〜焚き火スレ Part4〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
焚き火は燃料を完全燃焼させよう。
くれぐれも、黒い炭の状態で終わらせないように。
帰る時間には真っ白い炭だけにするのが腕!

直前スレ
〜焚き火スレ Part3〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1068904444/l50
過去スレ
焚き火スレ
http://ton.2ch.net/out/kako/1004/10044/1004499159.html
〜焚き火スレ Part2〜
http://ton.2ch.net/out/kako/1014/10140/1014006507.html
2底名無し沼さん:2005/12/10(土) 08:52:42
前スレを消化してから引越ししよう。
3底名無し沼さん:2005/12/10(土) 11:08:04
>>1
(。・_・。)ノ
4底名無し沼さん:2005/12/10(土) 16:37:44
あんなもので埋まってしまった前スレ。w>>

>>1 乙です。
5底名無し沼さん:2005/12/10(土) 17:27:07
>>4
スマソ!
一応は誘導しといたが・・・
6底名無し沼さん:2005/12/10(土) 17:41:20
993 底名無し沼さん sage 2005/12/10(土) 13:11:01
コールマンのテーブルトップチャコールグリルで
焚き火するとやばい?


さあわからん。誰か人柱に。
7底名無し沼さん:2005/12/10(土) 18:04:33
アメリカのインディアンは火柱を高く上げる焚き火を
「白人の焚き火」と言ってバカにしている。
ガンガン燃やすと熱くて火に近寄れないから
かえって寒い。
やっぱり熾きがイイデ。
8底名無し沼さん:2005/12/10(土) 18:41:29
炎を上げずに沖にする方法があったら教えてくれ。
9底名無し沼さん:2005/12/10(土) 18:54:10
薪の組み方を工夫する。
薪の原木の種類を変えてみる。
10底名無し沼さん:2005/12/10(土) 19:43:43
空気の通り道を大きくするとガンガン燃え上がるよね。
11底名無し沼さん:2005/12/10(土) 20:22:40

     +  ______
.      / //    /|
      | ̄/  ̄ ̄,:|//!
      |/_,,..,,,,_ ./ .!/|    < 春までおこさないで
      | ./ ,' 3/`ヽ::|っ.!  +
      | l /⊃ ⌒.|つ|
      |/ー---‐'''''"|/ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
12底名無し沼さん:2005/12/10(土) 21:02:37
ロゴスL2、普通に網は斜めで使ってるぞ。
焼けた食材を置いとくのにも良い。
13底名無し沼さん:2005/12/10(土) 21:06:07
ロゴスL2一度使うと変形して網をちゃんと置きにくくなるんよ。
網の大きさが、グリルとぴったりに作られてるから少しの変形で
合わなくなるわけよ。

だから斜め置きになるのよねー。
1412:2005/12/10(土) 21:11:10
>>13
その通り。
15底名無し沼さん:2005/12/10(土) 21:29:10

     /|\    ((⌒ ⌒ ))
   /  |  \    ((⌒⌒)
  / /|  |   \  (( ))     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / |  |    \ ∫ ∧_∧ < わくわく。
 ̄──_|_─´ ̄∫  (´∀` )  \_____
           、_|⊂  ⊂ )
三 =       |__|( (  )
    ⌒ = =   从从 し し□
⌒⌒   =≡  ^
16底名無し沼さん:2005/12/11(日) 14:14:31
>くれぐれも、黒い炭の状態で終わらせないように。
>帰る時間には真っ白い炭だけにするのが腕!

真っ白い「灰」だろ!
とツッコミたくてウズウズしてるのだが
17底名無し沼さん:2005/12/11(日) 14:22:16
黒炭から白炭を生み出す特殊能力をもった香具師がいるのかと思った。
18:2005/12/11(日) 19:44:38
>>16
げっ!!!はずかすぃ・・・
19底名無し沼さん:2005/12/11(日) 20:24:58
だいじょうぶだよ、普通に読んじゃったし。(w
炭の原型残したままの白い炭ってのもあるじゃないか。
一般には灰とは言うけど。
20底名無し沼さん:2005/12/12(月) 11:18:11
>>1
スレ立て乙です。

>>16
全く気づかず読んでました。

昨夜も庭で焚き火を楽しみました。
田舎に住んでて幸せです。
21底名無し沼さん:2005/12/12(月) 15:56:45
夾竹桃ってやばいのね。
過去ログ読んでわかったよ。
たくさんあったから畑で炊き火してたのに。
22底名無し沼さん:2005/12/13(火) 08:42:18
夾竹桃は猛毒、枝で箸を作ると氏ねる位に。
23底名無し沼さん:2005/12/13(火) 19:37:47
箸を作っただけなら大丈夫
24底名無し沼さん:2005/12/15(木) 20:48:02
みんな炭どうしてるの?
持ち帰ってる?
25底名無し沼さん:2005/12/15(木) 21:02:42
消し炭にして持ち帰ってますよ。
26底名無し沼さん:2005/12/15(木) 21:05:42
木はもちろん拾ってくるんだよな
27底名無し沼さん:2005/12/15(木) 21:44:58
>>26
マジレスすると、入山許可のある森だったら、落ちてるものは拾う。
管理者以外は立ち入り禁止ってあったら拾えない。

自分は、次回の焚き火のためにも結構拾ってくるよ。
長ければその場で切る。
28底名無し沼さん:2005/12/15(木) 23:05:08
>>27
何でもかんでも金金金・・・
嫌になるよな
29底名無し沼さん:2005/12/15(木) 23:07:23
大月で山火事だって。
どこだろ
30底名無し沼さん:2005/12/15(木) 23:22:08
消防署に電話するとどこだか教えてくれるよ。
土地勘ある人なら電話して聞いてみるとわかるんじゃない。
くれぐれも緊急電話119の方にはかけないように。
かけるなら普通の電話にかけて聞いてね。
31底名無し沼さん:2005/12/16(金) 09:56:27
炭はもちろん持って帰る。消し炭にするような立派な
ものも小さくなって屑になったものも。トングを使って
つまんでビニール袋⇒燃えるゴミへ
32底名無し沼さん:2005/12/16(金) 11:07:10
炭なんて無害なんだからすててこ。
33底名無し沼さん:2005/12/16(金) 13:35:57
金払ってんだから捨てて行ってもいいと思う
ただ飯なんて食わせない
ゴミ拾いぐらいさせようぜ
34底名無し沼さん:2005/12/16(金) 16:18:51
実際どうなんでしょうね。焚き火が自然に与えるインパクトって。
確か、過去スレに生物学の知識のある人が書き込んでましたが、
焚き火をしたところの微生物等は確かに死ぬが生態系を乱す程
ではない、とのことらしいですし。
とは言え、焚き火をしたところの微生物は死んでるわけですから
自然へインパクトを与えていることには違いないですね。

誤解を招きそうな言い方になりますが、程度の問題ですかね。

何を持って、自然へのインパクトと考えるか?少しでも影響を
与えたら自然へのインパクトがある、と言うなら人が立ち入るだけ
でもインパクトはあるわけですし、人も自然の一員だから自由に
やればいいとか言ったら自然破壊は止まらない
35底名無し沼さん:2005/12/16(金) 16:25:14
>>34
で、結局?
36底名無し沼さん:2005/12/16(金) 17:13:27
自然は焚き火程度でダメージを受けるほどヤワじゃねーよ。
37底名無し沼さん:2005/12/16(金) 17:17:32
キャンプファイヤー用の場所が有るキャンプ場に軽トラ2杯分の廃材を持ちこんで、
巨大焚き火宴会したことあるよ
木だけ選んだから、ゴミ焼ではないけど、あとに釘がいっぱい残って拾って不燃ゴミに(笑)
まあ、かなり古い家から出たやつだから、薬品系の心配は無いわけだが

河川敷って言っても、都市部の人が想像するのと田舎の現場ではかなり違う
河川公園とかじゃ焚き火するわけにいかんでしょ
あと、山奥は回りの木に火が移るとマズイから、河原くらいしか安全に大きな焚き火できるところ無いよ
38底名無し沼さん:2005/12/16(金) 17:22:11
インパクトどうのこうのなんてのははっきり言って
どうでも良い話だと俺は思う。大したことじゃないだろう。
タイヤ焼くわけじゃないし。それよりも景観の問題だ。
あちこち真っ黒。中にはビニールの溶けたのなんかあったりする。
ゴミ捨て場じゃないんだぞ!!!そもそも自分の出したゴミを
その辺に捨てて帰るのガ良いことなのかと言いたい。
39底名無し沼さん:2005/12/16(金) 18:40:14
>>34
意味わかんねぇんだよw
豚とか牛とか毎日殺しまくってるじゃねぇか
微生物ごときであほらしいな
40底名無し沼さん:2005/12/16(金) 18:55:32
あのぉ・・・
>>34はコピだよ
わかってやってんのかな?
わざとレスつけてるにしてはつまんないし
41底名無し沼さん:2005/12/16(金) 19:39:24
>>40
あんたがコピペって書かなければ済んだ問題。
別にコピペだってかまわないじゃないか。
レスしたければレスしたってよかよ。
42底名無し沼さん:2005/12/16(金) 19:42:06
>>40もコピペだわな(失笑)
43底名無し沼さん:2005/12/16(金) 20:01:25
登山板は今コピペがブームかw
44底名無し沼さん:2005/12/16(金) 20:04:08
>>37
焚き火も大きさマチマチだもんね。
直火がダメなら焼畑農業はどうよということになる
45底名無し沼さん:2005/12/16(金) 20:49:46
そして>>37もコピペなのである。(泣
46底名無し沼さん:2005/12/16(金) 20:51:45
>>44
近頃、焼き畑農業は消えつつあるぜ。
47底名無し沼さん:2005/12/17(土) 01:50:43

  り
    あ
     が
      っ
       て
       ま
       い
        り
         ま
          し
            た
               ぁ
                   ぁ
                         ぁ
                              ぁ
48底名無し沼さん:2005/12/17(土) 02:47:28
  だ
   っ
   て
    フ
     ァ
      イ
       ヤ
        |
           だ
               も
                   ん
49底名無し沼さん:2005/12/17(土) 11:58:22
コピペかどうかなんてどうでもいいじゃん。
俺よりもっとあちこちのスレを覗いてる暇人はわかるかも試練が。
50底名無し沼さん:2005/12/17(土) 12:49:23
コピペした本人が嘲け笑ってコピペだと
宣言してるんでしょ。
51底名無し沼さん:2005/12/17(土) 16:05:18
さて、紅葉も終わって閑散とした公園のしげみを歩いていたら
間伐したサクラの木やほか広葉樹の太枝が隅っこに積み上げてあった。
明らかに放置だったのでもらってくることにする。

うちは田舎なんでそういうことが可能なんだが、
都市部の公園だと
緑化部なんかが伐採した時にもらえたりする?
広葉樹が多くてウマーだと思うんだが。
52底名無し沼さん:2005/12/17(土) 16:49:35
>>51 コピペ
53底名無し沼さん:2005/12/17(土) 17:53:48
>>52
嘘つくなよな。w
公園って案外、薪調達に便利だと思うんだけどなあ。
街路樹の伐採んときももらえたらいいな、と思わない?

最近木と見れば薪を連想しちゃうんで。w
54底名無し沼さん:2005/12/17(土) 23:05:12
造園屋曰く、伐採した枝、木は金払って業者に引き取ってもらってるらしい。
話を付けたらもらえるかもしれんぞ。
55底名無し沼さん:2005/12/19(月) 17:31:46
>>54
それはいいアイデアだ!
56底名無し沼さん:2005/12/19(月) 23:27:03
枝は無料、長い幹も無料。つーか、処分量徴収されたりして。
幹を手ごろな長さに切って、手ごろな太さに割ったものは有料。
57底名無し沼さん:2005/12/22(木) 08:40:06
田舎で良かった、、、家の前の林で拾えるから。。。
しかしこの辺も宅地造成進んでッから困るときもくるのかなぁ・゚・(ノД`)・゚・
58底名無し沼さん:2005/12/23(金) 09:31:46
オススメの焚き火台を教えてください。
59底名無し沼さん:2005/12/23(金) 10:48:32
>>58
太めの木を切りそろえて地面に並べる。
60底名無し沼さん:2005/12/23(金) 11:05:38
>>58
値は張るがやはりスノピーに焚火床のセット これ最強。
うちはLサイズで少し重いが持ち運ぶことがないので重宝してます。
61底名無し沼さん:2005/12/23(金) 11:12:18
懐かしいスレ
まだあったのか。
焚き火すると直下の微生物が死滅するとか言っていた人まだいる?
62底名無し沼さん:2005/12/23(金) 12:18:32
アホを召還したいのか?
63底名無し沼さん:2005/12/23(金) 13:15:02
>>59
>>60
早速ありがとうございます。自宅の庭での使用を考えてます。
木を並べるのはフィールドでは良くやってます。
予算的にロゴスやユニフレームを考えてるんですけど、
強度的には*が一番なのでしょうね?
64底名無し沼さん:2005/12/23(金) 13:39:02
>>63
コンクリブロック最強伝説
65底名無し沼さん:2005/12/23(金) 20:58:20
直火最強
66底名無し沼さん:2005/12/23(金) 22:22:14
>>61
俺は今忙しいんだ、呼ぶなよ。
67底名無し沼さん:2005/12/24(土) 00:42:14
>>66
サンタのバイトか?
68底名無し沼さん:2005/12/24(土) 02:00:34
ケーキとおせちの盛り付け急ピッチなのだよ
69底名無し沼さん:2005/12/24(土) 09:28:22
>>67
なぜ俺のバイトを知ってるんだ?
お前鈴木か?それとも芹沢か?
70底名無し沼さん:2005/12/24(土) 10:11:21
サンタといえば、煙突から入るとしても、
薪ストーブたいていて、入れない家はどうしたんだろう。
71底名無し沼さん:2005/12/24(土) 10:45:05
童貞のデブ爺が煙突の中で焼死体になったら嫌だろ?
加齢臭だの脱糞だのえらいこっちゃになるぞ
だから皆暖炉の火を消して早寝するんだよ
72底名無し沼さん:2005/12/24(土) 10:49:01
熾き火が残ってたら、半生の焼き豚か
7363:2005/12/24(土) 14:14:19
結局、
DOとかの台にユニフレームのファイアグリル。
焚き火にはロゴスの焚き火DEグリルMを注文しました。
これでも*のM1つより安いんですよねぇ。
ではまた使ってみた頃にノシ
74底名無し沼さん:2005/12/24(土) 14:44:12
>>73
自分もロゴスにしました。
自分的には、たかが焚き火台なんで燃やせればOK。
75底名無し沼さん:2005/12/24(土) 15:39:20
>>74
うちのロゴスの焚火台L2(ノーメンテ)は、2年25泊程度の利用でガタガタギシギシで、
最近出す時も片付ける時も結構気を使ってます。
どこかのスレに使用後ちゃんとメンテすれば長く使えそうなことを書いてあった記憶があるけど、
焚火台なんて洗って油さしてなんてするもんだとも思えんし・・。
Mだと歪も少ないのかな?
76底名無し沼さん:2005/12/24(土) 17:55:25
>>75
前スレで、ロゴスのLだと、火のあたりにむらがあるんでひずむ、てなあことが
書いてあったよね。

ガタガタギシギシでどこがこわれそう?
番のところがはずれるような作りには見えないけど。
77底名無し沼さん:2005/12/24(土) 21:42:33
>>76
折りたたみに丁番みたくなってる部分が、開く時ギシギシバリッ!って感じで、
底板入れないと四角にならないし、
閉じる時もギシギシバリッ!って感じです。
78底名無し沼さん:2005/12/25(日) 08:32:27
メンテってどうすんだろ?
79底名無し沼さん:2005/12/25(日) 08:49:57
BBQした後は洗って塩分を取り除いてしっかり乾かす。。。かな?
普通の焚き火のときは、パンパンって灰を払う程度。
*はノーメンテで一生使えそう。ただ、死ぬまで焚き火をやるのかが
問題だねー。
80底名無し沼さん:2005/12/25(日) 08:50:02
スノピのはほとんどノーメンテらしい。
うちのロゴスもまだ4回使っただけだけどノーメンテ。
汚れをさっとふき取っておしまい。
いつもピカピカがよい人はどうやってるのか知らん。
使用感があるほうが自分は好き。
81底名無し沼さん:2005/12/25(日) 12:20:48
俺はスノピの焚き火台使ってるけど
メンテなんかしたことはないな確かに。
水掛けて炭取り出してパンパン、。終了。
82底名無し沼さん:2005/12/25(日) 16:48:39
年始はキャンプ用具品店も安くするから焚き火台買うかな…スノピの焚火台の
収納時サイズがあと半分くらいになってくれたらいいのに。
83底名無し沼さん:2005/12/25(日) 17:28:31
>>82
> 年始はキャンプ用具品店も安くするから焚き火台買うかな…

年始にキャンプ用品置いてある所あるの?
登山用品はともかく11月中頃でさえ在庫処分放出分くらいしか置いてないんだけど・・・
84底名無し沼さん:2005/12/25(日) 20:45:25
最近はホムセンでも通年置いてあるね
秋に売り場縮小セールして年明けで入れ替えセール
キャンプ人口は少ないだろうが釣りや年越しなどで
暖房/調理系は冬でも需要あるみたい
85底名無し沼さん:2005/12/26(月) 00:31:28
【小さな叫び】

熱い!熱い!

おぢちゃん熱いよ〜

直接火を焚かないで〜〜

自然を大切にして〜。

僕たちはいるんだよ。

ここにいるんだよ。

ね。直火はやめて!優しい気持ちがあるのなら・・・。
86底名無し沼さん:2005/12/26(月) 08:52:23
>>85
はい、よくできましたね〜w
87底名無し沼さん:2005/12/26(月) 14:18:02
薪を持って行くの忘れた時はどうする?
キャンプ場で売ってる薪ってお買い得感あるんだろうか。

キャンプ場に近い山のホムセンは700円くらいだった。
で、まったく同じのが街のカインズで510円。
足元見られてるのかな、山のホムセン。
88底名無し沼さん:2005/12/26(月) 23:00:52
薪が無ければ白ガス専用ストーブを使えばいいのに。
89底名無し沼さん:2005/12/27(火) 00:02:55
薪が無ければ炭。安いの。
90底名無し沼さん:2005/12/27(火) 04:44:42
白ガス専用ストーブを燃やしてしまうのはもったいない稀ガス
91底名無し沼さん:2005/12/27(火) 09:52:16
ダインーの炭ラゲッジに常備しとく
でもマングローブ炭ってなんだか引けるよな
92底名無し沼さん:2005/12/27(火) 10:47:04
焚き火がしたいんだよ!w
93底名無し沼さん:2005/12/27(火) 10:59:24
近くの山行って焚き木拾って来い
94底名無し沼さん:2005/12/27(火) 11:01:14
>>90
ワロタ
95底名無し沼さん:2005/12/27(火) 23:23:35
焚き火好きの藻前ら、コンパクトストーブVHSアウトレットセールですよ
96底名無し沼さん:2005/12/28(水) 08:26:30
小さ杉
97底名無し沼さん:2005/12/28(水) 10:19:39
燠や炭火を入れて茶を沸かすくらいだなぁ
98真の山屋 ◆EcCgOA7Vw6 :2005/12/28(水) 11:09:31

=======告知=======

[底名無し沼さん」

君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。


http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
99底名無し沼さん:2005/12/28(水) 14:42:48
>>98
こちらへ誘導してください。

登山板自治議論スレッド
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1135346667/


100底名無し沼さん:2005/12/28(水) 19:37:35
イチイチうぜーな。
自治スレと名前スレあげときゃいいだろ、ああ?
101底名無し沼さん:2005/12/29(木) 07:14:56
>コンパクトストーブVHS
雑誌とかであれにDO乗せて料理してたな
まぁできんことはないんだろうけど・・・
102底名無し沼さん:2005/12/29(木) 19:16:13
ユニとロゴス買ったものです
ガンガンに焚いて、ユニは10インチ満タンのDOも置きました
、、、なんか丈夫そうですね
103底名無し沼さん:2005/12/29(木) 21:54:49
焚き火しながら考えたんだけどね、

ジングルベルの曲を逆回転させて聴くと・・・
http://media.spikedhumor.com/8944/Jingle_Bells_Reversed.swf

こんなメッセージが隠されていたとは・・・
104底名無し沼さん:2005/12/30(金) 00:37:42
↑そのURL見飽きた
もうやめれアフォが
105底名無し沼さん:2005/12/30(金) 00:42:25
>>103
てめー、ふざけたもん貼りやがって!
心臓バクバクになったじゃねえか!
106底名無し沼さん:2005/12/30(金) 00:54:37
漏れの環境だと再生されない(´・ω・`)
最後にギャーってゆー精神的ブラクラ見たかったのにぃ
107底名無し沼さん:2005/12/30(金) 05:36:33
>>106
見れないのになぜその落ちをしってる?(w

さて、俺は今日七厘焚き火をするぜ〜。
子供に焼き芋つくってあげる約束してるし。
108 【大吉】 【1364円】 :2006/01/01(日) 21:42:36
ぁあ 火・火ぃいい

何か燃やしたくて仕方が無い ! 火ぃいいいい !!!!!!!!!!!!!!

ヒヒヒヒヒヒヒヒヒぃ火ぃ
109底名無し沼さん:2006/01/03(火) 01:09:52
>>101
あれはソロ用でしょうね。
ちっちゃい焚き火したいときはいいかも。
110底名無し沼さん:2006/01/05(木) 12:42:22
スノピのLを焚火床なしで使ってるけど
あると何が違うの?
111底名無し沼さん:2006/01/05(木) 13:46:29
燃焼効率が上がる<下が空洞になるから
112底名無し沼さん:2006/01/05(木) 14:26:22
>>111
サンクス
113底名無し沼さん:2006/01/06(金) 00:44:57
薪の積み方を工夫すればいいのだ。
長時間焚き火をしてると、灰のお掃除するときに、
焚き火床が邪魔になるのだ。
114底名無し沼さん:2006/01/06(金) 00:50:42
>>113
燃焼効率を上げるには焚き火床なしでも

が文の冒頭一行目に入るんだろ?
115底名無し沼さん:2006/01/06(金) 01:28:43
じゃあ通訳

燃焼効率を上げるには焚き火床無しでも薪の積み方を工夫すればいいのだ。
長時間の焚き火で灰が溜まって、取り除きたいときに
焚き火床があると邪魔に思える事もあるから
まぁー無くてもイインジャマイカ

でよろしいか
116底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:03:20
>114
もっともだが、普通の奴なら>113の文章でも充分わかるぞ。
>115も含めてウザイよ。
117底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:04:45
>>115
拍手喝采
118底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:08:03
>>116
ご本人で塚?w
レスアンカーさえないのだぞ。
だれにでもわかりやすく書きましょうってことだ

ウザけりゃお前がスルー汁
119底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:09:43
塚、とか汁、とか使っちゃってキモイ奴だなぁ
120底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:19:38
>>115
なるほど。
でも風の通りは悪いよね。
121底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:34:20
ご本人だ。
通訳サンキュ!
最近アンカーつけないのがマイブームだったのだ。アンカーつけると
荒れる気がしたので・・・。(効果なかったけど)

>>120
俺は*の焚き火台をフルセットを一気に買っちゃったのだ。
焚き火床も炭床も持ってるブリッジも鋳鉄グリドルも・・・。
フルセットは、専用のかばんにも入らないし、入ったとしても
重いし。良く考えた方がいいよん。

使って本当に必要だと感じたら買うと良いよ。
俺みたいに無計画に買うとお金勿体無いよ。
122底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:40:13
今度は「マイブーム」かよ
とことんキモイ奴だな
あとsageろ。オマエはsageをマイブームにしとけ、ハゲ
123底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:49:45
>>122
鬱か?
124底名無し沼さん:2006/01/06(金) 02:53:47
>>118
この程度の流れ、レスアンカー無くてもわかるだろ?
そんなバカがいることは想定してないよ。
125底名無し沼さん:2006/01/06(金) 03:36:39
おや?
意外と人が居てびっくり
126底名無し沼さん:2006/01/06(金) 11:10:23
>>121
セットで専用かばんに入らないの!
重いとしてもそりゃスノピさんなんか方法考えなきゃねえ。

うちは予算からロゴスにした。
欠点も承知してたので不満はない。
ユニがデザインはよいんだけど、すり鉢型の方が
熱効率がよいようだと思った。
127底名無し沼さん:2006/01/06(金) 23:18:56
>>126
セットって勝手に俺が思ってるだけかも。

俺もロゴス持ってる、使い勝手はロゴスの方が良いと思う。
128底名無し沼さん:2006/01/07(土) 20:54:52
「焚き火大全」っつう本読んでます 2〜3年前に買ったんだけど

まあまあかな・・
129底名無し沼さん:2006/01/07(土) 21:23:38
久しぶりに焚き火スレを見つけたので読んでたらびっくり。
>>34は確か2つ3つ前のスレで私が書いたレスじゃないですか。
なんでそんな文章をコピペしてるんですか?それにそこだけ
コピペしても何が言いたいのか分からないですよー。そのレスの
前後で焚き火の影響について意見交換してたんだから。

でも、自分の書いたものがコピペされるって、ちょっと
うれしかったりするw
130底名無し沼さん:2006/01/07(土) 21:38:38
久しぶりに焚き火スレを見つけたので読んでたらびっくり。
>>129は確か2つ3つ前のスレで私が書いたレスじゃないですか。
なんでそんな文章をコピペしてるんですか?それにそこだけ
コピペしても何が言いたいのか分からないですよー。そのレスの
前後で焚き火の影響について意見交換してたんだから。

でも、自分の書いたものがコピペされるって、ちょっと
嫌だったりするw
131底名無し沼さん:2006/01/07(土) 21:44:52
>>129
なんか思い出したよ。その頃って結構盛り上がってなかったっけ?
俺も焚火台を買ったばかりで、このスレ結構読んでたよ。

焚火跡の石に付いた黒い汚れが千年は取れないとか取れるとかで
荒れだしてからあまり来なくなったけど。
132底名無し沼さん:2006/01/07(土) 23:16:57
>>131
空気嫁
133底名無し沼さん:2006/01/08(日) 00:05:41
余麺!
134底名無し沼さん:2006/01/08(日) 00:12:44
>>129
晒されてるだけだろ アホ
135底名無し沼さん:2006/01/08(日) 01:08:01
千年の結論は出たの?
136底名無し沼さん:2006/01/08(日) 04:07:34
>>126
貧乏人乙
高くて買うのを諦めた製品の欠点が見つかって、大喜びだな
137底名無し沼さん:2006/01/08(日) 09:22:46
なんか叩きに持って行きたい欲求不満の人がいるな。

>>128
まあまあ、ってことは初心者にはよさげかな、くらい?
焚き火も回数重ねると、思うように火が動いてくれる様になるなあ。
138底名無し沼さん:2006/01/08(日) 09:24:55
ウニは調理用にはピターリでつよ
139底名無し沼さん:2006/01/08(日) 19:56:27
調理用のウニって何だ ? ? ?

意味がわからん !
140底名無し沼さん:2006/01/08(日) 20:51:34
自分はわかるよ。
ユニフレームのは調理するのに最適な焚き火兼用道具だ!
>>138 だろ?
141底名無し沼さん:2006/01/09(月) 08:46:27
大便乙
142底名無し沼さん:2006/01/09(月) 13:10:01
ユニとウニを打ち間違えたんだな、きっと。
143底名無し沼さん:2006/01/09(月) 15:25:18
いや
「UNI」って綴りをそのまま打ってるのさ
144底名無し沼さん:2006/01/09(月) 15:29:32
ここまで説明がいるとは正直思わんかったw
145底名無し沼さん:2006/01/09(月) 20:07:22
前スレにあった、主だった焚火台の長所・短所・使用感まとめみたいなの
どなたか貼っていただけませんか。
146底名無し沼さん:2006/01/09(月) 22:24:57
>>145
ttp://makimo.to/2ch/travel2_out/1068/1068904444.html
の910あたりからずずずら〜っと。
147底名無し沼さん:2006/01/10(火) 14:55:08
>焚き火も回数重ねると、思うように火が動いてくれる様になるなあ。

カルシファー?
148139:2006/01/10(火) 20:33:54
やっと理解できた !

俺の読解力の無さ
149底名無し沼さん:2006/01/10(火) 22:59:38
>>148
板内うろうろしてればわかるようになるもんだから気にするな。
150底名無し沼さん:2006/01/17(火) 10:54:52
151底名無し沼さん:2006/01/19(木) 09:12:36
ローインパクトなんで時代遅れの考えだ。
152底名無し沼さん:2006/01/19(木) 09:39:28
ハイインパクトが今のトレンド!
153底名無し沼さん:2006/01/19(木) 10:26:57
地球を鍛えよう。
154底名無し沼さん:2006/01/19(木) 10:58:34
風の強い日は隣のテントにハイインパクト
155底名無し沼さん:2006/01/19(木) 11:45:38
風を読め。
156底名無し沼さん:2006/01/19(木) 12:06:00
>>154は風が読めないんで自分のテント全焼!
157底名無し沼さん:2006/01/19(木) 16:24:51
ストーブとランタンは街に置いていくことから物語が始まるのだ。
158底名無し沼さん:2006/01/19(木) 16:53:05
まあ藻前等これでも見て餅着け
http://blog12.fc2.com/k/kuma123/file/20060107093506.jpg
159底名無し沼さん:2006/01/20(金) 00:43:12
なんじゃコラ〜
160底名無し沼さん:2006/01/20(金) 01:13:03
ありがとうございました
161底名無し沼さん:2006/01/20(金) 06:20:24
頭がさがる思いです
162底名無し沼さん:2006/01/20(金) 13:02:54
亀頭?
163底名無し沼さん:2006/01/20(金) 14:06:15
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
164底名無し沼さん:2006/01/20(金) 20:42:46
×;コラ〜
○;ゴルァ
165底名無し沼さん:2006/01/21(土) 11:21:57
>>158
続きを
166底名無し沼さん:2006/01/24(火) 07:19:01
age
167底名無し沼さん:2006/01/24(火) 08:03:49
168底名無し沼さん:2006/01/24(火) 12:58:40
>>167
ヒドス(´・ω・`)

>>165
ttp://sheendigital.com/alba/
169底名無し沼さん:2006/01/24(火) 14:44:08
女の本性を見ますた(´・ω・`)
170底名無し沼さん:2006/01/25(水) 17:44:41
秋田夜
171底名無し沼さん:2006/02/03(金) 09:36:50
あんまり寒すぎるんで焚き火を楽しむどころじゃないなあ。
実用に走ってしまってロマンを感じない。
風よけや雪対策でキャンプ自体が疲れるし。
喪舞ら、この時期焚き火を心から楽しめますか?
172底名無し沼さん:2006/02/03(金) 16:58:33
この時期、夜の焚火は我慢大会のようで嫌。
朝靄の中での焚火は好き。
173底名無し沼さん:2006/02/03(金) 16:59:43
ageてしまった。すまん
174底名無し沼さん:2006/02/03(金) 23:05:07
あがっても誰も来ない寂しいスレ。

そっか、夜じゃなくても朝でよいのだ、焚き火は。
誰か先に火をつけといてくれ。俺はそれから起きる。
175底名無し沼さん:2006/02/04(土) 00:46:08
家では小学生の息子の「行ってきます」の声で目覚めるだらしない親なもんで(自営業)、
キャンプの時ぐらいは一番に起きて焚火のセットとスクリーンタープ内を豆炭で暖めてから
家族を起こしてるよ。
176底名無し沼さん:2006/02/04(土) 13:06:52
ソロの俺はどうすればよいのだ。
焚き火タイマーなんてないし。w
177底名無し沼さん:2006/02/04(土) 13:54:22
夜のうちに練炭に着火。そのまま寝る。
テントのベンチレーションを完全に塞いでおけば
いつまでも眠ってられるぞ。
178底名無し沼さん:2006/02/04(土) 15:34:38
いつまでも、いつまでも・・・・・
179底名無し沼さん:2006/02/04(土) 19:51:59
うまいこと朝まで擱きが残ってくれてたらいいのだけどね。
180底名無し沼さん:2006/02/05(日) 09:11:28
ひとかけらのオキがあればすぐに火をおこせる

それぐらい焚き火跡は乾燥してて暖かい

素人でも10分でおっけでしょ
181底名無し沼さん:2006/02/07(火) 12:16:37
ひとかけらの熾きがあれば、の話でしょ。
朝まで残る熾きはどうやって作るのよ?
さっさと教えてくれよ
お願いしますです。
182底名無し沼さん:2006/02/07(火) 20:51:00
>>181
薪を選べば良いよ。重くて硬い薪なら火持ちがいい。
あとは組み方だね。夜中に消えることのない様に、
かつ燃え尽きることもない様に。言葉じゃ説明
できないところだけど。

コツは全てを熾きにしてしまわないことかな。
夜中、じわじわと薪が熾きになっていくように
すると良いよ。

具体的にどうすりゃいいのさ?ってのは説明できないよ。
組み方とか。とにかく経験。やってりゃそのうち分かる。
183底名無し沼さん:2006/02/07(火) 21:33:43
一般論を適当に並べ立てた脳内エキスパート
184底名無し沼さん:2006/02/07(火) 22:03:25
それじゃ、もう少し詳しく。一晩持つ焚き火について。
でもそのまま真似してもうまくいかないときも多いと
思うよ。それから、やり方なんていくらでもあるから。
自分でいろいろ試してみて。

まずは組み方。おれはいつも薪を平行に積む。一番底に
太くて火持ちの良い薪を敷く。その上に火口、焚き付け、
小割り、中割り、薪、の順で積む。積むときはなるべく
隙間のないように。このやり方なら、乾いた火口と焚き
付けさえあれば、雨の日でも水に使ってた薪しかなくても
焚き火を起こせる。

で、この焚き火を前に飯食ったり酒飲んだりしてると、
底に敷いた薪が半分くらい燃える。寝る前には半分くらい
燃えた薪をひっくり返して、燃えた面が下で燃えてない
面が上になるようにしておく。燃えた面は半分灰に埋まる
ようにしてもいいかも。
こうすれば大概翌朝まで火が残ってるよ。
185底名無し沼さん:2006/02/07(火) 22:09:15
つか、もっと簡単にやるなら出来た熾きに
灰をかぶせておけば一晩くらい持つはず。
186底名無し沼さん:2006/02/07(火) 22:48:50
燃えにくい太い薪があれば楽に夜明けの焚き火が再開できます

灰の中に埋もれてると、確かにながくもつ。一晩ぐらいは余裕でしょう

朝になり、ふーっ吐息を吹きかけると、オキの一部が赤く光るので

そこにティッシュなり、木の皮なり、好きな発火物をくべる

すると白い煙がもうもうと出てくる

さらに続けていると、いきなりボッと炎が上がる

あとは、普通どおり火を繋げていけば良い



こんなの誰でもできると思うんだけど・・・
187底名無し沼さん:2006/02/08(水) 15:29:49
地球環境の事も考えろ。クズどもが。
意味も無く火を燃やすな。
188底名無し沼さん:2006/02/08(水) 17:22:26
物を燃やしても物が朽ち果てても排出される炭酸ガスの量は変わらないのに
へんな言い掛かり付けんな!馬鹿!!!!
189底名無し沼さん:2006/02/08(水) 17:31:46
炭「酸」ガス?
190底名無し沼さん:2006/02/08(水) 17:49:27
>>188
ならいくら車が増えてもアイドリングしても
カンケーねーってか?あ
191底名無し沼さん:2006/02/08(水) 18:25:31
エセエコはほっといて焚き火しようぜ!みんな!!!
192底名無し沼さん:2006/02/08(水) 18:45:48
必要な環境破壊なら目もつぶる。
しかし、お前らの焚き火は完全にお遊びだろ?
ふざけるな、ぼけ
193底名無し沼さん:2006/02/08(水) 19:14:32
一体この釣人をどう接待すれば良いのだろうねw
194底名無し沼さん:2006/02/08(水) 21:16:00
焼いてしまえ
195底名無し沼さん:2006/02/08(水) 21:30:54
燃料にもならん
196底名無し沼さん:2006/02/08(水) 22:22:12
別に熾きとして残ってなくても燃え残りでも速攻で火は熾せるだろ
仮に熾きがあるならほんの2〜3分もあれば充分に可能
>>180の「素人でも10分でおっけでしょ」なんて時間かけすぎだろ

197底名無し沼さん:2006/02/08(水) 23:35:43
俺は缶に入れて蓋して完全に消火してから寝るから、
翌朝は缶から燃え残り(これを熾きと言うのか?)を取り出して
ティッシュ突っ込んで着火。
198底名無し沼さん:2006/02/09(木) 04:25:10
次の日の服に付いた臭いどうしてる?
199底名無し沼さん:2006/02/09(木) 05:47:25
>>197
それは熾きじゃなくて>>196の言う萌え残り
つうか消し炭
>>198
嗅いでハァハァw
200底名無し沼さん:2006/02/09(木) 18:58:42
個人が週末にこじんまりとやる焚火さえ、環境破壊だ、やめろというなら、

お前が人生何十年も生きていること事態が、大変な地球環境破壊行為だ。

まず、お前が身をもって、地球環境のために市ね。
201底名無し沼さん:2006/02/09(木) 21:37:18
>>200
マジレスしたお前の負けだ。
202底名無し沼さん:2006/02/10(金) 00:09:45
>>182はじめ熾き利用のレスくれた皆さんありがとです。
薪の種類と組み方から勉強してみる。
203底名無し沼さん:2006/02/10(金) 11:15:05
今、スノ−ピ−クの焚火台Sかユニフレ−ムのネイチャ−スト−ブLで迷っています。
値段的にユニの方が買いやすいのですが、焚火台は頑丈そうだしカッコいいので気になります。
使い方は、虫除け、夜寒いときに暖をとりながらお話しするという感じです。
薪はやはり沢山、消費するのでしょうか?
キャンプ以外に目的があり薪拾いに余り時間が取れません。
使い勝手など使用したことある方、アドバイスお願いします。
204底名無し沼さん:2006/02/10(金) 11:16:51
耐久性なら*だけどなぁ。。
205底名無し沼さん:2006/02/10(金) 14:12:48
ネイチャ−スト−ブ良いんだけど組み立て方がチトめんどい。
部品も無くなりやすい。
206底名無し沼さん:2006/02/10(金) 19:02:31
ネイチャ−スト−ブって軽くするために板薄いから、熱ですぐ反ったり
するし、華奢な感じあるよな。
207底名無し沼さん:2006/02/10(金) 19:07:52
208底名無し沼さん:2006/02/10(金) 20:25:22
>>203
薪作りにあまり時間がとれないなら、焚き火台は大きい方がよいよ。
販売してる薪は40cmくらいで太いし。
ネイチャーはその目的ならお勧めしません。
メンテについてもほとんどいらないことから
スノピのM以上をお勧めします、自分は。
209底名無し沼さん:2006/02/10(金) 20:34:37
>>204、205、206さん
お返事有難うございます。
どうもここまでだとネイチャ−の分が悪いようですね!
キャンプ場で知り合った友人が居るんですが、夜、寒いから焚火台を
買おうと思うと言うと、薪は一々買うのかとか否定的な意見が多く
コ−ルマンのスクリーンタ−プを買えば雨風しのげるし寒くないと言われました。
私は嵩張るのが嫌だし強度的に不安があると言うような書き込みを見ると欲しくなりません。
焚火の雰囲気に憧れておりしてみたいのです。やはり薪とかは大変ですかね!
使用経験のある方、アドバイスの方どしどしお願いします。
210底名無し沼さん:2006/02/10(金) 20:42:57
>>208
アドバイス有難うございます。
自分もスノピのMサイズがいいかなと思っとりましたが、単独か二人
のことがほとんどで小さい方が薪が少なくていいかなと思いSサイズと書きました。
キャンプ期間が30日以上と長く薪作りの時間があまりないと書きましたが、
コスト面を考えできれば自然の物を使いたいと思っております。エムサイズだと薪食いそうですが、
どうでしょう?
自分勝手に質問してお手数ですがよろしくお願いします。

211底名無し沼さん:2006/02/10(金) 21:42:47
話はもどるが、
ネイチャーは、固形燃やトランギアなんかの風防代わりに使うって手
も有る。
チムニー(煙突)効果で火力強くなる。
薪でもチロチロ焚き火より一気に大火力って感じかな。
212底名無し沼さん:2006/02/10(金) 22:30:22
ネイチャ−の方が火がつきやすそうですが、
どうでしょうか?
長時間、暖をとると考えると太い薪が使える焚火台ですかね?
そこらで薪を調達すると考えると太い薪は手に入りづらそうだし。
難しいですね!
213底名無し沼さん:2006/02/11(土) 00:23:02
ネイチャ−でダッジは無理だな。火付きは良いが。
214底名無し沼さん:2006/02/11(土) 14:04:29
>>210
そういうことならSでいいんじゃない?
暖をとるだけの目的でしょ?
自分も今は薪はほとんど買いません。
そこらで調達します。
枝だったら集めて折るだけでいいし、
のこぎりと鉈を持っていくので小さな倒木だったらなんとかなります。
215底名無し沼さん:2006/02/11(土) 14:12:23
>>214
お返事有難うございます。
暖をとるのが主目的です、一人が多いので凝った料理を作る頻度は少なそうです。
そこらの枝とか集めて焚火しても量的に暖は取れる物なのでしょうか?
想像だけの質問ですので、頓珍漢でもご勘弁ください。
216底名無し沼さん:2006/02/11(土) 17:28:38
ファイアーグリルとかファイアースタンドってどうかな。
使ったことないけど。
http://www.uniflame.co.jp/products/index.html
217底名無し沼さん:2006/02/11(土) 18:33:55
ユニフレにもあるんだよねー
でも、散々 * を馬鹿にしておきながら、実際買うのは * だったりするんだよな・・・
218底名無し沼さん:2006/02/11(土) 18:49:06
確かに焚火スレだし、いろいろ議論もあったけど、焚火台が無ければ焚火が出来ない訳じゃないんだし、何でそんなもんにこだわってるのかがちょっと不思議かな。
一斗缶でいいんじゃないかな、その目的なら>>203
いや、本当に。冷やかしとかじゃなくってそう思うよ。ドリルで穴開けて火力を調節したりしてさ、楽しいと思うけど。
219底名無し沼さん:2006/02/11(土) 19:40:44
こだわっているというより遊んでいるのですよ。
一斗缶についてのご意見、有難うございます。
とりあえず遊びなので雰囲気重視と携帯性重視ということで候補の二つについての
ご意見又は使用感についてよろしくお願いします。
220底名無し沼さん:2006/02/11(土) 22:21:46
こんなの有るって知ってはいるが、実際使ってるの見たことないな。
車利用ならありかも、高いけど。
ttp://www.ogawa-campal.co.jp/camp/others/takibi.html
ここは小型の折りたたみ薪ストーブすらある。
221底名無し沼さん:2006/02/12(日) 00:21:43
>>220
参考にさせていただきます。
有難うございます。
222底名無し沼さん:2006/02/12(日) 02:38:21
>>215
自分もソロまたは2人が多いけど、
たしかにひとりだったらでかい蚊取り線香の缶でもいい。
いらなくなった鍋でもいい。

でもひとりでも盛大に燃やしたいときもあるし、
縦に長い缶は真上は暖かくていいけど、横にいてあまり楽しめないな。

ということで焚き火台と木質燃料用の小さいストーブと2つ持って
気分によって使い分けてる。

小枝でも十分たのしめます。
そりゃあちょこちょこくべるのが面倒だと言われればそれまでだけど
木の種類によって火持ちのよいものが
あるのでそこらへんはググればすぐわかるよ。
223底名無し沼さん:2006/02/12(日) 04:03:15
車でいって暖取るのが目的なら、七輪や火鉢系もありだが(炭や練炭で)、
ビジュアル的に楽しめない。でも薪集めなくてもよい。
それか、いっそ耐火煉瓦数枚持って行って、かまど築くとか。
224底名無し沼さん:2006/02/12(日) 06:28:39
確かに一斗缶じゃあんまりだよね
見た目って超大事よ
225底名無し沼さん:2006/02/12(日) 10:08:00
>>203
ネイチャーストーブ、スノーピークの焚き火台、その他色々を使ってる。
ネイチャーストーブは、実用性が乏しい。道具としては楽しいが、
燃料の薪などのサイズが最も小さくなるから燃料調達に苦労する。
しかも、ネイチャーストーブは、熱が上に逃げるので暖房目的には
適さないし火力調節も難しい。焚き火は、薪の配置で火力を調節するが
ネイチャーストーブは一旦燃料を投入した後は、配置しなおすのが難しい。

暖房目的なら長時間運転が必要になる。長時間燃焼しない質の悪い薪や枝
を燃料にする場合、ドンドン灰や燃えカスが溜まる。ネイチャーはこれを
容易に取り除く事が出来きない。

あと、焚き火の楽しみ(俺だけかもしれないが)は、薪が燃えている様子を
眺める事にある。ネイチャーは、見えにくい。

と言うわけで、ネイチャーストーブは、調理目的に使うのが基本だと思う。
226底名無し沼さん:2006/02/12(日) 10:48:55
最近焚き火に興味を持ち出したのですが焚き火について詳しいサイトってどこかにありますか?
227底名無し沼さん:2006/02/12(日) 11:01:06
>>226
この板このスレで何か不満が?
228底名無し沼さん:2006/02/12(日) 11:10:50
>>226
焚火の鉄人
http://www.asahi-net.or.jp/~wt8y-sgwr/
229底名無し沼さん:2006/02/12(日) 11:13:23
>>227
当方まったくの初心者で一から知識を学びたいのですが詳しいサイトがあれば
そこを観覧したうえでこのスレで質問が出来るかと思いまして…

>>228
ありがとうございます!
230底名無し沼さん:2006/02/12(日) 11:39:33
寂びたBBQ用の鉄板をたき火専用にしてその上でガンガン燃やしてる
地面への熱対策として鉄板の下に小さなレンガを4つほど置く
_______
■   ■   ■ こんな感じ

防風とか皆無だが床面が平らで広いので作業はとても楽
濡れた枝を遠火で乾燥させたり、くべすぎた薪を戻したり。
前はブロック使っていたが大きすぎるのでレンガに変えた。
231底名無し沼さん:2006/02/12(日) 14:42:33
U字側溝+グレーチング(網の溝蓋)とか雨水会所、鉄ホイールなんか。
持ってくのトラック以外きついけど。
某キャンプ場のファイアープレイス。
232底名無し沼さん:2006/02/12(日) 23:01:08
キャシャーンってこんな話だったっけか???
233底名無し沼さん:2006/02/12(日) 23:01:47
激しく誤爆 スマソ
234底名無し沼さん:2006/02/13(月) 16:41:41
焚き火台を買いたいけどお金が無いので、
手元の七輪で代用できないか試してきました。

結論としては,結局接地しちゃうし、燃料をあまりくべれないし、
熱も上に逃げるばかりだし。
やはり代用にするには非力かなあという感じでした。
235底名無し沼さん:2006/02/13(月) 17:32:25
地域によって違うけど、鉄類のゴミを出す日に廃品となった
グリルの鉄板とか、フライパンなんかもらってくるとよいよ。

それって違法だったっけ???
236底名無し沼さん:2006/02/13(月) 22:26:37
>>235
違法です。
237底名無し沼さん:2006/02/13(月) 23:20:39
>>225さん
>>222さん
お返事が遅れてすみません。
かな-り説得力のあるレスしていただき有難うございます。
焚火台の方に気持ちが行ってしまっています。
>>224さん
そう言っていただけると助かります。
>>223さん、234さん
参考にさせていただきます。有難うございました。
みなさん、アドバイスしていただき有難うございました。
225さんのご意見が、強烈にスノピの方へというかもう決まりかもしれません。
購入まで期間がありますので引き続きアドバイスと言うか使用感などお願いします。
自分も購入しましたら使用感など書き込ませていただこうと思います。
238底名無し沼さん:2006/02/14(火) 00:33:29
>230
俺もレンガと鉄板派だ。一般的なサイズのレンガはかなりでかいけど
羊羹みたく細長いサイズだとかなり小さいし車でなくても持って行けるので愛用している
239底名無し沼さん:2006/02/14(火) 11:41:34
>>238
そういうのもいいよね。
焚き火ってできるだけ低い位置でやると暖かいと思う。
ロゴスもスノピも囲いが高い。
ユニのが薪の組み方もいろいろできて楽しそうに思えてきた。
240底名無し沼さん:2006/02/14(火) 15:41:24
俺は石で囲んで直火だな。遠い未来まで、その場所で焚き火をして一夜を過ごした旅人がいると石が語る。
人も火もいつの間にか大地から切り離されてしまった。
241底名無し沼さん:2006/02/14(火) 20:38:04
たき火も倚子派とあぐら派で楽しみ方が違うんだよな。
242底名無し沼さん:2006/02/14(火) 22:56:07
焚き火の横でテントなしマットとシュラフでゴロリも良いな。
もちろん枕元にバーボン(焼酎も可)。
でも、火の粉に注意。
243底名無し沼さん:2006/02/15(水) 01:29:33
いいですねえ。やったことはないけどシュラフのかわりに毛布っていうのも憧れるな。
雰囲気出る毛布が売っているといいが・・・。そんな野宿には焚き火だけで言葉はいらない。
独り言になっちゃうから;;
244底名無し沼さん:2006/02/15(水) 01:52:59
20年近く前、マウイ島で3月に焚火の横で毛布かぶって野宿したことある。
焚火は暖をとるというより、明かり代わりだったので、
正確には寝る時には海水をかけて消してから寝たのだが・・。
245底名無し沼さん:2006/02/15(水) 02:01:30
寝る前には、薪を崩して火力弱めて、時には砂かけて、炭や熾きにしてから
寝る。でも夜中に強風吹くと火の粉飛んだり、火勢ぶり返したり。注意!
246sage:2006/02/15(水) 08:11:28
>>237
俺はこれを焚き火台にしている。
手入れの面とかネガティブ所も多いが
見た目の質感・雰囲気は最高だと思っている。
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/406925/419040/419289/
他人とは一味違ったものを目指したいならお勧めだ。
247底名無し沼さん:2006/02/15(水) 12:55:46
>>246
おぉぉ、金持ち。

こないだリサイクルショップでキャプスタの焚き火台を買った。
ある意味、人とは違うぞw
248底名無し沼さん:2006/02/15(水) 20:08:46
焚き火に着火するときどうやってる?ライターで点けるとふいんき出ない。着火剤なんか使ったひにゃW
木をスリスリして点けるのは辛過ぎるが、文明を感じさせるモノはマッチくらいにしておきたい。
と言いつつ現状はライターと紙だが
249底名無し沼さん:2006/02/15(水) 20:47:08
ふりんとすとーんなんてどう?
250底名無し沼さん:2006/02/15(水) 21:08:45
パーマネントマッチとかは?
251底名無し沼さん:2006/02/15(水) 22:06:20
ブラストマッチとか
252底名無し沼さん:2006/02/16(木) 00:35:36
>>249火打ち石のこと?
>>250パーマ?
>>251爆発するのか?マグネシウムスティックのことか?
253底名無し沼さん:2006/02/16(木) 01:09:26
おけら参りの火種とか。
254底名無し沼さん:2006/02/16(木) 08:42:49
>>252
そう、マグネシウムを摩擦で発火させるやつ。
ナイフで削る手間もいらなくて簡単だよ。
爆発ってほどじゃあない。w
255底名無し沼さん:2006/02/16(木) 12:29:43
>>254それは棒を何かに擦るだけでマッチみたいに先端に火が点くの?
アウトドア用品店のを見たけど、粉を出してから燃えやすい物に近付けて擦れとか書いてあったが。
256底名無し沼さん:2006/02/16(木) 16:01:45
>>248
マッチと杉の枯れ葉。
杉の葉は油を多く含んでて紙よりよく燃える。
おが屑に灯油を滲みこませて焚き付けにしてる人いるけど
あれは邪道だな。
257底名無し沼さん:2006/02/16(木) 16:07:16
>>255
ブラストマッチでググった?
ttp://uside.net/
258底名無し沼さん:2006/02/16(木) 16:14:45
>>252
火打ち石のこと。私も使ったことはないけどwこのページの下に出ているようなキットが手に入れば使ってみたい。
ttp://www.pages.drexel.edu/~mpa24/skills.html このHPのような雰囲気で焚き火したいね。
日本でも火打ち石セットは売ってるが、銭形平次のお母ちゃんが使ってるような感じのもの。
キャンプではオイルライターかマッチ使用。たまにマグネシウムのスターター使ってます。
259底名無し沼さん:2006/02/16(木) 19:34:48
>>257>>258携帯だからリンク先は無理ポ
ブラストマッチよさげ。水濡れも桶みたいだし
エイリアン2の終盤にリプリーが使ってるヤツか
260底名無し沼さん:2006/02/16(木) 20:00:00
>>259
ライターと紙に慣れてるのならこつを掴むまではなかなか上手くいかないかも>ブラストマッチ
261底名無し沼さん:2006/02/16(木) 22:23:01
>>260
コツをつかめばそれほど便利なものはないとも言う。
262底名無し沼さん:2006/02/16(木) 22:42:20
ファイアピストン持っている人います?
263底名無し沼さん:2006/02/17(金) 00:29:47
オイルマッチ使えなかったな(*´д`;)… 420円だったからあきらめもつくが。
しかしブラストマッチじゃタバコに火をつけられなさそうだし、なんか面白いのないかな、見た人があごが外れるくらいビクーリするようなの。
264底名無し沼さん:2006/02/17(金) 01:09:07
オイルマッチは好きなんだけど、私が買った物は芯の調整とか交換ができなくて使うのやめた。
みんなそうなのかな?交換できればそれなりに長く使える相棒になるんだがなあ。
265底名無し沼さん:2006/02/17(金) 10:39:30
>>263
汎用の道具を探してるのか?
タバコは焚き火の火をつかえばよろし。
焚き火の火興し後、その火をいろいろ利用すれば?

俺も忘れそうだったが、ここは焚き火スレだw
266263:2006/02/17(金) 12:03:54
( ・∀・)アヒャ そうだった、焚き火スレだったw
じゃあブラストマッチかなあ・・・ 相当ビクーリしそうだし。ものの試しに買ってみてもいいなぁ。
267底名無し沼さん:2006/02/17(金) 19:42:53
徳用マッチw。
でも最近捜さないと売ってないな。
268底名無し沼さん:2006/02/18(土) 08:45:51
外国産のどこでも擦れるマッチはあこがれだ。
269底名無し沼さん:2006/02/19(日) 02:21:45
>>268
マックイーンやコバーンがブーツや柵かなんかで、こすってタバコに火を
つけるやつだな。カッコイイ、でも裏を返せば危険極まりないかも。
こんなんかな。
ttp://www.nostalgia.co.jp/match/shop/?mode=view&pg=7
270底名無し沼さん:2006/02/19(日) 13:14:27
>>268
子供の頃カコ(・∀・)イイ!!と思ってて
タバコを吸うようになって1度手に入れたことがあったけど
全然うまく点かなくて(´・ω・`)ショボーンだったw
271底名無し沼さん:2006/02/20(月) 01:50:43
>>270
それ、粗悪品
272270:2006/02/20(月) 09:17:30
>>271
さらに( ´・ω・`)
273底名無し沼さん:2006/02/20(月) 09:56:53
>>269
おおーそんなやつかも。
自分も映画で見ただけだからどんなのかは知らない。

専用ケースもあるし、買っちゃお。
さんくす!
274底名無し沼さん:2006/02/20(月) 17:15:51
原始的火おこし体験はどうよ?
ttp://www.rakuten.co.jp/marutomi-kyouzai/756787/701049/702655/
275底名無し沼さん:2006/02/21(火) 01:55:01
ところでお前らの起こした最大のたき火ってどれぐらいよ?
ガソリン掛けて一瞬燃え上がったとかじゃないやつな
276底名無し沼さん:2006/02/21(火) 02:44:37
>>275
そんなムダのことはせんよ
277底名無し沼さん:2006/02/21(火) 05:01:18
>>275
一山燃やしましたがなにか?
278底名無し沼さん:2006/02/21(火) 08:21:21
>>275
由緒あるお寺の境内で、樹齢1000年を超えるといわれる大木を燃え上がらせた女がいますがなにか?
279底名無し沼さん:2006/02/21(火) 15:56:18
>>273
火を付けると一瞬黒いススがでたんだけど、
いまはどうなんだろ
280底名無し沼さん:2006/02/21(火) 19:41:52
シュロの木の根元の芝生を灯油のバーナーで焼き払っていたら、シュロの
皮に引火して火柱。あわててホースリールに走った。
281底名無し沼さん:2006/02/21(火) 20:39:57
俺、乾電池と金たわしで火おこしたことあるよ
タバコ吸う100円ライターしか持ってなかったのにそれなくしちゃって。。
282底名無し沼さん:2006/02/21(火) 20:47:48
みんな真面目だな。
おれは焚き火したら炭どころ木のまま残ってても放置だよ。
小便かけて囲いの石をおっかぶせておしまい。
まあ次のヤツがなんとか再利用するだろくらいに考えてさ。
いまは東京に住んでいるからご無沙汰だけど田舎帰るといつもコレだ。
みんな神経質すぎるんでないかい?
強迫観念じみた集団ヒステリーに見えるがな。
283底名無し沼さん:2006/02/21(火) 21:08:20
みんな同じ雑誌読んでるからだと思う。
284底名無し沼さん:2006/02/21(火) 21:33:30
>>275
酔っ払って、焚き火の中にガスコンロのボンベ(新品)投入。
キノコ雲のような火柱があがった。
あれが一番デカかったかなぁ。
285底名無し沼さん:2006/02/21(火) 22:59:25
http://www.wildwoodsurvival.com/index.html

こことか参考に出来るのでは?
286底名無し沼さん:2006/02/21(火) 23:08:15
>>284
「あや探」の本にその手の話あったな。漏れ達は、焼酎口に含んで、
焚き火に向かって「ファイアー」さすがにガソリンでやる勇気はない。
287底名無し沼さん:2006/02/22(水) 00:10:08
街の河原で焚火するときって 消防に届けたりしますか?
288底名無し沼さん:2006/02/22(水) 00:16:47
え、河原町で焚き火?
289底名無し沼さん:2006/02/22(水) 04:28:47
>>287
届けたいなら届ければ?
290底名無し沼さん:2006/02/22(水) 14:26:30
届けないでやってると、警官とかに何か言われたとき まずいですか?
291289:2006/02/22(水) 17:05:47
>>290
焚き火やってる側をパトカーが通過した事は何度もあるけど
いつも素通り
国立公園とかじゃなかったら大丈夫じゃない?
292263:2006/02/22(水) 18:13:25
火の粉で火事の恐れがあるとか、そういうのでなければ良いと思うお。
趣味で焚き火やる人間は一定のスキルは持ってる筈だし、族がキャンプファイヤーやってるとか思われなければ、警官に何言われても「キャンプで焚き火をしています」と正直に話せば問題無いと思う。
住宅用の焼却炉は日本中にあるわけだし(焼却炉と焚き火は激しく違うが)、アフターに気をつけて焚き火をしている姿勢があればオケーでしょう。実際漏れも問題起きたこと無いし。
293底名無し沼さん:2006/02/22(水) 18:54:28
線路のそばは気をつけてね。
たくさん煙が出ると神経質な車掌は通報するらしいから。
294底名無し沼さん:2006/02/23(木) 01:44:40
そういう場合、焚き火台とか使用していれば、ある程度免罪符になる気がする。
295底名無し沼さん:2006/02/23(木) 04:52:56
ゴールデンウィークになればいろんな所でバーベキューしてるじゃん
彼らが全員許可をとってるとは思いにくい…
今まで川原で焚き火して怒られたことはないし
296底名無し沼さん:2006/02/23(木) 16:05:23
一体>>287はどこでやるつもりなのか気になってきたw
297底名無し沼さん:2006/02/23(木) 16:45:48
桜田門の中庭か御所の掘
298底名無し沼さん:2006/02/23(木) 19:00:58
「街の河原」っていうのが激しく気になる・・・ 何処なんだ?!
299底名無し沼さん:2006/02/23(木) 21:01:35
わかった。首都高速の真下、神田川の蓋の上とかだよ。
300底名無し沼さん:2006/02/24(金) 19:32:45
やっぱり「四条河原町」じゃないの。街のど真ん中なのに鮎釣れるんだよ。
それか、道頓堀とか、河原無いか。
301底名無し沼さん:2006/02/25(土) 00:57:22
道頓堀川でカワシンジュガイBBQ
302底名無し沼さん:2006/02/25(土) 16:17:27
↑淡水真珠貝だな。カタカナだと一瞬わからない。水質浄化に
貝のオーナー募集してたっけ。真珠できたらもらえる。
303底名無し沼さん:2006/02/27(月) 14:58:46
>>287だけど
地方に住んでるので 何とも言いにくいんだが
住宅街の中を流れる川で 橋は20米くらいの長さのが架かる川 の河原DES
明後日決行!
304底名無し沼さん:2006/02/27(月) 17:29:02
>>303
ドブ臭い川じゃないんだったらウラヤマシス
305底名無し沼さん:2006/02/27(月) 18:31:28
地方都市に行くと結構、街中なのにきれいな川あるよな。
大阪の住民の漏れには裏山しい限りじゃ。
306底名無し沼さん:2006/02/27(月) 19:05:27
だったら地方都市に行けよ馬鹿
307底名無し沼さん:2006/02/27(月) 20:57:44
自分が住んでる痴呆都市にコンプレレックス感じてるのか。
痴呆都市にしか住めないのかと、大阪にしか住めない漏れ
が言って見るわけ。

308底名無し沼さん:2006/02/28(火) 22:06:26
>>293
大昔は、蒸気機関車がたくさん煙を吐いちゃぁ、
そのそばから車掌が通報していたものだ。
309底名無し沼さん:2006/03/01(水) 01:04:12
>>308
携帯?電話?無線は?
310底名無し沼さん:2006/03/01(水) 06:02:16
>>309
有線
311底名無し沼さん:2006/03/01(水) 17:02:42
>>306>>307
まぁ、馬鹿も痴呆も焚き火をしようよ。
マイナー同士が潰しあってもしょうがない。
312底名無し沼さん:2006/03/01(水) 19:59:37
だからといって、花火工場で焚き火するなYO!
313底名無し沼さん:2006/03/01(水) 20:01:00
>>309
ヒント;デムパ
314底名無し沼さん:2006/03/01(水) 22:16:58
>>309
狼煙で通報。
315底名無し沼さん:2006/03/02(木) 18:51:38
話、戻すけど、焚き火禁止の公園とか河原って、どの程度禁止なのかな。
直火禁止?焚き火台あればOK?
それとも、シングルバーナーやカセットコンロもだめかな。
発電機もって逝って電磁調理器はOKなのかな?
316底名無し沼さん:2006/03/02(木) 19:54:01
>>315
もし俺が管理人だったら焚き火台使用でも禁止する。
理由は灰、燃えカスが出る事、他人を誘発する可能性がある事、火事の原因となる可能性がある事。
自分の管理下でトラブルの原因となりかねない事はさせたくない。

シングルバーナー、カセットコンロはグレーゾーン。
花見等の宴会等に使われてるくらいなら黙認するが、火気が許可されていない公共の場所では原則不可だと思う。

個人的には焚き火禁止と明示されている場所ではシングルバーナーも使わない。
317底名無し沼さん:2006/03/02(木) 21:02:52
焚き火禁止のついでに、タバコも禁止汁。
318底名無し沼さん:2006/03/02(木) 21:47:32
>315
たき火禁止と書いてあるのに程度も糞もねえだろ、全部駄目だ
319底名無し沼さん:2006/03/02(木) 23:15:31
>>316
>>318
漏れもそうは、思ってはいたが、みんな卓上のカセットコンロは焚き火だとは
思ってないだろな。それどころか、バーべキキューグリルまでは平気。
明記しないとわからんだろうな。明記ししても守らん香具師は守らん。
320底名無し沼さん:2006/03/03(金) 01:08:43
ちょっとまてよ
何でそんなに文面の裏を読まなきゃいけないんだ?
焚き火禁止なら焚き火はしなきゃいい
ストーブも雰囲気次第
要はぁゃιぃ奴認定されなければいい
シチュエーションによって、ストーブでお湯沸かすのも奇異に感じる公園もあるし、
BBQしてもオケーな公園もあるよ
321底なし沼さん:2006/03/03(金) 02:58:45
>>315
コンロはイイよ。登山で国立公園とかの山に入山してコンロ使えなかったら飯が炊けない。
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32HO161.html#1000000000002000000003000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
322316:2006/03/03(金) 08:40:48
>>320
文面の裏読むも何も、考えはだいたい同じだよ。

>火気が許可されていない公共の場所では原則不可だと思う。

というのはあくまで原則、実際に他人に迷惑が掛からず(不審に感じさせる事もなく)
危険性が無く場所も汚さないならオーケーなんじゃない?と思う。
でも「現実に他人に迷惑が掛からず・・・」というルールだと、客観的な判断できないDQNが
なにやらかすかわからん。
だから焚き火、火気の使用公共のの場所では禁止、BBQやるならBBQ場行ってやるべきだと思う。
俺の脳内条例でそう決めた。
323底名無し沼さん:2006/03/03(金) 13:01:22
すばらしい脳内条例だな。

おおむね賛成だけど、おまいの文体、なんかむかつくw
324316:2006/03/03(金) 13:16:34
えらそうでゴメンちゃい
325底名無し沼さん:2006/03/03(金) 16:09:26
>>324
なんも、なんも、OKダ
326底名無し沼さん:2006/03/03(金) 18:05:48
これならまず、大丈夫。わかんない。
http://store.yahoo.co.jp/point-i/4960652540902.html
でも、湯気上がるか?
327底名無し沼さん:2006/03/03(金) 18:13:03
>>326
それがどうかしたの?
ここは焚き火スレなんだけど。
328底名無し沼さん:2006/03/03(金) 18:32:53
>>327
君みたいな人が焚き火人を偏見で見させる。
狭量だな。

べつにスレ違いのレスをそこまで馬鹿にしなくてもいいんじゃない?
329底名無し沼さん:2006/03/03(金) 21:41:50
こんなの使うと怒られる?
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_162_166_1608201_26953332/48861696.html
わっ。スレ違いゴメソ。
330底名無し沼さん:2006/03/04(土) 21:23:28
>>287だが
焚火やりました!
直前に里山入って薪拾いました











火が着かない→百均で点火剤買う
煙いはずだよ生木がいぶる→耐える
炎が出ない。寒い→耐える
∴凍死寸前まで行く

やっぱ焚火で一晩越すのは難しいですか?
あと皆さんは薪はどうしてますか?直前に拾ったのは湿ってたり生木で火が着きにくく、桜も拾ったので煙がノロシになっちゃってました
寒すぎて眼球が凍りそうになりましたよ
おかげで合計一時間半しか寝れなかったです
331底名無し沼さん:2006/03/04(土) 22:55:20
焚き火だけを楽しむなら薪や炭を事前に買ってから行ったほうがいい
HCに売ってなくても山間部なら薪や炭を安価で譲ってくれる農家が必ずある
現地で調達する場合は、メインになる焚き木は地面に落ちているものはかなり湿っているので
立ち枯れの木を探してナタなどで適当な大きさにして使う
炊きつけは杉の幹から生えている枯れた小枝をつかうと具合がいい
手入れが行き届いてない樹間の詰まった杉林ほど容易に沢山得られる
また、そういう杉林では杉の立ち枯れも沢山見つけることができるので、焚き火に使うといい
332底名無し沼さん:2006/03/04(土) 23:55:50
以前、焚き火台のことで質問させていただいた初心者です。
スノ−ピ−クのSサイズセットで買いました。結構高くて驚き。
Mサイズにしようかと思いましたが値段と重量で今回はあきらめました。
質問ばかりですみませんがお聞きします。
ナタなんですが、これ一本あれば大丈夫だろうというものがありましたら紹介していただけますか?
あまり大きくないものを希望しています。
できれば長く使いたいので愛着のわくような外観のものを希望します。
よろしくお願いします。
333底名無し沼さん:2006/03/05(日) 00:32:54
>>331
ホームセンターで端材を買い占めるという手もあるNe。

>>332
刃物板とか逝ってみたら?
外観と実用性を両立させるなら、フクロナガサあたりでどう?
334底名無し沼さん:2006/03/05(日) 00:40:22
>>315
ちなみに国立公園のキャンプ場である上高地の小梨平キャンプ場は・・・
地質に秘密がある。
地形状、キャンプ場は河川の砂州の上になる。
地下に水脈が流れてるので非常に湿気が多く、まず火事を心配しないでよい。
よって直火で焚き火ができる。
(ただ、薪は持ち込みとなるけど)
335底名無し沼さん:2006/03/05(日) 02:52:26
ナタなんか金物屋で売ってる奴じゃダメなの?
愛着って、あんなもん一度買ったらそうそう買い換えるもんじゃないし、10年も使ってればいやでも愛着湧くよ。
336底名無し沼さん:2006/03/05(日) 04:59:36
ナタはHCでも金物屋でも売ってるから、とりあえず握りやすいの買えばどうかな
薪を立てに割ったりするのには、刃が重たいほうがいいけど
藪を切り開くなら刃は軽いほうがいい
で、日本の山河で藪を切り開くなんてまずないから、刃が重くて握りやすいのがおすすめ
砥石も一緒に買ってね
337底名無し沼さん:2006/03/05(日) 10:41:00
俺の鉈はホムセンで一番安いやつだった
もう10年くらい使ってるけど一度も研いだ事もないが
全然、錆もこないな
切れ味は他のと比べた事がないから分からないけど
困った事もないよ
338底名無し沼さん:2006/03/05(日) 11:16:47
339底名無し沼さん:2006/03/05(日) 13:37:28
枯れ木を切るのならノコギリの方が使い易くないか?
340底名無し沼さん:2006/03/05(日) 14:14:02
鉈は慣れた人なら使いやすいが、素人は怪我しやすいし、
細かく枯れ木を切ったりするのは難しいな。
ノコギリの方が万能。お薦めはシルキーというメーカーのゴムボーイ。
これ最強。
341底名無し沼さん:2006/03/05(日) 16:34:18
>>333さん
>>335-340さん
お返事有り難うございます。
とても参考になります。
具体的に決まったらまた書き込みさせていただきます。
342底名無し沼さん:2006/03/05(日) 17:50:23
343底名無し沼さん:2006/03/05(日) 19:02:38
鉈と斧と鋸の3点セットだがや。
344底名無し沼さん:2006/03/05(日) 20:36:40
鉈鎌にしとけ
用途は広いし杖の長いものなら
手の怪我もしにくい
研ぐのは少々面倒だがな
345底名無し沼さん:2006/03/05(日) 21:21:04
焚き火もしづらい世知辛い世になったね...

薪やらシェルター設営用にガーバーのハンドアックス買ったら、
..台湾エセガーバーだたーよ
刃が欠けずに凹むんじゃよ
どうりで安い訳だ..おまけに良く見たら柄にナイフ仕込んである..
何だコレ
346底名無し沼さん:2006/03/05(日) 22:10:33
>>340
ゴムボーイは確かに良く切れるし便利で型枠大工や装飾大工が良く使ってのも見る
山では斧や鋸よりナタがやはり万能
斧も鋸も持って行ったことがあるが、焚き火程度の材にはナタが一番だ
347底名無し沼さん:2006/03/05(日) 23:09:09
だからそれは鉈を使い慣れた人だけの話でしょ?
348底名無し沼さん:2006/03/06(月) 01:07:10
使い慣れるったってこつをつかむのに何時間も
かかるわけじゃなし。

ナタとノコの2段がまえが俺はお勧め。
太い枝はノコが便利。
それと、ナタの刃は長い方が使いやすい。
349底名無し沼さん:2006/03/06(月) 02:10:35
>>332
ユニの焚き火台なら4100円、大きさ、重さも互角。
ttp://www.uniflame.co.jp/products/index.html
350底名無し沼さん:2006/03/07(火) 23:43:01
ユニだったらファイアスタンドだな、って
>>349今頃なんてレスしてるんだよw
351底名無し沼さん:2006/03/08(水) 01:22:25
二段構えをするなら、刃の厚いカマとノコギリを勧めるなあ。
薮を刈り払うには刃の曲がったカマのほうがナタよりも使いやすいし、軽いし。
って、どういうところに行くかによってちがうんだろな。
352底名無し沼さん:2006/03/08(水) 03:57:29
>>349
とりあえず焚き火台を使ってみて
自分に合うようでしたら
調理用に買おうかなと思っています。
353底名無し沼さん:2006/03/08(水) 18:38:25
「道」の無いとこ歩く機会が多いんだけど、漏れはマチェット持って行ってるかな。
飴陸軍の背がノコ刃になってるタイプ。刃渡りナタより長い、軽い、安い(\8000)。黒い。
普通の登山には大げさぽいけど野営、焚火に大活躍。

余談だけど地元の森林組合の友人に見せたら正式採用になっちったらしい(笑
354底名無し沼さん:2006/03/08(水) 18:48:11
>>353それらしいの持ってる。ノコの部分が厚いよな。かといって研ぐのもどうかと迷ってる。
355底名無し沼さん:2006/03/08(水) 19:21:06
>>354
確かに。あくまで緊急使用的なモノなのか、マッチョ兵士なら十分使えるのか..
スゲー使い込んでしまったんでグラインダーで片刃研ぎしてノコ歯というか連鎌状態に。
あまり太いモノ頻繁に切るんじゃなければ、ポケットに畳ノコかチェーン入れた方がいいのかもね。
356底名無し沼さん:2006/03/11(土) 09:27:31
趣味性を排除すれば折り畳み鋸だけで十分だと思う。
何しろ鉈や斧よりはるかに軽くて扱いが容易で安全、大怪我をすることはまず無い。
立ち木の幹に付いた枯れ枝や立ち枯れを鋸で適当な長さに切れば薪は調達できる。
細い枯れ枝など踏み折るだけでいいから鋸すら要らない。
細い薪が必要なら細い枯れ枝をそのまま使えばいいから、(細い枝が一番簡単に
見つかる)わざわざ太い木を割って使う必要は無い。
私は手斧を愛用しているが、雰囲気を楽しむため、という側面が大きい。
357底名無し沼さん:2006/03/11(土) 23:45:15
ワシもマチェット持ってく。
ま藪払わん人にはあまり関係ないかも。

ノコ刃付きのなんてあったのか!荒くてもいいからホスィ。
358底名無し沼さん:2006/03/13(月) 23:23:14
いっそ、チェーンソー逝けば?
重さ的にはだいぶ不利だが、
長いマチェットを振り回すよりカンタンかもよ。
359底名無し沼さん:2006/03/14(火) 03:18:49
訳わかめ
360底名無し沼さん:2006/03/14(火) 21:25:38
361底名無し沼さん:2006/03/14(火) 23:15:37
>>360
必殺!仕事人の道具?
362底名無し沼さん:2006/03/14(火) 23:43:43
・手斧
・マチェット
・ナタ
・ノコ
・チェーン/ワイヤ
・手足

薪の種類と確保の仕方で色々と。
ワイヤは持ってるけど..ホントのホントの非常用..かも..

>>358
チェーンソー (´・ω・)...。
363底名無し沼さん:2006/03/14(火) 23:44:22
これって結構昔から売られてると思うんだけど、使えるの?
364底名無し沼さん:2006/03/15(水) 00:34:33
お時間に余裕のある方は、松食い虫を松の木に放しましょう。
じっくり待っていれば、松の幹もボロボロになりますので、
割とカンタンに細かく割り分けることが出来るようになりますです。
365底名無し沼さん:2006/03/15(水) 00:59:15
ワイヤ?
切ろうと思えば何でも切れるけど..根気とパワーがいる。
あと皮手袋とか木の棒も必須かな。熱い。
脱獄や避難遭難には便利だけどメインに使うには、うーん。

でも単独行する時はポケットにこれか缶入りチェーン入れてくよ。
保険になるし、安いし軽いし面白い。
366底名無し沼さん:2006/03/15(水) 20:56:38
ここで、缶入りチェンソーの実験してはるで。
ttp://www.nihonkai.com/naka4321/jikken/jikken-15.html
367底名無し沼さん:2006/03/16(木) 00:59:59
>>365
おまい、何回脱獄したんだ?その書き方は経験者だな?ゴルァ!
また牢屋逝け。どうせすぐ脱獄できるんだからいいだろ?
ワイヤ?面会のときに差し入れてやるよ。
368底名無し沼さん:2006/03/16(木) 01:05:05
>>367
(´・ω・) カワイソス
369底名無し沼さん:2006/03/16(木) 01:12:12
>>366
そのサイトは、切断所要時間の計測を目的にしているから、
最後の最後までチェーンソーで切断している。その姿勢は立派。
しかし、焚き火用に切り分けるという目的の場合は愚の骨頂。

中級者ともなれば、最後の最後に差し掛かったら、
脚で自分の体重を掛けて勃起って折ってしまう。

達人ともなれば、ソーで切るのは断面方向半分のところまでお終い。
ちなみに、ソーで切り込んでいくのは当然に軸方向半分のところ。
後は太い木の端っこを両手で持って鍬か鶴嘴の如く振り上げて、
エイッ、と反対側の端っこを地面に叩きつける。
そのエイッを五回か六回繰り返す頃には、勃起と木は折れている。
ソーで切っていくより格段に早い。
このやり方は、秋田のオヂサンが実演して見せてくれた。

もっとも、丸太椅子にしようと思ったら、全部ソーで切らにゃぁならんが。
370底名無し沼さん:2006/03/16(木) 02:02:18
ワロてもた >>達人ともなれば
371底名無し沼さん:2006/03/16(木) 04:08:31
>>369
その達人切り、ヘタするとあらぬ方向へ飛びそうな予感がするのだが
それもやはり天狗のしわざでつか?
372底名無し沼さん:2006/03/16(木) 06:38:53
>>371
369です。
やばいと思ったら、最後の最後は達人切りをやめて、
中級者切りで締めくくるとか、あるいは振り下ろす力を手加減するとか。
でもその達人切りの天狗、確かにこの目で見たぞ。
373底名無し沼さん:2006/03/16(木) 09:47:24
>>369
> 勃起って折ってしまう。

痛そうだからやめてくれ
374底名無し沼さん:2006/03/16(木) 23:04:16
ワシもワロタw >>達人

普通にやるわな。
375底名無し沼さん:2006/03/16(木) 23:26:19
結局、達人切りをしないといけないほどに太い薪が、
熾火用として欲しいんだよね。それも、手ごろに短い奴が。
中級者切りで切れるような半端な奴は、熾きには使えん。
376底名無し沼さん:2006/03/18(土) 00:24:07
>>373
EDは薬で治ります。医者に逝ってください。現役にフカーツできまつ。
377底名無し沼さん:2006/03/18(土) 08:22:11
>>376
マジレス


勃起折れるのとEDは全然違う
378底名無し沼さん:2006/03/19(日) 00:24:30
おまい、勃起折れの経験者か?それともEDの経験者か?
それとも、両方を経験なさった上で比較している ネ申 ですか?
379底名無し沼さん:2006/03/19(日) 00:47:08
>>378
(´・ω・) カワイソス
380底名無し沼さん:2006/03/19(日) 00:57:21
>>372
で、天狗の鼻はボッキボキ折れますか?
381底名無し沼さん:2006/03/19(日) 01:02:51
>>378>>367
382底名無し沼さん:2006/03/19(日) 01:03:43
ワロタw同じ事やっとんな。


365 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2006/03/15(水) 00:59:15
ワイヤ?
切ろうと思えば何でも切れるけど..根気とパワーがいる。
あと皮手袋とか木の棒も必須かな。熱い。
脱獄や避難遭難には便利だけどメインに使うには、うーん。

でも単独行する時はポケットにこれか缶入りチェーン入れてくよ。
保険になるし、安いし軽いし面白い。

367 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 00:59:59
>>365
おまい、何回脱獄したんだ?その書き方は経験者だな?ゴルァ!
また牢屋逝け。どうせすぐ脱獄できるんだからいいだろ?
ワイヤ?面会のときに差し入れてやるよ。

368 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 01:05:05
>>367
(´・ω・) カワイソス
383底名無し沼さん:2006/03/19(日) 03:01:12
そろそろ焚き火やっても良さげな季節すね
うわあ..↓


378 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2006/03/19(日) 00:24:30
おまい、勃起折れの経験者か?それともEDの経験者か?
それとも、両方を経験なさった上で比較している ネ申 ですか?

379 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2006/03/19(日) 00:47:08
>>378
(´・ω・) カワイソス

367 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 00:59:59
>>365
おまい、何回脱獄したんだ?その書き方は経験者だな?ゴルァ!
また牢屋逝け。どうせすぐ脱獄できるんだからいいだろ?
ワイヤ?面会のときに差し入れてやるよ。

368 名前: 底名無し沼さん [sage] 投稿日: 2006/03/16(木) 01:05:05
>>367
(´・ω・) カワイソス
384底名無し沼さん:2006/03/19(日) 23:21:23
>>381
それ、当たってるよ、多分。なんといっても、本人が言っているんだから。
文体が似ているので、それでバレたか?
385377:2006/03/20(月) 00:24:55
>>378
俺はどっちもやってないけど知人に両方いる。
EDになったのは会社の同期で、フツーに嫁がデカブスで性格キツくて勃たなくなって子作りに支障きたした。
その後縁遠くなって途中の経緯は知らんが、子供は一人出来たが離婚した。

勃起折れは会社の先輩なんだが、一ヶ月近く入院した。
原因は、朝勃ち+寝返りの合わせ技らしい。
オマイは30過ぎてどんだけコチコチに朝勃ちしてどんなハゲしい寝返り打ってんのかとw
386底名無し沼さん:2006/03/20(月) 04:08:09
文体も何も、大ハズレな上スレ違いの煽り連発すりゃ誰でも分かるだろが..
可愛そうな子
387底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:11:02
>>385
ネ申(の御友達)御降臨。
388377:2006/03/21(火) 01:09:49
>>387
勃起折れの先輩は確かに神w 笑いの神か祟り神かは知らんが。

昨日まで元気だった先輩が突然一月ほど入院するとの知らせがあり、
何の病気か気になったが母親がはっきり言わない。入院先は泌尿器科だという。
普段からいい加減でちょっと謎な部分がある先輩だったので性質の悪い性病だろうと内心思ってた。

先輩に会うと開口一番「いや〜チンコ折れちゃって・・・」
性病だと噂が立つよりはマシと思って潔く言う事にしたらしい。

ちなみに退院後ちゃんと回復したらしい。
もっとも回復してもシッコ以外使い道がないようだ。もうじき40だけど。
389底名無し沼さん:2006/03/21(火) 06:38:05
笑の神が降臨し、勃起の神が去る
これは...やはり、天狗の仕業か
天狗の起つ人切りというやつだ
390底名無し沼さん:2006/03/21(火) 06:44:32
勃起でもEDでもいいんだけどさ、今日寒くないか?
焚き火したいなー
このモチベーションが週末まで持つだろうか・・・
391底名無し沼さん:2006/03/21(火) 07:31:27
今朝は寒いから、焚き火だかなんだか知らないが、燃料を投下しよう。

シッコ以外使い道が無いって、オナニーも出来ないのかよ?困っただろうな。

だれか、続きの燃料、頼む。
できれば、一気に燃え上がって無くなっちゃう細枝みたいなのじゃなくて、
じわじわ一晩中でも萌えちゃうような、幹みたいな熾きになるやつ、よろぴく。
392底名無し沼さん:2006/03/21(火) 18:43:05
商品名 焚き火缶..はて?
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=998848
393底名無し沼さん:2006/03/21(火) 20:22:47
>>392
漏れ、それ買った。ホットンのビリーの後継じゃまいか。
アルミ厚めです。蓋と本体の合わせも深めで炊飯によさそう。
鍋の弦の部分が少しちゃちかな。まだ、使ってないけど。
大きさと3個組ってこと考えたら高くはないな。
394底名無し沼さん:2006/03/22(水) 00:32:56
なぜ「焚き火」なの?風穴が空いてたりする?
焚き火に掛けるビリポって意味かな。
395底名無し沼さん:2006/03/22(水) 18:55:20
>>392
単純に取っ手じゃなくツルがついてるんで、焚き火に掛けやすいって発想
じゃない?もともとビリーって英軍とかの飯盒だろ。
396底名無し沼さん:2006/03/28(火) 14:15:10
アルミだと熱しやすく冷めやすいんじゃまいか?
397底名無し沼さん:2006/03/28(火) 15:41:15
…?
398底名無し沼さん:2006/03/28(火) 17:55:08
>>396
まるで漏れの事だな
399底名無し沼さん:2006/03/28(火) 18:26:48
>>396
全くその通り。
...んで、えーと。それが何か?
400底名無し沼さん:2006/03/29(水) 10:55:11
何もです。
401底名無し沼さん:2006/04/07(金) 23:16:52
まだ雪かYOー
山菜ー
焚き火ー
402底名無し沼さん:2006/04/07(金) 23:51:11
焚き火もいいけど、調子に乗って放火するなYO。
403底名無し沼さん:2006/04/08(土) 01:33:34
焚き火もいいけど、調子に乗って放尿で消火するなYOー
404底名無し沼さん:2006/04/08(土) 07:00:39
焚き火もしないのに、布団の中で寝ながら放尿するなYO。
405底名無し沼さん:2006/04/12(水) 00:17:02
「火遊びするとオネショするよ。」
オネショしてもいいから火遊びしてみたい。
406底名無し沼さん:2006/04/12(水) 22:21:23
恋の火遊びは楽しいぞ。
407底名無し沼さん:2006/04/20(木) 10:31:15
風が強いと、楽しみにしていた焚き火ができなくてがっくり。
そういうとき、焚き火ストーブはやっぱり便利?
408底名無し沼さん:2006/04/20(木) 21:49:19
直焚き火禁止の場所で、焚き火ストーブ使えば桶という話はいくらでもあるが、
強風(による飛び火)危険の場合は、焚き火そのものを自粛するのでわ?
409底名無し沼さん:2006/05/02(火) 12:10:49
ストーブは主にコンロの焚きつけに使うからタープ内で使ってる人多いよ。
ちびストーブとかさ。
410底名無し沼さん:2006/05/15(月) 23:08:26
暖かくなるとこのスレは止まりますな。
411底名無し沼さん:2006/05/16(火) 01:08:48
夜はまだまだ冷えるのに。
412底名無し沼さん:2006/05/21(日) 22:15:20
よく農家の壁に随分昔に作ったような薪がつんでありますが、もうガスが来てる
ので、使うこともないとおもうのですが、誰か買った事のあるエロイ人いますか?
相場どのくらいで分けてもらえるのでしょうか?
413底名無し沼さん:2006/05/22(月) 00:19:58
農家直じゃなく、営農組合の売店で買ったら一束250円だった。
(雑木を割ったもの、キャンプ場のようなバラ板じゃない。)
安いか高いかわかんないけど、近所のホムセンは薪売ってなかったんで。
でも数本の薪は古かったのか、中に虫がいてスカスカ。
414底名無し沼さん:2006/05/22(月) 02:13:44
ガス来てても、風呂釜は、石油・薪兼用ってとこもあるよ。
415底名無し沼さん:2006/05/22(月) 04:00:11
薪集めるのに海岸だったりすると
でっかい流木しかなくて焚き火台に
とても入れられないって事がよくありますけど
そんな時用に斧・鉈・鋸持って行きます?

この間、ぶっとでかい流木切ろうとノコで挑戦した時
1輪切りでギブアップしました。

皆さん薪事情がよくない所でどんな風にやってます?
416底名無し沼さん:2006/05/22(月) 09:30:21
ハスクバナのチェーンソー持参してまツ
417底名無し沼さん:2006/05/22(月) 17:39:18
>>415
生態系考えるとホントはいけなんだろうけど、海岸で焚火台使いう人って
少ないじゃまいか。ほとんどの香具師が、ぶっといまま燃やすだろう。
漁師の場合はドラム缶焚き火台かな。
418412:2006/05/22(月) 20:44:48
>>413
レスありがとうございます。
やっぱりバラ板じゃなく、本当の薪が使いたいですね。
一晩で10束位目安に焚き火したいものです。
>>414
毎日焚き火ができてうらやましい話です。
祖父の家が昔完全な薪風呂で、今考えるとすごくうらやましい話です。
419底名無し沼さん:2006/05/23(火) 18:25:49
>>418
うちの祖父母の家も昔、土間に「文化かまど」てのかあって薪で飯炊いてたな
そのころ昭和40〜50年代にはもちろんプロパンガスもあったんで、ガスコ
ンロも使ってた。んで風呂は薪で沸かす「五右衛門風呂」だった。
台所の勝手口横には、薪小屋あった。
420底名無し沼さん:2006/06/06(火) 22:55:13
昨日、コー○ンで薪売ってた。一束980エソなり。
確かに、落葉広葉樹(ナラとかクヌギ)の幹を割った物のようだが、
高杉ジャマイカ。
421底名無し沼さん:2006/06/07(水) 09:18:36
家屋解体現場には大量の木材があるが全部ゴミとしてダンプに積み込まれる
422底名無し沼さん:2006/06/08(木) 12:54:58
スポーツ用品店のXEBI○さんで見かけた商品ですが、
WOOLRICHファイヤースタンドを実際使っていると言う方おりませんか?
使い勝手や商品の出来などレポート頂けると嬉しいです。
ユニフレームの焚き火台も欲しいのですが、WRのが安かったんで気になります。
423底名無し沼さん:2006/06/08(木) 13:14:10
コーナンの薪は高杉。
424底名無し沼さん:2006/06/08(木) 14:02:46
よし、拾ってこよ。
425底名無し沼さん:2006/06/08(木) 21:20:48
>>421
解体現場の木材燃やすとダイオキシンいっぱいの悪寒。
426底名無し沼さん:2006/06/08(木) 21:52:05
うちは親父が大工で工務店みたいなことしてるんだけど、
たまに増改築等で壊した廃材ごっそり持って帰ってるよ。
あと普段から柱なんかの加工の過程で木っ端は沢山出るし。
でも大体は自分とこの焼却炉で燃やして処分してるような。
あとはうち薪風呂だからそれ用。

たまに同じ市内の親戚(薪風呂)が軽トラ1台分とか積んで帰ってるよ。
近所に工務店なんかがあるなら掛け合ったら分けてもらえるかもね。
お礼にビールかなんか持っていって。

>425
ダイオキシンか・・・しっかり木材だけに分別しないと危ないかもw
427底名無し沼さん:2006/06/08(木) 22:12:37
>>426
昔、流行った新建材とかいう防腐剤とか合成樹脂や塗料たっぷり浸みたのは
分別してもダメなような気がする。燃さなくてもホルムアルデヒドとかある
んジャない?詳しいこと知んないケド。鍋釜の煤け具合が確実に、薪とかよ
り酷い気がする。
428426:2006/06/08(木) 23:02:53
だろうね。
まあうちは田舎で木造家屋専業なんで
まだあんまりそういう心配は無いっぽい。
429底名無し沼さん:2006/06/08(木) 23:22:58
流れを考えず突然質問スマソ。
皆様、焚き火の時何考えてる?
430底名無し沼さん:2006/06/08(木) 23:49:21
人と話してるか、ボーとしてる。
431底名無し沼さん:2006/06/09(金) 08:47:20
火は非常に危険なものなので、焚き火といえども
周囲に燃え移らないように気を配ったり、たき火が
消えないように木を追加したりしてる。

つまり、ボーっとしてるw
432底名無し沼さん:2006/06/09(金) 19:10:09
酒飲んでるか、炉辺焼屋(懐かしい)主人状態でつまみのこと考えてる。
433底名無し沼さん:2006/06/09(金) 20:29:30
そばにバケツ水は準備?
434底名無し沼さん:2006/06/10(土) 04:01:29
蕎麦に蕎麦湯は付き物だと思うが
435底名無し沼さん:2006/06/10(土) 09:19:57
>>433
バケツじゃないけど、火消しできるように水はそばにある。
ペットボトルとか、やかんとか。
436底名無し沼さん:2006/06/10(土) 13:59:43
ま、緊急時以外は、薪や炭を火バサミで水張ったバケツに入れて消火。
がいいと思う。焚き火台に水かけるのはイクナイ。
437底名無し沼さん:2006/06/12(月) 16:01:57
昨日庭でぼーっと焚火してた。
夕方から日が落ちてしばらく。
本当落ち着きますね
438底名無し沼さん:2006/06/12(月) 16:30:55
焚火の横に水を用意してた事ないけど、どんな時に必要?
何かに燃え移った時?
439底名無し沼さん:2006/06/12(月) 21:36:37
うっかり素手で鍋とか触っちまったときの冷却用。
440底名無し沼さん:2006/06/12(月) 23:56:15
>>438
藻前、外で火を使うときは傍に女よりも水をおけ、と
習わなかったか?
441底名無し沼さん:2006/06/13(火) 14:59:37
>>438
>440氏の言うとおりだ!女だけじゃダメなんだッ!
何かに燃え移った時にはな、傍に水がないと困るんだッ!



女に水を飲ませないと、消火剤が出ないだろうがッ!!
442底名無し沼さん:2006/06/13(火) 19:51:08
>>441
♪ジョジョビ、ジュビジュバー〜。
小泉今日子を「消火器」に使いたい。
443底名無し沼さん:2006/06/14(水) 09:48:33
(ToT)/~~~
444底名無し沼さん:2006/06/14(水) 19:49:17
>>442 感動したっ
445底名無し沼さん:2006/06/19(月) 20:44:52
保管してある薪が湿ってきた。
梅雨だから仕方ないね。
446底名無し沼さん:2006/06/23(金) 00:23:04
今日ふらり入った用品店で、ウールリッチのファイアスタンドなるものを見つけたんだけど。
カタログに出てるスノピの焚火台の開発段階みたいな形ですた。
台にがぽっと乗ってるだけの逆四角錐の底が完全に抜けてて下に受け皿。
アルミだかステンだか知らんけどやたらブ厚い。
447底名無し沼さん:2006/06/23(金) 00:28:54
ユニフレームの焚き火台が安い割にものがいいと思う。
でもケースが付属してなくて、トートバックを買うとそれなりの値段になってしまう。。

ちょうどいい入れ物ないかな〜?
448底名無し沼さん:2006/06/23(金) 01:28:48
>>447
彼女に作ってもらう
449底名無し沼さん:2006/06/23(金) 06:24:12
>>448
確かにそれも考えたんだけど、余計高くついちゃうそう。w
450422:2006/06/23(金) 11:38:52
>>446
あーそれです、僕が見たのと同じものですね。
一応コンパクトに畳めるようだし、値段も手ごろですよね。
薪や炭を入れる部分はアルミ板のような感じですが、厚みがあるから大丈夫かな。
これが全てステンレスだったら迷わず買ったのになぁ。
451447:2006/06/24(土) 16:03:20
100均で買った500円のトートバックにユニフレームの焚き火台を入れたらピッタリだった。
ちょっとご機嫌。
452底名無し沼さん:2006/06/27(火) 02:52:52
WOOLRICHファイヤースタンド、使ってます。
まだ数回の使用ですが、見かけ以上に丈夫で燃焼効率もいい。
軽量とは言えないがコンパクトに畳めるのもいい。
*やユニのように地面が熱くならない(なりにくい?)。
難点としては、組み立てがチト面倒なくらい。
ネタのつもりで買ったのに、今やお気に入りです。
453248:2006/06/27(火) 04:12:38
>>451

そのご機嫌な幸せを、少しばかり分けてくれれば、幸せ配達人の称号をもれなくさしあげますW
んで、どこの100均?ダイソー?おしえてたもれ
454底名無し沼さん:2006/06/27(火) 04:20:25
>>453
おぉーそうだね、気が付かなくてごめん。
たぶんキャンドゥだったと思う。
500 円の保冷バッグ。

>>451 にはトートバックって書いてるけど、中が銀色なんで保冷バッグだと思う。
455底名無し沼さん:2006/06/28(水) 04:09:08
>>454
> 中が銀色なんで保冷バッグだと思う。

すすで多少汚れても拭き易そうだね。小さな幸せ頂きました。
456底名無し沼さん:2006/06/28(水) 04:37:26
燃やせ燃やせ♪容赦なく燃やせ♪

角、中山、ザッツ・チョン!コリアン同盟。
457底名無し沼さん:2006/06/28(水) 09:14:46
>>454

幸せ配達人乙。
458底名無し沼さん:2006/06/28(水) 14:21:56
WOOLRICHファイヤースタンド

これ探しても見つからないんだがどんなの?
459422:2006/06/28(水) 16:09:41
>>452
レポートありがとう!!そっか、意外とイイのかぁ。
背中押してくれる人が出たことだし、週末にでも・・。
>>458
ゼビオスポーツで売ってました。定価2,990円です。
LOGOSピラミッドグリルのような本体形状ですが、台の部分が異なります。
BBQテーブル(真ん中が空いたテーブル)を小さくしたような台です。
がっしりとした作りに見えますが、折りたたみ可能でコンパクト。
しかも・・カタログ見たら「ステンレス製」と、ちゃんと書いてありました。
460底名無し沼さん:2006/06/28(水) 16:39:12
461底名無し沼さん:2006/06/28(水) 16:44:49
>>460
ありがと。
ほう!百聞は一見にしかずだね。
462底名無し沼さん:2006/07/02(日) 00:48:04
>>459
ウール立地のファイヤースタンド、アルミ製だよ。
POPのステンレス製を横線で消してアルミ製と書いてあった。
見るとたしかにアルミ製。

アルミでだいじょうぶなのか?
463422:2006/07/02(日) 13:29:24
>>462
あれ?やはりアルミですか??
確かに見た感じ質感がアルミでしたが・・カタログには
ステンレス製と書いてあったので期待してました。
台の部分がステンレスってことかなぁ。

アルミで・・大丈夫ですかねぇ?
一応452さんのレポでは不具合は無いようですが。
炭をガンガン熾した時とか不安ですよね。
464452:2006/07/04(火) 05:12:19
前回書き忘れてましたが、素材は台の脚以外アルミです。
店頭で見たときに大丈夫?てな感じだったのですが、安いし
構造も簡単で、壊れてもステンで作り直せばいいか、と思って購入しました。
使用時は炭を投入してロウ付けが可能な高火力トーチで点火。
ガンガン炭を熾していますが、いまんとこ不具合は全く有りません。
正直、一発でダメになると思ってたんですけど。
あと、燃焼部と灰受けの距離が近いので灰が詰まり易く、
薪をガンガン燃やす場合はこまめに掃除が必要かもしれません。
また、なんか気が付いたら書き込みます。

465底名無し沼さん:2006/07/07(金) 23:40:18
アフォくさw

焚き火なら、ビーチの流木で一晩中焚き火しろやw

しかも、一人で真冬にな、たまらんぜよ!
466底名無し沼さん:2006/07/08(土) 00:02:55
一生、夢見てろ。
467底名無し沼さん:2006/07/08(土) 00:17:30
>>465
一人ビーチで流木焚き火… いい(≧∇≦)b
砂浜を黒く汚すのは最底辺のDQNだけでしょうから、
465氏ももちろん焚き火台使ってますよね。
オススメは何でしょうか?ぜひレポ願います。

>>466
焚き火を前に居眠り(ρw-).。o○ これまたイイ夢見られそう。
おっとこれからの季節は少々暑いか。
海辺もしくはチト山奥へ行くと、夜風が寒いのでちょうど良いかもね。

まぁ マターリいこうや ヽ( ^∀^)ノq□ コーフィードゾー
468底名無し沼さん:2006/07/08(土) 11:59:02
>>467
海岸での焚き火はいいっすよ。遠くに漁火が見えたり
波の音が聞こえたり。
でも結構蚊が寄ってくるのでまったりできないです。
469底名無し沼さん:2006/07/08(土) 16:06:24
フナムシの焼身自殺がなんとも乙ですよ
470底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:17:09
夏の焚き火もいいね。
471底名無し沼さん:2006/07/30(日) 08:25:17
山の上で夜間の気温が下がるとこならね
472底名無し沼さん:2006/07/30(日) 14:34:54
海辺も良いよ。
473底名無し沼さん:2006/07/31(月) 13:28:05
焚き火台使った焚き火だとやっぱ雰囲気出ないんだよなぁ。
できるだけ直火がいいよな、できない場所なら諦めるよ。
474底名無し沼さん:2006/08/03(木) 01:49:53
お盆の送り火
475底名無し沼さん:2006/08/03(木) 20:21:11
京都の五山には字の形の、でっかい焚き火台。
476底名無し沼さん:2006/08/09(水) 03:10:51
すいませんちょっと質問なんですが、竹も焚き火の材料として使えますか?まだ乾燥してない緑の竹なんですけどどうでしょう?
誰か教えてください。
477底名無し沼さん:2006/08/09(水) 14:32:40
焚き火に竹を放り込むと爆発しね?
478底名無し沼さん:2006/08/09(水) 14:44:00
>>476
竹は、縦に割ってからならもやしても大丈夫だよ。
乾燥してなくても始めに普通の薪で燃やして、火力が強くなったら、竹を投入すれば大丈夫、煙は、結構でるけどね。
割らないで燃やすと、爆発するよ。
479底名無し沼さん:2006/08/09(水) 21:07:08
竹って油分多いんで気をつけないと、火力強すぎって感じになる。
480底名無し沼さん:2006/08/09(水) 21:37:31
皆さん回答ありがとうございます。476です。
仙台の七夕祭で飾りに使った竹をイパーイ貰ったので今度キャンプの時に焚いて来たいと思いまつ。
481底名無し沼さん:2006/08/09(水) 22:47:56
とりあえず他人の迷惑は意識しような
482底名無し沼さん:2006/08/10(木) 20:41:59
竹で御飯を炊いたり、熱燗つけたり。竹で箸をつくったり、器をつくったり。
483底名無し沼さん:2006/08/10(木) 23:43:09
青竹で箸や器は結構だが
竹の焚き火は煤がなぁ…
484ボブ:2006/08/14(月) 16:34:09
485底名無し沼さん:2006/08/14(月) 16:38:31
凡愚だな・・・
タイで使った凡愚は燃え尽きるとシュバッて水に落ちて良かったネ〜
486底名無し沼さん:2006/08/30(水) 10:05:13
竹は細かく割りやすいので調理の時には役に立つ。
ダッジの底が焼け付いた煤でテカテカになるが…w
487底名無し沼さん:2006/08/30(水) 23:51:55
友人がスノーピークの焚き火台を買ったんだがいいなこれ!簡単に畳めるし!!
488底名無し沼さん:2006/08/31(木) 23:42:13
焚火台…ダッジの2段積みすると壊れそうだから買わなかった。

雰囲気や安らぎを求めての焚火。
キャンプなどで調理をすることが目的の焚火。
どっち付かずの焚火台は好きにはなれないな…反論覚悟!
489底名無し沼さん:2006/09/01(金) 04:06:36
焚き火台は倚子に座ってると丁度いい高さなんだが
やっぱ地面にべたっと座っての焚き火がしたいんだよな。
出来る限り背の低い焚き火台って売ってる?
490底名無し沼さん:2006/09/01(金) 08:34:14
直火禁止場所が多いから仕方がない。
491底名無し沼さん:2006/09/01(金) 09:24:32
>>489
売ってないから作ったよ。巨大なヤツ。見かけは囲炉裏だが…w
>>490
うん…キャンプ場の高規格化が進んだ結果、焚火好きには過ごしにくくなったよな。

492底名無し沼さん:2006/09/01(金) 15:59:15
ここの最初のスレのころ「地元の山の山頂で焚き火してきた」と言うと、
異常な剣幕で怒りまくり、焚き火批判を繰り返し、荒しまくるヤシが現れたな。
493底名無し沼さん:2006/09/01(金) 17:32:08
スノピの焚き火台は「パタン」だけでセットまたは収納が
終了だから利便性は最高レベルだろうな。かなり丈夫で
DO置いても安定してるし。
マイナス面は、あの重量と値段だ。でも歪みも来ないし
4年くらい使ってるが壊れる気配もないので長い眼で見れば
安いのかもしれない。しかし、俺はネイチャーストーブの方が
なんか好きだけど。両方とも俺のお気に入りだ。
494底名無し沼さん:2006/09/01(金) 19:02:17
>>492
そんなんじゃ狼煙上げられないよ(´・ω・`)
495底名無し沼さん:2006/09/01(金) 21:28:49
だんだん涼しい感じになってきたから焚き火の季節だなぁ。
たのしみ〜
496底名無し沼さん:2006/09/01(金) 21:35:02
夏のキャンプで、汗を吹きながら焚き火をしていた馬鹿がいた。
497底名無し沼さん:2006/09/01(金) 21:41:10
>>493
その「パタン」で指を挟んで痛い思いをしました。
498底名無し沼さん:2006/09/01(金) 22:06:10
>496
ほ〜。んじゃ、オレはその馬鹿だわぁ。真夏もガンガン焚火する。
てっか…ツーバーナーは捨てたので焚火がメインの調理法…w
499底名無し沼さん:2006/09/01(金) 22:09:22
>>498
自分で認識しているならよい
500492:2006/09/01(金) 22:12:24
そのとき俺は、焚き火批判論者の猛攻撃を食らったのだが、
山頂での焚き火と聞いて、おそらく360度の展望があるような山の頂の草地で
焚き火をしたのだろうと想像したのだろう。
実際は、樹林に囲まれた広い山頂で神社の建物があるようなところ。
正月に地元の人が参拝に来たときに、あたった焚き火の跡を利用し、またその時の
燃え残りの熾きなども綺麗に灰にしてきたのに・・・
501底名無し沼さん:2006/09/01(金) 22:58:22
純粋に焚火が好きなヤツなら同類のニホヒは解るはず。
攻撃するヤツは「環境ヲタ」か「煽り系自慰野郎」だろうな。
オレは焚火馬鹿。だからそれなりの常識も踏まえてるつもり。
とりあえず焚火批判論者を無人島に放り込んでみたいもんだ。。。
502底名無し沼さん:2006/09/01(金) 23:15:25
>>500-501
焚き火好きならわざわざスレが荒れるようなこと言わないで欲しい。
503底名無し沼さん:2006/09/01(金) 23:16:36
>>500
もしかして、京都の「愛宕山」か、あそこは「火伏せ」の神さんだから
おkじゃない?
504底名無し沼さん:2006/09/01(金) 23:31:33
>>502
焚き火好きでも、焚き火批判者の其れなりに“まともな意見”にも一切耳を傾けず、
我が道を行くが如く、好き放題に焚き火をするヤシもいるようだが、
しかしそれは間違っている。何をするにもアウトドアにはマナーが第一だ。

>>503
なかなか鋭い!
愛宕山にもほど近い標高600m余りの山での話しだったのだが・・・
505底名無し沼さん:2006/09/02(土) 00:44:28
荒れないように別のネタ振り。
おまえら焚き火の時の火掻き棒or火ばさみってどんなの使ってる?
カジノのディーラーがチップ回収する棒みたいなのもあるらしいが。
506底名無し沼さん:2006/09/02(土) 01:31:37
>>500
今ごろ昔の恨みつらみをいちいち書くなよボケ。
お前がそういう性格だからその頃も嫌われただけだろ。
507底名無し沼さん:2006/09/02(土) 01:39:07
>>505
ダッジ使うときもあるんで、火掻棒はリフター使用。
火バサミはちょっと奢って、トングだが、短いんで火バサミの長いの
買わねば。(火バサミってトングと違っておしりのU字の部分で飯盒や
ダッジのつる持ち上げたりできるし、便利。)
508底名無し沼さん:2006/09/02(土) 01:43:22
俺も基本的にトングかな。特に火掻き棒のようなものは
使ってない。基本的に「焚き火は出来るだけ弄らず」の
タイプだから。
509底名無し沼さん:2006/09/02(土) 08:51:11
トングで灰を掻き集めるのは難しいのでリフターを併用。
小さなスコップは最後に燃えがらを棄てるときに使ってる。
510底名無し沼さん:2006/09/02(土) 08:52:27
連投スマソ。直火の場合は枝一本で。その方が風情がある?から。
511底名無し沼さん:2006/09/02(土) 22:35:30
>>506
別に恨みつらみなどを今ごろいっても意味がない。
それより、君の短い文面に如実に表れている
その性格の方がどうかと思うがw
512底名無し沼さん:2006/09/03(日) 11:04:59
いつまで、うじうじやってんだよ
513底名無し沼さん:2006/09/03(日) 12:35:56
うじうじ511・・ww
514底名無し沼さん:2006/09/03(日) 20:15:36
使い勝手よりも手にずっしり来る重さが欲しいので
ホームセンターに売ってるような鉄の杭や糞長いペグとか使ってる。
515底名無し沼さん:2006/09/03(日) 22:53:15
なんでも、うpするの良くないだろうが、
まさか、こんなの使ってる香具師いないだろな。
薪ストーブや石釜持ってるなら別だが。ダッジ厨ならいそう。
ttp://www.rakuten.co.jp/mitsuyoshi/406912/379068/397263/400062/
516底名無し沼さん:2006/09/04(月) 00:17:11
キャプスタの万能トング(40cm?300円)
ttp://www.esports.co.jp/item_img/946/9463103000340.jpg

その他こんなのも使用
ttp://www.rakuten.co.jp/nonaka/436147/457739/
ttp://www.rakuten.co.jp/nonaka/436147/452191/
炭壺火箸は不要品ゲット(0円)

灰スコップ(名称不明)近所のホムセンで200円

517底名無し沼さん:2006/09/04(月) 01:07:42
>>501
>>オレは焚火馬鹿。だからそれなりの常識も踏まえてるつもり。


こういう奴に限って非常識なんだよな・・・
518底名無し沼さん:2006/09/04(月) 01:14:40
>>517
こういうレス書く奴に限って非常識なんだよな・・・
519底名無し沼さん:2006/09/04(月) 02:29:06
>>518
こういうレス書く奴は
オウム返ししか出来ない上に非常識なんだよな・・・
520底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:03:26
終わった?
521底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:19:57
終ったみたいッスね

朝晩冷えて焚き火の楽しい季節になりますた
薪集めでも始めるか
522底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:52:08
いいなー,このスレ見てると焚き火がしたくなりますな。
焚き火自体はほとんど経験ないんだけど,
今度のキャンプのときにでもやってみようかな。

火がないとこの先の時期はだんだんしんどいし。
523底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:55:29
そうそう薪集め。理想は現地に行って炭でも熾したりBBQの
準備をしながら集めるのが良いんだけど、行く先とか当日朝や
前日の天候で乾いた薪を十分集められない時があるから
事前にことある毎に集めといた方が良いね。火付け役に松ボックリを
今度使おうと思っているので、山登りに行ったときに乾いたのが
あったら拾ってこようと思ってるのだ。
524底名無し沼さん:2006/09/04(月) 23:58:06
週末はキス釣りに行く予定。前夜から砂浜に泊まり込み。
乾いた流木を集めて小さな焚火をしながら日の出を待ちます。
525底名無し沼さん:2006/09/05(火) 00:02:31
>>523
ついでに杉や桧を枝打ちした物が有れば役に立つよ。
小さく折りたたんで、紐でキツく縛っておく。完全に乾けば一発着火。
526523:2006/09/05(火) 00:08:03
>>525
お〜アドバイスさんくす!!そう言えばそうだね。よくちょろちょろした火とか
ほとんど熾き状態になった時にちょっとした火が欲しい時杉の葉を投入してた
けど、枝をそういう風に使うことは思いつかんかった。拾ってくる!
527底名無し沼さん:2006/09/05(火) 00:21:41
陽が沈むころのの焚火って
胸がキュンとするよね
528底名無し沼さん:2006/09/05(火) 03:39:03
ああ、日が沈む時に彼女の膣がキュンとなった
529底名無し沼さん:2006/09/05(火) 10:34:19
童貞乙
530底名無し沼さん:2006/09/05(火) 13:06:41
格式ある焚火道の流派について教えてください。
531底名無し沼さん:2006/09/05(火) 13:37:27
タキビっていうチャットアプリどっかにあったな〜。
どこだっけ。
532底名無し沼さん:2006/09/05(火) 14:12:33
>>530

237 名前: 焚火道家元 投稿日: 01/11/08 15:35

焚火道。
くべる薪の枝振りから吟味されます。薪をくべる時の身のこなしは優雅に。
炎の色・形までコントロールできるようになったら師範の免状が与えられます。
戦前まで、年1回、宮内で行われていた焚火会(たきびのえ)では
伽羅・沈香などの香木で焚火をしていました。
特に近年は環境問題などもあり、焚火道人口が減っております。
寂しい限りです。

533底名無し沼さん:2006/09/05(火) 14:14:08
238 名前: あの〜 投稿日: 01/11/08 17:01

>戦前まで、年1回、宮内で行われていた焚火会(たきびのえ)

ネタですよね?



239 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 01/11/08 17:43

>237

家元!
弟子入りしたいのですが
どうすればよいのでしょう?

当方、キャンプ場で年に10回以上は
焚き火番をしておりまする。
534底名無し沼さん:2006/09/05(火) 14:15:38
240 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 01/11/08 17:43

「静原」「東開」「海路」の三技がこなせて初めて一人前とされますが、
修験道の発展した奈良南部では海路(かいじ)に当てる文字を貝地とし
「静原」ではなく「高野」を以て一人前とします。

静原:炎を立ち上がらせずに一面ススキがそよぐ野原のような状態
東開:太陽が東から昇り夜が明けるように一方向から反対方向へ
    一回だけ波を起こす。
海路:船が進んだ航跡のように炎を一時割り、即座に元に戻す。
高野:炎を奈良に見立て地形を再現する。



241 名前: 焚火道家元 投稿日: 01/11/08 18:59

>>240
おお!お詳しいようですね。
秋は、やはり基本の静原がいいですね。
近年では、この三技をこなせる人も少なくなりました。寂しい限りです。

>>238
失言してしまったようです。大嘗祭と同様、あまりオープンにしていないのでご容赦を。

>>239
大歓迎です!
但し焚火道はスポーツではなく、厳しい作法と高度な技術を伴う芸道です。
生半可な気持ちでは続きませんので、その辺の所を良く考えて申し込んでください。
535530:2006/09/05(火) 17:56:16
いや〜なつかしい、時が経つのは早いですね〜
焚火道も山頂焚火も5年も前の話ですね。
536底名無し沼さん:2006/09/05(火) 22:51:04
昨年行った湖で、近所のおじいちゃん二人が湖畔で焚き火の大きさを競っていた。

近くでテントを設営していた家族もその炎の大きさにびびってお父さんが苦情を言いに行っていたよ。
そのときの落胆するおじいちゃん達の顔が忘れられないなぁ。。。
537底名無し沼さん:2006/09/06(水) 00:13:47
今の少年達はキャンプファイヤーなんてやらないのか?
538底名無し沼さん:2006/09/06(水) 00:43:43
薪が有料になった今、キャンプファイヤーなんて贅沢品になったんだよ
539底名無し沼さん:2006/09/06(水) 09:45:11
薪は木造住宅の建築現場で調達。製材された物だから風情はないが。
棟上げ直後は焚き火に使いやすいサイズがゴロゴロしてる。当然無料!
540底名無し沼さん:2006/09/06(水) 10:37:01
最近の住宅現場ってあまり端材出ないよ
在来工法でも太い柱はプレカット済み
2×4だと壁ごと運んできて組み立てて終了

ゴミバケット覗いてみたら
木材がほとんど無い(´・ω・`)
作業員の弁当カスや資材の包装材と
内装系のビニールやクロス系の燃やしたくないゴミばかり
基礎の型枠も金属製で再使用
541底名無し沼さん:2006/09/06(水) 11:32:09
最近は材木もきちんと管理されて、木っ端もちゃんと
再利用にまわされるようになったんだろうな。良いことではある。
542底名無し沼さん:2006/09/06(水) 21:27:57
建築廃材を薪として販売するキャンプ場もある。

いいんだけどさ、、、

釘は抜いておいてくれよ。。。
543底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:02:34
この夏キャンプした時、日曜大工で余った木材を使ったんだが、
萌え方が、薪として売られている木とは全然違った。
純粋に焚火を楽しむんだったら薪も吟味すべきだ。
萌え方にも風情があるんだという事を知った’06夏。
544底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:08:10
>>542
それ酷いね。
この夏行ったキャンプ場では有料の薪とは別に、無料の廃材が置いてあったよ。
しかも、釘は切れに抜かれていて、いい長さにカットしてあった。
でも火付きは悪かったな。
545底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:10:59
>>542
キャンプ場とは、そんなもの貧乏人ばっかりの難民キャンプ、
心も貧乏なのでそんなことどうでも良い。
546底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:18:53
建築廃材の多くは米松、SPF、ホワイトウッド、杉、桧などでいずれも針葉樹。
乾燥すれば火付きは良いが火持ちは悪い。調理用やキャンプファイァー向き。
楢、クヌギ、樫などの広葉樹は火持ちがいいが、手に入れるのが困難になってきた。
里山の手入れをしないので間伐材が出回らないんだよな。買えば一括り\1000する…
547底名無し沼さん:2006/09/06(水) 22:53:36
焚き火するなら、石油化学系の合成物質をいろいろ用意しましょう。
毒々しい炎の色に萌え。
548底名無し沼さん:2006/09/06(水) 23:36:32
>547
ダイオキシン中毒か。
549底名無し沼さん:2006/09/07(木) 00:32:08
>>547
石油化学系の合成物質燃やしても
そんなに変な色でないよ。所詮、C,H,OとせいぜいN,S,Clってとこだし。

色を出すなら金属。炎色反応ってやつだね。
550底名無し沼さん:2006/09/07(木) 10:31:21
カラー印刷された紙を燃やすと様々な色が出る。
インクに含まれてる金属成分の色なんだろうな。
551底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:08:28
>>546
ヤフオクで買え。薪で検索して安い順にならべろ。
552底名無し沼さん:2006/09/07(木) 22:41:53
重量あたりなら安いぞwww
ttp://www.kanayama-chip.com/firewood/price_list.htm
553底名無し沼さん:2006/09/08(金) 09:03:53
>>552
確かに割安だね。置いておく場所と薪割りの労力は大変ではあるが…w
山間の製材所ならば桧や杉などの丸太は格安で譲ってもらえるんじゃない?
90センチ未満の切れ端は彼らにとってはチップの材料にしかならないから。
554底名無し沼さん:2006/09/11(月) 11:16:03
置いておく場所が問題なんだよな。。
555底名無し沼さん:2006/09/11(月) 13:09:03
蔵の壁沿いに積んでおく
556底名無し沼さん:2006/09/11(月) 17:48:28
北海道はすっかり秋の気温。
心地よい肌寒さ(何て言っていいのか分からんが..)と風なんで
ちょっと某人工湖に繰り出してポツンと焚いてまつ。

電波かろうじて来てる様なのでちょっとご挨拶。あ日落ちた。
皆さん、焚火の楽しい季節になって来まちたねー..ブルブル
とうきび焼けますた。
557底名無し沼さん:2006/09/11(月) 18:20:53
いいなー
昨日焚き火してきたが、キャンプ場の焚き火場のU字溝だった。
それも同行者が風情のないぼーぼー焚き火にしてくれちゃったので、どうにも
不完全燃焼だー
558底名無し沼さん:2006/09/11(月) 18:31:02
>>556
うお〜最高に良さげな環境だが、俺はヒグマが怖いからできない。。。
559底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:21:28
風情って大事だね..シーズン到来秋の空気万歳!

ところで無性にとうきび食いたくなった件について
560底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:30:23
焚き火でとうもろこしいいね〜。
皮のまま端っこにほうりこんで、散々焦げたところで皮をむき醤油塗ってもうひと焦がし。
ん〜、たまらん。
561底名無し沼さん:2006/09/11(月) 22:34:11
地獄焼きしていると覗き込まれマスタ。
一般的じゃない?
562底名無し沼さん:2006/09/11(月) 23:03:05
馬鹿焼きなら知ってる
563底名無し沼さん:2006/09/11(月) 23:39:16
根曲り筍やニンニクも美味いよなぁ。あ、焼きバナナも。。。
「朴葉」に牛肉の味噌漬けを包んで熾火の下に埋めるってのもイイな。
564底名無し沼さん:2006/09/12(火) 04:31:20
>>556
確かに今が一番いい気候だよね

人工湖って朱鞠内?岩内?
565底名無し沼さん:2006/09/12(火) 15:45:03
焚き火って、どこでやってる?
やっぱり、直火にならないように配慮してやってる?
566底名無し沼さん:2006/09/12(火) 17:04:41
>>565
自分の畑
567底名無し沼さん:2006/09/12(火) 17:45:11
>>565
キャンプ場のルールに従って。
でも直火OKの場所でも、
後始末が楽なので焚き火台使うこともあります。
568底名無し沼さん:2006/09/12(火) 22:37:49
都市部に住んでいる人って、どこで焚火してる?
まったりと焚火だけしたいのだが(特に夜)、できる場所が無い。
焚火欲求の為だけにキャンプしてたら限が無いし、
車でちょっと行けば大きな川はあるが、駐車場は17時までだし...

569底名無し沼さん:2006/09/12(火) 23:00:38
>>568
自宅で一斗缶使用。
570556:2006/09/13(水) 02:14:52
>>564
道東の某ダム湖畔へ^^..。紅葉のコの字も始まって無いけど、
冷たくさざめく湖面も中々の”秋”でしたよー。

小震えしながら、カツオこそいだりじゃがいもホイルで巻いて放り込んだり
してただけだった筈なんだけど、気付くと日付変わってますたよ..

傍らで火燃えてるだけで、やっぱ何か楽しいらしいです。
571底名無し沼さん:2006/09/13(水) 03:12:45
畑うらやましいな。
直火で焚き火すると環境に悪いのは解るが、みんなで地べたに座って目線の下の焚き火を眺めるのがいいんだ。
572底名無し沼さん:2006/09/13(水) 06:34:00
そうか、もうすぐ落葉焚も出来る季節かー。
..イモ、栗、銀杏。
うーん楽しいっ。
573底名無し沼さん:2006/09/13(水) 07:43:01
>>571
直火は火の位置がいいんだよね。
それと真横から中の炎のゆらめきを見られるところ。
焚き火台の多くは上から眺めることになる。
574底名無し沼さん:2006/09/13(水) 09:20:12
>>570-573
想像を掻き立てられるなかなかにして良いレスでR
575底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:25:06
>>568
アパートの舗装された駐車場で焚き火してるの見たことある
と思ったらマンホールの蓋の上で燃やしていた

まぎらわしいことすんなよ
放火かと思ったよ
576底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:29:30
>>575
それでもまずいだろ。
577底名無し沼さん:2006/09/13(水) 21:33:29
>>569
それやって問題の起きないような広い庭を持っているなら、うらやましい。
578底名無し沼さん:2006/09/13(水) 23:30:41
直火禁止のキャンプ場で、これって「焚き火台認定」してもらえるかな?
ttp://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=81096000 
「ネイチャーストーブ」はどうかな?
579底名無し沼さん:2006/09/14(木) 01:12:48
認定はどうなるか不明だが

ロータスファイアーベースもネイチャーストーブも
そのまま使うと
下草を焦がす可能性あるので注意

580底名無し沼さん:2006/09/14(木) 01:58:46
一斗缶ストーブは?
581底名無し沼さん:2006/09/14(木) 07:26:05
>>578
キッチン用品でそんなのあったような。
582581:2006/09/14(木) 07:36:31
これだ。
http://item.rakuten.co.jp/meicho/0200-1401/

浅く水を張った鍋に入れて中華饅とか蒸すやつ。
これ、パンチングされてるから、火も良く萌えそうだ。
583底名無し沼さん:2006/09/14(木) 10:03:20
>>579
アルミフォイルを焚き火台の下に敷くと輻射熱を遮るので効果あり。
584底名無し沼さん:2006/09/14(木) 18:39:19
>>581
同じ事考える人がいるもんだな。
でも熱で歪んじゃうような気もする。
585底名無し沼さん:2006/09/14(木) 19:00:14
重心高いのが気になるな。
俺はなんも考えずに薪を放り投げるような焚き火がしたい。
586底名無し沼さん:2006/09/14(木) 19:20:07
>>578
でもそれ、箱の注意書きに薪を使うなって書いてあるんだ・・・
587底名無し沼さん:2006/09/14(木) 22:15:35
炭よりも薪の方が燃焼温度は低いので歪みの問題じゃないな。
灰が多いから?薪が外にはみ出すから?そんなトコだろうな。
588底名無し沼さん:2006/09/15(金) 00:21:14
本体より大きい薪とか置いたら転倒するからだろ
589底名無し沼さん:2006/09/15(金) 02:51:07
実物展示してあるの見たけど、アレはどうやっても転倒はしないw
590底名無し沼さん:2006/09/15(金) 14:54:22
 ねーちゃん使うのに、*のバーナーシート敷いてやってみた。

翌日、シートの下の芝が死んでた・・・・
これじゃ直火とほとんど変わらん

バイクツーで使うことが多いから、ブロックとか持っていくわけにも行かず
なんかいい方法無いだろうか?
591底名無し沼さん:2006/09/15(金) 15:23:47
592底名無し沼さん:2006/09/15(金) 17:22:39
>>590
台所用品なんだけど、コンロのアルミ油よけ3面シートがいいですよ。
外側を触っても熱くないです。
風防がわりにもなるし。
小さめのも売ってるんじゃないかな。たためばいいんだけども。
593590:2006/09/15(金) 17:50:40
>>591

アルミフォイルだけだと、足や整風板からの熱伝導で
結局意味無い気がして、バーナーシート使ってみたんだがな・・・

>>592

なるほ!!
確かにアレなら嵩張らんし、わずかにだが空気の層が作れるから
いいかも試練ね!今度試してみる(^ー^)ノ

594底名無し沼さん:2006/09/16(土) 20:37:46
>>582

おれも>>582の↓でやったらどうかと思ってた。
http://item.rakuten.co.jp/meicho/0200-1401/

これ↓も持っているのだが、この上に乗せてなのだが。
http://www.logos-co.com/WebCatalog.asp?pProductCode=81063090


両方とも、一番最初に買ったは良いが、
未だに一度も使って無くてね・・・
皆さん、どう思う?
この二つで直火禁止の所でもおkしてもらえるかな?
595底名無し沼さん:2006/09/16(土) 21:50:47
>>594
俺も持ってるけど1度しか使ってない。
一応、直火じゃないからOKなんだけど。
地面からの高さとかが設定されてる場合はだめだな。

蒸し器のやつと似た奴で、アウトドア用が売ってるからそっちの方が
お薦めだな。値段変わらなかったと思うし・・・。

596底名無し沼さん:2006/09/16(土) 22:23:35
>>594
その手の低めのグリルや焚き火台は微妙だな。
キャンプ場に聞けば早いと思って電話すると、
以外にも焚き火台って何?とか言われる事も多い。
597594:2006/09/16(土) 22:38:43
>>595、596

二人ともありがと!
今度キャンプ場にいって、管理人さんに直で見てもらって
いけるかどうか聞いてみまする

ダメだった時は、焚き火無しか・・・
いつもの事だけど、なんか寂しいのぉ・・・
598底名無し沼さん:2006/09/17(日) 01:00:20
「芝に害出さなければいいよ」って言われて、じゃいいやって道具使っても、撤収時に芝焦げてたら賠償なのよ。

問題は地面にダメージ有るか無いか。と節度。
ちょっと考えて、工夫すればヨシかと。
599底名無し沼さん:2006/09/17(日) 03:55:48
芝じゃない土むき出しのところでやれないもんかね。
600底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:08:43
おまいら少しは頭使えよ
焚き火台と芝生の間を断熱すればいいんだよ

俺はアルミの断熱シートを敷いて輻射熱を防いでいる
芝生の上に直置きだと地面が焦げるから注意汁
601底名無し沼さん:2006/09/17(日) 10:47:47
芝がきっちり敷いているキャンプ場の方が珍しいと思うんだが。。。
どんな高規格なキャンプ場でも土むき出しのところはある。

そもそも、芝サイト以外を選べばいいんじゃないのか?
オートキャンプだったら数が限られてくるかもしれないけど
ソロなら選択肢は多いと思うよ。
602底名無し沼さん:2006/09/17(日) 16:34:52
芝剥いて、焚き火終わってから戻しておけばいいんじゃねーの?
603底名無し沼さん:2006/09/17(日) 17:01:49
マンドクセ('A`)
604底名無し沼さん:2006/09/18(月) 11:25:17
バーベキューコンロの上で焚けばいい。
605底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:36:22
これなら自宅で気分だけでも味わえるか?
面白そうだけど高すぎる(w
http://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/gf-02/
606底名無し沼さん:2006/09/18(月) 14:45:04
高いヾ(´・ω・)ノクルクル

中身は100均の固形燃料
607底名無し沼さん:2006/09/18(月) 19:38:13
自宅を焚き火にすればいい
608底名無し沼さん:2006/09/18(月) 22:09:57
台風か..しばしお預けー
609底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:48:09
先日、木造住宅をバラした建設廃材を満載にした4tトラックを見かけたときに
ヨダレを垂らさんばかりにして追走してしまったオレのことは


このスレの住人になら、理解してもらえるよな?な?な?


あれ、どこに捨てに行くんだろうなぁ。立派な柱とか、年季の入った羽目板とか
よく燃えそうな材ばっかだったよなぁ.....
610底名無し沼さん:2006/09/18(月) 23:58:15
>>609
通常はゴミ処理場で有害物質が極力発生しない焼却方法がとられると思います。
野焼き、投棄は禁止されています。
611底名無し沼さん:2006/09/19(火) 00:26:21
>>609
建築廃材の内、柱や梁、土台などの木材の多くはは再生紙用のチップに加工される。
小径木や合板などの新建材は焼却処分。枕木は朽ちるまで放置して埋め立て。
製材時の大鋸屑は「オガライト」などの燃料に。杉の「木っ端」は割り箸に。
解体現場で木材を貰うのは難しい。職人は全ての作業を5日以内で片づけたいから。
チョコマカと現場をうろついてたら怒鳴りつけられるかもな。ご注意。
新築現場の大工さん(特に注文建築系の工務店)は良心的?な人間が多い。
ゴミ(廃材)を捨てるにも金がいるから。持っていってもらうほうが有り難いんだよ。

>>610
なんとまぁ、強烈なシッタカ&能書きだな…w
612底名無し沼さん:2006/09/19(火) 01:16:35
>>611
解体工おつ
613底名無し沼さん:2006/09/19(火) 01:36:28
>>611
まぁあんなに立派な材木は、いまの時代、きっと有効に再利用されるんだろうね。

そういえばウチの実家の近くに、むか〜しからやってる風呂屋があって、そこの
ボイラー用に建築廃材一杯ため込んでるスペースがあるなー
建築廃材も一部は、こうやって燃やされる運命にもあるんだろうな。
あそこは実家のオヤジに口きいて貰えば、なんとか材木を融通して貰えそうなので
いちど聞いてみるか。


.....ってうちの親父、以前は大工もやってたなw
その筋で焚き火用の木っ端くらい、手に入らんかな?
614底名無し沼さん:2006/09/20(水) 06:06:00
ところでさ、よく桜の木とか生えてる公園とか学校とか、手入れして桜の枝がすごいたくさん纏められてるけど、あれってとっておいて緊急時に焚き火用の燃料とかにしないんかな?
毎回震災時に木材露出するほど家崩れるとは限らんのだし。
615底名無し沼さん:2006/09/20(水) 06:13:05
工期の長さの関係もあるのだろうけど、新築のお家ってわりとのんびりしてるよね。
警備員やってたときの感想だと、プレハブ建築がアホみたいに早く終わったな、午前中に終了したり。

そういうのを鑑みると、>>411の言う事がよくわかる。
616底名無し沼さん:2006/09/20(水) 09:45:24
>>615
最近涼しくなったよね
617611:2006/09/20(水) 11:56:48
>>612
残念!建築屋なのです…w
>>614
剪定とかはPTAや教師がやってるんだけど(PTA本部経験者)枝木は市の指定業者が回収。
校内に置いておくと放火の原因になるからだとさ…
>>615
プレハブはその日の内に住めるな…w 木造も建て売りは早いけどねぇ。
ホントに注文建築で建てるなら40坪の家でも4ヶ月は必要だと思うが…
って、建築業界板みたいになってきた…スンマソン…
618底名無し沼さん:2006/09/20(水) 19:37:53
住宅解体といえば、昔土建業やってたときの事。

旧家解体作業に行ったんだが、その家ってのが由緒ある?家らしくて、
「これは参勤交代の…」とか「武士が持って歩いた…」とかいう物やら
破損なんて全くないキレイな真空管ラジオとかあった。
(そのラジオ貰って帰る予定だったのに、ゴミと一緒に捨てられた)

そんな家だから柱や梁も太くて立派、床柱に至っては黒光りの一品。


えぇ、全て解体処分プラントへGO!
古い木材が高値で取り引きされると知ったのはそれから間もなくの事でした。
619底名無し沼さん:2006/09/20(水) 22:34:16
>>615
>>616
ワロタwwww
620底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:40:30
>>614
造園屋は剪定して出た木材を有料で引き取ってもらっているらしい。
家の柿木とか桜の木を剪定してもらってるときに聞いてみた。
無論、うちでは自宅から出た木材を乾燥させて薪にしている。

造園屋に声をかけてみたらどう?
621底名無し沼さん:2006/09/20(水) 23:52:57
>>620
造園屋でバイトした事ある。
確かに有料で引き取ってもらっている。
造園業は仕事の単価が安いから、破棄に掛かる費用に頭を抱えてるよ。
ただし、トラックの荷台に積んでしまった枝をもらうのは無理。
廃棄場へ入る時に、トラックに積んだ枝の山が小さく見えるように工夫して積んでいるから
それを崩すのを嫌がるよ。
剪定している所で貰うのが吉。
622底名無し沼さん:2006/09/21(木) 06:25:08
>>620
いや、防災の備えとして、枝を取っとかないのかなって思っただけだから。
防犯上の理由で保管できなさそうだし、残念
623617:2006/09/21(木) 19:16:41
昨日は1t車に満載の建築廃材(っても新築だから新品?)を河原に運んだ。
鮎の投網漁が解禁になり、そこで作業する人々が暖を取るために使うらしい。
ウチのスタッフはその場で塩焼きをご馳走になったそうだ。オレは残念だが食い損ねた…
夕方の涼しい風を感じると焚き火が恋しくなる…あぁ〜、休みが欲しい!
624底名無し沼さん:2006/09/21(木) 20:06:31
>>605
こんなのもよさげだが、車に積むのすら、ためらわれる重量。
庭で使うかな。
ttp://www.rakuten.co.jp/f-supply/663495/663656/667540/667386/
625底名無し沼さん:2006/09/22(金) 03:22:24
台風一過。寒かったけど夕日最高だったー!
風が強くてやや燃費悪かったけど(笑
これからの紅葉も楽しみ
626底名無し沼さん:2006/09/23(土) 20:01:07
つうかね。寒いよ。雪降ったよ。
627底名無し沼さん:2006/09/23(土) 20:49:05
>>626
何処?
628底名無し沼さん:2006/09/23(土) 21:18:28
降ったのは北海道旭岳。十勝の西富良野の東。
629底名無し沼さん:2006/09/24(日) 00:04:01
雪降ったんだな、北海道。
今日は東京でも半袖じゃ寒かったわ。
焚火にはいい時期だ。
630底名無し沼さん:2006/09/24(日) 10:14:02
シェルタータープの中で暖とるには、ガスのヒーターか石油ストーブ、煙突付
の組み立て薪ストーブしかないんかな。
焚き火台や七輪系では時々、火の粉あがるしなぁ。
631底名無し沼さん:2006/09/24(日) 11:49:24
そこで練炭ですよ
632底名無し沼さん:2006/09/25(月) 06:13:05
焚火は無理だろうねえ。

おいらは冬口、たまにキングのミニストーブ(コンロ)を焚き火の供にしてる。
外観同じで木炭用と練炭用があったっけな?金属製&蓋付きのちっさい奴。
熾きた炭放り込んで、小脇に置いて暖まったりカップでコーヒー沸かしたり。
633底名無し沼さん:2006/09/25(月) 09:30:13
>>630
密閉性が高いシェルターなら一酸化炭素中毒へ一直線〜w
命が惜しけりゃガスヒーターか薪ストーブだろうな。
634底名無し沼さん:2006/09/25(月) 17:56:46
チャコスタ買おうかと思ってるんですけど
大きさと重さは別にして性能は変わらないんでしょうか?
少量ならminiの方が早く熾せる とか
おなじならでかい方を買うんですけど
635底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:21:04
>>634
miniだと2人分くらいの炭の量に適正。
それ以上入れると煙突効果が半減するみたい。

だから炭を熾す速度より量にあわせた選択をするといいよ。
636底名無し沼さん:2006/09/25(月) 22:34:34
2人分を熾すとき大じゃ熾りづらいってことはない?
637底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:33:32
それは無いようです。
少ない量では何故か大丈夫。
詰めすぎると駄目なだけみたい。
638底名無し沼さん:2006/09/25(月) 23:38:24
ありがとうございました
とりあえず大を買ってみます
639底名無し沼さん:2006/09/27(水) 02:31:53
ユニのファイアグリルは収納ケースは付属されてますか?
640底名無し沼さん:2006/09/27(水) 05:00:02
>>639
別売り。
俺はキャンドゥの300円の保冷バッグ使ってる。
純正よりもピッタリ。
641底名無し沼さん:2006/09/27(水) 05:20:55
>>640
横からあれだが、画像うpしてくれないか?
642底名無し沼さん:2006/09/28(木) 10:15:42
こんな所に焚き火を冒涜しているヤツらがいます!説教してください!
http://www2.2ch.net/2ch.html
643底名無し沼さん:2006/09/28(木) 10:17:55
644底名無し沼さん:2006/09/28(木) 18:15:01
>こんな所に焚き火を冒涜しているヤツらがいます!説教してください!
http://www2.2ch.net/2ch.html

間違いとも言えないんでワロタ
645底名無し沼さん:2006/09/28(木) 18:22:23
北海道でのキャンプはいよいよ焚火が必須になってきた。
ガタガタ..ぬくぬく..ケホケホ..ウマウマ
646底名無し沼さん:2006/09/28(木) 19:47:59
>>645
北海道なら、ホッケホッケ..ウマウマ
だろー。
647底名無し沼さん:2006/09/28(木) 21:45:38
これからは、牡蠣もパチパチ焼けるぜよ。ウマウマ。
648底名無し沼さん:2006/09/29(金) 01:46:46
いや〜寒くなったんでのぞいたらまだやってたんだなココw
そろそろあちこちで焚き火オフでもやってくれないかなぁ
そんな漏れは23区内なんだが
649底名無し沼さん:2006/09/29(金) 09:05:29
俺も都内在住なんだが先週一人でやって来た。
650底名無し沼さん:2006/09/29(金) 16:05:24
>>649
どこでやった?
昼間なら結構OKの公園あるけど、やるんだったら夕暮れ以降にやりたいんだよなぁ
651底名無し沼さん:2006/09/29(金) 16:48:10
消すときどうやるの
寝る前消す?
652底名無し沼さん:2006/09/29(金) 19:33:35
本来なら完全に灰になるまで燃やしてしまう
時間が無い時は薪を引いて
熾きを火消し壺にいれてしまうと勝手に消火

寝る時は翌日の予定次第かな
完全に消してしまう時もあるし
火種を灰に残す時もある
653底名無し沼さん:2006/09/29(金) 22:38:09
火消し坪とかもってんの
654底名無し沼さん:2006/09/29(金) 23:07:43
炭をつかって焚き火できますか?ほんとうの現代っ子でなにもわからないのですが、
おしえてください。

 あと焚き火の仕方も。
655底名無し沼さん:2006/09/29(金) 23:22:36
>>654
とりあえず、それは現代っ子とは言わない。
都会っ子とはいうが。
656底名無し沼さん:2006/09/30(土) 00:35:51
>>653
俺はせんべえ缶。
陶器は重いし割れるからなぁ。
657底名無し沼さん:2006/09/30(土) 02:27:12
自宅に鋳鉄製の火消し壺あるが
外に持ち出すのはブリキの蓋付きのミニペール缶
缶ビールが3本くらい入ってたオマケ品
灰を数cm入れておけばオケ

炭を山にして火を付けても熾きになるだけ
焚き火にはならんよ
おそらく炭に着火できないだろうが…

薪のかわりになるのはオガライト
楽天やオークションで入手可能
薪も同様に入手可能
658底名無し沼さん:2006/09/30(土) 08:56:27
こんな、カマボコ板の切れっぱしなら、コーナンに売ってるよ、
焚き付けや、ネイチャーストーブ使っての小さな焚き火なら、おk。
http://s-pr.com/rs/release.php?id=9065
659底名無し沼さん:2006/09/30(土) 21:35:43
>>650
別荘の庭で、広葉樹の枯れ枝や倒木を燃やして芋焼酎をお湯割りで飲んだ。
草刈りした半乾きの草の燃えるにおいが好きだ。
660底名無し沼さん:2006/09/30(土) 22:12:52
>>659
別荘。それは反則。

都会に住む貧乏人だって焚火はしたいよ。
整備された公園ばかりじゃなくて、ただの野っ原でいいから、
駐車場付きで夜までOKな焚火場提供して欲しいよ>東京都
661底名無し沼さん:2006/09/30(土) 22:42:45
「都立焚き火公園」

イイナァ(*^ ^*)
662底名無し沼さん:2006/10/01(日) 00:40:25
当方、自宅以後はすぐ山なのでしたい時いつでも裏庭で焚き火します。
ところで、焚き火にはウイスキーが合いますよねぇ…
663底名無し沼さん:2006/10/01(日) 00:45:47
>>661
つ 若洲キャンプ場
664底名無し沼さん:2006/10/01(日) 09:22:23
海の流木でまたたき火したいな・・
665底名無し沼さん :2006/10/01(日) 16:08:58
某ダム湖の近くに広大な流木の集積場みつけた
その側のブナの森で年二回ほどキャンプするけど
夜の焚き火はイイネェー、最近湧き水も見つけたので
水積んでかなくて良くなった。ただ熊でそうなんだけど
666底名無し沼さん:2006/10/01(日) 17:37:33
>>659
俺も半乾きの草の燃えるにおいが好きだ。
ついでに体全体も虫除けの為に燻してる。
667底名無し沼さん:2006/10/01(日) 18:58:41
>>666
全裸で?
668底名無し沼さん:2006/10/01(日) 20:21:29
俺も半乾きの草の燃えるにおいが好きだ。
ついでに>>666も夕飯の為に燻している
669底名無し沼さん:2006/10/01(日) 21:19:18
今日裏庭でチャコスタ試してきた
670底名無し沼さん:2006/10/02(月) 01:30:47
>>665
流木置き場の周辺って立ち入り禁止になってねぇの?
海のない県に住んでるんでね。流木はダムから入手してたのだが…
オレのお気に入りの場所は大型ユンボでペッタンコに造成された。
理由は「建築業者が廃材を捨てていくから」だとさ…
671底名無し沼さん:2006/10/08(日) 22:41:17
雨で憂鬱…でも橋の下で牡蠣焼いてますだよ
夕方から車通りませんだよ
脱いじゃうぞ
672底名無し沼さん:2006/10/09(月) 07:31:01
>>671
全裸で?
673底名無し沼さん:2006/10/09(月) 08:15:56
全裸から何を脱ぐんだ?皮?
674底名無し沼さん:2006/10/09(月) 11:20:30
牡蠣かー。
そういや厚岸は祭りだっけか?
675底名無し沼さん:2006/10/11(水) 01:53:07
604さんが書き込みして流されていたけど、
バーベキュウーグリルの上で焚き火すると
価格・性能的にはよさげなのですが?
やはり風情が無いのですかね??
676底名無し沼さん:2006/10/11(水) 03:23:43
677底名無し沼さん:2006/10/11(水) 03:52:49
>>675
>>604の話の流れからいくと、芝や土の上で直接火を焚くと芝が燃えたり地中の微生物が
死滅してしまう恐れがあるので直火を禁止しているキャンプ場が多いから
バーベキューグリルの上で焚き火をすれば良いと言う事だと思う。

バーベキューグリルの上だろうが焚き火用の焚き火台等で焚き火しても性能的には
大差が無いと思う。(焚き火台でもオプションでグリル等も販売されているし)

価格的には選ばなければバーベキュ−グリルの方が安いのはいくらでも在る。
また、どちらも昔ながらの石で組んだ釜戸やファイヤープレイスに比べれば風情は劣る。
678底名無し沼さん:2006/10/11(水) 09:11:26
上記にほぼ同意。
ただ、BBQグリルは耐久性は低いね。塗装はすぐに焼けて変色するし錆びやすい。
焚き火台はその辺りを考えてるし、収納性も悪くない。調理には不向きだが。
679底名無し沼さん:2006/10/11(水) 18:22:45
傷んだら新しいのを買えばいい。焚き火台にするときには低い方がいいね。
680底名無し沼さん:2006/10/15(日) 02:12:32
もう火ィ焚かないと死んでしまいそうだよ..外
ガタガタガタガタガタ
川原だっつのにチタンマグなんぞ持ってきてもうた
コーヒー冷めるんじゃよ もう
681底名無し沼さん:2006/10/15(日) 04:44:57
>>680
生きてるかーーー?
今頃が一番冷え込む時間だ。
酒ないのか、酒!
682底名無し沼さん:2006/10/15(日) 12:59:50
酒飲んで寝たら死ぬがな。
683底名無し沼さん:2006/10/15(日) 18:06:39
しかし…なぜ火も焚かずに夜中の河原に行ったんだ?無謀な。。。
684底名無し沼さん:2006/10/16(月) 08:38:48
焚いたさ 焚きましたともさ
スノピS台だとちょっと不足だったけど
たらそうと思ってたブランデーもマグで燗してアオりましたともさ ええ!
…でもやめらんない 秋の夜長

そんな季節になりまちたよと
685底名無し沼さん:2006/10/16(月) 08:53:04
焚き火台はサイズで悩む・・・MにしようかLにしようか・・・
686底名無し沼さん:2006/10/16(月) 09:57:03
大は小を兼ねると言うが、なるべく小
さいほうがいろいろ楽。
ただ、小さいのは大きくは使えないと
いう欠点がある

と、意味不明なマジレス
687底名無し沼さん:2006/10/16(月) 12:13:10
>>686
なかなか意味深な話をなさいますね。そーゆーの好きですw
ちなみに私はソロでもLを使っています。やっぱり焚き火っ
てあのサイズじゃないと雰囲気が出ない気がしますけどねぇ。
688底名無し沼さん:2006/10/16(月) 12:15:31
ちんちん小さい方がGスポット刺激できるしね
689底名無し沼さん:2006/10/16(月) 15:09:51
スノピの焚き火台は重いし、隙間から灰やら火が落ちちゃうので
ユニフレームのほうがいい
でもユニフレームのはなんか趣が無い
低い足つきバーベキューグリル使ったら輻射熱で下草黒コゲ
なんかいいヤツないかね?
690底名無し沼さん:2006/10/16(月) 15:33:54
最近コンパクトストーブVHSってのが好評みたいだよ。
しかしネイチャーSに比べると価格は倍以上、重量は4倍近い。
691686:2006/10/16(月) 16:37:58
たしかに大きさも重要かもな。

オレが持ってるのは悪名高いキャプスタの六角形のやつ。




残念ながら持ってるだけで使ったことないorz
692底名無し沼さん:2006/10/16(月) 18:49:45
これからの季節はLじゃないとキビシイよな。>>684が実証してくれた…w
オレは持ってないけど、周りの連中はスノピが多い。
耐久性はありそう。ダッジを乗せてもビクともしないのはイイ。が、高い…
693底名無し沼さん:2006/10/16(月) 20:32:36
>>690
両方持ってるけどVHSの方が実用性が高い。値段も高い。
先にVHSに出会ってたらネーチャーはいらなかったな。
694底名無し沼さん:2006/10/16(月) 21:43:59
姉ちゃんSの利点は、トラB25や缶入り固形燃料の風防兼五徳に使えること
(消火はたいへんだけど)
本来の薪や炭に加えて「マルチフェルストーブ」。
欠点は、すぐ熱で反ることと、下の地面が焦げる。
695底名無し沼さん:2006/10/17(火) 01:47:48
VHSもいいけどネイチャーSもそれなりに使える。
ソロキャンプで少ない燃料を効率よく使うならネイチャーのほうがいいかな。
696底名無し沼さん:2006/10/17(火) 16:07:42
炭化した木材は次回BBQやるときの炭として使えますか?
697底名無し沼さん:2006/10/17(火) 17:56:17
>>696 なる。着火し易い。が火持ちは悪いので着火剤として用いる。
698底名無し沼さん:2006/10/17(火) 19:46:24
>>697
ありがとうございます
焚き火するときには消し炭缶持参します
699底名無し沼さん:2006/10/18(水) 22:23:41
スポーツオーソリティーの999円組み立て式BBQコンロを焚き火台の代わりにしてます。
鉄がペラペラだから軽いぞ。初回使用でいきなりベコベコになったが…。
鉄がベコベコになるのは性能的に問題ないから構わないのだが、
いい加減に買ったときのダンボール箱がボロになってきた。
手ごろな入れ物を探すのもマンドクサイし、999円だから新しいの買おうと考え中。
古いほう?どこぞやのキャンプ場の灰捨て場に置き去りにすれば、だれか拾ってくれるだろうて。
700底名無し沼さん:2006/10/18(水) 23:16:33
>>699
俺は木の板で、焚火道具一式収納BOX作成中。
使い込むほどに、傷や焦げ跡がいい味出してくれるんじゃないかと期待してる。
701底名無し沼さん:2006/10/18(水) 23:20:09
>699
お前のやってることはただの不法投棄。
702底名無し沼さん:2006/10/19(木) 01:29:04
>>699
安物を使い捨てにするのは否定もしないが、現場への遺棄は最低な行動。
オマエのようなヤツが多くなれば日本中がゴミの山になる。
暖をくれた道具に、せめてもの敬意ってのはないのかねぇ…情けない。
703底名無し沼さん:2006/10/19(木) 08:53:22
>>699
どこを縦(ry
704底名無し沼さん:2006/10/19(木) 21:20:52
>>700
それ、イイッすね。
一式ってどういう道具を収納予定ですか?
自分はソロ焚き火道具用に軍用のスチールボックス買っちまった。
705底名無し沼さん:2006/10/19(木) 21:54:53
>>700
>>704
某ビー○ル誌でワインの木箱を焚き火道具の収納に使ってるシェフ見たな、
どこかでワインの木箱の空箱、手に入らんもんかな。
お茶の木箱もいいが、すこしでか過ぎ。
むかしの大工さんの木の道具箱もよいかも。
でも、実際はRVボックス使用。
706底名無し沼さん:2006/10/20(金) 09:35:07
>>705
懇意にしてる酒屋は無いのか?
707底名無し沼さん:2006/10/20(金) 09:46:59
やまやとかエノテカとかワインの取扱が多い酒屋なら売ってる場合もある
708底名無し沼さん:2006/10/20(金) 10:13:31
>>706
そういうのって近頃は珍しくない?

木箱だと防水ちゃんとやらなくちゃだと思うけど
そこんとこはどうよ。
709底名無し沼さん:2006/10/20(金) 12:46:20
>>708
ワインの木箱だと露天で運搬しないから。
710底名無し沼さん:2006/10/23(月) 12:36:19
>>705
東急ハンズ、新宿南口高島屋店で数年前に売ってた。
その後買おうとして無かったので、頼んだら取り寄せて貰えたよ。
今も扱ってるかどうかは知らないけど・・・
711底名無し沼さん:2006/10/23(月) 13:04:09
ワイン木箱って買うといくらくらいなもん?
712底名無し沼さん:2006/10/23(月) 14:02:15
>>711
廃物みたいなものだから酒屋の気分次第
やまやなどでは1000円ぐらいで出ていたこともあるみたい。
デパートなんかで残り2本などの場合、全部買うから箱もくれと
交渉してみるのも手。
713底名無し沼さん:2006/10/23(月) 18:59:54
>>706>>712
トンスク。洋酒の取り扱い多そうなスーパーや酒屋で聞いてみるよ。
(イカリとかかな。)
714底名無し沼さん:2006/10/24(火) 02:30:48
なぜワイン限定なん?
715底名無し沼さん:2006/10/24(火) 09:21:06
>>714
がんがって>>700からでも読んでみような。
716底名無し沼さん:2006/10/24(火) 17:41:20
>>714
うん。別に限定って事でも無い。
1本入りか数本入りか話混ざってる感じだけど。
旨い大きさの木の箱って事な。
あ。木じゃなくてもいいのか。
あれれ
717底名無し沼さん:2006/10/24(火) 18:18:57
速攻で撤収する場合には溶けない分、木のほうがいいんじゃまいか?
718底名無し沼さん:2006/10/24(火) 18:33:27
焚き火用具やダッジオーブンなんかの鉄製品との風合いがグッド。
やっぱー横文字書いてあるほうがかっこいいし、RVボックスじゃ絵になん
ない。
いざとなれば焚き火で燃せるし。

PS:木箱オーダーできる店あったよ。
ttp://kibakoya.com/
719底名無し沼さん:2006/10/24(火) 18:52:11
軽トラックで道具を運ぶ俺の箱はは農業用コンテナ
720底名無し沼さん:2006/10/24(火) 20:05:50
>>718
海賊宝箱特大に目がいっちゃった。
721底名無し沼さん:2006/10/24(火) 21:45:12
>>718
あああ見てるだけでワクワクする。
しかし突飛な店があったもんだ…

宝箱に道具入れて小脇で焚き火って、何か贅沢だなァ
722718:2006/10/25(水) 22:27:43
で、5年くらい前だったけど、BE−PALの通販でWENZELのダッジ
オーブン3点セット(12インチキャンプ・10インチスキレット・8インチキッ
チン)が木箱入りで出てたんで買った。なかなか良い木箱だ。中身もロッジ
に比べれば見た目イクナイけど十分使える。(12インチキャンプはあんまり
つかってないけど)15000円くらいで当時は安い!って思ったけど、今は、
ホムセンでダッジオーブンが一個2000円台で売ってる時代なんで、そんなに
安くもないか。木箱は今違うもの入れてるけど。
以上チラシ裏。
723底名無し沼さん:2006/10/26(木) 09:15:27
DOは作りによってかなり値段が違う気がする。
724底名無し沼さん:2006/10/26(木) 11:36:48
鍋は安い物はそれなり
725底名無し沼さん:2006/10/26(木) 12:12:28
安い物は、当たり外れがあるのかもしれんが、ちゃんとチェックして買えば
無問題。
2年前にコストコで買った、12inキャンプ、8inキッチン、9inスキレット、
その他もろもろ木箱付で、たったの3980円。ブラックポットにもなって
重宝してます。知り合いがロッジとかユニとか持ってきていっしょに調理も
するが、なんの違いもありませんよ。メーカーはRigdewayとかで、最近見ませんね。
726底名無し沼さん:2006/10/26(木) 15:45:06
727底名無し沼さん:2006/10/26(木) 23:11:55
徒歩が多いんで、焚き火の道具はマッチと折畳ノコだけ...
車の圏内だと、+焚火台+火バサミ+PSPだろか。

あんま道具ないね。
728底名無し沼さん:2006/10/27(金) 01:02:59
道具無いからって…
いっこ変なの入ってるぞw
729底名無し沼さん:2006/10/27(金) 16:37:41
よく燃えるんじゃねーの?
730底名無し沼さん:2006/10/27(金) 18:48:57
しんしんと冷えてきて良い晩です。
どこにも行けないんで、車から姉ちゃん出してきて、庭で湯を沸かして
ホットウィスキーにしますか。
731底名無し沼さん:2006/10/27(金) 22:05:23
スレ違いだが、オレはフェザーストーブの
焼酎お湯割でお付き合いしよう。

明日は七輪焚火→焼き芋コースだ。
732底名無し沼さん:2006/10/27(金) 22:28:13
火バサミって何ですか?形状からしてウンコつかみで代用できますか?
733底名無し沼さん:2006/10/27(金) 23:35:41
>>730,>>731
オリは焼酎ロックでお付き合いすっかな。
アパートなんでソロガスで何か焼くよ♪
734底名無し沼さん:2006/10/28(土) 01:43:50
ウンコつかみが金属製なら代用可
なるべく長めのが良い
ただし兼用は激しくオススメしない
735底名無し沼さん:2006/10/28(土) 22:26:04
俺は素手でうんこをつかむのですが
736底名無し沼さん:2006/10/30(月) 00:16:20
オマイだけは兼用を許可する
737底名無し沼さん:2006/10/30(月) 13:04:53
ウンコつかみって何ですか?形状からして火バサミで代用できますか?
738底名無し沼さん:2006/10/30(月) 17:57:27
火バサミ代用可
なるべく長めのが良い
ただし兼用は激しくオススメしない
739底名無し沼さん:2006/10/30(月) 21:15:22
俺は素手で薪をつかむのですが
740底名無し沼さん:2006/10/30(月) 21:40:16
>>735 の勝ち
741底名無し沼さん:2006/10/30(月) 21:45:10
兼用でも何でも許可するから火持良い薪持ってきてくれ 寒い けど帰りたくない たすけ by十勝某河原
742底名無し沼さん:2006/10/30(月) 21:53:48
>>741
場所晒せ
743底名無し沼さん:2006/10/30(月) 22:06:02
清水ドライブ中見つけた橋の脇 フロイデ近くだろか あああ鋸 鋸でもいいよ 月がひくいよ星がきれいなんだよさむさむあaglあ7yた
744底名無し沼さん:2006/10/30(月) 22:17:29
>>743
北海道じゃ遠すぎるよ。
星がきれいでいいな。
寒さは…我慢すれ!
745底名無し沼さん:2006/10/30(月) 22:40:05
フロイデ11時までだから行けばよかったのに、焚き火諦めて。
746底名無し沼さん:2006/10/30(月) 22:44:13
>>741
ちょwそこで今日はヤバいだろ
747底名無し沼さん:2006/10/30(月) 22:56:01
ごめ ヘタレ撤収 フロイデ駄目か ではくったり温泉へGO うわーもう冬だ
748底名無し沼さん:2006/10/31(火) 00:03:38
おれもてっしゅう。スクリーンタープで北海道はむりだわ
タキビいみなし
749底名無し沼さん:2006/10/31(火) 00:34:35
フロントガラス凍っててビビったさ
今日は冷えるわ
750底名無し沼さん:2006/10/31(火) 10:05:34
>>743
スマン、あのまま忘れて寝てしまったORZ

つかもう普通にキャンプの季節じゃねーだろ
やるなら相応の耐寒装備を整えないと・・
焚き火位じゃどうにもならない悪寒
751底名無し沼さん:2006/10/31(火) 20:23:50
灯油燃料使用のランタンに対してホワイトガソリンを販売しました。
重大事故に至る危険がありますのでお申し出下さいませ。
ttp://www.alpen-group.jp/company/notice_20060811.html
752底名無し沼さん:2006/11/01(水) 00:08:42
>>751
スレ違い
753底名無し沼さん:2006/11/01(水) 07:52:00
おうし座流星群てのが見られるらしい
ttp://kids.goo.ne.jp/island/monoshiri/astro/point.html
754底名無し沼さん:2006/11/01(水) 14:04:48
ぼちぼち北海道はキツくなってきたね
本州さんはまだイケるんかいな

牡蠣と芋焼きまくり
快晴だけど夜怖い
755底名無し沼さん:2006/11/02(木) 15:52:08
>>754
いやいや北海道さんの耐寒性は異次元だから・・・
本州ももうダメです。
756底名無し沼さん:2006/11/02(木) 15:53:19
>>753
一時間に5個くらいじゃぁ、ちょっと楽しみにして行くのにはツライゾ・・・
757底名無し沼さん:2006/11/02(木) 21:20:43
こちら関東だが、福島までいくで。
まだまだイケまっせ!
758底名無し沼さん:2006/11/02(木) 22:29:47
あぁーん、イッちゃう〜
759底名無し沼さん:2006/11/02(木) 22:33:31
名古屋、寒がりだけど気合でおk
釣りと焼き魚!
760底名無し沼さん:2006/11/02(木) 22:37:30
>>759
ボウズだったらどうするよ?
761底名無し沼さん:2006/11/02(木) 22:49:33
>>760
か、買う!
762底名無し沼さん:2006/11/03(金) 15:42:55
竿を喰え
763底名無し沼さん:2006/11/03(金) 20:01:05
漏れの竿に歯を立てないで下さいでつ
やさしく舐めて
764底名無し沼さん:2006/11/06(月) 09:26:50
雨の湿気を帯びて雑木林に隣接した土地で焚き火ができるようになりました
765底名無し沼さん:2006/11/06(月) 17:41:34
ぼちぼち凍ってどこでも出来る様にナルサー
必需品の中に「気合」忘れるなYO
766底名無し沼さん:2006/11/07(火) 03:22:30
      __,,,,_
        _.. -´´      ̄`ヽ,
    `ー ''"--―〃  _,ァ---‐一ヘヽ            <                  >
     `ー--―― /´      リ}            <  焚 き 火 せ よ っ !!>
      `ー--   〉.   -‐   '''ー {!            <                 >
        `     |   ‐ー  くー |              ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}                     _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
         ヽ_}     ト‐=‐ァ' !                _. -‐ '"´  l l    r} } }l
          ゝ i、   ` `二´' 丿     __      . -‐ ' "´        l ヽ  、 ヽ_ノノ
              r|、` '' ー--‐f´-‐ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"
  . ‐ '7    く/|」-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´    
767底名無し沼さん:2006/11/08(水) 19:02:44
人が少なくなってきた割にはそれほど寒いわけじゃない
今の時期が結構お得な焚き火日和の日が多いのだよ諸君
768底名無し沼さん:2006/11/08(水) 22:51:46
垣根の垣根の曲がり角〜♪
焚き火だ焚き火だ大火事だ〜♪
769底名無し沼さん:2006/11/09(木) 01:10:01
人生の人生の曲がり角〜♪
焚き火だ焚き火だ放火魔だ〜♪
770底名無し沼さん:2006/11/09(木) 01:16:41
諏訪湖の諏訪湖の放火魔だ〜♪
焚き火だ焚き火だくまぇりだ〜♪
771底名無し沼さん:2006/11/09(木) 08:15:22
よ〜し。まだ雨降るなよ〜。週末薪拾いに行くからな。
乾燥しててくれよ〜
772底名無し沼さん:2006/11/09(木) 16:35:08
行く暇ねーーー
こうなったらマンソンの屋上でネイチャンしたろうか、と思う42才です。
773底名無し沼さん:2006/11/09(木) 17:00:18
お肌のお肌の曲がり角〜♪
にきびがにきびが懐かしや〜♪
774底名無し沼さん:2006/11/09(木) 21:49:37
>>772
通報されちゃうからやめるよろし。
775底名無し沼さん:2006/11/09(木) 23:38:53
焚き火用の薪を拾うのは面白いけど、
熾き火用にするやつだけはホームセンターの廃材を買ってきたほうが楽だな。
太い・短い・乾いた、の三拍子揃った奴は都合よく転がっていないから。
776底名無し沼さん:2006/11/09(木) 23:55:58
広葉樹のはほんと、長持ちだよね。

今日、親戚の山で間伐材を薪割りしてきた。
半年後が楽しみ。
ヤマモモの木やしいの木もあったんだけど
どんな燃え方か知ってる人、いらっしゃいますか?
777底名無し沼さん:2006/11/10(金) 15:56:19
>木やしいの木
タイプミス?
778底名無し沼さん:2006/11/10(金) 16:02:29
>>777
ヤマモモの木 や しいの木 だろ。。っていうか釣り?
779底名無し沼さん:2006/11/10(金) 16:09:08
最近日本語の不自由な方が増えております警報発令中
780自宅焚火派:2006/11/10(金) 16:15:32
駅から3分のマンション1階の庭にウッドデッキ自作して、殆ど毎日焚火してます。
BBQ用のテーブルに埋め込んである、BBQグリルでなので「デスクトップ焚火」です。
朝「ちょっと寒いなー」という頃に、ちょろちょろ焚火して、それをいじくりながら
コーヒー1杯・・。ちなみに薪は近くの公園の桜の木の伐採済みのものを拾ってきて
やってます。
781底名無し沼さん:2006/11/10(金) 16:47:59
>>780
近所から苦情きませんか? 無人駅の前にマンソンがあるとも思えないし
782底名無し沼さん:2006/11/10(金) 18:34:49
>>780
釣り?願望?
マジならもちっと詳しく
文全てにおいてちょっと疑問
783底名無し沼さん:2006/11/10(金) 19:21:42
うっすらたなびくこの程度の煙で
ギャーギャー騒ぐ奴なぞ
風流を解さぬ下賎な輩じゃ
ほっほっほっ

などと考えてる人なら、集合住宅での焚き火も有り得るだろう。
784底名無し沼さん:2006/11/10(金) 19:32:00
気がつくと、周りの家が、洗濯物を取り込んで、窓をビシビシ音をさせながら
締め切ってる

近くで行き会っても、目を逸らされる

なんてことも気にしないんだろうな、、と釣られてみる
785底名無し沼さん:2006/11/10(金) 20:58:28
>>778
すみません、そのとおり、ヤマモモと椎(しい)の木。
初めて使う木なのでよくわからない。
あんまり薪にする人いないのかも。
786底名無し沼さん:2006/11/10(金) 21:04:48
近隣住民にただ一人でも神経質な奴がいただけで、焚き火はできなくなる。
田んぼがある程の田舎で焚き火して通報された人を知ってる。
通報されてごねたら近隣住民を巻き込んで署名運動までされた奴も知ってる。

焚き火ってそんなに悪い事じゃないとおもうんだけどなぁ。
そもそも違法じゃないし。
787底名無し沼さん :2006/11/10(金) 21:37:52
子供のときって三十年前くらい前、公園で落ち葉焚きして焼きいも食べた
もちろん大人同伴で秋の落ち葉の焼けた匂い、季節を感じた。
いまは消防法でダメだが・・・当方、東京下町でした。

垣根の垣根の曲がり角焚き火だ焚き火だ落ち葉焚き〜♪
788底名無し沼さん:2006/11/10(金) 21:52:36
・駅から3分のマンション1階の庭にウッドデッキ自作
・殆ど毎日焚火
・BBQ用のテーブルグリルでデスクトップ焚火
・朝ちょろちょろ焚火して、それをいじくりながらコーヒー1杯
・薪は近くの公園の桜の木の伐採済みのもの

最高環境でないか。何処らへん??
テラウラヤマシス!!
789底名無し沼さん:2006/11/10(金) 21:53:44
いつから焚き火が違法行為(もしくは準ずる)になったんだろ?
790底名無し沼さん:2006/11/10(金) 22:01:41
人口密度上がった所(と人)に合わせて法が組まれるだよ
791底名無し沼さん:2006/11/10(金) 22:07:53
焚き火スレがこんなに繁盛してるの初めて見た!!
祭りだ祭りだ落ち葉焚き〜♪

なんかさつまいもがたくさん届いたからさっそく焚き火に放りこんでやる
792底名無し沼さん:2006/11/10(金) 22:27:40
祭りだ祭りだ落ち葉焚き〜♪
あ〜たろうか? 焼け死ぬぞ〜♪



ジャガイモとバターを購入しました!
明日が楽しみです。
793底名無し沼さん:2006/11/10(金) 22:35:32
ぶっちゃけ毎日焚き火はしたく無い。
794底名無し沼さん:2006/11/10(金) 22:45:20
暖炉があればしてもいいな

それより最近のコレ→♪
795底名無し沼さん:2006/11/10(金) 23:08:07
>>789−790 田舎でもゴミ焼却禁止に伴い出来ませんよ どこまで取り締まるのか解らないけど
キャンプや焼き芋までは何の問題もないでしょうけど
796底名無し沼さん:2006/11/10(金) 23:08:56
>>794
暖炉や薪ストーブは憧れる
797底名無し沼さん:2006/11/11(土) 00:03:21
>>796
外で薪ストーブというのはどうかね。




焼却炉かorz
798底名無し沼さん:2006/11/11(土) 01:22:33
焚き火>冬つらい

暖炉>後付けつらい

薪ストーブ>本末転倒な感じ

囲炉裏  <今ここ


近くの家具屋で銭型親分用サイズが¥40,000前後。
餅とか魚とか炙りたくて本気で迷い中の馬鹿。
799底名無し沼さん:2006/11/11(土) 01:33:46
>>797
こんなんはどうかね?つttp://www.ogawa-campal.co.jp/camp/others/stovetop.html

これとスクリーンタープを併用して使えば冬でもあったか。
もちろん、スクリーンタープの生地に触れないようにして、
煙突を延長して。煮炊きも出来るし。
800底名無し沼さん:2006/11/11(土) 07:25:11
>>799
薪ストーブは、小川のチビ以外にも色々売ってる。
小川のは高すぎる。
801底名無し沼さん:2006/11/11(土) 18:27:36
寒さをしのぐのなら、スクリーンタープ+薪ストーブより、フィッシング
テント+アラジンとかのが、いいんじゃない?焚き火の楽しみはない。
換気も必要だけどな。
802底名無し沼さん:2006/11/11(土) 20:34:27
平成教育委員会見てるー?
冬は屋内焚火(熾火)やねー
803底名無し沼さん:2006/11/11(土) 22:32:18
流れが・・・
804底名無し沼さん:2006/11/11(土) 23:01:48
ヒント:
>>798
>焚き火>冬つらい
>薪ストーブ>本末転倒な感じ
805底名無し沼さん:2006/11/12(日) 16:37:42
別にキャンプじゃなくても昼間に焚き火で楽しむ
806底名無し沼さん:2006/11/12(日) 22:38:43
どんどん道具とかが煩雑になっていくと本末転倒と言うか
「これでいいんだっけ?」って感じになるよな。
807底名無し沼さん:2006/11/12(日) 22:47:24
キャンプとかで家族と一緒に焚火は楽しいけど、
家で剪定くずや木っ端集めて焚火してもあんまり楽しくない、
燃えかす片付けるのもめんどくさい、
てか、家でやるとどうしてもゴミ焼きだよ。
808底名無し沼さん:2006/11/12(日) 23:22:59
都会だと狭い庭でどうにか焚き火して楽しめるけど。
田舎で、畑の隅で廃材や芝や藁なんか焚いても日常だもんな。
809底名無し沼さん:2006/11/13(月) 06:18:10
冬は火鉢の風情でがまん..
囲炉裏は高い..

>>798
>銭型親分用サイズ¥40,000
あれか。ちっこい茶台みたいなのに煙管カーンってやる奴?
810底名無し沼さん:2006/11/13(月) 09:17:56
>銭型親分用サイズ¥40,000
これって長火鉢っていうんじゃないの?
811底名無し沼さん:2006/11/13(月) 10:00:45
>>808 最高ですねっ!裏山椎茸
812底名無し沼さん:2006/11/13(月) 20:51:32
長火鉢、囲座卓、あぐら囲炉裏..
呼び名様々、どうちゃうのかよくワカランね。

冬ちょっと欲しい。餅とかシシャモ炙りたい。
換気込みで暖かさどうなんざんしょ。
813底名無し沼さん:2006/11/14(火) 07:49:15
焚き火じゃないし
814自宅焚火派:2006/11/14(火) 09:47:28
えっと住んでいるのは川崎市で渋谷からでも急行で20分弱のところです。
「焚火をするとダイオキシンが出る」って噂を聞きましたが、桜の木を薪にしてやっている
のでその心配は無いようです。よく乾燥させると煙もあまり出ませんしねぇ〜。
今度は庭でスモーク実施して生ハムとかつくっちゃうもんねー。
815底名無し沼さん:2006/11/14(火) 11:02:03
私の地域では焚き火はダメと条例で決められていまして、
家の裏の田んぼで庭の切り枝燃やしてましたら
通報されて消防車来たことあります。
田んぼで燃やしてるんですよ!?せちがらい世になったもんです。
816底名無し沼さん:2006/11/14(火) 12:37:11
ダイオキシンは木の枝でも燃焼温度が低いと出るとか・・・
モキから無煙バーベキューコンロというのが出ていますね。
他にも無煙薪ストーブとかいろいろ変なのがあります。
自分も含めて周りで使ってる人がいないから、なんとも評価できない。
どこかにインプレッション無いかな?
817底名無し沼さん:2006/11/14(火) 14:47:11
>>815
条例の問題より住んでいる人のものの考え方でしょうね。
うちのあたりも基本は駄目ですが
みんな平気で燃やしてますね。
もともと住んでいる人たちばかりだから昔どおりの感覚。

外から入ってきた人だとそのあたりの感覚が違うから
文句を言う人もいる。
818底名無し沼さん:2006/11/14(火) 20:21:57
>>813
板的に、毎年冬の話題に困るので..
ま火を焚くて事で
819底名無し沼さん:2006/11/15(水) 01:37:54
>>817
そういえば、強風時に焚き火をして高速道路モクモクにして事故起こさせたじいさんがいたな。
そう言うことがあると、周りの目も厳しくなるんだよね。。
820底名無し沼さん:2006/11/15(水) 09:07:01
>>817
うちでは逮捕者も複数出ている。農家がビニール燃やしたりしたもんだから。農家の中にもモラルの無いやつがいるから。
821底名無し沼さん:2006/11/16(木) 21:53:28
季節柄スレも燃料不足
822底名無し沼さん:2006/11/16(木) 21:58:16
焚き火で逮捕するより、喫煙で逮捕するほうが先だ。
823底名無し沼さん:2006/11/17(金) 00:56:15
だなぁ、喫煙者は最低だな!

車の窓の外を灰皿代わりにするのは日常的だし・・

歩きタバコはお構いなしのポイ捨て!

はやく、肺ガンになって死んでもらいたいし、

健康保険の対象外にしてもらいたい!
824底名無し沼さん:2006/11/17(金) 08:55:29
健康保険の対象外はいいすぎだと思うが、
半径100メートル以内に他人が居たら喫煙者は逮捕してほしい
825底名無し沼さん:2006/11/17(金) 08:59:42
>>824
そのほうがやり過ぎって奴だろw
826底名無し沼さん:2006/11/17(金) 09:40:03
>>824
指定場所以外は逮捕にしようぜ。
827底名無し沼さん:2006/11/17(金) 11:17:03
>>822-826
たばこ板でおねがいしまつ
828底名無し沼さん:2006/11/17(金) 11:40:00
マナーいい奴もまれに居るには居るが、まぁ一般的に言って喫煙者ってポイ捨て多いよな。
あれ何とかして欲しい。最低限、携帯灰皿ぐらい持って歩いて吸殻は持って帰れと。
829底名無し沼さん:2006/11/17(金) 12:43:49
家庭の野焼きはマジでムカつくよ
あんな異臭をよそ様にむけて許されるわけがない
犯罪
洗濯はだめになるわ咳込むわ頭は痛くなるわ
傷害だろ普通に。
830底名無し沼さん:2006/11/17(金) 15:08:14
「神経病理学的に見てどうですか、先生」
「病気だね」
831:2006/11/17(金) 15:14:47
と、言われたのですか?
832底名無し沼さん:2006/11/17(金) 19:21:21
うん、焚き火スレがヘンだ。
833底名無し沼さん:2006/11/17(金) 21:51:21
焚き火を楽しんでるだけだから
それほど話題は盛り上がらないけど
焚き火にヘンなヤシが寄ってくるのは事実
リアルでもネットでも
834底名無し沼さん:2006/11/17(金) 23:01:54
>>829
野焼きにもいろいろありますからね。
ビニールとか入ったごみを燃やすと確かに迷惑かも。
住宅密集地だと困りますね。
うちの近所だと田舎なので敷地が広いから互いに迷惑には感じてないんですが。

個人的には刈った草とかわらとか燃やす匂いは風情があって好きです。
835底名無し沼さん:2006/11/18(土) 08:15:36
程度と常識の問題ですね
836底名無し沼さん:2006/11/18(土) 11:06:43
>>834
近くで燃やされるんだよ
家離れてる田舎ならまだしも。
まぁ田舎でもすごい煙で周辺何十メートルも襲ってるようなのがあって
あれは相当恨み買ってもおかしくない
野焼きは一律禁止にした方がいい
837底名無し沼さん:2006/11/18(土) 12:51:42
今日はあちこちで野焼きやってるな、
雨が近くて風がない、庭木の剪定にもいい季節だし、
あちこちでインデアンののろしみたいに煙があがってるよ。
838底名無し沼さん:2006/11/18(土) 13:52:56
歪んだ年寄りが殆ど
嫌がらせでやってる
839底名無し沼さん:2006/11/18(土) 15:09:21
焚き火は違法じゃないからなぁ。
止めることは不可能だな。
マナーとか常識なんて無力なものを振りかざしても何の解決にもならない。

引越しババアの事件見てても分かるだろ。
焚き火のせいで、精神病になってその因果関係を示して・・・くらい
深刻な問題になってなければ無理だな。

焚き火の煙は、タバコの副流煙程有害じゃないしな。
そのタバコですら法的には縛る事はできない。非喫煙者の長年の努力で
やっと分煙に漕ぎ着けたて感じだからな。
840底名無し沼さん:2006/11/18(土) 15:53:12
>>838
年寄りそんな暇じゃないって。
841底名無し沼さん:2006/11/18(土) 16:17:45
>>839
条例というものがありますよ。
千代田区じゃ、道で煙草を吸ったら罰金ですし
842底名無し沼さん:2006/11/18(土) 16:33:02
引越しおばさんは焚き火で苦しんでいたの?だれがやってたの?
843底名無し沼さん:2006/11/18(土) 22:36:54
>>841
焚き火と喫煙では喫煙の方が悪とされてる。
焚き火は人に迷惑をかけないようにやろうと思えばできるからな。
ゴミの焼却ですら禁止になったのは、ダイオキシン問題があったからこそ。
ダイオキシンが出ないなら今でも平気で庭先でゴミもやしをしてるんじゃ
ないか。

>>842
引越しババアは、大音響で隣人を精神病院送りにしたから捕まった。
実害が出るまでは、大音響を止めることは誰にもできなかった。
焚き火で具体的な被害が出ない事には、止めることは出来ない。って
事じゃないか。
844底名無し沼さん:2006/11/19(日) 03:37:17
>焚き火と喫煙では喫煙の方が悪とされてる。

ごめん。並んだ所想像して滑稽で笑ってしまった。
845底名無し沼さん:2006/11/19(日) 05:42:56
電車がピーク時でも1時間に一本というど田舎在住です。
長年剪定を引き受けてくれていた農家の方が引退されてしまい
家人で代わりに剪定したところ軽トラ一台分も枝が出てしまいました
境界代わりに祖父が植えた針葉樹(ビャクシン類)なもので焚くとすさまじい煙が、、、
一ヶ月干しても煙がすごくて燃すに燃せないのですが
数ヶ月干したら少しはマシになるでしょうか、、、
それともゴミに出した方がいいのかな、、、
(お隣は500m離れてるので煙さえ上がらなければ、、)
846底名無し沼さん:2006/11/19(日) 07:52:23
俺はちょっとづつゴミに日に捨ててる。
それかお金出して引き取ってもらう・・・高いけど。

乾燥したら確かにましにはなる。
それでも燃えにくい場合は、炭や豆炭混ぜて火力安定させて燃やしたら?

いずれにせよ、すごく手間がかかるよなぁ。
うちは、結局、木を抜いた。



847底名無し沼さん:2006/11/19(日) 10:26:02
うちの近所なんかレジャー施設の牧場があって
今日みたいな日は糞尿に火を放つから匂いが充満してる
中野のうんこ煮じいさんとなにがちがうというんだ
うんこ粒子がdで来てると思うと気持ち悪くて朝飯食う気にもならないし喉がかゆくて咳が出るんだ
いい加減警察に垂れこもうかな
法律的に処理は定められていないのかな
300くらいは離れてるんだが風向きの影響ですごい
848底名無し沼さん:2006/11/19(日) 10:31:52
畜産廃棄物は野積みや野焼きはご法度のはず、、、
849底名無し沼さん:2006/11/19(日) 20:04:54
今日がどんな日なのかと中野のじいさんつーのがサッパリ謎。
地元の掲示板かよ(笑

いよいよ燃やすなら何でも良い流れになってまいりました今日此の頃ですが
牧場って糞燃やすもんなのか?
850底名無し沼さん:2006/11/19(日) 20:09:38
普通は燃やんよね
851底名無し沼さん:2006/11/20(月) 05:07:38
針葉樹や生木は少し乾燥させて
焼却炉で燃やすと煙りが少ない
小さくして1斗缶でも可
そもそも植木を剪定するなら
もっと寒くなって野山が枯れ坊主になってからだろ

家畜の糞も同じくだが
廃棄物の焼却であって焚き火じゃないですよ?
852底名無し沼さん:2006/11/20(月) 08:57:20
庭木剪定は夏作業だ。造園業者は産廃業者に金を払って処分してるけどね。
853底名無し沼さん:2006/11/20(月) 10:32:18
中野のじいさんってニュースでやってたろ
854底名無し沼さん:2006/11/20(月) 14:34:21
あれは強烈だったな
855底名無し沼さん:2006/11/21(火) 00:55:13
昨日囲んで牡蠣とか鮭とか焼いたんだけど、17時過ぎるとね、
やっぱ凍て付いて駄目だった。こんじょなし。


ニュースは..やってたかい?
ネットゴシップかサンデージャポンでも見てないと皆そうそう知らんのと
スレ違いなんでリンクだけ

・探偵ファイル う○こ男
ttp://www.tanteifile.com/diary/2005/08/30_01/index.html
856底名無し沼さん:2006/11/21(火) 01:15:40
いつのまにかスカトロスレになってるなw
857底名無し沼さん:2006/11/21(火) 06:00:58
ねんりょくれ燃料
858底名無し沼さん:2006/11/21(火) 10:05:06
普通に6時のニュースで特集組んでたな
859底名無し沼さん:2006/11/21(火) 10:39:49
>>855
寒いのがいいっすねw 焚き火で料理しながら
860底名無し沼さん:2006/11/22(水) 01:38:56
焚き火すると灰が残るよね
あれが曲者。
しまつのしようがない
ほっとくとハエがわくし。
861底名無し沼さん:2006/11/22(水) 03:46:27
蠅が涌く灰って見たことない
何燃やした?

こちらの自治体では灰も分別回収してるよ
862底名無し沼さん:2006/11/22(水) 08:02:01
灰は燃えないごみかな?
863底名無し沼さん:2006/11/22(水) 10:59:58
燃えません
864底名無し沼さん:2006/11/22(水) 16:54:43
まぁ正直言うと生ごみも燃やそうとして
燃え尽きなかったのですよ。
ジャガイモの皮とか野菜クズだから燃えると思ったんだが。
灰も回収してるっていいなぁ。ちょっと調べてみよう
でも燃え尽きなかった中身あるとまずいかな
865底名無し沼さん:2006/11/23(木) 02:17:29
焚き火からはスレ違いになるが
生ゴミは水分が多いので燃焼させるのは難しい
自治体のゴミ焼却炉でも水分は少なくしてくれと指示があるくらい
事前に広げて何日も天日干ししてカサカサに乾燥させておくのが理想

それが無理なら
大量に良く燃える薪や燃料と一緒に
少しづつ燃やすしかない
カタマリで投入すると長時間でも燃え残るよ
それも野焼きでなく焼却炉がイイ
燃焼温度が下がりにくく空気の供給の良い状態がベスト

まぁ無理に燃やすより生ゴミは分別ゴミに出すのが良かろう
866底名無し沼さん:2006/11/23(木) 08:09:40
生ゴミは堆肥化して花壇や畑に入れる
867底名無し沼さん:2006/11/23(木) 12:15:21
>>865
俺も干したかったんだけど野良猫が多くて・・・
近所の親父がえさやるもんだからあっという間に増殖してしまった(怒
野良猫って飛び出すし運転もひやひや物なんだよね
話しそれまくってるか・・・
やっぱり普通に出すのが結局一番らくだね
>>866
家のばあ様もそれがいいっていうんだけどね
堆肥にする機械が安ければなぁ
868底名無し沼さん:2006/11/23(木) 20:41:56
>>861 焚き火して消したあとの灰にハエがたかったことはある。
ススキで焚き付けて枯れ木を燃やしただけだけど。あれは何だっただろう。
869底名無し沼さん:2006/11/23(木) 20:45:06
んーもしかしたら沸いたんじゃなくてたかったのかもしれないが
870底名無し沼さん:2006/11/23(木) 21:54:02
燃え残りにだけつく菌類がいるんだが
それの形成したきのこ(数ミリ)に
たかっていたのかもしれない

堆肥の機械の技術を植木鉢で代用した方法がある

豊橋技術科学大学エコロジー工学系生物機能工学研究室
植木鉢(中鉢)を利用した簡易生ゴミ処理法
http://www.eco.tut.ac.jp/%7Ebac/homepage.html

毎日手入れが必要だが出来るなら試す価値あり
871底名無し沼さん:2006/11/24(金) 04:26:24
いいけどさ。冬だし。
872底名無し沼さん:2006/11/24(金) 12:59:01
これやってみる
何日くらいで毎日捨てたら溢れないのかな
873底名無し沼さん:2006/11/24(金) 13:39:10
市販の堆肥つくる機械の購入には
自治体から補助金でてるところもあるんじゃない?
うちのほうは3万円ぐらい出てたような気がする。
874底名無し沼さん:2006/11/24(金) 18:55:39
もともと堆肥は農家が自製していたのだが。
牛糞、馬糞、鶏糞、人糞に藁、草、落ち葉などを混ぜて発酵させると
できると思うのだが。
875底名無し沼さん:2006/11/24(金) 19:42:24
残飯と藁だけで作ってた
876底名無し沼さん:2006/11/24(金) 23:29:32
>>873 ここで言ってるのは生ごみ処理機のことですよ
ttp://national.jp/product/house_hold/garbage/
877底名無し沼さん:2006/11/24(金) 23:34:50
今度引越した中古の家には庭木がわんさか植えてあるんだけど、
趣味が合わないので順次切っていくつもりなんですが、
生木ってどれ位の期間干しておけば薪になるの?
878底名無し沼さん:2006/11/25(土) 00:57:08
邪魔だから燃やしてしまえ
というのなら冬に切れば即〜数ヶ月で燃やせる
(春〜秋は木の水分多い、葉が茂ってる)

焚き火を楽しみたいなら最低1年
できれば数年乾燥させたい
土の地面から離して
屋根を掛けて風通しの良い所で乾燥
879底名無し沼さん:2006/11/25(土) 02:15:04
>>878
レスThx
地面から離すのは簡単だけど、屋根を掛けるってのが難しいな〜。
いろいろ工夫してみます。
この冬に向けての楽しみが増えたよ。
880底名無し沼さん:2006/11/25(土) 02:43:03
>>876
そうそう、そういう機械に補助金が出てたね
だから5万円のが実質2万円で買えたりする。
補助金については家電屋さんでも教えてくれるよ。
881底名無し沼さん:2006/11/25(土) 07:43:06
わざわざ電気つかって堆肥にするのはなあ。
もったいないというかエコロジーとは程遠い気がするよ。
882底名無し沼さん:2006/11/25(土) 10:55:11
堆肥製造の機械に補助金つけるよりも講習会を開催したほうが良さそうですね
883底名無し沼さん:2006/11/25(土) 14:44:12
うんこ好きのスレ
884底名無し沼さん:2006/11/26(日) 12:22:37
底無しのバケツに蓋付けたような
堆肥つくり用のが何かあった稀ガス
電気も使わず安価なはずだが
最近見ないなぁ
885底名無し沼さん:2006/11/26(日) 12:59:10
>>884
うちは使ってるぞ、緑色のな。
886底名無し沼さん:2006/11/26(日) 16:13:22
あれって入れて放置するだけ?
蓋ついてそこに穴開いてるだけだよね
緑のでかいやつな
家の畑にもあった
887底名無し沼さん:2006/11/26(日) 16:22:27
888底名無し沼さん:2006/11/26(日) 17:18:48
>>886 土と腐葉土を半分以上入れて発酵分解させる。寒くても暑すぎても出来ない。意外と難しい。
889底名無し沼さん:2006/11/26(日) 17:20:18
そろそろ焚き火のはなしに戻ろう
890底名無し沼さん:2006/11/26(日) 19:18:37
焚き火と落ち葉や枯れ枝、堆肥とは密接な関係があるから排除するのはよくない
891底名無し沼さん:2006/11/26(日) 20:45:10
単なる連想ゲームだろw
892底名無し沼さん:2006/11/26(日) 21:27:01
違反ヒントです。
893底名無し沼さん:2006/11/27(月) 23:49:17
畑にコンポスター埋めてきたw
米ぬかどうするかなぁ
894底名無し沼さん:2006/11/28(火) 09:45:10
精米機にあるよ
ただし御自由にどうぞと書いてない場合は
管理人に聞いてね
895底名無し沼さん:2006/11/28(火) 18:32:28
最近の板住人の環境が見え隠れ
896底名無し沼さん:2006/11/28(火) 19:10:40
生活板のスレみたい笑
897底名無し沼さん:2006/11/29(水) 09:40:21
たき火は以外と難しいね
用意しとかないとなかなか突かなくて泣く羽目になる
898底名無し沼さん:2006/11/29(水) 15:46:51
だもんで緊急時は経験がモノ言うのね

ライターあるのに冬凍死する人も…ましょうがないのか最近は
899底名無し沼さん:2006/11/29(水) 17:57:31
自分も山に行くときは、一応ライターを持って行ってるけど
実際に焚き火できる自信はないなあ。
雨が降らなくても露で湿ってるし。
どうやってやったらいいです?
900底名無し沼さん:2006/11/29(水) 18:45:23
段取りして行けるなら焚き付け用に割り箸から鉛筆ぐらい太さの乾燥した木を束で準備。
さらにチャコールブリックでもあれば誰でも着火。
901底名無し沼さん:2006/11/29(水) 18:46:48
いや、遭難時の保険のためなんですよ。
だから、ライターだけで焚き火ってできるものかなあ、と。
902底名無し沼さん:2006/11/29(水) 19:17:43
>>898
凍死するのは森林限界より上か、草木が全て雪の下って場合でしょ
木が見えてても雪上じゃ薪を拾えないしね

>>899
ライターとティッシュでも火はおこせるけど焚き火の素ってのがあると超簡単
5分ぐらい燃える超太いマッチみたいなのが、マッチ箱に二本入ってる商品
火床をしっかりこしらえれば、少々薪の表面が濡れてても大丈夫
長雨の後や豪雨の中、シベリア並の寒気で薪が芯まで凍ってたらダメだろうけど
903底名無し沼さん:2006/11/29(水) 22:56:45
>>901
ナイフとマッチがありゃ大抵いける
904底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:10:18
焚火の方法が判らなくてアウトドア・・って人は多いんだろうな。
楊枝大の枝を探して着火、新聞紙でも入れて火を大きくさせる。
そこに

ああ馬鹿馬鹿しい
905底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:17:43
なんか、えらそう
906底名無し沼さん:2006/11/29(水) 23:50:11
っていうか、新聞紙を使う時点でぬるいけどな。
紙類は舞うから慣れた人は好んで使ったはしないもんだけどな。

怪我して動けないとかまで想定すると焚き火はNGじゃないか?
エマージェンシーブランケットの類を持って行けば良いと思うが。

緊急時に焚き火ってのも楽しそうだけど。
907底名無し沼さん:2006/11/30(木) 00:01:51
>>902
んにゃ…森林部…いるよ…
登山板では常識でも最近の人は…泣けるけど

物を燃やすのには、熱・空気・燃料
焚き火には、火口・焚き付け・燃料
「火口と焚き付けだけは絶対乾燥した物を確保」って
FM21-76ていう米軍のサバイバルマニュアルにある位大事
燃料の多少の湿りは原始人も問題にしなかった

て言われても心構えがね(笑
俺も本当の緊急時は自信ないなぁ…
でも知ってると知ってないとでは全然違うと思うよ
最近の子は家でキャンプとか行かんのかなぁ…
908底名無し沼さん:2006/11/30(木) 00:04:55
パパもオートキャンプでツーバーナー。
かなちいね。
909底名無し沼さん:2006/11/30(木) 02:14:09
紙類は舞う?
紙は固く巻くんだよ。大きさは炎の大きさに応じるの。判るよね?
テント内で焚火してんのかと思ったよ(w
910底名無し沼さん:2006/11/30(木) 04:39:10
みんな年越し初日の出キャンプするでしょ?
年明けに、網の上で醤油味の煎餅を2枚あぶって
間に焼いた餅と砂糖を挟んで海苔で巻いて食べるのが楽しみだよね
餅を焼く時はホイルに油を塗って焼くと上手くいくよあとは薄焼きで濃い味の煎餅の方がおいしいよ
911底名無し沼さん:2006/11/30(木) 08:27:08
>>908
車高下げた意味不明のRVでオートキャンプ場に乗り込むパパは
森林でも死ねるワザを持つ
912底名無し沼さん:2006/11/30(木) 09:46:51
>>910
センス無いくいもんだな。(笑)
913底名無し沼さん:2006/11/30(木) 10:17:19
快適な焚き火を長時間続けようと思ったら、用意は周到に行わなければならない。
雨の日の焚き火はなおさらだ。地面が土だったので、川から平たい石を持ってきて、ター
プがぎりぎり雨を凌いでくれるところに埋めた。土は熱を吸収するが石は反射する。ここ
が火床になる。
 ノコギリで薪を切りそろえ、石の上にまず、太い薪をぎっしり並べる。そしてその上
に徐々に細くなるように薪をすき間無く積む。指ほどの太さまで積んだら、メタ(着火剤)
を載せて火を付け、今度はその上に、乾いた細かい枝を綺麗に束ねてたっぷり載せる。
雨の日はメタを載せる直前の指ほどの薪と、最後に載せる細かい枝(焚きつけ)た立ち枯
れの木から取ったものがいい。立ち枯れなら表面が濡れていても、中は乾いているからだ。
そこまでできたら、濡れ新聞か、笹や蕗の葉などを上から被せてしまう。
火を燃やすのに必要なものは3つ。熱、燃えるもの、そして酸素だ。たきぎを煽ぐと
火が強くなるのは、より多くの酸素が送り込まれるからである。だが、火のつき始めに煽
いでも、酸素が送り込まれる以上に熱が逃げてしまい逆効果になる。火がつきにくい雨の
日は、濡れ新聞や笹の葉をかぶせて、いつも以上に熱をこもらせ、何もしないで辛抱強く
火が上がるのを待つがいい。酸素不足で消えることはない。こもった熱で濡れ新聞が乾く
頃、十分に熱くなった焚き火の中心から火が噴き出してくる。
914底名無し沼さん:2006/11/30(木) 13:52:00
普通にオートキャンプで材料道具一式並べた状態で
買い出し部隊に呼出されて中座した事ある
適当に火を付けといてね、と言い残してな
戻った時には案の定…('A`)
太い薪が焦げてるだけですた

自分も緊急時に焚き火できるか?
って言われたら自信ないけどね
天候が悪いか 怪我や衰弱で動けないから緊急事態なんで
薪を大量に確保するのは相当難しい
しかもおそらく夜間だ

自分は健康で体力もある状態で
動けない誰かの為に火をおこすってのなら
なんとかなるかも
915底名無し沼さん:2006/11/30(木) 14:27:09
>>909
風のある日は、焚き付けの上に広げた新聞紙を載せて全体を覆うようにして、
さらに新聞紙ごと押さえるようにしている。着火剤は20cmぐらいに切ったガ
ムテープだけだが、これで十分火がつく。
916底名無し沼さん:2006/11/30(木) 14:48:16
だからみんな、もっと焚き火をしよう
917底名無し沼さん:2006/11/30(木) 15:50:23
なるほどお。ガムテは重宝しますね
918底名無し沼さん:2006/11/30(木) 20:44:31
>>912

センスWw
919底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:02:41
餅を餅で挟むようなものは食いたくも無いよな。
920底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:10:01
>>910
マジでおいしそう!
うちでさっそくやってみる。
そうそう、冬キャンプでも!
921底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:39:04
>>910
お〜!
おれはカレー煎餅に餅とチーズを挟んででやってみる!!!
922底名無し沼さん:2006/11/30(木) 21:49:44
キャンプ始めたばかりの頃は、
頑張ってライターかマッチに割り箸とその紙袋と細い枝だけで着火させて・・・て感じで
火を熾して焚火やってたけど、
いざとなったらいつでもできるてことがわかったので、
最近では着火材使ってます。だって楽だもん。
923底名無し沼さん:2006/11/30(木) 22:25:59
ガムテープは緊急時は別として少しでも灰に有毒なものが残りそうな物は燃やすべきでないと思う。
924底名無し沼さん:2006/11/30(木) 23:03:23
燃やす時点で有毒だろ
925底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:07:36
蒸散させろよ最低でも
926底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:51:47
たかが20cmのガムテープ、そこまで神経質になることか?
927底名無し沼さん:2006/12/01(金) 00:55:08
アウトドア系の板はそういうのが多数常駐してるから
928底名無し沼さん:2006/12/01(金) 02:17:38
これもアレか。
時代という何つーかほらアレ。
929底名無し沼さん:2006/12/01(金) 02:41:25
>>913

こういうキモオタがいるってことだよ
930底名無し沼さん:2006/12/01(金) 03:07:03
分かんねーよw
ったく俺に言わせれば何だ。アレだよ。
子供に泥遊びが雑菌で親がホラ。

誰か頼む。
931底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:08:57
ビニールをちょっと燃やすくらい、って感覚が嫌なだけ。
932底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:14:42
そうだね、
当然ちょっとそこまでの買い物は車を使わず歩いていくよね。
933底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:15:56
タバコなんかもちろん吸わないし
934底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:17:43
たぶん飛行機とかにも乗らないと思うよ。
あんなに油をバンバン燃やして空気中に撒き散らすようなものに乗って
「環境が…」なんてこと言ってたらおかしいもんね。
935底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:23:37
ぼくはビニールでパッケージされた商品は一切買いませんから。
936底名無し沼さん:2006/12/01(金) 08:27:00
焚火なんかしません、

野焼きですから。
937底名無し沼さん:2006/12/01(金) 09:11:45
阿保だな〜…
環境を破壊する事なく生きてなんか出来ないのに…
なにが感覚が嫌なだけだよ
お前阿保だろ?
お前みたいな甘ちゃんはいっそ…↓
938底名無し沼さん:2006/12/01(金) 09:12:56
大人なら当然の良識だよね。
でも口に出したら安っぽいから誰も言わないね。

ボクも新聞紙のインク燃えたらアレだから燃やさないよ。
939底名無し沼さん:2006/12/01(金) 09:21:22
環境へのインパクト、なんて事を盛んに書いてるような奴は
お家で読書でもしてなさい
カスどもが…

俺は環境破壊に感心が無い訳ではない、しかしキャンプも焚火も登山もやめない、でも常識はちゃんと守ります。


これで良いんじゃね
940底名無し沼さん:2006/12/01(金) 10:23:34
常識ってやつがやっかいなの
941底名無し沼さん:2006/12/01(金) 10:29:32
手打ち麺は食べるけどおばちゃんの親指の入ったラーメンは食べない
942底名無し沼さん:2006/12/01(金) 10:46:45
オナニーはするけどセックスはし…するっ!
943底名無し沼さん:2006/12/01(金) 11:45:10
環境破壊をいかに食い止めるかは、すでに自分の命をいかに守るかと同義になった
毎年の異常気象はもう洒落にならない段階
1人が始めても何も変わらないというのはただの敗北主義
まず自分ができることを小さなことでも始めるのが肝腎

山では化石燃料を使わない
一握りの薪があれば煮炊きは事足りる
でかい焚き火は馬鹿の骨頂
少量の薪を完全に燃やしきる
俺はこれでいきます
944底名無し沼さん:2006/12/01(金) 11:57:05
(゜o゜)ヘェー…
945底名無し沼さん:2006/12/01(金) 12:13:10
自宅が火事になっても、中途半端で消さずに完全に燃やしきります
946底名無し沼さん:2006/12/01(金) 12:27:21
931は早く死ねよ。
947底名無し沼さん:2006/12/01(金) 13:13:24
家が倒壊すると色々分かるよ…orz
948底名無し沼さん:2006/12/01(金) 18:00:20
931はクサイ
949底名無し沼さん:2006/12/02(土) 00:22:37
>>943
理屈は分かるし俺もなるべくそーしてる。
しかし、国家レベルで意味も無い戦争や核実験や軍事演習で
自然を散々破壊したり、発展途上国が高度成長を遂げる中で
化石燃料を過去の日本のようにガンガン使っているっていう現実
を考えると、アウトドア好きが言うような自然愛護の精神ってのは
あまりにも無力だとは思わないか?俺は馬鹿みたいに自然・自然って
言うのは好きじゃない。少しばかり、(偽善的に)自然に優しい事
やって「俺は、自然破壊に加担してないぜ!」みたいに言うやつは
浅いって思うんだよな。
950底名無し沼さん:2006/12/02(土) 00:33:43
100の問題を99にして
 「1だけ減らしてるから俺はがんばってる^^」
なんていうのはただの自己満足。
 「山で化石燃料を使わない」
なんてけちなこといわずに、
 「化石燃料は基本的に使わない」、とか、「極端に減らす」
とか言ってくれないと。

>まず自分ができることを小さなことでも始めるのが肝腎
うん、これは認める。
で、それで終わりなの?
別に、炭で煮炊きしたり、木炭自動車にしたり、エアコンは使わなかったりいろいろやれるよ。
951底名無し沼さん:2006/12/02(土) 00:43:11
木炭自動車って・・・無理ジャマイカ?
952底名無し沼さん:2006/12/02(土) 00:43:19
人間、生きてることがすでに環境汚染の元。
もうね、うるさいこという人は裸で洞穴掘って住んでいてください。
間違っても工業製品↑に手をださないでね。
エアコン使わずにバナナの葉をうちわがわりにしてね。
わらぞうり自分で作ってはいてね。
953底名無し沼さん:2006/12/02(土) 10:48:07
インターネットしている時点でこのスレに環境問題あげるやつは
痛いと思う。
コンピュータを作るためにどれだけの害があるか考えた事あるか?
ウェハーを洗うだけでもいろんな化学薬品使うし、もちろん電力も消費する。
運送時にかかる排ガスや燃料、PC使用時の電力などなど、あらゆる活動が
環境に悪い。

コンピュータ使って環境云々言うやつは全てが偽善者だと思う。

人間どおしがもっと仲良しにして強力しないとね。喧嘩ばっか。
環境云々言うやつに限って攻撃的で排他的だったりする
んだよな。。。

954底名無し沼さん:2006/12/02(土) 10:50:06
太陽光発電が環境に優しいと思っている人ここにいますか?
太陽光発電のパネルを生産するのにかかるエネルギーと排出する
CO2などなどを計算入れると、環境保護にちっとも貢献できていないって
知ってた?俺のうちの屋根に太陽光発電機付いてるんだけど、最近知って
ちょっとショックだった。
エコ製品は、生産者が環境を破壊し使用者が環境を守るってパターンが
ちらほら見かけられるんよな。。。もっと勉強しなきゃって思ったよ。
955底名無し沼さん:2006/12/02(土) 14:51:19
オマエラ、めくそはなくそWw

日常で主張出来ないカスの集まり
956底名無し沼さん:2006/12/02(土) 16:22:52
環境問題が一言出ただけで、反論を必死になって展開するレスが続出する

攻撃的で排他的に見えます

もっと焚き火の話をしましょ
957底名無し沼さん:2006/12/02(土) 16:24:46
いや、ヒントは連続の長文

それより焚き火すれ
北海道の漏れにはもう無理もう駄目
囲炉裏だか火鉢?だか欲しい
時々何かあぶりたくてムキー
958917:2006/12/02(土) 18:31:10
俺が悪かったから。
頼むぜ皆の衆。
959底名無し沼さん:2006/12/02(土) 20:54:44
>>955
鼻くそ担当が何か言っているようですが・・・。
960底名無し沼さん:2006/12/02(土) 20:58:37
>>956
そーいうのいいから、焚き火の話をしてくれw
961底名無し沼さん:2006/12/02(土) 23:26:01
鬱だ死のう
962底名無し沼さん:2006/12/03(日) 00:24:34
>>954
10年位前にそういう話は読んで知ってたけど今でもそうなの?
最近は効率が上がってるので意味があるのかと思っていたけど。
963底名無し沼さん:2006/12/03(日) 01:05:33
>>962
エネルギーの拡大再生産は太陽光発電と原子力発電じゃ理論的に無理なのよ
太陽光は熱利用したらもしかしたらって気もするけど

話は変わるけど、焚き火で背中が寒いじゃない?
ものの本には反射板を立てるとかあるけど非現実的だよね
サバイバルブランケットとか張ったら風避けにもなるし効果あるかな?
964底名無し沼さん:2006/12/03(日) 01:25:30



焚き火なのかよ>>961->>963
965底名無し沼さん:2006/12/03(日) 01:36:42
>>963 理論的に無理なのよ
ソースきぼんぬ
966底名無し沼さん:2006/12/03(日) 07:33:42
やっぱみんなで核融合だよな!
核融合を取り囲んでみんなとワイワイ楽しい話ししたいよ
967底名無し沼さん:2006/12/03(日) 07:48:36
ひなたぼっこ
968底名無し沼さん:2006/12/03(日) 13:00:26
環境問題は確かに大事だけどさ
人生を少しは楽しんでみようと思わないのか?

焚き火の前で喫煙しながらこんなこと考えている
969底名無し沼さん:2006/12/03(日) 15:23:21
>>965
ソースってニュースじゃ無いんだから大学か図書館で勉強してみたら?
関係図書としてはエントロピーとやらを理解してから、
エネルギーのコストなど資料をあさるといいかも。
勉強のヒントとしては、一枚の太陽電池パネルで何枚の太陽電池パネルを作れるか?
一基の原子力発電所で何基の原子力発電所を作って運営できるか?
ということ。

そうすると、薪や炭が本当に素晴らしいと感じる。
今日、火鉢出しました。
970底名無し沼さん:2006/12/03(日) 15:27:33
まあ俺らの悩みなんて宇宙規模で考えたらチリ以下だろうしな
971底名無し沼さん:2006/12/03(日) 15:37:43
地球の中だけで収束してる話題なので、そりゃ宇宙規模でみりゃ
チリ以下どころか、プラマイゼロだよ。

地球から出て行けないオレらが、地球環境を長持ちさせたいって
話をしてるんだからね。
972底名無し沼さん:2006/12/03(日) 16:08:22
ラベルが高過ぎて口が出せない
973底名無し沼さん:2006/12/03(日) 19:57:37
ゴミの日でもないのに大量の剪定した枝がゴミ袋に詰められ
道端のゴミ置き場にいくつも並べられているのだが、手を出していいものやら
不法投棄かな?
葉っぱは避けて手ごろな枝だけ欲しいんだけど
袋開けてゴソゴソしてたら怪しいよなぁ
下手したら、あんたが出したんでしょって濡れ衣着せられそうだし
974底名無し沼さん:2006/12/03(日) 21:59:13
葉っぱも燃えるぞ?なにを躊躇してるのやら。
975954:2006/12/03(日) 22:51:08
>>969
「マックスウェルの悪魔」の事を言ってるんでしょ。
さしずめ、太陽光発電のパネルがマクスウェルの悪魔かな。
976底名無し沼さん:2006/12/03(日) 23:06:57
>>975
お前、アホ?
977底名無し沼さん:2006/12/03(日) 23:10:54
>>973
恐らく植木屋さんあたりが出したゴミとみた。
だとしたら届け出を出してる可能性もあるね。
978底名無し沼さん:2006/12/04(月) 11:31:49
最近の住宅建設現場って
木材の余りが少ない
石膏ボードや断熱材、プラ製品のクズばかり
柱材とか全然ないよ
979底名無し沼さん:2006/12/04(月) 13:58:52
>>969
結局、単なる聞きかじりで、まともに理解もしておらず、
当然説明もできないってことがよくわかりました
980底名無し沼さん:2006/12/04(月) 21:00:56
久々に来たけど、板の名前とスレのタイトル間違えたとオモタよ
冬はネタ無いかも知れんけど…まさかゴミとか宇宙に話が逝ってるとは

>>957
北海道はもう雪らしいね
変な事態にならない限り外で火は焚けないか

…雪国はよく知らんけど平気ならゴメソ
981底名無し沼さん:2006/12/04(月) 21:38:04
>>980
焚き火を見ながらぼんやりしてると、地球とか宇宙とか考えてしまうけどな。
982底名無し沼さん:2006/12/04(月) 21:56:38
>>981
へへへ、焚火を見ながら大麻を吸ってぼんやりしてるとだろ?
983底名無し沼さん:2006/12/04(月) 22:21:04
>>969一生火鉢で生活してろヴォケ
984底名無し沼さん:2006/12/05(火) 00:43:53
>>982
別にクスリやアルコールの力を借りるほどのことではないわな。
985底名無し沼さん:2006/12/05(火) 09:08:38
荒れるとスレが伸びるのもまたこれ真実
986底名無し沼さん:2006/12/05(火) 10:17:29
週末に登山を兼ねて福島でキャンプしてきた
初雪が降ってくるなか
山の中で焚火してきたけどやっぱり楽しいな〜焚火
987底名無し沼さん:2006/12/05(火) 12:08:49
>>986
楽しいよね。
キャンプで一番楽しいのは焚き火だなあ。

初雪なんていい雰囲気だったんだろうね。
これからの登山、気をつけて。
988底名無し沼さん:2006/12/05(火) 13:05:14
落葉焚きってしたことないんだけど
焼芋できるほど燃えるものなのかな
湿気が多くて燃えにくそうだ

海中の微量元素をネットの様な物で絡め採る技術があると聞いたけど
大気中の特定元素を回収することはできないんだろか?
989底名無し沼さん:2006/12/05(火) 14:43:44
>>988
落ち葉って枯れて乾燥してるからよく燃える。
芋が焦げないように濡れ新聞紙で包むくらいだ。
ホックリうまいんだよなぁ。
落ち葉焚きぐらい許して欲しいもんだ。
たしかに家が密集してると火の粉が気になるのも事実だけど。

微量元素は植物が回収してくれているのですよ。
990底名無し沼さん:2006/12/05(火) 15:43:32
>>978
俺の家建てたとき(一昨年)の話だけど
柱などの建材のほとんどは工場で切ってしまって
現場では組み立てるだけだと

確かに木っ端クズよりダンボールや梱包材の方が多かったな
焚き火に使えそうな物はほとんど出なかった
991底名無し沼さん:2006/12/05(火) 15:58:08
宮城某所のキャンプ場に今週行ってきた、田舎でこの時期だから貸し切り状態、冬のメンテナンスしてた地元の大工さん達が、木っ端をたくさんくれた、お礼に一緒に焚火しようって誘ったら大工仲間と酒を引き連れて来てくれた。
いや〜楽しかったけど
次の日二日酔いで登山行けなかったっス
992底名無し沼さん
おお、ちょうど一年くらいで消費か。ちょっと感動。