愛用のストーブ・バーナーは?Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
愛用のストーブ・バーナーは?

前スレ:
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097220837/

さあ語れ
2底名無し沼さん:05/01/12 22:52:17
3底名無し沼さん:05/01/12 23:21:43
>>1
おつ
4底名無し沼さん:05/01/12 23:23:24
前のスレでまたRevo厨が来てたみたいだけど。
もっとネタをきっちり仕込んでから書込んでくれよ。
まぁ、話題もないし、今度は良いネタふり頼むよ。
5底名無し沼さん:05/01/13 00:12:33
>>1乙!

【関連スレ】

ガスカートリッジの互換性は?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1019996165/

ストーブ「燃料」について
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1016169024/

米をうまく炊くスレ 2膳め
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1091358115/

飯盒炊爨
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1063185714/

シェラカップでクッキング
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1042905204/


他にもあるけど俺はもう力尽きた。
6底名無し沼さん:05/01/13 02:40:26
>>1
乙。
7Z:05/01/13 08:01:27
うんこに終わり、うんこに始まる。
8底名無し沼さん:05/01/13 09:23:59
>>前スレ984
パワーマックスは一応リキッドインジェクションなので低温には
強そうなんだが、いかんせんこの季節風があると沸きが遅いよ
風よけを作るだけで相当違うよ、段ボールでも何でも大丈夫だ。

パワーマックスって燃料管を直火で暖められる奴なら同じ原理が
使えるよね、ボンベを逆さにして・・





で、飯盒炊爨とパスタ?ひょっとして大阪の方ですか?
9底名無し沼さん:05/01/13 09:46:04
>>986
>お前、REVO厨だろw
>全スレで同じこと言ってたね。

いや実際に153を使っているって。
153使いなら誰でもうなずくはずだぞ。
新品だと素晴らしいくらいスムーズに動くんだけど、一度火を入れると
すっかり固くなってしまう。
かといって、他に良いバーナーがあるかといったら、2243以外には
無いだろうな。コンパクトなのが良いなら153以外には無いと言い切れる。
10底名無し沼さん:05/01/13 10:36:34
>>9
使ってるうちにスムーズに動くようになったよ。
ものによるのかな。初期ロットは精度が低いとか。
11底名無し沼さん:05/01/13 10:42:31
過去スレの06や07など、まだhtml化はできないのでしょうか。
12底名無し沼さん:05/01/13 10:51:15
せかせるな
13底名無し沼さん:05/01/13 12:55:13
ぼるどばーなーを使っている人はいないですか?
禿しく気になる、、、
14984:05/01/13 15:50:48
本日は帰宅したら庭の隅っこで実験してみるとです。
んで、パワーマックスはガソリンストーブみたく配管が火の中を潜る形状になっとるとです、燃焼中は「ジー」って怪しい音がしとります。


ちなみに関東の人です、単に大食漢なだけですよ。


にしても、パワーマックスのボンベの外れ易さは2CHでは問題になっとらんのですかね、そもそも玄人さんはガスでは無くガソリンなのでしょうか。
T型ボンベはネジでガッチリ止まるのに、パワーマックスときたら少し叩いただけでスポンッと抜けちゃうんですよ。
15底名無し沼さん:05/01/13 20:57:31
>>13
案外ふつうに使えます。邪道といわれるかもしれませんが、
プレヒートすれば、すぐに安定した炎を得られますし。
三角ゴトクもいいですが、その辺の石でカマドを作って
コーヒーを淹れる。

早いとこ入手しといたほうがいいよ。
16底名無し沼さん:05/01/13 22:50:16
コールマンのUSサイト、exponentの商品でMulti-Fuel Stoveなるもの発見。
白ガス、赤ガス、灯油使用可能。
ポンピングだけで点火できるのかな?

MSRもオプティマスも点火の儀式面倒なんだよなあ・・・
17底名無し沼さん:05/01/13 23:07:29
ちょっと質問していいですか?

ガスカートリッジらしき形をしたものを見かけたんですが、
カートリッジが上部にないんですよ。
上部どころかどこにもない!
写真とかも持ってないので説明しにくいんですが、
あれはキャンプストーブ用の燃料なんですかね?
私、そう思ったんですが、どんなストーブで使うんでしょうか?
よろしくお願いします。
18底名無し沼さん:05/01/13 23:18:38
今夜は悩みそーだなー
こいつが基地外なのか?
漏れがアホなのか?
と・・・
19底名無し沼さん:05/01/13 23:22:36
>>16
そーか?
必死にポンピングする方が面倒だと思うが・・・。
20底名無し沼さん:05/01/13 23:26:02
>>18
濃いめのコーヒーを淹れとくよ
2117:05/01/13 23:53:40
調べてたらなんとなくこれかな、と行き当たりました。
フランスのキャンピングガス社が出していたものみたいで、
針を打ち込むみたいですね。
お騒がせしました。
22底名無し沼さん:05/01/14 13:31:57
なんとなくピンとキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
CV200だろ

カートリッジって辞書で引いてみろ馬鹿者
23底名無し沼さん:05/01/14 13:45:24
>>22
今となっては設備屋や水道屋くらいしか使ってねぇモンなぁ>CV200
24底名無し沼さん:05/01/14 18:46:05
スノピのガソリンストーブとオプティマスのNOVAで悩んでます。

皆さんならどっちを買いますか?
使用する用途は登山やツーリングでの水作りや調理です。
テント内での使用がほとんどだと思いますが、おそらく屋外でも使う機会が多いと思います。

今回は予算を考えていません。よって、「値段を考えるとスノピかな」とか言う考え方はなく、
上の条件下で使いやすい方がいいです。

現在私はスノピを購入予定です。リペアパーツも手に入りやすいみたいですし、風にもNOVAと比べて
強そうだということでこちらの方がいいと思っています。
しかし、信頼性という意味ではNOVAが勝っていると思いますので、どちらにしようか悩んでいます。
25底名無し沼さん:05/01/14 19:02:52
会社の昼休みにマイカーで弁当を食べてますが、エンジンのガソリン代よりバーナーを買った方が良いかなと思い
コールマンの508Aのシングルバーナーを買いました。ミーハーです。

このバーナーは素人の私にはピッタリです。良い買い物をしたと大満足です。
NOVAは508Aよりコンパクトですか???
26底名無し沼さん:05/01/14 19:03:40
悪いことは言わん!ノヴァにしとけ!!
2725:05/01/14 19:50:12
>>26
ノバの型番は?
28底名無し沼さん:05/01/14 20:10:07
NOVA
29底名無し沼さん:05/01/14 20:41:47
うさぎの英会話のアレ?
30底名無し沼さん:05/01/14 20:46:00
>>25
車のヒーターの代わりに使ってるの?
31底名無し沼さん:05/01/14 21:23:45
>>24
水を作るような環境で使うならNOVAにしれ。
*はパッキン類が極低温下で弱いそうだ。。。

俺が使った中で雪中キャンプでぐずったのも*だけだった。。。
3224:05/01/14 22:55:38
レスありがとうございます。

>>俺が使った中で雪中キャンプでぐずったのも*だけだった。。。
なるほど、スノーピークは低温の下では弱いんですね。勉強になります。
ガスからの乗換えということで購入しますので、やはりガソリンを使うストーブは
信頼性が高くないとだめだということですね。
3331:05/01/14 23:20:15
>>24
誤解の無いように補足しておくけど、
*がぐずったのは、-20℃前後の環境だから。

3425:05/01/15 08:34:51
>>30
そうです、車のヒーター代わりに508Aバーナーを使っています。
車外で点火して炎が安定したら、車の助手席に置いて使っています。(もちろん金属のたらいに入れて)

燃料は車のガソリンを使ってます。これで昼休みの50分はぬくぬくです。
35底名無し沼さん:05/01/15 09:18:01
>>34
車のガソリンは燃やすと発ガン性物質出したりするので
換気に注意が必要です。#車内で使うなって位・・・

ガス系のヒーター使った方が良いんじゃない?
詰め替え君使えば燃費も良好だし
漏れはコールマンのガスヒーターと詰め替え君使ってるよ
ボンベはプリムスの帰化促進機構付きの500を使用
36底名無し沼さん:05/01/15 10:12:39
車内でストーブ使うのって危険じゃないか?
37底名無し沼さん:05/01/15 10:46:26
テント内でもそうだけど、十分な換気の上、自己責任で。
38底名無し沼さん:05/01/15 11:04:09
>>34
車のアイドリングって1時間1リットル消費くらいだろ?
だったらガソリンストーブと燃費同じくらいだし危険度考えたらその方法はやめた
方が良いぞ。
39底名無し沼さん:05/01/15 12:37:04
アイドリング車の窓を叩いて、注意し、警察に通報しよう。
カメラ付き携帯で、撮って、会社に画像を送ろう。

未来日本国憲法では、アイドリングは犯罪なのだから。
アイドリング車を発見したら、密かに近づき、ジャガイモを詰める。
すると、呼吸ができなくなり、車内に逆流するだろう。
まあ、アイドリングをしているような人は、人間にあらず、
平の清盛さまも、お怒りになる非地球人よ。
貴様の行為で、今年の夏も暑くなる。
40底名無し沼さん:05/01/15 12:52:19
外気温にもよるけど、車内の暖房の為にガソリンストーブを使うのは如何な物かと。
一時期冬の夜勤の昼休み(と言うのだろうか?)の時に、車内でガスランタンをつけて
暖を取っていたことがあったけど、30分ぐらいで頭が痛くなった記憶があります。

それ以来、自動車の窓を少し開けて使うようにしていましたが。
>>39
お前の車は車内からエアを吸い込んでるのか?
おもしろい車だな

4225:05/01/15 13:40:28
>>35
車のガソリンは発ガン物質があるのか、、、、、。
車のアイドリングは1時間1リットル(120円)くらいならアイドリングします。
120円で昼休みがあったかならいいか。

43底名無し沼さん:05/01/15 15:04:00
たしかもっと安いはずだよ。
普通乗用車でザックリ1円/1分と最近テレビでやっていた。
環境に気を使いたいならハクキンカイロでも買ってミロ。安いよ。
二つも使えば十分アッタカイ。
ランニングコストももっといいんじゃないか?1日中あったかいし。
44底名無し沼さん:05/01/15 16:35:21
白金カイロに自動車のヒーター並の暖房能力は無し。
また、ベンジンが高いのでランニングコストも思ったほど良くはない。
45底名無し沼さん:05/01/15 18:04:22
>>39を出勤前のうちの車に座らせてあげたい。
車内温度−21℃
46底名無し沼さん:05/01/15 18:51:39
>>40
寝てたらあの世行きだったね。実際車内でランタンをつけて亡くなった人もいるわけだが。
47底名無し沼さん:05/01/15 21:00:06
マルチフュエルのストーブで、自動車用ガソリンについてはどういうふうに記載してありますか?
たとえば「使用可能ですが推奨しません」「緊急時以外はできるだけ使わないでください」のようなたぐいの
ことが書いてあるのか、それとも他の燃料と特に差別化されていないのかが知りたいのですが。。。
48底名無し沼さん:05/01/15 21:33:45
おラのMSRには注意書きなんてないよ。多分。
→使う人は確認しろ。
49底名無し沼さん:05/01/16 00:48:20
万が一眠り込んでいたら、あの世へ行ってるな。
まぁ、癌になる可能性は、高まっただろうね。
50底名無し沼さん:05/01/16 13:45:02
ボルドバーナー使ってるんだが、最近、某サイトでトランギア メスチンの
ラージ版を使うとボルドが収まるという情報を得た。
http://www.lazily.net/camp/accessories/
しかし、某サイト氏も言っているが、日本で売ってるのは小型版のハンドル付き
のみ。トランギアの輸入販売元(イワタニリゾート)でラージ版を輸入して
くれないだろうか。個人輸入できる製品ならやってみたいんだが。
51底名無し沼さん:05/01/16 19:26:09
52底名無し沼さん:05/01/17 19:04:46
>>44
ハクキンカイロはコールマンの白ガス使えるよ。
18ccで24時間 8円くらい。
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1105689227/174
53底名無し沼さん:05/01/17 20:22:25
たどり着いた所でカップめんでも食べたらさぞ美味しいだろうと
昔ちょっと使ってたガスバーナー(コンロ?)を出してきた。

タンクにはまだ燃料があるし、予備の奴も持ってるんだけど
ガスの場合、予備を持っていくか否かってのを見極めるのは
難しいね。
54底名無し沼さん:05/01/17 23:30:12
個人輸入で「jetboil」をゲトしました
2カップの水が90秒でぐつぐつ泡立ち始めます。
確かに早い。

55底名無し沼さん:05/01/18 00:39:42
>53 新品のときに(も)重さを量っとけばいいじゃん。
>54 それだけがとりえだからね。
56底名無し沼さん:05/01/18 11:29:02
>>53
そこで、詰め替え君。
57底名無し沼さん:05/01/18 13:37:32
jetboil日本でも売って欲しいね、
58底名無し沼さん:05/01/18 18:11:42
>>44

えらそうに言ってるけどつかったことないだろ。どんな計算してんだ?
しかも2つ使ってて寒かったら熱があるよ。帰って寝なさい。
59:05/01/18 18:25:51
白金カイロに自動車のヒーター並の暖房能力があると思っている厨房w
60底名無し沼さん:05/01/18 18:48:18
コールマソ、買った初日に不良品。

速攻メーカー修理でつ、キャンプ用品ってこんなモンなのか?
61底名無し沼さん:05/01/18 19:06:21
ハァ?
コールマンだからに決まってるだろ。
62底名無し沼さん:05/01/18 22:13:01
サルだな。>59
63底名無し沼さん:05/01/19 06:59:02
ウマシカだな。>58
64底名無し沼さん:05/01/19 10:14:54
つまんね。
65底名無し沼さん:05/01/19 11:56:30
ほんと('A`)
6658:05/01/19 22:15:18
正直すまんかった。
67底名無し沼さん:05/01/20 00:35:09
インターネットで限定販売のハクキンカイロSPORTほすい。。。
68底名無し沼さん:05/01/20 07:57:02
いい加減ストーブorバーナーの話しろよ。ウゼッ
69底名無し沼さん:05/01/20 11:03:15
わかった、エスビットと言う事で話を戻そう。
70底名無し沼さん:05/01/20 11:21:34
ストーブ(煮炊き用)のバーナー部分に被せるとストーブ(暖房用)になる器具って
ありますか?
71底名無し沼さん :05/01/20 11:23:43
ユニのUS-Dってどうよ
よさそうだけど,シングルにしてはでかいし
鍋やらないんだったら,ちょっと大げさかなと・・・

ま、カセットガス使用がいいんだけど

レポ求む
72底名無し沼さん:05/01/20 12:21:55
>>70有ったはず。
でも短時間ならスチール空き缶の底抜いて乗せても良し。但し自己責任で
73底名無し沼さん:05/01/20 18:36:44
>>70
コールマンシングルストーブ用なら有った。(廃盤かな?
ヤフオクとかにたまに出てるよ。
74底名無し沼さん:05/01/20 18:49:58
でも怖くない?
ランタンは暖房も兼ねると思うけど。
75底名無し沼さん:05/01/20 19:07:34
臆病者
76底名無し沼さん:05/01/20 19:23:51
ストーブバーナーと言えばコールマンの508A(約6000円・ガソリン式)で決まりでしょう。
理由@約6000円で安い
  A全国津々浦々ホームセンターで必ず売ってい定番中の定番の商品。
  
77底名無し沼さん:05/01/20 19:37:09
>>70
マナスルのもあったはず。
78底名無し沼さん:05/01/20 20:09:42
>>70
プリムス・フォールディングトースターかユニフレーム・ミニロースターを
ゴトクに固定出来るよう改造すれば良い(ただし火傷注意)
百金の水切りステン#ボールでも出来そうだが。
7958:05/01/20 20:36:33
おお!オレがアヤマットル!
>66はよっぽど悔しかったんだね。
でも他人の名を語ったら人生敗北だよ。
ま、がんばれよ〜〜〜 じゃあなあ(^^)/~
80底名無し沼さん:05/01/20 20:53:22
>>70
100均のセラミック付き焼き網を載せるのはどう?
遠赤出て少しは良いかも。
8158:05/01/20 20:55:29
敗北しますたw
82底名無し沼さん:05/01/20 21:18:29
83底名無し沼さん:05/01/21 20:07:50
おらの123Rのオプションポンプ付属の給油キャプがこわれますた。
圧加えると安全弁から燃料が顔出すよ
分解してみたら 中のちっこいゴムのオーリングが
少しつぶれているだけで、他は問題ありません
オーリング交換すれば直るのかな
オプションポンプ5000円もするしなぁー
84底名無し沼さん:05/01/21 23:22:27
>>71
US-Dは大きな鍋載せないんなら場所取りすぎ?
同じくユニのUS-TRAILかソトのST−300がよさげ。
ユニのUS−600やオクに出てるカセット直結横置きは
ボンベあぶりそうで怖いしね。
85底名無し沼さん:05/01/22 10:01:30
我が家のGストーブは、
さすがに寒さに弱い。
すっかり家の中で、休みの日のcoffeeの湯沸かし機となってまつ…
86底名無し沼さん:05/01/22 11:35:15
>>85
イソブタン缶のガス使えばそうでもない
87底名無し沼さん:05/01/22 11:46:14
P131のヘッドがモゲタ・・・
ポロっと・・・
88底名無し沼さん:05/01/22 11:49:57
P131のヘッドがモゲタ・・・ ポロっと・・・
89底名無し沼さん:05/01/22 11:56:49
>>87-88
P131がオマエの寿命を教えてくれたんじゃ無いか?
90底名無し沼さん:05/01/22 13:06:27
>>57
ジェットボイルは今春、悶ベル経由で発売されるよ。
値段は本体のみで12000円ほど・・・・たけぇ!
91底名無し沼さん:05/01/22 15:13:44
>>73
あれはてんで駄目。パッケージを見ると遠赤外線で調理も出来るような書きぶりだけど
火力を最大にしても精々指先が暖まる程度。結局コッヘルの中身を温める時間が延びるだけ。
92底名無し沼さん:05/01/22 17:33:37
>87−88
素直に153買っとけばいいのに
93底名無し沼さん:05/01/22 18:03:58
>>90
日本のガス検、通ったのか。
推奨ボンベはどこのメーカーになるのだろう?
プリムスかな?
94底名無し沼さん:05/01/22 19:25:16
optimas QUASAR 4月頃の発売らしい。
NOVAを買うかQUASARを買うか・・・・QUSAR出たばかりだと何か問題とかでると嫌だから
NOVAを買った方がいいのかなあ・・・
どう思います?
95底名無し沼さん:05/01/22 20:31:24
>>70
武井バーナーはストーブ仕様のとき輻射熱で
タンクがすんごく熱くなる、安全弁付いてないしちょっと怖い。
でもお気に入り、いつも使ってる。

>>82
あれ?武井バーナーのオプション風防がステンレスって書いてある
おれのやつえらく錆びてるけど素材変えたのか?
買おうかな
96底名無し沼さん:05/01/22 20:42:03
マナスルの調子が余りよくないので、メンテしてみた。
全部使い切って、布で拭いて、ネジ部分に自転車用のグリスをして、
ポンプ部分にもグリスした。バーナーの穴も掃除した。

パワー復活しました。良い感じです。
97底名無し沼さん:05/01/23 15:05:36
>91 昔ホームセンターで買ったはいいけど、そのとおりぜんぜん使えなかった。
で、ヤフオクに出したら買値より高くなったんで驚いた。
98底名無し沼さん:05/01/24 01:23:48
パワーマックスを修理に出したら3日で帰ってきますた、流石にフォローは素早いコールマソ。

そんだけダス
99底名無し沼さん:05/01/24 20:00:06
マナスルのポンプ、グリスしてすぐは調子がよい。
タンク2-3回分使うと、圧が下がり気味になるのでまたグリスする。
そういうものなのでしょうか。それとも、故障気味なのでしょうか?
100底名無し沼さん:05/01/24 22:58:37
オプティマスで100get!
101底名無し沼さん:05/01/25 00:24:33
>>99
ポンプ先端の皮のカップみたいな奴が古くなると
硬くなって、加圧がうまくできなくなるよ。
少し広げてオイル付ければ短期間また使えるけど

俺は2年に一度くらい交換してます。
他のパッキン類は変に緩めたりしなければ
かなり使えると思います 
かれこれ10年以上使ってますよ〜
燃料安いし、レトロで お気に入りです。
102底名無し沼さん:05/01/25 15:19:03
おまえらトロいこと言ってないで
123R使え
103:05/01/25 19:00:46
正体バレバレだゾw
104底名無し沼さん:05/01/25 19:34:49
おまえらトロいこと言ってないで
石川ヒトミ聞け
105底名無し沼さん:05/01/25 19:39:01
俺にはひとみで抜く根性は無かった・・・
ってか、たちゃしねぇwwww
106底名無し沼さん:05/01/26 20:34:48
>>96
燃料が逆流してきませんか?してきているならチェックバルブの故障の
可能性大。
107底名無し沼さん:05/01/29 16:40:44
どうやって直すんですか?
108底名無し沼さん:05/01/29 18:33:28
>107
EDは治らんよ。
109底名無し沼さん:05/01/29 19:37:22
>EDは治らんよ。
>EDは治らんよ。
>EDは治らんよ。
>EDは治らんよ。
>EDは治らんよ。

ウソなら問題(差別)だ。
110底名無し沼さん:05/01/30 13:31:32
>>107>>99
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/441672.html
で外し、これを交換
(古いのは中のパッキン部のみ交換出来るが、1970年頃までの物)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=500245
http://store.yahoo.co.jp/naturum-outdoor/441482.html代用可
工具は高いと思うなら、最寄のショップで修理を請う。
古い登山用具店が吉。
111底名無し沼さん:05/01/31 00:34:52
>>106
ありがとうございます。
燃料漏れはないです。今のところ快調です。
112底名無し沼さん:05/01/31 13:45:08
何故123Rが100年以上にわたって作り続けられているか解るかな?
113底名無し沼さん:05/01/31 13:54:45
>>112
わかりません
200字以内で教えて。
114底名無し沼さん:05/01/31 14:00:05
>>112
100年前は123Rの金型が異常に高価だった
よって基を獲るのに長い年月が必要だった

当たってる?
115底名無し沼さん:05/01/31 14:01:00
>>112
100年間カモが絶えなかったからw
116底名無し沼さん:05/01/31 18:14:23
厨房受けし易いんだね。と、いうより、まだ100年も出てない。
100年という数字自体が商いの都合で一人歩きしているだけなのよ。

Sievert製の時代合わせても、90年がせいぜい。
117底名無し沼さん:05/01/31 18:53:19
巣に(・A・)カエレ!!!

123R専用スレパート2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1101740553/
118底名無し沼さん:05/01/31 21:58:57
湯沸かし器で沸かせばいいのですが、
マナスルでお湯を沸かして
飲むお茶はウマいですね。
119底名無し沼さん:05/02/01 00:51:41
120底名無し沼さん:05/02/01 09:54:18
いかにも厨なコレクターのハートをむんずとワシヅカミにしそうなアイテムだね。
121底名無し沼さん:05/02/01 23:41:59
木箱入りだと3万以上か
122底名無し沼さん:05/02/02 00:56:17
かなり安いな
123底名無し沼さん:05/02/02 16:50:05
赤ガスが使えるガスストーブがほしいんですが
NOVAが人気あるみたいですが、ドラゴンフライとどっちを買おうか悩んでます。
使用は主にソロツーリングです。
やはりドラゴンフライはめんどくさいんでしょうか?
火力調整しやすいドラゴンフライがいいかなとおもうんですが、どうでしょうか?
124底名無し沼さん:05/02/02 20:19:20
ドラゴンフライの五徳は小さいクッカーが乗せづらい鴨。
シェラカップ位だと微妙に五徳の内側に入って安定しない。
バーナーパッド使用前提なら問題ないが…
125底名無し沼さん:05/02/02 20:33:57
>>123
火力調整のしやすさは、店頭でちょっと試すだけで判断するのは危険。
私のNOVAは、弱火で使い続けると(さいしょは問題ないけれど)
だんだん調子が悪くなる癖があります。まぁ、個体差だろうけど。
旅先で分解掃除しても治らなかったトラウマもあって、
いまでは便所の100Wみたく、常に全開。燃料もったいねー状態。

違う機種を複数揃えて個体差を把握して、
その旅ごとに最適な機種を選ぶ。または予備機として両方持ち歩く。以上。
126底名無し沼さん:05/02/03 01:17:07
123Rで5年ぐらい赤ガス使ってるけど調子良いよ
127底名無し沼さん:05/02/03 06:58:54
近くのショップでNOVAを扱ってるとこがないんだけど、
どこか通販で安いトコしりませんか?
ナチュラムは高い!
128底名無し沼さん:05/02/03 07:05:08
>>126
123rは冬使えないから却下
129アイゼン桂 ◆cSsNy1w6Kk :05/02/03 07:32:33
プリ蒸すのチタンバーナなんだけど型番とかの刻印どこにもない
130底名無し沼さん:05/02/03 13:32:44
>>123
自分は初めにDFを購入した後、
燃焼音の評判等聞いてるうちに我慢できなくなり結局Novaも買ってしまいましたが
比較してみると、火力調整についてはどちらも問題なく炊飯できるし実用上は遜色ないかと思いますよ。
個人的にはアウトドアでそんな微細な調整なんて必要ないとも思いますし。
収納サイズはNovaのほうが本体は小さくなりますが、
ホースが長いので破損に気をつけてパッキングすると結局あまり変わりません。
どっちつかずなレスですが気に入った方を買えばいいと思われ
個人的にはやかましい燃焼音も含めてDFが好みであります
131底名無し沼さん:05/02/03 18:09:13
>>123です

みなさんありがとうございます。
いろいろ参考になりました。ドラゴンフライはちょっとうるさいんですか。うーむ、ますます悩みますねえ。
どっちでも悪くはないみたいなんで安心しました。
132底名無し沼さん:05/02/03 22:01:55
この大雪の中、失業中の身分なので北陸・北越の温泉めぐりをしてきました。
初めて軽油が凍ったらしい(?)のを体験しました。
やっぱり燃料は現地調達が肝心ですな。

で、氷点下(-5度くらい、車の温度計で計測)の各ストーブのインプレをいたします。

使用雰囲気 -5度位 標高1000メートル付近 風強し 雪上にて

NOVA 灯油
まったく問題なし。ただしプレヒートの際、ウイックに滲みこんだ灯油が
なかなか着火せず苦労しました。
いつもよりなべの裏が茶色くすすけたのが気になりました。
雪上なので長時間使用していたら20センチくらい沈んでしまった。
風除け無しで使用可能。
パスタ茹で用のなべで3リットルの湯を沸かしました。

コルマンapex2 灯油(ケロシンジェネレータ使用)
まったく問題なし。NOVA同様プレヒートの際、ティッシュに
滲みだした灯油になかなか着火せず。(ウイックがないのでティッシュで代用)
プレヒート中に風で火が消えたりとなかなか大変でしたが、点火後は
非常に安定しています。
土鍋でかになべをしました。
133底名無し沼さん:05/02/03 22:02:25
(続き)
トランギア+純正ゴトク 薬局の燃料用アルコール
アルコールが気化しないのかライターを近づけてもなかなか点火しなかった。
点火後は非常に安定しているが、やはり風に弱い。
風除けに雪を掘って埋めるように使用するとまったく問題なし。

MSRはもっていないので試していません。
ガスはEPIのAPSAがありましたが、初めだけで後はちょろちょろの火力に
なってしまいました。寒冷地用のガスでも結構つらい。

NOVAを灯油で使っていていつも気になることがあります。
なべの裏がすすけるのです。それもいわゆる「スス」ではなく
タールのような成分がついて茶色くなってしまいます。これは水では取れず
メラニンスポンジなどでないと取れません。コルマンの方ではこのようなことは
起こりません。火力はNOVAの方がすこし上です。
134底名無し沼さん:05/02/04 00:07:50
詳しい方に質問です
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e43036895
こんなのは使って大丈夫でしょうか?問題ないなら欲しいのですが、、
135底名無し沼さん:05/02/04 05:20:28
>134
自分で使って確認して報告アップしてくれ
ヨロシク!
136底名無し沼さん:05/02/04 07:58:56
持ってるけど、問題なく使えるよ。
韓国製だぬ。
137底名無し沼さん:05/02/04 13:44:28
オイラも持ってて、今使ってるよ。
今は寒いし、ガスの成分により火力がチト弱い。
家の中で使う分には問題ないよ。
138底名無し沼さん:05/02/04 13:57:17
ガス口の形状により、取り付けられないバーナーがある。
どうしても、ボンベガスより、火力は弱いがガス代が安くつくのはうれしい。
139底名無し沼さん:05/02/04 14:13:47
>>137
外でも問題なく使えます。
バーナーはスノーピークを使ってます。
140底名無し沼さん:05/02/04 15:01:13
>>134
おいらも使ってる、韓国のおみやげでもらった。
2243でふつうに使えるよ、もう10年目だけどまだ壊れてない。
一つ持ってれば便利だと思う。
141底名無し沼さん:05/02/05 06:13:03
コールマンのapex2に、SIGGのボトルって適用できるんでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。
142底名無し沼さん:05/02/05 08:57:33
>>132
軽油は簡単に凍るよ。
143底名無し沼さん:05/02/05 15:35:35
だからナニ? -5℃じゃあ灯油は凍らないし、なんだって融点以下ならそのうち凍るだろ。
144底名無し沼さん:05/02/05 15:48:36
>>141
たしか、ネジのピッチが合わなかったはず
145底名無し沼さん:05/02/05 16:08:12
>>141
・SIGG=MSR=OPUTIMUS=*
・COLEMAN
・PRIMUS=LAKEN
と記憶しているが。
146底名無し沼さん:05/02/05 16:28:24
141です。情報ありがとうございます。
SIGG系のボトルを持ってる人が圧倒的だと思うんだけど、コールマン、なんで、
ピッチを変えたりするんだろうねえ・・・
147底名無し沼さん:05/02/05 16:41:29
こてこてのアメリカ人は他で通用しないヘンな規格使うのが好きだよね。
148底名無し沼さん:05/02/05 17:00:22
インチ規格何じゃねーの?
149底名無し沼さん:05/02/05 22:55:27
>>143だからナニ?
150底名無し沼さん:05/02/06 01:35:41
お前の書き込みは無意味だと言うことじゃないかな。
151底名無し沼さん:05/02/06 10:27:38
そうか、お互い反省だな。
152底名無し沼さん:05/02/06 16:37:57
>>133
うん、NOVA灯油で使うとコッヘル黒くなる。
やっぱりガソリン/ケロシン併用ジェットは
ちょっとむりがあるのかもしれん。
白ガソリンのときは問題ないけど。
DFLYも黒くなるんかな。
もしNova用のケロシン専用ジェットを作るとしたら
今より穴を小さくするのかな?
153底名無し沼さん:05/02/06 17:20:24
>>132,142
軽油が凍る温度って何度くらいですか?
日本でもそんな事あるんですね、コワッ
映画の「デイ・アフター・トゥモロー」ではヘリの燃料が凍って墜落する
場面が出ていた。あれはケロシン系か…
154底名無し沼さん:05/02/06 17:32:34
灯油混合物なので水みたいに融点をはっきり決めにくいけど、
だいたい-20℃くらいから水飴みたいになるよ。
航空機は燃料を暖める仕組みがあるので、飛んでた物が墜落ということはないです。
すごく寒いと始動できないということはあるけど。
そうじゃなかったらジェット旅客機なんかみんな墜落しちゃうでしょ。
155底名無し沼さん:05/02/06 18:17:32
その昔、コールマンのアンレデットやガス、EPIを愛用していたが
今はイワタニリゾートのカセットガスバーナーしか使わない!
寒冷地用のガスもあるし、カセットガスは入手しやすいしね。
以外に小さいし・・パーコレーターの中にジャストインだし。

こんな事書いたらこの板の人に叩かれちゃうだろうけど・・・
156底名無し沼さん:05/02/06 18:23:27
ヒヨッタ人の意見は参考になるなぁ
157底名無し沼さん:05/02/06 19:47:51
>>153
那須のあたりで−20℃にはならんけど
別荘に置いてあったのユンボのエンジンが始動しなくなった。
調べてみたらゼリーみたいになった燃料が
フィルターに詰まってたよ。

ディーゼル車で寒冷地に行く場合はなるべく現地で
燃料補給をしたほうが良いよ。
燃料の添加剤がちょっと違うんだってさ。
158底名無し沼さん:05/02/06 23:02:13
>ディーゼル車で寒冷地に行く場合はなるべく現地で
>燃料補給をしたほうが良いよ。
それって常識なんだが・・
いや、決して煽りじゃ無く、当たり前の常識だぞ
あまり自分の無知晒すな
いやいや、決して煽りじゃ無く・・・
159底名無し沼さん:05/02/06 23:10:22
スキーやんない人何じゃない?
160底名無し沼さん:05/02/07 00:05:00
>>158
153に分かりやすく説明したつもりだったんだけど…
馬鹿っぽかった?言い回しには気をつけるよ。
161底名無し沼さん:05/02/07 03:01:18
MSRドラゴンフライの溶接取れとポンプ破損、
代理店ロストアローだったときは
共に無料修理ってHPに記載されてたけど、
今の代理店モチヅキはその辺なんも書いてないんだが
もしかして有料にかわった?(店頭でポンプ単体で売ってるし)

DFは使ってると絶対ぶっ壊れるんで(溶接取れ・ポンプ破損共に2回づつ)、
有料になったのならnovaに鞍替えする予定です。
教えてエロイ人。
162底名無し沼さん:05/02/07 04:33:10
>>160
うん。チョット馬鹿っぽかったよ。
163底名無し沼さん:05/02/07 05:54:28
別に馬鹿っぽくないと思う
寒冷地に行かない人なら別に知ってなくても仕方ないじゃん
いちいち馬鹿とか言うのはやめたほうがいいとおもいます
164底名無し沼さん:05/02/07 06:52:14
すぐに釣られるなよ・・・
165底名無し沼さん:05/02/07 12:39:19
何でモチヅキじゃなくてここで訊くのかね?
166底名無し沼さん:05/02/07 13:18:36
>>163
ちぃさぃ声で言うが
寒いトコに住んでいるシトは雪で外に出れないから
ひきこもり気味で他人に対して厳しいのさ・・
167底名無し沼さん:05/02/07 16:22:06
なに!
>>163には除雪3年の刑をいいわたす。
168底名無し沼さん:05/02/07 16:23:24
すまん。
>>166だった。

逝ってきます。
169底名無し沼さん:05/02/07 18:11:31
そもそもみんながディーゼルに乗っている訳ではないからなー
170底名無し沼さん:05/02/07 22:25:30
でも、教習所に行ったことがある人だったら、
大体一回は教わっていることではないかな。。。
171底名無し沼さん:05/02/08 01:04:58
>>161
MSRってそんなにアフターサービス悪いんだ
そんなストーブは買いたくないなー
172底名無し沼さん:05/02/08 08:01:01
NOVAを使用している人に質問
冬場テント内でプレヒートしても、炎が立ち上ってテント焦がしたりしないですか?
慣れの問題?
MSR国際は使用したことあるけど、プレヒートがちょっと苦手です。。。
173底名無し沼さん:05/02/08 09:34:28
似たようなもの
174底名無し沼さん:05/02/08 12:34:07
>>172
毎日部屋でNOVA使ってるけど
慣れれば10センチも火柱上がらんよ
175底名無し沼さん:05/02/08 15:26:30
毎日部屋でって、ブルーシートで作った部屋は・・・つД`)ガンガレ
176161:05/02/09 00:42:18
>>171
いや、書いたとおり、
以前の代理店だったロストアローは両方とも無料修理してくれたよ。
今の代理店のモチヅキは、そこら辺不明。
なんかポンプが新型にかわったそうだし、無理ッポ。

参考googleキャッシュ
http://66.102.7.104/search?q=cache:Ora9rYgmS_oJ:www.lostarrow.co.jp/support/syuuri_04.html+%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%80%80%E6%BA%B6%E6%8E%A5%E3%80%80%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja

>>165
ここで聞いたほうが金も手間もかかんないと思ったから。
誰もしんないの?
ケチなこと言わないで教えてプリーズ。
177底名無し沼さん:05/02/09 00:47:28
>>176
叩かれる前に手間くらいはかけてくれ。
さらにここで報告するくらいの度量は欲しいもんだな
178底名無し沼さん:05/02/09 08:06:48
冬のキャンプで使用を想定。風が強い地域なので、テント内でプレヒートしないといけない状況。
操作性の簡単なコールマンのデタッチャブルを買おうと考えています。過去ログ見てると、ポンプに構造的な
問題があるというコメントがあるのですが、具体的にどういうとこがまずいのでしょうか?
179底名無し沼さん:05/02/09 10:23:36
テント内でプレヒートはやめなさい
180V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/09 11:18:57
>>179
同意。

ギガパワーのガソリンのでプレヒートした時、テント燃やしそうになった。(扱いが未熟と言われればそれまでだが・・・)
天井のシーム部分が溶けてしまった。(つд`)
救いは、山でではなく河原のキャンプサイトだった事と、買い換えようと思っていたテントだったことですね。ヽ( ´∀`)ノサヨナラ〜SFN-TEX2000〜涙(つд`)

テント内ではお勧めできないです。
どうしてもならオプティマス8Rあたりが比較的・・・・それでもお勧めできないですけれど。
181底名無し沼さん:05/02/09 11:25:22
MFSをガスでプレヒート
182底名無し沼さん:05/02/09 11:48:16
モチヅキにメール送ると金を取られるとでも言うのか?
183底名無し沼さん:05/02/09 14:11:25
>>180
>扱いが未熟と言われればそれまでだが・・・
全くその通りだなぁ

>テント内ではお勧めできないです。
>どうしてもならオプティマス8Rあたりが比較的・・・・それでもお勧めできないですけれど。
今の季節に山行く奴にしてみたら、オマエみたいに河原で遊んでる上に知識だけ豊富な脳内道
具オタクと違って、お薦めできないも何もテントの中で使うしか無い場合が現実的に多々ある
訳だ
184底名無し沼さん:05/02/09 14:18:30
ガスコンロにスりゃいいじゃない
185底名無し沼さん:05/02/09 15:10:22
山で遊んでるヒマヒマ野郎が、川で遊んでるヒマヒマ野郎を見下してる
けろも、なんでなのか、よくわからんな。
186底名無し沼さん:05/02/09 15:26:13
わからないあほはでてこなくてよいです
つまらないことであげないでください
187V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/09 15:31:46
たまの家族サービスで河原バーベキューキャンプしてる道具オタクで〜すヽ( ´∀`)ノ
今年はまだ一の倉4ルンゼ単独登攀しかしてない知識オタクで〜すヽ( ´∀`)ノ

まぁ、ガスだよね、日本の山ならどんな厳冬期でもテントで使う事考えれば(´・ω・`)
188底名無し沼さん:05/02/09 15:34:56
大ブスは炎上がんないよ。
189底名無し沼さん:05/02/09 15:41:52
>>186
この場合、わかってるおまいがあほあほなのれす。
山登るヒマがあったら、国語を覚えてくらさい。
190底名無し沼さん:05/02/09 15:58:49
>今年はまだ一の倉4ルンゼ単独登攀しかしてない知識オタクで〜すヽ( ´∀`)ノ
この一行を悔し紛れに書く事自体レベルが知れる

>まぁ、ガスだよね、日本の山ならどんな厳冬期でもテントで使う事考えれば(´・ω・`)
んな事ぁ無い

オマエは自分の範疇で物事を判断し過ぎる
コテハンは自己顕示欲が強いが多い・・・と言う事は本当だったな
191底名無し沼さん:05/02/09 16:01:15
まともに使える奴なら家族サービスの時だろうがソロの時だろうが炎を上げずに使えるよね。
192V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/09 16:20:11
テントの中で使うならガスって変ですかね。ヽ( ´∀`)ノ
どんなに気温が下がっても(経験では-25度までしかないですけど)ガスで点かなかったこと無いんですよね。(あっ、道具オタだから道具がいいのかな?w)
今時性能の良いガスが有るのにテントの中でガソリン使う方がどうにかしてる希ガス。
冬の屋外ならガスでしょうけどね。ヽ( ´∀`)ノこの時期風も強いし。

>>191
言い得て妙ですね。
炎上まではしてないですけど、ついうっかりを反省しましたよ。
スノピのガソリンって、タンクの向きが逆だとガソリン吹き出すんですよ。
いや、それ忘れててヽ( ´∀`)ノ
逆にはしてなかったんですけれど、水平より15度くらい傾いていただけでガソリン吹いちゃって。
凄くシビアですね、スノピは。(つд`)
193底名無し沼さん:05/02/09 18:46:56
>冬の屋外ならガスでしょうけどね。
>冬の屋外ならガスでしょうけどね。
>冬の屋外ならガスでしょうけどね。
>冬の屋外ならガスでしょうけどね。
>冬の屋外ならガスでしょうけどね。
>冬の屋外ならガスでしょうけどね。
>冬の屋外ならガスでしょうけどね。
194底名無し沼さん:05/02/09 18:58:15
>(経験では-25度までしかないですけど)
ぷぷぷ・・
>今時性能の良いガスが有るのにテントの中でガソリン使う方がどうにかしてる希ガス。
んな事は人それぞれだからオマエが決め付ける必要は無い
>スノピのガソリンって、タンクの向きが逆だとガソリン吹き出すんですよ。
>いや、それ忘れててヽ( ´∀`)ノ
>逆にはしてなかったんですけれど、水平より15度くらい傾いていただけでガソリン吹いちゃって。
>凄くシビアですね、スノピは。(つд`)
スノピは外国製と違って、そんなシビアな製品じゃ無い
使った事がある奴なら知ってる筈
道具オタは言い訳大杉
請求書:馬鹿一憶 殿
請求額:金○○2個
口座名義人:ジミ・アキジ(自己 顕示)
196底名無し沼さん:05/02/09 19:23:06
V世必死だな
197 ◆QGuVbzOBPA :05/02/09 20:19:44
>>196
弱気だな
198底名無し沼さん:05/02/09 22:46:45
漏れは夏も冬も、雨の日も雪の日も、海でも山でもケロシン一筋!
199底名無し沼さん:05/02/09 22:55:03
銭湯の洗面器?
200底名無し沼さん:05/02/09 23:14:45
すいません、ちょっといいですか?
コテハンのヒト、ほんとに厳冬期のキャンプしたことあるんでしょうかね…。
氷点下25℃で点くガスストーブがあったら教えて欲しいんですが。いや、ストーブそのも
のっつーより、その気温で着火して弱いながらも安定燃焼するガスがあったら教えて欲し
いもんです。氷点下25℃とはいいません、氷点下15℃でいいです。

コテハンも、コテハンたたきも擁護する気はないけど気になったもので…。
201底名無し沼さん:05/02/09 23:14:58
>>199
それはケルビンだろ。
202底名無し沼さん:05/02/09 23:19:38
ケロリンじゃないですか、そうですか。
203底名無し沼さん:05/02/09 23:28:14
>>202
それは絶対温度の単位だろ。
204底名無し沼さん:05/02/09 23:28:54
>>200
EPIのサイトでREVOをイエティ同人隊がエベレストのかなり上のほうで使ったて載ってたな。
いや、俺自身はぜんぜん経験ないし詳しくもないのだが。
205底名無し沼さん:05/02/09 23:55:55
100%プロパンを詰めてあるんだよ。
206底名無し沼さん:05/02/10 01:19:18
西村知美だよ。
207底名無し沼さん:05/02/10 01:24:20
>>200
>>ほんとに厳冬期のキャンプしたことあるんでしょうかね
あるわけねーだろ。風邪ひくだろが。
208底名無し沼さん:05/02/10 01:38:19
冬はコタツであったまって2ちゃんにチョンの悪口書いてたほうがいいよね
209V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/10 02:08:05
>>200さん。
厳冬期にキャンプはしたこと無いですよ。(つд`)
厳冬期のテント泊登山ならしたことありますよ。ヽ( ´∀`)ノ

で、余裕で着火するガスストーブ有りますよ。
私が使っているのはスノーピークのギガパワーストーブ地チタンです。
ガスはギガパワーーガスです(メーカー指定のガス。通年用)
特に冬季用ガスとかではなく、スノーピーク製品専用のガスです。
氷点下-15度程度なら余裕というか、火力も弱まらずに普通に着火します。

チタンではない通常モデルも有りますし(それでも軽い)、オートイグナイター無しのモデルでしたらかなり安価に購入できますので、是非一度試してみては?
参考までに、何故かEPIのストーブにスノーピークのガスをつけても、低温だと火力が弱まります。
原因はわかりませんが、ガスだけじゃなく、ストーブにも何らかの工夫が有るのかも知れません。(´・ω・`)
210底名無し沼さん:05/02/10 02:21:59
ガソリンの唯一の利点は、ランニングコストじゃないの?
灯油はさらに良し。
211底名無し沼さん:05/02/10 03:44:32
>>209
最後の2行が全体の説得力を著しく貶めているな。
212底名無し沼さん:05/02/10 09:52:04
ギガパワーガスの組成なら-15℃では新品ならはじめはいいけど
わりとすぐに使い物にならなくなるだろうな。
と言っても市販でそれ以上のT型缶はないけど。

つーかコンロを使うのに缶の周囲の気温が-15℃のままの状況って現実的じゃないよね。
そんなところで吹きさらしでバカ面下げてお湯を沸かすのか?
というと極地かヒマラヤを持ち出してくるか、日本でも寒いことはあっておれはやるとかぬかすんだろうな。
213底名無し沼さん:05/02/10 10:01:35
>>212
つまりは君には何言っても無駄って事か。
脳内検索乙!
214底名無し沼さん:05/02/10 10:56:35
ウイスパーライト国際、プレヒートしようとしたら、ポンププランジャーのところから燃料が漏れ出しました。
どこの箇所がまずいんでしょうか?
215底名無し沼さん:05/02/10 11:03:16
まずはおかしなところがないか少しは観察してから訊けよ。
216底名無し沼さん:05/02/10 14:07:15
>>214
ポンププランジャーのところがまずいんでしょう
217底名無し沼さん:05/02/10 14:38:37
マジレスすると、チェックバルブに汚れが溜まってるか、取り付けが緩んでるんだと思う。
218底名無し沼さん:05/02/10 15:07:17
>>214
まずポンプばらしてグリスアップすれ、グリス切れで隙間から漏れた事はある
219底名無し沼さん:05/02/10 15:09:08
うそこけ。ポンプカップ以外に油脂で持ってるところなんかねーよ。
220底名無し沼さん:05/02/10 15:17:52
グリス切れで燃料が漏れる隙間って具体的にどこよ?
221底名無し沼さん:05/02/10 16:00:43
214です。分解、レザーの部分のグリスアップで確かに改善しました。
ありがとうございます。
その後、灯油を使って着火の練習してたのですが、プレヒート後にバルブを開いた途端
ジェットの周りで炎が出て、失敗。
灯油は難しいっす・・・
222底名無し沼さん:05/02/10 16:07:36
> プレヒートしようとしたら、ポンププランジャーのところから燃料が漏れ出しました。

> レザーの部分のグリスアップで確かに改善しました。

だいじょぶか?
223底名無し沼さん:05/02/10 16:21:20
ポンププランジャーの中(奥)に
レザーでできたポンプカップという部品があります。
224底名無し沼さん:05/02/10 18:03:11
だから〜 ポンプカップのとこまで燃料が来ちゃ普通は『だめ』なの!
一遍テントか家燃やさんとわからんらしいな。
225底名無し沼さん:05/02/10 18:16:14
正常なら圧がかかったまま燃料も漏れずにポンプカップごとプランジャーを外せるもんな。
226底名無し沼さん:05/02/10 22:46:36
おいおいおい、1人もモチヅキに変ってから
ドラゴンフライ修理にだしたやついないのか?

しょーがねーから俺様が聞いて
お前等に報告させていただきます。
227底名無し沼さん:05/02/11 00:51:51
>>226
ご苦労と言っておこう
228底名無し沼さん:05/02/11 01:13:43
過去ログ読んでみたが
123Rが最高だから嫉妬して荒らしてる奴がいるな
229底名無し沼さん:05/02/11 01:17:14
機能性文盲というヤツかな?
230底名無し沼さん:05/02/11 10:06:23
弁当箱最高! でも持ち出すのはいつもガス。
231底名無し沼さん:05/02/11 14:04:44
>>226
おいらのドラゴンフライ壊れないもの。
3年目、全然不安無し。
232底名無し沼さん:05/02/12 17:18:15
ストーブに火を付ける道具何を使ってますか?
この間吹雪の中で火をつけようと、ライター(100円で4個入り)が役立たず!
(濡れたせい?) ターボライターとかって呼ばれる奴がいいのか?
233底名無し沼さん:05/02/12 18:44:46
>>232
全天候型のマッチ。
234底名無し沼さん:05/02/12 18:55:38
プリムスのフレームイグナイター使い易いよ。
235底名無し沼さん:05/02/12 19:06:22
全天候型のマッチは風に弱いだろう
236底名無し沼さん:05/02/12 19:08:32
それ以前に吹雪の中で火をつけてどうするつもりだ?
237底名無し沼さん:05/02/12 19:16:44
液体燃料系はテント内部でプレヒートは危ないじゃん
この時期、外が吹雪いてたらそういう状況もあるんじゃないか?
238底名無し沼さん:05/02/12 19:21:37
なんだ、釣りか…
239:05/02/12 19:45:00
なんだ、おまえ釣られたのかw…
240底名無し沼さん:05/02/13 15:03:57
ターボライターじゃ登山用のコンロには火つかんずら。
テントの中だろうと外だろうと。

伊具ナイターっつうのは使ったことないが、
風でガスが吹っ飛んでいっちゃうような状況じゃあ
いくらカチカチやっても火が着かんのとちゃうの?
241:05/02/13 17:36:37
で、何がお薦めなの?
242底名無し沼さん:05/02/13 19:27:18
チャッカマン
243底名無し沼さん:05/02/13 19:56:40
ところで、
登山用のコンロて何?
244底名無し沼さん:05/02/13 20:03:55
それは秘密です
245底名無し沼さん:05/02/13 20:23:05
それは秘密ですの司会やってたのは誰だっけ?
246底名無し沼さん:05/02/13 20:24:17
それも秘密です。
247底名無し沼さん:05/02/13 20:56:19
シークレットってなんて意味だっけ?
248底名無し沼さん:05/02/13 21:29:02
彼女の陰核という意味です
249底名無し沼さん:05/02/13 21:51:03
ツマンネ
250底名無し沼さん:05/02/13 21:58:23
>>247
靴の底に入ってることがあるよ。
251底名無し沼さん:05/02/13 22:31:52
>>248
青っ鼻だしちったい!(w
252底名無し沼さん:05/02/14 08:53:14
自演乙
253底名無し沼さん:05/02/14 11:51:40
また、つまらまいレスを見てしまった
254底名無し沼さん:05/02/14 12:22:17
ほんとだね
255底名無し沼さん:05/02/14 20:09:05
ゴエモンだ。ゴエモンだ。
256底名無し沼さん:05/02/15 01:57:43
じゃあ、とりあえずキセル振り回して敵倒しとくか。
味方はエビス丸だっけ?
257底名無し沼さん:05/02/15 06:30:19
>>178
デタッチャブルはエクスポーネントからポンプが新しいバージョンになった。
カプラーのキャップを収納するホルダーがついたので外見ですぐに判断できる。
また、ボールバルブの径が大きくなったり、燃料ホースがカシメからねじになって
取り替えられるようになったみたい。
構造的な問題というより、ボトルとのパッキンが非常に細いのですぐに痛むのと
ホースが切れてくることがある。ポンプの材質が樹脂なので割れる、というのはデマだと思う。
もうすでに15年も使っているがいまだに着火に失敗することがある。
幕内での着火は危険なのでしないほうが無難。
258底名無し沼さん:05/02/15 11:47:12
買収されてからだめだな。衰退している。

名前一流
商品三流
259底名無し沼さん:05/02/15 12:34:43
過去ログ読めないから思い切って質問しちゃいます!
スノーピークの天と地(ランタンとストーブ)使ってる人はいませんか?
他に良い製品が無ければ買おうと思ってます。(小さくて安いから)
260底名無し沼さん:05/02/15 12:40:23
います
261V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/15 14:49:50
(´・ω・`)ノ
天はノーマルのフロストグローブだと光が目にきついです。
オプションのハーフすりガラスタイプにすると丁度いいです。
プリムスみたいに天井から吊れないのが気にならないなら他にこれと言って欠点は無いと思います。
地は比較的風に弱いです。
オプションの風防をつければ大分良くなります。
でも、その分重くなります。
スノピのガスと併用すると、かなりの低温でも火力が弱くならないのが利点だと思います。
262底名無し沼さん:05/02/15 15:37:03
どっちもあのガス(しかも新品時のみ)を使わないとてんでダメなんだよね。
まあ、あのガスは高くないしけっこうあちこち売ってるからいいけど。

REVOかP153と2245の方がいい。
こいつらはスノピのガスなら天地以上だし、ブタン100%でもよく働いてくれる。
263底名無し沼さん:05/02/15 17:11:58
天は確かにガスランタンとしては小型だが光量弱すぎ
EPIの小型ランタンの方が明るいし軽いしハードケース付だ

地は行動時の個人非常用、イグナイターは着火せず使い物にならん。
風に弱いしチャージャー(ガスを暖める奴)もオプションない
シェラカップにはいいけど鍋料理には不向きで鍋の安定度も悪い。
264底名無し沼さん:05/02/15 17:15:35
ランタンだけの話はランタンスレで。
265底名無し沼さん:05/02/15 19:20:03
しばらく来なかったから平和なスレだったのだが・・
また来たのか・・
266底名無し沼さん:05/02/15 19:34:58
うっせーハゲ
267底名無し沼さん:05/02/15 20:32:28
テレビ見るときはうるさくてダメだけど、
2chするときなど、音が気にならないときは
マナスルで暖房してます。燃費が石油ストーブよりよいですね。
暑くなりすぎないし、ちょうどイイと思う。
268底名無し沼さん:05/02/15 23:26:12
お気に入りのオプティマスNo.45のバーナー部が
根元から曲がってしまった…(´;ω;`)ウッ
現行のマナスルのバーナーと互換性はありますか?
誰か教えて…
269底名無し沼さん:05/02/16 01:06:33
>>259
スノピの天と地はその昔、このスレで厨房が大暴れしまつたw


8R、とうとう無くなるんだね・・
270底名無し沼さん:05/02/16 08:05:33
オプティマスNOVA買いました。思ってた以上に点火が簡単でびっくりしてます。
付属のケースって非常に収納しにくいのですが、何か他の代用品でお薦めあったら教えてください。
100円ショップのクッションケースみたいなのがいいんですかね?
271底名無し沼さん:05/02/16 09:15:38
>>200
一月の赤岳鉱泉で朝8時に-28度。EPIガスの寒冷地用でテントの中なら、ラーメンくらい不自由なく作れた。
当然最大火力は使っていない。
272底名無し沼さん:05/02/16 09:21:19
そのとき缶の周辺の気温は-28度よりはるかに高かったと思われ。
273底名無し沼さん:05/02/16 09:22:49
天はガス消費量の割に暗い。ガスの噴出する方向が偏っているので、発光にムラがある。
ガスがマントルに当たる部分にすぐ穴が開く。一晩でマントルがダメになる。
274底名無し沼さん:05/02/16 11:02:19
>>273
発光にムラがあるのはガス噴出穴が小さくてマントルのカスですぐ目詰まりするから
グローブを小さく作ってあるのでマントルが破れた時にすぐ炎で割れる。
針金で吊り下げようにも上のカバーががたついてる+ひっかかりが甘いのですぐ下に落ちる
275底名無し沼さん:05/02/16 12:33:31
>>273.>>274
そんじゃ、小型軽量のガスストーブ&ランタンで、
天地より優れてる品物を書いてみたまえ。


書けないだろうな、他のはうんこだしな(プゲラ
276底名無し沼さん:05/02/16 13:00:52
釣られてやると、>>262
277底名無し沼さん:05/02/16 15:19:30
>>272
ガスカートリッジはシュラフの間においてたよ。ガスの着火ができないようにするのが目的ではないからね。
278底名無し沼さん:05/02/16 15:57:30
>>275
地は良いが天は小型軽量だけで、実用にならない。
279底名無し沼さん:05/02/16 16:20:28
なら-28℃じゃないじゃん。アホか。
280底名無し沼さん:05/02/16 16:25:36
シベリアでは-40度だったのに(ハワイで)問題なく湯を沸かすことができた

と言ってるのとかわらんな。
281底名無し沼さん:05/02/16 22:02:44
街中ではなく山中で、
ー28℃の外気温の中湯を沸かせる状況を作り出せるなら機能的には十分だと思うが?

-28℃の山中で他になにも持たずに丸裸で着火しようとして「できないじゃん!」て吼えるのはバカ丸出し。
様々な道具を臨機応変に使いまわしてこその登山。
282底名無し沼さん:05/02/16 22:46:08
ガスストーブの定番みたいのありますか?

初めてのキャンプツーリング(バイク)を前に
道具揃えてる状態です。

用途はお湯沸かす(レトルトやコーヒー) のが一番多いかと。
時間と体力があれば自炊する予定ですが
回数は多くないでしょう。

春は九州、夏は北海道行きます。
最近のだったらどれ選んでも変らないのかぁ
283底名無し沼さん:05/02/16 22:57:43
バイクだったらガソリンバーナの方が利点が多い気がするが、どうだろうか。
284底名無し沼さん:05/02/16 22:59:05
>>282
PRIMUSならP153
EPIならREVO
*ならGS100A
とこんなとこかな?

積載量に余裕があるなら、
PRIMUSの2243なんかも使いやすかろう。
べつにキャプスタやサウスフィールドの2243もどきでも十分だけど。
285底名無し沼さん:05/02/16 23:02:23
>>281
スペック厨はどこにでもいるもんだ。
ほっとけ。
286282:05/02/16 23:10:35
レスサンクスです。
パニアケースなので積載量はあると思います。

PRIMUSの2243はヘッドが特徴的ですね
とりあえずPRIMUSとEPIを実際に見てみます(´∀` )
点火装置は便利そう

287底名無し沼さん:05/02/16 23:30:31
>>286
カセットガスの使えるイワタニのジュニアバーナーでもいいかもよ。
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=500208
288底名無し沼さん:05/02/16 23:36:06
点火装置はあてにならない場合もあるのでマッチかライターもあったほうがいい。
289底名無し沼さん:05/02/17 10:29:24
>>281 そんなことはおまえ以外は当たり前のこととしてはなしてるんだが、
外気温が-28度なのに、おまえがいいかげんで役立たずなことをぬかすからつっこまれたんだろ。
290底名無し沼さん:05/02/17 10:53:39

バカ?
291底名無し沼さん:05/02/17 11:44:41
プリムスの2243でええやん、あとはライターあれば。
292底名無し沼さん:05/02/17 11:50:20
荷物削っての登山じゃなければ、
サウスフィールドの2243もどきでも十分だろうな。
293底名無し沼さん:05/02/17 12:15:47
2243は重いけれど安定して使い易いからな。
294底名無し沼さん:05/02/17 12:43:41
>>286
俺はEPIのBPSA-Vを推薦。チタンでも良い。
風防ついてるし使いやすいよ。
295底名無し沼さん:05/02/17 13:08:59
2243が使いやすいのは確かだけど、
最近多い縦型のソロコッヘルとかの場合は2243ではバーナー径が大きすぎて効率が悪いときがある。
ソロコッヘルの場合はやはりrevoかP-153がよいと思う。
火力も大して変わらんし。
296底名無し沼さん:05/02/17 13:16:06
以前から気になってたんだが、
プリムスとEPIってどっちが使用者多いんだろう。
山小屋とか行くとよく爺婆が「プリムス派」「EPI派」とかしゃべくってるけど。
みなみなさまはどちらをお使いで?
ちなみにおいらはEPIでつ(別に「EPI派」というわけでもないんですが)
297底名無し沼さん:05/02/17 13:27:09
2243と153両方持ってるが、火力は153の方が強いね。驚くほど。
でも153の調整つまみは小さくて奥にあるから、
火力を強くすると熱くて手を出すのが大変なんで、
結局実地で最大火力では使わない様にしてるんだけど、
それで2243と同じくらいだから。

底の直径の小さいコッヘルなら153だね。
298底名無し沼さん:05/02/17 13:27:54
俺はプリムス
299底名無し沼さん:05/02/17 13:38:39
>>297
153は小さいけど、高さがあるのでコッヘルを
手放しで火にかけるには何となく抵抗がある、
俺は2243の方が良いな。
300底名無し沼さん:05/02/17 14:00:12
適材適所ってことで。
俺はガスだと
縦走や日帰りで縦長コッヘルのときはP131
ツーリングやオートキャンプのときは2263、2243
ガソリンだと、どこでもいつでもNOVAだ。

予備というか、非常用にトランギアやエスビットを
その時のプランや荷物と相談して追加ってとこだね。

カセットガスでJrかUS-TRAILのどちらにしようか迷ってる。
301底名無し沼さん:05/02/17 14:32:57
俺はガスだと
日帰りのときは2243
沢なんかすぐ乾かしたい時とかだとP-171

ガソリンなら
冬季縦走の場合MSRインターナショナル
ツーリングならコールマンスポーツスターU

予備というか、非常用にスイスメタ又はガス使用時はスノピ地
その時のプランや荷物と相談して追加ってとこだね。

カセットガスは韓国製のアタッチメント経由で2243使用
低温で火力が弱まる以外に今のところ問題はない
302底名無し沼さん:05/02/17 20:53:06
国内一周のんびりチャリで周って自炊しようと思ったら
NOVAと国際のどっちがいいんでしょうか?
303底名無し沼さん:05/02/17 21:31:37
>>302
NOVAも国際も持っているけど、どちらでもいいと思うよ。
あえて薦めるとしたらならガスだが(w
304282:05/02/17 21:32:28
今日サカイヤに行ってきました。
東京はいつ来ても楽しいやら、懐かしいやらw

余談はさておいて、最初P153と2243を見比べる
2243はちょっとでかいかな(;´Д`)

REVOとP153で迷いました。どちらも似たり寄ったり。
(REVOは人気みたいで最後の1個)

下を覗くと店員さんと>>287さんの教えてくれた
カセットガスが使えるイワタニが! 

サイズが気になりましたが、ガス缶を考えると
他の物とあまり変らない&安い&ガス入手容易
なのでこれにしました。

色々お世話になりました(´∀` )
305底名無し沼さん:05/02/17 21:32:39
俺はカセットコンロを薦めるね
306底名無し沼さん:05/02/17 21:42:06
カセットガスは冬用が置いてるとこ少ない気がするがどうだろう?
いざとなれば逆パターンの詰め替えもあり?
それに暖めるのもT型缶の方がやりやすい気がする。
307底名無し沼さん:05/02/17 22:19:00
>>306
春の九州や夏の北海道(バイクで普通に行けるとこ)なら
ノルマルブタンで大丈夫でねーか?
308底名無し沼さん:05/02/17 22:29:17
そだね
309底名無し沼さん:05/02/17 23:53:51
アメリカからアウトドア用プロパンの空ボンベだけ買ってきて
国内でプロパンを詰め直して使うとマジで西京

普通のT缶使うのがあほらしくなるぞ
310底名無し沼さん:05/02/17 23:57:13
304の書き込み見てて感じたんだけど、イワタニの
カセットガスが使えるやつって五徳の真下にガス缶が
くるようだけど、缶が加熱して破裂したりしないのかな… 
311底名無し沼さん:05/02/18 00:00:11
>>310
無問題。
312底名無し沼さん:05/02/18 01:20:43
Gチョイス!
313底名無し沼さん:05/02/18 02:17:42
>>310
カセットでもT缶でも最初に底が膨らんでから爆発するだろ。
缶が変形して気にしないタイプの人なら使わない方がほうが良いが・・・

自分の経験としてストーブよりもコッフェルをアルミにして使い易くするほうが良いかと思う。
チタンは焦げ易い。

寒さでガスが弱い時は、乾燥剤の石灰に水かけて使ってる(自己責任)
314底名無し沼さん:05/02/18 02:49:32
・山やる人には1グラムでも軽くするためにチタンを選ぶ
・シェラカップなんかは直ぐに口付けられるチタンはお勧め

けど、普通に米炊いたり料理するクッカーはアルミが一番
使い易いよ。
315底名無し沼さん:05/02/18 06:43:49
>>313
それはつまり、ガス缶の下のへこみの部分に使い捨てカイロを押し付けるのとおなじようなことですか?
316底名無し沼さん:05/02/18 11:58:57
>>313
>>314
食器はスレ違いだけど、山屋はアルミを使う、重さはそう変わらないし
どうせベコベコになる消耗品だから。

登攀とか1gでも軽くする場合は食料を軽くする。チタン製ストーブは高すぎ
317底名無し沼さん:05/02/18 12:59:32
山やる人は1グラムでも燃料の消費を抑えるためコッフェルをアルミにする。
318底名無し沼さん:05/02/18 13:03:44
アルミだと年慮うおさえられるの?
319底名無し沼さん:05/02/18 13:06:23
高価な小型軽量ストーブを使いながら
ガスは割安な大きい缶しか買わない奴
320底名無し沼さん:05/02/18 14:42:29
>>318
チタンは熱伝導率低い。つかアルミがダンチに伝わり易い。
321底名無し沼さん:05/02/18 14:47:38
いや、320書いてて思ったがそれよりも
焦げ付かないように弱火でやらないといけないんで
時間が掛かってしまう方が嫌だな、俺の場合。
322底名無し沼さん:05/02/18 14:50:36
高出力バーナーで、サッと湯が沸いたほうがいいもんな。
チタンだと焦げ付きが気になってしまう。
323底名無し沼さん:05/02/18 15:03:02
質量で見るとチタンは軽くない
同程度の強度でチタンはアルミよりとても薄く作れるから軽いだけ。
薄いということは熱伝導は高くなる、ただし横に広がらないので焦げるがね
324底名無し沼さん:05/02/18 15:57:42
質量じゃなくて密度だろ。
325底名無し沼さん:05/02/18 16:05:54
コヘルのなべ底程度の厚みで伝導率が高いも低いも大してかわらんよ。
違いが出るのは横方向の熱の広がりのスピード。
で、その点に関してはアルミ>>チタンということだ
326底名無し沼さん:05/02/18 16:27:39
密度じゃなくて比重だろ。
327底名無し沼さん:05/02/18 16:44:54
>304
P-153売ってた?
1月に行ったら下旬入荷と言われて、
先週行ったらまた売り切れだったんだけど?
328底名無し沼さん:05/02/18 17:05:23
>>325 それが伝導率では・・・
329底名無し沼さん:05/02/18 17:17:51
>>327
3月1日から価格訂正値上げするから仕入控えてるんじゃねーか?
330325:05/02/18 17:32:25
いや、>>323がチタンは薄くできるから縦方向(?)の伝導率が高いみたいなことを書いてるから、
なべ底程度の厚みでは縦方向の伝導率はアルミでもチタンでもたいして違いはないということを言いたかったんだ。
331底名無し沼さん:05/02/18 18:26:33
↑ぐだぐだ言っててもチタンは焦げる!
332底名無し沼さん:05/02/18 18:43:41
そうだそうだ
焦げて汚い
333底名無し沼さん:05/02/18 19:00:50
チタンは、下から火の当たっている場所が、集中的に熱くなるからな。
334325:05/02/18 19:02:46
ちなみにおれはアルミ愛用者ですよ?
335底名無し沼さん:05/02/18 19:31:02
密度も比重もほぼ同じだが?
比重は基準が必ずしも1g/mlとは限らないというだけ。
336底名無し沼さん:05/02/18 19:38:23
熱伝導率の次元は[W/m/K]だから328はまちがいだな。
337底名無し沼さん:05/02/18 20:42:29
ところで、なんで↓のスレでやらないんだ?
スレタイ見るまで、↓のスレと勘違いしてカキコしちまったよ。

【アルミ チタン】愛用のクッカー 2個目
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1077524846/
338底名無し沼さん:05/02/18 20:56:53
問題ない。シナリオ通りだ。
盛り上がればそれでよい。


それにしても、アルミ嫌厨が増えている割にはステンレスは全然需要が増えてないのかね。
コッヘルスレのスレタイにもステンレスだけ入ってないしw
重いけど、調理はしやすいんだけどな
339底名無し沼さん:05/02/18 23:06:56
>>338
バックパッカーから車キャンパーへ言わせてもらうけど
正直、台所でいつも使ってる物が一番使いやすくできてる。
自分で運ぶ必要がなければ軽量化などの必要性はない
ストーブだってカセットガスで十分だ。

がさばって車に詰めないだと?それは
パッキングがヘボだからだよw
340底名無し沼さん:05/02/18 23:11:24
確かに車キャンパーなら台所商品が最高だな。
プロパンボンベ使えば寒さも関係ないし、経済性も良いけどね。
ただ、ザックにつめて自力で持ち出す場合は、体力の関係で器具の選択も必要なんですね。
341338:05/02/19 01:09:07

いや、山向けのコンパクトなステンレスコヘルは少ないなと思って。
台所用品に近いものをもっと売ってくれとかそういうニュアンスはなかったつもりなんだが。

ちなみにおれは登山やっててステンレス→アルミ+チタンという経緯で使っている
高校のころは金がなかったし、グラム単位の軽量化などはっきりいってどうでもよかったからステンレスの安いやつ(コッヘルではなくデパートとかで売ってるようなやつ)を使っていた。

ま、軽量化の必要がないのは「自分で運ばない」場合と、あと「体力が十分にある」場合なわけで、
おれの場合は体力があるから別にコッヘルがアルミだろうがチタンだろうが、ステンレスだろうが、全然無問題。
もちろん全体的な重さはそれなりに考慮はするが。
342底名無し沼さん:05/02/19 01:33:55
金がないのにデパートか...

343底名無し沼さん:05/02/19 01:39:42
>>337
言い負かされるからでしょw
344底名無し沼さん:05/02/19 06:07:24
俺のエバニューのステンコッフェルは高かったなぁ、SとL買って組み合わせてたよ。
20年以上も前の奴だが、いまでも現役。
345338:05/02/19 06:33:41
>>342
ごめん、言い方が悪かった、というか言葉が間違ってたかも試練
ディスカウントショップ??
まぁとにかくアウトドアショップではなくて近所のいろいろ売ってる大きい店で、
普通にコッヘル買うよりもかなり安い値段のものを使っていた。
346底名無し沼さん:05/02/19 13:25:32
8Rフォーエバー
347底名無し沼さん:05/02/19 15:50:35
昨晩注文していたNOVAが到着したので今日は雪が振る中で燃焼テストをしてみました。
加圧して漏れがないことを確認、プレヒート、点火。
気持ちよく燃えるのを見ていたら、タンクの周囲に油のにじみが・・・。

クイックカプラ周辺から燃料漏れ・・・orz
消火後にじっくりと確認したら、ホースを接続してもしなくても、クイックカプラあたりから
漏れてくるようです。点火前に確認したつもりだったんですが、気がつきませんでした。
自分で直るか試すという選択肢もあるんですが、中間マージンを取っているスター商事に
仕事をしてもらうことにするつもりです。
スター商事って対応は早いんですかね?

仕方ないので準備した米はP-153で炊きました(w
348底名無し沼さん:05/02/19 16:14:59
>>347
偶然。おれも昨日ノヴァ届きました。まだ試してないけどちと不安……

説明書には赤ガスは使わないでって書いてあったけど、使っても大丈夫ですかね?
主にツーリングで使うので赤ガス使えないとかなりorzなんですが

どちらにせよカコイイ!早く使ってみたいです!
349底名無し沼さん:05/02/19 16:27:00
>348
赤ガスもきちんと燃焼します。
使うなとあるのは、主に健康上の理由です。
350347:05/02/19 16:31:24
>>348
さあ、入手したばかりなんで判りませぬ。
ネット検索すると赤ガス使ってるよっていう書き込みは結構見ますけどね。
私もツーリング用途なので、メンテナンスキットを購入後は赤ガスを使うつもりです。
ちなみに今日は年代物の白ガスを使いました。

点火も調整も楽にできましたよ。
かっこいいですよね、NOVA。
351底名無し沼さん:05/02/19 16:56:36
赤ガス使う香具師って排ガスムンムンって気づいてるんだろうか?
352底名無し沼さん:05/02/19 17:18:24
>>347
★商事の対応レポよろ〜

>>351
そこまで考えがまわらなそw
353底名無し沼さん:05/02/19 17:32:38
赤ガスは安いが、屋外でしか使えない。白ガスがないときは、薬屋でカイロ用ベンジンを購入汁。
たぶん成分は白ガスとほとんど同じ。コールマンのバナーやランタンなら問題なく利用できた。
354底名無し沼さん:05/02/19 17:39:49
4ストのバイクの後ろを走っていて感じる時のある目に染みるような感じはないな。
燃焼効率が違うから生成物も違うんじゃないの?
それに、どうせテントの中では使わないから気にしないのだ。
355底名無し沼さん:05/02/19 17:51:19
>>354
そうだね。
内燃機関の排ガスとバーナーの排ガスを一緒にされてもねぇ。
356底名無し沼さん:05/02/19 20:38:35
>>335
密度は、形状によって変わる。
材質の話をしているのだから大違いだ。
357底名無し沼さん:05/02/20 01:14:48
MSRのバーナーは個人輸入しても送料とか考えると極端に得するという感じじゃないけど、
プリムスは全然違うね。
Himalaya OMNIを欲しくて買うタイミングを待ってるんだけど、どこも2月入荷予定で
バックオーダーになっちゃってる。
早く入荷してくれ〜。
358底名無し沼さん:05/02/20 09:16:22
NOVAを雪上キャンプで使用してきました(白ガス)。強風だったので、屋外でのプレヒートは難しく、自己責任で
テント内で行いましたが、MSR国際の様に炎があがることなく簡単に着火。プレヒート時のストーブ本体の汚れ
もほとんどなし。後発ゆえによく考えていると思います。燃焼時の爆音は賛否両論ありますが、私は好きですよ(笑)
強いて不満を言えば、火力調整ノブの箇所がもう少しコンパクトにまとまるといいですねえ
359底名無し沼さん:05/02/20 14:36:08
>356
で、アルミとチタンの比重と密度はそれぞれ具体的にいくつだというんだ?
形状によって違うというなら、どれかひとつでいいから形状を指定して単位つきで書いてみな。

しったかぶりもほどほどに。
360356ではないが:05/02/20 15:27:36
少なくとも密度は鋳造と鍛造とではちがうな。

361359ではないが:05/02/20 15:37:39
そりゃ形状ではなくて物質そのものが違うからな。
炭素やケイ素など、いわゆる不純物の含有度合いが違う。

359が聞きたいのは金属結合からなる単体としてのアルミやチタンについてじゃないかな?
362底名無し沼さん:05/02/20 15:39:15
比重であらわしたときと密度であらわしたときに異なる値になるか、という話のようだが。
1g/mlを比重1とするなら、同じだわな。
363底名無し沼さん:05/02/20 19:47:58
イワタニ産業のストーブはどうですか? 家庭用カセットガスが使用できるやつ。
ハイキング用に使おうと思っているのです。
それとも、プリムスやEPIのストーブを買ったほうがいいですか?

アドバイスをお願いします。
364底名無し沼さん:05/02/20 20:32:21
>>363
カセットガスジュニアバーナー、いいよ。
厳しいとこ行かないんだったら問題無いと思う。
荷物を少しでも軽く/小さくしたいとか-10℃で使いたいとか
いうことになったらプリムスとかEPIのを買えばいいんじゃん?
365底名無し沼さん:05/02/20 20:57:35
>>361
鍛造ってのは鋳造品を叩いて強くした物だぜ。よって金属成分は一緒。
366底名無し沼さん:05/02/20 21:02:42
訂正
×鋳造品を
○元の金属を
367底名無し沼さん:05/02/20 21:06:33
ここは文系のヒトだらけのインターネットですねw
368359ではないが:05/02/20 21:16:15
スマソ、鋳鉄と鍛鉄で考えてた。
369底名無し沼さん:05/02/20 22:33:27
そろそろストーブの話題に戻りましょう
370356:05/02/20 23:06:00
すまんが、このままじゃ引き下がれん…もう一回だけレスさせてくれ。
>>359
ええと、無垢材のAとスポンジ状のA、どちらも全く同じ物質だとすると、
同じ密度になると言いたいんですか?
アルミやチタンに、固有の密度なんてあるんですか…無知ですみませんでした。

皆さん失礼しました、ストーブの話題に戻りましょう。
371底名無し沼さん:05/02/20 23:10:43
>>364
今の時期の低山(冷え込むと日中でも0℃ぐらい)でも問題ないですか?
372底名無し沼さん:05/02/20 23:18:50
335が誰にレスしてるかよく読め
373底名無し沼さん:05/02/20 23:26:19
勝手に読み間違えて騒いでたくせに「戻りましょう」か、ばかめ。
374底名無し沼さん:05/02/20 23:28:10
カセットジュニアバーナーは、今の時期は小さい缶を買ってくださいです。
大きい缶よりも高い(グラム単価どころか、一缶の値段が高い)ですけど。
375底名無し沼さん:05/02/21 00:03:12
7:普通のカセットガスとカセットガスパワーゴールドは何が違うのですか

■イワタニカセットガス:約10℃まで
■イワタニカセットガスパワーゴールド:約5℃まで
http://www.cassette-feu.com/home/tisiki/answer1.html#1-1
376底名無し沼さん:05/02/21 00:20:09
どうしてもカセットガスがいいなら、詰め替え君で*のガスを詰め替えたら?

面倒か・・・
377底名無し沼さん:05/02/21 00:45:15
378底名無し沼さん:05/02/21 20:40:02
すみません>>348ですが、今ホワイトガソリンでノヴァ試してみたんですが、ポンピングすると、ポンプロッドからガソリンがトクトク漏れてきますorz
ポンピングして、しばらくすると、ポンピングしてる根元から漏れてきます。ロッドを抜いてみるとバネのところまでガソリンが入り込んでます。
ガソリン入れすぎたかなと思い少し燃料を減らしてもダメで、ジワっと漏れます。
>>347さんみたいにバーナーとの接続部分からの漏れは大丈夫なんですが……
これは不良品なんでしょうか?なにせガソリンストーブ使うの初めてなのでテンパってます。
ノヴァ使ってる方々はそんなことはないんでしょうか?
あと、コントローラーパネルも固くてまったく動きませんorz
379347:05/02/21 20:58:20
>>378
一緒に修理に出しましょう。
送料着払いで送りたいんだけど、どこに送ればいい?って土曜日に問い合わせたら、
スター商事 通信販売部に送ってくれと返事が来ました。
直接、スター商事から通販で買ったんじゃないんですけどね。
修理には2週間見て欲しいそうです。

株式会社 スター商事 
通信販売部
〒116-0014 東京都荒川区東日暮里4-5-16
TEL  03-3805-2651 FAX  03-3891-7042
380底名無し沼さん:05/02/21 21:07:56
>>379
ありがとうございます!
さっそく明日送り返すことにします。
たぶん不良品です。どんなに説明書よんでも漏れてきます。ガソリンまみれで手が冷たいですヽ(`Д´)ノ
381底名無し沼さん:05/02/21 21:12:18
ランタンヌレで誤爆してしまいますた。
ホムセンで折り畳むと平べったい板みたくなるコンロがあったんですけど性能はどうですか?
キャンプツーリングで使いたいんですけどあんまりガス食うのは嫌なんで火力とか燃費、あと使い勝手がどんなものか気になります。
382底名無し沼さん:05/02/21 21:15:11
>>378
その不良多いね、おいらも最初に買ったのがそうだった
次の日買った店に行ってポンプだけ交換してもらったよ
ボトルにガソリン入れてって症状を確認してもらった
コンパネ固いのは仕様、T字になってる所を持って
カキンと回せばok
383347:05/02/21 21:49:42
>>381
新富士バーナーのSTG-10でしょ。持ってる。
専用ボンベSTG-70を使えば(暖かいところなら)普通に使えるよ。
定量データはとってないけど、普通のボンベを使うと火力ががくっと落ちる。
で、うちの近くには専用ボンベを置いているところがないので、車載専用になっている。

ギミックとしてはいいんだけど、実は収納性はいまいち。
ボンベを入れられる手ごろな大きなのコッヘルがあまりないから。
値段もあまり安くはないので、形と汎用のボンベが使えるというところに魅力を感じないなら
他のバーナーを検討した方がいいと思う。
384底名無し沼さん:05/02/21 22:23:40
>>382
よくある症状なんですね。これで不良品と確信もてました。ありがとうございます。
困ったもんですまったく
385底名無し沼さん:05/02/22 01:30:48
nova使ってるけど、そのぐらい自分で直せた方がいいのでは?
確かに初めから不良は腹立つけど。
エアーバルブのところはパーツが3つだからその部分を掃除したら
何とかならないですか?
もしかしてポンプのアルミの接着部分から漏れてるのかな?
そうだとしたら安心して使ってられない。
386底名無し沼さん:05/02/22 03:21:36
>>385の意見は最初に当たりを引いた人の意見だな
暫く使っててその症状が出たなら俺もそうするんだけど
初点火以前にポンプロッドがにょきにょきと出てきたり
ガソリンも漏れてきて、これがデフォか?と不安になるし
実際店に持ってって、「これがデフォですか?」と聞きに
いったよ、店は修理云々いってきたけど、「まだ未点火ですが
なにか?」といったらポンプ交換に直ぐ応じてくれた
自分で分解してたら交換でなく修理になった可能性もあるし
素直に交換を要求したほうが無難つうことで納得して下さいな
387底名無し沼さん:05/02/22 04:04:58
OPTIMUS QUASAR(クエーサー)いつから販売なの?
388底名無し沼さん:05/02/22 05:03:32
>>387
アメリカ(カナダ?)ではもう売ってるみたいですね
日本は3月末か4月頭位じゃないですか
389底名無し沼さん:05/02/22 07:37:18
>>386
そんなにNOVAは苦労して使うの?ガソリン漏れるなんて危険だし
それならMSR国際の方がいいね。
390底名無し沼さん:05/02/22 08:23:28
NOVAもMSR国際、両方持ってるけど、使用感はNOVAの方が上だと思う。但し、トラブルが
あったときは、MSR国際の方が、分解も簡単にできて楽かも・・・。
391底名無し沼さん:05/02/22 09:05:52
NOVAはこんだけポンプ初期不良が多いという事は
バーナーの燃焼テストはするが、ポンプの検査なんて
やってないんだろうね、組み立てて、はい終わりっなんつってな
ネジ目なんてバリ有りだし、ボトルの中もそのカスが残ってるし
あまりいい仕事してるとは言えない感じ
でもシェラが乗せられないドラゴンや軽量化重視の五徳が針金の
国際よりNOVAの方が道具としての満足度はあると思う
392底名無し沼さん:05/02/22 10:31:48
シェラカップなんつーものをありがたがってるやつが
「道具としての」もなにもねーじゃん。
393底名無し沼さん:05/02/22 10:34:06
國際はリフレクタの下につく煤が気に入らない
394底名無し沼さん:05/02/22 10:36:54
シェラも買えない奴はレススンナ
395底名無し沼さん:05/02/22 10:37:27
>>386
確かにそうですね。ストーブなんて別に複雑じゃないし皆さん分解して
修理されるんでしょうけど、初期不良は「交換」という手が使えるので
それをしない手はないということですね。安易に自分で修理できることに
企業も甘えている現状はよくないし。

>>391
あのアルミポンプは本当に気持ち悪い使用感だと思う。
まず、ボトルにねじ込むときのゴリゴリした感じが気持ち悪い。
カプラーの赤いキャップをいじるとプッシュロッド側のねじが一緒に回って外れるし。
プッシュロッドのアルミ同士のすりあわせになっているところが削れるし。
プッシュロッドに穴が空いていないので、収納時飛び出すし、油で汚れるし。
それにポンプ本体の表面の傷が日本人的には納得できない。
396底名無し沼さん:05/02/22 10:42:14
でもって、一番納得できないのは、あの値段だったり。
いや、俺も持ってるんだけどね。
うーん・・・、つー感じ。
397底名無し沼さん:05/02/22 11:13:36
カスストーブの話題はもうお腹一杯
398底名無し沼さん:05/02/22 12:53:05
>>395
そうか、俺が買ったときは仕上げきれいだったけどなぁ
まだロッドの頭が黒いプラのやつ。

気に入って現行もひとつ買い足したがこちらも特に問題ないなぁ。
399底名無し沼さん:05/02/22 20:41:26
>>396
でもプリムスとかの価格と比べればまだ納得できるんじゃない?
MFSなんて、アメリカじゃ8500円程度で売っているのに、日本じゃ17000円だよ。
400底名無し沼さん:05/02/22 21:36:01
>>370が必死でレスってるのにみんなでスルーじゃかわいそーだよw
せっかくだから釣られてあげよーよw
401底名無し沼さん:05/02/22 21:55:27
素朴な疑問
スポンジ状って、スコスコしてる部分に空気が含まれてるわけだよね?
金属部分の密度は変わらないんじゃないの?
化学は詳しくないのでよくわからんが。

密度が異なるのは金属が融解あるいは蒸発した場合?なのかな?
物質の三態とかなんとか??
あ〜もうぜんぜん覚えてない;;
402底名無し沼さん:05/02/22 21:59:17
叩けば密度は変わる。つまり鍛造。
403底名無し沼さん:05/02/22 21:59:26
だって本人がストーブの話しに戻しましょって言ってるじゃーん
404底名無し沼さん:05/02/22 22:11:13
つまり圧縮した場合だろ?
本質的には合ってるよ>>401
物質の三態ってのは熱運動エネルギーの変化だからね。
スポンジ状と無垢で密度が違わないのもそのとおり。
中空構造のナベと一枚板のナベで素材の密度が違うと言わないのと同じ。
405底名無し沼さん:05/02/22 22:21:11
おまいら、暈密度(カサミツド)と密度を同次元で語ってどうする?
鍛えた位で金属の真密度が変わると本気で信じてるのか?
真密度を変化させるのはフツー温度だけだろ
ジョークだったらすまん
406底名無し沼さん:05/02/22 22:28:27
>>405
>>370が本気っぽいから面白いんじゃねーかw
407404:05/02/22 22:38:29
学問と現実の差かな。
たしかに現実的に見ればたたいたところでたいして変わらないのかも。
そういう実験はやったことないからわからないけど。
ただ圧力で密度変化起こすことはあるよ。
典型的なのは両端におもりをつるした糸を氷にぶらさげると糸が貫通する現象。
水は例外的に液体の密度が固体の密度よりも大きいから、圧力を加えると融解する。
その後圧力がかからなくなると再び凝固して、結果として糸だけが通り抜ける。
まぁこれは金属ではないが。

>>406
たしかに
408底名無し沼さん:05/02/22 22:38:41
>>405
分子間の距離が短くなる。
409底名無し沼さん:05/02/22 23:12:10
鍛造で密度が変わるかどうかは鍛造の方法と原材料によるが、
鍛造よりもその後の熱処理で若干は密度は変わると思う。
(結晶構造が変わるので)
鋳鉄と鋼は密度が違うがそれは鍛えたかどうかじゃなくて
元々中に入っている炭素量の違いだろう。
と言うか読み返してみたが、なべ底の話から何で密度の
話が出てきたのかさっぱり分らんかった。w
410底名無し沼さん:05/02/22 23:18:05
どうでもいいけど、普通鍛造というと、日本刀みたいに叩いて仕上げることじゃなくて
溶けてない金属をむりやり型に押し込んで成形することじゃないの?
411底名無し沼さん:05/02/22 23:24:35
>>323
>質量で見るとチタンは軽くない
と言い、>>324
>質量じゃなくて密度だろ。
と言い、>>326
>密度じゃなくて比重だろ。
と言い、>>335
>密度も比重もほぼ同じだが?
と言ったことで論戦が始まった訳だ。
412底名無し沼さん:05/02/22 23:39:34
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
うるせ
ストーブネタねえのかよ、オタ共!
413底名無し沼さん:05/02/22 23:40:21
暈密度、真密度、相変化、不純物、色んな話がごちゃ混ぜ
>>408に至っては元素(金属)の分子間距離を語り始め>>410は寒いジョークを…
結局>>370が一番マシな奴みたい
実用的には質量の話が良くね?
○合の米が上手く炊ける△製コッヘルは□グラムとかさ…
414底名無し沼さん:05/02/22 23:44:30
うるせえっつってんだろ
415413:05/02/22 23:47:34
あは、ここはストーブのスレだったね、、、クッカースレと勘違いスマソ
416底名無し沼さん:05/02/22 23:59:24
>>370=>>413
ジエーン乙

ま、スレ違いはこのへんにしとくか>>414も切れてるしw

417底名無し沼さん:05/02/23 00:11:39
プリムスのOMNI、ガソリン、灯油だけでなくガス用のノズルも同梱されてるよね。
MFSの欠点であるガスでの弱さが解消されているのかな。
418335:05/02/23 00:37:02
あらら…
密度[g/l]と比重(1気圧・4℃の水の密度との比)は同じ量をあらわしてるじゃん
と言ったのに、バカどもが勝手に勘違いして騒いでるな。
中学の理科どころか、言葉もまともに理解できないんだね。
419ktng:05/02/23 00:41:57
プレヒートって、灯油でもガソリンでもアルコールでもしないといけないわけ?
ストーブの種類によるようだけど固形燃料で加熱しないといけないなんて
めんどくさそう。
420底名無し沼さん:05/02/23 00:58:50
>>418
量とかゆーな等しいのは値だろ、またややこしくなる
421底名無し沼さん:05/02/23 01:37:08
>>419
アルコールはプレヒート不要。コールマンのガソリンもほとんど不要だ。
固形燃料じゃなくてそのストーブに使う燃料で
プレヒートすると思うぞ。ほとんどの場合
422底名無し沼さん:05/02/23 02:24:21
>>389
あんなプラスチック糞ポンプのどこがいいんだ?w
423底名無し沼さん:05/02/23 03:24:06
鋳物なんかだと状況が多少変わってくるけどな。
424底名無し沼さん:05/02/23 07:38:11
少なくとも>>370=>>413が一番まともじゃないのは確かだ
スポンジ状ってw
425底名無し沼さん:05/02/23 08:26:42
だって 脳みそがスポンジ
426底名無し沼さん:05/02/23 09:16:35
皺がない脳みそを置き忘れたのだな。
427底名無し沼さん:05/02/23 10:18:22
>>282
プリムス2243
他と比べてコンパクトとは言い難いが、その点を除けば完璧とも言える。
428底名無し沼さん:05/02/23 10:44:23
湯を沸かす程度だろ?
使うなべの大きさにもよるけど、2243じゃちょっと大きいんじゃないか?
おれは153かEPIのREVOを勧める。
火力は大差ないし。
429ktng:05/02/23 14:02:20
>>421

スベアなんかだったり、武井の小型のものなんかは、錠剤みたいな着火剤を
つかうんじゃなかったですっけ?(自信ないが)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~takei/html/catalogue/catalogue101.html

ストーブに使う燃料か、固形燃料にかかわらず、しないといけないと言うことですね?
430底名無し沼さん:05/02/23 19:22:03
>>428
153使っているが、五徳が・・・
431底名無し沼さん:05/02/23 19:28:59
俺のP-153の五徳は問題無いよ!
432底名無し沼さん:05/02/23 20:25:51
俺、プリの111で鍋やったら最後にうどん入れて混ぜる時にひっくりかえした。
レトルトやるんなら2243がいいと思う。
433底名無し沼さん:05/02/23 20:55:52
おまえならどれを使ってもひっくり返すよ。
434底名無し沼さん:05/02/23 21:59:37
>>433の人生もひっくり返ってます。
435底名無し沼さん:05/02/23 22:37:26
>>432-434を見てひっくり返りました
436底名無し沼さん:05/02/23 22:39:54
>>421
灯油でプレヒートすると
すすだらけになっちゃうぞ。
パープルみたいにプレヒート用の
バーナーがあればいいけど。
437底名無し沼さん:05/02/23 23:01:53
REVOの五徳が勝手に下に下がってしまって困る。っていうの見るけど、
一度失敗して、気をつけるようにしてからは、ノートラブル。
コッヘルを頻繁にかけ替えたりしなければ、気を使う必要もないし。
438底名無し沼さん:05/02/23 23:07:10
お前らちょっとは考えろ!!!

良いか、理系でも文系でも無い

それが体育会系だ

脳みそまで筋肉が基本
それが登山家の資質だ

いいか 奴らに理論は似合わない
先輩からの伝聞がすべてナノだよ
だから今でもブスが一番信頼されているストーブだ
判ったか?
439底名無し沼さん:05/02/23 23:19:48
>430
お前、Revo厨だろ。
440底名無し沼さん:05/02/24 05:18:26
>437
ゴトクの引っ掛かる部分をキュキュすれば桶
441440補:05/02/24 05:20:47
キュキュすれば→ペンチかプライヤーでキュキュすれば
442底名無し沼さん:05/02/24 08:08:07
>>440-441
すごい興味ある!
どういうことですか?
REVO使ってるんだけどゴトクの宙ぶらりん状態がどうも不安で・・・
443440:05/02/24 17:16:06
>>442
ゴトクのブラブラしてる方の付け根近くの上面に本体側の爪が
引っ掛かる小さな四角の穴が開いてるだろ?
ゴトクを引っ掛けない状態で水平に引き、
その穴の部分の側面をラジオペンチの先っぽで締めると
穴の幅が狭くなり、フリクションが効いてゴトクがすごく安定する。
くれぐれもやり過ぎないように少しづつチェックしながらやってな。
根元のリベットのトコがスライドしづらくなったら、
ゴトクを引っ掛けない状態で水平に引き延ばしたまま軽く前後に力を加えるとゆるむよ。
444440:05/02/24 17:27:53
穴の幅を狭くすると言うより、穴の下端のチタン板の空間をやや狭く
する感じだから、下側半分位のトコをラジオペンチで締めれば良い。
ゴトク4本全部やっても5分とかからないよ。
445底名無し沼さん:05/02/24 21:34:51
REVOの五徳の一本を上げ忘れて、コッヘル乗せてラーメンぶちまけたことあるよ。
かなりドジな話だけど、腹減ってかなり焦ってたw
446底名無し沼さん:05/02/24 23:30:05
EPIのPSSA-V使ってる漏れは少数派なんでしょうか。
あの、過剰なまでにゴツイゴトクと風防に惚れ惚れしてます。
炎が広がるので、ソロではちょい使いにくいのかも
447底名無し沼さん:05/02/25 09:18:23
>>446
売れていないストーブの上位ランクに入るんじゃないかな?
俺のBPSAも似たようなもんだろうな。w
大きさや重さよりも安定性を重視する人にとっては、使いやすい
良いストーブだよね。
五徳が固定式だから俺みたいなマヌケが使っても安心だし。w
確かに、底面積の小さいソロクッカーは熱をロスしちゃうね。
448底名無し沼さん:05/02/25 10:26:19
なんか参考にならない意見ばっか!
究極はなんなんだ(無知は黙れ)?
ただし、答えられる人以外答えなくて可w
449底名無し沼さん:05/02/25 10:37:03
ひさびさにものすごいものを見た気がする。
450底名無し沼さん:05/02/25 10:41:50
「気」じゃなくて・・・
451底名無し沼さん:05/02/25 11:07:57
無知は黙れw
452底名無し沼さん:05/02/25 11:22:23
>>448
お前が黙れ!
453底名無し沼さん:05/02/25 11:47:01
俺はEPIの中学のときに買ったEPIの
ピクニックストーブだがな
454底名無し沼さん:05/02/25 11:47:39
>453
落ち着けよw
455底名無し沼さん:05/02/25 15:31:03
456底名無し沼さん:05/02/25 17:37:12
>>442
やっぱりREVOってガソリン漏れたり欠陥だらけなのね
だから素直に国際使えと…
457:05/02/25 17:56:00
????????????????????????????
????????????????????????????
????????????????????????????
458底名無し沼さん:05/02/25 18:02:53
無知ばかり発言しておりますw
459底名無し沼さん:05/02/25 20:27:23
REVOにガソリン入れんなよ…
460底名無し沼さん:05/02/25 20:40:59
三人か


まあまあだな
461底名無し沼さん:05/02/25 22:13:41
>>460
認めたくないものだな、加齢ゆえのマジボケというものは・・・。
462底名無し沼さん:05/02/26 21:00:37
NOVAのジェット&クリーニングニードルを掃除したいのだが、何かいい薬液・洗浄剤とかないですかね?
黒くすすのようなものがこびりついているのです。
 
463底名無し沼さん:05/02/26 21:05:27
ホーエーブス725。ポンピングがいらない。ほとんどメンテナンス不要。故障もまずない。
464底名無し沼さん:05/02/26 21:10:07
ボルドバーナー使ってる人っていないのかな?
465底名無し沼さん:05/02/26 22:13:05
>>462
車のタンクに投入するタイプのエンジン洗浄剤を、
ガソリンに多めに混ぜて部品を浸しておくと、とっても簡単に
部品のカーボンの汚れが落ちるという技がレース関係者
の間に密かに伝承されているが、爆発の危険と隣合わせ
なのでここだけの秘密だ。
466底名無し沼さん:05/02/26 22:31:18
>>462
掃除道具は汚れて当たり前
穴がきれいならいいじゃない
467底名無し沼さん:05/02/26 22:42:32
>>462
キャブクリーナー
468底名無し沼さん:05/02/26 23:02:06
>>467
本来の使われ方みたいでよさげかも
469底名無し沼さん:05/02/26 23:41:07
>>465
燃料タンクに入れてカーボンなんかを除去するタイプのヤツですな。
オートバイのエンジンばらしてよくやるけど、コップやなんかに原液入れて
バルブやピストン浸けて二晩位放置。あと歯ブラシでこすってガソリンで洗って
ピカピカ。別に爆発なんかしない。
ただしメーカーによって落ちないのもある、WAKO'Sのフューエルワンが
おすすめ。これマジ。
470底名無し沼さん:05/02/26 23:47:20
キャンピングガスって今どこにも売ってないなあ。
昔は貧乏ハイカーの定番だった気がする。
ガスは売っていてもバーナーは置いてない店とかあるし(´・ω・`)
471底名無し沼さん:05/02/27 00:05:43
いまさらだが>>453-454に吹いたw
472底名無し沼さん:05/02/27 02:36:43
464さん
ボルド使ってるよ。123Rを5年ぐらい使ってからボルド買った。
個人的にはボルドの方が123Rよりも使いやすいと思う。
473464:05/02/27 07:01:44
>>470
キャンガス、うちのほうで売ってるHCがある。
キャンはバーナーよりトーチが工具売り場で売ってるパターンが多いね。
ガス缶も新旧、穴あけと全部あったりするので以外と便利だったりすると思う。

>472
レスサンクスです。
小さくてシンプルでもっと人気があってもいいと思うんですがねえ。
見た目も美しいし思い切って買っちゃおうかな・・・
474底名無し沼さん :05/02/27 11:21:41
みなさん、教えてください。
何十年ぶりに山を再開した老人です。
昔は123Rを使っていました。体力も自信が
ないので、軽いガスストーブを買おうと思いました。
が、仮に本体は100gを切っても、カートリッジの中型?
の重量が376g(NET230g)
これを二つ持てば、123Rの本体より重くなるではありませんか。
ガスを買うか、123Rを続けるか迷ってしまいます。
アドバイスをお願いします。
475底名無し沼さん:05/02/27 11:29:51
>>474
123Rは持ってないんだけど、ガソリン込みでの重量はどの位あるの?
476底名無し沼さん:05/02/27 11:59:31
>>474
使い勝手で支障がないのなら、新たにガスストーブを買う必要は
ないんじゃないかな。
重さもたいして変わらないんだし。
477底名無し沼さん:05/02/27 12:03:26
>>467
マツダのサービスが使っているカーボンブラスターっていう商品名のキャブクリーナを使っている。
吹き付けても使えるし、漬け置きにも使えて量がある。
478底名無し沼さん:05/02/27 12:12:05
ジジイのフリというのも斬新だな
479底名無し沼さん:05/02/27 13:22:01
プリムスのOMNI-FUELの初点火をやったんだけど、ビビるほどの火力だった。
ガスを使って何も載せていなかったんだが、最大火力にしたら五徳が数秒で赤熱化した。
ジェットが上から丸見えでどんな炎になるかちょっと心配だったんだけど、綺麗に広がるもんだね。

MFSでガスを使うと、沸騰まで白ガス使った場合の倍くらいの時間がかかるといくつかのサイトで見たけど、
これはそんなことは無いんだろうね。
つうか、白ガスがこれ以上の火力だったら怖くて使えん。w

でも真鍮製だと思われるバーナー部はとても綺麗だね。
ちょっとだけチタン製の限定モデルも保存用に欲しくなった。高いから買えないけど。

尚、ジェットはガス用が0.45mm、ガソリンが0.37mm、灯油用が0.28mmだったよ。
480底名無し沼さん :05/02/27 13:23:19
>>475
本体のみで550gです。
1泊くらいなら、本体にガソリンを入れて
燃料ボトルは持ちません。
しかし100gの攻防になると、ガソリン、燃料ボトル
余熱用メタの重量も考慮しないといけませんね。
481底名無し沼さん:05/02/27 13:40:16
>>480
バイクでのツーリングだけで山はやらないんだけど、簡単な調理だけなら250のカートリッジ1本で
3食作っても2泊3日は余裕だよ。
3泊しても大丈夫な場合が多いんじゃないかな。使い方にもよるけど。
482底名無し沼さん:05/02/27 13:55:38
>>474
123Rは熱量1300kcal、燃料容量120cc、燃焼時間1h、燃料込み質量660g
比較機種EPI-REVOは熱量3500kcal、110gガスカートリッジ、燃焼時間1h(弱火)、
燃料込質量310g(イグナイタ付)、
安定用にイワタニカートリッジホルダーP-CH付けても
燃料込質量340g
483479:05/02/27 16:44:11
スノピの1400アルミコッヘルで水道水1Lを沸騰させてみた。室温は17℃、水温は13.5℃。
無風状態。ガスはプリムスのPG-110。
5分20秒で完全にぼこぼこと激しく沸騰している状態になった。
同一条件で計測した結果はないけど、MFSよりガスでの火力が強いのは間違いないみたい。

でも、この短時間でもカートリッジは完全に冷え切っており激しく結露していた。
最大火力で突っ走るならやっぱり一体型が有利なのがよく判った。
484底名無し沼さん:05/02/27 17:09:43
> 最大火力で突っ走るならやっぱり一体型が有利なのがよく判った。
ここ意味不明。
485472:05/02/27 22:49:19
473さん。472です。
「もっと人気があってもいいと思う」
同感です。小生が思うには、ボルドが今ひとつ取っ付きにくいのは
日本では五徳を販売していないからだ思います。小生もボルドを初めて
知った時は、「五徳がないストーブなんて半完成品だ」と思っていました。
ただ、状況から、生産中止になるのも時間の問題のような気がしたので
買ってしまいました。五徳については他サイトで、ボルドの五徳に流用できる
トランギア製品があると知り、探したのですが、現在は生産中止の
ようです。仕方なく、東急ハンズでアルミ板を加工後、オリジナル五徳を
作り、使用しています。更にもう1枚別にアルミ板を買い、ボルドと地面の
間に入れて使用しています。これはこれで、山ではえらく目立ってます。
(ボルド自体ももちろん目立ってます)
「思い切って買っちゃおうかな・・・」
ガソリンストーブの取扱に慣れておられるのであれば、
おすすめです。123Rよりも火力の微調整が可能です。
何より、ストーブ好きにとってはレアです。来年は生産中止かも。
ただ五徳は自作の必要ありです。
以下、失敗談。白ガス給油後、123Rと同じ感覚で、手締め状態で着火
したらガソリンが漏れ、引火。文字通りケツから火を噴きました。
鉄人28号の背中のロケットが火を噴いている状態で、手がつけられませんでした。
着火する時は事前に付属のロッドでガソリン入れ口のネジをキチンと
締めましょう。
486479:05/02/28 00:19:35
>>484
ガス式別体型でOMNIの最大火力並みのガスを消費させると、気化熱による温度低下が激しすぎるなと。
6分程度の燃焼なのに、驚く位に冷え切っていました。
一体型ではオプションをつけれるだけで簡単に適度な加熱ができますが・・・・。
487底名無し沼さん:05/02/28 01:39:56
むしろ分離型なら自分の熱で暖められるじゃん。
488底名無し沼さん:05/02/28 02:02:56
寒い時に冷たい物なんて触っていたくないじゃん。
489底名無し沼さん:05/02/28 15:40:10
缶の底にカイロ貼り付ければよろし。
490底名無し沼さん:05/02/28 18:19:43
パンツに入れれば安定してあっためられますよ
491底名無し沼さん:05/02/28 18:29:05
カイロははっきり言って実用にならないよ。
492底名無し沼さん:05/02/28 19:09:53
普通にあったまるけど?
493底名無し沼さん:05/02/28 21:46:56
>>490
それだけは・・・・。
火力調整しようとパンツの中に手を突っ込んでいる時に誰かに目撃されたら再起不能。
それにもしガス漏れで火がついたりしたら、股間だけ火傷しちゃう。
医者に、いや相手が男ならどうでもいいけど、女医や女性看護士になんて言い訳する?
494底名無し沼さん:05/02/28 21:51:20
正直に言えよ
パンツと言うのが恥ずかしいのか?
495底名無し沼さん:05/02/28 22:08:01
>>484
パンツと言うのは恥ずかしくないが
股間からホースを出して冷たさに我慢している姿は
どう考えてもそちら系の趣味の持ち主か
かなり痛い人だ
496底名無し沼さん :05/02/28 22:49:09
あの、プロパン缶で火力全開なら、凍ってくっ付いて・・・
497底名無し沼さん:05/02/28 23:00:46
911レスキューにモザイク入りで登場しちゃうね
498底名無し沼さん:05/03/01 00:50:58
おれは女医さんに蔑むような目で見られると考えただけでヤバイとこがMAXになるぞ。
499底名無し沼さん:05/03/01 05:13:50
そのまま爆発させてしまえ
500ごひゃくげと:05/03/01 05:24:51
ごひゃくげと
501底名無し沼さん:05/03/01 21:05:48
落ちまくってるのでここらで一発、白ガス投下と。。。

OPTIMUS QUASARはゴトクの支持が底辺一カ所なんだけど耐久性は大丈夫なのかな〜
NOVAは5キロ以上の雪溶かし鍋に耐えているがこれは甚だ疑問だ。
近年のオプチの駄作になる予感。。。。
http://www.hong.ee/optimus/quasar.htm
502底名無し沼さん:05/03/01 21:08:30
たいてい駄作だから目立たないよ。
503底名無し沼さん:05/03/01 22:46:17
高いし、使える燃料は限られているし、デザインは悪いし、あえて選択肢にあげる必要はない。
504底名無し沼さん:05/03/01 22:50:22
NOVAでいいじゃん
505底名無し沼さん :05/03/01 22:57:32
>>482
細かいデータありがとうございます。
長期でないかぎりガスストーブが有利ですね。
購入を検討します。
しかし天場で、テントはアライばかり、ストーブは
REVOばかりというのはちょと・・・
506底名無し沼さん:05/03/01 23:16:53
アライが多いのは確かにそうだと思うが、REVOは別にそこまで蔓延してないだろ?
むしろ値段の安さからP-153や2243使ってる人のほうが多いと思うんだけど。
おれのまわりだけかな??
507底名無し沼さん:05/03/02 00:02:56
505は2chしか見てないんだよ。
508473:05/03/02 00:03:14
>485
詳しいお話ありがとう。
最小のガゾリンバーナー、生産中止の可能性大、
鉄人ロケット機能、どれをとっても魅力ありますなぁ。
でもなあ・・・値段がつらいなあ・・・
509347:05/03/02 00:09:14
2月22日にNOVAを宅急便でスター商事に発送。
症状とメールアドレス、それにいくつかの質問を書いた手紙を入れておいた。
2月28日に質問に対する回答と、現象が確認できたので3月1日に宅急便で新品を発送するという
メールが来た。
早くも無かったけど、言っていたほど遅くもなかった。
明日には受け取れるだろうから、まあ合格点だと思う。
510底名無し沼さん:05/03/02 00:12:33
>>506
同意。
オレ、P-153。
511底名無し沼さん:05/03/02 01:55:38
>>509
星商事、きっとここ見てガクブルだったんだぜw
へたなことしたら何書かれるか分からんもんwww
512底名無し沼さん:05/03/02 02:29:44
P-161だけど。
513底名無し沼さん:05/03/02 10:25:12
QUASAR日本で買うと倍ぐらいするみたいだけど、
アメリカで$99だから十分魅力的な値段。
ttp://www.brunton.com/product.php?id=329
燃料は灯油が使えればオレは十分だ。
火力調整バルブが本体側にない?みたいだから
NOVAよりコンパクトに収納でき、壊れ難いと思われる。
この構造で火力調整範囲がNOVAなみかどうかが
購入するか否かのポイントと思われる。
514底名無し沼さん:05/03/02 10:42:19
収納性はNOVAの方がよさそうだな。五徳が出っ張るんだろう
515底名無し沼さん:05/03/02 18:23:44
ガスストーブ(REVO)使ってるんだけど、
使い終わったあとの手入れって必要ですか?

燃焼するところのススみたいなのって拭いてもとれないので、
そのままにしてます。(ススというよりは金属の変色かな)

長く使っていきたいので、なにかメンテする場所があれば教えてください。
516底名無し沼さん:05/03/02 18:56:03
>>515
ヘタに触らん方がガス式は長持ちするよ。
バーナ部に吹きこぼれさせない様、クカー容量に余裕を持つとか、
底のOリングを点検しとくとか、
バルブのツマミを必要以上締め込まないとか
そのくらいじゃねー?
517515:05/03/02 19:09:19
>>516
やっぱそんなもんですか。
友人がMSRのガソリン使ってていろいろメンテしてるから、
なにかしないといけないのかと思ったけど、ほとんどするところがない。
まぁ、これがガスのメリットとも言えるんでしょうな。

ついでに先日、110缶のプリムスPG-110使ってだんだけど、-5度じゃかなり弱かった。
消える寸前くらいだった。半分くらい減ってたからプロパンなかったんだろうな。
チタンクッカー「極」のカップをいつも使ったことなかったが、あれにお湯入れると
110缶ならチャージャー代わりになるんで便利だった。
518底名無し沼さん:05/03/02 19:33:10
>>516
おれ、家でもガスコンロつかってんですよ。コンビニで買ったなべ作る時とか。
たまーに出しっぱなしにしておくと、親父がかってにガスコンロ使うんですよ。
その時に必要以上につまみ締めこまれましてね、それ以来なんだかつまみが硬くなってしまいました。
気に入ってるガスコンロなのに、かなりショックです。
ちなみにP−131です。
519底名無し沼さん:05/03/02 19:45:35
親と住んでて一人鍋か
520347:05/03/02 19:51:58
>>510
本日、約束どおりNOVA到着。
ポンプだけじゃなくて、一式全て新品になっていた。
今週末にでも点火試験をやってみなきゃ。

でもバーナー本体も新品になるのなら、燃料用菜種油とか灯油とか、煤が大量にでる
普段使わないような燃料で燃焼試験をすれば良かったな〜。
流石に燃料が漏れていると気が付いた後ではやれなかったろうけど。

>>378
そろそろそちらも帰ってきたんじゃない?
521底名無し沼さん:05/03/02 21:34:36
>>520
日本で手に入りやすい煤燃料は、セルフガソリンスタンドで買う軽油で決まりでしょう。
522底名無し沼さん:05/03/02 23:05:14
手に入りやすいのはバイクから抜くガソリンだろうよ
523底名無し沼さん:05/03/02 23:12:47
煤燃料だから。
524底名無し沼さん:05/03/03 08:17:24
直鎖炭化水素成分が多いものは煤は出にくい。
灯油や経由は煤が出やすいというのは単なるイメージでしかない。
同じ条件で燃焼させるなら、赤ガスの方がよっぽど煤が出る。
525底名無し沼さん:05/03/03 11:10:16
>>524

そうなん? じっさい、灯油使ったらススだらけになった経験が
みんなあるから言ってるんだと思うけど、それは灯油が悪いんじゃなくて
ストーブが悪いわけ?
ま、どっちにしろ、実際に灯油はスス出るよな。
526底名無し沼さん:05/03/03 11:47:16
ききかじったなけなしの知識をひけらかしたいだけだ。
そっとしておいてやれ。
ぜんぜん条件が違うのにね。
527底名無し沼さん:05/03/03 12:06:11
同じ条件で、というのはきっと、完全燃焼させたらってことだな。

そうなると、出荷時の灯油にはススの原因となるものは入っていないけど、
赤ガスには出荷時から異物が入ってる。

ま、実際には”圧力も厳密に設定出来ない&粗悪燃料対応”の器具で完全燃焼は無理だろうけど。
528底名無し沼さん:05/03/03 12:17:16
武井君、煤でないよ 101
完全燃焼かどうかわからんが
529底名無し沼さん:05/03/03 12:30:56
完全燃焼の定義も知らないやつが厳密とか言いたかっただけだな。
530底名無し沼さん:05/03/03 12:32:54
武井君、煤出る 301
余熱の時に。
ひょっとして俺の使い方が悪い?
531底名無し沼さん:05/03/03 12:45:03
>>530
余熱器使ってるからか?
101は余熱器無いからプレヒ皿にアルコール、たまにスイスメタ
532底名無し沼さん:05/03/03 12:55:35
>>530
予熱器使ってるよ
バーナーの下周りが毎回真っ黒
533底名無し沼さん:05/03/03 13:08:25
>>532
どちらにせよ
本燃焼時には煤が出ない でよろしいですな?
534底名無し沼さん:05/03/03 13:46:36
>>529
おいおい、知ってるなら書いてくれよ。
不完全燃焼の定義は書いておくね。

可燃性物質が不十分な酸素供給のもとで燃焼すること。
その際、一酸化炭素や煤(すす)などが発生し、発熱量も完全燃焼するときより小さくなる。
三省堂提供「大辞林 第二版」より
535底名無し沼さん:05/03/03 13:53:51
国語辞典で調べて定義か、おめでてーな。
536底名無し沼さん:05/03/03 13:57:12
知ってるなら自分で書いてくれよ。
537底名無し沼さん:05/03/03 21:32:24
燃料用菜種油の代わりに、サラダ油か天ぷら油でどう?
これでマトモに燃焼してくれたら、そのストーブも本物だ。
538底名無し沼さん:05/03/03 22:43:04
んじゃ、おまえのストーブでやれよ。
539底名無し沼さん:05/03/03 22:50:36
完全燃焼させたら灯油もガソリンも煤なんか出るわけないだろ。
そんな馬鹿な比較するわけない。
540底名無し沼さん:05/03/03 23:47:19
>>537
バーナー部はともかく、ポンプの清掃が大変そう。
後からホワイトガソリンを入れれば綺麗になるのかな。
541底名無し沼さん:05/03/03 23:54:57
理屈はともかく、NOVAで灯油を使うと、鍋のそこに煤らしきものが付くのは確か
542底名無し沼さん:05/03/04 10:16:37
>>541
そーゆー時に携帯酸素ですよ
543底名無し沼さん:05/03/04 11:12:50
エタノールでも煤が・・・・
544底名無し沼さん:05/03/04 14:23:48
ストーブの仕組みで完全燃焼までいく訳ないです・・・
酸素とガスが理想的な混合比で混ざる訳じゃないし、温度も低いし
ジェットエンジンじゃないんですから。
やっぱり煤が少なく有害ガスが出ない燃料にしたいですね。
545底名無し沼さん:05/03/04 14:32:12
>>544
100%のブタンガス。よってガスストーブがベストという事で終了
546底名無し沼さん:05/03/04 14:33:08
将来は、山で燃料電池式コイルヒーター使うことになるのかな?
何となく嫌だな・・・
547底名無し沼さん:05/03/04 14:47:06
なんで燃料電池を持ち出してくるのか不明な件について
548底名無し沼さん:05/03/04 14:48:59
将来は無呼吸登山が普通になります。
下で冷凍されて上にベルトコンベアで持ち上げられて、そのまま
また下ろされます。
山を大切に♪
549底名無し沼さん:05/03/04 15:04:12
アルコールや白ガスをそのまま燃やすのと
燃料電池使うのとどっちが効率いいのかな?
>>546さんは多分、モバイル機器の動力源に使うような場合も
考えて言ってるのだろうが。
確かにストーブの火を見て物思いに耽るような風情はないな。
そういうの普及しても使いたくない人間は使わないだろう。
550底名無し沼さん:05/03/04 15:09:37
ストーブスレなのに、こいつばか?
551底名無し沼さん:05/03/04 15:11:49
自分に「さん」づけするのはいかがなものか。
552底名無し沼さん:05/03/04 15:16:02
> どっちが効率いいのかな?
AC100Vでもいいから、まずは電熱器で湯を沸かしてみろ。
話はそれからだ。
553底名無し沼さん:05/03/04 15:23:18
「ボク燃料電池って知ってるもんねー」と逝ってみたい年頃だ。
生暖かく見守ってやれ。
554546:05/03/04 15:26:49
ターミネーターの胸に入ってる水素電池を銀ボタン電池位小型化した
モノを想像してますw
555546:05/03/04 15:29:20
>>549サンへのレスでした
556549:05/03/04 15:31:18
悪いが546さんとは別人だよ。
今日は代休で仕事お休みの社会人です。

燃料電池ね。料理に使えるような出力のものは烈しく重くなるだろうな。
オートキャンプ否定派の俺はそんなん必要ない。
プリムスのP131があれば充分だよ。
557底名無し沼さん:05/03/04 15:32:52
妄想は病院で先生に話してくれ。
558底名無し沼さん:05/03/04 21:18:25
>今日は代休で仕事お休みの社会人です。
ワロタ
559底名無し沼さん:05/03/04 22:16:29
プリムスのP-121のバーナー メッシュの網の部分が
もうこげこげです。
修理は利くようですが、いくらくらい掛かるんでしょうか?
知ってる人いたら教えてください
560549:05/03/04 23:55:32
>556
だって、引きこもりのニートや「燃料電池」覚えたばかりのガキと
間違えられたくないだろ、あんたも。

ガスストーブオンリーの自分だったけど、最近はカートリッジの廃棄物が出ない
灯油ストーブもいいかなと思うようになった。
561底名無し沼さん:05/03/04 23:56:50
>>559
なんで発売元に訊かんの?
そのほうが確実に最新情報が得られると思うのだが。
562底名無し沼さん:05/03/04 23:57:34
ごめん、上は558さんへのレスね。
563底名無し沼さん:05/03/05 00:22:08
燃料電池(笑)
564底名無し沼さん:05/03/05 00:53:02
煽ってるのか釣られてるのかよく分からん奴等だな
まあ暇を持て余してるのだけは分かった
565底名無し沼さん:05/03/05 01:57:54
クヤシカッタンダネ
566底名無し沼さん:05/03/07 10:53:13
>>560
煤だらけのストーブはそれ自体が廃棄物だと思う。
567底名無し沼さん:05/03/07 22:43:47
イワタニプリムスのEX-LFS、本家のVari-Fuel(LFS3278)が製造中止になったから
当然こちらも2005年からカタログ落ちしますよね。
Multi-Fule(MFS3288)は継続だからEX-MFSは残るんだろうけど、Omnifuel(3289)が
日本でも出てきたら価格設定はどうなるんだろう。

現在のMFSの価格設定のままでOmniの値段を設定したら競争力0になっちゃいそう。
MFSの値段を下げたりするのかなあ。
568底名無し沼さん:05/03/07 22:47:16
おっと間違えた
× Multi-Fule
○ Multi-Fuel
569底名無し沼さん:05/03/08 19:17:50
新しいカタログが店に置いてあったので見てきたけど、Omni-Fuelは無かった。
グラビティの2種類が大きく扱われていてMFSは右下に少し載っているだけ。
少なくとも春にOmniはでないみたいだ。ちょっとがっかり。
570底名無し沼さん:05/03/09 02:01:58
ガスの人、冬はやっぱギガパワー使ってるんですかね?
571底名無し沼さん:05/03/09 10:12:25
お、Gravityがもう日本のカタログにも載ってるのか。
ところで、MultiとOmniは何が違うんだっけ?
572ガスの人:05/03/09 10:34:39
いいえ、プリムス2243+ブースターで使います。
573底名無し沼さん:05/03/09 13:20:41
GravityMFのプレヒートはどうやるのかな? ペーストかな?
574底名無し沼さん:05/03/09 20:35:05
>>572
ブースターはEPIのだよね?
575底名無し沼さん:05/03/09 21:56:44
>>571
うん、でかでかと。
入ったカタログの数が少なかったとかでもらってこれなかったけど。

MultiとOmniの違いは
・火力が上がった。(特にガスの向上は大きいみたいだ)
・ガスを使うときにジェットを交換しないといけなくなった。
・プレヒートの時間が短くなった
・ヒートパイプが無くなった
・かっこよくなった(すまん、オレの主観)
・軽油が使えるようになった
・微妙に重くなった
・更に高くなった

こんな感じかな。
576底名無し沼さん:05/03/09 22:04:14
重要な項目を忘れてた。

・火力調整ノブが本体側についたので、とろ火が容易になった
577底名無し沼さん:05/03/09 23:19:36
たぶんガス用のジェットを使うからガスの火力が強くなったんだな。
ガソリン用ジェットだとガスにはリーン過ぎるはず。
ホントは灯油用にもジェットを分けたほうがいいはず。
578底名無し沼さん:05/03/10 21:59:52
jetboil 4月から国内正規販売!
ビーパルに書いてあったよ!

ちょっと高いかな?
でも、買うよ。(きっと)
579底名無し沼さん:05/03/11 10:43:24
家で湯が沸く時間を測ってよろこぶ以外に何の役にも立たないな。
580底名無し沼さん:05/03/11 18:33:52
そんなこというなよw

俺はもう予約したよ
581底名無し沼さん:05/03/11 19:26:52
>>579
EPIのGSSAストーブの方が早いと思われ。
582底名無し沼さん:05/03/11 21:38:33
583底名無し沼さん:05/03/11 23:31:46
>>577
すまん、MFSとOmniの違いという観点で書いたので触れなかったが、MFSのジェットはガソリンと灯油の2個。
Omniはそれに加えてガスの計3個のジェットになる。
584底名無し沼さん:05/03/12 10:52:13
>>582
ゲテ激痛
585底名無し沼さん:05/03/12 10:58:41
ギガパワーガスにしろ、液出缶にしろ、ガスのことをよく考えてるやつがスノピにいるんだろうな。
その割にバーナーやランタンのヘッドはたいしたことないけど。
缶のことしか考えてないのか?w
586底名無し沼さん:05/03/12 11:22:38
断熱膨張の大部分が缶の外で起きるから缶は冷えないということか。
シングルバーナーでもこういう仕組みにはできないのかね。
缶のつけ方か缶の構造を変えないといけないけど。
分離型なら手動でやってるね。ヒートパイプが必須だな。
587底名無し沼さん:05/03/12 19:09:35
NOVAやDFのボンベにブタンを入れればできるんじゃない?
588底名無し沼さん:05/03/12 20:45:31
>>587
爆発必死だとおもわれ。
589底名無し沼さん:05/03/12 21:59:53
タンクにブタンを入れるのは無茶だが、バーナーにブタンを流し込むだけならいけるんじゃないの?
590底名無し沼さん:05/03/13 09:31:12
そんなことをしても、空燃比が合ってないから火力が弱いわけだが。
591底名無し沼さん:05/03/13 12:59:06
灯油+novaで使うとコッフェルの底にタール状のが着くのは私のだけかなと
思っていたのですが、他のご利用者の方もそうなっているんですね。
どなたかのHPでnova+灯油でほとんど煤の類が着かずにメスティンで飯が炊
けたって紹介があったから、私のは不良品じゃぁないのかと思っていました。
気にせず灯油でも白も赤も使っちゃっているんですがね。
592底名無し沼さん:05/03/13 13:05:44
NOVAってジェットはガソリンと灯油で兼用でしょ?
どうしても灯油ではリッチになりやすいんだと思うよ。
かなりぎりぎりのジェットの設定なので、ちょっとの個体差で煤が出たりでなかったりするんだと思う。
593底名無し沼さん:05/03/14 09:30:52
>>586
凍男のリキッドインジェクションって同じシステムだよ

>>591
灯油の時にバーナー側のバルブを絞り気味にしても同じ?
594底名無し沼さん:05/03/14 14:18:05
今度ママチャリで日本一周の旅に出ようと思うんですが、
燃料が簡単に入手できて(できればド田舎でも買えるような)、着火作業が
カセットコンロ並に楽(マッチ、ライターが無くても火がつくやつで)、
燃費が安く、冬でも使えるストーブってどんなのを買えばいいんでしょうか?
595底名無し沼さん:05/03/14 14:28:45
日本一周ならなんでもいい。昔じゃないんだから、どうでもいい。
取り扱い楽なのはガスな。
火力あって安く済むのはガソリンな。
ガソリンはそれこそガソリンスタンドで買えるし、ガスはホムセンでもどこでも
売ってる。
596底名無し沼さん:05/03/14 14:35:29
>586
ガスの分離型で缶をひっくり返すのは、炎が不安定になったり赤火が出たりはしないの?
ジェネレータチューブの気化するキャパによってモデルごとに違うのかな?
597底名無し沼さん:05/03/14 14:43:11
>>595
早速のご回答ありがとうございます。
色々悩んだ結果、日本全国どこでも手に入るカセットガスが使えて経済的な
イワタニのカセットガスジュニアバーナーを買うことにしました。
収納時はコンパクトにたためますし、取り扱いも簡単で、点火方式も
ガソリンストーブのような着火前の操作の要らない圧電点火方式ですので、
初心者にも使える点が気に入りました。早速買って来たいと思います。
ありがとうございました。
598底名無し沼さん:05/03/14 14:48:24
>>597
イワタニのジュニアバーナー、私も使ってますよ!!
コンパクトな割にゴトクが大きく、かなり大きな鍋でも安心して使えるのが
いいですよね。自転車旅行には絶対オススメだと思いますよ^^
599底名無し沼さん:05/03/14 14:52:10
あぁ、懸命な選択だ。
外国とかさ、人跡未踏な地じゃないんだからなんでもいいんだよ。
昔は日本一周でも店なかったし、陽がくれれば店やってなかったし。
だからガソリンのがよかったけど、今はスーパーでもガス売ってるし
アウトドア云々でどこでも売ってる。

だから、なんでもいいんだよ。
逆に焚き火とかはやりにくくなった。

火事に気をつけていってらっしゃい。
600底名無し沼さん:05/03/14 14:54:55
>>594
激しくがいしゅつだが、イワタニのカセットガスジュニアバーナーがぴったりだな。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=500208
601底名無し沼さん:05/03/14 14:57:30
>600 たしかにすぐ上でもガイシュツだね。
602底名無し沼さん:05/03/14 14:58:58
>>598
>コンパクトな割にゴトクが大きく、かなり大きな鍋でも安心して使えるのが
>いいですよね。

禿同。
寒冷地で使うならアレだけど、日本一周できる季節なら無難な選択だね。
603底名無し沼さん:05/03/14 15:00:48
>>601
それだけ人気があるってことじゃないかな。
604底名無し沼さん:05/03/14 15:02:00
じゃなくて600がノロマだということだ。
605底名無し沼さん:05/03/14 15:07:24
>>602
そんなことないよ
イワタニのカセットガスパワーゴールドなら約5℃まで使える
(通常のカセットガスは約10℃までとなってるけど)
606底名無し沼さん:05/03/14 15:10:25
5℃じゃアレだな。
607底名無し沼さん:05/03/14 15:11:21
>>605
そうなんだー。九州、四国辺りだったら一年中使えそうだな。
608底名無し沼さん:05/03/14 15:26:13
>>599
ノーブランドのボンベって使っても大丈夫なんですか?
なんか最近PL法とかうるさいじゃないですか。
609底名無し沼さん:05/03/14 15:37:20
>>608
そんなに問題出ないよ?それこそPL法でたから粗悪品減ったから。
火力が上がらないとか、そういう問題は出るかもしれないけどね。
610底名無し沼さん:05/03/14 15:39:28
スーパーなんかで売ってるのだったら大丈夫。
もちろん岩谷の方には「他の使うんじゃねーぞ!」って書いてあるけど。
611底名無し沼さん:05/03/14 15:59:05
> それこそPL法でたから粗悪品減ったから。
そんなデータ持ってねーくせにおもいつきでいいかげんなこと抜かすなよ。
612底名無し沼さん:05/03/14 17:21:24
データ?
俺スーパーで長年勤めてたんだけど。
数値としてはないけど、問屋関係とかそういうことろから
きいてたよ。
613底名無し沼さん:05/03/14 17:27:52
上のほうがほとんど自作自演に思えるんですが
614底名無し沼さん:05/03/14 19:33:27
そりゃ君が自分で自作自演しているんだから(w
記憶喪失?
615591:05/03/14 19:34:30
>>593
>灯油の時にバーナー側のバルブを絞り気味にしても同じ?

しぼると少しいいですね。いまやってみました。
ゼロというわけにはいきませんね・・・

いつも慌てた食事支度で、下品にボーボー燃やしているのでタールこってり
はあきらめるしかないですね。
底のタールがコッフェルの底面をコーティングして保護しているなどと
うそぶくことにします。



616底名無し沼さん:05/03/15 00:29:30
重たいが、アルコールと灯油をペットボトルに入れて
マナスルを持ち歩くのが好きだ。お茶沸かすのとラーメソ作るのにしか使わないが(w
好きだから仕方ないな。
617底名無し沼さん:05/03/15 00:31:53
仕方ねー奴だな
618底名無し沼さん:05/03/15 05:05:20
>>616
トランギアにすれば、プレヒート用のアルコールだけで茶が沸かせるぞ(w
619底名無し沼さん:05/03/15 11:56:39
灯油とホワイトガソリンを交互に使うのはどうなの?
微量でも混じったりしたらやばいのかな?
620底名無し沼さん:05/03/15 12:04:08
>>618
リッター100円超える燃料は勿体無くて使えません(w
学生の頃は金が無かったのですけどね。
今は買えないことはないけど、ボンベや白ガスは勿体無いと思う。
621底名無し沼さん:05/03/15 12:08:46
>>619
何で交互に使うの?
622底名無し沼さん:05/03/15 12:51:17
>>620
同意。1リットル50円で灯油が買えるのにね。
623底名無し沼さん:05/03/15 14:23:00
>>622
灯油の煤まみれでストーブ故障したらかえって高くつくな。
624底名無し沼さん:05/03/15 14:26:35
まぁ完璧に混ざるし、アウトドア用のストーブに使うなら問題は無いと思う。
家庭のストーブや車には、止めたほうが良い。
625底名無し沼さん:05/03/15 16:51:50
ストーブとバーナーは違うのかい?
626底名無し沼さん:05/03/15 16:59:47
マナスルならかなり昔使ったことがある。HOPEの時代だった。(笑)
今もあるとは驚きだ。
627底名無し沼さん:05/03/15 19:59:32
>>619
燃料切り替えの時は混ざるけど、問題ないよNOVAの場合
628底名無し沼さん:05/03/15 23:10:32
マナスル最高!
構造が簡単で使用していて安心感がある。
重量が気になるなら体を慣らせばよい。
629底名無し沼さん:05/03/16 00:41:49
マナスルは灯油専用なので、海外で重宝する。
途上国では、明かりに使うのでボンベや白ガスより入手しやすい。
灯油は廃物のガラス瓶に入れて市場で売っている。
大目にお湯を沸かして、周りの人に茶を振舞うと話のきっかけになってよいですね。
630底名無し沼さん:05/03/16 10:00:59
そうですね。最後に
じゃ、金出して
って言われますしね。
631底名無し沼さん:05/03/16 12:44:35
灯油が使えるストーブを買おうと思い、
現在はコールマンのスポーツスター2を持っていて、
マナスル121・96、MSRインターナショナルを考えています。

スニーカーで登れる程度の標高と気温で重さも気にしないとすると、マナスルが一番ですか?
マナスルの場合、初めは安全弁が付いていたほうが良いでしょうか?
質問が二つになりますが、よろしくお願いします。
632底名無し沼さん:05/03/16 13:00:33
「マナスルが一番」て逝ってほしいんでしょ?
633底名無し沼さん:05/03/16 13:28:13
>631

「マナスルが一番」

NOVA使ってるけどw
634底名無し沼さん:05/03/16 13:53:51
あまり出てこないけど、武井バーナーって使ってる人いる?
635底名無し沼さん:05/03/16 13:59:47
使ってる。
っていっても、一回だけだけど。301
636631:05/03/16 17:14:51
ええと、何度もすみません。質問を少し変えます。
マナスル121に付いている安全弁は、大鍋使用など特殊な使い方をしなければ必要無いですか?
スポーツスター2は問題なく使えています。
ポンピングのやり過ぎくらいでは問題無いのであれば、96を買おうと思います。
637底名無し沼さん:05/03/16 21:09:36
>636
なんでマナスルにしようと思ったの?
DFやNOVAも検討してもいいと思いますが。
638底名無し沼さん:05/03/16 22:33:27
>>634
301使ってるよ、プレヒートに別燃料が必要なくてなかなか良いよ。
ただマナスルやオプティマスのように収納時にバーナーをはずすことを
前程としていないらしく、収納がちょっとかさばる。

ストーブは暖かいけれど輻射熱が大きくてタンクが異常に熱くなる、
使用していて不安になるくらい。
氷上のワカサギ釣りでは吹きさらしだったのでそんなに熱くならなかったけど、
ちょっとタープの下に入ったり、無風の状態で使用するとすぐに熱くなってしまう。
燃料が灯油なのでガソリン式ほど警戒することもないのだろうが、マナスルのように
安全弁がついていると安心できる。

バーナー部のつくりはマナスルより丁寧だと思う、燃料供給停止が出来るバルブもついているし
バルブをいっぱいまで開ければジェット清掃用のニードルが出てきて、簡単にすすを除去できる。

タンクや各部の蝋付けも、私が所有しているオプティマスに比べると非常に丁寧になされている。
それに各部の部品供給が充実していて、ネットで部品だけ買い集めれば組み上げる事が出来そうなくらい。

ごちゃごちゃ書きましたが、私は気に入っているので車で移動の時には必ず持って行きます。
噴きこぼしや夜露などでタンクはだいぶ汚れてしまいましたが…(・∀・)イイ!

長文スマンです
639631:05/03/16 23:13:49
>>637
レスありがとうございます。
敢えて言えば値段ですかね。
灯油限定使用で値段なりのメリットがあるなら教えて下さい、検討したいと思います。
640底名無し沼さん:05/03/16 23:19:22
燃料式のストーブって持ち運びに不便ジャン
641底名無し沼さん:05/03/16 23:30:41
料理するためにストーブを使うのではなく、
ストーブを使うために料理するのです。
642底名無し沼さん:05/03/16 23:31:50
ストーブの種類に、赤ガソリン&白ガソリン&灯油&軽油まで色々使える機種があるんですが
赤ガソリン使える機種って何か不都合あります?詰まりやすいとか。
一番安くどこでも手にはいるから赤ガソリンメインで使いたいのですが・・・
643底名無し沼さん:05/03/16 23:48:11
燃料無しで機能する軽いストーブが欲しい。
644底名無し沼さん:05/03/16 23:58:11
>>642
やっぱり赤ガス専用ってのは良くないみたい
645底名無し沼さん:05/03/17 00:07:54
何も燃えるものがないところでは赤ガソリンとかカセットガスコンロとかか燃費いいね。
赤ガソリンは1リッター120円ぐらいだし、ガスボンベも1本80円ぐらいだし。

あと、ハクキンカイロ使ってる人は白ガソリンも使えるからコストパフォーマンスいいよ。

灯油もいいね、ランタンに転用できるし。

どの熱源選ぶか迷います・・・
646底名無し沼さん:05/03/17 00:08:47
壊れるよ
647底名無し沼さん:05/03/17 00:09:21
アルコールバーナーでいいじゃん
648底名無し沼さん:05/03/17 00:10:20
>>647
アルコールバーナーって燃料代高いの?
649底名無し沼さん:05/03/17 00:13:41
イワタニジュニア
ガスボンベは3本300円で買えるし
650底名無し沼さん:05/03/17 00:19:54
>>649
それガス量少ないよ。
家庭用のカセットガスコンロの替えボンベが一番お得。
詰め替え君使いましょ。
651底名無し沼さん:05/03/17 00:25:26
>>648
燃料用アルコール(メタノール)500mlで250〜400円って書いてあったよ
652底名無し沼さん:05/03/17 00:26:49
>>650
詰め替えるだけで
ガス量も増えるの?
ttp://www.alva.ne.jp/
653底名無し沼さん:05/03/17 00:28:51
>>652
低価格な家庭用ガスカートリッジのガスを利用でき経済的です。
654底名無し沼さん:05/03/17 00:31:06
>>653
意味不明 残ったガスの移動はできるけど、ガス量は増えないでしょ?
655底名無し沼さん:05/03/17 00:32:42
>>654
意味不明なのはお前
656底名無し沼さん:05/03/17 01:19:36
詰めすぎるとやばいって本当ですか?
657底名無し沼さん:05/03/17 01:40:44
詰め替え自体リスクがありそう
658底名無し沼さん:05/03/17 01:43:49
最近のこの板は自作自演と業者っぽいレスが多い気がするんですが
659底名無し沼さん:05/03/17 02:04:30
>>643
ネーチャーストーブに汁
660底名無し沼さん:05/03/17 10:22:17
>>636
以前は121も96や元祖のオプチマス00Lと同様安全弁はついてなかった。
それでも爆発させることなく山で使ってたんだ。
あの構造は、タンク内圧を上げてからバルブの開き加減で
火力調節する、というようなストーブと違い、
ストーブの火力がタンク内圧をダイレクトに反映してる。
だから安全弁がなくても炎に注意を払ってさえいれば
爆発させないで使える。爆発しないんじゃない、させないんだ。
そもそも最大火力にして大鍋をかけて放置しても大丈夫というような
物ではないんだ。
661631:05/03/17 14:31:18
>>660
レスどうも。
私の場合同じような構造のストーブを使ったことが無く、
周りにも使っている人がいないという状況なので、心配です。

炎に注意を払えば爆発させないで使えるということは、
爆発の前に、何か兆候が出るということですよね?
赤い炎がメラメラと上がる感じでしょうか?
文章で説明出来るようなことなら、お願いします。
662底名無し沼さん:05/03/17 18:22:44
ずーっと灯油でNOVA使っていたんだけど、この間、白ガスいれてみました。
プレヒートが恐ろしく簡単っ!
灯油には戻れないかも・・・
663底名無し沼さん:05/03/17 18:26:27
殆どの場合、そもそも「爆発」は問題にならない。
実の所は、破裂=使用不能=野営不能=遭難の問題。
マナスルは本来、登山用だからね。

圧力が上がり過ぎれば、炎が不安定になるし、第一
ポンプを突いた感触でわかる。ニップルの詰りも
同様。
664底名無し沼さん:05/03/17 23:04:28
DFとNOVAどっちがいいかまじで悩む
お湯湧かすだけなんだけど(w
地、風邪に弱すぎるので
665底名無し沼さん:05/03/17 23:27:15
>>663
ありがとうございます。96を買おうと思います。
使っていて問題が出たら、また質問するかもしれませんが宜しくお願いします。
666底名無し沼さん:05/03/18 05:25:56
>>656
構造上カセットガスは詰め過ぎることがないようになってる
667底名無し沼さん:05/03/18 12:35:18
>>664
答えになりませんが、どちらでも後悔はないかとおもいます。

本物を見比べて触って、こっちだって思えるほうにしたらいいと思います。
小生はのばにしましたが、スエーデン製かアメリカ製ならスエーデンだな
とと思ってのばにしました。(もちろんショップで触っても見て)
668底名無し沼さん:05/03/18 18:55:03
NOVAの方が丈夫そう
669底名無し沼さん:05/03/18 20:44:26
>>664
どっちも持ってます。どっちも最高!
強いて言えばDFの方が全開時の音がうるさい。
でも極とろ火はNOVAより良い。
NOVAはSIGGの300mlボトルが使えない。
そんなとこかな。
ちなみにプリのオムニチタンをオーダーしているので
来るのが楽しみだーーーーーーーー。
670底名無し沼さん:05/03/18 22:50:01
>>669
オムニいいよね〜。
でもどこにチタンをオーダーしたの?
海外を探してみたけど、日本に発送してくれて在庫があるショップを発見できなかったヨ。
671底名無し沼さん:05/03/18 23:07:33
>>650
え?そこらで売ってるカセットガスが使えるんじゃないの?
なぜ詰め替える?
672底名無し沼さん:05/03/18 23:17:30
>>664
どちらも甲乙つけがたいよね。漏れはnova派で
msrはヘッポコだと思っとりますが唯一DFだけは
認めとります。DFだけは存在を感じます。物と
しての魅力を感じます。
それにドラゴンフライというネーミングも、(・∀・)イイ!!

どちらを選択するにせよいっぱい悩んでチョイース
してくらはい。めでたく購入した暁にはインプレよろ〜
673底名無し沼さん:05/03/18 23:21:09
>>650=>>652=>>655はイワタニジュニアは
専用のカートリッジだと思い込んでるようだ。
だから>>649-655あたりの話がかみ合ってない。
674底名無し沼さん:05/03/18 23:46:46
その等号、おかしくないか?
675底名無し沼さん:05/03/18 23:47:19
>>673
お前、ヒマか?
676673:05/03/19 00:06:22
>>650=>>653=>>655だったわ
ジュニア+3本300円のカセットガスの話から
カセットガスを詰め替えろとかおまけに最後はキレてるし
その時は自分も変なやり取りだと思いつつ
さっき>>671を読んで気づいたのよ

>>675
間違いは素直に認めようね
677底名無し沼さん:05/03/19 00:42:41
>>676
お前、ヒマか?
678底名無し沼さん:05/03/19 02:23:26
>>675
イワタニジュニアってのはガスボンベじゃなくて
ガスバーナーのことなんだよ。
わかったか?
679底名無し沼さん:05/03/19 02:29:51
>>649=>>652=>>654←家庭用ボンベだと思ってレスしてる
>>650=>>653=>>655←専用の小型ボンベだと思ってレスしてる

アンジャッシュよりおもろいww
680底名無し沼さん:05/03/19 02:42:46
SOTOのGストーブって使ってる人いますか?
世界最薄で380gという謳い文句に惹かれてしまったのですが、イワタニジュニアなど
と比べて、使いやすさ(組み立てやすさ?)やガス消費量などはどのくらい違うんでしょうか?
あと、ガスボンベは市販の安いやつも使えるのかどうかわかる方がいましたら教えて下さい。
よろしくお願い致します。
681底名無し沼さん:05/03/19 09:17:52

ナチュラムに逝って見てみれ
使用感想が載ってるぞ
682底名無し沼さん:05/03/19 12:00:18
683底名無し沼さん:05/03/19 12:32:59
>>680
けっこう組み立てがマンドクさいみたいよ
総合評価はイワタニジュニアがいいかもしれないね
漏れはユニの火力に惚れている
684底名無し沼さん:05/03/19 12:33:29
>>680
けっこう組み立てがマンドクさいみたいよ
総合評価はイワタニジュニアがいいかもしれないね
漏れはユニの火力に惚れている
685底名無し沼さん:05/03/19 13:11:39
>>680
けっこう組み立てがマンドクさいみたいよ
総合評価はイワタニジュニアがいいかもしれないね
漏れはユニの火力に惚れている
686底名無し沼さん:05/03/19 13:44:54
>>680
けっこう組み立てがマンドクさいみたいよ
総合評価はイワタニジュニアがいいかもしれないね
漏れはユニの火力に惚れている
687底名無し沼さん:05/03/19 13:45:30
>>680
けっこう組み立てがマンドクさいみたいよ
総合評価はイワタニジュニアがいいかもしれないね
漏れはユニの火力に惚れている
688底名無し沼さん:05/03/19 13:45:52
>>680
けっこう組み立てがマンドクさいみたいよ
総合評価はイワタニジュニアがいいかもしれないね
漏れはユニの火力に惚れている
689底名無し沼さん:05/03/19 13:48:08
ストップ!
690底名無し沼さん:05/03/19 14:56:56
工作員キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!
691底名無し沼さん:05/03/19 15:08:58
イワタニジュニアも足と五徳出すのがめんどい
692底名無し沼さん:05/03/19 15:27:40
キャンプ行くのもめんどい
693底名無し沼さん:05/03/19 15:34:51
生きてるのもめんどい
694底名無し沼さん:05/03/19 17:04:39
書き込みもめんどいでしょ
逝ってください
695底名無し沼さん:05/03/19 20:21:18
はい
696底名無し沼さん:05/03/19 20:53:21
逝くのもめんどい
697底名無し沼さん:05/03/19 22:09:48
なんで野外で焼肉食べたら美味しいんだろうね?
ある意味、キャンプにいくのも焼肉食べにいってるようなものだし。
698底名無し沼さん:05/03/19 22:41:51
>>670
オムニここ。http://www.backcountrygear.com/index.cfm
ただし在庫はないみたいで入荷まで1週間くらい待てとメールきた。
英語圏以外には在庫のありそうなとこがあったが、言葉がわからん。
699底名無し沼さん:05/03/19 22:47:55
ガソリンバーナーの直火で焼いていて、タールとかなにやら得体の知れないものが
ドバッと付着して隠し味になっているとか。
そんな訳はないな。

でも確かにうまいよな〜。
700底名無し沼さん:05/03/19 23:45:08
運動すると食事が美味い。
というのとは違うか?
701底名無し沼さん:05/03/19 23:51:35
DFとNOVAについてご意見ありがとうございます。
ますます悩みますね。
とりあえず現品を触りにいってきます。
702底名無し沼さん:05/03/20 00:55:27
>>698
ありがとう。
俺が$109で買った通常のオムニが$135で売られているところを見ると、
ちょっと高めのショップってことになるのかな。
$300か〜。どうしようかなあ。
通常版オムニ使っていて気に入ってるんだけど、ちょっと重いんだよね。
在庫があったらポチッとしちゃったとこだけど連休中悩んでみるか。
でも限定だから早くしないと・・・。う〜ん。
703底名無し沼さん:05/03/20 08:42:50
http://www.buywonderfulproducts.com/pocket_cooker/pocketcooker.html

このPocket Cookerってどこの海外メーカーの製品なんでしょうか?
見た目にはユニフレのネイチャーストーブに似てるんですが・・・
検索してみたのですが海外の通販サイトでは品切れになってるみたいなんです。
704底名無し沼さん:05/03/20 21:07:36
>>701
そう悩む人は、結局のところ両方とも買って、
微妙な違いの分かる人間になれるに違いない。
705底名無し沼さん:05/03/20 23:28:51
jetboilにひかれるけど、カートリッジも専用のものが必要というのは、
仕方がないとはいえ、ちょっとマイナスポイントかな。
706底名無し沼さん:2005/03/21(月) 09:24:10
MSR本家のトップページに出てくる
見たこともないストーブって新製品?
何回かF5押すと出てくると思うが・・・
教えてエロい人!
707底名無し沼さん:2005/03/21(月) 09:43:23
新型XGKだね。5月くらいに発売。
708底名無し沼さん:2005/03/21(月) 10:09:56
http://www.buywonderfulproducts.com/pocket_cooker/pocketcooker.html

このPocket Cookerってどこの海外メーカーの製品なんでしょうか?
見た目にはユニフレのネイチャーストーブに似てるんですが・・・
検索してみたのですが海外の通販サイトでは品切れになってるみたいなんです。
709底名無し沼さん:2005/03/21(月) 10:17:27
http://asian2.chu.jp/34/asia.php?res=5

このストーブで中国の山奥を旅できるんだろか…
710底名無し沼さん:2005/03/21(月) 10:58:21
>>709
燃料が問題ですか。
711底名無し沼さん:2005/03/21(月) 11:12:24
8Rはダメ?
712底名無し沼さん:2005/03/21(月) 12:12:13
> 708
ttp://www.frontiers-man.com/shopv2_2/index21.htm
在庫があるかは知らんけど、日本で買える。
実物を見たことあるけど、ネイチャーストーブってよりは、折りたたみ式の
車止めみたいな感じだな。
713底名無し沼さん:2005/03/21(月) 13:06:54
>>712
どうもありがとう。
なんか黒くて格好いいですね。

どこから輸入してるのか気になるね・・・
あちこち検索してみていってるんだけどイマイチ輸入元がわからないんですよね。
もう製造元なくなったのかな?
714底名無し沼さん:2005/03/21(月) 17:43:35
>> 713
イスラエルの AMGAZIT という所が製造元らしいけど、輸入元はわからなかった。
http://www.trekdirect.co.uk/acatalog/Online_Catalogue_Outdoor_Cooking_9.html
715底名無し沼さん:2005/03/21(月) 20:43:27
>>714
イギリスが販売元ですね。

イスラエル産ですか、世界は広いですね。
716底名無し沼さん:2005/03/22(火) 15:12:19
>>706でも出てるけどXGK EX、かっこいい!
写真見た感じ、フュエルラインが柔らかくなるのと
五徳が変更になるだけかな?
バーナー部分の変更はあるのでしょうか、
詳しい人いたら教えて下さい。

ここが一番大きい写真載せてる。
ttp://www.rakuten.co.jp/sirius/511325/554567/554573/
ttp://image.www.rakuten.co.jp/sirius/img10071227423.jpeg
717706:2005/03/22(火) 18:56:08
>>707
遅アリガd!

>>716
漏れもカコイイと思った!

問題は音が五月蝿そうなのと、小さいカップがのせられなさそうな点だが・・・
志摩買おうかずうっと悩んでいたが、これもいいなぁ
718底名無し沼さん:2005/03/22(火) 19:07:46
p113とかの3本ゴトクって兵式飯盒を安定して載せられるの?
719底名無し沼さん:2005/03/22(火) 19:51:33
イワタニプリムスがようやくwebでもGRAVITYとGRAVITY_MFを発表
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/primus_main03.html
720底名無し沼さん:2005/03/22(火) 20:33:32
岩プリは、火力はTガス、消費量はノーマルガスで表示するのをいいかげんやめて欲しいな。
721底名無し沼さん:2005/03/22(火) 20:59:19
>>718
危ういと思う。1.3Lの丸鍋でも気を遣う。
722底名無し沼さん:2005/03/22(火) 21:31:15
>>720
通常の使用ではノーマルガスよりTガスのほうが長持ちするし、
参考になればいいんじゃね?
ライバル会社のひとなら気にするんだろうけどね。
723底名無し沼さん:2005/03/22(火) 21:52:14
初めてのストーブを買おうと思ってソロキャンプ用に探してたら何も調べずに見た目だけで
EPIのGSSAストーブ買っちまったorz
これ、ソロで使うようなヤシじゃないよな......
724底名無し沼さん:2005/03/22(火) 21:56:07
>>723
うそつきw
725底名無し沼さん:2005/03/22(火) 21:59:50
いや、マジだってw
全然他との比較とかせずに、ホントに見た目だけで3時間前に衝動買い。(通販だけどね)
今からでも取り消して違うのにしたほうがいいかなぁ?
726724:2005/03/22(火) 22:06:29
あ、通販ならありえるか・・・
即刻取り消してREVOかBPSAあたりにしたほうがいいよ。
GSSAなんて1人じゃ烈しく使いにくい。
727底名無し沼さん:2005/03/22(火) 22:24:16
>>725
山でソロでそれを使ってる人がいたら尊敬します。
728723:2005/03/22(火) 22:29:55
たった今注文内容変更キボンメール送った。
REVOにするよ
これからはちゃんと調べてから買うことにしよう
729底名無し沼さん:2005/03/22(火) 22:36:06
>>716
でもポンプがあいかわらずプラ...(ウワナニヲスルヤメ…
730724:2005/03/22(火) 22:59:52
>>728
ショップの人が逆に心配してメールよこすかも。
「REVOはとても小さなストーブになりますがよろしいでしょうか?」
なんてw
731底名無し沼さん:2005/03/22(火) 23:48:16
>>730
いや、「REVOへの変更は受け付けますがGSSAの
料金を頂きますので。」だと思われw
732底名無し沼さん:2005/03/23(水) 00:00:33
>720 どうも計算が合わないと思ってたら、そういうことなのか。
モデルによって両方ノーマルガスで書いてあるのもあるよね?
733702:2005/03/23(水) 00:09:07
>>698
いつも使っているショップに「買いたいんだけど何とかならない?」ってメールを投げておいたら
「来週位に入ると思うけど1つ確保しておこうか?」という返信がきた。
予価$250だというので予約しちゃった。
入ったよメールが楽しみだ。
734底名無し沼さん:2005/03/23(水) 01:08:21
>>719
OMNIユーザーとしては、エルゴポンプが国内でも買えるようになって嬉しい。
IWATANI-PRIMUSってメンテナンスパーツを売っているのを見かけないけど、あるんだよね?
735底名無し沼さん:2005/03/23(水) 03:33:27
>>722
横にちゃんとTガスかノーマルガスが表示しないと誇大広告になるよ。
そんな消費者をだますような表示は悪徳業者がやることだよ。
736底名無し沼さん:2005/03/23(水) 11:50:08
P-153も3600kcal/hと書いてあるけど、
これもTガスでの値であって、EPIみたいにレギュラーガスでの値じゃないんだよな。

P-153をレギュラーで使うと、2940kcal/hということになる。
もともとTガス相当以上のガスしか売ってない*もZIPPOも同様。
737底名無し沼さん:2005/03/23(水) 21:29:30
よくわからんが、P-153は怖くて全開に出来ない。
738底名無し沼さん:2005/03/23(水) 22:21:25
氷点下だとP153+Tガス+全開でやっと使い物になる。
739底名無し沼さん:2005/03/23(水) 22:48:37
*のガス
一応氷点下

びびりすぎ?
740底名無し沼さん:2005/03/23(水) 23:04:40
>734
OMNIのインプレ希望です。
そんなに壊れる物でもないし、思い切って
チタンを買うのも手かと考えております。
もしDF、novaをお待ちならば比較して頂けると
ありがたいです。
私はシマーを所有しております。
741底名無し沼さん:2005/03/23(水) 23:12:29
>734
便乗。
OMNIってバーナー部分はどうやって折りたたまれるの?
ダラゴンフライみたいに調整つまみごとはね上げ?REVOみたいに固定式?
742底名無し沼さん:2005/03/23(水) 23:29:58
734じゃないけど、五徳をホース側に寄せるだけ。ヘッド部は跳ね上げない(できない)。
OMNIは風で消えた。NOVAは消えなかった。
他のストーブのほうが軽くて小さい。
743734:2005/03/24(木) 17:47:48
DFは持ってないけど、NOVAは持ってる。
収納方法は>>742の言うとおり。収納サイズはOMNIの方がちょっと大きい。
重量もチタンの限定モデルならNOVAより軽くなるけど、通常モデルでは断然重くなる。
(ポンプ込みで考えた場合)

プレヒートはNOVAもOMNIも充分に短い。共に失敗した時がない。
火力はOMNIの方が強いと思う。でも具体的に沸騰時間等で比較した時は無い。
燃やせる燃料の種類は両方とも豊富。
OMNIはガスを使える点が有利だけど、ガスだけを使うのならP-153などを持っていった方が楽。
これがメリットになるかどうかはその人のスタイルによると思う。
まだ購入後の時間が短いので使い込んでないけど、OMNIもNOVAも風で消えたときは無い。
ちなみにOMNIにはMSRの様にアルミ製のウインドスクリーンがついてくる。
弱火はどちらも充分に調整できる。
もしかしたらガスを使った時の印象から先入観を持っているせいかもしれないが、
少しだけOMNIの方が楽なような気もする。
音はどちらがうるさかったか覚えていない。

OMNIの一番のデメリットはやっぱり重量。
燃料タンクを込みで考えた場合、アメリカで買えばOMNIとNOVAはほぼ同価格だけど
重量を軽くする為にチタンモデルを購入するとOMNIの方が全然高くなってしまう。

普通に考えるとNOVAの方がお勧めになるかなあ。
所有する満足感はOMNIチタンの方が断然上だと思うけど、それは実用性に結びつくことではないから。
744底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:06:28
自転車ツーリングにストーブ欲しいんだが、プリムス、EPIのガス式軽量ストーブで最強ってどれ?
ソロ、2人でのツーリングを考えております。よろしくお願い致します。
745底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:08:35
ガス最強はプリムス2243
746底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:17:53
>>745
2243がいいのはよく聞くけど重いような、、、
とりあえず使いやすさと軽量性の面でベストバランスなストーブはどれですか?
747底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:23:06
じゃぁ153
大きい鍋も安定して置ける。
748底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:25:02
153といえば>>737みたいなレスがあるけどこれはどういうことなんですか?
749底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:26:10
>>748
火が強力だから全開にできないってことだと思われ。
それだけ強力な火力も出せるって事。
750底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:31:10
>>749
なるほど、いかついストーブだってことですね。
参考になりました。
751底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:40:52
最大の火力でも静かなガスストーブはどれだろう?
うるさいのは好かん。
使うナベは直径16センチぐらいのアルミ製。
あれこれ持ってるマニアな方、教えてください。
752底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:44:20
火力が強いんじゃなくて、音が大きくなって炎がリフト気味になるということでしょ。
たぶんジェットが細くて空気が多めなんだと思うな。
753底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:46:04
こいつは自分で調べて候補を絞るつもりはサラサラないらしいな。
754底名無し沼さん:2005/03/24(木) 18:47:16
153 けっこういいよ。
自分は PRIMUS のは 111→161→153 と使ってきている。
153 なら 111 (今なら 113 かな?)のコンパクトさに迫り、
161 なみの火力、大きさをカバーできる、という感じでいいバランスだと思うな。
垂直トリガー式点火装置はあまり期待していなかったが、
思いのほか、今までのものよりつきがいいね。
ソロか短期で一台しか出動しない時は、自分はもっぱら 153 です。
(ガスデビューが EPI だったら今頃 REVO 使ってただろうなとは思うが)

あえて欠点を探すと:
上のコメントの裏返しで、どっちつかず、ということは言える。
111 あたりと比べて極限までコンパクト、軽量というわけではないし、
2243 や 161 と比べたら火口は小さい (ゴトクは十分大きいのだけど)。
あと、購入直後は折り畳みゴトクをロックする機構が堅くて、展開、撤収に少し難儀した。
一回天場で軽く踏んでしまって無理矢理直してからは、使い易くなったが(爆

>>737>>749 の言う通り火力強すぎなため、たしかに全開使用はできません。
755底名無し沼さん:2005/03/24(木) 19:05:16
>>753
そんなことはないです。
イワタニ3本250円ガス用ストーブ→REVO→113→153→131→113と揺れて最近はどれ選んだらいいのかさっぱりという感じです。
で、迷って迷っていまだに買ってません。
>>754
うぉぉ参考になります。ありがとうございます。
756底名無し沼さん:2005/03/24(木) 19:14:22
五徳が3本だったりやたら小さいのはやっぱりオススメできない。
鍋のバランスにすごい気を遣うことになるから。
153と131だと16g違うけど、それ以上に使い勝手を損ねる気がする。
757底名無し沼さん:2005/03/24(木) 20:04:14
のせる鍋等の大きさで選んだほうがいいと思う。
俺は111で20センチ位の鍋ひっくりかえしたから。
2243あたりだったらと思うと悔しくて。
758底名無し沼さん:2005/03/24(木) 20:21:12
>>755
安いもんなんだから例えばナチュラムにP-153在庫処分特価ってのがあるからそれを買ってさ、
使ってみて自分の中で基準を作ったらどうだい。
基準ができれば、自分がどんなストーブを求めているかわかるようになる。
ま、P-153買っとけば、そう大きく外れることはないと思うし。
GSSAなんてのを買っちゃうと、基準にしようもないけれど。
759底名無し沼さん:2005/03/24(木) 21:22:24
P-153はいいバランスの製品だと思う。使いやすいよ。
三本の細っこい五徳の小さいやつは鍋を載せると怖い。
760底名無し沼さん:2005/03/24(木) 22:41:30
春になるとプリムス厨がうざいね
761底名無し沼さん:2005/03/24(木) 23:38:05
REVO厨は、他メーカーへの悪口が多い。
762底名無し沼さん:2005/03/25(金) 00:20:17
↑必死ですなあ
763底名無し沼さん:2005/03/25(金) 00:25:57
まじな話、某登山用品屋でIPの営業が客にわざと聞こえるような大きな声で、REVOの悪口言ってた。
物まねだとかオリジナリティがないとか。
正直、どっちがだよと突っ込みたくなった。
*の地以来、これという軽量モデルはREVOしか出てないし。
764底名無し沼さん:2005/03/25(金) 00:41:14
プリムス、劣勢なのは分かるけどさw
765底名無し沼さん:2005/03/25(金) 00:43:07
プリムスの171使ってrるんだけど、とろ火が出来ない。
プリムスっそんなもん?
他に持ってるEPIやスノピはとろ火でも安定するのだが。
766底名無し沼さん:2005/03/25(金) 01:09:42
161はそこそこ絞れるよ。
767底名無し沼さん:2005/03/25(金) 01:15:02
>>765
限界っしょ
768765:2005/03/25(金) 01:30:34
>>766
米を炊くくらいの弱火は出来るから実用上問題ないんだけど、
もう少し絞ると急に火が消えてしまう。

>>767
バーナーヘッドが大きいせいかもしれない。
小さいのはどうなんだろ?
769底名無し沼さん:2005/03/25(金) 01:33:55
軽量モデルっていうが、P153でも110gしかないのに、そこから20g30g
削るために五徳の使い勝手を落とすのはもったいないと思う。
本当にそれだけの価値があるのかと。
770底名無し沼さん:2005/03/25(金) 02:20:44
>>763 店でそんなの聞いたことはないけど、ま、営業さんなんだからしょうがないよ。
EPI もプリも、開発はお互いゆっくりと切磋琢磨してる感じするけどなあ。
771底名無し沼さん:2005/03/25(金) 02:34:10
プリムスが無くなっても代替品があるけど、EPIやスノピのガスストーブは存在価値がある。
772底名無し沼さん:2005/03/25(金) 02:36:15
プリムスのバーナー3つくらい持ってるけど自動点火装置がすぐダメになる気がする。
接点の研磨とかはしてるんだが1発で火が着かない。
773底名無し沼さん:2005/03/25(金) 02:43:13
圧電素子ってそういうもんなのかと思ってたけど、温度低いとなかなか火がとばない。
寒い時、ライターであぶったらつくようになったんだけど、
そんなことするなら点火装置自体、いらないじゃんってアホさに気付いて
ささとはずしちったよ。
774底名無し沼さん:2005/03/25(金) 03:18:31
>>772
氏ね!
775底名無し沼さん:2005/03/25(金) 03:22:17
夜遅くまでお疲れ。
776底名無し沼さん:2005/03/25(金) 03:30:34
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
777底名無し沼さん:2005/03/25(金) 03:42:15
>>763
そんな営業なら、2ちゃんで工作活動を当たり前のようにやってそうだなw
778底名無し沼さん:2005/03/25(金) 08:18:12
>>754
全開使用しているけど、心配にはならないが。
個体差があるのかな。
779底名無し沼さん:2005/03/25(金) 08:18:51
まぁ相対比較(というか批判)はともかくとして、REVOは実際なかなかイイと思います
EPI全般にそうですが火力調節がかなり細かく出来るし、点火装置が簡単に取り外せるのが地味に便利だったり。
ゴトクがもうちょっと固め(?)に固定できるとなおよかったんですが。。
780底名無し沼さん:2005/03/25(金) 08:30:57
>>768
113と153はだいぶ弱火に出来るよ。
ただ、他社製品と較べてないや。

>>778
ぎりぎりの低温じゃないなら、度胸のあるひとなのかも。
781740:2005/03/25(金) 09:24:38
>>734 レスありがとう 昨晩はなぜか書き込めなかった。
シマを持っているのだが、とにかく風に弱い。
バーナーヘッドが大きいからか?と考えていたが
空気圧の関係もあるのかな?
コルマンに比べ、火の勢いが弱いような感じだ。
また秋風で風防が揺れ、鍋をひっくり返した
風に弱い=燃費が悪い。と考えているため
次の候補を考えていたところです。
デザイン的に、心はオムニ。
旧オムニポンプ=novaポンプでしたよね。
とするとnovaもモデルチェンジ?
782底名無し沼さん:2005/03/25(金) 13:58:07
やっぱジッポは駄目なのかなぁ。
安かったから買っちゃったんだけど。
783底名無し沼さん:2005/03/25(金) 14:43:04
やっぱって、何を見てやっぱと思ったの?
評判悪く無いと思うけど。
784底名無し沼さん:2005/03/25(金) 14:55:19
安かったから買っちゃったということは、極限状態で使う訳ではあるまい?
だったら、*じゃないほうの新潟産でも良いくらいだと思う。

極限状態で使うんだったら、「安かったから」という発想がやばい。
785底名無し沼さん:2005/03/25(金) 15:03:48
たいしたことしてない脳内君に限って、すぐ「極限状態」とか言いたがるよね。
786782:2005/03/25(金) 21:47:24
あ、ゴメン。Zippoの話題が全然無かったから人気無いのかと思っちゃってさ。
プリムス買おうかと思ったらZippoALバーナーが特化3千円で売ってたもんでおもわず買っちゃったんだ。
点火装置はついてないけど、使っててそれほど文句も無いし、軽いし、安いし。

まぁ、安売2千円バーナー→閉店セールSOTOG'z→ZippoALバーナー の俺はそもそも駄目かも。
G'zなんて重いわ炎小さくて焦げるわでいまじゃPCの横でお湯割用の湯沸し器になってるし・・・
787底名無し沼さん:2005/03/25(金) 22:06:50
やっぱり、EPIは他社への悪口が多いなぁ。
788底名無し沼さん:2005/03/25(金) 22:15:58
SOTOのST-300と、イワタニのカセットガスジュニアバーナーが
同じ値段だったらどっちを買う?

カセットガスジュニアバーナーの方が火力は弱いけど、風には強そう。
ST-300の方は安定性がよさそうなのと、カセット分離型だからなんとなく安心。
どうしよう?
789底名無し沼さん:2005/03/25(金) 22:21:05
>>788
どんな場所でどう使いそう?
分離型のメリットはあると思うけど、「なんとなく安心」ってとこは
気にしなくてもいいんでは。
790底名無し沼さん:2005/03/25(金) 22:22:24
>>786
俺のG'zは会社の机の中でひっそりと出番を待っている。
但しガスは置いておけないので実際に非常時に使えるかどうかは微妙なんだけど。
ストーブに見えないから会社の机の中にでも違和感が無く仕舞いこめるという利点はある。
頑丈だから机に放り込んだ荷物の下になっても絶対に壊れないだろう。
その点は安心していられる。
791底名無し沼さん:2005/03/25(金) 22:26:57
EPの関係者の書き込みはあると思う。
792底名無し沼さん:2005/03/25(金) 22:28:04
>>788
防災用かなぁ。
なんとなく安心ってのは、イワタニの方はカセットがすぐ下にあるから、
カートリッジが異常加熱しないか心配ってこと。

793788=792:2005/03/25(金) 22:38:46
非常用に、手に入りやすいカセットガスのコンパクトストーブが欲しかったんです。
普段は分離型のガスストーブを使ってます。

収納時のコンパクトさでは、ジュニアカセットなんだろうけど、
安定感はST-300の方がありそう。ただ、風防が無いのがどうか?
質感はジュニアカセットの方がよさそう。

まぁ、非常用のつもりだし、4,000円ぽっちならそれほど悩む事でもないのかな?
794底名無し沼さん:2005/03/26(土) 03:48:20
なくようぐいすへいあんきょー
795底名無し沼さん:2005/03/26(土) 12:08:33
何のおまじないでしょうか?
796底名無し沼さん:2005/03/26(土) 12:09:57
プリムス厨の工作員しつこいよ
797底名無し沼さん:2005/03/26(土) 16:38:28
そういや最近凍男のエキスポーネント使って
ないな…
壊れてないか見てみよ(@_@;
798底名無し沼さん:2005/03/26(土) 23:06:28
GWにキャンプに行くので今日、近所のSHOPでストーブ買ってきました。
EPIのREVO-3500です。\7,800でした。明日になったら試運転してみる予定。
すごいコンパクト&軽いです。なかなかいい感じ♪
799底名無し沼さん:2005/03/26(土) 23:14:43
>798
社員乙
800底名無し沼さん:2005/03/26(土) 23:33:19
>>720
それじゃインチキじゃん(笑)
801底名無し沼さん:2005/03/26(土) 23:56:56
ジュニアバーナーの対抗馬としてユニフレのUS-600が気になる。
このスレではあまり出てこないようだけど、値段も同じだし質感は上だと思う。

使っている人いますか?
802底名無し沼さん:2005/03/27(日) 00:50:45
同じ分離型なら600よりUS-TRAILのほうがいいかも
こっちのほうがコンパクト、なかなか売ってないから注文汁
俺は去年買ったけど軽いしかっこいいしなかなかいいよ
803底名無し沼さん:2005/03/27(日) 05:27:53
>>801
ジュニアバーナーが人気あるのは、特売で冗談みたいな値段で売ってるからでしょ。
ウニは値引きしないから高い。
804801:2005/03/27(日) 15:16:20
>>802
分離型ならUS-TRAILですねー。
そんな大鍋調理する訳ではないので、US-Dは持ち運び不便なだけっぽいです。
でも、そもそも私には分離型であるメリットが無さそうなのと、US-600の方が風も強そうですね。

>>803
ジュニアバーナーって特売だとどのくらいになるんですか?
叩き売るとしたら今の季節ですよね。
3000円台しか見たことないからUS-600と数百円の違いだろうと思ったのですが…。
805801:2005/03/27(日) 15:22:37
書き途中で送信してしまいました。
>>802
収納サイズも重量もあまり変わらないようですけど、分離型のメリットはありますか?
風に弱そうなのと、ホースのジョイント部等があるので耐久性がきになります。
806底名無し沼さん:2005/03/27(日) 21:21:23
>>803
ジュニアバーナーの特売の価格で十分利益あるんだよ。
ユニフレがぼったくりすぎてるだけだよ
807底名無し沼さん:2005/03/27(日) 22:48:37
今日初めてREVOの実物触ったんだけど五徳あんなにぐらぐらだったのかw
808底名無し沼さん:2005/03/27(日) 23:15:58
>>807
実際に使用する際、上に鍋を乗せれば全く問題無いが・・・
何を基準に「あんなにぐらぐら」と言っているのか・・・?
809底名無し沼さん:2005/03/27(日) 23:22:49
8R買いました。良いね。
で、質問なんですけど8Rの安全弁を飛ばした人っています?
もし居られましたら、どんな状況で飛んだのかおせーてください。

810底名無し沼さん:2005/03/27(日) 23:30:22
>808
鍋かけ替える時に、五徳が勝手に下に下がったりしない?
そこのところが気になって、踏ん切りが付かなくてなかなか買えないのだが。
811底名無し沼さん:2005/03/28(月) 00:10:24
底に磁石を貼り付けた鍋で持ち上げた後に前後左右に揺さぶればゴトクが下に下がるかもしれない

ゴトク自体は長いから鍋載せてしまえばむしろ安定してるよ。
812底名無し沼さん:2005/03/28(月) 02:30:37
>>809
同じく8R買いました。良いね。
なかなかお湯沸かないし、うるさいし。
でも、よいね。
813底名無し沼さん:2005/03/28(月) 03:01:54
8R、こないだどうしても欲しくなって近所の道具屋へ行ったのですが、
その時は在庫ありませんでした。他の支店へさんざん電話であたってみて
くれたらしいのですが、やはり無し。今なら入るのかな?
でも、店のお兄さんに聞いたら、「もう部品も入らないし、修理だと本国へ
送ってとなってもう一台買えちゃうぐらいついちゃうから、あまりお勧めできませんね」と
言われてしまいました。

123R の部品が使えると思ってたんですが、もう 8R はきついいんですかね?
814底名無し沼さん:2005/03/28(月) 03:47:53
>>804
安い店だと通常価格3000円以下。
特売だと2500円ってのを見たことある。
815底名無し沼さん:2005/03/28(月) 05:00:44
testさせて下さい
http://asian2.chu.jp/34/asia.htm
816底名無し沼さん:2005/03/28(月) 10:16:12
>>813
部品も修理も余裕で出来ます。その店員無知なだけだと思うよ
817底名無し沼さん:2005/03/28(月) 11:11:52
123Rだの8Rだのには専用すれがあるだろ。
ウンコはウンコの巣へ戻れよ。
818底名無し沼さん:2005/03/28(月) 11:16:58
>>817
いいかげんしつこいので再度、荒らしとして
通報させていただきました。(^o^
819底名無し沼さん:2005/03/28(月) 12:29:54
123Rユーザーがたち悪いのは相変わらずだな。 隔離されても治らなかったか。
820801:2005/03/28(月) 13:12:42
>>814
ありがとう!
そのくらいなら自分の感性だと「どちらも十分安い」ということで、
値段の差は気にならないなぁ…。うーむ。
821底名無し沼さん:2005/03/28(月) 14:38:14
>811
> ゴトク自体は長いから鍋載せてしまえばむしろ安定してるよ。

言い方だな。
鍋を載せなければ、安定しないってことだろ。
822底名無し沼さん:2005/03/28(月) 14:48:38
>>821
料理は鍋をのせてするもんだろw
外では、頻繁に鍋をかけ替えることなんてないから問題なし。
823底名無し沼さん:2005/03/28(月) 15:29:37
おまえには問題なくても、鍋なしでぐらぐらするのがいやなやつもいるって琴田。
824底名無し沼さん:2005/03/28(月) 17:12:29
>>822
お前キャンプで料理した事無いだろw
カレー一つ作るんでも米とルーと別の鍋で作る事になるんだぞ。
おまけに食後のコーヒーを飲もうと思ったら(ry
825底名無し沼さん:2005/03/28(月) 17:23:42
>>824
>>822ではないが、漏れはキャンプじゃなくて山で使うんだけど、
確かに一回の食事でそう何回も鍋をのせ変えたりはしないな。
パーティで行くときはベースキャンプでちょっとこったものを作ったりもするけど、REVOは完全にソロ用で使ってるし。

空焚きするならともかく、水やらなんやらの入った鍋を載せればほとんどぐらぐらなんてしないよ。
まぁこれはたぶんREVO以外も全部そうだろうケド。
826底名無し沼さん:2005/03/28(月) 17:27:52
REVO工作員て押し付けがましくてシツコイからたちがわるいな。
827底名無し沼さん:2005/03/28(月) 18:27:33
>>825
どんな料理してんの?
828底名無し沼さん:2005/03/28(月) 18:45:20
>>810
REVO五徳グラグラ問題既出
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1105537889/437-445
829底名無し沼さん:2005/03/28(月) 18:57:59
ゴトクを下に折りたたむのは、万が一の時さらに危険な方に行くから、
あまり良い設計とは思えないな。
830底名無し沼さん:2005/03/28(月) 19:22:12
あれだけペラペラなゴトクだったらもし下がっちゃったりして手が出せない位置に行っちゃってもそこらへんの棒かなんかでひっかければすぐに元に戻せるというメリットもあるけどな
831底名無し沼さん:2005/03/28(月) 19:25:07
下がっちゃったりしないようにできてればそんな心配しないでもよかったのにな。
832底名無し沼さん:2005/03/28(月) 20:02:54
>>829.830.831
使うときだけ勃起すればいいんだろ?
833底名無し沼さん:2005/03/28(月) 20:51:22
>>827
料理とは呼べない物だろ。
834底名無し沼さん:2005/03/28(月) 21:17:26
>832 オマエのと一緒で、使うときにも垂れ下がっちゃうことがよくあるんだよ。
835825:2005/03/28(月) 22:15:24
確かにしまうときにゴトクがふらふらしてちょっと情けない感じはある
でも実用上困るようなことは少なくとも今までは何もなかったけど。

>>827
湯沸し、米炊きが一番多い。他のもインスタント中心だからまぁ全部湯沸しみたいなもんだけど。
シェラでコーヒー飲むときとかもあるけどこれもお湯に粉入れてるだけだし。

>>833
山行での自炊だったらだいたい上に書いたような感じになると思うんだけど。
もしかして山に木製まな板や包丁各種類揃えて持って行って圧力鍋とか使って料理する人でつか?
836底名無し沼さん:2005/03/28(月) 22:17:33
REVO、さっそく使ってみました。(エスプレッソを入れてみた)
エスプレッソメーカーって6角形のかわった形してるし五徳に
気をつけて載せないとひっくり返しそうになるので今までは
けっこう気を使ってたんですけど、REVOはX字型五徳
なんですごく安定して使えました。

でもおおーって感動したのは使い終わって仕舞うとき。
五徳をちゃっちゃっちゃっちゃっって畳んでおしまい。それで
あんなにコンパクトになるんで助かりますね。軽いし。
スノピの地なみのコンパクトさで、(・∀・)イイ!!
837底名無し沼さん:2005/03/28(月) 22:30:29
>>835
インスタント中心とは言え米たきと湯沸かしは同じ鍋では出来ないだろ。
838底名無し沼さん:2005/03/28(月) 22:49:44
>836
マジレスですまんが、REVOは全然コンパクトな方じゃないよ。
最近のガスストーブでは、畳んだ時のサイズは、大きい方の部類だと思う。
839底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:15:32
>>837
そんなときにこそメスティン2段重ね。
下で米炊き上で湯沸かし。
840底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:16:56
>>838
なら具体的な機種名をこじつけてでも書かないと。(笑)
841底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:41:07
P153とか平気で書いてきそうだなw
842底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:49:48
プレッティとか
843底名無し沼さん:2005/03/28(月) 23:56:03
P-153もREVOも大差ないじゃん。どっちも十分ちいさいよ。
844底名無し沼さん:2005/03/29(火) 00:34:12
漏れも838がなんて書いてくるか気になるw
REVO,P-153,地よりコンパクトなストーブってなんだ?www
845底名無し沼さん:2005/03/29(火) 00:51:39
5g以内の差でP-131かSTRAの事じゃないか?
間違いじゃないんだから、そっとしといてあげない?
846底名無し沼さん:2005/03/29(火) 01:09:39
なーんだ。ずいぶん大風呂敷を広げたと思ったら
やっぱしその程度か。 ( ゚д゚)、ペッ
847底名無し沼さん:2005/03/29(火) 01:12:23
>>845
書き漏らした。

ちなみにP-131なんかよりも「地」の方が全然コンパクトだと思う
848底名無し沼さん:2005/03/29(火) 01:14:00
まあ春厨なんてその程度だよw
849845:2005/03/29(火) 01:27:20
地洩らしスマソorz‥‥
850825:2005/03/29(火) 07:10:11
>>837
全部同じ鍋でやるなんてひとことも言ってないぞ。

>>838はもしかしたらスペック表かなんかで販売時のケース(円筒形のヤツ)の大きさが載ってるのを見て勘違いしたのではあるまいか
あと好日山荘の2004カタログにはなぜかφ15.2×8.5と書いてあるw
851底名無し沼さん:2005/03/29(火) 08:41:50
>>850 全部同じ鍋でやるなんてひとことも言ってないぞ
837ではないが、それなら鍋の掛け替えが発生するのでは?
852底名無し沼さん:2005/03/29(火) 09:25:04
>847 地は、スノピのガスなら2500kcal/hだけど、それってノーマルガスなら2000kcal/h以下だからね。
しかもスノピのガスにチューンしてるから実際はさらにそれより火力は弱い。

それで軽かったり小さかったりしなかったら何にも良いとこないよな。
853825:2005/03/29(火) 13:51:10
>>851
「そう何回も鍋をのせ変えたりはしない」と書いた。>>822のあたりとか読んでる?
要するに頻繁には架け替えないということを示したかっただけなんだが。
854底名無し沼さん:2005/03/29(火) 14:40:13
おまえが鍋をあまり載せ換えないなんてことはどうでもいい。チラシの裏にでも貝テロ。
載せかえるとなるとREVOのごとくには不安があるのは事実。
855底名無し沼さん:2005/03/29(火) 15:28:58
頻繁でなくとも掛け替えがあるならリスクも発生するね。
そんなストーブイラネ
856底名無し沼さん:2005/03/29(火) 19:06:33
>>854-855
おまいらはストーブ実際に使用したことがあるのかと
まぁ使いたくないやつは使わなければいいんだがな。
だいたい載せかえでゴトクが落ちるって、どんなのせかえ方してんだよ?
メンコじゃねーんだからさ。
ゴトクがひっかかるようにストッパーみたいなものもあるし、あのゴトクが鍋ののせかえで落ちるという状況がまるで思いつかない。
REVOのゴトクが下がっちゃうような鍋の載せ方だったらどんなストーブでも数回の使用で故障が生じるだろうな
857底名無し沼さん:2005/03/29(火) 19:17:21
オマエの知能では思いつかないことが世の中にはたくさんあるということだ。
858底名無し沼さん:2005/03/29(火) 20:53:53
>>857はrevo使ってるの?横槍スマソ、ちょっと気になったもんで
859底名無し沼さん:2005/03/29(火) 21:13:08
ミスは誰にでもある。
860825:2005/03/29(火) 21:53:01
>>854
鍋ののせかえについては問われたから答えたまでのこと。
むしろ>>854が「どうでもいい」と思ってるかどうかなんてどうでもいい。チラシの裏にでも貝テロ。
実際に使用していて不具合が出たことがないのは事実だし、作りを見れば>>854の不安が取り越し苦労なのはすぐわかる。
取り越し苦労=将来のことをあれやこれやと考えて、つまらない心配をすること(by広辞苑)
過去スレも含めてREVOのゴトクのプラプラ状態については何度か話題に出たが、具体的な事故報告とかはほとんどなかった。ハズ。見落としてたらスマソ。

>>855
脳内であれやこれや言ってるより、実際に店頭で水入れた鍋かなんかを載せてみては?


>>856とかぶるけど、そこに不安を感じるなら他のを買えばイイだけの話ではあるんだけどね。
861底名無し沼さん:2005/03/29(火) 22:12:33
社員サービス残業乙w
862底名無し沼さん:2005/03/29(火) 22:31:07
>>860
全て店頭で試せと言うスタンスならこのスレの存在意義を否定する事になるんだ
よな。その辺分かってる?
863底名無し沼さん:2005/03/29(火) 22:35:15
>>855
山で使う物ならなおさらリスクの無い物を選びたい物だが825の考えは違うようだ。
864底名無し沼さん:2005/03/29(火) 23:41:14
<遭難>61歳の女性ら20人が戻らず 秋田・乳頭山

 28日午後7時40分ごろ、秋田県田沢湖町の角館署田沢湖交番に、秋田市の三浦勝さんから、
乳頭山に登山した妻澄子さんが戻らない、と電話で通報があった。
同署によると登山していたのは同県内の20人のグループとみられ、
遭難した可能性が高いとみて情報収集に当たっている。
同署は30日早朝から捜索を開始する方針。
(毎日新聞) - 3月29日23時35分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050329-00000159-mai-soci
865底名無し沼さん:2005/03/29(火) 23:43:27
>>864
誤爆ですた。すまん。
REVO、今度店頭でよくいじってみようっと。
866825:2005/03/29(火) 23:48:08
>>862
?? ずいぶん話が飛んだな
購入するものに不安な点があるときはできるだけ店頭で確認したほうがいいのはあたりまえ
もちろん店頭で実機に触れずとも不安なく通販で購入できるというならば別にそれをとやかく言うつもりはないし、
店頭で試していない者には語る資格がないとかそういうことまでは論じていない。
実際なかなか店に行けない人もいるだろうし。
>>855へのレスも押し付けではなく薦めているだけ。
だいたいこのスレの存在意義ってなんだよ?
スレタイからもわかるように、本来は「持っている」ストーブについて語る場所じゃないのか?
もちろん俺も新しく買うときにここは参考にしたし、「持っている」ストーブだけに話を限定したほうがいいだなんてさらさら思ってないが、
全て店頭で試せというスタンス(そもそもこのスタンス自体が漏れからすればちょっと強圧的過ぎるわけだが)がこのスレの存在意義を否定することになる理由わからん
「店頭で試し、あとは自分の判断だけを拠り所にして買え」というスタンスだったら多少はこのスレの存在意義ともかぶってくるかもしれないが。
試した上での対話も成り立つだろ?
とここまで書いて思ったんだが、>>855へのレスは「脳内であれやこれや考えてるより」と書いたほうが適切だったな
ここで商品についての不安を述べること自体を否定したつもりではなかったんだが誤解をあたえたならスマヌ
つまり不安なら実際に試してみれば?ということを言いたかった

>>863
そのリスクが取り越し苦労なのではないかと言っている。
つまり漏れはその「リスク」自体が存在しないと思ってるわけで、山で使うものならできるだけリスクの無い物をという考え方には賛成。
別に妥協して使ってるわけじゃないし。
867底名無し沼さん:2005/03/30(水) 00:06:24
長文に正論なし。
868底名無し沼さん:2005/03/30(水) 00:20:39
暖かくなってきたので、マナスルはしばらくお休みですね。
18L×3ぐらい燃やしたです。
途中一度分解清掃しましたが、快調です。
869底名無し沼さん:2005/03/30(水) 00:28:18
>>850
>838はもしかしたらスペック表かなんかで販売時の
>ケース(円筒形のヤツ)の大きさが載ってるのを見て
>勘違いしたのではあるまいか
だとしたら相当あたまの弱い春厨かとw
870底名無し沼さん:2005/03/30(水) 00:29:57
>>865
パンパカ誤爆か?w
871底名無し沼さん:2005/03/30(水) 00:32:27
    ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  オラ!出てこいよ腐れ>>838
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | 
872底名無し沼さん:2005/03/30(水) 00:36:48
>>861
出た出たプリム厨〜 w


ところでプリム厨と月光厨ってどっちが最強?
873底名無し沼さん:2005/03/30(水) 01:09:08
春ですね。
874底名無し沼さん:2005/03/30(水) 01:28:27
↑プリム厨w
875底名無し沼さん:2005/03/30(水) 01:52:38
このスレで相談して買ったマナスル初心者です。
タンク内圧は、低すぎても高すぎても赤い炎となるのですね。
目を離さなければ、安全弁なんて要らないです。
プレヒートも想像より適当でOKだったし、ポンピングも要らないに等しい。
とても使いやすいです。

コールマンと比べれば重さもサイズも信頼性も上で、買って良かったです。
まぁ、道具オタなので既にNOVAと国際が気になってますが。
876底名無し沼さん:2005/03/30(水) 02:15:29

:::::  \            >>838の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    あんなレス・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自信だ。」
       6  ∂
       (9_∂          >>838は声をあげて泣いた。
877底名無し沼さん:2005/03/30(水) 06:32:16
まあ、五徳がどうのこうの言ってる奴は、REVOに限らず軽量モデル買うのやめとけ。
REVO以外のなんて、五徳が小さすぎてコッヘルが安定しないぞ。
3本五徳なんてさらに不安定。
878底名無し沼さん:2005/03/30(水) 07:33:19
>>866のように鈍感な人も居るんだなぁ。このスレ勉強になるわw
879底名無し沼さん:2005/03/30(水) 08:15:06
>>877
3本足で小さなゴトクってプリムスのですな。
あれは、お湯沸かすのにしか使えないね。
880底名無し沼さん:2005/03/30(水) 09:04:40
>>878のような粘着厨も居るんだなぁ。このスレ勉強になるわw
881底名無し沼さん:2005/03/30(水) 10:58:23
どっちもどっち
( ´,_ゝ`)プッ
882底名無し沼さん:2005/03/30(水) 11:50:28
>>881
二行目がなければなぁ・・・

どっちもどっちもどっち
883底名無し沼さん:2005/03/30(水) 12:04:07
どっちもいらん
884底名無し沼さん:2005/03/30(水) 12:49:49
>>883
コールマン派でつか?
885底名無し沼さん:2005/03/30(水) 13:25:01
ま自称山屋825のキモレスを生暖かく見守ろうや(藁
886底名無し沼さん:2005/03/30(水) 14:45:11
かなりの粘着だな
せっかく終わりかけたのに
887底名無し沼さん:2005/03/30(水) 17:38:42
と825が申しておりまつw
888886=882:2005/03/30(水) 18:33:41
俺はどっちもどっち派(?)なんだが。

ま、別に>>825だってことにしたいならしといてもいいけど、とにかく不毛だからもういいかげんにしてほしいぜ( ゚Д゚)ゴルァ!!
889底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:05:19
まあゴチャゴチャ言って楽しみたい輩がいるのが2chだから、
一々応答せず暫らく消えれば良い。
自分の中ではREVO足グラ問題は軽くペンチで絞めて以来
逆さにして振り回しても固定されてて無問題、既に半年前に
解決済です。
自分はガス、ガソリン、ケロシン、炭、薪と使い分けてるので、
滅多に書き込みませんが、前から参考にさせてもらってました。
折角の良スレ、あげ足取りで浪費するのはもったいないですよ。
890底名無し沼さん:2005/03/30(水) 19:09:23
>>888
おまえ2ちゃん初心者か?
相手をするから粘着するのだという法則をまず覚えろやw
891底名無し沼さん:2005/03/30(水) 20:11:52
>>888
825ウゼ
892888=886=882:2005/03/30(水) 21:42:32
>>890
ゴメン
893:2005/03/30(水) 22:14:13
粘着君w
894:2005/03/30(水) 23:26:05
粘着君w
895底名無し沼さん:2005/03/31(木) 00:18:05
プリム厨、必死だなw
896底名無し沼さん:2005/03/31(木) 06:43:28
>>825に論破されて悔しくなったんだろw
897:2005/03/31(木) 07:16:32
これで>>825が粘着だとはっきりした件について
898:2005/03/31(木) 08:21:17
何も2ちゃんでそこまで必死にならなくても・・・(藁
899底名無し沼さん:2005/03/31(木) 09:52:34
同意。春は病んだ精神が発芽する季節なんですなw

プリム厨ワロタ
900底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:05:50
何でこのスレでは会話が成り立たないの?
実社会で人間関係に支障きたしてる人しか山行かないの?
901底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:07:28
>>898
おまえも必死に見えるが?
902底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:14:05
もうスルーしましょう
903底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:24:27
以後アホ二人はスルーで

904底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:35:45

これは境界線です。この境界線以降はEPI、プリムス、スノーピークの話題は一切禁止します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
────────────────────────────────────
905底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:42:48
じゃあジッポ専用スレということで
906底名無し沼さん:2005/03/31(木) 11:15:18
トラとかサイモンなら良いのか。
907底名無し沼さん:2005/03/31(木) 11:27:46
それよりピーク1の話しようぜ
908底名無し沼さん:2005/03/31(木) 11:29:35
ぷっ、825に論破されて悔しくなったアフォはだまってろよ






909底名無し沼さん:2005/03/31(木) 12:02:08
プ >>870で完璧に叩き潰されたくせにw
910888=886=882=825:2005/03/31(木) 13:56:17
やめてくれよんぼくわるかったしw
911底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:22:57
>>905
超マイナースレになっちまうぞw
912底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:26:39
>>911
いいんじゃねーの?プ○ムスや E○Iとかス○ピーとかどうせ内容のない罵り合いばっかりだし。
それならいっそのこと、人来なくていいからまともなスレに更正してくれたほうがうれしい。
913底名無し沼さん:2005/03/31(木) 15:37:25
>>900
山行かない人がまぎれ込んでいるから。
914底名無し沼さん:2005/03/31(木) 18:59:49
誰かマルキルストーミー安く売って!!
915底名無し沼さん:2005/03/31(木) 19:13:31
>>825も自分が粘着だったことをみとめたようだし、これでやっとまともな流れになるなw
916底名無し沼さん:2005/03/31(木) 19:39:48
↑プリム厨、必死w
917底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:26:49
たまに覗いてみたらストーブなんかの話題なら小中学生でもあるまいし
このレベルかよ。情けないったらアリャしないな。いい年した連中が。
918底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:00:47
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
919底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:02:20
>>917
小中学生ですが何か?
920底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:03:19
第三者的な立場から言わせてもらえば、まともな会話が成り立ってたのは>>870あたりまでだね
921底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:05:19
仕舞い込んだままだったコールマンのツーバーナーを引っ越しの片付けで発掘。
10年以上ノーメンテにもかかわらずフツーに点火した。
まさかタンクに入ってたレギュラーガソリンがそのまま使えるとは思わなかったよ。
詰め込んでいた'93年の新聞を読みながらお湯を沸かす。米不足だったんだな。
922底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:08:31
>ツーバーナー
無駄にでかいけど、使いやすいよね。
タンク容量のせいだと思うけど。
MSRなんかでも、重さ気にせずボンベでかくすると使いやすくなる。
923底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:09:08
レギュラーガソリンがよく腐ってなかったな。
あの匂いはすごいよ。
924底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:15:12
>>921
当時MR2でキャンプ行ってた頃を思い出したよ。
925底名無し沼さん:2005/03/31(木) 23:38:23
購入検討中なんですけど、
移動中にNOVAのコック部分(出っ張っている棒)が折れないか心配だ…。
過去ログにそんな感じの例は出ていましたか?
926底名無し沼さん:2005/03/31(木) 23:55:59
小生NOVA使っていますが、確かに出っ張りは邪魔です。
普通にしていて折れることはないと思いますよ。
バイクでこけたりすれば別とは思いますが・・・
927底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 01:39:34
NOVAは五徳が弱いのが難点
928底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 02:20:22
↑またまたプリム厨登場です
929底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 08:24:35
825がなんと言おうと事実は事実w
930底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 10:10:27
途中から言い返せなくなったプリム厨の言うことが事実?w
931:皇紀2665/04/01(金) 13:45:06
825がなんと言おうと事実は事実w
932底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 14:56:41
>>926
ども。もう少し悩みます。
MSRの本体にオプチのポンプが着けば個人的に安心なんだけどなぁ…。
933底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:56:26
もはや「事実」が何をさすのかすらよくわからなくなってきたょ・・・
しかもココ最近急激にレスが増えたせいでもうすぐ次スレ突入だし。
934底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 17:57:45
これは境界線です。この境界線以降はEPI、プリムス、スノーピークの話題は一切禁止します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
────────────────────────────────────
935底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 18:55:52
じゃあジッポ専用スレということで
936底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:01:41
>>927
五徳が弱いとは思わないが・・・
前スレで5sくらい乗せても大丈夫だっていう人が居た気がするけど?
自分持っていて壊した経験あるってこと?
>>928
927って変な人なんですか?
937底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:18:34
ゴトクの強度が話題になっているようなので、先程ドラゴンフライのゴトク強度を
計ってみました。

直径25cmほどの鍋を乗せ、その中にダンベルのプレートを入れていくという方法
で行いましたが、30kgほど入れても全くなんら問題なし。それ以上はもうプレート
が無いので試せませんでした。
30kgを乗せたまま揺らしてみたりもしましたけど、安定度も変わらず。
その後、ゴトクを折り畳む時も不具合は見つかりませんでした。

…っていうか、
こんなこと真面目に検証してる漏れはバカですか? そうですか。
938底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:36:31
>>937
いえいえ貴方は立派なエンジニアリングをしていますです
決して馬や鹿ではありません
最近は数値やパソコンでシュミレーションするのが流行のようですが
大学の先生はエンジニアは実験をして現象を考察するのが本来の姿だと
言っていました
939底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 20:56:46
>>938
それが本来の姿だろうけど、パソコンでシミュレーションすることは、
試作品を作らずに済むという大きなメリットがありますよ。
ストーブくらいならまだ良いですが、飛行機・家・橋・トンネルレベルになると
気軽に試作品を作って破壊試験とはいかないですよね。

>>937
参考になります!
自分のストーブで実験する勇気は無いので、本当に有り難い。
30kgというと、炊き出しレベルですね…。
ドラゴンフライの火力で沸騰させられる限界より五徳の強度が上かな。
940底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 23:17:19
>>936
プリム厨なんかに釣られんな!
941底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 23:46:10
>940
いい加減ウザイよ。
プリムスなんてどうでもいい。所詮はガスどれもたいして変わらん。
942底名無し沼さん:皇紀2665/04/02(土) 00:36:34
>>941
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエがウザイ
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
943底名無し沼さん:2005/04/02(土) 04:34:38
ツマランからそろそろやめとけ。
人間引き際が肝心だ。
944底名無し沼さん:2005/04/02(土) 06:27:40
>>941,943
だから反応するなって。スルー汁
945底名無し沼さん:2005/04/02(土) 14:35:25
このスレで七輪愛好者はいないですか?
重いのが難点だけど車で動いてる人は積めるだろうし。
本体が安い、燃焼効率が良い、炭や木切れはどこでも手に入りやすい。
よいことだらけなのよね。
946底名無し沼さん:2005/04/02(土) 15:38:02
小生はオートキャンプなら七輪必ず持って行きます。
バーベキュースタンドは忘れていっても
七輪は忘れませんよ
ダッジも七輪を熱源にしています
947底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:13:16
七輪もゴトクに不安があるのは事実。
948底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:25:29

七輪自体がゴトクじゃんっ

ゴトクの板たててそこで語れ
949底名無し沼さん:2005/04/02(土) 16:58:15
ここは五徳の板でつかー?
950底名無し沼さん:2005/04/02(土) 17:11:22
七輪いいよね。

>>948
五徳がないと酸欠になる

951底名無し沼さん:2005/04/02(土) 21:32:25
プリムスって五徳よわよわじゃない?
952底名無し沼さん:2005/04/02(土) 22:16:39
七輪は土のしか使った事ないけど、カンカラのも
ありますよね?あれもいいのかな…
953底名無し沼さん:2005/04/02(土) 22:53:12
味的には土の方がはるかに上です
赤外線の関係かと・・
954底名無し沼さん:2005/04/02(土) 23:07:54
>>951
オラのp−131,五徳が全て外れた。
使い方が悪かったんだろうな・・・泣
955底名無し沼さん:2005/04/02(土) 23:08:51
>951
REVO厨乙
956底名無し沼さん:2005/04/02(土) 23:11:14
>>955
プリム厨乙
957底名無し沼さん:2005/04/02(土) 23:42:33
今日はじめてのディキャンプデビューで
買って5年以上寝かせておいた
イワタニのカセットガスのツーバーナー使ってみた。

最初は家庭用のカセットガスコンロに
毛が生えてるだけかなとあなどっていたが
火力は確か3000kcalだったかな、
風の強い野外で使ってみたけど
立ち消えせず火力が強くて驚いた。

昨日ためしに火入れしたとき
カセットガスの2本のうち1本を空のものを
使ってみたんだけど、バーナーは2つとも稼動してた。
あなどりがたし>イワタニ
コンロとしてはちょっと重いかなと思ったが
お湯をわかしながらやきそばが作れるのはポイント高し。

 
958底名無し沼さん:2005/04/02(土) 23:46:09
ごめん、すれ違い承知で質問させてちょ
シングルバーナーで使えるぐらいの手のひらサイズの焼肉用鉄板ってある?
ナチュラムで探してみたんだけど見当たらないんだわ
ソロツーで焼肉食いたくなってきたんだけどコッフェルだとなんかおいしくなさそうで。
959958:2005/04/02(土) 23:54:50
そうだストーブで鉄板って使わない方が良かったんだったな
忘れてた
やめとこう
960底名無し沼さん:2005/04/02(土) 23:57:50
これでどーだ?
http://100suki.collabosite.net/
961底名無し沼さん:2005/04/03(日) 01:01:24
>>957
イワタニCB6Eっつーの漏れんちにもあるが、カセット暖める椰子が
1個しか見つからなくて、ない方のバーナーの火がすぐへたるんで
結局使わなくなったorz
962957:2005/04/03(日) 06:36:08
>>961
ふむふむ。
自宅のは CB-8000Fって機種みたいです。
(いわゆるフラットツイン)

カセットガスは2本挿さないと稼動しないのですが
どうやらガスの2本の系統を一旦一つにまとめてから
2つのバーナーに供給しているメカニズムになってるみたいで
なのでカセットボンベ1本が空でも同時に両方のバーナーが稼動するようです。

てっきり2つのバーナーは別系統で供給してるもんと
思ってたんで感心した次第です。
963底名無し沼さん:2005/04/03(日) 10:12:39
>>958
> シングルバーナーで使えるぐらいの手のひらサイズの焼肉用鉄板

普通にホームセンターでカセットガス用のが売ってるけど、
やっぱ、ガスボンベが火口の真下にあるストーブでは
危ないだろうね。

964底名無し沼さん:2005/04/03(日) 10:16:59
なんで危ないんですか?
965底名無し沼さん:2005/04/03(日) 10:58:18
966底名無し沼さん:2005/04/03(日) 11:55:15
焼き網もだめなのかあ、、、、、
967底名無し沼さん:2005/04/03(日) 12:32:27
風防もだめなのか

鉄板じゃなくてステンレスの板だったらいいのかな?
ステンコッヘルを載せるのとおなじようなもんだし

968底名無し沼さん:2005/04/03(日) 13:06:44
熱遮蔽板つーのがあるから何らかの工夫をすれば逝けるんじゃない?
969底名無し沼さん:2005/04/03(日) 22:32:59
REVO厨こなくなったら、静かになっちゃったな。
また来ないかな...
970底名無し沼さん:2005/04/03(日) 22:48:09
>>969
もうそろそろ自分が嫌われてることに気付いた方がいいと思う
971底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:08:58
流れを見た限りではrevo厨(?)のほうが話の筋は通っていたような気がしたが。
後の方はほとんどただの罵り合いだったけど。
972底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:10:25
>>970


Revo厨が好きってこと?
973底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:12:39
>971
revo厨ってすぐバカだとか言ってこない?
974底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:13:41
プリム厨なんかのさばらせるからw
975底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:15:33
Revo厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
また、頼むよ!
976底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:16:38
>>975
そろそろ自分が嫌われてることに気付いた方がいいぞ
977底名無し沼さん:2005/04/03(日) 23:21:38
>>976
そろそろ自分が嫌われてることに気付いた方がいいぞ
978底名無し沼さん:2005/04/04(月) 01:25:30
↑図星なもんでオウム返しがせいぜいらしい www
979底名無し沼さん:2005/04/04(月) 06:35:42
お互いに相手を厨呼ばわりしてりゃ世話ない罠
スレ全体で相手をこきおろす形にしたいという意図がみえみえでなんとも痛々しい(特に>>885,>>915,>>940,>>969あたり)

次スレに行く前におまいらに1つ確認。
この件に関してはまともな会話としてはもう落着しているようなので次スレではスルーしよう。
980底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:49:56
プリム厨は市ね。
あんなろくでもないストーブ使うやつの気がしれん。
981底名無し沼さん:2005/04/04(月) 20:52:59
>>980
せっかくだから、何故ろくでもないと思ったのか書いてくれると参考になる。
982底名無し沼さん:2005/04/04(月) 21:06:09
ガス使ってる時点でヘタレw
983底名無し沼さん:2005/04/04(月) 21:22:00
ガスカートリッジが黄色い
984底名無し沼さん:2005/04/04(月) 21:44:02
前にDFかNOVAか悩んでいた人はどっち買ったのかなー?
985底名無し沼さん:2005/04/04(月) 21:52:07
この板もID表示にすりゃいいんだ
986底名無し沼さん:2005/04/04(月) 21:53:31
シマーライトとギガパワーWG
どちらのほうがいい?
冬季北ア縦走です。
コールマン501?やコブスは嵩張って重いので買いなおしたいのですが
分離型は初めてなので・・・おせてマニアの方!!
987底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:08:38
小ブスいらないんなら、くれ
988986:2005/04/04(月) 22:15:33
いやー
火噴くぞ
989底名無し沼さん:2005/04/04(月) 22:35:52
>>986
北ア(メリカ)ならコールマン
北ア(フリカ)ならドラゴンフライかNOVAがいいと思う
990底名無し沼さん:2005/04/04(月) 23:00:01
北米だと、コールマンのプロパンガス使ってる人が多いね。
あと、意外にガソリンストーブも多かった。
991ランブリン・ボーイ:2005/04/05(火) 00:20:55
 日帰り、コーヒーないし野点ならパイトーチ・トラベラー
テント一泊ならアルファ&スープならプリムスの1?? 
忘れたけどチタンの小さいガスバーナーか123R
 北アなどのテント縦走ではMSRのインターナショナル
アプローチを車で詰めての場合はマナスル121かな
992底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:42:56
ガスって重いじゃん
993底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:44:06
イワタニジュニア
994底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:46:49
テント内でストーブ使わないようにw
995底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:48:48
995
996底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:52:13
ガソリンストーブって有毒じゃないの?
997底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:52:43
997
998底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:54:12
998
999底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:55:41
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
1000底名無し沼さん:2005/04/05(火) 00:56:13
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。