【動脈硬化】山登りは健康によくない 【老化促進】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
運動不足のために健康のために山登りをしている人は多い。でも山登りはけっこう強い運動なため活性酸素が発生します。これが動脈硬化の原因のひとつになっています。

山に登ると大量発汗します。そのため血液が濃くなり、血栓を生じやすくなります。高血圧な方は脳や心臓の急病へのリスクが高くなります。また尿頻度も低くなるため体の老廃物も体にたまりやすくなります。

強い運動は尿酸値を高めます。痛風発作のリスクも高くなります。
2底名無し沼さん:04/09/20 18:14:06
山やさんの多くは辛いものが好きです。それは動脈硬化を促進させます。
中高年で山をはじめた方は山に登るとおなかがすくのでは小屋、テントもしくは下山後酒とともに脂肪分の多い食事します。当然高脂血症状態になります。よく運動不足解消のため山に登り始めたが一向に体重減らないというがこれでは当たり前です。
3底名無し沼さん:04/09/20 18:14:45
運動習慣のないひとが定年退職後山登りを始めれば、膝の関節に過大な負荷がかかります。山で膝いためた方は多い。一度いためた関節は2度と元にはもどりません。
それでもあなたは山登りをつづけますか。
なをこのスレでは内臓系の健康を取り扱うため整形的な話題は以下のスレで
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1066541498/l50
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1060158472/l50

あなたの山登りの楽しみは命を削りながらの山登りなのです。
それでもあなたはつづけますか。
4底名無し沼さん:04/09/20 18:49:13
やっぱりそうか。
日焼けは膚の老化を促進させるし、
登山って精神面以外は良いこと無しか。
やっぱり屋内で水泳しているのが良さそうだね。
5底名無し沼さん:04/09/20 19:04:49
運動そのものが活性酸素をバンバン作るからね。
室内でもダメージは同じ。

でも部屋に引きこもって多少長生きしてもしょうがないからなぁ。
受け入れるしかないね。
6底名無し沼さん:04/09/20 19:14:51
問題は運動強度です。
ウォーキングなら問題ないだろうが
山登りの運動強度はメッツ5〜8ぐらいですからけっこう強い運動なので
運動習慣がないひとがはじめれば乳酸が出ます。
7底名無し沼さん:04/09/20 19:30:16
>5
少しでも活性酸素を押さえるために
果物やコーヒー緑茶がいいです。
基本的にきつくない程度にゆっくり登ることです。
でも有酸素モードになるには時間がかかります。
8底名無し沼さん:04/09/20 20:07:18
>4
子供の時から登りつづけて少々の山でもきつくない、
いつでも有酸素運動モードなら心配不要です。
それとタバコは吸わない、飲酒もしなければ非常にいいと思いますよ。
9底名無し沼さん:04/09/21 00:03:33
毎日ハードな登山をしてるひとはともかく、
健康目的でやる登山なんて>>1がいうような心配は無用。
風がふけば桶屋が儲かる的、あるある大辞典的な論理。

そんなことより、事故のリスクの方がずっとおおきいでしょ。
10底名無し沼さん:04/09/21 00:57:47
そうは言うけど
登山って何らかの障害負うこと多いぞ。
俺は一週間前の登山の時しびれた親指まだ少ししびれている。
全くの健康のままでそうそう降りれるものじゃないと思うけど。
ツメを内出血させたり、マメ作ったり、擦り傷作ったり、
ほとんど軽傷だけど、水泳なんかに比べると、遙に障害負うことが多い。
11底名無し沼さん:04/09/21 01:06:44
>>10
もともと虚弱体質の方は登らない方が身のためだと思います。
普通の人にとっては、適度な運動は健康にいいですよ。
12底名無し沼さん:04/09/21 01:06:59
プールは水虫うつされませんか?
自分は靭帯切った時、病院のプールで水中歩行のリハビリ受けましたが
どうも水虫をうつされたっぽくなって途中でやめました。
とっても鬱な院内感染でした…_| ̄|○
13底名無し沼さん:04/09/21 01:35:44
プール熱っていうのもあるしな。

まあ>>1みたいなヘタレはヒッキーしてろよ。
そっちの方がおそらく早死にするだろうけどな。
14底名無し沼さん:04/09/21 01:39:33
小屋叩きと同じ中高年ニワカ登山者増加防止キャンペーンの一つと見たがどうよ?
15底名無し沼さん:04/09/21 01:41:18
腕を大きく振ることができず、ジョギングは出来ないのですが、
登山だったらゆっくりの動きで負荷かけることが出来るので、
かなり良い運動になると思い、 今は専ら登山三昧です。
心肺が鍛えられ丈夫になる感じがするのは私だけなのでしょうか?
土日のハイカー多い時に登ったら、息切れしないので優越感に
浸ってしまうのですが。
16底名無し沼さん:04/09/21 01:43:34
>>12
登山でも水虫になるぞ。
蒸れた重登山靴は、水虫にとって格好の棲家だ

それに山小屋の床は水虫菌がうようよしているっぽい。
17底名無し沼さん:04/09/21 06:10:10
>9
若いときから山に親しんでいればあなたの言うとおり。
18底名無し沼さん:04/09/21 06:12:18
だけど
おなかの大きい人が息を切らしながら登り、タバコを吸い
ビールを飲めば体によくないことは必然です。運動不足解消としては頻度も足りない。
一回の運動がきつすぎる。
19底名無し沼さん:04/09/21 06:17:58
いままでの運動習慣と体型の問題
20底名無し沼さん:04/09/21 16:47:35
登山って50越えた不健康な人がいきなりやるのは危険な気がしますね。
脱水で脳梗塞なんかに一発でつまりそう。
21底名無し沼さん:04/09/21 21:05:59
実は山での死亡原因の最も多いのが循環器系の急病です。
22底名無し沼さん:04/09/21 21:20:07
長生きするかしないかと言う観点から言うと運動はすべて害になる。
理由は運動にともなって発生する活性酸素と、紫外線。
これらは老化を促進し、ときに癌発生の原因になります。
長生きしたいなら部屋に引きこもって、じっとしているのが一番良い。

登山は数年の寿命と引き換えに楽しい経験を得ているようなもんですな。

23底名無し沼さん:04/09/21 21:27:58
>>22
アホ。
活性酸素なんざ生きている限り出るから、長生きするには死ぬのが
1番ってことになる。
24底名無し沼さん:04/09/21 21:37:53
>22
確かに。僧侶は長生き。
芸術家では指揮者が長寿。
規則正しい生活が共通項。
25:04/09/21 21:49:45
>22
22さん、このスレは運動不足解消のために山登りはじめた人が多いが
その実体はあまりにも不健康な連続です。このままでは病状をいっそ
う悪化させ、リスクを背負うことになるからです。
26底名無し沼さん:04/09/21 21:57:31
長期テン泊は間違いなく体に悪いな。
27底名無し沼さん:04/09/21 22:08:38
画家は長生き。音楽家は短命。
小説家は長生き。詩人は短命。
哲学者は長生き。数学者は短命。

俺の印象。
28底名無し沼さん:04/09/21 22:29:46
軽い運動は血圧や血糖値を安定させるといわれています。
しかし、寿命や無病期間に対してよい影響があるという報告はなかったと思います。
29底名無し沼さん:04/09/21 22:41:28
健康によくない山の例
仕事が忙しくほとんど運動していない。
下腹も大きくなった。血圧も高い。医者から運動しろと言われる。
友人から山登りに誘われた。死ぬほどきつかったが、山頂でのビールが実にうまかった。ヘトヘトに疲れたが久しぶりの空腹で帰りによったレストランのロースがうまかったこと。忙しいので月1ぐらいしか行けないけどまた行こうと思う。
30底名無し沼さん:04/09/21 23:11:30
精神的により健康になれるので山は好きです。
31底名無し沼さん:04/09/21 23:27:17
今年、
ほぼ毎週末の夏山行で頭髪がかなり薄くなった。
禿の遺伝子はないので、
油まみれの頭皮+帽子+貧相な食事が原因か?
会社の山好き40代の2/3は前髪がない。
32底名無し沼さん:04/09/21 23:31:09
あるある大辞典とかみのもんたが山登りは健康に悪いとか言ってくれたらジジババ登山者も減るかなぁ
33底名無し沼さん:04/09/21 23:32:39
>>28
こないだも科学者向けの雑誌に、
「ヨーグルトが健康に良いという証拠は何もない」という記事が載っていたよ。

常識に思っていることでも根拠はあいまいだったりする。
34底名無し沼さん:04/09/22 07:47:09
組み合わせではタバコ。
肺の奥まで浸透するので平地より被害は大きい。
35底名無し沼さん:04/09/22 08:34:00
タバコほどではないがアルコール。平地より速く酩酊するのでより多く活性酸素を発生させる。量の問題とビタミンEとCとの組み合わせです。ちびりちびりやる分はそれほど問題ないとか。
36底名無し沼さん:04/09/22 12:45:55
健康だから長生きは大間違い。
不養生、不摂生しても長生きする奴は長生きする。
寿命の決定的因子は遺伝子だね。
不養生で縮まる寿命なんて3、4年でしょう。
好きなように生きればいい。

37底名無し沼さん:04/09/22 15:36:20
不養生で寝たきり8年はたまらないです。
そんなことならないよう健康でありたい。
脳梗塞以後は寝たきりになりやすい、痴呆も進む。糖尿病もそうだろう。
高血圧な方はより多くのリスク背負っている。
38底名無し沼さん:04/09/22 18:50:20
嫁にいびられて長生きしたっって.......
39底名無し沼さん:04/09/22 20:13:28
寝た切りの長寿より登山でぽっくり逝った方がいいね。
40底名無し沼さん:04/09/22 20:49:21
山では氏にたくない。
41底名無し沼さん:04/09/22 21:13:50
高血圧な人は楽な山がお薦め。
タバコもお酒も登山中は避けること。
水分補給はじゅうぶんに、息が切れそうになったら
休憩すること。
42底名無し沼さん:04/09/22 22:39:00
私はまだ若いんですけど、
持病があって、毎日しんどいなぁと思いながら生活していました。
最近飲んでいる薬が比較的よく効いていて、結構調子もよかった。
もちろんおとなしくして薬を減らしてもいいんだけど、
このままではどんどんヘタレになるという危機感から
近所の山を登るようになった。
今では普通に山好きになってしまった。
薬は減らさず、人並みにアクティブに余暇を楽しんでいます。
こんな無理も若いからできることなんだろうなあ。
5-6年計画でキリマンジャロトレッキングを目指しています。
43:04/09/22 22:54:44
どんな病気かわからないけど
主治医と相談の上、ガンバです。
44底名無し沼さん:04/09/22 23:00:43
どう考えても、>>1はアフォ。
45底名無し沼さん:04/09/23 01:01:00
疎まれて死ぬより
悲しまれて死ぬほうがいいな。
自分だけ寝たきりで長生きして
周りの家族の寿命を縮めるような生き方
できればしたくない。
46底名無し沼さん:04/09/23 02:56:40
長生きしてる人はやりがい、生きがいのある人。
菜園、適量のんべえ、知的活動・・・などなど
過度な運動は老人によくないって程度さ。

スウエーデンの長寿国家は自殺多いんだぜ。
生きがいの無い長寿に耐えられないのさ。

わかった?
471:04/09/23 07:39:00
アフォじゃない!
実際、運動不足解消、ダイエット、健康目的で山に登る氏は多い。
だがその実態はそれとはかけ離れた山登りをしている。あんな大きな下腹では大量発汗で心筋梗塞でいつ逝ってもおかしくない。膝関節いためる。
きつそうな顔から活性酸素大発生、しかもタバコだ。あれでは健康によくないことは明白。
日頃運動不足で肥満な人には山登りはきつすぎる。まず平地でウォーキングしなさいと言いたいのだ。
481:04/09/23 07:55:23
>45>46
ここは人生を論じるスレではありませぬ。
山登りでできるだけ体をいためないで登るにはというスレです。
49底名無し沼さん:04/09/23 21:14:48
>山登りでできるだけ体をいためないで登るにはというスレです。

>>1で書いてることと違ってるじゃん。
50底名無し沼さん:04/09/23 21:21:11
2ちゃんねるも健康に悪いぞ。
511:04/09/23 21:33:52
>48
最後はそういう方向に持っていくつもりです。
521:04/09/23 21:36:02
すまん
>49でした。
531:04/09/23 21:50:14
つまり登山者に山歩きをはじめた理由を聞いてみると
運動不足解消のためにはじめた人がけっこういるんですね。奥さんからもそれはいいことだと勧められたと言う。
でもいろいろ調べてみると山歩きという選択がいいとは思えない。忙しいのか運動不足の人がまとめて月一で長時間きつい運動の山歩きでは逆に体をいためてしまうのです。
ほんとうなら毎日軽いウォーキングの方がいい。
その人にとっては運動強度が強すぎることが問題です。
54底名無し沼さん:04/09/23 21:52:06
>>51
最後というと1000ですか?

1000まではフリートークという事でよろしいか?
551:04/09/23 22:05:09
まず肥満タイプの運動不足のひとはそうとう軽い運動でないと有酸素運動になり得ない。運動強度が上がるとすぐに無酸素領域に入ってしまう。そうするとグリコーゲン消費が多くなり、脂肪も燃えないのでダイエットにもなりません。
56底名無し沼さん:04/09/23 22:12:45
運動強度が強すぎるとは言っても
山登りのコースも千差万別でしょ?

その人に合った山を登れば別に問題は無いと思うけど。

長時間きつい運動をするのは一部の登山者だけでないの?
走って登っちゃたりする人とか。
571:04/09/23 22:30:10
自分が見たのは身長165cmぐらい、体重86kg年齢60歳
山はじめて6ヶ月の人。山は限定されると思います。
体重あるから下りに膝関節に大きな負荷がかかるから急な山は無理でしょう。最初にやることは足腰の鍛錬です。そして心肺機能の強化。
58底名無し沼さん:04/09/23 22:50:47
>>55
有酸素と無酸素の境界ってどうやって分かるの?
59底名無し沼さん:04/09/23 23:38:44
601:04/09/24 07:49:30
>58
AT値(無酸素性作業閾値のこと)
ttp://athlete-web.com/tr_ad_hr_02.htm
ttp://www.runnet.co.jp/Beginners/jiten/01_a.php
有酸素運動といっても厳密な意味の純粋有酸素ではなく
多少無酸素域に入るけどそこで生じた乳酸をじゅうぶん処理できる範囲
も有酸素運動と言っています。ところが運動強度が増し乳酸を処理でき
なくなると息切れし苦しくなります。これが無酸素領域といい、AT値
を越えたと言います。
611:04/09/24 09:07:55
ところがお父さん達はガンバリ屋さんです。
息苦しくてもがんばって登りつづけます。体の中では処理しきれない乳
酸がしだいにたまっていきます。グリコーゲン消費が多くなるので空腹
になっていきますと同時に活性酸素の大量発生。さらに大量発汗で疲労
回復に必要なミネラル分も抜けていきます。
そのあとの宴会です。大量のアルコールは肝臓で処理されますが乳酸も
肝臓でしか処理できないため肝臓は大忙しです。大量のアルコールも活
性酸素発生に一役です。
この姿を見ると運動不足のお父さんにとって山に登ることは健康にいい
とはとても思えないのです!
ttp://homepage3.nifty.com/sugagym/taisouhtml/enerugigen.htm
ttp://www.cotasante.co.jp/sod/genin.htm
62底名無し沼さん:04/09/25 08:42:16
問題になりそうな人。
高血圧な人(降圧剤飲んでいる人)。
運動習慣のない人というか運動したことない中高年者。
肥満な人MBI 25%以上、体脂肪率男性25%以上女性30%以上。
63底名無し沼さん:04/09/25 13:16:06
別に長生きはしたくないけど
体質改善したい。
64底名無し沼さん:04/09/25 20:45:46
酒も煙草も女もやらず
百まで生きた馬鹿が居る
65底名無し沼さん:04/09/26 01:21:39
この間のNHKみた?
運動で活性酸素が出ても、その分からだが抗酸化物質を生産するんだそうだ。
100歳以上の長命者は、運動をしてきた人間が多い。
筋トレが特に有効みたいだ。
66底名無し沼さん:04/09/26 01:42:12
ウェハッハッ
健康マニアはにわか知識をやたら振り回し
判った気になっている。
医学の新発見に揺れる浮き舟のように
いつも不確かなことを言っていることになる。
賢い奴は理屈でなく、経験で何が健康か知っている。
みんな、小賢しい理屈を振り回すのは止めようや。
67底名無し沼さん:04/09/26 09:44:50
>運動で活性酸素が出ても、その分からだが抗酸化物質を生産するんだそうだ。
これは運動という行為が人体に有害である証拠である。

>100歳以上の長命者は、運動をしてきた人間が多い。
もともと心肺機能が優れているから運動が楽しい。
もともと心肺機能が優れているから長寿である。

もともと心肺機能が弱いから運動が苦痛。
もともと心肺機能が弱いから短命である。

つまり、
寿命と運動は関係なく、寿命に影響を与えるのは生来備わった心肺機能の強さであるともいえる。
68底名無し沼さん:04/09/26 09:49:05
理屈は分からんが俺の場合、山に入るとアレルギーのカブレが治まり便通も良くなる。
動物や植物を見ると心が和むし、野外で食べるのも楽しい。
心理的要因も含めれば活性酸素云々よりプラスの効果の方が大きいと思う。

細かいこと気にするあまりやりたいコトをやれないようでは長生き出来ないと思われ。
69底名無し沼さん:04/09/26 14:50:09
お前らのせいで
折角の休日、雨じゃないか。
くそー
健康ヲタ死ね。


70底名無し沼さん:04/09/26 16:10:07
>>69

まあまあ落ち着け。
奴らは健康のためなら死んでもイイと思っている健康原理主義者だ。
関わると健康によくないぞ。
71底名無し沼さん:04/09/26 20:40:09
>>67
天才チンパンジーあいちゃんの研究と似たような問題だな。

人間の実験に協力的な猿→器用に色々な小技を披露してみせる→天才チンパンジーだ!
人間の手伝いなんてうぜー→思いっきり手抜き→馬鹿な猿あつかい

因果関係の立証が何にもないのに、いい加減な推論と結果ばかりが大げさに報道されてる。
72底名無し沼さん:04/09/26 20:56:06
>>65
ttp://www.chuckwil.com/crowsnest/iryo/iryo04/04_1.html
反論です。
このスレが対象にしている運動習慣のない中高年。中心の60歳ぐらいになるとSOD活性は極端に落ちますので体外から取り入れないとなりません。
73底名無し沼さん:04/09/26 21:16:18
脂肪太りしたニワカ中高年はやはり山登りは健康によくありません。
活性酸素が血液中の脂質と結びついて過酸化脂質となり、血管を詰らせ動脈
硬化の原因となります。
74底名無し沼さん:04/09/27 08:38:47
このスレは
山登りは健康によいと一般には信じられていますが、
一部の人にはよくないと警告するスレです。
75底名無し沼さん:04/09/28 00:04:12
>>74
>>1をよく読め。
ここは登山が健康によくないことを検証するスレだ。
勝手にすりかえるな。」
761:04/09/28 06:54:10
1です
2,3も読んでください。中高年で運動してない人がいきなり山登りはじめるのは
健康によくないという意味です。
771:04/09/28 07:01:35
若いときから山に親しみ、いまでも定期的に登っておられ、山登りの体型
になっているならそれほど問題ないと思います。
わたしも74を主眼にスレ立てました。誤解与える内容なら
大変もうしわけございませんでした。
78底名無し沼さん:04/09/28 08:52:01
>>1
オマエは山登りもしなくていいし、
ここの書き込みもしなくていい。
健康スレへいきなさい。
79底名無し沼さん:04/09/28 21:33:47
>>76
2,3を読んでも、中高年で運動してない人がいきなり山登りはじめるのは
健康によくないという意味には取れません。

よって、>>1の趣旨に沿って、登山は健康によくないことを検証するスレにします。

>若いときから山に親しみ、いまでも定期的に登っておられ、山登りの体型
>になっているならそれほど問題ないと思います。
根拠をお示しください。

80底名無し沼さん:04/09/28 22:44:46
だいたい>>1は山ヤなのか?
81底名無し沼さん:04/09/29 01:50:19
山登りは健康によくないのか
82底名無し沼さん:04/09/29 01:56:17
いいぞ
心が晴れやかになる。
娑婆のストレスみんな洗い流してくれる。
帰って3日ぐらいは嫌みも言わず人に優しく
実に大らかな気持ちでいられる。

83底名無し沼さん:04/09/29 01:59:43
>>81
山登りは健康に良くないが、山下りは最高に健康に良い。
これ、ホント。
841:04/09/29 06:17:25
1の中に運動不足のために健康のために山登りをしている人は多い。と書きました。これは運動不足解消のために山登りを始めた人という意味です。
だから長年山に親しみ毎週のように山にいく人や、行かなくてもトレーニング励んでいる人は運動不足ではないので対象にしていません。

また動脈硬化とか高血圧という生活習慣病が問題になるのは普通中高年になってからだと思っています。若い人にも高血圧はありますが、もっと明確に"中高年で運動してない人がいきなり山登りはじめるのは健康によくない"という風に入れればと思っています。
79さん、いたらなかったことをお詫びいたします。すいませんでした。
851:04/09/29 06:28:16
>根拠をお示しください。
運動すれば活性酸素が多く発生しますが、これが細胞を傷つけたり動脈硬化を起こしたり癌を発生させたり様々な悪さをします。特に息が切れるような激しい運動すれば大量発生します。その意味においてはすべての運動が毒のように見えますが、
若いときは体内SODが活性化して有害な活性酸素を押さえてくれます。軽い運動ならよい効果を生むことも事実です。

若いときから山登りをはじめれば心肺機能も発達し足腰の体力もついてきていますので少々運動が強まってもLT値が高いので老廃物の乳酸も発生せず活性酸素大量発生も起こらないと思います。
加齢と共にSOD活性が弱くなって産出する活性酸素を押さえることができなくなっていきます。それがいろいろな生活習慣病を引き起こしますが、
若いときから運動習慣があるとSODは年齢とともに下がるが運動習慣のない人と比べればSOD活性は高いと言われています。

つまり若いときから体力つけて山登りを軽い運動にしてしまえばよいわけです。
86底名無し沼さん:04/09/29 20:13:02
>>85
活性酸素による組織障害についての理解が間違っている。
若者、運動をしている者のSOD活性が高いのは単純に酸素消費量が多いからあたりまえ。むし
ろSOD活性が高いのは普段から活性酸素によるストレスにさらされ続けている証拠と
も言える。

87底名無し沼さん:04/09/30 08:27:25
活性酸素による組織障害の1つ、脂質との関係です。
 活性酸素、特にヒドロキシルラジカルは不飽和脂肪酸を過酸化脂質に変えます。
これの運搬役であるLDLが血管内の細胞に付着するようになるとマクロファージ
が処理してくれますがその量が多くなると血管壁内にLDLを沈着させたり、血管
壁を内側に膨れさせてしまったりして、アテローム性動脈硬化の原因になります。
88底名無し沼さん:04/09/30 21:41:03
活性酸素のわかりやすい例え話し
http://plaza.harmonix.ne.jp/~lifeplus/text/fradical.html
89底名無し沼さん:04/09/30 22:20:15
虚血・再潅流問題
http://www.cotasante.co.jp/sod/genin.htm
の4
これは急登などできつくなり、筋肉組織が酸欠状態、また無酸素運動により乳酸発生で筋肉が硬くなって血流が悪くなります。きついので休憩すると血流回復時に大量のスーパーオキサイドラジカルが発生すると言われています。
似たような例ではクライミング時に腕筋がパンプしないようにシェイクしますが、この時も活性酸素が発生するのではと思います。
そのため中高年からクライミングを始めようとする時は中高年すなわちSOD活性が落ちている人は腕筋を使うかぶった岩壁は奨められないのではと思います。このへんは調査中です。
9086:04/10/01 01:07:29
>>88
>>89
うーん、こんな電波なもんから知識を得てるんじゃ、話がかみ合わないはずだわ。
リンク先のどこが間違っているか指摘しようとしたけど、「全部」違うという以外にないね(w
91底名無し沼さん:04/10/01 01:33:34
俺もリンク先見たけどワロタわ
何か説明がキテレツだと思ったら、SF商法のたぐいの怪しい健康食品サイト
じゃんか。
9286:04/10/01 01:54:07
じゃあ日和った>>1に代わって、俺が登山が健康に悪いことを検証してみる。

活性酸素の生成源はいろいろあるけど、主なものはミトコンドリアで酸素を還元する時に生ずるものだ。
これは還元反応の副生成物としてどうしても出来てしまうもので、
その生成量は酸素の消費量に単純に比例する。
このとき生ずる活性酸素は反応性が高く、細胞を障害してしまうので生体は防御機構としてSODを持っている。
9386:04/10/01 01:56:27
つづき

SODの反応はとても速くてほとんどの活性酸素は無害化されてしまう。
だからどんなに激しい運動をしても活性酸素による急性の組織障害なんておこらない。
(感染を起こしたりしたときに局所が痛むけど、これは白血球が出す活性酸素が周囲の組織を傷害して起きるものだ。
通風で足の親指がひどく痛むのも同じ理由。これが活性酸素による急性の組織障害)

9486:04/10/01 02:02:15
つづき2

しかし、ごくごくわずかな量の活性酸素がSODに捕まる前に組織障害をおこす。
急性期には問題にならないが数年、数十年の単位でダメージが蓄積して組織の老化を促進する。
このような長期的な組織障害もやはり酸素の消費量に比例すると考えられる。

だから
>>1のように、若いうちから運動して鍛えておけば活性酸素による障害はないなんていうのは全く的外れな考えだ。
心肺機能をいくら鍛えても活性酸素の障害からは逃れられない。
単に活性酸素にさらされる期間が長くなってるだけ。
95底名無し沼さん:04/10/03 17:11:46
なんだか良くわからない展開だけど、

>>1は登山で発生する活性酸素の害を力説

無学な百名山ジジババを恐怖させる

自分の運営する健康食品のサイトに誘導

大儲け

をたくらんでたけど、あえなく失敗

こんなところ?

96底名無し沼さん:04/10/03 17:57:47
25歳 男性 諏訪湖マラソン/ハーフマラソン 2003.10.26 急性心不全? ゴール直後
51歳 男性 諏訪湖マラソン/ハーフマラソン 2003.10.26 急性心不全? ゴール手前数10m
29歳 男性 黒部名水ロードレース10km 2003.5.25 急性心不全 ゴール直後
44歳 男性 鹿沼さつきマラソン/ハーフマラソン 2003.5.11 急性虚血性心不全 ゴール手前3km
44歳 男性 ふくやまマラソン5km 2003.2.23 急性心不全 2km後
58歳 男性 福知山フルマラソン 2002.11.23 心筋梗塞 38km
59歳 男性 福知山フルマラソン 2002.11.23 心筋梗塞 22km
58歳 男性 名古屋シティ10km 2002.11.23 心筋梗塞 7.5km
51歳 男性 丹波高原ロードレース30km 2002.11.3 心室細動 ゴール直前
45歳 男性 おらが村心臓やぶりフルマラソン 2002.9.14 心筋梗塞の疑い 35km
35歳 男性 京都シティハーフマラソン 2001.3.10 心筋梗塞の疑い ゴール直後

スレ違いかも知れんが、マラソンも登山と同じ有酸素運動ということで
それにしても「おらが村・・ 」は狙いがバッチリ当たったな

97底名無し沼さん:04/10/03 18:05:46
それから登りもヤバイが重いザック背負っての下りはなあ・・・
【膝蓋軟骨軟化症】になるために登山やってるとしか思えん
98底名無し沼さん:04/10/03 18:08:13

>45歳 男性 おらが村心臓やぶりフルマラソン 2002.9.14 心筋梗塞の疑い 35km

こりゃすごいね。
この回で中止になっただろうな、このマラソン
99底名無し沼さん:04/10/03 19:51:02
>>95
実は救助隊です。
96のように中高年が循環器系の急病でなくなる人があまりにも多いので見かねて立てました。勉強不足で沈没です。
100底名無し沼さん:04/10/03 22:15:40
>>99
運動中の突然死については専門の会合があるぐらい多くの医者や学者がが研究してるんだよ。

はっきり言って>>88や>89みたいな電波を信じちゃってるようじゃ勉強不足なんてもんじゃないよ。
半可通がでしゃばると混乱するだけだから、もし中高年の急死を真剣に心配してるんなら以降は出てこないように。

そうじゃなくて、なんかの営業するつもりならなら好きにすればいい。
そのかわり嘘書いたら叩くよ。
101底名無し沼さん:04/10/04 07:47:24
いや、少しは出たいと思っている。
一言
>もし中高年の急死を真剣に心配してるんなら
自分はそんなにやさしくない。むしろ迷惑に思っている。80キロ越えるオロクをかかえる身になってほしい。山でパンパカすれば地元ではいろんな面で迷惑がかかる。
この前血圧120-190というおやじさん登ってきた。いつ逝くかわからぬ人は登ってほしくない。
102底名無し沼さん:04/10/08 22:41:39
きつめの山登りすると頭痛がするのは何故ですか?
けっこう頭にガンガンきます。
頭痛薬飲めば治るので長時間激しい登りをした後は
いつも飲んでます。
103底名無し沼さん:04/10/11 18:27:32
労作性頭痛では?
http://saiseikai.hita.oita.jp/mo15-6.htm
あたりでは
専門家ではないので医師に相談下さい。
104底名無し沼さん:04/11/05 07:56:03
肥満なじじばば多い。
昔言ってた、山に登る体になってない。
105底名無し沼さん:04/11/08 07:33:50
山風景は大きく変わった
飲み食い、体型いっさい気にしない。
大きなお腹をかかえながら笑う。
なんかおもしろくないのが最近のオヤジ。
106底名無し沼さん:04/11/08 07:54:00
糖尿病餅も多い。
107底名無し沼さん:04/11/10 08:46:26
小屋にいると睡眠時無呼吸症の人もけっこういる。
放っておくと突然死してしまうので注意!
108底名無し沼さん:04/11/17 21:20:52
最近の登山者の肥満化
統計取ると見た目では男の約6割が肥満タイプ
女性では4割。
これは平地より高い数値。
109底名無し沼さん:04/11/25 17:09:20
また持病でパンパカ逝ってしもうた。
110底名無し沼さん:04/11/30 08:25:13
普段から心臓に持病があり、忙しくてしばらく行っていなかったけど
久しぶりに山に登ったら気分が悪くなりそのまま逝ってしまったらしい。
心筋梗塞など過去に病歴がある方は山に行くときは慎重になるべきです。
111底名無し沼さん:04/12/06 07:28:42
山行くようになってかえって太った!
山に行くとお腹がすくので食事量増大した。
112底名無し沼さん:04/12/09 21:47:47
山は肥満の温床だな。
113底名無し沼さん:04/12/11 08:21:34
ますます体型ぶよぶよになる。
昔の若かった頃のスレンダー体型どこに行った。
飲み食いの権化となる。そうやって無限地獄に堕ちていく。あげくに
山でパンパカだな。
114底名無し沼さん:04/12/22 19:43:19
日頃運動不足でぶくぶくの六十の体で
何か月ぶりの山行は体に危険。何か月ぶりとは仕事も忙しくストレスたまっていると思う。小屋でたらふくビールや脂身たっぷりは体によくない。
115底名無し沼さん:05/01/07 07:20:43
日頃の不摂生がたたる場合もアリだな。
116底名無し沼さん:05/01/13 09:37:29
山に登る中高年とくに高年者は不細工ばかり。
顔はでかく、お腹は出てぷよぷよ。なんであんなに体型気にしないのか
不思議。
117底名無し沼さん:05/01/14 07:40:52
昔からの山屋さんは太っていない。基本的に有酸素運動なので
脂肪燃焼を主としているマラソンランナーと体型が似てくるはずだ。
男はストレス社会に生きているので食うことで紛らわしているかも。
でも体型気にしないのは何かが欠けている。女性の元気さと表裏の
関係と思える。
118底名無し沼さん:05/01/15 23:19:03
きのう山(2000m弱)から帰ってきましたが、息苦しくて
たまりません。以前にもこんなことがありました。
心肺機能はいい方なんですが原因はなんでしょうか。
119底名無し沼さん:05/01/15 23:25:44
>>118
肺癌だと思います。
120底名無し沼さん:05/01/16 04:34:00
健康のためなら、駅の階段のぼり、一駅分を歩く、程度がよろしいと思います。
登山は、健康や怪我のリスクを納得した上での娯楽です。
121底名無し沼さん:05/01/16 04:39:04
>>111
大食いの人がスポーツを始めると、ますます食欲が盛んになって太ると思います。
スポーツで消費されるカロリーより、食欲増進で食いすぎるの効果の方が大きいと思います。
普段から食生活で節制している人はスポーツをしても大丈夫だと思います。
122底名無し沼さん:05/01/16 07:45:32
>>121
山に登って太ったという人居るね。体が慣れないため脂肪燃焼にならずに
糖質消費になってしまう。>>120のように軽い運動でしばらくならした方
がいい。
123底名無し沼さん:05/01/16 07:54:48
>>118
病院に行きましょう。今まで息苦しくなかったのに突然出てきたり、あったり
なかったりしたら心筋梗塞の疑いあるかもしれません。
124底名無し沼さん:05/01/17 21:21:23
>>120
胴囲、太っている人は特にそ。
125底名無し沼さん:05/01/20 14:23:55
夏なんかは血液ドロドロが危ないから、
喉が渇く前に水分(スポーツ飲料)を摂るようにしてたな。

結果的には
体重や体脂肪はとりあえず落ちた。
あと、「歩く」ってことは楽しいことだ、と言う事は分かった。
126底名無し沼さん:05/01/20 21:14:21
そこまで来るにはだいぶ年期いっただろう。ごくろう。
そのまま続ければいいな。
127底名無し沼さん:05/01/21 14:23:29
>>なんであんなに体型気にしないのか不思議。

お前さんみたいに他人の目が気にならないからに決まってる。
異性に対する夢も希望も無いんだよ。
爺婆になると判るけと思うよ。
性的欲求が減少すると自然の美しさに比べ異性の醜美など
鼻くそ目くその類だと気づくんだよ。
若い奴らはホルモンで脳が錯乱しているだけだとしみじみ思うよ。
不衛生きわまりないものを舐め合うのは若気の狂気そのもの。


128底名無し沼さん:05/01/21 18:49:51
やはりあんな大きなお腹はみっともない
あんな体にはなりたくない。
129底名無し沼さん:05/01/21 19:05:14
しかもおなかが大きいことは内蔵脂肪たっぶりで生活習慣病のもと。
130底名無し沼さん:05/01/21 19:08:17
いくら含蓄ある話しされても
体型やスタイル気にしない男なんか魅力ないな。
131底名無し沼さん:05/01/21 19:11:14
体型やスタイル、ファッションは以下のスレにて。
おまいらの山でのファッションを語れ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1101055898/l50
132底名無し沼さん:05/01/21 20:50:52
健康どころか文字通り一歩間違えれば死ぬのだから
迷惑な趣味だ。
133底名無し沼さん:05/01/21 21:04:55
確かに
山登りという趣味は一歩間違えれば死ぬ可能性あるな。
132は山には登らないのだろう。
134底名無し沼さん:05/01/22 06:38:23
127は人生終わりだね。
135底名無し沼さん:05/01/25 12:45:45
>>127
人生達観しているようだけど
127の様にはなりたくない。
136底名無し沼さん:05/02/05 07:51:45
若い頃痩せていて体重軽い人が中高年になって体重増化。
そういう人が山はじめると膝いためる人多い。というのは
骨が若い頃の体重支えるぐらいしか出来ておらず、今の20kgオーバー
の体重支える骨になっていない。
そういう意味では山登りは健康によくない。
つまりその人は山に登る時期が遅すぎた。
137底名無し沼さん:05/03/04 20:45:02
山はじめたら動脈硬化が進行しました!!
血圧はたしかに110〜70で下がり気味ですが
血管年齢は+10歳です。
BMIは20です。このスレの通り山に登ると動脈硬化が促進されるのですね。
138底名無し沼さん:05/03/05 17:31:51
無常の潮流
139底名無し沼さん:2005/03/25(金) 04:25:51
山登りしていれば健康になれるつうのがそもそも誤解、誤った思い込み
であった。山渓.岳人には絶対出ないテーマ。止めて半年膝が治ってきた。
オーバーロードであった。しかし山モルヒネを絶つには時間がかかる。
完全に切れた訳でもない。ヒマラヤトレッキングはするつもり。
140底名無し沼さん:2005/03/25(金) 05:15:04
勘違いは「山登りすると健康になる」という事で、山登りは不健康な事じゃない。
不健康な人が山登りする事に問題があるわけだ。日頃から準備やトレーニングを
やってない人がいきなりやるのがよくない。
141底名無し沼さん:2005/03/25(金) 06:31:25
>>140
1ですがまったくその通りです。
142底名無し沼さん:2005/04/17(日) 15:07:47
山のぼりはやはりひざへの負担が大きいようです。軟骨のすりへり具合も
半端ではありません。MTBで土手をゆっくり走ったほうが健康になれます。
143底名無し沼さん:2005/04/17(日) 16:04:51
コエンザイムを飲んだら健康になりますた。
二月ほど山を休んでいましたが、来月には足慣らしに出かけます。
144底名無し沼さん:2005/04/17(日) 22:50:29
>>142 胴囲
太っていて60杉た人が山始めて膝いためた人あまりにも多い。
145底名無し沼さん:2005/04/29(金) 19:37:28
29歳、登り始めて3ヶ月
それまで登山経験なし
今まで3つ登った(月1ペース) 別に苦しかったり疲れたりはしなかった

日ごろ運動不足気味
身長178 体重70

キケンですか?
146底名無し沼さん:2005/04/29(金) 20:07:53
水泳がよろしい。
あれは気軽でストレス解消にも運動不足にも良い。
花粉症も日焼けもない。運動傷害もあまりない。
たまには目の保養にもなるし、思わぬ出会いもある。
登山は紫外線と激しい登下降でかなり激しい運動でそう毎日は出来ない。
たまにする激しい運動は健康に良くない。
山での感動などストレス解消にしか役立ってない。
怪我や遭難のリスクも大きい。
純粋に運動としてはデメリットが大きい。
運動したいひとは水泳をしなさい。
AV男優にスイマーが多いように
男性として均整の取れたボディーが約束されるぞ。


147底名無し沼さん:2005/04/29(金) 20:22:59
ジム(プール含む)と山のぼりを平行してやっているが、なにか?
148147:2005/04/29(金) 20:25:25
ということは、塩素と紫外線の毒を被っているわけねw
149底名無し沼さん:2005/04/30(土) 01:15:58
山はスズメバチと熊がいることもお忘れ無く
150底名無し沼さん:2005/04/30(土) 01:43:12
>>149
ジムも濃いグループがいるからな
151底名無し沼さん:2005/04/30(土) 01:44:06
ホモには特に注意だな>ジム
152底名無し沼さん:2005/04/30(土) 10:28:53
ジムも決して安全とは言い切れないってことだな。
153底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:01:39
ホモは健康ランドが中心だがジムにもいるから注意だぞ
ホモより性質が悪いのがジムやカルチャーセンターにきているババア集団
まだ山に来ているババアの方が百倍マシ(ツアーやジム、カルチャー仲間で来てる集団は除く)

154底名無し沼さん:2005/04/30(土) 21:04:02
ホモには 注意って何を注意すんだよ
155底名無し沼さん:2005/05/01(日) 01:01:06
「こんにちは」なんて爽やかな挨拶してくる奴は要注意。
「良い体格ですね、何かスポーツでもおやりですか」ぐらいで無視した方が身のため。
俺もあまりのしつこさに閉口した。
友達のように寄り添ってくるぞ。
156底名無し沼さん:2005/05/17(火) 07:25:23
日常的に運動不足の60歳がいきなり山はじめるのは
整形的にはもちろん、他の健康も害します。
もう遅いです。
157底名無し沼さん:2005/06/06(月) 23:40:23
山に登る人はおなか大きい
158底名無し沼さん:2005/06/20(月) 10:18:02
定年過ぎてからの山歩きはヒザ悪くしたひと多いね。
159底名無し沼さん:2005/07/05(火) 11:59:30
山登りは誰でも簡単にできるから
いろいろな病気な人も登ってくる。
だから山で急病でいろいろ迷惑かけるんだよな。自覚しろ!
160底名無し沼さん:2005/07/06(水) 12:59:33
山登りは運動というより苦行に近い。
激しい運動は体に悪い。
161底名無し沼さん:2005/07/06(水) 13:29:35
>>139
救心の広告を載せてるような雑誌だものw
162底名無し沼さん:2005/07/19(火) 06:38:58
痩せようと思ったけど
1年後体型そのままだった。
163底名無し沼さん:2005/08/16(火) 15:42:24
いや1年前より7kgも太った。
お腹大きくなって下が見にくくなった。残念!!
164底名無し沼さん:2005/10/13(木) 23:04:35
この前168cmで98kgのオヤジさん見た。ウエスト105cmとか。
こんなひとでも山に登れるんだね。
165底名無し沼さん:2005/11/03(木) 08:29:56
            /⌒丶         /⌒\
           /´   ヽ∩__∩/、   ヽ
           | /    |     ヽ /    | クマ──!!
       .    |     .|●   ● | .    |
           |      |  ( _●_  ミノ    ,|
       .    |     |   |∪|      丿
           ノヽ`   ノヽ  ヽノ  `   /
          / ξ,/ソ         \ /
         (       ,/    `´   |ミ
          \   イ  ´         |
           \  ヽ \    八  ノ
             ヽ    ` ー ´人` /
              \     / ´,、ヽノ
             ノ⌒    /      |
            /            ノ_
            | ノ     ヽ    丿 \
         /⌒l |.          /     \
         /  l,丿 ,       っ     .  \
        |  /  ´      /⌒`l        \
       丿 /   ,     ./   ヽ   ヽ    |
      /  |,   |    /      )\      ヽ
      ヽ ノ    ヽ__,/      . (  _\_     |
      (_)__)|___,/          (__)_)_)ヽ、__/

166底名無し沼さん:2005/11/24(木) 21:01:41
>164
まるで森の熊さんのよう
167底名無し沼さん:2006/01/05(木) 20:10:39
水我慢して山頂で缶ビールをぐー
その後下山で登山口近くで心筋梗塞やっちまってパンパカ
168底名無し沼さん:2006/01/17(火) 07:16:13
165cmの80kgぐらいが目立つ。出ッ腹ばっかりだね
169底名無し沼さん:2006/01/17(火) 22:04:45
http://www.japanprize.jp/prize/prize_j1.htm
http://www.agri.tohoku.ac.jp/agri-data/topic/msg00021.html
2006年(第22回)日本国際賞受賞者 
「治療技術の開発と展開」分野

遠藤 章 博士(日本)
株式会社バイオファーム研究所代表取締役所長
http://www.japanprize.jp/prize/2006/j2_endo.htm

授賞業績: スタチンの発見と開発

授賞理由:  
心筋梗塞や脳梗塞などの動脈硬化を背景とする血管障害性疾患は、先進諸国をはじめとする多くの国々で最も頻度の高い疾患であり、動脈硬化を促進する重要な要因のひとつが高コレステロール血症である。
遠藤章博士は、血中コレステロール値を効果的に下げる薬を発見・開発し、ヒトで極めて有効なことを証明するうえで、決定的な役割を果たした。

なお、遠藤博士のこれらの研究は、1985年にノーベル生理学・医学賞を受賞した米国のMichael S. Brown、Joseph L. Goldstein両博士によるコレステロール代謝に関するLDL受容体の研究にも極めて大きな貢献をなしたと考えられている。

以上のように、スタチンによる高コレステロール血症の治療効果が動脈硬化を背景とする血管障害性疾患を世界中で激減させることにつながった一連の研究において、遠藤章博士が決定的な役割を果たしており、医療への貢献は絶大なものがある。
170底名無し沼さん:2006/01/17(火) 22:35:14
>>164
近い体型だなぁ〜w

でも、これ以上の体型だとウエアー選択に困るべ
171底名無し沼さん:2006/01/19(木) 23:27:31
>170
明日からでもダイエットしてください。
ヤマに登るのは危険です。
172底名無し沼さん:2006/02/01(水) 09:27:20
山に登る人ってスタイル悪すぎ
173底名無し沼さん:2006/02/05(日) 10:30:44
お腹の大きい人に聞いてみた
「スタイル気にならない?」
そうしたら「この年になってもうスタイルはないですよ、
今は飲んだり食ったりが一番の楽しみ」とか
174底名無し沼さん:2006/02/06(月) 19:15:37
活性酸素はなぁ。これまでの定説がひっくり返った
らしいよ。最新の研究によると、無害だと。
2,3ヶ月のYafooNewsでも話題になってた。


http://blog.drecom.jp/saru-hito/
175底名無し沼さん:2006/02/08(水) 19:16:11
>>174

マジ?????

たまげた!!!

心臓止まりかけたぞい

176底名無し沼さん:2006/02/10(金) 09:45:40
活性酸素が血管傷つけるとあったが、どうなるんだろう。
177底名無し沼さん:2006/03/07(火) 18:01:06
化学的にはやはり傷つけている。
178底名無し沼さん:2006/03/20(月) 23:07:11
一段と多くなる山での急病。
 酒と脂っこいものばかり、自己管理できない高年ばかり山に来ている。
179底名無し沼さん:2006/04/10(月) 06:55:10
だから「負け組」だな
 おれらが見ている時事はおもしろくない。
180底名無し沼さん:2006/05/08(月) 06:22:54
山に登る爺はお腹の大きな顔デカ
 最もカッコ悪い人種だな、中性脂肪の塊、山で持病出てまたヘリ呼んだよ
181底名無し沼さん:2006/05/09(火) 06:59:15
1300万人が有病者 メタボリック症候群
内臓脂肪型の肥満に高脂血症や高血圧、高血糖の症状が重なると、それぞれ
は深刻でなくても心筋梗塞や脳卒中などに進行する危険性が高まるメタボリ
ック症候群(内臓脂肪症候群)について、成人の有病者は約1300万人と推計
されることが8日、厚生労働省の2004年国民健康・栄養調査で分かった。有
病者一歩手前の“予備軍”も約1400万人で、両方合わせると約2700万人。
40〜74歳では有病者が約940万人、予備軍が約1020万人になる。
割合は中高年になるほど増加傾向を示し、40〜74歳に限ると男性では2人に
1人、女性では5人に1人が有病者か予備軍だった。
(共同通信) - 5月8日22時21分更新
182底名無し沼さん:2006/06/06(火) 20:06:31
ウエスト85cm以上の方は注意しましょう
183底名無し沼さん:2006/06/06(火) 20:25:20
老人が死ぬ典型例は、転倒→骨折→寝たきり→老衰、だからな。
登山で脚筋力と骨を鍛えてれば、こういう事態の予防にはなるんじゃ
ないのか。
死因は何も循環器系疾患だけではあるまい。
184底名無し沼さん:2006/06/07(水) 09:21:53
年取ってからでは遅すぎない?
185底名無し沼さん:2006/06/07(水) 21:51:47
地球の大原則 適者生存!!

車通勤 事務/配送/パソコン仕事など 家では酒 
このような生活をしている人種は滅びの足音を聞いているはず。
悔い改めよ。
186底名無し沼さん:2006/06/07(水) 23:34:18
改まらん!
地球の大原則として、人間は最適化するようにできてるんだよな。
楽して問題ないなら、楽なほうに流れるのが自然の道理だな。
家から登山口まで歩く訳じゃないだろ?
アンタも山の奥まで車で行ってから登ってるのと同じ。
楽に行きましょう。
187底名無し沼さん:2006/06/08(木) 22:05:28
改めてね。おデブさん
188底名無し沼さん:2006/06/09(金) 09:53:33
食うことに見境ない締まりのないジジ多い。
189底名無し沼さん:2006/06/23(金) 20:06:35
最近の登山者ってなぜあんなにスタイル悪いのだろう?
190底名無し沼さん:2006/06/25(日) 14:06:08
もともと運動スポーツ苦手な人がだれでも簡単にできる趣味として
飛びついたから。
191本当に健康を願うなら全面禁煙にすべきだ!:2006/07/10(月) 01:41:22
煙草を吸う権利はあるが、「義務」と「責任」がある。
禁煙者には、煙草の煙を吸わされない権利」もある。

煙草を吸う時は、自分で「灰皿・煙草・ライター類」を用意!
屋外で!、煙が迷惑にならぬ様に気を遣い喫煙をして下さい。
吸い殻も、自己責任で片付けて下さい!

喫煙マナーを守って円滑な社会生活を送りましょう。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1131217757/1-100

煙草の値上げ、小学生の小遣値上げと同程度か!
1箱¥1000になれ〜! 税収は目的税に限定し、健康保険の赤字補填に!

WHO「喫煙者雇用せず」新政策
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-051201-0010.html

たばこを吸う人は雇いません−。世界保健機関(WHO)は1日、喫煙者を雇用しない政策を導入した。たばこが健康に有害であることを訴える国連専門機関として、政策の一貫性と「反たばこ」のイメージ強化を狙う。
WHO当局者によると、職員の新規採用で喫煙者を排除するのは国連諸機関でWHOが初めて。
WHOは、喫煙を原因とする疾患で毎年世界中で500万人近くが死亡していることを挙げ「たばこの害を減らす運動の先頭に立つ機関としての責任を雇用面でも果たさなければならない」としている。(共同)

喫煙者の最後は藻掻き苦しみ、亡くなるんだな。
ヘビィスモ ーカー
橋本元首相が死去…省庁再編に道筋も「経済失政」 http://www.zakzak.co.jp/top/2006_07/t2006070121.html
橋本龍太郎(はしもと・りゅうたろう)元首相が1日、東京都新宿区の国立国際医療センターで死去した。
【68歳】だった。岡山県出身。 日本歯科医師連盟からの1億円献金隠し事件を受け、2004年7月に自民党橋本派会長を辞任。
昨年9月の衆院選に出馬せず政界を引退していた。6月4日夜、腹痛を訴え入院。腸管虚血との診断を受け、大腸の大部分を切除するなどの手術を受けていた。
192底名無し沼さん:2006/07/10(月) 07:22:29
最近の登山者(買い物客)のほとんどは喫煙者だ。
193底名無し沼さん:2006/07/21(金) 11:27:43
今の登山者買い物客は病気の巣窟だな
194底名無し沼さん:2006/07/22(土) 18:11:57
>>192
アル中も多いw
195底名無し沼さん:2006/08/04(金) 21:06:42
インスリン注射持って山に登るオッサン見た。
196底名無し沼さん:2006/08/07(月) 20:51:21
糖尿病も多い
 そのうち失明するだろう
197底名無し沼さん:2006/08/09(水) 06:31:22
子供の頃、運動は苦手だった。
逆上がりもできない。跳び箱も越せない。とにかく鈍重だった。
そのため山をはじめた。運動できなくてもこれだけはできる。
それから数十年、長年山に登っているため若い頃の体型維持している。

若い頃スポーツで活躍した同級生に久しぶりに会った。
その体型にビツクリ。そのビール腹!
昔の面影などいっさいない見るも無惨な化け物に(大げさ)変身していた。
今の高年登山者体型悪すぎ。
198底名無し沼さん:2006/08/19(土) 13:56:51
私は酒もタバコもやらないけど、寝たきりで80歳まで生きるより、
友人達と楽しく運動してポックリと60で死にたいよ。そのほうが家族にも
負担がかからないしね。
199底名無し沼さん:2006/08/30(水) 08:16:31
ビール腹の人はポックリかズルズルかどちらかだ老
200底名無し沼さん:2006/09/04(月) 22:00:49
200
糖尿病が一番きつい
201底名無し沼さん:2006/09/10(日) 16:14:35
糖尿病はエイズと同じで一生、治らないからな
202底名無し沼さん:2006/09/10(日) 16:42:03
空腹時110mg/dl未満正常値でも
ブドウ糖負荷検査を行ったら140mg/dl越えているかくれ糖尿病の人もあ
るらしい。正常値ギリギリの人はブドウ糖負荷検査をやった方がいい。
203底名無し沼さん:2006/09/13(水) 20:25:38
運動不足のために健康のためにSEXをしている人は多い。でもSEXはけっこう強い運動なため活性酸素が発生します。これが動脈硬化の原因のひとつになっています。

SEXをすると大量発汗します。そのため血液が濃くなり、血栓を生じやすくなります。高血圧な方は脳や心臓の急病へのリスクが高くなります。また尿頻度も低くなるため体の老廃物も体にたまりやすくなります。

強いピストンは尿酸値を高めます。痛風発作のリスクも高くなります。
204底名無し沼さん:2006/09/14(木) 01:32:18
>>203
漏れはここ40年間毎日3回オナヌーしてるけどかなりやばいですか?
205底名無し沼さん:2006/09/14(木) 19:39:53
40年×365日×3回×3CC=131400CC

一升瓶73本分か。
良く干からびないもんだ、人体の不思議・・・
206底名無し沼さん:2007/01/12(金) 20:11:22
山登りは心筋梗塞を起こしやすい
 血圧高いひとは気をつけて欲しい。
207底名無し沼さん:2007/01/16(火) 14:18:43
確かに実年齢よりふけて見える
特に男は
208底名無し沼さん:2007/02/14(水) 07:14:52
ただし
 若いときから登っている人は若く見える人もいる。
209落ち武者:2007/02/17(土) 16:05:22
皆山登り嫌いなんですか?
210底名無し沼さん:2007/02/17(土) 19:15:18
健康によくないことは承知の上
命を縮めて山登っています。
まだらだら生きるより濃く生きたいですね。
211底名無し沼さん:2007/04/12(木) 10:35:23
登山板に山が好きな人間なんて居るわけない
212底名無し沼さん:2007/04/12(木) 15:52:49
急登はどう見ても体に悪いな。
霧ヶ峰とか谷川岳みたいな散策登山なら健康によさそう。
紫外線が強いから対策するべし。
まあストレス解消や精神の高揚は認めるけど
登山って皮膚も血管も錆びさせるかなりヤバイ営為だと思う。

213底名無し沼さん:2007/04/12(木) 20:09:06
山屋はタバコ吸っているヤツも多いので
 そういうのはさらに悪化させる。
214底名無し沼さん:2007/04/13(金) 10:46:17
つまり山に登る奴は早死にすると
215底名無し沼さん:2007/04/13(金) 18:08:50
タバコ吸っているヤツは60いかなかった。
216底名無し沼さん:2007/04/15(日) 07:41:27
よし!
みんなで登山やめようぜ!
217底名無し沼さん:2007/04/15(日) 22:20:45
60過ぎてはじめた者にはいいこと一つもなし!
218底名無し沼さん:2007/05/16(水) 21:49:30
高齢+タバコ+酒+山は死の四重奏
 早死にしたくなければ山よりウォーキング。
運動習慣のない60には山はハード過ぎなんだ。
219底名無し沼さん:2007/05/16(水) 21:53:11
1は運動もせずPCの前で
タバコをふかし
酒のんで、ごろごろしている

これって健康なのか?
220底名無し沼さん:2007/05/16(水) 22:32:07
>>1
ハードな肉体労働(土方や農業など)は
すべて健康によくないということになるな


な、わけねーだろw

221底名無し沼さん:2007/05/17(木) 08:17:13
>>220
>すべて健康によくないということになるな
その通りだな、ゆるい運動なら健康によいけど筋肉烈しく使えば
酸素をより多く使うので老化を促進させる。山はそれよりきつい
運動かつ長時間なのでなおさらのことだ。
222底名無し沼さん:2007/05/17(木) 08:41:37
ttp://www.kenko-mail.com/cgi-bin/mail047.html
に依ると激しいスポーツは健康によくない。
223底名無し沼さん:2007/05/17(木) 11:19:45
1はメタボリック症候群に認定されました

じっと動かずひたすら牛丼を食い続けるのが長生きの秘訣という

家畜かよ
224底名無し沼さん:2007/05/29(火) 02:01:17
長生きするのがそんなに幸せか?
家でじっとして長生きするよりも、
すこしくらい寿命を縮めても楽しいことをした方が幸せなんじゃないか?
225底名無し沼さん:2007/05/29(火) 02:22:09
三浦敬三さんもさんざん山に登って先年、早死にしちゃったしなあ。
息子の雄一郎さんも、エベレスト登ったりしているから若死にしちゃうんじゃないか。
やっぱり登山は体に良くないね。
226底名無し沼さん:2007/05/29(火) 05:29:41
>>220
実際良くないだろ?
長生きする人で農業や土方やってる人って聞いたことないぞ。
227底名無し沼さん:2007/05/29(火) 07:21:58
沖縄の人って長生きだよね
東北とか北のほうは寿命が短い
228底名無し沼さん:2007/05/29(火) 07:28:34
農業や土方やってるひとは
タバコ吸っている人も多いし
暴飲暴食しがちだね。
229底名無し沼さん:2007/05/29(火) 09:05:26
本末転倒なスレだね

運動こそ健康の秘訣
万病は適度な運動で跳ね返せるという

登山もマイペースでゆっくり上ればハードではないし
水を補給しながら登るのが基本
年をとってからはおなかがすいたからといって脂肪分の高い食べ物は入らないよ
なによりも大自然の中でハツラツとマイナスイオンを全身に受けて闊歩する気分の良さと充実感
これにまさる免疫力の向上はないと思うけどね?

自分の体や調子にあった山とスケジュールで無理をしないのが登山のお約束です
栄養ピラミッドに沿った適宜な食生活をしていれば活性酸素は普通に克服してますよ

不摂生に自分にとって無理な登山をしているのであればこれも本末転倒ですが
230底名無し沼さん:2007/05/29(火) 09:09:02
>>228
リーマンが健全?!
ホワイトカラーの女性なんか喫煙率高いしトイレとか霞状態
運動不足でメタボリック大量生産
無用なつきあいで暴飲暴食
結構錯覚してる人多いけどホワイトカラーは不健康産業よ
231底名無し沼さん:2007/05/29(火) 09:14:35
>>1は本当は何が目的でそんなことをいってるのかわからないが、
健康登山と言う言葉すら聞いたことないのか?
厚生省を始め医療関係その他強く推進してるんだが?
とりあえず政府に嘘つくなってデータ出して抗議することからお勧めするよ。
232底名無し沼さん:2007/05/29(火) 16:36:06
活性酸素って、体に良い説も無かったか?
どんな説も片側だけみて鵜呑みんしてたら、
あるあると同じことになるぜ。

少なくても、運動してない年寄りより
運動してる年寄りの方が元気なのはガチ
233底名無し沼さん:2007/05/29(火) 17:58:03
運動習慣まったくないジジババがいきなり山始めたら
健康にいいことは言えない。
メタボな体に山登りという急に心臓に負担掛ければ、そらぁ
心筋梗塞にいたる可能性高くなる。
年寄には山登りは運動強度が強すぎ。
234底名無し沼さん:2007/05/30(水) 07:53:08
要は程度問題だな。運動のやり過ぎはけっして体によくないが、運動不足もまたよくない。適度な運動量は個々で違うので自分で適性量を見定めよう。
235底名無し沼さん:2007/06/08(金) 07:12:16
山+酒+タバコ
 これ最強で体によくない
236底名無し沼さん:2007/06/26(火) 17:20:52
自家製ハーブでタバコ作って吸ってる。
これうまい。もしかしたら違法かも。なんか高揚感があるw
237底名無し沼さん:2007/07/05(木) 09:34:55
人生の楽しみの多い×寿命=一定
238底名無し沼さん:2007/08/17(金) 22:18:07
ヘビースモーカで知られる人が
年金もらえぬまま62才でなくなった。
239底名無し沼さん:2007/08/20(月) 22:42:39
おかげでシャホチョー職員の収入が上がった。
240底名無し沼さん:2007/08/20(月) 23:33:57
活性酸素ごときでガタガタ言ってるヤシは、怪我してもオキシフル使うなよ。
241底名無し沼さん:2007/09/03(月) 07:59:35
土佐礼子
 あきらかに40の顔だよ
242底名無し沼さん:2007/09/03(月) 23:15:53
活性酸素にまみれた顔だな
243底名無し沼さん:2007/09/10(月) 23:10:57
ベッカムの顔も日本では40歳ぐらい。
激しいスポーツは活性酸素で老化促進だな。
244底名無し沼さん:2007/09/27(木) 17:11:39
>>1

http://evelynrose.xxxxxxxx.jp/
↑ キモイな自閉症か・・・

まさに生きてることがオナニー同然。
脳内麻薬、奇形思考者。

病院いけよ世の中のゴミ、生存価値なし。

キモオタカメラマンのズリネタにされるためだけの人生。
極度の成長障害児。

結局は黙々と独りで無意味なブログでオナッているのだが。。。
(省略されました。全てを読むには http://evelynrose.xxxxxxxx.jp/ を押してください)


245底名無し沼さん:2007/09/27(木) 22:21:33
メタボは酸素吸わないようにPCの前でじっとしてろ
指動かすと酸素が消費されるぞ
246底名無し沼さん:2007/10/19(金) 07:32:19
59歳か
 やはりスポーツマンは短命だな
247底名無し沼さん:2007/11/27(火) 22:12:02
おしむが心筋梗塞
 運動止めた後の体の管理が問題
248底名無し沼さん:2007/12/03(月) 01:03:29
急に登山は本当に良くない。
登山の前にウォーキングなり水泳なりして
鍛えないと急登で心筋梗塞なんかになるぞ。
249底名無し沼さん:2007/12/03(月) 08:21:24
250底名無し沼さん:2007/12/03(月) 11:53:48
健康のために登山を始めた、、、
これを言葉どおりに受け取るのはどうなの?
ふつの人は山に登ることだけで健康促進しようと考えているのではないでしょ
登山をはじめることで、普段から足腰の健康に気をつかうようになるのが目的
エスカレーターやめて階段つかうようになるとか
一つ前の駅で降りて駅ひとつ分歩くようになるとか
で、毎日のこれくらいの運動がカラダに悪いとは思えないし
むしろカラダにいいのではないでしょうかね

登山自体はカラダにいいとは思えないけど
精神の健康上はかなり効果があると思われる
水分をよく取り、長袖長ズボン大きめの帽子で日焼けに注意して
しっかりした靴を履いて
130/分以上に脈を上げないペースを守り、
シャリバテしないように飯はしっかり喰らう
余裕をもった行程を計画し、、、
251底名無し沼さん:2007/12/03(月) 12:52:24
>>250
>130/分以上に脈を上げないペースを守り、・・・

俺も最初はそれを考えて心拍計を使ってみたが、実際やってみると130/分以下のペースで登るのは無理。
何度も歩いているうち自分のペースが分かってくるので、オーバーペースにならないよう心がける程度でよいと思う。
252底名無し沼さん:2007/12/03(月) 13:04:48
>>250
>エスカレーターやめて階段つかうようになるとか
>一つ前の駅で降りて駅ひとつ分歩くようになるとか

確かに健康面だけを考えるなら、これ↑だけやって山に登らない方が余程良いな。
あとはせいぜい、平地をウォーキングかサイクリング。
253底名無し沼さん:2007/12/03(月) 13:09:16
山登りってたまにやると最大心拍数になにげに到達するんだよね。
若いうちは良いけど年寄りなら心臓の危機状態にすぐに達する。
運動強度が高すぎるし運動時間も長すぎる。
だらけた体ならある程度体を作ってから山道を歩くべきだね。
254底名無し沼さん:2007/12/03(月) 13:13:37
そうだね
40すぎたら自分のペースを知って守らないと
夜叉神のじいさんみたいなことになる
このじいさんも単独ならゆっくり休みながら自分のペースを守れたろ
たかだか30-40分の登りだけど、結構きついぞあそこは
255底名無し沼さん:2007/12/03(月) 21:35:01
>>250
>エスカレーターやめて階段つかうようになるとか

登山で12時間くらい歩くときもあるけど、エレベーター使うな〜。
256底名無し沼さん:2008/01/10(木) 17:09:44
俺の会社なんて共同オフィスビルの48階なんで、
いちいち階段でなんて上がっていられません。
257底名無し沼さん:2008/01/10(木) 18:09:08
>>256
素晴らしい環境なのが羨ましいよ。
258底名無し沼さん:2008/01/29(火) 06:15:08
山やるようになって
 太って検査数値悪くなった。
259底名無し沼さん:2008/02/09(土) 18:47:26
山は若いうちからはじめないと効果はない。
 年取ってからは健康そこねるだけ。
260底名無し沼さん:2008/03/17(月) 19:39:45
半年前は心臓が破れるんじゃないかと思った山を

 ひょいひょいと足取りも軽く登ってゆける。

  健康にいいだろ。絶対に。
261底名無し沼さん:2008/03/17(月) 19:56:45
俺もね、昔は「(山に限らず)スポーツとは健康な体を作るためにやるもの」と思っていたわけよ。
ところが、だんだん山にのめりこみ、そこそこハードな登攀などにも手を染めるようになって気がついたね。
「健康のためのスポーツ」と「記録を目指すスポーツ」は全く別物だってこと。
記録を目指すスポーツは、一流といわれる人の大半は一種のカタワだね。
そのスポーツに必要な部分の筋肉だけが極端に鍛えられて、言ってみれば体がいびつになる。
ハードな使用に耐え切れなくなって故障も起こす。

山なんかは、故障どころか手足の指を失ったり、下手すりゃ命を失う。それが判ってからもやめる気はさらさらなかったが…。
262底名無し沼さん:2008/03/17(月) 20:07:33
>>261

あなたみたいなすごい人は別問題。
263底名無し沼さん:2008/03/17(月) 20:31:55
>>261 が、すごいかどうかは分らんが、
山登りが健康にいいと思ったことは一度もない。
てか、健康に悪いが定説になっているだろう。
健康に良いのは、平地を歩くウォーキングだろう。
264底名無し沼さん:2008/03/17(月) 20:40:39
ウォーキングだと足首ばかりが疲れて。。
265底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:16:21
山も体が出来上がる前にキツい7時間とか歩きまくったりすると体にマヂbad


足底筋膜炎になった初心者でしたorz
266底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:57:52
山登りはたぶん体には悪いんだろう。
けど精神は浄化され気分一新で社会に戻っていける気がする。
登山とはたぶん身を粉にして得る心の洗濯じゃないか。
267底名無し沼さん:2008/03/17(月) 23:58:28
足底筋膜炎はなかなかなおらない。かわいそう。
268265:2008/03/18(火) 00:11:44
らしいね
踵骨棘にならなきゃいいんだけど…GWに谷川岳行く計画がー(ノヘ;)シクシク..
269底名無し沼さん:2008/03/19(水) 17:30:01
>>262 別に自分がすごいと思っちゃいないよ。
山登りがそれだけ面白いってことさ。
健康に良い山登りをするってのはなかなか難しいのかもしれないが、
ろくな運動もしないで家でじっとしてたら、本当にそんなに健康的かどうかも大いに疑問だろ。

それに、酒の呑みすぎ、タバコの吸いすぎを非難する奴は多いが
山の登り過ぎを悪く言う奴はいない…ホントは多少いる。
270底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:24:13
体がきしむくらいじゃないと物足りなくなってしまった私がいる。
271底名無し沼さん:2008/03/19(水) 23:36:52
あ なんかわかる

2、3時間の山で岩場・鎖場が無いような山じゃ登った気がしない
272底名無し沼さん:2008/03/20(木) 13:29:48
>>270
>>271
週末に必ず登山ってやつは、ほとんどが登山中毒にかかっているよ。
そしてどんどんハードな山行になり、健康を損ねてもやるようになる。
かくいう俺も、完全な山依存症だw
273底名無し沼さん:2008/03/21(金) 17:50:23
頭のてっぺんから汗をかく。
 気持ちいいです。

 瞳から汗を。体中に涙を。
274底名無し沼さん:2008/03/21(金) 18:50:26
1月から毎週雪山登山してました。
275底名無し沼さん:2008/03/24(月) 02:42:15
横隔膜と肋間筋を鍛えないとね。
276底名無し沼さん:2008/03/27(木) 08:13:00
セサミンってどうですか?
277底名無し沼さん:2008/03/27(木) 10:11:08
いきすぎた健康ヲタはアメリカの特権階級の思想
それを貧民にまで押し付けてくる
まさに健康共産主義だ

貧民はタバコ吸っても酒飲んでも健康なんだよ
278底名無し沼さん:2008/03/27(木) 10:16:32
>>276
セサミン飲んでる、冒険家の三浦さんは75才で
エベレスト登頂を目指してるのをみると、効果
ありそう。
279底名無し沼さん:2008/04/08(火) 19:53:41
50代半ばだが、健康によくないかどうかは別として相変わらず月2くらいのペースで
登っている。
登山の際の体力はそんなに落ちた気はしないが、この前久々に5km走って唖然とした。
息も絶え絶えでゴールして時計を見ると、ゆうに30分超えている。
ありえない〜と思ったが、それが現実なのかorz
280底名無し沼さん:2008/04/08(火) 20:33:18
>>279
50代半ばにしては体力なさすぎ。
ふだんからもっと走った方がいいよ。
281底名無し沼さん:2008/04/08(火) 21:29:37
>月2くらいのペース
少な杉
最低でも週2回登らないと体力維持できない。
とにかく毎日10キロ走れ。
282底名無し沼さん:2008/04/08(火) 21:38:11
週2回?
それこそ健康損ねないか
283底名無し沼さん:2008/04/08(火) 21:42:23
若いときからやっているから大丈夫。もう30年になる。
いままで運動不足の50台ならいきなりは健康損ねるな。
徐々に増やしていくしかない。
284底名無し沼さん:2008/04/08(火) 22:52:55
俺の山の先輩で去年65歳になった人がいた。海外登山の経験は皆無。
俺は一応空気の薄いヒマラヤも経験しているし、体力的にはそこそこ自信がある。
専門はどちらかといえば攀じるほうだが、歩くのもマァ強いほうだと思う。
だが、その先輩には最後まで敵わなかった。
そう、最後まで。昨年夏、谷川連峰の縦走路で急性心不全で急死。
登山経験は約45年。
30年の経験なんて何の保障にもならないぜ、おっさん。

285底名無し沼さん:2008/04/08(火) 23:59:22
5kmえお30分ならまずまずじゃないかな。
286底名無し沼さん:2008/04/09(水) 19:07:01
>>急性心不全で急死
やっぱり登りすぎ?運動やり杉?
287底名無し沼さん:2008/04/09(水) 20:24:21
>>266
俺もそう思う。やり過ぎはよくない。何でもそうだな。食う、飲む、女、運動、睡眠。いい加減にいこう、いい意味で
288底名無し沼さん:2008/04/09(水) 20:27:54
>>286
平均すれば月2〜3回だったんじゃないかな。
それが登りすぎかどうかは分からない。
運動は、時折走ってはいたようだが、
特にハードなトレーニングというのはやっていなかったと思う。

しかし体力はあったな。あまり壁はやらない人だったが、
とにかく休まずに歩く。冬山でも同じ。
289底名無し沼さん:2008/04/09(水) 20:33:51
79歳で毎日トレで山(標高差300メートルくらい)に行く人知っているけど
至って元気。65歳で月2〜3回ならやり過ぎとは思えない。
心臓に持病があったのでは??
290底名無し沼さん:2008/04/09(水) 21:18:40
走る方は明らかに鈍ってきてるが、登るタイムはあまり変わらない。
ノンストップで走りきるのと、一息入れながらダラダラ登る登山では
負荷のかかりようがかなり違うような。
291底名無し沼さん:2008/04/09(水) 21:28:10
全部読んでないからもう書いた人いたらごめん。

活性酸素は有害ですが、一日に一時間ほどの有酸素運動で、活性酸素による
害を減らす抗酸化作用のある物質が体内で分泌されます。

マラソンランナーだからって体内がボロボロなわけないんですよ。

あと、心疾患とか脈管系の疾患(血管詰まるヤツ)も運動してるほどなりにくいって
データあるって先生(医師)が言ってた。

もちろんやりすぎは身体に毒だけど、毎日適度に運動するのは大事。

脱水で梗塞起こすのも水飲めば大丈夫やし、梗塞起こす人は
それなりのファクター持ってる人やと思うから、高齢者でも健康な人なら
起こらんよ、多分
292底名無し沼さん:2008/04/09(水) 21:56:23
激しい運動続けている人は老化が著しいな
http://garakuta.chips.jp/blog/ga/tosarei.jpg
左は31歳。右はキングクリムゾン
293底名無し沼さん:2008/04/09(水) 22:46:37
>>289
少なくとも、健康診断や自覚症状として心臓に持病は持っていなかったみたい。
ただ、月2〜3回とは言っても、前も書いたように、バリエーション志向はない人ではあったが、
割と標高の高い山、難易度の高い山が多かったとは思う。
無雪期だが、南アルプス全山単独縦走とか、
東京都の外環踏破など目のつけ方もユニークだった。
294底名無し沼さん:2008/04/09(水) 23:11:01
>>291
毎日適度に運動するのは大事。

毎日出来るなんて裏山しいな。俺みたいに普通に仕事してる勤め人にはムリ。
出来るのはリタイヤ世代か、自営業か、にわか儲けなんちゃって投資家か、はてはニートか、。
295底名無し沼さん:2008/04/09(水) 23:12:51
↑ヒマ人。

毎日パチンコするよりはマシか。

296底名無し沼さん:2008/04/10(木) 01:24:03
>>294
陸上板のサラリーマンランナー専用スレ行ってみ。
リーマンで毎日走ってる人なんて腐るほどいる。
みんな時間やりくりしたり走って通勤したり、色々工夫してるよ。

おまえは毎日「運動できない」のではなくて、自らの意思で「運動しない」だけなんだということに気付け。

本当に好きな女ができたらどんなに仕事が忙しくたって時間作ってデートするだろ?
それと同じこった。
297底名無し沼さん:2008/04/10(木) 03:27:23
>>284 あ それって毛渡乗越のヤツ?



それにしても…筋膜炎悪化した…ハセツネ間に合うかなぁ
298底名無し沼さん:2008/04/10(木) 05:34:21
>>294
おれも296に胴囲。ちょっと前くらいに本当に忙しかった。毎晩22時はあた
りまえで3ヶ月間休みなしの仕事という会社だったけど会社の帰り二日に
一度の割りで夜1時間くらいトレで山に登った。走らない日がつづくとイ
ライラしてくる。
299底名無し沼さん:2008/04/10(木) 19:23:44
300底名無し沼さん:2008/04/10(木) 19:31:55
同じく
http://ec2.images-amazon.com/images/I/513DEEK2FBL._SL500_AA240_.jpg
32歳 スポーツマン
日本では40の顔だろう。職業選手はやはり老化が早いと言えるのでは。
301底名無し沼さん:2008/04/10(木) 19:54:00
一生懸命に生きてたら、それだけ早く年をとる。
当たり前だよ。
302底名無し沼さん:2008/04/10(木) 20:56:43
長生きを考えるより、日々の充実をとりたい。たとえ結果的に寿命を縮めるとしても。生き方の問題なのかも。長生きは人生の目的にはなりえない。結果的に長生きする場合もあるだろうけど
303底名無し沼さん:2008/04/10(木) 22:10:41
老け顔はやだあ
304底名無し沼さん:2008/04/10(木) 22:24:48
毎日15km走ってる30代後半だが、20代に見られるぞー。
煙草吸ってるやつの方がよっぽど老けて見える。

でも老け顔って損ばかりじゃないよ。
仕事できなくても貫禄ありそうに見られて一目置かれることがあるし。
若く見られるとなめられることも多い。
305底名無し沼さん:2008/04/10(木) 23:31:52
>>296
>>298
時間が作れるだけヒマ人。家族はいるのか?
306底名無し沼さん:2008/04/10(木) 23:36:29
あーもっともだー、もっともだ。

307底名無し沼さん:2008/04/11(金) 01:42:48
>>305
本当に運動したいと思えば時間なんて作れるんだよ。
現に今、おまえは2ch来てるし。その時間を運動するのに使ったら?

要するにおまえは心の底から運動したいとは思ってないんだよ。
ただ色んな理由をあれこれ並べて、怠惰な自分を正当化してるだけ。
308底名無し沼さん:2008/04/11(金) 19:18:43
意味も無い運動はつらいなぁ。。
だからおいらは山歩きをしてる。
309底名無し沼さん:2008/04/11(金) 20:02:35
アスリート自慢な方は、スポーツ板へ逝ってください。
おねがいします。
310底名無し沼さん:2008/04/11(金) 20:08:04
>>307
隣で子供が夜泣きしているのに、運動出来るかよ。
せいぜい「2ちゃん」しかする時間しかねーよ。

時間を作れるなんて逝ってるヤツは、ニートか団塊。

311底名無し沼さん:2008/04/11(金) 20:33:47
ヨメさんに頼めばすむ話!それとも×一か
312底名無し沼さん:2008/04/11(金) 20:49:06
正直、仕事がすんで家に帰ったらひたすらほうけてるオレみたいな人間。
なぜ毎週、少しでも長い時間で山を歩きたいって出かけてゆけるのか。
ふしぎじゃ。
ふしぎでならぬ。

 楽しいから。だろうなぁ。。
313底名無し沼さん:2008/04/11(金) 21:45:49
岩壁登る人には
 家庭そっちのけで出かける人多い、そのため離婚されたヤツも
いる。いろいろムリはあるだろうがギリギリのところで踏ん張っ
ている、先ほど1時間ばかり走った。擦れ違いになりそうなので
ここまでとしよう。
314底名無し沼さん:2008/04/11(金) 22:28:17
俺は岩壁登る人だが、
若い頃は、いろいろ無理もしてギリギリのところで踏ん張ったりもしたが、
家庭そっちのけだった時期もあったが、
なんとか離婚されずにすんだ。

勿論、カミサンに頭は上がらないが。
315底名無し沼さん:2008/04/11(金) 23:04:32
どうして岩壁なんか登るの?

蜂蜜をとるため?
岩茸を獲るため?
いや、ツバメの巣がねらい?
316底名無し沼さん:2008/04/11(金) 23:10:58
明日、家庭の状況次第だが、テレマークツアーに行く予定だった。が。
ウチに帰ったら、しっかりと家事分担を予定されていた。

3世代同居なんで、親、カミさん、子供、それぞれに義理立ては必須!
その分、キチンと計画する分には遊ばせてくれるからな。
要はバランスだな。
317底名無し沼さん:2008/04/12(土) 00:21:50
趣味人は家庭を持たないことだよ。
持つとお互い不幸。
ガキもぐれて世間も迷惑する。
セックスもオナニーで我慢する
318底名無し沼さん:2008/04/12(土) 02:14:05
>>315
そんな稼ぎがあれば、もっとでかい面して登ってるよ。
319底名無し沼さん:2008/04/13(日) 00:20:27
>>310
自分が仕事できないことをアピールしてどうするw
もっとスキル上げて残業減らせば?

それに子どもは四六時中、夜泣きしてるのかよ?
おれも子持ちだが病院連れて行った方がいいんじゃねーか?w
でなきゃ寝ているときに普通に運動すりゃいい。
320底名無し沼さん:2008/04/14(月) 23:59:13
ここのスレ、カッチョイーことばっかり言うヤシ大杉。
おまいらのことだYO!!

321底名無し沼さん:2008/04/15(火) 11:22:52
カミさんとの仲を良好に保ちたいなら、とりあえず定期的にSEXだけはしとけ。
山行の後で疲れてても我慢するんだ。その分の体力も残して帰ってこい。

たとえカミさんに断られてもめげずに間を置いてしつこく求めるのがポイント。
肉体関係だけでも保っておけばずいぶん違う。
男と女の仲は理屈じゃない。
322底名無し沼さん:2008/04/15(火) 19:13:33
セックスだってやりようによってはトレーニングになるからね。
腕立て伏せやりながらとか
スクワットやりながらとか
筋トレさえ兼ねられる。
要はポジティブシンキングだ。
323底名無し沼さん:2008/04/15(火) 19:23:48
セックスは脳でするものだと思うけどな。肉体より精神性を重視したい。激しいだけがいいセックスと限らないような。
324底名無し沼さん:2008/04/15(火) 19:55:56
おまいらなぁ〜

 山の神さん と 家のかみさん と二股かけるのは良くない。
 どっちかに操を捧げるのが男ってもんだ!
325底名無し沼さん:2008/04/15(火) 20:05:18
いまはさー
パソコンの石でさえデュアルコアとかクアッドだよ。
326底名無し沼さん:2008/04/15(火) 21:42:45
今でも北森使っている
327底名無し沼さん:2008/04/15(火) 22:07:23
家のかみさんも二股かけてないとは言い切れないかもよ

旦那を山に快く送り出すのは・・・
328底名無し沼さん:2008/04/16(水) 08:18:38
>>327
うっ!そ、そうだったのか・・・。
329底名無し沼さん:2008/04/16(水) 08:20:01
擦れ違いだな
330底名無し沼さん:2008/04/16(水) 11:09:09
>>327
二股じゃなくて二棒
331底名無し沼さん:2008/04/16(水) 12:57:53
ぼうかりまっか?
332底名無し沼さん:2008/04/16(水) 19:05:35
そもそも かみさん って言葉の由来は山の神さんだからね。
で、山の神さまは女性。(らしい。) 嫉妬深いらしいよ。
だからカップルで山でいちゃつくなんてもってのほかじゃい!(なんなんだ。。;9

山の神さん信仰の成れの果て、おとしめられた形が やまんば伝説 です。
333底名無し沼さん:2008/04/17(木) 17:45:51
>>322
ふつうに腰振るだけでも消費カロリーはけっこう高いらしいな。
まあ早漏だとたいして運動にはならんかもしれんが。

その昔、ananで「SEXで痩せる」という特集やって話題になったのを思い出す。
334底名無し沼さん:2008/04/17(木) 21:19:01
セックスで痩せるとか、考え方がアホの極みだな。
335底名無し沼さん:2008/04/17(木) 22:03:17
おい、スレ違い!
いいかげんにせんかい!
336底名無し沼さん:2008/04/18(金) 00:47:28
セックスで痩せる事は可能です。
優香みたいないい女さえいればだが。
あと体を悪くしてから登山で直そうというのは愚の骨頂です。
ぼろぼろの体には運動強度が強すぎます。
けどそのくらいの物狂いは体に何か良い変調を与える可能性もあるね。
337底名無し沼さん:2008/04/18(金) 01:24:27
いや。セックスで痩せようとか思う頭がアホの極みだって。言いたいの。
338底名無し沼さん:2008/04/18(金) 02:08:54
痩せる前に

やつれる
339底名無し沼さん:2008/04/18(金) 08:42:06
だよな。やり過ぎは絶対身体によくない。老化を助長するとおも
340底名無し沼さん:2008/04/18(金) 10:46:33
優香wwwwwwwwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
341底名無し沼さん:2008/04/18(金) 12:52:00
誰が何と言っても優香です。
それは譲れません。
342底名無し沼さん:2008/04/18(金) 13:56:22
優香不細工(´ω`)
343底名無し沼さん:2008/04/18(金) 14:04:21
歌が歌える訳でも演技が上手い訳でもなく・・・
オパーイも萎んでバラエティでキャッキャしてるだけ>優香(´ω`)
344底名無し沼さん:2008/04/18(金) 16:45:06
優香なら1日3回
一年365日はやり続ける自信あるぞ。
あんないい女はいない。
お前らの臭い糞女なんか10万円貰っても抱けないなw
345底名無し沼さん:2008/04/18(金) 17:24:03
↑趣味悪すぎ(´ω`)
346底名無し沼さん:2008/04/18(金) 17:47:56
松ちゃんに捨てられ妻夫木に捨てられ・・・芸能界の公衆便所(´ω`)
347底名無し沼さん:2008/04/18(金) 18:31:46
何の魅力も(´ω`)ないです
348底名無し沼さん:2008/04/18(金) 18:49:47
優香を近距離で見たら更に『鼻娘』になるんだが。
一日3回はできないし、一週間でうんざりするだろう。
349底名無し沼さん:2008/04/18(金) 19:29:36
き、きみたち、
なんていうこと言うんだよ。
あまりにも優香が気の毒だ。
優香は本当にいい女だよ、

あ い し て る
350底名無し沼さん:2008/04/18(金) 21:10:53
結論
もてない俺様が勝組
女房相手にしておれば心臓麻痺起こすこともないし、やりすぎてやつれることもない
351底名無し沼さん:2008/04/19(土) 00:03:57
175cm 95kgだが、特に辛いと感じたことはない。
健康上は山を始める前から遺伝的にかかっている糖尿のみ

日常的に1時間のウォーキングを欠かさないからか、
足腰は問題ない。

問題は痩せないことだ。食わないが結構水を飲む。
352底名無し沼さん:2008/04/19(土) 00:13:39
糖尿は結構のど乾くみたいだな
353底名無し沼さん:2008/04/19(土) 01:30:21
最近はその辺の低山を月0.5ぐらいで登っているが、
途中から疲れて足元だけ見て歩いている。
で登った後、どこをどう登ってきたか記憶がない。
そういうのが好き。
354底名無し沼さん:2008/04/19(土) 12:59:22
そういう山野を彷徨うのって理想だな。
けど地図を持たないで山野を歩くって結構恐いよね。

355底名無し沼さん:2008/04/20(日) 06:29:12
>>351
1時間のウォーキングより毎日30分程度走る方がよさそう
356底名無し沼さん:2008/04/21(月) 12:46:09
>>355
ウォーキングを長時間やれば脂肪を燃焼させるが、
走るのは糖質を燃焼させるので、
痩せたいなら長時間ネチネチとウォーキングや自転車などをやったほうがいい

>>351
マピオンのキョリ測で歩いた所をトレースすれば、消費カロリーがわかる。
痩せたいなら基礎代謝を把握し、きちんとカロリー管理を行うべき。
何キロカロリー分食ったか、何キロカロリー分歩いたかも知らずに
闇雲に運動しても辛いと思う。
357底名無し沼さん:2008/04/25(金) 17:31:22
はげ
358底名無し沼さん:2008/05/04(日) 21:19:07
漏れの身体はメタボボーダーライン、高脂血症。痩せたいよりパワーを落としたくないから週末にトレランもどきしている。
(ストレス解消にもなるし)
ランニングで10〜15km、アップダウン350〜450m登り、1〜1.5時間。フィールドまで行き来は自転車で、合計2時間コース。
漏れの場合はこんな感じで。

1時間のウォーキング、30分のランニング、
いずれもペースを早くすれば充実感はあり、運動になると思うが、
いずれにせよ脂肪燃焼モードには移行しないと思う。

でも、身の回りによくいる、元「スポーツマン」(甲子園出場しただとか、県大会優勝だとか)
が、100m先のコンビニにタバコ買うのに車に乗って行くよりはマシ。




















20分の徒歩通勤程度でも運動しないよりマシ。
359底名無し沼さん:2008/05/08(木) 00:21:37
元「スポーツマン」結構いるよな。
ウチの会社にもいまさら自分は運動しないのに(出来るわけない)、
学校の部活の外部コーチしたり、保護者代表だったり、
現監督が自分の後輩だったりと大きな顔しているヤツが。
結局スポーツを蓑にして社会的地位を得て喜んでるようだな。
360底名無し沼さん:2008/05/08(木) 17:59:54
元スポーツマンの体型の崩れようは尋常ではない
10年経ったらわからなかった。後で知ったときエーッと声を上げそうに
なった。まるで得体の知れない怪物その物。
361底名無し沼さん:2008/05/11(日) 08:59:01
山おりて山靴脱ぐ、しばらくすると、足指がかゆくなる。かきはじめると、足指がむくれ、時には土踏まずまでむくれてくる。
水虫の気はない、とすると、これはどういう症状なのかな?
362底名無し沼さん:2008/05/11(日) 09:10:07
>>361
水虫です。本当にありがと(ry

血行が良くなってかゆくなるのかと思ったが
全体的にむくみが出るとなるとどっかの傷から
菌でも入ってるんじゃない?
363底名無し沼さん:2008/05/11(日) 09:23:03
水分不足から、血中の水分が皮膚下に放出・蓄積され、むくみとなると言う説も読んだ気が、、、
364底名無し沼さん:2008/05/11(日) 12:52:49
まぁ、疲れだろうな。下山したらストレッチして水分を良くとること
出来ればポカリやアクエリアスのような吸収のいいもので常温だと尚いい
365361:2008/05/11(日) 16:20:19
そうだよな、レスサンクス。ただ時折、足ではなく唇とか膝関節がむくむこともあるのだが、、、
366底名無し沼さん:2008/05/11(日) 16:29:59
オレは疲れで手や顔むくむよ。
367361:2008/05/11(日) 23:18:29
オレも手がむくむな。かゆくて触ると余計に腫れ上がる。昔はこんなことなかったのだが、、、歳かな
368底名無し沼さん:2008/05/12(月) 07:32:35
医者に行った方がいい
ひょっとしたら腎機能が落ちているかも。
369361:2008/05/12(月) 07:42:18
腎機能か、、、もともとやたら尿が近いんですw ちょっと行ってみようかな。tnks
370底名無し沼さん:2008/05/13(火) 19:50:00
年をとったら血管の機能が弱るので足がむくむのだ。
病気ではない。
老化だ。
371361:2008/05/13(火) 22:37:30
三十五にして老化か、、、現実の重みだな
372底名無し沼さん:2008/05/14(水) 08:08:41
いや
足のポンプ機能の低下、一種のエコノミークラス症候群では
肺に血栓ができて氏に至る病。
尿が近いとは脱水となり血が固まりやすくなる。
373底名無し沼さん:2008/05/22(木) 23:30:56
どっちにしてもそう長くないな。
ち〜んだな。
374底名無し沼さん:2008/05/27(火) 23:55:13
2週間程腰痛で運動してなかったが、
ストレス溜まるんで今日、10キロ弱トレランしてきた。
もちろん腰痛は治ってないんで、ペースは落とした。
これじゃ慢性化するわな。
375底名無し沼さん:2008/06/04(水) 22:05:48
>>361
足がむくみ、尿が近くなる。
腎不全だな、ほうっておくと人工透析に至る。
376361:2008/06/05(木) 00:25:41
>>375
腎不全か、、、トマトに塩かけすぎなのは分かってたけど。
でも一晩寝ると、もう腫れは引いてるんだけどな
377361:2008/06/19(木) 06:56:45
激痛はないんだけど、痛風の症状にも近いなって思った。しかし、唇まで膨らむか
378底名無し沼さん:2008/08/02(土) 21:17:16
腎不全の浮腫は顔も手もむくむ。

 脚だけなら血の帰りがわるいだけじゃね?

  だれでも夕方は足に血が貯まってむくむからね。
  靴を買いにゆくのは夕方にしろ。っていうくらい。
379底名無し沼さん:2008/08/07(木) 13:48:22
んなことはない
運動習慣のあるヤツは夕方足がむくむことはない。
380底名無し沼さん:2008/08/19(火) 10:19:02
腎臓が悪くても山に登れていまうのが怖い。山での写真で顔が浮腫んでいると検査を勧めます。
10月テン泊で黒部五郎に登ったら12月に尿が出なくなり足が象さんの足に。
しゃがんだ時太股に何か挟んだ感じになると初期症状。さらに進むと皮膚の下の水分の塊が体の上に広がる。
肺の周囲の水分付着で息が吸えなくなります。胃の周辺だと胃を収縮させるので普段の2分の1で満腹に。
薬で簡単に治りますがステロイドが放せない体になるでしょう。
2年間休んでいました。登り残した荒川三山に行きます。
381底名無し沼さん:2008/08/22(金) 05:51:04
医者はなんと言っているの。もう完治しない?
382底名無し沼さん:2008/09/26(金) 20:49:07
腎臓は二度と元の状態にもどらない。
383底名無し沼さん:2008/09/29(月) 09:24:16
始めて最初の数ヶ月で
筋肉も出来ていない、歩き方もよくないまま
楽しくてたくさん山に行ったら
俺は膝を壊したよ
筋肉つけて今は大丈夫だけど
根本的には治らないから
再発しないように気をつけてる

足底は暫く激しい山行をしないか、緩衝パットを張り付けておくといいよ
酷いと効果ないけど、軽いのなら徐々に治るよ

384底名無し沼さん:2008/11/27(木) 23:16:24
やはり整形的な故障多い。基本的に体重増えすぎ。
385底名無し沼さん:2008/12/15(月) 18:12:12
激しい運動や長時間の運動は体に悪い。
運動なんか余りやると活性酸素でぼろぼろの体になる。
386底名無し沼さん:2008/12/17(水) 18:31:04
中年過ぎてはまった。体にはマイナスだ。脳内モルヒネのコントロールが難しい。
387底名無し沼さん:2008/12/22(月) 07:38:25
長めの散歩が一番いい。
メッツ4〜5の登山は運動強杉。
388底名無し沼さん:2009/01/14(水) 05:53:50
死にたくなければ山に近づくな。
389底名無し沼さん:2009/02/02(月) 16:42:42
最近注目されてるが
有酸素レベルの運動を、20分以上やると成長ホルモンが終日でるので若返る。
散歩じゃ一寸効率が悪過ぎるのでノルディックウオーキングが一番だな。
わしも70過ぎているが、3年近くやってる。散歩道が坂道なので負荷が大きいことも
あるだろうが筋肉もりもりで逆三角形になってきたわ。
体型は、30年以上若返った。
顔の方は年齢そのまんまなのが気にくわないなwww

http://jp.youtube.com/results?search_query=nordic+walking&search_sort=video_date_uploaded
390底名無し沼さん:2009/04/17(金) 19:36:43
やっぱり成長ホルモンか...
シジミのオルニチンとともに散歩をされたら年金基金がw
391底名無し沼さん:2009/05/13(水) 14:38:43
やっぱり30分ぐらいで登れるような小さい山が一番だな。うん。
392底名無し沼さん:2009/05/13(水) 18:27:08
へー30分か... 近所の階段を5回ぐらい登りおりすりゃいいかな...
393底名無し沼さん:2009/05/29(金) 10:48:53
いつだったかな、NHKのラジオ放送でハンガリー?だったか東欧の女性が語っていた。
「日本人の男性に関して好きでないところがある、それは誇れる素晴らしい文化と
精神、その国に暮らしていることを気づくことなく、大した国じゃ無いと思っていることだと。」
「そして何より勤勉で会社や家族に対して責任感の強さを感じる」と。
その意見に対してラジオに出演していた日本人の女がムキになって、
「日本の男は家庭を顧みないでろくなもんじゃない」てな感じで日本の男を貶め始めた。
「だから熟年離婚が増えてるんだ」と言いたい放題。
これに対して東欧女性は
「何言ってるの、日本人男性は焼け野原から世界第二位の国家を作ったじゃないの、
貴女たちは愛情表現が無い等と言ってるけどお給料を家族に渡すことこそ愛じゃないんですか?
日本人男性はI LOVE YOU I LOVE YOU って言うことが苦手なだけよ。」
「きちんとお給料を渡し家族のために身を粉にして働く日本人男性は責任感がとても高い」
というようなことを言ってました。
日本人の女はこの発言に対して、「会社等で女性差別がある!」などと
日本女お得意の、男への依存と甘ったれを棚に上げた
田嶋陽子ばりの被害妄想を展開してヒステリックに反論してました。
それを聞いていた東欧女性は、日本の女は幼稚ね、と言わんばかりに呆れた口調でした
394底名無し沼さん:2009/09/16(水) 03:10:39
楽しまないで長く生きるか楽しんで短く生きるかだな
395底名無し沼さん:2009/09/16(水) 06:50:10
こないだ山登ったら尿出過ぎてワロタ
396底名無し沼さん:2009/09/16(水) 07:23:50
個人の資質は全く考慮していない人が多い。
近所の病院にでも行けば、体型と疾患の相関はごくわずかだと理解できるでしょう。

重要なのは構成比で、朝青龍も華奢な若者も、体脂肪率は同じく20%だったりします。
自分を過信せず、健康管理しましょう。
397底名無し沼さん
高齢者以外で凹むヤツは人間ドッグでもいけよ
もとから血管系循環器系の疾患あるやつは登るな
それと食生活が駄目だから登山前後で病気するんだ

不健康なら1000m以下の低山で満足しておけ