karrimorカリマー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1底名無し沼さん
国内公式サイト
http://www.sba-inc.co.jp/karrimor/index.html
本家公式サイト
http://www.karrimor.co.uk/
2底名無し沼さん:04/08/19 05:55
関連スレ
愛用のザック その4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1088251547/
3底名無し沼さん:04/08/19 09:35
3げとー
4底名無し沼さん:04/08/19 11:15
karrimorだあ 過疎スレにならないでね
5底名無し沼さん:04/08/19 23:18
ホントに立てたんだ、5
6底名無し沼さん:04/08/20 08:04
>>1に煽り文句は入れないの?
「ジョンブル魂のどうたら」「もっと運べ、という言葉から命名された」みたいな、6
7底名無し沼さん:04/08/20 21:58
インプレしてけろ
8底名無し沼さん:04/08/20 22:26
乙であります!
9スレ立てた人:04/08/21 00:06
>>6
次スレ立てるときにみなさんで相談してくださいね。
立てたばかりで落ちるのが心配なのだ、9
10底名無し沼さん:04/08/21 12:48
かっこいい〜〜。

すきだ.....。
11底名無し沼さん:04/08/21 12:49
というか、

ミレーのキャプサンよりまし。
12底名無し沼さん:04/08/21 14:51
防水性いいんだよね。
ザックカバーなかなか付けない方だからありがたい。
スキーに使いやすいともっといいんだが
13底名無し沼さん:04/08/21 22:15
リッジとリッジSLの違いがよくわからない
重さと背中のパッドだけ?
14底名無し沼さん:04/08/21 22:24
生地違わないか?
15底名無し沼さん:04/08/22 20:55
生地も違うしレインカバーも組み込みになってないと聞いているな。

Ridge 30-35
ttp://www.karrimor.com/product_temp.asp?Code=6068&category=Rucsacs

Ridge SL 30-35
ttp://www.karrimor.com/product_temp.asp?Code=4068&category=Rucsacs
16底名無し沼さん:04/08/23 21:45
>>12
スキーにジャガー使ってるよ。ショベルの付け所に困るけれど、他は十分じゃないか?
17底名無し沼さん:04/08/24 00:41
あのストラップはスキー付けにくくないですか?
18底名無し沼さん:04/08/24 15:38
俺のジャガー昔のだけど全然ほつれすらない
ジャガーさいこう
19底名無し沼さん:04/08/24 17:51
オスプレーみたいに、最近になって造りが悪くなったなんて事はないの?
20底名無し沼さん:04/08/24 19:18
縫製はあらくなっていますね 買ってから気づきました
21底名無し沼さん:04/08/27 23:24
アルピニステ45+10使ってる人いますか?
使い勝手について教えてください
22底名無し沼さん:04/08/28 23:52
ホットパラシュート使っている人います?
軽いのは魅力だけどあの薄さがどーも気になる・・・
耐久性とかはどう?
23底名無し沼さん:04/08/28 23:56
問題なしですよ。
愛用してます。
24底名無し沼さん:04/08/29 01:15
俺も使ってる
耐久性は…、高いとは言えないだろうな、アレ
実際使ってて穴開きそうというか、心配だ
変なところに引っ掻けたりしない限り大丈夫だと思うけど
25とんだ:04/08/29 01:51
これどうでしょう?安いですか?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/69945753
26底名無し沼さん:04/08/29 02:38
marathon 25
軽くて小さくたためてサブによい。
背面は薄いスポンジが入っているだけだが背負った感じはよい。
荷物もコンプレッションベルトでしっかりホールドされるので中で暴れない。
生地は薄手のナイロンコーデュラでそれほど丈夫でない。
ひとまわり大きい35も欲しくなったが、
残念ながらディスコン。
27底名無し沼さん:04/08/29 08:34
東京・渋谷近郊でカリマーのアウター売ってる店をご存知のかたいませんか?
28底名無し沼さん:04/08/29 11:49
>>21
2年前購入。現行品とはロゴ表記等違うだけだと思う。
丈夫だと思う。岩に引っ掛けちゃうような使い方の人はメリット。
背中のフィット感もよい。
ただ、他のモデルよりは少々重いのかな?

>>27
さかいやスポーツで売ってないですか?
29底名無し沼さん:04/08/29 11:59
カリ( ゚Д゚)ウマー
30底名無し沼さん:04/08/29 12:16
>>27
ビクトリアとか行けば売ってるよ
31底名無し沼さん:04/08/29 12:28
>>29
ヽ(`Д´)ノスケベ!!
32底名無し沼さん:04/08/29 14:06
カリマーのパンサー欲しい 誰か持ってない?
33底名無し沼さん:04/08/29 16:17
カリマーのザックカバーって見たことないんだけど
どこで売ってるの?
34底名無し沼さん:04/08/29 17:06
>>33
だからさかいやスポーツで売ってる。
35底名無し沼さん:04/08/29 17:07
>>34
マジっすか!?
昨日行った時に買えばよかった・・・
3621:04/08/29 17:36
>>28
さんくすです。
丈夫ってのは良いですね。
カリマーの耐水性って結構定評ありますから
丈夫+耐水で積雪期やスキーにも良さそうですね、
フィット感がよければ300g位は元取れますから、探して背負ってきます。
37とんだ:04/08/29 19:49
>>27 >>33
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/503378/401018/479338/#515931
インターネットで買っちゃえ。
38底名無し沼さん:04/08/29 20:31
かりいいよね!。
39底名無し沼さん:04/08/29 22:30
Shadowってもう売ってないの?
40底名無し沼さん:04/08/29 23:02
カリマーのイメージカラーってブルーなんだね。
41底名無し沼さん:04/08/29 23:02
ホットパラシュート、リッジSL30
買うとしたらどちらが良いでしょう?
42底名無し沼さん:04/08/29 23:20
リッジはSLより普通のほうがいいよ、絶対。
43底名無し沼さん:04/08/30 15:33
ホットロックほしいなりね
44底名無し沼さん:04/08/30 18:59
ゴーライト買うんだったらカリマーの
パラシュートでしょう。どっちが軽いのかな
45底名無し沼さん:04/09/01 23:46
初心者はリッジ30買っとけ
46底名無し沼さん:04/09/02 10:33
カリマーのパウダーてなんであんなに高いのだろう
オクで1万8千円だった
47底名無し沼さん:04/09/03 11:18
オークションで買うやつなんているのか
48底名無し沼さん:04/09/03 12:54
ザックは知らないけど、店より安く出てる物多いよ。
49底名無し沼さん:04/09/03 21:15
>>42
どうして?
背中のパッド?
50底名無し沼さん:04/09/05 12:39
オークションでカリマー売ってるけど本物か?
51底名無し沼さん:04/09/05 17:22
カリマーに偽物なんてあるのか?
52底名無し沼さん:04/09/05 17:26
あります
53底名無し沼さん:04/09/05 17:57
ありまー
54底名無し沼さん:04/09/05 18:23
そんな 俺オクでラン35買っちゃった 偽物だろうか
55底名無し沼さん:04/09/05 23:52
karrlmorって書いたバッグ背負った奴見たことある
56底名無し沼さん:04/09/06 00:07
偽物の見分け方ってあるんですか?
57底名無し沼さん:04/09/06 10:25
オークションで買うか、店頭で買うか
58底名無し沼さん:04/09/06 15:21
オークションで買ったら偽物?
59底名無し沼さん:04/09/06 15:26
なわけない
60底名無し沼さん:04/09/06 15:40
しかし確実ではない
店頭で買えば偽者はない
61底名無し沼さん:04/09/06 21:44
以前はさかいやが
別注カラー展開してくれてました。
62底名無し沼さん:04/09/07 20:04
クーガーてどうなの?あんまりよくないかなあ
63底名無し沼さん:04/09/07 21:51
ジャガーなら持ってるけどね。
64底名無し沼さん:04/09/09 02:06
ジャガー(70−95)を買おうか迷ってます。

>>63
使いがって教えてください。
65底名無し沼さん:04/09/09 20:01
古いコンテスト持ってる 色は良いが防水がだめナリね
6663:04/09/09 20:46
>>64
2年前購入ですが、ロゴ以外今と変わりないはずです。55-75です。

荷物重量のある事が前提のものなので、
確かに腰と背中のフィット感はいいでつ。
クーガーとどっちがバランスとれてるのか分からない。
見栄っぱりだからジャガーにしますたけど。
しっかりした仕上げのぶん、最後の詰め込みは以外と苦労するかもー

でも、そんな大きいの買うのでつか?
67底名無し沼さん:04/09/09 21:09
俺のジャガーは十年前くらいのやつだよ コンプレッションベルト
すらついてないがいまだ現役
長く使えます
68底名無し沼さん:04/09/10 19:49:57
前にクーガーがオクで3万でうれていた 定価より高いぞ
おかしいよねオク
69底名無し沼さん:04/09/10 22:33:58
カリマー≒Carry more
 昔ジョー・ブラウン・モデルってのがあったのを知っている人は
いるか?Ks100Eが自慢で、、、。
70底名無し沼さん:04/09/10 22:37:51
知ってるよ 高いなあって思った
71底名無し沼さん:04/09/10 23:49:01
クーガーの方が軽い。
72底名無し沼さん:04/09/11 00:37:04
カリマー・ジョーブラウン
生地は、イギリスICI社開発の天然繊維の風合いを持つ、KS-100Eを使用。
さらに特殊エラストマーコーティングにより、優れた摩擦抵抗力が実現。
カリマー社の自信作です。
カラー:レッド、ストーン、ロイヤル
容量:50L 重量:1.62Kg
定価 \32,800
(ICIスポーツ 84年カタログより)
73底名無し沼さん:04/09/11 11:02:47
俺のキスリングタイプのジャガーWはKS100Eてかいてあるよ
もしかしてオクに出したら高く売れるのかなあ?
74底名無し沼さん:04/09/11 12:29:21
変なマニアが世の中には存在するからね。
グレゴリーの古いやつにも根が付くそうで。
75底名無し沼さん:04/09/11 12:30:47
値 ですね、失礼。
76底名無し沼さん:04/09/11 17:22:49
>>73
俺かいたいよそれ 
77底名無し沼さん:04/09/11 18:46:34
>>73
それ、いつのやつ?
KS100Eって、キスリング時代とラップしないぞ。
78底名無し沼さん:04/09/11 21:26:11
>>77
下のほうの皮に押し当てた用な文字で書いてあるよ
ジャガーW ジャガーの顔も黄色い線で書いてある
本物だから間違いない
79底名無し沼さん:04/09/11 21:30:58
そのジャガー状態いいのならすごく価値あるんじゃないの?
だって俺欲しいもん 
80底名無し沼さん:04/09/11 23:57:08
>>78
わかった。そういうなら、そういうものはあるのだろう。
だが、80年代の話をすると、現在のジャガーの前身は、
コンドルというシリーズだった。
これは筒型でS.A.Sシステムも初めて搭載されている。
話のものは、それ以前のものだと思うから、
それ以前にジャガーがあって、一時期消え、この後に復活したと
思われる。
81底名無し沼さん:04/09/12 05:55:16
ちょっと聞きます、カリマーの専門店みたいなのってありますか?
ジャック・ウルフスキンでいう吉祥寺の店の感じです、ありますか?
82底名無し沼さん:04/09/12 10:14:09
>>82

アメ横のアウトドア店にカリマ−だらけの店あったよ
83底名無し沼さん:04/09/12 11:16:43
>>82
なんていうお店?
84底名無し沼さん:04/09/12 11:17:37
みのりやの隣のあの店だろ多分
85底名無し沼さん:04/09/12 11:23:35
名前知りたいよう
86底名無し沼さん:04/09/12 11:30:29
3階に靴とか売ってるあの店だよね?
87底名無し沼さん:04/09/12 11:32:19
とら○か?
88底名無し沼さん:04/09/12 11:49:33
あの通りはアメチュンとか言うんだっけか?
89底名無し沼さん:04/09/12 11:51:34
コンドル欲しい オクにでてこないかなあ
ジャガーならたまにみかける
90底名無し沼さん:04/09/12 16:21:05
>>80
キスリングでベージュ色の生地だよ。
ニ気室なんだけど隔壁固定式だから一気室に切りかえは出来ないナリよ。
キスリング使うとパッキングがうまくなるらしいけど使う気にはなれない。
フレーム入ってるけど背あてのクッションがないから背中が痛そう。
91底名無し沼さん:04/09/16 20:09:53
http://www.assj21.dsl.pipex.com/index.htm
カリマーのミリタリー・モデル。
作りがよさそうですね。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h17769480
92底名無し沼さん:04/09/16 21:26:54
>>91
お前が出品者ちゃうんか
93底名無し沼さん:04/09/17 14:45:15
ミリタリーカラーなんて街使用にするしか考えないやつ用だろ
94底名無し沼さん:04/09/17 15:24:12
特殊部隊、デルタ、ちょっと痛いぞ。
それに高くないか?アメ横ならもっと安いような、最近行ってないけど。
95底名無し沼さん:04/09/17 16:02:35
>特殊部隊、デルタ、ちょっと痛いぞ。

カリマーなんて、Carry more だから。
軍用だから、特殊部隊で剣。三角だからデルタ。
ネーミング・センスなんてそんなものでしょう。

仕様を見ると1000デニール使っていて、結構丈夫そうだからこれくらいするのでないかな。
でもちょっと高いね。

http://www.assj21.dsl.pipex.com/rucsacsabredelta35.htm
背面構造は、クールメッシュ・ウインド・トンネル。
背面システムの概念は単純で効果的です。背中の筋肉グループの全体にわたって重量を均等

に広げます。
バックパックを背中から遠ざけることによるスペースからの気流が、背中を冷やします。

35リットルのバックにここまでの仕様はすごいね。
というか普通必要ない。そこのところが軍用ということかな。
96底名無し沼さん:04/09/18 21:22:43
リッジでロゴが白じゃなくて青いのを見かけるけど、なんなの?
単なるカラーバリエーションか?
97底名無し沼さん:04/09/19 00:31:56
>>96
今年のカタログを見るとロゴが白とか青があるよ。
配色の関係かもしれないけど法則性はないみたい。
98スレ立てた人:04/09/19 06:40:07
一ヶ月で100まで伸びますか。思ったよりも順調で、ちょっと安心。
押入れで眠っているキイロのカリマットも、きっと喜んでいます。
99底名無し沼さん:04/09/19 15:27:32
ランかったよめちゃ軽いし背負いやすい
100底名無し沼さん:04/09/19 22:57:06
いつのまにかレディースモデルも出してるんだな。
バックストレングスが短いぐらいしか違いはないみたいだが。
101底名無し沼さん:04/09/20 06:44:49
みんな待つんだ、アウトドア用具ってやつは、販売価格の6Xパーセントが、
多分、仕入れ価格だ。注意しろ。
102底名無し沼さん:04/09/20 22:12:29
アウトドア用品に限らず服装に関するものは大抵そうだろ
103底名無し沼さん:04/09/20 22:35:42
メーカーにも、小売にも、利益上げさせないと、結局、流通も、開発もされなくなって、困るのはユーザーだ。
相場見て妥当で、必要としているものなら、仕入れがいくらだろうといいんではないか。
何を注意するつもりだ?
104底名無し沼さん:04/09/21 19:57:51
ココ位置の700グラムカレーは原価20円らしいよ
105底名無し沼さん:04/09/23 18:34:50
ミラージュていいよね
106底名無し沼さん:04/09/23 18:48:57
オレはトムキャットが好き
107底名無し沼さん:04/09/25 16:05:15
カリマーのザックもグレゴリーみたいに旧タグてでけで
プレミアつく時代がくるのだろうか?
108底名無し沼さん:04/09/25 18:26:00
こないだTV見てたら、坂口憲二がグレンコー着てて
いーなと思った。ウェアはあんま着てる人見ないよね。
109底名無し沼さん:04/09/25 21:44:33
>>107
グレゴりーって、プレミアついてんのか?
110底名無し沼さん:04/09/26 13:32:31
タグが茶色とか紫とか青だと高いじゃん 知らないの?
111底名無し沼さん:04/09/26 13:49:16
一部のアホの間だけでね。
一般人はそんなのになんら価値を感じてない。
112底名無し沼さん:04/09/26 19:00:47
ってか、
グレゴリー自体、何の魅力も感じない。
113底名無し沼さん:04/09/28 09:32:43
ブルーカラーの1000rrって見てみたいなー
114底名無し沼さん:04/09/28 09:33:57
(+。+)アチャー。誤爆でした。ごめんなさいm(__)m
115底名無し沼さん:04/09/28 13:25:58
アルピニステ45−10買っちまった・・・・
116底名無し沼さん:04/09/28 14:20:58
リッジ35ってリッジ40が小さくなっただけなの?
30、35、40の容量以外での違いがあれば教えてください。
117底名無し沼さん:04/09/28 14:41:38
タグが青いとか紫だとか機能に関係ないものはいらんのだよ。ザックの
アンティークほど使い物にならないものはない
118底名無し沼さん:04/09/28 18:03:17
たまにタグだけ売ってるとコあるよね あれって付け替えて
高く売るんだろうな 買う奴もいるんだろう
119底名無し沼さん:04/09/28 20:26:48
>>115
「alpiniste 45+10」のことか?使い心地は?
これでアルパインのサブザックとスキーに使おうと思うんだけど、どう?
120底名無し沼さん:04/09/28 21:06:45
>>119
FULLで詰め込んだ時、ヘッドの収納がなぜにあんなに頭から離れるのか疑問。
ハイバックの調整付いてないし、カラダにあわせると言うよりカラダをあわせろってカンジ!
プラス、小窓がほぼない。しかしオラは気に入って買ったのですべて許せる。
121底名無し沼さん:04/09/28 22:12:25
>>120
状況がよくわからないが、
アルピニステSは、S,M,Lレングスがあるが、それは合っているのか?
それと、あれは実質45Lだろ?そういう多彩な調整付きのジャンルでは
ないのではないかい?
122底名無し沼さん:04/09/28 23:17:44
>>121
まぁ細かいこと考えずに買ったし、合わなきゃ買い替えりゃいいかと
そんなかんじでした。
123底名無し沼さん:04/09/28 23:20:07
120&122ですが
いまはロウ・アルパイン狙ってるんで。
とりあえず買ったら比べてみますね
124底名無し沼さん:04/10/02 18:53:21
alpiniste 45+10って、同じクラスで他のメーカーのザックよりもかさばる?
サブザックにするには大きいかな?
125底名無し沼さん:04/10/02 19:11:05
俺の場合だけかもしれないけど。
今まで使ったザックの中で一番耐久性が無かったのが
カリマーだったよ。
(40L程度のやつ)
126底名無し沼さん:04/10/02 20:35:13
どうなったの?
127底名無し沼さん:04/10/02 21:51:35
耐久性というものは、メーカー間の差というよりも、
ザックの種類により異なります。例えば、

    強度向上型     軽量型
構造 インナー/アウターの2重   アウターのみ
素材 強化型ナイロン    ナイロン
背面 体感的重量軽減構造  簡易構造

カリマーでもアルピニステ等は岩山使用の強化型。
リッジSL等は軽量型になります。

アルピニステSはサブザックとしてはかさばるでしょう。
これはサブザック用にできていませんし。
でも、他のメーカーでも「同じクラス」なら同じでつよ。

128底名無し沼さん:04/10/03 01:33:50
・・・ですよね

う〜ん、迷う〜
129底名無し沼さん:04/10/08 19:37:32
alpiniste 45+10しか持っていないので
あまり比較できませんが、
どこか横が開けばいいのに、といつも思う。

それから、パッキングの問題もあるのでしょうが
一本締だと荷物をパンパンに入れた時に
ちょっと不安定になる。

でも「余計な開き口がない」「一本締がいさぎよい」
ところが気に入って買ったのですから、
自業自得です

127さんのいうとおり頑丈です。
サブザックとしては余計な物が多くて重いと思います
130底名無し沼さん:04/10/08 20:18:02
誰かジョーブラウン ドガールハストン ピーターハーベラーのザック
持ってない?ほすい
131底名無し沼さん:04/10/11 12:33:35
132底名無し沼さん:04/10/15 22:55:18
どうでもいいことだけど
リッジSL、金ぱち先生の生徒が持ってるな。<違うかな?
133底名無し沼さん:04/10/16 00:26:50
今日からの新シリーズだろ?いたな。ありゃ20Lか?
134132:04/10/16 00:50:29
>>133
Kブルーは25か30しかないよ。(2004カタログ)
25かな?
オラのは30だけど。

135底名無し沼さん:04/10/17 19:54:25
クーガーてあまりよくないの?
136底名無し沼さん:04/10/17 19:55:57
ロウのアルパインアタック60とオスのイーサー60どっちが
いいかなあ?価格的には大体同じかに
137底名無し沼さん:04/10/17 20:44:49
>>135
いいと思うけど・・・
couger79-95しか使ったこと無いから詳しくないけど、山行で困ったことは無い。
何でそう思った?
138底名無し沼さん:04/10/17 21:55:55
>>137
先輩がクーガーは肩が痛くなるんだよなーていってました
かっこいいからかいたいんです 
139底名無し沼さん:04/10/17 21:58:02
カリマーは最近のは縫製があらいらしいですよ
むかしのしかもってませんが 実際どうなのでしょう?
最近の持ってる方 
140底名無し沼さん:04/10/17 22:01:51
俺のクーガーにディージーチェーンつけたいな あれ便利でしょ
最近のにはついてるのかな?
141底名無し沼さん:04/10/19 21:40:15
ジャガー55−75買った。いままでの、DANAやオスプレイよりいいや。
加重がまんべんなく分散されてる感じ。でも、137じゃないけど肩がちょっと
いたかった、筋肉痛になるほどじゃないけど。調整の仕方がわるいのかな?
142底名無し沼さん:04/10/19 22:31:40
ソリハ荷物重杉ナンジャナイカナー
143底名無し沼さん:04/10/19 23:11:56
>>139
最近のしか持ってないから比べようがありません。(って1個しかもってなけど。)
144底名無し沼さん:04/10/20 07:48:10
デイジーチェーンって何に使うのかよく分かりません・・・。
145底名無し沼さん:04/10/20 18:06:12
いろいろアイテムを引っ掛けておくやつですよ あるとべんりナリよ
146144:04/10/21 09:21:57
>>145
なるほど、引っかけておくためのものですか。
ありがとうございます。今度引っかけてみよっと(^O^)
147底名無し沼さん:04/10/23 00:20:22
やっぱ金八で使ってるな。
ありゃリッジSL25のブルーだ。
しかし中学の登校に25gもの容量が必要か・・・?
148底名無し沼さん:04/10/23 00:22:16
街であの手の背負ってるやつ、ほとんど中身はカラでそ。
149底名無し沼さん:04/10/23 18:39:12
カリマーのトートてなかなかよく出来ていると思わない?
みなさん
150底名無し沼さん:04/10/23 18:55:11
通学にはツェルト必携。
通学路をなめてはいけまっしぇん。
151底名無し沼さん:04/10/23 23:16:28
>>149
カタログ見るとよさげだが近所には売ってるお店がないし
オラはバック系は苦手。
忘れちゃいそう。
152395:04/10/23 23:44:15
ジャガー75が2万4千円なら買いかな?
153底名無し沼さん:04/10/23 23:46:47
訂正2万3千円
1541 ◆Od3X6XypAs :04/10/24 00:09:03
とりあえず、同じカテゴリーの例をカキコ。

海外旅行  :「異邦人さん」
危ない海外 :―
国内旅行  :「列島縦断名無しさん」
トロピカル  :「名無しさん@天国に一番近い島」
温泉     :「名無しさん@いい湯だな」
遊園地    :「名無しさん@120分待ち」
登山キャンプ:「底名無し沼さん」

155底名無し沼さん:04/10/24 15:17:09
>>153
どこに売ってたの?
156底名無し沼さん:04/10/24 15:26:36
ジャガーいいすよー

157底名無し沼さん:04/10/24 16:09:15
俺のジャガー横に広い サイドにポケットあるよ
キスリングていうやつ いったいいつの時代のものやらわからん
リサイクル屋で八千円だった
158底名無し沼さん:04/10/24 17:22:28
最近地震が多くて不安なので、あまりつかってないリッジ30に色々つめて防災袋にしてる
159底名無し沼さん:04/10/24 19:48:24
カリマーのトートていくつかでてるけど一番最初のが一番よく出来てる
とおもう。オクにデねーかなあ
160底名無し沼さん:04/10/25 10:30:05
一番最初って何だよ。
ボックスロゴのころってことか?
161底名無し沼さん:04/10/27 16:05:41
まじでみんな、普段使わないザックは非常袋にしといたほうがいいよ
162底名無し沼さん:04/10/31 17:46:04
俺はザックカバーは使わない
まじでカリマーのザックカバーはダサい
俺はなんでこんなのを買っちまったんだろぅ
163底名無し沼さん:04/11/01 02:15:25
>>155
大阪の 山とスキーのヨシミって店です。ttp://www.yoshimisports.co.jp/
164底名無し沼さん:04/11/09 10:57:44
クーガー95が一万五千円だった 即買い
165底名無し沼さん:04/11/09 13:42:28
カリマーマカルー(シュラフ ー30度 OK) 
5.6年前に購入、大げさにチャックが2重になってる。
好評(雑誌、店員)の為購入。
真冬 部屋でためした0度くらい
結果 ヘェクション
若かったおいらは 店に言ったが ダウンが片寄っているのでは 
たった一言 
それ以来、店員、雑誌を信用した事は無い。
最近わかったが、冬山用のサイズとしてはベストだと思っている。
166底名無し沼さん:04/11/09 19:50:18
大学の文化祭のフリマでリッジ35を5000円でゲット!
なんかロゴが白じゃなくてブルーなのが気になるけど・・・。
まさかニセモンてことはないよな?
167底名無し沼さん:04/11/09 20:06:32
>>166
どこの大学?S?
168底名無し沼さん:04/11/09 23:02:47
リッジに35はないぞ?リッジ>20,25,30,40だけど
169166:04/11/10 09:07:14
>>167
W大学。

>>168
ありますよ!公式のページには出てませんけど・・・。
先々月ぐらいの山渓の特集にも載った。
170底名無し沼さん:04/11/10 11:53:37
>>169
>W大学。
今最も危険なあの大学?ガクブルのAA
171底名無し沼さん:04/11/14 20:31:02
カリマーのジョーブラウンモデルやふおくではけーん
ほしいなりよ
172底名無し沼さん:04/11/14 20:53:13
先日、リッジ30-35ってのを飼いますた。
日本版HPに出てないから、本国仕様なのかな。
レインカバー付属な所がナイスですた。

アキバの某店で\12000ですた。
使い倒してくれようと思っちょります。
173底名無し沼さん:04/11/15 00:08:58
女性者だろ
174底名無し沼さん:04/11/15 21:55:35
ジョーブラウンモデルとキスリングてどっちが古いの?
175底名無し沼さん:04/11/20 15:35:43
カリマーのインディペンデンスつかっている方
いますでしょうか?
176底名無し沼さん:04/11/22 21:44:59
>>175
そりはだいぶ大げさですね。
ボクはあの大げさな姿見ただけで疲れ果てますた。
177底名無し沼さん:04/11/23 15:30:54
そうか?
あの大きさは夜逃げの際、味方になるぞ
178底名無し沼さん:04/11/23 20:18:06
インディペンデンスてさあ60-100でしょ 40も伸びるの?
179底名無し沼さん:04/11/23 20:19:24
ヤフオクにジョーブラウンの青がでていたんだが
誰かいくらで売れたか知らないかな?
おしえてきぼんぬ。
180底名無し沼さん:04/11/30 20:03:30
カリマーて同じモデルでも国によって形が違うね
ジャガーなんてとくに
181底名無し沼さん:04/11/30 22:05:40
え?そうなの?
単に体格に合わせてサイズが違うとかじゃなくて?
182底名無し沼さん:04/12/06 17:44:42
age
183底名無し沼さん:04/12/10 21:46:52
パウダーゲットー 
184底名無し沼さん:04/12/11 05:02:48
カリマーの財布が使いやすくて気に入ってるんだけど、
東京で財布が充実してる店ってないですかね?
185底名無し沼さん:04/12/11 09:49:13
>>184
そりゃ、東京にはあるだろ。
日本、ていうか世界でも一番モノがあふれている都市だぜ。
東京になければ、どこにもねーよ。


だから頑張って探せ。
186底名無し沼さん:04/12/11 17:14:51
新宿L-Breathは旅行用品っぽいコーナーで財布も割と置いていたような。

ところでさかいやのwebにあるトリグエアスペースって
検索しても引っかからないんだけど何物ぞ?
http://www.rakuten.co.jp/sakaiya/486227/563960/
187底名無し沼さん:04/12/12 17:53:26
誰かいらないカリマー売ってくれ でかいやつ
188底名無し沼さん:04/12/14 08:21:56
質問させてください。
以前、”昔のカリマーは表記容量よりも実容量が少ない”
と記述されていたコメントを読んだことがあるのですが、
実際、最近のカリマーの容量はどうなのでしょうか?
アルピニストのような比較的頑丈なタイプで、35L前後のものを探しています。
候補は以下です。どれが一番近いのでしょうか?
30Lのボマ
45Lのボマ
45Lアルピニスト
40Lホットアース(耐久性がよくわかりませんでした。教えてください。)
189底名無し沼さん:04/12/16 20:42:22
俺のコンドルー微妙な配色 
190底名無し沼さん:04/12/17 21:59:10
>>188
テ!アルピニステ!
191底名無し沼さん:04/12/20 18:32:40
カリマーのあの昔の配色がなつかしいなりね どうしてあんな色にして
いたのだろう?
192底名無し沼さん:04/12/23 14:56:39
カリマーのデイパックが欲しいのですが、東京で安く
買えるのってどこでしょうか?
すぐに必要のためネット通販が使えないので。
いくつか回ったら、どこも定価でした。
193底名無し沼さん:04/12/23 15:37:07
石井には行った?
194底名無し沼さん:04/12/23 20:28:37
>>193
品切れでした。
195底名無し沼さん:04/12/23 23:44:00
オススメのジャケットはありますか?
196底名無し沼さん:04/12/24 00:29:11
トレイルってどう?
同じ要領のホットルートと比較できるともっといいんだけど
197底名無し沼さん:04/12/24 20:30:51
>>195
リッジウェイいいよ。
風が吹き荒れる厳冬の西穂でも
全然OKでした。
198底名無し沼さん:04/12/24 22:37:32
ビンソンジャケット使ってる人感想ください
199底名無し沼さん:04/12/27 23:23:04
以前も紹介させてもらったのですがアウトドアブランドの情報をまとめたサイトを
作りました。200以上のアウトドアブランドの情報をまとめてあります。
掲示板も設置したのでよかったらアウトドアブランドの情報交換の場に使用して下さい。
http://www.deepnap.net/odgoods/
宣伝失礼しました。m(__)m
200底名無し沼さん:04/12/28 00:56:24
>>199
otu
201底名無し沼さん:04/12/28 03:09:29
202底名無し沼さん:04/12/28 03:38:30
>>1
The Karrimor website is undergoing a complete reconstruction.
Please bookmark this page and visit us again in a few weeks.
203底名無し沼さん:04/12/28 21:22:15
KIMM使ってる人いませんか
204底名無し沼さん:04/12/30 06:11:43
KIMMの35使っているけど結構良いよ
ただあまり重い荷物を運ぶには向かないけどね
日常に使うのに限定すれば軽く背負いやすくてよいかと
205底名無し沼さん:04/12/30 06:39:14
206底名無し沼さん:04/12/30 15:41:41
>>204
登山とかじゃなくて
教科書の類を一杯いれなきゃと思ってるんです
それで35リットルだと足りないかなと思って
50を狙っているんですが・・・

あまり、重い荷物を運ぶのというくだりは
登山とかを意識されてのことですよね?

後収納は満足行くものでしょうか
207底名無し沼さん:04/12/30 15:53:30
50リッターザックに本を一杯入れたら,俺は背負って立ち上がれないだろうな。
208底名無し沼さん:04/12/30 16:51:49
その用途だと向かないと思うよ?
取り敢えず近くのショップで背負ってみる事だね
209底名無し沼さん:04/12/30 18:21:02
おいらもKIMM欲しい。
でも、置いてないんだよね。神田のICI石井には。
現物みて20か25か決めて買いたいんだけど。
210底名無し沼さん:04/12/30 18:34:57
>>207
さすがに50リットル目一杯入れないと思いますが
というかそれは避けたい・・・
>>208
背負ってみたいのですが近くにおいてないのです>>209さんのように
都内でもなかなかないようなので
ましてや地方であるところはかなり珍しいということになりそうだなぁ

50は値段だけがネックなんですよね
35だと足りなそうで40が丁度いいんですがラインナップにないし
どこかで安売りしないかな
211底名無し沼さん:04/12/30 21:36:04
新宿南口にあるヴィクトリアには35と25あったよ
それと私が買ったのはさかいやの通販だけど多分店頭にもあると思う
問い合わせをしてみたらどうでしょか?
212底名無し沼さん:04/12/30 23:25:58
うーん、衣類の話はほぼ無しか。5年ほど前に調子に乗ってプルオーバーパーカー、フリース+マウンテンパーカーと買って稼働率今ひとつ…誰か同志はいないか?
213底名無し沼さん:04/12/31 14:36:56
おいらのジョーブラウンモデル買いたい人いないかなあ?
214底名無し沼さん:04/12/31 17:37:58
Kimm AR-50に本詰め込んだら肩紐が切れるよ。
現物みてみ。
軽量化のため耐久性も弱そう。
俺も「その用途には向かない」に一票。
215底名無し沼さん:04/12/31 22:10:41
え・キムに50なんてあるんすか?30くらいかとおもっとりますた
216底名無し沼さん:05/01/04 23:02:45
>>215
あるよ

ところでGOLITEのドーンとかとKIMMってかぶってない?
217底名無し沼さん:05/02/24 22:57:27
パウダーいいっす!
218底名無し沼さん:05/02/24 23:19:19
ボマの大きいほう使い勝手はどうですか?用途はテン泊登山など。55Lも入るのかなー
かっこいいからほしいんだけど。
219底名無し沼さん:05/02/25 10:02:24
借り間のエルフなんてどうよ
220底名無し沼さん:05/03/11 23:10:22
リッジの、マークが青い刺繍と、白い刺繍って何が違うの?
白が新作?
221底名無し沼さん:05/03/12 04:28:18
>>181
長さの範疇なんだろうけど、肩幅(ショルダーストラップの付け根)が
微妙に広いんだよな。
SA のあの肩甲骨にのる感じはすごくいいんだけど、
俺の鎖骨はアングロサクソンの標準らしい程は張ってないんだ。

2001あたりのモデルの Couger 50-75 使ってんだけど、
ごくごく最近って、写真で見ると微妙にバックからの出方が狭くなってきてる
ような気がするのだよね。誰か比較した人いらっしゃいますか?
222底名無し沼さん:05/03/12 22:19:04
>>220
ただのカラーバリエーション。
223底名無し沼さん:05/03/19 03:48:50
>>220
カタログ見ると白の素材はテカテカしてるね
224底名無し沼さん:05/03/20 17:58:12
リッジが新モデルになった様だね
かなり変わってて使いやすそうです
225底名無し沼さん:05/03/20 23:35:02
え?マジ?
226底名無し沼さん:05/03/21 00:48:58
マジ(゚∀゚)
ウエスト部のベルトの脱着ができたり、背中部分にアルミフレームが入ったりするらしい。
バックレングスもレギュラー47cmとショート42cmから選べる模様(30と40のみ)
あとハイドレーションシステムにも対応でチューブホースをストラップに固定できる様になっている。
シルエットは旧モデルのが格好良い様な気もするが、40リッター位のが欲しかったのでニューバージョン買う事にしようと思う。
写真で見た感じだと腰周りがゴツク凄いフィットしそうだけど、街中での使用には旧タイプの方が良さそう。
ちなみに俺は普段リッジ25リッター使ってる人です。
227底名無し沼さん:2005/03/21(月) 11:04:42
>>226
よさげ!待ったかいがあったよ
228底名無し沼さん:2005/03/22(火) 02:16:16
新しいのどこで見れるの?
229底名無し沼さん:2005/03/22(火) 17:02:56
230228:2005/03/22(火) 20:43:07
>>229
ありがとう。
ヒップベルト剛性ありそうで良くなったね。
でもだいぶ重くなったね。
オラは30SL持ってます。(使ってるのは退いたですけど。)
231底名無し沼さん:2005/03/22(火) 22:19:42
ハイドレーション対応になったのか。
っつっても使う機会はなさそうだが。
232底名無し沼さん:2005/03/22(火) 23:38:18
ハイドレ対応増えてきたね。
ミレーのワールドモデルもハイドレ対応。
233底名無し沼さん:2005/03/29(火) 22:00:22
さかいやにて新作が追加で載ってますよ。
holly40リッターが良い感じ(゚∀゚)
チャコールが毎回格好よく見えるのは目が腐ってるからかな…
234底名無し沼さん:2005/04/10(日) 22:31:57
UKのサイトはいつになったら復活するんじゃー!
235底名無し沼さん:2005/04/12(火) 16:25:29
・カリマー クーガー50-75
・グレゴリー グラビティ
どっちが良い?
2泊3日ぐらいの夏山登山(テント泊)に使うつもりです。
236底名無し沼さん:2005/04/13(水) 01:04:02
>>235
「愛用のザック」スレに行った方がいいかも。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1112219272/
237底名無し沼さん:2005/04/20(水) 21:07:34
アルピニステS60かボマ45を買おうか迷ってます。
どちらか持ってる方、使い心地はいかがですか?
238底名無し沼さん:2005/05/01(日) 18:05:43
>>237
ボマの45L持ってるけど、個人的には非常に使いやすいよ。
用途が何かにもよると思うけど。

用途を教えてくれればインプレしやすいぬ。

よろしく!!
239底名無し沼さん:2005/05/01(日) 19:19:16
クーガー50/75買っちゃった。
240底名無し沼さん:2005/05/08(日) 11:18:32
型落ちと思われるジャガー40/55を買いました。
私が買った商品のタグをみると2900gなのですが、過去スレやさかいや等の
過去の販売ページをこのモデルは2800gということになっています。
この違いの理由はなんでしょう?

たった100gなんで重さの違いはどうでもいいのですが、同じモデルなのに
なんでスペックが違うものが存在するのか気になって聞いてみました。
241底名無し沼さん:2005/05/08(日) 21:41:12
その前に自分で重さ量ってみてどう?
242底名無し沼さん:2005/05/10(火) 11:33:00
インディペンダンス60-100購入。
・3750gとちと重いが、20キロ超のパッキングをした場合、10年来使ってたモンベル・トレッキングパック70に
比べ背負い心地が断然イイので、重さは全然気にならない。
・高さはさほど増えないが、サイドのマチが大きいため横と厚みが増えて40L増えるそうだ。今度パッキングし
て検証してみよう。
・今どきのザックに比べ重いだけあって生地は厚いので耐久性はありそうだ。
ジャガー70-95と迷ったが、カリマーブルーの色気で決めた。
もう廃盤だそうで半額にてさかいやで購入。ジャガーも廃盤になるそうで、50-75で17000〜18000円、70-95も
24000円ぐらいであった。
243底名無し沼さん:2005/05/14(土) 19:00:18
>>242
落ち込ませる様で悪いが。。。

・20s超えのパッキングをした時、ボラ95なんかと比べると雲泥の差で背負い心地悪いと思う(10年前のモンベルと比べると良いだろうとは思うけど)。
・サイドジッパーオープンでマチは確かに増えるけれど、40Lも増えない(ボラ95よりも遥かに量入らないです)。
・生地は耐久性有るとして、縫製あまり良くないから、耐久性は期待しない方が良い(ピッケルホルダーの部分はすぐ糸が切れるよ。プラスチックパーツ部分も割れやすい質の悪いプラスチックだし)。

カリマーブルーのが残っていたと言うことは、それは2000年より前のモデルの在庫残りですね(ロイヤルブルーよりもカリマーブルーの方が私も好き)。
ドローコードのプラの部分とかすぐ割れちゃうから、他メーカーの新しいのに付け替えた方が良いと思います。
冬山やるならピッケルホルダーの縫いも強化しておく方が吉です。

そんな私もカリマーブルーのインディペンデンス持ってます(もったいないからたまに使っていますよ)。
244底名無し沼さん:2005/05/17(火) 23:28:09
↑ 
今度もヘタッテくるまで使い込むつもりなんで、細かなアドバイスありがとう。
245底名無し沼さん:2005/05/18(水) 09:31:00
クーガー50-75 で20kgの重さを背負ったら、重かったぞ ( ゚Д゚)ゴルァ!!
腰と肩のベルト両方痛かったぞ ( ゚Д゚)ゴルァ!!

こんなもんなんすかね。
初めての大型ザックで他と比べたことがないので。
246底名無し沼さん:2005/05/18(水) 14:22:21
>>245 20kgといえば訓練してない人にとっては普通に重いと思うわけだが。
歩荷体力充分なのに歩けないほど重いと思ったのなら、バックレングスの
調整をミスっているのではないかと?
俺も少し旧型のクーガー50-75で天泊デビューしたけど、締め方を徐々に調整して
いったら、だいぶ楽になったよ。腰ストラップが痛いというのは無いなあ。
でも肩は今でも少し痛いけどね。

腰ストラップは小型ザックと使い方違うからね。慣れてないとどうしても上の方に
締めがちみたいだけど、極端に言えば腰じゃなくてケツに荷物乗せるぐらいの
気持で巻いてギーギー締めてね。
247245:2005/05/18(水) 22:22:25
>>246
重いのは単に体力がないだけと思う。
腰ベルトが痛いというのは、痩せているので
ギューっと締めると骨盤骨が擦れて痛いのです。
まあ、これから徐々に慣らしていきます。
248246:2005/05/19(木) 01:44:02
>>247 あ、ごめんなさい。腰の締めかたはバッチリ(過ぎ?)なのね。
腰の骨が擦れる程、激しい動きするところに背負っていったことは無いので、
あんまり適切なコメントできそうにないです。
一応、俺も痩せ気味体型なんで Karrimor は無理じゃないのかと買ってからさんざん悩んできたが、
背中のパッドのあたりかたが好きなので、ゆっくり付きあっていくつもり。

ちなみに腰ストラップの正面だけでなく、サイドの調整する部分っていじってみた?
最初はぎりぎりまで絞ってたんだけど、正面と横を交互にいじっていくと
なんかはまるように感じる場所が見つかったよ。
これまた外してたらごめん。
249底名無し沼さん:2005/05/19(木) 17:28:37
おいらのジョーブラウンのウェストベルトがきれた泣
さかいやとICIどっちが親切に修理の対応してくれそう?
250底名無し沼さん:2005/05/20(金) 01:08:02
さあどっちだろうね
251底名無し沼さん:2005/05/20(金) 15:00:36
ホリー30はイイ。
購入条件は、30L前後で二気室のもの。その他にも大きめなポケットがあること。
サイドにペットボトル入るポケットがあること等。⇒日帰り山行&タウンユース
(通勤・ビジネス)に使用。ということでチャコール色に決めた。
普段のタウンユースには、メイン気室に書類や資料、ノートパソコン、上のポケットに財布やら
手帳やら、小物類を。下のポケットにはポケット地図帳や名刺入れなどを収納、サイドには
折りたたみ傘と、ペットボトル、二気室の下には雨合羽などを常備で入れてます。
日帰り山行にもちょうど良い容量とポケットが多いので、収納のしやすさと取り出しやすいため
便利に使ってます。
※内側に引くヒップベルトの閉めつけ方向がいままでと比べ楽でいいです。
252底名無し沼さん:2005/05/20(金) 17:05:19
オレも痩せ型。
デイナだけど20kg以上背負うと骨盤骨擦れます。
ちなみに肩もかなり食い込んできます。
胸ストラップで少し軽減されます。
すべてのストラップが余りまくってブラブラしてます。
克服のため現在上半身筋トレ中。
253底名無し沼さん:2005/05/21(土) 01:25:47
>>252
ジャンクフード食べまくってアメリカ人のような体型になった方が早いよ。
254底名無し沼さん:2005/05/21(土) 22:39:45
こちらにリッジ(30SL)使いの方いらっしゃいますか?

梅雨に向けてレインカバー購入を検討してるんですけど、お勧め品
があれば教えて下さい。
255底名無し沼さん:2005/05/22(日) 00:33:55
>>254
一杯詰め込むなら30〜40リッター用のようがいいかも。
オラは20〜30用。
リッジだとあまり詰め込むと背負いにくいからなぁ。(今年モデルはいいかも。)
インナーバックっていう手もあるけど。
256254:2005/05/22(日) 01:03:03
>>255
レス有難うございます。

’05モデルですが、やはりパンパンに詰め込むとコロコロした感じになりますね。
日帰りメインなので、25Lで十分なのですが、その分の余裕を見て30Lにした次第です。

もう少し教えて下さい。
どうやら255さんも同様のボリュームで使用されているようですが、お使いの20〜30用
はカリマ純正の物ですか?だとすると、フィット感とかはいかがなもんでしょう?

257255:2005/05/22(日) 01:15:45
純正じゃないよ・・・ちょっとまってね、見てくるから。
うんとね、huntingblessってやつ。
好日で売ってるヤツだけどね。
苅間純正売ってないよ。
日帰りならいいと思うけど。
富士山日帰りで使いましたが・・強風とみぞれで撤退しました。
で強風時で思ったこと・・インナーバックのほうがいいかも。
フィット感はお店でザックに詰め物をして試すのがいいかと。
258254:2005/05/22(日) 01:40:11
>>255
huntingblessですね。わざわざスミマセン。恐縮です。

今度、山へ行った帰りにそのまま好日へ行って、色々合わせてみます。
やはりパンパンの状態でないと、フィットしないもんなんでしょうね。
チョト凹んだ状態のザックにでも、キューっとフィットするカバーがあれば
いいんですけど…。無いようならインナーも検討してみます。
ありがとうございました。

さかいやでも20-30用売り切れてますね。>純正品
259底名無し沼さん:2005/05/22(日) 22:58:22
20kgは無理だな...

今日試しに、ザック背負ってパスタ、トマト缶を買い出しにいって
2時間ほど歩いてみたが、10kgぐらいだと思ったが、
1日ならまだしも連続は少しきついのではと感じた。
それに加えて20kgはキツイね。自分にはだけど。

テント泊やろうと思って、クーガー70-95L買おうと思ってたんだけど。
70-95L買っても、意味無いかなと感じた。
260底名無し沼さん:2005/05/22(日) 23:12:51
冬山をやると、防寒関係で嵩張る装備が多いから70-95Lも意味がある。
夏山で95L一杯に詰めたら、腰砕けになる。
261底名無し沼さん:2005/05/23(月) 02:14:48
クーガー70-95使ってるけど実際の容量はかなり小さいから
夏山テント泊でも無駄に大きいってことはないよ。
262底名無し沼さん:2005/05/26(木) 00:52:23
Karrimor のサイズエクスパンションって、トップの部分が延びるのは当然として、
最後に増やすのはサイドポケットなんだよね。
横にポールやマットを付けてると、結局あのポケットが使えなくなるので
75 とか 95 めい一杯までは使えないなあというところだね。

>>259 20kg までは徐々にゆっくり増して鍛えていけば、青年男子なら
まったく無理ではないよ。俺も最初は 10kg が辛かったけど、1年後には 20kg で
やれるようになったから。その前に過負荷下山で膝を壊さないように注意。
263底名無し沼さん:2005/05/26(木) 22:34:10
まるで亀仙流の修業でつね
264底名無し沼さん:2005/05/27(金) 16:26:42
俺はいまだにジョーブラウン使っている。。背中のパッドがふにゃふにゃ
でとりかえたいが、パーツとして売っているのだろうか?
265底名無し沼さん:2005/05/31(火) 19:30:37
>>264
ナカーマ。おれは20年前くらいのピーターハーベラーていうの
使ってるよ。カリマーはいい!
266底名無し沼さん:2005/06/06(月) 18:33:50
俺のジャガーピンク×紫×グリーンだよ。こんなの恥ずかしくて背負えない。。
267 ◆4dLQmHrvPQ :2005/06/15(水) 16:29:24
268 ◆vfX4C1zR8o :2005/06/15(水) 16:29:59
269底名無し沼さん:2005/06/19(日) 16:50:21
オークションにハストンモデルがでてる。あんな値段で誰が買うんでしょうか?
270底名無し沼さん:2005/06/21(火) 01:29:46
marathonがいまさらながら欲しいんだけど、
どこかに売ってないかね?
271底名無し沼さん:2005/06/21(火) 10:11:48
>>270
最近ヤフオクでみたよ。
相場(定価)を知らんので、価格についてはナントも言えませんが…。
272底名無し沼さん:2005/06/28(火) 22:08:25
NY KK tote買いました。
リュックにもなるしシンプルでよかった。
273底名無し沼さん:2005/06/29(水) 23:05:03
>>265
おれもピーターハーベラーもってるよ。25年くらい前のやつ。
レッドとグリーンの憎いやつ
274底名無し沼さん:2005/06/29(水) 23:38:29
夕刊フジ調の言い回し、>>273はたしかに25年前の青年という感じだ
275底名無し沼さん:2005/07/10(日) 03:33:35
runはどうよ?
276oso:2005/07/10(日) 06:25:20
2005年モデルのカリマー リッジ30Lが欲しい。店で、ちょっと背負ってみたが、今年モデルはパッドが低反発素材で
体に吸い付く感じ。肩にもソフトなあたり心地。 こんな感覚初めてだ。色々リッジの情報くれw
277底名無し沼さん:2005/07/10(日) 06:55:16
>>276
用途は山?街?
278底名無し沼さん:2005/07/16(土) 18:38:37
おじいさんがカリマーの古いジャガー背負ってたんだけど、超かっこよかった。
緑でさあ渋いんだよ年季入っていて。カリマーって昔は硬派っぽかったんだね。
279底名無し沼さん:2005/07/18(月) 00:36:00
カリマーだけど背面メッシュからスポンジカスがポロポロ落ちて来る
そのクズが背中に付いて醜い事になるいい方法ない?
加水分解かな洗ったら直るかな
280底名無し沼さん:2005/07/18(月) 18:57:58
↑機種名はなんだ?何年式だ?詳しく
281底名無し沼さん:2005/07/18(月) 19:44:54
今のところカリマーのパウダーが一番のお気に入り。てかてか光って
かっこいい。
282底名無し沼さん:2005/07/20(水) 14:48:07
new model、1000dが500dになってたりするのだけど、強度的にはどうなんだろ?
283底名無し沼さん:2005/07/22(金) 20:57:02
半分くらいになったんじゃないか?
284底名無し沼さん:2005/07/22(金) 22:11:12
クーガー75-90 使ってます。
痩せ型です。
腰 痛いので ウレタンとメッシュで腰のフカフカ部分足したら、もうダイジョウブでした。
285底名無し沼さん:2005/07/22(金) 23:05:03
>>284
くわしく
286底名無し沼さん:2005/07/23(土) 13:09:13
>>283はともかく、コーティングや加工技術による強度UPだけで
1000d→500dを補えるとは思えないし、ということはAlpinisteの
売りは無くなってしまったという事か?
細長くなったし、見た目もfancyになったし…。
287284:2005/07/25(月) 18:24:31
くわしく

買った時のままだと、腰のベルトのフカフカ部分が短くて、外側の固いとこが腰骨にあたる感じでした。
だから、5センチくらい、フカフカの部分を延長した。
メッシュでくるんで縫い付けた。
快適です。2泊3日でも痛くない。
288底名無し沼さん:2005/07/26(火) 12:15:23
>>120
メットかぶって壁登ればわかるよ。
289底名無し沼さん:2005/08/06(土) 17:17:32
ご相談です。
夏休みに電車で一週間の女一人旅に出ます。登山などは行きませんが、現地ではなにせチャリと歩きの移動がメインです。
寝具等は入れず、服や化粧品と本くらいです。

お店で見てみたら、リッジとホリーのどちらかにしようと思ったんですが、それぞれの特徴はどこでしょうか?
形は全然違いますが。
背負った感じ30Lは大きく感じて、25Lで十分かなと思いましたが。(旅の後は日常使いしようと考えてます)
旅にはちいさいですかね。
290底名無し沼さん:2005/08/06(土) 23:19:58
>>289
リッジ30(SL、05モデル)使ってます。ご質問の答えにはなりませんが…。

スタイルのみに惚れて購入しましたが、作りの甘さにガッカリです。
特にバックル等のプラ素材のチープさは他ブランドでは考えられません。
他にもチェストストラップの取り付け方(説明しにくいので実物を見てみて)は
不安をソソリます。じっさい、この前「スポン」と取れましたw。

リッジかホリーでお考えのようですが、ブランドイメージやスタイルだけで選んでませんか?
もしそうなら、一度冷静になって細部の作り・使用素材をじっくり見て、さらに他のブランドの
ザックと比較してみたら?
291底名無し沼さん:2005/08/07(日) 00:47:16
>>289
マルチする暇あったら、向こうでもらったレスに一言お礼くらいしろよどあほう
292底名無し沼さん:2005/08/07(日) 07:00:31
その前に自分で「ご相談」って時点で・・・
293底名無し沼さん:2005/08/11(木) 14:30:40
カリマーのブリーフケース買いました。こういうの使ってる人いるのかな。
294底名無し沼さん:2005/08/19(金) 21:58:59
Holly買いました
このスレの評価はいかがですか?
295底名無し沼さん:2005/08/20(土) 02:06:07
>>294
既に買ってあるのに他人の評価を聞いてどうするんだ?
自分が気に入るか、気に入らないかそれだけだろ。
それとも何か、お前さんは自分が気に入っていても
他人の評価が低かったら売り飛ばすのか?

聞くなら買う前に聞け。
296底名無し沼さん:2005/09/04(日) 14:08:57
ボマ30カッコいいな。かなり惚れた。

でも結構な値段するのね。
297底名無し沼さん:2005/09/05(月) 18:33:15
ridge25 05モデル買いました

通学用に今使ってますが良い感じですよ
298底名無し沼さん:2005/09/05(月) 18:48:42
>>297チェストストラップはどうよ?
299底名無し沼さん:2005/09/05(月) 19:21:51
>>298
強く引っ張らなきゃ、まあ・・・耐えられるでしょう、あの作りでもw
300底名無し沼さん:2005/09/05(月) 19:39:46
>299がイイ事言った。まさにその通り。

しかし俺のは>290同様、しょっちゅう取れる(特別使い方が荒いとも思えんが)。
所詮「街用」だと実感した。出来る事なら捨ててしまいたい。
301底名無し沼さん:2005/09/05(月) 20:09:09
>>300
うは、ほめられた。照れるなw
取り外しできるのはまあ邪魔にならなくていいけど、あの構造はちと無理があるような気がするなぁ
webサイトもずっと工事中だし・・・大丈夫なんでしょうかKarrimor?
302底名無し沼さん:2005/09/05(月) 20:30:13
>>301
えっ?あれは取り外しできるように(ワザと)あんな作りになってんのか?
それならあの程度の強度でも納得出来なくもないが、メーカーが「これで大丈夫」
という認識を持っているのなら大問題だよね。

まるで2005電子カタログw >webサイト
303底名無し沼さん:2005/09/05(月) 21:15:03
>>302
カタログ見たら

スライド式チェストストラップ(ホイッスルバックル付き)
無段階で位置を調節可能なチェストストラップ。

としか書いてない。
うーん、着脱式3Dヒップベルトと間違えて?取り外し可能と思い込んじゃったのかな・・・スマソw
304底名無し沼さん:2005/09/05(月) 21:18:18
連続スマソ
301のwebサイトはイギリスのを言ったつもりでした。
日本のページも見てみたけど、ちょっと厳しいねw
がんばって!期待してるから。少しだけど・・・
305底名無し沼さん:2005/09/06(火) 14:02:41
>>300
捨てるくらいならくれ!
306底名無し沼さん:2005/09/06(火) 18:47:12
石井でカリマーザックフェアとかいうのやるらしいね。

http://www.ici-sports.com/mount/index.html

オリジナルポーチもらえるらしいが・・・。
それよりザックの値引きが気になる。
30%OFFくらいにならんかなー。
307底名無し沼さん:2005/09/08(木) 02:50:13
>>306
石井のDMに10%引きのクーポンが付いてた。
あと楽天で旧モデルの特価やってるね。
でも現行モデルは基本的に安くならないんじゃないかな。
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:32
すまん、俺は山登りはしないんだけどここの人なら詳しそうなんで質問です。
来週の連休の旅行用にちょっとデカ目のリュックが欲しいんだけど
カッチョいいのでリッジの25か30を通販で買おうと思ってます。
前に店で見た記憶だと25でも結構でかかった気がするんですが
やっぱ30の方が良い?
実物見にいければいいんだけど暇が無いっぽい。
数字だけ見てると25も30もたいして大きさ変わらない感じするのですが
実際どうなんでしょう?
親切な人、教えてください。
309底名無し沼さん:2005/09/11(日) 23:56:44
誰も正確なことは答えようがない。
確かに25より30の方がデカイ。
とはいっても5Lの差なんてわずかなのも事実。

でもあなたの荷物のことが一切不明。
25で収まるかもしれないが、30でないと収まらないかもしれない。
でも30ですら収まらない可能性だってあるし
今回はよくとも、もっと寒い時期の旅行で使う際に・・・

この手の質問で25でOKとか30じゃないとダメなんて断言するヤツは
自分の経験(自分の荷物の量)で答えてに過ぎず
あなたの荷物の量を見て答えているのではないことを想像できないか?
310底名無し沼さん:2005/09/12(月) 00:06:13
>>309
おっしゃる通り。馬鹿な質問してしまいました。
なんとか実物見てきます。
311底名無し沼さん:2005/09/12(月) 08:11:04
25か30で迷ってるってことは、そのくらいの荷物なんだろね。
いっそ40買ってお土産も入れられるようにしたらどうか。
312底名無し沼さん:2005/09/12(月) 21:27:20
たとんかのほうがいいよ。
313308:2005/09/12(月) 22:08:20
今日仕事の合間をぬってリッジ見てきました。
どうも25で間に合いそうな感じです。結構でかいですね。
しかし折角なんでとりあえずでかいかばんが一つくらいあっても
良いだろうと30を買うことに決定。
311さんおっしゃるとおり、それくらいの荷物です。
ただの2泊3日旅行ならたいした荷物じゃないんですが
パックロッド2本(ヘチ竿とルアー竿)と
リールとルアーと餌釣り用仕掛け各種が結構かさばるので
ある程度容量があるものを買おうと思ってました。
うーむ、あとは色で迷うな。
とりあえず30ならお土産も入りそう。買いすぎなければ。
314308:2005/09/12(月) 22:09:06
>>309さん、>>311さん、ありがとう。
お礼言うの忘れてました。
315底名無し沼さん:2005/09/12(月) 22:17:58
この期に及んでリッジを選ぶ物好き…www
過去レス見たか?
316底名無し沼さん:2005/09/12(月) 22:20:25
>>313
>パックロッド2本(ヘチ竿とルアー竿)と
>リールとルアーと餌釣り用仕掛け各種が結構かさばるので
そういった単に旅行とゆう言葉からは想像不可能な荷物があるのに
入るかは入らないか聞くなんてダメポ
317底名無し沼さん:2005/09/13(火) 19:54:06
背負いやすいのはどのモデルじゃい
318底名無し沼さん:2005/09/13(火) 20:13:16
調整可能なクーガーとかは比較的背負いやすいかも。
319底名無し沼さん:2005/09/16(金) 23:00:25
英国製カリマーて何か響きがイイナ。
320底名無し沼さん:2005/09/17(土) 21:50:15
キャリー モア
 ↓
キャリモァ
 ↓
キャリモァー
 ↓
カリマー
321底名無し沼さん:2005/09/18(日) 18:52:04
モバオクに青いイカしたジャガーを発見。ほしぃ
322底名無し沼さん:2005/09/19(月) 06:32:51
おいらのチンポ

カリ まあ!
323底名無し沼さん:2005/09/19(月) 14:45:50
>>315
つヒント 2005年モデル
324底名無し沼さん:2005/09/19(月) 15:46:45
>>323
その2005年モデルが駄目って事ですよね?
325底名無し沼さん:2005/09/25(日) 03:33:29
rri が m に見えた。
326底名無し沼さん:2005/09/25(日) 23:16:05
spectre airspace 35リッターと言うモデルをもらったですが
何年位前のモデルですか
検索しても出てきません
327底名無し沼さん:2005/09/30(金) 09:30:45
神奈川で一番カリマー置いてあるとっこってどこ?
ウェアが気になるんですけど。
親切な人教えて。
328底名無し沼さん:2005/10/01(土) 17:27:36
ジャガーて横にポケットみたいなのあるけど、コンプレッション
ベルトはあったっけ?
329底名無し沼さん:2005/10/01(土) 18:16:10
高校時代に使ってた1988年の緑色のジャガーが押し入れから出てきた。
330底名無し沼さん:2005/10/01(土) 22:31:57
ジャガーって 人気あるんですか?私も押し入れにはいってた〜
331底名無し沼さん:2005/10/02(日) 12:52:05
↑サイドにベルトあるかい
332底名無し沼さん:2005/10/02(日) 22:48:58
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
333底名無し沼さん:2005/10/03(月) 00:28:11
クーガーの40-55lを通販で買ったんだけど。
気が付くとカリマーの雨蓋に刺繍してあるエンブレムが
逆さまに付いてるんだよね( o_o)
もしかして、偽物??
334底名無し沼さん:2005/10/03(月) 02:23:15
最近のカリマーは質が落ちたよね

俺のクーガーは背負ってるとどうしても斜めになるんで確認してみたら
背面のシステム全体(肩ベルト・ウエストベルトなど)が斜めに縫われていたよ。
さすがにこれはないだろうと店にもっていったら
レシートも確認せずにあわてて交換してくれたよ。

購入店はICIだから偽物ではないと信じたいが・・・。
335底名無し沼さん:2005/10/04(火) 10:25:25
大衆化して量産始めたらもう終わりだよ
生産国をチェックして自衛するのが基本
336底名無し沼さん:2005/10/10(月) 16:17:56
せいさんこく中華ダタヨ
337底名無し沼さん:2005/10/10(月) 16:27:05
山影
338底名無し沼さん:2005/10/11(火) 17:32:55
チェストベルトがすぐに外れる件
339底名無し沼さん:2005/10/11(火) 17:41:37
>>338 既出。 リッジだけだろ?
340底名無し沼さん:2005/10/13(木) 11:34:09
昨日好日でたまたまリッジSL見てきたのですが、商品タグの表記は全く同じなのに細部の仕様が違うもの2種類ありました。
違いはサイドコンプレッション(左右各1本と2本のもの)、バックルの形状(平たいのと丸いの)、ショルダーベルト(硬いのと柔らかいの、ハイドレーション対応とそうでないやつ、縫いつけカリマーロゴの有り無し)、背面パッドの形状(全然違う)など
店員に説明求めても不明「生産国の違いかな〜好きなほう選べば...」
年式の違いでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか〜?
341底名無し沼さん:2005/10/13(木) 11:37:49
>>340
その店員の返答わろすwww
342底名無し沼さん:2005/10/13(木) 11:50:03
すんませんいきなり自己レスです。
今暇だったんで会社からカリマージャパンに電話して聞いてみました。
「年式の違い」とのこと...つまらん落ちですんません。
ちなみに電話対応してくれた女性は対応もしっかりしていてとても親切でした。
343底名無し沼さん:2005/10/13(木) 17:24:07
パウダーて最高だよ かっこ良すぎ!
344底名無し沼さん:2005/10/14(金) 22:14:45
青いパウダー持ってるよ。超かっこいいし使いやすい。主に街用だね。どっかにないかな。もう一つほしい
345底名無し沼さん:2005/10/15(土) 12:11:36
リッジは旧型のほうがいいような気がするな。現行型はチェストベルトがアレすぎる…。
買う時気がつかなかった俺もアレだけどな。
今はクーガーで快適山ライフ。
346底名無し沼さん:2005/10/15(土) 19:30:32
クーガーいいよね!いくつ?
347底名無し沼さん:2005/10/15(土) 20:16:12
>>345
アレアレ詐欺。
348底名無し沼さん:2005/10/16(日) 18:56:41
>>346
50-75っすよ

今日日帰り縦走して来た。
リッジ背負って行ったら、案の定スポーンときやがった。
ボンドで接着しちまうか?w
349底名無し沼さん:2005/10/17(月) 18:09:23
カリマーのバリスティックでできた初期の黒いトートは傑作だよね。なんで最初にできたのが一番出来がいいのか?
とにかく最高だよ!
350底名無し沼さん:2005/10/17(月) 21:00:47
↑モバオクにでてたよ!
351底名無し沼さん:2005/10/18(火) 12:33:30
初めて作るから真面目に作る→要領わかったから手抜き→手抜きの技術が高くなり更に手抜き
352底名無し沼さん:2005/10/18(火) 13:30:59
また自演?w
353底名無し沼さん:2005/10/18(火) 18:50:27
しょっちゅうチェックしてるおまえテラワロス!ヒッキーは暇人だね。
354底名無し沼さん:2005/10/18(火) 19:30:10
本当だ。今まで気づかなかったがチェストがはずれる… 鬱です
355底名無し沼さん:2005/10/18(火) 19:59:58
これってリコールとか出来んのか?
356底名無し沼さん:2005/10/18(火) 20:22:39
あ!俺のもはずれたぞ!なんだこりゃ
357底名無し沼さん:2005/10/18(火) 21:33:34
2005年モデルのアルピニステ50+10使ってる人いますか?
デザインが洗練されすぎて鋭利な気がするのですが…
358底名無し沼さん:2005/10/18(火) 21:34:16
2005年モデルのアルピニステ50+10使ってる人いますか?
デザインが洗練されすぎて鋭利な気がするのですが…
359底名無し沼さん:2005/10/18(火) 21:57:20
一本締めて使い勝手よいですか?あるぴにすて
360底名無し沼さん:2005/10/18(火) 23:07:06
今年、富士山に登って登山に開眼。

メーカーの名も知らずに、見た目と、ヒップベルトが外せるから
旅行用にも転用出来るかとリッジSL25購入。

チェストベルトを3回目の登山で紛失。ヒップベルトのポケットが、
左右により過ぎていて、とても使いづらい。もう少しで、ついてない
方がマシとも言える配置の悪さ、、、
361底名無し沼さん:2005/10/19(水) 23:56:00
>359
ずぼらな漏れにはよいです。
362底名無し沼さん:2005/10/21(金) 21:23:37
363底名無し沼さん:2005/10/22(土) 13:53:07
パウダーいいよまじで
364底名無し沼さん:2005/10/22(土) 15:00:47
sf60-100の使い勝手はどんなもん?
君だ君、wwwの君。
365底名無し沼さん:2005/10/23(日) 20:25:23
ジョーブラウンがモバオクにでてた!いいなあ
366底名無し沼さん:2005/10/23(日) 22:24:16
今日登山口のバス停で前に並んでた爺さんの背中にリッジSL25が燦然と
367底名無し沼さん:2005/10/24(月) 00:38:48
>>365
死ね糞出品者
368底名無し沼さん:2005/10/24(月) 12:08:55
毎日チェックしてるおまえテラワロス
369底名無し沼さん:2005/10/24(月) 12:46:40
>>366
ファ厨は死ねや。
370底名無し沼さん:2005/10/24(月) 13:59:51
ジョンブル?俺買いたい。
371底名無し沼さん:2005/10/24(月) 16:01:01
まだ現存していたか。前にでっどをみたが三万オーバだった
372底名無し沼さん:2005/10/25(火) 14:23:59
ジョーブラウン…カリマー厨の俺にはいい響きだ。まさに伝説。
金があれば買いたい…
373底名無し沼さん:2005/10/25(火) 21:52:07
ミレーのリコール(?)見習えよ、カリマー。
374底名無し沼さん:2005/10/26(水) 00:24:21
数年前のみっけもん市ではずいぶん安かったのが嘘みたいだな。
375底名無し沼さん:2005/10/26(水) 15:53:09
モバオクてなに?
376底名無し沼さん:2005/10/26(水) 23:35:53
モバイルオクサマ
377底名無し沼さん:2005/10/27(木) 00:36:06
モウカリマーッカ?
378底名無し沼さん:2005/11/02(水) 19:53:46
クーガーのバックレングスの調整の仕方が説明してあるサイトってありますか?
379底名無し沼さん:2005/11/06(日) 12:38:58
最近のカリマーは覇気がないよ
380底名無し沼さん:2005/11/07(月) 00:22:39
カリマーのザックやたらと可愛いデザインだけど(特に日帰りサイズ)
あれ野郎でも背負って良いの?
381底名無し沼さん:2005/11/07(月) 21:16:28
俺はカリマーのザックとジャケットを普段から愛用してますよ。基地外なくらいに。
お陰でスト系扱いされるけど(;_;)
382底名無し沼さん:2005/11/07(月) 22:21:10
ボマジャケットはカッコいい。
高いだけある。
383底名無し沼さん:2005/11/08(火) 06:26:12
381
ちなみにボマジャケット愛用してます。
ファイアー最高。
384底名無し沼さん:2005/11/08(火) 18:31:07
まさか…
街着じゃないよな…
385底名無し沼さん:2005/11/08(火) 20:22:30
愛用のザック
386底名無し沼さん:2005/11/09(水) 08:38:03
山用に購入してお金がないから普段も着てます。
普通の人が来てるようなお洒落な服は一着も持ってないので。
387底名無し沼さん:2005/11/09(水) 11:51:35
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田 聡 ・ 林 剛
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
http://www.karin.sakura.ne.jp/~tanken/renmei/soukai/00/zenki-houkokukai-houkoku.htm

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
http://www.surfline.ne.jp/ibn-stoda/saddamposter01.htm

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/4673/buinnsyoukai.htm
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年
388底名無し沼さん:2005/11/11(金) 15:26:27
カリマーってやはり日本サイズよりワンサイズ大きめ??
389底名無し沼さん:2005/11/11(金) 15:42:23
すんまへんなぁ。
わて、ちょっと忘れてきましてん。
あ、それよろしおますな!
ちょっとかりま。
390底名無し沼さん:2005/11/11(金) 16:05:28
カリマーのジャケットは多分UKサイズなので少し大きめだと思いますよ。Tシャツは細身なのでL着てますけど。
391底名無し沼さん:2005/11/18(金) 11:59:13
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61354113
街用に30リットルってデカいかな?
392底名無し沼さん:2005/11/18(金) 20:44:07
デカイにきまってるだろ
393底名無し沼さん:2005/11/20(日) 15:46:32
スーツに65L使ってますが何か?
394底名無し沼さん:2005/11/20(日) 15:55:36
釣れますか?
395底名無し沼さん:2005/11/20(日) 18:05:49
車にステッカー貼っちゃった
いやなんつーかロゴが気に入ってね
カリマーの製品は一つも持ってないけどねw

396奈々氏沼:2005/11/23(水) 08:37:55
カリマーのボマ使ってる人いますか?
ハイパロンの経年劣化は気になります。

397底名無し沼さん:2005/12/04(日) 23:53:13
保守。
398底名無し沼さん:2005/12/06(火) 01:31:57
カリマーって普段着でも着れるのある?
それともスキーとか登山専用?
399底名無し沼さん:2005/12/06(火) 22:55:39
普通のシャツやパンツも売ってる。
ただしでかい。
400底名無し沼さん:2006/01/04(水) 11:11:17
保守
401底名無し沼さん:2006/01/04(水) 18:58:49
さかいやでハリントンジャケットが40%オフ
こんなブルゾンも作ってるんだ。
402底名無し沼さん:2006/01/05(木) 00:58:33
ジャガーっていつなくなったの?
403底名無し沼さん:2006/01/06(金) 23:46:02
サミットプロっていうジャケットについて知ってる人います?
ググっても出てこない、、、、
404底名無し沼さん:2006/01/07(土) 17:20:19
20リットルくらいのぺラいザックを探してたら、キムを見つけた。
欲しかった時は全然見掛けなかったのに…。衝動買いするにはちと高く、
容量もあったので見送ったけど、結局買っちゃいそうだ。
飛行機+スーツケースのときって、フレーム入ったザックだとかさばるんだよね。
405底名無し沼さん:2006/01/10(火) 02:17:50
406底名無し沼さん:2006/01/11(水) 16:14:24
↑タケチャンマン来年も浪人だね笑。入試目前に暇だね〜。あ、どうせやっても無駄か笑。こんな時期にこんなんやってる奴はオチル。通報したよ。
407底名無し沼さん:2006/01/11(水) 16:18:31
おっちっる!おっちっる!タケチャンマンはおっちっる!
408底名無し沼さん:2006/01/11(水) 22:10:46
なんですか?
中卒のgolgo2525さん
409底名無し沼さん:2006/01/12(木) 05:27:01
マジうけるょ。タケチャンマン。通報しました。アク禁くらえ。
410底名無し沼さん:2006/01/13(金) 13:33:35
オク板でやれよ…と思ったけどココにとっては保守になるから…

まぁ程々にな
411底名無し沼さん:2006/01/14(土) 22:24:28
>>410
golgo2525さんが迷惑をおかけしてすいません
彼はコミュニケーション障害の可能性が非常に高いので目をつむってやって下さい
412底名無し沼さん:2006/01/14(土) 23:14:31
↑タケチャンマン受験は?あ、そっか笑。去年と一緒でどこもうからないか。
413底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:14:16
>>412
アンカーもつけられないんですか?頭も弱いし機械もダメ、ニートという言葉を最近覚えたのか連呼しつづけてあなたこそニートなんじゃないですかね
まずは言葉遣いから覚えましょうよ
お馬鹿さん
414底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:24:15
ウケル笑。おまえじゃ大学どこも受からないよ。こんなんしてる奴は当然ながら落ちる。
頭弱いのはタケチャンマンおまえだ。アホそのもの。
415底名無し沼さん:2006/01/15(日) 00:38:14
狩りまー
416底名無し沼さん:2006/01/15(日) 01:11:24
223:ノーブランドさん :2005/10/29(土) 00:03:53
質問 1
golgo3377 (58): 即決ありますか 8月 9日 20時 54分
答え
××× (83): 即決でもいいですよ。希望金額はいくらですか? 8月 9日 22時 24分
質問 2
golgo3377 (58): 今の価格では無理ですよね? 8月 9日 23時 8分
答え
××× (83): 1000円ではちょっと…無理です…ごめんなさい。ウォッチリストに多くの人が追加していただいてるので。 8月 10日 14時 11分


417底名無し沼さん:2006/01/15(日) 11:25:59
タケチャンマン粘着乙。きっと勉強うまくいかなくててんぱってるんだろうな笑。
418底名無し沼さん:2006/01/15(日) 15:01:28
これって ↓ カリマーとは違うの?

http://www.ekimae-alps.co.jp/oscommerce/catalog/product_info.php?cPath=32&products_id=132

おせーてチョ
419底名無し沼さん:2006/01/15(日) 16:01:21
イメージを拡大してみ
Milo(ミロ)とある

◆Miloについて
世界の登山史上において重要な役割を果たした、ポーランドの偉大な登山家達のアルピニストとしての真髄が、ミロ社の製品を支えています。
東欧を初めヨーロッパにおいても、既存のザックメーカーをしのぐ勢いで、若者たちのバックパッカーを中心に「Milo ミロ」ブランドの人気が広がってきています。
420底名無し沼さん:2006/01/15(日) 16:35:49
アリガト 聞いた事のないメーカーでした、てっきりカリマーの
古いヤシかと思ってた。
後悔するようなモノじゃなさそうだし 買っちゃおーかな
421底名無し沼さん:2006/01/15(日) 17:28:13
>420
ふぁ厨だったら止めないよ。
422底名無し沼さん:2006/01/15(日) 18:25:07
俺もとめない
423底名無し沼さん:2006/01/15(日) 18:52:24
健作してみたら1気質なんだね、で買わない事にしました。
やっぱタトンカの ツアー40 かな?
424底名無し沼さん:2006/01/15(日) 18:59:54
35lで2気室ってあんのか?
425底名無し沼さん:2006/01/15(日) 19:11:14
30Lでもあるよ
426底名無し沼さん:2006/01/15(日) 21:34:19
へー!
何か意味あんの?
427底名無し沼さん:2006/01/15(日) 23:26:07
ドイターとか30くらいで二気室じゃなかった?
428底名無し沼さん:2006/01/15(日) 23:28:33
オレの通勤ドイターは22Lで2気室だよ。

上部に弁当
下部には常にレインウェアが入ってる
429底名無し沼さん:2006/01/20(金) 16:19:28
タケチャンマンセンター試験惨敗、テラヮロス
430底名無し沼さん:2006/01/22(日) 20:09:45
>>426
意味あるわけないだろ

1帰室に素直にすればいいのにな
431底名無し沼さん:2006/01/26(木) 23:21:49
いきなりすいませんが、質問があります。
今日、karrimor jura S ブラックを購入した。結構気に入っています。
しかし、腰の部分のベルトっぽいところに小さいポーチみたいのがついていました。
これは、どのように対処すればよろしいのでしょうか?
とってしまった方がいいですかね?
でも、とるとマジックテープがむき出しになってしまうんですよね…。
どなたか、よろしければ教えて下さい。
432底名無し沼さん:2006/01/27(金) 18:41:55
あげ
433底名無し沼さん:2006/01/30(月) 23:11:58
あげ
434底名無し沼さん:2006/01/30(月) 23:55:51
30年前に買ったKarrimorを使っていますたまにしか使わないのでなかなか捨てられない。高くてもいい奴はいつまでも使えるし、あげてもいい。
435底名無し沼さん:2006/02/01(水) 09:41:41
>431
あのなー、ポーチついてんの見て買ったんでしょ?
使わないんだったら取れば?
マジックテープむき出しが嫌ならガムテープ巻いとけw
436底名無し沼さん:2006/02/03(金) 16:42:19
>>435
わかりました。
437底名無し沼さん:2006/02/03(金) 20:55:53
きょう小さめのボストンバッグを買いにいったのだがどの店もグレゴソばっかりでたしかに町中歩いてる人みんなグレゴソばっかりな気がしたのでいやになったのでカリマー買いましたありがとうサイコー
438底名無し沼さん:2006/02/08(水) 09:49:08
どっかにカリマーのバリスティックのトートないかなあ?あれほしいんだよね…かこいい
439底名無し沼さん:2006/02/09(木) 00:46:06
街用にリッジ25or30を購入しようと思っています
使っている人に聞きたいのですが 使い心地や便利なところ,逆に
不便な点がありましたら参考にしたいので教えて下さい。
440底名無し沼さん:2006/02/09(木) 22:59:45
>>439
過去レス嫁。 散々叩かれてる>リッジ

俺も持ってるが、率直な感想としては作りがチャチい。
他を探せ。
441底名無し沼さん:2006/02/12(日) 06:26:31
ヲタクのザックみたいに常用しなけりゃリッジも使える。
つーか、山岳マラソン用ザックに強度を求めるほうがバカ。
442底名無し沼さん:2006/02/12(日) 09:07:58
>>441
リッジを山岳マラソン用だと思ってるお前がバカw
443底名無し沼さん:2006/02/15(水) 13:21:01
ホットパラシュート使っている人いますか?
どうしても強度が気になります。
444教えて:2006/02/15(水) 23:33:19
リッジ25買ったんだけど ショルダーハーネスがしっくりきません。これはショルダーのパット部分が短いのか、バックレングスが自分に合ってないのか、詳しい方教えてください 身長は172cmです



445底名無し沼さん:2006/02/16(木) 00:49:47
>>443
俺も知りたい>>22
446底名無し沼さん:2006/02/17(金) 12:29:15
443
ホットパラシュートではないけどkimmAR35使ってます。俺の場合は街使い〜低山で一年くらいは大丈夫でした。そろそろハーネスがちぎれそうなので違うザックを買いましたが。
447底名無し沼さん:2006/02/17(金) 23:13:40
>>443
ホットパラシュート使ってます。
パッキングがきちんと出来れば強度は問題ないよ。
生地はピラピラで灰色はコンビニ袋みたいに中身が透けてたので
青と迷ったけど黒にしました。
サイドのメッシュポケットはコンプレッションコードが邪魔で
使えないです。
448底名無し沼さん:2006/02/25(土) 00:52:54
池袋サンシャインの丸井のセールでリッジが半額で売ってたよ。
SLもあるし、色サイズともまだ豊富にあったよ。
赤いカード持ってる人は行ってみなはれ。
ちなみに日曜まで。
ttp://www.0101.co.jp/topics/bazar/06_spring/index.html
449底名無し沼さん:2006/02/25(土) 20:42:47
>>448

マジ?

カリマリッジ40L欲しかったんだけど、ほぼ定価のとこしかなかったんで、
あきらめてコロンビアの50L買っちゃったよ。

半額だったらほぼ同価格だったのにぃ。赤いカード入ってないけど。

ノースやコロのウェアも半額で出てんのかぁ?
450底名無し沼さん:2006/02/25(土) 22:03:51
>>449
マジだよ。赤いカードは持って無くても会場に入れるけど、会計の時に
提示が求められる。持ってなければ、その場で作るように勧められる。
コロ ノース パタのウェアも在ったけど数は少ないし、値引きも30〜40%が
多かったような気がする。
451底名無し沼さん:2006/03/01(水) 00:24:25
カリマーがゼビオに買われたらしいぞ!
452底名無し沼さん:2006/03/01(水) 19:05:04
ソースは?
453底名無し沼さん:2006/03/01(水) 22:35:58
ブルドックソースですが何か?
454底名無し沼さん:2006/03/02(木) 23:44:42
ゼビオにしか売ってないウエアとか見たッス。
あれってASOLOとかLOWとかウールリッチと一緒な感じがした。
別注!?
455底名無し沼さん:2006/03/03(金) 00:00:27
>>448 確かに、今まで半額でセールなんて見たことなかったし・・・
ロウアルパインやマーモットと同じか、ついに。
代理店代わったとか。
456底名無し沼さん:2006/03/04(土) 18:00:07
ttp://www.scan-net.ne.jp/user/tanaka/best30gazou/karrimor-top-walk15ss.jpg
これ(名前知らない)持ってるんだけど、左下にあるひもは何のためにあるの?
457底名無し沼さん:2006/03/04(土) 19:29:35
>>456
写真ちいさっw
458底名無し沼さん:2006/03/05(日) 02:32:26
>>446
1年で切れるKIMMって・・・
それKimだよ
459底名無し沼さん:2006/03/06(月) 22:32:53
国内公式HPが更新されてるね
460底名無し沼さん:2006/03/07(火) 13:02:50
<<458
KIMMは山岳マラソン大会用だから
デイリーに使ってたら、そらボロボロになるでしょ。

超軽量の極薄生地なんだから。
軽いけど耐久性はそこそこだよ。
性能を良く理解して使わんと・・・
461底名無し沼さん:2006/03/08(水) 08:50:04
KIMMもカリマー大ブームの時みたいなダイヤモンドリップストップ生地
のやつとか復活させてくれないかな。
462底名無し沼さん:2006/03/09(木) 17:51:47
街中でホリー40背負ってますが何か?狭いトコで横の部分が人に当たって申し訳。
463底名無し沼さん:2006/03/12(日) 01:06:49
きのう街用にVTシリーズ6500円のデイパック(色はキャメル)買ってきますた。カッコヨス
464底名無し沼さん:2006/03/12(日) 19:12:47
>>463
VTって今年モデルなの?
街用のザックなら他に何がおすすめ?ランとか20リッターのあるよね。
465底名無し沼さん:2006/03/13(月) 21:13:46
アルピニステ買おうと思うんだが・・・
ネット通販で安いところ教えてくらはい
466底名無し沼さん:2006/03/13(月) 23:13:29
467底名無し沼さん:2006/03/14(火) 16:29:49
パラシュートはどう?
468底名無し沼さん:2006/03/15(水) 00:44:04
2月に英国旅行してきたんだけど、カリマーイギリスで
ほとんど売ってない!
ロンドンのカリマーショップもなくなってたずら。
アウトドアショップの店員に訊いたら、カリマーってつぶれて
やめたって言ってたぞ
469底名無し沼さん:2006/03/15(水) 10:34:38
>>468
ってことは>>451なのか!?
470底名無し沼さん:2006/03/21(火) 21:29:03
debra27ってのはタウンユースにはデカすぎ?
ただポケットが無さそうなのがなぁ・・・
471底名無し沼さん:2006/03/21(火) 22:46:00
ゼビオにridgeがたくさんあったよ。
472底名無し沼さん:2006/03/21(火) 23:28:24
debraは、タウンユースには少し重いんじゃないかな?
473底名無し沼さん:2006/03/22(水) 20:11:48
そっか重いのか・・・
近くに売ってるとこないからわかんないんだよ・・
474底名無し沼さん:2006/03/22(水) 21:02:15
>>468

ちゃんと英語は聞き取れたのか?
475底名無し沼さん:2006/03/26(日) 18:56:49
タウンユースっちゃあスパイクやランとかじゃない?
セクターのカモとか。
476底名無し沼さん:2006/04/16(日) 22:17:36
どうなっちゃうんでしょう?
477底名無し沼さん:2006/04/19(水) 18:39:47
リッジの06モデルって05のと何か変わった?
478底名無し沼さん:2006/04/26(水) 13:43:32
いまオクに出てるけど、エクリプスだとかホットロックってどんなもん?
近くに扱ってる店が無いから手を出すべきかどうか悩む・・・
479底名無し沼さん:2006/05/01(月) 00:24:24
旅用にバックパック買おうと思ってて
ホリー30とホリー40で迷ってます。

飛行機内持ち込み可能なのはどちらですか?

スペックだとホリー40はタテヨコ高さを足すと
機内持ち込み制限の112cmを超えてるけど、
実際に計ったらそれ以下で、機内持ち込みできそうな
気もしなくないのですが。
480底名無し沼さん:2006/05/01(月) 11:35:53
ロンドンのカリマー・ショップは無くなったとですか?
まあブームだったということでしょうかね。イギリスではBerghausの方が
目立ってましたが。
481底名無し沼さん:2006/05/03(水) 03:08:51
>478
ホットロックはシリアスクライマー向けのラインだから、街中での使い勝手はかなり悪いですよ。
リッジのお手軽さを期待すると「え?ここにこれが付いてないの?」的な感じかと、、、
エクリプスも同様。ただし背負い心地、加重配分はリッジより全然良い。
ペットボトルをサイドポケットに突っ込んで街中歩くにはリッジ、コンパクトストーブ、燃料、絞りに絞った着替え等を詰め込んで山小屋に行くならホットロック、って感じかな。
お答えになっていれば幸いです。
482底名無し沼さん:2006/05/04(木) 06:32:59
Wanna Go! Wanna Go! I wanna GO!HOT Rockin'!!!
483底名無し沼さん:2006/05/20(土) 16:41:06
箪笥売りに行ったリサイクル屋でピナクルジャケット売ってました。
5250円でした。
484底名無し沼さん:2006/05/24(水) 14:19:09
カリマー厨のみなさん、sagaってましたよ?いいの?
485底名無し沼さん:2006/05/25(木) 13:43:30
スポーツオーソリティからカリマーが消えてたけど、やっぱブランド自体が消滅なの?
それとも人気や、儲けの問題か?
486底名無し沼さん:2006/05/25(木) 21:10:37
ひょっとしてこれか?


451 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2006/03/01(水) 00:24:25
カリマーがゼビオに買われたらしいぞ!
487底名無し沼さん:2006/05/29(月) 01:03:47
先日、06'モデルのridge25を買ったよ。
30にしようか迷ったけど、
普段の学生生活とタウンユースで使うなら30はでか過ぎだと思ったんだけど
何方か30買った人どうですか?
488底名無し沼さん:2006/05/29(月) 01:45:20
>>487
人それぞれ。
30でも小さいと思う人はいるし、25でもデカ杉と思う人もいる。
毎日同じ荷物を持つわけでもないし日によっても違う。
結局他人の感想など聞いても無駄。
489底名無し沼さん:2006/05/29(月) 02:53:46
>>488
ありがとう。
なるほど、人の意見でどうこう思うより
自分が使っていて合っているかどうか。
それが一番信頼できる情報ってわけね!
490底名無し沼さん:2006/05/29(月) 09:11:29
>>122
カリマーと関係ないし高杉
491底名無し沼さん:2006/05/29(月) 20:56:21
>>489
他のことはともかく大きさだけは荷物次第
っていうか既に買ってるのに何を今更聞きたいの?
492底名無し沼さん:2006/05/30(火) 00:03:39
話も出来んのかって感じがするがな
493底名無し沼さん:2006/06/01(木) 00:44:05
タウンユースで一番使われてるカリマーはどのモデルになりますか?
494底名無し沼さん:2006/06/01(木) 06:44:07
みんなと同じじゃないと嫌なの?
ふつうは被るのをさけるうんじゃないかな
495底名無し沼さん:2006/06/04(日) 00:12:24
KS素材の事など詳しくわかるサイトや本など知っていたら
教えてください。出来ればウェアのeliteシリーズなどいろいろ。
詳しく知りたいんで。お願いします。
496底名無し沼さん:2006/06/04(日) 22:24:11
>>494
おそらく嫌とかそういうことではないんじゃないですかねぇ。
497底名無し沼さん:2006/06/06(火) 00:38:24
>>495
カリマーのカタログ
をゲトすると詳しく書いてあるはず。少なくとも数年前のカタログはそうだった。
498sage:2006/06/06(火) 00:54:01
ありがとうございます!!
明日、地元のオッシュマンズ行って見ます。
野外イベント用にデイパックとレインウェアを
併せて好みのカリマーでそろえたんですが、
素材などを詳しく知りたくなってしまいました。
楽しいですね。
499底名無し沼さん:2006/06/06(火) 00:55:50
間違えて名前欄に入れてしまいました。
すみません。
500底名無し沼さん:2006/06/10(土) 19:00:26
alpiniste500
501底名無し沼さん:2006/06/16(金) 00:48:25
なんかいいの出ないかな。
502底名無し沼さん:2006/06/16(金) 02:05:52
ヤフオクでリッジ20を落札。
日帰り山+温泉、に使うつもり♪
リッジ30を持っているが、日帰りにはでかかったんだよねー
503底名無し沼さん:2006/06/17(土) 17:36:32
おいらハイキングでもセイバー30
要らんもんばっか持ってくってのもあるけど
504底名無し沼さん:2006/06/21(水) 00:09:28
新作のARMA?カッコいいね。
買うかどうかは微妙だけど。
カリマーつぶれたとか買われたとか、実際どうなのかな?
新作出てるし、大丈夫な気がする。
というか、大丈夫であって欲しい。
505底名無し沼さん:2006/06/21(水) 04:54:33
>>504
だんご虫かと思ったよ・・・
506底名無し沼さん:2006/06/21(水) 06:17:20
あんなのやだよw
507底名無し沼さん:2006/06/22(木) 20:49:21
ありゃりゃ。背負って鏡見ると意外と違和感なかったけどな。
まぁ使い勝手はとくに目立っていいところもなさそうだし、
買うかは微妙だけどさ。思い切ったモデルがどんどん出てきたら
嬉しいなー。
508底名無し沼さん:2006/06/23(金) 01:22:05
>>507
うそ〜ん。これでしょ?
ttp://www.rakuten.co.jp/public/955454/991552/#914831
いや〜ん。
509底名無し沼さん:2006/06/23(金) 03:02:27
あるまーびっくらすた。
ほんとにだんごむしだべ。
510底名無し沼さん:2006/06/23(金) 06:07:34
>>509
ゾウリムシじゃね?
あれワラジムシだっけか?
511底名無し沼さん:2006/06/24(土) 01:44:59
>>510
王蟲の幼生。大事に育てるとそのうち小山のように…
512底名無し沼さん:2006/06/24(土) 11:23:43
>>508
漏れは好きだけど
サトリみたいで。

ただ全然入らなそうだからパス
513底名無し沼さん:2006/06/27(火) 23:17:54
カリマー・リッジの背面通気性ってどんな感じ?
何か見た目他メーカー(ドイター、ミレー)に比べてペッタリ背にくっついるしてるように見える。
まあ、見た目だから、実際どうなのかなと。
514底名無し沼さん:2006/06/27(火) 23:26:43
>ペッタリ背にくっついるしてるように
自分に突っ込み。変な文章すまん。
あと補足。一応店で実際に背負ってみたけど、こういったバック初めて使うので、
自分の感覚的なものでは通気性どうなのかようわからんかった。
ド素人に皆様の意見をお願いしたい。
515底名無し沼さん:2006/06/28(水) 00:07:33
KARRIMOR
カリマラー

なんて男性的な名前なんだ
516底名無し沼さん:2006/06/28(水) 02:24:59
カリクソの意味わかる人いる?
517底名無し沼さん:2006/06/29(木) 01:00:57
>>516
巨人の助っ人ピッチャーだった人?
518底名無し沼さん:2006/06/29(木) 11:51:29
>>517
それ、ガリクソン。

クーガー50-75、使ってるが背負い心地がイマイチ。縫製も悪いし。
もう少しお金出して、グレゴリーかアークにすれば良かった。
519底名無し沼さん:2006/06/29(木) 17:19:40
>>516
いやぁ値上がりであんまりドライブ出来ないね
市場への影響も大きいし、何とかならないもの金
520底名無し沼さん:2006/07/07(金) 00:40:34
アルピニステ35使っている方いませんか?
普通の日帰り山行き用に買いたいと思っています。
使い勝手と容量(35+10L入るの?)について知りたいところです。
521底名無し沼さん:2006/07/09(日) 23:11:41
>>518
アークは「もう少し」どころではない金を要求されるが。
522底名無し沼さん:2006/08/08(火) 06:14:52
聖棺
523底名無し沼さん:2006/08/11(金) 21:41:22
インディジョーンズかよ
随分老けたな
524底名無し沼さん:2006/08/14(月) 13:20:21
リッジのフラックスって色、ネットでは濃い(こげ茶に近い)のと薄い(ベージュ)のが
出てくるんだが、実際はどっちに近いべ?
525底名無し沼さん:2006/08/14(月) 22:28:04
ベージュは記憶にあるが、こげ茶はないお。
お店の思いで。
526底名無し沼さん:2006/08/15(火) 00:12:17
薄いベージュがイシイにあったの見たな
リッジ、スレで叩かれているほど悪かねえような気がするが?
527底名無し沼さん:2006/08/15(火) 08:47:09
リッジ叩かれてるの?
スタンダードいいと思うけどね
528底名無し沼さん:2006/08/28(月) 14:38:31
40L超が欲しくて探してます。

テンペストかホーリー使ってる人居ないすか?
使用感教えてくださいな。
大阪には現品どこにもないので背負えない。

素直にリッジやクーガーにしとくが吉なのか?
529底名無し沼さん:2006/08/30(水) 14:01:31
リッジ30てザックカバーついてますか?
530底名無し沼さん:2006/08/30(水) 21:36:14
冷やかしではなくほんとの話です。

どなたかcougarの40-55Lの黒とザックカバーをセットで買ってくれませんか??
まだ2回くらいしか使ってません。
使ってみると用量が足りなかったのでもう一つ上のサイズを買いたいのです。
二つもいらないので次のを買う資金にしたくて…。
値段は応相談でお願いします。
よろしくお願いします。

買ってくれる人・質問がある人は
[email protected]
まで連絡ください。
よろしくお願いします。

531底名無し沼さん:2006/08/31(木) 10:53:42
とりあえずヤフ奥いけや。

しかしまぁなんだ…正直黒じゃなきゃポチってたかもなオレ…。
532底名無し沼さん:2006/08/31(木) 17:24:28
ヤフオクって手続きが面倒で…。
どなたかいたらホントによろしくお願いします。
533底名無し沼さん:2006/09/02(土) 19:56:18
>>532
じゃ、アマゾン逝け
534底名無し沼さん:2006/09/05(火) 21:38:23
カリマーのジャケット捕獲しました!!!
ひゃっほーい。
あれ?なんかニセモノっぽい
535底名無し沼さん:2006/09/06(水) 00:42:15
>534
イニシャルがCだったら韓国製
536底名無し沼さん:2006/09/16(土) 15:41:45
カリマーのチョークバッグ
探してるんだけどどこにもないよ。
売ってるとこあったら教えて。
537底名無し沼さん:2006/09/16(土) 20:31:04
「カリマー チョーク」でググったら、ナンボでも出てきますが…。
538底名無し沼さん:2006/09/19(火) 18:24:30
>>535
Cでした…
539底名無し沼さん:2006/09/25(月) 02:19:09
カリマー・クーガー50-75
ミレー・グランキャプサン65/75

迷っています。
当初は夏フェス限定使用と考えていたのですが、
本格的に登山を始めようと決心しました
冬山や過酷な所での使用は考えていません
カリマーは安くて魅力的です
両方とも石井スポーツさんで試しに背負ってみましたが、
どちらも問題なく良かった、、、
どうでしょうか
540底名無し沼さん:2006/09/25(月) 09:35:29
>539
どっちでもいいと思うよ。
あとはデザインの好みとかで選んだら。

俺はかりま背負ってるけど、先日泊まりありの登山を始めようという
友人のリュック選びにつきあって、アドバイスしつつ全部背負わせたら
グラン伽プサンになった。
541底名無し沼さん:2006/09/25(月) 19:15:41
>>540
カリマーのほうがどとらかというと好み
なんかごちゃごちゃついてるあたりが。。
うーんクーガーかな
542底名無し沼さん:2006/09/25(月) 19:33:54
リッジの30か40Lの三年前くらいのモデル
(ロゴが青の刺繍のやつ)の黒色持ってる人で売りたい人いない?

すげー思い入れがあったのに使えなくなってしまった。
いい値段で買うのでお願いします。
543底名無し沼さん:2006/09/29(金) 20:12:32
持ってるよ!!
連絡もとむ!!
544底名無し沼さん:2006/09/29(金) 22:11:51
=528
わしも、ホーリーの使用感しりたい。
雨ふたタイプって、わりと使いにくいから、ジップタイプが欲しい。
545542:2006/10/02(月) 01:11:27
>>543
[email protected]
です。お願いします。
546底名無し沼さん:2006/11/02(木) 20:26:39
夕べの『水曜ミステリー』、ザックはカリマーじゃなかったっけ?
新人さんのザックがカッコ良かったんだけど。
547底名無し沼さん:2006/11/12(日) 00:20:42
エルブレスよりアパレルが充実してると子ありますか?
548底名無し沼さん:2006/11/13(月) 15:31:56
あげ
549底名無し沼さん:2006/11/13(月) 16:00:57
カリマーのウェアはアメ横の店でわりと扱ってたが名前は知らない。
550底名無し沼さん:2006/11/14(火) 20:04:22
とらや?
みのりや?
551底名無し沼さん:2006/11/14(火) 22:17:01
何とかセンターの西側じゃなかったかな。
552底名無し沼さん:2006/11/14(火) 22:26:04
なんかジジイ同士の会話みたくなってきたな
553底名無し沼さん:2006/11/14(火) 23:13:48
あそこの角んとこを左に曲がってまっつぐ行って、
えぇーとそこの右だか左だかの店だよ
2買いにも山用品タップリ置いてあるよ。
554底名無し沼さん:2006/11/15(水) 00:27:04
センタービルの中じゃないの?
ガード下?
555底名無し沼さん:2006/11/20(月) 00:08:46
>>528
テンペスト30Lつかってますよ!
どんなことが知りたいの?
背負った感じ?機能面?容量?

556底名無し沼さん:2006/11/20(月) 13:25:06
亀レスにも程があるw
557底名無し沼さん:2006/11/20(月) 13:25:55
かめレースは時間がかかる
558底名無し沼さん:2006/11/27(月) 21:59:41
長年のギモン。

RUN35で
@フラップカバー部分に反射材で囲まれた青地刺繍のkarrimor
+右底にシルバーイギリスマーク印刷

Aフラップカバー部分に反射材で囲まれた青地刺繍のkarrimor
+右底にシルバー山マーク印刷

Bフラップカバー部分にkarrimor文字とイギリスマーク印刷
+中央右にシルバー山マーク印刷

何が違うのか誰か知ってたらおせーて
559底名無し沼さん:2006/11/27(月) 22:14:42
ずばり「年代」。
560底名無し沼さん:2006/11/27(月) 23:58:50
そうでしたか。ありがd
561底名無し沼さん:2006/12/07(木) 23:05:03
ホリー40使ってるけど使いやすい。
ただもうちょい容量欲しいのでクーガー40-55欲しい。
誰か交換してくれ・・

つかホットパラシュートってカタログ落ちしたの?
562底名無し沼さん:2006/12/08(金) 01:01:11
あのゴミ袋みたいなやつだろ?パラシュート
563底名無し沼さん:2006/12/11(月) 19:32:08
今日柏のゼビオ行ったら
スノーウェアーがたくさんあってびっくりした

名前忘れた。
カモ柄とか5種類くらいあった

なんでゼビオに卸すんだ?
564底名無し沼さん:2006/12/11(月) 20:03:58
451 名前:底名無し沼さん[] 投稿日:2006/03/01(水) 00:24:25
カリマーがゼビオに買われたらしいぞ!
565563:2006/12/11(月) 23:39:11
うそでしょ?
566563:2006/12/11(月) 23:55:57
日本で独占販売してるわけじゃないし
なんなんでしょ

過去レス読むと本国ではやめたとか。
何がホントかわからない

とりあえず年が明けたらゼビオへgo
567底名無し沼さん:2006/12/20(水) 04:30:57

東京で、カリマーのバックパックの種類が豊富な店と、
できれば安く(セールなど)購入できる店を、教えてください。

568底名無し沼さん:2006/12/21(木) 00:09:58
リッジ40L使ってるけど、いいと思うけどな。
たまにキスリングに間違えられるけど。
569底名無し沼さん:2006/12/21(木) 00:22:25
ホーリーって、どうですか?
570底名無し沼さん:2006/12/21(木) 01:02:00
165 底名無し沼さん 2006/12/20(水) 04:33:46

東京で、カリマーのバックパックの種類が豊富な店と、
できれば安く(セールなど)購入できる店を、教えてください。
571底名無し沼さん:2006/12/23(土) 10:49:17
カリマーで検索したらイカリマークも出てきたぞ!
572ベックス:2006/12/29(金) 23:29:41
どなたか 坂口憲二さんのこの夏は忘れないという 数年前にTV放映されていた際に着用されていたジャケットのことご存知ありませんか?欲しいんです。
573底名無し沼さん:2007/01/07(日) 17:57:33

リッジって、鍵はかかんないよね?

574底名無し沼さん:2007/01/07(日) 23:26:20
>>573
かかんないよ。
リッジは登山用で、常に肌身離さず持ってる人を想定して作られてるからね。

海外旅行でも行くの?
だったらホリーとか鍵のかかるものにしないと、結構厳しい旅になると思うよ。
高級ホテルに泊まるなら話は別だが、ユースホステルとか安宿に泊まる場合、
荷物をフロントに預けて外出しようとしても、
鍵のかからないバックは拒否される場合もあるし(特にイタリア)、
列車で移動する場合も常に足の上・足元に置いて


575底名無し沼さん:2007/01/12(金) 09:01:38
もうGORE-TEXのウェアは作ってないの?
576底名無し沼さん:2007/01/20(土) 17:33:28
>>563
今日行ったゼビオでウェア70%オフだった…
577底名無し沼さん:2007/01/21(日) 04:37:46
俺昨日ゼビオでリッジウィンドパーカー買った
希望のサイズと色がなくて何店舗か探しまわったけど
軽いのに柔らかいし、着心地がいい。いいね、これ。
すげー気に入った
578底名無し沼さん:2007/01/21(日) 14:51:36
品質はMade in CHINAだけどね
579底名無し沼さん:2007/01/21(日) 15:42:38
>>578
ズバリだったんで隠しとこうと思ったけど告白するわw
持って帰ってきて試着しようと思ったらいきなりドローコードが抜けて
昨日の夜にカリマーにメールしたとこ
裾縛ろうとなんかやってたらコードびゅーってw
多分片側でとめてたとこが取れてるっぽい

一度も外出してないに ワロスだよマジww
すげー気に入ったのに
これで有償だったらどうしよ orz..
580底名無し沼さん:2007/01/21(日) 18:33:11
ホリー40って40ある気がしないんだよな。なんか容量少なく感じる。
581579:2007/01/22(月) 21:10:05
連絡あって無料でやってくれるみたい
カリマー(・∀・)イイ!!
ファンになりそ
582底名無し沼さん:2007/01/23(火) 08:22:53
↑物は悪くともアフターをしっかりやればファンが付くという見本だな。
583底名無し沼さん:2007/01/29(月) 08:14:47
ウェンドって誰も持ってないの?
584底名無し沼さん:2007/02/05(月) 08:18:37
乳首がカリマー
585底名無し沼さん:2007/02/09(金) 18:52:14
おとといゼビオでウェア買っちゃったよ
心配になってきた…
586底名無し沼さん:2007/02/13(火) 16:59:14
テンペスト30Lのと40Lのバックレングスって、カタログ上は2cmだけど
実際背負ってみたら結構違う感じ。因みに173cmなで肩。
30Lにしようか迷ったけど40L買いました。
日帰りが多いけどね・・・。
587579:2007/02/17(土) 06:31:45
3週間かかるっていうから
3週間経ったし催促のメール送ってみたら
今度は3月初旬だってよ
中国送ってますだって
中国w テラワロス
しかし修理でわざわざ中国まで送るかねw

修理に一ヶ月半も掛かるとは…
588底名無し沼さん:2007/02/17(土) 15:42:22
新品要求した方がええんでないの
589579:2007/02/17(土) 20:04:24
いや、もうここまで来ちゃうとね
推移を見守り続けたいというか
中国で行方不明になってなきゃいいんですがw
590底名無し沼さん:2007/02/27(火) 03:47:04
タグがcarrimorになって返ってきたりして
591底名無し沼さん:2007/02/27(火) 10:30:40
携帯更多 になって返ってくると見た。
592底名無し沼さん:2007/02/27(火) 12:08:22
しかしタグ以外はまっさら新品w
593底名無し沼さん:2007/02/27(火) 19:40:47
到着しました
う〜ン、嬉しいスw
ロゴちゃんとKで始まってました^^
カリマーJの中の人達ホント
アリガトネ


594底名無し沼さん:2007/03/03(土) 07:32:53
で、春物は?
595sage:2007/03/21(水) 00:47:42
本家サイトにあるX-Liteよさげですね。
日本展開はいつになるのでしょうか?
596底名無し沼さん:2007/03/23(金) 23:54:54
山渓にクーガー載っていたね。
やっぱり大型ザックは単色が渋い。
70−95なんて町で使うサイズじゃないので、なおさらそう思う。
このまま年を重ねて、山では歴史に残る名品になるよな。
597底名無し沼さん:2007/03/24(土) 00:53:26
>>596
チャコール色かな、載ってたのは。
昔ながらの・・・って感じだけど、使い込んでみたい年季物にしたい気になるね。
598底名無し沼さん:2007/03/24(土) 06:36:55
クーガーいいよな。
モデルチェンジしないでおくれ。
愛用しているが。確かに単色が渋い。
テン泊派なので、大型派。
担いでいるなぁと感じれるいいザックだよ。
いい物は、いつまでたってもいいんだよな。
599底名無し沼さん:2007/03/26(月) 22:30:17
今日梅田のパワスポ行ったらカリマーのザック(当然中古)がイパーイあったよ。
興味のある人は冷やかしに見に行ったら?
俺は容量的に被ってる物ばかりだったから買わなかったケド…。
600底名無し沼さん:2007/03/29(木) 19:05:36
2006年モデルのHOT ICEお持ちの方…SIGGの0.6リットルボトルは
ワンドポケットに入れておいて簡単に落ちたりしませんか?
601底名無し沼さん:2007/03/30(金) 23:18:39
ok
602600:2007/03/31(土) 01:35:42
>>601

ありがとうございます。
購入してみます!
603底名無し沼さん:2007/03/31(土) 02:25:03
>601はorzしながら手を振っているだけ
604底名無し沼さん:2007/03/31(土) 17:00:09
脚も上げてるか、大の字になったとこにも見える。
605底名無し沼さん:2007/03/31(土) 17:56:08
カリマー クーガー50-75 買ってきたが、ピッケル付けるには斜めに付けるの?
606底名無し沼さん:2007/04/02(月) 08:17:59
クーガーの70−95を使っているけど、たぶん最高傑作です。
これ以上のザックには出会ったことが無い。
607底名無し沼さん:2007/04/02(月) 20:54:16
リッジウィンドパーカが最高傑作だろね

正直春物は欲しいもんなかったから
冬物に期待してます
608底名無し沼さん:2007/04/06(金) 09:21:06
クーガーはイイ!でも、ジャガーもイイ!
609底名無し沼さん:2007/04/06(金) 20:28:20
ok

610底名無し沼さん:2007/04/06(金) 21:56:53
ハンズで1万円位のザック見て来た、シンプルでいいな。
611底名無し沼さん:2007/04/06(金) 22:16:25
カリマーのザックがシンプル?馬鹿じゃね?
612底名無し沼さん:2007/04/07(土) 05:41:34
シンプルだよな。
613底名無し沼さん:2007/04/07(土) 10:48:03
 ・・・んごっ! ( ´^?u^?`)
614底名無し沼さん:2007/04/07(土) 12:23:04
ジャガー75の青使っていますが、いいです。
615底名無し沼さん:2007/04/07(土) 12:26:16
>>614
もうちょっと詳しくインプよろ
616610:2007/04/07(土) 16:26:29
俺が見たのはcommute packってやつだ。
山用ではないね。
617底名無し沼さん:2007/04/07(土) 20:32:57
だろうな。
618600:2007/04/09(月) 09:35:02
結局、容量も考えてアルピニステ35にしました。
通販なので届くのが楽しみ。(^-^)

ボトルは腰からぶら下げます。
619底名無し沼さん:2007/04/22(日) 01:12:59
カリマーって売り切れても再入荷するんですか?
トートバッグどこにも売ってない…。
620底名無し沼さん:2007/04/22(日) 07:48:55
取り寄せok
621底名無し沼さん:2007/04/22(日) 07:56:22
ゼビオに此処の製品、結構取り扱っていない?
622底名無し沼さん:2007/04/22(日) 19:26:40
ラン35を使っていますがなんか不自由なんだよなと思う今日この頃。
623底名無し沼さん:2007/04/23(月) 03:24:51
KARRIMOR Jaguar E50と書いてあるザックを持っているのですが、
ロゴがkarrimorのiの部分が人になっているマークがついています。
これは純正品なのでしょうか?
624出品者:2007/04/23(月) 15:05:57
もちろん本物ですよ。間違い有りません。
625底名無し沼さん:2007/04/23(月) 16:41:24
ありがとうございます。
パチモンが存在するって聞いたもので心配だったんです。
ところで、ネットで検索したのですがヒットしなかったのですが、
このザックの実際の容量ってわかりますか?
626底名無し沼さん:2007/04/23(月) 17:22:20
>>625
624はネタだろ?

おたくの持ち物がバチモンかどうかはしらんが、

↓参考までに
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r35574069

実際の容量は今も昔も曖昧なんじゃないか?
627底名無し沼さん:2007/04/24(火) 14:16:46
そうなんですか、ありがとうございます
628底名無し沼さん:2007/04/28(土) 21:40:52
一ヶ月ほど徒歩旅行に出かけようと思うんですがお勧めの商品があったらお願いします。
テント、シュラフ等が入るサイズのものが良いです。
629底名無し沼さん:2007/04/28(土) 23:49:54
>>628
KIMM
630628:2007/04/29(日) 00:40:53
>>629
KIMMじゃ小さすぎませんか?

karrimorのホームページを見てきたんですが
アルピニステ60か50、クーガー50-75か70-95が良さそうだったんですが
アルピニステとクーガーの機能の違いなどはありますか?
631底名無し沼さん:2007/04/29(日) 01:22:03
>>629 安いクーガーで良いんじゃないかい。
アルピニステは縦方向、クーガーは横方向の移動向きってイメージがあるな。
バックパッキング的使用ならクーガーで問題無し。
ただ自分ならもっと軽いやつにする。


632底名無し沼さん:2007/04/29(日) 09:07:52
>>630
KIMMの一番大きいので50リットルある

縦走するならこれが一番
633底名無し沼さん:2007/05/13(日) 19:39:29
カリマー終わったのか
634底名無し沼さん:2007/05/13(日) 21:39:42
今年のTシャツのセンスがかなりひどい。
635底名無し沼さん:2007/05/13(日) 21:48:06
山用なんて殆ど酷いデザインのばっか。
絨毯か?カーテンか?
と思えるようなのが殆ど。
ジジババ好みに合わせてるんかね?
636底名無し沼さん:2007/05/15(火) 18:35:26
クーガーの購入を考えているんですが以前のモデルは腰より肩に加重がかかっていた
ような気ががするんですが最新のモデルは腰で背負える感じになってますでしょうか?
分かりにくかったらすみません。
近くに在庫がある店が無いのでここで聞きました。
637底名無し沼さん:2007/05/16(水) 02:57:39
なんか背骨に当たる感じがあるね
638底名無し沼さん:2007/05/18(金) 01:54:24
新宿のL-Breathで店の外でワゴンセール。
クーガーやらなんやら、いろいろあった。
639底名無し沼さん:2007/05/23(水) 01:46:55
誰かCPショルダーバッグの使い勝手について教えてけれ
640底名無し沼さん:2007/05/23(水) 22:14:33
クーガー(40-55)を買おうとしてるんですが、
トレッキングステッキを取付けられる箇所ありますか?
641底名無し沼さん:2007/05/25(金) 17:59:30
去年のモデルのリッジ25のフラックスが売っていたんだけどかっこいいね!
今年の紫と迷っちゃうな
642底名無し沼さん:2007/06/08(金) 03:15:09
FT25買った。カッコイイ。はじめてのカリマーだったんだけど
細かい部分の配慮に関心させられる。
643底名無し沼さん:2007/06/18(月) 20:03:32
細かい配慮って例えば?
644底名無し沼さん:2007/07/04(水) 21:22:41
昨年買ったザックをペットにかじられてしまい
修理に出したいのですが、ドコに持っていけばよいのでしょうか。
645底名無し沼さん:2007/07/04(水) 21:42:55
>>644
買った店に持って行けば良いんじゃないか?
646底名無し沼さん:2007/07/04(水) 21:52:02
>>644

調教師のとこ
647底名無し沼さん:2007/07/17(火) 06:30:13
ワオ!
648底名無し沼さん:2007/07/22(日) 21:20:34
カリマー、特徴的だった横から見ると半円型になってたカチって止めるやつ、何で普通のになったんだろ・・・。
649底名無し沼さん:2007/07/23(月) 16:45:27
テンペストってカタログ落ちしたけど人気ないの?

二気室でポケットがあって良さげだったんだけど。

本格的な人向けでないことは知ってるんだが
他のモデル(メーカー)にはない仕様だったよね?
650底名無し沼さん:2007/07/25(水) 03:14:59
クーガー40-55が欲しいのですが、
何件か店を回りましたが、どこも21000円で定価なんですが、
安いお店かセールしてる店をしりませんか??(都内で)
651底名無し沼さん:2007/07/30(月) 00:44:32
ICIなら会員にその場でなって5%OFF
652底名無し沼さん:2007/07/30(月) 18:21:38
それで買ったよSabre30
653底名無し沼さん:2007/08/09(木) 01:47:49
バイクですっ転んで,ファントムjktに穴開けってしまった。

カリマーのジャケットは修理ってしれくれるんですか?
SBAには朝連絡してみようと思いますが,
取り急ぎ,ご教授ください
654底名無し沼さん:2007/08/09(木) 11:48:45
655底名無し沼さん:2007/08/09(木) 18:25:33
VT day pack FPをゲット。日帰り登山者なので
このクラスで十分。700gほどで非常に軽い。
明るい色が選べるのもいい。
656底名無し沼さん:2007/08/16(木) 17:02:21
60周年モデル買った人いない?
657底名無し沼さん:2007/08/23(木) 00:41:10
ジャガーって今日本向けでは無いようですが
アリートが相当するんでしょうか?
本国のサイト見たけどクーガーとかもちょっと違うね
658底名無し沼さん:2007/08/23(木) 20:46:55
カリマーのジャケでswitchsweaterてどんなもん?
着心地最高なんだけど。撥水や防風ってできるのか?
659底名無し沼さん:2007/08/24(金) 07:09:07
超いいよ
660底名無し沼さん:2007/09/02(日) 19:04:52
近くのスポーツショップで、
カリマーのテント売ってるの見たのですが、
どなたか使ったことのある方いらっしゃいますか?
登山用テントを探しているのですが、
カリマーのテントとか聞いたこともなくて・・・。
661底名無し沼さん:2007/09/02(日) 22:23:31
>>660
ゼビオ?
662底名無し沼さん:2007/09/03(月) 01:27:09
商品名の後の数字って容量の事ですか?
例えばpack 21って21リットルということ?
663底名無し沼さん:2007/09/03(月) 01:53:17
>>662
そうだよ
664底名無し沼さん:2007/09/06(木) 15:34:22
最近ネタがないねー。この夏の思い出withカリマーでも誰か投下してくれ。
…俺は海も山も行ってないからさorz
665底名無し沼さん:2007/09/06(木) 17:02:34
>>664

富士山に行ったよ
666底名無し沼さん:2007/09/06(木) 20:13:18
>>664
95リットルのクーガー背負って上高地の周りの山を一周縦走してきたよ
667底名無し沼さん:2007/09/06(木) 20:23:47
リッジ背負ってバイクツーリング&登山してきた
668底名無し沼さん:2007/09/07(金) 00:19:14
664だけど、みんなありがとう…。優しいなぁ。
>>665
富士山か、いいね〜。
頂上まで登山?ちなみに装備も教えてもらえると嬉しい。
色々想像できる。

>>666
おー、クーガー95とは!
自分は30程度のバックパックしか持ってないから、本格的な
登山ってしたことないんだ。たのしそうだな〜。

>>667
バイクも気持ちよさそう。夏はヘルメットが暑いんだろうけど…
登山してる人多いね。みんな山にはしょっちゅう行ってるんだろうか。
669666:2007/09/07(金) 05:24:42
>>668
平坦な道や下りは良いんだけど、登りは勘弁して欲しくなった
東鎌やキレットは良かったけど、奥穂から西穂への道は長すぎて集中力切れそう
670667:2007/09/07(金) 22:42:21
>>668
バイクいいよ、40lのザックで街中の行動は妙に目立つけど。

キャンプしながらの登山ツーリングだったから
最後の日はけっこうバテたな。
地元の人と話す機会が増えたから楽しかったけど。
671664:2007/09/08(土) 21:15:04
>>669
乙!結構な距離を縦走したんだなー。
でもキツイのに何故かまた同じようなコース行っちゃったり…
山ってそういうものかな。

>>670
キャンプしながらでもバックパックは40Lで済むのか!
バイクに積める荷物もあるからかな。でも旅なれた人はコンパクトだよなぁ。
レポありがとー。

夏気分を味わった…。サンクス!
秋になるし皆みたいに本格的な登山は無理でも、せめて紅葉でも
見に行きたいもんだ。温泉入ったり。
672670:2007/09/08(土) 22:27:02
あ、キャンプ道具は全部バイクで、日帰り登山しかしてないよ。
というか泊まりで歩くような実力ないし。
673665:2007/09/08(土) 23:02:56
>>668
レインウェアはStreideParkaとStreidePantザックはSabre30使った
674671:2007/09/11(火) 17:57:17
>>672
なるほど。しかしツーリング+日帰り登山は盛りだくさんで楽しそう!
>>673
お、Sabre30。あれアーミーっぽくていいね。
675底名無し沼さん:2007/09/11(火) 19:12:14
サブレって売ってる?
676底名無し沼さん:2007/09/12(水) 13:51:51
>>675
お菓子屋さんにあるよ
677底名無し沼さん:2007/09/12(水) 14:06:10
カリマのウェア見れるサイトおしえれよ¥・・
678底名無し沼さん:2007/09/13(木) 02:24:27
>>675
しゃぶれよ
679底名無し沼さん:2007/09/13(木) 23:10:43
VTのデイパック使ってる人、レポお願いします。
無印にするかFPにするか迷ってるんだよね。
680底名無し沼さん:2007/09/21(金) 02:34:19
FT25とFT30どっちがいいかな、大は小を兼ねると言いますが。。。
681底名無し沼さん:2007/09/21(金) 22:06:38
はじめて買うザックならFT30で良いと思う。

中身がろくに入ってないザックを背負うのは悲しいが、必要な物が入りきらない方がもっと悲しいのでは。
682底名無し沼さん:2007/09/21(金) 22:36:00
>>681
ありがちう。 5Lの差は大きいのですかね?
683底名無し沼さん:2007/09/22(土) 00:38:04
ridge30(2005モデル)で北アテント2泊いってきますた。
2泊で30Lというパッキング…がんばった。
生地が丈夫なところ、ウエストベルトにポケットがついているところ
デザインが単色でシンプルなところなど含めて、オレは気に入ってます。

ちょっと本体が重いんだけど、背中の当たりもフィット感もかなりイイ。
2年で20回ぐらい山に連れてってるけど、ほつれもひっかけもないし、
買い替えもままならない貧乏な主人想いのイイ奴です。^^

渋谷のハンズの横のfunktion junktionって店だと、バックパックが
常に10〜20パーセントオフで種類も豊富だよ。

長くなってゴメン、、
684底名無し沼さん:2007/09/23(日) 17:00:05
>>683
ridge30の購入予定の者です。二泊で30Lパッキングは凄いですね。
できればパッキングの内容も書いていただくと参考になります。
685底名無し沼さん:2007/09/27(木) 00:49:26
>>684
ridge25SLは、どうですがね? 私の正室がほしがるもので。
本人、買い物にも使うといっておりますが。
686底名無し沼さん:2007/09/29(土) 13:38:08
>>684
またまた長くなってしまいますが…

テント(ホムセンとかでも売ってるcrosterのツーリングテント)をフタにくくりつける
服(Tシャツ3枚+下山後の風呂用におパンティ1枚^^+薄手のダウン+靴下)
食料(3食自炊分。α米とか乾燥野菜、マルタイのラーメン、コーヒー)と行動食
ガスコンロ+食器、シュラフ(モンベル♯4)、サンダル

高価で高性能軽量な道具を持ち合わせてないのですが、こんな感じです。
シュラフはスタッフバッグに入れずridgeに直に詰め込みました。
中で自由な形になるので、この方法は意外とイケます。湿気対策には注意ですが。
水場が豊富なので、あえて水は1L(500mlペット2本)だけを常に持ち歩くようにしてました。

40Lぐらいはあったほうがいいと思います。特に今からのシーズンは。
ridgeは40Lから2気室ですしね♪
687底名無し沼さん:2007/10/02(火) 00:08:54
アルプス登山(主に北&南アルプス)が趣味だと言っているが、こういう馬鹿には山に来て欲しくないな。

路駐を注意されて、逆ギレかよ。




> 138 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/10/01(月) 16:49:06 ID:0TFr/R800
> SHINCHAN(シンチャソ)
> http://minkara.carview.co.jp/userid/298471/profile/
>
> 一人4役を脳内でこなす、脳内妄想野郎
>
> 以下のIDはシンチャソの別ID
> 姫タン   http://minkara.carview.co.jp/userid/303164/profile/
> ピンク乙女 http://minkara.carview.co.jp/userid/302590/profile/
> クオリ子  http://minkara.carview.co.jp/userid/322119/profile/
>
> 新たな別IDの疑いがあるID
> ぴも♪   http://minkara.carview.co.jp/userid/324714/profile/
>
> プロフィール上には
> 『気さくな性格です♪割とクールとも言われています(笑)
> あと、自覚している性格として、「曲がったことは大嫌い」
> というところがあります。』と書いていながら実に感情的・直情的で
> 『曲がったことは大嫌い』といいつつ、公道上に堂々と路上駐車し
> それについて注意を喚起した人に対してハゲ呼ばわりする悪質ドライバー。
> (ブログ参照 http://minkara.carview.co.jp/userid/298471/blog/6326365/
>
> お兄ちゃんは悪くないでちゅ!
>
> 虐めないでほしでちゅ!
688底名無し沼さん:2007/10/02(火) 22:04:20
カリマーの偽物ってどれくらい流通してるんですか?
見分け方をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

ちなみにカリマーは、『マラソン 25』と『クーガー 70-95』を使っています。
689底名無し沼さん:2007/10/05(金) 00:01:38
初代ラッシュエアーが出たぐらいが人気の頂点でそれ以降は下り坂だから
あんまりニセモノも出回ってないんじゃないかなぁ
2001年前後はプラスチックバックルが丸みを帯びたカリマー独特のものではなくて
安っぽいバックルが付いたKIMMとかリッジとかアメ横あたりでよく見かけたけど
690底名無し沼さん:2007/10/06(土) 09:42:51
カリマーのウェア充実してるオンラインショップどっかないですか?
691底名無し沼さん:2007/10/06(土) 10:47:53
ここなんかどうよ?
http://www.theoutdoorshop.com/Outdoor/
692底名無し沼さん:2007/10/06(土) 12:43:46
>>691
早速見てみたのですがウェア無いみたいでした。
自分でも更に探してみようと思います。
ありがとうございました。
693底名無し沼さん:2007/10/09(火) 16:38:17
これ、オク以外で買えるとこありませんか?

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m44357662
694底名無し沼さん:2007/10/10(水) 08:40:43
>>693
ゼビオで買えると思うよ
http://www.supersports.co.jp/
695底名無し沼さん:2007/10/15(月) 23:10:56
今日、カリマー使ってる夫婦とすれ違ったよ。
久しぶりに他のカリマー使い見た。
696底名無し沼さん:2007/10/22(月) 08:04:40
トリム使ってる人います?日帰りの軽量ザックとして候補なんですけど。
697底名無し沼さん:2007/10/23(火) 14:18:21
ピナクルジャケットはどうよ?
698底名無し沼さん:2007/10/24(水) 18:26:55
debra37の背中に入れるパッド余ってる人いませんか?
無くしちゃったんですが背中にフィットさせたい。
あと夏前まで売ってたトラベルジャケットだかトラベラージャケットだかが
格好良かったなあ・・・
699底名無し沼さん:2007/10/24(水) 19:08:21
買い替えたので余っているといえば余ってるけど。
700底名無し沼さん:2007/10/25(木) 10:53:25
クーガーなんだが、なんで70−95、50−75なのに
40−55とくるのか?わからん
なんで40−65じゃないのだ!そうならばこれを選ぶのに・・
(50−75だと帽子の後ろのツバに当たってしまわないか?
701底名無し沼さん:2007/10/26(金) 12:20:38
ヘッドクリアランスを確保するため、後方に移動できる。
と書いてあるけど?
702底名無し沼さん:2007/10/26(金) 17:00:19
あっほんまや
703底名無し沼さん:2007/10/28(日) 21:26:18
それで買ったの?
704底名無し沼さん:2007/10/31(水) 23:11:37
東京でカリマーのショルダーバッグ豊富に扱ってるのはどこですか?
いまパソコン使えないんでお願いします…
705底名無し沼さん:2007/11/11(日) 18:04:06
カリマー、縫製が荒いね
これ日本向けだけなのかな・
本国のサイトと日本のカリマー、製品がぜんぜん違うじゃん

日本向けのクーガーとか手を抜いてるのか?
706底名無し沼さん:2007/11/11(日) 18:10:08
俺はUKで買った
707底名無し沼さん:2007/11/11(日) 19:35:57
15年前くらいのカリマーは品質悪くなかったよ。
今は確かに荒っほい縫製だよな。
ちゃんと生産工程で品質管理やってんのって感じだわな。
708底名無し沼さん:2007/11/12(月) 23:36:43
ridge25のヒップベルト、普段使いするには邪魔なんだけどみんなどうしてます?
709底名無し沼さん:2007/11/13(火) 00:28:49
とりあえず芯を抜いてます。
710698:2007/11/30(金) 01:07:04
>>699
超亀レスですけど、
もしよければ少し謝礼出すので本気で譲って貰えませんか?
711底名無し沼さん:2007/12/02(日) 02:31:47
08はどんなのが出るんだろう?
ラッシュエアーの形にほれこんだ。
もう背中の部分と肩に当たる部部中身が見えてる。
また出してくれないかな。
712底名無し沼さん:2007/12/03(月) 22:15:47
大阪で、数多く扱ってる店ご存知ありませんか?
713底名無し沼さん:2007/12/03(月) 22:54:26
>>712
間違い無くゼビオ
714底名無し沼さん:2007/12/03(月) 23:35:36
>>713

ありがとうございます。
難波、梅田にはありませんかね?会社帰りに寄れそうな。
715底名無し沼さん:2007/12/03(月) 23:46:59
高校生の頃にバイトして買ったJoeBrownってやつは、キャンプから山歩きから、
その後は海外バックパッキングまで数え切れないほど愛用した。全然問題起きなかった。
20年ばかり使ってさすがにヘタってきたので、旅先で壊れても悲しいと思い引退させたよ。
716底名無し沼さん:2007/12/04(火) 00:00:01
>>712
ザック?ウェア?
717底名無し沼さん:2007/12/07(金) 14:15:34
クーガー、色とデザインが良いので買おうかと思ったが、
縫製が粗い。ちょっと酷いね。糸とかほぐれてるし末端の処理が悪すぎ。
結局、買わずに帰ってきた。今、どうしようか再考しているところ。
このスレでも縫製の悪さ、以前からガイシュツだね。
718底名無し沼さん:2007/12/07(金) 22:20:12
まぁ日本人の繊細なセンスから見れば、どこの国の製品でも雑だよな。
アメリカ製品って、マージン見た上で大雑把な余裕を持った雑さでカバーしてるけど。
719底名無し沼さん:2007/12/07(金) 23:53:10
すみません、微妙に板違いかもしれませんが質問です。
カリマーのエアポートプロ90を探しているのですが東京〜横浜あたりで
在庫見かけたという方いらっしゃらないでしょうか?
14日から旅に出るので使いたいのですがどこにも売ってません!
お心当たりありましたら教えてください。
720底名無し沼さん:2007/12/24(月) 12:17:13
サバンナのショルダーさがしてるんだけど、
どこかに置いてないかな・・・
新宿、渋谷は探してみたけど全滅だった。
@東京
721底名無し沼さん:2007/12/24(月) 14:02:19
カリマーを使っていましたが、アークテリクスのボラに変えました。
カリマーは縫製が雑なのがちょっと気になります。アークテリクスは
作りがとても良く気に入っていますが、一番の問題点はそのお値段です。
722底名無し沼さん:2007/12/24(月) 15:35:41
ああ、昔のカリマーが懐かしい・・・
723底名無し沼さん:2007/12/24(月) 21:20:18
東京でウェアを豊富に扱ってるのはどこでしょうか?
以前アメ横で見かけたような気がするのですが。
他にありますか?
724底名無し沼さん:2007/12/24(月) 22:33:37
最近のカリマーは作りが雑なのでどんなものを買っても後で損した気分になります
725底名無し沼さん:2007/12/25(火) 13:27:32
>>724
まじですか?
買おうと思っていたけど・・・だめですか?
726底名無し沼さん:2007/12/25(火) 14:58:54
商品を手にとってじっくり縫い目や作りを確認したほうが良いです。

縫製が納得いったら買うが吉。

現在のカリマーのザックの縫製は、このスレやザック関連スレでも再三言われているように
粗いです。作りが雑です。
他のメーカー(ミレーやグレゴリー、ドイターなど)と比較してみると一目瞭然です。
727底名無し沼さん:2007/12/25(火) 19:01:09
俺は2つ持ってるけど、今のところ問題ないな。
まあ年間60日程度だけど。
728底名無し沼さん:2008/02/02(土) 18:42:35
カリアゲ
729底名無し沼さん:2008/02/10(日) 22:02:02
マジレスなんだけど
全国のスーパスポーツゼビオで安売り中!
デイパックとかマグカップとか。
提携オリジナル商品だかなんだか知らんが・・・。
かつて田部井淳子が使って一世風靡した
パープル色のザックがかなしい・・・
730底名無し沼さん:2008/02/11(月) 08:40:57
パープル色ってガストンアルピニスト?
731底名無し沼さん:2008/02/11(月) 12:04:45
はすとんあるぴにすて
732底名無し沼さん:2008/02/14(木) 06:34:13
翼広げて ウッ ウツ ウッ
733底名無し沼さん:2008/02/15(金) 18:26:11
>>729
おい!わざわざ行ってみたけどカリマーのカの痔もなかったぞ。
あったのはノースフェイスとドイターが少々。

それに大量のサウスフィールドだ!

責任取れよ。ボケ!
734底名無し沼さん:2008/02/15(金) 20:37:14
スポーツオーソリティーと間違ってました…ってオチじゃないよな?

ちゃんとゼビオへ行けよ。
735底名無し沼さん:2008/02/16(土) 10:08:10
このカリマーのバックの型番分かる方いらっしゃいますか?
ttp://1server.sakura.ne.jp/newfashion/src/399-6.jpg
結構カッコイイなと思ったもんで。
画像があまり鮮明ではないですが、お願いします。
736底名無し沼さん:2008/02/16(土) 13:15:16
>>735
死ねよ
737底名無し沼さん:2008/02/16(土) 14:16:54
>>736
なぜ死ねなのかよく分からんが・・・。
>>735
いつも行ってる店じゃ見かけないな。結構前のモデルじゃね?
738底名無し沼さん:2008/02/16(土) 16:20:51
>>735
holly 25だと思う。
>>736
おまえが死ね。
739底名無し沼さん:2008/02/16(土) 16:55:14
>>738
ありがとう。探してみます。
740底名無し沼さん:2008/02/16(土) 17:24:55
741底名無し沼さん:2008/02/16(土) 22:47:49
>>736

今すぐ死ね  糞にまみれて死にやがれ!
742底名無し沼さん:2008/02/19(火) 14:28:06
>>733
ゼビオでセール中のカリマー製品です。
他にもマグカップとかありますよ。値段もスノピ程度

【ゲッコージャケット】
http://shop.supersports.co.jp/shopping/monthly/index_outdoor.html
743底名無し沼さん:2008/02/20(水) 21:13:57
カリマーとミレーは重すぎるのでパス。
やっぱり北米系のザックがいいや。
オスプレーとかアークテリクス。
744底名無し沼さん:2008/02/21(木) 00:31:21
クーガーとかアリートとかいいザックなんだがなぁ
カリマーはブランドイメージで損してる気がする
745底名無し沼さん:2008/02/22(金) 19:46:26
丸井のサンシャインバザールの時期だけど、カリマーのザックとか売ってるのかな。
746底名無し沼さん:2008/02/24(日) 20:32:42
アリートって安くなってる店が多いんですが廃番なのかな?
背負い心地のいい70+のザック探してるんだけど使い勝手とか背負い心地とかどうなのかな?
747底名無し沼さん:2008/02/27(水) 21:53:38
745の自己レス
カモフラージュ柄の25リットルのザックが9000円ぐらいで売ってた。
748底名無し沼さん:2008/03/02(日) 07:26:42
>>742
ゼビオのカリマーって、何か歴史のあるメーカーを「安売り」している
ような気がしてならない、のは俺だけか?
ファミリーキャンプ用品に成り下がっているような気がして・・・
749底名無し沼さん:2008/03/08(土) 23:34:19
新作が出てるね
リーフグリーン色だけど、今流行の
750底名無し沼さん:2008/03/22(土) 13:37:43
カリマーの2008年モデルっていつ頃出るんだろ?
もう出てるのかな?
751底名無し沼さん:2008/03/23(日) 10:18:15
これを探しているんですが↓

ttp://pupe.jp/item/OfokwrOjDtag/

かなり昔のモデルだと思うんですけど(runかな)
売ってる場所ってありますか?
752底名無し沼さん:2008/03/23(日) 12:16:59
>>751
お住まいは?
753底名無し沼さん:2008/03/24(月) 18:56:39
ゼビオで安売りしているメーカーという印象を持たれてるのは
いやだな、と思うオレは自意識過剰。
754底名無し沼さん:2008/03/24(月) 19:36:27
>>753
そんなに安くなってるか?是媚夫
755底名無し沼さん:2008/03/24(月) 19:40:17
近所のゼビじゃデイパックくらいしか置いてないけどね。
中高生の部活か通学向けにじゃないかな。
756底名無し沼さん:2008/03/24(月) 20:50:20
コールマン化してるってことだろ?
ゼビオのせいでウールリッチもイメージ悪くなった。
757底名無し沼さん:2008/03/24(月) 20:56:41
ケルマとの混同は始まってるよね・・・・・・・・
758底名無し沼さん:2008/04/08(火) 00:13:14
AR-10の商品説明の札に
・Origami construction
ってあるけど何だこれ?
背中の部分からショルダーベルトに腰のベルトまで、
全部広げると平面状になるから、この作りのことを言ってるのかな
759底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:13:48
メガバイトって仕事でPC持ち歩いて使うのにちょっといいなあ。
760底名無し沼さん:2008/04/24(木) 01:50:43
エーデルワイスであやとりとかw
昔、うちにホームステイしたニュージーランドの女子高生が折り紙いっぱい作って得意になってたなぁ。
夜は夜で、ジャパニーズウェイでしろと、、いい思いでだぁ
761底名無し沼さん:2008/04/27(日) 11:08:40
一泊旅行にリッジ40gじゃデカすぎかな?
762底名無し沼さん:2008/04/27(日) 12:27:56
>>761
旅行の荷物は人によって差が大きいから何とも言えませんが、
荷物が少なければ、30リットルでゆったり入ると思う。
これからの季節だったら、25リットルでも十分だと思う。
763底名無し沼さん:2008/04/27(日) 13:11:44
764底名無し沼さん:2008/04/27(日) 13:13:21
>>762
d
参考にします。しかし、リッジは重いですね(´・ω・`)
765底名無し沼さん:2008/04/29(火) 15:04:59
昨日公式サイトを更新したみたい
766底名無し沼さん:2008/05/06(火) 16:45:20
はじめまして。
ウェアの質問もこちらでさせてもらっていいでしょうか?

雑誌Beginの今月号か先月号に掲載されていたのは、
下記のストライド2パーカで合ってますでしょうか?

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r45571513
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k56566309

ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
767底名無し沼さん:2008/05/10(土) 07:41:33
holly30のチャコールってまだどこかに売ってるのかな?

ググったが見当たらず…
768底名無し沼さん:2008/05/11(日) 01:37:35
>>761
自分は二泊三日の韓国旅行にリッジ30で行きましたが十分でしたよ
769底名無し沼さん:2008/05/11(日) 01:52:20
>>766
Beginって「〜を持ってないと駄目」「〜はNG」とか言ってる雑誌だろ…












プッw
770底名無し沼さん:2008/05/11(日) 02:44:22
VTヒップバッグを買ったのですが、これを斜めに掛けたら変ですかね?
771底名無し沼さん:2008/05/14(水) 16:58:24
好きにせぇ
772底名無し沼さん:2008/05/14(水) 23:56:24
昨日トラックの40Lを買ったんですけどヒップベルトのとり方がわかりません。
無理やり引っ張ってもなかなか取れない。あまり強く引っ張ると壊れちゃいそうなので
誰か教えてください。
773底名無し沼さん:2008/05/15(木) 03:04:53
>>772
背面貫通部のベロクロを剥がせば外せないか?
オレのリッジはそうなってるぞ。
774底名無し沼さん:2008/05/15(木) 06:49:56
>>769
今どき雑誌をそういう観点で読んでる人いるんですねw
すみません、古い世代の人かな・・・と思いまして。

煽り文句や表現なんて無視、使い捨ての単なる情報源として
いろんなメディアを利用すれば良いのでは?

親切な方が多いスレなのに、ネタにこんなマジレスだめですね。
すみませんでした。
775底名無し沼さん:2008/05/15(木) 08:36:57
>>774
まぁまぁ、いろんな人種がいるってことで。
古い世代もなかなか捨てたもんじゃないですよ。


と古い世代の自分をなぐさめてみる。(ノ_・。)
776底名無し沼さん:2008/05/24(土) 08:29:47
すみません、どなたか情報ありませんか?
2007モデルのカリマー CP リュックサック のストーンを
探してます。以前メーカーに問い合わせた時は在庫なしとの事。
宜しくお願いいたします。
777底名無し沼さん:2008/05/24(土) 10:34:04
>>774
ファ厨の情報源なんてどうでもいいよ。
778底名無し沼さん:2008/05/24(土) 10:50:33
>>777
はげど
779底名無し沼さん:2008/06/01(日) 15:40:02
trim35使ってるかたいます?
通学や遊びに出かける時にも使えたりしますでしょうか?できましたら背負った
姿をアップしていただけるとありがたいです。
780底名無し沼さん:2008/06/08(日) 23:51:48
ご存じの方お願いします。
jura20を購入検討中ですが、レインカバーはカリマーの20リットルで入りますか?
ザックが上下に長いので、いっぱいに荷物を入れたらレインカバーに入らない・・ってことありますか?
バイク通勤中でこの時期カバー必須ですので、お使いの方いらっしゃいましたら教えてください。


781底名無し沼さん:2008/06/09(月) 18:32:03
そのJURA20もってるけど
なにを聞きたいかイマイチわからない

レインカバーって上から被せる部分?カリマーのロゴが入ってコードついてる部分
それなら上下に調節できるよ。背負う部分の調節みたいに。
ザック部分にめいいっぱい荷物いれても、一番長く調節すればカバーできるようになってる
ってこういう過疎スレじゃ、このレスみるのも数ヶ月後とかになりそうだね
ぜんぜん違うこと聞いてたならごめんね

リュックごとまるごと覆える別売りのカバーのことかな?
782781:2008/06/09(月) 18:36:46
俺も聞きたいんだけどJURA20の写真
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shugakuso/cabinet/00586778/2008032008.jpg
一番上についてる長いコードは服とかタオルとかひっかけられるアクセサリーコードってやつだよね??ちがうかな
そんで聞きたいのが真ん中よりちょい上の右側にある短いコードの部分
これって何につかうんですか?これも調節してタオルとかひっかけ??
783底名無し沼さん:2008/06/09(月) 18:59:57
jura20に荷物をパンパンに入れた状態で、カリマー純正の「レインカバー20-25」が
使えるかどうか聞いてんじゃないの?

>>781
リッジ25に荷物満載した状態でも入るから大丈夫だと思うけど、(特にバイクでは)効果は
期待するな。直接雨が当たる背面は、ほぼ無防備だから。

>>782
下にも同じようなもんがあるだろ?ストックホルダーだよ。ストックを上下のワッカで固定
するんだ。でも、本来の使い方に拘らず、自分なりに使えばいいと思うよ。


784底名無し沼さん:2008/06/09(月) 21:40:10
>>780 です。
みなさんご丁寧にありがとうございます。
また、私の言葉が足らず申し訳ありませんでした。

>>783 さんが解読してくださった通りです。
近所に純正レインカバーが売っていませんので、通販に頼ろうかと考えていますが、
ネットの画像を見る限りカバーは卵形?に見えるので・・
縦長のjura20に入るのかな?と。

785底名無し沼さん:2008/06/21(土) 10:10:00
俺の知り合いに
カリマーは黒タグ付いてるからゴアティックですか?とか意味不明な事を言っている知的障害がいるんだが
786底名無し沼さん:2008/06/21(土) 11:24:03
>>785
お前の言っている事のほうが、よほど意味不明なのだが。
787底名無し沼さん:2008/06/21(土) 17:30:59
>>785-786
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
788底名無し沼さん:2008/06/22(日) 01:58:16
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k53151394
これってリッジとかアルピニストとかそういう名前が無く
タグもビニールなのだが、以前こういうものもあったのかな?
それともただ単に偽物?
789底名無し沼さん:2008/07/08(火) 03:19:09
ホリー40ってどっかでストックしてないですかねえ?
新型のトラックを見に行って、口実山荘で25見て一目惚れしました。
どっかでまだ在庫してないかなあ(´・ω・`)
790底名無し沼さん:2008/08/09(土) 18:26:53
最近全然レスが進まんので、・・・・・・

リッジ買うたよ。
背負い心地良し。 しっかり、腰で支えているのが良くわかるわ。
明日からのハイクが楽しみ。
791底名無し沼さん:2008/08/12(火) 22:46:23
フライヤー 50-75 欲しい。
どっかで安く売ってないかな??
792底名無し沼さん:2008/08/14(木) 08:34:40
俺もフライヤー欲しくなった。

フライヤー今まで気にしてもいなかったけど、店舗で見て
購入候補と比べて(ドイター エアコンタクト)
特に、背負いながらサイドポケットの中に手を入れて物が出せるのが気に入った
(サイドポケットに飴などを入れているので)

この値段で雨カバーが付いていれば・・・・・
793底名無し沼さん:2008/08/14(木) 12:16:50
karrimorのridge30を購入しようと検討しています。
行き先はヨーロッパで2週間。
ヒースローを経由するので、ロスバケが怖く、
ギリギリ機内に持ち込めそうなこのサイズにしようかと思っているんですが・・・
数センチでもオーバーしてると預けろって言われちゃうんですかね?
794底名無し沼さん:2008/08/16(土) 07:31:18
ARMAの黒を売ってるところってもうないかな?
検索しても海外の、しかも英語じゃなくて読めないとこのしか出てこない…
存在に気付くのが遅すぎたのが悔やまれるとこだが、もしどなたか知っていれば教えてください。
譲ってもらえる方ももし居ればお願いします
795底名無し沼さん:2008/08/16(土) 10:53:39
丸刈りマーくんが保守
796底名無し沼さん:2008/08/19(火) 22:10:04
797底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:25:12
>>793
エアライン板で聞いた方がいいかと....
航空会社とチェックインする空港名書いたほうがいいかもな
ふつーいちいち測ったりはしないので基本大丈夫だとは思うが。。。
798底名無し沼さん:2008/08/21(木) 23:37:43
搭乗予定の航空会社に問い合わせればいいだけだろ?
799底名無し沼さん:2008/08/23(土) 20:53:18
>>791
>>792

カリマー50−75ブラック持ってますよ。
先日買ったばっかです。
ちと急な山旅の予定が入って慌てて購入した訳ですが、
今後このサイズを使う予定がなくてヤフオク行きにすべきか
どうか迷ってる。40−55なら持っておくんですがね。
フロントアクセスだとか、メッシュのポケットだとか、
使い勝手は最高でしたよ。
800底名無し沼さん:2008/08/24(日) 20:51:25
トラック30とミレーイゾアで迷ってる。
背負い心地はミレーのが良かったが収納力はかりまーだろうし見栄えもいい。 
決めてはないものか。 
もう1ヵ月悩んでる。
801底名無し沼さん:2008/08/24(日) 21:02:44
職場にカリマー厨のチビがいる
802底名無し沼さん:2008/08/24(日) 21:35:10
>>801
カリマー厨ではないけど、天泊用のザックで悩んでる
ちなみに、チャコールに惹かれての事なんで他はありえんです。
去年から開始、今年は幕営したいと思ってクーガー1択なんだけど
40-55か50-75で悩んでる(手を広げるなら後者か・・・ンー悩むぜ)
803底名無し沼さん:2008/08/25(月) 00:53:45
>>802
40-55で天泊はきついかもね。その人のスタイルにもよるけど。
昔はそのサイズにクーガーはなかったし。

そんな俺はずっと昔のカリマーの、カリマーブルーとかエアフォース色に惹かれ
買ったけど。
今はこれらは第一線から退いた。
(自分的にザックの回転は早い方だと思う)
804底名無し沼さん:2008/08/25(月) 21:34:52
KARRIMOR SF SABRE DELTA 25を海外サイトで買いたいのですが、
どこかおすすめのサイトはありますか?
805底名無し沼さん:2008/08/26(火) 00:11:47
こないだmaxima jktっていうダウンを店で見ていいなと思いました。
ネットで検索しても詳細が出てこないんですが、持ってる方いたら
教えて下さい。あったかいのかとか耐久性とかいろいろ。
806底名無し沼さん:2008/08/26(火) 23:37:31
ザックの色。
ネイビーが欲しいんだけど蜂に狙われやすい?
ダークアイスなら安心?
807底名無し沼さん:2008/08/27(水) 05:04:54
>>806
明るい色にしとけ
808底名無し沼さん:2008/08/27(水) 06:04:46
刺されるときは何色だろうが刺されるから好きにしろ。
809底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:38:32
トラック30と40ですげぇ迷ってる。
175cmの身長で40は普段使いででかすぎだろうか
810底名無し沼さん:2008/08/28(木) 22:39:21
トラック30と40ですげぇ迷ってる。
175cmの身長で40は普段使いででかすぎだろうか
811底名無し沼さん:2008/08/28(木) 23:04:05
40も30も外寸はほとんど変わらない
みたいだから40にした。
普段使いじゃないけどね。

普段使いなら25L以下ぐらいのほうが
仰々しくなくていいんじゃないの?
30にしても、あれで街中を
しょって歩くのは抵抗がある。
812底名無し沼さん:2008/08/29(金) 07:32:55
身長あるのに小さいの背負ってたらそれも変だよ
813底名無し沼さん:2008/08/29(金) 09:44:10
普段使いで30は大げさかな 
ヒップベルトがごついから? 
とれば普通に使えるサイズな気がする。 
グレゴリーのデイとあんまり変わらない感じじゃね。

814底名無し沼さん:2008/08/29(金) 19:31:49
実際にtrack30背負ったよ。
俺は170のチビだけど、
普段使いは厳しいイメージ。
815底名無し沼さん:2008/08/29(金) 23:58:03
普段セクター25使ってるけどちょっと小さい。 
トラック30ならいけると思うがな。 
夏なら格好もアウトドアなラフな感じだろうし。
816底名無し沼さん:2008/08/30(土) 00:27:04
>>815
冬は?
817底名無し沼さん:2008/08/30(土) 02:16:13
冬は普段使いではリュックは背負わん。
冬の格好でリュックがあうのってあんまなくね?
せいぜいフリース着たときくらい?
818底名無し沼さん:2008/08/30(土) 09:02:22
cvパックってどこ行ってもベージュは完売みたいだけど、
そんなに人気あるの?
819底名無し沼さん:2008/08/30(土) 14:26:04
きゃりもぅ
820底名無し沼さん:2008/08/30(土) 23:11:36
トラック30に決めたぜ。
ちょっと背中が固いな・・使ってるうちにほぐれてくるかな。
821底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:14:37
track 30と25で悩んでいます。
見比べた方がいらっしゃったらアドバイスいただけませんか?

〜初秋まで1日ハイキングと、いずれは山でお湯くらい沸かして珈琲とか淹れたいと思っていて、
なるべく小さいのがいいなーと考えています。

あと、背中パッドが25だけEVAなんですけど、機能的に大きな違いってあるのかなぁ。
822底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:35:10
悩んだら大きい方がいいよ

まあそれじゃなくともトラックはパネルとしてはびっしりするぐらい外付け拡張しやすいけどね

俺40だけどこれでカメラ&レンズ5〜6本詰めてテン泊余裕でできる
823底名無し沼さん:2008/08/31(日) 18:36:06
びっしりしたなぁもぉ。
824底名無し沼さん:2008/08/31(日) 21:29:45
>>822
外付け拡張ってどんなのですか?
最近track40を入手しました。
いろいろ教えてください。
825底名無し沼さん:2008/09/01(月) 00:43:57
track30かって腰のベルトは外してしまってセクター風な簡易型に変えた。
そしたら軽くなってゴツクなくなった普段使いオーケーな感じになった。

25と30なら30だと思う。
25にするならセクターの方がずっと軽くていいと思うよ。
826底名無し沼さん:2008/09/01(月) 00:47:30
セクター25は800g弱なのにトラック30だと1600もあるから倍近いのだよね。
この差は一眼レフカメラ1台分に相当するしレンズ2本分ちかいからバカにならん。

トラック30は1600gなのに40は1650gと50gしか増えない。
30にするならどうせなら40にするってのも有りだな と思った。
827底名無し沼さん:2008/09/01(月) 08:23:41
track40だけど街中はさすがに使おうとは思わないw
でもそこらへんの低山歩いててもでかすぎとは感じないと思うけど。
拡張ってのはベルト類の多さの事かな?
確かにミレーのKURAとかと比べて
テントとかデカ物ザック簡単に外に縛りやすい、
俺もテントはボトム部に縛ってる。2気室も開放にしやすいし

ただーし!背板がかなりでかい!俺165cmだが背板でかすぎて真上向くと後頭部に当たるw
タイプTでもよかったかもorz
828底名無し沼さん:2008/09/01(月) 22:21:43
トラック背負って1日。 
重いっす。中身が空でもしっかりした背負い心地。
少し慣れたが普段使いはもうちょっと軽いの探そう・・・。
829802:2008/09/01(月) 22:35:14
>>803
遅くなりましたがレスd、結局50-75の方を購入しました。
今までは10kg程度しか担いでいなかったので、先ずは荷の重さに慣れることにします。

しかしさて、リッジレストをどうしたもんか・・・中に入れると収納が(笑)
830底名無し沼さん:2008/09/01(月) 22:40:49
俺はあるぴだけど、下のわっかに外付け。
831802:2008/09/01(月) 22:45:54
>>830
有難うございます、今月の連休にでかけようと思ってるので
それまでに色々試しておきますdクス
832底名無し沼さん:2008/09/01(月) 22:51:30
リュックが立つという利点があるお。
833803:2008/09/02(火) 01:31:45
購入おめでとー。何色買ったの?
今のクーガーは雨蓋上にベルト通しはないの?
って、あるじゃん。HPの写真見る限り。
上に着けるのはイヤなの?
834底名無し沼さん:2008/09/05(金) 00:50:14
Track40買いました。記念カキコ。

通販だったので体に合うか心配だったけど、
気持ちいいぐらいフィットして幸せです。
835底名無し沼さん:2008/09/05(金) 01:56:00
PE調整してる? 
あれどうやって調整したらいいんやろ 
適当に力入れてくせ付けしてるけどうまくいかんのー
836底名無し沼さん:2008/09/06(土) 17:48:34
trackの40と30って、厚みが違うの?
高さも違う?
オフィシャルの写真では、25と30&40は高さが違って見えるけど
これはバックレングスの違いに見えるしなぁ。

track30のショートレングスだけは、店頭で確認できたけど
それ以外が見当たらず、サイズ選びに悩んでいます。

ショートの40が、30と高さ変わらないなら、40にしようと思っています。
837836:2008/09/06(土) 17:49:48
…って、サイズ表記オフィシャルにありますね。
100回滑落してきます。すみませんでした。
838底名無し沼さん:2008/09/06(土) 21:24:11
827だがどうもやっぱり背板がでかい希ガスorzっつーわけで
「弄ってダメだったら?割れちゃったら?修理して弟にくれてやればいいや!買いなおそう!」
ってことで、今まで引っこ抜かないで恐る恐るゆーっくり曲げてたんだが
外して引っこ抜いてエイヤ!ってぐにゃっと曲げ(ry


なんだ、これメチャクチャ成型しやすいじゃん。
腰〜背中の形にちょっと強めに作って、ちょい長すぎて後頭部当たる所を逆反りにしたら
エライ気持ちいいw もう手放せなくなった。

なので普通に引っこ抜いてかなりグニャグニャやっちゃっても全然平気みたいですよ>>835
839底名無し沼さん:2008/09/07(日) 14:23:33
CPシリーズのリュックはもぅどこにも売っていないのでしょうか?
めちゃくちゃ探してます!
840底名無し沼さん:2008/09/07(日) 17:00:26
カリマーのEベントの靴って履いてる人居ますか?
841底名無し沼さん:2008/09/08(月) 09:10:02
クーガー70-95の購入を考えています。
お店でいろいろかついで見て一番しっくり来たのですが、背面長のアジャストが2本のストラップだけで固定する方式なので、使っているうちにズルズルと伸びてきたりしないか心配です。
実際に使ってる方、その辺はどうでしょうか?
842底名無し沼さん:2008/09/08(月) 14:49:23
ICIでカリマーフェア age
843底名無し沼さん:2008/09/08(月) 22:26:25
>>841
今、使ってます。俺が使っている分にはまず問題がない。アジャストのストラップは
数箇所あるが、どれも背負っているときにズルズル行くことはまずなかった。
今までで一番重かった時で、夏場テント4泊の北ア単独縦走だったが、その時も問題なし。
844底名無し沼さん:2008/09/09(火) 00:27:39
三年目にして財布(grab lite wallet)のベルクロがはがれてきた。
もうちょっと丈夫だと思ってたんだけど、こんなもんか…。
845底名無し沼さん:2008/09/09(火) 09:01:00
>>843
ありがとう!これで安心して買えそうです。
846底名無し沼さん:2008/09/12(金) 00:47:01
2008のリッジってどうですか?
2005と同じですか?
847底名無し沼さん:2008/09/16(火) 22:28:13
>>833
また々々レスが遅くなり恐縮です
色は↓の通りです
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib053846.jpg

リッジレストは結局上に付けてみますたが、ハイマツ帯で引っ掛り杉にて
最終的にサイド固定に落ち着きますた、歩くの下手なんか?(涙)
848底名無し沼さん:2008/09/19(金) 00:32:07
Track30だがやはりちょっと重い。
ぜひこのサイズのまま1200kgくらいになるような
軽量版だしてくれんかのう。デザイン使い勝手は良いのだけど。
849底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:22:41
携帯ですみません。
リッジ40のショート42センチとレギュラー47センチの
適応身長はそれぞれ何センチくらいになるのでしょうか。

当方身長157センチ、♀ですが、ショートをきちんと背負ってみて鏡を見ると
肩ベルトが短い気がしたのですが。
お店の方がちょっとアレなんで自分で判断したいんですけど
押さえるべきポイントはどこでしょうか?
850底名無し沼さん:2008/09/21(日) 22:23:30
はぁ?
851底名無し沼さん:2008/09/22(月) 00:16:22
>>849
ちょっとアレな書き込みだが敢えてマジレスすると、
腰ベルトを腰骨に決めて肩ストラップの緩みを取る。
http://www.ici-sports.com/mount/goods/packs/carry.html
http://www.fieldmarks.co.jp/howto03.htm
http://www.backcountry.co.jp/equipment/zak003.html
http://www.rakuten.ne.jp/gold/kojitu/nyumon/dougu/zack.html

157cmなら胴長でなけりゃショートの方がいいだろ
852849:2008/09/22(月) 00:40:57
>>851
リンクありがとうございました。

お店の人は、レギュラーとショートを実際に背負った状態で両方比べて
ということをせずにショートだけ持ってきてこっちにしなさい、だったので
何を根拠に?という話で水掛け論になりそうだったわけです。

私、実は胴長疑惑があります。
一部メーカーのザックは標準仕様のバックレングスだと短くて合いません。
女には意外と胴長短足が多いんです、そういう女は普段はヒールを履くので
男の方はすっかりごまかされてしまっていますが。

853底名無し沼さん:2008/09/22(月) 00:49:32
他のお店で納得いくまで背負い較べてみたら
ある程度重たくしないと分からないけれど
854底名無し沼さん:2008/09/24(水) 00:16:31
自分で一度バックレングス計ってみたらどう?
測り方はメジャー用意すれば難しいものじゃないし
自分でできなそうだったらダンナにでも計ってもらおう
855底名無し沼さん:2008/09/29(月) 10:38:12
リッジ40購入記念パピコ
856底名無し沼さん:2008/10/26(日) 12:13:14
トリム25購入記念パピコ
857底名無し沼さん:2008/11/01(土) 17:46:11
ああん今季のサミットジャケット買っちまったい
第一候補はTNFのマウンテンジャケットだったけど、
他にミレー・マーモット・ホグロフス・マムートなどを見回してもこれが一番質感が良かった
ナイロンのガサガサ感が余り無いとか発色の良さ、着心地、デザインの良さが気に入った
あとは防水透湿性とか実地テストだなあ
まさかカリマーのウェア買うなんて自分でも思いもしてなかったぜ
858底名無し沼さん:2008/11/02(日) 20:43:40
カリマーって生産国何処?
859底名無し沼さん:2008/11/03(月) 01:08:00
>>858
中国産
860底名無し沼さん:2008/11/03(月) 02:25:15
背負い心地が良くてリッジ30買ったんだが、
背中の縦開きポケットって一体何入れるためにあるんだ?
イマイチ使い勝手がわからん
861底名無し沼さん:2008/11/03(月) 12:46:13
移動中に地図類とかタオル、歩行中に上シャツ入れとくくらいかなぁ。
サイドポケットもそうだけど主気室に目一杯もの入れると
大したもの入らないから、だったらその分主気室に回してもいいような気はする。
862底名無し沼さん:2008/11/03(月) 14:35:33
老人仕様のザックって無駄なポケットが多いし、ジジイ達の受けもいい。
商業主義の象徴だな。

実際使ってみると>>861が言うみたいに、役に立たない物が多い。
863底名無し沼さん:2008/11/03(月) 14:37:02
「老人仕様のザック」
はい、ソースを御願い
単に「老人ユーザが多いから」ってのは無し
864底名無し沼さん:2008/11/03(月) 14:47:25
>>861
だよね
865862:2008/11/03(月) 15:02:09
>>863みたいな老人が過剰反応を示したことが何よりの証拠じゃね?
あまり興奮すると入れ歯が飛んでいくぞwww
866底名無し沼さん:2008/11/03(月) 15:04:00
ちがうよ 30代前半だ
根拠無しなら別にいいや
867底名無し沼さん:2008/11/03(月) 15:08:50
なんだ、「老人仕様」って馬鹿にされたから悔しかっただけかwww
868底名無し沼さん:2008/11/03(月) 15:26:50
>>867
ねェ 「老人仕様」のザックってどんなザック??
具体的にはどのメーカーのどのモデル?

教えてチョ!
869底名無し沼さん:2008/11/03(月) 16:43:06
まぁ落ち着けよ
870底名無し沼さん:2008/11/03(月) 19:47:57
たまたま身近にそれを背負った老人を見たら、そのザックは老人仕様
たまたま身近にそれを背負ったオタクを見たら、そのザックはオタク仕様
そんな感じ
871底名無し沼さん:2008/11/03(月) 19:59:31
きっと仕様と使用の意味を取り違えてるんだよ
同音異義語ってんだぜこれ 面白いだろ
872底名無し沼さん:2008/11/03(月) 20:01:06
ギャグにも加齢臭が…
873底名無し沼さん:2008/11/03(月) 20:48:52
いや…
 ギャグとボケでは意味が…
874底名無し沼さん:2008/11/03(月) 21:05:51
喧嘩するなよ。
875底名無し沼さん:2008/11/03(月) 21:24:16
876底名無し沼さん:2008/11/04(火) 02:53:34
小型ザックで背面長の長いヤツ出してくれんかねー
877底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:24:24
リッジタイプ2を買いに行ったんだけど、背面長の関係で他のモノになってしまった。
一度Karrimor使ってみたかったんだけどな・・・。
878底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:31:46
タイプ2で背面長足りない?
879底名無し沼さん:2008/11/05(水) 21:47:03
うん、店で背負ったら背面長が足りなかったんで他のを勧められたよ。
で、ザックは他のモノに。

スキー&旅行用のキャリーバッグとしてエアポートST 90を買った。
880底名無し沼さん:2008/11/12(水) 00:23:33
ここのダウンは質は良い感じ?
881底名無し沼さん:2008/11/12(水) 00:45:07
種類にもよるがダウンはかなり丈夫なつくりだと思う
882底名無し沼さん:2008/11/12(水) 01:52:56
カリマ背負ってるおにゃのこ見たら(*´Д`)ハァハァするのは俺だけでつか?
ちなみに俺はオスプレ使いw
883底名無し沼さん:2008/11/12(水) 03:34:28
>>881ユーコンダウンは良い?
ノースやエディと比べたらやはりカリマーの方が良い気がするけどどうなんだろ。
884底名無し沼さん:2008/11/12(水) 21:42:53
トリムってヒップベルト収納できる? どやって収納すんの?
885底名無し沼さん:2008/11/13(木) 22:00:19
カリマー多いと思ったら、ハンズやロフトで扱っているのね
886底名無し沼さん:2008/11/13(木) 23:25:35
氷男になりつつあるようで困る
887底名無し沼さん:2008/11/13(木) 23:45:57
仕事用にメガバイト買ってしばらく使った。
ノートPC用のパッドや小物ポケットが多いのはとても使いやすい。
でも大して物を入れてなくても常に膨らんでる状態なので
見た人からは必ず「すごい荷物だなw」と言われる。
はっきり言ってカコワルイ。
コンプレッションベルト付けて欲しかった。
888底名無し沼さん:2008/11/13(木) 23:54:10
衣類は完全に日本企画になっちまったのかな?
ロウアルパインみたいに
889底名無し沼さん:2008/11/15(土) 14:26:04
>>883
タイクーンダウンは生地も丈夫で
防寒性も充分冬山での使用に耐えうるよ。
ユーコンダウンはしらんw
890底名無し沼さん:2008/11/17(月) 18:15:48
>>885

スポーツ用品量販店のヒマラヤにすらある。
ミレー、タトンカ、ゼロポイント、コールマンなどと一緒に並んでいる。
これは 問題だろーよ、カリマーファンとしては。
891底名無し沼さん:2008/11/17(月) 20:02:35
>>890
>ミレー、タトンカ、ゼロポイント、コールマンなどと一緒に並んでいる。

大抵の店ではそうじゃね?
もちろんオスプレーやグレゴリーも並んでたりするし
892底名無し沼さん:2008/11/17(月) 21:41:50
ドイターがスポーツデポに置いてあったのには驚いた。
893底名無し沼さん:2008/11/17(月) 22:02:16
だってアルペンに置いてあるもん
894底名無し沼さん:2008/11/18(火) 03:16:01
ダウンもあるのか?
895底名無し沼さん:2008/11/22(土) 14:16:47
トリム5が欲しいんだけどブラックかブルーどっちがいいかな?
ブラック買ってもしょうがないんだけど、青は少し派手かなと。
896底名無し沼さん:2008/11/22(土) 19:19:11
用途によるな
897底名無し沼さん:2008/12/13(土) 10:24:40
>>875
送料40£じゃん。それでも安いけどUKモデルでサイズが違うしリスク高すぎ
898底名無し沼さん:2008/12/17(水) 06:51:50
保守
899底名無し沼さん:2008/12/30(火) 02:40:43
リッジ40購入記念age。早速、旅行に持ってったけど、これいいね。
他社のザックに比べて、幅が狭く、縦に細長いように思うんだけど
そのおかげで、駅構内など人ごみの中を歩いても邪魔になりにくい気がする。
電車の網棚にもすっと載せられるのがいい。正月の帰省もこれで行くかな。
900底名無し沼さん:2008/12/30(火) 03:11:04
>>899
久し振りのレスだなw
確かにカリマーは縦に細長くてヘッドクリアランスが云々などと言われるからね
でもそれをメリットだと思えたあなたは誠にカリマー向き
901底名無し沼さん:2008/12/30(火) 03:13:57
>>900
リッジはヘッドクリアランス確保するために
天蓋が後退する設計になってるよ
902底名無し沼さん:2009/01/14(水) 23:37:54
ラン35を使ってたが、事故ってボロボロになっちまった…
まだ使えるんだが、後継を探しておきたい

とっくに廃盤になってたわけだが、使用感が一番近いのって何だい?
トリムとか言うのが後継らしいが…
903底名無し沼さん:2009/01/16(金) 21:55:22
書き込みあったage
904底名無し沼さん:2009/01/21(水) 13:03:31
age
905底名無し沼さん:2009/01/25(日) 22:18:25
今さらながらリッジ40ブラックがほしくなって探してるけどどこにもない。。。
大阪付近で見かけた人教えて!
入荷もほとんどないみたいだけど2009年モノがもうすぐ出るのかな?
906底名無し沼さん:2009/01/26(月) 15:37:29
神田にならありました。
907底名無し沼さん:2009/01/26(月) 18:13:52
おれはリッジSLに興味がありマンモス。
なので実際に背負って登山したことがある人の感想などお聞かせ願い給う。
908底名無し沼さん:2009/01/26(月) 21:51:30
>>907

フレーム(パット)が入っていないから、荷物を満載した場合、丸く膨らんで、まるで丸太を背負っている感じ。
重量を感じる(体に密着している)のは、ショルダーハーネス、ヒップベルト、ザック本体の中心部=背中の
中心部だけで、左右のブレが大きい。背負い心地は正直最悪。
ちゃんとした店なら詰め物&ウエイトを入れた状態で試着させてくれるから、試してみるといい。

過去スレでも話題になったけど、チェストストラップは少しの負荷でスポンと取れるし...

俺は一目ぼれして買ったんだけど、我慢できなくてすぐにオク行きでした。SLはお勧めしません。
909底名無し沼さん:2009/01/26(月) 22:29:35
俺の嫁も見た目だけでSL買ってすぐに買い替えてたわ
910907:2009/01/27(火) 06:21:49
レスサンクスコオレンジ!
そうなんだ・・・ダメダメなんだ。ただのリッジは評判よさげだけど、
フレームの有無は肝心なんだね。そうなるとテンペストもだめそうかな。
安売りしていたから考えていたんだけど。ふーむ、どうしたものか。
911908:2009/01/27(火) 14:07:05
>>910
フレームの問題だけじゃなくて、全体的なバランスが悪いんじゃないかな?
今メインで使ってるmacpac(ぺらぺらフレームパット有り)はリッジSLよりも
ずっと華奢な造りだけど、全然ブレ無いし、もうひとつ持ってるアークのbora
も背面パット抜いて使ってるけど、背負い心地は悪くない。むしろ抜いた方が
フィットしてる。

テンペストとやらが気になるなら、店で試着?すればいい。
専門店ならウエイトとか入れてくれるから。
俺がSL買ったときは、試着段階で背負い心地がイマイチ(丸太しょってる感じ)
だったけど、見た目に押されてしまったw
結局道具は使い心地や使い勝手を最優先させるべき…と今更言ってみる。
912底名無し沼さん:2009/01/27(火) 22:09:41
ホーリーとリッジのどっちにするか迷ってます。
用途はハイキングや山登りなのですが、
どちらの方がお勧めでしょうか?
両ザックの違いを含めて詳しく教えてください。宜しくお願いします。
913底名無し沼さん:2009/01/28(水) 01:29:16
>>902
だが、レスポンスが欲しい
誰かトリム使ってるひといないかい?
914底名無し沼さん:2009/01/28(水) 18:55:27
>>912
ホーリーは口がチャックで、リッジは巾着+雨蓋(2本締め)なんだよ。
チャック式のほうが使いやすい。でも登山中に壊れたらおしまい。
紐+雨蓋式は壊れても応急修理しやすいし、そもそも壊れにくい。

しかし、そうそう壊れるもんじゃないから俺ならホーリー買う。
915912:2009/01/28(水) 19:10:36
サンクス!
ホーリーの方がデザインは好きなんですよねぇ。
ホーリーにしようかな…。
916底名無し沼さん:2009/01/28(水) 21:52:12
>>912
試着は必須だ。焦るな。
917底名無し沼さん:2009/01/28(水) 23:47:52
一時期チャック式を使ってみて、結局、巾着+雨蓋(2本締め)に戻ってしまったよ。
登山では、チャックより巾着+雨蓋のほうが使いやすいような気がする。
918底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:16:53
>>912
リッジ40使ってるけど、リッジいいよリッジ。
リッジにしなさい。チャックはどうも好かん。
919底名無し沼さん:2009/01/29(木) 22:46:41
リッジみたいな粗悪品にやられた馬鹿が被害者を増やそうとしています。ご注意下さい。
920底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:04:47
リッジSLがクソなのは有名だが
リッジ自体も駄目なの?
921底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:48:49
いや、リッジは最高ですお。
荷重のバランスも良いですし、物と値段のバランスも良いですお。
922底名無し沼さん:2009/01/30(金) 13:56:10
リッジは普通に良いザックだと思うぞ。
923底名無し沼さん:2009/01/30(金) 14:03:13
リッジいいね
背負ってみると実重量より軽く感じるし
924912:2009/01/30(金) 19:28:19
みなさん、どうも有難うございます。
リッジのほうは店で試着したんですけど、
皆さんの言うとおり、背負い心地がかなり良かったです。
ホーリーは店頭にはなかったので分かりませんでした。
皆さんの意見も参考にして、ほぼリッジにいきそうですが、
色でかなり悩んでますw 水色か黒か…。

925底名無し沼さん:2009/01/30(金) 19:56:13
街使いメインならどっちでもいい
山に行くなら青にしとけ
926底名無し沼さん:2009/01/30(金) 21:56:00
リッジはくすんだ色ばかりだよね
それだけがネック
927底名無し沼さん:2009/02/04(水) 19:47:43
リッジ25は180センチの人間でもフィットさせることはできますか。
通販でもう買っちゃったんですけど、バックパックの背負い方が知らぬ初心者なもんで。
928底名無し沼さん:2009/02/04(水) 20:01:01
25くらいならフィットしなくても特に問題ないだろ
929底名無し沼さん:2009/02/04(水) 20:25:00
そうなんですか?無理にヒップベルトを腰骨に合わせなくてもいいってことでしょうか。
930底名無し沼さん:2009/02/04(水) 21:04:26
>>927
背面長が短いと思う。
リッジ30なら47cmあるけど、それでも身長170cmくらいの人向けじゃないかな。
ヒップベルトは外せるから、邪魔なら外せば良いと思う。
931底名無し沼さん:2009/02/04(水) 21:45:57
こういうアウトドアブランドの新作とかって
どの位の時期に出るの?
店に品が多く揃ってるのは、シーズンの始まる春先辺り?
932底名無し沼さん:2009/02/06(金) 13:25:17
親父にKS100eっていう登山用のバックパックもらったんだけど、これって価値あるの?
現行のタグとは違うタグがついてる。
933底名無し沼さん:2009/02/06(金) 16:01:42
それはカリマーが採用している生地の種類です
丈夫さを謳っています
934底名無し沼さん:2009/02/09(月) 06:52:59
質問です。
オークションでalpinistを狙ってるんですが、60+15リットルとは何泊用ですか?
935底名無し沼さん:2009/02/09(月) 06:53:39
あげ
936底名無し沼さん:2009/02/09(月) 11:32:57
あげ
937底名無し沼さん:2009/02/09(月) 11:46:24
営業小屋泊まりだったら2ヶ月はいけるよ
938底名無し沼さん:2009/02/09(月) 12:43:14
>>937
そんなにですか。
初一人旅で四国一周用にと思ってるんですが、必要以上な大きさみたいですね。
国内だと浮いたりするんでしょうか?
939底名無し沼さん:2009/02/09(月) 13:13:24
アルピニステはバックパッキング用じゃないので止めといたら?
940底名無し沼さん:2009/02/09(月) 13:20:17
>>939
その方が賢明かもしれませんね。

カリマーに限らずお勧めのザックはありますか?
941底名無し沼さん:2009/02/09(月) 14:44:20
縦走用だとクーガーだけど、かりま以外だったら
季節+日数+持っていく物+予算を書いて↓で。

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1231712342/
942底名無し沼さん:2009/02/13(金) 16:33:46
バレンタインの贈り物にカリマーのショルダーバッグ買った
ポーター買う予定だったのに
鳶職人だから現場に弁当と着替え持ってくだけだし、速攻汚れるだけなのに
943底名無し沼さん:2009/02/13(金) 16:40:52
>>942
よくわかんないけど。。。
ポーターよりガシガシ使ってもらえそうでいいじゃねーか
いーなー 俺も何か物を贈ってもらいたいなー チョコはもう飽きた
944底名無し沼さん:2009/02/13(金) 17:16:20
>>943
先に見てたポーターの方がちょっと安かったからw
ガシガシ使ってくれるのもいーけど、大事に使ってほしい><w
チョコもらったお返しに、何か贈り物したら来年からチョコ+○に変わるかもよ^^
945底名無し沼さん:2009/02/22(日) 23:10:46
FTの30Lを使ったことある人いますか?
購入を考えてるんですけど、店で背負ってみたら何か微妙で。
あと薄いので耐久性も心配だし。。。
946底名無し沼さん:2009/02/23(月) 00:20:45
しっくりこないならやめといた方が無難
947底名無し沼さん:2009/03/22(日) 14:44:07
Ridge40とTrack40どちらかの購入を考えてます。

カメラとレンズ2〜3本入れて、三脚も取り付けたいのですが、
使いやすさはどちらが良いでしょうか?
948底名無し沼さん:2009/03/30(月) 20:33:01
Track40
949底名無し沼さん:2009/03/31(火) 11:30:07
なんで?
Ridge40とTrack40って、ほとんど同じじゃないの?
950底名無し沼さん:2009/03/31(火) 16:45:07
まるでちがうじゃろ
951底名無し沼さん:2009/03/31(火) 16:45:43
全然違うじゃないかw
952底名無し沼さん:2009/03/31(火) 17:56:02
どちらも2気室だな
953底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:19:06
リッジ、リニューアルしたね。
954底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:20:04
マッジ?
955底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:23:22
何処が変わったのかイマイチ解らん
つか、黄色とかオレンジ色出してくんないかなー
956底名無し沼さん:2009/04/13(月) 00:53:49
アルミのフレーム2本だったのが、アルミフレーム+樹脂プレートになった。
フォルムがなんとなく下膨れになったような気がする。
957底名無し沼さん:2009/04/13(月) 01:29:55
いいブランドなんだがねー
ここ数年古臭さが払拭できてないな がんばれ
958底名無し沼さん:2009/04/13(月) 02:37:53
>>957

そこがいいんじゃね?
オスプレイやグレゴリーみたいなカリマーって・・・・
ガラじゃねぇって気がする。
959底名無し沼さん:2009/04/13(月) 12:12:58
>>958
同感!!
無骨なところが好きでリッジとクーガー使ってる。
960底名無し沼さん:2009/04/13(月) 13:38:33
2008A/Wのクロージング展開はかなり力が入っていた
デザイン良し、カラーリング良し、機能はまあまあ良し
ウェアの防水透湿素材にはディアプレックスを使うという渋さ
だから本業のザックにもちょい小粋さが欲しかったんだよね
オスプレのような先進ギア的な細工は確かに要らんけど
961底名無し沼さん:2009/04/13(月) 14:10:55
リッジ25背面長足りないと思ってたけど、背面が背中の曲線にフィットするから
腰で支えなくても大丈夫そうだ。
962底名無し沼さん:2009/04/13(月) 18:18:43
>>960

なるほど、
質実剛健て言うイメージは残して欲しいけど、
それなりにかっこ良くしていかないと、だんだん売れなくなっちゃうかもね。

>>961

私的には、デイパックで背面長を気にしたことがないです。
ちなみに、背面のアルミのフレームは、自分に合わせて曲げてやるとずグッと良くなるよ。
963底名無し沼さん:2009/04/13(月) 18:51:34
25は腰使わんでも
964底名無し沼さん:2009/04/13(月) 19:28:17
でも、使えるなら使った方が楽
965底名無し沼さん:2009/04/15(水) 18:59:30
リッジ30と40で迷ってる
屋久島日帰り登山(全体では4泊)を機に買うんだけど、
メインは2〜4泊の旅行になりそう

2層型には惹かれるんだけど、
縦が66センチになったら大きすぎるかなと思って…
誰かアドバイスお願い
966底名無し沼さん:2009/04/15(水) 19:09:56
縦が66センチになったら何故大きすぎる?
967底名無し沼さん:2009/04/15(水) 20:09:57
30lで4日分の荷物入るの?着替えなし?
7月に屋久島へ無人小屋1泊込み3泊予定、九州どこかで1泊の4泊予定で行くけど
55l持って行く予定だよ
968底名無し沼さん:2009/04/15(水) 21:28:07
その2択なら40で間違いないよ^^
969底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:01:43
リッジSLを持ってるんですが、
サイズのType1 とType2を見分ける方法ありますか?
970底名無し沼さん:2009/04/15(水) 22:36:48
大きいほうが2だろう。
971底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:25:53
>>966-968
離島在住で店に行く時間もないので、
30Lの大きさがつかみにくくて…
やはり40Lですね
飛行機内持ち込みできるかな?
972底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:40:11
>>971
40リットルなら余裕
973底名無し沼さん:2009/04/15(水) 23:59:27
>>972
d
974底名無し沼さん:2009/04/16(木) 06:14:27
さかいやで異常に安いんですけど理由ありますか?
975底名無し沼さん:2009/04/21(火) 01:18:52
本家にある今年の新製品って、日本で発売してくれないのかしらん。
全然カリマーぽくないのがいい。
特にJaguar St 75 - 95が欲しい。出してくれたら速攻で買うのに。
Cheetahはなんかオスプレーみたい。クーガーも日本のものと全然違うな。
どっか買えるとこ探すか。
976底名無し沼さん:2009/04/21(火) 02:18:41
>>975
まあそのうち日本にも入ってくるでしょ 楽しみだよね
カリマーは去年か一昨年くらいにデザイナー陣を一新したと思う
ザックもクロージングもハイパー進化を遂げている まさに別ブランドみたい
それが実際の使い心地としてどうなのかのフィードバックはまだまだこれからだな
977底名無し沼さん:2009/04/21(火) 04:31:04
本国はリッジとか無いのな
978底名無し沼さん:2009/04/21(火) 10:57:06
ザックの一部と衣類は日本企画だからね
979底名無し沼さん:2009/04/23(木) 21:03:49
登山はしたことないし、アウトドア関係にも疎い者です。
先日グレゴリーを見ていたら、店員さんにカリマーのVTショルダーとNKショルダーを勧められ、
自分自身もグレゴリーより安く可愛かったので買おうかなと思いました。
機能は重要ではなく単なるカジュアルな服装に持つバッグとして
持つにもカリマーは大アリですか?
服装はひたすらカジュアルでアディダスのスニーカーはいて
ジーンズやカーゴパンツをはいています。
ちなみに他の候補は吉田かばんやマンハッタンポーテージでした。
980底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:03:20
>>979
な、なんという。。。いや、素で質問してるようだからやめようw

カリマーはイングランドのザックメーカーで、
割と歴史のある、しっかりとしたザックを作ることで定評があるブランドですよ
登山界ではグレゴリー等にも劣らぬ知名度を得ています
作りが粗雑だとか、雨に濡れたらボロボロになったとか、
そういう安物買いの銭失い的な事態にはならないハズ
なので、御自身が見た目でパッと気に入ったものを選んだとしても問題無いでしょう
グレゴリーのデイパックみたいな、誰でも持ってて知ってるようなものではないので
街中では少し渋めのチョイスとして個人的には十分アリなアイテムだと思います
981底名無し沼さん:2009/04/23(木) 22:52:00
>>980
GJ!
982底名無し沼さん:2009/04/23(木) 23:10:18
ショルダーバッグだったらパシフィックアウトドアはどうかな?
個人的にほしいなと思ってるんだけど。
983底名無し沼さん
次スレ

karrimor カリマー Part2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1240583287/