912 :
底名無し沼さん:03/09/18 15:48
今週日曜夜行きます!先月のリベンジです☆しかし、またしても、天気微妙… 初心者な私は富士山をなめてました。先月レインコートとTシャツで雨風の日行きました。逝きそうになりました。7合目半を8合目と勘違いして、完全に戦意喪失…今度はフル装備です
天気次第じゃないのかね。
少しでも無理だと思ったら、諦められるのであれば可じゃない?
915 :
底名無し沼さん :03/09/18 21:49
9月末に山頂に雪が降りますが、いつだと思いますか?
916 :
底名無し沼さん:03/09/18 21:50
28日
917 :
底名無し沼さん:03/09/18 22:35
富士宮口〜宝永山なら10月下旬まで初心者でも大丈夫ですか?
918 :
底名無し沼さん:03/09/18 22:37
919 :
底名無し沼さん:03/09/18 22:54
来月からプーになるから登っちゃおっかな
三年前の七夕に登ったきりだから少し不安・・・
高山病にバファリン飲んでたひといたなぁw
921 :
底名無し沼さん:03/09/18 23:11
なぜに?
922 :
底名無し沼さん:03/09/18 23:19
8月に行って、死にそうになりながらも登頂しました。
もう火口を見るほどの余力もなく、そのまま降りてきましたが。
あまりにも情けないので、もう一度登りたいんですが今年は無理ですかね?
来年だったらいつごろから登れるんでしょう?
>>921 富士山の初心者登山シーズンは終了したから。
いつ初雪が降ってもおかしくない季節だし、
台風も近づいて来ている。
営業してる山小屋も少ない。
利用できるトイレも少ない。
登山客も少ない。
普通に考えて危ない。
富士山で危険な思いしたこと無い人は
いくら言っても止められないと思うけどね。
924 :
底名無し沼さん:03/09/18 23:45
宝永山までの登山は、あのすっぽり開いた火口の登りは歩きづらい。
景色は壮大だけどね。
>>911 おいおい、金持ちだな。いいな〜
冬富士は
天候にもよるけどアコン、キリマよりは上でしょ…。
つーことは
マッキンリー>冬富士>アコンカグア>キリマン>>>夏富士
っつーことで難易度考えとけばいいわけですな?
水曜に吉田口方面から登って来ました。今年2度目です。以前駅から登ったことがあるけど、
しんどい割に意味がなかったので、今回は馬返しまでタクシーで行きました(車持ってません)。
歩くと2時間半かかりますが、タクシーだと20分です。料金は3290円でした。運転手によると、
富士吉田から5合目だと12000円位+スバルライン代、だそうです。相乗りで行くのなら我慢できる
料金かな。正月くらいまでは雪が少ないので5合目まで行くこともあるそうです。
夕方の17時半から登山スタート。ひたすら木の生い茂る山道です。空もすぐに暗くなって、時々
出くわす廃屋も怖かったりします(持ち主はどうなっているんでしょうね)。こんな時間だと当然
人と出会うこともないので、自然と早歩きになってしまいます。
山中で星観荘という山小屋の看板を見かけました。10月半ばまで営業しているみたいですね。
19時に佐藤小屋に、19時半に5合目売店群へ。さすがにこの時期は19時半には店は
すべて閉まっていました。
20時40分に出発。22時15分七合目トモエ館、0時半に元祖室(やっていました)に。途中出会った人は
5人だけ。夏とは比べものにならないです。関西から来たという外人さんと喋ったり追い越したり抜かれたりして
1時50分御来光館、3時45分登頂です。この日は風も弱く、寒いのを除いては登りやすかったですね。
頂上の店はみんな閉まっています。時間が余っていたのでちょっと眠りたいな、と横になっても寒くてだめです。
手がロウみたいに真っ白になっていました。自分が思っている以上に寒かったのかも。
途中で出会った人と喋ったりして、5時半にご来光。ご来光を見た人は全部で30人くらいかな。
もちろん美しいけれど、前に登った時のほうがよかったなあ。
夏は人多すぎ、対照的にこの時期は少なすぎ。その代わりゆっくりと人と喋ったりなんか出来ますね。
交通手段だけ確保していればこっちの方が自分は好きかも。人が少ないせいか、
妙に人とかかわりを持ちたくなります。もちろん人とかかわらずにじっくり登ることもできますよ。
930 :
底名無し沼さん:03/09/19 10:53
前回お鉢巡りをしたから今回はいいやと思い、すぐに下山(5時半)。7時20分佐藤小屋付近、
20分ほど荷物を整理したりして7時40分から再スタート。9時に馬返し、9時55分に中の茶屋
(ここに食べるところもあります)、11時15分に富士吉田駅へ。もう膝がガクガクしてひどく疲れました。
貧乏なんで下山はタクシーを使わなかったけど、お金に余裕のある人は利用してもいいかも。
とにかく登山客は少ないし、山小屋もほとんど開いていないので、行こうと思っている人は
用意は周到にしたほうがいいと思います。
分かりやすいレポサンクス!
下山のスピードが俺の倍だ。
なんとなく年に1度は体力の限界に挑戦したくなるものです。肩は荷物で重いし、
足はヘロヘロ。でも何とかなってしまうものですね。
>>934 特にこの時期、一人で素走りや御殿場口の5合目でバス待ちでうろうろして
いると辛いですよね。しいたけ茶を何杯ももらってしまう罠。
937 :
底名無し沼さん:03/09/19 22:31
登りはリュックを前で背負って登ったら、案外楽だった(w
関西から来た外人に富士宮口を薦めたのだが(登りは河口湖口から来た)、
いま時刻表を見て、この時期にバスがないことに今気がついた。彼はちゃんと
帰れたのだろうか。あわわわ・・・
939 :
底名無し沼さん:03/09/19 22:48
吉田登山口(スバルラインの五合目)まではバスとかないんですか?
ニッポンジーン、ウソツキデース プソプソ
941 :
底名無し沼さん:03/09/19 23:05
これで反日感情を抱く外人がひとり増えたな。
無事ヒッチハイクに成功していれば、悪い思い出にはならずにすむだろうけど。
942 :
底名無し沼さん:03/09/20 15:52
なんか、一般人の今年の富士登山は終わったな〜って感じですね。
943 :
底名無し沼さん:03/09/20 15:54
初心者は先ず冬富士で技術をつけよう
そろそろ雪降るね
夏山経験者ですが、22〜23日突撃は無謀でしょうか?
947 :
底名無し沼さん:03/09/20 18:12
>>943 11月下旬に6合目〜7合目あたりで、初めてのアイゼン歩行の練習をして、
8合目まで歩けるかやってみるとかですか?
アイゼンは12爪がいいといわれていますが、いくらぐらいですか?
その前に12本爪アイゼンを装着可能な靴はいくらくらいですか、だろ。
949 :
底名無し沼さん:03/09/20 19:01
五合目のお宿の平均的な宿泊料ってどんくらい?
950 :
底名無し沼さん:03/09/20 19:09
3兆円
952 :
底名無し沼さん:03/09/20 22:34
ありがとォォォォォォォォォォォォォォ
1,2,3,
956 :
底名無し沼さん:03/09/21 06:29
月末に突撃は無謀でしょうか?
957 :
底名無し沼さん:03/09/21 06:39
思い立ちまして、ぜひ登ってみたいです。
まったくの初心者です。
予定では月末にでもと。
無謀でしょうか?。
無理はしないつもりです。
最低限の装備なんかを、教えていただけたら、ありがたいんですが。
%3E%3E957%0D%82%E2%82%DF%82%C6%82%AB%82%C8%82%B3%82%A2%81%42
959 :
底名無し沼さん:03/09/21 07:00
台風の影響で、雪が降るかも知れません。
9月末ならよっぽどいいと思われ
ただし防寒具は必需品
そして撤退する勇気も必需品
水と食料もね。初めての人は出来るだけ単独行は避けて。
荒天時はあっさり諦めた方が無難。平地の常識は通用しない。
961 :
底名無し沼さん :