1 :
底名無し沼さん:
なんで、くじゅうスレ無いの?
ミヤマキリシマの季節終わりましたが、今年は綺麗でしたね。
まだまだ初心者ですが、くじゅうにはまってます。みなさんよろしく。
2 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 12:16:35
===糸冬了===
3 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 12:39:32
大雨のせいで筋湯あたりがひどい被害だったみたいだけど久住の登山道も被害がでてるかな?
4 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 13:55:12
新スレおめー
先週登ってきた
大雨の影響はところどころで見かけたけど、なんとか大丈夫みたい。
>>2 終了と書きながらageてるのがかわいい。
久住スレは必要だと思うよん。ただ立てるの遅かったかな
>>1 せめて山開きの前に(ry
5 :
底名無し沼さん:2005/07/25(月) 22:32:56
>>1 乙
確かにちょっと遅かったなw
あげとくよ
6 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 16:37:34
久住スレ発見!
山開きの1週間前と山開きの日に登りました。
ミヤマキリシマ良かったよなー。9月にまた登るつもりなので情報交換よろしく。
7 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 19:55:10
ちなみに
九重連山の久住山。
九州最高峰は中岳
8 :
底名無し沼さん:2005/07/26(火) 21:37:43
>>1 仰る通り。よくヤッタ。
マイスレの予感・・・・
9 :
底名無し沼さん:2005/07/27(水) 09:53:35
>>7 ちなみに
中岳は九州”本土”の最高峰ですね。
細かくてスマソ。
この前、初登山の友人連れて軽く牧ノ戸から久住山に登ってきたけど、
牧ノ戸登山口の看板の前でまず記念撮影してあげようとしたら、子ども会らしき団体が
登り口正面で準備運動やりだした・・・・。
引率者さん、他に広いところいくらでもあるのだからもうちょっと外れた場所でしてくださいね。
他の登山者さんも、いきなり登り口で渋滞して迷惑そうでしたよ。
10 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 18:17:41
>>1 スレ縦乙です。
5月末は男池〜平治岳でしたが、今年は最高でしたね。
夏は人の少ないとこ中心に(稲星〜白口)ブラブラしてみようかと。
今後とも情報交換よろしくです。
11 :
底名無し沼さん:2005/07/28(木) 18:59:00
団体さんなら牧ノ戸ではなくて長者原から登れば良いのに・・・。
12 :
底名無し沼さん:2005/07/29(金) 13:59:06
>>10 平治岳は素晴らしかったらしいですね。
行ったとは羨ましい限りです。
13 :
底名無し沼さん:2005/07/29(金) 20:07:27
あーそういえば。
平治号を一回だけ見たことがあるです。
その後映画化されたり、アニメ化されたり銅像が造られたり。
なんか知らないけど。えらく立派になりましたのぉ。
日本で首輪をつけなくて良い犬は平治の子孫だけでしたっけ?
14 :
底名無し沼さん:2005/07/29(金) 21:50:32
男池から黒岳登ったけど、登山道崩壊しとったぞ。
15 :
底名無し沼さん:2005/07/30(土) 12:38:47
くじゅう関係のHP見てるけど、登山道の被害がすごいね。
男池の橋も流されたようだけど、復旧されたのかな?
ポリくんによろしく
17 :
底名無し沼さん:2005/07/30(土) 20:22:35
久住登山家のみなさん、
ついでにこのスレで久住周辺のキャンプ場の情報も語ってもらっていいですか?
18 :
底名無し沼さん:2005/07/31(日) 22:50:11
キャンプなんざめんどくさいから法華院のバンガローで・・・。
19 :
底名無し沼さん:2005/07/31(日) 22:53:18
わいた山入り口のキャンプ場のご主人。
こないだの水害で亡くなってましたね。合掌。
鉾立峠から白口岳に直登する人結構いるんだね。
あの登り、強烈にきつそうで絶対避けたい。 下りでも嫌になるくらいなのに。
22 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 21:40:28
23 :
底名無し沼さん:2005/08/01(月) 23:31:44
雨ヶ池コースに近々行く人いたらレポお願いします。
>>20 きつそうに見えるけど、上ってみるとみると楽しいですよ。
25 :
底名無し沼さん:2005/08/04(木) 22:12:16
>>20 確かにきついけど、強烈と言うほどでもないよ。これ位なら、よくある。
ただ、雨のときは、滑りやすいので、避けたいですね。
26 :
底名無し沼さん:2005/08/06(土) 00:33:22
>>20 鉾立峠から白口岳に直登
行ったことないので興味でました。
>>24-25さん曰く楽しいみたいなので、いつか挑戦してみます。
視界のきかない急登なら我慢できる。(風穴付近から大船山火口淵への登りなど。)
途中で休んでも、人に見られる事もないし。
鉾立峠から白口岳のような、見晴らしのいい急登って目的地が見える&ギャラリーから丸見えだから、
ついついオーバーペースになってしまう。
28 :
底名無し沼さん:2005/08/08(月) 02:32:21
9、10で九重いってきます
長者原〜スガモリ〜星生〜久住〜稲星〜中岳〜坊ヶツル〜酒
坊ヶツル〜大船〜坊ヶツル〜三俣〜長者原
めちゃだるそう。
2日目が精神的に辛そうだな・・・
下って登って。。。
30 :
底名無し沼さん:2005/08/08(月) 20:28:59
坊ヶツル〜酒
のとこ、かたりたいですな。w
某ヶツルのテン場で酒盛り?
32 :
28:2005/08/08(月) 22:04:31
下戸のくせに酒盛り好きですばい。
9日の夕方にアライテントの四人組がいたら生暖かく見守ってください。酔っても騒がないメンバーだと思います。
久住何回も行ってるのにミマタ行ったこと無いから楽しみです。
皆さん夏は九州の山ですか?
三俣山坊ヶツルから登るの?
結構キビシイみたいよ〜
雨ヶ池orスガモリ方向から登る方がまだマシ!
34 :
底名無し沼さん:2005/08/08(月) 23:24:22
いいな。酒盛り参加したい。
自分はいつも一人登山。
誰か牧ノ戸〜長者原まで送迎してくれないかな。(バスあるけど本数少なすぎ)
みなさん、やはりいつも同じ登山口&下山口ですか?
35 :
底名無し沼さん:2005/08/09(火) 17:43:50
登山口&下山口同じ派です。
長者原から上がって牧ノ戸に下りるようにすれば、自然歩道を下って1時間程度で
戻れるけど、ちょっとしんどいかも。
以前は『山の便利屋さん(だっけ?)』とかいうのがあって、牧ノ戸〜長者原送迎とか
やってたみたいだけど、今はもうやってないんだよね?
36 :
底名無し沼さん:2005/08/09(火) 19:18:58
「山の便利屋さん」クルマの回送はやってるみたいですよ。
そんな私は、長者原に車おいて、バスで牧ノ戸へ。
らくちんです。
牧ノ戸登山口に黄色いワンボックスがあったよね・・・
私も、もうやってないと思っていたよ〜
何か朽ち果てていたもんな・・・
39 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 01:10:50
>「山の便利屋さん」クルマの回送はやってるみたいですよ
詳しく!
40 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 13:56:22
牧ノ戸へ行ってチャリに鍵かける。
↓
長者原まで車で行き、登山開始
↓
下山は牧ノ戸
↓
チャリで牧ノ戸から長者原へ。下りでスイスイ。
逆はダメですぞ。
41 :
底名無し沼さん:2005/08/10(水) 20:38:22
42 :
28:2005/08/10(水) 23:08:52
久住行ってきました。
結構足にきてます。坊ヶツルはテントが6,7張りくらいしか無かったです。少ないなぁ。
三俣から雨ヶ池に下りる道ってどこにあるんでしょうか?本峰から下りる道探したけど、藪ばっかりで見つかんなかったです。そのままスガモリに引き返してきました。
2万5千地図の行政界沿いが登山道なんでしょうかね?
それにしても星がめちゃくちゃキレイでした。蚊に刺されまくりでしたけど見とれてしまいました。
43 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 13:20:55
44 :
28:2005/08/11(木) 14:14:15
明日から北ア行くんで準備忙しいですが、ちょびっと独断と偏見のレポを。
一日目
12時に長原発。あつい!
13:40スガモリ越着。だれもいない・・
北千里は風向きもあってか、いつもより硫黄臭かったです。
14:50久住分かれ着。
あそこのトイレっていつ新しくなったんですかね?前は汚くて入る気がしなかったですが。
それから星生行きました。山頂から見て自分ら以外誰も見えなかったです。この時期は少ないのかな?
17:04久住山着。山頂独占!祖母山が見えました。
18:26中岳着。由布と鶴見が見えました。それから中岳−稲星のコルから白口谷(?)を通って法華院へ。
低木と虫がが多くてあんまり爽やかじゃない道でした。途中崩壊してて、迂回するとこがありました。
看板やマーカーがしっかりしてるから迷わないと思います。傾斜もそんなに無いですが、坊ヶツルが見えるのにナカナカ着きませんでした。
20:00坊ヶツル着(遅w) 気温18度。着いたとたん蚊が襲ってきました。外で酒とか飲む人は蚊取りor虫除け必須だと思います。防御のためカッパ着たら、顔を5箇所刺されましたw
テン場は快適。水も冷たくてウマー。
二日目
07:30坊ヶツル発。09:15大船着(途中忘れ物のため20分ロス)。
道は普通でした。
大船〜坊ヶツルは1h10mで下りました。雨降ったら滑りやすそうでした。
11:47坊ヶツル発12:37スガモリ越着。それから50分で三俣本峰着。
雨ヶ池に下りようと思ったけど下山路が分からず。大鍋の北側に小ピークがあって、そこに道が見えたんですが、藪に入るのはダルいので往路を引き返しました。三俣からスガモリまでの下りは35分。ここは雨降ったらめちゃ滑りそうです。
スガモリから1hで長者原着。粘土質で、すべりやすいところ有りです。
レポってこんな感じですかね・・
45 :
28:2005/08/11(木) 14:20:55
一日目の行動時間の遅さは非常識ですが、勘弁してください^^;
19:00ごろまではヘッドランプ無しで歩けました。
ということで明日から槍穂行ってきます。暇人ですみません。
長々と失礼しました。
46 :
底名無し沼さん:2005/08/11(木) 17:32:46
>>44-45 貴重なレポ感謝!
坊がつる〜大船山(段原に上がるルートかな?)が通れると聞いて安心しました。
月末or来月行く予定にて、参考にさせて頂きます。
立山いってきますた。雪渓があって、涼しくてよかった。
くじゅうは、もう少し涼しくなってから・・・。
48 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 01:30:29
富士山の山頂でも万年雪がだーいぶ少なくなってきたのに。
立山だと雪があったのかぁ・・・
49 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 11:12:23
>>44-45 レポ乙です!
確かに行動時間遅いですね。雷に遭わなくてよかった。
北アとはうらやましいー。楽しんで!
温泉情報などもあればカキコよろ。
俺は下山後、ちと遠いが湯布院の湯平温泉か、竹田の「月のしずく」に寄る。
くじゅうの定番っていったら筌の口温泉か筋湯かな。
51 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 14:52:41
>>50 筌の口は泉質が特徴ありすぎて逆に登山後の温泉には使わない。
定番と言えば長者原や牧ノ戸から近い星生温泉も硫黄が強くていい温泉だけど、同じ理由でパス。
赤川荘なんて絶品の湯だけど、登山後のみはパス。
汗かいた後に身体から硫黄臭するのは気持ち悪い。
登山後に限っては、透明であまり特徴のないお湯で汗をさっぱり流したい。銭湯でもいいくらいw
なので筋湯や湯平がお気に入り。でもどちらもちょっと温度が高いので夏登山後は向かない。
湯平の共同湯はシャンプーや石鹸置いてないので持参して行く。
長者原近辺はまだ入浴した事ないけど、硫黄臭するのか。 _φ(- -*) メモメモ
53 :
底名無し沼さん:2005/08/12(金) 18:02:50
下山後は汗かいたままあまり移動したくないので、結局は長者原周辺かな。
最近は九重観光ホテルばっかり。
入浴料500円だけど、スタンプカード作ったら5回入浴で1回分無料。
泉質は無色透明わずかに硫黄臭がする程度、入浴後もほとんど気にならない。
けど、ちょい熱めかな。
個人的には硫黄臭大好きなので、赤川荘まんせー。
星生温泉に1票。
800円と高いけど、露天につかりながら眺める
みまたやまが最高です。
南側の登山口なら赤川か七里田、長湯あたりかな。
法華院温泉山荘で立ち寄り湯活用する人って、雰囲気を味わいたいからなの?
吉部コース以外は峠を越さなきゃいけないから、風呂入ってもまた汗かくしなあ。
57 :
底名無し沼さん:2005/08/15(月) 14:45:07
>>56 >法華院温泉山荘で立ち寄り湯活用する人
1本だけビール飲みたいから。
それから汗かいて登山&下山すればアルコールは抜けて運転しても大丈夫。
帰りにどこか温泉寄って再度汗流す。
>>56 せっかくあそこまで歩いたんだから、ついでに入っていくべ、ってな感覚
のようなきがする
確かに、また汗かくんだけどね。
ビールが安く売ってるんですよね。
ほっけいん。
大船に行く途中よって、ビール飲んでふにゃふにゃになって
帰ったこと数回。いまだ登頂果たせず。w
60 :
底名無し沼さん:2005/08/19(金) 16:54:20
雷が怖くて行けない・・・。
9月になれば安定しますかね?
62 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 19:37:43
台風かぁぁぁぁ!くじゅうが俺を呼んでるーーー!
風穴の氷、無くなるな
64 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 02:51:32
ところで何でこのスレはくじゅう限定なの?
九州の山スレ立て直しにしてない理由は?
オラオラ。
65 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 10:40:24
くじゅうは限定するに値するエリア。
九州の山スレ立てて姉妹スレにしたっていいじゃん。
>>64立てれば?
>>65 に同意。くじゅうエリアはたくさん山あるしな〜
67 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 13:31:15
バカか貴様等。そんなんじゃおちるだろが。
68 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 13:34:18
天気が安定すれば、どんどん登るから書き込みますよ〜!
69 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 16:45:34
苦渋さいこー!!
逝ってよかった。マジできれい。うつくしか〜♪
70 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 16:52:40
>>69 いつ登ったの?ルートはー?
どこからの眺めが気に入ったのかも教えて。
また台風きてますねー・・・
復旧する間もなく荒れていくorz
なんか、週末天気良さそうだよ。
ちょっと行ってこようかな、ルートは只今検討中。
とりあえず長者原〜雨ヶ池越ルートの状況を確認してみます。
73 :
底名無し沼さん:2005/08/24(水) 18:31:04
台風完全に逸れたね!
週末は良さそうだ!
75 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 00:27:44
くそー!今週末は行けないや。
来週も行けないし、9月10日はくじゅうの日だから何かイベントやってるよね?多そう。
9月17-19の3連休に行こうかな。
77 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 14:04:41
あぁ、だから法華院でイベントやるのか!
くじゅうの日。萌え。
オフ会でもしますか。
くじゅうで。w
80 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 22:11:17
81 :
底名無し沼さん:2005/08/27(土) 19:02:12
>>57 法華院温泉山荘のキャンプ場ってどうですか?
82 :
底名無し沼さん:2005/08/27(土) 22:46:31
>>81 初心者を大勢引き連れて、カレーライス作って、バンガローで寝たいなら、悪いことは無い。
でも、あそこまでいって、坊がツルでテント泊しない人の気が知れないし、快適に過ごしたいなら
おとなしく法華院温泉山荘に泊まった方が、よっぽど良い。
はっきり言って、学校登山や子供会が使うところじゃないの。
俺、そんなに色々行ってるわけじゃないけど、環境・トイレ・水場・温泉・混雑状況等、トータルに考えたら
坊がツルって、涸沢なんか足元にも及ばない、日本一のテント場だと思うんだけどなぁ。
83 :
72:2005/08/28(日) 07:34:01
長者原〜大船山行ってきました。
雨ヶ池越ルートは注意を促す立札こそ立っていましたが、しっかり注意して
赤テープ(新しくつけられてました)にしたがって歩けば問題なしです。
登山道脇のあちこちに、流木・倒木が見られました。
ただし、予想以上に谷筋の土石流被害はひどく、木橋を渡っていた谷の状況は
土砂が数メートルの深さでえぐられ、とてつもないものでした。
木橋が流された後はまだ復旧のメドが立っていないようで、えぐられた谷を
設置されたロープに頼って下り上りしなければなりませんでした。
雨ヶ池越〜坊がつる間は坊がつるに近い所で1箇所、坊がつるとの合流点で
1箇所、土石流が登山道を直撃した跡がありましたが問題なく通れます。
坊がつる〜大船山は問題なし。
法華院〜北千里浜〜すがもり越も問題なしで、通りすがりの方の情報では
三俣山上のルートも大丈夫のようです。
84 :
72:2005/08/28(日) 07:47:13
大船山下る途中から立中山へルートをとったのですが、登山道は完全に藪状態。
足元の道筋はしっかりしているのですが、顔辺りまでススキ類に覆われており
テープに頼って歩くしかない状態。
何度かテープをロストしてしまい、プチりそうになりました。(汗)
>>83 GJ!
近い内に同じルートで大船山行こうと思っていたので参考になりました!
86 :
底名無し沼さん:2005/08/29(月) 23:46:01
>83
私もおなじく28日に法華院から雨ヶ池越ルートで長者原へ
もどりました。
坊がつるから雨ヶ池までは全く問題はないと思います。
雨ヶ池を越えて長者原の駐車場が見えるあたり(残り30分)
がハイライトで、土石流の川に並行しながら歩いたり、
またその川(水はない、岩と木の川)を渡ることになります。
私の記憶では5回くらいわたったと思います。
一番大きな川は最も雨ヶ池よりのところで、トラロープで
7Mくらい下りて10Mくらいその川をわたり、
またトラロープで7Mくらい上って対岸の登山道に戻るような
ところもありました。
そのような土石流の川はロープ(使わなくても上れないほど
でもないが)がありますし、道には赤テープもしっかり貼って
ますので、迷う心配はまずないと思います。
子供連れでも小学校高学年なら問題なしでしょう。
ただし大雨の際だけはさけた方が無難(土石流が動くと怖い)
です。
87 :
86:2005/08/29(月) 23:52:35
ちなみに28日は、長者原からスガモリ越えに向かい、
三俣山のピストン(西峰、本峰、南峰)ののちに、
北千里浜経由で久住分かれ〜久住〜稲星〜白口谷ルートで
法華院に行きました。
このルートは雨の影響はなったですが、気をつけなければ
いけないことは、今年夏までの少雨で神明水が涸れている
ことです。山頂付近で水の補給はできないので、
水の準備をお忘れ無く。
>>86-87 貴重な情報ありがとうございます!
白口谷ルートは近々利用しようと考えていましたので、影響なしと分かって
安心しました。
89 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 02:45:38
すいません、質問させてください!
この週末に久住あたりにキャンプをしに行きたいと思っているのですが、
なかなか条件に合う場所が見つけられません。もしもお薦めがあれば教えて下さい。
今回友人と2人で行きます。
自分は昔父親に連れて行ってもらっていたので大丈夫なのですが、友人は全く初めて
なので、初心者でも快適に過ごせる場所を探しています。(トイレがキレイなど)
キャンプ用品は何もないので、全てレンタルできるところを希望しています。
宿泊スタイルは貸しテントまたはバンガロー(安ければ)と考えています。
それからできれば温泉があったり釣り掘りがあったりすればいいのですが…。
条件が多すぎで恐縮ですが、もしお薦めの場所をご存知でしたら教えて下さい。
よろしくお願いします!
91 :
底名無し沼さん:2005/08/31(水) 11:08:26
>>92 拾って帰ってるとは乙です。
空き缶捨てるとはなんとも腹立たしいですね。
今週末は天候に恵まれることを祈ってます。
94 :
コセイ:2005/09/02(金) 18:20:51
初心者にはやっぱ牧ノ戸からの登頂ですか?
今の時季の服装で気を付ける点はありますか?
小学校のとき以来の登山です。
>>94 高低差が小さく危険箇所も少ない、登山者も多く余程のことがなければ
ルートをはずすこともない点で、やはり牧ノ戸峠からがオススメでしょう。
しかし、久住山まで往復すればそれなりの歩行時間にはなりますので、
余裕をもって早めの時間帯で行動するが吉かと。
時季的にはまだ暑いので、薄手の長袖シャツであれば良いのでは。
特に牧ノ戸ルートは陽を遮る木々がないので、日焼けには注意。
楽なコースとはいえ、登山道は石がゴロゴロしてますので、登山靴だけは
しっかりとした物を準備されておくが方が良いと思います。
>>94-95 あとは服装ではないですが水
登山中にまともな水を補給する箇所はないので十分な量を持っていきましょう
余談ですが、
牧の戸のソフトクリーム美味しいですよ!
97 :
底名無し沼さん:2005/09/03(土) 20:46:03
温泉は当然山恵の湯
高いけど温泉の種類多いし酸性の湯が特にいい
98 :
86:2005/09/04(日) 00:06:42
>>97 山恵の湯はいいですね。
長者原か牧の戸からのときは絶対お薦めです。
酸性の湯は、緑色の酸っぱいお湯でしょうか。
タオルが緑色になるので、要注意ですね。
硫黄の湯も好きです。
あと、赤川からの時は赤川温泉、
南登山口か沢水の時は七里田温泉ラムネの湯、
あたりはよく行きますね。
台風14号の影響、気になりますね・・・。
登山道や九重連山へ通じる一般道の被害状況など、
情報がありましたら是非教えて下さい。
大分県発表の17時現在被害状況では、周辺一般道の
被害はなさそうですが・・・。
100 :
底名無し沼さん:2005/09/06(火) 18:45:13
1
0
0
登山道が無事でありますように・・・。
102 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 18:32:12
祖母の方は尾平と神原登山口への道が通行止めらしいですよ。
(と最新情報に書いていました)
九重はどうなのでしょうか、本当に心配ですね。
法華院は・・・・・
土曜日行く予定なんだけど、登山道大丈夫かなぁ〜
日曜に行けなかったから、すごい楽しみにしてるんだけど
法華院・・・HPがまだ更新されてないから状況掴めないよね
大丈夫だといいんだけど・・・
104 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 11:23:44
台風十四号の影響により、尾平鉱山、上畑集落(旧豊栄鉱山入り口)
は県道が中規模の崩壊にて孤立の模様。(徒歩通行可)
鉱山排水処理施設の職員も孤立(大分合同新聞より)
緒方町からの登山は事実上不可能。宮崎県側は不明。
登山される場合は、各役場に電話し、道路状況を問い合わせられたし。
以上報告する。
105 :
底名無し沼さん:2005/09/08(木) 22:22:49
↑これは祖母山ですかね?
九州山地はことごとく荒れてそうだなあ・・・
>104
選挙が終わらないと本格復旧に移れない。
今役場関係は空前の忙しさ。
役場には電話しない方がいい。ページ見て自分で収集汁!
>104の情報は一部まちがい
旧豊栄鉱山入り口は問題ない。
土日は山に入りますので、状況を報告しますね。
牧ノ戸〜久住山〜中岳〜法華院〜大船山〜三俣山を予定。
雨ヶ池ルートは行程からはずしましたが、今回の台風でまたひどくなってなければ
いいですね・・・。
>>108 でも土日は雨の予報が出てるよ、気ぃ〜つけてなー
そんなオイラは
>>92 >>103でつ
いっつも計画倒れじゃんか!ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
オイラが数日前から準備すると必ず雨が降る、
そのかわり、前日の夜とかに突然思い立って出かけると快晴なんだが
くじゅうの神様に嫌われてるのかな。・゚・(ノд`)・゚・。 バチアタリナコトシテナイヨ
111 :
sage:2005/09/09(金) 22:11:55
>>108 報告よろしくお願いします。
このルートですと、心配な場所は白口谷の崩壊箇所と
法華院から北千里の登りのあたりですね。
気をつけて行ってきてくださいね。
112 :
108:2005/09/11(日) 23:11:42
土日行ってきました。
土曜は終日ガスって小雨がぱらつく天候の中、牧ノ戸〜星生山〜久住山〜稲星山〜
中岳〜法華院泊まりの行程。
気をつけなければならない箇所は、白口谷ルートくらいでした。
白口谷ルートは初めてで以前の様子との比較ができないのですが、途中大きく崩壊
しているため沢の中へ迂回しなければならず、また斜面の土砂も非常に不安定な状態
でしたので、雨天時には要注意です。
日曜は法華院〜三俣山でしたが、三俣山はすがもり越から西峰〜本峰まで。
南峰斜面から大鍋に向かって崩壊した土砂が流れ込んでいるのが確認できました。
三俣山山上のルート自体には問題なさそうです。
113 :
108:2005/09/11(日) 23:22:43
>>109 追伸、法華院は無事でしたヨ!
次回計画の際には、天候に恵まれると良いですねっ。
>>111 法華院〜北千里は、舗装路のすぐ上の所で少し土砂が被っていた様子の
ある箇所が見られましたが、問題なしです。
114 :
109:2005/09/15(木) 13:15:10
>>108さんレポdクス
小雨だったのか…行けばよかった…(つД`)
法華院も大丈夫そうで良かった!
晴れ人間がいたらお知り合いになりたいw
雨人間のオイラとどっちが強力か試してみたいな
115 :
111:2005/09/17(土) 00:23:32
>>112 >>113 レス遅くなりました。レポありがとうございました。
なにはともあれ、法華院が無事だったのは良かったです。
3週間前に法華院でキャンプしたばかりだったので心配していました。
白口谷の崩壊は以前からなので、たぶん被害は無かったのでしょう。
スガモリ越えルートは問題なさそうですね。よかったです。
私は近いうちに、本山登山道ルートで上って鉾立峠ルートで
下るルートで行きますので、そのときはレポートしますね。
ところで先日スガモリ小屋で休んでいるときに、
通りがかりの人と三俣山の登山道の話をしましたが
指山ルートは台風の被害で閉鎖されたと言っていました。
スガモリ越えからの一般ルートと、山頂の周回(西峰〜本峰〜南峰)
はOKというのは自分で上って確認済みなのですが、
指山ルート、舞鶴新道、坊がツルからの直登ルート、
それから山頂のお鉢巡りはどうでしょう。ご存じの方いませんか。
またきたぜ・・・場過度も
新聞とってよ 入れとくよ 1ヶ月は無料だよ
118 :
109:2005/09/20(火) 11:18:48
逝ってキタ━(゚∀゚)━! 雨フッタ━(゚∀゚)━! チクショー
久住分れから中岳に向かう御池脇の登山道、上中下って3本あるうちの
下の水辺を通るほうは、一部池のほうに崩落してて
泥でぐしゃぐしゃなので、泥まみれになりたい方におすすめです
あと、星生山山頂は羽蟻がめちゃくちゃ多かったので
虫除けネットがあったら持って行くが吉です
ススキとリンドウがとてもきれいでしたよー
119 :
◆kVXkVNKimA :2005/09/20(火) 23:08:22
>>118 乙
雨の神様に好かれてんですねw
羽蟻は何食って生きてんだろ・・
120 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 11:49:06
多分登山者の弁当だよっ
>>118 計画たてて行かれたのですねw
さて、また台風が発生していますが、今度は避けて欲しいなぁ。
明日からの連休の天気予報はいいじゃん!
行くかーーー!
>>118 中岳へのルート情報助ありがと。
123 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 20:41:05
10月の連休で白水鉱泉→男池
と登る予定ですが、台風や大雨で登れなくなっているところなど
あるのでしょうか?
マジレスきぼん
この前の台風直後(9/9)に登ったときの情報ですが
男池→風穴→天狗岩→高塚山→前岳→白水鉱泉
・男池の橋流失(入口にしばらく閉鎖の張り紙)
・男池湧水地点壊滅(床がボコボコ)
・ソババッケは水を抜いた池のように泥沼
・所々倒木がある(通行に支障なし)
・小規模の崖崩れはある(通行に支障なし)
2週間くらい前の情報ですがこんな感じです。
男池の橋は無くても川を渡れば問題ないです。
今は改善してるといいな・・・
あと、白水鉱泉と男池の間に大型車通行規制がありました。
普通車は通れます。
きのう、牧の戸〜久住山往復したら、
ネットかぶったオッサンを見かけたよ。
118を見たのか?w
126 :
底名無し沼さん:2005/09/25(日) 23:28:14
30日に牧ノ戸から中岳に行こうと思っています。
今、山の気温はどれくらいですか?
行動中は長袖一枚ぐらいでしょうか?
それとも長袖では暑いのかしら?半袖?
四国から伺います。
どなたか教えてくださ〜い。
30日の気温はわからんけど、昨日は20度越えてました。
全行程半袖。
風が吹くと涼しいので、ウインドブレーカは持っていった方がいいよ。
128 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 12:13:01
>127
ありがとうございます。
水曜から九州へ伺います。
参考にしてそろそろパッキングしま〜す。
ここ数日でかなり冷えてきた。
もう半袖は無理ぽ。
そうだね、ちょっと日が傾いたり風が吹くと半袖じゃ厳しいかも・・・・
昨日くらいから急に寒くなったよなー
131 :
123:2005/09/28(水) 19:40:14
>>124 レスありがとうございます!!
何か行けそうなのでいってみます
132 :
底名無し沼さん:2005/10/02(日) 23:21:33
30日行った四国の方、どうだった?
133 :
西日本新聞:2005/10/03(月) 10:25:05
ゴミの九州らしいゴミの新聞 一年無料だ 取ってよ
134 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 13:47:57
>132
四国に帰ってきました。
30日はすごいガス(霧)と風で視界が数メートルしかなく、
展望が魅力のコースだと思うので1時間半程登ったあ後、
天候の回復が見込まれないので引き返してきました。
平日だったからか、学校登山が多く、小学生から中学生まで3グループほど
来ていましたが、雨具も持っているのかいないのか、短パン半そでの子供達は
私たちが引き返しを決断した後も、不安そうな引率の先生に連れられて
先を急いでいました。
翌日の1日、朝から快晴だったので
急遽旅程を変更して再チャレンジ、
牧の戸峠から天狗ガ城まで行ってきました。
(中岳を目指していましたが、時間の関係で眺めるだけになりました。)
この日はすごくいい天気でした。風もほとんどなく、見晴らしも抜群!
雲もないのでジリジリと暑かったですが。
九州の山は初めてでしたがとても好きになりました。
扇ヶ鼻分岐から久住分かれまでのU字状の道などは
ニュージーランドのミルフォードトラックを想いおこされます。
小学校低学年ぐらいのお子さんが
ご家族と共に登る姿をあちこちで見かけました。
今回は2歳のわが子をキャリアーで背負っての家族トレックだったのですが
今後も何回かお世話になりそうな山ですね。
この掲示板で情報を頂き、楽しい旅になりました。
ありがとうございます。
135 :
底名無し沼さん:2005/10/05(水) 07:18:45
清々しいのぅ
Uの字の道って・・。
オーバーユース&雨水で、削れてるんだよね。
牧の戸で、入山料取って少しぐらい整備したらどうかと思うけどね。
どうだい広瀬くん?
環境税か。 くじゅうでは男池入口でやってるな。 料金は100円。
その甲斐あって男池周辺はきれい。 とくに駐車場脇の水洗トイレが秀逸。
いずれ長者原やその他で導入するにしても、100円くらいなら賛成だな。
138 :
底名無し沼さん:2005/10/05(水) 22:43:09
環境税とはちょっと違うけど、吉部登山口の駐車料金ボリ杉じゃない?
すぐ先の林道に10台以上止められるのに駐車禁止って看板が・・・
しかもその看板、駐車場(個人経営)の案内板と同じ塗料使ってる。
九重町って書いてあるけど絶対おかしい!
そこの管理人が勝手に立てた看板と思えて仕方ないよー
>>136 に賛成!
牧ノ戸の下山後のソフトクリームをガマンして
その分毎回余分に寄付するから、整備して( ゚д゚)ホスィ…
140 :
底名無し沼さん:2005/10/06(木) 16:44:59
くじゅうくらいならスットクはラバー付けてくれって思う。
ミルフォードトラックって、氷食U字谷なのね
>>134の言うU字状の道って、星生山と肥前ヶ城に挟まれた
広い谷間(西千里だっけ?)のことじゃない?
142 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 12:34:59
そうです。ミルフォードは氷河が削ってできた地形。
形成要因は違っていても雰囲気が似ていたという意味ですよ。
143 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 19:52:38
そんなことよりくじゅうの紅葉は今どんな感じやねんな?
今月、男池からあがって大船山〜御池の紅葉を見に行こうと考えていますが、
男池登山口の最近の状況をご存知の方いらっしゃいますか?
>124
> 男池の橋は無くても川を渡れば問題ないです。
とのことですが、川を渡るというのは橋のあった場所をそのままジャブジャブと
川の中へ入って渡るということでしょうか?
あぼーん
146 :
124:2005/10/07(金) 21:43:50
>>144 私はジャブジャブ歩きましたww
上流の方が浅かったけど、さすがにもう仮設の橋できていい頃ですよねー
それともまだ閉鎖中?
どなたか近況教えて!
147 :
底名無し沼さん:2005/10/08(土) 18:50:56
坊がつるの輪地焼きって、テント場の草も焼くのですか。
そうだったら、しばらくはキャンプすると炭で汚れそうな気がするんですが。
ご存じの方、いらっしゃいますか。
毎朝NHKで由布岳が映るのはウレスイですか
150 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 01:59:18
沢水キャンプ場から沢水分れまでの道が分からなくて、
1時間ヤブコギしますた、道無いですよね。
まあ、沢水キャンプ場から登る奴は居ないか。
151 :
144:2005/10/09(日) 06:03:32
>>149 情報ありがとうございます!
これで安心して山行の日まで過ごすことができそうです。
今年の紅葉は少し遅めなのかな?
山に入られる方おられましたら、是非状況を教えてください。
あぼーん
153 :
底名無し沼さん:2005/10/09(日) 12:19:55
>>150 駐車場から道を渡ってフリーキャンプ場を突っ切っていく。
フリーキャンプ場の登山道入り口には小さな標識がある。
途中で小川に下り、小川から上ると道路に出るため、
みちなりに進むと展望台に出る。
駐車場から道路まで徒歩15分から20分、
道はしっかりしているので、間違えようはない。
>>150は常設テント場にはいってしまったのでは。
あぼーん
あぼーん
156 :
底名無し沼さん:2005/10/10(月) 18:03:17
>>143 土曜に出て今帰ってきた。
紅葉はまだですね。朝はそれなりに冷えてきたけど(坊がつる朝6時4℃)
>>156 お疲れ様でした。
連休中、登山口の駐車場はどこもびっしりでしたね。
今週末あたりは冷え込みそうな予報だけど、本格的には来週末あたりからに
なるのかなぁ。
158 :
底名無し沼さん:2005/10/11(火) 22:17:20
連休を利用して牧の戸から久住に登りましたが(扇が鼻→星生山→久住山→天狗が城→
中岳)人を見に行くようなものでした・・・
ミヤマキリシマの時期と変わらないぐらいの人の多さでしたね
159 :
底名無し沼さん:2005/10/12(水) 13:17:51
9月の連休はたいして人いなかったけど、もう紅葉狙いの人がたくさんなのかな?
>>158 ミヤマの時期の多さとは意外。
まだ早いと思うのだけど。
宮崎の脊梁山地がズタズタの為、登山者がくじゅうに集まるって背景もあるかも。
祖母や傾は非常に少なかった。
指山から三俣山登ろうと思ったけど、岩場の難所の梯子がなくなっていた。
ナイロンロープがあったのでそれ使って登ったら、それから先の山が見事に崩壊して
登山道がなくなっていた。
恐くなって引き返して雨ヶ池に行ったけど、こっちも崩壊だらけであった。登山道は
ちゃんとしたのが出来ていたけど。
傾は台風被害は大丈夫だったのかな・・?
大丈夫だったよ。
道路は崩れていたが。
それは大丈夫ではないのでは。
いや大丈夫だったよ。
167 :
底名無し沼さん:2005/10/13(木) 11:59:31
吉部の登山口までの未舗装区間はまだなおってない?
車の底ぶつけまくったorz
169 :
西日本新聞:2005/10/14(金) 20:34:59
sinnbinntotte
赤川駐車場から登ってきました。
赤川駐車場→扇が鼻→星生山→天狗→中岳→稲星→
鳴子→白口→南登山道経由→猪鹿狼寺→赤川
のコースでした。
7峰制覇の割にはアプローチが楽なコースでした。
ただし南登山道は10年ぶりくらい?の久しぶり
だったのですが、大荒れでびっくりしました。
道はえぐれていて滑りやすく、思ったより時間が
かかりました。
昔はこんなじゃなかったような・・・記憶違いでし
ょうか。
猪鹿狼寺から赤川のコースは初めてでしたが、標識
もしっかりしており、とっても歩きやすかったです。
帰ってきたときには赤川駐車場は満車だったので、
赤川温泉は避け、足をのばしてくたみ温泉まで行き
ました。
以上、レポートでした。
赤川からの大周遊ルート面白そうだな。 鳴子と白口も含めたとは立派。
すまんが、鳴子の現状教えてたもれ。 登山道状況&山頂の様子など。
わしが鳴子を訪れたのは18年前一回きりだが、
稲星越から進んだ最初のコブを下るあたりで、藪に阻まれで難儀した記憶がある。
しかし山頂は荒らされてない視界開けた草地で超ゴキゲンだったが、今はどんな按配かな。
172 :
西日本新聞:2005/10/17(月) 20:48:00
tadatada sinbuntotte
173 :
170:2005/10/18(火) 21:21:35
>>171 18年前のことは分かりませんが鳴子山は昔と変わっていないのでは、
と思います。まったく荒らされた様子はない視界が開けた草地でした。
稲星越えから鳴子山へのルートなのですが、踏み跡ははっきりしており
道を間違えるようなところはありません。
また、藪に阻まれて難儀するようなところは全くなく、敢えて言えば
鳴子山に行くピークあたりが灌木帯のため歩きづらく嫌気がさすくらい
でしょうか。総じて歩きやすいルートだと思いますよ。
初めての人は稲星越えから鳴子に向かう道が、案内がないため、わかり
にくいかも知れませんが、稲星越えから本山登山口に下りる方を向いて、
一本左の踏み跡をたどっていけば大丈夫です。
鳴子は去年も行きましたが、天気がいい日は眺めも良く、人も少なくて
本当に気持ちが良い山ですよ。(お弁当をたべるのに良いと言う感じ)
ちなみに去年行ったときは沢水からの直登で鳴子山に登り、久住とかを
周遊して鉾立峠経由で帰ってきました。鳴子に行くのでしたら、この方
がロスが無くてお薦めです。
174 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 19:46:47
週末大崩山に逝ってきます!!
177 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 22:49:10
大崩は8月初旬に坊主から登ったが、山頂周辺のスズタケはむごい。
下りは湧塚コースだったが、ここも数年まえの台風の影響か
崩壊気味。(コース整備をなされる延岡山の会の皆様には頭が
下がります)今年の台風で、延岡から祝川までの県道崩壊との
情報あるが、174.レポ待ってるぞー。
178 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 23:22:24
まだ逝ってないから詳しくはわかりませんが、
念のため大崩山荘の方に連絡して聞いてみたところ登山道までの車道は
問題ないとか・・・
初めて逝くので岩峰を楽しんできます!!
180 :
底名無し沼さん:2005/10/21(金) 01:34:30
スレ違いは死ねや
紅葉はどうですか?
去年は10月20日前後がピークでしたね。
皆さんのお薦めの九重の紅葉スポットを
教えてください。
182 :
底名無し沼さん:2005/10/22(土) 10:35:43
大崩山の坊主尾根。針金を頼りに切り立った崖の上のほうをはつる場所が怖くて 30分ほど 進むか戻るか
迷ったことを思い出します。設置されたはしごにたよる場所も多いし がけ崩れが多い山ですから
十分注意して下さい。
久住ではないけど、傾の紅葉はなかなかですよ。
>>173 171だす。 レスさんくす。 出張してて見るのが遅れた。
ほうか、鳴子山の道は以前よりよくなってるみたいだな。 折を見て行く事にするわ。
あここは入口道標なくていいわな、荒らされたくないし。
9月半ばまではツバメの避暑地で、運よければ見事な乱舞も見れるし。
大船山行ってきました。
紅葉は紅く染まった木々がまだ点々としている程度でしたが、今朝は何といっても
霧氷が見事でした。
秋を通り越して冬が来たような感じでした。
186 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 02:43:39
くじゅうのどこか忘れたが、幽霊でる噂のキャンプ場に泊まった。怖かったYo
187 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 11:01:22
今日の読売新聞の一面に「錦の連山」とかいう題で九重の(大船山頂?)の紅葉の
写真が出ている。
紅葉の盛りだということだが、ぜんぜん紅葉してなくて、くすんでる。
今年はダメみたいだなあ。
188 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 12:36:35
見た見た、こりゃ今年はダメかも分からんね
でも、先日の合同新聞の沓掛山は、きれいに紅くなってたから
撮り方や場所によるのかな?
今週末牧ノ戸から行ってみようかなぁ
189 :
西日本新聞:2005/10/25(火) 22:45:57
スレ違いは死ねや
190 :
底名無し沼さん:2005/10/25(火) 22:48:44
久住分かれ避難小屋:救護用の折り畳み担架一式を設置−−県など
県山岳遭難対策協議会と竹田警察署、竹田市消防本部はこのほど、
同市のくじゅう山系にある久住分かれ避難小屋に、救護用の折り畳み式
担架一式を設置した。
担架は遭難や登山途中で動けなくなる事態が起きた場合に、救助隊や
同伴者がけが人などを救出場所まで搬送するために使う。使用上の説明や
緊急連絡先を記した看板も設置した。
県警によると、今年のくじゅう山系の遭難事故件数は、9月末現在で
計12件(けが9人、死者・行方不明者なし)発生している。【姜弘修】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051025-00000198-mailo-l44
今日行ってきたけど、牧の戸の登山口の上のほうと、
星生山の西岩場のところがきれいに紅葉していました。
先週よりもかなりきれいに赤くなっていました。
午前中天気が良かったけど、午後からは
硫黄山の噴煙が真横に流れるほどの強風で
山頂に立つのは断念しました。
193 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 09:51:36
kouyou age
194 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 13:05:07
日曜日は、風が強かったですねー
私も途中でリタイアしました
沓掛山の近辺もきれいに色づいてましたよ
紅葉登山ツアーのおいちゃん・おばちゃん達は
「譲り合いの心」ってもんを持ってないんですかね?
道を譲ってくれよ( ゚Д゚)ゴルァ!!何分待たせるんだよ!
つーか、あと何十人登って来るんだよっ!
待ちくたびれちゃったよ…
3週連続で行ったので次は雪が降ってから行こうかな。
明らかによけて道を譲ってやっているのに一言もなしの人大杉です。
一人ひとりに返事返すの大変なので挨拶しろとは言わないけど、
せめてちょっと急いでくれるとか、少しは周りを気にしてほしいよ。
御池の上のほうでは道の真中に座り込み飯食っているオバタリアン
グループが居て唖然としてしまった。
いくら人通りが少ないとは言っても少しは考えろと思ったよ。
「あら、邪魔よね、ごめんねぇ」だってさ。
それで帰りは西千里のところの道でしゃがみこんで動かないグループが…
なにかあったのかと思ったらカレー作っていました。
枝道でいくら木陰になっていると言ってもそこは牧の戸へのメインルート
なんですけど…紅葉がきれいだっただけによけいにムッときました。
なんか文句ばかりでスマヌ。でも自分の事も誰かに( ゚Д゚)ゴルァ!!なんて
思われているんだろうな…。orz
あぼーん
>>187 山頂付近の紅葉は終わっているよ。今中腹。
198 :
底名無し沼さん:2005/11/02(水) 20:37:40
11/1 NHKハイビジョンの「山川草木」に、
大船のミヤマキリシマが出た?
保守
ハイビジョンなら、尺取虫も写ったかな?
203 :
底名無し沼さん:2005/11/07(月) 09:31:12
ラムサール条約に坊ガツルとタデ原が登録されるんだって?
登録されたらどうかなるん?
湿原を保全する為に、坊ガツルでテント張れなくなったりするわけ?
ググッたけどよく分かんないぞー
登山歴10年ですが冬山に登ったことがありません。来年の正月に久住山ご来光ツアーに参加しようかと思っていますが、装備はどんなのがいいでしょうか?
一応
上は長袖アンダーウェア(中厚手)、マイクロフリース、モンベルライトシェルジャケット、レインスーツ上(ゴアテックス)
下はサポートタイツ、ゴアテックスパンツを考えています。
アイゼンは4本爪?6本爪?なかには不要という人もいて混乱します。装備の過不足、これはあった方がいいというのがありましたら教えてください。
質問入ってるからageとくよ
自分は冬山やらないのでスンマセン・・・
でも今後の参考に聞いておきたいなー
ちなみに自分の父は「アイゼン不要派」でした
ルートは分かりませんが、普通の安物登山靴で出かけてましたよ
私の場合は4本爪のちっちゃいのをザックに入れてますが
使ったことはないです。
ただ ご来光ツアーってことは深夜〜早朝に登るんですよね。
溶けかけた雪が再凍結してツルツルということはありえそう。
念のため 4本爪のを持っていかれてはどうでしょう。
服装は十分と思いますが 山頂で長時間滞在するのなら
懐炉などあった方がいいかと思います。
積雪のくじゅうは、牧ノ戸コース、赤川周遊コースしか経験ないけど、
4本爪軽アイゼン携帯してたら十分とオモタ。
おいら冬山初心者の頃、積雪40センチのくじゅうを牧ノ戸から10本爪履いて登ったら、
変な眼差しの集中攻撃浴びたから、そそくさとザックに収納した。
ちなみに積雪期は、厚手の靴下にソールの硬い長靴、必要に応じて軽アイゼンがおいらのスタイル。
オイラの場合、くじゅう登山口までが一番の難路だ罠
凍結してる道路なんて、滅多に運転した事ないからなー
209 :
底名無し沼さん:2005/11/18(金) 23:15:04
久住の初冠雪ってマダー?
210 :
底名無し沼さん:2005/11/19(土) 16:14:16
さっきライブカメラ見たら三俣のてっぺんは白くなってたよ。
霧氷だと思うけど。
数日前の合同新聞にも載ってたね
来週の日曜日に行く予定なんだけど、冬装備が家庭内行方不明だ・・・
晴れますように晴れますように晴れますように
212 :
西日本新聞:2005/11/21(月) 19:49:54
コジキノ旧習なら 西日本読んでよ
213 :
底名無し沼さん:2005/11/22(火) 01:01:41
くじゅう最高〜!
久住ではありませんが由布岳のお鉢巡りに行ってきました。
楽しかったです。
最低鞍部からの上りはオバチャンが立ち往生して道をふさい
でいて、時間がかかってしまいました。
ちょっと怖いとこあるよね。西だっけ。東だっけ。
あぼーん
218 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 22:26:58
なに?この西日本新聞って奴。
頭おかしいんじゃねーの?
219 :
底名無し沼さん:2005/11/23(水) 22:38:15
素人は黙っとけ。
気象状況、竹田中心地只今5℃。 くじゅう詣で組は、そろそろチェーン積んどけ。
221 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 05:59:35
九州本土最高峰の久住山をはじめ、1000m級の山々が連なる・・・
確かに高いとは思うが、個人的には、せめて2000m以上の山もあってほしかったなぁ〜。
でも久住阿蘇国立公園大好きです。
222 :
底名無し沼さん:2005/11/24(木) 17:24:05
>221
九州本土最高峰は中岳なわけだが
224 :
底名無し沼さん:2005/11/25(金) 10:35:30
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
233 :
底名無し沼さん:2005/11/28(月) 12:58:00
昨日の朝方雪降ったぜ
あぼーん
235 :
底名無し沼さん:2005/11/29(火) 15:29:04
あぼ〜ん設定しました。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
239 :
底名無し沼さん:2005/11/30(水) 22:50:30
雪積もったら牧の戸登山口から沓掛山までの間のコンクリの登山道は
アイゼンがないと無理でしょうか?登山者が多そうなのでアイスバーン化
してそうなので。
240 :
底名無し沼さん:2005/11/30(水) 23:20:23
いると思ったら現場でつければいいだろう。
お前馬鹿だろ。
241 :
底名無し沼さん:2005/11/30(水) 23:23:43
持ってねーんだよっ!ボケッ!
242 :
底名無し沼さん:2005/11/30(水) 23:27:24
それぐらい買えよ。
243 :
底名無し沼さん:2005/11/30(水) 23:34:36
ただの通りすがりだよっ!カスッ!
買えねぇのかよwww
・・・何?この自演??
246 :
底名無し沼さん:2005/12/01(木) 03:47:34
申し訳ありません。新聞屋ではありません。
247 :
西日本新聞:2005/12/01(木) 10:58:28
>>申し訳ありません。新聞屋ではありません
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
252 :
底名無し沼さん:2005/12/02(金) 22:12:37
今日は長者原〜瀬の本間はチェーン規制出たみたいだけど
いよいよ冬だねぇ。タイヤはきかえねば。
253 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 13:01:47
牧の戸は1メートルくらい平気で積もるからね。
ここはどこですか、九州ですか、っての何回も経験した。
牧の戸駐車場の、一段高いほうの駐車場なんて雪がてんこ盛りで、雪の壁のなか
通って駐車したりする。
去年は雪の当たり年で、雪まみれの九重に何度も登れたけど、今シーズンはどんなものであろう。
254 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 14:14:58
>雪まみれの九重に何度も登れたけど
羨ましい!自分も行ってみたいけど、冬山登った事ないんだよねー
そこで、質問させてください!
・冬山初心者が参加できる登山ツアーってありますか?
・「山渓」以外に登山用品専門店ってありますか?
知ってる方がいたら教えてください、よろしくお願いします。
専門店じゃないが、新日鉄正門前に登山用品扱ってる店があったような
あぼーん
257 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 23:37:16
九重ではありませんが今日の由布岳は霧氷が凄かった〜。麓から見ただけですが。
明日登る予定ですが天気が心配です。
山渓以外で登山用品を手に入れたいなら福岡まで行った方がいいと思いますよ。
258 :
底名無し沼さん:2005/12/03(土) 23:40:14
戻ってきたのかYO
259 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 18:26:25
>>254 冬山の初心者ツアーはその山渓でもやってるんじゃないの?
ないなら福岡の石井スポーツとかラリーグラスとかでいくらでも募集してると思う。
天気さえ良かったら、初心者でも九重は防風フリースと4本爪アイゼンだけで楽しめる
雪山だけど、荒れたらとんでもないことになるから、やっぱりツアーじゃないとダメだろうなあ。
ところで今度の大寒気襲来で九重は雪山になるんじゃないのかな?
今週末はヒマだから雪山になっていたら行ってみよっと。
12月になったことだし、タイヤもスタッドレスに替えなくて。(あせあせ
阿蘇山は−5度だそうな。このぶんじゃ、くじゅうは−10度くらい?風が強いから体感温度はもっと下か。
今日行ってきた。吹雪いていたので沓掛山までで引き返したけど。
さすがにこの天気で登る物好きは少なかった、というかチェーン規制
出てて牧の戸の駐車場もガラガラだった。
途中には立ち往生の車多数。除雪車も出ていました。
263 :
底名無し沼さん:2005/12/04(日) 21:26:10
アイゼンっていくらぐらいするんですか?
264 :
西日本新聞:2005/12/04(日) 21:28:31
↑
バカだらけ ギャハハハ
やっぱし コジキの旧習だ
関東関西の百名が凍傷だな。
266 :
西日本新聞:2005/12/04(日) 22:02:15
↑
バカだらけ ギャハハハ
やっぱし コジキの旧習だ
267 :
254:2005/12/05(月) 13:34:07
新日鉄正門前っていうと、鉄鋼ビルでしょうか?探してきます
やっぱり福岡ですかー、ネットで買えばいいんでしょうけど
山用品は品物を手にとって買いたいもので…
山渓も初心者ツアーあるかもしれないんですね、早速行ってみます
皆様ありがとうございました。
夜からすごい寒気がきましたねえ。
朝は一面銀世界でした。(すぐ溶けたけど)
九重は雪山となっていることでしょう。
今週末まで持てば私も登ってみたいです。
あぼーん
270 :
底名無し沼さん:2005/12/06(火) 02:59:40
↑ そろそろ消えろ
271 :
底名無し沼さん:2005/12/06(火) 18:25:38
確かに久留米と佐賀北茂安のしげながはうまい。っていうか大人気。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
こういうコピペじゃない荒らしの場合 そうやって反応してると
それを理由に削除依頼が却下されたりするよ。
ひたすら放置。華麗にスルー。それが最良。
あぼーん
あぼーん
牧ノ戸は凄い雪だろうな・・・
あぼーん
今日行ってきた。長者原から牧の戸までのやまなみハイウエイは
雪なし。牧の戸駐車場も雪はほとんどなし。
高いほうの駐車場はかなり雪が残っていた。
今日は暖かかったので西千里の登山道は地面が見えていた。
明日から寒くなるみたいなのでまた積もるかもね。
288 :
西日本新聞:2005/12/12(月) 22:23:33
↑
バカだらけ ギャハハハ
やっぱし コジキの旧習だ
今日は積雪がすごいだろうな。
明日は除雪車がはいるかもね。
291 :
底名無し沼さん:2005/12/14(水) 09:57:44
阿蘇から九重にかけて一面の雪世界だろうな。
スキー場もフルオープンできるかも。
292 :
西日本新聞:2005/12/14(水) 12:04:58
↑
バカだらけ ギャハハハ
やっぱし コジキの旧習だ
ゴミの旧習 雪が珍しいか バカバカ
通報しますた
294 :
底名無し沼さん:2005/12/14(水) 15:08:01
明日も雪?
今夜から明日にかけてが一番降るってさ
296 :
西日本新聞:2005/12/14(水) 19:42:24
293 :底名無し沼さん :2005/12/14(水) 14:18:47
通報しますた
明日も雪になりそうだぞ。
積雪期に(絶対やらないけど)やってみたい事
・山頂からスキーで滑降
・久住分れから北千里にソリで滑降(DQN家族が体験済み)
>>298 風の強い山だから完全に雪には覆われないんだよなあ。
おれも一回くらい頂上からスキーで降りてみたいけど、けっこう岩が出ているから
板がボロボロになりそうなのでやれない。
18日はここ10年来でもっとも寒くなりそうですな、予報では日田で氷点下7度、くじゅうは…
あぼーん
あぼーん
明日久住に登る人いるの?
俺は牧の戸まで雪遊びに行くつもり。
しかしたどり着けるだろうか…
あぼーん
上空の天気図によると九重山頂付近では最低−16度。
冬最盛期という感じ。
あぼーん
こいつさえ居なければもっといいスレになるのに。
308 :
底名無し沼さん:2005/12/18(日) 21:57:08
今日、由布岳に登った人いますか?
自分は由布岳を観ながら泣く泣くバイトだったので由布岳登った人がいたらレポお願いしますm(__)m
>307
おまえもスルーを覚えたらもっといいスレになるのに。
昨日、星生山で道迷いがあったみたい。
熊本からの単独行男性(43)だって。
下山の道がわからなくて県警のヘリと捜索隊も出たそうだ。
結局自力で下山できたみたいだけど、おまいらも気をつけろよ。
そんなに昨日はガスっていたのか?
昨日?一昨日ならヘリの音が聞こえたような気が・・・
オレの勘違いかな?
ガスの出た星生山は、西千里から久住分れ方向に行くと
久住山とかと違って、黄色いマークも殆ど消えてるから
下山道は分かり辛いかもなー
今朝通勤するときくじゅうの山々が綺麗に見えたなぁ〜
大分市内からでもあんなにハッキリと見えるんだね。
また週末にかけて雪が積もりそうだね。
全面結氷した御池を見に行きたいけど
毎回登りはじめるのが昼ごろになるから無理かなぁ。
どこにも登らず、御池までピストンすれば・・・面白いくないかw
そういえば、父が昔御池でスケートしたって言ってたなぁ
やってみたいけど、それには先ず服から揃えなきゃならん・・・
そうか、ピストンすればいいのか。今週末決行しよう。
ガスが出るとすぐに引き返すヘタレなので、雪山になってからは
西千里までしか到達していないけど。
服ねぇ、ここんとこ毎週行っているけど
普段着で登っているよ。上はTシャツにフリースとウインドブレーカー。
動いている間は結構暑いからフリースだけになることもある。
もちろんしっかりした防寒着もザックに入れてってるけど着ないな。
そっかぁ、その程度で大丈夫なら行けるなぁ
行ってみようかな
父も夏は暑くて体力が不安で行かなくなってたけど、冬なら一緒に行きたいって言ってたから親孝行するかぁー
それらしき親子を見掛けたらニヤニヤしてくれw
あぼーん
あぼーん
319 :
315:2005/12/21(水) 22:47:06
>>316 犬に引っ張られながら登っている奴見かけたら
生暖かい目で見守ってくれww
パンパカしないようにお互い注意しような。
お前ら平野部でも雪ですよ。
明日の出勤の心配でもしてな。
阿蘇で35cmぐらいの雪だから
九重山の上の方では50cm〜70cmぐらいの雪、ラッセル楽しめます。
温度も−17度はありそう。風速も20mなので厳冬期アルプス行く硬は
ぜひこの機会に。
キタ━━━━━━(:暴風雪警報;)━━━━━━ !!!!
大分では初めて??
この連休は九重はすごい雪になってるだろうなあ。
くそ〜、行きたいけど北海道にスキーの予約している。
12月にここまで降るとは・・・
大雪,風雪,波浪,乾燥,パンパカ注意報発令中!
百名山がスパッツなしの夏服で凍傷ってこと、よくある話。
パンパカって何よ。
328 :
底名無し沼さん:2005/12/23(金) 22:17:30
はじめまして。
年末年始の牧の戸峠へ行くやまなみハイウェイは道路凍結しますか?
チェーンがないと登山口まで車で行けませんか?
329 :
底名無し沼さん:2005/12/23(金) 22:35:34
>>328 牧ノ戸峠付近は60センチを超える積雪だぞ。
330 :
底名無し沼さん:2005/12/23(金) 22:49:58
>>328 チェーンがいるかもと思ってるんなら、最初から持ってけ。
馬鹿か?
331 :
底名無し沼さん:2005/12/23(金) 23:14:08
>>330 お前こそバカか?
チェーンがいるようなら、はなっからいかねぇんだよ!ブォケが!
332 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 00:56:19
>331
やまなみハイウェイはぜんぜん大丈夫だよ。チェーン無くてもOK。
きょう通ったけど凍結もなかった。
333 :
332:2005/12/24(土) 00:58:38
あ、それから一言。
なんでも物事は自分で判断することが大切だよ。
このスレの
>>331以外の人は分かっていると思うけど(w
チェーンもっていかないのは自分の勝手だけど、
脱輪やなんかやらかして、通行のじゃまするのはやめてね。
この季節よく見るので・・・。
335 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 07:57:28
331のようなド素人は雪道走るなってことだ
336 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 11:13:52
>>335 雪道なんてはじめから走る気ございませんが、何か?
だから、チェーンがいるようならはじめから走らないって
何度言えば弱いおつむで理解できるかなぁ?
山登りする人って頭弱いの?
なななななんでこんな荒れてんの((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
どこから来るのか知らないけれど、道路交通情報で
別府一の宮線の状況を確認すればいいよ
県警の電光掲示板(?)みたいなのにも
「水分−熊本県境 チェーン規制」って感じで出てるよ
>チェーンがいるようならはじめから走らないって
それだったら、12月〜4月始めは規制が出てなくてもバスかタクシーを使った方がいいよ
日の当るところは融けてても、日陰は凍ったままってことがあるから危ないよ
338 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 13:56:12
>>336 恥の上塗りだから、もうやめたほうがいいよ
あ、馬鹿が移るからもうレスしないでね
>なんでこんな荒れてんの
馬鹿の>328が
「ぼくちゃん、チェーンが必要かわかんないから、年末に道路が凍るかおちえて?」
とクダラナイことを聞いて、
「現場で自分で判断しろ」
と正論言われて逆ギレ。
↓で、さらに沸騰。
340 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 15:09:18
おいおい、「現場で自分で判断しろ」が正論か?
雪すら見たことない人でも答えれるレスじゃんw
ま、ベテラン気取りは所詮その程度なのは知ってたけど。
知ったかチャンにはもう質問しませーん。
君らって普段からいっぱいいっぱいなんだねw
ありゃりゃ、本当に沸騰しちゃったよこの人w
この板の住人さん達は自己責任が身に染み付いてるから
>現場で自分で判断しろ
こう言うんだと思うよ
下手に助言してトラブルあったら、助言した方も後味悪いし
本人も困るでしょ?
342 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 15:56:32
馬鹿は質問しないでくださーい。
っつうか、こそこそ見にきてるのがちょーウケるんだけど。
逆に伺いたいんだけど、今年の厳冬で九重目指すのに
僅か数`のチェーンをなぜ携帯出来ないんでしょうか?
きっと安全や他人の迷惑より、数1000円を選ぶ守銭奴なんでしょう。
いや、チェーンが買えない貧乏さんかもしれません。
行きには必要なくても、帰りにはわからない。
こういった危機感の無い人が多くなりましたね。
345 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 16:26:40
341-344
自演乙w
わかったから、もうそれ以上沸騰するなよ。
それとも雪解かしてくれてるの?w
サンキューというべきか?
この時期山に行く人は
四駆+スタットレスタイヤは当然ですね。
積雪30cm越えそうな新雪ならタイヤチェーンですが、
おれならその辺で邪魔にならないところに留めて歩いて行きます。
牧のとあたりなら踏み固められているのでスタットレスでもだいじょうぶ
かな?氷なら特に下りはエンジンブレーキで、急ブレーキは厳禁!
コノクライハやまやの常識ですがな
凍った急な下り道でカーブでの対向車に一番神経使う。
じゃあ、
この件は
>>331が負け犬ってことで
一件落着ですね。
349 :
底名無し沼さん:2005/12/24(土) 23:59:15
351 :
西日本新聞:2005/12/25(日) 08:12:46
クズドモ
旧習のコジキが タイヤだ チェーンだ
山に登って勝組か
アホドモ
氏ねや
恥ずかしいスレだ
昨日何かを書き込んだつもりでいたけど、ここにないということは
別のスレに誤ってコメントを投じてしまったのか、夢の中で書き込んだのか。
353 :
西日本新聞:2005/12/25(日) 22:16:47
妄想 負組集団
往復の積雪路運転も楽しみの俺は
除雪車とすれ違うと
「チッいらんことすんなよ」
と思ってしまう。
>354
お!同士!
俺も「折角積もったのに〜」と思ってしまう。(w
今冬のやまなみハイウェィは一生懸命除雪車出してるけど、圧雪程度にしか除雪できてないよ。
除雪車で道幅広げるのが大きな目的かもね。
でもその圧雪が面白くないんだよな〜
圧雪してくれればスタッドレスのグリップがよくなるから、ガンガン飛ばせるよ。
雪まみれの道はめったに遭遇できないけど、牧の戸の上の駐車場とかに突っ込むと
新雪がてんこ盛りなので、モコモコと雪をかき分けながら進む妙な感触を楽しめる。
途中で脱出できるのかとか不安になったりするけど(笑
先週末、やまなみ通ったけど、除雪車が2台連続で走ってた。よほど雪の量が多いんだね。
やまなみ通る車は案外技術がしっかりしてるから、カーブで対向車が来てもそれほど不安にならない。
これが五ヶ瀬のスキー場への道だと、対向車が来ると恐くてたまらない。
359 :
358:2005/12/26(月) 22:53:22
それと、雪が積もったやまなみハイウェイは、通る車の4分の1はチェーン巻いたバスだな。
一般人も根性出して走りなさいってば。
やまなみハイウェイにチェーン規制がかかるたびに、
ドライブに行く漏れはアフォですか。
24日に牧の戸から久住山に日帰りしました。チェーンなしは
考えられません。駐車場に入ることすらできないでしょう。
ほとんどの人がアイゼンつけていました。グリベル多し。
積雪は50-100cm位でラッセルした先人に感謝。快晴。
頂上は風が強かった。別府由布院間の県道で事故が多発した模様。
チェーン位つけましょう。
=======告知=======
[底名無し沼さん」
君はこの名前に愛着を覚えるか、それとも違和感を覚えるか?
この名前に違和感を覚え名前を変えようと言う意見があります。
つきましては名前問題に専用スレを作りました。
いまの名前でいい。
こんな名前にして欲しい。
いろいろな意見をカキコしてください。
場合によっては投票も有ります。
投票方法や期間をみんなで考えましょう。
重要な改変問題であり広く議論をして貰うため
各スレッドにコピペしております。
お騒がせ致しまして申し訳有りません。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1135695600/l50
ボーナス出たからアイゼン買いに逝こーっと
今まで軽アイゼンしか持ってなかったからねー
アイゼンって、ボーナス待って買う程のシロモノでもなかろう。
プラズマテレビとアイゼンを同格にするのはいかがなものか
おれもボーナスでチタンアイゼン買ったクチですが。
プラズマテレビほどではないが、結構高い。
あぼーん
くじゅうで使用するアイゼン爪は多くても10本で十分
12本爪履いたやつがいたら笑ってやるからな
>367
マジ?
俺だけは笑わないでくれ!!
369 :
底名無し沼さん:2005/12/29(木) 00:39:10
親指の詰め1本で充分!
しまった、書き忘れ!
「予想より多く」ボーナスが出たから、だった
ちなみに、プラズマテレビを買えるほどは出ませんw
>>367 げっ!12本爪を買おうと思ってたのにー
12本爪と10本爪、両方そろえてる奴なんて少ないんじゃないの。
くじゅうしか行かないなら10本爪で十分なんだろうけど。
たとえ九重でも10本爪より12本爪のほうが楽だろ。
前歯があると格段に安定する。
今くらい雪があるなら特にいいんじゃないの?
>>367のように笑うやつがいれば、そいつのほうを笑ってやる。
12本爪のつま先全面に張り出した2本爪は、くじゅうのどこで使うの?
星生崎の岩場で登攀練習でもするのか?
アイゼンビギナーはあれあると、歩行中に引っ掛けて転びやすいよ
と、山渓のぢぃさんが昔言ってたなあ
まぁでも、実際引っ掛けるのはつま先より、内側だ罠w
>>373 牧の戸峠からの登りが印象深い。カチンカチンに凍ってたときに重宝した。
つか、前歯あると、テキトーに歩いてもスコスコ進むから楽だが。
前歯ないと、靴裏全体で雪をつかむような歩き方が必要になる。特に傾斜が強くなると。
だいたい雪のないところならいざしらず、前歯があって困ることがあるんかい?
登山ってベタ足歩行だよねえ。 前歯が重宝する歩き方は、つま先着地の泥棒歩行。
山登りで実践すると、ふくらはぎが攣るんだけど。
もしや12本爪をワカンの代わりに使うなんていっちゃあ嫌よ ♥
で聞くのだが、雪山の九重では、10本爪と12本爪の、どちらが楽と思いますか?
12本爪なら、阿蘇・鷲ヶ峰にもいけるよ
12本爪でも構わんが、くれぐれも言っとく。
山頂などの人込みで、絶対つま先の2本爪で人傷つけるなよ。
他の10本は下向きだから踏まない限り大丈夫だが、
前二本はナイフをつま先に装着してるという認識 常に頭に入れとけ。
やっぱり九重で12本は笑ってしまう
長靴だよ、長靴!
スパイク長靴ってダメなの?
この季節に人混みはない。実際には12本爪と軽アイゼンが半々か。10本は中途半端で C/P悪し。
つーかさぁ、オマイラ他人のアイゼンを何本爪かいちいち確認してんの?
「ああアイゼンしてるなー」くらいの感覚じゃね?
オレ人の装備なんかなーんも見てないぞw
とりあえず、12本なら本州の山だって行きたきゃ行けるだろ
あぼーん
じゃあいいんだな!
年始の休みに12本爪装着していくからな。
俺のこと絶対に笑うなよ!いいな!
387 :
底名無し沼さん:2005/12/31(土) 01:49:15
328 :底名無し沼さん :2005/12/23(金) 22:17:30
はじめまして。
年末年始の牧の戸峠へ行くやまなみハイウェイは道路凍結しますか?
チェーンがないと登山口まで車で行けませんか?
このアフォはどうした?
ブチキレ具合がよかったが、夏タイヤで山なみハイウエーに行ったかな?
元日の初日の出見るのは曇天のため絶望。 元日登山中止の言い訳できちゃった。
ホテルサンバリーに篭って、秘丘にアタックするよ。
389 :
底名無し沼さん:2005/12/31(土) 13:47:31
秘谷だろ?
オマイラあけましておめでとう
全然曇ってないじゃんかよ〜
しかもめちゃ暖かいぞ
臼杵じゃ午前0時頃曇ってて、小雨もポロポロきたから諦めた。
ら、日の出時刻には晴れて、綺麗な初日の出拝めた。
しかも無風ベタ凪。 天気予報無視してくじゅう行った人は、いい思いしたんじゃないの?
牧の戸での人出多かった?
どうやらどの山もみごとな初日のようでした。
みんな天気予報にだまされたネ。
394 :
底名無し沼さん:2006/01/02(月) 23:48:51
>>387 328だが、ふつうに夏タイヤで登れんじゃん。
結論から言うとここの住人はニートか久住オタクばっかだってことだな。
いやーこんな楽勝登山やったことなかったよw
知りもしねーで憶測だけのビビリ君は、オレのような
あたってくだけろ精神に憧れ続けて下さいな。
395 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 00:45:31
↑やっぱり怯えながら行ったんだな。(ぷ
で、またこそこそスレを見にきたと。(ゲラゲラ
↓また、沸騰だな。
>394
そのうちパンパカするよ。本州の百名ジジにそんなの多いな。
328が若かったら将来性ありかも。
397 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 08:56:18
>>395 人のこと言ってるお前って…
いてーよぉーw
398 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 09:06:13
↑やっぱり、こそこそみてるのな。(ニヤニヤ
↓さらに沸騰だなwww
パンパカして他人に迷惑かけんなよ〜
事故ってパンパカ
>>394 >結論から言うとここの住人はニートか久住オタクばっかだってことだな。
今頃知ったのかYO(ゲラ
九重ぐらい夏タイヤ。アイゼンも4本爪で十分おkDA
中華、そんな香具師は普通にいるし、お前みたいに自慢する事でもねーNA(核爆
九重オタクだからこそ、悪天候の九重も
知っているわけなんだけどなw
403 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 16:27:15
>>398の
さらに沸騰しか言わない君さぁ
24時間監視してるの?
キモイって言葉は君のためにあるんだろうね。
ね、さらに沸騰君w
404 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 18:47:03
↑よっぽど勘にさわったみたいだな。(ニヤ
あ、頭にきてるからってキーボードにあたるなよ。(ゲラ
↓で、ますます沸騰(ry
あんまり遊ぶなって‥
406 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 18:58:31
↑期待通りのアフォ具合が面白くてな。
407 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 19:09:27
沸騰君はウザイし、しつけーよ。
はた目には沸騰君の方が負けてる気がするんだが。
久住の氷持ってきてあげよっかw
408 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 19:16:40
↑期待通りの(ry
なんだ、勝ち負けを気にしてたんだ(w
↓(ry
ま、この時期の久住でチェーンがいるかいらないか
この2ちゃんねるで質問する馬鹿はほっておいて
おまえら 話 題 か え ま せ ん か ?
410 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 21:19:52
じゃセックスについて語る?
じゃぁ、九重連山の絶景ポイントなんて話題は?
412 :
底名無し沼さん:2006/01/03(火) 22:08:33
例えばどこ?
オレだったら、星生山頂かなぁ
星生は硫黄山の噴煙がいい感じで好きなんだよ
旧習コジキ 亜ふぉ麦価
415 :
底名無し沼さん:2006/01/04(水) 00:31:16
沸騰君はもういないの?
沸騰君が沸騰してるとこがけっこう笑えたんだが。
沸騰君は3月になってアイゼンなしで登って滑ったのに
なぜ「登山道凍結しているよ」とカキコしないのだとキレれるよ
今日ニュースで各山での人出の発表があったけど
とんでもない数字出たね
10倍ほどネツゾウしているよ
ずっと見ていたけどそんなにはない。
へぇ〜見てないや
ちなみに何人ぐらいだった?
今年は暖かかったから例年よりは多かったかもね
最初天候悪い予報だったので人出少なかったらしい
祖母傾山系では350名と発表だけど
それはありえない
元日牧の戸では何台車とまっていた?
初日の組と日中日帰り組の二通りあるが
九重山系が12/29〜1/3の期間中5400人登ったということ。
やはり多杉。今時期ほとんどが牧の戸だろうと思う。仮に1/2としても
多い1/1〜1/2では牧の戸の駐車場には常時500台の車が駐車されていることに。
ミヤマシーズンを上まわる人出だな。
K察みずからみず増し
正月休みなかったから、この週末登るつもりだったのにまた寒波…
426 :
底名無し沼さん:2006/01/06(金) 01:56:24
>>425 そんなこと言うとまた、沸騰君が荒らしにくるよ。
さらに沸騰とか言って。
>>422 あるあるwwwwwwww爆
人数の正確さは知らんが人は腐るほどいたNA
みろ、ジジババがゴミのようだ(プゲラ
428 :
422:2006/01/07(土) 01:45:40
お前には言っていない。死ねよ。
>427
ゴミは言い過ぎ。
クズかダニぐらいでいいだろ。
山に登った人の数ですよ
牧の戸に立ち寄った人は含まない
>>428 ゴミ乙wwwwwwww
>>429 とある名言のパクリDA(爆
中華、藻前の方がヒドスwwwwwwwwwwwwww
>>430 初日の出前(am5:00頃)の牧の戸駐車場周辺の状況と
2日の山中を知った上での感想ですがなにか?(ゲラ
428 :422:2006/01/07(土) 01:45:40
お前には言っていない。死ねよ。
429 :底名無し沼さん :2006/01/07(土) 08:17:03
>427
ゴミは言い過ぎ。
クズかダニぐらいでいいだろ。
430 :底名無し沼さん :2006/01/07(土) 08:56:26
山に登った人の数ですよ
牧の戸に立ち寄った人は含まない
431 :底名無し沼さん :2006/01/07(土) 19:14:46
>>428 ゴミ乙wwwwwwww
>>429 とある名言のパクリDA(爆
中華、藻前の方がヒドスwwwwwwwwwwwwww
>>430 初日の出前(am5:00頃)の牧の戸駐車場周辺の状況と
2日の山中を知った上での感想ですがなにか?(ゲラ
433 :
西日本新聞:2006/01/08(日) 00:28:31
↑
おれバカだ ギャハハハ
やっぱし コジキの西日本新聞だ
♪
鳥付けないと騙る香具師が出てくるNA
ま、それが楽しいんだが(爆
頭の弱い坊やもまだ見てるんだNA(pupupu
436 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 11:24:37
暖かくなりましたね。
大分は暖房なしで過ごせます。
今週末は九重に登ろうと思ってたけど、雨みたいなのでやめようかな。
437 :
底名無し沼さん:2006/01/13(金) 18:04:31
雪が融けて登山道がヌタヌタになっていそうな悪寒。
>ヌタヌタ
ワロタw
やまなみハイウェイの路面の雪は解けたかな?
ミルクロードは路肩に雪があるけど、解けてたよ。
昨日は夕方は雪がすごかった。
441 :
440:2006/01/15(日) 09:50:26
雪じゃなくて霧ですた。濃霧ですた。
本日、牧ノ戸まで行った。ノーマルタイヤでO.K ただし昼から土砂降りだったから、明日以降は知らん。冷え込みキツいと凍結するかも?
コジキの旧習
ガハハ タイヤ バカ
444 :
???:2006/01/22(日) 07:44:53
↑
おれバカだ ギャハハハ
やっぱし コジキの西日本新聞だ
445 :
底名無し沼さん:2006/01/25(水) 10:01:00
先日行ってきたよ
快晴で風も弱くて最高の登山日和だった
天気が良すぎて暑かったけどな
446 :
底名無し沼さん:2006/01/25(水) 22:47:47
俺も22日に行ってきた。
御池までだったけど、天気も良くて適度に踏み固められた登山道の
雪のおかげで無雪期よりもずっと歩きやすかった。
アイゼンがあればあったで便利なのだろうけど、この日は無くても
平気だった。
447 :
底名無し沼さん:2006/01/27(金) 15:22:41
オレも22日に行ったぞ、
>>446とすれ違ったんだろうなw
毎週あんな天気ならいいのに
448 :
446:2006/01/29(日) 09:35:48
今日も気温が高くなりそうだね。
雪が溶けてると足元泥だらけになるから
行こうかな、どうしょうかな。
>>447 午後から犬連れで登った。
449 :
447:2006/01/29(日) 12:18:18
ハスキー風かコーギー風かフサフサ系の犬か?
犬好きだけど飼えないからついジーっと見つめてしまうんだw
今日は午後から仕事だから行けないな・・・
450 :
448:2006/01/29(日) 18:56:16
ハスキー風の犬です。というか、ハスキー。
引っ張られながら登っています。
結局行ってきました。
長者原から牧の戸までは路面に雪はなし。
牧の戸駐車場も全面使える状態でした。
沓掛山手前の寒暖計で5℃もあった。嫌な予感。
登山道の雪は日陰でもシャーベット状で茶色く汚れていた。
やはり日の当たっているところはすっかり雪が融けて
ドロドロのヌタヌタだった。これ以上行っても泥だらけになるだけで
楽しくなさそうなので沓掛山まで行ったところで撤退。
次の寒波が来て雪が積もるまで登るのはお預けだな。
28日に雨ヶ池越で行った。樹林帯はまだけっこう雪が残っていたが、日なたはやはり足下ぐちゃぐちゃ。坊ヶツルもほとんど雪がなかったなあ。
道路も乾燥しており、ノーマルタイヤで何の問題もなかった。
452 :
447:2006/01/30(月) 14:08:19
今週の木曜日くらいからまた寒波が来そうだな
足元ドロドロヌタヌタグチョグチョは勘弁なので、適度に低温のほうがいいなぁ
>>448 オレさぁ、多分オマイに何度か接近遭遇してるぞwww
前々からオマイの犬をモフモフしてみたかったんだ、今度見かけたら声掛けるよ ノシ
453 :
448:2006/01/31(火) 14:31:20
>>452 ぜひモフモフしてやってくれ。ワソコ耳倒して喜ぶからww
又雪が積もったら牧の戸から登るつもりだよ。
454 :
底名無し沼さん:2006/02/02(木) 17:03:06
いま久住山は雪が積もってるでしょうか???
週末また積もるだろうね
夕方では山頂にわずかに見えるだけ。2/3午後から降るみたい。
457 :
底名無し沼さん:2006/02/03(金) 00:36:14
4日に登ろうと思うのですがアイゼン必須ですよね。ラッセル覚悟のほうがいい?
458 :
底名無し沼さん:2006/02/03(金) 01:51:32
そこまで積もらないとは思うけど。ラッセル楽しそうだな。
459 :
底名無し沼さん:2006/02/03(金) 17:18:00
宮崎先生、定年おめでとうございます。
お疲れ様でした。
460 :
底名無し沼さん:2006/02/03(金) 21:25:05
県内の海岸沿いの平野部だけどもう雪が降ってきたよ。
今晩一晩でどれだけ積もるか楽しみだ。
5日に登ってみようかな。
ほとんど降っていないみたい。今星もよく見える。快晴。
大分市内は粉雪がゴンゴン降ってるぞ
山では20cmぐらい降らないと積雪している感じはないね
今回の寒波はそこまで行かないのでは?予測5cmぐらい?
あれよあれよと言う間に庭が真っ白・・・
こちら地元7時過ぎから降り出しました。
明日登りたいので今日行った人のレポキボヌ。
雪はほとんどなかった
468 :
底名無し沼さん:2006/02/04(土) 19:52:50
ネッツトヨタ大分の整備を2月1日に面接に行ってきたけど
面接の時、マツダのアテンザに乗ってます!と言うと落とされた。
車で人を選ぶなんてサイテーな会社だな。
もう絶対ネッツトヨタ大分の車買わん。
469 :
底名無し沼さん:2006/02/05(日) 12:10:11
牧ノ戸登山口から完全に地面凍っている。アイゼンあったらよい。
4日の昼頃頂上-20度ダイヤモンドダストが見えた。
うわぁ〜
今現在、上の展望台付近はヌッタヌタのグッチャグチャだよ
舗装されてる所は凍ってるけどね
>>496 本当に−20度??
それが事実なら40年ぶりの大記録だよ。たしか1960年代に先輩から九重山で
−20度以下になったことがある。
↑469に訂正
昨年の2/1に-18度を記録した。
雪降ったのでワクワクしながら午後から牧の戸登山口から登り始めた。
所々地面が見えていて日陰はガチガチのアイスバーンのところがあった。
アイゼン使えばいいんだろうけど、犬の足を踏みそうなので不許可。
どうせ登っても雪どころかドロドロヌタヌタだろうと思って撤収。
悔しいので阿蘇山の砂千里でも行って犬を遊ばせようと思って行ったら
有毒ガス発生で立ち入り禁止になっていた。ついてねぇ〜 orz
>>470 やっぱり展望台のところはヌタヌタのグッチャグチャだったのね。
>469
安易に-20度と言うなよ
kita━━━━━━(゚。大雪゚。)━━━━━━ !!!10cm!
476 :
底名無し沼さん:2006/02/07(火) 11:57:57
本当に初心者なんですが・・・。猪鹿狼寺本堂跡に(だけ)行く方法です。
赤川壮からとバイパスの下をくぐる方法と二つあるのは分かりました。
その二つの道を知りたいです。どなたか教えてくれませんか?
足の弱い年配の方と一緒に行くのでその辺も考慮してどちらが良いか知りたいです。
猪鹿狼寺本堂跡ねぇ。 同行者を連れて行く前に、御自身で下見行くことをお奨めするがな。
夢こわしてすまんが、あそこって木に遮られて展望ないし何の変哲もない只の寺跡だよ。
その寺跡に用があるんだと思ったんだけど、読み違えたかな
いつ行く予定なんだろう?
480 :
底名無し沼さん:2006/02/08(水) 21:53:43
いろいろありがとうございます。暖かくなってからを予定してます。
展望とかはいいので、479さんが言われるようにそこの場所に行きたいのです。
所要時間等よろしくお願いします。
道路下のルートの方がいいんじゃない?
もっと詳しい方いませんかぁ〜w
一度行ってみるってのは賛成
所要時間はなんとも言えないけど
足が弱いなら2時間・・・はかからないかw
482 :
底名無し沼さん:2006/02/09(木) 22:16:44
わぁ、2時間ですか?予想以上にかかりますね。
と言うか、バイパスまで車で行って、そこから歩くというのではどうでしょうか?
ああ、そうしたら楽でいいよ。 それでも歩行時間は多少かかるがね。
あの道は有料道路で、いらぬ出費はかかるがね。
なんかしらんが、年末のチェーン沸騰君と雰囲気似てるんだよなあ
探訪行動の根幹までも、すべて他人に決めてもらって頼ろうとするところが。
480は余分だな。
最近のじじばばそんなのバッカ
地図みながらいろいろ悩むのも楽しみの内なのに
なんにも知らんのだろう。
少し不測の事態になると思考停止、お前らせいだと言い出す始末。
443 :西日本新聞 :2006/01/20(金) 20:55:48
コジキの旧習
ガハハ タイヤ バカ
444 :???:2006/01/22(日) 07:44:53
↑
おれバカだ ギャハハハ
やっぱし コジキの西日本新聞だ
教えて君だな
明日、牧ノ戸から登ろうかと思うんだけど、
久住分れ付近にはまだ雪は残っているかな?
目で見ると、わずかにあるように見える?北斜面ならかなりあると思う。
490 :
488:2006/02/12(日) 19:36:29
登ってきた。先週の日曜よりも雪が増えていた。
仕事終わって2時過ぎから登ったので沓掛山まで犬の散歩。
牧の戸から沓掛山までは圧雪状態でところどころ地面が見えていた。
沓掛山から先はドロドロヌタヌタという話だったので行かなかった。
今回スパイク長靴を使ってみたけど、これなかなかいいよ。
登りも下りも全然滑らなかった。つま先がとても冷えるのが欠点か。
足のホールドが良くないので、無雪期は使えないと思う。
沓掛山の手前の寒暖計で-4℃。樹氷がとてもキレイだったよ。
>>490 おかえり〜
ワソコモフモフさせてくれてありがとう
デッカイワソコモフるのは久しぶりなので
舞い上がってしまって、弾丸のように話し掛けてスマソ
今度はもっとモチツキます
私がウーって言われたのは、ヌコ臭いからだな。いつも吠えられるんだw
いきなりの2ちゃんねるという単語にビビッてしまい無愛想でスマヌ。
ワソコも厳しく教育しときます。あれからずっとハイになっていたよ。
今日は天気も良くてよかったよね。午前中から行けばよかったよ orz
来週も雪が降るといいな。
犬はやめてほしいな
一応犬の紐を自分の腰に縛り付けて、絶対に離れないようにしていて、
対向者が来たら、登山道外に退避して犬を押さえこんで道を譲っていますが。
不愉快な思いさせたみたいですね。ごめんなさい。
犬に会うと癒されるよ。気にするなー。
ウンチは持ち帰ってね。
今回の気温上昇で雪はほとんどなくなった。
えー、雪なくなったのかぁ。
この冬はもう雪は終わりなのかな?
いや
昨年の3月に50cmの記録ある。
50cmって、吹き溜まりだと泳げるじゃん。
去年もそれなりに雪降ったからなあ。
竹田市街地じゃ最後の降雪日が3月24日だった。 今年はどうなるやら。
今、OBSのニュースでやっていたけど、山口県のパーティーが
黒岩山から下山できず、携帯で救助要請したらしい。
この天気で登るとは…。黒岩山って牧の戸登山口の向かいの山だよね。
どうせジジババだろう。
>>501 ただの雨で降りられないの?
ヘリ飛ばして100万くらい請求汁!
黒岩山って、牧ノ戸の向かいの
展望台のあるプラプラ歩いても20分くらいで行けそうなあそこ?
あの山、視界よければピクニック気分で行けるが、ガスかかるとマジで難しいよ。
山頂付近の露岩周辺は草木に覆われてるところもあるし、
晴れてても 泉水山への道探すのに、ちと手間取ることもある。
多分山頂台地から牧ノ戸への降り口見失ったんだろうね。
霧の時登ったけど、どうして?
ドンナヤツらだな
濃霧なら無理して登るなよ
無事に戻れてよかったよかった。
雪なくなったのかー。
508 :
501:2006/02/16(木) 09:01:52
続報が新聞に出ていた。
チャーターしたバスの運転手からパーティーが下山しないと通報があったそうだ。
60代の男女26人。長者原から泉水山を縦走して牧の戸峠へ下山予定だった。
その後グループと連絡が取れ、濃霧で下山できないと話したため、
玖珠署山岳遭難救助隊5人が出動。午後6時50分頃、全員が自力で下山した。
ということだそうだ。
長者原〜泉水山〜牧ノ戸?そのコースのどこに遭難の危険があるんだ?ハイキングコースだろ
ない。
60代男女26人のグループがアホなだけ。
また寒くなってきたけど、雪は積もったかな〜?
雪の形すら無いようです。北斜面の一日陽があたらない場所さがしてみては
ことしは例年になく雪少ない。北陸とはぜんぜん違う。
この寒さで奄美大島あたりを低気圧が通ればなんとか降るかも。
513 :
底名無し沼さん:2006/02/19(日) 19:29:42
年金泥棒はロクなことしないんだな
gerogero
四国スレ覗いた。 いつもは過疎なのに、すんげえレスついてるから見たら、アイゼン祭りやってた。
どの地域にもいるんだねえ。 ボロクソ言われててチト可哀想だったが。
大は小かねると言って12本爪だしてくるあたり
この人なにも知らないんだねと思った。初心者は質問するときはよほど
気をつけてやらないと。
アイゼンと言えばこの間、牧ノ戸登山口から展望台までの坂道を
アイゼンつけたままグラウンドシートの上に座りこみ滑り降りている中年男がいた。
こちらは登っている最中だったにもかかわらず止めるどころか滑りはじめる始末。
何人かのグループの一人だったようだが誰も注意しなかった。
俺が一言言えばよかったのかも知れないが、刺されたら怖いので止めた。
だってそいつまともじゃないよね。
そり遊びしている子供でさえ、人が登ってくると遊ぶの止めるのに。
>>517 そのオヤジの前で、石突き装着したストック(もちろんプロテクターなし)
を水平に持って待ち構えてればよかったのにw
スレ違いで悪いけど、今日の合同新聞朝刊に
鶴見岳一気登山の要綱が載ってたね、参加する人いる?
今年こそ参加してみようと思ってるんだけど、どんな感じかな
一気登山いいねぇ。 登りたいけど友達いない。
グループの中で浮きそうだから、未だ参加してない元別府市民。
あれ、韋駄天トップ選手は1時間10分台で登るから超人
522 :
底名無し沼さん:2006/02/25(土) 22:47:38
age
最近は韓国人登山客も増えたせいかマナーが異なる者が多いよな。
花の時期などは普段山登りをしない家族連れ、犬連れが涌いてくるから
九重の居心地は西日本最悪級になる。個人的にはね
524 :
底名無し沼さん:2006/02/26(日) 18:46:20
九重頂上の温泉つかったよ。いいねぇ
525 :
底名無し沼さん:2006/02/26(日) 20:05:38
九重頂上のどこに温泉あるの?
まさか法華院のこと?あれは頂上じゃないよ
526 :
底名無し沼さん:2006/02/26(日) 20:06:49
九重の頂上のどこに温泉あるの?
法華院のこと?あれは頂上じゃないよ
527 :
底名無し沼さん:2006/02/26(日) 20:36:20
あれ頂上じゃなかったっけ?笑
法華院のことだよ。
硫黄山の中腹に湧いているところがあるらしいが。
入っている強者がいたようでサイトで公開しているのを
見たことあるよ。
硫化水素ガスにやられてパンパカしそうだなww
ヒント:マスク
そういえば、くじゅうでガス吸ってパンパカって話聞かないよねえ
北千里なんか、安達太良山の沼ノ平みたいにガス溜まりそうなんだがな
阿蘇山西のロープウエーのりば(山頂駅じゃない)でなら
ガス吸ったことあるよ。
火口からかなり離れている車の中にもかかわらず
突然息苦しくなりのどに鋭い刺激があった。
もちろん臭いはほとんどなかったので気がつかなかった。
しばらく咳が止まらなかったよ。
あれ亜硫酸ガスだったのかな。臭いがなかったら
ガスが溜まっているところに踏み込んでも気がつかないよ。テラヤバス
雪ふったよ。土日まで持ってほしいが?
534 :
底名無し沼さん:2006/03/02(木) 02:20:00
かなり冷え込んできたので霧氷が見れるかもね
Σ^)/ カア〜
536 :
底名無し沼さん:2006/03/05(日) 21:52:46
>>527 法華院って頂上なんディスカ?
坊がツルから見たらスガモリとの間の山腹にあるように見えるが。
何という山の頂上ディスカ?
ま た 教 え て 君 か よ ハァー
2chあまり知らないオヤジばっか
だからな。次ぎすれではテンプレ作ろう
540 :
底名無し沼さん:2006/03/07(火) 22:34:28
::: ,.- .., :
. : ,゙ ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ', ..:::..
. ∧ : .! ,.γ⌒ヽ ; ::
< '7 ,'゙ ゙'‐-ヘ, ノ.,⌒)
レt-! . ,' '''''' '''''' ~ ^ヾ_ノ
!‐‐┼- (●), 、(●)、 ;
!‐┼- ,,ノ(、_, )ヽ、,, ー┼-
!.‐十 `-=ニ=-´ ‐┼-
,.!- ヽ、 `ニニ´ ゙メ、
',.と ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
. ` !、 ./ ゙' -∠ィ^'゙ ゙ヽ、
`.7 .,‐^- 、 ゙ヽ、 i
..::.. ノ ι、r' ヽ、,._ノ
. :: ,∠..,,_ ゙ > .:.
` ''! ゙ヽ.,, _ _ , イ ...:: ::...
ヽ、 ヽ、  ̄ ,ノ :: ::
゙ ' ' ゙ ゙ ' ' ゙ : :
来週から真冬なみの寒気が戻ってくるとかで、もう一度冬山が楽しめる、かな?
来週は寒くなるの?
週末までもつかなぁ
もうあの沼か田んぼのような登山道はイヤじゃ〜
543 :
底名無し沼さん:2006/03/11(土) 00:08:11
,..::::´::::::::::::::::::::: ̄::::::::::::::::::::::::::._/
/:::::::::::::::::|ヽ、:::::::::::;::::::::::::::::::::::/
/:::::::::::::::::::::| |/_:::.::::_:::::::::::::/
_ .. -─':::::::::::::::、::|` ⌒' '⌒ |:∠
`''ー-.._.:::::::;-‐、` <・> < ・> :::`::-、
=ニ二::::::::::::::::| ノ( 、_, )ヽ ヽ--─`
‐=.二;;;;;`‐t. ノ、__!!_,.、 |
∧ | ヽニニソ | 地球のみんな・・・オラに・・・
/\\ヽ ノィ ちょっとだけ現金を分けてくれ!
_,、人、イ,_ \ \ヽ. /| て,、
ヽ ,,r-、 .( ,-, rヽヽヽー-- '"| }`、( ィ,=-、-、、
ノ ./ ヽ、ゞ ノ ィ、ノ ,l ,! ,l,iヽ、 / / ヽ < ソ ,i ,i ,|,l
) | ,,,r-= 、ヽ> ト. / 、 / `、r'" /
iノ´ ヽ人 / )、 /
544 :
底名無し沼さん:2006/03/13(月) 09:54:07
日曜、牧の戸は雪降ってた。
今度が今シーズン最後の寒波かな?
Σ^)/ カア〜
546 :
底名無し沼さん:2006/03/15(水) 04:07:44
今週はアイゼンとかないと登れませんか?
4月から就職で九州からいなくなるので、
最後に記念に登っておきたいのだけど・・・
もう3月なので雪は急速に融ける
行くなら今日3/15が最後。いま行くならアイゼン持っていけ
今日を過ぎたら長靴の方がいいかもしれんね、きっと雪どけ水でドロドロだから
軽アイゼンなら牧ノ戸の売店で2〜3種類売ってるよ(長者原は知らない)
持ってないなら、様子を見てそこで購入という手もある、売り切れ注意だけどね
由布岳(たぶん)で滑落事故でも起きたのかな?
無線聞いてたら消防共通波で防災ヘリが飛んでる
まだ雪残ってるんだろうね
パンパカしなけりゃいいが・・・
救出完了だって
良かったね
スレ違いスンマソ
冬山怖いヘタレの俺にはいい季節がやってきたー
そろそろ計画立てようか
野焼きって今日だっけ?
553 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:07:51
18日ってきいたけど...
昨日行って来た。
牧の戸からはドロドロという話だったので急遽
大曲からすがもり越えに変更した。
鉱山道路まではヌタヌタだったけど、すがもりの避難小屋のところは
霧氷があって雪も少し残っていたよ。
>>551 登山道がドロドロヌタヌタだぞ〜w
俺は雪が積もっていたほうが歩きやすくていいな。
アイスバーンは勘弁だが。
555 :
底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:48:48
>>554 >牧の戸からはドロドロ
>鉱山道路まではヌタヌタ
違いを教えれ
野焼きは25日に延期とか
登山オフとかしない?
なんとなく個人的なイメージ
ドロドロ=土に水分を多く含んでる状態、靴底が土で団子に、泥はね注意報
ヌタヌタ=土に水分が飽和量以上含まれてて、突っ込むと靴がヌポッと埋まる状態
泥はね警報
登山オフいいねぇ
559 :
底名無し沼さん:2006/03/21(火) 04:58:35
ヌタヌタは口に含むと
やや甘酸っぱい感じ
和え物に使える
ヌルポヌルポ
,..-─‐-..、
/.: : : : : : : .ヽ
R: : : :. : pq: :i}
|:.i} : : : :_{: :.レ′ ガッ!ガッ!
ノr┴-<]]: :j|
/:r仁ニ= ノ:.ノ|! _
/:/ = /: :/ }! |〕)
{;ハ__,イ: :f | /´
/ }rヘ ├--r─y/
/ r'‐-| ├-┴〆 _, 、_ '⌒ ☆
仁二ニ_‐-イ | | ∩`Д´)
>>560 | l i 厂  ̄ニニ¬ ノ ⊂ノ
,ゝ、 \ \ __厂`ヽ (__ ̄) )
/ /\_i⌒ト、_ ノrr- } し'し′
└-' ̄. | |_二二._]]]]__ノ
スイマセン登山未経験ですが、どなたか一緒に登ってくれませんか?
どんな装備や準備をすればいいのか全くわからないので今調べてる途中です。
そんなの季節によって全然違うし。初心者なら無難に夏山からスタートすればいいのでは?夏ならTシャツで十分だし。
マジレスすると、雨具だけはケチるなってことかな?基本だけど…
とりあえず、年齢と性別を聞こうかねw
必要な道具なんかはネットで調べたり山渓なんかで聞くのもいいけど
今の時期は登山道がドロドロだったりするから、あんまり楽しくないよ
27歳♂です。
ウボァ〜多分、体力的に私がついていけないよ・・・
前に20代の男性グループがルートが分からないって悩んでたから同行したんだけど
ペースについていけなくってガッタガタになったからなぁ
つーか30代毒女と行っても楽しくないだろうし困ったねぇ・・・
折角なら楽しんで貰いたいもんなぁ〜
山渓で初心者講習の募集してないかな?
567 :
566:2006/03/25(土) 00:03:53
初心者なので経験者と行動を共にするのはとても参考になります
それに一緒に登ってくれる人を選べるような身分じゃないので
ちょっと考えてみるね
数日待ってて
でも当日雨だったら危ないから行かないよ
登山道が固まるまで待ってみたほうがいいんでないの?
牧の戸コース以外だったら大丈夫かもしれんが。
もう雪もないし、そのわりに寒いし。
ミヤマキリシマが咲く頃のほうがいいんでないかい?
俺はドロドロヌタヌタがなくなるまでは大曲のほうから
登ることにするつもり。
570 :
底名無し沼さん:2006/03/27(月) 06:32:58
昨日行ってきたよ。
午後から晴れるとの予報に反し10時頃から吹雪。
2時間ほどで5センチの積雪。一面の銀世界!
季節はずれの雪山でした。
> 10時頃から吹雪。2時間ほどで5センチの積雪。
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
それは吹雪だね 晒し
もう少しで新緑の季節だね
> 10時頃から吹雪。2時間ほどで5センチの積雪。
マジで?
行けばよかったなぁ
>>565 まだ20台だね、クライミングに興味ない?
575 :
底名無し沼さん:2006/04/03(月) 20:15:02
>>573 まじバイ
坊がつるあたり吹雪でまったく視界きかず
大船山、平治岳はどこだ〜!?
怖くなった...
576 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 00:11:45
>>574 おいらは
>>565ではないがクライミングに興味がある28♂でつ。
山登りなんてほとんどした事がないけど、入っていける世界なんでしょうか?
最近は山ナシでクライミングやっている人大勢いる。
ボルダリングとかフリークライミングとがある。
最初はどこかのジムでトレやるのが普通のようです。
住んでいる場所にはジムあるからこの板の
ボルダリングすれかフリークライミングすれに問い合わせるといい。
まずどこの県に住んでいる?
578 :
底名無し沼さん:2006/04/04(火) 19:18:09
今、雨雲レーダー見たら大分あたり大雨だね
九重インターから降りて久住に向かう途中の川沿いのクネクネ道大丈夫かな…
正月に行った時にいつ崩れてもおかしくない崖がチラホラあったから心配だ
579 :
576:2006/04/04(火) 21:23:08
>>577 ほい、住んでるのは福岡です。
なるほど、ジムとかそういう所で練習して、ついでに友達も作って
山に行くって感じなんでしょうか?
近くのジムを探してみることにします。
よく知らないんですが、フリークライミングは面白そうだなあ、と前から思ってました。
スレ違いのようなので、書き込み控えますね。
>>578 その道って去年だか一昨年だかの台風で崩落しなかったか?未だ仮復旧だったような…
>>580 そう、その道。でも確か崩壊したのは橋で普通に車で通れたよ
川のとこは広い範囲で復旧中だったよ
今は実用車に乗っていますが、スポーツカーに買い換えたいと思います。
くじゅうの道で、車高低いと通行困難なトコはあります?林道はのぞいて…
>582
舗装された広い道なら問題ないけど冬はNGだろう。
3月ごろのり面から小石落ちている場合もあるから引っかけるかも。
それとカーブ多いからスピード出せないよ。
584 :
底名無し沼さん:2006/04/07(金) 20:07:50
大船山と久住山
どっちが好き?
県南人ですがクライミング興味あります
>>577 スレ違いですが、熊本市にもそういうジムってないですか?
クライミングやってみてぇー
大分にジムなんてあった?
山渓のは経験者のみってなってたな
前、下郡にあったけど、今はなくなってるよね
とりあえず懸垂が出来る様にならんといかんな
>懸垂
1回くらいならwww
590 :
底名無し沼さん:2006/04/08(土) 02:41:50
福岡方面などの北部九州からなら、由布院、久住阿蘇方面に行くのに必ず通る
であろう日田は、日曜だけ都会です。
だから?
592 :
底名無し沼さん:2006/04/08(土) 14:35:51
今日のくじゅうの様子はどうだい?
大船山山頂 応答せよ!
594 :
底名無し沼さん:2006/04/08(土) 20:54:36
れ
み
おろ
め
ん
明日は鶴見岳一気登山だ!
来週は九重に行くぞっ!
もう粉雪ふる季節でもないし
今日は雨が降りそうだったが一日降らずに助かった
朝はどうなる事かと心配したけど、天気がもってくれて良かったよねー
久しぶりに山歩きしたから足が痛いよw
>>566 準備できたかな?
晴れたら山行くよっ(`・ω・´)
いつの間にか熊本の好日も閉店したみたいだな
CAMP2行ったのに・・・・
移転したと思ったら、すぐに倒産かよ
605 :
底名無し沼さん:2006/04/13(木) 12:32:51
太宰府も閉店してますか?
606 :
底名無し沼さん:2006/04/13(木) 13:05:31
鹿児島・天文館だけ生き残ってるみたいね
コジキは買わん
つぅか・・・コジキには買う金がない
609 :
底名無し沼さん:2006/04/14(金) 16:01:31
なんか、@ホームな感じ
数人がカキコしているみたい。
中に入れてね。よろしく。
610 :
底名無し沼さん:2006/04/14(金) 17:19:36
>数人がカキコしているみたい
出席でもとってみる?
でもまぁ自分もそんな感じがしてたけどw
夏になると人が増えるよ…タブン
明日は雨みたいだね。
週明けて晴れの日狙って行ってくる。
日曜はなんとか晴れそうだな
今週も行くか
私も日曜日に行く予定なんだけど
天気はどうだろう?
614 :
611:2006/04/14(金) 21:57:51
>>613 日曜は昼過ぎから晴れそうだが・・・
月曜は天気良さそう。
>>602 百名山ブームが去りつつあり、登山者全体が高齢化とともにここ数年
登山人口も減少していると店の主人が言っていた。たしかにシーズン
もかつての賑わいあまり見られなくなった。
山が好きではじめたのではなく、会社の同僚やかつての仲間が百名巡り
始めたので不安になって百名やり出した人も多い。だから当然のなりゆ
きだろう。
日曜は晴れそうだけど、登山道がヌタヌタな気がするね
う〜んどうしよう…
ドロドロの服を洗濯すると母に怒られるからなぁwww
それと鶴見一気登山行った人たち、乙ですた!
韋駄天レースのタイム、1時間13分27秒ってアリエナス…
618 :
底名無し沼さん:2006/04/15(土) 16:16:10
この前の日曜は登山道はしっかり固まっていたけど
この雨でドロドロヌタヌタの田んぼに逆戻りかな、
明日は晴れるみたいなので行こうかと思っていたのだが…
619 :
617:2006/04/15(土) 16:25:58
>>618 情報ありがd!
今週1週間はかなり雨が降ったから逆戻りしてるかもね…
降水確率0%だし、行くだけ行ってみる!
ヌタヌタだったら適当なところで引き返して、温泉入って帰ることにするよ
620 :
底名無し沼さん:2006/04/15(土) 22:59:34
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
| ゝノ
__|_______|_ ■■■■■■■■
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■■■■■■ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
|iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
|iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡 |
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√ ∀ ∀ \
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ∵ (● ●) ∴│ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ 丿■■■( │< 常にageとけって
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■ ■ д ■ | | 言ったじゃないかぁ!
|iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■ ■■ ■■ ■ \_________
|iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
\iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
\iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
|iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|
今日は一日晴れだったな。楽しかった。
622 :
底名無し沼さん:2006/04/16(日) 17:22:49
来週行くんだが寒かったかい?
風が強かったけど、登山道もそんなにヌタヌタしてなくて良かったよね〜
でも、寒かった〜(早朝組なもんでw)
登りと下りの人の格好が全然違ってて可笑しかったw
624 :
623:2006/04/16(日) 17:42:11
私が牧ノ戸の温度計を見た時は
気温1度だったよ
625 :
底名無し沼さん:2006/04/16(日) 20:58:22
情報ありがとさん
子供と行くので防寒対策しときます〜
626 :
618:2006/04/16(日) 23:26:49
牧の戸ルートはドロドロヌタヌタの予感がしたので
午後から大曲→すがもり→北千里→久住分れ→久住山→東千里→稲星山
池の小屋→御池→久住分れ→北千里→すがもり→大曲
と回ってきた。さすがにハードで足にきた。ひざカックンしそうww
全行程約5時間だった。帰る頃には快晴でよかったよ。人も少なかったし。
ところで617氏は行ったのかな?
627 :
底名無し沼さん:2006/04/17(月) 15:48:27
ドロドロヌタヌタを敬遠して月曜に行って来ました。
泉水山〜黒岩山でしたが、他に人もおらず静かな山行。
アセビがきれいでしたよ〜
日曜も他に1グループと単独2人しかいなくて静かだったぞ。
今の時期、下泉水のアセビ林は確かにいいな。
最近登る人確かに少ないね。
大曲も牧の戸も10時頃行っても車止めるスペースあるもんな
九重では中高年大幅減って若者微増らしい。
中高年の登山ブーム去ったな。
団塊の世代が定年迎えるからまた増えるかも
16日の午後1時すぎごろ、県警のヘリが西千里から沓掛山にかけて低空で
拡声器で呼びかけながら飛んでいたんだけど、なにかあったの?
俺は久住山の山頂にいたので何言ってるんだか聞こえなかったよ。
九重山今日20日積雪だったらしい
この頃の積雪は珍しくもない罠
いつだったか忘れたが、だいぶ前の祖母山山開き(5月3日)に参加した際、
大荒れの天気で、瞬時的だがうっすらと雪積もったことがあったなあ
明日の天気はあまり良くないが日曜は持ち直すようだな。
また行くかな
638 :
底名無し沼さん:2006/04/22(土) 13:47:59
どうだい?
ヌタヌタかい?
639 :
底名無し沼さん:2006/04/23(日) 02:28:56
先週の日曜は
大曲からの登りはじめのところはズルズルする感じだったが
ドロドロヌタヌタではなかったよ。
牧の戸からはどうだろうねぇ??
640 :
底名無し沼さん:2006/04/23(日) 09:31:59
来週末、登山予定です。
なんか寒そうですね。やっぱフリースいるかな。
641 :
底名無し沼さん:2006/04/23(日) 10:03:46
早朝から登るんだったらあったほうが幸せになれるかも。
昼間はウインドブレーカーみたいなのがあればいらないと思う。
642 :
底名無し沼さん:2006/04/23(日) 19:55:18
>>641 ありがとうございます。一応寝巻きとしてもっていきます。
643 :
底名無し沼さん:2006/04/23(日) 23:16:58
今日は大曲から三俣山へ登ってきた。
午後から入山だったが、先週に続いて天気が良くてラッキーだった。
西峰まであんなに急な登りだとは思わなかったよ。
一応北峰以外は全部登ってみた。
来週はGWだし霧島でも行ってみようかな。
霧島いいね。
しかし俺にはGWが無いんだよなorz
>>644 。゚・(ノД`)人(Д` )・゚。 ナカーマ
29日は休みが取れたから、黒岳の山開きに行こうかな・・・
646 :
底名無し沼さん:2006/04/24(月) 22:50:38
ゴールデンウィークにいきます。
駐車場はだいじょぶっすかね?
俺もGWには行きたいな
駐車場はミヤマキリシマの時期までは大丈夫だと思うけど
くじゅう登って弁当食ってビール飲んで帰りに温泉行ってリフレッシュして〜
食いモノ温泉以外ないの?
今年のツクシシャクナゲはどうだろう?
ツボミの具合など、目に止まった人がいたらレポお願いします。
昨年は5月上旬に三俣山予定してて、直前に熱発・・・
650 :
底名無し沼さん:2006/04/25(火) 20:56:36
ちなみに登山後の温泉
どこにはいってる?
俺のおすすめは星生ホテル
800円+貴重品入れ200=1000円とちと高い
が、景色はいいし、風呂も広くて開放感あるね
星生の温泉に入ってる時にさ
三俣から双眼鏡で女風呂見えるんじゃね?っていつも思うんだよ
三俣は行ったことねぇから見えるかどうか分かんねぇけどなw
652 :
底名無し沼さん:2006/04/25(火) 21:44:03
あんた 相当たまってるな
653 :
646:2006/04/26(水) 00:47:18
もうひとつ質問です。
飛行機で入るのですが、熊本空港周辺にプリムスのガスを売ってるところはありますか?
ガス余ったら帰りはどうするんだ?
655 :
底名無し沼さん:2006/04/26(水) 10:24:10
吸う
あ、電話で必ず置いているか確認しろよ。おいてなかくても俺に文句言うなww
659 :
底名無し沼さん:2006/04/26(水) 19:38:16
『つめかえ君!』で自爆した奴おるか?
660 :
底名無し沼さん:2006/04/26(水) 19:39:34
え〜と 『つめかえ君!』?
そんなセコイことしたことないな
>>659 藻前は丙種危険物取扱免許も持ってないのか?
爆発の3要素は空気(酸素)、可燃物、着火物。 それらのいずれか1つでも絶てば爆発しない。
ガソリンスタンドでもプロパンガス屋でも仕事中は煙草厳禁。
それ考えるとおのずと答えは出てくる。 自殺願望で旅立った人は別だが。
>>653 ナフコまで行かなくてもHIヒロセ@大津警察署前で売っていると思う。
空港からだと車で10分くらいかな。
オマエラ優しいな
664 :
653 :2006/04/27(木) 20:44:43
みなさまありがとうございます。
到着当日によって見たいと思います
665 :
底名無し沼さん:2006/04/30(日) 07:00:13
昨日行ってきたばい
1か月ぶりやったが新緑の季節になりよる
坊がつるで12:30頃 12℃やった
もう昼間は歩いていて暑いね。
またたっぷり水を持っていく季節になったなぁ。
667 :
底名無し沼さん:2006/04/30(日) 16:17:35
明後日(5/2)に一泊予定で登りに行こうと思います。
牧ノ戸峠に車を置こうと思っています。
朝の9時ぐらいには行かないと、
ゴールデンウィークだし駐車場はいっぱいになるのでしょうか?
最近は中高年登山ブームも落ち着いて、以前に比べ入山者減ってはいるが、
朝の9時に牧ノ戸峠に駐車って運がよすぎると思うがな。
そこ置けなくても、猟師山・合頭山登山口付近にも駐車スペースあるからそこに置けば?
余分に1キロくらい歩くだけだから。
最後にいらんお世話かもしれんが、朝9時の登山開始って遅すぎないか?
今頃は5時30分になれば、懐中電灯いらずに行動できる環境なのに。
669 :
底名無し沼さん:2006/04/30(日) 17:00:25
>>668 早速のお返事ありがとうございます。
朝の9時では遅いですか・・・。
実は山登り初心者で、今回始めて一泊する山登りをします。
# まだ道具を買いそろえている段階だったりして、、、
貴重なアドバイスありがとうございました!
登山スケジュールを考え直してみます。
670 :
底名無し沼さん:2006/04/30(日) 19:35:23
>>669 どこまで行くの?朝9時からなら久住山とか中岳回るくらいだったら
余裕で14時頃には下山できると思う。
初心者ならなおさら周りに他の登山者が多い時間に出発して
同じようなペースで行動したほうが安全だと思うが。
ただ668氏の言うように連休中だし牧ノ戸の駐車スペースのほうが
心配だと思うよ。
オレも4日に久住山登山予定・・・中部から遠征。
天気良くなるといいな。
>>670 ずいぶん忙しい登山ですね。 牧ノ戸(09:00)〜久住山(11:00)〜
御池の淵通って中岳のみピストンして久住分かれ(11:45)〜牧ノ戸(13:10)
これは昼食休憩を一切入れてない。 50分入れると14:00頃になるか。
しかし初心者がはたして牧ノ戸から久住山まで2時間でたどりつけるかどうか。
5/3に法華院温泉山荘に泊まるのってやめといたほうがいい?
ホームページにはハイシーズンは一人一畳と書いてあって、
そのくらいまでなら別に問題はないんだけど。
そんなもんじゃすまないならテントは持っているので、
テント泊にするかあるいは日帰りか。。
遠隔地から来られるなら、話のタネに山荘で宿泊するのがいいでしょうが、
九州内の方なら、別の日を選んだほうがいいような。
まずは現地で電話で訊いてみてね。
法華院温泉山荘本館以外に、ほんのわずかに鉾立峠方面に行ったところに
バンガロー群もあるから、それ使うのも手だが。 (俺未だにアレ利用してる人見たことないけど。)
675 :
673:2006/05/01(月) 01:42:11
676 :
底名無し沼さん:2006/05/01(月) 07:47:04
法華院って個室あるよね
駐車場どんな感じです?
牧ノ戸や大曲なら午前8時がタイムリミットかな。
長者原、男池、赤川、沢水、岳麗寺あたりだと終日余裕。
連休中は楽して登れる牧ノ戸や大曲が混雑する傾向がある。
午後から登るという手もあるが。
午前組と入れ替わりで駐車する。意外に楽に停められることもある。
牧ノ戸に車止める奴は運転下手が多い。 接触キズはかわいいもの。
酷いものになれば、追突の衝撃で、被災車が路肩に転落している。
このスレに実際そういう被害に逢った奴がいる。 (白い車の尻が天空見上げる格好してたなあ。)
681 :
底名無し沼さん:2006/05/02(火) 07:49:42
赤川からって相当きついですか?
どれくらいの急傾斜かがイメージできないっす
明日行くよ
赤川コースがキツイなら、その他の山行動相当狭まると思うが。
684 :
底名無し沼さん:2006/05/02(火) 19:37:26
>683
それほどではなさそうですね
どのホームページ見ても「きつい」としか書かれてなかったものでついで
牧ノ戸よりきついことは確か。牧ノ戸は適度にアップダウンがあり、一息つけるが、赤川は直登なので…
686 :
底名無し沼さん:2006/05/02(火) 20:57:14
直登はいいんですが、滑り落ちるくらい急だと面倒だなと…
赤川は標高1000以上あるからね。
傾斜もせいぜい由布岳程度だったような気がする。
688 :
底名無し沼さん:2006/05/04(木) 04:50:53
3日、牧の戸のパーキングは6:30の時点で二割程度でガラガラでした。お昼の下山時にはもちろん満車でした。
昨日はよく晴れていたし結構眺めもよかったんじゃないかな?
今日はいまいちみたいだけど。
大船山はまだ登ったことないんだけど、
●大曲〜すがもり越え〜法華院
●長者原〜雨ケ池越え〜大船山
はどっちが楽で早いのかな?
坊がつるにテント2泊して来ました
2日は10張ぐらいでしたが3日は超満員で賑わってました
3日はかなり天気良くて日中は20度ぐらいでしたが今朝方はかなり冷え込み霜もおりてました
大船山は男池や岳麓寺からの森歩きも面白いよ。
水もうまいしね。
694 :
689:2006/05/04(木) 22:16:17
691.692.693さんたちありがとうございます。
久住山とか中岳に行くのと違ってどのコース選んでも
結構時間がかかるようですね。
とりあえず雨ケ池越えコースからはじめてみたいと思います。
男池コースもおもしろそうですね。くじゅう山開きに向けて
いろんなコースを歩いてみたいと思います。
695 :
底名無し沼さん:2006/05/05(金) 14:07:19
こどもの日のくじゅう
元気ですかあ〜!?♪
696 :
667,669:2006/05/07(日) 01:26:12
登ってきました!
5/2は曇っていて天気が悪く、GWとはいえ平日であるからか、
人に聞いたところによるといつもと比べて人が少ないとのことでした。
残念ながら霧であんまりよく見えませんでした。
中岳も登りたかったのですが、他に人が来そうな気配がなく、いつ暗くなるかなるかわからないし、
法華院温泉にたどり着けるか心配になったので行きませんでした。
法華院温泉のご飯おいしかったです。あまりの疲労(遠方から来たということもあるし)のため19:00に就寝。
5/3は天気がよく気持ちよかったです。
でも道が崩れてロープを使うとこが怖かったー。
↓やっぱりみんなと比べてだいぶ遅いですか?(^_^;)
2日 長者原(車を駐車)[着8:45] 〜 バスで移動 〜
牧の戸峠[出10:30] 〜 沓掛山 〜 久住分かれ〜 久住山[着14:15−出15:00] 〜 久住分かれ 〜 北千ヶ里浜 〜 法華院温泉[着16:45]
3日 法華院温泉[出9:00] 〜 坊ヶツル 〜 大船山[着12:00−出13:00] 〜 坊ヶツル 〜 雨ヶ池越 〜 長者原[着18:45]
697 :
671:2006/05/07(日) 08:54:54
お二方お疲れさま。
車で2時間程度の近場に住んでいるから俺は年20回ほどは行きます。
毎週登りたいけど遠出する金が続かないので苦渋の選択なんだよな。
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>698
>>697 画像左側のおっさん。ごった返す久住山頂で立ちションじゃないよね?
やっぱりダブルストックのぢいさん写ってたか。 この種の根絶を切に願う。
702 :
底名無し沼さん:2006/05/07(日) 15:39:49
自分の一物を含め
トリプルストック
703 :
底名無し沼さん:2006/05/07(日) 15:42:08
〜 長者原[着18:45]
もうちょっと早く下山したら〜
俺3時には温泉はいってる
>>696 >牧の戸峠[出10:30] 〜 沓掛山 〜 久住分かれ〜 久住山[着14:15
かなり遅いような気がする
3日自分も登ったけど、天気良かったね!
牧の戸6:50〜久住山8:10-8:15〜中岳8:35-9:00〜天狗城9:15-9:40〜牧の戸10:50
車に水分忘れてしまったので、気温も上がって脱水を恐れて早めの下山
11:00過ぎには温泉入ってた
>>697 人大杉。
黒岳だったらGWでも空いてるのかな?
午後2時ごろから登れば、すいている。
登山口まで30分の近場なので十分遊べる。
日が長いので19時に登山口に戻る計画。
707 :
底名無し沼さん:2006/05/09(火) 05:29:05
ヘッドライトは持ってけよ
708 :
底名無し沼さん:2006/05/09(火) 07:31:11
持っていくのはそれにツェルトだけど
6月のミヤマの時期は独り占めという感じ。近場ならではの特典だよ。
玖珠町、九重町、由布市南西部、竹田市、豊後大野市西部、阿蘇市北部、
熊本県阿蘇郡あたりに住んでいる人対象。
漏れは大津町だけど対象?
俺大分市
711 :
底名無し沼さん:2006/05/10(水) 05:22:03
すべって転んでおお痛県...
臼杵市だが全然問題なし
USA市の隣だが↑に同じく問題なし。
下山後、筌の口温泉に入って帰ります。
大分県は九州じゃ有名な山をけっこう抱えてる山岳県のわりには、
道路状況いいので、車運転しても疲れない。
熊本や宮崎は県の面積が広いし、脊梁山地の間を縫って延々と長い道走るから疲れる。
椎葉村や米良、泉・五家荘は災害発生で何度も交通規制にもなるし。
登山もいいけどカヤックもいいぞ
誰か出来る所しりませんか?
716 :
底名無し沼さん:2006/05/11(木) 18:57:56
金鱗湖
717 :
底名無し沼さん:2006/05/11(木) 19:05:59
日本のチベット大分県
大好き
チベットのわりには国民の運転マナー悪いよなw
720 :
底名無し沼さん:2006/05/12(金) 16:45:02
法華院温泉1泊8千円高くねえか?
よくよく考えると1万2〜5千円で
くじゅうあたりならそこそこのとこ
泊まれるぞ
あんな場所で営業しているんだから、むしろ安いとおもふ
俺は泊まったこと無いけどなw
722 :
底名無し沼さん:2006/05/12(金) 18:44:52
高いかどうかは別として
そこにあるだけで
確かにオアシスになってるわな
ただ車入れるよなあ
723 :
底名無し沼さん:2006/05/12(金) 22:32:02
やまなみハイウェイにチェーン規制がかかるたびに、
ドライブに行く漏れはアフォですか。
>>722 山荘に通うバイトさんは車で送迎してもらってるね
725 :
底名無し沼さん:2006/05/14(日) 07:23:35
ミヤマキリシマまだかい?
阿蘇の仙酔峡はまだ咲いてない?
>>725 沓掛山あたりでちょこっと咲いている株があったよ。
ほかの株のつぼみももうかなり成長していた。
由布岳山開きに行ったんだが人が多すぎだったので記念品だけ貰って
久住に行った。こっちは過疎っていたな。
「山の便利屋さん」の詳細キボン
今週末は快晴キボン
明日の朝には温帯低気圧に変わるみたいね!
一安心
「阿蘇」スレが無いのが寂しい件
土日は無理かな?
快晴じゃないと行きたくない
良かった。
代わりに言ってくれる人がいた。
737 :
底名無し沼さん:2006/05/20(土) 05:45:28
やっぱ阿蘇より苦渋たい
738 :
底名無し沼さん:2006/05/20(土) 16:31:40
お〜い
今日のくじゅう速報で教えてくれ
739 :
底名無し沼さん:2006/05/20(土) 23:07:29
来月のくじゅう山開きに行く人いますかぁ??
今日は天気はよかったけど霞がかっていて見晴らしはいまいち。
星生山縦走しただけで下山した。沓掛山の付近のミヤマキリシマは
先週よりさらに多く咲いていたよ。久しぶりに午前中から登ったけど
大曲のところは路側帯まで車がたくさん止まっていた。午後はガラガラなのにね。
今日 登って来ました。
頂上付近は虫の大量発生で不快ですた。
>>739 好んでわざわざ人混みに行く人少ないと思われ
あぼーん
745 :
底名無し沼さん:2006/05/23(火) 04:01:05
ミヤマは昨年より一週間くらい遅れてるみたい。山開き翌週くらいが見頃?
あぼーん
嵯峨は大事件多いな
ばっか
嵯峨 だけじゃねぇだろう
これだから コジキいじめは止められねぇ
がはははは
はがははがはは
週末お天気悪いね
今年は雨の当たり年?
あぼーん
751 :
底名無し沼さん:2006/05/24(水) 22:54:58
アフリカンサファリのキャンプ場を夏に利用するんですが
周辺で食料品を調達できるお店ありませんか。
あぼーん
753 :
底名無し沼さん:2006/05/25(木) 09:23:24
みんないい歳したおっさんだろうに
登山板に基地外が多いのはなぜだろう?
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
>>751 国道500号を安心院方面へ7`位行ったところに小さなスーパーがある。
別府方面だと九州横断道路まで降りないとないかも。あとは湯布院方面か…。
安心院の街中まで行ったほうがいいと思うよ15キロ位走るけど。
スーパーとかローソンもあるし。
756 :
底名無し沼さん:2006/05/25(木) 18:48:35
>>753 中高年なんか皆キチガイじゃん。
社会性の無い馬鹿ばっか。
だ〜か〜ら〜荒らしはスルーしろって
あぼーん
762 :
底名無し沼さん:2006/05/26(金) 05:40:21
あはは
あぼーん
土曜と日曜はどちらも予報は曇り。
いくならどっちがいいかな?
日曜を検討中
日曜のほうがいいんじゃないかな?
俺は万年山開きに行って、午後から坊ケヅルのほうへも
足を伸ばすつもり。
九州南部も梅雨入りしたみたいなので最後のチャンスかな?
晴れるといいなぁ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
751 :底名無し沼さん :2006/05/24(水) 22:54:58
アフリカンサファリのキャンプ場を夏に利用するんですが
周辺で食料品を調達できるお店ありませんか。
771 :
底名無し沼さん:2006/05/27(土) 06:36:39
どうだい?
ヌタヌタかい?
昨日今日の雨でヌタヌタだろうね・・・
来週は晴れが続くみたいだから期待!
今日は断念した!
明日もヌタヌタかな?
>>773 ヌタヌタだろうね、覚悟して行ってくる。
やっぱりヌタヌタかー
ドロドロになっても大丈夫な格好でガンガル!w
みんなヌタヌタ好きだなw
一日降らない日があったら翌日は大丈夫でないかい?
777 :
底名無し沼さん:2006/05/27(土) 15:04:48
>>766 情報ありがとうございます。知っとるよ。210号沿いにも看板がたくさん出ていた。
多分雨が降らなきゃ人大杉だろうからペナントとまんじゅうだけ貰って
後日登る予定です。坊がづる行きは時間がなければまた別の日に行きます。
県内在住なのでいつでも行けるから。
万年山のミマヤマキリシマも今年は虫害でダメらしいですね。
778 :
p1175-ipbf04oomichi.oita.ocn.ne.jp:2006/05/27(土) 18:46:20
明日は曇りの予報だがみんなどうする?登るのか??
所によってはヌタヌタしてそうだが。
万年山山開きにいく予定だったがやめた。 500円払うとか金銭的なもんではない。
相乗りバス、タクシーが嫌なんだよ。 どうして単独愛好者が他人と仲よく同乗しないといけないんだ?
そんなに嫌なら山開きにいくなという意見はごもっとも。
しかし実社会で忍耐することによって俺はこれまで生きてこれた。
職場でも山開きでも、人から「微妙な距離」を置く事によって浮世との疎通の調和を図ってきたんだよ。
車内じゃ「微妙な距離」の関係できないだろ。 俺がコビて、話し相手になるか地蔵のように黙り込むしかない。
俺の趣味を楽しむはずが、仮面を装うような行動強制されるとは、ああイライラする。
ハルシオン服用して不貞寝させてもらいます。 ザレ事すまん、どうも情緒不安定になってる。
一人がいいなら藪を漕いで自分だけのルートを開拓することだ!
夏場はクライミングよりスリリングだぞ。帰ったら(れたら)ぐっすり眠れるw
まあ、薬だけはやめとけ
登山道はヌタヌタ
頂上は強風でガクブル
眺望は雲で全くなし
ミヤマは咲いてない
来週の山開きは見頃にならないと思う
@大船山
なんか春ごろの大船山頂は強風でシャレにならんときが多いね。
地形や風向きが関係してるんだろうか。
朝一で万年山の山開きに行って受け付けだけして撤収。
780氏と同じで相乗りバスがだめだから。(犬連れてるからだが)
そのまま長者原に直行。小雨は降っているしガスっているしで
どうしようかとしばらく待機した後、大曲より北千里まで行くことにした。
北千里の北の端まで行ってうろうろしてたら単独行のおばちゃんがふらふら
法華院へ下っていった。こんな所で両手にストック持って危ないよなと思っていたら
早速転倒していた。また転びそうだし、悪天候で後続も来ないみたいなので心配になり
法華院まで生暖かく見守りつつ後ろについてってやったよ。
来週も多分晴れは期待できないだろうな。
あぼーん
オマイラお気に入りの山とルート教えてくれ。
自分は最近ヘタレになったのか、なんだかんだ言って牧の戸から中岳周辺をウロウロがイイ。
大曲から星生への直登かな。
っていうのはジョークです。
中岳
一番高いのに人が少ない、ラクに登れるから
天狗ケ城とか、とにかく人の少ない所だなぁ〜
久住は人多杉だから行かないw
運動不足解消のため去年から登り始めたけど久住、中岳、天狗ケ城と流して帰るよ。
そこ以外行ったこと無い。
てか行きかたを知らない。一人だと変なところに行ったら怖いし。
星生は結構道標が出ているので、そこまで迷わないと思う。
稲星は久住から尾根伝いで行けるし、人は少ないしお勧め。
星生の道標は消えかかってるのが多いからなぁ・・・
山頂まで登ってしまえば稜線を辿るだけだよ
でもガスが出ると久住分への降り口が分かりにくいかなぁ
794 :
底名無し沼さん:2006/05/29(月) 23:59:08
「新・分県登山ガイド 大分県の山」と地図を並べて読んでみれ
「大分の山歩き」でもいいが「分県〜」の方が丁寧だと思う
795 :
791:2006/05/30(火) 00:12:35
>>792-794 漏れへのレス?ありがとです。
とりあえず、地図を買ってみるよ。
新しい靴を買ってからチャレンジしてみる。親指が痛くて痛くて。
山開きの頃は予報良くなってきたけど、人大杉の予感。
どうするよ?
俺は行く。早立ちして山頂で場所確保して待機。
ペナント貰ったら他の人が下山はじめる前に段原まで下りる予定。
去年の久住山の時はペナントもらって速攻で稲星山側の台地に移動して
昼過ぎまでマターリしてました。
帰りは星生山経由で帰ったので15時頃になったので人は少なかったよ。
796氏はどこから入山するの?俺はまだ長者原から入って雨ケ池越経由か
吉部から入るか迷い中。吉部は車止めるスペースあるかなぁ?
吉部は駐車料金がなぁ・・・
吉部は山切り開いて作った民間の有料駐車場の先に
無料というか、もともと駐車スペースがあったと思うけど
そこに停めていても駐車料金を要求されるのかな?
>>799 要求されない。
しかしあの有料駐車場のところにある「この先駐車禁止・大分県」って看板は
なんとなくあゃιぃと思わないか?
山開きにいく連中に言っておく。 くれぐれも路上駐車はするなよ。
改正道交法で違反キップ切らせようと、やまなみハイウェー沿いに監視員を大量増員するとの噂。
道路の白線の外の舗装していない部分に止めてもアウトなの?
大曲のちょい下の九重九湯の看板のところのスペースとか。
あぼーん
駐車違反ってどこまでがセーフかアウトかアバウトでようわからん。
繁華街じゃ車線の外に止めた車両も狙われてたし。
くじゅうはそこまで厳しくないのでは。 白線の外に止めるのは必須だがな。
805 :
底名無し沼さん:2006/06/02(金) 12:39:32
ミヤマキリシマは来週あたりが見頃ですか?
806 :
底名無し沼さん:2006/06/02(金) 13:02:48
かっこいいスキヤキは泣けた。
29日に法華院に行ったときはぼつぼつと咲いていたが
>>801 監視員って、街中の指定箇所だけじゃないの?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
812 :
底名無し沼さん:2006/06/03(土) 04:57:57
天気予報見たら雨の心配は無いみたいだね。
今夜の前夜祭から参加の人いますか?
早朝組の人、どんな状況?
ミヤマはどんな感じだい?
815 :
底名無し沼さん:2006/06/04(日) 15:51:04
ドタバタは済みましたか?
前夜から吉部に車止めるために行ってみたら無料駐車スペースは閉鎖されて
警備員が監視していた。1000円払うのシャクだったので長者原へ移動。
ほとんどのスペースは埋まっていた。100人近いツアーの団体が登っていたけど
結局大船山頂までは行かなかったみたい。何しに登ったんだか。
ミヤマキリシマはそれなりに咲いてはいたが去年とは比べるべくもない。
平治岳もピンクになっていなかったよ。山頂祭はヘリ3機とセスナ1機が爆音
轟かせて飛んでいたので何言ってるのかわからなかった。座るスペースすらなかった
からたしかにドタバタだよな。去年もそうだったけどキムチの団体が来ていた。
ツボミの多さとか害虫被害の枯れ具合などきぼん。
昨年のミヤマキリシマは過去10数年で最高だったから、
今年落ちるのは覚悟はしてるが。
温泉は当然山恵の湯
高いけど温泉の種類多いし酸性の湯が特にいい
山開き後にしては書き込み少ないけど
行ってないのか?
大船の山頂からドコモ(ムーバ)でメール送信できますかね?
判る人いたら教えてください。
>>821 送れたような気がする
だけど電波が不安定だから何度か再送信したはず
>>822 なるほどー。フォーマと同じようですね。
どうもありがとうございました。
824 :
底名無し沼さん:2006/06/06(火) 05:19:18
ミヤマ来週も不発かな?
今年はこのままか...
大船はつぼみはあったみたいだから虫に食われなければ
それなりに咲くんじゃない?
大分合同によると山頂付近で3分咲きだそうだ。
今週末が見頃?それとも、もうちょっと先かな?
山開き行ったから後は涼しくなるまで久住へは行かない予定だったが
ミヤマが見ごろになるまで毎週行っちゃいそうだ。
梅雨入りして雨降ってるのに登るつもりはないけど。
九酔渓かいわいでなんかお手軽な山ありますかあ?
山間地ではムーバのほうがエリアが広いんで、フォーマに機種変したくてもできない
山開きの日やまなみ通ったけど、長者原や牧ノ戸は満車だったのに
由布岳正面登山口はツアーバス1台だけ。
あまりの落差に苦笑
今年は6/20頃の平治はもうミヤマ終わってますかね?
詳しい人よろしくです〜
今年はかなり遅れているみたいだから
少しは残ってるんじゃないか?
虫食いが深刻そうではあるが。
833 :
底名無し沼さん:2006/06/07(水) 14:54:53
山開きの日、行ってきました(^O^)20代♀です。登山初心者なので、本当にキツかった!!
ミヤマは少なかったけど、ちょうどいい天気でしたよ。沢山の方々と挨拶を交わし、励まし合いながらの登頂。最高でした(*^_^*)
今週末も雨は降らないみたいなので牧ノ戸から登ってみようと思う。
でも暑そうなので前泊して早朝から登る予定。
ミヤマ残っているといいな。
自分も登るつもり。
どこから登ろうか考えてる。
ミヤマキリシマ目当てなら大船、平治だろうが、何度か今年の開花情況を
偵察に行ったので、久住や中岳あたりがご無沙汰なので牧ノ戸からになりそう。
漏れも今週末にミヤマを見に行こうかと思うのですが、
平治にいく場合は、男池から登るのが一般的ですか?
早朝から日帰りで考えています、お勧めルートとかあれば教えてください。
牧野戸から久住は普通に登れるくらいの体力はあります。
明日は晴れ予報になってる。
最新の開花情報希望。
平治・大船は人多すぎで最近は扇ヶ鼻ばかり行ってる。去年は凄かったが、今年は壊滅的状況との話もチラホラ
週末どうするか悩む
夜明け前に登って日が暮れる頃下山すれば平治名物の渋滞は大丈夫じゃない?
俺は日曜に牧の戸から中岳方面へ行くつもり。
>>836 体力があるならお勧めは岳麓寺。駐車場が広いわりに人が少ない。
岳麓寺の公民館付近に「入山公廟」の案内があるからそれを辿れ。
その小道に入ってすぐ左。あとは道なり。
今シーズンはだめっぽいね。
天気が曇りじゃ、山腹でミヤマキリシマを見れても
頂上付近はガスって眺望は望めない。
今日はそんなにガスッてなかったよー
ガスは出てたけど、流れてたから合間に結構見えた
844 :
底名無し沼さん:2006/06/11(日) 15:04:39
行った山とミヤマの状況きぼんぬ
845 :
底名無し沼さん:2006/06/11(日) 15:18:09
牧ノ戸→星生→天狗ケ城→中岳→稲星→久住→扇ケ鼻→牧ノ戸です。
ミヤマは、去年の20分の1くらいかな?
あんまり咲いてないけど、部分的にキレイに咲いてる所もあったよ
シャクトリムシがいっぱいいてキモかった・・・
846 :
底名無し沼さん:2006/06/11(日) 16:05:27
あ!もひとつ書いていい?
牧ノ戸⇔久住間は、前後左右に韓国からのツアー客でしたw
韓国の山に登ってるのかと思ったw
847 :
底名無し沼さん:2006/06/11(日) 21:37:15
俺も今日は牧の戸→天狗ケ城→中岳→東千里→御池→牧の戸と行ってきた。
845氏と遭遇してたかもw
キムチのグループ多かったね。ツアー以外も居たような…半島から来た連中はみんな声がでかいよ。
ミヤマは西千里から見える範囲で扇ケ鼻とか肥前ケ城は虫害で茶色くなっててダメっぽい。
扇ケ鼻分岐の牧の戸よりの方向の北斜面はまあまあ咲いているみたいだった。
星生山南斜面もぽつぽつ。天狗ケ城、中岳もぽつぽつ。どうも花そのものも少ないけど
まだつぼみ状態のも多かったから去年より相当咲くのが遅れてるみたい。
ガスの切れ間からちらっと見えた平治岳はかなりピンクになっていたな。
それにしても牧の戸あんなに車が多いとは思わなかったよ。駐車場に止められなかったの初めてだ。
848 :
845:2006/06/12(月) 13:29:42
845&847氏レポ乙!
ところで何歳くらいの人でしょ?単独ですか?
もしかして自分もすれ違ってるかも。
850 :
底名無し沼さん:2006/06/12(月) 19:35:59
ミヤマキリシマは今週中でもまだ見頃じゃないみたいね。
来週に期待age
晴れてくれればいいけど。
中岳のところの御池で泳いだことのある人いるのかな?
冬はスケートしている人がいるらしいが。
852 :
底名無し沼さん:2006/06/13(火) 21:38:13
北大船〜米窪周辺
咲いているが茶色に枯れたのミヤマ相当数
3分の2以上枯れてるのではないか!?
つぼみのまま虫に食われて枯れていたように思うが...
853 :
底名無し沼さん:2006/06/13(火) 22:50:49
くじゅうで水を充分持たずに登って、水分不足になり、池で水を汲んで飲むとDQNですか・・・?
私はこの間の土曜日、三俣山に昇りました。
途中までトラックが行き来していてその度に避けなければいけないのが面倒でした。
ミヤマキリシマは満足するほど見れませんでしたね。
今週末は雨の予報なので、今年は諦めてます。
本格的な梅雨到来みたいね
今週末は雨っぽいね。
856 :
西日本新聞:2006/06/14(水) 09:52:11
今週末は どこへんで 殺しがあるのかな
子供のひき逃げも楽しみだ
保険金殺人だって まだまだ ありそうだし
さすが 乞食の九州だ
857 :
西日本新聞:2006/06/14(水) 09:57:30
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
i:::::::::彡 珍小 ミ:::::::::::ヘ 7時から自演6本!昼も夜もコットコット大声たててやる!
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| 同じケンカ何年続くんよ?さっさと消えろ! わからんのか!
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| 私の心の中の精神安定を保つ為 ケンカ粘着
|::| / _ _ ヾ::::::l 私のわがままの荒らしじゃない そうそう私の泣き声、悲鳴!
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ そうそう、ケンカの上でのことなのに なんで私だけが悪いのか?
| j } ~~ ノ; い 駅前がいてケンカが成立している 迷惑だったら解決したらいい
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 この人一人のケンカじゃない この人の話を聞いて動く人がいる
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ 私は一人だけど駅前達は徒党を組んでる
/i:.:.:.:. : . ,_ i / こちらの善意の第三者は見て見ぬふり だから騒音たてて抗議
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\ 2ちゃんねるの騒音オバサン珍小タン
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ キレたら7年、取り扱い注意(このあとスルーできないはずw)
今週末は雨らしいがみんな行くの?
ミヤマ見るだけなら雨でもなんとかなりそうだが。
登山道のドロドロヌタヌタだけは勘弁してほしいけど。
今週末は諦めた。やっぱり快晴のときに行きたいもん。
俺の今年のミヤマは終わった。
イワカガミ拝めただけでいい。 ミヤマキリシマはオマケ。
明日晴れだから明日行く。
でも登山道ドロドロヌタヌタかも。
1日で乾くもんかな。
霜柱が解ける頃と違って雨の翌日でも結構登山道はしっかりしてる
みたいですよ。所によってはドロドロのところも少しはあるみたいだけど。
俺は日曜日に降らなければ行くつもり。ミヤマがなかなか見頃にならないので
もう6週連続で行ってます。
今日は霞が薄いから眺め良いだろうね
大分市内から、くじゅうの山々がバッチリ見えてるよー
日曜まで天気が持ってほしいよ
行くなら今日みたいだな。
でも平日じゃん!!
867 :
底名無し沼さん:2006/06/16(金) 15:12:11
>>867 なにこれ!?すげー
これどうなってるの?写真の貼り合わせ?空も地面も見れるよ
明日は晴れになってるぞ。みんな行くのか?
俺は行く。
870 :
底名無し沼さん:2006/06/17(土) 21:30:55
君は逝くのか
そんなあに してえまで〜♪
だって北大船はミヤマが満開らしいんだもん
872 :
底名無し沼さん:2006/06/18(日) 17:44:27
明日行って来るよ。今日よりも晴天だってさ。
873 :
底名無し沼さん:2006/06/18(日) 18:23:04
行ってきたよ〜
平治岳がまっピンクでした
874 :
底名無し沼さん:2006/06/18(日) 20:39:40
朝雨が降ってたから諦めた私が馬鹿でした。
来週は見れるかな(゙・ω・`)
来週は終わってるだろうし雨の悪寒
昨日行ってきた。午後からは晴れるという予報だったので
涼しいんじゃないかと思っていたら焼かれるように強い日差しだった。
ミヤマは三俣山西峰周辺ぽつぽつと咲いている。
すがもり越あたりもぽつぽつ。
星生山の北斜面もわずかに咲いているところあり。
どこももう終わりっぽい。
北千里から見たら平治岳と北大船周辺がピンクになっていたな。
もちろん去年とは比べ物にならないが。
今日、牧ノ戸峠から久住山、星生山に行って来たよ。
ミヤマキリシマはあったけど、見頃は過ぎているみたいだったね。
雲は出てたけど、阿蘇五岳、由布岳、雲仙まで遠望できた。
平治岳と北大船山は結構なピンク色に染まってたよ。
それにしても暑かった〜。
結構、日焼けしました。
880 :
底名無し沼さん:2006/06/23(金) 02:35:15
雨酷いね・・・
ミヤマも終わったし、梅雨明けが待ち遠しいな
883 :
西日本新聞:2006/06/26(月) 23:13:49
終ったのは ミヤマではなく
おまえら pupupu
884 :
底名無し沼さん:2006/06/27(火) 23:48:55
まだいたの?
というか、福岡県に帰れや弱小新聞社
荒らしはスルーで
米窪って底へおりられるのかな?
887 :
底名無し沼さん:2006/06/28(水) 18:34:37
70〜80メーターはあるかな?
降りた人もいるだろうね
俺は無理
888 :
底名無し沼さん:2006/06/28(水) 18:46:50
で、今年のミヤマを総括してみたらどうだった?
889 :
底名無し沼さん:2006/06/29(木) 17:34:30
まあまあやね
壊滅状態だったと思うが。いつがピークだったのかさっぱり分からんかった。
週末は天候も良くなかったしね
892 :
底名無し沼さん:2006/07/02(日) 22:00:30
/:::::::::::;-' ̄  ̄  ̄ヘーァ:::::::::i ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
i:::::::::彡 珍小 ミ:::::::::::ヘ 7時から自演6本!昼も夜もコットコット大声たててやる!
|:::::::メ ........ ......, ヾ:::::::::::| 同じケンカ何年続くんよ?さっさと消えろ! わからんのか!
|:::ノ / ヽ / ヽ ミ::::::::::| 私の心の中の精神安定を保つ為 ケンカ粘着
|::| / _ _ ヾ::::::l 私のわがままの荒らしじゃない そうそう私の泣き声、悲鳴!
|::| イ(:::)ヽ イ(:::)メ |::::::|
|ノ i `ー'ノ i ヽ` ~ イ::イ そうそう、ケンカの上でのことなのに なんで私だけが悪いのか?
| j } ~~ ノ; い 駅前がいてケンカが成立している 迷惑だったら解決したらいい
ゝ:.:.{: . : . γ ,、 )、 i丿 この人一人のケンカじゃない この人の話を聞いて動く人がいる
厶:.:.ヾ : . ` ''` ~ ヽ ノつ 私は一人だけど駅前達は徒党を組んでる
/i:.:.:.:. : . ,_ i / こちらの善意の第三者は見て見ぬふり だから騒音たてて抗議
/ ヘ:.:.:. : . i ハニエ!-!‐ヽ | ,イゝ、__ ハンモック!ハンモック!コットとハンモック!エキマエ〜!
/| ヘ:.: . │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ / \:;:- 、 _
/:;:;:;:;ヽ ヽ ! ヾエエEァ´ / i:;:;:;:;:;:;:;\ 2ちゃんねるの騒音オバサン珍小タン
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ \ ゝ、::::::::::: ' ノ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ キレたら7年、取り扱い注意(このあとスルーできないはずw)
858 :底名無し沼さん :2006/06/14(水) 11:59:33
荒らしはスルー
早く梅雨明けないかなー
今度の土日は晴れるみたいだから良いかもね
台風が来なければだけど・・・
895 :
底名無し沼さん:2006/07/03(月) 18:40:29
あげ
昨日我慢できずに行ってみたんだけどすごくガスっていた。
大曲には車は0。牧の戸もガラガラだった。ミヤマも終わったしこんなものか。
涼しくてよさそうだったけどさすがに眺望がまったく期待できないので
駐車場周辺をふらふら歩き回っただけで撤退。
阿蘇にも行ってみたが5m先も見えない位の濃霧だったorz
897 :
西日本新聞:2006/07/04(火) 12:51:08
,lニニニ l、_,、
.__,、_ _ ,r-ー''" ̄ o ゙ー-、. i
,l ロ|lコ llニニニニニニニニニニlil二二|_(( ゚::::゚ (::) : : : : :,, ヽ. |
' ̄ ,n__,===、`ーz___,,___,,__、 --‐‐゙ ,====、_l=i_ _
/ (__l=ll==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7`o
,,="l==== :l:====== :l:====== :l:‐‐‐‐‐‐‐:i:---------√
l_l.γ└─、__,,___i!____i!____.i!.二二二 :i!二二二二/::/
ヾ、_,,..〃⌒ヽ '⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`ヾ o))~
ヾ. {:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):::}-7>> 九州征伐
`ゝヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_,,ノ/:∴グハッ
898 :
西日本新聞:2006/07/05(水) 00:28:16
,lニニニ l、_,、
.__,、_ _ ,r-ー''" ̄ o ゙ー-、. i
,l ロ|lコ llニニニニニニニニニニlil二二|_(( ゚::::゚ (::) : : : : :,, ヽ. |
' ̄ ,n__,===、`ーz___,,___,,__、 --‐‐゙ ,====、_l=i_ _
/ (__l=ll==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7`o
,,="l==== :l:====== :l:====== :l:‐‐‐‐‐‐‐:i:---------√
l_l.γ└─、__,,___i!____i!____.i!.二二二 :i!二二二二/::/
ヾ、_,,..〃⌒ヽ '⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`ヾ o))~
ヾ. {:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):::}-7>>コジキ征伐
`ゝヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_,,ノ/:∴グハッ
899 :
百田愛子:2006/07/09(日) 23:52:15
助けて〜ぇぇぇぇぇぇ
900 :
底名無し沼さん:2006/07/10(月) 08:58:49
くじゅう 今日はどげんね?
901 :
底名無し沼さん:2006/07/10(月) 09:01:07
高塚山〜前岳〜白水鉱泉
この区間岩場が多いのかい?
おせーて
ちなみに由布岳のお鉢周りとどっちが怖い?
902 :
百田愛子:2006/07/10(月) 22:02:43
助けて〜ぇぇぇぇぇぇ
903 :
底名無し沼さん:2006/07/11(火) 00:15:54
時々豪雨だってニュースが流れてましたが。
登山道は大丈夫ですか?
牧ノ戸から久住に登る予定ですが
牧の戸からのコースだと大丈夫じゃないかな
雨ヶ池越コースだとやばいかもしれないけど。
905 :
百田愛子:2006/07/12(水) 00:26:29
,lニニニ l、_,、
.__,、_ _ ,r-ー''" ̄ o ゙ー-、. i
,l ロ|lコ llニニニニニニニニニニlil二二|_(( ゚::::゚ (::) : : : : :,, ヽ. |
' ̄ ,n__,===、`ーz___,,___,,__、 --‐‐゙ ,====、_l=i_ _
/ (__l=ll==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7`o
,,="l==== :l:====== :l:====== :l:‐‐‐‐‐‐‐:i:---------√
l_l.γ└─、__,,___i!____i!____.i!.二二二 :i!二二二二/::/
ヾ、_,,..〃⌒ヽ '⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`ヾ o))~
ヾ. {:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):::}-7>>コジキ征伐
`ゝヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_,,ノ/:∴グハッ
鶴見岳で遭難らしいぞ。
30代の男が7日から連絡取れないんだってニュースで言ってた。
鶴見岳ってガスったら道迷いしやすそうだよね
明日は我が身・・・気をつけよーっと
鶴見の男性まだ見つかっていないみたい。
パンパカしてないよね?
909 :
百田愛子:2006/07/14(金) 14:01:09
,lニニニ l、_,、
.__,、_ _ ,r-ー''" ̄ o ゙ー-、. i
,l ロ|lコ llニニニニニニニニニニlil二二|_(( ゚::::゚ (::) : : : : :,, ヽ. |
' ̄ ,n__,===、`ーz___,,___,,__、 --‐‐゙ ,====、_l=i_ _
/ (__l=ll==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7`o
,,="l==== :l:====== :l:====== :l:‐‐‐‐‐‐‐:i:---------√
l_l.γ└─、__,,___i!____i!____.i!.二二二 :i!二二二二/::/
ヾ、_,,..〃⌒ヽ '⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`ヾ o))~
ヾ. {:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):::}-7>>コジキ征伐
`ゝヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_,,ノ/:∴グハッ
>>908 今日も見つかっていない。今日は家族も来ているそうだ。
その家族は救助隊に対してそうとうきついこと言っているらしい。
救助隊は仕事を休んで捜索に当たっている人もいるのに。
その30代の男は東京出身で各地の温泉巡りが趣味。
山は温泉のついでに行く程度で基本的にドシロウト。
水筒と弁当以外何もナシで登っているらしい。
まさか自殺志願者じゃあないよね?
どこに入り込んだんだろ?
いろいろ考えられる
目撃情報として登山口の停留所降りたことは確かだが
そのあとの足取りはまったくの不明。
途中から雨も降り出したので引き返したとも考えられるが
後になって
実は・・・何かありそうな気がする。
別府でのんびりしてんじゃないの?
915 :
底名無し沼さん:2006/07/14(金) 19:41:56
拉致られたのかな
登山道は別に迷うようなところはない。 ただし霧に包まれたら最初の降り口見つけにくいかも。
そのときにゃロープウェー上駅で退避すりゃいいものを。
一番危ないのは船底(鞍ヶ戸・内山鞍部)から谷沿いに別府市街方面へ下ること。
伝説でも度々取り上げられるが、あの谷には大蛇がいる。
917 :
底名無し沼さん:2006/07/15(土) 01:33:10
キャンプ2の跡に
コージツが入店したんですね。
本日開店ですって。
>>916 山は温泉のオマケ程度なら
雨を突いて山頂に行くだろうか?
騒ぎが大きくなって表に出られない状態では?
ちょっとスレ違い。
鶴見・由布岳スレ作ったら?
次スレは「阿蘇・くじゅう国立公園」で作成きぼん
阿蘇由布鶴見やまなみハイウェー皆入る
大船山から平治岳のルート、途中で道がわからなくなって結局
坊がづるまで戻ってきてしまった・・・。
久々に長者原から登ったけど、災害で道が結構やられてたんですね。
今年2月後半に来てみた・・・・雪が殆ど無い!御池の氷が薄いので上を歩けない!
6月初めに来てみた・・・・花が少ない!
10月・・・・黄葉・紅葉もダメそうな悪寒。
今年は梅雨明け大幅に遅れる見通し
924 :
底名無し沼さん:2006/07/22(土) 11:38:38
鶴見岳の遭難者発見。やっぱりパンパカしてたそうだ。
925 :
底名無し沼さん:2006/07/23(日) 00:17:12
百田愛子
助けて〜ぇぇぇぇぇぇ
全員でパンパカしとけ 低山遭難集団
926 :
底名無し沼さん:2006/07/23(日) 07:14:30
うるせえ!西日本新聞、うせろ
>>877 いつまでも死人の名前を冒涜するなや
おまえの家族が同じ目にあえばいいのにな
928 :
底名無し沼さん:2006/07/23(日) 10:54:14
今日登ってるヒマ人おるか〜?
ちょっとうらやましい...
929 :
底名無し沼さん:2006/07/23(日) 11:40:45
行こうかと思ったが降水量200_の予想にビビって引きこもってます。
同じく ノシ
この大雨の予報のなか行ってたらネ申
というか、神の所に逝けそうだw
来週こそは行ってみたいが
この豪雨でさらに崩壊場所が増えている悪寒。
特に三俣とか。
法華院温泉山荘、この大雨で大丈夫か?
こないだ砂防ダムの工事してたけど、あの地形地すべり起こしそうな
位置じゃね?
933 :
西日本新聞:2006/07/23(日) 23:30:17
低山遭難集団
934 :
底名無し沼さん:2006/07/25(火) 13:35:50
お?ここにもいたのか底知能指数wどうよ?乞食の資産は没収できたか?はやく乞食の資産を没収してこいよwで、お前の計算じゃいくらくらい集まる予定なの?乞食の資産てwwwwwwwwほんと馬鹿の中の馬鹿だな
935 :
底名無し沼さん:2006/07/25(火) 13:49:30
乞食の資産集まったらうpしろよなwwwww乞食の資産wwwww
936 :
西日本新聞:2006/07/25(火) 20:26:10
ほい!
低山遭難集団
937 :
西日本新聞:2006/07/25(火) 20:27:07
,lニニニ l、_,、
.__,、_ _ ,r-ー''" ̄ o ゙ー-、. i
,l ロ|lコ llニニニニニニニニニニlil二二|_(( ゚::::゚ (::) : : : : :,, ヽ. |
' ̄ ,n__,===、`ーz___,,___,,__、 --‐‐゙ ,====、_l=i_ _
/ (__l=ll==  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7`o
,,="l==== :l:====== :l:====== :l:‐‐‐‐‐‐‐:i:---------√
l_l.γ└─、__,,___i!____i!____.i!.二二二 :i!二二二二/::/
ヾ、_,,..〃⌒ヽ '⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`γ⌒ヽ''⌒`ヾ o))~
ヾ. {:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):{:::(O):::}:(O):::}-7>>コジキ征伐
`ゝヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_ ,,ヽ,,__,,ノ、,,_,,ノ/:∴グハッ
938 :
底名無し沼さん:2006/07/27(木) 19:42:06
梅雨明けしたぞ〜!!
今度の日曜は登るぞ〜!!!
俺も日曜登るぞ〜
帽子要るかな
940 :
底名無し沼さん:2006/07/28(金) 17:03:37
吉部から坊がづる通って大船山のピストンと
牧の戸から久住、中岳のピストンのどちらにしようか迷ってるのだが。
どのルートが暑くないかな?
朝5時頃から登る予定。
暑くないのは吉部〜大船だろう。殆ど樹木あるから。
牧ノ戸〜久住は逆に木が無いところばかりだし。
942 :
底名無し沼さん:2006/07/29(土) 12:35:59
>>941 ありがd。明日吉部から行ってみるよ。
駐車スペースなかったら牧の戸から中岳だな。
943 :
底名無し沼さん:2006/07/29(土) 17:11:24
長者原〜北千里〜久住〜天狗ガ城と行ってきた 往復
ガスがかかって景色はイマイチだったが
涼しかったぞ
944 :
底名無し沼さん:2006/07/30(日) 12:16:44
今日行ってる方々、レポお願いします
大雨の被害等どうでしょうか?
945 :
底名無し沼さん:2006/07/30(日) 19:16:08
今日行って来た。牧の戸〜久住〜稲星〜御池〜天狗ヶ城と回った。
晴れだったら大船に行く予定だったけど、曇りの予報を信じて明るくなってから
家を出た。予想通り山は晴れてはいるものの雲がけっこう多かった。
登りは割と涼しくて快適だったけど帰るころにはほぼ快晴になり
暑くて死にそうだった。犬も暑そうだったな。
水は凍らせているのを5Lほど持っていったんだけど下山するまで
半分くらいしか融けていなくて飲めずに困った。
>>944 俺が行ったルートでは被害はなかったよ。
ただし御池の水が多く、岸辺の道が水没していた。
長者原〜雨が池〜法華院温泉〜北千里浜〜すがもり越〜長者原
で昨日行ってきたけど、特に問題なかった。
法華院温泉〜北千里浜はすこし水が出てたけど、問題にならない程度。
家に帰ったらアブに刺されたのか2cm×5cmの楕円形に膨れてた。
947 :
底名無し沼さん:2006/07/30(日) 21:35:55
赤川〜扇が鼻〜星生〜天狗〜中〜稲星〜久住〜赤川と回った。
下山の久住〜赤川でバテた…。山頂は風が強くて寒いくらいだった。
お勧めの昼寝スポット教えて。
岩がゴツゴツしてなくてゆっくり寝れる山頂ないですか?
肥前ヶ城。いつ行っても人がいない
肥前ヶ城は確かに穴場でしょうね。行ったことないもん。
ルートどこでしょう?そういえば気にして歩いたこと無かった。
951 :
底名無し沼さん:2006/08/01(火) 11:50:57
扇ヶ鼻も人少な杉じゃないかな?
このあいだの日曜に稲星山の岩陰でマターリしてきたけど
あそこもいいよ。草一本生えていない荒地だが。
鳴子山がええよ。 人少ない、草地、今の時期はツバメが避暑でいるから
すぐそばをシュウシュウ音立てながら飛ぶ
953 :
948:2006/08/01(火) 16:38:07
皆さんお勧めの昼寝スポットありがとうございます。
扇ヶ鼻は先日行ったけど、ちょうど風が強くてゆっくりできなかったです。
次は稲星山と鳴子山に行って、自分のお気に入りの場所を見つけてきます。
>>950 牧ノ戸から登ると西千里の終端付近、星生崎取り付きの手前から右にはいる。ゆるやかな丘を登る感じだ
次スレは阿蘇・由布岳も入れる?
それにしても阿蘇の話題みかけないな
956 :
西日本新聞:2006/08/03(木) 11:39:04
今度は海がめの落とし穴か・・・
コジキのやることは理解できん
真剣に征伐しないといけないな! お前らを皆殺しにな!
957 :
西日本新聞:2006/08/03(木) 11:51:25
ほらほら・・・次々出てくる
次は ひき逃げ女か・・・殺したのか まったくお前らは・・・
958 :
大分合同新聞:2006/08/03(木) 12:53:45
西日本新聞がご迷惑をおかけして申し訳ございません。
959 :
西日本新聞:2006/08/03(木) 22:15:08
大分合同新聞・・・しらねぇ
馬鹿が 出てくるな
>>955 >>920の案にイピョーウ(゚Д゚)ノ
スレタイに阿蘇って入れば話題も出てくるとオモ
次スレは980くらい?
961 :
底名無し沼さん:2006/08/04(金) 09:35:19
>>960 【阿蘇くじゅう国立公園】くじゅう連山総合スレ 2座目【大分・熊本】
てな感じなのか?
阿蘇くじゅう国立公園だと由布鶴見まで入るし
962 :
底名無し沼さん:2006/08/04(金) 09:52:38
「阿蘇くじゅう国立公園総合スレ」…みたいなw
由布鶴見まで入っちゃマズイっすかねぇ?
”国立公園”入れると登山スレってよりも公園スレみたいになるな。
【久住】くじゅう連山総合スレ2座目【阿蘇・由布】 で、いいんじゃね?
964 :
底名無し沼さん:2006/08/04(金) 10:49:32
阿蘇くじゅう国立公園が世界遺産へ
966 :
底名無し沼さん:2006/08/04(金) 11:45:53
963の案に1ペリカ。おまいが次スレたてれ
立ててもいいけど、1に書いたほうがいいテンプレ案ある?
スレ立てお疲れ〜
このスレもぼちぼち埋め立てるのか?
>>968 乙
ひらがなの”くじゅう”の感じが好きだったけどな〜。
973 :
底名無し沼さん:2006/08/05(土) 15:41:53
九重山という呼び方は阿蘇山と同じで山域全体を指すらしい、
九重町と久住町が山の名前で昔からもめていたらしいので
平仮名の「くじゅう連山」という呼び方に落ち着いているらしい。
974 :
西日本新聞:2006/08/05(土) 22:43:03
今度は 女が 捨ててありますた
コジキの人殺し
ひさずみ?
ここのえ?
>968 乙
>972
平仮名の”くじゅう”って幼稚で変じゃない?
”さいたま市”みたいで
成り立ちがお役所仕事ってことも同じですね
週末のレポないな
台風来てるね
土曜に牧ノ戸から登った。当初は久住を目指していたものの、あまりの人の多さに断念、天狗ヶ城→中岳→稲星山と歩いた。
天候は晴れときどき曇り、気温は16-22度くらいだった。風は爽やかだったが、日差しはきつくちょっと暑かった。
梅雨明け後最初の登山で体力が落ちており、下山途中は沓掛山の登りでも足が止まったよ。
トレーニングし直さなきゃね。来週また行きたいな
980 :
底名無し沼さん:
あまりに自宅が暑いので盆休みは久住に避暑に行こうかと思ったのだが
昨今のガソリン高騰を考えたらクーラーの効いた部屋でインターネット
三昧なほうが安上がりになりそうorz