山ってジジババばかりなんでしょ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
608底名無し沼さん:2007/04/23(月) 19:32:59
今年に入ってさらに登山者減った
 確実に高齢化している。
609底名無し沼さん:2007/04/25(水) 04:53:38
あげ
610底名無し沼さん:2007/05/07(月) 07:40:55
すこし団塊ふえたかも
611底名無し沼さん:2007/05/27(日) 08:24:18
平均年齢64歳
 ちなみに1995年は55歳
612底名無し沼さん:2007/08/17(金) 22:20:24
やはり団塊増えていない。
613底名無し沼さん:2007/08/22(水) 09:29:12
ジジババしか見ないよ
614底名無し沼さん:2007/08/22(水) 09:35:12
山に来る8割は50代以上だろ
615底名無し沼さん:2007/08/22(水) 23:48:58
だな
616底名無し沼さん:2007/08/22(水) 23:57:55
おまえら最近登ってないだろ。
おにゃの子入りパーティーには、意外と会うぜ
617底名無し沼さん:2007/08/24(金) 09:19:36
>>616
山域に夜
楽でメジャーな山ならそうだろうけど
歩くコースが長くきつい山はあいかわらず高齢者多い。
618底名無し沼さん:2007/08/29(水) 04:57:25
40才以上のジジババは来るな。死体拾いが面倒だ。
619底名無し沼さん:2007/08/29(水) 07:29:04
>>618
「来るな」と言うからには40才未満なんだろうが、お前もすぐ40才になるよ。
620底名無し沼さん:2007/09/01(土) 22:43:48
お盆に燕〜槍〜奥穂を計画したが、燕山荘に1泊して帰ってきた。
49才、10年ぶりの山、日頃の運動不足で挫折したわけなんだが、
登山はやはり若者のスポーツなんだと思った。

それにしても、タバコ吸う人、少なくなりましたね。
621底名無し沼さん:2007/09/01(土) 22:49:07
わしゃ45歳、月間200kmは走ってるよ。
市民マラソンランナーの最低練習量だけどね。
体脂肪率8%台じゃ。
622底名無し沼さん:2007/09/01(土) 22:56:56
2ちゃんねるってガキばかりなの?
623底名無し沼さん:2007/09/01(土) 23:01:39
誰か爺のための掲示板教えて。
624底名無し沼さん:2007/09/01(土) 23:41:08
2ちゃんの爺よ、いざ勃起、いや蜂起せよ!
625底名無し沼さん:2007/09/02(日) 09:17:19
2chってほとんどが10代20代だよ。
爺になってこんなサイトに来てるようじゃ……やばいでしょ。
626底名無し沼さん:2007/09/02(日) 21:31:27
そうだったのか、俺が馬鹿だった。
627底名無し沼さん:2007/09/02(日) 22:00:32
世代に関係なく低脳の集まりであることは確か
しかも朝からなど(ry
628626:2007/09/02(日) 22:05:36
君もそうなのか
629底名無し沼さん:2007/09/02(日) 22:32:51
えっ2chは爺は来ちゃいけないの、
俺明日から何を生きがいにしたらいいんだろ。



なんて思うわけねーだろ、馬鹿
630底名無し沼さん:2007/09/02(日) 22:54:36
山と2chは体力維持と痴呆予防が目的だろw
631底名無し沼さん:2007/09/02(日) 23:16:47
衰える精力を維持向上諦念するためでもあるよ。


なんて思うわけねーだろ、ば〜〜〜〜か〜〜〜〜〜ん
632底名無し沼さん:2007/09/03(月) 12:26:39
山じゃあ40代はジジババですか? 42才のわしは引退しないといかんのか…悲しいのぉ もう山やめます。
なんて思う別けないじゃろー。 ば〜〜〜か〜〜〜ん
633底名無し沼さん:2007/09/03(月) 12:30:26
40代前半なら若い部類に入ると思うよ。
50才後半〜70才ぐらいが多いと思う。

かくいう私は30代前半。いつも「若い人」と言われるのが辛いお年頃。
634底名無し沼さん:2007/09/03(月) 21:02:27
何か難しく考えすぎのような、
たかが山で・・・
635底名無し沼さん:2007/09/03(月) 21:25:47
爺になって山好きになるなんて
ほほえましいではないか。
おおめに見てやってくれ。

よほどの拘りがあって爺嫌いなのであれば
山に免じて許してやれ。
636底名無し沼さん:2007/09/05(水) 13:34:26
中高年はとにかく遅い。
遅いのはいいとして、後ろからきてることを察して道を譲れ。
特にパーティーでケツについてる奴。勤めを果たせ。
637底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:27:03
禿同
638底名無し沼さん:2007/09/09(日) 23:32:02
>>636
お前も遅いぞ。
みんな俺より遅い。なんとかしてくれ。
登山するならトレランできるくらい鍛えやがれ。
639底名無し沼さん:2007/09/10(月) 02:11:46
>>638
>>636の言いたいことはむしろ二行目以降だから。
お前が妄想の中でトレイルランやってようが何しようが構わんが、
文章の読解能力をまず鍛えてくれ。
640底名無し沼さん:2007/09/10(月) 23:05:49
中高年叩きは
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/out/1161092911/l50
にて
ここは登山者の年齢層の動向を分析するスレ。
641底名無し沼さん:2007/09/18(火) 04:00:43
>>635
同意。良いこと言う。
別に爺になってから山が好きになってもいいと思うぜ。
30代の俺だってすぐに爺だし。で、分析すると。

>ここは山において日本だけ中高年が多い理由を追及するスレです。

一番には金がかかる。

最低、背負子なり何なり背負う物がいるから、それでまず1万〜
靴を買うので1万〜
雨対策に1万〜

これに移動手段と宿代だろ?

登山ぐらい金がかかるアウトドアの趣味で言うと、今、若者に流行ってる自転車があるけど、
ポーンと5万〜10万で自転車買ったら、とりあえず乗れるわけ。
で、家からすぐに楽しめるし通勤にだって使える。車だってそう。
テニスだって部活なり公民館なりで若者は安くできるし乗馬だって5000円から馬に乗れる。
山に登るって、別にそれで何があるとか、確固たる何かがあるわけでもないのに、
金がかかるから若者が寄り付かないんじゃないかと思うんだな。
健康維持ならジョギングがあるし。自然を満喫するなら、
もっとデカイ自然を見に海外旅行へバッグパッカーで行けばいいし。
642底名無し沼さん:2007/09/18(火) 04:31:00
つまりここまでの意見をまとめると日本の山に若者が少ない理由は

・金がかかる
・同世代集団が少ない。周りが年上ばかりで嫌になる
・金をかけた割りに車やバイクや自転車のように同世代集団にアピール出来ない
(爺婆は山が社交場になってるので同世代に装備等を見せびらかすことができる)
・登山用の服のサイズの選択肢がない上に究極にダサイ上に異常に高額
(もはやザックに、チェックの登山シャツのスタイルは、秋葉系の出現により
 完全にイケてないオタクの格好として世間一般に認識されている。
 また、高身長の若者用のサイズも少なく、逆に低身長サイズや女性用サイズも少なくデザインも限られている)
・金をかけないで登山をしようとすると日本特有の「村意識」から白い目で見られる
(本来は自己責任でランドセルに学校用運動靴と傘で3000m級の山に登ってもいい
 実際、草鞋と蓑と木の枝で昔は登っていた。しかし今は、それをまわりが絶対に許さない)
・日本の山は外国の山と違って、森がなく平地から急に山になり高温多湿で装備がそれなりにいる
(マウンテンバイク等を乗り入れられる大森林や大高地が少なく、
 若者が気軽な「トレッキング」ができないのも原因。ちなみに平地から急な山になる率では世界一)
 川の勾配が急であるランキングでも日本は世界一である)

643底名無し沼さん:2007/09/18(火) 04:39:18
>>692
だから結局、年寄りが多いのと、金がかかるのと、
周りの目が厳しいのと自然条件が厳しいのとで、
それが合わさって馬鹿らしくなって若者が頓挫してるんだよね。

山に登っても他のスポーツみたいに誰も誉めてくれない。学校で実績にもなりにくい。
格好もダサいし値段が無駄に高い。出会うのは婆さんばっかり。
「えーおまえ登山なんかしてんの?どの山登ったの?ああ、うちの婆ちゃんが登ってたぞ」
じゃあ、そんなこと言われてそれを若者が青春とサッカー捨ててまで登山やりますか?
と言われれば誰もやらないでしょー

ロッククライミングに使うツールなどには、まだ若者の憧れもあるから
そういう方面からブームを起こせばなんとかなると思うよ。
あとは命をかけた本格的な山登りもあるんだということを
冒険家を通じて知っていく機会が増えれば、それに全力をかけたいと思う若者も
増えるかもしれない。要は「全力で取り組むに値する」スポーツと思わせること。
「老後、誰でも出来る」じゃなくてね。
644643:2007/09/18(火) 04:40:04
ああ、間違えた>>642ね。
645底名無し沼さん:2007/09/18(火) 04:57:33
日本人は駕籠カキにも駕籠カキ道を求め、それで茶や華みたく末代まで
利権にしがみつける風土だかんね。
そりゃ登山も家元化する罠
646底名無し沼さん:2007/09/18(火) 06:01:24
>>645
すごく上手い表現!
そうか。家元か。そういうことが自分も言いたかった。
海外では登山は自由への憧れの表現であり、間逆だね。
日本もかつては登山に自由があったのだが、今の日本では家元化して縛られてしまっている。
647底名無し沼さん:2007/09/23(日) 17:41:31
登山人口も高齢化するのは仕方ないさ
でも若い人たちも結構見かけるけどな
小屋泊まりなら、若い女性もちらほらいるし
648底名無し沼さん:2007/11/10(土) 18:24:41
これもww
649底名無し沼さん:2007/11/10(土) 21:29:45
僕も独りでときたま山に行くけど、独りで楽しんでる人の割合は、年よりも若者も大して変わらん気がする
ただ、集団となるとジジババばかり
しかもベラベラとうるさくて仕方が無い
俺は集団でワイワイベラベラ楽しむのに山は不適切な場所だと思うのだか
何故ジジババは集団で山に行くのか不思議だ
650底名無し沼さん:2007/11/10(土) 23:03:21
体に染み付いてるんだよ
姥捨ての風習が、

捨てられる前に自分から篭る
それが日本人の美徳なんだよ
651底名無し沼さん:2007/11/11(日) 02:59:20
基本的に一人で来てるジジババはベテランで品のいい人が多い。
集団で来るジジババは一人では何も出来ない、もしくは誰かと一緒じゃないと寂しい、という人。
これってまさに現代のひ弱な若者の姿をそのまま投影しているんだよね。
集団行動しか出来ないジジババに若者批判する権利なし。
652底名無し沼さん:2007/11/11(日) 13:04:45
わしゃ、もう歳じゃけぇ
コースタイム通りに歩けん
ツェルトも持っとるそ、わしのは檜製の箱型ツェルトじゃ
653いろ路:2007/11/13(火) 12:37:27
ここはいいぞ
裏ビデオDVD交換会と大阪の月例飲み会
http://irorimura.com/
654底名無し沼さん:2007/11/27(火) 22:22:48
山登りとは
 いかにも年寄り臭い趣味だな
655底名無し沼さん:2008/01/31(木) 21:51:13
大学生で悪かったですね。
656底名無し沼さん:2008/02/09(土) 00:11:22
創価学会と天理教はキチガイの集団だからな
657底名無し沼さん
丹沢山地の最高峰・蛭ケ岳(ひるがたけ、1673メートル)山頂の「蛭ケ岳山荘」が、冬季休業の是非をめぐり、揺れている。
http://mediajam.info/topic/290663

 丹沢山地北部へ向かう登山者自体が減っている上、
山荘の常連客が高齢化して蛭ケ岳山頂まで到着できず、
登山口に近い別の山小屋を利用するケースが増えているためという。

最近の若者は軟弱なため、冬の蛭ヶ岳に上る気力も体力も不足していることが
要因と思われる。