現代ナイフ戦闘術

このエントリーをはてなブックマークに追加
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 16:06 ID:ubyb8DnW
必要とは思えないけど、重要だとは思う。
ただ、ナイフ戦にならざるをえない様な状況なんて、そんなにはないだろうね。
それだけ武器が発達して、戦争の形態が変化しているわけだから。
結局、銃が最後にはモノを言う。時事ネタならイージス艦(藁

空・海軍が個人レベルでの近接戦闘なんてするわけがないし。陸軍だって銃を使うさね。
備えあれば憂いなし、くらいの感覚でやってるんじゃないかなあ。

ククリを振り回して特攻かけられたら、イギリス人じゃなくても俺だって逃げ出すw
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 22:37 ID:KKbATol8
 拳銃は士官のお守り、WWUでは日本刀は指揮杖の代わりだった事実からすると、
銃剣よりも短い武器に余り価値は無いんじゃないかな?。喩えコマンドと言えども
火器を持った兵士がナイフを使う距離まで接近されたら、そもそも作戦失敗かと。
 じゃあ警官なんかはどうかと言うと、実際には必要そうな時はスラップやブラック
ジャックとかを隠し持つ事が多いそうだし、ナイフの用途は格闘戦よりも一般的な
刃物としての用途の方が多い。警棒も有るしね。アメリカでは鈍器だろうが、刃物
だろうが殺傷能力が有ると言う点では同列の扱いで、警棒でも過剰防衛とされる事が
おおいそうな。だから彼方では警棒で殴るより、関節を取る技法が一般的だとか。
カリの技法とかだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 23:08 ID:tXn6glWr
ベト戦の文献なんか読んでると、接近戦になったときは塹壕を掘るショベルが
銃剣よりも頼りになる武器だったらしい。
勿論、軍の教練には「ショベル術」なんてないけど、身幅も重量もあるし両手で
扱えるから、素人に振り回されても脅威になるだろう。
但し、私服で潜入→暗殺って任務なら、ショベルやマシェットをブラ下げて標的
に接近するのは無理がある。
ショベルやククリみたいなマシェット(山刀、ナタの類)の威力は認めるけど、
武器の選択は使用者の熟練度と目的に拠るもんだと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 01:45 ID:XF8Her8p
特殊部隊みたいな不規正戦では?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 20:29 ID:7w7294f9
正にショベルやマシェットを持ち歩けない時or持ち歩けない時に使うんだろうね。
でもその場合は着剣しない状態の銃剣を使うのかな?、ベトナム戦ではランドール
ナイフなどを個人で購入した事が多かったと聞くけれど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/03 23:25 ID:BcrGQyIC
>162
>145で名前の出たアンディ・マクナブの自伝的著書「SAS戦闘員」では
SASの隊員は陸軍標準支給品の山刀ではなく、イバン族のゴロック
(山刀の一種らしい)かククリを装備していると書いてた。
一部を要約すると「支給品の山刀では人間や獣相手には役に立たない。
刃先に重心のある山刀なら先端部の重さで対象に充分食い込む」
ただし、これはジャングルなど、未開地での活動時の装備。
建物への突入などの限定された条件では、ナイフや斧を携帯するらしい。
>163
銃剣が戦闘用ナイフとしては扱いにくいから、MkUなんかのタクティカル
ナイフの需要が生じたんだろうな・・・・・・
コンバット〜なんかの記事を信頼するとすれば、窓やドアをコジ開けたり
床板を剥がしたり、ちょっとムリな使い方すると先端が折れたりするらしいし。
軍の標準装備ってコストの問題もあるから、あまり高価なモノは支給できない
みたい。腕時計やナイフなんかは、兵士が信頼できるものを自腹で購入って
ケースも多いようだよ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 08:37 ID:BAekyQMq
>>164
 >銃剣が戦闘用ナイフとしては

戦争である以上、ナイフによる戦闘だってあるとは思うが、やはり圧倒的に銃火器
による戦闘が多いと思う。ただ湾岸戦でも銃剣(フロビス等)が支給されている所を
見ると、戦闘用以外の需要(トラップ捜査等)が多いんだろうね。やはり官給として
のナイフは、50年前と違って「道具」としての意味合いが強いんだろうな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 23:23 ID:Z+oTD5ui
友達に初期型のM9譲ってもらったけど、実際手に持ってみるとナイフとしては
扱いにくい。
重さのバランスの悪さに加えて、ハンドルの形状が手に馴染まない形してるし。
ストライダーがM9のスカバードに収まるナイフ作ってるけど、ブレードの
形は殆どそのままなのにハンドルの形ははっきりと違う。
やっぱりハンドル形状は現場の兵士の間で問題になってるんだろうと思う。
M9が制式採用されてから10年ぐらい経つけど、マイナーチェンジすらされてない
ところを見ると、デザイン変更はコストに大きく響くんだろうか・・・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 19:58 ID:Mhj/AE36
M9はオレも持ってるけど使いにくい。ただ、あのグリップはナイフで削るといい。
そうするとフィンガーグルーブっぽくなって握りやすいよ。
あれも慣れるとなかなか○。ブン回すには向かないけど、荒く使うには良いと思ふ。

でも実際、銃剣は出来不出来が大きい……。
M7なんて玩具みたいなもんだし。
ドイツ辺りはいい銃剣使ってんね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 23:35 ID:o8bp9Ofy
銃剣は「世界の軍用ナイフ」の写真を見る限りだが、
スイスのビクトリノックス刻印が入った奴が一番だろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 02:05 ID:rdK+nDkC
>>168
スイスチャンプの全力投球を顔面に食らったらオソロシイ事になりそうだ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 08:40 ID:sKzPqzdN
>169
スイスの銃剣は多徳折り畳みじゃないよ。
普通に短剣してるよ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 08:44 ID:I+UXLCnH
最近パラコード巻きのナイフが多いけど、
あれってコストダウン以外で利点あるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 08:48 ID:sKzPqzdN
汚れたら新しいコードを巻き直して使えるという
ディスポーザブルさがあるらしいけど安っぽいよね
手も痛そうだし
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/10 22:49 ID:5TvvF+Yp
>>172
滑りにくいってなんかの雑誌に書いてあったような。
…確かに手は痛そう。靴紐結ぶときでさえ痛いのに。
174149:02/12/11 23:08 ID:rx2Or8hW
 以前書き込んだ者だが、文中に誤りが有ったので遅レスながら書き込みます。
逆手に持つ用法は「アイスピックグリップ」の間違いです、ハンマーグリップは
単純に順手で握り、拳を作る様に人差し指に親指を添える握り方。サーベル
グリップは刀身か鍔に親指を添え、微妙な青銅がし易い様に握ります。この変形と
して刃が上に成る様に握るやり方も有り、刃を上から制圧し難い為希にこの握り方
をする方法があるそうです。いわゆる対ナイフ戦闘の際、十字受けでこの握り方の
相手を受けられた時、即座に敵の手首の内側を切るそうな。
 更に変形として、ナイフの刃を手の平まで包む様に握るインディアングリップも
有りますが、自傷する危険が大きい為、普通は使われません。一体どうゆう利点が
有るのかまでは分かりませんが、「インディアン」の名称に何かヒントが有りそうです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 02:15 ID:UX+ElYgk
サーベルグリップで持って、錐刀を横にして肋骨の間を抜けるように心臓に向けて刺す。
それは暗殺の場合。
ナイフで戦う場合は、そのナイフの大きさやら形状によって握り方も戦い方も異なる。
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/12 03:15 ID:XLp/nGx+
何よりも獲物を見せない事だな
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:41 ID:XB/H/6RF
得物の間違い
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:42 ID:x+SBHwiQ
脳内の妄想がここでしのぎを削っているわけだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/14 02:33 ID:d4kQyQuB
ここのスレ〇氏が見ていますよ・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 19:59 ID:L73u6El2
〇氏がって誰よそれ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/21 11:52 ID:w804yLbq
一番使いやすく有効なコンビネーションは
(右利き、順手持ち)サウスポーボクシング構えから
右ジャブの感覚で突き→左掌底ストレートのワンツー
→更に踏み込んで右手のナイフで一時から七時の
袈裟斬りだと思う。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 02:48 ID:QjerQjhb
妄想は結構、その最初に出した左手をかっ切られるのがオチだ。
ダイタイ日本刀じゃ無いんだから、袈裟に切れる訳無いし。

ストレートに胴体を刺すか、切るんなら首にしとけ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 03:06 ID:MZLOFr4n
↑しとけってあなた経験者ですか?袈裟うんぬんはもっともだと思うけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:14 ID:/uIwU55B
そういや、日本人がナイフ使うと、袈裟斬りや叫びながら体当たりして突き刺してくる人が多いらしいな。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 14:59 ID:V2GxElhv
こんなネタスレに経験者が書き込む訳無いだろう、って言うかオマイラ真夜中に何やってんだ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:14 ID:qhI8r7Nq
三徳包丁や出刃で殺されている奴のほうがナイフで刺される奴よりおおぞ。
死ぬかどうかは別として、人を刺せる奴は余程の覚悟か基地外だぜ…
ナイフ格闘術なんて一般歩兵ではしないし、ツールナイフがせいぜい。ナム
でも藪払いに軍用マチェットが役にたたないので日本製の鉈を大量に使った
が戦闘用ではない。ナイフ持ったやつ相手に素手やナイフで向かわない。ど
うしてもなら棒か銃を使うのが現代戦闘術。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/23 19:54 ID:ttrQRilt
姿勢を低くして脚から削るってのを練習したが…
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/28 23:34 ID:Fkl393f8
所詮何を言っても畳水練。
空手か少林寺でも習った方がいいんじゃないか?
段取ってからナイフを握ればそれが一番強いだろ。

護身武器ならイーチ推薦のシュアファイヤー
パーキュパインのほうがナイフよりずっと有効、
しかも合法だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/02 20:49 ID:TYKBrC4f
a
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 08:39 ID:pBFkIQCQ
シュアファイアー?

なんで?

なんか思い入れでも有るの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/05 23:33 ID:9lp/teov
実際にその光を見て、これを向けられたら
たとえ手斧を持っていても何の役にも立たないと
痛感したから。
192技師:03/01/06 00:28 ID:w96fhIHG
関東で有名なホームセンター「じょいふるホンダ」で
手斧が手貫緒付きで1330円で売っていました。
2本斧で消費税込みで2800円は安い。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 00:34 ID:+ya4MhJi
>191
マジで言ってるの?。最初はてっきりネタで、ライトサーベルか何かの事
言ってると思ったんだが。相手に目潰し喰らわせたいなら、素直に防犯
スプレーとかリキッド使えば?。消火器も良い仕事するよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 16:36 ID:o34QrcoJ
>>193
ネタだって。
確かにライトを直視すればしばらく何も見えないが、格闘時に誰がライトなんか
直視するかって。直視しなけりゃ、ただまぶしいだけ。ライトを相手の顔にあて
てる間に殴られて終わりさ。なっ、>>188=>>191
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/08 23:49 ID:i3KxVYBY
bakadane omaira
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 20:47 ID:DmLV4QRy
>>194
某誌で飛行機の機内に持ち込めたとかフザケタ記事をマンセーしてる厨であろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:33 ID:1LG5YWKU
おまえらは俺がスカイロケットで潰す!(w
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/10 18:03 ID:9WSc82BJ
このスレお勧め

「ナイフ投げくらい教えてくれよ、バカ野郎!」
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/985100428/l50
199山崎渉:03/01/14 00:35 ID:YcsW5HAw
(^^)
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 16:48 ID:qo7dgeKD
baka
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/17 17:33 ID:g8oVfgJw
ナイフ投げのスレ消えてるジャン……
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/18 00:19 ID:6bPbcCWD
削除依頼が出てたからな
203山崎渉:03/01/22 17:05 ID:RWfvTGvy
(^^;
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/01 01:42 ID:8mKEl+0e
ストライダーマントラック2を持つ素人より、
スパイダルコの普通のを持つ空手
有段者のほうが強い。
205うでたて君:03/02/01 01:43 ID:EA5Phs8b
>>204
エマーソンだね。やっぱり
206Line Of Fire ◆IutXO9Aiss :03/02/01 02:56 ID:rw5//3Ey
誰が、このあほスレを上げたのかと思ったら一尺ちゃんか。
一尺ちゃん、僕の先生は、海軍で有名だった人だけど、
僕が日本で買ったエマーソンのナイフ格闘の本を見て
大笑いしてたよ。僕も、あまりの内容のひどさに失笑したので、
買って帰ったんだけどね。

実戦的なナイフ格闘術というものは、かなり地味。
アメリカのナイフ製作者とか、特殊部隊の隊員(自称)が教えてる
ナイフ格闘術もどきみたいに、かっこいいものじゃないんだ。
日本の人が考えてるナイフ格闘というものは、
こっちの人が考えてる忍術と同じくらい間違いだらけだね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/02 13:32 ID:E3ZClvEA
そんな事いってると、柘植久義のナイフ戦闘術読んで笑い死にしちゃうぞ。
なにしろナイフで相手を袈裟切りにするんだから!、あと二刀流とか。
208名無しさん@お腹いっぱい。
柘植ナイフ戦闘術とトモ-エマーソン戦闘ナイフ、
どちらがましだろう。

柘植のほうは精神論が面白いが、元ネタの五輪書の
粗悪なパロディだとわかる。しかも自分のナイフを
宣伝してまともな部分までデムパ見える癖が出てしまう。
技術的にもシュアファイヤー以前だし、棒や分銅鎖など
多様な武器との対抗、フォルダーの早抜きなど実戦で
より肝心なことを考えていない。
基本を徹底しているのは(・∀・)イイ!が、より有効性が高い
ジャブに当たる技と足技を含む格闘術としての面が出ていない。

トモハセガワはエマーソンの名前を借りているが
激しくアヤスィイ。基本無視なので練習しても
うまく身につかない。