1 :
底名無し沼さん:
おまいら鈴鹿山脈について語れ
2 :
底名無し沼さん:04/10/02 17:11:46
この山域無いよね、いいよね
藤内壁良い!
ヤグラを100円ショップのアクセサリーカラビナで登った奴知ってまつ
台風による災害で鞍掛峠、石榑峠、武平峠、三重県側の土砂崩れのため、いずれも車両通行止めのようです。
えらいこっちゃ。
鈴鹿は嫌。 ヒルの雨が降る。
御在所、鎌、釈迦あたりにはほとんどいないようだよ
>>5 鞍掛峠通行止めですか?
明日、御池岳に行こうと思っていたけどやめとこう。
登山道の情報はお持ちでないでしょうか?
鞍掛峠は片側通行で通行可の未確認情報あり
>>9-10 情報ありがとう。
今ひとつ判然としませんが、三重の防災サイトによると、10月1日18時00分の時点で"全面通行止め"となってますね。
国道が通れても、登山道が荒れてる可能性もありそうなので、やはり明日はパスして、情報集まってから行く事とします。
御池/鈴北は初めてなので...
朝明から愛知川覗いてきました。水量は5割増しでつ
14 :
底名無し沼さん:04/10/04 08:55:42
秋晴れキボン
15 :
底名無し沼さん:04/10/04 23:03:12
山ヒルきぼんぬ
16 :
底名無し沼さん:04/10/05 09:23:59
ヒル大繁殖ちう
17 :
底名無し沼さん:04/10/05 09:42:26
朝明にできた露天風呂ってどうよ?
18 :
底名無し沼さん:04/10/05 11:48:04
今週末は鈴鹿山脈にエギゾーストノートが響き渡るの?
19 :
底名無し沼さん:04/10/05 18:45:03
山画像きぼん
20 :
底名無し沼さん:04/10/06 07:58:40
無職なんで今から御池岳行ってきまつ
21 :
底名無し沼さん:04/10/06 10:18:32
コグルミ谷の蛭は健在かレポよろしく。
空気が乾燥していて見当たらず。
ペースが怪鳥だったせいか・・・・。
了解、なんたって10月だもんね ありがと。
でもね、今週末にはまたわいて来るよきっと
25 :
底名無し沼さん:04/10/08 13:45:43
お祈りしよう。台風22号が人々や家屋に何の被害ももたらさず、鈴鹿のヒル
だけきれいに洗い流してくれますよーに。
鈴鹿縦走したい。 だけどヒルは苦手で雪山初級。
漏れが鈴鹿に入るとしたら、11月と3月くらいだな。
27 :
底名無し沼さん:04/10/08 15:37:26
縦走だったらまず大丈夫でしょう。
28 :
底名無し沼さん:04/10/09 10:16:49
こんな日に行ってる香具師いる?
29 :
底名無し沼さん:04/10/09 10:18:08
いない。
30 :
底名無し沼さん:04/10/09 20:47:16
道路情報として見てきた事書くわ。
鈴鹿スカイラインは熊牧場から最初のトンネルまでの間で何カ所か修理が必要。
一番ひどい所は道路が半分無くなっていて残りの半分もアスファルトがはげていた。
私は通行止めの所から歩いて国見岳に登った。道路半分の所は気持ち悪いね。
今年中は復旧しないよう、と誰かが言っていました。9月18日
鎌ヶ岳に登る宮妻口からの道路も通行止めでしたね。完全に封鎖されてどんな風に
なってるかは知りません。鎌ヶ岳に登る気で行ったのに残念。
以上もう周知の事かな?
31 :
底名無し沼さん:04/10/09 21:16:23
鈴鹿山脈にも熊はいますか?
そりゃ、いるだろうね
34 :
底名無し沼さん:04/10/13 08:13:36
スカイラインに熊牧場があるよ。そこにいるだけ。
35 :
底名無し沼さん:04/10/13 09:20:26
私が鈴鹿の山へ行き始めた頃(35年前)、すでに目撃情報は途絶えて久しく、
「鈴鹿には熊は生息していない」が定説でした。
ですから私は安心して鈴鹿の山中をツエルト使用で徘徊できました。
>>30 宮妻口はなんか1ヶ月くらいよりも前だったの新聞にやはり道路が崩れて
こりゃ来年までダメだなあ、みたいな記事が載っていたのを覚えています。
中日の三重版です。
ちなみに家から石榑峠が見えるところに住んでますw
ありがと。ちょっと安心。
38 :
底名無し沼さん:04/10/14 00:06:46
安心しちゃってるけど、霊仙は鈴鹿の山に入らないのかな?
滋賀県側からと、三重側からとは別ものだね。
東から見たほうがかっこいい。
でも西から入ったほうが味わいぶかい。山が深いからな。
鈴鹿は、ミニ八ヶ岳だと思う。
北はなだらか。石ぐれ峠を境に南はアルペン的になる。
低山ながら魅力的な山脈だ。
霊山に代表される笹山。
御池岳のような、テーブルマウンテン
岩もある御在所岳。
鈴鹿のマッターホルン、鎌ヶ岳
鈴鹿の鹿島槍:仙ヶ岳
鈴鹿の仙丈岳:雨乞岳
紅葉見ついでに御在所に登りたいんですが
初心者が行くにはどのコースがお勧めですか?
中道が良いと聞いたんですが岩場や鎖場があって初心者には危険とか。
帰りはロープウェイなんですが。
43 :
底名無し沼さん:04/10/14 12:14:37
44 :
底名無し沼さん:04/10/14 13:13:31
>>42 なら藤内小屋から国見峠に登る裏登山道がいいかと。
間違って藤内壁の方に入り込まない限り、岩場はありません。
もちろん、間違えないように標識があります。
紅葉なら、国見峠からいったん国見岳の方に行き、途中にあ
る眺めのよい砂地の斜面(名前忘れた)から御在所を見ると、
非常にきれいです。そのころは、御在所の山頂付近は人混み
がすごいです。
45 :
底名無し沼さん:04/10/15 07:42:16
石榑峠は通れますか?レポよろしく!
まだ通れません・・・・・・
このまま工事をしていると、冬の通行止めに突入しそうだな・・・・
歩け
48 :
底名無し沼さん:04/10/15 18:33:07
鎌ヶ岳の三口谷ルートの取り付きが分かりません。
長い間、三口尾根ルートを三口谷ルートと勘違いしてました。
49 :
底名無し沼さん:04/10/15 19:15:44
>>48 三ツ口の大堰堤(砂防ダム)には3つの谷から流れる沢が集まっています。
その砂防ダムの白い砂地が歩けるので一番奥の谷が(小さな滝があります)三ツ口谷の登山道取り付きとなります。
ダムの砂地をいけるところまで歩いたほうがわかりやすいよ。
50 :
底名無し沼さん:04/10/15 19:46:59
霊仙山で遭難騒ぎがありましたか?
詳細キボンヌ
51 :
底名無し沼さん:04/10/15 23:57:53
山と渓谷社の地図やエアリアマップには神崎川(愛知川)沿いに赤線でルートが
書いてありますが、Webなどの山行記録を見ると沢登りばかりです。
このルートは登山道があるのでしょうか?
52 :
底名無し沼さん:04/10/16 01:39:33
御在所はいつ頃が紅葉のピークですか?
53 :
底名無し沼さん:04/10/16 07:53:18
伊吹山はこの山脈に入れてもらえるの?
55 :
底名無し沼さん:04/10/16 09:49:06
>>51 水量の少ない秋なら、ヒロ沢出合から下水晶谷出合までは
河原を歩く方が楽しいよ、水に入らないと通れない所(瀞)
になったら、左岸(右手)をよじ登れば必ず道があるから。
その先、上水晶谷まででも個人的には河原の方が良いね。
通常養老山地を除く東海道本線以南、関西本線以北の岐阜、滋賀、三重に連なる山域だわな
58 :
底名無し沼さん:04/10/21 00:56:42
今年は台風が多いし、登山道はかなり荒れてる?
スカイラインは通れる?
59 :
底名無し沼さん:04/10/21 20:21:24
60 :
底名無し沼さん:04/10/23 19:46:10
武平峠から雨乞へ行ってきました。
スカイラインは滋賀県側から武平まで2箇所工事中交互通行でしたが、
特に問題はありませんでした。
登山道は初めてでしたので、程度が判断つきません。
っていうか、沢沿いでは常にマーカーを見ておかないと、
スゴーク迷いやすいYO!
(他の登山者も迷っていました)
61 :
底名無し沼さん:04/10/23 20:29:57
マーカーたよりに登るなYO
おまいらみたいなのが多いからベタベタマーキングで山がごみの山になるのが
わかんねえのか
ば〜〜か
62 :
底名無し沼さん:04/10/23 20:54:18
マーカーむかつく。
でも無いと迷う人があるから無くせないよな。
マーカー無いと迷う人は登らないのが一番なんだけど。
63 :
底名無し沼さん:04/10/23 21:31:37
64 :
底名無し沼さん:04/10/24 09:02:10
65 :
◆JEhW0nJ.FE :04/10/26 05:13:23
藤原岳に数年前滋賀県側からアクセスしたが道が分からず沢を歩いて沢が無くなってからは斜面をひたすら山頂目指してあるいたなぁ。「なんてとこだ!」とおもいながら山頂に到着したら三重県側からはデブとかも余裕な顔で登ってくるではないか!
「なんてこった」山頂制覇して初めてむなしい気持ちになった。
三重県側→ハイキングコース
死我県側→ハイドウ
66 :
底名無し沼さん:04/10/26 20:35:41
この秋、天候がよくなく、テントが使えなかったので、晩秋の鈴鹿で
山の上で一泊するようなコースを考えています。ただし、車でアクセ
スするので、同じ場所に戻ってこなければなりません。いいコースは
ありませんか。私が考えたのは、
1日目 朝明→釈迦ケ岳→ハト峰→根ノ平峠→上水晶谷出会付近(泊)
2日目 テン場→杉峠→雨乞岳→クラ谷→上水晶谷出会→根ノ平峠
→朝明
です。2日目は余裕があれば国見岳の方も回れるかなあと思っています。
>>66 良いプランですね〜。上水晶谷出合もヒルが居なくなる頃ですね。
個人的には杉峠の手前の飯場跡でキャンプすると夜の怪談話で盛り上がる
事マチガイナシでお薦めなんですが。
本当に深夜、足音や話し声が聞こえたので女の子がオシッコに行けなく
なった事がありました。
68 :
底名無し沼さん:04/10/26 21:10:07
御在所の裏道はどこから登れば良いんですか?
ロープウェイ駅辺り?
>>67 レス、どうも。あの辺の飯場跡で何か出るという話は私も聞いた
ことがあります。何か言い伝えでもあるんでしょうか。
>>69 詳しい事は知りませんがあの辺りは少し分け入ると高昌鉱山の名残が
いくらでも見つかり、昔(明治時代)は郵便局や学校まであったと
いう話です。
実際、石垣や階段、当時のものらしい酒瓶や陶器のかけらも目にします。
その人臭さ故に夜になると不思議なものが見えたり聞こえたり
するのでしょう。
雨だ 鬱
>>68 蒼滝パーキングに止めると、そのまま戻るのだったら良いけど
下りにロープウェイを使った場合車まで遠くない?
蒼滝トンネル前後にもあったような気がしたけど、これだともっと遠いか・・・
75 :
底名無し沼さん:04/11/02 11:27:15
明日裏道で御在所に登るんだけど、この時期は人一杯かな?
76 :
底名無し沼さん:04/11/02 12:11:04
>>75 死ぬほどいっぱい。午前中から、ロープウエー乗り場から
四日市方面にかけて車が列をなしていると思う。以前、裏
登山口付近の無料駐車場に車を止めようと早く出掛けたの
だが、6時前に到着したにもかかわらず、危うく停める場
所がないほど車がいっぱいだった。有料駐車場に停めるな
ら、そこまで早くなくてよいかと。
>>76 ありがとう。
無料なら蒼滝、有料ならロープウェイの駐車場に止めるつもりですが
どっちにしても渋滞・混雑は避けられないみたいですね。
止めといた方が正解かな
78 :
底名無し沼さん:04/11/03 20:19:37
79 :
底名無し沼さん:04/11/03 20:21:47
...高校時代よく行ったなあ...
...最近愛知川に朝明から行きました...
...杉峠なんかも懐かしいなあ...
>>78 紅葉の具合はいかがでした?
もう山麓まで降りてきてますか?
今年はご承知のとおり10月に入っても暖かく、またいくつもの台風がやってきましたので
山頂付近の木々は紅葉する間もなく暴風雨で吹き飛ばされてしまったようです。
山麓付近は山頂ほどは吹き飛ばされていませんが、似たような状況です。
今週末が最後かな。
それにしても10月の週末はよく雨が降りましたね。悔やまれます。
次のようなコースを歩いてみました。結論から言うと、素人にはお勧めできない。
3日:朝明→鳩峰峠→ヒロ沢出合(ツェルト泊)
4日:ヒロ沢出合→上水晶谷出合→御在所岳
朝明渓谷からヒロ沢出合までは問題なし。13:30とまだ早かったが、神崎川左岸に渡渉
したところで泊まることにする。私はバランス感覚が悪いので、神崎川の渡渉は靴を
脱いで川の中を歩いた。幕営に適した平地があり、石を並べた竈らしきものもある。
薪を集めてたき火を起こし、飯ごうでご飯を炊く。
神崎川上流に向かって巻き道を歩くが、最初は道は分かるものの、途中で何度か道を
見失う。特に枝沢を渡渉するところで対岸がわかりにくい。水場に行く道や炭焼き窯
に行く道に何度もだまされる。タケ沢出合をすぎてなだらかな栗林を歩いていくうち
に、完全に道を見失う。
まぁ川沿いに行けばなんとかなるだろうと思い、地形図で御在所の位置を確認し、向
かって左側に水量の多い枝沢を見つけ、おそらくこれが上水晶谷だろう推測し、対岸
に渡渉する。踏み後を見つけ上っていくと、上水晶谷出合の札があり、思わず声が出
る。
このまま国見峠に出るつもりだったが、なぜかいつの間にか藪こぎになり、これは違
うだろうと思い、少し戻って登り直すと崩壊した沢筋に出る。そのまま登っていくと、
御在所のスキー用のリフトのところに出てしまう。精神的につかれたので、ゴンドラ
リフトで湯の山温泉まで降りる。
>>51 同感!わしも同地域で今シーズン迷って、猿の軍団に襲われそうになって根の平峠経由で逃げ帰ったぞ。
日が短くなってきたので来シーズンにリベンジじゃわい。
待っておれよ!上水晶谷、国見峠
>>83 上水晶谷出合→国見峠は、いくらなんでも迷うことはないだろうと思いましたが、
甘かったです。今度は逆コースでルートを確認したいと思います。
ところで83さんはどのあたりで迷われましたか?タケ谷出合のあたりでしょうか?
体もザックもたき火臭くなりました。
上水晶谷を登ってるつもりが御在所岳スキー場へ出てしまったということは
「上水晶谷左岸尾根」とか「御在所岳北西尾根」と呼ばれる尾根に入ってしまった
と思われ。
ガスの日は別として晴天なら地形図さえ見ていれば間違えようがないと思うのだが。
>>84 タケ谷は問題なくクリア。出合は愛知川の左岸についている道が非常に歩きにくくなったあたりで(説明がまったくもって曖昧じゃが)
右岸に渡渉するとぽっかり根の平峠へと向かう道があるわな。
まあ歩きにくい左岸にも薄い高巻き道があるんじゃがな。
迷ったのは上水晶谷左岸尾根取り付きあたりだな。
愛知川本流から上水晶谷を経て国見峠のルートは一般登山道という認識で入山したから戸惑った。
バリエーションルートという認識で
>>85さんの言う両尾根もすでに山頂まで踏んでいるが、
本流からの出合いは踏み後が薄く。一般登山道という認識だとギャップに気力を奮い立たせないと落ち込むわな。
>>85 だから完全に迷っていたのではなく、一般登山道を行こうって計画していて(バリエーションの技術は持ち合わせていて)道が薄くなって藪漕ぎになっちゃったって言う話なんじゃないかな。
>>83 栗林のあたりって「鈴鹿の上高地」っていうんじゃないかな。
87 :
底名無し沼さん:04/11/05 20:55:13
今日の新聞に御在所だけ紅葉が美しいと出ていましたね。
又行こうかなあ。
私の家は近い方だから有り難いと思って行きます。
88 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/05 23:28:25
吹きすさぶ鈴鹿の風に涙した夜
痛いな。
うーん、国見峠の位置は確認しながら登っていったのですが、藪こぎになって
からは「まぁ、どうでもいいや」と思って、どうやっても国見峠〜御在所岳に
出ることは分かっていたので、そのまま詰めて逝きました。
実は藪こぎ初体験。
でも今回で里山の魅力を改めて認識しました。愛知川渓谷にはしばらくはまりそう
です。
91 :
底名無し沼さん:04/11/06 06:27:12
>>87 山頂の紅葉は悲惨だよ。
7割の木は葉が残ってない。残りの3割でなんとか色づいてるって感じ。
中日新聞のことだと思うけど、あんな風(良さそうに)書いてあると
今日あたりは凄い人なんだろうなぁ。
11/3でも相当なものでした。
今日明日と菰野あたりは大渋滞だね
ああ、たとえ話じゃないかも知れないんですが、中スポでここでこんなでっかい
魚が釣れた、みたいな記事がチラッと出たら、その翌日にはもの凄い釣り師が
竿を垂れてる。
そんなもんらしいです。だからうちのオヤジなんかは大物釣っても絶対釣具屋
なんかで言ったりはしない、らしいです。
いしぐれ、鞍掛通れないし、きょうも天気いいし、武平峠や湯の山あたりは
かなり渋い道路状況になりそうですね・・・
今日は仕事なんで明日は朝明から国見岳目指します。
そのほうが渋滞しないと思う。なおかつ四日市東ICからならさらにGOOD
96 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/06 12:01:55
鈴鹿の尾根を吹き抜ける風を感じた。
>>95 四日市東、正解だよね〜
朝明川沿いをぶっ飛ばせば湯の山街道より
ずっと早く到着。しかも安い(名古屋方面からの場合だが)
帰りもゆったり途中の鰻屋でひつまぶしを食って帰るのさ。
昨日は釈迦ヶ岳に行ってきました。
四日市降りたら渋滞してたけど皆御在所の観光客なのか・・・
紅葉は中腹辺りがきれいでした。
99 :
底名無し沼さん:04/11/07 17:45:16
昨日藤原岳に行ったのさ。
それなりに人は多かったけど、帰りの道(大貝戸)で一人になった。
やがて5合目付近で先行する人に追いついたのさ。
そいつは部屋着風で何の荷物も持っていなかったんだ。
感覚的なものだけどちょっと逝ってる雰囲気がしたのさ。
気味悪いからこちらが意識的にスピードを落とすと、
しばらくするとそいつも立ち止まってこちらとの距離を詰める。
それが何回も麓近くまで続く。万一に備えこちらも棒切れを持って歩いた。
ありがたいことにそうこうしてると後続の下山者が追いついたので(もう神社の近く)
ほぼ一緒に歩き出すとそいつはさっさと先に駐車場へ行ってしまった。
駐車場から三重ナンバーの車に乗ったそいつが斜面に車の腹をこすりながら急発進で出て行った。
ナンバーも憶えているが、ヤツはいったいなんだったんだろう?
最近聞いたうちで一番こわい話ですた
101 :
底名無し沼さん:04/11/07 19:31:02
最近、この地方の山で流行のアレですかね? 山で殺して埋めたい症候群
とかいう・・・
気味悪いとか別にして、単純に先に行って貰いたかっただけじゃない?
俺だって後ろに付かれると気になってしょうがないよ。
追い付かれたって事は自分より速いペースの人って事だし。
103 :
99:04/11/07 21:26:38
いえいえ。
そいつはいったん立ち止まって(こちらも見ずに)、
こちらがあと10〜15mにまで近づくと再び歩き始める。
わりとスタスタと。
とにかく挙動がヘン。
こちらはかなり足にきていたので、逃げ切るという選択肢は無理かもなと、
最悪の事態を考えていろいろ頭の中でシミュレーションしたですよ。
(木の棒・石・砂などをいかに使うか・・・)
104 :
底名無し沼さん:04/11/07 21:43:57
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< で、今週末の御在所の状況報告まだー?
\_/⊂ ⊂_)_ \_______
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
| .|/
へー、おいらも土曜日藤原岳行って、大貝戸コース降りてきたよ。
神社のちょっと手前で一人抜かせてもらって、
さらにちょっと前に若そうな手ぶらの人が歩いてたけど、
これのことかなあ。
俺はぱっと見、この二人は連れだと思ったんだけどね。
神社の所で13時15分くらいだったかな(写真撮った)。
もしそうならびっくり。
しかし藤原岳、なんかの集まりあったみたいでかなりの人出だったね。
106 :
底名無し沼さん:04/11/07 22:30:13
>>99 まあ、冷静に考えれば、そやつ、心細くなって、99氏を仮の連れに
したかっただけじゃないの? 見た目はともかく、手ぶら登山で
へろへろの状態で、万が一倒れたら通報してもらうために。
菰野か員弁の辺り、今日は右翼がうるさかったね。
何かあったの?
初めて行く山で、最近の熊ブームで皆が鈴をつけているのに自分は持ってこなかった時、
鈴を持っているパーティーの後ろをゆっくり付いていったことならある。
で、鈴鹿山脈に熊はいるのか?
キタ━━━━ヽ(´(・)` )ノ━━━━!!!!
居ないというのが定説。
112 :
底名無し沼さん:04/11/10 03:26:26
銚子が口岳からイブネに行こうと思ってるんですが、行った方おりましたら
コース状態やコースタイムなど教えてもらえませんでしょうか?
今週末は雨乞でも行くかのぅ。
114 :
底名無し沼さん:04/11/10 10:34:22
猪との鉢合わせに気を付けなされ。
115 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/10 22:00:45
勇猛果敢な決断が俺を峻険な谷へといざなう。
116 :
底名無し沼さん:04/11/10 22:59:14
で、なんで鈴鹿なの?
118 :
底名無し沼さん:04/11/12 05:38:20
愛知川源流あたりの紅葉は今真っ盛りくらいかな?
119 :
底名無し沼さん:04/11/12 08:08:57
↑今が一番いいぐらいかも
ところで今冬から雪山もやろうかと思ってるんだが、鈴鹿でもアイゼンはともかく
ピッケルも必要かな?
あと、ウェアはユニクロのアウターでも大丈夫かな?
120 :
底名無し沼さん:04/11/12 14:12:04
あなたの体力次第
荷物重くなっても平気ならいろいろ持ってけ。
1000m級なんで、日帰り前提ならば
ゴアの雨具上下と顔周辺、ゴーグルと重登山靴、スパッツなど基本装備、
その他は貧乏人用ユニクロで十分。
121 :
底名無し沼さん:04/11/12 23:35:54
>>119 コースに寄るだろ。御在所の中道、本谷、3ルンゼならピッケル必携だが、
霊仙、藤原ならいらんだろう。
122 :
底名無し沼さん:04/11/13 22:21:28
なるほど
しかしゴアが必要か・・・
買えない訳ではないが、一回で終わってしまうかもしれないものに
何万も払うのって勇気要るよな。
今日は朝明から愛知川をぐるっと回って根の平からハライドまで欲張ったので
かなりヘロヘロになった。
登山を続けるつもりなら、ゴアの雨具は無駄にはならない
>>122 好天前提だけど、スパッツ+ウインドブレーカーのようなもので充分だと思うが・・・
靴も重登山靴なんていらないと思う。
>>123-124 なるほど
確かに確実な好天に、今の装備+αで一回行ってみるかな。
ところで、鈴鹿で始めて行く雪山に最適なのはどこだろう?
愛知川の紅葉はピークを1週間から2週間過ぎていた。
いよいよ冬だな。
昨日、帰りの温泉で愛知川は「えちがわ」と読むことを初めて知ったよ。
鈴鹿の近くに住んでいながら情けない・・・orz
>>125 御在所はどう?
一部ハードな所はあるけど人多くてトレースあるし安心。
時間、天候、体調によって帰りはロープウェイで帰ってくることもできる。
欠点は、頂上駅についたときがっくり・・これは夏でも一緒か・・・
128 :
底名無し沼さん:04/11/14 16:53:16
>>125 とりあえず、入道岳行ったら? 鈴鹿の中でも前衛峰で、雪も少ないし。
129 :
底名無し沼さん:04/11/14 18:45:57
130 :
122:04/11/14 20:49:28
>>127-128 なるほど、そのあたりにしてみるわ。
更に教えて君で申し訳ないんだが、アイゼンは6本足で十分だろうか?
131 :
底名無し沼さん:04/11/14 22:07:14
>>130 入道は一昨年の2月に行ったが、雪が少なく、凍結している
ところもなかったので、持っていった4本爪のアイゼンも使
わなかった。
6本爪でOKでは・・・十分かといわれれば八分位か。
登りはアイゼン使わないかも(除アイスバーン)
なるほど、色々ありがとう。
ロングスパッツとオーバーグローブ・6本アイゼンだけ買うことにした。
これで行けそうならば、ゴーグル・アルパインジャケットを揃えよう。
早く雪降らないかなw
そうそう、そうやって行く毎に必要なものを揃えていったらいいと思う。
よくある「雪山リスト」みたいなものには不必要なものもいっぱいあると思う。
鈴鹿でピッケルなんか必要か?
まぁスノーシューは必須だけどな。
136 :
底名無し沼さん:04/11/15 00:16:01
137 :
底名無し沼さん:04/11/15 05:46:12
ナマケモノのオイラはロープウェイで上がって、裏道をスノーシューで下りたいと
思っているであります。峠道>スカイラインはちょっと厳しいかなぁ?
活況でなによりでつ
立ててよかったっす
139 :
底名無し沼さん:04/11/16 12:41:47
>>135 籐内沢登ったときはピッケルと12本爪アイゼン、ありがたかったでしゅ。
>>133 今年2月に裏道登った時、稜線付近の風がめっちゃ強くてゴーグル、ありがたかったでしゅ。
1月にはまたーりと裏道から御在所登って武平峠下のスカイライン駐車場で1泊。
翌朝、鎌ヶ岳に登って、スカイラインをまたーり降りてきましゅ。
ちょっと質問
藤内谷って雪の無い時に確保無しで登山出来ますか?
御在所の本谷くらいだったら楽に登るくらいのレベルです。
>>140 書き込みから本格的なクライミング経験は無いと判断してガイドすると
@藤内滝は手前から右岸側の踏み跡を巻く
A次のコーモリ滝も巻道を使って巻くと右側からヤグラ沢が出合う
(このヤグラ沢は前尾根を登った後、テスト岩に戻るクライマーが利用する
のでここまでは比較的、良く踏まれている)
Bさらに少し登ると本流と3ルンゼの出合。本流は前尾根に沿って続いて
いるが頂上が目的なら3ルンゼに入った方が良い。3ルンゼは途中、右側に
鋸岩、ジャンダルムがあるが基本的にガラガラの沢を登り上部で左の尾根の
踏み跡をどうだんつつじの中を歩いて行けば遊歩道下の露岩に出られる
こんな感じでクライマーはロープを使わずに岩場間を移動するのに利用して
いるわけだが落ちればただでは済まない所もあるから慎重にね
142 :
底名無し沼さん:04/11/19 08:58:50
おい!おまいら!
今度の土日はどこをごそごそやるんだ?
143 :
底名無し沼さん:04/11/19 19:17:19
明日は絶好の秋晴れらしいね。
伊勢湾をまるごと見たいから、久々に入道でも行くかな。
日曜日に鎌ヶ岳を予定してるよ。
↑長石ルートは台風でかなりトレースが崩壊してたよ。
往路で使う場合は覚悟して行った方がいい。
1ヶ月前の話だがね。
146 :
底名無し沼さん:04/11/20 05:59:24
今起きた!
予定通り入道を目指して、空気が澄んでいなさそうだったら雨乞に
しようかな。
レポたのむ
今起きた!
149 :
底名無し沼さん:04/11/20 20:00:41
おいおい今頃起きたのかよ。
予定通り入道に向かって走っていったんだが、ガスっぽいので雨乞へ変更した。
しかしガスどころか一日曇ってたなぁ。平野の方も曇ってた?
コクイ谷から杉峠経由で周回しようと思っていたんだが、どじでのろまな
連れ合いが居たので御池炭坑跡地で昼食にして引き返してきた。
8時20分武平出発で戻ってきたのが4時前!
やっぱ雨乞はアプローチが長いな。
続き
雨乞の紅葉はすっかり終わって、もはや冬の装いだった。
初雪で鈴鹿スカイラインが閉鎖されると、いよいよ雨乞とは来春までさようならだな。
151 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/21 20:25:52
雨乞に降りしきる雪。
俺の顔面を容赦なく叩いた。
152 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/21 20:29:19
秋の日差しを受けて東内壁の断崖を攀じ登る俺の後姿。
勇猛果敢な挑戦を成し遂げた男の背中。
153 :
底名無し沼さん:04/11/21 21:40:06
なに?
154 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/23 17:23:33
一気に駆け抜けた夜
155 :
底名無し沼さん:04/11/23 17:27:08
だれ?
156 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/23 17:34:49
俺のひらめ筋が躍動し、急峻な尾根を駆け上がる。
157 :
底名無し沼さん:04/11/23 20:55:13
椿大神社からのルートでは面白くないので、小岐須から
往路に池ヶ谷、帰路に滝ヶ谷で戻ってきた。
しかしこのルートはあまり歩かれていないらしく、また滝ヶ谷は
台風で一部ルート崩壊しており、帰りは一時登山道を見失って反べそだった。
歩かれていないルートに更に枯れ葉が貯まり、また土石流で道そのものが
流されていた。素人にはお勧めできない(オレもまた素人だが)。
159 :
底名無し沼さん:04/11/24 21:42:59
次、入道狙ってるが、
やはり椿大神社からのルートにしておこう・・・かな?
160 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/24 22:36:26
急峻な岸壁の上から伊勢平野を見下ろす俺。初冬の風が心地よく吹き抜けていった。
161 :
157:04/11/24 22:47:24
162 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/27 18:57:08
明日も行く。風に吹かれるままに県境縦走路を駆け抜ける。
163 :
159:04/11/27 20:39:07
今日、入道。
椿から北尾根道。
笹原の斜面にアセビの純林がなかなかのもの。
北の頭から見た鎌は結構いけてまつ。
下山は二本松使ったが、やはり植林だらけでもひとつやな。
さてと、今から鎌ヶ岳へと出発するぞ。
くもっとるやんけ
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ クマさんがあそびにきました
彡、 |∪| 、`\
/ __ ヽノ /´> )
(___) / (_/
| /
| /\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
ズドーン!
| | |
│ ヽ/ `` ! | ヽ/ ``
│ !_ ', _,..---- 、 │ !_
| 〉 /, ,. /ヽ、ト、、`ヽ/|
| ‐┼┐ヽ / _N、,.ィ‐/イ/i/i/ ,. 〒f-、ヽ∨ ‐┼┐ヽ
|. │亅 | 〉 .l iイ( {_,}丿 ` ┴'┬' ヽi7 │亅
/ | ヽ ∧ | U _,,... -‐ ヽ.し !:|
'⌒ヽ | | /ヾ ノ:ヽ! |/ ゙; /:.:! |
| | | !/ヽ:.:.:.:.ヽ ! ノ /:.:.:| │
| | ヽ:.:.:.:.:.`= 二ニ r 7|:.:.:.:|
│ / | 丶:.:.:i:.:ヾ_ | ,!∠.:.:.:/ /
| /ヘノ ! 丶:.:|:.:.:\「:.7/.:.:.:/ ,ィ /へノ
| ', ヽ!:.:.:.:.:.ヽ':.:.:.:.:.:/ ,ィ´│
| ,ヘ /⌒ヽ /⌒丶 |:.:.:.:.:.:.トi:.:.:.:.://:.:i | /⌒ヽ
|/ !/ V |:.:.:.:.:.:.|:l:.:.:.:.'´:.:.:.:.| |/ \
′ |:.:.:.:.:.:.|:.!:.:.:.:.:.:.:.:,イ ′
`┬-、;,;,:. ri¬Tヽヽ
169 :
底名無し沼さん:04/11/29 07:50:19
☆ チン ハラヘッタ〜
ハラヘッタ〜
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)<
>>165の山行報告まだ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| |
| 淡路たまねぎ .|/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
170 :
底名無し沼さん:04/11/29 10:26:04
>>164 個人的には、カマ尾根からの鎌ケ岳が好きですな。雪がついたころに
行きたいな。まだかな?
171 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/11/29 22:21:54
あまたの岳人の行く手を阻んできた衝突岩。
鎌尾根の門番。勇猛果敢な者だけが乗越えて行く。
173 :
底名無し沼さん:04/11/30 11:47:23
>>172 そう? 衝突岩なんて鎖がなくてもチョロいでしょ。あれに
阻まれる岳人なんていないと思うが。
174 :
底名無し沼さん:04/11/30 12:11:48
ワッハッハッ
175 :
底名無し沼さん:04/12/02 19:10:07
登山2年目のおばさんには御在所はもう遅い季節でしょうか。
ここ一年で7マウンテンと御池&鈴、三池、三国、霊仙に登りました。
次回、仙ヶ岳&野登山か国見の予定ですが、ここは行っておけ、
というお勧め有りますか?
177 :
底名無し沼さん:04/12/02 20:52:31
>175
2年目っていっても毎週のように行ってる人と盆正月の長休みしか行かない人とではレベル天地ですので
ロープウェイでの往復をおすすめしますよ。
>>176 貴方の目的は?
頂上に立ちたいの?頂上からの景色?コースに楽しみを?
山の名前だけの書き込みから見ると頂上制覇が目的かな?
だったらもう残り少ないんじゃない?
キララとか烏帽子とか国見とか。
>>176 ピークハンターだけでは無いとの前提で言えば、
愛知川に行ってないのは遺憾だな。あそこはいいぞ
180 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/12/02 21:57:07
銚子ヶ口、クラシ、イブネと杉峠まで連なる山塊。
勇猛果敢な遡行者のみが古より入る秘境だ。
>>175 初積雪がない限り、御在所に早いも遅いも無いだろう。
今年は暖冬らしいから、まだまだ大丈夫。
それより心配は、おばさんが下がってしまったこのスレを見つけることが
出来るかどうかだ。
>>178 コースかな。
この先も晩秋と春先は、鈴鹿を主な行動範囲に
しようと思うので、一通り登ったらコースを変えて楽しみたい。
既にコースを変えて2、3回登ってるとこもあるんだけど。
キララは名前がいいですねえ。
>>179-180 サンクスです。
愛知川って、釈迦を登った時に行った気になってました。
朝明・銚子ヶ口・クラシ・イブネ等でぐぐってコース考えます。
おばさんの為にあげときます。
俺も2年目のおじさんだけど。
ちょっとハードなコース探してます。
霊仙山 谷山谷
御在所岳 本谷
鎌ヶ岳 長石谷
雨乞岳 稲ガ谷
は問題なく簡単に行きました。
これよりもう少しレベルアップしたコースってありますか?
184 :
底名無し沼さん:04/12/02 23:32:27
廃道を薮こぎ下山。
ってどう?
下り応えあるよ。
御池岳から日本コバへ縦走とか
東海の日帰りできるスレは過疎化してるからな。
>>183が上げているコースから推測するには、距離というよりコースのスリルを求めていると
思われるので、恵那山でいいのか?
そもそも、鈴鹿ハンターなオレとしては「鈴鹿卒業」って言葉には反発を感じざるに負えない。
標高が低い山は低レベル的な考えは・・・ry
>>183よ、そのコースを積雪期に行ってみてはどうか。
かなりスリルありそうだ。
188 :
底名無し沼さん:04/12/03 12:01:10
>>183 谷ばっかりですね。「ハード」ってヒルがうじゃうじゃいるってこと?
てなことはないでしょうから、とりあえずカマ尾根がいいかと。
>>188 長石谷ってことは、当然鎌尾根経由だと認識しているのだが?
190 :
底名無し沼さん:04/12/03 12:26:58
191 :
183:04/12/03 12:44:51
みなさんどうもありがとうございます。
言葉不足でしたが、みなさんの言われる通り技術が少し必要な難コースを探してます。
沢遡行とかロッククライミングとかじゃなくて登山としてスリルがあるコースが良いです。
長石谷は鎌尾根経由です。
鈴鹿じゃないですが恵那山も検討してみます。
実際自分が検討してるコースは
国見尾根、カネツリ谷、銚子谷ですがどんな感じですか?
またログ見ていて気づきましたが
>>141の藤内谷はかなり難しいのでしょうか?
192 :
底名無し沼さん:04/12/03 16:01:17
>191
槍穂行け
セブンマウンテン2泊3日幕営縦走ってのも水場がないから結構ハード。
194 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/12/04 00:03:15
滝洞谷
腐臭立ち込める死の谷。光の遮られた暗黒の空間。
地元の杣人にはValley Fear(恐怖の谷)と呼ばれている。
195 :
底名無し沼さん:04/12/04 02:01:51
昨日のおばさんです。体力と相談しましてひかくてき距離の短い武平峠にチャレンジして参りました。
険しい難所の連続コースにおばさん心臓の縮まる思いの中後悔に半泣きになりながら
パートナーのコーチに導かれて3時間後御在所山頂に到達して感激に浸りました。
帰りのロープウェーからの紅葉の眺望と温泉ももう最高!
アドヴァイスみて決断できてよかったわ。
∩___∩
|ノ⌒ ⌒ ヽ
/ ●) ●) |
オツカレチャ━━━━━| ( _●_) ミ━━━━━ン♪
彡、 |∪| 、`
/ ヽノ ヽ
/ 人 \\ 彡
⊂´_/ ) ヽ__`⊃
/ 人 (
(_ノ (_)
楽しんでこられたようで何よりです。
武平からのコースですと、岩場もありますものね。「長者池」はいかがでしたでしょうか。
次回は同じ武平から反対側の鎌ヶ岳もよろしいかと思います。
197 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/12/05 02:14:31
犬上川源流。井戸底のゴルジュ。迷路のゴルジュ。
累々と横たわるカモシカの死体。
198 :
底名無し沼さん:04/12/05 02:17:00
タダイマー!
地図を取り直してみて愕然としました。長者池というのがあったのですね。
頂上は寒かったのとガスが沸いてきていたので脇道の神社もカモシカセンターにも
目もくれず山頂からせっせと帰路につき池があったことに気が付きませんでした。
実をいうと、岩場でわたしが戻るといって駄々をこねたり大騒動をくぐり抜けての登頂でした。
鎌ヶ岳も魅力的に見えました。御在所にも表ルートか裏ルートを季節の良い時期に
余裕をもって来年もう一度訪れたい山になりました。ちょっぴり度胸ついたかな。
199 :
底名無し沼さん:04/12/05 19:25:14
>>197 >累々と横たわるカモシカの死体
どっちかというと、フツーの鹿じゃねーの。どっちにしろ、「累々と」は
無理だぞ。
200 :
底名無し沼さん:04/12/05 19:28:48
竜ヶ岳の裏道で標識テープが付いてる木の枝に
猿の頭蓋骨らしきモノが掛けてあるんだけど
なんかのおまじない?いたずら?
入道か釈迦でも見た気がするんだが
あまり気持ちのイイもんでないね。
裏道ってホタガ谷のことかな?
去年3回ほど行ってるが、全く気が付かなかったなw
202 :
底名無し沼さん:04/12/06 20:16:18
>>197 冬の奥黒部縦走と、鈴鹿全山縦走とではどちらが困難でしょうか?
203 :
底名無し沼さん:04/12/07 03:59:13
エスケープルートと気温が圧倒的に鈴鹿有利。
204 :
底名無し沼さん:04/12/07 07:48:39
キ
タ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ァ
ヽ\ //
,、_,、 。
゚ (゚jコ゚)っ ゚
(っノ
`J
本日の地方新聞によると、
昨日の冬型の冷え込みで、御在所に今冬の初積雪が観測されたようです。
12/6 AM9 気温-2.5℃ 山頂の積雪 4cm
いよいよ、雪山デビューが近いな。
205 :
底名無し沼さん:04/12/07 09:38:23
206 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/12/07 22:02:48
鈴鹿は眼下に人の暮らしが見えるところが安心できるよな。
208 :
底名無し沼さん:04/12/08 19:57:22
>>207 お前さん、御在所の中道だけで鈴鹿を語っちゃあいけねぇよ。
滋賀県側は文字通り、魔の山だ。
209 :
底名無し沼さん:04/12/08 20:22:30
そうだ、蛭の山だ。
211 :
底名無し沼さん:04/12/08 22:27:44
入道か
213 :
底名無し沼さん:04/12/08 22:52:27
>>210 写真に見えるのは伊勢湾じゃねぇのかい?
だから三重県側だけじゃ鈴鹿は語れぇねぇってこった。
上水晶谷出合あたりで一泊してみるといい。
縦走だから稜線でしょ?
215 :
底名無し沼さん:04/12/08 23:00:56
216 :
底名無し沼さん:04/12/08 23:50:24
>>214 日本コバを馬鹿にするのか!
謝れ、日本コバに対して謝れ!!!
217 :
底名無し沼さん:04/12/09 00:16:13
ねぇねぇ、さっき日本コバとすれ違ったんだけどさぁ、
なんか、泣いてたんだけど・・・。
なんかあった?
218 :
日本コバは214を許さない!:04/12/09 00:20:42
:::l / /ハ ト、 l ト、 ..:..::::::::::.... :::::::::::\::::::::
::l / / :∧ ∧::`:∨ ∧::.―-= _- _:::::::::::::::... 丶 :::::::::\::
:l / / .:/:::ヘ ∧:::::::ヽ、 ヽ、:::.. ` - ` - ::::::::::::.... \ :::::丶
| / ! .:/:: ヽ ∧:::::::::ヽ、 \::::::.. ` -`_、:::::::::::::... ヽ、
l / :| :::!‐- 、 ヽ ヽ:::::::::::.\ ヽ`..‐ _::::::.. `ヽ、::::::::... ヽ、
/ .::| :::!: ヽ 、 ヽ ヽ::::::!;:;::::..ヽ、 ヽ、::::::::::::‐- ::__:. ヽ:::::::::::::... ヽ
.::/! ::l::! ヽ__ \ヽヽ、ヽ、::":::::::::..ヽ、 `ヽ、::::_ =-― - ::.. ヽ、:::::::::::..
.:::/::| ::l/:l ー「ニュ\ヽヽ. ヽ、:. :::::::::::..` ,.ィィ´<_::::::::::::::`ヽ、 ヽ―ァ-
::/ ::| :::!ト、!ー|「 /::〉、ヽヽ ヽ ヽ、 ,.イ/ >_ェュニ二スフ::|::ヽ、 ヽ、
/| :| ::|:l ::〉、 !:::ゝ_jlヽ,ハ! \ム_‐二 イテ弋 _):::::|‐-l/‐-L__:/ >、ヽ
l l :::l∧ ∧ ヽ __ン \ヽ、´ l::::: 7"´ヽ :::! /-::::「:::://ヽ::ヽ
l ! ::! 〉:::::! ゝァ-‐' ! ,. \丶. ヽっゝ--' /_ :::::::::!:::/::::::::::〉::
! l ::l/.:r‐、| z ,. / "´ ヽヽ、`ー-=‐くヽ `.::::::/::/ヽ__/:::::
! l ::!∧ 、 "´ / ` ヽ  ̄ -z_ ..:::::::/.:/:. ヽ /
. j∧ :l ヽ、ヽ、 `ヽ、 `,".:::::::/.:∧::. _ ノ´
l ∧:l ´ 〉、 _ "´.:::::イ.:/:::::〉'´;;;〉
l/ ヽ、 / イ \ `ヽ ..:/::/イ:::::/;;;;;;;/L_
! ヽ /イ l ハ ::ヽ、 .:/::: /:::::/;;;;;;;/;;;;;;;ス_
/ l / l :::|:::ヽ _ イ:::: .:::/;;;;;;;;/;;;;;;;/;;;;;`
レ l :::l::::::::.`ー <´:::::::: .:::/;;;;;;;;/;;;;;;;;;/;;;;;;;;
絶対許さない!!
霊仙-日本コバの縦走か。
無雪期だったら1泊か。
霊仙-油日までの縦走だったら何日かかるのだろう。
強行で2泊で無理かな。
実際やった人は何人いるのだろう?
水場の確保とか難しそうだし。
220 :
底名無し沼さん:04/12/09 11:44:48
鈴鹿ならちょっとのアルバイトで水は確保出来るはずだが。
昔、タケ谷出合に避難小屋が在ったけれど、
知ってる人もほとんど居ないでしょうね。
221 :
底名無し沼さん:04/12/09 17:15:38
六甲に全山縦走路があるように,
鈴鹿にも手入れの行き届いた全山縦走路があるといいのにね。
222 :
底名無し沼さん:04/12/09 17:29:17
御在所〜釜ヶ岳あたりを表鈴鹿とするならば、霊仙〜日本コバ〜雨乞あたりは
裏鈴鹿になるのかな。神崎川はさながら表と裏を分かつ冥府魔道の三途の川と
いうわけか。
223 :
底名無し沼さん:04/12/09 21:23:25
あのへんは登山口にも廃村が多くて、なんだか気持ちがぞわぞわするような所が多い。
だがそれがいい。
225 :
鈴鹿の僕:04/12/09 23:08:34
ある者は眼下に人の暮らしが見えるといい、またある者は魔の山、冥府魔道への
入り口と呼ぶ。
まさに鈴鹿は登る者を写し出す鏡といえよう。
226 :
底名無し沼さん:04/12/09 23:14:54
>224 やはり全山縦走と言うからには,柘植から柏原までの稜線だわな
227 :
底名無し沼さん:04/12/09 23:19:57
>>225 文体が「鈴鹿の俺」氏に遠く及ばない・・・もとがんばれ!
鈴鹿の俺氏は年配の人なんだろうなぁ。
随分と鈴鹿にも詳しそうだし、文体のオーラが違う。
229 :
鈴鹿の美女:04/12/10 10:10:53
魑魅魍魎におののき夕闇の茨川から逃げ去る。
「妙義の俺」というキャラもいるそうだがw
同一人物?
232 :
底名無し沼さん:04/12/10 20:41:20
おまいら週末はどこをごそごそやるんだ?
241 名前:妙義の俺 ◇zrfckQWhJc[] 投稿日:04/06/17 20:54
鷹戻しの鎖場なんて楽勝さ!
俺なら左手で鎖にぎって、右手でセンズリこけるよ!
まぁ強烈な個性なのは確かだが、年配の人ってのは撤回だなw
>>234 思いっきり三重の人間だな。
明日は天気もいいみたいだし、どこ行こうかなぁ。
鈴鹿は7座ぐらいしか行ったこと無いんだけどお奨めありますか?
236 :
底名無し沼さん:04/12/11 00:58:25
>>224 四日市工業高校、久居農林学校
/::::::/::::::::::::::::\/ |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、 |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/ ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
|:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!| V |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ ヾ、| | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ | |::::::l|l|l:::::::| ト、::::!::::。:::::::::
.::::::::::/::::ハ:::| ´ ̄ ̄` ヽヾ、;;;;;;;;;;ノ O::::o::::::::::::::::
::::::::/::::/ .:ヾ、 .::: ´ ̄ ==‐- 二つ /::::::::::::::::::::::::::: あやまれ!!
:::::/::::/ .::::∧ ` /::::::::/::::::::|::::::::: 霊山と御池岳にあやまれ!!
::/::::/ .:::::/::∧ ヽ`'ー--- 、 /.::::/:::::::::::|:::::::::
/:::/ .:::::/.::/.::.ヽ |:::::::::; -‐::::.ヽ /.::::/:::::::::::::::::|:::::::::
::::;' .:::::/ .::i:::::::::.\ !:::/7:::::::::::::::::i /.::::/:::::::::::::::::::::::|:::::::::
.:::! .:::/ .:::::!:::::::::::::/\ V〈::::::::::::::::::::| ∠:::::/:::::::::::::/.:::/::::::|:::::::::
::::|:::/ .:::::::l::::::::::::/.::::::.\ \ヽ、_// /::::::::::::::::/::::/|:::::::|:::::::::
::::レ' .::::::::/::::::::::/.::::::::::::::.\ `'ー--‐' _,. ‐'"/.::::::::::::/.::::/::|:::::::l\::::
:::::::::::::/.::::::/.::::::::::::::::::::::.`'ー--‐''"´ヽ /.:::::::::/.:::::/::::|:::::::| \
>>236 :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: :
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : :
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
238 :
底名無し沼さん:04/12/11 13:22:40
わが心の山・・・「仙ヶ岳」もはいってねえじゃん
239 :
底名無し沼さん:04/12/11 16:04:34
お奨め待ちきれずに国見岳行ってきた。
今日の天気でお分かりのように、眺望はもうひとつ。
裏道から国見尾根経由だったが、裏道って思っていたよりも楽しい道だなぁ。
雪が降ってスカイラインが封鎖される頃になったら、初雪山で御在所に行こうと
思うんだが、この裏道を登るのかな?。スカイラインの封鎖ゲートは裏道より
少し下の方にあったが、歩いたら結構ありそう・・・
車はどこに止めたらいいんだろう。教えてエロい人
241 :
底名無し沼さん:04/12/11 17:29:40
俺はエロくないから教えてやらない。
明日雨かなぁ?
自己レスで恐縮だが、調べたら分かったわ・・・
一の谷の駐車場に止めたらいいのか。
コースも中道から登っても全然問題無さそう。
ただ、オレの車は雪にめっぽう弱いんだよな。
>>242 明日は午後からがヤバイんでね?
244 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/12/11 21:44:28
コクイ谷。クラ谷。沢谷。黒谷。。。
今も多く残る炭焼窯跡。かつて世捨て人の小屋があったという。
人の業が深く深く染み付いていた愛知川源流は限りなく暗い。
上水晶谷より上へは進まないほうが無難だ。悪いことは言わん。
勇猛果敢さだけでは如何ともし難いものがこの山域には確かに存在する。
245 :
鈴鹿の浦島:04/12/12 22:23:35
あれっ 羽鳥峰の小屋がなくなっとるがや。
246 :
底名無し沼さん:04/12/13 15:29:45
ちと気が早いかもしれないが、初日の出を見るのに一番なのは、
どの山かな?
247 :
底名無し沼さん:04/12/16 21:02:55
海に近いという意味では入道じゃないかな
伊吹山
伊吹は鈴鹿山脈にあらず。
前日発でテントか避難小屋に泊まるなら藤原か入道
日の出直前に登るなら福王山もオススメ
あれ炭焼きなの?
電力会社の調査用かと思っていた。
それとも大昔の話なのかな?
252 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/12/18 00:00:00
253 :
底名無し沼さん:04/12/18 00:13:30
254 :
底名無し沼さん:04/12/18 07:24:03
>>251のレスは
>>244に対してだろう。
しかし、あの丸い石垣を電力会社の調査用と思っていたとは、苦笑する
しか無いな。あれが稼働していた時代は、戦後間もない昭和20年〜30年の
あたりだと思うよ。
何にも知識なかったそう思うのもしかたないよ。
登山するのも苦労するような山奥にあるんだもの。
昔の人は何日も山にこもって炭焼してたのかな。
256 :
底名無し沼さん:04/12/20 06:44:51
257 :
底名無し沼さん:04/12/20 07:53:22
見覚えある景色だけどわかんないなぁ。
静から?
正解は明日の朝です。
ズバリ正解者には漏れの熱い抱擁を・・・
259 :
底名無し沼さん:04/12/20 19:09:22
三池岳から釈迦方面?・・・・
260 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/12/20 20:57:44
いや、違うな。
藤原岳から竜ヶ岳、釈迦ヶ岳を望んでいるのであろう。
ユリゴ峠付近から南東方面?
262 :
鈴鹿な俺:04/12/21 00:22:41
やはり259のいうとおり三池からの釈迦方面だろう。
263 :
底名無し沼さん:04/12/21 07:57:57
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | ( )
| ( _●_) ミ __ ( )
彡、 |∪| 、ミ / _)━
/ __ ヽノ V / ○_○
(___)___人_/ ___(´(エ)`)__
_ _ _ _ _ _ _ __U _U _ |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
さすがですな。
左奥が釈迦であることはみなさん一発で分かっておられたようで、三池山頂からの
撮影であることまで完璧です。
八風峠-中峠へ続く稜線は、天気の良い日はさぞかし綺麗でしょうね。
鈴鹿から富士山を撮った写真ってないの?
266 :
鈴鹿の俺 ◆zrfckQWhJc :04/12/21 22:40:34
すまなかった。
267 :
底名無し沼さん:04/12/23 18:23:34
今日(23日)霊仙山に行ってきました。ヒルが嫌いなので、夏は絶対に
行かない谷山谷ルートから登りました。晴れという予報で、冬型の気圧
配置になるとのことだったので、この冬一番の晴れ間が期待できると思
い、山頂付近で山ほど写真を撮ろうと思っていたのですが、山頂付近は
こんな
ttp://www.saiin.net/~mch/nihon/up/2004122318134496.jpg でした。orz 積雪は5センチくらい。新雪を踏みしめる感覚は楽し
いものの、風がものすごく、山頂滞在時間は1分ほどでした。樹木に
ついた雪は実に美しく、これでパーッと太陽が出てくれたら最高なの
に、と思いつつ、下ってきました。
ナイス写真サンクス
折れもデジ一眼ホスイ
むおー綺麗ですね。
漏れも明日は鈴鹿のどこかへ行こう。
いいデジイチお使いですね。
/ ̄ \
__0⌒> ヽ
/ ∩⊂ニニニ⊃∩
/ | ノ ヽ さーて、今日は仕事するぞ
| / ● ● |
| | ( _●_) ミ
| 彡、 |∪| 、`\
| / __ ヽノ /´> )
\ (___) / (_/
\ | /
 ̄ ̄| /\ \
いよいよ初雪山へ行けるっぽくなってきた。
もっとドカドカーっと降らないかな。初回は御在所に決めてます。
273 :
底名無し沼さん:04/12/25 17:38:30
鈴鹿スカイラインは昨日から通行止め。
いよいよ鈴鹿に冬が始まる。
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∩___ ∩ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::
/ :::::::::::::::::ヽ:| 悲しいクマ…
|/ ̄X ̄丶;:丶. .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::
ミ/ :::/●ヽ ヽ::| . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/ ;;:|∪| ::ヽ ヽ .. :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
年内にもう一回行ってやろうかと思ったけど、天候は最悪っぽいですな。
明日起きてからもう一回考えよう。
さて今年はどの山から登ろうかな。
277 :
底名無し沼さん:05/01/01 17:06:46
尾高山へ行ってきた。
積雪量は麓で5センチ、頂で30センチ位。
誰も居ない樹林のトンネルをしみじみと歩いて満足。
尾高山って鈴鹿? と思って調べてみたら鈴鹿だったわ。
今朝は入道へ御来光と思っていたんだが、4時に起きたら雨が降っていた。
仕方なく2度寝。(・ε・` )
31日から入道行ってきました。
宮妻口が通行止めなんで、小岐須谷の大石橋付近でサイト
今朝起きたら40cmの積雪orz
小岐須〜入道が結構難ルートで4つ目の標識過ぎたところで
ルートを見失い、おとなしく下山しますた。
・・・とにかく疲れた。
帰りの椿大社がすげー渋滞してました。
おっ、おかえり
小岐須からってことは滝ヶ谷ルートかな。オレは前に稲ヶ谷から登って滝ヶ谷へ
降りたんだけど、台風でルートが崩壊していて大変だった。雪だったらなおさら
だなぁ。断念したと言うことは御来光は拝めずか。でも朝は曇ってたから頂を
踏んでいてもだめだったかな。
2日は天気良さそうだよ。
281 :
底名無し沼さん:05/01/02 09:20:44
大石橋って事は池ヶ谷コースじゃないのかな?
池ヶ谷の4番標識は浮石の所だよね。
もう数十メートルで避難小屋だったのに。
でも避難小屋からはしっかりと下調べしておいて
さらに自分の位置をつかんでないとルート見失いやすいな。
( ゚д゚)ハッ!
稲ヶ谷じゃなくて池ヶ谷か!
確かに避難小屋から上は秋に歩いてもルート見失いやすかった。
でも川沿いにジクザグに登っていくところまでたどり着けば、
あそこはいい雰囲気だったなぁ。
283 :
底名無し沼さん:05/01/02 20:17:20
レスありがとうございます
避難小屋があったんですね。
無雪期に下見でもしていれば違ったんでしょうが...
まあでも下山して正解だったかな、と思ってます。
>>283 素晴らしいですね。こういうのを期待してますたorz
3月までにもう一回どっか登りたいなぁ〜
>>284 遭難するくらいだったら下山して正解だな。
やっぱ冬山は下調べが大事。
どなたか藤内沢登った人いたら状態教えて下さい。
287 :
底名無し沼さん:05/01/09 19:16:30
>>287 全然雪ないですね。
来月あたり藤原登ろうと思うんですが、
他の山で冬季にお勧めのルートってありますか?>all
>>288 あんさんのレベルがわかりませんので・・・・
柏原〜霊仙山〜醒ヶ井はかなり気合の入るコースとなりますな。
こんなコース紹介して大丈夫?
遭難しないようにね
291 :
底名無し沼さん:05/01/15 06:45:35
藤原とか御在所裏道ってアイゼン必要?
スパッツとトレッキングシューズじゃ無理?
行きは無理矢理行けたとしても、帰りは欲しいんじゃない?
6本軽アイゼンで十分だとは思うけど。
293 :
底名無し沼さん:05/01/15 21:01:00
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <明日はやっぱ御在所でしょ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
レスありがとうございます。
仕事場から書き込んでまつ。帰りたい...orz
>>289 夏でもイヤです^^
春〜秋は高校時代にそれなりに登りますたが、かなりブランクがあります。
5年前に北アを徳沢〜蝶〜常念〜大天井〜燕とテン泊縦走したのが最後です。
その時は死にそうでした^^;
>>290 気をつけます^^
>>293 そうなんですか、やっぱり入道は雪少ないんですね。
サイトも参考にします。ありがとうございます。
>>294 おお、やはり!やっぱり雪がないと楽しくない...
それはそうと来月、休めるのかなぁ...
あ、上は私です。すいません
∩___∩
| ノ|||,,.ノ ヽ、,,ヽ
/ ● ● |
| ( _●_) ミ
彡、 ,、、|∪| ,,,ノ
/ . ヽノ ヽ
今日は御在所の中道駐車場まで行ったんだが、雨降ってるし山頂は真っ暗だし
テンションも最低だったのでそのまま温泉入って帰ってきた。
それでも駐車場は満車状態。
みんな御在所好きね。
299 :
底名無し沼さん:05/01/16 21:48:47
藤内沢3ルンゼに行った人はいますか?
雪の状態はいかがでしょうか。
謹んで300ゲト
>>298 少なくとも夏の霊山を知らないと危ないコースでしょうね。
霊山は平らで雪も深いので、ホワイトアウトになり、トレースが消えたと
したら怖い場所です。
302 :
底名無し沼さん:05/01/17 10:40:14
????????
山名の漢字を間違えるとカキコの信頼性ガタ落ち
>>301 ひょっとして山の花関連の人かな?
あなたいろんなところで誤字多いよ
306 :
底名無し沼さん:05/01/21 23:00:25
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 明日は快晴クマ!!
彡、 |∪| ,/ 御在所リペンジ
/__ ヽノ /´
(___) /
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / 人が来るクマ!!
彡、 |∪| ,/ 腹ぺこ解消だクマ!!
/__ ヽノ /´
(___) /
308 :
底名無し沼さん:05/01/21 23:11:35
クマーな話は聞いたこと無いねぇ・・・
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ `ヽ'
/ `(●) (●)´i、 ネコー!!
彡, ミ(__,▼_)彡ミ
,へ、, |∪| 、`\
_ / .___' ヽノ `/´> )
( (___) / (_/
ゝ.,__| /
| /\ \
| / ) ) ニャア
∪ ( \ ニャア
\_)
310 :
底名無し沼さん:05/01/23 09:27:54
私は夏の富士山、雲仙普賢岳その他の山を数回
登った経験がある初心者です。
3月に御在所岳に行きたいと
考えているのですが、この時期は
冬山登山と考えた方がよろしいのでしょうか?
その場合の注意を教えてもらいたいです。
また参考になる書籍があれば
重ねて教えていただきたいです。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <やっぱり入道行ってきたクマ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
金曜の雪でやっと冬山らしくなってたな。
関西からお越しのスノシュ軍団が大勢来ておりました。
>>310 富士山登れてるのならば、御在所程度3月とは言えハイキングでしょう。
防寒着+スパッツ+軽アイゼンで全く問題ありませんヨ。
ただし、裏道ね!
312 :
底名無し沼さん:05/01/26 12:41:42
餓鬼の頃、鎌ヶ岳を半泣きになりながら登ったのを覚えてる
それ鎌尾根ちゃう?
オレも子供のとき、あそこを歩かされてすげー怖かった想い出。
314 :
312:05/01/26 22:03:49
>>313 あぁ鎌尾根。
帰りは鎌ヶ岳山頂からそのまま降りてきたんだっけな。。
なんか細い道や岩とかでママンって感じだったわ。
315 :
底名無し沼さん:05/01/30 16:57:39
御在所を3ルンゼから登って、中道で降りてきた。
今年は雪が多くてなかなかいい感じ。
中道を軽アイゼンもストックさえもなしで登っている人が何人もいた。
どうやって降りるんだろうね。
>>315 こうゆうところはストックとピッケル、どっちがいい?
低山の冬山のために、どっちか買おうと思ってるんですけど。
317 :
底名無し沼さん:05/01/30 19:35:16
>>316 本当に山やルートにもよるよ。
御在所
裏道:登り6本爪アイゼンのみ 下り6本爪+ストック
中道:登り6本爪+ストック 下り10〜12本爪+ストック
藤原岳:登り6本爪のみ 下り6本爪+ストック
鎌が岳:三ッ口尾根10〜12本爪+ストック
考えると意外とピッケル要らないものだな。3ルンゼなんて一般ルートじゃないし。
鈴鹿じゃないけどピッケルが絶対必要なのが伊吹山。
特に今年は雪が多いので、尻セードの誘惑には勝てない(止まるのにピッケル
が必要)。
>>317 低山のあまり難しくないルートでピッケルというのは恥ずかしいですかね?
なんかストックよりかピッケルの方がカコイイし。
こないだ入道ヶ岳に登ったとき、下りでピッケルをストックみたいに使ってる人を見たんですけど。
319 :
底名無し沼さん:05/01/30 20:53:03
>>317 316じゃないですが参考になりますた。
3ルンゼってのは本谷ルートとはまた違うの?
俺は対猛獣用として夏山でも
ストック代わりにピッケル使うときもある
324 :
底名無し沼さん:05/01/30 23:15:46
>>322 3ルンゼ:
途中までは裏道を通る。藤内壁の看板が出たところで藤内壁に行き、前尾根の
取り付きについたら、前尾根の左側の沢に入り、すぐに高巻く。裏道と中道の
間のルート。冬期専用ルート。
ちなみに2ルンゼは完全なアイスクライミングのルート。1ルンゼはエロい人
に教えてもらってください。
本谷:
登山口は御在所山の家の横から入る。途中高巻きながら沢伝いに登る。二股の
分岐に来たら右側のルートにはいる。中道と表道の間、ゴンドラリフトの真下
のルート。最後のところでゴンドラの整備用の道にはいると、ゴンドラのすぐ
横を通り、客から手を振ってもらえることもある。
>>323 ピッケルはソ連のトロツキー暗殺の武器としても有名だね。
詳しいですなぁ。
ありがとう。勉強になりました。
327 :
底名無し沼さん:05/01/30 23:51:53
いちるんぜ、にるんぜ、さんるんぜ
【ルンゼ】runse{ドイツ語}
岩壁にくいこむ急な岩溝。日本ではクーロアール、ガリーよりも大きく
U字状にえぐれている岩溝を指す。
要するに、沢筋になっているわけで、水が流れているので冬になって凍ると
アイスクライミングができたりするわけです。
328 :
底名無し沼さん:05/01/31 00:01:03
四日市って駅周辺だけやたら道が広くて笑えるw
湯ノ山は寂れてたんだ・・・
登山者はたくさん居るけど、昔の繁栄は知らないからな。
鈴鹿を歩いた後は片岡温泉がお気に入り。
331 :
底名無し沼さん:05/01/31 17:01:52
ピッケルを安く買えるところってどこでしょう?
332 :
底名無し沼さん:05/01/31 18:02:23
>>330 廃墟となった建物、営業してない喫茶店がいくつもある。冬に逝くと
特に寂寥感が募る。
>>331 名古屋の駅前アルプス。石井スポーツだけは止めておけ。石井は安いのは
カジタックスしか置いてない。カジタックスはヘッドを握ると手から逃げ
ていく。糞。
333 :
底名無し沼さん:05/01/31 22:48:17
すみません。スノーシューの新参者ですが…
鈴鹿山脈でスノーシューで登ることができる
お勧めのところありますか?
もちろん万が一に備えて、アイゼン(12本爪)は
ザックに忍ばせていきますが…
先週の土曜日に琵琶湖西岸の武奈ヶ岳をスノー
シューで上ってきたところです。
334 :
底名無し沼さん:05/02/01 00:33:25
>>333 霊仙山、藤原岳、鈴鹿じゃないけど伊吹山。
335 :
底名無し沼さん:05/02/01 11:15:09
336 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:00:02
>>334-335 ありがd
藤原と言えば表の方でしょうかねぇ?
裏は2002年秋に崩れているのを無理やり登った記憶が…
伊吹山は今週末は深雪でよさげですね
337 :
底名無し沼さん:05/02/02 10:13:33
今週末は、どの山も麓までたどり着けない予感・・・
藤原の表って、今の季節ならどの付近から雪がありますか?
いきなり登山口からスノーシューでいけますか?
以前3月中旬に登ったときは、8合目以上しか残っていませんでしたが。
339 :
ひみつの検閲さん:2025/01/12(日) 17:33:15 ID:MarkedRes
今日は平野でもこれだけ降ったんだから、今週末は鈴鹿山脈全域で
登山口から行けるだろうな。
山頂は1m以上と予想。
342 :
底名無し沼さん:05/02/03 08:27:36
御在所山の家の名物、佐々木のオヤジとオカン。今も元気かなぁ〜。オカンが体調悪いってのは
聞いたが・・・。
オカンは去年かおととし亡くなっています。
344 :
底名無し沼さん:05/02/04 12:36:41
>>343 お父さんが一人であの山小屋に居るとも思えず。やはり藤内小屋の息子さん宅へ
行ったのかなぁ。御在所山の家には随分お世話になったよ。
去年親父さん一人で小屋前で畑仕事していたよ。
昨日今日と鈴鹿の山は真っ黒な暗黒の雲に覆われていたね。
さすがに単独で行く気にはなれなかったわ。
347 :
底名無し沼さん:05/02/07 10:56:17
ところが御在所岳では、11〜13時ごろの間、
結構雲が切れて晴れていたのよん。
青空バックの霧氷と濃尾平野はキレイだった。
雨乞・鎌・釈迦もよく見えたし。
348 :
底名無し沼さん:05/02/11 22:09:23
おまいら週末はどこでゴソゴソするんだ
349 :
底名無し沼さん:05/02/11 23:03:50
御在所から濃尾平野って見えたっけ?
足元に見えるのは四日市、桑名だろう?
350 :
底名無し沼さん:05/02/12 09:55:39
>>349 おまいさん、濃尾平野を地図で調べてみなさい。
351 :
底名無し沼さん:05/02/13 18:02:50
だれか暖かくなったら「ねらー集中登山オフ」企画しれ!
山頂での行動食はうまい棒でどうよ。
352 :
底名無し沼さん:05/02/13 18:48:09
オフは面白いかもな。
人が少なそうなコース選んで各自登るだけとか。
で、特に集合とかは無し。
ザックとかに赤いリボンとかバンダナとか目印だけ付けておいてさ。
あいつもネラーかと。
354 :
底名無し沼さん:05/02/21 09:15:06
age
355 :
底名無し沼さん:05/02/24 22:06:05
今、平野部は雨のようですが鈴鹿山系の山頂から中腹にかけてはどうなんですかね?
雪or雨?
今週の土日の積雪具合がよくわかりません。
357 :
底名無し沼さん:05/03/02 15:46:46
藤原岳のフクジュソウがツアー登山でひどい目に遭わされるのは、いつごろ
ですか。
358 :
底名無し沼さん:05/03/03 12:45:10
御在所岳のユースホステルって今、どうなってる?
359 :
底名無し沼さん:05/03/03 14:08:42
御在所岳、雪の心配もなく裏道か中道で登れるようになるのは
4月くらいから?
360 :
底名無し沼さん:05/03/03 15:18:49
そう言えば御在所って、コースによっては登る時(or 準備として)ロープとか必要?
361 :
底名無し沼さん:05/03/03 16:46:29
質問ばかりで誰も回答しないスレはここでつか。
362 :
底名無し沼さん:05/03/03 19:23:28
363 :
底名無し沼さん:05/03/03 22:33:04
百間滝から谷を直登は厳しいですか?
鈴鹿、土砂崩れとかの通行止め多いなあ。
昨年は、小岐須渓谷の大石橋から宮指路へ登ろうと車で向かうも石大神展望台付近で通行止め。
そこから徒歩だと時間オーバーしそうなのであえなく帰宅。
今年は、宮妻峡キャンプ場付近から釜ヶ岳へ登ろうと車で向かうも展望台付近で通行止め。
徒歩も通行止めらしく完全にサクをしてあって(サクは徒歩なら越えれそうだったけど)
あえなく帰宅。
やれやれ、、、
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ _, ,_ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | 最近登ってないなぁ
|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
小岐須の落石は去年の暮れに完全に撤去されてるよ。
今は問題なく通行できる。
宮妻の陥没はな・・・。あれはかなり状態が悪い。
歩いてキャンプ場まで行くことは可能だけど、+約1時間だったな。
工事の看板を見てると、工期平成19年までって書いてあったよ。
あと2年もある。ありえんね。
368 :
底名無し沼さん:05/03/06 11:21:46
>>369 百間滝の直登は368のリンク先にあるようにザイルなどが必要
しかし水があまりきれいではないので俺は左岸を巻いた
確か踏み跡があったような覚えがある
東多古知谷はそれほど難しい谷ではない
>>370 ありがとうございます。
雪が消える季節になったら挑戦してみます。
先日茨川林道を通って、しばし茶屋川を歩いてみました。
雪解けの為か、普段よりチョイ多めの水量でした。
気になったのは鹿の死体です。
茨川林道だけでも10体、
茨川の集落から数百メートルの河原にも4体程ありました。
道の中ほどで大往生を遂げているのも二体程あり、
通るのに難儀しました。
狼が絶滅して天敵が居なくなり増えぎの折、
今冬の積雪や餌不足で、弱った物がつぎつぎアボーンという事なのでしょうか。
何でこんなに沢山死んでいるのか気になる所です。
373 :
底名無し沼さん:05/03/08 18:02:34
確かに鹿は増えすぎのような気がする。
若草山並に鹿の糞だらけの山とかあるし。
入道の頂上付近で座り込んで食事して
食べ終わって立ち上がったら、
糞の上に座っていました。
ザックを持ち上げたら、ザックの下にも糞がありました。
もう山はいいです。
もしかして人糞ですか?
小さくて丸くて黒いのが
そこらかしこに数十個づつまとまってありました。
たぶん、鹿とかイノシシあたりだと思います。
鹿ですね
378 :
底名無し沼さん:05/03/15 12:47:23
御在所山の家って今も経営しているのか?
営業してるよ.
380 :
底名無し沼さん:05/03/16 08:22:49
誰がやってるの? おばちゃんは亡くなったと思ったが…。夕飯のカレーは
誰が作っているのかなぁ?
秋に通ったけど、おじいちゃんはいたよ。
マキ集めてた。
ビールも売ってたし、営業してる感じだった。
382 :
底名無し沼さん:05/03/19 00:45:53
そろそろ花の便りも聞こえてきたしageとくよ。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ _, ,_ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | よっし、今日は御在所いくぞ
|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ _, ,_ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | 最悪だったクマ!!
|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
まさかここまで曇るとはなぁ。
一昨日の天気予報では3連Qは高気圧に覆われるんじゃなかったのか!
中道から登ったが、キレットから上に結構な量の雪が残ってる(そして凍ってる)
軽アイゼンは必須だな。終点駐車場には車が20台ぐらい。こんな天気でも
みなさん御在所好きね。
報告乙。
おいらは養老登ってたけど養老でも日陰には雪があったし、
養老から見える鈴鹿山脈は完全な雪山だったね。
つか、養老では昼過ぎに雨が降ったよ…
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <今日は快晴っぽいクマ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
これが昨日ならなぁ。
霊仙南西尾根の福寿草、咲き始めてます。
今週は残雪あり、岩の間にボコボコと足がハマッて
歩きにくかった。
藤原岳、人大杉。今の時期は仕方ないか・・・
福寿草は○合目あたりが満開。
昨日は伊吹・白山はもとより、御岳まで見えたアルヨ♪
390 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 13:03:59
御在所、雪解けを楽しみにしてます。
一家全員が初めての山なんですが 「裏道コース」がお勧め?
この時期車で行けるのは、どこまででしょうか?
御池や藤原方面はいかかでしょうか?
392 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 16:27:49
>>390 御在所岳コースで最も安全なのは、裏道(鈴鹿独特の表現で南側コースを表、北側コースを裏というらしい)だよん。
でも、雪が融けかける頃は(つまり腐った雪の状態)、アイゼンが効かないし、
融けた直後はジュクジュクの泥道になって、かえって歩き難いのも事実。
雪が締まっている時期(2末〜3中)の方が登りやすいよ(要アイゼンだが)。
小学校のころ鈴鹿山脈ではなく、鈴鹿山地って習ったんだけど間違ってるの?
394 :
底名無し沼さん:2005/03/22(火) 16:35:17
鈴鹿山地が正しいですよ。
そうなの。ここのスレの
>>1は見栄はりたいのかな?
国土地理院の地形図では
鈴鹿山脈
伊吹山地
養老山地
多分これが公式見解。
398 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :皇紀2665/04/01(金) 20:27:24
「古道巡礼」高桑信一:東京新聞出版局
に、甲津畑〜杉峠〜上水晶谷〜根の平峠〜朝明渓谷のルートを歩いてた。
雰囲気よさそう。
上水小谷のあたり、アマゴが釣れるのかな?
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <昨年の秋に歩いたとき魚影見たよ。
____.|ミ\___| ( _●_) ミ 釣り人にも会ったし
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
400 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :皇紀2665/04/01(金) 23:15:55
>クマさん
うぉー、今年は神崎川で沢登り+焚き火+イワナorアマゴ釣りに挑戦だ!
釣り荒らされて殆どいないけどな
402 :
底名無し沼さん:2005/04/02(土) 11:28:05
>>400 養殖アマゴを発泡スチロールの容器で持参した方が確実だと思われ。
そんなことより蛭対策を充分に。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <今日は雨クマ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
愛知川の雰囲気は確かにいいね。
一ヶ所川の中を渡るところがあったと思ったけど(30センチぐらい)
今の時期だと冷たさで泣けそう。
404 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/10(日) 00:30:21
今日登った人いる?
午前中は仕事で、午後からは朝明渓谷の釣り堀でイワナ釣ってました。
家で捌いてみたんだけど、海の魚と違ってえらいヌルヌルしてるんで、
皮がはがしにくい。でも刺身はウマー。
405 :
おれおれさる:2005/04/10(日) 00:31:52
川魚の刺身ですか。いまだ私は食べたことがないです。うまそうですなー
406 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/10(日) 01:06:16
407 :
おれおれさる:2005/04/10(日) 01:10:08
ほー!ですが僕は神奈川県在住。悲しいですな。神奈川にも岩魚はいるので今度釣って食べてみます。これ夢です。
>>404 |┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <昨日朝明行ってたよ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
なんとなく嫌になって根の平で引き返したけどな・・・
409 :
鈴鹿野郎:2005/04/10(日) 21:48:29
はじめまして 今日も鈴鹿で遊んでました。羽鳥峰ピストンは朝の散歩に丁度いい
>305
霊仙山麓の廃村はいっぱいあるね。廃村五僧から準廃村杉あたりまで 廃村情報求む
>372
鹿の死骸 猿の死骸はありますが しょうがないですね 結構 寿命でなくなっているんじゃないですか
>道路
倉掛は通過できます。
林道状況
○養老山塊
大洞林道 登名井尾林道=ゲート封鎖 五入谷、養老山頂林道=○
○鈴鹿山脈
新町=○ 421=× 茨川=× 宮妻=ゲート封鎖
杉保月線=× 御池川=? 水沢谷=ゲート封鎖
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / なんか詳しそうな人登場クマー
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´
421=× ←石榑峠ってまだ通れないのですか? 雪で? まさかね
去年の台風で通れないようですな・・・
あそこ利用してる人結構居るのにね。
412 :
鈴鹿野郎:2005/04/11(月) 20:24:36
○石ぐれ峠
今年より、白竜神社〜八風谷出合 間 石ぐれトンネル 工事開始
国道421号 土砂災害の工事中 岩盤が花崗岩のため、崩れやすい
特に天狗谷橋〜小峠間 長谷あたり
支線・ヨコ谷林道は崩壊ひどく 第一堰堤までしか通行できないが ゲート封鎖
・北谷林道 ゲート封鎖
413 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/11(月) 22:50:15
414 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/11(月) 22:53:52
ショップの店長に「愛知に住んでて山に登るなら鈴鹿は外せない」と言われて
鈴鹿の山に登り始めました。まだ竜ヶ岳と藤原岳にしか登ってませんが。
藤原岳には先週の土曜日登ったんですがすごい人でしたね。
いつもあんな感じなんでしょうか?
>>409 廃集落マニアの後輩が行ってみたいと言い出したので
来週霊仙山に行ってきます。花も良いらしいですね。
>>415 藤原岳は今は確か福寿草のシーズンです。鈴鹿北部と伊吹山は石灰岩質で
岩自体の水分の保水力が高く、植物の宝庫です。蛭もたくさんいます。
反対に御在所などの鈴鹿北部は花崗岩質で、岩登りや沢登りに適してます。
初心者でも御在所の中道なら、岩登り気分を味わうことができます。
417 :
底名無し沼さん:2005/04/14(木) 11:53:57
>>416 伊吹には蛭はいないと思いますが?
いないとするなら理由があるのでしょうか?
418 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/14(木) 18:42:08
確かに
伊吹:石灰岩、花多い、蛭いない
鈴鹿北部:石灰岩、花多い、蛭多い
鈴鹿南部:花崗岩、花少なめ、蛭少なめ
伊吹独自の固有植物は多く、独自の生態系を持っているようですが、
理由は知りません。
419 :
底名無し沼さん:2005/04/14(木) 21:27:19
霊仙南麓の 杉 保月 っていうのは 不思議な村だね 坂を上りきると 高原の村が広がる
廃村 だけど そう壊れていない感じで
420 :
415:2005/04/15(金) 01:18:31
>>416 そうですね、藤原岳は確かに福寿草がたくさん咲いていました。
藤原山荘から天狗岩までの道はとても綺麗でしたね。
今週末は鈴北岳、御池岳に登ってみたいです。
421 :
391:2005/04/16(土) 00:43:49
すばらしい晴天の武奈ヶ岳行ってきましたが、頂上まで行けず敗退しました。
大山口13:30→金糞峠14:35→(積雪50cmの森の中をウロウロ)→
ロープウェイ山上駅15:55→カモシカ台16:20→大山口16:40
琵琶湖の湖岸道路から向かったのですが、花見渋滞に巻き込まれて、
登山口の大山口到着が13時半になってしまい、コースタイム5時間半とのことでやや不安。
念のためヘッドランプとスパッツを持つ。
登山口には駐車5台ほどあり。すぐに登りだし、右手に沢を見ながらしっかりした登山道をずんずん登る。
いくつかある砂防ダムを越える度にきつい傾斜でめんどう。
しかし道自体はよく整備されていて非常に歩きやすい。
20分ほど登ると流れを渡り、大きなガレ石の斜度40度近くの急な登り。
御在所裏道の藤内壁の近くの登りに良く似てます。
ここを乗り切ると、ザレているやや急な斜面。
登山道の真ん中をきれいな雪解け水が流れており、小休止して飲んではまた登り。
金糞峠近くになると残雪が残っているが問題なし。1時間ほどでほぼ中間点の金糞峠で琵琶湖がよく見える。
422 :
391:2005/04/16(土) 00:44:36
スレ間違えました。
すみません。。。
423 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/16(土) 23:02:31
霊仙山の山頂の避難小屋は再建されたようです。
3合目みたいに鍵かかりっぱなしでないといいですが。
一度泊まりに行きたいですね。
424 :
底名無し沼さん:2005/04/17(日) 14:06:45
>>423 米原小屋のことなら山頂には無い。
3合目というのは、柏原道4合目のコンテナ小屋のこと?
425 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/17(日) 19:56:50
>>424 一合ずつずれていたか、ごめん。
今日は朝明渓谷→ハト峰→白滝谷→天狗滝→ヒロ沢→ハト峰→朝明渓谷の
三角コースを歩いた。
休憩時間も入れて7時間いましたが、途中会ったのは2パーティだけでした(
それも片方は釣り人)。
城田木谷を下りてくる途中、植林小屋らしい崩れた大きな小屋があったのには
びっくりしました。愛知川沿いのルートは相変わらず道を見失いやすいです。
例によってヒロ沢で焚き火でご飯を炊いて(
>>82も私です)、すす臭くなりま
した。
久しぶりの山歩きで疲れたので釣り堀には寄らず。その釣り堀では、朝明川
での放流釣りもやっているので、今度は釣りだけに行こうかな。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <お疲れクマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
>>408でオレが行こうとしたコースに近いなぁ。
来週あたりリベンジしようかな。
427 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/17(日) 20:38:42
>>426 クマさん
お節介かと思いましたが、迷いやすい所(道が90度曲がっているところとか、
渡渉点など)には、細引きで印付けときました。
ヒロ沢からハト峰への登りで、自分でもえっと思うようなところで迷った
ものですから。
428 :
415:2005/04/17(日) 22:10:10
足痛めてて鈴北岳行けませんでした、残念。
来週は絶対に霊仙山行きたいです。
429 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/04/18(月) 08:13:47
>>428 GW以降はヒルが出やすくなりますから、お早めにどうぞ。
430 :
底名無し沼さん:2005/04/18(月) 11:46:19
>>428 昨日行ってきたYO!
今畑への道路は通行止め
但し係りの人がいれば話すと通してくれるらしい(未確認)
漆コースは一之谷が昨年の台風で崩壊
例年より開花が少し遅いように思います
431 :
415:2005/04/18(月) 23:29:42
>>429 はい、GWは山三昧でいこうかと思っております。
>>430 一之谷は通れないんですか?
漆コースから榑ヶ畑へ出ようと思っていたんですが
そういうことなら少し計画を変更しないといけないですね。
432 :
430:2005/04/19(火) 14:48:41
>>431 漆→榑ヶ畑 OK です
一之谷は漆コースの途中から(登りの時)右に分岐している道です
433 :
415:2005/04/19(火) 23:39:49
>>432 それはこちらのサイトにある地図の
「横道コース」の方ですか?それなら一安心です。
まだ火曜日ですがあと3日仕事頑張って
霊仙山に行きたいと思います。
434 :
415:2005/04/20(水) 00:37:02
435 :
430:2005/04/20(水) 13:54:53
>>434 一之谷は「横道コース」です。
気温が高かったらヒルにご注意を!
436 :
底名無し沼さん:2005/04/21(木) 12:37:26
日曜日に初めて鈴鹿山脈に足を踏み入れました。
鞍掛峠登山口−鈴北岳−御池岳−藤原岳−カタクリ峠−コグルミ谷出合−鞍掛峠登山口
と計画どおり無事に下山しましたが、カタクリ峠からコグルミ谷出合のルートは、
あまり下山の際に通りたくないと思いましたね。
437 :
底名無し沼さん:2005/04/22(金) 03:22:10
フクジュソウを見に、今週末藤原岳に行こうと思っています。
コースに坂本谷を選ぼうと思うのですが、最近行かれた方おりましたら、
どのような状況か教えてもらえませんか?踏み跡など、それなりにありますでしょうか?
昨年買ったアルペンガイドには、実線のルートがあるようだけど、通行止めとも書いてありますし。。
実際の所どうなんでしょう?よろしくお願いします。
崩れてます。でも通れます。
普通は聞かれたら止めておけって言うわな。
439 :
鈴鹿野郎:2005/04/22(金) 22:09:26
宇賀渓 燕滝のロープ ちゃんと整備されてますか
前 すべって滝つぼに頭からささった人いるけれど
440 :
415:2005/04/22(金) 23:34:28
>>437 今は工事やってるのでやめといた方がいいかと…
俺はあきらめて聖宝寺のほうから登りました。
441 :
底名無し沼さん:2005/04/23(土) 02:17:24
>>438 440
フクジュソウがたくさん咲いていると聞いたので、行ってみようと思いましたが、
依然工事中なんですね。
了解しました。安全第一で行ってきます。
どうもありがとうでした〜♪
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <今日は台高の方へ行っちゃったクマ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
檜塚→明神
443 :
415:2005/04/24(日) 09:20:24
昨日霊仙山いってきました。
そこかしこに花が咲いていてとても綺麗でした。
頂上から眺める琵琶湖の風景は格別ですね。
ただ、
上丹生〜漆が滝〜山頂〜榑ヶ畑〜醒ヶ井養鱒場〜上丹生
というルートで行ったんですが養鱒場まで降りてから
上丹生までの道のりが思ったより長かったのは
完全な計算ミスでした。
榑ヶ畑と上丹生をつなぐ古道が残ってますよ。
ビン坂峠を越える道です。
>443
乙。雪どうでした?
武奈ヶ岳はひどかったので
下界から見た感じ、霊仙や伊吹山の雪は殆ど残ってなさそう。
447 :
底名無し沼さん:2005/04/25(月) 10:28:15
>>444 ガーーン
>>榑ヶ畑と上丹生をつなぐ古道
標識とか何か目印はあるのでしょうか?
アセ拭キ峠に出るのですか?
448 :
415:2005/04/25(月) 21:07:40
>>444 国土地理院の地図にも載ってたみたいですが
時間が遅かったこと、膝にかなりきてたこともあって
安全策を取りました。
>>445 雪はほとんどありませんでしたね。
登山道脇の斜面にほんの少し残ってたくらいでした。
449 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/01(日) 15:09:09
大瀞を見に行こうと思いましたが、雨で中止して、朝明渓谷→根ノ平峠→
水晶岳→中峠→朝明渓谷と回りました。根ノ平峠に登る途中、爺婆のパーティ
の後について行ったら、一緒に迷って鬱。中峠からの道はかなり荒れてました。
朝明の釣り堀に寄って、今晩のおかずはイワナの唐揚げです。
450 :
底名無し沼さん:2005/05/01(日) 22:17:50
>>449 うーん 根ノ平峠へ行くのに一体どこを間違うんだ?
451 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/01(日) 22:56:23
>>450 ええ、不思議でした。つられて行った私もアホなのですが。
中峠→朝明の道はだいぶ荒れてました。朝明から行ったら取り付き
絶対分からないですよ。
452 :
底名無し沼さん:2005/05/01(日) 23:39:19
藤内に行ってきた者ですが、
カモシカが「きょーん、きょーん…」と鳴いてました。
カモシカがヒルを運ぶという話が本当なら、御在所もヒルに侵されるのも時間の問題でしょうか??
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
オレは鳩峰峠から中峠への道が分からなくて、
30分ぐらいウロウロした挙げ句、それでも分からなくて
泣きながら朝明に降りたけどな・・・・
ハト峰とか鳩峰って書いてる人多いけど最近は羽鳥峰って書かないのか?
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
いや、羽鳥峰だった!
>>452 カモシカがヒルを運んで行っても食料が無きゃ生息できないでしょ。
食い物は鹿とか猪とか猿か。
って事はそれらの動物が多い地域にヒルが多いと。
457 :
415:2005/05/02(月) 22:55:23
今日鈴北岳、鈴ヶ岳、御池岳に登ってきました。
鞍掛トンネル脇登山口〜鞍掛峠〜鈴北岳〜鈴ヶ岳〜鈴北岳
〜御池岳〜ボタンブチ〜御池岳〜カタクリ峠〜コグルミ谷〜コグルミ谷登山口
と行ってきました。
鈴北岳と御池岳の間で道がわからず、GPSを頼りに無理矢理突っ切りました。
鞍掛峠のカタクリはまだつぼみで、カタクリ峠のカタクリはかなり開いていました。
鈴北岳から鈴ヶ岳へ向かう途中の道でヒルを一匹見かけたので
これから行かれる方は注意してください。
明日から三日かけて釈迦、御在所に行ってきます
御在所は人多いだろうなぁ…
天気良さそうだし多そうですなぁ。
460 :
底名無し沼さん:2005/05/03(火) 22:03:52
>>458 3日間かけて縦走ですか?
釈迦→愛知川→杉峠→雨乞→武平峠→御在所とか!
461 :
底名無し沼さん:2005/05/05(木) 12:48:22
なぜ御在所、鎌にはヒルがいないのに、間とばして入道にはヒルが多いのですか?
鎌も宮妻の方から登ったら居るんじゃないの?
逆に入道も神社側から登る分には出会ったことがない。
463 :
458:2005/05/07(土) 07:03:25
行ってきましたよ
一日目 朝明渓谷から庵座の滝までピストン
二日目 松尾尾根使って釈迦〜羽鳥峰〜朝明渓谷
三日目 根の平峠〜国見岳〜御在所〜一の谷新道から下山
って感じでした
ずっと快晴で羽鳥峰や国見手前の岩場からの展望がかなり良かったです
あと一の谷新道は結構きついですね。登りではあまり使いたくない…
ちょっと
>>463のルートに入ってないのだが、庵座滝の上部松尾尾根の取り付きのガレ場は今どんなかんじですか?
以前いった時結構怖かった記憶があるのだが・・・
>>463 一の谷新道って御在所から下るとき一番早く下れないか?
466 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/07(土) 17:04:19
武平峠から御在所までピストン。10時に朝陽台に着きましたが、ロープウェイ休止
ということもあって無人状態でした。何故かアゼリアは営業してました。とにかく
風が強かったです。
ところでカモシカセンターやアゼリアにある軽トラックなどはどうやって運んでき
たのでしょうか?
また御在所にはどれだけルートがあるのでしょうか?今まで登ったのは、表、裏、
中、一ノ谷新道、本谷、上水晶谷出会いからなぜか御在所にダイレクト、3ルンゼ
(積雪期)、前尾根(クライミングで)です。
467 :
底名無し沼さん:2005/05/07(土) 18:05:37
>>464 それって流れ谷の間違いではないですか?
けど流れ谷だったらザレだから違うのかな?
>>464 自己レス 松尾尾根の「頭」ですね、取り付きじゃなくて
469 :
415:2005/05/07(土) 20:25:19
>>464 明日
朝明渓谷〜庵座大滝〜釈迦ヶ岳〜羽鳥峰峠〜朝明渓谷
のルートにチャレンジする予定なので、夜にでも報告させてもらいます。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <よし、オレは明日藤原に行っちゃうクマ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <と思ったけど、出発が遅れたので御在所にしちゃったクマ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
中道→新道
さすがに御在所、人多かった。
アカヤシオは見頃を過ぎていたな・・・。このコース、初めて単独で登ったけど、1時間半ぐらいなんだね。
↑訂正、中道登山口から山上公園までね。三角点だと+20分ぐらいか。
473 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/08(日) 18:48:31
>>471 おつかれー
アカヤシオは7日の強風でだいぶ落ちちゃったみたいです。
475 :
底名無し沼さん:2005/05/08(日) 22:00:57
御在所行ったけど人大杉でも水量が多いので 西多古地谷大滝(50m)百間滝(40m)の迫力はすごかった。まさに天から落ちる滝だね。
476 :
415:2005/05/08(日) 23:10:59
釈迦ヶ岳、登ってきました。
庵座滝は良かったですねえ。
庵座滝から松尾尾根の頭へのルートは、下りでは使いたくないですね。
で、松尾尾根の頭で飯を食ってたら、おっちゃん三人組に
野菜のたっぷり入ったけーちゃんをもらいました。(゚д゚)ウマー
稜線上からの四日市方面(?)の展望が非常に良かったです。
カシミールで朝明渓谷付近を見てるんですが、ここから
いくつかの山にアクセスできるようですね。
温泉もあって良い感じだし、少しここに通ってみようかな。
477 :
464:2005/05/09(月) 07:52:23
>>476 乙です
いいな俺も行きたかった 初心者がいるんで松尾の頭はガレ場ん所が心配でした。
でも松尾尾根はいやだ。暑いし長いしなにより総体予選を思い出す。
カマ尾根のシロヤシオはまだでつか?
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <今日こそは藤原に行っちゃうクマ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
と思って家を出たけど、途中でめんどくさくなって竜ヶ岳にしてしもた・・・
観光バス9台に唖然
あんた好きだね。
481 :
底名無し沼さん:2005/05/14(土) 21:52:59
教えてクレ
宮妻峡へは入れますか?
久しぶりにイワクラ尾根経由で
にゅーどーへ行きたいのですが。
482 :
415:2005/05/14(土) 21:59:46
>>479 クマさん乙です。
>観光バス9台に唖然
藤原岳にそんなに来てたんですか?
藤原山荘周辺が凄いことになってそう、((;゚Д゚)ガクガクブルブル
明日は朝明渓谷から金山、水晶岳、
そして時間次第では国見岳を窺うか、
鈴鹿セブンマウンテン制覇のために
雨乞岳へ行くか、
悩みどころです。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <誤解されてるクマ!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
オレは南の方が家なので、藤原にたどり着けずに竜ヶ岳で妥協したんよ。
裏(ホダカ谷)から上がって中に降りたんだけど、魚止滝のところでいやに観光客が多いなと
思っていたんだが、そこから駐車場に戻る間にぞろぞろともう蟻の行列状態・・・
こりゃ、観光バス3台ぐらいで来たのかなぁと思って降りてみたら、なんと9台!
名鉄観光御一行様お疲れ様です・・・・砂山経由魚止滝がハイキングコースだったらしい。
■本日の一枚
http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20050514221914.jpg
484 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/14(土) 22:21:34
入道行ってきました。北尾根ルートから登ると、本当に里山ムードですね。
植生も他の山と違うように感じました。黄色の尺取り虫が多かったです。
山頂は子供遠足もあり、人多かったです。
パラグライダーの離陸も見れました。ありゃ失敗したら怖いですね。
ガイド登山で神崎川遡行1泊2日というのを見つけました。逝ってしまうべきか…
>>481 宮妻へは歩いて行くしかないな。参考までに通行止めの手前に展望駐車場が
あるのだが、そこから宮妻キャンプ場まで1時間半ぐらいかな。
問題の箇所はかなり地滑りしている。
オレの記憶が正しければ、工期は確か平成19年までだったハズ。
書き間違いじゃないよ、本当に平成19年
486 :
底名無し沼さん:2005/05/14(土) 22:37:07
明日、朝明ヒュッテから、釈迦を目指そうと思っています。
菰野駅から、朝明ヒュッテ行きのバスの時刻表が三交のHPで見つからないんですが、
昔のとおり、8:21発が始発と思っていいんでしょうか?
それとも廃止されたんでしょうか?
知っている人いましたら、教えてもらえませんか?
よろしくお願いします。
487 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/14(土) 22:42:10
>>486 残念ながら、完全廃止です。
以前は夏休み期間だけ走ってましたが、それも廃止になりました。
488 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/14(土) 22:44:15
>>485 違う山域ですが、大杉谷〜大台ヶ原の登山道は、復旧にあと5年ぐらい
かかると聞きました。これも去年の秋の台風による被害です。
489 :
底名無し沼さん:2005/05/14(土) 23:11:12
487さんへ
あちゃー、そうでしたか。
とても助かる情報ありがとうでした。
菰野駅でうろうろするところでした。
計画練り直しだわ・・・
490 :
415:2005/05/16(月) 00:00:02
参考になるかどうかわからないけど
菰野駅から朝明ヒュッテまで中型タクシーで3400円くらいでした
492 :
鈴鹿にぞっこん:2005/05/16(月) 19:14:38
12日に宮妻峡駐車場で練炭自殺あったからいけんじゃね。
494 :
クマ:2005/05/16(月) 19:53:49
なんと!!
驚いたな。知らない間に開通していて更にいきなり練炭ですか・・・
495 :
486:2005/05/16(月) 22:22:53
>>490 >>491 レスありがとうです。
日曜にタクシー使って行って来ました。いわれるように片道3,400円かかったよぅ。。。
ソロだったし、あまりにも割高の山行になってしまった。。
10年ぶりくらいに釈迦ヶ岳目指して
朝明〜庵座滝〜釈迦〜ハト峰〜水晶〜朝明と練り歩いてきましたが、
ハト峰イイ!!大好きだ〜〜!
往復7,000円では、気安くいけないのが残念・・・
温泉もイイ感じで沸いたってのに。。。とほほ
もちっと熱くなったら、ハト峰〜大瀞で行くかな・・・
それまでに三交かむばーーっくぷりーず
>>481 >>485 >>492 今日、宮妻キャンプ場のちょっと上の林道入り口まで車で
逝ってきました。完全開通してますよ
コースは 宮妻峡〜カヅラ谷〜釜ガ岳〜鎌尾根〜水沢岳(宮越山)〜
水沢峠〜イワクラ尾根〜入道ガ岳〜宮妻峡
ずっとガスってて展望ゼロでナッカリ。カナーリ疲れました
釜ガ岳 ×
鎌ガ岳 ○
ジモティなのにハヅイ・・・
ついでに
展望 ×
眺望 ○ に訂正
498 :
底名無し沼さん:2005/05/18(水) 02:44:14
鈴鹿をこよなく愛するあちは、なにを隠そう写真撮影大好き。
が!鈴鹿に望遠と広角レンズとともに645のカメラをもって数年通うも、
撮って自己マンに浸る写真は、麓の滝の写真ばかりなり。山にもっていく意味ないじゃん!と独りつっこみ&虚しさ全開。。。
で!先輩方にご助言願いたまわりたく候なり。
どんなところで、写真とってます?
ご自慢の写真を見せてくれるだけでも、十分なので
あちを救ってほしいなり。
よろしくたのみますm(_ _)m
499 :
481:2005/05/18(水) 07:39:10
サンクスall (^^)
イワクラ尾根に行ってきます。
>>498 白旗氏の入門書を読んだだけの素人ですが…
被写体・撮影地ならば、霊仙山の笹原を朝夕の斜光で狙うなんていかがでしょうか?
避難小屋も再建されたことですし。
神崎川渓谷(御在所ロープウェイ→国見峠→上水晶谷、朝明→羽鳥峰→ヒロ沢など)
晩秋になりますが、上水晶谷左岸の栗林など雰囲気よいです(鈴鹿の上高地と
呼ばれるらしい)。道迷いには気をつけて
>>82
501 :
498:2005/05/19(木) 01:08:07
>>500 レスありがとうです。
低山ですし、アルプスと違ってメリハリの無い絵になっちゃうので、困ってたんですよね。
キーポイントは時間帯ですね。霊仙山で停泊する事など考えてもいませんでした。
今年の4月の最終週に行ったんですが。。。確かにあの小屋びっくりするくらい立派になってましたw
シュラフ持って、勝手に泊まってもいいのかしら?w
>>82の書き込み見ると怖くなりますね。愛知川源流。。。
なんで国見峠めざして、御在所リフトの所に!?って感じですが、それくらい道が薄くて地獄谷の方に入り込んでしまったと言う事なんでしょうかね。
大瀞には、一度あつーーい日に行ってみたいと思ってたんで、トライしてみます。
502 :
底名無し沼さん:2005/05/19(木) 01:28:09
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | クマ──!!
| ( _●_) ミ
\ ∪ /
( つ旦O
と_)_)
そう言えば先週の竜ヶ岳観光客で思ったんだが、半分ぐらいの人が即席の木の杖持ってるのな。
途中の道で折ってきたんだろう。9台の観光バスから降り立った人達の半分が1本、もしくは2本の
木を折ってる訳だ。
そもそも国定公園の木だぜ?
名鉄観光もそれぐらい注意しておいて欲しいものだ。
504 :
底名無し沼さん:2005/05/19(木) 21:48:36
>>503 何!!そいつはけしからん話だな!!!俺は許さんぞおい!
505 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 13:52:42
>>351 >>353 >>all そろそろ誰か企画しれ
オイラは企画力もリーダーシップも無いんで無理ぽ orz
507 :
クマ:2005/05/20(金) 17:21:25
意外とここ見てる奴って少ないと思うがな。
まぁでも、
>>415 鈴鹿にあこがれあたりは固定してるから、5人ぐらいは参加者集まるかもね。
オレも近いから、企画されたら行っても由
508 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/20(金) 17:37:10
1)鈴鹿の俺◆zrfckQWhJc さん歓待OFF(本人の申し出があれば)
最近、東海地方に住んでいるのかが謎だが
2)神崎川焚き火OFF
これからの季節は暑いね。
3)入道が岳山頂昼寝OFF
4)入門バリエーション、御在所本谷OFF(初心者でも1人までならガイドします)
5)山でお泊まり、藤原岳or霊仙山
6)藤内小屋で宴会
7)朝明渓谷バーベキュー
8)素直に御在所カモシカセンターOFF(カモシカセンターには未だ逝ったこと無い)
早くやらんとヒル歓待OFFになっちゃうずら
ってことで来週土曜に御在所か藤原岳登りますんでよろしければご一緒しましょう。
510 :
底名無し沼さん:2005/05/20(金) 22:28:42
>>509 で、どっちなんだ?目印は?
個人的には、プリントしたTシャツとか欲しい。プリントロゴは「「鈴鹿の俺」山岳会」みたいな感じで!
それ着る資格のあるのは、ネラー&ソロ専門?
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ _, ,_ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | Tシャツは勘弁してくれクマ!
|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
御在所も藤原もヒルとは無縁じゃないの?
再来週はオレ駄目なんで、来週土曜はOKかな。
御在所でも藤原でもどっちでもいいけど、どっちかと言えば御在所かなぁ。
512 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/20(金) 23:10:17
残念、5月28日は仕事が入ってます。
5/29鎌に登る予定だけど、オフ会あれば参加しようかな。
5/28は俺もダメポ
藤原はヒル多そうですよ。
明日、御在所・中道行ってきます。
これで、鈴鹿は初冬までお別れします。
鎌なら行くかな・・・
515 :
415:2005/05/21(土) 00:44:24
俺は5/28は無理すれば何とかOKです。
5/29はちょっとムリポ
明日は仕事で山行けない…
明後日は微妙な天気だな〜
鎌ヶ岳、雨乞岳に登ってみようかと思ってるんだけど。
516 :
クマ:2005/05/21(土) 06:26:00
個人的には鈴鹿と
>>415が居ればいいかなと思ってたけど、今週は無理っぽい。
オレは来週は全く駄目なので再来週以降でお願いしたいところだが、そこまでして調整しても
遅くなると梅雨入りするし、雨の確率がずっと上がる。そもそも雨の鈴鹿はヒルだらけ
だからなぁ。
もう少し参加状態見て、5/28なら雨乞、5/29なら
>>513ルートで鎌
どちらかで決行するというのは如何か。
5/28 5/29
>>509 ○ ?
クマ ○ ○
鈴鹿 × ?
>>513 × ○
>>415 ○ ×
おっ、off計画もいよいよ実現しそうですね
いつもヲチはかかさずたまに名無しでカキコしてたんですがね
しばらく“ジモティ”コテ使いますわ
でも28日か29日に決まってしまえば残念ながら神奈川出張で参加できないっす
519 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/21(土) 17:48:18
520 :
415:2005/05/21(土) 23:42:10
明日も仕事になってもた…ショック…
代休欲しいけど無理やろうなあ。
まあおかげで5/29の用事を断る口実が出来そうだけど。
というわけで
5/28 5/29
○ ○
に変更します。
521 :
415:2005/05/21(土) 23:45:18
おっと途中で送信してしまった。
>>518 いいですね。
プリントアウトしてみたら程良い大きさでした。
後はこれを何にするかかな。
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ガタガタ |┃| < オフと聞いちゃ・・・・
| | | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| \____________
| | | | |┃| i|
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i |
| | | | |┃|, :.|
|_|====――●==|_|______|┃| i|_______
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <やっと開いたクマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
これで5/29(日)決行で決まりですな。
ところで
>>513の鎌でいいのか?
個人的には
>>415がセブンマウンテン制覇する雨乞もOK。
>>518 乙!
これぐらいのサイズでザックにさりげなく付いてるぐらいだったら、オレも
許容範囲ですw。
523 :
514:2005/05/22(日) 11:01:46
オフ会面白そうですね。
みんな若いんだろうな。
オイラは40代半ばだもんな・・
>>523 気にしなさんな自分も40代です
一応まだなんとか前半だけど(w
中高年でブームになってるから
割かし同年代の人たちが多いんじゃ
ないのかな
off会ってーとワクワクするよなー
出張じゃなきゃ是非とも行きたいんだがなー
私は40才です。
行き先は、前日というか当日が夜の1時まで仕事なので、楽な方がいいです。
というと鎌ガ岳になるのかな。
526 :
底名無し沼さん:2005/05/22(日) 19:51:27
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / じゃあ鎌ヶ岳クマ!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
9時登山口ぐらいか?
ルートはどうしよう。オレは三十半ばです。
527 :
415:2005/05/22(日) 21:24:43
鎌ヶ岳いいですね。
まだ登ったことがないのでルート、登山口等はお任せします。
ちなみに30前半です。
一番若いかもしれませんがおそらく一番体力がありません。
勝手言って申し訳ありませんが、8:52 湯の山温泉着のバスで逝きたいのですが。
これだとバス中で寝ることができます。
私の特徴:身長163cm、眼鏡かけている。グレーのラガーシャツ、黒のズボン、
グレーのオスプレーのザック背負っていきます。
今日は本谷から御在所登ってきました。三角岩でしたっけ?中をくぐるところが
あったのですが、土砂で埋まってました。またもルート1カ所間違えてしまいました。
529 :
クマ:2005/05/24(火) 22:40:47
∩___∩
| ノ ヽ
/ 。● ●。| うわぁぁん
| U ( _●_) ミ
彡、 |∪| ノ / ̄ ̄ ̄ ̄/
/ ___ヽノ /__ / クマ専用./
(_____)/__) /____/
| /lニニニニニlニニニニニl
湯ノ山温泉口のところって車無料で止められましたかね?
本当なら、鈴鹿さんを拾って湯の山温泉街を登り詰めた最奥の駐車場集合に
したいのですが、9時以降にあの駐車場に何台も止めるのはほとんど不可能で
しょうから、集合はもっと下の広いところにして乗り合いで行きたいところです。
そこまで決まっていれば、ルートはやっぱ往路三ツ口谷で、帰路に長石尾根
(もしくは谷)でしょうか。当方二人で参加する予定です。
ただ、今現在の天気予報を見てると、週末が崩れそうですな・・・
5/28夜のyahoo予報で、5/29午後の降水確率が40%以上ならば中止しましょう。
530 :
底名無し沼さん:2005/05/24(火) 23:14:19
鎌頂上で合流ってあり?
カメラ片手に登ってるんで集団行動だと迷惑かけそうなのと、
個人的に鎌尾根から攻めて、湯ノ山へ降りたいんだよ。
頂上にいるの12:00〜13:00くらいでしょ?
勝手いってわるいなぁと思うけど、運よく頂上で会えたらいいなぁって事で。
東海三県日帰りスレの391という者ですが、29日参加してもよいですか?
>529
嫁の許可出たので、車(グランディス)出せます。
6人くらいならまとめて乗っけていけます。
ただ、29日だと雨降る確率非常に高いのが気になりますね・・・
532 :
底名無し沼さん:2005/05/25(水) 08:00:47
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <参加歓迎クマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
>>530 全く問題無しでしょう。
>>513と同一の方ですか?
>>531 車助かります。オレの車は2シーターなので、なんの役にも立ちません。
513です。
急遽予定が入り行けなくなってしまいました。
すみません。。。
534 :
531:2005/05/25(水) 16:01:27
>>532 >全く問題無しでしょう。
>>513と同一の方ですか?
いや、違いますよ。
>車助かります。オレの車は2シーターなので、なんの役にも立ちません
わたしも1stはMR-Sなんでナカーマ。トランクすらないので
2人だと装備の入れ場所にも四苦八苦です。
愛知県西北部よりの参加ですが、乗り合わせして下さる方、
どこで待ち合わせしましょうか?電車で参加される方もいらっしゃるかもしれないので、
近鉄湯の山温泉駅に8::30頃でどうでしょう?
※実は東海三県日帰りスレで昨夏に恵那山OFFしてまして、
その時は登山口9:30待ち合わせでした。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1007218163/570-572 昨年春より登山始めて1年ちょっとの初級者ですがよろしくお願いします。
535 :
530:2005/05/25(水) 21:29:03
>>532 別人ですよ。
>>510でTシャツでヒンシュクwをかった者です。
私だけでもと思ったけど、今からではTシャツ間に合いそうもありませぬ。
近々、
>>518のロゴ入りTシャツで鈴鹿を彷徨う予定でござる。
どこぞで見かけたら、後ろ指さしてやってください。
夏には雲ノ平あたりをうろつく予定もw
536 :
415:2005/05/25(水) 21:53:29
>>534 >近鉄湯の山温泉駅に8::30頃でどうでしょう?
それがいいかもしれませんね。
俺はステーションワゴンなので、
もし参加人数が6人を超えるようでしたら乗っけていきますよ。
ただ心配なのは当日の天気ですが…
518のロゴ、みなさんに認めてもらって感謝です
結構集まりそうですね。なんとか天気も良くなりそうだし
第1回鈴鹿山脈スレOFF登山が成功裏に終えることが
できるよう、出先から祈ってます
>>535 自分もアイロンプリントシートに印刷してTシャツにプリントするとか
ちょっとお金かかりそうだけど業者に注文してワッペンつくって
ザックに張るとか、してみようと思ってます
あ、29日だったか。28日と思いこんでた
週間予報は・・・ありゃあ・・・ん−、晴れろ!
539 :
531:2005/05/25(水) 22:20:57
それでは乗り合いいただける方はあらためて参加表明いただきまして、
近鉄湯の山駅8:30集合でお願いできますか?
わたしは銀のグランディスで行きます。
※もし参加表明なければ直接駐車場行きますので・・・
ところで、登山口の集合場所と時間はどうなりますでしょうか?
ロープウェイ前あたりでしょうか?それとも有料駐車場?
540 :
クマ:2005/05/25(水) 23:15:45
分かりやすいし、集合場所そのものが湯の山温泉駅でいいんじゃないかなと
思ってました。たぶん
>>415氏もそう思ったハズ。
鈴鹿氏の合流地点である湯の山温泉口(バスの終点)でもいいんだけどね。
バス停の左側に縦に並べる駐車場があります。
541 :
クマ:2005/05/26(木) 22:29:48
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <日曜の天気予報が晴れに変わってるクマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
天も我らに味方した。
542 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/26(木) 23:02:35
せっかく天気は快方に向かっているのに、参加できなくなりました。グハッ
みなさん、楽しんできてください。
543 :
531:2005/05/28(土) 03:17:23
544 :
クマ:2005/05/28(土) 18:25:13
545 :
415:2005/05/28(土) 18:59:11
>>544 了解です。
当方白のカルディナで向かいます。
546 :
底名無し沼さん:2005/05/28(土) 20:56:08
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|焼||眞| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|酎||露|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | お客さんは明日は鈴鹿オフだね
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄
■鎌ヶ岳(1161m)
シロヤシオ咲く鈴鹿一の鋭鋒です。オレは鈴鹿で一番好き。
○日 時 → 5月29日(日)
○初級〜中級
○予定コース
往路三ツ口谷(2時間半)〜帰路長石尾根(2時間)
○集 合
【車の場合】
みやげ物屋左横駐車場へAM8:30集合
※目印は青い(黒に近い)ユーノスロードスター
電車での参加表明があった場合、集合を8:50分に遅らせます。
【電車の場合】
*近鉄名古屋(急行)7:31−四日市8:05(湯の山線乗換)8:12−湯の山温泉8:39
*近鉄松阪(普通)7:05−中川7:15(乗換・急行)7:25−久居7:30−津7:38−
四日市8:05(湯の山線乗換)8:12−湯の山温泉8:39
○その他 → ・すべてのゴミはたとえ割り箸でも持って帰る
・転んでも泣かない
・山頂に自販機が無くても騒がない
547 :
530:2005/05/28(土) 21:55:23
予定どおり鎌尾根から向かいます。(^-^)/~~
ただ頂上で会えるかどうかは、自分の体力と気力しだい。(コースタイム的には厳しい(><))
燃えてきたーー!!!事故しないように、がんばりま。
ミレーのハイカー38に三脚ぶら下げていきまふ。
34でふ。
548 :
531:2005/05/28(土) 23:15:53
了解です。
楽しい登山になりますように・・・
549 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/29(日) 01:53:59
今、仕事が終わったところです(看護師やってます)。
みなさん、楽しんできてください。
550 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/05/29(日) 01:56:47
そうだ!隠してたわけじゃないけれど、29日御在所岳には、某大医学部と
看護学部の学生さんたちが登るはずです。山岳診療所の訓練の一環です。
若い看護婦の卵(と医者の卵)ですぞ。
552 :
415:2005/05/29(日) 07:55:19
早く着きすぎちまった…
少し寝てます。
553 :
530:2005/05/29(日) 22:12:32
いや〜、全く間に合いませんでした(><)
13:10到着するも、オフ会メンバーの影も形もありませなんだ。(当然)
しかし、心配してた天気もばっちりでしたね。
鎌尾根からの鎌ヶ岳が最高でした。
>>550の隠しネタを知らず、勢いで御在所に登ったけど、どこにいたんだか・・・
初めていったけど、案外「峠登山道」いい感じだね。裏道、中道、峠道、一の谷新道の経験があるけど、
どの道も、それぞれ特徴的で見所があって、御在所大好きです。(頂上除く)
次は本谷ルート→表道かな。
554 :
415:2005/05/29(日) 23:16:28
晩飯も食い終わって、一息ついたので
今日のオフを少し。
朝6時過ぎに家を出発。名四国道を四日市へ。
2時間チョイで着くかなと思っていたら8時前に土産物屋の駐車場に
到着。時間もあるしまだ誰も来ていないみたいだから
アラームセットして一眠り。起きるとちょっと離れた場所にロードスターが。
もしやと思い近づいてみると、クマさんでした。
しばらくだべりながら待っていると531さん到着。
3人で湯の山温泉の奥に車を止めて、出発。
クマさんの先導のもと、三ツ口谷ルートを進んで行きました。
だいたい2時間ほどで頂上に到着、食事にすることに。
俺の食事はコンビニで買ったおにぎりにラーメン…
だったのですがラーメンの具だけ持ってきてラーメン忘れた…orz
飯を食い終わって、クマさんの持ってきた地図を見ながら色々話していると
下の方から赤いザックに三脚つけた俺らと同年代くらいの人が。
もしや530さん?と思いザックを確認するも、誰もミレーのザックなんてわからない。
そうこうしているうちに行ってしまいました。
うち帰って確認
ttp://image.www.rakuten.co.jp/rakuzanso/img10181576350.jpeg orz
どうやらご本人だったようで。
帰りは長石尾根を下って下山。
片岡温泉にて疲れをいやした後、解散。
なかなか他の人と登山する機会がなかったので
非常にいい経験でした。
今度はヒルが去る秋口にでもやりたいですね。
OFF登山会、無地成功おめでとうございます
自分は12時過ぎに神奈川から帰宅しました
片づけ等を終えてOFFのことが気になって
スレ見に来たら、えーっと結局4人だったのかな?
今回は参加できなかったけど、次回開催することが
あれば、是非参加したいと思ってますんで、その節は
よろしこです>all
556 :
クマ:2005/05/30(月) 08:15:34
お疲れ様でした。
往路三ツ口谷ゆっくり登ったのに2時間、山頂には11時に着きましたが
そこから2時間以上滞在しましたなぁ。
帰路は長石尾根ではなくて長石谷でした。1時間半ぐらいで3時下山。
ああやはりあれは
>>514氏だったか・・・鎌尾根があそこに出てくると気が付いていれば
確信を持てたのですが・・・
山頂は凄い人でしたがなかなか楽しかった。次は紅葉の秋にでもまたやりましょう。
558 :
530:2005/05/30(月) 22:56:41
なぬーーー!?ごめんなさい。
ザックを降ろして南側と北側で4,5人のグループを探してみたんだけど。。(これ自体が勝手な思い込みか)
大失敗しちゃったなぁ。
>>518のワッペンシールを手に持って探せばよかった〜。
いや、それ以前に「鈴鹿スレオフ会の人いませんか〜?」と聞いて回るべきだった・・・
待たせちゃったあげくに、スルーしてしまうとは。。。
本当に申し訳なかったよ。
ザックなんて、種類いっても分かるわけないと、
いまさらながらに猛反省だよ。(-_- )
第二回には、ちゃんと参加したいよ。
その時は、Tシャツプリント着て向かいま。
559 :
底名無し沼さん:2005/05/31(火) 11:21:00
オフ登山成功オメ!
今回は都合がつかずROMしてましたが、
今後の予定もこのスレで打ち合わせでしょうか?
560 :
底名無し沼さん:2005/05/31(火) 22:43:18
どなたか東多古知谷について教えて下さい。
ノーザイルで遡行可でしょうか?
一ノ谷(本谷)とはやはり比べ物にならないレベルでしょうか?
次は是非参加してください。
ヒルが去ったらまたここで告知します。秋の御在所!ってよりは
愛知川あたりでのんびりしたいですなぁ。
562 :
531:2005/05/31(火) 23:08:54
OFF登山お疲れ様でした。レス遅れてすみません。
車であんなところまで登れたんですね。ロープウェイで行き止まりかと思ってました。。。
参加者平均年齢かなり若かったです(よね?)
クマさんは鈴鹿もうあちこち登られてるベテランですね。
鈴鹿の大地図でいろいろ情報教えてくださって助かります。
ハイテク登山の415さん。現在位置ピッタンコのGPSやハイテクチューブはかなりイイ!
でも肝心な袋ラーメン忘れたのはイタタタ(笑)
皆さんいろいろ装備お持ちで、うらやましかったです。刺激受けて
ヤフオクでいろいろ物色しております。イワタニのシングルバーナーはあまり安くないので待ち。
プロトレックの高度計もほしくなってしまったので、早速ヤフオクで
PRG-40BJ-2BJRをゲットしました。6000円ちょっとで買えるのね。。。
530さんとニアミス残念。やはり恥ずかしがらず、山頂で「ヤッホー」の代わりに「クマー」と言えばよかったかな。
やはりパーティーで登るとだべれて楽しいので、あまり疲れを感じなかったです。
これから暑くなるので鈴鹿の山はしばらくお休みします。
秋にはまた参加したいなぁ。
OFFで話しましたとおり、6月か9月に富士山登りますのでご一緒しませんか?
563 :
530:2005/06/01(水) 00:31:08
愛知川ええなぁ・・・
個人的に好きなハト峰を経由してくれると嬉しいなぁ。
564 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/06/01(水) 00:41:03
565 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/06/01(水) 01:18:23
>>563 秋になったら、ヒロ沢で焚き火で茹でる蕎麦OFFでもしましょうか。
∩___∩
| ノ _, ,_ ヽ
/ ● ● | ベテランな訳無いクマ!
| ( _●_) ミ 霊仙も登ったこと無いのに・・・orz
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
あと30代半ばをかなり若いと言っていいものなのかw?
ヒロ沢蕎麦オフ・・・(´ρ`) 楽しみですなぁ。
霊仙オフにしてくれたら兵庫・大阪からも
日帰りで参加できるのになぁ。
568 :
415:2005/06/02(木) 10:33:27
>>565 蕎麦OFFいいっすねえ。
色付いてきた紅葉を眺めながら
やりたいですねえ。
569 :
530:2005/06/03(金) 00:37:55
ヒロ沢蕎麦オフ成立するといいなぁ。
今度は、絶対合流するぞ!
Tシャツ着てくし(><)大丈夫なはず!
570 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/06/03(金) 10:35:28
責任をひしひしと感じてしまいました。
時期は10月終わりがいいですかね。焼き芋もできそうですね。
アルコール類でも持ってきてまたーりしましょうか。
571 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 10:15:32
蕎麦の茹で汁は全部飲むんですよね
572 :
底名無し沼さん:2005/06/04(土) 12:00:22
米のとぎ汁ではないから捨てても可。
573 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/06/04(土) 18:50:07
574 :
鈴鹿の坊主:2005/06/08(水) 03:06:56
530です。オフの件ではどうもでした〜。
反省の意も込めてw、ハンネを見てのとおりにしました〜。よろしくです。
やっぱり往復3000円の鈴鹿は、未だにあちにとって見切りのつけ難い山域なんだよね。
だけどヒルは避けたいところ!!
そこで相談なんですが!
釈迦〜鎌までは花崗岩質ゆえヒルが少なく、
竜〜霊仙あたりは石灰岩質ゆえにヒルが多いと
HPでみたのだが(真偽のほどはわからんが)、
雨乞はどうなのか、今一わからないのです。
武平〜クラ谷〜雨乞のピストンで行ってこようと思うのですが、
どうなのかな?ヒルに会ったことある人いる?
6月〜9月くらいで行ったことのある人レスよろしくです。
オレは去年から登り始めた初心者なので、その年は夏でも嬉しそうに登っていた。
竜ヶ岳(2004.6.5) 入道ヶ岳(2004.6.13) 釈迦ヶ岳(2004.7.12)
御在所岳(2004.7.17) 鎌ヶ岳(2004.8.7) 竜ヶ岳(2004.8.11)
鎌ヶ岳(2004.8.14) 鎌ヶ岳(2004.9.11)
この中でヒルにやられたのは6/5の竜ヶ岳のみ。
竜ヶ岳登山口の売店おばちゃんの話だと、竜でも2.3日晴天が続いたような日だと
ヒルは大丈夫だと言っていた(これは8/11に聞いてその日は全く大丈夫だった)。
雨乞は10月だったのでもはやヒルシーズンは過ぎていたが、どうせ雨乞を目指すなら
杉峠経由の周回ルートにしては如何か。このコース結構イイヨ。
去年夏場を登って思ったことは、ヒルはレインスパッツでもはいていればそう問題無い。
それよりも低山の夏は暑いに尽きる。2gの水でも飲み干すよw
576 :
鈴鹿の坊主:2005/06/09(木) 23:24:00
初めての鈴鹿でヒルに食われたのねw
よく、めげずに登り続けましたなぁ。
へなちょこ山屋のあちにとって、見習いたいナイスガッツです。
杉峠経由は、見るからにやばそうだよ。
しかしコクイ谷(の事だと思うけど)ルートは、いい感じなんだね。
いい事聞いた!秋に探訪することにするよ。
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● |___
| ( _●_) ミ ./\
/彡 ___|∪|___/ /
/| ̄ ̄ ヽノ |\/|
| クマ | /
|____________|/
>>575は6月〜9月の鈴鹿山系限定な。
実際は4月から登りはじめて、鈴鹿は5月の竜が初登頂だった!
今ごろになってくると草も急成長してくるから、登山道も草ボーボー
なのな。そして何よりオレの大嫌いなニョロニョロも・・・orz
578 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/06/16(木) 21:00:19
岳人7月号の沢登り特集、よく見るとメインは神崎川ではないですか。
アカヤシオがきれいですよ(P18)。
カズラ谷を沢登りで詰めて雨乞岳に登るなんていいなー。
ガイド登山の神崎川遡行が中止になったので、丹沢の沢の講習会に逝ってきます…
579 :
底名無し沼さん:2005/06/23(木) 18:37:26
今週末は天気持ちそうだ。でも北部は登りたくないな。
∩___∩
ノ ヽ-'''''';、
,,...- | ● ● | )
”” ; | ( _●_) ミ
;; 彡、 |∪| 、`\__===・
; / __ ヽノ /´ ――┴;;
; (___) | ―――'"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄) ,,..-'''⌒;, /
 ̄ ̄ ̄ ̄ / ,,..-.';;-' |
( ,,...-''";;., ";,..-'"
|"”” _,.-|; ;|
|_,,...--''" "'-''"
この週末は別山系の低山に登っていたが、やはり低山はキツイな・・・
蒸し暑いだけならともかく、虫と草がボーボーでかなわん。
去年は鈴鹿制覇を目指して嬉しそうに登っていたが、今年は
もうダメだ。鈴鹿は9月下旬頃までお休みして、恵那、中央、御岳あたりに
足を延ばしてます。
581 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/06/26(日) 21:08:11
私は丹沢に沢登りの講習会に逝ってました。はじめは神崎川沢登りのガイド登山を
入れてたのですが、人数が少なくて中止になってしまって。
今考えているのは、コクイ谷、クラ谷を沢登りで遡行して神崎川の源流を辿れない
かということで、ついでに雨乞岳に登ろうと思ってます。岳人7月号の企画をその
ままなぞるだけなんですが。
582 :
鈴鹿の坊主:2005/06/29(水) 00:27:03
おいらは、焼岳〜西穂高にいってきたよ。
西穂高ピークまで虫いっぱいで、ちょっとゲンナリだったよ。
鈴鹿も虫多くなってるんだろうね。アブとかブヨとか・・・山ヒルとか。
さらにこう蒸し暑くなると、秋まで鈴鹿にはいけそうにないよ。
山行の数を減らして、アルプス中心でいくしかないか・・・
西穂なんて2900mもあるのに虫が居るんだ・・
今の鈴鹿なんて考えただけでも恐ろしい・・・
オレの今夏の計画は、恵那→御岳→西穂→槍→愛知川蕎麦OFF!!
584 :
底名無し沼さん:2005/06/29(水) 21:09:58
三国とか御池は今すごいよ、刺し殺されるかとオモタよ
比良山は夏でも(・∀・)イイ!
ヒルとかいないし。
人気の無いコースを選ぶと虫も少ないよ。
最近鈴鹿で顔をボコボコにやられている奴多いよ。
ほんとブヨの多さには閉口だぜ。
ここ2、3年多くね?
クッカーで何か作ろうとするともう駄目だな。
フタしないとどんどん虫が入ってきて
虫スープになっちゃう。
588 :
531:2005/07/01(金) 00:10:14
>580
またご一緒しますか?来月御岳を濁河温泉から登る予定です。
でも泊まりで聖岳→光岳になるかも。南ア南部は山ヒルいっぱいらしいのでビビってますが。。。
先々週、先週と、OFF会で便利さを教えていただいて買ってきたバーナーとプロトレックの試運転で
伊奈川ダムから空木岳と鳥倉から塩見岳をそれぞれ日帰りしてきました。
塩見岳の頂上でも虫いっぱいでしたよ。頂上でトムヤムラーメンつくろうとしたらまさに>587状態で、
手足刺され跡だらけ。
>582
雪はもう消えてましたか?
小屋が空いたので笠が岳行こうと思ってるのだけど。
590 :
鈴鹿の坊主:2005/07/01(金) 00:46:25
>>589 上高地〜焼岳〜西穂高ピーク、全く雪の跡形なしです。
西穂〜上高地の下りの樹林帯に若干雪ありましたが、
アイゼンなど全く必要ないレベルでした。
ただ、雪解け間もないためか、随所ぬかるみが…
ロングスパッツとか持ってるなら持って行くといいと思います。
笠が岳は、山荘〜西穂ピーク間ずっときれいに見えてましたが、
沢筋に雪が残っているのが見えました。(おかげで、とってもキレイだった)
アイゼンはいらないかと思います(完全に素人の憶測です(>.<))。
笠ヶ岳、いいなぁ(^q^)いってらっさーい(^o^)/~~
∩___∩
| ノ ヽ
-=≡ / ● ● | チワー、クマー運送でーす
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、`\
-=≡ / ___ ヽノ /\ \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
(____)=======ヽ_)= | ● ● .|
| / || || | (_●__) |
-= | /\ \ || || | |∪|. . |
/ / > ) || || | ヽノ | ガラガラガラ
/ / / /_||_ || | クマ運宅配便 |
し' (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ (_)) ̄ ̄(.)) ̄
別の山系スレでの話だが、あと1ヶ月もすると虫は激減するらしい。
確かに去年の鈴鹿も8月にはすっかり登りやすくなっていた気がするな。
592 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/07/05(火) 17:42:52
御在所を本谷から登って表道から降りてきました。
愛知川渓谷を覗こうと思ってたのですが、途中朝明川の増水を見て、ガクガクブルブル。
沢登りの装備で行ったので、(必ずしもきれいな水ではないですが)シャワークラ
イミングが楽しめました。
ヒルも小さな虫も全くいませんでした。その代わりトンボが多かったです。赤トン
ボだけでなく、他の種類のトンボも多くいました。
トンボも)
>>592 本谷でシャワークライミングしたのですか?
595 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/07/05(火) 23:54:36
>>593-594 最初に一かぶりすれば、あとは笑ってすませられます。
どうせ昨日はほとんど人は登ってない。この時間まだロープウェイのトイレは
使ってないとか自分に言い聞かせながら…
マニアだな。
環境問題もうるさいし今はもう垂れ流しやってないんじゃないの?
本谷を流れる水は臭くないし濁ってもいないよ。
と言いつつ俺はなるべく触らないようにしてるが。
598 :
鈴鹿の俺:2005/07/07(木) 20:29:56
東多古知谷を流れる水は仄かに異臭を放つ。
ほのかな異臭の原因がトイレの浄化槽の排水?
600 :
クマ:2005/07/07(木) 22:08:30
どうでもいいけどハイカー38買っちゃった!
これなかなか いい(≧∇≦)b
ハイカー38って何だろうって暫く考えたぞ。
ミレのザックか。
602 :
415:2005/07/08(金) 04:16:17
おいらはドイターフューチュラ42ACを購入しました。
しかし購入してからというもの雨続きで使う機会も無し
(´・ω・`)
山行きたいよぅ
そういえば御在所山の家は東東多古知谷から水を取ってるよなぁ…
まさか飲み水は違うと思うが。
ところで奥村先生の絵地図ってみんな持ってます?
>>600 うはっ。クマさんがハイカー仲間になってくれるとは(>o<)
おいらも感動したが、それまで使っていたのが、
10年前のワンゲル時代に買ったキスリングと
バイレス製のアタックザックだったので、
当然なのかと自己完結してしまったが。
606 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 18:53:11
41 名前:鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. [] 投稿日:2005/07/06(水) 00:21:07
オレはひそかに1に期待している。
その勢いでホーボースレやDYNAスレのガイキチを叩きのめして欲しい。
607 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 20:53:03
キャラが...
608 :
531:2005/07/10(日) 21:04:09
>588のとおり聖岳〜光岳縦走してきた。
聖への登りでヒルに血吸われた
聖の頂上で雷&土砂降りの雨だった
聖平避難小屋でネズミに食料かじられた
南岳の稜線でライチョウ親子に会えた
上河内岳分岐で大キジに遭遇した
静高平登り切った所で
/\___
ヽ/ ̄ ̄ ̄\ノヽヘ
/:::● ● \:::::∫リアルクマ──遭遇!!
/:::::::( _●_): ::: : ミ/
ミ::::::::::|∪|::::::: : :/ミ
ミ::::::::::::ヽノ :: :: ::/ ミミ
ミ::::::::::::::::::::::::::/ミミミミ
ミ::::::::::::::::ミミミミミミミミミ
ミ::::::::|ゝ:::::::::::::/|:::: :: ::::ミ
ミ:::::: : : :\二二/: : : : :: ::ミ
ミ:: : : : ::::::: : : :: :: : :: : : : : : : :ミ
ミ:::::::\::: : : : : ::::::::::::::: : : : ::::::::::ミミ
ミ:::: : : :::\: : :: : :: :: : : : : : :: : : :::::::ミ
彡:: : : ヽ: : : :::::::::::::::::: : :: :: :: : ::ミ
彡WW V|:::::::::::::: ::: ::: :: :: :/::::::: ::ミ
彡彡丿::::::::: :: : ::::::::::::: :丿:::::::::::ミ
彡ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\VWWミ
ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミミミ
光小屋のご夫妻にいろいろ話を聞いた
光の下りは悪路&長すぎ。。。
面平で日没、怖い思いをした
中日が負けた
鈴鹿ももうすこし涼しくてヒルさえいなきゃなぁ。。。
610 :
初心者X:2005/07/10(日) 21:16:58
本日養老山登りました。梅雨明けということで、ヒルの攻撃にあい、途中にてギブアップいたしました
611 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 21:39:05
612 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/07/10(日) 22:03:18
愛知県人にとっては秘境である、日本コバへ沢登りに行ってきました。
沢登りは良かったのですが、ええ、この時期2度と日本コバへは行きません。
登山口で靴を脱ぐ。おぞましきものが3匹、足は血まみれ。温泉で裸になると
なぜかおぞましきものが脱衣所に2匹出現。家に帰り、ザックの片づけをして
ると、さらにおぞましきものが2匹。1匹は取り逃がす、ガクガクブルブル。
>>608 >>610 聖にも養老にも近づかないようにします。
>>610 チョッチマテ 梅雨って明けたのか??
みんなこんな天気の悪い休日にスゴイな・・・
615 :
底名無し沼さん:2005/07/10(日) 23:27:04
見抜けないのは馬鹿の>609ということでFA
>>鈴鹿にあこがれさんへ。
どんな恨みを買ったかしらんが、気にする事なかれ。
以後615スルーしま
618 :
クマ:2005/07/11(月) 07:52:26
>>615 スレタイを、「アウトドア」→「オートキャンプ」に変えればオレも同意だがなぁ。
あれこそ道具さえあれば誰でも出来る。
まぁでも、そういう人達や行為を否定はしないよ。人それぞれ。
実際オレもあーいうのもしてみたいと思うしw
619 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 08:20:53
自然の中で不便さを楽しむのも快適さを楽しむのもどっちもアリだな。
621 :
底名無し沼さん:2005/07/11(月) 08:33:06
オレ、鈴鹿の滋賀県側へは紅葉シーズンしか行かないヘタレです。
623 :
鈴鹿の坊主:2005/07/12(火) 03:46:13
>>620 ううむ。あまりの不出来ぶりにキスリングは、マジ捨てたくなったがのぅ。
鈴鹿のブッシュに跳ね返される、あの感じは。。。
あ、秋にもう一回ショってこうかな。。。今生のお別れに。
>>620の言ってるのは、こういうことじゃないのかな?
不便→登山
快適→オートキャンプ
625 :
鈴鹿の坊主:2005/07/12(火) 23:52:26
>>620 また、やっちまった。もう剃る毛もありません。(TωT)
626 :
底名無し沼さん:2005/07/13(水) 01:01:39
オゾ谷イイ感じ
627 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 10:32:33
名古屋の登山用品店って
好日、IBS、スポーツオーソリティの他に
どこがありますか?
628 :
464:2005/07/14(木) 12:42:11
>>627 駅前があるじゃまいか
意外とザック系は豊富だぞ
岐阜まで足を伸ばして「ヒマラヤアウトドア館」
各務ヶ原のインターの近くの21号線沿いのはなんだったっけ?
そういえば名古屋市内にモンベルがあったよな。
大須に古くからの登山屋がある。
633 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 15:14:03
>>632 ウッドシャフトのピッケルの在庫が有るとの噂・・・
635 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/07/14(木) 18:20:31
名駅:駅前アルプス、ロッジ
栄:IBS石井、コージツ、パタゴニア、A&F、コロンビア
栄北:ステラアルピーナ
矢場町:モンベル
植田:ムース
長久手:グリーンフィールド
日進:ボルダー
廃業:山小屋(池下)、パペーテ(緑区)
636 :
底名無し沼さん:2005/07/14(木) 19:02:35
グリンデルワルトのオヤジの
637 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 02:48:30
シューズが安くて種類豊富なのはどこですか?
ヤフオク。
>>635 栄長者町?にあったシャッツバームは?
あのオヤジが嫌いだったんで、つぶれたならラッキーだけどw
640 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 11:14:17
大須の鈴鹿山荘で、昔、靴とシュラフを買ったことあるぞ。
長島温泉にもモンベルなかったっけ?
岐阜市のヒマラヤアウトドア館は?
646 :
鈴鹿にあこがれ、これから夜勤 ◆VRNKsrued. :2005/07/15(金) 13:06:54
>>641,644
いやー、人口比にしてずいぶん多いよね、やっぱり。名古屋周辺は
山が近いからなあ。山人口も東京に比べれば全然少ないし。山好きが
住むにはいいところだよね。
みんなどんな靴はいてる?
いいかげん安物のトレッキングシューズがくたびれてきたので、
コージツへLOWAの靴見に行ったら、足が幅広いらしく
SIRIOの662と421GTXを薦められました。
3E+の幅広タイプで、皮と布の違い、値段はそれぞれ36kと23k。
662は鈴鹿にはオーバースペックかと思うので
安い布の421で十分かと思うんだけど。皮のはなんか蒸れそうだし。
無雪期の鈴鹿は履き慣れたスニーカーで十分。
鈴鹿だと3時間越えるような長い下りコース無いし、岩も少ないので
421で十分かとは思うが、この時期3000m級へ行ったり
冬の鈴鹿をやるようなら662にしとけば。
大は小を兼ねる。ただし片方で150g、あわせて300g重くなるので
鈴鹿では疲れやすいかも。
底が固い靴は快適。
651 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 22:41:55
一日でセブンマウンテン全てに登頂することは可能でしょうか?
ハセツネカップ耐久レースで上位入賞するレベルの人なら
可能
無理。
ヘリ使うとかだったら出来るかな。
>>651 普通は2日はかかるんじゃない?
1日だと1山2時間のペースで縦走することになる。
655 :
底名無し沼さん:2005/07/15(金) 23:14:42
奴らはレースコースの奥多摩の登山道を80キロ9時間ペースで歩くぞ
もちろん夜でもペースは落ちない
9時間で80キロなら24時間で160キロはいけるな
保守
660 :
底名無し沼さん:2005/07/27(水) 15:21:46
暑いが土曜には湯ノ山→御在所→鎌ヶ岳→湯ノ山と回ってくるぞ。
661 :
クマ:2005/07/28(木) 12:40:03
報告ヨロシク
土曜は今のところ曇りかなぁ
以前スニーカーで南鈴鹿に登った事があったが、
花崗岩のガレ場で滑って大変だった。
そんなおまえらにトレールランニングシューズ
664 :
クマ:2005/07/30(土) 15:21:39
曇ってるけど猛烈に暑いね。
>>660さんは無事で歩いてるかな。
665 :
660:2005/07/31(日) 21:50:57
御在所も鎌も何回も登ってるが、今回は引率されて初めてのルートを歩いた。
登りは御在所の3ルンゼ。積雪期には登ったことはあるけれど、この時期登るのは初めて。
本谷より手強い岩嶺帯で、水がしたたり落ちていて、岩の上にヌルゴケがあって、滑りやす
くてなんとも嫌らしい。初心者にはお勧めできない。本谷を巻き道使わず楽しんで登れる人
にはお勧めかも。
御在所→鎌は峠道ルートで特記事項はなし。
下りはエアリアでは破線になってる馬の背ルート。大体は道は明瞭だが、ところどころ崩壊
カ所もあり、ルートが不明瞭なところもところどころある。雲母へ行く道との分岐が分かりにくい。
経験者と行かないと迷ってしまうだろう。
667 :
660:2005/08/02(火) 00:23:49
>>666 沢登りの経験者ならザイル不要。
クライミング経験者なら滑りやすいという覚悟のみ必要。
初心者を引率するならザイル(とハーネス)はあった方がいい。
あなたが初心者なら止めた方がいい。
名古屋周辺で
乾燥米など山食を安く売ってるスーパー無いっすかね?
669 :
底名無し沼さん:2005/08/02(火) 06:57:07
乾燥米?、干れ飯のことか?
乾燥米…
どんなもんなんだ?利点など聞かせてくれ。
漏れ、やみくもに無線米が最高だと思ってたぞ…(・ω・`)
671 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/08/06(土) 20:06:54
乾燥米=アルファ米のことではないでしょうか?
デパートやスーパーの災害用品売り場にも置いてあるかと思いますが、
登山道具屋とそれほど値段は変わらないのではないでしょうか?
672 :
底名無し沼さん:2005/08/16(火) 17:05:42
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃〇_〇
.______|┃・(ェ)・) クマー!!
| と l,)
______.|┃ノーJ_
夏の鈴鹿なんて登ってられないよね、とキミは言ったね。
この夏いくつか3000m級に登ってみたけど、やっぱりオレみたいなヘタレは鈴鹿だよ。
鈴鹿LOVE! オレは鈴鹿に登るんだ。
ということで、今日は御在所行ってきた(ここならヒルも居ないしね)。
裏道から登り始めて、7合目あたりで天を仰ぐと空は暗黒・・・orz
山頂は今にも雨が降り出しそうだったが、富士見台までは一応行ってみる。
強い風、吹き飛ばされそう。
ビューと突風と共に伊勢湾が見えた。夏にしては随分とよく見える。知多半島と
中部国際空港までもがはっきりと見えた。
そして、空はいつしか青空に変わっていた。山の天気って突然変わるね。
本日のコース
裏道→富士見台→中道途中分岐→裏道
ワシも夜に御在所行ってきたよ。
昼は暑くてたまらんね。
中道だったが、先週買ったティカXPで十分いけた。
674 :
底名無し沼さん:2005/08/18(木) 19:03:58
御在所ってまだ登ったことないんだけど、難易度ってどのくらい
でしょうか?
いろんなコースがあるみたいで・・・。
富士山を登った経験があれば楽勝ですかね?
675 :
底名無し沼さん:2005/08/18(木) 20:54:32
体力的には大丈夫でしょうね。
ただ、富士山はオン・シーズンだったら、人だらけで迷いようがありませんが、御在所では時には道に迷う人もいます。裏道ならいつも誰か歩いているので比較的安心です。
裏より中出しだろう?
御在所はいろんなLvの人を受け入れてくれるからなぁ。
ロープウェイの下を通っている本谷コースなんて、中道キレット
から見てるだけでも怖そう。
見てたら反対側の絶壁の上に人が出てきた。アリエン
678 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/08/18(木) 22:18:44
>>677 絶壁って大黒岩のことかな?一ノ谷新道から簡単に行けますよ。
679 :
底名無し沼さん:2005/08/18(木) 22:30:09
一ノ谷新道から下るとき、下山路は大黒岩の手前を右折するんだけど
あれ分かりにくくない?直進して大黒岩まで行って立ち往生したのは
俺だけではないはずだ。
680 :
底名無し沼さん:2005/08/18(木) 22:42:15
>>680 御在所の表銀座、中道ですね。
コースに変化があり見所も満載、名実ともに一般的に一番お奨めできるコースです。
683 :
底名無し沼さん:2005/08/21(日) 15:02:11
爺様、婆様、それに恐がり屋は裏道が良いと思う。
684 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 10:50:46
御在所の中道はどこから登れば良いんですか?
ロープウェイ駅辺り?
あと、無料駐車場の場所はどこでしょうか?
686 :
底名無し沼さん:2005/08/22(月) 12:40:27
687 :
底名無し沼さん:2005/08/23(火) 15:12:43
>>684 「御在所山の家」のすぐ下(横)の沢の左岸に中道登山道の登山口がある。
登山届提出用のボックスがあるから、すぐ分かる。「一ノ谷新道」「本谷道」
の入り口も同じだ。
駐車場は「御在所山の家」のそばに数台分有るが、あとは路駐になる。
どうしても、駐車場にとめたかったら、その横の駐車場にとめること
になるが、スカイラインからは入れない。
行き方はこの通りだ。
近鉄駅方面から来たら、温泉街の湯の山温泉バスターミナルの角を
左に曲がる。(真っ直ぐ行くと、鹿の湯ホテルの前を通ってロープウ
ェイ駅へ行ってしまうから注意。)観光協会の案内所の前を通り、涙
橋を渡ったら左折する。後は、くねくねと曲がる細い舗装道路を道な
りに上へ上へと上がっていく。
途中、「寿亭」「美奈川」「ホテル・ド・マロニエ」「内蔵助」の
前を通り過ぎる。小さな簡易水道の浄水場の横をヘアピンカーブのよ
うに曲がって暫く行くと、突き当たる。その右が駐車場だ。
白いガードレールの向こうは鈴鹿スカイラインだが、通り抜けはでき
ないようになっている。
ここにとめるには、日曜祝日なら、午前8時前に着くことが大切だ。
鈴鹿を登るんだったら奥村先生の絵地図を買うといいよ。
凄く詳しくて助かる。
689 :
底名無し沼さん:2005/08/23(火) 21:56:03
だれだあ?
その「奥村先生」って?
で、どこで売ってんの? おそえて! お願い!!
そんな態度の奴には教えられん。
ぐぐればすぐに出てくるだろうに。
この地図っていくら?
寸志だったと思う。
内容見たら1万円出しても惜しくないくらいだけど、
1000円程度しか受け取ってくれなかったと思う。
書名:鈴鹿山系絵地図 執筆者:奥村光信
1966年(昭和41年)に山に登り始められて、1999年12月までの33年間で800回の山行をされた
奥村先生による鈴鹿の絵地図。
登山を始められたのは、40才を越してからだと聞いた。
今年で75才であるが、現在も鈴鹿に山行を続けてみえる。
御在所80回、鎌ヶ73回、藤原60回など、ただただ驚きと畏敬の念を抱くばかり。
見たことのある人はわかるが、絵地図といっても国土地理院の地図よりもずっとわかりやすく、地図の中にポイント・
所要時間・アドバイスなどが綿密に書き込まれている。
技術関係の仕事をしていたからとは奥村先生の言葉だが、普通の人間ではこの絵地図は書けないし、詳細な山行
時間や登山道のポイントなどメモできない。川や谷の名や山名なども大変参考になる。
山行は単独でなく常に同伴者の方がいる。
暇な時はこの絵地図を1枚ずつじっと眺めては時を過ごしていると、なんだか鈴鹿の山中にいる気分になれる。
こういう実践の積み重ねのある方に山岳ガイドブックを書いていただきたいのだが・・・・。
山への愛情溢れるエッセイもある。
※サイト鈴鹿の山風より転載(読み易く改行読点追加)
696 :
底名無し沼さん:2005/08/24(水) 08:48:44
>>695 労作なのは認めるが、口うるさい過保護な母親はイラネ
700 :
底名無し沼さん:2005/08/24(水) 21:21:45
701 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 09:57:26
>>680のコースで紅葉の時期に登ろうと思うのですが、
靴はスニーカーでも大丈夫でしょうか?
あと必要な装備とかあったら教えていただけませんか?
推奨登山装備
★靴
松 オールレザー登山靴クラス 850g〜 35000円以上 春秋ロング縦走までこなす本格登山靴。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロンアッパー+GORE軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを選ぶこと。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.T Hawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良いが8000円以上。量販店で買える
★ザック
松 富士山では不要
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。
★レインウェア
松 ゴアテックス ディアプレックスなど 20000円超クラス ディアがメンテ楽&耐久性&着心地でベストと思う
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くあり重く蒸れる。非常用
★ヘッドランプ
松 ペツル ミオ5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル ティカXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい
そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備じゃ?
★マスク 下りの時砂塵吸い込み防止
★日焼け止め 曇り時も必須
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップので十分。昼登るなら欲しいところ。
★スパッツ 砂走り歩く人は必須。スポーツオーソリティの980円ので十分 。
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40あたりがオススメ。Gショックスペックで時計としても使える。新品がオクで6500円くらいから買える。
★ラジオ 単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。1000円程度のでも十分クリアに入る。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
703 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 19:00:20
>>701 初心者ならば、御在所だけにしたら。鎌ヶ岳も登ろうとしたらきついよ。
靴はゴアテックスブーティーと銘打ったハイカットのものがいい。
702はコピペなので無視してよし。
>702の梅持ってけば鈴鹿なら冬以外は大体余裕。
今後も山行こうと思っているなら竹揃えれば楽に登れる。
705 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 20:02:05
>704
レインウェア 梅 は、ちょっとどうかなと思うが、それ以外はまあ余裕だな。
706 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 21:35:01
>>702 のサングラスの項は、NG!
安物のサングラスはしない方が安全だ。
安物のサングラスは、可視光線はカットするが紫外線や赤外線はカットし
ないモノがある。紫外線については、UVカットと表示してあるものを選
ぶといい。赤外線をカットできるものはあまり無いらしい。
それらを装着すると、可視光線をカットするから眩しさが低減され瞳孔
が大きく開く。そこへ、赤外線、遠赤外線が大量に入り「赤外線網膜症」
を引き起こすわけだ。「網膜を遠赤外線ロースターで焼く」という訳だ。
太陽を直接見たり、雪原で長時間行動しない限り、まず大丈夫と思うが、
安物サングラスの危険性は知っておくと良い。
http://www.adachi-med.or.jp/shimin/mame/mame18.html www.town.anpachi.gifu.jp/heartpia/ tenmon/hosimi/h16/041014/nisshoku.pdf
707 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 21:38:03
>>701 オイラだったら、初心者と行くとき、三ツ口谷を下りには使わないぞ。
ダイソーの100円サングラスはUVカットと明記してありますが
709 :
底名無し沼さん:2005/08/26(金) 22:03:56
推奨登山装備
★靴
松 オールレザー登山靴クラス 850g〜 33000円以上 春秋ロング縦走までこなす本格登山靴。国産かイタリア、東欧製が信頼できる
竹 ナイロンアッパー+GORE軽登山靴クラス 700g前後 20000円〜 ハイカットで底が固めなものを選ぶこと。 3000m級の夏山はこれですべてOK
梅 G.T Hawkins ベーシック 5980円〜 ゴアテックスのが完全防水で良いが8000円以上。量販店で買える
★ザック
松
竹 タトンカツアー30(or40) 6000円 ザックカバー内臓ベーシックザック
梅 ホームセンター 25リットル 1980円 とにかく安い。
★レインウェア
松 ゴアテックス ディアプレックスなど 20000円超クラス ディアがメンテ楽&耐久性&着心地でベストと思う
竹 ベルグテックEX ブレステック ドライテックなど 10000円前後クラス 松の素材には劣るが透湿素材で安心
梅 ホームセンター セパレートタイプ 1980円 1kg近くあり重く蒸れる。非常用
★ヘッドランプ
松 ペツル ミオ5 8500円 災害救助現場などでも使われるLED&クセノン高信頼ランプ。235g。フランス製
竹 ペツル ティカXP 5600円 軽量95g、ハイアウトプット1LEDで明るさ十分。防水。ベストセラー。
梅 スポーツオーソリティ ノーブランド3LED 980円 防水じゃないが晴れなら十分使える。 光量は松:竹:梅=10:6:2くらい
そのほかあると(・∀・)イイ!!装備
★滑り止め付き手袋又は軍手 つーか必須装備じゃ?
★日焼け止め 3000m級狙うなら。曇り時も必須
★ストック 使い方知らないとただの重しになるので注意。金剛杖は×
★サングラス 100円ショップので十分。昼登るなら欲しいところ。
★スパッツ スポーツオーソリティの980円ので十分 。
★高度計 PROTREKトリプルセンサーPRG-40あたりがオススメ。Gショックスペックで時計としても使える。新品がオクで6500円くらいから買える。
★ラジオ 単独行のお供に。短波やTVが入るとなおよし。1000円程度のでも十分クリアに入る。
★ガスストーブ プリムスのP-153が軽くて強火力。ユニフレームの中アルミクッカーが袋ラーメン調理ジャストサイズ。
711 :
クマ:2005/08/28(日) 12:55:19
>>701が紅葉の時期に一度だけ登ってみたいということならば、
何も買わないで既存のスニーカーで十分だと思う。
服装も化繊とか(もちろんそれにこしたことは無いのだが)気にしないで
持っている動きやすい服で問題ない。
やれ、コンパスだのライトだの御在所ごときでは全く必要なしです。
いっそ手ぶらで・・・
712 :
底名無し沼さん:2005/08/28(日) 13:27:34
>>711 手ブラ萌え
まぁ、服装はユニクロとかで化繊あされば安いから試してみてもいいんでは〜?
汗かきの人だと、綿なんかの素材だと2回目登る気にならんかもしれんし。
コンパスは地図と一緒に使えないと意味無いからパス可としても、ライトは持っておくべきかと。
713 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/08/28(日) 14:50:37
いつのまにか装備の簡略化スレに?!
私も好天で御在所、伊吹あたりの慣れたコースなら、水と行動食しか
持って行きませんが。
714 :
クマ:2005/08/28(日) 17:47:22
よく見たら、
>>680のコースって、御在所と鎌の2座登頂なんだね。
>>701の場合、装備よりもまずこの行程の方が無理がありますなぁ。
いっそ、「
>>701を連れて紅葉の御在所オフ」企画とか・・・
ヒルっていつごろからいなくなりますか?
716 :
701:2005/08/29(月) 18:08:30
dion規制がやっと解除されました。
レス下さった方々、どうもありがとうございました。
コースは再検討したいと思います。
オススメはありますか?
>>714 オフいいですね。実現するなら是非参加したいです。
717 :
底名無し沼さん:2005/08/29(月) 19:29:42
>>716 オイラだったら、鎌からの下山は長石谷にする。
小さな沢に沿って歩くだけだから、涼しいし、ボケッとしていても良い。
御在所だけだったら、中道から裏道かな。
頂上、日向小屋、藤内小屋で酒を飲める。
(ルール違反か?)
718 :
底名無し沼さん:2005/08/29(月) 19:37:58
話題をガラッと変えるけど・・・・。
この頃、鈴鹿に野生動物が増えとりせんかあ。
昨日、愛知川へ行った帰りに、サルの群れが朝明キャンプ場のそばの県道
を横切っとった。
真冬には、湯の山温泉街の観光案内所の上でキーキー鳴いとるし。
滅多に見んかった、ニホンカモシカにも良く出会うようになった。
「ホンシュウジカを見た」と言っとる奴もいる。
環境が良くなったとはどうしても思えん。
どうしたんかなあ。
719 :
底名無し沼さん:2005/08/29(月) 19:39:29
>>718 生息場所の減少のため、人間の目を避ける余裕がなくなってきた
紅葉シーズンになってくると、例年御在所は「中日新聞」に紹介される。
それも一面トップ写真付きで!
だから、その週末は恐ろしく混む。
もうね、ありえないぐらい混む・・・。でもオレ達はあえてその日に登ろう。
あえて、その日に
>>701を連れて行こう。
コースはもちろん中道だ。一年で一番混む日に一番混む中道をあえて選択しよう。
閑散とした映画館で見るより、超満員の中で見たい。そういう感じ。
■予告
11/5(土)(去年は第一土に載った)
「
>>701を連れて御在所に登ろうオフ」
隊長 鈴鹿にあこがれ
副隊長 鈴鹿の坊主
※おやつは300円以内(バナナは計算に入れない)
雨天の場合も決行ですか?
初心者でも普通に健康でそれなりの体力があれば一般的なコースはどこでもOKだよね。
ただ時間がどうなるかがわからないけど。
725 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/08/29(月) 23:31:05
え、私が隊長ですか?
おやつの金額で悩む人は手作り行動食だ!
戸高クッキー(岳人05年8月号)
無塩バター160g、砂糖160g、卵3ヶ、小麦粉360g、オートミール200g
グラノーラ120g、ベーキングパウダー小さじ2杯
先にバター、砂糖、卵をよく混ぜ合わせる。さらに残りの材料をよく混ぜ合わせる。
20等分にちぎって丸めて、オーブンで170度25分
※K2に無酸素で登った人の奥さんが考えた。
吉川ビスケット
卵黄56g、粉ミルク24g、無塩バター100g、砂糖16g、オートミール・・48g
きなこ48g、粉チーズ6g、マッシュポテト22g、ゴマ35g、ナッツ・・・・・15g
ココア28g、塩・適量
作り方
1)材料を全て細かく砕き、よく混ぜ合わせる
2)ラップ等でくるみ、冷蔵庫で1日寝かす
3)適当な大きさでフライパンで焼く。厚さは0.5〜1cm程度。油を引く必要はない。
※92年に徒歩・無補給で南極点を目指したアンタークティックウォーク探検隊
が考案したもので、100gで506kcalある。
栄養価:吉川>戸高 味:戸高>吉川 作りやすさ:戸高>吉川
戸高クッキーはまじ美味しいです。
726 :
701:2005/08/31(水) 21:21:01
>>726 中道と裏道の登山口の距離は鈴鹿スカイラインで1km程度。
それくらい歩け。
間にはスカイラインのゲート跡があるからそこでもいいし。
車でその間を走ればどこに止めればいいかわかるよ。
あとね、ちゃんとした地図とか見たほうがいいよ。
今はネットで国土地理院の地形図が見られるんだし、カシミールだってある。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <クマー!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
>>701はオレ達が連れて行くのだから、何も心配することは無いヨ!
ミッキーマークのリュックサックにお弁当と水筒、おやつが入っていたらOKです。
そういや、その前に「愛知川蕎麦オフ」だったね。
729 :
底名無し沼さん:2005/09/01(木) 21:43:57
>>726 裏道(藤内小屋と日向小屋の間)から中道へ抜ける道もある。
(標識があるから分かる)
短いけど、上り下りはある。
>>727 と労力的には大差はない。
スカイラインを歩いた方が楽かも知れないが、アスファルト
道を歩くのが嫌いな人にはこの方法もある。
730 :
底名無し沼さん:2005/09/01(木) 21:52:44
731 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/09/01(木) 22:25:34
>>730 たぶん廃道になってると思う。
726の図の左上の部分、愛知川から国見峠を通らずに直接登る道もないし。
>>731 >愛知川から国見峠を通らずに直接登る道もないし。
ある。国見峠へ上がるつもりで御在所へ出てしまう人が結構いるみたいだ。
「鈴鹿にあこがれ」さんて昔クライミングスレにいた
「初心者5.9」さんとそっくりな文体と思うのは私だけ?
>>730-731 荒れ果てているけど道はある。
ただしルートファインディングの自信のある人だけね。
734 :
底名無し沼さん:2005/09/02(金) 21:31:38
735 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/09/02(金) 23:41:57
>>732 国見峠に上がるつもりで御在所に出たうちです。
最後は薮こぎになりましたよ。廃道と考えてよいのでは?
736 :
1:2005/09/04(日) 06:24:55
>>730 下のほうの中道登山道はスカイラインを注意してみていくと、
入り口に小さい表示板があるよ。
スカイライン開通以前はこちらが本来の中道だと聞いたことがある。
737 :
底名無し沼さん:2005/09/05(月) 00:31:06
>>736 なるほど、スカイラインからしか分かんないんだね。
で、車でない人が温泉街から行くと、今の道しか行けないんだ。
738 :
底名無し沼さん:2005/09/07(水) 10:57:24
∩( ・ω・)∩
笠ヶ岳降りてきた。笠新道はしんど〜
帰りのラジオでスカイライン開通のお知らせが。
もうそろそろ鈴鹿に戻る頃合かな。。。
740 :
底名無し沼さん:2005/09/09(金) 23:51:52
>>739 そうだ。鈴鹿へ戻って来い!
一ノ谷新道も、整備されて再び歩きやすくなった。
人も少ないので、オイラは好きだ。
741 :
底名無し沼さん:2005/09/10(土) 08:30:14
■予告 9/24(日)か10/1(日)
「愛知川蕎麦オフ」
∩___∩
| ノ ヽ
/⌒) ● ● | やっちゃった
/ ////( _●_)// ミ
.( ヽ |∪| 、\
\ ヽノ /´> )
| / (_/
■予告 9/25(日)か10/2(日)
「愛知川蕎麦オフ」
名無しさん@そうだ選挙に行こうう
745 :
湯の山特急:2005/09/11(日) 09:13:24
>>743 詳細はいつ出る?
愛知川の何処だ?蕎麦なら行きてえ。
白滝谷出合の右岸河原が場所としては一番好きだが、左岸の
岩の上部にスズメバチが巣を作った。大分成長して、この前
(9月4日)には直径数十センチになっていた。昼飯を食べ
ていると、対岸(右岸)にまで飛んでくる。
ここを予定しているなら対策が必要。
全身黒ずくめの「生け贄」をつくるかあ?
>743
うーむ、23日から鹿島槍
1日から北岳に行くので今回は参加できませぬ。残念。
紅葉OFFにはぜひ参加させてください。
747 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:45:41
_i^i__i^i_ i^i ._i^i_ __, -―- 、___
|焼||眞| ∩___∩ i^i _i^i_ | | |@ll|(_/,,,, ,,,, ヽ_)
|酎||露|| ノ ヽ ([])|;□;|.(≡)|_| |● ● | お客さんは鈴鹿オフやるの?
. 二二/ ● |二二( (二二二二 彡(_●_ ) ミ
| ミ ) ) / ` ''∪'' / ヽ
彡、 _ノ Gノ'フ= ___ / /i ` ー '" iヽ |
/ ヽ / / | ! / / | | | .l. i
..──|ヽ ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
___ヽ /ヽノ └-┘ ┴ ..└┘ . ̄
| ___ i ̄
人が集まればね
■第2回鈴鹿オフ
「愛知川で食べる蕎麦はウマかった!」オフ
9/25(日)もしくは10/2(日)
愛知川の清流で作る蕎麦に舌鼓を打ちながら、この夏の山行を語るまったりオフ
■参加資格
羽鳥峰を越えるだけの体力(1時間ぐらいか?)があれば、誰でもOK
基本的にみんな全く面識ありません。
第1回オフは
>>546あたり参照
■中止になる条件
・鈴鹿にあこがれ氏が不参加であった場合
・9/19(月)までの参加表明が4名に満たなかった場合
・前日の確定参加表明が4人以下の場合
・前日の当日天気予報降水確率が30%以上だった場合
■その他
・朝明駐車場の500円をケチらない
・愛知川は「えちがわ」と読む!
748 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/09/11(日) 20:11:30
25日は所用があり参加不可、不定期休で10月の休み希望はすでに出した後なので、
10/1が休みかどうかは上司の胸三寸です。
25日なら出られそうです。
750 :
クマ:2005/09/11(日) 20:23:11
既に訂正!
■10/1(土)もしくは10/2(日)!
751 :
湯の山特急:2005/09/11(日) 21:12:45
>>747 行く!!
今のところ、両日とも参加可能。
で、蕎麦は現地で打つのかな。
捏ね鉢、麺切り包丁、伸し棒と荷物が大変だなあ。
何よりも伸し板はどうするんだろうか。
手打ちうどんなら、趣味で時々打つ。
でも、一度食べた奴は二度と欲しいと言わん。
世の中失礼な奴ばかりだ。
パペーテってどうなった?
サイトに繋がらない。
753 :
752:2005/09/12(月) 18:13:01
754 :
底名無し沼さん:2005/09/15(木) 22:26:12
亀レス
>愛知川から国見峠を通らずに直接登る道もないし。
>ある。国見峠へ上がるつもりで御在所へ出てしまう人が結構いるみたいだ
上水晶谷の途中から「地獄谷」を詰めると御在所山頂に出る。
これはちゃんとしたルート。
上水晶谷のドン詰まり、国見峠のすぐ下(西)に大きな岩があり、
その右側を通過すると、ちょうどブッシュの切り開き具合により
山頂スキー場に導かれてしまう。回避するには大岩の東を通るべし。
ちなみに、その大岩は好天ならば、イブネ(か佐目峠のどちらか)
から遠望できる。
755 :
415:2005/09/16(金) 03:04:20
>>747 10/1もしくは10/2
そういうことであれば、私も参加希望させていただきます。
なにぶん先の話なので不確定要素がありますが。
756 :
底名無し沼さん:2005/09/18(日) 19:01:03
低山日帰り専門なんですが
明日辺り御在所岳に登ってみようと思ってます。
初心者の場合、中道ではなくて裏道からの方が良いんでしょうか?
あと、有名なヒルや、マムシは結構います?
757 :
鈴鹿の坊主:2005/09/18(日) 21:03:34
おひさしぶりです。いやぁ涼しくなりましたなぁ。
って事で、今日中道〜表道をのんびり歩いてきましたわ。
気持ちよござんすよ。日が照らなければ涼しいもんっす。
そろそろ鈴鹿の季節がキターって感じでやんす♪
10/1,2のオフ会は参加できそうにありません。。。楽しんできてください。
蕎麦オフ@ハトミネ 楽しみにしてたんだけどね…無念!
>756
ヒルもマムシも出くわしません。ご安心めされぃ。
個人的な意見になるが、中道は一番のお勧め登りルートでござるよ。
中道→御在所→裏道などいかがでしょうか。
誰が整備してくれておるか知らんが、道は良好だと思うよ。
初心者と言う人でも全く問題ないと思う。
758 :
底名無し沼さん:2005/09/18(日) 22:11:33
登山経験全く無しと言ってもいいような、ただの酷道マニアなんですが、
鈴鹿オフ参加可能でしょうか?
10/1と2日両方可能です。
759 :
底名無し沼さん:2005/09/18(日) 23:13:21
>>757 中道からと裏道からと登るのはどっちがいいの?
それから日帰りは無理なのでテントを持っていこうと、
山頂あたりで張れる場所はありますかな?
↑
たくさん釣れるといいですね!
理想は中道から登ってロープウェイで降りるのだ
762 :
756:2005/09/19(月) 11:14:28
>>757 どうもありがとうございます。
色んなサイトを見てますと、やっぱり中道が登りごたえがありそうなんですが
危険箇所や体力的に無理があるかなと控えてました。
下りはロープウェイですが、
嫁と中高生の子供連れですが中道から挑戦してみます。、登る時に特にロープとか必要ないですよね?
おばれ岩、地蔵岩、キレット・・・・・
ああ中道よ、心のふるさと・・・・・・
普通ロープはいらぬ
おばれ岩、地蔵岩登るなら持ってけ
:::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::| い ク 御 i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ な マ 在ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/ い は 所イ:::::::::::::::::::::::::::::
::::: | よ。 に゙i ::::::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ∩___∩
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 | ヽ
/. ` ' ● ' ニ 、 , / ● ● |
ニ __l___ノ | ( _●_) ミ
/ ̄ _ | i 彡、 |∪| 、`\
|( ̄`' )/ / ,.. / _ヽノ /´> )
`ー---―' / '(__ ) (___) / (_/
====( i)==::::/ | /
:/ ヽ:::i | /\ \
ふもとの熊牧場にいるよ
>>765 あそこ潰れてないか?
右翼の街宣車が置いてあるよな。
>>759 山頂一帯にキャンプ指定地は無いと思う。
昔のキャンプ場のチロリン村跡あたりはどうだろうか。
あの辺りで張っている人は何度か見たことがある。
水は分からない(山上に一箇所有ったような記憶があるが定かでない)が、
いざとなれば、山頂の駅やトイレの水を湧かせば事足りる。
冬だったら、国見峠で何度か泊まったことがある。
なお、体力に自信ないのだったら、武平峠から御在所という
方法もある。車で武平峠まで行ってそこから峠道を登る。
体力にもよるが、30分〜1時間で山上公園の一角へ出る。
この途中にあるキャンプ場跡が旧チロリン村だ。
768 :
底名無し沼さん:2005/09/19(月) 22:18:25
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∩___ ∩ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::
/ :::::::::::::::::ヽ:| クマ…
|/ ̄X ̄丶;:丶. .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::
ミ/ :::/●ヽ ヽ::| . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/ ;;:|∪| ::ヽ ヽ .. :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
■第2回鈴鹿オフ
「愛知川で食べる蕎麦はウマかった!」オフ
規定条件に達しなかった為、中止にします・・・
参加表明頂いた方々ありがとう。
次の「紅葉オフ」開催危機!
>>767 手軽で体力要らないですが、途中の岩場や砂の急斜面が初心者には怖かったです
>>769 それなら、中道は止めときな。キレットの辺り怖いと思うよ。
熟年のグループがいると、必ずそこで渋滞する。
小さな子は意外と平気なようだけど。
裏道がいい。
途中に、山小屋が二軒あるから二回もビールを飲める。
子連れはよくここを使っている。犬もここが多い。
771 :
759 :2005/09/20(火) 02:01:01
>>767 なるほど どうも
それじゃ
中道から登って国見峠でテントを張って裏道を下ろうかな?
772 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 14:06:43
自分も「中道で登ってみたいが初めてなので裏道かな?」のケースですが
今日「山と高原地図」買ってきて見てましたらコース的には
蒼滝スタート、日向小屋−藤内小屋を経て、国見峠に出て
そのまま山上公園にいくのが良さそうなんですが、どうでしょうか?
二つの小屋は「平日休業が多い」と書かれているんですが
自販機はあります?水の補給に使いたいのですが。
あと、車を止める場所なんですが、スタートの蒼滝ってR477沿いの「蒼滝大橋」
の近くにスペースがあるんでしょうか?
本屋行ってガイドブックでも立ち読みしてください。
図書館でもだいたい置いてあるので借りて読んでください。
このスレッドはガイドではありませんので。
「御在所岳-中道/裏道」とかのGPSのログがネットで公開されてたら楽だろうね。
775 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/09/20(火) 19:55:12
>>772 自販機は覚えてないけど、生で飲める水場もある。
ずうっと沢に沿って登っていくから、沸かせば何時でも
使える。但し、沢の水は生で飲むのは勧めない。
(腹下したことはないが・・)
> あと、車を止める場所なんですが、スタートの蒼滝ってR477沿いの「蒼滝大橋」
> の近くにスペースがあるんでしょうか?
路駐で良いなら何処でもとめられる。通行車両の安全に配慮は必要。
中道も裏道も爺婆小学生の団体登山コース。
普通の服のまま空荷で登ってくる奴もいる。
その程度のもんだよ。
778 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 22:45:49
それでも登山の経験がなければ難しいと思うよ。
自分で行くのと付いて行くのとの違いも大きいよ。
>>772 自販機は無いがウサギの耳の少し上に水場がある。
くれぐれも本流の水は飲まないようにね。
水場の水質については先月、検査があった。結果は見てないが
多分、問題ない。
780 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 23:08:05
>>779 そこで水を汲むくらいだったら最初から安全な水を持って行くよ。
778
何が難しいのかな?
782 :
底名無し沼さん:2005/09/20(火) 23:26:19
>>781 自分中心に考えるな
世の中には様々なレベルの人がいるんだよ
社会に順応しましょう
>>782 要するに具体的には示せない訳ね。
ただ難しいといわれてもねえ。
小学生のころ、じいちゃんに連れられて登ったけどね
785 :
底名無し沼さん:2005/09/21(水) 09:05:14
ジャングルジムで遊んだ経験が有れば全く問題無し。
中道で鎖場登れない女の子いたよ。
仲間に助けられて恐る恐る登ってた。
ジャンヌダルムで遊んだ経験が有れば全く問題無し。
788 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/09/21(水) 22:22:56
>>781 難しいのは、キレットの鎖近辺の通過かな。
天気の良い土・日・祝日等は、先に高齢者のグループがいると
渋滞することがある。
子どもは危険を考えていないから、却って平気なのかな。
確かに子供は、落ちるとか考えてないから、
体に無駄な力がはいってなくて
バランスいいよな
790 :
鈴鹿の坊主:2005/09/22(木) 01:45:42
>>768 中止かぁ、残念じゃのぅ。
今週末、御在所からハト峰峠、目指そうと思っとります。
名残惜しいので、ハト峰あたりでカップラーメンでも食べてくるよ…
水場って、どの辺りにあるのでしょう?(>o<)
>>788 そりゃ初心者というよりは、登山に必要な能力が根本的に
不足してる奴にとって難しいということだろ。
難渋してる高齢者とやらはすべて初心者か?
792 :
底名無し沼さん:2005/09/22(木) 09:10:07
>>790 水場は朝明へ向かう2ルート共、下り始めにすぐ有ります。
ヒロ沢を僅かに下った所にもあります。
個人的には旧林道終点の水場を御勧めしますが。
793 :
415:2005/09/22(木) 23:10:08
>>768 むう、参加を表明しようとした矢先に…
非常に残念です。
今週末、朝明渓谷から愛知川(神崎川)に入って
写真撮ってこようかと思ってるんですが
蛭は大丈夫でしょうか?
後何か注意する点があればご教授願います。
滝洞谷
霊仙山でヒルに遭いました。
西南尾根ルートから登って、笹峠を抜けた広場のあたりで
足に5〜6匹。スパッツで完全防御しましたが。
別ルートも出たようで、下山した人一様に「噛まれた、噛まれた」
言ってました。
797 :
底名無し沼さん:2005/09/24(土) 10:04:25
798 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/09/24(土) 10:25:29
>>793 大丈夫と思う。
9月4日に、朝明〜羽鳥峰〜白滝谷〜愛知川〜ヒロ沢〜羽鳥峰〜朝明の
コースを歩いたが、見かけなかった。
念のために、「ヒルノック」を噴霧していったが。
愛知川は沢筋よりも、捲き道で分かり難い箇所がいくつかる。
慎重に行動すること。夕暮れ時は特に慎重に。
799 :
774:2005/09/24(土) 21:53:21
>776
ありがとう。
自分の思ってたコース(日向小屋〜藤内小屋〜国見峠〜さんじょう)と
ちょっと違ってたけどあるんですね。
800 :
底名無し沼さん:2005/09/25(日) 00:16:39
>>798 朝明〜羽鳥峰〜ヒロ沢〜愛知川〜白滝谷〜羽鳥峰〜朝明
で周りました。見事に愛知川でわき道にそれてしまい難儀しました。
ヒルはいませんでした。
801 :
底名無し沼さん:2005/09/25(日) 13:17:38
>>776 色々な山行見ても意外と綺麗にログがとれてますね。
普通にあれだけ綺麗にログがとれるものだろうか?
ネット上の議論では山では綺麗にログをとるのは無理だって意見が多いですよね。
それにしてもGPS欲しくなった。
802 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 17:48:12
>759 ではないですが。
武平峠から行ってみたいんですが、裏道より体力要らないんですか?
あと、アプローチは武平トンネルの、三重側?滋賀側?
そういえば鈴鹿の三重県側ってダム無いですよね。
804 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 20:03:02
武平峠からの道は手軽に好展望が得られる楽々コース。
武平トンネルの,三重側からでも滋賀側からでも,
トンネルの手前,右側に登り口があります。
春と秋のシーズンには,早く着かないと駐車スペース探しに苦労します。
805 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/09/26(月) 20:08:11
>>802 どちらからでも行ける。
三重県側からだったら、武平トンネルの向かって右のガードレール
から入る。暫く行くと登山道の武平峠に着く。そこから右へ進む。
滋賀県側からだったら、(三重県側から)武平トンネルを抜けてす
ぐ左に駐車スペースがある。そこからトンネルの右側を行くと峠への
道が続いている。(確か標識があったと思うが、自信はない)峠へ着
いたら左へ進む。
峠からは、数カ所ガレ場を通過する。そこは慎重に進むこと。
山上の一角へ上がったら、舗装された道をタラタラと歩いていけば、
レストラン、アゼリアの脇を通って山上公園へ出る。
カモシカセンターの隣の売店では生中を500円で飲める。
(私は、これが夏期の楽しみだ)
806 :
802:2005/09/26(月) 20:16:01
>>804-805 ありがとうございます。早速のアドバイス、助かりました。
一番興味があるコースが中道、ついで裏道なんですが
私共々連れ(嫁・子供)も慣れてないので、どこから登ろうかと考えあぐねてました。
武平峠の場合は、こっちから登ってロープウェイで下りてくる事は出来ないですが
選んでみようかと思ってます。
807 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 20:47:09
>>806 登山に慣れてから中道目標だね。
ガンガレ
808 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 20:54:29
ヒルって本当に嫌だよね。噛まれてるのを発見したときには、うわぁぁぁって感じだった。
血がなかなか止まらないし、一ヶ月経ってもまだ痕が残ってる。
809 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 21:14:23
ぶら下がってるの見ると気持ち悪くてあせるけど、
家に帰って血が出てるのは腹立つ。
御在所にもヒルは居るの?
武平峠道って、登山口の標高が他の道より高いだけで
結構な急勾配だぞ。慣れた人なら簡単だけど岩場もしっかり有る。
悪天や、不調時にロープウェイでのエスケープもできない。
登山者も多いが、山歩きに慣れてないならすれ違いや、特に
下りは気をつけろと一応言っておこう。
距離が短い=簡単・安全では決してない。
812 :
底名無し沼さん:2005/09/26(月) 22:55:47
>>811 どのコースだって山頂まで出ないとロープウェーでエスケープできないよ。
ってのは置いておいて、やっぱ表道が一番楽なのかな?
813 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 00:13:03
個人的な意見だが、表道は
荒れてる
急勾配
展望なし
で歩いていて一番おもしろくなかったよ。
楽って事なら、裏道かなぁ。
歩きやすいし藤内壁の眺めもすんばらしい。
814 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 00:16:29
>>810 居るかも知れないけど、出会ったことは無い。
815 :
湯の山:2005/09/27(火) 00:26:06
>>813 表道はスカイラインができてからは歩いたことがない。
だから、表道とは比較はできないが、
登山者数、山小屋の充実度、水場の存在、勾配の緩やかさ、
ガレ場・岩場等難所の少なさ等を考えると、裏道が最も安
全度は高いと思う。
816 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 08:19:52
ファミリー向き 裏道>峠道>中道>表道
奇岩オタク 中道>峠道>裏道>表道
滝見物 表道>裏道>中道=裏道
道の整備度 裏道>中道>峠道>表道
だと思うが・・・・
817 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 08:28:57
訂正
滝見物 表道>裏道>中道=峠道
>815
あんた歳いくつやねん
818 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 09:21:47
>>817 俺もスカイラインの無い時代から歩いてますが。
819 :
底名無し沼さん:2005/09/27(火) 16:16:02
>810
ヒルは花崗岩質の山域にはいないと聞いたことがある。
もしそうなら,御在所は花崗岩域だから,いないかも。
俺、一の谷新道を走りながら降りてくるのが好き。
山上公園から40分くらいで山の家までつくよ。
822 :
底名無し沼さん:2005/09/28(水) 00:24:39
一の谷新道は相当急です。
レオナディバイドでも怖いです。
823 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/09/28(水) 01:41:13
失礼! 815は私の書き込みです。
ハンドルネームの一部が消えてしまっていました。
>>820 822
一ノ谷新道は、ジム代わりのトレーニングルートとして使っている。
その殆どが樹林帯を通っているため、悪天でも比較的通りやすい。
鈴鹿にしては急な傾斜が続くが、最短時間で山上に到達しビールに
ありつけるのがメリットだ。
積雪期は下山ルートとしてここに勝るものはないと思う。雪の上
を転げながら数十分で下山できる。
積雪期の登り、特にトレースがないときは地獄だ。
山上公園直下の急斜面は、ラッセルが大変だ。すぐそこに、家族連
れが遊ぶのが見えるのになかなか上へ行けない。山靴でステップを
作っても次々と雪が崩れてくる。わずか10メートル足らずに何十
分格闘しただろうか。
どなたか前尾根のヤグラを登った方に質問です、
ヤグラにリードで登る場合、カムで支点取りながら登るのですか?それともボルトまではフリーですか?
825 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/09/29(木) 00:36:42
>>824 確かカムは要らなかったと思います。ただしハーケンも古いのが多かったので、
カムは持って行った方が安心できるかも。むしろP7下部のクラックで使った
ような気がしますが、前尾根は何年も行ってないのでうろ覚えです。
鈴鹿にあこがれさん、どうもありがとうございます。参考にさせて頂きます。
ヤグラはトップロープで挑戦してみます。
827 :
底名無し沼さん:2005/09/30(金) 16:01:01
>824-826
わしら,じじばばにはチンプンカンブン。
訳の分からんものには,尊敬の眼差し
>>827 御在所の藤内壁クライミングも最近は「じじばば」ばかりですな。
∩__∩
| ● ●.|
ミ (__●_)| …
/i |_U|/
_| ⊃/^(____
/ └- (_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>829 人が集まるのだろうか?
831 :
鈴鹿の坊主:2005/10/02(日) 22:02:09
>>827 ぐわっ!なんで、おいらが副隊長に…
去年、知らずにその週に御在所の鹿の湯にいたが、
猛烈な混み混み具合だった。
ヤンキーが大音響で音楽流しながら走ってたし(-_- )…
紅葉なんぞ待たずにオフ会でけんの?
701さんは、待ち疲れてしまわんのかな?
832 :
底名無し沼さん:2005/10/03(月) 13:22:09
御在所、紅葉で激込みになる前に行きたいんだけど、もう遅い?
833 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/10/03(月) 23:30:07
>>832 一昨日、三ツ口谷から鎌ヶ岳、長石谷と歩いた。
まだ、御在所岳周辺は紅葉していなかった。
紅葉オフ参加したいなぁ。
去年は公式サイト?に見頃と出ていた10/23に登ったのに
サッパリだったから。
って人大杉でログ読めないな。
宮妻峡は鈴鹿ですか?
837 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 17:59:20
鈴鹿ではない!
鈴鹿だ!
839 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 21:00:43
四日市だ!間違いない!
鈴鹿だ!
841 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 23:05:14
馬鹿野郎!
842 :
底名無し沼さん:2005/10/04(火) 23:08:14
鈴鹿山地にある宮妻峡の右岸は鈴鹿市で左岸は四日市市じゃないのか?
>>824 前尾根はカムは要りません。
ボルトもきちっと整備されていますので問題ありません。
ヤグラはボルトまではフリーですが、すぐボルトがあります。
トップロープで挑戦するとほかのクライマーの邪魔&迷惑になります。
と言うかそもそもトップロープでやるようなところじゃないし。
844 :
底名無し沼さん:2005/10/06(木) 00:28:24
0
>>843 ありがとうございます、トップロープはやめておきます。
実際見た感じ、ヤグラのボルトまで15mはありそうだったので
「落ちたらやばいな」と思ったので・・・
ヤグラ登るならW級くらいならフリーで登れるようになってからって事でOK?
846 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/10/06(木) 21:47:06
来週の半ば、前尾根に行ってきます。
ヤグラについてはパートナーが嫌がっているのと、私の技量ではギリギリ
落ちるかもしれないので(前回はセカンドで、核心部でテンションをした)、
微妙なところです。P7でカムのセットの練習もしてきます。
>>845 ヤグラのグレードは、アルパインのグレーディングは私にはよく分かりませんが、
デシマルで5.10aぐらいだと思います。核心部はリーチのある人には楽勝なのでしょうが、
164cmしかないときついです。
以前もどっかのスレでヤグラのグレードが話題になっていたが
どう考えても10aはおかしい。
昔の人は登山靴で10aを10kgのザックを背負って登っていたのか?
御在所で代表的な10aはカリフォルニアドリーミングの1、2Pあたり
だと思うが比較にならないぞ。
848 :
843:2005/10/07(金) 00:19:30
>>847 マジっすか?
5.10aはありえないでしょ
せいぜい5.9くらいかと。
>>846 核心部って上部のチョックストーンですよね?
リーチが長いとチョックストーンをバンザイして抱え込めるので楽勝です。
リーチが無い人は右の斜面に逃げる(かわす)という方法もあります。
>>845 スマソ
ボルトとハーケン間違えた。
確かにボルトは15mありますが、中間支点としてハーケンがこまめに打ってあります。
849 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 16:10:20
>615
>>848 了解です、ハーケンまでは見てなかったです。ありがとうございました。
鈴鹿にあこがれさんは気をつけて行って来て下さい。
851 :
底名無し沼さん:2005/10/07(金) 19:28:07
10a
昨日鎌に登ってたんだけど、御嶽と思われる山には雪化粧が見えた。
もう降雪してるんだな。
鈴鹿の紅葉はまだまだこれからだけど、紅葉オフやる?
∧__∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/<
>>852 隊長!off参加希望です。
__ / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
854 :
底名無し沼さん:2005/10/12(水) 21:45:27
前尾根のやぐらに登った時、ハーケンをもってしまった私です。
855 :
鈴鹿の坊主:2005/10/12(水) 22:23:25
>>852 結構、予定が詰まってるけど、
日程と場所によっては、
飛び入り参加する予定です。
話は変わるが、秋の大瀞ってどう?紅葉きれいかな?
大瀞には全く行った事ないが、お勧めの季節とおしえてけろ、エロい人
>852
ヒルいないで、交通尿瓶なら参加したいです。
この時期で、雪?
857 :
底名無し沼さん:2005/10/12(水) 22:59:35
最後の「エロい人」が無けりゃ素直に教える気になるんだが。
>>852 御岳に雪はまだ無いよ。9日は暑いくらいだった。
859 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 10:31:26
ヒルはまだいますか?
鈴鹿で夜、幽霊が出そうなところはどこでつか。
861 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 16:13:20
藤桐谷
20年ほど昔、根平峠から羽鳥峰側に100mくらい登った
ところに1張分だけテントが張れる場所があった。そこで
寝てた時に1時頃お約束のにテントの周りをドタドタと歩
き回る足音を連れが聞いたそうだ。
俺はそいつに起こされるまでなにも気づかなかったし、
それからは何も聞こえなかったんだが・・
863 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 16:48:12
俺は根平峠でツェルトの汚れ防止の為笹を押し倒してその上で寝た、
朝まで誰も通らなかったと思う。
864 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 18:39:23
何か、かつて町(というか作業場?)があったところがあって、その辺りで
何か出ると聞いたことがあるんですが。具体的にどの辺りなんでしょうか。
865 :
底名無し沼さん:2005/10/14(金) 19:10:41
866 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/10/14(金) 22:34:21
前尾根登ってきました。自然岩登る能力が大幅に落ちていて (´・ω・`)ショボーン でした。
P6リッジルートで最後のスラブが怖くて(確保支点が少なくて)、ロワーダウン
して巻きました。ヌンチャク1ヶ残置です。欲しい人は早い者勝ちでどうぞ。
ヤグラ、見ただけです。 (´・ω・`)ショボーン
>>866 確かにP6の最後のスラブは支点が少なくて怖いですね、僕もそこで引き返して
チムニーの隙間から巻きましたw
情けね〜w
そうえいば地下足袋履いたおじい様が
ザイルも何もつけず前尾根をフリーで
登るのをちょくちょく見るなぁ
でもさすがにそのおじい様はP6のスラ
ブの核心部はシュリンゲ出してA0やっ
てたけど(W
870 :
415:2005/10/15(土) 11:50:28
>>852 遅ればせながら参加希望です。
明日はどこに行こうか…
ところで紅葉見るならやっぱり中道ですかね?
やっぱ中道でしょうなぁ。
紅葉オフも中道でやる? 愛知川も捨てがたいとは思うけど。日は当初通り11/5(土)かなぁ。
昨日まで悪沢〜赤石登ってきたけど、
まだ雪はまったく無いよ。渡渉は冷たかったが寒いと思うほどでもなし。
夜の稜線は氷点下まで下がるけど、昼間は暑いほどだった。
紅葉は2300mくらいが見ごろ。
874 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 20:56:08
∩( ・ω・)∩ off期待age
875 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:35:46
家族に鎌尾根に行こうと言ったら
独りで行ってこい
って言われたんだけどどうすればいい?
877 :
底名無し沼さん:2005/10/19(水) 22:42:43
むむむ
みなさん、こんにちは
電車の駅から、比較的近い、鈴鹿周辺のヤマって聞かれたら
どこを思いつきますか?
879 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 15:06:30
藤原岳
天気が良かったので雨乞岳へいってきました。
自分的には登山というよりハイキング的な山だと感じました。
せっかくの晴れ間だっただけに登り足りなかった。
やはり北か南に車を飛ばせば良かった。残念。
881 :
底名無し沼さん:2005/10/20(木) 22:03:17
>880
自分的には,雨乞はハードな印象なんだが・・・
楽な新コースあるのかな?
飯場杉峠経由で回ったとしても、行程が長いという以外、コースとしては確かにハイキングだよね・・
>>880は、池木屋がお奨め!
883 :
878:2005/10/20(木) 23:15:16
オレには誰も親切なレスをしてくれんのか?...orz
>883
>879
886 :
415:2005/10/20(木) 23:54:02
>>883 >>879さんがレスしてくれていますが…
正直な話、「電車の駅から比較的近い」となると
藤原岳(三岐鉄道三岐線西藤原駅)以外は思いつかないです。
あとは近鉄湯の山温泉駅からバスで登山口まで行ける
御在所岳くらいですか。
>>886 雲母峰経由鎌ガ岳:近鉄湯の山温泉
霊仙山:JR柏原
なら駅から歩いて登ったが。
888 :
415:2005/10/21(金) 00:11:36
>>887 雲母峰の方はともかく、
霊仙山の方は完璧に失念してました。
確かにその通りですね。スマソ
889 :
底名無し沼さん:2005/10/21(金) 09:19:05
>878
JR柘植駅から旗山ーゾロ峠ー油日岳もある。
890 :
底名無し沼さん:2005/10/21(金) 12:58:01
霊仙山の実質登山口は、柏原駅から近いとは思わない。
891 :
底名無し沼さん:2005/10/21(金) 13:34:14
さっきハト峰行ったが、紅葉はまだまだだった、少し緑が少なくなった程度でした。
11月10日は綿向山の日らしい
893 :
878:2005/10/21(金) 19:26:51
みなさん、ありがとん、
登山の実施をもって発表に替えさせていただくつもりでしたが
厳正なる抽選の結果
来月889さんのコースを登ることにしました。
11/5に、JR柘植駅から旗山ーゾロ峠ー油日岳です。
では、では、ノシ
894 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/10/21(金) 21:44:39
>892
なぜ?
標高1110mだから
ツマンネ
じゃ、12月10日は御在所岳か
899 :
415:2005/10/22(土) 15:21:35
900 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/10/23(日) 09:59:48
昨日、一ノ谷新道で山上公園(山頂ではない)を往復してきた。
11時頃急にガスってきて、雨も降り始めたので昼食もそこそこに降りた。
山はもう晩秋だ。薄手の長袖シャツでは寒い。山頂付近は紅葉が始まり
かけている。
みなさん、おこんにちは
だいぶ涼しくなりましたが
まだ、鈴鹿のヒルはウネウネしてますか?
902 :
底名無し沼さん:2005/10/28(金) 16:29:00
御在所、蒼滝Pに停めて裏道から登ろうと思ってるんですが
今の時期だと相当早くに行かないと空きスペースは無いですよね?
ロープウェイで下りてくるので、ロープウエイ駐車場に停めた方がいいのかと
思うんですが、駐車場から裏道登山口まで1kmくらいでしょうか?
>>902 初心者向けの裏道コースを登るにしても地図ぐらい準備した方が良いと思いますよ。
ロープウェー駅の売店で数百円で売っています。
国土地理院のサイトの2.5万地図でも調べられますよ。
904 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/10/28(金) 20:21:14
霊仙山に登ろうと思ったが、寝坊したので笠置山にしてしまった…
905 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/10/28(金) 20:43:25
>>901 もう寒くなったのでいない。
ヒルが出るのは、基本的には高温多湿のとき。
906 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/10/28(金) 20:53:10
>>902 私の今までの経験では、ある程度人気がある山域なら、何処の山でも、
午前8時が一つの目安だ。8時以前に着いて駐車場に停められなかっ
たことは極めて少ない。オンシーズンだったらそれより30分程度早
ければ安心だ。
> ロープウェイで下りてくるので、ロープウエイ駐車場に停めた方がいいのかと
> 思うんですが、駐車場から裏道登山口まで1kmくらいでしょうか?
すぐ。歩いて私の足で、5〜10分程度かな。
藤内壁でクライマーが落ちて死人が出たそうですね。
一壁かなぁ?それとも中尾根?
908 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 07:41:30
910 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 14:58:34
鈴鹿市出身の足立薫の消息を知りたい人は返信願う。
911 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 18:21:27
>>906 たぶん
>>902の言う裏道登山口はスカイラインの場所でないかい?
そこだったらロープウェイ駅から1km近くありそう。
30分くらいだよ。
1kmに30分も掛かるの?
913 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 20:25:06
急な登りだと標高差300mで1時間
914 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 20:48:56
だからさ、地形図見ろって。
今はネットで簡単に見られるんだからさ。
国土地理院のサイトの2.5万図でざっとみると距離800m、標高差100mぐらいだな。
20分から30分ってところか。
915 :
底名無し沼さん:2005/10/29(土) 20:54:58
国見峠のところでテントをはれる場所があるらしいが
本当すか? >御在所岳
一応、裏道から上がって
中道を下りようと計画しているんですが
霊池藤竜釈御雨鎌入仙油
917 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 10:33:50
鈴鹿イレブンか
919 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 12:54:34
新参者です。教えてください。
御在所に中道→裏道で行こうと思うのですが、
下山したら温泉につかろうと思います。
その場合、車はどこに止めるのがベストでしょうか?
920 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 13:33:45
919です
自己解決しました。
921 :
クマ:2005/10/30(日) 14:57:29
■御在所岳
昨年の紅葉は台風でほとんど葉が吹き飛んでしまった為に、見頃が無いに等しかった。
今年は台風こそ来ていないが、冷え込みが足りない為に色付きが悪いように思える。
以前予告したように、11/5(土)の中日新聞は例年通り
「御在所の紅葉まっさかり」として一面トップで紹介されるだろうと思っていたが、
今の調子だと見頃はもう一週後の方がいいかもしれない。
この件どう思う?
霊池藤竜釈銚御雨綿鎌雲入宮仙野那油
これでどう?鈴鹿セブンティーン
923 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 17:20:23
烏帽子入れてよ
924 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 18:35:03
日本コバ厨がくる悪寒
925 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 20:31:46
日本コバを外すとは何事か?
霊烏池藤竜日釈銚イ御雨綿鎌雲入宮仙野那油
これで締め切り鈴鹿トゥエンティー
927 :
902:2005/10/30(日) 21:05:00
>>906さん、
>>911さん
>たぶん
>>902の言う裏道登山口はスカイラインの場所でないかい?
>そこだったらロープウェイ駅から1km近くありそう。
>30分くらいだよ。
私の知ってる限りでは、裏道登山口は>911さんの言う「スカイラインの場所」なんです。
ここまで1kmくらいですね?
あとこれ以外に裏道登山口はあるんでしょうか?
928 :
底名無し沼さん:2005/10/30(日) 21:50:53
>>927 ロープウェー駅の西側にある。
そこが
>>906の言う裏道登山口だと思う。
ロープウェー駅の駐車場の北側から蒼滝経由で裏道登山口に行ける。
やっぱ地図買ったほうがいいよ。
930 :
927:2005/10/31(月) 08:36:32
>>928 ありがとう。
地図は、『プロアトラスW2』ってのと、カシミール、『山と高原地図 御在所』をみてるんですが
ロープウェイ駅から蒼滝までのルートが探せなくて・・・
詳しいのが買いたいので、どっかで探してきます。
931 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 11:14:22
御在所登るのにストックはあったほうがいいでしょうか?
ストックがなぜ必要なのかを考えよう。
膝が悪いとかでは無いのか?。
>>931がそういう持病持ちであるならば、御在所に限らずどこの山でも必要だろうし、
どこの山でも必要だと思ったことが無いオレからみれば、邪魔以外の何物でもない。
933 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 13:46:37
>>932の言う通りなのだが、それでも敢えておせっかいするとならば、
中道も裏道も岩がゴロゴロした箇所が多いので、
あった方がいいと思う。
まあ、特に御在所だから、というわけではないのだが。
ちなみに山頂付近の紅葉はそろそろ終わりだよん。
望湖台からの眺めがよかった。
934 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 14:45:52
>>932 過去に富士山を2回登ってその2回とも腸頚靱帯炎に
なりました。金剛杖をもってましたのでなんとか無事に
下ることができました。
>>680のサイトの画像みると岩場によじ登るような
ところが多そうで邪魔かなと思ったので。
935 :
底名無し沼さん:2005/10/31(月) 16:01:40
中道→裏道のルートの場合、パーキングは蒼滝の無料駐車場に
とめるのがいいですかね?
ストック持ちのお年寄りがキレット渋滞の原因になっていることもまた事実
3日の御在所は混むだろうなぁ。
937 :
底名無し沼さん:2005/11/01(火) 22:20:02
6日に行こうと思うんだけど、天気予報が曇りで前日が曇時々雨(´・ω・`)
行くべきか悩みます。
週間天気予報は当たらない
雨でも登るのが本当の山好き。
940 :
底名無し沼さん:2005/11/02(水) 20:03:57
体育会系かよ
明日は雨か・・・無念
雨の鈴鹿って鹿の糞が溶けて流れ出してそうで嫌だ
943 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 11:19:49
日曜日晴れますように・・・
944 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 12:29:14
5日に行こうと思っていたんですが、
月曜日に週間天気予報見たら雨とかで、、、
今日の予報では「晴れ時々曇り」でした。
秋の天気だからこんなものでしょうね。
6日も大丈夫みたいですよ。もちろん補償はできませんが。
当方は12日に延期です。天気はどうなるやら
明日が快晴だってよ。
アリエンナ
5日で決行予定
946 :
底名無し沼さん:2005/11/03(木) 19:46:20
六日、曇後雨 降水確率50%・・。_| ̄|○
947 :
底名無し沼さん:2005/11/04(金) 16:01:36
6日、降水確率が70%に・・・・。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
948 :
底名無し沼さん:2005/11/05(土) 10:40:00
明日午前中なら曇りで問題なさそう。
視界が気になるけど(´・ω・`)
949 :
湯の山特急 ◆7ALWpexvKs :2005/11/05(土) 11:53:46
今日の中日新聞も報じてたが、鈴鹿は今。紅葉真っ盛りだ。
私は3日に、国見峠を越えて愛知川方面へ行って来た。
御在所岳は裏道では6合目辺りから上が色付いていた。
国見峠を越えたら、360度紅葉のパノラマだ。
天気が悪く(帰路、国見峠辺りで雨具を着た)て、気分は
今ひとつだったが、景色は見事だった。これを「錦秋」と
言うのだろうか。
この季節は他へ行くことが多かったので、御在所の紅葉は、
今まで見たことが無かった。想像以上だ。その昔、接岨峡
を見て以来の感動だった。
今日の午後と明日は仕事だから、今は家にいる。
今日の天気なら、もう一度行きたかったなあ。
ニュースでも今朝の新聞でも御在所の紅葉を紹介してしまった。
これで普段でも人の多い鈴鹿により人出がでてしまう。困ったもんだ。
紅葉が終るまで、山に行けやしない。ったく、いらんことしゃーがって。
951 :
底名無し沼さん:2005/11/05(土) 20:12:36
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <御在所と聞いちゃ
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
例年通りの中日新聞一面でしたね。
今年は色付きが悪いと思っていたけど、10月後半からグッっと寒暖差が
出たようで、台風で葉落ちしなかった分最高の紅葉になりました。
ただ、山頂の見頃は過ぎていたかな。
本日のコース
8:10中道→10:20三角点お昼寝12:30→2:00一ノ谷新道
■キレットから
http://banners.cside.biz/cgi/img-box/img20051105200241.jpg
952 :
415:2005/11/06(日) 00:29:10
先週の土曜日、三筋の滝まで散歩してきました。
紅葉はまだ少し早いようで色づきが悪いように思えました。一昨年の今頃は綺麗だったのですが。
流石とこの季節には鹿の死骸は見当たらずその点は快適でしたが、
蛇谷の先、滝から10分位の所までは崩落したのか有れていました。
もうそろそろ御在所素人は登れない時期になりましたかね?
頂上も0℃くらいだって言うし。
956 :
415:2005/11/07(月) 20:37:48
>>955 まだそんなことはないと思いますよ。
頂上ではそれなりに着込んでないといけないでしょうが。
957 :
底名無し沼さん:2005/11/08(火) 00:38:28
958 :
底名無し沼さん:2005/11/10(木) 20:12:37
御在所登ってきた。
結構人がいっぱいいた。
裏道をまちがえて国見岳に先にいってしまたよ。
959 :
底名無し沼さん:2005/11/10(木) 20:38:22
初雪はいつごろですか
960 :
底名無し沼さん:2005/11/10(木) 22:17:07
961 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/11/11(金) 22:37:42
柏原から登り、榑ガ畑に降りるコースで霊仙山に逝ってきました。
紅葉もなかなかいい感じですが、山頂周辺の笹原は相変わらずすばらしい。
4合目避難小屋は扉が壊れて入り放題でしたが、コンテナそのものが寿命が来てるようでした。休憩以外あまり使う人はいないでしょうが。
9合目避難小屋は自由に入れてきれいでした。近くに水場がないのが難点ですが、1度は泊まってみたい小屋です。
醒ヶ井養鱒場から榑ガ畑に通じている林道は工事中で日中は通行禁止になってました。
>>961 そこが通行禁止だと帰れなくなるような気がするんですが。
車両のみ禁止?
上丹生方面へ抜ける、ずっと工事中のままの林道が開通すると
ちょっと便利になると思うんですけどねぇ。
963 :
鈴鹿にあこがれ ◆VRNKsrued. :2005/11/12(土) 00:01:23
>>961 車両のみ通行止めです。
工事期間は申し訳ありませんが、見落としました。
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <明日は!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
愛知川へ行って鍋焼きうどんでも食べるか・・・
965 :
底名無し沼さん:2005/11/12(土) 19:59:35
明日の御在所は混むかな?
駐車場は最初からロープウェイ駐車場にするつもりだけど。
ちなみにコースは、裏道で登ってロープウェイで下りる、です。
966 :
底名無し沼さん:2005/11/12(土) 20:58:57
俺も御在所行くよ。
本谷→中道の予定。
景色が良いといいんだけど…
967 :
415:2005/11/12(土) 21:53:14
明日は別の予定が入っていけない・・・
今日行きたかったんだけど・・・仕事の疲れがたまってて無理でした。
せっかく新しいレンズを使って紅葉を撮りまくろうと思ったのに・・・
>>965 大事なのは朝8時までに到着すること。
今日の湯ノ山街道も混んでいるようだった。
969 :
底名無し沼さん:2005/11/13(日) 16:10:56
|┃三 ∩___∩
|┃ | ノ ヽ
|┃ ≡ / ● ● | <愛知川の予定が!
____.|ミ\___| ( _●_) ミ
|┃=___ |∪| \
|┃ ≡ ) ヽノ 人 \ ガラッ
時間があまり無かったので入道へ行ってしまった。
快晴だったのは午前中のみでしたね。団体さん30名程度を含む45人ぐらいが
山頂にいたかな? 大盛況
早々に降りてきて「片岡温泉」で汗を流し、2時前ぐらいにR477をインター方面へ
走りましたが、何が驚いたって、反対車線の車の列・・・
片岡温泉のところは言うに及ばず、インターまで延々と続いてたんですが・・・
名古屋ナンバーが一番多かった。あとは岐阜とか大阪とか福井とか。
そういえばテレビでも見頃を紹介してたな。今ぐらいの時間は逆に下り側が
凄いことになってそう。
御在所の紅葉ってそんなに有名なのか??
本日のコース
9:15井戸谷→10:20山頂11:00→二本松尾根12:00
オレも5日に御在所を裏道から登ってきたけど人の多さにビビリました。
ロープーウェイの駐車場に車を停めようと思ったけど、渋滞で車が進まないので
蒼滝Pに停めました。
秋の御在所は侮れませんね。
971 :
底名無し沼さん:2005/11/14(月) 23:24:47
いつまで混んでるかね。
26日行こうと思ってるんだけど混むかな
裏道から行くつもりだけど、汗かいて登り詰めて、頂上は0度近くって
風邪引きそうだね。ダウンとか要る?
普段の恰好は、ウィックロンTシャツ/長袖シャツ/ゴアの合羽
なんですが。
人それぞれ。
いると思ったら持っていけ。
974 :
底名無し沼さん:2005/11/15(火) 23:27:31
13日、御在所行って来ました。
大黒滝の下に花が添えてあったけど誰か亡くなったのかな?
975 :
底名無し沼さん:2005/11/15(火) 23:28:07
976 :
底名無し沼さん:2005/11/16(水) 00:25:28
初冠雪近し
978 :
底名無し沼さん:2005/11/16(水) 21:40:36
前田紅葉ume
979 :
底名無し沼さん:
昨日は富士山が見えたらしいage