ヤブ情報

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し藪さん
大学ワンゲルでヤブに行かなきゃいけないんだけど、いいヤブないですか?
ググッてもあんま出てこないんだよね。

背丈を超える手ごわい笹ヤブの情報お願いします。
笹ヤブ以外でもいろいろなヤブ情報、登山道のない山情報ほしいです。
2底名無し沼さん:2005/10/07(金) 20:59:07
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
3底名無し沼さん:2005/10/07(金) 21:31:31
上越国境の山なら笹藪いっぱいあるだろ
登山道以外のところに突っ込め
4底名無し沼さん:2005/10/08(土) 09:16:46
ワンゲル部ならそういう情報いくらでも入ってくるだろ。
もしかして創立したばかりの部ですか?
5底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:05:13
坤六峠から至仏山〜平ヶ岳〜丹後山〜巻機山〜白毛門とぐるっと縦走してみたら?
6底名無し沼さん:2005/10/11(火) 20:36:50
>>5
さすがに今の時期は無理ですね。
7底名無し沼さん:2005/10/11(火) 23:07:01
>>1は時期を指定してない。
それに、今の時期でも無理だとは思わないんだが、何が問題?
それだけの行程をこなす体力は今の俺にはないけどさ。
81:2005/10/12(水) 00:29:57
どうもです。
時期は12月上旬です。
でも特に時期とか気にせず情報ほしいです。

>>4
創立したばかりではないですが、情報は入ってきません…。
9底名無し沼さん:2005/10/12(水) 22:51:31
ヤブ医者の情報はどこですか?
10底名無し沼さん:2005/10/14(金) 09:00:09
>>8
よその大学のワンゲルと交流ないの?
部誌を送ってもらうとかさ。
11底名無し沼さん:2005/10/16(日) 08:36:08
日光白根から袈裟丸まで。
その間なら適当な藪があると思う。
あとは中央ア南部の越百山以南。
12底名無し沼さん:2005/10/19(水) 04:22:36
家畜人ヤブ
13底名無し沼さん:2005/11/27(日) 20:27:19
14底名無し沼さん:2006/01/17(火) 23:52:45
            |    .,.:/""  ゛‐,. `    /
          `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
             、,、‐'゛l‐、      .丿 : ':、< 
           、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
          ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
       ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゛`-、
      _,,l゛-:ヽ,;、、 ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''   、、丶  ゛i、,,、
      <_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │
      ((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
       |==ロ   -=・==- ‖ ‖ -===・=- ロ===
    /⌒ |:/ ‖   --/ /ノ  ヽ \---- ‖  ヽ|ヽ⌒ヽ
   〈   |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ.   ..| |    〉   
    ヽ  .( 。 ・:・‘。c ( ●  ● ) ;”・u。*@・:、‘)  /  
    | ( :。・;%:・。/::: ::::::| |::::::ヽ  ; 8@ ・。:% ) | 
    \( 。;・0”*・o;/::::::::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. )/   
       (;8@・。:  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\: ”・:。;”・.)
       (0”*・ o/          \ 0”*・o:)
     .  (・:%,:)|.   ̄| ̄| ̄| ̄   | :(:%”・:)   
       :(; 8@・ \    ̄ ̄    /;8@ *・・)   
        \:::o :::: \_____/:::::::::::::::/
          ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: ::::::::::-_  
惨めで哀れな奴w
滑稽な多数派に見せる為の自演
からかわれてんのに必死に駄レスw
全部が赤土って奴の書き込みだと妄想w
バカジャネ〜ノ
15底名無し沼さん:2006/01/18(水) 00:09:43
誤爆
16底名無し沼さん:2006/01/18(水) 16:23:39
17◇9l6562H8Hk:2006/01/19(木) 17:28:37
べろんちょ
18 ◆q0uEtog.ao :2006/01/22(日) 21:08:23
ts
19 ◆sJh8mwqDUo :2006/01/22(日) 21:09:05
ts
20底名無し沼さん:2006/01/24(火) 18:58:09
>>9
21底名無し沼さん:2006/02/04(土) 13:09:26
ヤブじゃない医者の方が探すのがむずかしいと思うが。
22底名無し沼さん:2006/02/05(日) 11:50:59
           , -ー,
          /   |
   ∧∧  /    |
  (*゚ー゚)/.       |
   | つ'@        |
  〜_`)`).       |
 ̄ ̄ ̄しU       |
     |  http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1137215472/915
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
23底名無し沼さん:2006/02/05(日) 13:33:33
このスレかわいそうだから書き込んでやれよ。
24底名無し沼さん:2006/02/05(日) 14:10:04
dat落ち目前で意味もなくあげるオマエが一番可哀想だよ
25底名無し沼さん:2006/02/05(日) 15:42:15
で、>>1は結局12月にどこのヤブに行ったんだ?
26底名無し沼さん:2006/02/05(日) 16:19:51
やっぱり、ヤブは山歩きの基本だな。地形図片手に推理して、
ドンぴしゃ思った場所に出たときは快感だな。先日もヤブ歩いたが、それまでは地形図で
現在位置を確認しながら歩いたけど、道が出てきた途端、地形図を見なくなった。
ところが、その道が最後なくなって、現在位置がさっぱりわからず、苦労したよ。
27名無しのキャンパー:2006/02/05(日) 16:55:55
身の丈のヤブを抜けたら、ツキノワグマの熊さんがいた。

28底名無し沼さん:2006/02/05(日) 17:13:28
本当?それどこ?怖かったろうなあ。
29底名無し沼さん:2006/02/05(日) 17:14:23
27 詳しく。興味ある。
30底名無し沼さん:2006/02/13(月) 16:16:16
埼玉の「和名倉山」・奥日光の刈込湖から少し西にある痩せ尾根を伝っていく
「高薙山」 などがあるだろ! ちなみに和名倉山を登頂するには覚悟が強い
られる。
31底名無し沼さん:2006/02/13(月) 16:27:31
藪て、、、道以外どこでもつっこめば?
白石山は南からなら問題ないぞ?>>30
32人生は出会いさ:2006/02/13(月) 17:38:49
私はハンモコット駅前に「石垣島をマターリ語るスレ」を潰された住人です。
皆さんも取り扱いには注意して下さい。
※ハンモコット駅前=毎日30近いスレッドを被害妄想で荒らしまくっている精神異常者。
ハンモコット駅前よ。おまえはキチガイだから「毎日30近いスレッド」で自演できる。
しかし、お前の相手をボランティアでしてるのは、ひとりじゃない。何人もいるんだよ。w 被害妄想乙!
ハンモコット駅前が自分を批難する多くのレス者達のことを「某民宿経営者が攻撃してるに違いない!」
と被害妄想して「珍小・ほれほれ」と意味不明な名前を付けて、毎日30近いスレを荒らしまくっているのは、周知の事実です。
さらに、「永久荒らし宣言」も出しています。ハンモコット駅前は完全に精神異常者です。皆さん取り扱いに注意して下さい。
私を助けたい人はこちらで私に加勢して下さい!おねがいします!
私は正義のために頑張っています!
二輪(バイク・自転車)でキャンプツーリング8
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1137855477/
【駅前の特徴】
誰よりも八重山情報に詳しいと大勘違いをしている頻繁にスレ上でトラブルを起こすパイパティ・笠井ネタに固執する(何か暗い過去がある)
プロキシを入れて(または回線切断して)IDを変えてエテコウ並みの下手糞な自作自演をする噛み付く人全てを「ほれほれ」に決め付ける
ドーナツ片手に御茶ノ水駅のベンチで寝ている変質者コピペの達人漢字を知らない指が震えてタイプミスが非常に多い宮古島では南十字星
を見れないと思い込んでいる波照間で羊にいたずらした自称39歳、肉体年齢93歳、精神年齢3.9歳知恵遅れの娘がいる
友人に「わくわく」と「冬木」がおり、駅前がいない時間に登場する申し合わせをしている普通の人が寝ている夜中にしか抵抗(自演)できない
【名前の由来】
不利になると駅前留学程度の幼稚な英語を駆使して荒らしまくる
33底名無し沼さん:2006/02/13(月) 22:08:17
まー・・将監峠からの山道だったらそうでもないが、二瀬尾根を伝って行く
コースはかなり凄い・・。>>31
34底名無し沼さん:2006/02/14(火) 09:39:15
人生は出会いさが頭不自由なのはわかった
キモさがにじみ出ている文章はキチガイの証
35底名無し沼さん:2006/02/25(土) 10:13:17
>まー・・将監峠からの山道だったらそうでもないが、
藪に入らない。
200狙いのジジ・ババでも歩いている。
36底名無し沼さん:2006/04/20(木) 01:13:11
雲取山三条の湯コースは
後山林道終点から直登ヤブこぎで三条の湯を経由しないで鍾乳洞分岐あたりの登山道に出られる。
プチヤブ漕ぎで登山道を来るより若干早い。
37底名無し沼さん:2006/06/07(水) 03:09:18
のじまた
38底名無し沼さん:2006/06/07(水) 09:01:40
枝を掻き分けて歩ける程度の藪こぎなんぞ、藪ではないわ。
樹冠に乗って五体を投げ出すようにジリジリ進む、そうだな、
首までの雪山ラッセルが楽勝に思えるくらいそりゃあつらいもんだ。
>>1そんな山を探してるんだろう?
39底名無し沼さん:2006/06/17(土) 08:36:45
>>1
手ごろな場所としては、茨城県の筑波山。熊は出ないが山賊と出会える
可能性もあるし、実際にあんな低い山で死人も出ている。ルートから
外れると命の保障はないが、強者は自分の動く方向がルートらしい。
40底名無し沼さん:2006/07/26(水) 22:07:46
背よりも高いハイマツをかきわけて、知床半島を尾根伝いに岬まで。
41底名無し沼さん:2006/08/14(月) 23:31:38
知床半島はウフィーのあたりで山火事の跡で楽が出来るからな。
それより宗谷丘陵の無限に続くネマガリタケのほうがいいんでないかい?
42底名無し沼さん:2006/12/10(日) 14:58:45
揚げ
43底名無し沼さん
検非違使(けびいし)に問われたる木樵(きこ)りの物語

 さようでございます。あの死骸(しがい)を見つけたのは、
わたしに違いございません。わたしは今朝(けさ)いつもの
通り、裏山の杉を伐(き)りに参りました。すると山陰(やま
かげ)の藪(やぶ)の中に、あの死骸があったのでござい
ます。あった処でございますか? それは山科(やましな)
の駅路からは、四五町ほど隔たって居りましょう。竹の中
に痩(や)せ杉の交(まじ)った、人気(ひとけ)のない所で
ございます。
 死骸は縹(はなだ)の水干(すいかん)に、都風(みやこ
ふう)のさび烏帽子をかぶったまま、仰向(あおむ)けに倒
れて居りました。何しろ一刀(ひとかたな)とは申すものの
、胸もとの突き傷でございますから、死骸のまわりの竹の
落葉は、蘇芳(すほう)に滲(し)みたようでございます。いえ、
血はもう流れては居りません。傷口も乾(かわ)いて居った
ようでございます。おまけにそこには、馬蠅(うまばえ)が一
匹、わたしの足音も聞えないように、べったり食いついて居