2 :
底名無し沼さん:02/11/01 18:06
ゆっくり2
3 :
底名無し沼さん:02/11/01 18:38
鎖鎌も語っていいの?
4 :
底名無し沼さん:02/11/01 19:57
ギロチンについてはどうよ?
6 :
底名無し沼さん:02/11/01 20:11
ギロチンについては世界史板の「死刑の歴史」スレ逝きなさい。
7 :
底名無し沼さん:02/11/01 21:16
8 :
底名無し沼さん:02/11/01 21:57
小野ヤスシについて語るスレはここですか?
9 :
底名無し沼さん:02/11/01 22:00
>8
あなた、趣味板の「斧マニア」スレでも同じ事書いてるね。
11 :
底名無し沼さん:02/11/01 23:06
終了・・・・・・・・
12 :
底名無し沼さん:02/11/02 00:10
13 :
底名無し沼さん:02/11/02 08:49
age
14 :
底名無し沼さん:02/11/03 11:34
次スレ立ったのに流行らないのお・・・
15 :
底名無し沼さん:02/11/03 11:35
ほんと・・
>>14-15 もともとこんなもの、時々レスが急激に増えてる時が有るだけ
前スレが立ったときはたまたま、レスが盛んだったけどね
17 :
底名無し沼さん:02/11/04 18:31
age
18 :
底名無し沼さん:02/11/05 00:43
2本目のsage会話の方が内容あるな
19 :
底名無し沼さん:02/11/05 20:42
趣味板の刃物マニアスレ、新スレ立ったよ。
実用で乱ド−ルを買いたいと思っているのですが
ネットで写真見れるトコないですか?
キャンプ、山をメインで使いたいと思っています。
アドバイスもキボン〜ヌ。
22 :
底名無し沼さん:02/11/05 22:48
23 :
底名無し沼さん:02/11/05 22:55
>22
通報しますた
24 :
底名無し沼さん:02/11/06 00:02
>>21 検索すればすぐに見つかるだろ。
で、アドバイスなんたけど何に使うのさ?
キャンプ、山でどんな事するの?
≫24
検索でヒットが多すぎまして。スマソ。
シャケぐらいは解体したいです(W
26 :
底名無し沼さん:02/11/06 00:59
>>25 ヒットが多いならそれでいいんじゃない?
つーか、ネタ?
27 :
底名無し沼さん:02/11/06 01:05
≫27
サ、サンクス! (ネタ?)
代理店は栄&Fですよね?
カタログ探してみます。
よ〜し! パパは「ナンバー5」辺りチェックしちゃうぞ!!
29 :
底名無し沼さん:02/11/08 00:35
ア
30 :
底名無し沼さん:02/11/08 00:40
ネタ振りで・・・
キャンプでの薪割りはナタ派?斧派?
理由も教えてください。
31 :
底名無し沼さん:02/11/08 00:53
鉈派
鉈の方が携帯しやすいから。
32 :
底名無し沼さん:02/11/08 00:54
鋸しか使わない。
割らなければならないような木は長期滞在型向きで、キャンプといえるか?
33 :
底名無し沼さん:02/11/08 00:56
マサカリ担いでキャンプ逝くヤシがいるか?
34 :
底名無し沼さん:02/11/08 01:10
おっ、ここにいるぞ。
35 :
底名無し沼さん:02/11/08 01:12
ジェイソンさんですか?
36 :
底名無し沼さん:02/11/08 01:15
>>35 今や、リストラ・首切りは経営者の王道ということで、ジェイソンならずとも
キャンプで首切りの練習は常識じゃ。
37 :
底名無し沼さん:02/11/08 01:18
OH,NO!
38 :
底名無し沼さん:02/11/08 04:13
首切りのと言えばチェチェンの例の奴見た?
人生変わるぞ。
39 :
底名無し沼さん:02/11/08 08:07
>>32 間伐材を小割したり、火種用に細かく割ったりしますが?
40 :
底名無し沼さん:02/11/08 09:56
>>32 キャンプ場で、薪売ってるけど火口用の細い奴作るのに必要な
場合もあるし、自分で薪持っていく時にも状況によって事前に
割って細くしたもの以外にももっと細いのが必要になる事もある。
長期滞在型向とは無関係って気がするが・・・。
41 :
底名無し沼さん:02/11/08 11:15
42 :
底名無し沼さん:02/11/08 23:17
>39&40 ゴクローさん。
そんな面倒な事してんだ。斧も鉈も重いのに。趣味だからどうでもいいけど、ふーん。
着火剤とかバーナー点火には笑うけどボーイスカウトの教本みたく、
撒き割ったり削ったりも在るんだ。ふーん。あーめんどくさい。
43 :
底名無し沼さん:02/11/08 23:24
44 :
底名無し沼さん:02/11/08 23:27
ハーイ趣味でっす。ムンネヲ張って。
45 :
底名無し沼さん:02/11/08 23:51
玉切って。。。ホイには、
きゃーんぷには馴染めないかと。
46 :
底名無し沼さん:02/11/08 23:55
キャンプ場で買った薪を割らずに新聞紙一枚で火が付くと思うのかね。
47 :
底名無し沼さん:02/11/09 00:04
廻りに落ちてる小枝は何?
48 :
底名無し沼さん:02/11/09 00:30
49 :
底名無し沼さん:02/11/09 00:34
ワカラン奴はサイナラ。
50 :
底名無し沼さん:02/11/09 00:38
俺もわからん。誰か教えて。
まさか、まわりに落ちてる小枝拾い集めるなんて
事じゃないよね?
51 :
底名無し沼さん:02/11/09 00:43
おめでとう!
その通り!
52 :
底名無し沼さん:02/11/09 00:51
人が多いキャンプ場ならば、小枝など拾い尽くされているだろうに。
53 :
底名無し沼さん:02/11/09 00:57
わー綺麗なキャンプ場。(ぷぅ
54 :
底名無し沼さん:02/11/09 01:17
そんな都合良い小枝が必ずしも拾えるとも思えないのだが。
太さもそうだけど、湿ったりしている事もあるし。
へーそう?
56 :
底名無し沼さん:02/11/09 01:25
不毛な会話が続くな
57 :
底名無し沼さん:02/11/09 01:28
不毛なヤツはハゲ・ズラ板に逝け
58 :
底名無し沼さん:02/11/09 01:30
不毛なヤシを殺すにはナイフ鉈斧どれがいい?
無毛もいいですよ。へっへっへ。
60 :
底名無し沼さん:02/11/09 10:12
無毛は良いに禿同。
61 :
底名無し沼さん:02/11/09 18:58
ビクトリノックスとかいうナイフ買ったんだけど、刃がしまらなくなった!誰かしめかた教えてくれ〜!
ライナーロックのでも買ったのか
63 :
底名無し沼さん:02/11/09 22:02
見ちゃいられんよ・・・
質ががた落ちジャン
よってこのスレ終了
64 :
底名無し沼さん:02/11/09 23:12
続きは趣味板の刃物スレか斧スレで
65 :
底名無し沼さん:02/11/10 01:52
レベル下がったついでにもういっちょ。
漏れ、オピ12使ってるんだけど、ハンドルとブレード直角にして
ハンドルに水吸わせるとちょっとした鎌として使えます(www
多分新品のうちしか出来ないと思うが。
それにしても便利なオピ。三得包丁以上に役に立つ刃物は初めてっす。
ふだんスパイダルコ、山では自作の板バネ山刀をヤブ払いでつかっとります
大物はチェンソーとか、エンジン鎌の出番なんで、でっかいのは出番ないです
マサカリってストーブ用のマキを割るときくらいかな
で、海釣りに錆びないやつが欲しいなぁと、
セラミック包丁にシース作ってもってったけど、切れ味いまいち
誰か研いで見た人います?
ダイヤモンド系のものでなら研げそうだけど・・・
今までは、ステンレスの牛刀をグラインダーでちっこくしてから
研いだもの使ってたんですが、台所に取られたんで・・・・
67 :
底名無し沼さん:02/11/11 20:44
age
68 :
底名無し沼さん:02/11/11 21:25
ホントに板バネの鉈使っている人いたんだ・・・
69 :
底名無し沼さん:02/11/11 21:25
>>66 スプリング刀・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
70 :
底名無し沼さん:02/11/11 22:31
>>66 セラミック包丁は研げない事は無いみたいですが
刃が細かく欠けるのですぐに切れなくなるそうです
>>70 そうですか 一度試して見ますが、素材の限界でしょうかね
やっぱりステンレスのやつを、台所から取り返すほうがいいのかなぁ
漁師の人はどうでもいい、ステンレス包丁を消耗品として使うことが多いみたいです
あ、板バネ刀っていっても、そんなにでっかくないですよ
刃渡りは25センチくらいでしょうか
グラインダーで削って、形を整えただけです 硬くて時間かかりますが(笑)
形は槍の刃の部分みたいな形です。山菜堀りに便利(笑)
市販の山菜堀りって、弱くて曲がるし、適当に切れれば枝はらいもできるんで・・・
ホルツの錆び止め薬ぬったら、錆びなくて良いみたいです
73 :
底名無し沼さん:02/11/12 20:00
>>71 市販のダイアモンド砥やセラミック砥ではミクロン単位の研ぎ跡を消せない
からでは無いかと思ってますが、実際は知らない(w
漁師は、研ぎ減る前に海に落とすことが多いそうな(w
74 :
底名無し沼さん:02/11/12 20:08
>>72 や、NTカッターのラインナップが変わってる?
>
http://www.ntcutter.co.jp/cat10.htm 情報サンクス。
コレらの先祖を10年以上砥ぎながら使ってますが、
美意識はともかく、刃は切れます。
いいナイフですよ>NT
重さで叩き切るようなことは出来ないし、刃渡りが短いから
魚をさばくような用途には向いてないと思います。
軽いし、ステン刃なら錆びないのはいいですね。
ダイバーナイフ代わりに使ったこともありますが、
特に問題はありませんでした。
76 :
底名無し沼さん:02/11/13 19:59
長野で教師が手斧で生徒脅して半年の停職喰らったそうだ。
77 :
底名無し沼さん:02/11/13 20:17
俺はヤスリをグラインダーで研いでナイフにしたことがある。
手間はかかるが切れ味はなかなかのものだったよ。
78 :
底名無し沼さん:02/11/13 21:18
>>77 それって昔流行ったなんちゃってドス作りの方法じゃん。
それでしょっ引かれてった奴、結構いるよ。
79 :
底名無し沼さん:02/11/13 23:08
佐治さんもしょっぴかれるの?
81 :
底名無し沼さん:02/11/15 21:14
鳥海山氏どうしたかね?
茸取りや薪作りの話でも聞かせてもらいたいが
82 :
底名無し沼さん:02/11/16 02:12
そういえば、ここに自然薯堀りする人はいないのかな
たいてい、自作のスコップで掘るみたいなんだけど、
道具の工夫とかナイフに通じるものがあると思う
僕自身は、バール(鉄板溶接+グラインダーで加工)と板バネナイフで掘ってます
通常のスコップとかでは歯が立たないし、ツルハシは持ってくのが大変
柄までステンのスコップを幅狭く切って研ぐ人もいるけど、銃刀法違反でとっつかまりそうだ(笑)
見方変えれば、槍だからね
83 :
底名無し沼さん:02/11/16 03:56
自然薯堀り用のストレートのバールも売ってたよぉ。
84 :
底名無し沼さん:02/11/16 19:21
>>82 そーゆースコップ売ってる
ウチの辺りは土に石が入ってないのでスコップだけでやってます
どうもみなさんお久しぶり。
私目はいままで何をやってたかというと・・・
日本刀スレで、話題になった某研ぎ屋と2ch住人が
大喧嘩になり警察裁判沙汰になってしまった。
そこでなんとスレ参加者全員が訴えられてしまうという
以上事態に発展。
結局、そのご和解したけど
その後も某研ぎ屋のニチャンネル批判は他の掲示板で続けられた。
2CH参加者全てがモラルが低いだの知識がないだとといった発言だった。
その行為がしゃくにさわるので
俺は名無しで長文の日本刀に対する真面目な発言を行い
2ch日本刀レスだってここまでやれるってとこを見せてやってたわけです。
それと・・・・
自称アウトドアマンで剣術家でもあり日本刀鑑定家でもあるまえに
サラリーマンでもある俺は職場の試験が忙しくて実用レポートする暇が・・・
そんでもって雪まで降ってきたし。
そんで蒔き割りの話もしたいけどなんと条例で焚き火禁止!
になってしまったので風呂や薪ストーブでもない限り今年から
薪割りが出来なくなってしまった。
刃物の出番がすくなくなっていく世の中だねえ
>80
その質問にはちょっと事情があってここでは話せません。
ご興味があればメール欄からメールくださいませ。
87 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/16 19:47
それと発言を控えていた理由の一つが
この登山スレで鳥海山のハンドルを使ってる奴が他にもいたもんで。
88 :
底名無し沼さん:02/11/16 20:53
鳥海山氏は薪割りにどんな斧使っているの?
89 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/16 21:16
薪割りには表現が難しいですけど身幅の狭い普通の斧かな。
あんまり斧には詳しくないもので・・
鉈が駄目なら斧でってなかんじかな
90 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/16 21:34
しかし、雪降って実用主義者の俺には厳しい季節だな・・・
趣味の山仕事も山菜アンドキノコとりも終わっちゃったし。
磯釣りも防波堤釣りもこの時期じゃ辛い。
小さい時は冬でも祖父と猟で山にいってたけど
今じゃいってない。
それに第一冬は藪が枯れるから鉈の出番がない。
それにこれからの季節だと外で日本刀の試し斬りも
出来ないしなあ。
おっと愚痴ってごめん。
冬は道具の手入れの季節だな。
家にある刃物を研ぐとしよう。
俺は日本レジンの社長のすすめでオイルストーンには油や水をつかわないけど
炭素鋼は水で手研ぎ。
研ぎ汁を残して研ぐと軟鉄の部分が灰色っぽいい色に研ぎあがる。
91 :
底名無し沼さん:02/11/17 18:45
廃棄物処理法が変わってから、外で焚き火してると通報されかねないよねぇ
芋を放り込めば「焼き芋です」って言い張れるのかなぁ
まあ、東北では今年も河原では焚き火で芋煮会やりましたが
そういえば、鹿撃ちの人たちはガーバーかなんかのナイフ使ってたなぁ
「包丁じゃだめなんですか?」って聞いたら、「両刃でないとね」って答えだった
確かに、片刃の和包丁だと食い込んで使いにくいか
洋包丁で、身の厚いものってあんまり見ないし
あと、解体後にガシガシ洗う都合、水に強くて掃除しやすいやつが良いって言ってた
92 :
底名無し沼さん:02/11/17 20:35
>>91 風呂を焚いてても洗濯物が汚れると言われるご時世だからねぇ〜
でも、刈り草を燃やすのはダメだが、刈らずに燃やすのはOKってのは
チョットな(苦笑
洋包丁には筋引き包丁なんかもあるが、シースを自作しなきゃならないからね
93 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/17 21:21
ここ数ヶ月、日本刀スレで名無しで発言してきたけど
正直言って日本刀の話よりも日常刃物の話の方が難しい。
日本刀なんかバカみたいに高くて使ってことがある人が少ないから
話やすい。
刀の本読んでそのまんま答えればネット上ではまず答えられないことはない。
反対に日常刃物はみんなが使ってるから
適当なことをいえないので誤魔化しが効かない。
94 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/17 21:42
そういえば切れ味がよすぎるとウナギの調理がしにくい
といって軽く刃引きして包丁使ってる板前もいたなあ。
話は変わって・・
バック110を買ってしまった。
思ったよりも切れ味がよくてびっくりした。
でもバック110ポっケにいれると重いね
過去にかった米製ナイフのコールドスチールとバック9が切れ味が
悪かったしアメリカ製は切れないときいていたからそんなもんだと思ってた。
その後コールドスチールのトレイルマスターは研ぎなおしてそこそこ切れるようになった。
俺だけの感覚かもしれないけど同じレベルの鋭利さに研いでも
欧米のナイフよりも日本のナイフの方が切れる気がする。
紙を切ってエッジテストすると切れ味は変わらないけど
木とか魚とか切るとあきらかに日本の伝統刃物の方が切れる感じがする。
木の柄や炭素鋼の切れ味に俺自身なれてるから切りやすいだけなのかもしれないけど、
デメリットの多い炭素鋼に根強い人気があるのはそのあたりなのかもしれないね。
95 :
底名無し沼さん:02/11/18 00:09
>>94 #110だと俺はポケットには入れないな。
重さと大きさで動きにくいし、ポケットが破れそう。
96 :
底名無し沼さん:02/11/18 00:16
斧 切断用 (倒木、枝うちなど)=鋭角な刃 手斧の多い
巻き割り =鈍角 刃があったった衝撃で目にそって割る為
(鋭利だと刃が食い込むだけで割れない)
チェンソーの性能向上は著しいものがあるんで、
斧って今の日本の林業では、いまどきほとんど需要ないです
薪割りしてて、脛に薪当たって悶絶した人って、今の日本にはほとんどいないんだろうなぁ
正しい割り方すれば良いんだけど、慣れるまでは破片がとんでもないところに飛ぶ(笑)
98 :
底名無し沼さん:02/11/18 00:59
趣味板の斧スレにおかしな団体が常駐する気配です。
>>97 今、自動巻き割り機っていうのがある。
油圧プレスで鈍角な刃に押し当てて割る、というもの。
機器の作動幅に制限があるのでそれ以下に切断しておいて〜
あとは勝手に割ってくれるというもの。まあプレスの原理。
情緒ないですなぁ〜〜。
100 :
底名無し沼さん:02/11/18 15:04
あははははっ ごめん。
自分で書いて 笑える。
薪割り〜〜
>>101 失礼しました。ひどく小さな機械を想像したものでw
103 :
底名無し沼さん:02/11/18 22:28
104 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/18 23:00
うちは林業やってたから斧も沢山あるけど
どれがどれようだか分からんのよ。
刃の肉置きが全部違うから、たぶんそれぞれ用途が違うと思う。
斧は殆どつかったことないですよ。
鉈で切れなかった枝を斧で切ったことくらいかな?
薪わりっていったら昔、某雑誌でサラリーマンが薪割りヤルと
ストレス解消になっていいと書いてたな。
薪が嫌いな上司やお局OLに見えてくるのだろうか・・
105 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/18 23:14
愛用の磨き地剣鉈を冬の間放置して黒錆を発生させとります。
犬にやる野菜切った後に軽くふいて放置しといたらいい感じに曇ってきました。
刀の金具の黒錆つけの方法を応用してお茶にしばらくつけるのも
いいかもしれん。
剣道のじーさん先生がやってたな。
何故こんなことをするかというと一般人の前であんまりピカピカすると
いやがられるので。
俺と同じ考えなのかしらんがテレビに出てたアウトドアマンが
ナガサを真っ黒にして使ってたな。
そんでもってその親父、切っ先グリグリやって板に穴あけるという
刃物界のタブーを犯してるのみたら
”そんな使い方があったのか!”とみょうに感心したもんだ。
>>97 >>99 漏れは薪割り機使ってて、パキーンと割れた木を脛にぶつけたドジ野郎です。
107 :
底名無し沼さん:02/11/19 18:01
>>97 遠い日の甘酸っぱい思い出です(苦笑
>>99 でも、ラクだから・・・情緒とかは目の前の丸太の山を始末してからでも・・・
108 :
底名無し沼さん:02/11/19 18:21
薪割り器にはふたつ割りと四つ割りの物が有るそうですね。
109 :
底名無し沼さん:02/11/20 23:27
ア
私の会社の同僚は今年、ログハウスを神奈川県内に建てました。
勿論なかには薪ストーブがあり、最近の休日は薪割りで過ごすそうな。
グレンフィっ区を使ったいたが、昨日ついにマジックアックスを注文したとのこと。
このままでいくと、多分薪割り機を購入するでしょう。
111 :
底名無し沼さん:02/11/21 00:54
趣味板の刃物スレ群が鋼材オタに荒らされています。
マジックアックスで殺して下さい。
112 :
底名無し沼さん:02/11/21 18:14
>>110 エンジン式を勧めてあげなされ、近所から怒鳴り込まれるかもしれんが・・・
グレンフィディックとやらにマジックアイスを入れた水割り、と読めますた。
114 :
ヽ(´ー`)ノ:02/11/21 19:53
66サン!板バネどこで入手したんですか?GETのしかたわかりませんのよ
115 :
底名無し沼さん:02/11/21 20:26
>>66氏では無いが
自動車の修理工場で聞いてみれ
処分に金がかかるからタダでくれる所もあるぞ
板バネは解体屋にいっぱい転がってるよ タダでもらいました
近所に無いなら、車の修理工場に頼んでおくと、たぶん入手可能です
農機具用か軽トラ用がイイ
4トントラックだと、熊と戦うようなサイズに・・・・ ってその前にお縄
あと、ディスクグラインダーは軸受けがベアリングのものを買いましょう
安物は軸受けがメタルで、そのうち首振ってきます
コツは摩擦熱でナマるので、ときどき水で冷やしながら削ることかな
本格的にやるなら、焼入れとかすれば面白いかと思いますが、僕は未経験
穴あけ難しいので、柄は藤巻です
塗ってる錆止めはホルツのサビチェンジャーってやつです
「エポキシ樹脂+蓚酸」らしいですが仔細不明
117 :
底名無し沼さん:02/11/21 21:22
118 :
底名無し沼さん:02/11/22 20:55
くさび=マジックアックスのヘッド部のみ=複数3〜4個
を使うと楽ですよ。斧の刃じゃない逆を使い(金づちの要領でコツコツ打ち込む)
俺の知り合いの剣道家(5段)にやらせたら〜一撃完割だった。
ピンポイントでセンターに当てれるから〜 棒を使わすと凄い。。。。
119 :
底名無し沼さん:02/11/23 01:08
薪割りに使うような刃の分厚い物ではなく、伐採に使うような刃の薄い斧は
今では手に入らないのか?
120 :
底名無し沼さん:02/11/23 01:18
>>119 伐採に使うような刃の薄い斧を何に使うの?
121 :
底名無し沼さん:02/11/23 01:53
護身用とか?
インテリアだろ。
123 :
底名無し沼さん:02/11/23 11:40
銀の斧って実在するの?
125 :
底名無し沼さん:02/11/23 11:53
銀で作れば作れるでしょう。
切れ味の保証は無いが。
126 :
底名無し沼さん:02/11/23 13:11
ここの住人の方は切り株を掘り起こした事が無いようですが
重機無しで切り株を掘り起こすには今でも根切り斧は必要です
鋸やチェーンソーでは土混じりの根は直に切れなくなります
時間がかかる大変な重労働です。
流石に伐採はチェーンソーしか使いません、遊び半分で細い木を
倒す事は有りますが。
127 :
底名無し沼さん:02/11/23 13:30
木を倒すとき、「受け」はどれくらいまで切り進むのですか?
「三分の一」とか、「半分以上」とか、色々話があるんですよね。
128 :
底名無し沼さん:02/11/23 13:35
>>127 木の種類とか生え方とかによって変わるのでは?
俺の経験だが〜〜
植林された木は〜たやすいけど、天然の自生物はなかなか倒れん。
(上高地内で携わったことがあるんだが<省庁の依頼)
切り株掘り起しは確かに斧いるけど、掘り起こすこと自体が少ない
家の周りだと、シロアリわかないように、掘るけど重機入れるし・・・
130 :
底名無し沼さん:02/11/23 14:54
アメリカには、刃の反対側が鍬になった切り株起こし専用の斧がある。
北海道で開拓時代に使われていた「島田鍬」という鍬は、刃が分厚く重く
作られており、土中の木の根を切れるようになっている。
131 :
底名無し沼さん:02/11/24 00:00
>>126 一応あるがな、根切り用チェーンソー
普通のエンジンチェーンソーに使えるようオプションで用意してるメーカーも
あるが、目立てをメーカーに出さなきゃならないから業者が使う道具だが・・・
132 :
底名無し沼さん:02/11/24 01:33
チルホールと、131が言う専用パーツがあるから楽ショー
133 :
底名無し沼さん:02/11/24 01:42
0.4位の重機なら負けないね。
135 :
底名無し沼さん:02/11/24 16:31
カレンダーみたら来月の十三日は金曜なんだよな。
このスレの住人の記念日だ!
136 :
底名無し沼さん:02/11/24 23:45
>>135 ヲイヲイ、来月は趣味板の斧スレの記念日だよ
勘違いしないように(w
ヨイヨイ、記念日は、
> ナイフ,鉈、斧を語るスレ
> 1 名前: 底名無し沼さん 投稿日: 2001/08/23(木) 13:51
だろ?やっぱし。
138 :
底名無し沼さん:02/11/25 00:09
このスレの初代さん?
>138
そう。何でも誕生日ってのがあるからな。
140 :
趣味板の斧スレ住民:02/11/25 23:08
>>136 実際、それは言えるw。
自分自身、13金あたりの洋モノホラーで
「西洋斧の柄の微妙な曲線美」や、「両刃斧」知ったクチだから。
まだガキの頃にテレビの再放送で観た「大火災」とかいう洋画で
森林火災の防火線作る為に木を切り倒すのに両刃斧で半分切り込み、
その切り口に手榴弾だか爆薬しかけて爆破して倒す、という言語道断の方法
使っていたのを思い出した。
141 :
底名無し沼さん:02/11/28 21:21
ジェイソンは斧以外に鉈(マシェット)も愛用している。
だから十三日の金曜日はこのスレの記念日と言っても差し支え無いはず。
142 :
底名無し沼さん:02/11/29 18:23
>>141 いや、斧や鉈だからって訳じゃ無いんだ
斧スレの過去ログを読んでもらえば判ると思われ(w
143 :
底名無し沼さん:02/11/29 23:51
144 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/30 13:57
本日、きのこの苗木を置いている山にシイタケとなめこをとりに行ってきた。
都会で暮らす人の中にはナメコというとお菓子のキノコの山みたいなものが
5、6粒味噌汁に入っていたりとか蕎麦の薬味で出てくるようなものしか見たことがないだろう。
自家栽培のなめこやシイタケはでかくて味も抜群だぜ。
きのことりも楽しいけどたまにしか行かない山だかろこそ
ある程度装備にこだわりたい。
そこそこの装備にリュックはどうの鉈はどうのと選ぶのもまた楽しい。
146 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/30 14:07
とくにこの時期の鉈選びは水研ぎが時期的に辛いので
ステンレス製か炭素鋼製を選ぶか迷う。
今日は炭素鋼製の鉈を持っていった。
ステンレス製は錆びない為か
味も素っ気もないので愛着がわかない。
炭素鋼ナイフは錆びるから研ぎもするし手入れもする。
だからどんどん愛着がわいてくる。
そして山に入る。
苗木に到着。
今年は予想以上の豊作だ。
きのこは手で上手に取るのが基本だが
シイタケの大きいものなど無理に手で摘もうとすると
苗木をいためるからナイフを使うと仕事が速くてきれいです。
147 :
底名無し沼さん:02/11/30 14:09
「えのきたけ」は栽培モノと天然物は姿形が全く異なっているという
天然物はあのようなモヤシ茸ではない!
スレ違い・・・
148 :
鳥海山 ◆Z4szBQiCDM :02/11/30 14:15
>145
しっとります。
朝日新聞がモデルの左翼料理マンガですな。
たしかナメコの話も出ておりましたな。
話が出たついでに作品の中で山岡はメイカー不詳のポケットナイフを
持ち歩いていましたな。
それでウニの殻をあけてたな。
おいしんぼは左翼的なイデオロギーが強いが
作者が日本刀に興味があるらしく
本阿弥家や居合の話なんかがたまに出てくる。
包丁の話があったようななかったような気もするが
スレと関係ないのでおいしんぼの話はこれくらいで・・
149 :
底名無し沼さん:02/11/30 14:21
そうそう、アイスクリームの塊を刀で切って断面見て、
「美味いアイスは気泡が多い、まずいアイスは酸素が少ない」などと・・・
「日本人と天皇」読んで、「二度とおいしんぼは読まない」!と誓いました。
>>149 中松警部補に頼んで居合い切りをした話か。
包丁を使う場面はたくさんあったな。
炭素鋼はややアウトドアには不向きなように思う
天候が変わりやすい=雨の確立高い=錆びやすい
な感じがある。
強度は知らないが、砥ぎやすい=脆い
というイメージがあってステン鋼を選んでしまう漏れ。
151 :
底名無し沼さん:02/11/30 19:10
フォールダー使いに質問!
薄いのと厚いブレード(決して厚くはないけど#110以上として)どっちが好き?
俺はあまりハードな使い方しないから薄い方が好きになりつつあります。
152 :
底名無し沼さん:02/11/30 19:32
趣味板の刃物スレで聞いた方がイイ気がするが・・・
>>144 最近はシイタケ、ヒラタケ、ナメコ、マイタケなんかの菌をホームセンターでも
売るようになったせいか、庭先に原木置いてる家がたまにあるよ
153 :
底名無し沼さん:02/11/30 21:43
最近趣味板のそれぞれの刃物スレが鋼材オタに荒らされているが、何者なんだ?
154 :
底名無し沼さん:02/12/01 09:35
材料板から流れて来たっぽい
向こうでボコられて
>>153 ヲタではないホンモノのキティーだよ。
>>154 ボコられるも何もからかいの相手にすらなっていないよ。
妄想語って、大同の営業に相手にされなかったんだろ。
やれやれ・・・
最近趣味板は規制が出来て、スレ統廃合の動きがあるときにあんなキティグァイに
暴れられたらたまらんよ。「あ○こ」よりタチが悪い・・・
このスレ発見されたらたまらんからサゲで
157 :
底名無し沼さん:02/12/04 23:07
もりあがってねーな・・・
ナタ漬け(大根の漬物)作ろうと、丸大根を切ってみたところ、ふだん使ってるナタでは切れすぎることが判明
急遽、ホームセンターで入手していた、ステンレス鉈\1480を使用したところ、いい感じ
柄も、樹脂の一体成型だから水に強いし、ディスクグラインダーで釣り用に改造しようと買っといたやつ
しょうがないので、料理用専用にして、釣り用にもう一本買ってきます
かなり柔らかいステンレスだから、釣り程度なら先尖らせて、刃を薄く付け直せば丁度よさそう
159 :
底名無し沼さん:02/12/06 23:50
鉈漬けを北日本の方言では「がっくら漬け」という。
鉈で大根を切る際の音からの命名。
朝鮮では大根を角切りにする際の擬声語は「ガクトゥクガクトゥク」。
これが「カクトゥギ」カクテキ、大根の角切りキムチの語源である。
しかしだからといって鉈漬け、がっくら漬けが
「ウリナラ起源」の理由にはならない。
160 :
底名無し沼さん:02/12/09 21:41
趣味板で刃物系スレッド統合計画が持ち上がっているが、いかが思われる?
あっちはあっち、こっちはこっち。
二本目はいつまで放置されるのだ。
163 :
底名無し沼さん:02/12/11 10:31
趣味板の刃物スレ統合のあおりで「斧マニア」スレが削除の憂き目にあるそうです。
もしもの時はこちらに書き込みますのでよろしく。
(今までもたまに書いていましたが・・・)
164 :
底名無し沼さん:02/12/11 10:44
初心者におすすめのナイフ教えて下さい
165 :
底名無し沼さん:02/12/11 10:57
オピネル
166 :
底名無し沼さん:02/12/11 11:13
カッターナイフ
167 :
底名無し沼さん:02/12/11 18:15
168 :
底名無し沼さん:02/12/12 00:03
ナイフ殺人術の初心者は柘植さんにお勧めナイフを聞いてください。
どうせアタックサバイバル以外勧めないだろうけどね。
169 :
底名無し沼さん:02/12/12 00:15
削除の危機にある趣味板の「斧マニア」スレの移転先はここだそうだが、
ここで13日の金曜日の話題は出来ないな・・・
いよいよ明後日だよ、13日の金曜日!
170 :
底名無し沼さん:02/12/12 00:28
171 :
底名無し沼さん:02/12/12 00:53
>>168 アウトドアで使うのと目的が違うからね。。。
あぼーん
173 :
底名無し沼さん:02/12/12 20:47
174 :
底名無し沼さん:02/12/13 13:17
実用するナイフや鉈は砥ぎやすくないとダメ
めったに使わないなら、チマチマとオイルストーンでもいいけど、和砥石で砥げると楽
折りたたみ系も、ネジとかでブレード外せると砥ぎやすいんだけどね
スパイダルコは形が砥ぎにくい&ブレードそんなに硬くないんで、1年で砥ぎ減ってオイルストーンではなんともならなく・・・
で、今は直線系のブレードに整形して、使ってます
175 :
底名無し沼さん:02/12/13 22:27
>>174 使用頻度がそれほど多いんですか?
たまに、砥ぎが趣味なのか、使い込みを自慢するかのように原型を
留めてないナイフを見かけるけど、痛々しくてたまらん。
もちろん、使用頻度が多くて自然にそうなったのなら凄い感動を覚える
けどね。
>175
174はネタだろ、↓なんてワケワカメじゃんか。
>1年で砥ぎ減ってオイルストーンではなんともならなく・・・
>で、今は直線系のブレードに整形して、使ってます
177 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:03
オピネルってどーですか?
実用として考えてるんですが、
よろしくアドバイスペコリ
178 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:11
>>177 ハードにさえ使わなければ使いやすいと思われ。安い割にしっかりした作り。刃や柄に改造などを施して
自分色に染めるべし!
180 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
181 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
182 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
183 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
184 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
185 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
186 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
187 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
188 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
189 :
底名無し沼さん:02/12/13 23:16
test
190 :
底名無し沼さん:02/12/14 01:28
祝、13日の金曜日!ってもう14日かw
スパイダルコのナイフって、両刃なのに切刃に裏スキのような整形がなされている曲線刃なんで、
オイルストーンで砥いで減ってくると、砥ぐのにえらく時間がかかるようになってくるんですよ
で、刃を直線に整形してしまえば普通の平らな砥石が使えて、簡単に砥ぎあがります
>191
もしかして、
オイルストーン = ランスキーか何か
なのか????????
193 :
底名無し沼さん:02/12/14 20:27
それもかなり細かい番手でやってると見た(w
194 :
底名無し沼さん:02/12/14 21:21
>191やっぱり何を言ってるのかわからん。
お前の言うオイルストーンっていう奴を説明してみ。
195 :
底名無し沼さん:02/12/14 21:38
元から砥ぎにくい形状のものを買わなければいいのでは?
どのモデルを言っているのかわかんないけど、ブレードやエッヂも
含めて目的あってそういう形状してるんだからさ。
196 :
174 191:02/12/15 15:33
山から帰ってきました
で、使ってるのはアーカンソー砥石だよ
番手的には合成砥だと120番程度かな
鉈や包丁出身なんで、2段刃を砥ぎなれていないって部分もあると思います
197 :
底名無し沼さん:02/12/16 20:57
自己弁護必死だな!
198 :
底名無し沼さん:02/12/17 01:39
120番ってさあ、荒砥だよ?
(アーカンソーって言いたかったの?)
そんな砥石でヘタクソがガシャガシャ削ってたら
そりゃどんな名品もボロボロになるだろうよ。
かわいそうに…
199 :
底名無し沼さん:02/12/17 02:08
1200番の間違いでした。
と、訂正してくるに1モナ―
200 :
底名無し沼さん:02/12/17 02:14
1200番が荒砥?
アーカンソーが1200番?
とにかくさ、自分に合ったものを買うのが一番。
砥ぎの技術も砥石も当然、使い勝手も含めてさ。
荒砥だったらダイヤモンドいいよ。(w
あーやな奴ら。俺も気を漬けろう。
203 :
174 191:02/12/17 03:09
番手で意識したことが少ないんで、間違ったか
#1200はないなぁ
合成砥石のオレンジって120じゃなかったっけ?
自分の中ではちょっと荒めの中砥石って認識なんだが
とにかく、ブレードが曲線な刃を、包丁に慣れた人が砥ぐのが難しいと思ってくれればよし
山に3回くらい行ったら、小刀は研ぎません?
204 :
底名無し沼さん:02/12/17 04:02
205 :
底名無し沼さん:02/12/17 06:53
先日イノシシと遭遇。もしこっちに向ってきたらどうしよう?と不安になって
咄嗟に武器を考えたらビクトリしか刃物を持ってない。
でも私を鼻で笑って(ホントにそんな風に見えた)どこかに行ってしまい
ました。今なら笑い話だけどびびったよ。
206 :
底名無し沼さん:02/12/17 07:08
>>205 ご無事で何よりです。
ある意味貴重な体験ともいえますね。
207 :
底名無し沼さん:02/12/17 08:02
オピネルのステン→あまり切れない。でも錆びにくい。
オピネルの炭素鋼→切れるが錆びやすい。
208 :
底名無し沼さん:02/12/17 10:44
オピネルの炭素鋼→竹細工したらいきなり刃が潰れた。
209 :
底名無し沼さん:02/12/17 14:27
>>207 オピネル買おうとしてた漏れにはとても役立つ情報だ。
硬さというか強さ的にはステンの方が上なのかな?
竹細工じゃないんだけど硬いものを切る時どっちが良いだろう?
潰れたってのは欠けたのかな?
>>209 ステンレス鋼も普通鋼のもどっちもあんまり硬くないよ。
竹を削るくらいなら十分だけど割ったり切ったりはきついと思うよ。
切れ味もきちんと砥げれば同じだしね。
選ぶ基準は使いかたと割りきりかな。
濡れた時や使った後きちんと拭取れば普通鋼でもOK(でもそのうちサビ色になる)
使った後放置する時もあるけど、できればサビないほうが良ければステンレス鋼
値段からすると普通鋼製のを使い倒すのが良いんじゃないかな?
ここで言う「普通鋼」というのはどういうものを指すんでしょうか?
212 :
底名無し沼さん:02/12/17 15:19
>>211 2種類はか出てないから普通鋼って炭素鋼じゃないの?
俺は2種類使ったことあるけど、ステンレスの方が良かったな。
どっちも、切れ味はいい。
>>207 炭素鋼だから良く切れるのではなくて、若干炭素鋼の方が砥ぎ易いので
砥ぎの上手で無い人が砥ぐとステンより炭素鋼の方が鋭い刃が付き易いだけでして、
砥ぎの技術がしっかりした人が砥ぐと、ステンと炭素鋼の両方の切れ味の差は
全く判りませんよ。
逆にステンの方がキッチリ砥げたら炭素鋼より切れる事も多々有ります。
214 :
底名無し沼さん:02/12/17 16:21
普通のオピネルを研ぐのに適した安い砥石を教えてください
215 :
底名無し沼さん:02/12/17 16:36
>214
質問するまえに自分で調べなさい。
どんな砥石があるのか?
砥ぎとはどんな物か?
とか。
前々から気になってた事があるんですが
オピネルのステンバージョンは440Cなんでしょうか?
>>212 なるほど・・・そういう意味に取れそうですね。
>>213 勉強になります。
>209
たぶん440Bだと思う。(確証は無し)
218 :
底名無し沼さん:02/12/17 18:13
>>216 前からいろいと知ってそうだし、安いからそろそろ買えば?
鋼材が気になるなら二本とも買うのもいいと思う。
使ってるうちに経験も積めるし、そういう話しの方が実に為になる。
220 :
底名無し沼さん:02/12/17 18:53
>>208 竹細工には切出しがよいと思われる。
日本産の素材には日本の刃物が適していると思われる。
221 :
底名無し沼さん:02/12/17 19:01
>>207 オピネルは良い。
100年間モデルチェンジなしの完成されたデザイン。
気兼ねなく使用できる低価格。
主張し過ぎない手のデザイン。
使いこむほどに味わいを増す木製グリップ。
僕はステンレス鋼を使用しています。
>>213 参考になります。
Opinelのサイトまで逝って調べてきたよ。
Lame acier inoxydable minimum 13% de chrome
だってさ。
440系じゃない事は確かだね。
たぶんAISI 420だと思うけど、AISIの規格ではCr12-14%なんでちょっと当てはまらないけど
通常は13%Crと称するからAISI 420でしょう。(JIS 420J2相当)
223 :
底名無し沼さん:02/12/17 19:15
>>219 勉強代だと思って両方買えばヨイと思われ、高いモンじゃ無いし
何回か使ってれば自分が必要な方が解ってくるよ
>>222 フランス語分かるんでつか?
御見それいたしました。m(__)m
>>223 そうそう、もしどちらか一方が気に入らなかったら要らない方を
知り合いにあげれば良いしね。
フォールダーはステンと炭素鋼のオピネル2本と
シースナイフはログナイフ(これも安い)で合計3本在れば
大概の状況で対応出来ます。
>フランス語分かるんでつか?
ふらんす語なんて出来ないけどステンレスブレードの説明は上記の1文のみ。
少なくとも13%のクロムを含むって書いてあるんだろうなくらいはわかる。
227 :
底名無し沼さん:02/12/17 22:05
オピネル
10じゃ大きすぎるかな
みんなどのサイズ使ってる?
228 :
底名無し沼さん:02/12/17 22:09
オピネル・・・今までバカにしてたけど、みんなのカキコ見たら何かよさげ・・・
さかいやで明日買ってみます。
229 :
底名無し沼さん:02/12/18 08:53
ナイフの定番ってのを幾つか教えて下さい
230 :
底名無し沼さん:02/12/18 11:33
>>229 定番という表現で何を表そうとしているのか良くわからないけど
その答えを現行のナイフから選ぶとすると
シース:ランドールM1
フォールディング:バック#110
になると思うけど、実際に使うのならやめた方が良い。
M1はオールパーパスって事になってるけど、意外に使いにくい。
刃も分厚いしヒルトも邪魔。見た目は良いんだ。
#110重たいだけ、重い=頼り甲斐があるって信仰があるなら良いかも。
どっちも旧式の感は否めない。コレクションにするんでもなけりゃやめた方が良い。
最近のはモデルチェンジが早くて定番なんて言ってられないし
定番なんて言葉に騙されないで自分が使いやすいモデルを選ぶのが吉。
初めて買うならこの板的には
鉈とオピネルが良いんじゃない。(それと砥石ね)
鉈も高いのじゃなくてホームセンターで売っているようなので十分。
砥いで使ってを繰返せば自然と自分に向いたタイプがわかってくるから
そうなった時に改めて買い足せば良いと思うよ。
231 :
底名無し沼さん:02/12/18 13:25
定番と言えば、ビクトリ、ウエンガーは外せないな。
と言うか、この手の質問はネタにしか思えない。
232 :
底名無し沼さん:02/12/18 16:59
>>227 食材を切ったりするなら10番くらいでいいんではないかな。
俺は大した出番が無いので6番使ってる。
荒れそうな予感
余計な装飾記号をつけるな、ヴォケ!
余計な装飾記号をつけるな、ヴォケ!
余計な装飾記号をつけるな、ヴォケ!
余計な装飾記号をつけるな、ヴォケ!
余計な装飾記号をつけるな、ヴォケ!
余計な装飾記号をつけるな、ヴォケ!
235 :
底名無し沼さん:02/12/18 19:36
・・・?
236 :
底名無し沼さん:02/12/18 20:28
やっぱ10番かな
8番で野菜切ったり調理メインはきついですか?
>>236 そんなことまで人に聞くか・・・
常日頃から料理してりゃ判断つくやろうに。
自分の判断力に自身が持てないのなら刃物持たんほうがええんとち
ゃうか?おもちゃとちゃうで。
よう使う野菜の種類や、あんたの手の大きさや力の有無や使う場所
とかで、どれがええのか変わってくる位は分かるやろ。
アホ全開でさらしとらんと店にいって納得するまで試せや。
分からんかったり、頭にくるようなら、万能包丁にしとけ。
>>236 きついかきつくないかはいろいろな状況や自分次第だよ。
単純に刃渡りが短いからってだけじゃなんとも言えないから、
もっと細かい事を教えて。
ちなみに俺の場合、刃渡りは断面積の半径より大きければさつい
とは思わないよ。(特殊なものを除いて)
それと、キャベツ丸ごと持っていくような場合はオートキャンプ程度
だから包丁使うな。
240 :
底名無し沼さん:02/12/19 16:09
俺は料理するときジャガイモと玉ねぎが最大の大きさだから
オピネルはNo.10で十分です。
241 :
底名無し沼さん:02/12/19 16:33
オートキャンプ行った時の話し。
隣の家族はまな板も一般家庭にあるようなものを使っているのに
包丁ではなくオピネルを使って切っていた。
違和感がかなりあったな。
242 :
底名無し沼さん:02/12/26 20:02
age
二本目、三本目ともに廃れとるのう
244 :
底名無し沼さん:02/12/27 17:37
まあ、今のご時世じゃ刃物類は無いから困るって事が少ないからな
245 :
底名無し沼さん:02/12/27 17:44
BUCKの#110って重過ぎるよ。
みんなあんなの持ってくの?
246 :
底名無し沼さん:02/12/27 17:49
>>244 ちいさいツールナイフ以外は持っていても邪魔なだけだし。
こないだ米軍のオンタリオマシェット引っ張りだしたら見事に
サビが浮いていた。重いし、なんでこんなの買ったんだろう。
ククリとかも。別に安いからいいけど。
>245
何の用途で重過ぎるの?
バイクでキャンプとか、川えびとかうなぎ釣りとかマムシ捕りとか
に使ってるけど、重いと感じた事が無い。
重すぎるってのなら買う時に気付きそうなんだけど。
>>245 110は軽くないか? バックマスターは重いけど。
>>247 245ではないが、#110は俺も重いと思うぞ。
#110の用途ってそれほどハードなものには使わないと思うから、
もっと薄いブレードで、薄くて軽い人工物のハンドルのフォールディングで十分
じゃないかな?
そう言う物と比べたら重いって意味ね。
>249
あなたは軽いナイフが好き、それだけのこと。
俺は、重さ、形、握った感触とか価格で#110が気に入ってる。
>もっと薄いブレードで、薄くて軽い人工物のハンドルのフォールディングで十分
>じゃないかな?
それを言ったら、別に#110でも十分じゃないかな?
俺は重さだけでナイフを判断しないからね。
251 :
底名無し沼さん:02/12/29 15:10
>250
逆に言えば、あんたが重く感じないだけだろ?
そういう個人的な感情の書き込みじゃないのがわからんのかな。
現行主流のナイフ(もちろん>249が言っているレベルの)と比べたらあきらかに重いだろうに。
あぼーん
253 :
底名無し沼さん:02/12/29 15:33
バックの#110は俺も重いと思う、通販で買ったけど出番が無い。
254 :
底名無し沼さん:02/12/29 16:53
>>250 軽いのか重いのかどっちだと思うのか書けよ。
俺が思ってるのは、もっと軽いナイフがあるのに何故#110?って事じゃなくて、
今現在、同程度の機能で軽いナイフの方が多いって思ってる。
自分の思い入れや自分の好き嫌い(これって話しとズレてるが)、個人差、行動は別
としても#110は軽いと言えるの?
重いと感じたことは無い
追加しとくと、問題になる重量とも思わない。
だから、どのような状況下で重すぎるのか?と>245に
聞いてる。
ま、245は二度と出てきそうにないから、どうでもいいけどね。
まあ、重さが必要な時もあるしね。それこそ「ケースバイケース」。
ただ、自分の価値観のみで他を否定するような意見を言えば叩かれて当然。
それでなくともナイフという思い入れの強いツールについて話をしているのだから。
大人の趣味なんだから、お互いを尊重しあって行きましょう。
258 :
底名無し沼さん:02/12/31 05:31
250は人の言ってる事が理解できないみたいだね。
259 :
底名無し沼さん:03/01/01 10:06
山屋の人はゴムグリップ、プラスチック鞘のダイバーズナイフには興味ありませんか?
あと、切り出し小刀を愛用する人はいませんか?私の場合、オピネルと並んでダイバーズナイフと
小刀が好きなんですが。
260 :
底名無し沼さん:03/01/01 10:31
>>259 山屋です。
ダイバーズナイフですか?
性能というか、色々良い点はあるのかもしれないけど、私はとりあえず
「ポケットに入らない」という一点でパスかな。
森林限界以上の山や冬山ではナイフに期待される機能ってあまり無いん
ですよ。
パッケージを開ける、食材を切る(といってもぶつ切りができれば十分
)、ロープや細引きを切る、雪崩で埋まったときテントを切り裂いて逃
げる、といったところなんで、ある程度切れてポケットに入ればなんで
も良いというのがあるんです。
強いてこだわれば片手で刃が出せるスパイダルコくらいかな。
実際にはスイスアーミーの小振りの物使ってる人が周りでは多いです。
>>259 切り出し、使ってるよ。漏れは左利きだから左用のヤツを。
趣味にナイフ製作があるから、木製の柄を作成する為に欠かせない。
オピネル、良いね。あれと肥後の守はもっともコストパフォーマンス
に優れたナイフの一つだろう。
漏れのは制作費だけで1万以上・・・精度はオピにも劣る・・・鬱。
262 :
底名無し沼さん:03/01/01 13:53
あけおめ〜
山屋じゃ無いが、シースタイプはナタ以外周囲の目が気になるので使いません
せいぜい包丁くらいですか
後はヴィクトリノックスがあれば困らない
263 :
底名無し沼さん:03/01/01 15:15
皆様、あけおめです。
>>259 ナイフ自体が無用の長物と言うか、非常用に小型軽量の物1本で済んでしまう。
でも、その考えは面白いね。
セレーションや滑りにくくてサビにも強いし、穴を掘るのにも使えそう。
264 :
底名無し沼さん:03/01/01 21:21
でもダイバーナイフは切れ味悪いですよ。
265 :
底名無し沼さん:03/01/01 22:12
266 :
底名無し沼さん:03/01/01 22:25
>265
同じ新品の状態ならレザーマンのナイフの方が
はるかにシャープな刃が付いてるけど。
>>265 ダイバーナイフは防錆を第一に考えてるから、
硬度が低くて鋭い刃にならないんだよ。
どういう切れ味を求めて、何を基準として切れ味を言ってるのだろう。
269 :
底名無し沼さん:03/01/01 22:55
>268またそんな事いって…
わかるだろ普通。
270 :
底名無し沼さん:03/01/01 22:58
そもそもダイバーナイフに鋭利な切れ味を求める香具師が…(以下略
用途が違うんだからそれぐらい分れよな。
>268
君は例えば食事用のナイフとカッターと『どちらが切れ味がいいか』という話をしてる時
そういう事言うのかい?
普通とはなんだろう。
と書いてみるテスト
>>270 今だれもダイバーナイフに切れ味求める話などしてませんが。
ダイバーナイフは切れ味が悪いんですよ。
これで良いんじゃ?
多分>272は268なんだろうけど、そんな観念的な事持ち出すような事じゃないだろ。
なんかわざと難しい事言ってるのがカッコイイとでも思ってるのか?
単にどっちが切れ味鋭いかっていう話に>268みたいな言い方する必要ないだろ。
そんなの普通に比べてわかるじゃないか。
276 :
底名無し沼さん:03/01/01 23:07
何ムキになってんの?
>>275 今だれも単にどっちが切れ味鋭いかっていう話などしてませんが。
278 :
底名無し沼さん:03/01/01 23:17
お取り込み中のところ悪いんですが
山に登る時、どこに身に付けてます?
やっぱりザックの中?
俺は・・・フォールディングなんでポケットの中。こないだ小型のシースナイフを
買った。チューブタイプなんで、むしろ体の前面につけようかと思う。
280 :
底名無し沼さん:03/01/01 23:31
切れ味オタクになるのはもう末期症状というか、キモイですね。
そういえば、どんなナイフか書き忘れてました。
いつも使ってるのはフォールディングナイフで、気分次第でツールナイフも持っていきます。
>>279 チューブタイプってどんな感じの物なんですか?
小型のシースナイフってのも良いですね。
>>277してるじゃないか。おまえ池沼かよ。ひらがなじゃないと読めないのか?
>276 おまえはなにムキになってんの?
藻前ら、モティツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>280
『ダイバーナイフは切れ味悪い』というレスに対して
『砥ぎ方次第だ』というレスが返ってきたため、
もともとダイバーナイフ自体が刃が鋭くないというやりとりをしてるだけ。
こんな簡単な事をここまで新説に解説してくれるヤツはもういないぞ。
もういいから施設へ戻りな。
287 :
底名無し沼さん:03/01/02 00:08
根本的な切れ味は悪いかもしれないけど
砥げばそれなりの切れ味になるんじゃない?
>287
だからお前はちゃんとスレを読めやぁぁぁぁっ!!!!!このボケェェェェェェッ!!!!
>>264 切れ味が悪いのは知ってるよ。
しかし、実際に使うであろう事に対しては俺が持ってるダイバーナイフの切れ味
で十分だな。
セレーションは以外と切れるぞ。
「でも」と言う言葉を持ち出すならば、元々山屋用として作られていないからいっくらで
も、不向きな要素は出てくる。
>289
>「でも」と言う言葉を持ち出すならば、元々山屋用として作られていないからいっくらで
>も、不向きな要素は出てくる。
理屈っぽい奴だな。『ダイバーナイフは切れ味悪い』っつってんだからそれでいいじゃねーか。
それだけの事だし、それ以上でもそれ以下でもないだろ。
291 :
底名無し沼さん:03/01/02 11:08
>>278 山屋ですがいざという時のため常に身に付けていたいのでナイフはポケットか
紐で首から吊るしてます。
ごく小さいのしか持ってきませんから煩わしいという事はないです。
もともと山屋がダイバーナイフを山に持ってくかどうかって話なんだから、持
ってきませんて言われた時点でこの話は終わりだろ。
山屋さんは撤収〜。
この先はダイバーナイフは切れるか切れないかで議論してくれ。
>291
>この先はダイバーナイフは切れるか切れないかで議論してくれ。
それも>264と>267のレスで決着ついてるじゃん。
293 :
底名無し沼さん:03/01/02 13:25
>290,291
どう見ても、切れるか切れないか?だけに拘って話しを進めようとする奴と、
それ以上の話をしようとしている奴らがいると思うぞ。
なんでそれ以上の話し合いを封じ込めようとしているのか俺には解らん。
いろいろな趣味や考えがあるから、自分の常識以外の話しを聞くのが
楽しくなければ放置すれば良いだけの話しだと思うが・・・。
294 :
底名無し沼さん:03/01/02 14:20
>>293 世界は自分中心に回ってるって人が多いからだよ。
ダイバーナイフはダイバーの世界ではベストでも、山用じゃないんだから
山用に使えば不都合があって普通だろう?
切れないのはなぜか?どうすれば切れるようになるのか?
そんなことを考えたって良いんじゃない?
それに、折れらが知らないだけで切れるダイバーナイフがあるかもしれんぞ?
頭ごなしに否定して、自らの視野を狭めて何が楽しいのだろうか。
漏れが思うに2人ほど粘着がいるように思う。
いや単にダイバーナイフは性質上他のナイフに比べて
切れ味悪いっていう当たり前の事言ってるだけなんだがな。
>267に書いてる通りだよ。別にダイバーナイフをくさしてるわけじゃないだろ。
>293 おいおい何だよこいつキモいな。
登山する奴ってこんなのばっかりかよ。ずいぶんネチっこい理屈コネだな。
『ダイバーナイフは切れ味悪い』っていう事以上の話ってなんだよ。
何話す事があるんだよ。じゃあお前が好きなだけ語ってみろや。理屈好きそうだからな。
お前本当に山登るの?なんか地図ながめてあーだこーだ言ってるだけじゃねぇの?w
ただのナイフマニアの方がよっぽどサッパリしてるぜ。
>294
>切れないのはなぜか?どうすれば切れるようになるのか?
そんなことを考えたって良いんじゃない?
だからそれやるなとは誰も言ってないぞ。変に歪曲して考えすぎ。
でもそんな事議論したいのか?ダイバーナイフを切れるようにするより切れるナイフ選べよ。
ダイバーナイフは性質上刃付きが鈍いんだって。
藻前ら、モティツケ
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
299 :
底名無し沼さん:03/01/02 16:09
>>267を読んでちょっと疑問に思った事なんだけど
硬度が低かったら柔らかいのは分るけどなんで錆びにくくなるの?
錆びる錆びないは材質と、不純物というかそういう比率や量の問題じゃないの?
詳しい人教えてくれ。
300 :
底名無し沼さん:03/01/02 16:17
>>297 やるなとは書いてないが
293も書いているとおり
> なんでそれ以上の話し合いを封じ込めようとしているのか俺には解らん。
そういう流れになってる事はたしか。
で、297の最後の2行は封じこめようと取られても仕方ないでしょう。
揚げ足を取られただけかな?
ま、人それぞれの意見はあって良いけどね。
>>299 硬度が低いと防錆性が高くなる訳じゃなく
防錆性の高い鋼材は硬度が低いものが多いってこと。
もちろん例外はあるんだが、ダイバーナイフのコストを
考えると必然的に低硬度の鋼材になってしまう罠。
302 :
底名無し沼さん:03/01/02 18:24
>>296 俺には煽るだけのおまえの方がキモいな。(w
簡単に例を挙げると、鉄は炭素の含有濃度が高い方が硬くなるが、
炭素を加えれば加えるほど脆く、錆びやすくなる。
>302
>俺には煽るだけのおまえの方がキモいな。(w
な、お前は結局こんなレスしかしない。煽ってるだけなのはお前だろ。
ほんっとうに頭悪いな。今何を論じてるのかちゃんと把握できないのなら
もういいからカラんでくんな!
>300
>297の最後の2行は封じこめようと取られても仕方ないでしょう。
あんたが勝手にそう思い込んでるだけだろ。
あんたこんなレスされたぐらいで「封じ込められた。」って思うのか。
その辺の女の子より軟弱だなオイ。
ただ単にあんたが自分の意見を持って反論すりゃいいじゃん。誰も止めやしないって。
まああんたにゃ元元反論できるほどの意見なんてないカラッポの主張なんだろうがな。
所詮議論の為の議論をしたいだけのヘ理屈コネだからな。
306 :
底名無し沼さん:03/01/02 23:30
粘着がいるようで・・・関係無い人は放置でお願いします。
だ か ら
おまいら!
もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
___ ガスッ
|___ミ ギビシッ
.|| ヾ ミ 、 グシャッ
∩_∧/ヾヽ
| ,| ゚∀゚). .| |;, ゲシッ
/ ⌒二⊃=| |∵.
.O ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ ゴショッ
) ) ) )~ ̄ ̄()__ )
ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
もちついてこしをいためました。
310 :
底名無し沼さん:03/01/03 01:34
粘着や煽りは無視で行きましょうね。
311 :
底名無し沼さん:03/01/03 01:42
腰は痛めませんでしたが、クタビレました(苦笑
スレ違っぽいが、伸し餅切るのに何かいい刃物無いっすかね?
何時も菜切りで切ってるんだが柔らかいうちに切ると刃にくっつくし
少し硬くなってから切るとシンドイし
312 :
底名無し沼さん:03/01/03 01:50
柔らかい時には手でちぎる。
固くなったら木槌で割る。
>>305 >君、書いてる事が矛盾してるよ。
だからよ、そんな一言レスしないで、どう矛盾してるとか
ちゃんと書いてみろや。ほんと理屈だけで逃げるんだなお前は。
316 :
底名無し沼さん:03/01/03 12:16
317 :
底名無し沼さん:03/01/03 13:20
318 :
底名無し沼さん:03/01/03 13:48
見苦しいレスをする人がいるスレはここですか?
粘着は放置です。キッパリ
>316 >317
お前が吹っ掛けてきたんだろう。
議論で反せなくなりゃそうやって逃げんのか。
だったら最初っからカラんでくんなヘタレ。
議論もロクにできずに、やれ『意見を抑え付けてる』だの泣き言ぬかしやがって、
てめえが反論できなきゃ煽り粘着扱いかよ。ほんと絵に描いたような卑怯者だなオイ。
>>319 おまいは皆に嫌がられていることに気付け。
ハイハイ、アンタの勝ちですよ。御託ごもっとも。私が悪うございましたw
多分このスレはアンタには低俗過ぎるでしょう。だからもう来ない方がいいよ〜ww
321 :
底名無し沼さん:03/01/03 16:08
喧嘩は
>>316のスレのレスでやりなさい。
ついでにそのスレの1を叩きなさい
322 :
底名無し沼さん:03/01/03 16:18
話を元に戻しましょう。
オピネル、ビクトリ、ウェンガーの使ってる人、興味のある人、欲しい人〜
オピはNo.8くらいが一番使いやすいな。
やはり刃が薄いものは切れるし、メンテも楽。
グリップが丸くてポケットの中で収まりが悪いのが少し気になるが。
素朴な外見で一般人に抵抗が少ないのも○だな。
ビクトリorウエンガーの一番小さい奴をジーンズのキーポケット
(右にある小さいポケット)に入れておくと意外と役に立つ。
持ってくるのを忘れることも無いし。
324 :
底名無し沼さん:03/01/03 17:32
オピネルがいい、鋼のヤツ、軽さがいい。
他のヤツ使ってみても結局戻ってくる。
325 :
底名無し沼さん:03/01/03 18:09
オピネルNO6以下のサイズキボン
>320お前が皆から引かれてる事に気付け。このヘタレが。
さっさと山でしねよゴミくずが。
>320 コイツ何?病気だぜマジで。ロクな親から生まれてねーなコリャ。
328 :
底名無し沼さん:03/01/03 18:52
さよなら〜
>>326=327
327を書いて投稿するのに2分
エー加減どっちもやめれ。
所でビクトリのブレード折って使ってる奴いない?
先端をΓの字にするとカッターナイフのようになる。
すぐ丸くなるしカーブを使うことは多々あるのでサブブレードでやるが。
331 :
底名無し沼さん:03/01/03 19:02
age
332 :
底名無し沼さん:03/01/03 19:27
ビクトリのカデットというのを使ってます。一番安かったから。
でもこれで十分だしそれ以上の用途が必要な山行もやってないですから。
但し時々ロープ切ったりする場面があると、柄と刃渡りが大きいナイフ
の方が楽かなぁ、と思いますがそうある場面じゃないですからね。
333 :
底名無し沼さん:03/01/03 20:55
>>330 そのアイデアいただき! スイスチャンプはもったいないから、小さい
キーホルダーのビクトリでやってみるよ。
ちなみにいま一番欲しいナイフは、ウェンガー(?)のカード型のやつ。
さいふに入れて携帯したい。
>329 くやしまぎれで必死だな(w
うわっ!しつこっ!!
>>334,335
え〜い、いい加減にやめい!
そんなに喧嘩したけりゃ俺を倒してからにしろ!
お前等大人げねえな、と言ってみる16歳。
338 :
底名無し沼さん:03/01/04 00:59
粘着は放置で・・・と言ってもしつこい粘着いるみたいだね。
困ったもんだけど、不毛の争いはやめようや。
もうこの話題に触れて欲しくなかった
そしてあげて欲しくなかった。
340 :
底名無し沼さん:03/01/04 01:48
そーいえば、昔登山ナイフなんてカテゴリーがあって、
登山用品のカタログにも載っていたっけ。
シースナイフで今から見れば
あんなナイフよく売っていたなと思うよ。
昔は(30年前)、腰にさげて山に登ったのかな?
>335-338
おまえマジきもいしつこい。よっぽど悔しいんだな(w
いいから『ダイバーナイフは切れ味悪い』以上の話題してみろよ。
能書きばっかでイザやれと言われたら理屈コネるしかできねーじゃん。
ホラホラどーした?好きなだけ議論してみろや。それともまた逃げの一手かよ?
>337いい歳して大人げねぇなお前も。
そうか?
↑お前もいちいち言い返さないと気が済まないんだろ(w
345 :
底名無し沼さん:03/01/08 12:18
>>320 謝るのならちゃんと謝れよ、皆さんに失礼だろうが!
346 :
底名無し沼さん:03/01/08 15:17
341=342=344=345
347 :
底名無し沼さん:03/01/08 15:31
まだやってるの?
暇だね。
(^^)
349 :
底名無し沼さん:03/01/09 09:03
>>341よ、頑張れ。おれは応援しているぞ、君のその完璧な理屈と徹底した追求、
竹を割ったような正確に。風当たりも強かろうが、負けずにかんばるんだ。
350 :
底名無し沼さん:03/01/09 13:44
ダイソーのナイフってのはどうよ
マルチうざい。
ダイソー?
すげーよ! タクティカルしてるよ!!
漏れはキャラメル買って帰ったけど・・・
353 :
底名無し沼さん:03/01/14 14:15
age
354 :
底名無し沼さん:03/01/17 00:59
今日、見てきたよ。ダイソーの、タクティカルっぽい先っちょの果物ナイフ。
薄っぺらいね。おまけにダイソー製品の刃物はあまりに柔らかすぎる上に、
研いでも鉛筆一本削りきらないうちに鈍るので、考え付く使用法としては、
使い捨ての釣った渓流魚の腹さばき専用ナイフってとこぐらいしか思い浮かばないね。
355 :
底名無し沼さん:03/01/21 19:01
age
356 :
底名無し沼さん:03/01/22 13:50
今持っているチェンソーウが、力がなくなってきました。
新しいのを買おうと思いますが何かよいお勧めはありますか?
用途は主に椎茸木を切ったりと、立ち木の伐採です。
季節的な使用になるので、プライミングポンプが付いていて、
30以上の排気があれば楽かなと思ってます。
ちなみに今あるのは15年戦士です。その位持つと丈夫なやつを
お願いします。
357 :
底名無し沼さん:03/01/22 13:59
(^^;
359 :
底名無し沼さん:03/01/22 18:55
>>356 その位なら国産の298位で良いんじゃない。
360 :
底名無し沼さん:03/01/27 01:38
次スレage
361 :
底名無し沼さん:03/01/28 10:30
AGE
362 :
底名無し沼さん:03/01/31 01:22
北海道のマキリ、高級品じゃなくて2000〜3000円程度の量販品使ってる
人いますか?
363 :
底名無し沼さん:03/01/31 18:51
マキリとは、アイヌ語で小刀のことである。
だから、カッターナイフでもマキリといえる。
通販で買った3000円のマ切り,果物を切ったり土を掘り返したり便利に使ってますよ.オレの下手な研ぎの腕と併せて考えればもったいないくらいだ
>>364 なかなか使えるものですね。
通販で買ったのですか。
ネットで調べたのですが、2軒しか発見出来ませんでした。
以外と少ないっすね・・・。
通販で送料と消費税入れたら4000円弱になりました.
近所の刃物屋さんとかで相談に乗ってくれるかなぁ?
それなりの鍛造品なんだけど実用はものなので一本一万円以上
するような重くて大きいやつを持ち歩きたくないんです.
一番の理由は薪を割ったりするんじゃ無くって,シェラストーブ用に
小枝を割るのが関の山ってのと上にも書いたようにとにかく刃物扱いが悪いから
高級品だとなんだか申し訳なくって…
367 :
底名無し沼さん:03/02/04 02:45
保守
368 :
底名無し沼さん:03/02/04 14:47
>>366 小枝って割るもんなんですか?手で折れば?
あんまり書いてあることが判り難いんですけど、シェラストーブ用に使う
んでしょ?で重い刃物が駄目ならホワイトガソリンとかガスにすれば?
片付けも簡単だし・・・
刃物の扱いが悪い=下手ということ?研げないということ?
手入れしないということ?
下手なら危ないから使わないほうがいし、
大ざっぱで、面倒くさがりな人は火は使わないほうがいいんじゃない
道具は用途に応じて選んで使い込むと便利なものですよ。
高級品はさびにくいし、刃こぼれしにくい上に刃が付け易いから
楽だと思うんだけど。
369 :
底名無し沼さん:03/02/04 22:05
>>368 援護するつもりは無いけど、ある程度言いたいことはわかるんじゃないか?
小枝の事だけど、長さじゃなく細さの事を言ってるんじゃない?
火口用とかは小枝でももっと細く割って使うし。
重量の事は、実用的に見るとシェラストーブって趣味的要素が大きい物
だと思う。
燃料作りや性能等考えると欠点が多すぎる。でもナイフも含めて自分の
お気に入りを使う楽しさってのがあるんじゃないかな?
冬山や高山に行くならそれなりの装備や重量を考える必要があるけどね。
最後に「刃物の扱いが悪い」って事だけど、まだ砥も上手くないレベルで、
土を掘り返すなんて刃物としては酷使しているって事じゃん。
謙虚に言ってる人を煽るのはちょっと可愛そうだよ。
>366を書いたのは本当に>364なのか・・・
364はマキリ持ってるはずでは、欲しがっているのは>362では?
と混乱した漏れは国語やり直し。
>>366 通販で買われたのですか。ネットで見れるところだったら店名かアドレスを
教えていただきたいです。
自分が見つけた通販(ネットで)の店はどっちも、値段が載ってなくて、マキリ
数本の集合写真が載っていただけでした。
自分が行く近所の刃物屋さんは、ナイフカタログやナイフマガジンに載っている
ようなメーカーなら取り寄せてくれると言っていましたけど、自分の欲しい物は
そういうのでは無いので無理っぽいです。
372 :
底名無し沼さん:03/02/05 13:33
373 :
底名無し沼さん:03/02/05 16:42
ごめんなさい.登山をするときマキリを使うんじゃないんです.
野宿遍路なのです.だから数週間,ろくに登山用品(ガスやホワイトガソリン,時には
アルコールも)を補充できないで歩くことがあるのでマキリのような万能刃物(包丁から
道をふさぐ蔓草の除去,雉撃ちの時のスコップまで)や,そこら辺に転がる枯れ枝を
燃料にできるシェラストーブ(もらい物)って構成なんです.
375 :
底名無し沼さん:03/02/11 01:00
364 妙に検挙だな(w
>>374 自分も2ヶ月のBPでシェラストーブ使いましたが
こいつに刃物など不要。手で折れる範囲の薪だけで充分使える。
それに「>道をふさぐ蔓草の除去」は今時マナー違反。
昔とは違い、今は刃物が必要になるような道は通っちゃダメ。
自然とのつきあい方は変わってきてます。
そうすると調理にオピネルかペティナイフ、雉用に竹べら(自作)で事足りる。
個人的に調理用と土掘り用を兼用するのは反対。
衛生面は問題ないだろうけど、土掘りできるような刃物になると重量も増すしね。
口のきき方を学んだほうがよさげな >376
>>376 遍路とバックパッキングは違うぜ 知ってる?
蔓草の除去禁止だと、東北の低山は春先以外は常に通行禁止になる罠
関東圏みたいに通行量多くないから、整備ろくにされてないです
関西圏の遍路とかの状況はよくわからんが・・・・
峠道でも旧道を狙って歩けば、藪払いは必要になるとおもうけどなぁ
>>379 某プロバックパッカーの発言で
「ナイフを持つことは自然破壊につながる。どうしてナイフを持つことが自然破壊に関係あるんだ、
と思うかもしれないが、実は深い部分で関係している。
それはナイフが開拓の象徴であり、開拓時における自然は、
どのように使おうと勝手である、という発想があるからである。
土地も、水も、植物も、動物もどうなろうとかまわない。
自分の必要を満たすだけで、未来の世界のことも、自然全体のことも考えない。」
と言うようなものがある。
この方はナイフを持つことそのものを否定しているわけではないが、
ナイフを使って、山から必要以上の食料を得たり、植物を傷つけて道を切り開いたり
する行為に、疑問を投げかけている。俺はこの方に共感できる。
蔓草を切ること自体はほとんど自然破壊には繋がらないが、
植物を伐採しながら歩くという行為自体が感心できない。
こういった行為はそこを生活、仕事の場として利用している方々のみに許されるもの。
アマチュアなら非常時以外は与えられた(整備された)道を歩くことで満足しましょう。
>>377 "文章の書き方を学んだほうが〜"と書いた方が良いのでは?
>>378 遍路=バックパッキングと思ってる人はほとんどいないと思いますが・・・
381 :
底名無し沼さん:03/02/11 14:46
>380
悪いがそのプロとやらの発言には全く反発しか感じない。
「ナイフを持つ事が自然破壊に繋がる」というのは確かに間違いではないだろう。
しかし、そういう視点に立つのであれば「バックパッキング」などという行為
それ自体が「自然破壊」以外の何物でもない、という結論にたどり着くのは
必然ではないのか?道具を持とうが持つまいが、「不必要に自然に分け入る
行為」そのものが「自然破壊」でなくて何だというんだろう?
オレはバックパッキングを含め、一般的に「自然に親しむ」と称される類いの行為
について一切否定するつもりはない。勝手にやってくれと思う。
しかし、そういう行為を行っている奴らが「自然」や「環境保護」
を語る事については全面否定するし、それをやったらバカでしかないと思う。
そうか、バックパッキングしてたらアイドリングストップ運動や効率よい暖房の仕方に
ついて話してはいけないんだ。
全面否定するんだ。
ゆうずうとかほどほどって大切だと思うんだけどね。
>>381 山に入らなくても、人は一般的な生活を送るだけで自然を破壊してます。
そんなこと言ったらだれも「自然保護」について語れなくなりますよ。
まあ、あなた1人が全面否定してところで議論には何の支障もありませんから・・・・・。
>382
問題は本人が自分が行っている「自然に親しむ行為」がイコール「自然破壊」
であると認識しているかどうか、って点にある。
「ナイフを持とうが持つまいがバックパッキングは自然破壊」って認識があったら
>380で引用されたような主旨の発言はできないと思うんだがな。
少なくともオレだったら絶対できない。
>人は一般的な生活を送るだけで自然を破壊してます。
全くその通り、何の反論もなく全面的に賛成。
環境問題を語る際には、「本当に環境保護をしたいのであれば自分が首をくくる
のが1番」という認識から出発して、そこから「次善の策」を模索する
しかないと思う。
>380の引用発言にはそんな謙虚さは微塵も感じられなかった。
385 :
底名無し沼さん:03/02/11 19:57
自然保護なんて自然を征服したり守ったり出来ると思い込んでいる西洋人の考え方だ。
人も自然の産物だっていうことを忘れている(っていうか人は神に似せて創られた神の
次に偉い創造物って思っているんだろうな)。
人間の活動全てが自然の営みの一部なのだから環境破壊なんて起こり得ない。
都会には自然が無いなんて傲慢そのものだ。ビルを建てるときに使う石灰はプランクト
ンの死骸が変成したものだし、鉄筋の鉄だってそこらから堀りかえしてきたものを使
ってるんじゃないか。
かつて地球に植物が誕生した時、光合成によって地球の大気中の酸素濃度が上がっ
たことと、今のヒトの生活による大気中の窒素酸化物や炭酸ガス等の濃度が上がり
つつあることとの間には本質的な違いは無い。
ダイオキシンをまき散らすのだって自然の営みの一部だ。自然は生き物の営みに応じ
て姿を変えるだけ。問題なのはヒトの営みに応じて急激に変わる環境に生物種としての
ヒトがついていけないことだろう。達観して生物種としての滅亡を受け入れるのもいいが
生き物としてもう少し足掻いてみたいものだな。
車乗り回すのも自然の一部だし、山のうまい空気吸いたいのも自然の一部だ。
ageage
とりあえずトーシロの僕はオピネルを買うことにした。
389 :
底名無し沼さん:03/02/12 20:18
>380
>〜自分の必要を満たすだけで、未来の世界のことも、自然全体のことも考えない。」
ナイフ持つだけでこんな考え方をするアフォなプロバックパッカーがいるもんだな
>>389 >この方はナイフを持つことそのものを否定しているわけではないが、
>ナイフを使って、山から必要以上の食料を得たり、植物を傷つけて道を切り開いたり
>する行為に、疑問を投げかけている。
反論する前に文章を良く読もうね。w
391 :
底名無し沼さん:03/02/13 18:26
>>390 俺も389と似たような事を思ったよ。
ただ単に、山から必要以上の食料を得たり、植物を傷つけて道を切り開いたり〜
という事に疑問を持つのは解る。
だがその前に”ナイフを使って”という部分がいまいち理解できない。
ナイフを持つ事でその様な行為をしてしまうのか?または助長させるのか?と思った。
俺の読解力が足りないのかも知れないが、その辺を解りやすく説明していただけませんか?
392 :
底名無し沼さん:03/02/13 20:15
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
393 :
底名無し沼さん:03/02/14 12:55
アメリカファイザー社製100mgバイアグラが1錠1000円以下!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
妊娠後49日以内であれば、錠剤を服用するだけで自分1人で簡単に中絶が可能なRU486。
1980年にフランスRoussel-Uclaf社により開発され、現在欧米では既に広く利用されていますが
日本ではまだ認可が下りておらず、国内では入手不可能です。
こちらのRU486を海外からどこよりも安いネット最安値でご提供いたします。
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価でご提供しております。
http://www.kanpouya.com/
394 :
底名無し沼さん:03/02/15 00:01
その昔、ナイフを使って、開いた手のひらの指の間をすばやく突き刺す曲芸
をやっていた所、指先の長さが目減りしてしまったことがある。今も短いまま。
指切っても第一関節までなら実は再生するぞ。爪も再生する。
(第二関節以降からの切断では再生しない)
条件は切断面を縫合せず、切断面を化膿させず、五才未満な
らだが。
396 :
底名無し沼さん:03/02/17 03:39
>>395 5歳未満ならナイフの曲芸はやらないと思われ
>396
北○鮮なら…
399 :
底名無し沼さん:03/02/22 22:08
ビクトリー日記
パチンコ屋みたいだな
四百
401 :
底名無し沼さん:03/03/13 23:41
age
402 :
底名無し沼さん:03/03/16 19:29
よせてあげて
403 :
底名無し沼さん:03/03/17 17:57
刃物の街、関市に刃物が安く売ってる店ないかな。
在庫処分品みたいな不人気ナイフが安値で売っている店。
ある程度でかくて汎用性があって研ぎやすくて国産の、
つーか、俺的にナイフは消耗品なので、価格も品質もそれなりのシースナイフが欲しいのだが。
今度、関に行こうと思ってるんで、ついでにアウトドア向けナイフも買おうと思ってる。
刃物に詳しい人、教えてクレ。
教えて君でスマソ。
404 :
底名無し沼さん:03/03/17 18:14
とりあえず漏れは知らんが
用途を書かないと知ってるヤシも薦められないと思うぞ
ナタ的な物か、包丁的な物かくらいは
405 :
底名無し沼さん:03/03/17 18:25
>>404 スマソ、スマヌ。
狩猟の獲物を解体といった包丁的用途じゃなくって
蔦をはらったり、一向一揆衆じゃなくって植物の根切りをしたりと
ナタ的な使い方だな。
農業のまねごとしたり荒れ地や何十年もほったらかしの休耕田切り開いたり
そういったコトに使うほか、アウトドアでも使えるようなモノを欲しいと思ってる。
>405
ホームセンターでガソリン式草刈機と安物の鎌と鉈と鍬を買え。
そんな用途でナイフ使うのはだるいだけ。
407 :
底名無し沼さん:03/03/17 18:42
>>406 ごもっとも。
しかし、草刈り機、灯油バーナーなんぞもあるが、小回りがきかないとこもあるんでな。
なんつーか、汎用性の補助農具としてのナイフ。ついでにアウトドアにも使おう、と。
えび鉈とか造林鎌みたいな物を買え
大型ナイフ的なものは世間の目が厳しいぞ(田舎は特に
アウトドアで使うのも重くて大変だ
>407
結局どのようなナイフを求めているのかさっぱり分からない。
多分、あなたにしか分からない。
安い店を探してるのは良く分かった。
だから、ここで聞くよりは「まちBBS」で聞いたほうが、話が早いような気がする。
410 :
底名無し沼さん:03/03/17 21:36
>>408 409
まあ・・・そういうことなら、シツレイスマスタ。
関に逝っても普段はそんなに売ってない>刃物
生産はしているが小売は全国の有名刃物店でって事だよ。
数軒は小売している所もあるが激安というほどでもない。
交通費を考えたらそれこそ近所のホームセンターだね。
もし格安がお望みならば刃物祭り(たしか10月)に逝くしか無いです。
ただ、刃物はある程度の目利きじゃないと安いだけの物を掴む可能性があるので
値段で選ぶのは良く無いかと
412 :
底名無し沼さん:03/03/25 22:35
質問・・・なんですが、構いませんか?
スイスアーミーナイフ(多機能ナイフ)なんですが、
その中で何に使うのか用途がわからない機能が一つあるんです。
ほぼ垂直に起こす仕様の、当たり前ですが金属製で4cmくらい、
図太い針のような形をしていますがあまり鋭くはありません。
中央辺りに小さな穴が開いているだけの機能なのですが、
これって一体何に使えばいいんでしょうか?
>>412 木とかに穴開けるキリ。穴は革を縫ったりするのに使うヒモ穴になる。
しかし縫い方に関しては未だに分からんな…。
414 :
底名無し沼さん:03/03/25 23:06
キリだよ。
穴が開いてるのは皮を縫うためだろうが実用的じゃない。
紐を解くのにはコルク栓抜きのほうが良い。
>>413さん
>>414さん
ありがとうございました、一体何に使うべきなのか
本気で悩んでいたのでとても助かりました。
キリでしたか・・・・うーん、確かに用途は低そうですね。
いつかキリを存分に使える日を夢見て頑張ろうと思います。
416 :
底名無し沼さん:03/03/26 18:19
↑何を頑張るのか知りたい
417 :
底名無し沼さん:03/03/26 19:58
ナタの柄を挿げ替えでもするんだろ
418 :
底名無し沼さん:03/04/04 17:38
age
419 :
底名無し沼さん:03/04/06 01:22
ネタもしくは釣りに見えてしまうかも知れないが、それほど頻繁に出かけるわけ
ではない俺は文房具屋のカッターナイフと親父の代から使っている鉈(要するに
ろくに研いでないってことだ)で間に合うんだが、そんな奴はいますか?
ビクトリノックスも買っては見たんだけど研ぎにくいわ切れないわで使い物に
ならない。カッターナイフは刃を交換しちゃうから研ぐ必要すらない。
いわゆるナイフが趣味な人が買い求める高級な奴は使った事がないんだが、
そんなにいいもんなんですか? 興味はあるんだけどカッターと比べてコスト
パフォーマンス的にどうなんだろう? と思うと躊躇してしまう。
420 :
底名無し沼さん:03/04/06 02:20
↑ビクトリはあの値段であの切れ味ならむしろとても良いと思いますが。
研いでても割りと早く刃がつくし。要は失礼ですが研ぐのがちょっと下手なのでは?
>>412 そのパーツ、私はビブラムソールの溝にはさまった小石をほじくり出すのに使ってます。
それ以外に使ったことはありませんが。
421 :
底名無し沼さん:03/04/06 07:56
確かに山ではカッターさえあれば充分なケースが多い。ただ万が一ライトが
故障したとかでマイナスドライバー部分を使ったりする事があるかも知れん。
他のパーツも万が一に備えて、と。保険みたいなもんだから使わなければ
それでもいいんじゃないのかな?
422 :
底名無し沼さん:03/04/06 13:45
>>419 >カッターナイフと親父の代から使っている鉈
無問題ならソレが正しい
>そんなにいいもんなんですか?
手入れをする気が無いor手入れ出来ないなら何を買っても一緒
特殊用途以外はナイフ類は値段が高くなるほどコストパフォーマンスは悪い
423 :
底名無し沼さん:03/04/06 14:30
中国国家が認可したインポ・早漏治療薬「健陽カプセル」・・・9,800円
最高級天然アガリクスが1kg驚きのこの価格・・・10,000円
中国国家が唯一認定した世界に誇る抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
錠剤を飲むだけの人工中絶薬「RU486」・・・10,000円
行為の後でも間に合う!緊急避妊薬アフターピル・・・3,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
超強力漢方バイアグラ「威哥王」・・・2,100円 「蟻力神」・・・7,900円
早漏防止スプレー吹き付けるだけで朝までスゴイ!「男露888」・・・3,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
性格を明るく変える鬱病治療薬「プロザック」・・・7,000円
その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
424 :
底名無し沼さん:03/04/11 02:56
agetokimasu
425 :
火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/04/14 20:20
折れは、スパイダルコ。
426 :
底名無し沼さん:03/04/14 21:34
↑ガイシュツ
427 :
底名無し沼さん:03/04/14 21:49
>>412〜
本来は縫い針だと思う。
ザックのショルダーハーネスが取れてしまったときとかに
応急処置用に使う。
縫い方は紐を穴に通し布を刺す。
裏面に出た紐を穴から出し、2回布を貫通してる紐の片方を抜く。
抜いた紐を再び針穴に通し、先ほどとは逆方面から刺す。
ま、実際使ったことは無いですが・・・
(^^)
429 :
火祭 ◆FIRE4rZZzs :03/04/19 21:56
折れはガイシュツスパイダルコ。
高いのも安いのも持ってるが、
スパイダルコエンデューラが一番使いやすいかも。
余談だが、芦刃物のLOGナイフ(3000円)の切れ味はすばらしい。
430 :
底名無し沼さん:03/04/19 23:19
折れはオピネルの6番。
場合によっては8番のステンレスバージョンを持っていく。
431 :
底名無し沼さん:03/04/20 00:18
フォールディングナイフは砂でじゃりじゃりいうので
シースナイフの方が好き。
頑丈で清潔だしね。かさばるけど。
その気になれば戦闘力も高い?
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
433 :
底名無し沼さん:03/04/20 08:20
>その気になれば戦闘力も高い?
熊が出る所にでも行くのかよ・・・
434 :
底名無し沼さん:03/04/23 20:23
趣味板の斧スレ、山崎に異常に好かれているな・・・
山崎で1000を目指すんだろ(苦笑
436 :
底名無し沼さん:03/04/27 03:41
a
437 :
底名無し沼さん:03/05/10 20:05
最近はやらんのう・・・
みんな趣味板に逝ってしまったか?
>>437 この板だけで刃物系は三つもあるしな、話題が分散するのはしかたないと思われ
趣味板のほうもけっこう寂しいよ。
441 :
底名無し沼さん:03/05/18 00:30
↑これいいね。ヒルトがかっこいい!
山菜刀 根掘りって言われる怪しげな刃物はここの板管轄?
どうも軟鉄を使ったものばっかりで、板バネ整形もの方がいいんだけど、そんなもんかいな
形態は柄と刃の幅同じで、先端は細くなっています で刃は全面的についてるんでクナイみたいな感じかな
土を掘るんで切れ味は求ないけど、枝払いには使う そう言う道具です
ナガサは土掘るにはもったいないんで、この用途には普通使わんと思う
バネ板物が欲しいなら自分で作るベシ(w
土ごと切るのがデフォだから焼きを入れてないか、甘くいれてあるだけでしょ
焼きが堅いと刃がボロボロになってしまうからな、土を切ると
444 :
底名無し沼さん:03/05/21 20:49
a
445 :
底名無し沼さん:03/05/21 22:11
山の整備には、良く鍛えた鉈釜と殴り釜、そして鋸、塔型シャベルが良い良い。全部愛用品。
446 :
底名無し沼さん:03/05/21 22:32
447 :
名無し沼さん:03/05/21 23:28
[鉈釜]は釜と鉈両方の機能を会わせ持つ道具で、形は分厚い釜。[(俗称?)殴り釜]は、丈夫でやや大型の釜に1メートル以上の柄が付いた物で、横に振り回して薮を刈る道具だ、かなり凶悪。今では草刈機に取って変わられた感じだが。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
449 :
底名無し沼さん:03/05/22 01:57
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ180回(3/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×180=2700回はチンポを出し入れされる事になる。
平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×2700=10800、およそ1万回チンポを
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。
これを、交際している年月に置き換えてみると、10ヶ月付き合ってる
女の子は10万回、3年付き合ってる子など驚く事に360,000回も
チンコを出し入れされている計算になり、
長刀鎌、造林鎌っていうよね。
振り回すと竹や木の切り株、岩にがつんとぶつかって刃が欠ける。
草は草刈り機で、細竹や枝はマチェットでぶった切るから
あまり出番が無いな。
451 :
底名無し沼さん:03/05/22 09:12
ageついでに
>>445-447 釜じゃなく鎌だよな。
マヂで考えちゃったよ。鉈と釜をどうやって兼用するのかと
452 :
底名無し沼さん:03/05/22 10:07
すまんまちがえてた。以後気を付けます
453 :
底名無し沼さん:03/05/22 21:01
薮を刈る時、殴り鎌で薮をぶった切り、刃こぼれしていない時が一番快感を感じる・・・。あぶねぇなあ折れ
>>451 まあ、地面を耕す鋤を使ってスキヤキをやったとか言うくらいだし、探せばどこかにあるかもしれん(w
>>453 んで、石を叩くとこの世の終わりを感じるんでつね
>>451 俺素直にながーい柄のついた鍋みたいなの
想像してたよ。
456 :
底名無し沼さん:03/05/24 21:31
458 :
底名無し沼さん:03/05/25 22:32
趣味板の斧スレにシャイニングの画像があったよねw
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
461 :
底名無し沼さん:03/05/28 19:07
竹用屶で、日本刀を短く折って作ったのがあるらしいのですが、ドコに売ってますか?
多分、売ってる所は無いじゃないかな・・・
あれは折れたやつを持ってた人が流用してるだけだし
漏れの持ってるやつは爺さん作だし
463 :
底名無し沼さん:03/05/28 23:22
うっ、売ってないんですかぁ!
そっ、それを持っとるのですかぁ!
お爺ちゃんが作ってくれたのぉ〜?
カコイイナァ……
464 :
底名無し沼さん:03/05/29 02:24
この瞬間から
>>463の刃物作り人生が始まったのであった・・・
>>463 今は近代化(苦笑)されてカマドや風呂釜なんか無くなったけど20年位まえは普通に
何処の家にもあった、そのとき薪を小割したりするのにナタが要るんだが
結構、折れた日本刀や短刀を使ってる家があったのだよ
今でも田舎の方へ行けば納屋の奥に錆びて転がってることがある
466 :
底名無し沼さん:03/05/29 20:30
短刀を薪割りに使うとはもったいない。
骨董屋に売ればいい金になるのに・・・
467 :
底名無し沼さん:03/05/29 20:38
468 :
底名無し沼さん:03/05/30 20:01
>>466 短刀も高いやつはムチャ高いが、安いやつは研ぎ代が出ないほど安いからね
田舎の風呂焚き場に転がってるのは数打ちか、地元の鍛冶屋作
資料的な価値はあるかもしれんが商品にはならないだろう
469 :
底名無し沼さん:03/05/31 21:54
ふーん…
為になりんす…
470 :
底名無し沼さん:03/06/06 18:02
趣味板の刃物スレ大荒れ
471 :
底名無し沼さん:03/06/06 19:24
あっちは時々、激しく勘違い君が来るのでたまに荒れます
まあ、2日もすればまた何時もどうりになりますよ
472 :
底名無し沼さん:03/06/06 19:46
ヤフオクなんかでも刀は人気あるね。刃引きして切断された奴はカスタム用に使ってくれとかね。刀のカスタムナイフってのもなんかいいね。玉鋼使ったカスタムは買うと高いから、比較的安く落とせるヤフオクは人気があるのかねぇ。
473 :
底名無し沼さん:03/06/07 11:02
出所不明の古い刀のばあい玉鋼を使っているとは保証できない。
戦後の日本刀は美術品として特例なので、登録された刀工が規則とおり作るように定められたが
むかしは、規則もない野放し状態。
江戸時代からすでに安い洋鉄が輸入されていて、これで作刀する人が多かった。
当時はただの実用品だし。まれに、銘に
石州鉄以丸鍛之
などと切ってあり、良質の鉄で作刀したと誇示する例がみられる。
江戸時代、洋鉄で作った刀は硬度が高く切れるがポキンと折れるとされていた。
安物はぜんぶ洋鉄じゃない?
ぎゃくに、これを自慢する刀工もいたし。銘に洋鉄で作ったと切るのもいた。
洋鉄でここまで作れるのだと自慢したかったようだ。
あと海に沈んだ軍艦の鉄は良いみたい。その理由は知らないけどw
ナイフといえば、柘植久慶兄オリジナルで決まりだろう。
世界中の戦場での実践に裏打ちされた高い機能性と、工業製品としての最高の品質を誇る、日本が世界に誇れる数少ない逸品だと思う。
475 :
底名無し沼さん:03/06/08 00:14
>>474 聞いた話だと、本人は使い捨てにしてたらしいぞ
使い方がハードだったのか、使い勝手に問題があったのかは知らんがな
>>474 全部では無いだろうが、大半は南蛮渡来品でしょうね
476 :
底名無し沼さん:03/06/08 10:00
この中で薪ストーブをもってる人はいますか?
477 :
底名無し沼さん:03/06/08 10:43
薪ストーブ?
知人の小屋は皆薪ストーブ、俺の小屋はトヨストーブ、文句有るか。
薪ストーブは結露が無いからイイ、ホスィ。
478 :
底名無し沼さん:03/06/09 00:11
薪ストーブや薪割の話は趣味板のほうがいいかもよ。
あっちのスレは非常に「独創的」だがW
ありがとう。探してみます。
>薪ストーブは結露が無いからイイ
本当ですか?排気するからですね。こういう話が聞きたかったのです。
480 :
底名無し沼さん:03/06/09 09:28
481 :
底名無し沼さん:03/06/13 16:42
祝、十三日の金曜日!ジェイソン襲来キボンヌ
482 :
底名無し沼さん:03/06/24 14:23
スレ違いかもしれないが草刈り機の刃の交換サイクルってどんなもん?
さびが浮いてても少し使えばおちてしまうし、エッジが減ってもそれなりに切れるし、
刃端の超硬チップは石に当たっても丸くなるだけでかけたり落ちたりしないんだよな。
だからここ数年ずっとおなじもんをつけっぱなし。
483 :
底名無し沼さん:03/06/24 16:37
>>482 漏れは、刈り払い機を雑に使うから、半日でチップが全滅します。(ツムラのチップソーです)
484 :
底名無し沼さん:03/06/24 17:49
>>482 農業板辺りの話題っぽいが
ウチの近所は石が多いのでチップはほぼ一日一枚位の割で消費します
多少の面積や、数年以上ほったらかしの所は鉄刃を使います
>>483 半日って・・・マジ?
人の手首くらいある蔦や細竹を刈り払ったりもしたが、
それほど傷みもしなかったのだが・・・
コンクリや石にぶつけて火花とびまくりだし・・・
まだまだ俺がへたれなのか。
486 :
底名無し沼さん:03/06/24 18:28
石の埋まった山林でチップなんかすぐ飛びます。
もっぱら安い4枚歯をぶん回してます、
スネに小石が当たって痛いこと痛いこと、
近くに停めた車のフロントガラスを割った事も有り。
回転ノコ歯のようなタイプを使っているけど、
さすがにそこまで超ド派手に石ははね飛ばさないからな。
田圃や畑の草をかるだけだし〜。
夏は一雨ごとに草の伸びることよ。
>>488 要は、普通の人だったらとっとと交換しちまうような使い古しのなまくら刃を
俺が平気で使い続けてるってコトなのか?
>>489 漏れは、チップソーを長持ちさせることができないので、
489さんがいい腕してるんだなぁと思ったんですよ。スマソ
>>490 読み違えスマソ。
いや、俺の腕は良くないんだが、
やっぱり切れなくなった刃をなんも考えんとぶん回してるだけかもしれません。 w
492 :
底名無し沼さん:03/07/04 18:58
ナイフマガジンの鉈特集読んだか?
493 :
底名無し沼さん:03/07/04 19:41
それなりに読めた、だが過去の記事をまとめ直しただけって感も無きにしも非ず
半分は以前の連載で書いてた事の使いまわしだよね
後半のナタ作りネタは激しく萎えた
趣味で金と手間をかければこんな物が出来ます、が悪いとは思わんが
ああいった記事を読んで激しく勘違いするアフォが続出しない事を祈ろう
トラックの板バネで刃物が作れないかな。
作れるけど厚すぎで削る量多くて大変<トラックの板バネ
軽トラとか農機具の方が薄いのでおすすめ
えーと、何度か話題になってるけど基本的には削るだけで、それなりに切れるもの出来ます
ベアリング軸受けのディスクグラインダーと冷却用の水入れが最低限の道具(切削時の熱で焼き戻ってしまう)
安モンのメタル軸受けのやつだと連続使用で首振ってくるでス
後は荒砥一本使う覚悟で、刃付けして仕上げ
熱処理すりゃいんでしょうけど、自分はしてません 枝払い用で切れ味求めてないんで
トラックの板バネってラブレスだっけか・・
>>495 本気か冗談かは分からないが、武生の伝統工芸士のSさんが
「バネ鋼は跳ねて難しいからやりたくないんだよー」
て言ってたよん。
ハンマーで叩いて薄くする、という観点ですな。
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
499 :
底名無し沼さん:03/07/18 21:32
age
あぼーん
ダンプの板バネで胴田貫を作りたいにゃ〜
・・・拝一刀
503 :
底名無し沼さん:03/07/19 18:34
>>502 頑張って作ってくれ、出来たら画像をUPしてくれ
504 :
底名無し沼さん:03/07/20 23:24
西瓜刀 っておもしろいね
505 :
底名無し沼さん:03/07/27 19:34
ステンレス鋼マキリ入手.2000円ほどの完全実用品.
オレみたいなヘタレがラフに使うには錆びないし安いし,ちょうど良いかも知れない
506 :
底名無し沼さん:03/07/28 19:14
>505 良さげだな。でも通販してくれる店はないだろ?漁村へ行って買うのか
507 :
底名無し沼さん:03/07/31 07:56
にしぇんいぇんでは山鉈のようなブレードではない小刀みたいな魔鬼利だろ?つかえねえよ、そんなもん
508 :
底名無し沼さん:03/07/31 20:43
>>507氏が普段どんな物を使ってるのか参考に教えて下さい
509 :
底名無し沼さん:03/07/31 20:58
山で使うナイフは薪割り用 で ふ か ?
510 :
底名無し沼さん:03/08/01 11:05
ガーバーサカイのフォールディングナイフLを買いました
うれすぃ
511 :
底名無し沼さん:03/08/01 19:13
石器ナイフを造ってみたいのだが、黒曜石って ひょっとして稀少な石だったりしますか?
512 :
底名無し沼さん:03/08/01 19:26
んなこたあない。
513 :
底名無し沼さん:03/08/01 19:29
通販でも買えるよ、ググッて見れ
514 :
底名無し沼さん:03/08/01 20:01
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
517 :
底名無し沼さん:03/08/03 23:18
>>511 落ちてるよ。
えーっと昔拾いにいったんだけど、なんて峠だったかな。わすれてしまた。
518 :
底名無し沼さん:03/08/04 10:46
>>517 俺もなんとか峠付近で拾ってきて持ってるぞ、
子供が学校で話したら半分寄付させられた。
519 :
ゴッドハンド藤村:03/08/04 11:04
私が峠に埋めました。
またしても、おさわがせして誠に申し訳ありません。
長野県の和田峠で沢山落ちてるよ。>黒曜石
日本史の授業でも出てくるし。
縄文時代に既に全国的に商品流通があったってね。
521 :
底名無し沼さん:03/08/05 19:59
マキリ買った人へ自分は剣鉈のような何万円もするWebショップしか見つからなかったのですが二千円の実用品はどこで買ったんですか
522 :
底名無し沼さん:03/08/08 02:13
腰鉈を買いたいんですが、長さは何センチくらいが
使いやすいですか。用途は特に決まっていません、色々です。
15センチは短いでしょうか。
ホームセンターに売ってますか。
いくら位で買えますか。インターネットで見てみると6000円くらいでした。
523 :
底名無し沼さん:03/08/08 04:35
用途が決まってないなら長さも決まらない。あなたの体格によっても違ってくるだろうし。
とりあえず安めの一本買って使ってみればどんなのが良いか自分で分かってくると思うけど。
524 :
底名無し沼さん:03/08/08 09:56
>>522 ホームセンターへ行った事も無さそうな文面ですが、どの様なご身分の方でしょうか?
金に糸目はつけないご身分の様ですが、たいした使い方はなさらないでしょうから、
一度ホームセンターへ足をお運び頂きまして、割り込みでも全鋼の総焼でもかまいませんので
御自身の手で感触をつかんでご購入ください、間違っても剣鉈には手を出さない様にご注意願います、
御自身はご満悦でも周りの人から白い目で見られますので。
525 :
底名無し沼さん:03/08/08 10:59
剣鉈とは先が尖っている鉈の事でしょうか。
通信販売のページを見てると高めの価格ですね。
白い目で見られる理由は価格が高いからですか。
一家全員が無職引き篭もりです。
親の代から祖父の遺産で暮らしています。
なので贅沢はできません。
値段の安い腰鉈を通信販売で捜してみようと思います。
526 :
底名無し沼さん:03/08/08 12:56
527 :
底名無し沼さん:03/08/08 12:59
一家殺しの悪寒
528 :
底名無し沼さん:03/08/08 12:59
>525
なんだかネタっぽいレスだが・・・
剣鉈が高いからどうこうじゃなくて、キャンプ場に持っていくと「危険人物」扱い
されるという意味ですわ。
あんな一撃で心臓ブスリ手足バッサリできる大型刃物持っていたら誰でも引きますってw
キャンプ場で職務質問されることは無いだろうが、無職引きこもりで殺傷力の高い刃物持参・・・
最近は刃物に対する偏見強まってるから気をつけてください。
529 :
底名無し沼さん:03/08/08 13:01
やっぱ一家惨殺の悪寒
530 :
底名無し沼さん:03/08/08 13:04
一家惨殺ならチェーンソーか斧のほうがいいよ。
531 :
底名無し沼さん:03/08/08 14:47
一家惨殺なんかしません。
ビデオに撮っておいた先週のルパン三世を見てたら
五右衛門が庭で試し斬りをしている場面がありました。
自分もしてみたいと突発的に思い調べてみると、身幅のある
腰鉈が一番安くて硬い物も叩き切れる事がわかりました。
それで腰鉈が欲しくなった次第です。
重ねて言いますが一家惨殺なんかしません。本当です。
532 :
底名無し沼さん:03/08/08 17:51
うろたえるあたりが怪しい。
533 :
底名無し沼さん:03/08/08 18:05
ビンゴ♪
534 :
底名無し沼さん:03/08/08 18:58
一家惨殺なら、スコップの刃先を良く研いで刃をつけたのが最高だよ。
洋の東西を問わず円匙を白兵戦用に武器にした兵隊がかなりいたようで、
山本七平のフィリピン戦記にも、一次大戦を舞台にした西部戦線異状な
しにも出てくるよ。実際日本刀より殺傷力が高いらしい。
なによりもあやしまれにくいし。
535 :
底名無し沼さん:03/08/08 19:15
ポスタル2れすね?
536 :
底名無し沼さん:03/08/08 19:25
537 :
底名無し沼さん:03/08/08 19:37
一家惨殺を準備中の人を応援するスレはここですか?
538 :
底名無し沼さん:03/08/08 20:23
いやいや帰省ラッシュの駅や空港で思う存分スコップをお振り遊ばされるのかも知れません
539 :
底名無し沼さん:03/08/08 22:00
540 :
底名無し沼さん:03/08/08 23:09
ポスタルの登場キャラを貴方達だと思ってプレイする事にします。
541 :
底名無し沼さん:03/08/08 23:24
ところで、貴君らは、山でナイフをどういった用途で使うのかな?
よく登山ナイフとか聞くけど、その用途がいまだにわからん。
542 :
底名無し沼さん:03/08/08 23:27
前でもたもたしているパーティーのザイルをえいやって切っちゃう。
>>542 ワロタw
でもそんなにナイフの出番なんてないよね。
544 :
底名無し沼さん:03/08/08 23:55
ないない。
うちのは魚肉ソーセージ開封器と化しています。
あと、買いたての山道具のタグを取り忘れて来ちゃったときに切るくらいかな。
タグ=値札
っす。ちと訂正。
普通、帰りの車に乗り込んだら即行でとるだろうが、値札。
俺は買う前に取っちゃう。
俺は後生大事にして取らない。
549 :
底名無し沼さん:03/08/09 00:27
登山ナイフよりキッチン鋏の方がよっぽど役に立つ。
548は女房にはバイブを使わないタイプ
読んでるな
スマン、誤爆ッた
553 :
底名無し沼さん:03/08/09 00:39
趣味板の屑刃物スレ、ついにスレストになりますた。
マンセー!
554 :
底名無し沼さん:03/08/14 12:12
北海道十勝地方で、腰に刃渡り20aの鉈を差して歩いていた六十代の男が
銃刀法違反で逮捕されました。
男は知人女性のもとに向かう途中でしたが、この女との間に金銭トラブルがあり、
鉈を脅迫に使うつもりだったものと思われます。
555 :
底名無し沼さん:03/08/14 18:25
>>541 決められたルートを歩き、決められた場所に泊り、持って来た物だけで生活するなら
ポケットナイフで十分だが、少しでもそれを外れると大きめのナイフとか鉈が必要になるよ。
俺の場合、登山ナイフ(?)をこんな用途に使ってる。
<キャンプ・野宿バイクツーリング編>
・濡れた木を燃やす時、鉈目を入れて火がつきやすくする。
・そこら辺の空き地で野宿する時に草刈をするが、小さな木が生えていたら
ナイフを土に差し込むようにして土中で切る。
これをしないと体重でテント地を木が突き破る。
・落ちている木で間に合わせの道具を作る。
(焚き火に鍋をぶら下げる物をつくるとか、必要に応じていろいろ)
<アウトドア編>
・パラグライダーで山チン(着陸地点以外に落ちること)した時、幅10メートル以上の
グライダーを降ろすためにのこぎり、鉈を使う。
知る限り、おねぇちゃんでものこぎり、鉈を持っていることが多い。
植林してある木では成長点の枝を切らない限り、オッケー。
(俺の飛んでいる所ではオーナーに了解済み)
556 :
底名無し沼さん:03/08/14 18:45
焚き火しないし焚き火で料理しない。
無理に使う目的を作らない限り使う事はないよ。
557 :
底名無し沼さん:03/08/14 21:49
>>556 それは焚き火をしない、したくてもできない、山登りというアウトドアの中でも
限られたシチェーションの中の話だろ。
登山を前提としないキャンプ場なんかだと焚き火ができるところは普通にある。
鉈とかを持っていける所なら、持っていた方が確実にできることは増える。
俺が今まで経験した中で一番焚き火がありがたかったのは、バイクツーリングで
台風を突っ切った時、普段なら体がびしょ濡れにならない装備だったが強風と豪雨で
隙間から水が入った時だった。
宿も取れず、震えながらペンションの廃屋の軒先を一夜の宿と決めて、乾いた服に
着替えようとしたら、完全防水のはずのバッグの中の着替えがびしょびしょ。
どうやら悪路で水筒が振動で何かとこすれて穴があいたらしい。
濡れた廃材を集めて火をつけて、温まった時のありがたかったことと言ったら・・・・
あの時焚き火ができなかったら、あのツーリングは途中リタイヤだった。
俺にとって鉈か20cmくらいの大き目のナイフは旅には絶対必要だな。
アウトドアとは言えないが夜の峠道を車で走りに逝った時、道から落ちた。
JAFを呼んで車を上げてもらったが、立ち木が邪魔でえらい苦労をした。
あの時は本当に家にある鉈がここにあったら・・・・・と思ったよ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
×登山ナイフ
◯アウトドアナイフ
561 :
底名無し沼さん:03/08/18 14:43
一家惨殺まだ?
562 :
底名無し沼さん:03/08/18 15:15
バイクは機動力があるから、
いちいち草刈しなきゃならない場所より、草刈しなくてもいい場所を探すよなー。
俺は包丁代わりに10cmくらいので十分だけど。
563 :
底名無し沼さん:03/08/18 16:08
鉈なんて重たいのよく持ってゆくね
軽いノコギリの方がよっぽど重宝するね
564 :
底名無し沼さん:03/08/18 20:30
腰鉈はやめてローンで日本刀を買いました。
試し斬り・抜刀用の安い物ですが、満足しています。
565 :
底名無し沼さん:03/08/19 13:02
で、一家惨殺はしないの?
566 :
底名無し沼さん:03/08/19 13:07
>>565 564が家族を試し斬りするんじゃないの?
冗談でもそんな事いうもんじゃないよ
568 :
底名無し沼さん:03/08/19 22:31
そーだそーだ
くだらねえ会話してんな。バカじゃねえのかお前ら?
くだらねえ釣りしてんな。バカじゃねえのかお前は?
くだらねえ一家惨殺してんな。バカじゃねえのかお前は?
(´_ゝ`)フーン
573 :
底名無し沼さん:03/08/20 20:43
全員試し切りされちまえ。
574 :
底名無し沼さん:03/08/20 21:35
(´_ゝ`)フーン
(´_ゝ`)フーン
575 :
底名無し沼さん:03/08/20 22:14
鉈を持ち歩いていても何も怪しまれないど田舎
に育った漏れ。小さいころから当たり前のように使っていた。
しかし町に住んで、鉈が売っていない都市部のホームセンター
にカルチャーショックを受けた今日この頃。
576 :
底名無し沼さん:03/08/21 21:09
田舎でも剣鉈は嫌がられるでしょ?
577 :
底名無し沼さん:03/08/22 00:06
田舎では嫌がられると言うより、先が軽くて
実用価値が低いので誰も使わないんだよ。
そもそも剣鉈って実用的なのか?
ハンターが大型獣捌くくらいしか使えないんじゃねぇの。
獣を刺して殺す用だと思ってたけど。
だから細めなんだと。刺したときに手が滑って、前の刃で指を切らないように
鍔も付いてるんじゃないのかな。
>>580 むしろ一家惨殺向け
不意の入用に備えて家庭に常備せんとな
582 :
底名無し沼さん:03/08/22 20:56
一家惨殺して、捕まろうが死刑になろうが構わないというなら鉈でもいいが、
証拠隠滅完全犯罪狙うなら、鉈はよくない。血痕でばれるからね。
寝ている間にロープで絞め殺して、遺体を風呂場に持ち込んで解体。
タイルの継ぎ目に血が染込んだらバレルので、前もってシート敷きつめておく。
鉈や鉞で叩き切ると音で近隣に怪しまれるので、ナイフで肉を切り、鋸で骨を断つ。
人体の仕組みをよく理解していれば、女の体力でも解体が可能らしいよ。
腹は裂かないこと。溢れた内臓の処理が大変だからね。
次に捨てるわけだが、ゴミ袋が透明な自治体は注意しよう。
水中に沈める場合は、腹の部分に大量の重石をつけておくこと。
内臓が腐って出たガスの浮力は凄まじいからね。
最後に、一家惨殺はなるべく厳寒期に行うこと。夏場は腐敗も早く、
遺体処理しきる前に臭いで近所に怪しまれる。
このレス読んで気持ち悪くなったら、一家惨殺バラバラ死体はやめよう!
583 :
底名無し沼さん:03/08/22 21:41
おまわりさ〜ん!
585 :
底名無し沼さん:03/08/22 23:46
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∧_∧
( ´Д` ) < 通報しますた! 通報しますた! > ( ´Д` )
/, / \__________________/ | \
(ぃ9 | | ぃ9)
/ /、 ,ヽ l
/ ∧_二つ ⊂二_∧ ヽ
/ / ヽ ヽ
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ((( ))) / ヽ
/ /~\ \ ( ´Д`) < しますた! しますた! >(´Д` ) / /~'l |
/ / > ) (ぃ9 ) \_________/ ( ぃ9) ( < l l
/ ノ / / / ∧つ ⊂∧ ヽ \ ヽ ヽ \
/ / / ./ / \. (゚д゚)シマスタ!! シマスタ!! (゚д゚) / ヽ ヽヽ \ ヽ
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− −( )゚ ( <⌒ヽ ヽ / ) ヽ ヽ
( _) \__つ(_) \_つ / > < ヽ ⊂_/ (_)⊂__/ (_ )
新聞読んでないの〜?
>>582 バラバラにしなくたって山に持ってって埋めちゃえばいいじゃん。
どうして余計な手間を掛ける?
588 :
底名無し沼さん:03/08/23 10:59
おまいら素人だな、バラバラにする時はなー
骨なんか切らずに関節の筋を切るんだよ。
589 :
底名無し沼さん:03/08/23 19:42
>>588 筋引きした事が無い素人さんですか?
単純に解体するなら中華包丁のような物で骨ごと叩き切る方がはるかに効率がいいんだよ
590 :
底名無し沼さん:03/08/23 19:47
591 :
底名無し沼さん:03/08/23 20:34
樹海に捨てればいい罠
念の為に道から200メートルは奥に進む事
穴を掘る必要はないが必ず平日の夜中に行う事
鹿だったらナイフ一本というか牛刀(包丁)がひとつあれば解体できるからなぁ
何頭も解体するなら複数の刃物使い分けたほうがきれいにできるけど
剣鉈というかマキリのメリットは解体にも使えることかな
鉈ではなんともならん
593 :
底名無し沼さん:03/08/24 00:21
斧は解体に使えまつか?
グレンスフォシュの手斧に「ハンター」というのがある。
刃の反対側が皮剥ぎに使えるようになっているそうな。
594 :
底名無し沼さん:03/08/24 00:23
>>593 形によるんでは?
ホームセンターに置いてるようなごく一般的な形の斧で
解体しようなんて思わんデソ
アブドラ・ザ・ブッチャー
昨日十数人でバーベキューに逝ったら、俺以外の誰も刃物を持ってなかった。
おまいら、500gの肉を歯で食いちぎって食うのか、パイナップルを丸ごと齧るのかと小一時間・・・・
石器時代の原始人以下のヤシがたくさんたくさん。
そういう考え方だから、なg
599 :
底名無し沼さん:03/08/24 11:56
>>597 誰かが包丁を持ってくると思ってたんだろう、キット
600 :
底名無し沼さん:03/08/24 12:01
みんな人を頼ってばかり・・・ふぅ
計画性のない集いですね
602 :
底名無し沼さん:03/08/24 14:14
もし
>>597が居なくて100均のくだものナイフでも持ってたらヒーローだね。
全然うれしくないが。
車にはキッチン鋏とカッターナイフとぺティナイフ積みっぱなし
これ以上ゴツイ刃物だと妙な誤解受けそうだ
昔、テクナでカードナイフって出てたような気がするけど、もう作ってないのかな
普段から持ち歩くには、折りたたみの鋏のほうが使えるかもしれないけど
604 :
底名無し沼さん:03/08/25 18:13
俺の知ってる限りで今発売されてるカードナイフ
スパイダルコ・Gサカイ(SOG)・マイクロテック・ウォーレントーマス
テクナのがどんなのか知らないのですが、上に挙げたのはナイフのみの単機能か
それに準ずるものです。
色んなツールが一つになってるのは、ツールロジック・A&Fなどからでてます。
605 :
底名無し沼さん:03/08/25 18:42
>>603 カマとナタが常時積んである漏れは妙な誤解をうけますかね?(苦笑
606 :
底名無し沼さん:03/08/25 19:23
違法です。通報しますので、車のナンバー晒して下さい。
車に常時積んでるもんではスコップが一番凶器っぽいかな
ま、刃物ではないから問題無いけど
銃刀法に引っかかるのって刃渡り何センチからだっけ?
包丁は良くてナイフはダメとか言う不思議な基準だったような
うちにはいわゆる文化包丁ッテエかステンレスの薄い刃のヤツしかない
のだが、たまにカツオ丸ごと一本とか買って来ると、出刃包丁みたいなのが
欲しくなるね。
アレは下手なナイフより強力だね。
>>608 うちはそんな時、キャンプ用に買った20cmくらいの剣鉈使ってるよ。
610 :
底名無し沼さん:03/08/26 09:26
611 :
底名無し沼さん:03/08/26 23:12
魚好きなんだけど、小魚をおろすには先がとんがってて(お腹開ける時便利)、刃面(というのかな、
はがねの出てるとこ)がまっすぐに近いのがオレには使いやすい。というわけで刃渡り15cmくらい
の包丁を長年愛用してる。でもソロテントが多いので折り畳みのできる軽いやつ欲しい。最近刃物
屋チェックしてるんだけど、いいものあったら紹介きぼんぬ。
612 :
底名無し沼さん:03/08/27 00:47
オピネル
613 :
底名無し沼さん:03/08/27 22:09
「銃刀法」で規制されるのは、「刀剣類」 ナイフについては別の規定がある。 ちなみに車に積みっ放しのナイフは、 たとえブレードが1cmしか無くても違法。 車へのナイフ置きは、携帯しているという 分類になるので、常識的に正当と見なされる 理由が無くてはならない
614 :
底名無し沼さん:03/08/27 22:41
偉い人の来訪で検問張られていた時、 トランクからナイフが出て来たら、 こないだのキャンプの時降ろし忘れてました と言っても駄目。署に連行です。 実際に釣りやキャンプに行く途中でも、 ケースに入れ、現地に付くまでは、 ザックの中に入れておかないと駄目です
>>612 オピネル、刃面の先っこの方が反っていて、オレには使いづらいのだ...
丈夫で軽くて、という利点も分かるんだけど。
包装紙に包んだまま携行してれば問題無いってことか
「買って帰る途中です」言い訳が
実際問題として、すぐ出せる場所に刃物は置いておかんな
工具入れの中だ
鋏は時々使うので、グローブボックスの中だけど
618 :
底名無し沼さん:03/08/28 19:51
>>613 え?今、肥後の守4本、ヴィクトリ、ガバーマルチプライヤー、フローリストナイフ、電工ナイフ
その他数本積んでますが
ヤバイっすか?
619 :
底名無し沼さん:03/08/28 20:54
それだけ出て来たら 逮捕級にヤバイでしょうね
>611
折り畳みじゃないけど、芦刃物のログナイフ
621 :
底名無し沼さん:03/08/29 19:35
車のトランクに斧とスコップ積んでいたらヤバいかな?
622 :
底名無し沼さん:03/08/29 20:39
鉈のいい奴買うと、無性に藪山に行きたくならない?
623 :
底名無し沼さん:03/08/29 21:05
いい奴買わないから・・・
大抵5年位で使いつぶすから・・・
>>623 お仕事でお使いですか?
何に使ってます?
一家惨殺だから・・・
>>621 車に緊急時ガラス割り用のかなづちを入れてただけで
警察に数時間拘束されたあげく、書類を書かされたやつなら知ってる。
627 :
底名無し沼さん:03/08/30 22:30
ここも猟奇スレ化。
趣味板はもっと凄いがw
628 :
底名無し沼さん:03/08/30 22:50
>611
うん。多分あなたにはLOGナイフがジャストフィットすると思うよ。
料理用にはとても使いやすいし、安価でしかも研ぎやすい。
フォールディングじゃないけど、軽くてスリムなのでなんとかなると思う。
本格的に山菜取りに入るときは剣鉈っていうかナガサもってくけど、普段は普通の鉈とペティナイフの方が便利だ
ステン鉈は鉈漬け用大根切り専用(笑) 適度に切れないし、金物の匂いがつきにくいから良い感じ
もうすぐキノコ取りの時期になるけど、今年は寒かったから熊にあうかも
山葡萄をサルと争うのもかなりマヌケではあるんだけど
631 :
底名無し沼さん:03/08/31 02:52
鉈漬け大根・・・俗に「がっくら漬け」というやつか。
鉈で無理矢理大根切るとひび割れが沢山入り、味が浸みて美味くなるやつ。
632 :
底名無し沼さん:03/08/31 17:22
>>630 薮をがっさがっさと切り開く時には剣鉈(地元山口では「厚鎌」と呼ぶ)が一番使いやすく感じるよね。
大きくて重い(&うまく研ぐのにコツがいる; おれだけかも)のが欠点だけど、直径3cm位の木ならさくっと
切れるし。慣れてくると芋の皮剥きだとかもこなせるようになって包丁いらず。
633 :
底名無し沼さん:03/08/31 18:51
剣鉈はDQN、これ定説。
ジャングルマチェット、マンセー
635 :
底名無し沼さん:03/08/31 20:07
直径3センチだとかなり斜めに切り込まないと切れない筈、
切り口が危険だから剣鉈やナガサの自慢せずに鋸で切ってくれ。
まっ、自分の山でなら勝手だが。
ブービートラップだらけの山。
637 :
底名無し沼さん:03/08/31 21:28
オンタリオのマシェットは作りが雑で使いにくい、と聞いたが。
638 :
底名無し沼さん:03/08/31 21:44
ホント使いにくいのよ!
70センチメートルのヤツなんて捨てたくなるよ!!
639 :
底名無し沼さん:03/08/31 21:48
しかも刃が薄いし
一般人から白い目で見られるし。
俺はマチェット捨てた。
正確にはくだらないことのお礼だと言って、人に押し付けた。
あいつ、貰い物だから捨てるに捨てられず、困っただろうな・・・・・
641 :
底名無し沼さん:03/08/31 22:00
あんな物大きくてザックにいれても飛び出る。
手に持って街歩いたら即座に「通報しますた」w
642 :
底名無し沼さん:03/08/31 22:59
>> 635 いや自慢するつもりはまったくなかったんだ。高くもないし使うのに技術もいらないし。
とはいえ登山用として使いづらい(重い/大きい)のは確かで、板違いすまそ。
でも近くの山の登山道作りに参加してるんだけど、道作りで鋸を多用してると仕事が終わらんのよ。
山口県鹿野町のxx岳のぼる人、すまぬが気をつけてくれ。
マチェットいらないなら、くれ。
重宝してるおれは変態。
644 :
底名無し沼さん:03/09/01 00:36
やーい変態へんたいへんたいへんたいへんたいへん
645 :
底名無し沼さん:03/09/01 00:38
変態が大変だ
646 :
底名無し沼さん:03/09/01 00:39
で、マチェットは一家惨殺死体解体には使いやすいの?
>>646 竹林と蔦の無差別斬殺に使うた。
刃が薄いけど、そのぶん岩にぶつかって派手に刃こぼれしても研ぎ直しやすい。
太いモノから細いモノまで力任せに何でもぶった切る、
ちぇすとおおおぉ!!
>>647 山の神様に通報しますた。
なに? 竹の子供まで食っちまったって?
重罪だ。
649 :
底名無し沼さん:03/09/01 02:19
剥ぎとった子供の着物ならば返してやる!
650 :
底名無し沼さん:03/09/01 02:25
>>932 その元ネタはルミナだよ
ルミナがバッティングの無効試合で終わった時
後輩のマッハがおつかれさまでしたって挨拶したら
つかれてねえよ!!ってぶちきれたらしい
マッハは未だにその事を根に持ってる
651 :
底名無し沼さん:03/09/01 02:36
何処の誤爆だ?
652 :
底名無し沼さん:03/09/01 02:37
格板のコピペじゃないか?
653 :
底名無し沼さん:03/09/04 18:24
a
書けるかな?
655 :
底名無し沼さん:03/09/06 11:52
656 :
底名無し沼さん:03/09/07 20:23
髭剃り用に薄く研いだ斧は、 本来の用途には向きません。
初めて見たけど、
このスレの銃刀法(銃砲刀剣類所持等取締法)関連のカキコは
みんな出鱈目ですね。
因みに私は常にM.O.D.のCQDMk?�(刃体の長さ10cm)を携帯してますが、
お巡り沙汰になっても、なんら問題有りませんよ。
658 :
底名無し沼さん:03/09/07 21:54
釣りのセンスが全くない人がいらっしゃいましたが あげる為にあえてカキコ
659 :
底名無し沼さん:03/09/07 22:04
>>657 なぜつねに刃物を携帯してるの? それ「だけ」聞くと人格疑ってしまいそう。
理由を教えてもらえるとちょっとうれしいです。
660 :
底名無し沼さん:03/09/07 22:24
素人です。
オピネルって、そんなにいいんですか?
今までビクトリノックス使ってたんですけど…。
刃は錆びたりしませんか?丈夫ですか?
質問ばかりですいません。
661 :
底名無し沼さん:03/09/07 22:35
カッターナイフがいいでつ
662 :
底名無し沼さん:03/09/07 22:35
安いもん
663 :
底名無し沼さん:03/09/07 22:50
>>660 ヴィゥトリで無問題ならば気にする必要はあんまり無いと思われる
いいか、悪いかは用途次第
ステンレスモデルがあるから錆びは気にしなくてもイイカト
664 :
底名無し沼さん:03/09/07 22:50
カッターナイフ、油が引いてあるのが気にならない?
明らかに食材にくっついてるよね?
>663
レスサンキューです。
世界中を旅しててビクトリノックスで用は足りていたんだけど、良いものって意外と
知られていないような気がして…。
ストーブでもコールマンとか有名だけど、ハードにどこでも使えるってことならMSR
とかの方がいいでしょ?
それと一緒でナイフも良いものってあるのかなあ…って思って…。
ステンレスモデルがあるって知りませんでした。
今度実物見てみます。
>>656 Felling,Forestタイプは用途上かなり鋭利に研ぐ必要がある。
それこそ髭が剃れるくらいに。そうしないと作業効率が下がる。
逆にSplitttingタイプは最初の食い込みさえよければ切れ味はあまり関係ないので
刃こぼれしないように鈍角な刃付けをする。
写真を見る限り爺さんの持ってる斧はFellingタイプに見える。
まあ、どんなに鋭く研げたとしても斧で髭剃る気にはならんが・・・
(あれもシャープナーの宣伝上のものでしょ?)
667 :
底名無し沼さん:03/09/07 23:35
キャプテンスタッグが出してるオピネルって何?
668 :
底名無し沼さん:03/09/08 00:35
>>666 前者は伐採用、後者は薪割り用のことだな。
しかし薪割り斧でも研げば髭それるかな?
>>668 物が良ければ髭剃れるようになるがそれこそ656氏の言う通りになってしまう。
薪割り斧の場合、刃が鋭角すぎると薪の切り口や台に食った小石(1mm程度の物)で大きく刃を欠いてしまう。
斧頭の重さと太さで薪を割る薪割り斧の場合、薪の切り口の食いつく程度の刃があれば十分です。
斧頭が正三角柱(刃角60〜80度)の薪割り斧もあるくらいですから。
670 :
底名無し沼さん:03/09/08 07:02
>>670 ヘッドの形は似てるけど違う物っぽい。
自分が知ってるのは斧頭の色は地金の色で、ほぼ完全な正三角形。(一応刃は一辺のみみたいだった)
柄も木製で多少湾曲してたと思う。
以前、使ってるところをちょっと見ただけなのでメーカー、製品名等は不明。
672 :
底名無し沼さん:03/09/08 10:05
話の腰を折って悪いけど、
ホームセンターで4980円で売ってる薪割り斧で良いんでない。
673 :
底名無し沼さん:03/09/08 13:12
>>673 我が家も含めて近辺の家では(別荘地も含めて)ほとんどがホームセンターの薪割斧だけど、
希に、別荘族の人が洒落た斧を使ってるけど何時の間にか使わなくなってます、そんなもんですよ。
675 :
底名無し沼さん:03/09/08 18:30
そりゃよかったね。 もうこないでね。
676 :
底名無し沼さん:03/09/08 19:36
たしかに和式の木割り斧のほうが刃が厚くて割りやすいな。
洋斧はたいてい刃が薄いし。
>>674 小さな薪を割るだけならホムセの万能斧で十分です。
実際直径20cm程度の物や直径30cmを4分割した物くらいなら
枝払い用の斧でもさほど苦労せず割れますから。
しかし、大径の薪に手を出すようになると、万能斧ではなく太く重い斧頭を持った
薪割り専用の斧が欲しくなりますし、くさび割りを始めるとそれこそ専用斧が必要になります。
最初のうちはそれほど大きな薪には手を出さないでしょうし、
破損させてしまったり、手入れの仕方がよく分からなかったりするでしょうから、
技量や扱う薪のサイズと共に道具もレベルアップしていけばいいんじゃないかな?
(どんなに技量があっても万能斧で直径45cmオーバーは割れないだろうから)
>>676 洋斧はたいてい刃が薄いし。
それはあなたが刃の薄い洋斧しか知らないだけ。
和洋にはこだわらないが、斧にも種類があることぐらい知ってて欲しい。
一般的に洋式の薪割り斧は、和式の薪割り斧より刃は厚い。
洋式の万能斧と和式の薪割り斧を比べても仕方ないでしょ。
678 :
底名無し沼さん:03/09/08 21:12
679 :
底名無し沼さん:03/09/08 23:44
先生!バトルアックスが欲しいです!
680 :
底名無し沼さん:03/09/09 00:03
681 :
底名無し沼さん :03/09/09 00:30
オピネルは研ぐのが難しいね。漏れもうまく研げるようになるまで時間がかかった(一応刃物研ぐのは
かなり慣れてる)。ほとんどの人はエッジが出ていない中途半端な状態で使っていると思われ
682 :
?底名無し沼さん:03/09/09 00:35
>>664 同意。カッターナイフって油ぎとぎとだもんな。
サラダ油だとかが引いてあるカッターナイフがあればそれに飛びつくんだが w
>678
そんな必死に探してこなくても・・・・・・・・・・
初心者が初心者扱いされて熱くなってるだけに見える
年中燃えさかる暑苦しい678=67*晒しage
684 :
底名無し沼さん:03/09/09 09:57
>>678 それはくさびを打ち込むための斧で、純粋な薪割り斧ではありませんよ。
グレンスの薪割り斧は定評があるので、本物の薪割り斧が必要になったら
ショップや知人に借りて使ってみるといいですよ。
>>684 手作業で太い薪を割るスキルがある人にとって、あんな厳ついものは無用です。
50cm径の薪を処理できる薪割り機になると150kgを越える巨大なものになりますから。
実際個人では、大径の薪は手作業で割るのが一般的です。(個人でも小型薪割り機を使う方はいますが)
薪を売るのが商売なら話は別ですけどね。
>682
パーツクリーナーで脱脂or洗剤で洗う→サラダ油を塗る→(゚д゚)ウマー
687 :
底名無し沼さん:03/09/09 13:56
しかし最近の和式斧は刃の厚い割り斧ばかりで、伐採用や造材用の刃の薄いのは
博物館にしかないな。
688 :
底名無し沼さん:03/09/09 15:02
3年位前まで根切り斧を売ってたけど今は見かけ無いなー、
あの頃買っとけば良かった、いや、チェーンソーや
USA製の伐採用斧は持ってるんですけどね。
689 :
底名無し沼さん:03/09/09 17:49
俺はスローイングアックスが欲しいね
690 :
底名無し沼さん:03/09/09 18:21
斬首刑用の首切り斧は薄いのかな?
691 :
底名無し沼さん:03/09/09 19:03
武器凶器としての斧は趣味板で聞いたほうがいいんじゃねーの?
あそこにはスローイングAXの画像あったはずだし。
692 :
底名無し沼さん:03/09/09 20:35
693 :
底名無し沼さん:03/09/09 21:44
694 :
底名無し沼さん:03/09/09 22:10
>>693 まあ、今日本で伐採しようと思ったら自分で山を持ってないと中々出来ないからな
需要もあるまい
695 :
底名無し沼さん:03/09/09 22:15
>>677=685?
おまいさんはどんな斧使ってるんだ?
696 :
底名無し沼さん:03/09/09 22:42
斧は一家惨殺用でつか?
697 :
底名無し沼さん:03/09/09 23:02
一家惨殺(・∀・)イイ!!
698 :
底名無し沼さん:03/09/09 23:59
洋モノホラー映画のせいで、西洋斧は完璧猟奇惨殺イメージだわな。
殺傷力も鉈よりありそうでコワヒ
>699
草刈り鎌?
701 :
底名無し沼さん:03/09/10 00:08
>>699 大抵の地方ではこれを剣鉈とは言わ無いでしょう、
それに、これなら俺も山で使ってますが。
ここは私も含めて剣鉈アレルギーが多いんですよ。
702 :
底名無し沼さん:03/09/10 12:43
オノとまさかりは、何か定義上の違いとかあるんですか
703 :
底名無し沼さん:03/09/10 12:53
大して違いはない。
よく、刃渡りが狭い伐採や薪割り用のものを斧、刃渡りが広い製材用をマサカリという、とされているが、
うちのばぁちゃんは薪割り斧をマサカリと言っていたし。
ただ、大型の物をマサカリと言うが、小形のものは言わない、と いう。
しかし何故か金太郎が担いでいるのが斧だったら語呂が悪いな...
では「おの」と「よき」ってどう違うんでしょう?
705 :
底名無し沼さん:03/09/10 16:32
金太郎が使えばマサカリになり、ジェイソンが使えば斧またはAXになり、
そして犬神家の松子さんが使えばヨキになります。
706 :
底名無し沼さん:03/09/10 18:04
アックスはaexではなかったか?
707 :
底名無し沼さん:03/09/10 18:10
僕のアックス初体験は16才の夏、 クラスのあの娘と教室ででした。 おい、なんか間違ってないか?
糞スレ化進行中
709 :
底名無し沼さん:03/09/10 18:37
>>707 するとそこにエッチなカップルを真っ先に惨殺するジェイソンが
アックス持って現れたんでつね。
よく助かったものだ...
711 :
底名無し沼さん:03/09/10 19:03
>>699 ウチの辺では鉈鎌とか海老鉈って名前で売ってるよ
712 :
底名無し沼さん:03/09/10 19:39
英和辞典には、axもaxeも両方載っている。
手斧はハチェット、チョウナはアッズ、薪割り専用の斧はマウル。
ネタ切れ気味だぬ
マウル(Maul)は鎚機能のある斧のこと
薪割り専用斧はSplitting Axe
「マウルは薪割り専用の斧」なら合ってるが「薪割り専用の斧はマウル」は
間違い。マウル(Maul)は薪割り斧(Splitting Axe)の一種
715 :
底名無し沼さん:03/09/10 20:05
>714
そうだったの。十年以上前に読んだ『父と子の教科書』とかいう
アウトドア本に「薪割り専用の斧はマウル」とか載っていたので信じていた。
あと、両刃斧は「藪を切り開くためのもの」と書いてあったが
流石にこれは間違いだよな。「返す刀で伐れる」とはいえあんな重いもの
藪こぎに持ち歩けないし。
伐採専用で、伐る木の硬さにあわせてそれぞれ刃の研ぎを変えるのが
正しい使い方のはずだったが。
普通の斧は「ポールアックス」だったか?
両刃斧の起源は戦闘用で現在は投げ斧競技に使われてる。
藪を切り開くならBroad Axe。
伐採斧の刃の角度は針葉樹と広葉樹で変えるくらいで
樹によって変えるということはないと思う。(たぶん
自分は広葉樹のみの場所で使っていたので刃の角度を変えることはなかった。
ポールアックスも戦闘用で斧と槍を合わせたような物。
717 :
底名無し沼さん:03/09/10 20:52
>>716 丸太を削って角材にする斧を「ブロードアックス」というが、
それとはどう違うの?藪刈のBroad Axe。
>>718 鉞が製材にも藪刈にも使われているのと同じような物です。
717のリンク先にも大きさのかなり違う「鉞」と「大工鉞」が紹介されてますが、
Broad Axeも刃長が10cm〜30cmを越える物まで様々な種類、用途があります。
現在は718氏の言うように主に製材用とされていますが、元は万能斧だったようです。
Forest AxeやCarving AxeもBroad Axeから派生したとされています。
自分はBroad Axeを使ったことがないのでそれ以上のことは分かりません。
720 :
底名無し沼さん:03/09/10 22:57
バトルアックスの話をしに来ました。
722 :
底名無し沼さん:03/09/10 23:44
>>722 リンク先のブロードアックスは製材専用の物です。
製材用は刃長が長く、刃がまっすぐなのが特徴です。
また、片刃も製材専用特有のものです。
724 :
底名無し沼さん:03/09/11 10:16
アックスボンバーの話をしに来ました
725 :
底名無し沼さん:03/09/11 10:42
格闘技板逝け
726 :
底名無し沼さん:03/09/11 11:25
えーと、皆さん、無理せずに、
伐採はチェーンソーにしましょう
製材は帯鋸にしましょう
草刈は刈払い機にしましょう
趣味の話に現実を持ち込んでごめんね、余りにも馬鹿馬鹿しかったので。
727 :
底名無し沼さん:03/09/11 11:26
>>726 一家惨殺には何を使えばいいでしょうか。
>>727 多人数処理されても出刃包丁あたりなら
折れず、曲がらず、最適ではないでしょうか、
4寸以上の鉈もよさげです。
729 :
底名無し沼さん:03/09/11 11:50
>>726 え〜と、スレタイ読めます?
「ナイフ、鉈(なた)、斧(おの)を語るスレ」です。
それと、機能性が高い=実用性があるとは限らないので。
現実的な指摘をしたと思いこんでるところに水さしてごめんね、
あまりにも短絡的かつ低レベルな思考だったので。
>>729 ごめんね、字は読めるんだ。
社会に適応できるマトモな精神だから、つい、現実に戻ってしまうんだよ。
>>730 スレタイ読めて自分のレスに疑問を持たないとは・・・・・。
あなたの知識と考え方はこのスレに合わないと言うことなのですが。
字の読みに問題があるのではなく、理解力に問題があるようですね。
そもそも趣味の世界で現実を見る必要など全くないのです。
自分がやりたいことを、使いたい道具を使ってやればいいのです。
効率も生産性も気にする必要はありません。
あなた、お仕事でストレスが溜まってるんじゃないですか?
733 :
底名無し沼さん:03/09/11 14:02
このスレ荒らすヤシはブロードアックスで首はね飛ばしてやる
片刃だから切り口斜めにズレるか?
734 :
底名無し沼さん:03/09/11 14:04
次スレはいらねえなw
735 :
底名無し沼さん:03/09/11 14:08
>>729 >ナイフ、鉈、斧に限らず鎌、鋸、チェーンソーなどアウトドアで使う
>刃物、道具類を語り合いましょう。
え〜とスレタイしか読んでない?
>>1にも目を通しましょうね。
736 :
底名無し沼さん:03/09/11 18:33
現実の世界ではチェンソー帯鋸草刈器を使い、趣味で鉞を使えばいいだけの話。
荒れなさんなw
しかし鉞で薮刈りするより、鉈や造林鎌のほうがいいだろうに・・・・
米国には鉈がないわけでもなかろう。ジェイソンは斧とともに愛用しているし。
>>716 斧で木を倒したことがあるとお見受けするが、「受け」はどのくらい切り込む?
「半分以上」「三分の一」と、色々説がある。
「追い口」はやはり鋸やチェーンソーで切るものだな。斧で伐ると倒れる瞬間が
見極め難いし、第一楔が打てない。
737 :
底名無し沼さん:03/09/11 19:21
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>729 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
738 :
底名無し沼さん:03/09/11 19:25
ロッカーは斧があればぶち破れると思われ。
しかし古いAA
739 :
底名無し沼さん:03/09/11 19:38
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
ドッカン / ヘ
m ドッカン|\ / /ヘ
━━━━━) )= |(・) (・) |||||||
∧_∧ | | |⊂⌒◯-------9) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ | |||||||||_ |<おらっ!出て来い
>>729!!
「 ⌒ ̄ | || \ ヘ__| / \___________
| / |/ \____/
| | | WC | | | /\\
| | | | へ//| | | |
| | |. ◎ |/,へ \| | | |
| ∧ | | |/ \ / ( )
| | | | > | | |
/ / / / |. |三三| . | | |
/ / / / | || | |
/ / / / └──┴──┘ | |
740 :
底名無し沼さん:03/09/11 22:36
盛り上がり出したらすぐ荒れる...
呼びましたか?
私の場合は半分以上です、それだけ切り込んでも木は傾かないので心配ありません。
最初から斜めに立った木とか、風のある日はその限りではありませんが。
3分の1程度ではクサビを打ち込むしかなく腕が疲れます、
クサビを打つのは重労働ですし私は非力なのです。
勿論チェーンソーでの話です、では716さんどうぞ。
743 :
底名無し沼さん:03/09/12 00:06
744 :
底名無し沼さん:03/09/12 00:17
745 :
底名無し沼さん:03/09/12 22:04
うるせーなーぁ
747 :
底名無し沼さん:03/09/12 22:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>729さ〜ん
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
___ | \ \
/ / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ .|\
/ / / i 、、. | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ´Д`)
/ / ヽ ⌒\
/ ノ /> >
/ / 6三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
748 :
底名無し沼さん:03/09/12 23:33
刃物スレ一番の良スレがァァァァ!
729もアレだが、それで騒いでるヤシらもアレだなw
750 :
底名無し沼さん:03/09/13 13:41
729惨殺によい刃物は?
729 :底名無し沼さん :03/09/11 11:50
>>726 え〜と、スレタイ読めます?
「ナイフ、鉈(なた)、斧(おの)を語るスレ」です。
それと、機能性が高い=実用性があるとは限らないので。
現実的な指摘をしたと思いこんでるところに水さしてごめんね、
あまりにも短絡的かつ低レベルな思考だったので。
((( )))
( ´Д`) え〜と、スレタイ読めます?
⊂ ._つ
人 Y
し'(_)
>>729さん
(´ー`)y─┛〜〜死ねよオメーラ
‐=≡ ∧_∧
‐=≡ ( ´Д`) もう我慢できねえ
>>729さぁぁん!!
‐=≡_____/ /_
‐=≡ / .__ ゛ \ .∩
‐=≡ / / / /\ \//
‐=≡ ⊂_/ / / .\_/
‐=≡ / /
‐=≡ | _|__
‐=≡ \__ \
‐=≡ / / / -=≡ ((( )))
``) ‐=≡ // / -=≡ (´Д`;)え〜と、スレタイ読めます?
`)⌒`) ‐=≡ / | / -=≡ / つ_つ
;;;⌒`) ‐=≡ / /レ -=≡ 人 Y__
;;⌒`)⌒`)‐=≡ (  ̄) -=≡ し'(__)
755 :
底名無し沼さん:03/09/14 21:07
2chという閉鎖された空間でしかストレスを発散できない可哀想な奴らがイパーイ
ウメガイって使いやすいですか?
758 :
底名無し沼さん:03/09/15 08:15
ウメガイってサンカの両刃の短刀のこと?
あれって売っているのか?
>>758 某武生の鍛冶がウメガイと称して作っています。
でも某氏が報告した写真のシルエットのみのコピーです。
他の報告のウメガイの形状とは異なるようです。
どちらのタイプを頭に浮かべているかで答えは異なります。
760 :
底名無し沼さん:03/09/15 11:31
なんだかドラゴン殺しのパロディーがデフォルメだなこりゃ。
>>761 使い道無いんじゃね?これって
山やキャンプ場でも何も出来ないんじゃ?
いや、眺めてハァハァするのが悪いとは言わないが
三万近く出すモンじゃ無いと思う
>>761 昔の猟師が荷を減らす為に一本の鉈で 木を切ったり料理をしたり
護身の道具として使ったりと多用途に使用する状況ならば この特殊な
形にも意味はあっただろうが、現代のキャンプや登山では使いにくい
だけだろう。
限りなく趣味板へ逝けって感じの代物ですな
>>760 714=716=719=etc.です。
折角お招き頂いたのですが、話題が無いので帰ります。
私が答えられそうな質問などを見かけたらまた登場します。
趣味版は私の趣味じゃないので遠慮します。
768 :
底名無し沼さん:03/09/17 13:27
無理も無かろう。
769 :
底名無し沼さん:03/09/17 13:31
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|やっぱり
>>729さ〜ん
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
___ | \ \
/ / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ .|\
/ / / i 、、. | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ´Д`)
/ / ヽ ⌒\
/ ノ /> >
/ / 6三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
厨が走る。
厨というか粘着
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・・・・・・・というか、729より哀れなヤシ
>>769
772 :
底名無し沼さん:03/09/18 16:04
粘着はウメガイで刺されて氏ね
773 :
底名無し沼さん:03/09/18 16:07
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい
>>729 「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
774 :
底名無し沼さん:03/09/19 01:17
m ひぃぃ
━━━━━) )=
∧_∧ | | バコンッ!
( ;´Д`) |________ ぶべらっ
「 ⌒ ̄ | | | | _ _ .' , .. .∧_∧
| / | _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ ' ( )
| | | |' ̄
>>773 __――=', ・,‘ r⌒>/ /
| | | |  ̄\-―  ̄ | ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒iヽ
| | | ロ| ヽ \_. ロ| | / ノ |
| ∧ | | | \__) .| , ー' /´ヾ_ノ
| | | | > | | | / , ノ
/ / / / | | | | / / /
/ / / / | | | | / / ,'
/ / / /. └──┴──┴──┘ / /| |
!、_/ / 〉
ヽ_/
匿名でないと何も出来ない悲しい奴ら。。。。。
禿同>775
と匿名で語る悲しい奴ら。。。。
778 :
底名無し沼さん:03/09/19 13:33
いい加減元に戻せ
779 :
底名無し沼さん:03/09/19 13:46
オタはウメガイ買ってハァハァしてなさいってこった
>779
じゃあヲタな君はウメガイ買うわけだ。
偽者でつね。
784 :
底名無し沼さん:03/09/21 00:31
まぁ、本物か偽物かはともかく謝罪したんだから、元の路線に戻そう!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|全角は偽者。本物
>>729さーん!
\
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
___ | \ \
/ / )))) |
/ /_ ⊂ノ | ヽヽ .|\
/ / / i 、、. | ヽヽ .|\ | \
/ / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | |
/ / \ \( ´Д`)
/ / ヽ ⌒\
/ ノ /> >
/ / 6三ノ
/ / \ \ ` ̄
― / ん、 \ \
―― (__ ( > )
⌒ヽ ’ ・`し' / /
人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) |
\_つ
786 :
底名無し沼さん:03/09/21 01:28
荒らし厨はウメガイで腹裂かれて小腸全て引き出されてから
鉞で四肢切断されて氏ね!
犯罪者予備軍の刃物オタがいるのはこのスレでつね
心あるヤシは全員趣味板に避難しよう。
729以上に嫌われる729叩き厨ってとても哀れですね。
ガキのやることは全く理解し難いです。
791 :
底名無し沼さん:03/09/21 16:59
ともかく、729は謝罪して丸く収まった!元の話に戻そう!
今年初めて梅干しを仕込んだ。この時期になって良い具合に味が熟れてきたので
弁当に入れているが、大きい梅干し、一個で飯が三合食えるくらいしょっぱくて
酸っぱい。そこで手近にあったオピネルで二つに割って弁当に入れていたら
オピネル錆だらけ。
あらためて鉄は塩と酸に弱いことを知った。
792 :
底名無し沼さん:03/09/21 17:09
793 :
底名無し沼さん:03/09/21 18:03
>>704>>717でふと気になったのだが、
朝鮮語では斧を「トキ」という。そして日本語では斧を「ヨキ」ともいう。
これは関係あるのか?
以前在日が書いた本に
「朝鮮語では鎌を『ナッツ』という。日本語の『なた』の語源ニダ」
などと書かれていて、その時は笑い飛ばしていたのだが。
日本刀に続いて鉈も斧もウリナラ起源認定されてしまうのかァァァァァ!
794 :
底名無し沼さん:03/09/21 23:51
まるで似てないことばだとおもうが
なんつうかネタ切れ気味だね
796 :
底名無し沼さん:03/09/21 23:58
鳥海山氏はどうしたのだ?
797 :
底名無し沼さん:03/09/22 00:29
>794
似ていない言葉をウリナラ起源にしてしまうチョンの恐ろしさ
798 :
底名無し沼さん:03/09/22 10:06
鳥海山氏はある分野での知識は非常に豊富だと思う、
しかし刃物についての想い、用途が自分とは異なることもあって
ワザワザ名乗ってレスされると、少ーしだけウザイ。
799 :
底名無し沼さん:03/09/22 13:30
あの人は初代スレの後半から登場したが、最近全く見ていないな。
名無しでレスしてる可能性はあるが。
800!
友達(家族持ち)の家に釣りのあとに行って、台所で魚をさばくことになった(小魚ね)
そしたら、包丁がサビサビのガビガビでものすごいことになってた
「こんなもんで料理が作れるわけ無いだろ!」と一瞬叫びたくもなったが、車に積みっぱなしの砥石を台所に設置
で、もってきた砥石で包丁砥ぎ×5本(切れなくなると新しいのを買っていたらしい)
「日本の刃物文化は・・・」と言いたくもなったけど、言うと怪しい人になっちゃいそうなので、止めといた
包丁がえらいことになってる家は多いみたい
砥ぐって発想というか教育が無くなっちゃってるのかな
砥げばステン打ち貫き物でも、家庭料理には問題無いくらいに切れるんだけどね
>>801 包丁は100円ショップでも売ってる時代だからねぇ・・・・・・・
かなり前から刃物を研げるのは特殊技能になってる気がするよ。
物が簡単に手に入らない、人里離れた場所なら生活に必須の技術だと思うんだが。
日本に経済恐慌でも来たら刃物研ぎが見直されるかもしれない。
803 :
底名無し沼さん:03/09/22 22:29
砥石持ち出さなくとも、「研ぎ棒」でチョイチョイ擦れば充分研げる。
前バイト先の寮の台所にあった包丁が全然切れなかったので、俺が家から
研ぎ棒持ってきてチョイチョイ擦ったら凄く切れるようになって感謝された。
自分は「こんなになるまでほったらかしにして・・・ハァ?」の心境だったが。
よく、「おばあちゃんの知恵袋」的な話題で
「茶碗の裏で包丁擦れば切れるようになる」というのがあるが、
どの程度研げるのかね?
最近は10年以上主婦やってても刃物をマトモに扱えないヤシ多し。
以前バーベキューで専業主婦の友人がニンジンの皮を剥く時に刃を立てて、ゴリゴリこすり始めたのには
びっくりした。
皮むきにピーラーがないとまともに出来ないのね。
男の漏れが隣りでジャガイモやショウガをナイフで皮むきしてるのに、気にしてる様子はなかったから
すでに普通のことになってるかも?
あれじゃ刃物が役に立つ道具なんて思えないだろうな。
>>803 漏れもセラミックのタッチアップ用の棒は良く使う。
>>801 >砥ぐって発想というか教育が無くなっちゃってるのかな
いわゆる「一般家庭」では昔から砥がない
研ぎに出すか研げる人に研いでもらうか、刃物を使い捨てるか
戦前に300を超える砥石採掘場から1000種類近い砥石が出荷されてたが
現在10ヶ所も無いのは、人造砥石が普及したからだけじゃ無いよ
>>803 レポートキボン(w
砥石で研いだようなスーって感じにはならず
目の細かいノコギリで切ってる感じ、と書くと判るか?
>>805 >いわゆる「一般家庭」では昔から砥がない
そうかな?
うちの親父は刃物好きじゃないが昔から包丁研いでたし、近所の人も普通に研いでたよ。
大体、カッターを除き、刃物を使い捨てって発想がごく最近のものじゃないかな?
>>805 うーん そういうもんなのかな
砥いでバイトしようかなぁ(笑)
>>803 すでにそういうレベルではなく、ステンの刃が潰れてる状態だったので・・・ どういう切り方したんだか
実家のオカンもバリバリ刃を欠かします 使い方が悪いみたい(自分が使って欠けない粘るやつを回してるのに)
茶碗の底はタッチアップみたいなもんです 粒度が荒くて粗砥波並なのが難 それなりの効果はあります
なかなか同じ角度で引きにくいので、刃をつけるのは難しいですが硬度からいけば、刃がつくはずです
自分は天然砥石万歳な人です 人造石も砥ぐ感じは悪くないけど、偏減りしやすいのが難
毎回面だしするのは面倒です
砥石の面出しは、ガラス板+ペーパーでやってますけど、人石はすぐにペーパーが目詰まりするのがいや
808 :
底名無し沼さん:03/09/23 11:04
ところで、水で研ぐのと油で研ぐのとでは使い心地にどのような差が出るのだ?
809 :
底名無し沼さん:03/09/23 11:24
茶碗の底でのタッチアップは、やり過ぎると茶碗の底に段差が出来て、
平らな所に置いてもカタカタいうようになってしまうので、
あんまり頻繁にするものではない。ちゃんと砥石を使いなさい、と、
昔、じーさんに言われた記憶があるなあ。
見習いの頃、
「包丁を使えるということは、包丁が正しく研げるということで、
どんなに包丁さばきが上手くても、研げないうちは包丁に使われているにすぎない」
と言われたことがある。
確かに、切れる状態の刃物を購入し、切れなくなるまで利用したら
また新しい刃物を購入しているようじゃ「刃物を使ってる」というよりは
「刃物を使わせてもらってる」という感じがする。
因みに自分はMy包丁を11本所有、毎日3本は包丁を研いでます。
「調理師」を名乗らずこれだけ言うと、かなり危ない人に見えそうですね。
>>808 油で研ぐと、油で手がベタベタになりまつ(w
水で研ぐと、研いだ端から錆びてきまつ(ステン除く)
とりあえず、水分厳禁な研磨やる以外は日本で油砥を使うメリットはあんまり無いかと
いわゆる洋式のナイフが油砥石推奨だけど、理由はなに?
材料としては、とくに問題ないと思うんよ(大抵はステンだし)
形が良いものは、普通の砥石
砥ぎにくい形のやつは、鎌砥石で普通に砥いでしまってるんだけど・・・
813 :
底名無し沼さん:03/09/24 10:07
前に読んだ本では
「アメリカには砂漠地帯も多く、研ぐのに充分な水を用意できないこともある。
そこで、油で研ぐ方法が開発された。
水研ぎと油研ぎに優劣の差は無い。水が豊富で油研ぎ文化のない日本にも
立派な刃物文化があるから」
などと書かれていたな。
だとすればアメリカに砂漠が無かったら油研ぎも発明されなかったことになるな。
814 :
底名無し沼さん:03/09/24 22:11
俺はバフとピカールで研ぎます
815 :
底名無し沼さん:03/09/26 21:33
大型の斧ってあります?刃の部分が4kgぐらいするやつ。
切れ味もなかなかあって。
あるけど、日本じゃ使い道が無いでしょ
817 :
底名無し沼さん:03/09/26 21:44
>>816 いやそういうの好きなんで。
どこら辺で売ってますか?
818 :
底名無し沼さん:03/09/26 22:25
趣味一般板に斧専門のスレがあるからそこで聞いたら?
このスレでも、
>>670、
>>693から注文リンクに行けるし。
ただし刃の重さが四`も有るようなのは薪割り専用なので、切れ味には期待できない。
819 :
底名無し沼さん:03/09/26 23:03
で、何に使うの?
まさか最近このスレで流行の一家惨...
ナイフに詳しくないので教えてください。
こないだ渓流で釣りをしてると取っ手の部分が200mmぐらいで刃が100mmぐらいの折りたたみ式のナイフを使ってる人がいたんだけど
使いやすそうだったので探しています。
床屋で使ってる剃刀みたいな感じのシルエットです。
821 :
底名無し沼さん:03/09/27 13:21
ax
822 :
底名無し沼さん:03/09/28 01:16
>>815 重くて切れる斧が欲しいなら、たまに各地で開かれる古民具市におおきな鉞が
出ることがある。
もしくは
>>722のリンクのブロードアックスでも注文するとか。
ただ、船便でニヶ月かかるとかいう噂だがw
823 :
底名無し沼さん:03/09/28 23:24
「おれは刃物研げるぜ」とコトバに出す椰子は多いけど、ほとんどの人が薄刃にし過ぎているような
気がする。「すぐ切れなくなる」というパターンのほとんどがこのタイプ。でっかいナイフを自慢す
る人ほどその傾向が強いな。アウトドア用ナイフをお持ちなら、心持ち厚刃に仕上げた方が丈夫でい
いと思うよ。
>>820 シースナイフでなら釣具屋で見かけたことがある 折りたたみは不明
釣りに使うならステンレスで刃の薄めものが良いよ
柄も濡れるから、樹脂系がいいな
自分はステンレスの文化包丁を、グラインダーで果物ナイフサイズに小さくしたものを使ってる
825 :
あじのひらき:03/09/29 00:46
質問です
アウトドア用の折りたためるナイフで調理したいのですが、包丁なみに切れるのでしょうか?
握力・腕力弱め、料理腕前微妙なんで切れない刃物は苦手なのです(泣き
予算は8千円以内で考えてます、それ以上なら怖いけど出刃包丁を新聞紙にくるんで持っていくつもりです
826 :
底名無し沼さん:03/09/29 00:54
>>825 何を切るのかによる、漏れは折りたたみ系を調理に使うのは勧めない
指を切るのがオチだ
新規に買うならステンレスのペティナイフを買って新聞紙に包んで持っていけ、どうせ車で移動でしょ
828 :
底名無し沼さん:03/09/29 00:56
藁だね
829 :
底名無し沼さん:03/09/29 01:07
藁したんだけど、それは824と826に対してなんで‥。
あじのひらきさんは本気で?以下略(rか?
830 :
底名無し沼さん:03/09/29 01:29
オピネルで充分。
二千円で買える。
831 :
あじのひらき:03/09/29 01:35
>>827 ありがとです、魚を切るつもりでお店に見に行ったら切れなさそうだから不安になったんです。
移動に電車も使うのでなるたけ刃が隠れるのがいいかなって思ってましたが、
まあ何事も無いと思うので新聞紙にします。
>>831 どうしても折りたたみ、と言うなら大きめのカッターをお勧めします。
刃幅の関係上、まな板との相性は悪いが切れ味はご存知のとおり。
刃厚がないので出刃の代わりにはなりませんが、なにぶん安いので
失敗してもあまり気にならないのがいいところです。
833 :
底名無し沼さん:03/09/29 01:48
>>あじのひらきさん
それならアウトドア用のクッキングナイフにしたらどう?折り畳めないけど、
携帯できるようシース(さや)がついてる。シースに入れてそれをリュックに入れるなら
安全でしょ。結構色んなナイフメーカーから出てるけど例えばG・SAKAIなら
3000円(廉価版)〜8000円(アウトドア出刃)くらい。これは定価だからもちょっと安く買えるし。
補足:ちゃんと研ぎができるならGサカイので十分切れるはず。
835 :
底名無し沼さん:03/09/29 03:05
ビクトリキッチンナイフなら¥2,000くらいで買える。
あの〜調理をするなら調理用包丁が一番適してると思うのですが。
150mm程度の牛刀(ペティナイフ)なら、いい物でも数千円で買えますよ。
切れ味ではモリブデンバナジウム・ハイカーボンステンレスのものがお勧め。
「調理する」のが目的ではなく「ナイフを所持し、使用する」のが目的なら何も言いませんが。
ケースなんてレザーでもカイデックスでも使って自作すればいいでしょ。
移動中の安全性は折り畳み式もケース式も変わらないけど
使用中、使用前後の安全性は折り畳めないものが遙かに勝るしね。
コンパクト性のみはかなわないけど、バッグにしまうなら気にならないだろうし。
アジを捌くならオピネルのデカイので十分でつね。
でも鯛とかになってくると出刃包丁じゃないとしんどいね。
ぺティナイフで大きいの捌こうとすると、刃がしなって怖いものがあります
本当はアジ引き(小出刃)が一番良いけど、ステンのはなかなか売ってない
オートキャンプなら対した荷物にならないから、素直に積層かステンの文化包丁がいいよ
鞘は新聞紙に糊をつけたもので、刃の上に重ねていけばしっかりしたもの作れます(刃に当たるところは糊無しで上質紙)
乾燥後に塗装すれば、簡単に鞘が作れます
抜けるのが怖ければ鞘に細引きつけて、柄にぐるぐる巻けばまず抜けません
たくさんのレスありがとです
折りたたみはちょっと危ないのですね、知りませんでした。
カッター家で試しましたが、腕前に問題があったみたいです;;
目的が調理のみってはっきり決まってる場合は普通に包丁がよさそうですね。
G・SAKAIのHP行ってみて「対テロリスト用特殊ナイフ」が通販で普通に買えるのに驚きますた
>>840 余計な物を見てきましたね(w
あのナイフは元横綱北尾氏デザインで、趣味板では
「スモーナイフ」と笑われております。買った人いるのかね(w
CQB"YAIBA"
ナイフにも使える。フォールディング“鎌”。
ワンアクションでオープンでき“鎌”の状態でロックが掛かる。
ナイフとして使うためにはロックを解除しさらに開く。
“鎌”としての使用時にいきなりフルオープンのナイフ形状にならない親切設計。
ポイント部はスエッジが付きで、閉じた状態でハンドルからはみ出しており
閉じたままでも切る事が出来る画期的デザイン。
持ち方を選ばない円筒状のハンドルは、ブレード側のガードを除き
一切の装飾が無くハンドルエンドを掴んでも違和感が無い。
もちろん不用意に周りを切らないようにシースは付属している。
某ショップでは品切れになっていたので確実に売れてます。
捌くなら包丁(笑
タクティカルやサバイバルナイフは使いづらいから要らないな
844 :
底名無し沼さん:03/09/30 19:10
おふくろのムダ毛処理用のカミソリでニジマスさばいて焼いた事あったなあ。
845 :
底名無し沼さん:03/10/02 19:41
AX
846 :
底名無し沼さん:03/10/02 19:42
>>844 おふくろのむだ毛の付いたニジマス食ったのか?
おじいちゃんがくれた電工ナイフを山で使っています。
そんだけ。
848 :
底名無し沼さん:03/10/03 15:41
「愛用ナイフ」スレも趣味板の斧マニアスレもこのスレに合流すべき?
それともそれぞれ次スレ立てるべき?
◯電工ナイフ
×富士ナイフ
851 :
底名無し沼さん:03/10/03 18:08
?????????????
>>848 それぞれのスレで話し合ってくれ、決めるのは住人の総意だ
斧スレはこっちに合流っぽいな、愛用スレはまだ50近く書けるから話し合え
853 :
底名無し沼さん:03/10/06 19:40
趣味板の斧スレは結局次スレ立たなかったのでこちらに合流
854 :
底名無し沼さん:03/10/09 22:21
ageじゃなくてaxe
855 :
底名無し沼さん:03/10/17 21:08
携帯に「債権回収詐欺」のメールが入った。
期限日まで下記の電話番号に電話して和解しなければ回収員が自宅に向かうとのこと。
まったく身に覚えがなく、そして気味が悪く、それ以上に腹だたしいので電話してみたが
話し中。意図的に話し中にしてこちらの電話を受け付けない魂胆であろう。
メールにあった期限日はすぐさま来た。身に覚えがなくともやはり気味が悪いので、
押入れから斧を取り出し、新聞に押し付けて引けば五枚サクッと切れるくらいの切れ味に
研ぎあげて枕元においておいた(過剰防衛)。
三週間経ったが、やはり使うような事態になっていないのは当然の事実ながら幸いである。
>五枚サクッと切れるくらいの切れ味
ネタにしても切れない斧だな、研ぎ方が悪いだけか?
857 :
底名無し沼さん:03/10/17 21:43
切れない刃物で無理やりえぐって殺したほうが、苦しみが増すゥゥゥゥゥゥ!
痛そう・・・(・∀・;)
859 :
底名無し沼さん:03/10/17 22:29
本当に上手く研いだら新聞紙何枚切れる?
夜間に襲撃を受けた時に「斧」は不向きだな。待ち構えているならいいが、
寝てるとなると体が反応しない。「細身の剣ナタ」で突くべきだ。
どうしても「斧」使いたいなら最初の一撃は打撃、これで相手をダウンさせる。
二撃目で首か脊髄に激しく打ち込むべし。 ジ・エンドだ。
861 :
底名無し沼さん:03/10/17 22:59
ザ・暗殺術とかいう本に、手斧で延髄あぼーんする方法が図入りで載っていたな。
しかし斧は突きには使えないから、やはり鉈のほうがいいかも。
もしくは日本人らしく竹槍を装備するとかW
862 :
底名無し沼さん:03/10/18 10:27
南斗聖拳なら素手が一番
863 :
底名無し沼さん:03/10/18 13:49
鉈でも斧でも、侵入者殺したらこちらが悪者になってしまう。
アパートなら「幽霊物件」になってしまう。
せいぜい足を切断して、逃げられないようにするくらいにしておけ。
愛用ナイフスレがこちらに合流らしい。大所帯になるな。
864 :
底名無し沼さん:03/10/18 16:44
数人増すだけと思われ
865 :
底名無し沼さん:03/10/18 16:55
プロジェクトX セコム編で胸部上の攻撃は過剰攻撃となり正当防衛は難しく
なる可能性があるといってた。
866 :
底名無し沼さん:03/10/18 17:33
867 :
底名無し沼さん:03/10/18 20:02
>>865 胸部より上というが、腹狙ってもやばいだろ。
やっぱり枕元に手斧か鉈置いて、侵入者のすねをバサッとやるのが一番なのかね?
>>867 マジレスするなら、そんな治安の悪い所に住まない
心配で夜も眠れないなら、チカン撃退スプレーか消火器でも枕元へ置いておけ
住んでる所がだんだん治安悪くなるってことも最近の日本じゃある訳で、
870 :
底名無し沼さん:03/10/19 02:32
治安が良い地域のセキュリティーのしっかりした豪邸に住むより、
学生街の貧乏アパートに住む方が安全、という話がある。
金が無いくせに体力だけは有り余る若者を、泥棒は相手にしたがらないから。
871 :
底名無し沼さん:03/10/19 09:42
>>870 そんなところは夜中うるさくて住めたもんじゃない
872 :
底名無し沼さん:03/10/19 12:48
学生街の安アパート、男の一人暮らしにはいいが、子供育てるのは無理か...
愛用ナイフスレ、結局こちらに合流らしい。
アイヨー、シルバー!!
>>867 気が動転していたという事象を前提にすれば、
一般人には結構なところまでが正当防衛になるよ。
刺し殺し斬り殺しもおっけー!
>>874 ド田舎ならソレも通るかもしれんが、街中の自宅に斧だの鉈だのは
あらかじめ用意していた、手の届く所においてあった、と見られるカト
イイ、悪いはともかく、所有する以上安全に保管するべきだろう
気が動転して保管場所から持ち出して刺しました、なんてのは言い訳にもならない
876 :
底名無し沼さん:03/10/20 01:24
武器で武装するより、鎖帷子と鼻当て付の鉄兜でも着て寝た方がいいよ。 俺の知ってる店で買うと二つで十万ぐらいしちゃうけどな。 あと確か、ラウンドシールドも売ってたな。
877 :
底名無し沼さん:03/10/20 13:05
>>875 じゃあこのスレの住人のうち、都会生活者は全員「通報しますた!」かや?
>>876 寝返りうてないし、全身汗疹水虫の恐れ大。
あの、庭の木を切ったりするのに斧を買った俺は・・・間違ってるのか?
キャンプでマキに切り込み入れたりするのに斧は有効なんだけど。
俺の使用法は間違ってるのか?斧は武器なのか?店の人は「武器です」とは言わなかったが???
>>877 安全に保管してあれば問題無いでしょ?
なんで通報する必要があるの??
880 :
底名無し沼さん:03/10/20 22:12
>>878 本来の使用目的は武器ではないが、武器凶器としても威力がある、という意味だろう。
実際、戦前の殺人事件の記録読んだら、「薪割の手斧」が凶器の上位に上げられていた。
今現在は薪使わないから、手斧のかわりに果物ナイフか金属バットだが。
>>878 たぶん間違ってる。
庭木相手なら鉈の方が便利。
>>880 果物ナイフって実質的に包丁なんだよな。
なのにナイフナイフって。。。。。
882 :
底名無し沼さん:03/10/20 22:29
畳を粗大ごみで出すためには半分にしなければならない。
40年前に購入した斧がある、ボロボロの刃を研いだ。
畳がアッサリ半分になった。
ホームセンターなどにあるのじゃ無理だろう。
40年前の斧、恐るべし。
畳、俺はジャングルマチェットで叩き斬ったよ。
マチェットの柄を延長して両手で持てるようにしたいな。
そうすれば威力も上がるのだが。
ワシは畳捨てる時はグラインダー(4〜5000円)に木を切るための
刃を付けてガーッと一気にやっちまいます.畳のほか,鉄パイプ,
古い雨どいや金属板などもグラインダー(こっちは鉄を切るディスク)
です.何故なら,これらのものがあって「捨てたい」のは,必ず電気
があるところだからです.タンスや家具類は殆どハンマーで叩き壊します.
それぞれ,1m以下ぐらいの長さに細かくすると,ゴミ屋が一般ゴミとして
回収(可燃物,不燃物)してくれるので助かっています.
何ゆえこんなに壊さなければならない物が多いのかは,職業秘密よん.
あれ?刃物スレに合わない書き込みになってもた.
885 :
底名無し沼さん:03/10/21 10:45
サンダー(グラインダー)じゃ騒音と削粉が半端じゃない。
隣近所のヒンシュクをかう、よってペケ。
886 :
底名無し沼さん:03/10/21 12:48
畳み捨てる香具師が語らうスレはここでつか?
888 :
底名無し沼さん:03/10/21 17:42
一回でいいから、斧でドアブチ破って
「おこんばんワ!」
ってやってみたい。
ニコルソン様、ご到着。
891 :
底名無し沼さん:03/10/21 19:49
ヘッド重量5.5kgのマジックアックスってあるけど
あれよりもさらに重いマジックアックスあるいは普通の斧って売ってる?
892 :
底名無し沼さん:03/10/21 23:56
>>891 あなた、今は沈んだ趣味板の斧スレに同じこと書いてなかった?
製材用の大鉞でも三`から四`くらい、そんな重い斧はないよ。
どうしても欲しいなら、鍛冶屋に特注するしかない。
何に使う?
893 :
底名無し沼さん:03/10/22 17:51
第一そんなに重い斧振れるのか?
振れても、柄が重さに耐え切れずに折れて足あぼーん...
894 :
底名無し沼さん:03/10/24 18:54
誰か891の願いを叶えてやれよ
895 :
底名無し沼さん:03/10/24 20:20
896 :
底名無し沼さん:03/10/25 16:54
こんにちは。
皆さんのお力を貸して頂きたくて書き込みします。
家にあった亡き祖父愛用の鉈の「平」部分を「しのぎ」まで鏡面仕上げにしたいんですが、
道具は何があればいいのでしょうか?
化粧箱に入れて仏壇に備えたいと考えています。
手頃なバフ仕上げセットみたいなものを教えていただけると嬉しいです。
897 :
底名無し沼さん:03/10/25 18:08
マジックアックスが最大か。サンクス。漏れは武器ヲタだからさ。
ホームセンターのカー用品売り場にある「液体サビ取り剤」で
処理した後に研ぎ石で面出ししてから
紙やすりで1000から2000番まで磨いて
ハンドグラインダーにバフをセットして
ピカールで磨く
>>896 仏壇に飾った後はどうするんでしょう?鏡面に仕上げてもじきに錆びて来ると思いますが
「キリ番を♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
( ´∀`) (,, ゜Д゜) ( ・∀・)
⊂ つ\⊂ ノつ⊂ つ
.人 Y (__-、ノ .人 Y
し'(_) ノノU し'(_)
∪
「GETするぞ♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
(´∀` ) (゜Д゜ ,,) (・∀・ )
⊂、 つ⊂ヽ つ/⊂、 つ
Y 人 ヽ,-___) Y 人
(_)'J Uヽ( (_)'J
U
「900Get♪」
∧_∧ ∧∧ ∧_∧
∩ ´∀`)∩∩,, ゜Д゜)∩∩ ・∀・)∩
〉 _ノ ヽ _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ て ,) ) ノ ノ ノ
し´(_) U´ ヽ⊃ し´(_)
>>898さん
御丁寧に教えていただきありがとうございます。
さっそく道具を用意してやってみます。
>>899さん
日本刀の保存に使う丁字油というものをたっぷりと全体に塗ろうと思っていましたが
これを使ってもやはり錆びてしまうのでしょうか?
刃先には祖父が研いだ形跡が残っているので、
ここはできれば現状のまま保存したいと思っています。
>>901 一度やってみるといいカト思われます、どの位で錆びるのか
使ってない包丁なり、ホームセンターで売ってる1000円位のナタなりを鏡面にして
ソレを目あすに油の塗り直しするかを考えるべきかと
日本刀もそうですが、定期的に油を塗りなおしているので錆びないんです
長期保存を前提にするならグリスに漬け込むか、酸化しない人造油を塗りアルミホイル等で巻いて
空気を遮断するかするしか無いと思います
どうしても錆びさせたくなくて、刃物としての機能を求めないならクリアラッカー塗装
刃物としての機能を保持したければ、定期的に油を塗るしかありません
しっかり研いで使ったほうが喜ばれるような気もしますが
904 :
底名無し沼さん:03/10/26 08:22
仏壇の飾りにするなら、アクリル詰めにして、オブジェにしてしまえば
未来永劫錆びないよ。
うちの田舎にも祖父が使ってた鉈や鎌があるな。
放っとくと朽ち果ててしまう。
906 :
底名無し沼さん:03/10/28 06:00
CASEのクロームバナジウムってステンレスと使い勝手が大分違うんでしょうか?
どなたか教えてください。CASE買うかQUEENのD2買うか迷ってます。
907 :
底名無し沼さん:03/10/28 10:25
クロームとかバナジウムとか、わざわざ表記するのは素人受けが目的なんだよ。
確かに,錆は酸化反応だから,酸素が遮断できればいいんでしょ?
だったら,最近凄い勢いで進化している車用のコーティング液剤を
塗りこんでみたらどうでしょう?
余分に光り輝いてしまうかもしれないですけど.
>>906 値段が違う。錆びる。
ほとんどのモデルがステンレス製にもあるから、
あえてCVを買う必要は無いと思う。
クイーンもケースもたいして違わない。
実際に手に持って気に入った物を買うべき。
この2つを較べてるって事はトラッパーorストックマン?
みなさんレスありがとうございます。
やっぱステンが無難ですかね?
>>909 カヌーです。クィーンは都内の店頭で売ってるの見たことないので、
買うとしたら海外通販になると思います。
>906
カヌーでしたか(これもスタッグボーンあったのね)。
クイーンのボーンはかなり透明なので好き嫌いが分れると思います。
まぁ値段も変わらないでしょうから、好きな方を選んで良いと思いますよ。
912 :
底名無し沼さん:03/10/28 21:00
水物で使うなら、安めのダイバーズが一番合理的かな。
>>911 クィーンって買ったことないので精度がちょっと心配です。
わざわざ取り寄せてハズレだったら鬱なのでケースとクィーン両方買おうと思います。
>906
クイーンは2本くらいしか持ってないので、よくわからないですが
手持ちの物はそんなに精度は悪くないです。
それと渋谷の某店には時々入荷している様なので一度見てみたらいかがでしょうか?
でも常時在庫じゃないようなので「無かったじゃないか、ゴラァ」
のときはあきらめてケースで遊んできて下さい。
亀レス失礼します。
実は、もともと他板からこちらに飛んで来ていたので、再起動したらこのスレを見失ってしまい、
ずっと趣味、金属、料理板で探していました。
>>902さん
>>903さん
>>904さん
>>908さん レスありがとうございます。
熟考しました結果、磨いた後は、できるだけこまめに丁字油を塗り直すことにしたいとおもいます。
いつか私が祖父並みの腕になれたら、その時は刃を研ぎ直して道具として再び引き継ぎたいと考えています。
皆様いろいろありがとうございました。
916 :
底名無し沼さん:03/10/29 15:38
>>891 道路工事用のツルハシ研いで、斧に汁。
大谷門戸のヤスリがあれば、できるんじゃない?
(亀れすスマソ)
917 :
底名無し沼さん:03/10/29 20:53
>>915 趣味板金属板はともかく、料理板に鉈や斧語るスレがあるか?
家畜屠殺解体するならともかく...
>>916 そんなに重いツルハシあるの?
枯れ竹の切り株を潰したいのだが、
いまはちまちま安物の手斧(\400)でイソギンチャク状態にして叩き潰してる。
他に、何かいい手はないのかな。
株って残しておくとつまずくし、当たると草刈り機のチップがとんじゃうんだよ。
919 :
底名無し沼さん:03/10/30 00:51
920 :
底名無し沼さん:03/10/30 10:11
>>918 俺は手の甲を擦りながら地面とぎりぎりの高さで切ってます、
しかし鋸歯がすぐに切れなくなるので目立て技が必要です。
大ハンマーを使うしか無さそうだね。
根堀斧の代用は大きめのツルハシにグラインダーで刃をつけてやればできるかな。
でも竹の根株はものすごく強固なんだな。枯れてても大変そう。
腐っているとハンマーアタックも有効だけど、まだ堅い竹は弾かれちゃう。
竹って厄介者だよ。
伐採した後の細竹も駆除しつづけて、今ようやく勢いが落ちてきた。
>>918 毎日水を掛けて,シートかぶせておくとかすると
腐ってやわらかくならない?
...ネタです.ゴメン.
924 :
底名無し沼さん:03/10/30 22:30
筍掘り用の細長い鍬は持っていないの?
しかし竹で困る、という状況がある意味羨ましい。北海道には太い竹は育たないからな。
修学旅行の京都で竹見て感動しまくって撫でまくったら、学生服が白い粉まみれに
なった。
925 :
底名無し沼さん:03/10/30 22:55
筍掘り用の細長い鍬ではとても歯が立ちません、
大ハンマー説が一番有効かと。
926 :
底名無し沼さん:03/10/30 23:01
20年ぐらい前に、親父がワカサギの穴釣り用の道具を自作したのね。
22ミリ径の鉄筋棒150センチほどの先端に圧接という技術で取り付けた
刃先5センチぐらいの広さのノミのような刃。これが、大人でも貧弱なやつでは
とても厚さ30センチぐらいの湖の氷に穴を開けるまで体力が続かないような
漢の道具といった感じなんだけど、今では穴釣り専用のドリルなんてものがあるもんで、
本来の用途からは必要なくなったわけだが、コイツが山芋掘りに実に最適な得物で、
ずいぶんと重宝している。但し、重いので掘り出す頃には冬でも汗だくになるんだが・・・。
大ハンマーで地面ごと潰し
根に縦にまっすぐ当てないで、根元からツブします
掘り返すような勢い
とりあえす、水が溜まらなきゃいいやっていう方法ですけど
蚊が湧くのが困る
929 :
底名無し沼さん:03/10/31 16:33
確かに火は有効。北海道の開拓時代でも、根曲がり竹の薮は苅ってからそれを竹根に
乗せて焼き払っていた。
人力で倒せない大木は皮を剥いで枯らしてから焼いて倒した。
今なら何百万の銘木、もったいない話だが。
しかし今現在、竹根を焼いたら山火事招いて「通報しますた!」だから、
ハンマーか根掘り斧で取るのがいいと思われ。
930 :
底名無し沼さん:03/10/31 19:01
ここでレスしてる中で、実際竹の切り株と格闘してるのは3人と見た、
後は脳内だな、寝堀り斧とかは弾かれるだけだよ。
チェーンソーや鋸は土混じりで切ってると、あっという間に切れなくなる。
931 :
底名無し沼さん:03/10/31 19:35
>>930 根切りチェーンソーを脳内で使っておられるのですか?
小砂利交じりの土でも問題無く使えますよ
933 :
底名無し沼さん:03/10/31 19:55
>933
そういうあなたは何で掘っているんですか?
934 :
底名無し沼さん:03/10/31 20:45
PCで掘ってるんじゃない? 墓穴をさ
935 :
底名無し沼さん:03/10/31 20:56
釣れた釣れた
936 :
底名無し沼さん:03/10/31 22:06
そろそろ次スレのテンプレ議論を。
939 :
底名無し沼さん:03/10/31 23:00
今は沈んだ「愛用ナイフは?」スレと趣味板の「斧マニア」スレも
過去スレの中に入れて欲しい。あれらを忘却の彼方に葬りさってしまうのは残念だ。
あと、テンプレには「関連スレは
>>2に」の一文を忘れずに。
942 :
テンプレ改正案:03/11/02 19:13
943 :
テンプレ改正案スレの2:03/11/02 19:15
944 :
底名無し沼さん:03/11/02 19:46
これでいいならばスレ立ててくれろ
>>942-943 『斧マニア』募集 は
>>2の関連スレがいいんじゃない?
この板のスレじゃないし。
あと、贅沢言うと文頭の文句にオリジナリティーがほしい。
と、言ってみるテスト。テストなんで「だったらおまえが〜」は無しね。
そだね、おそらく後三ヶ月は読めないだろうし
メンドクサイからこのままで別にイイジャン
947 :
底名無し沼さん:03/11/03 09:52
しかし、この新スレにしたところで三ヶ月でやっと300レス付く位だし。
スレの後半で読めれば良いじゃないか
949 :
底名無し沼さん:03/11/05 16:22
埋め立てage
950 :
底名無し沼さん:03/11/05 22:42
次はどうすんだよ?>をた
梅梅
竹の根株つぶしの質問をさせてもらった918だが、
結局3.6kgの長柄ハンマーを\2900で購入して挑んでみた。
手斧より格段に効率が良いが、かなり全身の筋肉を使う。
少しやるともう汗びっしょり。
枯れた株は数回ジャストミートさせてやればぶち割れ破片になるが、
青さが残っている株はイソギンチャクみたい残る。
とりあえず懸念していた土手の根株はほとんど潰したから、
来年からはこれで草刈り機がまともに使える。
レスしてくれた皆さん方、へたれの質問に応えてくれてどうもありがとう。
感謝感謝。
953 :
底名無し沼さん:03/11/14 18:28
埋めアゲ
梅
955 :
底名無し沼さん:03/11/21 19:00
ニッポン職人列伝 本庄敬 日本文芸社
和竿、炭、線香花火、ブリキのオモチャ、凧、ナイフ、線香と言った昔懐かしい
道具や物の読みきり漫画(ナイフが浮いてるが)
オヤジ向けの雑誌に掲載されたものなので内容が肌に合わない人も多いかもしれないけれど
埋めを兼ねネタフリ
車の方の人で福野って人がいるっしょ。
あのおっちゃんの記事にはよく日本刀だ、銃だのの成分がナンチャラとか
車の部品に絡めて書いてあるやね。
職人列伝で思い出した。
___
<_葱看>
/ ((レ i \
从_ _人
ui~~u みるまらー
く_ :|〉
し'J
___
<_葱看>、
/ (ハ((iヽl, i \
.ノゝヮ゚∠イヽ
iYiu みるまらー
〈|: _>
.ヽ∪
___
<_葱看>、
/ (ハ((iヽl, i \
人゚ヮ ゚∠ノヽ
iYiu みるまらー
〈|: _>
.ヽ∪
___
<_葱看>、
/ I .((ハ)) i \
ノゝ゜ヮ゜ノハ
uiYu みるまらー
.〈|: _>
∪∪
___
<_葱看>
/ i レノノ))) \
人il.゚ ヮ゚ノ人 みるまらー
uiYi
く_ :|〉
し'ノ
__
<_葱看〉,
/ i lレノ)))ヽ
/人 il.゚ ヮノヽ みるまらー
ui Y
く_:|〉
し'
___
<_葱看>
/ i レ)) \
人_ 从
u~~ iu みるまらー
く_ :|〉
し'J
∩∩
<|: '''>_
<_葱看〉,
/ i lレノ)))ヽ
/人 il.゚ ヮノヽ みるまらー
U U
本格的な斧の話、もうしないんですか。
いっぱいお話あるから、乗ってくれる人、いませんか。
ちなみに私は、あらゆる刃物を山で使った、実戦派です。
次スレ逝け。
ていうかageるな。
あげたる
;(人;、:;;..、 /(
>>963;;;゙::゙:::;; Σ゚了ノ γ
゙`ー〜''" \`ー'⌒ヽ
ボッ ι⌒( ノ、__,
_( `ー'
965 :
底名無し沼さん:03/12/20 17:13
>>964 なんか、かわいいね
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
⊂⊃ .☆.。.:*・゜
(\ ∧_∧ /
(ヾ ( ´∀`)/ このレスに出会ったあなたは超ラッキー。
''//( つ ● つ
(/(/___|″ 近々幸運が舞い込んでくることでしょう。
し′し′
☆★☆★★☆ラッキーレス☆★★☆★☆
966 :
底名無し沼さん:03/12/23 10:32
次スレ逝け。
ていうか埋め立てろ。
_,___
/ __`ヾ),_
/〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、
i / /´ _ニ=-=ニ .i l|
| 彳 〃_. _ヾ!/
| _ !" ´゚`冫く´゚`l
(^ゝ " ,r_、_.)、 | 朕の誕生祝いに七支刀(ななさやのたち)を研いではくれぬか?
ヽ_j 、 /,.ー=-、i リ
__/\_ "ヽ ^ )ソ__
|ヽ. | |` ー--ィ´i |
| > |、/□、/| < |
| i \| / | |o/i |
968 :
底名無し沼さん:03/12/23 11:14
生め。埋め。産め。梅
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 楳!!!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ