単独行の独り言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1孤高の人
山岳会のスポ根、上下関係、罵声にうんざり。
そしてネット山岳会の未熟さ、まとまりの無さにうんざり。
単独を選択した非社交性、自己中、孤独、自由を語れ!
2底名無し沼さん:2008/01/08(火) 22:58:16
ここに書き込んだ時点でスが言っている連中と同類だべさ?
3底名無し沼さん:2008/01/08(火) 22:59:29
>>1
削除依頼出しとけよ

本スレ:
【靴の音を】単独登山8【聴きながら】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1182670869/
4底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:02:07
コピペスレにするから保守頼む>>1
5底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:03:34
ここが
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1182670869/

の次スレってことでいいんだな?
6底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:05:25
うむ
7底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:07:20
>>5=>>6=>>1自演乙
8底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:10:48
>>7
出品者乙
9底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:16:00
>>1
10底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:17:05
いっつも一人で高尾山に登ってるオレも孤高の人?
11底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:18:40
前スレ
【靴の音を】単独登山8【聴きながら】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1182670869/
12底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:19:47
欲を言えば、
『単独行「者」の独り言』
だと良かった。
13底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:32:36
人気の山、喧騒の山頂で一人カロリーメイトなど齧っていると
寂しさが募るのでそそくさと立ち去る事になる。

で、地味で人のいない藪山などに足が向く。
14底名無し沼さん:2008/01/08(火) 23:56:39
お前たち友達はいないのか?
15底名無し沼さん:2008/01/09(水) 00:12:20
本スレ誘導

【できれば】単独登山9【悦子と登りたい】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1182670869/

※スレナンバーが入っているのでこちらを本スレとします
16底名無し沼さん:2008/01/09(水) 00:24:16
こっちのスレが建ったの早かったんだが、やはり 9 が抜けてるとちょとなぁ・・・
向こうは向こうで 悦子 って誰やねん?って感じも無きにしも非ず・・・

とりあえず>>1 乙
17底名無し沼さん:2008/01/09(水) 00:24:45
先に立ったこちらを本スレと認めます。

前スレ
【靴の音を】単独登山8【聴きながら】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1182670869/
【風になれ】単独登山7【空に跳べ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1165406822/
【さて・・】単独登山6【・・・行くか】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1156757763/
【稜線に】単独登山5【影一つ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1132484934/
【今日この道は】単独登山4【俺のもの】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1129202219/
【振り向けば】単独登山3【風の音】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1099122626/
【それでもヤパーリ】単独登山【孤高の人】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1082316849/



18底名無し沼さん:2008/01/09(水) 00:33:47
9が抜けてるのが寂しいね。次立てる人はできたら10をお願い。

先日ひさしぶりに友達と登ったんだけど、
自分が足を止めたい場所で止まれないのがつらかった。
いつも写真撮りながらなんだけど、やっぱ遠慮しちゃうんだよね。

次回からはまた単独のつもり。
19底名無し沼さん:2008/01/09(水) 00:34:06
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/06(日) 21:53:46.71 ID:sLR/qJej0
中学生のころ、薬指にはめる指輪の意味がわからないまま、ダイソーで買った
ドラゴンの指輪つけて学校いってた。
友達に『お前なんで薬指につけてんだよwwww』っていわれて、
俺「あ・・・あぁ・・・竜神族の指輪で・・・すまん・・・部外者には話せないんだ」
って言ったらあだ名がドラゴンキッズになって学校やめた
20底名無し沼さん:2008/01/09(水) 00:34:40
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/06(日) 22:06:17.33 ID:sLR/qJej0
修学旅行のとき(つか宿泊訓練みたいなやつ)のバスで女の子と隣になったんだが
その女の子の髪の毛をそっと手でのけて耳元で
俺「まるで女神のような髪だ・・・聖地ムーンクエストの女神を思い出してしまう・・・」
っていったらバスのトイレに隔離された。先生の部屋で寝た。
21底名無し沼さん:2008/01/09(水) 00:35:34
155:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/01/06(日) 22:17:25.19 ID:sLR/qJej0
これが最後。寝る。

中二のときに配膳台の上にあった給食を全部床にぶちまけて
俺「お前らのやってることがわかるか!!?命をうばってるんだぞ!!」
って言ってそのまま校庭まではしった。
飼育小屋のなかにいた俺を、先生や生徒らが囲むが

俺「今こそ復讐のときだ・・・獣よ・・・人間をおそえ!!」
って叫んだ。鶏は鳥小屋に帰った。
22底名無し沼さん:2008/01/09(水) 00:38:17
>>18別に遠慮なんかいらないじゃね?
友達なんだったら、止まりたいときに止まりたいといえば?
23底名無し沼さん:2008/01/10(木) 20:24:52
結局ここがスレタイ的にも本スレらしい↓

【流れる雲を】単独登山9【追いかけて】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199818246/

移動ヨロ
24底名無し沼さん:2008/01/10(木) 23:55:16
いや、こっちが本スレらしいぞ。

【できれば】単独登山9【悦子と登りたい】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199804573/l50

本スレへ移動ヨロ


25底名無し沼さん:2008/01/10(木) 23:59:04
結局ここがスレタイ的にも本スレらしい↓

【流れる雲を】単独登山9【追いかけて】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199818246/

移動ヨロ

なお>>24はコピペスレですからご注意下さい
26底名無し沼さん:2008/01/11(金) 00:19:08
ほんじゃスレタイに沿った話に戻すけど。
おまいらは、山で独り言は言う?
おれは昼間はほとんどしゃべらないけど、夜は独り言が多い。
やっぱりちょっと怖いんだよねw
27底名無し沼さん:2008/01/11(金) 18:34:02
>>26
普段から独り言が多いですよ。
毎日独り言ばかり。
山では歌を歌いながら歩くことが多いですね。
考え事などはしないようにしています。
それをしている時は、必ず何かに躓いたりして、こけそうになる。
山では頭の中を空っぽにして歩きたい。
28底名無し沼さん:2008/01/11(金) 19:49:34
スレ番号が付いたのはここが最も早かったため、
スレ住民の総意として、下記を本スレとします。

【できれば】単独登山9【悦子と登りたい】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199804573/

なお、混乱の元となるため、以降、いかなる意見も認めません。

以上
29底名無し沼さん:2008/01/11(金) 21:32:37
結局ここがスレタイ的にも本スレらしい↓

【流れる雲を】単独登山9【追いかけて】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1199818246/

移動ヨロ

なお>>28はコピペスレですからご注意下さい
30底名無し沼さん:2008/01/11(金) 23:40:42
>>27>>28も独り言ということでおk?
31底名無し沼さん:2008/01/11(金) 23:54:05
>>29が独り言だな。
そうだな。

32底名無し沼さん:2008/01/12(土) 00:00:24
全部独り言だな、これは
3330:2008/01/12(土) 00:10:52
スレ番間違えた〜><
…という独り言です…。
34底名無し沼さん:2008/01/12(土) 02:41:30
ブツブツ…
35底名無し沼さん:2008/01/12(土) 03:26:15
はぁ〜 はぁ〜 もうそろそろ尾根上か? 尾根上なら人ぐらいいるよな。
36底名無し沼さん:2008/01/12(土) 03:28:21
やだ、何あの人。
ぶつぶつ独り言言ってきもち悪い・・・
37底名無し沼さん:2008/01/12(土) 09:27:20
おい目を合わせるなよ。
38底名無し沼さん:2008/01/12(土) 09:39:40
フラレタ直後の傷心単独行で
馬鹿だなぁ俺
何やってんだろうな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
と独り言

はたから見たら、かなりヤバイ人だった
39底名無し沼さん:2008/01/12(土) 10:10:08

ウ リ ナ ラ マ ン セ ー
40底名無し沼さん:2008/01/12(土) 13:28:32
以前一人で山登ったときのことだけど、
マイナーな低山だから、人なんかいないだろうと思ったら、
頂上に先客がいて、ソロテント張って、中でブツブツなんかいってた。
独り言なのか、俺に対して話しかけてるのか微妙でなんか怖かったなぁ。
もともと俺もそこでテント張るつもりだったので、
しかたなくその先客の近くにテント張って一泊したけど…。
他人がいる時は、語りかけるような独り言はやめてください><

俺も「はぁ」とか「疲れた〜」とか「寒ぅ〜」とかぐらいの独り言は言うけど、
ああいうふうにはなりたくないです…。
41底名無し沼さん:2008/01/12(土) 15:03:13
友人の行動スタイルに不満で単独してるけど
単独で山頂に辿り着いたむなしさ・・・

写真とって下山、このパターンを何年も繰り返してる
自分の性格に問題あるのだろうか・・・

そして年取って老けてゆく。。。。あぁ
42底名無し沼さん:2008/01/12(土) 20:45:57
>>41
最高ジャン
43底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:06:16
でもさ
気の合うジジババ数人のパーティーってよくない?
山岳会でもなくなーんとなくまとまった数人ってさ
44底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:13:39
 

     群 れ た が る 奴 は 総 じ て 糞
45底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:14:43
山に行く目的は何だ?
俺は景色も含めて山の自然と向き合うのが楽しみで登ってる
複数人山行だといろんな面で気を遣う分(自分にとっての)楽しみがそがれる気がする
46底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:17:19
そうだな、「何時にどこそこ集合」「何時まで休憩」とか
ウザいセッティングが不要で、自然の本来的意味での静謐さが
理解できるのが単独行の醍醐味だろうな。俺もこの境地に至るのに10年かかった
47底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:29:47
気の知れた古くからの友人がいるとそんなのお互いに気にならないけど…。
48底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:42:43
>>47
ここの住人にはそんなもんいねーんだよ。あっち逝け。
49底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:46:43
群れるのキモイお
50底名無し沼さん:2008/01/13(日) 22:30:31
以上 独り言でした
51底名無し沼さん:2008/01/13(日) 22:45:35
さて
52底名無し沼さん:2008/01/14(月) 20:00:36
カワイソス
53底名無し沼さん:2008/01/14(月) 23:50:13
カワウソス
54底名無し沼さん:2008/01/15(火) 13:53:05
カゴメソス
55底名無し沼さん:2008/01/21(月) 20:00:21
カゴアイ
56底名無し沼さん:2008/01/22(火) 00:37:49
カシスソーダ
57底名無し沼さん:2008/01/25(金) 07:41:13
プンギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
58底名無し沼さん:2008/01/25(金) 21:00:53
ネット山岳会に行くと、
最後尾もしくは独走
気の合うのと孤立な人が適当に存在
山岳会風の安全意識も適当
これでいいのか?
59底名無し沼さん:2008/03/20(木) 15:57:33
別に、イインジャネ !
60底名無し沼さん:2008/03/20(木) 16:22:06
あぁ、前のお姉さんいいケツしてんなあ
61底名無し沼さん:2008/03/20(木) 17:01:26
>>60
50代のおねぇーちゃんか?
62底名無し沼さん:2008/03/20(木) 17:53:34
60代だったりするな
63底名無し沼さん:2008/03/20(木) 19:09:54
山でも単独、下界でも単独

加藤文太郎より孤高の人はいますか?
64底名無し沼さん:2008/03/20(木) 19:14:07
70代60代の姉さんの後ろを歩いたあと、50代の姉ちゃん見たら襲いたくなるから、気を付けろ。
65底名無し沼さん:2008/03/22(土) 06:54:14
山の中じゃ50代以上のおばさんでもやたらキレイに見えることがあるのは事実だな。
疲れてるせいだとは思うが、スラックスの丸いお尻に浮き出たパンツのラインを見て不覚にもチンポが立ったりする。
66底名無し沼さん:2008/03/23(日) 16:19:19
そりは君が脳がアルツだから
67底名無し沼さん:2008/03/23(日) 16:23:09
単独だと技術を覚えるのに限界が…だけど人に合わせるの苦手だ
68底名無し沼さん:2008/04/03(木) 19:30:49
技術ってなんの技術よ?
我流でいいんだよ我流で
つるむのが大好きな押し付け厨どもはすぐに
ちゃんとした講習会と山岳会ニ入ってとかいいだすけどな
69こすりつけ最高:2008/04/04(金) 19:24:07
いやらしい番号GET
70底名無し沼さん:2008/04/09(水) 12:31:38
独学で安く済ませたいなら
冬は谷川岳富士見平、無積雪の三つ峠いけ
講習会みて真似ろ。多分まねできず変www
71底名無し沼さん:2008/04/10(木) 22:31:43
 ソロだと危ないと思ったら早めに撤退というということになるが
充実感は堪らない。
 冬季はさすがにルートや山域が限定されてしまうし、まぁ、ラッ
セルがあるとしめたとさもしい気持ちになるが… 取り付きまでの
交通手段にも悩むこともあるしな…
 
72底名無し沼さん:2008/04/10(木) 22:34:38
>>71
>ラッセルがあるとしめた
ラッセルがないとしめた、or トレースがあるとしめた、の間違いじゃないの?
73底名無し沼さん:2008/04/10(木) 22:52:43
ラッセル痕があると、だべか
74底名無し沼さん:2008/04/14(月) 10:32:55
単独の方が自分のペースで行動出来るから、グループでなんで考えられん。
と、言ってる俺だが、元から友達なんていません。
本当は、仲間が欲しいでつ
75底名無し沼さん:2008/04/14(月) 20:58:20
俺も単独オンリー
登っているときはひとりのほうが余計な神経使わなくていいし
テン場で単独同士どちらからでもなく語り合えるのもよいな
76底名無し沼さん:2008/04/15(火) 18:49:04
まぁお互いさびしいからな
77底名無し沼さん:2008/05/01(木) 05:52:48
一人で寝床をこさえて一人で飯をモソモソ・・・
テントの中でラジオ聞いたり本読んで一人でボーッと・・・
何だ、普段やってる事と同じじゃんか。

でもあの充実感がいいのよ。
78底名無し沼さん:2008/07/03(木) 10:26:14
79底名無し沼さん:2008/08/22(金) 01:04:43
単独行って歩いてるときは気楽でいいんだが、テント場に着くと寂しいし虚しいんだよな。
(暑いわ することは無いわ)
暇つぶしと言えば、グループやカップルの会話を聴いてるくらいか?
(ラジオはすぐ飽きるし)

みんな何してる?

80底名無し沼さん:2008/08/22(金) 01:08:30
俺はサービス業で、他人と接している時間が長いので、山の中で一人で行動して考える時間が必要。
山から帰って、また沢山の他人の中で頑張る為に。
81底名無し沼さん:2008/08/22(金) 01:23:06
ヘボが詫びてついてくるならいいのだが愚痴や悪口言い出すと最低。あげくには泣き出す。
そんなヘボがまた参加したいと意思表示した時には谷川宙吊り放置がいいかと・・・
ソロ気楽
82底名無し沼さん:2008/08/22(金) 01:30:34
>>81
でも君は、そんなヘボを愛しているんだろぅ?
83底名無し沼さん:2008/08/22(金) 02:19:55
>>67
ソロは特別な技術だから、ピアがいても習得は速くならないよ。
リードビレイもセカンドビレイも必要ない。
84底名無し沼さん:2008/08/22(金) 21:45:29
ソロさー、ビレイがいない危機感あるよなぁ、登校機不安
ただビレイがアテニならないって話もある
ソロはフリー感覚に近いかもな
85底名無し沼さん:2008/11/19(水) 21:20:59
          ii!i!i ドカーソ
         /~~~\
  ⊂⊃  / ^ω^ \ ⊂⊃
.................,,,,傘傘傘:::::::::傘傘傘...............

        【過疎山】
86底名無し沼さん:2008/11/19(水) 21:39:15
オレも単独主義だけれどグループで行くと
ペースが合わないし疲れる 喧嘩になるしねw
そもそも気分転換にならん
87底名無し沼さん:2008/11/19(水) 21:43:56
家族で高尾山に行ったのがきっかけで低山のハイキング
が好きになった女子高生です
いちど独りで尾瀬を歩いて見たいのですが
直通バスってシーズンだけなのでしょうか?
88底名無し沼さん:2008/11/19(水) 21:44:47

ネカマキモッ
89底名無し沼さん:2008/11/19(水) 21:56:16

↑碁会です。
90底名無し沼さん:2008/11/19(水) 23:03:37
>>87
釣りだかネタだか知らないけど
尾瀬 直通バス
でぐぐれかす
冬は陣馬とか奥多摩とか道志の山とか歩いてろぼけ
91底名無し沼さん:2008/11/19(水) 23:14:44
おいおい、限りなくウソかもしれなくても、
「女子高生」ってのを信じるのが男のロマンだと思わないか?
92底名無し沼さん:2008/11/19(水) 23:47:34
>>87
この時期尾瀬に行きたいなんて普通は5月頃からシーズンになるけど
交通手段は絶対にないから諦めろ
>>87さんが言ってるように奥多摩で
楽に行ける御岳山でもいってろ屑。
93底名無し沼さん:2008/11/19(水) 23:52:25

スレ主自演
94底名無し沼さん:2008/11/19(水) 23:56:02
>>87
今は冬シーズンに入ってしまったので初心者の方が単独で行くのは
お勧めできませんね。
装備の充実度がどの程度か分かりませんが、今の時期ですと奥多摩
などの手近なところから行って腕を磨くことをお勧めします。
95底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:02:25
>>87
すくなくてもこの時間に2ちゃんねる見てる女子高生
なんて絶対に居ないって
アホども騙されてるんじゃねぇw
96底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:06:03
そうだよ、きっと女子中学生だよ。
9787:2008/11/20(木) 00:10:14
みんな酷い(涙
どうして私を嘘つきだなんて言うの(怒

そりゃあ確かに女子高生にしては、加齢臭がするし、ヒゲも生えるし、
水虫だってあるけど、お願い私を信じて(はぁと
98底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:11:07
>>97
萌えた!!
99底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:14:38
>>87出て来い
出て来て何か言えJK
100底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:17:17
スレ主必死w
自作自演の典型スレw
101底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:23:08
ちなみに>>100も自演でつ。
10297:2008/11/20(木) 00:23:23
>>87を書いたのは私じゃないけど、本当に私が>>87なんです。
お願い私を信じて(はぁと
103底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:31:07
こんな掃き溜めみたいなとこに書き込むって?
10497:2008/11/20(木) 00:44:38
>>98さん、私と付き合ってくれませんか?
メール待ってます(はぁとby義雄
105底名無し沼さん:2008/11/20(木) 00:51:36
>>104
もちろん良いとも!!
ルールがある方とない方とどっちでやる?
武器の使用の可否は?
10697:2008/11/20(木) 01:01:58
>>105
マンモスうれP(はぁと
もちろん援助金はいただくルールで、私はドSなのでムチを使います。
さぁ、私の水虫の足をお舐め!
107底名無し沼さん:2008/11/20(木) 01:03:29
よし、武器OKの方か。
じゃあ俺の得物はチェーンソーな!!
10897:2008/11/20(木) 01:18:19
えっ!
ちょw待てよおまえwwwチェーンソーってwwwww

とりあえず先に金を振り込めよ。
話はそれからだ。
お願いね(はぁと
109底名無し沼さん:2008/11/23(日) 11:20:35
先日母と高尾山に行ったのがきっかけで低山のハイキング
が好きになった70歳の未亡人ですが
いちど独りで尾瀬を歩いて見たいのですが
直通バスってシーズンだけなのでしょうか?
110底名無し沼さん:2008/11/23(日) 12:36:04
>>109
独島守護!
111底名無し沼さん:2008/11/23(日) 20:08:49
死にたい
112底名無し沼さん:2008/11/23(日) 20:23:06
>>109のカーチャンすげー
たぶん90歳かそれ以上なのに、元気に高尾山へ!
三浦のじいちゃんみたいだ
これからも元気で長生きしてねー
113底名無し沼さん:2008/11/24(月) 19:24:02
>>112
よく考えて見てみ90歳のばぁちゃんが2ちゃんねるなんて
書き込むわけ無いじゃね
ほんとに単純やね

114底名無し沼さん:2008/11/24(月) 19:41:36
いや、書き込んでる>>109はその娘の70歳未亡人……
115底名無し沼さん:2008/11/24(月) 21:52:19
山で100名山ジジイに会うとすげー嫌な気分になる。
冬山には100名山ジジイは登ってこないから、おいらは冬山の方が好きだ。
116底名無し沼さん:2008/11/24(月) 23:08:22
だが、雪山関連スレを見てるとやたらエラそうで他人を見下した輩が目に付く・・・
こんなのが同じ斜面を登ってるかと思うと閉口・・・
117底名無し沼さん:2008/11/25(火) 17:10:52
HPにはそう書いてあるだけで
登攀中の心理状態はアヘアヘなんだよ
ただ人前でそういうとヘボに思われるからさ
同じ人間、そんなに差はない
118底名無し沼さん:2008/11/26(水) 12:20:31
いろいろ検索しながらやっと此れはと思える
掲示板に投稿しましたが貴方って最低です
119底名無し沼さん:2008/11/26(水) 12:31:59
それがココだったのか?
120底名無し沼さん:2008/12/02(火) 16:48:20
ヤッパ来るんじゃなかったナァ
121底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:33:02
今日は部屋の中でガスストーブを使った。
お湯を沸かしてみようと思ったが、思いの外でかい音でびびった。
沸騰する前に火を止めてしまった。
ぬるいお湯で紅茶を作ったけど、まずかった。
122底名無し沼さん:2008/12/22(月) 00:41:00
次はホエーブスだな
123底名無し沼さん:2008/12/26(金) 21:24:16
ホエーブスは無理です。

食べるものが家に無かったので、
山用に買っておいたアルファ米を夕食で食べました。
お湯の量が多すぎて雑炊みたいになったけど、
山行前に試しておいて良かった。
124底名無し沼さん:2009/03/13(金) 22:59:06
  ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
125底名無し沼さん:2009/04/08(水) 05:09:44
今日のメロディはラジオ体操第一だった。いいぞ、深呼吸のところで何となく楽になる
126底名無し沼さん:2009/04/11(土) 23:54:12
急いで山を下って行く人が多い

自分は、
下山後に会う人たちから感じる冷たさとか、
現実に引き戻される感じがたまらなく嫌なんだけど
127底名無し沼さん:2009/04/12(日) 02:10:51
山に行かなければ良い。
128底名無し沼さん:2009/04/12(日) 06:50:16
山から下りなければいい
129底名無し沼さん:2009/04/12(日) 19:05:01
山から天に登(昇)ればいい
130底名無し沼さん:2009/04/16(木) 22:41:14
パンパカ
131底名無し沼さん:2009/05/16(土) 18:50:23
何で中高年男性はいちいち声をかけてくるのだろうか?
何であれこれ教えたがるのか?
何で自分語りをだらだらと続けるのか?
何で山の中でくだらない世間話をきかされるのか?
何で山頂で微笑む自分の写真の入ったプライベート名刺を押しつけてくるのか?

当方アラフォー♀ですが、話かけんなオーラを出してるつもりなのに
中高年男性に絡まれることが多いです。というか毎回絡まれる。
(標準〜下の容姿なので声を掛けやすいんだろうと思っています)
帰宅してゆっくり思い返すと、好きで楽しむために山に行ってるのに、
その大切な時間を自分の最も嫌悪する種類のオヤジの自己満足のために
無駄にしたということに、はらわたの煮えくりかえる思いに駆られます。
昨日のオヤジも最悪だった。一緒に歩く羽目になり、人生訓話を聞かされ、
他のパーティと一緒になる場所ではわざわざ指導的発言も飛び出す。

もう引かれても逆ギレされてもかまわないので、次回からは絡まれない
ように no thank you を意思表示しようと思います。
どう言えば効果的に追い払えるのだろうか?
132底名無し沼さん:2009/05/16(土) 19:03:42
息が臭いw(>>131も)
133底名無し沼さん:2009/05/16(土) 22:15:31
>>131
人のいねえ山へ行け
ここでぐちってる>>131はその貶してる中高年男性と同じ
134底名無し沼さん:2009/05/16(土) 22:44:41
話しかけてくる野郎におなら一発かましたり、
おもむろに鼻くそをほじって食べると話しかけてこなくなるよ
135底名無し沼さん:2009/05/16(土) 23:50:38
131ですが、レスありがとうございます。
132さん、すみませんが意味がわかりません。
133さん、人のいる山に行っている私は貶してる中高年男性と同じ、という貴方のロジックが
理解できないのですが、お手数ですがもうすこし詳細にご説明いただけませんか?
134さん、生理的嫌悪感に訴える手段は、理屈抜きに効果的といえますね。
難しく考えていましたが、その手もあるのかも、と思えました。
136底名無し沼さん:2009/05/17(日) 00:12:00
律儀な性格で社会でも苦労してるでしょ
必要以上に話しかけてくる下心オヤジは適当にあしらってスルーしたら?
137底名無し沼さん:2009/05/17(日) 00:33:19
テキトーにあしらって、テキトーに小屋でタダ酒飲み逃げでもしとけばいいじゃん
これだから自意識過剰のブサイクは
138底名無し沼さん:2009/05/17(日) 00:38:28
>昨日のオヤジも最悪だった。一緒に歩く羽目になり、人生訓話を聞かされ、
自分がペースageるかsageるかすりゃいいじゃん。
そもそも他人と何で「一緒に歩く羽目に」なるのか意味不明。

>他のパーティと一緒になる場所ではわざわざ指導的発言も飛び出す。
初心者丸出しに見られてんじゃねーの。
実際に危なっつかしい初心者丸出しなのか、そう見えるだけなのかは知らんが。
139底名無し沼さん:2009/05/17(日) 01:46:52
>>135
好きで楽しむためにこのスレ見てるのに、 その大切な時間を
自分の最も嫌悪する種類のアラフォー♀の自己満足のために無駄にした
ということに、はらわたの煮えくりかえる思いに駆られます。

もちろん、貴方をスルーできない私も同罪です。ごめんなさい。
140底名無し沼さん:2009/05/17(日) 03:03:42
おまえらGPS持ってる?
安くてオススメないかな?
141底名無し沼さん:2009/05/17(日) 04:33:16
131=135ですが、愚痴にレス下さった方々ありがとうございました。
皆様若く、今後も単独で山行を続けていかれるだろうと思いますが、
どうかあのような最悪な中高年男性にはならないで下さい。

>140
月並みですがVistaHcx+uudで使っていますが電池の保ちもよく満足です。
安いForeAthlelteシリーズを使っている知り合いもいますが、
雪山の強風下で地図を広げながらという使い方はあまり便利に見えません。
142底名無し沼さん:2009/05/17(日) 21:18:18
>>141
キモい
143底名無し沼さん:2009/05/18(月) 21:09:40
>>131みたいな性格だと一生単独なんだろうなぁ・・・
144底名無し沼さん:2009/05/19(火) 23:18:19
>>131
そりゃ、話しかけんなオーラを出しつつも一緒に行動したあなたが悪い
あなたが積極的意思表示しないから、自分に都合のいい勘違いをしたんじゃないの
145底名無し沼さん:2009/05/22(金) 00:09:34
長く山登りに使ってきたスニーカー。ソールの先の方から磨り減ってきた。
少しだけつま先部分が割れてきてる。
いつもはカカトが磨り減ってきてたので、少し驚いた。
146底名無し沼さん:2009/05/29(金) 00:56:08
>>131
何と言うか、無駄にしたとか最悪だったとか、そういう捉え方は人生損ですよ。

ひとしきりにこやかに対応して、愛想よく相槌もうってあげて、
「あ、私ここでしばらく写真撮って行きますから、お先にどうぞ。お気をつけて(微笑)」
とやれば、相手も気持ちよく先に進めるし、上手に送り出してあげられた自分も気持ちよくなれる。

こういうのがみんなが幸せになれる、大人の対応だと思います。
147底名無し沼さん:2009/05/29(金) 21:39:07
日常人ごみにもまれて暮らしてて
うっとおしいから抜け出して一人で山登って
下りてきて駅前の飲み屋で一言二言交わしてホッとして
なんて事をしてるね
148底名無し沼さん:2009/05/30(土) 14:35:27
>>145
>つま先部分が割れてきてる
それは加水分解という奴じゃない?
そのまま使い続けてるとある日いきなりソールが真っ二つになるよ
149底名無し沼さん:2009/06/07(日) 23:15:21
彼女が欲しいなぁ
150底名無し沼さん:2009/06/13(土) 20:14:18
>>131
フツーに無視できんのか?
俺は男だが、話しかけてくるオヤジオバサン関係なく、ウザさうだなと直感したら
モロ無視すれば係わらず行ってしまうんだが…
ただ単に負けてんだよ、対人対応に。
151底名無し沼さん:2009/06/13(土) 21:13:26
いつまで言ってんだ、このバカは↑
152底名無し沼さん:2009/06/14(日) 14:26:49
>151
>ウザさうだなと直感したら

きつと古式ゆかしひ方なんでせう
153底名無し沼さん:2009/06/14(日) 14:31:07
くはばら くはばら。
154底名無し沼さん:2009/07/27(月) 14:11:13
>>146
>「あ、私ここでしばらく写真撮って行きますから、お先にどうぞ。お気をつけて(微笑)」

あ、これいいね。使わせてもらおう。
155底名無し沼さん:2009/07/27(月) 14:20:17
>>154
「ほう、いいカメラをお持ちですね、実は私もカメラが趣味でして、ほら、このカメラは・・・」
と延々続く恐れもw
156底名無し沼さん:2009/07/27(月) 17:10:32
下山後
「じゃ、僕はバスなんで…」
「私もバスなんですよ」

駅にて
「じゃ、僕はあっちのホームなんで…」
「私もあっち方面なんですよ」

自宅にて
「あの、そろそろ帰ってもらえませんか…?」
「参ったなぁ、もう終電がないんですよ」
157底名無し沼さん:2009/07/27(月) 18:20:28
自宅にて
「あの、そろそろ帰ってもらえませんか…?」
「今夜は帰りたくないの」


だろ
158底名無し沼さん:2009/08/12(水) 05:24:04
写真撮影してるだけで、別に休んでいるわけじゃあない。
159底名無し沼さん:2009/08/12(水) 11:04:27
>>147
ゴミみたいな人生を送ってるんだな かわいそうに
160底名無し沼さん:2009/08/12(水) 11:10:41
>>131
まずは他人をけなす己の内面をなんとかしろ。
黙ってればすむだけだろ ドアホ
161底名無し沼さん:2009/08/12(水) 21:32:43
単独行は気疲れなくて良い
162底名無し沼さん:2009/08/22(土) 00:39:35
夜の単独行は怖い。
163底名無し沼さん:2009/08/22(土) 00:53:53
「単独行=単独で行うor単独でイク」だろ。
たいてい夜じゃないか。
164底名無し沼さん:2009/08/24(月) 14:28:35
夜中にテントの外のガサガサした物音で
目を覚ましたときなんてもう最高!
165底名無し沼さん:2009/09/09(水) 08:49:25
もうちょっと続けようよ
age
166底名無し沼さん:2009/09/09(水) 08:54:42
ぺちゃくちゃ話をしながらきつい登りを歩く
おばちゃん達に敬礼
167底名無し沼さん:2009/09/09(水) 21:19:47
一歩づつ、一歩づつ、
この一歩の積み重ねが目的地へと・・・ぶつぶつ
168底名無し沼さん:2009/09/13(日) 20:32:28
皆登ってる時なんか考えてる?
俺、な〜んも考えてないんだよなぁ。
登山口までは考えてるんだけどさ。
169底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:42:47
ときどき動物や好きなおなごのことを考えたりするよ
170底名無し沼さん:2009/09/13(日) 23:43:14
登ってる時は、撮影するか先を急ぐか悩んだりしてるし、
下ってる時は、どこで何食べるかを考えてる
171底名無し沼さん:2009/09/14(月) 22:38:52
下山中は風呂とビールのことばかり考えてるな
172底名無し沼さん:2009/09/15(火) 11:42:51
下を向いて考え事しながら歩いていて、木の枝に頭ぶつけたことが何回もある
173底名無し沼さん:2009/09/16(水) 01:57:37
何考えてるの?w
174底名無し沼さん:2009/09/18(金) 03:26:03
>>171
あはは、俺もだ
175底名無し沼さん:2009/09/20(日) 08:52:52
>>171
俺もw

その前に夏なんかだと、山に来ないで家でビールのんでゴロゴロしときゃよかったって思う
176底名無し沼さん:2009/09/20(日) 17:04:13
177底名無し沼さん:2009/09/20(日) 18:08:30
58歳で独り暮らしか・・・虚しいな
178底名無し沼さん:2009/09/24(木) 22:21:10
歩くの遅いかもしれないけど、
敵とエンカウントした時のために体力を温存してるのだ
179底名無し沼さん:2009/10/03(土) 07:00:08
独りは気楽。
独りは自由。
独りは・・・
180底名無し沼さん:2009/10/03(土) 07:19:39
>>178

山でモンハンするな
181底名無し沼さん:2009/10/03(土) 10:40:14
ガスって きたり 雲行きが あやしくなってくると誰かと 相談したい
182底名無し沼さん:2009/10/03(土) 22:12:10
>>179、181
単独行の魅力。
理由のない不安感と、静けさ(これは山にも左右されるが)。
183底名無し沼さん:2009/10/03(土) 22:39:22
あっしには関わりございやせん
ごめんなすって!バサッ
184底名無し沼さん:2009/10/03(土) 23:43:33
>>177

未来の俺だわ
185底名無し沼さん:2009/10/03(土) 23:44:17
>>184
よう過去の俺
186底名無し沼さん:2009/10/04(日) 17:57:01
仲間と山へ行くのは嫌いじゃないが、
「あ、俺その日ダメ」
「それより○○岳行かね?」

これがウザイので、いつも単独。これからも単独。

そんな協調性の無い俺は典型的B型なわけだが、おまえらも
ほとんどそうだろ?そうだろ?
187底名無し沼さん:2009/10/04(日) 18:15:54
血液型とか占いとか幽霊とか宇宙人とか水は何でも知っているとかマイナスイオンとかどのグッズが最強とか
ウザイのでいつも単独・・・
188底名無し沼さん:2009/10/04(日) 18:46:01
そもそもB型の友達などいない
189底名無し沼さん:2009/10/04(日) 18:49:58
>>186
合った時だけ行けばいいんじゃね?
最近はメールとか使うから、わずらわしい協議もないなあ。

「〜へ行くんだけど、他に行く奴いる?
行く奴は〜に〜時に集合。テント泊だから〜持参。」
→「行く」「やめとく」「テント泊ならやめとく」で終了。
で8割は単独。
190底名無し沼さん:2009/10/04(日) 19:49:58
とりあえず辺りに誰も居なければ、いつでもどこでもウンコできる。

だから単独。
191底名無し沼さん:2009/10/05(月) 00:27:06
>>190
いつも俺んちの庭でウンコしてるのはお前か!
192底名無し沼さん:2009/10/07(水) 09:06:15
結婚して子供が生まれ、4月には二人目が生まれた。
毎日騒々しくドタバタなので、たまに許可のでる1泊2日の山行は必ず単独のテン泊。
出来れば山でも誰にも会いたくないけど、関東圏で週末がらみだと、それがなかなか適わないのがちと残念。

193底名無し沼さん:2009/10/07(水) 10:47:03
沢登りやれば?
大雲取谷とか小金沢とか、基本人とは会わないよ。
194底名無し沼さん:2009/10/08(木) 05:33:07
そこで>>192>>193が出会うのか。
195底名無し沼さん:2009/10/08(木) 15:30:20
正直、怖いっちゃ怖いんだが
誰にも会わなかったりしたら
けっこう嬉しい
196底名無し沼さん:2009/10/08(木) 16:08:15
人によるんだよな。
別に山中で人に会っても「こんにちは」ってすれ違うだけなら構わん。
たまに「一人で寂しいだろな」なんて勘違いした気使いして会話しよう
とする馬鹿オヤジがいるのが腹立つ。
197底名無し沼さん:2009/10/08(木) 19:27:29
「一人は気楽でいいですよね。ウチはコイツがいつも一緒に行けってうるさいんですよ」
198底名無し沼さん:2009/10/09(金) 09:34:44
そう言っている彼の脇には誰もいなかった
199底名無し沼さん:2009/10/09(金) 22:01:50
味気ない飯ばかり食ってるせいか、料理好きのキャンパー連れて行きたいと思うようになった
200底名無し沼さん:2009/10/09(金) 23:01:00
いまどきパースーいきゃ末粉・ルトレト・詰缶でも数々の食材手に入るだろ
火器・食器も量軽パンコクトになったし

・・・コレ独単行の言り独な
201底名無し沼さん:2009/10/12(月) 00:19:48
限定ハイチュウの変更が早すぎるよ
202底名無し沼さん:2009/11/15(日) 14:49:44
>>131
相手の話が長くなりそうだったら「すみませんが、一人を楽しんでるので失礼します。」
でその場を離れたら?
203底名無し沼さん:2009/11/15(日) 16:31:17
まだいうか。
204底名無し沼さん:2009/11/18(水) 02:30:29
寝てるし・・・
205底名無し沼さん:2009/12/12(土) 02:07:31
いつの話だかわからんが、読んでて吹いてしまったので
「非常食といえば遭難であるが遭難するのは雪山だけだ」
http://www.sky.sannet.ne.jp/halle/teppen/hajimete/hajime2.htm
206底名無し沼さん:2009/12/12(土) 02:08:28
「僕の隣に寝ていた夫婦が何やらゴソゴソし始めた。
僕の横に寝ていた奥さんの声が耳元で聞こえる
「何やっているのよ。止めてよ!」みたいなことをヒソヒソ声で喋っている。
いつもと違う雰囲気に旦那さんが興奮したのかもしれないが横で寝ている僕はたまった物ではない。」

同上
207底名無し沼さん:2009/12/23(水) 00:10:21
2ちゃんねるに書き込むのはこれで最後にしよう
208底名無し沼さん:2009/12/25(金) 07:40:48
オナニーなんてするのはこれで最後にしよう
209底名無し沼さん:2009/12/27(日) 02:15:44
冬山は淋しい
210底名無し沼さん:2009/12/28(月) 00:19:57
高尾山は淋しい
211底名無し沼さん:2010/01/05(火) 03:44:10
淋病は淋しい
212底名無し沼さん:2010/01/07(木) 04:47:20
大人数の方が寂しい
213底名無し沼さん:2010/01/10(日) 13:41:57
アッー!
214底名無し沼さん:2010/01/10(日) 18:59:31
     ┏━┯━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┏━━┻━┥           | |,,_   _,{|                ┃
┠────┤          N| "゚'` {"゚`lリ                ┃
┗━━┳━┥             ト.i   ,__''_  !      ほってもっと    ┃
      ┗━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
215底名無し沼さん:2010/01/11(月) 17:07:32
グループで登るとうざいけど
登山者が自分ひとりだけだと寂しい
216底名無し沼さん:2010/01/21(木) 22:52:41
北岳山頂は遠かった・・・
217底名無し沼さん:2010/01/21(木) 23:46:05
>>216
最近行ったの?
218底名無し沼さん:2010/02/22(月) 17:57:10
Spring has come!
219底名無し沼さん:2010/02/27(土) 18:20:38
単独で泊りは無理・・・日帰りならおk
220底名無し沼さん:2010/02/27(土) 19:10:43
他の登山者いない方が好き
テント泊も日帰りも
221底名無し沼さん:2010/02/27(土) 23:45:38
>>219
「バネ持って来い!」
222んはあ.〜 ◆...79L643E :2010/03/02(火) 21:51:29
    __    。   。
  /   `ヽ ノ_ノ   
  l ,-、   /= ゚ w゚)= < 222
  \ヽ  ノ    /    
223底名無し沼さん:2010/03/15(月) 05:41:15
誰にも逢わないと不安だが
またそれがイイ
224底名無し沼さん:2010/06/14(月) 21:07:59
スーツ姿の人に山の中で出会う程怖いモノはない。
225底名無し沼さん:2010/06/14(月) 21:12:56
誰にも会わない山はいいよねー
マイナーな山でも誰もいないのは珍しい、時間帯にもよるけど。
自分はたった一度だけあった。
226底名無し沼さん:2010/06/14(月) 21:59:36
8月20日午前8時頃の奥穂高で俺一人の時があった
227底名無し沼さん:2010/06/14(月) 22:10:00
8月20日午前7時頃、ナイフを振り回した危ない人が登山しているという情報があり、
穂高岳山荘からみんなで集団下山したことがあった。
228底名無し沼さん:2010/06/14(月) 22:47:12
>>225
おれなんて2000m級の山脈でいつも一人きりだよ。平日だけどね。しかも海外。
229底名無し沼さん:2010/06/15(火) 08:50:01
海外の山って、米粒もってりゃ鳥が餌食べに手に載ってきそうだねw
230底名無し沼さん:2010/06/26(土) 14:57:30
この前、上野公園で爺さんが手にすずめのせて米食べさせてたぞ…
231底名無し沼さん:2010/07/22(木) 22:51:40
巻いたら終わり。ただまっすぐに進め。
232底名無し沼さん:2010/07/22(木) 23:16:27
すずめをおかずに飯食ってたのかと思った。
233底名無し沼さん:2010/08/27(金) 17:18:20
最近部屋をウロウロしてるハエ取りグモちゃん、
かわいいぜ!
234底名無し沼さん:2010/08/31(火) 18:08:05
8月終了〜〜〜
235底名無し沼さん:2010/08/31(火) 18:22:28
>>225
平日の沢は人に会うことの方が珍しい。
236底名無し沼さん
前に人がいるという状況は、車間距離を気にしながら車を運転するのに似ている