1 :
底名無し沼さん :
01/12/05 03:19 最近ゴア以外で高機能の素材が結構あるみたいなんで。 できれば防水性と透湿性に関する数字も。
3 :
底名無し沼さん :01/12/09 23:34
4 :
底名無し沼さん :01/12/10 13:10
80の間違いだろ、 というか、このスレ上げんなよ。まぎらわしいよ。
6 :
底名無し沼さん :01/12/20 01:05
7 :
底名無し沼さん :01/12/20 18:00
ゴアであれなんであれ、カタログ数値じゃなく 使って善し悪し判断しな。シロートよ。 <<<<終了>>>>
8 :
底名無し沼さん :01/12/20 23:10
全部買って使う金と暇があるんかい、ヴァカ。 てめーこそシロート
9 :
底名無し沼さん :01/12/20 23:23
じゃ、ウダウダ言わず初めからゴアにしときな メーカーの宣伝に一番すぐに影響されるヒトたち
12 :
底名無し沼さん :01/12/21 16:31
>>2 のスレ全部読んでからまた来なさい。
****************************終了********************************
ゴアは落選したんだぞ
15 :
底名無し沼さん :01/12/21 21:10
真面目な話を聞きたいんですが、誰か教えてください
16 :
底名無し沼さん :01/12/21 21:16
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・)< それでは、このへんで、お開きーお開きー _φ___⊂)__ \_______________ /旦/三/ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 笑 点 |/
ゴアが無難
18 :
底名無し沼さん :01/12/22 00:21
でもゴアは高いんで、オルタナティブが欲しいところですね。 どのメーカーも最低一種類は出してるし。質も上がってるって聞きますし。
19 :
底名無し沼さん :01/12/22 00:35
素人だから質問してんじゃん。
20 :
底名無し沼さん :01/12/22 01:39
>>19 店かメーカーに聞け。
それはそれは丁寧に教えてくれるぜ(W
21 :
底名無し沼さん :01/12/22 01:45
>>12 しょもないカタログスペックの比較してるヒマあれば、
ゴア買いに走れ、ってこった。
22 :
底名無し沼さん :01/12/25 02:31
ゴワテックス(w
23 :
底名無し沼さん :01/12/25 03:20
スミステックスって かなり いいですよ!!
24 :
底名無し沼さん :01/12/25 17:52
パタゴニアのH2NOだか何ら問題はない。
25 :
底名無し沼さん :02/03/21 13:54
ディアプレックスってゴアよりも透湿性が良くて、蒸れないって聞いたけど。
26 :
底名無し沼さん :02/05/19 20:46
モンベルの自転車用のゴアのウェア使ってるけど、 二の腕のところにチャックがついてて簡単に開けられるので蒸れ対策に良い! ズボンの裾にはゴムが入っててバタつかないし。 ただ上着の丈がちょいと短め。 でも普通のウェアより使い勝手が良い!!
26と多分同じの使ってるな、同意。 以降は27のスレか自転車板で。
先人の皮。
30 :
底名無し沼さん :02/07/12 23:49
ミクロテックスってどうですか 名前しか知らないけれど、 ゴア並なのかな。
31 :
ナイジェリア :02/07/23 01:00
どなたか「ラツキベツの滝」の画像を見せてくれませんか? 日本の古き探検家、松浦武四郎が1849年大瀑布を見て称賛したという 北方領土択捉島ラツベキツ岳(1,206m)から一気に落下するラツベキツ滝です。
あんた誰?
包茎でつ
英国バブア−社のソ−ンプル−フ加工。 ・・・防水透湿素材か、すこしちがったかな。
35 :
底名無し沼さん :02/08/22 18:54
ちょっとあげてみる。
36 :
底名無し沼さん :02/08/24 16:42
ヤマハのサイバーッテクスのカッパ使ってます。 バイクの小道具売ってる店(ドラスタ)で3500円で買いましたが、蒸れなくて良いです。登山用のカッパは高いので良い買い物をしたと思っています。
37 :
底名無し沼さん :02/08/24 16:52
ダーミザクス最高です。安いし。
38 :
底名無し沼さん :02/08/24 17:06
39 :
底名無し沼さん :02/08/24 17:37
そんな劇的に安くないけどゴアの7〜8割くらいじゃない? それと数日前に透湿性が全くない素材の恐ろしさをイヤというほど思い知った。 キンタマ袋が火を付けたように痒くて気が狂いそうになったよ。
40 :
底名無し沼さん :02/09/23 19:36
保全
41 :
ファットマン :02/10/24 00:03
エスイーエックスってどうよ?
42 :
底名無し沼さん :02/10/24 00:10
43 :
ファットマン :02/10/24 00:19
上着はゴア買ったけど、パンツ代までは至らず・・・ 上半身はゴア、下半身は100均(だってケツの部分すぐ傷むじゃん)
どんな使い方すれば、ケツの部分がそんなに早く痛むんだ?
45 :
底名無し沼さん :02/10/29 21:43
昔ダイエーでゴアテックスのマークみたいなジャンパーを¥1,980で買った。 冬は暖かかったぞ。
フリチンにポンチョがええよ。
対水圧はゴアより上のがいっぱいあるみたいね。
48 :
底名無し沼さん :02/11/08 20:28
コートタイプで防水透湿素材使ってるとこってないんでしょうか。 長いのは撥水ばかりで防水だと短くなっちゃうんですよね。 丈を長くすると何か不都合が起こるのでしょうか? 希望のイメージとしてはベンチコートくらいの長さで防水透湿、 インナー取り外し(又は別売りで取付け可)ができれば、ってところです。 フォックスファイアの「GTXオーロラジャケット」てのが近いけど7万は高い・・・ 長いと高くなってしまうのかな。
50 :
底名無し沼さん :02/12/06 16:30
>>49 モンベル・ゴアテックスレインコート \24700
モンベル・HDBRストームカグール \8700
モンベル・HDBRレインポンチョ \6400
ここ先はググれ。
ゼラノッツ・ウルトラゼラノッツは手触りがステキ
↑表地と混同してる人
53 :
底名無し沼さん :02/12/06 20:22
自転車用の雨具って山登り(低山ですが)でつかっても特に問題とかありません? 動きやすさとか、耐久性とか、晴れた日の着ごごちのよさとか。 ビミョ−に安い物もあるので気になっているのですが。 通勤と山との兼用で考えているのですが。
54 :
底名無し沼さん :02/12/06 20:29
問題ないと思う。 ただ、ぴったり目のデザインだから、 暑い時とかうっとうしいかも。
55 :
底名無し沼さん :02/12/06 20:37
去年カモシカで買った(ヘリテージ?だったか忘れた)のレインウェアは最高だった。 後輩に貸したらそれ持ったまま退部しやがった。 この夏からはモンベルのストームクルーザーでこれもいいんだけど微妙に違うんだ なあ。
56 :
底名無し沼さん :02/12/06 22:43
ロウ・アルパインのトリプルポイントセラミック はやめましょう。ベンチレーター全開、あげく前ファスナー まであけても結露でべったり。ハイパロン並か? 俺、この事何回書き込んだか・・・。
57 :
底名無し沼さん :02/12/06 23:28
あえてマジレスと断っておくが、「蓑」はどうよ? 防水透湿にかけては千年以上の歴史と実績があるぞ。
58 :
底名無し沼さん :02/12/06 23:37
2〜3日前に、「蓑」って長時間の降雨の時は さすがにしみるんだろうなぁ、なんて考えてた・・・ なんでそんな事考えてたんだろ。 俺って、アフォ・・・
59 :
底名無し沼さん :02/12/06 23:39
藁葺屋根で囲炉裏を一晩体験したが、そりゃぁひどいものだった。 けむいわ、寒いわ。蓑もどうだか。疑るぞー。
60 :
底名無し沼さん :02/12/06 23:40
着た事ないけど、雨で濡れるとけっこう重いんだろうな
61 :
底名無し沼さん :02/12/06 23:45
ザックにどうやってパッキングしたらいいだろう。
62 :
底名無し沼さん :02/12/06 23:53
ザックごと蓑をかぶるんだよな
63 :
底名無し沼さん :02/12/07 00:07
>60 そんなに重くはならない。 だいたい現代の雨合羽と同じ使い方しなかったし。 暗くなれば寝るのと同じで、雨が降れば外に出歩かなかったんだよ。 土砂降りの中外に出なければならないときは、褌一丁に蓑なんんだわな。
64 :
底名無し沼さん :02/12/07 00:17
んで、使った後はバサッっと滴を切って風通しのいいところに かけて乾かすんだけど、焦って囲炉裏の上にかけたら怒られたなー。 よーく乾燥してから煙で燻すのは良いんだけど、濡れたままだと 蓑の穂が暴れ寿命が短くなるんだと。もう、30年くらい前の話でした。
65 :
底名無し沼さん :02/12/09 00:36
んで、結局のトコ、ゴアに近い感覚で使える(さほどに悪くない) 防水透湿性素材にはどんなのがあるんだ? 漏れはモンベルのドライテックとドライライトテックに各1票。
66 :
底名無し沼さん :02/12/16 20:38
オイルドジャケットだろ。
67 :
底名無し沼さん :02/12/17 00:45
フィッシャーマンセーターは? これは恐ろしく奥が深い・・・い(゚∀゚)イイ !
68 :
底名無し沼さん :02/12/17 00:48
マンセーの語源は・・・い(゚∀゚)イイ !
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
70 :
底名無し沼さん :02/12/17 02:10
あれ?動いてない。 脱脂しないから重くて臭いセーター見なくなったな。 同居人の明るい声で「垢臭い服綺麗にしたからねー」 このとき震えが出た。
71 :
底名無し沼さん :02/12/17 10:20
防水性では ビニールという素材(?)が優秀なようです
ゴムびき となれば最強
73 :
底名無し沼さん :02/12/18 09:51
ゴアテックスはビニールをとりいれてますか?
74 :
底名無し沼さん :02/12/20 00:01
>>74 君が知ってるのが日本語の全てだとはとうてい思えない罠。
76 :
底名無し沼さん :02/12/23 00:40
じゃ、70の言ってることの意味を教えてくれ。
頼むわ
>>75 =70
77 :
底名無し沼さん :02/12/23 02:04
精子は通さないけど、愛液と温もりを通すコンドーはあるかな?
78 :
底名無し沼さん :02/12/24 00:18
カウパー汁にも精子が混じってるという罠
擬似ゴアは安い。素材が薄い。 実際買ってみて破けた。 もう買わないことを決意。 雲取山での出来事だからいい。 冬の富士、北アなら死活問題。 よくこころせよ。
80 :
底名無し沼さん :02/12/24 00:25
冬の富士、北アにそんな怪しいやつを持っていく気に・・・
81 :
底名無し沼さん :02/12/24 00:30
なんで今年はパックライトの製品が少ないの? あんまり評判が良く無かったのかな?
去年、買おうかなとおもって店員さんに話を聞いてるとこんな言葉が 「ザックを背負うと、その部分だけドットのあとが出たりしますね」 俺は思った(そこまでして軽量化する必要もないし、やめとこ・・・) 悪いもんじゃないけど、必要もあまりなかったんじゃないかなぁ
83 :
底名無し沼さん :02/12/24 16:59
そうですか、でも、わたくしは街着なので、ザックは背負わないので それは問題ないのですが、 やっぱり、普通のゴアテックスとパックライトでは重さが全然違うので 疲れかたも違うと思うのですが・・・ ていうか3レイヤーのゴアテックス重すぎ。街着には確かに オーバースペックですね。
84 :
底名無し沼さん :02/12/25 10:13
>>83 重い/軽いは表地の厚さとディテールで決まる。
軽いのが欲しかったらストームクルーザー着とけ。
カッコいいぞ。
普通、3レイヤーのほうが軽くなるよ。
86 :
底名無し沼さん :02/12/25 11:41
ここでレイヤーについてのおさらい アウターファブリックとゴアメンブレンのみの物が2レイヤー、 アウターとゴア+インナーファブリックのものが3レイヤー。 通常は2レイヤーのほうが軽いが、2レイヤーはゴアメンブレン保護のため、 裏地をつけることがあり、その場合は2レイヤーの方が重くなる。 >アウターファブリックと裏地は違う物です。 アウターファブリックはゴアメンブレンに蒸着する物、 裏地は薄いナイロンやメッシュ生地を内側に追加した物です。 裏地無しの場合、2レイヤーと3レイヤーの重量差は、10〜15%ぐらい。(←たぶん)
88 :
底名無し沼さん :02/12/25 22:44
たったそんなもんなの?30%くらいは軽くなりそうなもんだけど。
3レイヤーに用いられるインナーファブリックは たいてい15デニール、20デニールの極薄ナイロンです。 これはパンストとほぼ同じ薄さ。
90 :
底名無し沼さん :02/12/26 20:20
じゃあ2レイヤーは3レイヤーの廉価版って言う感じかな
>>89 さんフォローありがとうございます。
>>90 そういうわけじゃないです。
2レイヤー:耐摩性は弱いけど軽くて動きやすい(←生地が柔らかい)
3レイヤー:耐摩性と重量面のバランスがよい。
2レイヤー+裏地:ちょっと重いけど耐摩性に優れ、保温性もある。
2レイヤーが弱いと言ってもすぐだめになるような物じゃないし、
荷物を背負ってないor少ないときは、結構快適です。
ただ重い荷物を背負って長時間使うと、ハーネス周り(肩、腰)は逝きます。
3レイヤーは3シーズンの登山では主流ですね。10kg以上の
荷物を背負う場合は3レイヤーのほうが良いと思います。
2レイヤー+裏地は冬山用のジャケットなどに使われてます。ナイロンの裏地をつけただけでも
保温性は上がりますが、ゴアと裏地の間にシンサレートなどを加えた物もあります。
つまり一長一短、用途に応じてってことですね。
え、ここはゴアテックス以外の素材を語るスレだって。スイマセン逝ってきます。
92 :
底名無し沼さん :02/12/27 00:31
よ〜く理解できますた。 やっぱり2レイヤー買おっと。 今まで2レイヤーなんて候補にも上がらなかったのに。無知はこわい
93 :
底名無し沼さん :02/12/27 02:57
横やり失礼しますです。 2レイヤー裏地付きと3レイヤーではどちらが耐久性があるのでしょ。
>>93 2レイヤー、タフタ裏地付きが耐久性では吉。メッシュ裏地は以外と早く逝く。
最強は3レイヤー+オックス・ノンダル裏地。最近見ないけど。(かなりごわごわする。
>>94 表地が厚ければ、引き裂き強度は上がるけど、耐磨性は裏が重要。
まあ引き裂き強度も耐磨性も耐久性のうちなので、
表地が厚い方が強いというのはあってる。
96 :
スーパープロテインテックスは? :02/12/27 17:47
でもどうしてゴアテックスが 依然防水透湿素材の独断場となってるいるのでしょうか? やはりギャランティー制度や、宣伝のしかたがずば抜けているからでしょうか? 数値の上ではゴアテックスを凌駕している素材もあると思うのですが、 いまいち広がりませんね。 例えばディアプレックスが出てきた時は「スゲー!」と思いましたが 街で着られるようなジャケットには採用されてませんよね。 やはりゴアテックスを使用してないと話にならないほどデザインが 悪いです。 他の素材も試したいのですが。
ドライテック
ドライライトテック
H2No
トリプルポイントセラミック
プルーフエース
色々使ってみたけど透湿性はゴアテックスが
一番すぐれていると思う。カタログデータは
実際に使用する環境ではあまりあてにならない。
商売としても、名の通った素材を使ったほうが
売りやすい。
でも、ディアプレックスはすごいですか?
>>96
98 :
スーパープロテインテックスは? :02/12/27 19:13
いえ、雑誌で自動調節機能と防水透湿度の数値を見ただけです。 ちなみに今はモンベルのドライライトテックを使用しているのですが、 なかなか良い感じですね。
99 :
底名無し沼さん :02/12/27 19:27
ヘリーテック ムレムレですた。だめだこりゃ。
100 :
底名無し沼さん :02/12/27 19:33
>>99 その素材は聞いたことないけど、
もしかしてヘリーハンセンですか?w プッ
101 :
底名無し沼さん :02/12/27 20:19
ウルトラゼラノッツの製品少なくなったね
あぼーん
103 :
底名無し沼さん :03/01/05 22:41
撥水性の落ちたジャケットに撥水スプレーをかけてスチーマー(アイロンではない)で なでてみたがあまり効果が出ない。やっぱりアイロンじゃないとダメなのかな?
(^^)
105 :
底名無し沼さん :03/01/12 12:13
age
ゴア以外の洗濯とかの耐久性はどう?
107 :
底名無し沼さん :03/01/12 15:53
スチーマーだとあまり加熱できていないと思われる。 あて布をしてスチームアイロンを中温でかける、これ最強。
108 :
底名無し沼さん :03/01/12 22:34
>>107 スチーマーの方が楽だと思って買ってみたんだけど結構しっかり熱をかけないとだめか。
素直にアイロン買おう。スチーマーも役には立つし。
109 :
底名無し沼さん :03/01/13 04:41
ヨーロッパモノの靴によく使われているシンパテックスって 素材とゴアとの違い教えてください。
110 :
底名無し沼さん :03/01/13 06:51
>>109 シンパテックスは無孔質のフィルムで、内外の湿度を均等に保つ作用があるため
内側が蒸れるとその蒸気を外に吐き出します。
初期の透湿値はゴアより遙かに劣りますが、目詰まりを起こさないというメリットがあります。
また非常に伸縮性に富んでいます。
しかし、アッパーとシンパテックスの間に湿気がたまってしまうと
それ以上透湿効果を発揮しないので全面革+シンパテックスの靴の透湿効果は
あまり期待しない方がいいと思います。(ゴアも同じだけど。
個人的には、布製の靴に防水透湿のインナーを付けるのは非常に有効だと思いますが、
革製の靴に防水透湿インナーを付けても、通気性が損なわれるだけだと思います。
防水のワックスを塗りこんだ革靴よりはイイでしょ。
110さんサンクス!! 靴にゴア使ってもちょっと使うだけで水が入ってくると聞いたことが あるのですがそういうものでしょうか? そしてそれは伸縮性 に由来するものなのでしょうか? それならばシンパテックスの方が長持ちするのでしょうか?
>>112 伸縮性は製法上のメリットですね。
靴に使われる防水透湿素材に要求される耐久性は
折り曲げと摩擦による耐久性です。
この2点においてはゴアの方が上じゃないかな。
○摩擦に対する ×摩擦による 文法変でしたね。すいません。
115 :
底名無し沼さん :03/01/15 13:51
ゴアのXCRメンブレンでパックライト構造になっているものはあるのかな?
116 :
底名無し沼さん :03/01/17 00:55
フィルソンのオイルフィニッシュの探検隊みたいな帽子を試着して、 その後、あちこちうろついてから帰宅したら、額が吹き出物だらけになっていた。
117 :
底名無し沼さん :03/01/18 20:19
あげ。
(^^;
119 :
底名無し沼さん :03/01/23 17:02
age & sage どういう意味?
>>119 釣りですか? だとしたら釣果1匹=120
>>119 マジレスしてもいいんでしょうか?
ヤフからお越しですか?
123 :
底名無し沼さん :03/01/24 14:12
119.なるほどね。それぞれに意味があるんだ。ダンケ。
そういうスレと関係ないことはsageで書くんだよ。
,
126 :
底名無し沼さん :03/03/03 06:57
4月になったら雨具を新調しようと思う。 ゴア以外では何がイイ?
DIAPLEXって良いという話を聞くけど、 使ってる人、実際どうですか?
129 :
底名無し沼さん :03/03/03 12:17
それって外気温下がると保温の為に透湿性を落とすってやつ? どうなんかなぁ・・・?(使った事ないのにスマソ)
>>128 ゴアよりもゴワゴワ感が少ないので俺は好きだな。
俺の子供は陸上とテニスをやっているが ダーミザクスやディアプレックスは実売2900円ぐらいだな。 もちろん山用でもないし、シームテープも無いけどね。
これは書いておこう。 山用に比べるとフードが小さいのが決定的に×なんだ。
133 :
底名無し沼さん :03/03/18 16:59
>>129 もしほんとにそうだったらすごいけどなw
>>130 ちなみに、どこの何着てるの?
INHABITANT?
>>131 え、そんなに安いの?
INHABITANTとは、比べ物にならない…
ちなみに、山用は幾ら?
>>134 しかしX-NIXやINHABITANTはその使用目的から、氷点下で使うことが多い。
でもそれに限っては大丈夫なのかな。
(本来の使用目的からそれなければ)
138 :
底名無し沼さん :03/03/30 08:34
エントラントアルファーとかどうよ?
139 :
底名無し沼さん :03/03/30 20:11
おれディアプレックスのレインウェア使ってるです。 前はストームクルーザーだったが燃えたので・・・。 この二つだと好みだとは思うけど、素材としての快適さはディアプレックスの方が優れてると思う。 本当に温度調節してるよ、これ。 ただ・・・重いのかな? ちなみにレインウェアの形としての使いやすさでは、ストームクルーザーのがよかった気がする。
>>139 フェニックスのやつ?
重いのは表地が厚いせいだろう。
141 :
底名無し沼さん :03/03/31 02:07
ゴルァテックス
142 :
底名無し沼さん :03/03/31 11:30
>>128 今日、実物見てきた。
近くで見たらゴアのようにゴムっぽくなかった。
ちなみに見たのは、INHABITANT PRO JKTだが。
ゴムっぽいって・・・
>>96 いや、今は街で着られるようなジャケットにも、ディアプレックスが
使われている。INHABITANTがその一例である。ディアプレックスが
出た当時に比べ、デザインは遥かに進化している。
>>144 ゴアがそうだから。ゴムというより、ビニールかな。
特に、農業用のゴア合羽がそんな感じだった。
ディアではインハビのツナギ(SPEED SUITS)がビニールっぽい。
それは表地の違い
>140 そう、フェニックスのやつ。 結構前のやつだけど、今はも少しデザイン進化してるのかな? ストームクルーザーは何か視界に開放感があった気がする。 でもウェアとして使う分には、かなりおすすめするです。
148 :
底名無し沼さん :03/04/02 14:45
>>147 フェニックスは幾つものブランドを展開しているが、君のは
フェニックスの、どのブランドかな。
量販向け・少量生産の別、ブランドプロフィールも分かれば。
だからフェニックスだって。 スキーとかスノボの話してるんじゃないよ。
ん?そーなんだ。 よく知らなんけど、登山用レインウェアであって、スキーウェアやなんかでないことは確かだと思うよ。
152 :
底名無し沼さん :03/04/05 15:48
ジャックウルフスキンのテキサポールO2はどうなんでしょ。 透湿性よさそうなんだけど(20000g/m2/24h)
153 :
底名無し沼さん :03/04/06 21:38
無孔質の素材はゴアよりかなり劣ると思っていいのかな? 友人がミズノのレインウェア持ってたけど、やはりかなり結露してビショビショ になると言っていた。俺の持ってるゴアのやつ(レンインダンサー)は多少結露してる かな?と思ってもすぐに乾いてしまう。 ゴアと比較するのがそもそも間違いなの?
154 :
底名無し沼さん :03/04/06 23:38
思わなくて良い。 ゴアにも欠点は多い。
ゴアの農業用って、どんな構造で、どうYO!
山でも使える?
稀に、おっさんが山に着て行くのを見るが。
>>146 「表地の違い」とあるが、農業用は表地そのものがゴア?
>「表地の違い」とあるが、農業用は表地そのものがゴア? 馬鹿過ぎ・・・
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
160 :
底名無し沼さん :03/04/28 09:25
今年のイチ押しおせーて
ダーミザクスは使える。
冬山用のオーバーグローブを愛用している。
>>138 エントラント系は一切使えない。
買うべからず! って感じです。
ゼラノッツのジャケットは割と良かった
163 :
底名無し沼さん :03/05/16 21:01
一年間サイトスを使ってみたけどゴアと使用感は変わらなかったよ
164 :
底名無し沼さん :03/05/17 19:08
サイトスってどこから出てるんだ? 使用状況はどうよ? 雪山やるのか?
警官が着てるレインコートは、見た目工事現場で使う防水シートみたいに見えるね。
ゴムびきってやつかな
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
168 :
底名無し沼さん :03/05/22 12:13
アフォなFineあげ
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
(゚ε゚) 170 GET!!!!!!!!!!!!!! オシャレさん、素敵な世界へLet's GO!!
171 :
底名無し沼さん :03/05/31 23:21
今年はじめてゴアレインウェアを購入したんですが、やはりゴアに勝る雨具はないと思いました。 去年まで使ってたエントラントやベルクテックのやつは、どうしても結露して しまうので防水であるが仕方がないと思ってました。 しかし、ゴア(ストームクルーザー)を使ってみて正直感動ものでした。ジャケット部は 汗ばむのでそう違いはかんじられなかったのですが、パンツはまったく快適な足はこび そのものを約束してくれ、長い時間使っていると熱がこもらないので疲れにくいと 感じました。 やはりゴアに勝る素材無しですね。ゴア買う前に他の素材のものを使ってみるとその 良さが一層分かりやすいと思います。
172 :
底名無し沼さん :03/06/01 12:24
カッティングの差もあるので>171の意見からは ゴア>その他とは必ずしも言えない罠
173 :
底名無し沼さん :03/06/10 22:06
フェニックスの ディアプレックス・レインウェアジャケットの街でもきれるタイプを 買おうか迷ってるんですが、 あれ、山で本当に大丈夫ですかね・・・。 (ぱっと見、フード付きコートみたいなのだ) 確かに、街のコートとしても着れそうなデザインで よさそげなんだがジャケット単体でチト高め。 型番ネットでさがそうとしたら、公式ページのカタログにも入ってないって どういうことだ。
174 :
底名無し沼さん :03/06/10 22:15
>>172 それは同一素材でのみ成り立つ意見だわなW
まあレインウェアの下に濡れたパンツなりシャツなりを乾かせる素材は無い
175 :
底名無し沼さん :03/06/10 22:25
>>171 モンベルの雨具はゴアでなくともできがいい。
一番安いハイドロブリーズでも結構快適だぞ。
176 :
底名無し沼さん :03/06/14 18:56
177 :
底名無し沼さん :03/06/15 23:59
スレ違いだけど、ゴアのレインウェアって最安値でいくらぐらい? このまえ15000円のがあったけど、買いだろうか?
178 :
底名無し沼さん :03/06/16 06:46
>>172 >>175 でもさ、やっぱりゴアを一度使ったら他の素材のものは使えんよ。
他の素材だと雨を防ぐ事はできるだけと考えた方がいいが、ゴアのカッパは
中の蒸れを外に放出する機能でかなり他の素材とは一線を画している。
濡れたパンツやシャツが、カッパ着込んだにもかかわらず比較的短い時間で、
乾いてしまうなんて芸当は他の素材では無理だよ。
>>177 試着できるんなら着てから決めた方がいいよ。ただしそのくらいの価格だとほぼ底値。
真夏の30℃を越える状態で、ゴアのレインウエアを使用したが 肌にまとわりつくし、暑くてダメだった・・・ こういう時はゴアもダメなの?
180 :
底名無し沼さん :03/06/16 08:49
エントラントはコストパフォーマンスと機能性を両立させていると思うが。
>>179 外気が高温多湿だと、雨具の内と外との圧力差・温度差が小さいので
水蒸気もあんまり移動しません。仕方ないです。
雨具も冬用アウターみたいに脇に換気用のファスナーつければいいのにと思う。
182 :
底名無し沼さん :03/06/16 11:36
ところで、ゴアの耐久性ってどうよ? 漏れは昔(6年前)、2シーズン使った五亜の雨スーツを 自宅で洗濯したら、ボッコボコに剥離してしまい 使い物にならなくなってしまいますた。 最近の五亜はそんなことないのかな? どなたかご意見、聞かせてくらはい。
>>182 ゴアは基本的にドライクリーニング。自宅では丸洗いせず、水中で
振り洗いする程度にとどめ、汚れのひどい場合は中性洗剤(出来れば
ドライマークを洗えるもの)で、軽くこすり洗いし、それでも駄目なら
ドライに出す。ゴアテックス専用の洗剤、洗濯式防水剤もある。
防水性の為、洗濯機で洗うと振動が激しくなり、事故の恐れがある。
長く使うと徐々に剥がれてくるので、5年を目安に新調すると良い。
店によってはリペアクロスを売っている場合がある。
184 :
底名無し沼さん :03/06/16 13:40
あんたいつもゴアの雨具ドライクリーニングに出してるの? ちゃんとした洗い方を学ぶのが先だね
弱水流+洗剤薄め+すすぎしっかり 漏れ間違ってる?
OKでつ
レス サンクス♪ 最近の五亜はドライOKでつか? 漏れのは確か、ドライ禁の手洗いマークだったように 思ひます。 汚れがひどく、手洗いだけでは落ちなかったので そのまま洗濯機で軽〜くシェイクしてしまいますたw 結果、ほぼ全面ボッコボコの立体地図状態に なりますた(爆 良い子の皆さんはマネしないでくらはい。
188 :
底名無し沼さん :03/06/16 16:21
じゃばじゃば洗えるオムニテックユーザーで良かったと思えるやりとりだなあ。
189 :
底名無し沼さん :03/06/17 00:25
ゴアに限らず、防水素材製の服を洗うときは、脱水しちゃいけないと 教わりました。生地が水を逃がさないから、洗濯機が激しく振動して傷みまたは 横転するおそれが・・・ってことらしい。
190 :
底名無し沼さん :03/06/17 23:54
したり顔で、何が、「基本的にドライクリーニング」、だと小一時間(略
191 :
子供相談電話室 :03/06/18 00:02
ゴアでないものも 買いまちた。 安いし、まぁまぁかな。 究極の所にはよくないと思いまちゅ。
192 :
底名無し沼さん :03/06/18 00:02
がんばろう
193 :
底名無し沼さん :03/06/18 22:07
えっ、化繊のアウトドアウェアって ドライクリーニングはご法度のはずじゃ…
194 :
底名無し沼さん :03/06/18 22:37
フェニックスのディアプレックスいいよ。 ゴアに比べると、軽い。柔らかい。安い。 アウター上下を冬の剣、そこらへんのスキーといろいろ使った。 グーです。で、ゴアみたくいぱーい着てる人も居ないので尚よろし。
195 :
底名無し沼さん :03/06/22 12:27
ディアプレックスは良いと思うけれど、最近の低価格化&軽量化したゴアと 比べるとその点での優位性はあまり無いのでは・・・
196 :
底名無し沼さん :03/06/22 12:40
大体、扱ってるのがフェニクスぐらいでしょ? 正直、縫製・ベース生地の強度、裁断、サイズ設定に良い印象無いんで その点でレインなら門鈴、冬アウターなら海外メーカー選ぶな。
198 :
底名無し沼さん :03/06/29 10:40
シンパテックスって知ってる?
200 :
底名無し沼さん :03/07/01 02:00
そりゃ、ハリックス・・・。 安く売りに出てるドイツ軍の合羽の素材に使われてるから どんなものかなぁとおもって。 なんか、靴とかにしか使われていないような感じがするんですが 情報をご存知な方、お教えください
>>200 シンパテックスの特長
○厚さ0.01mmの無孔質ポリエステルフィルム
→防水透湿素材としてはたぶん最薄
→孔が空いていないため油分等による目詰まりの心配がない
○耐水圧25000mm以上、透湿性4000g/m^2/24h
→ゴアテックスと比較して耐水圧は同等、透湿性は3分の1
○300%以上の伸張性
→靴に良く使われる理由のひとつ
203 :
底名無し沼さん :03/07/01 09:38
↑ おぅ、ぜひ作ってくれ 蒸れんヤシ。
206 :
底名無し沼さん :03/07/01 21:27
新パテックスGoGo
>>204 私の会社のブランドで出してみますか?
アルパイン コ(略
か ドロワット(以下略
>>207 スーパーエクスペディション (中略)ドーム
>>202 >>203 さんありがとうございます。
今夏の山小屋バイトの際に、購入して着ようと思います.
210 :
底名無し沼さん :03/07/01 23:36
>>207 モンベルはアルパインクルーザーでシンパテックスを採用してるな。
ゴア・ブーティは1〜2年でダメになるらしいから、見識だと思う。
透湿性が低いので、今さらウェアには使えんだろ。
ダイナアクションパーカーをディアプレックスで作ったら買うのに。
>>204 >>207 うーむ、お肌のデリケートな俺としても
ぜひ実用化してもらいたい・・・
新パテックス製コ○ドーム!(w
212 :
底名無し沼さん :03/07/02 03:59
>>181 >雨具も冬用アウターみたいに脇に換気用のファスナーつければいいのにと思う。
ゴア雨具の初期にはあったよ。いくらゴアといえども換気口があったほうが
快適なんだけど、無くなったのはそれ相応の理由があったんじゃないかな。
しょぼ降り雨だったら、前ボタンだけ閉めてジッパーは開けておくほうが
蒸れないんで、それでしのげるといえばしのげるが。
213 :
底名無し沼さん :03/07/02 04:18
215 :
底名無し沼さん :03/07/12 19:11
>>212 >いくらゴアといえども換気口があったほうが
> 快適なんだけど、無くなったのはそれ相応の理由があったんじゃないかな。
同意。
ゴアといっても防水じゃない服に比べると透湿性はかなり低いわけだから。
ゴアの場合だけだと思うけど商品の防水性にうるさくて試作段階でゴアのチェックが入る。
素材の問題でなくても雨が入る仕様の製品がどっかから出てしまうとゴア
のブランド・イメージが崩れるから。
たとえば細かいとこだけど、縫い目に貼るシーリングテープも、デザインの都合で
生地が何重にも重なって凸凹ができると耐久性がおちたりすることもある。
そういったとこもチェックしてると思う。
袖下のファスナーとかはシーリングできないとこだから、複雑な構造にしないと
ひっかかるのかもしれない。
シンパテックスについてカキコしてくれた皆さん。 改めましてありがとうございました。
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
218 :
底名無し沼さん :03/07/24 07:08
>シンパッテクス ごく最近まで、サロンパスの同類だと思ってた。
219 :
底名無し沼さん :03/07/25 01:27
ヤマハのサイバーテックスCTXは? 耐水圧20000mm、透湿性25000g/m^2/24hだったかと。 ただしバイク用でつ・
220 :
底名無し沼さん :03/07/25 06:28
シンパテックスを使うのはヨーロッパカブレかな? 向こうのメーカーに多いよね でもゴアの方が強かった。 3時間位でグチョグチョになったよ。
221 :
底名無し沼さん :03/07/31 12:11
冬山にエントラント防寒服着ていったが、何の支障もなかったぞ。 うえのほうで誰かかいてたが、生地の性能のみが全てじゃない。 使
222 :
底名無し沼さん :03/07/31 12:13
横殴りの雨でもなければ稜線沿いに歩くのだって、ポンチョで十分ゴア雨具に対抗する 快適さを得られるがな。
223 :
底名無し沼さん :03/07/31 13:57
「タイベック」も防水透湿素材だよ。
いつの間にかストームクルーザーを洗濯機で洗濯されてたよ。 シームとかほとんど全部剥がれてボロボロになたよ。
>224 え?洗濯機で洗うのOKでしょ?
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
228 :
底名無し沼さん :03/08/11 17:19
ageさせてぇん
229 :
底名無し沼さん :03/08/11 19:41
230 :
底名無し沼さん :03/08/11 20:20
バイクのレイン・ウェアって、 結構、いろいろと透湿防水の素材あるよ。 ただウェア自体は、 染み込まない対策(ジッパー+ベルクロとかズボンにチャック無し)が施され過ぎていて、 山用のヤツと比べると、蒸れやすいかも…。
231 :
底名無し沼さん :03/08/12 00:49
バイクのレインウェア場合、山よりもはるかに過酷な状況で使われるからね
232 :
底名無し沼さん :03/08/12 09:41
KOAのブレステックってどうよ? 生地はゴアより重めだが安いらすいね。
ミズノのベルグテック イスカのウェザーテック KOAのブレステック 雨具に1万円以上も出せるかよ!な人には良い選択。 防水性は問題なし。 体感上の透湿性はゴアテックスの半分くらい。 ただし安価な分、フードなんかの作りが大雑把。
↑ラテラのスティックテックも追加 (もう売ってない?)
NYLEXって初めて聞いたんですけどどうなんですか?
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
237 :
底名無し沼さん :03/08/26 00:42
238 :
底名無し沼さん :03/08/29 11:22
使ってみました。 フェニクス(Diaplex) PMW0501 オールコンディショニングパーカ 気温22度ぐらい、自転車で。どしゃぶり。 風合い、着心地すごくいい。防水OK、透湿性OK。感覚的な話であれなんだけど、 中からいっしょけんめい外にムレを逃がしてくれる感覚があって快適。 (比較対象:TNFのゴアカッパ) これで耐久性があれば次もまた同じのを買うと思う。 パールイズミ レーシングレインパンツ(BION II) 試着で足の動きやすさを優先して買った。少なくともモンベルの サイクルレインジャケット(上下セット)よりも数段動きやすかった。 で防水性能は問題ないんだけど、透湿性がいまいち。脱ぐとおもっきし ムワ〜って感じ。
239 :
底名無し沼さん :03/08/29 11:58
ベルグテック8000円程度買ったんだけど これってどんな感じ? 富士山登るんだけどね
240 :
底名無し沼さん :03/08/29 12:07
KOAのブレステック使ってるけど安いし、なかなか良い感じだよ。 雨の日に釣りに行くのが楽しくなった。 シールテープもちゃんとしてるし 重さもデザインも普通のウィンドブレーカーって感じだし 運動量の少ない用途では良い選択だとオモタ。
242 :
底名無し沼さん :03/09/09 10:32
そりゃシールテープだからね
そういえばミクロテックスって最近見かけないね。 あれってゴアと比べてどうだったんだろうか。
244 :
底名無し沼さん :03/10/17 17:58
デュアプレックス、表立って出てきたね。
245 :
底名無し沼さん :03/10/17 21:16
>>244 表立って出て来たってのはどういうことでしょう?
煽ろうとか疑っているとかではなく、情報が欲しいだけです。
>>244 ディアプレックス使ってる商品使ったことないからなんともいえないけど、
ゴアテックスより結露しにくいらしい(シュラフカバーなどに使った場合)。
今度ディアプレックス使った商品買ってみようかな。
247 :
底名無し沼さん :03/10/19 06:39
いいんでけど、高いんですよね。
>>247 × いいんでけど
○ いいんだけど
? いいんでけろ?
249 :
底名無し沼さん :03/10/22 17:20
アハハ!
250 :
底名無し沼さん :03/10/23 16:16
ディアプレックスもモンベルとかTNFあたりが使ってくれると良さ気なんだが。 正直、不死鳥は買う気にならん。あの強気な価格じゃあなおさら。 だいたいカタログの表紙に(ry
すいません。ゴアテックス以外のものですが、質問させてください。(;_;) 女性向けのエレッセのゴアのジャケット(長めで内側にスカート付き)を 買おうとしてるんです(街中や旅行用の防寒に)値段は一緒です。 中綿付きの自分にジャストサイズ(S/身長165cm)と 中綿なしの大きめサイズ(M/身長170cm) で選択に迷ってます。自分は身長158cm位で標準体型です。 中綿抜きの方が軽くて持ち運びも便利そうで 後でフリースを中に着込んだりして調整できるかなと 思ってるのですが、サイズが大きすぎるかな・・・?とも。 中綿入りはそれだけで暖かそうだけどかさばるかな?というのと 調整しにくいかな?とも。寒い分にはよさそうですが。 襟裏にフリースもついていて。 でも自分にジャストサイズ(Sサイズ)なのです。。 ネットなので現物もみれないので、悩んでます。 写真の見た目は同じような感じですが、 中綿の方が厚いので、着るともこもこしちゃうかな?と。 両方機能・デザインはどっちでも問題ないのです。 今、先方に両方の重さを聞いてますが返事はまだです。 ここにいらっしゃる、知識・経験豊富な皆様。 長々と書きましたがアドバイスあればよろしくお願いします。m(_ _)m
253 :
底名無し沼さん :03/10/26 18:51
age
254 :
底名無し沼さん :03/10/26 18:59
確かにディアプレックスの生地の薄さは気になるよね。 バックバックなどの摩擦に対する耐久性はどうなんだろうか?
使い勝手は中綿ナシの方がいいのはその通り。 中綿入りだと着られる時期が短くなっちゃうしね。 でも女性で、しかも街着なら、ジャストサイズの方が絶対いい。 安いものじゃないし、長く使えるものなので、 中綿ナシのジャストサイズを見つけるのがいいと思うw
256 :
悩める252 :03/10/26 19:36
>255 ご意見ありがとうございます。やっぱ中綿はそうでしょうか。。。 >中綿ナシのジャストサイズを見つけるのがいいと思うw それは重々承知です。。。(;_;) でもどちらかを選ばなくてはなのですm(_ _)m
257 :
ROMAIN ◆DOxZwBMHfM :03/10/26 20:02
ダーミザクスZR マンセー
258 :
底名無し沼さん :03/10/26 20:55
中綿の種類によってはコンパクトになるんでは?
259 :
底名無し沼さん :03/10/26 20:57
それでもないものより嵩張る
>>256 どちらかなら、↓こっちかね。
やけにサイズが大きいけどUSサイズかな。USのMじゃあ大きいと思うなあ。
>中綿付きの自分にジャストサイズ(S/身長165cm)
261 :
悩める252 :03/10/26 21:58
>258>259>260 みなさまありがとうございます。m(_ _)m USサイズですか・・・だから大きいのか〜 中綿はポリエステル100%だそうです。 胸囲はSは88でMは92です。。 今もってるダウンコート(日本製)のサイズは S-Mサイズで胸囲72−87でした。 それでも結構ゆったりで下にトレーナー着てでジャストサイズくらい。 92となるともっと大きいですよね・・・ そしたらフリース着ればちょうどいいのかな・・。 希望は中綿なしのなんですが・・・・うーーん(;_;)
s
264 :
底名無し沼さん :03/10/27 01:42
ゴアのXCRなんかとっても高いんだけどやっぱりそれだけのことあるの?
265 :
底名無し沼さん :03/10/27 08:43
最近ではカネボウアイソフィクスとかあるね
通常、一番外側のレインウェア等、中に着ているということが想定されているものって、 同じサイズでもちゃんと大きめ・太めなシルエット?につくってありますよね。 個人的には中綿なしのSがいいのかとは思いますが、それが男性用サイズならそれでも大きいのでは? ちなみに僕の場合、身長168でアウター・インナーともに男性用Mサイズ(US)です。
267 :
悩める252 :03/10/27 16:43
>266さん ありがとございます。 エレッセなのですが、女性用サイズです。 実は・・・ なんと先方が両方を送ってくださって 試着してみて決めてくださいということになりました!(感激) なので実際着てみて考えようと思います。 お騒がせしました。 おつきあい・回答してくださったみなさまありがとうございました!
>悩める252さん それはよかったですね!メーカーとかはよく解からなくてごめんさい。 先方さんすばらしい。両方買いましょう!(冗談)
269 :
悩める252 :03/10/31 21:02
みなさまお世話様でした! 先日送られてきて、決めました! (そして送り返しましたが、先方は無事に帰ってきて内心ほっとしてたそうです。) 結果はというと、中綿入のSです! 自分がなんのために買うかを考えると、 今年の冬の極寒の中欧旅行の防寒だったんです。 中綿なし(ゴアでない)のジャケットはスキーウエアやアウトドアのがあったんです。。。 中綿無しの方が着まわしできる!(と盲目になってた?) ですが、防寒!というのではやはり中綿入りがいい、と気がつきました。 色も全部真っ黒だったんでみるからに冬向きですね・・・とそれも発見。(夏に着ない) なんといってもポケットの多さと(3つも多い)、サイズのぴったりさ。 ゴアなら中は薄着でいいですもんね。ソノ分荷物も減るし。 旅行にはばっちりだと思いました(あまり動かないし) お返事くださった皆様見当違いな投稿に相手していただいてありがとうございました。
270 :
底名無し沼さん :03/11/01 00:19
良い旅を!!
おみやげよろしく
272 :
底名無し沼さん :03/11/01 05:48
結局ゴアに勝るものなしか。
273 :
悩める252 :03/11/01 23:34
>270さんありがとうございます〜♪ >271さん、おみやげはなしをば・・・m(_ _)m 登山によく行くなら絶対中綿なしでした。 冬は行っても釣りだろうな・・・。 早くこのジャケットの暖かさを実感したくって早く寒くならないかと思ってますw
すんません。どこで聞いていいのいか判らないので教えてください。 生地の撥水性を回復するのに使うスプレーですが、量販店の500円くらいの撥水スプレーとニクワックスとでは違いありますか? また、もしクルマのガラスコーティング剤なんか(あめんぼう等)をナイロンに塗ったらどうなりますか?
277 :
底名無し沼さん :03/11/14 15:12
肉waxの方が全然聞く、 ガラコ、レインxはチミが試して漏れに報告してくれ!
>>277 >>278 レスありがとうございました。やはりニクWAXを使うことにします。
ガラスコーティング剤は興味あるので誰か試してみてください!
コーティング剤がどういう仕組みでガラスに付いて撥水するかを考えれば 試さなくても分かるだろ。
281 :
底名無し沼さん :03/11/25 01:33
スキーウェアですがDIAPLEXを3年使ってます。 雨降ったときも内部は、かなり快適で着心地良く気に入ってます。 中綿入りですが、−15℃とかでも余り寒く(個人差ありますが)感じません。 でも、やはりゴアのロゴに目が行ってしまいますw グローブはゴアを買いますた。
>281 スキーウェアはDIAPLEXをほぼ同時期使ってますが雨降りは経験してません。 うちもな仮面いりだけどそう寒くはないね。 グローブはゴアなヤツを使ってましたがスキー用のためか寒かったです。 今シーズンからは登山用の3ピースなゴアを使います。 コンパクトなグローブならやっぱ皮製がいいと思う今日この頃。 何で全部ゴアがもてはやされるのか? おかしい。 革製のゴア靴使ってるけど夏場は蒸れるよ。(湿り気が残る。) 皮ならゴアはいらないんとちゃう? 合成繊維のゴア靴はそこそこいけると思うよ。<使ってます。
いよいよゴアテックスとはコンセプトの違う素材が開発されてきたね。 今までの素材は耐水圧と透湿性が違うだけでみんな似たようなものばかり。 そのテンディアプレックスは良いね。 レインウエアは発売されてるけどシュラフカバーはないのだろうか?
284 :
底名無し沼さん :03/12/01 21:18
>>284 ディアプレックスは結露しないらしい。か。
シュラフカバーにはもってこいだと思うんだけどな〜。
実際にディアプレックス使ったことないからなんともいえないけど、
ゴアとどっちのほうが蒸れないのかな?
俺は夏でもレインウエアをアウターとして着るからとても気になる。
サイキョー!BoA-Tex
288 :
底名無し沼さん :03/12/01 23:58
もしゴアで選ぶならモンベルのストームクルーザーが 良いのでしょうか? 悪口を聞いたことがないので、コメントをひとつ頂ければ
>>288 この価格なら買って損はしないんじゃない?
お得だと思うよ。
290 :
底名無し沼さん :03/12/02 00:14
レスありがと モンベルのは、素材と価格以外にもフードの 形が良いとか、細かい所に気を使っていると どこかで書いてあったので、その気にさせられます 17800円で売ってますね
だけどスタイルはノースフェイスの方がカクイイ レインウェア…
292 :
底名無し沼さん :03/12/02 00:22
NFは、町にあふれかえっているから絶対に買わない コロンビアとかNFとかは避けたい どんなにスタイル良くてもマイナーな知ってる人は知っている というブランド買いたい
293 :
底名無し沼さん :03/12/02 02:04
モンベルはスタイルについてデザイナーを雇わないと 社長の対談だったか何かで読んだ記憶がある。 社員だけでやってるんだって。 機能を追求すれば美しくなるらしい。
294 :
底名無し沼さん :03/12/02 02:17
モンベルはおじさん等の他人の目とか気にしない人が使うもの で若者は高くてもパタやアークを着たいんだと思う。 モンベルがデザイナーを呼んでもよっぽどじゃなきゃ若者は受け いれないね。
パタやアークってかえって着れない。 バリバリのバリ屋じゃなきゃカッコ付かなくて ファ厨っぽくなっちゃいそうでさ。
>>293 マジ?そこまで逝くとたまらんなー。
機能を追求することと美しいのとは別だぞ、たぶん。
297 :
底名無し沼さん :03/12/02 14:34
「バリ」「バリ屋」ってどういう人たちが使ってるの? おれはその「バリ屋」なわけだが、「アルパイン」「本チャン」ていうよ。 「バリ」なんて掲示板でしか見たことないな。 縦走とかハイキングだけする人が使うのかな?
>>292 あなたのザックはライペンですか?
雨具の素材はダーミザクスとか。
マイナーだけどな。モノは良いぞ。
「バリ」文語として使っているヒト知ってる。口語ではつかってないようだ。
おれは「バリ」って使ったことない。
299 :
底名無し沼さん :03/12/02 22:02
292です。 ザックはロウアルパイン 雨具はシエラのSDゾーン 両方とも、安かったから買っちゃったけど そんなに誇れない。 雨具は、犬の散歩にも通勤のバイクにも非常に便利です。 ゴアがどうしても必要というまでには至っておりません 次の雨具は、ストームクルーザーを検討してるんだけど EPICも魅力的
ダーミザクス使ってる方いませんか? ぜひ、インプレ聞きたいです。 なんかディアプレックスと構造も似てるみたいだし… ショップのバーゲンコーナーでTNFのダーミザクス-EVのジャケットを 見つけたので購入検討中です。 よろしくお願いします。
>>300 ダーミザクスいいよ。
しなやかだし、無孔質だからゴアテックスより長持ちする(はず)。
一番涼しい素材はどれ?
いろいろ試したけど結局ゴアにおちますた。 レインはノスフェみたいなパイネ。ちょっとぶあついけど。 パンツが靴履いたままではけるように両サイドが全部ジップ。 この仕様のレインは他にありませんでした。
>>300 >>301 クラウドヴェイルのジャケット(素材名称は違うがダーミザクス)を着ていた。
柔らかくて動きやすいし、ゴアよりも蒸れないように感じたよ。
耐久性はゴアと変わらない。
酷使したので1年で駄目になった。
>>301 >>304 レスありがとうございます。
確かに着てみた感じはゴアよりしなやかで(ガサガサしない感じ?)
動きやすそうでしたね。耐久性は…まぁ、オイラの使い方では
問題ないでしょう。(w
なにより、ゴアより蒸れにくそうって事と、動きやすさにそそられます。
う〜ん、決めました。週末、ショップへ逝ってきます!
ありがとうございました。
メンブレンは薄いから、しなやかかどうかは生地で決るんだが。
ラミネート/コーティングの違い、メンブレンの伸縮性 なんかも関係してくるよ
308 :
底名無し沼さん :03/12/11 23:14
薮の多い低山行が多いのだけど、ゴアって破れやすくないですか? モンベルやノースフェイス のアウターを何度も破って(涙 特に木の枝の先を引っ掛けたときにイきやすく感じます。今は ヨーカ堂の普通のジャンパー(ゴルフ用だとかで丈がお尻くらいまである)を愛用。
それはゴアだからじゃなくて、生地が薄い製品だからだと思われ。
>>308 >>309 に同意。
ゴア自体は薄いフィルムだから破れやすくて当然。
15Dとかだとすぐ破れるね。
ちなみに何を使ってんの?
>>311 草木の接触って一口に言ってもいろいろあるからな〜。
けど3レイヤーより1レイヤーのほうが破れやすいのは確か。
あとゴアテックスXCRってのは商品名じゃないよね?
商品名教えてちょりそ?
ゴアの1レイヤーじゃメンブレンだけだってw
ゴアテックスメインブレンは 白い。
/\/\ ( ・∀・ ) ( ) | | | (_) (_)
316 :
底名無し沼さん :03/12/31 02:13
317 :
底名無し沼さん :04/01/02 01:30
>>304 >>305 多分、今の出てるクラウドベイルのハードシェルの素材はeVENTになったんじゃないかな。
クラウドバーストEVってなってるから。
318 :
底名無し沼さん :04/01/02 12:02
>>317 クラウドヴェイルのオリジナル素材のようにタグが付いていたけど
モデルチェンジ前はダーミザクスを採用していたことと
素材の製造元が東レであることから、ダーミザクスと大差は無いと思われる。
>クラウドバーストEV
ダーミザクスEVかと。
320 :
底名無し沼さん :04/01/05 04:17
ノースとかで使ってるハイベントって素材どうなの? ネットでググッてもあんまり情報ないんですが、、 詳しい方教えてください〜♪
322 :
底名無し沼さん :04/01/13 01:32
やっぱゴアだね!
親父からもらった15年前のゴアテックスにカビが生えてシミになっていた 別に機能に問題はないですか?
>>323 わからないや。試してみて結果報告してくれるといいな。
今度使う機会があれば報告しますです
剥離はしてないかな?俺のはぶつぶつ。
マーモットのメンブレンってどうよ?
330 :
底名無し沼さん :04/01/25 23:16
>>254 最近はそうでもない。特に
>>328 のリンク先にあるようなものは。
※
>>328 のリンク先にあるもの,小物を除き,すべてディアプレックスが
使われています。
331 :
底名無し沼さん :04/01/26 16:53
自転車(主 片道2時間の通学)とか釣りにつかうレインウェア(上下分かれるyつ)探してます。 今まで、透湿性とは無縁のビニールだったので、レインウェアの値段を見てかなり腰が引けてますが、 10000以下で1年通して使える防水透湿のおすすめ教えて頂けないでしょうか? 話題のゴアやディアプレックスは一桁違うのではといいたくなるほど高かったので。 デザインとかは気にしませんが、イメージで裏がメッシュの方がべたつかない気がするので安めでそういう商品逢ったら教えて下さい。
>>331 下記参照
233 名前:底名無し沼さん 投稿日:03/08/12 10:59
ミズノのベルグテック
イスカのウェザーテック
KOAのブレステック
雨具に1万円以上も出せるかよ!な人には良い選択。
防水性は問題なし。
体感上の透湿性はゴアテックスの半分くらい。
ただし安価な分、フードなんかの作りが大雑把。
333 :
底名無し沼さん :04/01/26 17:19
>>331 WORKMANあたりにいって、並んでるのを見較べてみてはどうだろう。
スペック表が掲げてあったりする店舗もあるみたいだよ。実際使って
ないから無責任な一意見。
>>331 自転車で使うなら、生地の透湿性より構造的に風が抜けるようになっているものを
選んだ方がいいよ。透湿生地の効果を感じられる最低ラインがゴアだと思っていい。
サイクリング用ポンチョなんかだと1万円以下であると思う。多少雨で濡れるかも
しれないが、透湿性が貧弱で風の抜けない生地だとどっちみち汗で濡れるからね。
釣りには、汗をかく季節にはポンチョ、それ以外は不透湿か透湿性でも非ゴアな
レインコートで十分かな。ゴアメンブレンは潮に弱いらしいし。
>>332-335 アドバイスども
ワークマンですか、780円のビニール合羽しかみてなかったけどもうちょっとましなのも置いてあったのかな。
>>335 すいません、ちょっとポンチョタイプは今のところ考えてません。
なんだかんだで他にも使うと思うので。でも、風が抜けるような構造というのはなるほど!です。
とりあえず、
>>332 さんの3つ見てみます。
近所にモンベルのHDBR.レインウェアが7700円だったんですが、自転車で使えますかね?
裏がビニール(みたい)だったのでやめたんですが。
337 :
底名無し沼さん :04/01/26 19:55
>>336 >近所にモンベルのHDBR.レインウェアが7700円だったんですが、
>自転車で使えますかね?
透湿性が良くないけど、まあ使えると思う。防水性・耐久性は良い。
339 :
底名無し沼さん :04/01/26 20:49
>>336 透湿性のある製品だとぐっと高くなって5,000円程度します。
それでもエントラントとか使ったやつがあるので、そういうのを選ぶと
いいんじゃないでしょうか。
スノボ用のウェアと同じ素材(エントラント)を使っているのを見て、その安さに
ちょっとショックだったりした。
>>338 耐久性もあるんですね。
耐水性とかは数字になってるんですけどなかなか耐久性とかはよくわからなかったんでありがたいです。
ワークマンいったときに上の棚のほうのよさげなのもさがしてみます。
いっつも下しかみてなかったから。
最後にひとつだけ。
>>233 の3つの性能というかカタログ数値が見つからなかったんですけどわかる方いますか?
別段数値にこだわる気はないんですが、近所で売ってる店もそうないので実物見れない代わりにひとつの目安にしたいのです。
ウェザーテックだけはあったんですが。
ttp://www.isuka.co.jp/product/wt.htm HDBR.(実物あったのがこれとGoreしかなかったので)と比較してどんなもんかだけでもわかるとたすかります。
>>337 水泳部時代はよくそれで帰ったな・・・
>>341 金無いくせにこだわるね〜
10000円以下のレインウェアのスペックはどれも同じような物
耐水圧20000mm、透湿性6000〜8000
多少の違いはあるが、そもそも実験室での数値だから実際に
使ってみた感じは製品によって、使う人によってそれぞれ。
個人的には、素材そのもの性能より、ウェアとしての換気性能の
ほうが大きいなと思う。着心地や動きやすさ、フードの調節のしやすさ
なども含めて。
最新のゴアテックスは 45000mm、13500g/m2/24h
>>342 お金がないから必死なんですよぅ(TT
金があったらゴアとか買ってみたいし。
どれも大差無いみたいなんで、着てみて決めます。
ホスト規制がかかってレスおそくなりました。失礼。
344 :
底名無し沼さん :04/01/31 14:45
軽いハイキングや、普段着に防風性の高いジャケットを一着買おうと思っています。 スレをざっと見ましたが、透湿性、防水性を求めるならやはりゴアってことでしょうか?
345 :
底名無し沼さん :04/01/31 17:26
>>344 > 軽いハイキングや、普段着に防風性の高いジャケットを一着買おうと思っています。
その用途ならゴアじゃなくっていいよ。
すごく汗かきなので透湿性はわりと重要なんです。
>>347 だったらepicみたいな素材のウィンドブレーカーがいいんじゃない?
ピットジップ類を装備してればなおよろし。
GORESEX最強
epicは高機能ウィンド無礼カー程度の素材。 透湿性はあまり期待せんほうがよろしい。
>透湿性はあまり期待せんほうがよろしい。 防水性の間違いだなー
353 :
底名無し沼さん :04/02/08 03:39
お気に入りのゴアにウンチがついちゃったYO!!
354 :
底名無し沼さん :04/02/08 08:52
安心しろ!ゴアなら染み込んでこない!!
にほいは通しますか?
ウィンドストッパーなら通しませんヨ
357 :
底名無し沼さん :04/02/08 11:42
ゴアテックスとゴアウインドストッパー どう違うの?
358 :
底名無し沼さん :04/02/08 12:57
353の書き込みからこんな流れになるなんて。いいスレだな。
360 :
底名無し沼さん :04/02/09 16:43
eVent使っている人、どう?気になる
361 :
底名無し沼さん :04/02/11 17:27
流れる季節に君だけ足りない 無くした心の足跡を捜す 鞄に集めた悲しい幸せ 遠くへ行くほど君を思い出す 溢れ出す時は流れて 時間が時空を飛び越え 会いたい 掌から伝わる愛 心を満たした 帰りたい 名前の無い時の中で 2人夢を抱きしめてた 何も変わらないと信じてた あの頃に
山に登って大便すれば 文明開化の音がする
363 :
底名無し沼さん :04/02/11 19:21
素敵な言葉をありがとう。
364 :
底名無し沼さん :04/02/11 19:44
人 ∩ 人 _n (_ ) ( ⌒) ∩_ (_ ) ウンコー! ( l (__) ./,. 人 i ,,E)__) \ \ (・∀・ ) / /_) ./ .ノ( ・∀・ ) n ヽ___ ̄ ̄ ) / /____) ,/ ./ ̄ \ ( E) / ̄| . 人 / / ・∀・) / フ 人 ./ヽ ヽ_// | |. (__) / (__) \_/// | |. (__)\ 人 ヽ (__) / /人 ,― \( ・∀・) (__) ∩ ・∀・)∩ ./ .(__) | ___) | ノ (__) 〉 _ノ / ∩(__) | ___) |)_) (,,・∀・) ノ ノ ノ / .| ( ・∀・)_ | ___) | ( O┬O .し´(_) .// | ヽ/ ヽ__)_/ ≡ ◎-ヽJ┴◎ "
365 :
底名無し沼さん :04/02/11 23:13
ゴアじゃないが教えてくらはい あのダウンや綿ジャケで着てます中身がチョット抜けてくるので 抜け難くする方法ありますか? 洗濯したら保温は低下しそうだし・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」 ―――――――――――――‐┬┘ | ____.____ | | | | | 窓から | | ∧_∧ | | 中身を | |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ | |/ ⊃ ノ | |  ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
367 :
底名無し沼さん :04/02/12 21:13
洗濯したら綿は固まるから抜けてこないけど 保温は落ちると思う
ナチュラムでダーミザクスの雨具が安くなってる
371 :
底名無し沼さん :04/02/28 00:03
ダーミザクスEV・・普段着てます。なかなかいいです。 ディアプレックス・・スキーウェアで使ってました。 表地が撥水性に乏しかったものの蒸れに関しては良かったです。 円トラん○は撥水はいいがちと蒸れます。<スキーの量販店はこればっか。 ディアのウェアが繁殖することを望んでます。(かなりいいと思ってます。) 撥水のいい表地つけてね。 PS ゴアなカッパも持ってますが使ったことがありません。
ベルグテックの雨具に興味あるなあ。まだゴアと透湿性ゼロの 雨がっぱしか試したことありません。
373 :
底名無し沼さん :04/02/28 02:49
コーナンで売ってる透湿レインスーツ(\2780)ってどうよ。 NANYATEXという素材で耐水圧5.000mm、透湿性2.000g/u/24h と書いてあるが、日帰りの低山ハイキング程度ならなんとかなる?
NANYATEXってナンヤネン
>>373 低山だと気温が高いから、きっと暑くて汗で蒸れるよ。
でも低山だと気温が高いから、暑かったら脱げばいいよ。
>>371 DQNボーダーの間では意外と繁殖しているようだ。
繁殖してればいいすっよ。 もっと色んなメーカーで繁殖して欲しい素材だとおもいまふ。
フェニックス独占使用の悪寒
379 :
底名無し沼さん :04/02/29 17:03
ロシニョールのPJ20000(っていうのかな?)って 耐水圧20000mm、透湿性20000g/u/24hって書いてあるように 思うけど使ってる人いる?
380 :
底名無し沼さん :04/03/04 14:12
完全防水、透湿素材で作られたベルト通し付ズボンを欲しいのですが、 どなたかご存知ないでしょうか? この種のズボンは大抵、レインウエアーで、オーバーズボンとして着用する為、 ベルト通しがついていません。
↑マルチポスト
レインウェア、アウターで普通に使われてる>新世代ゴアテックス=XCR リンク先見たけど、ボーダーってとことん馬鹿扱いだな。
>>xcr だいぶん増えてきたけどまだ高級(上級)ラインにしか使ってなくない? 海外ならパタ、アーク、マーモット、マムート等だいたいのブランドが使ってる。 値段は定価ベースなら5万以上するみたいだがさかいやかどこかで2マンを切ってバゲーンしてた。 漏れはアークのを持ってるが普通のゴアに比べ明らかに(・∀・)イイ!というほどの感想は持ってない。 使い方が甘いのかも?(^^;
>>384 日本のラインナップでも,XCRある?
一応,これで6ブランド確認できたが,まだまだ情報あったらちょうだい。
ちなみに,(ウエアとしての)総合性能はどこが一番良い?(XCRで)
386 :
底名無し沼さん :04/03/06 19:40
XCRはもう珍しくないだろ 国内メーカーでも"新ゴアテックス"と表記されてるのはXCRだよ >384 XCRは旧ゴアと比べて着心地がやわらかいぞ ポマエの感覚がズボラなだけと思われ >385 ちなみに,(ウエアとしての)総合性能はどこが一番良い?(XCRで) ↑ 使う状況がわからないと答えようがないだろう アフォか
387 :
底名無し沼さん :04/03/06 23:56
>>384 日本で一般的に流通しているゴアテックスはすべてXCRクラスです。
XCRのタグが無くてもね。
388 :
底名無し沼さん :04/03/07 00:23
>>384 ジャパンゴアテックスがXCRという規格というか名称を使用していない
だけで、海外のXCR製品とジャパンゴアテックスが作って国内メーカー
が使用しているゴアの生地自体は性能的には変わらないという話を
聞いたことがある。
モンベルのオーバージャケットやらオーバーパンツもずいぶん前からXCRだよ。 ”XCR”ってタグがついてないだけ。 おっと、今シーズンモデルからXCRを名乗れるようになったそうな。 別にフラッグシップモデルでなくても使ってるぞ。 FOR EXTREME WET WETHERの表記があるのがそう。
モンベルのカッパはかなり昔からXCRってことだな。
小物以外は三年前から全部XCR=新世代でしょ。
>>383 同意。なんかアフォっぽいHPでちゃんと見る気起きなかった。
>391 すまん。言葉足らずだった。 フォローかたじけない。
3レイヤーだったら、現行物はほとんどXCRなんじゃないのかな・・・
エアロポーラスがお気に入り
398 :
底名無し沼さん :04/03/08 23:06
ストームジャケットがゴアじゃなくなるらしい。次はXCRかな。
399 :
底名無し沼さん :04/03/08 23:19
それってつまり400だろ。
ドットショットのハイペンドDはいいね。あの性能であの価格なら何の文句もない。
>>402 つかった。同じくらいの値段ののアウターを持ってるけど、それと比べた。
この価格なら文句なしの透湿性、耐水性だった。
冬山でも使っている。上はゴアテックス。昔は下もゴアテックスだったけど、アイゼンを引っ掛けて
しょっちゅう破るから高くつく。そこでドットショットを購入。冬山でも文句なし。
ビブだけで売ってるから、補修し尽くしたら買う。
コストパフォーマンスならベルグテックだな
>>404 ベルグテッックってなんですか?
気になるので教えてください。(スペックとか)
ベルグテックのスパッツは冬も使えるのかなあ。
ICIでゴアスパッツが4980円だった。自分はゴアスパッツではない。というより透湿性すらないやつ。
アイゼン引っ掛けてよく破くから。
>>404 ベルグテック初めてです。今度試してみようと思います。
409 :
底名無し沼さん :04/03/11 16:38
ベルグテックよさそうだね。 だた、あまりいいデザインのものがないのが残念・・・
ベルグ、マイナーチェンジしたみたいだな。
411 :
底名無し沼さん :04/03/16 22:54
モンベルのストクルやレインダンサーは ゴアXCRなんでしょうか? 本当のとこを教えてください。 たしか、ゴアテックスとしかタグに書いてないと思ったが
412 :
底名無し沼さん :04/03/16 23:10
413 :
底名無し沼さん :04/03/16 23:10
XCRだよ 少しは調べろ
412さん413さん ありがとうございます。 ゴアのパックライト使った雨具は、実用性からみて 問題あるんでしょうか? どこかで、生地が薄すぎて耐久性に難ありとか、 パックライトは2レイヤーだから、裏面に油汚れが付くと ゴアの機能がなくなるとか聞きましたが
>>日本で一般的に流通しているゴアテックスはすべてXCRクラスです。 というよりゴアテックスとゴアテックスXCRはもともとあまり大差ないと思われ。
>415は脳内
>416は煽り
っていうかマルチうぜえよ
ダーミザクスとかディアプレックスいいよ。 何もアメちゃんのものを使う必要ないと思うけどね。
ベルグテックは透湿性6000g/m^2-24h ベルグテックEXだと16000g/m^2-24h以上? すごいマイチェンだ。
ディアプレックスは15000くらいだとおもた。 すれ違いだがステルスの塗料はTDKが開発した塗料って知ってる?(とある法律に違反してるかも?) 日本も捨てたもんじゃないよ。
>>421 みんな知ってんじゃないの、ニュースでもやってた様な気が
>>422 えっ?ディアプレックスの透湿度をニュースでやってたの?
さすが雨の多い、そして雨に濡れることを嫌う人の多い日本だ。
424 :
底名無し沼さん :04/03/20 22:31
>>423 違う違う。ステルス機の塗料がTDK開発だというやつだよ
426 :
底名無し沼さん :04/03/21 21:25
ゴアの性能の高さとマーケットでのブランド性は 独壇場だが、ゴア以外の素材で、ディアプレックスも よさそうですね。 パタのH2Noについて詳しい方おりますか? ゴアやその他の素材は、防水性(耐水圧),透湿性 などの数値があり、性能がわかり易いんですが パタに関してのスペックを見たことがないので。 詳しい方教えてください。
427 :
底名無し沼さん :04/03/21 21:41
ディアプレックス最高
428 :
底名無し沼さん :04/03/21 21:51
429 :
底名無し沼さん :04/03/21 22:26
>>428 そんなことして楽しいか?
お前は病んでる。病院行けや・・・
430 :
底名無し沼さん :04/03/21 23:15
釣ることの意味がわからないアフォがいますね
432 :
底名無し沼さん :04/03/21 23:57
H2Noのスペック詳細は誰も分からず・・・でしょうか? ブランドイメージだけを信じるしかない? だれか、ゴアXCRとH2Noの両方持ってる人 比較コメントをおねがいします。 また、スーパーセルなどのインプレ情報ありませんか? スーパーセルは、2.5層と3層の2種類出回ってるような 気がします。 その辺り 詳しい人いませんか?
ファッション板も見ましたが、機能性の事に触れていない のでした。この辺りを気にする板はこっちの方が皆さんの 目に留まりやすいと思って。 だれか知りませんかねー。 質問ばかりで恐縮ですが
436 :
底名無し沼さん :04/03/23 01:06
パタゴニアに聞いてみたら?
パタゴニアに真の機能性を求める奴はここにはいない。 ファ板に帰れや。
438 :
底名無し沼さん :04/03/23 01:21
己が求めないから他人もそうだという思慮の浅さが哀れだな。
おめえは求めてるのか?w
>>433 素材のスペックじゃなくて、お前の用途に仕立てが適してるかを少しは考えろ。
だからファ板に帰れだなんて呼ばれるんだよ。
馬鹿か、てめーは。
>>435 日帰り程度のことにしか使わないならいいと思うよ
透湿性はゴアにかなわないらしいけど
暴風雨にでもならない限り、ピットジップは有効
合羽のフラップ付き前ポケット兼ベンチレーターなんて役立たず
重いザック背負って縦走でもばりばりするなら、ゴア3レイヤーがいいと思うけど
H2Noって何が2.5層なんだかよくわからん
実質2層なんじゃない?って思ってる
442 :
底名無し沼さん :04/03/23 02:13
マジ切れすんなよ もしかしてアフォですか?(w
443 :
底名無し沼さん :04/03/25 13:54
アフォ発見!!アフォ発見!!
444 :
底名無し沼さん :04/04/03 11:36
初心者質問ですみません。 みなさん、この手の透湿防水雨具の保管はどうされているのでしょうか? 使用後、乾燥させてからパッキングしておきますか? それとも、ハンガーにかけて保管ですか?
447 :
底名無し沼さん :04/05/03 19:44
おいおい、フェニックスの2004 SPRING & SUMMER カタログ見たら ディアプレックスの透湿性、倍になっとる! まあ、カタログ値だからなぁ・・・
web見てきました。 最大時30000になってますね。 なんでじゃろ?
449 :
底名無し沼さん :04/05/11 01:27
モンベルの雨具、トレントフライヤーが今年からパックライト→XCRになったのは、パックライトに問題があるからですかね〜?
450 :
底名無し沼さん :04/05/11 01:31
単に売れないから。 湿度の高い、日本の気候だと、3レイヤーのように、裏にナイロントリコットでもついてないと、半袖なんかで素肌に干渉した時に、べたべたするのが不満。 欧米では、パックライトはまだまだ人気ですよ。 今のパックライトは、裏ドットもなくなって、やわらかい感じ? ただ、パックライトを名乗るには、重量の制限があるからね、規定のuあたりの重量なんかがオーバーしてる場合には、パックライト以外の名称を用いてるのも多いね。
451 :
底名無し沼さん :04/05/11 01:33
441 二層ってことはないでしょ。 二層じゃ、裏にメッシュでもつけない限り一般的に、ウェアとしてなりたたないからね。 いわゆる2.5レイヤーってのは、二層+肌触りアップのための、コーティングなどの加工のことだよん。 パックライトとか、ドライライトテックとかと同じさ。
452 :
底名無し沼さん :04/05/11 01:40
411 ジャパンゴアのゴアテックスタグは、現行ゴアXCRと全く同じものだよん。 ただ、欧米では、日本でいう旧ゴアをゴアテックス(クラシックゴアなんて呼んだりもする)、 日本で言う次世代ゴアをXCRゴアと呼んでましたね。 つまり、日本のゴアタグと、海外製品のXCRゴアは、同等性能なのに、違うものとして判断され やすいので、わかりやすいように、今年からジャパンゴアも、XCRを銘打ってるのさ。 だって、XCRってエクステンド コンフォート レンジ だからね。 つまりは、次世代ゴアと同じ意味合いでしょ。
453 :
底名無し沼さん :04/05/11 01:45
414 >パックライトは2レイヤーだから、裏面に油汚れが付くと >ゴアの機能がなくなるとか聞きましたが ? パックライトでも、第一世代ゴアのパックライトじゃなきゃ、油汚れとかはあんまり関係ないでょ。 ましてや、第一世代のパックライトなんて、ICIのテントくらいでしか使われてないから、 ウェアに関しては、特に問題なしじゃない?
454 :
底名無し沼さん :04/05/27 00:34
パタのレインウエアは、モンベルが嫌な人には 良いと思う。実用性だけでなく一ひねりが良い。 上下別色にしたい人もGood
でもH2NOは蒸れ蒸れ
456 :
底名無し沼さん :04/05/27 19:21
結局、ゴアでもパタでもフェニでも、気温の高い雨の中、がんがん動けば必ず蒸れます。ハイ、すべて試しました。
457 :
底名無し沼さん :04/05/27 19:24
ゴアがトウシツ何がし、防水何某とうたっているが、そんな状況で実際活動はできません。滝のような雨の中で動くほうがバカ。 ゴアなら持つとかという以前の問題がある。結局、適当なレベルに達していれば後は好み?
457が何もかも全く理解していないことはよく分かったよ。
459 :
底名無し沼さん :04/05/28 09:11
458は何でも御見通し。
よし、じゃあ訊いてみよう。 458さん! モンベルのスーパーハイドロブリーズレインウェアは、お買い得ですか? それとも、「安物買いの銭失い」系ですか?
>>460 > モンベルのスーパーハイドロブリーズレインウェアは、お買い得ですか?
> それとも、「安物買いの銭失い」系ですか?
正直言って私にとっては高物です
ましてやゴアなんて着たことありません
わたしが言いたいのはコンビニカッパで十分と言うことです
おわかりか?
先生!近くにコンビニがありません! コンビニカッパは通販で買えますか?
463 :
底名無し沼さん :04/05/28 13:33
461 おもしろくないぞ
不本意ながら滝のような雨に遭うこともあるし、 小雨でも、良い透湿素材とただの完全防水ではかなり違う罠。 ハイドロブリーズは知らないけど、ドライライトテックのレイントレッカーには満足してます。
>>464 レイントレッカーはストームクルーザーをゴアの代わりに
ドライライトテックで作ったような感じだから、スーパー
ハイドロ以下略よりも作りとか持ちが良さそうだよねえ。
スーパーハイ略は防水・透湿の耐久性が気になるのです。
十回くらい使って体感できるほど落ちてきたら、しょぼん。
GELANOTSは?
メーカーサイトによると、「防水と透湿のバランスが取れている」とあるが。
ただ、今のところREWにしか使われていないらしい。
※REW=REW SCIENTIFIC CO.(旧rew OUTERWEAR Co.、俗称rew)
日本のスノーボードウエアメーカー。アール・イー・ダブリュと読む。
GELANOTS
http://www.gelanots.com/
ゼラノッツはタラスブルバが以前使ってた スペックはごく標準的な、今となっては控えめなもの ゼラノッツ:無孔質・伸縮性・ポリウレタン樹脂 耐水圧: 20000 mm 透湿性: 6000 g/m2/24hours
469 :
底名無し沼さん :04/05/29 07:49
ゴアの合羽でも動いてると蒸れるよな だが自転車で走り回ったらケッコウ抜けてくれた 風があると吸い出されるのかと思ったよ しかし高いよな、滅多に使わないのに
とりあえず、ベルグテック EXにしてみた。 ゴアカッパの半額。 作りも・・・半 (ry
>>468 そう?
こんなところでは未だ現役。
・ウインタースポーツ
毎年のように、多くのDQNボーダー達に着られている、REW。
果たして快適なのか?
・釣り
ウェーダーには未だ、5層のゼラノッツが使われている。
・ミドラー
Vertexではミドラーにまだ使っている。
ベルグテックは安くて性能もなかなかで、かなりいいとおもうけど。 俺、次もベルグテック買うと思う。
>>473 欲張りな事言うと、ポケットの作りに難が有るかと・・・
メッシュをシームテープで貼付けただけの箇所が
結構気になってます。
475 :
底名無し沼さん :04/05/30 11:31
いや、真剣、ミズノやナイキが本気になってくれると、恐ろしくいいモンができそうだ。 金、人材もってるだけに・・・
ミズノは、新素材にこだわり過ぎで、肝心のデザインが今ひとつ のような気がする。 しかもその新素材が、ピント外れな物ばかり。 金の使い方を知らない会社だね。
477 :
底名無し沼さん :04/05/30 19:30
ブレスサーモとか最初はひどかったな デザインと縫製が滅茶苦茶だった
>>477 でも安いから許せる。その点フェニ(ry
480 :
底名無し沼さん :04/05/31 02:51
>>475 ナイキのストームフィットもメーカーオリジナルとしてはなかなかいいよね?
>>468 無孔質か?蒸れないかな?
まあ、タラスブルバは元々海用だったし、
伸縮性と暖かさをREWが取ったような感じかな。
482 :
底名無し沼さん :04/05/31 12:18
登山への入れ込みようで決めたら如何?継続するならゴア、そこそこでいいやならハイドロで
483 :
底名無し沼さん :04/05/31 12:46
ダイソーの100円カッパ、悪くないぞ。 もうこうなりゃ、中途半端な雨具と蒸れの方はたいして変わらない。 100円で充分。
>>481 無孔質の防水透湿素材は、物理的な穴をあける代わりに
水蒸気が移動する親水基の通り道を設けてある。
このタイプには、ディアプレックス、ダーミザクスがあるが、
最新型の透湿性はゴアテックスを上回る。(あくまでスペック上だけどね)
繊維メーカーも開発に必死だよ。ゴアテックス以上の性能を出せれば
それなりの価格で売ることができる。
REWがゼラノッツを採用したのは・・・コストが安かったからだろ
ボーダー相手の商売だし。
ちょっと前までゼラノッツのアウター使ってたけど、悪くなかった予。 防水性、透湿性も不満無いレベルだったし、 なにより自然な伸縮性が良かった。 裁断が糞なヤツだっただけに、それで着れていたようなものだったよ。
>>485 もしかして、REW?
重くなかった?
(REWは、重いといわれているが。特にLITTLE Bは。ちなみにKAMIKAZE COMPだけは
軽い)
487 :
底名無し沼さん :04/06/13 10:43
ゴム引きのカッパ 汗びっしょり
>>486 シェラでつよ
アルパインウェアとしてはかなり軽量だと思う。
489 :
底名無し沼さん :04/06/21 00:13
イスカのオーバーグローブ買ったら「高透湿防水素材ウェザーテック」って書いてあったYO!
ウェザーテックのインナーザック欲しいや。
ビニールって素材が防水性いいよ
この間のクラッシュの後、体の方は大丈夫ですか? ビニールの透湿性は如何でしょう?
今気付いたがエロ怪獣
こんジャリどもが! コンビニで「ビニ本下さい」って云うてみ!
やはりゴアが一番か・・・。
>>494 いまどきの学生バイトにビニ本が通じるかどうか・・・
497 :
底名無し沼さん :04/07/10 16:33
>>494 ビニ本..................懐かしい響き。。。
ディアプレックス、使って見たい。 厳冬は無理だろうな。
>>498 WOOL DiAPLEXなら、厳冬も使えそうだが。
501 :
底名無し沼さん :04/07/13 09:38
フェニックスのDiAPLEX素材使ったジャケット使ってるけどいいよ。 マーベルピークっていうラインだけど38000円のやつ。これだけで厳冬は 無理だろうけど専用のインナーダウンジャケット装備すれば何の問題もないです。 このインナージャケットは350gと軽量だけどかなり暖かいですよ。 値段は28000円だったかな。
502 :
底名無し沼さん :04/07/13 13:54
皆、御金持ち
503 :
底名無し沼さん :04/07/14 19:45
ゴアの安めの買うのとディアプレックス買うのならどっちがいいと思いますか?
505 :
底名無し沼さん :04/07/14 20:45
かなり板違いっぽいのに、スノボウェア屋のアドレス貼るヤツが 約一名いる悪寒。 限定品とか気持ち悪い。
509 :
底名無し沼さん :04/07/19 06:26
限定品とか見ると吐き気がするの?
510 :
底名無し沼さん :04/07/20 20:12
ベルグテックのジャケットってどこに売ってるんですか? アウトドアショップ?ホームセンター?ワークマン?
>>510 雨具なら、コージツとかさかいや等の登山用品店にあるけど、
ほかのは知らないや。
>>511 ,512
ありがとうございます。調べてみたらコージツが意外と近くにあることが分かったので
行ってみます。
514 :
底名無し沼さん :04/08/02 01:14
sage
515 :
底名無し沼さん :04/08/08 15:35
ロウアルパインのeVENTのジャケットを某ショップで購入しました。 なんか、ゴア社が圧力掛けてるとか、ベンチレーションは透湿性が凄いからいらないとか、、、 まぁ、まだ使う時期ではないのでインプレは出来ませんが ゴアとの違いが非常に気になるところです
信用できない店だなあ。 まず1着買って会員になれって誘われなかった?
>>516 もともと興味があったからいいんですけどね。
会員になれとは言われませんでしたね、、、
518 :
底名無し沼さん :04/08/16 01:24
ゴア社が圧力掛けてるとか、 ベンチレーションは透湿性が凄いからいらないとか..... ????? それでもオカシイ
某って何処のショップ??
520 :
底名無し沼さん :04/08/18 21:50
ゴアの特許ってイツ頃切れるのかな? 切れた瞬間に思いっきり値段は下がると思うが。
521 :
底名無し沼さん :04/08/23 21:46
522 :
底名無し沼さん :04/08/26 11:14
小競り合い勃発
フェニックスの経営が・・・。 大丈夫かディアプレックス。
524 :
底名無し沼さん :04/08/30 18:21
フェニックスの経営がって・・・ どうなの?
火の鳥
526 :
底名無し沼さん :04/08/30 18:58
パタのマイクロバーストジャケット: 雨具にすると内側ベトベト、浸透性不足?半袖に着たから? パタは冬着。モンベルの撥水スプレーかけたら裏地同士がくっついて剥がれた。←アホ 悲しいからGOREXCRの雨具購入。結局GOREに落ち着いた。
528 :
底名無し沼さん :04/08/31 08:50
なるほど・・・ フェニ、ここは耐えて欲しい所
529 :
サピァキュジ :04/09/01 22:13
アウトドア道具考って本にかなりマニアックに書いてありますよ。 著者は、野宿を趣味にしていますので、参考になります。 2001年の本ですが、ゴアとディアの違いが書いてありよかったです。 お金のある方は、参考になりますよ。 私はビンボーなので、ホームセンターの作業着コーナーの雨具でーす。
復活しろ!ネプ投げ!!じゃなかった、フェニックス!
531 :
底名無し沼さん :04/09/01 22:55
まあディアは三菱重工かなにかが開発なんでダイジョーブ
おー、三菱だったらだいじょうV
534 :
底名無し沼さん :04/09/02 18:17
≫529 その本、おいらも読んだけど、主観がきつくてあくまで参考程度。
素材もさることながら 完全防水を目指したデザインも大切だと思うね。 どんな素材着てたって、 豪雨の稜線上、岩場でストック握っていると、 手に降った雨が袖から中に入り込んでくる、雨水が腕を伝う。 脇のベンチレーターは閉じていたけどしみこんでくる、 夏山でレインウェアの中は汗みずく、 腕から雨が流れ込む、 足元はガレ、急な下り、大量の雨が小川になって足場を流れている。 足元に集中したいのに、レインウェアが不快感を助長するよ。 だからってずぶぬれで行動するよりはましなんだけど。。。
>>535 防水性の向上と称して、実際には縫製コストダウンを狙っただけではないかと疑われる
「エモンカケみたいなチンチクリン」が多いんですよね。
538 :
底名無し沼さん :04/09/22 01:17:59
INTERACTIVEってどうでしょうか?カンタベリーの特許らしいんですが、防水20000mm 語っているんですが。。
>>538 使ったことないけど、耐水圧20,000mmもあれば衣類にして
座ったりしても水は染みてこないと思うよ。
540 :
底名無し沼さん :04/09/22 22:00:47
ゴアみたいに永久補償してるとこって他にある?
hyventってノースの開発した素材だけど、 これでびしょぬれになったのね、 そしたら結構メンブレンの向こう側がびしょぬれだと、 じわっと水滴がしみてくるのね。 なんちゅうか、透湿性を越えた何か。漏水までは行かないが、 明らかにこっち側にしみてきている。そして冷たい・・・ ゴアに勝つものはないのだと思った。。。
542 :
底名無し沼さん :04/09/24 21:32:11
オムニテックドライ、スーパーハイドロブリーズ、ドライライトテックと使ってきたけど、 やはりゴアより全然だめですた...。
544 :
底名無し沼さん :04/09/25 03:51:59
透湿性はゴアのほうが薄い分、やっぱちょっといいかな?ってくらいだったけど、 防水性という面で、ゴアじゃないと使用10回目くらいから袖をはじめとして、次に胴と 純に水が透けてくるですよ。
耐久性かー。
ノースのWEBページ見てて気づいたけど、hyvent-Dて 「耐水透湿素材」表記してあって「防水透湿素材」とは 謳ってないのね…。DOT SHOT PANT買おうと思ってたけど 541のカキコ見て、物欲萎えた。orz
547 :
底名無し沼さん :04/09/25 19:49:22
ゴアってテフロン系だっけ? だとすると材料レベルから撥水撥油の性質もってるから 他の素材で太刀打ちするのは難しそうだね
547みたいなやつがみのもんたの番組で紹介された食材をスーパーで買うんだろうな。
549 :
547 :04/09/25 20:13:57
スマンがみのもんたは嫌いです
550 :
底名無し沼さん :04/09/26 01:44:10
ああ、NIKWAX塗布したらある程度回復はするけどね、どの防水透湿素材も。 まあめんどくさいやな。ゴアの3レイヤーがいちばんメンテいらない。
たまにはあらってください。
552 :
540 :04/09/26 02:12:55
>>540 ものの見事にスルーされて、ちょっと哀しい・・・
>>540 いや、誰も知らないってだけでしょ。
もちろん、オレも知らない。
554 :
底名無し沼さん :04/09/26 20:34:35
透湿ではないが、ゴミテックスは、どうだろう。 ゴミ袋に腕と首がでる穴をあけて作る、即席の雨具だ。 上にウィンドブレーカーを着れば、風ではらむのは減る。 自転車やオートバイツーリングで予想外の雨や気温低下時には、お世話になっている。
>554 > 透湿ではないが、ゴミテックスは、どうだろう。 どうだろう、と言われても、漏れの周りじゃ今どきゴミテックスじゃないほうが 信じられないYO!
556 :
540 :04/09/26 21:14:11
557 :
底名無し沼さん :04/09/27 10:00:15
ゴアや他の防水透湿素材もそうだけど、剥離などと言うのはよく考えれば 根本的な欠陥じゃないか。 俺のノースのNP何番かの2レイヤー・裏生地付きも、中性洗剤、弱、ネット入り、 脱水無しで2〜3回洗って剥離した。剥離した部分をアイロンで押すとその時は くっつくけど、すぐにはげてくる。 表生地、裏生地問題無しで真中剥げて寿命なんて、商品としておかしいよ。
558 :
557 :04/09/27 10:09:37
洗濯機使用。自動にせず、洗濯⇒脱水かけず排水⇒すすぎ⇒脱水かけず排水 ・・・すすぎ⇒濡れたままハンガーにかけて自然乾燥。 同じようにしてるけど、3レイヤーの雨具のほうが持ちがいい。
何でわざわざ「機械的もみくちゃ洗い」したがるのか理由が分からない。 「洗濯機に放り込まないと洗濯した気がしない」タイプの神経症じゃない?
560 :
557 :04/09/27 18:27:43
>>559 そうでもない。
洗濯機に入れたほうが楽なんだ。
561 :
554 :04/09/28 15:42:21
>>555 ちくしょう、そうだったのか。
最先端のギアを手に入れたと、自慢したつもりだったのに・・。
562 :
236 :04/09/28 16:02:35
初期ミクロテクスはゴアに比べ通気性がよく快適だった ちょっと圧がかかると水がだだ漏れするのが唯一の欠点だったが
563 :
底名無し沼さん :04/09/29 01:35:53
>557 今、流行の偽ノースフェイス?
流行ってるよねー
565 :
底名無し沼さん :04/10/03 18:56:58
ノースのmakalu jktを買ってみた。2万くらいのやつ。 もちろん正規店でw 耐水らしいけどまだ外で着てないからしらん。
566 :
底名無し沼さん :04/10/03 20:00:16
モンベルのバイク用ウェアってハイドロブリーズPXじゃん? 普通のハイドロブリーズにポルカテックス加工がしてあるらしいんだけど、 何でゴア使ってるウェアにポルカ加工してないのか誰か知ってる? あと、最もハードな耐水圧が要求されるバイク用ウェアに敢えて耐水圧にゴアより劣るハイドロを 使っている理由もよくわからん。
>>566 後半、ゴアより安いからじゃなかい。
耐水圧は、バイク用の方が緩くていいと思う。
ぎざぎざした岩に座ったりするのを想定してないから。
ゴアは、オイルや排ガスで汚れるとあぼーんしやすい。 加えて、ライダーは洗濯したがらないのでゴアの寿命 は短くなる。 と言うような話を聞いたことがあるような、ないようなw
一般のゴア製品もポルカテックス加工してほしいところだな。
570 :
底名無し沼さん :04/10/03 23:17:38
571 :
底名無し沼さん :04/10/03 23:33:21
レインウェアは、丸めたまま保管してる?
山から帰ったら速攻洗濯、 後はハンガーにかけっぱなし。 山に行く前日にたたんでバックパックに放り込む。 で正しいと思う。
毎回洗濯はありえないだろ
あり得ないな・・
さっと水洗いくらいするだろ、バカ
>>575 キサマは「さっと水洗い」を「洗濯」と呼ぶのか?
> バカ
署名入りとは恐れ入る。
Σ(´Д`; <ま、丸めたまんまはヤヴァイですか?
578 :
底名無し沼さん :04/10/04 19:44:27
日帰りハイクで使わない日が多数です。 丸めたままにしてあります。 ゴアの素材が痛みそうでチョット心配ではあるが、 いちいち、ハンガーにかけるのは面倒でな。
>577 _, ._ ( ゚ A ゚;) うっ くさい・・・
580 :
底名無し沼さん :04/10/04 21:18:47
>>538 カンタベリーってラクビージャージのメーカー?
バイクはビニール製のカッパ上下が一番いいです。 完全防水間違いなし。 ゴムのグローブカバーと長靴で完璧。 雨降ってれば寒くて汗なんてかかないし。
>581 汗かかなくても皮膚呼吸しているから、水蒸気が皮膚から出て ビニールの内部側で結露するのでは?
581はなにひとつやったことはないな。
585 :
底名無し沼さん :04/10/05 18:46:01
皮膚呼吸ワラタ 真性だな
皮膚呼吸はしないけど、ビニールで蒸れることに変わりないじゃん。 ガキって揚げ足取るの好きだね。
581が悔しかっただけと思われ
M社、新しい防水透湿素材を採用したウェア開発中。
>>581 バイクなら完全防水
正しい。もっとも、ビニールだと破れやすいから、ハイパロン(洗濯機のホースにも使
われるようなやつ)とかが良い。経年変化で駄目になることはあるけど、それは仕方ない。
>>582-583 完全防水では、当然のようにシケるけど、ツーリングなら、夏場でも決定的には問題なし。
体の動きが多いオフでは、さすがに、雪のある冬場でもきついから、透湿性がある
ものでないと後で冷たいけどね。
>>586 何万qくらい走ったの? 私はオンオフ含めて20万kmくらい走ってるけど。
もっとも、衣類は、多少は濡れても冷たくならない登山用しか使ってない。
>583 バイクの雨中高速走行には、ゴアテックスの耐水圧程度では染みてくることがあるんだよ ゴムとビニールが完全防水というのは正しい 中は多少蒸れるけど、吹き付ける雨粒が染みてくるより遥かにまし ちなみに俺は>581じゃないよw
>>582 15年間ビニールガッパで毎日片道25キロ通勤してたけど
実際蒸れた事なんて全くないよ
真夏だって雨の日は寒いんだ
完全防水だけど完全密封では無いのでご心配なく
ビニールガッパは、死体にかぶせても群れるんだよ!
>>592 バイトで突っ立っているのとは違って、バイクで走っていれば、風でばたついて、
襟や袖口や裾から風が多少は出入りするのじゃよ。
>>590 俺はバイクだとビニール合羽使用でゴアは着たことないのだが、
ゴアテックスの耐水圧が足りないんじゃなくてどっかから
漏れて/伝ってくるんじゃないの?
300km/hとか出したことないから、そういう領域も分からんけど。
GORE-TEXの雨具の上にゴムカッパを着てる。 外からの濡れはゴムカッパが遮断。 身体からの水分はゴアが雨具の外に出して、 中の衣類は濡れ知らず。
バイクの場合、体の前側は冷たい風雨に激しくさらされている 表面が濡れていれば蒸気は通らないし、冷やされてるので結露する
>>594 ゴアは使ってないけど、雨粒が高速でパチパチと当たると漏れることがある
んじゃないかな。あと、股んとこはヨレてすぐに傷みそう。
>>479 フェニキア人の武器ワロタ。世界史好きと見た。
防水透湿素材のスレでビニールやゴムの話で申し訳ないが 同じくバイク通勤仲間で、浸水がどうしても許せないと高級な カッパを買い続けていた奴が居た。どんなカッパもしばらくすると 縫い目などから浸水すると言う。一着3万円出してもダメだったそうだ。 そこで俺、「え、2千円のビニールカッパはまったく浸水しないよ、 2年くらいでいきなり裂けるけど。」 「そうか、答はそこにあったのか!」とかなりガッカリしていました。
> 身体からの水分はゴアが雨具の外に出して、 すごい勘違いしてますな。
ここはバイクの板ではなく登山の板です。 ビニルがッ派はやはりここでは×。
>>601 往復にバイクを使っている人もいるのでは?
まあ、ちょっとスレ違いですが。
>>604 うんにゃ、「外を完全防水ので覆っちゃう」というメチャな話ね。
ワロタ。595の理屈だとゴアのカッパ着てサウナに入っても 体は蒸れないつーことだなw
正直、俺が使った限りではゴアよりディアプレックスのほうが全然水漏れしない。 透湿性はそこそこだけど。
せっかくの台風なんで、ベルグテックのテストしてきた。 結果は大丈夫でした。完全に撥水しているわけじゃないですが 1時間ほど外を歩いても、水漏れは無し。
素材より、細部の仕立ての方が問題なんじゃないかな?
610 :
底名無し沼さん :04/10/10 00:46:45
>>608 普通、1時間で水漏れはしないでしょ。1万円するまともなレインウェアなら。
比較はムレるかどうかじゃないのかな?
ムレると内側が結露して、結局濡れるのと同じ状態になってしまう。
それと609のいうとおり、細部の作りもある。
肘・膝が立体裁断されているか、とかね。
ナポレオンポケットを開けて、ベンチレーションできるとか、
フードの細かい調整が出来るとか、いろんなところ。
見てきたらベルグテックって防水透湿じゃん ゴアみたいメンブレン方式で3層 水漏れしたら不良品
612 :
底名無し沼さん :04/10/12 21:55:49
ゴアテックス エントラント ブレステック ベルグテック ハイドロブリーズ ドライテック ゼラノッツ ウェザーテック オムニテック ディアプレックス シンパテックス
613 :
底名無し沼さん :04/10/12 22:18:15
614 :
底名無し沼さん :04/10/12 22:25:41
615 :
底名無し沼さん :04/10/12 22:34:18
パーテックスはどうなっとるんじゃい。
防水でないだろ>615 ミクロテックス知ってるか? トリプルポイントセラミックマイカはどうした?ホレホレ
617 :
底名無し沼さん :04/10/12 22:53:48
SFN‐TEX
エスイーエックス
619 :
底名無し沼さん :04/10/12 23:05:45
eVENT hyvent コンデュイット テキサポール クラウドバースト スティクテック スーパープロテインテックス アクアテックス メーカー独自開発や、消えてった物も 入れるとキリがねーな・・・
620 :
底名無し沼さん :04/10/12 23:39:38
できたら無孔質か多孔質か、ラミネートかコーティングかも分かると嬉しいんだが。 誰か対水圧、透湿性、開発メーカー、採用メーカーまでまとめているネ申はおらぬか。 追加 バイオンII 対水圧:5,000mm/H2O 透湿性:1,000g/m2/24hrs 採用メーカー:パールイズミ(自転車用ウェアでは大手) 開発メーカー:不明 無孔質か多孔質か:不明 ラミネートかコーティングか:不明
621 :
底名無し沼さん :04/10/12 23:58:12
ストームフィット/ナイキacg もよろしく!!
622 :
底名無し沼さん :04/10/13 20:14:03
誰か、まとめてくれると嬉しいなぁ。
H2No パタ これも
ミズノのベルグテックEXってどうでしょうか? 上下で一万切るコストパフォーマンスがよさげなんですが
625 :
底名無し沼さん :04/10/18 17:48:18
626 :
底名無し沼さん :04/10/20 22:21:58
モンベルのゴアの雨具が無難。失敗しないよ。
627 :
マイクロバーストジャケット :04/10/21 10:37:53
ノースのレインテックスは駄目でつか・・・
ドライマスター プロライン フィールドセンサー TKフィルム ナンヤテックス を追加 無名:A-SEVEN、ESTIVO等(耐水圧、透湿の数値だけ書いてある) 撥水透湿:H2OFF、クライマフィット、ナノテックス、テフロン・ファブリックプロテクター、 テクノクロスなど
防水透湿素材かそうでないか位は自分で調べろよ
ゴアマックを追加
マックグランも
632 :
底名無し沼さん :04/10/21 18:02:47
ケンクラフトのと モンベルの どっちがレインウェアとして良いの?
モンベルいいのだが、細かに調節する機能が沢山付き過ぎて逆に厄介。
634 :
底名無し沼さん :04/10/21 18:14:51
海・川釣り用と ハイキング用って 同じレインウェアでもOK?
>>634 > 海・川釣り用と
> ハイキング用って
> 同じレインウェアでもOK?
釣り関係の板で聞いたほうが早いのでは?
釣りなら、何時間も継続して重荷を背負って汗だくになることはないはずだし、
磯の岩での擦れ対策のほうが重要とかいうことは?
>>634 渓流釣りだったら登山の沢登りと同じかな?
637 :
底名無し沼さん :04/10/21 22:05:14
>>633 そんなに「細かい機能」っていうほどのものか?
ストームクルーザーでしょ?
細かいところまで行き届いて作ってあるだけで、
多機能で使いにくいのとは違うぞ。
638 :
底名無し沼さん :04/10/22 00:02:28
>>637 機能があるとそれを使わなきゃいけないと思い込んでしまう
ある意味スペックオタより厄介な馬鹿がいるんだろうよ。
>>634 ハイキング用・・とされる物はポケットが少ない。
っていうかほとんど無いなぁ。
ディアライト ゴアテックスパックライト ゴアテックスXCR ミクロテックス を追加
641 :
底名無し沼さん :04/10/22 18:56:03
>>671 SFN‐TEX=エントラントでがいしゅつ
予言者ですか?
643 :
底名無し沼さん :04/10/23 10:13:55
ナイキとかチャンピオンとかのアルミコーティングてなかったっけ? 昔よく部活で着てたようなすぐ蒸れるけど
644 :
底名無し沼さん :04/10/28 22:11:27
ゴルァ!-TEX
つか、バイクで漏れないのが一番よくね?
ゆにくろから良質な素材のレインウェア待ってます。
648 :
底名無し沼さん :04/10/30 10:05:25
ゴアテックス以前は何使ってたんだろう? 蓑?
ゴム合羽とか
油紙
651 :
底名無し沼さん :04/10/30 11:05:54
蓑とか
652 :
底名無し沼さん :04/10/30 11:06:34
わしゃ今でもハイパロンじゃ。
653 :
底名無し沼さん :04/10/30 11:20:25
ご存知だとは思いますが生地に耐水・透質性を与えるためにはラミネーションとコーティングがあります。 生地はナイロンやポリエステルですが、ラミネーションやコーティングされる素材は、PTFEとPUだと言い切れると思います。 PU(ポリウレタン)はラミネーションやコーティング加工されます。主なブランドはエントラント、ダーミザックス、シンパテックス、 ディアプレックス、ゼラノッツなどがありますがそれらの特性は殆ど同じです。なぜなら日本でそれらの加工を行っている会社は、 私の知りうる限り3社しかないためです。一方PTFE(ポリテトラフルオロエチレン)はゴアテックスに代表されますが、 この素材はコーティングはできませんのでラミネーションだけです。最近ゴアテックスと同等のテトラテックスという素材がでてきました。 過去にはミクロテックスE-VENTなどもありましたが、これらの性能は「ゴア・ウィンドストッパー」レベルであって、絶対的な耐水圧や洗濯耐久性に劣ります。 テトラテックスは「ゴアXCR」と同等の性能を得ています。 従って、耐水・透質生地のトップにはゴアテックスとテトラテックスがあって、中間にPUのラミネート品、 そして下位にPUのコーティング品、ということになります。
>>648 普通の山歩きなら「ポンチョ」がメジャー。ポンチョってのは、メキシコ人のユニフォーム、
というか魏志倭人伝とかにも出てくる「貫頭衣」のことね。
蒸れにくいし、防水性のないキスリングもカバーできたけど、脚は濡れほうだいだし、風に
吹かれると危なかったの。
防水性は無くても、透湿性と防風性、できれば保温性の高い素材ってないでしょうか? それもやっぱりゴアなんでしょうか?
ポンチョもあると便利だね。 サッカー観戦なんかにもいいよ。
>>656 上質で厚手の綿なんかはそれに近いと思う。
重い/防風性は弱め/濡れたらおしまい、だけど。
>657 > サッカー観戦 あ! ポンチョという言葉は、今はけっこうメジャーなわけね。 ベタ雪のゲレンデスキーなんかでも、脚が濡れて冷えにくいし、「ブレーキ」 になるので便利。
660 :
Pants :04/10/31 01:19:19
保温性というと赤外線を積極的に蓄積したり(テトラテックスXTC)や、 湿気と反応して発熱するイクスといった素材があります。防風と透湿性に こだわるのであれば、「ゴア・ウインドストッパー」か 「テトラテックス・AP」があります。PUの製品でも防風性は確保できますが、 透湿性で不満が残ると思います。
661 :
底名無し沼さん :04/10/31 01:37:36
>>654 んじゃモンベルPLTXやコスモスエスフレッチャーも最低ランクのPUラミ品だったんすか(;
ちなみにモンベルPLTX愛用者。
>>656 つーか、それってまさにソフトシェルじゃなくて?
結局使えねえってのが大方(?)の意見だけど、
防水性がなくていいんなら、うってつけなのでは。
>>656 ダウンジャケットでも。
ユニ黒で十分じゃん。
>>661 PLTX=ポルカテックスのことなら、撥水加工
ラミネートとかコーティング以前の話
みなさん、情報ありがとうございます。 早速、調べてみます。 綿のトレーナーでは、ちょっと寒すぎました。
>662 その「大方」ってどんな集団を何人調べた結果なの?
667 :
661 :04/10/31 15:49:50
>>664 さんレクチャ乙っす
で、取説みたら【素材:40デニ・ナイロンタフタ、表面:ポルカテックス超撥水処理、内側:1000mm耐水圧&7500g/m2/24hアクリル防水透湿コーティング、重量250g、サイズ…etc.】と書かれてまつ
アクリルてのもありなんでつか?
まっ安いし軽いしコンパクトだし、今んとこ使えてるんで文句ないんでつが、冬がねー・・・
668 :
底名無し沼さん :04/10/31 16:49:26
BARREL GP 耐水圧 10000以上 透湿性 8000以上
>>657 おれ昔スキー場に着いてウェアの上忘れてきた事に気がついた。
仕方ないからピーコートの上にポンチョ着て滑ったよ。
食事時にポンチョを脱げないのがつらかった。
670 :
底名無し沼さん :04/11/07 04:18:52
ゴア付のGパン(昔ボブソンから出てたやつ) 暖かいよ、でも”濡れてる感覚”はあるから 股引もはいてるんだけど・・・
671 :
底名無し沼さん :04/11/07 07:55:02
蓮根の葉っぱに勝る撥水技術ってないのかね? あれとゴア併せたら最高でないかい?
そんな事を言うなら 一層の事、レンコンの葉を体にまいたら如何よ!!
ミレーのAXEジャケットを買った。 雨が降ったら、ドライエッジを試してみる。 人身御供となるよ。
>>671 もみくちゃにしても持つような葉っぱなどない。
677 :
夜行性動物 :04/11/22 23:14:30
たまにはGOLITEを使ってみる。
そして濡れねずみ
どなたか、フェニックスのオールコンディショニングパーカの生地が何デニールの素材なのか ご存じの方いらっしゃいませんか?
680 :
底名無し沼さん :04/12/11 21:39:38
何か知らんが、とにかくタイペックでいいだろ
681 :
底名無し沼さん :04/12/11 22:52:33
ロウアルパインはeVENTの採用やめちったな。
けっこう気になってたんだが…。
お〜い
>>515 。そろっとインプレよろしコ。
682 :
底名無し沼さん :04/12/18 21:57:01
>>656 それを持ち合わせているのがゴアウインドストッパーじゃないの?
そんなように公式サイトに書いてあるけど。
でもなぁ、これって普通のゴアは風を通すってことだよね?
ゴアは小さな穴が開いているわけでしょ?
水蒸気を通すなら空気も通すよね?
詳しい人教えて。
>>682 空気は通さない。
現在のゴアテックスは有孔質の本体に無孔質の膜を重ねてある。
>>683 ありがとう。
ゴアテックス 無孔質 でググったら出てきました。
公式サイトには書いてないような。
ググって色々出てきたのを読んでみると色んな考え方があるね。
685 :
底名無し沼さん :04/12/22 20:12:05
本日、スキーを始めてゲレンデ10回目で、よせばいいのに上級者コースに入るものだから、 転倒して、背中で30mくらい滑り落ちました。雪の状態は、ガリガリでした。 ジャケットは、モンベル・レインダンサーです。 帰宅後、防水性をチェックしましたが、問題ありませんでした。 ただ、今は新品だからいいけど、古くなったら、ここが真っ先にダメになる可能性大です。
(゚Д゚)ハァ?
687 :
底名無し沼さん :04/12/23 20:37:34
スレ違いかも知れませんが、質問させてください。 ゴアテックスのアルパインジャケットを購入予定なのですが、サイズで悩んでいます。 身長180cm 体重83kgですが、候補のものをいくつか試着したところ、ユーロサイズ のXLでは大きすぎて、Lでは丁度良いのですが少し、余裕を持たせてXLにしたほうが 良いのでしょうか。腕を真上に上げるとLでは丁度よく、XLでは手がすっぽり隠れます。 動き易さからいうと、適度にフィットしている分Lのような気がします。 店の人は、どちらでもというコメントなのですが・・・・。 実は海外サイズの服を購入したことが無いのでユーロサイズというのがいまひとつ ピンときません。因みに日本サイズの服の場合はXLで丁度良いです。 よろしくお願いいたします。
Conduitの3レイヤーのジャケットとパンツ買ったけど失敗だったかなー?
大丈夫だ。
690 :
底名無し沼さん :05/01/01 11:29:05
ギルの防水透湿素材は意外に良い。 ゴアより蒸れないと感じた。
691 :
底名無し沼さん :05/01/01 18:25:59
コロンビアのオムニテックは、使い心地はどうですか?
692 :
底名無し沼さん :05/01/01 20:37:22
>>691 オムニテック中々いいよ。
軽いし、メンテも楽。
ゴアウゥンドストッパーのグラブ買ったけど、少し雪がついただけでグズグズに
なった。
これは結露とかじゃないから、防水性はほとんど無いような気がするけどな。
693 :
底名無し沼さん :05/01/01 20:53:45
ぶっちゃけ、いろいろ試すほどゴアテックスが一番という評価なのを疑問に思う。
>>692 GOREウインドストッパーの製品は
縫い目の防水処理をしてないはず
Marmotはなかなかいけてるね。
>>691 オムニテックの最上モデルきて、木曽駒いってきたけど、問題ない。
結局どのメーカーでも最上モデルはそれなりの機能はある
>>693 そうだね。
ゴアの巧さは自社で検査することにあるような。
実際には・・結露なんかは・・???・・だと思う。
寒い時には他社の素材のほうがいい感じ。
良スレになってきたぞ
一昔前のエントラントは本当に透湿してんの?と思うほど結露がひどかった。 今宣伝しているエントラントは良さそうだけど本当に良くなっているのかな。
702 :
底名無し沼さん :05/01/03 02:46:50
一口にオムニテックといっても、4段階ぐらいのランクがあるんだね。 一番レベルが低いもので、防水性5,000mmの透湿性5,000mm…ナンタラ でした。 この性能だと低山ハイク以外は、ちょっと心細いね。
703 :
底名無し沼さん :05/01/03 18:18:38
ヨット用のウェアってのは防水透湿性でなかなかいいらしい。
704 :
底名無し沼さん :05/01/03 18:20:26
オムニテックのグレードってどこ見れば分かるのかな? 特に商品タグには何も書いてなかった。 アメリカのコロンビアのwebサイトで見たら、確かにグレード はあるみたいだったけど、ロゴの違いとかは良く分からなか った。
705 :
底名無し沼さん :05/01/03 19:10:53
>>704 同じく。防水性が5000mmだと、ちょっと心細いよね。
ちょっと圧力がかかる部分だと、水が染みてきそうで。。。
704=705な予感
きっと不安なんだよ そっとしておいてやれよ
708 :
底名無し沼さん :05/01/04 20:28:15
どうでもいいんだが。
710 :
底名無し沼さん :05/01/05 18:10:39
みなさん、耐水圧及び透湿性はどの程度必要と考えますか? シチュエーションにもよると思いますが、オールマイティに使いまわすと考えた場合、だいたい20000&10000ぐらいでしょうか?
711 :
底名無し沼さん :05/01/05 18:59:15
>オールマイティ 曖昧杉
712 :
底名無し沼さん :05/01/05 22:05:21
>>710 オールマイティーに使いまわしたかったらおとなしく
ゴアテックスかディアプレックス買えばOK。
>>710 オールマイティなら耐水圧は45000以上じゃないと使い物にならんのじゃないか。
土砂降りのときはゴアテックス以外は傘が必須だからな。
>>713 一度実験してみたい。
体感的にどのくらい違うとか。
ゴアカッパは持ってるけどディアカッパ持ってない。(スキーウェアならあるけど。)
715 :
底名無し沼さん :05/01/09 02:45:28
ディアのカッパを入手しますた。 今度、雨の日にしばらく歩いてみます。 先日、ミズノのストームセイバー3で4時間歩いたら結構結露がひどかった。 ベルグテックEXが使われている製品だが、透湿性:16,000g/m2-24h以上と書いてある。 ディアは15,000g/m2-24hだからあんまり変わらないハズなんだが、素材自体の性質が かなり異なるので結露は半分以下と聞いている。 なお、ディアの耐久性はゴアを遙かに上回るので、ゴアカッパが使い方によっては10年 は持つとすると、ほぼ半永久的に性能劣化無しで使える事になるので魅力的。
716 :
底名無し沼さん :05/01/09 04:12:29
ホームセンターコーナンブランドの納屋TEXのカッパ安いから思わず買うてんけど、 みんな納屋TEXって知らんの?使ってる人は、どんな感じだなや、
717 :
底名無し沼さん :05/01/09 10:06:59
>>716 過去ログ嫁
安物のレインコート位の性能
本格的な山登り(高度の高い山、冬季など)で使ったら命が危ない
373 名前:底名無し沼さん 投稿日:04/02/28 02:49
コーナンで売ってる透湿レインスーツ(\2780)ってどうよ。
NANYATEXという素材で耐水圧5.000mm、透湿性2.000g/u/24h
と書いてあるが、日帰りの低山ハイキング程度ならなんとかなる?
> 結露は半分以下と聞いている。 逝ったやつも、それを鵜呑みにするやつもアホだね。
719 :
底名無し沼さん :05/01/09 16:57:02
>>718 藻前はアホではないとしても、クズ
《・∀・》
720 :
底名無し沼さん :05/01/09 18:21:24
ノースのドットショットジャケットを着て、近くの低山ハイクをした。 ハイベントDが使われている。 稜線の軽いアップダウンで、1時間チョイ羽織っただけなのに、 結露すげー。ピッショリでした。 ノースのジャケット類を買うなら、ハイベントDはやめて、 素直にゴアを買いましょう。。。
721 :
底名無し沼さん :05/01/09 19:52:42
今時のマトモなメーカーが出してる製品なら防水性はどれでも充分なんじゃ? 俺20年位前にレオサーモっていう防水透湿素材で出来た風間プラス1のバイクウエア 着て土砂降りの中ツーリングしたけど、ほとんど平気だったよ。 今じゃ考えられないことだけど、そのバイクウエア、シームシール皆無!!! 防水透湿素材の意味ねーよ!!!w もうアホかと。 しょうがないから自分でモンベルハイパロンてシームシーラーを全縫い目に塗ってやった。 多少染みてくる部分もあったにはあったけど、念のため予備として持っていった ビニールカッパの出番は無かった。 今もそのバイクウエア持ってるけど、裏のコーティングはボロボロになっちゃった。
722 :
底名無し沼さん :05/01/09 20:01:03
>>721 アフォ?
登山とバイクでは全く意味合いが違うんだよ。
登山はマラソン並に汗をかく。
動いている時は、風や低温からは身を守る必要があるし、止まった時は
保温が更に重要なので、湿気が大敵。
バイクは透湿性はほとんど不要。
ビニールカッパでも、バタつきが無ければ大丈夫。
漏れもバイクと登山、両方やって分かった事だが。
723 :
底名無し沼さん :05/01/09 20:56:01
はぁ・・・よく嫁
724 :
底名無し沼さん :05/01/09 21:09:33
防水性の事しか書いてないといいたいらしいが、
>>721 がピントはずれなのは
間違いないな。
>>721 > 今時のマトモなメーカーが出してる製品なら防水性はどれでも充分なんじゃ?
いや、肝心の透湿性を確保した上で防水性も高いというものは希なの。
> レオサーモっていう防水透湿素材
そういうのは、「透湿性」はないに等しい単なる防水地だから問題外。
普通のツーリングなら、夏場でもハイパロンみたいに洗濯機のホースに使われる
ような完全防水コーティングでも通るくらい。スピードを出せばばたつくし。
登山はもちろんとして、バイクでもオフなら、完全防水では冬場でも汗ばむんで
すよ。風魔もその後はゴアに切り替えてますね。
ゴアに替わる安いものがはやく出てくれんとゴアの値段が下がらん。 逆に値段下がってきたら,他にいいものが出ていると思われる。
727 :
底名無し沼さん :05/01/10 01:23:45
やっぱりゴアは優れている? 神話だけだったら、口コミでとっくに世界中に、 別の素材が広まっているんじゃない?
ゴアの賢いところは製品を検査するところにあるんじゃない? どんなに優れた素材でも作りが悪ければダメだからね。 で特定の会社に供給するのではないところがいいね。 オラとしてはディアに頑張って欲しいのだが・・・
冬の低山ハイキングにモンベルのスーパーハイドロブリーズレインウエア を考えていたんだけど、ミズノのベルグテックEXのレインウエアの数値見 てみると値段それほど違わないにもかかわらずかなり上なので迷ってま す。
730 :
底名無し沼さん :05/01/10 23:12:23
ノースのハイベントDがだめなのは自分も 今年の夏に痛感し、(時期も時期だけど) もう使うことはないと思う。。。
731 :
底名無し沼さん :05/01/10 23:22:14
>>720 です。
>>730 ハイベントDだめですよねぇ。
あれぐらいの運動量で、結露でビッショリになったのには驚いた。
気温が低いから余計、結露しやすいのだろうか?
次回からは、いつもどおりゴアカッパを着て歩こうと思います。
>>729 どうせなら、モンベルのドライライトテックを使ったレインウェアがいいよ。
まぁ、そこまで金を出すなら、更にもうちょっと金を出して、
レインダンサーを買ったほうが幸せかも知れない。
結局、ゴアに買い換えるケースが非常に多いよ。俺もそうでした。
732 :
底名無し沼さん :05/01/10 23:26:23
>>728 >ゴアの賢いところは製品を検査するところにあるんじゃない?
それは言えますね。
製品についているあの"GORE-TEX"のタグを見ると、
一定の品質は保証されているものと思い込んでいますので。
「ゴア社のお墨付き」ってことですね。
素材自体も良いのだろうけど、ビジネスモデルとして成功しているのかも知れない。
733 :
底名無し沼さん :05/01/11 11:30:17
良く銃系の雑誌に載ってるマイクロファイバーとか タイタンクロスとかどんなモンでしょう? マイクロファイバーとかゴアとどう違うんですか?
734 :
じろう :05/01/11 15:01:11
ミクロ繊維によって高密度に編まれたものがマイクロファイバーでしょう。 透湿性はあるが防水性に難あり。ゴアとかシンパテックスはPTFEメンブレン被膜 をラミネートしたもんです。
ソフトシェルはやってるけど ハードの方があらゆる環境に適応できるよね?
何をやってるの?
737 :
底名無し沼さん :05/01/11 15:46:26
ハードコア
>>713 じゃ、平岡タンの、水色に白ラインのジャケットは45000mmあるから、
オールマイティなのかな。
>>714 ディアのスキーウェアって、もしかしてインハビ?
ちゃうよ、フェニのヤツ。(ま、系列?だから同じか?) 今年ので2着目。(但し型落ちB級品に付き格安。)
ベルグテックの暴風性能ってどう?
741 :
底名無し沼さん :05/01/12 08:44:39
メーカーサイドの透湿性能の数値(ゴアは最大13000g/u/24HR)ていうの あくまでも自社内試験の最大値でしょう。もっと客観的な データーはないのか?こんなもの基準が異なるとすぐ変わるんじゃ ないかな。どうしてもっと厳格な基準をもうけないのか?米軍 とか国連軍とかには国際基準はないんですか?誰か教えて。
>>742 実際に使ってみるしか判断の方法が無いと思う。
以前の経験。スーパープロテインテックスは透湿性能25000g/u/24hが売りだった。
実際に使用すると確かに新品時の性能はよかったが、あっという間に蒸れるようになった。
結局、洗濯を繰り返しているゴアのウェアよりも圧倒的に劣る性能になってしまった。
他の素材でも同じ経緯をたどった物が多い。
カタログスペックは2〜3回洗濯するまでの参考にするだけにしといたほうが良いと思う。
その後こそ、その素材の本当の能力がさらけ出されてくるから。
何が良いかは、ヒマラヤの麓で、高峰に登頂してから生還した人の使ったものの 統計を取れば一目瞭然では?
>>743 だからこそ、スレタイに「ゴアテックス以外の」と断っている、ということですな。
来週から剱岳とかいうところのハヤツキとかいうところへ 友人に誘われてスキーをしにいくことになりました。 これからウエアを買わなければいけないのですが、何がいいですか?
747 :
底名無し沼さん :05/01/12 22:10:40
>>746 このスレに書き込んだということはゴアテックス以外ってこと?
>>746 スキーの量販店だと円とラントばっかだと思うよ。
ディアプレックスはないしダーミザクスもないな。
あとは材質不明なのが少量あるって感じかな。
もちろんゴアも少量あるけどね。
ま、店によって違いがあるのかもしれないけどオラの近所じゃこんな感じ。
だからあまり選べない。
749 :
底名無し沼さん :05/01/12 23:12:19
>>748 フェニックスのスキーウェアは、ディアプレックス使われていないの?
>>749 今年は一種類だけだと思ったよ。<Webサイトには書いてないけど。>買いとけよフェニ
その製品は近所の店には置いてなかった。
グローブはある。
山用ジャケット、パンツはディアのがある。
誤字訂正。 ×買いとけよフェニ ○書いとけよフェニ
>>746 剣の山スキーなら、聞かないと分からない人は行かないほうが、遺体捜索の手間が省けていいです。
なんだ釣りかぁ。 あほくせ。
>>753 釣りではないかも知れないけど、それなら、先にやるべきことが山ほどあって、
ウェア程度はとっくの昔に決まっているくらいでなければ傍迷惑千万ということです。
>>755 > 友達に聞くこと。
全く無意味。ゲレンデスキーとかとは全く別次元の「シビアな冬山登山」だから、ち
ょっと聞いて道具を揃えれば何とかなるようなレベルではないです。
って、どうせ単なる釣りでしょ。2ちゃんでは、やる気もないのにウソをつく下劣な
輩が人間面をして出てくることがあって、それを排除できないから困りものです。
757 :
底名無し沼さん :05/01/13 09:22:16
>
>>743 現在市場にある素材のうちPE,PTEの原材料はプラステイックで
湿気が飽和点に達すると吐き出す仕組みなので素材疲労度
が大きく数回の洗濯により透湿性能は失われその点で
PTFEは異なり湿気を即座にペネトレートさせるためその性能
は半永久的なものだと聞きました
その理解で正しいのかな?
現在出回っているものの中ではゴアとテトラが最高峰なのでは?
ただeVENTも確かPTFEのはずだけど何で日本のメーカーは採用
してないの?
防水性に劣るという話を聞いたことがあるけどPTFEなら
メンブレンそのものは防水のはずでしょ?完成品の防水テープ
なんかに問題があったのかな?だれかお教えください。
あとテトラは今は産業用製品が9割であまり衣料には力いれてない
感じ。
実用上それで困ることはないだろうけど、 プラスチックの分類とか、透湿のメカニズムとかについてはまるっきりまちがい。
>>750 X-nix、ETERNALYOUTH、inhabitant、BOGNERも見たか?
これら4つも見ないと語れないのだが。
(知らないの?それともダボっとしていて格好悪いから?)
寒くなければ山用でいいじゃん。
760 :
底名無し沼さん :05/01/13 12:55:12
最近ソフトシェルとか有るけどアレは洗ったら防水とか 無くならないのですか? それと防水能力はどの程度なんでしょ?
ソフトシェルの指す範囲自体がはっきりしてない現状だけど、たいていは防水でなくて撥水。 けばだったりものによっては表面のコーティングなどがいたんできたら撥水は弱くなる。
762 :
底名無し沼さん :05/01/13 13:22:48
>
>>758 PUとかPTEの材質(プラスチックと理解してますが)は洗濯
を繰り返すことによって主に加熱作用で乾燥し劣化しやすい
のではないのですか?劣化すると湿気を飽和し吐き出す
つまり呼吸する機能も下がると思いますが、これで
当たりですか?
PTFEの透湿機能については理解しているつもりですが
PU,PTEの透湿機能について説明していただけると助かります。
きちんと定義された言葉をおまえの印象でいいかげんに使ってるから いちいち説明しても無駄。 ちゃんとした根拠があることがはっきりしてる資料を見てから出直せ。
ショーラーなんかはだいぶ使って何度も洗濯してるけど、撥水はあんまり変わらないね。 膝の毛羽立ったところは水滴がはらい落ちにくくなってるから沁みやすくなってくるけど。 そもそも荒っぽく扱ってもすごく毛羽立ちにくい。 スレ違いスマソ。
>>759 みたよ。
X-nixので1つあったな。
オラ、ディア好きなのでまずディアを探してデザインみます。
と言ってもファッション性より実用性重視だけど最近なかなかいいの
ないわ。
766 :
底名無し沼さん :05/01/13 22:42:34
ディアの中綿入りジャケットを使っているが、イイ! 軽いし、綿のように柔らかい 耐久性もゴアを上回るのが最高っす 藻前ら日本人なら国産技術の粋、ディアを着るべし
767 :
底名無し沼さん :05/01/13 22:46:37
>>766 品名はなんでつか?
つーか現行でフェニックスからディアプレックスのパーカーって出てない?
オールウェザーなんとかってやつ。
なんか同じ名前のまま現行の奴はディアじゃなくなってるような機がするんだが。
>>767 766さんじゃないけど今シーズンモデルでは
ライトジャケット、ストレッチシェル、オールウェザージャケット、ウォームジャケット、
ストレッチジャケットとあとPMW0501があるみたいだね。
769 :
底名無し沼さん :05/01/13 23:12:41
それはディア・ライトじゃないかな? 完全防水ではない。 試着してみたが、安い暖かい軽いで好し。 あとは実際に蒸れないかだが、これはタウン着だと思う。
770 :
766 :05/01/13 23:24:10
品名は忘れた スペックは中綿入り、防水性能20000m2H2O以上 って書いてるね
771 :
底名無し沼さん :05/01/13 23:26:13
>>770 結露や蒸れはどう?
不快に成らないレベル?
772 :
底名無し沼さん :05/01/13 23:37:52
ディアプレックス・タイプCというものがあるが、 これは防水素材ではないので注意!
773 :
底名無し沼さん :05/01/13 23:39:20
>>761 ありがとうございます。
ソフトシェルも良い奴買ったらヨサゲですね。
今度はソフトシェルかな。
>>772 そうなんだぁ。
しらなんだぁ。
こういうところがゴアに比べて下手ね。
信用落とす一因になるね。
775 :
底名無し沼さん :05/01/14 13:53:02
>
>>763 ありがとう。確かに人に聞くより自分で学べてか。
米軍の資料では、戦闘服に採用されるための条件
として10回洗濯しても透湿防水性が減じないこととなっている。
またPU,PTEコーティング製品は一回洗濯するたびにおおまかだが25%透湿防水性
が損なわれる。これは洗剤によるPH±が関係している。結果
米軍服に採用されている透湿防水繊維はGORETEX/TETRATEXのみだ。
同じくPTFEのeVENTは国連軍に採用されている。
PTFEはPHによる影響を受けないが漂白剤には弱いので要注意。
ここまで分ってきた。
生のデータとその解析方法と解釈の妥当性を合理的に吟味できないし、 そもそもその区別もついてないおまえがいくら調べても無駄だから、 おとなしくゴアを買っとけばだいたい間違いないよ。
ここは親切なインターネットですね
以前、フェニックスのディアプレックス持ってました(街着専用で お気に入りだったけど、紛失・・・)が、 何回かの豪雨(一回も洗濯してない記憶)でお決まりの肩からの 漏水でした。 ゴアは(今でも)ゴアゴアして街着では選択外だし・・・ 今でもゴアの風合いが滑らかで無い理由も洗濯回数による漏水 回避かな。 初期のゴアから目詰まりの漏水トラブルが多かったし。 でもマジで使うならやっぱりゴアかな。
779 :
底名無し沼さん :05/01/14 19:57:24
780 :
底名無し沼さん :05/01/14 22:37:58
>>776 ウザイぞ!クズ野郎。
何様だよ?www
781 :
底名無し沼さん :05/01/14 22:41:13
776様でございます。
782 :
底名無し沼さん :05/01/14 22:59:39
>>778 > 初期のゴアから目詰まりの漏水トラブルが多かったし。
意味わかんない。目詰まりすると透湿性が落ちるだけじゃないの?
783 :
底名無し沼さん :05/01/14 23:30:11
>>778 あんたバカ?
ホントに使ったコトあるの?
784 :
底名無し沼さん :05/01/14 23:39:24
昔の話っぽいからシーム処理がキチンとして無かったとか。
785 :
底名無し沼さん :05/01/15 00:17:21
>>782 文字通りに「詰まって蓋される」のではないので、撥水の決め手になる空間が半端に
ふさがれて「染み通っちゃう」という仕掛け。
>>783 使っていればなぜ漏れるか理由が分かるってのか? ええ? オイ。
使ってるかどうか知らないけど、 おまえが分かりもしないのに想像でいい加減なことを抜かしてるのは確か。
何というか山用品屋の店員でもゴアとウィンドウストッパーの合理的説明が 出来るヤツは少ない。(少なくともオラは見たこと無い。) ある意味ゴアの巧さでもあるかも? その点ディアは下手くそだね。
結露は暖かく湿った空気が冷たい物に触れて起きるから 撥水性のある布ならどれでも起きる。透湿性はこの際関係ない。 この説は 言えてますか?
>789 撥水性も関係ないよ。 >790 誰も同じと逝ってないようだが。
>>786 補足どうもです。
自分の場合は釣具メーカーのウェアでのクレームを少々経験
してきたのもありますし、自分が買ったゴアシューズの水洩れ
も体感しました。
釣具スレよりここのほうが詳しい方が多いかなと思って、
たまに覗いてます。
釣具メーカーの場合、直じゃないのでかなりのクレームでも
結局水漏れ(肩ばかり)の原因は分からずじまい・・・
どうも(釣では)塩分(じゃなくても塩分は衣服にかなり厳しいかな)
、脂肪分の目詰まり、くらいまでは聞いてたのですが、
原理までは誰も分からないのが事実でしたね。
アウトドアの衣服(素材かな)は夢があって大好きです。
ユニクロでクールマックス、ドライウェアが低価格で出た
のは嬉しかったから直ぐ買ったしw
ポーラテック200の毛布も持ってます(最高です)。
妻はポーラテック300のコートで冬はウキウキですねw
スレ違いですが、低価格でアウトドア素材衣服が街に
氾濫して欲しいのが夢ですね。
793 :
底名無し沼さん :05/01/16 23:08:29
スレ違いかもしれませんが、防水機能ということでここで質問させてください。 普通のジッパーを止水ジッパーなどに加工するようなことはできないのでしょうか?
>>793 簡易に完全防水のものが作れたら、その特許だけで相当な規模の会社が何年も持つのでは?
>>795 宇宙服ってどんなジッパーだろ?
ジッパーじゃないのかな?
797 :
底名無し沼さん :05/01/17 15:59:53
>>791 撥水だと結露が水玉になってよくわかり、撥水じゃないと布が濡れる、ってことでよい?
799 :
底名無し沼さん :05/01/17 23:05:21
やっぱ、ゴアテックスを超えるのはディアプレックスだね。 もっと、製品が出回れば安価な事もあって、評価はもっと高まるだろう。
800 :
底名無し沼さん :05/01/17 23:09:53
_,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
,.-' ,r'' _,,.. - 、 ` 、
,.r'/// / ,.-' `' 、. \
/ ,r' ,r' ,rfn、 \ '、
/ ///// ,' ,' ,rffn. '" ヽ ',
i ,.ァ .i '" ,riiニヽ. ',. ',
| ,.r '" |. { ,riiニヽ _. ', ', ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で
>>800 GET!!
| .,.r' | ! ,.. _,,.. -‐' _,..r' i .i 轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
|,' ', ', '、., __ ,.. -‐''"゙ } | .|
| ', `、 ヽ ! } .}
', ', '、 ヽ ./ ! .|
>>801 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
'、 `、 \ `ヽ==='゙ ,' !
>>802 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
`、 '、 ' 、 / .,'
>>803 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
'、'-..,,_____ ___`、 `''‐- ..,, ,,.. r' /
>>804 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
\ ヾヾヾヾヾ \ /
>>805 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
` 、 、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
>>806 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
`' - .,,_ _,. - ''"
>>807 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
`"'' '' '' ""
>>808 以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
801 :
底名無し沼さん :05/01/17 23:11:44
ディアは、なぜフェニばっかりなんだろう? エピックもフェニが多いな。
802 :
底名無し沼さん :05/01/17 23:36:36
>>801 今からディアプレックスの宣伝するより、名声実績No.1の
ゴアテックスで売り物を作った方が売れるから、じゃないかな?
高くても売れるのがゴアテックスでもあるし。
>>801 ディアとフェニで契約があるんだろ。
>>802 ん?
意味わからん。
ならばフェニもゴアのほうが売れるんちゃう?
804 :
底名無し沼さん :05/01/18 11:07:29
フェニックスは、三菱系の資本が入っているとか?
805 :
底名無し沼さん :05/01/18 12:39:55
結局、各ブランドの最高モデルはGORE XCRを採用している 所をみると、実際GOREがいいのだろう。 後の物は、利用レベルに合わせて、価格と相談してかうのが良いのだろう
806 :
底名無し沼さん :05/01/18 13:04:39
価格 age
807 :
底名無し沼さん :05/01/18 13:22:30
オムニテック予想以上の働きぶりage
808 :
底名無し沼さん :05/01/18 14:25:56
GORE XCRはPTFE被膜と特殊ポリマーを複合しているみたい だけど、張り合わせてあると言うことか?これはGORE だけの特許かもね。
809 :
底名無し沼さん :05/01/18 14:29:35
GORUA-TEX
810 :
底名無し沼さん :05/01/18 20:52:54
>>805 典型的、思考停止のアフォ厨房だな!(・∀・)ニヤニヤ
811 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:05:01
コロンビアの、 オムニテック。タイタニウム。 GOREとまで行かなくても、ほとんど同じ機能だ。
812 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:10:41
>>811 オムニテックにはグレードがあって、グレードの低いものは性能が低い。
確か耐水圧5000程度
813 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:26:03
>>812 確かに。しかし-20度の北海道のバックカントリーでも
問題なし。
814 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:28:57
>>812 俺の持ってるジャケットは耐水20000mmで透湿12000g/m2/24hだぞ。
815 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:29:30
>>813 だから、使ってるグレードはなんなの?
雪と雨に対する機能はゴアと比べてみた?
816 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:32:05
>>815 813じゃないが、違いは特に感じない。
むしろオムニのほうがやわらかくて洗濯が楽だし、
値段も含めてトータルで考えると満足度高いです。
ただ単に俺がブランドにこだわらない奴だからかもしれんけど。
>>815 カタログスペックで差はあるかもしれないが、体感レベルじゃ差は感じないよ。
818 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:35:35
>>816 主張は分かったが、オムニはグレードの表示が無いので単にオムニっていう
だけじゃ信用して購入できない。
それが大きな欠点じゃないかな?
819 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:36:36
820 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:37:11
>>817 藻前アフォか?
対水圧性能が20000と5000じゃえらい違いだ。
821 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:37:59
>>818 カタログに出てない商品でオムニのが多いからみんな苦労してんの!
>>820 おまいはそれが問題になるような山行してるのか?
水たまりに着けりゃどっちも水がしみるし、普通の大雨の日に着ている
だけならどっちも濡れない。
そんなもんだろ。
823 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:40:22
とりあえず、オムニテックなんとかかんとかHPってのは 耐水圧:20000mm、透湿性:12000g/m2/24hrs ですぞよ。
824 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:44:17
オムニテックなんとかかんとかXPは対水圧20000mmで透湿性10000g
825 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:45:52
>>815 おっとすまん。グレードは、フロストフリーパーカー。
フロストフリーパンツだ。
前はSOSの、ダルミザクス着てたが、
オムニテック、タイタニウムは同等の感じだ
北海道のBCに十分対応してるぞ
826 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:48:48
オムニテックなんとかかんとかLTXはウンコだ。買うな。 結局あれだ、1.5マソ以上のコロンビアオムニテックウェアは ゴアに勝るとも劣らない。
827 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:50:00
>>825 フロストフリーパーカーのオムニテックは
耐水圧20000mmで透湿性12000g/m2/24hrだから、
GORE-TEXと同じ(数字上のスペック)を持っている。
XCRはよく知らない。
828 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:53:39
おれ
>>825 みんなやたら詳しいな。すげ。
で、今シーズン何回BC行った?
おれ6回。
コロンビアで、今の所問題なく乗り切ってるぞ。
829 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:53:48
>>827 XCRかどうかしらんが最近のゴアのスペックは
対水圧45000以上、透湿性15000以上と聞いているが
830 :
底名無し沼さん :05/01/18 21:59:09
おれ
>>825 で、みんなどんな山いってるの?
クライマー系の集まりかい?このスレ。
おれはニセコ山系、大雪山系のBC skiだが
831 :
底名無し沼さん :05/01/18 22:00:08
いろいろ調べるとゴアテックスでも製品によって 異なる性能を持ってるね。裏地や表地との組みあわせによるんだろうけど。 耐水圧45000mm以上のゴアテックスはさすがに高いね・・・。
832 :
底名無し沼さん :05/01/18 22:03:52
ゴアでも3レイヤーになると肝心の透湿性が落ちる。 正直言って防水性は2万もあれば十分だと思う。 怖いのは動いた時の結露だね。 正直いってシビアな環境下では命に関わるからみんな必死でスペックを 調べるんだよ。
833 :
底名無し沼さん :05/01/18 22:04:48
上下で10マソ出せるなら いんだけどね。 おれは無理だからコロンビアさ。あっはっは
834 :
底名無し沼さん :05/01/18 22:06:00
レインウェアの場合は耐水圧優先なのかな。 ジャケット、パーカー用途の場合は生地のやわらかさや透湿性を優先か。
835 :
底名無し沼さん :05/01/18 22:07:56
漏れは上下セットで1マンのストームセイバー3だ。 これも防水は30000オーバー、透湿は16000オーバーとスペックではゴアの上位 機種に迫るスペックを持っている。 雨具としては必要かつ十分だと思う。 とにかく、安いし。(・∀・)
836 :
底名無し沼さん :05/01/18 22:21:37
>>835 ベルグテックEXですね?
どうですか?数字の割には蒸れるといううわさを聞くのですが。
837 :
底名無し沼さん :05/01/18 23:31:58
838 :
底名無し沼さん :05/01/18 23:33:36
オーロラを撮るのが趣味です。 最近は北欧に出かける事が多い。
>>838 ディア試したことある?
一番結露しにくいように書いてあるけど。
840 :
底名無し沼さん :05/01/18 23:49:10
>>839 漏れはゴアXCRとノースの最上級のダウンジャケットで用が足りている
流れの速さが激しく厨房臭い
842 :
底名無し沼さん :05/01/19 00:28:39
だがそれがいい
>>796 水密・気密ジッパー(アクアブロック、オータイト)
ジッパーを閉めると圧力のかかる環境でも空気や水を完全に遮断する。2重ないし
3重構造で、金属とゴムの複合素材で出来ている。ドライスーツ、防護服、液体輸送
コンテナ、水門、防水シート、ウエットバッグなどにも同型のジッパーが用いられる。
特殊構造の為、開閉ごとにエレメント清掃、グリース給脂などメンテナンスが必要。
(使用しないときはジッパーを開けて、曲がらないように保管するよう指導されている)
>>829 海外ではXCR、国内では次世代ゴアだが、国内でも外資系ブランドやアウトドアブランドで
その性能のはXCRタグ付いている。
その性能で次世代ゴア謳っているのは、デサントくらい。
(しかも今期はスキーウェア3モデル※だけらしい。)
※DINT-4101、DA7-4121/4122
>>834 そうらしい。
A7のモンスター02-03モデルは、ゴアでありながら今までに無い柔らかさが売りだったし。
844 :
底名無し沼さん :05/01/19 15:51:50
GOREの最上級のものと同じくらいのものを格安で ユニクロが売り出すことはないかな GOREは高すぎる
845 :
底名無し沼さん :05/01/19 16:03:39
>>844 やるとしたらまずは下位のゴアからじゃないかな?
でもユニクロの進化スピードがなかなか良いから
来年あたりには防水透湿素材のものも出てきそうだよね。
ところで最近オムニテックのジャケットを買ったんだが(耐水10000mm 透湿性10000g)
ものすごい快適だ。
ゴアの耐水50000mmの透湿性20000gとかはそりゃ大層快適なんだろうけど
そこまで必要な状況って人はそんなにいないような気がした。
ゴアテックスってあの「まさにゴアテックスだぜゴアゴアだぜ!」っていう風合いを
克服できないんだろうか。俺の場合それが最大のネックだった。
846 :
底名無し沼さん :05/01/19 19:08:33
ゴアXCRのジャケを海で使おう(釣り)と思ってますが、 海水ってどうなんでしょう?
銅もとけてるだろうけど、ナトリウムの方が多いと思うよ。
848 :
底名無し沼さん :05/01/19 19:11:25
>>846 つり用として設計されてる奴の方がましかもよ。
>>846 メンブレンへのダメージ、例えば溶けたりとか言うことはないと思うよ。
ただし、海というと細かい砂とか、塩分が付着する可能性が大きいね。
それらが付着するとゴアテックスメンブレンが目詰まり起こしたり、
表面の撥水コーティングが早く傷むと思う。
使った後は必ず洗濯が必要になるだろうな。
>>835 店で見たレインウエアに2種類の測り方で透湿度の数値を
書いてる製品があったのだが、JIS-L1099B-2法(8000g/m2/24h)と
JIS-L1099B-1法(13000g/m2/24h)では数値倍近く差が開くんですね。
(製品の名前は忘れたけどの1万程度の製品。)
ゴアテックス以外はだいたい-1の方での数値を表示してることが多い
ようです。
3レイヤーのゴアテックスXCRは厳しい方のJIS-L1099B-2法で
13500g/m2/3/24hの値出すようです。
851 :
底名無し沼さん :05/01/19 23:56:21
>>850 おおお! そうか、目からウロコです!
>>850 ディアは最大30000との記載がある。
不死鳥サイト。
どれがホントじゃろ?
853 :
底名無し沼さん :05/01/20 09:24:53
>
>>850 貴重なかきこだが俺の手元にある米軍基準では
GORE XCRでさえせいぜい4000g/m2/24h(湿度70%)じゃぞ
JIS基準は湿度を考慮しとらんからある意味UNREAL
米軍基準じゃeVENTがtop それでもまあ6000程度
だから市場に溢れるカタログデーターはあくまで参考値
GOREの特徴は湿度に応じ透湿性が激しく変化すること
湿度30%だと1700ぐらいしか出ない SYMPATEXも
同じだけど透湿度はGOREより上 eVENTは湿度に
左右されず常に約6000gとなっている
軍隊の基準を街着に適用すること自体は少々的外れ
かもしれんがWinter B/Cに着るものにはこれぐらい
厳格な基準が欲しい。
854 :
底名無し沼さん :05/01/20 09:29:06
結局あれだ、 「数字じゃなくて着用時の感覚が本物のスペック」
855 :
底名無し沼さん :05/01/20 10:40:35
846です。 >847 848 849 参考になりました。ありがとうございます。 手持ちの釣り用ウェアはゴアでは無いので、快適さを考え流用しようと 思いましたが、やっぱ止めときます。
856 :
底名無し沼さん :05/01/20 10:41:33
>>855 そこで安くて洗いやすくて性能も上々のコロンビアですよ!
定量的なデータの表現と解釈ができない854にはそうかもな。
858 :
底名無し沼さん :05/01/20 11:25:20
>>857 だってー。
結局いろいろ着てみて自分のベストを見つけるしかないと思うんだよな。
859 :
底名無し沼さん :05/01/20 11:29:36
saitosの耐水圧、透湿性ってどのぐらいなんだろう?
いちいち自分でやってみないでも他人の経験から学ぶために言葉があるんだけどねえ。 そしてそれこそがまさに文明というものなのに。
861 :
底名無し沼さん :05/01/20 15:11:44
863 :
底名無し沼さん :05/01/20 15:16:30
>>862 なるほど。
とりあえず数字が高いほど快適なわけだな。ふむふむ。
ん?
864 :
底名無し沼さん :05/01/20 15:18:31
865 :
底名無し沼さん :05/01/20 18:45:44
>>865 宣伝乙。
操作方法が激しく糞な駄作だ。
866 :
底名無し沼さん :05/01/20 23:11:08
>>865 そんなに卑下せんでも・・・(・∀・)ニヤニヤ
867 :
底名無し沼さん :05/01/21 00:14:36
ムーンストーンのカタログに知らない防水透湿素材がたくさん載っていて戸惑っているのですが・・・ ReflexとかStunnerとかStormFlightとかって、どの程度の性能なんでしょうか?
868 :
底名無し沼さん :05/01/21 17:37:51
ディア マーベルピーク オールウエザー上下 使ってる(冬〜春専用)、先モデルを 含むとかれこれ4年程になるが快適。 透湿性についても無問題、玉の汗をかくときはジッパー調節だよね(ゴアも同じ)。 あの ストレッチ性 がたまらん 着心地も軽いし。 因みに 夏〜秋はモンベルゴアです。
869 :
底名無し沼さん :05/01/21 23:04:17
870 :
底名無し沼さん :05/01/21 23:13:00
おおすごいぞ でも専門用語っぽくってよく分からんぞ
872 :
底名無し沼さん :05/01/22 00:07:03
>>871 上のグラフ
縦軸→低いほど透湿性が高い
横軸→湿度
下のグラフ
縦軸→高いほど透湿性が高い
横軸→湿度
>>869 すばらしい資料の提供ありがとうございます。
>>872 解説ありがとう。
ってことはゴアってあんまり?
ディアはどれになるんでしょ?
875 :
底名無し沼さん :05/01/22 00:29:39
上のグラフは直訳すると 縦軸:水蒸気拡散抵抗(s/m) *低いほど透湿性が良い 横軸:空気の湿度 下のグラフは 縦軸:水蒸気拡散(g/m2/day) *高いほど透湿性が良い ↑スペックで表示されているのがたいていコレ 横軸:空気の湿度
876 :
底名無し沼さん :05/01/22 00:32:20
>>869 のグラフを信じるなら
eVENTは透湿性に関しては最強だということになる。
だが俺はeVENTを使ったアウターシェルを見たことが無い。
877 :
底名無し沼さん :05/01/22 00:37:50
グラフではエントラントのスペックが優秀だが 実際の使用感では悪評ばかり。 結局スペック=快適性ではないわけだな。
オラ、円とラントのEV(EZかな?)だかを普段着してる。 そんな悪くないような気が。 けどスキーウェアの20000SPだったかは蒸れた。 ま中綿が悪かった(厚すぎ)のかも。 同じ作りで比較しないとわからんけどね。
869の資料を見るとやっぱりゴアXCRって優秀なのかと思う。 グラフが斜めになってるやつの中では最強じゃん。 横になってるやつは何か種類が違うんでしょ?
ダーミザクスだった。 タイプはわからないけど表に載ってるね。 ゴアより劣ってるけど街着だからいいか。 安いし。
881 :
底名無し沼さん :05/01/22 01:18:19
BPL. Pearl Izumi, Integral Designs, Montane, Craighoppers, 66ー North, and Helly Hansen は2004にeVENT を使ったウェアーを発売している。In 2005 Montane will release the light weight eVENT Air Jacket. The cheapest way to get an eVENT jacket today is picking up a Pearl Izumi Channel Jacket (hoodless, no pockets, no pitzips, 10.5oz, $99) at an outlet store. だそうだ。 今世界でPTFE素材のウェアーはGORETEX,eVENT,TETRATEXの3社によって のみ発売されている。TETRATEXに関するデーターは869の資料には見当たらない。 eVENTの快適性は869の紹介したサイトのeVENTに関する記事を読めば分る。 GORETEXの神話が崩れかけたということだと俺は思う。
ちょっと気になったこと。 この図ってなんで両サイドのデータがないのだろう? 測定しても無意味なのか測定不能なのか。 素朴な疑問。
883 :
底名無し沼さん :05/01/22 09:51:03
オムニテックのデータが低いけど、実際は結構快適だぞ。 雨の中でもゴアとほとんど変わらない感じだった。
ま、ムレ具合なんて素材だけできまるもんじゃないしね。 例えば脇下にベンチレーションジッパーがあるものとないものじゃスペック上の数値に5000ぐらいは上乗せしてもいいくらい違うと思うし。
>883 そんな大雑把な記述じゃあ、判断の材料にはならない感じだ。
このスレに限った話じゃないけど、最近コロ厨が増えたな。 本スレもすごい勢いで伸びてるし。
887 :
883 :05/01/22 11:02:28
>>885 う〜。俺だってそんな細かく蒸れ具合の違いを感じられるわけじゃないから・・・。
モンベルのトレントフライヤーとコロンビアのヴァーティカルグライドシェルの比較でつ。
ほとんど同じ。特にどっちが蒸れないとか感じなかった。
>>886 だって安いんだもん・・・。
だからといってモノが悪いわけでもないし。
厨と言われるのはちょっと悲しいでつ。
うむ。これがほんとうならEVENTに興味あるなあ。モンベルからも出るって書いてあるし。 Schoeller Dryskinとほぼ同じ水平なプロファイルということは、 ゴアみたいに小さなスケールでの水との相互作用はなくて、機械的に通してるってことかな? でもそうなると耐水圧が充分かチョト心配。 >882 MRHの設定(2ページ目)を見れば分かるよ。
890 :
底名無し沼さん :05/01/22 11:16:39
耐水圧が絡んでくるとやはりゴアが有利なんだろうか。
891 :
底名無し沼さん :05/01/22 16:15:07
>874 俺はこれ見て、雨具としてのGOREの実力を再確認したけどな。 eVENTも気になるが、耐水圧はと耐久性はどんなもんなのかな?
892 :
底名無し沼さん :05/01/22 20:03:14
>
>>889 ,891
EVENTは国連軍にも採用されているから、耐水性に問題
ありゃはねられるよ。 米軍は今のとこGOREとTETRAだけど
英国産のEVENTを採用するわけにはいかんのだろう。
EVENTがなんで日本の会社で採用されないのかよう
分らんがミズノもアシックスも老舗は大体頭が固いから
GOREからよう変わらんののやろう。ミズノは非GORE派か。
ツルヤあたりに持ってけば受け付けるかも。
エントランもザーミもデイァだって米軍の厳しい耐久性のバー
を超えられないから自衛隊も含めて軍隊用には採用
されてないんやないか。
893 :
底名無し沼さん :05/01/22 20:19:00
実際eVENT採用のアウターシェルって手に入る?
894 :
通りすがりのマターリ山屋 ◆dglpDD/UjA :05/01/22 20:30:25
>>833 言う通り、普通の環境(人によって普通も変わると言われたらアレだが)で使うなら、大差ないよね。
凄い雨の中で、更に凄く大汗かくような行動すると、その差が出てくると思うよ。
そういう限られた場面でに対して、どれだけ予算かけられるかは自己判断だしね。
個人的には、雪が降りそうな環境に無い時は、ハードに汗をかいた時はディアプレックスがかなり良かった気がしたけど。(ただ、ウエアのアウターファブリックの撥水性に関しては、ゴアのものが一番良いんじゃないかな、おそらく。)
商品化されている物の転移温度設定の問題だろうけど、氷点下は逝けてなかった。
そういえば新モデルから、トレントフライヤーシリーズ、ゴアXCRになったね。
数値上では同等かも知れないけれど、体感値では、XCRになると透湿性が大分良くなったように感じるよ。
>>892 軍隊で使うとなると不燃性も問題になるんだろうね。
火の粉がかかって穴開いたらいかんとか。
ベルグテックEXのミズノストームセイバー買ってきますた。 ナイロンではなくポリエステル製なので結構重たいですが、 冬の低山歩きでの防風、防寒着としてはよさそう。 ナンヤテックス(コーナン)と比べてどのくらい快適になるか 明日六甲行って試してみようかと。
897 :
底名無し沼さん :05/01/22 20:34:59
結局透湿性や耐水圧を高めた上でなるべく軽くしようとすると あの「いかにもゴワゴワパリパリ」な感じになるんだろうなぁ。 もっとソフトでしなやかで優しい感じの素材はないんだろうか。
898 :
底名無し沼さん :05/01/22 20:48:31
それよりも伸縮性が良くなんなんないかね。 ショーラー並とまでいかなくとも、 ストレッチナイロンの伸縮性を妨げないレベルまで逝けばねえ。
なんなん
900 :
底名無し沼さん :05/01/22 20:54:08
ゴアとオムニテックだと機能的には相当違うの?
国連軍なんてものはないしねえ。 こんないい加減なやつの言う間接的な推測じゃなくて、 eVENTの耐水圧の客観的なデータがどこかにないかね?
902 :
底名無し沼さん :05/01/22 23:40:17
いやなことでもあったか?
903 :
底名無し沼さん :05/01/22 23:43:41
>>898 そこでパタゴニア・マイクロバーストストレッチジャケット&パンツですよ。
904 :
底名無し沼さん :05/01/23 00:28:22
>>国連平和維持軍(英国軍) LOWAが18ヶ月のeVENTとの蜜月に終止符を打った背景 には新オーナーのASOLO(靴屋)の社主とGOREとの長年の 付き合いがあったせいと言われている。心変わりに eVENTフアンと社内のマーケット開発スタッフも少々がっかりとか。
>>868 貴殿は暑がり?寒がり?
着心地って主観だから知りたい。
ちなみにオラは暑がり(汗かき)
>>904 ふむ〜。
マグマ大使のゴアだったのかぁ。
英軍と言えばいいものを、権威付けて国連軍などと言う 誇大妄想厨の言うことが信じられるか。
eVENTの耐水圧がどれくらいなのかの話なのに、 悔しすぎて全くどうでもいい内情話(しかもどうせ根拠のない妄想) を書いてしまう904萌え〜
軍隊を持ち出したがるのはこういうガキが多いよ。
910 :
底名無し沼さん :05/01/23 14:44:44
英軍全体ではなく国連軍として派遣される英軍。 俺が妄想しているわけではなくMONTAINEのHP にPUBLISHEDされている 軍隊を持ち出すのは 最も厳しい環境にも耐えうる素材のみが採用され るという客観的事実があるからだよ。情報は 広く世界中から集める時代だぜ。透湿防水素材 もよーくYAHOO USAなぞ見てれば日本なんかより 遥かに客観的で詳細なREVIEWがなされている。 869の情報がまさにいい例だろう。
なら軍隊の話なんかせずにその「客観的で詳細なREVIEW」にリンクすれば済むことじゃん。 ほんとに頭が悪くて無駄の多いやつだな。 ところで、リンクを書き込んでくれなんて頼んでないからな。 おまえが選ぶ引用先なんてどうせ役に立たないだろうから、できればやめてくれ。
912 :
底名無し沼さん :05/01/23 14:51:18
ついでにもう一つ教えてやろう。869の米軍による資料は SWEDENに本拠のあるNORDIC ARMY SUPPLYが彼等の新しい 素材(一番上位にランクされるePTFE MEMBRANE)の性能 を確かめるために依頼した実験の結果だ。まだこの素材には 名前がない。これが世にでるのも間のなくだが、かなり 衝撃的なデビューになるかもね。
そんな妄想を教えていただかなくてもけっこうですので、早く死んでください。
無駄話一切省いたら掲示板なんて成り立たないんだから、そんなにギスギスするほどのことでもないのでわ? でっちあげは困るけど、情報は多いほどいいし。
869の情報は参考になったけどディアが載ってないし ダーミザクスの種類が書いてないのが残念だった。 表に載ってるのがEVだとするとZRはかなりいい感じなのだが。 円とラントのXTは結構優秀だね。
916 :
底名無し沼さん :05/01/23 15:59:05
どこかで実際に着用しての比較実験してくれんかのぉ。 雑誌とかで。わしら貧乏人には無理じゃ。
だなぁ。 暑がりと寒がり、2人でやって欲しいなぁ。
918 :
底名無し沼さん :05/01/23 16:05:16
おいお前ら!手持ちの防水透湿ウェアもちよって 防水透湿ウェア比較オフやろうぜ!
他人のウェア試着したままトンヅラする輩 続出の悪寒…
ポルカテックスってどう?
ポルカテックスは防水じゃないのでスレ違い。
922 :
底名無し沼さん :05/01/23 18:13:01
>軍隊を持ち出すのは >最も厳しい環境にも耐えうる素材のみが採用され >るという客観的事実があるからだよ。 んなこたーない
923 :
底名無し沼さん :05/01/23 18:30:10
ぶっちゃけ、東京の方が戦場より過酷。
925 :
底名無し沼さん :05/01/23 18:34:26
>>925 のるなバカ
軍モノは耐久性に重きを置いてるから、わりと重厚なしろものが多いと思う。
登山なんかだと耐久性よりも軽量化にこだわってモノをそろえるような人もいるからメーカーとしても製品のそろえ方が違ってくるんじゃないかな。
そんな大雑把な傾向とか平均値とかはこの場合何の意味もないってことがわからないらしいな。
928 :
底名無し沼さん :05/01/23 23:02:24
MIL-SPECは例えば5回洗濯して透湿力いくらなければとか決めてあるって。
適用される規格はどういうものとして採用されるかによって違ってくるわけだが。 その「決めてある」内容を特定できないなら無意味。
そりゃ軍隊はちゃんとしてるだろうよ。 ちゃんとしてないのは、バカな軍隊ヲタのおまえが論理的妥当性を判断する能力だよ。
931 :
底名無し沼さん :05/01/24 00:04:04
お前ら、まぁ落ち着こうや。
932 :
底名無し沼さん :05/01/24 11:05:38
昨日、激安アウター発見。 思わず買ってしまいました。 無名ブランド。 定価\10,000⇒\2,400 おそらく、一昨年のモデルの売れ残り。 素材関係詳しくないので教えてください。 これってどの程度の性能でしょう? ↓ 素材は東レのキューダス(耐久撥水性素材)と表記されてます。 耐水圧 5,000mm 透湿度 6,000g/u.24h 撥水度 20HL
933 :
底名無し沼さん :05/01/24 11:07:58
残念ながら、ビニール雨具に毛が生えたような感じだね。
934 :
底名無し沼さん :05/01/24 11:19:42
>933 932です。ハヤレスありがとうございます。 やっぱりねー。見た目はカッコいいんだが。。。犬の散歩用にします。
935 :
底名無し沼さん :05/01/29 00:20:34
防水ではないけど、ショーラーって数字にするとどのくらいの 透湿性なんでしょか。
936 :
谷山浩子岳 ◆m.6tM8o8C. :05/01/29 01:21:06
>>935 透湿性とは防水とか防風をする素材なのに、内側から水蒸気が出る素材の性能を比べるのに用いられるからね。
ゴアの13,500mmって言うのだって、正直普通の服と比べたら比較にならないほど蒸れる。
数値とか計測してないけど、そういう意味でショーラーは普通の服と同程度のはずだよ。
937 :
底名無し沼さん :05/01/29 22:59:39
938 :
底名無し沼さん :05/01/29 23:31:17
ノースのドットショットジャケット(ハイベントD)と、 モンベルのストームクルーザー(ゴア3レイヤー)の比較。 両方とも純粋なレインウェアです。 蒸れに関して言えば、ゴアの圧勝です。 ほぼ同じ気温・風速・天気で、同じインナー、同じコースを歩いた結果です。 ハイベントDは結露すごいです。 ハイベントDは、タグには透湿性12,000になっているが、 ゴアを基準にすると、実際にはそんなにないと思われる。
939 :
何処かのスレの1さん :05/01/30 04:35:48
ハイベントは自分もだまされた。 ヤフオクでディアプレックスを落札しました。 マーモットのメンブレインは、パンツしか知りませんが、 ラッセルしまくっても不快感はないです。 雪洞堀りで雪まみれになっても濡れることもなかった。 モンベルのゴアのアウターは非常に良くて、 藪漕ぎにも耐えてくれるし、冬の樹林帯で道にせり出す枝に 何度引っかかってもびくともしないです。 やっぱり、モンベルは堅実な感じがして、信頼性は一番です。
941 :
底名無し沼さん :05/01/30 10:39:05
>>940 それって、ゴアとハイベントの構造の違いってことか?
両方とも「レインウェア」だからな。
ジッパーを閉めたらほとんど同条件だぜ?
942 :
底名無し沼さん :05/01/30 11:41:49
モンベルは品質最強。 価格も良心的。 あとはデザイナーを待つだけだぬ・・・。
943 :
底名無し沼さん :05/01/30 14:51:22
縫製の品質は最強ではないと思う。 デザインは今ではもう十分に良いと思う。 見てくれのデザイナーで価格あげるよりも現場で使われる事を考えてデザインしてくれればそれだけで良いと思う。 それはもう満たしていると思う。 価格は妥当だと思う。 良心的でも悪意的でもなく普通だと思う。 むしろ他社が高杉だと思う。 海外物は特に中間業者が設け過ぎだと思う。 現地で買うと国内のモンベルなみだったりする。 もちろんP社とかは現地でも高いがそれだけの価値があるかどうか。 ブランド好きの日本人がブランドに騙されているだけとも思えなくない価格と品質のバランスだと思う。 輸入販売ではロストアローが妥当だとも思う。 国内ライセンス生産している某社の物は論外に高杉だと思う。 モンベルは当たり前の機能の物を当たり前の責任感を持って当たり前の値段で売っているだけだと思う。 ただ、そういう当たり前の業者が日本に少なくなってきているだけだと思う。
944 :
底名無し沼さん :05/01/30 14:58:43
>>943 俺も十分だと思ってる。
ただ「幅を広げて」欲しいんだよ。
それが結局モンベル社のメリットになるんだから。
945 :
底名無し沼さん :05/01/30 15:05:56
>>944 幅を広げる=大衆化するですよね。
するとより大量生産する訳ですが、だからと言って安くなるとは限らないんですよ。
クオリティを落とさず大量生産すると言う事は大変ですから。
大量生産すると、それだけ在庫および不良在庫を抱える事になりますから、その分価格に上乗せすることになり、結果値段は下がらないし、売れ残りは投げ売りになり、場合によっては利益を下げる事にも。
モンベルは分かる人には分かる商品を作り続けて、その分かる人のなかで他社のを使っていた人がモンベルに移行するようなスタンスでやってくれれば良いと思う。
そういうユーザーは流行りすたりで物を選ばないから、作る側からしても、毎年どれだけつくれば良いか判断しやすいですしね。
私的にはこう言うタクティクスが結果モンベル社のメリットになると思うのですが。
一気に駆け登って、会社更生法適用じゃ身も蓋もないですし。
946 :
底名無し沼さん :05/01/30 15:07:50
>>945 要するに現状維持がいいわけね。
はい。わかりました。
947 :
底名無し沼さん :05/01/30 15:14:09
何か良いんだかわかりませんけどね。 カナダのメーカーみたいに一気に駆け登って会社の価値上がったところでスキーメーカーに売り払うなんてことするのもありますから。 ウェアとザックとハーネスは文句無く逸品でしたが、以前購入したマジモノのユーザーから見れば今後るともな物を作り続けてくれるのか心配になりますよ。 カナダ製がいきなりベトナム製になっていたりしますから。w 品質が維持されていれば文句も出ないんですが、実際のところ・・・鬱。
>>947 そういう会社って、結局もの作りが好きなんじゃなくて金儲けの手段としての
アウトドアだったのかなあ?
その会社、以前は憧れて、ハーネスは実際使ってたしウエアもそのうちって思
ってたが、裏切られた気がしてたね。
ベトナム製になっても値段は昔のままなんだろうか、パタゴニアみたいに。
まあ、パタはいまでも創立者がこだわって関わってるから許せるけど。
>946はモンベルの人なのか(W >948 それいうなら、今のアメリカやヨーロッパのアウトドアブランドで創業者が高く売ってハッピーリタイア してないところなんか新興ブランド以外ほとんどないだろ? 話をスレの趣旨に戻すと、俺はモンベルの新素材の雨具に興味津々なんだが詳しい内容知ってる奴はいな いか? 名前はちょっとど忘れしたが最近のビーパルに乗ってた奴。
縫製最強のメーカーってどこですか?
951 :
底名無し沼さん :05/01/30 16:42:09
昔はアーク。 今はMHW。
>>941 いや、すきま風による通気性。ポケットとか。ノースの方を
知らないんだけど、同じような仕組みがあるのかな?あとは
サイズによって(身体へのフィット具合によって)首元辺り
から抜ける湿気がどうか、という点など。
透湿性の計り方にはいろいろあるようだから、ゴアと同条件で
計ったらタグの数値とは違うものが出るかもしれないって点は
否定しない。
ちなみに俺はハイベントD信者でもアンチ・ゴア派でもないよ。
>>952 うーん、その「構造上の通気性」とやらを考慮する意味はなんじゃろ?
自分としては、938さんのようなインプレが一番ありがたいんだけど。
素材ではなく個々の製品に対するインプレがよいということかな?
955 :
底名無し沼さん :05/01/30 19:22:17
>>954 そういうことやね。
生地フィルムだけでの数字はまぁ参考程度だな。
956 :
底名無し沼さん :05/01/30 19:32:58
>>949 新素材ってどれのやつ?
スーパーハイドロブリーズかな?
地肌に直接まとわなければ、それ相応に快適だよ。
しかも安いし。
地肌に纏うと、雨の時冷たいっていうかべとつく。
2レイヤー生地だから。
登山用にも十分な性能だとは思うけど、夏なんかゴアの着る時って、動いていると暑くなるからTシャツだけになって羽織るけど、ハイドロブリーズ系でこれやると不快に感じる。
1)他人から見られて「ゴアじゃないのね」とか思われても平気
2)不快に感じても実際は濡れたり極端に蒸れるわけでも無いからOK
3)荒く使うからゴアじゃ買い換えが大変
こう言う条件を満たすならお勧め。
>>956 ご親切にどうも。
山岳部学生御用達って感じですね。
えっと、それじゃなくってドライテックなんとかっていう新素材です。
ビーパルに載ってて、しかも読者プレゼントにもなってたんで、モンベルの
直営店で聞いたんだけど、まだ出てないっていわれてしまいました。
ここまで覚えてて名前が出てこない、、、
>>953 いや、俺も
>>938 みたいなインプレはありがたいよ。
個々の製品についてのインプレは自分が買うものを選ぶ際の参考になる。
ただ、もともとの構造からくる蒸れ具合の差が大きいとしたら
素材の比較にはならないから、どんな感じだろうと思っただけ。
959 :
底名無し沼さん :05/01/30 20:48:26
>>957 ドライテック系だと、現状ではドライテック(3レイヤー)とドライライトテックのどちらかなのですが、次あるんですか?
ドライテックは3レイヤーで、一見ゴアと言われても区別がつかないです。
凡人なら使った上でもゴアとの違いは分からないと思います。
って言うか、ゴアにこだわらなければドライテックは買いの様な気がします。
ドライライトテックは、今は懐かしいゴアパックライトのドライテック版です。
これらではない新素材は不明です。
960 :
底名無し沼さん :05/01/30 21:49:51
ぶりーずどらいてっく
おもにてっくの起源は韓
962 :
底名無し沼さん :05/01/30 23:37:06
>>960 あっそれです、ブリーズドライテック。
透湿性が大幅に向上とか書いてありました。
3レイヤーで表地が12デニールだったか14デニールだったかで、裏地も
今までで一番薄くして、最軽量レインジャケットになるそうです。
早く実物見てみたい。
964 :
底名無し沼さん :05/01/31 00:55:04
>>963 透湿性が向上か・・・。
値段が上がっていたらあんまり意味ないけどな。
にしても技術はあるのにどうしてこう、日本の素材は
イマイチなんだろう。
ベルグテックスとかなんか足りないし。
ジオラインは好きだが。
14デニール...すぐ破れそう。ハイキングくらいなら全然ありかも。
966 :
底名無し沼さん :05/01/31 01:23:23
誰かゴアとドライテックの比較したことありませんか? 巷の話だと、ゴアとドライテックは蒸れ具合は同じぐらい、 という評価をたまに耳にするもんで、ここでの話も聞きたいと思いまして。 蒸れ具合の他は、耐久性とメンテナンス性ですね。 ゴアは洗濯機で洗っているけど、かなり洗い方に気を使っています。
15デニールが限界と思ってたが、、、、 これからは各社強度低下にびくびくしながら軽量を競って1デニールずつ 減らして行くチキンレースになるのかね。 まあ、使い道は山だけじゃないわけだがね。 ブリーズドライテックって透湿性については、特定条件下ではゴアを超え るのだろうか。
ピークジャケット ブリーズドライテック 12デニル 17800円 285g だね。 ジャケットだけでこれじゃあたいして軽くないし高いな。
>>966 廉価版ゴアと思えば良い。
全ての面でちょっとずつ劣るが価格は安い。
日本ではあまり見かけませんが、 STORM TECHという素材の性能はどんなものでしょうか?
ドライライトテックは軽くてコンパクトです。安いし。 防水とか蒸れ具合とか耐久性で今のところゴアより劣ると気づいたことはない。
972 :
底名無し沼さん :05/02/07 21:58:21
で、実際のところ耐水圧は最低どの位あれば雨具として大丈夫なのだろうか??
973 :
底名無し沼さん :05/02/07 21:58:50
974 :
底名無し沼さん :05/02/17 23:54:34
同じモンベルでも レインダンサー(ゴアテックス) スーパーハイドロブリーズ レインウェア(ハイドロブリーズ) レイントレッカー(ドライライトテック) だと値段どおりその機能も随分違うんだろうか?
975 :
底名無し沼さん :05/02/17 23:55:27
>>974 違うよ。
縫製や裁断、つくりや耐久性も含めて。
結局快適性が違う、といっておこう。
976 :
底名無し沼さん :
05/02/18 08:51:48 レイントレッカー(ドライライトテック)は安いけど結構良いんじゃない? 廉価版ゴア?