3と言えば三沢さん
5と言えばゴディ
これはアレだろ。
江戸のカタキを長崎で、ってやつのような。
なんかそんな気がしてきたな。
月光仮面も災難だな。
8 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:00
8と言えばマーク・ハント
9 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:03
9といえばおばQメイクの泉田純
10 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:04
10と言えばビック・ジョン・テンタ
11 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:04
11と言えば獣神サンダー・ライガー
12 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:07
12と言えば第12回G1クライマックス
13 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:08
13と言えばZEROーONEのレジェンド・オブ・ジェイソン
14 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:09
14と言えば毎年恒新日本プロレス1.4東京ドーム
15 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:13
15と言えば天山の本名は山本
16 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:17
16と言えばジャイアント馬場の16文キック
17と言えば、漏れの彼女の年齢。
ちなみに漏れは31歳。
18 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:32
18と言えばPLの☆桑田真澄
19 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:33
19と言えばがんばれオリンピック上原
20 :
底名無し沼さん:04/08/10 22:34
20と言えば成人式
21と言えば魂の重さ(グラム)
22 :
底名無し沼さん:04/08/10 23:12
23 :
底名無し沼さん:04/08/10 23:32
23と言えば俺の年齢
24 :
底名無し沼さん:04/08/11 02:06
>1
乙
25はアタック
26 :
底名無し沼さん :04/08/11 11:24
26といえば二郎さん
27 :
底名無し沼さん:04/08/11 11:25
27は次男
1000頂きました。笑
29 :
底名無し沼さん:04/08/11 19:55
ところで月光厨君は道の駅で(ry
30 :
底名無し沼さん:04/08/11 20:00
自演で必死になってる荒しほどばれそうになると「一人だと思ってるの?」と怒る
31 :
底名無し沼さん:04/08/11 20:02
いいかげん、荒らし=月光厨は放置汁!
33 :
底名無し沼さん:04/08/11 21:13
認定厨の次のターゲットは月光ユーザーか。
頑張って前の負けを取り戻せよ。
オレは月光は持ってないからワカンネ
>>33 「月光厨」ってのは、脳内だけで薦めたり貶したりする
馬鹿(要は、かまってちゃん)のことだから、月光ユーザーとは関係ない。
ユーザーも非ユーザーも相手しなきゃいいだけなんだが、
今、これといってネタもないしな。
>>34 月光以外にマンセー厨のいそうなテントをたたいてあおってみるのは?
例えば・・・MOSSか?
>>32 同意。某スレの123Rネタで散々煽ってる粘着と同一人物だったりして。
しつこさと展開が似てる。あ、スルー論からするとこういうレスも良くないか。
すまん。
37 :
底名無し沼さん:04/08/12 00:26
テントメーカーのテンプレがホスィ。
詳しい&親切な人、よろしく。
38 :
底名無し沼さん:04/08/12 01:18
>>33は
認定厨相手に怒り狂って、連投しまくりでバイク板のスレッドを埋め立てる!
そしてそのスレッドを潰して、多くの人に迷惑をかけてもスッ呆けている、
リアルキチガイで自作自演大魔王の、ヘネシーハンモック溺愛者君だな。
認定厨を相手にしてブチ切れてスレを潰すのは、頼むからやめてくれたまえ。
そんな事をやる奴はオマエだけだぞ。
テントを初めて買ったが、フライシートは常に張るのですか?
皆さんはどうされてますか。
40 :
底名無し沼さん:04/08/12 03:30
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○隔離スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
41 :
底名無し沼さん:04/08/12 06:30
>>38 1000取りに必死なのはおまえだろ。w
そのために埋めてたくせに、よく言うよ。
42 :
底名無し沼さん:04/08/12 06:40
やっぱりオレの読みが当たったか。
残念だが38の読みははずれたな。
オレはヘネ反なんてチャライもの持たない主義だからワカンネ
よその板まで出張して荒れてるスレばかり渡り歩き、
荒らすのだけが唯一の楽しみなオマエみたいなキチガイには
誰でも彼でも脳内の敵に思えて仕方ないんだろうがな。
43 :
底名無し沼さん:04/08/12 06:44
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
45 :
底名無し沼さん:04/08/13 09:24
( ̄ー ̄)ニヤリッ
真・ストリッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
47 :
底名無し沼さん:04/08/13 14:44
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○隔離スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
48 :
底名無し沼さん:04/08/13 21:01
49 :
底名無し沼さん :04/08/13 22:21
>>39 天候が崩れる心配がないときは、インナーだけ設営して寝てるよ。
>39
常張。
オールメッシュだから、中でナニやってるのがバレちゃうし。
>>39 俺も常春。
寝てる間に通り雨でも降られたら辛いので。
53 :
底名無し沼さん:04/08/14 03:58
ステイシー買っちゃった(^o^)
54 :
底名無し沼さん:04/08/14 05:08
隔離スレでひとりでがんばるの巻にワラタ
55 :
底名無し沼さん:04/08/14 08:01
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| ○実は荒らしは放置が一番好き。本当は常に誰かの反撃が怖いのです。
|| ○放置された荒らしは「勝った。私の正論が勝った」と満足します。
|| 放置しないと負けなどという言葉にノセられて放置したらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの神経を嬲り恐怖であり最も恐れていることです。荒らしに石を
|| 投げつづけましょう。
|| ○罵倒されても「しめしめ、今のはよほどこたえたんだな」と心の中でつぶやきましょう。
|| 指差して恫喝するのは相手のレベルに落ちることですが有効。Λ_Λ
|| ○憤死するまで孤独に暴れさせてやりましょう。 \ (゚ー゚*) 重要
|| ○過ぎた荒らしの噂話もいいかもね。 ⊂⊂ |
|| ゾンビのごとく蘇ってくるでしょう。 | ̄ ̄ ̄ ̄|
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_  ̄ ̄ ̄
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
56 :
底名無し沼さん:04/08/14 23:37
57 :
底名無し沼さん:04/08/15 00:01
ステイシー,店で見つけて,持ってみたんだけど,ちょいと重すぎのような.
それとも箱が重かったのかな?レポおながいします.
ハンモ君はバカ認定厨を相手にキレまくってスレを潰して、
皆に迷惑をかける奴は自分だけ。
…という事実に早く気付いてくれ。
59 :
底名無し沼さん:04/08/15 10:23
>>58 このスレで見えない敵と戦っている電波おばさんいつもごくろうさま
1日貼りついているのもたいへんですねえw
60 :
底名無し沼さん:04/08/15 10:25
62 :
底名無し沼さん:04/08/15 12:08
>>58 うしみつ時にそんなカキコしてるあんたも
しょせん同じ穴のむじなってことに
とっとと気付いてくれw
気付きたくないだけだろうけどな。ワラ
63 :
底名無し沼さん:04/08/15 22:56
7月〜8月の約3週間かけて北海道をキャンプツーリング
してきたけど、テン場でステイシーって一度も見なかったかも。
小川だとアーデインばっかだった。向こうのショップで売ってるの
見かけたけどさ>ステイシー
logosツーリングテント3年目突入!キツイ!
サーマレスト買っちゃいました!
いままで銀のロールマットをテントの下(地面)に敷いていたんですが、
サーマレストでやると穴開いちゃいますか?中にしくものなのかなぁ・・
>>64 テントの下にドカシー、テントの中に銀マット、が定番だと思う
ありがとう。
今までドカシー持ち歩いてなかったから荷物増えちゃうな…
銀マットと比べると、ドカシーは無視できるくらい小さく畳めるぞ。
ドカシ-って大抵の100均で売ってるから
撤収時に気兼ねなく使い捨てて荷物軽くしてる俺って
勿体ないお化けに襲われるかな?まあテント収納袋の中にもいれられるけどね
先週中部北陸にツーリングいってきたけどロゴス等の安テントかダンロップや小川が多かったなあ。月光はあんまり見なかった…
あと以外とコルマンのツーリングテントを多く見た。ホームセンターとか入手し易いからかなぁ?
>>67 専用のグランドシートの方がコンパクトになることが多い。
サイズもピッタリだし。
でも、ドカシーの方が汎用性が高いし、ラフな使い方をしても気にならない。
漏れは、装備の量によって使い分けてます。
ヘネシーハンモックマニアは、このスレを潰したいが為に認定厨を
煽っていた。
>>33 そこでオレは、「バカ認定厨を相手にしてスレを潰して、皆に迷惑を
かけないでくれ」と呼び掛けたのだが・・・
認定厨である訳が無いオレの事を、「認定厨に違いない!」と
彼奴は妄想してしまったのだ。
これでは、100%本物のキチガイだと判断せざるを得ない。
認定厨のようなバカは放置で対処出来るが、それを放置出来ずにキレ
まくるキチガイには、本当に困ったもんだ。
少しは正気が残っているかも? と思ったから呼び掛けたのだが、コイツ
には何を言っても無駄だ、という事がよく判った。 ┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
72 :
底名無し沼さん :04/08/16 13:28
ドカシーなんて敷いて使うほど神経質に使うものなのかな?テントって。
ドカシーなくたって水染み込んで来ないし、ドカシーが必要だとは思わない。
うちのテントは撤収時に底を雑巾で軽く拭いて
家に帰ってからきれいに陰干しするって感じで20年ぐらい現役だが。
メーカー発のテントシートなんてのは
メーカーの営業戦略に騙されているとしか思えない。
耐水圧何_とかを謳うテントを出して、それとは別にテントシートを出す。
出せば売れるんだからおいしい商売だとつくづく感じる。
>>72 穴があくのが怖くて今までロールマット敷いてました。結構丈夫なんですかね?ドカシーでも不安なくらいだったのですが。。
学生時代休日になるとキャンプしてたけど、テントの下に敷物なんてしたことない。
設営場所も多種だったけど、底が破れたという経験はないなぁ。
76 :
底名無し沼さん :04/08/16 14:42
>>74 余裕で大丈夫。
あまりにも砂利の粒が大きく鋭いなんて場合には気を使ったりするけど
普通に芝生や土(大きな石混じり)なんてところでは
全く気にせずテントのみで設営してます。
たいがいの公園orキャンプ場ならばドカシー敷かないでも大丈夫ですよ。本当に。
あまりにもひどい場所でなければ穴が開くってことはないでしょう。
鋭い砂利(鋭い石)の角で防水が剥がれたりすることなんか考えられるだろうけど
これは通常のメンテナンスの防水スプレー厚めに吹きかけるくらいで対処できます。
とはいえ、普通に泊まっている時に防水処理が剥がれて
浸水したなんて経験は今まで一度もないですよ。
ありがとうございます。
総合的に観て、とにかく俺は心配しすぎの二年間だった模様。
logosの底面バージン、今年はシバいてみます。
年間数泊程度で、整地されたキャンプ場しか使わないなら、
テント下のシートはいらんな。
でもロングツーリングならあると便利。
底面の保護に神経質にならなくていいし、
地面が濡れてても汚れや水が付かないから撤収が楽。
テントに少しぐらい穴が空いても、
張る場所に気を付ければたいした問題じゃないけどな。
79 :
底名無し沼さん:04/08/16 17:50
>>76 市販の防水スプレーなんてただの撥水剤だろ。
テント生地の防水加工とは全く違う。
今のテント、特に軽量テントはボトムがペラペラだし、
目に見える穴は開かなくても、ピンホール穴が怖い。
荷物が増えるけど、やっぱり、ドカシー使っちゃうよ・・・俺。
アウトライダーテントには、下に一枚敷くヤツが元から付いてるね。
ドカシー一枚の荷物増えても大してかわらんので俺は持ってく。
雨の中、ドロドロのフロア拭くのもヤダし。
だから保護ってより、汚れ対策として使ってる
>>79 軽いメンテナンスとして防水スプレーはありでしょう。
シーズン明けのしっかりとしたメンテに
テント用シーム剤や底面用防水剤使えばいいんだし。
>>71 33がヘネ半マニアだと決めつけてる時点で
おまえは認定厨だよw
無駄だと思うならレスつけなきゃいいじゃん。
バカ?
85 :
底名無し沼さん:04/08/16 20:26
>>33のどこをどう読んだら、ヘネシーマニアだという
確たる証拠があるのか、妄想基地外は
>>38=58=71
何か思い当たるフシでもあるのかしら。
86 :
底名無し沼さん:04/08/17 00:39
>>83 同意。防水効果が薄れてきたら軽くドライヤーかけるとなお可。
87 :
底名無し沼さん:04/08/17 04:28
>>76,83,86
生地の防水=樹脂のラミネート加工と表面の撥水加工を混同してるだろ。
撥水と防水を混同する人、多いね。
ツーリングだったらしっかりしたのよりも、袋とかで作れる簡易式がいいのかもね。
使い捨てだから荷物にもならないし。
>樹脂のラミネート加工
詳しく教えてくれ。
>>87 あーゆー素材の場合は、
ラミネートじゃなくて樹脂コーティングだな。
>>76,83,86が混同しているのは同意。
92 :
底名無し沼さん:04/08/17 12:21
じゃあホワイトベアーの防水液は撥水液?
93 :
底名無し沼さん :04/08/17 13:50
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、表紙と1ページ目の間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。 (5月 21日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
79とそのほかの早とちりに一票。
防水スプレーも普通に売ってますよ。
いい加減な発言をして間違いを認めない・・・
例のスリーブ式テント荒らしと同じパターンな気がする。
というか同じヤシの悪寒。
まあ、防水と撥水は違うわけだが、だからといって防水処理されてる布に撥水メンテを
しなくて良いってわけじゃないやね。
97 :
底名無し沼さん :04/08/17 20:09
>>95 素直に月光厨!と叫んでみなさい。すっきりするぞ。
誰かさんの思惑とはうらはらに、静かなブームのヨカソですよね、例の道具。
99 :
底名無し沼さん:04/08/17 21:10
ドカシーひいてその上にテント建ててるんですが、撤収時いつもフライシートとってバイクに被せて裏向けて結露を拭いて、
その間にテントひっくり返して底乾かしているんですが、結構時間たたないと乾かないんです。
今日月光の人がとなりにいたんですが、何も乾かさずに颯爽と立ち去ってしまったんですが、普通は家で乾かすものなんでしょうか?
俺はヒドイ汚れは拭くけど、あとは家でやる。
101 :
底名無し沼さん:04/08/17 21:39
なるほどー私の使ってテント安いので下にドカシーひかないとシュラフ濡れちゃいます。
今度からドカシーは乾かさずに家で乾かすようにします。ありがとうございました。
102 :
底名無し沼さん:04/08/17 21:44
>シュラフ濡れちゃいます
テント内に銀マット敷いていないのですか?もしかして。
103 :
底名無し沼さん:04/08/17 22:06
>>94 どこに普通に売ってんの?
見たことないんだが
ホントに売ってるなら買いたいので商品名さらしてくれ
>>99 ドカシー敷いてたらテントの底面は濡れないだろ。
敷き方工夫すればいいんじゃないか?
105 :
底名無し沼さん:04/08/17 22:37
>>103 スキー用のいわゆる「防水スプレー」の事じゃないの?
防水と言いつつ撥水なんだろうけど。
漏れの理解では、
「防水」はコーティングしてしまって通気性なし、グランドシート用、しろくま他。
「撥水」はウェアやテント上屋用で通気性あり、スプレー。
用語に自信はないが、用途はあってるっしょ?
106 :
底名無し沼さん:04/08/17 22:49
防水で一般的なのはウレタンコーティングだけど
どうやってスプレーや刷毛塗りだけで防水できるのか
94の説明を聞いてみたい
94じゃないけど
防水スプレー=主にシリコン
撥水スプレー=主にフッ素
108 :
底名無し沼さん:04/08/17 23:08
>>105 防水ってのは文字通り水を通さないことなので、ゴアなど
のように通気性があっても防水性は両立可能
撥水は簡単に言うと水玉ころころ状態にして、表面に水が
留まらないようにするためのもの
レインウエアの撥水性能が落ちると、水がべちゃーっと
くっついた状態になるけど、防水性が残っていれば水は
通さない。
>>107 それは両方とも撥水剤
スプレーや刷毛塗りで完全な防水処理はできない
塗膜防水の仕方。(材料はホムセンで入手可)
下地処理(プライマー)→ウレタン中塗り(2度塗り推奨)→トップコート処理
中塗りは2mm厚ぐらいで大丈夫だと思われますが、防水剤の説明書に準じてください。
また、適時トップコートのメンテナンスは必要です。
110 :
底名無し沼さん:04/08/18 00:07
>>109 それって屋根とかベランダとかコンクリートの
ひび割れ部分とかにする、防水塗装のことじゃ
ないの? テントみたいな生地にもできるのかなあ?
それより94の言う普通に売ってる防水スプレー
とやらの事を知りたいんだが
昔は防水布と言うと、綿布に油、ちょっと前はナイロンにアクリル樹脂、
今はナイロンにウレタン樹脂。この手の防水は、防水じたいはビニル袋
にはるかに及ばないが、多少の摩擦にはびくともしない耐久性が特徴
厚い布なら、ウレタン樹脂の防水材を染み込ませると、一応防水布になるよ
メーカにより多少べたつきがあるけれど
詳しい人、シリコン防水とかテフロン樹脂防水ってないの?
シリコンも、テフロンも繊維との相性が悪そうだけど
ゴアの第1世代使った人はわかると思うけど、
すぐに樹脂膜と布がはがれたな
めんどくさいからドカシーでいいよ
113 :
底名無し沼さん :04/08/18 00:51
結局スプレーで防水はできないってこと?>>94
>114
出来るよ
116 :
底名無し沼さん:04/08/18 05:32
117 :
底名無し沼さん:04/08/18 06:44
いいな、俺も誰かが俺の得意分野で間違えたレスしてるのみつけて
あんなふうに調子づいてみたい
118 :
底名無し沼さん:04/08/18 08:50
ウレタン防水の耐水圧ってどのぐらいかわかってない奴らが
はしゃいでるようだが。テントフロアに使用している程度の
防水加工と完全防水を混同しているのかよ。ほんとアフォばかりだな。
アフォはお前だ
そんなこと誰も混同していない
言葉尻ととらえてつまらんことを言うな
話題は防水と撥水だ
120 :
底名無し沼さん:04/08/18 10:55
>>102 ひいてますが、背が高いのでテントの側面とか底面にあたっちゃうので。テント狭すぎなんで工夫します。
>>104 ドカシー織り込みすぎて、底面の周りが濡れてるんで、織り込み過ぎないようにします。
ありがとうございますた。
>>120 その場合、シュラフが濡れる原因は結露じゃないかな。
シュラフカバー使えば防げるよ。
高いけど。
おまいらドガシーって何の事よ?
ブルーシートか?
123 :
底名無し沼さん:04/08/18 12:33
>>118 ここ数年で一番生き生きしてるYO!
もうちょっとがんばれ!
かっこいいぞ!
最高!
>>118 お前が一番完全防水の意味をわかってないな
ひょっとして妄想ヴァカですか?
ようするに市販の防水スプレーは全て撥水スプレーという
ことでいいんだな
フン、つまらん
くだらない事にこだわるのはヲタの習性とはいえ…ひどいな。
俺は濡れなけりゃ防水だろうが撥水だろうが構わない。
スリー・ツー・ワン 撥水 撥水!!
128 :
底名無し沼さん:04/08/18 21:07
車の窓ガラスに塗るやつがお勧めとどこかのHP で見ましたが、、撥水
129 :
底名無し沼さん:04/08/18 21:10
もうアフォかと。
ウレタンのスプレーなんて普通に売ってるだろ。
本気で探しもせずに思い込み発言を繰り返すな。
防水加工って言っても完全防水の防水と意味が違う
まあ何でもいいけど、
インナーテントに通気性のない防水加工はするなってことでしょう。
さあ、次の話題ドゾ↓
なに仕切ってんだよコイツ↑
ま、今回は許す。次の話題逝ってくれ。
>>129 おまえは全くわかっていないようだな
家庭用のスプレーで防水加工ができたら誰も苦労しない
防水剤の種類以前の問題だ
救いようのないバカだな
はいはい。ひとりで苦労してなさい。
さあ、次の話題ドゾ↓
135 :
底名無し沼さん:04/08/18 22:16
滅多に使ってないロゴスのツーリングテント。
今年久々に使ったときに、何気なく製造年を見たら、1991年製だった。
いつの間にか、購入してから10値以上経ってた。
そんだけ・・・
>>135 10値・・・・
あたらしい単位ですか?
137 :
底名無し沼さん:04/08/18 22:20
ドーム式のテントのポールを、2年で2回追った友人がいる。
そんなに簡単に折れる物なの? 友人が粗暴なの?
>>135 そんだけオマイがトシくったってこった。 オレモダヨ・・・OTL
140 :
底名無し沼さん:04/08/18 22:49
>>138 毎日張って畳んでなら折れるかも。
粗品か、粗暴かだろうね。曲げるときや連結するときに無理しすぎ、と勝手な想像をしてみる
使い込んだ場合は縦に裂けます。マジ。
折れるのは扱い方の問題ではないかと。
簡単に折れるものであることも確かです。
100泊くらいしてりゃ1回くらい折れる。
144 :
底名無し沼さん:04/08/18 23:24
>>138 普通は折れるよか曲がる。
よほど強い風に遭遇した場合だけどね。
不良品じゃないのかな。
145 :
底名無し沼さん:04/08/18 23:30
FRP製のバケットシートなんかは日に当たってると、5年位で硬化するってきいたことあるけど、
同じようにFRP製のポールだと、硬化して折れ易くなることもあるのかな?
折れにくい素材ってーと、どんなのがあるのかな?
見切った!
ドカシーは持っていったほうが具合いがイイと言うことデスネ!?
138ですが、
友達のテントは、
1個目は15年落ちの、14000円位のやつ。 平均して、年に5回〜6回使用。
2個目は今年買った6000円の安物、使用回数10回以下。
らしいです。
友人とは、キャンプツーリングで何度か一緒に行きましたが、特に乱暴に扱っているようでも無かったです。
2回とも家に帰った翌日、テントの汚れを雑巾で拭いているときにポールが折れたとか言ってましたが・・。
自分なんか、ツーリングから帰った後も、乾かす位しかやった事の無くノーメンテで何年も使っているけど、問題なしです。
やっぱりね安物は壊れやすいのですかね。
ところで、テントの材質で、プラスチックなどを使っている部分って、10年以上経過すると硬化して割れたりはしないですか?
150 :
底名無し沼さん:04/08/19 00:18
>>148 テントの下に敷くとテントが汚れないので、結果として撤収が早く出来ますね。
あと、余分に1畳分くらい別に持っていると、レジャーマット代わりに、座ったり、寝ころんだり、
食事の道具を置く時に、直接地べたと比べて、衛生的でずつと使いやすい空間が作れる。
結構使い道は有ると思いますよ。
151 :
底名無し沼さん:04/08/19 01:42
月光Xの天上部分のポールを連結するプラスチック
15年ぐらい使って、劣化で割れました。
また、山用ですが、FRPのポールはすごい丈夫で
10年使って折れてません。がポールをつなぐアルミ
のスリーブがなんかスカスカになってきてます。なんでかな
張りが弱いのと重さを気にしなければ、良い選択と思います。
しかし、イーストン製のアルミポールは張り、軽量ということで
ツーリングテントには最高かな
152 :
底名無し沼さん:04/08/19 02:44
ここの皆さんならご存知かと思いますが
確か十数年前に「リッチウエル・ラーボ」という名前の
バイクツーリング向けテントがあったと思います。
メーカーなど詳しいことはわかりませし、検索にもかかりません。
現在は入手できないと思いますが、数々のテントを使ってきた中で
私の理想と思えるテントなので、ぜひ入手したいと思っています。
同じものでなくても似たモノでも構いませんので
ご存知でしたら教えてください。
RICHWELL
リッチウェル
アウトドアショップのオーナーである横山博昭が1986年に創設
当時キャンプサイトでタープ代わりに使われていたのは、風ですぐ壊れてしまうブルーシート
そこで彼は、これからはタープの時代だと、グロメット部を補強したレクタンギュラー型のシートを売り出す。
こうしてリッチウェルは始まった。基本コンセプトは「ユーザー重視」
某サイトよりコピペ
初めてテント買います。
自転車ツーリングに使いたいのですが、
小川のタイニー2の評判を聞かせてください。
軽さ、広さを考えるといいと思うのですが。
お使いの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
>>154 タイニー2ってこのスレではあまり話題にならなくて使ってる人少ないみたい。
悪くないと思うけど唯一気になるのが通気性。
山系軽量テントの多くはそうなんだけど暑い時がつらい。
夏の平地でキャンプする場合があるならもうちょっと風通しのいい
ダンロップのVLやスノーピークのランドブリーズソロ+メッシュインナー
ライペン(アライ)のエアライズ+カヤライズなども候補に入れて検討してみて。
>>154 自分の場合、小型バイク(100cc)でツーリング&登山用途で小型軽量テントを選んだとき、
VL21とエアライズ2とタイニー2が候補でした。
収納したときの大きさを店頭で見て、タイニー2は一番に脱落。
VL21とエアライズ2はほぼ同じ大きさで、若干VL21の方が軽かったのですが
ポールを短く収納できるエアライズ2にしました。
ま、大きいといっても十分持ってけるレベルではあると思うので
工夫次第だとは思いますが、自転車だと結構キツイかも。
>>155-157 なるほど、通気性について考えてませんでした。
ダンロップVL、ランドブリーズソロ、エアライズの中から決めたいと思います。
予算的にはランドブリーズソロのメッシュのやつにしようかと・・
ありがとうございました。
159 :
底名無し沼さん:04/08/19 13:57
>>158 ランプリのメッシュとノーマル両方持ってる
快適なのでおすすめだけど、メッシュで寒い季節は
ちときついので結局両方買うことになるよ思うぞ
>>158 メッシュインナーだと当然寒い時がつらいから
夏以外もキャンプするんだったら
予算が許せばオリジナルインナーも一緒に買っといた方がいいよ。
単品売りのオリジナルインナーってメーカーにも在庫ないみたいだし
後から買い足す場合は品薄で手に入りにくくて困りそうな予感。
オリジナルセットと単品のメッシュインナーを同時に買った方がよさそう。
162 :
底名無し沼さん:04/08/19 22:16
メッシュインナーは雨天時設営・撤収は覚悟して臨むべし。
それさえできれば夏の低地では最強と思われ。
163 :
底名無し沼さん:04/08/20 06:16
>>163 アルペンかヒマラヤかオーソリティでもう少し軽いテントを買ったほうが良いと思う。
値段はどれも6000円以下
重さは1.7kg〜2.4kg
166 :
底名無し沼さん:04/08/21 02:07
ツーリング時に60cmの荷物は持ちたくないな・・・
167 :
底名無し沼さん:04/08/21 04:59
>163
ちゃんとしたの買っとけ
168 :
底名無し沼さん:04/08/21 08:19
小さめの2.2kgのテントと、ちょい大きめの3.2kgのテントと
どちらを買おうか迷っています。収納性はそれほど変わりません。
私はリッターバイクなんですが、それに積むとして皆さんだったら
どっちを買いますか?
169 :
底名無し沼さん:04/08/21 08:21
韓国ってのが不安だ・・・
170 :
底名無し沼さん:04/08/21 09:30
>>168 収納性は変わらんとして、テントとしてはどーなのだ????
山屋とちがって、バイクは多少重くても問題ないので、
テントとして、どっちがマトモかで決めるのがよかろう。
171 :
底名無し沼さん :04/08/21 09:30
電化製品でもそうだけど
安い韓国製品買うか高い日本製品買うか迷ったら
迷わず日本製品を買おうよ。
わざわざ韓国企業に金を回してやることはない。
日本企業に金払って、内需拡大→景気回復。だよ。
>>164,165,166,167,169
アドバイス、ありがとうございます。
やはり60cmの長さはネックですかねー
設営時の形は好きだったんですけど。
テントって洗えますか?
>173
漏れは金ダライと洗濯板と粉石けん使って洗ってるよ。
ゴシゴシと。
175 :
底名無し沼さん:04/08/22 02:45
>>174 無知が知ったかしてアドバイスすんなよw
>>173 間違っても洗濯機で洗うなよ!
生地がいたむぞ。
雑巾がけか水につけてゆすぐ程度。
こするのは禁止。
177 :
底名無し沼さん:04/08/22 07:02
リッチウェルのラーボ持ってます。96年購入。
アドベンハットという店の商品ですが、お店はもう無いはず。
設計者で店長の横山氏は今はスノーピークで開発設計してる。
ラーボの造りは実に丁寧。細かな気遣いがあちこちに感じられる。
ただ自分の場合、宿営地でゆったりではなく、寝るだけって事が
多いので少々豪華すぎる気もします。けどホントに良いテントです。
179 :
底名無し沼さん:04/08/22 20:21
180 :
底名無し沼さん:04/08/22 20:31
>>168 リッターバイクなら1kgを無視して、広いか、立てやすいで選ぶ。
181 :
底名無し沼さん:04/08/22 20:43
182 :
底名無し沼さん:04/08/22 21:45
漏れは駅前のクリーニソグ屋に出してる。
パリっと糊が効いて気持いいよ!
ちょっと高いけど。
183 :
底名無し沼さん:04/08/22 21:55
は?テントを洗濯?クリーニング?なにいってんの┓(-.-)┏
テントは全て使い捨てでしょ。
↑ダンボール住まいの人は、言うことが違うやね。
185 :
底名無し沼さん:04/08/23 00:22
>>173 漏れは冬前のよく晴れた日に、自宅駐車場(下はコンクリート)で設営
して(もちペグなし)庭に水撒くホースで軽くシャワーしてる。最初は
フライなし(もちろん室内はビショビショになるよ。洗う前に掃除機を
かけます)、そのあとでフライかけて。フライかけたらスポンジに軽く
中性洗剤含ませて、叩くようにフライを洗う。仕上げにシャワー(水量は
最弱で)。よく洗剤を洗い流したら出入り口全開で設営したまま干します。
10月下旬〜11月上旬だと空気がけっこう乾燥してるので一晩で乾きます。
乾いたら綺麗に畳んで収納しておしまいです。
アパート住まいだと、そんな事できないよ _| ̄|○
ステイシー買ったよ。
色はサンド×ベージュ。なぜか青い方は一割値段が高かった。
今まではシンプルなダンロップのA型(名前忘れた)を10年以上使ってたんで、
慣れないドーム型は設営に手間取ったけど、前室の広さには大満足だった。
昔、ジャックウルフスキンのバイクンハイクってテントがあって、
それを見てからこういう前室で料理とか出来そうな形のテントに憧れてたんだ。
さすがに収納サイズと重量はかさむからチャリダーの人には向かないだろうけど、
中型以上のバイクや車での連泊主体のソロキャンにはおすすめできると思う。
設営にかかる時間は慣れない現段階で本体立ち上げに5分、フライ張って
ペグダウンまでに10分強といったところ。慣れてる人ならたぶん10分切れるけど
張り綱まで全て張ってフライ裏のマジックテープ留めまでやると15分以上かかるかも。
ところで小川のあのベンチレーションの板ばねみたいな部分って
やっぱり収納の時には気をつけた方がいいのだろうか?
ヌルいインプレ&長文スマソ。
アルペンのキャンプマンいいよ。
4500円以上の価値はあると思われ。
雨もしみてこないし。
ベンチレーションも○
二泊したんだが、モトはとったな
>>188 キャンプマソの上級モデルのサウスフィールドは、
北海道のプロキャンパー達が結構使っているよ。
アルペソブランドあなどりがたし!
プロキャムパーってどんな人のこと?(´・ω・`)
無職で毎年、夏になると北海道に行っている連中。
富良野や羅臼によく出没する。
192 :
底名無し沼さん:04/08/23 23:17
春は牧場・夏は大規模農場・秋は鮭解体工場・冬はスキー場でバイト
しながら、キャンプ生活を続ける人。
193 :
底名無し沼さん:04/08/23 23:20
>189
余談だが、サウスフィールドのマミーシュラフも結構いいぞ。
もち化繊だが、値段の割りに中身がいい。
194 :
底名無し沼さん:04/08/23 23:22
>193
だな、俺はホロフィルUで全体の重量が1.2kg、1度まで対応ってやつ使ってる。
畳むのに苦労するのは他のメーカーも一緒かな。
195 :
底名無し沼さん:04/08/24 12:17
>>190 会社から給料をもらったり、
スポンサーを募って山へ登ったり
キャンプでの出来事などを執筆したり、講演で収入を得ている
キャンプが職業であるひと。
職業としてやってさえいれば、経験や技量の高低長短は関係ない。
196 :
底名無し沼さん:04/08/24 23:21
>>187 そうなんよ。
おれもステイシー買って、大満足なのだが、畳み方がわからん。
でっけーテントはよく畳むのだが、えれえ勝手が違う。
きれいに畳めないし、あの板ばねみたいなのを気にすると
よけいうまく畳めないし。
きれいに畳むやりかた分かる人、おせーて。
197 :
底名無し沼さん:04/08/26 21:27
ダンロプだって言ってんダロが
自演と荒らしがないと、とたんに静かになりますね
↑と、自演と荒らしの専門家がご不満を述べておりますw
↓
200 :
底名無し沼さん:04/08/29 04:04
201 :
底名無し沼さん:04/08/29 23:57
漏れは適当に畳んでるけど>捨石
>>196 漏れはアーディンだが、確かにあの板バネ気になる。
適当に畳んでるけどね。
捨石とアデインはカタログでの収納サイズほぼ同じなので
苦労しそうなことは想像に難くない。
203 :
底名無し沼さん:04/09/01 00:38
いつも無造作に畳んでおりまつ
204 :
底名無し沼さん:04/09/01 18:53
安東浩正さんが、シベリア横断で使ったテントを見てきました。
IBSのゴアテントで、外張りなしでした。ポールは多分、特殊仕様です。
前室がなかったのですが、そういう仕様は、カタログにはなかったです。
全般的に、自分が−20℃で使っているのと、大差ない装備だったのが意外でした。
207 :
底名無し沼さん:04/09/03 00:51
208 :
底名無し沼さん:04/09/04 18:25
ねたでつた
値段に惹かれてクロスター買っちまった・・・。
初めての購入だから許してくれ。
210 :
底名無し沼さん:04/09/04 20:48
許してあげる。でも、かわいそう。
クロス田ってかわいそうなの?
212 :
底名無し沼さん:04/09/04 21:45
シュイナード・・・
213 :
底名無し沼さん:04/09/05 01:10
俺もステイシー買った
今までダンロップR-110って前室がやたら大きいテントを7年余り使っていたが
インナーが狭いのと張り綱し難く風にやたら弱い等
些細なことだが気になってきたので買い替えを決意
ダンロップマンセーな俺だったのでR-324で検討してたのだが
いかんせん前室の狭さがネックになってしまい
新宿のSRCに展示してあったステイシーを見て気に入ってしまった
まだテスト張りしてないんだが
近いうちするつもり
下旬にキャンプする予定なので
このテントに期待と不安でいっぱいっす
215 :
底名無し沼さん:04/09/05 13:08
素朴な疑問でつが、ステイシーはアーデイソの後継モデルなのでつか?
216 :
底名無し沼さん:04/09/05 16:51
後継というよりも、上位モデルって感じでしょうかね。
ちょっと大きめが欲しい人に・・・・
217 :
底名無し沼さん:04/09/05 17:15
ちょっと大きめが欲しい貴女に・・・・
218 :
底名無し沼さん:04/09/05 22:51
>>216 ほんとに「ちょっと大きめ」サイズだよね。もうちょっとアーデインと
差別化しても良かったろうに・・・
219 :
底名無し沼さん:04/09/06 02:33
>>218 メーカーも(差別化を図るだけの)自信と勇気が無かったんじゃないか
220 :
底名無し沼さん:04/09/06 03:54
アーディンで一応完成してるからね
その上でもう少しって感じで作ったのがステイシーだろな
前室も雨の時はアーディンより有効に使えそうだし
221 :
底名無し沼さん:04/09/06 08:10
んー、でも前室の広さは大して変わらないような‥(両者とも充分広い)
どうせステイシーみたいなの出すなら、新しい素材にチャレンジ
してみるとか、大人四人用サイズにしてみるとか、テント構造に
新しいものを取り入れてみるとか、もうちょっと工夫が欲しかったかなー。
そういう試みも小川テントだったら出来たと思うんだけどな。
店の人も言ってたけど、ステイシーに対する客の反応も「アーデインと
何が違うんですか?」っていうのが一番多かったらしい。それと
アーデインの後継と勘違いする人も多かったとか。(だから無くなる前に‥
ってな感じでアーデインを買ってく奴が多かったらしい)
つーわけでステイシーよりさらに一回り大きなテントも出してくれないかな>小川テント
222 :
底名無し沼さん:04/09/06 09:13
この土日にステイシー持って蓼科湖に行ったのだが、すごい雨。ザンザカで、管理人さんの「バンガロー安くするから」の一声にやむなく緊急避難。雨対策で全室の広いステイシーを買ったのに、やっぱり豪雨じゃだめか。
吊り下げ式&セルフスタンディングテープ仕様なら、アーディンとの差別化も出来たのに・・・
アーデインはDXじゃないほうが天井が高くていいね。
どうもステイシーに否定的な意見が多い気がするなあ
226 :
底名無し沼さん:04/09/07 21:36
否定はしとらんのだがね、アーディンとどう違うの・・・と聞かれると、
ちょっと大きい・・・・くらいしか返答しようがないのよ・・・・
アーディンは2人で使うとちとせまい。
ステイシーは2人で使うとちょうどいい。
と思う。
基本的には1人用だが緊急時などに余裕を省けば2人までは収容できるアーディン
2人で快適に過ごせる設計のステイシーといったところですかね。
229 :
底名無し沼さん:04/09/07 23:32
アーディンは普通に使える・・・
しかし捨石は最悪だ。2回ほど泣かされて現役を引退してもらった。
捨てたいけど貧乏性だから、、、子供の遊び道具になってる
1人で使うと
アーディン ― 広々快適.
ステイシー ― 広すぎて不安.
深夜にハッと起きると誰かが横に座ってこっちを見下ろしてたり
誰もいないはずの前室に人の気配がしそう.
ほら否定派がわいて出てきた
>>232 ステイシーの最悪具合は雨の中使ったことあるやつならイッパツでわかるよ
234 :
底名無し沼さん:04/09/08 02:36
オイ
>>233、どのように最悪か聞かせろ。
買っちまったんだよステイシーをな、まだ一回も設営してねーんだよ。
>>234 あの、なんだろ。俺が思うのは、晴れの日に普通に使うのであればそんなに大差ないと思うのね。
4万のテントも1万の使って、差が出るのは悪環境だと思うのよ。
雨の日に使ってここに正直な感想書いて、「また否定房か」とあなたも言われることでしょう・・・。
で雨の日に使うと、具体的にどんな欠点があるのさ?
「雨の日に使うと最悪」じゃわからないよ。
ケバイ色彩のダンロップ、マルチモーションを使ってまふ。
他に張っている人見たこと無いです。
・・・ワタヒは負け組でつか?
先月ステイシー買ってから2回使いました。
オートで二人でと、ソロキャップツーでとです。
前室、適度に広いので荷物置いて二人で余裕でした。
ソロでは、当然ひろびろで快適でした。
ただ、設営は1人でもできたのですが、綱の張り方がうまくできなく
展示品のようにフライがパンパンにはなりませんでした。
正直、張り方教えて欲しい。
雨はまだ経験していないです。
239 :
底名無し沼さん:04/09/08 09:08
小雨の時ステイシー使いました。前室が広く、前にポールを立ててターフみたいに使え、料理を含めて軽快に過ごせた。撤収の時は雨はやんでいたが、豪雨だったら考えるな。でもその状態ならどんなテントでも同じか。
俺は捨石買って初回使用でいきなり土砂降りに見舞われたよorz
んでわかったのが、前室部分のフライの裾が短いので
土砂降りだと雨粒が前室の中まで跳ねるってことだった。
それもど真ん中に置いてたランタンに泥はねするくらい。
あと3pでもフライと地面の隙間が狭ければここまで跳ねないだろうに…
あとは当然、あのセルフなんたらテープが汚れるわな。
悪天候下で云々っていう人はこれらのことを言ってるんじゃないのかな?
まあ俺はそれくらいは致命的な欠点とも思えないので気に入って使ってるけどな。
俺の場合、捨石の前は荷物全てを前室に入れることすら出来なかったしw
どんなテントでも雨に降られればたいていそんなもんじゃねーか
>>239 ポールは何センチの使っていますか?
110か130で悩んでいます。
捨石はもろいんだよ
244 :
底名無し沼さん:04/09/08 14:48
>242 110だす。
245 :
底名無し沼さん:04/09/08 15:00
40代前半のオサーンですが、今年からキャンプを始めました。
買ったテントは色々悩んだすえ、ステイシーにしました。
ツーリング主体のテントならよりコンパクトで簡単?な物を選んだと思うけど、キャンプ主体では家族から解放された空間としてオサーンとしては最高です。月1回のキャンプツーリングで狭いのは悲しい。
>>239 110ですか。ありがとうございます。
>>243 今後の参考にしたいので、どの辺りがもろいのか教えてください。
247 :
底名無し沼さん:04/09/08 17:49
>>240 参考になるインプレッションありがとうございます。
>>241 そんなレスしか出来ないのならオマイはもう来なくていいよ。
248 :
底名無し沼さん:04/09/08 18:32
ステイシー使って気になる所
1.室内の床?シートが薄い(軽量化?)為、マルチシート等がないと
不安
2.設営に場所をとる。友人も同じ捨石の為、すぐ横に設営すると張り綱
などで間を通り抜けできない。
3.あの大きさの為、張り綱省略は怖い。
4.1週間ぐらい毎日違う場所での連泊にはむいていないと思う
(ツーリングでただ寝るだけなら勧められない。)
しかし、良い所はいっぱい有る。
風通しがすこぶる良い。何と言っても前室及び室内の広さ。
ベースキャンプとして使うのならこれでしょう。
豪雨時の跳ねについては、アーディンのインプレでも言われてたね。
フライ内の通風性を確保しようとすれば仕方ないかも。工夫で対処するしかないね。
オレが使ってる大きめのドームは地面近くまでフライが覆ってるけど、
そのせいか結露が酷いんだよね。
前スレで小川Z1買ったと書き込んだ者です。
やっとこさ帰還したんでスレの流れ読まずに、つたないですが簡単にインプレを。
一人用テントとしては初めて買ったものなので、他と比べてるわけじゃないってことだけ先に書いておきま。
○良かったトコロ
設営が簡単。初心者の自分一人でもさくっとできました。
フライシートとインナー(でいいのかな?)が一体型なので雨の日でも設営が楽ですた。
一体型だけどフライシートとインナーの間に十分スペースが空いているので朝露の心配なし。
スリーブ式のおかげか、強めの風でもちょっと安心。
前室も荷物余裕で置ける広さ。外から見るより中は結構快適な広さ。
めんどくさいときは空間確保のためのペグ4本のみ。
×いまいちなトコロ
一体型なのでフライシートの内側の結露を乾かすのがめんどい。
(結露気にせず収納してしまって、次に使うときが乾かす時、くらいで行けばヨシ)
結論
買ってよかったです。
ちなみに、バイクツーリングですたが収納時の重さ・大きさは気にならない程度。
>>248 1.の意見には同意
折れも店頭で展示してあったのを触った時
グランドシートの薄さが気になった
少なくともR-110よりは薄い
なのでマルチシートも注文しちゃった
ドカシーでも良かったかもしれないけど
専用品の方が面倒がなくていいかなと思ったもんでね
今週末天気が悪くなければ試し張りするつもり
2.3.4はまあある程度覚悟の上って感じだな
それを重視するなら他のを選ぶべきだし
それを差し引いても快適性が高そうなので選んだ
まあ結局のところどのテントも向き不向きがあるってことだよね。
ベタな結論だけど。
一日ごとにキャンプ場を移動して、テントは雨露しのぐ為だけってことなら
アライのエアライズ1なんかが最強だろうし、
248がいうようにベースキャンプ的な使い方なら
ステイシーはこの上なく快適だよね。
両方をこなすなら、それこそZ1みたいなのがクセが少なくて使いやすいだろうし。
後はこれに風とか雨の要素が加わるから一概には言えないけども。
これから買おうって人はそこらへんを考えた上で買えばいいんでない?
もっともステイシーをチャリに積んでソロで移動を繰り返す目的で買おうって奴も
なかなかいないだろうがw
俺みたいにもう買っちゃった奴は弱点は弱点、あばたもえくぼで
使い倒せばいいのさ。いいところも弱点以上にあるんだし。
ちなみに俺、張り綱は張ったことないや…
捨石はデメリットはどのテントにも負けないが、
メリットをあげても「それなら○○だっていいよ」となる。
結局プラスマイナスでマイナスが目立っちゃうんだよね
>>254 いや、デメリットについても
「それなら○○だって悪いよ」となるだろ?
捨石は、良くも悪くも現在主流のドーム型に比べて
特化した存在だから、自分のスタイルを理解したうえで
買わないと不満が出るのは当たり前。逆にハマれば
最良のテントになる可能性もある。
勿論、出たばかりの製品だから、「ここがこうなら、もっと良いのに」
ってのはあるだろうけどね。
とにかく、自分のスタイルが完成されてない初心者や
スキルの低いヤツが使いこなすのは難しいだろう。
256 :
底名無し沼さん:04/09/09 03:22
まあまあまあ。
漏れはアーデイン使いだけど、ステイシーってアーデインとの違いが???なので
あんまし興味ないかも‥。それにしてもステイシー、何気に浸透してたのね。もっと
売れてないものと思ってました。
ところでアウトライダーテントのその後はどうなったんだろか
257 :
底名無し沼さん:04/09/09 04:40
>>256 9/11発売の本に特集があるかどうか...
>>255は山屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>258 山屋があんな風が吹いたら飛びそうな、カイトみたいなテント使う訳ねーだろー(wwww
使いこなせるかどうかはさておき、
初心者が最初の一張りとして買う分には特に問題ないんじゃない?
だって他に比較対象がないわけだからさ。
言われている欠点だって、「テントってのはこういうものなんだ」
でスルーしちゃうだろうし、使ってるうちに愛着もわく。
それでいいんじゃね?所詮は趣味の道具なんだしさ。
思うにこういうモノは円グラフを満遍なく満たすような優等生タイプより、
どっか突き抜けてて、反面すごい欠点がある方が飽きが来ないと気がする。
勇者再降臨ですか?
>>260 「初心者のときの苦労は買ってでもしろ」ってことだなw
2輪グでもエンジン無しだとステイシー重杉。
私は自転車だしエアライズ1使ってる。
居住性は良いとはいえないが慣れれば十分過ごせる。
連泊はほとんどしないしキャンプ場以外でのキャンプも多いし設営撤収楽だし。
自分のツーリングとキャンプのスタイルに合っているのがこれみたい。
265 :
底名無し沼さん:04/09/10 07:39
既出とは思いますが、
コールマンのコンパクトツーリングテントSTってどうなんですか?
近くのホームセンターで8900円で売っていたので買ってみました
>>265 悪意で言うワケじゃないんだが、
購入前の相談ならともかく
買っちゃったのならまず自分で使ってみて判断しようよ。
肯定的な意見ばかりならいいけど、
自分の金で買ったものにネガティブな評価が集中したら
いいと思って買ったはずなのに
一気に無駄金使った気分になると思うが…
いままで使ってたテントとの比較インプレきぼん
8900円なら欲しい人は買いでしょ
このテントで問題があるとすれば耐風性と通気性だろうね。
強風時にはキャンプを中止した方がいい。
夏の平地ではかなりの暑さを覚悟しよう。
他は実用上問題ないと思う。
秋から春 = 強風
夏 = 暑さ = 通気性必須
ってコトは使えねぇーヨ(w
ダンロップのR324と小川のアーデイン、設営・撤収が楽なのはどっちですか?
比較出来る方教えてください、お願いします。
273 :
267:04/09/10 14:44:46
あ!あとヨーレイカのタオスも上記に追加してください!
なやむなぁ
どれを選んでも大差なし。
設営撤収の容易さにこだわるならムーンライト2にでもしとけ。
275 :
底名無し沼さん:04/09/10 16:02:02
既出とは思いますが、
黒巣他のツーリングテントってどうなんですか?w
近くのホームセンターで4980円でかってみました。
使用上の注意とかおしえてくんろ。
組み立ててはいかん
手間は大差ナシですか。
インナーテントが吊り下げ式か穴を通すかは、あんまり大した差は無いってことでOK?
他にこの三つのテントで、決定的な差ってなにかありますか?
無ければデザインの好みでタオスかな。
ムーンライトは連れが使ってるんでパスです。
>>247 ありがd
279 :
底名無し沼さん:04/09/10 16:23:51
黒巣他?
>>275 特大ドカシーでタープ張って、その下にその手のホムセンテントを張ると最高に快適。
その道のプロとも言える長期滞在キャンパーには、そのスタイルが多い。
>>277 現行の自立式小型テントならどれも慣れれば
かなり短気な人でない限り設営が面倒でしょうがないということはないはず。
強いてあげれば比較的構造の単純なR324だろうけどその差は気にするほどじゃない。
吊り下げ式と、スリーブ式の中でも一方通行の袋状のタイプは互角だと思う。
そうじゃないスリーブ式はやや面倒かもしれないが慣れれば大した違いじゃない。
アーディン、タオスは前室を大きくして居住性を優先させたタイプ。
R324は耐風性に優れる。
>>282 ありがとうございます
候補からダンロップを外します〜
タオスは蒸れそうだからアーデインにしようかなと思ったら!
ヨーレイカのツーリング2てのが良さそう。
二点まで絞り込めた〜ヨ
>>282 だ〜から、現行テントはどれも建てるだけなら大差ナイって!
立地選択やべグダウンに時間が掛かるんだよ。
インナー設営はアッと云う間だけど、フライかぶせるの時間が掛かるテントもある罠。
>>281 まんずフライ何んて呼べるモンでは無い筈です。
但し、保無線テントってモノによってはグランドシートが薄手のドカシーと同じだったりして技術工夫次第では人もうらやむ最強サイトを構築出来きますよ。
その直ぐ横で幕張っているブランド・モノマニヤ連中が逆にとてつもなく惨めに見えたりする事もありますね。
>>285 あんれぇ!てっきり初心者は(・∀・)カエレ!
とかって言われると思ってたのに、心強い意見感謝するだや( ̄人 ̄)ナンマンダブナンマンダブ
買っちまったもんは、しょがねくさ、ブランド・、モノマニヤが「ほけ〜」さするくさ
最強サイトさ構築してみっぺす!とりあえず打倒、凝るマン!
287 :
底名無し沼さん:04/09/10 20:44:12
捨石以外のものを選べば良い
289 :
底名無し沼さん:04/09/10 22:05:14
月光3買ったよ。
6張り目だ!には月光の話題無いね。出尽くしですか?
今だ月光に勝るモノ無し!
犬小屋と言われている1だが....
ヨーレイカのツーリング2使ってる人いますか?
ぜひインプレッションを聴きたいです。
あんまり使ってる人いないみたいで、ググってもインプレが出てきません。。
あぼーん
296 :
底名無し沼さん:04/09/11 11:47:04
月光7サイコーでェ〜す!
究極のソロテント!!
一生住んでろ
>>295 何が月光房なの?
流行らないよww
おまえバカだよな〜ww
↑wwを平気で使う30代
あぼーん
301 :
底名無し沼さん:04/09/11 23:18:36
漏れは10年以上もコーリン・オリジナルのバイカーズ・テントを使っている。
当時のダンロップのA型テントのパクリじゃっ!
月光だろうがナンだろうが、いっぱしのメーカー製のテントが
うらやましく思えるときもある。
だが、10年以上使ってきた愛着と、不思議なほど不具合が
おきないので、使い続けている。
気に入ってしまえば、何でもいいものだ!
まずは買って、使って、それから語るがよろし。
10年で何回使ったんだよ。
おっさん!
303 :
底名無し沼さん:04/09/11 23:42:41
近所の公園で試し張りに一回。
あッ、スマン、それは俺の月光7だった。
今日ステイシーを試し張りした
R110に比べ大きい分設営にちょっと時間がかかった
でも慣れてないってのもあるからもうちょっと短縮出来そう
やはり吊り下げ式に比べスリーブ式はちょっと面倒
特に撤収時
やはりグランドシートの薄さが気になる
別途注文しておいたマルチシートを噛ませて何とかって感じ
移動重視で行くならR110の方がいいみたい
でも居住重視ならステイシーって感じだな
なのでR110はそのまま温存しておくつもり
ソロで一泊ならR110
2泊以上ならステイシーって感じで使い分けるつもり
あぼーん
306 :
底名無し沼さん:04/09/12 11:23:04
>>302 う〜ん・・・100泊くらいかのぉ〜。
10泊/年くらいだから、そんなにヘビーではないわな。
一応、防水関係のメンテはしている。
フライの一部がランタン転倒で溶けてしまっているが、
前室部だったので、そのまま使っている。
なにげにコーリンのバイカーズ・テントのユーザーって多いのかな。
8月下旬から9月初旬にかけて北海道のテン場を転々としたら
2張いたよ。あとダンロップの三角テントもいまだ現役って感じで
頑張ってた。月光も健在。
ドーム系ではコールマンのツーリングテントが今年発売された
ばかりのわりに3張もいた。
今回、アーディンを見かけなかったのは、たまたまだと思う。去年は
よく見かけたし。
使用状態を生で見てみたかったステイシーと暁には遭遇できず残念。
308 :
底名無し沼さん:04/09/12 22:32:06
>>308 2張りで多いって言ってるんだから、色んな意味で察してやれ。
>8月下旬から9月初旬にかけて北海道のテン場
一週間か二週間か知らんが、この時期ぐらいから
後は、テン場のテント数が減るぶん、年季の入った
テント使ってる連中の率が上がるからな。
おっと、今年は9月上旬にWRCがあったから、
例年よりはテントの数が多いか?
>>307,311
お盆は別格として、8月下旬から9月上旬じゃまだまだツーリングしている連中は沢山いるぞ。
どの辺に行ってるの?
>>312 オレが8〜9月に滞在したのは去年と4年前。今年は7月だったよ。
で、オレは9月入るとテン場の空きを感じたんだが、そうは思わないか?
ソロの比率が上がる感じもするな。
そして、自動的に濃い連中の比率も上がると。
ちなみに、廻るコースも泊まるキャンプ場も、いたって普通だと思うが・・・
捨石ユーザーは減る一方だろうなあ
315 :
底名無し沼さん:04/09/13 09:29:19
たまに出て来るR-110、まだまだ現役で使ってる。
この異常な広さの前室が荷物多めのバイク旅には蟻が鯛。
317 :
底名無し沼さん:04/09/13 19:46:58
9月に北上するやつはたいがい麻狩りに行く人だね。
>>315 一度使うと二度とユーザーにはならないからだろ
319 :
底名無し沼さん:04/09/13 21:05:09
うんこ!!!!
>>318 わし捨石使っているけど、2個はいらんな。
他もそうでないかい?
>>321 どのテントも普通は2個はいらんでしょー
捨石は「2個目」は絶対買わない。
どうしても捨石をこき下ろさないと気が済まない奴が生息しているなここ
捨石
2個はいらんけど、1個は買うわけだから
ユーザーは減りはしないのでは?
>>323 おおかた自分のキャンプスタイルだとかを後先考えずに買っちゃってから、
自分の情報収集の足りなさとか設営テクのなさを棚に上げて
「使えねーテントだ」と逆恨みしてるか、
実際使ってもいないのに雑誌やネット上の話だけで
訳知り顔してるんじゃねーの。
まあどれだけこき下ろされようが俺は気に入って使ってるし、
捨石ユーザーがキャンプ場に増えすぎるようなことになっても(ならないだろうが)
それはそれでイヤな感じなのでマンセーされなくてもいいけどな。
小川にはカペルDX3を復活させて欲しい・・・
4面メッシュや素材の改良してさ・・・
むーん、Mountain Hardwareのテント、
欲しいと思ったら何処にも売ってない・・・
もう手に入らないのかな。。。ライトウェッジ2J
>>327 漏れも欲しかったよ。
来年まで待つしかないないのかな…
↑
わかりにくい?
バーゲン→グッズと入ってくりょ
サンクス!
>>325 捨石が他のテントよりも優れてるところは?
結局あんたは「捨石を持っているから捨石を使ってるだけなんじゃないの?w
ってか月光が収まったら次は捨石かよw
隔離スレ立ててあげようか?
>捨石ユーザーがキャンプ場に増えすぎるようなことになっても(ならないだろうが)
あんた病気か?www
>>332 月光が叩かれたの、よっぽど悔しかったんだねwww
なんだ、結局捨石叩きしてたのは月光厨だったのか。 なるほどそう考えると確かにしっくりくるな。
335 :
底名無し沼さん:04/09/15 09:47:00
どっちかっていうと月光叩き厨とボキャブラリーが似通っているように見えたけどね。
ヨーレイカのタオスを購入しました。
テント袋がちいせぇ!スタッフバッグ買ってきます・・
たんに他人のスタイルや愛用してるモノにイチャモンつけることでしか
スレに参加出来ない厨が粘着してるだけ。
山板には多いよね。
338 :
底名無し沼さん:04/09/15 10:29:58
ダンロップ一人用テントR1で十分
じゃ、オイラはV―1でw
340 :
底名無し沼さん:04/09/15 11:03:57
ノースフェイスのTREE FROG 24かったよ。ためし張りしたけど、
なかなか広くて良いみたい。
てかノースのテントの話しあんましないね。売れてないのかな?
>>340 何でだろ?俺も知りたい。TNFのテントってそんなに悪くないと思うんだが…。
デザインも面白いの多いし、価格だってそれほど高いって訳でもないのにね。
ところでタッドポールでなくてツリーフロッグにした理由って何?
342 :
底名無し沼さん:04/09/15 20:41:39
TNF.....
どうしてもコレでなくてはいけない、コレ無しでは失敗する、
最後の切り札....てなイメージだった....
DQNがファッションで使うようなモンでは決してなかった<昔は....
日本メーカーでは、ちょっと前の門屁流・零ポイントシリーズは、そんなイメージが少しは在ったけど....
超精鋭で、元々からファミキャン向け製品コーマンとは最対極....だったのに...
343 :
340:04/09/15 21:37:46
>>341 ですよね,値段も安いってわけじゃないけど,高いテントなんてもっとありますよね.
最初はタッドポールにしようとおもっていたんですが,リッターバイクなので
積載量に余裕があり,ちょいと大きめにしようと思ったのが主な要因です.
ただ,ノースフェイスのHPにある『収納時46×15cm』というのは嘘です.
ポールの長さが51cmありますから・・・・.
というか,そういう事もあろうかと,現物を見てから買おうとおもいTNFにメール
したところ,TREE FROGは福岡のショップにしかないとのこと・・・,でも近くの
ショップに取り寄せてもらえました.(対応は素早くかつ丁寧でした.)
で,このまえ現物を見たのですが,ポール長がカタログ値よりちょっと長かった
ものの,シートバッグにギリギリ入るサイズだったので購入をきめました.
タッドポールは実物は見たことありませんが,カタログとTREE FROGから察する
に,「ちょうどいいサイズ」だとおもいます.それに対してTREE FROGは「結構
広いサイズ」だとおもいます.
あと,その二つの一番大きな違いは前室を作るためにポール一本あるかどうか
ということだと思いますが,TREE GROGは非常に大きな前室が作れるため,
二人用テントに,人間二人と荷物二人分を余裕で収納できるのではないかと
思います.
キャンプツーリングにいったら利点欠点等インプレを書き込みます.
#あ〜どんどん寒い季節になってしまう・・・・
>>342 でも,ノースフェイスが流行ったのってもう数年前じゃない?
冬,まわりがみんなミシュランタイヤのマスコットみたいで笑えたましたよね.
知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
おまえら死ね
TNFでツーリングに使えそうなサイズのテントって、ほとんどがメッシュを閉じれなく無い?
北海道だと夏でも辛いっぽい。割り切って使う必要がありそう。
といいつつ、私もTNFのストレイタスをソロで使ってる。
デカイので雨天時にヒキコモリしてても苦にならないです。
347 :
底名無し沼さん:04/09/15 22:35:37
>>345 アンタ俺と同じで、憧れていても買えなかったんでしょうモノホンTNF。
でもって、やっと手に入れたのがキムチ製のナンチャッテ・・・・
348 :
340:04/09/15 22:42:01
暑いより寒い方がキライなんで・・・・
寒かったライダージャケット着てればいいかなかと・・・笑
ちなみに寝袋はモンベルのULダウンの5番です.これがこの時期に
良いチョイスかどうか・・・月末に身をもって体験してきます.笑
349 :
340:04/09/15 22:47:25
>>348 まちがった・・
>暑いより寒い方がキライなんで・・・・
じゃなくって キライなのは暑い方・・・・・寒い時は着込めばOK〜な考えっす.
捨石房逃亡
おまえらわかってると思うがキチガイはスルーな,
と、書き込みつつ最後まで粘着する香具師はひここにもいるんだろうな.
すみません、初歩的な事だとは思いますが、教えてください。
初めて張り綱付きのテントを買ったのですが、綱の留め方が分かりません。
テントに付いてた綱は、一端にプラスチックの部品(豚の鼻って言うんですか?)が付いていて、もう一端は何もありません。
どっちをフライに、どっちをペグに繋ぐのか。またプラスチック部品はどのように使うのか?
(-人-)教えて偉いヒト!
353 :
底名無し沼さん:04/09/16 11:20:21
>>352 一般には自在は地面(べグ)側、雪上ではフライ(外張り)側。
もやい結び、自在結び、巻結びをまず覚えろ。
はなしはそれからだ。
354 :
底名無し沼さん:04/09/16 11:20:58
すみません、ageます。
はい、巻き結びが分からないので覚えてきます。
>>353 ありがとうございます。
もやい、自在、巻き結びOKです、おぼえますた。
結び方はテント側・ペグ側とも巻き結びでOKですか?
自在(プラスチックの)が綱にテンションをかけるものだという事はググって分かったんですが、
どうやって使うのかが分かりません、お願いします。
>>351 捨石房悔し紛れに唾吐いて逃げるなよwwwww
358 :
底名無し沼さん:04/09/16 19:54:32
登山キャンプ板には粘着が多い.バイク板の方が良いな.
>>357 捨て石なんか持ってないよ。
ついでに月光もw
なんでもだれでも見境無く噛み付くなよ
あいかわらずだな
あぼーん
あぼーん
あぼーん
テントって何処で買うのが一番安いかな〜
>>356 巻き結びはずれるからね、しっかり結ぶならもやい結びの方だよ。
自在は二つの穴をまたいでいるヒモをビューッと引っ張り出して、
その輪をペグにかけるんだよ。
ロープをペグで折り返して留めた形になる。
>>365 ありがトン
そっか、耳に通してからもやえばいいのか。
理解!助かりました〜
あぼーん
あぼーん
370 :
底名無し沼さん:04/09/17 09:17:41
2ちゃんねる、いろんなとこ見てますが、
どこでも最後は喧嘩になってます。
本当は全部のスレ、同じ人たちで構成されているのでは?
と思ってしまう。
あぼーん
あぼーん
>>370 板内は、ある程度の住人の重なりはあるだろうね。
ただし、「荒らし」や「煽り」は、それ以上に重なってると思われ。
経験値やスキルを必要としないから、どこにでも粘着出来るしヒキコモリだから時間もある。
で、基本的に他人が愉しそうに盛り上がってるのが気に食わないから「荒らす」んだけど
自分は相手にしてほしい池沼だから、長く続いてたり住人が多そうなスレがターゲットに。
あと、釣れない時は自演する必要もあるから、話題についてググり易いスレも好きみたい。
こういう池沼を相手にしちゃうスレは似た終わり方をするね。
あぼーん
375 :
底名無し沼さん:04/09/17 14:22:37
ダンロップR−324買いました。
最近のテントはよく出来ていて関心しましたよ。
>>375 R-224持ってる。欠点らしい欠点が無いよね。
テントってそれなりのものを買えば永いこと使えるから
他と比べてそれがいいものかどうか良くわからん
使ってて不満が無ければ、それは良いものなんだろう
あぼーん
あぼーん
>>377 同意。
よっぽどハードな使い方しないかぎり5〜10年、
いや、それ以上使うから、同世代の似たタイプの
テントを使い比べるってことは難しいよ。
オイラは複数のテントを所有してるど、タイプが違うし、
用途別に使い分けてるから、どれが一番かなんて
決めれるものじゃないし。
>>378 それなりのテントだと、買い換えたくなる程の不満ってのが・・・
結局、踏ん切りをつけることが出来ずに、毎年、撥水性がとうに
落ちたフライをメンテしてたりするんだよねw
自分のスタイルに合わないテントを買って大失敗したとか、
自分の理想と言えるテントが発売された、とかだと、
もう少し積極的に買い替えを検討するだろうけど。
あぼーん
383 :
底名無し沼さん:04/09/18 00:23:27
>>375さん、R324買おうとおもってるので教えて欲しい事が…
前室上に張り出したポールで保持されたフライシート、
出入り開口を真上から見てカバーした状態
(=雨天時雨水が無風なら室内に入らないレベル)
まで張り出してますか?カタログの画像見た限りでは
微妙なトコなんだけど。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
山板のバイク系スレには、粘着池沼が一匹住みついてるな。
おまえ、女とキャンツー行ったことないだろwww
↓
389 :
底名無し沼さん:04/09/18 11:29:00
FRPポールは弱いって言われてるけど、実際に折れた香具師は居る?
390 :
底名無し沼さん :04/09/18 11:41:43
釣竿なら何本か折ったことある
391 :
底名無し沼さん :04/09/18 11:42:16
FRPの釣竿のことです。
あぼーん
393 :
底名無し沼さん:04/09/18 15:56:13
ヲリもジェット天秤28号で折りますタ
知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ 燕雀392め
燕雀って意味知ってる? 知らないでしょバカだから(藁
だから女とキャンプもできないんだよ燕雀 プッ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
とにかく無視しとけ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ
ハァ????
テントを使うなとでも?
激しくデムパのニオイ・・・・・オエ
バカだよな〜wwwww
あぼーん
あぼーん
406 :
底名無し沼さん:04/09/19 21:14:31
そろそろ、次行きませんか?
407 :
底名無し沼さん:04/09/20 00:16:32
>>383 風があると、弱いかもしれません。
私は、たまたま無風の小雨でしたので、荷物、前室内は問題なしでした。
本降りのときはタープも使うので、気にならないですが。
靴は前室だと濡れると思う(私は中に入れるけど)
あぼーん
409 :
底名無し沼さん:04/09/20 02:53:32
小川のアーデイン使ってまつ。
さかいやにマルチシート(小川純正のグランドシート)って売ってますか?
店頭在庫があるとこ探してるんだけどなかなか売ってなくって。。。
鴻鵠気取りチャンて、やっぱりここのアレと同一人物だったんだ。
411 :
ちびビラ:04/09/20 08:36:45
鴻鵠ブリッコチャン自演乙
でもさあ
道具に頼るのはバカ論にはやっぱり無理があるんじゃない?
ここの板の人全員誰も同意してくれないし。w
味方がひとりもいなくてかわいそうネ。
しかも巣まで見つかっちゃって ププププ
「知惠と工夫のスキルが低いから道具に頼るんだ」
とはどういうことなのか
説明してちょんまげ
414 :
底名無し沼さん:04/09/20 11:59:54
409ですがよろしくお願いしまつ
>>409 素直にナチュとかで通販したほうが早いのでは?
>>409 純正品にこだわるのには何か事情でもあるんだろうか。
軽くて収納時に嵩張らないのが欲しいとか、マニアックなこだわりがあるとか。
安価なレジャーシートなどで十分代用できるからそちらも検討してみては。
代用品使ってる人の方が多くて、わざわざ高価な純正品買う人って少ないと思うよ。
入手が容易でないなら尚更純正品にこだわる必要はないと思うんだけど。
ナチュラムだとアーデインのサイズは千数百円だからそんなに高価じゃないね。
耐久性や使い勝手を考えればレジャーシートより割高とはいえないみたい。
大きいサイズのテント用だと高いから話は別だろうけど。
純正品欲しいんだったらテントすでに持ってて買う商品は決まってるわけだし
現物確認せずに通販で買ったって問題ないはず。
>>409 ショップに取り寄せて貰えば。
メーカーに在庫があればすぐ来るよ。
つーか、ショップに電話して在庫確認しろ。
小川のカペル2というのを買った
箱ボロいし1万円だったから結構古いモデル?
>>383 前室をフルオープンにした状態でどうなるかってことかな?
俺が持ってるのはR224だけど、
その状態では、出入り口のちょうど真上にフライの端がある。
R324もおそらく同じ構造なので、答えはたぶんYES
しかし、なんでそんなもんが気になるのかが気になる。
雨降ってるときの出入りで、本体内部に雨が入り込むか気にしてるのでは?
>>422 NO。釣具屋で買った。もちろん新品
組み立ててみたがなかなか良いな
色が激しくダサいけど
話は変わるがテントは車、バイクのように
純正部品注文できる?
別に不良品じゃないが補修用ポールとか
用意しようかなって…
古いのはどうだろう?
あぼーん
ここまで読んで。
月光捨石の印象が悪くなった・・・。
馬鹿のおもちゃなのか?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
そろそろテントの話しようぜ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
で、藻前らはどんなテント使ってるの?と聞いてみるテスト
453 :
底名無し沼さん:04/09/24 23:15:15
ブルードカシー・フライに段ボール・雑誌インナー。
え〜と、アタシゃ多分エンジャクで御座います。
特にコーコクとやらにもなりたくありません。
・・・つーかそんな志を持っているお方は2chなんかに来ないよな。
で、本題。
来週末の連休に、オニャノコと二人でキャンプする予定。
今回が二回目のデートです。
まだ、その娘とはセクースしてませぬ。
勿論、今回でやっつける予定ですが、何かアドバイスありまつか?
ちなみにテントはDLの4人用なのでスペースには困らないかと。
音声遮断のウォール素材があればイイのに・・・。
まわりに聞かせてやるのも楽しみのひとつでしょ〜おおいにアヘアヘ聞かせてやりましょ〜
456 :
底名無し沼さん:04/09/25 02:32:28
テントの中に間寛平いれとけ。
あぼーん
ぬるぽ
ガッ
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
また荒れてきたんで、ダソロップのVL-21買ってきます。
466 :
454:04/09/26 21:44:38
>>458 何を仰いますか!
シテからでないと判らないことも有るでせう。
とりあえず、「テントは二つ持ってくよ」と相手には伝えてます。
だが、しかし・・・。立てるのは一つじゃい!
多分、向うもその気デショ。
>>466 テントは二つ持ってく=宿泊用&股間のテント
立てるのは一つ=股間のテント=青姦
でok?
テント内の声は外によう聞こえるから口にタオル押し込め。
あぼーん
あぼーん
まったくの初心者の漏れにオススメのテントを教えてください。
ソロツーリングで何泊もする予定です。
予算は1万以下です。
>>471 ナチュで値段設定して検索するか、ホムセン逝け。
もっと安いテントでも良いから、とりあえず買えるモノを買え!
んで、近場で1〜2泊3日のショートや雨天を何度か経験してみ?
失敗したくないって気持ちも解かるが、初心者なら、まず経験して
みるのが一番。
どんなテントが良いか考えるのは、その後でイイ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
バカのおかげで、このスレ止まっちゃったな。
よかったな馬鹿。
いつまで続くんだろ・・・
多分バイク板だったら、こんな状態にはならないんだろうけどね。
板の雰囲気がそうさせるのか、非バイク乗りが紛れ込んでるのか…
月光叩き厨の凄まじさを垣間みた感じ?
あぼーん
あぼーん
アルペンで2人用ツーリングテントで、5000円位の物が売ってましたけど、これ買った人いませんか?
コンパクトで積みやすそうなので、気になってます。 普通に使う分で何か不満はないでしょうか?
ちなみに、今使っているのがダンロップのR224なのですが、収納時少々かさばるかなと感じてます。もうすこし小さいのも良いかなと。
アルペンの2人用っていうとサウスフィールドの方かな?
キャンプマン?
たしかその辺は過去レスにレポがあったような気もする。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>495 R224引退させて、新しいテントでずっといくつもりなら、もう少し上のを視野に入れてみては
如何でしょう?
ポールは仕方ないとして、気になる点はキャンプマンのは耐水圧1200mmとなってるあたり
ですが、一般的に多いのは1500mmというのですね。
どの程度差があるのか判りませんが…
あと前室でしょうか。
まあ、値段の差が性能の差でないことを教えて(ry
あぼーん
>>495 アルペンのテントは値段の割にまともみたいだから
予算がどうしてもこれだけしか出せないんだったらおすすめだろうけど
予算出そうと思えば出せるんだったらもっといいの買ったほうがいいと思う。
長く使う気があるなら特に。
R224と比べると通気性はかなり落ちるから夏の平地は暑さを覚悟しよう。
あぼーん
505 :
底名無し沼さん:04/09/30 18:33:04
既出ですかね?
コールマンのツーリングテントはどうなんですか?
近くに安く売ってるホームセンターがあるんですよ
そろそろ自分専用テント欲しくて・・・
せっかく流れが戻ろうとしてるんだから、
バカだな〜ww厨とそれに反応してる人はどっかよそでやってくだちい。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>505 ツーリングドームですか、北海道で何張りも見ましたよ。という私も春に買ったんですけどね。
前室広くて快適でつ。荷物の多いバイク乗りにはぴったり。
自転車だと重いかも?私は自転車乗らないのでわかりませんが。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
荒らしは放置ですよ!
でも、こりゃ自演臭いな。
516 :
底名無し沼さん:04/10/01 01:22:42
>>515 どうも絡んでるやつがキチガイすぎて笑ってたんだが
自演か・・・
さすがにここまで必死なバカはいねえよなあ。
517 :
底名無し沼さん:04/10/01 01:50:10
おすすめのツーリングテントは?
・・・・ダンボール
とうとうスレの寿命が来たか・・・
あぼーん
520 :
底名無し沼さん:04/10/01 10:54:19
あぼーん
>>520 室内のスペースが大きいからというのもあるんじゃない?
形状も違うし別モノと考えていいんじゃないかな。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
527 :
底名無し沼さん:04/10/02 23:47:34
オガワのZ-1買いました。今泊まってます。一人用っていう割には広いね。天辺のリッジポールっていうのも役立っているんだね、
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
535 :
底名無し沼さん:04/10/03 21:48:24
>>527 Z−1いいよね。自分も使ってるけど広いし高さがあってよい。
二重構造のおかげで雨にもかなり強いと思う。
慣れてくるとかなり早いスピードで設営できるし。
ただちょっと重くて大きいのが欠点かな。しょうがないけどね。
536 :
底名無し沼さん:04/10/03 23:28:03
で、アウトライダーテントは結局どーなったわけ?売れなかったの?
あぼーん
あぼーん
>536
製作した150張りは全部売れたそうだ。
問題は、来年も作る気があるのかどうか。
あぼーん
あぼーん
寒くなってきたけど、防寒性能の高いテントってどれだろう?
>>542 夏場は蒸し暑いと言われるコールマンの奴とか…
メッシュ部分を全て閉じることができフルフライで小さめのテント。
テントは使用人数が同じなら小さい方が保温性が高くなる。
厳寒用の外張りとか用意されてれば完璧。
というわけでフルフライの山岳用小型テントではないかと思う。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
夏用テントと冬用テントを使い分けるのがいいかな?
俺ほどのヴェテランになると体が勝手に適応してくるね。
今年の春から夏に掛けて抜け毛がひどかったけど、あれはたぶん夏毛に生え変わったのだ。
この秋には冬毛が生えてくるはず。楽しみだなぁ。
夏場だけメッシュインナーに換装というやり方がある。
月光の1と3やランドブリーズソロはメッシュインナーのラインナップがあるね。
私はエアライズとカヤライズを使い分けてます。
552 :
底名無し沼さん :04/10/04 16:51:36
スタンハンセンはサンライズ
>550
温泉に来ないで下さい。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
573 :
底名無し沼さん:04/10/05 20:15:44
荒れてるから、まともな燃料を投下するか。
月光マンセー!!
しかし長いな〜
荒らしてるのはバイク嫌いな奴かな?
あぼーん
月光は通気性が良いので、冬は寒くてたまらん
あぼーん
579 :
底名無し沼さん:04/10/05 23:10:03
正月の八ヶ岳行者小屋、気温マイナス20度で使ったけど平気だったよ。
むしろシングルウォールのゴアテンよりマシだった。
内部の霜付きも最小だったし。
>>575 いや、不人気スレ「軽量のお薦めテント」の住人が遠征嵐してるんだと
あぼーん
あぼーん
583 :
底名無し沼さん:04/10/06 17:25:02
>>579 あなたが冬眠前の熊の様な体型だったからでしょ。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
590 :
底名無し沼さん:04/10/06 22:16:54
>>583 寒がりな人は基礎代謝量が低いみたいです。
高地のキャンプで「寒い〜」を連発してるのは
メンツのうちで一番太い椰子だったりする。
オレは176cm、60kgだけど寒さには強いほうだよ。
氷上のワカサギ釣りキャンプも平気だし。<明け方は−20℃近い
そーいえば、冬季のキャンプでは、関取を見たことないなぁ。
月光は痩せた人専用だな。狭いし。
あぼーん
あぼーん
594 :
底名無し沼さん:04/10/07 13:54:17
おばさん、少しは部屋の片づけもできるようにならないと。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
610 :
底名無し沼さん:04/10/08 00:29:50
テントって余り防寒には期待できんよ >>ツーリングテント
あぼーん
612 :
底名無し沼さん:04/10/08 00:48:57
防寒を重視するなら登山用テントが良さげ
登山用って高くないですか? そんなイメージが・・・。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
>>628 北極探検に使ったテントを借りたことありますけど、どこかのメーカーに特注で作らせたものでした。
値段は40万円だったそうです。二人用でした。
630 :
底名無し沼さん:04/10/08 23:58:27
山岳用テントが必ずしも良いとは限らん。目的に因りけり。
単に極薄のナイロンやギリギリの軽さ・強度のポールを使ってたりする。
只経験的に張り綱用ループの位置が絶妙だったり、その数が多かったりの違い。
実際には快適性に関してはツーリングテントの方が上だったりする。
悪天候時の槍の稜線で、ポールが折れたり曲ったりして山小屋に逃げ込むのが何故か軽量山岳テントだったりして、その一方で重いツーリングテントの人が快適に朝を迎えたりするコトは間々見かけたよ。
それなりの経験者が使うものとある意味割り切っている部分もある罠、山岳用テントは。
ホント言うと、厳冬期用外張りオプションが設定されているかどうかの違いだったりして.....
あぼーん
ツーリングテントに冬用は無いが、山用テントには夏用と冬用があるからな。
もうじき紅葉見にコルマンツーリングテントSTでキャンプ行く予定。
初の秋キャンプ。どのくらい寒いのかな。
なんかもうお前ら自動スクリプトかと思わんばかりに
同じ煽り合いしてるよね。
635 :
底名無し沼さん:04/10/09 08:06:07
636 :
底名無し沼さん:04/10/09 08:07:01
158 名前:走って登る人 本日のレス 投稿日:04/10/09 03:28:57 HOST:Air1Abp210.ngn.mesh.ad.jp
>>157 早速の対応ありがとうございました。
Air1Abp078.ngn.mesh.ad.jp
必死だなwwwwwwwwwwwwwwwww
削除人GJ
てか、ほとんど「あぼーん」じゃねーかw
638 :
底名無し沼さん:04/10/09 16:39:12
アク禁も併せてよろ〜>削除人殿
ほんとはこの連休はキャンプの予定だったのに…
orz
漏れ日月でキャンプ逝ってくるYO!
駄目かと思った。が、台風が見事にスライスしてくれた。
さあ、DEFCON5(だっけ?)です。臨戦体制です。
必ずや、203高地を歓楽・・・じゃなくて陥落させる所存です。
朝のうちからコソーリユンケル2本飲んで行こうと考えている漏れは30代・・orz
VEROってもう廃盤?
先日、うっかりミレーのトンネル型と称するテントをヤフオクで落札
しちゃったのだけど、ミレーってテント作ってんのかなぁ…
(まだ使ってないが)後の祭りか。
誰か使ってみた人は居ますか。
怖くて使えない(w
645 :
底名無し沼さん:04/10/18 00:31:30
ステイシー使ってる人いたら教えてほしいんですが設営、撤収の時間と手間って結構かかります?
雨の中設営する時とか…。
テント初心者なんですがちょっちキワモノ的な野宿ツーリング用としてステイシーが面白そうで気になってます。
現行の自立式ツーリングテントならどれを選んでも設営撤収の手間は慣れれば問題なし。
もし1人で使うんだったらアーディンで十分だと思うけど(少し軽くて安い)
ステイシーが気になるんだったらそれを選んでも大きな問題はないはず。
前室のでかいテントは雨でも快適だけど風には強くないので
強風時は宿泊手段をキャンプ以外に変更するのが無難。
テント初心者ってことだけど他社のツーリングモデルでは
モデルチェンジがないため補修パーツがなくならならず
新型へ目移りしないモンベルのムーンライト(2がおすすめ)や
ツーリングモデルとしては比較的風に強いダンロップのR(224、324)あたりが定番。
>モデルチェンジがないため補修パーツがなくならならず
>新型へ目移りしないモンベルのムーンライト(2がおすすめ)
時々このフレーズ書き込む奴がいるけど、
補修パーツなんていくらでも流用が効くから純正にこだわる必要全くないぞ。
それに「新型に目移りしない」ってなにか意味あるのか?
649 :
底名無し沼さん:04/10/18 13:28:33
>>645 設営、撤収の手間はなれれば平均並
雨(土砂降り)の撤収は仲間がいれば
それなりに出来ると思う。
ただ、付属の収納袋には雨でうまく畳めないと
まず、入らない。私はディスカウントショップで
手頃な大きさのバッグで代用してまつ。
レスありがとうございます。
雨での撤収に難有りですか。
自分でもアーディンで十分だと承知してるんですけどステイシーのほうが遊び心満点な感じなので友達とツーリング行ったりする時なんかはこういうほうが面白いかと。
アーディンだとコールマンのツーリングテントとキャラが少し被るし(笑)
最悪の場合、普通の小型軽量のドームテントと二つ持って行って空の様子と相談しながらどっちか選んだりしようかとも思ってます。
もう一つテント持って行くくらいなら、タープもっていけば?
テントの真上にはってもいいしね。
雨避けにもなるし、日よけにもなる。
652 :
底名無し沼さん:04/10/18 21:38:55
>>650 アーディンじゃないよ。 アーデイン。あーでいん。
シェラのニュハーフムーン安さに釣られて買いますた。
今月中にはインプレ出来るかなぁ?台風しだいか?
654 :
メスティン:04/10/21 19:45:56
私もニューハーフムーン安さに釣られて買いました。
早速家の居間で組み立てましたが、今もってるムーンライト1
に比べて広い広い!
大きさや重さもきちんと畳めば許容範囲。
1番気に入ったのが、テントの中の雰囲気ですね。
なんだかわからないけど、とっても居心地がいい。
¥19800は超お買い得!
>>654 俺的には¥19800って十分高いと思うんだけど、どういう点がいいの?
組み立て安いとか???
コールマンので十分なような気がするので、これ買おうかなと思ってるんだけど・・・
>655
現在も、もう少し大きいの使ってるけどイイよ。シェラ。
なんといっても吊り下げ式から来るフライとインナーの空きがでかいこと。
すなわち、雨に強いよん。
>654
オイラは地元のアウトドア店のセールで¥18,000+お買い物券¥4,000分ですた。
居心地はいいね確かに。ハーフムーン以外の山用はもっと圧迫感あるけど。
ただ、夏は暑いぞ結構。
657 :
底名無し沼さん:04/10/22 02:33:36
658 :
底名無し沼さん:04/10/22 13:59:17
>655
コールマンのツーリングテントSTかな。
確かに他のソロor二人用テントと比べると、蒸れやすいとか
欠点は有るようだが、それ程悪いとは思わない。
強いて言えば、コールマンというブランドが恥ずかしいくらいか。
地元のホムセンでは結構売れていて、今シーズンでも
十張り位売ったそうだ。
因みに折れは、
モンベル ムーンライトIII
ダンロップ R-110
コールマン コンパクトツーリングテントST
の三つを時と場所により使い分けている。
659 :
メスティン:04/10/22 15:53:36
660 :
メスティン:04/10/22 16:01:35
>657
すみません。同じページでした。
私も同じように丁寧にたたんでみましたが、
ポールを別にすると、だいたい写真のサイズまで
小さくなります。ただ、重さはポールを除いても
2.2Kg程度はあるので、軽くはないです。
50cmというのは、ポールと一緒にパキッキング
したサイズだと思います。
>>658 Σ(゚Д゚;
コールマンって恥ずかしいの?!
ってまぁあんまりそういうのは気にしないけどね。
そんなに悪くないみたいだから買っちゃおうかしら
662 :
底名無し沼さん:04/10/23 21:27:53
>661
金額的に考えると無駄のない買い物だと思うよ。
ただ、コールマンはホームセンター御用達=初心者
と言う図式が粘着しているので、達人級のキャンパーには
不評と言わざるを得ない。(w
数回使用して自分自身の拘りが見えてきたら、
それを具現化出来る品物を買えばイイじゃん。
>>661 恥ずかしくないって。
恥ずかしいのはテントを買っても使ってないヤツだよ。
廉価版でも、使い倒し切ってるユーザーはカコイイ!
所詮道具です。拘らないでキャンプ来てみてね。
664 :
底名無し沼さん:04/10/23 22:47:41
んで実際に嘲笑するのって663みたいなのなんだよなこれが。w
コールマンはテント屋じゃないからな。
テントに関してはノーブランドと同等かと。
意外と役立ってしまう事がある。
知り合いがバリ使ってたりする。
ノーブランドっぽいキャプ等に比べれば、ファッション誌で聞いたこともある。
商業的には良いポジション取ってる呼万。
>>664 16年前、ホムセで買った¥2980のテントも持っていますが、何か?(w
初めて北海道ツーリングしたとき使いました。二十泊はしたはず。
笑うヤツなんかいなかったよ。
今は4張持っているので、中々出番は無いけど捨てられない。
マスキャンプで、友人に貸したり倉庫になったりしてます
668 :
底名無し沼さん:04/10/24 19:37:38
たった20泊かよ(w
669 :
底名無し沼さん:04/10/24 19:52:39
¥2980のテントを貸される友人が可哀相・・・
>>668 アルバイトの休みを貰ってのツーリングだったからねー。
トータルでは50泊以上してるハズ。
何故かコイツを持って行くと雨が降らない。
>>669 文句あるならテメーが買いやがれ!ってトコですな。
オレは釣られやすいノネ・・・orz
>>662>>663 なるほど。
でも今、貰い物のホムセンテント使ってるからそれよりはマシだと思うw
ブランドよりもコンパクトさと値段で選びます
>>661 漏れヌーリングテントST使ってるけどイイよ
吊り下げ式のインナーは設営、撤収がどてもラクチンでつ。
雨の日の撤収なんかでは特にありがたみが実感できまつよ
山岳テントなら軽量化に高けーカネだすのも仕方がないが、ツーリングテントは安物を目一杯使い倒してツギハギがある様なモノの方がカッコいい気がする。
高価なテントを継ぎ接ぎして使い倒す方がかっこいい
継ぎ接ぎの知らないテントよりTNFの継ぎ接ぎのテント
の方が。オートキャンプに来ている層の人からは「かっこいい」
と思われるんでないかい?
安いテント使って壊れたら買い替える。
カッコイイとかツギハギとかはどうでもいい。
>>675 ならテントじゃなくて、ブルーシートと段ボールでいいんでないかい?
段ボールは兎も角、ドカシーはそう簡単には破けないよ。
ヘタなテントより遥かに丈夫。
確かにかさ張るけど。
679 :
底名無し沼さん:04/10/27 10:44:37
>>672 そのヌSTって前室にコット置くくらいのスペースあります?
底面積で見るとありそうなんだけど実際置くとインナーの入口が完全に塞がっちゃうかな?
680 :
底名無し沼さん:04/10/27 11:41:48
>679
コットは無理だろうね。
高さが上がれば実寸小さく成るのがドーム型の宿命だから。
>>680 やっぱ厳しいですよねぇ…。
かと言って捨て石は高いし…諦めようorz
大阪南港のATCで
ダンロップR224が1万5千円で売ってた。
いいな〜
買っといて
684 :
底名無し沼さん:04/10/30 05:03:21
ステイシーが25000円って安いかな?
安い
686 :
底名無し沼さん:04/10/30 10:36:16
誰かスノーキャンプする人いますかー。
どっかいい場所知ってます?
>>686 漏れ冬はレジーナの森とかよく行くよ。
あそこ、ハイシーズン中は高いし、
ファミキャンばっかでどうしようもないけど、
1月頃になるとさすがに利用客いないみたいで
「どこでも好きに使ってください」とか言われるよw
炊事場とトイレは温水な上に暖房されてるから、
万一の時には避難できるし。
積雪量は去年で50cmくらいだったかな。
さすがに四輪じゃないとたどりつけないが。
無料の場所なら猪苗代の秋山浜とかかな。
風は強いけどあそこの景色は最高だよ。
688 :
底名無し沼さん:04/10/30 20:12:33
ありがと。
689 :
底名無し沼さん:04/10/31 12:40:19
だれか、ステイシーの畳み方で、あの、エアベンチレーションの固いところどうするか、なんてのがあったよね。
おれ、めちゃくちゃに畳んでたら、次に出したときに歪んでてどーしよーもなかった。だからそこを横に合わせて、丸めてる。
いまだに良い畳み方がわからんで、あとはくしゃくしゃだが。
690 :
底名無し沼さん:04/11/02 20:39:37
たしかこのスレに小川のZ-1使ってる人いましたよね?
このテントってインナーとフライが一体式らしいですけど家で乾かすときにどうしてます?
あとポールを差し込むスリーブは一方通行のタイプですか?
>>690 Ogawa-Z1 最近購入して使った者です。
フライシートは本体と計10個所くらいで繋ってるので、つけはずしは面倒かも
しれませんが、取れるので別々に洗ったり乾せます。スリーブの入口は一つづ
つです。
692 :
底名無し沼さん:04/11/03 21:59:03
漏れもZー1欲しくなってきた
>>691 あーアレ取り外せるんですか!
ありがとうございました。
なんとかオフシーズンの間にネーチャンとZ-1を買いたいなぁ。
オススメのペグ教えてくださいな。
さらさらの砂や雪、以外なら
オールマイティーなペグないですか?
>>694 本体付属の何の変哲のないものが結局一番使いやすい。
そのぺグが効かないようなら、俺はすぐに別の方法を取る。
結局のところ純正品が一番オールマイティだもんな。
まあコストとの兼ね合いもあるんだろうが。
俺の場合、プラは折れるしアルミは曲がるので
10o径のD筋(コンクリ用の鉄筋)を200oほどに切って
先端をサンダーで尖らせ、根元にフックを溶接した自作ペグを使ってる。
ソリッドステークでもいいかとも思ったんだけど既製品じゃつまらんし。
それにD筋はギザギザなのでほとんどの所で効くよ。
欠点は重くて錆びること。チャリには積みたくない。
そうそう、俺も質問。
氷の上ではどうやってペグダウンすればいいの?
ドリル状のペグならうまくいくかとも考えてるんだが。
それとも氷上ではペグなんか使わないのかな。
697 :
底名無し沼さん :04/11/05 15:02:24
D10ならフック溶接なんてしないで曲げハッカーで先端曲げればいいのに。
なんか妄想っぽいからレスするのも馬鹿らしいけど。
> 氷の上ではどうやってペグダウンすればいいの?
釣りですか?
釣りならペグは使わないんでないかい
>>697 妄想じゃないよ〜。もう5年は使ってるし。
曲げなかったのは俺はその方が打ちやすかったからだよ。
>>698 釣りじゃないです。氷上で一泊します。
去年やった時は無風だったから問題なかったんだけど、
今年もそうだとは限らないので。
>氷の上
ペグを焚き火に突っ込んで、あったまったら氷に刺す。で、余分な隙間には水を入れとく。
それ、どうやって抜くんですか?
テン泊するなら地面状況がどうなのかは事前に調べるのが普通だろう?
まあツーリングだと行き当たりばったりが多いでしょう。
>>703 >テン泊するなら地面状況がどうなのかは事前に調べるのが普通だろう?
普通か・・・?
>>704 >まあツーリングだと行き当たりばったりが多いでしょう。
まぁ多いけど、氷の上はさすがに無くね?ツーリングで。
ワカサギ釣りとかか?
706 :
底名無し沼さん:04/11/06 08:40:38
ダンロップのR207ってどうなんでしょうか?
ムーンライトよりもいいかな〜って思ったんですけど
それも面倒くさけりゃ小便かけれ!
さすがにきたねーよ小便わ
711 :
底名無し沼さん:04/11/06 21:27:16
スノピ・ソロ
特に問題無し
>氷の上はさすがに無くね?ツーリングで。
二輪じゃさすがに無理なんで氷上は四つ輪で逝きます。
ちなみに釣り目的でもなんでもなく、
ただマターリとキャンプするだけです。
すんげえ寒いけど、あの独特の雰囲気がお気に入りです。
>>712 スパイク付けろ!!!!!!!!!!!!
私はヨーレイカのアルペンライトを使ってます。
ほかに使ってる人を見たことがないです。
まぁ、あまり有名なキャンプ地へ行かないからかもしれないですが。
バイクでソロツーするには、悪くない感じです。
天気の悪い時は出かけないし。
ダンロップR-324はいいぞ〜♪
716 :
底名無し沼さん:04/11/07 22:00:57
ダンロップR-207もいいぞ〜
717 :
底名無し沼さん:04/11/07 22:20:54
ダンロップD604もいいぞ〜
718 :
底名無し沼さん:04/11/08 06:42:17
サクマドロップも美味しいぞ〜
719 :
底名無し沼さん:04/11/09 00:15:22
肝油ドロップは懐かしいぞ〜
バックドロップは痛いぞ〜
イチゴシロップは甘いぞ〜
五臓六腑に染み渡るぞ〜
723 :
底名無し沼さん:04/11/12 22:15:19
うほっ(^_^;)
オートキャンパー御用達のT字断面黄色プラスチック製ペグ以外で、
砂地に良く効くペグってないもんですかねぇ。
コンビニ袋に砂を詰める
726 :
底名無し沼さん :04/11/18 11:58:24
>>724 断面が「く」のスチールペグでいいじゃん。
砂地じゃV字べグも効かないよ。
砂浜は風が強い事が多いので、下から巻込んだ風に煽られるとスポッと脱ける。
ピニール袋が正解!
ちゃんと持ち帰れよ!!
スパイラルペグはどうか
てゆうか724が言いたいのは砂地なのか砂浜なのかどっちなんだ?
山間のキャンプ場でも砂地の場所はあるけど、
だからといってビニール袋埋めるほど柔らかくはないしなぁ。
砂浜なら漏れもビニール袋に一票だが、
ただ単に砂混じりの地面てことならV字かY字の長めのやつでいいんじゃないかと。
海辺の砂浜じゃなきゃ30cm程度の長さのペグで何とかなるよね。
行き先が決まって無い限りそんな長いの持ってかないけど。
どこであろうと そりっどすてーく で おけ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
>>731 そんな重てーモン持って行かねぇーヨ。
純正付属のべグとコンビニ袋、後はテン場に転がっている石コロやら流木。
べグダウンなんてドウニデモなる。
オデもずっとその方法
嵐のような晩の与那国の比川浜で四日間何ともなかったし。
Vペグは四本くらい予備に持ってく。
735 :
底名無し沼さん:04/11/19 15:15:58
最近Marmotが勢いあるね
アウトドア総合用品で
パニアケースをアンカーのように使ってます。
A型のテントなんで2コあれば十分。
>>737 ハードパニアケースでトップケースぐらい大きい上に
反射板がはってあるので踏まれることは無いと思う。
けつまづくことはありそうだけど。
最初に入っていたプラのペグはもう一本も無い。
100円ショップでV型ペグを見た瞬間に買ってもう2年愛用中。
ちゃんとしたペグでも登山ショップで100円くらいで買えるけどな
>>739 いや4本で100円だったんよ。
V型でなくてよければホームセンターの工事用品売り場でも売ってるよね。
741 :
底名無し沼さん:04/11/30 04:02:47
あげ
>>733 それより女とキャンプ逝けるようになったか?ん?( ´,_ゝ`)プッ
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) アク禁解けたのかなぁ
>>742 呼んだか?ちなみに733はおれじゃないよ。
当日は台風の抜けが悪くて行けなかったよ・・・<キャンプ
でも、飲みに誘ってその後
や り ま し た 。しっかりとね。只今継続中。
また馴れ合いのお二人さん登場か・・・ヤレヤレ。
二人とも鼻から蛆出して外歩くなよ。「恥ずかしい」って言葉理解できる?
よくワカンナイ。友人たちにも厚顔野郎と呼ばれます。
ありとあらゆるところから、いろんなモノを垂れ流しながら生きてますヨ。
だってにんげんだもの。
で、オレの書き込みは4回だけなんだが・・・。そんなに荒らしたかな?
張り綱を張ったペグに、100円ショップの赤LEDを付ければ、
夜中のつまづき事故は減るかなぁ。一晩付けっぱなしでも電池は平気だし。
そんなことせんでも白い張り綱だって灯り点けてりゃ充分見えるでしょ。
自分で躓くのは論外としても、
おまいさんが暗い色の張り綱を使ってるっていうんじゃなきゃ
暗いところで灯りも点けずに人のテントの側を通って躓く奴が悪いよ。
>自分で躓くのは論外としても
…。○| ̄|_
てかそんな混んでる場所ではテントを張らない
俺のテントに付属の張り綱、紺色だ。目立つ奴に買い替えよう。
753 :
底名無し沼さん:04/12/13 00:01:04
ヨーレイカツーリング2使ってる人居ますか?
俺も気になってた。ステイシーより安いし、前室広いし。
ステイシーの前室だと小さい椅子でも頭が窮屈そうだしね。
でも俺青色嫌いなんだよなぁ
Z-1みたく雨の日にも中を濡らさずにチャッチャと設営出来るテント無いですか?
やっぱそういう結論になっちゃいますよねぇ…orz
何処でもいいからZ-1をデカくしたようなの作ってもらえないもんだろうか。
フライが自立すればいいわけだな
俺は浸水も結露も無い高性能テントに寝心地の良いマット敷いて寝てるのでご心配なく。
モンベルのダイヤ、もしくはヘキサ使ってるヤシはおりませぬか?
週末のチャリツー、一泊キャンプにどうかと考えているんですが。
ヘタレですので雨が降りそうな時は行きません。
>>759 そんなレスでは分からん、具体的なメーカー名とモデル名を晒せ!
煽るのはそれからだw
762 :
底名無し沼さん:04/12/20 22:23:31
ペニ汁アタックはどこ行ったの?
>>763 立ち木や石、ゴミ袋などを使えばいいのでは?
そーいうオイラもドームユーザーなのだが。
モノフレームのシェルターは興味あるんだけどね。夏に山もチョットだけ登るし。
765 :
底名無し沼さん:04/12/21 12:42:24
どなたかラフ&ロードのテント使っている人いませんか?
>>760 チャリダーやってるんで装備の軽量化のために
モノフレームシェルターの購入を検討したことがあるけど
やはり自立式じゃないためぺグ打ち出来ない場所での設営が面倒なのと
メッシュが無いため暑くて蚊が多い時に困るだろうと思って結局やめた。
でもまあ1泊程度で雨天中止ならこれでもいいかな。
これ使ってる人少ないみたいだしあまり話題にも出てこないけど中途半端なんだろうな。
軽量化最優先の連中はツェルトにするし。
>これ使ってる人少ないみたいだし
この一点において価値がある代物でしょうか?
他人と同じのは嫌いなので買ってみようかと思ってます。
人柱になってレポしてみますか。
>>767 オクに出てる・・・。今のトコ安いかな?
あまり競合相手は出ないでしょ。
タープ代わりにいいかも
>760
モノフレームダイヤに似た形状で、ノースフェイスのキャニオンランズというものが
あるらしい。
オールメッシュで25000円だとか。
コルマンから自衛隊仕様とか言うテントが馬鹿高い値段で出てるけどあれってツー…ry
シーッ!
軍機でつw
と言うことは、ですよ?
コルマンの中の人はツーryの値段がいかにお買い得か思い知れって言いたいんじゃないでしょうか。違いますね。
RPGの直撃くらいなら跳ね返すんですよ
実はフライがアラミド繊維で(ry
自衛官専用ページと多少値段が違うようだな。
まぁ、どちらにしても高いのだが・・・
フライにリアクティブアーマーを追加できます。
782 :
底名無し沼さん:04/12/31 22:12:26
年末揚げ
783 :
底名無し沼さん:05/01/01 02:23:45
年越し上げ
謹賀新年
784 :
底名無し沼さん:05/01/01 16:01:29
月光age
785 :
底名無し沼さん:05/01/03 21:18:04
↑ソロのツーリング用テント→三流
ファミキャン用テント→二流
????→一流
787 :
底名無し沼さん:05/01/03 23:03:41
>>786 意味不明。
「こくご」の勉強し直せよ。
いや、意味分かるよ。
????はランタン? それともストーブ?
どちらにしろオートキャンプ用だけどねw
789 :
底名無し沼さん:05/01/04 00:19:06
>>785 コールマンのその手のテントを買う必然がないかもね。w
ちなみにヨーレイカが米軍に納めてるよね
ヨーレイカは良い意味で二流だよね。
安くて品質がいい、でもパクリ。
791 :
785:05/01/04 00:39:33
皆さんサンクス。
じゃ、たいしたことないんですね。
色がカモフラで良さげだったけど。
強風で、テントの骨が折れたりするんだろうか・・・・・?
792 :
底名無し沼さん:05/01/04 12:13:24
コールマンって、初心者のオートキャンプ向きだろ?
>>792 別に初心者向けになにか特別な機能があるわけじゃない。
794 :
底名無し沼さん:05/01/07 03:19:03
>>792 Yes. 空気の読めないひと向きのテントですよね。
795 :
底名無し沼さん:05/01/07 07:18:16
コールマンは山岳テントメーカーのマウンテンハードウェアを
買収したんだろ?
今後、コールマンの山岳エキスパート向けテントはエクスポー
ネントシリーズ以上に充実するはずではないかな?
それがツーリングにも適したテントになるかどうかが楽しみだ。
エクスポーネントは名前負けしてる感が否めないと思ふ。
エクスポのトレッキングドム1-2と短いサーマレスト買ったけど高いくせにあまり愛着が湧かない…
797 :
底名無し沼さん:05/01/07 23:06:52
はじめてカキコします。主にMTBでのツーリングで使用予定ですが、ダンロップのR−324が15.900円で売りに出ていますので検討しようと思いますが、いかがなものでしょうか?
重量が気になる自転車用としては
ライペン(アライ)のエアライズやトレックライズ
スノーピークのランドブリーズソロあたりがいいよ。
少々重くてもかまわないならモンベルのムーンライト2もいい。
R324はかなり重いんでオートバイにはいいけど自転車にはちょっとねえ。
無難に800get!
>>797 安いですね〜。
どちらで出ていました?
802 :
底名無し沼さん:05/01/08 17:06:35
>>795 売却話のソースをさらせ。話はそれからだ。
803 :
底名無し沼さん:05/01/08 22:31:25
>>803 評価スゲーなw
買う側も他人の評価みれるんだからコイツのところで買うなっちゅーの!
805 :
底名無し沼さん:05/01/08 22:47:54
ナチュラム・・・・、良いと思っていたのに、ガッカリ。
806 :
底名無し沼さん:05/01/09 00:15:04
797です。アドバイス有り難うございます。ちなみに販売先は広島の「パ○ーズ」というお店での在庫処分セールです。
>>803 ナチュラムって、あのナチュラムなのか・・・・
OHPから時々使うけど、便利で悪い印象は無かったんだけどな。
オークションとOHP通販じゃ担当が違うとか?
「どちらでもない」含めて44/11131。微妙といや微妙だけど。
808 :
底名無し沼さん:05/01/10 22:34:28
あのナチュラムだよ・・・・。
39800円の間違いだった スマヌ。。。
811 :
底名無し沼さん:05/01/12 21:10:11
KRPよりはマシだな>ナチュ
812 :
底名無し沼さん:05/01/13 00:27:52
今年バイクでキャンプツーリングデビューします
3万円ぐらいまでで一人で使えて耐風、耐雨、通気性平均的な性能なテントで
皆さんがお勧めする物ってどれでしょうか?
このスレを1から読んでみて自分はアーデイン、ムーンライト、コールマンかダンロップの
ツーリング用の内のどれかかなぁっと思ったんですが皆さんの意見も聞かせてもらえませんか?
何せ初めてなもんで誰かの後押しが欲しいです。
ちなみにバイクはマジェスティです
>>812 3万ならどれでも買えるけど、初めてということなので
ダンロップ R−324がいいんじゃない?
個性的な特徴は無いけど、基本を押さえた良いテントだと
思うよ。ちょっと重いけどバイクなら許容範囲かと。
>>812 シェラデザインのニューハーフムーンもオーソドックスでいいよ。
ムーンライト1と2はやめとくべき。
狭すぎる。
>>812 ムーンライトの1は確かに狭すぎだが1人ならよほど荷物が多くない限り
2は問題ないはずだしダンロップのRも224で十分だと思う。
コールマンは通気性が悪いらしいしある程度テント知ってるやつにとっては
ブランドイメージもよくない。
その候補の中では雨天時の快適さならアーデインで風に強いのはダンロップだろうな。
通気性もダンロップじゃないかな。
ムーンライトは設計が古いし特別優れている点はないけど上手くまとまってるテントだと思う。
通気性に難ありらしいコールマン以外はどれを選んでもそれなりに納得すると思うけど
比較的オーソドックスで無難な作りなのはダンロップかな。
もちろんムーンライトは1じゃなく2の方ね。
>>815 床面積で考えちゃダメ。
ムーンライトは2でも狭い。
3型はバランスがいいと思うが、耐候性にやや難あり。
やはり設計が古いから他のテントに比べると性能で劣る。
まあダンロップのRシリーズも古いけどね。
テントの狭さの許容度は個人差があるからなあ。
2〜3人用以上じゃなきゃやだって人もいれば
ツェルトやシェルターでOKって人もいるし
もちろん月光2で問題なしってひとも。
漏れの場合はエアライズ1で問題なし。
テント内に閉じこもってれば、どんなテントでも所詮は狭いよ。
漏れは小型タープを併用している。開放感バツグン!
テントは寝るだけのスペースって割り切っている。
テント初心者ということでどのぐらいの狭さに耐えられるかはまだわからない状態だし
バイクがエンジン付きなら重量はあまり気にしなくていいから
大は小を兼ねるで余裕を見てやや大きめの3人用くらいを買った方が無難だろうな。
月光7がお勧めです!!!
822 :
底名無し沼さん:05/01/13 14:20:47
月光仮面がお勧めです!!!
初めてのキャンプで3・4人用テントを持って行って
設営のだるさ、テントの重さ
でキャンプが嫌いにならないように祈っとこう・・・
>>823の頭の中には3〜4人用のファミキャン用テントが浮かんでると思われ
826 :
底名無し沼さん:05/01/13 15:39:39
やっぱり3〜4人用のテントは快適だよ。
普通は1人だとドーム型ならフロアの短辺が120cm以上
荷物を必要最小限に絞れば100cm以上で大体いける。
>>823 ムーンライト1型より軽い3人用テント使ってますがなにか?
ま、ムーンライトが居住性の割に重すぎるんだけどね。
夏の暑さ対策を重視するのか、雨対策を重視するかで選択は変わってくるかと
雨に強いのを狙うならエスパースやスノピのランドブリーズも選択に乗ってくる
でも、換気はイマイチで、夏には向かない 暑い
夏用にMSRのハバやベンタナは気になってるけどどうかなぁ
ムーンライトのメッシュインナーもいいんだろうけど
先に謝っとく。 長文スマソ
キャンプ初心者に薦めるとすれば、俺もDのR224orR324。
理由としては、オーソドックスなドーム型で長辺2箇所に総メッシュになる出入り口と
前室があること。
向かい合う出入り口は設営方向を選ばず、風通しも良い。
前室はアーディン程の広さは無いが、2箇所あるから、一方を出入り専用、もう一方を
荷物置き場や調理場等として使い分け出来る。
R224かR324かは個人のキャンプスタイルによるが、俺的にはR324。
奥行き120と150は居住性がかなり違う。これは雨の日に差がでる。
また、メットや荷物を室内に持ち込めば動物のイタズラも防げるし、前室を完全に
フリースペースとして利用可能。
そのわりにカタログで見るかぎりR224と重量やパッキング容積の差が少ない。
あと、150あれば急な来客があっても余裕で対応出来る。
狭いテント使ってて、泊まる場所に難儀してる女の子が目の前に現れたらどーするよ?
風と暑さに対しては後からの強化は難しいが雨に対しての強化は比較的容易。
ダンロップのRなら風や暑さに関しては問題ないので
雨天時の快適性を上げたいならタープを追加すればOKだと思う。
燃料投下!
ではないのだがDLで問題無しってコトで宜しいか?
俺もどれか一つならDLにする。
あくまでバイクツーリング用としてですが。
自転車用なら問題外だけどな。
834 :
812:05/01/13 22:14:45
1日ぶりに来てみたらすげえたくさんのレス、皆さん大変感謝です
なんていいスレだ・・・・
ダンロップがヨサゲなフインキ(なぜかry ですね。
一つ心配な点なんですが3人用でも一人で難儀せずに設営できますか?
>>825サンの言うファミキャン用のテントとツーリング用みたいなのでは全然違う物なんでしょうか?
一人で設営できなくて汗だくになって結局寝袋だけで就寝っていうのは悲し杉ます・・・・・
去年6人用コールマンを3人がかりで設営してだいぶ疲れたんですが(多分ファミリー用)
そんなのと比べたらだめなぐらい簡単だと嬉しいです
楽勝でおkならもうダンロップに決まりそう
吊り下げダンロップ、俺なら暗がりで設営に一分を切れる
大体3人用と4人用がツーリング用とオートキャンプ用の境界線。
現行の自立式ドーム型の場合3人以下用なら設営の面倒さが問題になることはないはず。
838 :
底名無し沼さん:05/01/13 22:34:39
>>835 エェエェエェエェエェエェエェエェエェエェエ(゚Д゚ノ)ノエェエェエェエェエェエェエェエライコッチャ
マジですか!?
速えええええw
要は慣れって事ですね
もう決めます。俺の初めてのテントはダンロップ決定!
ほんとレス下さった皆さん有難う御座いました
設営に1分切るというのは大げさだが
設営が面倒で問題になるということがないのは確か。
840 :
底名無し沼さん:05/01/13 22:55:00
キャンプ場で受付したり、バイク停めたり、荷物降ろしたり、開いたり、そんなのに
かかる時間に比べたら、テントの設営が5分だろうが10分だろうが誤差の範囲だよな。
841 :
底名無し沼さん:05/01/13 23:11:10
(テント取出し→ポール組み立て→ポール設置→本体設置→グランドシート設置→本体固定(ペグダウン)→フライシート設置(&ペグダウン)までで1分かよ!!禿驚木杉で改行忘れ
>>834 一応、確認しとくけど、背が高かったりする?
190cm以上だったりすると長辺210cmじゃ辛いよ。
>>841 R-224はペグなしでも一応は自立する。(前後室は使えないが)
グランドシートは付属してない。
本体設置→ポール設置→吊り下げ→フライシート設置
なら3分はかからないと思うが今度タイム計ってみるよ。
844 :
底名無し沼さん:05/01/14 07:01:52
1分切りは無理だろ、、って話なのでは? 3分弱じゃーおよびでない!
>>834 ツーリング用や山用テントだと、3〜4人用表示でもその人数がギリギリ寝られる広さ。
高さも低いので収納サイズがコンパクト。
簡単な設営方法の物が多い。
スタイルによるけどツーリングだと荷物が多くなるので、
使用人数+1〜2人用がちょうどいいってのが一般的な考え方。
ファミリーキャンプ用は、その人数が快適に過ごせるくらいの広さがある。
高さがあるしポールも太く、車で運ぶことを前提にしてるのだろうから収容サイズは大きい。
人数表示は参考程度に。
>>827さんや
>>830さん、
>>842さんを参考にすると必要とするサイズが想像できると思う。
ってもうダンロップに決めたのかな?
ダンロップR‐324
シェラデザインのニューハーフムーン
同じ奴がずっとおすすめしてるんだろうな
忘れた頃にゾンビみたいにこのふたつのカキコを見る
まあオレもダンロップのR224なんだが
>>846 まあ、一番オーソドックスだからねえ。
あとヨーレイカの何とか(型番知らない)くらいかな?
可もなく不可もなくってのは。
848 :
底名無し沼さん:05/01/15 03:00:06
ビーパル見てたらスノピから新しく2〜3人用のテント発売されるみたいだね
捨石を意識したようなデザインだったけど、後ろから出入りできないなら×かな
850 :
底名無し沼さん:05/01/15 18:53:40
入り口二つ以上あった方がいいのかな?
俺は入り口一つのテントで困ったことないけど。
うちら荷物が多いんで入り口がいつもふさがっちゃうんだよね
今、アーデイン持ってるんだけど、次買うなら後室出入り可能のやつかなと思って
ごめん、次買うのは捨石にしようと思ってる
>>850 風向き変わって入口から雨が吹き込むことになったりもする
あと、入口二つあったほうが暑い時期の通風も良いよね
855 :
底名無し沼さん:05/01/16 23:30:55
>>854 雨は大きめの前室とそれを覆うフライで防げるけど、風通しはそうかもね。
俺のは大部分がメッシュだけど、やっぱり両側開けっ放しのほうが風は通るだろうね。
856 :
底名無し沼さん:05/01/18 00:56:39
ツーリングキャンプ初心者ですが、
KERMA ランドライト2KRT-303とかってどうですか?
シュラフとセットで安く売ってるんだけど・・
あまりにも安いのでどんなもんかな?と、
耐久性や信頼性についてはわからないけどスペックを見る限りは問題なさそう。
少なくとも粗悪品ではないようだからブランドにこだわらず
かなりハードな使い方でもしない限りいいんじゃないかな。
もっと予算が出せるなら信頼性やアフターケアの点で
国内の名の通ったメーカーの物をすすめるけど。
858 :
底名無し沼さん:05/01/18 18:35:44
おまいらにちょっと聞きたいんだが、
ダンロップの昔のテントで月光T・Uみたいな形の黄色いやつ、
あれはなんてモデルですか?
859 :
底名無し沼さん:05/01/18 20:09:58
以前、ステイシーの正しいたたみ方は?って質問があったと思ったけど、解決したのかな。
まだ箱から出してない新品を持っているので、解決してなかったら今週末にでも
写真を採りながら開けてみるけど。
それ最初に質問したの俺だけど、
もう割り切って毎回適当にたたんじゃってるよw
あのあと10回位使ったけど
例のベンチレーターの部分もなんだか平気みたい。
>859
ちょっと前まで、毎回同じたたみ方をしていると、折れ目から防水が弱くなるといわれていたが
今のテントは大丈夫なのか?
862 :
底名無し沼さん:05/01/18 23:48:11
>>860 じゃあ、写真撮らなくてもいいね。
>>861 どうなんだろう。今まで使っていた奴でもあまり気にしたときが無かったが。
毎回、微妙に変えた方がいいのかな。
863 :
底名無し沼さん:05/01/22 03:21:36
現行のコールマンツーリングテントって、ポールがFRPとジュラルミンの違いだけで実売6000円も違うモンなのか?
違うもんだよ。
865 :
底名無し沼さん:05/01/22 21:37:20
いままではビジネスホテルとか使ってたけど来年からはテントやってみます。
ネットで見てみたんすけど、ロゴスのTDラピーダというのが
「ワンタッチ式で設営が簡単」とか書いてたんで値段も近所の店で9千円
くらいなんで買ってみようかと思ってますが、耐久性とか耐天候性とか
どんなもんなんでしょうか?大雨くらいは防いでほしいのですが・
>>865 雨は大丈夫
風はシラネ
設営ペグダウン込みで3分
撤収もバッグに余裕があるので3分でできる
867 :
865:05/01/22 21:58:17
>>866 早レスどもです。
「ワンタッチ式」ということで通常のたとえばダンロップのR−324
なんかと比べて頑丈さというか、破損しやすいとかいうのはありそうですか?
ワンタッチ式とかいうギミック付きで値段も安いとなると
耐久性や信頼性は期待しない方がいいと思う。
ロゴスはブランドイメージ的にも安かろう悪かろうという感じだし。
予算が無くて、年に1桁泊程度の使用頻度で
天気の穏やかな日を狙っていくという使い方なら問題ないと思う。
予算が許せばダンロップとかの方がいいよ
現行の自立式ツーリングドームなら設営が問題になるほど面倒なことはないはず。
>>868さんがいってる通り
ツーリング用のテントならなれたら3分でもたてれると思いますよ。
>>867 普通のテントと比べたら壊れやすいと思うよ
値段相応だ
871 :
底名無し沼さん :05/01/23 13:45:18
今 使ってるアーデインDXいいよ
今まで変遷
@安いホムセンテント(2、3人用)
意外に嵩張る 全室がなく狭いなー んで買い替え
Aムーンライト5
広い 組み立て早い 長いこと使ったがやっぱり嵩張る 今はファミリー用に
Bアルペンの安い(1万ぐらい)ツーリングテント(1人用)
値段のわりにコンパクトになる 前室もそれなり広さ がやはり狭く感じる で買い替え
という 変遷でいまのテントに落ち着きました 人それぞれだと思います
メーカーものとそうでないもの両方使ってきましたが 耐水性や耐風性は
普通のキャンプ場で使う分には全然問題ナシです
873 :
底名無し沼さん:05/01/23 23:45:34
小川 Z1て自立するのかな?? 写真見た感じではしなそうなんだけど。
874 :
底名無し沼さん:05/01/24 06:20:19
一年位の旅にでようと思っていますが、(オーストラリアツーリング)自立式テント2〜3人用で、大体いくら位のテントがベストだと思いますか?又、どんなテントが良いでしょうか?アドバイスお願いします。
875 :
底名無し沼さん:05/01/24 08:24:32
>>874 TNFのTreeFrog。理由:なんとなく。(壊れてもオーストラリアに代理店ありそうだし・・・)
ツーリングだからバイク?
877 :
底名無し沼さん:05/01/24 13:20:50
うーん オーストラリアですが、、、 10年以上前に1ヶ月ほどツーリングしました。
ただテントはあんまり使いませんでした(こう書くと見も蓋もないですね)
日本見たく気軽に張れるとこが広い割りに少ないですね。当時 国立公園と私有地は
駄目と言われましたが結局その境目がわかりませんでした。
キャンプサイトは意外に少なく結局 都市部ではバックバッカーやユース
街道沿いではモーテルを多用しましたね。
どうしてもテントにこだわるなら2〜3人用のオーソドックスなドーム型をお勧めします。
部品も東海岸なら入手しやすいと思います。
あと 季節と場所によってはめちゃくちゃ寒いです(南極近いし)
ある程度寒冷地仕様の装備があればいいと思います。
879 :
874:05/01/24 13:38:44
皆さんレスありがとうございます。色々為になります。まだ企画段階ですが、何せ海外初ツーリング(バイク)なもんで、いろんな疑問や不安だらけです。
テントは耐久性と対風性を重点に考えてみます。あと、877さんに質問ですが、オンロードバイクで行こうと思っているのですが、道路状況はやはりオフロードが多いいのでしょうか?
私はオフロードバイクでいきました(TT350と言う香具師)
オフロードバイクの方が楽しいですが危険も増えます。
いくつか危険な目にあった方も現地で話に聞いたり直接会ったりしました。
ダート走行さえしなければオンロード車のほうがいいですよ(当たり前か)
オフロードバイクはやはり長距離巡航には不向きですよね 後、積載量も少ないです
どのようなツーリングを望まれているのかわかりませんのでアドバイスしにくいですが
無難にいきたいならオンロード車で問題ないと思いますよ。
>>879=874
>>880のヨーレイカはいいと思う。 ただ、日本で販売してるモデルでも豪州では取り扱ってない場合もあるので・・・
俺も94年の1月から95年の2月まで豪州に行ってて、約9ヶ月・5万キロ走ったけど、テントはいい物を選んで下さい。
今はどうか知らないけど、豪州の安物テントは『安物買いのゼニ失い。』です。
それから、道路状況は10年前に比べるとかなり整備が進んでいるらしく、当時はダートだった所も舗装されてアスファルトになった所が多いと聞いています。
でも、オフロードの方が個人的にはオススメです。
都市部(町の中心部)以外の僻地では、キャンプ場(キャラバンパークと呼ぶ)が見付からなかったり、通り過ぎてから日没を迎えたり・・・
(つづく)
882 :
底名無し沼さん:05/01/24 16:11:02
改行汁
(つづき)
で、来た道を戻るのは嫌だし面倒臭いから、ついつい無理して走る人が多いですが、
私はそんな時は、道路からブッシュの中に入って、道路から見えない所にテントを張ってました。
もちろんタダですし、他人が居ませんから、騒音もありません。
水と食糧さえあれば、問題ありません。 実際、旅を始めると道路標識を標的にした弾痕なんかがありますが、
それらは、当然ですが人間によるものなので、絶対に道路から見えない所までブッシュに入らなければ危険です。
しかし、オンロードの単車では、スタックしてしまうので行けません。
長くなってしまいましたが、水と食糧は常に余裕をもって積んでおいて下さい。
テントの件は、シドニーやパース、その他の都市部なら、それなりにアウトドアショップもあるので、現地調達も可能です。
ストーブ・テント・シュラフ・・・と、全てを日本から持参しようとすると機内預けの制限をオーバーしてしまって、
高額の追加料金を請求されますので、御注意ください。
アウトドアショップの他に、軍用品の払い下げ品を扱う店でもキャンプ用品を取扱ってるので、掘り出し物も見つかるかも。
↑
ディスポーザルショップと呼ばれてます。
運が良ければ、旅を終えた人から、ストーブなんかを譲って貰えるかも。
テントは、部品供給の事も考慮すると、モ○ベルとかヨ○レイカみたいなメジャーなメーカーの物が二重丸。
885 :
874:05/01/24 17:18:27
レスありがとうございます!先輩方の実際の意見は参考になります!自分の旅の目的は単純に『360度、見渡す限りの地平線をこの目で見たい!』というもので、あとは、ストックルートの単独走破(これは夢の又夢ですし、経験を積んだ旅人でないと自殺行為ですよね…)続く
886 :
374:05/01/24 17:25:53
続き→とにかく日本に無い大地を走り回りたい、といった感じです。やはりオフロードバイクの方が何かの時に助かりそうですね。それと治安はいいと聞いてますが、油断しない方がいいみたいですね。装備の方もなめてかからない方がいいみたいですね。勉強になります。
バイク仲間の某氏
荷物扱いにすると重量オーバーしそうだということで、オフロードブーツはいてガードフル装備で国際線に乗った
入り口での所持品検査では手間取ったといっていたが(笑)
燃料は航空機に乗せられないので、ストーブ類は現地調達か箱に入ったままの新品をもってくこと
でないとボッシューされます
テントは普通にダンロップ持っていってたな
>オフロードブーツはいてガードフル装備で国際線に乗った
ネ申だな。
私はヘルメットを機内持ち込みで入ったら係りの方と話が弾んで
「今日は空いてますから」となんとエコノミー料金でビジネスクラスに乗せてもらいました うひょー
そして現在至るまでビジネスクラスに乗ったことがありません、、、、、
オフロードでいく場合 注意点を少し書いておきます
少し説教くさくなるかもしれませんが、、、、スマソ
1、基本的な整備技術は日本で身につけておいてください
これは実際にあった話ですが ある日本人ライダーがダートでパンクしました。
しかし彼はパンク修理を日本でまともにしたことがなく当然 時間がかかります
気温は40度以上 手間どってようやく修理したつもりがチューブ噛みでまたパンク
これを延々繰り返し とうとう水も尽きミイラ寸前の所を現地の方に助けられたそうです。
オフ車でいくなら少なくともパンク修理ぐらいはスムーズ出来る様トレーニングしておいたほうがいです。
目安はタイヤ交換20分程度でしょうか
2無理はしない
オフ車の場合 高速巡航は苦手です。これは実際にあった方ですがTT250で120km巡航(ほぼ全開走行)して
エンジン焼きついて2週間ぐらい足止めされてました。
それを自慢げにいう頭の痛い方でしたが、、、、
もし可能ならFスプロケを1丁あげるなど高速走行対策をしておいたほうが無難です。
またオイル量やクーラントの量は毎日見てください
あとキャブのOHぐらいはできたほうがいいと思います。
あまり全開で走らず定期的に休むぐらいが人 バイクともにいいと思いますよ
3、ある程度の走行技術は身につけていく
雨季の時期はダートの場合 川渡りの必要があります(道に橋が無いため)
実際 私もやりました。
またいろいろと悪路も多いです オフロードスクールや身近に詳しい方がいたら
教えてもらうといいと思いますよ
長文スマソ
後 初めから長期でいかれる予定ならシドニーなんかの大都市近辺のユースには
旅を終えた方の掘り出し物の売ります札が掲示板に張ってあったりします。(キャンプ用品から車、バイクまで)
なかなか都合よくなないかもしれませんが機会があれば見てみるのもよいでしょう
>>890 TT250ってTT-Rの事?
だとしたら単純に120km走行が原因とは思えないなぁ。
他に原因があったんだろうね。
10年以上前にTT−Rは売ってませんよー
TT250といって空冷モデルですねー 日本ではXT250あたりのクラスでしょうか?
まあ 海外モデルです。
TT-Rって93年発売だから微妙に十年以上前のモデルだったり。
まあ、納得。
896 :
874:05/01/24 23:03:57
877さん詳しく説明ありがとうございます。最低限覚えなきゃならない事がわかりました!出発のメドもたってませんが、日頃からバイクに成れ親しむ様努力します。あと、もう一つだけ質問お願いします。どれくらいの予算で旅しましたか?
よくよく考えたら14年くらい前でした>ツーリング
ですのでその当時の費用が現在の予算の参考になるかは分りませんが、、、
*バイク
TT350 日本円で40万ぐらいだったと思います。ただ買う前に現地のバイク雑誌などで相場をしらべておくほうがいいです。
それと登録には身分証がいります(免許以外) 限度額の高いカードなんかが代用可能です
ただバイク屋によってはごり押ししてくれますが、、
*テントサイト利用料
1000円ぐらいだったかなー?記憶不確かです
*バックパッカードミトリー
1000〜2000円ぐらいからあったと思います 値段が上がるごとにセキュリティーや住居環境がよくなります
*モーテル
4000円ぐらいからあります 部屋も広く 共同のプールなどもありかなり豪華 休息日にどうぞ
*野宿
もちろん タダ しかし国立公園や私有地は厳禁です これは変わっていないと思います。
*ガソリン
当時は日本の半額ぐらいでした ただハイオクは都市部しかなかったです。
*消耗品(バイク)
これは日本と同レベルです。
*食料
やはり日本より安いですが、肉とかサイズは大きめですねー
個人的はお茶の葉を持っていけばよかったです(検疫でアウトかな)
あんまり参考にはならないとは思いますが 頑張ってチャレンジしてください
898 :
874:05/01/25 00:41:57
ありがとうございます。だんだんと具体的に考えられる様になってきました。ワクワクします!14年前に行ったなんて凄いですね!その頃は中学生でした。自分もいい思い出作ります。まずはもうちょいお金貯めねば〜(笑)
899 :
底名無し沼さん:05/01/25 15:59:37
まともなテントを買いたかったり、
面白い旅をしたいと思うのなら、
バイクに乗るやつの書き込みは信じないことだ。
バイクに乗るやつの特徴
・人の話を鵜呑みにする
・それをもとに、自分でした狭〜い経験談をまるで全てのことのように語る
・モノに対する審査基準が甘く、バカ高い粗悪品を喜んで買う
・自分のしていることに客観性がないから、何事も大げさに言う
(乗り物で、しかも素人のいけるようなところで生命の危険に
そんなにはさらされないよ。”山屋”から見たら笑止。)
>>899 普通の人なら、アンタのような人みたいに
アドバイスもせずに他人だけを批判する人間のことの方が信用されないよ。
根拠もないの
○○をするやつの特徴とか、
○○はよくないとか、言う人間こそ信用されないだろうな。
そんなこと言うのなら、アンタがスミからスミまで質問に対してアドバイス
してやりなさいよ。
まあ、「バイク用」として売ってる衣類やテントなどの道具は、粗悪品多いからな
良いものもあるけど、発想だけで縫製が悪かったりする
下請けの縫製工場の選択ミスだろうけど
テントに関しては前室にたいする要求がバイクと山岳で違ってくる
山岳で前室は風にあおられるだけだけど、平地だとテントのサイズの割に便利に使える
902 :
底名無し沼さん:05/01/25 18:09:08
まともなテントを買いたかったり、
面白い旅をしたいと思うのなら、
山屋の書き込みは信じないことだ。
・人の話を根底から否定する
・そのうえ、自分でした狭〜い経験談こそが正しい道だと吹聴する
・モノに対する執着心があり、自分の持っているものこそが合理的ですべてだと言う。
・本当はハイキング程度しかしていないのに、あたかもクライマーのように語る
(自分の足だけで、しかも素人のいけるようなところで生命の危険に
そんなにはさらされないよ。エクスリームスキーヤーから見たら笑止。)
X リームス キーヤー
>>874さん
だんだんスレタイから逸れてきてしまって、
御希望のアドバイスをしづらい雰囲気が漂ってきました。
私も含めて数名の経験者の思い出話にも花が咲きそうな予感もしますので、
海外板とかでスレを立ててくれれば、喜んでレスしたいと思いますが・・・
バイク板やキャンプ板だと妬む人も居るかも知れないし、荒らされる可能性も高いですから!
>>874さん スレ立てたら、ここで教えて下さいね!
まあ友達もいない
>>899は
ファミリーキャンプ場の隅っこでオナニーでもしときなさいってこった
908 :
874:05/01/25 20:27:41
スレを立てたかったんですが、なにせ2チャン初心者なモンで、立てられませんでした。でも皆さんの意見はいろんな角度から見てて、とても為になります。
>901
禿同
俺はエアライズの2-3使ってるがツーリング用に前室買おうと思ってる。雨で屋根の無い場所で張る時はイイネ
俺も上でも下でも使ってる。
まぁ、これまでの話を要約するとだ、
キャンプマンの5k円テントでよかろう
ってことだろ?
最初はスポーツオーソリティでもLogosでもいいから、フルフライのなにかを安く買ってみるが良いでしょ
重ければ軽いの買えば良いし、小さければ大きいの買えば良いし
使い方は人によるから「これが最高」とかいうのはない
使った後に、できればキチンと、少なくともテキトーに干しておかないと
テントがカビ臭くなることを身体で覚えるためには激安テントで十分。
言葉で説明しても分からない子には、身体で覚えて貰うしかないわねぇ……
女王様とお呼び。ピシッ、タラーリ。
まともなテントを買うのは、カビ臭くしない技術を身につけてからでも遅くはない。
915 :
底名無し沼さん:05/01/30 17:46:18
保守
916 :
おれさま:05/01/30 18:33:14
ロゴスのツーリングドームDX値段と機能性のバランス、これ最高。
>>916 去年買ったけど、一度も使う機会なかったな…
多少狭いけど、オーソドックスな外観、前後室有ってことで決めたけど。
もちろん値段が安いのが最大要因だけどね。
でも、これ生地薄くね?
ツーリング用ってあんなもんなの?
>>917 インナーサイズ: 約幅200×奥行108×高さ104
相当な大荷物でない限り、普通は足りると思うんだけど
生地はツーリングテントとしては標準
リップストップナイロンでもっと薄いテントも多い
ポールがグラスファイバーで重いのが難だが、価格を考えると妥当
ペグが鉄を8本なのは、かえって良いとの考えもあるけど
俺の記憶では
色々ソロテントを持っている中で
ロゴスのツーリングドームでしか雨に降られたこと無い。
雨の中でも結構普通だった。
って思い出せばムーンライトでもあったわ・・・
920 :
底名無し沼さん:05/02/01 16:50:21
ダンロップツーリングテントって どうよ?
昔 流行った△のやつ
>>920 俺今でもサブで使ってるよ。
さすがに10年選手だからあちこちくたびれてきたけど
あの設営の簡単さは捨てがたいものがある。
まあそれでもエアライズとかにはかなわないけどさ。
あと風の方向が一定ならば、
風上にテントのケツを向けるとかなりの風にも耐える。
見た目からして空気抵抗少なそうだしw
でも真横から突風くらうとかなり悲惨。
一度ペグが甘かったこともあってか
寝てる最中に壁が床になったことがある…
922 :
底名無し沼さん:05/02/01 22:31:53
923 :
底名無し沼さん:05/02/02 17:53:48
失礼いたします。
バイクで持ち運べるもので1人用のテントを探しています。
杭やロープを使わないでも建てられる。そんなテントを教えていただけないでしょうか?
出来れば安いものでお願いいたします。
>923 マルチ死ね。
926 :
底名無し沼さん:05/02/02 20:08:45
バイクツーリングに使うテントってことなら6スレも要らないよ。
ムーンライト1型2型タイプで決まりだと思う。たしかダンロップにもそっくりなのがあるね。
設営は簡単だし、なんといってもあの前室が雨の日すごく助かる。
ブーツやバッグ置いたり、飯も作れる。出入りで雨が振り込むこともない。
ただし中は狭い。ドーム型のような広々感はない。だからできれば2型がおすすめ。
>926
自分のスレから出てくるなよ。
ウザイよ。
928 :
底名無し沼さん:05/02/02 20:15:38
>>926 ムーンライトは設営は簡単だけど、1型でもステラリッジ2型より重いしパッキングサイズも大きい。
使った時はないけど居住性も悪いんでしょ?
正直、バイクツーリングに何が適しているのか判らない。
設営もドーム型の方が簡単。
いやいや、慣れりゃあ△でも設営は早いんだよ。
だけどさすがに今じゃ時代遅れだよなぁ。
俺みたく長く使ってて愛着があるとかいうならともかく、
今ツーリング用に買うならやっぱりステイシーとかアーデイン
コールマンツーリングテントSTあたりになるんじゃないか?
設営の手軽さならエアライズ、ランブリ、ダンロップR224とかな。
ヨーレイカのワンウォールテントなんかも面白いかもしれん。
ドームテントはポール入れる時に
筒に引っかかってなかなか入らないから難しい。
ポール入れてから湾曲にするのがまた大変?力いる。
ドームテントでもテントによって違うんだろうが・・
吊り下げドームが設営は楽で軽いかな
風に耐えるという点ではスリーブに負けるけど、A型フレームより軽い
片側が閉鎖のやつならスリーブ式も立てるの簡単だけどね
935 :
底名無し沼さん:05/02/03 00:45:59
>930
>何が適しているのか判らない
強いて言うなら通気性がいいくらいかなあ。
あと値段が安いよね。
>>930 十年位前の雑誌の受け売りを引きずってるだけでしょ。
当時の雑誌も、あまり詳しくない人間が広告の絡みで勧めてるという印象だった。
コストパフォーマンスだけなら、スポーツオーソリティのツーリングII \6999(だったかな)が手堅い
でも手堅すぎて、夢が無い
一個目にこれを買うと、次のテントは悩むな
自分のテントは季節で使い分け
エスパース、シェラデザイン、スノーピークです
ダンロップ、モンベルもあるけど出番なし
938 :
926:05/02/03 08:59:03
やれやれ本当に2ちゃんねらーのガキどもは馬鹿ばかりだなあ・・・
せっかくアドバイスしても反発するしか能が無いのかよ・・・
トホホですねえ・・・
>バイクツーリングに何が適しているのか判らない
何が適してて何がよくないかちゃんと書いてあるだろう。
まったくおまえらは全肯定か全否定しかできないんだから・・・・
要はああいうヒサシの張り出た前室付が便利ってことだ。
しかもやたらと大きすぎる前室も設営場所に困ることがあるから駄目。
ムーンライトタイプ以外にはありそうで無いんだよこれが。
そういうことをちゃんと読み取れ。
まあまっ平らに整地された至れり尽くせりのキャンプ場でしかキャンプせずに、
雨も降らなきゃなんでもいいよ。快適に過ごせる広いの買え。
>>926,938
偏った知識を偉そうにひけらかすなよ。
巣に帰れ。
知識じゃなくて信仰だ。そっとしておいてやれ。
キリストさんとアッラーの神が喧嘩してるのか?
お釈迦様は、高みの見物します。 特等席で・・・
月光原理主義だもんな。
野宿に毛が生えたようなスタイルでキャンプするなら月光イイね。
でも俺はD-221にしたけどね。
944 :
底名無し沼さん:05/02/03 20:00:50
モンベルのHPに出たアウトレットの月光の価格差ビックリだね。
でも、アウトレットの値段こそが月光の性能にあった価値かな?
>>943 エラそうな君は何つかってんの?
俺は沢登りのツェルト代わりに月光1のインナーだけ持って行くことあるよ。
立ち木を利用して前後のゴムループに細引き通して張ればツェルトより快適。
ドームテントではこんな使い方は無理では?
>>945 スレタイ100回読み返してから、隔離スレ逝け
もはやそんなこともわからないほど
頭に血がのぼっちゃってるんだよ。
てゆうか、こいつはなんで月光の布教に必死なの?
せっかく隔離したのに月光厨が出張ですか・・・
>>944 まだ高いなあ。
先日、ネタにする為だけにウェンガーのテントを買ったオレだが、ムーンライト1が\15,800って
言われても買う気が起きない。
1万円位になればウケ狙いで買ってみようという気になるんだけど。
いや、マジ用途には別のを持ってるから。
>>949 マジ用途はトレックライズ1、エアライズ(カヤライズ)2、ステラリッジ4。
ウェンガーも一度試してみなきゃと思ってるんだけど、寒くてその気にならない。
暖かくなったら挑戦してみるつもり。
ウケを狙うにも地道な努力は必要だよね。
954 :
底名無し沼さん:05/02/04 00:26:28
955 :
fu-jiko:05/02/04 00:37:51
てst
>>952 そういう人は是非ブラックダイヤモンドのメガミッドシリーズやMSRのミッシングリンク等のタープシェルターを試してみれ。
俺は一度使ったらもうテントには戻れない。開放感と自然との一体感は最高!
結局この良さが忘れられずに、真冬のマイナス10度でも小型テントに小型タープを組み合わせて、寝る時以外はテントに入らずタープの下で過ごしている。
勿論着る物はダウンジャケットにダウンパンツとフル装備だがw
長野とか東北の内陸は普通に−10℃いくだろ。
>>958 時代は常にオレの前を行っているのか・・・・ orz
>>959 メガミッドってどんな奴だろうと検索したら、ヤマビルの恐怖に取り付かれてしまった。
寒さとは違う背筋のぞくぞく感に震えながら今日は寝ます。
>>963 今からでも遅くない!!
遅いと思ったら負けだ!!
966 :
底名無し沼さん:05/02/06 19:51:19
>>862 ステイシー、もしまだあけてなかったらあけるときに写真とって〜。
最初かどうかわからんけど、おれも畳み方の質問した人。
テキトーに畳んでたら、ベンチレータのステーに変な癖がついてもとに戻らない。一応、完全に折れないようには気をつかってるが。
それにしてもちゃんと畳むやりかたがわかりにくいテントだ〜。
>>966 すまぬ〜。
まだ開けては無いのだが、数日前に特売になってたステラリッジを買っちゃって
ステイシーは来週後半にヤフオクに出す気になっている。
「新品、出品用に撮影するために箱から出しただけ」という条件で出品するつもりなので開けられませぬ。
>>862を書いた時点で言ってくれれば。
あの時はヤフオクに出すなんてこれっぽっちも思ってなかったので、直ぐに写真をとったのに。
>>966 そんなに変わった畳み方してるわけじゃないんでしょ?
言葉で説明するのは難しいけど、
まずはフライを二つ折りにするじゃない?
方向はインナーの入り口面に対して直角、っつってわかるかな〜
多分ほとんどの人が畳むやり方だと思うんだが…
で、そん時にあの板バネがU字を保ったままになるように
ちょっとそこだけずらして畳めばいいんだよ。
正直に真っ二つに畳んじゃうとそこがV字状にクセついちゃうからさ。
俺のイメージが合ってれば、クセがついちゃってるのは
前室のベンチレーターの部分じゃない?
違ってたら…自力でなんとかしてくれたまい。
969 :
底名無し沼さん:05/02/10 22:10:57
4月からアメリカ出張です。単身で。
週末や長い夏休みはバイクツーリング三昧ですごす予定なんですが
アメリカで買うと安いツーリングテントって何でしょう?
最低気温0℃〜最高気温25℃くらい、ソロ用だけど幅は広めが好み、
背を伸ばして座れるとありがたい、重くてもかまわないけどたたむと
小さいのがいい。
という条件だとどれがオススメですか? 値段によっては日本製でも。
よろしくお願いします。
それなら月光7しかないな。
月光7に一人で寝たら、寂しいだろうな・・・
>>969 REIとかAmazon覗いて見れば売れ筋も値段も判るんじゃね?
向こうのテントはあまり雨のこと考えてないな
シェラとかもフロアに縫い目があるタイプだし
変なところにテント張ってショットガンで撃たれんようにな
>変なところにテント張って
下ネタ・・・・じゃないのね。
>>969 ヨーレイカは日本でも比較的手頃だし本国ならかなり安そうな気もするけど。
アルパインプリズム2Bとかどうかな。
日本のメーカーならダンロップのR224が手頃かと。
なるほどヨーレイカよさそうですね。
と思って検索してみたら、日本とアメリカではラインナップが違うようです。
アメリカ版はフライを簡略化している感じです。安いことは安いのですが、
アラスカがメインなんでフライはちゃんとしているほうが…
ノースフェイスとかREIオリジナルのってばーんとメッシュを使って
ありますけど、ああいうのってフライを掛けたら5℃くらいで
風の強い日でも寒くないものでしょうか。
自己解決しました。
MSRのメッシュはちゃんと閉まるんですね。Fusion2かVeloを
購入しようと思います。ありがとうございました。
977 :
底名無し沼さん:05/02/12 15:12:02
R-224のペグって、プラですか?
照代
982 :
底名無し沼さん:05/02/14 17:28:59
埋め
983 :
底名無し沼さん:05/02/14 21:28:07
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
984 :
底名無し沼さん:05/02/14 22:24:41
うめとこう
985 :
底名無し沼さん:05/02/14 23:13:13
埋まるまで一週間はかかりそうだw
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,,U (:::::::::::) ,,、,、,,, まだ早えよ〜
//三/|三|\ タリー
∪ ∪ (\_/)タリー タリー 1000ってなんだよ〜
( ´Д) 猫でし タリー
/ つ (\_/) (\_/)ノ⌒ヽ、
(_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
1000
ここメチャクチャおもろいなw
埋まる頃には春になって、シロートキャンパー大増殖。
990!!!!!!!!!!!!!!
991 :
底名無し沼さん:05/02/17 21:17:41
991!!
…992
1000ゲト
995 :
底名無し沼さん:05/02/19 09:10:47
ここいらでageて様子を見るか
埋め
埋め
998 :
底名無し沼さん:05/02/19 09:37:31
>>944 テントは冷静にスルーできたんだけど、バーナーでポチッとしてしまった。(´・∀・`)
スレ違いスマン
999 :
底名無し沼さん:05/02/19 09:38:36
1000 :
底名無し沼さん:05/02/19 09:42:25
長かったなあ。
やっと1000だ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。