愛用のストーブ・バーナーは?30Fire

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
前スレ Part29
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1183887664/l50

01 ttp://yasai.2ch.net/out/kako/965/965078157.html
02 ttp://ton.2ch.net/out/kako/1016/10160/1016022017.html
03 ttp://ton.2ch.net/out/kako/1032/10323/1032355335.html
04 ttp://travel.2ch.net/out/kako/1039/10394/1039437740.html
05 ttp://travel.2ch.net/out/kako/1044/10443/1044353739.html
06 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1052327346/
07 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1061548225/
08 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1065459611/
09 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1068874411/
10 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/out/1075290382/
11 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1080640747/
12 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1087567529/
13 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1089299512/
14 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1092156655/
15 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097220837/
16 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1105537889/
17 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112700145/
18 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1121083148/
19 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1130227621/
20 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1132618186/
21 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135259639/
22 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1138189379/
23 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1140937579/
24 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1147171510/
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1153910160/
26 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1162590408/
27 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/out/1169877020/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1172920753/
2底名無し沼さん:2007/11/17(土) 00:45:30
   ∧ ∧
  (*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
   (   )
    v v   


    (⌒⌒)
     ii!i!i   ドカーン
    ノ~~~\
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
3底名無し沼さん:2007/11/17(土) 00:58:23
タンクローリーの運ちゃんは、ガソリンを移す元と移す先を電線でつないで
電位差をなくしてからガソリンを移すんだっけか。
軽油や灯油やA重油の場合はテキトーにやるかもしれんが。
4底名無し沼さん:2007/11/17(土) 01:13:46
そういう事になってるが、実際は電線を車体の別の場所につなぎ(所定の場所から外さないと給油作業ができないため)
タバコをふかしながら(人によるが)テキトーにゴンゴン入れ替えてるのが現実
漏れはチキンで注意できないのさ
5底名無し沼さん:2007/11/17(土) 01:20:46
>タバコをふかしながら
それは無いだろ・・・どう考えても
んなもん見つかったら運転手の処罰どころの話じゃなくなるぞ
運送会社まるごと出入り禁止になるような問題だ
6底名無し沼さん:2007/11/17(土) 01:26:28
皆がって訳じゃないが、時たま見かけるな
確かに注意しない自分が情けなくも思うが、いちいちそんな事してたら人生やっていけん
タバコだけ買いに着た客が、普通に火のついたタバコを投げ捨てたりもするしな
プロもアマチュアも完璧って訳にはいかんさ
7底名無し沼さん:2007/11/17(土) 01:32:17
ガソリンスタンド脇の古タイヤ置き場で、ゴミを野焚きとかもしてるな
タイヤに燃え移ってバンバン鳴ってたし、目撃者も大勢いた
消防車も来てそれなりの騒ぎにはなったが、報道は何もなし
隠蔽されたとは考えていないが、皆現実を知らないというのが怖いな
8底名無し沼さん:2007/11/17(土) 01:34:37
この手の話題は薮蛇で、つつけばいくらでも出てくる
できない理想を語るより、自分達で対策できる事を論じようジャメイカ(死語

とりあえず、火山は却下な
9底名無し沼さん:2007/11/17(土) 01:37:10

⊂⊃
    ノ~~~\  ⊂⊃
,,,,,,,/´;ω;` \,,,,,,,,,,
10底名無し沼さん:2007/11/17(土) 03:04:11
神経を使わずに、こぼさず給油できる工夫とかありませんか?
コールマン純正の注ぎ口を使ってますけど、ストーブの周りに多少こぼれてしまうんですが
11底名無し沼さん:2007/11/17(土) 04:21:47
口から飲んでチンチンから出せればこぼさないかも。
12底名無し沼さん:2007/11/17(土) 09:20:19
少々こぼしても大丈夫な状態で給油すべし。
俺なんかいつもこぼしてる。
13底名無し沼さん:2007/11/17(土) 09:52:37
メインバーナーは武井の301なんですが、サブのコールマンが壊れたので
オートキャンプ用(メインまたはサブ)にガスコンロを購入しようと思います。
素直にユニフレのUS-Dあたりにしておけば無難なのでしょうが、
イワタニ CB-AH-35とかタイガーの CKQ-C470XSにも何となく惹かれています。
実用一本では味気ないし、卓上ガスコンロでサイトの雰囲気がどうなるか、
ちと心配。

14底名無し沼さん:2007/11/17(土) 11:11:25
>>13
武井を置いても平気な雰囲気のサイトなら、これ以上何を置いても大した変わりはないでしょう。

取り敢えずホワイトベアの特大メタ缶なんかいかがですか?
15底名無し沼さん:2007/11/17(土) 14:08:36
「地」です。軽くて小さいのがいいです。
火力はイマイチ
16底名無し沼さん:2007/11/17(土) 15:04:17
>>10
キニシナイ方向でOK
火元の傍でこぼすような状況じゃなければ大丈夫だ
水音がするくらいの量をこぼしてしまったら、周囲の人間にそれを知らせる事

ガソリンは危険、なめてかかると痛い目を見ると言う人達は
こういった現実的な問題に対して回答してくれないな
17底名無し沼さん:2007/11/17(土) 15:17:51
燃料のまとめ買いをしない事も大切だな
18g缶を買ったり、安いからと言ってガスを大量に買い込んだりはあかん
必要な量+予備くらいにしておきたいもんだ
18底名無し沼さん:2007/11/17(土) 15:25:00
>>10
コールマン等はどうしても雫垂れやすいからしょが無い
なめてかかると痛い目派の発言してたが
回答は>>16と同じだぞ
回答内容は16が言ってる通りだし・・・これといって反論する必要無いだろ

点灯中のランタン側だったりしない限り、
直ぐ気化するから危険=すぐ気化するから安全でもあるからね
まぁあえて言うならこぼしたら直ぐふき取って、テント内等なら一回換気しろくらいかな
19底名無し沼さん:2007/11/17(土) 15:28:36
>>18
テント内では使用しない事
給油作業も極力控える事
なめてかかると痛い目見るよ?
20底名無し沼さん:2007/11/17(土) 15:35:32
簡単な事だろ ガソリンをこぼしたらウエス等で拭き取る。
ウエスがなければ、こぼしたガソリンが気化し終えるまで着火させずに放置。
拭き取ったウエスは火気の側に置かない、離れた所に広げて置いて乾燥させる。
小学生でもこれぐらい分かるだろ。
21底名無し沼さん:2007/11/17(土) 15:35:58
>>17
白ガスは18L缶で買うなぁ・・・
洗油として消費しちゃうからだけどさ

>>19
まぁ普通はテント内でやらんわな
やったとしても前室が精々やねぇ
しっかし灯油こぼすと悲惨だよね、なかなか乾かないし臭いしべとつくし・・・
22底名無し沼さん:2007/11/17(土) 16:33:49
>>20
「簡単だろ」とか言ってる人は要注意
実際、大人子供を問わず取り扱いに問題ありすぎ
23底名無し沼さん:2007/11/17(土) 16:43:45
>>20
ちょっと脳内臭がするな
「ウェス」を使うだとか、「離れた場所で広げて乾かす」だとか
間違っちゃいないが、現実に則してないのが気になる
24底名無し沼さん:2007/11/17(土) 20:22:23
>>21
「なかなか乾かないし、べとつく」の部分がネタでしょうか?
25底名無し沼さん:2007/11/17(土) 21:11:24
ガソリンと比較してだろ
26底名無し沼さん:2007/11/17(土) 22:40:33
1リットルの角缶からホワイトガスとかを移すとき、
注ぎ口のある方を下に向けて注いでいる香具師が時々。
27底名無し沼さん:2007/11/17(土) 23:58:13
そんなの残量にもよるだろ。
28底名無し沼さん:2007/11/18(日) 09:42:55
残量にもよる←これを知らない奴は結構いる
満タンなのに下に向けるからドボドボこぼしてしまったりとか
29底名無し沼さん:2007/11/18(日) 11:04:38
はじめから燃料缶の口が小さめだったら良かったのに。
30底名無し沼さん:2007/11/18(日) 12:56:10
缶の口にはめるノズル売ってるやん

ホワイトベアの蛇腹のヤツも軽くていい
31底名無し沼さん:2007/11/18(日) 18:30:29
ガソリン100tぐらいこぼしても、テント内じゃない限り、
気化するのを待つ程度。
10分もかからないだろ。
32底名無し沼さん:2007/11/18(日) 18:42:46
分離型で灯油がジクジク滲んでこないし比較的安全。
ラジュース型とは使い勝手が雲泥の差。
ただしMSR国際みたいにプレヒート台が小さいと
「プレヒート失敗でメラメラ」になりやすい。
33底名無し沼さん:2007/11/18(日) 18:46:04
誤爆?
34底名無し沼さん:2007/11/19(月) 12:34:23
ガソリンを溢したらどうするか、とか
お前らは子供かよ!
35底名無し沼さん:2007/11/19(月) 12:38:29
ぼく8さい
36底名無し沼さん:2007/11/19(月) 14:06:20
ステッカーにつくとべテベタするから。
37底名無し沼さん:2007/11/19(月) 16:14:29
ガソリンをこぼしたら、下手に拭かない事だね
上手に拭けばいいんだけどさ
ウエスで拭いた後の注意点を書いてないって事は、みな下手に拭いてるんだよ
38底名無し沼さん:2007/11/19(月) 16:21:14
山にウエス持ってかないもん

せいぜいトイレットペーパー
39底名無し沼さん:2007/11/19(月) 17:53:50
それもウエス
40底名無し沼さん:2007/11/19(月) 19:08:53
アホか
41底名無し沼さん:2007/11/19(月) 22:40:22
クックック、
じゃあキミのウエスの定義言ってみな。
42底名無し沼さん:2007/11/19(月) 22:52:28
>>41
引っ込みつかなくなったみたいねw
43底名無し沼さん:2007/11/19(月) 23:08:15
>>41
ようこそここへ。
44底名無し沼さん:2007/11/19(月) 23:10:00
私の青い鳥
45底名無し沼さん:2007/11/19(月) 23:32:03
>>41
笑われてるな。
46底名無し沼さん:2007/11/19(月) 23:52:34
そういって見ればウェスの定義ってなんだろ?
キムタオルとかペーパーウェスって俗称だし

個人的には木綿100%でタオルみたいになってなく
Tシャツのような織り方(なんて言うの?)のはぎれって認識してるけど
47底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:22:16
じゅくらださんこにはお世話になったなぁ・・・
4841:2007/11/20(火) 00:30:54
ニヤニヤ
49底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:35:11
辞書見ろよ。

ウエス = (英wasteから)機械類の掃除に使うぼろきれ。
 Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan
  1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
50底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:37:27
このスレってホントに学のないヤツばかりだな。

ってゆうか、山板全体か。
51底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:37:34
初めは言葉どおり、捨てるようなボロキレだったはず。
今では用途に応じて素材もいろいろあるようだから、
定義なんて考えなくて良し。

下手の考え休むに似たり>君の事だよ。
52底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:40:51
だったら>>40がホンマもんのアホだな
53底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:42:45
え?トイレットペーパーって「ボロキレ」の範疇に入るん??
54底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:45:10
>>51が読めないんだ?

素材もいろいろって書いてあるだろ?
布だけがウエスだと思ったら大間違いなんだよ。
いい加減気がつけや、アホ
55底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:47:52
スレ違いだって事にもいい加減気が付けやアホ共!!

趣味板にウエススレでも立てて、そこでやっとれ!!
56底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:50:30
楽しく拝読さて頂いてます。ハイ
57底名無し沼さん:2007/11/20(火) 00:51:06
>>55
たまには話し横道それても、ええやないかぁ?
許したって。な?
58底名無し沼さん:2007/11/20(火) 01:50:01
バーナーを使い古しのハンケチでくるんでからケースにしまうけど?
59底名無し沼さん:2007/11/20(火) 05:29:04
>>50
×ゆう
〇いう
60底名無し沼さん:2007/11/20(火) 06:44:00
父さん…、酸素欠乏症にかかって…
61底名無し沼さん:2007/11/20(火) 10:41:06
こんなものっ!!
62底名無し沼さん:2007/11/20(火) 21:50:21
どさくさ紛れに、キャプスタのオーリックと言ってみる
63底名無し沼さん:2007/11/20(火) 22:35:56
コールマン442を4人用ドームテント内で点火すること200回以上。
テント焼いたこと無いよ。
64底名無し沼さん:2007/11/20(火) 23:10:36
運がいいね
65底名無し沼さん:2007/11/21(水) 14:28:19
50歩逃げた奴、100歩逃げた奴
200歩逃げてそれを自慢する奴
世の中広いね
66底名無し沼さん:2007/11/21(水) 21:38:58
>>65
世の中そんなもんだよ。
おまえは500歩逃げた口だろうが、勘違いしてるだけ。
67底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:29:08
本人は武勇伝のつもりなんだろう
イタイな
68底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:31:18
コールマン508Aの五徳が小さくて困ってる
なんかイイ五徳無いかな
どんな工夫されてマウスか?
69底名無し沼さん:2007/11/21(水) 22:33:23
4人用ドームテントって結構天井高いしね
70底名無し沼さん:2007/11/22(木) 00:38:27
>>68
上に何載せた時狭いって感じるのかな?
デカイ鍋とか使う時は、石で釜戸みたいの組んで使ったらいいかも
乗せてしまうも良し、横から支えてもらうのも良し
71底名無し沼さん:2007/11/22(木) 01:03:31
>>70
4人くらい用の鍋ですな
ぐらぐら揺れる〜と騒ぎながら食べましたが
ポットくらいが限界か
72底名無し沼さん:2007/11/22(木) 01:19:15
鍋をひっくり返してデロンとなる前にカマド組めw
鍋を支えるための足を買うか、自作するのも良いだろう

でもきっと揺らしながら食べた方が楽しい
73底名無し沼さん:2007/11/22(木) 09:32:33
http://kakaku.livedoor.com/item_info/20570841700201.html
↑の五徳使うってのはどうだろう?
74底名無し沼さん:2007/11/22(木) 20:52:13
>>67
無風のテント内が安全だったりする
75底名無し沼さん:2007/11/22(木) 23:27:23
風以外にも色々と要素があるでしょうに
76底名無し沼さん:2007/11/23(金) 00:00:11
>>73
これ良いな,五徳だけで売ってなさそうだが
釜戸作る方がイイかな

77底名無し沼さん:2007/11/23(金) 14:53:27
78底名無し沼さん:2007/11/23(金) 20:52:15
>>77
すぐ壊れるけどな
79底名無し沼さん:2007/11/24(土) 00:17:31
今日屋外でカセットコンロを使って鍋をやったが
風が強くて熱が逃げるな
火力は十分だったけど,やや沸騰しにくい
実はカセットコンロ最強かもしれんな

普段は508Aだけどカセットコンロの方が使いやすかった
80底名無し沼さん:2007/11/24(土) 21:43:59
私なんかは、ダンボール箱を高さをあわせてカット
して風防にすることがあります。
イワタニのカセットコンロに風防付きがありますが
効果はどんなもんなんでしょうかね?\5K 〜¥6K
くらいといい値段してます。
81底名無し沼さん:2007/11/25(日) 09:14:33
>>77
バーベキューグリル使うのが面倒な時にこれを炭火で使ってるよ。
肉が落ちるだろうーって?網を載せるのさ。
82底名無し沼さん:2007/11/25(日) 22:55:56
使い勝手で言うと、アウトドアでもイワタニのカセットフーに落ち着きそう。
雰囲気で言うと黄銅製の灯油バーナーとか最新物ではオプティマスのノバとか。
83底名無し沼さん:2007/11/26(月) 02:28:10
風強いときの七輪は無敵火力
84底名無し沼さん:2007/11/26(月) 18:24:32
七輪は嵩張るので×。
練炭でも入れるのか?
85底名無し沼さん:2007/11/26(月) 19:00:18
七輪の送風口からドライヤーで風を送り込むと1300度に達します。
自宅で気軽に陶芸ができます。
86底名無し沼さん:2007/11/26(月) 19:08:30
ドライヤーなんかで風送ったら
灰が舞って陶芸どころじゃなーよw
87底名無し沼さん:2007/11/26(月) 20:35:11
アメリカの山火事の原因をつくったの、85か?
88底名無し沼さん:2007/11/26(月) 21:00:40
焼き窯がなくても七輪でできる「七輪陶芸」
ttp://www.ajiwai.com/otoko/zeal/tougei.htm
89底名無し沼さん:2007/11/26(月) 21:16:28
こんなところで七輪陶芸の宣伝は必要ない。
90底名無し沼さん:2007/11/27(火) 02:11:53
まぁカセットコンロの便利さは認めるが


キャンプじゃん,アウトドアじゃん
ホワイトガソリンとか灯油使って,その手間を楽しんだり
道具の経年劣化を味が出てきたとか言って楽しむじゃん

まぁ,カセットフー最強だけどね
91底名無し沼さん:2007/11/27(火) 06:52:40
30年後にはカセットフーが、レトロということで、
今の灯油、ガソリンバーナーのような扱いを受けるのだろうか?
カセットボンベは間違いなく存在するのだろうな。
92底名無し沼さん:2007/11/27(火) 11:25:33
>>90
薪を拾って不便さを楽しむ事はできんのか?
ストーブもカセットコンロも同じようなもんだろ
93底名無し沼さん:2007/11/27(火) 12:04:22
車でキャンプするなら、ネイチャーストーブと七輪では、運ぶ手間は大して変わらない
むしろ組み立ての手間が無い分、七輪の方が手軽

日本男児なら七輪、ただし軽くて丈夫な切り出し七輪に限る
渋すぎてヤバい。
94底名無し沼さん:2007/11/27(火) 12:14:09
>>93
切り出しって高いんだよね?
丈夫さってそんなに変わる?
95底名無し沼さん:2007/11/27(火) 12:18:09
>>93
モノは最高だが、なかなか普及しないでしょう。
渋すぎて¥980モノとの差が一般人には分からないから。
お尻のマークでもつけて¥50K位の値段にすると
バカが喜んで買うと思います。
96底名無し沼さん:2007/11/27(火) 12:59:42
スペースシャトルの外壁タイルは、
発泡セラミックで、めちゃ軽く、熱にも強い。
あれで七輪つくったら、凄いのが出来るだろうな。
京セラが技術を持っているはずだが
97底名無し沼さん:2007/11/27(火) 16:26:13
以前、専用固形燃料で飯を焚くセットのベース部分に使われていたな。

但し、意外と衝撃に弱い。
98底名無し沼さん:2007/11/28(水) 19:26:27
ちゃかしじゃなくてマヂいいよ⇒七輪

液燃やガスみたくすぐに使えない&撤収もすぐには。。。だけど、
あの火力と直接焼き物した時の風味はハマる。っつかハマったw

ちょっと目を離したら中華鍋の底が真っ赤w
夜だったんで綺麗だった。

家庭用のガスコンロすら目じゃない火力で炒め物ウマー(゚Д゚)

車で移動するなら是非に
99底名無し沼さん:2007/11/29(木) 20:49:28
>>98
何か職質されたらイヤ〜ンな雰囲気になりそだね。
100底名無し沼さん:2007/11/30(金) 20:10:28
Gストーブってご飯炊くのには不向き?
101底名無し沼さん:2007/11/30(金) 22:03:07
その前にご飯って何?
102底名無し沼さん:2007/12/01(土) 00:06:41
笑うところ?
オレには落ちがいまいちよくわからんが。
日本人じゃないのかなぁ?
103底名無し沼さん:2007/12/01(土) 00:51:12
笑って・・・るのかw
104底名無し沼さん:2007/12/01(土) 03:33:55
俺は落ちが分かっていたぞ

>>97
>飯を焚く
残飯が燃料になるのか、さすがはNASAの技術だ。すごいが勿体ないな!

>>100
>ご飯炊く
コメを炊くのでなはく、メシを炊くとな!
おかずとコメが一気に料理できるのか?そりゃ便利で良い
本にしたらシェルパ斉藤のワンバーナークッキングより売れるぞ

こうよ、修行が足りないな!
105底名無し沼さん:2007/12/01(土) 05:29:56
キャンパーのメンタリティは山屋には理解しがたいものがある
106底名無し沼さん:2007/12/01(土) 09:22:26
日本語では
飯≒米
と言うのを覚えた方がよいよ
厳密な定義じゃなく慣用的にね。
外人にはここら辺の微妙なニュアンス難しいかな。
107底名無し沼さん:2007/12/01(土) 09:25:01
そうだったあるか。
目から鱗アルね!
108底名無し沼さん:2007/12/01(土) 10:04:45
犬でも食ってろ>107
109底名無し沼さん:2007/12/01(土) 11:52:58
よし 喰うから108の愛犬持って来てくれ。
110底名無し沼さん:2007/12/01(土) 20:28:56
Gストーブって評判どうなの?
111底名無し沼さん:2007/12/01(土) 20:33:51
まあまあ
112底名無し沼さん:2007/12/01(土) 21:00:49
ポーターレッジでスベア123を使う俺が来ましたよ!
113底名無し沼さん:2007/12/01(土) 21:19:54
そろそろGストーブ厨ウザいな
114底名無し沼さん:2007/12/01(土) 21:31:01
どっかの国の言葉では
飯≒芋
と言うのを覚えた方がよいよ
厳密な定義じゃなく慣用的にね。
外人にはここら辺の微妙なニュアンス難しいかな。
115底名無し沼さん:2007/12/01(土) 21:31:16
Gスポットってどんなの?
116底名無し沼さん:2007/12/02(日) 20:57:42
ロゴスの折りたたみストーブ、と言っても富士バーナーのOEM品だけど。
LOGOS G´z カセットボンベ対応

屋外で少し風があると水が沸騰しない、蓋を開けっ放しで中を見ると底に泡が少し出る程度。
メインの使用目的が深夜のラボで自炊なので問題は無いがw
117底名無し沼さん:2007/12/04(火) 12:33:06
いきなりスマソσ(^-^)ストーブが普通に映っている映画とかキャンプとか何か参考になるような映画とかどなたかご存知でしょうか???
118底名無し沼さん:2007/12/04(火) 16:16:12
>>115
20歳代の嫁か妹いる?
いたら懇切丁寧に教えてあげますよ〜〜ん。
119底名無し沼さん:2007/12/04(火) 19:54:13
>>117
ウハウハザブーンでぐぐれ
120底名無し沼さん:2007/12/05(水) 00:11:18
>>118
10代の娘がいるが、おまいには近づくなと言っておくよ
121底名無し沼さん:2007/12/05(水) 00:37:01
>>117
σ(^-^)ストーブ

って、どこの製品?
122底名無し沼さん:2007/12/05(水) 11:30:53
σ(^-^)ストーブ


でググレばわかるだろカス
123:2007/12/05(水) 13:23:05
釣れますか?
124底名無し沼さん:2007/12/05(水) 15:04:54
σ(^-^)ストーブ

ナチュナムで売ってた
125底名無し沼さん:2007/12/05(水) 16:26:43
NOVAがついに壊れた。
よく言われているように、バーナーカップとステンレスのケースを
接続している底のM6のボルトのところでぽっきりいきやがった。
それも、無理な力がかかったのではなく、使用中の熱膨張→消火中の収縮で力がかかってポロリと取れた。
度重なる使用で金属疲労が起こった模様。
このナットを強く締めている人は要注意と思う。
できれば、スプリングワッシャのばね力をすこし残す程度の締め付けがいいみたい。ほんのちょっとぐらつく程度に。
仕方がないので、M6のステンレスのずん切りを10ミリくらい切り出して、バーナーカップの裏へロウ付けした。
126底名無し沼さん:2007/12/05(水) 17:09:06
あのネジM6?
手持ちのでは実測7mmで、M6のワッシャーは入りませんが。
127底名無し沼さん:2007/12/05(水) 17:17:24
俺はコージツに持っていった
そろそろ戻って来る頃
128125:2007/12/05(水) 17:20:53
>>126
あれ?今ノギスで測ったけど6mmでしたよ。
対策されてるのかな?
ちなみに初期NOVAです。
129125:2007/12/05(水) 17:28:46
NOVAの灯油用ジェットを作ろうと思っているのですけど、
何ミリの穴あければいいのかな〜
どなたか知ってます?
手持ちのドリルでは0.25mmまでしか穴があけられない。
コッヘルの裏が黒くなるのはもう我慢できん。
130底名無し沼さん:2007/12/05(水) 17:32:31
NOVAっても何度かMCしてるでしょ
マジッククリーニングニードル無し、ポンプのノブがプラスティック
マジック(ry有り、ポンプの(ryプラ
マジ(ry、ポン(ryアルミ


ノブがプラ→アルミの際に>>125の言うステンのケースも若干形状変更があった
131125:2007/12/05(水) 17:45:10
ということは、私のは最後期型なのでした。
132底名無し沼さん:2007/12/05(水) 20:19:28
>>129
どっかのブログでホエーブスの灯油ノズルを0.3mmで作ってたと思うんで、
0.25なら充分でなーい?
133126:2007/12/05(水) 21:24:45
私のは今年の3月にebayで購入した80novaです。
対策されたんでしょうね。でも手で締めるだけにしときます。
134底名無し沼さん:2007/12/05(水) 22:58:49
私のNOVAは出てすぐ買った正真正銘の初期型ですが、今計測したところでは直径6mmのボルトが使われてますね
135125:2007/12/05(水) 23:52:08
>>132
情報ありがとうございます。
真鍮の10ミリ丸棒にネジを切って真ん中に穴あければよいと思ってましたが
あのネジピッチって変ですね。10ミリとは違うみたい。
合わせてみるとJISのM6のピッチを10ミリ丸棒に切った感じか?
どうやら旋盤やってる友人に頼んでネジを切るしかないのかな?
セカンドソースが出ないのは手間がかかるからみたいですね。
>>133
うらやましい。
でも手で締めるだけでは振動で外れちゃうと思いますよ。

あのボルトをきつく締めてはイカンことを発見したのは、
ねじが折れてロウ付け修理した後、いつものようにきつく締めていたところ、
消火中「パキッ」という音とともにロウ付けのところがはずれたため。
銀ロウは2分ロウなので耐熱にも問題ないし強度も問題無さそうだったんだが・・・
とりあえずもう一度付け直して、ゆるめに締めていれば問題はないみたい。
その後もずっと使えている。
136底名無し沼さん:2007/12/05(水) 23:58:37
なにげに役立つ情報なのであげ
137底名無し沼さん:2007/12/07(金) 00:46:02
>>135
手で締めるというよりはスプリングワッシャーのしろを
少し残して加熱・冷却で発生するボルトの軸方向への
伸縮に対応する感じですね
138底名無し沼さん:2007/12/07(金) 02:31:21
もうNOVAは信用できない
139125:2007/12/07(金) 11:00:42
そうですか。僕はNOVAを2年半使ってきて、ほぼノントラブルだったのでかなり信用していますが。
まあ、要のボルトが折れるのはちょっとショックでしたね。
ぶんり型はウイークポイントも多いんで、激しい使い方をすると思いもよらないところが壊れてびっくりしますよ。
メーカーは地道にバージョンアップしてるしその姿勢を評価することも必要だと思いますし。
OPTIMUSも、MSRも、コールマンも。・・・SPは?

このボルトが折れるロジックを自分なりに考えてみました。
折れるのは消火中であること、ボルトの付け根が折れること、
金属疲労っぽい感じであること、ロウ付けした部品が「パキッ」と音を立てて外れたこと。

この点から、消化中はボトルを裏返しにして消すと、火が消えた後でも圧搾空気がノズルを通り、
ノズル周辺で急冷がおこり、ボルトの付近が収縮、ナットはあまり冷えていないので膨張したままなので
ボルトの付け根に引っ張り応力が発生、これを繰り返して、金属疲労、あるとき破断。というプロセスだと思う。

でも、一番壊れないで使えているのはコールマンのぶんり型だったりする・・・・
140138:2007/12/07(金) 12:49:08
国際を13年、NOVAを6年使った結論として
耐久性は国際>NOVAであると
141底名無し沼さん:2007/12/07(金) 20:09:31
>>140
NOVAのどこがだめなん?
142底名無し沼さん:2007/12/07(金) 20:24:04
2243を14年使ってますが、故障なし。

信頼性は高いですよ。
143底名無し沼さん:2007/12/08(土) 00:45:03
最低限の性能を維持するのに、説明されてない工夫を必要とするのはどうかと
形が好きで使ってる訳だが、正直お勧めはできない
実際に問題が発生したり、使用不可能になるのだから信頼性は低いと言える
144底名無し沼さん:2007/12/08(土) 00:51:10
コールマンの分離型
コイツはすぐにあちこち痛んだり歪んだり、使うにも手間がかかる
しかし使用不可能に陥る事が少なく、工具なしでリカバリー可能な場合が多い
非常用のストーブとしてはいいかも
145底名無し沼さん:2007/12/08(土) 01:13:30
結局分離型は国際か
146底名無し沼さん:2007/12/08(土) 01:51:21
國際は昔ポンプ壊れていやな目にあってるからな〜。
それにメシ食ってる間ずっとバーナー点けときたいんだけど
火力が絞れないと燃費が悪くていかん。
ソロのときは大きめのコッヘルにいっぱいお湯を沸かして食事、最後にコーヒー、
そして残った湯で食器を洗うんでチョロッとした火力で保温したいんだよね。今頃の寒い時期は特に。
それに音がないと寂しいし。とろ火は飯炊くだけじゃないと思う。
147底名無し沼さん:2007/12/08(土) 01:56:41
本体が壊れるNOVAかポンプが壊れる国際

俺は123Rにするわ
148底名無し沼さん:2007/12/08(土) 08:14:22
82か対策済み80NOVAでおk
149底名無し沼さん:2007/12/08(土) 08:27:44
個人的に分離型で一番信頼してるのSIGGだなぁ
かれこれ15年これと言ったトラブルなく使ってる
ちょいと癖が強いモデルだけどねぇ・・・
メンテ部品が徐々に欠品してきたので82NOVA買ったけどさ

現在の愛用はそのNOVAだが収納性の悪さ意外に
コレといって不満ないよ?問題のボルトも折れそうな気配ないし・・・
150底名無し沼さん:2007/12/08(土) 08:29:19
国際はDFほどじゃないが五徳の対応最小サイズがでかいので嫌い
シェラをそのまま乗せれないと・・・
151底名無し沼さん:2007/12/08(土) 08:34:20
国際、DF、NOVA、GIGAも持ってるけど、NOVAは色々新しいアイデアが
試されているんで面白いんだけど。ベーシックな性能を犠牲にしている
と思う。ベーシックな性能と言う意味では、国際が中心的なストーブで
あとは、火力調節、使い勝手、耐久性などに特化した分だけその他の
性能を犠牲にするってな感じだな。

NOVAは使い勝手を選択したわけだが、液燃ストーブで使い勝手を
重視している奴ってどれほどいるんだろう?
ガスの性能向上も著しく使い勝手を取るなら素直にガスでも良いと思う。
152底名無し沼さん:2007/12/08(土) 12:10:44
ファイヤージェット、不人気だけどええよね(笑
静かで灯油使えて、コンパクトに収まるし。
鉄メッキかと思ったら、ステンのゴトクでサビんしね。

シエラカップも、難なく載るゴトクもグーでつw
153底名無し沼さん:2007/12/08(土) 12:33:19
初期NOVAのボルト折ったときにスター商事に問い合わせたら、
アルミノブのモデルで既に対策済だって。

後期型でも折れた人が居るみたいだからちょっと不安。
今度また折れたら82に替えるかな?
154底名無し沼さん:2007/12/08(土) 12:46:23
私もファイヤージェット使って7年になります。
微妙な火力調節ができないのが欠点かもしれませんが、特に故障はありません。


155149:2007/12/08(土) 13:00:17
>>151
わしゃ飯も炊くから調整は有りがたいよ
SIGGでもバーナーパッドでずっとやってたから無くても良いが
有るのにこしたこと無いしね、
それに単車でキャンプが私のスタイルだから赤ガスストーブじゃないと・・・

前記の理由でSIGGは休眠させて今は8RかNOVAメインだなぁ
国際も有るんだがいまいち利点を見出せてない・・・
貸し出し専用品になっちゃってる
156底名無し沼さん:2007/12/08(土) 14:38:49
ファイアージェット、灯油ドライブでは始め調子よく燃えてるけど、
だんだんノズルから液体のまま灯油が吹くようになってしまう。
白ガスならそんなことないけど。
プレヒートも充分してるはずなのになあ。
157底名無し沼さん:2007/12/08(土) 14:50:03
最初調子いいのならプレヒートは十分で、原因ではないですよ。
燃焼中のジェネレータの加熱が不充分ということで、
火力を絞って長時間燃焼させてるとか?
炎がジェネにきちんと当たってないとか?
158151:2007/12/08(土) 17:33:21
>>155
ガソリン専用で使うならNovaはいいと思う。ただ、ガソリン専用で
あの値段では納得しにくい。まぁ、MSRもOptimusも代理店がぼったくってる
んで、罪は無いんだが・・・。

俺は、灯油をメインにしているんで、Novaの出動回数は少なめ。
国際がメインだな。慣れれば国際でも炊爨は問題ない。
DFはでかいんでお留守番が多い。

使い慣れたものが一番ってだけの話かもしれんが。

159底名無し沼さん:2007/12/08(土) 18:07:27
総合的にはやはりNOVA+では?
とは言ってもガスで無問題なんだが。
NOVA+とガス、武井を使い分けているよ。
160底名無し沼さん:2007/12/08(土) 18:18:07
85NOVA+は微妙な一面もあるぞ
シェラやロッキー等の軽量クッカー使ってる場合
炎調整が困難・・・本体が動いちまう

一番良いのは使い込んで暗闇でも分解組み立てができるほど
手に体に馴染んだモデルを各々見つけ出す事じゃないかな
使い方は人それぞれだから一概にコレ!ってのも難しいと思うし・・・

長年使い込むと痘痕も笑窪、愛着湧いてくるもんさね
各種の問題をわかった上で付き合っていけるモデルが最高〜
161底名無し沼さん:2007/12/08(土) 18:23:05
俺の場合は123R。
162底名無し沼さん:2007/12/08(土) 18:37:14
結局スベア123Rが最強って訳だな
163底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:04:47
大きなものが乗らず、使い物にならない。123R
164底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:05:21
それを言い出すと、最強はマナスルだろう。
165底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:09:54
各々勝手に好きなの持ってけ
166底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:10:34
別に123R信者を擁護する訳じゃないが、登山にそれ程大きな鍋は持って行かないし、123Rは元々小人数用なので、>>163の意見は的外れだろう。

ちなみにゴトクを外側に向ければ、そこそこ大きなコッヘルも載る。
167底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:22:11
登山とは限らんだろ。
123Rにはほかにも、原始的、粗雑、美的感覚に欠けるという欠点がある。
168底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:26:53
多人数なら、123Rは決定的に不向きなストーブ。

しかし、それは誤った用途。
169底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:34:57
美的感覚重視派 少人数 123R
        大人数 マナスルか武井
機能追求派   少人数 オプティマスのガス
        大人数 オプティマスのノバ
170底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:44:31
>>167
あの磨きこまれた真鍮の輝きに、美を感じないのか?
そうか。
171底名無し沼さん:2007/12/08(土) 19:47:56
>>170
俺のはウンコ色
172底名無し沼さん:2007/12/08(土) 20:04:47
最近DF人気ないね。
「DF最高!」とかいってた友人も熱病がさめたみたいに使うのをやめてる。
なんでかね。
ウルサイから?大きいから?ポンプがプラスチックだから?
無理に力がかかるパッケージをすると軸の取り付けが外れるのは対策されたん?
173底名無し沼さん:2007/12/08(土) 20:08:20
MSRは?
174底名無し沼さん:2007/12/08(土) 20:11:38
ガス
P-111、2263、2243、地
ガソリン
400A、123R、NOVA、国際

以上を日程、行程等考慮してチョイス
175底名無し沼さん:2007/12/08(土) 20:32:33
ひとり山行こそ123Rの出番だな。
スノピのソロクッカーで飯を炊いて、食ってる間に
スベア付属のコッヘルでお湯をわかしてコーヒーをいれる。
凝ったメシ作るわけじゃなしこれで充分。
176底名無し沼さん:2007/12/08(土) 20:37:02
>>175
俺も愛用してるけど、あの付属のカップ、直接口をつけると熱くてたまらんよね。
177175:2007/12/08(土) 20:47:18
あ、俺はさすがにマグカップ使ってます。
178底名無し沼さん:2007/12/08(土) 20:49:28
>>174
P-111いいよね。長期では、あの燃費で他のを使うことはなくなった。
2, 3泊ならNOVA持って行く。

179底名無し沼さん:2007/12/08(土) 20:51:52
俺もソロの場合、厳冬期は別として、やっぱり火力よりは燃費を重視しちゃうな。
180底名無し沼さん:2007/12/08(土) 21:24:25
123Rは、もう現役を引退した感があるな。123Rが売れてるのは日本だけ
みたいだぞ。実用品としてだけではなく工芸品として・・・。

>>175
123Rは、スノピのコッヘルとかに収まるから、付属品のカップはあまり
出番は無い。でも、無理してでもあの付属のカップを使いたい気持ちも
分かるんだけどね。
181底名無し沼さん:2007/12/08(土) 21:32:54
>>172
国際に始まり国際に終わる。
所詮、火力調節可能とか大なべが乗るとか言っても、料理の腕は乏しいし、
たいしたものを作るわけではないんで別に国際でいいや・・・。ってなる。

で、構造が簡単で壊れない信頼のできるストーブに落ち着く。
182底名無し沼さん:2007/12/08(土) 22:20:55
国際くらいの火力調節でも米炊きは充分だから
DFには手を出さなかった

183底名無し沼さん:2007/12/08(土) 23:16:26
分離型&壊れる要素が無い、加えてパッキングが容易
国際は、まさにシンプルイズベストの極みだな
でも、123Rの使い込んだブラスのくすみ具合や
歪に凹んだ風格は愛着が湧く。俺は両方とも存在が潔くて好きだね
184底名無し沼さん:2007/12/08(土) 23:27:10
昔のMSRのポンプパッキンはすぐにひび割れしたけど、今のはマシになったの?

まだスペアがいくつかあるからいいけど。
185底名無し沼さん:2007/12/09(日) 00:14:31
愛着ならマナスルに勝る物なし。
大人数ならマナスルに限る。
マナスルとガスで機能と所有する喜びを得るということかな。
186底名無し沼さん:2007/12/09(日) 02:00:04
マナスルイラネっていつも言う人いて迷惑と思っていたけど
最近気持ちがわかるんだ。
187底名無し沼さん:2007/12/09(日) 03:05:31
>>186
たとえネット上だけとはいえ、初めての友達が見つかったんだから良かったじゃないか。

だから向こうのスレでやってくれ。
188底名無し沼さん:2007/12/09(日) 03:58:26
>>178
いいね!イグナイタ外したらブッチギリで最軽量
FD中心のメニューで夏山なら110缶1つで2泊いける
一応エスビットも控えているが出番無し
189底名無し沼さん:2007/12/09(日) 07:26:22
最近はトランギア多用するようになったなぁ
炒め物等だと若干役不足になるけどそれ以外だとね
190底名無し沼さん:2007/12/09(日) 09:26:02
役不足?
トランギアはそんなに火力があるのかw
191底名無し沼さん:2007/12/09(日) 10:22:45
トランギアのアルコールバーナーは、結構な火力はあるよ。
中華料理の炒め物を作ろうと思わなければ、あれで充分。
192底名無し沼さん:2007/12/09(日) 11:07:04
>>191
×役不足
○役者不足
193底名無し沼さん:2007/12/09(日) 11:19:45
>>185
マナスルなんだが、愛着云々は横においておいて、
実用品として本当に最強か?

ノズルが詰まりやすいとか致命的な欠点があるんだが・・・。
ノズルの詰まりをなくす裏技でもあるのか?
MSR,Optimus,武井・・・といろいろ渡り歩いて数年前から
121を使い始めたんだがいまいち出動回数が少ないんだよね。



194底名無し沼さん:2007/12/09(日) 11:46:28
俺のマナスルは、点火前と消火後に必ずプリッカーを使えば、例え灯油でプレヒートしても、使用中に詰まる事なんてまずないけどなぁ…

普通の暖房用の灯油しか使わないけど。
195底名無し沼さん:2007/12/09(日) 11:58:43
>>194
連続使用時間を教えてください。
燃料が満タンからが空になるまで詰まりませんか?
30分くらいなら大丈夫なんですけど。。。。
196底名無し沼さん:2007/12/09(日) 12:03:42
そんなに長時間の料理なんかしないから知らない
197底名無し沼さん:2007/12/09(日) 12:40:35
本日のストーブレース(水1L沸騰までのタイム測定)
*トレック1400 水温7℃ 室温12℃
MSR国際 5:50 台8cm 火△
SIGG-FJ 8:00 台6cm 火△
Cole-440 5:30 台0cm 火〇+
Opti-8R 12:00 台7cm 火〇 (輻射熱次第で最大火力が変化)
同-NOVA 6:50 台6cm 火〇+
PRI-2243 5:30 台0cm 火◎ (タイム測定は中火、最大だと炎が外に・・・)
PRI-113 8:10 台5cm 火◎
トラTRB25 16:20 ----- 火× (アリゾナストーブ使用、火力調整蓋未使用)

台=安心して乗せれる最小円形コッヘルサイズ
(シェラ底面サイズ7cm、ロッキー9cm)
火=火力調整 ×<△<〇<〇+<◎
198底名無し沼さん:2007/12/09(日) 12:45:03
2243はさすがと言うべきか…
199底名無し沼さん:2007/12/11(火) 16:47:36
三条はストーブ関係弱いな
*に続いてコロナも灯油漏れ
200底名無し沼さん:2007/12/12(水) 08:12:13
MSR リアクター買った 1L沸騰まで激速だが
ソロにはジェットボイルのほうがいいな

複数人で行く夜釣りに今の季節サイコーに便利でした
201底名無し沼さん:2007/12/12(水) 15:54:39
>>192
○役者不足
◎力不足
202底名無し沼さん:2007/12/13(木) 16:59:56
△役不足(誤った使い方だが、意味は通じている)
△役者不足(20年前なら最も相応しいと思えるが、今では使う人間は少ない)
△力不足(正確に伝えているようで、実は例えの範囲から出ていないので誤解を生みやすい)
△腕不足(語感が悪い)
203底名無し沼さん:2007/12/13(木) 17:25:24
> 最近はトランギア多用するようになったなぁ
> 炒め物等だと若干寝不足になるけどそれ以外だとね

なんか、寝不足でも意味通じそうな気がしなくもない。


# 腕不足は辞書引いたがなかった。手不足ならあったが。
204底名無し沼さん:2007/12/13(木) 20:25:46
ネタ違いだけど
まぁ聞いてくれよ

俺が昔、自衛隊に居た頃の話なんだけどな?冬の演習時にな、天幕(テント 正式名→寒冷地用天幕 通称カンテン)の中に五人居て、暖房として天幕1張りにマナスル1個を使ってたんだけどな?
ちょうど俺の居た天幕だけ何故かマナスルが2個あったんだよ
まぁ寒いから良いやって事で同時に2個を燃焼してたんだけど…







あ れ は 危 険 だ !



危うく寝袋の中で動け無くなるトコだったわwwww
205底名無し沼さん:2007/12/13(木) 20:32:23
中隊本部の人間か?
固形燃料のほうが危険だぜ。
206底名無し沼さん:2007/12/13(木) 20:37:07
ケイネンは涙ぽろぽろ出るねん
207底名無し沼さん:2007/12/13(木) 21:28:19
風に強いストーブは何になりますか?
毎回風に泣かされます、風防板はちと重いし、自作しようとはおもってるんだけど・・・
208底名無し沼さん:2007/12/13(木) 21:31:08
>>205-206
ケイネンが危険なのは知っておりますが?私は冬場に使用した事は無いです。
冬季の演習でマナスルの火を絶やさないのは下っ端の任務です。
209208:2007/12/13(木) 21:34:13
訂正
×→冬場に使用した事は無いです。
○→冬場に天幕内で使用した事は無いです。

失礼しました。
210底名無し沼さん:2007/12/13(木) 21:47:55
>>207
そんなアナタに天ぷらガード
211底名無し沼さん:2007/12/13(木) 22:43:50
>>202
悪あがきすんなよw
212底名無し沼さん:2007/12/13(木) 23:07:27
本日のストーブレース(水1L沸騰までのタイム測定)
水温12℃ 室温18℃

イワタニ カセットフーボー4.1kw (CB-AH-35)
(カセットは100パーセントブタン)
8分30秒
213底名無し沼さん:2007/12/13(木) 23:16:42
> 炒め物等だと若干役不足になるけどそれ以外だとね

> △役不足(誤った使い方だが、意味は通じている)

通じてねーよ。
俺はてっきり、炒め物じゃ物足りないんで、天ぷらでも揚げたいのかと思ったぞ。
214底名無し沼さん:2007/12/13(木) 23:24:00
ストーブレース、気温5度以下キボン
215:2007/12/14(金) 00:08:34
ジェットボイル欲しくなっちゃった
216底名無し沼さん:2007/12/14(金) 01:39:43
ジェットボイル買った時は感動して
あっちこっち持って行ったけど
デカさが気になって最近持って出てないわ
217底名無し沼さん:2007/12/14(金) 06:20:41
>>213
誤用の方に突っ込んでくれないんで、おぢさんは寂しいよ。
言葉とは変化していく物なんだな。
218底名無し沼さん:2007/12/14(金) 18:57:16
>>217
物足りないの主語は「炒め物」。
219底名無し沼さん:2007/12/14(金) 21:47:09
ストーブ、バーナーの話に戻してくれよ。
220底名無し沼さん:2007/12/14(金) 22:45:06
DF使いだけど国際買うよ。終わり。
221底名無し沼さん:2007/12/14(金) 23:47:08
沸騰までの時間を計るのに、沸騰石は入れない人が多いんだよなー。
222底名無し沼さん:2007/12/14(金) 23:56:47
普段入れないモンを入れても意味はないからな


まあ、純粋に全てのストーブの性能を比較するなら必要だろうが、皆が求めているのは、それだけじゃなくて、個々のストーブの「絶対基準的性能」もあるからね
223底名無し沼さん:2007/12/15(土) 10:05:12
本日のストーブレース(水1L沸騰までのタイム測定)
水温14℃ 室温16℃

イワタニ カセットフーボー4.1kw (CB-AH-35)
(イワタニオレンジ、イソブタン30%、ノーマルブタン70%)
6分00秒
224:2007/12/15(土) 22:39:05

しげぼう?
225底名無し沼さん:2007/12/16(日) 04:03:42
ストーブレースの方法だけど、鍋は蓋無しの状態でいいんだよね?
226底名無し沼さん:2007/12/16(日) 05:11:29
弱火が出来るガソリン式シングルバーナーでオススメって何かあります?
227底名無し沼さん:2007/12/16(日) 09:21:07
ありません
228底名無し沼さん:2007/12/16(日) 10:38:03
ノバだろう
229底名無し沼さん:2007/12/16(日) 10:42:46
いや、ノバはもう無いよ
230底名無し沼さん:2007/12/16(日) 11:08:05
82Nova、85Nova、123R
231底名無し沼さん:2007/12/16(日) 12:20:35
ターボライターと通常炎を切り替えできるガスライターがあったと思うのですがなかなか見つかりません。検索ワードやおおすめ製品あれば教えてください。
切替えレバーが付いてて炎の選択できるやつです。
多分ウインドミルのコンバーチブルもそうだったのですが絶版で…。クールというタバコのおまけにも類似品がついてた事あるようなのです。
232底名無し沼さん:2007/12/16(日) 12:46:12
ケースがジッポ風のなら、たまに見かけるな。

中国製で、多数の販売経路があるみたい。
233底名無し沼さん:2007/12/16(日) 13:54:59
火つけるならチャッカマンが断トツの一番。反論は許さない
234底名無し沼さん:2007/12/16(日) 14:22:57
>>226
400A、NOVA、DF
235底名無し沼さん:2007/12/16(日) 21:47:52
素直にガスにするのが吉だろう。
236底名無し沼さん:2007/12/16(日) 23:53:48
実用性だけ考えるなら厳冬期の3000m級登るのでもなければガスで十分
でもそんな俺は豪快な音が好きで123R&NOVA使い
ガスの方が軽いのにバカだなぁと思いつつ使ってるよ
237底名無し沼さん:2007/12/17(月) 01:10:24
実用性だけ考えてたら白ガスがメインになってしまった俺がいる
現在の構成は大ブス×3、国際、ガソリンランタン×3、灯油のカンテラ
ガスはキャンガスのトーチくらい(CV缶だぜザマーミロ)
国際については買ってはみたものの扱いづらい&いまいち信頼性に欠ける
238底名無し沼さん:2007/12/17(月) 01:14:41
だから黙って123Rにすれば全て解決するだろ
少なくとも俺はスベアで落ち着いた
239底名無し沼さん:2007/12/17(月) 01:20:07
ボルドーバーナーは、大変扱いにくいストーブではあるが、意外な事に火力調節は得意だったりする。
240底名無し沼さん:2007/12/17(月) 02:04:23
ガソリンのものは不完全ななかに完全さを求める矛盾したところに男のロマンを感じる
241底名無し沼さん:2007/12/17(月) 21:52:26
だから123で落ち着けるのはソロだけだって。
242底名無し沼さん:2007/12/17(月) 21:58:04
だって俺ソロしかやらねぇもん
なんか文句ある?
243底名無し沼さん:2007/12/17(月) 21:59:59
>>242
2~3泊程度ならガスでいいじゃんw
244底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:03:07
お前は男のロマンが分かってないなw
245底名無し沼さん:2007/12/17(月) 22:06:44
ロマンかぁ〜フッ
246底名無し沼さん:2007/12/17(月) 23:43:02
123R買ったんだけど、
噂のヴェヴェヴェ音がほとんどしない…
ハズレなのかな…
247底名無し沼さん:2007/12/18(火) 06:20:10
音にはけっこう個体差があるよ。

ただ、音の大きさと火力は、必ずしも正比例してない。
248底名無し沼さん:2007/12/18(火) 19:24:12
ウィスパーライトって本当に静かなんですかね?
249底名無し沼さん:2007/12/18(火) 19:32:42
ガソリンにしては静かな方
250底名無し沼さん:2007/12/18(火) 19:41:47
>>249
ほうほうそうなんですか。

静かさを売りにしているストーブより
もっと静かなのもあるって事なんですかね。
251底名無し沼さん:2007/12/18(火) 19:51:47
>>244
液燃でロマンか?w
やっすいのぉ〜www
252底名無し沼さん:2007/12/18(火) 19:55:46
>>250
一般的に、ガスストーブの方が静かだし、トランギアなんかの解放型アルコールストーブは、殆ど無音と言って良い。

アルコールストーブでも、パイトーチは少し音がするが、ウィスパーライトよりはずっと静か。
253底名無し沼さん:2007/12/18(火) 19:56:41
↑あんた、人間としての価値も安くね?
254253:2007/12/18(火) 19:58:33
>>251
に対するレスね
255底名無し沼さん:2007/12/18(火) 20:08:56
dasa↑
256底名無し沼さん:2007/12/18(火) 21:24:24
ソロキャンプで軽さを重視したらトランギアなどのアルコールストーブになるんですか?
風防も考えたりするとストームクッカーとかになってしまい嵩張るのでは?と思うんですが。
257底名無し沼さん:2007/12/18(火) 21:44:45
>>256
俺はそこまでシビアに考えないよ
とりあえず行けば何とかなるし、何とかするだけ
258底名無し沼さん:2007/12/18(火) 21:47:12
>>256
行程や食料計画、人数や運ぶ方法によってクッカーやスートブを選ぶといいよ
259底名無し沼さん:2007/12/18(火) 21:48:29
ああぁソロか……
260底名無し沼さん:2007/12/18(火) 21:59:12
アルコールストーブは、実は燃費はそれ程良くない。

よく計算しないと、そのメリットが生かせない。

そこが面白い所でもあるけど。
261底名無し沼さん:2007/12/18(火) 22:13:07
ソロで湯沸かし中心の場合なら
極に110ガスとP111、ユニフレの折り畳みチタンスプーン
これで400g強
262底名無し沼さん:2007/12/18(火) 22:20:12
山よりむしろツーリング向けかも>アルコールストーブ
燃料は薬局があればどこでも買えるし、
大体500ml売りだからボトルが要らない。
263底名無し沼さん:2007/12/18(火) 22:26:29
俺はバイクの時は123Rだな

当然燃料はバイクのガソリン
264底名無し沼さん:2007/12/18(火) 23:37:00
薬局で売ってる消毒用のアルコールは、濃度をよく見て。
265底名無し沼さん:2007/12/19(水) 00:35:01
消毒用なら、薄めて使うタイプの「無水アルコール」を選ぶとアルコール濃度が高くて良い。

しかし、かなり割高になる。

もっとも、薬局を数件回れば安価な燃料用アルコールは見つかる筈だし、ホームセンターなんかにもある事が多い。
266底名無し沼さん:2007/12/19(水) 10:12:47
燃料用アルコールってどこでも売ってる地域と
そうでないところの差が激しいよね。

コーヒーサイフォン用と言わないと通じないこともあるが・・・
267底名無し沼さん:2007/12/19(水) 22:14:19
燃料用アルコールは世界中どこでも手に入るぞ、
ってムック本の受け売りするやつとか、居そうだな。
268底名無し沼さん:2007/12/21(金) 12:49:21
銃を取り締まらないで、詰め替え器具の販売に
ケチをつけてくる日本の官僚。



危険なガスボンベ詰め替えキット 販売自粛を要請(12月21日産経)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071221-00000912-san-soci

 カセットコンロや、アウトドア用コンロなどで使われる簡易型の液化石油ガス
(LPガス)容器に、ガスを再充填(じゅうてん)するための接続器具がインター
ネット上で販売・紹介され、問題視されている。簡易型容器へのガスの詰め替え
行為が高圧ガス保安法に抵触するためで、経済産業省原子力安全・保安院は、
業者に販売自粛を要請。火災など事故の報告はないが、「漏洩(ろうえい)や
爆発の危険性が高く、安全が確保できない」と注意を呼びかけている。

(中略)

販売業者は「10年以上販売しているが、これまでに事故はない。みんな
喜んで使っており、簡易型ボンベも詰め替えられるように(法整備を)した方が
よいのではないか」と反論。需要を背景に強気の姿勢もみせる。
269底名無し沼さん:2007/12/21(金) 12:53:01
>>246
タンク内圧力が十分に上昇していないんと違いますか?
着火してタンク全体が温まった時に、一旦消火して、1〜2分後に再着火すると
けっこう威勢のいいヴェヴェヴェ音が聞こえますよ。
270底名無し沼さん:2007/12/21(金) 12:59:19
>>268
銃の取り締まりと関係ねーじゃん
何でもくっつけんなよw
271126:2007/12/21(金) 15:59:54
詰め替え君…プレミアか?
272底名無し沼さん:2007/12/21(金) 17:04:52
>>268
あんたの言うことはよくわかるよ。
何でも規制規制ではまったくやり切れないもんね。
でも銃やナイフは、「銃は人を殺さない、刃物は人を殺さない」
と言われるように使う人の心の問題と思う。道具は悪くない。
けれどつめかえ君は事故の起こしやすさと
起こったときの他人に与える迷惑度という点ではちょっと問題があるかも。
(実際俺もつめかえ君使ってるんだけどね)

まあアホ役人は規制するのが仕事だからねえ。

近所の淀川河川公園は禁止看板の展示場のよう。ざっと見るだけでもこんなに。
「バーベキュー禁止」「焚き火禁止」「ゴルフスイング禁止」「フリスビー禁止」
「ラジコン禁止」「ローラースケート禁止」「芝生内でご飯を食べないでください」「ロケット花火禁止」
「投石禁止」「バットスイング禁止」「水泳禁止」「飲食禁止」「犬糞持ち帰れ」「トランペット禁止」
「芝生内犬散歩禁止」「芝生内立ち入り禁止」「キャンプ禁止」「マウンテン禁止(マウンテンバイクだと思う)」
「植物をとるな」「ごみを捨てるな」「ロードレーサー禁止」「つり禁止」「大声禁止」

上記の幾つかはもちろん当たり前のことだが、公園を使う人の品性の問題であって
いちいち看板立ててウルサク言うなって思う。
なんでこんな余裕のない社会になっちゃったんだろ。

刷れ汚しすまん。
273底名無し沼さん:2007/12/21(金) 17:06:44
以後「レス禁止」で
274底名無し沼さん:2007/12/21(金) 17:07:51
ははは。うまいな。この役人め。
275底名無し沼さん:2007/12/21(金) 20:35:39
大阪じゃ仕方ないな
276底名無し沼さん:2007/12/21(金) 21:10:27
河川敷ゴルファーもあれ大阪だったよな。
277底名無し沼さん:2007/12/21(金) 21:59:32
大阪を悪いイメージで見るから大阪に悪い人間が集まったり、大阪に住んでる潜在的に
悪い人間が軽い考えで行動するんじゃないかと思うんで、あまり特定地域を悪く言いたくはないなあ。
元々ってのもあるんでしょうが。
278底名無し沼さん:2007/12/21(金) 22:48:06
大阪はマナーの悪さもだし、クレームの付け方も尋常じゃないからな。
まさに大阪はモンスターなんとかっていうのだな。
279底名無し沼さん:2007/12/21(金) 23:04:53
モンスター警部♪〜
280底名無し沼さん:2007/12/21(金) 23:25:37
大手の7年間4万本の販売を放置して置いて、いまさら回収だとさw
イワタニもこれだけ需要があるんだから法改正を働きかければいいのにな。



イワタニの詰め替え式カートリッジガス、経産省が回収を指示
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/11/06/1537.html

経済産業省は6日、岩谷産業株式会社が販売していた液化石油ガスの詰め替え式
カートリッジガス「まめガスっ子(型式DB-MG60)」について、高圧ガス保安法に
違反するものとして自主回収を指示した。

 問題となっている製品は、岩谷産業株式会社の「まめガスっ子(型式DB-MG60)」。
1人鍋用七輪、アウトドア用ランタンなどの燃料として使用するもので、2000年4月
から2007年9月にかけて、約4万本が販売された。

 高圧ガス保安法第48条では、容器検査を受け合格した容器にのみ、高圧ガスの
再充てんが認められている。経産省によると、「まめガスっ子(型式DB-MG60)」に
使用されていた容器は再充てん禁止容器にあたるという。
281底名無し沼さん:2007/12/22(土) 00:05:14
ガソリンスタンドも昔は法でがんじがらめでセルフはだめだったけど今はセルフが主流
282底名無し沼さん:2007/12/22(土) 01:03:50
セルフは勿論なのだが、フルサービスの所でもガソリン携行缶へレギュラーガソリンの給油を断る所があるな。
283底名無し沼さん:2007/12/22(土) 01:39:16
バイクに給油して、後で抜いて携行缶に入れてる

車よりは抜きやすいから
284底名無し沼さん:2007/12/22(土) 21:02:25
携行缶にタイヤつけて「これは車なんです!」って叫べば良いよ
285底名無し沼さん:2007/12/23(日) 01:05:46
軽トラに車載したバイクや携行缶にも普通にセルフで給油してますがなにか?
軽トラ、バイク、携行缶と3連続給油は迷惑ですかそうですか
まあバーナーやランタンは白ガス使ってるから上記の携行缶のは主にバイク用だけどさ
286底名無し沼さん:2007/12/23(日) 04:27:30
セルフで携行缶はNGじゃないの?
携行缶んときだけ、わざわざ遠くのフルに行ってるんだが。。。
287底名無し沼さん:2007/12/23(日) 08:51:39
3連続給油が迷惑とかじゃなくて行政指導で禁止されてる。
ただ、セルフでもスタッフがいるから、頼めば入れてくれるかも。
288底名無し沼さん:2007/12/25(火) 08:46:19
セルフで携行缶、スタッフに声かければいれてくれるでしょ。
自分でやるとNG
289底名無し沼さん:2007/12/25(火) 14:57:18
そんなもん、普通にやればいい。
スタッフも見て見ぬふり。
290底名無し沼さん:2007/12/25(火) 15:05:18
普通にはやっちゃいけないってことがわからんのか、この屑は。
291底名無し沼さん:2007/12/25(火) 16:05:54
セフレに給油したら大変なことになった
292底名無し沼さん:2007/12/25(火) 19:57:18
>>291
おい!
友達にならないか?
293底名無し沼さん:2007/12/25(火) 20:47:03
給油キャップ忘れるなよ…
294底名無し沼さん:2007/12/26(水) 12:40:25
セレブと給油。ならおк

295底名無し沼さん:2007/12/26(水) 13:44:05
>>291
ハイオク満タンか??アーメン
296底名無し沼さん:2007/12/26(水) 19:15:40
セルフで4Lオイル缶にレギュラー給油したが、何も言われなかった俺。
297底名無し沼さん:2007/12/26(水) 19:20:55
かわいそうに
298底名無し沼さん:2007/12/26(水) 19:53:29
オレも言われたこと無いよ。
いつも給油のついでにMSRの赤ボトル(0.3L)に入れてるw
299底名無し沼さん:2007/12/26(水) 19:55:17
>298
確かにそれくらいだとスタッフに頼みづらいよなぁ。
あ、おれも普通に入れちゃってるけど、
いままで声かけられたこと無いぞ。
300底名無し沼さん:2007/12/26(水) 19:57:03
セルフだからこそできる芸当だよね。
301底名無し沼さん:2007/12/26(水) 23:30:43
1リットル以下の容器にガソリンを入れるのは、
慣れた客ならできるが、不慣れな店員だとあぶない。
危険物の免許とか、でもそんなの関係ねぇ。
302底名無し沼さん:2007/12/26(水) 23:35:46
オッパッピー
303底名無し沼さん:2007/12/30(日) 10:32:19
SIGGファイヤージェットのデットストック発見で
即購入しちまったい・・・これで同機5台目という状態に(笑

何方かSIGG-FJの最初期モデルもってないかな?
最初期モデルだけが無い(T_T
304底名無し沼さん:2008/01/01(火) 15:15:18
私はSIGG-FJ使っているが、最初期モデルってどんなの?
305底名無し沼さん:2008/01/01(火) 17:11:24
306底名無し沼さん:2008/01/01(火) 17:13:34
すげえ、マニアっているもんだな
307底名無し沼さん:2008/01/01(火) 17:52:10
>>304
SIGG FIRE-JETの初期型ってこんなんじゃね。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~opt00l/bunri.htm
308 【だん吉】 【346円】 :2008/01/01(火) 17:56:59
キャプスタのオーリックって結構使える
309底名無し沼さん:2008/01/05(土) 00:26:21
SIGGのFIRE-JETいいですねぇ。作りが雑とか言われるけどボクも欲しい1台です(國際&DF使い)

生産中止で買えなくなった後、一時だけナチュラムで売ってたんだよなぁ。あの時買っときゃよかったよ
310底名無し沼さん:2008/01/10(木) 00:17:21
>>305
その写真、実は裏焼きだよ            と嘘を書いてみるテスト。
311底名無し沼さん:2008/01/11(金) 19:16:03
武井バーナーとホエーブス625なら大ブスの方が火力強い?
312底名無し沼さん:2008/01/12(土) 13:41:51
625に敵う物無し
313底名無し沼さん:2008/01/12(土) 17:14:58
いや、普通に武井やろー
ジェットの穴が明らかに大きいってのがある。
314底名無し沼さん:2008/01/12(土) 20:11:26
MSRの燃料ボトルを使用しているのだが、Oリング用のグリースは
何かお薦めありますか?

まさかグリース使っちゃ駄目ってことはないよね?
315底名無し沼さん:2008/01/12(土) 22:27:22
コルマソのポンプカップオイル
316底名無し沼さん:2008/01/12(土) 22:54:27
グリース使っちゃ駄目
燃料ボトルのOリングにグリースなんぞ必要無いよ
317底名無し沼さん:2008/01/13(日) 04:44:24
オーリック、ジュニアバーナー、プリムス153 が愛用品。

オーリックいいよオーリック
318底名無し沼さん:2008/01/13(日) 07:12:48
ああ、あの、ラーメンやパスタやステーキにふりかけるヤツな
319底名無し沼さん:2008/01/13(日) 07:22:19
それはオービック
320底名無し沼さん:2008/01/13(日) 11:52:35
オーザックがお気に入り。うまいよ
321底名無し沼さん:2008/01/13(日) 12:03:09
317がどのように使い分けているか聞きたい。

俺もジュニアバーナ持っているけど、自動点火できなくなったので、
ジュニアバーナをも一度買うか、153買うか検討中。
カセットガス使えるのは確かに便利で安価でありがたいけど
そんなにしょっちゅう使う訳ではないので、山用のガスボンベ(?)でも
いいような気がしてきている。
322底名無し沼さん:2008/01/13(日) 12:28:42
>>321
自動点火できなくなったらライターで点火すればいいじゃない
323底名無し沼さん:2008/01/13(日) 12:44:10
>>314
バイクのオイルフィルターのOリングとかには、シリコングリース
なんですが、耐熱性有り、ゴムを侵さないってことで。
普通のグリースは使わないほうがいいんじゃない。
324321:2008/01/13(日) 13:21:18
>>322
いまはライターで点火している。
ジュニアバーナ使って鶏肉焼いたら油まみれになって真っ黒になったのと
買い物したいため(?)検討中です。
325底名無し沼さん:2008/01/13(日) 13:46:28
やっぱり153でしょ。
326底名無し沼さん:2008/01/13(日) 15:44:15
漏れはREVO3700と153で迷い中
327底名無し沼さん:2008/01/13(日) 16:44:36
>>326
俺も
REVOはワイヤーメッシュの火口が気に入らない

153はゴトクが気に入らない
328底名無し沼さん:2008/01/13(日) 17:02:59
153買ったが、その後に買ったクッカーやシェラカップは全部スノピになっちゃったので
ストーブもスノピ買っときゃよかったのかとちょっとだけ後悔してる。
使い勝手には大満足だけど
329底名無し沼さん:2008/01/13(日) 17:09:26
>>328
*の火器を買ってたらもっと後悔してたはずだ
330底名無し沼さん:2008/01/13(日) 17:27:03
>>329
ソロ行&ソロクッカーのみだとそうでもない
331底名無し沼さん:2008/01/13(日) 18:47:42
おれはこれ見て自作した空き缶(・∀・)かなり適当
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1503/naturestove1.html
332底名無し沼さん:2008/01/13(日) 18:51:37
>>331
おれはこれを買っちまったよ
http://www.youtube.com/watch?v=XdwoYrRkf0k&feature=related
333底名無し沼さん:2008/01/13(日) 20:41:28
スノピで良いのは鍋釜だけだからな
334底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:12:23
スノピで良いのは前の赤ガスだけだな
パワー強くて安かったな
335底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:23:15
地は鳴り物入りで発売したものの一過性の流行で
今じゃ見向きもされないし後継機はチョンのOEMときたもんだ
>>333の言う通り、コッヘル類だけだな
それもお布施じみた寸胴セットなんかは除くが
336底名無し沼さん:2008/01/13(日) 21:23:53
>>334
今のはよくないの?
シルバーがイソブタンの割に安いと思ってるんだけど
何かいいの知ってます?
337334:2008/01/13(日) 21:31:19
価格が高いんですよ
338底名無し沼さん:2008/01/13(日) 23:26:13
山中にて、分離型のガスストーブを実験。アダプタでカセットボンベ(安いやつ)を使用。
ホッカイロを貼って、ペットボトルの保温する奴でくるんだら普通に使えました。(マイナス4度)

灯油使ってた頃は不注意でこぼしてテントが臭くなったり、ランタンの点火が上手くいかなかったり。
悲しいことが多かったんですが、これは良い感じです。
たいした報告ではないですが・・・
339336:2008/01/13(日) 23:28:14
なるほど、値上げされたって事か‥
サンクス
340底名無し沼さん:2008/01/14(月) 00:06:12
>>338
白ガス使ったら幸せになれるぜ
341底名無し沼さん:2008/01/14(月) 03:20:20
地の火力調整がEPI並みだったら最強だったんだがな。風には弱いが。
*製品で買いなのはあとワッパーコンポだけじゃないかな。製造中止だが。
342底名無し沼さん:2008/01/14(月) 08:14:24
>>333
ハンドルが短くて熱いよ
343底名無し沼さん:2008/01/15(火) 01:10:53
ワッパも鍋なわけだが
344底名無し沼さん:2008/01/15(火) 01:50:25
極、トレックチタンシリーズもいいよ
345底名無し沼さん:2008/01/15(火) 18:28:27
最近どっかのクライミングジムのブログで
ガスストーブは男じゃない、とかけなしてるのを見つけた。
失笑したw
346底名無し沼さん:2008/01/15(火) 18:41:48
うむ、男は黙って薪
347底名無し沼さん:2008/01/15(火) 22:52:57
いやしゃがんでじっとするだけでいい
でかい駅には必ず何人かいるだろ?夜は辛いだろうなぁ
348底名無し沼さん:2008/01/16(水) 01:26:54
ここで聞いていいんかな…
4月からバイクで日本半周する予定で毎日キャンプ予定です
長距離ツーは以前から何回もしてるんですが基本ホテル泊まり。今回から全日キャンプしようとしてます。
ガスストーブで料理したいんですが、
バイクに積む、燃費、一通りの調理をするに皆さんがオススメなストーブ教えてください。
349底名無し沼さん:2008/01/16(水) 01:31:55
>>348
オーリック
350底名無し沼さん:2008/01/16(水) 02:00:34
>>349
トン。
キャプテンスタッグって奴ですね。
ググったところまさしく初心者にピッタリみたいだし
これに決まりかなw

あと専用ガスカートリッジじゃないとダメって書いてありますけど他社のガスでも大丈夫ですよね?
…何かこんな質問でゴメンなさい
351底名無し沼さん:2008/01/16(水) 02:04:39
>>350
この板にキャプスタの専スレがあるから読んでみてね
352底名無し沼さん:2008/01/16(水) 02:42:01
やっぱり空き缶が最高だよな
353底名無し沼さん:2008/01/16(水) 04:15:22
>>348
バイクでツーリングだったらガソリンストーブの方が
燃料の心配がなくて良くない?
赤ガス(普通のガソリン)可のガソリンストーブ。
日本半周するんだったら、それなりの日数になるだろうし。
354底名無し沼さん:2008/01/16(水) 08:30:01
ガソリンストーブよりは、カセットガスの方が現実的。

燃料はコンビニでも百均でも手に入る。

器具の手入れや設置、撤収もガソリンストーブよりはるかに楽。

ガソリンストーブは、機種によってはプレヒートをガソリンで行うが、民家の近くで赤い炎を上げてたら、通報されるかもしれない。
355348:2008/01/16(水) 10:48:23
>>351
トンです!読んでみます

>>353
航続距離が短いバイクなのでガソリンストーブはツラいかもしれません。

>>354
カセットガスが使えるのが確かに一番良いですが
ナビ付いてて旅先でも用品店の検索が容易なので
ガスカートリッジの方でも困らないっぽいです。

まだ時間あるんで勉強してみます。ありがとうございましたm(__)m
356底名無し沼さん:2008/01/16(水) 11:42:19
T缶のオーリック
CB缶のジュニアバーナー

二者択一だわな、現状。漏れはジュニア(ランタンもそろえた)使ってる。
357底名無し沼さん:2008/01/16(水) 11:52:35
ガスは確かに便利だがゴミになるのが玉に瑕
俺は手に入らない事は考えにくい灯油を勧める
高くなったと言っても他の燃料よりも圧倒的に安い
358底名無し沼さん:2008/01/16(水) 12:38:52
あはは、安いとはいえ他の燃料と比べると圧倒的に使いづらいけどな。
わざわざ携行缶が必要、手に付くと臭い、プレヒートが時間かかる、
ストーブ自体高価で大柄

>>348氏の用途にはとてもじゃないけど勧められんな。

一般的に登山用途の玄人ストーブとしては良いんだろうけどね。
359底名無し沼さん:2008/01/16(水) 12:52:12
たんに自称マニア向けでしょう。
360底名無し沼さん:2008/01/16(水) 13:10:47
ネイチャーストーブ最高     燃料買うやつはバカ
361底名無し沼さん:2008/01/16(水) 13:24:34
山仲間でも灯油はいないな。
漏れたらいつまでも臭いし、煤が気に入らない。
オレはガスかWGだけど。
362底名無し沼さん:2008/01/16(水) 23:11:05
航続距離短いったって、100km以内には
次のスタンドあるだろ条項

それにバーナーなんぞ2〜300ccもあれば
1日使えるぞ。

363底名無し沼さん:2008/01/16(水) 23:16:23
俺的には分離型のガソリンストーブで
500cc程の別タンクリザーブとするのがよいかと
364底名無し沼さん:2008/01/16(水) 23:30:20
俺はKSR50で日本を旅してたときはMSRの国際使ってたよ。
バーナー用のタンクに600ml、600mlのに注ぐメインタンクに1gのを使ってた。
これだとガソリン注油するときにメインタンクに注いで補充できるし、バイクの
予備燃料としても使えるから一石二鳥。
365底名無し沼さん:2008/01/16(水) 23:52:06
その通り!
航続距離の短いバイクほど予備燃として、是非!
366底名無し沼さん:2008/01/16(水) 23:56:31
で、暗がりでプレヒートしてて通報されると
367底名無し沼さん:2008/01/17(木) 00:01:27
プレヒート程度で通報されるトコじゃあ
テント張っても通報されんじゃないか?
368底名無し沼さん:2008/01/17(木) 01:07:53
>>366
それは俺だ!orz
369底名無し沼さん:2008/01/17(木) 08:09:32
航続距離が短いバイクだと100キロちょいしか走らないやつもあるがな
370底名無し沼さん:2008/01/17(木) 08:23:13
>>367
田園地帯じゃ、季節によって火に対しての警戒心は異常。
371底名無し沼さん:2008/01/17(木) 10:26:12
実際 野原でコンロ使ってラーメン作ろうとした奴が
フラッシュ火災を起こした事件があったよな
372底名無し沼さん:2008/01/17(木) 19:08:49
このスレみてジュニアバーナーを購入しました 重たいです 本当にありがとうございました
373底名無し沼さん:2008/01/17(木) 20:59:27
山に持っていくんなら、何を考えてそんなもん買ったのかこっちが聞きたい

バイクで持っていくのなら、オマエがゆーな。
オマエのバイクが「重い」って文句いうのなら許すが。
374底名無し沼さん:2008/01/17(木) 21:10:10
>>373
ぼくのゼファー4型が重いしカッコワリィヨって言ってまふ><;  貧乏でごめん って謝りましたよ
375底名無し沼さん:2008/01/18(金) 00:16:02
スノピの地とジュニアバーナーを使っているよ
メインは、ジュニアの方だけど
カセットガスの方が安いので
376底名無し沼さん:2008/01/18(金) 00:39:51
プリムス2243から、発売されてすぐの地に乗り換えて、もう10年近く使ってるが、2chでの評判ほど悪いストーブだとは思わないな。

俺が持ってるスノーピークの製品は、地とチタンスプーンだけだから、特にピカ厨でもないと思うが…
377底名無し沼さん:2008/01/18(金) 01:12:52
10ランダー買ったけど、使いづらい・・・
378底名無し沼さん:2008/01/18(金) 11:30:27
ジュニアバーナーが重いって言うから調べてみた
265gだってさ…
大多数の人は、これを「重い」と思うものなの?
379底名無し沼さん:2008/01/18(金) 11:56:36
キン○マにぶら下げるにはちと重い
380底名無し沼さん:2008/01/18(金) 13:15:15
キンスマ
381底名無し沼さん:2008/01/18(金) 13:40:17
オレの竿では持ち上げれない
382底名無し沼さん:2008/01/18(金) 18:53:54
kwskのバイクでは重いんだってよ
383底名無し沼さん:2008/01/19(土) 00:31:41
>>382
どのように重いのかkwsk教えてくれ
384底名無し沼さん:2008/01/19(土) 12:32:45
どすんどすんぐわらんぐわらんずずんずずんうんしょうんしょはぁどっこいしょ
385底名無し沼さん:2008/01/19(土) 19:52:56
ジュニアバーナーが重けりゃ、どんなもん持っても重いだろ


>>373
>山に持っていくんなら、何を考えてそんなもん買ったのかこっちが聞きたい

何が問題なのか聞きたい
大きさ、重さはそんなに問題にはならんと思うし、火力?
正解?
386底名無し沼さん:2008/01/20(日) 03:49:06
ぼくのジュニアバーナーじゃ彼女のハートに火が点きません><;
387底名無し沼さん:2008/01/20(日) 08:57:09
>>386
アルコールが必要なんじゃないか?
388底名無し沼さん:2008/01/21(月) 00:43:05
誰がうまいことを言えと
389底名無し沼さん:2008/01/24(木) 13:58:56
テスト
390底名無し沼さん:2008/01/29(火) 08:11:05
試験
391底名無し沼さん:2008/01/29(火) 10:57:36
>>386
寒い時はいつもより多めにしつこい位全体をプレヒートしろよ
392底名無し沼さん:2008/01/30(水) 16:09:51
メモ  イワタニ カセットガスジュニアバーナー

610 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2007/11/12(月) 15:36:22
>>557 CB-JRB-NとCB-JRB-N-2の違い

遅レス失礼。
今日たまたまメーカーに聞いたんで。
違いはツマミの色だけだそうです。

ご存知の方も多いと思いますがイワタニ製品の購入は、
スポーツ店、アウトドアショップより、
ホームセンターで取り寄せてもらうのが安い傾向にあるようです。
アウトドア用品の取り扱いが無くても、
家庭用イワタニ製品と取り寄せの差は無いようでした。
393底名無し沼さん:2008/01/30(水) 16:16:39
メモ  イワタニ カセットガスジュニアバーナー

20 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2006/11/03(金) 09:33:12
ジュニアバーナーにEVEREST(ナショナル魔法瓶)の60gのボンベを使ってる
取り付けの黒い樹脂部品とボンベの口金の切り欠きの幅が違うけど、少しだけ
ナイフで削ってあわせれば嵌るよ。もちろん、いままでのも使える。
掌(やなごころ)に収まるぐらいコンパクトで少しだけ使うにはちょうどイイ!
小さなコンロ ちょっとぐるめ のガス缶
簡単な造りのようでいて意外に風に強い。
http://www.everest-1948.co.jp/introduce3.htm
394底名無し沼さん:2008/01/30(水) 16:20:45
メモ  イワタニ カセットガスジュニアバーナー

121 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2007/01/12(金) 22:11:03
ジュニアバーナーで土鍋焼き芋作ってたら、
パッカリ土鍋割れた。

普通のカセットフーじゃ全く問題なかったんだけどな。
やっぱヘッドの部分が小さいから火が集中して土鍋焼き芋には良くないかな。
395底名無し沼さん:2008/01/30(水) 16:22:01
メモ  イワタニ カセットガスジュニアバーナー

142 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2007/02/12(月) 20:05:01
イワタニのカセットガスジュニアバーナー
にColeman(コールマン) 遠赤ヒーターアタッチメント
をつけたらぴったりはまってグッドだった。
先週、バイクで富士山付近の林道で野宿してきたけど、
テントの中(自己責任で)でこれを焚くと暖かいですね。すごくよかった。
専用ストーブはかさばるのでこれは便利です。

空焚き禁止とかかいてあるけど、空焚きになってしまったのかな??
396底名無し沼さん:2008/01/30(水) 17:22:04
397底名無し沼さん:2008/01/30(水) 19:34:00
やっぱりガソリンのがいいな
398底名無し沼さん:2008/01/30(水) 20:14:29
>>396
何年も前に消えたと思ってたけどまだ売ってたのか
人柱ヨロ
399底名無し沼さん:2008/01/30(水) 20:19:06
>>398
人柱になるつもりマンマンなんだけど(´・ω・`)初めてのストーブなんで経験も比較対象もない
400底名無し沼さん:2008/01/30(水) 20:26:19
ところで何に使うんだ?
346gってかなり重いぞ
401底名無し沼さん:2008/01/30(水) 20:36:33
>>400
これからソロキャンパーデビューです(・∀・)クルマでひとり旅するのです♪
ところで>>396ですが購入決定しました
バーナーがシマーライトと共通だしグッドデザイン商品だからいいかもヨ♪
402底名無し沼さん:2008/01/30(水) 20:48:21
し・・・しま〜らいとってMSRの?
どこが共通なんだろう?

まぁ失敗は無いんじゃないかな、有名メーカーでは無いが
生粋の日本製みたいだし
403底名無し沼さん:2008/01/30(水) 21:09:54
車なら卓上コンロのほうが良いと思う
404底名無し沼さん:2008/01/30(水) 21:54:19
>>401
報告はいらないから
405底名無し沼さん:2008/01/30(水) 21:57:40
396の三つめのURLで飛ぶページはすごいな。
車のトランクに積んでおくと非常時に便利、だってさ。
そりゃー、客の口コミならともかく販売側としては言っちゃいかんよね。
「夏場の自動車内で放置プレイするとキケンです」
くらいに書いておかなくっちゃ、裁判が恐くてしょーがない。

もう一つ気になるのはバーナーを跨いでいる100円ラックみたいなやつ。
重い鍋を風防兼五徳に直に載っけるよりは
ラックみたいなやつに載っけるほうが安定するって用品は売ってるけど、
四辺の白い枠みたいな部品はセラミックとかでできてるのかな?
406底名無し沼さん:2008/02/01(金) 10:56:49
見たことも無いスーパーレアなストーブ見つけた(*-∀-)
届いたらぉまいたちに自慢する ポルトガル製らしい・・ うひょ
407底名無し沼さん:2008/02/01(金) 16:10:19
すぐに壊れる→部品がない→自作するにも、妙なネジのピッチ使ってたりする→飾りとなる
408底名無し沼さん:2008/02/02(土) 12:37:57
msrのドラゴンフライを使ってんだけど、
ジェットを交換しようとしたら硬くて回らない。。

556をふりかけてもダメ。

なんかうまい手ないっすか?
409底名無し沼さん:2008/02/02(土) 13:04:25
ぶっこわ巣w
410底名無し沼さん:2008/02/02(土) 16:20:08
そして新しいのを買う
411底名無し沼さん:2008/02/02(土) 16:31:12
固いネジ

1、ストーブを熱する(点火)、出来るだけ熱したら消火してストーブが冷めない内に回す(要皮手)。注意、ジェットを直接火で炙らないように。

2、ホームセンターとかに売っているネジロック剤(ネジを舐めない様にする専用ボンドがある)をネジとドライバーの接点に付けて気合い一発。ゆっくり回すよりバキッと一発で回した方が舐めない。注意、外れたジェットに付いたボンドは綺麗に取る事。

3、ストーブを万力で挟んでショックドライバー(インパクトドライバーとも言う。1000円〜3000円くらい、ホームセンターに売ってる)で回す。注意、最終手段。ヘタすると壊れる。

多分1で回ると思う。
412底名無し沼さん:2008/02/02(土) 16:36:05
丹下製作所のガスバーナー(・∀・)キターーー さすが国産これはイイ!!
需要があればレポしまつ
413底名無し沼さん:2008/02/02(土) 16:36:42
ネジロック剤とドライバーのナメ防止剤は違うモノですよ

ちなみにナメ防止には、自動車整備用のバルブコンパウンドが代用出来ますが、普通はそんなモノは家にはありませんね(笑)
414底名無し沼さん:2008/02/02(土) 16:47:34
脇から411におせっかい追加。
回す力3 押す力7 で力を入れるべし。
415底名無し沼さん:2008/02/02(土) 17:21:20
>>412
kwsk
416底名無し沼さん:2008/02/02(土) 17:33:16
MSRのウインドプロって丹下製作所のバーナーヘッド使ってるよね
417底名無し沼さん:2008/02/02(土) 19:19:25
>>416
うん
418底名無し沼さん:2008/02/02(土) 20:35:39
>>412
うちも使ってますぜ
ちょっと重いけどしっかりしてていいよね
419底名無し沼さん:2008/02/02(土) 21:25:41
>>415
1リットルの水道水(かなり冷たい)を18センチのヤカンで笛が鳴るまで全開で加熱
Frendy 230HA  4分20秒
ナショナルのごく普通のプロパンガスコンロ(小の方) 5分50秒

ガスバーナー購入で安価なヤツをいろいろ見たけどこれは明らかに造りが上 でも重い
火力調整の遮熱板はイイ(・∀・)
フィンを半開きで全開にしたらたいへん危険 明るくてわからなかったけど暗くしたら下まで炎がまわってた
広がる炎なので14センチの鍋で全開にすると火炙り鍋になる
420底名無し沼さん:2008/02/04(月) 17:25:43
ドラゴンフライのジェット周辺がどんな構造なのかを知りもしないくせに
「はい!はい!センセーぼくしってまーす!」とばかりにチョーシこくと
ネジナメ防止剤とかインパクトドライバーとか、的はずれなことを書き込んじゃうんだな。
421底名無し沼さん:2008/02/04(月) 17:35:50
はあ、そうですか
422底名無し沼さん:2008/02/04(月) 17:49:35
423底名無し沼さん:2008/02/04(月) 22:27:01
丹下マンセーレスで気になってオクの評判もみたらこれまたマンセー
安いから買ってみたけどこれいいわ 実売4000円以下なら無敵ジャネ
ソロじゃオーバースペックかな・・
424底名無し沼さん:2008/02/04(月) 23:34:26
>>423
キャプスタのオーリックとどちらがいいんだろうか?
425底名無し沼さん:2008/02/05(火) 22:29:37
revo-3700
426底名無し沼さん:2008/02/06(水) 10:38:45
REVOは気になっているんだがツマミが溶けるらしい
427底名無し沼さん:2008/02/06(水) 14:01:28
おそばせながら
オプティマスのCRUXしばらく見かけなかったのが
最近安くなって出回り始めたので買ったよ。
インプレ出しておくよ。

軽い。小さい。折りたたんだら手のひらにすっぽりで90g無い。
つまみも閉じた状態できっちり折りたためる。
炎の形いい。鍋の大きさあんまり選ばない感じ。

火力は普通。だけど十分。屋内でしか使ってないけど風には弱そう。
五徳は意外に頑丈。センターでまとめて止めてあるのが良い。
だが、折りたたみ機構の部分に遊びというかがたが少々有って鍋が揺れる。ちょっと怖い。

折りたたみの機構の具合には壊れそうとか馬鹿になりそうな不安はない。パチッとしてて気持ちいい。
火力調節のバルブの精度はEPI、プリムスのような超とろ火まで良好な精度じゃなくユニフレームやスノピと同等。

売りの一つと思われる収納袋は造りはまともだが、ガスボンベの底に嵌めるのがかなりきつい。
おかげでボンベの底サイズはメーカーによって多少大きさが違うことに気付いた。
何度かはめたら普通に装着できるようになった。底にきっちり収まるわけではなく多少ぼこっと膨らむのはご愛敬。

zipのポケットと比べてオプティマスという名前抜きにしても
面白い折りたたみ収納のアイデア、バーナーとしての問題のない実用性に
差額を出す価値(7000円弱で正規品を購入)は有るかな。と納得している。
428底名無し沼さん:2008/02/06(水) 21:24:58
429底名無し沼さん:2008/02/06(水) 21:26:56
>>427
ZIPPOもCRUXも作ってるところは一緒だろ
430底名無し沼さん:2008/02/06(水) 22:00:28
>>428
それだけど、色違うな。新型か?

>429
そう、日本製なのはいいよ。
でもzippoとはかなり別のモデルになってる。
431底名無し沼さん:2008/02/06(水) 22:49:55
>>427
鍋が揺れるっていうと、直に鍋を載せるわけにいかないな。
100円の折りたたみ脚付きの金網とかを常に一緒に持ち歩いて、
その網の下にストーブをもぐりこませて使わなきゃいけない。
そうすると、金網の分だけかさばって不利だとも言える。

実際に鍋をひっくり返して飯の食い上げになったトラウマがあるので。
酒飲みながら料理する人なんかはウッカリひっくり返す可能性も
高いだろうから、さらに申告なんじゃないかと思う。
432底名無し沼さん:2008/02/06(水) 23:10:43
素直に分離型を
433底名無し沼さん:2008/02/06(水) 23:21:28
434底名無し沼さん:2008/02/06(水) 23:42:02
Optimus Crux Light
74グラム 登場age
435底名無し沼さん:2008/02/06(水) 23:48:09
436底名無し沼さん:2008/02/07(木) 23:52:34
ヒーターアタッチメントを2〜3段重ねて使用した猛者がいたら効果はどうなのか聞きたい
437底名無し沼さん:2008/02/08(金) 00:32:31
一段目にしか効果は無いorz
438底名無し沼さん:2008/02/08(金) 00:44:17
>>437
(li゚д゚)あ〜 やっぱりダメかぁ・・  ありがとう 追加注文考えてたから助かった
439底名無し沼さん:2008/02/08(金) 23:24:43
>>436
気休め目的で2階建てにするのはありだと思う。
ただ、建て増しする2階部分は、あるていどの厚みのある
缶詰の空き缶で十分だろう。
風に煽られて倒れないように、なんかしら工夫してNe。
440底名無し沼さん:2008/02/08(金) 23:51:23
メモした
441底名無し沼さん:2008/02/09(土) 21:36:04
ちょっとすれ違いかもしれんが、新型インフルエンザのパンデミックに備えて
いろんなものを備蓄中。
そんで、食料は、日持ちのよさから、パスタを中心に考えてるが、問題なのは
ガスが止まった場合調理不可になるので、コンロを何にするか考えた。
カセットコンロは燃料を備蓄したときにかさばるので、ガソリン式のストーブ
を2台購入した。ひとつはコールマンのフェザー(442?)と、123R。
123Rは赤ガス
(コールマンは入手済み、123Rは注文済み、来週入手予定)
白ガスは18リットル購入予定だが、とりあえず純正の4Lを試した。
で、コールマンをテストしてるのだが、ポンピング(着火後の追加ポンピング
も含めて)を十分にやればぜんぜんOK。安定すのも火力の維持も問題なしで
満足した。123Rはしばらく赤ガスで動作確認予定。

いろいろ調べたけど近頃のガスカートリッジの性能の向上は隔世の感がありま
す。驚きました。近くの山屋でガス式しかおいてない理由が今頃わかった。
これは悪い冗談だけど新型インフルの脅威(?)のおかげ。
引く山歩きには素直にガス式もって行きそう。フィールドワークは123R?
442底名無し沼さん:2008/02/09(土) 21:56:59
>>441
災害対策ならプリムスのマルチフュエル+詰め替え君とかどうよ?
赤ガス、白ガス、灯油、T型キャニスターにカセットボンベ、なんでもいけるぞw
443底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:11:21
詰め替えは面倒だし若干なりとも危険を伴うから
555でどうよ(笑
444底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:11:21
>>441
おまい国内旅行板あたりの車中泊スレにも居たろ?
445441:2008/02/09(土) 22:21:12
>>444
国内旅行板あたりの車中泊スレ:そもそもこのスレを知らんでス。
>>442
マルチふゅーえるのものは候補に挙がったが、そんだけの種類の燃料を
蓄するわけもないし。

ともかくガソリンストーブは楽しかった。子供の頃の火遊びとなんらか
わらん。
ガスになくて、ガソリンにあるのはこのあたりが一番おおきいところか
な?(←オレにとっての話だが)
446底名無し沼さん:2008/02/09(土) 22:44:26
こういうバーナーって似たような形でも、火力(カロリー)が
かなり違うみたいだけど、実際にそれほど差が出る物なの?
単にメーカーごとに測定の基準が違うだけ?
447441:2008/02/09(土) 23:06:47
>>446
以下。このスレより無断拝借。

197 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/12/09(日) 12:40:35 ]
本日のストーブレース(水1L沸騰までのタイム測定)
*トレック1400 水温7℃ 室温12℃
MSR国際 5:50 台8cm 火△
SIGG-FJ 8:00 台6cm 火△
Cole-440 5:30 台0cm 火〇+
Opti-8R 12:00 台7cm 火〇 (輻射熱次第で最大火力が変化)
同-NOVA 6:50 台6cm 火〇+
PRI-2243 5:30 台0cm 火◎ (タイム測定は中火、最大だと炎が外に・・・)
PRI-113 8:10 台5cm 火◎
トラTRB25 16:20 ----- 火× (アリゾナストーブ使用、火力調整蓋未使用)

台=安心して乗せれる最小円形コッヘルサイズ
(シェラ底面サイズ7cm、ロッキー9cm)
火=火力調整 ×<△<〇<〇+<◎

198 名前:底名無し沼さん mailto:sage [2007/12/09(日) 12:45:03 ]
2243はさすがと言うべきか…
448底名無し沼さん:2008/02/09(土) 23:30:48
どうでもいいがパスタは水も火力も大量に必要だぞw
449441:2008/02/10(日) 00:03:43
>>448
非常時なんだから味は無視する。
パスタは一番細いのを選び、ヒタヒタの水で調理し、思いっきりアルデンテ。
これで、ガスと水を節約。
ソースなんてもんは期待できないから塩をかけて食べる。
以上、全国で数100万単位の死者が発生し、インフラ全滅を想定してる。
水は空きペットボトルを消毒、水道水を詰めたものを大量に備蓄済み
ちなみに、1年は保存可能だそうだ。
まあ、新型インフルのパンデミックは、数全前のSARS程度で収まるだろ
うと思っているんだけど備えあれば憂いなし。

それにガスストーブで遊んでいるのが楽しい。
450底名無し沼さん:2008/02/10(日) 00:08:37
>>447
おおよそ数字を信用してもいいってことでしょうか。
とりあえず、店に置いてあった中では強力なプリムスの153か172にしようと思います。
ありがとうございました。
451448:2008/02/10(日) 00:10:37
>>449
まいった。俺が悪かったw
452底名無し沼さん:2008/02/10(日) 00:10:42
マルチフューエルの利点は備蓄にあらず、
時と場合で入手の困難さが変わるから
どんな燃料でも使えるってのが利点になるのさ
まぁ・・・国内に居る限り有事の最でも少量の赤ガスが
入手困難になるって事は無いだろうけどね
ただしコールマンはその目的なら避けたほう良いんじゃないかな
使いやすさはピカイチだが部品点数の多さから故障も
考えられるしね

個人的には白赤ガスと灯油が使える範囲で
SIGGとかNOVAや国際を勧めるかなぁ・・・
若干部品点数多いNOVAだが灯油時もプレヒート少ないし
使いやすいよ、SIGG&国際で灯油は結構めんどい
453底名無し沼さん:2008/02/10(日) 00:27:01
ネイチャーストーブでいいじゃん
454441:2008/02/10(日) 00:33:33
>>452
>マルチフューエルの利点は備蓄にあらず、
>時と場合で入手の困難さが変わるから

なのほど、そこまで考えたせんでした。

>個人的には白赤ガスと灯油が使える範囲で
>SIGGとかNOVAや国際を勧めるかなぁ・・・

これを口実に、マルチフューエルも入手してしまおう。

っていろんなストーブがほしいだけの自分がここにいる?
はじめは新型インフルエンザ対策だった(いまもそうだ?)
しかし、調べれば調べるほど、ガソリンストーブは面白い。
455底名無し沼さん:2008/02/10(日) 00:57:30
ふっふっふ、誰しも通った道よw

そのうちストーブをいじるのが三度の飯より好きになってくるとケロシン・ストーブに移行し、
ガソリンでも面倒だと思うようになるとガスに移行してゆくのさ
456底名無し沼さん:2008/02/10(日) 02:16:10
俺はガスから入って今液燃に興味が出たとこ
457底名無し沼さん:2008/02/10(日) 03:08:23
灯油は乾かないからこぼすと面倒だしプレヒートも時間かかるし火力弱いしで使いにくいから敬遠してる
ガスはランニングコストが高いからいや〜ん
つうわけで私は白ガス派。国際買ったのは失敗だったがな
458底名無し沼さん:2008/02/10(日) 03:16:25
Tガス缶使用のバーナーで最強は何? 例えば国産車でいうとLS最高じゃなくてGT−R最高みたいな最強
459458:2008/02/10(日) 03:25:52
自己レスだけどこれかな?  リセールが期待できるのを検討中なんだが・・ これは世界最軽量の一文に魅かれる
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=190314
460底名無し沼さん:2008/02/10(日) 03:30:30
マルチフューエルはいいぞ。
昔、学生時代に長野で3ヶ月位バックパッカーやったことあるけど、
その時持って行ったのがオプティマスの199だった。
山登りというより山の周辺をぶらぶらしてテントで寝泊まりするのが好きで、
食料や燃料が少なくなると麓に下りてきて、農家の高原野菜の出荷を手伝うって感じ。
199は白ガス・灯油・アルコール(ジェットの交換が必要)が使えたので、
行く先々の農家で燃料を恵んでもらうのに持ってこいだった。
ひどいときはレギュラーガソリンと軽油と灯油が混ざった状態でも、
プレヒートさえしっかりやれば文句も言わずいい仕事をしてくれた。
で、こないだ十数年ぶりに白ガス入れて点火したら何事もなかったように
青い火が勢いよく出てくれて、とても懐かしかったよ。
461底名無し沼さん:2008/02/10(日) 03:49:42
>>458
火力調節つまみがイマイチと聞くが・・・これは高級車的なマイナス面か。
462458:2008/02/10(日) 05:14:33
>>461
他でも評判ぼちぼちなのでこれにします  質問はスレ違いでしたね ドウモでした^^
463底名無し沼さん:2008/02/10(日) 07:15:59
そして新型インフルエンザ過が沈静化して半年後の事である。

思ったほどの犠牲者もなく、早くもこの忌まわしい出来事が人々の記憶から薄れ出したある日、隙間と言う隙間を目張りした家から、栄養失調に酸欠で追い討ちを喰らった一人の哀れな男の遺体が…
464441:2008/02/10(日) 08:33:34
>>463
もしかして。おれのこと!?
465底名無し沼さん:2008/02/10(日) 08:54:41
>>458
何をもって最強とするんだろうか・・・
個人的には総合最強はやはり2243なんだけどなぁ
火力で言ったらEPIのGSSAとか*の剛火だろうかしら

少なくとも地って事は無いと思うぞ、軽量コンパクトに特化しすぎて
使い勝手は決して良いと思えないし・・・
ソロ向けだからナベサイズもかなり制限うけるからのぅ
466底名無し沼さん:2008/02/10(日) 09:34:52
EPIだと、BPS系のシリーズも総合的なバランスが良いぞ。
BP以来、長年改良され続けてるだけあって。
467底名無し沼さん:2008/02/10(日) 11:04:39
スベアマンセー
スベアマンセー

スベアの前にスベア無く、
スベアの後にスベア無し!!!
468底名無し沼さん:2008/02/10(日) 11:51:44
>>460
NOVAで灯油と赤ガスが混ざった状態でよく使ってた
469446:2008/02/10(日) 15:23:15
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::     >>465
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::     >個人的には総合最強はやはり2243なんだけどなぁ
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄`             ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ  O::::o::::::::::::::::     あやまれっ!
::::::::/::::/ .:ヾ、      .:::     ´ ̄ ==‐- 二つ /:::::::::::::::::::::::::::     朝一で172を買ってきた俺にあやまれっ!!
:::::/::::/ .::::∧       `                   /::::::::/::::::::|:::::::::    
::/::::/ .:::::/::∧       ヽ`'ー--- 、           /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ       |:::::::::; -‐::::.ヽ       /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\    !:::/7:::::::::::::::::i    /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\  V〈::::::::::::::::::::|   ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_//    /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::|  \
470底名無し沼さん:2008/02/10(日) 16:31:16
>>467
そりゃあキングオブストーブだからな
だが俺にとっちゃあ二番目だ
471底名無し沼さん:2008/02/10(日) 16:34:32
か、快傑ズバットさんれしか!?
472底名無し沼さん:2008/02/10(日) 16:37:53
>>469
ネタかもしれんが‥‥購入おめ

おれも>>465ではないが2243愛用中
だが最近安くなってる161が気になる。
473底名無し沼さん:2008/02/10(日) 16:57:14
さっき161でお湯湧かしてカップヌードル食った
バーナー使用後、プラスチック焦げたような臭いがするんだけど
どこ見てもそれらしき気配は無し 何なのだろうか
474底名無し沼さん:2008/02/10(日) 17:47:38
>>473
さび止めが焼ける臭いじゃね?
475底名無し沼さん:2008/02/11(月) 10:29:00
153と比較して、2243のメリットは何でしょうか?
信頼性?(153のゴトクは折れ曲がる可能性がある?)
炎のあたる面積が広いところ?

デメリットは大きくて重いところだと思いますが。
476底名無し沼さん:2008/02/11(月) 11:35:52
やはり信頼性が1番じゃないかしら
火力調整ノブが固定のモデルはまぁ見事なほどに乱雑に扱っても
ヘコタレル様子が全くないねぇ
炎のあたる面積に関してはメリットともなるしデメリットともなりうるから
なんとも言えないんじゃなかろうか?
広範囲であたるから炊飯等は非常に楽だけど
シェラカップ等に使うと底にあたらず横に来る

バックパッカーなら大きく重いと感じるかもしれないけど・・・
ガソリン愛用の私としては小さく軽く感じるけどね、

477475:2008/02/11(月) 11:57:09
>>476
ありがとうございます。
いろいろと選択肢があるのもいいもんですね。
478底名無し沼さん:2008/02/12(火) 09:39:16
2243イイねえ。
昔山登りに、よく持って行ったよ
今はオートキャンプで活躍中!
メインは2バーナーだけど、テーブルの上に置いといて、ちょっと湯を沸かしたり、つまみを温めたり、朝食のパンを焼いたりするのに使ってる。

今の使い方だと孫の代まで使っても問題なく使えるだろう。
そういえば山登りしてた時、同じ2243拾った事がある。
誰か落とした人いる?20年くらい前だけど。

479底名無し沼さん:2008/02/12(火) 13:22:03
>>478
オロクの遺品
480底名無し沼さん:2008/02/13(水) 21:30:41
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10116866

どういう了見なんだろうか?
481底名無し沼さん:2008/02/13(水) 21:38:59
中古屋がノリで値段つけたんではないかと。
482底名無し沼さん:2008/02/14(木) 00:36:19
詳細はメーカーサイトで確認しろってwww
確認したら買わないよなw
483底名無し沼さん:2008/02/14(木) 18:56:07
SOTOの301が3980円だったから買った、この手のストーブとしては最高ッス。
ガスの面積が非常に広いから焦げが少ない。

484底名無し沼さん:2008/02/14(木) 20:08:25
国際に付けるヒーターで、なんかイカすもん無いかな?
485底名無し沼さん:2008/02/14(木) 20:23:31
あれしかないな
名前何だっけ>>490
486底名無し沼さん:2008/02/14(木) 22:04:36
>>449
パスタよりもマカロニの方が茹でやすくないか?

>>468
灯油にちょびっとガソリンを混ぜるのは基本のき。
ちょびっとのガソリンが都合よく手に入るならば、だけど。
487449:2008/02/14(木) 22:30:27
>>486
>パスタよりもマカロニの方が茹でやすくないか?
そうだね。早速買い足そうと思います。

ところでスベア123Rが届いて、会社帰りに川原で使用してみたが、火力
が安定しない。湯は沸いたが、炎がシュボッ・シュボッって感じで間欠的に
出る。よくレシプロエンジンにたとえられる音がでない。本体もさほど熱く
ならない。
さっきまでベランダでプレヒートの練習+各部まし締め行ってやっと、
ヴェー音と、真っ赤なバーナーヘッドと安定火力が実現。
ところで、グラファイトパッキンが、火力調整バルブの開け閉めの度に磨耗
して、120回の開け閉めで半分まで減るという話をあるサイトで見たので
すが、やっぱり消耗パーツなんでしょうか。また他にも消耗パーツってある
のでしょうか。構造が簡単でメンテナンスフリーな123Rだと思ってたけ
どやっぱりこれって間違い?
488底名無し沼さん:2008/02/14(木) 22:41:35
120回で半分になるんなら、俺のはとっくに消滅しとるハズだが、まだ何ともないな。
点火回数が300回以下って事は絶対にないけど。
489底名無し沼さん:2008/02/14(木) 22:53:41
何回なのか当然数えてないが・・・
8Rのパッキンは3年で交換になったというかした、
プレヒート時にパッキンからの漏れで小着火するだけで
バルブ開いちまえば漏れないから別に交換せんでもよかったんだけどね
490底名無し沼さん:2008/02/14(木) 22:58:53
灘ジュン写真集
491449:2008/02/14(木) 23:01:11
>>488,489
情報ありがとうございます。
とりあえず、スペアのグラファイトパッキンは購入しますが(安いし)、
まずは気にせずがんがん使っていきたいと思います。
山歩きもやるのですが、日帰りばかりなのでストーブは使ってませんでした。
カロリーメイトばっかり食ってました。
これからはゆっくり目のスケジュールを組んで、飯炊きなどもやってみます。
コールマン(フェザー)で1回目の挑戦で飯炊きは大成功でした。スベアでも
炊けるように練習しようと思います。
492底名無し沼さん:2008/02/14(木) 23:02:11
>>487
俺の123Rは親父から受け継いで10年近く
都合20年弱使ってるがグラファイトパッキンは
貰う時に交換したっきりだ

年数回のキャンプ、ツーリングやBBQ
自宅でコーヒー淹れるのに使ってるが漏れる気配はなし
スペアのパッキンは7年ほど引き出しに仕舞いっ放し
493底名無し沼さん:2008/02/14(木) 23:15:10
>>484
マナスルヒーター
494449:2008/02/14(木) 23:15:21
>>492
ますます安心しました。ありがとうございます。
やはり構造が簡単なのはいいことですね。
私も、大事に。末永く使っていきたいです。
495底名無し沼さん:2008/02/14(木) 23:23:25
>>494
俺も大事に使い込んで子供に譲ってやりたい
欲しがるかどうかは別としても
496底名無し沼さん:2008/02/14(木) 23:27:30
飯を炊きたいらしいから、あまり役に立たない情報だけど、123Rには、スノーピークの「極」が、まるで測ったかのように逆さにすっぽり被さるよ。
蓋は上に載せとけばいい。
497449:2008/02/14(木) 23:31:04
>>495
代々受け継がれていけかれるなんて素晴らしいですね。
昨今そうゆうものって少ないじゃないんでしょうか。
498449:2008/02/14(木) 23:38:56
>>496
付属のコッヘル?が少し貧弱で不満だったので、早速入手します!!

499底名無し沼さん:2008/02/14(木) 23:45:00
「焚」が被されば、炊飯にも具合が良いんだけど、微妙にサイズが違うらしくて「極」しか被さらない。
チタンと123Rだと、不可能とは言わないけど、炊飯は難しい。
500底名無し沼さん:2008/02/14(木) 23:52:18
>>495
「けっ親父め、こんながらくた遺して逝きやがって・・・いい音じゃねーか、ちくしょー」
と、山の上で涙流しながら123Rの炎を見つめる一人の男の姿が目に浮かぶよ
501449:2008/02/15(金) 00:03:21
>499
とろ火が難しそうですね。コールマンでは、遠赤ヒーターを噛ませて
とろ火にしました。(必要なかったかも)
スベアでもなんとか工夫してみます。チタンは未経験ですが。
502底名無し沼さん:2008/02/15(金) 00:21:21
123Rは、真夏にバーナーパッドを使うと、圧力弁が作動する事があるよ。

特に風防と併用すると危ない。
503底名無し沼さん:2008/02/15(金) 00:38:25
123Rは炊飯ムズイよね
明日久々に雪山行ってスベアで炊爨します!
504底名無し沼さん:2008/02/15(金) 00:41:11
バーナー台忘れんなよ!!
505底名無し沼さん:2008/02/15(金) 00:44:10
あ、素で忘れてた

つか、雪の中で初使用っす
506底名無し沼さん:2008/02/15(金) 00:47:54
>>500
いい話だなー(AA略
507底名無し沼さん:2008/02/15(金) 00:53:08
>>505
123Rはバーナー台がないと、雪が溶けてコケたり、タンクが冷えて内圧が下がって火力が落ちたりするぞ。
あんまり厳しい時は、火が消える事もある。
508底名無し沼さん:2008/02/15(金) 01:34:23
アドバイス thx!!
509底名無し沼さん:2008/02/15(金) 01:40:13
台は一年中必須だろ。
ちょっと凸凹した地面に直置きするとき、
薄っぺらいベニヤ板1枚敷くだけで安定性うpするしな。

ま、オートキャンプ専門の人にはそんなん不要だろうけど。
510底名無し沼さん:2008/02/15(金) 11:29:27
>>495
123Rポチってしまったジャマイカ
俺も息子に受け継がせるためにまず彼女さがしからorz
511底名無し沼さん:2008/02/15(金) 13:28:32
>>510
探さなくていいから、オレにくれよ。
512底名無し沼さん:2008/02/15(金) 13:58:48
>>511
息子がほしいのか?
513底名無し沼さん:2008/02/15(金) 14:49:36
ウホッ
514底名無し沼さん:2008/02/15(金) 15:10:32
>>512
NY
515底名無し沼さん:2008/02/15(金) 22:24:48
ヤマケイの記事読んだよ。
516底名無し沼さん:2008/02/15(金) 22:57:46
ねえねえ、プリムスのイータの発売はいつでつか?
517底名無し沼さん:2008/02/16(土) 09:28:54
空気読まずに超亀レス。
CRUXだけど、使ってる内にこなれるのか
火力の微調整が若干よくなるよ。

海外じゃこんなのもあるのな。
http://www.amazon.com/Brunton-foldable-Butane-Canister-Stove/dp/B000P3GAFG
518底名無し沼さん:2008/02/16(土) 17:18:33
>>517
>CRUXだけど、使ってる内にこなれるのか
自分も、最近それに気付きました。
当たりが出たのかな。
ぐらつきも気にならなくなってきた。五徳自体は他のコンパクトよりも安定してる気がします。
519底名無し沼さん:2008/02/16(土) 18:15:09
これ新型
Optimus Crux Light
http://www.outdoorsmagic.com/news/images/optimuscruxlight02.jpg
74 grammes、混合管を削り込んでるな
520底名無し沼さん:2008/02/16(土) 20:20:06
コベアの信頼性って、epiやプリムスと比べてどうなの?
オプティマスが出すくらいだから壊れないのかな?
521底名無し沼さん:2008/02/16(土) 21:20:59
こんな事言うと在日ヲツとか言われそうだけども・・・
問題無いんじゃない?問題があるならプリムスとかが
OEM供給受けたりしないと思うしね
522底名無し沼さん:2008/02/16(土) 23:34:06
>>519
既出
523底名無し沼さん:2008/02/17(日) 08:58:24
ひぇ〜〜
プリムスよお前もか。
それじゃぁ、epiやコールマン、キャプスタ以外はみんなコベア製ってこと。
524底名無し沼さん:2008/02/17(日) 09:37:34
ガソリン一辺倒な俺にとっては関係無いw
525底名無し沼さん:2008/02/17(日) 09:53:02
正直言うと、ガスストーブなんて、ちゃんと使えるんなら何でもいい。
526底名無し沼さん:2008/02/18(月) 21:20:09
この↓ページに、

http://www.naturum.co.jp/community/442634.html
2008/01/03 fukaf...さんからのコメント
2007年3月にホームセンターで・・・いいです。
リビングシェル内もフルクローズすれば、コレ一台で十分暖かいですね。

って書いてあるのだけれど、密閉したテント内で使って大丈夫なの?
それとも、やっぱり*ってことで、おk?
527底名無し沼さん:2008/02/18(月) 21:52:14
>>526
いずれお前は死ぬ
528底名無し沼さん:2008/02/19(火) 12:06:29
外で使ってみたけど、ガスストーブの火力ダウンって想像以上だわ。
液体が残り1割程度で全開でも火力がやや弱い中火程度しか無かった。

パワーマックスも持ってるんだけれど、配管が一度火を潜らせて気化を促進してるからか火力は結構強かった。

なんでガスストーブは金属パイプを一度火に潜らせないのか疑問なんだけれど、逆流とかするからなのかな。
詳しい人、教えてくれ。

ガソリンストーブだと火を潜らせるみたいだけど。
529底名無し沼さん:2008/02/19(火) 13:28:03
>>528
燃料の特性を考えてみたらどうかな?

考えるんだ。
530リーさん:2008/02/19(火) 13:37:40
考えるな

感じるんだ
531底名無し沼さん:2008/02/19(火) 14:48:57
いやん
532底名無し沼さん:2008/02/19(火) 14:58:16
>528 そこで液出できる(金属パイプを一度火に潜らせるやつ)P-123SやAPSA3ですよ。
液出は、気化を促進している以外に、ボンベが新品でも使い終わり近くでもガスの組成があまり違わないというのも大きいんだよ。
真夏以外はガス出はダメだね。
533底名無し沼さん:2008/02/19(火) 17:43:31
>>532
>>そこで液出できる(金属パイプを一度火に潜らせるやつ)P-123SやAPSA3ですよ。

APSA3ってのが判らなかったからググったら、EPIのストーブで、たしかにこれには
例のパイプが付いているから液出しは出来そう。
オレP-123S持ちだが、ノーマルの状態で液出しは不可能だと思う。
532さんいうところの「金属パイプを一度火に潜らせるやつ」じゃないからね。

>>528さん
日本で売ってるのは少ないけれど、ガスでもそういったタイプは一杯ありますよ。
日本でガスストーブを売ってるメーカーが、極低温での使用をユーザーに諦めさせてるし、
仕様として液出し機を出したり、(違法な?)液出しをさせたくないってことかなぁ。
534底名無し沼さん:2008/02/19(火) 17:58:27
P-123Sは鍋などを載せると炎があの管(兼脚)を暖めるようになっており、
おれは実際に液出機として使ってる。

その程度のことも見ただけで想像つかないやつにはできないだろうけどね。
535底名無し沼さん:2008/02/19(火) 18:15:16
T型缶が使える液出可能モデルとしては
小型ならP-123S
火力がほしけりゃAPSA-III
この2つで決定。

それ以外に
PRIMUSに他にいくつかあるが上記2機種があるのに選ぶ理由もなし。
Zippoブランドにもあるが興栄は姉歯系で信用できない。
*の2008モデルにいくつかあるが、*も信用できないし実際売ってないかも。
コールマンにもあるが仕掛けがムダにおおげさで重い。
536底名無し沼さん:2008/02/19(火) 18:28:01
> 液体が残り1割程度で全開でも火力がやや弱い中火程度しか無かった。
> ボンベが新品でも使い終わり近くでもガスの組成があまり違わないというのも大きいんだよ。

そそ、ガス出で残り1割程度つったらもうノーマルガスとほぼ同じだ罠。
537底名無し沼さん:2008/02/19(火) 19:14:18
俺はこれを使ってる
http://www.msrgear.com/stoves/windpro.asp
538底名無し沼さん:2008/02/19(火) 19:26:14
Windproは炎の径が大きくて大きい鍋でないと使いにくいのに火力はたいして強くない。
P-123Sがあるのに敢えて選ぶメリットはないね。
539底名無し沼さん:2008/02/19(火) 19:54:12
>>538
おまえずいぶんエラソーだね よっぽど嫌われもんだろw
540底名無し沼さん:2008/02/19(火) 19:59:28
>>539
随分自虐的な自己紹介だな
541底名無し沼さん:2008/02/19(火) 22:12:46
ここ一月で、
スベア123R
ピーク1(フェザー)
ドラゴンフライ
と液燃ストーブを大人買いしてしまった。
ドラゴンフライはうるさいですね。火力調節はばっちりだけど。炊飯中に
耳をやられそう。
お散歩気分のハイキングでは123R。飯もまあまあ炊けたし。ポンピング
いらないしイイ。夏はタンクが暑くなりそうでちょと怖いかも
ピーク1は使いやすいし静かだけどちょっと重いね。
2〜3泊のキャンプはドラゴンフライかな?。お散歩に持って気にはなら
ない。分解、組み立てが結構面倒なのと、減圧時に燃料が手についてにお
ってしまうから。孤独で怖いような気分のときにあの爆音はかえっていい
のかな。
542底名無し沼さん:2008/02/19(火) 23:07:15
フェザーストーブは、悪いストーブではないけど、この組み合わせなら不要だったかもね
543541:2008/02/19(火) 23:23:57
>>542
そのとおりなんです。
最初に購入したのがフェザーだったのですが、後から来た123Rで足りてしま
うことがわかりました。
人気のあるストーブですが、皆さんどちらかといえば思い入れで使用されてるの
かなと考えていたのですが、どうしてどうして実用的なものでした。
ドラゴンと123Rはすみわけできそうですが。ドラゴンは自分にはヘビー
デューティーだったようで。使いこなすのは先になりそうす。
544底名無し沼さん:2008/02/19(火) 23:33:38
実際、厳冬期の雪山でもない限り、123Rで充分事足りてしまうからね。

だからこそ、こんなに長い事生き残ったんだけど。
545底名無し沼さん:2008/02/20(水) 01:05:25
エスビット軽くていいね。
ハイキングにちょうどいいかも。
546底名無し沼さん:2008/02/20(水) 01:10:45
エスビットスタンド自体がもーちょい軽くて錆びにくい素材だったら、さらに良いのに。
547底名無し沼さん:2008/02/20(水) 01:33:53
チタン製エスビットなんかいいかもな
548底名無し沼さん:2008/02/20(水) 01:54:30

アルミで上等

メタクッカーのメタ台だってアルミだったから、熱の問題も大丈夫だろう
549底名無し沼さん:2008/02/20(水) 03:01:26
片岡義男の小説にエスビットとシエラカップでコーヒー沸かして飲むシーンがあって、
それ読んでカコイイ!と思った俺は早速兄貴のを持ち出して近所の公園でやってみたのさ。
そしたらシエラカップの縁がとんでもなく熱くなってて唇を火傷しちまった。
小説なんて嘘っぱちだと気付いたリアル厨房時代のほろ苦い思い出だw
550底名無し沼さん:2008/02/20(水) 03:14:46
少し吹くか、縁を指で撫でると、じきに口がつけられる程度には冷めるよ
551底名無し沼さん:2008/02/20(水) 08:50:41
別にうそではないだろう。実際シェラカップを直火にかけることはままある。
あと素材にもよるんじゃないかな?
552底名無し沼さん:2008/02/20(水) 09:20:38
火にかけてあった鍋の縁がどうなってるかくらい想像できない知能だと、
普段の生活でもいろいろ不便だろうね。
553底名無し沼さん:2008/02/20(水) 13:48:15
>>552

君の文章は必ず最後に『ね』で終わるw
554底名無し沼さん:2008/02/20(水) 14:31:29
そうだね。
555底名無し沼さん:2008/02/20(水) 14:32:19
かもね。
556底名無し沼さん:2008/02/20(水) 14:34:46
だよね。
557底名無し沼さん:2008/02/20(水) 14:46:11
おひるね。
558底名無し沼さん:2008/02/20(水) 14:46:33
534=552 か
わかりやすくて結構w
559底名無し沼さん:2008/02/20(水) 15:44:34
>>558

君の文章は必ず最後に『w』で終わるね
560底名無し沼さん:2008/02/20(水) 16:07:13
そうだねw
561底名無し沼さん:2008/02/20(水) 17:26:58
(・∀・)w。
562底名無し沼さん:2008/02/20(水) 17:30:39
わろすw
563底名無し沼さん:2008/02/20(水) 17:31:52
しねw
564底名無し沼さん:2008/02/20(水) 17:32:43
暇だしねw
565底名無し沼さん:2008/02/20(水) 19:16:56
暇だしのう
566底名無し沼さん:2008/02/20(水) 20:16:58
567底名無し沼さん:2008/02/20(水) 21:09:30
ただの切りっぱなしの縁で済まさないで、
縁の部分だけ厚みを持たせることで熱を逃がす……
なんて能書きを鵜呑みにしてるやつとかいそうだしなー。
568底名無し沼さん:2008/02/20(水) 22:44:51
いやまあ、「生のアルミ切りっぱなし」のスベア123Rの付属カップよりは熱くないのは事実
569底名無し沼さん:2008/02/20(水) 22:54:41
シエラカップか。
買ったは良いがお茶直ぐに冷めちゃうんで使わなくなったな。
今は歯磨き用カップとして洗面台にぶら下がってる。
でも20年くらい使ってるから元はとれたよ。
570底名無し沼さん:2008/02/20(水) 23:01:59
今でもアルコールストーブでお茶を沸かしたりするのに使ってる

もっとも、最近はチタンシェラを使う事の方が多い
571底名無し沼さん:2008/02/23(土) 12:37:34
シェラカップ+トランギア+アリゾナストーブ・・・・・ベタな組合せ・・・
と思いつつ使ってしまう自分が情けない。
572底名無し沼さん:2008/02/23(土) 12:51:06
123Rもいいが、NATOに納入されてた、マルチフューエルのレンジャーストーブが一番欲しい。
勿論、123Rと同じようにアルミの蓋が鍋がわりななる。


売ってるとこ知ってる人いない?
573底名無し沼さん:2008/02/23(土) 14:06:46
どんなんだろ?
蓋が〜で想像つくのはGIやコルマソを除いたら
オプティの丸型で123&1000、角型で99&199位かしら?
因みに上記のだと123意外は全て廃盤だから新品は難しいかと
574底名無し沼さん:2008/02/23(土) 14:35:17
111C(Hiker)じゃないの?
ttp://xjmarin.seesaa.net/image/stove_body03.htm
575底名無し沼さん:2008/02/23(土) 15:12:32
レンジャーって言ったら、199か10だよね。
どっちも廃盤だからオクで漁るしかないんじゃないかな。
576底名無し沼さん:2008/02/23(土) 16:14:21
日野レンジャーなら今でも売ってるぞ。
4tから11tまで、サイズもお好みしだい〜♪
577底名無し沼さん:2008/02/23(土) 16:26:28
ツマンネ
578底名無し沼さん:2008/02/23(土) 20:43:19
確かにつまらん
579底名無し沼さん:2008/02/23(土) 23:40:05
>>576
マジ不快
氏ね
580底名無し沼さん:2008/02/24(日) 00:55:58
一番使ってるのがUS-TRAIL
その次がトランギア、
次が殆ど使わんネイチャーストーブ。
通勤カバンに入れて非常用かなぁ。
でも、それこそ空き缶に穴開けてストーブにした方がカッコヨス
581底名無し沼さん:2008/02/24(日) 03:02:10
>>576 ひじょうにゆっくりしね
582底名無し沼さん:2008/02/24(日) 03:05:16
>>580
通勤中に遭難しそうなのか?
583底名無し沼さん:2008/02/24(日) 08:05:10
首都圏は震災あれば帰宅困難者が大量発生すると言われてるからな
584底名無し沼さん:2008/02/24(日) 08:30:04
>>572

オクに出てたぞ、中古だが
俺も欲しいっす

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r44053146
585底名無し沼さん:2008/02/24(日) 08:35:22
旧型でこの値段なら買いなんだけどなぁ・・・
新型にこの価格は高すぎ
586底名無し沼さん:2008/02/24(日) 08:37:19
新型というと語弊があるな・・・199後期型
587底名無し沼さん:2008/02/24(日) 09:37:42
やっぱり前期型のゴトクの方がいいよね。
588底名無し沼さん:2008/02/24(日) 23:06:40
おまけにミニポンプが付いてるって事はポンプが2本なのかね?
589底名無し沼さん:2008/02/24(日) 23:25:27
>>588
「おまえにポンプは2本ついてるのかね?」
と読んだ
590底名無し沼さん:2008/02/24(日) 23:29:18
MSRずいぶん高くなったね。
591底名無し沼さん:2008/02/24(日) 23:51:20
MSRとオプチを複数台持っているひとは尊敬されますか?
592底名無し沼さん:2008/02/25(月) 00:31:59
オプティマスって123Rのこと? 123Rは1台欲しいなあ。
MSRは国際1つ持ってるけどあれはぶっちゃけ使えない。
火力低いわ、火力調節きかないわ、ポンプ部とか耐久性低いわ、プレヒートしても赤火でるわでもうさんざん。
593底名無し沼さん:2008/02/25(月) 00:43:52
まあ2CHはいろんなマニアなスレ見ているけど
このスレの猛者はかなり男気があると思うよ。
594底名無し沼さん:2008/02/25(月) 07:46:29
>>592
あなたに液燃ストーブは向かない気がする
595底名無し沼さん:2008/02/25(月) 09:00:20
>>591
けっして尊敬されることは無いと思いますが、発病していることは確かです。
あとは、ホエブスやエンダース、ベスタ、ラジウス・・・etc
沢山そろえて、こちらの世界にお越しくださいませ。
596底名無し沼さん:2008/02/25(月) 09:40:29
避難小屋泊まったときにNOVA使ってたんだけど入れてる袋がMSRのだった。
となりの人が一言「おおーガソリンですか。ウィスパーライト使ってたことありますが
MSRのいいですよね^^」orz
597底名無し沼さん:2008/02/25(月) 09:46:48
何が良いかなんて、人によって違うからな。
598底名無し沼さん:2008/02/25(月) 13:31:04
ガスから123Rに替えたけど、全く不便(というか不満)は無いなあ
プレヒも遊びと捉えてるし…

最大火力は前のプリの方があったけど、寒いときだったら逆転。
特にかさばらないし、予備燃料の量も自由。


でも、プレヒがめんどいと思うと苦痛だろうな。
結局はそこじゃないかなと
599底名無し沼さん:2008/02/25(月) 14:03:19
ガソリンならプレヒート無しもあるよ。
600底名無し沼さん:2008/02/25(月) 14:15:46
俺はプレヒートは「ファイアー!」って叫びながらやって楽しんでる
601底名無し沼さん:2008/02/25(月) 15:33:43
コールマンだけど、プレヒートじゃないが勝手に最初だけ燃え上がる。すぐに収まるし手間は全く無し。
602底名無し沼さん:2008/02/25(月) 16:19:04
は?
603底名無し沼さん:2008/02/25(月) 16:21:56
コールマンのは、単に自己プレヒートしてるだけ
604底名無し沼さん:2008/02/25(月) 19:46:42
>>600
わかるわw
機種は?

俺のは全体燃やす系なので
燃えるw(心が)
605底名無し沼さん:2008/02/25(月) 20:29:15
>>604
今はNOVA。昔は若かったので123Rを火達磨にしてたが
今は大人になったので小さな炎でファイアーしてる。
606底名無し沼さん:2008/02/25(月) 21:16:40
ファイヤーッ!!よりも、ヨーガッ・フレイムッ!!って感じだけどな。
607底名無し沼さん:2008/02/25(月) 22:24:58
>>594
昔っからホエーブス625ばっかり使ってますがなにか?
もともと共同装備向けの大型ストーブだからかさばるのが欠点だがそれ以外に不満はない
608底名無し沼さん:2008/02/25(月) 22:26:25
123Rは俺も一度火達磨にした経験ありw
真夏の昼間、バーナーパットを乗せたまま使っていたら・・・
安全弁開いちゃって初めての大火達磨、焦ったー!水を掛けて消火〜。
609底名無し沼さん:2008/02/25(月) 23:18:13
素直にガスカートリッジ式ストーブ使えばいい
610608:2008/02/25(月) 23:23:07
確かに使い始め頃の失敗事例なのよ。
でも、依然としてハマリっぱなしでね、ソロキャンプの時の必需品ですよ。
今は上手に使えてる。
611底名無し沼さん:2008/02/26(火) 00:20:03
>>610
安全弁開くともう使えないって書いてあったような気がするけど、
大丈夫なんですか?
612底名無し沼さん:2008/02/26(火) 00:22:32
ガソリンに慣れちゃうとガスはなあ、味気無い
613底名無し沼さん:2008/02/26(火) 10:00:35
ガソリンには魅かれる物があるけど
赤だと焼きモノできないし、臭いもちょっと・・・
白だとガス缶の方が結局かさばらないし。
なので手が出せないでいる・・・。
614底名無し沼さん:2008/02/26(火) 10:19:50
WGで百均の焼き網使って、山頂で食べるステーキは格別。
615底名無し沼さん:2008/02/26(火) 12:25:34
きのこステーキ
616底名無し沼さん:2008/02/26(火) 13:14:47
>>614
悪いが臭くて食えないよ。脳内ユーザー乙

俺はコールマンの赤ガス2バーナーから入って、赤ガスシングルバーナー、
それからガスに移った。

理由は
・ガスでも十分な火力が得られる
・着火までの時間が早い
・直火料理が出来る
・燃料費を気にしない経済力がついた

デメリットは別に感じないなぁ。 正月年越しキャンプでも問題なく
ガス使えてたし。氷点下20度とかだと厳しいかもしれんが、
氷点下10度くらい問題ない。
617底名無し沼さん:2008/02/26(火) 13:20:03
直火料理だと油でバーナーヘッドが目詰まりしそうだな
618底名無し沼さん:2008/02/26(火) 13:26:46
肉とかの汁気や脂の多いモノを焼くと、詰まる前にバーナーヘッドが真っ黒になるよ。
カートリッジも脂でベタベタんなる。
619底名無し沼さん:2008/02/26(火) 13:41:14
白ガスでも直火は無理w
620底名無し沼さん:2008/02/26(火) 14:28:18
>>616
臭く無いぞ
>>617
焼き網は脂が落ちない構造です。
621底名無し沼さん:2008/02/26(火) 15:07:01
以前は国際使ってたけど、P153買ってからは全く使わなくなった。
雪山でも行かない限りガソリンは面倒で使えなくなってしまった。
622610:2008/02/26(火) 19:51:31
>>611

レス遅、スマソ
一度安全弁が開いたのはメーカーは保障しないようです。
取説にも交換せよと書いてありますね。
実際には程度によってはそのまま使えますが、性質上止めといたほうが無難です。
ただ、この燃料キャップ、高いんだよね¥3,500くらいの記憶だす。

623底名無し沼さん:2008/02/26(火) 19:55:07
プレッシャーバルブの再生は可能だけど、自己責任で。
624底名無し沼さん:2008/02/26(火) 20:25:57
安全弁を開錠する際のレンチって自作してるの?
四角や五角形のレンチ作るのって大変そうだよね。
625底名無し沼さん:2008/02/26(火) 20:31:58
いっその事、ミニポンプアッセンブリを購入する手もある。
作動しても、ミニポンプ用のキャップの方が分解しやすい。
626底名無し沼さん:2008/02/26(火) 20:47:48
ミニポンプいいぞ。
真冬でもいきなり全開燃焼しよる。
627底名無し沼さん:2008/02/26(火) 20:50:57
真冬でいきなり全開は火達磨フラグ
628底名無し沼さん:2008/02/26(火) 20:51:51
真冬なら大丈夫だよ。
629底名無し沼さん:2008/02/26(火) 20:55:14
再生キャップを使ってると、内圧が上がりすぎるらしくて、徐々にタンクが上に膨らんで、バーナー位置が横を向いたり高くなってきたりするよ。

くれぐれも自己責任で。
630底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:02:02
123Rのプリヒート、アルコールジェルだと燃えカスが残るんだよね。
で、バーナー根元部分にガラス繊維を巻きつけて置いた。
そこにアルコールを湿らせプリーヒート。
真冬でも、結構スマートに着火してますよ。
631底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:04:07
123Rのプリヒート、アルコールジェルだと燃えカスが残るんだよね。
で、バーナー根元部分にガラス繊維を巻きつけて置いた。
そこにアルコールを湿らせプリーヒート。
真冬でも、結構スマートに着火してますよ。
632底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:07:11
123Rのプリヒート、アルコールジェルだと燃えカスが残るんだよね。
で、バーナー根元部分にガラス繊維を巻きつけて置いた。
そこにアルコールを湿らせプリーヒート。
真冬でも、結構スマートに着火してますよ。
633底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:11:14
三回ってのは…
634底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:20:01
オレも123Rはアルコールでプレヒートしてる。
ガスだと炎がメラメラ光ってびっくりする人が増えてきたから。
アルコールをマナーヘッドに直接かけて、一部が本体のくぼみにも
少したまるようにして着火。あったまってきたらバルブを開くだけで
ガスに着火し、あとはヴェーです。
五徳つきのカバーをつけたまま上記の作業が可能です。
チョウ楽チン
635底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:20:36
630-632です

ありゃ?なぜか書き込めないので悪戦苦闘だったです
お見苦しき事、陳謝!
636底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:25:52
>>634
俺もその手順と同じ。
プリヒートは全然手間じゃないと思ってる。
ただ、アルコールはタンク表面に染みていって青火が広がってしまう。
混んだテーブルの隙間ではやらないようにしてるよ。
637634:2008/02/26(火) 21:29:10
補足
アルコールはバーナーヘッドのテッペンのくぼみに少したまるぐらい
加えて、その後本体を軽くゆすって、たまったアルコールがバーナー
を伝ってタンク上部のくぼみに流れるようにするとよいようです。
638底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:30:16
俺は100均のスチールウール巻いて
液体アルコールでプレヒ
639底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:34:19
123Rって、そういう各自の遣り様が発展するのが魅力なのだろうね〜
奥が深い、と言われる所以かな。
640底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:44:39
家では液体アルコール、山ではスイスメタ
641底名無し沼さん:2008/02/26(火) 21:46:23
おいらはいつもガソリン
642底名無し沼さん:2008/02/26(火) 22:42:54
買ったときおまけでメタ貰った
しかし、1回しか使ってない

後はガソリンor液体アルコール

メタは良いけど、汚れるし、勿体無い
雪山等条件の厳しいところ用に取っておいてある
643底名無し沼さん:2008/02/26(火) 22:46:40
スイスメタって、古くなるとポンポン破裂しながら火の着いた破片を撒き散らすから注意。
644底名無し沼さん:2008/02/26(火) 23:19:11
メタはまだマシな方だな
エスビットとか汚れひどいよ
645底名無し沼さん:2008/02/26(火) 23:23:20
エスビットって煤出るんでしょ
646底名無し沼さん:2008/02/26(火) 23:26:28
煤も出るけど、下に溜まるタール状のモノが始末が悪い。
熱いうちに拭き取れば取れるけど、冷えると固まる。
647底名無し沼さん:2008/02/26(火) 23:53:33
悩ましくて議論の応酬になるのがその辺だよな。
ガスバーナーで炙ってやるのが綺麗に着火できるのだが、それを善しとするか否か。
いつも新品同様にピカピカが好きな向きにはメタの汚れは嫌・・・
または、ブラスの年季の入ったようなくすんで使い込んだ趣が好きな向きか・・・
648底名無し沼さん:2008/02/26(火) 23:56:19
>>646
ここでも何度か出てきてるけどお湯でふやかしたらアラ不思議
簡単に掃除できるよ。
649底名無し沼さん:2008/02/27(水) 00:17:50
123Rはガソリンでプレヒートしてて、汚れが酷いと、たまにガソリンで全体を洗浄しちゃう。

よって、タンク側面のステッカーの文字はすぐに消えてしまい、今ではステッカーそのものも剥がれてしまった。
650底名無し沼さん:2008/02/27(水) 00:42:47
買ってすぐステッカーをはがした俺
651底名無し沼さん:2008/02/27(水) 02:18:00
ステッカーにまでこだわるオールドコールマン厨はキモい
652底名無し沼さん:2008/02/27(水) 02:25:02
臭いなぁ 臭いなぁ  と思いながらコーヒー飲んでいたら机の上のガスがずっと出てた おれウケルw
653底名無し沼さん:2008/02/27(水) 09:28:56
どうして涙が出るのだろう…
654底名無し沼さん:2008/02/27(水) 10:05:20
>>653
悲しいときはだいたいそんな感じだね、地球人ってのは
655底名無し沼さん:2008/02/27(水) 13:25:17
プレヒートはガソリンだなあ・
アルコールとか別に持っていくのめんどくさいし。

スポイト1つあればいいし。(ポンプ無しの使ってるから)
656底名無し沼さん:2008/02/27(水) 13:26:49
プレヒート自体が面倒。
そんなの不要。
657底名無し沼さん:2008/02/27(水) 18:29:33
>>646
お弁当用のアルミホイルしいておくといいお
658底名無し沼さん:2008/02/27(水) 21:13:40
>>653
だって、女の子だもん。
659634:2008/02/27(水) 22:00:11
>>636
アルコールだと、たとえ本体に燃え広がっても、火力が弱いので安心
だと勝手に思ってます。 注ぎ口のパッキンのダメージも少なそう?

>混んだテーブルの隙間ではやらないようにしてるよ。
これは大事ですね、気おつけます。

ちなみにアルコールはジッポのオイルの容器を流用してます。
660底名無し沼さん:2008/02/27(水) 22:05:30
プリムスのグラビティ、かれこれ2年ほど使ってます。
燃料は主にケロで、時々白ガス。
静かなのは良いのだけれど、小さなコッヘルには向かない。
数人分の料理用の鍋向きだとおもふ。

661底名無し沼さん:2008/02/28(木) 00:34:57
数人分の体になればソロでへっちゃらじゃね。
662底名無し沼さん:2008/02/28(木) 00:38:12
>>659
>>ちなみにアルコールはジッポのオイルの容器を流用してます。

ご参考までに私(だけ?)の経験を。
ジッポーのオイル缶にアルコールを容れてたら、下のカシメ部分近く塗装が
浮いてきて、アルコールがにじみ出てきたので止めたことがありますた。
663662 :2008/02/28(木) 00:42:19
自レス読み返したら、書き忘れてた。orz
アルコールはメタ100ですた。
664底名無し沼さん:2008/02/28(木) 08:47:46
アルコールは金属を腐食するからな
スチール缶はやめたほうがいいよ。
665底名無し沼さん:2008/02/28(木) 09:06:22
少量のアルコールの持ち運びはナルゲンボトルで上等

俺は百均のPEボトルに継ぎ足しで2年以上入れてるが、特に問題なし

この辺は自己責任で
666底名無し沼さん:2008/02/28(木) 10:00:47
俺は200mlのペットボトル使ってる
もう3年ちょいで漏れヒビなし
667底名無し沼さん:2008/02/28(木) 10:03:31
ナルゲンの300CCスキットル型最強 って誰かのブログで読んだ
668底名無し沼さん:2008/02/28(木) 11:38:57
プレヒート用には300mlも必要ないな

アルコールストーブがメインならともかく
669底名無し沼さん:2008/02/28(木) 11:45:08
アルコールは他のスレでやれや。
いいかげんめざわり。
670底名無し沼さん:2008/02/28(木) 11:48:33
「愛用のストーブ・ばーなーは?」なんだから、別にアルコールストーブの話題だって良い筈だが?
671底名無し沼さん:2008/02/28(木) 11:53:09
プレヒートの話を、ストーブスレとアルコールスレに一々分けてやってたら面倒くさくてかなわん。
672底名無し沼さん:2008/02/28(木) 11:54:54
>>671
アルコールストーブスレでアルコールでのガソリン機や灯油機のプレヒートの話をしたら変だろ?
673671:2008/02/28(木) 12:08:37
>>672
669に対して、この板でアルコールの話をしても構わないだろうと言いたかったんだが。。。。。
674底名無し沼さん:2008/02/28(木) 12:10:43
以上、「アンカーを打たないと、匿名掲示板ではグダグダになる」の例ですた
675底名無し沼さん:2008/02/28(木) 13:20:49
>>665
俺も一番小さいナルゲンにメチル入れて
携行してる。
で、スポイトでチュチュっとな
676底名無し沼さん:2008/02/28(木) 17:00:42
漏れもアルコールかメタだなあ。
ケロシンでプレヒートした後はなんか燃焼不良起こしやすい希ガス。
677底名無し沼さん:2008/02/28(木) 17:54:14
ケロシン機の場合、灯油を噴出させてプレヒートすると、圧力弁を緩めといても、パイプ内の灯油が沸騰してブシブシ出てきて、臭い白煙を上げるよね。
黒煙もかなり出るし。

屋外ならともかく、テントの場合、前室でもちとツラい。
678底名無し沼さん:2008/02/28(木) 18:32:56
プレヒートする奴は前室だろうがテントじゃ使えねぇよ
679底名無し沼さん:2008/02/28(木) 18:38:11
アルコールや固形燃料でプレヒートすればテント内で使えるよ。
実際、悪天候ならそうするしかない。
植村さんもそうしてたし。
勿論自己責任でね。

ガソリン機をテント内でガソリンでプレヒートする時は、バーナーパッドを載せてプレヒートすれば、テントに大穴開ける事故を減らせられる。
パッドは真っ黒になるけど。
680底名無し沼さん:2008/02/28(木) 18:50:47
それを「テント内で使えない」と言う
681底名無し沼さん:2008/02/28(木) 19:07:14
123Rだけど、プレヒート中にボッボッってノズルから火吹くんだよね
まあ、ご愛嬌ってか仕様!?
682底名無し沼さん:2008/02/28(木) 19:08:18
>>681
ジェットから出るんなら、単にプレヒート不足
683底名無し沼さん:2008/02/28(木) 19:09:31
あ、プレヒート中か。
ステムに残った燃料が吹き上がってるだけ。
仕様だ(笑)
684底名無し沼さん:2008/02/28(木) 20:44:57
ねー?123R以外の話題ってねぇのかよー??
685底名無し沼さん:2008/02/28(木) 20:53:50
>>684
答えは簡単

「ない」
686底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:06:05
ちぇっ!飽きちゃったよー。
そんなもん、常日頃使ってるから珍しくもなんともねーの
687底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:38:43
123R専用スレは何故か過疎w
688底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:41:31
111を使ってる漢はおらぬのか!
689底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:44:29
P111なら使ってるよ
690底名無し沼さん:2008/02/28(木) 21:56:49
灯油仕様のおpち111アルよ
>>689はプリムス111ってこと?
691底名無し沼さん:2008/02/28(木) 23:09:31
オプチのトリプルフューエルの111です。

692底名無し沼さん:2008/02/28(木) 23:16:29
イワタニプリムスのガスのP111です
693底名無し沼さん:2008/02/28(木) 23:19:09
普段大ブスしか使わないが2人用テント内でも問題無く使える
プレヒートは家ではアルコール、外ではメタ。赤火出ることもない。
数あるストーブの中で私が一番信頼しているストーブだよ。
694底名無し沼さん:2008/02/28(木) 23:45:02
むかしから疑問に思ってるんだけど、山屋の人いたら教えてくれ
俗に山用と代表される大ブスや武井とかの灯油ってなぜにそこまで愛用されてるの?
素人目に見ても大きく重いくまた扱いも面倒そうなのが使いつづけられてるんだろう?
燃料にしたってガソリンと比較すると凍結のおそれだってあるだろうし・・・
まぁ寒冷地灯油を使うんだろうけどもさ
長年積み重ねられてきた信頼性にしてももはや各種ガソリンストーブも
同等の信頼性に達してると思うんだけど

個人的なイメージだと、山屋=大中型灯油ストーブ、バックパッカー=マルチ分離Or小型ガソリン、
キャンプツーリング=赤ガス対応機種 ってイメージ強くてね
もしかして実際はガソリン普及率高いけど私のかってな思い込みだったらスマン
695底名無し沼さん:2008/02/29(金) 00:15:53
いまだに灯油を使っている登山者は少数派だろう。
確かに引火事故とかはおきにくいが、後は趣味的な部分が多いだろう。
俺的には、登山は趣味のスポーツなんだから、道具は自分の好きなのを使うのが一番だと思う。
重さを我慢出来ればね。
696底名無し沼さん:2008/02/29(金) 00:54:39
>>694
基本的に山屋=多人数で行動、バックパッカー=ソロだからかもね。
飯炊くにしても多人数だと大きな火器が必要だし。
雪に降り込められて稜線上で幕営する場合、テント内で煮炊きすることもある。
ガソリンと灯油では灯油の方がパンパカしにくいらしいから、
山屋は灯油の大火器使うんじゃないのかな?
697底名無し沼さん:2008/02/29(金) 01:11:40
ホエーブスは白ガス仕様が基本だよ。もちろん赤ガスでも使えなくはないけどね。
ノズル交換で灯油も使えるけど火力は白ガスに遠く及ばない。なので私はブスで灯油は使ってない。山屋も白ガスが基本かと。
大ブスと武井はバーナーヘッド部のサイズや構造がほとんど同じだから武井ってほんとに大火力なのかなって疑問に思うくらい。
武井は実際に見たこと無いから分からんのよ。

大きく重いのは数人で使う共同装備向けの大型ストーブだから。そのぶん火力も強力。
扱いに関しては大ブスはプレヒートが必要なのは当然だが分離型より圧倒的に使い易い。缶から出すだけで組み立ての手間がかからない。
メタでプレヒートすれば赤火をあげることなくテント内でも着火可能。火力調整もしやすくとろ火から最大火力まで自由自在。
信頼性に関しては基本に忠実に使っていればトラブルはないと思うが。当たり前のメンテさえしてれば大丈夫。
MSRとかの分離型はポンプ部分がプラ製だから耐久性に懸念がある。
メンテキットもあるし悪くなれば部品交換すればいいんだけど出先で燃料漏れとかのトラブルに見舞われたくはない。
大ブスに次いで信頼できるのが123R。ただし火力が弱いので2人までが限界。親父が冬の日本アルプス縦走で使ったそうだw
小ブスは123Rより若干火力は強いが直径が大ブスと同じでかさばるから使ってる人は少なかった。
698底名無し沼さん:2008/02/29(金) 01:15:02
>>694
一般論だけど、山屋がブスを愛用していたのはパーティー装備だからじゃね。
数人で一つあれば充分だって考えかたでしょ。装備を分担して持てばそれだけ軽くなるわけだし。
一方、バックパッカーはソロが多いから小型バーナーが目立だけでしょ。
でも、これは昔の話。今は山屋もガスを使っている人が大半じゃないかな。
ところで、氷点下30℃くらいまでしか経験ないけど、灯油が凍ったところ見たことないな。
699底名無し沼さん:2008/02/29(金) 01:24:11
凍るというよりゲル状になる
700底名無し沼さん:2008/02/29(金) 01:50:05
なんで山屋にオプティマスやマナスルなどの灯油火器使用者が多いのかよく分からんが
単に大ブスが当時から一番高価だったからというのもあると思う。白ガスも灯油よりは高いしね。
私の知り合いの山屋はこれまた大ブス、小ブス、123Rばっかりで灯油使ってるとこは見たことがない。
灯油ストーブは使ったことないんだけどプレヒートから点火まで全て狭いテント内でできるのだろうか。
MSR国際は一応買って持ってはいるけど点火時に火が上がりやすいからテント内では危なくて使えない。
701底名無し沼さん:2008/02/29(金) 02:40:21
オプティマスの119


…が、欲しい。
702底名無し沼さん:2008/02/29(金) 02:43:02
電話で119押せば手に入るよ
703底名無し沼さん:2008/02/29(金) 09:39:13
ツマンネ
704底名無し沼さん:2008/02/29(金) 10:03:06
>>700
>MSR国際は一応買って持ってはいるけど点火時に火が上がりやすいからテント内では危なくて使えない。

分離型は重心が低いのはいいけど火も地面に近すぎて屋内では使いにくいね。
いちいちベニヤ板敷いて、組み立てて、ポンピングして、プレヒートして、
って感じでマンドクセ('A`)だし。
結局123Rに戻ってしまった。
705底名無し沼さん:2008/02/29(金) 10:04:05
>>704
ウニフレのバーナーシートで解決
706底名無し沼さん:2008/02/29(金) 10:09:23
俺のいる山岳会はストーブは個人装備じゃなくって山岳会の装備としてあったから、マナスル
系やホエーブスが多かったんじゃないかな。
灯油が多いのは白ガスが山用品店まで行かないと入手できなかったからかな。
うちの会は灯油一辺倒でスベアからマナスルまで使っているけれど、修理パーツが全て共有できる
から便利ってのもある。
どちらにしても今みたいにストーブが何種類もなかった時代だいからね。
707底名無し沼さん:2008/02/29(金) 10:14:05
俺が登山始めたころは既に2243やBPが一般的だったな
勧められて買ったのが2263でしばらく前にP131に変えた
今はP111+極になった
708底名無し沼さん:2008/02/29(金) 13:50:17
愛用のストーブ、それはEpi REVO-3700
だが、ジェット戦闘機並みに燃費が悪い・・・
709底名無し沼さん:2008/02/29(金) 13:56:49
>>709
初めて聞いたストーブだが、
名前がかっけえwww
710底名無し沼さん:2008/02/29(金) 14:05:38
自作自演乙
711底名無し沼さん:2008/02/29(金) 15:31:53
>>708
P-153より作り込んでるとこが好き、職人気質を感じるあのカタログ
まだ買ってないけど……
冬山でジェットボイルと早沸かしテストしてぇ〜
712底名無し沼さん:2008/02/29(金) 19:26:23
パッキングに余裕が有るときはピーク1(442)を使用している。
余裕がない時は123Rを使用している。
ガスストーブは持ってない。
713底名無し沼さん:2008/02/29(金) 22:50:14
P-151という中途半端な俺
いちいち風防つけるのがめんどい
714底名無し沼さん:2008/02/29(金) 22:54:06
>>713
それの先代の2263が現役だぜ
2263の3本ゴトクから151で4本ゴトクになって安定感うp
いいストーブだ
715底名無し沼さん:2008/02/29(金) 23:14:07
話がそれて申し訳ないが、ドラゴンフライにつづき、ウィスパーインターナ
ショナルを入手。灯油でtryしたところ、プレヒートの赤火の大きさと
ススの多さにびっくり。ドラゴンは灯油でも安定するまで早いし、ススもそ
んなでもないのに。安定すればキレイな青火ですね。
手がススで真っ黒です。明日ジェットを戻して白ガスでTRYしてみます。
716底名無し沼さん:2008/02/29(金) 23:26:29
>>715
有為スパー国際は静かに燃焼するよね〜
ケロ使いはススなんか気にしちゃダメだ、青火で安定すれば大半はススは飛んじゃうだろ。
コツはタップリ時間かけてP/Hしてからスターターすることかな・・・
717底名無し沼さん:2008/03/01(土) 00:02:29
ストーブ集めは楽しいな
登山よりこっちが楽しいくらいだ
718715:2008/03/01(土) 00:26:44
>>716
>コツはタップリ時間かけてP/Hしてからスターターすることかな・・・
了解です。めげずみ再TRYして見ます。
>>717
まったく、同感です、ストーブ使いたいがために野山を歩き回ってます。
719底名無し沼さん:2008/03/01(土) 00:41:57
手段が目的を凌駕しているw
720底名無し沼さん:2008/03/01(土) 00:52:41
いや、もう、目的と言うか目指す所が違う(笑)

かく言う俺も、持っているストーブの数が20個を超えた。
721715:2008/03/01(土) 01:09:30
なさけないはなしですがプランジャーの外し方が今もってわかりません。
説明書にある1.向きを合わせるが意味不明です。また構造上、プラン
ジャーの回転は不可能。つまりメス側の溝に、プランジャーの出っ張り
がしっかりはまってどなたかいると思われるのですが、教えていただけ
ないでしょうか。そろそろOリングにオイルを塗りたいのです。
722底名無し沼さん:2008/03/01(土) 02:18:15
俺の国際は古いグレーポンプのだから知らない。
723715:2008/03/01(土) 03:24:13
あちこちのサイトをさまよったら、説明書がわかりにくいから、壊す前に
販売店できいたほうがええちかいてありました。
それと、待ちきれずに白ガスでTRY(近所の川原)
ええストーブです。
724底名無し沼さん:2008/03/01(土) 03:38:03
国際を家の中で使うときは、カセットガストーチで余熱してる。

20秒もあれば、ケロシンも使える。
725底名無し沼さん:2008/03/01(土) 14:31:01
水1L沸騰までのタイム測定
水温11℃ 室温17℃

PHOEBUS 625 旧旧型 白ガス
ホムセン等で売ってる片手鍋を使用、蓋や沸騰石は無し
4分00秒でグラッときて90℃
4分15秒で96℃、煮えたぎっててそれ以上水温が上がらない
726底名無し沼さん:2008/03/01(土) 16:19:08
もしかして水温100℃になると思ってる??
727底名無し沼さん:2008/03/01(土) 18:20:34
1気圧以上かければなりまふよ
728底名無し沼さん:2008/03/01(土) 18:56:58
>>664
アルコールって金属ボトルダメなの?
うあ、MSRの燃料ボトルに入れっぱなしだ・・(´・ω・`)
じゃあ、トランギアのバーナーそのものの中に入れたまま放置もダメ?
729底名無し沼さん:2008/03/01(土) 19:17:39
>>726
もちろん普通の鍋で100℃にならないことくらい知ってるw
標高上がって気圧が下がればもっと低い温度で沸騰することも当然知ってる
730底名無し沼さん:2008/03/01(土) 19:36:01
>>728
アルミがダメなはず

>>729
馬鹿チンはスルーでおけでつよ
731底名無し沼さん:2008/03/01(土) 19:42:31
メタルクラブって発売できるのか?
732底名無し沼さん:2008/03/01(土) 21:14:12
ホースが硬い奴だったらクソだな>メタルクラブ
733底名無し沼さん:2008/03/01(土) 21:27:56
>>728
ケースよりむしろゴムパッキンに良くない。
でも数日程度でどうなるものではないので
家に帰ったらコーヒーでも入れて使いきればいい。
734底名無し沼さん:2008/03/01(土) 21:37:51
>>730,733
ありがと。
いま急いでダイソー行ってPET樹脂の110ml容器を買ってきたの
だけれど、これは使える・・・よね?
買うときはコレダ!だったんだけど、今になって自信なくなってきた。
735底名無し沼さん:2008/03/01(土) 21:40:35
ttp://www.snowpeak.co.jp/newproducts/2008/02newproducts.html
白ガス一辺倒な私だけどなかなかいいんじゃない、と思ったメタルクラブ
湯沸し時間と出力の比もこんなもんでしょ
他メーカーってやたら出力値ばかり高いヤツ多いけど実際どの程度のもんなのか
736715:2008/03/01(土) 22:09:52
プランジャーの外し方わかりました。
英語の取り扱い説明書でAlignとなっているところを、日本語の説明書
では、向きを合わせるとなっていったのが混乱の元。
もっとも図をみれば普通の人にはわかるはず。マヌ○でした。
ところで、ギガパアワートーチと、トラングアアルコールストーブを入手し
火イタズラの選択肢がひろがりました。
737底名無し沼さん:2008/03/01(土) 22:22:05
>>721
プランジャーの軸を良く観察すると、「←1」のすぐそばに「OPEN HERE」の文字が
印字されてないかい?

つまり、OPEN HEREの文字が見える位置までプランジャーを引いておいて、
その状態のままプランジャーの軸を左にひねるとブッシュがカチッと言って外れる。
738底名無し沼さん:2008/03/01(土) 22:23:12
うわ、かぶったorz
リロってなかったもんで、ごめんよ。
739715:2008/03/01(土) 22:34:21
>>737
いや。面目ありません。”OPEN HERE”
かいてありましたよ。なんかかいてあるのはわかってたけど、型番が
何かとorz
まだ若い?のに老眼がすすんで見えんのです。るーぺでみて判別できました。
740底名無し沼さん:2008/03/01(土) 23:10:32
>>734
PETも良くないと言われてる(大丈夫だったって報告もあるが…)

PEかPPが良いらしい。
ナイロン樹脂も。
741底名無し沼さん:2008/03/02(日) 01:06:37
マナスルとかオプティマスとかスベアとか
各社の灯油ストーブって形が同じだけどどれがオリジナル?
742底名無し沼さん:2008/03/02(日) 01:59:40
>>741
山渓3月号の100ページあたりにその辺の事が書いてある
743底名無し沼さん:2008/03/02(日) 02:37:56
ブンゼンバーナー

石油トーチ(タンクとポンプ)

加圧式石油コンロ

みたいな流れかな?
744底名無し沼さん:2008/03/02(日) 07:57:17
>>736
後ろのホック外せばいいんだよ。
745底名無し沼さん:2008/03/02(日) 10:36:16
 ストーブの着火に 使う ライター いいのあります。
 条件厳しいとメタとかキャンドルに苦労するので
746底名無し沼さん:2008/03/02(日) 10:43:44
メタブロックとかならメタルマッチで良いんだが
キャンドルとなると無理やしな、やはり100円ライター数本持ちが
最強じゃまいか?低温時は手に1分ほど握りこんで置けば良いし
747底名無し沼さん:2008/03/02(日) 10:44:52
>>744
前にホックがあるやつや、ホックの無い奴もあるんだが・・・
748底名無し沼さん:2008/03/02(日) 11:46:38
別に外さなくてもいいじゃん
749底名無し沼さん:2008/03/02(日) 14:40:49
水1L沸騰までのタイム測定
水温12℃ 室温19℃

PHOEBUS 625 榮製機復刻版 白ガス
>>725と同条件
5分30秒で95℃に到達
後期型の方が火力落ちてるとは聞いてたがまさかこれほどとは・・・
750底名無し沼さん:2008/03/02(日) 17:26:40
今月の山渓の山岳装備大全は液燃ストーブ。
写真きれい…ボルドーバーナー欲しくなる。


MSRウィスパーライトをストームクッカーで使う。
ttp://lazily.net/camp/stove/whisperlite_with_stormcooker.html
みんなやるなぁ。
751底名無し沼さん:2008/03/02(日) 19:10:02
>>750
火が近すぎる気がするけど、とても夢のある工作だなあ。
752底名無し沼さん:2008/03/03(月) 20:18:35
暖房の灯油が切れかけて買いにいくのもめんどくさく、懐もビンボだった時、
国際やファイアージェット用のボトル2〜3本になぜか満タン近く入っていた灯油を回したことがある。
確実に灯油だと分かるとき以外はヤバいからビンボでもみんなは真似しないようにW
753底名無し沼さん:2008/03/03(月) 20:21:16
あれ?なぜか↑に昨日の私がいる・・・
754底名無し沼さん:2008/03/03(月) 23:50:58
755底名無し沼さん:2008/03/04(火) 00:00:04
なんだコレwwwwwwwwww
756底名無し沼さん:2008/03/04(火) 00:04:43
お休み処で去年見たな
757底名無し沼さん:2008/03/04(火) 01:56:44
沸騰させるときは沸騰石を入れようNE。
758底名無し沼さん:2008/03/04(火) 21:36:09
>>746
  745 です やっぱ100円ライター数本もちですか
 これでプロパンが入ってると低温、高高度にも
 よさげですが 充填式のライターに、冬用ガスでも
 入れてみようかな?
759底名無し沼さん:2008/03/04(火) 23:09:26
100円ライターの数個餅は基本でしょう。

ニコチン中毒患者はライターの入れ場所が最初から決まっているだろうし、
なくしたら禁断症状が出るから管理もしっかりしてるだろうけど、
そうでない人はテキトーにポケットに突っ込んじゃうから、
「あれっ、ライターどこ行った?」状態。

あっちのポケットに1個、そっちのポケットに1個、みたいな感じで複数持って安心。
いっそ紐で縛り付けて首からぶら下げようかとも思うけど。
760底名無し沼さん:2008/03/05(水) 01:38:55
761底名無し沼さん:2008/03/05(水) 07:37:43
火縄ライターとかただのネタOrオシャレ品やんかw
762底名無し沼さん:2008/03/05(水) 11:52:55
〜は真似しないように、とか言うならネタだすんじゃねぇよ、カス。自慢してみたいだけだろw
763底名無し沼さん:2008/03/05(水) 18:10:07
君みたいなヘタレが真似しない為の予防線だよ。

真似して問題起こして訴えられたらたまらんからね。
764底名無し沼さん:2008/03/05(水) 19:52:25
*スノピ*、いや「ケツ穴ピーク ギガパワー」ってどうよ?
765底名無し沼さん:2008/03/05(水) 20:36:04
>>764
ケツ穴なんだからよー、運湖に決まってるじゃんか
ケツ穴って、このテの物を使い慣れてないシロートさんの事細かいインプレの対処でクビ回ってねぇんとちゃう?w
766底名無し沼さん:2008/03/05(水) 20:38:01
ケツ穴ピーク ギガパワーって、ギガパワーWGストーブのこと?
別スレでは、安定感いまいちらしいですね。
ところで、MSRの国際とDFをケシロン(白灯油でない)で試してるんです
がDFに比べて国際はプレヒートの赤火もでかいし、時間もずいぶんかかるの
ですが、固体のもんだいでしょうか。
DFは音が大きいけど、風に強いし、火力調整は一番だし、着火の安定感から、
123Rと並んで一番のお気に入りです。






767底名無し沼さん:2008/03/05(水) 21:28:29
ケロシンと白灯油って、おんなじもんだと思ってた。。。。。知らなかった。。。
768底名無し沼さん:2008/03/05(水) 21:32:52
>>767
ヒントつケシロン
769766:2008/03/05(水) 22:00:37
>ケロシンと白灯油って、おんなじもんだと思ってた。。。。。知らなかった。。。
無知をさらけだしてしまったorz...
ガソリンスタンドで買ってきた灯油を使用してるんです。
ひょっとして国際がいまいちなのは白灯油でなく、普通の灯油を使用してるから?

それとも、普通の灯油(石油)が白灯油なのか。ちなみに白灯油のほかに茶灯油と
いうのがあるけど現在日本では流通がない(あるきは限られてる)というところま
で調べました。

770底名無し沼さん:2008/03/05(水) 22:01:43
ネタでなけりゃたぶん素人さんの書き間違いなんだろうけどね。
ケロシンて缶に入ってる精製灯油の事を指すと思ってるんだろうが
ガソリンスタンドでリッター90円で売ってるのもケロシンだよ。
国際の灯油プレヒートは指が真っ黒くなるからニェハラショーです。
プリムスのMFSは灯油でも短時間でプレヒートできるから重宝する。
771底名無し沼さん:2008/03/05(水) 22:09:36
処変わればパラフィンともいふ・・・
772底名無し沼さん:2008/03/05(水) 22:18:35
愛用のストーブが何故に液燃系に偏るのかが理解不能である。
当方シングルバーナではPeak1と80NOVAとP153所有だが愛用はP153。
何故に面倒な液燃が?
773766:2008/03/05(水) 22:19:58
ネタではないんですorz。素人です。いままで山歩きは日帰り専門。
おにぎりもって出かけてました。
>国際の灯油プレヒートは指が真っ黒くなるから
そのとおりですよね。国際はガソリン専用になりそうです。今度赤ガス
でTRYしてみます。
>プリムスのMFSほしいです。多分近日中にGETしまるす。
774770:2008/03/05(水) 22:32:37
灯油プレヒートのしやすさ、煤の少なさではDFもNOVAもEX-MFSも似ていますね。
ただEX-MFSは他の二つほど火力調節が得意ではない。
国際よりはうまくいくけど。
775底名無し沼さん:2008/03/05(水) 22:48:40
>>772
123Rを使ってみれば分かるでしょうよ
Peak1もガソリンだけどアレでは満足できないのですよ
776底名無し沼さん:2008/03/05(水) 22:51:50
123Rは魔法のランプ
777底名無し沼さん:2008/03/05(水) 22:58:56
満足って味って事?
778底名無し沼さん:2008/03/05(水) 23:20:47
それもある。


つかそれが全てかw
779底名無し沼さん:2008/03/05(水) 23:34:09
>>771
パラフィンとケロシンは厳密には違うモノだぞよ

調べてみるよろし
780底名無し沼さん:2008/03/05(水) 23:41:28
使用人口が圧倒的に多いのはガスでしょうね
ただなぜ液燃に偏り勝ちかというと、その手の道具に
ただの道具として以上の愛着を持ってる人が集まってるからですよ!
で・・・私を含めそんな変人達はえてしてマゾっけが有るのです
だから面倒でもそこに面白みを見出した人が必然的に多くなってるのだ・・・
・・・と思う・・・
781底名無し沼さん:2008/03/05(水) 23:45:04
>>780
失せろ抜け作!!(言葉責め)
782底名無し沼さん:2008/03/05(水) 23:49:24
>>779
じゃーこれはどう説明するの?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
「英国と南アフリカではparaffin(パラフィン)とも呼ぶ。」とあるんですが。

や、まー、そんなこたココではどうでもいいです。
783底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:08:19
>>780
いくらガスが便利でも絵記念はとうぶん(多分シヌマデ)なくなることは
ないでしょうね。だって楽しんだもん。このまえ行ったアウトドアショッ
プでも店員さんが初心者に絵記念進めてた。ひょっとしたらガスを進める
べきなのかもしれないけど店員さんにも思い入れがあるんでしょうね。
もっとも標高差を短時間で稼ぐクライマーは別。ガスがいいでしう。
自分は尾根をゆっくり歩くのが好きなので絵記念。
784底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:08:53
つまり>>782はアフリカ人
785底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:10:49
>>782
おまえ、誰でも勝手に編集できるwikipedia信用すんのかよ
786底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:10:51
Yes!
787底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:11:23
baka
788底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:22:35
>>782
調べろ=俺には説明できない てことくらい空気嫁
789底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:28:55
日本でパラフィンと言った場合、非常に広範囲の石油生成物の事を指すんだよ。
固形物である石油由来の蝋の事まで含む。

残念だが、ここはイギリスでも南アフリカでもない。
790底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:32:59
うんまあ…楽しいのは理解出来る。
今はガス派の俺もポンピングから始まる一連の工程が愉しいと思えるし、女子供にゃ無理だっぺという優越感も判る。
でも…ある日テントを焼いてからは…液燃はちょっとなあ派になっちまったんだよおぉぉ(ToT)ばーかね〜
791底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:36:33
>>790
ガスストーブを倒して生ガス吹いてテントを焼いてから、分離型液燃ストーブに走った人を知っている(笑)
792底名無し沼さん:2008/03/06(木) 00:48:15
>>790
液燃ストーブの扱いを誤るとどうなるかくらい想像できない知能だと、
普段の生活でもいろいろ不便だろうね。
793底名無し沼さん:2008/03/06(木) 01:19:14
何をやってもダメな人っているよねw
794底名無し沼さん:2008/03/06(木) 02:43:33
自分は人生で絶対ミスや失敗をしないと思ってるやつは強気なことを書くなあ。
まだ子供なんだろうなあ。
795底名無し沼さん:2008/03/06(木) 03:10:26
そこまで言うなよ・・・
俺も油断してマナスルを前室でプレヒートしてて
危うくテント燃やしそうになった事があるw
796底名無し沼さん:2008/03/06(木) 11:18:15
123Rについて質問です
よく「火だるま」になったと聞きますがどのような場合になるか教えて下さい
想像してみたのですが
@タンク内の燃料を使いプレヒートを行った場合、なんらかのミスでタンク内の燃料に引火
A弱火で長時間つけた場合、タンク内圧力が上がり安全弁?から吹き出した気化燃料に引火

見当はずれの事を書いてるかもしれませんが経験がある方教えて下さい!
よろしくお願いします
797底名無し沼さん:2008/03/06(木) 11:24:54
Aが正解
798底名無し沼さん:2008/03/06(木) 11:25:33
>>796
タンク内圧が上がって、フィラーキャップの安全バルブから吹き出すのは正解だが、その原因が「弱火で長時間つけた為」と言う事はない。

風防でタイトに囲みすぎたり、バーナーパッドを使ったりして、タンクに熱が伝わりすぎた時に安全バルブが作動する事が多い。

でも、一度も作動していない安全バルブなら、常識的な使い方をしていれば、そう簡単には作動しない。
799底名無し沼さん:2008/03/06(木) 12:28:25
初心者がよくやる火達磨はプレヒート不足じゃないの。
気化管が温まっていないのにバルブをいっき開けるもんだから、生ガスが吹き出てメラメラ燃だす。
ストーブ全体が炎に包まれるから、バルブを閉じることもできずオロオロするばかり。ってパターンじゃね。
800底名無し沼さん:2008/03/06(木) 12:34:47
123Rは普通の気温なら30秒もプレヒートすれば燃焼するよ
801796:2008/03/06(木) 12:39:09
>>797
レスありがとうございます。

>>798
詳細なレスありがとうございます。
123Rを購入したのですが、ネットでの評判よりはるかに火力の微調整が効くと感じました。
そのため弱火での使用を視野に入れた場合に「弱火で長時間つけた為〜」が内圧の上昇に繋がると思ったのです。
タンクに熱が集中しないよう気をつけます。

>>799
レスがりがとうございます。
プレヒート不足ですか。確かによくありそうな事ですね。
バルブの開閉時にはゆっくり開放するように気をつけます。

みなさんありがとうございました。
802底名無し沼さん:2008/03/06(木) 12:46:38
123Rや8Rは確かに弱火ができるけど
注意して使わないと弱火中に本体が冷めてきて
プレヒート不測のような状態になることあるから注意な!
炎が赤くなってきたら一旦鍋を下ろして強火にしてやんさい
803底名無し沼さん:2008/03/06(木) 13:34:17
プレヒート不足で生ガスがピュッピュッと飛び散ったときはビビる。
結構遠くまで飛ぶし
804底名無し沼さん:2008/03/06(木) 14:49:45
安全バルブから火が出ても、想像するほどたいしたコトでもないよ
ボワァーと炎が吹くだけで決して爆発なんでものではない
805底名無し沼さん:2008/03/06(木) 14:51:48
(;^ω^)おまいたち 専用スレをたてたほうがいいんジャマイカ
806底名無し沼さん:2008/03/06(木) 14:58:15
>>805
既にある。
しかし…過疎ッ!!!

どうしようもなく過疎ッ!!!
807底名無し沼さん:2008/03/06(木) 15:00:54
ケロリンとかパラリンとか・・   ここ数日ガス派のおれは入れないでいる
808底名無し沼さん:2008/03/06(木) 19:13:03
結局去年のスベア廃盤説はガセだったのかな。
予備で一台追加しちまったですよ。
まあ、あって困るものでもなし、問題ないですが。
809底名無し沼さん:2008/03/06(木) 20:11:39
>>808
8Rみたいに、いつ無くなっても不思議ではないかと。
漏れも一台買っておくつもり。
810底名無し沼さん:2008/03/06(木) 21:30:29
>>801
あと気をつけないといけないのが一度消火してから再度着火するときね。消してからすぐ再着火するときはいいんだけど、
数分おいてバーナーヘッドが冷めてきた状態で着火しようとすると燃料が気化しないまま出てきて火達磨になる。
液燃ストーブの構造を理解してる人ならそんなベタな失敗はしないと思うが、たまに分かってないヤツがテントを燃やす。
811底名無し沼さん:2008/03/06(木) 21:39:06
いつもプレヒート前にキャップを開けて内圧を調整するのを忘れる俺。

燃え尽きた後、キャップ開放。
再びプレヒートorz
812底名無し沼さん:2008/03/06(木) 21:48:08
おれのアナルもプレヒート中です><;
813底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:20:55
>>812
俺のチンコはプレイヒート済みだぜ
814766:2008/03/06(木) 22:31:13
今日もめげずに国際+ケシロンでTRY
プレヒートはトラングアの上に国際をかざしてやってみたら、ほぼ青火に着火
に成功。ケシロンが地面にたれて燃え広がることもなく、良好な結果が得られ
ました。
DFに比べてとろ火の苦手な国際ですが、沸騰するまでは国際、とろ火はトラ
ンギアに任せれば飯炊きもうまくいくはず。週末トレッキングがてらTRYし
て見ます。
はじめからガスを使えばいいのはわかってるが、このばかげた?工夫の楽しさ
がたまりません。トラングアは小さいし、持ち運びも苦労はありません。
お茶若しなら最初からトランギアもありえますし、故障のありえないトランギ
アはもってけば保険にもなります
馬鹿なのはわかってますが楽しいのですべておK。
ケシロンマスターになりたい。
815底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:38:00
トランギアなのかトラングアなのかはっきりせい

国際の火力調整は、コツを掴めば意外と出来るし、バーナーパッドを使えば炊飯も楽勝。
816底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:43:31
いや、トランゲアの間違いだろ
817底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:45:19
あのぉ〜、この板では白灯油のことをケシロンって呼ぶことに決まったんでしょうか?
818底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:48:05
なんかテント燃したら知能まで言われるとは思わなんだ。。。
プレヒートのちょい出しが常に一定で炎の高さが予測出来るなんてそりゃー大したもんだ。
でも、それは知能の問題ではなく職人芸=技巧の世界だろな。
819底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:48:20
>>817
いいえ、ケロヨンと呼ぶ事になりました
820底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:50:11
>>818
心配ならね、プレヒートの時に、バーナーパッドを載せとけば大丈夫だよ。
床に零れるほど出すような馬鹿をしなきゃね。
821底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:51:37
南極で遭難したシャクルトンはガソリンでプレヒートして
ペンギンやアザラシの油を燃やすストーブで耐え抜いた
らしいけど、どんなものだったんだろうな。
822底名無し沼さん:2008/03/06(木) 22:57:16
>>820
ありがとさんくす
823850:2008/03/06(木) 23:02:01
>>815
なるほど。バーナーパッドですか。実は持ってます。
DFに小さいコッヘル乗せるために買ったんですが火力を落とせるんですね。
ケシロンだと燃費はあんまり考えなくていいから、火は中火で、バーナーヘ
ッドで火力をおとしてももったいなくていいですね。
DFに小さいコッヘルの出る特は五徳を2本たたんで使用することにしてる
のでバーナーヘッドの出番がなかったので出番が回ってきました。
ど素人のオレにいろいろ教えてくれて感謝。
それにしてもバーナーヘッドの本来の目的を知らなかったのがちょっと悲し
い。
824底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:07:16
ケシロンだのトラングアだのって  少し落ち着いたらどうですか
825底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:23:50
バーナーヘッドの出番のないバーナー・・・
すばらしい・・・・
826底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:24:42
バーナーパッドとバーナーヘッドもごっちゃだし、文法も…

じきにテントを焼くであろう(笑)
827823:2008/03/06(木) 23:31:03
うつだしのう
828底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:31:58
>>821
あれ、伝記作家がよく分かってないみたいな書き方だったね。
新潮社が出してる本を読むとアザラシの油をコンロで燃やしたように書いてあるけど、
実際アザラシのは焚火ストーブみたいな奴だったんじゃないかな、キャンプ地専用の。
別にシャクルトン卿自身が書いてる自伝じゃ、救援を求める最後の航海とサウスジョージア島横断の時は
プリムスの石油コンロを持っていったとはっきり書いている。
少なくともプリムスタイプのストーブにはアザラシの油は使えないよな。
829底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:33:49
エスキモーは、アザラシの骨と皮を組み合わせた土台の上でアザラシの脂肪を燃やすんだよね。
830底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:39:12
アザラシ燃すなら123Rが最適だって、いい出しそうな奴は誰?
831底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:40:01
一発でお釈迦になる予感
832底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:40:19
>>830
833底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:46:59
しっかし、脂肪に着火ってめっちゃムズそうだな
834底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:50:00
骨を芯みたいにするらしい
835底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:52:45
そんな時はガスだ。逆さにして炙ってから着火ね(ρ.-)
836底名無し沼さん:2008/03/06(木) 23:55:35
ニコルさんは照明弾で着火したと言っていたが、あの人の言う事だから、信憑性は低い
837底名無し沼さん:2008/03/07(金) 02:25:03
ω`)・・    イグナイタの調子悪いや・・
838底名無し沼さん:2008/03/07(金) 04:42:30
イグナイタの調子イグナイ
839底名無し沼さん:2008/03/07(金) 09:20:18
イグ(ノД`)・゚・。ナイタ
840底名無し沼さん:2008/03/07(金) 20:32:55
ガスは盛り上がらんね。
841底名無し沼さん:2008/03/07(金) 20:38:15
EPIの クッカーに 丁度 123が入るので使ってるけど、
これは、ガスが 123のサイズに合わせたからか?
842底名無し沼さん:2008/03/07(金) 20:41:59
そう。それこそが液燃と瓦斯の本質的なちがいだ。
わかった希瓦斯〜
843底名無し沼さん:2008/03/07(金) 20:59:44
ガスは便利だけど液燃の方が楽しいよ
844底名無し沼さん:2008/03/07(金) 21:03:51
>>841
それって、商品名とか型番おしえてくれませんか!!!!!?
はあはあ。
845底名無し沼さん:2008/03/07(金) 21:29:48
クライマーズクッカー
846底名無し沼さん:2008/03/07(金) 21:38:33
どっちがいい?
1 ガスのように簡単に使えるが面白味の少ない液燃
2 液燃みたいに少し気難しさがあるが、いじってて楽しいガス

1の候補はコールマンあたりかな?
2の候補は・・・・そんなのある?
847底名無し沼さん:2008/03/07(金) 21:41:00
ガスは器具軽量
ガスは強力大パワー
ガスは簡単
ガスはクリーン
ガスは安全
ガスはコントローラブル
ガスは…素晴らすい!
848底名無し沼さん:2008/03/07(金) 21:43:11
はいはい
849底名無し沼さん:2008/03/07(金) 21:55:05
どうどう
850底名無し沼さん:2008/03/07(金) 22:28:31
>>844
たぶん今は売ってないアルミタイプ
  スヌーピの袋は あぁ 思い出が
http://pict.or.tp/img/46354.jpg
851底名無し沼さん:2008/03/07(金) 22:46:29
>>846
液燃がおもしろい。
国際、DF、123R。
で、ソロなので123Rが一番使いやすい。
プレヒート簡単。火力もある程度調整が利く。燃費よし。
タンク別体型は、組み立て、撤収が面倒だとは感じないが、燃料パイプ
を抜くときと、減圧(ポンプを緩めるとき)時の燃料漏れがちょっと。

皆さん、燃料漏れ、気になりません?

852底名無し沼さん:2008/03/07(金) 22:56:22
俺もクライマーズクッカーを持ってるが、スノーピークの極の123R付属カップ並みのピッタリ感にはかなわない。
853底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:06:29
ぴったり過ぎだとアレなんで、薄手の巾着に入れてトレック900に収納してる。
クッカーにガソリンの臭いがつきにくいし、擦れて内側が傷だらけになるのも防げる。
854底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:13:21
ガタつきがない程ピッタリだし、極は特にコーティングされていないから、出し入れの時の擦り傷程度は気にしてない。
855底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:17:42
>>851

自分の場合。
普通、タンクをOFF側に倒してエアが出つくすまで抜けばタンク内の圧は無くなる。
したがってその状態ならパイプを抜くときの漏れは無い。
ポンプを緩める時の漏れはその消火作業の直後にやれば噴出しない。
(ポンプを外した後は、次回の為にバルブを締めるのを忘れないこと。)
バルブを締めてもポンプ装着状態だと、温度の加減で再度圧が掛かってポンプを緩める時に噴出すこともある(特にガソリン)
856底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:20:40
俺の国際はシェーカージェット以前のなので、逆さまにして圧抜きが出来る。
857底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:23:51
あ、今の国際はタンク反転で圧抜きできないんだ。
旧国際使ってるけど、今のはシェーカージェット付きでいいなぁと思ってた・・・
858底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:25:18
逆さにすると針が出ちゃうねん
859底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:28:31
NOVAの様にボトルだけひっくり返せば?
860底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:30:10
ホースに良くない。
861底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:31:10
ホースを使うのじゃっ!
862底名無し沼さん:2008/03/07(金) 23:35:01
暗黒面が出ておる…
863851:2008/03/07(金) 23:42:45
>>855
ご教授感謝です。
自分は、まずは灯油で練習して、なれたらガソリンで練習いたします。
国際は灯油専用なので、手始めは国際で。
週末試して、結果をご報告します。
864底名無し沼さん:2008/03/08(土) 00:14:15
>>860
これはホースがよじれるってこと言ってんの?
俺の国際は旧型なんだが、ホースの先端部についてるサイコロのようなアルミ製の部品の
根本のところが自由に回るから、バーナーに火がついたままボトルをひっくり返せる。
もしかして今の国際はその部分が固定されているのか?
865底名無し沼さん:2008/03/08(土) 00:40:07
今の国際はその部分が固定されているのだ
866底名無し沼さん:2008/03/08(土) 00:47:45
なるほど、今の国際はうんこなのか。
これからは うんこくさい と呼ぶことにしようぜ。
867底名無し沼さん:2008/03/08(土) 01:34:50
こんなのみつけた 中国3千年の技術の結集 重さ僅か0.0013t これからは灯油だね(・∀・)
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n63153074
868底名無し沼さん:2008/03/08(土) 02:24:31
>>867
タイムボカン的な真っ赤なレバーがなんとも言えないwww
869底名無し沼さん:2008/03/08(土) 02:33:35
10皿分のカレーを作る火力って…何スベア分?
870底名無し沼さん:2008/03/08(土) 02:50:07
>>867
雨に濡れた水滴なのか、塗装がダマになってんのかどっちなんだろw
雨降ってる野外で火器の撮影したとしても、塗装がダマになってると
しても、どっちにせよ信じられん。
ただ、商品は価格的にも一個欲しいと思わせるw

871底名無し沼さん:2008/03/08(土) 07:53:49
10皿分の飯も炊けるのだろうか・・・?
872底名無し沼さん:2008/03/08(土) 09:46:53
お猪口みたいなんだよ
873底名無し沼さん:2008/03/08(土) 09:48:30
カレーとか炊飯だと・・火力というより持続力が必要な希ガス
その点なら十分いけそうだけどね加圧式より燃費はいいだろうし・・・w
874底名無し沼さん:2008/03/08(土) 10:09:29
>>865
現行の国際でも回るぞ
875底名無し沼さん:2008/03/08(土) 13:16:44
こんなのみつけた ガソリンストーブも世代交代が近づいてきたってこと(・∀・)
http://lazily.net/camp/stove/msr_capillary.html
876底名無し沼さん:2008/03/08(土) 13:22:33
ああ、去年だか一昨年発表されたけど発売延期になった奴か。
プレヒート不要とか言ってるが…
877底名無し沼さん:2008/03/08(土) 13:27:44
相変わらず貼り付ける内容が古いか有り触れてるかのどっちかだな
878底名無し沼さん:2008/03/08(土) 16:58:36
>>877
新入りなんで勘弁してやってください
お前も謝れ >>875
879底名無し沼さん:2008/03/08(土) 17:09:43
>309
昔、14年くらい前にREIの通販で購入・・・・1回使っただけでほこりかぶってる。
持ってることを、書き込み見て思い出した。シグボトルだけはずーと使ってますけど。
880底名無し沼さん:2008/03/08(土) 18:31:11


今までキャンプツーリングの食事&飲み物は全てコンビに等ですましてたんですが
今年はお湯を沸かしてコーヒーを飲みたいと思ってます、食事はつくりません。

そこで質問なんですが、1リットル程のお湯を沸かすのにイワタニのCB-JRBをヤフオクで
買おうと思ってます(2980円)
みなさんの経験から言ってこの判断は妥当でしょうかs?
881底名無し沼さん:2008/03/08(土) 18:35:18
うん、カセットガス使用のストーブの中でなら妥当な選択。
気温が低いと極端に火力が落ちるけど、それはガスのせいであって、ストーブのせいじゃない。
882底名無し沼さん:2008/03/08(土) 19:14:40
今は一定メーカーからCB缶にも低温時用ガスあるしね
最初のストーブにカセットガスは良い選択だと思うよ
その後使いつづけるにしてもなんら不満の出るモデルじゃないしね
唯一重量級の物を乗せるとなると辛いかなぁ・・・って程度の問題

まぁ今後煮炊きの楽しみが身について料理もと考えるようになったら
バイクの燃料をそのまま使える液燃の世界へいらっしゃ〜い♪
883底名無し沼さん:2008/03/08(土) 20:02:52
イワタニのCB-JRB
これキャンパーの定番中の定番っぽくて俺も友達もみんな持ってるよ。買って損はないと思ふ。

山に登るようになったら、ハイパワーガス+P153でシングル3500kcalの世界へいらっしゃいせ〜♪
884底名無し沼さん:2008/03/08(土) 20:09:07
このスレでツーバーナは反則?
コルマン413H大好きなんですが・・・
885底名無し沼さん:2008/03/08(土) 20:16:31
>>881
>>882
>>883

有難うございます、購入することにしました。
テントで迎える朝が待ち遠しいですw
886底名無し沼さん:2008/03/08(土) 20:42:50
>>883
P153って1リッターの水を沸かすのに何分かかる?
887底名無し沼さん:2008/03/08(土) 20:51:57
>>886
気温や水温によりけり
888底名無し沼さん:2008/03/08(土) 20:54:25
>>886
計ったことないなあ。
1リットルって1000mlコッヘル一杯分だから、感覚的には2〜3分じゃね?
フルパワーにするとコッヘルの側面に火が回るよ。
889底名無し沼さん:2008/03/08(土) 21:00:24
P153使ったこと無いけど2〜3分ってどんだけ強力なんだ?
2243でも5分前後かかるよ
890底名無し沼さん:2008/03/08(土) 21:08:51
>>889
ん?じゃあその位かもね。計ったりしないんですまん。
以前は80NOVA愛用だったんだが、体感的にはすぐ沸く感じなので。

既出のテント焼き男だが、今思いついた!・・・名品、燃す(モス)テント。
891底名無し沼さん:2008/03/08(土) 21:14:00
>>890
向こうでうどんでも食ってもう寝なさいね
892底名無し沼さん:2008/03/08(土) 21:32:01
>>891
いや、シメは永谷園のさけ茶漬けと決めてる。
やっぱり液燃野郎とはセンス合わないね〜
893底名無し沼さん:2008/03/08(土) 21:38:18
>>892
シメ
894底名無し沼さん:2008/03/08(土) 21:41:15
あい。。。ではまた
895底名無し沼さん:2008/03/09(日) 00:07:00
母のお弁当 

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、母の作る弁当はお世辞にも華や
かとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。友達に見られるのが恥ずかしくて、
毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大
好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそ
り中身を確認した。すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし彩りも悪い
し、とても食べられなかった。家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこ
く尋ねてきた。私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜って
いたので「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく
言ってしまった。母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らな
くなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日
記が出てきた。中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」
日記はあの日で終わっていた。
「今日は〇〇の好きな海老を入れた。相変わらず体が思うように動かなくてぐちゃぐちゃ
になったけど…喜んでくれると良いな」
何で食べてあげなかったんだろう…今でも後悔と情けなさで涙が止まらない。


http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1190292693/
こんな自分でも産んでくれたカーチャンに感謝
896底名無し沼さん:2008/03/09(日) 00:09:53
>>895
まーた、古いコピペだなw
897底名無し沼さん:2008/03/09(日) 07:57:11
ファイァージェットが未だにICIなんかで安売りしてたりする件
もう5年くらい前に絶版絶版になったハズなのに、少なくとも去年の秋にはまだあった。
製造中止間際にはメーカーに大量の在庫が積み上がってたんだろうな。
898底名無し沼さん:2008/03/09(日) 08:59:33
コピペと分かってても泣く俺。
899底名無し沼さん:2008/03/09(日) 09:26:08
>>898
コピペどころか最初のコピペから改変されすぎ。
狙いすぎで文章書いたやつに対し憤りさえ感じる。
900底名無し沼さん:2008/03/09(日) 09:55:47
こんなのみつけた これで葉巻でも吸ったらいいよ(・∀・)
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g58927350
901底名無し沼さん:2008/03/09(日) 10:01:56
ボイリングカップの向きからすると、手に持った状態でプレヒートするのかなぁ…

コレクション以上の価値はなさそうだなぁ…
902底名無し沼さん:2008/03/09(日) 10:37:33
こんなのみつけた 中国3000年の技術結集で更に軽量化僅か0.001tを実現 モテ男間違いなし(・∀・)
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h61186359
903底名無し沼さん:2008/03/09(日) 10:56:11
>>900>>902
ヤフオクはしょっちゅう見てるから今更そんなの出されても
904底名無し沼さん:2008/03/09(日) 11:13:55
>>900
馬鹿野郎!シガーってのは繊細なモノなんだ。
芯のない柔らかい、それでいて不純物のないクリーンな低温の炎じゃないとダメなんだよ!

・・・とまぁ、そんな薀蓄。
905底名無し沼さん:2008/03/09(日) 11:35:58
>>904
シガー専用のマッチを買ったりするの?
906底名無し沼さん:2008/03/09(日) 12:04:13
いい加減、ヤフオクネタは止めてほしい
うざい
907底名無し沼さん:2008/03/09(日) 13:09:31
>>904
ゴメン、しったかです。
パイプやってるから着火に神経質なだけです。
一度オイルライターで酷い目にあったので目の仇にしてるだけです。
908底名無し沼さん:2008/03/09(日) 13:10:14
間違い。>>905でした。
鬱・・・
909底名無し沼さん:2008/03/09(日) 19:58:18
おまいたちがエンジェルストーブを話題にしないのはなぜなんだぜ?
http://ikaros.air-nifty.com/./photos/uncategorized/name1.jpg
910底名無し沼さん:2008/03/09(日) 20:04:00
>>909
天使は神の使い。神にはふれちゃ〜ダメだろw
911底名無し沼さん:2008/03/09(日) 20:04:43
>>909
ロータス・スーパー7で通勤する人がめったにいないのと同じ理由。
912底名無し沼さん:2008/03/09(日) 20:21:59
ケータハムなら毎朝見かけるけどね。
913底名無し沼さん:2008/03/09(日) 20:26:10
家の近所にはバーキン乗りがおるが、「めったにいない」のは確か。
914底名無し沼さん:2008/03/09(日) 20:44:33
>>909
愛用してないからだろ?
915底名無し沼さん:2008/03/09(日) 20:55:33
分離式ガソリンストーブで一番トロ火が聞くのはどれ?

それは強風でも大丈夫ですか?
916底名無し沼さん:2008/03/09(日) 21:02:18
トロ火が何を聞くんだろう?
風の音か?
917底名無し沼さん:2008/03/09(日) 21:03:44
強風下でトロ火って…
918底名無し沼さん:2008/03/09(日) 21:10:49
煮炊きができるかは別として
NOVAは強風下でもトロ火効くね、その状態でも
気化不足に陥らないところが凄い
919底名無し沼さん:2008/03/09(日) 21:12:27
強風下ならMSRのアルミ板で囲うのが最善
920底名無し沼さん:2008/03/09(日) 21:13:19
強風なら家に帰ろうよ
921底名無し沼さん:2008/03/09(日) 21:15:27
うむ、それがいいな
922底名無し沼さん:2008/03/09(日) 21:41:50
まったくだな

でも・・・九州でキャンプツーリング中に台風に連続でぶちあたって
まる2日間テントから出れない時があった・・・トイレや水汲みには行ったがな
あれは生きた心地がしなかったぞ!幸いテントの貼りなおしとかにはならなかったが・・・
923底名無し沼さん:2008/03/09(日) 23:46:04
規制でバイク板に帰れナス(泣
白ガス最高!
924底名無し沼さん:2008/03/10(月) 23:05:46
>>919
軽すぎて飛ばしたことがある>MSR風防 orz
今はゼムクリップのウエイトをゴテゴテ付けてる。
925底名無し沼さん:2008/03/11(火) 21:05:10
3月1日前後にアルコール燃料ボトルの件で質問したものです。
ダイソーとかでボトル4つ買って、あーでもないこーでもないとやりましたが、
スポオソでナルゲンのPE250cc容器が135円で売ってたのを買って解決しました。
安物買いの銭失いということでFA。
926底名無し沼さん:2008/03/11(火) 21:08:31
>>925
そんなことはない
貴重な経験ができたではないか!
927底名無し沼さん:2008/03/11(火) 22:32:50
MSRってヤ!
ボトルの赤いプラツマミがヤ!
プラスチックスがやたら目立つからヤ!
赤い塗装ボトルがすぐハゲハゲになりそでヤ!
クッカーもやたら重くて、全体的にヤ!
928底名無し沼さん:2008/03/11(火) 22:34:03
>>927
他の使え
929底名無し沼さん:2008/03/11(火) 22:44:17
MSRのボトルって、材質なに?あれ鉄??
930底名無し沼さん:2008/03/11(火) 22:46:43
アルミぢゃヴォケ
931底名無し沼さん:2008/03/11(火) 22:56:28
>>930
マジカ。肉厚が薄いので鉄かとww
932底名無し沼さん:2008/03/11(火) 23:18:26
ミラバケッソ〜
933底名無し沼さん:2008/03/12(水) 10:53:25
>>927
>プラスチックスがやたら目立つからヤ!

ポンプとか耐久性を気にする人多いけど、消耗品と割り切って
サービスキットをエンドユーザーに供給する、というやり方も悪くはない。
クッカーは・・・あれはいただけないな。
934底名無し沼さん:2008/03/12(水) 14:12:42
>>933
消耗品=壊れるもの だろ?
どこで壊れるかを考えると、きっと、フィールドで壊れると思うんだ。
935底名無し沼さん:2008/03/12(水) 21:01:17
プラ=壊れやすいって考えは古くね

実際、壊れてないし
936底名無し沼さん:2008/03/12(水) 22:02:37
15年間MSR以上にプラ部品ばっかりなSIGG使ってるけど
壊れた事無いよ、ポンプカップとゴムOリングは2回
火力調整ノブは1交換したけど・・・
別に壊れてというよりは定期メンテナンスでって感じだしね
937底名無し沼さん:2008/03/12(水) 23:04:03
プラスチックが強度的に云々ではなくですね。。。
何故あのパーツだけが樹脂なのかが問題なのですわ。
前出多くの意見にある液燃ストーブの真骨頂が「道具としての味」であるならば、アルミ削り出しとかにすべきではと思うが、いかがなモンダミン。。。
938底名無し沼さん:2008/03/12(水) 23:20:03
そんなこと言い出したら、燃料ボトルもアルミじゃなくてブラス削りだし
とかにしないと味がない、って言われそうだな

プラなのは「プラでいい」っていう強度的耐久性能的判断が
あったからだと思われるのだが。
939938:2008/03/12(水) 23:27:02
同じような形成で金属製にすると、強度は確保できすぎちゃうんだけど
重量的にかなりな増加が見込まれるんじゃね?
そのうえで>>938で書いたような判断基準を満たす性能がプラ製品にちゃんと
あったのだろうから、必然的にプラになったのだろうし。

ストーブの、あらゆるパーツがアルミブラスステンレスじゃないと気が済まん
って香具師は123Rつかっとけ、ってことでいいんじゃね?

漏れは123R遣いなので、この時点で勝ち組決定w
940底名無し沼さん:2008/03/12(水) 23:34:37
別に真鍮である必要はないんだが金属であってホスィのさ。
材質の経年変化がプラスチックは金属と違和感あり過ぎるの。
100年たってもツマミだけはツルツルなんだよ。このキモさ加減が判らないかなぁ?
941底名無し沼さん:2008/03/12(水) 23:43:40
>>940
文面を読むと、数レスに渡って持論を主張してきたと思われるが、
あんたがどのレスの書き手なのか、さっぱり分からんわ。
数字コテも付けられないのならもううっとうしいからどっかいけよ。
942底名無し沼さん:2008/03/12(水) 23:53:52
じゃ間取って木製ってことで
943底名無し沼さん:2008/03/13(木) 00:18:09
>>941
うっとおしい、、、?
一体どうしたのかな?その理性のかけらも無い、論点を外したコメントは。
こういう感情の発露は見苦しいぞ。もう少し落ち着かないと、いつかテント燃すよ。
944底名無し沼さん:2008/03/13(木) 00:21:02
これがモステントの由来
945底名無し沼さん:2008/03/13(木) 00:29:48
モステントおけ(^_^)v
941はややゆとりが足らんな〜
946底名無し沼さん:2008/03/13(木) 01:28:55
おれアルコールの持ち運びは、ホムセンの資材売り場のボトル使ってる
ソースの容器みたいな奴だけど先の部分が真鍮で伸縮出来るし先がちょっと曲がってて注ぎやすいし
一番下まで縮むとパルブが働いて漏れなくなる、優れ物280円さすがに圧がすごく掛かれば駄目だけど。
そんな場合はウイスキーのスキットルに入れて運んでる。
なにしろ「スピリタス」燃やしてるから。
947底名無し沼さん:2008/03/13(木) 01:41:16
MSRって作りの思想が良くも悪くもアメリカ的だよね。コールマンと一緒。
とりあえず基本性能を確保して、故障したら部品を交換したらオッケーみたいな。
パッキン等の消耗品は交換を前提に作ってあるということは言い換えればだましだまし使うのが難しいということでもある。
>>933の言うように問題が起こるのはフィールドの方が多いわけだし、いちいちメンテキット持ち歩くってのもなあ。
948底名無し沼さん:2008/03/13(木) 02:16:03
コールマン=M-16

スベア123R =AK-47
949底名無し沼さん:2008/03/13(木) 06:49:12
いや、123Rはウインチェスターだよ
950底名無し沼さん:2008/03/13(木) 07:36:27
せいぜいトムスンだよな(笑)
951底名無し沼さん:2008/03/13(木) 09:47:46
やー良くも悪くもAK47との例えはベストマッチに思えた
952底名無し沼さん:2008/03/13(木) 09:56:19
質問スマソ

SIGGのFireJetなんだが、灯油を使ってたらバーナー下部のネジに付いている
シリコン?っぽいパッキンがベロベロになって切れてしまった。

どこかネットで発注出来るところない?
953底名無し沼さん:2008/03/13(木) 10:25:46
灯油に限らず、ガソリン使っててもプレヒート失敗等で
すぐダメになるよ、在庫あればスター商事から取れるけど
ホムセン行って汎用の耐熱耐油パッキンに交換するよろし
樹脂製じゃなく、紙っぽいガスケット地の奴が耐久性高くてよろし
灯油使うならなおさら、メンテナンス頻繁だろうから
液体ガスケットとかは避けてね
(一回マフラー用液体ガスケットで補修してネジ外すのにえらく苦労した・・・)
954952:2008/03/13(木) 11:15:41
ありがとう >>953

パッキンのついでにジェットも新しくしようかと思ってたので
素直に販売店からスター商事に注文を出して貰うことにします。
955953:2008/03/13(木) 15:54:25
あ〜言葉足らずだったかな
純正は熱に弱いからやめた方が良いのだよ
もし純正を買うなら2〜3個取っておいて持ち歩く事をお勧めする
あそこを痛めちゃうと燃料が下に漏れて盛大な野焼きに繋がるからな

ところでジェットって交換の必要ってある?
SIGGもだがそれより昔から使ってる8Rも交換した事無いや
掃除の時に傷つけない限り消耗するもんでも無いような・・・(悩
956底名無し沼さん:2008/03/13(木) 16:15:36
F-1ライトストーブって材質にプラ使用だから経年劣化で溶けたりするのかな? 総合評価はどうなんでしょ?
957底名無し沼さん:2008/03/13(木) 16:27:27
F-1ライトストーブって知らないんだが、どこのメーカー?
958底名無し沼さん:2008/03/13(木) 16:36:29
>>957
https://www.naturum.co.jp/community/500158.html
これこれ  重いもの乗せるとゴトクが歪むとどこかのブログで読んだ
959底名無し沼さん:2008/03/13(木) 22:29:33
ふるーいコールマンの部品て、どこかで手に入らんもんですかねぇ。
520の部品が欲しいんですが・・・
960底名無し沼さん:2008/03/14(金) 00:28:13
(´・ω・`)おまいたちが何もアドバイスくれないからF-1ライトストーブをポチッた
ショボかったら謝罪と賠償請求するのでよろしくね
ついでにやっとこさ探して90gガス缶もポチった
961底名無し沼さん:2008/03/14(金) 00:44:26
962底名無し沼さん:2008/03/14(金) 01:16:41
>>961 どうもです。
    う〜ん・・・パーツなんですが・・・。
963底名無し沼さん:2008/03/14(金) 01:54:21
P153がクレバーなチョイス。
質感良し。
軽くて強力メンテナンスフリー。
文句のつけ所が見つからない。
964底名無し沼さん:2008/03/14(金) 02:08:26
∀・)<部品取りにもう一台!
965底名無し沼さん:2008/03/14(金) 04:02:47
>>960
すまん。先に謝っとくから賠償は堪忍ナ。
966底名無し沼さん:2008/03/14(金) 07:20:29
>>964 邪魔〜と言われるので・・・無理です(><;)。
967底名無し沼さん:2008/03/14(金) 09:21:42
>>965
(´;ω;`)・・   不安になってきた
968底名無し沼さん:2008/03/14(金) 12:09:46
>>967
「メジャーなメーカー製で、カタログデータも悪くないのに売れてない」って時点で気が付くべき。
969952:2008/03/14(金) 13:24:25
>>955
確かにリコール物的な弱さなのは重々承知しているんだけど、
ジェットを買うついでかな 
ジェットは穴が少しでかいような気がする

常温だと赤火混じりだけど燃焼に問題ないんだけど、
氷点下で使っていると3〜5分ぐらいでいきなり生灯油が出る

なので、取りあえずパッキンとジェットを買って保存かな
普段使いにはエンジン用ガスケットを2〜3枚重ねて使ってみます。

情報後出し申し訳ないorz
970底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:07:38
>>959
オールドコールマン
971底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:16:21
オールドコーマン
972底名無し沼さん:2008/03/14(金) 19:45:32
オールコーマン
973底名無し沼さん:2008/03/14(金) 21:39:41
>>970 ないんです・・
974底名無し沼さん:2008/03/15(土) 07:31:19
オマンコー
975底名無し沼さん:2008/03/15(土) 09:33:57
なんか悲しくなってくるな…
976底名無し沼さん:2008/03/15(土) 11:11:06
>>959

にマジレスだが
オクで探せば?
977底名無し沼さん:2008/03/15(土) 12:42:16
>>967
F1パワーストーブは燃費悪そうなのが気になる。
470缶で1.5時間って、230缶で45分弱、110缶でその半分ぐらい?
気化するときの缶の冷えもハンパないだろうから、普通に据え置いて
使うなら表示の火力よりだいぶ控えめになるだろうし。
978底名無し沼さん:2008/03/15(土) 13:12:49
979底名無し沼さん:2008/03/15(土) 20:44:29
>>977
パワーでなくライト 旧型のほうです><;


ところでF1ライトストーブ キター(・∀・)ーー! 
早速 水道水1g湯沸しタイムトライアル
ヤカンでピー!と鳴るまで  5分10秒 でした ちょっと遅くてガックシ
バーナー部がブリキみたいですごく・・ 安っぽい です・・ 焼ければきっとマシになるさ・・
イグナイタに最初から汚れがこびりついてたり接着剤がむき出しでも泣かないお(´・ω・`)
980底名無し沼さん:2008/03/15(土) 21:07:11
976・978さん

ありがとうございます。
ないんです。
ツーバーナーの部品が流用できないかなと・・・・品番が違うと無理ですかねぇ。
981底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:02:29
部品によりけりでないかい?
982底名無し沼さん:2008/03/15(土) 22:43:55
(´;ω;`)F1ライトストーブ もう壊れたお 急に火花がまったく飛ばなくなった

コールマン・バーナーを使ってる方教えてください
保証書の店名に妙な数字の羅列って入ってますか? 
保証書の日付は入ってなく 店名に数字のスタンプだけ入ってます
オクで落札したので保障が利けば保障で直したいのです・・
983底名無し沼さん:2008/03/15(土) 23:12:45
>>982 月曜日にコールマンに電話してみます  お騒がせしました
984底名無し沼さん:2008/03/15(土) 23:15:05
>>981 代用に成りげな物は安そうなので、ガチの純正ではないのが
     気になるとこですが、使えなきゃしょうがないので、購入してみます・・・
985965:2008/03/15(土) 23:19:09
965だが、冗談だったんだぜ?
なんか、すまん。
986底名無し沼さん:2008/03/15(土) 23:26:15
>>985
そういう星の下に生まれたおれが悪いんです・・ ウワァーン 。・゚・(つД`)・゚・。
987底名無し沼さん:2008/03/16(日) 08:50:04
>>982
可哀相だけどワロタ
988底名無し沼さん:2008/03/16(日) 19:34:15
>>982
F1ライトストーブ?
そりゃーなんというか良い買い物で。。。
ガズならP153かREVO3700にすりゃ良かったのに・・・
ちゃんとこのスレ読んだ?
989底名無し沼さん:2008/03/16(日) 19:52:34
ガスならこれ
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k50618774
過去参照、製造元はMSRのバーナーヘッドを納品してるとか
990底名無し沼さん:2008/03/16(日) 20:51:39
俺のスーパーフライは調子悪いぜ
991底名無し沼さん:2008/03/16(日) 21:14:11
>>989
しつけーよ
992底名無し沼さん:2008/03/16(日) 21:29:06
>>991
お前じゃねーよw
993底名無し沼さん:2008/03/16(日) 21:31:28
>>991
出品者乙
994底名無し沼さん:2008/03/16(日) 21:33:58
大してコンパクトじゃない上に軽くもない
(゜凵K)イラネ
995底名無し沼さん:2008/03/16(日) 21:35:13
どうでもいいけど次スレヨロ(・∀・)
996底名無し沼さん:2008/03/17(月) 01:15:08
1000get!!!!!!!!!!!!!!!!!
997底名無し沼さん:2008/03/17(月) 01:31:34
>>996
そのまえに次スレ次スレ  おまいたのむよ
998底名無し沼さん:2008/03/17(月) 01:47:26
愛用のストーブ・バーナーは?31Fire
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1205685767/

999底名無し沼さん:2008/03/17(月) 01:49:14
999
1000底名無し沼さん:2008/03/17(月) 01:49:19
>>998
おまいはできる子だと思ってました 乙  1000をどうぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。