347 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :
2006/08/29(火) 01:26:41 私のグランドマザーカリー 召し上がれっ♪
348 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/29(火) 01:27:50
途中でトン汁に変更も可能w
349 :
底名無し沼さん :2006/08/29(火) 07:14:41
俺は完全に外でしか使わないから足は必要。 トライポッドは買う気もしないし。やはり熾きた炭の上に ザクザクと置くのには足があったほうが良い。
ピザはDOの内壁を殆ど汚さないからキャンプでは重宝するメニュー。 作りかたは単純だけど完璧に仕上げるのは結構難しいんだよね! 生地作りと焼き上げの温度コントロールは数をこなしてマスター するしかない。
351 :
底名無し沼さん :2006/08/29(火) 08:10:22
>>349 炭の上にザクザクと置くのは俺もよくやるけど
火に酸素がいかねぇから、火もちが悪くね?
焚き火台の上の炭火に乗せるときはアレでも十分役立ってると思う。 火から降ろして地面に直下置きするときも底がヨゴレ難いし。 なにより脚付のほうがカッコイイ。
わしもそうおもう。
354 :
底名無し沼さん :2006/08/29(火) 15:45:56
ローストビーフを作る時のコツやポイントって何ですか? そろそろチャレンジしてみます!
355 :
底名無し沼さん :2006/08/29(火) 16:17:38
>>354 ポイントは火加減。
上火を強めにして、じっくり火を通すのがコツです。
...と、偉そうに書き込んだものの、何度かチャレンジしてますが、火が通りすぎたり、レアすぎたりです。
>>351 確かに火持ちが悪いかもしれん。でも、ザクザクと置くときは
下火は超弱火の調理をする時なので調理時間さえ持続してくれれば
酸素不足のヨワヨワ火力でもOKなのだ。
あれぇ?トライポッドを使ってるのは小数なのか・・・ あれでDOを吊るしながら料理すると、いかにもキャンプに来た っていう実感が湧く、情緒あふれるアイテムなんだが・・・ チェーンでDOを上下に移動できるので、火から遠ざけたり近づけたり して温度調節するのが簡単なんだよね。 嵩張るのが難点かな。
そう。トライポッドの難点は嵩張ること。DOってそれだけで 重量嵩むし、大物の荷物に入るんだけど「これ1つで」っていう 機能面でそれをカバーして良い道具になってると思う。でも、 それにトライポッドを付けるとちょっと俺的には・・・となる。 実際調理する時は火を維持するのに気を使う焚き火は俺は 使わないな。もっぱら炭火。だから火加減は距離と言うよりも 炭の量で決める。これならほっといて他の料理に専念したり 適当に遊びに行っても大丈夫だからね。
359 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/29(火) 18:46:27
大層な道具でロクな料理もつくれないドゥマニアたちへ 最強!!
トライポッドは下手すると「やり過ぎ感」が強くなるんで その他のアイテムとのコーディネートが難しいな… 10ガロンハットに幌馬車でオートキャンプにでも行くほどの カン違いヤローなら笑ってすませられるけど。
361 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/29(火) 19:00:19
>>360 ホーボーのことかぁ・・・・・
ホーボーのことかぁっっっっっっ1!!!!!!!!!!!!!
トライポッド、キャンプ場で用意してくれんかな。テントや椅子や毛布みたいな感覚で借りれるとありがたい。 それで、嵩張る問題は解消される。 DO持ってなくても、飯ごう炊飯にも便利。 調理に使わなくても、自立式ランタンスタンドとしても使えるぞ。
トライポッドってそんなにかさばる? 見た目はたしかにオーバーだけど。。 とはいえ最近は楽してツーバーナ使っちゃうから出番が減ったな。
365 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/29(火) 21:48:52
オイラの蜜壺の画像でつ。 今日はなんとなく掃除してみました。 87
366 :
底名無し沼さん :2006/08/29(火) 22:07:55
やっぱり長尺物は邪魔だね。何かと他の荷物に干渉するし。 それを我慢してまで欲しいと思わない。
367 :
底名無し沼さん :2006/08/29(火) 22:28:34
トライポッドは便利だけどな。。。。 直火OKのキャンプ場には焚き火台を持ってくのやめてトライポッドにしてる。
368 :
底名無し沼さん :2006/08/29(火) 22:35:14
まぁそん辺は個人の趣向だからあまり突き詰めるのは 止めようよ。無駄だし。周りや自然に迷惑さえ掛けなければ それぞれ好きなスタイルで楽しめばヨロし。
370 :
底名無し沼さん :2006/08/29(火) 22:49:12
>>368 そんなこと誰もがわかってるとおもうぞ。
ただし、ここは、そーいった個人的なこだわりを
大人気なくトークする間所なので不毛な話も特別にOKなのさ。
いやならこのスレッドから去れば言いだけの話。
>>369 2番目のやつ良さげだな。熾きた炭で今は使わないような
やつをしばらくストックしておくのに使えそうだ。
上のヤツは折れも買ったよ、おととし。 最初の使用で上の部分がグニャグニャに変形した… シングルバーナーを弱火にしてDOを一時間程乗せといただけなんだけど。 高いけど雲丹にしときゃ良かったとオモタよ
>>369 2 番目の奴ってすごい熱持ちそうだね。
テーブルでは使えなさそう。。
>>372 ホント?
俺も未使用品持ってるんだけど。。
>>373 信じられないけどホント。
グニャグニャってのは大げさな表現だったけど、横の梁が数箇所伸びた。
使えない程の支障は無かったと記憶しているが…、
もしかしたら倉庫にあるかも知れんから出てきたら画像晒すよ。
>>374 ありがとう。
どんなものか、近いうちに使ってみます。
376 :
底名無し沼さん :2006/08/30(水) 07:13:07
ありがとう
>>355 温度計を持ってるから温度計刺して目安にしてみるよ
377 :
底名無し沼さん :2006/08/30(水) 13:22:32
12inc目いっぱいにパンを焼いてます 迫力満点ですし受けも良い
今年もまたクルミ拾いのシーズンがやってくる! DOで焼く我家特製のクルミパンは美味いぞー、
379 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/30(水) 22:11:48
ドウは煮こみ料理にしかつかえん。フタは焼肉とか。 ムリしてやきりんごとか作らなくてイイとおもう。 ただのクソ鍋なのですからね。
>>378 ことしは俺もパンに挑戦してみようと思ってるんだ。
パン生地の作り方がよくわからなかったのでHPを
いろいろ調べて作って見る。何パンにするかが
問題だな。今本見てるんだけどうまそ〜ジュル
381 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/30(水) 22:16:48
オリーブオイルの香りが激しく繊細な かあちゃんのとんじるの風味を台無しにしてくれる。 ムカシナツカシのライスカレーも。
382 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/30(水) 22:19:37
一応キャンプチーフのコゲ落としも買った。 クソ鍋にカビはえて赤錆だらけだからクレンザーでしごいて またオイルいれてやる。このオリーブオイルが甘い香りでクセーんだな。
383 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/30(水) 22:24:32
ボクにとっては西漢のペティナイフとアルパインキッチンセット、ブラックライト エバニューのチタンクッカーのほうが大事。ドーはたまにしかつかわないから。
>>377 俺もやってみたい。12インチのパン!
12インチだと小麦粉どれくらい使いますか?
500g?それとも1キロ?
中まで火が通りますか?
パンはスキレットでもできるようだね。
ピザはダッチよりもスキレット向き。
そうだな。ピザの場合はスキレットの方が向いてるだろうね。 DOの深みがかえって邪魔になる。逆にパンは十分膨らませられるから DOの方が良いかもしれない。
>>380 案ずるより膿むが易しだよ、醗酵モノは気候に左右されるから
難しいけど数をこなせば失敗しなくなる。
>>386 スキでのピザはおススメ出来んよ、上火置くのに困るじゃん。
中華鍋用のゴトクをカバーの上に置いてそこに炭を置けなんて
言わないでね!激しく実用的じゃないから。
上火で表面のチーズに絶妙な焦げ目を付けるのがイイんだし。
そこで10インチスキレットに10インチキャンプDOのフチ付カバーを
組み合わせたのだが…、テーパーの角度が合わずしっくりこない。
>>388 凍男のだったらできるよ。
それと、上火なしでピザ焼いて、
火からおろした後、トーチでピザをあぶると
結構良い出来になるよ。
簡単でお勧め。
ロッヂからピッツァ用のパンが出てたね。 両手で持つやつ。 買ってみようかと思ったけど、そんなにピッツァ食わないから 買わなかったけど。
〜用ってのに釣られると結構道具が増える。
>>389 トーチで炙るのなんて考えもしなかったな、どうしても上火が
使えないときには試してみよっと。
でもホントはDOなんかより石釜で焼くほうがいいんだろうな、ピザは。
>>388 炭を置き難い蓋には、炭を熾したチャコスタをそのまま乗せると良い。
私は、キッチンダッチにそうしている。
394 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/31(木) 19:59:55
得意レシピ おかあちゃんのライスカレー おばあちゃんのトン汁 おじいさんのトロトロジュウスゥイなローストチキン
395 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/31(木) 20:08:40
ヽ(´¬`)ノ
>>393 チャコスタいいよね。
でも買うきっかけがなかなかないんだよなぁ。
俺もチャコスタは常に気になっている。あれが折り畳んだりして コンパクトに収納できれば買うと思うんだけどなぁ。。 今はネイチャーストーブ使ってるので炭熾しはそれでやってます。
>>397 焚火台と一緒に収納できるからあれで充分だと思うけど
399 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/08/31(木) 21:17:24
得意レシピ おかあちゃんのライスカレー おばあちゃんのトン汁 おじいさんのトロトロジュウスゥイなローストチキン
400 :
底名無し沼さん :2006/08/31(木) 22:35:08
>>397 チャコスタ持ってるぞ。
でも、火熾しになれたので不要になってしまった。
上火で使うのも別に便利じゃないし。(上火はフリンジに沿って熱源を
並べるから・・・。)
チャコスタは、ファイヤーピットとして使ってる。
直火禁止じゃむりだけど。
いやー、基地外茶魔のレスが全て見事にスルーされてますねw ここの皆さん大人ですね。いい事です。
>>400 火起こし卒業って奴やね。俺も切り炭は結構楽に熾せるんだが
焼き物をやる時の備長炭を熾すのにはネイチャーストーブが
まだ必要なんだよな。これ壊れたらチャコスタにしてみよう。
しかし、なかなか壊れないんだこれがw
>>398 いまスノピの焚き火台使ってるんだけど、それと一緒にも収納できる
ほど折り畳めたりするの?写真だと煙突に取っ手が付いてる感じだから
あまり折畳みのイメージはなかったんだけど。
403 :
386 :2006/09/01(金) 00:29:50
>>388 オレのスキレットはコールマンのヤツです。
フリンジがついているので大丈夫、上火が乗るよ。
ダッチでピザを作っている人って、皿に移すときにどうやっている?
スキレットだとフライパンを使うようにスキレットを傾けて、
ターナーで移せるが、ダッチの場合どうやってる?かなり厳しく無い?
404 :
底名無し沼さん :2006/09/01(金) 06:15:37
ピザ焼くときはオーブンを逆さで使う UNIとかの丸くなって無いフタのほうがいい コールマソとかだと真ん中に油溜まるから
ウチの場合、ピザ焼くときは上火とのバランスとる為、 底網置いて上げ底にし、更にクッキングシートもしいてるから 取り出すときは非常に楽。 そのまま食卓へGO
406 :
底名無し沼さん :2006/09/01(金) 12:29:21
>>397 UNIから折りたためるチャコスタでてるよ。
チャコスタ持ってるけど最近ぜんぜん使ってないなオレ
チャコスタ過去10年間で使用2回。 しかも、家で・・・アウトドアだと重いから最近は家でしかDO使ってない。
409 :
底名無し沼さん :2006/09/01(金) 13:33:49
>>288 皆様がロッジが良いとかほかは駄目とか 騒いでるけど アメリカの通販調べれば ロッジのDOだって
10〜12インチで30ドル位で売られてる。 それにしては日本で売られてるDOの価格が高すぎるんだが、
値段の感覚的には スポーツオーソリティの¥2980位で アメリカならロッジが買えるわけ。
だから 品質的にそうそう違いがあるはずがない。 自信持って使ってください。ちなみに私は
ホームセンターで買った中国製ノーブランド10インチ¥1000です。何の問題もありません。
ガタガタでボコボコの鋳肌がとても印象的なキャプスタのDOやスキでも 実用では別段困る事などありませんから。 でも私にとってDOとは趣味も兼ねる道具なので、どうせなら自分の 気に入ったモノを使いたいです…
411 :
底名無し沼さん :2006/09/01(金) 15:37:32
チャコスタ買ってから4年、この夏、初めて使いました。 ホントに新聞紙一枚で焚きつけられて、感動。
412 :
288 :2006/09/01(金) 16:03:26
>>409 288です、
スポーツオーソリティ使い倒してますけど調子いいですよ、
ふたの擦り合わせもいいし、いまのところなんの問題もないです、
まぁこれしか使ったことないんで、比べようがないんですけどね、
413 :
288 :2006/09/01(金) 16:06:28
288です、 底網はあっと言う間に壊れましたけど、それもだましだまし使ってますよ、
ま、趣味の領域だから、好きなブランド買うよろし。 今はチキンフライヤーが激しく欲しい。
415 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/01(金) 17:35:06
得意レシピ おかあちゃんのライスカレー おばあちゃんのトン汁 おじいさんのトロトロジュウスゥイなローストチキン
俺はロッジしか使ったことはないけど、使い始めて5年くらいかな? 別に他のメーカーでも良いと思うよ。コールマンだろうがなんだろうが。 DOを道具として育てて行くのも楽しいからそれをしたければ鋳鉄のもの を買えば良いし、楽にDOの機能だけを使いたいのであればユニフレの を使えば良い。これもどれほど調理の差につながるかわからないけど 蓋と本体の摺り合わせは、まぁ出きるだけきちっとした方が良いんだろうね。 でも、ほとんどは蓋をある一定のポイントに合わせるとカタカタとならない 個所があるっていう程度だろうからあまり神経質に考えない方が吉。 1箇所ピッタリポイントがあればOK。
>>416 なるほどなー>ぴったりポイント
目から鱗ですた。
418 :
底名無し沼さん :2006/09/01(金) 22:00:23
ぴったりポイントが無いDOもある。 ロッジのB級品はどれも駄目だった。安かったんだけど買うのはやめたよ。
>>418 そうだね、私も近くのスポーツショップでロッジ買おうとしたんだけど
どう回してもぴったりポイントがなくてやめたよ、
420 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/01(金) 23:40:46
得意レシピ おかあちゃんのライスカレー おばあちゃんのトン汁 おじいさんのトロトロジュウスゥイなローストチキン いもうとのあまダルイやきりんご 俺のカリカリローストチキン
ぴったりポイントがないDOはやっぱり買う気にはならないよね。 それが調理にどれほどの影響を与えるのかはわからないけど。 多分それほど影響はないと思うけれどせっかく買うなら、ちゃんと した物を買ったほうが気分的に良いよな。 俺はDO使って調理するときは、フタして記憶にあるぴったり ポイントに蓋を合わせて「カタカタ・・」あれもうちょっとこっちか 「ピッタリ!」お、ここか。って感じでやってる。なんとなく 気分が良いこの瞬間。
>>421 それ、すっごくよくわかる。
これから買う人はネットで買わずに
ちったあ高くても自分の目で確かめて買うといいかも。
自分は今までラッキーだったのかな? 海外からロッジのキャンプDO3個。キッチンDO2個、12インチキャンプ10インチキャンプ いずれも、ピッタリしまったよ。 ま、すごい昔の話だから、ロッヂも今ほど忙しくなくて、クラフトマンシップってのがあったのかもな。
俺はコールマソやキャプスタを持ってるけどピッタリの範囲広いよ 、、、そんなにガタガタの多いんか?((;゚Д゚)ガクガクブルブル なんていいつつ事前にサンダーまで用意してたんだけど 未使用w
コルマソやスポオソのって旋盤で加工してあるじゃん、 ピッタリで当たり前。 ロッジは鋳口を削るだけで合わせ面の鋳肌はそのままだから 比較にならないよ。 キャプスタでピッタリなのは素直にスゴイと思う。 オレの知るかぎり売り場で見たのはことごとくガタガタってか グワングワンだもん。
426 :
底名無し沼さん :2006/09/02(土) 08:22:37
ピッタリくるよーにすり合わせ加工してあげれば良いんですよ。 面倒だけど間違いなく愛着わきます。
折りのコンボクッカーはサンダーで5mm以上削ってガタ取った。 何度途中で投げ出そうと思ったことか…
キャプスタのスキレットでぴったり合うの持っている人いますか?
キャプスタスキは大きいとそれだけガタが大きいような 6インチは意外と精度?いいよ
>>402 亀ですまんが
チャコスタは平たく畳めるから、*の焚火台とそのケースに一緒に収納できるよ
431 :
338 :2006/09/03(日) 19:53:36
あれから店頭で数種類の実物を見て回りました そしてメーカーの先入観がない嫁の一押し コールマン!10インチコンボクッカー 6380円 深さがとれる事が決め手だったらしい 今週購入予定
初めてのダッチオーブンを買おうと情報を収集中です。 カセットコンロと鍋や、七輪で焼き物などでちまちました料理が中心ですが、 ワイルド?なものも作ってみたいと思っているところです。 家のIHコンロで使うことも考えるとユニフレームを選ぼうかと考えているのですが、 かなり深さがあるので上面からの炭火が役に立たない気がしますが、使っている人、どうですか? あと、スノーピークも面白そうとか、ダッチのキャンプの足切りも良いかななんて考えているところです。 他のメーカーはまだ実物を見ていません。
セカンドにオーソリティ10インチ買ってみたけど、 予想以上イイ! 一応報告。
スポオソのはコストパフォーマンス抜群だよ。 あと、ポイントって釣具屋で売ってるオリジナル品も最高にイイ。 正直、ブランド志向じゃない香具師が羨ましい…
ふたがピッタリ閉まるってだけでそんなに味に差が出るとは思えない 道具に金かけるより食材に金かけたほうがよっぽど効果あると思うが
同感
そんなことはとっくに既出だし。
>>435 禿同
まぁ本人が愛着あって大切にしてれば自ずと料理は何でも旨くできる
と思ふ
すり合わせが悪いから買い替えるってのは よっぽど隙間が空いてるのでもない限り行き過ぎだと思うけど だからって、蓋の向きを変えたり少し削ったりする事で 少しばかり味が良くなるなら、それを否定する必要もないわな 料理が美味しく出来るかどうかなんて 食材選びも含めて、そういった小さな工夫の集大成だと思うんだ 小さな工夫をたくさん知ってる人の料理って 同じ材料で同じ物を作ってても、やっぱ美味しいと感じるよ
ほんとそうだよね、 火加減もいいかげんな薪や炭火よりガスかIHのがおいしいよね、
441 :
底名無し沼さん :2006/09/05(火) 01:55:52
すりあわせが悪いってより、蓋が若干大きくて完全に閉まらない、 無理に押し込むと蓋をリフターで開ける時に今度は鍋ごと持ち上がって、 蓋が開かない、しょうがないので揺すってやって何とか開ける。 でも熱くなっててリフターではもう蓋が閉められない。 文句をメールでメーカーに送ったら新しいダッチオーブンを送って来たのは 良いけど、新しいのもまた同じで蓋を開けるのに鍋がついてくる。 蓋って鍋の上に蓋の重さだけで乗ってるだけと思ってたんですけど、 違うんですかね?
442 :
底名無し沼さん :2006/09/05(火) 02:03:22
>>439 小さな工夫をたくさん知ってる人がダッチを使ったとしたら?
443 :
底名無し沼さん :2006/09/05(火) 02:30:36
>>433 何がいいのか、書けよ。
訳ワカンネェYO。
>>432 DOは底が深い方が、調理のバリエーションが広がります。
上火までの距離を気にするなら、ハーフパンを使うか、網で底上げして調整。
445 :
底名無し沼さん :2006/09/05(火) 07:23:02
>>441 #
それ何処のメーカー?
蓋がそんなにキツイって使う前に分からなかったの?
買う時はピッタリだが、熱で鉄が膨張するからきつくなると思われます。
447 :
底名無し沼さん :2006/09/05(火) 07:44:34
>>446 いくら熱で膨張するからと鍋ごと持ち上がってしまうのは不良品なのでわ・・・・?
448 :
441 :2006/09/05(火) 10:54:05
>それ何処のメーカー? キャンプコレクション。この段階ですでに間違いですかね。 買うときは、そんな問題おきると思わなかったんで、 全然気が付きませんでした。 シーズニングしてて、あれこの蓋斜めになって、ちゃんと閉まってないぞ って気が付いてんですよ。ちょっと接触面凸があったんでグラインダーかけたん ですけど、凸無くなっても全然ダメ、蓋と鍋が噛み合ちゃうんですよ。 で、逆に熱を加えると大きさが馴染んで良いのかなと思って使ったんですけど やっぱダメ蓋に鍋が付いてくる。 で、メーカーにクレームで新しいの送ってもらったんですけど、コンポ開けて 蓋と鍋合わせたらやっぱ一緒なんですよ。かみ合って外れない。もちろん まだ熱はかけてません。 で、ダッチオーブンでこれで正解なのー?と思ったわけです。
449 :
底名無し沼さん :2006/09/05(火) 11:09:37
>>448 蓋と鍋を着払いで送って
返金、もしくはちゃんと使用できる物と交換してもらう事をお勧めする。
450 :
底名無し沼さん :2006/09/05(火) 12:53:00
小樽のなるとって店の塩味の若鶏のから揚げみたいなの ダッチで作りたいんだけど、レシピ教えてください。
>>450 西区平和にあるS&S畜産でも買えるよ>なると風半身揚げ
DOを買って1ヶ月。どうにかシーズニングも済み やっと初レシピのカレーを作りました 茶碗蒸しを作りたいのですが、水は張らなくていいんですか? DOは水なしでスチームできるので野菜をゆでるのも水なしで、って書いてあったんですが 茶碗蒸しもOKですか? 水なしで作ると固くならないかな?
煮物や蒸し物は基本的にDO向きの調理法じゃないよ、 買って一月位の若い鍋で茶碗蒸ししたら折角の油分が殆どトんじゃうなぁ。 野菜の無水調理と茶碗蒸しじゃ全然ハナシが違うからね。
454 :
底名無し沼さん :2006/09/05(火) 22:09:36
>>452 水のかわりに野菜をいれれば「蒸す」ことができるかもしれない。
>>453 >>455 ありがとうございます
やっぱ初めのうちは揚げ物・焼き物が無難ですかね〜
もっと料理のレパートリーを増やして使い込んでから挑戦します
>>456 難易度の話ではなく、向き不向きの話をしてるんじゃないの?
ダッチオーブンのレシピを見てみるといいよ。
向き不向きというのは、例えればマラソンランナーに短距離走や走り幅跳びさせるような感じか。 出来なくはないし、それなりに結果も出せる。 DOレシピ本にもピンキリあって、万能鍋のような扱いだが、基本的にはオーブンなんですよ。 (我が家も大鍋としての使用頻度が一番高いけど) ちなみに蒸し料理は水蒸気による(80〜100℃の安定した)加熱というのも重要です。 茶碗蒸しは熱し過ぎるとスが入るので、DOではお勧めしにくい。出来なくはないですが
そろそろ採れたてのサツマイモが店頭に並びだした。 今週末は石焼き芋でもしてみようか。
石焼き芋もDOで美味しく仕上げるにはコツが必要だったりする なーんも考えないで調理するとべチャべチャで食えたもんじゃない
>>460 へぇ。
コツは知らないけどおいしいの出来てるよ。
462 :
底名無し沼さん :2006/09/07(木) 07:32:14
昨夜、サツマイモを普通に鍋で蒸したら簡単に美味しく出来てしまった・・・ 採れたてだから美味いんだ!と自分に言い聞かせたが、正直DOお父さんは悲しかったよ。
最近は(芋に限らず)糖度の高い品種が多いからねぇ そこを敢えてDOで美味しさに挑戦する、ってのが良いんじゃないですか?
>>460 今週末に挑戦しようと考えてるんだけど、そのコツを教えてください!
『どっちの○○ショー』を見てるんだが、 丸鶏の中からご飯が出てきて、スタジオの皆さんが「えぇ〜!」とか言ってるんだが、 なんだ、スタッフドチキンじゃねぇか。 DO使いにはちっとも漸新ぢゃねぇぞ
test
みんなブランド好きなんだな、、 カインズで1000円で買ってみて使えなかったら、それでもいいやと 思っていたら、カナーリ美味いものが出来てびっくりした。 でもってキャンプ行く友人に貸してあげたら、それ以上に高いケースを かって返してくれた。ごめんよ、、友人。
見た目はわからないけど、不純物が混じってるかどうかってのでも 値段の違いにあると思う。 安いものは、特に取り扱い注意って気がするんだが。 ブランドかノンブランドかだけの違いだけだったら迷わず安いのにする。
やっぱ品質の信用性で買うんじゃないの? 別にそれほど高いものでもないが、使えなかったらゴミになるしかないし。 DOくらい嵩張るとゴミの日に出すのにも気を使うよ。 まったく同質のものだったら安いのを買うさ。 まあ日本人はブランド好きで買うの奴も多いかもしらんが。
大丈夫大丈夫、安いのでも十分使えるよ、
ブランド志向ではないがシステム性を考慮すれば 必然的にロッヂを選ぶ事になった。
>>471 うちは必然的にユニフレームになった。
10インチほどの大きさで、深い奴が
安い物の中から見つけられなかったという
のが主要因。
オーソリティあたりでウルトラディープ級の奴があったら
絶対にそっち買っていたとオモウ。
ロッヂ使いのオレの場合、雲丹ウルトラディープ級の深さが必要なときは キャンプ用本体とキッチン用本体の貝合わせでどうにかしてる。
474 :
底名無し沼さん :2006/09/08(金) 22:28:55
愛着があって大切に使ってる俺の安いDO ぶっ壊れない限りずっと使い続けます
なんか安いダッヂ大切に使ってる奴のがカッコよく思えてきたよ、
476 :
底名無し沼さん :2006/09/08(金) 22:50:34
>>474 安いDOでも当りがあるからなー。
大事に使う事はいいことだ。
477 :
底名無し沼さん :2006/09/09(土) 22:43:50
はじめましてーノ 今コンボクッカー使っているんですが、 もう少し大きいサイズがほしくなって ググッてるうちにココに来ました。 1から読んできます。
478 :
底名無し沼さん :2006/09/09(土) 22:58:10
>>478 俺なら18cmですね。
思い切ってコンボクッカーってキツイかな?
先週まで11日程北海道走ってきましたが活躍しました。
>>479 レス、サンクス。
18インチで考えます。
18インチで考えます。× 18cmで考えます。○
482 :
底名無し沼さん :2006/09/10(日) 19:21:50
>>467 カインズの10インチ¥1000ウチも使ってます。ウチはアウトドアよりキッチンで使うことが遥かに
多いので 脚無し サイズも10インチで十分。 他のものと比較はできないけど
使い勝手では十分に大活躍しております。 ロッジなんか買わなくて良かった。
483 :
底名無し沼さん :2006/09/10(日) 20:55:41
ロッヂなんかは余計だろ。 ロッヂが日本に紹介されなきゃ、DOさえもないんだよ。 15年前なんか、どこのショップにもなかったんだから。
ユニフレームウルトラディープ買って、意気揚々とDO料理! 最初に何回か家で使った後で、 昨日初キャンプ場デビュー。 そして、デビューメニューはスタッフドチキン。 感想は、おいしい! けど疲れた・・・ 慣れてないので、自分が立ちっぱなしの付きっ切りだったので、 一緒に行った友人達がくつろげずに、周りをウロウロしてた。 手早く出来るようになればよいのだろうけど、 当分ダッチはイイヤと思っちゃった。 もし使うとしても、こげてもいいや位に思ってカレーとかにしか使わないかも。 せっかくキャンプに行っても、せせこましく動いて、 周りもくつろげなくなるなら、やらない方がいいなと自分は思いました。 いやー、正直凹んだ・・・。料理は上手く出来たけど、なぜかすっきりしない・・・。 皆さんみたくDOのプロのようになれば、手早く余裕を持ってできるのかもだけど、 自分にはきつかった・・・。
>>484 うん、それ俺と同じw
一人ダッチに付きっ切りで、友人達には呑んでろよって言ってたけど。
調理後も一人で油塗ってたり、やっぱ気を使うよね。
ダッチすげぇ〜ってなるはずが、ダッチ=面倒ってイメージにさせてしまったorz
それ分かるな。 だから、家でしか使わなくなったよ。 アウトドアって気軽で美味しけりゃ良いかなってね。 結局、アウトドアではBBQを極めるようになってしまった。 DOはお家・・・おかしな展開だが。
DOの料理は、もうテント張るのと同時に進めるがよい。 誰かDO担当にしてやると、テント張り終わるころには下ごしらえ くらいは出来てるし、あとは料理によるけどだいたい弱火にして ほっぽいて皆で呑んでればそのうち出来上がる。
おまいら道具に使われてるよ! DOって楽する為の鍋なんだから弱火でひたすら放っとけばいいんだよ。 なんの為にDO買ったんだ? 簡単に手間掛けず美味いモノ食う為じゃ なかったのか? ウチのキャンプは2品目、3品目の調理に突入するときも中を軽く拭くだけ だし調理後の油さえ塗らない。 でもくっ付いたり焦げ付いたり錆びたりしない。 みんなの鍋って完全にブラックポッド化してないとしか思えないんだが… それともDO料理に向かないメニューを試しているのか?
>>488 ブラックポッド化いうけど、うちのは2,3回目から
別にくっつきもしないし、焦げてもすぐ落ちるから
特にその辺では大変さは全くないぞ
多分、484-486と言っている事の視点が異なってると思う
そういう意味で言ってるのではないと思うぞ
>>488 > なんの為にDO買ったんだ? 簡単に手間掛けず美味いモノ食う為じゃ
> なかったのか?
いえ、安売りしていたのでなんとなくですが。
>>490 安売りしててなんとなく
買う物?
飼ってすぐ使える物でもないのに・・・・?
最初のシーズニングだってしなくちゃいけないし
使うまでに手間かかる
物なんとなく買って
使う?・・・・俺には理解できない・・・・
構え杉w
493 :
底名無し沼さん :2006/09/11(月) 11:12:21
っていうか「DOってラフに扱うもの」っていう観念に逆に 縛られてるって感じだ。弱火でほっとく料理もあれば ちょっと面倒をみてやった方が良い料理もあるし、 面倒見た方が楽しい時だってあるじゃん。
>493 同意。 うちは、買ったは良いが出かける機会が少なくなった為 家で使う頻度が増えた。 でも、かかる手間や手入れは同じ。 作っても楽しい、手入れも楽しいが大事と思うな。
>>491 なんとなく買っちまったんだから仕方ない。
シーズニングなんて洗って油塗って
オーブンに放り込んで終わりだし。
そもそもこれくらいの手間がなきゃ玩具として
面白くないし。
料理にしたって家でならDO使わないほうが
ずっと楽に出来るようなメニューばかりだし、
外でならそれこそ外でやらなくても良いような
メニューがほとんどだしね。
でも、それをあえて楽しむのが玩具ってもんだよ。
いろいろと考えすぎずに、お気楽にね。
496 :
底名無し沼さん :2006/09/11(月) 23:44:31
>>484 DOは手早くやるというよりも、ゆっくりってイメージがあるな。俺は。
ダッチを焚き火に掛けて、みんなで囲んで面倒見ながらみんなでトーク。
(別の料理を焚き火で作って食べながら待ってもいい。)
後片付けは、適当に洗って、水はって重曹入れてまた焚き火。
油塗ってまた火に掛けて・・・。
てな感じかな。DOはじめから時間のかかるものと考えた方がうまくいく。
時間を掛けられないときはDOは持っていかないな。
とにかくDOを楽しむ事が大事なのであって その方法は人それぞれでいいってことだと思う。 オレなんかキャンプに持っていって焚き火に 載せても結局は眺めただけで調理には使わなか ったってことさえある。
>とにかくDOを楽しむ事が大事なのであって (゚Д゚)ハァ?
499 :
底名無し沼さん :2006/09/12(火) 23:12:17
鬱になりたくてDO使う奴はおるまい。
DOを楽しむ事が目的ってのは本末転倒な希ガス
家で料理をしたことが無いヤツのくせに、 「DOなら簡単に美味いモノが出来る」 と、思い込んでいるんじゃないか?
>>501 多分、DOを買おうと思う位なので、
大多数は料理に多少腕に覚えのある奴がやるのではないか?
もちろん、全く料理した事いままで1度もありません!と言う奴もいるとは思うが。
どっちにしろ、思いいれがないとDOは面倒になるね。
何せ、普通に料理するにはDOなんぞ無くても十分事足りるわけだし。
バーナー使う奴なら、クッカーセット買った方がめちゃめちゃ使える。
じゃ、何のためのDOと言うと、炭火や焚き火で乱暴にガンガン使えるってのが最大の特徴だとは思うが。
乱暴な使い方で適当にやってもOKと考えるなら、思いいれなぞ無くともDOを買うメリットも出てくる。
504 :
底名無し沼さん :2006/09/13(水) 11:30:24
寒くなってきてうれしい
>497 キャンプにDO持って行ったがハーフパンしか使わず(ピザ&すきやき) 薪が残ったのでディープの方はカラ焼き&シーズニングして帰ったことがある。 薪を使うと即効でブラックポッド化(見た目は)するからね。
錆の上にオイル塗って誤魔化したけどやっぱだめだよね・・・?
>>505 それ、すすが付いてるだけじゃないの?
ダッチオーブンの入れ物が汚れそう。
ま、煤もコーティングとしてじゅうぶん役に立ってる。
>>506 程度にもよるけど、駄目。
錆(酸化鉄)が残ってると周辺の鉄の酸化を促進する恐れがあります。
油の膜に閉じ込めても、じわじわと進行するかも。
重曹使えとは云いません。水洗い程度でいいから、ガシガシ落とした方がいいですよ
>>509 う〜ん・・・・そうですか。
まだ買ったばかりなので全部やり直そうと思います。
アドバイス感謝です。
うちは少々の錆びは束子でこすって、あとは火にかけ油塗っておしまい。 それでOKでしたよ。
512 :
底名無し沼さん :2006/09/15(金) 10:55:41
最近ヤフオクで出回っているDOで、ロッジ・ロジックが ルイス&クラーク社向けに出しているものってどうなんですか? 12インチディープで、ロジックより大分安いようなんですが、 同等品なのでしょうか? 知っている方おられましたら、 教えて下さい。お願いします。
限定モデルでしょ。 昔はロッヂもスキレットの裏に鹿とか動物の絵なんかを 型にして、粋だったけど最近ないもんね。 ソルトレイクのオリンピックの記念モデル出たよね。 値段は出品者が設定するものだから、何とも言えないね。
ソルトレイクの星マークよりはルイ&クラの絵柄が雰囲気出てイイと思う。 だけど12のDEEPはホントにデカイから心して買ったほうがよいな。 安くしても売れないのにはワケがあってことだよ、日本人にはデカ杉。
516 :
底名無し沼さん :2006/09/15(金) 16:56:39
>>513 確かに大きすぎて家ではもてあますけど、大勢でBBQやったりするときは
大いに役に立ってるよ。
517 :
底名無し沼さん :2006/09/15(金) 18:10:27
人数によって10と12を二個使い回すならベストだと思うんですが
二個も同じようなブツはいらん
俺も 12 インチ買って 10・12 インチを使い分ける予定。 やっぱ家族じゃ 10 インチだし、みんなでやるときは大きい方がいい。
だね 明日ローストビーフ作るどー! 温度計で内部の温度計りながら慎重にやる予定 だが、内部の温度が何度だとOKなのかわからない・・・ 単なる焼いた肉の塊になるのだけは嫌だー!
521 :
底名無し沼さん :2006/09/16(土) 14:48:12
10インチだと、小さな焼いも1本しかできないもん
522 :
底名無し沼さん :2006/09/16(土) 14:50:10
4月にしまっておいたダッチオーブン、淀の物置からだしてみよっと。 さびてないといいなあ。
524 :
522 :2006/09/17(日) 15:34:57
カギをなくしますた。物置があきません。どうしよう。。
>524 購入した店、もしくはメーカーのお客様センターに連絡する。そんなに複雑な鍵ではないので、スペアキーは簡単に用意してくれるはず 急ぎたいならタウンページ見て『鍵の110番』に連絡
527 :
522 :2006/09/17(日) 23:02:11
ありがトン、親切な人たち
528 :
底名無し沼さん :2006/09/18(月) 05:48:59
蓋が落下して、 子供が足の指を切断した事故が有ったね。 昨日、栃木のキャンプ場で。
>528 それってDOの蓋?? ル・クルーゼの蓋で骨折ってのは昔読んだけど・・・・ 何にでも事故はあるね。 DOで火傷は経験したな。 まだ残ってる。小さいけど。
>>522 で気になって俺も半年振りに物置からロッヂスキレット出したー
全然錆無しだったよ( ´ー`)y−~~
ごく薄く均等に油塗って新聞紙でくるんでおけば大丈夫
あとのは漆塗りやら常時使用やらだから大丈夫だた
532 :
底名無し沼さん :2006/09/19(火) 20:48:52
533 :
底名無し沼さん :2006/09/19(火) 20:54:41
タバコ早める?
534 :
最強主義道具学 ◆xYeTOjm502 :2006/09/19(火) 21:12:31
三脚も買って庭に吊るしておくといいよ。
535 :
底名無し沼さん :2006/09/19(火) 22:58:06
536 :
底名無し沼さん :2006/09/27(水) 16:24:10
最近、コンボクッカーを入手いたしました。 主にキッチンで使おうと思うんですが、お勧めのレシピがあれば教えてください。
もうかなり有名なんだから料理板にスレ立てした方が反応がいいと思うよ。
538 :
537 :2006/09/27(水) 16:33:50
>>536 すまん、かなり見当違いな事を言った。首吊ってくる。
ですからその事をいっちょるの。
>>540 おまえは、スレの意味を理解して言っているのか?
半分錆びてたので初期化しようとしたけど黒いの落ちない・・・
完璧なシーズニングを目指すなら電動ドリルで磨くって紹介されてたんだけど ロッジシリーズつるつるに磨いて良いの?
エアリューターでピカピカの鏡面仕上げにしてみたいな
545 :
底名無し沼さん :2006/09/30(土) 00:50:46
<____> (゚д゚) || 格好つけて高い路地を買うんなら ( ̄ ̄ ) 安くて丈夫などこでも買える __| ̄|| ̄|_凸_ CAPTAIN STAG ・・・・・・・・・・
右前足の横にあるのはウンコか? 踏むなよ! 臭えから。
547 :
底名無し沼さん :2006/09/30(土) 08:18:10
ウンチを換気扇に投げつけたら大変なことになったお
>初期化 マジレスすると クレンザー+亀の子束子でええかと、、そのあとお湯でしっかり濯いでね
真鍮のブラシでガシガシやるのが一番イイ! 楽で完全にコゲ錆ヨゴレを初期化できる。 クレンザーとタワシじゃ鋳肌の奥にこびり付いた錆やコゲは落とすの大変。
>>548 >>549 洗剤で洗うと一瞬で黒色じゃなくなるって思ってたけど違うんですね。
一生懸命真鍮ブラシで磨いてやっと地が出てきましたよ・・。
もうみんな気を使い過ぎだよ
553 :
底名無し沼さん :2006/10/17(火) 21:59:40
>>552 ダッチオーブンの扱いに気を使いすぎという
意味じゃまいか?
554 :
底名無し沼さん :2006/10/18(水) 11:41:04
>554 うん、せっかく育った被膜が落ちちゃうもんね。 でもまあ育て直すのもそれはそれで楽しいし。
557 :
底名無し沼さん :2006/10/18(水) 17:18:11
膜は落とすもんじゃない、破るもんだ
くだらねえ〜
560 :
底名無し沼さん :2006/10/19(木) 00:22:07
お前らみんなくだらねぇ〜!!なんだかんだゴタクならべねえでヤレつ〜の! ダッチオーブンごときでガタガタ抜かすなや。ガンガン使えばそのうち自分の モノになってくるんだって。俺はキャプスタ、ロッジ、コールマン、ロゴス全部 使ったが、どれでもうまく料理できるんだから。そんなに神経質になるなつーの。
561 :
底名無し沼さん :2006/10/19(木) 01:31:15
563 :
底名無し沼さん :2006/10/19(木) 09:33:44
嫁さんにするならDOやスキレット重たがらないのにしとけ〜
564 :
底名無し沼さん :2006/10/19(木) 09:38:39
なんかあったの?
家でも使えるからって買ったのに押し入れの肥しになってるからさ(´Д⊂グスン
566 :
底名無し沼さん :2006/10/19(木) 12:57:08
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
567 :
底名無し沼さん :2006/10/19(木) 14:08:01
ウチなんて、バケツ代わりに使ってるからムキムキだお
DOくらい持ち上げられないと赤ちゃん抱っこできないよ
569 :
底名無し沼さん :2006/10/20(金) 22:47:46
DOを初めて購入しようと思ってます。 コスト的にコルマソのコンボを購入するとこでしたが、ココのレスを拝見して思いとどまりました… 色々、考えた結果、我が家の家族構成、いつもキャンプに行く人数を考え、ロッヂかユニの10インチディープ〜12インチで悩んでおります。 ちなみに我が家は子供三人の五人家族。家族だけでキャンプに出掛ける時もあれば、仲間を含めて八人位になるときもあります。 達人の方々、是非アドバイスお願いします。
>>569 ユニならダッチオーブンというもの自体の後悔はしない。
使わなきゃ、何買っても後悔するが。
凝り性、育て好き、まめさがあるのなら、ロッジでも
道具という点で楽しみが増える。
しかし、少しでもサボると、嫌になる可能性もあるが。
コールマンからロッヂかユニ選択を変更するあたり、きっとここの人間に聞くまでもなく
実は自分の心の中では答えがでていると思うぞ。
571 :
底名無し沼さん :2006/10/20(金) 23:23:08
鋳鉄製はキャプテンスタッグであろうがロッジであろうが大差ない。 実用性を優先させてユニ。 サイズは10inchでいーんじゃないか?
5人家族なら12インチだろ!10インチじゃ小さいぞ! スノピの28センチも使い勝手いいぞ!
573 :
底名無し沼さん :2006/10/21(土) 00:49:40
横レスもうしわけないが、 薫製スレって有る? 有っていいはずなのに、探しても見あたらないと思うのだが・・・。
574 :
底名無し沼さん :2006/10/21(土) 01:55:19
ロッジロジックのコンボクッカーを購入しようと考えています。 コンボの蓋をスキレットとして使用する際にスキレット カバーは9インチでは小さいし10 1/4インチでは 大きすぎると思うのですが、みなさんどうしていますか?
575 :
底名無し沼さん :2006/10/21(土) 02:12:05
576 :
底名無し沼さん :2006/10/21(土) 02:25:19
>>569 俺もユニに一票。
12 インチ欲しいなぁ。
>569 ユニ10インチ使ってます。 うちは4人家族なんで、ローストチキン作るにもコレがちょうどよい大きさ。 5人家族なら12インチじゃないですかねぇ。 8人くらいならどのサイズでも1個じゃ足りないと思いますんで。
579 :
底名無し沼さん :2006/10/21(土) 12:33:51
ユニにするかそれともその他の鋳鉄製にするかは 何を作るかというよりもやっぱりDOを使うことで可能になる @「料理のバリエーションが凄く増える」 A「DOを使いこなす楽しみができる」 の@をとるか@とAの両方をとるかによると思うよ。 面倒はできるだけ省いて美味しいものをという@の人はユニを、 料理も美味しいのを食べたいしDOという道具を使う楽しみも 体験したいというAの人はダッチを選べば良いと思う。 問題になるのはAの時のDOの世話だよね。これが要領が悪いと 始終うろうろしなきゃいけなくてせわしないことになる。慣れればなんてことは ないけど。面倒に感じる人がいるのもそれは当然のことだと思うよ。 大きさについては結局12インチ辺り買っておけば良いのではないかと。 8人なんか集まるときはどうせ何作ったってそれぞれDO料理だけで満腹と いうわけにはいかなくなるんだから。
ダッチオーブンって何個かほしくならない? 一つはパン、一つはスープ、一つは肉料理、一つは焼きプリンとか焼きリンゴなどの デザート、もう一つはカレー、もう一つはご飯とか。。。
>580 ご飯以外は1個でこなしてる俺様がきましたよ ケーキ等主体で他の料理にも使うけど別に問題ないし、欲しくもならない ただし、ピザやパイ焼くのにハーフサイズの底の浅いやつがないと困る。個人的に
582 :
底名無し沼さん :2006/10/21(土) 23:01:49
みんな一回のキャンプで何種類くらいの料理でダッチを使いまわすの?
583 :
底名無し沼さん :2006/10/23(月) 11:21:26
>>569 大人数なら12インチがいいかと思います。
主に使う熱源はなんですか?
それによって脚つき、脚なしを選択すれば?
熱源の種類によって、あるには自宅でも使う場合はキャンプ用脚なしのほうが便利。
メーカーはどこも似たり寄ったり。
ただ安いものは蓋の重さが足りなかったりする。
でもそんなときには上に石を乗せればよし。
高いものを買って持ち腐れにするなら、安物からはじめればいいと思う。
使用頻度が増えていくうちに、自分にあったものが見えてくるようになる。
そこで必要ならもう一台買えばいい。
使用後、お湯とたわしでこすって乾かして油を塗っていますが 布に黒い汚れがつきます。 油の焦げでしょうか?もっとたわしで洗った方がいいのか よくわかりません・・・
焚き火で作った、パンケーキ。その場では最高にうま〜〜だった。 残った分、家に持って帰って翌日食べようとしたら、煙臭くて、、、
焚き火で作った、クリームシチュー。その場では最高にうま〜〜だった。 残った分、翌朝食べようとしたら、黒いつぶつぶがいっぱい浮いていて、、、
588 :
底名無し沼さん :2006/10/25(水) 21:48:42
>>587 DOで作った料理を食べ残す場合、別容器に移す。
これ基本。
589 :
底名無し沼さん :2006/10/25(水) 22:48:20
φ(._.)メモメモ
φ(._.)メモメモ
591 :
底名無し沼さん :2006/10/26(木) 09:08:14
〆(..)メモメモ
>>588 キャンプで疲れ果てて満腹で酔っぱらって。。。
ひとり別鍋に移し、火にかけてメンテナンス作業。。。これはつらい。
やっぱダッチは三食使いっぱなしのカウボーイ向けだと思う今日この頃。
汁物なんかするからだよ。
べつにブラックポットになってれば、汁物だって、移しかえる手間があるだけ なんてことないでそ。 移し変えて、水張って、沸いたらささらでこすって、お湯を捨てる。 あとは、ボロキレで汚れをふき取って、油を引くだけ。 これがつらいっていうのなら(ry
飲んで食ってイイ気分の時には多大な負担だろ。
596 :
底名無し沼さん :2006/10/27(金) 01:59:38
夜、酔った時は負担と言うか手間だよね。 そんな時はキッチンペーパーで軽く拭いて、水を張ってコンロにかけてお湯になったら、 使い終わった割り箸で適当にガシガシこする。 お湯を捨ててまたコンロにかけて水気を無くしたらそれで終わり。 翌朝、朝食の前後にちゃんと手入れしている。
597 :
底名無し沼さん :2006/10/27(金) 06:43:17
まあ月1ペースで半年も使ってれば一晩くらいどってことなくなる それが嫌なら南部の漆塗りや黒川買えばええやんか
>>597 まったくや!!
少しくらいサビたって次の日お湯湧かして油ぬったくっとけば
のーぷろぶれむ。そんなに心配ならル・クルーゼにした方が
いいよ
別に錆てもかまわんけど鉄臭い料理は喰いたくないんだ。
だったら、アルミ鍋使え
603 :
底名無し沼さん :2006/10/28(土) 22:39:53
インドア派の妻が珍しくダッチオーブンで料理を作りたいと言い出しました。 僕は大歓迎です。前日に書籍を見ながらせっせと用意をして います。僕は仕事が忙しいのでメニューを確認せず寝ました。 現地について初めて、メニューが「塩釜料理」である事が発覚しました。 ダッチオーブンを守るアルミホイルもそれに変わるものも何もありません。 近くにお店もありません。。。。
別に、いいんでないの?
605 :
底名無し沼さん :2006/10/29(日) 14:21:18
>>603 料理の後、お湯を沸かして塩分を取ればいいだけでしょ。
何の問題もない
606 :
底名無し沼さん :2006/10/29(日) 17:25:45
>>605 結局軽く錆びたよ。
たいした事なかったから復活したけどね。
新品の頃みたいに見てるまに錆びるって事はなかったんで、
まぁ、問題の無い範囲だったかな。
607 :
底名無し沼さん :2006/10/30(月) 00:00:13
すみません、僕もダッチオーブン初購入予定しています。 南部鉄器のスノーピークかユニフレームの二つに絞ってます がみなさんの経験からいってどっちが良いですか? テンプレ見てるとユニが良く見えますが、スノピの情報 はあまりなかったので、わかる人いましたら教えてください。
608 :
底名無し沼さん :2006/10/30(月) 00:27:14
>>607 ユニフレームかロッジロジックか及源か及甚で選べば?
スノピのは値段ほどの性能も実績もないよ。
作りも甘いし。表面もムラがあるし。平均的な鋳鉄製のダッチオーブン
って感じ。値段だけが高い。組み合わせでいろんな使い道を提案して
いるけど結局使うパターンは一つ。ぶんぶくが消えた時点で
ダッチオーブンに関してこのメーカを信用してない。
実用性を考えるとユニフレが良いと思うぞ。
いろんなダッチオーブンもってるけど、ユニフレが一番出動回数が多い。
脂っこい料理しか作らないなら鋳鉄製でもいいけどね。
今持ってるのが、12inキャンプと8inキッチンで スポーツ・オーソリティーに、10inの安いの探しにいったら、コールマンの コンボ・スキレットがなんと1980円+15%で出てた。 あと一歩で、手が出るとこだったが、すでにスキレットは持ってて、もう置く 場所がないのと、狙いは10inのキャンプ・ダッチなので、泣く泣く退散。 も一度行って、ヤフオクで売ったろか
コールマンの12インチを買って5ヵ月くらいになりますが、付属の収納袋がゴム臭くてたまりません。 使うときは数時間前から外気に触れさせて臭いを消しています。幸い料理に臭いが染み付いた事は今のところありませんけど。 竹炭とか脱臭のために入れてみましたが全然効果ありません。今度はちゃんとした脱臭剤を入れて試してみたいと思っていますが、どなたか同様に困ってて対策された方はいませんか? 付属の収納袋を使わなければ良いんですが、収納袋自体は付属品の割りには悪くないんですよね。
>>611 臭いのはともかく収納付きはうらやましいなぁ。
ユニは別売りだから本体とケースで 2 万円近くなってしまう。。
もしお金出してもいいならユニの買ってみたら。
ユニはハーフパン引っくり返して蓋にして、高さを稼ぐ技が使えないからなぁ。 ケーキ焼いて膨らんだ時に、蓋に必ず付着する。 ユニの蓋は凹ではなく平面。意外に内部の高さが低いのと、水滴が外側に流れないので、 蓋を開ける時に一気に水滴が流れて危ない。 蒸し揚げでフライドチキンを作った時、蓋を開けたら溜ってた水滴が一気に油に落ちて、あたり一面に油が飛んだ事がある。 このため、うちのDOは*に変更。上火ヒーターもそのまま使ってる。 とはいえ、ユニも良いよ。要は使い方しだい。
614 :
底名無し沼さん :2006/11/01(水) 15:42:55
607です。 608さん、助言ありがとうございます。 本日ユニ購入し空焼きを済ませたとこです。本日は 初挑戦アンド娘が誕生日なので自宅で男のフライドチキンを作り 明後日はいよいよローストチキンに挑戦する予定です。 とても楽しみです。
615 :
底名無し沼さん :2006/11/02(木) 01:14:30
574です。 ロッジロジックのコンボクッカーを購入しました。 蓋を使って餃子を焼いたのですが、ぴったりはまるスキレットカバーが ないので、コンボクッカー本体を蓋がわりにして使いましたが、 他のかたもこのような使い方をしているのでしょうか?
616 :
底名無し沼さん :2006/11/02(木) 08:56:43
普通です
617 :
底名無し沼さん :2006/11/02(木) 09:45:58
>>616 やっぱり普通ですか・・・
するとコンボクッカー本体で麻婆豆腐作りながら
蓋で餃子を同時に作ることは不可能ですね。
スキレットとカバー1組買ったほうがよい、ということですか。
なんか、普通に考えれば聞かなくてもわかる話かと思うが? 言ってみれば、単なる鍋ですよ。
619 :
底名無し沼さん :2006/11/02(木) 16:07:31
そういう使い方を使用とすると *の3点セット買うしかない か スキレットカバーのみ購入 か ギョウザ蒸す程度やったらアルミ被せとけ とか
620 :
底名無し沼さん :2006/11/02(木) 21:19:08
617です。 なるほどなるほど、スキレットとしても使えるけれど 所詮は蓋だ、ということですね。 普通に考えれば聞かなくてもわかるような質問にも お答えいただいてありがとうございました。
あなたは恐らく発達障害(の傾向)があるんじゃないでしょうか。違ったらごめんなさい。 僕にも発達障害の気があるので、あなたの心配事はよく分かります。 特にチャットは苦手なんですよね。 ところで、僕の経験では、 名前の後ろに「キーボード紛失中」とでも書いておけば チャットでは一言も話さずに過ごせそうな気もします。 チャットをする上で不明な点があれば相談に乗りますよ。 僕もそうしました。石橋を叩いて渡らない気持ちもよく分かります。
コルマンのコンボクッカーでいいじゃまいか
電動ドリルにワイヤブラシ装着して磨くと最高〜! 本当のブラックポッドにしたいなら下地が大事だよ!
う〜ん、なんか結果と目的がずれてきてないかい?
そーだね、 結果と目的が入れ替わってないかい? んっ、まだおかしいかい?
あってるよ スルーしてよし。見事に引っ掛かったねぇ
628 :
底名無し沼さん :2006/11/03(金) 21:55:11
>>628 俺の好みだと ワンバーナー + fan ライスクッカー かな。
630 :
底名無し沼さん :2006/11/04(土) 09:24:49
ファイヤーベース
- 地面からの距離が近すぎます。キャンプ場によっては使用できないことが
あります。キャンプ場に確認してから出かければ問題ないですけど。
- 耐久性が低い
ロゴスのポッド
- 嵩張ります。今後荷物が増えてくると真っ先にお留守番になると
思われます。
ユニフレーム(
http://www.uniflame.co.jp/products/index.html )の
- 焚き火ポットハンガー(\7800)
- ファイヤーグリル(焚き火台)(\4100)
がお薦めです。
ユニフレの焚き火台は単体でもダッチオーブン料理が出来ます。
これで不自由するようでしたら焚き火ポットハンガーを購入すると
良いでしょう。ポッドはあると便利ですがなくてもOKです。
ハンガータイプでは雰囲気が出ないという意見もあるでしょうが、
実用や収納性はこちらの方が上だと思います。
DOをぶら下げるのをどう考えるかもポイントです。
水平に保たないとDOの中の食材が傾いたりもします。上火を使う場合の
安全性も気になるところです。よーするにポッドは料理を選びます。
煮込み系ではポッドは便利ですが、揚げ物や蒸し物ではあまり使えません。
焚き火台は他のメーカも色々出しています。グリルではなく焚き火台で
検索してみてください。ユニフレの焚き火台の類似品も2000円程度で
売ってます。
631 :
底名無し沼さん :2006/11/04(土) 10:19:40
>>628 アルミ鍋を焚き火で使う寿命は短くなります。
こげる->磨く->表面加工が剥がれる->さらに焦げやすくなるというパターンです。
※ 焦がさない自信があるなら大丈夫ですけど。
私は、焚き火では安い兵式飯盒かステンレス製を使います。
兵式飯盒はポピュラーで使い勝手は良いです。
fanライスクッカー+fanライスクッカー用ガラス蓋で
はじめから、失敗のない炊爨というのも魅力です。
スミフロン加工は、乱暴に扱うと剥がれるのが欠点ですけど。
DOスレでこんな事を言うのもなんですが、
ダッチオーブンで炊爨も可能ですが、その後のメンテナンスの事を考えると
ためらってしまいますね。炊爨は毎度の事ですから極力簡単にできる
方法を見つけるのが良いと思います。
それに、DOの上にDOを乗せて炊飯するには、下のDO料理が上火が強火で
30分以上調理時間が必要なものでないと無理です。
炊飯は毎回同じやり方を何度も繰り返して慣れることで、失敗のない
美味しいご飯にありつけます。DOの上で炊飯は十分慣れてからの方が
いいのでは?
私は、もう一個小さな焚き火台を持参してファイヤーピットとして
使ってます。火の付いた炭をスタンバイして上火、下火の火力を調節す
るのに使ってます。で、このファイヤーピットを、火力調節だけでなく
炊爨や湯沸しにも使います。
出来栄えには関係ないのですが、薪を使う場合は、異なる料理の
スタッキングは火力調節が異なるため難しめです。
飯盒炊爨は、強火力で一気に炊き上げるため針葉樹の薪が適しています。
一方、DO料理は長時間安定的に燃焼する広葉樹の薪の熾きや炭が便利です。
慣れればどーでも良い話なんですけど一応・・。
632 :
底名無し沼さん :2006/11/04(土) 22:11:33
ユニフレームで鍋料理して翌日までおいといたら錆びるかな?
>>627 はつまんない奴だねぇ
こういうのを耳掻き老人っていうんだな。
634 :
底名無し沼さん :2006/11/04(土) 23:32:04
>>632 洗うの面倒でもう寝るーーって場合は、DOに水をいっぱい張って
寝れば良い。これで錆びない。
食べ残しがあって次の日も食べる予定なら、DOから取り出さないと
鉄臭くなるからだめ。これは、ユニフレも同じ。
635 :
632 :2006/11/04(土) 23:45:56
>>634 ありがとうございます。
DOで料理したけど、料理ができてないのに途中で炭がなくなってきて あせったよ。ぎりぎりだった。こういうときも考えて、予備の炭も スタンバイさせておかなきゃいけないと思った。
637 :
底名無し沼さん :2006/11/05(日) 07:22:46
針葉樹(檜)でDO料理してたとき、火力維持に苦労したよ。 直ぐに燃え尽きるし、薪をすると一気に強火力になるし。 上火にも薪を使ってたんだけど、DOが小さいと大きな薪は載せにくいし 燃えてる途中で落ちたりするし・・・。 こういうときは、ファイヤーピット(予備の薪・炭を燃やすところ)が あれば便利だな。あと、上火に薪を使うなら12インチはないと不便だな。 素直に炭か形成炭を使えって事かもしれないけどね。
638 :
628 :2006/11/05(日) 07:23:04
>>629 さま
>>630 さま
>>631 さま
大変貴重なご意見ありがとうございました。
早速兵式飯ごうを買う事にしました。
でも、じつは今日DAISOで100円のステンレス缶(径13cm*高さ8cm)
におふざけで薪で米1.5合炊いてみたら
ちょっとヒビ割れて、あと3回ぐらいは使えそうなショボサでしたが
とりあえず炊く、という意味では使えました(笑)
初めてでコゲなかったので嬉しかったす。
「煮込み系ではポッドは便利ですが、
揚げ物や蒸し物ではあまり使えません。」
そうですね。吊り下げる方式はやめることにします。
「ユニフレの焚き火台の類似品も2000円程度で
売ってます。 」というお言葉に、探してみましたが、
ちょっと探しきれませんでした…でもユニフレ4100焚き火台でも
丈夫さのわりには安いですよね。ダッチ直接乗せもOKだし。
(写真ではダッチ重ねて2つ乗せてましたが、あの網であの重さがOKですか?!)
これに囲炉裏をつけると、寒くなっても食べやすそうですね。
似た形で、LOGOSのピラミッドグリルL2(焚き火deグリルL2)
http://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=81063102 は使い勝手いかがでしょうか。
こちらの方が熱が逃げないようなイメージなのですが。
どなたかお使いの方おられますでしょうか?
でも6kg。ユニフレより3倍以上重たい…ですね。値段も。
網の乗せ方を見ると、炭の出し入れも面倒でしょうか??
639 :
底名無し沼さん :2006/11/05(日) 08:51:32
ユニフレの焚き火台は大きさと言い値段の安さと言いお薦めだよ。
640 :
底名無し沼さん :2006/11/05(日) 14:01:45
ユニ 深さはは足りない気もするなぁ ベコベコになってくるしね 使えなくなることはないけどな まあなんせスノピ高杉
641 :
底名無し沼さん :2006/11/05(日) 15:17:31
でも友達スノピの焚火台持ってるけど、かなり頑丈だし 値段は張るけど相当の価値はあるよ。 ユニと比べたら一生もんって感じで使えるのが魅力的。
642 :
630 :2006/11/05(日) 20:38:47
焚き火deグリルL2は神経質な人は止めといた方が良いな。 使い勝手は良いけど耐久性に難有りだね。 錆びたりベコベコになっても気にしないくらいの大らかさが必要だ。 変形すると付属の焼き網がフィットしなくなる。 その割りには安くはないし。。。軽くてお手軽なんで全てが悪いとは 言わないが、使い込むつもりなら辞めたほうがいいな。 ステンレスであっても安いステンレスは錆びるから注意。 欲を言えばスノーピークの焚き火台Lがお薦めなんだけど。 地面からの距離が近すぎる&重い&高価が欠点だな。そのほかの性能は、 ずば抜けて良いんだけどね。極端な話、塩水につけておいても錆びない んじゃないかな。スノピの焚き火台を調理用として便利に使うには、 炭床、ブリッジなどのオプションを追加したくなる。しかも、重いから 専用ケースも欲しいところ。結果、数万円コースになる。 おいそれと人に薦められるような代物じゃない。 俺は焚き火が好きだからスノーピークの焚き火台でも高価だとは思わない。 長い目で見れば、スノピの方が安い。多分、ノーメンテで一生ものだと 思う。 のめりこむつもりなら止めない。スノーピークで後悔はしないはずだ。 (ちなみにスノーピークはあんまり好きじゃないが、焚き火台だけは 認めざるを得ない。) 事実上、焚き火台は、「ユニフレ」か「スノーピーク」の2社からの 選択だと言っても良い。他は無視して良い。 金をかけられるなら「スノピ」、そうじゃなければ「ユニフレ」と考えると 良いよ。投資に見合った品質という意味ではどっちでも同じで損は無い。
643 :
630 :2006/11/05(日) 20:43:04
644 :
630 :2006/11/05(日) 20:46:30
ユニフレームの焚き火台の設計コンセプトは、 「ベコベコになっても使える」って所にある。 鉄板の間に隙間を作って歪みが発生しないという仕組み。 スノーピークは、ひたすら頑丈に作って強火力にもびくともしない という設計思想。 根本的に違う。
645 :
底名無し沼さん :2006/11/05(日) 20:54:54
囲炉裏は、ロゴスの焚き火台にしか合わないってわけじゃないよ。 囲炉裏+スノピLでもOKさ。(友人談) 俺も囲炉裏が欲しいと思うんだけど、ただでさえダッチオーブン料理で 荷物が増えるのにこれ以上に持つ増やすのはどーかと思って買うのを ためらってるw。
646 :
底名無し沼さん :2006/11/07(火) 17:42:45
ロゴスL2&囲炉裏を買いました 店頭価格の半額でね 安くなるのを待ってたんですョ 今年は一回の使用でしたが かなりBBQの雰囲気でますね 来シーズンは食器も金属物にしてガンガン使うつもりです
647 :
底名無し沼さん :2006/11/07(火) 17:59:02
どっかのブログで、L2の網の上で焼肉&スキレット2個乗せで同時調理していたのを見て欲しくなったよ。 スキレットの中身はじゃがいものピザ風だったような・・・・ あの焼き面の広さは少人数でも意外と無駄にはならないんだなと実感。
648 :
底名無し沼さん :2006/11/07(火) 21:14:09
以前使ってたBBQ台が車載時ガサばるので L2を買いました 収納時うすくてイイですョ
649 :
底名無し沼さん :2006/11/07(火) 22:21:26
山梨県に在るオートキャンプ場では、時たまダッジオーブン・ミーティングをやるらしい。
650 :
底名無し沼さん :2006/11/07(火) 22:25:10
スノーピークの焚き火台買ってからL2は眠っている。 週末に使ってみるかな・・・。 焼き面の広さは良いんだけど、正方形だから中央部で焼こうとすると 長めのトングが必須。それに、網をつけたまま炭の追加ができないんで、 BBQ用としては使い勝手が悪いと思うんだけどなぁ。網がでかすぎて 洗浄するスペースに困る。って事でつかってなかったけど、 うまく使ってる人もいるだろうし再確認しとくかな。
652 :
底名無し沼さん :2006/11/08(水) 06:08:08
653 :
底名無し沼さん :2006/11/08(水) 10:08:22
最近は専ら、キャストアイロングリルとDO、豆炭一袋の3点セット。 焚き火不可な場所でも手軽に火がおこせて便利。
654 :
底名無し沼さん :2006/11/08(水) 18:35:57
アイロンかよ
アイロンの語源
656 :
底名無し沼さん :2006/11/08(水) 20:57:28
>>644 スノーピークはベンツと同じ思想だな。自らは頑丈にして、事故のときは相手をへこませてクッション代わりに使う思想。
ユニは国産車。自らの車体をへこませ、衝撃を吸収する思想。
657 :
底名無し沼さん :2006/11/08(水) 21:10:19
>>656 クラッシャブルゾーンの思想を取り入れたのはベンツが最初だが?なにか用?
>>649 >>651 ダッジオーブン の検索結果 約 46,600
ダッチオーブン の検索結果 約 819,000
659 :
底名無し沼さん :2006/11/08(水) 23:39:36
なぜ検索結果を
ローストビーフうめぇ
661 :
底名無し沼さん :2006/11/09(木) 08:19:44
ユニの焚き火台はほんと形と言い大きさと言い値段と言いお薦め。 でも、めんどくさがり屋にはやっぱりスノピの焚き火台が一番だろうな。 丈夫だし、なによりパタンと広げるだけでセット完了ってのは秀逸。
662 :
底名無し沼さん :2006/11/09(木) 12:23:39
ちとスレ違いだが、東京ガスでグリル用ダッチオーブン出てるよね
664 :
底名無し沼さん :2006/11/09(木) 19:43:45
>>652 ランドローバーEXオートキャンプ場でそ?
665 :
底名無し沼さん :2006/11/09(木) 22:34:07
>660 俺、ローストビーフを作るとどうしても焼きすぎちゃう。 じゅーすぃーに仕上げる火加減と時間の目安を教えてください。
666 :
底名無し沼さん :2006/11/09(木) 22:49:53
つ【油かげん】
ローストビーフで血が凄いんだけど・・・これって焼きがあまいってこと?
670 :
底名無し沼さん :2006/11/10(金) 21:27:48
肉の中の温度はバッチリだったか?
671 :
底名無し沼さん :2006/11/10(金) 21:41:22
672 :
底名無し沼さん :2006/11/11(土) 02:02:01
肉は常温に戻せよ。 これ常識。
ダッチの温度が低かったんだろう
675 :
底名無し沼さん :2006/11/11(土) 07:36:53
ロースとビーフは、あんまり簡単じゃない。 俺は焼きすぎで不味かった事があった。 料理用の温度計を肉に突っ込んで中の温度を確認するようにしてる。 外が焦げていても中は、ヌルイ事も結構ある。 地が凄いのは経験した事無いけど。。。 冷凍肉使った事ないから良く分からないけど、 肉がそもそも外れだったのかなぁ。
676 :
底名無し沼さん :2006/11/11(土) 08:28:57
鉄クシを刺して、中が温くなっていたら出来上がり じゃなかったっけ。 すぐ切ると、確かに血(肉汁)が出るね。荒熱取れるまで放置が吉。
677 :
底名無し沼さん :2006/11/11(土) 09:27:14
678 :
底名無し沼さん :2006/11/11(土) 18:32:03
679 :
底名無し沼さん :2006/11/12(日) 00:26:02
見た目ショボイけど、植木鉢スタンドに鉄のバケツ入れると焚き火台になるよ。 原価¥1,000くらいで作れるお(^ω^;) 植木鉢スタンドにDO置いてもオッケー
焚火台は良いの買っとけ。
681 :
底名無し沼さん :2006/11/12(日) 08:20:13
初めから焚き火台を買うのが一番安く付く。 アイデアは結構なんだが耐久性が低いから長持ちしない。 鉄バケツが無料で手に入る環境でない限り、専用の焚き火台が 良い。
4,000 でユニの焚き火台買えるしね。
>>679 ショボイ金属の七輪風なら1000円くらいであるよな。
684 :
底名無し沼さん :2006/11/13(月) 17:07:50
685 :
底名無し沼さん :2006/11/13(月) 17:27:13
燻製用の鍋かな でも色々と使えそうだネ 手入れが面倒じゃなければイイんじゃね
687 :
底名無し沼さん :2006/11/14(火) 23:24:01
皆さん焚き火でやってるようだけどうまく出来る?焦げたりしない? どーも強火でやるより炭火でじっくりのほうがいいように思うんだけど。
>>687 トライポッドがあると火力の調節は楽になると思うよ。
689 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 07:28:55
焚き火でやるのはイレギュラーでしょう。 焚き火台を使っているといっても焚き火をしてる わけではなくて、焚き火台に炭を載せてやってる んだよ。
うちは、U字溝2つ用意して、ひとつでがんがん焚き火して熾きをつくり、 それをもうひとつに補給しながら、調理してます。
691 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 13:57:31
祐二校無理す 持ち運び便利なお手軽方法キボンヌ
別にU字溝じゃなく、焚き火台二つ用意すればいいんでね?
うちは焚き火台とセラミック七輪を使ってます
以前行ったオートキャンプ場はサイトにU溝常備。 片隅に予備のU字溝が積んであって「ご自由にお使い下さい」と書いてあった。 誰がこんなの2つも3つも使うんだ?と思ったけど、使う人いるんだ。
>>689 いくらなんでも、それじゃキャンプ・オーブンの存在理由そのものの否定では?
696 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 18:15:55
自由に遊べ 楽しんだもん勝ち
697 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 18:53:54
>>687 初心者か キャンプ本読め だから変になる
699 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 18:58:37
>>697 っていうか焚き火の上にDOをセットした画が見栄えがいいもんだから
キャンプ本の表紙がそういう写真になってて勘違いしちゃうんだよ。
700 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 18:59:28
701 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 20:02:10
702 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 20:04:09
おいおいお前さん方 どちらも同じ火じゃ、好きなよーにやれば良いじゃろ
703 :
底名無し沼さん :2006/11/15(水) 20:35:22
704 :
底名無し沼さん :2006/11/16(木) 00:18:40
>>687 俺は、焚き火でやってる。
ただし、火持ちが良く安定して燃える広葉樹の薪を使ってる。
針葉樹の薪は、飯盒炊爨には適しているとは思うけど、DOでつかうには
火力調節のために人手が取られてしまう。
別にどっちが邪道かとか無いので、好きなのを選べば良いと思う。
薪は、組み方で火力が調節できるので慣れると炭よりも使い勝手が良いと思う。
炭は、量でしか火力調節できないから不便。
>>704 そうそう、火持ちが悪いと無駄に忙しいんだよね。w
漏れの場合、焚き火がメインで、ついでに調理なので、その時々に手に入った
樹種に合わせて、面倒見ながら使いこなすのが楽しみ
>>704 が言うように、火力調節は、何回かやれば、ある程度の見通しが立つように
なる
まあ、趣味なので、なにを面倒と思い、なにを楽しみと思うかは、人それぞれ
707 :
底名無し沼さん :2006/11/16(木) 12:00:51
焚き火の場合焚き木の量を準備するのが大変だよな あらかじめ用意しておくのかい?買うなり何なりして。
場所によりけり。樹種を選ばなければ、市街地でもいろいろ手に入るし、 キャンプ場でも、管理人に聞けば、今まで、かなりの確率で枯れ枝を 拾っていい場所を教えてくれた。だめなら素直に買う。 なれないと、キャンプファイヤー状態にしちゃう人多いけど、 単に調理に使うだけならそんなにいらない。
709 :
底名無し沼さん :2006/11/16(木) 23:14:14
>>707 あまり沢山の薪を積んで出かけるのは大変だから、火持ちの良い
ナラ、カシあたりを持ってく。広葉樹の木を選ぶ理由は、運搬時の
サイズを小さくしたいのも理由のひとつ。(手を抜くときは、安い炭は
直ぐに燃え尽きるので豆炭を使う。)
現地で購入という手もあるけどね。
>>708 枯れ枝でDO料理は難易度高いなぁ。上火の火力維持が大変。
良い枯れ枝がゲットできるキャンプ場に出くわしてないだけかな。
>>709 枯れ枝っていっても、柴じゃないよ。強風で倒れた、径10cm、長さ3m程度のを
薪にするって話。状況によって、丸のこ、チェンソー、鋸、鉈を使い分けてる
管理人に信用されるかどうかがポイントかと
711 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 00:25:46
そういうのって大抵生乾きで煙が酷いし火付きも悪いよね
>>711 > 樹種に合わせて、面倒見ながら使いこなす
枯れ木の中には、生乾きもあれば、枯れて数年以上経ってるようなのもある
生乾きは、細くして、火の周りで乾かしてから、燃やす
713 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 09:46:51
極端だね。まぁDO使いの中でもニッチでしょう。 でも楽しみ方それぞれ。DOで手を抜こうと人も、DOで真剣に 料理しようという人も。DOを口実に焚き火を楽しもうという人も。 なかなか奥が深い。
714 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 09:49:29
火の周りで乾かしてから燃やすんならその火を使えば? な〜んか成り切り屋さんが多いような気がしてならないw。 ま、所詮、そういう遊びなんだけどね。
>>714 ん?もちろん、調理しながら、その周りで生乾きを乾かすって話だけど
直火禁止が増えて、まともに焚き火したことないやつばかりになった今日この頃
ま、キャンプサイトに電源まであって、電子レンジ持ち込むやつまでいるご時勢に
DO使うっていうだけでも、頑張ってるのはわかるんだけどね
716 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 10:36:10
どっちもトゲトゲしてて近くにいて欲しくない人種だ。
家から出ないか、ひとりで、山奥に暮らしてください。
718 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 10:52:45
409 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2006/11/16(木) 21:53:39
>>404 外遊びってのはシンプルの方が面白い
俺の周りには火を起こしたり薪割るのにわざわざ革手なんか履く人間はいない
文明社会によって道具が溢れ便利になった代償でヤワな人間が増えたものだ…
412 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2006/11/16(木) 23:42:55
>>410 何もわかっとらんな
お前みたいな者がアウトドア?辞めろ辞めろ
>>411 ガスやガソリンを使うよりは遥かにシンプルだろう
お前さんは極論しかできんのか?
>>716 話に加われず、近くにいたくても、入れてもらえない人種だぬwww
おまえらほんとに焚き火したことあんのか?
2年前に知り合いに連れってってもらっただけじゃないの。
>>710 「丸のこ」って、おまえ正気か?
721 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 19:55:52
確かに 空想家がいる
なんで、みんなそんなに煽ってんの?仲良くやろうよ。 ひとそれぞれ、経験、環境、目的にあわせて楽しくやればいいじゃん?
724 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 22:06:20
オレも丸ノコ使いは 普通じゃないと思う でも異常って意味じゃなくて 普通人は 持ってないと思うってコトよ
725 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 22:21:09
>>710 すげーな。
山なら、確かにでっかい木が倒れてるけど、流石にそれを
さばいて薪にしようと思った事はないな。チェーンソーとか
斧とか持ってないし・・・。
いろんなキコリのロウソクとか作ってみたいなぁ。
ちなみに俺は丸ノコもってるぞ。まぁ、祖父が宮大工だから普通じゃない
んだろうけど。
726 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 22:31:34
>>714 キャンプ&焚き火&DOをした事ないみたいだな。
連泊とかした事ないのか?焚き火は一度の調理だけでおしまいか?
脳内バレバレ。指くわえて見てないで実際に自分でやってみたらどうだ?
727 :
底名無し沼さん :2006/11/17(金) 22:39:54
>>723 今の季節、煽らなければ。スレが伸びない。
まーおれはキャンプに行ったら焚火でDO料理がんがんやるよ、 1泊なんてキャンプとはいえねーな、 おれは焚火で調理も出来ない様な素人じゃないからね、 まっ、おれぐらいのベテランともなると、、、、
丸のこって、いまどきホムセンで398(x10)で買える。 直径10cm程度なら問題なく切れる。 電源あるなら、チェンソーよりメンテが楽。 なので、「状況によって」よく使ってるよ まあ、年に1,2回しか焚き火しないやつ、 それを使える環境になじみがないやつ、 にとっては、普通じゃないってのはそのとおりかもね でもそれを「正気か?」ってやつには、 もう少し世界は広いことを知ってほしい 「煙が酷い」「火付きが悪い」のを経験したら、そこで やめるんじゃなくて、その先を目指したら世界は広がるよ
731 :
底名無し沼さん :2006/11/18(土) 00:13:54
たまたま家にあれば使うだろうけど わざわざ買ってまでってのは ちとムリだろう ノコギリで十分でないかい? ましてや世界観まで変わるとは思えんな
きみにはのこぎりでじゅうぶんだし きみの世界観が変わらないのはよくわかった (おしまい)
733 :
底名無し沼さん :2006/11/18(土) 07:01:15
>>730 焚き火は好きだし、薪のストックも相当ある。ただし、買ってる・・・。
生木で沢山買うと安くなるからね。品質の良い薪は無料では手に入らないし。
薪によって炎の形や香りが違うから気に入ったものを使ってる。
やった事はないが、流木が好きな奴もいる。
品質の良いまきが無料で手に入る人ってラッキーであんまりいないと思うよ。
>>733 > 品質の良いまきが無料で手に入る人ってラッキーであんまりいないと思うよ。
これはその通り。ただ品質の良い原木なら、無料で手に入れてる人は多い
それを、良質な薪にするには、それなりの道具と労力は必要
例によって、それを楽しいと感じるか、面倒と感じるかは、、、
735 :
底名無し沼さん :2006/11/19(日) 20:37:48
ちょっと流れをぶった切るようだが、、、 DO持ってるが家庭で使うほうが圧倒的に多い。が、最近は家でも 余り使わなくなってきた。でも今日DO使わなかったことに後悔 している。きのうポークリブが安く売られてたので、ひさしぶりに オレンジジュース煮をしようと大量に買ってきた。以前DOで作って 旨かったのを憶えていたからだ。しかし、残念ながら今回は楽しよう として圧力鍋を使ってしまった。 何と、レシピ同じなのに味が全く違う。圧力鍋ではあの味が出ない。 1.5キロの食材を浪費してしまった感じ。皆さん、ダッチは偉大だ。
今日石焼き芋やったよ、 楽してガスでやったら失敗した、 下半分しか焼けなかった、 上火も使うか、途中でひっくり返さないとだめなのね。
738 :
底名無し沼さん :2006/11/19(日) 22:35:56
>>735 うちも、随分前に牛テールのスープ取ろうと思って、
圧力鍋使った。
以前はキッチンDO使ったんだけどね。
全然美味しくなくて、3000円程無駄にしたよ。
それ以来、時間かける料理は時間かけてます。
昔のロジックコンボクッカーが売ってて買おうか迷ってる。
>>739 いいなあ。俺だったら買うけどな。
とりあえず買って、いらなかったら俺に売ってくれ。w
NEWの方がフライパンが深いから、それが好みで分かれるけど。
旧コンボの定価って誰か知らない?
745 :
底名無し沼さん :2006/11/22(水) 22:13:26
今さら旧型って気もするが 確か秋のセールで3千5百円位だったような記憶がある 現行だって6〜7千円で買えるでしょ コレクションって考えてもイイけどな
メーカーはCap○○○staですけど1.3千円で売ってますよ
鹿イラネ
749 :
底名無し沼さん :2006/11/23(木) 20:09:32
店頭価格の半額セールだよ
それでもイラネ
751 :
底名無し沼さん :2006/11/24(金) 22:07:05
ソレイル
鹿射る
ソレイユの丘
754 :
底名無し沼さん :2006/12/03(日) 20:00:45
さっきNHKのゆるなび見てたら りんご農家のおばちゃんが旧コンボ使って焼きりんごとか作ってたyo!
>>756 見た。気取らない普通の簡単おやつって感じで好感持てた。
鳥と野菜の蒸煮もよい具合に鳥が焼けてうまそうだった。
なんか良いね。農家のおばちゃんとダッチオーブン
>>756 再放送あるみたい(地上波での再放送は今週は無いようだ)
チャンネル :BS2
放送日 :2006年12月13日(水)
放送時間 :午前8:30〜午前9:00(30分)
ゆるやかナビゲーション ゆるナビ「渡辺満里奈・りんごの森でのんびり」
>>760 ダッチ自体は数秒しか映らないけど良い絵でした。
家庭で普通に使うのも自然で良いな 今度ダッジで鍋やしゃぶしゃぶ、水炊きをやってみます。
キッチンダッジ、石油ストーブに掛けて煮込むのに使ってるよ。 石油ストーブだと、とろ火で何時間も煮込むの得意。
残念ながらウチは石油ファンヒーターなのであった・・・ クリスマスに丸鳥使ってローストチキン作ってみます。 中身はピラフかチキンライスかな。 みんなはクリスマスダッジしないの?
>>764 うちはしない。
クリスマスのお祝いしないし。
正月用にはバラ肉の煮込み作るけど。
766 :
底名無し沼さん :2006/12/14(木) 21:45:17
ウチはやろうと思っている。 子供が小さいので照り焼きみたいに甘くしてくれ、というのがリクエスト。 焼き上がったのにタレ塗って、もう一回上火強めであぶればいいの? なんか味がつかなそうなんだけど。
>>766 まず、下味をつけとくんだよ。
タレで絡めるように煮詰めて焼き付けていく。
>767 ありがとうございます フライパンで炒め煮にしてからダッチで焼き上げる感じでしょうか。
一昼夜とかマリネして冷蔵庫で寝かせば味つくんじゃ・・・? 照り焼きだったら、仕上げに照り焼きソースかけて照りつけりゃ良いんじゃない? カミさんは料理しないのか?
770 :
766 :2006/12/16(土) 10:37:48
鶏の下味じゃなくて、照り焼きソースをうまく付けたかったのれす。 ダッチではソースをつけながら焼くってできないですよね。
照り焼きは丸ごとチキンにはどうかな・・・ それこそ、BBQスタイルのほうが良いかもしれない。
772 :
底名無し沼さん :2006/12/21(木) 18:57:45
今日は筑前煮作った
いいな〜それ。
774 :
底名無し沼さん :2006/12/21(木) 21:49:22
旨かったよ〜
>>770 できますよ。
蓋を開けて、表、裏と焼き付ければよいのでない?
ダッチといえども、普通の鍋使いでいいと思うが。
776 :
底名無し沼さん :2006/12/24(日) 17:11:18
スタッフドチキンを庭で調理中。 うまく出来れば良いなと思うけど、 腹を下にしてしもた・・・orz 実際は腹を上だよね。
777 :
底名無し沼さん :2006/12/24(日) 17:20:08
遠方に3ヶ月ほど出張します。 どうせならアパート内でアウトドア感覚で生活しようと思います。 レシピ教えてください。
778 :
底名無し沼さん :2006/12/24(日) 20:03:34
結局スタッフドチキン専用鍋で年に1回使う、みたいな奴すげー多いんだろうなw
年に一度のクリスマス専用鍋じゃ。終わったら物置きじゃ。
780 :
底名無し沼さん :2006/12/25(月) 07:43:57
一晩中かけて作ったよ 今やっと料理終わった
スタッフドチキン作りました。 下網使って上下ともに強火にしたら、一時間くらいで出来ました。 ちょっと焼けすぎたくらい。
782 :
底名無し沼さん :2006/12/25(月) 14:24:31
ユニでコンボクッカー出してくれないかなー
あ、圧力鍋でスタッフドチキン作ったらまんまKFCに・・・ すまんダッジ
丸鳥終了、 でかくて食いきれなかった、 うごけねーよ
785 :
底名無し沼さん :2006/12/26(火) 00:10:07
786 :
底名無し沼さん :2006/12/27(水) 01:53:07
ヘイヘイ、オマイラ♪ ♪ ∧_∧ (´・ω・ ) )) (( ( つ ヽ ♪ 〉 とノ ))) (__ノ^(_) タノシソウダナ♪ ∧_∧ (( ( ・ω・`) ♪ ノ ⊂ ) )) ((( ヽつ 〈 (_)~ヽ_,)
あ、ヤベーもう一回洗おうと思ってたの忘れてた
今週の休みも強風で使えなかった、、、 今年中に使っといきたかったなー ごめんよコールマソ10吋。。。
DOでお節の黒豆煮た人とかいるのかな。 鉄鍋だし、今思うとやってみればよかった、と後悔。
さて、七草粥の季節ですが
791 :
底名無し沼さん :2007/01/13(土) 14:49:21
DOで黒豆煮たよ。色もキレイでシワも無くとても旨かった。が、DOの油分が無くなってしまった。煮すぎたのかな?
792 :
底名無し沼さん :2007/01/15(月) 13:44:34
鳥インフルでチキンになった俺
>>695 非常に遅レスで申し訳ない
なんで
>>689 が「キャンプ・オーブンの存在理由そのものの否定」に
なるのでしょうか?
695ではないのだが、 例えば西部開拓時代のカウボーイ等なら、薪を拾い集めて燃料にしたんだろう。 炭を買ってきたり、薪を炭にしてから使うような手間をかけてたとは思いにくい。 でも炭のほうが使い易いし、いいんじゃないの?
確かに利便性では。 でも、立ち上がる炎やおき火の赤を眺める楽しみも捨てがたいなあ。
>>793 炭使うんなら、3本足のないキッチン・オーブンの方が汎用性があるってことでは?
確かに、焚き火で使わないなら、3本あしは邪魔なだけだね
798 :
底名無し沼さん :2007/01/22(月) 14:07:18
コーナンで売ってるキャンパーズコレクションの10インチ、 蓋が重くなりますたとなってるけど試した人いる?
799 :
底名無し沼さん :2007/01/25(木) 22:05:27
鳥丸ごとって何処で買えるのかなぁ
800 :
底名無し沼さん :2007/01/26(金) 00:22:25
普通にスーパーの肉屋でも買えますよ。 普段置いてなくても頼めばおよその目安の大きさ(重さ)を 聞かれて取寄せてくれました。
801 :
799 :2007/01/26(金) 22:24:46
>>800 ありがとう。スーパーで注文してみます。
もちろん、普通の肉屋でも取り寄せてくれます。
スポーツマンズグリルってコレクションの一つとして欲しいんだけどどう? 焚き火台の代わりにもなるかな〜? 油が焼ききれて、毎度シーズニングしてなきゃ駄目な悪寒もするし、 持ってる人、使い勝手どう。
このスレ、ウニベ人さんいますね?(笑)
3本足はDOを重ねて炭や薪をサンドする為に有るものかと 思ってた。誰もそんな使い方しないのか。
ん?もちろんそれ にも 使うし、単に一段で使うときにも安定させるのに 便利だべ?
だからさぁ、そのためにキッチン・オーブンがあるんでそ?
BBQコンロの上で2段積みするの? ツーバーナーの上で上火使うの? コワスギ、、、
812 :
底名無し沼さん :2007/02/14(水) 23:29:13
>>811 熱源を選ばないってのが狙いなのでは?
ツーバーナーでも焚火でも熱源を選ばずに使える「足無しフリンジ有り」
のDOは便利。シーズニングとかメンテをガスやIHでできるのもGOOD。
トライポット使う人は、足の存在価値皆無なのでは?
ちなみに、キッチンオーブンでもフリンジの代わりをするオプションや
足のオプションとかも売ってるし。
なんか、頭が腐ってくる流れだぬ。 単に自分のニーズ、用途にあった道具を選べって話でそ?
>>813 無視してるのとはちょっと違うと思うけどね。
過去スレになるかな?ここには足付きを買って切断して使ってる人もいる。
以前TVで、炭をおこした山にDOをガシガシと突っ込むのを見て
「おお、ワイルド!」
と思った。うちのは足ないから、そういう真似はできないけど。
ま、使いたい人が使いたいように使うのが一番。
816 :
底名無し沼さん :2007/02/16(金) 00:14:15
>>814 誰もこのスレの意見を真に受けてる奴いないだろ。
結局、自分流の好きなやり方で好きDOをつかってんだろ。
そもそも、足がない時点で厳密には「ダッチ・オーブン」じゃないんじゃ
ないか?
あまり言われないけど「フレンチ・オーブン」って言うみたいだぞ。
>>816 どっから、こんなでまかせ、仕入れてきたの?
818 :
底名無し沼さん :2007/02/17(土) 18:38:26
まあ、落ち着け。。まずは
>>816 にソースを出してもらおうじゃまいか
820 :
底名無し沼さん :2007/02/17(土) 22:02:39
DO3基ある俺がきましたよ。 キッチン&キャンプ同じサイズ持てばいい事 ついでに言えばスキレットも揃えば蓋は用途で変えれば良し。 ちなみにピザはツーバナーで余熱したスキレットに 同サイズのキャンプDOの蓋を天火に使うがなにか
フレンチオーブンってルクルーゼやストウブみたいなホーローの鍋のことを指すと思ってた。
822 :
底名無し沼さん :2007/02/18(日) 09:21:31
そもそも、「ダッチオーブン」という名前は、後から付いたもんだ。
西部開拓時代にアメリカ人が、オランダ人が使っていた鉄鍋をダッチオーブン
って名づけただけ。
だから、そもそも、ダッチオーブンってのは正式名称でもなんでもない。
>>816 もともと家庭で使っていた鉄鍋をアウトドア用に仕立てたダッチオーブンを
家庭用に戻したら、それはもうダッチオーブンではない。ってのは、同意。
本格的な料理用の鉄鍋ということになれば、料理大国フランスの鉄鍋が
代表格だろう。
ただ、このスレに、Le Creusetの鍋が、鋳鉄製であることやダッチオーブン
と同様の効果があることを知らない人からすると「あほ?」って思われても
仕方がない。鍋マニア全般のスレならともかく・・・。
ダッチオーブンスレでこんな事をいうのもなんだが、足無し&上火使わない
のであれば、フレンチオーブンという選択肢もあるな。
家庭用としては、ダッチよりはるかに使いやすいし、より「マニアック」だし。
824 :
底名無し沼さん :2007/02/18(日) 16:24:43
825 :
底名無し沼さん :2007/02/18(日) 16:54:07
>>822 作文ご苦労さんで、でDOスレで無い言われてもなー
既に商品名として100年以上売ってるロッヂの立場は?
826 :
底名無し沼さん :2007/02/18(日) 20:31:08
>>825 鋳鉄の歴史を考えたら100年はゴミだな。
記念碑カキコ その1: そもそも、足がない時点で厳密には「ダッチ・オーブン」じゃないんじゃないか? その2: アウトドア用に仕立てたダッチオーブンを家庭用に戻したら、それはもうダッチオーブンではない
定義にこだわる奴ほど中身が無い。
まあ、そのこだわる定義が正しいのであれば、それはそれでいいのだが、 それが、勝手なトンデモ解釈だったら、たちが悪い。
>>831 > 一部は間違ってはいないよ
全部が間違ってるとは誰も言ってないけど? 816さん。
まず「正式名称」って、さくっと疑いもなく使ってるけど、なにをもって
「正式」というか、わかって使ってる?国家公認じゃないとだめですか?ww
> 脚なしも脚つきもアルミもキッチンオーブンもぜーんぶまとめた総称。
これを否定することを
>>816 も
>>822 も主張してますが?
往生際悪すぎだよん〜〜♪
>>832 あ、ごめん、自分は816でも822でもない。
灰汁禁解禁のまちがいだけど、灰汁禁の間ロムしてた。
ともかく両者とも、リンク先読んでごらん。
読んだけど?そんで?
おしまい。
>>833 が言いたいのは、英語自分じゃわかんないから、誰か訳して教えてってことでそwww
>>834 Have you read it thryough?
839 :
838 :2007/02/20(火) 00:28:20
Oh my! X thryough ○ through
もう銅でもいいや。
With legs or without legs, it doesn't matter.
Both are just Dutch Ovens.
This is THE final answer.
>>816 and
>>822 are just nuts.
Don't blindly trust second source. Find the original information.
スルーせずにレスしてるから 変なの呼んじまったじゃないか。
>>831 > 脚つきのダッチを、キャンプオーブンと言って他と区別することがある。
オリジナルにあたることもなく、ネット上の情報を妄信、猛省ちてね。
> 脚なしも脚つきもアルミもキッチンオーブンもぜーんぶまとめた総称。
ここまでが正解。ここでやめときゃよかったのにね
使ってないヤシほど屁理屈をこねたがる。 ま、2ch全般に言えることだけど。 本当に使ってる人間にとっては、呼び方なんぞどうでもいい。 使いやすいか、そうでないか、自分が使うか、そうでないか、それだけ。
屁理屈こねるか、こねないかと、使ってるか、使ってないかは関係ないかと。。
848 :
底名無し沼さん :2007/02/24(土) 00:30:35
久しぶりに来た。
適当な事かいてだんだけど、結構釣れてるなw
まったくの釣りというわけでもなく、一応、ソース示しとく。
恥をかかせて申し訳ないが、ダッチオーブンのうち、足なしの
キッチンで使うダッチオーブンの事を今時は、キッチンオーブンやら
モダンオーブンとか言うんだよ。自己中なフランスでは、ダッチオーブン
なんて言わないのよ。フレンチオーブンって言うのよ。
ちなみに、ダッチオーブンってのは、アメリカや日本くらいなもんで
ヨーロッパからしたらどーでもいいことさ。
世界中に鉄鍋なんてのは存在していてそれほどありがたいものでも
珍しいものでもない、日本にだって、南部鉄器っていうすばらしい
鉄製品があるじゃんか・・・。
ダッチオーブンて名前で、鉄鍋売って儲かる、アメリカと日本で流行ってる
だけのこと。よーは、メーカーに踊らされているってこったな。
勉強になっただろ。ソース、ソースってうるさかった奴。恥かかせて
しまったかなw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%B3
849 :
底名無し沼さん :2007/02/24(土) 00:34:18
>>848 勉強になった。
ただ、日本では「フレンチ・オーブン」って言葉は
通じないってことも分かったw。
>>848 が泣きながら、言い訳を書いているのは良くわかった。強く生きろ(はあと)
851 :
底名無し沼さん :2007/02/24(土) 00:43:31
>>850 見苦しいw
「往生際が悪い」でググレ。
852 :
底名無し沼さん :2007/02/24(土) 00:49:40
>>845 オマエのレスもネット上の情報。
誰も信じてないってw。
単に知ったか君が現れたと思われているだけ。
ソースがwikipediaってのが泣かせる、、、
>>852 ネット上の情報に、真実とまがい物が混ざってるんでつが?
いじめられっ子の捨て台詞 「結構釣れてるなw 」
856 :
底名無し沼さん :2007/02/24(土) 08:05:20
>>852-855 夜も遅くまでご苦労様。もう一度だけあえて言おう。
「往生際が悪い」
俺はすっきりした朝を迎えられたのですごく満足さ。
あとは、一人ぼっちで敗北と屈辱と自分の軽はずみなカキコを死ぬまで
悔いてくれ。人はそうやって成長していくもんだ。
自分も適当にググって適当に書いたらイパーイ(ry 面白かった、今も反省していないww こういうのにムキなるやつって勝利宣言するまでやるのな。 だから2ちゃんはやめ(ry
ぷっ
ダッチで調理するときの炭の量が参考になるサイト 知りませんか? いつも少なすぎたり多すぎたり。 強火弱火の加減がバカなんでちっともわからない。 経験積んでもわからないってホントにバカだと自分でも思う。orz
気温、風の強さ、炭の種類、状態、置き方など、さまざまな条件があるから 単純に量では決められない。 てか、そんなに細かく気にするようなもんではないでそ? なにを調理して、どんな失敗したの?
>>860 炭の種類は重要だと思う。まねき炭(オガ炭)、豆炭は使いやすい希ガス。
>>860 申し訳ないが、はっきりいって、炭云々の前に、料理に向いてない
解決策:料理うまいやつを呼ぶ、自分では手をださない
>860 それはただの経験不足でしょう。 普段から自宅でDOを使ってます? 使ってるうちになんとなく「この位の熱さだな」と分かってきますよ。 で、HPは見たことないけど、アウトドアの本では見たことある。 あの本どこにいったかな?見つけたらまたカキコしますよ
>860,864
この一冊しか持ってないが。
ISBN4-635-45011-2
ダッチオーブン・パーフェクト・ブック
これさえあれば、なんでもできる
野外でキッチンで、使えるブラックマジック35レシピ
料理=中山千賀子 山と渓谷社 1500円+税
使用したDO、調理時間、余熱はなし・ぬくぬく・かんかんの三種、
加熱は上火・上下火・オーブンの三種のアイコンでわかりやすく表記。
豆炭の使い方の目安の記載あり。
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31380739 ただし、p23に「テクニック3 五感を使った火力調整」という項がある。
目安はこうだけど、人によってそれぞれだから自分の経験で判断基準を養え、
っつーこと。豆炭でもそう。それができないならどの本読んでも無理だと思う。
867 :
底名無し沼さん :2007/03/07(水) 23:43:19
いろんなところにいろいろ書いてあるけど、ほんとのブラックポットの黒って、 1.酸化膜 2.固化した油 3.煤 のどれなんでしょうか?
ロゴスの七輪で、ユニフレの10インチのDO使えますか?
869 :
底名無し沼さん :2007/03/08(木) 20:03:40
>>867 うちのはぜんぶ合わさって、かな?
ただ初期に酸化被膜できてへんやつはいつまでも茶色いかも
まずはベース作りやね
スペアリブを煮て見たんですが、硬くなってしまいました。 骨からは簡単に取れるんですが。 ちょっと煮過ぎて焦げそうだったんですが、それが原因でしょうか。
871 :
底名無し沼さん :2007/03/25(日) 01:24:45
冬眠から覚める季節でちよ。
来週は我家の恒例キャンプ始め週間です。 月曜〜土曜まで今年はどこ行こうかな? ここでの料理いろいろ参考にさせていただきます。 嬉しいのでマルチさせていただきまっす〜。
873 :
底名無し沼さん :2007/03/27(火) 09:45:26
とりあげ
>>872 桜も咲いて良いスタートになりそうですな。
875 :
底名無し沼さん :2007/03/30(金) 00:09:29
10インチのディープを購入しようと思ってますが、 どこに行ってもありません。そもそも存在するモノなんでしょうか?
876 :
底名無し沼さん :2007/03/30(金) 00:18:19
>>875 ロッジやユニフレに存在します。ユニフレは、スーパーディープですけどね。
土鍋で料理したほうがすべてに勝る
土鍋はいいねぇ〜。 お隣の韓国ではチゲなんかは鉄鍋で出してる店が多いらしい。 しかも南大門市場なんかには、日本製の鉄鍋が売ってると言う話。 昔からある調理器具は料理が美味しくできるのは事実だな。
879 :
底名無し沼さん :2007/03/30(金) 22:09:38
近くのホームセンターに直径25a位のダッチオーブンが2980円で売って ます。何故か自転車コーナー!これは買いでしょうか。
880 :
底名無し沼さん :2007/03/30(金) 22:58:11
メーカにもよるよ。
それダッチオーブンじゃ無くてBSアンテナだ。オレが置いといたんだ。
2点
883 :
底名無し沼さん :2007/03/31(土) 09:05:57
100スキ大人気商品品切れ続出放映上age
884 :
底名無し沼さん :2007/03/31(土) 12:11:07
886 :
底名無し沼さん :2007/04/01(日) 00:46:16
ロジックはメーカーじゃないけど。
887 :
底名無し沼さん :2007/04/01(日) 15:48:46
>>886 ロッジでした!ほら、漏れって元々バイクでキャンプやってたじゃん。
だからあんまり立派なキャンプ用品知らなくてさ・・・!
100円ショップの100スキとか中華鍋とかなら詳しいぞ!今中国の経済発展の
影響で金属が高騰しちゃってそりゃもう大変さ。。。
10数年ロッジの事をロジックと呼んでたのか・・・
おちゃめさん!!
まっ、話を元に戻して。店員さんに聞いてみたんだ。これ安いね!どこか問題
でもあるのって!そしたら一言!20年来の売れ残り!だそうです。
買っちゃった!使うこと在るか知らんけど。
キャンパーズコレクションのDOってどうよ! 一般的なやつに比べると軽い様な気がするのだが。
>>889 わかるからいいじゃん。
実際 ジとヂの発音の違いを
みんなちゃんとできてるかすら不明だよ。
891 :
底名無し沼さん :2007/04/01(日) 16:44:00
>>890 どうせ覚えるなら正確なほうがいいだろ。
それに、名前の字を間違うことはとても失礼な行為じゃねーの?
100スキ入手困難。 鉄高騰の煽りをダッチオーブンも受けるのジャマイカ? 安いの見つけたら取り合えず買っとけ。
>>892 英語の発音の、日本語表記に正解を求めるのも
どーかと思うぞ。
>>894 いや、俺がかってに言ってるんじゃなくて、ロッヂが日本語表記を決めたんだよ。
当のメーカーが”ロッヂ”としたんだからその名前で書くのが本道だろ。違うか?
896 :
底名無し沼さん :2007/04/01(日) 20:18:28
大学はどうすんだ?俺は大阪の底辺大だけど通うし。
久しぶりに茶魔が復活してるっぽいね
898 :
カワゾウ :2007/04/01(日) 23:50:30
国産のダッチオーブンって有るの? 外国産より日本産の方が閉まりの精度や材質の安全性など高い様な気がする。 外国製品に対する偏見だとは思うけど。
日本人は物作らせたら世界一と思う。 精密さは日本製じゃないかな? でも実際には蓋の噛み具合はオーブンとして使ってるアメリカじゃ あまり関係ないみたい。 日本は直火の文化なので、煮炊きする料理がどうしても多い。 そこで、蓋の密封性が大事なんて書いてるんだろうな。 かなり昔にロッヂのキッチンDO使った時に普通に蒸気出てた。 蓋はバッチリ噛み合ってたけど。 まあ、これは個人の主観や国民性もあると思う。
901 :
底名無し沼さん :2007/04/02(月) 15:39:41
>>900 個人の主観や国民性じゃなくて蒸気の性質だと思うんだ
きっと蒸気機関も知らないんだろう。
精密さにと外国製品に対する意見があったから
個人的な使い勝手と感想を書いただけだけど。
>>902 ・・・・?
どんなに密閉したって蒸気は出るんだよ。 バルブが詰まった圧力鍋がどれだけ危険か知らんのか?
鉄鍋の密閉ったって蓋をのせるだけだから
蒸気が逃げるのが当たりまえ。
逆に単純にそのようになってるところがDOのよさ。
>>904 が書いてるように出なきゃ危険。
キッチン用の圧力鍋だって圧調節のため蒸気を逃がしてるの知らないのかな。
そうだよ。コマンドーだって蒸気抜きするし。
ダースベーダーもコーホーコーホー蒸気抜きするし。
7点
便秘に苦しむ人の気持ちが少しだけ解った様な気がする。 蓋を開けた時のあの香り!3日ぶりに便秘が解消された時のあの香り 相通じるものがあるな。
8点満点中7点か・・・結構高得点だな
911 :
908 :2007/04/02(月) 22:48:23
あいだをとって12点満点でおながいしまつ
913 :
底名無し沼さん :2007/04/03(火) 17:01:48
あいだゆあは12点。 あいだももは10点。 あいだみつをは8点でもいいじゃないか人間だもの。
914 :
底名無し沼さん :2007/04/04(水) 15:00:18
>913 レス見たらあいだゆあでコキたくなってレンタルビデオで借りてきました。よかった〜!
↑恥を知れ恥を!でどんな風に良かったんだ? (かまどんオーブンセット)って使ってる人居る?使い勝てなど知りたいのですが。 かまどがセットで付いてる分使いやすそうな気がするのですが、どうでしょう。
916 :
底名無し沼さん :2007/04/05(木) 00:07:10
ダッチオーブンてなまえ、なんかいいね・・・響きがさ
>>915 かまどん、使ってるよ。かまど使用でも単体でもそれなりに
使えて便利なのだが、ロストル(火床)まで鋳物なので、
熱で割れる。
初回使用で割れたので、クレームつけて新しいロストルを
送ってもらったのだが、数回の使用でまた割れた。
ま、使用不能というほどじゃないけど、気になる人は
買わないほうが吉かも。
ちなみに、本体は大丈夫のようです。
918 :
底名無し沼さん :2007/04/05(木) 12:19:43
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 気に入った詩にリンクを張ってしまう2 [詩・ポエム] 懺悔室・リローデッド [創作文芸] 【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 12 [ライトノベル] 甲田学人考・第十三巻【Missing/断章のグリム】 [ライトノベル] 【SEXKOREA】 韓国エロ情報 8.0 【agassi 2007】 [危ない海外]
919 :
底名無し沼さん :2007/04/05(木) 12:23:40
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 気に入った詩にリンクを張ってしまう2 [詩・ポエム] 懺悔室・リローデッド [創作文芸] 【狼と香辛料】支倉凍砂(はせくらいすな)スレ 12 [ライトノベル] 甲田学人考・第十三巻【Missing/断章のグリム】 [ライトノベル] 【SEXKOREA】 韓国エロ情報 8.0 【agassi 2007】 [危ない海外]
>>919 【SEXKOREA】 韓国エロ情報 8.0 【agassi 2007】 [危ない海外] 無いじゃん!
>>917 d!ロストル程度だったら鉄工所で化工しても良さそうだし金網を化工しても
良さそうですね。本体に問題なければ使用価値ありそう。
921 :
底名無し沼さん :2007/04/15(日) 17:36:09
先日どうしても我慢できなくなって、ダッチオーブンの蓋で一人ジンギスカンを してしまいました。とっても美味かったです。
それがどうした
923 :
底名無し沼さん :2007/04/16(月) 21:37:55
だからぁ〜〜、美味しかったの(はあ〜と)
チラ裏ウゼッ
ジンギスカンの語源はモンゴルの兵士の帽子でつくった料理
うそ
927 :
底名無し沼さん :2007/04/18(水) 00:49:45
本気と書いてマジ!
928 :
底名無し沼さん :2007/04/18(水) 15:40:39
チンギス・ハンが好きだった料理 チンギス・ハンが訛りジンギスカンになった説がある。
へぇ〜へぇ〜へぇ〜
モンゴルの人たちは同じような調理法で羊肉を食べているが、 厳密に言うと、ジンギスカン鍋は日本で生まれた。
やっぱりうそかw
やっぱりそうかw
934 :
底名無し沼さん :2007/04/22(日) 16:17:53
w
大抵ageてるやつにバカは多いよ
もうやめてやれよ、 かわいそうじゃないか
941 :
底名無し沼さん :2007/04/28(土) 09:19:44
DO料理って生活習慣病を助長するようなメニューが多いように感じる。 今市購入の踏ん切りがつかないのは、そんな所が原因かな?
多分食いすぎると数レス前の人達みたいになっちゃうんだろうね。
うそつきねw
>>941 ありがちな鉄板コンロのBBQや焼そばも結構...だと思うが
945 :
底名無し沼さん :2007/05/04(金) 06:26:51
まえから疑問に思ってまた苦労してるんだけど みんなハーブってどこで手に入れてる?レシピ見てると結構必要になると 思うんだけどタイムとかローズマリーとか、ちゃんとしたハーブって 需要がないのかなかなかスーパーでいつでも手に入るってわけじゃないよね。 みんな一体どこで手に入れてるの?おしえて。
前日や前々日にスーパー タイムとかローズマリーは普通に売ってる
947 :
底名無し沼さん :2007/05/04(金) 06:56:44
>>946 売ってる?ビンに入ったやつ?
まんまのローズマリーとかは無理だよね。
なんせ田舎なもんだからそんなオサレなもんなかなか手に入らなくって。
いや、普通に野菜コーナーの一角に摘んだやつがビニールパックであるよ。 地元のスーパーにあるしイオンにもあった。 29日にBBQでローストチキン作ったけどかなり香りがあって良かっただす。
949 :
底名無し沼さん :2007/05/04(金) 08:05:26
>>949 そっかぁ〜なかなか築かなかったなぁ。
ありがとう、探してみるよ。
ハーブは自分で育てるのも手だ 手間はほとんどかからない
自分で育てたら、愛着わいて可哀想で食べられなくなっちゃう。。。
952 :
底名無し沼さん :2007/05/08(火) 21:04:19
自分で作ったからこそ安心して食える、 日本のプロの農家が作ったならまだしも、 輸入農作物なんかどんな農薬つかってあるやら、
954 :
底名無し沼さん :2007/05/08(火) 21:47:34
ハーブの種とか売ってるの?
>>954 種も苗もホームセンターや園芸店で売ってる。
種より苗のほうが育てやすい(1つ200円くらい)
ローズマリーとかタイムは植木蜂でよく育つ。
956 :
底名無し沼さん :2007/05/08(火) 23:05:49
>>955 そうなんだ。知らなかった。
園芸屋というか種苗屋さんにいけばいいのかな?
ローズマリーとかタイム。
植物育てたこと無いんだけど基本的に水やるだけでいいのかしら?
種の袋に書いている
958 :
底名無し沼さん :2007/05/09(水) 08:00:22
>>957 ありがと。
ちなみにハーブって育てるの楽しい?
観葉植物的楽しみはあるのかしら・・・
>>959 たいして話題もないんだからいいじゃん。
>>960 話題がなけりゃ何話してもいいってスタンスか?
自分で野菜を作ると、 余りの害虫の多さにびっくりする。 で、スーパーに行って、 綺麗な野菜ばかりなのでまたびっくりする。 傷のないトマトとか、虫食い跡のないキャベツやレタスなんてありえない。
>>960 ハーブの入手方法についての話がダッチオーブンのスレに
まったく関係ないとは思わないが?
>>965 じゃあ見なきゃいい。
別にあんたの庭でやってるわけじゃあるまいし。
ネタがないよりは958のような話もダッチをいじる上で参考になると思うぞ。
少なくともウゼーとか言ってるヤツよりはマシ。
正直俺も、もういいだろって感はある。
>>956 までは許せるが、
>>958 はそろそろ「よそでやってくれ」と思た。
968 :
底名無し沼さん :2007/05/09(水) 15:06:48
>>966 スレタイに沿った内容を希望。
スレは私物じゃないんだから自重しろ。
ナンバー1ダッジ料理はなんですか?
971 :
底名無し沼さん :2007/05/09(水) 16:00:20
>>969 パンだろ。応用が効くし材料代が安いから何度でもできる。
973 :
底名無し沼さん :2007/05/09(水) 21:14:24
カインズホーム物を買ったら、 10in.で\1K が¥1.5Kと5割の値上げだった。
うちの近所では980円だ10inch
そろそろロッジ信者がでてくる悪寒
少し前のNHK今日の料理でダッチオーブン料理をやってたみたい。 友人から教えてもらった。
やってたよ。 でも、スノーピーク一色のピカ厨が講師だったからちょっと・・・。 当然鍋はぶんぶく。 ロッヂ使う人は・・・というかユニフレ以外のダッチ使う人は尊敬するよ。 安いのは覗いて、手入れの面倒さ、それでも使うこだわり。 えらいなぁと思う。俺は簡単楽チンなユニフレが精一杯。それでもメンドクサイ。
鉄板鍋のことはダッチオーブンとは言わないだろう
でも、伝統とか趣味性とかカッコよさってのは覗いてこと実用性に 関して言えばユニフレの鉄板鍋にロッヂが勝てるとこって一つもないような・・・
ロッヂってカッコいいの?
人による。 たかが鍋にクラブ作ったりおさぶいところもある。
ロッヂ厨の中に、ノーブランドのDO抱えて入ってくとどうなんの?
ロッヂにあらずんば人にあらずなる。
だれか、ロッヂのロゴをきれいに削り落として、入っていってみない?
いじわるw
真に一生ものなんて考えから逝くと ユニやG’zがいいのかなーっと最近考える ちなみにオイラは コールマソ10吋キャンプオーブン 及源20aコンボ キャプスタ6吋スキ そしてロッヂは8吋スキ
ユニはほんっと一生使えるよ。 頑丈で精度が高くてメンテが楽チン。 ロッヂみたいに一生懸命育ててもパッカリ割れやすいと鍋に どんだけ気を使わなきゃならんのだよって思う。
ダッチオーブンの形をした蓋付の深型フライパンだけどね。
だけど、機能としてロッヂに勝るところはあれど劣るところはひとつも無い。
993 :
底名無し沼さん :2007/05/11(金) 12:59:56
鋳鉄だとそんなにパッカパッカ割れるとでも?
趣味でやってんだから道具の事でギスギスすんな。 昔のミニクーパーが好きな人に最近の軽自動車の方がいいですよ、って言ってるのと同じ。
ここは一番、「DOなんていらない!!」って香具師が出てくると、 みんなで仲良くまとまれるんだろうなwww
996 :
底名無し沼さん :2007/05/11(金) 13:21:33
>>995 全員から叩かれて終わりだろw
>>992 育てるという楽しみがあるのは勝るところではないのですか?
色々な道具を楽しんで使いこなせる香具師が一番良いんでないの。 ロッヂでもユニでもなんでも。
次スレ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。