beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 48th style

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
初段〜五段レベルの人達が集うスレ。
今回もマターリいきましょう。荒らし(゜凵K)イラネ
※※ルール※※
単曲:公式難易度☆9まで
   ☆10の話題は六段・七段スレor☆10スレで。
   ただしここは初段〜スレッドですので、☆9難関等に関しては配慮をお願いします。

段位認定:初段〜六段
   たとえ達成率51%であっても六段取得をもってこのスレを卒業となります。
   六段以上の方でもアドバイス等での参加は歓迎です。
   その際スレのレベルに合わせる様にお願いします。

曲の話題の時に度々混乱が起きていますので、
「ノーマルなら(N)、ハイパーなら(Hor灰)、アナザーなら(Aor穴)」を極力書きましょう。
【禁止事項】
・七段以上をクリアしたいという話題
・「○○ヶ月で○段ですが…」という弐寺暦の話題


関連スレは>>2-以降に
前スレ beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 47th style
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1175612533/
IIDX攻略Wiki-単曲攻略用のWiki-
http://www.wikihouse.com/2dxmusic/
beatmaniaIIDX初段〜六段スレまとめ
http://www.geocities.jp/iidxtemplate/
次スレは>>950の人が立ててください。
2爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 22:51:13 ID:4+n6v2Eh0
【便利サイト】
・公式サイト - beatmaniaIIDX14 GOLD
ttp://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx14/
・難易度サイト - beatmaniaIIDX難易度表 GATEWAY(仮)
ttp://rbb.s27.xrea.com/
・譜面サイト - Take the Nextage
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ ‥の中の「IIDX譜面集」
・情報サイト - BEMANIwiki
ttp://voiddd.com/wiki/
・HS調整用テンプレ
ttp://urawa.cool.ne.jp/beatmania2dx/
・BM2DX専コン改善計画
ttp://www.nissie.com/2dxcon/
・弐時弐時 専コン改造
ttp://ww41.tiki.ne.jp/~kanameda/home/senkon.html

【関連スレ】
【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ36【まずROMれ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1173465768/
beatmaniaII DX六段・七段スレ ★94
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1175443263/
beatmaniaIIDX 八段スレ ★17
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1175259982/
beatmaniaIIDX 九段スレ ★36
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1174839551/
【beatmaniaIIDX】☆10攻略スレ【SP】 6曲目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1173975193/
どんな質問にもマジレスするスレ26@音ゲー板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1173962607/
beatmaniaIIDX SPer専用ライバルスレ 13
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1174975728/
【beatmania】ヘタレの動画を晒すスレ Part2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1171551118/
【IIDX】LEVEL9攻略スレ Part3【SP☆9】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1175506815/
3爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 22:52:31 ID:4+n6v2Eh0
■■■■■鉄の掟■■■■■
自分よりプレイレベルの低い人が居ても決して馬鹿にしてはいけない。
誰だって下手な時がある。
天才だって努力をする。
いかに才能や技能があったとしても努力して磨かねばそれは発揮されない。
ここでは六段の方は六段未満の人にアドバイスをしてあげられるようにしましょう。
そしてそれを素直に受け取りましょう。
そこで悔しがってはいつまでたっても上達できません。これが正論です。

※全段位に共通のアドバイス

HS調整はいつもと±0.5も試してみよう。正規譜面なのだから何回かやれば指がそれなりに覚える。
それだけで人によってはだいぶ見やすくなったり、押しやすくなったり、疲れにくくなったりする。

四曲通しでやるのは途中で指体力がもたなくなるという人は
RESULT表示でボタンを押さずに少しでも休憩時間を長く取ろう。
4爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 22:53:46 ID:4+n6v2Eh0
------------------テンプレここまで--------------------

ていうか関連スレ古すぎた
すまん
5爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 22:55:46 ID:4+n6v2Eh0
beatmaniaIIDX 六段・七段スレ ★96
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1178763018/
beatmaniaIIDX 八段スレ ★18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177686942/
beatmaniaIIDX 九段スレ ★38
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1177658954/

でした
6爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 23:00:38 ID:g1H4Tmvu0
ちょっと早かった気もするが
>>1
7爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 23:04:03 ID:dtDAihfcO
乙enius -I- vanisher
8爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 23:08:49 ID:lMN92KFEO
>>1乙EROONE
9爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 23:15:21 ID:GBA+3Hqt0
乙ectbach
10爆音で名前が聞こえません:2007/05/14(月) 00:03:32 ID:JZQS5xcaO
ピアノ協奏曲>>1番 "乙"
11爆音で名前が聞こえません:2007/05/14(月) 00:06:10 ID:JZQS5xcaO
とりあえず脱字ってかっこ悪いよな。
12爆音で名前が聞こえません:2007/05/14(月) 02:59:37 ID:3OHzyLZ4O
>>1乙ig乙ig
13爆音で名前が聞こえません:2007/05/14(月) 08:15:51 ID:sNax/YpfO
>>1乙ig乙ig
14爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 03:50:24 ID:Bbs4hR7QO
>>1俺はビートマニア、お前は乙マニア?
15爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 15:11:37 ID:ntEQcDuO0
前スレ埋まりました
最後の流れワロスww
>>997報告ヨロロ
16爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 15:14:25 ID:KoaS3yAEO
>1嘆きの乙

前スレ>988
スタダでギガーN、朱雀N、Second heaven灰、GRID KNIGHT灰、クエ灰、ドンビー灰、ジャイブ灰、エラノス灰に難で挨拶しに行ってこい

そんなわがままなやつ聞いたことともないわ
17988:2007/05/15(火) 15:21:41 ID:daK/PksT0
Second Heaven灰は先週やりましたがノマゲすら無理でした。
他はまだやったことないので、今日仕事終わったらやってみます。
18爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 15:54:35 ID:9Qa8zBP6O
>>15
本当に踏めるとは思ってなかったんだ(´・ω・`)
あれ書いた後三段受かったからその勢いで明日学校がえりにがんがってみる。
19DJ ユビビ ◆6wmx.B3qBE :2007/05/15(火) 16:57:42 ID:0tFlhPP50
やってしまいましたあああああ@@;(ぁ
Hスペースファイトクリアァァ@@;(ぁ
目標だったから嬉しい(≧へ≦)
20爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 18:10:23 ID:VfI2fVk70
( ゚д゚ )
21爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 18:14:20 ID:cmFB2RrS0
>>15
同じく最後の流れワロタ
>>18ガンガレ
22爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 18:17:22 ID:YjQpbi8CO
今日六段やったんですが、
66→82→74→ガシャン
どういう練習したらいいでしょうかね?
23爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 18:22:54 ID:osWJsAKPO
その段位ゲージの推移ならもうちょっと頑張れば行けると思う。
色は乱打は問題無いと思われるのでトリルとテケテー練習。
テケテーは色々と対策あるので過去ログかテンプレ推奨。

個人的にはDJ SETUP曲乱とかが役には立ったと思うのでドゾー
24爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 18:51:26 ID:Nn69dd71O
>>20
こっち見んなww
25爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 18:52:12 ID:YjQpbi8CO
>>23
ありがとう。いろいろ試してみて頑張ってみますわ
26爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 19:50:57 ID:FGdhMvdQ0
五段受けてみた

sync難しすぎワロタ
27爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 20:34:18 ID:ClXCaq+sO
いまだにノーマルばかり選んで曲通りキレイに弾けるのを楽しんでる五段もここにいるけどなぁ
まぁおかげで成長は牛歩だが…
28爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 20:54:08 ID:xTFYeTofO
>>27
良いじゃん。楽しんでこその音ゲーでしょ
29爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 22:45:23 ID:itBuaZRA0
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1173465768/780-
780 爆音で名前が聞こえません sage 2007/05/15(火) 18:58:23 ID:tY/AMow50
いま☆5〜6程度を攻略中なんですが2クレジットくらいで腕がつりそうに
なります。これって練習不足?あるいは叩き方の問題ですか?

テラあるあるwwwなのだが、皆はどうか。
俺は、⇒3曲とかやったあと、左手だけが妙に疲れるのだが、まだ皿を上手く捌けていないのだろうか
30爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 23:07:56 ID:OQ6pwzn80
昔北斗から固定に切り替えた時、The Beauty Of Silenceで指がつりそうになったなぁ
慣れたけど
31爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 23:12:42 ID:lRJ0v+fy0
「見える→慌てて叩く」と
「見える→余裕で叩く」で疲労は全然違うから
同じ曲でも上達するほど余裕が大きくなって疲れなくなるよ
32爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 23:57:16 ID:OZra9WCv0
>>26
俺も初めsyncは無理ゲーだと思ったが慣れれば押すのが楽しい曲だぜ
それよりDon't be afraid myselfがきつい、譜面もそうだが歌が、、、
33爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 00:25:46 ID:Ya7WDzQrO
階段の練習しようと思ってるんだけど良い練習曲ないかな?

ちなみに三段の固定
34爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 00:32:08 ID:WI+ShPWCO
>>33
とりあえず空気を読む練習とsageる練習からはじめようか^^
35爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 00:49:28 ID:Ns+iOjjh0
CSハピスカだと四段なんだけどACだと二段…
嘆きの同時押しはどうすればいいんだ…
36爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 01:02:33 ID:Y5uwMvJAO
ダメだ…皿+鍵盤が全く出来ない…
というかとっさに出ない
同時押しら片手でも出来ないことはないんだが…サファリ譜面みたくなると無理だ
37爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 01:19:41 ID:1kz3+oLp0
>>33
9thのbag灰とか?
ワリと見やすい譜面だから
指鍛錬には適してると思ってる。

>>35
ノーツが見切れないって思うなら
リズムだけを頼りに叩いてみるべし
同時押し以外のトコは、なるべく多く光らせるように頑張れ!

>>36
同じくこちらも皿が苦手だと思う。

でもまぁ、場数を踏んでいけば…
無意識に手が先に動かせるようになれると思いながら
NAOKI曲やgood-cool曲に特攻したり玉砕したりしているカモ。
38爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 01:32:12 ID:TPUFRDeo0
>>35
俺もへたれ三段だからうまいアドバイスは言えないけど
黒鍵が絡む同時押しのところはよくよくみたらパターンなってるから、よく譜面見ると良いかも。
白鍵の同時押しはいまだにタイミングが少しずつずれてきてgdgdになるけどねw
39爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 01:35:50 ID:H3luSlh30
>>33
適正HS(というか、適正SUD+)理解してるなら、1曲目に玄武(N)もオススメ。
落ちても平気なのが強み。

ちなみに、自分(4段)が階段の練習する時の曲順は、

玄武(N)→bag(H)→Sun Field(H、保険で易付き)→未クリア曲(ダイスケとか双子とかスピカとか)

って感じ。
40爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 01:49:50 ID:5HEkpbJzO
四、五段向け練習曲

階段:Osamu Kubota
同時押し(+ラス殺し耐性):Ryu☆
皿絡み:NAOKI
混合(リズム+メロ):DJ SETUP
トリル:Sota Fujimori

☆7〜9まで万遍無くあるはず。正規、乱ともにクリア出来るようになったら
☆8検定:ANDROMEDA
☆9検定:quasar
を、正規HARD、乱でクリア出来ると思う。
総合的な地力がついてると思うのでよっぽど単曲で苦手なのがない限り六段クリアないし、色終盤まで行ける。

スレチになるが
☆10検定:白虎、冥
が出来れば六段達成率も90%も超える筈。
41爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 01:52:18 ID:icJRG4Zf0
>>988がらみで誰もオッスオッス言い出さないことに感動した
42爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 07:19:41 ID:jrA5719EO
>>40
クエはできるけどアンドロクリアできません

白虎余裕ですけど冥なんかクリアできるきすらありません
43爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 07:31:06 ID:OMftW2h/O
6〜7スレ池
44爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 09:41:26 ID:TbOpsWJa0
6段はHIGHが苦手っていう人が多いからなー
俺もあれが出来ないクチなんだけどどうやって練習すればいいか分からんし
とりあえず☆8ハードで埋めてってるけど
45爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 12:18:46 ID:hKkeZs7rO
HIGHは皿のリズムが鍵盤と一緒だから、鍵盤オブジェをしっかり見て、赤オブジェはおまけ程度に見るだけでもいいよ。
あとは同時押しをしっかり光らせること。

と言いつつレグルス後半でいつもあぼんするけど。単曲でプレーしたら余裕のDランクw色の方がまだマシ
46爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 13:47:01 ID:CvoILD3RO
レグルス単曲でやったら、BP100('A`)



レグルス氏ねよ
47爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 15:04:46 ID:PB7y15XpO
レグルスは皿が絡む所はオブジェは片手で取れるようにしたよ。ちなみに俺2Pね。
皿と鍵盤を片手でやるとどうしても、ズレやすいし。

それ以外の階段とかは回復出来るように専念した。
Nで片手は皿、片手は鍵盤固定ってのもやったな。


48爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 16:15:27 ID:MCtYc2LcO
やあ十段挑戦してきたよ(´・ω・`)
秒殺ってレベルじゃ(ry
その後四段挑戦したら異様に簡単に見えるから困る。まあ三曲目の発狂で90から一桁までゲージ持って行かれて最後の曲耐え切れずに落ちたけどね!
49爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 17:28:00 ID:4H+XKNHrO
>>48

9段の友達が10段やって一曲目で落ちてたのを見た事がある
つまりそんなやばいのに挑んできたわけだ…
本当にお疲れ様




ところでトリルとかで指が動かない(間に合わない)場合って、ひたすら練習っつーか指とか手を筋トレした方が良いのかな?
指が早く動くようにしたいんだけど握力とか鍛えりゃいいのかね?
50爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 17:39:48 ID:zHDAvc540
>>48
ひょっとして>>18かw?超乙
51爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 17:47:29 ID:Y5uwMvJAO
ところで
今まで同じくらいの段位の奴を見たことないんだが
「初級者」レベルの人間ってどれくらいいるのだろうか…
52爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 17:52:04 ID:J2FXzgDl0
初段1697人
二段1830人
三段1501人
四段2243人
五段4018人

参考までに
53爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 17:57:37 ID:FEdBo4Qw0
>>35
俺1Pだけど、35〜39小節の同時押し地帯は5と7は右手人指と中指で1は左手でとってた
3は殆ど無視
40〜41小節は1+3+5と1+4+6なので、1だけ左手で他は右手で
最後のほうにも同じ譜面が来るけど配置は全く同じ
後はHSを+0.5したら見やすくなった

ヘタレな俺でもこれで80%スタートで30%残ったからガンガレ
5453:2007/05/16(水) 18:00:31 ID:FEdBo4Qw0
スマソ40〜41小節は1+3+5→1+4+6→1+5+7の繰り返しだった
55爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 18:19:05 ID:5HEkpbJzO
>>42
トリルと高速曲練習しなさい
56爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 18:47:15 ID:NJJMvYBGO
>>48
乙。本当に挑戦するおまいはイイ奴だなw
57爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 18:48:23 ID:4H+XKNHrO
>>52
どうやって調べたの?
良かったら皆伝までの人数教えてくれない?
58爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 18:53:32 ID:PBXK/CQk0
つ公式サイト
59爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 19:36:32 ID:J2FXzgDl0
SP のべ登録者48904人 / DP のべ登録者9208人(07/05/16調べ)
七級 1113 2.2%
六級 947 1.9%
五級 831 1.7% / 392 4.3%
四級 363 0.7% / 498 5.4%
三級 594 1.2% / 381 4.1%
二級 1479 3.0% / 332 3.6%
一級 650 1.3% / 391 4.2%

初段 1697 3.5% / 205 2.2%
二段 1830 3.7% / 258 2.8%
三段 1501 3.1% / 491 5.3%
四段 2243 4.6% / 597 6.5%
五段 4018 8.2% / 793 8.6%
六段 7856 16.1% / 569 6.2%
七段 5745 11.7% / 1850 20.1%
八段 6622 13.5% / 1313 14.3%
九段 5674 11.6% / 482 5.2%
十段 5741 11.7% / 656 7.1%
皆伝 未解禁


やっぱSP6段最多は変わらないねぇ
60爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 19:48:38 ID:P3w4cJCs0
>>49
各指の組み合わせで鉛筆挟んで左回り右回りと繰り返す練習してみ
61爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 20:28:11 ID:UYe4Co6X0
現在5段の人向けアドバイス

安定して段位を取得できる目安:☆7(9割梅)、☆8(半分以上梅)、☆9(最弱曲梅)
練習曲はEASY付けても一通りやっておくと心強い
安定してきたら乱を、別世界が見える(色んな意味で)

1曲目:HIGH
まずはbpm180に慣れる事、皿+鍵に対する耐性を付ける事
練習曲:RAM曲(ACT(H),LAB(N),LOW(H))smile(N)(H),R5(H)
EASY付けてもいいから☆9に特攻
sampling masters MEGAの曲も皿+鍵や同時押しの練習になる

2曲目:Be quiet
道中は問題なし、2回来る同時押し地帯と最後の皿+鍵が取り辛い
練習曲:虹虹(N),Schlagwerk(H)(A)
対称譜面よりも同時押し曲の練習をした方がいいと思う
問題地点以外ではゲージを減らさないだけの地力が必要

3曲目:Regulus
皿+同時押し、階段に対する耐性を付ける事
練習曲:オサクボのピアノ曲(Presto(H),Five Regrets(H),foreplay(H),Golden Horn(H))(個人的にlights(A))
リズムが取り辛いので20%以上回復できる人は少ないはず
突入のゲージと同じくらいで抜けられればいいと思う
皿と鍵盤が絡む所は片手で鍵盤を取れるようになるとかなり楽

4曲目:Colors(radio edit)
トリル、テケテー、1鍵+同色階段&トリルの3箇所が問題点
練習曲:???
練習曲が思い付きません
まずは曲とリズムを頭に叩き込む事、そして問題点以外は回復できる事
トリル対策:16分部分は片手で取れると楽、混入している3連符は餡蜜で
テケテー地帯:リズム帯(左手)とテケテー(右手)を別々の手で取れるよう、家でCD聞きながら練習
ラスト:1鍵+バラ打ちの部分は取れなくてもいい、1鍵+同色階段の部分は餡蜜で

Colorsだけ中途半端です
自分はColorsはCD聞き込んで、譜面の癖を完璧に把握してから挑みました
乱打部分は繋ぐくらいの地力があれば楽です、アブソ(H)乱とかで練習するといいかも
62爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 20:29:54 ID:UYe4Co6X0
長くなった・・・
自分も6段取るのにすごい苦労した
みんなも頑張って、そしてガオギガわーるどへ
63爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 20:44:13 ID:TbOpsWJa0
普段正規のみで乱は☆5以下しかつけない5段の俺が今日初めて☆6以上の乱にチャレンジ
だけどBPが多すぎて思いっきり凹んだ
☆6 10弱
☆7 20弱〜30強
☆8 20強〜40強
色灰 92
AA灰 250

色とAAは特攻だから別として…☆7と8のBP減らしたいんだけど、まず☆6からやってったほうがいい?
それとも☆7からやってった方がいい?
64爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 21:12:58 ID:F7w64OxP0
乱は低いLVからやってった方がいいと思うな。
正規だと1〜3辺りが基本鍵になるけど、それが2〜6鍵辺りに固まると押せなくなって死ねる。

俺は乱つけると事故死が多くなるからエキスパートとかでしかつけない
65爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 21:19:51 ID:OCwpzXXH0
>>63
漏れはAC4段CS赤、空五段で普段はあまり乱付けしないが乱付やってみたら
☆6−10〜40 ☆7−20〜50 位だったCSでしかも一回づつだから
ばらつきもかなりあるけども☆6でも用意に難落ちしたのには凹んだOTL
灰蠍は正規が200強なのに乱付は300、AA灰は400wすでに正規癖があるのかもしれない。

精神衛生上の為漏れは☆6から練習していく。
6635:2007/05/16(水) 21:50:23 ID:Ns+iOjjh0
>>53
わざわざ細かいとこまでサンクス!
今度挑戦してくるよ!
67爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 22:42:57 ID:TbOpsWJa0
>>64
>>65
ん・・・そうか
やっぱり☆6からやっていこうかな
BP一桁台で安定してきたら☆7いこうっと
68爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 22:54:41 ID:krhOMyxt0
>>62
7段はサファリよりもコンチェの方がムズくない?
レグルスが更に発狂した感じで全く無理なんだけど・・・
69爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 23:02:58 ID:306AFcqe0
スレチ
70爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 00:19:00 ID:HW9008Pl0
empathy(H,A)ってどれくらいできるもん?
けっこう難しくない?
syncを少し易しくしたような譜面構成だから
おすすめ
71爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 09:22:42 ID:FBym4cQr0
>>70
empathyは正規だと終盤の1,2,3が集中して降ってくるところが辛いね
MIRRORつけないとかなり怖い。
ところでKarma(H)の80小節以降が苦手なんだけど、☆9に挑戦しはじめました
レベルで全く見切れない押せないってやばいかな?

72爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 12:40:38 ID:1vHTCVoeO
>>71
北斗だと楽、固定だと難しい
ある程度の自由な指運があるといい

俺は121 121を左手でリズム暗記3〜7をしっかり見て取ってた
73爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 16:28:07 ID:HW9008Pl0
どれどれ?とkarmaやってみたけど例のごとく80小節以降で死んだ
判定かなり甘くないか、この曲
死んだけどAでた
74爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 17:02:00 ID:bNfY5IMu0
>>73
判定が激甘だしリズムが取りやすい
ノマゲは80章節目〜ラス前で60%残ってないとクリア不可能
自分は6段取ってから挑戦していつも60%〜70%終了だったから難で埋めた
あの部分は>>72にある通りやってた
練習になる譜面じゃないから、思い入れが無い限りスルーを勧める
75爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 18:32:39 ID:FBym4cQr0
>>72>>74
北斗なのに苦手‥これはやばい
いきなり密度が濃くなるのと121が細かくて追いつかないんだよね
難で逃げ切れるほどBP抑えられない
とりあえず放置しといて他の☆9にチャレンジします

76爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 21:47:04 ID:giLY1N0cO
五段くらいの人で☆9に挑戦し始めなら先ずはクェ辺りをオススメしとく
正規でも乱でも練習になるからね
77爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 22:01:56 ID:/M4ZG6ijO
四段最後の最後で空POOR叩いて終わったorz
北斗から固定に切り替えたばかりで思いのほか出来たのはよかったけど。R2?の45の同時押しを右人差し指一本だけで取る変なくせを直して五段でジャイジャイしたいお。
まあ試しに五段挑戦したら一曲目のジャイジャイでさくっと撃沈したけどNE!orz
78爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 22:12:02 ID:92F6LqCv0
4段はR5だな
固定だったらまずは指を立てておくことから始めようw
隣接同時押しは☆7とか☆8に乱付ければ嫌というほど降ってくる
79爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 23:53:57 ID:6VAeg/B+O
隣接同時押しといえば、123や567のような譜面が苦手で
押し方がすごく汚くなってしまうんですが、みなさんどう叩いてますか?
最近北斗から固定に移行しようと練習はじめたばっかりで反応できないです;
80爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 02:31:46 ID:W9kA3jUP0
>>79
123や567はは薬中親でとる。片手で3つ。固定で慣れると当たり譜面になるぞ。
81DJ ユビビ ◆6wmx.B3qBE :2007/05/18(金) 06:08:38 ID:3VG3oXQ90
5段なったよ〜〜〜@@;(ぁ
僕は万年低段位の君たちとは違うからねぇ^^;(ぇ

このスレッドとももうすぐお別れだょ(’’;
82爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 06:23:06 ID:14jmdao+O
6段取って来たよ
ここには世話になりました
83爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 06:25:41 ID:rFD+DlpxO
>81
>3
84爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 06:52:56 ID:9aHff7HEO
ここはマッタリとしていていいな…上の段位は俺TUeeeeeしかいないし…
85爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 07:57:02 ID:s/U7FeDvO
五段底辺の俺が六段やったら18→0で死んだ
レグルスとか色はビークワよりムズイのか…

大体スタダでどの程度の曲出来るようになってからがいいの?
灰クエ、灰sync易クリア程度の腕じゃ無理かな…
86爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 08:06:06 ID:5HOPdiOj0
>>85
その2つなら、少なくともquaserは難抜けできる力は欲しい
ビクワは六段の中では唯一の回復曲なので、これで100%近くまで持っていけるように頑張れ
変な段位粘着してなければ、☆9半分くらいノマゲで埋まるころには自然と受かるよ
87爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 09:55:19 ID:Q1XgLBrWO
昨日エキスパ気分転換にやってみたんだが
CS9thに収録されてるやつで一気30%まで削られた・・・・
あれって地雷曲?
88爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 10:50:36 ID:yD0llhxc0
>>87
文章からして灰PHOTONGENICだと思うが曲名くらいちゃんと書いてくれ
あれは後半簡単になるけど☆8挑戦してるというレベルなら終始難しいと感じるかも試練
☆10だし
89爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 10:53:27 ID:8bvxSgOE0
エキスパ未経験で上からコース埋めてくかー( ^ω^)と一番上のEARTHをプレイしたら
叙情でボッコボコにされました。なにあのソフラン。
90爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 14:01:22 ID:jmRFqUdOO
わーいギリギリ五段に上がれたよー
ノリで六段もやってみたよー

HIGH無理ー
一曲目の途中で死んだ
91爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 14:40:23 ID:jeMsArzJO
>>90
俺六段だけど、Highが一番苦労した。
同時押しでゴリゴリ削られた。


ガンガレ
92爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 15:27:29 ID:KiFqfqCrO
60>30>22>26くらいで六段取れました。双神威無理とか愚痴を零したりと色々お世話になりました。

>>85
自分は灰クエノマゲクリア、灰ラブイズエタニティノマゲクリアで六段やったら抜けました。参考になれば幸いです。
93爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 16:13:50 ID:cYvlTFWnO
>>87
フォトン灰は逆詐称で☆9クラス
とは言ってもハードやエキスパだと縦連打はずすと辛い
94爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 17:33:13 ID:im4WY/gVO
固定派な人に質問なんだけど、13とか57のトリルって親指、薬指で取ってる?
俺は指が連打について行かなくて中指人差し指でやっちゃうんだけど。
95爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 17:43:22 ID:mdmplzRU0
123を左手人指、中指
4567を右手人指、中指、薬指

スクラッチからみは3を右手親指にするが、
両方親指つかってないせいか指の疲労が強いなあ
96爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 19:21:06 ID:tM55fc4dO
>>94
2P対称固定だけど親薬だね。
確かにやりにくい。四葉灰とか苦労した。

でもやりにくいからって運指変えてたら固定の意味無いからあえてそのまま。
練習しないで動くようになんてなるわけないし。
97爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 19:23:02 ID:KZmoZyKRO
>>92
七段でラブエタ灰ノマゲ出来ない俺が来ますたwwww
ラスト無理
98爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 19:42:22 ID:7NXx6qXtO
>>89
っ[golden]
99爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 19:46:14 ID:0HAgGPNSO
>>94
1P対称固定だが、配置のまま取るようにしている。コツは指を動かすのではなく、指を固定してドアノブを捻る感じで手首を振動させることかな?
100爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 20:21:35 ID:fAX+TutN0
>94
普段はそれだけど
高速だったり長く続くようで薬親でやりにくいようだったら薬人や薬+逆側の親でやってる
参考までに

>96
俺は「やりやすいから固定」なのであって「固定でやりにくい配置ならいくらでも崩すべし」というスタンス
まあこれが絶対に正しいとは言わないけど
101爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 20:29:49 ID:lnWLe7yMO
レグルス対策で片手練習しようと思ってるんだけど、どんな曲が練習になる?
CSはハピスカのみ
102爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 20:49:53 ID:vYdP/jPv0
レグルスを乱かけてやればいいのでは・・・?
103爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 20:54:49 ID:Re9ayk6Q0
>>94
親指を内側に引っ込めて人差し指と中指の間あたりにもぐらせてみ
固定崩す練習は固定が定着してからでも遅くないよ
特に皿側の手は崩しまくってもいいんだけど反対側の手は固定定着させないと後々困る
104爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 21:01:56 ID:mdmplzRU0
ラブエタは譜面があまり面白くない
単調階段でつかれるだけだし
105爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 21:19:50 ID:hVWo187H0
>>103
・・・え?
俺非皿側の手めっちゃ固定崩してるんだけどorz
.59とか嘆きとか滅茶苦茶右手躍らせて取ってるんだけど左手で取ったほうがいいのかなぁ
106爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 21:58:24 ID:6zPYk16SO
>103
…レス番間違えてないか?
107爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 22:21:05 ID:fsiMgGeH0
初段68%

2段曲Abyssとジーニアスがボロボロ・・・orz

オススメの曲とかあったら教えてくださいな
108爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 22:49:56 ID:nfUSjzsdO
乱打と同時押しがダメか?クエN、芋N、WWL穴S乱やるとヨロシ。
109爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 23:00:40 ID:im4WY/gVO
>>107
V(N)スパ乱が俺的にオヌヌメ。
トリルがめちゃくちゃになってなかなか面白いし鍛えられると思うよ。
110爆音で名前が聞こえません:2007/05/18(金) 23:40:44 ID:nMxci4aM0
ここでV(N)スパ乱は出来ても正規が出来ない3段が通りますよっと。
111爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 00:06:17 ID:G1RZ44ZZ0
CSハピスカ、四段が全然ダメ。vaultの中盤くらいとかアブソが全体的に
これが簡単に打てる人なんていないんじゃないかと思えるほど
112爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 09:11:01 ID:R+5TquQiO
vault中盤はしょうがない気がする。アブソは乱打が得意な人は楽勝
113爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 09:26:41 ID:uAOkl3LnO
アブソはいちいち取りにくい配置が多い
8段でもA以上でたことないw
4鍵を両手で取れると楽になると思うよ
114爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 12:52:10 ID:6Z2uvpUQO
確かにアブソはスコアとりにくいな
115爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 13:02:49 ID:mGj5PAw1O
アブソは確かに乱打部分だけでゲージ残してクリアしてる感じだ。
乱打はピカピカ光るのに他がだめすぎてC止まりorz
116爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 15:13:34 ID:wAPgcnEnO
アブソ苦手な人って結構いるのな
かと言って正規粘着したら変な運指の癖が付くので、放置か乱推奨します
117爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 15:18:29 ID:UZVUVtm10
初めてクリアできた☆8がアブソって言う漏れみたいなのも居る(´ω`)
乱付けるとカオスになるけど、乱打の練習にはいいね。
118爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 15:35:04 ID:xhY4QhFZ0
今日六段やったら30%→50%→10%→90%ぐらいで合格できた
皿重くて遠くて全然回せねえ
119爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 15:42:07 ID:jWKcDJaaO
>>117
俺漏れも

>>118
色90%ってすごいな
120爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 16:32:46 ID:oV08jt7RO
>>117
俺も俺も(´∀`)ノシ
ってか未だにアブソだけだわ。
あとは鏡つければRouletteができるくらいだなー

というわけで誰か☆8入門教えて
121爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 16:56:42 ID:B6WhWe0W0
俺四段も今☆8に挑戦し始めだ。
好きな曲しかやらないので、自分のやってる曲が簡単なのかは分からないんだが、
俺はだいたい3曲目はsync(H)をやってる。
クリア率は8割ってトコ。
122爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 17:01:10 ID:UZVUVtm10
結構同士がいるんだな(´ω`*)

>>120
Y31とかどうだろう。同時押し+皿の練習にもなるし。
クリア出来たのはほかの☆8も色々クリア出来るようになってからだったけど
良譜面だと思う。後半がちょっと難しいので、難つけるのもアリか?
123爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 17:02:31 ID:UZVUVtm10
syncもいいね。高速乱打譜面(´ω`)

乱付けて安定するようになると乱打かなり強くなるって教わった。
124爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 17:12:05 ID:fgtCVbTiO
初めてはなぜかエラノスだった

常識的に考えればアブソとか各種スマイルとかprestoとかcrossroadとかが簡単だな
125爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 17:17:17 ID:wAPgcnEnO
アブソはクリアだけならどうって事無いけど、スコアまで手が回りません
vault〜のが個人的には簡単だと思う
126爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 17:26:34 ID:ph2Qtdqp0
MAX300→NO.13→EXE(難)→嘆き→thunder
かな
127爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 18:51:39 ID:uAOkl3LnO
>>120 とりあえずティッシュが簡単
クリア出来たらSPEEDY CATを目標に
最終的にトルコと緑眼が出来れば☆9もいくらかクリアできる
128爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 18:53:32 ID:k7OGrejs0
スマイル、クロスロード、The Smile of Youあたり簡単かな
嘆きも簡単かも・・・

危険・・・four leaf、METALLIC MIND
129爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 19:10:50 ID:ecIHNezZ0
Ex召喚候補曲もテンプレにいれてみたらどう?
定期的に出てくる質問だし

俺はここのお世話になってます
つ[ttp://clickagain.hp.infoseek.co.jp/top/top.html]
130爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 19:22:41 ID:XhmzYWuoO
CSしか知らないからあれだけど
Frozen RayとかEdenが9の中じゃ楽じゃね?
ACにあるのか知らないけど
131爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 19:26:10 ID:qojUmQU70
EDENは後半楽で前半2%でも回復できるから早いうちにクリアできたけど
Frozen Rayはまだクリアできない俺
132爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 19:46:50 ID:G1RZ44ZZ0
みんな当然のようにアブソできてるかとおもた
五段超えてからAC行こうかと思ったけどもう行っちゃお
133爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 19:47:37 ID:oGoB1BDUO
Agnus Deiも☆9にしては簡単だよな。
134爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 19:52:30 ID:jWKcDJaaO
Disっ娘穴も☆9で弱い方だよ

階段得意だったらVotumとマーマーは意外といけるかもしれん
トリルでBADはまりしなきゃ稲妻もいけるかもね
135爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 19:59:51 ID:ph2Qtdqp0
☆9ならヒマワリとxenonがおすすめ
アポカリも3個→3個→3個→4個の塊を意識すれば意外といける
136爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 20:08:00 ID:ph2Qtdqp0
×3個→3個→3個→4個
○3個→3個→3個→3個→4個
すまぬ
137爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 20:18:09 ID:GgqpNxPc0
なんか間違いで4段75%で受かってしまった・・・
60→100→40→18
三曲目の発狂ほとんど取れなかったけどなんとかなった・・・
そろそろ階段だめすぎるのを直さないとなぁ。
Prestoぐらいはできるようになりたいなぁ
いい階段練習曲ないかな?
138爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 20:55:49 ID:wAPgcnEnO
>>137
プレストこそ階段の入門編だと思うのだが、無理ならFive Regrets辺りを奨めとく

あと、☆8程度は発狂とは言いません。穴堀に失礼です
139爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 21:02:15 ID:GgqpNxPc0
>>137
やり始めよりましにはなったけど階段が絶望的にできないんだ(´・ω・`)
とりあえず教えられた曲明日やってくるよありがとう。
140爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 21:59:32 ID:LOaXZjzjO
129のサイトにある段位別目標
あれの初段〜五段版が欲しいな
141爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 22:10:44 ID:2inLpbYNO
五段やっと受かった…
ドンビー→愛社員→スタフィ→真紅で
32→20→48→34の66%
愛社員で凡ミスしまくって死にかけた…orz

☆9なら虹色(A)はどう?
カゴノトリ(H)…はちょっときついかも…
142爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 22:28:03 ID:BGYkwSfJ0
>>137
プレストよりFive Rogretsのほうが難しいと思うな…
惑Aの方が入門につかえるかも



2P五段・1P初段で
1Pで二段のアビスで20%以下に減らされてドントレットイトゴーでガシャンしています
2Pは五段なので鍵盤だけの部分は難なくできるんですが
スクラッチが連続ではいるような部分になると左手は動かすものの
全然取れないでかなりゲージを持っていかれます
(譜面の56-59小節目付近だけで90→20くらいにほんとに減る)
初段とはいうものの2・1級ができずに3級から飛び級したくらいなので
地力が足りてないだけのような気がしますが
何か練習曲はあるでしょうか?
143爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 23:21:04 ID:KhJXpFmdO
別に両方でやる必要なくね?
と、思うのでアドバイスしない俺であった。
144爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 00:20:11 ID:YB5TzfGh0
>>142
片方五段までいけてるんだから五段までいける練習はわかるだろ
俺も逆サイドは二段だけど練習曲をあげてもらおうとは思わないな
145爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 06:54:34 ID:ZXqc2CWh0
ヨシダさん…GPが余ってたら確実に☆9のクリア曲を増やせる
あと乱打得意ならCyber Force、queserお勧め

☆8ならアブソとPrestoが一番楽だと信じてやまない、今回smileとGOLD RUSHで揺らいだが
146121:2007/05/20(日) 08:27:03 ID:CYK0bLa30
俺五段になったも今☆8に挑戦し始めだ。
好きな曲しかやらないので、自分のやってる曲が簡単なのかは分からないんだが、
先日quasar(H)に挑戦したら初見でクリアできた。
☆8の大半に殺される自分としては、☆9初見突破はかなり奇跡なのだが、
やはり得意な系統の譜面と言うものはあるようで、
乱打系はある程度イケるとわかった。
皿曲だと☆7でもヌッ殺されるけどね。
それとも「こいつは☆9の中でも最弱…」っていう例のアレか?

結論⇒自分の得意な系統の曲を探すといいよ。
147爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 08:29:18 ID:CYK0bLa30
スクスカが鬼門
148爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 13:01:55 ID:geY8aB0K0
>>146
クエは☆9の中では簡単な方
あと初見マジックというのもあるし・・・

149爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 14:03:16 ID:Ql5hrTaGO
五段挑戦してきた。
一回目真紅→がしゃーん
二回目ジャイジャイ→がしゃーん
三回目真紅(ry
受かる気がしないよママン(´・ω・`)
150爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 14:29:23 ID:gn0l2PEV0
☆8に手を出し始めた時のEx召還曲は太陽(H)、嘆き、smileだったなー

>>149
段位粘着はあまりイクナイぜ。
その分☆8安定クリア出来る様にするとか他の曲埋めるって事をした方がいいと思うんだ。
151爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 16:06:55 ID:ZObsGvFN0
6段だけど、北斗式に限界を感じて固定に変えました(1P)
最初はボロボロで最初から段位やり始めてやっと5段までキタ━(゚∀゚)━!

でも、左手が全然動かない…
良い左手練習曲ってありますか?
(1,2や1,3トリルとか)
152爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 17:13:45 ID:UpScWk9x0
>>151
four-leafとかは?
さすがに5段レベルじゃ余裕か・・・。
153爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 17:42:04 ID:/axHvCu8O
empathy灰/穴
RIDE ON THE LIGHT穴 ※ラスト危険なので4曲目を強く推奨
154爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 19:10:33 ID:WajhJxVu0
最近果敢にもスタンダード2曲目に☆7難やりはじめたんだけど、
地雷曲、事故率高いので最初は敬遠しといたほうがいいって曲を教えてください
現状では
FAILDした、無理そう
dual control灰(中盤落ち、さすが初出ピカ☆7だけある)
air flow穴(CSHSでこれだけ無理)
MUSIC TO YOUR HEAD灰(前半の縦連ボロボロ)
双神威に廻るなんちゃら灰(ノマゲで中盤100→50くらいになるので無理そう)
rainbow rainbow N(前半の対象縦連地帯でBADはまり落ち)
THE SAFARI N(再度プレイすればいけそうだが‥)
SCREAM SQUAD N(ラストが何不明)

☆8灰はera(nostal),thunder,Y31,LESSON5,Daisuke,e-motin2003,PLASMA,他10曲
くらい難安定してるレベルです
クリアレートが極端に低いのを後回しにしろよって話かもしれないが‥
お金と時間があればノマゲで一通りプレイした後BP少ないのから難で攻めたい
んだけど‥Extra狙いにくいのもあって手付かずなのが多いです






155爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 20:28:56 ID:vbc7eVs20
>>154
ふたつかむいね。俺も好きだから☆7最初に入ってやったんだ

4段曲だってよ^^
156爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 20:33:33 ID:geY8aB0K0
>>154
mind the gap、DANCERかな
連打苦手だとBurning Heat!も意外にきついかも

個人差があるので、まずノマゲで3、4曲目に一度挑戦してみるのもいいと思う
157爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 21:36:47 ID:geY8aB0K0
>>156の追記
Les filles balancent(A)・・・階段
awakening(H)、BLOCKS(H)・・・トリル
Drop on the floor(H)・・・皿
Scripted Connection⇒ A mix(N)・・・ラストの皿+鍵盤地帯

これらも苦手だときついと思う
158爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 21:38:44 ID:hJafRpmt0
⇒Amix(N)のラストは慣れると気持ちいいんだよな
未だにノーマルでさえクリアできてないが
159爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 21:39:17 ID:CYK0bLa30
冥N Hard(☆5なんでどんなめちゃくちゃなオプションつけてもおk)
⇒N
⇒H
⇒A

の4曲の順でやるのマジオススメ
160訂正:2007/05/20(日) 21:39:59 ID:CYK0bLa30
冥 N
⇒N N
⇒H N
⇒A N

わかってると思うけど
161爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 22:29:34 ID:WajhJxVu0
154です、ありがとうございます>>155->>160
挙げてもらった曲全部厳しそうです。RED初出の☆7は厳しいのが多い‥
他にもFlyAway to India穴とかノマゲでも難しかったような
BREATHとかは得意なほうなんだけど‥やっぱり皿が絡む曲が苦手っぽいです
⇒Amix(N)も無理かな‥というか☆7難にはまだ実力的にまだ早いような
気がしてきましたorz

162DJ ユビビ ◆6wmx.B3qBE :2007/05/20(日) 22:31:58 ID:ghwIKsTk0
ていうか四段と5段変わらんきがするけどねぇ^^;(ぇ
四段の3曲目クリア出来るなら五段も受かるとおもうけどぉ(’’
163爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 23:47:32 ID:ZObsGvFN0
>>152 >>153
どうもです。
今日やってきたけど、普通にFAILDしそうになってビビりました
易つけないと厳しいなぁって感じです(RIDE穴は同然落ちだしw)

運指で苦手曲がガラリと変わるから
やっぱ固定Onlyより北斗と使い分けた方がいいのかな〜って思えてきました
とりあえず固定でも6段取れるようにはなっておきたけど・・・
164爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 23:56:39 ID:DVMgmsC7O
愛社員難しくないか?五段やってみて1曲目に来たから頑張ってみたが…最後の同時押し手間で\(^0^)/オワタ
165爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 00:02:51 ID:TEKlTV2M0
愛社員もドンビーもできる気がしないんだが・・・
166爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 00:04:34 ID:Xm/eOI6tO
今日六段やってきた
86→100→2→34
レグルス抜けた時は心臓バクバクだった…
アドバイスくれた皆さんありがとうございました
167爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 00:06:30 ID:tfCH4Y8z0
おめでとう!
168爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 02:28:32 ID:1DaGwbHC0
っていうかそんなに三曲目落ちが嫌なら
常時EASYでいいじゃない

流石に石橋を叩きすぎるのも上達しないぞ
169爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 08:31:34 ID:yXUUuRZw0
社員くらいできないとHIGHはぼろぼろ、曲序盤で閉店の予感
170爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 09:01:45 ID:lVZJTk05O
徹夜明けで学校行く前に一回やってみた頭も指もうまく働かないな、ミス大杉
171三段:2007/05/21(月) 15:43:25 ID:dIDompa5O
sync序盤のカオス部分の攻略法って何かありませんか? EASYクリアはできるので、できれば五段の回復曲にしたい。
ちなみに三段。アドバイスよろしくです。
172爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 15:48:48 ID:36H9ZY7v0
それより双神の削り以外でしっかり回復できるよう練習してろ、と言いたくなる
173爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 15:55:48 ID:dIDompa5O
>>172
まぁそうなんだがw
個人的には虹色で回復したいんだがクリアできないんでなかなか練習できない。
やっぱりもっと色んな譜面で練習した方がいいよなぁ。とりあえずsync粘着は続けます。助言サンクス。
174爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 18:21:19 ID:IineJpc5O
特定の曲を粘着するのは危険なのでオススメ出来ない。
変な癖が付いて、後々上手くなってもスコアが取れなかったり、常に同じ場所でコンボ切る様になってもいいのならかまわんが
175爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 18:22:00 ID:PLSwom/x0
粘着するより幅広く色々な曲やった方が伸びると思うぞ
変な癖が付く恐れがあるし
176爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 18:34:12 ID:dIDompa5O
>>174>>175
アドバイスありがとう。とりあえずEXTRAでクリアできてない曲を中心にやってみる。
よくクエーサーが練習になるって言うけど、これも粘着はほどほどにしたほうがいいですか?
177爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 18:51:59 ID:IineJpc5O
俺は三段ぐらいの時、「クエは練習になる」って聞いて正規粘着したんだよ
そしたら確かに上達した…が、お陰で八段になった今でも同じ場所でコンボ切るんだよorz
なので粘着するなら乱付けようね!
178爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 18:56:22 ID:dIDompa5O
>>177
なるほど、乱ね…。クエーサーはまだ無理(前半赤ゲージ行くだけ)だからsync乱やってみる。
ありがとう。
179爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 21:43:19 ID:aEIz7eJlO
6段取れそうなくらいになったけど
久々に5段やって90%95%と順調にきたものの
syncの序盤だけで10%切って吹いた
でもあの曲あれだけ生き残ればクリア見えるから押せて無くても気合い
180爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 22:54:52 ID:KHt3bZnG0
>>176
六段の俺でもシンクの最初は死ねる。
ただ、あそこで10%ぐらいまで削られても、最後には70%くらいまで回復してた。
粘着するなら、地力をつけるために色んな曲やった方がいいと思う。

正直、俺はドンビー→シンクが来たら死ねる(ぇ
181爆音で名前が聞こえません:2007/05/21(月) 23:00:13 ID:MtlBPZiY0
GOLD RUSHやりまくってたらGPなくなったお(´・ω:;.:...
5段に上がる前にAAだしたいなぁ。
その前にB4Uをノマゲクリアできるように(ry
182爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 01:56:20 ID:LnfMuctz0
確かsyncの序盤は1〜4を左手、5〜7を右手で取ればフレーズを分担できた気がする
(左手はドラムパート、右手はテレテッテッテーテーテ)

左手のドラムパートの練習はVのノーマルでドゾー
全く見当違いなこと言ってたらすまん
183爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 02:16:53 ID:LnfMuctz0
↑補足
こう分担すると左手は22〜24小節は8分で1→3→1→3→…、
26〜29小節途中までは8分で1→4→1+3→1→…という動きになる。
右手はッテレテッテッテーテッテレに集中。途中に小トリルが入るけど頑張る。

慣れればだいぶ楽になる…と思う。
CSハピスカを持ってる人はトレーニングモードで練習すると良いかも。
5段はsyncの序盤をある程度さばければ合格の確率がぐんと上がるのでガンガレ
184爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 02:21:14 ID:LnfMuctz0
間違った。
26〜29小節途中は8分で1→4→1+3→4→…だorz
185爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 04:33:37 ID:ioHF8Kir0
つい最近2P北斗でやってて五段になったのですが
色々な曲をやってて一応クリア自体は安定するのですが
いまいちスコアが出せないのが気になるんです。
何かコツはありますか?

goodばっかり出るというか、友人には新判定とかそういう事を言われるんですが
結構前からやってるんですよね。スコアは気にするなと言われるんですが
流石に☆8の曲でスコアDとかでクリアとかは最近気になるんです。
別に最後で回復してとかではなくgoodが多すぎるんですよね。
かと言ってgoodに気をつけてやってると絶対に落ちる。
周囲に同じような人がなかなかいなくて悩んでます。

スコア出ないにもほどがあるというか難易度のせいじゃないような気がします。
どんな簡単な曲をやっても最高でA・・・
186爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 05:17:15 ID:993cE759O
>>185
いよう俺!
同じく2P北斗でスコア出ない。レベル6の曲をE判定でクリアとか余裕っすww 簡単な曲で確実に光るよう練習するのがいいらしい。

>>179->>184
アドバイスさんくす。やっぱりあそこをキチンとさばけるようになるのは相当の技術がいるんだなぁ。
sync乱はとてもじゃないけど練習ってレベルじゃない。無理。
187爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 05:28:01 ID:j/d4gOJwO
>>185
俺もだ
GOLDになってからみんな光りまくってAAとかAAAもよく見るから…余計に惨めだったぜ…
良くリズムに乗れとか言われるが、音楽てんでダメなもんだからそれすら出来ねぇ
アドバイスになるかはわからんがHS変えたりSUD+ってのを試してみたら?
188爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 06:58:35 ID:G1an3YrFO
>>185-187
love is orangeとかSmile of youやれ。
つか今のレベルでスコアなんか気にすんな。
189爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 07:07:46 ID:yEGFyfx40
E判定でクリアって方が多分スゴイと思うから誇れ
190爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 07:11:38 ID:B6WzDJDZ0
goodに気をつけるとかじゃなくて、それは全体的に曲に対して早い/遅いだろうから
早く押してるならサドプラをピッタリより少し下げ気味にして、遅く押してるなら少し上げ気味にすれば良いと思うが。
191爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 07:35:36 ID:993cE759O
>>188
スコアは置いといても、押せる所で光らないとキツい。
ちなみにlove is orangeはA、猫叉はB(穴はA)。まだAA取ったことない…。

>>185
五段なら、ちゃんと押せてるだろうから>>190の言うようにタイミングが合ってないだけだと思う。密度が薄い所で意識して早め/遅めに叩く、オブジェをよく見るとか。
一緒にスコア底上げがんばろう。
192爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 09:58:53 ID:CkbYnDJh0
エキスパートやればいいんじゃない?
まずは簡単なコースでランクAを目指そう。
それが安定してきたら、難しめのコースで全体ランクAを目指しつつ
簡単なコースで全体ランクAAを目指す。
その後はスタンダードで、好きな曲のスコア狙ったりするといいと思う。
193爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 11:24:57 ID:i+/8yoADO
五段とれたお( ^ω^)
真紅→愛社員→ドンビー→ジャイジャイ

愛社員終了時のゲージが2%だったのは秘密。
最初の2つはどうも苦手だ…。
194爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 11:40:05 ID:FQG/AeiF0
このレベルのうちはスコアなんて気にするなと言われても
F判定でフルコンとか惨め過ぎます(ダブルラビンハートH)
光ると有名なラブオレ、猫叉もBがいいとこ…へたすりゃこの2曲でもDとかとるし
これでもスコアは気にしないほうがいいんでしょうか!
一応2P北斗です
195爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 11:44:41 ID:+Fvgrh430
スコアなんて適当な曲聴きながら指トントンしとけばそれなりにはなるわ
196爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 12:22:08 ID:5f4+AT4j0
現状のタイミングのとりかたで判定がでてないんなら
気持ち早めにしてみるとか遅めにしてみるとか工夫汁
自分で試行錯誤してどうしようもなくなったら質問しにこい
ただ俺Yoeeeeeeeeしたいだけならよそでやってね
197爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 12:27:04 ID:HH6xptj/O
>>193
五段おめ。2%スタートでドンビー越せるとか凄いw

ん、待てよ。
愛社員最後同時押し回復なのに2%終了とかありえなくね?w

でもその調子だとHIGHキツそうだな…
198爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 12:52:34 ID:c7g6gJNyO
液晶でプレイしてるんじゃないか?
いつもブラウン管でやってて、違うゲーセンで液晶プレイしたら得意曲-250とか余裕で出た
199爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 14:45:11 ID:i+/8yoADO
愛社員は最後の最後の白鍵4つ×2をバド出したんだ('A`)
それで2%になった。
判定に関してはサドプラのおかげで大抵は光るんだが、何で外したんだろ…。

あと、ドンビーで回復した俺は異端なのだろうか?
200爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 15:27:31 ID:mK21heMDO
五段再挑戦してきた。
真紅30→スタフィ50ー→ジャイジャイ2→ドンビーガチャーン
スタフィーが楽園にしかみえなかった。
最後が社員だったらなぁ・・・
201爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 15:32:24 ID:w5nAc+i60
4段先週合格したばっかでとりあえずCSでジャイジャイ以外はやったけど
オレはドンビーが一番ムリぽだった
202爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 15:56:53 ID:01aC9Iv0O
>>198液晶+大画面で、普通に-400とか出るよ
一番ひどかったのは-700出たときだ、泣きそうになったよ
203爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 17:18:12 ID:iau/zjW6O
ドンビーは☆8でもかなり強いからね。
俺はマーマーをクリアできた頃くらいにやったら簡単にクリアできたよ。
204爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 20:02:27 ID:NDdn6+cR0
wkwkしながらアンドロUやったら死ぬかと思った今日この頃。

高速階段が苦手なのですが、指の配置を固定した方がいいでしょうか?
MOONは何とか出来ます。
205194:2007/05/22(火) 21:09:09 ID:FQG/AeiF0
すまん、別に俺yoeeeeeeeeeeeeeしたかったわけじゃないです
ただ今日眼科に行ってコンタクトの度数を新調したら
以前みたくというわけじゃないけど少しピカグレが多く取れるようになったよ…
スゲーひさしぶりにA出せた
スコアも平均D〜Fだったのが少しはBくらいまでいけるようになったので
焦らずゆっくりがんばります
目指すは六段なんだぜ
206爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 22:56:26 ID:ZMNYXRDPO
液晶で灰鬼言集やったらDJ NODATAさんもびっくりのグドアタになって泣いた
207爆音で名前が聞こえません:2007/05/22(火) 23:09:04 ID:dWUOdQqlO
一般的には階段=固定有利なんだが、一部には固定がどう考えても不利な譜面もあるので
「何がなんでも固定にしろ!」とは言えないなぁ
基本固定で場合(皿絡み等)によっては崩す運指を練習してみてはどうでしょう?
208爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 01:08:51 ID:4v2QAQYQ0
どこのスレでいってたか忘れたが固定を北斗するって言葉が俺の教訓
まあ臨機応変にできるのが一番
209爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 01:51:43 ID:7ZhOi42A0
>>154
遅レスだが、スクスカ(N)はラス殺しなんで難の方がはるかに楽。
ノマゲだと☆8上位クラスかと。

ラスト4小節前の時点で100%突入できればOK。
210爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 06:46:32 ID:vzvdkNyz0
>>209
154です、アドバイスどうも。
SCREAMSQUAD(N)ラストまでゲージ100%維持できるのが理想なんですけどね
BPM早いのもあって皿が降ってくるところでつられて鍵盤もミスっちゃったり
gigadelic(N)よりはだいぶ易しいんですけどね‥
211爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 17:03:34 ID:kwNivWOa0
今5段だけど、アルファルシア難抜けむりぽでしたorz
階段前100%突入だったけど閉店・・・
212爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 17:06:25 ID:Pw7g8EY2O
四段合格記念カキコ
皿耐性無い俺には三段より簡単だったんだが…
そんなもんなのか?
213爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 17:13:28 ID:dq6MlXbh0
>>212
皿苦手だけどスピンの皿よりR5の縦連のほうが苦労したんだがな
214爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 17:36:04 ID:h+37Erqn0
>>207
204です、アドバイスありがとうございます。
指の固定ですが、ここを参考に練習してみます。
ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1178955765/
215爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 18:03:39 ID:60Rs0oAwO
ねんがんの 五段 をてにいれたぞ!
達成率58%だけどorz
真紅40→ドンビー30→スタフィー30→ジャイジャイ6
前二曲で腕疲れて後半二曲は左手がつりそうになりながら必死こいてやってたよ(´・ω・`)
216爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 18:06:13 ID:yXVxExKtO
CSだけど6段超えた!!
え、次いきなりゼファーですか…
217爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 19:05:36 ID:1HuwvkkqO
>>216
六段おめ〜。七段て相変わらずムズイよな。
218爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 23:09:22 ID:RWQ029fNO
>>216
六段合格おめ
ゼファー→V→スクスカ→オーロラ

スクスカ、オーロラのコンボはキツいと思うんだ
219爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 00:25:51 ID:HJJzMewa0
Hardの方が簡単な曲ってたくさんあると思うんだが、
なんかハードはあくまでハードでなければならない、という頭があって、
ノマゲクリアしてない曲はハードでプレイしないことにしている。

だからスクスカには白いランプが点かず、青くチカチカしている。

正規縛りとかハイスピ禁止のような自己満足だが、俺と似たような人居る?
220爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 00:30:56 ID:GaQ7sa/70
俺まだ白いランプ1個も付いてないぜ
221爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 00:32:00 ID:Tut8gf1oO
>>219
最初は正規ノマゲ
忘れた頃に難
そして乱+易


俺こんな感じ
222爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 00:38:23 ID:nD0hdiOkO
>>219
いっぱいいると思います
223爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 00:58:32 ID:tQjsZRsP0
>>219
まあ俺もどっちかと言えばそういうタイプだが
難ばっかやるかノマゲばっかやるってのは単純に楽しみ方の問題だと思うね。
低難易度曲を白いランプで埋めるのが楽しいって人もいるし。
結局BP減らさないと難でもノマゲでもクリアできないのは同じだし。
それに自己満足なんてのは言い出せばキリがないよ。
段位取るのだって自己満足にすぎないぜ。

何が言いたいかっていうと別にそれにこだわるのも悪くないと思うし
多分あまり上達には関係無いよな。
俺の周囲でもノマゲタイプの奴が多いし。
224爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 02:47:44 ID:bOXHi8MS0
6段で苦労しているものです。6段の壁が厚くて超えられません。
指固定にしてがんばらないといけないのでしょうか?
★7ぐらいの曲でもクリアはできますが平気でC判定になってます。これはリズム感がないのかなっと感じるんですが
みなさんはどうですか?
ライバルができるともっと楽しくなりそうなのですが、どうやってライバルを探すのでしょうか?
5段ぐらいの人とライバルでやりたいんですが・・・。モチベもあがりそうなので・・・。
225爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 02:49:24 ID:AendpGt00
ライバルスレ池
226爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 04:27:34 ID:LtEjX9o6O
俺はいつもより一段階ハイスピ落として
今まで使ってなかったsudden計算機というものを使ってみたら
だいぶ見えるようになって、その勢いでクリア
やっぱ譜面ちゃんと見えると指も動く
227爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 12:16:54 ID:Lr22w9haO
>>224
おれのライバルになってくれ
228爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 13:27:29 ID:dB5cRKoy0
銀部屋Hって何段くらいで取れるんだろ
4段だと☆8があんま埋まらなくてレコ曲にも手出してるけどなかなか届かない
229爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 13:37:55 ID:66gv988A0
五段で頑張ればいける
六段で普通に出せる
くらいだと思うんだぬ
流石に☆9にクリアマークつけれないとシンドイ気がする
230爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 14:14:34 ID:HTJf2m7y0
☆9はDisっ娘のみにクリアマークがついている俺はまだ無理だろうな
231爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 15:54:12 ID:O4DqVgkJO
灰三杯アイスクリームに粘着してるけどクリアできねorz
いつも最後でぬっころされる。
232爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 16:08:13 ID:si8qlk4wO
>>231
六段でも難かけなきゃクリアできんから安心しろ
233爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 17:17:05 ID:C8pBzSjgO
六段
10→8→0
これはHIGHを減らさない練習をするかビークワで回復するかレグルス頑張るかどれがいいかな

てかHIGHの練習曲って何かないのかなorz
234爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 17:21:20 ID:bTksBpxK0
>>233
どう見てもビークワ回復優先。あれを回復曲にできないようなら六段とっても恥ずかしい。
235爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 17:35:47 ID:D3acdsQeO
>>233
それぐらいだと六段はまだまだ早いと思う。地力が全然足りてない。☆9半分くらい埋めてきなさい


そしたらHIGHで50%ぐらい残るようになってビクワで90%ぐらいまで回復できて全て解決
で、レグルスは階段曲ばっかやっとけ
236爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 17:41:03 ID:qg8vlWZ30
light(A)やったけど途中の階段ぽい乱打地帯けっこう難しいな
アルファと似てる。
なんとかノマゲクリアできたが難だと死ぬな
アルファの練習にlight(H)いいかも。

それにしても
すのーすとーむ、むりぽorz
237爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 17:41:49 ID:qg8vlWZ30
てゆうか、
☆9数えるほどしかできなくても6段合格可能です
☆8半分で十分。
238爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 18:27:03 ID:bTksBpxK0
だがそれで六段とると苦労するな。
67スレでは☆10か☆9難くらいのレベルだからな。
239爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 18:52:38 ID:BdMYTY7CO
六段取ってから最初の壁だな。
ここで諦めるか諦めないかで大分変わってくる。とにかく色んな曲をやり込むべし。
240爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 19:28:36 ID:SnD2rT2N0
>>236
lights(A)は7段取った今でも難梅できない
よほど早い階段に慣れてないと難は難しいよ
乱付けても、細かい乱打になるし

>>238
6,7スレに書き込んでいる人の半分くらいがサファリ、ギガのみに苦戦している人達
前3曲をノマゲ以上でクリアしている人達もザラ
同様に☆9,☆10スレの人達も半分くらいが難梅で詰まってる人達
241爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 19:35:47 ID:SnD2rT2N0
>>237
>>238が言う事ももっともだけど、段位抜けの地力としてはそれで十分だとオモ

@とりあえず段位が欲しい→☆8半分+☆9数曲(数回に1回は6段クリア)
A勝率半々にしたい→☆8を7割+☆9を3割(4曲の中に極端に苦手な曲がなければ勝率5割以上)
B安定して段位を取得したい→☆8を8割+☆9を5割(内、段位曲は2曲以上クリアしてれば勝率9割)
242爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 19:40:49 ID:vSVXPOf60
先日六段に合格してこのスレを卒業することになりました
みなさんどうもありがとうございました!
243爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 20:43:16 ID:jnC2iMueO
>>234
ビクワ中盤の皿がグダグダな十段上級が来ましたよっと
244爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 20:49:27 ID:0h/LydF70
そんなんで上級なのらないで><
245爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 21:07:19 ID:DRtGyUaH0
6段で詰まってたけど
家庭用で6段の曲を練習しまくったら越せたよ

とにかく数をこなして慣れるしかないね
246爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 21:20:59 ID:Sw0udeic0
HIGHの練習曲、ロックダワールドAが後半超回復で
いい感じだったんだけど削除されてるからなぁ…他RED削除曲に皿曲多いし。
LOVE ME DO穴も後半回復だけどそれなりに地力がいるし、
罠とかパトリオット穴とかsmileとかだとむしろクリアが危ういだろうね。
まぁ特攻機分でやってみるのもいいかも。
247爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 22:02:32 ID:bOXHi8MS0
>>227
ライバルスレに晒してあります。
よかったらどぞー
ライバル登録0でしたから相互しますよ〜
SP5段だから探せばすぐ見つかるとおもうけど・・・。
248219:2007/05/24(木) 22:04:58 ID:HJJzMewa0
遅くなったがレスthx
一応言っとくが俺はHardもやるぞ
Hardの方が簡単でもノマゲクリアするまで自粛するというだけで



このスレのみんなは、初見曲はどのくらいのレベルに挑戦する?
一曲目から☆7とかやっちゃう?

俺は☆5安定6ほぼ安定7半々8たまに初見クリア可のチキンなので、
5or6⇒6or7⇒EX召還曲(7〜9クリアド)⇒7or8未クリア曲
という感じなんだが、
これだと7がいつまでたっても埋まらなくて困る
たまに7でも初見では落ちるからあんまり2曲目にはやりたくないし
ExはExでやりたい曲があるから全然やる機会がない

みんなはどうしているのだろう
俺がチキンすぎるだけだろうか
249爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 22:16:45 ID:OByRIc7HO
>>247
見つけたんでライバル登録させてもらいました。
こんなスコア力でも六段になれるよ。って見本として見てください。
もう一度六段に挑んで落ちたけどw
250爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 22:39:35 ID:bOXHi8MS0
>>249
登録どうも〜
相互もしておきました。
これからもよろしく。
六段の合格は階段ド苦手なんで、なかなか難しいですね。
HIGHでぎりぎり生き残り・・・Be quietでちょい回復。
レグラスだっけか・・?あそこで必ず撃沈なんだよねー
カラーいければ合格しそうなんだけどね・・・。


251爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 22:49:55 ID:OByRIc7HO
階段は練習あるのみ。
できるようになるとレグルスが回復曲になる。
それと同時にできる曲の幅も広がりますよ。
252爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 22:55:04 ID:OByRIc7HO
>>250
言い忘れてた。
選曲ランキングを見て笑うなよ。
253爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 23:12:54 ID:gnrzGubCO
このスレで灰カマイタチ難って普通?
254爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 23:14:21 ID:bOXHi8MS0
>>251
とりあえず階段練習がんばるわ〜
>>252
自分のランキングは六段のための練習というより趣味に走ったランキングなので・・・orz
255爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 23:15:52 ID:GZ/zeRs60
>>248
チキン上等だぜ
俺も,6-7-8(安定or明らかに格下)-8or9(初見or格上)
な選曲で六段までいった
気がついたら6や7は初見でも余裕になってたりふとしたときに上達を感じるはず
余裕があるときはハードなんかつけたりするとまた一味違う楽しみかたができるし
ゆっくりでも確実に上達はするから無理して特攻しなくてもいいと思う
256爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 23:24:19 ID:nD0hdiOkO
4曲目だけは特攻のほうがいいとは思うが
それ以外はまったりやっても別にいいかと
257爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 23:39:56 ID:xX8diPky0
>>248
以前☆7HARDの質問をこのスレでさせていただいたものだけど
自分も☆7は☆6,8に比べて手付かずなのが多いよ。
☆7、EXTRA狙いにくいのもあって3曲目にはあまりやらないから2曲目限定
でプレイしてる(たまに落ちる)
>>233
HIGH(H)の練習曲には以前LOVESHINE(H)が挙げられてたけど、難度的にぬるい
んでちょっと強めだけどrottel-the-Mercury(H)とかいいんじゃないかな
rottel-da-sunも皿+同時の練習にいいかもしれない
手数が多くて激しいものの、この手の曲ってノリで叩けば意外とサクッと
クリアできたりするからね。

258爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 23:44:11 ID:OByRIc7HO
俺は…
1:スコア力アップのため☆1から順にフルコン埋めor☆5以下に難付き(事故みたいな落ちのための保険)
2:☆4〜7に難をつけて。
3:☆8の未プレイ
4:☆9以上。

こんな感じでやってたらスコア力も上がって、いつのまにか六段に。
259爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 23:54:42 ID:n7T751YD0
今六段で
1:〜☆5
2:☆6〜7
3:☆8のCSで安定した曲かクリアレート90%後半で未プレイの曲
4:☆8〜9
全部ノマゲ
260爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 00:25:46 ID:wMewOHWk0
五段だけど二曲目に☆7とか怖くて出来ない…
☆5にEasyつけてやってる。
261228:2007/05/25(金) 00:37:30 ID:aeiGWHV70
今日特攻気分で5段やったら受かってしまった。
スタフォ74%→愛社員20%→ドンビー18%で真紅来たらムリポと思ってジャイジャイ来いと念じてたら
ジャイジャイ来てくれてほぼ横ばいでクリアできて全体66%だった。
ドンビーやジャイジャイの発狂?なとこがほとんど適当だったからもうちょい自力ないと本当は駄目かなと思った。
3-5段まで週一で上がったけど6段はNですら安定しない色灰あるし
地力もないからまだまだ先になりそう。
でも、徐々に寺やってるって実感できる譜面を楽しめるようになってるし満足。
>>229
やっぱ結構難しいんだね
オレは☆9以前に2hot2eatがクリアできないしもうちょいかかりそうかも
つっこめる金があったら地力もあげれるだろうし、良いんだけどなぁ
CSでクリアできたのにリグレット落ちちゃうしorz
>>230,231
ナカーマ。まさにオレの状態だ。
段位受かった記念に3倍やったら最後以外数カ所切ったくらいだったのに最後で40%くらいまで削られてしまった。
次試しに難付けてみようかな…
262爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 00:42:37 ID:jHnkdti70
5段だけど
1:☆7
2:☆7
3:☆8
4:☆7hard、☆8、☆9

最初は怖くて☆5,6やってたが
やる曲なさすぎ・・・・
263爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 01:06:20 ID:lOGWZ+Si0 BE:156456454-2BP(123)
6段だけど
1,2:☆4-6FC
3:☆9EASY
4:☆8HARDだよ
264爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 01:08:00 ID:wMIs7CoY0
5段合格ktkr!!!
のこり2%とかもう\(^o^)/かと

いまんとこ☆9クリアはダブルハートだけ



イージーだけど
265爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 02:23:27 ID:AU5IfsjI0
五段で
1,2:☆7,8
3:☆8,9(8はクリアレート低め、9は高め)
4;☆9,10特攻

ちなみに常時EASY
緑のクリアランプも綺麗なもんだぜ?
266爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 02:43:42 ID:JIJqjevXO
綺麗かもしれないけど、易は本当に危険な曲以外はやめた方がいいと思うよ。
267爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 05:24:09 ID:ZJlhualnO
三段だけど
1 〜☆6 未ハードなら挑戦、好きな曲やったりとか
2 ☆6〜7 安定 or ハード挑戦
3 ☆8 EASY安定曲
4 ☆7〜9未クリア

みたいな感じ。☆6は1回ノマゲで様子みないとハード死亡事故多発…。
268爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 07:05:12 ID:iKCCxlwi0
>>265
易は癖がつくから使うとしても3曲目で使うとかにした方がいいとおもわれ。
269爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 10:40:55 ID:2dt0HeJSO
五段底辺だけど
一曲目 ☆6
二曲目 ☆6〜7
三曲目 易つけて☆8
EXTRA ☆8のクリアレート低いやつか☆9
270爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 10:57:41 ID:CH8wzghB0
ノマゲだと低空飛行な挑戦曲につけるにはいいぞ
90%以上残してクリアがある程度できるようになったら外す。
それまではゲージの残り具合で成長してるのが易無しより判りやすいのでモチベ維持になる。
271爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 12:34:41 ID:vwQgi2vMO
レグルスであぼんな五段
いつもフリーで☆8〜ばっかだったけど、最近☆7以下の曲やりたいなーって思った時はスタンダードやってる

1、2…☆1〜7既プレー曲のスコア・クリア狙い、☆7未プレー曲
3…☆8安定曲
4…☆8〜10の未プレー・未クリア曲、そして特攻

易も難も付けてない。易は普通ランプにするの面倒、難はストレスだから
〜☆5まではノーマルなら面白くなるからスパランかけてる

あとsecond heaven灰ラストはいつのまにか見切れてクリアできるから、放置推奨。色んな曲に触れよう
272爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 15:09:08 ID:M0mTmK5C0
最近Normal埋めばっかりやってる5段も居る(´ω`)

1、2:Normal未プレイ曲に難・乱付けプレイ
3:旧曲を中心に比較的クリアレートの高い☆8Hyper譜面をノマゲプレイ
4:未プレイ・未クリアの☆8〜9Hyper譜面をノマゲプレイ

GOLD 6段が全然取れなくて、4〜5プレイやって指が温まってから6段受けるけど
いつもReglus終盤か、Colors序盤のトリルあたりで閉店しちゃうよ助けてママン。

今日もヘタレ動画スレで配信頑張ります(←宣伝)。
273爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 18:18:28 ID:alvYDP9A0
流れ切るようでスマンが、
ヨロロのラスト少し前や嘆きのピアノソロ地帯の前のような右手の指を多く使うような縦連がまったく出来ない・・・orz
練習になるような曲やコツはありませんか?
ちなみに左利き2P側です。
274爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 20:24:14 ID:UYwtIFbn0
>>273
このスレのレベル曲(☆1〜☆9)だと縦連打の譜面って数曲(しかも一部だけ)しかないと思う
どうしても鍛えたいなら、S乱を付けてやり込むのをオススメする

ちなみに、ヨロロ(N)は曲を覚えるのが一番良い
ダイブ(H)も上に同じく
275爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 20:53:38 ID:UYwtIFbn0
>>273
連投だけど思い出した

1st〜2ndくらいまでの灰、穴曲は縦連多かった気がした
・LUV TO ME(disco mix)灰、穴
・Prince on a star灰、穴
・Special energy穴
・GENOM SCREAMS灰
・Electro Tuned(the SubS mix)灰、穴
・Indigo Vision(full flavour hide around mix)灰、穴

ここら辺を正規、鏡、乱で一通りやりこんでみるべし
Macho Gang灰の序盤もオヌヌメ
276爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 21:49:42 ID:OFLfL1O20
プリオンの縦連の多さは異常
277爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 23:04:39 ID:TsTcaZMcO
五段だがいつも☆8を落とす
嘆きとかsmileとかの下位曲に易つけないと召還できないんだよな…
278爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 23:16:29 ID:UYwtIFbn0
>>277
☆7の下位曲(ラス殺しなし)にEASY+乱の方がいいかもよ
同じ曲の正規ばっかりやってると、変な癖が付きやすくなるから注意
嘆きとsmileが乱なら、そのままでおkです
279爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 00:24:26 ID:+8VnATm50
smileは易つけたほうがやりやすい俺は初段
280爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 00:25:17 ID:+8VnATm50
↑乱
281爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 02:20:27 ID:wIUS9+wVO
>>275
懐かしすぎるw
282爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 08:16:07 ID:KGNVd1mLO
俺が初〜五段くらいの時はエクストラなんて行けなくて当たり前だと思ってた
というか三曲目に易付けたらエクストラ行かないと思ってたからなんだが
283爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 09:04:02 ID:1K7rVcNO0
>>277
五段でsmile易とかマジか?
それは初段以下の人がとにかく銀部屋行きたくてとかでエクストラ召還にやるやつで、
初段も落ち着いた頃には易は外してクリアできて当たり前。
そんなんで五段受かるとかどんな裏技だよ
二段くらいからNo.13とかアブソリュとかヴォルヘブとかでエクストラ召還できると思うけどなぁ
284爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 10:40:14 ID:+8VnATm50
>>283
単純にsmileを好きな人もいることを忘れないように
285爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 11:20:15 ID:fz44YLmN0
さらに☆8とは限らず☆7を100%でクリアして召還してる人がいることも忘れずに
286爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 11:25:09 ID:DGnS2zKu0
5段だけど
レート90%以上の☆7なら100%残し可能だね

HIGH、BP60くらいでノマゲクリアできた。
同時押しの指の形のまま曲のリズムで叩くとあまり難しくない
練習曲にLove me do(H)がけっこういいかと思った
スクラッチからみの同時押し連打が似てると思ったし
287爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 11:46:34 ID:PNPthzU2O
☆7なら
ブロックス、12スタイル、アンスカ、虹虹がいいな
288爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 12:27:07 ID:b1LQoWZ40
>>286
HIGHでそれだけ押せるなら6段余裕っぽく見える。
と、いつまで経っても6段取れない漏れが来ましたよ。

HIGHは自己ベストでもBP 90くらいで、普段はBP 120くらい(´ω`;)
クェーサーが恋しい。
289277:2007/05/26(土) 13:29:46 ID:F+myL4viO
ごめん、☆8でも易つけてなら何曲かクリアできるのがある。アブソとか
ただ、☆8のクリア率が低いのが悲しいのよ
どうも皿+同時押しが苦手で、☆8だと大体それが絡んでくるのが問題なんだよな
290爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 14:08:11 ID:Cwdlmr28O
初段あたりのころなんて毎回同じ曲のフルコンで召喚してた俺
291爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 14:18:21 ID:YMwKPajZ0
5段クリアしてるのに未だにHsp,sud+無ではGANBOL灰をフルコンできない俺
292爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 16:05:51 ID:jO2R1HZGO
>>283
二段でアブソ、vault易クリはちょっとツラいと思う
293爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 17:24:16 ID:IlmW7453O
☆8にもランプがつき始めたが未だにHolic灰に手も足も出ないんだが
294爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 17:27:47 ID:b1LQoWZ40
>>293
CSハピスカなんかだと、☆8は灰Holicが最後まで残ったなぁ(´ω`)
やっぱり難しめの譜面なのね。安心した
295爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 18:01:28 ID:N585Qe6S0
CSハピスカじゃ灰ホリは☆7だぞ
昨日ノマゲクリアして喜んでた俺が言うんだから間違いない
296爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 18:41:15 ID:Tyjwe4LjO
Holicは変拍子だから得手不得手あると思うよ
297爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 19:31:16 ID:yhrWFKBtO
俺はスタフィー灰やらHaL灰あたりで召還してる。
むしろsmileできない俺3段orz
298爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 19:34:33 ID:Tyjwe4LjO
STAR FIELDって難じゃないと最後の13トリルむっちゃ怖くないですか
あれだけで70%台死にくらった人は数知れず
299爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 19:56:50 ID:pbbMuUux0
でもスタフィができないとラブマジックはもっと怖いんだぜ。

Holicは両手が別働できると楽になっていくな。
I was the oneリミとかの混フレーズ曲を多めにこなしていくと良い。

300爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 20:44:50 ID:YMwKPajZ0
灰ホリは無理…。左手が動かんw
CSハピスカ☆9の灰EDENは最初で間違いなく2%食らうけどそっから普通に回復してクリアできるなぁ。
ACでは☆9とか見ることすらないから分らないけど難易度下がってたっけ?
301爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 21:57:27 ID:jO2R1HZGO
灰ホリックって難しいのか? 易クリしてるみたいだけど譜面わからん…。
302爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 22:18:04 ID:gNuCNHN+0
この前初Holicやって目玉が飛び出た俺が通りますよ

弐寺で変拍子ってHolicとConcerno in blueしかやったことないが他に何曲くらいあるの?
303301:2007/05/26(土) 22:31:35 ID:jO2R1HZGO
灰ホリックはノマゲはきつい…無理だった…。
ところで変拍子って何?
304爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 22:33:49 ID:+8VnATm50
思いつくものはソフランだな
305爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 22:34:51 ID:xOMqA51c0
>>302
変拍子って何?BPM変化の事か?

ここにいる皆さんのお陰で今日六段合格できました。
まだまだお世話になりますのでこれからも宜しくお願いします。
306爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 22:36:39 ID:E1C69aZB0
bpm変化はソフランだろ
307爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 22:41:56 ID:zh/QFEDA0
変拍子といったら、abstract だな。
あとはオサクボ曲とか。

Holicは初見でやって、☆7は詐欺だと思ったな・・・
今でも中盤適当にやっているけど。
308爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 22:49:17 ID:ltq/+GZN0
灰Holicいまだにクリアできない春休み終わって1週間くらいからいきなり
IIDXをゲーセンでやって 「うっわこれおもしれぇ」 ってなってから
ちょくちょく練習して今4段な俺が来ましたよ。

あと灰Drivin'もクリアできないな・・・
309爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 22:53:30 ID:Tyjwe4LjO
変拍子ってのは4拍子とか3拍子とかの普通のリズムじゃなくて
変則的なリズムで作られた曲のこと、ソフランとは違う
100% minimoo-Gやgardenなんかも変拍子だね

ちなみに変拍子でリズムが取りづらい楽器といえばドラムですw
310爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 23:04:57 ID:gNuCNHN+0
4拍子→ドン・ドン・ドン・タタタタ・ドン・ドン・ドン・タタタタ
3拍子→ドン・ドン・ター・ドッド・ドン・ター
変拍子(Ex:Concerno)→ダダダダダーンダーンダダッダーン・ダッダッダダーンダダーダダッダッダダダーダダダダーだー
311爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 23:52:17 ID:VKIWsprM0
Holicは7/8だな。
16分の片手処理は親指や薬指が使えると楽になる
312爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 23:56:44 ID:DGnS2zKu0
左手右手、別働は脳汁でるぞ
灰Holicの中盤などでも押してるって確かな感覚はなくて「あれ?繋がってる」って感じ。

確かに中盤かなりやばいところ(☆8上位か☆9)あるけど
数小節だし、最後で30%〜回復できるから☆7で良いと思う。

さらに上をいく別働譜面はtraces(H)
今、5段だけどもう少しでノマゲクリアできそうなところ
最後で30%くらい持っていかれてしまう
☆9でも難しいほうなのかな・・・
313爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 00:19:20 ID:8K/dvEpYO
ホリックって名前に全く聞き覚えがなくて
CSハピスカ引っ張りだしてきたら普通にクリアしてた。

さりげなく得意曲ってやつか!!
でもあんま好きな曲じゃない
314爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 00:30:57 ID:TmWQzq1m0
Holicは初出は☆6だったね。確か。
315爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 00:47:07 ID:ESMMMw5E0
話題ぶった切りですまん
やっとAC六段とれた、凄くぎりぎりだった。このスレのおかげだありがとう、

CSでいろんな曲してても出来ない曲はなかなか出来なくて壁を感じてたんだが
灰AA乱速さ3HS5でBP50くらいになるまで一週間くらいちょくちょくやってたらなんか急に
成長してた、そういうタイミングだっただけかもしれないけど意外とオヌヌメ。
316爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 00:53:26 ID:uK7fNO0m0
びっくりしたけどトレーニングモードの話か
317爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 03:07:10 ID:iHmuwaGK0
>>300
あれは
ミ( ゚д゚ ) <ソウ!
からやってもノマゲクリアできそうな希ガス
ちなみに難易度は☆9のままみたい
ノマゲクリアのみなら7上位くらいのレベルの曲だな
318爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 03:11:30 ID:gKYhYjjy0
>>312
上2行でDP頑張ろうぜスレと勘違いしたじゃないかw
堀灰はSPもDPもガチで良譜面だと思う。
319爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 07:28:31 ID:mDeDJtqG0
>>312
traces(H)は☆9の中ではそんなに難しい曲じゃないと思う
320爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 10:17:47 ID:ppkFS+Mq0
今日はなんか凄く調子がいいから今から5段挑戦してくる!!
シャイン?シンク?
フルボッコにしてやんよ!!
321爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 12:57:35 ID:MJJIeKGJO
社員と真紅をやっとの思いで倒した>>320がドンビーに殺される姿が見える
322爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 14:05:10 ID:ppkFS+Mq0
>>321
一曲目にドンビー来て6%まで削られて涙目だった・・・
だが突破した。晴れて5段。じゃいじゃい来なかったのが残念。

6段は3曲目ラストで閉店した('A`)
HIGHがキツイわwww
323爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 15:34:28 ID:Ah4SFmcqO
>>322
晴れて五段おめ
涙目ワロタ

六段はレグルスのラストで閉店とかなんという自分
HIGHは気付かないうちにごっそり削られるよなぁ
324爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 16:37:08 ID:rIsBmpFV0
>>322
五段おめー、ドンビーは大丈夫だけどジャイジャイが来たらほぼ死が確定な五段もいるんだぜ('A`)
>>323
六段一曲目が俺にとっての一番鬼門orz
スクラッチがまともに取れなくてゲージがごっそり減っていく。
325爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 17:11:33 ID:VESwWRglO
今日二段クリアしますた。楽しいですね。階段はいまだに出来ませんが・・・。
326爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 19:36:37 ID:8K/dvEpYO
ハピスカで☆7埋め☆8半分くらいになってきたから
昨日CSredを買ってきたんだ
ギガデリNが7は嘘だろ常識的に考えて…
327爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 20:12:37 ID:npzaOLEfO
>>326
8段階なら☆7くらいやない?
ドンビー灰も☆7やぜ…嘘つけー。
328爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 20:50:15 ID:3J6DU1iB0
とゆうか
☆8以上全部☆7表示でいいよ
329爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 23:37:42 ID:AiUqjQoM0
CSREDのギガデリが、BP30 Aランクにまでなったのに未だにクリアの気配無し。。。
ヨロロはBP150でクリアしたというのに。
330爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 23:59:03 ID:iShSG/kuO
BPがそのぐらいなら乱難でイケるんじゃないかと思われ
無理なら放置で
331爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 00:04:28 ID:UPxrinhh0
>>329
乱難いいね(´ω`)
漏れはもっとBP多いはずだけど、それでクリア出来たぜ。クリア率って意味ではまだまだだけどw
332爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 00:06:33 ID:SPqpa/VR0
>>329
俺の場合は
ミラー付けたらあっさりとクリアできたなぁ
333爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 00:09:28 ID:SfnvaqXF0
ギガデリ(N)は乱難or鏡難推奨。
ノマゲは厳しいと思うよ。
乱で粘着してるといい練習にもなるし。
334爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 01:12:51 ID:fVgXkexj0
一瞬ギガ灰の話かと思ってしまったのは俺だけでいい。
BP30が全部後半なら難も厳しいけど、違うなら難しかないな。
335爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 06:51:24 ID:5IsJSn7v0
>ギガN
6・7段くらいになったら割と楽に見切れるようになると思うから
今はそこまで粘着せず放置でもいいと思う
336爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 07:33:32 ID:jIuZBkqwO
ま、7段になったらなったでまたギガーされるんだけどな。
337爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 11:09:32 ID:xtrGqpbTO
ギガN鏡推奨は1P側のハナシ?
338爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 19:27:24 ID:FANZJ5hz0
ギガNは練習譜面にもならないので、放置でおk
フォルダ梅するなら難乱で
同じく朱雀もギガNと同じ扱いで
339爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 20:42:23 ID:muw7KmIWO
ギガNさっき正規ノマゲ落ちかけた…クリアレートが異常に低い理由がよく解ったので二度と正規ではやらない
340爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 22:02:08 ID:aKe9P3nEO
朱雀Nは乱より正規のほうが楽じゃね?

俺正規難で越せたけどその前に乱かけたらボロボロだったorz
341爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 23:12:35 ID:YIykg7wMO
ギガデリNは七段取るまで放置でおけ
342爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 00:13:42 ID:nCAnmK7QO
S乱いいよS乱
中盤の1、2トリルがばらけてかなり楽
これで白つけた六段
343爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 16:17:37 ID:IZCcFCF70
初めて☆9曲が難抜けできた記念チラシの裏カキコ(´ω`)
曲は、初めて☆9ノマゲクリア出来た曲と同じくEDEN(灰)だった。
その勢いでワンモア(灰)も難抜けできましたよっと。

GOLD 6段取れない今作5段持ちなので、近い腕前の方は是非ヘタレ動画スレへ
遊びに来てください(←今日も宣伝)。
344爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 17:43:57 ID:N5/oLklgO
>>343
そういうのいらないから、書く暇あったら練習してな。
その方がためになるよ。
345爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 18:20:57 ID:dm0zzme9O
皆はアポカリの擬似3連符地帯、ちゃんと16分の不規則配置と認識できるか?

未だにちゃんと認識出来ないから、どうしても猿踊穴で難かけるとガシャーンするんだが…

認識出来る方、コツを教えてくだしぁ
346爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 18:47:04 ID:ZG/lc0lj0
>>345
俺は左→右にノートが流れる個数を目で追って、
3つ→3つ→4つ→5つと数えながら曲を聞かないでやるとできた。
347爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 19:02:07 ID:6tTR6nYiO
>>343
チラシの裏に書けカス
348爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 19:06:22 ID:43Fywn/L0
>>343
あの〜、猿踊穴難とか7段以上のレベルなんですけど
ノマゲでも6段以上は必要かと
Lv9スレで書く事を勧める
349爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 19:07:17 ID:43Fywn/L0
安価ミスった
>>343>>345
350爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 22:19:27 ID:yHQGno6J0
ギガデリN、朱雀Nはなんじゃこりゃ無理って感じだけど、
VANESSA N は初見で取れた。
youtubeとかで曲聴きまくったからかな。
ギガデリもだいぶ聞いてるけど・・・
やはり皿が苦手。
というわけで、VANESSAはそんなに放置推奨でもない気がしますがいかがでしょう。
351爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 22:33:30 ID:T+2wADN/0
1+3+7+皿とか
同時押し+皿とか
気持ちよくたたたたたたたたっと叩いてる途中に来る皿とかに対応できなす。

1左薬、2左中、3左親、4左右人、5右親、6右中、7右薬の姿勢がくずれちゃう。
352爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 22:37:58 ID:yHQGno6J0
あー、俺北斗だからかな
三連譜は大抵右薬中人で取っちゃう。
353爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 22:40:47 ID:Jw45Q3Cz0
対象固定の俺は>>351に全力で共感を持ったわ
白鍵(1+3+5or7)は捨てるしかない
354爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 22:42:56 ID:yHQGno6J0
わはは
>>351は全然>>350へのレスじゃないじゃないか
はっはっは
ごめんorz
355爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 23:06:27 ID:Nq0jmBDIO
S+1+3+α(1P)は対称固定の鬼門ではあるけど、そこは流石に崩してでも取りにいかないとマズイだろ
対称固定はそこだけ難しいけど、階段やら乱打は他の運指に比べて楽な気がするよ、個人的には
究極は北斗なんだろうけど
356爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 23:18:59 ID:7NH+jE7hO
六段リベンジして来たけど軽く捻られた(´・ω・`)
HIGHの皿同時押し地帯でゲージがごっそり持っていかれる・・・
譜面見えてても指がついて行かない。
357爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 23:26:31 ID:u2W384+N0
穴虎大和をやって皿+同時ごちゃごちゃに強くなろう。
358爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 00:38:38 ID:NMyCmXl9O
うぉ、確かに。☆9難梅はスレチだったな。スマソ
まあギブミー穴とかアウェイクニング穴とかロッテルサン灰とかノマゲでも安定しないから、少しガンボルわ
359DJ ユビビ ◆6wmx.B3qBE :2007/05/30(水) 00:44:36 ID:QIGJttNk0
6段に昇格したよぉ^^;
まぁ僕が来たころにこのスレにいた人はもういないんだろうけど@@;(ぁ

おせわになりました^^;
360爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 00:53:06 ID:tSm4x9UOO
>>351>>353
俺も2P対称固定だけど皿来たら崩してナンボ。詳しくはテンプレを。

でも言ってる本人、未だに5が親指でフォロー出来ず。矯正せねば。
361爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 01:02:13 ID:1FV55baY0
>>359
お願いだから67スレ来んな

いい加減うざい
362爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 01:04:15 ID:tSm4x9UOO
あれ?運指のテンプレいつの間に無くなったの?

まぁいいや。
つまり何が言いたかったのかっつーと対称固定は皿来たら3:5半固定に切り替えるってこと。
そのままで皿回すのは普通ムリ。
363爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 01:14:03 ID:2B7ZAj+zO
運指他諸々の各種テンプレは必要最低限なものを残してwikiに移動した
364爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 12:11:38 ID:A5L5oksjO
>>361
ネタなんだからスルーしとけ
365爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 12:14:19 ID:daBgONv1O
>>361
たぶん六級と間違えてるんだよ
366DJ ユビビ ◆6wmx.B3qBE :2007/05/30(水) 15:47:36 ID:QIGJttNk0
>>365
はは、そんな夢みたいなこと言わなきゃ悔しくてやってられないわけ?
爆笑じゃん

お前まだ6段クリアできないから?
にでらやめれば?
367爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 15:49:17 ID:YcBktUUEO
NGワード推奨 ユビビ
368爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 15:51:08 ID:lzl2A1Z1O
また痛いのが出てきたな
369爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 15:54:49 ID:daBgONv1O
オレのことはそう思ってていいから、これ以降は全段位スレに来ないでね
370二次元ダイバー田中 ◆qm15X1E7RU :2007/05/30(水) 15:57:09 ID:wL4/cZsOO
さぁユビビ、格ゲイ板に帰ろう(;´⊇`)
371DJ ユビビ ◆6wmx.B3qBE :2007/05/30(水) 15:59:15 ID:QIGJttNk0
>>369
お前が先に煽ったんだよ
頭悪いのかな・・
ニデラプレイやーってこんなんばっかか笑

そら僕においぬかれるわ〜^^;
1ヶ月で(爆笑)
372DJ ユビビ ◆6wmx.B3qBE :2007/05/30(水) 16:18:54 ID:QIGJttNk0
>>369
レスかえってこんな^^;
もっというといたろか
ちょっと素になってまうけどなー

お前が会話できひん人種やいうのはもーあがってんねん
僕が何いいたかったかとかそれ全然分かってへんやろ
メル欄みてまた笑ってもーたわ、あんま言うたらんとこー思ったけどな
お前のためにやで?

お前僕が何言いたかった思ってんの?
>>366のレスみて、お前は自分が何やったかなんも分かってへんわけ?
[sage ギガデリできないから飛び級した下級九段]とか書いてるけど
まぁその真偽はこのさいええわ
DJネームでも晒してくれたら確認できるけどなぁ^^;

まぁほんで本題や、お前が実際9段やったからと言ってなんや言うねん笑
お前が実際9段やったら、許されてると思ってんのか?
お前は僕を煽ってんねんで、それもみんながあおりだして
それに便乗するように、煽ってんねん。
だから、僕が言い返したら、それに対しての返答が
え、9段ですけど^^;? ってアホかよ
なんも意味わかってへんやん爆笑

こんなアホがのさばってんのか音ゲーの世界は
そら質の悪いスレと書き込みであふれてまうわな
音ゲー板笑

まあもうちょっと論理的な思考力を養えてから人を煽ってくださいね^^;
373爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 16:29:17 ID:0cuBZEJh0
----------------ここまで俺の自演だ。悪かった。NG登録して以下普通の流れ-------------
374爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 17:35:11 ID:NOk5+4mF0
今頃灰VIP出しとけば良かったと後悔
beat3で無くなるのほぼ確定だったのに…
4kって高杉。
まぁ、おかげで新曲灰埋め粘着しなくて済むけど
幅広く☆7から埋めていくか
375爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 17:57:09 ID:i0F0LMN8O
>>374
13表が飴→金→暁→扇子リミ→FaXXとの事。
例によって灰コースが穴譜面らしいが。
376爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 18:39:34 ID:YcBktUUEO
EXp13、Nでやりたかったよ…
しょうがないからHをやったらGOLDまでたどり着けず電人で死んだ…
377爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 23:41:10 ID:6bcHRLyn0
>>376
うわー俺と全く同じだw
でもなんかノマゲクリアできない曲でもエキスパでやると楽しいなww
なんかエキスパに目覚めそう
378爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 00:35:15 ID:hiskPoG/0
今日も改めてプレイしてきたが、やはり4+5+皿とか1+2+5+皿とか
同時押し+皿とか、気持ちよく叩いてるときに皿が来たときに戸惑う…。

練習あるのみか。
379爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 01:16:31 ID:+pZYhDGkO
R5灰が難し過ぎる…
隣接の同時押しとかマジ死ねるんだけど…
俺はいわゆる北斗?ってやつみたいなんだけど、固定だと楽になるって聞いたし、固定に矯正した方が良いのかねぇ?
380爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 02:05:10 ID:FD+7HRbB0
>>379
固定でも北斗でもこの辺の段位は大してかわらないと思う
俺は今日四段85%で合格した対称固定だが
1-7トリル超えたとこまでは90%以上キープだったけど
同時押し地帯ほとんどまともに押せずに補正まで↓
まぁお互い練習しようや
381爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 02:07:46 ID:VGkR2C760
固定にすると体力の消耗が軽減される分、より長い時間練習できるから上手くなる。

俺の実体験。北斗疲れる・・・
382爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 02:12:58 ID:0qCyfYVr0
北斗は北斗なりの良さがあるんだけどね
ただ正直上に行けば行くほど
基本:固定 状況に応じて:北斗
って感じになってくる
これを考えると固定運指がある程出来てそんは無いかも
PXYはちょっと違うタイプだけど
383爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 02:24:02 ID:SHLq+CPYO
最近どうも限界感じてきたな…
北斗から固定に変えたほうがいいように思えてきた
変えてスランプを脱した人っている?
384爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 02:29:24 ID:TWPoSsR70
上の段位になればなるほど固定にしてから伸びたって人だらけだと思う
385爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 02:31:18 ID:exwwlgUM0
ずっと北斗でやってて固定を始めようと思ってる奴は
まず絶対に死ぬなんてありえないレベルの曲から始めるといい。
お金がかかるのでCS持ってる奴はCSがいいな。

俺は前はずっと北斗だったけど完全固定でCSREDの☆1から始めて
順番にクリアしていって一応両方使えるようになった。
人によってやる頻度が違うので身につく時間はそれぞれだと思うけど。

まあ譜面認識力に直接影響するわけじゃないので段位にはあまり影響ないかもだが
両方使えた方が色々な譜面に対応できるようになると思う。
逆に完全固定だけだと1-2で縦連打とかばっかり出てくる譜面とか地獄だ。
だから乱かけて当たり譜面とかハズレ譜面とかの議論がなされているんだと思うんだが。
1+2と6+7のトリル+皿譜面とか完全固定だけじゃ無理がある。そういう時こそ北斗が生きる。
386爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 04:32:55 ID:kGemmsEuO
俺は逆に固定に慣れすぎて
崩したいときとかに思い切りずれてたりするな
387爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 07:12:13 ID:tqanNLqiO
>>376
ああ、レベル表示を見たときに明らかに戦慄が走った。
12裏の時にポルナレフした前例があったしな。

最早なりふり構わず易、AS、5keyフル装備で突っ込んだが、
飴は密集譜面で指動かず、電人は初見曲でリズムつかむどころじゃない。

あと13裏もしんどくないか。
1曲目MAX300なのは兎も角、2曲目がまた灰なんだが。
388爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 16:31:59 ID:UZTf95BS0
最初、
1Pで
1,2を左
3〜7を右
完全固定でとってたんだが☆8あたりで右手が死ぬことがわかったから
3を左
スクラッチからみのときは右
でとるようにしたら右手の負担が減って
☆9くらいまで絶えられるようになった。
今5段
389爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 16:35:54 ID:UZTf95BS0
あ、北斗気味のほうが楽しい気がする

390爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 16:36:14 ID:cW1lS3zLO
さっきエキスパやってきた
飴が灰な時点で四段の俺には手も足もでねぇ・・・・
ついでに、他のコース【N】もやったんだが、叙情でがっつり削られた【100→50】
ソフラン曲やるときのコツみたいなものがあればお願いします
391爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 16:52:59 ID:/s99Ckv20
オレもGOLDまでは時々やる程度でGOLDで初初段になって
そこでこれ以上のレベルアップのためにと固定に変えた。
おかげで無駄な動きが無くなって楽になったとは思う。
今5段ね。オレも今からエキスパ13やりに行ってこようかな。
>>390
HSをS+なし状態の最高速に合わせて、S+をそのHSの最遅に合わせる。
つまり、BPM90-150って曲があるとして、HSをS+なしで150に最適なものに合わせる。
S+は前述のHSに合わせて90に最適な所に合わせる。
で、スタートボタン二回でS+開始、解除してソフランに対応。
オレはこれで昨日CSハピスカでmind the gapとラクエンにクリアマーク付いたわ。
ソフランはほんと面倒だけどがんばれば譜面自体は大したこと無かったりする
392爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 17:02:16 ID:osX+zDK/O
六段練習にノマゲでColorsやったらテケテー地帯でゲージ全部持ってかれた(´・ω・`)
先が見えて来ないよorz
393爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 17:05:29 ID:cW1lS3zLO
>>391
Thanks
そういやS+って玄武以外で使った事なかったり
勉強してきます
394爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 17:36:37 ID:koilRiRo0
全然関係ないけどさ

みんなキータッチって曲調によって変えてる?
俺はある程度変えてるが、やりすぎるとナルシストっぽくてキモいとオモタ
395爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 18:07:22 ID:QTf55Y4R0
>>392
テケテーとラストが難所だから気にしない
5段の内は譜面傾向を覚えるだけにしておいて、☆8をどんどん潰して譜面認識力上げた方が上達早いよ
☆8が半分埋まる頃には見えるようになっているはず
押せるかどうかは別の問題だけど

どうしてもColorsの練習がしたいなら
練習はノーマル譜面の「テケテー地帯だけ片手プレイ」をオススメする
テケテー地帯は左右の手が違うリズムを叩けるスキルが必要
396爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 19:41:05 ID:5nC35DjQ0
十段だけど片手でNOMAL色とかできる気しないんだけど
普通に両手で何回もやりゃあいいじゃん
397爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 20:02:43 ID:AmLbr4410
今日AC六段取ってきた。
ここ1週間で五段六段ととれたました。

自分はACは殆どやってなくてCSばっかりだけど四段取ってからは
CSでV(H)を乱(正規だと譜面を覚えるから×)かけてハイスピを通常+0,5にして練習した。
練習というよりも楽しいからやってただけなんだけどw
乱打階段トリル同時押し+皿を一曲で練習できるいい曲だと思う。
オート皿は使わずに最後まであきらめずにがんばる(ここ重要)
クリア?なにそれ、おいしいの?
一週間(日に5〜6回やれば)体力も尽くし、譜面を見る能力が絶対あがってると思う。

4〜5段でCS持ってて練習が行き詰ってる人は参考にでもなれば嬉しい限り。
☆10の話題でスマソ
398爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 20:26:58 ID:6HFriHtB0
>>396
>>395には全部片手とは書いてないぜ
テケテー部分だけ片手って書いてある
HYPERはNORMALの右手プレイ+1鍵(左手リズム帯)だからじゃね?
右手を鍛える練習&リズムを掴む練習になるとは思うがな

確かに色ノマゲ粘着の方がいいかもしれないけど
正規粘着は後々変な癖が付く可能性があるからオススメできないしな
399爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 20:37:51 ID:exwwlgUM0
粘着は良くないけど一日数回プレイするなら少なくとも一回はやることをオススメする
400爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 21:16:38 ID:UZTf95BS0
虹虹の連打とVの連打って同じくらいきついね
401爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 21:39:45 ID:Bp6HxWbSO
連打なんてあったっけ?
402爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 22:06:09 ID:tDoFAyd50
っていうか基本的にラス78%とか以外で
正規だけ粘着はオススメ出来ないんだぜ
403爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 00:18:01 ID:Ml8gFwOJ0
13やったら飴でゴリゴリ削れて、電人であっという間に脂肪
ラッシュやりたかった…
あと、六段も特攻したけど色のテケテーで脂肪
それ以外の曲はほとんどゲージ20%前後の低空飛行で押せてなさ過ぎ。
もっと色んな譜面になれて得意曲以外でもクリアできるようにならないとと思ったよ。
あと、三倍アイスクリームは言われたとおりハードだと楽々だった。
クロスロードも最後の皿で脂肪したりして泣いてたのでハードでクリアしてきた。
404爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 02:37:41 ID:ICM6RfrS0
攻略や粘着は無駄or効果が薄いからやめた方がいいけど
四段五段あたりで☆9や☆10下位あたりならば特攻するのは無駄ではない。
どうせ後々七段挑戦から☆9や☆10に特攻する事になるからだ。
だがあくまで気分程度でいいのは確か。その前に☆7☆8やった方がいい。
405爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 14:07:09 ID:bE5uf8xrO
五段の人なら☆9も易しいのから積極的にプレーすると良いと思う。
六段が取れそうで取れない人ならなおさら。案外クリアできるし。
406爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 19:35:14 ID:P04oBwFz0
2段北斗ですが階段がまったくできません・・・orz
まだ玄武みたいな遅い階段はグドバドはまりしながら何とか抜けられますが、大輔灰みたいな早い階段は
指が追いつかなくて閉店します・・・
北斗での階段の打ち方のコツがあったらお願いします。
407爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 20:54:30 ID:rnlWPrMW0
>>406
 二段のうちからDAISUKE灰ができたら相当なものだと思うけどな。
俺は、中指+人差し指or親指の二本を交互に動かしながら、腕ごと
ガーッとスライドさせて取ってた。
 ただ、1や7が入らないミニ階段は両手を使った方がつながるから、
そこだけでも固定気味の運指を心がける方がお薦め。
408爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 22:11:08 ID:7/Bd1shk0
二週間前、ACで5段二曲目で死んだ。
今まで☆8以上は譜面がほぼ見えてなかったけど、先週から嫌々にEDEN灰とかアブソ灰とかを難と乱つけて我慢してやっとったらハピスカの七段が受かった。
我慢してやるのマジお勧め。
409爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 23:16:59 ID:oi6FfLPc0
我慢してまでやるかどうかは人次第。やっぱ楽しまないと
このレベルから張り詰めてもなー

☆8以上安定してできるようになると選曲に幅ができて楽しいわ
適当にやっててもいつの間にか地力上がってきてるし
410爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 23:55:21 ID:7/Bd1shk0
ああ、確かにアブソ出来るようになったあたり(我慢4日目)からは☆9楽しかったです。
ていうかストレスたまったら、Reflection Into灰で癒されとった。あははー。
とりあえず明日AC五段やってみる。Jiveがやってみたい。
411爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 01:35:02 ID:Z64LpLtOO
SECOND HEAVENを選曲→
カウントダウンの後のスクラッチを連続でぐるぐるして、「さ、さ、さ、さ、さ、三倍アイスクリームっ!!」
とかやるのは俺だけ?
412爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 02:06:20 ID:UgZFVcVR0
やるやる
413爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 02:42:36 ID:JYmkJqW90
ゴールドラッシュでもやっちまうな
414爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 02:45:04 ID:/3L4tBEm0
俺は皿無視してしまう
415爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 07:38:26 ID:W8k4z+PXO
元祖に立ち帰った楽しみかただな。

初期にはシークレットオブジェなんてのもあってだね……。
416爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 08:11:25 ID:RrnKgumI0
GRADIUS -FULL SPEED-で曲終了した直後にスクラッチ回しまくる俺・・・
417爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 10:35:34 ID:nQSHa52QO
⇒Nで曲の最後に皿の音だしまくりは基本
418爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 12:52:46 ID:BfI11/GT0
>>417
・・・・マジで?ちょっとゲーセン行ってくる
419爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 14:13:27 ID:R5I9aTzt0
>>417
あれうるせーんだよなwww
420爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 15:51:13 ID:OKsgxF730
>>417
国士!、国士!…
421爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 19:24:47 ID:2WX7XCiQO
ラブシャの序盤の「いぇい!」で皿回しまくる俺は確実にキモいw
422爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 21:14:19 ID:GPpmUb8cO
ネスネスも基本
ネネネネネネスネスネスネスネス…
423爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 21:20:01 ID:/Ck/trUI0
朱雀もだな。
424爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 23:08:26 ID:zqyFL/j70
スクラッチじゃないけど、
アアアアリガトウゴザイマス…
枝付縦連キライだ
425爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 23:10:03 ID:u/R44YAR0
やっぱインモーションだろ
S⇒2⇒4⇒6を連打は必ずやる
「わんとぅすりふぉ!わんとぅすりふぉ!」
426爆音で名前が聞こえません:2007/06/02(土) 23:13:03 ID:yn8YFVLSO
クエでシュコーシュコーするのが大好きな俺
427爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 01:49:12 ID:TGbbkhjI0
難乱で鍛えろ、てるってレスが多かったからやってみたら結構☆5でも難しい曲あるね。
CSハピスカでLESSON 5Nで一回落ちちゃったよ。
でも、上位曲によっては乱のが楽いかも。
灰アブソリュでマイベス100更新、クリアできなかった浄化灰がクリアできたりした
単に当たり譜面だっただけかも知れないけど、これからは一度正規クリアしたら乱常備するよう心がけるよ
428爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 02:04:20 ID:ata82yHR0
☆5は全部難抜けしようと思ったらある意味五段に受かるより難しい
429爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 02:54:01 ID:V91Jlub/0
チェッキンとか非常に癖のある譜面もあるからね。

でも一曲目に☆5を難付き選曲は良い練習にもなるからおすすめ。
430爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 03:13:35 ID:DlzncCvxO
ガニメデ難抜けできないんだよなあ
あれって判定厳しくない?
431爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 03:16:42 ID:Q0NIeQtTO
>>428
ライドン乱難でやったらトリルが12になったりとかもうね
432爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 05:25:49 ID:tQaujpmEO
EMPTYの灰をS乱難って難しそうな気がした
気がしただけ…
俺が苦手なだけかもしれん
433爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 07:13:15 ID:BPx/fih3O
boundaryのアハハハとか、サムライのぼーんとか。BAD BOY BASSも無駄に連打しまくりwww
チェッキン以外は難抜けしたけど、チェッキンの緑は永遠に外せない俺三段。
434爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 11:27:58 ID:ruqFKJ6QO
ノマゲで灰レグルスやったらBP160とかでたよ(´・ω・`)ショボーン
そのあと灰AAに特攻したらBP400越えてたYO!
六段まだまだ先になりそうだ。
435爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 12:05:01 ID:sY86qVHn0
☆10の話題は他スレでな
436爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 12:21:29 ID:6VWrj7+u0
AAは☆11でいいと思う・・・
437爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 12:23:13 ID:6VWrj7+u0
No13(H)とは泥沼の差
438爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 13:34:25 ID:IEGEYDTpO
しかしスレ違いです

↓ここからいつもの初五段スレ
439爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 14:34:45 ID:bugGAaJUO
☆11を埋め始める頃には違いが分かるよ
そういうもんだ
440爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 14:38:35 ID:Au2E2sM+0
ギガデリ(N)には乱難で、というわけでやってみたが閉店しまくり。
そして試しに、正規難でやったらギリギリクリアできた。
やっとこれでCSREDのNORMAL埋めれたよ。そしてプレイ回数見たら90だった・・・
441爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 15:10:18 ID:ata82yHR0
stoicとG2のN譜面難抜けも七段八段ぐらいじゃないと多分無理。
442爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 15:33:49 ID:g/PEHDnz0
>>427
AA(N)をS乱でやると序盤の同時押し地帯が一気に☆9レベルになったりするんだぜ…

浄化灰は正規の方が難しいと思う
443爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 16:20:43 ID:T7FLfxZ8O
2Pなら浄化灰は鏡で楽になるぜ
444爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 16:33:41 ID:rpDmV/mqO
最近新しく追加されたエキスパートの穴じゃないコースが越せません

最初の曲で90%、二番目の電人何とかで70%
トゥーディーエックスゴールドで80%、おばさんジュリアナで50%
最後の曲で一気に0になります

おばさんジュリアナの中盤と終盤に来る穴クエみたいなどばどばとした譜面と
最後の曲みたいに早すぎて急に遅くなる譜面やるにはどうしたら良いでしょうか
ちなみに3段です
445爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 17:04:38 ID:FDBu/oIwO
>>444
釣りですか?
446爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 18:44:44 ID:2FTqxhnS0
一方私五段は最近EXPERTに開眼し、少しずつ挑戦し始めた
ノマゲで落ちるような曲でも、ゲージ生きてる限り難曲を何曲でもたたき続けられるから楽しい
GOLDEN(H)でVANESSAに殺されMOONでムンチャに殺されるがそれでも楽しいもんは楽しい
選曲が不自由なのが難点だが、逆に譜面に偏りがでなくていいとか誰かが言っていた

譜面の偏りといえばテクノ系が好きな俺は半ば必然的に皿曲が苦手
447爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 22:21:10 ID:WLAnhZkY0
アポカリクリア記念カキコ、奇跡的に2回目の階段がうまく出来てクリア
もう一回やれっていわれたら多分出来ないな〜
448爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 23:18:44 ID:w5sModeO0
お、奇遇だね、自分もApocalypse灰今日プレイしてきた
BAD44、POOR41。で、もちろんクリアならずorz
DistorteD時に六段受けてたら一曲落ちしてたっぽいな‥
今週のWeeklyがsnowstormだというので灰を初めてやってきたけど
中盤の往復階段で見事に2%まで減らされた‥けど終盤簡単でノマゲクリアは
☆9では楽なほうかな。。とDJレベルCの分際で申してみるw



449爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 23:27:41 ID:6VWrj7+u0
Logic Boardやってきたがこれはひどいな・・・
終盤ぐだぐだになってしまった。

☆8だけど六段一曲目に使えそう。
450爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 03:03:08 ID:p9OQLvgT0
公式通り☆9で六段

METALLIC MIND[A]
2hot2eat[A]
Watch Out!![A]
Real[A]
451爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 10:29:15 ID:slTWyRrv0
>>448
同じ☆9ならsnow stormより誓いの方が簡単に思った
辛いのは序盤だけ
452爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 12:32:13 ID:bIVW17KEO
>>450
これは酷い
釣れそう?
453爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 13:43:09 ID:e6BUQfMQ0
>>450
何その最強四姉妹
454爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 16:03:08 ID:G1V3N1zP0
てゆうか、現六段は
インフラ状態を引き起こして価値が損なわれてるから
ボス曲が必要だと思うけどなあ
色では微妙だ
以前のようにDistress(H)かReal(A)が適切。もちろん色は外さずにね。
455爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 16:47:49 ID:/mMd/vFFO
インフラストラクチャー?
456爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 17:05:02 ID:Cl4oqJnaO
しかもインフレしたら価値上がっちゃうな
457爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 18:08:02 ID:rNvZlN4JO
皆伝が多すぎだな
各都道府県に数人で十分
458爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 18:42:09 ID:EwlUuAHp0
>>454
Real(A)はCS8thの九段曲だったくらいだから六段には厳しくない?
過去の六段に穴Realが入ってたヴァージョンなんてあったっけか‥
Distress灰は終盤までにゲージを蓄えておいて、対象+皿地帯は鍵盤だけ
確実にとって皿は全捨てでも段位ゲージならまず死ぬことはないんで
破壊力っていう点ではApocalypseやsphere、Regulusとかのほうが
個人的には上だと思う
CSDD六段にApocalypse→sphereってきたら絶対死ねる
459爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 18:48:02 ID:bHJYjgtx0
6段はバランスの取れた4曲だと思うんだけどなぁ
今まで培ってきた総合力が問われる段位だと思う
逆にコレをバランス良く乗り切れないと、フォルダ埋めで苦手なものだけ残りそう
460爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 19:04:58 ID:g6j7zsThO
六段は今回で十分難しくなってると思う
にも関わらず六段者が多いのはサファリとギガデリが破壊力があるから
六段の難易はこれぐらいでちょうどいいよ、六段の人数が増えても特に問題無いかと
461爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 20:59:13 ID:WUEmsYPw0
確かに六段が簡単だから人が多いんじゃなくて
七段が難しいから結果、六段が多くなってるのかもね
462爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 22:48:50 ID:+lfzjIi2O
今作六段はどう考えても前作よりは難しいだろ
463爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 22:52:41 ID:iNeQb/l+0
一回まぐれで6段越してから、何度やっても色で落ちる・・・
やはりまぐれだったのだろう・・・

テケテーの難しさは異常。
464爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 02:18:01 ID:Qwp9NWoE0
>>463
毎回Reglusで落ちてた漏れからしてみたら、色まで辿り着けるだけでも凄いんだが(´ω`)
HIGHがプレイ回数20回越えててワロタorz

そして6段平均の高さに目眩がしたという。
465爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 04:08:47 ID:S1rspOdC0
ワンモアの最後の交互で90%→72%orz
何回プレイしてもそこでズレてしまう(´・ω・`)
直前の地帯でのミスを減らして抜けるしかないかぁ・・・。
466爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 04:09:58 ID:ZO5B/zVc0
>>464
俺もReglusとか10%くらいでなんとか越せる感じだしなぁ。
6段平均はヤバイよ。難民クラスがうじゃうじゃ・・・。

先日FIREFIRE灰を易だけどなんとかクリアした。
それでもテケテーは無理ゲー。
467爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 04:27:47 ID:KWwuwXc30
>>465
俺もハード抜けしようとやってみたが最後60%くらいで突っ込んでもガシャーンした…餡蜜失敗するしorz
どこのトリルか見極めてから片方の鍵盤だけ叩くのがいいかも。
468爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 04:29:00 ID:KWwuwXc30
>>467
スマン 片方の鍵盤だけ見て叩くのがいいかも。だ
469爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 06:56:22 ID:WbnA8k7MO
今作の六段は
“皿+同時押し→回復→階段→テケテー”
っていう絶妙なバランスだと思うけどな。
むしろこれが2、3ヵ月で越せなきゃ七段から先は無理。
自分の能力の限界だと思うよ。
470爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 07:00:02 ID:Q23SQiXP0
>>469
それは五段になってからだよな?
まぁ、実際は各人の環境もあるし、そう簡単にはいかないけど
フリーターや学生ならまだしも、社会人とかだとそうもいかなさそう
471爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 07:49:56 ID:WbnA8k7MO
>>470
もちろん五段になってから。

CS7thの六段をやってみると今の六段なんてまだ楽な方だと思うよ。
明日香→色→溺死→レグルス
回復曲がないし…。
472爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 07:57:18 ID:qzomlHrpO
>>466
FIREFIRE出来てColors出来ないとかどんだけだよ
Colorsの何処が難しいのかさっぱりわからん
ノマゲならテケテー終わったら回復なんだから楽勝だろ
473爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 08:10:00 ID:WbnA8k7MO
FIREFIRE難抜けしてて色で落ちてる六段が通り過ぎますよ〜っと。
474爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 08:13:10 ID:YBf2pgyc0
>>466
サファリ難民ってのは八段合格したけど七段落ちるやつのことだぞ
475爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 08:21:34 ID:UcJKrlvXO
>>469
三段ですでに3ヶ月足踏みな俺はすでにオhルわけか…
476爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 08:28:01 ID:Q23SQiXP0
5段合格2週間くらいだが、三倍灰難抜けとか何が難しいのか分からん
乱で挑戦したことはないが、ラス以外削られる要素がないし
5段ならある程度の実力で出来るはず。
六段>>>>>>>三倍は間違いないと思う。
なのに6段曲は超低空で6段合格には自力ねぇや。
>>475
CS環境の有無やインカム量、ホーム筐体とか
いろいろ要素あるからあんま一概に言えないし、落ち込まなくても良いよ。
もうちょいしたらちょっとずつ灰に移行できて楽しくなってくるからガンガレ。
477爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 08:37:36 ID:S8nAdnQ0O
>>469
5鍵から初めてハピスカでやっと5段取れて判定甘くなった金でまぐれクリアしてるようじゃダメって事か

>>474
それに近い実力のやつらがウジャウジャいるじゃないか
478爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 08:58:42 ID:YBf2pgyc0
>>477
近いって何だよ。
七段落ちるし八段も落ちる、九段も当然落ちる。
ならただの六段だろ。
479475:2007/06/05(火) 09:38:12 ID:UcJKrlvXO
>>476
プレイ回数だけ増えてくんだけど…。400回。
いくら個人差があるってもみんな俺よりどんどん上手くなってくから、やっぱりここまでなのかなと思っちゃう。
とりあえず四段を目標に少しずつがんばるしか無いか。チラ裏すまそ。
480爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 10:25:29 ID:Zk1vZV30O
俺も3段で一回壁感じたけど、4や5段は似たような難易度
そこから6でまた壁があるけど難しい曲というよりは基礎固めって感じ
481爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 11:21:03 ID:1M804S7AO
>>471
俺から見るとレグルスと溺死の一部以外稼ぎなんだが…それなら10thの六段の方がヤバい気がする。
482爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 11:31:50 ID:Nlo2KUBZ0
Lucyのラストで削られてHYPEでガシャーン
483爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 12:18:19 ID:S8nAdnQ0O
>>472
ノマゲでテケテー地帯に80%で突入して一桁%まで削られるくらい
484爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 12:21:12 ID:XLSTRGIq0
7thは30%補正が無いのもキツイよね。あと曲ごとのHS設定が出来ないのもキツイ。
曲だけの難易度を見たら、10th 6段がCS最強だった気がする。
一度マグレで取れてからは、それ以降クリア出来ない(ノω`)
485爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 12:31:59 ID:zaanF97b0
>>472
いやでも☆9曲ガンガンクリアしてて色だけできない奴も存在するからなあ。
そんな簡単とか決め付けられんよ。
486爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 14:06:16 ID:4qKu1jzA0
☆9がんがんで色だけボツってほとんどないだろ
常識的に考えて
487爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 14:16:26 ID:jR3PQlXiO
少し前に初段取ったのでこのスレにお邪魔したいんですが、初段もまぐれで取ったようなものなので(74%)どうすれば良いのか…

昨日久しぶりに試しにと二段受けたんですが78→36→0(曲終了後空打ち閉店)でした

このあたりってどういった練習方がオススメでしょうか?
今はスタダで
☆5→☆5→☆6でやってます。
488爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 14:54:12 ID:UcJKrlvXO
>>487
二段3曲目ってウッチーズだっけ。
3曲目はレートの高い☆7やってみてもいいぞ。あまりにも無理なら☆6のハイパー。
489爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 15:16:17 ID:ad4XwIEKO
>>487
>>488に同意かな
好きな曲で灰が☆7、ってのもあると思うから
それに挑戦してみるとか
初段あたりなら好きな曲で遊んでるだけでも全然伸びるし
イージーつけてもいいから沢山クリアすることをおぬぬめしとく
ただイージーつけるならそのうち外さないといけないことを頭に入れとくこと
490爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 17:09:05 ID:SHwVMQwsO
昨日五段クリアできました

ラブシャ70%→JAVE40%→シンク8%→スタフィ46%でした

どうみても運が良かっただけですが

これからどんな事中心にやっていけば良いでしょうか?
491爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 17:11:40 ID:OaMBNmFa0
>>490
まずは五段曲をノマゲクリアできるくらいまで地力上げ(☆8フォルダ埋め)
☆9下位曲に特攻→クリアランプが点いてきたら六段挑戦
とりあえず、ヨシダさん(A)でもやってみたらどうかな?
492爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 17:52:12 ID:rPL0iRN+0
ハピスカ以降始めたので今日やってなかった7th買ってきた

段位認定中でもHSとsudden+を調節できたのがゆとり世代なんだよな
7thは全部の曲通して同じ倍率しかかけれないから困る(゚Д゚)

DXYの後に糞遅いレグルスはおかしいだろ常識的に考えて・・・
493爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 17:53:10 ID:XLSTRGIq0
>>492
(´ω`)つ[タオル]
494爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 18:11:34 ID:0rZPWyKQO
>>490
スタダに関しちゃ上記>>491の通り。
☆8は詐欺曲以外全部埋めるぐらいの気持ちで。

あとエキスパに手を付けてないならそろそろやるべき。
表1/2/5/8/10
裏1/2/3/8/9
 以上はいますぐクリア(だけなら)可能だと思う。
 一部☆7以下の曲はスコアも狙うように。
表3/6/11
裏4/5/6/10
 これらは六段の挑戦への試金石になりそうなコース。
 先に上げたコースが楽に潰せるようになったらぜひやって欲しい。
495爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 19:49:24 ID:394uGV2f0
>>492
昔KarmaとDistressが6段で同居してたことがあってな・・・
496爆発で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 20:17:53 ID:lfJsgnCP0
最近初段になったばかりの僕なんですが・・・
これぐらいの練習曲って何ですか?
497爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 20:23:00 ID:OaMBNmFa0
>>496
正直、五段取るまでは全ての譜面が練習曲
自分的には六段取るまでは・・・なんだけどね(七、八段には特殊なボスがいるから)

・☆6フォルダ埋め
・3曲目に積極的に☆7に特攻

を繰り返して、色んな譜面に触れてクリアランプを増やしている内に
自然と二段を取れているはずです
498爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 20:29:55 ID:emVttErwO
五段てランダムなのにドンビー必須なのか?
毎回確実に出るてこの曲に落とされるんだが
499爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 20:31:10 ID:lvAqfyVc0
単に運が悪いだけと推測される。
500爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 20:53:30 ID:py+tlnoL0
おまいさんが何回やって『毎回確実』とかほざいとるのか知らんが結局80%^n回だからなぁ
501爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 21:07:12 ID:UcJKrlvXO
>>496
概ね>>497の言うとおり。ガイシュツだがエキスパもいいよ。もちろん灰で。
あと、☆6でクリアできなくても萎えない強い精神を持とうな。今までノーマル中心にやってきて、いきなりハイパーはなかなか難しい。
まだなら1曲目保証を利用して☆5の難埋めやってみて。
502爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 21:07:12 ID:BqBtH8eIO
>>492
明日香[H]→色[H]→溺死[H]のコンボで殺されますが何か?

ハピスカ六段とAC六段は取れたけど
REDと7thは両方とも溺死[H]で殺される…
503爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 21:36:30 ID:emVttErwO
>>499>>500
15回位やってから書き込みしたんだけど
2人のレス見てから偶然かなぁと粘着したら3回目で
JIVE→STAR FIELD→sync→愛社員で合格出来たよ

2人のレスが無かったら今日の粘着は無かったよ
>>499>>500ありがとう!!
504爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:09:07 ID:biPom97e0
ドンビーは五段では強いが結局☆8、☆9の六段曲であるマーマーやレグルスに比べると弱い。
505爆発で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:13:51 ID:lfJsgnCP0
>>497 >>501
嘆きの樹とか☆7ちょっと(Aurora・SigSig・他)なら・・・
☆6はEDENとかなんとかできる・・・
でも二段が・・・ _| ̄|○
506爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:24:16 ID:4JqGjm/u0
この前二段になったばかりの者なんですが三段嘆きの同時押し地帯で落ちてしまいます

どのようにすれば嘆きの同時押し地帯を切り抜けられますかね?
507爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:33:05 ID:UcJKrlvXO
>>505
とにかく色んな曲をやる事だね。特にハイパー。
嘆きできるなら三段やってみては?

>>506
白鍵盤の同時押しだよね? 最初と最後に来るヤツ。
もしそうなら、いっそ1鍵(左手)捨てて、右手を確実に取ればゲージの減りは少なくてすむよ。俺はそうやってごまかして三段合格したww
508爆発で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:35:40 ID:lfJsgnCP0
>>507
はい がんばってみます
有難う御座いました
509爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:36:44 ID:C8oVPmjE0
>>507
多分、506が引っかかってるのは1+3+5⇒1+4+6⇒1+5+7のループ地点だと思う

ワルツみたいに、左手は1鍵のみで、
右手は親指+薬指を使って3+5⇒4+6⇒5+7を繰り返せばいけるんじゃないか
510爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:37:31 ID:mKqRpl5CO
レグルス>ドンビー>マーマー

だろ
DD六段はただのアポカリゲー
511爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:46:42 ID:UcJKrlvXO
>>509
あ、ちょっとリズムが微妙な場所の方か…。運指は>>509氏の言うとおりでOK。
後は焦らずにリズムを外さないで押すこと。オブジェが多いからミスればゲージは大幅減、だが、しっかり押せれば回復! がんばれ。
512爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 22:50:48 ID:C8oVPmjE0
人差し指+中指でも親指+薬指でもいいんだけど、キーを押せずに間を叩くことが無いようにできるならなんでもいいんだよ
指を固定して腕だけ動かす感じがベスト
513爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 03:22:55 ID:NYnbfZtHO
>>496
初段のボス(4曲目)がノマゲクリア出来ないなら粘着しない程度に練習しとくときっと報われる日が来ます。たぶん。
安定したら乱とか乱難とかで。(難は4曲目推奨)
同時押しならBIT MANIA(H)を一曲目にやるといいかも。これも乱で結構遊べますよ。

>>506
>>507の言ってる地帯なら
左手は『1、1+3、1…』
右手はそれ以外
で左手に集中して右を取ると意外と残りますよ。





って偉そうに言ってるが前作5段の今3段なんで的外れだったらすんません…

ふたつかむい?
なにそれおいしいの?(;_;)
514爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 07:35:11 ID:I98YKPPLO
>>496
>>513
初段ラストが未だにクリアできない三段がここにww
☆6ほとんど埋まってるけど、こればっかりは自力勝負で最後まで残りそう。
515爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 08:38:22 ID:5UROxFbcO
嘆きNって他の音ゲー経験してる人なら結構得意そう。 ドラマニとか
516爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 10:25:08 ID:ooYNZWEFO
色のテケテーってどこ?
2+4+6の小さな階段が連続のとこだと思っているんだが…
517爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 10:45:59 ID:sbOZN80q0
>>513
双神はばら撒き地帯がヤバイのは確かだけど、その前までにしっかりゲージ稼いでおけばそれ程怖くない
要するに他の曲と他の地帯(地力)を鍛えれば容易にクリアできると思う。
前作でアブソリュ、ヴォルヘブで4段抜けてるならなおさら。
>>515
オレdmSP600で、五段最近取得だけど嘆きノマゲクリアできたの最近だわ。
調子が良いと初段の時にイージーでクリアランプ付いたけど、
しばらくクリアできなくてやきもきした時期もあったよ
あれはちょっと曲調が特殊だし、譜面をきっちり読めるまではNA,N易クリアは結構厳しいと思われ。
まぁ、降ってくる譜面自体は基本的だからつかめればそれ程ではないと思うけど。
518爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 11:14:54 ID:qxP9JmHL0
嘆きは★8の中ではかなり優しいと思うけど。

the smile of you(A)の次にクリアできたし
519爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 11:22:58 ID:1I6TgAYPO
☆8も半分以上クリアしてるけど嘆き無理な2P五段もいるよ
おかげで達成率四段>三段

ジャジャッジャ(ry地帯でリズムを崩し、トリル+皿地帯でグダグダにされる
S乱が一番マシ
520爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 13:17:27 ID:I98YKPPLO
>>519
いよう俺 (・ω・)
sync、vaultとか☆8は易で30曲ぐらい潰したけど未だに嘆きだけは手も足も出ない。簡単な部類なのはわかるんだけどね。
しばらくやってないからS乱で試してみようかな。
521爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 13:59:11 ID:lyKOPCac0
嘆きは2P側がちょっときついからなぁ
鏡ためしてだめだったらしばらく放置でもいいと思うよ
どっちかというと簡単な部類だけどそれなりにいやらしい譜面だから
522爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 14:01:45 ID:NYnbfZtHO
>>496>>514
申し訳ない…>>513で初段ボス(I Was TheOneリミ灰、9th)、と書きましたが…
一級ボス(I'm in love againリミ灰、9th)の間違いでした…こいつら選曲画面でも上下に並んでやがる。
ただ複合/リズム押しの前者、階段の後者、と両方とも練習の価値は有ります。

>>517
実はブランクが半年程ありまして、4段挑戦時にエラノスD、虹色Fとかもう笑いしか出ませんでした…
素直にエラノスと虹色を強化してからリベンジしに行く事にします。両方とも最後が見えないんですが…ねw
523爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 14:18:47 ID:y0Q6mn790
嘆きは左で基本的なリズム叩いて右で色々叩く感じで、そういった部分の殆どは皿が無いから譜面よく見て落ち着いてやれば取れるはず
トリルは5・5・3、5・5・3のリズム+最後の小節に皿付きトリルだからBAD出てもその辺覚えとけば途中からでも叩ける

2Pは>521の言うとおり鏡推奨
524爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 15:17:49 ID:tZ57GUuJO
うああああーアンドロU最後ミスって78%、ゲージチラ見して油断したのがいけなかった、、今日はもうできる気がしないorz
525爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 15:39:18 ID:I98YKPPLO
I'm in love againリミは、クリアだけ狙うなら乱がオヌヌメ。階段がバラけて楽になる。
526爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 16:00:50 ID:fUs+s5bTO
二段停滞もうそろ抜けたい(´・ω・`)

三段は嘆き終了時に78%残っててもPrestoで終始減り続け終盤でガシャーン
四段は双神威をギリギリで抜けてR5の中盤(終盤?)で耐えきれずガシャーン

三段はPresto抜けてもSpin the diskが無理ぽ
四段のが確立あるかな?
それとも苦手スキルは潰しといた方がいいか・・・
どなたか助言頼みます
527爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 16:15:44 ID:I98YKPPLO
>>526
DDの時の俺みたいだw 四段はR5がキツいよね。
presto抜けられないなら階段・乱打曲を練習するといいよ。嘆きでそれだけ残せるならprestoで減らさない程度に叩けるようになれればよし。
スピンは自然とできるようになると思うから特に粘着しなくてもいいと思う。
ただ、今作は四段受かるなら三段も受かると思うから、変に飛ばさなくてもいいと思うなぁ。
停滞してるならそれなりに色んな曲やってると思うから、prestoは焦らないように気をつけてみて。回復は期待できないけど、譜面はそんなに詰まってないから維持は可能。
528爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 16:17:49 ID:fCn4kDaxO
>>526
練習曲は初〜五段はほとんどの曲が練習になるから皿、階段、同時押しの曲をひたすらやる
ただただやりこむべしそのうち自力が上がってきて、三段四段はひょいて簡単に受かるよ
階段曲は通常のハイスピより0、5あげると見えやすくなるから試しにどうぞ

あんまりアドバイスは得意じゃないから、他の人のアドバイスを重視した方がいいかも
529爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 16:19:04 ID:BeWzZY5M0
>>526
色んな曲やって地力上げるのが一番の早道だと思うよ(´ω`)

それだけだとアレなので、意外と☆5までくらいのNormal譜面に乱+難着けて
プレイするのが効く。

譜面が簡単だからこそキッチリ皿を取るようになるので、運指が安定するから、
自然と皿の地力が上がってる感じ。
光らせる練習にもなるので、個人的オススメ。
530爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 17:34:22 ID:BTvPJyUoO
>516
左手のリズムがテーテーテで
右手のリズムが最初が757、次が646…となっているところ

もっといえば、これでわかるとは思えんが、2回目の53の16分トリル→246の24分の後

又は、歌詞のCause baby I'm alone,alone without you
What I surrposed to do?
I'm alone,alone without you
And the Colors of Blue…のとこ。
これでも解んなきゃサントラ聞くなりNazobmやるなりググるなりしろ
531爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 17:50:10 ID:I98YKPPLO
>>516
時間で言うならだいたい1:17〜
>>530の書いてる歌詞の箇所で、いわゆる間奏の部分(音が薄くなる、大サビまでの間)。最後は乱打。
532爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 17:54:04 ID:HIFIwU6G0
>>526
この時期から飛び級は色々な意味で良くない。
余裕でクリアできるから面倒だとかいう理由なら構わんが。

飛び級して四段取ったとしてもPrestoを放置してたらそのまま上手くなっても
階段だけずっと苦手でこの先六段のレグルスとかで激しく行き詰る。
素直に階段の練習をした方が良さげ。Prestoより難しい階段曲はいっぱいあるからな。
階段だけは乱とかで逃げるのは練習にならない。段位は正規のみだし。

ちなみにSpinはスタダでノマゲクリアできるぐらいまで練習してもいい。
粘着は良くないのでどうしてもできないなら☆5か☆6をやりまくって
地力を上げる。何にせよSpin程度ができないようなら☆7からスタダクリアは難しい。
五段を取るのも無理だろう。五段あたりから段位認定は急に壁が高くなる。

と、六段でサファリと戦ってる俺が辛口で言ってみる。
533爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 18:57:24 ID:fUs+s5bTO
>>527-529>>532
アドバイスありがとう
やっぱ、何よりも地力か・・・
HS調整も視野に入れて、☆5以下の乱や難プレイ、
それと階段や乱打やらを鍛えて地道に頑張るよ(`・ω・´)


>>532
Spin〜はね、三段特攻当初は出来てたんだけど何故か来なくなっちまったんだ(´・ω・`)
☆7☆8も逆詐以外でも曲によっちゃノマゲクリア安定だけど、
不得意分野が激しく苦手過ぎる
・・・とか言い訳してみる(´・ω・`)
俺から言える立場じゃないが、サファリがんがれ
マジがんがれな
534爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 22:10:04 ID:DPYXH1gS0
HIGHの皿が押せなさすぎて、20%前後まで減らされます
おかげでビークワ後半〜Regulus前半でガシャーンを10回近く繰り返し…
皿+1は押せるのですが、皿+1+3(だっけ?)が致命的です
☆7〜8あたりで練習になりそうな曲はありますか?

☆9は乱打系と逆詐称を6曲クリアしててクエは勝率五割ですが時期尚早でしょうか?
色ゲーだと言い張りたいのにそれ以前だ…
535爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 22:27:25 ID:+k/KbxfJO
世の中いろんな人がいるんだなぁ…と>>526を見て思った…
俺は嘆きで40位まで減って、残り二曲はジワジワ増えてくって感じだったんだよね
未だ嘆きはノマゲクリア安定しないし
嘆きは逆詐称とかいわれてたりするの見ると驚くわ
536爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 22:49:20 ID:VDLwwth60
レグルスの代わりにSpica持ってきてもそんなもんか
537爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 22:56:50 ID:vp6CoK6FO
スピカよりレグルスの方がやや難しいぐらい
しかしまあ、今回の六段はやり過ぎな感じがする
HS、DDが簡単過ぎたと言われればそれまでなんだけどね・・・
538爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 23:02:31 ID:I98YKPPLO
>>535
俺は嘆きで84%→28%まで削られた ('A`)

DD二段時代から半年くらい四段R5閉店が続いてるからそろそろ卒業したい…が、双神威で回復しきれない以上、やはり自力不足なのかな (´・ω・`)
539爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 23:05:40 ID:VDLwwth60
でもやはり、SphereとAPOCALYPSEは破壊力ありすぎ
540爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 23:06:43 ID:VDLwwth60
といっても、1曲目だから100%→0%にならなければいいわけだしね
そして、quasarで100%近くまで回復すればOKだった
541爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 23:09:33 ID:uwAkDxWUO
>>534
1Pだとして話すけど皿+1+3みたいのは3を右手で取ると楽
練習ならLove Me Do灰はどうだろう(☆7)
皿+同時押しが結構あるのでおすすめ
乱でやったり慣れたら穴もためしてみて
あとはビークワで回復無理なら地力上げしてから再挑戦
542爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 23:14:41 ID:rr+77BZG0
DDは1曲目のアポカリが全てだからね〜
ラブシャやクエをノマゲできる地力があってもBADハマリして終了みたいな。

>>534
1鍵の連打がしつこく来るからある程度それについていけないと苦しいね。
皿地帯で減るのは仕方ない、そこ以外の同時押しを確実に取れる地力が欲しいところ。
ラブシャ安定してる?
543爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 00:10:10 ID:6V8mG/hSO
訂正。
surpposed→surpported
544爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 00:14:39 ID:OxO1jf930
supposedが正解なわけだが
545爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 02:27:51 ID:6V8mG/hSO
>544
無知なおいらにツッコンでくれてd。
まあなんだ、テケテー地帯苦手な人はLESSON5正規辺りが練習になるかと
546爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 02:28:20 ID:gxEQ/FOcO
>>540それが出来なかったから、DDの6段が取れなかったんだ
今回の6段は、アポカリ出来る人ならGOLDはやり過ぎと思うけど、アポカリ出来なかった人はGOLDはバランス良くなったとか思っているはずだ
547爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 09:27:51 ID:UuEez2G60
cs5段取れたから6段やってみたら一曲目で死んでワロタ。
あの差は一体・・・
548爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 11:28:31 ID:8R/BCcLE0
>>534
6段取るまでにHIGH 24回、Be quiet 20回、Reglus 19回、Colors 3回だった漏れ
みたいなのも居るから、10回程度で諦めちゃダメだぜ(´ω`;)

HIGHは毎回20〜30%で抜けて、Be quietでやや回復(やはり後半で削られる)、
あとはReglusの序盤を抜けられるかどうかというパターンが多かった。
Reglusは序盤を抜けられれば中盤は思い切り回復ゾーンなので、Reglus序盤を
抜けられるだけBe quietでゲージを維持出来ればラクになるはず。
まぁ終盤にも序盤と同じような難しめの譜面がくるからそこで落とされてたけど。

Colorsさえ辿り着ければなんとかなるはずだけど、Colorsがニガテだったりすると
さらに大変なんだろうなぁ。
過去作や各CS 6段と比べると今回の6段は難易度高めだね。ガンガレ。
549爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 19:02:57 ID:Q9nrHAacO
現在初段なんですが、過去ログ参考にして、エキスパ(H)易付きでひたすら練習してるんですが、この練習やめた方が良いですか?
スタダだと三曲目がほぼ固定(☆7か☆8)になってしまうので、最大5曲出来るエキスパで頑張ってるんですが…
550爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 19:17:25 ID:0FuHQizeO
>>549
完走が余裕なら乱つけてやるといいんじゃない?>エキスパ(H)
初段ぐらいなら1曲目に☆5の難 or 難乱でEXTRAに☆8入門とか。俺はとにかく低レベルを難抜けして好きな曲の☆7や☆8を開拓してた。
551爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 20:48:42 ID:LWIOhoR80
CSハピスカ☆7埋めオワタから☆8へ移ったんだけど、
Vault of heavenのあの妙なところはどう切り抜けたらいいんですか?
一曲に二箇所あるんですが、ものっそい削られます
552爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 21:54:39 ID:Tm1nkt9O0
6段受けてきた。達成率68%。ACとCSが別ゲーであることを改めて実感・・・。

CSだと☆10もできるようになってきたけど、この調子じゃ7段はかなり遠そうだなぁ。
どっちにしてもサファリ次第か。
553爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 21:55:28 ID:k81NqA+6O
>>551
中盤の同時押し地帯で回復して二回目のところ耐えて最後押せればノマゲは行ける
難は分からん
554爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 22:19:24 ID:vOXFwGymO
召喚曲にFAXXオススメとか見たことがあるんだけど、これって釣り?それとも本当にオススメ出来んのかな?
俺クリア出来る気しないんだけど、それって俺がソフラン苦手なだけでしょうか?
普通の二、三段くらいの人はクリア出来るもんかな…
555爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 22:48:42 ID:/niQk+yQO
>>554
REGUL使えばメチャ楽だけどな
ただGP使うから、それよりかは普通にスマイルオブユーで良くね?
556爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 23:40:29 ID:phaNsa1e0
>>554
とりあえず、四段の俺は初見落ちしたと言っておく。
FAXXのソフランは、スピード変化のタイミング覚えないと無理。
557爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 00:01:05 ID:SX4HCI4f0
そもそもEX出すのに
GP曲使うなんて馬鹿げてる
558爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 00:35:59 ID:x8LRE0uW0 BE:234684656-2BP(123)
>>554
DDRerかそうかで分かれるような気もする。

DDRでFaxXがクリアできてけっこうやりこんでいたりすると、
リズムもソフランの位置も覚えてるからかなり楽。
俺はFaxX楽、踊をふだんからやってるから、HARDも1発クリアした。

DDRer以外の初見は☆8妥当とだけいっとく。
慣れてくると☆6。
559爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 00:47:28 ID:u0NJAjj+O
>>557
ヨシダさんでEX召喚した俺に謝れ
560爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 02:11:33 ID:1nS40WXg0
色のテケテー部分が克服出来ないんだが、
何か良い練習曲ある?
561爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 02:22:09 ID:1nS40WXg0
ついでに書くと、ホホナデールのラストがどうしても出来ない。
人によっては回復らしいんだが、俺にはラス殺しにしか感じない・・・。

何かコツというか、アドバイスは無いだろうか。
562爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 06:47:55 ID:Id/Hi4QBO
FAXXだがDDRで激クリアする俺だが初見落ちたぞ

停止地帯になんでオブジェが降ってくるのか理解不能だった
563爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 07:08:04 ID:7CLmfYXAO
>>560
色のテケテーは357とか246押してるだけで抜けられる
30%あれば抜けられる
564爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 07:32:54 ID:z8laW0YS0
色のテケテーはふろーずん灰の終盤が練習にあると思う
ふろーずん灰自体も難しいので練習になるかどうかはわからんけど

おなじくホホナデール最後の連打地帯がラス殺しにしか思えない
曲がよいだけになんとかならんものか
565爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 09:54:24 ID:2D218dPE0
ホホナデールって何?
566爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 10:06:25 ID:s1pgg2IM0
Leaving...
567爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 12:55:11 ID:RZg58uF7O
ホホナデールはノマ、灰、穴すべて曲覚えゲー
ラスト部分が見きれないのは譜面認識力不足、とはいえ五段の時は無理だった

ノマゲクリアするには、譜面サイトでどんなオブジェが降ってくるか勉強したり、
DANCER(A)をやって譜面認識力を上げた方がいい
地力付けて難抜けする方が早いと思うけど
568爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 14:02:06 ID:z8laW0YS0
ホホナデールは難易度サイトの基準でいくと★34か★35あたりか
☆8でも中には難しいのも存在するね
他にはロジックボードとか。
どれもラストが難しいのが多い。
569爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 18:59:16 ID:NKAAip9gO
>>543です
アドバイスありがとうございました、社員はクリア出来ません…五段でも難関でした
EDENは☆9で一二を争う楽さだったのは皿の差のようで
今度Love Me Doやってきます、昔難しいと思った曲だ…

Colorsは単体でやり込んでる(未クリア)のでそこまで来れば六段近いです
それにしても、クエなんか入ってたら超回復だ
570爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 19:02:08 ID:NKAAip9gO
アンカー訂正、>>534でした…灰Vでヌッコロされてくる
571爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 19:33:38 ID:obuMmtLAO
ホホナデールの正体を今知った
そういや最初にホホナデールっていってるなw
572爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 21:57:30 ID:INAUOhfLO
六段ができません。
ハイ14%
ビークワ30%
レグルス0%
レグルスが全くできません色はノーマルゲージでクリアできます。レグルスの練習曲ないですか?
573爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 21:59:20 ID:INAUOhfLO
sage忘れ、スマソ
574爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:00:52 ID:s1pgg2IM0
レグルスの練習曲はレグルスです
575爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:04:36 ID:L15LSYDzO
Spicaとかどうよ
576爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:06:12 ID:YkjCQmfY0
>>568
ホホナデールは結構見えたから押せたけど
ロジックボードとか見えても押せない

もう☆8上位曲だけが残ってなかなか埋まらない
明らか☆9上位だろって位のもあるよね
最近3曲目は☆9埋めてる
577爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:06:26 ID:BxEiiXD00
>>572
そのゲージ推移なら、前半二曲でもっと残すようにするのが先決だと思う。
578爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:07:38 ID:INAUOhfLO
>>575ありがd明日試してみますわ
579爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:11:15 ID:gl5be4Yd0
second heavenの灰が出来ません・・・orz
攻略法を教えてください
580爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:18:24 ID:SyCmm4Ln0
後半の発狂以外でゲージを削られないようにして難で挑戦
これが一番確実。
CROSS ROADもこれが楽い。
最後の皿でよく落としちゃう人居るし、オレもその口だった。
581爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:23:18 ID:OKp6OoJ3O
六段とはかなり長い戦いになりそう・・・
HIGHで20まで削られて、ビークワの同時押し地帯でゲージがっつり削られて、レグルスで皿とろうとして、右手が疎かになってアボーン
レグルスとコンチェがBP同じぐらいだから虹がなんとかなれば7段の方が先に取れそうな気がする底辺5段
582爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:32:53 ID:hhPMZ5sX0
サファリなめすぎ
一回やってみ絶望するから
583爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:35:40 ID:zqDSP/590
>>581
虹虹は、ビクワの同時押しを非常に押しにくくして、1.2倍速にした譜面
段位粘着はやめて、☆8・9埋めに専念したほうがいいよ
584爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 22:38:07 ID:QFbwqeOY0
>>581
きつい事言うが>>582が言うとおり六段飛んで七段取るとか絶対無理。
スレチすまん。
585爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 23:47:28 ID:Jl6dt5gNO
六段⇒七段は、五段⇒六段の比じゃない
586爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 00:04:31 ID:x5Tkp/JuO
四段→五段:20日間
五段→六段:40日間
で、七段で既に3ヶ月詰まってる。未だに一曲目の虹虹が越えられない。
で、もし越えてもコンチェ→smile(回復)→ガオー

ハードルはもっと高くなるから五段→七段とか無理。
587爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 00:18:00 ID:9swiG27J0
5→6で現在進行形で一年以上躓いてる俺は、6→7でどれだけ絶望するんだよ/(^o^)\
588爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 00:34:56 ID:pLyBedX60
俺もハピスカ以来5段停滞だぜ。
でも少しずつでもスコアが伸びてるから楽しいし絶望も焦りもないわ。
589爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 00:42:03 ID:un3XCqjqO
五段持ちだが五段クリアできない
気分的に六段受けずに五段やってるが、正しいのかねえ
590爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 01:39:29 ID:+l3uGp24O
>>586
というか、五段くらいだとsmileで回復できるかも微妙な希ガス。


>>588
一気にスコア伸びる時期とクリア曲が増える時期って異常に面白いよね。
受験でよく言う階段式に学力伸びるのは弐寺も同じだと思うんだが…
591爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 01:39:44 ID:a4quqBGp0
先週末から四段受け始めたんですが、どうしてもALFARSHEARの階段、ドリル地帯でがっしゃーん
譜面サイト参考にしならがオブジェの配置と指の動き練習したんですがだめでした
トラウマになりそうなので3段受けてみたら受かり、5段受けたらJIVE→スタフィ→愛社員で落ちました
5段の曲順によっては5段の方が希望ありそうなんですが、地力上げて4段通過した方が良いんでしょうか
592爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 01:50:05 ID:xoXKq12e0
>>591
スタフィで回復してるにもかかわらずラブシャで落ちるということは、はっきり言って五段は無理。

それにしても稼動時からここ見てるけどアルファス難民多いな・・・。
593爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 02:25:41 ID:9swiG27J0
愛社員を回復曲に出来る程度じゃないと5段はきつい気がする
ドンビ−いるし
594爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 03:13:49 ID:h5l3QRbf0
ALFARSHEARが抜けられないんじゃR5で無理だろうし
それで五段受けてもスタフィとジャイブ無しじゃ即死な気がする。
syncとドンビー抜けれてALFARSHEAR抜けられないっておかしい。
595爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 05:23:48 ID:0QE6HleKO
最近四段になったものだが、syncとドンビーの難しさに戦慄した
ランダムであの二曲が連続で来たら…恐ろしい…
まだ五段自体は受けてないけど、スタンダードで各曲やってみてそんな感想を持った
とにかくあの二曲だけは全く出来ない…
596爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 05:59:12 ID:2UbdHhQ7O
>>594
俺も3段なんですが、R5はノマゲ安定、たぶんハード抜け可能
でもふたつかむいでガシャーン
アレがマーマー灰だったらどんなに幸せだった事か(マテ

因みにラブシャも駄目でDDまでは5段でしたがアレが出たら100%からガシャーン

こんな奴もいるのでぶっちゃけラブシャとふたつかむいは個人差かも知れません。
597爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 06:08:58 ID:2UbdHhQ7O
連コ済まない
>>595
真紅は出来るようになると地力上がりますよ。複合譜面の認識(ゴマカシ)力、乱打力等が上がる俺的良譜面です
まずはEasy付けて4曲目に是非。
ラブシャと合わせて練習してどっちかができる頃には希望が見えてきます…きっと。
598586:2007/06/09(土) 06:50:51 ID:x5Tkp/JuO
>>590
smileではもちろん回復できますよ。
ただ、そこにたどり着くまでが遠いのだよ。

スレチスマヌ。
599爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 07:26:17 ID:hbdPm+bVO
>>591
俺も先に五段受けたい三段けど、ここでは飛び段する意味があまりないからなぁ。双神威の階段が見切れるようにならないと五段は厳しいと思う。そんな俺は双神威で減らされてR5で閉店。

>>595
個人差だと思うけど、syncは回復にまわせるようになるよ。譜面もいいし、しばらく練習してみたら? JIVEもオヌヌメ。
ドンビーは引かなければ勝ちw
600爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 07:45:15 ID:UVe/ELna0
>>592
アルファルシア難民ってのは
初耳だけど
五段合格したけど四段合格できない人のことを指すと思うぞ
601598:2007/06/09(土) 08:23:37 ID:+l3uGp24O
>>598
581が…って話をしていたのだが、勘違いさせてすまぬ



そしてスレチすまぬ
602爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 10:25:13 ID:CL7skra60
>>581の人気に嫉妬
603爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 10:58:23 ID:soHiKRYf0
>>572
数カ月前の俺がいる(´ω`)

Reglusは序盤と終盤の密度が濃い部分以外は意外と簡単なので、序盤さえ
乗り切れればあとはガッツリ回復できるようになる。

>>577の言う通り、序盤を乗り切るために2曲目のBe quietでいかに残すかが
キーになる。

序盤を抜けられれば、終盤の譜面はほぼ序盤と一緒なのであとは気合いで。
参考までに自分は30%→26%→10%→24%(達成率61%)とかなので、Be quietを
俺より残せてる572はちょっとやればすぐReglus抜けられそうだね。

ちなみにReglusが収録されたCS 7thを持ってるけど、直接Reglusの練習は余り
しなかった。☆8曲にランダム付けて練習しまくって譜面認識能力上げるのを
意識してたら自然と押せるようになりましたよっと。
604DJ ユビビ ◆6wmx.B3qBE :2007/06/09(土) 11:14:39 ID:p2t4+6ua0
レグルスの練習曲の意味がわからないけどね
ゲーセンでフリーモードでレグルスやればいいじゃん
僕はそれだけで1000円ぐらい使ったよ

レグルスの練習曲を練習して、何でレグルスが出来るようになると思ってるのかね
605爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 11:34:36 ID:qbLnpip5O
1000円で済むなら安いな
レグルスどころかHIGHすら越せない底辺なめんなチキショー
606爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 12:59:28 ID:GJ7mvPf9O
練習曲
 
・トリル、階段、同時押し、皿複合、縦連打、乱打など特徴のある譜面を1つもしくは2つ以上含み、クリアが容易であると思われる物
その譜面に対する指の動かし方、認識力を養う為に使用する
 
・クリアしたい曲、段位認定に含まれる曲の、ゲージが削られる部分と同じまたは似た譜面を持ち、対象よりクリアが容易であるもの
同じ曲ばかり粘着し続けると、その曲に対する苦手意識がつく場合があるため、それを防ぐ為に用いる
 
 
ただし、クリアしやすいとは「一般的には」ということであり、「個人差」は含まない
 
607爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 13:05:00 ID:UVe/ELna0
練習曲はwikiに書いてあるのにわざわざ聞いてくるアホはほっとけ
>>129こいつとかも。
608爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 13:22:23 ID:NWyZkq3U0
右利き1P
運指の改良の軌跡

S左手独立 1左薬 2右人 3左中 4右中 5左人 6右薬 7右親 を中心に北斗気味

S+1が片手で取れるよう練習

Sが絡む譜面を認識すると
S左小 1左親をとっさに出来るように、
普段から左手は親人中をメインで使うようになった

575のような譜面を右親をスライドさせて無理矢理取っていることに気づき、
親指を囲むポジションから、357も右人中で取れるよう変更

間違ってないだろうかこの方式は
609爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 13:53:55 ID:CL7skra60
267同時押しがカオスすぎる
610爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 14:11:10 ID:JEdzgh+LO
普通に(3右親)4右人5右親6右中7右薬でいいやん
611爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 14:34:30 ID:NWyZkq3U0
>>609
俺のこと?2は左で取ることのが多いかも
なんか自分の運指っていざ考えてみるとよくわかんね。無意識に押してるから・・・
親指が変な動きをしてるのはさすがに自分で気づいて修正してるけど
>>610
それだと575とかとれないんすよー
まぁ北斗気味だからいくらでも対応できるが・・・
そうしてみっかなー
612爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 15:05:27 ID:2Wjniqwe0
アルファルシア難民とは・・・また不思議な言葉がでてきたね
アルファルシアは16分階段のある8章節以外は問題なしだと思うんだけど
そこまでで80%〜100%を維持できないのでは、明らかに地力不足
もっと色んな譜面をやって地力上げないとダメ

80%残して階段突入して0%になる人は見切り力不足の為にワシャワシャやって余計なpoorを増やしているんだと思う
613爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 15:45:43 ID:CL7skra60
難民なんて死語いつまで使うつもりなんだろ
614爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 15:56:15 ID:omxs0+Fi0
難民の定義として
『特定の曲が出来ない為に上の段位を先に取ってしまう』
ってのがあったと思うんだが。

難民と地力不足は似て非なるものであるゾィ
615爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 15:59:09 ID:omxs0+Fi0
まぁよく考えたら色、ガオー、ギガーくらいしか難民になる要素なさげだし
このスレでは不相応な使い方かも知れんね
616爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 16:54:25 ID:2Wjniqwe0
>>615
色ができなくてサファリ、ギガデリ抜けれるってのは凄いと思う
その人は本物の色難民だね
617爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 16:55:41 ID:xm6CAx9RO
昔はホリック難民でした
618爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 17:15:05 ID:YZBpfI/PO
昔1級のskyscraperができなくて
先に2段までとった俺でもskyscraper難民になれますか
619爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 17:49:47 ID:mAAfoN0jO
>>614
その定義だと俺の友達はSpin難民になるな・・・
三段取る前に四、五段先に取ってたな。
Spin出来ないのにジャイジャイ、社員がなぜできると突っ込んどいたけどwww
620爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 17:58:08 ID:CL7skra60
ヒント:三〜五段なんてたいして変わらん
621爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 18:00:06 ID:Dwf2DIP9O
五段も六段も同じジャマイカ?
622爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 18:00:13 ID:Sb7ay3lX0
俺も一時期4級のMr.T難民だったぜ
623爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 18:00:18 ID:RWGkiGzBO
まぁ難民とかほざくレベルでもないのは同意
624爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 23:10:34 ID:K+oHxi8B0
まぁブロバン難民やプレスコ難民の気持ちも分からなくはないが。
625爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 23:11:36 ID:a4quqBGp0
>>591です 皆さんレスありがとうございます

>>592
スタフィは回復譜面ですよね、ラブシャの方が楽だと聞いたのですが・・・ 地力不足だというのは分かりました
626爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 23:23:29 ID:a4quqBGp0
途中で書き込んでしまったorz 続きです
>>593
そうですよね・・・もう少し☆6、7辺りを埋めて愛社員で回復出来るようにします
>>594
ノマゲならALFARSHERの階段、ドリル地帯終わってから2→80%まで回復は出来るんですが別物ですよね
確かにそのふたつが来ないと希望はないです・・・syncとドンビーどちらかなら耐えれそうですが
>>595
syncの方がまだいけますね ドンビーは・・・orz
>>599
ナカーマ ひとつずつ通過して行かないとあとで困りそうですしねー・・・ 階段、ドリル地帯耐えて最後までほぼ全部繋げてもR5でがっしゃーんですか?
>>612
階段、ドリル地帯入る前は80%以上ですがそれで落ちてるのでやはり見切り不足ですね というかあそこはワシャワシャやって抜けれるから適当にと思ってました・・・
627爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 23:49:24 ID:U6URCKd0O
初めてやってみましたがスクラッチ難しいですね…
628爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 23:56:58 ID:U1Aavtbo0
>>627
初めての人はこっち
【目標初段】beatmaniaIIDX初心者スレ37【ROMれ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1181323173/
629599:2007/06/10(日) 01:08:21 ID:yHN54rawO
>>626
双神威のカオス地帯手前で70あれば何とか抜けられる。でも、光らないので回復しきれずに30でR5突入、中盤でガシャーン。
R5開始時のゲージが50〜60ならギリギリ抜けられそうなんだけど…虹色の道中で回復できないのはやっぱり自力不足だと痛感。半年くらいこんな感じだから悲しい…。理想はエラノス50→虹色80→双神威70でいきたい。実際は40→30→30→閉店。

レベル8のイージークリアだけ増えて四段はちっとも進まない ('A`) お互いガンバロウ
630爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 01:23:24 ID:02YY6hP+0
>>629
レベル8のイージークリアばかり増える五段もここにいるのでがんばれ!
R5はなんか曲にノれればけっこう楽に行けるはず…が自分の持論です
アルファルシアは今でも点滅ランプ…
631爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 02:06:49 ID:VPcf7vvB0
かなり亀レスだが、
以前色のテケテーを克服したいという話でフローズンというアドバイスを貰った者だが・・・

色灰:易でもテケテーで80% → 一桁
フローズン灰:易でも最後で100% → 一桁

やっぱりダメ('A`)

今までのクリア状況(右利き2P北斗)
CROSSROAD 灰は難クリアした
snow storm 灰は難クリアした
Twelfth style 穴はノマゲクリアした
Spica灰は易でもクリア不能
Dreamin' Sun穴は易でもクリア不能
奇跡穴は易でもクリア不能
BRIGHTNESS DARKNESS灰は易でもクリア不能

こんな感じの香具師にアドバイスをくれると嬉しい・・・ orz
632爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 02:13:03 ID:8D4a3HaX0
>snow storm 灰は難クリアした

え?
これできたら色もフロレイもできるだろ・・・。
633爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 02:34:42 ID:OS+0uR4z0
>>631
というかフロレイで一桁になる図が創造できない
スピカもできないみたいだし本当に階段苦手なんやね
アポカリやったら発狂するんだろうか?w

北斗なら問題の部分だけ固定にしてやればいいんじゃね?
北斗やめろとは言わんが固定じゃないときついところは固定に変えたほうがいいと思う
634爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 02:48:21 ID:TqR3Efa+0
アルファシアの階段地帯で逆ボーダー
sun fieldもeasyですらクリアできない
ラブエタも最後の階段部分で潰される

そんな俺でも5段は取れます。>>629頑張れ

>>630
ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ
635爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 03:10:17 ID:VPcf7vvB0
>>632
それが大マジで出来ないんだ・・・

>>633
あー、アポカリはやばいね。全然出来ない。

固定かぁ・・・何度挫折した事か・・・
やはり固定を学ぶ時期なんだろうか。
636爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 05:13:57 ID:4PIJF1Rz0
>>635
SETUP曲やってみ
637爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 05:17:53 ID:o0YhyQvx0
おはようございます
>>626
70%で突破出来るんですか・・・80%以上あってもドリルでがっしゃーんしますorz Σ・・・仮に一桁で抜けたとしても30%は光らなすぎでは・・・;
階段、ドリル地帯以降でミスを少なくすればR5も抜けれると思いますよ 虹色はリズムで押してますが所々零してしまいますね;
僕は調子いいときでera80→虹色70→双神威でがっしゃーんですorz 悪いと60→50→ry
はいっ(`・ω・´)
638爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 05:19:15 ID:o0YhyQvx0
間違った・・・>>637>>629宛てでorz
639629:2007/06/10(日) 06:58:37 ID:yHN54rawO
>>631
2P北斗ナカーマ (・∀・)人(・∀・)
BRIGHTNESSとCROSS ROADはなんとか易クリアしたけど、階段は俺も苦手。
snow stormできてフロレイ駄目ならMonkey Danceもキツいのかなぁ? 三連階段は、最初のひとつを確実に見て取るのがいいらしい。残りのふたつは餡蜜でもOK。

>>634
ありがとう (`・ω・´)
しかし、レス読んでると、本当に人それぞれだなw

>>637
エラノスで80残せるのか…。R5もノマゲなら五段のが早いかもね。
syncとJIVEは良譜面なので練習する価値はあります。後は手当たり次第に☆7〜8をやって自力あげかな。俺も順次☆7潰してるけどFAILEDは50曲もある orz

>仮に一桁で抜けたとしても30%は光らなすぎでは
それが俺クオリティ!と言うほか無いね…。クリアだけはやたら多いけどアホほど光らない。Dランククリアなんて当たり前だし。一応、双神威はDDで易クリアはしてる。
640爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 07:13:27 ID:aeOPmxBg0
あるふぁるノマゲなら階段で2%でも、それ以降きちんと叩けば一応クリアできるよ
641爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 07:19:37 ID:O2X5vRKvO
なんかさ、ドリルに突っ込んだら負けなのかな
642爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 07:49:47 ID:4PIJF1Rz0
その前にMonkeyDanceで餡蜜とか
こんな早い段階で餡蜜に頼るのはちょっとアレだぞうと突っ込みたい
643爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 08:25:52 ID:hOof/rc5O
>>641
きっとわざとだよ、ネタだよ
きっと
644爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 09:58:25 ID:A+LIjjw+O
五段再挑戦してきた
前回
Don't be32→愛社員20→スタフィ48→sync34で達成率66%
今回
sync94→JIVE66→Don't be10→スタフィ52で達成率77%
相変わらずドンビーは酷いorz

そして六段再挑戦
26→44→最後でガシャーン
これはやっぱりビクワの回復が足りないのだろうか…

これだけだとチラ裏なのでアドバイス
ポッパーでColorsテケテーできない人はポプのEX(39)もやってみると吉
中盤からはほとんど譜面傾向が一緒なのでオヌヌメ
前半はガンボレ
645爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 10:33:25 ID:hHPinEWn0
>>644
レグルスのゲージ推移を詳しく
ドンビーは後半で回復できない?
646爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 11:29:25 ID:deBGO2hWO
そろそろ突っ込んでおこうか

>>637
交互連打は「ト リ ル」
647爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 11:54:33 ID:EtUVdTJD0
>>644
レグルスと色の状況が解からないから何ともいえないけど
HIGHでまず40%、ビークワでせめて60%残れば
レグルスで-50%でも耐えられるね

syncで回復してる辺り、色の回復ポイントでも回復できそうだから
レグルスが鬼門だ、がんがれ!
648爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 12:47:28 ID:A+LIjjw+O
レスd

>>645
レグルスゲージ推移はこんな感じ
最初20%割り込む→回復地帯も頑張るも皿絡みの階段でじわじわ削られ回復が相殺→そのまま最後で終了
ドンビーは今回何故か後半回復出来なかった
実は前回も途中10%割り込んでたのに後半回復出来たから多分モチベの問題
前回は発狂越えてktkrしてたからノリで行けたのかも

>>647
HIGH40%か…同時押しは得意なほうだから頑張ってみる
ビクワも途中70%までは行ったりするから問題は後半の削りを減らすことかな…
唯一段位曲で緑ランプついてるけど(他全部点滅)黄色くしたほうがいいのかな?
色は易ゲージでテケテー前80%↑→後2%orz
実はポプEXも終始ゲージ真っ黒なんだよね(´;ω;`)
右手は人に中を添えた状態でスライドさせてるけど、やっぱまずいかな…
他の場所は回復できてるのに…
とりあえず段位で色までいけるよう頑張るよ、ありがとう
649爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 12:48:57 ID:n9em+gQ30
最近はバスドラ+トリルを
ドリルというらしいぞ
650爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 12:59:51 ID:hHPinEWn0
>>648
皿がまだ下手だと思う
ビクワで仮に100%でも、後半の皿階段に入るころには30%じゃないかと思う
foreplay(H)(A)、murmur(H)、CS10thを持っていればscherzo(H)(A)で練習

あと、Regulus10%で抜けても色序盤で落ちないように、乱打+皿もきっちり取るように心がける
月並みだけど、quaser(H)、Love Is Eternity(H)あたりで
テケテー地帯は、タタタタタタタのリズムを崩さず、同色の部分だけでも確実に叩くようにすれば、30%で突入しても残る

六段曲の動画があったので貼っとく
ttp://tri999.netgamers.jp/gold_grade6_300K.wmv
651爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 16:08:30 ID:o0YhyQvx0
>>639
最後の同時押しを上手く押せればですけどね; 五段はドンビーががが
そのふたつはやってて面白い譜面ですねー 僕は☆7のフルゲ完走より☆8のクリアの方が希望あるので3曲目は☆8ですね
HSや、SUD+を調節してみてはどうですか? 多少なりとも変化はあると思います
>>641>>643
59から61辺りの配置が螺旋階段というかドリルのように見えたのでドリルと表現していました
>>646
そうですね
652爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 16:15:04 ID:A+LIjjw+O
>>650
CSは一切持ってないのでforeplay(H)(A)とmurmur(H)で練習してみる
quaser(H)は易クリ済み、Love Is Eternity(H)は未挑戦
両方ともノマゲ乱安定までやりこむべき?
653647:2007/06/10(日) 17:38:21 ID:+HkkB8L30
>>648
レグルスと色が苦手みたいなので、できればビクワはノマゲクリアまで持って行きたいね
自分もレグルスと色が苦手だったので、ビクワを回復曲にしてた
ビクワは同時押し地帯以外は全部繋ぐくらいの気持ちが大切

レグではとにかく落ち着く事
bpm遅いのが災いして、焦って皿とかを早く回してゲージを減らす人が多い
一つ一つのオブジェを大切にする事が重要

色は、まずはCDを聞いてテケテー地帯のリズムを暗記
自分は1P北斗なので、左手:テッッテッッテッテッッテッッテッ(リズム帯)、右手:テケテーテケテーテケテーテケテー
に分けて別々に押せる練習をテーブルの上でしてた
前にも書いたけど色NORMALでテケテー地帯だけ右手プレイとかもして右手力を付けた

後は前に>>61で書いてるから、目を通してもらえば幸いです
苦手な物を克服して六段抜けた人はその後の成長が早い傾向にあるから焦らずがんがれ!
654爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 17:39:07 ID:nW6LUNH6O
murmurに階段とかあったっけ…
階段できればクリアできちゃう気がするけど
655爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 17:40:45 ID:nW6LUNH6O
日本語でおk!
皿部分が記憶にないだった
656爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 18:22:56 ID://KqZrts0
三段受かった。Spin the discで死ぬかとオモタ
657爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 19:03:35 ID:yHN54rawO
>>656
オメ!

以前、2P嘆きは鏡とあったけどまったくできなかった…。
658爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 21:34:14 ID:ciVqEYhnO
5段二回受けてみた。
sync以外は出来るんだがこれだけは全然出来ないんだorz
頼む、5段を越す術を いや、syncを越す術だけでいい。俺にアドバイスを下さい!
659爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:03:08 ID:xYIgl5E50
>>658
うーん、俺は5段曲でsyncしか出来ない人間なんだけど、
ああいう乱打系は何度もやってるうちに見えてくるんじゃないの?
俺は個人的に嫌いだが、2曲目とか4曲目とかに乱打系統の曲にRANDAMつけて
譜面認識力を高めてみては?
660爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:11:31 ID:ciVqEYhnO
>>659
アドバイスさんくす。
やっぱり譜面認識力か…
最初の乱打なら譜面見えるんだが途中からくる乱打と同時押しに入った瞬間譜面が見えなくなる…
一度HSを上げて譜面じっくり見た方がいいのかな?
661爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:18:20 ID:OS+0uR4z0
>>660
どうしてもできないなら譜面覚えるしかないと思う
でもこれからはあれくらい見えないときついぞ?
662爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:22:18 ID:ciVqEYhnO
>>661
そうだよね…
☆8曲を手当たり次第やっていろんな譜面に慣れるしかないかな
663爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:27:00 ID:nx41rhsY0
sync序盤: ☆5レベル
sync難所: ☆9〜10レベル
sync後半: ☆8レベル(譜面的にはempathy+quasar+INAZUMA
664爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:27:51 ID:QQWMSRD40
>sync
皿は序盤に三枚、中盤の密集地帯後に一枚、ラストに一枚だけなので鍵盤に集中する

小ブレイク後の密集地帯は、前半1-3-5鍵が多いので白鍵に集中
後半1-4-7鍵が軸になって3-5鍵が付属するので軸の見極めに注意して
あんみつ気味の同時押しみたいになってもいいから喰らいつく

その後の階段気味のばらまき部分で少し回復できる程度の地力は欲しいかも
次の連続小階段部分は、狭い部分での階段が連なって出てくるので
譜面が偏っている方に適宜フォローにいくようにすると若干楽になる

最後はひたすら耐える、若干左寄りなので1〜4-7鍵に集中して耐える

…攻略、というには程遠いけど参考程度にどーぞ
665爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:32:23 ID:ciVqEYhnO
みんないろんな情報ありがとう。
とにかくアドバイス無駄にしないように頑張って5段合格してみせるよ。
666爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:37:27 ID:t5XV8qgU0
五段は一発合格できたよ
対象固定だからかもしれないけど、663とは逆に序盤の一部のみ難しくて後はギリギリ抜けられた。
ギリギリってことも無かったような気がするし、序盤を抜ければ後はなんてことないはず
667爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 23:17:02 ID:deBGO2hWO
本当にsyncだけ出来ないなら
粘着すれば毎回20%の確率で五段は取れるはずだが
668爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 23:44:34 ID:RMZILvXs0
20%ってのを考えたとき
五回やったら確実におk、ってわけじゃないから困るよな
何度挑戦しようが20%を引かないといけない、って考えると
20%ってのは結構望み薄な事象だということがわかる

と、じゃいじゃいを解禁前にやるため
五段を6回やったのに一度も出なかった俺が言ってみる
669爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 00:00:16 ID:QIFsr7Sk0
syncが苦手といっても、100から落ちることは無いと思うので、何度かやればいけるだろ
(DD時代クエが苦手と言ってた奴もいるから個人差だろうが)
ドンビーさえそこそこ叩けりゃ五段は取れると思うんだが。
670爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 00:14:26 ID:Ss9FB8wqO
流石にsync一曲で落ちる事は無いけど30%辺りまで削られるんです。もう一つの問題が次にドンビーがきた時なんです。
ドンビーは総合的にみると回復してるけど曲の途中途中でコツコツ削られるんですよね。
671爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:39:27 ID:Sv0b5SYK0
裏12
13表裏
のNコース(難易度H)

どこまで耐えられる?

俺はEASYありで
裏12⇒玄武中盤
表12⇒ファッシ序盤
裏12⇒扇子中盤

つか、これって練習になるのかねえ
普段気軽にプレイできない、自分のレベルよりはるかに上位の譜面を叩けるのは
結構いい練習だと思っているんだが
672爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 05:19:24 ID:eLGvW+YA0
スレチ承知でレスすっと
初〜五段でその手のコースは譜面が
見えて押せないならまだ意味はあるけど
どういう譜面が降ってきてるのかもわからないと思う
よって無意味。
BP150とか余裕で出るんじゃね?

初〜五段スレレベルに合わせると
裏3とか裏10に乱かけるだけで相当練習になるよ
673爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 06:48:00 ID:hYB9O9fSO
>>671
そんなん難しすぎてできんよ (´・ω・`) >>672の言うように無意味。
674671:2007/06/11(月) 11:29:49 ID:Sv0b5SYK0
>>672
あー、高難易度が叩けませんとかコツ教えてとかならスレチだが、
普通に戦える難易度じゃあないけど特攻してみるのも面白いんでない?
っつー内容だからスレチにはならないと思ったっさ。

で、練習にはならない、ってことで宜しいかな。
まぁ毎回やるのはダメだが、たまには普段出来ない上級譜面に食らい付くのも面白いのでは、
と思って書き込んでみた次第
675爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 12:14:01 ID:hCOO045uO
初五段だったら玄武はN譜面ってレベルだろ……常しk(ry

あれ☆5とは絶対認めないから。
676爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 12:18:52 ID:oVmQT9qz0
>>674
ぶっちゃけこのスレの対象者だと穴色と穴桜、穴冥のリザルトに違いなんて出ないだろ
そんな状態で高難易度曲やっても変な癖がつくからやめとけって話
ACだと時間も金ももったいないしそれなら普通の[H]コースにEASYかけたほうがマシ

↓以下北斗向けの六段攻略

色が出来ない(特にテケテーが叩けない)人は混合フレーズが叩けない人だと思う
CS7thかCS10thを持ってるならトレーニングモード+SPEED1で
どの鍵盤とどの鍵盤で譜面が構成されているかってのを頭で理解して
正確に叩けるまで練習した方がいいかな

他にはH/A譜面で右手と左手の分担を考えながらプレイしたり

俺はそれで色を乗り越えたからな

それより北斗にはビークワのラストが辛すぎる
HIGHやレグよりここがダメ
ブレイクまでフルゲージでもラストで30%補正確定だしね
677爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 12:30:05 ID:Z11OVeAc0
段位で耐えるだけだったら何も考えずに目押しって手もあるが。
678爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 12:48:32 ID:hYB9O9fSO
>>671
ちなみに12表13表裏って1曲目なに?
ためしにどれかひとつ灰で1回やってみてBPどんだけ出るか突撃してくるww
679爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 13:09:22 ID:9S4c7q5K0
>>678
裏12 waxing and wanding(H) ☆10
表13 Candy Galy(H) ☆10
裏13 MAX300(H) ☆10
680爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 13:18:35 ID:bmq3yeQOO
まぁ100円くらいなら捨ててもいいんじゃないかな
心が折れてモチベーション下がる可能性もあるがw
681爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 17:27:34 ID:ij/bm1SvO
初めてACやったら前の人が11難埋めしてるわ
とりあえず安定な曲と選んだガーデンで落ちるわ
ものすごい悲しいことになった
682爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 17:41:38 ID:4tU34QTO0
三段spinをWonder Bullfighterと変えてもいいかな
683爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:25:04 ID:WaWMMMAL0
Wonder Bullfighterは2P側有利じゃない?
終盤の皿がほとんど1,2,3鍵と絡んでて何回も殺された記憶がある


もしかしたら道中で5,6,7鍵も絡んでるかもしれないけど
684爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:38:48 ID:DlYTrsQY0
>>682
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ 五段
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1172824062/
685爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:54:46 ID:3DfNeNkT0
今日何となく四段と五段をやってきたが
四段のほうが難しいと思った。というか四段のほうが達成率低かった。

ちなみに五段は
ドンビー→スタフィ→真紅→ラブシャ でした。
686爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 21:01:11 ID:hYB9O9fSO
>>685
回復曲が真ん中に来るのは理想だな…ドンビー来て達成率が四段より上ってのもな…。
まぁ、四段は前3曲ラスト厳しいからかな。

>>683
なんだかIDがステキ。
687爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 23:12:45 ID:TRxnZmmN0
>>670
シンクとドンビーの繋がりが抜けられるなら、他でも抜けられるくらいの地力が欲しい。
シンクは序盤ゲーだから、後半はノマゲクリアできるくらいになれば五段受かると思う。
688爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 23:40:40 ID:Zja7QE4i0
五段はスタフィ無しorスタフィ1曲目で抜けたなら結構すごい方だと思う
689爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:20:45 ID:Wd9tyQBK0
スタフィ、難しいんだが・・・
1,2関連がミスりまくる

ドンビーはEASYクリア、あと少しでノマゲクリア可能
sync、ラブシャはノマゲクリアだけど
690爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:27:47 ID:ieUVElOU0
スタフィは初見クリアしたけど、ドンビーとラブシャ、真紅がムリゲー
691爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:48:17 ID:shCsqNBXO
なんかめちゃめちゃ調子が悪いのかいいのかよく解らん状態になってしまった(´・ω・`)
☆6までのスコアがめちゃめちゃ伸びるのに今まで出来てた物含む☆7以上がさっぱり出来なくなるorスコアが自己ベー100連発なんて事になってきた・・・
エキストラで変にレベルが高い譜面に特攻してたのがだめぽだったのか・・・
692爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 01:21:07 ID:m2jzSn+N0
>>691
六七スレテンプレだけど

> スランプに陥ったかな? と思ったら。
> 392 名前: 爆音で名前が聞こえません Mail: sage 投稿日: 2006/10/25(水) 18:59:51 ID: cKe0K+cD
>    NORTHやれ
693爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 02:40:50 ID:g0ETcI26O
>>691
散々言われてるがあまりにも高レベルをやりすぎると逆にダメになる事もある。
おそらく無茶譜面を押そうと早押しするクセがついた為にスコアが落ちた。
NORTHレベルの譜面を丁寧にやって勘を取り戻すのがよい
694爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 07:25:03 ID:fInjkIM80
☆5と☆6をやりまくってるといつのまにか☆7ができるようになってきて
その次は☆7をノマゲ安定ぐらいにするといつのまにか☆8が。。。
という感じでやっていくと時間はかかるが安定した実力になる。
ちなみに☆5〜7は全曲難抜けぐらいの勢いで。乱禁止で。

これやると多少やらない期間があってもあんまり下手にならない。
そのかわり金と時間が恐ろしくかかるが。
695爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 16:15:01 ID:RwGXL1TGO
五段で死ぬ人にアドバイス

STAR FIELD(H)は元々三段曲で、☆8では全体難曲ではあるが五段に挑戦するレベルなら、
ラスト見切れず少しやられたとしても70〜80%は残したい(回復したい)ところ。
そうじゃないと他の五段曲はとても見切れないし、補正からずっと回復ができない。

あといつもLOVE SHINEで死んでる人は
LOVE SHINEの序盤はまだ押せて回復できてるが、
中盤辺りからの皿との絡みで少し削られる→ゲージ減らさないようにと焦る→余計にミスが増える
の悪循環が原因かと。

みんな段位だとスコア落ちまくりなことからしても、
受かりたい気持ちから緊張しすぎだよ。
補正入った後はSTANDARDでのプレイと明らかに打鍵音が違うからw

ガチガチでは手も動かんし、リズム感も狂う。

とりあえず一曲終わる度に何も押さずにリザルトで深呼吸でもして10秒程だが落ち着こうぜ。
少しは効果あるから。

特にLOVE SHINEは焦っての早く押し過ぎに注意、BAD出まくりで一気にゲージ減るから。
常にゆっくりめを意識すると良い。
あとは取れる皿だけ取る事(同時押し+皿などは皿を優先する必要はない)
696爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 16:53:43 ID:b+/tJHPtO
難埋めするなら、CSと専コン揃えてやるほうがお得じゃないかな
5段曲はシステムがある程度整った環境でプレイできる。
ちなみに愛社員…10th ドンビー…RED sync…ハピスカに収録されてる。
697爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 23:45:06 ID:9Jw6cv/UO
CSで腕上げるのはかなり有効。
最初はACとの感覚の違いに戸惑うものの、運指や見切りは確実に上達する。
10th、赤寺、幸寺あたりがお奨め。
698爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 23:59:44 ID:AJ/jgBRc0
ハピスカは判定ズレに目を瞑れば最高だよ
五段にはちゃんとsyncもあるしな
699634:2007/06/13(水) 00:36:19 ID:apBMO0yz0
今日、本日のラストプレイってことでやってみたら、6段合格
HIGH(22%)→ビークワ(20%)→Regulus(73%)→色(14%)
いつもビークワでガシャーンだったけど、越えたら何とかなったぜ

いつもROMってばっかりだったけど、何度もお世話になりやした
皆、ありがとう
700爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 01:08:52 ID:lqf4ZjikO
>>699
おめでとう!
今後はアドバイスする側としてこのスレに来てくれる事を期待してます。
701爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 01:45:27 ID:NLgGE7TkO
>>695
サンクス。参考にして頑張る
ラブシャはDD時代エキスパゲージで一曲目ガシャーンな位苦手、とかEDEN等も同様に苦手なのは内緒…

スレチ曲だがリトプリ灰がDDで易クリア済(AS入りかは失念。当然安定しないw)だったりもう訳解らん…
つかその前に4段受かれ俺

>>699
おめでとう!
そのゲージ推移だと階段得意っぽくてウラヤマシス
知人の経験上イキナリ7段受けると絶望できるから注意w
702爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 02:08:20 ID:C8Sn/lhWO
最近自分に足りないのは理譜力だと分かった
だけどどう鍛えていいか…
703爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 02:39:09 ID:ipuRd3KUO
今日の出来事。
段位認定するつもりが間違えてエキスパートに→そんなに難しい曲選んでなかったよなーっと灰にして挑戦→「嘆きの樹」→(;゚Д゚)
五段底辺には無理です本当に(ry
704爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 03:17:19 ID:oEh5Hui30
>>699
Regulusで超回復ってゆうのがすごいなwおめ!
>>703
その絶望感わかるなぁ‥
自分もなんとなくエキスパート選んでランキングコースのブロンズコース灰
EASYつきでやってみたら、「NO.13」」→「ピアノ協奏曲第一番‘蠍火’」
何故ここにいる?何故この順でくる?って思ったよ
もうランキングコースをプレイすることはないだろうな‥
705爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 03:41:55 ID:j+MGE8QTO
ハピスカもredも6段余裕になった!
ということでACデビュー


5段 ドンビーがしゃーん
もういっちょ ラブシャイン→sync→ドンビがしゃーん
… スタフィ→ドンがしゃーん


先生…ドンビーが…ドンビーができる気がしません……
706爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 04:00:47 ID:7cpbQ9BT0
>>705
ドンビーのどの辺が出来ないのか書こうぜ
707爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 04:18:28 ID:j+MGE8QTO
なんか全体的に削られる上に終盤辺り?の左に固まってるところが
全然見えなかったのかタイミングがおかしいのか一気に減ってた

多分根本的に勝手が違うから☆6あたりから埋め直したほうがいいかな…
708爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 04:47:48 ID:mWjCPBO7O
>>703-704
エキスパも5曲それぞれ難易度表示は出るんだから見ろよw
709爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 05:22:07 ID:cECoq/xJO
日記はmixiにでも書いてろ
710爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 11:05:23 ID:MLeaTxJzO
>>707
AC慣れしてないのかもね
CSで六段取れるんだから、ACの鍵盤や皿に慣れるために☆8や9あたりをしばらくプレーしてみては

慣れたらドンがしゃーんも無くなると思うよ
711爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 18:02:17 ID:s4ByLFk1O
1P側対照固定でプレイしてる初段です。

今、ACが出来ないためCSハピスカで練習しているのですが、
☆6は全部埋めて、☆7の「Under the sky」みたいな簡単な曲は出来るのですが
sig sig(H)くらいの曲から、何度やってもノートに対応出来なくて困っています…

認識力を上げるトレーニングはどんなことをすればいいでしょうか
712爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 18:03:27 ID:s4ByLFk1O
サゲ忘れマジすんませんorz
713爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 18:14:34 ID:J7Eq7xpG0
何度もやれ
もしくは、HARDや乱を使って☆6以下を全て埋めなおせ
☆1や☆2は簡単だからといってやらんというなら鳥コン狙え、話はそれからだ。

この時期で認識力がうんぬんは回数こなせば解消する。
714爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 18:39:00 ID:UOtGSx/80
>>707
AC慣れって大事だね。
CSだと全部六段取れてるのに、GOLDだとかなりの間六段取れなかった。

ドンビーも苦手で、五段はドンビーを引かずに済んだときにやっとクリアだったという。
今だと五段普通にクリア出来るんだろうか。不安になってきた(´ω`;)
715爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 20:09:54 ID:PEsEqhAXO
このスレは厳しくて
「灰クエ難安定で六段」とかいわれるけど、灰クエ易未安定どころかN18すらギリギリの俺でも
30→34→30→20で抜けれるから頑張れ
コツとしては
HIGH→とにかく押す、回す五段下級じゃ見切れるわけ無い。とにかく手を止めたら負け

ビークワ→HIGH抜けれるなら前半余裕
後半は最低白鍵盤は押そう

レグルス→階段はベタ押しすればなんとかなる。意外にベタ押しはゲージは減らない

色→乱打は完璧に。テケテーは想像より楽。だって回復地帯の後だもん。
え?中盤?とりあえず50あれば耐えれる。諦めたらそこで試合終了ですよ


みんな頑張
716爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 20:48:31 ID:opuBrbc30
>>715
そんなんでも抜けられるのか・・・
灰クエ難安定でもHIGHすら抜けられないから段位放置して☆8埋め終わったら
また挑戦しようと思って3週間

あと数曲なんだが、indigoの皿地帯ができる気がしない
なんかアドバイスあればよろしくお願いします。2P固定です
717爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 22:32:03 ID:vrEI2k9s0
最近SUDDEN+使い始めただけど、イマイチ数値の目安がわからない・・・。
計算機みたいなのってありますか?
718爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 22:37:58 ID:1jjyFjTs0
まあクエとHIGHは譜面属性が全然違うしな。
719爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 22:38:38 ID:u/DB3D0y0
>>716
インディゴは左手が頑張れればいい、2Pならなおさら
譜面サイトで見てみればわかるけど皿地帯って言っても
皿と絡む鍵盤はほとんど無いから
そこで落ちるってことは皿に気を取られて左手がミスしてると思う
それまで赤ゲージキープできるならあわてずやれば大丈夫なはず
最後少し回復できるし

あと☆8と☆9では密度、皿の絡み共に当然難易度が違ってくるから
☆8だけに固執せず高レベル曲にももっと触れるといいと思う
六段は☆8が全部できるよりも☆9が半分できるぐらいの方が受かりやすいと思うんだが
720爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 22:58:05 ID:JWBSl0/X0
>>717
それ以前にSUD+をお勧めしない・・・
少なくとも、このスレに書き込んでるレベルでは未だ早いと思った方が良いですよ
721爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 23:01:30 ID:mWjCPBO7O
722爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 23:11:35 ID:vrEI2k9s0
>>720
早漏でしたか!もうちょっと精進します!
723爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 23:20:38 ID:nCAPW/rNO
>>717
初段以前の時期からSUD+つけてた俺みたいなのもいる
ハピスカ時は段位でSUD+つけられなかったから
段位認定受ける前にSUD+無しでも練習したもんさ…
俺もこれまで特に壁にぶち当たったわけでもないし
SUD+つけて急に化ける人もいる
自分で使ってみて有用か否か判断してみては
724爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 23:22:54 ID:Zjvo1XjT0
乱とかならわかるけどSUD+にレベルとか関係ないだろ常考
725爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 00:01:08 ID:opuBrbc30
>>719
うーん、やっぱ皿に気をとられてるのがいけないんかなー
HIGHもそんな感じだったしorz

☆9もぼちぼちやってますよ。まだ4分の一いくかどうかというところですが
☆8埋めここまで来ると☆9のほうが簡単な曲多いんで

あと、エキスパでほぼ☆10曲のみのコースとかたまにやるんですけど
過去ログにあったようにあまり効果ないんですかね?
BP100〜200ぐらいでて何とかクリアしてる感じなんですけど
726爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 00:21:33 ID:ceqk3nUkO
SUD+使う必要性を感じない限りはいれないほうがいい

俺は今日7段になったけどいままで1度も乱もSUD+も使ったことないし(ネタ除く)
まぁこんな俺も極端な方なのかもしれないが
ハイスピを初めて入れたときと考え方は同じ

詰まってて見にくいからHSつけるんであって、つける必要性を感じていない以上はNSでもいいってわけ
727爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 01:29:28 ID:ihZ44VpV0
まあ、今となっては段位認定だろうがエキスパだろうがHS・SUD+使用可だからな。
試行錯誤してみて、自分に合うようだったら使えばいいんじゃないの。
譜面の難易度自体が変化する乱とは別次元の話だろうな。

あと、SUD+調整したいなら、「レーン一番下まで下げると約1000(正確には999)」
ってことだけ覚えときゃ一応その場で計算できる。

例:HS補正後の適正速度が480(BPM160でHS3.0)の人がBPM100の曲をプレイする場合
BPM100×4(HS5.0)=400なんで、(480-400)/480=1/6を隠せばよい。
よって、レーンカバー値を1000×1/6≒166にする。

もっとも、BPMによっちゃ計算がめんどくさいんで、豆知識程度に覚えとくと吉。
728爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 01:45:28 ID:VpzR6TGV0
>>726
乱はつけたほうがいいよと10段の俺からアドバイス
729爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 01:50:29 ID:5PKjQiSh0
>>725
719だけど
HIGHは皿の間隔一定だし、左手でリズム取りながらノリノリで回せばおk
右手は5は取れなくてもいいから6、7は拾えるだけ拾えれば十分耐えられるはず

☆9の方が簡単な曲〜、って感じるんなら地力は十分だと思うよ
俺が☆8埋まったのは七段取ってからだったし
☆9がある程度手につくならエキスパで高レベル曲に触るのも全然いいと思う
ただ粘着はあまりお勧めしないかな
なんにせよ早く六段とって六七においで
…厨ばっかりでちょっとウンザリするけど
730爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 01:55:06 ID:aNBj+Bzz0
SUD+って付けるメリットがあるんですか?
REDの頃にタオルで隠してる人を見て以来縛りプレイしてるのかと思ってた。
731爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 02:15:01 ID:b50rwcxhO
suddenはHSあげないと見切れない!でもそろそろ動体視力がきつい
って時にHS1段階下げてsuddenつけたらできたことがあった。
その時はちょっと効果あるかなーってくらいだったけど
ちゃんと計算し始めたら一気に上達した。

一回極端に遅くしても計算機で1000近く下げてもやばい見切れる!っての体感おすすめ
732爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 02:21:16 ID:z/aC4HpdO
>725
>☆9が簡単

METALLIC MINDやオサクボ新曲、顎リーズ穴、Pandora、明日香穴、猿踊穴が簡単というんですか。ほほぅ
733爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 03:03:51 ID:gl7+IAxu0
>>729
六七スレは空気がわr(ry
まあ、今度段位やってみます

>>732
いやいやいや(笑)
顎リーズとか明日香は五段レベルじゃないでしょw
ラブエタ位までのレベルですよ
734爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 03:09:40 ID:iOReZSCy0
>>732
☆8の難しい曲よりは☆9の方が簡単な部類の方が簡単って意味だろ、常考
735爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 04:07:12 ID:z/aC4HpdO
>734
だと思ってたw
しかし、ラブエタも結構難しいんジャマイカと思う俺がいる

まだグリッドのほうが簡単に思える俺は頭が変なんだなorz

矩形波 いいよ2天
736爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 06:23:00 ID:W3FRnjr3O
>>732 >>735
「へぇー、○○が出来るんだ。ほほぅ」
    ↓
「だろうと思ったw」

目の前にいたらぶん殴ってる
737爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 06:29:29 ID:dqVEaKPaO
EX召喚曲模索中なんですが、何かおすすめや簡単なのありませんか?
クリアさえしやすければ良いので
あと☆7の条件は厳しいので☆8以上でお願いしたいです

一応今の所召喚曲としてるのはsmileと鬼言集、EDEN、誓いとかそんな感じです
同じのばかりじゃ色々嫌なのですが、新たなのに挑戦するのも躊躇ってしまいます…
ほとんど知ってる曲しかやらない感じなので召喚曲の数がなかなか増えないです
何卒よろしくお願いします
738爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 06:41:49 ID:HVGnlRBJ0
>737
後半だらだら回復なReal(H)やThe Hope of Tomorrow(H)おすすめ
Dreaming Sweetness(H)も楽かな

>新たなのに挑戦するのも躊躇ってしまいます…
4曲目に適当なNOPLAY☆7、☆8やれ
安定してクリア・ゲージ100%できそうだったらそれでEXTRA召喚
以下繰り返し

>ほとんど知ってる曲しかやらない感じなので
まんべんなくいろんな曲をやること
理想としては☆7以下をクリア埋め・☆6以下をHARD埋めする勢いでやるといいが
まぁ時間も金もかかるのでこれはご自由に
739爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 06:47:21 ID:zCItk6qYO
>>737
誓いとEDENできるなら結構イケるんじゃないかな。

Tonight穴・バラッド穴・come on穴・the smile of you穴
dreaming sweetness灰・20.november灰・ハモラブ灰・Pandora灰・PLASMA灰・QQQ灰・ファビュラス灰・STARS灰・X-rated灰・リグレット灰

この辺は三段の俺でもだいたい緑安定だから余裕だと思う。後はレートが高い曲をかたっぱしから潰していけばいい。

個人的なオススメはheaven above灰。☆7だけど。
740爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 08:57:06 ID:dqVEaKPaO
>>738さん >>739さん
ありがとうございます
教えてもらった曲を試しつつ、自分でも見付けていきたいと思います
あと、ちょっと感じたことなんですけど、☆8って最後難しいの多いですよね…?
セカ天やCONTRACT、ギガデリやIam…私の好きな曲に多いだけかもしれませんが…まぁこれが☆8って事なんですかね
741爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 11:59:23 ID:z/aC4HpdO
>736
俺は「あっそ。そんくらいも出来ないの?超ヘタレじゃんw」なんて気があって>735と言ったわけじゃない。
やっぱこいつら(曲のこと)は皆難しいという認識があるんだな、と知りたかっただけ。
もちろん、俺も無理。できるやつの気が知れないよ

ともあれ、何か気分を悪くさせたようだ。すまん
742爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 12:55:57 ID:aNe4N8TYO
>>470
本来なら、「エクストラ召喚?Wiki嫁」と書くとこだったが、
おまえは仲間だwww

8のラス殺しは確かに見切れないし、俺も好きな曲しかやらない。朱雀は粘着を諦めた。
地力がつけば、見切れるようになると思って放置している。
743追記:2007/06/14(木) 13:00:22 ID:aNe4N8TYO
カマイタチもアイカランバも(どちらもH)、
道中はそこそこ押せるのにラストが見切れずEASYでも落ちる。
最近はエキスパートで自力ageを計っているよ。
744爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 14:42:40 ID:6AAC7F+7O
気分転換に2P側やったら皿が全く取れなくてセカ天で落ちかけた。
あそこまで右手が動かないとはおもわんかった・・・
745爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 14:55:54 ID:uvROumgr0
とりあえず普段はロム専だったが、
今日見事に六段合格を果たしたので報告をば
44→84→12→68くらいの抜け方だったので、
元々レグルスのような階段が苦手だったのだろうとは思う

やっぱりポイントはビークワかなって思った
序盤である程度ゲージを稼いでおけば
最後は引き摺られていたけど、かなり余裕を持ってレグルスに臨めるし

拙い文章力なので上手くは説明できないけど、
>>715氏の解説は個人的に非常に参考になった、多謝

あとはどの段でも気軽に挑戦してみることだと思う
流石に落ちて当然って気持ちで受ける訳じゃ無いだろうけど、
ある程度肩の力を抜くためには少しくらい落ちてみるのも大事かな、と
軽いノリで受ければ、アレアレ?って感じで受かるかもしれないし
自分も勢いで七段を受けてみたら、最初で玉砕したことだしw

最後になったけど、本当に皆さんお世話になりました
これからもちょくちょく覗きに来たいと思いますw

長文スマソ
746爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 15:01:46 ID:gl7+IAxu0
俺はEX召喚とか言ってた頃はほとんどの場合No.13(N)乱かけてやってた
難安定くらいになったら灰クエ。見切り力と乱打の適応力はかなり付いたな
まあそのせいで皿弱くなったからやっぱ満遍なくやるのがいいと思う

あと、ラス殺しは地力あれば難で大体のものはかなり楽になる
一回やってBP30〜50位だったら少し放置して地力上げた後難でやればクリアできると思う
747爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 15:20:45 ID:Xa3djwMR0
皿曲の難は冷や汗が出てくるからお勧め。

Spin the disc, Wonder Bullfighter, Watch Out!!を難抜けできれば、
六七段相当の皿力(皿だけ^^;)があると言えよう。
748爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 15:21:54 ID:Xa3djwMR0
あ、後は
オレはビートマニア!お前は何マニア?もかな。

こちらはノマゲでね。
749爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 16:19:22 ID:4aJ7/NAr0
colorsのテケテー地帯は上手い人に打鍵音聞かせてもらうといいよ
750爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 16:25:47 ID:Pg02TFJuO
炎N乱ノマゲクリア記念真紀子
皿との絡みが絶望的だ・・・・
最後片手プレイじゃないと皿おっつかないとかもうね・・・・
751爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 16:34:18 ID:bcF34rnNO
>>747
ウォッチアウトをプリドンに変えるといいぜ
752爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 17:39:28 ID:zCItk6qYO
>>750
炎Nは2P側なら鏡推奨。
753爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 20:04:41 ID:U7/YMhi9O
>>751 キャッチミーも追加しろ
754648:2007/06/14(木) 20:10:27 ID:xZi1QKbwO
六段受かりました!
80-80-20-8で達成率73%
レグルス以降のゲージ推移
最初ので50まで落下→後半の皿階段複合付近で40ぐらい→
根気で維持して最後突入→なんとか20残る→
色はテケテーまで大きなミスも無く60程度まで回復→テケテーで削られまくる→
テケテー終了直後の交互時6%orz→乱打で30弱まで回復→ラストじりじり減って8%
本当に超ギリギリ…
>>650>>653その他いろいろアドバイスしてくださった初五スレ住民の方々に超感謝です
階段等まだまだ六段の実力に満たない技術も多いので、
このスレも参考にしていきたいと思ってます
本当にありがとうございました!
755爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 21:18:33 ID:aT4wU0eZO
誰か無知な俺に段位補正とかHard補正ってなんなのか教えてください
756爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 21:30:39 ID:bcF34rnNO
>>753
キャッチミーHARD落ちしたぞゴルァ!@六、七段スレ住人
757爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 21:39:36 ID:HVGnlRBJ0
>755
ゲージが30%切ると減りが緩くなる
758爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 21:52:38 ID:U7/YMhi9O
>>756 ダスダス鳴ってる複雑トリルで死ぬなら、トリル部分は完全に片手でとるようにしてみ。
低速皿そのものが原因で死ぬなら、Really Love とかDANCE!で正しい枚数とる練習するべし。
あと、鷲掴み癖がついてると、気付かん内にpoor出してることがあるで、一回見直してみ。
俺は昔S+7のみなのに、S+1+7とか押してたw
759爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 22:39:55 ID:aT4wU0eZO
>>757
めっちゃ便利やん
760爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 00:18:42 ID:fI0clQ+B0
そうか?
裸にされ手足を縛られた状態で監禁された挙句
お腹空いたら食べてもいいよって用意されたおまるに入ったドッグフード食うようなもんだぞ

男なら30%切ったら捨てゲーしろ
761爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 01:47:28 ID:YvKdq6JWO
そういうことはもうちょい上の段になってから(ry
762爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 02:20:19 ID:7copd41T0
でもHARDは地力上げには一番いい。
☆5でも油断できない所がさらにいい。
八段底辺とかでも気を抜くと☆6で落ちたりするしな。
特に皿多い曲とかヒヤヒヤ。金かかってるしな。
763爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 06:53:26 ID:Vhg10qB5O
>>762
チェッキン(N)HARDなんか死んでもクリアできる気がしない
764爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 10:09:20 ID:D/T+HLQn0
死んだらクリアできないだろ
765爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 11:13:54 ID:2lbDRIiw0
逆に考えるんだ
>>763は死んでも他の曲ならクリアできる
そう考えるんだ
766爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 11:49:57 ID:CqQTtQHPO
やっと穴AA乱難安定してきたんだけど、穴冥の序盤が押せない…
譜面は見えてるんだけど…何かいい練習法ないかな?
767爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 12:10:44 ID:qo6dDoeY0
なんというスレ違い(´ω`)
768爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 13:05:37 ID:vhZEf3TfO
アースライト完全固定辛えぇぇぇ

これは崩してもいいよね…
769爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 13:08:38 ID:h8oidWTq0
今5段で6段の3曲目でいつも落ちてしまいます
階段+皿が苦手なのですが何か良い練習曲はありますか?
あと 北斗とか固定ってどういう意味なんですか?
1P固定でやってます
770爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 13:41:50 ID:7GeSRfQ4O
>>769
いや、固定て言ってr(ry
771733:2007/06/15(金) 15:43:32 ID:7K2qFAYE0
>>768
むしろS乱で・・・・・・邪道とかいわんでくれよw
インディゴも後一回やってダメなら乱かけようかなー

>>769
なんというつr(ry
とりあえずスピカ。これ以上の練習曲はないいんじゃないか?

六段やってきた
10-30-28-28で達成率59%でクリア!

やっぱHIGHが辛くて途中4%位まで減らされたけど、何とか持ちこたえた
色はテケテーの入りなぜか失敗して一気にゲージ減ったときはマジ焦った
やっぱ緊張のしすぎはよくない。曲間の休憩はしっかり取ったほうがいいね

昨日ニコニコで六段メドレーhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm452460
を見てイメトレしたのが効いたのかもしれない。譜面確認などにお勧め
あと一クレ目にブルべりやったのもよかったかも

アドバイスくれた>>719と参考にさせてもらったレス主に感謝
これからはアドバイス側としてちょくちょく来ます
本当にありがとうございました
772爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 16:43:07 ID:RUKIRe420
ノシもう一人六段合格報告。
だいたい 45-75-50-80  82%クリアでした。
六段やる前に一通り課題曲やって、ビクワと色はクリアしたので気楽には出来た。
その辺レートにも如実に出てるしもうね。
連続皿と綺麗な乱打=階段がぽこぽこ歯抜けしていってたので今後の課題に。
ROM専だったけど、このスレにはお世話になったよありがとう。
773爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 18:03:31 ID:H4f4ri1sO
六段ドラムやった後で疲れた状態でやったらレグルスの中盤で右手が力尽きてガシャーン

ビークワで多少でも回復出来れば楽なんだけど、同時押しが苦手な俺には現状維持でやっとなんだよなぁ。
セカ天も序盤の同時でゲージ削られて難クリア安定しないし。
774爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 18:24:23 ID:HrPvLf2UO
>>773
カウントダウン前の?

ビークワは感覚が狭いから、練習ならsymbolicN(灰はやったこと無い)やdreaming sweetness灰に乱かけてみたらいいかもね
775爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 19:02:27 ID:H4f4ri1sO
>>774
うん、あそこの同時押しでなんかゲージ持って行かれる。
あそこでゲージ残せたら後は大丈夫なんだけど。
776爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 20:54:59 ID:q51ciMD5O
6段とって1ヶ月くらい弐寺放置してたから久しぶりにやってみたらクエHやら朱雀N、悪魔城Hあたりで閉店するよ…

なにかリハビリにいい曲ないかな?
777爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 23:12:40 ID:D3N9WqBeO
>>776
つNORTH
778爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 23:33:29 ID:D/T+HLQn0
tracesに乱をかけると非常に厳しいことになることが判明

blocksも
779爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 23:43:40 ID:k5ZFtDHSO
>>658だけど5段合格した。
ドンビー→愛社員→ジャイブ→シンスでゲージは74→88→90→44だった
結局シンスを重点的に練習してドンビーをミスしないようにやってみた。
アドバイスくれたみんな、本当にありがとう
780爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 00:11:47 ID:p1fsmzj40
>>779
次のお前の課題は色だよ
数ヶ月苦しむといい
781爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 00:24:54 ID:aEFz5CYZ0
シンスって言ってる人初めてみた。おめ。
782爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 02:47:37 ID:jacaBokD0
本当にsyncだけが出来なかったんですね ほかの曲のゲージの残りようが羨ましい・・・
783爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 03:50:54 ID:Azk7HGDEO
>>778
むしろtrace乱かけないと右手きつい…
784爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 07:53:15 ID:tUxepHD6O
五段に一回受かれば五段って事にはなるけど、ランダムでかなり難易度変わるしどうなんだろう?とか思う
昔から五段ってこういう風になってんの?
785爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 09:39:09 ID:9qwvHXrHO
>>777
サンクス
久々にRED引っ張り出してきて100回ぐらい粘着してみるわ
786爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 09:51:15 ID:OBp0MRoD0
OVER THE CLOUDS聴いた後だとReglusってカラオケ版にしか聞こえない
思わず歌っちゃうぜ
787爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 09:54:20 ID:94yVY6xr0
>>784
少なくともハピスカからは五段だけ何故かランダムなんだよなw

運も実力のうちっていうし割り切って六段に向かえばいいんじゃね。
一番弱い組み合わせでも抜けられる地力があれば五段の実力って事だ。
788爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 10:01:22 ID:Ty8JQiMp0
ちょっと調べりゃわかることなのに。

8thからずっと五段は5曲よりランダムで4曲

8thと9thは九段十段もランダム
九段は5曲よりランダムで4曲
十段は7曲よりランダムで4曲
789爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 10:33:11 ID:94yVY6xr0
へー、8thと9thは面白いシステムだったんだな
790爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 10:56:15 ID:m9fGrYz0O
>>775
セカ天序盤は三段の俺はノーミス〜2ミスで通過できる。そんなに複雑な譜面でもないと思うから、よっぽど同時押しが苦手なんだろうね。
練習するなら>>774以外にbitmania能灰、Abyss能灰、END OF THE CENTURY灰穴、Mr.T灰、rainbow rainbow能の正規 or ランダムかな。どの曲も2つ、もしくは3つの同時押し譜面。レベルも5〜7と低めだから気軽に練習できると思う。



<chirashi>
四段20→30→30→0だった…鰓後半見えなさすぎ…(´・ω・`) これも同時押しだよなぁ。
</chirashi>
791爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 13:06:34 ID:n/zm7vDtO
2Pプレイヤーの俺が初プレイ時にガシャーンしてからトラウマだった双神(略)撃破記念。因みに数字はうろ覚え…
【四段】(90%)
98A→96AA→68B→92A
エラノスは昔から最後が押せなかったが神が降りて来て押せた
虹色は前回320Fで、+934更新とか噴いたが二度と出ないよこんなスコア…
ふたつかむいは例の場所を抜けて2%。もう必死でした…最後もミスるのはお約束
R5はノマゲ安定なんで余裕だったが17交互でBADハマりして焦った…
792爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 13:10:33 ID:n/zm7vDtO
連コすみませんm(__)m
俺(>>791)は勢いに乗ってそのまま五段に挑戦。ってかDDまで五段でした…
【五段】(78%)
ドンビ28D→JIVE80A→ラブシャ60A→真紅58B
いきなりドンビーで松田優作と化す。ナンジャコリャー
次にJIVEをツモって何とか回復。
次にラブシャさえ来なければ…(どんだけ苦手かは>>701参照)
って思ったら来やがった。もう頭の中がパニックで歌詞が『ラ☆ラ☆ラララLABシャイン〜♪』に脳内変換される程。
落ち着いて捌く為に為にエフェクター全下げで音消して目押しに集中(ファンの人ゴメン)&
>>695を頭の中で唱えながら何とか越せた。ありがとう>>695
つか段位でラブシャ越せたの初めてで感動
真紅は後半疲れて手が止まりかけたが気合いでカバーしますた
 
 
オマケ
【六段】
24B→24B→ラストでガシャーン

すみません、調子乗ってました…でも産まれて初めて六段の一曲目が越せて感激
793爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 13:13:00 ID:Ty8JQiMp0
日記はmixiにでも書いてろ
794爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 14:01:17 ID:UPPgdjeEO
ID:n/zm7vDtO
日記はモバゲーでやれ!
見てて恥ずかしいカキコだww
795爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 14:26:35 ID:naZMfeetO
「オメ!」
「凄いな、俺はまだ」
「六段は〜がポイント、頑張れ」
とかのレスが並んでるのを想像しながら見に来るんだろうなあ、コイツ
796爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 14:28:57 ID:AlnMAP+6O
CS8thの五段はカオス
797爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 15:09:53 ID:uRQrzJfO0
アブストラクトがG2じゃなかっただけマシだなw
798爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 15:54:12 ID:XEEZNYsf0
>>784
そこら辺は個人の拘りになるよなぁ
ある程度の物差しと取るか、ソレを実力の数値と取るか

俺は、段位認定通過と各曲のノマゲクリアで段位認定クリアとしてる
799爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 16:33:48 ID:XSUYtIIMO
>>790
上げて貰った曲の中じゃアビスぐらいしかやってないから、明日プレイしてくる。

四段は虹色が得意なタイプの譜面だったからエラで削られたゲージ戻してアルファルシアに突っ込めたから何とか抜けれた感じだったよw
四曲目は左手をほぼ皿、1、2だけに当てて右手でほとんど取る気持ちで気合いと根性で抜けたよ。

今日学校帰りにワンクレやってきて曲名忘れたけど全押しの曲やったけど、なにあの皿と全押し押せるわけ(ry
800五段:2007/06/16(土) 17:02:48 ID:c3PHBFogO
初カキコ
ゲーセンに行ったら毎回のごとく六段挑戦してるんですけど
一曲目50
二曲目終了なんですけど
何か良い練習法無いですかねぇ?
801爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 17:12:27 ID:aEFz5CYZ0
>>798
俺は、n段ノマゲクリア≒n+1段くらいの認識
ノマゲ無理
802爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 17:28:06 ID:UPPgdjeEO
>>800
サファリ難民の俺が教えてあげる。

君はまだ六段取得するには早いって事。
「らぶ みー どぅー」とかやっりこんでみたら?
段位にこだわらず、色々と触ってみる事をオススメ。☆7、8あたりを全曲触ってみな。
803爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 17:45:29 ID:/hdRa5S80
Love Me doがHIGHの練習になるって
言い出したのは俺なんだが
採用されててうれしい記念カキコage
804爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 18:00:13 ID:Ty8JQiMp0
言い出すもなんもwikiに書いてあるし
805爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 18:11:25 ID:UPPgdjeEO
何か変な流れになりかけたな。スマン。
806爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 18:15:28 ID:p1fsmzj40
>>805
一日中粘着してる奴がいるだけだよ
気にすんな
807爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 18:47:30 ID:8qjWr0PM0
>>798
五段はドンビー以外がノマゲできれば合格だと思う
各段ボス曲以外がノマゲできればよくね?
サファリとか無理だし
808爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 18:55:08 ID:j33O2a7cO
さっき色ノマゲやってみた

テケテー地帯突入時100%
テケテー地帯終了時2%
809爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 19:00:31 ID:/hdRa5S80
やられすぎではなかろうかage
810爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 19:20:42 ID:Azk7HGDEO
Love me do余裕なのに1曲目が越せる気がしない…
ハイパだよねアナザじゃないよね
811爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 19:22:15 ID:Ty8JQiMp0
812808:2007/06/16(土) 19:25:27 ID:j33O2a7cO
アポカリやってみた

ノマゲクリアした
813爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 19:31:53 ID:Azk7HGDEO
アナザか!
確かにできなかった覚えがある
帰ったら7thやりこんでみる
814808:2007/06/16(土) 20:01:02 ID:j33O2a7cO
Zenius穴やってみた

易でクリアした

色とアポカリは灰
815爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 20:03:51 ID:Aa4lpR2Z0
チラシの裏 in 音ゲー板 19枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1181232381/
816爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 20:50:06 ID:T6BR9Bu3O
4段合格記念カキコ
56→86→30→2
双神威終わった時点で、普段よりゲージあったけどR5必死^^;

<ちらし>
なんとなく二段やり直したら達成率92%出て吹いた abyss灰楽しいね
</ちらし>
817爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 21:36:54 ID:/hdRa5S80
-->
818爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 22:01:47 ID:m9fGrYz0O
>>799
>四曲目は左手をほぼ皿、1、2だけに当てて右手でほとんど取る気持ちで

なる。俺は2Pだけど左手は1だけ取ってた。1=バス、246=三連を別々に考えてたから。左手で2も取れるように意識してみる。サンクス!

全押しは、鍵盤を1P右手平手でブッ叩き&皿左手 or 右手鍵盤1〜5(1〜6)&左手7(67)+皿 で取る。俺は前者。
819爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 00:30:12 ID:i8N9SMu3O
全押し+皿は人によって全然捌き方違うから見てて面白い。鑑賞はひそかな楽しみ

普段は2P対称固定だけど、自分は手の平使うのに抵抗あるから、全押し+皿のときだけ小指動員して
1左小2左薬3左親4左中5左人6右人7右親皿右小

まぁN譜面しかできないけど(´・ω・`)ときどきしくじるし
手が大きい人は手の平が確実。
820爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 00:37:43 ID:QCRB548oO
Love me doやって気付いた
同時押しができないってより1の四連打に
2が混ざってくると手が吊りそうになる。
押し方が悪いのか…?
821爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 02:25:46 ID:lmnoIKpAO
>>820
譜面の見切りが遅く、指が付いてけないのかと思われる。12や67の同時押しは正規譜面でやると比較的出にくい配置。
そこで、ランダムを付けて苦手配置の耐性を付ける。5鍵がらみの譜面、12のトリル、複雑な同時押し等など、始めは簡単なのからでかまわないから、とにかくランダムで練習。クリアー出来ない事もあるだろう(俺も実際落ちまくった)
しかし、1ヵ月も経てば爆発的成長を遂げるはず。
実際に経験した身から言わせてもらうと、ランダム付ける練習が一番の練習法。まあ、ゲームだから楽しむのが一番良いんだけどさ。(`・ω・´)ガンバレ
822爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 02:38:36 ID:5fwvL21Q0
>>821
乱付けるのがいい練習ってのは同意だけど
初見の場合とかクリアできてない曲なんかは正規でいいよな?
正規が苦手譜面だったら克服しておきたいし
当たり譜面に当たってクリアとか嫌だし
埋め作業とかやってると初見曲多くて、最近なかなか乱使えなくて
823爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 02:45:24 ID:Ep/3vLD30
>>822
俺もクリアマーク房だからその気持ちわかるwww
俺は、A出してノマゲクリアしたような曲にしか乱はつけない
824爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 03:41:54 ID:N6Qsmwg4O
自慢じゃないよ。
アナコンじゃpandora灰出来るのに今日ACでやったら全く出来なかった。
825爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 03:52:03 ID:/9P5SWxC0
>>822>>823
乱はあくまで練習用で正規をクリアするための練習だと心得たほうがいい。
乱で練習して上手くなって最終的に正規でクリアするのが正攻法。
どっちみち段位は全部正規なんだ。それに乱は階段の練習にはならない。
乱に逃げすぎて十段や皆伝取れないのがいっぱいいるしな。

あくまでも乱は練習用。
段位にこだわるなら乱でクリアできても正規でクリアできるまでがんばるのが大事。
ランプを光らせたいだけのクリアラーならそんな事は気にしないと思うが。
826爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 04:04:47 ID:QCRB548oO
>>821
サンクス、ちょっと同時押し曲に乱かけて練習するわ
827爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 05:48:04 ID:zasBA1sH0
>>825
なんという最近の俺
五段になって乱難とかをCSでガンガンやって慣れてくると
正規でできない曲は糞譜面認定してたわ…
浄化とか色々正規クリア目指さないとなぁ
逆に☆9ではアニュスなんかは乱無理だと思うがどうだろう?
828爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 06:10:12 ID:Z/ncD5VFO
正規でクリアしてしかるべきだと思うが、どうしても駄目な場合は乱とかS乱使ってごまかすクリアラーな俺。I Was The Oneユーロ灰も乱でクリアだったし。

…だからいつまでたっても段位抜けられんのかな (´・ω・`)
829爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 11:25:52 ID:FJmGUyhO0
同時曲乱の効果を測る指標として
スレ的には特攻曲に近いがマーキュリーH正規の
ゲージ終始安定目指して12,67運指力を鍛えよう。
ゲロンHの67の混フレも捌けるようになりたい。


俺はどちらもべちゃ押しでクリア不安定だがな(´・ω・`)

830爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 14:16:21 ID:vcZJYSJGO
つWWL穴S乱
831爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 15:40:52 ID:Xrehf45fO
⇒NNに乱つけたら、いつもリズムとるのに使う白鍵全押しが
変な配置になってとてもやりにくかった。
832爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 16:41:10 ID:0jxAv95v0
四段63%でギリギリクリア\(^o^)/ktkr
eraと虹色の同時押しと双神威の階段で10%ぐらいまで削られたけどorz
833爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 19:44:07 ID:ZTs9H6aT0
☆7で体力勝負の譜面でお勧めは有りますか?
個人的にはDreamin' Sun(H)かSigSig(H)かなと思うんですが・・
834爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 20:45:03 ID:IWrJGGEv0
More Move とかHeavenly Sunとか?
835爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 22:17:43 ID:R877F19oO
⇒AN
⇒HN
836爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 22:40:13 ID:Z/ncD5VFO
>>833
全押しN
スクスカN
壱罰N
グラビティ灰
アリエン寺灰
ハピエン灰
堀灰
バーチャ灰
世紀末穴
837爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 23:34:59 ID:dKB4NPzg0
>>807
亀だが段位ゲージ>>ノマゲもあることにはあるな。穴ジェノとかRealとか。スレチ&昔の話だけど。

>>833
アビ天N、オーロラN
838爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 23:39:13 ID:QtHT2fN30
5段だけどGravity(H)の正規未だにクリアできず
乱かけるとできるんだが、正規のほうが難しいのか?
839爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 00:06:54 ID:vLlXQ6UE0
虹虹Nの譜面が脳汁出た

最近灰、☆9あたりにEASYつけて挑戦しているが、
演奏感がNとはダンチおもしれえ。
ちょっと前に出てたmurmurHとかは、曲が好きなのでやってみたが、
なんじゃこりゃってくらい面白かった。もうNはできない。
840爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 00:24:14 ID:OgkQHewR0
>>839
☆9ならVotum灰とかやってみろ
糞面白い
841爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 02:46:00 ID:A1DuR+wSO
クエ灰とEDEN灰やりこめ!
たまにレグルスもな。
842爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 02:48:51 ID:hV4JXgDmO
今更だけど










ビートマニア最高!!
843爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 06:15:33 ID:CQcY0QD00
同時押しの練習曲によくbitmania灰を勧められるが、
豪快にラストで殺されるんだが。
あと、大桟橋灰もラストの階段が指が全く動かん。

そんな1P北斗の初段。無論アビスとか見えない。
級位スレに帰ろうかな……。
844爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 06:38:45 ID:MQavE7g30
>>843
固定の練習してみるとか
845爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 10:28:04 ID:Db/dw2CjO
>>843
1ヶ月前の俺を見ているようだ…☆5埋めが地味に効くぞ
Pink Rose灰穴、LOVE IS ORANGE灰がおすすめ
固定までいかなくても、同時押しの指の配置を気にしてみるといい

そんな俺は大桟橋灰出来ない二段の底辺
お互い頑張ろうぜ
846爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 10:39:56 ID:AImBbnzBO
ガンガレ

同時押し自体が苦手ならLOVE ME DOとかMr.T(NかH)に乱付けてみるとこから始めてみたら?

LOVE ME DOは確か連皿の練習にも使えたはず


そんな自分はS→1→SとかS→2→Sの順番で落ちてくるのが取れません
1P北斗です、どのような指の動かし方をすれば良いのでしょうか
847爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 11:36:23 ID:7IvyJB+j0
>846
俺は2Pだが速めのS→7→S(B4U等)は右人→右子→右親で取ってる
単純に1P側に変換できないかもしれないが参考まで

皿と逆側の手がヒマしてるならサポートに出すのもあり
848爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 14:17:57 ID:shpd4WOPO
presto灰無理…

階段出来ない俺にとってあの量はゲージ減りまくり…四曲目の時点でゲージ4%…presto粘着するしかないのかな

二段曲三曲目が一番削られるそんな底辺二段です。何か練習曲教えて下さい。
849爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 14:35:34 ID:t4OrcXNDO
俺もプレストでひとケタなるけどスピン序盤必死に回復したら合格した。
皿より鍵盤に意識をしっかり向ければ最後まで持つよ。
答えになってないが一応。ガンガレ
850爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 14:36:32 ID:t4OrcXNDO
ん?三段の話でいいんだよね?
851爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 16:10:18 ID:36AXaSeWO
「短期間で上級者を目指すスレ」
の各段位別練習法のまとめ、初段〜五段verも欲しいな。
852爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 16:46:40 ID:GMKOjqc1O
>>843
bitmania灰は☆5埋めの中でも最後まで残った曲のひとつ。DD二段のとき何度となくラストに殺された記憶が…。ヘタな☆6よりはるかに難しいので、☆5埋めつつ1曲目に練習してみてください。

>>848
presto苦手って人多いね。俺は嘆きがダメダメ。
prestoは階段系乱打と思う。細切れなのが多いし。練習としてはlights灰、freezing atmosphere灰、still my words灰、foreplay灰かな。☆5以下の階段曲は玄武しか出てこなかったww
正直、prestoくらいはできてたほうが良いので、今のうちにしっかり練習するのが吉。
三段spin序盤に皿が大量にふってくるので、最低でも10%は残したい。これも苦手な人が多いみたいやけど、慣れれば楽しい譜面なので、今できなければ放置して色んな曲をやるといつのまにか押せるようになるハズ。ガンバレ。
853爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 20:49:06 ID:lE+R0/74O
>>847
>S→7→Sは右人→右子→右親

( д )   ゜゜
右薬→右親→右子と言いたかったのかな?
1P側なら左薬→左親→左子でおk
連続で来ると(Ex.ワンモアHラス前)左子→左親→左子→左親…ってなるけど
854爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 21:12:19 ID:UztPZRFl0
Prestoはある程度叩けないと四段の双神威が相当キツイ。
BPMは遅いんで指を固定すれば充分押せる。
855爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 22:07:05 ID:B4uXoWsKO
>>853
それやろうとすると右手グリンってなるなw
856爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 22:09:50 ID:B4uXoWsKO
うおっ。IDがB4uじゃねーか。
なんというタイムリーw
857爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 22:54:08 ID:fXmAN0m00
2段ギリ合格した俺が3段に挑戦
31→100→8→お陀仏
ディスクなんとかを重点的に練習すれば3段いけるんじゃないか?
858爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 22:58:28 ID:AVALtGmw0
ここでニ段普通に合格して三段で嘆き普通に落とす俺が来ましたよ
859爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 23:21:58 ID:U7Wr6JckO
>>857
スピンまでいけるなら、鍵盤より皿に食らい付いていけば三段取れるよ、うん
逆に皿無視ったら大変な事になるけどね
860爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 00:18:22 ID:dKEuZb950
ということはprestoが見切れるようになれば双神威も多少見切れるようになるのかな
861爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 00:30:11 ID:TQqMpE0F0
そうだね
双神威は開始点がずれてる連続短階段だからな
prestoぐらいは見切れないときついと思う
862848:2007/06/19(火) 00:37:04 ID:hrMBCD2AO
>>852

階段系乱打確かに駄目。一級の四曲目もクリア出来ず結局飛び級して初段取ったくらいだからね…今なら流石に一級は取れるけど。
嘆きは何が駄目なんだ?灰とかならそれは無理と言いたいが、同時押しくらいしか要素はないような…

>>854

まさにそれ。試しに飛び級してみたら双神威の例の地点で撃沈。固定が出来ると幾分マシなんだろうけどずっと完全北斗でやってた俺にはあの階段は取れない…
863爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 01:18:52 ID:J4jzhnuD0
よく言われることだが、嘆きNは個人差がかなり出る譜面らしい。
あと、段位ではあまり影響ないけど、ラストが地味に2P不利。

なお、「1+3+5→1+4+6→1+5+7」の同時押しが苦手な人は、単に
リズム間違えてる可能性大。均等な1拍半フレーズじゃないので
注意。

○:1+3+5 △:1+4+6 □:1+5+7とすると、

40小節:○−−△/−−□−/○−−△/−−□−/
41小節:−○−−/△−−□/−−○−/△−□−/
42小節:○−(以降略)

40小節の2拍目裏だけ半拍短い。

つーか、サントラ聞いて正しく覚えるのが吉。



864爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 02:27:40 ID:i1br8NGC0
>>862
残念ながら双神威の例の地点だけで撃沈してしまうような地力じゃ
ギリギリ双神威を抜けてもR5で確実にやられると思う。
最初の1-7トリルで即死か同時押し+縦8分連打地点で閉店。
双神威終了時点で残りゲージ40%は欲しい。
北斗ならR5の同時押しも結構削られてしまう可能性がある。

あと、基本は北斗でいいにしろ固定は覚えた方がいいぞ。
五段か六段で絶望する事になる。特に六段。
865爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 02:58:30 ID:J5RIlt3IO
三段のツンデレラストの乱打で落ちちゃう俺が通りますよ


前はspinまで行ってたのに…
866爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 05:19:43 ID:YRnpnqHaO
ここのみんなは固定と北斗どっちなんだい?
五段、六段が辛くなると聞いた以上固定を覚えようと考えてるんだが、北斗じゃ絶対無理って意味ではないんだよね?
なんつーか、ここらの段位での北斗、固定の比率を知りたくて質問してみた
良ければ教えてくれ
867爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 06:07:49 ID:GFjvOQCt0
>>866
北斗は十段まで居るってのは聞いたことがある
ただ経験者から言わせてもらうと、やっぱ固定のが楽な曲とかもある
daisukeみたいな左から右へみたいな階段譜面とか、
MOON RACEみたいな乱打気味の階段譜面とか
あと、.59なんかは固定でバシバシ繋がると脳汁出て楽しいよ
今何段か分からないけど、ある程度固定に馴らすことができたら
曲層が厚く基本が詰まった☆5で基礎固めしていけばすぐスキルアップできるよ
CSがあると楽だけど、なければACの1曲目とラストで固定の練習をするようにすればいい
ちなみに自分は初段合格時にCS用意して覚えた。
868847:2007/06/19(火) 06:29:54 ID:1rKGk6MC0
>853,855
今更だがなんかおかしいなーと思ってたら
S→7→Sじゃなくて7→S→7の運指だった

ごめんなさい
869爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 06:32:47 ID:bPjrN8cbO
>>866
三段 完全北斗。固定の練習は一応試してはみたが挫折。

>>862>>863
1+3+5→1+4+6→1+5+7の前の、1357の同時押し?がダメ。あと、2Pは中盤の皿の部分がきつい。鏡だとそこだけラクで後はダメになる (´・ω・`)

>>864
悔しいがその通りだ…。R5ノマゲ安定ならまだしも、双神威が見切れないようじゃ厳しいんだよな。俺は縦連ができないからなおさらパニック。
五段へ飛び段に挑戦中だがラブシャインが邪魔w ドントビかシャインが1曲目なら後は補正で乗り切れそうだが、いまひとつレベルが足りない。
870爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 07:57:46 ID:dKEuZb950
>>866
俺も完全北斗の三段 階段が絶望的にだめ 乱打なら好きだし得意だけども

>>869
R5って全体的に繋げられるとこがなくてゲージが一向に増えないんだよな・・・
俺も五段何度かやったけど壁を感じた・・・とりまお互い頑張ろうorz


871爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 08:23:12 ID:Hgtp8AZPO
完全に北斗の4段
でもアンドロメダ(H)で体力がもたなかったり

階段は掌で流して取ってる
872866:2007/06/19(火) 08:28:10 ID:YRnpnqHaO
おぉ…レス感謝
やはり北斗が多いのかな?
ただ、固定の人は誰もが『覚えるまで大変だったが、出来るようになったら楽になった』って言うからやっぱり練習する価値はあるんだろうね
ちなみに自分は今四段で、五段は曲により落ちたり受かったり
やっぱり少し上のレベルの曲見ると、細かい階段や隣接押し多いから……それらが楽に出来るらしい固定も少し勉強しようかと思う
階段はPresto灰、穴なら出来なくはなかったけど、やっぱそれ以上のレベルとなるとなぁ…
ちなみに嘆きは未だノマゲも安定しませんw
逆詐称とか召喚曲とか信じられない
873864:2007/06/19(火) 08:28:15 ID:i1br8NGC0
>>869>>870
飛び級で五段は別に構わんと思うが
仮に五段マグレで通ったとして、四段の階段が絶望的に無理だったのに
五段通った後の六段でさらに絶望的になるだけだと思う。

双神威ができないのが速さが原因だったとして
prestoが結構できるならレグルスもある程度はできるだろうが
どっちみちきつい。

固定はこれは絶対にクリアできるってレベルの曲からやって覚えるんだ。
俺も北斗八段(指6本)だが場合によっては固定に切り替えるぞ。
完全固定の奴も場合によっては北斗だったりするし。
874爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 09:21:55 ID:zGO8KEon0
北斗だけでは将来的にキツくなるよ。
固定の中で部分的に北斗が使えると楽…ていうか光る。
階段とかも交互に取ったり、片手で捌いたりとか色々できたほうがいいと思う
875爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 09:57:03 ID:AR3/bdhGO
>>866
1048式完全固定の4段です。
高段位になる程、扱える固定の種類の多さが重要になると9段の友人に聞いた為、最近は対称固定も練習中。

早く「固定を北斗する」状態にもっていきたいけど、遠い道のりになりそうです…。
876爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 11:32:35 ID:z4tzSA/n0
CSとACの段位認定ってどれだけ剥離してんの?って聞こうと思ったら
まとめサイトに目安があったのね。

ところで、皿まわしってどうすりゃまともにテンポ刻めるの?
☆7あたりからもう皿が入ったら諦めモード。
877爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 12:29:52 ID:nBO7NWsMO
>>876
皿曲にも2種類があって
皿連の曲、皿と鍵盤の同時が嫌らしい曲があると思う
ただ単に皿回すのが苦手なら、HSとサドプラ控えてしっかり枚数と間隔を見極めるところから始めるが吉
878爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 13:06:43 ID:bPjrN8cbO
>>871
アンドロは最後らへんがきついよね。

>>873
もちろん、階段も練習していく。ただ、目先の段位をとるためにはマグレでも味方につけたいところ。


あと、固定は押せるようになるとかなり気持ちいいよ。北斗でまた行き詰まったら固定の練習する予定。今はクリアが増えて楽しいからそんな余裕ないけどw
879爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 20:02:15 ID:z4tzSA/n0
>>877
なるほどありがとう御座います。

至極当然な事なんだろうけれどみんな左手の親指も使うんですね
小〜人差し指までしか使ってなかった。道理でボタンが遠い訳だよ…
880爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 20:50:00 ID:XLl3mdlB0
>>876
上二段のそれが気になるんだけどどこのサイト?
881爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 21:27:09 ID:nBO7NWsMO
>>879
確かに両手親指が使えると皿だけでなく鍵盤を捌くのにもかなり有利
あと、皿+2は2を人差し指で取れる様に練習すると尚良し
コツとしては皿を回しながら押さえる感じです
882爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 22:29:13 ID:z4tzSA/n0
>>880
>1のbeatmaniaIIDX初段〜六段スレまとめサイトです。
☆表があるので目安になりました。

>>881
2を人差し指ですね。なんか指がつりそうですが
慣れるまで精進します。助言ありがとうです
883爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 03:28:09 ID:nszMITN6O
俺も1P北斗で階段に苦労してたけど、右手人と中しか使えなかった所を親指と薬指も使えるように練習したら、随分楽になったよ。
いきなり固定の練習を始めても難しいと思うから、とりあえず親指を動かせるように練習するのがオススメ。
884爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 04:54:00 ID:iAq3o+W10
一昨日六段をラスト2%なんていう超ギリギリ状態で受かってしまいました
これからはそれぞれの曲のノマゲクリアや色んな曲の安定クリアを目指そうと思うのですが、
段位をやったときにHIGHの1+5→3の交互(というか直接的には1→3?)でガリガリ削られたので
こういう運指をどうすればいいかコツのようなものを教えてもらえればと思います
恐らく両手とも片手で複雑な譜面を裁くことが困難だと思うので
このような傾向にお勧めな曲もあればお願いします
885爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 17:20:32 ID:SwnoTYd2O
>884
少なくとも自分のプレイサイドと運指くらいは書き込もうぜ
HIGHの練習曲は愛社員とかしか思い浮かばないけど、1+5→3+αは右手と左手に分けて打てば難しくはないと思うけど
2Pとして左手が動かないなら、皿が絡まないかぎり対称固定的に5を右手で捌く方が安定すると思う

そんな俺もHIGHは苦手な1P北斗
886爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 18:52:57 ID:5nXtmrPa0
>>884-885
Love Me Doの灰と穴が定石
そしてACT、LOW
BPM180の曲って結構あるから、やりまくって見切り力を付けるのがいい
887爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 20:07:30 ID:QUSRC3mHO
7th、red、ハピスカの6段はクリアしたので
多分2〜4曲目はいけるんですが、
1曲目が同時押しで削られて最後のほうのごちゃごちゃで毎回死にます。
特に最後のほう全然見切れないんですがCSで練習できる曲とかありますか?
888爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 20:15:26 ID:MGT+yPXN0
>>887
10th買っちゃいなよ(´ω`)
889爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 23:04:51 ID:rTNqWyTdO
>>887
最初のほうの連皿はたいして鍵盤がないからしっかり見て押す
HIGHの皿は一定のリズムだから焦って早く回さないこと

この二つを気をつけてやればゲージはあまり減らないぜ
後同時押しが得意なら所々で回復出来るから皿地帯で減っても諦めないことだな
890爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 23:12:43 ID:uAqJBLXZ0
HIGHはギリギリで五段通った人ならかなり苦労するだろうけど
CSで六段取れるようなら何回かやれば安定しそうなもんだけどな。
891爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 23:21:37 ID:1zBLBeUi0
レグルス入ってるCS7th出来てるなら結構いけそうだけどな。HS合ってないとか?
892爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 00:55:58 ID:ZZYnrsoGO
シンクなし5段ぎりぎりだけど、たぶん6段受かるぜ
ハイBP60〜80
ビクワこれ少し苦手だけど閉店はないだろう
レグルス皿階段は得意
色ノマゲクリア済み
893爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 00:56:57 ID:yGQoeAM80
行ってこい
894爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 01:55:28 ID:OOX3mu+k0
>>887
練習曲やるよりHIGHのリズム覚えたほうが早いと思う
皿のリズム覚えて鍵盤のほうに集中すれば割と削られないで済む
同時押し地帯抜けたら回復できると思うから最後まであきらめんな

俺もHIGH抜け=六段クリアだった。ガンガレ
895887:2007/06/21(木) 16:53:16 ID:7r8uY77MO
まじでHigh抜けれねー
同時押しはそれなりに行けるっぽいけど皿のとこが壊滅的すぎる…
896爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 17:56:29 ID:p3TZA0TAO
>>895
HIGHの皿部分は1と皿さえしっかり取れてれば以外と減らない。
八分のリズムが取れてない方が無駄BADが出てしまうので、
とにかくリズムキープを心がけるしか無いと思う。
LUV TO ME穴やLOVE SHINE穴は出来てる?
897爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 20:51:30 ID:7r8uY77MO
Love me doとかは曲分かりやすいからまだできるんだけど
皿のリズムでもずれてるんかな…
今度皿と1集中してやってみるthx
898爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 21:43:15 ID:vSic2P5p0
たった今5段受けてきた
曲順は、sync→ドンビー→スタフィ→愛社員
40→35→60→閉店
愛社員できねー・・・
899爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 21:45:06 ID:KY2GBn8K0
>>898
俺、愛社員が1曲目にくるまで粘った
でもそれじゃ実力が・・・
900爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 21:51:22 ID:vA0/UPIC0
とりあえず指が最低でも6本は使えてないと愛社員はつらいと思う
901爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 23:26:21 ID:n8mpeFwN0
>>898
ドンビー2曲目で抜けられるんだから、地力は結構あると思うけどなぁ。
あと2回もやらない内に抜けられるでしょ。ガンガレ(´ω`)
902爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 00:32:29 ID:ji4FjiOOO
いま5段でレベル7が8〜9割クリア。レベル8が6〜7クリアなんですけどこれって普通ですか?

5段の方、意見お願いします!
903爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 00:47:39 ID:aP8jR3450
二段な俺が聞いていいですか

1p側なんですが、どうしても4を右人、7を右薬でほぼ無理に取ってしまいます。
なので、scripted connection⇒のラスト手前で60%程度まで削られてしまっています。

二段まで完全固定で乗り切ってきたんですが、やはりここからスタンスを北斗打ちに変えるべきなんでしょうか?
ご教授お願いします。
904爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 00:48:28 ID:UmLVWl/D0
難抜け、ノマゲ、易付き、乱かけてるとかそういうのによっても違うんじゃないか?
905爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 00:49:34 ID:UmLVWl/D0
>>904>>902
906903:2007/06/22(金) 01:13:31 ID:aP8jR3450
申し訳ない。
scripted connection⇒N mixです
907爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 01:16:08 ID:1zmwseof0
>>899
1曲目にきてもガリガリ削られて閉店orz

>>901
ありがとう頑張ってみるよ
908爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 01:20:48 ID:jUt5D2w/0
>>903
scripted connection⇒と一言で言われても
Nmix、Hmix、Amix、と3種あってそれぞれにノーマル、ハイパー、アナザー
があるのでどのmixでどの譜面なのか指定しないとアドバイスを得られない
んじゃないかな?
スレレベル的にはHmix灰以上はないと思うけど‥
909爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 01:25:04 ID:3X5Hk5yp0
Nmix灰のことだと思うけど、あれって皿譜面だっけ。
910爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 01:42:15 ID:cKgtiO6i0
6段HIGH自己ベ+100更新してもゲージはいつもどうりの低空飛行orz
明日ハピスカと専コン届くから、ハピスカ7段取るまでACの段位認定は封印かなぁ。

いきなり話変わるけど、auroraがもうちょいでフルコンできそうで出来ない。
中盤の乱打ゾーン奇麗に抜けたと思ったら、スクラッチでBAD出したり。
中盤ゾーンミスったら、スクラッチが奇麗につながったり・・・
まあBP2なのにスコアがA-19とかなのはきにしない(ry
911爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 04:52:26 ID:r+Vwg8ayO
>>903
完全固定ならその取り方でもいいと思う
47は慣れれば押せるようになる
あと譜面によって固定を崩せるようになると
いろいろな譜面に対応できるよ
912爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 05:08:32 ID:d2pmUGqH0
んでもまぁ固定崩してまで取る必要があるのは
発狂系が出始める☆10以上あたりからでいいんじゃにゃーかな
それまでは丁寧に押すパターンを固めていくほうがベターだと思う
913爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 12:28:22 ID:cHHPeb/NO
>>902
五段、2P、北斗(にもならない無茶苦茶な押し方だが)、正規のみのクリアラーだが
☆7は9割、☆8はクリアレートが90切ると大体落ちる…

>>907
…シリーズ通して愛社員抜きじゃないと受からなかった俺がいるw
一応自分の場合ドンビと社員がヤバかったので受験前にフリーで特攻→玉砕してからやったら少しやりやすかった。
914爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 12:42:09 ID:KHZ7SSfXO
五段、1P、北斗にもならない無茶苦茶な押し方、基本正規です
最近は9に易つけて遊んでます

5 ほとんど初見難クリア
6 ほとんど初見クリア
7 たまに落とす
8 五分、ラス殺し以外は数度めでクリア
9 易つけて五分

エキスパオヌヌメ
915爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 12:49:27 ID:KHZ7SSfXO
1P側47といえば、北斗の俺は47→36→25のような譜面は
右人薬の形を固定したまま動かして取るが、この方式に将来性はあるのだろうか
916爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 15:56:36 ID:MghguCFS0
>>915
親指使えないと、これから先厳しいよ。
固定で取るなら
47(人・薬)、36(両親どちらか・中)、25(左中か人・右親)じゃないかな?
対称固定とかになるとまた変わってくるけど、両親指は必要かと
917爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 16:38:14 ID:oHPAMWkxO
1P対称固定四段だが、未だにHolic灰と⇒H mixのNの発狂部分が出来なくてクリアできずじまい。何かコツとかあったら教えてください。
918爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 16:42:26 ID:HwNwe1I10
>>917
(´ω`)つ[乱]
919爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 19:03:23 ID:Uq2g1YXLO
やっとの思いで双神威抜けれたけどR5が出来なさ過ぎる…
コツや意識すると良いことありましたらご教授お願いします。
ちなみに、双神威抜けたときのゲージは30%前後です。
920爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 20:04:39 ID:jQbJwzSA0
>>919
最初の方は1中心で他フォローの同時押し
最後の方は4中心で他フォローの同時押し
って意識してたら結構残るようになった
921爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 20:09:09 ID:ELWOdHmRO
>919
R5は俺も苦手でしょぼいアドバイスで申し訳ないが、
段位抜けるだけなら所々の1+S+αの皿は無理して取らずに鍵盤に集中。
1のリズムだけは絶対に外さないようにしながら、αの部分を打っていく。
最初のトリルでダメなら練習して体で覚えたり曲を聞いて覚えるしかない。
後半の同時押し地帯は自力勝負。

四段達成率より五段達成率のほうが高いのはR5のせいだぜコンチキショウorz
922爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 00:08:24 ID:HZlvQZkHO
五段を目指しているのですが…
シンクとドンビーがgdgdで、段位ゲージでも落ちます。
何で練習すればよいでしょうか?
一応上記2曲以外はノマゲでクリアしてます。
923903:2007/06/23(土) 01:27:12 ID:nxMbj2yS0
>>911
ありがとうございます、とりあえず慣れですね。
924爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 02:31:21 ID:y44EeD8Y0
>>922
とりあえず プレイサイドとどこができないのかについて書いてくれな
アドバイスのしようがないんで

他の曲のゲージの残り具合にもよるが(つまり何%からスタートによる)
シンクで落ちるのであれば単純に地力不足
まあ固定有利なんで北斗なら要練習

ドンビーなら階段が苦手なんだろうと推測
階段の練習ならRegulus[N]とかどうだろうか
925爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 02:52:55 ID:s9TRRm+U0
>>920
前半が1中心ということはやはり他のに気を取られてリズム崩すとボロボロと減ってしまうんですね・・・
後半は側押しを含んだ同時押しでしたよね 4中心ですかー意識してみます。

>>921
皿は無視をせず低空飛行でも鍵盤を確実に取れば・・・ということですか?
1のリズムに2、4、6が入るとこが苦手で・・・こればかりは数をこなして慣れるしかないでしょうか。
最初の1、7トリルは焦ってよくBADハマリしてしまいます・・・
926爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 03:36:06 ID:E5sAH0Zm0
5段1Pの俺が通りますよ。

意外と同時押し系苦手な人って多いのか?俺とかそうでもないから
愛社員とかウマーなんだが。双神威とかって例のトコはともかく、
他の部分しっかり出来ればトントンぐらいじゃね?

逆にキツイのは交互連打とか蛇巻きとか。ワンモア灰ラストとかアポカリ灰
とかヨユーで死ねるorz
927爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 04:32:11 ID:y44EeD8Y0
>>926
昔の俺がいるなあ

交互連打(トリル)に関してはHARDかけつつ
EURO-ROMANCE[N]
GET ON BET(WILD STYLE)[N]
RIDE ON THE NIGHT[H]
とかだな

トリルは両手で分担できればいいんだが
そうでない時はなるべく遠い指同士で担当すること
近いと簡単にBADハマリするんで 段位ゲージだと命取り

蛇巻きはこのスレ対象の曲あったか?
rage[H]とかワンモア[A]とかFascination[A]くらいしか思い浮かばんが

アポカリは(3連打+1休憩)×4じゃなく3連打×5+1な
まあ書いても説明できないので
Monkey Dance[H]に難かけてやってみれ
ゲージ減るんなら早く叩きすぎてる証拠
928927:2007/06/23(土) 04:33:18 ID:y44EeD8Y0
ちなみに
GET ON BEATは途中に糞皿があるんで
皿に自信がなければHARDはかけない方がいい
929爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 10:39:01 ID:Avk1xKIlO
蛇巻☆9以下であったかなぁ
と、CSだけどリコレクション穴にあるっちゃあるのね…
ワンモアの交互は気合いでやるしか無いんじゃないかな?
後々上手くなればズレを修正出来る様になるはず
930爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 11:14:54 ID:xLzNHfeE0
>>926
蛇巻きって螺旋のことか。
☆9以下でも、プレスコとか金角にある。軸の八分がずれやすいんだよね。(金角は配置の問題もあるけど。)
CSRED持ってるなら灰INORIが練習になるかも。螺旋地獄だから。でもちょっときついかも。

トリルは慣れてないと指の制御が利かなくて早く叩いてしまう事がある。灰511みたいに片手で取る配置&低速だと特に。
指を自由に動かせるようにイメトレが効果的かも。

関係ないけど五鍵6thやってたらトリルが上手くなったような気がする。
931爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 11:49:36 ID:swnuJh+x0
灰INORIがGOLDになったら☆10になっててワロタ(´w`)
932爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 14:13:16 ID:RzaDCTsMO
>>926
蛇巻きは乱打と見れば楽。
トリルは普段からゲセン以外でも、トリルの手の動きを癖のようにしてると案外効果があるよ。

まぁワンモア灰のあれは自分は早すぎて餡蜜状態になるけど…
933爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 17:55:32 ID:ZmX0u4jF0
24642464・・・を左左右右左左右右・・・と取るようにするとやりやすい
934爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 21:17:17 ID:XqY1xWDj0
今日CS10THやってて、どうにか六段2曲目のColorsを抜けたから、
「うは。これで俺も六段仲間入りw」
とか思ってたら4曲目のハイプでボコられました。
色って、要するに、六段に要求される技能の一つにすぎないって認識でok?
六段の話題になると必ず出るような曲だから、
これさえ抜けられれば六段なのかなーと思ってたんだけど。

ついでにフリーでHIGHやったら、話にならんほどボコられた…。
935爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 00:28:59 ID:D44pfnqU0
>>934
GOLDではラストがColoeだから
936爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 00:34:15 ID:xW6MtIYG0
六段あたりからは段位の曲によって左右されやすい人が多くなってくるな。
多分、割と余裕で抜けれるレベルにならないと難しいんじゃないかな。
七段とか八段あたりからもっとそうなってくるし。
937爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 02:01:01 ID:Ewld1nwmO
>>934
ハイプはCS6段最強曲だからやられても仕方がない
938爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 02:58:05 ID:4WNUq/gx0
ハイプは最初の縦連打みたいなとこが一番きつい
ラストは固定ならそんなに難しくない。
939爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 08:13:27 ID:y/E8hg/t0
レスくれた人サンクス。
気長にやってみる。
しかし☆9とかに特攻してると、
別に六段が欲しいわけじゃなくて、
こういう曲を気持ちよくこなしたいから
上手くなりたいんだよなあ、って気になってくるな。
940爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 09:41:41 ID:e8/qMqzXO
レベル9易クリア10曲達成記念パピコ。

単曲攻略だけど、Gravity灰のラストが押せないのだが、アドバイスあればお願いします。
あと、レベル7を埋めはじめたので、地雷曲やこれは苦労した!って曲があれば教えて欲しい。個人的にはmind the gap灰、VJ ARMY灰、empathy灰、END OF THE CENTURY穴がキツかった。
941爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 09:50:43 ID:GBZqHIEg0
>>939
皆、段位取りたくて弐寺始めた訳じゃないだろう
俺は冥聞いて弐寺始めて灰☆10って事でそのレベルまでは
頑張ろうと黙々と練習していた。
942爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 10:04:01 ID:P1/CgmFHO
>>941
そうそう、やっぱり上手くなるにつれて初心忘れがちだよね
ここのスレの人達はまだ始めて間もない人多いから、楽しむ気持ちは忘れて欲しくないなぁ

あと、六段について
六段は4曲ともそれぞれ特徴がちがうから
☆8に場合によれば乱付けて、粘着せず色々な曲やってみるのが吉かと
943爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 10:05:10 ID:jlfDTJ070
おれも灰Aクリア出来た時は嬉しかったな。まぁ目標は大事だな。

☆7は穴airfolw、⇒Amix(N)、⇒Hmix(N)に苦労したな。
944爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 10:18:26 ID:GBZqHIEg0
といか格好いい曲に☆10が多いねw
⇒と冥のお陰でモチベーション落ちる事なく頑張れた。
colors何十回もやる為に始めた訳じゃないんだし
好きな目標曲を出来るように頑張るのがいいとオモ
945爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 10:59:45 ID:e8/qMqzXO
>>945
サンクス。その3曲は注意してみる。
946爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 11:01:24 ID:e8/qMqzXO
アンカーミスった。スマソ。
× >>945
>>943

何故に自己レス orz
947爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 11:51:57 ID:ct7qj9ZQ0
個人的には、⇒Hmix[N]のほうが⇒Amix[N]より難しく感じる
Amixは叩きやすいけど、なんかHmixはできないんだよなあ
948爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 12:14:30 ID:ckN5nn7B0
俺は逆だな
Hは楽しいのにNはキツイ

乱かけて良譜面待ちだった
949爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 12:16:49 ID:D44pfnqU0
2曲目から順に⇒NN、HN、ANでやってる
1曲目からじゃないのは⇒ANを100%で終われないから
950爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 12:17:03 ID:ckN5nn7B0
Nじゃねぇだろ、Aだろ…
951爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 17:13:29 ID:LWI1qLI80
クリア出来てた曲がまったく出来なくなった。
こういう場合 ひたすらクリアできなくても やり続ける方がいい?
それとも もっと簡単なのから確実にの方がいい?
952爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 17:21:16 ID:ZVZJOwK00
>>951
あくまで個人的な意見としてだが、忘れたころにやるといい
他のやつ埋めていって、暫くした後にやれば上達したのが実感できると思うよ
953爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 17:33:38 ID:FGDwWobWO
CSREDの三段て難しくないか?
954爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 17:36:39 ID:LWI1qLI80
>>952
ありがとうございます
とりあえず未クリアの曲をガシガシやってみます。
☆10ばかりでまったく手に負えないですが・・・
955爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 20:34:16 ID:1cY8BA6xO
ちょっと前に三段Prestoが全く出来ないって言ってたやつです。
今日三段取れました。
が、
84→100→6→?の75%でした。
スピンザディスクの皿はほとんど落とさず取れたので多分スピンザに問題はないんですが結局Prestoでやられすぎなんですよね。体感では前より取れてるんですが…

このまま四段目指しても無理だと思うのでどうにかしたいと思い乱つけてLV.4から灰譜面埋めしてるんですがもっと効率の良い練習方はありますかね?ご教授お願いします。
956爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 22:00:08 ID:C+ad+apV0
>>955
いろんな曲を幅広くやって地力上げるのが一番効率いいと思われる(´ω`)
急がば回れ&ゲージ自体を楽しむのが大切ですよ
957爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 22:38:55 ID:e8/qMqzXO
>>955
三段オメ。嘆き100%とかすごいな…。prestoで6%まで持ってかれてるのもある意味すごいw

見る限りばらまき階段が苦手ぽいから、レベル5辺りの簡単な階段系から攻略してみては…ってレベル5じゃあんまり無いっぽい OTL
レベル6の灰辺りだとありそう。前にレスあったと思う。LIGHTS灰とか。
958爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 22:42:48 ID:jlfDTJ070
三段はCS10thが最強。下手すると六段者でも一曲で補正まで行く。
959爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 23:16:34 ID:01//gGm90
>955
階段苦手なら乱つけずに正規でやったほうが練習になるんじゃないか?
階段以外は十分段位に見合った地力がついてるみたいだし
階段克服したらすぐ上に手が届くと思うよ
960爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 23:55:14 ID:C+ad+apV0
>>958
システムロマンス→jelly kiss -Midihead's Smack Mix-→rottel-da-sun→BABY LOVE

3曲目がひどいな(ノω`)
961爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 02:26:38 ID:jm2vZQz00
>>955
Prestoでそこまで削られるって事はタイミングが外れまくってるんじゃないかな
見た目よりずっと遅いから、普段より大げさに指を動かして打鍵音をしっかり聞くといい
それと指に力を入れすぎると細かい動きが出来なくなるから出来るだけリラックスしてやるべし
962955:2007/06/25(月) 06:02:07 ID:1sYBWmlGO
レスの多さに感動した(´;ω;`)ブワッ

嘆きは光らないけど個人的には美味しい譜面です。でも個人差なんですよね…。

wikiとかまとめサイトで階段曲さがしてやってみます!完全北斗(というか無茶押し)でやってたので固定の触りだけでも覚える事からですかね?
よし…とりあえずまずは双神威単曲ノマゲクリアを目標に頑張ろう。
963爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 10:08:17 ID:zd9IR1mm0
ちなみに、三段と四段はほとんど同レベルだからこのままやっても四段は通る予感。
オレもPresto苦手だったんだが、四段クリアできて三段がクリア出来ない時期があったw
964爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 14:53:35 ID:kjBupZGVO
六段合格ktkr
30→42→8→20の達成率60%
レグルス抜けれたらそのまま勢いで合格できた!
テケテー地帯抜けた時点で4%だったからかなりやばかったけどぎりぎり耐え切れた。
965爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 18:25:38 ID:2wYst+pp0
5段受かったー!
8%(ドンビー)→38%(真紅)→40%(ラブ死ね)→48%(ジャイジャイ)

ドンビー1曲目に来て諦めかけたけどなんとか抜けれた…
966爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 20:55:22 ID:S1tQUgztO
俺も五段受かったー!

俺の場合STAR(48%)→sync(40%)→ジャイジャイ(78%)→ドンビー(16%)だった。
ジャイジャイが調度良いタイミングで来たからよかったかな。ドンビー中盤の糞階段で6%まで落とされてヒヤッとしたけど・・・・
967爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:46:12 ID:D85l+Z5s0
月光(H)はもし段位認定なら何段ぐらいが適当でしょうか・・・
三段ぐらい?
968爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:56:40 ID:S1tQUgztO
>>967
三段にしては結構難しい気がする。四段の二曲目くらいが調度いいくらい。
969爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 22:01:13 ID:VlmbYYGuO
レベル9の簡単な曲に緑つきはじめたけど四段うからん OTL

>>967
どうだろ、三段上辺か四段くらいじゃね?俺は無理。
970爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 22:06:14 ID:vczrMOXL0
>>969
何の曲かによってはアドバイスできるかも
レベル9易あたりなら結構な地力はあると思うよ。
971969:2007/06/25(月) 22:18:01 ID:VlmbYYGuO
>>970
レベル9易クリアしてるのは

ウイイレ穴
with you穴
吉田さん穴
disっ娘穴(ノマゲ)
abstruct灰
xenon灰
parasite world灰
cyber force灰
debty daddy灰

…レベル8並に弱い曲ばかりなうえにマグレ抜けw でもそろそろ四段は受かりたい (´・ω・`)
R5がどうしても駄目だ。
972爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 22:41:52 ID:vczrMOXL0
>>871
R5だと27~30,35~45あたりの縦連打+同時押しか。
連打の所は落としたりBADはまりしちゃうとどんどん持っていかれるから
注意して、近接同時押しは多少見逃しても行けると思うよ
この曲は根性譜面だけど頑張って。

参考にならなくてすまんな。
973爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 22:50:31 ID:+YD4MrpvO
>>971
普通に六段の俺よりクリアしてる件について
974爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 22:56:17 ID:13+ewirqO
>>971
五段か六段うけて飛び級すれば良いのに
難民だったらすまん
975爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 22:58:01 ID:2wYst+pp0
そんだけ☆9できれば5段は余裕そうな気がする
976爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:14:15 ID:HaC+We7m0
>>971
R5は曲をよく聴いてリズムを覚えるんだ。
nagureoにシンクロするくらい。
後は>>920-921参照。

三段が取れない俺でも四段取れるからがんがれ。
977爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:21:40 ID:S1tQUgztO
>>971
俺その中の曲一つもクリアしてないけど五段いけたぞ。xenonとかウイイレ出来る時点で凄いと思う。俺はイージー付けてもできなかった。


さっきCSREDでAとMAX300と蠍火の灰がクリア出来そうだったんだけど(もちろんイージー付)クリアした人いる?
978爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:24:54 ID:R9Hxaq4b0
蠍火の灰って元9段曲なんだけどねorz
979爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:28:45 ID:vczrMOXL0
>>977
スレ違いじゃね
980爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:29:44 ID:2wYst+pp0
蠍火灰って☆11でも真ん中くらいらしいし
5段レベルってことは絶対にないと思う…
6段やったらあっさり取れるんじゃないかな
981爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:29:46 ID:d58HjJfo0
うん、そこまで来たらスレ違いだな

それはそうとsync灰のノマゲクリアできねえええ、後半回復だと分かっててもどうしても落とすよ
982爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 00:30:49 ID:NezfDVIcO
スレ違いスマソm(__)m

蠍火は好きな曲で二段の時から毎日二回以上やってるから譜面が頭に入ってるんです。しかし指は追い付かない…
MAX300はついさっきクリア安定出来るようになった。Aはラストがキツイ。

>>980
六段やったけどColorsのテケテー地帯で死んだよ。
983爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 00:46:18 ID:rfFQKElU0
灰蠍は乱易だったらマグレクリアはあるかもしれん。縦連勝負だしね。
ヨロロはトリルはまればクリアできるからかな。

Aの乱打取れるならハピスカあたりのCS七段取れそうだけどな。
984爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 00:57:54 ID:NezfDVIcO
蠍火は常に正規でやってます。ラストの超階段、同時押し縦連で一気に落とされる(´・ω・`)

CSハピスカは六段の70%。まぁ、奇跡だと思うけど。
985爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 01:06:39 ID:1nWEvOfWO
スコアアタックしないか?
いや、なんとなくなんだwww
986爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 01:10:16 ID:NezfDVIcO
俺はクリアラーだからパス。

ところで新スレは?
987爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 01:10:46 ID:P8UlUlVR0
いい加減スレチ自重

>>1・単曲:公式難易度☆9まで
988爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 01:12:51 ID:NezfDVIcO
>>987
正直すまんかった。半日ROMっとく。
989971:2007/06/26(火) 06:29:40 ID:fgW6gcsQO
>>973
六段なら、「やってない」だけで「できない」ワケでは無いと思うがww 俺が単にクリアラーなだけです。

>>972>>976
アドバイスありがとう。単曲でやりこんでみる。
このスレで何度となくR5に対する指南を受けたがあまりにもできなくて泣きそうw
30%突入→序盤で40%→1鍵+黒鍵の三連の滝で閉店→仮に生き延びても457みたいな隣接同時押しで削られて閉店
これが約半年 OTL

>>974>>975
どうも四段曲は苦手らしい。特にR5、虹色。てか、全部ww
五段のがまだマシだが余裕とはいかないな。選曲しだいだが、あと一歩な感じ。sync緑が安定するくらい、もう少し自力をつけてから段位に挑むことにするよ。

読んでてちょっと自信ついたよ。レスありがとう。
990爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 06:39:08 ID:apvuhemBO
新筐体だとランクDがデフォな俺は明らかにクリアラー
新筐体光らねぇ…旧筐体に慣れすぎたな…
GANBOM灰とクロスロード灰がどっちもDランクってどういう事だよw

蠍火灰はこのスレのレベルじゃ早すぎる
AA灰が見えるようになってからやれ
991爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 06:57:26 ID:bOUpaW9k0
っていか単曲譜面丸覚えで自慢されても困る。
それ絶対後々後悔するだろうし。
明らかに変な癖つくぞそんな事してたら
992爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 09:30:43 ID:ylXqvI7N0
993爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 12:27:16 ID:XPcjMLIsO
次スレたったので埋めお題
好きな曲↓
994爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 12:29:25 ID:fqddznQAO
譜面はあれだがガオー
995爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 12:51:42 ID:3PFSxDjn0
3倍あいすくりぃぃぃぃぃぃむ

叫ぶ所ではゲージ落としてでもスクラッチ回しまくるw
996爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 13:00:19 ID:u0o0HCH20
ANDROMEDA
997爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 13:19:26 ID:xG3WF5rT0
くりおね
998爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 13:30:55 ID:WEHucumC0
じゃいじゃい(´ω`)
999爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 14:00:23 ID:XLf7AEpyO
クリアゲの皿最高
1000爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 14:20:15 ID:eMsLhwR+0
1000
10011001
       || OVER 1000   | |
       ||  .THREAD    | |
       ||   CLEAR!!     | |
       ||._∧ ∧ _____.| |
       / ( ・∀・)ロロ⊂・⊃ /| |
       ( ̄ (    つ ̄ ̄ ̄(/.| |
       Τ | | | ̄ ̄ ̄    | |      音楽ゲーム@2ch掲示板
      /  (_(___)     ./\     http://game11.2ch.net/otoge/
     /            ./  /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄