冬山でもソロの人語りましょう。
ちなみに私は27歳女性。
歩荷出来る量も殿方にはおよばず、
テン泊ともなるとなかなかしんどいです。
2 :
底名無し沼さん:05/01/01 11:42:36
2げっと
↑こいつはソロのヒッキー
谷川敗退した香具師か?
私は関西なので、比良や大峰などです。
冬山は比良ばかり。
意外と雪深く、琵琶湖側は険しい。
豊かな樹林帯でルートファインディングなんかの力も養われ、
稜線で偏西風に飛ばされます。
根性無しなんで、アルプスとかにはいかない。
独りには限界も感じてます。
年末ソロでテン泊しましたが、ドカ雪に負けて帰ってきてしまったので
今日は金剛山の雪を踏みに山頂まで散歩。
筋肉痛を向かえ撃ち。
冬のアルプスで必要なのは根性ではない罠
9 :
底名無し沼さん:05/01/01 17:44:29
取りあえず体力と歩荷力は必要。
これは山でなくてもトレーニングできる(もちろん山でも)。
判断力とかは一人ではなかなか得にくい。
この辺が大きい山に踏み出せない最大の理由だと思う。
まあ、いくら良い師匠についても、頭使わず後ついてくだけなら何年や
っても身に付かないが。
あと、病気や事故ったときのバックアップが無いのが不安材料ですかね。
男女問わず。
とりあえずテン泊くらいの荷物がしんどい程度の体力じゃ冬ソロなんて
問題外、ていうかパーティ組んでもお荷物。
>>9 いや、スノーシューとスキーも担いでいたんです。。。
本当はスキーができる平原まで行きたかったんですが、
あいにく80cm以上のラッセルに負けました。。。
ちなみに年末のは、スキー担がなかったらだいぶ軽い感じがしました。
しかも雪で垂れ下がった枝に何度引っかかったことか・・・
2回ほど非常に無様な格好でひっくり返った亀のようにこけました。
食料も燃料も4日分ぐらい持って張り切って行ったのに。。。
13 :
底名無し沼さん:05/01/03 17:56:05
えーと、武奈ヶ岳行ってきた。
アイスバーンになりかけるほど、夏道がよくふまれていて、
御殿山ルートがいかに人通りが多いかよく分かった。
ラッセルなしのハイキング。
もちろん、踏み外せば腰まで埋まるけど。
武奈ははげ山なんで、頂上直下はアルパウィーンな感じ。
雪屁あるし、風吹きまくり。
北からラッセルしてくるトレースは無かった。
やっぱり無謀だったかなー、こないだは。
15 :
底名無し沼さん:05/01/07 07:26:12
ファンスキーで、山スキーではないんです。
一応、ビンディングはコバ付きの冬靴ならちゃんとフィットするんです。
ディアミールやジルブレッタのビンディングってやたら高いので
ヒールフリーにしかねています。
だから、歩くときはスノーシュー、滑りたいところではきかえるって感じで・・・
つーか、スキーもスノーシューも、
登山補助としては中途半端なものを選んでいるね。
俺の持っているスノーシューは、腰上のラッセルなんてものともしないけど。
MSR+30cmのフォローティングアダプタ。
ルートにもよるけど、ソロの時はラッセル交代できないから、
スノーシューでアプローチの体力温存して、核心をアタックだな。
かさばるけども、アプローチのラッセルがきついところでは、
スノーシュー持った方が、楽だよ。核心で後悔することもあるが。
スノーシューはアトラスエレクトラなので、
山岳用の女性用のフラッグシップモデルです。
もちろん浮力ばっちりですが、
重い荷物だとバランス崩してひっくり返ってときやっぱり深雪におぼれます。
だから、今がんばって筋トレしてます。
18 :
底名無し沼さん:05/01/07 22:39:01
核心をアタック
>17
筋トレするよりも2週間に一度のペースでどんどん山に行った方が良かれ。
人間の身体って上手いように出来ていて、そうすると足りない筋肉とか自然に増強されたり、持久力がつくから。
使うのかどうかよくわからないところを筋トレするより、まずはフィールドに出ていっぱいこけて悔しい思いをすべし。 結局、経験です。
フォローティング??
21 :
底名無し沼さん:05/01/08 22:57:19
ナポレオンソロ
現在、八雲が原にてテント泊中。
>>22 明日の朝一には起こしにイッてあげる。
テントにカギはしないでね。
24 :
底名無し沼さん:05/01/10 06:45:32
すごい風雪。
トレース消えてそう。
鬱だ。
空が明るくなってきた。
25 :
底名無し沼さん:05/01/10 09:29:48
昨日、赤坂山へ行ったけど
トレースが無くて峠手前で引き返したよ
今日は坊村から登ろうかと考えていたけど
寝坊した(>_<)
一度、八雲ヶ原でテン泊したいとは思っています
無事帰りました。
風はあるけど、道は消えてなかった。しかも晴れてる。
今、出合小屋の前でジュース飲んでます。
琵琶湖の景色最高でした。
晴れていて良かったですね
再来週、蛇谷ヶ峰へ行く予定なんだけど
この時も、晴れてくれないかな
MSRのスノーシュー買ったので月末あたりに武奈ヶ岳に行こうかなぁ〜
1さん乙〜
こないだは駅から登山口まで送ってもらった人から
山岳会に入らないかと誘われました。
正直迷ってます。
テント泊のでかい荷物もって、
アイゼンピッケル持って、スノシュー持って、
えんやこら登っていると、親父連中に、
え、一人なの?えらいねー。といわれる。いいやん、一人だって。
えらいね、違いかな?
確かに一人だったらザイルテクニックなんて身につかないし、
独学で、本読みあさって、
実際に道に迷って地図の使い方覚えたり、
体当たり的な要素が強い。
冬山でテントなんて、寒いし、寂しいし、
吹雪になれば死ぬかと思うし、怖いことのほうが多いんだけど、
自分しか頼れないから、力はつくと思う。
駅からってことは、イン谷口から登ったんだよね>ダケ道?
私も山岳会に入ろうかと思っていたけど
未だに踏ん切りが付かず
単独か友人と二人で…ってパターンが多いね
30日に西南稜行ってきまーす
31 :
底名無し沼さん:05/01/12 23:03:35
冬のソロの時ってビーコンってどうしてる?
雪崩に巻き込まれた時にたまたまそばに人がいて
自分が助けてもらえるってことはまずないだろうけど
もってりゃ人の命を救うことができるかもしれない
そんなふうに考えて俺はいつも持ち歩いてるよ
>>29 ザイルワークも一人で身につけられるよ
ソロのシステムって思ってるより簡単だよ
ただ怪我したらそこで終わりだけど・・・
俺は前に山岳会の門を叩いたけど
やっぱ一人が気楽だと思ってすぐにやめたよ
冬に一人って確かに心細いけどその孤独感もまた快感なんだよね
自分も単独やっていて最近山岳会に入ったものですが…
どうしても今の自分の力量では冬山ソロは無理と判断し、でもどうしても冬山やりたい
ので山岳会の門をたたきました。まぁヘタレって奴です。
近年の登山者年齢層を反映してかおじさん、おばさんばかりの会ですが(;´Д`)、パー
ティリーダーの立ち振る舞いと言うかの登っている背中を見ているだけで勉強になった
り、いい刺激になります。 如何に自分が天狗になっていたのか思い知らされて、まだ
まだ修行が足りないなと思い知らされました。( ; ゚Д゚)
単独だと妥協したりして諦めるようなことでも、リーダーの元パーティ一体となって困難
なところに取り組む雰囲気が良い。 またいろいろ情報交換の場にもなるので、自分で
はかなり勉強になっています。 登山教室とか開催されているので、読図とか観天望気
とか勉強できます。なによりわからないことがあれば即座に質問できる環境が良い。本
読んでいるだけでは得ることの出来ない環境です。 またテントの中でみんなでわいわ
い食べる夕ご飯が(・∀・)イイネ!!。
ルートファインディング、懸垂下降やザイルワークと単独では学ぶことが難しい/出来な
いことが習得することが出来、自分では入ってよかったと思ってます。
でも1さんは自分に対して厳しく、強い人だから単独でもやっていけるかもしれない。
ちなみに当方今年で28になる自分に対して甘い若造です。
33 :
底名無し沼さん:05/01/12 23:18:05
>>29 「山岳会に入るべきだ」という意見が雑誌等に掲載されることがあるが
これは間違い。入らないほうがいいとも思わないが・・・
どういうことかというと、10のクラブがあったとすれば、そのうち9つは
素人(=彼らは山岳会に所属していない人と定義している)に糞の
役にも立たない説教と自慢話をするためにある。
ほとんどの会員は高齢化していて、山にも行かないし、技術的な情報も
持っていない。
マトモなクラブがないわけではないが・・・
したがって、山岳会にとにかく入れというのは間違いで、自分の役に立つ
山岳会があれば入るべきだ、というほうが正確だろう。
未組織登山者がどうやって選べば良いかといえば、最も単純な判別は会員の
年齢構成が若いところ。活動的なクラブでは説教爺の居場所はない。
>>33 山岳会に入る前にどうやって見分ければいいの?
ってか山岳会の探し方がわかんない。山岳会と地域の名前で
ググっても出てくる名前はほんの一部だし…。
35 :
底名無し沼さん:05/01/13 00:30:19
山岳会ネタはすれ違いかもしれませんが、クラブに入っても別に
ソロはできるのでご容赦下さい。
>>34 積極的に探さないとどんなクラブがあるかもわからない
=現在では山岳会に所属するということは常識でも何でもない
ことの証明ですね。山岳会の人間はほとんどがそういう状況を
自分たちの無能が原因ではなく、馬鹿と身勝手な登山者が
増えたからだ、と考えているわけですが。
それでも、何かを期待して入りたい人は、少なくとも雑誌やHPで
会員募集をしているクラブを探しましょう。それもしていない
ようなところは推して知るべし。
会員構成や山行内容は管理者にメールで問い合わせる、会合の
見学、といった方法があります。相手もできるだけ良い印象を
持ってもらおうと厚化粧しますので、完璧に見分けがつくわけ
ではありませんが、それは一般社会でも同じことです。
自由加入のクラブですから、ハズレだったら辞めるという手も
あります。
ここは山岳会スレですか?
私も山岳会に所属してますし、良い山岳会に入会したので
岩・雪の技術はソロで始めた頃よりUPしています。
最近では冬の八ヶ岳、南アルプス、春の北アルプスも
ソロで入ることが多くなりました。
私は良い山岳会なら入るべきだと思いますね。
山岳会豆知識ですが、集会に見学で行ってもその会の
主力は集会に出てないこともあるので、会報や計画表
を見せてもらいましょう。集会出席者を見ただけで、
ジジババだけかよ・・・・とは思わないように。
37 :
底名無し沼さん:05/01/13 00:54:22
>その会の主力は集会に出てないこともあるので
主力メンバーからも見放された?
ジジババはヒマだから集会出席率が高い
20〜40代は仕事が忙しいので集会にあまり出れない
まあ、仕事もバリバリやってるんだね
無職とは違うのよ
39 :
底名無し沼さん:05/01/13 07:43:55
>ジジババはヒマだから集会出席率が高い
>20〜40代は仕事が忙しいので集会にあまり出れない
こういう山岳会には入りたくないな。
>>29 の話からすると、そういう場合は正直に
「冬の○○山に単独で登ってます」っていってみて
そういう登山はけしからん、というような山岳会は
(良い悪いは別として)このスレの住人には合わないだろう。
たとえば、ある山岳会の過去の経歴も参考になりますか?
古くからあるとか、
過去にこんな8000m峰に登頂した人たちが・・・とか。
でも、それらの人も初老を迎え、今はそんなに大掛かりなことはしてない。
今現在の若手は人数も少なくて、そんなに思い切ったことはやらないんじゃないか、
ってな状況の会だったらどうだろう。
その山岳会にはまだそれでも十分に技術の習得や、
やる気さえあれば、海外の高峰に行きたいと言ったら、
ちゃんとサポートして遠征隊とか組めるんでしょうか?
>>40 後半部分、おねだりちゃんになっていて、
そういうんだと組織は難しいと思う。
女性だから最初は構って貰えるかも知れないけど。
でも、あるていど、これを教えてくれ、っていわないといけないんじゃないの?
向こうだって山岳会に入れば、こんなことも教えてもらえるで、って感じなら。
むしろ、ザイルテクがいるようなところへ行って教えてくれ、
とか、アイスクライミングを始めたいから教えてくれ、
ってはっきり言ったほうがいいんじゃないの?
で、そのうち、南極行きたいんだけど、誰か一緒にいかへん?
ってゆったら、山岳会なら、行こうか?って乗ってくれる人がおって、
その人らとお金ためて、計画ねって、いざ出発、
っていうふうにできたらいいんだけどね。
そろそろ関西人のクレクレ君のメッキがはげてまいりました。
44 :
底名無し沼さん:05/01/13 18:17:44
>>40 君のまわりにある会社だとか町内会とか見てごらん。
一概には言えないが、年寄りが寄ってたかって過去の栄光に
ぶらさがっているところはほとんどダメだろ。
登山技術は大雑把に言って10年経てば装備も考え方もがらっと
変わる。その中で本当に優れた技術は淘汰されずに次代にも
引き継がれる。
10年前まではがんばっていた、という連中よりここ10年を
がんばっている連中のほうがあてになるよ。
45 :
底名無し沼さん:05/01/13 19:16:18
諦める判断力って大事だよなぁ。
その決断を下すための膨大な知識や経験。その状況にもっていかないための知識や技術。
まったく大変だ。
46 :
底名無し沼さん:05/01/13 22:38:08
ヤクルト・古田敦也捕手(39)が9日、神宮の室内練習場で本格始動した。
あと16本で2000本安打に到達するベテランは、今季使用するバットに
ついて「いろんな選手のものを試したい。新人が持ってくるのも借りたい」
と話し、ルーキーのバットで偉業を達成する可能性も出てきた。
---------------------------------------------------------
「自称ベテラン」の山屋に爪のアカを煎じて飲ませてやりたい。
>>42 自分が所属している山岳会は入会時の登録用紙に
「習得したいこと」とか「行きたい山域」などを書く欄
があった。
そんなのはともかく「教えてくれ」という前に、「岩には
興味ないのか?」とか「沢には行かないか?」と事あ
ることに誘ってくる。
自分はあまり岩には興味ないんだけど…と最初は
思っていたが、最近は岩もありかもと思うようになっ
てきた。
海外登山についても60近くの人がパックツアーでなく
全部自分で手続きして企画していたよ。
アンナプルナだったかな。
>>47 エイト環を付けるとき落っことさない方法とかは習えそうですか?
49 :
底名無し沼さん:05/01/13 23:54:21
宅浪か予備校かってことかな。
自分の殻をやぶるには他人の山登りも見ないとな。
51 :
底名無し沼さん:05/01/14 00:34:13
>>48 それだけなら2chでもおしえてくれますが。
52 :
底名無し沼さん:05/01/14 01:43:56
>>48 なかなか鋭い質問ですね。今は普及したので現役クライマーなら
誰でも知っていますが、オールドクライマーにはわからない・・・
山岳会選びに、その会が勤労者山岳会連盟に加入していることは
やはりある程度は大切ですか?
54 :
底名無し沼さん:05/01/14 18:12:06
>勤労者山岳会連盟って共産党の下部組織と昔聞いたが、大昔は此処にいると組合闘争
関係者と会社から・・・休みが取りにくくなったと誰か言っていたぞ
今はどうなんだろ。
労山でもあまり関係ないよ
協賛マンセーも古い人だけ
選挙時でも何も言われないな
うちの会だけか?
>>48 エイト環は使っているから習えそう
>>50 愛知県の山の会ってところで勘弁してください。( ; ゚Д゚)
>>53 >>54 >>55 労山系の会に入っている人を知ってますが、その人の会も特に
選挙の時のお願いとかはなかったといっていた。
でも会の役員に共産党の人がいるらしいけど。
新潟の地震がの後、共産党が取りまとめるということで、義援金
を集めていた。
会社では「労山に入ってます」と言わない方がいいというのは今も
同じらしいっす。
57 :
底名無し沼さん:05/01/15 10:54:33
>58 どうも有り難う
実は数十年前の話だけど大手電機メーカーに勤務していて管理職、知らないで労山
に入って、風当たりが強くなり普通の山岳会に入ったその年の冬、穂高で亡くなった
方確か40代半ば、家族もいたし・・・・
全く偏見適見方だけど山登りするような人(ハイキングじゃ無いよ、勿論岩登りが出来ないから沢しか行けない人の事でもない)
って組織とかってあんまり好きでは無いと思うのだが・・
*登山−冬の八つの中山尾根程度以上
*ハイキング−冬の八つ、ジョウゴ沢の大滝を登らないでアイス・・と言うへたれ
>>57 お前みたいな偏見の塊野郎に、ありがとうと言われる筋合いはない!
山岳会に入るのはやっぱり悩みます。
自分としては冬の北アルプスや冬富士に足を伸ばしたいし、
アイゼンとピッケルがなければいけないところにもがんがん生きたい、
懸垂下降やザイルワークも身につけたいんですが・・・
ソロのスレを立てておいて、この話題の流れは(ry
会に入れば、技術的なことは独学より早く学べますね
(入る会さえ間違えなければ)
そこから冬山ソロの道が開かれる
岳連の山岳会に入れば?自民党系と聞いているが??
知り合い岳連だけど、しっかりしてるよ
もうわかったからソロ話キボン。
とりあえず、今度伊吹山でロープワークにも挑戦してみる。
といっても独りなんだけど、
縦走用ハーネスにカラビナ、ダブルエイト、その先をピッケルにダブルエイト、カラビナで、
ピッケルでセルフビレイを取るときみたいな感じなんだけど、
この状態で、バランス崩しそうになったときとかにスピッツェをガッと刺すことで安全確保ってできるかな?
というか、ソロのときの安全確保ってどうすべきなの?
64 :
底名無し沼さん:05/01/16 18:02:26
入山地で必ず先行パーティーを見つけておくこと。
そして、トレースは遠慮なく使わせてもらえばいい。
顰蹙の目で見られたら、色仕掛けで対処する。
野郎ばっかりのパーティーだったらコロッといってしまうだろう。
つか、素人なのにソロでロープ使うのか?
そんな場所ソロいくのか?
なんか変だよ
>>1さん
66 :
底名無し沼さん:05/01/16 18:15:36
>>63 ピッケル・ストップが完璧に出来るまで、猛訓練すること以外方法がありません。
アンカーやスノーバーを当てにすると、確実に飛ばされます。
65さんのおっしゃることは尤もです。
でも危ないところにも行きたいと考えています。いつになるかは分かりませんが。
66さん、いわゆる滑落停止しか駄目だということですか?
68 :
底名無し沼さん:05/01/16 19:20:28
>滑落停止しか駄目
そら、そうだよ。
滑落は止めなきゃ落ちちゃう。
69 :
底名無し沼さん:05/01/16 20:29:59
>>63 自分のハーネスとピッケルをロープで繋いで・・・・
この状態で登るのですか?
ピッケルバンドで体に繋いでるのと変わらんような気が。
思うに雪面のソロでは確保する方法がないのでは。
あえてやれば、
スノーバーとかで支点を作り、そこからロープを伸ばしながら登って行く、
滑落したら支点にぶら下がる格好で止まる、という方法くらいかな。
ハーネスにソロイストとかの確保器をつけて、と言う事になると思う。
20mくらい登ったら上にまた支点を作り、下の支点に一度降りて回収し、
登り返して更に上に伸ばし、という具合にかなり効率の悪いやり方になる。
それでもリスクは高い。
頑強な支点を作るにはスノーバーを3本くらい打たないと行けないだろうし、
ダイナミックビレイ無しでそんな支点にショック掛けたら、やはり飛ぶかも知れない。
一人で行くなら、絶対に転ぶな。
転ぶようなところには、行くな。
行ける様になってから行くのが、当たり前。
71 :
底名無し沼さん:05/01/16 20:57:33
最初からスレ読みました。
山に対する情熱、ストイックさ。そして何よりもレスのマメさ。
マジで
>>1さんのファンになりそうです。
もし、どこかの山で会ったらサインして下さい。
72 :
底名無し沼さん:05/01/16 21:16:53
1さん頑張ってね〜
山岳会探すなら過去の栄光は無視。直近2.3年の活動内容を確認しよう。
雪山ソロで、岩登りみたいなロープ使用での確保は無理ですよ。
73 :
34歳女性です:05/01/16 22:25:15
私の冬山ソロはこんな感じです。山岳会なんかなしで独学です。
1回目位 那須岳ソロ 実は2チャンネルで紹介があったのでこれを
勉強材料にがんばりました。風はすさまじかったけどなんとかがんばれました。
2回目位は2月の北八つ 硫黄岳です。読図の勉強もかねてがんばりました。
トレース付いてたからなんだって感じだったんですが無かったことを
考えるとまだまだ勉強不足ですね。
3回目位、八つガ岳 地蔵峠から北岳 高度感はありました。ちょっと緊張
緊張しました(地蔵峠に抜けるまで)。
ただ4回目位は時地蔵峠を下山に採ったんですがほとんど緊張せず、全体が
見渡せて余裕を持って下りれました。(上から下の全体像を視認できる
ので登りよりも余裕があるのかしら)
その後槍ガ岳に登頂しましたがこれはラッキーだったんだと自分を
律しています。 でもあの槍ガ岳は凄かったです。自分ひとりであんな
感動を体験できるなんて思っても見ませんでした 自分は幸せ者だと思
います。 あと何年できるかわからないけど許される限り山に入って
見たいですよね。1さんもがんばってください。
74 :
34歳女性です:05/01/16 22:32:01
>>73です。
すみません。 73の <北八つガ岳 地蔵峠から〜> は
「八つガ岳 地蔵峠から〜> ですね。
硫黄岳は 北八つ の山域ではないですからね 紛らわしくて
すみませんでした、ごめんなさい。
75 :
底名無し沼さん:05/01/16 22:57:36
地蔵峠って?
北八つあたりで満足できるんであれば別に一人でやってりゃ良いと思うけど、
1さんはもう少し難易度の高いところに行きたいみたいだからね〜
73さん、凄すぎです。
自分も73さんのようになりたいです。
参考までに4回の冬山ソロに関して、
ソロを行ったの年と、天候とそれぞれに要した日数をお教えください。
自分はヘタレですから、じりじりと山のレベルを上げることしかできないと思わ
れます。
伊吹山→八経が岳→白山(春山)といったところでしょうか。。。
自分が山頂で一番感動したのは晩秋の八経ヶ岳です。
雪は降っていませんでしたが、誰もいない頂で、日の出直後の朝もやが晴れ、3
60度の青空になったとき、
大峰修験道の聖地、八経の頂上で
ブロッケンン現象を見ました。
自分の影に後光のような虹が差し、本当にそこに仏様でもいるのかと思った瞬間
でした。
自分は仏教は良く分からないですが、それでも何か山の神々しさを垣間見た瞬間
でした。
家のプロバイダがアクセス禁止にあって携帯から書き込みました。
自分も今はソロ
大学のへたれ山岳部だった
自分も強風や豪雪の痩せ尾根の場合を想定していて
>>69さんのような方法に落ち着いた
自分は軽量化したいのでハーネスもカラビナも使わず体にブーリンでザイルを直接固定
あとはまずアンカーで支点を取り・・・以下69氏と大体は同様かな
ただ自分は上った時の支点はピッケルにインクノットで固定しそれを支点としてしまい
下の支点まではザイルに通しておいたスリングに体を通して手ぶらで下降し回収
あとは69氏同様に繰り返しって感じ
基本的にリスクは承知だし、落ちるくらいのトコは行かない・落ちそうな天候の場合は登らないってのが身上
79 :
底名無し沼さん:05/01/17 01:29:14
基本的に雪山ソロやるなら、ハーネスもロープもいらねーよ。
落ちなきゃいいんだ。落ちるような場所なら行くな。
言っとくが、「ソロ」の場合だぞ。
>>78-79 本文にも書いたけど「想定」です
今までそれほど大変な場面に遭遇したことはありません
北アルプスも入門の部類の場所にしか行ったことありませんし・・・
ただ、南八ヶ岳を登ったとき赤岳から横岳への稜線で前日降った雪が非常にもろかった場所があって
結局、悪天候でかなり体力を消耗していて手足も痺れてきていたので諦めたことがありました
強いて言えばその場面くらいしか使うはめになるような場面に遭遇したことがないといえます
83 :
底名無し沼さん:05/01/17 19:00:50
>73さん、冬の槍を単独でですか、凄いと言うか剣や穂高なら正月は人いるけど、
単独って見たこと無いです山岳会に入っている人でも行ける人限られると思うけど、
ただ関心するばかりです。
84 :
底名無し沼さん:05/01/17 20:19:36
>>76 冬山始めたのは確か、7、8年位前です。
まず、市販の技術書を3冊くらい買って読み込みました。
お風呂に入ってるときなど何度も読み返しました。どれも内容は
似かよってますが、それぞれ書き方が違うので読み返すには複数冊
あったほうがよかったです。内容を頭に叩き込みました。
あと初めて買ったピッケルはシモンのカマロ60cmでした。
手になじませようとテレビを見てるときなども常に手にしてグルグル
回したりしてました。
初めて那須にいったのは7、8年前の12月第一日曜日で日帰りでした。
天気は晴れでしたが風は強かったです。
その次の週だと思いますが上越の仙ノ倉に平標小屋経由で行きました。
小屋前にテントを張って(このときはダンロップの一人用、その後
メスナーの一人用を購入しました)翌日下りてきました。 この時は
雪は少なかったです。 翌年2月に八つガ岳に行きました。
基本的に気象条件がいいときを狙いすまして山に入ってます。
一人の場合は悪天だと即事故、死亡というイメージがあるんで少しでも
天候に不安があるときは日程をずらしていってます。
ずぼらというかあんまりこだわらないほうなので記録は直近3年くらい
前からメモのレベルで残している程度で、すみません。
長くなるのでレス切り分けます。
>>73さんのような人が要ると知り、なおさら、ソロで頑張りたいという気持ちを強くしました。
冬山もソロと心に誓ってから、気持ちの上で常になにやら不思議な緊張感があります。
暇さえあれば本や雑誌や地図を見て、いかに次の課題に取り組むか思案しています。
こういう言い方をすると危ない人に思われそうですが、
私はソロでは危ないところにも行きたい。
私は山登りは旅だと考えています。
人と行くのも楽しいけれど、静かに森を歩き、古木の前で立ち止まり、
すごい樹、と独り言を言いながら、その樹に頭を下げる。ここを通らせて下さい。
そんなところを人が見たら、怪訝な顔をされるでしょう。
名前の無い大きな岩にもね。
これが山旅の醍醐味なんです。
だから、誰かと行った楽しい思い出ではなく、
自分が歩いた記憶を創りにいくようなものです。
うまく言えないけれど。
87 :
底名無し沼さん:05/01/17 20:48:55
危ない所って具体的にどこらへん?
88 :
底名無し沼さん:05/01/17 21:00:56
84の続きです。
那須、仙ノ倉の翌年の2月に南八つの黒百山荘前にテントを張って
(この時は確かメスナーだったと思います)天狗を往復しました。(茅野駅から
1日山行)
「鼻」の部分は気を使いましたが格好よりも安全第一でパスしました。
テントに戻ってコンロを使おうとしたらプリムスのジョイント部分が擦り切れてて
(強く締め過ぎてたんだと思います)ガスが漏れて使えませんでした。
このためこの日は納豆だけでビール飲んで寝て、翌日は即効で下山して
松本のICIでプリムスを新規購入して、(駅ビルの蕎麦屋さんで
天ぷらそばを食べました)気持ちを変えて今度は硫黄岳に行こうとと思って
八が岳山荘の素泊まり部屋に泊まりました。(お弁当を作ってもらって
ビール飲んでおでん食べて寝ましたが誰もいなくて、暖房はものすごく
きかせてもらって快適でした。この部屋は2階です この時小屋の女の子は
凄く気が利くというか親切で気持ちがよかったです)
89 :
底名無し沼さん:05/01/17 21:02:02
88の続きです
翌日は3時から行動開始しました。ヘッドランプつかって夜間行軍でゆっくり
ゆっくり滑らないように赤岳鉱泉まで詰めていきました。 月は出てたのか
なぁ、星は見えてた記憶があって天気はよかったはずです。
初めての山域で不安はあったのですが、小屋までの道は明瞭という情報だったので
慎重につめていきました。
そのまま赤岳鉱泉について、水を補給して硫黄岳のルートに入っていきました。
読図が難しい地形なので勉強のつもりで入ったんですがトレースは完璧でした。
東京の女子大のネームが入った赤布がやたらと木の枝に結ばれていたいましたね。
山頂では遅れてきた男子大学生とおぼしき二人が写真を取ってくださいと上半身
はだかではしゃいでました(あぁ、そうでした風は穏やかで晴れでした)
帰りは素直に鉱泉まで下りてそのまま八が岳山荘を目指しました。
途中、赤岳山荘で山菜そばとビールをいただきました。ここの女将さんはなかなか
ゆかな人でした。 八が岳山荘について今回の山行をゆっくり振り返りたかったの
でお風呂に入れてもらって、もう一泊素泊まりして翌日帰りました。
素泊まり部屋(この日も誰もいなかったんですが)で飲んだビールは本当に美味しかった
です。 1さん、こんなかんじでいいですか? 赤岳、その他はまた書かせて
いただきます。 皆さん、長文駄文ですみませんでした。
90 :
底名無し沼さん:05/01/17 21:07:33
ごめんなさい、88の「南八つ」は「北八つ」ですね。
あと、73の「北岳」は「赤岳」ですね。混乱させて
すみませんでした。
厳冬期の弥山川とかですかね。近場では。
結構天気悪くても山に行ってしまうので、
吹雪いてれば比良のやせ尾根も怖いんですけど、
アイゼンとハーネスつけて八淵の滝全部の遡行でもしてみようかとも思います。
でも、その先にトレースがなさそうなので、折り返しになるかな。。。
どっちも無雪期に死んでる人もいるんで。
73さんありがとう。
関西から八ヶ岳はちと遠いですね、くまった。
>>88 >>89 どうでもいいとこはやけに詳細で、
肝心の部分はすっぱり省略の山行記だな。
感心なことです。
94 :
底名無し沼さん:05/01/17 21:48:10
>>92 地蔵峠から赤岳へのルートはおかしいんでしょうか?
>>93 すみません、生来ずぼらなもので山行記というものには
さほどこだわりはありません。
ある程度のアウトラインが見えていればそれを元に山行ごとに
そのときの気象条件を加味してまったく新しい山として入山す
ることが冬山をソロでこなすための重要なファクターと考えて
います。(記録というより安全に登って、帰れるファクターを
頭に叩き込んでおくということがポイントではないかと思います)
場を荒らしたのであればすみません。
1さん、体調と、気象に気をつけてこれからもがんばってください。
槍の話も教えて下さい。
73は夏道を頭に叩きこみにいく偵察山行はしませんか?
私はあまり森林限界をこえないので、
森で迷わないことが大切な気がします。
私は何より、降雪後、樹林帯の初見の道を迷わず行ける力がほしい。
96 :
底名無し沼さん:05/01/17 22:01:11
すいません、73さん、呼び捨てにしてしまいました。
「地蔵峠」とはあまり言わないな。
「地蔵尾根」と普通言いますねん。
漏れは関東だから良く分からないでつが、たぶん弥山川遡行とかの方がずっと厳しいんじゃね?
硫黄岳を「ソロ」って言う方が漏れ的には抵抗あるます。まあなんでもいいんだが。
98 :
底名無し沼さん:05/01/17 22:25:21
>槍の話も教えて下さい
私も是非聞きたいどんな感じなのか、聞いても行けないけど、冬は剣や穂高(明神の東陵?)
、5月だと別山尾根なんか行ったけど、彼処を一人では正直怖い、多分色々な面(天気や状態とか)
でラッキーだったんだろうな、此に比べたら赤岳なんて、北岳って書いてあったからホンと
関心していたよ。
「地蔵峠」私も何処だ??一寸自分の知識の無さにでした。
99 :
底名無し沼さん:05/01/17 22:32:00
お前ら何も知らないのね。
「ソロ」ってのは バックパッカー から導入された
言い回しなんだよ。
登山キャンプ板でとっくに解決されてる話なの。馬鹿すぎ
バックパッカーっても知らないやつがいても不思議ではないけどね
100 :
底名無し沼さん:05/01/17 22:42:38
99 ???
「ソロ」=単独行じゃないのか?
なにが可笑しいのか訳若布
じゃあナニかい?
高尾山をソロでも天保山をソロでも、現在のこの板ではOKなんでつか?
102 :
底名無し沼さん:05/01/17 22:49:14
103 :
底名無し沼さん:05/01/17 23:10:31
>>98 「地蔵峠」についてはすみません。自分の中ではとにかく
最初の登山で、地蔵峠に無事抜けるんだ という思いがあってそれからずっと
あそこは地蔵峠なんです。 槍の話をします。
これ1999〜2000年にかけてのお正月山行です。
新穂高から槍平小屋、中崎尾根、槍岳山荘、槍平小屋 という
るーとです。大雑把で申し訳ありませんがこの年は天候に
恵まれていてこのルートから入るソロの登山者も何人かいました。
最も私も天気がよくて他のパーティーが入ってくれるような条件
じゃ無くては一人で入っていくことはできないとわかっていましたし、
本当についていたの一言で、これが実力とは思っていませんし、
また安易にはいっていこうとも思いません。(この時も他のパーティが
見当たらなければ即効で帰るつもりでした)
本当にこの年は条件が整っていたんです。 申し訳ないけど人の後を
ついていって登らせてもらったというのが正直なところです。
槍の肩からピークまでは緊張感ありましたが 結構人が取り付いて
いたので安心感もありました。(天候もよかったのでいずれのパー
ティも余裕があるようで、それがこちらに伝わって後押ししてくれ
ました)ただ、もう正直もう一度槍にいこうとは思いません。
前回はツキだけで帰ってこれたのが分かってるから怖いんです。
あんな晴天が続く年ももう無いだろうし、いけるとは思ってません。
>>103 あんたみたな「運」だけで登れたと思われる話を
>>1にするのはやめたほうがいい。
一人の人間の命を奪うことになりかねない。
この話も2chに書くなとは言わないが、素人に
対してこの話はするべきではない。
と私は思う。思うだけ。別にいいけど・・・
105 :
底名無し沼さん:05/01/18 00:17:25
>104
裟婆じゃご法度だが、2chだからセーフなんだろ?
あんたもここでは単なる挙げ足鶏だし、漏れは131=1
(大阪ネカマ)に間違いないと思ってたりするW
106 :
底名無し沼さん:05/01/18 00:29:52
俺の最初の冬山登山は11月の大雪山旭岳です。
単独で、靴はスニーカー。
もちろんアイゼンピッケルなし。
しかも、昼からの出発で食料持たず。
体力自慢で登山知識ゼロの大学生だったが、今考えると恐ろしいことしていたなあ。
ラッセル泥棒がたまたま登れた話を延々長文で書いて
悦に入っている様にはワラタ。
もっと、書いてくれ!!
>>103 ・大雑把なルート。
・人が多かった。
・天気が良かった。
・肩からピークは(何に対して分からないが)緊張した。
・運が良かったのでもう2度と行かない。
長文に相応しいすばらしい情報とても参考になります。
俺も当然ラッセル泥棒だったよ。
ラッセル泥棒でなければ、武奈ヶ岳すら一泊二日になりますよ。
泊まりになれば、荷物は確実に重くなり、
ラッセルは一層憂鬱な作業に。
独りだと少しでも雪がふれば、強い不安を感じます。風が吹き出したら、遭難の文字がちらつきます。
比良はもともと公開避難小屋がなく、リフトも無くなり、
低い山塊にしてなかなかの深雪、吹きさらしの山。
でも、晴れれば風があっても精神的に救われる。頑張って進む気になれる。
中級山岳までなら泥臭いやり方でも行けないことはないかな。
槍や剣は日を選ばない限り無理。単独ラッセルはおよそ不可能。
>>110 槍はともかく剣の話をする時点でやばいよ、あんた。
日を選んで冬の剣をソロ?
もうアホかとバカかと・・・・・ 山やめろってマジで
112 :
底名無し沼さん:05/01/18 12:03:04
自分でトレースを付けて一泊二日で登れた武奈ヶ岳なら、
人のトレースを辿って日帰りで登れたそれよりずっと価値があると思う。
岩やアイスのアプローチでラッセルだとうんざりするけどね。
>>103については、運も実力のうちって言うし、運がないと冬山はなかなか
きびしいわけで、まあいいんでないの?
>1
ラッセル泥棒一辺倒でつか・・・
女だからっていう甘えの構造をもちあわせているようでつね。
カコワルイし、きっと嫌われ者だと思うよ。
時には他の登山者と協力してラッセル汁!!
ラッセルは自分でするときと、泥棒と半々ですね。
泥棒というか、人が良く通るからトレースになってる。
そういうときは夏道のように進むので楽チン。
疲れるけれど、スノーシューで深雪を掻き分けるのも、また冬山の楽しみ。
冬剣には行けません、槍すらソロで行く気になるか。。。
115 :
34歳女性です :05/01/18 16:32:14
大漁、大漁(プ
116 :
底名無し沼さん:05/01/18 16:48:42
大漁ならいいけど、
大パン墓への誘いなら
プではすまない・・・
と言っとく
>115は初心者にたいして、雪山は簡単で、
北アルプスでさえお手軽にいけると思わせる行為は
ある種、犯罪といってもいいとおもう。
118 :
底名無し沼さん:05/01/18 18:31:10
女性の一人いますね、この前ですが美濃戸のバス停にいたら、多分60は越えている一人の女性が
「どちらへ!」って「天気が悪いので赤岳だけ!」「あら、私と同じ」って、少し経ったらご主人?
の車で行っちゃった、あの歳で、しかも一人で、自分も50過ぎで一人だけど、関心したよ
去年の3月も此処いらで会ったもっと若い方も元気だったなー、一人で遠くから車で着たとか
元気だけで雪山に突っ込む香具師が最も危険・・・
121 :
底名無し沼さん:05/01/18 19:11:18
>>1さん、雪洞掘りとかもしてみたら。
お勧めの場所は西穂山荘の横の斜面。
谷甲州の「白き嶺の男」のように、雪中焚き火ができるようになれると、また世界
が広がるかもしれない。
実はその辺を思案し始めてます、雪洞。
雪質も大事かな。
寒くは無い?
銀マット敷いたら案外いける?
123 :
121:05/01/18 19:44:35
時期は雪の締まっていて、かつ気温の上がりすぎない2月〜3月がいいです。
西穂の他、谷川岳、御嶽でも雪洞を掘ったけど、あまり雪質は関係ない
ようです。西穂だと万一の時は営業小屋に避難できるし、テン泊用トイレ
が使えるのがよいです。
快適に過ごすためには、テントマットをなるべく広く敷いて、荷物が雪に
ふれないようにすることです。
一人で掘る時は、雪洞の奥を向いたまま後ろ向けに雪の固まりを放り投げ
ると効率がよいので、背後に障害物のないところを。
スコップはできればピッケルの先に取り付けるタイプではなく、きちんと
した柄のついたものがいいです。
スノーソーは一人用の雪洞だったら要りませんでした。
とりあえず上高地にテント張った時よりは暖かいです。
124 :
本当に冬山やってる人いるの?:05/01/18 21:39:15
スレタイに興味もって最初からしれーと見たけど、ここ
本当に冬山やってる人いるの?
釣り、釣りじゃないは別にして34歳の女性だかなんだかの冬山キャリアは
ごく一般的なものだよ。
槍ガ岳にしても99から00年にかけての正月山行はあんなもんだったよ。
108さんなんが ・大雑把なルート といってるのは34歳が書いてる
新穂高から槍平小屋、中崎尾根、槍岳山荘、槍平小屋 という
るーとです。大雑把で、、、、、 ということなんだろうけどこれ冬の槍
に行こうとしてる山屋にとっては充分詳しいルートだよ。
好天が望める時の正月の槍はそれなりにパーティーは入ってるんだよ。
(近年はあんまりないけどね)
ラッセル&トレールなんかもいったらあった なんてこともあるんだよ。
117さんみたいなコメントもあるけど雪の状態、天候等がこちらに
有利に働いてくれれば正月の槍も34歳女性のキャリアがあれば登れる
ってことなんだよ(本当かどうかは知らんが)
しかし、本当にこの板ちゃんとした山やいないみたいだね。
>しかし、本当にこの板ちゃんとした山やいないみたいだね。
この一行を書きたかった為にグダグダ多くを語ってくれた訳だ・・・
>>124 あの冬山キャリアがごく一般的?
まあ、冬山のトレース、北アルプスの好天なんざ泡のようなもで
これを100%当てにした登山を正当化されてもねえ。
やっぱりちゃんとした山や?は言うことが粋だね。
127 :
底名無し沼さん:05/01/18 22:23:21
では大変お手数ですが125さんの「ちゃんとした」登山歴を
ご披露ください。
128 :
底名無し沼さん:05/01/18 22:27:58
予定でやる雪洞は軽量化と撤収高速化のため。
銀マット、リッジレスト、シュラフカバー、いつものシュラフ、
グランドシートは入口用、スノースコップ、スノーペグ、ぐらいかな。
吹雪なら確実にこちらのほうが夜の安心感がありますね。
埋まらないことが大事かな。
ソロでも快適な広さと間取りは?
130 :
底名無し沼さん:05/01/18 22:57:07
しるか
>>124 あのな
>>1の文章から彼女?(彼)の実力は想像できるだろ。
しかもソロだぞ。お前こそ山やってるのか?
ソロ=単独行 わかってる?
132 :
底名無し沼さん:05/01/18 22:59:53
>>129 君は里山ハイキング程度にしておきなさい。
厳冬期は脳内だけにしておくのが吉。
ハッキリ言おう、君に厳冬期の雪山は無理、単独行など自殺行為だ。
しっかりした計画と安全に気を使い登山に取り組んでいるものに対しては
君のしたいといっていることは、迷惑であり登山を愚弄する行為である。
話は元に戻るが、
>>1は山岳会に入れ
それが一番問題無い
もうゴチャゴチャ言うな 入れ
>>134 同意ですね。
“34歳女性です ”
こいつも山岳会入るか、雪山止めるべき。
そして、初心者に運だけで登れた話をするべからず!
>>132 自分の思い通りにならないからと言って、あまり感情的になるなよ
偉そうな事を書く割にはガキみたいな奴だな
137 :
底名無し沼さん:05/01/18 23:25:18
>>127 どーして強引にそー言う展開に持ち込もうとするんだろう?
139 :
底名無し沼さん:05/01/18 23:31:08
↑
やっぱバカの一つ覚えが何処からとも無くハエの如く湧き出てくる訳ね
↓
また、自己顕示合戦か!
141 :
本当に冬山やってる人いるの?:05/01/18 23:37:21
思ったとおりなんかわけのわかんないこといってる人いるけど。
それまで山やってた人間なら冬山1年目で 那須、足尾、八が岳
(天狗岳、赤岳、硫黄岳、阿弥陀岳等)上越連峰を ソロでやるのはそう
難しいことではないだろ。実際自分はこれをやった。
厳しかったのは人があまり入らない足尾、上越などで八が岳は別になんて
ことも無かった。(八つは1月〜2月だけど。ここはいつ行っても
何の緊張感も無い。ルートは明確だし、かぜなんて那須に比べたら
そよ風みたいなもんだよ、ラッセルも上越に比べたら無いにも等しい)
さて問題の槍だけど34歳の女性だかは99−00年の正月に行った
と書いてあるが、これはカキコミから察するに冬山初めて数年目だろ?
だったらキャリアを積んでいれば登れないことはない。
この暮れ〜正月は本当に珍しく好天に恵まれていたんだよ)
天候も含めていろんな要素が関係して登れる登れないのが冬山なんだよ。
天気がよかった、人が多かった、条件がよかった などと書いてることを
どうこう言ってる人は冬の北アをやったことの無い人だよ。
こういう人たちは 晦日・正月の槍平小屋まで行こうと思ったこともない
人だと思うよ。 一回いってみたらいいよ。
で、山岳会を勧める人たちの実力ってどんなもんなの?
山岳会にはいってどんなことを学べたの?
143 :
底名無し沼さん:05/01/18 23:39:57
>>129 装備はそれで十分です。
広さは床面積1.7m×1.2m(横になって荷物を置くスペースがあればいい)、
高さは1m強(座って頭がに余裕がある)。
雪洞を掘り上げるのには男の漏れでも2時間はかかる。
最近はビバーク用と言うよりは、気分を盛り上げる宴会用という感じ。
テントよりは雰囲気よいし、安心感もある。雪洞スレってなかったかな?
>>132 まだ死なずに済んでます。
毎回山を下りると生きて帰って来れたと思う。
夜の荒天は悪夢です。雪に退路を絶たれる恐さに怯えています。。。
145 :
底名無し沼さん:05/01/18 23:41:59
>>143 そんなかかりますか?
結構な重労働ですね。
やっぱり漏れは夏山が向いてるな・・・
146 :
底名無し沼さん:05/01/18 23:47:17
>>141 まだわかってないなぁ
冬の槍をソロで行きましたよ〜って書いてるんだぞ
山の知識、実力も無い女性(自称)に
34♀の実力なんてどうでもいい
山の素人の
>>1に対して、そんな話はするなってこと
が問題なの。
148 :
底名無し沼さん:05/01/18 23:50:11
>>142 山岳会?そんなの入ることないって。
そんなとこにお金使って、おやじどもに気使うのめんどくさいから
北海道おいで。大雪山系で鍛えたほうがいいと思うが。
ガイドはたくさんいるよ
>>148 旅費とガイド料で1回いくらかかるんだ?w
150 :
底名無し沼さん:05/01/18 23:59:23
>>129 少し気になるのはグランドシートはウレタン防水しているから通気性が×
銀マット広げるなら、かなり広くしておかないとマットの上が雪だらけになる。
ま、いくら調べたっていろいろと細かい問題は出てくるよ。
という覚悟だけしてとりあえずやってみるのが吉。
天国でもなければ地獄でもない。数をこなせばそれなりに要領よくなって来る
ところが面白さでもある。
>>132 人間はめったなことで死んだりはしないが、絶対にないとも言えないな。
ただ、他人の意志決定に口出しはしないよ。要請があれば救助にも
行ってるが、別に迷惑だとは思わないね。
無謀登山で死んだものは、自業自得といえるが、
しかし、そんな奴にも家族やいろいろな仲間がいるだろう。
無知と無謀で死なれたら、その人達に深い悲しみを与えるのだよ。
そんなことは知ったことじゃないと言うのなら・・・
つける薬はないとおもうけどね。
153 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:08:44
>>148 うんとね。こまくさ荘だと安く済む。
ガイドは、スパイダーのライダーが毎日いるから
たのんで着いていって下さい。したらただ。ビーコンもっていってね。
山犬に注意。あと、平気で、-24度とかになるので、
防寒対策してね。これが信用できないなら、
nomadoのツアー24000円ですな。
154 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:10:29
>>150 グランドシートの不備を親切に教えるなら代わりの必携品くらい
ちゃんと教えてやれよ。
155 :
150:05/01/19 00:19:50
全体主義者どもは何もかも ALL or NOTHING だな。
あたたかい家族や仲間がいて、悲しませたくない…
と思っていて、それでも山に行きたいなら…
そういうのもアリだろ。
どうするかは自分で決めろ。
俺は他人に勧めもしないし、説教もしない。
>>155 無知、無謀登山もありですか・・・
恐れ入りました。
158 :
本当に冬山やってる人いるの?:05/01/19 00:24:17
>>146 くると思った(藁 でも自分は34歳じゃない
>>147 どうして? いったんだったらいったんでしょ。
そんなんだったら、なんもはなせなくなるよ。
ましてや聞かせてくださいといってるんだろ
いいじゃないのよ。
てか このスレなんにでも食いつくダボハゼ多すぎ
てか このスレ2−3人でまわしてねーか?
159 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:25:29
>>155 こいつは山屋としてはサイテーな香具師だな。
160 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:27:06
>>129 >予定でやる雪洞は軽量化と撤収高速化のため
こういう目的は個人的にあんまり感心しないなぁ…
ビバークするためやむなくとか、雪洞を掘る行為自体が
好きでやるのならいいと思うんだけど。まぁあくまで個人的意見。
雪洞は狙ってやるもの、だと。テント代わりではない、と。
>ソロでも快適な広さと間取りは
時間と体力と精神的余裕によって変わると思う。
雪洞掘るのがすきなら半日くらい時間を取って、天井を滑らかに
仕上げて、ろうそく台とか作っちゃたりする。
ビバークするためなら、体が入る大きさならいい。
でも万が一、雪洞が掘れなかった時ために、結局一人用テントを
持っていくのがいいだろう。
あとおすすめの場所に白馬八方尾根の公衆トイレ脇を追加しとく。
トイレといっても冬季は使用出来ないようになっているので問題ない。
161 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:28:58
>>150 >>155 簡単な話で、悪条件に陥ったとき
備えのある人間は簡単に死なないが、
無い者は簡単に死ぬ。ただそれだけ。
162 :
150:05/01/19 00:31:28
>>156 お前が俺の100倍登山経験があるとしても、頼みもしないのに
無謀かどうかを吟味される筋合いはないし、説教される筋合いもない
ということだよ。
163 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:32:53
>>155 あんたは迷惑じゃないかもしれんが、
救助隊員たちの命を危険に晒している事実は
ハッキリ言って迷惑、納税者の立場から見ても無謀なバカのために
税金を無駄遣いするということで、国民にとっても迷惑でしょ。
>>163 つ ま ら ん
そのレスはもう何百回も見た。
165 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:38:52
>150 って、遭難救助され説教されたら、
救助隊員に悪態つきそうだね。
167 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:44:36
>>163 こういうのが「ためにする話」ってやつだね。
救助に行くときは救助隊員と呼ばれているが、俺も仲間も
遭難したやつが無謀だとかバカだとか考えたことは一度もない。
ただ、何とか生存救出したい…ただそれだけ。
統計をまとめたり、原因を調査(場合によっては公表)したり
といった作業もあるが、どう活用するかは本人次第。
警察や消防だって(エライさんは知らんが)現場の連中は
みんなそうだよ。
170 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:50:11
171 :
底名無し沼さん:05/01/19 00:52:46
>>166 単独の場合、近郊の山も含めてタイムリミットの許可を予め受けて
いるので、それを超過すればクラブから捜索要請が出る約束に
なっている。
それより前に捜索されたら、悪態をつくかも知れん。
>>160 確かにそう思います。
穴掘れずに結局凍死よりテント担ぐことを選びます。。。
いさぎよく穴を掘れなかったら凍死を選ぶ、という漢はいないのだろうか。
175 :
底名無し沼さん:05/01/19 01:26:47
176 :
底名無し沼さん:05/01/19 01:35:26
テントを張れない様な状況こそ
最も危険なわけで、雪洞が作れないのは命取りじゃないかなぁ・・・
>>172 そういう山岳会なら入ってもいいかな?
名古屋だけど、いいところ知ってる人いる?
>177
150本者だよ。下手な芝居はやめてくれ。
また荒れてきましたね。
181 :
底名無し沼さん:05/01/19 09:11:47
>178 ニセモノウザイよ。
ろくろく冬山でテント泊したことないようなのが、雪洞で寝られるとは思えん。
低山でテントの周りに防風用の壁(完全なイグルーでなくても良い)
を作って遊ぶ事から始めた方が良い。
>>182 雪洞ってことに過剰反応してないかな?
比良はすでに雪洞作りに十分な積雪。
重複スレ立てるなよ。
>1 削除依頼だしてこいよ。
いろいろと話されているが雪洞は緊急用と考えたほうが良い
テントが壊れたとか、悪天候でテントが飛ばされそうな状況やビバークという設定の下で行われる行為であるから
「182さんの雪洞で寝られるとは思えん」というのはどうかと思う
上記のような状況で翌日以降に山行を続けるのですか?
はっきりいって緊急の状態では熟睡することなんかほとんどできない
翌日撤退するか冬季小屋を使っての山行に計画変更するかで、いずれにせよ無理はしないでしょ普通の人なら
試すなら小屋の近くなどでテントを張っておきつつ実際のビバークのように横になって寝る程度掘ってやってみたら如何?
テント無しの登山なんて考えられなくなりますよw
雪山に入るのに、日帰り予定でさえテントもっていくのか?
ツェルトで充分じゃないの。
スコップだけはもって行ったほうがいいとは思う。
冬山ソロってスレだろ。
積極的に雪洞を活用したいというのはダメなのか?
188 :
底名無し沼さん:05/01/19 19:24:12
本題から離れているよ。
とりあえず22日に奥比良へ行き、
ほぼ人の入らない道をラッセルして峠まで行き、
雪洞掘りの練習します。
比良なので天候は無視して行きます。
吹雪で雪洞作れるかな、とかね。
>>187 >積極的に雪洞を活用
掘るのも一人では大変だし、換気とか、入り口の確保とか・・・
いろいろ大変なんだよ雪洞は。
比良ってそんなに積雪があるんですか?3メートルとか。
それにしてもこのスレ語りたがるやつが多いね(w
イグルーの練習しろ。
慣れれば雪洞より早く作れるし、潰れる心配もない。
193 :
底名無し沼さん:05/01/19 20:12:11
>>191 自分で行ってみようとする1の爪のアカでも煎じてもらえば?
194 :
底名無し沼さん:05/01/19 20:30:54
>掘るのも一人では大変だし、換気とか、入り口の確保とか・・・
>いろいろ大変なんだよ雪洞は。
2chでそう言われて、ハイそうですかってやつより、失敗しても
本当かどうか自分で体験するのが山屋らしくて良い。
過去のレスを見れば1はバックアップ用のテントを持って
いくんじゃないかな。それならそれでいいだろうよ。
>>1 とりあえず今年は低山でイロイロ試してみろ
で、GWに春山北アルプス
来年の正月は南八つ、仙丈、燕岳ならソロでも安心だ
どんな簡単な山でも冬山ならアボーンの危険があるのは
忘れるな
>2chでそう言われて、ハイそうですかってやつ
は冬山ソロにはむいてないね。
山岳会にでも入って説教ジジイの餌食にでもなるしかないだろうな。
>>196 2chのくだらんQ&Aでころころ予定を変えてる
>>1なんてその代表だね。
>>193 ほらほらー、短絡的なんだから。
3メートルくらい吹き溜まってないとしっかりした(安全な)雪洞は掘れないじゃん。
緊急避難ならともかく訓練ならさー。
漏れは関東だから比良って知らんのよ。
>>196 説教爺ならここにもたくさん(ry
1は案外カマトトかも知れんぞ。
>エイト環を付けるとき落っことさない方法とかは習えそうですか?
>とりあえず22日に奥比良へ行き…
初心者でこういうこと言えるやつはそう多くない。
200 :
底名無し沼さん:05/01/19 21:24:18
>>198 ハイハイ、知らないけど書きたかったのね。
仲間ハズレにされたくなかったのかな〜
ネ カ マ ト ト
好きにやってくれ、俺はもう知らん
アホくさ 2chでマジレスするのも疲れたよ
さいなら
203 :
底名無し沼さん:05/01/19 21:57:23
204 :
底名無し沼さん:05/01/19 22:12:04
>>199 確かに。
偶然かもしれないが、武奈の北と南で積雪量が違うことを
初心者で知っているやつはまれだと思う。
なんだってーーーーーーーーーーーー!!
もしかして、釣られたのか?
俺たちは、釣られたのか?
206 :
底名無し沼さん:05/01/19 22:20:00
そういえば
>>1 の口上って、できすぎてねえか?
いかにも食いつきのよさそうな話だな。
若い女性がわざわざ年齢性別を晒すか?
日付と場所を特定して練習します…とか。
orz
>>1は最初から自分は初心者だなんて言ってないじゃん。
それなのに「27歳女性」だけに釣られて教えたがりがうじゃうじゃ。
それを指摘したのに
>>193みたいなのに絡まれてさー。可哀想な漏れ。
まあ
>>202さんが正解だな。そんじゃね〜。
209 :
底名無し沼さん:05/01/19 22:30:33
あ〜あ、泣かしちゃったよ。
私はエイト環については書き込んでません。
武奈ヶ岳北面は比良に行き過ぎたせいで、
マンネリの証かな。
奥比良は冬比良の銀座では無いね。
寸暇を惜しんで山、って言っても、関西ばかり。
211 :
底名無し沼さん:05/01/19 22:50:26
>寸暇を惜しんで山、って言っても、関西ばかり。
関西だろうと槍穂だろうと寸暇を惜しんでってのが本当なら
たいしたもんだよ。
でも、年齢や性別はさらさないほうがよかった。
レスは伸びてるけど、鼻の穴広げた連中がほとんど…
それが2ch
213 :
105:05/01/19 23:15:04
ステレオダイネーター尻に当てて反省汁!
214 :
底名無し沼さん:05/01/19 23:29:30
キャラ修正中か。沢山釣れるといいね。
もう寝れ。
雪洞モニター報告が来週出るまでは自慢話と説教は自粛するべ。
216 :
底名無し沼さん:05/01/19 23:58:30
>>215 63 名前:1 投稿日:2005/01/16(日) 17:55
とりあえず、今度伊吹山でロープワークにも挑戦してみる。
といっても独りなんだけど、
縦走用ハーネスにカラビナ、ダブルエイト、その先をピッケルにダブルエイト、カラビナで、
ピッケルでセルフビレイを取るときみたいな感じなんだけど、
この状態で、バランス崩しそうになったときとかにスピッツェをガッと刺すことで安全確保ってできるかな?
というか、ソロのときの安全確保ってどうすべきなの?
雪篭り報告なんかより、こっちの結果の方が面白そうだけど。
217 :
160:05/01/20 00:24:26
>>1 雪洞は人一人入る大きさの穴になるまでが勝負。
中に入って掘れるようになれば体温でどんどん解けるのでサクサク掘り進める。
初めてのこともあるので長期戦を覚悟した方が良いかと。
あと最初から飛ばさず、ゆっくりと体力を温存するのがミソ。
(,,゚Д゚) ガンガレ!
218 :
あらーす・・・:05/01/20 00:32:13
必死だな・・・
何台も使うのかょ
漏れから自慢話と説教を取れば、あと下ネタしか残らんのだが
そんな漏れはどうしたらいいのダ?
220 :
底名無し沼さん:05/01/20 01:08:24
>>217 雪が体温で溶けることはない。空想はべんりだね。
222 :
底名無し沼さん:05/01/20 01:53:40
伊吹山は2月の早い時期に行く予定ですが、
自分にしては珍しく人と登ります。日帰り予定です。
自分以外の人と山に登るのは3-4回目ぐらい、冬山は初めてです。
その後様子がつかめれば、後日また独りに戻って、山頂1泊の予定で、歩荷します。
>>221 うまい!
2chやっていると誤字をスルーする癖が・・・
アイゼントレは雪の降る低山の谷のぼり(鎖やロープがいくつもあるところ)以外に
どこがいいですかね。
ちなみに富士の斜面のような氷雪は関西ではありえないし。
やっぱり鈴鹿・鎌ヶ岳とかどうなんでしょう?
新幹線や比良稜線から見る鈴鹿連山は雪深くていい感じなのに、
雑誌なんかではお勧め冬山にちっとも出てこない。なんでか?
225 :
底名無し沼さん:05/01/20 07:39:46
>>224 堅雪orアイスとなると、ちょっと思い浮かびませんね。
雪がたっぷりで、傾斜が急なところと言えば…
堂満ルンゼなんかはいかがでしょう?
でも、そうなると一人じゃねぇ。
堺すすむ?
>でも、そうなると一人じゃねぇ。
自分は一人で知らないところや(雪崩とか)突発的な危険要素の
あるところへいくときは、所属山岳会に装備(ビーコンの有無)や
最終下山時刻(捜索開始時刻)を届出てから行くが、正直なところ
山岳会の役員からはかなり嫌がられているみたい。
堂満ルンゼかあ、あれを一人でまともなザイルもなしではつらいですね。
というか、普通に怖いです。
雪崩も落石もあるし、正面谷登る人は多くとも、
あのルンゼにしれっと入っていく人は見たことないです。
俺は入ったよ。
堂満ルンゼ ふつうに1人でいくけど、なにか?
232 :
底名無し沼さん:05/01/20 19:38:35
>>224 アイゼントレは、アルパインクライミングのために、岩場をアイゼンで登る
練習を指すのであって、それは単なる雪上歩行練習だと思う。少なくとも
伊吹山では、アイゼントレはできない。
雪がたっぷりで傾斜が急なところといえば、鈴鹿の御在所岳の初級バリエー
ションルートの、藤内沢3ルンゼや本谷がお勧め。ただ技術的にはそう大し
て難しくないが、経験者がいないと迷いやすい。
山と渓谷社の「フルカラー特選ガイド28 鈴鹿を歩く」にも写真付きで案内
がある。
ジジババの愛読書・・・(ry
234 :
底名無し沼さん:05/01/20 20:04:29
>>233 さりげなくとんでもないルートが紹介されていることがあるぞ。
アルペンガイドのシリーズもジジババ用と思われているが、奥穂〜西穂
とか北鎌尾根とか、前穂北尾根とか載ってる。
232で紹介したルートは、初心者には無理。
ジジババ遭難多発の原因は
その辺にも可能性があるのかもね。
236 :
底名無し沼さん:05/01/20 20:52:15
アイゼントレは、シーズン前にドライな岩場で練習する事をさすが、
これは何も冬期岩稜登攀に限らず、アイゼン歩行全般の必須トレーニングだと言える。
3点確保が要るか要らない程度の岩場をアイゼンで楽に歩けたら、
ベタ雪の雪上歩行くらい何でもないと言うこと。
いや、実際それくらい慣れてから本格冬山行ってほしいな。
教えたがりが息巻いてるスレはここでつか?
>>231 堂満ルンゼ登攀の時期と上り詰めるのに要した時間、装備、
何かポイントのようなものがあれば教えてください。
>>232 自分でも伊吹山はアイゼンのトレーニングにはと思います。
家の近くなら金剛山のツツジオ谷(地図には乗っていないルート)です。
結構急峻な渓流をへつったり、高巻いたりしてます。
さすがに氷瀑とかにはならないけど、荒廃してしまったルートなので、
岩場歩きは多少あります。
藤内沢は結構着目してました。
自分の家からのアクセスが悪くて・・・
239 :
底名無し沼さん:05/01/20 21:32:14
>>238 金剛山が近いということは西名阪があるんじゃないの?
関西からは今の時期は亀山まわりだしね。
(ちなみに昨夏からスカイラインは通行止になってたけど)
240 :
底名無し沼さん:05/01/20 21:35:24
>>232 完全同意。
アイゼンさえ履けば何をやってもアイゼントレだと思う連中多過ぎ。
どんな効果があるかぐらい考えないといけない。
241 :
底名無し沼さん:05/01/20 21:50:18
>232で紹介したルートは、初心者には無理。
本谷〜3ルンゼは初心者用ルートですよ。
ここでまたガタガタするといかんから、ちなみに書いておくが
嘘だと思うなら1ルンゼの出合まで行って、通る人に
「アイゼントレに来たんですけど、どっちへいったらいいでしょう?」
と尋ねてごらん。
>>238 >何かポイントのようなものがあれば教えてください。
いやです。
聞いてどうする?
難しいところとは思わんが、人それぞれだからな、
あそこをやるなら、自分の頭で考え自己責任で
いってこい! なんでも人に聞いてるんじゃないよ。
243 :
底名無し沼さん:05/01/20 22:10:33
>>238 藤内沢へのアプローチが悪いというのなら、藤内小屋か日向小屋に前泊したら?
この時期泊まるのはアイスやるような人ばっかりだし、どちらも料金安いよ。
244 :
底名無し沼さん:05/01/20 22:17:26
>231は釣りだろ。
ただし、242の言ってることはまとも。
自慢たらしい書き込みをしなければいいやつかもね。
その日その日で状態が変わるところだからマニュアル読んで
登るところではないでしょう。露岩やベルグラがあったりして
良いトレーニングにはなるが…雪崩がねぇ。
いや、
>>238は「どうやって登ったらいいか」を聞いてるんじゃなくて
「どういうふうに登ったか」を聞いてるだけだから
>>242はそこまで言うことないよ。
たぶん、
>>231はネタ。
246 :
底名無し沼さん:05/01/20 22:36:41
お前ら、なんでそんなに教えたがるんだ?
正気か?
ネカマに勃起するなよ。(w
247 :
底名無し沼さん:05/01/20 22:43:33
雪洞はすっかり忘れ去られ...
248 :
底名無し沼さん:05/01/20 22:43:41
231がネタバレに焦ってる
249 :
231:05/01/20 22:45:55
別に信じてくれとは言わんよw
ネタと思いたけりゃご自由に。
しかしそんなに驚くようなことか?
しゃしゃり出てきて逆切れ。どこにでもいるね。
251 :
231:05/01/20 22:56:46
ま、250のような初心者君には想像もつかない世界だよw
252 :
底名無し沼さん:05/01/20 22:59:06
自慢話はもうやめれ
253 :
231:05/01/20 23:00:21
俺の周りにはもっと凄い人が一杯いるぞ。
254 :
底名無し沼さん:05/01/20 23:04:02
自分でスレ立てれば?
漏れから自慢話と説教を取れば、あと下ネタしか残らんのだが
そんな漏れはどうしたらいいのダ?
なんか、なりすましまで現れて香ばしくなってきたな。(w
スレタイに戻ろうか。
>その後様子がつかめれば、後日また独りに戻って、
>山頂1泊の予定で、歩荷します。
言葉尻を捉えるようじゃが、ワシだったら「ボッカにチャレンジします」じゃな。
雪の状態によっては山頂まで届くかどうかわからんし。
ワシの冬山ソロはそういう登り方じゃよ。
258 :
底名無し沼さん:05/01/20 23:20:15
今度はベテラン風爺さんキャラの登場か。
27歳ネカマ
34歳ネカマ
孤高の堂満クライマー
ベテラン教えたがりオサーン
・・・何かもっとインパクトのあるキャラが登場してほすい。(w
259 :
底名無し沼さん:05/01/20 23:40:08
>>1 >とりあえず、今度伊吹山でロープワークにも挑戦してみる。
>といっても独りなんだけど、
>伊吹山は2月の早い時期に行く予定ですが、
>自分にしては珍しく人と登ります。日帰り予定です。
多重人格ですか?
登山板のビリーミリガンかよ!
今から大雪みたいですね。
257さんのおっしゃるとおりです。
22日もどこまでがんばれるやら。雪洞。
23日が仕事なので、日帰りです。
寒さに耐えるため、家では暖房なし、Tシャツ2枚重ね着のみですが、
今日は寒いですね。
最近は家でもシュラフに。
でも、モンベルの嘘つき快眠温度シュラフ#2では微妙に寒いです。
冬山テント泊こそちゃんと寝ないと、後がつらいと思うこともあって、
寒いのを我慢しながら・・・というのはやめたほうがいいのかなー、と悩んでいます。
マットはリッジ全身用にモンベルアルパインマット半身を重ねてる始末。。。
比良なんかせいぜい-6度くらいなんですけど。
イスカのもう少し暖かいのを買うか迷っている感じ。
皆さんは耐寒能力はどんなものなんですか?
262 :
底名無し沼さん:05/01/20 23:58:36
インドアシュラフ愛好家の皆さん
お待たせしました。
>寒さに耐えるため…
ほう、感心なことじゃ。
>モンベルの嘘つき快眠温度
信用する者がいかんのじゃ。善意にとれば目安。悪意にとれば売らんかな。
そのうちシュラフは手に触ればわかるようになるじゃろう。近道はないもんじゃ。
>冬山テント泊こそ・・・いいのかなー、と悩んでいます。
ワシの知り合いで「冬劔はテントなんか持って行ったら登れん」と言ってた
やつがいたが、何年かしたら「睡眠をとることが大事、テントも背負えんようでは」
と言っていた。そういうことじゃ。どちらも正解じゃ。あとは御身が決めることじゃ。
>マットはリッジ全身用にモンベルアルパインマット半身を重ねてる始末。。。
クライマーなら半身マット+シュラフカバーのみが標準じゃが、御身には
御身の考え方があろう。耐寒能力の問題とお考えか?
しょせんホモサピエンスは熊にも蜥蜴にもなれんが、目的とそれに対する姿勢に
よっては、多少は個人差が出てくるということじゃ。
>>263 ほお、クライマーは冬でも阪神マットとカバーのみか
流石だな
>流石だな
補足せんといかんようじゃの。見方を変えれば全身マットとシュラフを
背負えんともいえるわけじゃ。ルートや目的に対してそういうやり方を
選んだというだけでエライわけではないのじゃよ。
そこまでして登ろうということだけは認めてやらにゃ。
人は色々じゃからの。
自分なりのやり方を探せば良いのじゃ。
266 :
底名無し沼さん:05/01/21 00:45:07
説教爺というより生臭坊主ぼいな。
つうか、爺さんは縁側で日向ぼっこでもしてろよ。
>説教爺というより生臭坊主ぼいな。
す、鋭いの〜
269 :
160:05/01/21 00:52:12
271 :
底名無し沼さん:05/01/21 01:19:15
272 :
底名無し沼さん:05/01/21 03:08:17
>>263 >クライマーなら半身マット+シュラフカバーのみが標準じゃが
標準なのか?
>>272 すまんの。ちと言い過ぎじゃったわ。
訂正>クライマーなら半身マット+シュラフカバーのみも珍しくないが
とにもかくにも、誰しも「一番それが楽だと思う」スタイルでやってる
だけということじゃよ。
>>270 山でデブを見たことないけど、あんた見たことある?
>>269はデブでハゲじゃないか。
だから常人より熱を発散するんだろう。(w
雪洞作ってきました。
坊村で皆が降りた後、さらにバスに揺られ、
自分で勝手に名前を付けた奥比良スノーシュートレイルを
ラッセルして稜線まで行き、適当な斜面を探してスコップで穴掘り。
ツボ足なら腰まで埋まるところもあるけれど、
スノーシューはやはり沈まない。
まず入口にしたいところを地ならし、
スコップでガンガン掘る。切り出したブロックはイグルーのように積み上げる。
室の長軸は等高線と平行にしたほうがいいみたい。
はじめこれを垂直にし、雪洞内で座れるように天井を削ったら、谷側を削り過ぎ、
天井が落ちました。
278 :
底名無し沼さん:05/01/22 18:53:11
>>277 乙です〜
天井をスコップで滑らかに仕上げれば、溶けてきたときのしずくが
ぽたりと落ちてこないよん
今度泊まりで雪洞掘る時は、キャンドル持っていこう。
雪洞の中のキャンドルはなかなか幻想的だよ。
雪洞ならキャンドルもいいですね。
天井が落ちることを心配しなくてよければ、防風性とか、テントよりいいかも。
イグルーが作れれば積雪量も気にしなくていいかな。
イグルーの丸い天井はどうやってつくるの?
イグルー最強!(w
実際慣れれば1人だと雪洞より短時間でできるよ。
コツは、上に行くほどブロックの下のほうを少し小さく(逆台形)
のブロックを作っていけばよろしい。
時間がたつほどブロックは強く凍り結びつく。
ドカ雪だろうとまず潰れない。
283 :
底名無し沼さん:05/01/26 04:11:52
>イグルー最強!(w
何が面白いんだ?
芦生でイグルー作って泊まっている人いたみたいです。
>1
んで、イグルー作るのに何分くらいかかったの?
半分イグルー、半分雪洞みたいなやつで
1時間半ぐらいかなあ。
もっと早くできると思う。
雪洞とかイグルーは作った人が去った後、どのくらい持つの?
主なき空家を見付けるとラッキーだよね。
288 :
底名無し沼さん:05/01/28 13:16:13
>>286 >1時間半ぐらいかなあ。
かなり疑問なんだが
1は一時間半も他人の様子観察してたのか?
>>287 主去った後は大概キジ場と化す。
ある意味ラッキー。
290 :
底名無し沼さん:05/01/28 20:45:47
雪洞の時は踏み抜きを予防するために使用後は崩していますが
イグルーだったらそのままでもよさそうですね。
291 :
底名無し沼さん:05/01/28 22:48:14
明日の武奈ヶ岳はトレースあるかのぉ?
292 :
底名無し沼さん:05/01/28 23:36:55
>>290 雪洞は残しておきなさい。後から来る人が使えるから。
293 :
底名無し沼さん:05/01/29 07:19:10
どっちでもいいだろ。作った人の考え方次第。
>292
変人はスルーしなさい。周りの人が迷惑だから。
295 :
底名無し沼さん:05/01/29 10:03:27
冬に剣岳の頂上で雪洞を踏み抜いた時は嬉しかった。
昨日から直明けで、晴れてるのに遠出できず。
ツツジオ谷のアイスバーンでピッケルワークしてきました。
怪しげな氷瀑もありました。
来週は伊吹山です。
297 :
底名無し沼さん:05/01/30 21:01:53
>>296 伊吹山は先週行き、今日は御在所の藤内沢3ルンゼを登って、中道から
降りてきたが、アイゼンワークなら御在所の方が断然勉強になるぞ。
(滑落停止訓練なら伊吹山)
[高みへのステップ]を読んでます。
なかなかコストパフォーマンスのいい本ですね。
ハードカバーだし。
A4サイズ ハードカバー 555ページ 1612円
文部省発行 わら。
前半部分はねw
後半の技術部分は・・・な、内容もあるので注意
でも、山岳全般を網羅しているので自分も斜め読みではなく一度ちゃんと取り組んでみたいと思ってます
3 0 0 ゲ ッ ト
あーなんということでしょうか。
隊列を組んで、ラッセルを交代で進む雪山行軍ができると思って
張り切って申し込んだモンベルアウトドアチャレンジですが、
参加者が私だけです。。。。。
ガイドと二人だけで、この寒波がもたらすドカ雪の後を歩くなんて・・・
頂上取りは絶望的かな?
伊吹山です。
>301
それってめっちゃラッキーじゃん。
なんでですか?
306 :
底名無し沼さん:05/01/31 22:36:45
>>305 頭文字が I の人がスタッフだったらラッキーだな。
かの人は筋金入りの山屋で何でも教えてくれるYO!!
小生も昔お世話になりました…
でもモンベルのツアーはあくまでお客扱いだから、
あまりハイレベルなものを求めることは出来ないな…
モンベルのガイドさんって、ある程度限られた人数で
ツアーをこなしているんですよね?
お店にいる人とかもいるの?
それともほとんど本部の人かな?
>なんでですか?
だってラッセルしに行くんでしょ。人数が少なければ分け前も多いじゃんか。
同行者がガイドなら、一応は客の意向も汲んでくれるだろ?
とすれば…
途中、何度か休憩があるでしょう。そこで手早く行動食をお茶で流し込んで、
ガイドに促される前に出発準備を整える。黙って先に歩き始めるのもいい
かも知れない。そうすると、ガイドのほうも好きにやらせてくれる。
疲れてくると「代わりましょうか」と声がかかるが、一度目は「もう少し
行かせて下さい」と断ろう。
どの程度の積雪なら、どのぐらいのスピードでアルバイトできるか?
とかの冬山ソロのトレーニングとしてバッチリ。
…という作戦
人の後ろをついて歩くのと、ガイドに後についてもらうのではこっちの
稼ぎが全然違うんじゃない?
伊吹でガイドかよ!
>>1の発言と行動がアンバランスすぎる
何人いるんだ?
>>1は
27祭♀ってのが釣り・・・
なんでいつも怪しいっていわれなあかんのでしょうか?
伊吹山に申し込んだのずいぶん前からだし、
MOCに参加してみたいってのは昔からあったし。
>>309さんの言うことが良く分からない。
伊吹山でMOCはレベル低すぎるってこと?
よく分からないけれど、
たとえソロでも風雪時の伊吹単独は結構しんどいと思う。
それは自分の体力不足かもしれないけれども・・・・・
>>311 63 名前:1 投稿日:2005/01/16(日) 17:55
とりあえず、今度伊吹山でロープワークにも挑戦してみる。
といっても独りなんだけど、
縦走用ハーネスにカラビナ、ダブルエイト、その先をピッケルにダブルエイト、カラビナで、
ピッケルでセルフビレイを取るときみたいな感じなんだけど、
この状態で、バランス崩しそうになったときとかにスピッツェをガッと刺すことで安全確保ってできるかな?
というか、ソロのときの安全確保ってどうすべきなの?
やっぱ分裂?
>なんでいつも怪しいっていわれなあかんのでしょうか?
スルーしとけよ。スレ主がガキにかまってちゃ話にならん。
とりあえず、金曜日は仕事は定刻通り切り上げて、
朝5時過ぎの電車で行ってこようと思います。
とりあえず、308さんの意見を参考にしつつ、
贅沢なガイド登山を楽しんできます。
ガイドさんがいい山屋さんでありますように。
せっかくだから滑落停止とかザイルとか教えてほしいかも。
316 :
底名無し沼さん:05/01/31 23:36:43
>モンベルのガイドさんって
モンベルはS州くずれが何人か食わせてもらっているらしい。
俺の知ってる人はすごい人だった。
一切何も教えない。ただ黙って「やって見せる」だけ。
「盗めるものなら盗んでみなさい」って感じ。
最高だったね。
1って冬の槍ソロで・・・なんて話してたような
伊吹程度でガイドとは・・・・独りで行けよ
318 :
底名無し沼さん:05/02/01 00:04:51
一概には言えないが、集団登山者には閉鎖的&排他的な人が多い。
単独登山者は積極的に情報収集する人や外界への興味を示す人が多い。
型にはまらないことと何に対しても貪欲であることがソロイストの強み。
319 :
底名無し沼さん:05/02/01 00:11:20
俺も90%の山がソロだけど
ここの
>>1は変だと思ってる。
知識ばかり先行して実戦がともなっていない。
しかもその知識が中途半端だしな。
321 :
底名無し沼さん:05/02/01 00:19:43
ここの
>>1 って、前に冬富士行きたいとかってスレ立てて、結局行かずに消えた奴じゃないの?
もう寝ます。
冬富士は行きたいし、5年以内に実現したいけれど、
単独で頂上は無理と思います。槍とて同じでしょう。
自分は低い山でも常にある種の恐怖感を感じています。
秋にはリトル比良の湿地帯で道迷いし、
あわや遭難でした。天候が悪ければ、マジパンパカでした。
私の実力はそんなもんです。
323 :
底名無し沼さん:05/02/01 00:32:28
次の週末の伊吹山って尻セードが思いっきり楽しめそうだな。
俺も逝きたい。
324 :
底名無し沼さん:05/02/01 00:53:56
逝ってこい
俺にとっては、実践者とは今現在どれだけの日数を山に注いでいるか…だな。
どこそこに登ったとか、どんな経験があるかということで他人を値踏みする
ような趣味はない。
パンパカしたならしたで仕方ない。登りたくない人は街で過ごせばいい。
あは。
雪で大阪都市機能麻痺。
私は職場まで登山靴で走って通勤。
山屋の強み。
327 :
底名無し沼さん:05/02/01 09:28:38
>1
冬山ソロ、自分の行動能力でこなせる範疇で頑張ってください。
マジ応援します。
328 :
底名無し沼さん:05/02/01 12:23:13
>>325 お前の糞のような価値観などどうでもいいよ。(w
329 :
底名無し沼さん:05/02/01 12:30:48
>>325の価値観は、まあどおでもいいが糞とも思わんし、
糞なのはむしろもま(略
>>325 あなたは今登山界を騒がしている自称ベテランさんなんですね。
331 :
底名無し沼さん:05/02/01 18:30:05
ちょっと疑問なんですが、
10本アイゼンは必ず持って来い、
じゃあピッケルは?と聞いたら、持ってこなくっていいって。
これってどういう状況?
10本必ずって言われたら、ピッケルも当然必要な状況を考えるんですが・・・・
なんか腑に落ちません。
333 :
底名無し沼さん:05/02/01 20:12:20
こんなとこで聞くよりモンベルに電話すれば良いんじゃなかろうか。
金払ってるんでしょ?
10本って、前爪の無いやつって意味じゃないの?
で、アイゼン着けて歩く練習はするけど、前爪付きのアイゼンが
必要な程の斜面は歩かない、と。慣れないと平地でも引っ掛けて
転ぶ人いるし。
>>332 ストックは持ってこい。と言われなかった?
伊吹ならアイゼンとストックで足りる
必ず前歯のある物を、って言われた。
ストックとアイゼンでってことかな。
ところで伊吹の頂上直下は風で雪が飛ばされて、
岩雪ミックスな感じなんでしょうか。
337 :
底名無し沼さん:05/02/01 21:20:23
冬山をソロで行くなら、まず自分で調べることを覚えよう。
小屋が営業してない冬は、誰も助けてくれないからな。
自分の力でやれるとこまでやる覚悟が無いなら、冬山に入るのはあきらめろ。
338 :
底名無し沼さん:05/02/01 21:24:34
えっらそーに・・・
脳内野郎が・・・
339 :
底名無し沼さん:05/02/01 21:29:15
悔しそうだな
ここはいつからガイド登山の疑問をぶつけるスレになったの?
既出だがガイドの意図するところは納得するまでガイド本人に聞けよ。
ここで妄想膨らませて意味あるのかよ。
合理的な思考の欠落が甚だしいな。
合理的な思考の出来ん奴は山屋に向かん。
341 :
底名無し沼さん:05/02/01 21:35:31
>>340 同意。
>>1 もソロのスレタイをつけながらソロやる気が感じられんし。
342 :
V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/01 21:44:33
最終的にソロが出来るくらいの技術と技量が身につけばって方向でならいいんじゃないの。
意気込みだけ凄いのに、いつも単独で技術的にも独学で実は結構思い込みで冬山ソロとかやって事故起こす奴の方が手に負えないと思うし。
技術とか無いのを素直に理解して、ガイドでもなんでもいいから教えを乞う精神も山には大切だよ。
やれることはやって、身につけるものは身につけて、それから冬山ソロやるのなら、そのタクティクスは称賛できるよ。
343 :
底名無し沼さん:05/02/01 21:46:14
えっらそーに・・・
344 :
底名無し沼さん:05/02/01 21:52:17
>>307 MOCに4回ほど行ったけど、ガイドはリーダーとサブがいて、
リーダーの人は本部の人、サブの人は若手の店員さんだったよ。
リーダーの人はMOC選任で、サブは地元のモンベルの店員さん
だったり、大阪の店の店員さんだったりした。
効率よいザックのパッキングのコツとか、シェラフで暖かく寝る
コツとか、いろいろ勉強なったし、何より楽しかった。
1さんのように積極的にラッセルさせてくださいと言えばくたばる
寸前までさせてくれると思う。
疑問に思ったことがあれば、納得行くまでガイドさんに電話して
みるよろし。
山岳会に入れば逆年功序列?で真っ先にラッセルでつ。(;・∀・)
伊吹山でMOC?天候次第では難易度も変わるからねぇ
一応MOCの中級になっているからそこそこでは?
MOCも結構ハードなコースもあるので侮れないともう。
たしか春にはピッケル&12爪アイゼンで富士山ツアーもあったな。
ランク最上級で。
まぁ(,,゚Д゚) ガンガレ!
>>342 だから素直にガイドに聞けって1は言われてるんだろ。
称賛も糞も、最低限のスキルを客観的な評価をもって身につけるのは
単独で冬山いくなら当たり前のこと。
>>334 フロントポイントは引っかけて転びません。引っかけて転ぶのは内側の爪じゃい。
>>346 や、俺の書き方が悪かった。
アイゼン着けて歩くと転ぶ人がいる、って言いたかっただけ。
(四本とかは知らん。)
>>345 君は違うだろうけど、その当たり前が出来ない奴が私は多いと思う。
当たり前もしてこなかったのに、偉そうに言う奴も多いと思う。
これから山を楽しもうとする人の気持ちを削ぐ様なことを言う人も多いと思う。
まぁ、それが2chだが。ヽ( ´∀`)ノ
349 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:16:39
>山岳会に入れば逆年功序列?で真っ先にラッセル
今のはそんなですか、昔は体力のある(つまりベテランで年寄り)が先頭に立って、やばいところ何て新人に任せられない
、何か有ればで総て此方がですから。
自分も友達いないからほぼ一人、こないだ八つで私ともう一人が一生懸命ラッセル
(八つだからそれ程でも無いですが、膝以上潜りっぱなしだから年寄りにはきつい、
私ともう一人はとうに50は越えている爺さん)していても、直ぐ後の山岳会らしきグループ絶対先へ行かない、
樹林帯をすぎて休んでいたら初めて追い越して行った、彼らを見て最近のってつくづく感じた。
まと違いでごめんね。
まあ、まだまだベテランから見れば洟垂れ小僧の訳だが。
それでも、これから山を楽しもうとする人の気持ちを削ぐ様なことを言ったりはしない。
>>348
>>351 で、役に立つことは一切書かずに
くだらん感想くらいしかしか書けない。
353 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:31:13
>>332 俺だったら絶対ピッケル持って行く。尻セードの制動に使うから。
本当にガイドと1対1なら、スタンディングアックスビレイなどの練習
してみたいんです、と言ってみれば?
354 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:38:12
355 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:44:12
>>354 上から
ほのぼの 「らーく!」
(・∀・)ニヤニヤ
>>353 アウターがゴアになってから、もったいなくてやらなくなったよ。
357 :
底名無し沼さん:05/02/01 23:32:48
随分とにぎやかだなぁ
>>332 ガイドがいったのは(一応、知らん人を連れていく立場だから)
*手に持つ物は(持ってきてもこなくても)どうでもいい
*足元だけは(いらんとは思うが念のため)しっかりしてきてくれ
という意味。あとは自分で…
みんなで当日にオフ会やろうよ。
359 :
底名無し沼さん:05/02/01 23:49:30
ガイドのほうは君一人が客じゃないから、今までいろんな(ひどい)
客にも当たってるだろ?
どうしても必要(あとでガタガタ言われそう)なことはハッキリいうが
それ以外のことまであれこれ指図したくない(しても無駄)と考える。
>>356 いらないTシャツかなんか持っていけば?>ビレイ
こんばんわ。
どうも、モンベルからメールが届きましたが、
一発目のメールはどうも判りにくい書き方でした・・・・
要するに客は自分ひとりではなく、
お客だけで5人いるということがやっと判明しました。
なんだかほっとしたような、残念なような、複雑な気持ちではありますが、
ラッセルは心強いし、頂上取りは可能な気がしております。
お騒がせでした。すみません。
ただ、今回の件で、本当にガイドと1対1の山登りもしてみたくなってしまいました。
お金がたまったらやってみようかな。もっと難しそうな山に挑む時に。
ときに、しょうもないことですが、冬に水晶岳に登る人はいるんでしょうか?
山容の美しさを気に入っている山なんですが、山深いですね。
山に関していろいろやりたいことがあって、
国内の冬山もいろいろ夢広がりますが、
5年以内にカラパタールトレッキングの旅を考えています。
また、お金が持てば、キリマンジャロトレッキングも考えています。
大名トレッキングな感じだけど、気にしないです。
ナショナルジオグラフイックは夢を膨らませてくれます。
もちろんUSA版が写真がきれい。
362 :
底名無し沼さん:05/02/02 21:09:30
364 :
344:05/02/02 21:48:31
>>349 >今のはそんなですか、
コースの登り始めはやばくないですからね。
まずはトップバッターの指名がきます。
もちろんばてたら、交代しますよ。
パーティのいいところは、どんなに雪が深くても人海戦術でど
んどん交代できるので全体のスピードが落ちないことですね。
>彼らを見て最近のってつくづく感じた。
それはあなたが見た「彼らだけ」だと思いますよ。(;´Д`)
必ずしもすべての山岳会が、と言うわけではないと思います。
うちはリーダー格の人が負けず嫌いなのでそういう状況になっ
たら抜きにかかると思います。(W
365 :
底名無し沼さん:05/02/02 22:55:00
>>ただ、今回の件で、本当にガイドと1対1の山登りもしてみたくなってしまいました。
>>お金がたまったらやってみようかな。もっと難しそうな山に挑む時に。
俺には全く理解出来ない発想だ。
参ったよ。
366 :
底名無し沼さん:05/02/02 23:04:40
367 :
底名無し沼さん:05/02/02 23:09:23
>>361 いっその事もっと金貯めて、ガイド10対1くらいやってみたらどう?
368 :
底名無し沼さん:05/02/02 23:10:45
>>364 >349は
多いか少ないかは知らないが、そのグループの価値観がそうなんだろう。
俺にとっては彼らが損をしているように見えるが、彼らには知ったこっちゃ
ないだろうし、いちいち気にしないで行くのがソロのメリットだと思う。
369 :
底名無し沼さん:05/02/02 23:24:42
ソロ、ツアー、クリニックと選択肢豊富な
>>1支持。
371 :
底名無し沼さん:05/02/03 00:06:12
伊吹山も今年は雪が付かず、どうなるかと思ってたけど、
昨日からの雪で、完璧だな。
>>1も、ラッセルかんがれや。
もしかしたら、漏れもその日、スキー担いで、登ってるかもしれない。
仕事次第だけど。
ソロ一筋もソロなら、色々やってソロに落ち着くのもソロじゃ。
色々やりながらソロもやるのもソロ。
色々やって、他の道に進むのもまた良し。
若い人には選択肢が多いから羨ましいのぉ。
もうスレタイ変えろ
また銀蠅が・・・
376 :
底名無し沼さん:05/02/03 00:51:52
このスレ最初から読んだ。
1っていったい何人いるんだ?
全ての1が同一人物だとしたら多重人格かホラ吹きだな
週末の伊吹に分裂気味の香具師がいたら
>>1だな。
目撃報告待ってます。
379 :
底名無し沼さん:05/02/03 01:46:29
親交の深い2人パーティの1人が滑落、ビレイしてた1人は踏張ったが
踏張りが利かなくなった時点でザイル切断。
他方は深いクレパスに落ちたが、運よく命を取り留め、
極寒の中をあきらめず、裟婆に帰還出来た。
麓で出会った2人は、互いの立場を理解し、再び愛し合う。
見てないし見る気もないが、そんな感じでないのかい?w
幸い、1と称しての書き込みは私めしかしてませんよ。
ごちゃごちゃ言うより、山に行くべきと思うので、
5日、11日、12から13日あたりで行って来ます。
11日は芦生かな?
1よ、キャップ付けラれば?
混乱してるのを回避できる手段の 初めとして。
>>1 山に行くなんて言ってないで、
早く椎茸の袋詰作業に戻るんだ!
>>382 パンパカでテストしてんじゃねぇよ。ボケが。
385 :
349:05/02/03 15:15:14
>364 リーダー格の人が負けず嫌い
一般的かどうかは分からないが、それが普通と思っていた
>368 彼らが損をしているように見えるが
後で考えるとそのとおりと思った、つまり自分は、徳−経験を追加した
今頃気がついて遅いが、カチッと来たのはあのでは無く、家内にも言われたが、
たかが八つ位と、昔の体力では無いと頭では分かっているつもりでいていて
かなりバテた事だな、あんな所でラッセルなんて自分が会にいたら言うだろうな
「ラッキーだよ此処でラッセル訓練なんて」歳をとると直ぐ他人に押しつけたがる、
いかんな 3連休は八つでもと思っていたが人の尻の後じゃなく、一人ラッセルに
でも行って来るかな。
たぶん、冬山ソロについての所信?
議論を求めているわけではなさそうですね。
冬山でのご飯。
自分は山用品店でよく売っている山岳カレーのシリーズがかなりお気に入り。
アルファ米で白ご飯をお湯で戻し、フリースやシュラフにくるんでおいて、
3シーズン用ソロ用としか思えない貧弱なごとくのプリムスのバーナーで(軽いので買った)
ぐつぐつカレーを作ります。カレーの中にご飯突っ込んで食べたとき、とても幸せな気分。
後は、最近すごい、贅沢即席味噌汁。
ご飯食べ終わったらテルモスにお茶を作り足して寝る。
お茶はシェルパティーの粉やオレンジティー、ピーチティーの粉でつくる。
後はサラミやビーフジャーキーをかじってる。
吹雪いているときは、一人だと気分が憂鬱で、
食後テルモスにお湯を沸かす気にもなれない。
いけてないバーナーのせいだとも思う。
テルモスだって、朝になったらどうせ冷えてるし、小キジの回数が増えるのも面倒だし。
テントシューズ使っていないから、いちいち靴とスパッツまでつけてキジです。
その後が暇。ラジオ聞いてるんですが、天気情報ばっかりあさっているし、
こういう時に本でも持ってくればよかったなーと思う。
朝にお茶入れようと、転がしてあったペットを手に取ると、
動いた瞬間に、水が氷になる。結局こうなる。
まるで理科実験のようだけど、いらいらする。
で、暗闇でごそごそするのは一人ではどうも気乗りがしないので、
空が白んできたと同時に動き出す。けれど、ご飯からやっていると、
出発がいつも起きたときから2時間半後になる。
390 :
○V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/03 22:52:35
山岳カレーシリーズって容量多くないですか?
独りで食べるには多いきがするので、以前はジフィーズのカレー使ってました。
今はカレーしてません。
コッフェルの掃除が大変なんで(時間節約のため)。ヽ( ´∀`)ノ
>テントシューズ使っていないから、いちいち靴とスパッツまでつけて
僕は靴を脱ぐ前にキジ場までしっかりトレースしているので、ナイロン袋
を履いて行きます。
>動いた瞬間に、水が氷になる。
冬にペットには水を入れないので経験がありませんが、
過冷却ってやつでしょうか?
392 :
底名無し沼さん:05/02/03 23:35:37
>いけてないバーナーのせいだとも
スベア世代の自分としてはハントの中に入る今のコンロはありがたいよ。
ゴトクが大きくても突風とかあるといけないので必ず手で持っておく
ようにしている。
393 :
底名無し沼さん:05/02/03 23:47:06
スノーシューでラッセルした跡を、和かんを履いてトレースするのは、
結局ラッセルするのと変わらないような気がするのは自分だけ?
394 :
底名無し沼さん:05/02/03 23:50:52
>>391 テントシューズなんていりませんよね。それしか使い道がない。
インナーシューズと膝下まではけるで十分ですね。安いし。
靴下とナイロン袋だとちと冷たい。
395 :
底名無し沼さん:05/02/03 23:53:10
>>388 ペットボトルにあまりあつくないお湯を入れて、湯たんぽ代わりに使い、
それで朝に炊事する。
ナルゲン+自作ジャケットに熱湯を入れて湯たんぽにしてます。
>テントシューズなんていりませんよね。
俺は使わんが、血行の悪い人には必要かも知れない。
自 己 責 任
・食料
・ストーブ
・水
・象足
盛り上がってるようだが、話題を振った1からスレ違い。
まあ要するに、
>>1は寂しいんだろう。
誰か暖めてやれ。
ナンガの象足使ってる人いますか?
>>1は90パーセントの確立で根釜だとおもうが、
10パーセントの確立でもしも女だとしたら
かなりの○スだろうな。彼氏いない歴27年以上とか・・・
あら、ちょっと前までヤフーで顔さらしてたりしてたのに。残念ね。
学生時代に4年間同棲していたけど、
今は誰とも付き合わない。
吹き杉て吐きそになたー
404 :
底名無し沼さん:05/02/04 16:50:23
アプロダ教えてよ。
伊吹山から帰ったら短時間公開してもいいよ。
という流れになったようだ。
>>401あたり誘導よろ。
じゃあ、明日うpしますわ。
ほんとに短時間ですよ。
今日は今から寝ますので。おやすみなさい。
ネットには屈折した人間が巣くう。
関わらんほうが身のため…
祭りの予感・・・
ネカマだろうが本当の女性だろうが、そんな事はどうでもいいんじゃないの?
一人相手にいい歳した男どもがよってたかってっつうのはかっこ悪すぎ。
まぁ、リアル社会では女に相手にもされないような連中っぽい悪感。
>>1が楽しく山関連を語ってるんだから、楽しく聞いてやればいいじゃん。
少なくとも煽りまくってる奴らはまとめて脳内山屋であることを願う。
山やる奴がそんな性格悪い連中ばかりだと思われるとはなはだ迷惑。
30代前のおやじで〜すヽ( ´∀`)ノ
30代前半・・・打ちミス・・・(つд`)
まあ、写真晒してネカマ疑惑が晴れるなんて信じてる奴は、
ここの1と誘導してる馬鹿くらいだろ。
>>413 たしかに、山に行った事もなくて2ちゃんのスレ毎日読んでるうちに耳年増になった
奴がなんとか会話に混ざりたくてガーガー言ってるだけだと思う。
>>410 そんなのいらん。山を楽しんでその話をここでたまにしてくれればそれでよし。
419 :
底名無し沼さん:05/02/04 22:44:50
信 じ て る 奴 な ん か ほ と ん ど い な い
狼 少 年 は 嗤 い 正 直 少 年 は 凍 り 付 き
そ し て ど ち ら も 病 ん で 誰 も い な く な る
(゚ε゚)キニシナイ!!
>>419 お前がなに思ってもどうでもいい事。
1と413だけに分かればいいのだから。
418読んだ時点で自分の山歴言えない事で、お前脳内決定。消えろ。
>>422 必死だな。
2ちゃんで山歴のたまう香具師のほうが脳内臭いのが定説ですが・・・
>>422 「私は怪しい者ではありません」
と言う必要のあるのはどんな人?
自 分 が 怪 し ま れ て る と 思 っ た 人 な ら 誰 で も 言 う
427 :
底名無し沼さん:05/02/04 23:54:30
なんだ、最初からスレの流れがおかしいと思ってたけど
>>1 が自作自演を連発してたんだね。
>>1 は相当キチガイだな。
あのさ、お互い見えないところで競い合ったってどうしようもないし、
どっちかが嘘ついててどっちかが正しいことを言っていたとしても誤解を解く必要なんてない場所だと思うので
無駄にスレを消費してないで本筋に戻りませぬか?
冬山の単独行ってのはいいテーマだと思うし。
ここまで頭に血が上ってるとは・・・
>>428 俺が1だと思いたがってるお前の事など、俺はどうでもいい。
ないとは思うが、他の人がお前に踊らされてこの書き込みを1の自作自演と
怪しまれようが全く平気。
俺が言いたかったのは1と413にだけで、その目的は達せられた。
自演乙
433 :
底名無し沼さん:05/02/05 01:48:30
くどいしつこい
ご 老 人 か
サ イ コ の
仕業だな
老 人 なら
応援するガンガ
434 :
V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/05 03:57:02
自演ヤロ-ってほんとスルーできないんだね。
休日前の深夜だっていうのに....
たまにゃ外出しろよ。
伊吹行ってきた。パーティーはわかったが、その中の誰が1かはわからんかった。
しかし、1=ネカマ説は消えたと思う。写真晒すなら他人のでも使える…
それよりか、こんな上がりっぱなしのスレで2/5+伊吹山+モンベルなんてほうが
よほどいい度胸だよ。
ところで、俺にはあれはどうみてもモンベルの「スノーシュー講習会」だ。
だとすれば、冬山ソロで独学以外のスキルアップとしては妥当な手段。
山岳会のパーティーもいたが、ほとんどがワッパだった。
もし1がガイド登山と言ってたなら、結果的には釣りと言われても仕方ないだろう。
>>418 >>1がそのパーティーにいるという確証があるのかね?
そもそも、参加などしていないのではないか?
ネカマ
>>1の妄想を信じている君は・・・(ry
>>436 お前が直接声掛けて確認したといっても、
何の証拠にもならんY。
>>437-438 >1=ネカマ説は消えたと思う。
は俺の中で消えたという話なので、君たちは君たちの意見を自由に続けてくれ。
>>440 ドブス自体が個人差があるので、ドブス説には興味がないが
報告しておこう。フード+ゴーグルで顔は見えなかった。
女のことなら、モンベルのスノーシュー講習会はいいと思うぞ。
適齢女性の比率が高い。しかも2chと違ってリアル。
君たちの好みのタイプがいることを祈る。(相手がどう思うかは知らんが)
>>441 >フード+ゴーグルで顔は見えなかった
その適齢女性の比率とやらをどうやって確認したのか
興味津々。
随分それているがサービスしておこう。
顔は見えなくても、年恰好ぐらいはわかるが、より正確には1の報告を待て。
今日の伊吹で上部へ登っていたのは(俺を含めて)ほとんど中高年。
モンベルPだけが、浮き上がっていた。
…どこでもそうだろ?
逆に言えば、若い女性で山を学ぼうとするなら、そういうところへ行く
…ということじゃないか?(サンプルが少なすぎるので違ったらスマン)
なんでそんなに必死なんだろう。
ここをどこだと?
といいながらモンベルへと急ぐ446であった。
ネカマに激しく反応する人がいるスレはここでつか?
449 :
底名無し沼さん:05/02/05 18:07:42
ここだけじゃないが、お前もその一人
450 :
底名無し沼さん:05/02/05 18:08:33
>ちなみに私は27歳女
根鎌特有乃常套句
ぼくちゃんはだいじょうぶだよぉ
だってママがネカマにはきをつけろっていってたもん
無事生還です。
今日も伊吹は悪天候。
吹雪でホワイトアウトのなか登りました。
8合目から上ではアイスバーンあり。
強風に負けて8合5杓で引き返しました。
あれなら、単独では6合目ちょいが限界かな。
隊列でのラッセルなのでさほど疲れず。
雪も風で締まり、奥比良のフカ雪より疲れないかも。
でも良かった。
もっとごついイベントあったら参加したいかも。
>>454 門鈴の判断で引き返したと思われるが、
伊吹で途中撤退?
「冬山ソロ」?( ゚Д゚)ハァ? 笑わせるな!
456 :
V世 ◆8Wew6wiPdM :05/02/05 20:21:09
千葉のどこかの山で、夏で標高800mで遭難事件ありましたな。
伊吹だろうがどこだろうが、撤退する時は撤退する。
山の基本。
人によってレベルは違うが、どこまで突っ込めるか、どこが引き返すポイントなのか。
それが出来ないとそもそもソロは続けられない。
何故ならいつか死んでしまうから。
と、山野井さんも申しております。ヽ( ´∀`)ノ
撤退、大いに結構。
>>454 これだけ晒しといて何も言われなかった?
>「冬山ソロ」?( ゚Д゚)ハァ? 笑わせるな!
現場にいなければ何とでも言えるよな。
非難するなら、まずは判断の根拠を確認してからだ。
なあーんも言われんかった。何も知るなさそう。
だれも見ちゃいない。
とにかく楽しかった。
顔が凍傷にならなくてよかった。
後少しで斜面がゆるやかになるはずだけど、
ホワイトアウトじゃねえ。
ただ幾つか自分の改善点も見つけたし、
伊吹おろしは満喫。
スキーを練習して滑降めざす。
八雲が原で鍛える。
>>454 ショップのアフターサービスみたいなツアーにはどうしても限界がある
でしょう。
ソロなら自分(の努力)次第で出発時間を早めるとか、むしろ可能性は
広がります。
スノーシューの歩き方を実地でプロから教えてもらえる、ということと
小物(目出帽とか手袋とか)の使い方、撤退の判断や下降のルートファ
インディングも含めて、我流にならないよう、世間のやり方を体験して
おくことも必要でしょうから、あと少しだったけど、それなりに下地を
作れたというか、展望の持てたツアーではなかったでしょうか?
>>460 だとしたら何?
俺は458の言うとおりだと思うが。
>>455 馬鹿だなあ。
>もっとごついイベントあったら参加したいかも
ここに、
「冬山ソロ」?( ゚Д゚)ハァ? 笑わせるな!
だろ。
464 :
底名無し沼さん:05/02/05 21:18:39
500になろうとしているのにちっとも冬季ソロの話にならんな
寝鎌スレなんてそんなもんだろ。
で、画像アップはどうなったんだ?
今日伊吹山へ行った人、誰かな?
うちらのお尻についてた人ではない?
7人のパーティーが時々8人9人10人になってたよ。
女性はおば様2人とわたくしめだけでしたよ。
ゴーグルつけてたのっておば様のうち一人だけ。
0合目からつぼ足で登ってきた百戦錬磨のすごいおじさんがいて
その人も8合目で敗退。
体力ありますねーって言ったら、体力なけりゃ一人でこんなところ来ない!だって。
めっちゃかっこいい。
スノーシュー講習会って言うか、ラッセル講習会(膝までラッセルと急斜面のね)だった。
ソロの話が少なくてすみません。
もうひとつ申し添えておくと、
やっぱり単独行は精神力の部分が大きいものだと、つくづく思いました。
今日はいつもの一人でのラッセルや、吹雪の中を前進するときの
苦行のような感覚はなかったです。というか、絶望感?
ホワイトアウトは怖かったのですが、
一人でああなったらと思うとぞっとします。
あと、単独行のときはビバーク体勢のためにストーブと1日分の食料は必ず持っていくのですが、
これが結構重量になる気がします。
冬ソロで増える余計なもの
ストーブガスコッヘル
食料3食分
真水500ml
シュラフカバー
一枚布(ツェルトじゃないけど)
どれも結局使わず戻ってくるけど、怖いから持っていく。
無雪期に迷った経験あるのでなおさら慎重。
人気ルートで周囲にぞろぞろ人が登っていても、単独パーティーなら
ソロといっていいのでしょうか?
>女性はおば様2人とわたくしめだけでしたよ。
赤いジャケットの人だったかな?
>>471 いいえ。
ゴーグルは赤ジャケットの人。
ガイドさん、今日は北横岳のほうでイベントだって。
ハードだなあ。いい人でしたよ。
またMOCに参加してもいいかもと思える。
たしかにお客さん扱いなところはあるんだけど。まあ、山岳会じゃないし仕方ない。
>>470 人は時折ガスの晴れ間に上のほうに見えても、
その後吹雪きでトレースが消え、
誰も見えなくなったらソロかもよ。
晴れて風が無い日は、誰も歩かない道を必死でラッセルとかで無いと一人の意味は無い気がする。
風雪厳しい日は、よく踏まれた道でもソロといってもいい日もある気がする。
吹雪の時に目出し帽すると息で眼鏡が曇り、
水滴が凍り、レンズが凍りつきます、
あれって改善策はあるのでしょうか・・・
アイスバーンで足元見えなくなるのはつらいなあ。
視界があれば、伊吹山も山スキーゲレンデだけど、昨日はチョッピリ本番気分でした。
特に八合目から上と下降はおいしかったよ。
モンベルさんはピークを狙うような出発時間じゃないように思えました。
それは自分も思いました。
早くしようー!と心の中でつぶやいてたし、
もうすこし全体のペースが速くてもいいと思った。
でも、6合目から8合目手前までの夏道外れてのラッセルは調子よくこなせたと思う。
初対面の人間まとめてのツアーは仕方ないよね。
昨日は何人かで列を組んで歩くという貴重な体験をしました。雪山に他人と行くのは初めて。
人と歩くことのよさは良く分かりました。
あとは、常に後日一人で来るために、どのようなポイントを押さえておけばいいのか
常に模索していました。
>>473 目出帽にもよります。体験上、ジオラインなら息が抜けるので上がりにくい。
先輩からは「必ず顎まで引き下げられるものを選べ」といわれてました。
それと、冬は基本的にゴーグル(ダブルレンズ)にしています。
眼鏡は使わないのでよくわかりません。コンタクトとかは効果がないの
でしょうか?
昨日は風があったのでゴーグルも曇らなかったし、気温はそれほど低く
なかったからイヤーバンド+フードで大丈夫でした。
気になるならフェイスマスクの利用も一考の余地はありますがゴーグル
でないと曇るでしょう。やはり眼鏡は無理があります。
>初対面の人間まとめてのツアーは仕方ないよね。
知り合いと行くなら、メンバーの足並みもわかっているし、スケジュール
逆算で前夜発とかにできますが、ショップの企画では無理でしょう。
>>476 ソフトレンズ使用してるんだが。
コンタクトは、風が強い日にはレンズ表面の
水分が飛ばされるせいか、異物感がしてな…。
吹雪いた時には、裸眼では目を開けていられないこともありました。
ケースバイケースで道具は必要なこともあるようです。
>たしかにお客さん扱いなところはあるんだけど。
煽るつもりはありませんが…
その中でも普段はソロで登っている人なら、ただガイドの後を歩くだけ
ではなく、自分でGPSやコンパスを確認したりすると思うのですが。
↑1の現実。
うんうん、ラッセルって大変だよね。吹雪は大変だよね。
人いっぱいだと心強いよね。また、行きたいよね。
↓1の妄想。(キャラ修正前)
63 名前:1 投稿日:2005/01/16(日) 17:55
とりあえず、今度伊吹山でロープワークにも挑戦してみる。
といっても独りなんだけど、
縦走用ハーネスにカラビナ、ダブルエイト、その先をピッケルにダブルエイト、カラビナで、
ピッケルでセルフビレイを取るときみたいな感じなんだけど、
この状態で、バランス崩しそうになったときとかにスピッツェをガッと刺すことで安全確保ってできるかな?
というか、ソロのときの安全確保ってどうすべきなの?
妄想と現実の差を認識してそれを埋めてゆくのが大事なのだな。
1はまず自作自演を止めることから始めなきゃな
>というか、ソロのときの安全確保ってどうすべきなの?
まず、滑落しそうな雪壁ってどんな場所を想像してますか?
壁って言うか、たとえば、身近には雪と強風の八経が岳頂上付近とか。
ちょっと岩稜だし。
是非一度冬季の谷川岳一ノ倉幽ノ沢の壁を見に来てくださいヽ( ´∀`)ノ
>ソロのときの安全確保ってどうすべきなの?
雪上アンカーのことなのか? Z法のことか? ロープドラグか?
ネットでこの種の質問にこたえられるリアルクライマーはいない。
その場の状況で何を選択するかが問題。
どんなシステムにも弱点がある。まして冬期は様々な制約があるから
どのシステムを選択するか?それを補完する必要はあるか?
さらには作戦との整合性はどうか?といったことが判断できないと
知ってるとか知らないとか中途半端な知識だけあっても害になるだけ。
>>488 >ソロのときの安全確保ってどうすべきなの?
この意味ってクライマーとかが考えるビレイとかの話じゃなくて、雪山を安全に登る方法って意味じゃないのかな?
多分そんな希ガス。(´・ω・`)
雪上アンカー使える場所だと、私はアックスとバイル差し込んでアンカーの代わりにしちゃうけど。
雪上アンカーの重量も馬鹿にできないので。
私が社会人になって山に登りだしたのは、
谷川岳の記憶があったりもする。
父親がワンゲラで山スキーもやっていたような人で、
大学出てやめたんだけどね。
で、よく子供の頃ロープウェーのある山に連れて行かれた。
登らなかったのは子供と母親がいるから。
天神平に行って、気持ちのいい稜線を見た。
歩きたくなってそっちに行ったら、そっちはあかんと止められた。
納得いかず。以来心のわだかまりになった。
一の倉沢も真夏に下流の沢からよく眺めたなあ。
父親が、「ほらあそこ見てごらん、一の倉沢登ってるよ。
こんな暑い日に馬鹿だなー、落ちるでー」とかいってたなあ。
土合駅にも行った。この駅は出るぞ〜。ってね。
そんなこんなで冬の一の倉なんてちょっと自分は登ろうとすら思わない。
まあ、直登の連続はしごがあったらハーネスつけて登らないことは無い。ミセン川みたいな感覚で。
すみません、先に断っておきます。
来週11日もソロではないです。
友人と京都北山深く分け入ってきます。
人と山に行くの4回目です。冬山では2回目です。
どうせまた一人ぼっちに戻るしね。誘ってくれる人がいるうちはありがたい。
V世 ◆8Wew6wiPdM は、1の言いたいことが何でも良く分かっている。
まるで同一人物のようだなw
脳内山屋でなければ誰でも分かるんでないでしょうか?
みんなはじめは初心者で、そこからスタートしたんですから。
と、言ってみる。
別人格で、脳内,脳内って言うのがお前の特徴。
これも別人格のお前のレスだな。
バレバレだよ。
422 :418:05/02/04 23:28:16
>>419 お前がなに思ってもどうでもいい事。
1と413だけに分かればいいのだから。
418読んだ時点で自分の山歴言えない事で、お前脳内決定。消えろ。
423 :底名無し沼さん :05/02/04 23:33:51
>>422 必死だな。
2ちゃんで山歴のたまう香具師のほうが脳内臭いのが定説ですが・・・
423は違うな
497 :
底名無し沼さん:05/02/06 19:26:47
V世 ◆8Wew6wiPdM は久々のキモ道具ヲタ。
時々本性現すけど、丁寧な書き込みしてるうちは
大事に育ててあげてください。
499 :
底名無し沼さん:05/02/06 19:34:12
キモコテは早くパンパカして欲しいな (・∀・)ニヤニヤ
脳内だから脳病院でタンタカしないと、無理か。《・∀・》カタカタ
荒しさんが住み着いちゃっていますね。
読図練習によい山を教えてください。
なぜよいのかも申し添えてくれると感謝。
501 :
底名無し沼さん:05/02/06 19:39:30
>>500 お前が自分で荒らしてんだと。馬鹿じゃね?
1のお母さん、悪くなる前に病院へ連れていってあげてください。
503 :
底名無し沼さん:05/02/06 19:43:02
>>502 もう既に脳病院の中からアクセス中です。
拘束具でも着せますか?(・∀・)ニヤニヤ
>>1さんへ
今日伊吹山に登ればよかったのにね
快晴、雪の状態も良く雪山初心者でも
十分ソロで登れたよ。
>>502 禿同 分裂気味だから早期治療が必要かも(藁藁
>>500 読図って言われてもね。
とりあえず関西の主だったところ(比良&北山)は一人で行っている
=その程度のことはできているが、ということで考えれば
<御嶽ロープの飯森駅〜八合目女人堂までの往復>
はどうだろ?
理由:樹林帯の中で視界が悪い。
平凡な地形で現在地がわかりにくい。
ピストンだから戻れて当たり前。
1の好きなスノーシュー適地。
ルール:GPS、コンパス何を使っても良い。
備考:上部には行きたければ行っても良いが、晴れていると読図にはならない。
昨日の伊吹は読図に最適だったはずだが?
釣られたのか?
もちろん昨日の伊吹は地図読みにはいい感じでしたよ。
風が一瞬やんで少し視界がましになった隙に周囲の地形を見て
両側の谷に入らないようにする。
>>509 心の底から「生還おめでとう」といいたい。
下りもあれじゃ、
8合目7号目6合目とつなぎたくても、
場所を知っていないと無理だよ。
7号目から見ると6合目はやや左前に進路を変えるとか。
事前に何合目からは南何度の方向に進むとか知らないと難しいよ。
あ、25000図でも難しいってことね。
>場所を知っていないと無理だよ。
当たり一面雪に覆われているんだろ?場所を知ってても難しいよ。
「冬山ソロ」はいつでもどこでもどんなときでも、登ったところは自分で戻れないと
いけない。初めてのところだとか、前の人におまかせは他のスレで言ってくれ。
どうすればいいか?考えてごらん。答えは一つじゃないが、あんたなりの解が
見つければいい。
だから少なくとも夏に行ったことのあるところにしか行かないよ、冬は基本的に。
森林限界より上は目標物がなくなるし、
樹林帯は枝が夏道にのしかかってきておよそ道とは思えんようになるし。
伊吹山に関しては視界のいい日に各号目から次の号目への進行角度を調べておく。
それらと遭対協の直登ルートの位置関係を頭に叩き込んでおく。
無雪期に歩けない所を歩けるのが雪山の醍醐味。
まあ、ラッセル泥棒には無縁か。
>伊吹山に関しては…
ここは同意できる。
>少なくとも夏に行ったことのあるところにしか行かないよ…
そういうふうに「人が山を選べれば」いいのだが。
>やっぱり単独行は精神力の部分が大きいものだと、つくづく思いました。
…?
1はホワイトアウト&ガイドツアーという願ってもないような好条件に
恵まれながら、ガイドの後を漫然とついていっただけか?
じゃ、土曜日に頂上まで行った何十人もの山屋はどうやって降りてきたんだ?
「そういうのは私の冬山ソロではありません」ってか
足りないのは経験ではなくて…
だれか1を北鎌へガイドして途中で置いてってみてくんないかな。
惜しい、ハート。
なんだ頭じゃないのか
523 :
底名無し沼さん:05/02/06 23:39:27
>>410 >>1はもうこの発言をお忘れですか?
それとも「私じゃありません」と言い訳しますか?
荒らすつもりはありませんが、自分で蒔いた種は自分で(ry
524 :
底名無し沼さん:05/02/06 23:41:05
>>1 ところで冬場の八雲ヶ原でテント張るのはキャンプ場跡でつか?
それともスキー場跡でつか?
3月に友達とテント泊で行こうかなと画策中な物で…
なんだか頭ごなしに言われているようですけれど、
分からないです、
518さんが何か決定的なことを知っているのなら教えてください。
自分は正面ルンゼをはずさずに降りることしか分かりません。
のぼりの足跡は当然吹雪で速攻消えますし。
雪いっぱいでどこでも張れます。
スキー場はやってないですし。
ただし、雪の少ないところに張れば、そこは風が強いということ、
吹き溜まりの影の雪の少ないところなんかに張ると(設営は楽だけど)
雪は積もるわ、風が吹くわでよくないかも。
なんでもないところを整地して適当にブロック積んだほうがいいよ。
単独を精神力なんてものをたよりに
行う者は自殺者に等しい。
別に山で死にたくないとは一言も言った覚えはありません。
>やっぱり単独行は精神力の部分が大きいものだと、つくづく思いました。
>>527 お前は馬鹿か?
>>1にも劣る状況判断能力の持ち主確定だな。
529は私じゃないです。
仕方ないからトリップつけるよ。
>>529 やっちまったな・・・マジ逮捕されるよ。
534 :
底名無し沼さん:05/02/07 00:10:42
>>529 >1を騙ったことは悪戯ですむとしても、
他人の写真を無断で晒したことは、これは犯罪。
本当の亜フォだな。俺も通報しておく。
>>1 俺が鍛えてやるよ
その代わりに男女のまぐわいについて教えてください
35歳童貞です。
536 :
底名無し沼さん:05/02/07 03:18:10
年 令 性 別 吐 露 が こ こ で は 即 席 リ ア リ テ ィ 喪 失 の プ ロ ト コ ル
も し 汝 に 真 実 あ ら ば 汝 の 不 幸
真 実 1 % 残 り 9 9 % を 頼 り の 他 に 遊 ば れ る こ と
知 ら ざ る 汝 に す べ て 知 っ た 上 で の 遊 び と み な す は 条 理
人 倫 に も と る 程 な し 故 に
>>529 よ 案 ず る な 去 れ
1 よ 汝 無 垢 な れ ば 再 度 性 別 不 祥 に て 望 む ス レ 建 て直 せ
さ も な く ば 同 性 と も プ レ イ 厭 わ ぬ サ デ ィ ス ト が 群 が る ぞ
阿 弥 陀 佛 を や よ い よ い
エ ロ ヒ ム エ ッ サ イ ム
>>525 もう一度、同じ条件が再現できるはずがないだろ。
現場でわからなかったことが、ここでわかるとでも?
覚えているならその日、自分が何をしようとして、何をしようとしなかったか?
だ。(何ができて、何ができなかったかじゃない)
他の人たちは、単独であれグループであれ、みんなやっていたこと。
1のいう冬山ソロは自らの意志なのか?
今まで(仕方なく)冬山に一人で行く環境にいただけか?
ソロは全部自分でやるので、体力も、事前の勉強もちゃんとしないと
自分の目指すルートに取り付いてもすぐに敗退するはめになる。
ただし自分ひとりのみを続けてもステップアップは遅いと思う。
ガイドツアーでもいろいろ学ぶことがあって、
何より、あんな条件でも実力をつければ、あれぐらいのところにまで行けるようになるんだということが分かった。
ということで多少の悪条件でも(ほんまの悪条件なら尻尾巻いて逃げますが)
伊吹山の上部に取り付けるようになることを目標にします。
ただしホワイトアウトなら武奈が岳直下でも怖いでしょう。
あっちは地形がしっかりしてますから、まだましでしょうけど。
とにかく雪庇踏み抜かんこと。。。
539 :
底名無し沼さん:05/02/07 11:05:02
一人で行くなら、GPS買え。
ホワイトアウトでも、何とかなる。
むろん過信は禁物だが。
ないよりはるかにまし。
私はお酒飲まないんです。
というか、単独行でお酒飲んで酔っ払うの、いやだな。
タバコすわないし、機会飲酒のみ。
GPSは考えてますが、いかんせん高いですね。
ちんちん舐めますか?
543 :
底名無し沼さん:05/02/07 13:40:33
そりゃ舐めるだろうよ。
>>1はネカマのホモだし。
544 :
底名無し沼さん:05/02/07 13:43:58
いつまでネカマやっんの?
545 :
底名無し沼さん:05/02/07 15:02:42
1は頭悪過ぎでお話にならないな。
しかも急に性格が変わったりして、ビョーキっぽくて気味悪いな。
お前らそんなこと言ってると、また1が昼間に書き込んでじゃねえよ
とか名無しになって攻撃してくるぞ。W
あのな・・・答えになってねーつーか・・・。
ここで書く書かないは本人の自由だ。
だが、ここは、ここだけは初めての人や何も分からない人のための
窓口でありたいんだよ。
それなのに、窓口が荒れてたら初心者さんはどう思うと思うよ?
ここで書くかどうか、その是非は俺はなんとも言えないし、
管理側がどう言っていようと、
今現在の空気を見れば、荒れる原因になってるのはわかるだろ?
だから、このスレのため、ここを訪れる初心者さんのため
ご遠慮願いたい。ここだけでいいから頼むから名無しで宜しく。
名無しで書くと、アンタの自己顕示欲を満たせないかも知れないが、
大人なら、賢明な判断ができるなら、スレの平穏を願うなら、
名無しでお願いしたいんだ。
ではウザくなってきたところで俺は消える。すまんな。
これに対するレスはいらないです。
ブーメラントリックは、今の所4人見せましたが、反応が良いです
One For The Moneyよりトリック部分が面白いし確実に数えて
予言のカードが出せるように見えるのでお勧めです、ちょっとした
ミスディレクションが出来れば完璧普通のデックで出来るし自分の
ネタに仲間入りです。
但し相手に選んでもらう何枚目とゆう所が10枚目から40枚目の間
になってしまいますが、うまく説明すれば問題はありません。
549 :
底名無し沼さん:05/02/07 15:59:37
俺は呪います。一生呪います。
俺が死んでも俺の魂が呪います。子孫も呪います。
ほとぼりが冷めるまで身を隠し、やりたい放題。
ふざけんなこの卑怯者が!
このような奴を絶対に許してはいけない。自分だけいい目見ようと
しやがって!
550 :
底名無し沼さん:05/02/07 16:07:51
>>545 日本製紙、大日本印刷、高砂香料、新日鉄化学、昭和電工、富士フイルム
豊田自動織機なども入るでしょう。
企業か?と問われれば??だがNHK放送技術研究所も関わってる。
ELのどの分野で開発に携わってるかにもよるけど、原料合成系、
デバイス作成(ディスプレイ製造)系以外にもいろいろあるでしょ。
基板だったら旭硝子とか住友ベークライトも開発してるはずだし、
レジストだってそれこそ日本ゼオンとかもやってる。
>>547 液晶の技術を転用できるから、液晶やってる企業は参入しやすいよね。
クリーンルームとか金かかる施設もいらんし、新規参入するには
(金銭面では)お手頃な事業かと。
551 :
底名無し沼さん:05/02/07 16:42:19
552 :
底名無し沼さん:05/02/07 16:51:31
>>1は瀬戸朝香似の27歳登山好きな女性というのは本当か?
553 :
底名無し沼さん:05/02/07 17:16:52
どちらかというと瀬戸内寂聴に似ていたよ
いや、瀬戸内ジャクソンだろ
555 :
底名無し沼さん:05/02/07 19:11:34
荒らしはリアル山屋ではなさそうだね、
まともな話にレスが返せていないね。
週末も昼間からカキコミかい。
山行け。山に。
556 :
底名無し沼さん:05/02/07 19:58:56
>>555 先週のエピでアレンジBGMが全体の9割くらいの割合で使われてた。でも、話の
内容にマッチしてて、初めて「良い使われ方してんな」と感じた。
主題歌ではなく挿入歌として使えば良かったように思う。自分も
本放送当時これに変わってガッカリした一人。いま改めてみても
エンディングでこれが流れると余韻も何も無い。
といいつつ、今回のエピに限っては違和感ないと思った。作品自体、優しさを
強調した作風だったし、数少ないハッピーエンドだったからだろうか。
557 :
底名無し沼さん:05/02/07 20:24:10
>>555 1はまともな話がしたいそうだ。
約束も守れないで、まともはないだろー
そちらが不真面目ならこちらも相応の対応しますよ
装備の値段が高いとか言ってるうちは本気じゃないな。
GPSが高い?
>>1の実力で本気でソロやりたければ、GPSは必須。
単独でホワイトアウト時は本当に役に立つぞGPS。
名前:V世 ◆8Wew6wiPdM [] 投稿日:05/02/04 17:42:39
あまり汗を多くかくと結露することはありますけど、
生きている人間が着ている(体温が有る)状態では、
ゴアそのものの穴が凍って透湿性が無くなって蒸れることはないですよ。
561 :
524:05/02/07 22:43:32
>>525 ありがd
ブロック積みということはシャベルは一人一本必須だね
562 :
底名無し沼さん:05/02/07 22:46:31
長 野 県 警 格 好 良 す ぎ
V世 ◆8Wew6wiPdM =
>>1 格 好 良 す ぎ
564 :
底名無し沼さん:05/02/07 22:58:10
565 :
524:05/02/07 22:58:44
GPSだけど、あれはいざという時頼もしい。
大日ヶ岳で山頂直前でホワイトアウトしたとき、GPSがあったから頂上踏めた。
なかったらトボトボ敗退だったな。
もちろんコンパスと地形図は必須だけどね。
566 :
1 ◆xxO5g4c1io :05/02/07 23:03:11
液晶は寒いと消えたりしない?
ゲコはずいぶん前から食指が動いてるのですが・・・
567 :
底名無し沼さん:05/02/07 23:09:35
リチウム電池つかってもホワイトアウト中では使えないだろ?
想像ですが。
>>566 液晶がダメになるような場所に
お前が行けるとは思えない。
ってのは嘘だけど、−20度の八つでもしっかり
GPS動いてた。
俺はEトレック日本語版をオススメする。4万前後
だったと思うけど使い易い。
こうゆうのはケチると後から泣くぞ。
>>567 リチウムとか関係ないけど・・・・>ホワイトアウトでGPS
脳内ですね
伊吹山なんかでは登りのトレースを記憶させておいて、
いざホワイトアウトで引き返すなら、きた通りのウェイポイントを
たどって戻る。ってかんじだね。
ルート登録しておけば、ナビとしても使える。
地図とコンパスはいるけどな
572 :
底名無し沼さん:05/02/07 23:26:41
573 :
底名無し沼さん:05/02/07 23:57:15
Eトレックレジェンドを使ってますが、寒いところで使うときはリチウムが有効です。年末に槍に行ったときには2日(もちろん行動中のみの使用)持った。
ふつうのアルカリでは半日で使えなくなる。
GPSなるモノがあるとわ心強いですな
友達誘ってもぜんぜん行く気なしなので当分一人で登ります
冬でも野犬とかいるところある?
575 :
底名無し沼さん:05/02/08 10:35:09
野良犬怖いね。奴らがテリトリーと思ってる所では、本気でやられるかと思う。
たいていは石でも投げながらにらみつけるとどうにか成るが。
石を拾う隙がみせられない犬と睨み合った時は、飼い主のばあさん出現で生還。
576 :
底名無し沼さん:05/02/08 10:56:00
冬山ソロで犬の話かよ
犬は冬のご馳走
578 :
底名無し沼さん:05/02/08 11:24:50
オマエ、喰ったことないだろう
オレはあるぞ、鍋だったからかマズいと思った
焼肉ならたいてい喰えると思う
579 :
底名無し沼さん:05/02/08 11:30:04
>>1は瀬戸朝香似の27歳登山好きな女性というのはネタか?
今なにより気になる点なのだが
山で美人に会ったことがないのだが、登山に出会いを求めるのは間違っているのであろうか。
何年か前に奥多摩にある 人気のないコースを
男2人で登った時
外見はおばさん風に作っていて、何とか自分たちと距離を
とろうとしてる女性と会ったことがある。
近づいたから挨拶すると顔をそむけながら挨拶するんだよな。
声は出さずに
そんで、風貌がマスク+サングラス(かなり大きい)+帽子
山頂に数人が写真撮っていて、そのおばさん後から登ってきて
マスクとサングラス外したんだ。
素顔見てびっくり、ぜんぜんおばさんじゃないんだ
山では見たことないくらいのすごい美人
近くにいた団体の中に1人若い男がいて
話の流れで、その女性と写真撮るシチュエーションになったらしい。
男はこれはチャンスと住所とかメアドとかを聞こうとしていたが
うまく断っていた。たしか関西のなまりがあった。
やっぱり若い女性が一番怖いのは男だもんね。
それと、俺と連れは人相わるく 危なく見えたのかな・・・
ちょっと傷ついたよ。
>>582 ただ単にキモチワルガラレタだけと思われ。
葛城奈海さんは丹沢には登らないのだろうか
585 :
底名無し沼さん:05/02/08 13:06:02
ソロじゃなかったけれど、美人を見たことがあるな
586 :
底名無し沼さん:05/02/08 13:15:44
美人と山で出会い、最寄の駅までいっしょに帰ったことあるな。
メアド聞けばよかった、勇気なかたんだよな
587 :
底名無し沼さん:05/02/08 13:18:04
何スレだぽ?
588 :
底名無し沼さん:05/02/08 13:19:52
1不在のまま、哀れな野郎のレクイエム。。。orz
589 :
底名無し沼さん:05/02/08 13:30:11
山だと美人とじゃなくてもヤリたくなるから不思議だ
男が、この世で一番興味を示すのはやっぱり
女だな
>>1 肝にすえて置けよ。
黒いジャージ(横に細い赤いライン入り)を
後からズリ下げてヤルのが最高です
顔と比べて圧倒的に白い尻に萌え〜
漏れの友達は山でサーヤに声を掛けられたそーだ。
オレの友達はカイヤに声を掛けられたってたな
ボクの友達はパパイヤに声を掛けられたと言ってましたよ
私のお友達はアヤヤに声を掛けられたと言っていましたね
596 :
底名無し沼さん:05/02/08 19:26:15
ソロ冬山で、俺に追いついたジンガイ女に誘われ、一緒にラッセル登頂した。
そこで彼女は下山、俺は縦走てことでバイバイしたが、しばらくして彼女から
その時の水彩画が彼女から送られてきた。
まあ利用されただけのことだが…やり方はソツがないw
時々北アとかでも外人さんソロいるけど、
ちゃんと登山届出してるのかなぁ
>>596 ん?ラッセル半分に減ってらっきーだったんじゃないの?
599 :
底名無し沼さん :05/02/09 07:37:01
冬の伊吹山クラス天泊だと、シュラフはどのクラスになるんだろう?
ダウン650g+カバーだろうか。
既出ならスマン。
600 :
1 ◆xxO5g4c1io :05/02/09 07:44:54
6合目と山頂非難小屋なら十分と思う。
雪洞なら雪上なので個人差出る希ガス。
テントなら風も吹くし。
ちなみに私はあまり耐寒能力は高くないようで、
外マイナス6度 テント内0度 風速10メートル前後
の環境でリッジレスト・モンベルアルパインマットの短いの、テントマットはなし、
で、ダウンハガー#2とゴアシュラフカバー使用の状況
で、2-3時間は熟睡できたけど、寒くて仕方ない時間もあった。
601 :
599:05/02/09 08:20:42
>>600 あれあれ1さんとは・・・。
レスありがとうございます。
ロムでしたが、参考になります。
面白く拝見しています。
みんなはあまり避難小屋は使わないのかな
一人だと怖いの?
オイラはよく使わしてもらってるよ。
非日常を味わうために(だいたい−10℃くらい)
冬は泊まる人少ないよ 特に比較的行きやすい場所ね。
でも、一人の時に気の合わないような連中がきたら
いやだよな。今まで経験ないけど
だいたい仲良くなっちゃう。
下界では警戒心強いけど、山だと仲間意識が
強くなる気がする。
この時期に山やる人は 本当に好きなんだろうね山が
私はは非難小屋で犯罪を犯したことがあります
605 :
底名無し沼さん:05/02/09 13:41:55
はへ?
606 :
254:05/02/09 13:42:58
607 :
底名無し沼さん:05/02/09 13:59:44
伊吹の避難小屋って、神棚のあるところだっけ。
あと、公衆トイレは冬場、使えるのかな?
突然ですが、雪山ではワカンとスノーシューどちらを使ってますか?
値段でワカン、機能性でスノーシューって感じですが、
どっちにしようか迷ってます。
微妙な使い分けをしてもよいと思います。
雪の深いゆるい斜面、森林限界より上でアイゼンまではいらないところ、
これらではスノーシューでもいいと思う。
多少の踏み後があるような、比較的斜面のきついようなところでは
大きなスノシューは細かい足捌きができないので、
ツボ足よりはいいだろうということで、ワカンって感じでしょうかね。
実際、ツボ足じゃしんどいけれど、細かく歩みを刻みたいときってありますね。
ホームマウンテンの例では坊村から武奈が岳直下はワカンが楽、
武奈が岳は森林限界より上なんで、スノーシュー。
奥比良稜線はスノーシュー。
ダケ道はワカン。
青ガレはワカンとアイゼン。
そんな感じ。どっちが楽かなんて自分で歩けば分かると思うよ。
>>608 漏れはワカンしか持っていないが
手で握って固まるくらいの雪 わかん。
さらさらで握っても固まらない
または固まりづらい
スノーシューでいいと思います。
さらさら雪だとわかんは通用しないのを
八ヶ岳で知りました。
次に買うならMSRかな。
延長できるし
自分はスノーシューなので、これでいろいろなところを歩くけど、
歩く道によっては踏み後を破壊してるような後ろめたさを感じるときもあるし。
ワカンのほうが楽だろうな、と思う状況は非常に多い。
軽い、かさばらない、小回り効く。でも、重い荷物だと沈むんよね。
最終的には好みの問題。
612 :
底名無し沼さん:05/02/09 20:34:37
まいどおなじみの1からスレ違い。
>>612 がははははは、感服した!!
さすが、おまいは日本の誇る蚤の金玉男だ!
ガンガッテ生きろ!
ご回答有難うございます。
今までは体力まかせでズボッズボッっと登ってましたが、
さすがに限界を感じてきてどちらかを購入する気になったんですが、
あまり小遣いないので両方とも買う余裕が無いので、
ちょっとレスしたしだいです。
615 :
sage:05/02/09 22:09:02
今はクリスピのネバダを履いてますが、
冬山を歩くなら、プラ靴を用意したほうがよいでしょうか?
革の重登山靴の方がいいでしょうか?
>>615 個人の好み
一長一短
俺はプラ派
インナーが外せるから何かと便利
革より暖かい。が、インナーはかなり
臭くなるぞ。
話は変わるが・・・
>>1よ、お前は経験不足だ
兎に角山に登れ。御託を並べる前に山に登れ。
一人で山へ行ってラッセルしながら(深くてヘソぐらい)
歩いていたら両足が吊ったことがある。
これが稜線だったらと思うとかなり怖い。
>>1さん こんな事もあるので気をつけて下さい。
特に冬は
ええ、よく攣ります。足の裏。 藁
芍薬甘草湯まで飲んでます。
毎週山に行くようにしています。
荒ぶる山ノ神に殺されない様に祈っていてください。
自分は冬靴は革靴です。
コバに無理にミニスキーつけるけど、ぐらぐらで怖い。
>>616 サンクス
プラ靴の方が暖かいのですか?
さっきプラ靴見にいったんだけど、いろいろ見てたら、
革のいかにも”登山靴”ってもカッコいいなと。
でも面倒臭いのは嫌だし、寒いのはもっと嫌。
漏れは関東在住ですが、
明日夜行バスで名古屋まで行き、
伊吹山に登りまつ。
>1さんの後塵を拝する事を考えると、
今から(´Д`;)ハァハァしてきまつ。
>>620 関東からわざわざ行く山でもないけどな
ゴンドラ使えば往復3時間以下のちんけな山
ちんけな山へガイド登山
もっとちんけな山で集団遭難、よりはマシじゃろ
ちんけだと馬鹿にする、油断することがあぶない
どんな山でも危険は潜んでいるよ。
実は本当にちんけな山ほど登山道などの
整備がまったくされてなくて、危険な時すらある。
っとマジレスしておこう。
あらゆる天候の伊吹山を山頂まで登れる人がいたらすごいと思う。
こないだだって、ベテランさんが何人も、あーあかんあかん、
こりゃ飛ばされるワイ、ワシひきかえすわ、おさき〜って言って帰って行ったよ。
もちろんスキーかついで山頂まで行く人も何人も居りましたが。。。
それなりにアルペン的な山と思われます。
雪山は晴れれば楽しいハイキング、
荒れれば命の危険を感じるってのはどこでも同じじゃないかな。
627 :
底名無し沼さん:05/02/10 01:11:11
>>625 何をおっしゃいますか
某スレにはこんなカキコが堂々と・・
>昨日穂高岳山荘泊って今日下山しました。
昨夜は大荒れで積雪15cm。
宿泊者15人は全員涸沢へ下山。アイゼン持ってたのは2人。
雪で白ペンキどころか岩も埋まっており、小屋の兄さんのガイドで下山。
テント泊の予定の兄ちゃんもビビって山小屋に素泊まり、テントと食料合わせて5kgのまったく無駄な重量(笑)
背負ってスゴスゴ後ろからついてくる。
ガイドの兄さんは踏み跡つけて先行するからあとからついてきてくださいというと、猛スピードで下山。
兄さんから20mくらい離れて元山岳部、その直後に俺、さらに50m以上離れて中高年の集団、
テントの兄ちゃんはどんどん遅れてザイテン取付まで下ると見えなくなった。200m以上離れてたんだろうな。
7時に穂高岳山荘出て、涸沢小屋に8:15着。
テント泊の兄ちゃんは山小屋なかったらひょっとしたら遭難してたんじゃないか。
629 :
底名無し沼さん:05/02/10 01:18:30
プラスチックブーツは経年劣化により突然破断することがあるのが唯一の難点。
最近は革靴が主流でつ。
わかんは周りに二つ三つ持っている人がいたり、いざとなれば山岳会の共同装
備で借りられるから、個人装備にはスノーシューを買った。
MSRのデナリ・アッセントでつ。
スノーシューで歩く時は踏み跡を歩かない。踏み跡と平行に踏み跡がない新雪
の所を歩く。これなら気兼ねなくスノーシューで歩けるから。時には動物の足跡
をたどってみたり…
関東ではたいした標高がないのに谷川岳でよく冬に遭難事故が発生する。
結局のところ「たいした標高がないのに」と思い込んでいるところが諸悪の根源
かと…
630 :
底名無し沼さん:05/02/10 02:06:51
一 体 ど こ の 山 を 登 る ん だ ? 西 日 本 な ら ワ カ ン す ら め っ た に 使 わ ん
>>630 なんか時々とっても山陰の山に行きたくなるな〜
結構雪深いって聞いたことあるけどワカンいらないくらいなんでしょうか?
ボタ雪でワカン利きそうな気がするのですが・・
でも遠いな〜
632 :
底名無し沼さん:05/02/10 02:46:34
馬鹿な鳥だなあ守留汁
ちょっと近郊の山をという油断が遭難を招く、逆に穂高をソロでとかのほうが
気合いが入るので危険回避能力は高まるのではないか?
635 :
底名無し沼さん:05/02/10 17:21:53
八幡山が一番緊張する
明日は廃村八丁です。
山で怖い状況の一つにガスがあるけど、
以前、夜中にトイレからテンバに戻れなくって
遭難しそうになったよ。
トイレ行ってホワイトアウト
って言うのかな、足先もかすむほどの
行くときよりひどくなって、風もすごくて
ぜんぜん音も聞こえない 気温は10℃くらいだったけど
怖かった。
結構こういうパターンがあるみたいだよね。
>>636 杉沢村みたいなのが出ますよ、お気を付けて。
京都一条堀川の清明神社の御守りが効くそうです。
みなさんテントは何を使っていますか?
冬用の外張りとかって使ってます?
>>637 テント指定地などに張るからそんな目にあうんじゃないか?
山は広いよ
廃 村 八 丁 な ん か も う 欠 片 し か な い し
三 〜 四 十 年 前 は 確 か に 物 の 怪 が 居 て た が
もののけ?
シシ神でもいたの?
私は森で木霊を実際に見たことは無いよ。
音も聞いたこと無いです。
643 :
底名無し沼さん:05/02/10 21:36:41
644 :
底名無し沼さん:05/02/10 21:44:31
>639
カモシカ ソロウインター 中狭いけど風の強いときや雪の時、簡単ラクチンでも2泊以上はしたくないと思うヘタレです。
怖い話はやめれ、明日から友達いないから一人で行くだから。
645 :
底名無し沼さん:05/02/10 21:46:49
>>643 そのへんにしてやれよ
マッタリー で行こうぜ。
顔うぷ発言した
>>1は別人格
うぷしたがり人格が現れるまで待つのだ
都合の悪いことを言われるとスルー、または名無しで煽るのが
>>1のパターンです。
>>639 エアライズ2
厳冬期3000メートル級とかでなければ、だいたいは3季用フライで冬場もOKだと思われ
何年か前の12月に西穂山荘前でエアライズ普通のフライで
テント張った。朝起きたら、テント内すべて凍っていたよ。
その帰りに外張り購入。値が張ったが、それなりに効果ある。
>>639 ゴアなのに外張りを使ってるヘタレです。
>>644、
>>649-651 レスサンクス
う〜む、内張り、3季用フライ、外張り、全パターン出てきましたねw
あ、シングルがないか
>>650 テント内すべてが凍っていたというのは、衣類とかザックとかテントとかの生地が凍っていたということですか?
おそろしいですね・・・
冬場に朝早く洗濯物を干すと凍ったりしますが、そんな感じでしょうか。
私はまだ冬山は低山しか行ったことがないのですが、来年あたりから中級山岳にも挑戦してみたいとおもっちょります。
といっても雪の少ないところから始めるつもりですが。
外張りを用意すべきかどうか、迷うところです・・・
>>652 強風の中張るには、内張りのほうがかなり楽だと思います。
3季用フライ、外張りって風に考慮されてるのと裾まですっぽり覆われる 防水性よりいくらか湿気を逃がす
方に振ったのが外張りなんでしょうね。
そうは言ってもやっぱり朝はテント内も外張りも霜がへばりついていますが・・
温度はコンロ消してしまったらあんまりどちらも変わらないかとは思います。
何だこのスレ・・・
冬山初心者質問コーナー?
>>654 男から全く相手にされないので
「私はネカマだから」
と自分に言い訳をしながら一生懸命分裂症と戦っている、
そんな健気な
>>1を応援するスレです。
何となく、昔ながらの「
>>1さん」を追い掛ける
八頭身の群を想像してしまった。ちょっと恐い。
>>656 1 の 独 り 勝 ち と 言 っ て る の か ?
659 :
底名無し沼さん:05/02/11 11:06:29
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
661 :
1@京阪乗車中:05/02/11 21:10:10
行ってきました。
菅原からダンノ峠、八丁平まで。
今日は三人なので疲れなかった。
全く初見の道でしたがあまり迷わず行けました。
雪に閉ざされた八丁平は素晴らしいところでした。
桂の巨木には大きなさるのこしかけ。
疲れ足りないので、明日は比良でシャクナゲ尾根に挑戦。
踏み跡なきことを期待。
13日は性懲りもなく伊吹かも。
663 :
1@比良駅:05/02/12 17:17:56
雪に埋もれた青ガレと雪庇とアイスバーンのシャクナゲ尾根に行ってきました。
堂満3ルンゼの下1/3にも行ってみた。
デブリの中を登る恐怖感はかなりある。
今の時期、雪は締まっているとはいえ、
いつ頭上の岩の上からなだれるかも分からない。
立ち止まるときにはピッケル刺してセルフビレイしました。わら
メットも無いし、寄り道だったので、そそくさと退散しました。
しかし、今日は伊吹が良く見えます。
こんなんやったら、今日伊吹にすればよかった。
明日行くので、晴を祈るばかり。
664 :
1@比良駅:05/02/12 18:13:51
お前ら、俺の作り話を真に受けて聞いてんじゃねーよ。
チャンチャン
666 :
1@比良駅:05/02/12 18:27:15
このスレはわたくしのネタスレでした。ゴメンナサイ。
もうレスしていただかなくて結構です。
先週行って、665さんのurlの通りでした。
まさにあんな感じ。
明日行ったら、またあんな感じでしょうか。。。
5合目から上が問題で、
5合目から6合目の方向と、
6合目と山頂非難小屋を結ぶ直線の角度を測って、
その通りに進むのでもいいと思われますが、
さてどこまでいけるでしょうか。
どうも天気はあまりよくなさそうですね。
>>664,666は、
>>1さんに憧れるあまり自己と崇拝対象との
区別が出来なくなった八頭身さんたちでしょう。
概出の関東在住の者でつが、
夜行バスに乗って、
予定通り伊吹山に行って来ますた。
天候はほぼ快晴とまずまずの登山日和ですた。
五合目以上も山スキーヤーが多かったでつ。
七合目から九合目までの胸突き八丁の登りは、ともかくきつかったでつ。
山頂はややガスっていましたが、ホワイトアウトと言う程では無かったでつ。
日本武尊やら測候所傍の三角点やらを記念撮影して、
滞在時間45分程で山頂を後にしますた。
九合目から七合目への下りは、登りの時には感じなかった恐怖感が有りますた。
特に尻セードの跡はアイゼンが刺さりにくかったでつ。
樹木の殆ど無いこの山はやはり冬が一番の登山適期ではないか?と思った次第でつ。
680さん、乙カレー。
伊吹で晴れとは羨ましい。
私は琵琶湖の対岸におりました。
こともあろうに、今朝は起きる時間を1時間間違え、
伊吹がぽしゃりました。
仕方ないので武奈に行きます。
なんか天気いいです。
武奈なら荒天のほうが嬉しいかも。
午後からの雪の予報に期待。
670さんの間違いでした。
雪が堅くなる時期、この連休のお陰で、比良には素晴らしいトレースが
縦横に走るようになりました。
かんじきは要らないと踏んでツボ足で登りました。
武奈ヶ岳まで3時間。ガスの中の登高となり、コンパスを使う場面も。
周りの山々が見えないと見知らぬ山に感じるから不思議なものです。
山頂にしばらくいると、雲が通り過ぎ、大展望に。
これなら琵琶湖側まで無雪期のように行ける。
初雪の頃トレース作りに失敗した芦生杉のヨキトギ谷を通って青ガレに下りた。
あのトレースは根性だ。
ということで、ノーラッセルで帰還。
674 :
底名無し沼さん:05/02/13 20:55:20
>>673 今日はオフ会だと思って伊吹山に登ったら、展望ゼロだったぞ。
よくまあ次々と伊吹行った人が偶然にもいて書き込んでくれるもんだ。
それこそここは1の低山日記帳じゃねえんだよ。
スレ違いの日記を続けるなら、ブログでもやれよ。
1は筋肉痛らしいが、それほど連続で行ってる奴が筋肉痛になるのもおかしな話だ。
本日の雪上歩行距離約10km 藁
今日の伊吹は終始雲の中でした。
さすがに3日連続となると多少足が張りますね。
自分は健脚の部類には入りませんので。
ヨキトギの芦生杉の冬の姿はさながらトロルの森でした。
今日は武奈も強風ではなかったので、西南稜のアイスバーンと雪庇も
造形美にしかならなかった。
やっぱし1月の雪のやわらかい時期の天気の悪い日っていうのが一番憂鬱でいいかも。
ルートファインディング・ラッセル・吹雪みたいな。
ソロの時には必要で、
人と一緒いっていても身につかないものって何がありますかね?
どんな事態も自己の責任として受け止める
責任感と精神力。
>>678 誰と一緒でも山は自己責任って、必ずしもそうじゃないのですかね?
ソロだと精神力というか、全体に神経使いますね。
あとは結構慎重になる。
荷物が多くなる。
(もしも・・・の装備。実際ビバークとかではなくても、装備が役に立つこともあるし。)
って感じでしょうか。。。
登山口の登山届けの紙にに経験・知識・装備って書いてあって、
とりあえず、装備で勝負する、と思ってしまった。orz
ソロだと精神力というか、全体に神経使いますね。
あとは結構慎重になる。
荷物が多くなる。
( ´_ゝ`)フーン
そういえば、今日武奈からコヤマノ岳まで自分と前後して歩いていた2人の
にいちゃん、比良山系が初めてみたいで、テント泊予定らしく、
トレースをたどって歩いているけれど、
自分らがどこへ向かって歩いているのか分からないようだった。
地図は持っていて、武奈からきたことは分かるようだけれど、
どこにテント張ると良いかとか、いろいろ通りすがりの人に聞き歩いていた。
人に聞く前に磁石使えばいいのに。と思った。
テント張るならコヤマノ周辺か八雲だと言ったので、八雲まで降りたのかな。
3時半頃から吹雪きだしたので、彼らは大丈夫だろうか?
今頃えらい目に遭ってないかなあ。明日下山できるのだろうか。。。。
2人いるという気の緩みなのかな?
道具はいろいろ持っているみたいで、まったくの冬山初めてって感じではなかったんだけど。
誰と一緒でも山は自己責任ってのは、確かにそのとおり
でした。ソロもパーティーも関係なかったですね。
精神力と言うとちょっと大げさだったかもしれなかったけど、
パーティー組んで行った時は何てことなかったのに、一人で
行った時は怖かったっていう経験があるもんで。
そばに人がいてくれるとで多かれ少なかれ、また意識的に
しろ無意識にしろ、頼ってしまう面があるかなぁと思いまして。
技術的な面でも心理的な面でもね。
687 :
コンタクト:05/02/15 01:56:53
すみません、前の書き込みは669さんへの返事です、
>>669が抜けてしまいました。
>>1さんも来なくなりましたね
あとは落ちるのを待つのみ
次回からは単独スレは立てないでくださいね
各当するスレはちゃんとありますから
>>688 そもそも八頭身なの?
実は128頭身だったりする?
テルモスってみんな持っていってますカー?
確かにラッセルには見えないね(笑)
ピッケルはBDなのかな現物は見たことないけどカッチョイイね
プラのシャベルって使ったことないんだけど
ブロックの切り出しとかでこじった時とかに強度に不安を感じたりしない?
そういう俺のシャベルは、どうせソロだから
デブリに埋まった他人を掘り出すシチュエーションはほとんど考えられないから
EXJのピッケルにつけるタイプ(レッドバッド)なんだけどね。
シモンのピッケルとは相性がよくて抜けることはないし。
強度的な不安はあるけど整地やブロックの切り出していどなら問題ないかな。
対デブリには無力だけどソロの装備はほとんどが軽さ優先でいってます。
ザイルも6mmだし(w
めがね、めがね
ピッケルはBDのレイブンプロにソウンスリングを適当にくくりつけて使ってます。
シャベルはオルトボックス。
プラにしたのは軽くするため。
こじった時にぶっ壊れるんじゃないかってのはいつも感じています。
顔アップはやっぱりできないのね。(w
まぁ、想像はつくけど・・・
699 :
底名無し沼さん:05/02/16 13:50:51
>>689 >各当するスレ
ひょっとしておまいが書きたかったのは、
該当するスレ
という文言ではあるまいか?
>>689タソ
該当するスレ
↑ はなんと読むか、平仮名で書いてみろ。
>>692-
>>693 1の根鎌説が証明されたね。!!
>692
さりげないレイブンプロがシビれまふ
1は自分の設定を女にしてたのを忘れてたんだよ。
それにしても、低山日帰りでショベルは何に使ったんだ?
おあそびでイグルー作りに。>すこぷ
画像があとで削除できるうpろーだありませんか?
その画像良く見ると、本当に女だぞ。
いや、明らかにロン毛メガネの根鎌だろ。
それを隠す為に顔はさらせないんだろ。
709 :
底名無し沼さん:05/02/16 20:51:36
あの尻は男に一票
正体は、かまやつひろし に一票
712 :
底名無し沼さん:05/02/16 21:02:47
いやいや、正体は宅八郎に清き一票
713 :
底名無し沼さん:05/02/16 21:04:45
金八先生に3ペミカン
1さん、私と付き合ってください。
当方62歳独身 大阪でおでん屋経営で、百名山踏破しております。
そんなのきしゅつさ〜
ここはそくつのあつまりですね
めがねっこ萌え
>>714 あなたには好きな山がないとの判定で−120来た岳ポイント
スッゲー、脱いでるよ!
>>717 左に写ってるジャケットが、上の二枚の写真で着ているジャケット?
15分と言わずに今すぐやめたほうがいいと思うよ。
正直、1さんが女だろうと男だろうとネカマだろうと
どうでもいい。
おれは山が好きだからこのすれ見てる。それだけ。
・・・もちろん、女の子も好きだけど。
ほんとに女なのかネカマなのかにこだわってるのは
山には興味ないひとでしょ。
こんなスレで真剣に山の話をするのか・・・
俺もそう思う。
こんなところで個人情報さらすことない。
上のほうで他に該当するスレがあるみたいな書き込みがあったけど冬山ソロ山行のスレなんて他にはないし、
おれも個人的に十分興味があるから読みにきてる。
ところで、何を飼ってるのでふか?
水槽みたいなのが写ってるけど。
おしまい。
>>720 >>721 じゃあ君たちは画像を見なかったのか?
見たんだろう?
興味アリアリじゃないか。
ま、ちょっとした冒険やね。
もともとリクガメ飼ってた。
けど、山に行っている間に・・・・orz
↑
の「俺もそう思う」は720の文章に対してでつ
>>1がわりとまじめな話をしていて、それに応じている人がいるんだからそれでいいだろ。
こんなスレで、と言うが、あんたがいなければ「こんなスレ」ではないと思うぞ。
クロマティの林田じゃあるまいし、おふざけしたいなら他にスレ作れば?
すみません、みすった
画像、当然見ましたよ。あれば見ますって。
なきゃないで別に構わない、ってだけのこと。
729 :
底名無し沼さん:05/02/16 21:52:03
マジで顔さらしたのか?
あ〜あ、これから、2ちゃんのあちこちでさらされることになるぞ。
ご愁傷様・・・・
かまって君と道理の分からん馬鹿が集結中。
ネカマが決定的な画像だったな。(w
>>726 >>おふざけしたいなら他にスレ作れば?
>>祭りっすよ。
って、1がおふざけしてるじゃない。
どこが真面目なスレなの?
733 :
底名無し沼さん:05/02/16 22:13:17
ここは笑えるインターネットですね。
じゃ、真面目なレスを一つ。
>>1 山道具にはどれ位お金かけてる?命を預ける場面も
あるものだからいいもの使うに越したことはないけど
先立つものがね・・・
マムートのパンツ使ってるみたいだけど、
マムートたけーよ・・・。
欲しいけど買えないよ・・・。
冬型が緩んできて暖かくなれば、雪崩が怖いので、
今シーズンの堂満ルンゼはもうだめかなー。
先週が雪の状態としては登り時でしたが、デブリだらけで怖かった。
ザイルもメットも持っていなかったので引き返してしまった。
まあ、来年こそ登れるようにザイルをもう少し使えるようにします。
ATCを買ったので、金剛山の谷でATCでの懸垂下降を練習する予定。
というか、近所の電柱でも良いかもといってみる。
大普賢岳には初見で行ってみるけれど、梯子の辺りで引き返しそうな悪寒です。
3月頭でトレースがあれば遠慮なく拝借予定。
マムートはスパッツです。
モンベルの履きこんだやつを金剛山登山口に置き忘れて無くしたので、
仕方なく買った。冬山なら前開きのが使いやすいから、買った。
モンベルのはたまたまちょうどよいサイズが無かった。
スパッツでしたか。失敬、失敬。
今年は雪の中へもっと出かけて行こうと
思っているんで、いろいろ買い揃えてる
最中です。しかし、山は金のかかる趣味
ですね。どんどん金がなくなる。
1さんの書き込み見てると実際に行きたく
なります。関東在住なもんで具体的な
地名はさっぱり分かりませんが・・・。
738 :
底名無し沼さん:05/02/16 22:50:13
>>735 エイト環高いものじゃないから買えよー。ATCだとロックできないから
両手放しができないぞ。
懸垂下降だけじゃなくて、登り返しの練習も。片手と歯で森田勝ごっこも
よし。
739 :
底名無し沼さん:05/02/16 23:06:32
ふと気になったのだが、1はビレイシステムを理解してるの?
クライミングジムのスクールなどで、きちんと習った方がいいよ。
740 :
底名無し沼さん:05/02/16 23:59:46
堂満の1ルンゼは数ヶ所ある小滝のところが溶けやすいよね。
普通埋まって段差がない所が、岩との間が溶けてギャップになるし。
登るならまだしも、シリセードで一気に下らん方がいいな。
ソロならATCよりエイト環のほうが使いやすいよ。
ATC=確保器
エイト環=下降器
ソロは下降しまくるけど確保はしないでしょ。
それとソロならシングルザイルで懸垂下降をする場面が多いから
小型のエイト環・シモンのプチエイトが一番使いやすいと思う。
1さんはどっちかというとアルパイン系っぽいので
仲間と行く時用にルベルソも狩っておけばいいんじゃないかな。
どっちにしろソロやる人だとATCは出番がないと思う。
再うp誰かしてくれ
当然画像保存した香具師はいるんだろ?
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 再うpまだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
745 :
底名無し沼さん:05/02/17 01:38:29
今日は残業で1様の御姿を拝見できませんでした。
再うpを御願いいたします。
写真見たけど、少なくとも写ってるのはたしかに女性だったよ。
で、再うpはしなくていいからな、
>>1
>>745-746 正面画像見たわけじゃないけど、再うpは不要だよ。
既出だが、誰であろうと別に良いじゃん。
再うpまだ?
再うpのぞむほどのものじゃないよ。
結論、正体は かまやつひろし のネカマだった。
こんなかわいいメガネっ娘が山行ってるかと思うと
おれももっと山へ行かねば、と思っちゃうね。
画像はもちろん保存済み。
見せねーけどな。
Winnyで流したよ。
4780f92fd31caf3b4001f5de8b0e9ca9671ccd92
アップローダーってたくさんあるって知らなかったんで、
2c系のうpろーだって410あたりで紹介されてたやつを使ったんだけど。。。
最近のネット関係の話題についていけない。
ブログが何かも分からない。
かろうじてアップ画像の削除はできました。
もう少し山板向けのがあれば良いと思うけど。
755 :
底名無し沼さん:05/02/19 11:02:03
鎌手揚。
756 :
1@伊吹山頂みぞれ:05/02/19 13:14:45
今伊吹山頂避難小屋にいます。
強風でリフト止まり、麓から登った。
前登ったときにもみかけた変なストックのおじさんしか他にいない。
ホワイトアウト気味。視界10メートル。
757 :
底名無し沼さん:05/02/19 14:37:04
>>756 今日みたいな日に登るなんて、あんた真性マゾだね。
758 :
底名無し沼さん:05/02/19 15:18:33
>757
ネコはこたつで丸くなってろ
759 :
底名無し沼さん:05/02/19 15:24:38
>>756 変なストックおじさんと
とりあえずガンガレ!
760 :
1@米原:05/02/19 16:18:40
駅まで帰って来た。
ゴンドラ再開してました。なのでそれで下りた。
今日の感じでは、春山に近いですね。
台湾坊主のせいで今月始めに比べ、雪が少ない。
ざら雪です。雪崩が怖いくらい。
ラッセルも余り負担無く行けた。
残雪の3合目までは足元泥だらけ。2時間弱もかかりいらついた。
スキー場でも雨。
5合目から6合目を見上げると、ストックおじさんがいる。
しかし、彼と私以外登山者無し。
風は強いが、東風で寒くは無い。吹上も無い。
ひたすら直登。
帰りに8合目付近でシリセードしたらミニ表層雪崩を起こしてしまった。
761 :
1@やってしまった:05/02/19 16:28:01
雪崩は正直ヤバイと思いました。
周りに人がいなくてよかった。
アイスバーンは山頂にしか無かったから、ピッケルは使わず、
ストック持っていました。
これで止まれなかったらヤバイ、と思いながら、
なんとか停止しました。
後から誰か来たらデブリに驚くかな、と思いながら
足早に退散。6合目に人影あり。
雪訓するのか、ゴンドラで来たと言うので、
運転再開を知りました。
762 :
底名無し沼さん:05/02/19 16:32:07
「変なストックのおじさん」は持っているストックが変なのか
それともおじさんが変なのかよく分からないなw
763 :
底名無し沼さん:05/02/19 16:33:04
>>1 既出かもしれませんが、
>>1さんの装備を教えてください。
私は、これから装備をそろえるときに、2000m冬山までを想定しています。
>>1さんは槍とも入っていますので本格派だと思いますが。。。
ザックひとつ選ぶにしても、スノ−シュ−、スキー、スコップがつけられる物
(日帰り用とテン泊2泊用)を探しています。
スノートレッキングが一歩踏み出したい人間は私以外にも多いと思いますので、
よろしくお願いします。
他の方も、アドバイス等があればお願いします。
764 :
1@新快速:05/02/19 16:54:56
ピッケル、ストック、スノーシュー、スコップ、ミニスキーを一度に付けられるのは
オスプレーぐらいじゃないかな。
私はこれらとテン泊道具、四日分の食糧をセレスで担いだ。
ちょっと小さい感じがするのが難点。
ストックが妙知己林なおじさん。
仙人の杖みたいな棒にラッセルリング付けてる。
765 :
底名無し沼さん:05/02/19 17:34:13
ライペン、グラン・クロワール
別売りのアタッチメントつければスコップ、スキーも
取り付けれるよ。
俺はシンプルで使いやすい。
まぁ、しかし、ザックだけは人それぞれでかなり
背負いごこちがちがうからなぁ・・・
いつもなぜか装備の話に...
>>763 、2000m冬山までと言うことで、2000mにもピンキリだけど
林を出ない程度と勝手に解釈して
靴 長靴以上に適してる靴はない。鋲付で滑りやすい雪質は十分。登山靴はもっとも歩くのに不向きな靴
服装 下着はババシャツの男性用(ウールのもの)に薄手のフリース2枚 ゴアのカッパ(夏用のでも十分)
下半身はウールまたは山用の化繊下着 ユニクロのフリースズボンにジャージの2枚重ね
防寒は下半身から!
テント 真冬は内張り 外張り使用できるもの 春先はフライをお忘れなく 飛びのダンロップは避け他方がいいと思う
ペグはあらかじめ捨て縄付けておく
シュラフ 羽毛ならシュラフカバーあったほうがよい 実はマットもシュラフと同じくらい重要
ピッケル 本当に活躍する場では、アイゼンとセットで必要なくらいの状態だとおもう。雪さえ積もっていれば
アイゼン履きたがるような人であれば、使いこなせる場面には行き着けないから不要
服に関しては登山道具やは高くてチャチ 合羽は農協で売っているゴアのものはとても機能的。
私は靴下以外すべて一般の店で買う。ヒマラヤにもそれで行ったが十分だった、
使えないと意味の無い道具の代表だが、ピッケルが不要は言い過ぎだと思う。
冬の2000mするなら、登山基本装備以外に、冬山装備でピッケルは絶対に必要。
結局使うことが無かったとしても、持たずに山に入るのはどうかと思うよ。
批判する訳ではないが、いくら2chでも、あまりに無責任なアドバイス。
もちろん使える技術を身につけて持っていく道具であるのは確かだが。
もし真面目にアドバイスするなら、ピッケル使えるようになるまでは、一人で冬山に行くのは控えた方が良いと思うか、誰かベテランと一緒に行くべきだろうと言うのが、本当のアドバイスだろう、きっと。
余談だが、雪山で合羽を使うのは慣れていて、転んだりしない自信が有る人以外はしない方がいいよ。
転んで滑り出したら、合羽は止まらないから。
チャチじゃなくて、必要な強度を保ちつつ最小限の重量、そして雪で滑りにくい生地を使っているのが登山ウェアだ。
ヒマラヤ行った人間にしては、信じられない内容が多々みられる発言だ。(まぁ、ヒマラヤって言っても、ピンキリだし)
っていうか、釣られてる?(´・ω・`)
釣られ過ぎ?ヽ( ´∀`)ノ
>>768 なるほどごもっとも
では書き直します
2000mで不要で3000mで必要な装備など数少ない。
冬山で必要とされる装備一式試してみるのがいいと思う
私もそうだった。やっているうちに本当に機能的なもの、実は専門店で買う必要などない
それどころか近所の衣料品店によりよいものを見つけられる場合もあるとおもいます。
>>767私なりの一例です
770 :
1@喫茶店:05/02/19 19:36:42
ピッケルは低山でも必要かもよ。
私は荷物を重くするくせがあるので。
沢筋を高巻くようなラッセルのとき、滑ったら下の谷まで落ちると分かる、
死にゃしないかも。でも打撲じゃすまないかも。
そんなときは、かんじき履いてピッケル持つほど。
山屋の命といわれるのが良く分かる。
今日のシリセードでピッケルがザックに付けたままだったのは誤算でした。
よく止まったなぁ。一瞬駄目かと思ったよ。
ときに、磁北線の西偏が地図読みにかなりシビアに影響することってよくありますか?
ピッケルは、いざとなったら強力な前進手段となります。
足場が悪い所では、地山であれ木の根っ子であれ岩の隙間であれ
ピックを使って手掛かりにとります。
また、沢の氷にスタンスを刻み足掛かりを作って乗っ越します。
沢に迷い込んだら、自然破壊と言われようとコウするしかない。
絶対に必要なアイテムです。
>>768 ヒマラヤて言ってもゴーキョピークでもヒマラヤ。エベレストでもヒマラヤ。
幕下と横綱くらいの違いがある。
何月に何とか山に登頂したと言わないのは、行っただけで登ってない方でしょ。
私は下着と靴下と手袋以外はスーパーのフリース。ジャケット1980円。パンツ980円。
2千4,5百メートルまでなら、問題なし。それ以上はこの装備では行っていない。
773 :
底名無し沼さん:05/02/19 20:46:14
774 :
底名無し沼さん:05/02/19 21:04:22
明日藤内沢に逝ってきまつ
雨が止むといいな
1さん乙
775 :
763:05/02/19 21:18:56
皆さん、たくさんのレスをいただきましてありがとうございます。
まだ出先ですので、帰宅後ゆっくり拝読させていただきます。
うむ。何で今日はあんなに登山者いなかったのか。
早朝山頂で風速26メートル。
これは知っていたけれど、ゴンドラが止まるとかまったく頭の中に無かった。
地元の人はゴンドラと待ってると知ってそそくさと帰ったのかな。
私は交通費のことを考え、ここで帰れないと、がめつく0合目から頂上を目指した。
さすがにずっと雨が降ってました。スキー場の人もまばらだったなー。
風も普段どおりになっていたし、正午頃は一瞬無風だったよ。
でも、どう考えても5日のほうが状況はかなり過酷だったのに、
スキー場の人出も、山スキー屋さんの数も多かったな。変なの。
とりあえず、ソロで頂上行ったけど、なんか満足感が薄いかも。いけない傾向です。
来年こそ荒ぶる伊吹にトライしたいです。
でも、そうやって危ない条件を追求してるとパンパカするんだろうな・・・・
以前GPSの話題は出てきたけど、
ビーコンの話題は出てない希ガス。
池袋の秀山荘でビーコン講習会をやるらしいので出てみようかと…。
778 :
底名無し沼さん:05/02/19 22:32:54
単独の時はビーコン持たないな
779 :
底名無し沼さん:05/02/19 22:39:39
登山届けにビーコン所持と書いておけば
単独でも遭難時に役立つんじゃないのか。
もしかして11日に7:50出町柳発広河原行きのバスに乗ってませんでしたか?
途中停車してチェーンを装着したバスです。
車中、似たような格好の女性を見たような‥。
人違いだったらごめんなさい。
私達は女二人連れで花背高原駅で降り、雲取山の山頂踏んで3時のバスで帰りました。
廃村八丁の方はもっと雪深かったでしょうね。
781 :
底名無し沼さん:05/02/19 22:45:16
ソロはお説教が凄いことになるだろうな。
「お前山を舐めてるのか、雪山を何と心得ている」
レスキュウの親爺の怒鳴り声が聞こえるようだ。
地震も経験もない奴は1人で行くなよ。
みんな迷惑する。
サークルいっぱいあるんだから、どこかに入れて貰えよ。
>>780 げっ。やばいなー。実物見られたかも・・・。
花背高原で高校山岳部がわんさか降りなかった?
みんな高校生だと思っていた。
女性2人組はちょっと覚えていない。
あ、でもなんとなく記憶があるかも。
高校生にしてはちゃんとした山の格好をしている人が2人いたなあ。
あの日は雪祭りのせいで小さなバスに子供連れがわんさかいなかった?
わたしはあの日雪山初めての人を連れて菅原まで行きました。
というか、関西の山なんて限られているわけで、
どこかで私目を見かけたからといって、
(・∀・)ニヤニヤ 1さんでしょう
とか言わない様に。
お願いです。
アイデンティティー確立を目的とした、雑談仮名。
>>783 やっぱり1さんだったんですね。
その日のバスは、確かに子供が多かったです。赤ちゃん抱いたお母さんもいたし。
お祭りがあったんですね。バスの後ろの方で子供達の相手してました。
10人程の高校生の団体は山頂には行かず、人が通らない尾根でゆっくりとご飯してました。
比良、北山は会でも1人でも時々行くんですが、公共交通機関は限られてますもんね。
見かけても黙っときます。
786 :
底名無し沼さん:05/02/19 23:53:12
藤内沢行く人、明日はモンベルのイベントかいな?
>>781 これまでの2chの傾向からして、そういう話題はスルーしたほうが良いと思う。
詮索好きの人もいるようだが、ここは一つ実践者のスレを目指してはどうだろうか?
>これまでの2chの傾向からして
いつも収拾がつかないんだよね。
789 :
底名無し沼さん:05/02/20 04:21:27
昨日は暦では雨水だったんですね。
なんか納得ですわ。
>>780 >>782-783 >>785 人間大事なことをうっかり忘れることもあるもんだ。
仕事はきっちりな。
改行とかも、もう少し気を使ったほうがいいよ。
(・∀・)ニヤニヤ 1さんでしょう。
ちょっと馬鹿な疑問ですが、
2月5日 伊吹は8合目より上はアイスバーンでしたが、
山スキー屋さんはアイスバーンでも気にせず、頂上から滑降していたんでしょうか?
仮にアイスバーンの一帯で転倒した場合、どうなるんでしょうか?
滑落停止はどのようにするんでしょうか?
まあ、転がり落ちてきた人は見かけませんでしたが。
笛を吹きあったり、おーい!って声はあちこちで聞きましたが。
793 :
底名無し沼さん:05/02/20 10:55:30
>>792 滑落停止で止まるような斜面では誰もコケない法則
滑落して永久に停まらないとゆー雪山はどこでつか?
その質問心持ナンセンスと思う。
どんな条件までなら止まれるかってこと。
自然停止じゃなくて、あっと思った時に止まれることこそ議論の対象になる。でしょ?
>>796 滑落停止はうつ伏せでピッケルで制動掛けることかな?
それしか思いつかないけど
792さんの言うことが正解と思ったほうがいいとは思うけど・・
テラテラの斜面で、トラバースや滑落停止の練習するのはいいと思う
特にトラバースは。
ただ一番なのは当然滑らなく安全に歩けばいいわけで、そのトレーニングは
出来る限りアイゼン履かないであるくことと思う。
本当にアイゼンが必要になるような斜面でより上手に歩けるようになるように思う
極力アイゼン使わないか・・・
伊吹8合目とか、沢筋のアイスバーンでは迷わず使いそうです。臆病なので。
ソロって、やってしまったら誰も助けてくれない。
たとえ山頂にわんさか人のいる金剛山でも、マニアックな谷間を登れば誰も通らない。
あとは、急いでいるときはアイゼンでかなりスピードアップできそうなときは
使ってしまう。大概かかとにマメを作る羽目になりますが。。。
靴擦れがいやなのと、一本締めが気に入らないので必要ないところではつけないようにはしているけれど。
結構頻繁に山に行っているし、軽く筋トレもしているけれど、
山で10kmぐらい歩くと多少足が張るのですが、
これってどうしたら起こらなくできますかね?クエン酸はよく効きますが。
プロテイン飲んでもムキムキになる気配は無いし。
筋力アップって週末登山では無理?
>>798 私も1さんと同じです。怖ければ迷わず履きますよ。
これで履かないと多分すべるなと思うまでは履きませんが・・
履くとくたびれるし、アイスバーンが永遠続くよなところでない限りかえって時間かかる
と私は思っています。
トレーニングは仕事帰り、懐中電灯片手に4キロ半の林道を走っています。
雨が降ろうが雪が降ろうがやっています。標高差200mくらいで本格的にやっている人
には笑われそうですが、やらないよりはやったほうがいいと思って続けています。
筋力付くかどうかは怪しいですが、楽に山を歩ける時間がずいぶん長くなったように思います。
始める前は半ば精神論で苦しさをごまかしていたようなところありましたが、
現在は歩き始めのはやる気持ちを抑えられるようになり、そのペースが持続する自信がつきました。
結果的に時間も短縮できましたし、長時間歩け重い荷物でもさほど苦に思わなくなりました。
長期の縦走が好きな私にはあっていたように思います
>>1がベテランっぽくなってるな
キモイスレだな
1さん、もしかして19日に7:50秋葉原行きのバスに乗ってませんでしたか?
途中停車して酔っ払いを降ろしたしたバスです。
車中、似たような格好の女性を見たような‥。
人違いだったらごめんなさい。
私達はフィリピンパブのホステス2人連れで区役所通りで降り、散々飲んでで3時にタクシーで帰りました。
1さんの自作自演はもっと上手なんでしょうね。
803 :
底名無し沼さん:05/02/20 17:35:05
ジサクジエーン! ジサクジエーン!!
>>1 (・∀・ )≡ シュッ シュッ ≡( ・∀・)
805 :
底名無し沼さん:05/02/20 18:29:06
>>794 滑落停止で止まらない様な斜面では、普通の方は転倒しない歩き方をする。
得てしてやさしい斜面で、油断して転倒する。
GWに剣岳池ノ谷ガリーを下降中に、30キロの荷を背をって、あたまから転倒。
気がついたら滑落停止で止まっていた。訓練の成果が出た。
滑落停止したのは30年近い登山経験で新人だったこの時だけ。
>>798 ビンディング締具が全盛のこの時代に、一本締めですか?
頻繁に着脱する可能性が高い低山ではめんどくさい。
バッグの話に追加。
私は無雪期小屋1-2泊までならゴーライトのジャムパックです。
それ以上ならセレスです。
雪の時期もかんじきが必要になるまでの短い期間はゴーライトです。
かんじきやミニスキーを背負う時期になれば、オスプレーのセレス70を
コンプレッションしまくってデイパックのようにして使います。
これが笑うほど小さくなる。
オスプレーは詰め込めば上述の量は何とか入ります。ちょっとつらいけれど。
無雪期の近場の山ならULバランスパック25なんかも使っていましたが、
華奢で壊れました。ジャムパックはよく耐えてくれています。
ヌプリパックは失敗でした。箪笥の肥やしです。
すべてそのクラスの容量にしては軽いものばかりです。体力無いので。
ブツブツ....
問わず語りは続くよいつまでも。
809 :
底名無し沼さん:05/02/20 22:35:04
>>786 ノー
山岳会でした。
モンベルはその前の週にあったハズ
山岳会のいいところは安く逝ける事だな。
モンベル→14.9K+現地までの燃料代
山岳会→燃料代込みでモンベルの1/10
というか藤内沢はあっという間だった…
こんなのに1マソも払うなんて…
なんか、今日はどっかの山岳会が集まって救助訓練やってましたよ。
第一ルンゼ付近で…
えんがちょ
>808
うん。おかしいよ。
(・∀・)ニヤニヤ
>>1 さんて、冬以外はどのあたりの山に出没してるの?
814 :
底名無し沼さん:05/02/20 23:20:53
やっぱり
>>1は池沼さんだな
2chで顔晒し
本人確定できる情報流しまくり
辻褄の合わない話
>>1 さんて山でウンコもらしたことあるって本当?
818 :
底名無し沼さん:05/02/20 23:47:08
2ちゃんってブログだったの?
>>818 このスレは1が自分のブログと勘違いして、キチガイじみた日記や自作自演を繰り返すスレです。
ブスのブログなんかいらねーよ。
登山板でやんなよアフォ。
根釜だって。
822 :
底名無し沼さん:05/02/21 00:30:35
1さん、オスプレー・セレスの背負い心地を教えてください。
セレスかアークのボラ62か、マックパックのアッセントにするか迷ってます。
823 :
1ではありませんが:05/02/21 01:41:16
>822
セレスはストレートジャケットにスコップ・アイゼン・かんじき等のギアをはさんでも、ストラップで背中側へ引けるのでバランスがいい。ボラはギアを収まり良くしづらい。ブラブラしてる感じ。背負い心地は重量が大ならボラ。自分は25`までならセレス70。それ以上で雪ギアが少ないときはボラ95。
824 :
底名無し沼さん:05/02/21 04:41:24
ボラ95ってさかいやで56700円。高いですね〜
ボラですか。アークには食指が動かないです・・・
私は80L以上を背負うのはちょっと現実的ではないので、(身長は156センチ)
ノースの80Lを安く買って、でも結局セレス70ばっかり使っている感じです。
1-2泊なら冬でもセレスでなんとか。20−23kgぐらいかな。
冬の日帰りでストーブやコッヘルもごちゃごちゃ持っていくために
セレスじゃかさばるし、50Lのドイターを安くゲットしました。
こいつならスキーとスノーシューを一気に担げます。
ジャムパックは痛くお気に入りなので更新していくでしょう。
826 :
底名無し沼さん:05/02/21 17:15:39
この時期の美ヶ原、美鈴湖から林道を歩いていく人いる?
827 :
底名無し沼さん:05/02/21 17:32:09
1さんって本当は27じゃなくて57なんでしょ?
おばはんが57で冬山ソロができればすごいでしょ。
田部井淳子を騙りますわ。
そうなってみたいけどね。
829 :
底名無し沼さん:05/02/21 18:02:57
830 :
底名無し沼さん:05/02/21 19:28:16
正直、そんなクールな1にフォーリンラヴ
B♀RA75ってのも有り?
正直このスレうざいからあげるな
833 :
底名無し沼さん:05/02/21 22:16:26
登山板で現時点での一番人気のスレだから上がるのはしょうがない。
そんなオイラもフォーリンラウ゛
>>833 こういうレスにニヤける1に激しく萎え orz
雪の無い時期も独りです。
来シーズンは大峰と台高を中心にすると思います。
ある意味難しいのが、いまだ女人禁制の山上が岳に如何にして登るかです。
堂々と奥駆修行の時期に行って宿坊に一夜の宿をこうてみようかとか・・・
それか開山直前に行くか。4月末ですね。
女人禁制の山に入ってようやく男に見向きしてもらえる
1にフォーリンラヴ
_
/○\
|| ||
|| ||
|| ||
|| ||
∧||∧ ∧||∧
( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ トーナーリドウシ
| | | | | | アーナータートー
∪ | ∪ |
| | | | | | アータシ
∪∪ ∪∪ サクランボー
838 :
底名無し沼さん:05/02/21 23:09:07
> いまだ女人禁制の山上が岳に如何にして登るか
じゃーその前に土俵でまわし一丁でひと試合やってきて栗。
てか、おまいらが趣味で山登るより 1000 年以上前から、
宗教が使ってんだから、昨日今日ぽっと来て「山が好きだか
ら」とかニタニタくっちゃべんなつーの。
あそこは、あの山は寺の私有地なの?
大峰大台国立公園内では?
なんで、奥駆修行って冬山ではやらないのかな?
なんか夏よりいい修行できそうなのに。
1さん。
お願いですからどこかの滝に打たれて脳内を
清めて来てください。
キティな山屋は迷惑ですから。
お願いします。
841 :
1 ◆xxO5g4c1io :05/02/21 23:26:31
あーそうか!
滝が氷瀑になって滝行ができなくなるんやわ。
しかし、ラッセルは修行になると思うよ。
冬に行をするほうが幻覚か幻聴か知らないけど、
仏様とかに遭える確率高そうだけど。
>>841 あげるなボケ
お前も白装束で冬山登ってこいや!
1必死でキモ
役行者は出家せず、在家で修験道やっていたそうです。
つまり、僧侶っているより、山屋さんだったみたいですね。萌えです。
播隆上人はどうだったのかな。
深山幽谷に分け入り、険しいほど良いみたいですね。
すごいクライマーです。地図も無い時代に。。。
でも、大峰大台の苔むす森なんかを見てしまうと、そのすばらしさに
山にのめりこみたくなる気持ちは分かるなあ。
1は粘着質ではあるが、それを指摘されると
「自分は粘り強い人間」見たいな意思表示をするな。
その辺りの強がり感が非常にイタイが、スルーができていると
いう意味では尊敬に値する。
お前子供の頃いじめられてただろ。
精神的にはヤバい系統だぞ。
俺の周りにはいて欲しくないタイプの人間だな。。
(´・ω・`)
むしろ、いじめっ子のほうでした。
一人登校拒否になった男の子いました。。。。orz
849 :
底名無し沼さん:05/02/22 00:37:53
> 大峰大台国立公園内では?
ですからね、土俵で相撲とってこいつーの。国技館でもどこでもさ。
> 役行者は出家せず、在家で修験道やっていたそうです
そらおまい、私度僧が禁止されてたからだよ。出家すんのに、国の
許可が必要なわけだ。
板違いだぞ。
1よ、メンヘル板へ行け。
二度と山板に来るな、ボケが。
851 :
底名無し沼さん:05/02/22 05:16:19
板 々 し い か ら 老 若 男 女 の 領 域 観 念 か ら 離 れ 捲 土 重 来 を 期 せ
852 :
底名無し沼さん:05/02/22 10:19:17
↑の翻訳きぼん。
853 :
底名無し沼さん:05/02/22 11:46:43
1 ◆xxO5g4c1io よ、
>>847で書いた男に懺悔せよ。
成人してからの復讐も有り得る。
まあ、いいや。相撲とるとか良く分からない。
ところで、50メートルのザイル持っているんですが、
大岩壁登るわけでもないので、そんなに長い物を持って歩く必要も無いから、
適当に切ろうと思うのですが、
20メートルと30メートルに切るのが良いかな。。。
実際、汎用性の高い長さってどれぐらいでしょう?
ただし、私は岩屋さんでは無いので、フリクラとかはしません。
近所の低山の荒廃したルートを懸垂下降を利用して歩く、などが主な使用用途です。
沢屋でもないです。
最近ぼちぼちボルダリングでもはじめようかと思っている程度です。
855 :
底名無し沼さん:05/02/22 13:09:16
>>854 新しく、8ミリ30mのザイルでも買ったら。
その前にエイト環買えよ。
さらにその前に懸垂下降できるの?支点の作り方とか、セルフレスキュー
の仕方とか知らないうちに、生半可にロープワークを覚えるのもよくない。
あなた、肝心なところが抜けてそう。
今年は雪が例年より多いみたいだから
オイラはどこか近くの山で雪洞を掘って
1日過ごしてみたい
独り言ですた。
1は粘着タイプでいじめっ子というより
いやがらせを楽しむタイプみたいだな
嫌がらせをやっている人を傍らで見ながら(・∀・)ニヤニヤ
どうせなら、あれもやってみたら?これもやってみたら?みたいに吹き込むのが通。
北朝鮮にはピョンヤンに劣化ウラン弾でも打ち込むか、ゴルゴに頼んで首領様を暗殺が一番いいと思ってます。
さて、ザイルですが、ベアルの8.6mmだと思います。
54g/mだかなんだかで、結構重たいです。
必ず使うかどうか分からないのに持っていくのもうっとうしい重さです。
ガチャはよく考えるとBDでそろってます。そろってるって言うほど持ってないけれど。
ロープ結びは独学ですが、今のところさしたる問題は生じていないかな・・・
ATCでの懸垂下降の試運転に良い場所を検討中です。
積雪期の比良のシンジ滝ルートかな。
アプローチする体力があればワンゲル道のイチョウガレという岩場がいいのですが。
ソロではややこしいビレイシステムは使えないと、危ない場所でセルフビレイをとるぐらいと。
ロープは懸垂下降に使うことが多い。との見解があるようですが、
山野井氏とか、ソロで大岩壁を登るときとか、どうしてるんでしょうか?
取り付きの傍にビレイヤーで無しに、何か頑丈なビレイポイント作成してロープ結び付けて
ハーケンとかプロテクションをわんさか持って登って、何ピッチもロープつないで、リードクライミング、
なんてしてないよね?
1タソは一体いつ仕事してんだ?
いつ山登ってんだ?
パソに貼り付いてる見たいじゃん。
860 :
底名無し沼さん:05/02/22 17:39:02
(・∀・)ニヤニヤ
気持ち悪さしか感じなくなってきたのですが
>>858 ソロクライマーがみんなフリーソロというわけではないが
ここでソロのビレイシステムを質問するのはどうかな?
デバイスも何種類もあるし、誤解を撒き散らすだけだろ。
50m8.6mmはロープとしては切らないほうがいいと思う。
トレーニングパートナーと一本づつ持ちよりで登ることもあるかも
知れないし、講習会に行くにも必要だろう。
一応、25mは懸垂できる、2本あれば50mリード&ラペルできるのだからね。
セルフビレイと短い懸垂だけ…ということなら
855の言うように補助ロープを使うほうが軽い。
ただ、ロープもポリマーなので、使わなくても経年劣化がある。
ここ3〜4年の間にまったく使わないと考えるなら、切って使ったほうがいいかも。
ソロのビレイシステムですか。
一応系統だったものはあるんでしょうか?
そんなものは無いといううわさがありますが。
では、メスナーとかのソロアルパインクライマーはどうしているんでしょうか?
さすがに、ノーザイルじゃないと思うけれど・・・
25mの懸垂って結構な高さですよね。
今の自分が無雪期でもアルプスのバリエーションを登るかといわれると、
とてもじゃないけれど、そんな実力は無い。
ので、50mがどこまで活躍するかは疑問。
雪が無ければ、2000メートル以下の山の点線ルートないし、
ルートに表示されていない道を歩くことも多い。
という条件なら8mm30メートルかなあ。
冬山は原則的には夏道をRFしながら歩いていますので。論外かも。
ただし、岩尾根とかを歩く時に下りでロープ使用価値があるような気がします。
やっぱりあんた変だよ
>>1さん
つか、俺らおもいっきり釣られてるのでは?・・・・・
ナイスツッコミ
釣りであろうがなかろうが
>>1がイタいのは間違いないけどな。
長谷川の三大北壁はZ法(2回登る)。
メスナーの場合はヒマラヤ&無酸素という条件で、Z法をやればまずあの世逝き。
活動山域やスタイルがいろいろあるのは、他の分野でも同じこと。
>一応系統だったものはあるんでしょうか?
あるけれど基本はだいたい同じであとはほとんど個人が独自に開発&改良して
いるので定番みたいなものはありません。
大まかに分けて8の字派、ソロエイド派、ソロイスト派
…それぞれに一長一短があります。
>そんなものは無いといううわさがありますが。
おそらくあなたの聞き違えでしょう。
ソロイストなら、条件が変わればやり方も変わる、ということは常識なので
自分のやり方を押し付けたり、他人のやり方を否定したりはしません。
不用意な言動にはご注意下さい。
基本的に855さんに同意。補足すれば、冬期は特に支点構築に特殊性がある
ということとBBSで回答できることではないということですね。
懸垂一つができようができまいがたいした問題ではない。
大切なのは、できないことを自覚していること。
やっぱしあるんですね。
Z法ってソロディバイス使ってAにアンカー作って登って、Bに行き、
Bにアンカー作ってAまで懸垂下降してアンカーを回収して、
もう一回Bまで登る、をひたすら繰り返す。ですか。
わたしは「壁」に挑む気は現時点では皆無ですから、
せいぜいがちとあぶなめなルンゼで、
あの人なにやってんの的な目で見られながらソロシステムを試してみる程度でしょう。
来年の堂満3ルンゼで試してみようかな。
今期は一度緩んだ雪に雪が降っているみたいなので雪崩が怖くて行く気になれません。
一番いい時期を逃しました。
ソロシステムは1年かけて勉強しておきます。
ソロディバイスはまあ、こんな道具もあるんだね程度の使い方で使う分には、
(命を預けない程度という意味で)好学のためにやってみたいですね。
自作自演確定
もしかして11日に7:50出町柳発広河原行きのバスに乗ってませんでしたか?
途中停車してチェーンを装着したバスです。
車中、似たような格好の女性を見たような‥。
人違いだったらごめんなさい。
私達は女二人連れで花背高原駅で降り、雲取山の山頂踏んで3時のバスで帰りました。
廃村八丁の方はもっと雪深かったでしょうね。
げっ。やばいなー。実物見られたかも・・・。
花背高原で高校山岳部がわんさか降りなかった?
みんな高校生だと思っていた。
女性2人組はちょっと覚えていない。
あ、でもなんとなく記憶があるかも。
高校生にしてはちゃんとした山の格好をしている人が2人いたなあ。
あの日は雪祭りのせいで小さなバスに子供連れがわんさかいなかった?
わたしはあの日雪山初めての人を連れて菅原まで行きました。
というか、関西の山なんて限られているわけで、
どこかで私目を見かけたからといって、
(・∀・)ニヤニヤ 1さんでしょう
とか言わない様に。
お願いです。
やっぱり1さんだったんですね。
その日のバスは、確かに子供が多かったです。赤ちゃん抱いたお母さんもいたし。
お祭りがあったんですね。バスの後ろの方で子供達の相手してました。
10人程の高校生の団体は山頂には行かず、人が通らない尾根でゆっくりとご飯してました。
比良、北山は会でも1人でも時々行くんですが、公共交通機関は限られてますもんね。
見かけても黙っときます。
もしかして11日に7:50出町柳発広河原行きのバスに乗ってませんでしたか?
途中停車してチェーンを装着したバスです。
車中、似たような格好の女性を見たような‥。
人違いだったらごめんなさい。
私達は女二人連れで花背高原駅で降り、雲取山の山頂踏んで3時のバスで帰りました。
廃村八丁の方はもっと雪深かったでしょうね。
げっ。やばいなー。実物見られたかも・・・。
花背高原で高校山岳部がわんさか降りなかった?
みんな高校生だと思っていた。
女性2人組はちょっと覚えていない。
あ、でもなんとなく記憶があるかも。
高校生にしてはちゃんとした山の格好をしている人が2人いたなあ。
あの日は雪祭りのせいで小さなバスに子供連れがわんさかいなかった?
わたしはあの日雪山初めての人を連れて菅原まで行きました。
というか、関西の山なんて限られているわけで、
どこかで私目を見かけたからといって、
(・∀・)ニヤニヤ 1さんでしょう
とか言わない様に。
お願いです。
やっぱり1さんだったんですね。
その日のバスは、確かに子供が多かったです。赤ちゃん抱いたお母さんもいたし。
お祭りがあったんですね。バスの後ろの方で子供達の相手してました。
10人程の高校生の団体は山頂には行かず、人が通らない尾根でゆっくりとご飯してました。
比良、北山は会でも1人でも時々行くんですが、公共交通機関は限られてますもんね。
見かけても黙っときます。
何回読んでもいい話だな
>869必死だな
もしかして11日に7:50出町柳発広河原行きのバスに乗ってませんでしたか?
途中停車してチェーンを装着したバスです。
車中、似たような格好の女性を見たような‥。
人違いだったらごめんなさい。
私達は女二人連れで花背高原駅で降り、雲取山の山頂踏んで3時のバスで帰りました。
廃村八丁の方はもっと雪深かったでしょうね。
さすがは人気スレ、空中戦も盛んですね。
全部
>>1だってば
バレたからやけになってるんだよ
げっ。やばいなー。実物見られたかも・・・。
花背高原で高校山岳部がわんさか降りなかった?
みんな高校生だと思っていた。
女性2人組はちょっと覚えていない。
あ、でもなんとなく記憶があるかも。
高校生にしてはちゃんとした山の格好をしている人が2人いたなあ。
あの日は雪祭りのせいで小さなバスに子供連れがわんさかいなかった?
わたしはあの日雪山初めての人を連れて菅原まで行きました。
というか、関西の山なんて限られているわけで、
どこかで私目を見かけたからといって、
(・∀・)ニヤニヤ 1さんでしょう
とか言わない様に。
お願いです。
やっぱり1さんだったんですね。
その日のバスは、確かに子供が多かったです。赤ちゃん抱いたお母さんもいたし。
お祭りがあったんですね。バスの後ろの方で子供達の相手してました。
10人程の高校生の団体は山頂には行かず、人が通らない尾根でゆっくりとご飯してました。
比良、北山は会でも1人でも時々行くんですが、公共交通機関は限られてますもんね。
見かけても黙っときます。
1が、いよいよ気が狂ったようだな
もしかして11日に7:50出町柳発広河原行きのバスに乗ってませんでしたか?
途中停車してチェーンを装着したバスです。
車中、似たような格好の女性を見たような‥。
人違いだったらごめんなさい。
私達は女二人連れで花背高原駅で降り、雲取山の山頂踏んで3時のバスで帰りました。
廃村八丁の方はもっと雪深かったでしょうね。
げっ。やばいなー。実物見られたかも・・・。
花背高原で高校山岳部がわんさか降りなかった?
みんな高校生だと思っていた。
女性2人組はちょっと覚えていない。
あ、でもなんとなく記憶があるかも。
高校生にしてはちゃんとした山の格好をしている人が2人いたなあ。
あの日は雪祭りのせいで小さなバスに子供連れがわんさかいなかった?
わたしはあの日雪山初めての人を連れて菅原まで行きました。
自作自演はお前のほうだよ。
そんなに根詰めるとからだに悪いから休憩したら?
というか、関西の山なんて限られているわけで、
どこかで私目を見かけたからといって、
(・∀・)ニヤニヤ 1さんでしょう
とか言わない様に。
お願いです。
やっぱり1さんだったんですね。
その日のバスは、確かに子供が多かったです。赤ちゃん抱いたお母さんもいたし。
お祭りがあったんですね。バスの後ろの方で子供達の相手してました。
10人程の高校生の団体は山頂には行かず、人が通らない尾根でゆっくりとご飯してました。
比良、北山は会でも1人でも時々行くんですが、公共交通機関は限られてますもんね。
見かけても黙っときます。
俺は
>>1アンチだけど、荒らしはしてないぞ
このまま埋める気か?
池沼本人と基地外アンチの争いか???
858 :1 ◆xxO5g4c1io :05/02/22 16:51:10
嫌がらせをやっている人を傍らで見ながら(・∀・)ニヤニヤ
どうせなら、あれもやってみたら?これもやってみたら?みたいに吹き込むのが通。
北朝鮮にはピョンヤンに劣化ウラン弾でも打ち込むか、ゴルゴに頼んで首領様を暗殺が一番いいと思ってます。
もしかして11日に7:50出町柳発広河原行きのバスに乗ってませんでしたか?
途中停車してチェーンを装着したバスです。
車中、似たような格好の女性を見たような‥。
人違いだったらごめんなさい。
私達は女二人連れで花背高原駅で降り、雲取山の山頂踏んで3時のバスで帰りました。
廃村八丁の方はもっと雪深かったでしょうね。
げっ。やばいなー。実物見られたかも・・・。
花背高原で高校山岳部がわんさか降りなかった?
みんな高校生だと思っていた。
女性2人組はちょっと覚えていない。
あ、でもなんとなく記憶があるかも。
高校生にしてはちゃんとした山の格好をしている人が2人いたなあ。
あの日は雪祭りのせいで小さなバスに子供連れがわんさかいなかった?
わたしはあの日雪山初めての人を連れて菅原まで行きました。
というか、関西の山なんて限られているわけで、
どこかで私目を見かけたからといって、
(・∀・)ニヤニヤ 1さんでしょう
とか言わない様に。
お願いです。
やっぱり1さんだったんですね。
その日のバスは、確かに子供が多かったです。赤ちゃん抱いたお母さんもいたし。
お祭りがあったんですね。バスの後ろの方で子供達の相手してました。
10人程の高校生の団体は山頂には行かず、人が通らない尾根でゆっくりとご飯してました。
比良、北山は会でも1人でも時々行くんですが、公共交通機関は限られてますもんね。
見かけても黙っときます。
病 人 侵 入 中
858 :1 ◆xxO5g4c1io :05/02/22 16:51:10
嫌がらせをやっている人を傍らで見ながら(・∀・)ニヤニヤ
どうせなら、あれもやってみたら?これもやってみたら?みたいに吹き込むのが通。
北朝鮮にはピョンヤンに劣化ウラン弾でも打ち込むか、ゴルゴに頼んで首領様を暗殺が一番いいと思ってます。
このまま埋める気だな
病 人 侵 入 中
やっぱり1さんだったんですね。
げっ。やばいなー。実物見られたかも・・・。
3月のはじめ辺りにできれば和佐又山〜大普賢岳を考えています。
岩場です。
雪が緩んでいないことを期待しておきます。
雪壁のトラバースが何箇所かあるみたいですし。
真剣にアイゼンピッケルが必要なところとして楽しみな反面、
小普賢岳との間のキレットでの滑落が怖いです。
むりぽと思ったらすんなり帰ってこようと思います。
それにしても随分と勢いのあるスレですね。
もし、>1が男性だったら違った展開だっただろうと思う典型的な例ですね。
ネカマ説も根強いですぞ
げっ。やばいなー。実物見られたかも・・・。
858 :1 ◆xxO5g4c1io :05/02/22 16:51:10
嫌がらせをやっている人を傍らで見ながら(・∀・)ニヤニヤ
どうせなら、あれもやってみたら?これもやってみたら?みたいに吹き込むのが通。
北朝鮮にはピョンヤンに劣化ウラン弾でも打ち込むか、ゴルゴに頼んで首領様を暗殺が一番いいと思ってます。
915 :
底名無し沼さん:05/02/23 00:18:47
つーか。
漏れ1のブサイク写真みてないよ。
1の被害者意識まるだし自作自演はいいから
だれか再うぷ汁
916 :
底名無し沼さん:05/02/23 00:36:29
>>858 > どうせなら、あれもやってみたら?これもやってみたら?みたいに吹き込むのが通。
では吹き込んでみてください。ニヤニヤ楽しむだけではなく。
門鈴から個人情報流れなければいいですね。
俺は知ってる
919 :
底名無し沼さん:05/02/23 00:49:59
1 は 五 十 絡 み の オ ヤ ジ だ ぞ
多 分 娘 が い て 、 職 業 は
倒 産 寸 前 の 老 舗 の ボ ン て ト コ
あ ー 痛 々 し い な あ
1って男でさぁ
自分の気に入らない女の写真とか個人情報upしてるに10000ペソ
921 :
底名無し沼さん:05/02/23 01:03:59
おぉ〜もう1000近いとは・・・
仲間パワー恐るべし!!
922 :
底名無し沼さん:05/02/23 01:07:00
次スレ立てたらいかん。
立てたら流れるぞ。。
923 :
底名無し沼さん:05/02/23 01:19:16
春1番が吹きそうですね。
あーあ、雪が緩むかなあ。
春の訪れがあまりうれしくないハイカーもいるのでは?
こことは別に冬山単独行のスレたてたらダメ出しされますかね?
>3月のはじめ辺りにできれば和佐又山〜大普賢岳を考えています。
落ちないこと(その技量)が99%とすればロープが使えるか使えないかは1%。
1は2cherとしてはよくやっているが、リアル登山のレベルでみればほとんど
この冬にはトレーニングしていない(そういうところへは行っていない)ような
気がする。
それに独力で戻れるかどうかの判断力。
伊吹(2/5)のときのように「ガイドがいるから」というような根拠で
ズルズル突っ込むようなことを続けていればいつかはパンパカ。
927 :
底名無し沼さん:05/02/23 10:13:56
先週、伊吹山に山スキーで登ってきました。
すべる時に8合目で転倒、20mくらい滑落。
もっとも雪は春スキーのように柔らかく、落っこちていく時も、そのうち止まるかなー、って感じ。
別に怪我もなかったけど、アイスバーンだったらえらいことになっていた。
落ちた跡を下から眺めてぞっとした。
まだまだ、修行が足らぬ。
次スレいらない
単独登山スレあるし、ここ関西の山しか出てこないじゃん
埋
埋
独学で山やっていたらそんな猛スピードで難しいところにいけるようになるわけもない。
自分も命が大切ですから、
自分が判断を誤ってパンパカしたらそのときは仕方が無いと思うけれども、
敢えてパンパカしに行くための登山は普通しないですね。冒険家じゃないですから。
伊吹は8合目でこけた方がいらっしゃったんですね。
自分はあそこで自らシリセードして雪崩誘発したので、馬鹿です。
関西の山の話ばかりなのは心苦しいが、
関東に住んでいるなら自ら関東の山の話題を出したらどうですか?
漏れなんざ関東の人間でつが、
来月あたり氷ノ山に行こうかと考えてまつ。
伊吹の8合目は確かに尻セードの跡は多かったが、
ジグザグで下山していた漏れにはアイゼンが刺さりにくく冷や汗ものだった。
埋
梅
産め
プゲラッチョ
>関東に住んでいるなら自ら関東の山の話題を出したらどうですか?
って、日本には関西と関東しかないと思ってるのかよ?
>>937 また関西かよ…
関西人プゲラッチョ
次スレタイトル
【関西人限定】関西の冬山ソロ2【関東人お断り】
プゲラッチョ
940 :
底名無し沼さん:05/02/23 23:22:38
番号札◆a6ZrnAbcタン(*´д`)ハァハァ
【自作自演】関西の冬山ソロ2【根釜上等】
希望。
【脳内】関西の自作自演2【メンヘル】
はいかがでしょうか
プゲラッチョ はレスに必ずつけなきゃいけないの?
プゲラッチョ
次スレタイは>939が妥当かなプゲラッチョ
次なんかいらねえよ。
プゲラッチョ
>>946 みんな山にわくわくしなくなったらやめちまえよ
>>1氏のカキコは何にせよ山が好きなのが伝わってくるぞ
だいたい山に初心者もベテランもあるのかよ
嫌味や見下したレスが多いけど、長くやってる以外に誇りがないのだったら
みっともないからカキコするなよな
950 :
底名無し沼さん:05/02/24 02:18:44
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
どのような形であれ、過疎板で自分のスレッドが比較的単期間に1000を満たしそうなのは
うれしいことです。128頭身さんたちがいていろいろ変な書き込みもありますが、
それもスレの賑わいですね。
ガンガレ。
( `・ω・´)つ)Д`)ガッ
128頭身さんたちのソロ山行も多少興味はありますが、
本当にアルパインクライミングなんかをやっている人ならスレの何処かで
良識的なレスを残していてくれると信じていますわ。
マジ話、次スレあっても良いかも、と思う。
954 :
底名無し沼さん:05/02/24 09:18:50
うん。
次スレなんかいるかよ!ネカマとオンナ毛のない香具師の
コラボレーションはノー山キュ!!
>>1 のレスにはかなりむかつくようになったから、以前公開された顔写真を
ラウンジとかに貼り付けようかな、、、
>>956 出来もせんことをほざくなよカスがぁ!!
テメェに女が出来ないからって拗ねてんじゃねえよ。
957=1だろうけど、狼狽してるねえ。
あー、眠い。
残業終わりです。
そういえば次のスレ立てましたですよ。
うるさいよ!
_,,_
( V。V)パシッ
⊂彡☆;)`ω゜)
>>1
足が短く、オーバーズボンの裾が余ります。
このような場合、どうしてますか?
切れ。
>962タソ 足を伸ばしましょう。( ̄ー ̄)ニヤリ
今週末は山スキーの練習に行きますのでむりぽですが、
懸垂下降試運転を、これまた、こんなところでそんなことせんでええやないの程度の傾斜で、
エイト環、ATC、カラビナ懸垂でやってみます。
制動のかかり方の違いなんかを見てみます。
家の近所で、夜中とか人目に付かず練習できるいい場所って無いものでしょうかね。
たとえば一級河川の河川敷とかで、上の橋脚から空中懸垂の練習とか、やっている人いそうな希ガス。
アブミ登攀とかユマーリングって、興味そそられますね。道具で勝負してる感じが、いい。
洞窟屋さんとか、フリークライマーのように登攀することに主眼を置いてるわけじゃないから
アブミとか、登高器とか使うんでしょうね。。。
,,----,,
r‐[i i i i i i] 山スキーのAAいい感じ。
〔ロ( ´∀`)
__ l_○)) つ
\ ,/ ハ ヽ \
/ヽ_)'ヽ_). \
メ \ \\ \. ×
\,ノヽ\_ノヽ
 ̄  ̄
ヤマケイの奇跡の生還特集読んで、ちょっと怖くなりました。
そのあと、山野井氏の指とか、妙子夫人の指が全部無くなったこととか思い出して、
低山冬山のなんと平和なことかと思ってしまいました。。。
今冬初冠雪のときにうっかり凍傷になった指にもいつしか感覚が戻りました。
アプローチが雨で、峠では吹雪だった日で、びしょびしょに濡れた手袋をうっかりはずして
濡れた手で吹雪に当たり、あっという間に指が真っ白。
極力手袋はずさないのが基本ですが、痛感しました。
そこで、ちょっと真剣に手袋選びして、モンベルのクリマプラスが結構いいと結論。
ラッセルや斜面を登るときはオーバーグローブも使いますが、それ以外はクリマプラスだけで行動してます。
>>964 1回2000円払って、ジム行けばいいやん。
ガチャも貸してくれるし、教えてもくれる。
支点工作以外は全部できますよ。
漏れが思うに・・・・・
>>1はこの先もずっとこんな調子で、初心者のまんまだと思う
死ぬまで能書き垂れてなさい
店の講習とかも悪くないよ。
店にもよるがな。
ってか
>>1は、人付き合いが苦手か?
>>967は、キチンと教えてもらったほうが
良いよって言いたいんじゃないかと思うんだが。
道具ヲタのオーラが充満してますな。
970 :
底名無し沼さん:05/02/25 02:28:38
まげ。
971 :
底名無し沼さん:05/02/25 09:15:29
>>964 近所から通報されて、お巡りさんが来るぞ。
公園の木でユマーリングしてたら、職質された。
972 :
底名無し沼さん:05/02/25 09:15:32
でも1はようやくエイト環買ったようだぞ。
5回ぐらい繰り返し書き込めば、少し言うことは聞くだろ。
>>969「道具で勝負してるフンイキが良い」って
>>1は何回か書いてるしな。
だからって、道具ヲタってわけじゃないと
漏れは思うわけだが。
>>964そりゃそんなことにもなる罠。
>>964 お前山スキーもやるのか?
(・∀・)クルナ!
おう、おまいら。
次スレ逝くなら、このスレ使い切ってからじゃ
ないとダメでつよ。
山スキーなんて程のものじゃなかった。
冬靴のコバにミニスキーつけて強引に滑るだけ。
吹雪やし、新雪でスキーは潜りまくるし、ラッセル跡を滑ればスピード出るけど、
道幅は狭いからブレーキうまくかけられず転倒、繰り返し、みたいな感じ。
練習にもならなかったよ。
ミニスキーは100cmでリリース機構無し、ヒールフリーにもならない。
ドイターのエクスプローラ35は良い買い物でした。
>>1 トリップ使うなら終いまで使えや。アホかいな
PCのモバイル端末が使えない場所にいるときは携帯からで、トリップは付けられません。
山間部にいるので。
毎週山に行っているのに、今朝は首を傾げたくなる程の筋肉痛、関節痛。
なんか悔しくて仕方ない。涙出てきそう。
何が原因かな。風邪やインフルエンザではないです。
山野井氏の本を読んでいますが、つくづく怪物のような人ですね。
凄いというより、博物館で国宝眺めたときの感覚に近い。
因みに耐環境能力は遺伝的要素が強いというのは本当?
>>980 お前アホだろ、歩く筋肉とスキーで滑る筋肉は別だ
>>977 道幅は狭いからブレーキうまくかけられず転倒、繰り返し、みたいな感じ。
練習にもならなかったよ。
それが練習になるんだよ