【ハイキング】高尾山に初めて行きます Part2【好き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
みんなで高尾山に行こうよ!
高尾に限らず、裏高尾、陣馬山もOKです。
2底名無し沼さん:04/12/04 11:39:13
3底名無し沼さん:04/12/04 11:42:34
>>1
↓前スレで下のスレを継続スレとして使うって合意ができてたんですがね。
 そういった空気は読んでほしかった。同一山系で2つは要らんよ。

高尾山とその周辺教えろや
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1043853114/
4底名無し沼さん:04/12/04 11:46:30
5底名無し沼さん:04/12/04 12:40:33
重複スレなので書込み禁止
6底名無し沼さん:04/12/04 13:06:09
なんで?
パート2が出来て嬉しいけどな。
7底名無し沼さん:04/12/04 15:33:32
あっちはあっち,こっちはこっち
8底名無し沼さん:04/12/04 15:35:33
いっそのこと、
高尾山すれたくさん立ち上げて
埋め尽くせ
がんばれー、応援しないから
9底名無し沼さん:04/12/05 01:37:01
向こうのスレ、最近書き込みが多いからすぐに終わる予感。
つうわけで、ここは次スレに利用って感じ?
10底名無し沼さん:04/12/05 02:18:57
ageてみる。
どう? こっちは高尾山専門ってことで。
城山〜陣馬山は扱わないの。
11底名無し沼さん:04/12/05 08:00:16
なんだかなぁ・・
12底名無し沼さん:04/12/05 11:16:43
今日、日曜日は朝から雨があがってた…
高尾山に行く計画を立てれば良かった orz

今からだと遅いので、一日、家でごろごろしてます。(;_;)
13底名無し沼さん:04/12/05 11:27:14
まぁ京王線と中央線みたいに使い分けようよ
14底名無し沼さん:04/12/05 21:58:02
横浜方面からの安い行き方。
横浜線 片倉下車 徒歩5分
帝都電鉄 京王片倉乗車   100円くらい安い。
15底名無し沼さん:04/12/05 22:29:28
川越からの行き方。
川越〜池袋〜新宿〜高尾山口 または、
川越〜朝霞台〜北朝霞〜西国分寺〜高尾 だ。
後者は乗り換えが面倒だけど、早いし安い。
まー、定期券があるなしで違ってくるけどね。
16底名無し沼さん:04/12/05 23:16:50
八高線経由の川越、八王子直通は無くなったの。
17底名無し沼さん:04/12/05 23:19:49
重複
18底名無し沼さん:04/12/06 20:08:47
久しぶりに行ってきました。山頂までの道はがらがらだったけど
山頂はばあちゃんじいちゃんが大勢いた。突き当たりの所にあった
売店が無くなっていたのでびっくりした。風は冷たかったけど日に
あたっているところは暑かった。足が疲れた。
19底名無し沼さん:04/12/06 21:08:17

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
20底名無し沼さん:04/12/07 11:00:29
じゃあ今週末に行ってみるか
21底名無し沼さん:04/12/07 23:05:28
今週末は晴れるといいね。
紅葉も終わって観光客も一段落ついただろうね。
22底名無し沼さん:04/12/08 22:48:23
陣馬山の山頂にある売店は、休日でもやっているの?
冬季になると休日でも閉店するとか聞いたことあるので・・・
今週末はどうなんだろう?
23底名無し沼さん:04/12/09 12:01:47
11月21日に高尾山で行方不明になった人がいるね。大垂水峠の陸橋に張り紙がしてあった。
24底名無し沼さん:04/12/09 12:29:08
>>23
昨日、高尾山の帰りに駅の近くで張り紙を見たけど・・
行方不明なのは女性?
25底名無し沼さん:04/12/09 13:08:43
>>24 68歳の女の人だよ。駅にも張ってあった?大垂水の陸橋付近に一杯張ってあったから、その付近でいなくなったかとおもた
26底名無し沼さん:04/12/09 21:35:23
高尾山の登山コースで、行方不明のまま見つからないケースなんてあるの?
コースを外れようにも外れようがないし、何十メートルも滑落する場所もないし。
人も多いし。高尾山で道迷い遭難は考えにくい。
2724:04/12/09 21:58:05
>>25
たぶん同じ人だと思うよ。写真入りでぱっと目に付いた。
ちゃんと見なかったから詳細は分からない。
高齢の女性だし心配だねぇ・・


28底名無し沼さん:04/12/10 02:30:20
でも高尾山から陣馬山へ行く途中の尾根道に急斜面があったよ
滑り落ちたら下まで行っちゃうんじゃないの?
29底名無し沼さん:04/12/10 10:16:49
明日は晴れだから超久しぶりに高尾行くか。
藤野〜陣馬は歩いた事がないから、藤野から攻めてみよう。
30底名無し沼さん:04/12/11 00:45:54
週末は高尾〜陣馬にいくか、引地川沿いに南下して江ノ島まで行くか迷ってます
31底名無し沼さん:04/12/11 21:50:22
藤野駅〜陣馬山のピストンって、往復でどのぐらいかかります?
高尾山口〜高尾山のピストンだと、だいたい3時間弱ですよね。
32底名無し沼さん:04/12/11 21:53:36
>>31
陣馬山は登山道が多数あるのに、何でピストンするのかと。
33底名無し沼さん:04/12/11 23:12:39
>>32
いや、>31は単純に「藤野駅〜陣場山〜藤野駅」って意味で
ピストンって言ってるんじゃないか?

選ぶコースによって多少違うと思うけど、
4〜5時間見ておけば良いと思うが・・
34底名無し沼さん:04/12/12 23:17:32
39にして初めて腰を痛めた。
痛み出すと、歩みの速度は3歳児以下だ。
しばらくどこにもいけんな…。
35底名無し沼さん:04/12/13 11:51:38
今夜双子座流星群を見に高尾山に行く奴はいるのか。
一人だと心細いから。
36底名無し沼さん:04/12/13 19:42:55
>>35
山口駅から歩いてって表参道の入り口の鳥居くぐる瞬間が一番怖いよなw
明るいところからいきなり真っ暗闇に放り出されるから
37底名無し沼さん:04/12/13 19:50:22
堂所山でシカに遭いました、高尾山周辺で見たのは初めて。
38底名無し沼さん:04/12/13 22:59:10
>>33
そのとおりです。正確にはピストンとは言わないですね。
例えば、行きが一ノ尾尾根、帰りが栃谷尾根を使うという意味でした。

これからの時期、陣馬山の山頂の店は営業しているのでしょうか?
山頂であったかい物を食べたいのですが、全部閉まっていると、
ストーブ持っていかないとならないので。。。
39底名無し沼さん:04/12/14 00:12:20
雪が降らない限り、開いてるんじゃない?
何軒も有るから1軒ぐらいは。
保証は無いよ。
40底名無し沼さん:04/12/14 02:59:51
今日は12/13はしまってたよ 山頂店全部
41底名無し沼さん:04/12/14 07:39:46
平日は開いてない確率が高いよね。



っちゅーか、平日に言った事ないから知らない。
42底名無し沼さん:04/12/14 22:48:21
うーん、重たいけど、やっぱりストーブと調理用の水は持って登るか…
山頂で水が入手できないとなると、行動時に飲む水1リットル、
調理用の水0.5リットルぐらい必要なんだよね。
山頂の店が空いていれば、0.5リットルのペットボトル1本で済むのに。
いつの時期、店が閉まるのか、登った時に聞いてきてくれると嬉しいです。
43底名無し沼さん:04/12/15 14:18:38
44底名無し沼さん:04/12/16 08:46:28
早くも花粉症が始まったので、主治医から高尾山に
行くのを禁止されますたorz


・・・でも、多分、行っちゃうと思う(・∀・)
45底名無し沼さん:04/12/16 09:38:45
>>44
やっぱりそうなのか。
例年より一ヶ月くらい早い?
46底名無し沼さん:04/12/16 12:52:14
>>44
やっぱもう出た?
漏れも金曜あたりからきたよー
何かの間違いかと思ってたんだけど・・・もうきたか・・・
47底名無し沼さん:04/12/17 00:36:09
複数のルートをとったことのある方に教えていただきたいのですが
股関節への負担が一番少なそうなのはどの道ですか?
膝と足首は大丈夫です。
48底名無し沼さん:04/12/17 06:29:35
登り1号路、下りケーブルカー
49底名無し沼さん:04/12/17 16:19:19
>>48

FA?
50底名無し沼さん:04/12/19 09:35:45
うーん いい天気でつね
そんな日には高尾山でしょうか

山頂オフなんぞはいかがでしょうか?
51底名無し沼さん:04/12/19 23:12:21
高尾山山頂から、ダイヤモンド富士を見よう!
http://www.takaosan.com/info/sunset2002.htm
12/20が一番いいようです。
52山菜蕎麦((((;゚Д゚)))):04/12/20 22:09:30
高尾山は最初が疲れる
53底名無し沼さん:04/12/20 23:20:00
高尾山の山頂からダイヤモンド富士を見ました。
そして、17:00ぐらいから下山を始めました。

LED3灯のヘッドランプを使ったのですが力不足です。
足元や作業中に手元を照らすには丁度いいが、先が全然見えない。
LEDはダメだね。マグライトのほうが遥かに使える。片手が塞がるけど。
54底名無し沼さん:04/12/21 00:48:43
LEDは投光距離が短いからね。
LEDマグでよほどレンズで絞らない限り。
光源は明るいんだけど。
暗くなった時って、ザックにマグライト1本有るだけで、
なんか心強く無い?
雨が降らないのにレインウェアを持っている時の様に。

俺の場合、他にはカロリーメイトと黒飴がザックに入っていると、
なんか心強く感じますw
55底名無し沼さん:04/12/21 06:29:46
LEDも明るい奴があるが、消費電力もそれなりに大きくなるな。

ヘッドランプスレでも言われているが、LEDで照らすとなぜか
景色に立体感がなくなってしまって危ない。山で向いてる
のは普通の電球だな。
56底名無し沼さん:04/12/21 18:53:08
RGBを合成して白に見せかけてるだけだからね。
今度研究室の分光器でスペクトル見てみるか。
57底名無し沼さん:04/12/21 19:08:43
つまり純粋なRGB3色だけしかなくて、中間色が存在しないってこと?
でも別に白色LEDはRGBの三つの発光素子を同時に光らせて白色にしてるわけじゃないんだけどなー。
それに最近は電球色の高輝度LEDもあるよ。
58底名無し沼さん:04/12/21 19:27:03
>>57
青色を蛍光体に当てて白を出してるんでしょ?
まーそのあたりの議論はスペクトルを見れば一発さ。
59底名無し沼さん:04/12/21 23:47:22
山用品店にいくと、LEDのヘッドランプが幅を利かせているが、
まだまだ電球(フィラメント)のほうが実用性が高いと思う。
球切れと電池消耗を考慮しても、山道を歩くには電球のほうがよい。

それに、あのLEDの青白い光は、山の中の暗闇を歩いていると、
実に心細い。精神的によくない。
田んぼ道や真っ暗な室内で、LEDを点けて暫く過ごしても動揺しないが、
実際に山に入って歩くと、すごく怖い。これは、経験しないと分からないね。

点灯した電球やロウソクの炎をみると、ホッとする。
太陽の光の色を基準にした、人間の本能なんだろうか・・・?

よく売られているLED3〜4灯のヘッドランプで、
夜の山歩きは向かないな。光の色は除いても、先が全然見えないという点で。
相当歩き慣れた山道でない限り、林業関係の作業道に迷い込んでしまったり、
昼間では当たり前に見える標識を見落としたりするよ。

高尾山なら、まずはケーブル山頂駅〜ケーブル下の区間を、
舗装道の1号路で試してみるといいです。
まずは昼間ならナメてかかれるぐらいの超簡単なコースから、
夜行ハイクすることをお勧めします。
60底名無し沼さん:04/12/22 14:24:02
八王子城山〜富士見台〜蛇滝口ルートで高尾山に登って山頂でダイヤモンド富士見ようと思ったけど
圏央道の工事で迂回させられて階段を死ぬ程上り下りさせらたので嫌気がさしてそのまま帰ってきた
61山菜蕎麦((((;゚Д゚)))):04/12/22 16:01:53
明後日高尾山登るけん
62底名無し沼さん:04/12/22 21:51:39
高尾山口からかげのぶ茶屋までいった。
なめこ汁とかおいしかったけど、中国産ですよね〜?
三歳なんかもそうなんだようなぁと思ったらちょっと興ざめ。。。
でも、発破のてんぷらはさすがに土地のものだよねw
63底名無し沼さん:04/12/22 21:52:06
発破→葉っぱ です。
64底名無し沼さん:04/12/23 13:27:21
>>62
ヤマケイJOYの冬号に、景信茶店が紹介されているぞい。
65底名無し沼さん:04/12/23 18:08:59
>>62
それは禁句。
66底名無し沼さん:04/12/23 18:51:34
>>64
みてみます。
>>65
・・・了解です。
67底名無し沼さん:04/12/26 22:20:54
人大杉になっとる
68底名無し沼さん:04/12/28 17:22:15
69底名無し沼さん:04/12/29 07:37:03
雪が降っている。麓も雪かな。
初日の出を見に山頂に登るのは大変そうだな。
70底名無し沼さん:04/12/29 11:16:52
高尾山にも初雪
頂上にだれかいるぞ〜
http://210.141.254.119/takao/index.html
71底名無し沼さん:04/12/29 12:02:04
>>70
おお、かなり積もっていますね。
雪山ハイクできるな。

初詣の高尾山は、軽アイゼン必須かもしれん。(w
72底名無し沼さん:04/12/29 14:29:27
高尾って人多い?
あと、20前後で普段からランニングとかしてる香具師なら体力的には余裕?
73底名無し沼さん:04/12/29 18:02:22
全く運動してなかった俺が高尾〜陣馬歩き通せたから大丈夫。
74底名無し沼さん:04/12/29 21:51:15
泣きながら?
75底名無し沼さん:04/12/29 21:58:52
ちぎい〜ったしゃしんを〜
76底名無し沼さん:04/12/30 01:03:54
>>72
坂道は小幅で歩け
この理論をマスターしてから休むことなく登り続けられるマシンになった
77底名無し沼さん:04/12/30 01:11:48
高尾山は、余裕の山だよ。
無意味に2泊3日分のソロキャンプ道具を背負って縦走したこともある。
でも、冬場は、雪が凍っているので注意。
秋がベストです。 
夏は、山とは言え、東京なので酷暑 春はヒノキ花粉で目がかゆい。
78底名無し沼さん:04/12/30 03:41:54
新義 密教 !
79底名無し沼さん:04/12/30 04:15:48
>>72
余裕。

オーバーペースにならないように、歩幅を短めに、
「ゆっくり」を常に意識して登れば楽です。
息が切れ気味だったり、心臓が激しくバクバクするのは、
オーバーペース。この自分のペースを掴むのは経験だぁね。

多分、休憩なしで6号路なら1時間で登り切れるよ。
80底名無し沼さん:04/12/30 10:37:49
山頂の雪は来年まで持つのかな。
今年中に消滅か?
81底名無し沼さん:04/12/30 10:50:51
>>80
あと一日しかないぞ
82底名無し沼さん:04/12/30 11:28:36
>>80
明日も雪らしいから大丈夫。
つか、まじで降ったら少しは人が減るかしらん?
その方が(ry
83底名無し沼さん:04/12/31 17:46:13
今夜山頂に行く強者はいるのか?いないだろうな。
84底名無し沼さん:04/12/31 18:02:30
あっちは語尾が「〜教えろや」って生意気だからこっちでいいよ。
85底名無し沼さん:04/12/31 18:10:48
重複
86底名無し沼さん:04/12/31 18:41:08
夜から急速に晴れるらしいが、初日の出案外見れるかも名。が、山道はぬかるんでそう。
初日の出は見送って、初詣登山にするか・・どうするか。
87底名無し沼さん:05/01/01 01:36:03
元日の高尾山〜陣馬縦走コースには、軽アイゼンは必須かな?
88底名無し沼さん:05/01/01 01:39:18
必須かどうか分からんけど、あったら凍ってても安心だべ。
89http://homepage3.nifty.com/tach2007/t-2.html:05/01/01 12:52:20
自分で手作りのホームページです。
現在、同趣味の輪を拡大中です。アダルトサイトではありません。
参加は自由です。掲示板に足跡を残して下さいね。
とっても優しい世界です。
90底名無し沼さん:05/01/01 13:15:57
高尾山行ってきた。
登山道はボコボコのアイスバーン(1号路)
でも降りる時に除雪作業してたからもう大丈夫かも。
友達がツルツルしたソールのスニーカーだったため登りに1時間半かかった。
他の人たちも滑りながら登ってたので渋滞気味。
ジジババはモンベルのジャケに軽アイゼン、スパッツ、ストックのフル装備が多かったな。
初日の出は雲の上から7時過ぎに出てきたよ(´・ω・`)
91底名無し沼さん:05/01/01 14:14:32
初日の出見たのかーお疲れさん。
除雪したなら明日登って来ようかな?
92底名無し沼さん:05/01/01 18:25:01
6号路や稲荷山コースの積雪情報を求む!
93底名無し沼さん:05/01/01 18:25:54
元日は1号路以外閉鎖だよね
94 【大吉】 【1205円】 :05/01/01 20:38:03
明日あたりお参り行ってくっか
95 【大吉】 【1210円】 :05/01/01 23:06:13
あたれ!
96底名無し沼さん:05/01/01 23:06:48
>>95
やったぁ! >俺
97底名無し沼さん:05/01/01 23:07:11
>>95
やったぁ! >俺
98【大吉】:05/01/01 23:50:50
>95
それって名前の欄に「fusianasan」って入力すると
おみくじが出来るやつ?
99底名無し沼さん:05/01/02 00:19:22
初日の出見に行った人、けっこういるんだね。
ttp://210.141.254.119/takao/jpg/200501/2005010107_sancyou.jpg
100【中吉】 :05/01/02 02:13:53
テスト
101fvschanasau:05/01/02 16:36:10
>>94>>98
以上たぶん同一人物によると推定される古い釣りだね。

せいぜいひっかからないようにしましょ>ALL
102底名無し沼さん:05/01/02 23:08:38
高尾山登ってきました。
稲荷山コースで登り、琵琶滝コースでおりてきました
今日の天気でかなり雪が溶けてて、日のあたるところは
グチャグチャ、日のあたらない所はカチカチに凍ってました。

明日行かれる方、アイゼンが有った方が安心かと
103底名無し沼さん:05/01/03 02:42:51
>>102
情報ありがとう。
1号路でも、薬王院から先は凍結しているみたいだね。
104底名無し沼さん:05/01/03 15:18:36
ポールあった方がいいかな?
105底名無し沼さん:05/01/03 23:28:32
竿あった方がいいかな?
106底名無し沼さん:05/01/04 18:39:33
使い物にならない竿なら持ってますが何か?
107底名無し沼さん:05/01/04 20:19:38
>>106
そういう話は此処でしてあげなさい。
108107:05/01/04 21:00:06
109底名無し沼さん:05/01/06 00:04:05
2日に陣場山〜高尾まで歩いた。
裏高尾縦走路はおおむね雪道。
日当たりのいい場所は溶けてどろどろだが、一部のみで雪道多い。
溶けた場所でも朝夕気温が下がると凍結してつるつるになるかもな。
1丁平付近は雪原(爆)
まだふみあとの無い雪面に新年の一歩をつけてきた。
いや〜近場の裏高尾縦走路で雪道ハイクできるなんて、
お気楽お買得でござった。
富士山もあっぱれな姿でござった。
四本アイゼンもっていって正解だった。
だが12本の出歯はちと大げさ。これつけてる椰子が何人かいた。

もう気温も上がったから今はそうとう溶けてるかもな。
高尾山頂から神社への下り道は
スコップとかツルハシで踏み固められて氷化した表面をバシバシけずってたな。
神社まではアイゼンほしい所もあったが使わなくてもOK。
それ以下の下界路はどーでもいいんで省略。
とにかくもうかなり溶けたと思ふし。
110底名無し沼さん:05/01/06 17:37:42
城山とかに行くのに新雪だった場合、ナイキのトレッキングシューズとかじゃ濡れてきついですか?

111底名無し沼さん:05/01/06 18:57:04
>>110
2日ナイキACGで丹沢の20〜50センチの積雪の中6時間歩いたが全く濡れなかったよ
112底名無し沼さん:05/01/06 20:30:30
>>111
まじかよ!すごいなあ
113底名無し沼さん:05/01/06 21:22:37
>>110
一日の山行なら濡れても大丈夫。
114底名無し沼さん:05/01/06 22:46:30
ナイキのACGシリーズのトレッキングシューズでも、ゴアを使っている防水シューズだったら、
全く問題なし。念のためスパッツを持っていったほうがいいかもね。
雪が靴の中に入り込むと冷たいよ。
115底名無し沼さん:05/01/06 23:32:36
布製ハイキングシューズの場合
一度中までぬれたら悲惨。
でもゴア製品なら近郊の日帰りなら可能。
ただし長く使用してる場合はじんわり濡れてくる事多々あり。
残雪期や関東の濡れ雪だとよくある。
ゴア用の防水スプレーを出かける前に>>>>>>>>ロヾ(・_・ ) シューしとくべし。

私の使用しているブツは数年使い込んだやつ。
午後、暖かくなってから、1丁平の雪っ原で
ざくざく踏み遊びをしたせいか(くるぶし上まで雪があったので)
家に帰りつく頃には靴下もじんわり濡れてました。
やっぱ皮の登山靴をはいていけばよかったかな?と思ったけど
城山あたりまでならゴア製の布登山靴でOKかと思います。
ゴアでない布製は冬は使わないなぁ。
濡れたらヤバイっしょ。

丹沢や奥多摩に行く時は最初から迷わずに皮製を使いますが、
高尾や西武線ならゴアの布製はあたりかな私は。
あと、近郊ハイクでも4〜6本アイゼンとスパッツ位は何時も持っていく。
関東の低山ハイクってふみあとが凍結してツルツルってのが多いから。
116底名無し沼さん:05/01/07 03:17:38
ナイスアドバイス
117底名無し沼さん:05/01/08 23:20:20
今日の積雪情報。

1号路(麓〜猿園まで)…雪まったくなし。スニーカーでOK。
4号路(釣り橋コース)…所々、アイスバーン状態の雪あり。スニーカーでも慎重に歩けば通過できる。
高尾山〜一丁平〜城山 …50%ぐらいアイスバーン。軽アイゼンがないと危ないでしょう。
城山〜相模湖 …雪ほとんどなし。スニーカーでOK。
118底名無し沼さん:05/01/09 19:13:10
おい、週末にまた雪が降るみたいだぜ!
フワフワの雪を一番乗りするのは俺だぁ!!
アイゼンを磨いて待ってるぜ!
119底名無し沼さん:05/01/09 20:05:03
雪見コーヒー(・∀・)っc■ウマー
120底名無し沼さん:05/01/09 20:10:34
でも、コーヒーはおしっこが(・∀・)っc■チカー
121底名無し沼さん:05/01/09 21:36:54
この間の二日に初めて高尾山に行きました。
1号路を登りました。初詣に来た人がたくさんいました。
寒くて、きつくてつらかったです。
遅い時間に出発したので、登って少ししたらすぐ下りるはめになりました。
何のためにこんなところ登っているのだろうと思いました。
正直山歩きって何が面白いのかなあって思いました。
122121:05/01/09 21:38:54
俺は山歩きに向いていないのかも知れない。
2ちゃんねらーが集まる掲示板です。
ぜひ来てみてください。
124底名無し沼さん:05/01/09 21:48:37
>>122
多分むいてないのかもね。
125121:05/01/09 22:01:55
>>124
やっぱそうなのかなあ。
健康にもよさそうだし、体も鍛えられて
はまれれば実にいい趣味だと思ったのですが。
ちなみに今までほかに登った山は天覧山と伊豆ヶ岳だけです。
126底名無し沼さん:05/01/09 22:07:33
>>125
1号路は舗装されてて歩きやすいけど、精神的には
単調で結構きついコースとも言えるし、2日じゃ雪残ってたでしょ。
時間も押してたようだし。
次は時間に余裕を持って、春か秋に行ってみたら?

それでもつまらなかったら、山は向いてないかもね。
127底名無し沼さん:05/01/09 22:10:33
>>126
そうですね。
舗装されててあんまり自然と触れ合うって感じはしなかったかも。
頂上付近は凍結していました。
もう少しいろいろ検討してみて、判断します。
アドバイスありがとうございます。
128126:05/01/09 22:10:46
連投スマソ。
あと、高尾に限らず山登っててきつい時は「何でこんなところ登ってるんだ」とか
は思うことがあるよ。
でも頂上に立った時や、ルートを歩き通した瞬簡に忘れてるw
そういう単純さというか、切り替えというか、達成感が感じられなかったら
向いてないかもしれない。

129底名無し沼さん:05/01/09 22:12:46
なるほど、参考にします。
130底名無し沼さん:05/01/10 01:14:03
高尾山の1号路を歩くと、「つまらない」と思ってしまって当然。
単調な道の割に、傾斜がキツイし。
寒い時期は稲荷山コース、暑い時期は6号路(琵琶滝コース)を登りましょう。

同じように都心から近く、ケーブルカーのある山に奥多摩の御岳山があります。
ここも麓から山頂まで舗装道があり、山頂集落の住民の車も通ります。
こちらも傾斜がきつい割に単調なので、山登りが嫌いになっちゃいますね。

やっぱり、舗装道を登るのは楽しくないナリ。
131底名無し沼さん:05/01/10 07:55:43
小学校の遠足は1号路だったな。
その後10年くらい山に行くことはしなかったよ。
132底名無し沼さん:05/01/10 22:03:15
>>121
もれも2日に高尾逝ったよ
3時過ぎてから登り始めて、1号炉を逆流してくる(いや、もれが逆流か・・)初詣の
帰り客を摺り抜けながら、薬王院へ。1号炉は、家族連れが雪で遊んでいたりしてほほえましかった。

薬王院についたら、もう受け付けも終わるころで、マクーラだった。
それでも山頂へ向かって歩き続け、お寺の建物が終わるころに擦れ違ったオサーンを最後に、人っ子一人居なくなった。
実は、それからの方が楽しかった加も知れない。人気がなく、舗装の度合いも薄い道をざくざく踏みしめていく感触は快かった。
眼下の東京都下の灯りも心に沁みますた。

>>130も言う、傾斜のきつさは知りませんですた。。
一人でハァハァ言いながら登ってたから、降りてくる人たちは「何だアイツ」、と思ったかもしれないw
133底名無し沼さん:05/01/10 23:03:27
>>132
アイゼン装着して歩いたの?
134底名無し沼さん:05/01/11 23:42:39
つるつる急坂でもコンクリ歩道の上をアイゼンって
さすがに気がひけてしまう私です。
町場のくつでやってくる連中もいるし。
135底名無し沼さん:05/01/11 23:48:13
>>134
それで、転んで怪我したほうがカッコ悪いよ。
コンクリの上だと、アイゼンの刃が傷みそうだけど・・・
136底名無し沼さん:05/01/12 00:43:58
>>133
いええ、登山靴オンリーですた。
雪が深くなかったので幸いでした。昔丹沢でずっぽんずっぽんはまったことがあるんでw

>>134
確かに家出るとき、登山靴って違和感あるんです。周囲から浮いてるしw。
ただ、山につくと、普通の靴の方が頼りなく感じるから、家出てしばらくはガマンしますw。

>>135
確かに。すべるときのあの腰の引けた姿は何とも言えず滑稽ですからね。。
137底名無し沼さん:05/01/12 05:54:49
そうだ。年いってから腰痛めると、つらいぞ…。
138底名無し沼さん:05/01/12 23:36:58
高尾山〜陣馬山のコースには、登山届を出すポストはないの?
所轄警察まで行って提出するしかないの??
139底名無し沼さん:05/01/13 09:18:29
高尾山口の駅前にポストがあったかな。
140底名無し沼さん:05/01/13 21:40:21
それは郵便ポストでし  ヽ(`Д´)ノ
141底名無し沼さん:05/01/13 23:55:14
うーん、あれだけの人が利用する高尾〜陣馬コースなのに、
登山届を出すポストすらないのか・・・?
142底名無し沼さん:05/01/14 07:20:15
いやだから駅前に確かあったよ。
143底名無し沼さん:05/01/14 13:41:02
週末は雪かも o(・∀・)oワクワク
144底名無し沼さん:05/01/14 16:57:36
なんかだんだん雲ってきたぞ。
145底名無し沼さん:05/01/14 22:18:49
雪の積もった日曜あたりが、登山適日ですね。
高尾山だと、980円の長靴と、5000円くらいの半登山靴だったらどっちがよいですか?
146底名無し沼さん:05/01/14 22:30:58
日曜朝は凍ってるかもよ。簡易アイゼン使うなら半登山靴がいい。
147底名無し沼さん:05/01/14 23:06:52
今の予報によると、日曜日も天気が悪いみたいだぜ!
本当なら積雪した翌日の晴れの日に歩きたいのだがなー。
その願いが叶うのは、どうやら月曜日のようだ。
仕事のないジジババに、フワフワの雪を奪われてしまうのか orz

雨交じりの雪の降る中、歩くのは、気持ち悪いよ。
148底名無し沼さん:05/01/14 23:09:42
>>145
雪の積もった山に980円の長靴で行くのはアフォだ。

高尾山であっても、
軽登山靴(完全防水のもの) + 軽アイゼン + スパッツ
が、足の基本装備だろう。
149底名無し沼さん:05/01/14 23:19:21
北八レベルぐらいまでなら長靴+荒縄がベスト。
軽アイゼンなんか使ってるのは、
どんな山でも、アフォ。
150底名無し沼さん:05/01/14 23:46:43
>>149
積雪のある山に慣れている人達は、そうかもしれないけど、
高尾山にハイクに来る人達は、軽アイゼンでしょー
151底名無し沼さん:05/01/14 23:53:20
五本爪、(・∀・)イイ!
152底名無し沼さん:05/01/15 10:39:38
>>151
裸足?
153底名無し沼さん:05/01/15 12:27:15
今、山頂にだれかいるぞ!
兵(つわもの)だな。
154底名無し沼さん:05/01/15 16:42:11
山頂は見るだけで十分だな。寒そう
155底名無し沼さん:05/01/15 17:48:57
5時でも明かりがあるようになったな
元旦前後はマクーラだったのだが
156底名無し沼さん:05/01/16 00:47:13
>>152
裸足、(・A・)ツメタイ...



マジレスすると、四本爪の真ん中に縦方向への滑りを
止めそうな大きめの爪が一本ついてるやつ。
157底名無し沼さん:05/01/16 16:05:30
山頂付近、雪中行軍された方が何名かいらっしゃいますww
158底名無し沼さん:05/01/16 22:52:59
おいコラ、てめぇ、気象庁とウェザーニューズ!!

今日の午後から雨がやむって予報していたから、
14時に高尾山口に行ったんだよ。

でも、14時過ぎてもパラパラと雨が降っていて、
カッパ着て登るのもウンザリだったから、
そのまま新宿まで戻ったよ。

新宿じゃ、17時でも雨が降っていたぞ。

おい、こら、新宿〜高尾山口の往復運賃を何とかしろ!

おい、こら天気!
月曜日に晴れてんじゃねーぞ。俺は土日休みなんだよ。
しかも暖かいそうじゃねぇか。
次の土日までに高尾山の雪が溶けるじゃねーかよ。
おい!コラ! 来週末まで最高気温5度以下を維持しろよ。

地球温暖化なんかしてんじゃねーよ。
俺の軽アイゼンがただの鉄の塊になってんだよ!!
159天気:05/01/17 01:38:24
しらんがな
160底名無し沼さん:05/01/17 02:56:07
>>158こちらへどうぞ

週末の悪天に悪態をつくスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1097223089/
161底名無し沼さん:05/01/17 10:00:59
>>158
おいおい、14時に雨が止む予報だったから14時に高尾山口だ?
あのー、天気っていうのは電車のように正確に運行されるわけではありませんが?
当日の空模様、高尾山の映像などから山の状態を推測するのも「登山」の実力のうち。出直して来なさいっw
162天気:05/01/17 10:31:30
>>161 でたらめで悪かったな
163底名無し沼さん:05/01/17 12:33:06
高尾山は、修験導の山。 雨でも台風でも、雪でも修業のために登りなさい。
犬から、老人まで、自身の鍛錬、煩悩を取り払うために登っておる。
花粉の季節にのぼり、目がかゆくなるのをこらえるのが、最高の修業。
164底名無し沼さん:05/01/18 03:08:39
夜中に蛇滝で修行したい
165底名無し沼さん:05/01/18 09:40:08
>>164
3月か4月から蛇滝も琵琶滝みたいに夕方締めちゃうらしいよ。
やるなら今のうち〜。
でも、一番水が冷たいのは3月〜6月だってお坊さんが言ってたよ。
166底名無し沼さん:05/01/18 12:11:18
>>162
怒っちゃダメよ。
167底名無し沼さん:05/01/18 15:11:10
>>163
あの大量の植林杉、雌株ばかりだと都合良く思ってました。
やっぱり花粉シーズンは避けるしかないのか。
煩悩をきれいさっぱり捨て去れるのはいつになるやら…残念!
168底名無し沼さん:05/01/18 15:36:38
>>167
水泳用ゴーグル持参で登れば、生きて帰ってこれる。
工事用では、横穴から大量に侵入してしまう。
最悪のコースは、高尾山一般コースではなく、
明王峠から、相模原駅に下りるコース。
169底名無し沼さん:05/01/18 16:02:11
>明王峠から、相模原駅に下りるコース。
そんなコースあったんか!!恐るべし!!高尾山!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1019239641/l50
170底名無し沼さん:05/01/18 16:43:23
>>169
明王峠〜登山口〜甲州街道〜中略〜16号線〜左折〜横断歩道橋〜相模原駅
171底名無し沼さん:05/01/18 21:37:03
>>167,168
ゴーグルしてても、皮膚症状が出る人もいるから気を付けた方がいいよ。
花粉症の知り合いが春の高尾山に行ったら、露出してた肌(顔・首など)が
赤くなっちゃって、しばらく酷い肌荒れ状態だったから・・・
172底名無し沼さん:05/01/18 22:17:31
俺、花粉症じゃないんだけど、
これから春先にかけて高尾山に登りまくると、
花粉まみれになって花粉症を発症してしまうのかな?
173底名無し沼さん:05/01/18 22:32:06
>>172
まだの人も、なるべく浴びまくらない方がいいかもねえ。
174底名無し沼さん:05/01/20 23:45:18
高尾山〜陣馬山の積雪情報をください!
175底名無し沼さん:05/01/21 00:10:18
>>174
電話汁。何処へかは自分で調べろ。
176底名無し沼さん:05/01/21 00:11:09
>>173
俺、花粉症デビューがここ。
177底名無し沼さん:05/01/21 00:19:19
>>172
体質や家系からみてやばそうなら
あんま近寄らない方がいいよ。
吸い込んだ量の累積がある点を超えた瞬間に
くしょんくしょん目玉カイカイ
178底名無し沼さん:05/01/21 00:34:26
>>177
花粉の累積吸引量で発症するの・・・?
179底名無し沼さん:05/01/21 01:17:48
>>178
正確には花粉そのものじゃなくて
花粉を吸った結果できる抗体の量
だからじじぃになるとあんま発症しない、らしい。
180底名無し沼さん:05/01/21 07:07:20
>>174

マルチポスト
うぜーー
181底名無し沼さん:05/01/21 12:14:43
182底名無し沼さん:05/01/22 23:50:51
183底名無し沼さん:05/01/22 23:54:19
ごめん。説明入れたほうが分かりやすかったですね。


吊り橋コース(4号路)
http://haiiro.info/up2/file/2846.jpg

高尾山山頂
http://haiiro.info/up2/file/2847.jpg

高尾山〜城山
http://haiiro.info/up2/file/2848.jpg

城山山頂1
http://haiiro.info/up2/file/2849.jpg

城山山頂2
http://haiiro.info/up2/file/2850.jpg

城山〜小仏峠
http://haiiro.info/up2/file/2851.jpg
184底名無し沼さん:05/01/23 00:44:51
>>182-183
おぉ〜、乙でした。
結構積もってますね・・。城山の山頂の眺望のよさにびっくりしました。
新雪をシャリシャリ踏みしめながら登るの気持ちいいよなぁ
185底名無し沼さん:05/01/23 11:31:09
>>184
1/22時点で、高尾山〜城山間のコースは、積雪30センチぐらい。
踏み跡がしっかり付いています。

ドロドロやシャーベット状の場所はほとんどなく、コース一面、
固めの雪が広がっているという状況だった。

踏み跡以外の場所の雪は半分固まっているから、足がスボッと埋まったり、
そのまま雪上を歩けたりと、まちまち。
サラサラの新雪は、1/17〜18 あたりだったんだろうねぇ。

完全防水の登山靴、スパッツ、軽アイゼンが必要。
スニーカーで歩いている人もいたけど、
滑ってばかりだったし、靴が濡れて足が冷たいだろうね。


↓追加

城山山頂から相模湖方面の展望
http://haiiro.info/up2/file/2916.jpg
186底名無し沼さん:05/01/23 16:51:10
相模湖と富士山の2ショット写真撮りに行こうと思ってたけど
普通の格好しかないので止めときます、沢山の写真乙です。
…暮れの30日に行っておけば良かったと後悔。
187底名無し沼さん:05/01/23 19:01:30
>>185
ひゃー 富士山がきれい☆
188底名無し沼さん:05/01/23 19:25:38
>>186
相模湖方面(千木良)でしたら、南西側の斜面なので、
雪解けも早いですよ。

小仏方面は北向きなので、アイスバーンした雪がずっと残ります。

アイゼンなしで登られるのでしたら、相模湖方面からがいいですよ。
189186:05/01/25 01:26:18
>188
アドバイスありがdでした。
190底名無し沼さん:05/01/25 23:35:22
お前ら、今年も気合入れて高尾山に登るぞ!
俺は今年の登頂目標は30回だ。
191底名無し沼さん:05/01/26 07:11:40
全部高尾山?なわけないか
192底名無し沼さん:05/01/26 12:21:26
>>191
んなわけあるよ。目標300回でもいいくらいだ。
花粉症の人は150回くらいか。
193底名無し沼さん:05/01/26 14:11:55
花粉症なんて言っているのは精神が弛んでいる証拠だよ。
杉の雄花を常日頃鼻につっこんで鼻鍛えれば直るって。
俺なんか、山で花粉浴したら治ったぞ。

だから花粉症でも目標300回だ!
194底名無し沼さん:05/01/26 14:34:28
>>193
もうすこしトンチのきいたレスしてくれないと。
195底名無し沼さん:05/01/26 14:40:06
花粉症、ホントに今年はひどいのか?
実感全くナシ
196底名無し沼さん:05/01/26 15:03:58
>>195
12月下旬に漏れ様センサーが働いたから
飛び始めが早いことには間違いない。
197底名無し沼さん:05/01/26 15:28:58
気象庁によると、今年は春の訪れが早くなるかもしれないそうだ。
つまり花粉の飛散自体も早まる。
198底名無し沼さん:05/01/26 18:28:35
例年この時期から騒いでいるやつらが、みんな今年は何ともない
と言っているぞ。今年は少ないんじゃないか?
199底名無し沼さん:05/01/26 22:50:03
はじめて冬に高尾山に登るやつは雪崩や雪庇には十分注意するように
200底名無し沼さん:05/01/26 23:38:35
高尾山、標高600mだったらしいけど、いつしか599mになった。
理由しっている人いる?
201底名無し沼さん:05/01/27 00:15:58
>>194-198
俺センサー(@都内某所)では12/中旬から既に反応あり。
でも、>>193の言ってることもまんざらでたらめではないかも
しれない。(精神云々は置いといて。)
十年以上浴びまくってるうちに症状の出方が変わってきてるよ俺は。
今はほとんど症状が出ていない。
202193:05/01/27 01:25:14
>>201
何が出鱈目なもんか。減感療法だ!
203底名無し沼さん:05/01/27 01:46:02
>>202
でたらめだな。
減感作療法というのはあるが、減感療法などというものはない!
204底名無し沼さん :05/01/27 10:14:12
>>200
ごめん、
俺が前登った時1m削っちゃった。
205底名無し沼さん:05/01/27 15:30:35
減感療法はききますね。
206底名無し沼さん:05/01/27 16:19:53
うん減感療法は効くね
207底名無し沼さん:05/01/28 23:20:30
>>200 高尾山の高度低下の訳

あまりに沢山のハイカーが登るから。
得に中年太りハイカー族の劇症増加。
重みに耐えかねて土が圧縮された為。
208底名無し沼さん:05/01/29 05:48:39
>>200
表向きは計測技術の進歩
209底名無し沼さん:05/01/29 20:33:37
それ本当の話?
210底名無し沼さん:05/02/03 20:18:56
高尾山って、ほんと、いいよね。
今がベストシーズンだね。
空気は澄んでいるし、うるさい観光客も少なめだし。
211底名無し沼さん:05/02/03 21:33:43
逆にゴールデンウイークなんか最悪。
ケンカになってるもんな。
山に行ってケンカは情けない。
212底名無し沼さん:05/02/03 22:04:30
花粉は飛びまくってるし。orz
213底名無し沼さん:05/02/05 20:07:58
妻と二人で山に行くと喧嘩が多い。
妻が疲れてくると、俺に八つ当たりしてくる。
何とかならんのか??
214底名無し沼さん:05/02/05 20:50:30
>>213
計画を立てるところから主導権を握ってもらう

植物博士になって、歩くこと以外に注意を向けさせたり
花が咲く頃また来ようと次回への仕込みをしておく

ささっとお湯を沸かしてお茶入れて一緒に飲む

山へ行った日は、洗濯、夕食、お風呂の用意をしてあげて
今日は疲れたけど楽しかったねと語り合う習慣をつくっとく
215底名無し沼さん:05/02/05 21:42:35
日ごろから、買い物ついでに、駅前のアウトドアショップなどに、
付き合ってもらって、自主的に登山やキャンプに行きたくなるようにすると良い。

デパートにも、高級アウトドア・ブランド店は、入っているから
ウインドショッピングでも、楽しいと思う。
216底名無し沼さん:05/02/05 21:54:25
日ごろの下地作りが大切ってこった。
217底名無し沼さん:05/02/05 22:24:49
>>214-215
おー! かなり参考になりました。
みんなも、同じような経験しているのかな?
218底名無し沼さん:05/02/06 00:49:26
>>213
八つ当たりの根本原因を確かめないと。
219底名無し沼さん:05/02/07 22:33:15
普段の性生活が大事じゃん。
うちなんか、山に行く=野外セックスタイムだから、
ケンカにならないよ。
220底名無し沼さん:05/02/07 23:09:20
>>219
山の神を怒らせないようにしないと・・・
罰が当たってもしらんよ。
221底名無し沼さん:05/02/08 23:01:05
高尾山でセクースどこでするんだ??
222底名無し沼さん:05/02/09 20:23:48
>>221
登山道横に伸びる作業道
223底名無し沼さん:05/02/09 20:41:18
高尾山でテント張ってやれ!
224底名無し沼さん:05/02/09 20:53:44
>>223
高尾山は幕営禁止です!
と釣られてみる。
225底名無し沼さん:05/02/09 21:00:56
県央道工事地帯に潜入し、バックホーの運転席で行え。
カギは多分、イスの下にあるのが普通。
226底名無し沼さん:05/02/12 21:50:11
そろそろ、高尾山の季節到来ですな。
同時に花粉飛来でもあるが・・・
227底名無し沼さん:05/02/12 22:52:31
奥高尾の看板過ぎたら、まだ、雪がいぱ〜い(・∀・)
アイゼン着けて遊んできた。
228底名無し沼さん:05/02/13 20:19:49
>>227
景信山〜陣馬山の区間?
229底名無し沼さん:05/02/14 20:59:18
いや、一丁平あたりでも、けっこう、残っている。
路面は凍土状態orそれがとけてぬかるみで激しく歩きにくいが・・・・。
230底名無し沼さん:05/02/16 08:59:44
山頂は雪だね週末まで持つかなぁ
231底名無し沼さん:05/02/16 21:04:16
スパッツと軽アイゼン(または簡易スパイク)があれば、
ぜーんぜん問題ないって。高尾山〜城山なんてそんなもんよ。
232底名無し沼さん:05/02/16 23:23:33
(・∀・)雪だ!
233底名無し沼さん:05/02/17 00:03:39
明日暖かいから解けそうだね。
手軽に雪を求めるなら、奥多摩の三頭山あたりは?
234底名無し沼さん:05/02/17 01:04:32
沢の水のノロウィルスに気をつけてね♪
おれ、かかった。
235底名無し沼さん:05/02/17 03:23:25
沢の水飲んだのか?
236底名無し沼さん:05/02/17 10:50:48
うん、口に軽く含んで湿らせただけだったんだが・・・
237底名無し沼さん:05/02/17 12:05:06
飲みたくなる気持ちは分かるよなあ。
でも、このあたりはバイキンが一杯でしょうね。
238底名無し沼さん:05/02/17 21:23:12
>>233
スパッツとか必要ですか?
239底名無し沼さん:05/02/18 00:06:41
>>238
この時期の低山は、スパッツと軽アイゼンは必要だね!
もち、防水の登山靴でね!
240底名無し沼さん:05/02/18 00:27:44
スパッツが無いと裾がどろどろになるかもしれませんのだ。
241238:05/02/18 18:58:56
>>239
>>240
レスありがとうございます。
初心者で、降雪期の山歩きに初めてチャレンジしたいと思っています。
体力だけは人並み以上にありますが、
経験不足は、やはり先輩の助言が必要ですね。
4本爪アイゼンは持っているので、
明日にでもスパッツを買いに行って来ます!

242底名無し沼さん:05/02/18 19:45:05
んなもなービニール袋とガムテープで十分さ。
243底名無し沼さん:05/02/18 19:50:33
>>241
ちなみにスパッツはロングがいい。
それから、好みだけど、前開きジッパーのほうが俺は使いやすい。
なぜかっつーと、靴紐を緩めたり締めたりするときに、
後ろジッパーだと面倒だから。
244底名無し沼さん:05/02/18 20:21:25
週末は雪か?
245底名無し沼さん:05/02/18 21:43:21
高尾山って街灯って言うかそんなのがあるって聞いたけど本当?
246底名無し沼さん:05/02/18 22:35:14
>>245
どの地方の方ですか?
高尾は30m間隔でナトリウムランプが点いてますよ。
247底名無し沼さん:05/02/18 23:52:37
また雪・・・
今年はよく降るねえ
248底名無し沼さん:05/02/19 03:38:45
>>245
中腹にケーブルステーションと寺と人家がある
一歩外れれば普通の暗山ですよ
249底名無し沼さん:05/02/19 04:40:15
>>246>>248
えぇ?どっちが正しいの?
登山道には30m感覚で明かりがあるってこと?
250底名無し沼さん:05/02/19 10:46:54
>>249
えっ そんなまともに問い直されるとは思わなかったよ。
246は冗談だよ、ごめん。
251底名無し沼さん:05/02/19 13:14:14
稲荷山コースを、夕方の4時半過ぎに下っていたら、
まだ登ってくる香具師ら(超軽装のド素人ばっか)が2〜3組。
奴ら、無事に下りれらんだろうか?
まぁ、ニュースになってないから、何とかしたんだろうけど、
他人事ながら、心配っす。
252底名無し沼さん:05/02/19 15:02:50
おれもそれくらいの時間に一号登り口で
上がってくる普段着の単独の男に会った。
「相模湖までどれくらいかかります?」
とか聞かれて、なんか不審におもったよ。
253底名無し沼さん:05/02/19 16:11:55
>>250
そーなの・・・
ちょっと安心

高尾山でググってみたんだけど、一号は山って感じじゃなくて
稲荷山コース辺りが山らしい?

あと別の山にも行けるんだよね?
254底名無し沼さん:05/02/19 16:58:12
日帰りでも懐中電灯もってけ!
255底名無し沼さん:05/02/19 17:05:17
>>253
そーね。

稲荷山コースと、琵琶滝の手前から向かって右に登ってく
コースと、琵琶滝を右に見送っていくコースなんかは
普通の山道みたいな感じだよ。

山頂を越えて向こう側に進んでいくと小仏城山とか陣馬山
とか、他の山にも進める。

いずれにせよ、懐中電灯(もしくはアウトドア用のヘッド
ランプがあればもっといいが)と予備の電池と、上下別に
なった雨具とか持ってくと安心だよ。

もしまだだったら、この辺も見とくといいよ。
http://www.takaosan.com/index2.htm
256底名無し沼さん:05/02/19 17:22:03
北高尾>奧高尾>裏高尾>南高尾>表高尾

難易度の順
257底名無し沼さん:05/02/19 19:34:38
> 北高尾>奧高尾>裏高尾>南高尾>表高尾

それぞれ、どのあたりをそう呼ぶのかが判らない・・・


単に、景信山より先(陣馬方面)のことを、奥高尾って言うのだと思っていた。
258底名無し沼さん:05/02/19 19:57:12
>>251
夕方に登ってくる人はいつ行っても見るわりに、
何のニュースにもなっていないようなので、
すっかり気にならなくなってしまった。
それとも、いつも事故になっているので
あたり前すぎてニュースにならないのか?

>>257
北高尾: 北高尾山稜 (堂所山〜八王子城址)
裏高尾: 旧甲州街道 (高尾駅の先から小仏峠まで) の両側
南高尾: 南高尾山稜 (大垂峠からぐるっと南側をまわって高尾山口駅あたりまで)
でいいのかな?
奥高尾がどのあたりから先を指すのかは、よく定義を知らない。
259底名無し沼さん:05/02/19 20:04:56
>>258
×八王子城址 → ○八王子城跡
×大垂峠 → ○大垂水峠
2ch的にも単なる誤字にもなっていない、スマソ
260底名無し沼さん:05/02/19 20:10:10
>>258
事故にならないのは漏れ様が一緒に下山したり
予備のライトを貸して差し上げているからですよ。ふふふ。
261底名無し沼さん:05/02/19 20:37:41
>>260
天狗さまぁぁぁぁ
262底名無し沼さん:05/02/19 20:45:52
近場に住んでたら体力トレーニングや装備のテスト・慣らしに便利だよね?
263底名無し沼さん:05/02/19 21:25:48
>>262
うん
264底名無し沼さん :05/02/19 21:56:21
>>260
2週間程前、1号路を使っての下山途中、15時頃だが。
大学生風の男女が1ダースばかり、
寝袋(中国製\980ふう)やら
バーベキューコンロ(ホームセンター在庫処分ふう)やらを抱えて
ニコニコ登って行くのとすれ違った。
おれは、昔のおれのように
山麓近隣の大学の天文愛好会あたりが星を眺めに登るんだろうな、
と、気にしなかったが。
そう言われてみればおかしいなぁ。
誰も望遠鏡も三脚持っていなかったような気がする。
天文部だったら、装備は逆に、普通以上にキチンとしてたりするしな。

今度すれ違ったら、おれももっと気を付けるよ。



265底名無し沼さん:05/02/20 11:24:24
>>258
私もその時間帯に、ジョギングシューズ&荷物なしでたまに山頂ピストンやってますよ。
トレーニングを兼ねてやってるので1時間ぐらいで往復してます。庭みたいなもんです。
266底名無し沼さん:05/02/20 11:46:08
いいなぁ〜
近くに住んでる人
267底名無し沼さん:05/02/20 19:45:44
俺も高尾駅周辺に住もうかなー。
268底名無し沼さん:05/02/20 19:58:53
めじろ台に住んでるけど、京王線で、北野より高尾側だったら汗だくでも乗れますねぇ。
高尾駅周辺は人が多くてオレにはちょっと微妙。
269底名無し沼さん:05/02/20 20:04:46
4月から高尾に引っ越して暮らす予定なんだけど
高尾山に近くて静かな所って言うか人が少ないところってどこら辺?
270底名無し沼さん:05/02/20 20:07:49
今日稲荷山コース行って来た。
雪があるなんて聞いてないぞorz
271底名無し沼さん:05/02/20 20:37:41
昨日降ったでねーか?
272底名無し沼さん:05/02/20 22:38:34
>>269
裏高尾
273底名無し沼さん:05/02/20 22:57:27
>>269
山を越えて、相模湖周辺に住むのもイイかも。
274底名無し沼さん:05/02/21 00:27:07
>>272
どこ?
>>273
アパートとかあるの?
275底名無し沼さん:05/02/21 00:39:20
>>269
TorK大生かな?ちょい高いけど八王子駅近くなら色々幸せになれるよ。
高尾は線路挟んで全然違う街だから気を付けて。便利さが段違い
276底名無し沼さん:05/02/21 01:38:44
>>272
自分のおやじと一緒に景信まで歩いていて、
「死んだらあそこの墓に埋めてあげよーか?」
(小仏トンネルの手前左側の墓地ね)
と言ったら「高速が五月蝿そうだ」とか言って NG らしい。
あそこだったらしょっちゅう墓参りに行ってやれると思ってたのに…
277底名無し沼さん:05/02/21 04:41:42
278底名無し沼さん:05/02/21 07:07:17
圏央道と中央道の高尾ジャンクション真下ですなw
279底名無し沼さん:05/02/21 12:53:11
>>272は酷い人ですね
280274:05/02/21 22:50:18
自分で調べれってことね
がんがるよ
281底名無し沼さん:05/02/21 23:04:42
裏高尾まで行かなくても、旧甲州街道沿いに簡易なアパートとか結構見たような気がするんだけど

282底名無し沼さん:05/02/21 23:13:14
やっぱアパート、マンションが多いのは八王子から高尾までで、
高尾山口とか相模湖の方はほとんど無いでしょ?
283底名無し沼さん:05/02/22 00:46:43
相模湖は帝京大なんかの学生用に、アパートなんかはけっこうあったりするぞ。
ただし、電車が高尾までに比べると圧倒的に不便。(本数少ない)
284底名無し沼さん:05/02/22 01:06:02
3月上旬にジーンズ&スニーカーで登るのは自殺行為でしょうかね?
285底名無し沼さん:05/02/22 01:09:14
>>284
天気と時間帯によるかと。
とりあえず、ジーンズは動きづらいからやめたほうがいいと思う。
裾が泥ぐちゃになったジーンズほど気持ちの悪いものはない。
286底名無し沼さん:05/02/22 01:38:12
っていうかジーンズって本来運動に向かないよね?
287底名無し沼さん:05/02/22 01:50:14
>>286
そのへん散歩するとか大学の体育の授業なんかだと
ジーンズの人結構いるし・・・ぴっちぴっちのジーンズじゃなければ
向かないながらもそれなりに。
288底名無し沼さん:05/02/22 11:55:47
ほっといてくれ、俺はぴちぴち縦横ストレッチのジーンズでつ。
289底名無し沼さん:05/02/22 15:18:37
むちむちの男はキモイ
290底名無し沼さん:05/02/22 22:26:42
裏高尾って、誰が住んでるんだか分からんけど、アパートあるね。
俺の記憶では、小仏峠のあたりまでは。
あの辺って、最近は行ってないけど、静かで良いよね。俺も住みたいと思った。
ただ、トンネル工事の影響で、今はどうだか知らん。

高尾山の最も綺麗な部分は、裏高尾側の原生林の斜面なのになあ・・・
291底名無し沼さん :05/02/23 12:35:11
>>290
ほんとにあの工事現場見下ろしてると腹立つよね。
土建屋儲けさせるための自然破壊はいい加減にして欲しい。
あんな道路造りに掛ける金の10分の1でも良いから
林業の活性化に使ってくれれば
スギ花粉だってかなり減るんじゃないか。
ヘークション!
292底名無し沼さん:05/02/25 12:36:37
(・∀・)雪だ!
293底名無し沼さん:05/02/25 17:45:19
週末は、スノーハイクだね(^_^)v
294底名無し沼さん:05/02/25 18:38:17
名残り雪

踏みしめ登る

高尾かな

スノー俳句です
295底名無し沼さん:05/02/26 00:01:51
明日は気温が低くて北風が強いから、寒いと思うよー。
スパッツにアイゼン、ゴアのジャケットを持っていったほうがいいね。
高尾山だけなら別にいいけど、奥高尾まで行く人はね。
296底名無し沼さん:05/02/26 00:30:29
>>295
ジャケットは防水であれば、別にゴアでなくとも良いと思うがね。
297底名無し沼さん:05/02/26 18:55:37
明日行こうかと思ったけど、あまりにも寒そうなので止めた。
花粉シーズンの到来前に行きたかったのに。
298底名無し沼さん:05/02/26 19:44:52
そうだ、諦めよう!
  \ | /
  ― Θ ―
  / °\
    ('A`) 
    ノヽノヽ
      くく
299底名無し沼さん:05/02/27 00:58:22
>>296
防水だけじゃだめだね。
透湿性があって、それもある程度性能のいいやつがないと。
だから代表例としてゴアが出たんだよ。

今日の高尾山の日中の気温は、0〜5℃ぐらいで風速5メートルぐらい。
となると、ジャケットを羽織りたくなるはずで、レインウェアを使うとする。
ここでゴアぐらい性能のあるレインウェアと、単に防水しかないレインウェアだと、
1時間も歩いていると差がでる。

まー、歩いてみな。実際に体験したほうがよく分かるよ。
防水性しかないジャケットでも、死にはしないから。
でも防水性しかないジャケットだと冷えて風邪ひくかもねー。
300底名無し沼さん:05/02/27 01:03:22
気温が低いほど、透湿性の悪いジャケットは結露するからな・・・
結露の仕組みは家のガラス窓と一緒だ。
301底名無し沼さん:05/02/27 10:08:26
今から逝ってきます@多摩
カップおしるこ持って行って食べきます。
302301:05/02/27 22:46:38
今日はこんな感じでした。
人は結構多かった。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20050227224215.jpg
303底名無し沼さん:05/02/28 00:06:54
>>302
高尾山って常に人がいるの?
夜も?

あとさ、山って言うより遊歩道みたいな感じ?
304底名無し沼さん:05/02/28 03:02:15
>>303
行ってみるといいよ。
305底名無し沼さん:05/02/28 03:08:41
306底名無し沼さん:05/02/28 11:23:35
>>301
山頂から一丁平に向かって石段下りたとこですね多分。
うちも昨日陣馬〜高尾縦走してきました。昨日は風ほとんどなかったし、
展望も非常によかったので快適でしたね。陣馬からは南アルプスとか
日光男体山なんかもくっきり見えたし。
307底名無し沼さん:05/02/28 23:03:49
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつスゴイ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

308底名無し沼さん:05/02/28 23:13:53
(・∀・)週末、またも、雪だ(・∀・)
309301:05/02/28 23:35:54
>303
日が沈みかけてからも登ってくる人はいます。
1号路は舗装道なので暗闇でも歩けます。
ちなみに夏場はケーブルカー山頂駅付近で
夜21時くらいまでビヤガーデンやってます。

>306
正解です。
稲荷山コースから山頂に上る階段が工事中通行止だったので
裏に廻って上りました。
私は高尾山頂行っておしるこ&コーヒー飲んで降りてきましたが、
富士山が見えなかったのがちょと残念。
下りはトレッキングシューズが滑って結構ひやひやしました。
分かっている人達は軽アイゼン持ってましたね。
310底名無し沼さん:05/03/02 21:43:33
またまた週末は雪だ(・∀・)
311底名無し沼さん:05/03/03 00:07:28
寒いのダメ  しもやけだから (´・ω・`)
312底名無し沼さん:05/03/03 08:30:37
雪はいつぐらいまで降るのかな
今月中にもう一降りくるかな。
313底名無し沼さん:05/03/03 11:06:11
10年に2,3度クラスの激しい降雪の予報ですが
314底名無し沼さん:05/03/03 17:48:54
>>313
10年に3度なら
3〜4年に1度はあるんじゃないかと・・・
315底名無し沼さん:05/03/03 18:56:16
(・∀・)ワクワク
この週末、陣馬登山口とか小仏とか、バスは走れるだろうか?
316底名無し沼さん:05/03/03 21:55:47
>>315
バスはあてにしないで、高尾山口駅〜高尾山〜城山〜相模湖駅なんかが、
雪山ハイクするんだったら無難じゃないかい??
317底名無し沼さん:05/03/03 23:47:11
雪の城山〜相模湖ってすげぇ怖いんだけど
318底名無し沼さん:05/03/04 03:30:44
なんで?
319底名無し沼さん:05/03/04 06:18:33
真っ白,今年最後の雪か?
320底名無し沼さん:05/03/04 09:52:26
>>317
国道の先、吊り橋のほうか?
321底名無し沼さん:05/03/04 11:46:44
城山〜相模湖は、たぶん、コンクリ固め登山道を指摘している
のだと思う。

コンクリートに、小さなツルツルの石を埋め込んであるから、
雨でも激しく滑るし、転ぶとその石があるため、激しく痛い。

まったく山歩きの経験のない役人が整備したって感じの道。
322底名無し沼さん:05/03/06 01:55:48
>>321
林業関係の人を、よく見かけるからねぇ。
舗装道になっていたほうが便利なんじゃろ。
323底名無し沼さん:05/03/06 10:18:53
八王子の方から自転車でふもとまで逝って、徒歩で登ろうかと思うんだけど
MTBとかだと盗られるかな?盗られない様な駐輪可能な所ってある?
324底名無し沼さん:05/03/06 15:41:56
>>323
担いで登れば盗まれなくない?
325底名無し沼さん:05/03/06 17:51:14
>>324
ツマンネー
326底名無し沼さん:05/03/06 20:03:15
高尾山くらいなら担いで登っても平気だろ。
327底名無し沼さん:05/03/06 20:32:10
ツマンネ
328底名無し沼さん:05/03/06 20:46:00
>>325,327
もしかして本気で担いでなんか登れっこないと思ってる人ですか?
329底名無し沼さん:05/03/06 21:58:33
>>323
自分の場合バイクだけど、高尾山口駅前の
登山コースを記した大きな看板の前に停めてる。
常に何台かとまってるし、人目もあるから盗難に遭う可能性は低いと思う。
330底名無し沼さん:05/03/07 01:07:57
高尾山でMTB乗る人はどこから登ってるのかすげぇ疑問 山頂付近まき道はわかるんだが
331底名無し沼さん:05/03/07 10:45:55
>>328
横レスだけど質問者は「徒歩で登る」って言ってるんだから、
それに対して「担いでも登れるよ」ってのは答えになってない。
>>329
高尾山に限らず山までバイクやチャリで逝って、降りてきたら盗まれてるってある?
チャリのことよく分からんが、MTBなら山の途中まで乗って木に鍵で固定するとかすれば
かなり防げそうな希ガスが
332底名無し沼さん:05/03/07 22:20:56
>>331
これまた横レスだけど、担いで登る時は走らないといけませんか?
333底名無し沼さん:05/03/07 22:27:54
>>331
以外と山にも悪い人間は多いんだよねえ。
車を林道に止めといたら車上荒らしにあったなんて話もよく聞くし。

盗まれたり、悪戯されてもいいような安いチャリなら適当に止めればいいんじゃない。
それがいやなら、前後輪とフレームを極太ワイヤーでガードレールにでも固定して、
サドルを持って登るんだね。
334底名無し沼さん:05/03/07 23:39:08
>>332
日本語が変
335底名無し沼さん:05/03/07 23:57:45
>>333みたいに突っかかる理由がワカラン
336332:05/03/08 00:01:03
>>334
ごめん。
・担いで登る。(盗まれない。)
・歩く。(「徒歩で登る」を満たす。)
これで>>323も安心じゃないか?ということでした。
337底名無し沼さん:05/03/08 21:39:00
今週末でもまだ雪残ってますか?
338底名無し沼さん:05/03/08 23:03:32
自分で確かめろ
339底名無し沼さん :05/03/09 18:43:19
>>337
たぶん溶けちゃうでしょ。
月曜日に行って来たけど、その時ですらあちこちグチョグチョで
あまり快適なハイクでは無かったよ。
一丁平は雪原ふうでそれなりに楽しかったけどね。
おれは城山から相模湖へ降りたから、景信、陣馬は判らない。
明日から土曜日まで、天気崩れるみたいだね。
春の山はグズグズしてて嫌だねえ。
もし、日曜日にでも行くのであれば
オーバーパンツ&スパッツは用意した方がいいと思うよ。
勿論レインウエア忘れずに。
340底名無し沼さん:05/03/10 10:48:57
>>337
俺、土曜日に行ったけど、一丁平から陣馬山までは、完全な
スノーハイクだった。>>339のいうとおり、月〜水曜日まで
天気が良かったから、雪は期待できないと思う。
341底名無し沼さん:05/03/10 16:33:02
こうなったら、うぐいすとかを期待しましょう
342底名無し沼さん:05/03/10 17:50:54
そろそろ熊も期待しましょう
343底名無し沼さん:05/03/11 00:09:21
そういえば一丁平に灰色の鳥がいたなぁ。
スズメの2倍ぐらいの大きさの。
なまえなんて言うんだろ。
344底名無し沼さん:05/03/11 01:17:19
ひよどりでねえの?
345底名無し沼さん:05/03/11 09:39:07
>>344
ひよどりでした。
ありがとうございます。
346底名無し沼さん:05/03/11 13:24:12
人間に馴れているヒヨドリが1羽いて餌をもらいに来るよ。
347底名無し沼さん:05/03/11 13:39:00
人間に馴れている>>344が1匹いて餌をもらいに来るよ。
348底名無し沼さん:05/03/15 00:20:22
ギャーギャーとうるさい鳴き声だったら、ヒヨドリやね。
あと、コツコツと木を突いてる鳥が居たら、コゲラって言う、
一番小さいキツツキの仲間。
349底名無し沼さん:05/03/15 10:22:13
ども。鳴き声や羽根の色からいって、ヒヨドリだと思います。
ふっくらしててかわいかったです。
350底名無し沼さん:05/03/15 10:42:56
植物や鳥に詳しい人と一緒に山登りしたいな〜といつも思う。
帰ってきてからネットで調べたりするけど、写真だといまいちわかりづらい。
351底名無し沼さん:05/03/15 14:37:26
野鳥図鑑(イラストのやつ)がお薦め
352底名無し沼さん:05/03/16 21:31:34
>351
確かに写真よりもイラストの方がわかりやすいかもしれないですね。
でも、持って歩けないなw
353底名無し沼さん:05/03/17 00:19:05
戦争の犬
354底名無し沼さん:05/03/18 17:39:03
明日登ろうかな〜
355底名無し沼さん :05/03/18 19:09:41
>>354
ぼちぼち南高尾のカタクリが咲くんじゃないかな?
山口から津久井に抜けるルートもお勧めだよ。
356底名無し沼さん:05/03/19 12:01:12
>>352
野鳥の会編纂のハンディタイプがお薦めかな?
このシーズン、25リットル前後のリュックで登れるなら
ポケットに十分収まりますよ。
357底名無し沼さん:05/03/19 16:30:30
これから、枝に葉がつくまでが、観察のシーズンだね。
双眼鏡もってでかけたいよ。
花粉が気がかりだがなぁ。。。
358底名無し沼さん:05/03/19 20:54:46
今日、高尾山に行ってきました。
こんなに暖かくて陽が差している休日なのに、観光客・ハイカーともに非常に少ない!
平日か? と思うぐらいの少なさでした。

人が少ない原因は花粉だろうね。。。

花粉が空中を舞っているのが肉眼で見えました。
砂ぼこりのように、バーッと舞っていましたから。
オソロシイ!!!

杉は、紅葉しているのかと思うぐらい赤い。
花粉がピッシリくっついていました。

クシャミを連発している人は、通りすがりで1/3ぐらいいました。
ハンカチで、鼻と口を押さえて歩いている人を何人か見かけました。
目や鼻が、真っ赤になっている人もいました。

それでも行きたいのなら、軽装備は、やめたほうがいいです。
花粉症にかかっている人は、初めから行くのを諦めたほうがいい。
アナフィラキシーショックにかかるかもしれない・・・

俺は、帽子・マスク・ゴーグル・レインジャケットの装備で行きました。
普段は、こんな格好で歩くと変質者に見られると思いますが、
今の高尾山に行くのなら絶対必要な装備で、変な目で見られません。

ああ・・・今日のハイキングで、花粉症発症までの期間が短くなったに違いない。
花粉飛散が収束する頃まで、暫く山に行くのをやめようと思います。
でも、雨の日だったら行く。
359底名無し沼さん:05/03/19 21:58:19
うほっ。漏れもしばらくひかえよう。
360底名無し沼さん:05/03/19 22:09:00
稲荷山コースから登ったら、高尾山直下は通行止めになってたぞ。
そのまま城山まで行って来たけど富士山がきれいだったね。
361底名無し沼さん:05/03/19 22:22:11
>>358
えー!?月曜日に行こうかと思ったのに・・・
スギ花粉クラス5の人間は、この時期はおとなしくしているのしかないのか・・・
362底名無し沼さん:2005/03/21(月) 18:04:56
【速報マン系】 奥多摩の山火災は現在も延焼中です
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111395031/
363底名無し沼さん:2005/03/21(月) 18:49:02
高尾火事だって
364底名無し沼さん:2005/03/21(月) 22:15:25
犯人は喫煙者に違いない
365底名無し沼さん:2005/03/22(火) 15:39:06
山火事はハイキングコースで言うと何号路あたりで発生したんだろう?
366底名無し沼さん:2005/03/22(火) 15:42:36
ニュース見ますた。高尾山の火事で一人が危篤状態。生きてくれよ
367底名無し沼さん:2005/03/22(火) 15:47:41
ニュース映像だと送電線付近だったから一丁平あたりかと。
北面って事だった。
368底名無し沼さん:2005/03/22(火) 16:08:40
>>366
高尾でも負傷者?奥多摩でなくて?
369底名無し沼さん:2005/03/22(火) 16:56:49
>>365
大平林道のあたりらしいという話があるが。
山頂南面っていう情報だよ。
370367:2005/03/22(火) 17:10:01
>>369
そう、南面だった。スマン。
371底名無し沼さん:2005/03/22(火) 21:04:55
21日14:20頃 奥多摩町氷川の山林から出火
同日17:00すぎ 八王子市高尾町でも山林出火
372底名無し沼さん:2005/03/23(水) 03:01:17
「大人の遠足」という雑誌の春号(最新号)で高尾山特集が組まれています。
けっこう読み応えあり。
373底名無し沼さん:2005/03/23(水) 13:54:11
>372
買ったよー
374底名無し沼さん:2005/03/23(水) 23:03:43
>>372
俺、何時も小仏城山の茶屋でなめこ汁食ってた。
景信山登らずに小仏峠降りて帰ってたよ。
大人の遠足読んで、景信山の茶店はあんなデカイ
本物のナメコ使ってたのを初めて知ったよorz
375底名無し沼さん :2005/03/24(木) 20:49:01
>>374
それはね、
雑誌の取材だから、はりきって大きな本物のナメコ使ってるの。
試しに今度、景信山の茶店のナメコ汁食べてごらん。
小仏のと変わらないから。
376底名無し沼さん:2005/03/24(木) 23:25:40
影信のナメコ汁のナメコの大きさって、日によって結構ばらつきあるよね。
季節で違ったりするのかなあ。
377底名無し沼さん:2005/03/24(木) 23:57:28
うちの嫁さんの○メコ汁は、ちょっとしょっぱいです。
378底名無し沼さん:2005/03/25(金) 01:49:45
>>377
ご相伴を・・・
379底名無し沼さん:2005/03/26(土) 00:11:23
舐め子・・・いいなぁ。
380底名無し沼さん:2005/03/27(日) 17:56:59
もう、みんなエッチね!
381底名無し沼さん:2005/03/27(日) 19:26:15
陣馬高原下から陣馬山あがって藤野へ抜けてきたよ。
高原下から和田峠を通らずに山頂まで行く新コース、
いろんな意味で救われる感じでいいね。
欲を言えば、もうちょっと下から道がついていると嬉しいけど。
(途中までの林道で大量に排気ガスくらいました)
382底名無し沼さん:2005/03/27(日) 20:40:46
新コースいいよね。
でも、入口のゴミ、なんとかならんか…
383底名無し沼さん:2005/03/28(月) 03:08:42
たしかにあのゴミは嫌だったね。ガラス散らばってるし。
入って早々、こんなのが続くのかと思ってちょっと後悔したけど、
すぐに先は気持のよい尾根になったので救われたよ。
車からのガスくらうことないし、和田峠の駐車場と茶店を見てげんなりすることないし。
384底名無し沼さん:2005/03/28(月) 12:16:15
せっかく雨なのに花粉多いじゃん・・・orz
家でこれじゃ高尾山まで行ったらどうなることやら。
385底名無し沼さん:2005/03/28(月) 22:18:39
>>384
いや、今日は外の花粉は少なかったんじゃないか?
家に持ち込んだ花粉が暴れて悪さをしてたに違いない。たぶん。
386底名無し沼さん:2005/03/28(月) 22:32:09
花粉思いっきり浴びたら耐性が出来るんじゃないか ^^;
387底名無し沼さん:2005/03/28(月) 22:39:05
>>385
いやー、それが天気の割にしんどいと思って計測サイトみたら
午前中はたっぷり3桁飛んでたんだよ。
6時間くらい早く雨が本降りになってれば久々に登れたのに残念。

杉植林のために奉納した香具師らがうらめしい。
こんどは伐採のために奉納してもらえませんかね・・・。
388385:2005/03/28(月) 23:05:55
>>387
あれまー。こんな天気なのに、そんなに飛んでたのかや。
>>386
そうかもしれない。俺、鈍くなってる気がする。
389底名無し沼さん:2005/03/29(火) 21:24:00
高尾山って車でどこまで上がれんの?
390底名無し沼さん:2005/03/29(火) 21:37:29
>>389
山頂。でも、一般人は山麓まで。
391底名無し沼さん:2005/03/31(木) 02:15:41
山頂に時々、警官が居るけど、あれは直下までパトカーで上がって来てる。
最初は、御苦労様と思ったが、パトカーを見て興醒めw
392底名無し沼さん:2005/03/31(木) 10:53:58 BE:71064364-#
夕方、1号路を通ると登っていくパトカー見れるよ
393底名無し沼さん:2005/03/31(木) 13:08:33
高尾付近で結構本格的な山ってある?
394底名無し沼さん :2005/03/31(木) 13:43:45
>>393
もちろん高尾山。
標高599mもあるんだぞー。
395底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:04:13
>>394
そうそう、新東京タワーと同じってこと。
396底名無し沼さん:2005/03/31(木) 20:45:44
高尾山って遊歩道とかそんな感じ?
397底名無し沼さん :2005/03/31(木) 20:57:08
>>396
高尾山本格的な山。
標高599mもあるんだぞー。
一回登ってみて!
398底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:12:17
コースによっては、コンクリートだけだが、高尾マニアには、
滝や沢を歩けるコースがオススメ。

遊歩道感覚と言えば、休日はまさに人祭り。
マニアは頂上をエスケープして、桜満開の尾根で昼をし
裏高尾の田園で、県央道開通阻止の城を築く。
まさに、一夜城

 北条氏のパワーで、県央道阻止。
399底名無し沼さん:2005/03/31(木) 21:14:17
稲荷山コースこないだ歩いてきた。
なかなか・・・・。
小仏城山から小仏バス停に下りて帰ってきたけど
次の日は筋肉痛が酷かった。
400底名無し沼さん:2005/03/31(木) 22:49:53
人が全然いないような所ってある?
401底名無し沼さん:2005/03/31(木) 23:56:32
>>400
清滝コースからちょっと脇に入って川沿いに登ってくコースは割と空いてるかも。

この間、体力が有り余ってるのか山頂で腕立て&腹筋を延々やってる二人組が居たよ。
402底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 00:57:56
紀元は二千六百年♪

・・・・だいぶ経ったなぁ。
高尾山はもっと昔からあってたぶんこの先もあると思うと
山ってすごい。やっぱ本格的。
403底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 01:10:18
>>402
その次の歌詞(替え歌版)

ああ一億の民は泣く。
404底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 01:12:42
>>403
なんつー替え歌だ。非国民が作ったのか?
それにしても65年前で1億。やっぱ本格的。
405替え歌の歌詞:皇紀2665/04/01(金) 01:24:45
>>404
「金鵄」上がって十五銭
栄えある「光」三十銭
いよいよ上がるこの煙草
紀元は二千六百年
ああ、一億の民は泣く。

※「金鵄」、「光」当時の煙草の名称。

紀元二千六百年祭典と共に国家総動員法が施行。
真っ先に煙草が値上げとなった。

たかが支那相手の戦争でも、「総動員」をかけないと
いけなかったということは、当時の日本経済の脆弱さを
表している。
406底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 01:36:01
こんなに逝かれちまった日本は滅びろ!
407底名無し沼さん:皇紀2665/04/01(金) 01:54:53
>>402
県央道が貫通すれば、高尾山など滅んだも同然
408底名無し沼さん:2005/04/02(土) 03:51:30
>>400
通常のルートではないので注意が必要ですが、
稲荷山コースの途中から大平の病院に降りたことがあります。
上の方は踏み跡がしっかりしていますが、下はヤブも多く
分りにくいかもしれません。
が、もし迷ってもいざとなったら南に進路をとって下降すれば
必ず国道20号に出ることができるはずです。

面白いかと言われれば?なコースです。
休日でも人と出会う可能性は少ないですが、
高尾山口まで国道を歩いて戻るのが苦痛でした。
409底名無し沼さん:2005/04/02(土) 04:06:10
子供の頃、今はニュータウンになった多摩の雑木林で
山蛭に足に吸い付かれたが、高尾でも
登山道はずれた藪とかでは、そういうめに会うのかな?
410底名無し沼さん:2005/04/02(土) 13:36:58
>>407
詳細きぼん
411底名無し沼さん:2005/04/03(日) 09:57:07
412底名無し沼さん:2005/04/05(火) 16:24:19
一人でスニーカーはいて登っても平気?
413底名無し沼さん:2005/04/05(火) 16:54:27
>>412
日中なら余裕
あとはカッパとライトと水と小銭
414底名無し沼さん:2005/04/05(火) 17:04:23
日中、晴天でも、カッパとライトは必要?
415底名無し沼さん:2005/04/05(火) 17:12:52
>>414
どうせ使わないだろうけど
オマジナイみたいなものだから。
必要になってから
やっぱ持ってくればヨカターと思っても遅いし。
416底名無し沼さん:2005/04/05(火) 17:43:50
高尾山って人がうじゃうじゃいるの?
417底名無し沼さん:2005/04/05(火) 17:52:03
ぢゃあ、絶対降らなさそうで、晴れた暖かい日に行ってみる。(・∀・)ノ
418底名無し沼さん:2005/04/05(火) 19:55:38
山を舐めるな!
419底名無し沼さん:2005/04/05(火) 20:14:14
>>417
それでも、50回に1回くらいは
持っててよかったと思うことがあるよ。
420底名無し沼さん:2005/04/05(火) 21:08:17
|∀・)ダッテ、オマジナイッテイウカラ…
ぢゃあ、SHOP99で買って持ってく。
421底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:11:06
今週の金曜日に初めて行こうと思うのですが
ブラウスとジーパンで寒さ的には大丈夫でしょうか?

あと、一人で行こうと思うのですが、
周りは複数の人が多いでしょうか?
422底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:19:11
>>421前半
高尾山付近の気温を調べて
大丈夫だと思えばその服装で行けばいい。
行ってみて寒ければ回れ右して帰る。
寒いかもしれないと思えば上着を持っていけばいい。
暑くて使わなければそのまま持ち帰る。
423底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:21:35
登山路についてお教え下さい
一番ハードな経路なら→
一番楽な経路なら→
一番時間が掛かる経路なら→
一番時間が短い経路なら→
人が多い経路なら→
人が少ない経路なら→
424底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:34:33
>>423
一番ハードな経路なら→一号路
頼まれても歩きたくないyo.
425底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:44:54
一号路は街灯+舗装路っていう以外なんのメリットもないなぁ
426底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:50:38
自然が好きなので
いろいろ調べて見た結果、
登山:稲荷山コース
下山:琵琶滝コース
にしました。
琵琶滝コースで下山したとき高尾山口駅に辿りつけますでしょうか?
また、稲荷山コースで山頂に行った場合、山頂で、「琵琶滝コースへ」の案内版はありますでしょうか?
427底名無し沼さん:2005/04/05(火) 23:56:36
428底名無し沼さん:2005/04/06(水) 00:11:44
うちから高尾山口まで往復260円だぁ〜。
260円で1日健康的に楽しく過ごせるなんて…。
o(・∀・)o ワクワク
429底名無し沼さん:2005/04/06(水) 00:22:32
>>428
めじろ台住人乙
430底名無し沼さん:2005/04/06(水) 00:23:57
質問
・登山道には街灯があるの?
・街灯が無い所なら、夜は人工の光が届かなくて、田舎にある夜の山と同じくらいの暗さ?
・休日以外にも人うじゃうじゃ?
・空いてる道は?
431底名無し沼さん:2005/04/06(水) 00:29:07
>>430
回答(高尾山口側から登るとして)
・ない
・うん
・ううん(あくまで比較の問題で)
・琵琶滝の横から登るところ(〃)
432底名無し沼さん:2005/04/06(水) 00:39:48
人の多さや明るさを気にする質問ばかりの人って何?
犯罪の下調べだったりして・・・
433底名無し沼さん:2005/04/06(水) 00:57:45
>>431
サンクス
434底名無し沼さん:2005/04/06(水) 01:06:42
フカキョンのドラマに出てきた茶屋ってほんとにあるの?食事するならお蕎麦が美味しいのかな?
キースはいつも一人で登ってたけど、一人で高尾山登る人って結構いるのかしら?(・∀・)
435底名無し沼さん:2005/04/06(水) 01:24:18
>>434
高尾山十一丁目茶屋ね。
http://loca.ash.jp/info/2003/d200310_hakoiri.htm
436底名無し沼さん:2005/04/06(水) 01:37:17
>>435
わぁ、すごい!!杉の木まで載ってる(笑)。十一丁目茶屋は実在するのね。
こりゃぁ、登る前に綿密な計画を練っておかねば!!(・∀・)
437底名無し沼さん:2005/04/06(水) 01:38:58
>>434
去年は一人で10回くらい登ったよ まぁそのうち半分は走るために行ったけどw
蕎麦の味はまぁ普通。太いっつーか太さがまばらで手打ち感あっていいね
ただ、オレは駅近くの蕎麦屋が一番好き 安いし落ち着く。
陣馬山のかき氷はマジおすすめです
438底名無し沼さん:2005/04/06(水) 02:17:39
>>437
走るといえば、富士登山駅伝みたいな感じかしら?物凄い勢いで駆け下りていきますよねぇ。
手打ち蕎麦楽しみ〜。よおし、連休までには高尾山に行くぞ。(・∀・)
439底名無し沼さん:2005/04/06(水) 03:37:06
高尾山って山って感じじゃないね・・・・
440底名無し沼さん:2005/04/06(水) 10:08:08 BE:59220454-
>>423
登山路についてお教え下さい
一番ハードな経路なら→
一番楽な経路なら→ 一号路(精神的に一番イヤン)
一番時間が掛かる経路なら→ その人の足による。
一番時間が短い経路なら→ ケーブルカー→薬王院経由山頂
人が多い経路なら→ 上に同じ
人が少ない経路なら→ 清滝の横道(特に登りは少ない(・∀・)ニヤニヤ)
441底名無し沼さん:2005/04/06(水) 10:09:11 BE:59220645-
>>440
訂正
一番ハードな経路なら→ 一号路(精神的に一番イヤン)
一番楽な経路なら→ケーブルカー→薬王院経由山頂
442底名無し沼さん:2005/04/06(水) 13:17:10
経路より山頂の人の多さを気にしたほうが・・・
443底名無し沼さん:2005/04/06(水) 16:10:10
>>440
そのニヤニヤは何よ?
444底名無し沼さん:2005/04/06(水) 21:26:07
今日はいい天気だったね。
早く高尾山に行けるといいなっ。
ワクワク o(・∀・)o ワクワク
445底名無し沼さん:2005/04/06(水) 21:35:05
>>444
そういう独り言はチラシの裏へドゾー
446底名無し沼さん:2005/04/06(水) 21:47:12
|∀;)
447底名無し沼さん:2005/04/06(水) 22:02:53
山頂の桜はいつ頃咲くのかな?
448底名無し沼さん:2005/04/06(水) 22:34:14
下界は今週末くらいだよね?
山はもっと遅いのかな?
449底名無し沼さん:2005/04/06(水) 22:39:13
>>443
ときどき天狗様が出るんだよ、その道は。

>>445
まあいいじゃんちょっとくらいはしゃいだって。

>>447
今年はちょっと遅めと見た。今後の気温によるが、
見頃は今月下旬頃になるかも。
450底名無し沼さん:2005/04/06(水) 23:38:41
人でごった返すのかなぁ
451底名無し沼さん:2005/04/07(木) 00:51:45
>>449
|∀・)ノ アリガトー

ところで天狗様って?変な人とか悪い人が出るってこと?
452底名無し沼さん:2005/04/07(木) 00:53:21
え?おれ?
453底名無し沼さん:2005/04/07(木) 01:18:16
>>452
何をしに高尾山へ?
454底名無し沼さん:2005/04/07(木) 08:50:40
>>449
そうやって甘やかすから>>451みたいなのがつけあがんだよ。
455底名無し沼さん:2005/04/07(木) 13:20:11
高尾山は天狗が有名だからねぇ。

http://www.takaosan.info/tenden.htm
456底名無し沼さん:2005/04/07(木) 18:05:58
|∀;)

天狗ってそういう意味だったのか…。
457底名無し沼さん:2005/04/08(金) 20:23:03
本日、上ってきました。子供の時以来の高尾山です。

上りは稲荷山コース、下りは、琵琶滝コース
所要時間:上り60分、下り45分

ポカポカ陽気のなか、歩き始めて20分程度は暑く感じましては
それ以降は、自然の涼しさを感じて気持ちよく歩けました。
稲荷山コースは山頂への階段が一番きつかったです。
あと、雨や雪で、道がぬくんでいる日に上るのは危ないと思いました。

琵琶滝コースはもう少し道が舗装されているかと思いきや
ぜんぜん舗装されていなくちょっとしたサバイバル感覚を味わえて
楽しかったです。今度は下山ではなく登山してみたいです。
458底名無し沼さん:2005/04/08(金) 22:31:21
>>457
桜の咲き具合はどんな感じでした?
459底名無し沼さん:2005/04/09(土) 13:00:08
>>458
麓の道端以外はまったく咲いていませんでした。

高尾山で何かに感染してしまったのか今日は熱気味です。
毎月、一回は有給を取って上りたいと思いました。
460底名無し沼さん:2005/04/09(土) 14:48:24
>>459
横レスだけどありがとうございます あやうく花粉の危険を冒して行くところでした
461おれおれさる:2005/04/10(日) 01:43:18
高尾山に行ったら蛇滝で滝行しよう。人によっては水の色が変わったりして面白いよ。
462底名無し沼さん:2005/04/10(日) 02:23:45
人によってはってどういう意味?
汚れでってこと?
463底名無し沼さん:2005/04/10(日) 10:22:29
トロロそばの店がやたら多いけど
高尾山で長芋取れるの?
464おれおれさる:2005/04/10(日) 13:25:01
汚れじゃないよ。霊がついてたりすると、青とか緑とかに色変わる。友達変わったよ。緑に。
465底名無し沼さん :2005/04/10(日) 13:31:55
>>464
それって面白いと言って良いのでしょうか・・・?
466おれおれさる:2005/04/10(日) 13:36:04
珍しいいという意味で おもしろい。色変わっってもずっと浴びてれば色が取れてくる。滝がとってくれるんだと。実際取れたよ。昔から坊さんが修行したきた滝だからなんか力あるんかもよ。
467底名無し沼さん:2005/04/10(日) 14:23:02 BE:62181173-
高尾山は東京の恐山とすら言われるような場所だからね〜。
知り合いは滝行行くたびに行者さんとか色々の霊をくっつけて
帰って来るよw
468おれおれさる:2005/04/10(日) 14:38:58
君霊見えるの?
469底名無し沼さん:2005/04/10(日) 14:42:22
木の芽時ですな。
470おれおれさる:2005/04/10(日) 14:44:18
そーですな。。
471底名無し沼さん:2005/04/10(日) 14:53:18 BE:53298836-
>>468
目で見えるとういう見えるとちょっと違うけど。
滝で落としたものが掃除し切れて無いから逆に
お持ち帰りする人もいて、知り合いはお持ち帰り組み。
板違いなのでこの辺で。
472おれおれさる:2005/04/10(日) 15:00:16
ふーん。江原さんに相談しましょう。でも高尾山は昔から真言密教の修行道場だし霊山として名高いから怪しい話とは切っても切れない縁があるんだにゃー
473底名無し沼さん:2005/04/10(日) 20:53:51
電波は放置しる
474458:2005/04/10(日) 23:44:11
>>459
桜情報ありがとう。来週か再来週に行ってきま〜す。ノシ
熱は下がったかしら?花粉で発熱?
475底名無し沼さん:2005/04/15(金) 20:57:12
花粉をなんとかしろ。山に行けない!!
476459:2005/04/16(土) 15:25:48
>>474
亀レスで、すみません。
登山したときに汗をかいたせいか、そのまま電車に乗り、
体が冷えている状態で2時間近くもいたため、風を引いてしまったようです。
今は、ほぼ完治してますが、そんなに酷く患わずにすみました。

また、来週金曜日、有給が取れそうなので登りにいく予定です。
477底名無し沼さん:2005/04/16(土) 19:31:05
ケーブルカーっていくらするの?
リフトだといくら?
通年、運行してますか?
478底名無し沼さん:2005/04/16(土) 20:04:54
>>477
http://www.takaosan.com/info/pay.htm
基本は通年営業みたいだけど、メンテのために運休している時もあったよ。
オフシーズンや平日に行く予定なら、前もって問い合わせた方がいいかもね。
(特に体がしんどくない人なら、歩いてもたいしたことない山だけど)
479底名無し沼さん:2005/04/17(日) 04:46:03
コンパスとか地図イラナイ?
480底名無し沼さん:2005/04/17(日) 05:11:06
>>479
まだ冬山装備は必要
481底名無し沼さん:2005/04/17(日) 09:36:55
>>478
ありがとう!!
確認してから行ってみます。ノシ
482底名無し沼さん:2005/04/18(月) 12:38:27
山頂人ばっかり、町中より込んでいるみたい。
483底名無し沼さん:2005/04/18(月) 12:40:15
桜のシーズンと5月の連休、どっちが混むかな?
484底名無し沼さん:2005/04/18(月) 15:06:42
予想 桜のシーズンでしょう。 
高尾山頂から、城山までの山桜の並木が最高ですね。
ソメイヨシノよりも 寿命は長いらしい。
紅葉の頃が最高に混む。
いくなら、冬 晴れた雪の翌日 最高にビューがよい
足をのばして、陣馬まで行こう。
485底名無し沼さん:2005/04/18(月) 16:51:28
>>482
桜シーズンとかGW以外はそんな混んでないの?
あと、高尾山よりさらに奥の方はどんなかんじ?
486底名無し沼さん:2005/04/18(月) 17:40:35 BE:41455027-
>>485
紅葉シーズンもかなり・・・。
週末は年中だけどさらにって感じ。
春と秋の遠足シーズン平日は幼稚園や小学校の
子供集団に飲み込まれてペースを乱してきつくなる
こともあったり。
487底名無し沼さん:2005/04/18(月) 19:58:51
っていうか幼稚園児が普通に登る所なんだ・・・
488底名無し沼さん:2005/04/18(月) 20:34:50
幼稚園児はケーブル使うんじゃないかな。
俺は学校関係では小学5年のとき登った。
ちなみに小学6年では大山だった。
489底名無し沼さん:2005/04/19(火) 01:17:42
高尾から陣馬山まで行ったけど植林が多くて微妙っすね…
神奈川と東京の尾根道を歩く
490底名無し沼さん:2005/04/19(火) 15:00:46
その微妙加減で考えをめぐれ。
紅葉、遠方の景色と桜だけをみるのが高尾山
よって、桜シーズンと冬、紅葉 以外に入山しては、いけない。
491底名無し沼さん:2005/04/19(火) 15:03:30
夜なら、ムササビが薬王院でみれます。
おれは、ひとり観測していたらmガイド付きの団体が現れ、
そのガイドの、言葉を聞いてすごした、
タダで、ムササビガイドに参加できてよかった。
一人だと、慣れた山とはいえ、やはり変質者が出るのでは
ないかと考えてしまい怖い。
492底名無し沼さん:2005/04/20(水) 00:25:33
先週の金曜日に初高尾山に行って来ました。
評判の良くない1号路〜高尾山頂〜陣馬山のコースでした。
今度は稲荷山コースと6号路を行こうと思います。
493底名無し沼さん:2005/04/20(水) 13:49:37
>>491夜でも人いるの?しかも変質者
494底名無し沼さん:2005/04/20(水) 13:56:09
>>493
夜も人はいる。
変質者は昼も夜もいるが
出くわしてやばいのは夜でしょう
495底名無し沼さん:2005/04/20(水) 20:04:26
げ・・・夜でも人うじゃうじゃかぁ

っていうか登山の経験無いんだけど
大抵の山って夜も含め常に人がいるもんなの?
496底名無し沼さん:2005/04/20(水) 20:42:17
>>495
どっから「うじゃうじゃ」が出てきたんだ?
497底名無し沼さん:2005/04/20(水) 21:25:33
>>496
493>>495の間から出てきたと思われ
498底名無し沼さん:2005/04/21(木) 09:53:16
現代のサンカでしょう
499底名無し沼さん:2005/04/22(金) 00:46:27
質問させて下さい。
高尾山山頂から温泉のある場所へのルートはありますか?
500底名無し沼さん:2005/04/22(金) 04:32:03
八王子駅前温泉やすらぎの湯
501底名無し沼さん:2005/04/22(金) 07:45:55
502底名無し沼さん:2005/04/22(金) 10:21:44
503499:2005/04/22(金) 11:31:05
>>500-502
アドバイス有難うございました。参考にさせて頂きます。
504底名無し沼さん:2005/04/22(金) 15:41:24
今度の日曜日に登ろうと思ってたのに、風邪ひいた…。orz
505底名無し沼さん:2005/04/23(土) 00:38:59
高尾山山頂でご来光を見たいのですが、
どこかに安い宿泊施設はないでしょうか?

3時から登り始めて、5時に山頂付近に着きたいと思っております。
始発じゃ間に合わないし、車は出せないとなると・・・?
506底名無し沼さん:2005/04/23(土) 04:26:23
テント
507底名無し沼さん:2005/04/23(土) 05:34:31
>>505
高尾駅北口駅前(甲州街道挟んで向かい側)に小さいビジネスホテルあるよ。
「きくや」っていう名前。乗り越し客御用達ホテル。
あと、カップルだったら高尾山口駅前にそれ用のホテルがホテルがございます。
508底名無し沼さん:2005/04/23(土) 06:19:25
冬まで待って始発で逝く
509底名無し沼さん:2005/04/23(土) 09:24:44
>それ用のホテルがホテルがございます。

ワロタ。。。
510底名無し沼さん:2005/04/23(土) 10:14:04
>>507
お、いいですね。参考にさせてもらいます。

>>508
京王や中央線の始発に乗れないので、冬でも無理なんですよ・・・
511底名無し沼さん:2005/04/23(土) 10:28:31
ホテルに泊まってまで行くほどの所じゃないと思うけど、
人それぞれだからな。
512底名無し沼さん:2005/04/23(土) 10:55:23
高尾駅から徒歩15分程度のところに「ふろっぴぃ」っていう健康ランドもあるよ。
深夜もやってる。
513底名無し沼さん:2005/04/23(土) 11:34:21
終電で行って、3時までファミレスでスタンバってるとかは?
514底名無し沼さん:2005/04/23(土) 19:34:27
登ってきた。
行きはなんだか急な山道を行ってきた。
頂上で蕎麦食べて、帰りは吊り橋コースを帰ってきた。

気持ちよかったです。
515底名無し沼さん:2005/04/24(日) 01:59:09
無事で良かった
心配したぞ
516底名無し沼さん:2005/04/24(日) 08:57:06
517底名無し沼さん:2005/04/24(日) 11:43:15
桜はもう咲いてる?
インフルエンザが治ったら登りに行きたいんだけど、桜の季節には間に合わないかな…。
518底名無し沼さん:2005/04/24(日) 12:42:05
ふろっぴぃは泊まれて平日1000円土日祝2000円だからかなりオススメ 高尾駅から送迎バスもあったはずだし
519底名無し沼さん:2005/04/24(日) 17:51:48
高尾山口駅は夜お化けが出るらしい、俺は見たこと無いけど。 ^^
520底名無し沼さん:2005/04/24(日) 19:04:07
>>517
土曜日に初めて登ってきました.登りは稲荷山コース,下りは1号路.
桜はピーク過ぎてしまったようで,稲荷山コースでは散ってしまった花びらがイパーイ
山頂や薬王院では綺麗に咲いてました.

1号路は登りでいったら地獄だな,と思った.絶対楽しくないよあれ.
521底名無し沼さん:2005/04/24(日) 19:10:44
日影沢から登ったけどずっと舗装路なんだね・・・城山までずーっと杉に囲まれて眺望ゼロですげーつまんなかった
522底名無し沼さん:2005/04/24(日) 22:20:31
>>520
レスありがd
山頂は今咲いてるのかー。
インフルエンザが治るころには散ってるな…。orz
523底名無し沼さん:2005/04/24(日) 22:21:57
>>520
レスありがd
山頂は今咲いてるのかー。
インフルエンザが治るころには散ってるな…。orz
524底名無し沼さん:2005/04/24(日) 22:22:26
>>520
レスありがd
山頂は今咲いてるのかー。
インフルエンザが治るころには散ってるな…。orz
525底名無し沼さん:2005/04/24(日) 22:24:27
>>520
レスありがd
山頂は今咲いてるのかー。
インフルエンザが治るころには散ってるな…。orz
526底名無し沼さん:2005/04/24(日) 22:27:19
>>520
レスありがd
山頂は今咲いてるのかー。
インフルエンザが治るころには散ってるな…。orz
527底名無し沼さん:2005/04/24(日) 22:28:26
>>522-526
インフルエンザは回線やブラウザにも移るのか。
お大事に。
528底名無し沼さん:2005/04/24(日) 22:32:25
俺も稲荷山コース登ってきたけど、あの毛玉みたいなのはなんだ?
なんかの花??

土曜日登ってきたけど、子供が無理矢理登らされてて変だった。
DQNご一行様が、子供引きずって登ってるだけ。
頂上で酒盛りしてました・・・。
子供は泣きわめくし、親は殺気立ってるしうっとうしいことこの上なかった。
必死で追い越してルート変えました。
529底名無し沼さん:2005/04/24(日) 22:42:00
>>528
毛みたいな桜ですか?  ウワミズザクラと申します。
ブラッシ状の花が特徴です。

または、草の場合 センボンヤリと申しますが、晩秋の冠毛状の種なので、可能性はなし。

状況、草本なのか、樹木なのか。 色など 教えてください。
530底名無し沼さん:2005/04/24(日) 23:09:29
>>528
高尾山って公園みたいなもの?
DQNとか結構いるの?
531底名無し沼さん:2005/04/24(日) 23:12:53
私は高尾山は巨大な公園だと思ってました。
DQNは、、、混んでる時期には居るかもね。
ケーブルで簡単にアプローチできるから。
532底名無し沼さん:2005/04/24(日) 23:18:47
公園感覚で無問題な日もあれば
やっぱり山だ。と思う日もある。

車の通れない登山道で怪我をして動けなくなれば
だれかに担いでもらうしかない。
533底名無し沼さん:2005/04/24(日) 23:28:21
>>520
レスありがd
山頂は今咲いてるのかー。
インフルエンザが治るころには散ってるな…。orz
534底名無し沼さん:2005/04/24(日) 23:49:51
>>527
ありがd。orz
535底名無し沼さん:2005/04/25(月) 08:12:06
>>522-526
これはひどいインフルエンザですね。
しっかり治して山歩き!
536底名無し沼さん:2005/04/25(月) 10:53:42
>>529
いや、地面に落ちてるんだ。
毛玉みたいのが一面に。
なんだろうなんだろう?って友人と不思議がってた。

DQNはGW中と、一号路、ケーブルカー近辺にわんさかいるよ。
俺らにとって手軽ってことはDQNにとっても手軽ってことか・・・。

>>532
なんだかんだで遭難者も出るし、俺も初登山の時は横道にそれて偉い目にあった。
さんざん迷って下山したのが「日影」ってバス停のところだ。
延々4時間下るだけの道だったが少し怖かった。
裏高尾は本当に静かですね。
537底名無し沼さん:2005/04/25(月) 13:13:29
裏高尾ってどこ?
538底名無し沼さん:2005/04/25(月) 15:25:12
>>535
連休には復活したいけど、DQNがいっぱいなのか…。orz
539底名無し沼さん:2005/04/25(月) 15:31:10
ここはDQNの意味憶えたばっかのヲジの集うスレですか?
540底名無し沼さん:2005/04/25(月) 18:23:45
オレってナウなヤングだから
DQNの意味わかんねーんだよねー。
541底名無し沼さん:2005/04/25(月) 19:25:09
わかんねーんだよねー とか言うヤシDQN
542底名無し沼さん:2005/04/25(月) 21:03:08
DQN 『ドキューン』って 発音しますか?
543底名無し沼さん:2005/04/25(月) 21:36:52
ど糞→ドクソ→ドクン→DQN らしい
544底名無し沼さん:2005/04/25(月) 22:05:32
ど糞野郎ってことですか。

わたしは、どうしようもない奴を見て ドキューンと撃たれた気分になり
それで、DQN だと思っておりますた
545底名無し沼さん:2005/04/25(月) 22:38:30
ドンキとかドンキの客層の例えかと思っていた
546底名無し沼さん:2005/04/25(月) 22:41:21
テレビ見ない人がそろってるのか?
547田中律子:2005/04/25(月) 22:49:53
目撃ドキュン
548底名無し沼さん:2005/04/26(火) 01:01:59
>>546
ネタだろ
549底名無し沼さん:2005/04/26(火) 01:21:24
>>548
ネタじゃなくて・・・
最近IDなし板に多いんだよ。
一人何役かで延々と書き散らすやつが。
550底名無し沼さん:2005/04/27(水) 08:55:58
連休はずっと仕事で登れそうにないや…。(´・ω・`)ショボーン
551底名無し沼さん:2005/04/27(水) 10:50:34
連休中なんかに行ったら人多くてのんびりできないよ・・
552底名無し沼さん:2005/04/27(水) 11:16:17
平日に登るよ
アフフン(・∀・)アフフン
お蕎麦も食べるよ
アフフン(・∀・)アフフン
晴れるといいなっ
アフフフフン(・∀・)アフフフフン
553底名無し沼さん:2005/04/27(水) 13:51:28
>>552
蕎麦は、七味の入れすぎに注意な。
554底名無し沼さん:2005/04/27(水) 16:36:01
お蕎麦に七味だ
アフフン(・∀・)アフフン
かけ過ぎ注意だ
アフフン(・∀・)アフフン
食べたらお散歩
アフフフフン(・∀・)アフフフフン
555底名無し沼さん:2005/04/28(木) 19:06:33
「高尾山とその周辺教えろや 」が1000逝きましたのでこちらに合流です
556底名無し沼さん:2005/04/28(木) 21:37:20
>>555のスレで、夜間は一号路以外禁止ってあったけど
別に逝こうと思えば逝けるんだよね?
557底名無し沼さん:2005/04/28(木) 21:44:51
>>556
きをつけて
558底名無し沼さん:2005/04/28(木) 21:45:59
キースは夜にも登ってたよね?
559底名無し沼さん:2005/04/28(木) 21:49:34
台湾にも高尾山ってある?
560底名無し沼さん:2005/04/28(木) 22:11:00
>>557
うん。それにしても理由は何なんだろう?
561底名無し沼さん:2005/04/28(木) 22:19:00
暗くて足元がよく見えないから、転んだりしやすいよ
転んでも怪我しても、あまり人が通らないから助けを呼べないよ

ライトと予備の電池と、ちゃんとした雨具は忘れないで
562底名無し沼さん:2005/04/28(木) 22:19:14
夜間 照明があるのは、
@ 琵琶滝コースの社務所まで、その先は、無灯です。
A 薬王院の裏の、夜間登山道には、外灯があります。
B 一号路を夜間歩いたことは、ないが、登山道入り口の門が閉まるので、
  車で登る奴は、気をつけろ。 原付なら、頂上まで行けるだろう。
C 裏高尾(イロハの森コース)の無料キャンプ場は、夜間外灯あり。
563底名無し沼さん:2005/04/28(木) 22:51:46
街灯なんてなくていいのに・・・
逝ったこと無いけど、ちょっと郊外の公園って感じなのかな?
564底名無し沼さん:2005/04/28(木) 22:53:07
>>563
山です。
565底名無し沼さん:2005/04/28(木) 23:04:30
>>559
高雄山(日本名:寿山)
台湾最高峰は玉山(日本名:新高山にいたかやま)3950m
帝国海軍の巡洋艦高雄は京都の高雄山が由来
566底名無し沼さん:2005/04/29(金) 00:20:49
>>561
サンクス
ライトはいくつか持ってくし、雨具もばっちり。
>>562
詳しくサンクス
稲荷山コースが一番いいな
>>563
同意
567底名無し沼さん:2005/04/29(金) 06:27:12
頭にろうそくつけて
白装束だと暗闇でも目立つよ
568底名無し沼さん:2005/04/29(金) 07:26:49
琵琶瀧へようこそ
569底名無し沼さん:2005/04/29(金) 07:45:51
高雄〜陣馬って普通のスニーカーで登っても平気?
570底名無し沼さん:2005/04/29(金) 07:47:41
>569
時々重装備の人見かけるけど爺様
571底名無し沼さん:2005/04/29(金) 08:08:11
>570
レスサンクス
スニーカー出てきてしまったんだが
大丈夫そうなので今から登りにいってきます
572底名無し沼さん:2005/04/29(金) 08:32:35
>>569
スニーカーでも平気だが、
底はしっかりとしたブロックパターンのものが望ましい。
573底名無し沼さん:2005/04/29(金) 09:06:31
>569
富士山だってスニーカーでいったよ
下りはしっかり紐を締めれば何とかなる
574底名無し沼さん:2005/04/29(金) 09:12:10
>>569
ネタや煽りじゃないけど、俺谷川岳スニーカーで登った。
あと、北アルプスキャンプ3泊の山行でも、スニーカーに近い
靴で充分行けたから問題なしと思われ。
575底名無し沼さん:2005/04/29(金) 10:49:41
おれ足首外転捻挫がクセになってるから
クルブシまである硬めの靴じゃないと、下りが怖い。
576底名無し沼さん:2005/04/29(金) 10:52:31
乗鞍岳はサイクリングシューズで逝った
577底名無し沼さん:2005/04/29(金) 11:50:20
>>576
畳平までならつまらなさすぎ。
SPD-SLで剣が峰まで逝ったのなら変態すぎ。
578底名無し沼さん:2005/04/29(金) 12:00:31
>>570
ちがうよー
ニュー装備のおためし中の若者だっているんだぞー
579底名無し沼さん:2005/04/29(金) 12:02:07
>577
今風のビンディングになる前のトークリップ式だったけど、3026m地点までいきました。
SPD-SLは勘弁して欲しいが、普通のSPDなら行けない事はなさそう。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=137/33/25.393&scl=250000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=36/06/12.579
580底名無し沼さん:2005/04/29(金) 12:17:20
>>579
わかったから、
楽天主義の初心者がマネしたらアレなことは
書くところを少しばかり選んではもらえまいか。
581底名無し沼さん:2005/04/29(金) 12:43:44
>重装
絶対熊がいない山での熊よけの鈴は止めてもらいたい。
582底名無し沼さん:2005/04/29(金) 13:13:00
乗鞍岳なんて観光で来たハイヒールのおねーちゃんも登ってくるじゃん。
583底名無し沼さん:2005/04/29(金) 13:29:43
景信の先でザイルを背負った人を見たんだが、
この辺に沢や岩場あったっけ?
584底名無し沼さん:2005/04/29(金) 13:42:09
もしやクビツリ・・・・・
585底名無し沼さん:2005/04/29(金) 15:51:58
>>583 足慣らしじゃない?
586底名無し沼さん:2005/04/29(金) 16:03:12
>>585 クビツリのか?
587底名無し沼さん:2005/04/29(金) 17:12:32
気軽に逝ける山No1かな?
588底名無し沼さん:2005/04/29(金) 18:06:57
>>582
まぁ、ハイヒールはボロボロ、足には豆が出来るけどね
589底名無し沼さん:2005/04/29(金) 18:32:50
569です
高尾山口〜陣馬〜藤野で歩いてきました
陣馬までは普通に行けたけど
陣馬〜藤野間で足にまめができた
底の薄い靴(コンバース)だったからかな
答えてくれた皆さんサンクスです
590底名無し沼さん:2005/04/29(金) 19:44:45
どうもずれた主張をする人がいるようだが
彼はおそらく高尾山だけを見ているのだろう。
話がかみ合わないわけだ。
591底名無し沼さん:2005/04/30(土) 10:07:03
今日も混んでるかな?
592底名無し沼さん:2005/04/30(土) 11:26:40
とろろそばはどこが美味しいですか?
自分は古い柿の木がある店と山頂でしか食べたことない。
こちらも十分に美味しいんですが、たまには別の店にも行ってみたい気が。
593520:2005/04/30(土) 19:02:36
高尾→陣馬縦走してきました.
7時間余りも山道を歩いたので,山道は当分お腹いっぱいな感じ.
小仏峠から景信山の急勾配と,陣馬山山頂から陣馬高原下に至る下りが
きつかったです.
人はまあそれなりにいましたが,混雑しているというほどではないと感じました.
594底名無し沼さん:2005/04/30(土) 20:31:31
今回のスタンプハイクの5文字の答えは何でつか?
このスレでコッソリ教えてくらはい
595底名無し沼さん:2005/04/30(土) 20:59:40
>>594
しょうがねぇな、コッソリと教えてやるか。

「いってよし」
596底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:01:01
>>595
おいおい、ウソ教えるなよ。ひどいヤツだな。

「まつうらあ」
597底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:15:40
>>596
藻前、最低な香具師だな。
正解は、

「みやざとあ」
598底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:17:56
ホントにこのスレの住民は腐っているな。
正解は、

「カレーライ」
599底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:20:00
>>598
ちがうちがう

「ヨロレイヒ」
600底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:22:30
>>595-598
オマエら、バカ?
5文字だろ。

「どざえもん」
601底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:26:41
もういいかげんにしてください。
ウソばっかり言わないでください。
高尾山にまったく関係ないじゃないですか。
正解は、

「かげのぶや」
602底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:28:34
ん?正解は複数あるの?
今日オレがまわって得た答えは、

「じぇいあー」
603底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:32:13
だから、真面目に答えようぜ

「たかおさん」
604底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:33:44
えっ!

「たかおざん」

だろ?
605底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:36:08
正解は「マルチだめ」
606底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:36:25
あの、師匠に、

「たがおやま」

と教わりましたが。
607底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:54:42
>>602
あれ?

「けいおうで」

だったよ。
608底名無し沼さん:2005/05/02(月) 00:08:32

山好きな人は誠実な方ばかりだと思っていましたが残念です。

スタンプは毎週変わるので応募欄の「スタンプハイクに参加した日」は記入して下さい。

先週の答えは「歯茎IN」でした。
609底名無し沼さん:2005/05/03(火) 07:47:02
『なめこじる』
610底名無し沼さん:2005/05/03(火) 10:17:40
『おめこじる』
611(^O^)/:2005/05/03(火) 17:41:54
あした高尾山に行こうと思うんだけど、車で行って駐車場有るのかな?
612底名無し沼さん:2005/05/03(火) 18:04:51
電車で行った方が良いよ。
613底名無し沼さん:2005/05/03(火) 19:31:04
高尾山口駅前にあるけど(有料) >>612 に同意。
614(^O^)/:2005/05/03(火) 19:57:52
埼玉の上尾市から行くんで、乗り換えとかを考えると車の方が楽なんですよ〜。
車は混みます?GWだと特に。
615底名無し沼さん:2005/05/03(火) 20:56:07
そりゃもう。。。
電車をお勧めします。
616底名無し沼さん:2005/05/03(火) 21:00:48
ええとですね
私も(^O^)/さんの近くに住んでるわけですよ。
何年か前、GWに三峰山に行ったんですけど、三峰駅から大輪までの間、
通常ならバスに乗って10分程度のところが40分強かかったわけです。
三峰でさえそんな状況だから、もっと客の多い高尾は大変なことになると思いますよ。
617底名無し沼さん:2005/05/03(火) 21:03:47
甲州方面の車も沢山いるとです
618底名無し沼さん:2005/05/03(火) 21:06:43
高尾山口へ向かう道は渋滞で動かず、駐車場は朝から満車状態です。
登山道も人だらけ、そこかしこで渋滞気味です。
はっきり言って、ゴールデンウイークに高尾山なんか行くもんじゃありません。
619(^O^)/:2005/05/03(火) 21:56:41
やめようかな…
620底名無し沼さん:2005/05/03(火) 22:06:53
この時期の緑は気持ちいいんだけど。
ゴールデンウィークは人が多いし、車はキツイですよ。
621底名無し沼さん:2005/05/03(火) 22:07:59
>>619
やめるか電車でどうぞー
622底名無し沼さん:2005/05/03(火) 22:09:30
5年くらい前の鉄腕DASHっで、GWの渋滞甲州街道の車 対 自転車って内容の放送がありましたよ。
それほど、甲州街道は、GW,お盆と混みます。
 相模湖に行く裏道が甲州街道であり、山梨、大月方面に行く下道が唯一 甲州街道なので、
慢性的な渋滞ですよ、高尾山の駐車場は甲州街道沿いなので、大変だとおもいます。

 ガソリン代、帰りに寝て帰れる、駐車場代を考えると、電車の方が安いと思います。
623底名無し沼さん:2005/05/03(火) 23:22:53
高尾山には蕎麦屋が大量にあるけど、皆のオススメはどこ?
どこに入ろうか、いつも迷うんだよねー。
624底名無し沼さん:2005/05/03(火) 23:25:12
 高尾駅3、4番線ホームの立ち食い蕎麦屋
 
625底名無し沼さん:2005/05/03(火) 23:37:03
明日初めて登ります◎
コースは登りが6号路で下りが稲荷山コースです。

楽しみ( ゚∀゚)
626底名無し沼さん:2005/05/04(水) 00:02:46
>>625
たのしみですね 昼食は一丁平(高尾山頂と城山の間)あたりまで、足を伸ばすと人がいなくて、気分良いですよ。
627底名無し沼さん:2005/05/04(水) 00:51:04
今日は一丁平も人で埋まってるべさ。
628底名無し沼さん:2005/05/04(水) 01:05:31
なんとまぁ〜 休まる処をしらんけや

そて、裏高尾なぃ いかんげか?
629底名無し沼さん:2005/05/04(水) 01:13:20
>>628
それ、どこ弁?

高尾山のふもとは休まるところだらけ。
人ごみに疲れたらご休憩ドゾー
630底名無し沼さん:2005/05/04(水) 02:05:35
前の晩に徹夜仕事で、そのまんま始発電車で行ったら山に誰もいなかった。
頂上も俺ひとり。
山を独り占めできたのはいいのだが、さすがに寂しくて泣きそうになった。
631:2005/05/04(水) 08:43:26
いつの話? 平日でしょ??
632底名無し沼さん:2005/05/04(水) 09:10:54
今日初めて登ってきたけど、深夜の稲荷山コースでは誰にも会わなかったし
頂上とその近辺で、6時くらいまでふらふらしてても三人くらいしか見なかった。
それから6号路で下山したときは20人くらいみかけた。
普段も夜間は人全然いないもんなの?
それから、深夜に正体不明の小動物の陰と朝にリス見たけど、
あの山の動物は人に馴れてるのかな?
633底名無し沼さん:2005/05/04(水) 13:25:32
10時くらいに4号路歩いたが、普段早朝しか行かなかったので
お子様が大きな声で騒ぎながら付いてくるのがとても癇に障りました。
一組、二組とやり過ごしたけど、後から後から湧いてくる。
景信山〜明王峠まで行こうと思ってたけど、止めてしまった。
634630:2005/05/04(水) 14:29:06
>>631
昨日だよ。GW中の5月3日の話。
635底名無し沼さん:2005/05/04(水) 17:06:20
夜と早朝ならほとんど人いないってとこ?
636底名無し沼さん:2005/05/04(水) 17:25:55
夜は人はいないけど・・・
637底名無し沼さん:2005/05/04(水) 17:57:46
たまに、夜8時頃、ムササビ観察のツアー団体がおりますよ。
深夜は わからないけど大晦日だと、深夜もいるのではないだろうか?
638底名無し沼さん:2005/05/04(水) 20:04:44
>>635
親しみやすいとはいえ、山だからな。
639底名無し沼さん:2005/05/04(水) 20:25:54
今日行ってきたけど人ばっかりでまともに歩くこともできなかった。
頂上は座るところもないくらい込んでいた。20分ぐらいで降りてきた。
半袖でも大丈夫だな。
640底名無し沼さん:2005/05/04(水) 20:27:20
今日登って来ました625です◎10時から登り始めたのですが、
6号路と稲荷山コースはGWなのもあって人をよく見かけました。
頂上は人で砂埃が舞うくらい。(しめじそば食べました)
でも何が凄かったって、リフトにも乗ったのですが、帰りのリフトが
1時間待ちでした。 も〜家族づれがウジャウジャ。
1号路を見たら凄い人だったのでそれに比べれば6号路と稲荷山コースは
マシでした。

そんな中でも高尾山登山はなかなか楽しめたのでまた登りたいと
思います(,,´∀`)
641底名無し沼さん:2005/05/04(水) 20:33:03
裏高尾の日影沢キャンプ場ってどうだった 
だれかキャンプしていたか?
642底名無し沼さん:2005/05/04(水) 20:53:53
>>640
おつかれ
643底名無し沼さん:2005/05/04(水) 20:56:36
今日行こうと思ったけど、高尾山口駅降りたら凄い混雑
だったので、草戸山へ行き先を変更しました。
人がいなくて良かったですよ。ヤマツツジの花が満開で
きれいでした。高尾山はまた今度にします。
644底名無し沼さん:2005/05/04(水) 21:15:59
なんだかちょっと薄汚い感じの店でとろろ蕎麦食ったけど、
しっかりした蕎麦に粘りの強い自然薯入りのつけ汁、生卵
山菜てんぷらが付いてきた。
あの辺の蕎麦屋ではじめて満足したよ。
645底名無し沼さん:2005/05/04(水) 21:26:29
>>640
一時間待ちだったら歩いて下りた方が早いのにな。
646底名無し沼さん:2005/05/04(水) 21:30:10
>>640
登山口から、最短時間コース 琵琶滝コースで登り1:30
下りも山頂から1時間だもんな。
 だから、みんな陣馬を目指すのだよな。
647底名無し沼さん:2005/05/04(水) 21:53:31
私も明日初めて登りに行きます。
>>640さんと同じく、登りは6号、下りは稲荷山の予定です。
でもそんなに人が多いのですね…
648底名無し沼さん:2005/05/04(水) 22:15:23
高尾山口駅のトイレは女性用は30分待ち。山頂も。男はすいてた。
女性なら、1つ前の高尾山駅で降りてウンコしてから登った方がいいよ。
649底名無し沼さん:2005/05/04(水) 22:22:20
>>647
人いっぱいでしたよー 子供がぐずって泣いていたりします。(;´`)
私はその辺、無で通り過ぎました。 明日はどうでしょう。

>>645
行きに往復チケットを買ってしまったので、意地でも待ちました…orz
猿園目的にリフト乗ったのですが有料という事でスルー。
リフト1時間待って帰って来ただけです…

>>646
次は陣馬山まで行ってみようと思います(´∀`)

今度は温泉にも入りたいと思います◎

650底名無し沼さん:2005/05/04(水) 23:05:33
>>647
朝8時くらいでもう大渋滞だからね
早朝に行くか、GWははずして来週の土日に行った方がいい
651底名無し沼さん:2005/05/05(木) 02:45:19
>>640は往復でリフトに乗ってるのに、どうやって6号路&稲荷山コースに行ったんだ?
652底名無し沼さん:2005/05/05(木) 02:58:16
やっぱ深夜だな。稲荷でも迷うことは無いし。
で、高尾山頂越えて山らしい山行くならどこがイイ?
653底名無し沼さん:2005/05/05(木) 07:50:52
台風の時だと迫力あって別世界
654底名無し沼さん:2005/05/05(木) 08:58:22
私も昨日行ってきました。
行くなら絶対に稲荷山コースで、他のコースは人うじゃうじゃ過ぎ。

山頂はトイレも店も30分待ち、2〜3分先の紅葉平まで足を伸ばすといいよ。
ガラガラでほんと静か、トイレも待ち時間なしだよ。
655底名無し沼さん:2005/05/05(木) 09:12:13
走らなきゃ! >2〜3分先の紅葉平
656底名無し沼さん:2005/05/05(木) 09:23:14
>>651
10時から6号路に登って下りは稲荷山コースで下って来て、それからまた
リフト往復したのです。
657底名無し沼さん:2005/05/05(木) 13:04:14
>>652
裏高尾仙人が、お教えしよう 城山、小仏峠を目指し、影信山へ
影信山頂からは、日影沢にくだりますが、日影沢分岐を右ではなく、左(直進) ザレクボ方面に下ると
人がいない、亜空空間に迷い込む まじで人がいないので、野犬がでたら恐ろしい。
作業道のような斜面を下ると、小下沢キャンプ場(八王子市の元無料キャンプ場)跡にでるので、あとは沢沿いの林道を歩くと、
小仏バス停付近にでる。携帯は圏外 冒険気分でがんばれよし
 
658底名無し沼さん:2005/05/05(木) 15:19:25
>>657
サンクス仙人様
ペッパースプレー持っていこうかな

僕は犬が嫌いなんじゃあない!怖いのだ!
659底名無し沼さん:2005/05/05(木) 17:33:30
俺は犬を嫌いなんじゃない。
犬が俺を嫌ってるんだ。
660底名無し沼さん:2005/05/05(木) 18:31:09
高尾山は世界一登山客が多い山だと聞きましたが本当なのでしょうか
661底名無し沼さん:2005/05/05(木) 19:26:48
>>657
あの林道は映画「忍者ハットリクン」にでて来る。
662底名無し沼さん:2005/05/05(木) 21:01:50
>>660
富士山の方が多いんじゃ?
663底名無し沼さん:2005/05/05(木) 21:08:01
>>662
富士山なんか一般人は夏だけじゃん。
高尾山は一年中だぜ。
比較にならないでしょ。
664底名無し沼さん:2005/05/06(金) 13:46:26
登山客日本一、おいらは大阪(奈良)の金剛山と聞いたが・・・・
665底名無し沼さん:2005/05/06(金) 14:55:59

 Q高尾山への登山客数は年間どれくらい?
 A平成14(2002)年には約2,457,000人の人が 高尾・陣馬自然公園に訪れています。
【この数値は、高尾→陣馬、陣馬→高尾の両方のルート利用を合わせた数で、
鉄道・バス等や施設利用者数をもとに推計しています。】
http://www.town.fujino.kanagawa.jp/machi/a04_02.html
神奈川県藤野町の公式webより

2004 (平成16)年150,000人
http://www.fujisan-net.jp/data/article/14.html
山梨日日新聞社
666底名無し沼さん:2005/05/06(金) 16:13:20
666
667底名無し沼さん:2005/05/06(金) 22:17:04
(・∀・)へぇ〜(・∀・)へぇ〜(・∀・)へぇ〜
668底名無し沼さん:2005/05/07(土) 13:39:34
明日陣馬〜高尾縦走しようと思ってるんだけど、昨日からの雨でぬかるみ酷いかなぁ?
669底名無し沼さん:2005/05/07(土) 13:51:55
>>668
今日の午後の晴れ具合によるね。
ぬかるんでたら気をつけてくれ
670底名無し沼さん:2005/05/07(土) 14:04:38
>>669
サンクス  一日じゃ乾かないだろうね
671底名無し沼さん:2005/05/11(水) 22:35:00
GWも過ぎてハイキング日和ですね。
梅雨に入る前に、高尾山に登りまくれ!

ところで標高600mだったのが、599mになったのは何故?
測量の精度が高まったから?
672底名無し沼さん:2005/05/12(木) 06:18:11
俺がちょっと削ったから
673底名無し沼さん:2005/05/12(木) 12:04:50
俺が埋まってたんだよ
674底名無し沼さん:2005/05/12(木) 19:13:49
俺が美味しくいただきました。
675底名無し沼さん:2005/05/12(木) 19:23:29
スタンプハイクの答え
ハイキング
676底名無し沼さん:2005/05/12(木) 20:27:32
>>675
ウソ教えるなよw

ストーカー
677底名無し沼さん:2005/05/12(木) 23:11:14
スタンプハイクなんて、くだらない事やっているヤツいるの?
678底名無し沼さん:2005/05/13(金) 07:31:50
小学生?
679底名無し沼さん:2005/05/13(金) 16:43:01
スタンプハイクは5月末まで毎日やってるが
680底名無し沼さん:2005/05/13(金) 16:44:28
なかなか景品が当たらないな
681底名無し沼さん:2005/05/14(土) 00:10:22
明日行こうと思ったのに天気悪そうなので延期… orz
682底名無し沼さん:2005/05/14(土) 00:39:57
人が少なくて鳥が鳴いてていいかもよ。しっとりと湿る新緑。
683底名無し沼さん:2005/05/14(土) 03:58:10
そして
ネットリとまとわりつく泥。
684底名無し沼さん:2005/05/14(土) 10:13:48
今日、いい天気やんか!
685底名無し沼さん:2005/05/14(土) 10:14:37
>>683
1号路なら無問題
686681:2005/05/14(土) 12:06:47
何だよ午後は雨の確率高かったからやめたのに… 天気いいやん… orz
明日行ってみるか…
687底名無し沼さん:2005/05/14(土) 14:01:01
人が少なくて静かで人工の光が無いコースは?
688底名無し沼さん:2005/05/14(土) 16:46:50
この時期の天気予報は当たらないですねぇ
689底名無し沼さん:2005/05/14(土) 17:18:32
晴れたり曇ったりだったな。
690底名無し沼さん:2005/05/14(土) 18:46:50
漏れ様の古傷が痛みまくりだから天気が悪いのは事実だ。
つーか新しい気象衛星は動いてんですかね。
691底名無し沼さん:2005/05/14(土) 19:59:04
>>690
まだ。
確か6月から。
>>690
古傷の痛み具合をブログで毎日うpしる。
いや、週末だけでもいいです。
693底名無し沼さん:2005/05/18(水) 14:32:53
一年ぶりに高尾・裏高尾登ったよ。
まずは稲荷山コースから。相変わらず木の根っこと最後の階段でイヤになるw
そこから、城山、小仏、影信山へ。
そのまま一気に陣馬まで行こうかと思ったけど、一年ぶりの脚慣らしなので、
そのまま小仏まで降りて帰って来ました。
登山道のコンデションは良好です。
高尾−影信山まで、ぬかるみ無し。乾いてます。
参考までに。
しかし、平日だと誰にも会わないね。
高尾の山頂に30分居たけど誰も来なかったよ。
それと、毎度ながら影信山は登りも下りも、体力削られるわ(小仏側から)

694底名無し沼さん:2005/05/18(水) 14:37:03
山頂直下の階段の工事終わったのか…
695底名無し沼さん:2005/05/18(水) 14:37:19
そろそろ花粉おわったー?
696底名無し沼さん:2005/05/18(水) 19:29:01
杉花粉は終ったと思われ。
697底名無し沼さん:2005/05/18(水) 22:36:35
16日に行ったが、ちょっと花粉をもらったようで、
家に帰ったら鼻がぐずったよ。
698底名無し沼さん:2005/05/18(水) 22:38:23
>>695
杉の次の檜がまだ終わってないみたいだね。
今月末には終わるんだろうけど
699底名無し沼さん:2005/05/18(水) 22:43:52
よっしゃー
入梅までのわずかな隙を狙って行くぜ!!!
700底名無し沼さん:2005/05/18(水) 23:44:19
>>693
高尾の山頂に誰もいないなんて信じられん。何時頃の話なんだろ。

この時期は、遠足団体のシーズンかと思ってたけど、
案外、空いてる時もあるのかな?
701底名無し沼さん:2005/05/19(木) 00:15:57
>>700
8時半ぐらいだよ。
平日の早い時間なら、殆ど人に会わないよ。
ttp://210.141.254.119/takao/index.html
を後で見たけど、18日はずっと人が少なかったみたいだね。
このカメラを見つけたけど、意外に近くに有るんだ。
て事は、偉い広角か魚眼なのかな。
702底名無し沼さん:2005/05/19(木) 13:14:01
時間合わせて山頂カメラに写ってこようかなw
目印は何がいいだろ
703底名無し沼さん:2005/05/19(木) 13:43:17
>>702
モナーTシャツ
704底名無し沼さん:2005/05/19(木) 14:07:36
>>702
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < こういう感じでキボンw
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
705底名無し沼さん:2005/05/19(木) 21:19:16
若葉祭りって、何やってんの?
706底名無し沼さん:2005/05/19(木) 23:12:06
夜なら週末でも人いないよね?
あと、外灯が無い、人工の光が届かないのは何号路?
707底名無し沼さん:2005/05/19(木) 23:18:55
>>706
いるってば。
708底名無し沼さん:2005/05/19(木) 23:45:26
真夜中でも人いるの?マターリしたいのに・・・
で、外灯がないのは何号路よ?
709底名無し沼さん:2005/05/19(木) 23:48:35
毎日絶対いるとは言わないが
お前のようなやつがうろうろしてんだよ。
710底名無し沼さん:2005/05/20(金) 00:05:47
どういう奴?
711底名無し沼さん:2005/05/20(金) 00:06:55
変質者
712底名無し沼さん:2005/05/20(金) 00:30:28
>>711
マジ?冗談抜きで?
713底名無し沼さん:2005/05/20(金) 12:13:56
>>712
なんとなく深夜徘徊してるドキュソもいる。

アクセスが良くて、人が少しいて、暗がりの多いところは
注意が必要だよ。
714底名無し沼さん:2005/05/20(金) 14:15:55
うつってる?
715底名無し沼さん:2005/05/20(金) 19:33:14
>>713
ドキュソが深夜の高尾山にいるの?
716底名無し沼さん:2005/05/21(土) 06:12:10
今中央線下りなんだけど、
ザック背負ってるおぢさん達は高尾山逝くのかな?
717底名無し沼さん:2005/05/21(土) 07:27:47
立川から奥多摩へ行くかもよ。
718底名無し沼さん:2005/05/21(土) 08:25:20
静かで人や人工物が少なくていかにも自然なのは高尾と奥多摩どっちかな?
719底名無し沼さん:2005/05/21(土) 09:24:21
奥多摩のほうが沢が多くて自然っぽく感じる
720702:2005/05/21(土) 09:33:01
702=714
○| ̄|_…OTL…orz…on…
721底名無し沼さん:2005/05/21(土) 10:00:17
ん?>>714は昨日の午後、モナーTシャツ着て映ってきたの?
あらかじめ予告しておいてくれればいいのに…。
722底名無し沼さん:2005/05/21(土) 11:52:26
なんか映ってるの?
723底名無し沼さん:2005/05/21(土) 15:15:13
>>718
場所によっては奥多摩の方が植林が多くて人工的に感ずる。
けど、較べる領域の広さが違いすぎて一概には言えないと思う。
724底名無し沼さん:2005/05/21(土) 17:16:15
高尾山口から相模湖までってどれくらいかかる?
725底名無し沼さん:2005/05/21(土) 17:19:17
高尾なんてあんなの山じゃないでしょw
726底名無し沼さん:2005/05/21(土) 17:43:26
高尾山は薬王院の参道
727底名無し沼さん:2005/05/21(土) 18:19:36
今日、久し振りに行って来た。
高尾山口から一号路で山頂へ、景信山から小仏へ下りて、高尾駅まで歩いた。
なかなか爽やかで良かったよ。ちょっと羽虫(アブラムシみたいなやつ)が多かったけど。
728底名無し沼さん:2005/05/21(土) 18:33:41
>>727 花粉がようやく収まったっぽいんで、そろそろ行こうかと思ってたんだけど羽虫さえ気にしなきゃOKって感じ?
729底名無し沼さん:2005/05/21(土) 19:46:53
朝から上り始めればまだそんなに暑くもないし、人も多からず少なからずで悪くないと思うよ。
ただ、杉以外の花粉症の人は要注意だね。
730底名無し沼さん:2005/05/21(土) 20:35:10
夜は虫とか人いる?
731底名無し沼さん:2005/05/21(土) 20:56:36
小さい粉みたいなのが舞ってるのは何?
732底名無し沼さん:2005/05/21(土) 21:04:18
あぶらむし
733底名無し沼さん:2005/05/21(土) 23:51:17
来週『娘DOKYU!』(テレビ東京・北海道:月〜金 24:53-25:00)

5月23日〜25日:娘。の某メンバーがいよいよ本編登場
             高尾山にて。
             あるこだわりのものを使って、
             ある食べ物を真剣につくります。
  
5月26日〜27日:注目ベリーズ某メンバー2人が牧場にて
             乳搾りやクッキーづくりなどに挑戦
             動物とのふれあいも

フットサル・ガッタス試合速報は5月30日以降に放送いたします
そちらもお楽しみに

ttp://yaplog.jp/ssm1/
734底名無し沼さん:2005/05/21(土) 23:58:35
今日の夕方からちょろっと歩いてきたけど、ナイトハイク系の
パーティーが何組か登り出してたな。(ケーブルっぽいのが多かったけど)
某山鈴室外挑戦(?)っぽいのも居たぞ。

実はこっちも成行き次第ではと思って夕方から適当に登り出してたんだが、
降りてくるおじちゃんとかに「こんな時間に登ってちゃあだめだよ」みたいに幾度か怒られそうに
なった。
やっぱ昼間っからヘッデンしてザックの外にツェルトむき出しにつけて
雨具着込んで歩いてないと、安心してもらえんのかいな?
(親切心なのはわかるんだけど、もうちょっと様子を見てから言ってよねー)
735底名無し沼さん:2005/05/22(日) 00:20:45
久し振りに陣馬〜高尾まで縦走して来た。
今日は天気も良かったせいもあり人が多かったよ。
陣馬高原下行きのバスも臨時が出てたけど、それでも満員だった。

久し振りの山登りだったから足慣らしのつもりで行ったけど、結構疲れた…
体が鈍ってるなぁ… orz
736底名無し沼さん:2005/05/22(日) 07:58:20
漏れは昨日の夜から登って明け方前に降りてきたけど、
降りるとき1グループの声が聞こえたな。
ところでむささびってどこらへんにいるの?
稲荷と5号路でちょくちょく赤いライトで上の方探してみたけど、
前後見つからなかった。
737底名無し沼さん:2005/05/22(日) 10:19:46
俺も昨日久し振りに奥高尾縦走したんだけど、陣馬高原下からの登りに
新しい登山道が出来てたんだね。
結構きつい登りだけど、和田峠まで林道をひたすら歩くより趣があって(・∀・)イイ!!
738底名無し沼さん:2005/05/22(日) 17:20:43
ぶいぶい言わせてる珍っていうか走りやみたいなのうざくない?
739底名無し沼さん:2005/05/22(日) 18:29:26
>>738
居るなぁ。 何でわざわざあんなところを走るんだか分からん。
それに後ろからいきなりすり抜けて行くから危ないし、やめて欲しいな。
740底名無し沼さん:2005/05/22(日) 18:51:05
>>738-739
走り屋?
ランニングしているってこと??
741738:2005/05/22(日) 19:01:50
俺が言ったのは道路を爆音たてて走ってる連中のこと
かなり遠くでも、夜、山の上からだと音が聞こえるだべさ
742底名無し沼さん:2005/05/22(日) 19:34:20
>>736
薬王院にいます。
お守りとの売店がある境内の中でも広い場所がありますよね。
そこの、手水舎から見て斜面上に、お堂があります。
そのお堂の、屋根の軒下に穴があり、そこに住んでいます。
夕方になると顔を覗かせます。
赤いセロファンをつけた懐中電灯で探さないと、出てきてくれません。(゚-゚)
         
743底名無し沼さん:2005/05/22(日) 20:44:05
そういう観察スポット以外では、他の野生動物と同じように見つけるのむずい?
744底名無し沼さん:2005/05/22(日) 21:20:15
まさに むずい

@ 裏高尾の無料キャンプ場に、トウキョウサンショウウオとかいるかもしれませんね。
A 猿園の飼猿が、たまに山頂にいる。
B ムササビは、昼間に糞を探して、夜出てくるのを待つ とか書いてある本がありますけど、
  インタープリターでも、ネイティブアメリカンでもない、素人に野生生物の追跡はむずいと思います。
C 樹木観察が手ごろなのでは、ホオノキ、イヌブナなと、めずらしい葉っぱの樹木をさがすのは、たのしいですよ。
745底名無し沼さん:2005/05/22(日) 22:23:55
おれもムササビ観察の本読んだが、かなり根気がいるみたいにかんじた。
夜中にうろうろすると怪しまれるので社務所に挨拶にいったほうがいい、とか
書いてあったYO。
746底名無し沼さん:2005/05/22(日) 22:54:04
今日、20年振りに高尾山に行ってきた。
前回が中学の時で、今回は5歳の娘と一緒。
山頂折り返しを予想してたが、意外にも娘は
全然大丈夫と言ってたので思い切って相模湖
まで行った。
弁天橋の売店のおばちゃんが、20年前と外見が
まったく変わってないのにはマジでびびった。
あの時60ぐらいだったので今は80ぐらいのはず
なんだが。。。兄弟かな?
詳しい人教えて下さい
※娘は最後まで弱音を吐かずに完走しました!
747底名無し沼さん:2005/05/22(日) 23:04:46
>>746
20の男だが、靴擦れが痛くて山頂折り返ししてきたよ・・・
5歳のょぅι゛ょに劣るのかorz
748746:2005/05/23(月) 00:04:45
>>747
補足し忘れてましたが、リフト使用しました。
さすがに独走なら山頂までが限界だったと
思います。
749底名無し沼さん:2005/05/23(月) 01:00:56
え?でも相模湖まで行くって事はリフト使っても使って無くてもかなり歩かない?
750底名無し沼さん:2005/05/23(月) 01:35:30
平日なら裏高尾でMTBよく見るけどあれって面白い?
751底名無し沼さん:2005/05/23(月) 02:15:27
>>750
面白いが金がかかる
752底名無し沼さん:2005/05/23(月) 03:43:00
どれくらい?
753底名無し沼さん:2005/05/23(月) 05:27:42
>>752
モノによるでしょう。

数万コースから数百万コースまで、お好きなものをどうぞ
754底名無し沼さん:2005/05/23(月) 08:42:18
MTBも1台2万以下のディスカウント店で売っている「不整地を走らないで下さい」といった
ステッカーを貼ってある物はランク外にして下限が4万程度、都内の専門店で普通に手に
入る最高級品が60〜70万程度でしょうか。
http://www.cb-asahi.co.jp/maker/061_227.html
755底名無し沼さん:2005/05/23(月) 10:10:57
最初はジャイアントの5,6万ので無問題?
756底名無し沼さん:2005/05/23(月) 12:57:58
サスはあったほうがいいよ
できれば後輪も
757底名無し沼さん:2005/05/23(月) 13:06:59
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news005.htm
こんな事故もあるから気をつけれ。
758底名無し沼さん:2005/05/23(月) 18:29:01
>>755
無問題。最初にあんまり高いのを買うと、勿体なくてガシガシ乗れないからね。
GIANTは安い割に質が高いからオススメ。フロントサスは有ったほうが良いが、
リアサスは高いモデルじゃないと重くなるし登りキツイしメンテ面倒だからなぁ。
最初はやめといたら?
759底名無し沼さん:2005/05/23(月) 19:04:51
MTBやるのはいいけど、登山者にぶつからないように気をつけれ
760底名無し沼さん:2005/05/23(月) 19:14:01
スレ違いの話題ばかりですまんが、最初に乗るMTBは予算や用途次第です。
サスの有無によって、サスなし、前輪のみサス、前後ともサスありの
3種類に分かれますが、登山やハイキングが好きな人が自転車で山歩きする
程度なら前輪のみサスありでいいんではないでしょうか。詳しくは自転車板へ。

MTB初心者質問用スレ 34台目
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1113791147/l50
761底名無し沼さん:2005/05/23(月) 22:03:35
>>758
おk
少しバイトすれば買えるし、GIANTで逝くぜ
762底名無し沼さん:2005/05/23(月) 23:43:15
小仏から登った&降りた人は見たこと有ると思うけど、「探してます」
って言う貼り紙。
去年の11月に、お婆さん?が登ったっきり行方不明だとか。
これ、降りた後に見たから良かったけど、登る前に見ていたら、
気になって楽しめなかったよ。
不謹慎だけど、確実に漏れの通ったルートの何処かのガケ下に落ちて
いるんだろうなぁって。
763底名無し沼さん:2005/05/23(月) 23:49:56
GIANTのNRS海苔です。
裏高尾をベースに陣馬街道−和田峠と舗装路を登り、
陣馬山〜影信山〜小仏峠〜裏高尾とダート(というか山道)を走ったりしています。
年に数回ですけどね。
764底名無し沼さん:2005/05/23(月) 23:52:01
>>762
そのポスター、昨年の12月上旬に和田峠でも見かけました。
765底名無し沼さん:2005/05/23(月) 23:58:50
>>761
クロカン的に遊ぼう&乗りこなそうと思うのなら
WARP系はオススメしない。ありゃ、なんちゃってMTBだ。
もちろんAC系も(どちらかといえばダウンヒル系だから)。
16kgを越える重量で山道を登るのはかなりキツイぞ。
766底名無し沼さん:2005/05/24(火) 00:27:21
ハイキング高尾山なんで
もういい加減にしろ
767底名無し沼さん:2005/05/24(火) 00:34:10
>>765
さっぱりワカラン・・・
>>766
全然ワカラン・・・
768底名無し沼さん:2005/05/24(火) 00:43:03
>765
意味が?
769底名無し沼さん:2005/05/24(火) 01:05:20
高尾山にくるMTB乗りは譲っても会釈すらしないのが腹立つ
770底名無し沼さん:2005/05/24(火) 01:07:25
自転車屋さんで使用目的を言ってメーカー指定をすれば、それなりの物を
選んでくれるよ。分からないこと色々聞いてみれ。不親切なら別の店行った
ほうが良い。(そういう自転車マニア御用達な店も多いんだ、これが。)

メンテや修理でたびたび通うことになるだろうから、これ重要。
771底名無し沼さん:2005/05/24(火) 04:02:04
『娘DOKYU!』(テレビ東京・北海道:月〜金 24:53-25:00)

5月23日〜25日: モーニング娘。の田中れいなが登場、
             高尾山登山に挑戦。
             あるこだわりのものを使って、
             ある食べ物を真剣につくります。


いつ撮影したんだろ?
772底名無し沼さん:2005/05/24(火) 07:19:57
>762
小垂水にもあったよ。
773底名無し沼さん:2005/05/24(火) 08:11:29
陣場下にもあった気がするな。
774底名無し沼さん:2005/05/24(火) 08:34:13
ピレネー山脈にもあったよ
775底名無し沼さん:2005/05/24(火) 11:20:47
>773
陣馬下にあったね。
あれ見てから、子供が「怖いからもう登らない」と言ってます。
早くみつかって家族の元に戻れるといいんだけど。
776底名無し沼さん:2005/05/24(火) 21:06:09
戻れたとしても、きっと家族ですらもう分からないような姿になっているんだろうな・・・。
777777:2005/05/24(火) 22:04:50
777Get
778底名無し沼さん:2005/05/25(水) 21:01:07
>762-776
スタンドバイミーOFFでもしようか。
779底名無し沼さん:2005/05/26(木) 00:59:41
>>746 遅ればせながら娘さん、グッジョブ。そしてお父さん、グッジョブ。

俺も娘に最初登らせたのは、幼稚園に入ったばかりで 5月だったよ。
辛さを堪える娘を待つ親もそれはそれで辛い。
(まわりの人にも嫌な感じ与えたかもで、申し訳なかったけど)
今じゃ高尾陣馬だったら下手すると娘に置いてかれちまいます orz。
780底名無し沼さん:2005/05/26(木) 02:53:59
小学校、中学校の遠足で登らされた時は嫌で嫌でたまらなかったのに
大人になってから何度も登るようになるとは思わなかったな。
781底名無し沼さん:2005/05/28(土) 18:01:59
今からうつるかも
782底名無し沼さん:2005/05/29(日) 02:17:30
近いうちに散歩がてら行くんですけど服装は都内の感じで行ってもいいですか?
まだ寒いですかね?去年は彼女に騙されて登らされたのですが、
近場なのでまた行きたいと思いまして。
最近はMTB乗りが居るんですか?マナー悪いのが居たらそのまま蹴り入れてhfdvjhばdfjkんヴぁdkj
降りる手間省けていいですねMTB乗りさん
783底名無し沼さん:2005/05/29(日) 02:20:35
>>782
轢かれて死ねw

っていうか、MTBで上れるコースってどこよ?
784底名無し沼さん:2005/05/29(日) 02:20:55
>>782
もう寒くはないだろう。雨具と怪獣転倒があると安心。
あ、靴も革底のとかじゃなくてでこぼこした底の汚れてもいいやつに
しといた方がいいよ。
785底名無し沼さん:2005/05/29(日) 12:07:21
>>782
天気が良い日はTシャツ一枚でも汗だくだよ
786名無し募集中。。。:2005/05/29(日) 13:44:41
高尾山に詳しい方
田中れいなちゃんが美味しい水を汲んだここはどこですか?
http://ng2.or.tp/Reina_T/souce/ReinaT_1438.jpg
787底名無し沼さん:2005/05/29(日) 14:32:26
>>786
可愛くない・・・
788底名無し沼さん:2005/05/29(日) 15:05:47
>>787
眼科池
789底名無し沼さん:2005/05/29(日) 16:54:25
【ハイキング】高尾山に初めて行きます Part2【好き】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1102127908/

786 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2005/05/29(日) 13:44:41
高尾山に詳しい方
田中れいなちゃんが美味しい水を汲んだここはどこですか?
http://ng2.or.tp/Reina_T/souce/ReinaT_1438.jpg



787 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2005/05/29(日) 14:32:26
>>786
可愛くない・・・


禿ワロス
790底名無し沼さん:2005/05/29(日) 20:40:56
>>786
琵琶滝に行く途中の高尾山口駅から見て左側にある祠、たぶん。
791底名無し沼さん:2005/05/29(日) 20:58:15
答えもらえないと思ってました、ありがとうございます
こんなところなんですけどそこでいいんですかね?
ttp://ng2.or.tp/Reina_T/souce/ReinaT_1462.jpg

ちなみに>>786は別人です
792底名無し沼さん:2005/05/29(日) 21:19:58
>>784
>>785
レスサンクス!

793底名無し沼さん:2005/05/29(日) 21:30:53
794底名無し沼さん:2005/05/29(日) 21:37:49
>>793
そこですね
場所わかりますか?
795底名無し沼さん:2005/05/29(日) 22:34:53
>>794
小仏バス停と小仏峠の中間くらいにある
「小仏の名水」
796底名無し沼さん:2005/05/29(日) 23:08:38
>>795
ありがとうございます
高尾山口駅から高尾山を登ってからいこうかと思ってたんですけど
けっこう時間かかりますかね?
797底名無し沼さん:2005/05/29(日) 23:14:53
>>795
ありがとうございます
高尾山口駅から高尾山を登ってからいこうかと思ってたんですけど
けっこう時間かかりますかね?
798底名無し沼さん:2005/05/29(日) 23:15:34
連投しちゃいましたorz
799底名無し沼さん:2005/05/30(月) 01:49:01
そろそろ自力で調べようゼ!
800底名無し沼さん:2005/05/30(月) 03:17:19
俺もそう思う。つーかアイドルヲタは気持ち悪いねw
801名無し募集中。。。:2005/05/30(月) 10:29:35
>>800
なななんだと〜。
オマイはタコ杉に巻かれて、猿園の餌になって氏ねw
802底名無し沼さん:2005/05/30(月) 14:46:45
タコ杉って何?
803底名無し沼さん:2005/05/30(月) 15:35:42
804底名無し沼さん:2005/05/30(月) 16:37:46
>>803
サンクス
稲荷山と5,6号しか逝ったこと無いからしらんかった
805底名無し沼さん:2005/05/30(月) 21:07:24
今日、雨の中登ってきました。
車で小仏登山口まで行って、
→小仏峠→小仏城山→一丁平→高尾山頂→ビジターセンター
→いろはの森→日影沢園地→旧甲州街道に出て小仏まで、
山頂まではピッチよく、山頂からは慎重に歩いてきました。
旧甲州街道に出るまで、ビジターセンターで数人の先客と顔を合わせたものの、
それ以外、全く人とすれ違うことはありませんでした。高尾山頂でも。
いろはの森を下るとき、3回脚を滑らせ、2回転んで、合羽とジーパンが泥塗れ、
左手は傘を持っていたので、ガードして突いた右腕を捻挫したようで今も少し痛いです。

>>796
小仏は、高尾駅からバスが出てるんで、それ乗ればいいよ
806790:2005/05/31(火) 01:49:54
>>791 あうち、この写真見たら全然違うところじゃん、ごめん。
「裏」高尾の名水の方だったのね orz
807底名無し沼さん:2005/05/31(火) 05:58:46
>>807
雨天登山の格好じゃないようですが・・・
808:2005/05/31(火) 06:00:16
あ、アンカー間違えた _| ̄|○

>>805
雨天登山の格好じゃないようですが・・・
809底名無し沼さん:2005/05/31(火) 12:43:50
>805のような人が腕を医者にもてもらおうとしたときには
割増料金にして欲しい。
810底名無し沼さん:2005/05/31(火) 13:57:41
そこまで言わなくてもw
>>805
防水帽子と全身合羽(できれば高透湿素材)、防水軽登山靴であれば、だいぶマシだったかと。
一人ならもちろん、複数で行っても、足を酷く捻挫でもしてしまうと高尾山といえど危険ですからね
811805:2005/05/31(火) 14:43:31
失礼しました。
高尾山は庭みたいなもので、トレーニングのため頻繁に利用しているので
雨の中とはいえ、なめてかかっていましたね。
普段どおり小走りで下りていたため、滑ってしまったというのもあります。
一応、安物のトレッキングシューズを履いていたのですが。
大したことなくて良かったです。今後気をつけます。
812底名無し沼さん:2005/05/31(火) 18:01:16
こんにちは!
初めて書きこみます。
そろそろ高尾山ビアマウントのオープンの時期だと思うんですが、今年はいつからでしょうか??
813底名無し沼さん:2005/05/31(火) 18:01:28
こんにちは!
初めて書きこみます。
そろそろ高尾山ビアマウントのオープンの時期だと思うんですが、今年はいつからでしょうか??
814底名無し沼さん :2005/05/31(火) 18:13:55
>>811
頻繁にトレーニングしている庭のような山で転んだ事を
さも一大事のようにカキコする、自称高尾通、乙。
815底名無し沼さん:2005/05/31(火) 18:18:38
>>813
営業期間:6月1日〜9月19日

だそうですよ。もうそんな季節か…
816813:2005/05/31(火) 20:25:39
>>815さん
ありがとうございます!
もう明日からなんですね。
ハイキング後のビールがまた格別なんですよね。
(宣伝じゃないですよ)
817底名無し沼さん:2005/05/31(火) 20:32:04
最後の一行が宣伝臭い。
818底名無し沼さん:2005/05/31(火) 21:11:46
ビアマウントってなーに?
819底名無し沼さん:2005/05/31(火) 22:28:55
ビアガーデン
820:2005/05/31(火) 22:29:14
821底名無し沼さん:2005/06/01(水) 03:00:26
タイミングよすぎる…怪すぃぃ クマ
822底名無し沼さん:2005/06/01(水) 08:51:03
>>811
トレーニングって何のトレーニング?
マラソンとか?
俺は、コニカの選手が走っているのを目撃したことある
823底名無し沼さん:2005/06/02(木) 03:01:27
トレーニング=過去に数回登った事があるので自称通と思ってる人
この様な方が年に数人亡くなってます
俺様のプロファイリングによると途中までリフトor舗装された登山道で登ったらしい
それも歩いた登山道は観光者用の舗装された道(おばちゃん用)
背はそこそこ高いがひとり言が多い。多少色白。年齢20前半。
今年初の高尾にて勘違い全開にて雨の中強行(他にやることがなかった)

それよりも自称通のド素人君は片手に「傘」ですよ。傘。
登山なんてした事の無い私でも流石に片手に傘なんて発想は思いつきませんよ
824底名無し沼さん:2005/06/02(木) 03:23:21
>>823
登山したことないのになんでこのスレに?
いつまでも引っ張って絡むのやめれ。
とりあえず一回登ってみなよ。面白いよー

林道歩きなんかは傘差してると快適で楽しいよ。
雨よけに使うかどうかはともかく折りたたみ持ってくのは普通だし。
825底名無し沼さん:2005/06/02(木) 06:57:45
>>822
ふつうに体力づくりをしているだけですよ。
ただ、素人ですが自転車をやっています。

自称云々とうるさいですが、ふだんはトレーニング目的で、
週2回程度登ってますよ。ジョギングコースです。
当日は雨だったので、本来の山歩きを楽しもうと思っただけです。
高尾山程度の山でも傘を差すのって非常識なのか・・・
826底名無し沼さん:2005/06/02(木) 08:05:19
フツーに傘に手提げで陣場まで縦走してますが何か?
なによりも山頂で傘売ってるしw
827:2005/06/02(木) 08:54:45
荒れるから、もうおしまいね!
828底名無し沼さん:2005/06/02(木) 12:03:25
>>825
傘を差すことが非常識なのではなくて
足を滑らせてなお差しつづけいたようなあたりが(ry
829底名無し沼さん:2005/06/02(木) 19:56:17
今週は雨か・・・
830底名無し沼さん:2005/06/02(木) 20:27:29
雨に登山するのはかなり好きな人たち?
それとも雨ならではの楽しみがあるのかな
831底名無し沼さん:2005/06/02(木) 20:40:02
昨日からケーブルカー終電が21:40になっているね。
夕方からケーブルカーで登って、夕日を拝んでから、
ヘッデン付けて周囲を散策してケーブルカーで降りる。
なんていい散歩コースなんだ!!
832底名無し沼さん:2005/06/02(木) 22:29:51
ビアガーデンにも行きなされ
833底名無し沼さん:2005/06/03(金) 00:37:24
>昨日からケーブルカー終電が21:40になっているね。
どこかネットで確認できる所ある?
高尾山公式ホームページ見ると

平成16年7月1日〜9月20日の間は、『高尾山ビアマウント』の営業に伴い、終発時刻が21時40分となります。ただし、営業中止となった場合は、時刻表どおりの運転となります。
大晦日は終夜運転。
834底名無し沼さん:2005/06/03(金) 19:44:56
>>883
それは去年だ、ボケ!

http://www.takaosan.com/gyoji/beeropen.htm
835底名無し沼さん:2005/06/03(金) 20:04:50
だから「 高尾山公式ホームページ見ると」って断ってるでしょ。
ボケ!は余計だけど、ありがとう。
836底名無し沼さん:2005/06/04(土) 15:28:50
来週は梅雨入りしそうだね。
しばらくは、お預けかな。
梅雨明けしても暑いし、スズメバチは活発になるし、痛し痒しとはこの事か。
837底名無し沼さん:2005/06/06(月) 22:57:48
>>835
「高尾山公式ホームページ」は、>>834 のURLだよ。
ナに言ってんだかよく分かんない人だ。
838底名無し沼さん:2005/06/06(月) 23:11:37
高尾は意外にいいよ。天狗もいるし。
ビアガーデン混んでない?
猿はいただけないなあ。
839底名無し沼さん:2005/06/06(月) 23:39:33
>837
ttp://www.takaosan.com/
実際にトップからはいってみな。
840底名無し沼さん:2005/06/07(火) 08:06:45
花粉が終わったと思ったらすぐに梅雨だもんなあ
841底名無し沼さん:2005/06/07(火) 19:43:23
梅雨が終わったら猛暑。

猛暑が終わったらスズメバチ。
842底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:20:30
台風もあるし、秋雨もある。
843底名無し沼さん:2005/06/07(火) 22:53:31
>>839
だから、
www.takaosan.com = 「高尾山公式ホームページ」
だろっていうの。
いい加減に学習しろや、ボケが。
844底名無し沼さん:2005/06/08(水) 00:03:53
おまえが学習しろ。
845底名無し沼さん:2005/06/08(水) 01:52:46
そろそろ仕事で欝になって氏にたくなってきたから、丹沢にでも行こうかな
846底名無し沼さん:2005/06/08(水) 02:20:30
>845
丹沢はもう荒れてだめだよ。

トレイルランニングとやらで狭い登山道を走るのがいたり、
(登り優先無視、しかもすれ違いでも速度をゆるめない)
沢登りだのバラグライダーだの。テント泊も禁止され、
もう完全にレジャーランドになってしまった。
847底名無し沼さん:2005/06/08(水) 02:24:07
丹沢ときくと、幽玄の世界を描くのは、時代遅れでしょうか?
なんとなく、険しい感じがあり、上級者レベルの山域なのではと・・・。
848底名無し沼さん:2005/06/08(水) 02:38:37
オレも・・・神奈川に今なお残る秘境で、まだ発見されてない野生動物がわんさかいるとか
849底名無し沼さん:2005/06/08(水) 02:38:39
>>846
845氏は自殺しに行くんだろ。
荒れていても自殺くらいはできる。
850底名無し沼さん:2005/06/08(水) 06:09:24
>テント泊も禁止され

マジ?
851底名無し沼さん :2005/06/08(水) 09:26:40
>>850
あら、知らなかったんざますの?奥様。
852底名無し沼さん:2005/06/08(水) 20:47:49
>>849
ちがう
山の神様の懐に抱かれて鋭気を養って来るんだよ
853底名無し沼さん:2005/06/09(木) 05:14:11
丹沢は山小屋増えすぎ
生き残りのためにテント泊禁止にしてるとしか思えない
愛知万博の食べ物持ち込み禁止と同じ匂いがする

ま、オレはテント使うけどねw
854底名無し沼さん:2005/06/09(木) 06:04:22
6号路の沢でホタル見れるかな?
855底名無し沼さん:2005/06/10(金) 00:46:48
え?ホタルなんかいるの?あんなとこに
ニナがいそうにないけど
856底名無し沼さん:2005/06/12(日) 14:04:36
にな食うのは源氏、平家はいろんな物を食う。
857底名無し沼さん:2005/06/12(日) 22:40:11
山の中にどう考えても蛍はいないだろう。
裏高尾の水田は、6月が蛍の見ごろだというのは高尾愛好家の間では常識。
しかし、県央道建設で破壊されている。

東京都は、あきる野市の ?入沢を第一号の里山保全地区にしましたよ
あそこは、すごい里山らしいですよ。
JR東日本が住宅地開発用に買ったのだが、最近の自然志向で東京都に譲ったのです。
858底名無し沼さん:2005/06/12(日) 23:19:40
ホタルは田圃にしかいないと想っているシト発見
859底名無し沼さん:2005/06/13(月) 01:59:29
蛍は水がないと居ないよ
860底名無し沼さん:2005/06/13(月) 08:40:05
琵琶滝コースなんか普通に考えて蛍がいても不思議じゃないですね
861底名無し沼さん:2005/06/14(火) 02:08:58
ホタルの幽霊をみたよ
足がなかった
862底名無し沼さん :2005/06/14(火) 10:00:28
>>861
それ、柿の種。
863底名無し沼さん:2005/06/15(水) 22:06:36
高尾っていう氏名の人いる?
864底名無し沼さん:2005/06/15(水) 22:08:26
>>863
氏の人はいるだろうが
氏名はちょっといないんじゃないかな。
865底名無し沼さん:2005/06/15(水) 23:02:51
高尾隆夫
真木真紀
浅見麻美
866底名無し沼さん:2005/06/15(水) 23:35:11
むかしむかし、クイズダービーに「めぐみめぐみ」さんて人が出場していた事を思いだした。
867底名無し沼さん:2005/06/16(木) 00:39:51
原真紀とか水田真里、小田真理なんかもいそうね
868底名無し沼さん:2005/06/18(土) 11:51:56
「高尾さん!」って高尾山で言われたら恥ずかしい。

                 高尾太郎より
869底名無し沼さん :2005/06/18(土) 19:19:41
皆さんだったらこの季節
高尾山口〜稲荷山経由〜城山〜相模湖
のコースだったら
何リットルの水を用意しますか?
自動販売機は使わないとして、だけど。
870底名無し沼さん:2005/06/18(土) 20:05:05
>>869
重いのやだから自販機で調達するけど。分量としては
飲むのと昼飯用で2L、浴びる用に1Lくらいかな。
871底名無し沼さん:2005/06/18(土) 21:45:13
水を2L
2倍希釈のスポドリ500ml
872底名無し沼さん:2005/06/18(土) 22:56:03
>>869
家で300ml飲んで、山口駅、高尾山頂・城山でそれぞれ500mlペット1本買いますね evianみたいにつぶしやすいやつだと助かるんですが
873底名無し沼さん:2005/06/19(日) 23:36:07
ビアガーデンで浴びるほど飲んどけ
874底名無し沼さん:2005/06/20(月) 00:38:39
>>869
こういう暑い季節にあんな暑そうな低山に行くヤシはアホ。
875底名無し沼さん:2005/06/20(月) 03:25:39
>874
真冬に高山へ行くのもアホでしょうか?
876底名無し沼さん:2005/06/20(月) 09:22:39
さるのくに、って金払って見る価値ありますか?
877底名無し沼さん:2005/06/20(月) 09:57:36
>>875
別に、冬至の日は高尾山頂から富士山のうえに沈む夕日が見られます
878底名無し沼さん:2005/06/20(月) 10:00:16
>877
暑い季節に低山へ行くのがアホなのに対して、
なんで真冬に高山へ行くのは、別になんだ?
879底名無し沼さん:2005/06/20(月) 10:13:43
>>878
スマソ、高山を高尾山と見誤っていた
880底名無し沼さん:2005/06/20(月) 10:51:43
真冬の高山は技術や自分の力量を確かめに行く意味があると思うけど、
夏の低山はね?。単に、高い山に行く電車賃がない人って感じ。
もし熱中症への耐性を確かめに行く目的の人がいるなら、それは評価
するけど。
881底名無し沼さん:2005/06/20(月) 10:52:43
>880
貧しいことは、罪悪ですか?
882底名無し沼さん:2005/06/20(月) 10:58:20
貧しい人必死だなw
883底名無し沼さん:2005/06/20(月) 11:51:09
今の時期ならちょっと早めに仕事を切り上げて夕刻登山というのもいいですよ
884底名無し沼さん:2005/06/20(月) 12:45:04
>>883
そろそろ蚊に食われるよ
885底名無し沼さん:2005/06/20(月) 14:51:23
>>884
虫除け持ってけば大丈夫だべ。
886底名無し沼さん:2005/06/20(月) 21:52:29
どこでもベープをぶらげて行け!!
887底名無し沼さん:2005/06/20(月) 22:03:57
夜間なら全裸で歩いてもOK?
全裸で自然と一体化してえよー
888底名無し沼さん:2005/06/20(月) 22:09:38
>>887
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
889底名無し沼さん:2005/06/20(月) 22:44:44
ゲーシゲシゲシゲシ、明日は夏至、げーしげしげし。
一年の早いこと、早いこと。
890底名無し沼さん:2005/06/20(月) 22:45:59
>>886
それ、効く?
891底名無し沼さん:2005/06/20(月) 23:25:20
>>890
持ち運びタイプのベープとか、アースとかの虫除けは全然効かない。
892底名無し沼さん:2005/06/20(月) 23:34:59
まじ?効かないものどうして売るのだ?
893底名無し沼さん:2005/06/20(月) 23:57:47
やっぱり蚊取り線香でしょう
ttp://www.kincho.co.jp/wnew/200202/katori_tsurisage.html
894底名無し沼さん:2005/06/21(火) 00:08:43
>>892
小さな子どもを家の前で遊ばせるときにつけておくと
効き目がある。
895底名無し沼さん:2005/06/24(金) 03:12:36
ここの登山者の爺はマナー悪いの多いね。細い路ですれ違うときはお互い端に寄るか片方が譲るのに
我が物顔で真ん中歩いてきたので注意したら逆ギレ
見た目50歳〜60歳の爺
キッチリ体にマナー教えてやったけど良い子のみんなは真似したらダメだよ
896底名無し沼さん:2005/06/24(金) 07:06:15
団塊なんてそんなもんだよ
897底名無し沼さん:2005/06/24(金) 07:24:11
60以上のじいさんはマナーいいよ ホント団塊はどうしようもない マジで
898底名無し沼さん:2005/06/24(金) 08:24:50
しかも奴らの大部分はアカだしな
困ったもんだ
899底名無し沼さん:2005/06/24(金) 13:11:52
逆切れしたら沢にとかに突き落としてもなんの問題ないよ
900底名無し沼さん:2005/06/24(金) 13:42:48
暑くなってきた。
901底名無し沼さん:2005/06/26(日) 21:00:02
昨日行ってきますた。
高尾山口〜琵琶滝〜霞台〜一号路〜
山頂〜四号路〜金毘羅台〜高尾駅

暑くて500_のペットボトル5本消費した。
902底名無し沼さん:2005/06/26(日) 21:03:32
>>901
このクソ暑い中行ってきたのか。ダイエットか?
903底名無し沼さん:2005/06/27(月) 03:40:37
脱水症状になることをダイエットとはいわん
血栓あぼーんに注意
904底名無し沼さん:2005/06/27(月) 07:51:36
>>902
何を飲んだかにもよるけど、比較的カロリーの少ないスポーツドリンクでも100mlあたり20kcalとして2.5Lで500kcalだな
ダイエットにはなってないとオモワレ
905底名無し沼さん:2005/06/27(月) 18:28:31
一日中山歩きしたらそれよりずっと消費するだろ
何か激しいスポーツしてスポーツドリンクを飲みまくったりしたらダイエットにならないの?

っていうか普通は水持っていくと思うんだけど・・・
水以外ではお茶かせめてスポーツドリンク
906底名無し沼さん:2005/06/27(月) 19:17:54
運動の消費カロリーって意外に稼げないからなぁ
カロリー高めのアミノ酸飲料だと結構本末転倒になっちまう
907底名無し沼さん:2005/06/28(火) 00:10:40
熱中症もそうだけど、脱水症状に注意しろよ。
ただ水を飲むだけじゃだめなんだ。塩分とミネラルもちゃんと摂れよ。

おれは、
・冷凍したポカリスエット0.5リットル
・Wアミノバリュー0.5リットル
・水1リットル
を持っていっている。途中で干し梅を食っている。

それでも足りずに城山や景信山の山頂で0.5〜1リットル補給することが多い。
すごい発汗量だよ・・・
908底名無し沼さん:2005/06/28(火) 00:19:13
夏山なんて小学校以来行ったことないな

ウーロン茶に塩こぶと塩ジャケと梅干のオムスビだったらよくない?
909底名無し沼さん:2005/06/28(火) 00:37:18
>>908
塩分多すぎwwww
910底名無し沼さん:2005/06/28(火) 00:47:22
>>909
高血圧の方ですか?
911底名無し沼さん:2005/06/28(火) 00:55:49
>>910
一日の塩分の摂取量目標は7〜10g以下だよ。
塩こぶ2g、塩鮭1g強、梅干し1個2g強。多すぎ。
912底名無し沼さん:2005/06/28(火) 01:06:00
でも大量に汗かくからいいんじゃない?
糖分の多いポカリスウェットもいらないよ
913底名無し沼さん:2005/06/28(火) 01:08:01
それに梅干のおにぎりは悪くなりにくいからいいよね
タマゴサンドとか持ってたら数時間で腐るよ
914底名無し沼さん:2005/06/28(火) 01:08:05
おなかへるから糖分あってもいいだ
915底名無し沼さん:2005/06/28(火) 01:09:54
まあ山行くときはだいたい板チョコ持ってきますけどね
916底名無し沼さん:2005/06/28(火) 09:59:28
>>915
夏に行ったことがないのがバレバレじゃんかよ。
917底名無し沼さん:2005/06/28(火) 20:03:40
子供は懲りずにもってくるぞ
918底名無し沼さん:2005/06/28(火) 22:19:12
>>915
ヒント:溶ける
919底名無し沼さん:2005/06/28(火) 22:23:15
俺はチョコ持ってくぞ
板チョコはあり得ないけど。
920底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:07:43
ヒントって、みんなわかってるぞ?
921底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:16:32
お茶は利尿作用があるから、夏場、大量発汗する時には向かないぞ。
バテ防止・熱中消防士には、やっぱり、うすめたスポーツドリンクが良い。

俺はハイドレーションシステムで、5分ごとにチュパチュパと水を飲んでます。
プラティパスの中にはスポーツドリンクは入れたくないから、水。
あとは乾燥梅を食べたり、飴をなめながら歩いている。

日常生活の摂取塩分量と、大量発汗時の摂取塩分量は違う。
のどがカラカラになるほど摂るのはNGだけど、
意識して少し多めの塩分と水を取るべし!
922底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:18:23
夏の非常食にチョコは向かないですよね。
俺はカロリーメイトを持っていっていますが、いざっていう時に、
パサパサして喉のとおりが悪いと思うんです。
何か他に軽くて高カロリーな非常食はないですか?
923底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:20:04
俺、トロトロに溶けたチョコが好きなんだが・・
924底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:33:06
>>922
ウィダーインゼリーのエネルギーインじゃだめかね?
180gで180kcalあり、194円(税別)。

調べたらカロリーメイトにもゼリータイプがあるね。
これも212gで200kcal、210円だから似たようなものだね。

あとはおやつ用にある一口タイプのゼリーなんてどうかね?
925底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:39:38
塩分・ミネラル分不足で猛暑の中歩き続けると熱痙攣を起こす危険性あり。
要注意ですぞ
926底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:41:10
>>922
軽いものはぱさぱさしがちで、喉の通りがよいのは
重たいと思う、一般的傾向として。
927底名無し沼さん:2005/06/28(火) 23:47:27
チョコは喉のとおりがいいし、重さの割に高カロリー。
やっぱチョコかなぁ。ドロドロになっても。
928底名無し沼さん:2005/06/29(水) 01:03:45
はちみつとか、コンデンスミルクがいいよ。
929底名無し沼さん:2005/06/29(水) 01:38:12
そこでM&Mですよ
930底名無し沼さん:2005/06/29(水) 02:41:27
そこでビアガーデンですよ
931底名無し沼さん:2005/06/29(水) 03:00:47
非常食には500mlのマヨネーズ一本
遭難しても一ヶ月持つ
932底名無し沼さん:2005/06/29(水) 13:05:43
バナナバウム。
933底名無し沼さん:2005/06/29(水) 19:25:58
腐ってもチョコ
934底名無し沼さん:2005/06/29(水) 19:31:03
自分は、大量に水飲まないといられない体質だと思ってたんだけど、
適度に酸(クエン酸)が足りていなかったことが分かった。
蜂蜜入り梅の炭酸飲料とか、蜂蜜入り梅干とか、流行ってるけど、意外に疲労回復に効果があった。

流行ものは毛嫌いする傾向があったんだけど、頑ななのはよくないと思ったね。
935底名無し沼さん:2005/06/29(水) 23:32:09
M&Mのような周りが固い糖分で覆われているものは溶けないか!
おまい、頭いいな。
936底名無し沼さん:2005/06/29(水) 23:35:51
次スレ発見

【ハイキング】高尾山に初めて行きます Part3【ヤッホー】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1119967774
937底名無し沼さん:2005/06/30(木) 16:22:25
次スレはやっ…
938底名無し沼さん:2005/06/30(木) 18:10:09
せっかちさん
939底名無し沼さん:2005/07/01(金) 00:24:49
高尾山けっこう悪くないんけど、気に入らないのは、
高速道路からくる車の騒音。
あれは、気分が悪い。
940底名無し沼さん:2005/07/01(金) 01:27:13
ああいま小仏トンネルの真上にいるのね。この下を何台もの車が…
と思うと感動します
941底名無し沼さん:2005/07/01(金) 02:50:33
岩殿山もそうだな。でもあそこは
中央線の列車が見えるから多少気分いい。
942底名無し沼さん:2005/07/01(金) 04:39:15
今度初めて登るんですけど何時間で登れますか?
なんかお手軽ハイキングで登れると言われてますが
また装備品等も教えて下さい
943底名無し沼さん:2005/07/01(金) 07:54:17
>>941
あそこの展望ってちょっと面白いよね。 >岩殿山
944底名無し沼さん:2005/07/01(金) 09:54:43
>>942
よほどの運動不足でない限り、休憩を含めて2時間かからないですね。
持ち物は雨具や飲み物ぐらいで十分なような気がする。
945底名無し沼さん:2005/07/01(金) 17:40:22
熊よけの鈴だけは持っていかないでね。
うるさいから。
946底名無し沼さん:2005/07/01(金) 21:11:10
岩場コースならザイルもあった方がいいな
947底名無し沼さん:2005/07/02(土) 00:35:57
雪渓もあるので軽アイゼンも忘れずに。
948底名無し沼さん:2005/07/02(土) 00:41:02
>>942
まじで答えると、今の時期に登ると暑いよ。
梅雨で天候も崩れやすいし・・・
どうしても登るのなら、びわ滝コース(6号路)が比較的涼しいはず。

麓から山頂までは、並みの体力があれば2時間だぁね。
俺は、水を飲むだけの小休憩を5回ぐらいとって、1時間で登っているけどね。
949底名無し沼さん:2005/07/02(土) 00:43:12
>>942
お手軽ハイキングじゃないです。難行苦行です。熱中症で死ねます。

虫除けスプレーとお財布を持って
ケーブルカーに乗ってビアマウントでビール飲んで飯食って帰ってくるのがいいです。
950底名無し沼さん:2005/07/02(土) 01:25:46
>>949 の言うとおり、日中はやめたほうがいいね。特に稲荷山コースは。

夕方からケーブルカーで登って、散歩がてらにのんびりと山頂まで歩いて、
山頂付近で夕日を拝みます。
そしたら元の道を戻り、夜景を見ながらビアガーデンで一杯やって、
ケーブルカーで下山。
今の時期の高尾山は、こうやって楽しむのがいいでしょう。

帰りは暗くなるので、ヘッドライト必須、道を熟知していること。
この2点が前提になりますがね。
951底名無し沼さん:2005/07/02(土) 06:15:08
>>950
ケーブルカー使わないで下山する場合、ヘッドライト必須、道を熟知していることが前提、ですよね
一応知らない方が誤解しないように、と思いまして、失礼します。
952底名無し沼さん:2005/07/02(土) 07:18:09
1号路だけならライト無しでも下ることはできるが
特にケーブルカーの上の駅からの下山なら
953底名無し沼さん:2005/07/02(土) 14:09:37
>>952
酒気帯び+1号路=転んで骨折
954底名無し沼さん:2005/07/02(土) 18:34:38
>>939
同意
特に夜は酷い
955底名無し沼さん:2005/07/02(土) 21:05:49
目障りなときもあるけど、
夜間一人で歩いてるときなどは妙な安心感があることもある。。>中央道のヘッドライト、音
深山の雰囲気が無くなってしまうのは確かにかなしいけどね。
956底名無し沼さん:2005/07/03(日) 05:47:20
昨日、藤野駅→栃谷尾根→陣馬山→生藤山→鎌沢→藤野駅と
歩きました。人が少なくてよかったですよ。
957底名無し沼さん:2005/07/03(日) 07:02:31
生藤山は静かな山歩きが出来てイイよね。
山頂狭いけど・・・
958底名無し沼さん:2005/07/03(日) 09:51:02
生藤山山頂で記念写真を撮ったら、休憩は三国山で。
959:2005/07/06(水) 15:26:45
オイラの場合は逆ルートだな・・・
最後に陣馬山でのんびりとけんちん汁を喰うのがスキ。
960底名無し沼さん:2005/07/07(木) 04:35:22
>>942です
>>944
装備品のご指導ありがとうございます
運動不足ではないのでなんとかいけると行けると思います
>>945
虫除けスプレーは持っていこうかと思ってますが鈴はさすがに・・・・・w
>>946
いまの時期でも雪があるんですか!軽アイゼンってなにか調べてみます!
>>948
さすがにバカな私でも天気予報はじっくり見て行こうと思ってますので
梅雨明けに行こうと思ってます
>>949
お手軽じゃないんですか?1ヶ月前から1日2時間走って鍛えてます!
ガンバルんです!自力で登ります!
>>950
朝から登りたいんです!
みなさんアドバイス有り難うございました!
とりあえず装備品のは
水分・軽い食料、ヘッドライト、コンパス、地図、虫除けスプレー、サバイバルナイフでいいですよね?
後はお財布と自然を欺かない気持ちですね!
女友達3人で行くので(私が幹事さん)なのでみなさんの意見大変ありがたく思います!
凄く楽しみです!!大学生活のいい思い出になりそうです!
961底名無し沼さん:2005/07/07(木) 04:50:03
>>960さん
不安でしたら、俺達が付き添いますがいかがでしょうか?こちらも3名集めますので、丁度3対3でアシストできるかと思います。
なんでしたら、キャンプのやり方も教える事ができると思いますが?どうします?
テントなど必要な物は俺達が持って行きますので。
962底名無し沼さん:2005/07/07(木) 07:16:35
うほっ
963山屋:2005/07/07(木) 07:23:32
みんなレス書き込んでるけど低い山はサウナだよ
 持ち物 水分(水、お茶)糖分入った飲み物はNG、軽食、地図(駅でもらえるので十分 高尾山だけなら、陣馬山まで歩くなら本格的な地図が必要)、虫除けスプレー
 最後に無理は禁物 最悪はケ-ブルで下山     
964底名無し沼さん:2005/07/07(木) 07:59:14
>>960
帰りにひとっ風呂浴びて帰ると気持ちいいぜ
965底名無し沼さん:2005/07/07(木) 08:22:08
>>961
必死だね
966底名無し沼さん:2005/07/07(木) 09:37:50
高尾山域ってキャンプできるんだっけ?
967底名無し沼さん:2005/07/07(木) 10:02:02
いちど稲荷山コースのお稲荷さんのところでビバーグ訓練を
してみようと思うのですが
968底名無し沼さん:2005/07/07(木) 11:05:03
>>960
いくら鍛えても天候は変えられないよ?
このクソ暑いのに毎日走ろうというのはネタとしか思えない。
地形がハードなのではなくてクソ暑いの。

ネタならそれでいいけど真面目にレスくれた人たちに失礼だよ。
969底名無し沼さん:2005/07/07(木) 16:33:30
この時期はヘタすると熱中症になるな。
走ったワケではないのに異常に体が熱を持ち熱い。
すぐに下山しましたよ。
気分わるかったし。
970底名無し沼さん:2005/07/07(木) 17:14:47
>>960
一日2時間というと20キロ以上走っているのか。
たいしたもんだな。
971底名無し沼さん:2005/07/07(木) 20:01:38
一日2時間も走れる体力があれば高尾山なんて休憩なしで登れるんじゃないか?
少なくとも俺よりはずっと体力があるのは確かだ… orz
972底名無し沼さん:2005/07/07(木) 20:12:06
>>969
ドロドロ血が脳に詰まると大変だぞ。気をつけれ。
973底名無し沼さん:2005/07/08(金) 01:34:05
>>970
何で距離とスピードが出てくるんだ?
2時間ってだけなら、12kmか30kmかワカランだろ
974底名無し沼さん:2005/07/08(金) 11:38:57
分かるのだ
975底名無し沼さん:2005/07/08(金) 11:56:23
>>973
2時間で12kmだと走っていることにならないと思うが。
976底名無し沼さん:2005/07/08(金) 14:41:20
バカなのだ
977底名無し沼さん:2005/07/08(金) 17:36:49
>>975
LSDとかなら不思議じゃない
いずれにしても、時間だけから距離を求めることは不可能
978底名無し沼さん:2005/07/08(金) 17:53:14
>>977
バカ?
979底名無し沼さん:2005/07/08(金) 21:32:57
まだ埋まらないなー
新スレ早すぎるよー
980底名無し沼さん:2005/07/08(金) 21:43:55
>>977
バカ。
おまえのLSDはウォーキングかよ。
981底名無し沼さん:2005/07/08(金) 21:44:48
LSD?麻薬・・・?
982底名無し沼さん:2005/07/08(金) 22:37:43
>>977は麻薬中毒
983底名無し沼さん:2005/07/08(金) 23:04:48
LSDはウォーキングのスピードでも十分にあり得るものだが?

984底名無し沼さん:2005/07/08(金) 23:14:52
健康のためにLSDはお勧めだ。
985底名無し沼さん:2005/07/09(土) 00:15:56
♪るーしーいんざすか〜いうぃずだ〜いぁもん♪
986底名無し沼さん:2005/07/09(土) 00:37:09
これからの時代、ヘッデンはLSDライトが主流だろ。
987底名無し沼さん:2005/07/09(土) 03:35:00
>>983
そんなスピードでトレーニングと言えるような体力なしは氏ね
それに12キロがlongと言えるかヴォケ
988底名無し沼さん:2005/07/09(土) 06:29:40
LEDトレーニングの話はヤメろ
989底名無し沼さん:2005/07/09(土) 07:52:53
大麻、LSDまでならいいけど覚醒剤、ヘロインなんか手を出すなよ
コカインが限界線上か
990底名無し沼さん:2005/07/09(土) 10:02:19
>>987
だからそれがトレーニングなんだよ。
ひとそれぞれペースってのは違うだろうが。
てめえの主観じゃなくLSDの理論を勉強し直しいてこいや
991底名無し沼さん:2005/07/09(土) 14:16:13
何か一匹ろくに知識無い癖に喚いてるバカがいるなw
LSDってのは場合によってはウォーキングのおばさんレベルで何時間も走り続けたりする。

時間だけでは距離と早さを求められないって指摘されたのがそんなに悔しいのか?
992底名無し沼さん:2005/07/09(土) 14:20:08
成人病オヤジの散歩をトレーニングと強弁するスレはここですか?
993底名無し沼さん:2005/07/09(土) 15:18:01
>>992
ググってみろよ。
自分が馬鹿なこと逝ったのみとめたくないから調べられないか?w
994底名無し沼さん:2005/07/09(土) 15:23:39
>>992
http://www.sports-n.com/s_run/htm/0301-j.htm
>>942は一般の女だから、LSDなら普通。
995底名無し沼さん:2005/07/09(土) 15:30:22
>>993
プププ
ぐぐっても時速6キロで「LSD」なんていうのはなかったぞ。
てめえみたいな成人病は、とっとと氏ね。
996底名無し沼さん:2005/07/09(土) 16:41:13
幹事さん、あなたのせいで荒れてますよ。
フォローに出てきたらどうですか?
997底名無し沼さん:2005/07/09(土) 18:07:30
阿呆か
998底名無し沼さん:2005/07/09(土) 18:10:44
では995は阿呆ということで
999底名無し沼さん:2005/07/09(土) 18:11:01
同意
1000底名無し沼さん:2005/07/09(土) 18:11:14
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。