週末の悪天に悪態をつくスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
漏れの3連休カエセ〜ゴルア!
2底名無し沼さん:04/10/08 17:23:32
俺、昔大雨にマジ切れしたよ。
けれど、何をしても雨は止まなかった。
自然の前に人間の無力さを知った
3底名無し沼さん:04/10/08 17:57:03
人間とかいうまえに天気予報調べてから池よ。
4底名無し沼さん:04/10/08 17:59:34
マジふざけんなああああああああああああああああああああああああああああ
5底名無し沼さん:04/10/08 17:59:55
調べた結果悪態をついているんじゃないのか?
せっかく買った食料やおやつ代だって馬鹿にならないぞ。
6底名無し沼さん:04/10/08 18:36:16
近畿地方なんだけど、土曜日は台風直撃でも日曜日には回復する
かな?登山行っても大丈夫だよね。
7底名無し沼さん:04/10/08 18:44:48
みんなでてるてるぼうず教に入信するんだ。
9月の三連休は晴らせたよ。
8底名無し沼さん:04/10/08 20:37:08
教祖様が美少女だったら入信するぞ。
教祖様のオパーイをテルテルボーズに見立ててお祈りを・・・
9底名無し沼さん:04/10/08 22:48:01
涸沢に初めて行った時,未明から暴風雨。
台風は,沖縄の遥か彼方というのに。・゚・(ノД`)・゚・。
10底名無し沼さん:04/10/08 22:51:32
>>6
地盤が緩んでるから恐いと思うけど。川も雑炊してるし
11底名無し沼さん:04/10/09 07:24:52
台風のばかやろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!

でも日曜日から回復するか?
どっか行くかな
12底名無し沼さん:04/10/09 07:45:55
起きたら予想進路が東よりにずれていた!
決行を前提にぎりぎりまで検討の予定 撤収は早めにw

もうちょっと、もうちょっと東へ寄らないか・・
13底名無し沼さん:04/10/09 08:31:24
>>10
美味そうな川ですね、雑炊・・・
14底名無し沼さん:04/10/09 08:56:50
大峰行きは2泊3日から1泊2日へ短縮して決行するよ。
明日からは晴れるよ。
15底名無し沼さん:04/10/09 10:44:08
明日より天気回復していたら
オートキャンプに出かけます。
デビューです。初キャンプです。
雨上がりのキャンプ場ってどんなですか?
16底名無し沼さん:04/10/09 11:17:04
>>15
ぐちょぐちょ、べたべた。
17底名無し沼さん:04/10/09 11:28:22

                         ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ


          , 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
         ( ( ((..゚∀゚)) ) )  アーヒャヒャヒャヒャ
          ヾヽミ 三彡, ソ
         / )ミ22彡ノ
         / (ミ 彡゛ 
         / \ゞ  

18底名無し沼さん:04/10/09 14:21:58
さてと、準備しておいたフリーズドライでも昼食にするとするか。
今日チョコ食い過ぎ。普段は全く食わないのに。
19底名無し沼さん:04/10/09 14:40:41
>>15
ぐちょっ、ぐちゅちゅ、べちょちょちょちょちょ。
ぎゅちゅちゅちゅべちゃべちゃ、ぐっちょぐっちょ、ぶりっ。
20底名無し沼さん:04/10/09 16:19:15
わはははは。ざまあみろ。賃金奴隷ども!!!!あははは!
ぬ職の俺は平日の晴天時に山に意気タイホーだいだぜえええ!!!!!!!
貯金もあるしナー--!!!!!!!!!

ざああみろ賃金奴隷めー-------アハハはハハハハ!!!!!!!!!!!!!!
21底名無し沼さん:04/10/09 17:20:46
北ア。さっきから急に雨音がやんだなーと思って外を見てみたら
青空に羊雲が浮いててビクーリした。
夕日に染まりつつあるので、今から散歩行ってきまつ。
22底名無し沼さん:04/10/09 17:36:07
>>20
本音は就職したいでしょ。
23底名無し沼さん:04/10/09 18:14:10
>>21
うわ、なんだか感動のシーン
24底名無し沼さん:04/10/09 18:20:51
只今台風直下、マジすごいです。
合羽でも着て訓練に出かけようかな。
明日は台風一過、すごくいい天気だと思う。
2521:04/10/09 18:39:20
天気の替わりの早さは劇的ですね。
茜色に空気が染まり、真っ白だった筈の空に雲をまとった3000m級が
浮かんでました。ほんの15分くらいでもう夜。
気づいて良かった。ほんとに神々しい風景でした。
26底名無し沼さん:04/10/09 18:52:46
関東ローカルか知らないけど、何年か前に、秋に週末だけ狙いすましたように
雨が降るのが続いて、秋の市民野球大会が順延の嵐になって、ついに「クリス
マスの頃になってやっと1試合ずつだけやって大会中止」になったことがある。
27底名無し沼さん:04/10/09 18:56:23
北岳ライブカメラでも夕焼け観察できた。
明日はp−かんだ。
マイカー派そろそろ現地に出発がよろしい。
28底名無し沼さん:04/10/09 18:58:26
東京都中央区ですが台風行っちゃいました
もう青空が広がり始めています
29底名無し沼さん:04/10/09 19:00:55
明日は天気は良くても風はどうかな?
登山道は荒れてそうだけど・・・
30底名無し沼さん:04/10/09 19:03:32
糞台風よふざけてんじゃねえぞ。

今日明日しか休みの取れない連中を誘って久しぶりにキャンプに行く予定だったのに
何が今年最強の台風だよ

ぜんぜん気分転換もできずに連休をぶっ潰しやがって
朝からずっとイライラしっぱなしだよ 連中をどうしてくれる?
台風はマジで死ね
31底名無し沼さん:04/10/09 19:05:10
ご心配なく台風は間もなく死にますので。
32底名無し沼さん:04/10/09 19:11:41
練馬肩すかし
ちっとも大したこと無かった。
33底名無し沼さん:04/10/09 19:23:23
明日は晴れだけど行くのはやめとくか。
道はグチャグチャ、濁流の予感だし。
34底名無し沼さん:04/10/09 19:39:24
台風が行った直後に丹沢の大室山に登ったら、道ばたに摩訶不思議な格好の小屋があるので、何じゃこれは?と思ったら、上のほうの避難小屋の屋根だった。
35底名無し沼さん:04/10/09 19:43:32
小屋の中でも月見ーはできるー あーすは登ろうよ大室山にー
36デブ:04/10/09 22:13:18
大弛峠、雁坂トンネル通行止め中
37底名無し沼さん:04/10/10 00:50:12
おまえら今後の予定どんどん書き込め。中止か?決行か?
38底名無し沼さん:04/10/10 01:03:04
青梅線どお〜?
39底名無し沼さん:04/10/10 03:06:04
北ア1時間前から土砂降り。台風本体より禿げしい雨。
朝までにやむか…
40底名無し沼さん:04/10/10 06:28:24
今朝晴天なら決行と思ったが東京地方は小雨
明日に期待
41底名無し沼さん:04/10/10 07:58:12
聖岳のはずだったが林道が5箇所ほど崩れているらしくて中止。

今日は台風一過の晴れではないのか・・・・


42底名無し沼さん:04/10/10 08:01:02
日本海に新たに低気圧が発生したのが台風一過の
快晴とならない原因らしい。明日は晴れそうだが
完全に呪われた3連休。振り替えしてくれ!
43底名無し沼さん:04/10/10 08:12:07
山の天気はお盆くらいから週末ずっと悪い気がしてるのだが・・
気のせいか?
44底名無し沼さん:04/10/10 08:23:16
三寒四温というように天気は7日単位で動くので、
シーズン最初の週末が雨ならばずっと週末は雨なのです。
45底名無し沼さん:04/10/10 09:24:15
>>44
はあ?三寒四温??
通常の気圧配置じゃないだろ。
46底名無し沼さん:04/10/10 09:27:37
今日は台風一過というほどの天気じゃないね@東京
明日は良さそうだけど。
47底名無し沼さん:04/10/10 10:12:00
>>44
マジレスみたいだね…イタタタタ
48底名無し沼さん:04/10/10 11:25:45
春や秋の天候は3、4日周期で変わるので毎週末天気が悪いというのはよくあること
49底名無し沼さん:04/10/10 11:29:53
11時の気象庁の発表。
えっ12日も悪くなっているじゃないか・・・
11、12日と鳳凰三山と思っていたのだが中止。
せっかく休みとってるのに・・
50底名無し沼さん:04/10/10 11:38:50
台風一過コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!

どうなってるんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
51底名無し沼さん:04/10/10 11:43:19
一過すると実におとなしい台風。
なんかいつもと全然違う。
52底名無し沼さん:04/10/10 11:43:45
明日もだめぽ?。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
53底名無し沼さん:04/10/10 12:37:00
すかさず、木金に予定変更。
54底名無し沼さん:04/10/10 12:40:40
天気予報見てて台風の進路予想みてさ
朝鮮半島へ行って暴れまくれーって願うのおれだけじゃねえだろ?
55底名無し沼さん:04/10/10 12:52:38
おまえだけだよ。
56底名無し沼さん:04/10/10 12:54:10
次の低気圧はいつ台風になる?
57底名無し沼さん:04/10/10 13:17:37
>>55
いや違うね。おれと両親はそうだよ。
少なくとも日本に3人いるってことだ。
58底名無し沼さん:04/10/10 15:13:09
>>55
うちのお袋もオヤジも台風は中国朝鮮にいけばいいのびっていってるよ。
勿論俺もそう思う。
59南ア:04/10/10 15:17:27
11時くらいまで良い天気だったが、今は雨。明日は晴れるのかな?
60底名無し沼さん:04/10/10 15:19:42
>>59
南アルプス林道は通行止めじゃないのかね?
61底名無し沼さん:04/10/10 15:34:10
ほんとに台風一過こねぇぞ。>神奈川
全然気温も上がってない。
62底名無し沼さん:04/10/10 16:06:45
今年は天気予報的中率が20パーセント程度な気がする。


ど こ が 台 風 一 過 じ ゃ !
63底名無し沼さん:04/10/10 16:40:09
予報じゃ晴れて暑いなんて言ってなかったか?
64底名無し沼さん:04/10/10 16:48:49
明日は割と晴天の予報だから危ないのかな
65底名無し沼さん:04/10/10 16:49:58
なんか微妙にに日本語おかしいけど、俺が見た天気予報では晴れで気温28度だったよ。東京
>>63
66底名無し沼さん:04/10/10 17:28:34
明日あやしいなあ。あやしいときは晴れてもガスが多いからなあ。やめとくかな。
67底名無し沼さん:04/10/10 17:59:25
本日。快晴のはずが・・・・・・
曇り時々雨でしたね
明日はどうなることやら
68南ア:04/10/10 19:21:18
60
戸台口から北沢峠入りですよ。午前中の甲斐駒は最高でした。
69底名無し沼さん:04/10/10 20:01:46
雨予報の上高地、14時頃に30分ほど降った他は、ずっと晴れでした。
穂高稜線は15分おきくらいに雲が流れてた感じ。
今は満点の星、流れ星も見ました。
こういうハズレなら歓迎です。

やはり勝因はてるてるぼうずか…(車にぶら下げてきた)
70底名無し沼さん:04/10/10 20:09:51
明日も地面はぐちゃぐちゃかな。

首都圏近郊でぐちゃぐちゃにならない山ってどこかある?
71底名無し沼さん:04/10/10 20:57:12
明日の予報もどんどん悪くなってる・・・。
ホントにどうなってるんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!
72底名無し沼さん:04/10/10 21:14:54
>70
富士山はぐちゃぐちゃじゃなさそうです
73底名無し沼さん:04/10/10 21:26:37
なんで台風って日本にばっかし来るんだ?
台風も厨国や姦国が嫌いなんだな。
74底名無し沼さん:04/10/10 21:27:51
>>72
御殿場市や富士宮市の天気予報は良いみたいだな。
逝って来るかー。
75底名無し沼さん:04/10/10 21:36:07
>74
八合目から上へ行くならビバーグの装備を
76底名無し沼さん:04/10/10 21:53:50
今日は快晴で気温30度というから、暑さ対策で帽子をもっていったら
霧雨の役にたった。(´・ω・`)
77底名無し沼さん:04/10/10 22:51:41
>>73
> なんで台風って日本にばっかし来るんだ?
> 台風も厨国や姦国が嫌いなんだな。
  ↑
こいつ、どう始末しようか? とりあえずage晒し。
78底名無し沼さん:04/10/10 23:04:17
>>77
困った事だが、おれは>>73に同意。
79予定が潰れてひまだ:04/10/10 23:08:31
   ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |! 
    cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・ 
80底名無し沼さん:04/10/10 23:16:06
漏れなんざ、
北斗星で長万部まで行って、
そこから山線乗換で比羅夫までいって、
そこから羊蹄山に登る予定だったが、
北斗星運休で計画がパーに…。
81底名無し沼さん:04/10/10 23:18:48
明日は太平洋側が晴れだな。北関東は雲が多いみたいなので明日は中止。
たとえ晴れどきどき曇りでも安心できねえからな。山は。
82底名無し沼さん:04/10/11 00:39:02
>晴れどきどき曇り
何か、心臓が悪そうだな。
83底名無し沼さん:04/10/11 05:20:28
3連休で山無しは耐えられない!と思い
日帰りで山に行こうと起きてみたけれど・・・・・

激しく雨降ってます

もう、この後晴れても後悔しない、テンション低下で中止だ。(鬱
84底名無し沼さん:04/10/11 05:56:24
♪東京は 今日も 雨だった
(思案橋ブルース風に)
85底名無し沼さん:04/10/11 06:43:16
>>83
横浜も雨。
耐えられない・・・
86底名無し沼さん:04/10/11 08:36:49
結局つまらん連休だった
87底名無し沼さん:04/10/11 10:01:47
何処もかしこも、林道ズタズタの予感、伊豆方面は全滅かも・・・。西丹沢も沢が暴れまくりってか。
88底名無し沼さん:04/10/11 10:17:06
雨やんだから出かけようかな・・。
89底名無し沼さん:04/10/11 10:19:33
秩父や山梨は午後晴れの予報のようだ。
登る時間じゃないが、山だけ見に行ってこようかな。
90底名無し沼さん:04/10/11 10:24:39
91底名無し沼さん:04/10/11 10:38:25
こんなスレがあるから余計に週末の天気が悪化している雰囲気
92底名無し沼さん:04/10/11 10:39:13
まぁこんな日もあるさ。
93底名無し沼さん:04/10/11 10:41:45
おとといの台風は仕方ないとして昨日今日と裏切られっぱなし
94底名無し沼さん:04/10/11 10:52:41
ここんとこ週末の雨が続いたが、今度の台風で上手く
位相がずれないかなあと期待。
95底名無し沼さん:04/10/11 11:47:09
俺の予想が当たったな。まあ明日から仕事頑張ってくれw
96底名無し沼さん:04/10/11 16:46:38
キャンプの予定だったが結局家で2ちゃん三味@バイク乗り orz
97底名無し沼さん:04/10/11 16:49:57
昨日も今日も5時に起きたのに無常の雨
98底名無し沼さん:04/10/11 22:51:46
2日間、上高地乗鞍は「山頂を除いて」晴天でした。
下から写真撮ってたら山頂はちゃんと見えてるのに、
上がるとガスってるんだな…。
山屋ではなくトラベラーになってたんで、構わんけど。
99底名無し沼さん:04/10/11 22:52:08
テレビに出てる予報士は大変だな。
100底名無し沼さん:04/10/11 22:58:17
北挑戦なら収容所行きだな
10188:04/10/11 23:04:07
都内より日光に行って来ました。
いろは坂までずっと曇りで、すごい霧が出てたんですが、中禅寺湖まで上がると晴れてて青空が見えました。

男体山も頂上の一部しか雲がかかってなかったし、今日登山した人はラッキーでしたね。

湯元の温泉入って、帰ってきた。帰りも、雲海を突き抜ける形になった。
戦場ヶ原散歩したし、それなりに楽しめた。

いつも、下界は晴れてて、上は悪天というケースを経験してきたので、今日はラッキー。

102ヨダのあほ!:04/10/12 01:51:33
10日・11日と大菩薩へ行ってきた。
着くなり小雨がパラつき、夜には土砂降り。
朝起きてもまだ雨はやまずテンション下がってそのまま下山した。
確か降水確率10%だったはず。ツイてねぇな。
103デブ:04/10/12 02:17:17
上野で展覧会見て向島散策して言問団子食って浅草のヨシカミに行ってビーフシチュー食って
お土産にカツサンド作ってもらって、さっきギネスのつまみにした。
食ってばかりの連休最終日。
来週は山登ってダイエットの予定。
104底名無し沼さん:04/10/12 05:05:30
火曜、水曜と悪天予報(関東)だったが、昨晩11日付、夜の予報では、木曜、金曜も
下方修正されていた。ハズレた言い訳が見苦しい。秋雨前線にミサイルかなんかをブチ込んで粉々に粉砕すべし・・・。
105底名無し沼さん:04/10/12 11:03:38
連休が終わったとたんにこの天気
ttp://www.vill.azumi.nagano.jp/live/live04.html
106底名無し沼さん:04/10/12 14:36:52
NHK18時50分代の「首都圏ネットワーク(関東)の気象予報士の人、あなたの解説ハズれてばっかりですね。
107デブ:04/10/12 15:40:47
そういえば隅田川増水していた。
桜橋の近くの踊り場が浸水寸前。
対岸のホームレスの青ビニール小屋の列も浸水寸前。
連中生きた心地しないだろうな。
108???_?I`?�?U`?I:04/10/12 16:04:17
今週末の関東地区の関降水確率は20%だとよ・・・。
ここんとこの悪天で週末の予定を延期しつづけている山ヤたちと、
紅葉目当てのハイカーが一気に押し寄せて混雑しそうだな。
どうせまた雨だろうけどな(w
109底名無し沼さん:04/10/13 01:00:33
お天気が悪くて山に行けなかったからって、
パチンコ屋にだけは行かないでね。
110底名無し沼さん:04/10/13 01:03:50
何でパチンコ屋がいけないんだよ。
111底名無し沼さん:04/10/13 06:59:39
んじゃソープに行くよ
112底名無し沼さん:04/10/13 07:05:47
やべ、また台風が。

この時期の台風は低山の紅葉にとって致命的だよ!
俺の楽しみを奪わないでくれ!
113底名無し沼さん:04/10/13 07:11:46
東京は今日も雨、鬱
114底名無し沼さん:04/10/13 12:24:22
毎日お出かけはゴアジャケット
115底名無し沼さん:04/10/13 13:24:38
まぁ〜た週末の降水確率がジワジワ上がってきたゾ(怒
ここんとこの天気に悪意さえ感じる今日このごろ。
116底名無し沼さん:04/10/13 18:28:27
もうここまで来ると「国家非常事態宣言」ですな。23号だってよ・・・。小泉さんも国会中継なんぞ出ていないで、メットと作業着着用で被災地陣頭指揮とったらよ!!
117底名無し沼さん:04/10/13 22:27:10
何でこんなに台風来るの?
118底名無し沼さん:04/10/13 23:19:27
週末やべえですよ

@@@@@@@ 台風情報2004 59号 @@@@@@@
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/sky/1097647200/l50
119底名無し沼さん:04/10/13 23:54:39
また台風が発生だって。まさか今度も土日にこないよな。
120底名無し沼さん:04/10/14 02:16:23
週末は大丈夫だ。
俺は行く。
121底名無し沼さん:04/10/14 06:20:37
残念、やっぱり直撃!
122底名無し沼さん:04/10/14 07:59:42
来週の前半あたりが非常に怪しい。ヤツは来る!きっと来る!!これでもか、これでもか、と不敵な笑みを浮かべながら・・・
123底名無し沼さん:04/10/14 09:33:20
124底名無し沼さん:04/10/14 14:37:14
今ライブカメラ見たら
北岳や甲府盆地あたりは晴れているね。
甲斐駒は曇り、上高地、立山、新穂高曇り
富士はガスだけど山頂はいけている可能性高いね。
週末は天気が良いと思う。
125底名無し沼さん:04/10/14 18:10:17
23号、あっち行け!!
126底名無し沼さん:04/10/14 22:40:52
23号、かなり足踏みしてるから、週末は平気っぽい。
むしろ、海釣り派の友人が怒ってた。こっちはまず無理なんで。
127底名無し沼さん:04/10/15 07:52:54
速度が遅い台風は、偏西風に流され易い?もしそうだとすると、またジワジワと近寄ってくるのかな。もういい加減にストーカー行為はヤメレって!
128底名無し沼さん:04/10/15 12:57:37
今日のライブカメラチェック
立山、穂高、槍は雪山になった。
富士、北岳、甲斐駒は快晴で雪無し
129底名無し沼さん:04/10/15 22:15:53
みんな、明日は出陣ですか?
130のぶなが:04/10/15 23:18:58
者ども出陣じゃ〜〜^
131底名無し沼さん:04/10/15 23:57:18
今度の台風も厨国や姦国へは行かないのか?
132底名無し沼さん:04/10/16 00:08:28
糞チャ慰ナとウンコ寒国と弔潜に神風キボンヌ
133底名無し沼さん:04/10/16 00:35:07
晴れそうな週末に限って、前日の金曜は飲み会だ・・・
今から寝て起きて山行くのはきついな〜
134底名無し沼さん:04/10/16 07:12:45
好天予報は、来週月曜日まで。その後は、23号と隣に新たに発生した「台風予備軍熱低」次第と思われる。
135底名無し沼さん:04/10/16 08:32:12
晴れ時々 熊
136底名無し沼さん:04/10/16 10:46:10
激しくどんよりと曇っとるがね
またヨシズミに騙されたorz
137底名無し沼さん:04/10/16 20:07:50
明日はいける。
俺は今日これから出発。
138底名無し沼さん:04/10/16 20:16:03
何で今週末晴れとるんじゃ! 天気の神様ふざけんなよ!
漏れは仕事じゃ! 休みないんじゃい!
139底名無し沼さん:04/10/16 20:26:44
何とか天気もった。筑波でキャンプ中。
140底名無し沼さん:04/10/17 10:37:54
先週の土日と天気を入れ替えてくれ、いやほんま
141底名無し沼さん:04/10/17 17:22:49
あぁ山に行けない時に限ってスカーンと晴れやがって!・・・
来週末に山に行く予定だけどどうなる事やら。
142底名無し沼さん:04/10/17 17:43:56
>>140
>>141
同じく。
3週に1週は当直でどこにも行けないが、この秋は9/25の週から3週連続で
当直回避させてもらっていたのに、ほぼ全滅、そしてこの秋晴れ・・・
143底名無し沼さん:04/10/17 17:57:15
来週末の予報は悪くないので、期待しよう。
俺は今日、寝坊。鬱。
144底名無し沼さん:04/10/17 18:02:37
23号の進路が修正されつつある。
24号もやってきた。
いったい今年は何なのだ。
ところで、台風が2個合体することってあるの?
145底名無し沼さん:04/10/17 18:30:59
大きい方が小さい方を吸収する事はあるそうです。
146底名無し沼さん:04/10/17 20:38:49
今日山へ行ってきました。行けなかった皆様申し訳ありません。

 最 高 で し た。

秋晴れで透明感を増した紅葉回廊を堪能しました。
今日行けなかった皆様の次回の山行の時にお天気が良くなることを
お祈りします。
147底名無し沼さん:04/10/17 21:13:22
大型で非常に強い台風23号トカゲ
http://www.npmoc.navy.mil/jtwc/warnings/wp2704sa.gif
上陸
148底名無し沼さん:04/10/17 21:46:12
今度は姦国に行くかな?
149底名無し沼さん:04/10/17 22:35:10
私も山に行ってきました。
>>148に同じく

最 高 で し た

初めて熊除けの鈴を使って(買って)みました。
ちょっとウザイ

150底名無し沼さん:04/10/17 22:35:42
>>149
>>146だった^^;
151底名無し沼さん:04/10/18 07:51:04
もう10月も中盤だっていうのに、またもやアベック台風とは・・・トホホ。また被災者がでてしまうのか。
152底名無し沼さん:04/10/18 19:58:56
台風軍団。
今年が異常だとみんな思ってるかもしれないけど、
何十年後かはこれが日本の普通の気候になってるかもね。
153底名無し沼さん:04/10/19 06:51:31
>>152
「大門軍団」よりも強い「台風軍団」。「自分は・・・台風怖いです。」
154底名無し沼さん:04/10/19 11:01:12
今日、わざわざ休みを取ってキャンプツーリングに行く予定だったのに、台風だ。
普通の雨なら行くつもりだったが・・。
155底名無し沼さん:04/10/19 11:24:45
20日は暴風雨
http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh.0423.html
その後24号
156底名無し沼さん:04/10/19 12:50:41
日本列島は間もなく沈没するだろう。
みんな死ぬなよ。生きてまたここで会おう。
・・・これにて書き込みを終える 

2004年10月19日 
157底名無し沼さん:04/10/19 13:18:58
ヘクトパスカルの単位がわからなくて辞書を引いたら説明分の
単語をまた引くことに→エンドレス…orz
頭悪い自分に落ち込みつつアベック台風が憎い。
158底名無し沼さん:04/10/19 13:58:01
>>156
「小松左京」先生!我ら日本民族は、これからどうしたら宜しいのでしょうか!!。
159底名無し沼さん:04/10/19 13:58:22
ヘクトパスカル Hectopascal 圧力の単位。国際単位系(SI)の圧力の単位であるパスカルに、
100倍を意味する接頭語のヘクトがついたもので、1パスカルの100倍をあらわす。
パスカルは1平方メートル当たり100ニュートン(N)の力がはたらく圧力をいう。

記号はパスカルの記号Paに接頭語のヘクトの記号hをつけて、hPaである。
標準大気圧は1013.25hPaである。天気予報では、以前は気圧をしめすのにバール(bar)を
つかって、たとえば、1013ミリバールのように表示していた。1bar=105Paであるので、
国際単位系で統一されるようになっても、ミリバールからヘクトパスカルに換算するときには、
数値をかえることなく、1013ヘクトパスカルと表示するようになった。

これだとニュートンを引かないといけない
160底名無し沼さん:04/10/19 14:26:24
そうです。で、ヘクトを引いてニュートンを引いてどんどんドツボに…
計算式が出てきたあたりであきらめました。数学2にはわからなかっただよ。
辞書って何のためにあるんでしょうね。
161底名無し沼さん:04/10/19 15:00:56
諸君
台風一過をねらえ。
162底名無し沼さん:04/10/19 15:06:37
> 1bar=105Paであるので
うそばっか
163底名無し沼さん:04/10/19 15:07:36
ニュートン Newton 力のMKS単位系の単位(→ 国際単位系)。
記号はN。1kgの物体に作用して1m/s²の加速度をあたえる力の
大きさをいう。1kg重(キログラム重)=9.8N。
164底名無し沼さん:04/10/19 15:19:37
どう計算間違えると「105」がでてくるのかの方が気になる。
165底名無し沼さん:04/10/19 15:31:32
天気図での気圧って、地上の気圧でした?
上空○○mの気圧だったような記憶がありますが・・。
166底名無し沼さん:04/10/19 15:48:17
地上で測定した値を標高0mのばやい(なぜか変換できない)に換算するの。
等圧面の標高で表わすのは別の種類。
167底名無し沼さん:04/10/19 15:51:14
だから平野部に住んでるおともだちのおうちでは天気図よりも数hPa低めのはずだよ。
測ってみてみ。
168165:04/10/19 16:22:03
納得。ありがとう。
169底名無し沼さん:04/10/20 00:14:55
週末の天気まさに終末

(↓以下ラップで)
170底名無し沼さん:04/10/20 01:57:19
サランラップ
171底名無し沼さん:04/10/20 07:51:10
>>161
後片付けに追われて、ヤマどころじゃないってば・・・。
172底名無し沼さん:04/10/20 11:04:45
>>166 吊りか?
おまいは「場合」を「ばやい」と読んでるのか。
173底名無し沼さん:04/10/20 11:16:47
はやく2chのふいんき(なぜか変換できない)に慣れろよ。
174底名無し沼さん:04/10/20 12:19:19
今週末の北アどうだろう。
先週は休めなかったし、ようやく久しぶりに出かけられるのだが、、、

快晴でありますように。
175底名無し沼さん:04/10/20 14:28:58
莫迦ヤロー、
週末は台風一過の秋晴れに決まっているだろう。
176底名無し沼さん:04/10/20 17:03:49

                         ゚.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゙`'~
             レ_ノ


          , 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
         ( ( ((..゚∀゚)) ) )  アーヒャヒャヒャヒャ
          ヾヽミ 三彡, ソ
         / )ミ23彡ノ
         / (ミ 彡゛ 
         / \ゞ  


177底名無し沼さん:04/10/20 17:06:34
もう上陸してるよ。
178底名無し沼さん:04/10/20 17:50:45
ただ今関西を通過中。
179底名無し沼さん:04/10/21 00:02:55
1013hPa=1013mbar?
180底名無し沼さん:04/10/21 01:06:31
NHK見てるが なんで傘さしてる阿呆が多いんだ?
181底名無し沼さん:04/10/21 01:20:18
このスレ的には合羽に登山靴(サンダル)でしょうか。
182底名無し沼さん:04/10/21 01:47:42
ニュースでいつもカサ飛ばされてる映像写るけど、
あれ、まず確実にスタッフによるヤラセ。
だって、全員ビニール傘でしょ?
今時、女性が何人もビニール傘出歩いてるなんて
有り得るわけがない。
突然降り出した時に「恥ずかしー」と思いながら
買うことはあっても、最初から降るとわかってる
台風の日に持ってるのは不自然。
一人程度なら、たまたまビニール傘持ってる人だった、
で済むけど、写る人たち複数全員揃ってビニールなんて
ありえない。
183底名無し沼さん:04/10/21 02:38:31
富山市は今避難勧告でてまつ。漏れの家モロ勧告地域、鬱だ。
これで山道も大分崩れるんだろうな〜。
184底名無し沼さん:04/10/21 02:40:23
明日はピーカンだ。
ひまな奴は出立しろ。
185底名無し沼さん:04/10/21 02:51:31
>>184
そうでもないと思う。
186底名無し沼さん:04/10/21 09:29:20
気象庁から「今年の台風終息宣言」が発表されるまでヤマ行きしないって戦法はどう?
そんな発表あるわけないか・・・。
187底名無し沼さん:04/10/21 12:06:45
週末まで雨は降らないらしいが、安全の事を考えると今週末はあきらめたほうがいいな。

俺も例えば1000hPaだとどれくらいなのかワカラナカターヨ。
188154:04/10/21 13:20:57
今日は、とっても良い天気だ。
なぜ、2日ずれなかったのか、呪うぞ!!
189底名無し沼さん:04/10/21 14:14:30
ひょっとして、今週末はむちゃくちゃ寒い?
パンパカしそう。
190底名無し沼さん:04/10/21 16:01:49
NHKのお天気ねいさん言ってたけど
土曜日からスゲー冷え込むって。
とうほぐの山は雪だってよ。

雲取山ぐらいでいいや。
191底名無し沼さん:04/10/21 22:42:44
>>182
確かに。雨の中継の時のアナウンサーは必ず透明のビニール傘だ。
まあそれは、映りを良くするためだろうけど。
192底名無し沼さん:04/10/21 23:29:16
>>191
アナウンサーがビニール傘なのは、顔に影作らないために
透明である必要があるため。別にプラスチック傘でもガラス傘
でも、光を通す透明であればいい。
それと、ただの通行人のはずの人が全員揃ってビニール傘
なのとは別次元の問題じゃないかな。
193底名無し沼さん:04/10/22 00:12:51
今日休みなんだよな。同士ヨっかなあ。さむいのやだしなあ。
編傘から権現だけ以降かと思ったけど遠いしなあ。上越方面は天気悪そうだしなあ。
両神でもいっこかなあ。割と近いし。でも紅葉はもう少し後なんだろうなあ。
194底名無し沼さん:04/10/22 00:39:50
NHKが台風のたびに鸚鵡返しでいう
「過去数年間で最も土砂災害の危険が高くなっています」
というアナウンスが今回の台風では避難を遅くしたという気がする。
完全に狼少年だ、NHKは。
195底名無し沼さん:04/10/22 00:44:33
はぁ?散々警告してくれてんじゃん
芯だ奴が悪いの!
さっさと避難すりゃいいだろ
そんなとこ住まなきゃいいだろ
外に出なきゃいいだろ
にっぽんじん増えすぎ適当に間引いてくれてんだよ
196底名無し沼さん:04/10/22 00:56:33
>195
   ┯━━┳┓   
   ( )..( )`-3  他に言い残すことは?
    |___ "/\ 
     ''\ /   |
      / 
197底名無し沼さん:04/10/22 01:12:58
「過去数年間で最も土砂災害の危険が高くなっています」

これって今年の流行語大賞にノミネートされてもおかしくないくらい
聞いてる気がする。
198底名無し沼さん:04/10/22 01:21:34
数値的基準があるのでし。
199底名無し沼さん:04/10/22 01:21:56
だから他人のせいにするなよ。
道標が間違ってるだの、梯子が欠けているだの、道が不明瞭だとか
お前ら自分のケツは自分で拭けよ。
気象庁だってちゃんと最大級って自分の仕事ちゃんとこなしている。
あの台風の衛星画像見て素人だってこりゃでけーって思うだろう、普通。
それからどうするかはてめえなりの判断だよ。
ガタガタ後出しでシノゴ言うんじゃねーよ。
200底名無し沼さん:04/10/22 01:37:23
>199
   ┯━━┳┓   
   ( )..( )`-3  ふふ 口がうまいですね。
    |___ "/\ 
     ''\ /   |
      / 
201底名無し沼さん:04/10/22 14:43:58
皆のもの!台風一過じゃ!出陣じゃー!
と行きたいところだが風邪ひいた。切腹!
202底名無し沼さん:04/10/22 18:12:39
一過だけど、アプローチの林道が通行止めな罠
203底名無し沼さん:04/10/22 20:00:50
>>194 おまえ、アタマ悪いな。

次に来た台風の方が強ければ、そう表現するしかないじゃないか。
それに「過去最大」といった表現は、気象庁が公表しているものだぞ。

もうちょっとよく考えろ。
204底名無し沼さん:04/10/22 22:04:01
まあこれでも見て和んでくれ。

ttp://www.gazo-box.com/misc/src/1098407234192.jpg
205底名無し沼さん:04/10/22 23:22:20
やっだー!
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ドキドキ テカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
206底名無し沼さん:04/10/22 23:56:12
なんで台風は姦国に行かないの?
207底名無し沼さん:04/10/23 01:54:29
台風もチョンが嫌いなんだろ
208底名無し沼さん:04/10/23 13:33:00
拉致被害者なんかもう要らないから
台風は今後北朝鮮に行ってもらおう
209底名無し沼さん:04/10/23 20:08:17
今日こそは1日中秋晴れと信じていたのに・・・午後急速にどんより・・・
210底名無し沼さん:04/10/23 20:56:30
地震、びくーりしたよ。
211底名無し沼さん:04/10/23 21:05:18
ったくよぉ ドラえもん2時間スペシャル潰れたじゃねえかよ
地震のせいでさ。
いくら揺れようが何人志納が関係ねえよ
ドラえもん見たかったよー
212底名無し沼さん:04/10/23 21:08:21
先週の土曜に引き続いて今日も曇りだった蛇ねーかよ!。
晴れが何で曇りになんだよ。時々曇りじゃなくて晴れだぞ!糞野郎が!
213底名無し沼さん:04/10/23 22:48:40
>>211  るせぇな〜!

こちとら、地震でメチャメチャなんだぜ。
東京が地震でメチャメチャになったら、全国ネットで放映するんだろ、ヴォケ!









と、新潟人を代弁してみた。
214底名無し沼さん:04/10/24 00:30:53
東京がメチャクチャになろうが知らん
ドラえもん2時間スペシャルのほうが大事
215底名無し沼さん:04/10/24 00:39:01
>>214
正直でよろしい。
216底名無し沼さん:04/10/24 00:58:50
>>214 東京もんでも、新潟もんでもないな? 藻前 (w
217底名無し沼さん:04/10/24 09:00:15
おととい山登ってた人は見た人いるかも知れないけど、
山梨の2300mぐらいの山頂登ったら、
360度大パノラマで風もなく晴天で気持ち良かったんだけど、
新潟方向の上空あたりに、変なレンズ雲が現れてたんだ、
それもホットケーキ3連重みたいな大きいもの。
なんだあれ、地震の前兆かねと冗談で言ってたらホントに起こった。ガクガクブルブル
218底名無し沼さん:04/10/24 09:08:01
24号、台湾逝ったと思ったら、ターンしてきて
来週末くらい日本列島縦断の様相になって
きたんでつが…。
219底名無し沼さん:04/10/24 09:56:53
ちゃんころが嫌いなんだよ
220底名無し沼さん:04/10/24 19:09:50
金曜の夜のニュースで三ヶ月ぶりの快晴週末になるって言ってたのに
やっぱりダメだったな
221底名無し沼さん:04/10/24 23:34:37
土・日で穂高へ行ってきたけど天気良かったぞ。
222底名無し沼さん:04/10/24 23:40:30
地震大丈夫だった?
岩が浮いていたりしなかった?
223底名無し沼さん:04/10/24 23:48:49
北尾根やキレットなら落石はありうるよな。
224底名無し沼さん:04/10/25 00:45:46
225底名無し沼さん:04/10/25 07:32:50
>>217
山梨からあんな近くが新潟なわけないだろう
226底名無し沼さん:04/10/25 08:21:06
レンズ雲って高層だし、かなり大規模な大気の流れが無いと
出来ないよ。地震の前兆現象が地面から大気に伝わった
程度ではとてもそんな大気の変動は起きないような気がする。

俺も地震雲って場合によっては存在するかも、と思うが、
レンズ雲は無理がある。
227底名無し沼さん:04/10/25 09:22:42
穂高より谷川が心配だ。
228底名無し沼さん:04/10/25 13:56:09
地震の日,尾瀬行ったけど
下田代のテン場一時騒然となるぐらい揺れた〜。
ゴ〜っていう地鳴りがこわかった〜よ
229底名無し沼さん:04/10/25 16:34:53
>>228
かなり離れた東京でもガクンと揺れたくらいだから、地盤が緩い湿地だと凄かったでしょうね。
でも、道が分断されたりしていたら、今頃はまだ尾根伝いの脱出行の最中だったりして。
230底名無し沼さん:04/10/28 12:30:19
土曜日の晴れマークが消えて、3日間雨…
今なら三段紅葉が見られると思ったのに、まただめぽ。
231底名無し沼さん:04/10/28 13:15:32
雨なら新潟は雪かも知れないな。
やっぱりゴア着てボランティアしかないだろう。
232底名無し沼さん:04/10/28 19:50:41
ざけんなー

今週末は晴れだって自信を持って言ってたじゃん、森田さんよぅ
233age:04/10/28 21:14:48
見事じゃ。
あまりに見事じゃ・・・。
巨大移動性高気圧は週の真ん中をめがけて移動してくるようじゃ。
234底名無し沼さん:04/10/28 22:48:43
快速広河原線の運行最終日なのになんてこったい。
仙丈ケ岳と甲斐駒に行く予定だったのにどうしてくれるんだ。

ちくしょー!!
235底名無し沼さん:04/10/28 23:17:58
皆の者、てるてるぼうずを作るのだ。

なんとか土曜日だけでも保ってくれー!できれば日曜日の昼下山してくるまで!
236底名無し沼さん:04/10/28 23:23:33
もう甲斐駒も仙丈も雪だよ。
それなりの準備していけよ。
237底名無し沼さん:04/10/29 01:10:59
やっぱり雨ですか?日光白根山。。。
238底名無し沼さん:04/10/29 02:58:56
そろそろ雪じゃね?
奥日光はまだか?
239底名無し沼さん:04/10/29 10:23:22
今週末予定していたが、なんとか仕事の都合つけて来週末に変更した。
でもまた来週末は・・・
240底名無し沼さん:04/10/29 10:33:30
「また来週末は……」なんだ!?
たのむ、もったいぶらずに言ってくれ、
もう覚悟はできてんだ、さあひとおもいにいいいいい!!!!
241底名無し沼さん:04/10/29 10:46:29
28日(昨日)四阿山いってきたけど、前日に吹雪いたらしく樹氷がきれいだった。
気が斜めってて片側だけに雪氷がびっしり、上のほうは5センチ〜10センチくらい積もってた。
昨日はかなりの快晴で解けた樹氷が桜吹雪のように舞ってて最高だった。
午後には道がベチョベチョになり始めたんで今日で解けるかな。
今週末の天気でかなり積もるんじゃないの?
ということで2500メートル以上で日本海気候に近いほうの山はそろそろ
ハイカーはダメでしょうな。
ということでワシはこれからは奥秩父に行こうかね。
242底名無し沼さん:04/10/29 10:54:56
>>241
仕事は何ですか?

いや、かなりうらやましい身分かと・・・・
243底名無し沼さん:04/10/29 19:06:10
週末雨けてーーー(w
本当に週末は呪われている。
244底名無し沼さん:04/10/29 19:20:47
ああ、タイミングよく雨が降るなあ。あー、晴れの休日をくれえ。
245底名無し沼さん:04/10/29 19:48:47
そういう時こそ地図を眺めて登山計画づくりですよ
とりあえず来年のすべての土日に山行計画入れてみましょう
246底名無し沼さん:04/10/29 19:57:02
まったく9月以降休日は忙しいか天気が悪いか気合がはいらないか
どれかだ
247底名無し沼さん:04/10/29 22:05:54
昔の週間天気予報は晴れの予報が雨になったときは次の日の雨の天気が1日繰り上がった程度。
最近のは「ようやく晴れの日が戻ってきました。この先1週間晴れでしょう。
       特に土日は自信をもって断言できます。月曜日も〜」
とか言っておきながら木曜、金曜あたりにいきなり雨にするのはまだいいほうで
前日20時くらいまで快晴の予報。しかし当日は雨が多い。
あてにしてないので自分で広域天気図見て予想立てて山行計画立ててた。
気象庁よりは当てたけどほとんど雨の予想だったので秋は行った山が全部日帰り。初めて。
248底名無し沼さん:04/10/29 22:06:45
来週は週の真ん中が休みなわけだが、天気の神様はどうやって
工夫してくるか・・・
山だけ曇らせる、っていう先週末みたいなやり方もありそうだが
249底名無し沼さん:04/10/29 22:13:48
今週の中日の休日はは天気がよければ男体山にでもいきた所だが神社のルートって使えるかな?
入山料を徴収したり勝手に閉山したりするあの神社が気に喰わんのだが…。
250底名無し沼さん:04/10/29 22:35:58
もう中宮祠からは登れないので中禅寺温泉から林道を辿らねばいかんよ
山は二荒山神社のものだから閉山も仕方ない
251底名無し沼さん:04/10/30 01:21:07
入山料なんかはらわなくっていいんだよ。
払わないと言ったら誰も手を出せないでしょう。
252底名無し沼さん:04/10/30 04:00:57
>>250
あの神社邪魔。入山料徴収までは我慢できるが閉山はやりすぎだ。
神に仕える身分の分際で何勝手にお山を入山禁止にしてやがるんだ。
GHQがもっとがんばってくれてりゃこんなことには…。
強行突破はできんものかね。
253底名無し沼さん:04/10/30 07:44:03
もともと日光は神仏混交だったけど江戸幕府の支配体制の末端として
機能した檀家制度のおかげで明治時代に裁判で二荒山神社の所有と
したとか。
254142=233:04/11/01 02:35:30
そろそろ悪態つくのにも疲れたか・・・
結局10月の関東甲信越の山は、10/17以外は秋晴れと呼べる土日は
なかったのでは?(かろうじて10/24も許容範囲のエリアあり。
北高だったみたいだから長野方面は良かったのかも)

特に、紅葉が見頃のエリアを直撃してる。
10/2-3 北部の紅葉見頃の山域で天候不良
10/9-11 全面的に不良
10/16-17 17のみ広範囲で快晴
10/23-24 23は予想に反して曇天、24は山の紅葉の終わった北部で快晴
    (でも地震でそれどころでなし)
10/30-31 ご存知の通り
255底名無し沼さん:04/11/01 03:13:41
251はNHK受信料も払って無さそうだ・・・高速道路料金も・・・
256底名無し沼さん:04/11/02 03:07:31
晴天の予報だったので焚き火に出かけたんですが、
火がついた途端に大雨。
ワンボックスのリアゲートの下に固まって過ごしました。
ハムスターみたいで嫌。空のばかやろー。
257底名無し沼さん:04/11/02 04:16:05
>>255
高速はGHQ発行の無料パスを頂いております。
この国は占領軍には大変寛大で特典特例が多くあります。

NHKはエビジョンビル止めたらまた払います。
我々はお金を出しているのですから発言権あるはずです。
国営でもないくせにそれを認めてない以上課金される理由はありません。
代表無ければ租税無しは民主制の基本原理です。
組織運営にいっさいタッチを許さず総会も開かず収奪する輩は
ならず者に他なりません。
そういう輩に意思表示をするには不払いしかないのが現状です。


258233:04/11/03 02:16:23
今日も晴れたら西丹沢あたりの紅葉を見に行こうと思っていたが、下方修正されたので
もうやめた。23日で懲りたので、絶対晴れるっていうんじゃなければ行かない。
何だか休みの日に晴れる気がしない。
259底名無し沼さん:04/11/03 15:50:46
↑良い天気じゃないか。
あんたの決定は裏目裏目に出るんだよ。
あんたの人生は裏目なんだよと言ってみる(w
260底名無し沼さん:04/11/03 16:13:25
>>259
キモイ
261233:04/11/03 21:14:46
>>259
いや、あながち否定できないような・・・
ま、もう天気なんてどうでもいい。今週末もどうでもいい。
262233:04/11/03 21:15:26
しまった、あげてしまった欝
263259:04/11/03 22:13:38
すまん、洒落だよ
そんなに落ち込むな。
そろそろ秋晴れ高気圧がやってくるよ。
264233:04/11/03 22:46:12
今週こそは来るのだろうか・・・
晴れ始めから3日目くらいは高気圧と高気圧の間のゆるい気圧の谷に入ったりして
お決まりの「山は曇り」になりそう。
何だかネガティブ思考になってて、あの週間予報を見ても信用できん。
265底名無し沼さん:04/11/04 09:51:48
今日は天気がすごくよさげなんですが。
あぁ、休みたい。
266底名無し沼さん:04/11/04 12:09:13
やっぱ秋の天気は一週間周期なんですね。
先週も移動性高気圧が水、木くらいに通り過ぎて、そのあと週末は崩れた。
高気圧が週末に来るパターンの年は、週末はいつも晴れになるんでしょうね。
今年は周期がズレててタイミングが悪い。

んで、今週もやっぱり週末は前線が通過しそうだけど、今回は弱そうだから
北日本以外はそんなに崩れなさそってとこなのかな。
267底名無し沼さん:04/11/04 16:40:01
なんで日曜の朝はいつも天気が悪いんだ―――。
たまに晴れている日はなぜか用事が入っているし・・ううう。
2ヶ月も山に登れる終末を伺っているのに全然チャンスがない!!
268底名無し沼さん:04/11/04 16:52:54
ブッシュが勝ったから、これから晴れるよ。
269底名無し沼さん:04/11/07 06:51:55
今週はさすがに悪態を付きようがないな。
270底名無し沼さん:04/11/07 18:01:57
この土日の快晴ムカつくーっ。
なんでたまたま土日とも仕事入ってる週に限って晴れるんだよ。
いっそ豪雨ならあきらめもつくのに。
で、来週はまた崩れる予報だし。
その後は年内休みなしだからもう晴れても意味ねーよ(´・ω・`)
271底名無し沼さん:04/11/07 19:06:59
>>270
どんなお仕事されているのですか?
272底名無し沼さん:04/11/08 22:59:03
年末はどこもそんな感じだと思うけど。特に営業担当さん、見てて可哀相。
273底名無し沼さん:04/11/09 22:41:15
今週末もやばそうだからあげとっかな?
274底名無し沼さん:04/11/09 22:42:46

あがってないじゃん!!
275底名無し沼さん:04/11/09 22:59:27
276底名無し沼さん:04/11/10 02:21:12
>275 気色悪いもん貼るなやーっ!
  ┼┐┼ ./         ‐、_\| /
  ││┼ " |イィ-ン ,.-- ヘ ─‐‐‐。
       -‐== _{_从 ノ~))  //| \
  ,,/〃..∠(     /}イ_`ノノ(( / ' .|
/b .、::::::"""-_∠/∠//_〈 ))  .∵|:・
≧  ノ=_,,,,-‐~ヾ くヾミヲ'^} (
  ~\(  ^     ~ヽ/ /
277底名無し沼さん:04/11/10 11:37:52
なんで、週末に連休が取れるときに限って、こんな天気予報なの?
278底名無し沼さん:04/11/12 12:11:08
昨夜の雨はひどかったが、おかげで天候回復のもよう
279底名無し沼さん:04/11/20 01:57:29
明日も午前中は雨の模様…せっかく久しぶりに山行こうと思ったのに・゚・(ノД`)・゚・。
280底名無し沼さん:04/11/20 21:42:59
天気が悪くてムカつくときは2ちょんねるでチョンの悪口言って
気を紛らわせませんか?
281底名無し沼さん:04/11/22 10:15:32
明日は晴天 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
282底名無し沼さん:05/01/14 22:28:54
明日は関東地方は雪が降る。
ジジババは大変だ。
センター入試ご苦労さんです。
漏れが受験生の頃は「2ちゃんねる」が無くてよかった。
283底名無し沼さん:05/01/14 23:03:46
俺は東京人だ。
今週末、低山の雪山歩きをしようと張り切っているが、
晴れるのは月曜日みたいだ。

おい、日曜日に晴れろよ。
雪の上をザクザク歩きたいんだよ。
284底名無し沼さん:05/01/16 08:11:11
>>283
今日の日曜日も関東甲信地方は午前中は雨か雪ですね。
映画でも見にいったら。
285底名無し沼さん:05/01/16 09:18:19
おい!雪のせいでテレビよく映らんぞ。何とかしろ!
286底名無し沼さん:05/01/16 10:31:30
雪がそんなに積もる田舎に住んでるヤツは逝ってヨシ
第二関東大震災でエリートが全員氏ぬまでおねんねしてなさい
287底名無し沼さん:05/01/16 11:30:49
昨日の地震番組だと、関東大地震の前に 房総沖超地震がくるらしいが
首都から脱出した、通称『房総族』は、首都に戻った方が良いでしょうか?
288底名無し沼さん:05/01/16 11:38:38
なんだか晴天なんですけど・・・・・
予報は雨だったのに・・・・

氏ね、天気予報士
289底名無し沼さん:05/01/16 12:44:25
うちの近辺は未だに雨だぞ
290底名無し沼さん:05/01/16 22:49:00
おいコラ、てめぇ、気象庁とウェザーニューズ!!

今日の午後から雨がやむって予報していたから、
14時に高尾山口に行ったんだよ。

でも、14時過ぎてもパラパラと雨が降っていて、
カッパ着て登るのもウンザリだったから、
そのまま新宿まで戻ったよ。

新宿じゃ、17時でも雨が降っていたぞ。

おい、こら、新宿〜高尾山口の往復運賃を何とかしろ!

おい、こら天気!
月曜日に晴れてんじゃねーぞ。俺は土日休みなんだよ。
しかも暖かいそうじゃねぇか。
次の土日までに高尾山の雪が溶けるじゃねーかよ。
おい!コラ! 来週末まで最高気温5度以下を維持しろよ。

地球温暖化なんかしてんじゃねーよ。
俺の軽アイゼンがただの鉄の塊になってんだよ!!
291底名無し沼さん:05/01/16 22:54:43
>>290
単にヘタレ!
カッパ着て登れないヤツは冬は無理
292底名無し沼さん:05/01/16 23:11:09
>>291
俺は低山ハイカーだ。冬山登山じゃない。
晴れの日の日帰りが基本だ。

雨の中登ると、帰ってからが面倒なんだよ。
靴はドロドロ、スパッツもドロドロ、ザック内部もカバーの脇から浸水してるし、
カッパも洗濯して撥水スプレーかけないとならない。
293底名無し沼さん:05/01/17 19:29:30 ,
今日は晴れやがったなー。地区ショー。ヶッデム。そんの武備ッ血。
294底名無し沼さん:05/01/17 19:43:54 ,
>>292
同意
俺は日曜日しか休みがないんで、帰ってからの片づけがめんどくさくないのが大切。
295底名無し沼さん:05/01/17 23:09:44
>>292,>>294
ヘタレの遠吠えか・・・www
山板に出入りする事自体、間違いだな。
296底名無し沼さん:05/01/17 23:14:49
>>295
「オレサマのようにろくに山に登らないヘタレが出入りするところだ」?
297底名無し沼さん:05/01/17 23:21:03
>>295
じゃあ、別にハイク板を作るか?
298底名無し沼さん:05/01/17 23:22:07
>>294
そうそう。
山ばっかりに時間を取っていられないしね。
299底名無し沼さん:05/01/17 23:26:15
悲惨な>>295のいるスレ(藁
300底名無し沼さん:05/01/17 23:40:42
300ゲット。
301底名無し沼さん:05/01/17 23:51:43
>>295
元の板にお帰りなさい
302底名無し沼さん:05/01/18 10:08:57
うむ、今週末は晴れそうだ。
303底名無し沼さん:05/01/18 20:47:49
>>297,>>298
池沼の自演晒しage
304底名無し沼さん:05/01/18 22:05:11
うむ、今週の日曜日は天気が崩れるようだ。
チャンスは土曜日じゃ。
305底名無し沼さん:05/02/18 11:53:06
あーーー 今週末も首都圏は雨だ!!!
306:05/02/18 13:28:12
わしが建てたこの駄スレもながながと生き残ってるな〜!
今年はこのスレが早くDAT落ちになるような週末の晴天キボン〜!プゲラ
307底名無し沼さん:05/02/18 14:22:21
去年の秋は台風ばかりで、折角のハイキングシーズンがめちゃくちゃになったな。
308底名無し沼さん:05/02/19 12:31:11
>>305
東名高速が大井松田から不通ということは、丹沢・箱根は大雪。
明日晴れたら雪山派には楽しい山行が期待できるが、
二つ玉低気圧が居座ったままだと・・・・。
明日は映画行こうか、ヤマ行こうか迷っています。今日は寒すぎて、雨も
ひどいので、映画館のある街までも行く気力がありません。昼酒飲みます。
309底名無し沼さん:05/02/19 15:30:01
雪の丹沢
楽しそうだ。
ヨーシ
アイゼンとピッケル買って
雪山デビューだ。
310底名無し沼さん:05/02/28 23:06:46
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ山ヤ気取りしてるー
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

311底名無し沼さん:05/03/03 22:05:11
ゴルァ、最近、週末は悪天候ばっかりじゃねーかよ @奥多摩
花粉が飛ぶ前に、陽だまりハイクしたいんだよ。
312底名無し沼さん:05/03/04 01:18:18
関東地方大雪の恐れ。今は千葉県内雨ですが、明日朝の通勤時間帯
がひどいそうです。皆さん電車が止まる前に早めに出社しましょう。


313底名無し沼さん:2005/06/03(金) 20:50:44
梅雨入り前age
314底名無し沼さん:2005/06/03(金) 21:16:52
来週松は晴れるか、雨ふらぬのか。
どうかね?
315ナマハゲ:2005/07/01(金) 12:06:20
今週末に新潟や富山のヤマに登る悪いコはイネェーカー!
316底名無し沼さん:2005/07/01(金) 12:20:17

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < カラ梅雨じゃなきゃヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩    < 降り出しちゃヤダヤダ!
     ⊂   (      
       ヽ∩ つ
         〃〃   ジタバタ

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_)  < ドシャ降り ウッウッ …
       `ヽ_つ ⊂ノ

317底名無し沼さん:2005/07/01(金) 16:36:04
どうもそんなに悪くないみたいだよ
318底名無し沼さん:2005/07/01(金) 18:58:20
南アの天気予報は土日、雷雨だぞ。
319底名無し沼さん:2005/07/01(金) 19:20:09
もっと北逝け
320底名無し沼さん:2005/07/01(金) 19:47:09
321底名無し沼さん:2005/07/04(月) 21:25:51
今週末は晴れそうだ〜ろ?
322底名無し沼さん:2005/07/07(木) 13:56:15
土曜日雨だな。
323底名無し沼さん:2005/07/12(火) 09:41:43
今週末はど〜なんだ?
324底名無し沼さん:2005/07/12(火) 09:42:55
晴れにしようか?
325底名無し沼さん:2005/07/12(火) 09:43:10
晴れにしようか?
326底名無し沼さん:2005/07/12(火) 09:44:44
スマヌ
327底名無し沼さん:2005/08/02(火) 01:40:48
今週末はさすがに晴れるだろう。近くに颱風いないし。
328底名無し沼さん:2005/08/02(火) 06:51:46
>>327
おまえなぁ 自分で書けもしない漢字に変換するなよ。
台風は来てるし。
329底名無し沼さん:2005/08/02(火) 10:17:36
雲は突然生まれるから
330底名無し沼さん:2005/08/02(火) 10:36:02
命は突然生まれるから
331底名無し沼さん:2005/08/02(火) 13:39:46
そして消える。
332底名無し沼さん:2005/08/03(水) 01:10:37
颱風って、つい三十年前は普通に使っていたが、何か?
個人的には「颱」の一文字で台風と読ませたいんだがな。

この週末、颱風9号は台湾の北東付近と思われるので、
北ア、南アへの影響は低いだろう。
333底名無し沼さん:2005/08/06(土) 10:33:30
今頃晴れても、もう人大杉で行く気になれないんだよウワァァン!!! ヽ(‘Д´)ノ
334底名無し沼さん:2005/08/12(金) 09:01:29
8/13〜15 に八方・栂池に行くのですが、天候がちょっと心配です。
あの辺の天候の特徴を教えてくれませんか?
335底名無し沼さん:2005/08/12(金) 09:34:32
梅雨と秋雨が延びて、夏がなくなった日本では
雨を気にしていたら山にはいくらもいけない
336底名無し沼さん:2005/08/12(金) 13:50:09
今週末は雨ヒヒィーン!!! ヽ(´Д´)ノ
337底名無し沼さん:2005/08/12(金) 14:24:41
今週末の栂池自然園は曇時々雨。レジャー気分で行っても大丈夫ですか?
338底名無し沼さん:2005/08/13(土) 00:21:24
皆さんは山の予定の日に天候が悪くなったらどうしてる?
グループ派と単独派で分かれると思うけど。
ちなみに自分の場合は単独派なので計画は自由なので
屋内プールか神田神保町〜小川町散歩です。
339底名無し沼さん:2005/08/13(土) 07:15:03
さっさと自宅に帰ってオンラインゲームで引きこもりww
340底名無し沼さん:2005/08/13(土) 10:22:57
ライブカメラで見る限り今日も天気良くないね
341底名無し沼さん:2005/08/16(火) 12:39:13
今年の(も?)お盆、天気悪杉。
342底名無し沼さん:2005/08/21(日) 13:54:15
今度の休みは台風だ、これで4週間山行けず。
343底名無し沼さん:2005/08/21(日) 18:25:39
今年はどうしてこんなに天気が良くないんだろう?
344底名無し沼さん:2005/08/21(日) 21:07:27
昨日今日で上高地-蝶ヶ岳-大滝山-上高地行って来たが、
例によってろくでもない天気だった。
天気もさることながら、それ以上に大滝山から徳本峠にかけての
道がげろんちょのぬかるみだらけでサイテーだった。もう寝る。
345底名無し沼さん:2005/08/22(月) 10:58:51
おまけに台風もう一個増えてる
346底名無し沼さん:2005/08/25(木) 23:02:00
今週末は台風一過でピーカンだぞ
347底名無し沼さん:2005/09/09(金) 15:42:43
なんてことはない、今週末も天気が不安定だ!
348底名無し沼さん:2005/09/10(土) 07:56:26
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:53:08
ぬおおおおおお
明日の北アは雨だ
お盆以降、山に入ってないから
楽しみにしてたのに(鬱
350底名無し沼さん:2005/09/21(水) 19:26:18
なんか台風が発生したな。
土曜までは大丈夫そうだけど、俺は土〜月を予定していたからやめるか・・・
351底名無し沼さん:2005/09/22(木) 00:15:39
24日、25日は雨っぽいな
352底名無し沼さん:2005/09/24(土) 11:59:54
今日から穂高行く予定だったのに・・・天気悪そうだからやめたのに・・・
ライブカメラ見たら上高地晴れてる・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
353底名無し沼さん:2005/09/24(土) 14:31:35
去年のこの時期は台風に泣かされっ放しだったけど、
こんどはどうかな?
354底名無し沼さん:2005/09/24(土) 14:58:02
今週も小屋激混みですか?
355底名無し沼さん:2005/09/24(土) 15:13:38
ニタニタしてるのは、嫁だけだ。
356底名無し沼さん:2005/09/24(土) 19:06:56
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
357底名無し沼さん:2005/09/25(日) 22:56:11
いやいや、関東の後半3連休はひでぇもんだ・・・
358底名無し沼さん:2005/09/26(月) 12:59:37
槍、晴れてるな、ちっ
359底名無し沼さん:2005/09/26(月) 13:14:32
来週はどうかなぁ・・・・・・
360底名無し沼さん:2005/09/27(火) 12:57:16
槍、今日も晴れてやがる、ちっ
361底名無し沼さん:2005/09/27(火) 15:25:06
晴れを狙って行ける奴がうらやましいな…ちっ
週末天気崩れるのは珍しくないしな…ちっ
362底名無し沼さん:2005/09/28(水) 08:26:25
剱、晴れてるな、ちっ
363底名無し沼さん:2005/09/29(木) 08:31:45
今朝も槍は晴れてるね、今週末は山日和りになりそう
364底名無し沼さん:2005/09/29(木) 11:30:11
くー、今日はどえらい いい天気じゃんか//
365底名無し沼さん:2005/09/29(木) 13:31:04
今週末は日曜日から崩れるのでは・・・
366底名無し沼さん:2005/09/29(木) 14:22:12
そのようですな・・・月曜日休みとった漏れは、うう(涙)
367底名無し沼さん:2005/09/30(金) 11:25:04
あああああ!いい加減にしやがれ!
週末キャンプ行ってもまた星見れないじゃないか!
368底名無し沼さん:2005/10/01(土) 02:52:14
これから出発だというのに、松本の天気予報は土日とも曇かよ
稜線の上が晴れてることを願うのみ、行ってきまーす
369底名無し沼さん:2005/10/02(日) 00:35:45
来週の三連休はどうだろう・・・
土曜日は仕事だから漏れは二連休なわけだがorz
370底名無し沼さん:2005/10/02(日) 01:07:21
北アルプス方面、星が出てるんだけど??
土曜の方が天気良さそうなんで行ったら真っ白だし
371底名無し沼さん:2005/10/02(日) 02:00:49
土曜〜日曜の夜から曇り始めるようだ。
丁度よいときに見れたんじゃないかな。
漏れは明日出発します。天気は期待しない・・・
372底名無し沼さん:2005/10/02(日) 10:36:51
天気の悪い休日はヤフ奥の脱法DVDで抜く。
山とは無縁で過ごす。
373底名無し沼さん:2005/10/03(月) 10:37:39
くそう。やっぱり昨日は雨だった。今日はいい天気。
今フライをベランダで干しているんだが、下の人が布団を干したので
テント本体やタープは(濡れているから水滴が下に落ちるので)
干せないやorz。
374底名無し沼さん:2005/10/03(月) 21:41:59
ちっきしょー
今日の涸沢ヒュッテのHPは何だよ。
昨日雨の中、足元だけを見ながら帰ってきたオレっていったい・・・

     。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。< うわぁぁぁん
            ノ( /
              / >
375底名無し沼さん:2005/10/03(月) 21:49:51
昨日一人の男が死んだ。(^ー^*)
戦ってぇ〜戦ってぇ〜 ひっそりぃ〜死んだぁ〜
アイツは何の取り柄もない すかんぴんな若者だったぁ〜´∀`
しかしアイツは知っていた、熱い涙を! (・∀・)
戦って死ぬ事をどうして死んだのかと聞かないィ〜 聞かない・・・
でもあいつの青春は何処へ(・`ω´・) 何処へ埋めてやればいい!?
君は人のために死ねるかぁ〜(´・ω・)(・ω・`)?          
「君は、人のために死ねるか!」
あいつの名は・・ポリスマ〜ン

昔ぃ〜 人はぁ〜 イクサで死んだぁ〜 
国のため戦ってぇ〜黙ってェ〜死んだ・・・
今 熱い血は何処にもない 泣くことさえ人は忘れたぁ〜 
しかし 世慣れた囁きや薄ら笑いで
幸せを守れるか 明日に男が死んで消えても〜 消えても
華も言葉もいらない 風が空を過ぎたら忘れて欲しい
君は人のために死ねるかぁ〜?
「君は、人のために死ねるか! 」
そいつの名は・・ポリスマ〜ン

許せないぃ〜奴がいるゥ〜 許せないぃ〜事があるゥ〜
だから倒れても倒れても立ち上がる立ち上がる

俺の名前はポリスマ〜ン
376366:2005/10/04(火) 13:35:30
日曜日に下山せずによかったアルよ〜ムフ♪
377底名無し沼さん:2005/10/04(火) 22:38:42
1日〜2日にかけて弓折岳へ逝ってきました。
>>374タソと同じ目に遭いましたよ。天候の回復が見込めないので鏡平山荘の先で引き返しましたが…。(lll´Д`)
ずっとこんな感じでした。場所は弓折中段の先、弓折岳寄りです。
http://viploader.net/src/viploader7456.zip
378底名無し沼さん:2005/10/05(水) 04:00:44
日・月と雲取山登る予定なんだが、晴れなくても良いからせめて雨降らんでほしい。
今週末逃すと暫く日帰り以外はいけないからマジで頼むよ!
雨天で登るのも嫌だしなぁ。。はぁ。
379底名無し沼さん:2005/10/06(木) 02:16:47
一度、山へ行こうと決めたら
ザックに荷物詰めたり、車にガソリン入れたりする以外に
もう、気持ちが山モードになってしまっていて
天気が崩れたとか言われても、それがなかなか外せなくて困る。

たとえ〇○○〇○の様なイイ女が、
全裸で開脚して蜜を滴らせておいでおいでをしても
俺は絶対、山に行く。
何者も俺を止めることはできない。

但し、例外はある。
もし、おいでおいでしてるのがチャン ツィーイーだったら
俺は山を捨てるっ!
380底名無し沼さん:2005/10/06(木) 08:53:23
今度の三連休もダメみたいだねえ、関東
381底名無し沼さん:2005/10/06(木) 12:36:04
今週末は信州もダメか!?
382底名無し沼さん:2005/10/06(木) 12:59:16
今年は今のところ5戦4敗(雨)!
毎回夜間どしゃぶりで、睡眠不足。

ただ、幸いにして撤収時雨は1回のみ。
383底名無し沼さん:2005/10/06(木) 15:00:10
雨雲を破壊する技術を開発してよ>エライ人たち
384底名無し沼さん:2005/10/06(木) 17:38:13
なぜ毎年夏は週末ばかり雨なのか、だれか教えてくれ
385底名無し沼さん:2005/10/06(木) 17:55:50
ほんと土日だけ雨降るよな
神様むかつくよ
386底名無し沼さん:2005/10/07(金) 02:04:29
特に南ア北部が天気悪い
387底名無し沼さん:2005/10/07(金) 09:03:07




一つ吊るしておきますね。。。
388底名無し沼さん:2005/10/08(土) 01:31:03
アカン…、くだ巻いて寝るか…。
389底名無し沼さん:2005/10/08(土) 07:10:48
  
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / __-- ̄
      ---------------------------------  。 ←秋雨前線
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         イ
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / ,|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
                    |  |
                   ,,/  ,ノ  
                  /  /| 
                  /  / | 
                 ,/  / | 
                 \__つ ) 
390底名無し沼さん:2005/10/08(土) 08:07:43
紅葉のピークの貴重な3連休が全日雨とは!
何すりゃいいんだろ? この3連休。
もうガックシ・・・
391底名無し沼さん:2005/10/08(土) 08:13:28
後で落ち葉を楽しみに行く
392底名無し沼さん:2005/10/08(土) 09:23:39
一例
富山県中新川郡立山町立山頂上の天気
http://www.excite.co.jp/weather/spot/930/1418/

10/9 3時 晴れ
10/9 6時 晴れ
10/9 9時 晴れ
10/9 18時 晴れ
10/9 24時 晴れ
393底名無し沼さん:2005/10/08(土) 09:26:05
長野県松本市安曇(上高地)の天気
http://www.excite.co.jp/weather/spot/390/1516/
394底名無し沼さん:2005/10/08(土) 09:41:10
日曜の天気良いじゃんヽ(`Д´)ノ
395底名無し沼さん:2005/10/08(土) 09:53:02
これを見たら明日は全国的に雨模様であることは明白じゃない?
http://www.tenki.jp/him/ni/ni_1.html
396底名無し沼さん:2005/10/08(土) 10:19:23
397底名無し沼さん:2005/10/08(土) 11:02:31
この連休、日本全域「晴れ」はなさそうです。
http://www.tenki.jp/him/ka/ka_1.html
398底名無し沼さん:2005/10/08(土) 16:53:48
今日の松本は異様に気温が高く室内ならTシャツ一枚でもいいくらいだが、
予報どおり昼から雨降って来て今はざあざあ降りだ。
5時の天気予報が楽しみだな。
399後頭部くん:2005/10/09(日) 00:50:41
10月10日は「晴れの特異日」

ttp://homepage1.nifty.com/tenki/weather/10oct.html
400底名無し沼さん:2005/10/09(日) 01:18:14
400ゲット
401底名無し沼さん:2005/10/09(日) 03:39:23
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
402底名無し沼さん:2005/10/09(日) 11:00:38
おい、槍はピーカンだぞ
403底名無し沼さん:2005/10/09(日) 11:13:06
東京はまだ雨だけど西側から晴天域広がってきた。
ライブカメラで見ても槍は晴天のようだ。
あ〜〜あ、行けばよかった。残念!

http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
404底名無し沼さん:2005/10/09(日) 11:24:05
つい30分前まで雲に覆われていた北岳も晴れ上がってきた。

北岳山荘ライブカメラ
http://www.minamialps-net.jp/livecam.wvx
405底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:24:35
やっぱ今日はダメだな。。
晴れるとか言ってたけど北アも南アも雲がとれない。
行かなくて正解だった。
406底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:38:44
東京の15・16日の予報が雨である件について
407底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:45:43
再来週もかよ・・・トホホだな。
408底名無し沼さん:2005/10/09(日) 14:56:02
今日、朝7時のバスで乗鞍岳に行ったら、
2000m以上で雲海・快晴だたよ(・∀・)
409底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:07:05



410底名無し沼さん:2005/10/09(日) 15:26:33
つい1時間前まで青空が見えていた北岳も強風と雲に覆われて。。。

北岳山荘ライブカメラ
http://www.minamialps-net.jp/livecam.wvx
411底名無し沼さん:2005/10/09(日) 16:13:31
15・16日もだめかよ・・・
22日以降はどうなるんだ?
10月入ってからどこにも行けてない、クソ〜〜
412底名無し沼さん:2005/10/09(日) 16:44:03
>>405
負け惜しみ乙

俺もだが
413底名無し沼さん:2005/10/09(日) 17:26:04
御岳天気よかったよ。
414底名無し沼さん:2005/10/10(月) 00:02:21
>>406
>東京の15・16日の予報が雨

(カオス理論によって)1週間も先の天気なんてわかるはずがない!

と1週間前に、そう思ってましたが、この3連休予報が当たりでした。
415底名無し沼さん:2005/10/10(月) 02:25:47
今日だけ天気よかったのでキャンプきました。
明日は雨なので早めに撤収します。
416底名無し沼さん:2005/10/10(月) 14:54:37
今日は立山方面が快晴か!?
417底名無し沼さん:2005/10/12(水) 00:24:47
おい、おまいら、今週末の土日も雨の予報だぞ、それでも行くか?
418底名無し沼さん:2005/10/12(水) 00:53:14
>>417
富士山に行こうと思ってるんだが…
天候が悪かったら中止予定。
419底名無し沼さん:2005/10/12(水) 01:16:41
>>418
俺も今週末富士山の予定だ

一緒にテルテル坊主を作りませんか?
(´・ω・`)ノ 〇< 
420底名無し沼さん:2005/10/12(水) 01:23:59
紅葉終わっちゃうよ (´・ω・`)
421底名無し沼さん:2005/10/12(水) 01:51:29
週末ばかり狙いすましたように天気の悪い今年の秋。
週末晴れる頃には紅葉も散り雪もちらちら舞ってきそう。
山小屋は店をたたむ準備。あ〜〜あつまらない。
422417:2005/10/12(水) 02:06:00
>>418



Λ

こんなんでいい?
423底名無し沼さん:2005/10/12(水) 08:31:21
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ 
 | |   | 
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
424底名無し沼さん:2005/10/12(水) 10:11:23
なんだぁ!
今日の嫌みなくらいの超いい天気はぁーー!
425底名無し沼さん:2005/10/12(水) 11:20:01
週末を挟んで晴れ予想だよ。。。
オセロみたいにひっくり返せればいいのに。
426底名無し沼さん:2005/10/12(水) 15:37:03
週末の天気が悪くて山に行けないのに、平日の天気が良いのがむかついたので
仕事辞めました。
早速、明日・明後日と山行きますw
427底名無し沼さん:2005/10/12(水) 15:46:01
俺は土日仕事して平日休みだからのんびり山行けるぜ!
428底名無し沼さん:2005/10/12(水) 15:56:27
俺はいつでもオッケイさ。
429底名無し沼さん:2005/10/12(水) 17:52:51
雨の連休に無理して逝ったから
疲れてこの快晴に動けない。。。
430底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:09:32
明日は天気がよさそう。
431底名無し沼さん:2005/10/12(水) 18:26:59
なんかさぁ、天気予報晴れでも山に行くと
必ず!ガスって何も見えないのがトラウマに
なっちゃってさぁ、疲れたよ、俺
それにしても今日はいい天気だったなぁ、何ヶ月ぶり?
432底名無し沼さん:2005/10/12(水) 20:36:10
>>426
釣れるといいね。
433底名無し沼さん:2005/10/13(木) 02:40:59
今週末の松本と甲府の天気予報は、土曜が曇時々雨(60%)、日曜が曇時々雨(50%)
434底名無し沼さん:2005/10/13(木) 08:09:30
つまり今週末はどこにも行くなと。

だれか来週末の予報をしてくれ。
予言じゃヤだけど、あたるんならネ申と呼んでやる。
435底名無し沼さん:2005/10/13(木) 08:24:32
週末晴れてくれ

悪天候の場合は富士山が中止になり
富士急ハイランドのオバケ屋敷に行かなきゃならなくなる
436底名無し沼さん:2005/10/13(木) 09:20:28
いい天気だ。
会社いきたくねぇな・・・
437底名無し沼さん:2005/10/13(木) 11:17:01
んだんだ
会社なんか、よっぽどヒマで生活費に困った時しか逝きたくないな
438底名無し沼さん:2005/10/13(木) 14:06:08
にょうぼ子供におマンマ食べさせにゃならん
山のためだけに会社は辞められん
439底名無し沼さん:2005/10/13(木) 14:31:33
山行って金貰える
プロガイドになればいいじゃん。
440底名無し沼さん:2005/10/13(木) 21:04:12
会社を取るか山を取るかって? フツーに山だな。
さっさと会社辞めて平日登山やれと山の天気がおれにつぶやいてるんだ。
441底名無し沼さん:2005/10/13(木) 22:46:40
今日の松本、見たことない快晴
午後なんか雲のかけらもなく白馬まで見えた
さすが平日
442底名無し沼さん:2005/10/13(木) 22:49:30
人生は短いぞ。
我慢していると
どんどんチャンスはなくなる。
443底名無し沼さん:2005/10/13(木) 22:49:50
乗鞍、上高地、はては焼岳の登山口までいっぱいだったよ。
穂高も乗鞍もきれいだったし、白山も見えてた。
444底名無し沼さん:2005/10/13(木) 23:04:02
俺もそう思う。
天文ファンだったけど山に行って観望しなかった
百武彗星、オースチン彗星、レビー彗星達よ。
みんな忙しくて街で見るだけで我慢しているうちに暗くなってしまった。
特に百武の長い尾を見損なったことは悔いが残る。
無理に時間作っても見ておきたかった。
445底名無し沼さん:2005/10/13(木) 23:49:14
               ゲラゲラ

週     П_П  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
末    ( ´∀`)<水曜・木曜はいい天気だったね
の → .(    )  \____________
妖    | | |
精    (__)_)
446底名無し沼さん:2005/10/14(金) 00:42:33
明日から北行きます。
天候次第ではリタイヤするけど、がんがっててるてるぼうずを
車にたくさん吊るして、ザックにも連れていきまつ。
昨年の南はこれで晴れますた。
てるてるぼうず友の会のみんな、がんがろう!
447底名無し沼さん:2005/10/14(金) 09:38:10
富山もものすごい勢いで快晴ですよ。
特に昨日は見たことないレベルだった。
448底名無し沼さん:2005/10/14(金) 09:47:14


449底名無し沼さん:2005/10/14(金) 09:53:12
富山も午後から雨予報
晴れた剣行きてぇ
450底名無し沼さん:2005/10/14(金) 13:33:07
>>448
ヽ(`Д´)ノゴルァ
451447:2005/10/14(金) 15:27:41
雨降ってきますた@富山
最近天気予報よく当たるよな。
良くない予報ばかりだけど。
452底名無し沼さん:2005/10/15(土) 12:25:06
来週末はいけそうか?
453底名無し沼さん:2005/10/15(土) 13:43:48
次の週末こそは…
454底名無し沼さん:2005/10/15(土) 13:57:34
中止にしたら晴れてきたよ。。。
455底名無し沼さん:2005/10/15(土) 17:11:45
予想に反して今日は晴れてたな。
天気予報を信じて山に行かなかった俺があほでした。
456底名無し沼さん:2005/10/15(土) 17:38:02
行楽シーズンの休日モードですから・・・
自分の勘を信じるしかないね
457底名無し沼さん:2005/10/15(土) 17:58:29
俺も今日は天気が愚図つくだろうと金曜の夜に飲んだくれてたら…orz
458底名無し沼さん:2005/10/15(土) 19:30:38
528 :底名無し沼さん :2005/10/15(土) 17:14:49
12日から14日にかけて涸沢〜北穂〜奥穂〜前穂〜岳沢行ってきた。
とにかく天気よすぎ。
今年一番の晴天じゃないかと複数名に言われた。
表銀座、裏銀座、白馬や富士山までもきらきら輝いていて最高だった。
写真が綺麗に仕上がった。

さすが平日!
459底名無し沼さん:2005/10/15(土) 19:38:09
オレも今日は雨が降ると思い、木曜日に中止を
決めた。(この山行は10日の予定だったが、雨で
中止)こうなると、本当に悪態をつきたくなる

平日行けるやつが裏やましいぃ
460底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:11:13
いっぺんニートになって、思い切り山に登りたいな。
461底名無し沼さん:2005/10/16(日) 00:45:20
おれも
462底名無し沼さん:2005/10/16(日) 19:25:06
22、23は晴みたいだね。
463底名無し沼さん:2005/10/16(日) 20:36:15
台風が怪しいけどな
464底名無し沼さん:2005/10/16(日) 23:01:47
台風はその頃には通過しちゃってるんじゃないかな?
465底名無し沼さん:2005/10/16(日) 23:33:07
今日は晴れだった
466底名無し沼さん:2005/10/17(月) 00:07:02
今日は自治会の運動会だった。でなかったけど朝から音楽が
聞こえてきて騒々しかった。
467底名無し沼さん:2005/10/17(月) 01:21:03
いつの間にか週末日記スレに・・・w
468底名無し沼さん:2005/10/17(月) 01:23:31
今週末こそ晴れてくれー!
469底名無し沼さん:2005/10/17(月) 01:39:01
毎日週間天気予報に釘付けっす
470底名無し沼さん:2005/10/17(月) 01:46:29
今週は水曜日頃がお出かけ日和でげす。
471底名無し沼さん:2005/10/17(月) 12:50:23
今週は全滅だ。
週末よさげ
472底名無し沼さん:2005/10/17(月) 14:13:04
風邪で寝込んでたので特に文句無し。
473底名無し沼さん:2005/10/18(火) 01:46:54
>>471
土曜日は雨だぞ。そのままずれ込んで日曜日も雨かも。
474435:2005/10/18(火) 07:43:02
>>448
おまえのせいで
おまえのせいで

マジ怖かったゾ
475底名無し沼さん:2005/10/18(火) 08:59:12
                         ゜.ノヽ
                        、-'   `;_' '
                        (,(~ヽ'~
                        i`'}
                        | i'
                     。/   !
                    /},-'' ,,ノ
            ,i' _,,...,-‐-、/    i
             <,,-==、   ,,-,/
            {~''~>`v-''`ー゛`'~
             レ_ノ


          , 彡 三 ミ アーヒャヒャヒャヒャ
         ( ( ((..゜∀゜)) ) )  アーヒャヒャヒャヒャ
          ヾヽミ 三彡, ソ
         / )ミ20彡ノ
         / (ミ 彡゛ 
         / \ゞ 
476底名無し沼さん:2005/10/18(火) 15:04:47
今週末の関東・・・降水確率がじわりじわりと上がりつつ

結局今月の土日は全滅かよ・・・
477底名無し沼さん:2005/10/18(火) 18:30:02
岐阜長野富山はどうよ?
478底名無し沼さん:2005/10/18(火) 18:53:21
だめぽ@富山
479底名無し沼さん:2005/10/19(水) 00:36:57
本来秋雨というものは、梅雨に比べて、あるかないかわからないうちに過ぎさ
っていったものだが、温暖化の昨今はっきり認識できるようになってきた感
がある。
480底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:43:43
おれ山好きのテキ屋なんだけど、
今年は週末雨ばっかりで、
かなり厳しい。ほんとうに厳しいぜ。
481底名無し沼さん:2005/10/20(木) 06:54:01
日曜は気温が下がって山日和になりそうだな。
482底名無し沼さん:2005/10/20(木) 09:01:01
北アルプスは雪かも
483底名無し沼さん:2005/10/20(木) 09:04:03
やっぱそうかなぁ・・・、雪こわくてまた中心かなぁ・・・
484底名無し沼さん:2005/10/20(木) 09:05:33
中心か。
485底名無し沼さん:2005/10/20(木) 09:28:38
ツッコミ早w
486底名無し沼さん:2005/10/20(木) 10:58:54
明日は平気そうなので、休みとって八ヶ岳行ってくる。
紅葉にはまだ早いかな。
487底名無し沼さん:2005/10/20(木) 11:39:11
早朝、空一面雲だったので見送ったら激晴れ
天気予報もたまには当たる
488底名無し沼さん:2005/10/20(木) 11:42:57
快晴も1日だけだろう。
次晴れるのはいつかな
489底名無し沼さん:2005/10/20(木) 14:09:10
空って青かったんだよな

490底名無し沼さん:2005/10/20(木) 16:44:52
何てきれいな夕焼けなんだ!!
491底名無し沼さん:2005/10/20(木) 16:48:07
さぁ、あの夕日に向かって走ろう!
492底名無し沼さん:2005/10/20(木) 17:26:37
オフィスから見た夕日はとても綺麗だったが、
とても遠くに感じた…
493底名無し沼さん:2005/10/20(木) 17:30:03
そしてこれを最後に夕焼けの姿を見たものは誰も居なくなってしまった…
494底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:03:07
明日「会社をサボってでも山に行く」なんて奴は限られた人生を自分の納得がいくまで
最大限有意義に生きるという確固たるポリシー持ってるんだろうなぁ・・・・トホホ
495底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:15:49
社畜には見えない檻があるということです。
496底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:19:35
 
檻から眺める山の青いことよ・・・・・トホホだな。
497底名無し沼さん:2005/10/20(木) 20:40:06
なんだよぉぅ〜〜〜〜〜
中途半端な曜日に快晴で、肝心の土日が雨ばっかでジトジトパンツも乾かないよ。
折角秋晴れの上高地の紅葉を週末に見に行きたかったのに〜〜〜〜
葉っぱ全部落ちちゃうよ。
498底名無し沼さん:2005/10/21(金) 09:24:12
>会社をサボってでも山に行く

ポリシーは売るほどあるんだが、ちょっとやり過ぎて
サボりたくても有給が残っちゃいないorz
有給に頼ってる時点でポリシー不足かもしれんが

明日・明後日くらいはまともな天気になってくれよぉ
499底名無し沼さん:2005/10/22(土) 07:24:25
東京じゃまた本日土曜も雨降ってきました。
天気予報は晴れなのに・・・・今年の秋はもうダメポ。
500首都圏在住者:2005/10/22(土) 09:04:37
もう山登りは出来ないのか、体がなまってどうしようもない。
501底名無し沼さん:2005/10/22(土) 11:47:47
>>500
通販でルームランナーを買って部屋の中で歩くべし。
502底名無し沼さん:2005/10/22(土) 15:21:48
またしても(怒 >東京

そのせいかスレの伸びがいいじゃねーかw
503底名無し沼さん:2005/10/22(土) 17:02:09
立山室堂に初雪キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ
http://www.murodou.co.jp/licam/licam.html
504底名無し沼さん:2005/10/22(土) 17:23:22
天気が悪い日に仕事してよい日は山へ行きます。その点だけは恵まれた仕事してます
505底名無し沼さん:2005/10/22(土) 17:25:37
ええ。どーゆう仕事?
506底名無し沼さん:2005/10/22(土) 17:51:07
天気が良い日は山仕事・・・というのなら大体想像がつくけど逆なんだよね
なんだろ?
507底名無し沼さん:2005/10/22(土) 17:58:01
>>504
俺と同じだ、在宅勤務だもんね
508底名無し沼さん:2005/10/22(土) 21:18:05
おい! 来週末の予報もだぜよ!!!
509底名無し沼さん:2005/10/22(土) 22:24:03
せっかく涼しくなったと思ったのに明日は暑いのかよ_| ̄|○
510底名無し沼さん:2005/10/23(日) 07:49:58
おまいら今日は朝から見事な快晴ですよ。
玄関先から雪を被った穂高のてっぺんが見える。
511底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:15:31
立山ではどっさり雪積もってる。
http://www.murodou.co.jp/licam/licam.html

槍ヶ岳は・・・雪がへばりついてて何も見えん。明け方が青空なのはなんとなくワカル。
http://www.mcci.or.jp/www/yarigatake/live.htm
512底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:28:16
513底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:51:51
おお!!
514底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:53:37
きれい過ぎるぞ、このブス女!
515底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:55:43
なんで、おれ、いま、東京にいるんだろ???
516底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:56:12
今日、こんないい天気になるなんて・・・。
昨日出ていた予報では中部山岳方面あまりよくなかったのになあ。
行きそびれますた。
517底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:57:59
まだ風が強いんじゃないか?
518底名無し沼さん:2005/10/23(日) 10:58:15
南ア夜叉神から見た間ノ岳方向。
ほぼ快晴模様。
http://www.minamialps-net.jp/livecam.wvx
519底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:01:21
>>518
ほんとだ。いい天気だね。
明日、明後日は代休で山に行けるんだが鳳凰にしようかな。
520底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:12:58
俺、金土に八ヶ岳でソロキャンプしてきたのに…
今日天気悪いっていうから頑張って休みとったのに…
昨日は曇りで八ヶ岳ほとんど見えなかったのに…
521底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:15:53
http://61.193.140.4/cs/richui/camera-control.aspx?cn=2&pn=1

カメラのプルダウンメニューで
「大泉総合支所(北)」を選択してみて。
522底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:18:56
http://61.193.140.4/cs/richui/camera-control.aspx?cn=2&pn=1

カメラのプルダウンメニューで「赤い橋」も素敵。
画像の大きさを「ブロードバンド用(大)」でご覧あれ。
523底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:23:00
悪態つけよ、このネカマ野郎!!
524底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:28:13
たしか、天気予報では今日の天気は猛烈に荒れるとか言ってなかったっけ?
525底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:37:42
天気悪くなってきたな
526底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:41:46
女心と秋の空

天気予報あったんねーな
ま その方が楽しいけど。
527底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:45:29
この衛星画像見る限り

@風が強そう
Aすぐに天候荒れそう

という気がする。

http://www.tenki.jp/him/ni/ni_1.html
528底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:47:51
北アルプス掌返したように悪天候に豹変です。何も見えません。

http://www.kamikochi.or.jp/live.html
529底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:49:04
530底名無し沼さん:2005/10/23(日) 11:57:27
あらー短かったね。あー午前中に近くの低山行っときゃよかった・・・
531底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:05:17
コロコロ変わる女心と秋の空
532底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:16:17
http://shinshu-online.ne.jp/livecam/kamikochi/day0_10.html

上高地、見事な冠雪だよ。
533底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:19:09
上高地晴れたのって、10時前後の一瞬だったのか。本当に運だ、というか、
よくこんなタイミングで写真撮れたもんだね>信州オンライン
534底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:22:16
>>532
撮影時間がずれてる。現在の河童橋の画像はこちら。
http://www.kamikochi.or.jp/live.html
535底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:24:20
この雲行き、やばいよ・・・
稜線は強風と雪でとても歩けないだろう。
http://www.town.akashina.nagano.jp/liveshot/
536底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:34:01
にしてもどこの山も頂上めちゃめちゃ寒いだろうな。
537底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:39:35
明日から山行く自分は失敗組かマゾか・・・。
538底名無し沼さん:2005/10/23(日) 12:43:00
アイゼンと防寒装備を万全に。
539底名無し沼さん:2005/10/23(日) 13:05:16
南アも北西側から急激に天候悪化の模様
強風と雪に要注意。
http://www.minamialps-net.jp/livecam.wvx
540底名無し沼さん:2005/10/23(日) 13:12:59
>>537
もし行くなら足元気を付けて、寒いから凍死しないようにね。
541底名無し沼さん:2005/10/23(日) 15:17:08
上高地は雨になったか
安曇野から常念山頂は良く見えるだが
542底名無し沼さん:2005/10/23(日) 15:29:05
もう少しすれば安定するって。
543底名無し沼さん:2005/10/24(月) 08:14:59
いい天気だね。
雲一つない。
544底名無し沼さん:2005/10/24(月) 12:01:41
で、今週末はどうよ?
545底名無し沼さん:2005/10/24(月) 14:46:39
>>540
足元気を付けて(あし、げんきつけて)と読んでしまったよ・・・
546底名無し沼さん:2005/10/24(月) 15:07:05
ヽ(・∀・)人(゚∀゚)ノ   足元気!
547底名無し沼さん:2005/10/24(月) 15:26:23
通勤快足に匹敵するネーミングだな
548底名無し沼さん:2005/10/24(月) 15:34:33
この足先生きのこれるか!
549底名無し沼さん:2005/10/24(月) 21:57:03
足のにおいで登りつめました(エクスタシー)。
550底名無し沼さん:2005/10/24(月) 22:16:36
こちらの商品「足元気」で快速登山。 今ご購入の方には
漏れなくこちらのペンダント「ミミズの涙」がつきます。
551底名無し沼さん:2005/10/24(月) 22:43:18
>>550
足元気はタイツですか?それとも靴下?
552537:2005/10/26(水) 20:49:17
なぜ読み違えネタでこんなに・・・

月火とサイコーの天気でした。
雪積もってたけど、太陽さんに助けてもらって風さんも悪路くんもへっちゃらだった
553底名無し沼さん:2005/10/26(水) 22:47:04
>552
どこの山いったの?
554底名無し沼さん:2005/10/27(木) 00:34:37
今週も土曜は天気悪そう。
555537:2005/10/27(木) 20:10:20
常念山系。
該当スレがあるのね、スレ違いスマソ。

今週&来週は晴れるとよいね。
556底名無し沼さん:2005/10/27(木) 22:09:34
今週も週末狙ったように天気崩れます
557底名無し沼さん:2005/10/28(金) 08:43:34
もう勘弁ならん!
雨雲の野郎ぶっ飛ばしてくる!!!
558底名無し沼さん:2005/10/28(金) 09:02:42
ほんとだ。今日はピーカンなのに、
明日は曇りのち雨かよ(関東)。
559底名無し沼さん:2005/10/28(金) 09:22:46
半年くらい晴れが続いて欲しいのう
560底名無し沼さん:2005/10/28(金) 20:33:57
これで、もう1ヶ月以上「週末だけ」悪天候が続いてるな・・・
オレはそんなに罰当たりなことしたつもり無いけど・・
561底無し悪循環:2005/10/28(金) 21:01:27
月:昨日までの悪天がウソのようにスカッと晴れ。
火:同じくピーカン。
水:弱い気圧の谷の影響でチョト曇り。
木:またしても回復。上高地や立山のライブカメラを眺めてほぞを噛む。
金:週間予報では雨マークも、高気圧が頑張りすぎて好天。そして夜半すぎから・・・
土:前線の通過により日中から雨。山では暴風雨。
日:曇り後晴れ予報も、回復が遅れ小雨とガスの山行。
月:昨日までの・・・(以下無限ループ)
562底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:06:35
去年は9月が同じような状態だったんだけどな。
一ヶ月ずれてきたか。
563底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:15:39
今年の紅葉は曇天と雨天気の中でしか見れなかった。
大枚はたいて撮影機材買いこんだのが全てパー。
564底名無し沼さん:2005/10/28(金) 21:55:58
10月一杯秋雨とは(T_T)
565底名無し沼さん:2005/10/29(土) 11:41:30
ヒド杉・・もうダメポ・
566底名無し沼さん:2005/10/29(土) 13:24:44
なんなんだ、今日の天気は@関東
崩れるっていうから山行き取り止めたのに・・・
雨雲よりも予報官に腹が立ってきた
567底名無し沼さん:2005/10/29(土) 13:55:32
レーダー見ると夕方けっこう降りそう。
568底名無し沼さん:2005/10/29(土) 14:37:25
>>566
予報官の話を鵜呑みにせず自分で天気図を見て決めるが吉
569底名無し沼さん:2005/10/29(土) 15:55:03
予報通り崩れてなんとなく嬉しい俺様
570底名無し沼さん:2005/10/29(土) 16:16:26
明日も雨〜
来週末も雨〜




571底名無し沼さん:2005/10/29(土) 17:49:16
来週も雨。泣きそう。
572底名無し沼さん:2005/10/29(土) 18:52:53
△  飛騨泣き


|  
573底名無し沼さん:2005/10/29(土) 22:24:24
雲上に行け
574底名無し沼さん:2005/10/30(日) 11:23:51
雲仙に行ってきまつ
575底名無し沼さん:2005/10/30(日) 11:35:11
北陸飛騨は天気悪そうなので、家でオナニーしてます。
576底名無し沼さん:2005/10/30(日) 17:10:57
日曜日の午後からは晴れているのって最悪?
577底無し悪循環:2005/10/30(日) 21:40:32
長野県・週間予報

31月 曇
1 火 晴時々曇
2 水 晴
3 木 晴
4 金 曇時々晴
5 土 曇一時雨
6 日 曇一時雨

今週も、悪循環の呪縛から逃れられず!?

578底名無し沼さん:2005/10/30(日) 21:42:38
木曜が休みだとは、さすがのお天道様も気が付くめぇ!
579底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:01:09
馬鹿総理が靖国参拝なんかするから
天の怒りをかったんだよ、早く中国や韓国に謝罪して許してもらわなきゃ。
580底名無し沼さん:2005/10/30(日) 22:39:49
>>579
早く国に帰れよ
581底名無し沼さん:2005/10/31(月) 01:13:12
今度の移動性高気圧の張り出しで
南アに出撃予定。
582底名無し沼さん:2005/10/31(月) 09:20:34
昨日の上高地、快晴ってまじかよ!?
安曇野から見た北アルプスは吹雪いているようにしか見えんかった。
583底名無し沼さん:2005/10/31(月) 12:52:34
>>578
あまい!
強烈晴れ日の金曜はすでに陥落。
文化の日の木曜も午後は曇りになった。
584底名無し沼さん:2005/10/31(月) 13:18:04
これから出撃、
天気3日間は持ちそう。
秋晴れの澄んだ南ア楽しんできます。
いってきまーす。
585底名無し沼さん:2005/10/31(月) 13:23:12
今日はいい天気だ。週末をはずすとは憎い奴よ。
586底名無し沼さん:2005/10/31(月) 13:33:03
>>584
うらやましー
帰ってきたら報告おながいしまつ。
587底名無し沼さん:2005/10/31(月) 13:51:52
>>584の出撃を応援してパンパカパーン♪
588底名無し沼さん:2005/10/31(月) 13:55:36



589底名無し沼さん:2005/10/31(月) 23:15:31
今週末は、
590底名無し沼さん:2005/10/31(月) 23:51:29
流石に寒くなってきた。
山小屋も店閉めたし3000m級は今年はこれでお仕舞い。
あ〜〜あ。。とうとう今月は全週末全滅で一度も登れなかった。
591底名無し沼さん:2005/11/01(火) 02:03:06
もう3000mは寒そう。
凍結してるとやっかい。
これからはエキスパートじゃなきゃいけないな。
俺はランク下げて2000mの雲取山にするよw
文化の日あたりに日帰り雲取山温泉紀行。
592底名無し沼さん:2005/11/01(火) 09:09:00
ヘタに平日晴れると未練が嵩む
いっそのこと大荒れに荒れてしまえ
593底名無し沼さん:2005/11/01(火) 09:32:59
今日もいい天気だ。くやしい。
594底名無し沼さん:2005/11/01(火) 09:54:22
今週末は休日出勤して、平日晴れたら代休を取ろう
それで良し
595底名無し沼さん:2005/11/01(火) 13:34:02
木曜〜日曜まで降水確率40〜50%@九州
休日出勤とか、代休とかある人はいいなぁ
今年の紅葉はもうダメポッポーポッポー
596底名無し沼さん:2005/11/02(水) 01:56:47
長野、今週も土日雨だね、木金で行くしかないな
597底名無し沼さん:2005/11/02(水) 09:10:28
おまいら、これ見て泣け、やっぱ平日だよ
ttp://www.city.omachi.nagano.jp/www2/alpspanorama/index.asp
598底名無し沼さん:2005/11/02(水) 09:30:02
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
バカヤロー!こんなもん見せんじゃねぇよっ!
週末は確実に雨なんだよー山行きてーよぅ・・・・・
599底名無し沼さん:2005/11/02(水) 09:31:36
もう今年は諦めたから
万が一、休日晴れても引き籠ります
600底名無し沼さん:2005/11/02(水) 10:12:02
http://www.agri.pref.kanagawa.jp/camera1/html/index_new.asp
うーむ、いい天気だ。明日までこの天気が持つかな。
601底名無し沼さん:2005/11/02(水) 10:51:34
あぁ〜どんどん晴れのマークが消えていく‥in 松本
602底名無し沼さん:2005/11/02(水) 11:59:35
長野県、午後から雨が降るところも、だってさ www
603底名無し沼さん:2005/11/02(水) 13:21:37
週末天気崩れるのこれで何週連続だろ・・・
こうなったら記録を作って欲しい。
604底名無し沼さん:2005/11/02(水) 13:56:45
明日でさえ、ヤバくなってきた。
ここまで土日祝日が悪天続きだと、経済の損失アルよ。
605底名無し沼さん:2005/11/02(水) 20:06:36
どんどん悪くなっていくなあ・・・。
週末どころか週半ばも天気悪くなる日が多いから行く気すら起こらない。
明日もぱっとしないだろうな。
安定してきたところで11月も半ばになると狩猟解禁になるからあんまり行きたくない
606底名無し沼さん:2005/11/03(木) 07:06:44
天気の崩れは一時的で明日はまた快晴のようです。
そしてお約束の雨の週末。
お天道様はピンポイント攻撃も出来るんですね。
607気象庁:2005/11/03(木) 07:14:32
今日は週末じゃないから批判は受け付けません
608底名無し沼さん:2005/11/03(木) 08:15:12
紅葉は今週末が身頃orz
609底名無し沼さん:2005/11/03(木) 08:18:51
…明日休んでおけばよかったな。
610底名無し沼さん:2005/11/03(木) 10:22:18
チビ太?
611底名無し沼さん:2005/11/03(木) 20:41:07
土日に天気予報が少し好転した様子@関東
612底名無し沼さん:2005/11/03(木) 23:06:36
土日が期待できないんで今日日帰りで行ってきました。
・・・途中で雨降ってきましたよ。少しだけど。
613底名無し沼さん:2005/11/04(金) 05:16:49
万博のおかげでまともに取れなかった夏休みの辻褄あわせで
昨日から5連休なんだが天候の事を思うと腰が重いよ(´・ω・`)

焚火したい・・・
614底名無し沼さん:2005/11/04(金) 15:36:05
明日快晴の予報なんだけど
どうしても信じることができない。。
615底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:16:31
うおー!
本当に明日の天気予報、好転してるね。
明日は5時おきだー!!
616底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:54:25
やっと、週末悪天候の呪縛が解けるかな
617底名無し沼さん:2005/11/04(金) 17:13:51
よし、今から松本まで移動する、明朝の天気をみて松電に乗るよ
618底名無し沼さん:2005/11/04(金) 18:10:05
日曜日にしっかりとお釣りがJR━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!

悪寒Σ(・ε・;)
619底名無し沼さん:2005/11/04(金) 19:00:54
617さんは北アかぁ
日曜崩れそうなんで日帰りでどっかいくかな
620底名無し沼さん:2005/11/04(金) 19:37:05
明日晴れじゃん!
621底名無し沼さん:2005/11/04(金) 20:29:59
せっかく天気もでも金がねえ。
泣ける。
622底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:05:16
土日と町内会のボランティア
(T_T)
623底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:37:40
おれも親戚の介護
624底名無し沼さん:2005/11/04(金) 21:57:22
嫁さん ニダ━━━━━━<ヽ`∀´>━━━━━━ !!!!! いつ照るので

留守番 ダニダ
625底名無し沼さん:2005/11/04(金) 22:23:36
久々の好天に突撃じゃー!!(゚∀゚)
626底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:16:40
いいなぁ〜晴れる地域は・・・
九州は雨じゃ〜
漏れの紅葉は終わった・・・
627底名無し沼さん:2005/11/04(金) 23:21:17
土曜日は晴れそうだからアークレイ山地にでも行くか・・・
628底名無し沼さん:2005/11/05(土) 02:15:07
とりあえずスーパーあずさの朝イチに乗ることにした、日曜は微妙だな
629底名無し沼さん:2005/11/05(土) 03:48:41
とりあえず西丹沢の方にでも行ってみるかな……
630底名無し沼さん:2005/11/05(土) 08:43:43
長野県、晴れていることになっているが実際は曇りで寒い。
やめとくか・・・
631底名無し沼さん:2005/11/05(土) 11:19:48
ライブカメラで見ると上高地、槍、立山、車山、甲斐駒、木曾駒は快晴だね
白馬は低い雲がかかってる
あ〜あ、なんてこったい、なんで家にいなきゃいけないんだ…
632底名無し沼さん:2005/11/05(土) 12:38:30
すごくいい天気なのに・・・
生理になった、もーお腹イタい。どこにも行けないーー
633底名無し沼さん:2005/11/05(土) 12:46:53
3日に丹沢に行ってまだ足に張りが残ってるから、今日は山に行くのを
やめたのだが・・・。
この天気を見るとやっぱり行けばよかった。
明日は曇りみたいだし。
634底名無し沼さん:2005/11/05(土) 13:38:33
俺みたいなハイカーは今年はもう高山は店じまい。
2000mクラスはまだまだチャンスがあるから今日ぐらいどうってことない。
635底名無し沼さん:2005/11/05(土) 20:30:04
>>633
今日は久々の土曜日の好天ということもあってΩΩΩでしたよ。
636底名無し沼さん:2005/11/06(日) 13:30:23
ナ、ナンダッテー
ΩΩ Ω
637底名無し沼さん:2005/11/06(日) 19:56:45
来週も雨だねー
638底名無し沼さん:2005/11/06(日) 22:26:59
いーかげんにシロヨーー発狂するぞぉ
639底名無し沼さん:2005/11/06(日) 23:58:35
( ゚Д゚)イッテヨシ
640底名無し沼さん:2005/11/07(月) 09:04:40
            、 l ,
           - (゚∀゚) -
             ' l `
                        
   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,
 ...,,,.. ‡   ....;;;:::  ‡


641底名無し沼さん:2005/11/07(月) 09:23:55
↑↑ 平日はこういうふうね 今年は

週末は :::( ^^)T ::: 雨だ
642底名無し沼さん:2005/11/07(月) 12:02:17
>>640
ほのぼのするアスキーアートですね。
今日明日は南アルプスあたりでも安心できる温かさ。
うーーーーー残念。
643底名無し沼さん:2005/11/07(月) 16:55:55
>>640
傘が並んでいるのは不吉だ
644底名無し沼さん:2005/11/07(月) 19:19:24
            、 l ,
           - (゚∀゚) -
             ' l `
                        
   ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       
.......******....,,,****::::::***,
...,,,********************.副溝****
645底名無し沼さん:2005/11/07(月) 22:25:19
金曜休んで山陰行ってきた。山は大山しか登ってないけど。
水曜日の時点で、これから日曜日までずっと雨の予報だったのに、
実際は、木曜日早朝に雲残っただけで、その後3日間快晴だった。
日曜日は降ってたけど、自宅で一日寝てた。
天気予報よりてるてるぼうずだよ、みんな。
646底名無し沼さん:2005/11/08(火) 09:00:00
( ^-^)ノÅ←テルテルボウソズ
647底名無し沼さん:2005/11/08(火) 09:25:48
また週末天気が悪い予想。六連敗かよ。
648底名無し沼さん:2005/11/08(火) 10:27:17
全然効かないテルテル坊主なぞこうしてくれるわ!




649底名無し沼さん:2005/11/08(火) 10:55:14
もういいんだ
650底名無し沼さん:2005/11/08(火) 12:59:24
こら、テルテル坊主!!
おでんにして喰っちまうぞ。
651底名無し沼さん:2005/11/08(火) 14:23:24
金曜、土曜。雨! 

ワハハハハ・・・ハァ
652底名無し沼さん:2005/11/09(水) 16:05:00
今週末もダメなのか…そろそろ納屋からこたつでも出すか…
653底名無し沼さん:2005/11/09(水) 16:22:27
ウェーハッハッハ
654底名無し沼さん:2005/11/09(水) 20:37:49
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆

冬眠だ罠
655底名無し沼さん:2005/11/10(木) 14:20:05
今週は月曜から4日連続でいい天気。
もったいないな。
656底名無し沼さん:2005/11/10(木) 14:24:26
平日は雨続きでいいから、土日を快晴にしてくれ
657底名無し沼さん:2005/11/10(木) 15:26:22
金土日の三日間晴れがいいな
土曜の登りで道がドロドロなのはいやだから
658底名無し沼さん:2005/11/10(木) 15:37:55
明日の金曜日 大雨 :::( ^^)T :::
659底名無し沼さん:2005/11/10(木) 16:47:03
雨は、平日の夜間だけにしてくれ・・・ お願い
660底名無し沼さん:2005/11/10(木) 17:23:29
 、 l ,
- (゜∀゜) -
' l `
その願い聞き届けた〜
661底名無し沼さん:2005/11/10(木) 18:06:53
ズレてる御天道様じゃ期待薄だなー
662底名無し沼さん:2005/11/12(土) 11:46:07
雨が上がってわが家から奥多摩と秩父の山がよく見える。@埼玉
丹沢の上と富士山には雲がかかっている。
風が強くて、白くはけではいたような雲。
木枯らし一号だね。
663底名無し沼さん:2005/11/12(土) 13:23:06
今頃晴れるなよ、バカ
664底名無し沼さん:2005/11/12(土) 13:56:19
さー、明日は出動するべ
665底名無し沼さん:2005/11/12(土) 22:35:07
さてと。
来週の土日はキャンプだぜ。

そろそろメニューを決めて肉とか注文しなくちゃね。
晴れるといいなー

晴れてくれ。
666底名無し沼さん:2005/11/15(火) 23:17:02
土日、晴れるぞ!!
どの位の気温だろう。
寒いのかな。
667底名無し沼さん:2005/11/16(水) 01:09:19
不況で、心は曇り
668底名無し沼さん:2005/11/16(水) 01:37:55
 、 l ,
- (゜∀゜) - 週末ごとの悪天の連鎖は先週をもって終息したものと判断する
  ' l `
669底名無し沼さん:2005/11/16(水) 08:03:41
なぜシーズンオフの11月になってから晴れるんだ(怒)!!
670底名無し沼さん:2005/11/16(水) 08:07:31
 、 l ,
- (゜∀゜) - 週末になると多くの人に踏まれてた山の上様が
  ' l `     週末はシクシク泣いてたのさ。
671底名無し沼さん:2005/11/16(水) 08:56:30
天気に合わせて仕事しろ!
672底名無し沼さん:2005/11/16(水) 09:35:19
今は山行のことを気にしなくていいので
心穏やかな日々を過ごしております
週末の悪天予報を見ても平気です
673底名無し沼さん:2005/11/16(水) 10:10:06
キタアルプスにはまってて、それでも冬山はやらない感じの人なんかは
そうかもしれないね。
674底名無し沼さん:2005/11/16(水) 12:30:26
寒くなって腰痛が出てきました。
今後も週末雨降って良いよ。どーせ逝けないから。
675底名無し沼さん:2005/11/16(水) 13:02:44
>>674

゜。°。°。°。°。 ヽ( ̄▽ ̄(。-_-。 )ゝ  
676底名無し沼さん:2005/11/16(水) 15:33:12
同情するなら金をくれ
677底名無し沼さん:2005/11/17(木) 20:29:30
同情するなら晴れをくれ
678底名無し沼さん:2005/11/17(木) 23:35:39
晴れたから、金をくれ
679底名無し沼さん:2005/11/18(金) 18:51:26
おい! キサマラ! 今週は晴れるぞ!
680底名無し沼さん:2005/11/26(土) 21:42:24
かき揚げ
681底名無し沼さん:2005/11/26(土) 21:54:21
体はスタンバイだけど
甥っ子が来るからいけません。
682底名無し沼さん:2005/12/09(金) 22:59:59
今週末は大荒れだぜ。
山登りはやめて現地のネットカフェでカキコしたほうが身のため。
683底名無し沼さん:2005/12/14(水) 20:31:20
槍ヶ岳の平均温度は-20度前後・・・
ということはエベレストだったら-50〜-60ってとこか
それに風速での体感温度を考えると・・・
684底名無し沼さん:2006/01/20(金) 07:10:35
また週末にだけ…
685底名無し沼さん:2006/01/20(金) 10:04:44
初スノーシューが家の近所にならないといいな…
関東南部だからそんなに降らないと思うけど。
686底名無し沼さん:2006/01/21(土) 08:08:07
天気予報ハズレすぎ、雪のかけらも降らんぞ。
687底名無し沼さん:2006/01/21(土) 08:13:20
>>683
絶対零度切るな。
688底名無し沼さん:2006/01/21(土) 08:42:38
>>686
降っとるがな
689底名無し沼さん:2006/01/21(土) 09:17:04
冬の槍なんて誰も登らない
山岳救助隊だって槍小屋から槍山頂へはよほどのことがない限り近づけない
滝谷から吹き上がって抜けてく寒風で雪は飛ばされアイスバーンで、
凍りついたスベリダイの2倍程度の傾斜で、滑るとそこは断崖絶壁、落ち着くとこは遥か下
690685:2006/01/21(土) 09:47:22
初スノーシューやるかな・・・
大雪だよ
691底名無し沼さん:2006/01/21(土) 10:19:43
インナーダウンにゴアのカッパで出社してみた。

過剰装備だった、暑い。
692686:2006/01/21(土) 19:24:38
>>688
関西だ。
693底名無し沼さん:2006/01/22(日) 08:31:49
家から一歩出るだけでサバイバルだなこの天気じゃ@北関東
694底名無し沼さん:2006/01/22(日) 10:05:12
こっちは 快晴 ピーカン (●^o^●)
695底名無し沼さん:2006/02/21(火) 20:21:12
久しぶりに週末だめな悪寒。
696首都圏:2006/02/26(日) 08:19:01
土曜は天気が良かったが、所用あり。
今日は朝から曇り、テレビ局のある場所によっては雨天。
ガッカリ。2月は山登りができなかった。
かっては仕事を休んでもラッセルに励んだ漏れだったのに・・。
697底名無し沼さん:2006/02/26(日) 11:35:05
さあ、道具を磨きましょう。

日本海側以外は雪が少ないのに
更に解けまくるよ。
もうラッセルイラナイ
698底名無し沼さん:2006/02/27(月) 22:41:24
晴れの月曜日!うほっ
699底名無し沼さん:2006/03/12(日) 16:39:01
あめあめしとしと
700底名無し沼さん:2006/03/12(日) 18:56:14
暖かすぎ雪が解けるっちゅーねん
701底名無し沼さん:2006/03/17(金) 21:56:30
また雨です。
702底名無し沼さん:2006/03/18(土) 09:24:51
そんでも 槍ライブ見ると すげえ積雪だぜ

もうじき カメラも埋まりそう
703底名無し沼さん:2006/03/18(土) 13:39:19
低気圧縦断ですね
704底名無し沼さん:2006/03/18(土) 16:32:30
二つ玉低気圧キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
さらにその後に寒気もクル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
705底名無し沼さん:2006/03/20(月) 21:38:39
週末に二つ玉直撃でパンパカ祭りになっています。
ナム・・・。
706底名無し沼さん:2006/03/20(月) 22:26:54
こんな時に無理して突っ込んじゃいかんよな
707底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:42:57
せっかく四連休にしたのに
山に行けない何てぼやいていたが
正解か

しかし普通の平日ならこんなことに
ならなかったのかなぁ
708底名無し沼さん:2006/04/07(金) 22:52:02
土曜日は雨です。
709底名無し沼さん:2006/04/12(水) 00:47:41
なだれまくりですね
710底名無し沼さん:2006/04/16(日) 20:03:23
今週も悪天age
711底名無し沼さん:2006/04/23(日) 23:40:14
天気予報のバカ野郎ー。
ぜんぜんちゃうやん
晴れと雨あべこべ予報・・・。
orz
712底名無し沼さん:2006/04/28(金) 11:15:00
713底名無し沼さん:2006/04/28(金) 11:43:53
hahahaha
おめーら
長生きするよw
親不孝、かみさん不幸だけはするな。
今年は雪が多いんだぞwwww
714底名無し沼さん:2006/04/28(金) 13:26:54
明日は遠足なのに午後から雨か・・中途半端だわ。
弁当作りメンドクサイから雨天中止願うわw
715底名無し沼さん:2006/05/08(月) 23:38:21
そろそろシーズン。
だが今週末もすっきりしない天気のようだ
716底名無し沼さん:2006/05/09(火) 15:00:22
今週末だけで済みゃほめてやってもいいぜ>神タマ
717底名無し沼さん:2006/05/10(水) 13:58:46
7日に降られた雨でテントもタープもびっしょり。
月曜からも天気がパッとしなくてなかなか乾かず
いまようやく「なんだか湿ってるな」程度まで乾いた。
でもこの先も天気が悪そうだから、カビが生えるのも時間の問題。
718底名無し沼さん:2006/05/12(金) 17:15:46
今日は久しぶりに晴れ、と思ったら曇ってきた
719底名無し沼さん:2006/05/12(金) 18:09:49
やっぱ今年は1ヶ月季節がずれている??

週末から来週にかけて菜種梅雨かい??
720底名無し沼さん:2006/05/12(金) 22:34:31
菜種梅雨???
721底名無し沼さん:2006/05/17(水) 22:47:13
今週土曜もあめえぇー
ひるむなぁーーとぉつげきいぃぃーーー
722底名無し沼さん:2006/05/17(水) 23:06:09
>>721
♪パンパカパ〜ン♪ また死にました Part42
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1146476776/
こちらへどうぞ
723底名無し沼さん:2006/05/17(水) 23:27:20
行ってらっさい(;゚Д゚)ゞ
724底名無し沼さん:2006/05/20(土) 10:54:42
はれてるー
(゚∀゚)=3
725底名無し沼さん:2006/05/20(土) 14:28:59
あっという間に雷雨orz
726底名無し沼さん:2006/05/20(土) 15:14:55
こっちは 快晴 ただしめっさ蒸し暑し ハァハァハァ・・・
727底名無し沼さん:2006/05/20(土) 20:43:39
>>726
こっちってどこ?
728底名無し沼さん:2006/05/23(火) 12:02:37
今週末は土日とも雨みたいだね。
729底名無し沼さん:2006/05/23(火) 12:07:20
雨もいいぜよ。
しっとり濡れる石楠花の風情、
たまらん。
730底名無し沼さん:2006/05/23(火) 12:30:53
カッパからパンツからテントまで すぶずぶで重くなるつーーのがかなわん

こんな天気だと家で干してもかわかねえ
731底名無し沼さん:2006/05/23(火) 13:15:33
>>728
気象庁はあてにならんが、悪天なら
今週末は彼女と家でしっぽりだな。
732底名無し沼さん:2006/05/23(火) 22:15:42
こないだの土日も天気が荒れるといいつつ晴れだったしなw
733底名無し沼さん:2006/05/24(水) 00:07:30
また週末雨かあ
新しいザック使う気がしない
734底名無し沼さん:2006/05/24(水) 19:14:12
新しい  ザック








カバー 使ってくらはい
735底名無し沼さん:2006/05/25(木) 21:47:11
何週連続?、土曜は雨ばっかり。
736底名無し沼さん:2006/05/27(土) 14:07:27
また雨だな、明日はあきらめて府中にでも行くか
737底名無し沼さん:2006/05/27(土) 14:19:35
九州地方は梅雨に入ったそうです。
738底名無し沼さん:2006/05/27(土) 14:29:00
来週末も雨っぽいよ。

来週末はタコパか餃子パーティーかな
739底名無し沼さん:2006/05/27(土) 15:29:29
雨なら普通に彼女とデートするか
740底名無し沼さん:2006/05/27(土) 16:07:32
うっへえええ

来週 奴 行こうかと予定くんでいるのに 

。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
741底名無し沼さん:2006/05/27(土) 18:02:36
去年はさ、土日とも完全に雨って時が多かったろ。
今年はどっちかっていうと金曜くらいから崩れ出して、日曜や月曜には晴れてたりする。

この連鎖で、来年かさ来年には、平日は雨→土日完全晴れ(゚∀゚)キター-ってなんないかな???
742底名無し沼さん:2006/05/27(土) 19:29:01
そんな先のことはどーでもよい、とりあえず直近の週末が重要だ
743底名無し沼さん:2006/05/28(日) 16:52:36
日曜日の昼過ぎから晴れてもなぁ・・・
気温も低くて山歩きしやすいのに、タイミング悪すぎ。
744底名無し沼さん:2006/05/28(日) 17:58:21
しかし、これからしばらく晴れが続いて
土曜日からまた見事に雨だなぁ
長野県
745底名無し沼さん:2006/05/29(月) 23:36:20
今週も雨なのか!?
746底名無し沼さん:2006/05/30(火) 12:43:47
今日の予報では今週末はひさびさに土日とも降らない見たいだね。
なのに今週土曜に披露宴(ってほどおおげさじゃないが)って、
どうせ山仲間しか呼ばないくせにナニ考えてんだ>S
747底名無し沼さん:2006/05/30(火) 20:31:31
日曜日は降るんじゃなかったっけ?
付き合いでライブ行く事になったが山行きたいなぁ
748底名無し沼さん:2006/05/31(水) 07:20:25
いまのところの週間予報では曇りか晴れ、どっか行くぞ。
749底名無し沼さん:2006/05/31(水) 23:54:37
おぃおぃ用事がある週末に限って晴れるのか!?なんてこった
750底名無し沼さん:2006/06/02(金) 11:34:36
桜平から入りまつ (*^_^*)
751底名無し沼さん:2006/06/02(金) 19:10:26
明日の土・日は曇のち雨だってさ……
ぬおぉぉぉぉー!!
こ、この怒りをどこにぶつければ…
ウオリャ〜、ドス、バキ、グシャ、ぬえぇぇぇー!
752底名無し沼さん:2006/06/02(金) 20:50:43
梅雨入りなのかなあ
753底名無し沼さん:2006/06/02(金) 22:50:04
関東だけ、雨マーク有り、、、だってさ
754底名無し沼さん:2006/06/03(土) 00:00:42
週はじめからそわそわして用意してたのに、なんてこった!!
行けるとこまで行こうかなぁ、今にも降りそうだと楽しみ半減だよなぁ
755底名無し沼さん:2006/06/03(土) 00:58:09
内陸部は降らないらしいぞ
756底名無し沼さん:2006/06/03(土) 11:19:28
東京は肌寒いぞ、山はどうだ?
757底名無し沼さん:2006/06/03(土) 18:37:27
>>756
いい天気。そして暑い@拳
758底名無し沼さん:2006/06/04(日) 18:25:14
6時に起きたら雨が降りそうだった…
アレレ12時頃晴れ始めた…
午後はお日様が…
一日無駄にしてしまった…
orz
759底名無し沼さん:2006/06/06(火) 00:18:54
なんだか次の週末も駄目そうだ orz
いつになったらスカッと晴れた土日が来るんだろう…。
760底名無し沼さん:2006/06/06(火) 07:04:47
先週の土日は長野晴れてたのに。
下は曇りだったかもしれないけど、上は日が差してたよ。
761底名無し沼さん:2006/06/06(火) 20:10:24
今週もダメなのか。。。
762底名無し沼さん:2006/06/08(木) 14:13:54
今日の11時の週間予報では土日とも何とか降らなそうな感じになってきた。
763底名無し沼さん:2006/06/09(金) 00:29:39
今週末に限って用事が… 次はきっと駄目なんだろうな
764底名無し沼さん:2006/06/09(金) 01:07:10
明日から関東は梅雨ですね。でもこの土日は北アはそこそこの天気っぽいよ。
765底名無し沼さん:2006/06/09(金) 13:25:45
明日行くことにした。
買出し終わって、荷物は明日の朝だ。
旦那よ、あまり飲み過ぎないで早めに帰ってくること!
766底名無し沼さん:2006/06/09(金) 20:33:53
おら先週行って天気よかったからヽ(●´ε`●)ノ

今週行く香具師もそこそこの天気だといいにゃん
767底名無し沼さん:2006/06/10(土) 02:22:43
明日、天気よさげ(´・ω・`)
768底名無し沼さん:2006/06/11(日) 14:35:36
週末うんこ日和。もう出ない。トイレより山に行きたい
769底名無し沼さん:2006/06/11(日) 14:50:06
そんな週末もアリだよ。とりあえず正露丸かワカ末でも飲んでおけ。
770底名無し沼さん:2006/06/11(日) 17:51:53
来週天気良くなさそう(´・ω・`)
771底名無し沼さん:2006/06/11(日) 18:36:21
来週も雨っぽいな。
天気死ねばいいのに。
772底名無し沼さん:2006/06/11(日) 20:56:11
天気が死んだら、どんな天気になるんだ?w
773底名無し沼さん:2006/06/11(日) 20:58:51
梅雨があるから日本の美しい自然が保たれているとも言える。
出れない時はカシミールで楽しい机上プラン立てるか、
せいぜいエロDVDでも見て英気を養おうではないか!
774底名無し沼さん:2006/06/11(日) 22:15:42
>>773 もう飽きました…
山に行きたいでちゅ、悶々
775底名無し沼さん:2006/06/16(金) 07:38:47
明日は曇りだが、足元はドロドロか?
776底名無し沼さん:2006/06/17(土) 14:03:22
ドロドロです
777底名無し沼さん:2006/06/17(土) 14:14:59
>>776
kwsk
778底名無し沼さん:2006/06/17(土) 16:50:29
うおおぉぉ━━!!
富士山に登りてええぇぇぇ━━━━!!!!
779底名無し沼さん:2006/06/17(土) 19:27:41
逝ってこい
780底名無し沼さん:2006/06/17(土) 22:52:18
明日は雨か。クソっ。
781底名無し沼さん:2006/06/17(土) 23:45:21
今日寝過ごした。
これで来週まで山はお預けorz
782底名無し沼さん:2006/06/18(日) 19:31:06
上高地は土曜の午後から天気が悪くなり、日曜の昼頃から天気が良くなりました。
なんで山にいるときだけ_| ̄|○
783底名無し沼さん:2006/06/19(月) 12:05:55
北海道は天気良かったでつ。
いやっほーーーーう。
クマーにはあえなかったです残念。
784底名無し沼さん:2006/06/19(月) 17:52:08
みごとに木〜日が雨の予報だなあ。
785底名無し沼さん:2006/06/20(火) 14:46:12
ものすごくいい天気
あーあ
786底名無し沼さん:2006/06/24(土) 01:42:29
関東もなんとか雨降りだけは逃れられるかな?
787底名無し沼さん:2006/06/24(土) 16:52:36
つーかすげー天気良いみたいじゃん。
来週白馬行くが、今週末みたいに直前で急に天気が良くなるとかなって欲しい。
788底名無し沼さん:2006/06/26(月) 12:36:55
今週末はぜんぜんダメだね
789底名無し沼さん:2006/06/27(火) 08:52:34
っという訳で今週末も雨って事で〜(怨)
790底名無し沼さん:2006/06/27(火) 15:07:36
まるで夏の日差しだよ>東京

ほんとに平日ばっかり
791底名無し沼さん:2006/06/27(火) 19:26:20
週末が天気悪そうなんで、明日、山に行ってきまちゅ。
それにしても、今日は暑かった…明日も暑そう。
792底名無し沼さん:2006/06/27(火) 23:46:47
週末が期待はずれだと平日のボッカ錬にも気合いが入らないよ。
793底名無し沼さん:2006/06/28(水) 00:25:59
おまいら梅雨ってこと忘れてないか?
あきらめて家の鴨居にでもぶら下がってろ
794底名無し沼さん:2006/07/01(土) 13:31:25
上高地は曇ってるけど雨はないみたいだね、東京は雨が降ってきたよ
795底名無し沼さん:2006/07/01(土) 22:33:07
だから、平日は雨でいいから週末だけは降らんでくれと、
5月から何回思ったことか。そして今日も。明日も。
796底名無し沼さん:2006/07/01(土) 22:56:06
>>795
去年の??w
797底名無し沼さん:2006/07/02(日) 12:00:00
週間天気予報だとまた土日だけ雨だYO!
でも来週末は大雨でも無い限り行く。
798底名無し沼さん:2006/07/02(日) 13:12:30
また平日の天気は比較的よくて
週末に向けて悪化していくというお決まりのパターンだな。
一週間が7日というのがそもそもダメなんぢゃないか?
台風でも来ない限りこのパターン崩れなそう。
ああ鬱だil||li _| ̄|○ il||li
799底名無し沼さん:2006/07/02(日) 13:25:32
日曜の午後からだけ晴れてもらってもどうしようもないわけで・・・。
800底名無し沼さん:2006/07/04(火) 08:32:43
おい、山は晴れてるぞ、どーゆーことだ!
801底名無し沼さん:2006/07/04(火) 09:16:25
快晴の誰もいない河童橋。。
802底名無し沼さん:2006/07/04(火) 20:28:47
とうとう台風が来やがった。
もう笑うしかないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
803底名無し沼さん:2006/07/06(木) 15:07:16
天気が確実に悪いどころか、近所で災害が心配になってきた。
804底名無し沼さん:2006/07/07(金) 01:30:13
消防団乙!
805底名無し沼さん:2006/07/07(金) 22:08:22
今日は雨50%だったのに…
あの夕焼けはなんじゃ〜!
ちくしょう、明日絶対行ってやる。たとえ雨が降ろうと。
806底名無し沼さん:2006/07/07(金) 23:07:37
>>805
ぱんぱかぱーん?
807底名無し沼さん:2006/07/07(金) 23:24:36
天気予報外ればかり‥
降水確率70%といいつつ
ほとんど降っていないし
808底名無し沼さん:2006/07/08(土) 00:58:39
確率を理解できない807登場
809底名無し沼さん:2006/07/08(土) 01:14:43
梅雨だからね、雨が降った時は近くの山に行こうか
810底名無し沼さん:2006/07/08(土) 06:54:33
だね
何度も登ってるから別に眺望悪くてもいいし
霧のブナ林とかお花畑とか見てくるよ
811底名無し沼さん:2006/07/08(土) 21:28:12
思いのほか予報が良かったので、上高地〜西穂独標〜新穂高(ロープウェイ下山)行って来た。
朝は穂高に雲がたれ込めてたが、どんどん回復してきて独標で休んでる間に
笠・双六・奥穂から前穂までの頂上が全部晴れ、眺望が思いのままに。
梅雨も当てにならんね。

山は良かったが、帰りに冷房で冷やし過ぎて熱がでてきた・・・
812底名無し沼さん:2006/07/09(日) 01:55:20
>>811
このスレは悪天の悪態を付くスレです。
そんなうらやましいことを書くと悲しいとです。

熱はよく寝て直すとです。
813底名無し沼さん:2006/07/09(日) 08:28:38
なーーんか 梅雨明けかい???

戻り梅雨がきそうな悪寒
814底名無し沼さん:2006/07/09(日) 11:11:25
>>812
体汗臭いの我慢して風呂入らずに寝たら直ったとです。
今日は雨。
梅雨末期の豪雨はこれからですと。
815底名無し沼さん:2006/07/09(日) 16:54:54
土曜の天気はそこそこ良かったな。
やっぱり行ってみるもんだ。
816底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:19:09
連休台風本命のヨカーン
orz
817底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:48:59
とりあえず来週は雨でも突撃しようと思う
818底名無し沼さん:2006/07/09(日) 22:50:08
来週行かなければいつ行くって感じだしな。
1日でも晴れれば良いだろう。
819底名無し沼さん:2006/07/11(火) 02:12:06
>811
思い立ってそのコースにいけるとは、どちらにお住まいか?
820底名無し沼さん:2006/07/11(火) 08:58:35
だいたいなんで梅雨末期に海の日もってきたんだ?
821底名無し沼さん:2006/07/11(火) 09:01:40
梅雨末期だからだろ
822底名無し沼さん:2006/07/11(火) 10:35:36
決めた
連休雨なら来週仕事休むぞ、ゴルァ
823底名無し沼さん:2006/07/11(火) 11:06:44
「ゴルァ」か
いやだいやだ
824底名無し沼さん:2006/07/11(火) 11:19:04
だって、「週末の悪天に悪態をつくスレ」だし
825底名無し沼さん:2006/07/11(火) 12:40:20
ここ2ヶ月、週末になると必ず雨が降る。
そのくせ平日は雨でいいのに晴れマーク。この3連休も雨らしいが、
もう我慢ならんので、少々天気が悪くても行くしかないな。
826底名無し沼さん:2006/07/11(火) 15:16:02
ここ3、4年ほどずっと週末の天気は下降傾向でしょ
国内サッカー板にも週末の天気スレあるくらいだし

何か原因があるのかなぁ
827底名無し沼さん:2006/07/11(火) 15:20:04
オマエの根拠のない思い込みが原因。
828底名無し沼さん:2006/07/11(火) 15:25:42
あー思い込みかごめん
829底名無し沼さん:2006/07/11(火) 15:29:00
馬鹿には逆らわずに謝っちゃった方が無難だねー
830底名無し沼さん:2006/07/11(火) 16:24:26
おかげでワンスレ消化したとこもあるし
831底名無し沼さん:2006/07/11(火) 16:36:54
根拠がないのがばれたのがそんなにクヤシ杉たのか?
832底名無し沼さん:2006/07/11(火) 16:39:34
もとから根拠が無いのが前提の書き込みに見えるがな
アンタみたいなのを粘着っていうんだよ
833底名無し沼さん:2006/07/11(火) 16:46:22
ならよかったじゃん、思い込みだということがはっきりしたわけだし。
834底名無し沼さん:2006/07/11(火) 16:54:13
ハイハイ ごめんね
835底名無し沼さん:2006/07/11(火) 17:04:06
こっちこそごめん。
826の質問に正確に答えたらオマエの劣等感をそこまでえぐってしまうことになるとは思わなかったんだよ。
836826:2006/07/11(火) 17:07:50
俺826だけど俺の書き込みでここまで盛り上がるとは思わなかった。
暇な奴もいるんだな
837811:2006/07/11(火) 21:41:10
>>819
松本。

過去の山行記録と記憶を振り返ってみると、
2001年7月 週末ごと晴れ!晴れ!晴れ!晴れ!
2002年7月 週末は晴れとちょと雨のコラボレーション
2003年7月 梅雨明け遅れ、大雨はなくともはっきりしない天気
2004年7月 豪雨と雷雨、雷に撃たれ死者続出
2005年7月 夏はありませんでした
838底名無し沼さん:2006/07/11(火) 23:12:14
これは経済に影響が出てるな
839底名無し沼さん:2006/07/12(水) 00:14:33
ここ数週間だと、
先々週土櫛形山で晴れ時々曇り
その前の週末北岳で晴れ→曇り
その前の週末ヤツで晴れ
その前の週末笠取山で晴れ
その前の週末甲武信で晴れ
その前の週末忘失
その前の週末新潟で晴れ
GW薬師岳でピーカン
4/30窃盗が岳で晴れ
4/22夜叉神峠で高曇り

結構天候に恵まれていたと思っています。
840底名無し沼さん:2006/07/12(水) 14:12:30
すると、下界は雨でも登っちゃえば雲の上なので晴れてたということか。
雲海の下(低山含む)の天気は当然悪いわけだし。
今度の3連休も山の上が意外と穴場かな…と微かに期待してみる。
841底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:08:11
この一週間、槍ヶ岳のライブカメラ見てるが
ほとんど雨だぞ
昨日は結構晴れてたが、今日はどんよりどよどよだった
842底名無し沼さん:2006/07/12(水) 21:28:23
もうしらね。今週も突撃する。
843底名無し沼さん:2006/07/13(木) 01:31:06
14日発ムーンライト信州の指定取っちゃった。
なんかあっさり取れたのですいてるのかな。
この予報じゃ無理もないな。
844底名無し沼さん:2006/07/13(木) 01:41:36
案外、一人だと取れるよ。禁煙車でも。婦女子が多く、騒ぐ輩が少ないし。
845底名無し沼さん:2006/07/13(木) 09:59:03
前線が北上したから
南アとか八ツとか少しはましかも
846底名無し沼さん:2006/07/13(木) 11:33:06
まじっすか
847底名無し沼さん:2006/07/13(木) 12:39:34
3連休は、鹿島槍登りたかったけど天気が悪そうなんであきらめた。
848底名無し沼さん:2006/07/13(木) 13:34:39
まじっすか
849底名無し沼さん:2006/07/13(木) 17:55:01
土曜は曇り予報に回復
850底名無し沼さん:2006/07/13(木) 21:31:57
3連休に雨も晴れも関係ない。
3連休ないと登れない山だから。
851底名無し沼さん:2006/07/14(金) 08:40:49
土曜はもちそうだが、ものすごく暑いだろうな
852底名無し沼さん:2006/07/14(金) 09:44:43
日曜月曜雷くるかな
853底名無し沼さん:2006/07/14(金) 10:27:01
もう期待するのやめた
週末は必ず雨と思えば気が楽
インドアな趣味でも探すわ
854底名無し沼さん:2006/07/14(金) 13:15:50
オッシャー日曜も曇りに回復キタコレ
855底名無し沼さん:2006/07/14(金) 13:24:16
今日ι(´Д`υ)アツィー
856底名無し沼さん:2006/07/14(金) 14:49:02
やったあ明日の芦安なんか晴れらしいぞ。
ムーンライト信州取っておいて良かった・゚・(つД`)・゚・
857底名無し沼さん:2006/07/14(金) 15:36:39
なんか天気良さそう。まただまされたか。もう予定変更しちゃったわい。
858底名無し沼さん:2006/07/14(金) 15:48:42
っていうか、実は梅雨明けたんでないか?
859底名無し沼さん:2006/07/14(金) 16:28:07
3連休のお泊り、キャンセルど−すっかな−。予報悪いが
だまされるのかな−。困った。
860底名無し沼さん:2006/07/14(金) 19:31:16
>>856
甲府なら最終のかいじで行ってそのまま駅で;寝ちゃった方が楽じゃん。
861底名無し沼さん:2006/07/14(金) 19:59:23
今夜は甲府でも暑そうだね
862底名無し沼さん:2006/07/15(土) 01:05:11
北超銭がミサイlレ打ってから台風3号がそこへいく
北をかばう中へ4号がむかうました
やっぱり神風はいるんでしゅね
863底名無し沼さん:2006/07/15(土) 01:07:50
>>862
そして沖縄はまたしても捨て駒…
864底名無し沼さん:2006/07/15(土) 01:14:05
だから、、、、、お前ら まだ梅雨だっちゅーの

確か統計では梅雨明けは、20日頃だろ?
865底名無し沼さん:2006/07/15(土) 02:30:49
今、早川町に着いた。
少し仮眠してから笊ケ岳に登ります
866底名無し沼さん:2006/07/15(土) 06:05:52
白馬曇りだな。
今朝は綺麗な朝焼けだったし、最高の連休になりそうだ。
867底名無し沼さん:2006/07/15(土) 11:57:10
残念ながら今夜から雨だよ、気をつけてね
868底名無し沼さん:2006/07/15(土) 13:48:22
渋谷、雷雨です。。。山はどうかな?
869底名無し沼さん:2006/07/15(土) 14:24:23
みんな悪態つきつつも山へ行っちまったのかよ〜
870底名無し沼さん:2006/07/15(土) 14:37:09
寝過ごした〜〜〜
871底名無し沼さん:2006/07/15(土) 16:01:28
山小屋が混むから連休明けてからにするべか。
872底名無し沼さん:2006/07/15(土) 18:11:20
北岳から先に進まず下りてきちゃった。
天気良いじゃん。orz
873底名無し沼さん:2006/07/16(日) 13:07:35
>>867
朝焼け=天候悪化だよ。
そして予想通り天気は最悪だった。2泊のつもりがもう下りてきた。
874底名無し沼さん:2006/07/16(日) 17:17:59
明日からどこかに行こうと思っていたが、ライブカメラ見ると、上高地も槍も八ケ岳も
天気悪いな。明日明後日であまり好転する見込みもなさそうだし、どうすっかな。
875底名無し沼さん:2006/07/16(日) 18:01:19
八ヶ岳は良さそうだぞ。
さっきのあずさから見たら、南八ツは完全に晴れてた。
876底名無し沼さん:2006/07/16(日) 20:53:15
>>875
サンクス。八つにしてみるかな。あと鳳凰も考えているのでちょっと迷ってみる。
877856:2006/07/17(月) 00:57:39
>>860
確かにその方が楽だが少しでも金をケチりたい。
そして、「急行アルプス」のなれの果てという鉄ヲタ的こだわりもあるw

で、白峰三山縦走を企てて北岳まで行ったが、土曜夜から暴風雨。
日曜になっても全く収まらないので間ノ岳手前で撤退してきた('A`)
こうして俺の中で「週末は雨」連続記録はさらに更新された。
>>839がつくづくうらやましい。
878底名無し沼さん:2006/07/17(月) 01:05:04
6畳間に20人押し込まれた数年前の海の日は、一体なんだったんだ・・
879底名無し沼さん:2006/07/17(月) 02:20:28
>>878
他の部屋では、山小屋関係者の知人or金持ちが悠悠と寝ていた…かもしれない
880底名無し沼さん:2006/07/17(月) 06:34:35
この連休は仕事でね
雨?雨降ってるね
うひひひひひひwwww
881底名無し沼さん:2006/07/17(月) 07:43:06
東京だが雷が鳴り出してきたな。
昨日帰ってきて良かったw
882876:2006/07/17(月) 08:21:28
今回は断念。赤岳天望荘のライブカメラが水中カメラのようになっている・・・。
883底名無し沼さん:2006/07/17(月) 08:28:37
今週末こそ梅雨明けみたいだぞ。
今週は山に行くつもりは無かったけど、どこか行こうかな。
884底名無し沼さん:2006/07/17(月) 13:38:50
横殴りの雨って痛いんだね(ノД`、)つらかった!
885底名無し沼さん:2006/07/17(月) 15:10:47
>>884
しかもさ、稜線で風が強すぎると雨が地面に着かないもんだから地面が濡れないんだよな。

つーかこんな天気だと山道具を買いに行く気にもなれないな。
886底名無し沼さん:2006/07/18(火) 09:59:57
日曜日の晴れマークが消えた orz
887底名無し沼さん:2006/07/18(火) 10:45:04
はいはい

梅雨明け来週ね 29日前後が激コミ  よろぴく
888底名無し沼さん:2006/07/18(火) 22:46:34
雷こわい
889底名無し沼さん:2006/07/19(水) 09:24:13
せっかく北に上がった梅雨前線がまた南に下りてきたぽ
これで今月中の梅雨明けは難しくなったぽ orz
890底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:34:52
台風5号、28,29日あたりヤバイかも。。。
891底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:36:51
今週も来週もだめなのかよ。
892底名無し沼さん:2006/07/19(水) 22:49:51
おれは今週末から青春18切符で夏山スタートです
893底名無し沼さん:2006/07/19(水) 23:00:01
>>892
パンパカちゆういされたし
894892:2006/07/19(水) 23:03:23
合点承知の助です
895底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:52:59

う が ぁ ーーーーー!!
896底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:55:49
土曜日だけ曇りじゃないか?
897底名無し沼さん:2006/07/20(木) 00:57:12
梅雨前線はなんで朝鮮半島に停滞しないの?
前線にまで嫌われているんだね
898底名無し沼さん:2006/07/20(木) 12:59:27
ここのところの大雨で地盤がゆるんでいるから、
今週末、仮に晴れても行かない方が安全だろうな。
まあどうせ雨なわけだが('A`)
899底名無し沼さん:2006/07/20(木) 18:13:16
どうせ雨の助だ
900底名無し沼さん:2006/07/20(木) 18:41:01
なーーんか このままだらだらと 雨が続きそう

今年の 梅雨明けは ナシ あぼーん だ つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
901底名無し沼さん:2006/07/20(木) 18:58:34
それだけは勘弁して…
902底名無し沼さん:2006/07/20(木) 19:59:53
7月入って天気良くなったら行こうと思って、買っておいたパンの賞味期限は30日まで

梅雨明けないうちに賞味期限過ぎちまうじゃねえか!ウワ〜ン!!
903底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:50:45
>>902
コモだな
904底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:56:02
週末の合コン断って夏山スタートの予定が・・・・・・
今更、合コン行きますなんて言えねぇ〜〜〜  サビシス
905底名無し沼さん:2006/07/20(木) 20:57:29
土日は曇りの予報になってるぞ。
こりゃ突撃するしかないだろ。
少なくとも3連休よりはマシなはずだ。
906底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:10:42
地盤緩んでるからな
山間部の通行止めは解除されるのか?
907底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:50:30
長野の明日は激雨らしい。土日は曇。しかし通行止がつづきそうな悪寒。
908底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:52:21
[梅雨明け]大幅に遅れる見通し 気象庁

 梅雨前線は来週まで東・西日本付近に停滞する見通しで、今後も大雨への警戒が必要な状況が
続きそうだ。平年なら九州南部は13日、関東甲信、東海地方でも20日に梅雨明けとなるが、
今年は大幅に遅れる見通しとなっている。


だーれのせいでもありゃしないー みんなーオイラが悪いのさー ヽ(*`Д´)ノチクショウ
909底名無し沼さん:2006/07/20(木) 21:55:52
やっと夏休みに入って、明日行こうと思ってたのに
予報は午前3時からずっと雨llllorzlllll
910底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:18:30
このままだと7/29・30も怪しい...
911底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:18:54
明日の夜から出発予定だたけど

中止 orz・・・

いつ日程をあけれられるのだろう 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
912底名無し沼さん:2006/07/20(木) 22:19:56
>>900

あんたのいうように 梅雨 あけないかもな。
8月にはいってから明ける気がしてきているよ、マジで。
913底名無し沼さん:2006/07/20(木) 23:04:31
梅雨があけないのは朝鮮人が悪い
914底名無し沼さん:2006/07/21(金) 00:39:43
梅雨が明けたらどこも混みそう…
今が穴場かも
915底名無し沼さん:2006/07/21(金) 09:11:34
明日だけ晴れマーク
先週と同じだ、、、もうだまされないぞ
916底名無し沼さん:2006/07/21(金) 09:47:40
つか、林道や登山道
無事なとこある?
917底名無し沼さん:2006/07/21(金) 10:40:46
梅雨があけないのは北朝鮮のしわざ
918底名無し沼さん:2006/07/21(金) 10:50:38
明日晴れそうだなぁ
大雪直後の晴天と同じかなぁ
919底名無し沼さん:2006/07/21(金) 12:48:12
そういえば、梅雨が明けないまま秋になった年があったな。
そんなことになると、農業や経済にも大打撃だな。
920底名無し沼さん:2006/07/21(金) 12:51:50
23日はあきらめました… 初心者には危なすぎるよ
921底名無し沼さん:2006/07/21(金) 13:22:27
明日1日は晴れらしいな
まあ俺は仕事だがなwww
922底名無し沼さん:2006/07/21(金) 13:22:34
今年は雨と台風で夏が終わる予感。
923底名無し沼さん:2006/07/21(金) 19:14:25
明日の松本付近は曇時々晴れなんだが、悩むな、どうしよう
登山道はぐじょぐじょだよね、上のほうは雲もあるから微妙
924底名無し沼さん:2006/07/21(金) 19:14:38
一番天気のいい長野はどこだ?
925底名無し沼さん:2006/07/21(金) 19:39:55
おれの明日は霧ヶ峰ハイキングです
926底名無し沼さん:2006/07/21(金) 19:40:59
ここ数週間、天気のいい週末はいつでも出かけられるよう
ザックに荷物を詰めて待っていた

待ちきれなくて、ガイドブックの綺麗な写真と地図をすーっと眺めていたら
なんだか既に出かけた気分になってきた
もう、いいや…orz
927底名無し沼さん:2006/07/21(金) 19:42:41
俺もまだ週末どうするか悩んでる。
やっと靴乾いたばっかだし。
928底名無し沼さん:2006/07/21(金) 21:19:48
>>919
ということは紅葉もダメか
929底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:08:06
土日がうざい
930底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:15:09
他の地域は知らんが、関東ではゴールデン・ウィークの最終日から梅雨みたい
な天気だ。
931底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:27:31
ほんとその通り。
2日月以上ずーっとだらだら梅雨って感じ。
932底名無し沼さん:2006/07/21(金) 23:55:41
>>925
長野は土曜だけは天気が良さそうだね。
大雨の影響でアルプスなんかは危なそうだし、
その選択がベストかも知れん。俺もそうしよっかな。
933底名無し沼さん:2006/07/22(土) 09:32:04
今日の松本は雲は多いけど日差しがあるね
934底名無し沼さん:2006/07/22(土) 09:58:01
明日から いよいよ 梅雨末期の集中豪雨

これで雷がなったら梅雨明けになるか・・・・


なーーんかならんような。。。 希ガス
935底名無し沼さん:2006/07/22(土) 12:46:18
あ〜ぁ、体が鈍る一方だな。
もう、半月も山に行って無い来週もスベテ雨マーク…
一ケ月近く山に行ってないと次に登った時に、体がキツイよね。
936底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:07:36
>>930
そのときから気圧配置は梅雨です。今年は80日オーバー。
937底名無し沼さん:2006/07/22(土) 13:13:35
くそー、先週ズブ濡れになったテントの乾燥さえ出来ん。
しけて臭いテントのまま本番縦走開始かよ。
938底名無し沼さん:2006/07/22(土) 18:14:56
風呂場に干しておけばいいのに。
939底名無し沼さん:2006/07/22(土) 19:28:06
来週の土日も曇り・雨だったらすべての人類を呪ってやる
940底名無し沼さん:2006/07/22(土) 20:22:34
高妻山 曇り時々晴れでした
941底名無し沼さん:2006/07/22(土) 21:23:49
じゃあ俺は
来週の土日が晴れだったらすべての人類を祝ってやる
942811:2006/07/22(土) 21:25:11
思いのほか予報が良かったので、黒菱平〜唐松岳の往復行って来た。
歩き出しから丸山ケルンまで雲や霧が多かったが、時折覗く青空に期待して歩くと
唐松山荘に出た途端見事な晴天。
頂上からは白馬鑓・毛勝・剣・立山から五竜までの頂上が全部晴れ、眺望が思いのままに。
梅雨も当てにならんね。

山は良かったし、今回は風邪もひかずにすんでよかった。

まあ、明日は山はどこも曇りか霧のち雨らしいから、悪態でもつきながら過ごしておくれ。
943底名無し沼さん:2006/07/22(土) 21:31:01
>>942
ちきしょう 呪ってやるぅ
944底名無し沼さん:2006/07/22(土) 23:55:17
いったい長野のどこに午後の雷雨があったんだぁあああ?
こんな天気のいい週末を再び生きて迎えられるだろうか。。。
945底名無し沼さん:2006/07/23(日) 00:08:29
安曇野、星がいっぱい出てる。
いつ以来だろう。
946底名無し沼さん:2006/07/23(日) 01:29:46
>>942
裏山だ
947932:2006/07/23(日) 02:20:23
霧ヶ峰に行ったのは初めてだったが、いい所だね。
天気もまあまずまずで、雨の降らない週末は本当に久しぶり。
先週、北岳でえらい目にあったのとうってかわって楽しい一日だった。
ビーナスラインがそこここ崩れてて、すぐには復旧できなそう。
948底名無し沼さん:2006/07/23(日) 07:07:50
気象板では、今年はどれほど冷夏かにすでに議論は移っている。
949底名無し沼さん:2006/07/23(日) 08:39:25
すると はっきりとした梅雨明けはなしになってしまうのか。。
950底名無し沼さん:2006/07/23(日) 10:14:36
今の松本は意外なほど晴れてて、外はかなり暑い。
各地のライブカメラ見ても、朝方よりもむしろ天気が回復して
燕岳、槍なんかも気持ちのよい青空だ。
昨日登って今日午前下山、つまり多くの中高年登山者の勝ちってことか。
951底名無し沼さん:2006/07/23(日) 23:58:03
>>950
なんで中高年が勝ちかわかんないけど

とりあえず久しぶりの晴天でこれまでのウップンを晴らした人は多かっただろうね
また、登山道保全に出向かれた地元の消防団他、関係各位様 おつかれでした
952底名無し沼さん:2006/07/25(火) 20:53:56
週間予報も晴れマークが多くなってきたけど、週末だけは傘w

http://www.shinmai.co.jp/weather/weekly.htm
953底名無し沼さん:2006/07/25(火) 23:41:51
俺の記憶では12週連続で週末に雨が降っている。
自分の方が雨雲のある方へ出かけていたのかもしれないけどね。
事実上3ヶ月近く続いた梅雨も終わりが近そうだが、
その最後の雨がやはり週末w もう狙ってるとしか思えんな('A`)
954底名無し沼さん:2006/07/26(水) 00:16:44
今週末行こうと思ってるんだけど、ダメかな。。。
955底名無し沼さん:2006/07/26(水) 08:49:16
嫌いなもの
週末の雨と平日の晴れ orz
956底名無し沼さん:2006/07/26(水) 09:21:04
高性能なカッパのおかげで快適。
人は少ないし、良い物ですよ、雨の登山。
957底名無し沼さん:2006/07/26(水) 10:32:52
九州は梅雨明け
958底名無し沼さん:2006/07/26(水) 12:55:12
>>956
おれも雨の登山は嫌いじゃない
ただし 夏以外はな
959底名無し沼さん:2006/07/26(水) 18:49:28
>>953
三寒四温という言葉があるが、天気も七日周期なのかな。
960底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:50:05
>>952
傘マークが増えたw
961底名無し沼さん:2006/07/26(水) 21:59:50
洪水確率70%で曇り一時雨って、実際は 雨ときどき曇り って感じだろうな。
962底名無し沼さん:2006/07/27(木) 10:06:23
>>959
まさにそうだろうね。だから「週末は雨」という周期で固まってしまうと
台風でも来ない限りそれが崩れないんだろう。
しかし、今年の台風は梅雨前線に加勢するばかりで全く周期を崩さないw
今週の予報もくっきり土日だけ雨だしil||li _| ̄|○ il||li
963底名無し沼さん:2006/07/27(木) 10:43:41
都市部の天気は人間活動の影響受けるから7日周期ってのはあるけど
山間部はどうだろう?

ところで、週間天気はシベリアのほうの天気を参考にしてるって聞いたことがある
ちょうど7日後くらいに日本に影響が出てくるから
964底名無し沼さん:2006/07/27(木) 22:13:55
5月後半からずっと我慢してきたが、、、、

もうだめ!
我慢できない!
雨は大嫌いなのですが
日曜日は晴れそうなので、土曜は雨覚悟で行ってきます。
965底名無し沼さん:2006/07/28(金) 00:21:56
日曜晴れか、じゃ土曜から行くとするかな
966底名無し沼さん:2006/07/28(金) 06:19:09
お!天気良くなってるじゃん!行くか!
967底名無し沼さん:2006/07/28(金) 09:13:41
南ア辺りは大丈夫かも
968底名無し沼さん:2006/07/28(金) 11:00:26
また微妙なとこだなぁ
先週はおとなしくしてたら見事に晴れたし
どうすっかなぁ、頭痛い
969底名無し沼さん:2006/07/28(金) 11:40:56
ライブカメラを見る限り、どこも真っ白!
970底名無し沼さん:2006/07/28(金) 15:24:33
松本、予報に反して晴れてるよ
北アも見える
971底名無し沼さん:2006/07/28(金) 15:56:24
再度、ライブカメラ確認!
槍ヶ岳ー>雨
乗鞍岳ー>山は見えず
木曽駒ー>全く雲の中
蓼科ー>山頂部のみ雲はあるが、ほぼ晴れ
穂高ー>山は雲の中
常念ー>山容は見える

長野県側は、わりといいみたい。


972底名無し沼さん:2006/07/28(金) 16:24:26
天望荘の動画らいぶは??


http://www.lcv.jp/area/enjoy/y_mountain/yatsugatake.asx

かっちょえええ よ
973底名無し沼さん:2006/07/28(金) 17:16:05
明日の南ア北部はどーかな? 甲斐駒、仙丈あたりに行きたいのだが
974底名無し沼さん:2006/07/28(金) 17:53:18
どかーん!
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
975底名無し沼さん:2006/07/28(金) 19:28:17
松本の傘マークが無くなりました!! この土日に行きます!!!
976底名無し沼さん:2006/07/28(金) 19:50:08
前線活発化して降りてきそうだから逝かな〜い
977底名無し沼さん:2006/07/28(金) 20:11:15
明日、明後日の中部以東の山頂は軒並みガスって午後にはピカッゴロゴロですよ
978底名無し沼さん:2006/07/28(金) 20:26:16
槍はいつも水中カメラだし、上高地はいつも中腹以上は霧の中
北岳もほとんどガスってる
赤岳天望荘も霧の中

行く気がおきねぇ…orz
979底名無し沼さん:2006/07/28(金) 20:39:06
>>975
山の天気は松本よりも岐阜県飛騨市の天気のほうが近いよ。
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5220/21217.html

www
980底名無し沼さん:2006/07/28(金) 22:35:36
土曜の天気が悪いからやめとく。
日曜に富士山でも軽く登ってくるよ。
981底名無し沼さん :2006/07/28(金) 22:45:53
いまごろ南アに向かって車の中だったはずなんだけど
予報は曇り時々雨 前線が南下してきているので急遽やめた
どうも土日の天気は夏だというのに良くない
ガスの中頂上に立っても面白くないので止めたんだが
なんか週末になると天候が良くない
なんか恨みでもあんのか?

そしていま雨が降り出した
止めて正解か???
982底名無し沼さん:2006/07/28(金) 22:48:04
日曜は天気ちょっと良くなるんじゃないか?
983底名無し沼さん:2006/07/28(金) 22:53:48
日曜は肩の小屋までの移動日だから雨さえ降らなければいいよ
984底名無し沼さん:2006/07/28(金) 23:20:34
乗鞍の肩の小屋か。ならば傘さしてでもいける。
985底名無し沼さん:2006/07/29(土) 03:08:02
>>983
雹が降ればいいね。
986底名無し沼さん:2006/07/29(土) 04:36:01
今週もこの時間、天気図見ながら頭抱えているわけだが。。
987底名無し沼さん:2006/07/29(土) 07:58:10
天望荘のライブカメラ見ると

なかなかいい感じで  ガスってますよ。。。(^o^)
988底名無し沼さん:2006/07/29(土) 14:38:13
松本の朝5時の予報は晴れだったが午前広い範囲で雨降ってきた。
松本の午前11時の予報は雨だったが昼過ぎには青空がでてきた。
今年の梅雨前線は日本の南でひっそりと消えて行くパターンか。

明日が梅雨明けだね。
989底名無し沼さん:2006/07/29(土) 14:42:15
うわなんだよ。
明日は長野晴れかよ_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
990底名無し沼さん:2006/07/29(土) 22:46:14
日本晴れとはよく聞くが、長野晴れってはじめて聞くな。
991底名無し沼さん:2006/07/29(土) 22:56:54
_| ̄|...○
992底名無し沼さん:2006/07/29(土) 23:19:51
_| ̄|......○
993底名無し沼さん:2006/07/29(土) 23:24:31
_| ̄|.................................................................................................................................................................................................○
994底名無し沼さん:2006/07/30(日) 00:07:10
来週にそなえて 今日はもう寝よう

ξ・◇・ξ/~~~ オヤスミー
995底名無し沼さん:2006/07/30(日) 01:51:48
来週は用事、その次はお盆で帰省(行ったとしても、どの山も激コミだろうし)。
当分どこにも行けない。
シーズン終わっちゃうよ・・・・
996底名無し沼さん:2006/07/30(日) 06:11:58
今朝はライブカメラで見る限り、北アルプスは快晴のようだ。
でも午後からは雷雨が来そうだし、午前のうちにマターリと
位ヶ原〜乗鞍岳でも行ってくるかな。
997底名無し沼さん:2006/07/30(日) 07:40:35
2年前の7月下旬の雷神の術!(@~b~)/ガラガラ⇔⇔§(></)/§ビリビリ

すごかったよ  (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
998底名無し沼さん:2006/07/30(日) 11:02:15
登山天気予報のサイトによると、今週はお天気よさげだね。
あたりますか?

ttp://www.tenki.jp/climb/index.html
999底名無し沼さん:2006/07/30(日) 12:45:34
八ヶ岳のカメラ見てたら登りたくなってきた!
1000底名無し沼さん:2006/07/30(日) 12:46:10
1000でようやく梅雨明けキター!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。