【目標初段】beatmaniaIIDX初心者スレ37【ROMれ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本当にあった怖い名無し
-sage進行、日記・雑談は自粛しろ
-コテ禁止、2ch初心者は半月ROMれ
-初めて来た人は>>2以降のテンプレ必読
2爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 02:20:30 ID:RooOih4q0
ここは『beatmaniaIIDXの初心者』が上達を目指すためのスレッドです
2ch初心者のための場所ではありませんので注意してください

質問する前にまずテンプレ(>>2-6辺り)、Wiki、公式HPに目を通しましょう
例え望む情報が得られなくとも、基礎知識を身につけておいて損はありません
質問をする上でも回答を理解する上でも必ず役に立つはずです
調べた上で分からなければ堂々と質問しましょう
調べる気がない人はこのスレで質問する資格はありません

【スレ対象者】
このスレの対象は「両手シングルプレー(SP)」の初心者です
曲難度ではGOLDの表記で☆6以下が対象になります
段位認定では無級・七級〜一級の人が昇段を目指します
初段になったらスレ卒業ですが一級を取った辺りから初段〜五段スレで揉まれておきましょう
(級および難度は現行のAC版に準拠とします)
(現行☆7・旧作☆6以下についてはhttp://www.wikihouse.com/2dxbeg/index.php?%B6%CA%A5%EA%A5%B9%A5%C8%20%A4%BD%A4%CE%C2%BE#wff89d54)
また、SP片手やダブルプレー(DP)などの質問についてはそれぞれの該当スレへ
CS(家庭用)に関しては当スレ範囲の技術的な情報に限って可

【初心者スレ参考リンク】
・初心者スレ Wiki
http://www.wikihouse.com/2dxbeg/ (攻略情報募集中)
・コナミ公式ページ(ACのHOW TO PLAY必読、エフェクタ解説もこちら)
14 GOLD(AC) http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx14/
13 DistorteD(PS2) http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/gs/13distorted/
12 HAPPY SKY(PS2) http://www.konami.jp/gs/game/bm2dx/12hs/

【質問するときの注意点】
最低限自分のプレイサイド(1P(筐体左側)・2P(筐体右側))は書きましょう
使用オプションや運指法、苦手な譜面傾向(縦連打、階段など)もあるとなお良し
個別の曲攻略では譜面難度BEGINNER(B)・NORMAL(N)・HYPER(H)・ANOTHER(A)も明記のこと
プレイ歴や他の音ゲー経歴は個人差もあって逆に荒れる元なので書かないように

マターリ進行を心がけましょう
3爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 02:21:19 ID:RooOih4q0
【関連HP】
・譜面紹介サイト(要JavaScript)
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/

・携帯向け EXPERT&段位認定 曲リスト
ttp://iidx.mobi/

・未プレイ〜初心者向け、IIDX初心者講座
ttp://neueplatz.lucr.co.uk/

・BEMANIwiki
ttp://voiddd.com/wiki/index.php?cmd=read&page=beatmaniaIIDX14%20GOLD

・IIDX 単曲攻略用Wiki(初段〜五段スレ提供、EXTRA召喚推奨曲はこちら)
ttp://www.wikihouse.com/2dxmusic/

・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://strueno.hp.infoseek.co.jp/photogallery/photogallerytop.html
ttp://ww2.ctt.ne.jp/~sunsbell/cont2.html

・有志による細分化難易度表
ttp://bm2dx.s41.xrea.com/bmrank/bmrank/bmrank.html
ttp://bm2dx.s41.xrea.com/light/


【関連2chスレ】
・CS beatmania シリーズ総合 Part450
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1181036442/

・beatmaniaIIDX初段〜五段スレ 48th style
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1179064189/

・beatmaniaIIDX 【N譜面総合スレ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1154811727/

・ゲーセンに上手い人しか居なくてやりづらい奴来い Part2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1180280794/

・IIDXのムービーをそれなりに熱く語るスレ その4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1181085086/

・どんな質問にもマジレスするスレ29@音ゲー板
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1180544806/
4爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 02:22:08 ID:RooOih4q0
【AC GOLDでの注意事項】
以下、公式HOW TO PLAYに記載の無い事項を中心に。

        Effect  エフェクトレバー
1PStart    □              2PStart
  □    VEFX   † † † † †   □
         □

[操作ボタンの呼び名]
ターンテーブル(皿):"S"or"SC"
黒鍵盤(上側):左から順に 2・4・6
白鍵盤(下側):左から順に1・3・5・7

※鍵盤の左に皿があるの方を1P側、右にある方を2P側と呼ぶ

[ゲームスタート〜モード決定]
・カードは使わなくても遊べるので一見さんも是非。
・クレジット・e-Amusement PASS(以降『カード』)のどちらを先に入れてもスタート可能だが、
 後者推奨。希望しないサイドへのカード挿入や別カードの挿入等によってプレイを
 キャンセルしたい場合でも、クレジットが入っていると自動的にゲームが始まってしまう。
 入っていない場合はSP/DP選択画面でタイムアウトし、カード返却の後タイトル画面に戻る。
 ネットワークやリーダーのエラーもあるので、クレジット投入前にカードを入れることを心がけたい。
・BEGINNERモードでは、STANDARDモードで隠し曲となっているものの一部を無条件にプレイ可能。
・STANDARDモードの★5以下2曲保障はHARDオプションの途中死でも適用される。

[選曲中・プレイ中]
・曲数に対し選曲時間が短いので、台に上がる前にやる曲を一通り決めておく方が良い。
・STANDARDモードにおいてはGOLD新曲は黄色、旧曲は白色で表示される。
 モード選択後はGOLDフォルダ(新曲リスト)が開いているので、プレイしたい曲のフォルダを適宜開くこと。
・VEFXボタンで譜面の難易度を変更する(N→H→A→N→...)が、そのステージで選択できない
 難易度の場合は下位の譜面が表示される(後述ステ[ジ別選択可能曲参照)
・バージョン別フォルダではオープンした時に選択していた譜面難易度に従ってソートされているが、
 フォルダを開き直せば変更後の難易度順にリソートされる。
・オプションはゲーム終了時に保存され、次回スタート時には前回終了時の状態が呼び出される。
5爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 02:23:56 ID:RooOih4q0
[EXTRAステージの出し方]
・STANDARDモードは通常は3曲プレイすると終了だが、
 Final Stageで以下の条件を満たすともう1曲プレイ可能。5KEYSやASの有無は問われない。
   ★8以上をクリア/★7をフルゲージクリア(HARDオプション時もフルゲージなので要注意)
   ★5〜6をフルコンボクリア/(★4以下をパーフェクト(オールグレート)クリア?)
 ★5〜7は最後殺し曲注意。★4〜6は★7よりキツいかも。
 推奨曲は上記リンクより初五スレ提供IIDX 単曲攻略Wikiを参照。

一個でも安定召喚できる曲があるなら、
・それを3曲目に持っていってBPが減るように頑張る(可能ならHARDでもクリアできるようにする)
・4曲目で召喚曲を模索する
のがよろしいかと思われます。

※本項は『3+1曲設定』(デフォルト設定)の話である。
 『3曲設定』では条件を満たしてもEXTRAステージは召喚できず、ゲームが終了する。
 『4曲設定』なら任意の譜面をクリアするだけで進める。
 (4曲設定は3曲目が"Final Stage"ではなく"3rd Stage"となっていることで確認可)

[カード(e-AMUSEMENT PASS)]
・カード無しでもプレイは可能だが、カードを使うとクリア情報やスコア、達成率が記録され、
 dj POINTやGPの蓄積その他のプレイ記録によって一部の隠し曲が解禁される。
 カードは主に筐体の近くにあるベンダーより入手可能。一般的な単価は300〜500円。
・選曲画面中の曲名左側のランプの色はクリア状況を示す。下のものほど優先度が高い。
 (例:HARD CLEAR済みの譜面を落としてもクリア状況がFAILEDに更新されることはない)
  点滅(FAILED) : プレイしたが、クリアしていない
  紫(ASSIST CLEAR) : AS、5KEYSのいずれかのオプションをつけてクリア
  緑(EASY CLEAR) : EASYオプション使用かつASSISTの要件を満たさない状態でクリア
  水色/橙/赤(CLEAR) : EASY/ASSISTの要件を満たさない状態でクリア
  白(HARD CLEAR) : HARDを付けてクリア。ASor5KEYS併用でASSIST扱い
  虹(FULL COMBO) : フルコンボでクリア。ASor5KEYS併用でASSIST扱い
・EXPERTモードのプレイではスコアの更新のみ反映される。
 ただし、フルコンボ達成時はFULL COMBOマークを付けることが可能。
・DistorteDから引き継がれる内容はSTANDARDのクリア状況のみ。スコア・段位は引き継がれない。
 また、DistorteDのEASY CLEARは全てASSIST CLEARに変換される。

[ステージ毎の曲の出現・消滅について]
GOLDのSTANDARDモードでは、プレイ可能な曲がステージ毎に以下のように定められている。
 1st Stage:N/H/Aを問わず★8以下の譜面
 2nd Stage:N/H/Aを問わず★10以下の譜面
 3rd Stage:全譜面
 EXTRA Stage:全譜面に加え、条件を満足させた時に限りEXTRA曲
(取得段位によって難易度縛りがある程度緩和される、このスレの範囲では関係なし)
なお、以前のステージでプレイした曲はそのゲーム終了まで出現しない。

例:moon_chid(4/10/12)は1st StageでNORMALのみ、2nd StageでHYPER以下しか選べない。
例:上の状況で1st Stageにmoon_child(N)を選択すると、2nd Stage以降ではN/H/A全て選択できなくなる。
6爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 02:26:49 ID:RooOih4q0
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                           テンプレここまで
7爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 02:31:42 ID:RooOih4q0
色々考えてこうなった。駄目だったら立て直してくれ。
名前ミスった。申し訳ない。
8爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 05:19:32 ID:qEUPETpp0
スレタイワロタwwww
全員ROMかwww


まぁいいんじゃね?
9爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 08:32:32 ID:ddIvXhzSO
>>1

スレタイについては思うところがあるがまぁ阿呆がわいたら差し戻しって事でおk?
10爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 13:11:52 ID:lWfPzfj80
ピッチのやり方も入れとけよ
11爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 13:13:30 ID:gFewtvPv0
ピッチのやり方を知ることで初段を取れるようになるかと言われるとまずならない
よって入れる必要は無い
12爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 13:15:14 ID:UVe/ELna0
>>10
ここに書き込む前に公式サイト見てこい
13爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 13:18:06 ID:lWfPzfj80
>>2にあったなごめんなさい
14爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 13:58:00 ID:6pWr/Yom0
只でさえテンプレ多めなのでGPとかのある程度やり込み前提なものやお遊び的な要素は追加しなかった。
今までもエフェクター関連は入ってなかったと思うし。GPの詳細は追加した方がいいかね。
15爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 14:08:32 ID:SKL3MD1+O
直接関係なくても識ることでモチベーションあがるならいいんじゃないかなー?
エフェクト関連識ってからより楽しくなったし
16爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 14:17:08 ID:EJ89vN5z0
>>14
んじゃwikiに書いてくれ。
あれはその為の存在なんだろうし。
17爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 14:20:48 ID:2QRcsYx70
BEMANI Wikiで足りる
18爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 14:22:12 ID:6pWr/Yom0
Wikiには載ってるよ。載せるならそこからコピペしようかと思ったんだけど。
19爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 14:23:25 ID:6pWr/Yom0
リロ忘れスマン
20爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 16:17:37 ID:aJvgXgSb0
その他のことみたいなことかいてウイキのアドレスのせときゃいいんじゃない?

まぁテンプレのはなしなんぞもっとあとでいいじゃないか
21爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 18:56:51 ID:EJ89vN5z0
末尾が0ってPCからの書き込みのはずだよな?
22爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 20:17:55 ID:fC5QiyKVO
てか段位、難易度に関する事以外はマジレススレで事足りるだろ
23爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 08:44:20 ID:s68jG5sh0
スレタイから初心者をはずした理由は
2ch初心者どうこうじゃなくて、公式サイトやテンプレに書いてあることを質問する人が多いから。

新スレでいきなり>>10だしな。

あと、「テンプレって何?」な人のため、テンプレの名前欄は「テンプレ」にするようにしたんだが。
このスレ立てた人にそういった意図が理解されてないのは残念。
24爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 10:03:25 ID:ap9yk6t40
>>1の三行目と>>6があっても「テンプレ?何それ?」な連中には名前欄をテンプレにした所で効果ないと思うがね
「必読」の字も読めないような奴らだし
何よりそういう意図があるなら先に言っとけよ、990超えるまで放っといて立ったら「理解してなくて残念」とかどうよ
25爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 10:09:29 ID:s68jG5sh0
前々スレで出てたしな。
テンプレ書く際の注意事項は毎スレごとに必要か。
26爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 10:26:57 ID:s68jG5sh0
>テンプレ書く際の注意事項は毎スレごとに必要か。
書き込んだ後に思った。
それってテンプレじゃん。
ということで新スレ立てる際のルール作りがこのスレでの議題だな。
そもそも次スレ立てる人のレス番指定も無いし。
27爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 10:27:25 ID:ap9yk6t40
前々スレのテンプレも前々々スレのテンプレも名前欄はデフォだな、テンプレここまでもある
お前の形式を本気で定着させるつもりなら毎回スレ立て前に表明すべきだろうな
スレ立て人は毎回過去ログ遡って「テンプレ」で全文検索しろってか?
28爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 10:28:28 ID:ap9yk6t40
リロってなかった
29爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 10:30:53 ID:s68jG5sh0
>>27
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1169217789/956n
一応ここな。
前スレがそうだったから今後もテンプレと書いていくものかと思っただけ。
スレ間際に改変でも無い限りは単純に前スレのテンプレを真似ればいいんじゃねぇの。
30爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 10:39:38 ID:ap9yk6t40
あー…もういいよ
旧式を貼った>>1が悪いって思考は揺るがんみたいだし
31爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 11:31:31 ID:s68jG5sh0
ID:s68jG5sh0 言われなくても真似すると思った
ID:ap9yk6t40 言われなきゃわかんねーよ

まぁこういうことだわな。
名前欄にテンプレなんて別に強制する気はないよ
する気があるならそれこそ前スレに書いてたし。

ただご指摘の通り、スレ立てた人の心象が悪いのは事実だね。
スレタイと>>1が独断で改変されてるし。
スレタイ変更は再度初心者をいれたらどうなるか、という意味で興味あるからいいとして、
>>1の若干の改変はダメだよね。
議論して決定した意味ないし。
まぁあれこれ言うとお前が立てろよって話になるけどな。

あと、立て直しとかそういったことは考えてないから。
32爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 12:33:18 ID:XXySkjgn0
初段までは遠い人からの感想。

前々から思ってたが
「テンプレがあるんだから書いてある事は聞くな」的な空気が嫌。

ありきたりな質問でもマッタリ答えてくれるスレであって欲しい。
33爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 12:50:53 ID:LAM87u5yO
>>32
ありきたりな質問をまとめて、スレの浪費を防ぐためのものがテンプレだが。
答える側のことを考えろ
同じ質問を何回もされたらいらいらくるだろ
34爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 13:12:26 ID:fTbGCHgIO
>>32
テンプレって何のためにあると思いますか?
テンプレに書いてあることを聞くのはただのバカ
35爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 13:30:41 ID:8M35XF1K0
つまり何も聞くなってこと。
調べれば情報は見つかるからねーw
36爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 13:32:55 ID:6yAMOJMj0
>>32
基本的に段位攻略スレは
【実力が近い人たちが上を目指すために切磋琢磨する場所】
【時には上位スレの住人がアドバイスしに出張してきてくれる】
て感じなんだけどね
級位って呼び方が定着してないからスレタイに初心者と書いてるけど
ここは「初段〜五段スレ」の下位に位置する【段位攻略スレ】だよ
住人のために練り込まれたテンプレを参考にした上で発言するのは当然のこと

現在は住人の比率が アドバイス側>>>>級位者(ROM含まず) になってるから
意見交換の場ではなく質問スレ化してしまっているけど勘違いしないでほしい
級位者はお互いに思ったことをどんどん書き込んで、楽しみながら上を目指してほしいな
とはいえ話が続かない【日記や自慢】は勘弁だが

長文スマンね
37爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 13:45:41 ID:6gE1N4L60
前スレ>>998です
ちょっと相談というか報告みたいのがあったんですが
なんかこんな流れなのでやめました

以下いつもの“入門”スレ
38爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 14:03:03 ID:jp9tUxicO
穴嘆き難クリしたいのですがやはり乱当たり待ちがいいのでしょうか??
39爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 15:20:42 ID:aDfIB2DIO
>>35
馬鹿かおまえは。
ミクシイにでもいけ。
40爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 16:02:19 ID:T0WyNQDU0
>>38
テンプレ読もうね
☆6までが対象だよ
嘆き穴は☆12でしょ
41爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 16:36:53 ID:agoQDcxV0
>>40
冷静で萌えた(´ω`*)
42爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 18:17:23 ID:clAFzou+O BE:210746096-2BP(0)
>>41
IDが顎
43爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 18:59:51 ID:jp9tUxicO
うはwww雑魚共www☆6までしかできないとか馬鹿じゃーんww^^^^^
 
嘆き能の話題も出来ないじゃないですかww^―^―^;
44爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 20:33:25 ID:jaF1b8H30
残月もここまで出張するようになったか
他で相手にされんからってここまでくるな
45爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 20:52:25 ID:UvBM19pPO
>>43
ほう、君は最初からハイレベルな曲をクリア出来たのかい?すごいねぇ


と、釣られてみる
46爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 21:33:36 ID:ZWXszV4tP
>>10 >>32 >>35 >>37 >>38 >>43
スレタイ変更後レス番50足らずでこれだけの馬鹿が湧いている件について
御自分の御判断のみで変更なさった>>1様はどのようにお考えか是非ともお聞かせ頂きたい所です
47爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 21:35:26 ID:0GSGc3oX0
まぁ全てを>>1の所為にせんでも。
さりとてスレタイを独断で差し戻した件については訊きたいところではあるけど。
48爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 21:53:01 ID:ZWXszV4tP
もちろん全て>>1の所為だろ
スレタイを変更するというのはそういう事だと当然理解していてやった訳だし
まさか知らなかったとか寒いギャグ言うつもりはないですよね?>>1さんw
49爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:59:24 ID:fVZSSckQO
下手糞なガキどもはママにUDX筐体買って貰って部屋から出て来ないで下さい。
50爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 00:14:14 ID:VyN1h19L0
そんなカリカリするなよ…
改めて「初心者」って表記をやめた意味がわかった感じだけどな
51爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 00:27:14 ID:3gE5tiOUO
上級者様(笑)
52爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:05:51 ID:PMd+Fxjf0
立て直さないか?
最初の50レスでこんな状態じゃまともに機能するとは思えん
勿論スレタイもテンプレも前スレのに戻すって事で
あ、あとこのスレの>>1は来ないでくれな
53爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:13:03 ID:u0jEBW3UO
賛成。
54爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:16:17 ID:Sv0b5SYK0
PC-携帯乙ですw

スレ立て直すとか、何のために?
どんだけ排他的なんだよお前
55爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:19:43 ID:u0jEBW3UO
>>1さん乙ですw

そんなに住人の意向完全無視で立てたスレが大事なの?
どんだけ自己厨なんだよお前
56爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:23:37 ID:Sv0b5SYK0
証明する術は無いが俺は>>1じゃないぞ
>>1が叩かれる理由はわかるが、おまいさんがそこまで熱くなる理由はわからん。
本人でもないのに自己中とか言われてイライラしてきた。
明らかに睡眠不足なので寝てくる。
57爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:25:24 ID:K92Th/TVO
スレ立て直して何か変わるもんか?
蛆虫が一匹沸いているだけだろ…
58爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:27:20 ID:u0jEBW3UO
自演でもないのに自演乙とか言われてイライラしてるのは俺もなんだがな。
59爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:31:45 ID:3y/8nux40
>>1のいじめスレだと聞いて飛んできました
60爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:34:07 ID:Sv0b5SYK0
>>58
あーそう、すまんかったな
61爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 01:39:35 ID:p8AXc5CHP
>>59
確かに>>1の(まともな住人)いじめスレだね
もう前スレの平穏さは戻って来ないのかなあ
62爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 02:15:04 ID:n4y11rva0
まあそんなに殺伐とするなよ
スレタイは前スレの1000近くになって議論しだした、混乱もあったんだろ。
次スレは900程度から早めにスレタイ・テンプレの準備をして修正すればおk。

それよりもここは弐寺初心者スレだ。
教える側は、他機種の初心者スレのまったり進行の空気を参考に。
お前らは初心者にアドバイスをするために、このスレを見てるんだろ?

それでは、質問をどうぞ
63爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 02:57:46 ID:I02kZSen0
あまり殺伐すぎるのも良くないが、この程度だったら2chらしくていいじゃん
これが嫌とか言ってる馬鹿はmixiにでも篭ってろ。
64爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 04:20:00 ID:WyzACzfUO
この程度がいいとかほざいてるけど、>>1からまともな質問一つも出てないじゃないか
いい加減流れ切れよ
65爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 06:33:28 ID:cuD+tdudO
スレタイに初心者いれるからこうなるんだよ。
>>61だって前スレがいいって言ってるし。
66爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 07:10:27 ID:+kPffihlO
流れをブチ切るようですみません。
ビーマニをGOLDから始めた入門生なのですが質問等はこのスレで聞いていいのでしょうか?

今の流れでは聞きにくいです…。
67爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 07:30:57 ID:grkDVsY5O
どんな質問かわからなきゃ答えようがない。まず質問してみなさい。
級位攻略に関する事なら丁寧に教えるし、システムに関する事なら公式読めだし
68爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 08:13:04 ID:7AiSC4HTO
質問いいですか?
俺は今1級何ですが、初段4曲目でいつも死にます。
3曲目で30lです…
そこで4曲目の練習になるような曲ってありますか?

2P側北斗です。固定練習中。
69爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 09:18:30 ID:jnoIJVN+0
I Was The One(80'S EUROBEAT STYLE)(H)は
リズム+メロディというこれから頻出の譜面構成。
固定だと、左手でリズム右手でメロディとなって固定だとやりやすかったりする。
普段からノーマルだけやらずにハイパー譜面やアナザー譜面もやることだねぇ。
練習になるかどうかはわからんがライオン好き(H)とか。
開始早々の階段はこの時点だと押せないだろうから最初のスクラッチ捨てて鍵盤に集中するのもいいかもしれない。

4曲目をなんとか抜けるより3曲目終了時点でのパーセンテージを上げるほうがいい気がする。
70爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 13:36:46 ID:3yP8+nwGO
>>68
Pink Rose(灰、ハピスカ)、.59(灰、2nd)とかがいいかも
前者は鍵盤同時押し+皿の練習にもなる。(2Pの場合少し取りにくいので注意)
後者は初段曲だが、序盤で乱打も練習できる良譜面。但し☆6なんで一曲目に選んで死ぬと切ない
あとはOver the Cloud(灰、5th)が個人的にオヌヌメ

もしも複合ではなく皿で削られてるならGlorious Days(灰、7th)やWatch Out!(N、GOLD)で皿に慣れよう


ただ、アイワズユーロより3曲目の底上げが一番お勧めかも
71爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 19:46:09 ID:K92Th/TVO
>>68
俺もしばらく初段の四曲目には苦しめられたw
初段は三曲目でいかにゲージを残せるかがカギとなると思う。
四曲目が全く出来ずにすぐに閉店してしまうようならゲージの問題ではなくもうちょっと上手くなる必要があるが。

二段になった今でもあの曲はクリア出来るかちょっと分かんねえからな、とりあえずUNDER THE SKY灰を練習してゲージを少しでも多く残すようにしてみ。
72爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 19:47:35 ID:K92Th/TVO
ああ、良く見たら>>70の人が既に書いてた('A`)
73爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:00:39 ID:7AiSC4HTO
>>69-72
アドバイスありがとうごさいます!
やっぱり3曲目ですね。高速同時押しが苦手なようです…。
後アイワズの鍵盤+皿で結構苦しめられます…orz
一小節の頭だけならいいのですが、それ以上はパニクります。
上げられた曲をやって練習したいと思います
74爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:27:54 ID:vlTMftRdO
質問です。
自分はまったくやったことがなくて、やってみようかと思ったんですが、1P側と2P側って利き腕で選ぶものなんですか
ちなみに自分は右利きです。

あと最初はCSのほうがいいんですか
種類が多くてよくわからないんですが。
75爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:34:33 ID:vlTMftRdO
うっかりメールの癖で絵文字を使ってしまった。
携帯厨なんで、すいません。
76爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:39:57 ID:qr1rtoEUO
1Pのほうが鍵盤は楽
2Pのほうが皿は楽
諸説あるが結論はないのでお好みで
個人的には皿が下手にならない2Pを強くオススメするが

CSならとりあえず新しいのがシステムも新しくてオススメ
77爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:44:26 ID:vlTMftRdO
新しいのっていうとハッピースカイあたりですかね。
あとSUD+とかハイスピってかけたほうがいいんですか?
78爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:52:24 ID:K92Th/TVO
>>77
ハピスカは難易度優しい曲が多いし親しみやすい曲多いからおすすめ。
初期設定だとタイミングがズレてるらしいからオプションで設定をちょっと変えるのは必須だけどね。
無理にハイスピを付ける必要は無いが…最初はどうしても遅くてやりにくい曲に付けとけばいいんじゃないかな。

SUD+は最初のうちは使う必要は無し。
79爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:59:06 ID:vlTMftRdO
レスサンクスです。
早速明日にでも挑戦してみます。
固定とか北斗とかはしばらくやってみてからでいいんでしょうか。
80爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 21:09:22 ID:C5HlRKAh0
まずはやってみれ
話はそれからだ

運指なんか気になるようなら運指スレがオススメ
81爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 21:16:15 ID:vlTMftRdO
そっすね。
とりあえずやってみます。
82爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 22:02:17 ID:grkDVsY5O
スタンダードモードがキツイなら、ビギナーモードからコツコツと慣らしていこう。
無理にスタンダードモードでやって2曲で落ちて苛々貯めるよりは、ビギナーモードで曲を楽しみながら慣れていくことをオススメするよ。

ハァ?プギャーな視線?そんなのはガン無視。そんなDQNはほっとけ
83爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 22:55:55 ID:+kPffihlO
自分は段位認定やった事なくて何段かわからないのでここで質問させて下さい。
ビーマニは3thから少しやってるのですが、鍵盤を叩く指の位置がおかしいらしく全然クリアできません。北斗と固定がある事を少し前に知り、やってみたのですが昔からの癖が抜けません。

癖を抜く何かいい方法があれば教えて頂きたいです。
ちなみに今の指配置は1P側で
皿左小、1左小、2左薬、3左親、4右人、5右親、6右中、7右小です。

階段とか三つ同時押しがきついです。
だから曲によってクリアできたりできなかったりです。よろしくお願いします。かなり長物すみません。
84爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 23:07:01 ID:CjiKNIfiO
>>83
残念ながら、何度もやりこむしかないよ。
指運スレとかに代表的な指配置は載ってるから、好きなものを選んでひたすらやるのだ。

ツラいけど頑張れ。
85爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 23:18:30 ID:9S4c7q5K0
>>83
その指配置なら、対称固定がなじみやすいと思います
階段や同時押しに強い運指なのでおすすめします
86爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 23:18:36 ID:+kPffihlO
>>84
ありがとう。
頑張って毎日毎日手が壊れない程度にやってみます。ビーマニ楽しいからうまくなりたい!
8752:2007/06/11(月) 23:39:13 ID:PMd+Fxjf0
一日経ってみたらまともに機能するようになってるな
希望者も少ないみたいだし立て直しの話は取り下げるよ
出過ぎた真似して悪かった
88爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 23:40:36 ID:+kPffihlO
連レスすみません。
>>85
対称固定ですか!
なるほど参考にします。
練習する方向ができてやる気出てきました。
レスサンクス!
89爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 23:47:11 ID:Zja7QE4i0
北斗でも六段あたりから伸び悩むがそれを乗り越えれば強いよ。
対象固定は最初らへんは上達が遅いが万能タイプだな。
あとは皿+同時押しが来た時の運指を自分で考える必要がある。

どちらにせよ親指だけは使えるようになったほうがいい。
最終的には両方使えるのが理想。
90爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:03:14 ID:+PVn6um20
EXステージをバンバン出したいのですが、
オレはビートマニア!お前は何マニア?みたいに☆7なのに実質的には☆5,6ぐらいの難度の曲ってありませんか?
91爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:07:09 ID:m2jzSn+N0
92爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:09:39 ID:8YpAQ48sO
>>90
スレ違いの☆8曲になってしまうが「EMPTY OF THE SKY」(A)オススメ。
最初のドラム地帯は手も足も出ないと思うが、後半が異常に楽なのでeasy付ければ☆6出来る実力だったらまずクリア出来るかと。
☆8はクリアするだけでエクストラ行けるしね
93爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:17:38 ID:fInjkIM80
>>90
マジレスすると初段取れないレベルだとそれを知ってたとしても召還安定しない。
☆7以上がノマゲクリアできるならすでにこのスレのレベルじゃない。
あとテンプレ嫁
94爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:25:45 ID:s+O4WXbn0
前に穴と灰を経験してみたのですが
なんだか同時押しがやたら多いですね。 
灰ならまだしも穴はクリアできる気がしない
95爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 00:33:04 ID:vNSIlkIKO
スレチスマソ
>>90
俺は1級だが召喚曲は俺ビートと虹虹しかない。
あるだけいいか。だがそろそろ飽きて来たorz
96爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 01:03:12 ID:+PVn6um20
スレ違いの質問で申し訳ありませんでした。
今後は気をつけます。

レスにあるように、今度試しにエンプティ(A)やってみます。まあそれよりもガニメデ(N)がクリアできるようになるほうが先決だとは思いますが…。
97爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 01:25:42 ID:Ux2YpdAy0
>>96
玄武は放置しててもいいと思うぜ
あれは明らかに☆5じゃない
俺初段でA寸止めとか出てるのに、クリアできない・・・
それとスレチだが、エンプティ(A)やるんならsmile(N)素直にやっとけ
98爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 01:37:24 ID:taGcY3e1O BE:105374039-2BP(0)
The Smile Of You(A)も簡単だった。
2級の俺が難クリアできたくらいだ。ていうかハード推奨。
99爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 05:28:16 ID:ybfIjdNjO
☆6で「これ無理ゲー」とか思ってるけど☆8の嘆きは安定
100爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 05:41:25 ID:oSQZTwdwO
>>73
ガンガレ
鍵盤+皿ができないならBIT MANIA灰もいいかも。乱もまたよしだが1曲目かラスト推奨(ラス殺しが…)

>>96
玄武(ガニメデ)Nは譜面的には☆5上位程度だけどいかんせんHS5.0でもBPM遅いからね…
一応乱をかけると少し楽になるが、DD時代初見で死んだ五段がここにいる、と言っておくw
EX召喚曲は>>2のリンクから探すか初五スレを遡って読むといいのがあるかも。
101爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 06:38:04 ID:4GmvRZ8XO
>87
ま、時にはそういう論争もあるさ。キニスンナ。

しかし、楽しいから始めたと聞くと、何だか嬉しくなってしまう俺。

皆が級、段位取れなくて焦る気持ちはわかるが、ゲームなんだし楽しみながら腕磨こうよ
102爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 08:56:48 ID:yxtWRH7wO
昨日、運指の事を聞いた者ですが明らかにスレ違でしたね。すみません…。
それでも答えてくれた方々に感謝です。
運指スレを見つけたのでそっちで揉まれてきます!
段位始めたらまたお世話になりに来ます。

曲クリアできなくてもビーマニは楽しいですよね!
変なレスすみませんでした。
103爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 11:16:29 ID:FBT8CU/R0
>>102
何よりも楽しむことが大事だよね(´ω`)

クリア出来なかった曲がクリア出来るようになると、それはまた楽しいので楽しみつつ
頑張って下さい
104爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 12:51:29 ID:s+O4WXbn0
自分の好きな曲がクリアできた時の嬉しさは異常
105爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 16:26:54 ID:RwGXL1TGO
一曲に3つの譜面
・NORMAL
・HYPER
・ANOTHER
を用意してくれてる事も嬉しいよな。

NORMAL譜面クリアしたら次はHYPER譜面クリアを目指せるし、
NORMAL譜面でもHARDクリア、FULL COMBOクリア、PERFECTクリアを目指すのもありだし、
更にはスコアもA→AA→AAAを目指せる。

音ゲーの中では特に弐寺はやり込み要素が凄いから、
みんな夢中になれるんだろうと思う。
106爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 16:43:21 ID:S0fTF+fXO
今のBEMANIシリーズは大体どれも備えている気がするんだが…
>三つの難易度、パフェやフルコン、細かいランク分け(ポップンはノルマ)
107爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 19:31:44 ID:taGcY3e1O BE:93665838-2BP(0)
始めたばかりの時、間違ってマッチョ灰を選曲して酷い目にあったな
罠と並んで難易度差の激しい曲だ
108爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 19:44:21 ID:RwGXL1TGO
>>106
誤解を招く書き方スマソ
最後の文章は余計だったと反省している。
109爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 01:04:21 ID:hPet/Q6J0
達成率64%だけど、初段取れたヽ(*´∀`*)ノ

ザワンで残り1桁まで削られたけど、最後4%くらいで抜けられたヽ(*´∀`*)ノ

このスレに何度も助けられました。
ほんとにありがとうでした。
110爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 01:26:34 ID:NLgGE7TkO
>>109
おめでとう!
初五スレで俺と握手w

追伸
一級ラストや、初段の各曲は練習しとくと地力つきますよ。
放置すると3段以降大苦戦…
111爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 03:02:09 ID:LQpNsTMnO
初段まだ受けてないけど見た感じ1級と比べて明らかに高くなってるんだが どう対策すればいい?
1級69%1P半固定 因みに段位曲の粘着はキライだ楽しみながら上達したいんで

9th以降のCSは全て有る オススメ曲たのむ
112爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 07:45:21 ID:USeEvH7R0
あまりにも他人に頼りすぎてるな。
CS持ってるなら☆6までNHA全て埋めるなり練習しまくれよ。
RANDOMやHARD利用して練習回数増やせ。
基本的に一つ上の段位(級)になれば難易度上がるし
1級69%なら初段に挑戦するのは早すぎ。
段位にこだわらずに色々やってみろ。
まぁでも1級>初段って人が多いけど。

あと、オススメ曲をどう捉えてる?
それさえやれば初段抜けれるわけじゃないぞ。
苦手な譜面傾向を克服するためのものが練習曲であって、
何がどうできないのか書いてなけりゃ答えようが無い。


>因みに段位曲の粘着はキライだ楽しみながら上達したいんで
これは余計な一文。
113爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 10:23:05 ID:2L6/CZkm0
>>111
曲の得手不得手が絡むから一概にはいえないけど、
達成率が80%未満のうちは次の段位を取るのはまだ厳しいと思っていい。
90%以上取っても次の段位を取れない人がたくさんいるぐらいだ。
今の段階では、対策(=段位を抜けるコツ)というより全体的なレベルアップが必要。

スレチになってしまうがCS持ってるなら☆〜6を手当たり次第やってみるといい。
各曲の最小BPを少しでも減らすことが当面の目的かと。
苦手な曲だと一度クリアマークを付けたら放置してしまいがち。
フォルダのソートを【ミスカウント順】にすると、見逃しがちな弱点に気が付きやすいよ。
☆6よりミスが多い☆5の曲とか。
CSの最大の利点は反復練習や特攻しまくれること。難しい曲にもどんどん挑戦しよう。
114爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 12:42:03 ID:Tnm5N0+nO
>111
ビヨンド、フォトジェニ、ハイプ、ポンデス、ブルミラ、DAWN、インザスカイ(全てNでおけ)、この辺りを頑張ってみては?

かなりきついとおもうが
115爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 13:17:03 ID:LQpNsTMnO
111だがレスサンクス
やっぱり要練習だよな

実はさっきの質問内容は俺自身の質問ではないんだ
俺の影響で弐寺始めたやつがいるんだが 俺は理論的な考え方が出来ないからうまくアドバイスが出来なくて困ってたんだ 紛らわしい事してすまんかった
116爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 16:28:33 ID:hbYeCOwz0
俺はどちらかと言うと楽しみながらやりたかったんだけど
どうも練習する道は避けて通れないようですね。
117爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 16:34:28 ID:cECoq/xJO
なぜ楽しむと練習が別なんだ?
118爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 17:01:14 ID:LQpNsTMnO
7段位までは思い出の曲があったりゲームそのものを楽しんでる感じだったがそれ以降は何か楽しみ方が変わったと言うかやりだした頃とは何か違うんだよな… 始めた頃がいちばん楽しんでたな だからやりたての人とかがプレイしてるのを見ると何か応援したくなる
119爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 17:07:59 ID:tL4Bg7KL0
流れ斬りますが、質問です。
皿+1、2、3鍵の同時押しが中々上手く出来なくて困ってます。
小指で皿回そうとしても届かなかったり、
届いてちゃんと回せたとしても次のオブジェに間に合わなかったりとかなり苦戦してます。
小指で皿回すのは基本みたいですが、皆さんはどのようにここをクリアしてるのですか?

因みに、対称式固定で主に1P側やってます。
120爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 17:14:15 ID:nuJxw8K40
>>119
俺の場合(1Pサイド北斗)は
皿と1を左手で2と3を右手で取ってる
1を親指で取れるようになるとかなり楽になるよ
121爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 18:13:55 ID:tL4Bg7KL0
なるほど、親指なら余裕で皿届くし確実に回せますね。
練習してきます。ありがとうございました。
122爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 18:24:05 ID:USeEvH7R0
ゆくゆくはS+1+2を左手で取れるようにしよう。
1を親指、2を人差し指。
当然、S+2も2は人差し指で。
案外届くから。
とはいえまずはS+1がきちんとできてからだな。

↓こういうのが来るとS+1+2を左手で取れないと戸惑うから
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/13/dbloving.html?1H624~53-53
123爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 18:48:56 ID:tL4Bg7KL0
うわぁ・・・、S+5つ同時とかあるんですね。
片手で操作出来るように頑張ります。
ありがとうございました。
124爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 20:21:17 ID:QenaAfk00
>>119
1P対称固定。
スクラッチを左小指、1を左親指、2を左人差し指でとってる。3は右親指。
S+1は難しい曲になると必須だよ。今のうちからしっかり練習しよう。
まずは、S(押す)+1の単発を取れるようになろう。
これができたら、S(引く)+1を練習しよう。
Sを押し引きしながら1を自在に入れられる(1を連打しながら
Sを自在に入れられる)ようになればかなりのもの。
それとは別にS+1+2を片手で取れるようにもなるといいよ。
(12の交互連打をしながらSとかも)
早急にできなきゃいけないわけじゃないけど、いずれ要ることを頭においておこう。

>うわぁ・・・
スレチだが最終的にはコレを押すことに・・・
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/13/thedirty.html?1N700~2-2
125爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 23:46:42 ID:JqFUhmqE0
ついに1級が取れました!!
これもこのスレの皆さんのおかげです、ありがとうございました。

最後までGRADIUSIC CYBER(H)が見切れず。
クエではめっちゃ回復できるのに・・・、難越えできるまでやったおかげか?
んで、I'm In Love AgainはLes filles balancent(H)やDoLL(H)など
で階段の練習をしてたおかげか、何とか耐え切れました。
33→88→46→27って感じでした。
126爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 00:20:06 ID:g+Z9y0JM0
おめでとう。 俺も早く1級行きたいな
というかCSREDだと2級なんだけどCSハピスカだと2級が取れないという
しかもGOLDの段位認定だと上二つの作品より明らかに難易度が高くて怖い
127爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 01:09:21 ID:tJce0Y7vO
友達に誘われて最近このゲームを始めた者です。
今ようやくHAPPY SKYの☆4くらいが辛うじてクリア出来るレベルです。
叩き方としては一応北斗なんでしょうが、まだ場所をしっかり捉えられません。
今からでも固定を覚えた方がいいでしょうか?
128爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 01:17:24 ID:iOReZSCy0
このスレにいる間は固定でも北斗でも関係ない。
そもそも全部の指を使うような譜面が出てこない。
本格的に運指を考え始めるのは六段か七段ぐらい。

一つだけ言うとするなら
親指を使う癖をつけておけば後々困らない。
129爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 01:26:58 ID:tJce0Y7vO
>>128
親指は使ってなかったです。
てか今んとこ人差し指と中指しか使えない('A`)

とりあえずwiki眺めて参考にしつつやってみます。
130爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 02:09:19 ID:XRZKlfcw0
HAL
131爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 12:08:28 ID:YJEHdfZbO
空ならライオン好きとかおすすめ
やりやすいしノリやすいし
132爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 12:30:51 ID:RXktBRjT0
>>119じゃないけど、S+1、S+2を練習するのにいい譜面があったら☆8までで教えてほしいです。
133爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 12:48:34 ID:2cPcd7o+O
>>132
>>2
自分で探そうとする気は一切無しか。
134爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 14:05:58 ID:iOReZSCy0
探したけどいまいちよくわからない、とか
〜の通りやってるけどうまくいかないのでどうしたらいいか、とか
書いてる事以外にやった方がいい事はないか、とか
〜がクリアできるレベルで主にどういう練習を、とか

そういう事じゃないとなんて言ったらいいかわからない。
毎回言われてるがここはUDXの初心者スレであって2chの初心者スレじゃない。
漠然とした質問は普通なら”ググれカス”で終わりだぞ。

過去に同じような質問がないか調べてから書き込むべきだろ。
前スレがdat落ちしててならわかるが現行スレぐらい過去ログ読め。
135爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 15:23:56 ID:g+Z9y0JM0
どうしてそう一言多いかなあ
136爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 16:40:39 ID:2cPcd7o+O
どこが一言多いんだよ
>>134は当然のことを言ってるだけじゃん
137爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 17:37:06 ID:3KNM5bm+O
S+1は言ってしまえば基本だからなぁ。どの曲が練習になるとかは無いと思うよ。

自分は色々な曲をやっていたら自然と出来るようになったし。
まだ基本が身に付いていないのなら一つの曲に絞らずに色々な曲を練習すればいいよ、そのほうが色々な基本が身に付くし
138爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 20:58:59 ID:LHKud3Eo0
>>125
奇数はねえよ。そういうの書くと叩かれる可能性あるから注意な。
とりあえず、おめ。

>>132
☆8までな。俺のイメージでテキトーにチョイスしといたぜ。
R5灰、ラブマジ灰、D2R穴、DESTINY穴、Give Me A Sign穴
139爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 22:40:44 ID:XdUjIlgJ0
アイカランバN。
140爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 02:10:53 ID:nYo8x6MJO
141爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 02:29:50 ID:7copd41T0
要するに、運指とかオススメの曲とか聞く前にとにかくやりまくれってこった

ゲームってのは自分で上手くなるのを楽しむもんだと思うんだぜ。
アドバイスを求めるのはこれだけができないとかだけにしといた方がいい。
でないとただの作業ゲーになるんだぜ。

あれだ、家庭用のRPGゲームとかで
ゲームやる前からネタバレ画像つきの攻略法とか見ても面白くないだろ。
ジャンルは違うけど似たようなもんだと思うんだ。
142爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 10:26:12 ID:skWPQ2heO
>132
ジャイブ灰。
いいか、この曲はテキトーこいて抜けようなんてふざけた考えはするなよ。絶対に取れるようになれ。
でないと、死亡コースだ。自動皿でも死ねる
難もまず無理だから、地力上げてから挑め
143爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 11:44:49 ID:U31dUqslO
おまえら少しは>>2読んで

☆7〜のことはここでなくても教えてくれるところは沢山あるよ
アドバイス側もテンプレ無視の語り自重

↓以下いつもの初心者スレ
144爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 15:58:42 ID:skWPQ2heO
>143
すまん。自重する
145138:2007/06/15(金) 18:31:47 ID:ZEUmjql80
132が☆8までとか言うから・・・正直スマンかった。今は反省してる。

このスレで取り組むなら、
せいぜい bit mania灰、ライオン好き灰、課長灰 くらいだと思ってたよ。
146爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 21:12:56 ID:MUEl5Q1+0
今日はじめてやったら1曲目で落ちて後ろの人に笑われた\(^o^)/ 
147爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 21:20:29 ID:6rTSYIuy0
いきなり6以上やるなよ
148爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 23:28:15 ID:eyiVF/L3O
俺も二回目のプレイの時、

「前回ビギナーモードだったから今日はスタンダードでやるか」

「え、おい、これランク表示2なのにむずすぎるだろ、あぁ、配置わかんなくなってきた…」



「はは、ランク1の曲でもやってみようか」

「お、おい、これ本当に1番簡単なのかよ…えっと、これはこの指で…」



で笑われた
149爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 00:19:42 ID:aEFz5CYZ0
そんな私も今では七段
俺tueeeしてます
150爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 00:24:55 ID:Mj0qgEBE0
後ろのヤツも
「あぁ俺にもこんな時期があったなぁ」
とか思いつつ>>148に萌えているだけだろ

ビギナーの難とかやったか?
ビギナー埋めてからスタダやるのもいいと思うがな。
151爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 00:47:08 ID:GTItg008O
イージーかけるとカードにスコア記録とかされなくなったりするのか?
152爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 01:01:42 ID:OsIEmDeI0
>>150-151
>>2

↓以下いつもの初心者スレ
153爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 01:25:36 ID:Wk94MfW6O
好きな曲見つけて特効粘着も効果あると思うんだよね
イージーでもクリアできればやる気はかなりあがるしねー。

冥 アニュス Xepher コンチェばかり粘着した私もようやく3級。がんがろう
154爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 01:41:10 ID:UN3A7pYs0
CSのオプションで設定できる難易度って何が変わるの?
判定の甘さが変わるならACくらいに合わせたいけど…
155爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 02:38:08 ID:Y+nMuwfrO
小六くらいの時に友達と家庭用五鍵6thやっててアスキーのショボいアケコンで目の前で高レベルアナザー曲クリアされまくって絶望したのにネット見はじめて世の中は普通にレベルが高いのを見てさらに絶望は加速した
156爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 02:58:08 ID:/2sQu4Ar0
>>155
まあ最近じゃ弐寺は全くの初心者は残念ながら少ないからな。
やってる知り合い、友達がいればともかく自分一人だけで最初から始めるのは少ない。
むしろ何か元から他音ゲーやってて弐寺始めるのが多い。もちろん全くの初心者もいるが。

それはそうと改行ぐらいしようぜ
157爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 06:10:36 ID:sUBqNLIVO
KOOLだ、KOOLになれ、>148!!
何事も焦っちゃダメですよ。んっふっふ。
158爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 07:20:53 ID:naZMfeetO
>>154
>>2

>>155
>>1


以後いつもの"入門"スレ
159爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 10:08:19 ID:FcQELouBO
>>157
ひぐらし厨きめぇw


そんな俺は振り向き厨スレを見てEDENを目標に頑張って来た。
今ではやっと二段です、肝心のEDENはA取れません本当に(rysage
160爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 13:06:53 ID:rFDRSFtv0
ゲーセン行くとさ、みんなアナザーでやってて
横に台が1個あいてても、笑われるんじゃないかと心配で遊べない
なんのためにゲーセン行ってるんだろ俺
161爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 13:18:41 ID:FcQELouBO
>>160
そんな見てないし大丈夫。
無理に高いレベルをやろうとしないで自分に合ったレベルで楽しめばいいよ…

楽しめなくなったらおしまいだがな(´・ω・`)
162爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 13:38:11 ID:knbM1wMmO
>>73です

初段受かりました!
98→100→98→6
マジでS苦手です。
これからはS曲練習したいと思います。
アドバイスくれた人やこのスレの人ありがとう!
163爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 14:13:37 ID:n/zm7vDtO
>>160
あるある
案ずるより産むが易し、やってみると意外とみんな何とも思ってないらしい
人によっては新規増えた、って逆に喜んでたりするもんだよ

>>162
おっ、おめでとう〜
実は俺>>70だったりw
皿練習は…一応BROADBANDED(N、DD)ってのも有るけど、これ簡単な癖に練習部分がラストに来るから油断したらやられる…
当面はアイワズユーロと一級ボス(I'm in love〜リミ)を目標にガンガレ
164爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 15:19:50 ID:Ty8JQiMp0
ID:FcQELouBO
ID:n/zm7vDtO

>>1読め
165爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 16:58:35 ID:j1g2vKncO
このスレカオスすぎワロタwww

どうでも良いアドバイスをすると二級〜初段あたりの人はつまづくならbitmania灰、airflow灰を難でやってみるとなかなか絶望出来るよ。正規出来たら乱とかも。

☆4、☆5だけど難つけるとかなり難易度高いから一曲目にでもオススメ。逆に安定するようなら指は動くはずだからそのうち初段、一級あたりは取れるようになるよ。
166爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 19:46:42 ID:/hdRa5S80
現一級4曲目もひどいけど、
Really Love(H)に変えたらどなるのだろう
167爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 21:19:33 ID:2FZrxR/r0
>>166
どっちにしろ初段4曲目あるからかわんね
168爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 22:16:54 ID:sOBGP62S0
>>160
俺の場合よく行くゲーセンにデラ3台あるんだが
いつも1人は皆伝がいる
ひどいときは3-4人くらいいるし

まぁつまり気にするな
169爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 23:45:27 ID:FcQELouBO
>>164
ああ?うっせえよお前
170爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 00:13:30 ID:/9P5SWxC0
テンプレ読まない奴もウザいがテンプレ嫁厨もウザいな
171爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 01:37:44 ID:K1l1TY+f0
1段クリアしますた!
このスレも卒業したいところだが・・2段からが壁だ・・
172爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 05:09:05 ID:nqkXThkf0
新規参入。全くの初心者。
Wiki見て固定にしようとやってはいるものの、あたふた

まぁ気長にやります
173爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 07:53:03 ID:OropN/Zx0
>>160
気にスンナ。基本的にほとんどの人は無関心だと思う。

俺は六段の時に九段(現皆伝のお師匠)の人に話しかけて色々教えてもらった。
DDではまぐれとはいえ十段取れるトコまで教えてもらって感謝してる。
上級者でもいい人もいるよ。待ち時間などの人と人の交流も楽しいよ。

それはそうと、☆6が少しできるくらいの子に話しかけられた。
「うまいですねー」「いや、さっきやってた人の方がうまいですよ」
糸冬  
今思えば悪いことしたかな。悪気はなかったんだよ。 ゴメンね。。。
174爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 10:04:39 ID:EneoQKcr0
対称固定で1P側でやってます
S13やS2が片手で取れなくて困ってるのですが、これは両手で取ってしまって問題ありませんか?
この先片手で取れなかったら苦しいとかあるならなんとかとれるようにしたいのですが・・・

あと、Under the Skyの58〜65小節目あたりができないのですが、これはひたすらやって譜面覚えるしかないのでしょうか?
175174:2007/06/17(日) 10:07:23 ID:EneoQKcr0
書き忘れすまん
難易度は灰です
176爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 11:10:05 ID:7rPUMwCP0
>>174
基本的にS+3やS+1+3は取れなくても問題ない。3鍵は右親でカバー出来る。
けど、S+2やS+1+2は片手で取れるようにする必要がある。
手を目一杯開いて小指と人差し指でS+2を取る練習が必要。
始めは皿が回らなかったりするけど、やってる内に段々とマシになってくるよ。

Under the Sky だけど、前半と同じく1鍵の4分+α が基本の譜面。
ただ、休みがないから【4分+α】ではなく【8分の乱打】って意識すると比較的楽に叩ける。
1鍵以外を全部右手で取るのもいいよ。リズムが取りやすくなる。
177爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 13:54:33 ID:8qTYxIIIO
>174
誠に申し訳ないが、Under〜灰は☆7だからスレチなんだ。

今度からはココも気をつけてくれ。この場合、該当スレは初五スレだ
178爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 14:03:22 ID:CzVnbOMD0
初段の曲だから例外的にOKなんじゃなかったっけ
179爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 14:09:52 ID:0IocF1qn0
アンスカに関しては段位抜けの話なら構わんのだろうけど
>>174の文脈からはそれが想像しにくいので黒寄りのグレー
180爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 14:34:58 ID:EneoQKcr0
>>175
アドバイスありがとう
参考にしてもうちょい練習してみる

>>177
初段曲だからここでいいとおもったんだが・・・・
次から気をつけます
181爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 20:13:23 ID:8qTYxIIIO
あれ。俺ココは初段「まで」(初段を含まないということ)だと思ってた。

知ったかな俺プギャーorz
しかも、段位曲ならセフセフジャマイカ…スレ汚しスマンカッタ
182爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 20:42:25 ID:jOGR+kOi0
1級だから初段目指すんだろ
初段含んだらこんどは2段曲の話がででくるじゃないか
183爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 21:02:52 ID:U2HCcaHcO
スレタイに目標初段ってあるし、初段とるまでがこのスレじゃないのか? 
184爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 21:18:08 ID:owwaACZ50
今日、1級合格しました。ついでに初段も受けてみたら合格できました。
airflow(H)とかApocalypse(N)とかがクリアできずに苦しんでいた時期があったことを考えると、非常に感慨深いものがあります。
まあいまだにV(N)は死ぬことがあるし、皿と2の同時押しが非常に苦手といったように、いろいろと問題が山積みなのが非常に不安・・・。
185爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 21:26:47 ID:a125nAPP0
今日三級合格した。
でも保存失敗されたorz
今度は二級合格目指して前向きに頑張るよ。
186爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 22:40:19 ID:0IocF1qn0
>>185
でも弐寺全体の為にも今の時点で三級は合格しといてね。
場違いな香具師が段位平均を大きく操作する危険性があるし。
187爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 23:31:04 ID:OropN/Zx0
>>186
たった一人。しかも境目の人があがいたところでそう大差ないでしょ・・・

と、三段下の人とスコアがいい勝負な俺が言ってみる。
188爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 06:19:44 ID:4v5eQF2dO
189爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 12:30:43 ID:OANMS3dsO
>>187
3級も4級もラス落ちな俺がきましたよ
3級は泣かないでで80%から20%に落ちるからどちらかというと3曲目落ちに近いが
190爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 14:07:51 ID:cf+bdM3wO
今三級だが、同段位平均がレベル5よりレベル6の方が高かったりするのはなんでなんだ?

>>189
三級の三曲目はSPEED CATじゃなかったっけ?
191爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 14:20:21 ID:7D/HOfFEO
3級でも偽3級や3級上位の人が挑戦する割合が多いのかもね、曲のレベルが上がってくると

どの段位や級位でもしばしば見る現象
192爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 14:49:52 ID:OANMS3dsO
>>190
3級は猫だったなスマソ
3級 70-50-70-0
4級 90-80-20-0

だな
Mr.Tよりはリーン練習しやすいんだが、いずれはMr.Tもやらないとなぁ…って感じか
193185:2007/06/18(月) 16:18:53 ID:HOxHSGE20
保存失敗したのはGPとかだけだったみたいでした。
ちゃんと公式で見たら名前が入ってました。
改めて二級を目指します。
194爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 20:54:02 ID:8P2C95spO
CSハピスカの初段で達成率が75%くらいなんだが、AC初段受かるかな?
☆7のアンスカはエキスパートで試したところ、54%開始で終了時には36%でした
195爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 21:24:51 ID:16CojI5w0
>>194
CSハピスカ初段にはAC初段の4曲目みたいなのないからなぁ
正直その達成率だとin the sky(N)やskyscraper(H)がノマゲクリアできてないなら
受かる確率は低いと思う,多分

もう少し☆6の埋めをしながら,アンスカをゲージ維持までもっていけたら
受かる確率はかなり上がると思う
196爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 21:31:00 ID:8P2C95spO
>>195 
in the skyは最後の方で削られてクリアはできてませんね………
もうしばらく練習してから挑戦してみることにします
ありがとう
197爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 00:28:40 ID:BDoib4gD0
CSハピスカで1級とったから
調子こいてAC2級うけたら落ちた 俺ださすぎ
198爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 02:01:07 ID:uWyODPr80
>>197
CSとACでは、プレイ環境が変わり過ぎることが稀によくあるというか。
CSだとHARD抜け安定曲がACじゃノマゲクリアも出来ないというのはよくあること。

AC慣れさせる意味でも、あえてクリア安定曲をACでプレイするのは結構大事だったり。
CSとACの差異が把握出来れば、徐々にAC安定に繋がる。はず(´ω`)
199爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 02:19:05 ID:txylQ3Yz0
>>197
どう考えてもイェーガー(AC2級1曲目)と⇒Nmix(CSハピスカ1級1曲目)だと
イェーガー<<<<⇒
だと思うんだが・・・
200爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 03:45:22 ID:NdH0EpUU0
>>199
>>198
こればっかりはそれぞれの環境でやって慣れないとどうしようもないわけだ。
201爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 04:17:47 ID:i1br8NGC0
未改造の専コン限定で言うと皿はあまり練習にならないと思った方がいい。
皿と鍵盤の距離が全然違うからな。

あとはCSプレイ時のACとの違いかな。
CSでやってるとほとんどの場合ACでやるより画面から離れているはず。
コントローラの置いてる高さによってもまた違うし。
それに判定も随分違うと思った方がいい。ハピスカじゃなおさら。
202爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 19:21:52 ID:N133+bVsO
段位認定で鬼言集Nあるのっと1だっけ?2だっけ?

ゲセンついたはいいけど度忘れした罠。へるぷみー
203爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 19:42:01 ID:f9VVOi2xO
>>202
二級の二曲目だ。


感謝しろよ!さあ空腹で死にそうな俺に食い物をよこ(ry
204爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 19:55:41 ID:N133+bVsO
>>203
たった今2級合格してきた、サンクス。
ライオン落ちしそうで危なかったけどなー
205爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 20:26:41 ID:P6B6/BVDO
今日から専コンでやり始めたんですけど、やはりレベル1の曲を何度も練習した方がいいですよね?
206爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 20:30:36 ID:4holf1hc0
目の前にあるのなら自由にやればいいじゃないの。
低レベルからコツコツやるなり高レベルに特攻するなり。
207爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 20:40:37 ID:wqKwbKzIO
金を飲まれるリスクなしで好きに遊べるのが家庭用のいい所であり悪い所
208爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 21:21:13 ID:A7jKQcr70
動画やゲーセンで見て思ったことなんですけど、
自分はすぐ反応出来るように常に鍵盤に触れています。
だけど、上級者さんの指の動き見てると
打ったら離して、打ったら離して・・・と距離を置いてるみたいなんですけど
そうした方が打ちやすいんですか?

大した質問じゃないけど、ちと気になります。
209爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 21:58:58 ID:MU85FmFCO
くだらない質問ワロタwwww
自分は離さない方が良いと思う。
その人は北斗で打ってるのでは?
210爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 22:02:19 ID:wC1Zb8k60
>>208
とりあえず試してみりゃいいんじゃない?
離さず打てるのが一番いいとは思うけど俺は離してます。
手首から打つ感じで
211爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 22:41:22 ID:JS7hrdfW0
常にくっつけてたら縦連打がやりにくそうに思えるけど
212爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 23:00:26 ID:fhLNSqd/O
ゲーセンで見てると離したりくっつけてたりしてる人両方見るから一概には言えないと思う


でもピアノ弾くみたいにやるのは個人的に憧れる
213爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 23:07:05 ID:3z/N1xN10
>>208
俺は離してパチパチ叩いた方がリズムは取りやすい。

だが、1P対称固定かつ指独立が弱いから、階段とかつまった譜面では
指と鍵盤があんまり離れない。押せるには押せるけど
同段位の人と比べて、明らかにスコアが低いんだよな。
214爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 23:39:11 ID:wT54zz+10
>>208
手や手首全体を使って打つようにすると
リズムを取りやすい・指の負担が少ない
という利点があるかな

大事なのは「指を置いておかないといけない」と思わないこと
同時押しや乱打が来たら、自然と上下させることになるはず
最初は本当に指が動かないと思うから
手や手首全体も使って打つように意識したほうが楽だと思う

どちらにしてもいつか上下するようにはなると思うんだが
極端に上げ下げする人はその方がスコアでるんだろうなぁ
俺は1〜3cmほどに落ち着いた


>>213
俺がいるw
余裕ができてきたら低レベル譜面から
ノート1つずつを押す(光らせる)ような意識でやると練習になる
215208:2007/06/21(木) 00:10:33 ID:jdWQWpUT0
>>209->>214
本当にこんなくだらない質問に、丁寧に答えてくれてありがとう。
指しか動いてないから縦連打が苦手なのも説明がつきますね。
なるほど、手首を使うのか。とりあえず試してみます。
因みに、俺が見た中では全員対称式固定でした。

いや、マジで助かった。ここのスレにいて本当に良かったと心の底から思ってる。
これからも世話になります。
216爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 00:18:11 ID:jHH/69+nO
>>215
自分もよく考えたらかなり離して打ってる場合多いわ・・。orz
ピアノ昔やってた癖だと思うが・・。
2級受からないよ・・。
217爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 03:01:21 ID:rEy2RJOA0
同時押しは同時に押さなきゃだめだって言う風に拘るんじゃなくて
左手右手を別の動きをするようにした方がやりやすいって聞いたけど
なかなか出来ない物だ。

Abyys(N)なんか混乱する。
どうやって鍛えりゃいいだろうか?
218爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 05:00:25 ID:ja2IDe56O
>>217

同時押しは見切れりゃ押せるはず
現時点でたまに三個同時が来る程度だと思うし見切りをつけるだけで良いと思うよ

もうこのスレ卒業間近なんですって言うならWith your smile灰とUnder the sky灰を50回ずつくらいやってみればおk
219爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 13:33:49 ID:1e6yCt7fO
>>217

段位曲とは無関係だけど、同時押しの練習なら?

定番だけど8thのbitmania

難易度表記より簡単な気がする
GOLDのThe Smile of You (H)がおぬぬめ

同時押しのパターン違いは指の切り返しも必要だけど

自分に適した見易いHSとSUD+調整が重要な攻略要素になると思われ。


プレーする度にBP減らす気持ちで臨んでいけば

いつの間にか級位は超えられるんじゃないかな?
220爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 13:45:30 ID:QRKosPlA0
221爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 14:30:27 ID:mUfxqisnO
ボーダーとか逆ボーダーって何ですか?
222爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 15:04:55 ID:w/2Kt4rw0
>>218-219
このスレ卒業のレベルにまではまだ達していないかな。
だからHyperは無理。

見切りか…。

目でオブジェ見てどこを押せば良いかは脳みそで判断はできるんだけど
指の反応が遅れたり、実際に押してるボタンが1〜2ボタン分横にズレてたりしてる。

これは見切れてもいないし、指の切り返しが駄目って事かな?

3個でも2個でもたまに同時押しが来るだけなら処理はできるけど
bpm140〜145以上の八分音符で同時押し→一つだけ→同時押し→一つだけ…と交互に繰り返す譜面とか
同時押しばかり来るパターンとかがダメだ。 4thのバーニン灰でさえ混乱した。

bitmaniaは…譜面見たところ出来そうな気がしてきたけど
The Smile of Youはだめかもしれない。
223爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 16:01:31 ID:/e/9ONX70
>221
マジレススレのほうが適切だと思うが

ボーダー→80%でクリア(ノーマルゲージの場合)
逆ボーダー→78%でFAILED
224爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 16:17:35 ID:mUfxqisnO
>>223
ありがとうございます
225爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 19:48:44 ID:wQooiHJ+O
同時押しなんかWWLの灰と穴に乱・S乱かけてればイヤでも馴れる。灰は3つ押し、穴は4つ押しメイン。
226爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 20:40:51 ID:y765L/Us0
>>222
脳みそがどこを押すってわかってて押せないなら見切れてる。
指を鍛えればいい。指の方を鍛えるのは回数をこなすしかないよ。
押したいところとズレるのは慣れがまだ足りないんじゃないかな。
最初のうちだけだから練習すればすぐなくなると思うよ。

どこがどうなってるかわからず混乱する場合は見切れてない。
もうちょっと曲のレベルを下げて要練習。
227爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 21:29:31 ID:80z2HyYy0
今日から弐寺始めました
とりあえずギタドラで言うと緑ネくらいを目指そうと思うのですが、
何段が目安ですか?
228爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 21:55:01 ID:vA0/UPIC0
七段八段程度ってとこか。

でもスレ違いだ
229爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 23:58:18 ID:igeu4XEm0
現在AC二段、CS四段なんですが、
未だにin the sky [N]の最後の部分が越せません。
なにかいい練習法ありますか?1P側です。よろしくお願いします。
230爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 00:06:01 ID:7c33HqWqO
こういうのが来るのもスレタイのせいか
次は絶対戻せよ
231爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 00:40:44 ID:hJ8CfDRE0
>>229
わかりません
232爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 07:37:04 ID:LhYRni5r0
最近始めたんだけど同じホームのIIDXやってる人が
殆ど全員10段〜皆伝だから下手なプレイするのが恥ずかしい

初めてなんですよ、って言ったらいきなり初段挑戦を薦められて
ガシャーンしまくったしな!

で、やってみた感触的に初段はトランスを安定して越せれば出来そうだと思ったんだけど
ポップンずっとやってるから、最後の交互地帯を全部両手で押そうとしてしまって
ボタンに指が命中せずに押せなくなって5%くらいになります

こればっかりはひたすらやって慣れるしか無いのかな?
マジでボタン配置がつかめないwww
小さすぎて怖いし
233爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 09:48:04 ID:I8wF+Ta6O
>>230
段位はあれかも知れんが、in the sky(N)は☆6だからいいんじゃないか?
と思った俺。
初五スレじゃ☆6は逆に聞きにくい気がするし。

>>229
CSハピスカあるならトレーニングでスピードを落としてリズムを掴む
最後の(1P側で)1と皿の交互は1から始まるのを頭に叩き込んでおく。
俺はこれでギリギリクリア出来た。

もし最後の部分だけが出来ないってんなら難抜けもありだと思うが。
234爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 09:52:32 ID:KQnCMfxxP
>>230
段位はあれかも知れんが、in the sky(N)は☆6だからいいんじゃないか?
と思った俺。
初五スレじゃ☆6は逆に聞きにくい気がするし。

>>229
CSハピスカあるならトレーニングでスピードを落としてリズムを掴む
最後の(1P側で)1と皿の交互は1から始まるのを頭に叩き込んでおく。
俺はこれでギリ
235爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 11:26:26 ID:7c33HqWqO
>>233-234
何のために携帯とP2で自演してるのか知らんが、
一行目なんで書くの?と言いたいだけなんだがね俺は
236爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 11:45:23 ID:NFdyPcLqO
なにこのマネマネ君

それはそうと、in the sky(N)って☆6かい。おれはてっきり☆7かと…
ブルミラ(N)やDAWN(N)と同レベルなわけないかorz

攻略法は、>233辺りが言ってるようにトレーニングで低速(最低速はBPM120相当)で譜面確認&やり込み→スピードをJoJoに上げて、
最終的にはBPM180のリズムに慣れるしかないかと

まあとにかくやり込め
237爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 12:11:24 ID:cHHPeb/NO
>>232
適当なエキスパートをNで2、3コース(BEAT#3以外)やるか、
7級からまったり受けて行けば、キー配置慣れしてすぐに初段とれると思う
Mr.T灰、一級、初段のラス曲はちとむずむずかも知れませんが…

因みにファンデ灰のラストは固定運指してないなら両手でオケ
238爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 16:37:24 ID:I8wF+Ta6O
>>235
そういうことか…確かに一行目はいらんな。
すまんかった。


ついでに激しくスレチだが、P2って何?
俺は連投した覚えないんだが…
239爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 17:36:28 ID:7c33HqWqO
ほー、>>234は書いた覚えがないと
240爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 22:45:53 ID:ox7ejggy0
>>233-239
みなさんすいませんでした…☆6だったのでこちらで聞きました。
次からは段位に関しては自重しますm_ _m
アドバイスありがとうございました。トレーニングでがんばってみます!
241爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 14:47:23 ID:NVTbqq2FO
今更だがbitmania灰は良譜面。難乱かけて抜けれるようなら(ある程度安定しなきゃ意味ないが)多分実力的には二、三段とあまり変わらない気がする。

あと難乱ならairflow灰とか。こちらは糞譜面(の部類だと思う)

詰まった方は落ちても大丈夫な一曲目にどうぞ
242爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 14:48:18 ID:O2wc09LO0
エアフロはフィルインがリアルタイマーにはむずすぎる
243爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 16:21:47 ID:uTU4MowZ0
>>241
糞譜面を練習に勧めるってのはいかがなものか
airflowは単なる局所難だろ
244爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 18:08:20 ID:HZowwalW0
二段が帰ってきた

BLUE MIRAGE(N)に難つけて2時間ほど粘着したが無理でした。
スコアはB取れたので、問題は皿なんですが、何故か妙にズレてしまいます。

ご教授お願いします
245爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 18:59:03 ID:FRrYdOUf0
最近始めたばっかでCSハピスカで練習中なんだけど、
ビギナーの☆2全部埋めたんだけど、☆3とかスタダやると全然できませんorz
やっぱり☆2まではクリア安定するまでとか☆1フルコン安定するまでやり込むべきなのでしょうか?

あとスタダでEDENってどうすればプレイできるんですか?
wiki見ても分かりませんでした
246爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 19:21:22 ID:RO2m7PY/0
ハピスカだとステージ別の出現曲が灰の難易度に依存するので3rdStage以降で
247爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 19:23:49 ID:ZmX0u4jF0
>245
ちゃんとあるからよく探そう。
なお間違えてReflection Into the EDENを選ばないように

とはいえ、NORMALでLEVEL6なので今の君の腕前ではかなり無謀だ。
しばらくやって力をつけた上で臨もう。

トレーニングモードの利用もどうぞ
248爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 22:14:05 ID:Ox03oTtsO
俺も難度3まで全部クリアできたから調子こいて4やったら一曲もクリアできなくて絶望した
うぼぁー
249爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 22:14:36 ID:uTU4MowZ0
>>244
とりあえず1行目はいらん

ASでもいいから最初のリズムを覚えよう。
(デデッデッデッデッデッて奴ね)
てかそれくらいしかない気がする。
あとは鷲掴みをしっかりするくらいか。
2Pならミラーがいいかも
250爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 22:39:37 ID:PJZIP0ET0
2Pでミラー常備してると段位認定で正規譜面が結構苦になるんですが
対策として段位曲を正規で練習する以外に何かありますか?
251爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 22:46:36 ID:oRNQa58y0
>>250
どうしてミラー常備なの?
252爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 01:06:03 ID:CUAcqcvN0
greatが全然出てくれない
goodの方が上回ってて情けなくなった
253爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 01:08:17 ID:h4WfNM8x0
>>252
YOUいっそグドアタ目指しちゃいなYO
254爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 02:15:46 ID:4314kKBy0
>>247
レスありがとうございます

ビギナーの☆3が少しずつ埋まってきたのですが、皿と鍵盤の同時押しが2回以上続けてくる譜面が全く見えないので☆1を右手は皿固定で練習しているのですが、これって効果ありますか?
255爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 03:49:06 ID:ga05pvR9O
>>248
曲選択時にクリアレートを見るんだ
95%超えてるN譜面から徐々にチャレンジ

>>250
ミラー常備よりランダム常備の方がいいよ。
ただこのスレの段階では基本は正規が良いと思うけど…

>>252
HSが合ってないかも
プレイしてて焦る(譜面に追われる)事が多いならHS下げる。
イライラする(フライング気味に押してしまう)ならHS上げる。
256爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 08:17:18 ID:FULsJ1J+0
>>248
めげずに☆4特攻! やった感じでできそうなのからガンバ。

>>254
右手は皿固定で練習って、片手プレイってこと? あまりイラネ
ってか、この段階でやることじゃない。
257爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 12:19:05 ID:D44pfnqU0
S+1を片手("鷲づかみ")は、最初ハードル高く感じるけど、慣れれば楽だし意外と簡単、是非マスターすべし
俺はそれ無しでも三段か四段くらいまではいけたけど、それ練習してからはぐっと楽に叩けるようになった。
258爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 14:21:56 ID:y35g0tiyO
いまエキスパートやり込んでるんですが裏コース?の出し方がわかりません。
新しい曲をやってみたいので出し方を教えて下さるとありがたいです。
259爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 14:35:48 ID:YQe5T8MY0
>258
その手の質問はマジレススレにどうぞ
260爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 14:44:40 ID:95Bt9/nRO
>>251>>255
レスthx!
これからはミラー常備やめて頑張ってみるよ
261爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 14:51:28 ID:y35g0tiyO
>>259
スレ違いすいませんでした
誘導ありがとうございます
262爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 15:22:51 ID:jlrQ0HPH0
>>249
ありがとうございます。一行目は自重することにする。
263爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 22:12:59 ID:ELjvrfopO
挫折しそうだorz☆3が出来ないとか(´・ω・)
264爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 22:28:15 ID:H9HyuIVp0
好きな曲見つけて、「この曲だけは上手に弾きたい」という熱意があれば
いつの間にか上達するもんだよ。
265爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 23:12:52 ID:CUAcqcvN0
ねんがんの abyss heaven remixをくりあーしたぞ!!!!
266爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 23:23:12 ID:hr4lcjoM0
>>265
>>264を表現してくれたんだと思うけどそれ☆7だし日記は勘弁な
まあその気持ちは大事なのでこれからも頑張れ
267爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 23:29:34 ID:jlrQ0HPH0
>>265
そろそろ初〜六段スレ来いよ
268爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 23:58:34 ID:CUAcqcvN0
ごめん、あまりに嬉しかったのでつい……
269爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 00:32:28 ID:sCs4Bobh0
>266
初出はLight7☆5だったなぁ
今思うととんでもねー
270爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 00:41:17 ID:ckogOHYEO
合体イェーガーが☆4とかね
最近ではラクエンとガニメデかな
正直後から☆6にする位ならほっといて欲しい、落ちられるから
271爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 14:10:10 ID:NZI33IJQ0
B4U[N]の皿の多い地帯はどう処理すれば良いんだろうか?
2P側だけど混乱する。

左右対称固定の指配置なんだけど、どう言う風に姿勢を変えれば良いんだ?
272爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 14:26:19 ID:3FgZJE0L0
すいません 初めてIIDX11 買ったんですけど
beatmania自体もはじめてで難しいです 
段位認定?ができなくなったりして よくわかんないです。。。。
アホみたいな質問ですけど教えてくださいorz
273爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 14:31:45 ID:NZI33IJQ0
>>272
http://goggle.com
ここで調べるんだ。
274爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 14:38:18 ID:sCs4Bobh0
>273
ガキみたいなことするんじゃないの。

グーグルを利用した罠ドメイン「Goggle.com」はどれぐらい危険なのか?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070121_goggle/

ttp://www.siteadvisor.com/sites/goggle.com
275爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 15:24:08 ID:MaQPL6iXO
>>272
買ったってことはCSかな。
とりあえず、ACとは違っていちいち100円使わなくて済むんだから
恥ずかしがらず簡単なのからやったらいいかと。

いきなり段位はおすすめしないよ。
他音ゲやってたなら別かもしれないけど、いきなりできる人なんてそういないんだから。
めげずにやるんだ。がんばれ。

とか、いまだ五級な俺が偉そうにいってみる。
だれかライバルなってー…
276爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 15:44:27 ID:3FgZJE0L0
ありがとございます いきなりは難しいんですね      
277爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 18:14:07 ID:7tpSmLx3O
こんなスレ始めて三日で卒業した
278爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 18:27:56 ID:/hlfV1aa0
↓以下いつもの初心者スレ
279爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 18:53:19 ID:dWAKqFzcO
>>276
専コンは買った?
280爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 19:12:12 ID:m+N0Fd+A0
>>277
それが普通
281爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 20:25:04 ID:3FgZJE0L0
買いました フリーモードで練習してます 5KEYじゃないといまはできない
情けないですね アーケードとかはどんなイミがあるのかわかんないほどですから
279
282爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 20:36:45 ID:nhHgAN+P0
>>281
どんな簡単な曲でもいいので早めに7Keyにすることを薦める。がんばれ。
283爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:01:19 ID:f8iMK3TYO
>>281

5keyとかオートスクラッチはなるべくやらないで普通にゆっくり地道にやりましょう。
私も始めた頃はオートスクラッチとか使ってたんですが、友人に言われてゆっくりやりました。
☆2〜3で知ってる曲、聴いたことある曲とかからやってみてはどぅでしょうか??
284爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:07:46 ID:etI4dxuEO
ん、ここってage黙認だっけ?
285爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:09:45 ID:3FgZJE0L0
とても下手だけど がんばって挑戦してみます 7KEY

RED評判がよさそうだから買ったけど初心者には難しいなぁ

やっぱりアーケードモードってのがよくわかんない。

 
286爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:11:32 ID:pj4ei4UpO
皿無し、5鍵は外した方がいい、後々めんどい。
できるか、できないかくらいの曲やってれば上手くなる
まぁ、できない曲はオートプレイで譜面とリズムを確認しながらゆっくりやればいいよ
287爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:26:57 ID:1DcKzk4m0
>>285
とりあえずメール欄にsageって入れてくれ。
あと説明書ちゃんと読め。
まあ最近の家庭用は何もしなくてもFREEで全曲選べるからアーケードモードの意味はあまりないが。

他の人も言ってるがオートスクラッチと5keyは付けるのやめとけ。
「慣れてからはずす」なんて思ってるといつになっても慣れなくて逆に苦労が増えるよ
288爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:29:13 ID:dWAKqFzcO
クリアゲートとかの表示があるから一回はACに触っとくのもいいかも
100円といえど金がかかってるから緊張感もあっていいし
289爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 21:38:22 ID:vczrMOXL0
>>285
アーケードは隠し要素のためにあるようなもんです
気になったら見てみると良いと思うよ
ttp://purotora.com/bemani/bmIIdxCS11th.html
ttp://otosuki.livedoor.biz/archives/50619981.html

5key+ASは感覚をつかむのにはいいかもしれない。
俺は冥(N)クリアした頃くらいから段位認定が全く進まなくなったから外した
矯正が大変だからつけないほうがいいよ
290爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:07:01 ID:m8V7CvK/O
>>285アーケードモードは三曲設定で、三曲目をレベル8以上クリアするとエクストラステージに行けるモードです。読みにくくてすいません。
291爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:09:10 ID:m8V7CvK/O
あ、他の人が書いてましたね、すいません
292爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 23:35:35 ID:ckogOHYEO
誰も>>1>>2の二行目を示す奴はいないんだな
もう諦めてるのかもしれんが、やっぱり前スレの「半年ROMれ」の方が正解だった気がするな
293爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 00:02:56 ID:3FgZJE0L0
アーケードの意味わかりやすく 説明してくださりありがとです
もう5key には戻りません 7keyでがんばってるけど 皿 回すの難しい 小指でがんばる
294爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 00:04:02 ID:zQFeOBsq0
チョンか?
それとも在日か?
295爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 00:09:42 ID:gDdYwRQl0
どっちかっつーと「かゆい うま」って匂いがする
296爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 01:02:06 ID:O7ddm+svO
>>293
まあ、難しい難しい言ってても、だんだん分かってくるものさ。
始めたばっかりなんだからいろいろ触れなよ。
触れた分だけなれていくから。

まあ、初心者は>>1あたりのリンク先を順番にきっちり見なさい。
有益というか、やりだしたら当たり前のことはそこにあるんだから。
CSなら説 明 書というものがあるだろうからちゃんと嫁よ。
297爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 02:38:19 ID:fTLd+oiM0
>>292
2chの初心者スレではない事をわきまえない奴も悪いが
そいつにわざわざ触れる奴も悪いような気がするな
298爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 03:42:13 ID:iXbMLX9g0
上のほうで3日で初段こしてそれが普通とかあるけど
本気で言ってるのかよ、自信なくしてきた
299爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 08:16:06 ID:5W3xEsOi0
>>298
>>2
プレイ歴や他の音ゲー経歴は個人差もあって逆に荒れる元なので書かないように

ということでそんなの気にしたら負け。
300爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 08:46:57 ID:fTLd+oiM0
>>298
そんなのにいちいち反応するからROMれとか言われるんだぜ。
釣りとか煽りとかネタ耐性つけろ。もう一生ROMってるといいよ。
301爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 08:56:22 ID:eBbaBwps0
>>298
安心汁。
俺は毎日CS2時間やって初段まで3ヶ月と半月程かかった

まあ楽しんでやればいいと思う
302爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 10:58:04 ID:AxHhOu5UO
>>301
言ってるそばからお前も便乗すんなよ・・・
テンプレ読めない奴はROMっててくれ
303爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 12:13:39 ID:Vq3yDegFO
最初は誰でもウマく叩けないものだよ。

思うように指が動かなくてイライラしたり
せっかく叩けたのにBP食らって切なくなったりするもんさ〜

でも、落ちるのを恐がらないで
スタンダード1曲目で特攻繰り返してく内に
叩ける曲目が増え続けていったのが嬉しかった。

この辺りではスコア力よりクリア力重視で
色々な曲に触れてスキル上げに精進したいね。

上達スピードなんか千差万別だと思うから
自分の状況に応じた練習方法がベストではないかと?
304爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 12:39:25 ID:fqddznQAO
歴は実力には関係しない
なぜなら1日に何プレイできるかその人によって違うから

段取ってからも言えることだが、とにかく何曲もこなすこと
やればやるだけ上手くなれる
できないだの自信なくしただの言う前に100クレジットくらい注ぎ込んでこい
305爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 13:27:09 ID:zbBL37uf0
初心者丸出しとはいえなんで誰も教えてあげないんだ?

つ ビギナーモード
306爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 15:56:44 ID:O7ddm+svO
>>305
そこからやれと言っても意地張ってか恥ずかしいのか
やらないやつばっかりで困る。
307爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 16:35:09 ID:OmstKLZCO
ビギナーのVとかも最初は難関だったなあ、あの頃が懐かしい('A`)


まあ最初はCSビギナーで練習汁、上達をしたいならね。
308爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 02:00:38 ID:fP3iplxMO
俺初プレイで十段取ってるからwww
309爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 12:02:02 ID:f8WqR/8RO
家庭用2DXやろうと思うんだけど、専コン買うかアケコン買うかどっちがいいと思う?
310爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 12:54:07 ID:Tr9mZXabO
>>309
CSスレで聞いた方が良い内容だね。
弐寺のコントローラー買うのが初めてなら、専コンでいいと思うけど。
311爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 13:04:43 ID:qGZUWZvD0
俺も専コン買ったけどゲーセンでやると明らかに違う
312爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 13:37:18 ID:UtCGcwZ5O
正直今作から初めて思った事がこのスレを早く抜けたいだけなら北斗有利かもしれない。
.59にしろUnder the skyは微妙だが

でも先を見るならこの時点で固定覚えておいても良いかも
二段くらいまでは我慢勝負になるけど三段、四段あたりの苦労はなくなるはず。
まぁ完全北斗で階段取れるよって人は別だが



そんな完全北斗で四段に苦しんでる三段のどうでも良いアドバイス
313爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 15:11:53 ID:6fCFG59oO
金が有り余って困ってますってくらいで続ける自信があるならアケコン買ってもいいかもね。
俺は専コンを改造して使ってるけど
314爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 16:22:26 ID:qUpJXnck0
ACだと毎回てんぱる
315爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 18:37:05 ID:F5rLxIZf0
正直アケコン買うならdaoコン買った方がいいと思うけどな…
316爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 20:53:12 ID:maUCzW+L0
>>312
俺、対称固定 友人、北斗 で同時期に始めた。
総合的には大幅に成長差はなかったよ。
得意不得意譜面ははっきり別れたけど。
現在は俺がちょっと優勢だけど、それは北斗の練習も始めたからだと思う。
317爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 23:29:51 ID:sNN1cAW/O
完全北斗だが慣れれば階段もちゃんと押せるぞ
スコアを気にするなら固定の方がいいかもな

俺が下手だからかもしれんが、完全北斗で階段を光らせるのは難しいと思う
318爆音で名前が聞こえません:2007/06/28(木) 02:10:43 ID:pQbLDqzMO
ここより上のスレとかでも運指の話題にはなるが、
上の方に行けば行くほど
北斗、固定のこだわりはなくなる。というより必要なくなる。

運指を決めるのはあくまでキーを打ちやすくする為の物で
運指を決めた為にキーが打ちづらくなっては本末転倒だからな。
固定で打つ人でも、崩した方が打ちやすい所は崩して打つし。

最終的には「固定を北斗する」のが理想という名言もある。
俺もまだその域には達してないけどな。
319爆音で名前が聞こえません:2007/06/28(木) 11:16:25 ID:jUeHGRfk0
固定は薬指や親指が動かないから難しいと思ってる人が多いけど
【鍵盤に対応する指を固定】して【北斗っぽく叩けば】以外に楽。
指で押すのではなく【腕を動かして指でつっつく】と言った方が分かりやすいかも。
周りからは打鍵が強いだけに見えるけど、根本的に意識は違う。指の能力の不足を腕の動きで補う感じ。

北斗の人で、固定に興味を持ってるなら試してみるといい。
このスレの範囲内、☆6位までなら指が動かなくても鍵盤を捌くのに支障はないし、
両手を広く展開して待機してるから鍵盤の位置を覚えるのも比較的早い(=押し間違いが少ない)。
指は少しずつ動くようになってくるから打鍵の強さを抑えるのはそれからで十分。

本来は運指スレにでも書く内容だと思うけど、北斗脱却の助けになればと思い書いてみた。
長文スマン
320爆音で名前が聞こえません:2007/06/28(木) 11:25:59 ID:4S+LIVAE0
>>319
自分も、指が動かない分を腕や手首の動きでカバーしてるんですが、疲れやすいのが
難点ですかね。

体力譜面になると後半全然押せなくなるため、灰DAWNとかグダグダになります。
同様の灰V後半で力尽きるためか、各種7段がひどいことに。

動画配信もやってるんですけど、「固定運指とは思えない」「手首動きすぎ「北斗の俺でも
まだ落ち着きがある」などツッコミ入り放題です(・∀・;)
321爆音で名前が聞こえません:2007/06/28(木) 21:24:06 ID:syB5j6c9O
俺が下手なだけかもしれないが完全北斗(指五本で打つとして)だと765とかの階段ならまだしも7654321とかかなり辛くないか?smileの八分階段とか

あからさまなスレ違いのレベルだとセカ天(灰)とかかなり苦しいと思うんだが…

おそらく北斗の指の本数で大分変わると思うんだ。まして三本とかの人はもっときついんじゃないか?
322爆音で名前が聞こえません:2007/06/28(木) 22:28:54 ID:E3v03Gao0
例えば7654321みたいな単純な階段であれば
(右手で)親中親人(左手で)親人親とかで押せるはず。
耳タコだろうけど北斗でも親指が使えりゃかなりいけるよ
323爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 16:56:22 ID:8v+7bO9S0
流れぶった切るけど質問

CSハピスカ買ったんだけど何か隠し曲とかある?
あるなら解禁条件とか教えて
324爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 17:03:11 ID:El2GClPX0
PCなら公式サイトくらい見ろ
あとマジレススレ行け
325323:2007/06/29(金) 19:52:11 ID:9GTL3QIV0
>>324
公式行って来ました。
項目の「?」を見忘れてました。
サンクスです。
326爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 23:55:22 ID:8jMJztD20
初段取れました。短い間だけどお世話になりました
いざさらば
327爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 03:01:02 ID:qmzx3w0+O
初五段スレでまた逢おう。
328爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 14:26:27 ID:LcBGALJS0
2Pの七級で北斗でやってます
でも人差し指しか使えてないので使える指を増やすためにwikiに乗ってた3:5変則固定を練習してるのですが、両手の人差し指、中指、親指が使えるようになったら北斗に戻すつもりです。
それで質問なんですが、この練習法より効率のいい練習法ってありますか?
329爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 14:35:41 ID:VI9W5fbW0
>>328
練習法?もっといい運指じゃなくて?
使える指を増やしたいなら固定がいいんじゃないかな
330爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 15:12:54 ID:nVzmD7q/0
いきなり一気に増やさずに一本ずつ増やすといいかもね
331爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 16:27:33 ID:c744Rjgf0
…あーだめだ
やっぱり皿絡みの譜面ができない。

ドラマニならできるけど
片手の指で違うことをやりながら片手で何かできない。

どうすりゃいいかな?
332爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 18:06:53 ID:LcBGALJS0
>>329
>>330
レスサンクス
一本ずつ増やしていくことにします
頑張って親指使えるようにするぞ!

>>331
とりあえずプレイスタイルは書いた方がいいよ
wikiの固定運指のススメってとこに皿対策が詳しく載ってるから参考にするといいと思う
あと慣れも必要なんじゃないかな
ドラマニだっていきなり裏バス連バスできたわけじゃないでしょ?
練習してホームガールとかダイヤモンズできるようになったんでしょ?
弐寺の皿だって練習しないとできるようにならないと思う
と七級が言ってみる
333爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 18:12:44 ID:vV9e1L3K0
>>331
とにかく練習しかないだろ
どの譜面の皿が嫌なのかを書けばいかが?
334爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 21:07:42 ID:wXMA0s9o0
ねんがんの 初段 を とったぞ
正直、ラストでゲージが92→2になってヒヤっとしたw
とりあえずしばらくはスタダで練習するわ・・・
335爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 21:11:26 ID:jjiqghvy0
>>331
ポプから入った俺も皿は凄く苦手だった。というか今も苦手。
基本的なリズムを取りながら、鍵盤は押せると思うから慣れるしかない。がんがれ。

俺もドラマニはムリゲー。ライトンとか白壁より終わってる。
同じところを両手で交互に叩くとかできない。
どうすりゃいいかな?  ・・・と聞くのと同じかな。
336爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 00:02:47 ID:blS4opFGO
>>334
おめでとう
そのゲージの減りようだと皿が苦手みたいだな

今は好きな曲や目標にしてる曲を淡々とやって、徐々に皿曲をやっていくといいよ
337爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 00:44:08 ID:0sxnGQR80
>>332-333
すまない。

2P側で、B4Uみたいに皿がたっぷりあったり
同時押し+皿みたいな譜面が来る曲が駄目だ。

皿に対応できないのは
普段鍵盤に集中してるせいなのかな、とか思ったりするけど…。
338爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 05:29:04 ID:E6U24ZKT0
ああ、あるよね。そういう変則皿。
FIRE FIREとかも厳しそうだね。

1P北斗初段のスレOBからのアドバイスだと、
この手の変則皿は、曲を聞き込むなり何なりで、
皿のポイントとリズムを譜面とは別に覚えてしまう。
で、実際に演奏する時に皿側の手(2P側だと右手)を脳の意識から切り離してしまって
皿のオブジェを見なくてもリズム通り皿を取れるよう手に覚えさせてしまう。

この手の変則皿が苦手という人は、実際には皿を落としているのではなく
皿に意識を取られて鍵盤を落とし、その後のリカバリーが遅れるケースが多い。
B4U、FIRE FIRE、あとLuvtoMe灰あたりは最初の入りタイミングだけ皿を見る感じで。

当然、この方法だと皿と逆側の手で片手打ちを要求されるので
固定の人には合わないし、上級になると通用しないが、このスレの範囲なら大丈夫なはず。
339爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 07:46:34 ID:YOVX4Gkx0
>>338
あるある
皿覚えゲーで脳内オートスクラッチ。
ポコポン ポコポン ポコポン ポコポン ツーツーツー ポコポンポン とかリズムとって
鍵盤ガン見の状態で、皿側の手が勝手に皿回してる感じ。
確かに片手打ちは固定には合わないし、固定の俺には苦手だったから
結構練習した(というか今も練習してる)けど、上にいきたいなら
皿と反対側の手での片手打ちはある程度やれないときついよ。
5つ上のスレ住人だけど、いまだに皿覚えゲーをやってる。
だけど、このスレの範囲こそ基礎をしっかり固めて、
皿をしっかり見て、押し引きでしっかり拾えるようにしておくといいかも。

ちょこっとアドバイス。 連皿は
偶数枚数は“押し”で始まったら“引き”で終わる。
奇数枚数は“押し”で始まったら“押し”で終わる。
出だしと終わりを意識できると大分違うよ。
340爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 14:18:08 ID:Ptuuj55K0
自分では回せてないつもりなのに
判定みるとちゃんと回ってるの見ると混乱する
341爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 14:30:46 ID:6JhvYnpN0
皿といえばコンチェN
342爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 15:26:53 ID:CogW7Ofg0
右利き2P側です

1:左薬、3左親(左人差し)、5左親という配置で固定でやってるのですが、1・3、1・5の交互連打が指が動いてくれず全くできませんorz
アドバイスお願いします
343爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 16:10:01 ID:7zA8ARVi0
3級です。
今更かも知れませんが、HSは付けない方がいいのでしょうか。
BPM150だとHS2.0あたりでやるのですが、
譜面認識力が落ちるので等速でやるべき
と言われたのですが。。。
344爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 16:19:13 ID:a6by880s0
>>343
譜面認識力なんていろんな曲を満遍なくやってれば自然と身に付くわけだし
俺はむしろHSつけて見切りやすくしてプレイした方が、上達する気がするけどね
345爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 17:46:44 ID:RbnS69n60
>>331
多少乗り遅れたが

俺はビートマニア!お前は(ry(N)をフルコンできたらそこそこじゃね?
346爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 20:51:41 ID:J+0ZTFCC0
>>342
指じゃなくて手首を軸にパタパタ(?)やる感じでどうぞ
慣れてくれば動きが小さくなってくるから
あと1と5の交互連打に関しては5を右手で取ってもいいかもしれない

>>343
まあ「遅くても叩ける」の方がいいのは確かなんだけど
だからって等速でやることもないと思う
BPM150のHS2.0は十分低いし
347爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 00:06:22 ID:Ptuuj55K0
灰smile of you ってどうですか?
348爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 00:09:25 ID:q263J7FI0
斬新な質問だな
349爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 00:46:27 ID:oaXvgyld0
激しく吹いた
>>347
スレ違い
350爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 01:13:09 ID:daFXUwJKO
SP一級粘着してたらゲーセンの交流ノートに俺のDJNAME名指しで才能ねーから辞めちまえみたいな書き込みをされてた。


前に二、三度質問した時答えてくれてありがとうございました。
これでこのスレ、というか弐寺卒業できます。
351爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 01:16:28 ID:q263J7FI0
嫌ならやめていいんだぜ!
352爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 02:20:13 ID:8pM7kTL80
5級粘着してた俺はなんて書かれていたやらw

1P対象固定なのですが花吹雪(H)の最後のような
1+3,2+4,3+5・・・などが連続して降るのが苦手なんですが、
何かコツありますか?RANDOMだと取れれるのですが。
353爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 02:24:01 ID:DJZuYHVZ0
>>350
俺は、5級の時「初心者なのにココ来るなよー」などと良く言われたが、そんなの気にせず通い続け、今では段位でそいつ抜かしたぞ。
言わせておけばいい。


ただ、351が言うように弐寺が嫌いになったんならやめていいとおも。
354爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 03:09:23 ID:KfaGW8+H0
>>350
こういうの見ると本当に悲しくなる……
俺はまだ2級で何も言われた事がないけど
もし同じ様な事をされたら、と思うと……
355爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 03:41:44 ID:FIu/XdxnO
>>350
その程度でやる気が失せるようなら続けても途中で上の段に行けないって投げ出すだろうから今やめて正解
356爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 06:21:18 ID:agXfsADM0
>>350
それは酷い
才能は努力で超えられることを証明してやればいい
357爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 06:29:14 ID:LL/KjO2d0
>>339
脳内オートスクラッチこそ押し引きの正確さが問われない?

連皿の押し引きのテクニックは、ここのスレだと
CROSSROAD(N)ラストの4連皿が取れるかどうかが指標かも。
厳密には4連ではなく1+3連ってのが曲者だけど。

>>341
糞皿といえばチェッキンだな。
いまだにあれは出来る気がしない。

>>346
BPM150のHS2.0ってやっぱり低い方かね。
俺の場合それだとちょっと速めに感じるんだけど。
BPM140前後:HS2.0
BPM150台〜170:HS1.5
BPM180前後:HS1.0
とやってる俺はかなり遅い部類だろうな。
まあ、やる時は集中してがっつりやりこむから、
後半の方になると目と指がHSに追いつかなくなるんだけど。

>>350
つ【DJ NAME変更】

というのはともかく、>>351の言うように弐寺が嫌だというのなら続ける事を強制はしないぞ。
何のために君は弐寺をやっているのかもう一度考えてみるといい。
358爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 07:07:32 ID:04xn26thO
>350
俺なんか2スタの頃、4、5鍵プレイでTaQ曲粘着しまくったぞ。
しかも、ノリノリで叩いてたから回りドン引きwキモーイなんて言われてたがきにせんかったし、やはり頭の可哀相な人に無意味な説教喰らったこともかなりある。

でも、俺は寺が好きだったから人一倍プレイして腕を磨いてきた。
インディゴ、era、TAKE ON MEなんか300回位やったな。店員にまで避けられてたのもいい思い出だ。
初代からやってた友人もいつの間にか越えてたよ。やはり継続は力なりなんだなと実感した。

10スタ時代、DOLL目当てで始めた、音ゲなど全然出来なかった友人(当時LIGHTの☆1ですらクリアできなかった)も、プレイ回数を重ね、今ではスピンとR5にやられるーと嘆くまでになった。

とにかく、好きな曲があるならソレに向かってやり込め。やった分だけ伸びる、ソレが音ゲなんだと思う。
無理強いはしない。もし、まだ好きなら、だ

長文スマン。以下級位スレ↓
359爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 09:08:16 ID:PMltooWgO
>>350
ひでーなそいつ…聞いてるこっちがムカついてきた('A`)

まあ、俺も始めたばかりの頃に先輩に「お前下手だな〜、前にやってた女の子のほうが上手かったぞ」と言われたのが悔しくて必死に練習して今は四段。
まあ、本当まだまだヘタレだけどねwww

お前は言われっぱなしで逃げるのか?
漢なら更に上手くなってそいつをギャフンと言わせてみろよ
360爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 15:05:33 ID:eyk8XUdy0
>>350
飽きたならともかく逃げるなよ、書いた奴らの思う壺だよ。見返してやれ。
とりあえずほとぼり冷めるまでゲセン変更とかどうかな?
新たな友達が出来るかもしれないし、そいつらも居なくなるかもしれないよ。
人を見下すような、ましてや直接言ってこれないような奴は何やっても長続きしない。

俺も始めたばかりの頃、7段挑戦してるDQN連中に笑われたよ。
上手い人の少ない店で、そいつらが【最上級者軍団】として幅利かせてた。

逃げるようにメンテが悪い過疎店に変えたら幸いにも似たような境遇の人が居てさ
2人で上手くなって見返してやることを決意した。
プレイサイドが逆だったからバトルができて丁度良かったのもあった。
CSも購入して必死に練習したよ。情報集めにROMってただけの各段位・攻略スレにカキコも始めた。
修行の末、2人とも9段取ったのを機に凱旋して見返してやったぞ。今作ではお互いに10段も取れた。
他の人にアドバイスしてるうちにDQN連中(7段になってた)も練習法とかコツとか聞いてくるまでになった。
昔から言われてることだけど【ピンチとチャンスは紙一重】だよ。

ここに来ればお前の味方はたくさんいる。傷の舐め合いは出来なくても背中を押すことなら出来る。

長文スマンね
361爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 19:41:31 ID:PMltooWgO
>>360
(;∀;)イイハナシダナー
362爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 21:07:43 ID:pOKsIatX0
>>350
そんな奴ほっとけ。
「穴クエくらいでAAいかないとか(笑) AAA出せよなー 下手糞!」
と皆伝に言われた。当時俺DD十段。ヤジ言うやつは何やってもヤジ言うぞ。
そいつはホームのみんなに嫌われてる皆伝だけどな。

そんなんで嫌になっちゃうなら、確かに今やめた方がいいと思うよ。
今でこそ十段の俺だって「皿の取り方がキモイ」とか「打鍵が強い」とか
「タオル(笑)」とか「餡蜜(笑)」とかさんざん言われてきて今がある。
言われたことは直せばいいんだよ。
下手って言われたなら上手くなればいい。見返してやるくらいの気力が欲しいね。
363爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 22:00:23 ID:VnA2ob+b0
>>352
固定だったら固定で押し切るのが基本だと思うが…
俺は両手の人差し指で仲良く移動してる。

>>357
そのHSが遅いってのはあくまで俺の尺度なのでアテにしないように。
あとCROSS ROADは普通の4連だった気がする
364爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 22:35:40 ID:xkmDIT+g0
>>357
最高bpmは俺が知ってるので400?なので
bpm200でHS1.0見えるようになった方がいいような
まぁこのスレ対象者ならそのHSでも問題はないけど

あとCROSSROADのラストは下だと普通の4連皿
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/14/crosroad.html?1N544~77-77
なのだがようつべで見ると・・・微妙に1+3に見えるな
365爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 23:44:58 ID:4+OQ8Ar90
>>357
俺はBPM150をHS2.0、サドプラ450でやってる。
BPM180だとHS1.0、サドプラ400。

参考までに。
自分にあった速さをみつけるのに色々試してみるといいと思うよ。
366爆音で名前が聞こえません:2007/07/03(火) 01:45:44 ID:mPD2oEM9O
みんなの励ましも凄いが、「俺こんなこと言われたー(ノД`)」っていう経験談も凄いな。

俺のホーム平和なゲーセンで良かった…
367爆音で名前が聞こえません:2007/07/03(火) 21:51:46 ID:8MCp9gJOO
>>350
努力は天才に勝てるんだぜ
368爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 00:33:35 ID:+4K9+pzX0
っていうのをピンポンで学びました
369爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 00:35:09 ID:0OIuzirW0
I can fly!!!!!
370爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 02:13:09 ID:HxMRZ5ch0
えっと、話変えてすみません

僕は未だにCSREDでLIGHT7★5以上の曲がクリアできません。
やっぱりやっぱり構え方(手の置き方や押し方)が大事なんですか?
僕の場合はいつも第一鍵盤(白)と第七鍵盤(白)が手のひらべチョになってしまうんですが、
どう言う風にしたら良いんですか?
371爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 12:05:35 ID:n2TlERvYO
弐寺初めたばかりなんですが、カードは買っておいた方がいいんでしょうか?
それともその分のお金で3回練習した方がいい?
372爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 12:11:53 ID:JqdGuTh80
買っておくが吉
他のコナミゲームでも使えるので損はない
373爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 14:32:21 ID:+4K9+pzX0
皿+3が打てない どうしても左手の指が3に届かない
皿+1+3だともうお手上げ

今までずっと左手で皿+1+3を取るものと思ってたので
癖がついてて右手で3を押すとどうしても違和感がある
374爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 16:08:14 ID:o3bK1ZvnO
>>373
S+3は指の長い人なら届くらしいが…
取り敢えずS+1+3は片手でまず無理なので矯正するべき
癖なんてのは練習していく内に変わりまくって行く
矯正するにはしばらく3:5半固定みたいな配置で練習すればいいと思われ
375爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 16:15:14 ID:/MAgKNxIO
>373
1→1+3→1…の普通のノートでもソレで取ってるのか?
DIVEとかは右手で3取りに行かないとキツイ場所もあるぞ

Mr.Tの灰とかは、もう1357Sは1Sを左、残りを右で押せないと、次のノートに対応仕切れず何不明になるから、練習したほうがいいよ
376爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 16:58:59 ID:E+iRbNfe0
>>370
ttp://teihen.blog.shinobi.jp/
とりあえずこのサイトに写真付きの解説があるから参考に汁。
固定にするか北斗にするかは喪前の自由。いずれ両方練習する時が来る。

>>373
文章から1P側だと判断する。S+3は普通に取れる。
手をパーにして小指だけで皿のふちを引っ掛けるようにすると届く。未改造専コンに慣れてるとちときついかもしれんが。


それとこのスレの該当者にはまだ早いかもしれんが…S+1+3は左手1本で取れるようにしておくのが正解。
押し方はS左小 1左親付け根 3左親 で手を叩きつける感じで。強くやりすぎちゃ駄目だけど。
世の中には1を人差し指曲げて取る人がいるみたいだけど俺は無理だった…まぁ参考までに。

だけどガチ固定の場合、レベルが上がってくるにつれてこのやり方が通じない譜面が出てくる。その場合は右手を補佐に回すしかない。
とりあえず上のやり方は右手が忙しいときにやれるように練習しといて、右手があいてるときは3を右手でとれるように練習しとくといいかな。
377爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 17:44:28 ID:0TCfoEpT0
結果として押せりゃいいから運指に正解・不正解は無いよ
378爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 21:32:41 ID:0QSU0sxS0
>>373
1P対称固定な俺も右親で3を取れない人だったよ。
だけど、必要になったので練習して拾えるようにした。
かといって左手のみでS+1+3が拾えるわけでもないけど。
3は右で取ればいいんじゃないかな。
379爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 23:47:18 ID:+4K9+pzX0
1→1+3→1でもソレで取ってます。
S+3はギリギリで届くからまだ取れる
そこに1が来るとまずとれない、ちなみに親指で1を取り3を人差し指でやってました。
上のやり方を見ると、親指1本で1+3を取るとは……

さっきから右で押すよう練習してるんだけど、どうしても左で1+3を取ってしまう。
「ここで来る」って分かれば対応できるんだけど、乱とかかけて唐突に来ると頭が真っ白になる
とにかく慣れるまでやり続けるしかないですね、助言ありがとうございました。
380爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 00:03:09 ID:tomEJfspO
二段になるまでS+1すら片手で出来なかった俺っていったい‥‥
381爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 05:22:30 ID:n3FWHBOZO
嘆くな。今は出来るなら着実に力はついてる。出来なくても、いつの間にか出来てたりするよ…俺の様に
そんな練習したことないんだがなorz


【チラシ】
LISU氏のAAA動画見たら、左手は1とSだけで後は右手だった。

このやり方、このスレ内では有効かも。ってか、今の俺がコレに近いな…右手力がかなり必要になるが、やる価値はあるかもしれん
【チラシ裏】
382爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 06:40:04 ID:7TKTEbOL0
383爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 16:22:07 ID:X66VsAciO
CSハッピースカイで難易度の下から順番に
hardをつけて埋めているんですけど
airflowのハイパーが出来ません。
どなたがアドバイスを下さい。
2P側です。

あと、家庭版で今やったおいた方が
良いことなどがあったら
教えて欲しいです。
384爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 16:30:06 ID:80MThDF20
>>383
airflowは表記上の難易度よりも、実際の難易度が高めなので、クリア出来なくても
気にしなくていいかも。

順番にこだわらずに、色んな譜面を練習するといいよ。一巡した頃にやったら普通に
クリア出来るようになってることも多い。

あとはどうしても見切れないようであれば、HSの設定を0.5上げ下げしてみるとかね。
385爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 17:25:10 ID:0I07jkzxO
いつもレベル高めの曲にはイージーつけてやってるんですが
イージーはつけないほうがいいんでしょうか?
邪道や上達しにくい等・・・

あと2P側なんですがミラーや乱はかけないで
正規でやるようにしたほうがいいですか?
よろしくお願いします。
386爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 17:53:31 ID:b/QF4eo10
>>385
クリアマークをつけたいとか2曲目でまだ続けたいとか
そういう時はeasyは使えるかな
あとエキストラ出す時とか

デメリットとしてはeasyつけると適当にわしゃわしゃ押しても抜けれることがあるので
ちゃんと譜面を見て押すのが身につかない恐れがあること
ちなみに俺はeasy付け→ノマゲ抜け→ハード抜けで順に練習した

あと正規については初めての曲なら正規でやった方がいいと思う
乱やミラーをつけるのは何回か正規でした後(抜けれても抜けなくても)でいい
387385:2007/07/05(木) 18:27:42 ID:0I07jkzxO
>>386レスありがとうございます。
一応ポップンとかやってたので譜面はまだ全然見切れてる状態で
ミスするのは押しそこねや、指がついてかないだけなので
その点は問題なさそうです。
とりあえず指がなれるまで順番にやってみたいと思います。
譜面は見切れてて指が動かないとレベルがまったくあてにならないですねw
388爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 22:45:02 ID:jPT27WAk0
>>385
極端なラスト殺し以外の1〜3曲目は完全易常備な俺。
フルコン狙いだろうが易つけるチキン。事故死は極力なくす。

初見と数回は正規譜面(無理そうならすぐにでも乱かける)でやるよ。
未クリア曲は基本は乱でプレイするけど正規が一番楽なら正規、鏡が楽なら鏡でクリアを狙う。
簡単な曲はいきなり難でプレイしてクリアマークついたら以降は易常備でやる。
難しめの曲はノマゲで一回やってできたら、その後難でやって、クリアマークついたら
以降は易常備でやる感じ。コレちょっときついな的な曲はまず易クリアを目指すけど。

ポプ出身で譜面を見切る自信があるなら、対称固定にして指さえ動くようになれば、
皿少なめな乱打譜面はすぐできるようになる。ポプのレベルがいくつか知らないけど、
トランス灰が捌ければ、いきなりファンデ灰とかやってもたぶんすぐできるぞ。

BP削ることを常に意識してれば、HS、サド+、正規、乱、鏡、易、難は好きにすればいいと思う。
だけど、いくら皿で苦労してもASは絶対にやめた方がいいし、アシスト系はやらない方がいい。
389385:2007/07/05(木) 23:34:48 ID:0I07jkzxO
>>388なるほど、確かに一度でもハード等で
クリアしておけば問題なさそうですね。
一応鍵盤だけでしたら☆10辺りまでいけそうな感じなんですが
スクラッチがはいってくると信じられないぐらいレベル下がりますねw
いくら見切れてもスクラッチのせいでパニックに・・・
ASはつけると後々苦労すると聞いたのでつけないつもりです。
どうもありがとうございました。
390爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 01:22:19 ID:xU622WED0
>>389
AS使って☆10出来るなら五段六段くらいの腕前だ。
ホントに☆10やったことあるかね?
てか皿全無視でも二段、四段あたりは楽にとれるし。
391爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 01:55:12 ID:e/vMUGcJ0
392爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 02:05:08 ID:aI1SMxbV0
>>389
☆10はそんなに甘くない。
そもそもポップンと二寺じゃボタンの面積と譜面の密度が違いすぎる。
あんたがポップンでどれだけ腕が立つのか知らんけど、どう見ても俺TUEEEEEEEEにしか見えん。
そういう発言は控えてもらいたい。

>>388
1曲目から易ってことは☆6以降ってことかな。
レベルが上がってくると普通の曲でもラストが強烈になってくるから、
こいつはノーマルじゃクリアできんっていう奴以外は付けないほうかいい。

あと5キーはともかくASは皿に気を取られすぎて鍵盤がどうなってるのか分からなくてグダグダって時に使うと案外次の時に出来るようになるから完全に非推奨って訳でもない。
普段の時に使うのは駄目だけどね。
393爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 02:26:50 ID:GWIBOTKZO
スレタイと違って初心者に優しくないスレだなあ
テンプレにかこつけて慣れてない奴の失言捕まえて
袋叩きにしてスッキリしてるように見える
新人相手ならもう少し言いようとかあるだろうに
394爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 02:56:01 ID:7frXwZTi0
イージーつけるんなら、クリアレートを見ながらつけてこうぜ。
上達するのには、イージーつけるつけないより、まず数をこなすのが一番だ。

別にイージーつけて恥ずかしがることはない。
イージーつけても、ある程度叩けないと死ぬ時は死ぬしね。



>>393
別にそこまで袋叩きでもないと思うが。
395爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 07:39:06 ID:nfZH3al70
ただの注意だな
396爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 11:23:18 ID:Dbg/3VnN0
スレチに対しての注意だな
携帯者は直前のレスしか見ない人が多いから勘違いも多いな

IDで探すと分かるけどここのアドバイザーは各段位スレやマジレスでのアド側の人が多い
新人いじめてストレス発散なんかしないだろ
397爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 14:57:15 ID:MVKtS5xU0
Vや冥をやりたいんけど、恥かしくてゲーセンで選べない
「あいつ☆5Vやってるよプゲラ」とか言われそうで……
398爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 15:09:10 ID:MvrbPYGTO
ゲーセンで段位認定七級からやるヤツには殺意が沸いちゃうよね(笑)
399爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 16:43:49 ID:RBxrbiRL0
>>397
俺段位だけどヘタレだから普通に☆4とか5とかやってるぜ?
全員同じ金額払ってプレイするわけだしさ、別に気にする必要ないと思うよ
俺なんて交互連打苦手だから時々V(N)でBADハマリして閉店するし\(^o^)/

>>398
おうちにカエレ(・∀・)
400爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 17:21:50 ID:uzwnm/RV0
>>397
段位持ちでも普通にNormal譜面埋めとかやるから、気にしなくて大丈夫。
ゲームなんだから楽しんだもの勝ちなんだし、楽しくやろう(´ω`)
401爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 20:44:57 ID:wK+8TxPJ0
>>397
V好きだからNだけどよく選んでやってるよ
secondheaven[N]もよくやるわ

そんな俺一級
402爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 22:47:35 ID:qTC5whULO
凄い初歩的な質問なんだけど皿回すときってどのくらいの力入れてる?
つい最近ポプから寺に移行してきたんだけど皿がうまく回せなくて反応しないことが多くて・・・・・・

スレチだったらごめん
403388:2007/07/06(金) 23:06:29 ID:XcblTQiT0
>>389
ファンデ灰はぬるかったか?
つMOON穴 ポプで言う哀愁ユーロだ。やってみれ。
☆10でも下層だからこれで全く歯が立たないと☆10は話にならない。
Votum stellarum穴、Sweet Sweet Magic穴 曲自体は知ってるっしょ?
☆10の世界を味わってきなさい。
もし、できるんだったらここは卒業して上スレへお行きなさい。

>>392
ありがとう。
でも、自分の限界は結構わかってるつもり。俺の心配は無用だ。
404爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 23:11:03 ID:7frXwZTi0
>>397
昔、冥N落ちてそれ以来点滅したまんまの段位もいます。


>>402
軽く叩くようにするのがいいが(理想では押し押し)、初めのうちは力は気にしなくていいと思う。
反応しないんなら、むしろ押し引きで皿を取る練習の方がいいかも。

ゲーセンによっては皿が軽かったり固かったりまちまちだから、初めは専コンがオヌヌメ。
405爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 23:19:47 ID:XcblTQiT0
>>397
俺も普通にN譜面やるよ。別に問題ないし、特になんとも思わないし。

>>402
筐体のメンテ状態にもよるけど、そんなに力は必要ないよ。
俺はちょんちょんって触る感じで回してる。
俺もポプ出身で皿が苦手だった。最初は変に力が入っちゃったりしたけど、
慣れれば普通にできるようになるよ。数こなすようがんばれ。
406爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 23:30:02 ID:SWYXj96h0
皆ポプからの出身なのな・・・
DDRからやり始めて☆4あたりで難しいなと思い出した俺。
407爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 00:46:03 ID:tmuRfF0eO
ポプからの人って同時押しに強そう……なんとなく。





そうでもないか?
408爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 00:56:28 ID:ORE1qXpV0
GFから来た俺は
7ボタンで最初発狂したわ…
409爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 01:03:04 ID:+YjfYV5R0
>408にKeyboardmaniaを一度触らせてみたい
410爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 01:10:07 ID:ORE1qXpV0
>>409
やめてくれw
411爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 01:26:47 ID:8qLgBfSJ0
ポプ出身の人は(ポプの腕前にもよるけど)皿に慣れたらぐんぐん伸びる。
ASつけてやり続ける人も多いけど。
なんか知らんが同時押しのラッシュにも強い。

DM出身は交互連打が上手い傾向が。
GF/DDRはどうだろ…
412爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 03:26:19 ID:0IEKoocF0
GF出身だけど他の機種の人に比べ左手の指が動く程度しか思い浮かばない…
413爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 04:44:27 ID:PIhTjK4xO
>>404>>405
ありがとう!たくさん練習してくるよ!
414爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 11:30:51 ID:qVVhYFoxO
DDRやってた友達は、DDRでもハイスピをあまりかけないから、詰まった譜面に強いなぁ。
サド+めちゃくちゃ下げてやってるよ
415爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 12:26:53 ID:G/cWl4tWO
GFから流れてきたんだけど

1P側にしたので左手はあんまり関係無かったぜ

ただ皿が普通の初心者より上手かったらしいが
416爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 16:20:26 ID:L02sLPuM0
皿さえなければ俺は輝けた
417爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 19:56:54 ID:P7TXD2H20
>>416
皿があるからビーマニなんだぜ?
418爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 21:11:21 ID:AOUt1rav0
GF出身で2P固定だけど未だにボタンないとこ押しちゃう

GFは左手完全固定だからな…
419爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 21:27:24 ID:LRP56c500
DJMAXから来た俺は間違いなく異端
420爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 22:37:53 ID:PIhTjK4xO
>>419
オヴァー



似てるから良いんじゃね?w
421爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 23:08:49 ID:Lb2pFB2DO
>>419
エネミーストーム!ドゥーン!!


ニコニコ動画のGOLD RUSHとか音ゲーMADから始めた人もいそうな予感。
422爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 23:33:09 ID:K5AivzfJ0
ダンシング☆おにぎりから来ますた
423爆音で名前が聞こえません:2007/07/08(日) 00:47:09 ID:8CSZ9FYF0
in the skyのラストどうにかしてくれ
424爆音で名前が聞こえません:2007/07/08(日) 03:29:15 ID:9N2ytk7s0
地力上げろ
425爆音で名前が聞こえません:2007/07/08(日) 10:13:14 ID:H9Bg01et0
GOLDも1曲目☆5以下だと死んでも大丈夫?
426爆音で名前が聞こえません:2007/07/08(日) 10:33:58 ID:seVgUfmT0
427爆音で名前が聞こえません:2007/07/08(日) 22:36:38 ID:KRUVoNA1O
つかむしろピアノ出身の自分は皿が凄く不自然。
428爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 00:49:03 ID:DVV34Gqu0
別にピアノじゃないしっていうかもはや何の楽器でもない
429爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 02:17:33 ID:BpclnO6B0
むしろ、曲が既にアレだし。
430爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 06:49:32 ID:eGByenpb0
スレ違いってこと誰も気づかないんだな。
431爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 09:17:00 ID:prlDg/LcO
椅子に座ってプレイする事はこのゲームにとって邪道ですか?
432爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 11:04:19 ID:G7Om47kGO
べつに邪道ではないけど。
ゲーセンでの話?個人的には何か奇妙な光景だ…イスIIDX

家でプレーするぶんにはお好きなようにどうぞ
433389:2007/07/09(月) 12:56:15 ID:cT5Bu8ZsO
レス遅れて申し訳ありません。
気になって段位認定やってみたら結果は6段までいけました。
3曲目までにスクラッチに虐められて18%ぐらいまで落とされて
もうダメだな、って思ったんですが最後の曲はスクラッチが少なくて
80%付近まで復活して終了しました。
おそらくこの調子だと7段はスクラッチ鍛えないと
無理だな、思い今回はやめておきました。
せめてミラーぐらいつけさせてほしい・・・っていっても
2P選んだ自分が悪いんですがw

ちなみにポップンは低レベルから順に埋めていきレベル35を
埋めている途中で弐寺をやりだした、という感じです。

弐寺がここまでできた理由としてはおそらく
ポップンは指押しでやってたからだと思います。
弐寺は基本固定ですが345は左右両方とも極力使ってるからだと思いました。

ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
適正するスレにいかせていただきます。
434爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 13:49:09 ID:b71Eu+8O0
おいおいいきなりやって6段とかマジ羨ましい
自信なくすよ
435爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 14:07:47 ID:eGByenpb0
>>434
>>433は単純に俺TUEEEEEEEEしたいだけだ。
まともにとりあわなくていい。
436爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 14:12:06 ID:mnl3Usx90
今日も一級やって死んでこよう
437爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 15:59:48 ID:SzbmTtRnO
>>433
来なくてもいいよ。
というか来ないで。



相手させられる身にもなって欲しい。
438爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 16:05:03 ID:b71Eu+8O0
under the skyのムービーが恥かしくて初段に挑戦できない俺ガイル
439爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 16:13:00 ID:5cgy7EqF0
>>438
さっきじょしこーせーの前でUnder the skyやってガン見&クスクス笑われた俺が来ますた⊂二( ^ω^)⊃


周りなんて気にせず自由にやればいいじゃない!
そして度胸つければいいじゃない!
そうすればなんだって余裕だぜっ!
440爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 16:14:29 ID:HPDvtSh/O
>>438
ムービーだの周りの目なんて気にせず目の前の譜面に集中しとけ。


何度やってもunder the skyのラスト乱打→残り10%オワタ→四曲目開始。頑張って押すけど閉店
一級を一発で抜けたのに初段はマジで超えられる気がしねぇww
441爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 16:14:53 ID:Ew5gMG320
アンスカよりヒドイムビなんていくらでもあるんだから
それぐらい気にせずに逝ってこいや
442爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 16:18:27 ID:ZX1CNwJ2O
>>438
ニヤニヤしながらgardenをプレイする俺の身にも(ry

>>433
氏ね
443爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 20:38:53 ID:mowkrSmWO
初段受かった。
ロム専だったけどこのスレに感謝感謝。

>>440
参考になるか分からないけど、CSハピスカあるならトレーニングでスピード落として苦手なフレーズを体にたたき込んだら90%近く残った。

歌詞が無いところ(間奏?)は1+3→5と1でリズム取って右手で階段ってのも覚えてた
444爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 21:17:00 ID:fjnmI3E60
>>433の人気に嫉妬

>>440
下空の具合によるけど1,2曲目で減らさないように練習すればいいんじゃね?

>>443
おめ。初〜五段スレならまだ良心的だから揉まれてきなさい
6,7は酷いけど
445爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 22:31:18 ID:ASn/GbiN0
初段受かったけど★5で出来ないのが多いorz
bit mania灰とか易付きでもラストで死ぬんすけどw

とりあえず2級〜初段までの曲はノマゲクリア出来た方が良いかな?
446爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 22:38:57 ID:MrOr5uXU0
447爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 22:41:02 ID:WwOQ3SSQ0
1P側3級1048式で打ってますが
RESONATE 1794(SP・N)の高速トリル、階段が取れません。
特に1,2のトリルが。

ここは固定を崩して打ちに行った方がいいんでしょうか。
それとも固定で打てるよう練習すべきでしょうか。
448爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 22:42:40 ID:RUwvQ27h0
>>433
六、七段スレへお行きなさい。
☆10やってみた? そんなに甘いもんじゃなかったろ?
ってか、哀愁ユーロEX、アンセムトランスEX、Sweet Sweet MagicEXは未クリアなのな。
苦労を知らない分、ガオーの辛さを嫌というほど味わうがいい。

>>434
弐寺を一生懸命がんばるんだ! うまくなったらポプに殴りこめ!
ちょっとやれば初心者スレとか余裕ですっ飛ばせるから。
ピカグレ判定に慣れると、そこらの一般ポッパーよりCOOLが出るしね。
他人のことは構わなくていい。くよくよしてる暇があったら目先の課題をがんばろーぜ。


アンスカのムビって痛かったのか。
全然平気に月光とかWISHユーロとか粘着してた。最近は扇子なんかも。
DOLLとかの方がイタイと思ってた。
449爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 22:48:06 ID:DVV34Gqu0
>>447
こ、高速トリルは流石にないと思うんだぜ
譜面見たけど12は8分交互だし階段も8分だなあ。
これくらいなら固定のまま打てるようにすべし
450爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 23:11:47 ID:r5Y8m3LJ0
>>448
もしかしてエンスカと勘違いしてる可能性。
451爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 23:36:24 ID:WwOQ3SSQ0
>>449
3級には十分高速なので。。。
その直前までの100%ゲージがあぁっぁぁぁっと言う感じで2%に。。。
頑張って親中指をピコピコさせてきます。
452爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 23:55:16 ID:DVV34Gqu0
>>451
見て見なきゃわからんが速いと思い込んで押しすぎてる姿が目に浮かんだ
一度ランダム使って譜面崩して見るといいかも
453爆音で名前が聞こえません:2007/07/10(火) 00:10:56 ID:fFNYN/Ws0
>>451
そういう時は放置してみる。
段位が2個くらい上がってからやると快感だぜ!

自分の追いつかない速さを無理やり押せるようになっても、変な癖がつく可能性があるから、
やるなら>>452のように乱を入れるといいと思う。
454爆音で名前が聞こえません:2007/07/10(火) 07:47:27 ID:cOEht+JNO
>アンスカより酷いムビ
ラスメ(Last Message)のことかー!!

昨日、ファビュラス→3倍→大輔→ラスメ(4曲設定なので安心。当然、全てN&易)とやったら、俺を中心に半径5bに人がいなくなってました…
パフォは一切やってないのに…やはりガン見+伸脚はキモイのかorz
455爆音で名前が聞こえません:2007/07/10(火) 07:53:28 ID:krs6Nia5O BE:280995089-2BP(1)
ラスメはキモいというかエロいな。
456爆音で名前が聞こえません:2007/07/10(火) 08:09:09 ID:cOEht+JNO
そのエロいムビなぞ目もくれずに超集中して、時折スコアの上下をチラ見してたんだが、
それがかえって悪い印象を与えたんだろうな。

確か中盤の間奏辺りでチラ見して、ライバルとのスコアが+だったからニヤニヤしたような…って
アッー!!
メグが前屈みで何か喋ってるとこじゃないか!!

そんなトコでニヤニヤしてたら周りドン引きするに決まってるわ…orz

まだやってない人は、是非一度やってみるといいよ。過去に「AVのプロモだろコレ」と言われていただけのことはあるから
457爆音で名前が聞こえません:2007/07/10(火) 08:10:04 ID:4RTIo9Mm0
結論:単なる思い込み
458爆音で名前が聞こえません:2007/07/10(火) 12:31:56 ID:krs6Nia5O BE:136594875-2BP(1)
しかしラスメは嫌いじゃない
むしろ岡めぐみが普通に可愛い姉ちゃんで驚いた。
459爆音で名前が聞こえません:2007/07/10(火) 17:02:07 ID:AnpT8qwv0
─ここからいつもの入門スレ─
460爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 13:09:29 ID:swY0S65MO
また初級落ちた
未だに無級
461爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 13:52:59 ID:LVhFPgS8O
才能ねーから辞めちまえ
462爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 14:08:26 ID:L3f6BIssO
7段取っても周りの視線が痛い
463爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 14:49:49 ID:L3f6BIssO
レーンカバーがしぐたんだからかしら
464爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 15:40:50 ID:ipJ93Y0/O
地元ホームで見るレーンカバーは
大抵がタオルだな。

俺はサドゥ+つけないから銀枠を買ったが。
465爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 17:09:59 ID:7mVNI7y1O
今から二寺始めようと思うんですが、
家庭用コントローラーはアーケードのとそう差異はないのでしょうか?
466爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 17:25:45 ID:MoR3BtqbO
>>465
鍵盤を叩く感触とスクラッチの距離が若干ながら違う。

俺はそこまで気にならないな…ちゃんと練習すれば大丈夫だと思うぞ。
467爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 20:01:59 ID:q0cxaWm8O
一級を辛うじてとれて
ひたすら初段頑張ってるけど
合格できるのか?
一級からレベルが段違いだろ

一曲目は最後の3分の1が鬼
ひどいときは50%まで下がるし
二曲目は粘着の結果回復曲になったけど
三曲目でズタボロ10%
四曲目半ばで閉店、の繰り返し

一級三曲目も30%まで落ちて
同時押しが苦手すぎる
スタダで何度かやっても成長する見込み無し

ザワンユーロ単品でやってみたりしたけど
とてもじゃないが道中さえ見抜けなかった
ドラマニのアニュスサビを延々やってるようなものだし

一ヵ月前からこんなでかなりモチベが下がってるので
回復するためにはどうすればいいですか?
468爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 20:08:09 ID:99/tE+GR0
なんでそんなに段位に固執するんだ?
一回やって出来そうにないならいろんな曲に触れて実力をつけたらいいじゃない。
469爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 20:20:15 ID:q0cxaWm8O
スタダ埋めも頑張ってますよ
でも★4が二曲、★5が20曲近くフェイルドしてるし
★6なんてNやり尽くして手も足もでない状態だし

エキスパートもできる奴一通りクリアして
段位2〜7級は達成率90〜100%にしたり
楽な曲に乱かけたり思いつくことはすべてやりましたが
明らかに成長が滞ってて・・・
470爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 20:22:46 ID:kkczXIWR0
言っとくけどそんなトコに壁はないよ。
いろんな曲を、っつーかいろんな曲ですらなくてもいいので
楽しんでプレイすればそれでいい。
モチベが下がるとか言ってるのが謎。




こういう奴が高段位取った時に自慢厨になるんだろうな、
とか不安に思う。
471爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 20:24:47 ID:7Zy9EDSw0
>エキスパートもできる奴一通りクリアして
出来ないやつは放置?

>段位2〜7級は達成率90〜100%にしたり
1級受けたら?

>楽な曲に乱かけたり
死にそうな曲で乱かけた事ある?


結論:甘えが過ぎる
472爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 20:26:47 ID:QVK0NsnP0
>>467
段位粘着は変なクセが付く元。
もう呪われちゃってしばらく放置しないと抜けれないかもね。

とりあえず3曲目は☆7にしては簡単な部類だろうから回復曲に回せるようにしたい。
で、あの曲は地力譜面だから地力をつけるのが一番手っ取り早い。

とりあえず段位はほっといて☆4、5あたりのクリアしてない曲を潰す。
クリアしてある曲はハードなり乱なりつけてやる。
んで気が向いたら☆6のクリアレートが高いやつから順に埋めてく。
☆6が半分ぐらい埋まってきた頃には十分地力が付いてるはず。

モチベを上げる方法?とりあえず適当に自分の好きな曲やっとけ。あと1日5クレぐらいにおさえとけ。
473爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 20:33:27 ID:99/tE+GR0
後、考えられるのは
プレイする日の間隔が空きすぎてるとか。

このスレの範囲の内は一週間やらないだけでも
かなり実力下がったように感じると思う。

理想は毎日やれることだけど、
そうそう都合よくはないだろうからやっぱCSだよねぇ


HSを見直す、使える指を増やす等もやるべき。
474爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 20:48:16 ID:q0cxaWm8O
>>468 >>470 >>472 >>473

確かに最近段位に固執してばかりでした
最初の頃は曲を楽しんでたのに
いつのまにかクリアすることや
段位を取ることが目的になってました

初心にかえって曲を楽しみながら
上達していきたいと思います
気付かせてくれてありがとうございました

>>471
揚げ足取り乙
475爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 21:22:10 ID:GGlxpzmrO
>>474
最後の一文が余計

まあ頑張れ!応援してるぜ
476爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 21:45:55 ID:rVA8cbVa0
>>474
都合の悪いことは揚げ足なんて言わないようにな
急いで上を目指しているなら>>471はそこまで的外れじゃない

エキスパはラス殺しがないから
乱つけて練習したり、5曲目が難しいコースで腕試しするのもいい

あとはたまに1級受けりゃ、上達が感じられるはず
次の段位を通る頃には今の段位に余裕ができてる
477爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 00:11:37 ID:WuMtaDqA0
>>471でも>>474でもないが
>>471も最後の一文が余計なんだよなww

六段までは大きな壁が無いと思って気楽にやんな。
六段あたりで詰まったらまたこの言葉を思い出せよ。
478爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 00:15:49 ID:Med7xRG+0
段位のこと忘れて久々にやって
余裕だったりすると気持ちいいよね〜
479爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 00:32:58 ID:Wv2/1YgrO
>>477
>>471は至って真っ当な意見だろ
否定してるようだが>>474にしか見えないな

とりあえず>>470の不安は的中しそうだ…orz
480爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 00:48:02 ID:WuMtaDqA0
>>477だけどさ
>>471はまともだとは思うよ?
ただ最後の一文が余計っていうか若干煽りっぽいから
>>474が反応しちゃったんじゃないかなって思ったっさ
別に大したことじゃないのでいいです


ていうか俺>>470なんだけどorz
481爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 00:54:04 ID:fRREXKy90
>>465
もう見てるかわからんけど。
専コンでも改造すればゲーセンでやっても、そこまで違和感ないよ

鍵盤と皿の位置だけは絶対に離した方が良い
じゃないとゲーセンでやった時に酷く違和感がある
482爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 11:32:52 ID:1gknmV+VO
ながれ豚切るが五級対称固定です
☆3で同時押し鍛えられる譜面ってありますか
483爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 13:24:46 ID:GSDsuGwbO BE:136595257-2BP(1)
Mr.T(N)に乱
484爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 15:25:14 ID:1gknmV+VO
>>483
おkゲーセンいってくる
485爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 21:01:23 ID:nTIKBXLDO
今日初めてやったのだが、死ぬのが恥ずかしいのでビギナーにしといた。
嫌がらせの如く並び直してビギナーを選びまくってたぜ……

そこでちょっと聞きたい。
今はairflow(N)がクリア安定、ってくらいなんだけど☆4の壁が厚すぎる。
むしろ☆3でも同時押しがあると軽く死ぬ。

基本的には単色運指で、たまに同時押しがあるみたいな譜面はある?
☆2でも構わないから教えてくれ。因みにMr.Tは三曲目に何回かやった。全部死んだ。
486爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 21:20:19 ID:/wrIGuU00
☆1☆2☆3を全部埋めろ。
487爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 21:24:43 ID:nTIKBXLDO
>>486
そうか……やっぱりこのレベルだと、練習曲どうのよりプレイ回数なのかな。
もう何日かやって「☆4ムリスwww」ってなったらまた来るよ。

でも寺面白いね。ドラムみたいに腕死なないから楽しいわw
488爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 21:44:33 ID:HVNqR2AN0
>>474
1ヶ月くらいでスランプとか・・・
練習の仕方を知らないというか、本格的に練習したことなさそう。
>>471は結構正しいことを言ってるよ。
だまされたと思ってやってみると上達するぞ。
>>477の言う通り六段までの壁はそれ以降の壁比べればどうってことはない。
いずれわかるときが来るはず。まったりがんばればいいよ。

俺も9thの時といまだに同じ段位だし、
1ヶ月くらい新規クリア曲なしとか余裕だ。気にスンナ。
489爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 21:53:11 ID:KJm5f9ZJ0
最近ポップンから手を伸ばし始めたんだけど、そのせいかHS1.5〜とかSUD+を使わないと無理な状態に
今のとこ適当に星3,4をやってるんだけど、やっぱ早いうちから高速慣れってのはまずい?
490爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 21:55:33 ID:/wrIGuU00
HSやsuddenの値は人それぞれ

まずいのどうのは無い。
好きにやれ
491爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 21:56:04 ID:H7fwSpVV0
>>489
問題ない
むしろ早い段階から自分に合ったHSを見つけるのは重要だと思ってる
492爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 22:05:07 ID:KJm5f9ZJ0
把握。とりあえず適正のHS見つけつつスクラッチと片手2つ飛びの練習するわ
493爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 00:23:54 ID:MOVNtxuLO
昔はHSが曲途中で変更出来なかったからソフラン曲対策としてまだ実用性を主張出来たが、
今は単に俺sugeeeeeeeeeeしてるオナニープレーヤーだからな>低速厨
今のシステムなら都度HS調整すれば事実上ギタドラと同じくいつでもほぼ同じ譜面速度に出来る訳だし
低速プレイ練習するより曲途中のHS変更操作に慣れた方が数百倍後々の為になるよ
494爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 03:41:37 ID:BDYnaSaoO
俺つけてないな
150に0.5つけるだけでついていけなくなる
つけた方がいい?
495爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 03:44:27 ID:q3UwUU/s0
俺は基本的に120〜180はHS1.0 それ以上はHS無 逆にそれ以上はHS1.5でやってるな。
☆5で苦労してるような人だけど。
496爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 05:48:21 ID:sQN9BZlZO
ファシネも変速ポイントのトリルで
Badハマりさえなけりゃね。
REGUL入れてやってみると☆5相当の譜面難度なのがよくわかるよ。
497爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 07:31:31 ID:EdQk+XJNO
俺わBPM150ならHS3.5で180なら2.5だな
CS2P十段
ACならCSからHS1分下げる
498爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 07:42:33 ID:pXA7mVSj0
>HSやsuddenの値は人それぞれ

いい加減学べよ
499爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 12:29:51 ID:oUSVffrUO
>>495
もう少しHSあげた方がいいかも
難易度高くなると、その分譜面が密集するから見づらくなるよ

100 4.5〜5.0
150 3.5
180 1.0

俺はだいたいこんな感じ
500爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 13:20:59 ID:LezXzsYbO
☆5埋めレベルくらいまでなら495くらい遅くてもなんとかなる。
成長して☆6以上に挑戦するようになったときに見辛いな〜と思うときが来るから、その時には徐々にHS上げていけば良いと思うよ
501爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 18:23:14 ID:V2FaIHKF0
譜面が詰まって見えなくなったらHS上げればいい。
徐々に上げていってこれ以上は速過ぎで見えんってとこが適正。
実力や個人差によって適正値は当然違うよ。

参考までに俺はBPM150でHS2.5、サド+321 が一番光ると思ってる。
無理矢理見切り力をあげてクリア狙いの時はもうちょいサド+sage、
指慣らしでまったりプレイの時はもうちょいサド+age、
体調、調子、譜面傾向によって随時微調節はする。
160くらいで2.0、180くらいで1.5、200くらいで1.0、250くらいで0.5、300以上NS
130くらいで3.0、120くらいで3.5、100くらいで4.0〜4.5、全部サド+300付近。
100未満で5.0ガンsage
502爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 23:27:47 ID:BCI3DdXc0
やり慣れた曲なら150で4.0
初見の曲or自信が無い時は150で3.5 が一番光る
サドは付けた事がないなぁ いまいち効果が実感できない
503爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 00:08:36 ID:Tbng4DQPO
俺はだいたい
130:HS5.0 150:HS4.0
170:HS3.0 190:HS2.5
210:HS2.0 230:HS1.5
250:HS1.0
こんな感じだね。
SUD+は使った事ない。
上でも誰かが言ってるように、HSやSUD+に絶対的な適正値はない。
自分が見やすくて光りやすい値を見付ければいい。
504爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 01:21:01 ID:kqGEMjJs0
>>493
ソフラン対策としての有用性は今でもあるだろ
このスレだと殆どないと思うが低速厨扱いはいくらなんでも無い
505爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 01:48:18 ID:HWUOHMn/O
遅くなったらスピード上げて速くなったら下げればいい
サドプラと併用しても対応できない譜面は現在存在しない
506爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 02:46:17 ID:HHESEQ8UO
ライバルをアクティブ化する事による違いってスコア比較ができるようになるだけですか?
もしその場合アクティブ化してないライバルって何か意味があるのでしょうか?
507爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 08:43:30 ID:eBt9AzM90
>>505
俺も低速見切る力はソフラン対策に有効だと思う。
>サドプラと併用しても対応できない譜面は現在存在しない
練習と慣れ、切り替えるタイミング覚えないといけないし、
それはそれでかなりのHSやサド+をいじるテクニックがいるぞ。
508爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 12:46:05 ID:kqGEMjJs0
>>505
ここで出す話題じゃないが冥穴の低速で速度チェンジできるか?
そうでなくてもeraの低速→高速部分でのチェンジはかなりの無理を強いられる

>>506
アクティブ化することによる違いは筐体でのスコア比較だけだね
携帯サイトならアクティブにしてないライバルとの比較が出来るが…
ローテーションでライバル入れ替えてる人もいるし
使い方は人それぞれかな
509爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 13:56:42 ID:U6gbUaiE0
俺の場合滅茶苦茶上手い人が穴冥で落ちてたのを見て
いずれこれをクリアするんだーって思って始めた口だからサド+切り替えはほぼ使わない。
どうしてもチェッキンNがクリア出来なくて泣く泣く使ったけど…初めて使ったらエフェクトボタン連打して笑った

最近気づいたけど俺眼鏡してて眼鏡外すとぼやけすぎて何にも判断できないんだ
ってことは、顎引いて眼鏡のふちで隠せば・・・ってこれじゃサド+切り替えと変わらんか
510爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 14:35:31 ID:kqGEMjJs0
>>509
メガネじゃなく帽子のつばを使ってやる人もいる
どうでもいいが裸眼プレイも中々面白いぞ
疲れるけど
511爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 15:01:59 ID:U6gbUaiE0
いや、裸眼は本当に何にも見えなくなるから無理なんだw
視力検査の一番でかいのでさえ1mぐらいにならないと見えないぐらいだからw

しかし帽子のつばか…帽子かぶってる人みたことなかったから思いつかなかったな
512爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 15:44:09 ID:LzfF/iNT0
このレベルで曲途中のHS、SUD+切り替えやら
低速対応やら話してもしょうがないだろ……
ソフランは段位取ってから練習しても十分だ
513爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 16:48:13 ID:mmwh1FbwO BE:249773388-2BP(1)
チェッキンNはシャッター無しでHS0.5が楽だった。
毎回一曲目に粘着してたからフルコン達成したが未だDランク…。
判定ラインガン見してやる人はSUD+でスコア上がりやすいみたいやね。
514爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 20:03:46 ID:PNjmLx14O
>>512を責めるわけじゃないが、この手の『このレベルでこの練習は要らん』って疑問に思うんだよな。
学ぶモチベがある時に学ぶ貪欲さも成長に繋がると思う。

上手く言えないが、この曲クリアしたいなぁと思い立った時とか。
アクションゲームなんだし闇雲にやらんで研究と実践を繰り返せばそれは意味を為す筈。
515爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 22:21:00 ID:Dc+ghUbK0
SUD+なんてオマケみたいにおもえばおk
つけたくなったらつけろ
それでFA
516爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 22:46:57 ID:KcEGtsNl0
みんな何級なん?
517爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 22:55:59 ID:udOijRbgO
5級〜
始めてもうすぐ半年だがなorz
518爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 23:10:53 ID:x6JTaNBO0
2級〜
CS版REDしかやってないからACでやったらどうなるかは知らないけど。
519爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 23:57:22 ID:LYCSzVt80
五級

ひと月前にハピスカ買って始めたばっかだ
520爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 00:18:25 ID:Gy6sTq+u0
CSハピスカ三級

2級の2曲目でごっそり。
521爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 00:22:03 ID:QrgGtImQ0
CSハピスカ1級
ハッピーアンゲルさいこ〜
522爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 01:04:12 ID:LaFThJeJ0
>>514
初心者の人がHS遅めでやるって話で
なんでソフランやらの話になるのか分からなかったんだ
ソフランのためにいつものHSを落とすよりは
やりやすいスピードで練習してたほうがいいだろ?

個人的には、低速はリズム押しが重要だと思う
ソフランで怖いのは速度変化した譜面に手がつられること
523爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 22:49:17 ID:w6nuZPIC0
結論:叙情やれ
524爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 10:35:00 ID:wyu8O9IFO
正直期間関係なく上達はプレイ回数だよ。
知人は朝から番までゲーセン入り浸って2ヵ月で7段だがプレイは500クレ余裕でこえてるしな。

というわけでCSもちは1日10クレ分。40曲こなせば初段も夢じゃないぞ・っと
525爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 15:42:52 ID:K1K551GuO
DDからやって未だに3級な俺がきましたよ
同時押しや密集譜面が克服できず、未だに☆5止まり
526爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 17:14:16 ID:5Pqd0DDm0
だから期間ではなく回数だと何回言えば。
1000クレ投入して☆5止まりなら同情せざるをえない。
527爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 17:21:45 ID:IVHSDYw50
>>524が期間じゃなく回数だって言ってるのに
その直後にDDから〜とか池沼としか思えない
528爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 18:28:38 ID:V/59IUBQ0
>>525
俺、現在715プレイで DD約1500クレ、ハピスカ約1600クレ、RED約1000クレは超えてる筈。
デビューは8thからで、音ゲーという意味ではポプ3デビューから含めるとかなりの数をこなしてる。
寺のCSも全作品持ってるし、アケコンも買った。
さすがにこのスレは卒業してるが、俺だって同時押しや密集譜面だけじゃなく
連打や連皿複合、ソフランが克服できないよ。
とにかく数こなせ。皆伝やランカー達はもっとたくさん練習してるだろうし。
529爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 18:45:43 ID:3t9ddNNy0
初心者が書き込みづらいからプレイ回数は他のスレでな。


↓以下いつもの初心者スレ↓
530爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 18:52:08 ID:5Pqd0DDm0
だから>>516はタブーなんだがな。
531爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 18:58:32 ID:3GJ/inB+O
段位も取れないガキ共は死ねば良い
こんど見つけたら刺してやるよ
532爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 19:14:37 ID:RQvuRxZR0
>>531
通報しますた
533爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 20:07:51 ID:4lYRUfM2O
>>531
アッー
ショタ乙

月並みだが級のうちから段位に囚われるな。
色んな譜面、曲に触れるべし。
で、そのうち好きな曲が出来たりして
それを越えるのを目標にしたりするうちに成長する。
後、他人を気にするな。
自分と全く同じ頻度、時間、境遇でプレイする人間なんて居ない。
期間、プレイ回数なんざただの目安だ。
百回やっても全部一曲落ちだったら25回したのと変わらないしな。
534爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 20:20:37 ID:5Pqd0DDm0
>百回やっても全部一曲落ちだったら25回したのと変わらないしな。
言いたいことはわかるけど、この例えはネタプレイだろ
535爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 20:26:53 ID:3R1Z452i0
>>534
だが☆5以下をろくに埋めてない奴が☆6を粘着すると1曲落ちやら2曲落ちやら連発するから困る
まぁ昔の俺のことだが
536爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 20:48:50 ID:NlSZtjP8O
☆4もうすぐ埋まりそう。

埋めてる時に浮かんだ疑問。
一曲目と三曲目に☆4、二曲目に落とした☆3をやってるんですが、
二曲目の☆3にクリアつけて行くのって意味あるかな?
いろんな曲に触れるべきならクリアレートの高い☆4とかを
二曲目にやった方がいいかと思ったんだけど。
537爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 21:11:40 ID:OZ416aMS0
>>536
ある
判定を意識したりするだけでスコア力になる
フルコン意識すればミスも減る
そのためには1ランク下げたくらいが丁度良い
ただ単にたくさんやればいいって物じゃないと思うよ
538爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 21:16:10 ID:S4ovCSbDO
質問


☆5のSTARS☆☆☆とかの途中にある三連皿ってどうとればいいんですか?
539爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 21:29:07 ID:5Pqd0DDm0
押し引き押し
引き押し引き
どちらでもどうぞ。

つかよ、1Pか2Pか書いてくれや。
譜面見る限り2Pなんだろうけど。
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/14/stars_rt.html?2N524~35-35

最初のSを取る。

5を左手、7+Sを右手

6+Sを右手で取る。

固定だとこんな感じか。
一例にすぎんけど。
無理なら鍵盤は左手、スクラッチは右手に分けるといい。
540爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 21:34:14 ID:S4ovCSbDO
>>539
ごめん、すっかり忘れてた

実は1P側なんだ
でもはっきり理解できました
ありがとうございました
541爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 21:38:27 ID:5Pqd0DDm0
なんだ1Pか。
スクラッチ左手、鍵盤右手でいいな。
542爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 21:40:33 ID:NlSZtjP8O
>>537
なるほど、ありがとう。
確かにランク下げたら判定とか、コンボを意識するようになるね。
クリアばっかりにとらわれてるから、
次やりに行くときはそっちも意識してみるよ。

ついでにサドなんかも試してみようかな。
543爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 23:18:48 ID:380TisiHO
今日初めて段位認定やったら5級とれた(^ω^)
次は4級


でも4級は三曲目のPINK RORS(スペルわかんね)の同時押しで削られるんだけど、良い運指方法ある?
544爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 23:27:26 ID:BsH1vxpN0
>>543
Pink Roseな
どの指でどの鍵盤を押すかしっかりイメージすること
固定でなくてもね

っつーかPink Roseの同時押しが押せないと
4曲目のMr.Tでまず間違いなくフルボッコなので大人しく練習しよう
545爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 23:35:54 ID:zFn9tSe00
>>543
5級おめでとう
花吹雪でよく死んだ記憶が
Mr.Tは無理と悟って3級を取った俺


同時押しってのはSと何かの奴かな
譜面サイトで同時押しの仕方をイメーry
546爆音で名前が聞こえません:2007/07/16(月) 23:50:44 ID:380TisiHO
>>545
ありがとう^^
花吹雪はゲージ回復曲になって曲自体好きになった(´ω` )
MrTは最後がきつかったな(^ω^;)

携帯じゃ大きくて肝心の所が見れなかったorz
因みに黒と白の同時押しが…orz
547爆音で名前が聞こえません:2007/07/17(火) 00:24:26 ID:/HiP+0rEO
ありがとう^^
参考になったよ(^ω^)
てかMrTって何級だっけ?
548爆音で名前が聞こえません:2007/07/17(火) 00:26:03 ID:/HiP+0rEO
スマソ
>>547のレスは>>544
凡ミスorz
549爆音で名前が聞こえません:2007/07/17(火) 00:55:37 ID:k94gGYei0
>>546
Mr.Tは4級の最後な

>>同時押し
同時押しに限ったことじゃないが練習しかないな
☆5埋めてみるのもいいかも
550爆音で名前が聞こえません:2007/07/17(火) 01:18:17 ID:RKFXrzvOO
同時押しと意識するんじゃなく
例えば15なら1と5が来たから押すみたいに二個セットで考えるんじゃなく、一個が二つ来たと考えると行ける場合が有る。
躓いた時、思い出したらやってみてくれ。
551爆音で名前が聞こえません:2007/07/17(火) 05:40:19 ID:/HiP+0rEO
>>549
思い出した4級の最後で即閉店したw

ありがとう☆4できるようだったらやってみる(^ω^)
552爆音で名前が聞こえません:2007/07/17(火) 05:42:18 ID:/HiP+0rEO
>>550
Thanks!良い事を教えてもらった(^ω^)
553爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 01:05:20 ID:06oOdTOpO
あげ
554爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 10:06:17 ID:+Pi3v/EP0
今日はじめたけどLOVE WILL…(H)が抜けられる気しないぜ
555爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 14:04:28 ID:LK2cJtk9O
当面の目標が決まって良いじゃないか。
私も今日某曲で憤死したんだが、それを今作中の目標にしたぞ。
556爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 15:26:11 ID:k3fzqV+x0
UDXREDでやってるんですけど、
right7の難易度6以上の曲が出来ないんですが、何かコツとか無いですか…

固定配置難しい…
557爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 15:49:16 ID:MwITV/ND0
そのレベルならば、コツとかどうこうよりも、
@プレイする
A慣れる
ってのが大事だと思うぜ。まだまだやればやるだけ伸びる時期

敢えてコツを挙げるなら、なんとなくではなくしっかり譜面を見ること、
プレイ中に「うわ、こんなの無理だ」とか思って諦めないこと
それでもさっぱり歯が立たないなら、下位レベルの曲で練習を積む
558爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 17:39:12 ID:vkzMJdQDO
4級ラストのMr.Tがクリア出来る気がしない。80%弱から食い尽くされた…orz
弱体化Mr.Tみたいな曲ある?☆5辺りで。練習したい
559爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 18:22:59 ID:06oOdTOpO
MrT開始数十秒でオワタw
曲が聞けなかったorz
560爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 18:23:54 ID:k3fzqV+x0
>>557
ありがとう。
やっぱり慣れるしかないんですね。

DistorteD発売までにright7でのレベル7の曲をクリアできますように…(
561爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 18:29:31 ID:FfZwwxbSO
rightじゃなくlightな
562爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 18:43:04 ID:LK2cJtk9O
いや待て☆7如き右手一本でクリアしてやるぜって意味かも知れん
563爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 19:10:07 ID:PwmI7tRc0
どんだけw
564爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 20:27:15 ID:lNBdhrbC0
☆6まともにできないけど☆7のMAX300はクリアできた。
・・・うん。曲知ってただけ。
565爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 21:18:47 ID:Yhqm+Dtd0
>>564
他の曲も覚えたらできるんじゃない?
CSあるんだったら、オートプレイさせてみたらどうだろう。
566爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 21:37:04 ID:lNBdhrbC0
>>565
オートプレイなんてあったっけ・・・
ちょっと説明書もうちょっとkwsk見てくるorz
567爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 22:57:56 ID:7ROIXO2IO
>>566
フリーモードでプレイモードをCOMにすればオートプレイ。

俺はたまに穴冥を垂れ流してボケェーっとするwww
568爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 23:40:34 ID:Oiw/8Ksb0
>>567
あるあるw
569爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 23:44:58 ID:lrroT+kl0
ついにハピスカを買ってしまった・・・
ということで今日からよろしくお願いします
570爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 23:51:40 ID:2TybISabO
>>567
俺がいるww
571爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 00:06:53 ID:CkCtOUn9O
>>567
たまにそれやって穴冥難をフルコンして鳥だす自分を妄想してるww
まぁ現実はそう甘くない訳で……
572爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 00:14:55 ID:nfJs0iihO
俺が沢山居るwww
みんなやること同じなんだな
573爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 02:23:35 ID:r2toywdF0
俺も俺もww多すぎww

>>558
3曲目のPinkRoseとか。穴でもほぼ変わらんし、それで練習しては?
もしくはMr.T(N)をHardでとか。意外と押せてないと思う。
574爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 10:49:54 ID:v0tH2nPU0
俺もいっぱいいるwww
始めのうちは☆高いのはどれもレベル同じに見えるね。
575爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 11:08:04 ID:XDrgXPjp0
2P側で固定でやってるのですが、1+4が片手で取れませんorz
くると分かっててもできないんです
Disっ娘(N)くらいスカスカな譜面でも1+4に皿が絡むとこでプアります
なんかいい練習曲ないですか?
ちなみに5級です
Mr.T無理
576爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 13:55:21 ID:zZCpsU/E0
>>575
正直、その段階では練習曲というより数こなして慣れるしかない。
攻略というよりは指の開き癖をつける必要がある。

固定宣言してるから左手の薬(小)+人で取ってることを前提に。
トイレの中とか風呂とか暇な時に
1+4をイメージして手を広げる(人を伸ばして薬を曲げた状態)ストレッチをするのが意外と近道。
↓これやるだけでも全然違う
【左手を目一杯開く練習】
【左手を開いた状態から薬指だけを曲げ伸ばしする練習】
577爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 14:20:03 ID:9MArPXUu0
俺はつまづいたときにはオートで演奏させつつも自分で譜面にそってボタンを押す練習してるぜ。
それを何回かやるだけで出来具合がかなり変わって面白い。
CS版限定だけどなー。
578爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 17:55:43 ID:ILqRaJmf0
タイミングが取りやすいというSUDDEN+を今日初めて付けてやってみたんですけど
逆にスコア落ちてしまいました。画面上部隠しすぎたせいもあるかも知れませんが・・・。

このぐらいのBPMの曲は、このぐらい隠してという風に具体的な数値を教えてください。
579爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 18:30:56 ID:XDrgXPjp0
>>576
早速今日から実戦してみます!

あともうひとつ聞きたいんですけど、
1+4の4を右手人差し指でとってしまう癖は矯正するべきですか?

>>578
サド+はタイミングがとりやすいと言うより見切りやすくなると思います。
私はつけた瞬間からごちゃついた譜面を落ち着いて見れるようになって格段にやりやすいと感じました。
とりあえず今はつけないで行き詰ったって感じたらつけるといいと思います。

ちなみに私はハイスピをBPM300くらいにあわせてサド+は450から±50くらいにしてます
580爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 19:49:10 ID:CkCtOUn9O
>>579
手を横にして人差し指で押すって感じかな?そうだったとしたら密集してる譜面きたら1+4を押した次が失敗するかもしれないからできたら矯正したほうがいいかも。最悪、違うボタンを間違って押す可能性もあるし
581爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 19:54:15 ID:zZCpsU/E0
>>579
本来はやりやすいようにやるのが一番・・・なんだけど
右で4を取る癖が付くと1+4+皿が来た時に物理的にどうしていいか分からなくなる。
鍛えてないととっさに左手は伸びてこないから、
2P側でやるなら少しずつでも左人で4を取る練習をした方がいいよ。
左手で1234の4つ同時押しをしてみると左人を4に伸ばすイメージがつかみやすいかも。
曲が始まる前とかに指鳴らしって意味でやってみるといい。クラッシャーと思われない程度にね。
582爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 21:52:18 ID:ikF1g2idO
>>573
PinkRoseの穴か…出来るのかそんなの。とりあえずスタダでその2曲やりこんでみる。
先に3級やってみるかな。出来るかも知れないし。
583爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 22:12:27 ID:lJaXeh46O
俺も四級でつまづいてちょっとやってなかったな。
久々にやってみるか。
584爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 22:37:23 ID:VqnsrJ/p0
pink rose灰が段位認定で出てきた時は絶望した
こんなんできねーってなって段位認定やらずに放置して
またやってみたらクリアできるようになってた。
こういう時に自分の腕が上がったって確認できるからいいよなぁ
585爆音で名前が聞こえません:2007/07/19(木) 23:21:01 ID:JqYNQzDpO
糸色望乙。



ようやく初段取ったが、PINK ROSE灰いまだにAA付かない俺、参上!
586爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 00:03:41 ID:wSuTG+pX0
>>585
四段だがPink Rose灰をAAとか無理
乱打とか階段曲ならある程度スコア取れるけども
587爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 01:30:40 ID:yK7jLdibO
1年間のブランクを経て2級になった友人にオヌヌメの練習曲を探してます。前作初段、全盛期はアブソ灰もいけたらしい。
☆5ほぼ安定。syncみたいなメロディ譜面、猫叉灰穴の単純譜面はできるけど、⇒N系テクノやドラムン、with your smile灰の同時押し、とにかく複雑な譜面は厳しいみたい。
スレチになるけど、☆7はほとんどアウト。

☆5以下の乱難 or ☆5〜6のHYPER曲特攻

どっちがいいと思いますか? ちなみに、プレイするときは自分(三段2P)とバトルです。
588爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 01:36:05 ID:Vppw/Ep70
>>586
むしろ同時押し曲じゃないとスコア出ない俺もいますよ

階段曲とかひどいもんだ
PLASMA[N]とかABSOLUTE[N]とか
589爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 01:58:15 ID:6qWXxk270
同時押しはabyssがやってて脳汁でる
クリアできないけどな 
590爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 02:25:11 ID:NPTXD8AP0
Aの前半部分なんかも同時押し楽しい
591爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 06:13:44 ID:WyiVLxnI0
PinkRose、Mr.T、あとちょっと上がってI`m in略のあたりは
「段位取った後でも戻って来たい曲」だよね。

この辺は段位抜けるにあたっては大抵いっぱいいっぱいで、
そこからいくつか上の段位で詰まった時に、
思い出したようにやると成長を実感できる。
592爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 17:15:04 ID:5be4aRouO
さっき2級に挑戦したんだけど、ライオン好きでやられた。
1048式完全固定だっけ?それの1P側なんだけど、1、3とか1、2の交互、1+3と1が交互に来る譜面がつらい。なんかいい方法ないかな?
593爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 18:19:37 ID:w7JgteJlO
2級も取れねえゴミが1048式とかほざいてんじゃねーよ^^
594爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 18:28:27 ID:LGGbF/0HO
>>592
2級ならまだ北斗でいいよ
595爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 18:40:02 ID:W0ErQrIBO
1048式とか固定とか押し方気にする前に二級とか全然譜面ふってこねーじゃん
596爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 18:40:32 ID:HvgIvGRAO
>>593

こうゆうのは
「俺Sugeeeee!」
って勘違いしちゃってる6〜8段に多い。

みんなはある程度上達しても初心を忘れず、常に謙虚にね。
597爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 18:54:11 ID:4lHHQIwv0
>>592
譜面を見る限り1+3と3の交互のようだが
3を右親でとるか,右親が動かせないなら左人に意識を集中させるといい

1と2or3の交互は1048式でやるときに苦しくなる点だが
13の交互は右親のヘルプの手もあるが
左手のみで練習して慣れたほうが今後のためになると思う
598爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 19:01:32 ID:1Ttjc1dlO
</チラシの裏>
今日初段に受かってこのスレが卒業できました
特にアドバイスもらってないけどありがとう
</終わり>
599爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 19:20:17 ID:saLfpeaq0
>>578
俺501。数値はそこ参照。そこにも書いたが、こんなの個人差だぞ?
話題のPink Rose穴くらいの曲なら普通にAAA出るけど、
サド+の数値を俺と合わせたからって出せないよ。
逆に俺がランカーとサド+を同じにあわせたってあんなスコアは絶対でないし。

>>592
593−595は言い方はちょっと悪いと思うけど、
確かにライオン灰のレベルで運指の有利不利を
感じるのは練習不足だと思う。
1048なら1048でいいからもうちょっとやってみれ。
後にFEEL IT、Love Magic、Narcissus At Oasisとかも
出てくるから今のうちにしっかり練習しよう。
600578:2007/07/20(金) 19:29:04 ID:fRjTdrZm0
>>579 >>599
やはり人それぞれですか。
まあ、参照にさせていただきます。ありがとうございました。
601爆音で名前が聞こえません:2007/07/20(金) 22:34:43 ID:5be4aRouO
1048で相談した者です。

結局は、このくらい越えないと先がない、と。練習しないとな。
アドバイスくれた人に感謝。頑張るわ。
602爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 00:31:54 ID:nVPCyCh8O
今日3級取れた(^ω^)
次は2級頑張るYO
603爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 00:36:57 ID:BjXwXML4O
>>599
三段だがピンクローズ穴鳥とか異次元。てか、鳥なんて1曲もない。
AAはボーダーで1曲だけ、しかも☆3。AAマイナス1桁は10曲あるかないか。
2級相手にガチでスコア負けする。

>>578
慣れないだけかもよ。俺は元々スコア出ないからアレだけど、サドプラを使う事によって譜面が見えるようになった。
特に、階段譜面ではサドプラをとHS下げ気味にするといいと言われる。まぁ、叩きづらいのに無理に使わなくてもいいんじゃない?
サドプラはHSだけよりも細かい調節ができるから、見やすい早さがわかってるなら有利だとは思うけど。
参考までに、俺はBPM150でサドプラ約340、HS2.0。見やすい早さは人それぞれ。
604爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 00:52:21 ID:0ZZWsPTSO
てかスコアなんて十段になってからで良いよ
上手くなる方が先
605爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 01:03:07 ID:KjDPGJcu0
だけどある程度スコアを出す能力は必要だよ。
今の時期からAAだのAAAだのを出せって言うわけじゃないけど、光らせようと意識することで譜面を良く見るようになるし。
光らせることでゲージの回復量が増えてクリアしやすくなるっていう利点もあるしね。
簡単なところは出来るだけ光らせようって思うだけでも随分上達が違ってくるよ。
606爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 01:04:51 ID:1PLjapTk0
てかスコアなんて十段になってからで良いよ
上手くなる方が先

って言ってた奴が結局10段になってもスコア上がんなかったな
607爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 03:04:18 ID:7Jrh8bIIO
指配置の事なんですが、私は今、一応固定でやってるんですが、左手が1から順に薬指、中指、人差し指でやってるんです。
でも、そろそろ皿を取るのに限界を感じてきたので一般的な中指、人差し指、親指に変えたいんです。
で今それを練習してるんです。
でも何か中指がやりづらいんです。
指の長さ的に中指を曲げなきゃいけないと思うんですが、それでもボタンが爪の面にあたりませんか?
配置した指の画像とか貼ってもらえればありがたいです
608爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 03:20:57 ID:pSK/3BJA0
>>607
八段くらいまでは運指なんか考えないで好きなように叩いたら方がいいよ
固定は★11辺りで始めるのがちょうどいい
609爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 04:00:36 ID:njRObDTfO
見た気がするレスだと思ったらマルチか。
見苦しい
610爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 04:16:50 ID:BUk0l8G9O
ふと気になったんだけど、☆6までで発狂譜面ってどんなの?それともある程度までいかないと発狂と呼ばれないのか?
自分の中で定義があいまいだからよく分からない。
611爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 04:18:39 ID:8ter7oyH0
>>607
むしろ、薬・中・人で問題ない。
むしろ、皿に関して、左手で皿と1や2を同時に素早く取る練習をした方がいい。
練習と書いておいてなんだけど、このスレくらいなら数をこなすのが一番の上達法だよ。



ちなみに、俺は早い段階から運指を気にして固定に慣れた方がいいと思う。
612爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 04:19:28 ID:BUk0l8G9O
あと、>>608の言う通り固定は上に上がってからやるべきで、適当に北斗で打てるようになるべきなの?
613爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 04:21:30 ID:8ter7oyH0
連カキコスマソ。


>>610
☆6くらいなら、多分それは乱打だと思う。
一般的に発狂って言われるのは☆11、12辺りの高密度譜面じゃないかな。
614爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 04:24:28 ID:BUk0l8G9O
こっちも連続スマソ
直前に書いてたよ…まあいろいろ意見があるということか。いろいろさんきゅ。
615爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 07:17:13 ID:BjXwXML4O
まさに>>605の言うとおり。今のうちから☆3くらいを難埋めしながらピカグレ狙ってみてもいい。
ただ、上手くなるまでスコア気にしなくてイイってのは、今スコア出ないのが、単に取りこぼしが多いって場合がほとんどで、押せる譜面が増えれば自然とスコアは上がってくるから。

>>612
○○するべきってのはないよ。自分のやりたいようにやればいい。
固定は○段になってから、とかはあくまで目安。最初から固定やってる人いるし、北斗のまま上手くなる人もいるし。
上手くなろうという向上心も大事だけど、楽しむ事も忘れるなよ (・∀・)

参考までに、北斗2P三段の俺は二段の時に1048固定をやったけど1ヶ月もたたんうちに挫折。今は北斗でもクリア増えて楽しいから、無理に固定を覚えようとは思ってない。
616爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 10:33:57 ID:BQuKfpIR0
>>610
これといった定義があるわけじゃないけど、場所を一言で伝える専門用語だと思っていいよ。
曲中の譜面密度が高くて難しい部分(言われれば誰もが納得するような)を指してるみたいね
高難易度曲にはノーツが多くて【乱打】【トリル】では場所が伝わらない場合も多いから
使用頻度が多くなるだけかと思う
【乱打】【トリル】【同時】って表現で伝わるならその方がいい

例)
○○の発狂地帯以降で回復できなければ地力不足
○○のハードは皿発狂地帯が鬼門
617爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 13:01:42 ID:pSK/3BJA0
>>610
自分にとって難しいものが発狂譜面
.59灰の乱打が発狂に見える方もいれば
穴AAが簡単系に属するような奴もいる
人によって定義が異なる

例えばカマイタチ(A)
リアルタイムの人じゃ発狂に苦戦してる人も多く、発狂の場所は誰が見ても一目瞭然
しかし皆伝の友人は何処が発狂だったかすら気づいてなかった
618爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 13:32:00 ID:rMVckXu40
つまり、
ちょっとでも難しければ発狂発狂わめく厨が量産されるわけですな。
619爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 13:40:21 ID:KjDPGJcu0
とりあえず何が言いたいかってスレ違い
初段レベルで発狂なんか来るはずないから発狂議論がしたいなら別スレでどうぞ
620爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 13:52:56 ID:1aE3Ow1MO
>>619
>自分にとって難しいものが発狂譜面
このスレの範囲なら発狂は初段レベルでも十分に存在し得る
621爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 13:57:40 ID:1PLjapTk0
激しくどうでもいい
622爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 13:58:25 ID:BUk0l8G9O
>>619
申し訳ない。ここのレベルに合う話かどうかも分からなくて。
何となく「発狂」という言葉に憧れてしまったのですよ。反省。
623爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 14:00:43 ID:rMVckXu40
何となく「発狂」という言葉に憧れてしまった

実際、こういう人多いでしょ
624爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 14:44:00 ID:Ii8JIS8F0
>>603
キニスンナ。俺の初AAAは六段の時のナッシンだったと思う。
俺もスコアラーよりな子相手に簡単な曲で勝負すると
三段くらい下の子にもガチ負けするし。

スコアを意識することはとても大事だけど、まずは押せるようにならないとね。
空は抜いて単純に総ノーツの1/9以上BP出たらAAAは不可能。
逆にスコアは置いといて、だいたいでわしゃわしゃしたり
餡蜜する力も結構大事だったり。

>>612
あとから運指変えるの嫌だったから、俺はいきなり固定ではじめた。
皿が絡まない限りは、どんなに簡単でも
1薬、2中、3親、4人、5親、6中、7薬 で必ず押してたよ。
個人的には慣れてきてから直す方がつらいんじゃないかなあと思う・・・
でも今結局北斗の練習してるけどな。
625爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 16:50:45 ID:7Jrh8bIIO
>>611 1から順に左薬指、左中指、左人差し指の指配置で、
皿と1、2を同時押しするときはどう押せばいいんですか?
1を左薬指でとると小指が皿までとどかないんじゃ・・・・
626爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 17:20:56 ID:KjDPGJcu0
>>625
ttp://teihen.blog.shinobi.jp/
ここの対称固定参照。他にも色んな固定が写真つきで乗ってるから参考に汁
627爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 00:12:10 ID:8f+aepU70
>>626
3:5半固定でやってるのですが、この段階で対象固定を少し覚える練習ってした方がいいのですか?
エデン(N)とかV(N)やると固定がくずれて自分でもよく分からない北斗になってしまうので
628爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 14:38:43 ID:jtei4QBIO
1級の3、4曲目出来ね
629爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 15:43:14 ID:CEkwnC4MO
がんばれ
630爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 16:03:55 ID:/u/49HEz0
>>627
覚えるに越したことはないけど、今絶対に覚えないといけないってわけじゃないな
3:5は他の固定と比べて鍵盤で固定を崩す割合が多いから北斗っぽくなるのはしょうがない
とりあえず右手を自由に使えるようになるのがいいかと
運指スレあたりを参考に


>>628
4曲目は詐欺って言われるくらい難しいから他3曲で80%以上残せるようになれば随分余裕を持って叩けるはず
とりあえず2級以下の達成率上げたり☆5,6を埋めたり汁
631爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 18:46:55 ID:UMg4+4WFO
1級のボス曲できん奴は先に初段やってみ。
初段のボス曲はあんまだから。
俺もこのころは初段合格で1級不合格だた
632爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 18:58:21 ID:tXxp16O50
難ってhard設定の事ですよね
未だに怖くてnormalなんですが、どういった特徴があるのでしょうか?
参考になれば今後やって行きたいです
633爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 19:16:24 ID:cipQCMqeO
>>631
いや、1級と初段に関しては個人差だよ。
初段ボスのがムズイと俺は思う。右利き2Pだからかもだけど、非利き手で46トリルさばきながら皿回すのはかなり無理があるし、易クリアは乱付きでやっとだし。
DDで初段ができなくて先に二段取ったくらい。でも、俺はi was the oneユーロでなく、テンゴク難民だったけどw
634爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 19:41:21 ID:ONpMriXjO
.59ぐらいじゃ難民にはならん
.59できなくてそれ以上の譜面ができるとかありえん

要はあんま難民難民言うな
635爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 19:45:32 ID:CEkwnC4MO
>>632
一回上のスレで聞いてテンプレ見ろと言われたのに見ず、次は別スレで聞きますか。
頭ついてるんだから調べるくらい出来るだろ。
636爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 20:48:19 ID:VIOHJ5Jy0
まあいいじゃん、ここは初心者スレなんだから
あっちのスレは初心者スレじゃないから断られたんだし

>>632
下のゲージが100%の状態から始まって一回ミスする度にガッツリ減る
回復には相当な量グレート出す必要があるからミス出来る回数は限られる
ゲージが空になった時点で曲途中でもアウト、2%でも終了時に残ってればクリア
637爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 20:58:17 ID:pYqroA8Y0
638爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 22:13:02 ID:mz7rwmUeO BE:62444328-2BP(1)
初段曲はファンデ以外ノマゲクリアな俺二級。
あんな鬼みたいなトリル出来る気がしねぇ。
入れ替わりでHolicが来てもハイタッチで迎えるくらい出来ねえ。
639爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 22:18:00 ID:khSn46ayO
このスレでたまに「俺○○難民」という人がいるが、単なる地力不足だと思う。
確かに、ある段位(級位)よりひとつ上の段位の方が簡単に感じる場合もなくはないが、地力不足と難民は別物。
640爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 22:38:15 ID:/u/49HEz0
>>638
トリル苦手ならVを正規、乱ともに難クリできるまでやりこむ。
その際かならずトリルを両手で取るように意識すること。

後は良く見て捌けば他3曲がクリアできるレベルならいける。
641爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 23:00:54 ID:cipQCMqeO
>>634
>.59できなくてそれ以上の譜面ができるとかありえん

ありえなくないぞww アビス灰ノマゲ余裕でレベル8もEASYでできるようになった頃でもテンゴクだけはどうしてもできなかった。

>>639
ちょいスレチ気味だけど、レベル8が半分、レベル9が少しできるようになってきても嘆きだけできないのはやっぱ地力不足?
テンゴクはそれ以上につまづいたよ。初段10回やってダメで二段は1発だった。まぁ、単にテンゴクが苦手ってだけなんだけどw
642爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 23:08:22 ID:pYqroA8Y0
そこまで言い張るなら譜面サイトから該当箇所引っ張ってくればいいのに。
643爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 23:12:24 ID:jtei4QBIO
100-92-38-4でクリア出来たイヤッホウ
644爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 23:22:14 ID:Crz+ixJc0
>>641
俺さ8th三段はスピン、スマタ、煙がダメで四段に飛んだ。
9th七段、八段はサファリ、ゲロがダメで九段に飛んだ。
10th八段は仕様で九段に飛んだ。
DD九段はコンチェがダメで十段に飛んだ。
俺、難民マスターじゃね?(笑)

んなわけねーし・・・俺は単に皿が苦手でサファリ力不足なだけ。
難民とかくだらんこといってる暇があったら練習しなさい。
645641:2007/07/22(日) 23:50:57 ID:cipQCMqeO
>>642
携帯からだから無理。
テンゴクは該当箇所っつーか全体ができない。
乱打(もちろんアビスの乱打は余裕だが)と、バス打ち+メロディのところ。メロディ細かく連打するところでバスまでつられてハマる。譜面のほとんどができない箇所で構成されてるから曲全体としか…www

嘆きは最初と最後のジャジャッジャ(通じる?)の白鍵同時押しがまったくダメ。
初心者の召喚曲としてススメられてるけど未だに点滅。

>>644
難民って言葉だけでここまで言われるとは…。発狂と同じでやはり高段位者専用って感じだね。控えときます。 (´・ω・`)
ただ、忘れないで欲しいのは、テケテーやサファリで苦労するのと同じくらい初心者はLOVE WILLやMr.Tで苦労してるって事。…おおげさか?w
646爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 00:03:01 ID:1GbdzdrE0
まぁPC買え。
譜面サイト見れるのと見れないのじゃだいぶ違うし。
youtubeやニコニコにIIDX関連動画たくさん転がってるし。
647爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 00:57:17 ID:vAmM+r1C0
難民難民うるせーよ
正しい意味も知らんくせに
648爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 01:07:23 ID:EQ5Wc6RL0
最近始めた初心者なのですが、ヒマワリ灰はこのスレ卒業するころにはできるようになりますか?
649爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 01:13:31 ID:rpJ3UlG3O
>>648
結構早い段階でできるようになる。
てかとりあえずは先の事はおいといて、初心者の頃はいろんな曲に触れて慣れるのが大事。
650爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 01:14:29 ID:eEYhWcuQ0
ここの上位スレである初段〜五段スレを卒業する頃には出来ると思いますよ。
651爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 03:53:51 ID:BbYsNjCmO
スレ見てて思った、
練習曲とか色々あるけど、正直三段位まで一番の練習は色んな曲をやりまくる事だと思うんだわ
HARDとかつけなくていいから、☆1から順番に全曲埋めてってみ
結構面倒だけど、そうゆうのが練習だと思う
☆5が一曲できたからって、☆4で出来ない曲だって何曲もあるはず
そうゆうのをクリアしてこそ上手くなっていくよ
長文スマソ
652爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 04:05:00 ID:BVssOHHK0
今日(正確には昨日)AC初プレイ
Sの感覚とか、画面との距離とか、色々勉強になった

金無いからあんま通えんが……
653爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 04:17:33 ID:MupkbzYj0
>>651
あと乱付けるのも大事だよな。
付けるのと付けないのでかなり違うからね
654爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 04:48:09 ID:42Yy0Evx0
この流れだと乱付けていろんな曲やりまくる、がこのレベルの正しい練習方法みたいですね。
655爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 04:51:22 ID:MupkbzYj0
>>654
正しいかどうかはワカランが、
早く上達したいなら付けた方がいい。
656爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 05:15:19 ID:M0Mty6+pO
初心者はまず正規で「鷲掴み」等の基本テクニックを身に付けるのが重要だと思うんだが。
乱は認識力アップには繋がるが基礎運指の練習にはあまりよろしくない
657爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 05:22:12 ID:4QuLU2Fd0
乱つけるのはこのスレを抜け出してからで良いと思う
このスレレベルだとまずは慣れるっていうのが一番大事だからね
658爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 05:37:28 ID:MupkbzYj0
>>656
始めて間もない人にはそれが一番だなぁ
むしろ変なクセが付いてしまうしね。

>>657
それはさすがに遅すぎないか?
初段受ける頃には運指も安定してきてる頃だし、
大幅なステップアップも必要だと思う。
659爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 06:45:01 ID:eEYhWcuQ0
乱はつけたきゃつけれ。

まず正規なのは事実。
「〜(例:階段)が苦手だから乱」という意図での乱使用は絶対するな。
660爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 10:51:55 ID:WEGycyuP0
プレイ回数が多い曲は好きなようにやればいい・・が、プレイ自体が少ない人は正規が無難
乱常備で1回ずつやっただけだと基本のやり残しが出る恐れがある
[1P時]皿+1+3+5 とか 1バス+3スネア+α とか

乱は譜面の特徴を崩す傾向にあるから長い目で見れば全体的に強化出来るけど
長い目で見れない人(プレイが少ない人等)は器用貧乏になる可能性がある
(同レベルの人に比べて)隣接は多少見切れるけど1バス系が苦手
→4つ打ち歌モノは乱当たりじゃなきゃ無理 とか

アドバイス側の人間だけど、参考までに言っとくと
俺は8段取ってから乱に手を出した
乱が大幅な効果を発揮するのは16分乱打が増える☆9、同時が頻繁に混ざる☆10以降
行き詰まってないなら慌ててつけなくてもいい
661651:2007/07/23(月) 16:54:36 ID:BbYsNjCmO
俺は正直、乱とかSUD+とかHARDとか北斗とか、今はどうでもいいと思う
>>657が言ったように大事なのは慣れ
色んな曲をやって、苦手を克服していけば必ず上達する
やり方を押しつけるわけではないけど、今クリアできない曲の☆1つ下の曲を沢山クリアしていったらその曲も自然とクリアできるよ
でもいつかは壁ができる
そう言う時はここで相談したらいいよ
無理に高難度の曲をやる必要もない
低難度の曲をやって恥ずかしがる必要もない
自分が楽しんだらいいんだよ
でもASと5KEYは絶対やらないほうがいい
度々長文スマソ
ROMります…
662爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 17:38:25 ID:ySPkl0Vb0
>>645
ちょっと飛んだが一応。
アビス乱打が出来るなら乱打が苦手、というわけではないはず。
これからばら撒き、同色、その他なんとも言えない乱打が増えてくるから単発乱打が得意になっておくに越したことはない。
どうしても天国乱打が苦手だと思うなら様々な乱打曲に乱を付けてやることをオススメする。

それと左右どちらかに偏った譜面は開いてる手で補助できるようにする。
嘆きは左右の手が独立した動きが出来るようになれば出来る。


というか君はこんなところで俺Tueeeeeeeeeeee!してる暇があるなら初五段スレに行って揉まれて来なさい。イジョ
663爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 18:04:01 ID:xV6xxvwUO
>>662
もちろん俺TUEEEE!するつもりはなく、初段と1級どちらがラクかってのは個人差があるよって話題の派生でそうなった次第。
そいじゃ初五段でもROMりながら昇段を目指すことにします。
664爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 20:17:59 ID:eEYhWcuQ0
1級が楽って感じるなら
それはそれで正しいだろ。
一応、初段の下だしな。
665爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:14:21 ID:wm3U8vrd0
友人の前で弐寺やったらどうやら興味をもったらしく、
4,5ヶ月前位からにCSハピスカと専コンを貸してるんだが、
未だに☆4以上が全然出来なくて少し成長が遅いかな・・・と感じてきてる。

自分から見た友人のプレイは、
同鍵盤の四つ打ちや八分の交互が来るだけで
リズムが合わなくなってしまいゲージ激減とかだったり、
まだ押すことにも慣れてないのに全ての指を使うような固定打ちで
「コレじゃないと打てない」
なんて言って打ててないのが多かったり、って感じです。

俺がもっと気の利いたアドバイスが出来ればいいんですが、
どうも教えるのは下手みたいで・・・。
何か良い教え方があれば教えていただきたいです。
666爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:24:35 ID:8l+IQIEP0
>>665
ニコニコだとかyoutubeだとかの
運指動画を見せたらどうだろうか

もしくは自分がやってるのを友人に見せるとか
667665:2007/07/23(月) 22:40:36 ID:wm3U8vrd0
>>666
一応友人の出来ない曲を同じ条件で
手本プレイみたいなのをやっているのですがあまり効果がないようで・・・。

例えば習Skyscraperの26小節〜29小節のような
同じ鍵盤のリズム押しが来るとリズムが分からなくて減っていく感じです。
自分の出した判定が遅すぎるか早すぎるかってのを
修正出来るようになってくれればいいんですが・・・。

ノーマルDr.LOVEフルコンでランクBだったり、
判定は一番GOODが多かったりと
ゲージの回復量的にもこれから先厳しいと判断したので、
「余裕でクリア出来るような曲は最低Aランクは出せるように粘着」
と適当な課題は出して見たのですが・・・。
668爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:10:23 ID:8l+IQIEP0
>>667
>>同じ鍵盤のリズム押しが来るとリズムが分からなくて
リズムが分からない時はひたすら曲を聴くのがいいんじゃないかな
CSってAUTOPLAYみたいなのあったっけ?
それで何回か流してみてはどうだろうか

>>Dr.LOVEフルコンでランクB
そりゃ完全にタイミング合ってないな
目押しさせてみるのもいいかも
友人が遅めに押す人か早めに押す人か分からんが
それが分かればアドバイスしやすいんじゃないかと
669爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:15:43 ID:ySPkl0Vb0
>>667

ハイスピの設定があってないんじゃない?
光らせるためにはリズム押しと目押しと種類があるんだけど、初心者だと鍵盤に集中してリズムを刻むっていうことが出来ないと思う。
どっちかっつーとノーツが来たって判断して反射的に押してっていう感じだから。
ハイスピをいつもより一つ上に設定して、慣れてきたらまた一つ上に設定って感じで増やしていって、反射的に押して丁度光るぐらいの早さにするといいかと。
あんまり上げすぎても逆効果になるだけだから適度にね

それと最初のうちはランクBとか当たり前に出るし、同じ曲でもスコアのばらつきがかなり大きいよ。
慌てなくても回数をこなしていけばスコアは上がってくる。
1つの曲に粘着させるよりは色んな曲をさせるのがいいかな。慣れてきた頃に余裕な曲にハードつけたりランダムつけたりしてもいいかもね。
670爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:38:37 ID:Sd7YIQDvO
CSハピスカはブラウン管のテレビだと判定がおかしいからデフォのままじゃなくてオプションで+1に設定しろよ。


 や っ て る か ?
671665:2007/07/23(月) 23:47:17 ID:wm3U8vrd0
>>668 >>669
確かにリズムの分かる曲と分からない曲のスコアのギャップが激しいようです。
結構気に入った曲をRで焼いたりしていたので、
馴染みのある曲はグレのが多いのですが、
初見だったり馴染みのない曲だとGOODのが多くなる傾向があります。

・反射的に押せるように。
・HS設定を見直す。
を今度重点的に見てあげようと思います。

>>670
俺はもちやってるぜwww
ただ友人のデータはいじってない。

下手に0で慣れちゃったぽいからまぁいいかなと思ったけど
やっぱ今度こっそり変えてくるわ。
672爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 00:10:11 ID:FCQRKVH30
>>670
やってなかた/(^o^)\
やったらGREAT増えた\(^o^)/
673爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 00:25:52 ID:vP46xPJBO
>>665
その友人はまるで去年の俺だww 段位だと二級くらいかな?
運指等アドバイスはできないが、成長遅くても見守ってやってほしい。ペースは人それぞれだからね。
☆3〜4難→☆3〜5安定→☆5〜7挑戦 くらいな流れでマターリやってみてはどうか。何度も出てるが、とにかく曲数こなせば自然とスコア・クリア共に上がってくからガンガレ。
楽しみながらがんばる事を忘れずに、友人にアドバイスしてあげてください。
674爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 00:38:15 ID:Vckp0axH0
>>670
HDブラウン管だとほんの少し遅延するからやらないのが丁度良いんだなこれが
675爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 01:00:24 ID:2dA/tb0pO
>>670
筆を選んじゃいけないんだぜ
676爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 03:08:20 ID:6OfTk5l1O
ちなみに、初5スレにも通じるかもだけど
ある程度初段近づいてきたら
1曲目・レベ5穴
2曲目・クリア安定曲
3曲目・召喚曲
4曲目・ハイレベル曲(要クリアレートチェック)
でやるといいよ。

レベ5穴はやっぱり穴譜面はムズいが落ちてもいいし
クリアレート高いハイレベル曲は通過すりゃ自信につながる。
後必ずEXステは出すこと。
俺ビートマニアとかに易付けてでも少しでも多くノーツを叩けるようにね。


今は数こなせば必ず上達するからがんがれ
677爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 03:36:28 ID:JU0Taxp10
初段目指す段階でみなさん召喚安定してますか?
安定していたらその曲教えていただけますか?

一応上記サイトなどは見たのですが、☆7はできるが100%無理、
☆8デキネみたいな感じです・・・
678爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 04:09:01 ID:RqYUvIHf0
初段を目指してる段階では召還とか眼中になかったなあ
たまたまやったthe smile of you灰で初めて召還できた
679爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 07:55:43 ID:AwHCkztB0
月並みだがsmile(N)
680爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 08:45:03 ID:2j6r55v6O
自分的にGOLDRUSH(N)だな。
実質☆6〜7くらいな感じ。
681爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 09:10:16 ID:faea7/NjO
月並みだが冥穴




というのは冗談で、クルクルラブ灰
682爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 09:27:57 ID:vP46xPJBO
>>677
GOLD RUSH
Smile
the smile of you穴

TONIGHT?穴
EMPTY OF THE SKY穴

ちなみに二級の友人にやらせたら下2曲はどっちもアウトでした。
683爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 09:43:23 ID:OYv/fsyi0
召還は嘆きばっかだわ
684爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 10:42:43 ID:SfJAxNez0
>>677
初段ならやっぱりUnder the sky灰思い出す俺がいる 結構基本譜面だから地力つくしねw
あと2段でジーニアス灰も出しやすいかも
685爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 10:48:20 ID:HkyAzi6r0
>初段目指す段階
つまり現在一級以下であることを念頭に置いてください。
686爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 11:01:29 ID:ozRXUrXn0
最近、サド+は譜面が見やすくなると聞いて少しずつ使い始めたんですが、いかんせんチキンなもので、100〜150ぐらいまでしか降ろしてません(´・ω・`)
やっぱり300前後まで下げてみて、そこから調整かけたほうがいいのでしょうか?

ちなみに自分現在2P側両手北斗SP5級です。
HSはBPM150を基準にそれより遅いと2.0〜、速いと1.5〜つけてる感じです。
687爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 11:36:12 ID:SfJAxNez0
>>685
1級だって初段曲が全部できないわけではないし、1級以下でそうそう簡単にEXTRA出せないでしょ
☆7と☆8のリズム取りやすかったり逆詐欺だったりラストが簡単なやつしか挙げようがない

まぁジーニアスは早かったかもしれん すまんかった
688爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 11:41:31 ID:HkyAzi6r0
それは>>677に言ってやって。
このスレでエキストラって言ったってスレ卒業間近な人ぐらいなもんだろ。
つまりは自重しろ。
4曲したいのはわかるが無茶な背伸びはダメだぞ。
689爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 11:43:06 ID:HkyAzi6r0
三曲目で3rd stageと表示されてたら四曲設定だ。
エキストラ気にせずやれ。
690爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:04:47 ID:iGWVOTfbO
まあ、召還の為にクリア出来るんだか分からない曲に特攻すると言う事は落ちる可能性が高いんだからさ。
言ってしまえばまだまだ☆8なんて無理だろ、自分のやりたい曲を三曲やればいいんじゃないかな?

俺はビートマニア(ry(N)を易、AS付けてまでエクストラ召還している奴もいたけど…それは違うぞと思ったw
691爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 12:17:20 ID:vP46xPJBO
>>686
5級でサドプラはまだ必要ないと思うよ?
俺は1級のときに最初100ぐらいから始めて、今では380まで下りてきたww まだ上下して安定しない。数値は人それぞれだよ。
1曲目☆5以下でいろいろ試してみたら? 曲のBPMによって上げ下げしたりして調節してみや。そのうち自分の見やすい早さと高さがわかってくるよ。
692爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 13:55:37 ID:SfJAxNez0
>>686
サド+はあくまでおぷしょんだ
何もないよりあったほうがいいならつかえばいい
自分でちょっとずつ慣れればおk
693爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 15:05:43 ID:AwHCkztB0
GP稼ぎたいから、必死でEXTRA出してる俺ってもしかしてだめなの?
9th爆発が全然手に入らない(´;ω;`)
694爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 15:44:28 ID:e1JwH+yVO
>>693
エキスパで5曲やった方が良いのでは
695爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 17:33:16 ID:AwHCkztB0
>>694
そういえばそうだった。
ありがとう。
696爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 17:39:21 ID:vP46xPJBO
>>695
ただ、途中で閉店したらGPもらえなかったと思うので注意せよ。
697爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 18:07:08 ID:ZUqjuEde0
>>696
まぁN譜面選んで、易付けとけばそうそう落ちないけどな
裏12と13表・裏以外は
698爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 19:11:16 ID:e1JwH+yVO
>>695
あと、折角エキスパなんだから、自分にとってキツイレベルの曲が少し入ってるコースにした方が良いかと。
曲の☆が多ければGPの溜まりも早いし。
699爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 23:27:29 ID:2dA/tb0pO
頑張ればヴァネッサ入ってるエキスパクリアできるよ@現2級
まぁ2級っていっても3曲目まで50%でライオンギリクリアな2級だが
700爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 23:29:17 ID:8o7Yc8IsO
>>677
嘆きNに虹色穴

嘆きはやりやすいよね
701爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 01:21:24 ID:zpm2+TNM0
初段のI was the oneがずっと出来なくて萎えてたけど
二段やったら出来た
乱打が出来る人は二段余裕なんじゃないかと思う
702爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 02:25:13 ID:pmfuwBZsO
>>677
俺マニア、vanessa、青龍、12thstyle(H)、全押し、嘆樹、JIVE(H.AS)、FAXX(AS)、ヨロロ(AS)、桜(AS)、黄金体験とか使ってた。
AS多いのは「知ってる曲叩きたいし召喚したいし」という初心者の至り。

>>701
乱打だけだとAbyssで躓く予感。
飛び段も良いけど一応ある程度段階踏んでスキルupするような曲構成になってるから、後々地力付いたなと思ったら埋め直す事を薦める。
703爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 02:27:15 ID:3Yx9GEO+0
黄金体験(笑)についてkwsk
704爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 03:18:53 ID:pmfuwBZsO
無駄無駄ァw
705爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 03:57:03 ID:QEfS8ZyL0
初めてのIIDXをCSハピスカで始めて4日
☆4の大半と☆5がいくつかをなんとか出来るようになったけど
これってペースとしては早いのかな遅いのかな?
706爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 04:06:34 ID:pmfuwBZsO
707爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 05:14:26 ID:QEfS8ZyL0
ごめんなさい
708爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 11:53:03 ID:uN/lunCn0
>707 がこのまま順調にクリアしていけるか心配だ
CSハピスカしか持ってない人は乱を使って
正規慣れ(覚えゲー化、非成長感による飽き)しないように
709爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 11:55:50 ID:L/jvJe0l0
でも、☆4〜5あたりを攻略してるあたりが一番楽しい時期かもしない(´ω`)
あれこれ悩むより、まずは楽しんで貰いたいね。
710爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 14:51:25 ID:TgoWjM+EO
試しにPink Rose灰に初めて乱をつけてやってみた。





アッー!という間にゲージが無くなった。
これは思った以上に訓練になりそうだね。
711爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 16:56:03 ID:bG7MUc5aO
ドラマニからの移転組の俺からすると、ランダムはまったく想定半以外なんだよなー
712爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 17:24:45 ID:pmfuwBZsO
同じくドラムからだけどランダムと意識せず、そういう譜面だと思えば良い。
しかし、正規のみで六段まで来れたから所謂「ガオギガ難民」になるまでは正規で基本の運指を覚えた方が良いんじゃないかなとも思う。
713爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 21:25:40 ID:LJ1oFAVo0
>>701
よう半年前の俺。
多分三段より四段の方が楽に取れるかもね…

なんにしても初五スレで待ってるぜ。
714701:2007/07/25(水) 21:41:44 ID:zpm2+TNM0
>>702
皿が上達したらまた初段やってみようかと思う


>>713
四段の譜面見てみたけど一個も出来る気がしないわ
練習あるのみか
715爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 00:42:56 ID:j5LvjRYWO
青龍含め、通称四神?のそれぞれの正式な曲名ってなんだっけ?あと、全部がまとまってるエキスパあったら教えてくれ。
やってみたいんだが、スレ違いならスルーしてくれ。そのレベルはまだ無理だし。
716爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 00:47:55 ID:7zeyg1gQ0
>>715
12裏
四神+嘆きのコース
曲名はそこで確認かマジレススレいけ
717爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 00:52:35 ID:j5LvjRYWO
エキスパ分かればおっけーです。さんきゅ。レベルも現地で確認して駄目なら他やればいいし。
718爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 01:05:15 ID:EIuwYX1P0
>>716
しかしそれを選ぶとなるとノーマルでハイパー譜面だから初心者には無理があるぞ・・・
719爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 01:29:29 ID:j5LvjRYWO
>>718
具体的な☆は?☆5のハイパーなら頑張るが、☆6なら止めとく。流石に無理。
720爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 01:35:29 ID:ALZ05o6b0
>719
10・10・10・10・11
721爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 01:49:58 ID:j5LvjRYWO
>>720
…えっと、その、うん。


本当にすいませんでしたorzよく考えたらHならそのくらいだよね。

さっき曲名はマジレススレで、と言われたんだけどもう一回ここで聞いてもいい?
722爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 02:06:01 ID:Utsayspd0
ESOTERIC SLOWCORE
Ganymede
玄武(wac)

SUBLIME TECHNO
CONTRACT
朱雀(DJ YOSHITAKA)

DANCE SPEED
waxing and wanding
青龍(Ryu)

ASIAN MIXTURE
華蝶風雪
白虎(Tatsh)


上段:ジャンル
中段:正式曲名
下段:アーティスト

どれがどれかは…分かるよね。
723爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 02:14:46 ID:Utsayspd0
あ、レベルも一応

上から順に 5 8 7 6(全部N)


あとこれも

CONTEMPORARY
嘆きの樹
金獅子(dj TAKA)
☆8[N]
724爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 05:59:48 ID:zTcwUj0dO
取り敢えずID:Utsayspd0にはもう半年ROMっていただきたい
725爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 07:17:09 ID:U/oFUXmHO
ちなみにメジャーな通称は「四天王曲」
元々はIIDX13DDの隠しステージ「カーディナルゲート(GOLDにおけるVIPROOM的なもの)」の
収録曲として登場。(先のエキスパ12裏の名前はそのまま付いている)

要するにボス曲としての扱いなので生半可な覚悟では触れないが吉。
玄武もN5と扱われているが、低段位者でも手を焼く代物。
嘆きの樹に至ってはN譜面にして3段課題曲だ。

個人的に1番楽だったのは白虎の華蝶風雪かな。
726爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 08:46:50 ID:zDSFkKJqO
朱雀Nなんて七段取得者ですら落とす威力があるんだぜ
727爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 08:58:27 ID:Km9rs75zO
ラストがなぁ('A`)
玄武は一回L-spdでやってみると良い。
HiSp5でアレだしなw
青龍はこのスレだと地味にラス殺しになるかな?
728爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 09:03:18 ID:03FPF4Uf0
管轄外だから地味なんてレベルじゃねーぞ!
っていうか四天王は半分以上スレチだからここまでにしね?
729爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 09:46:51 ID:st4MrImZP
教える君うぜぇ
死ね
730四天王曲:2007/07/26(木) 10:48:38 ID:j5LvjRYWO
ありがとうございました、そして本当にお騒がせしました。
731爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 11:00:03 ID:FaIkQAUpO
まあ、sageろよ
732爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 11:51:49 ID:Km9rs75zO
悪い。青龍は管轄外だったなw
でも玄武Nは☆5だから落ちても大丈夫だし、階段の練習になるからオススメ。
733爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 13:27:09 ID:1qTS5ngw0
玄武はハイスピだけ注意だな
BPM150を1.5以上でやってる人は思い切ってMAXの5.0に。
5.0にしてもBPM150の1.5より遅いからね。
734爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 15:58:53 ID:p1rBdFYtO
朱雀Nは八段の自分でもノマゲできねぇ
735爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 17:51:16 ID:Ts3O16m2O
それはさすがに下手すぎではないか。


といまだに玄武N難に殺される3段が言ってみる。
736爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 18:41:22 ID:644COJ7/0
右利き2Pの3:5半固定でやってるのでるが、いま対象固定を練習してます
それで、対象固定の配置にすると皿が壊滅してしまうのですが、ASで練習するべきですか
737爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 18:44:11 ID:p1rBdFYtO
>735
バッキャロウ苦手なもんはしょーがねーだろw
こんなんでも八段取れるんだ
このスレの皆も頑張れ
738爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 18:50:32 ID:SN6SpSqr0
>>736
そういった単語がぽんぽん出てくるんだから運指スレ見てるだろうから
そのスレで聞いたほうがいいんじゃないの。
対象固定でも皿がくりゃ3:5半固定になるんじゃないの。
739爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 19:18:16 ID:oUbsEDOw0
天国しね
740爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 19:21:47 ID:Km9rs75zO
>>736
皿 が 壊滅なのに皿外す意味が分からん。
苦手だ苦手だで放置したらずっと出来ないぞ。
朱雀ry
先ずは自分の平均クリア可能☆より2つくらい下の☆で練習すると良い。
それか低速曲低密度曲か。
何がそれに当たるかは知らん。
741爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 19:45:13 ID:p1rBdFYtO
とりあえずASを使うとクセになって上達せんよマジで
742爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 20:11:43 ID:qrUlB19v0
一時期、やたらと皿が楽しかった時期があった
すぐにまた嫌いになったがw
743爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 21:50:46 ID:OxnPo9pp0
>>736
逃げちゃダメだ。
できると楽しくなってくるよ。
740も言ってる様に皿曲に関しては☆が低めな曲をやるべし。
俺も皿はすごく苦手な人だけど、今攻略してる☆より3つ位下の皿曲が楽しい。
744爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 22:33:22 ID:1YKrxz980
皿が苦手なままだが十段取れた俺みたいな人間もいっぱいいるぞ。
ASなんて付けずに「うりゃー!」って気合入れて回しとけ。
第一それが致命的でクリアできない譜面なんて殆どないもん。
745爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 23:27:50 ID:Km9rs75zO
誰か忘れたけど皿抜き皆伝してた人居たなぁ。

AS付けるくらいなら無理してでもeasyでやっとけ。
片手力も付くようになる。
だいぶ先の話しになるが五、六、七段は皿出来ないと話しにならないぞ。まぁ五段はJIVEなけりゃなんとかなるか。
746爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 23:34:46 ID:j5LvjRYWO
関係ないけどCROSSROAD(N)で、クリアーしたと思ったら最後に皿4枚降ってきて2曲目なのに死んだ。

みんな、初見の曲は最後まで油断するなよ!マジで泣くから。
747爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 23:57:20 ID:L98dRTyB0
>>746
前作はALFARSHEARの最後の3連打で落ちてる人をちょくちょく見たなぁ
今作は曲が終わてるかはスコアが出てるかを参考に
748爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 00:56:07 ID:IxBS43YbO
TABLETSとか…もうね
電人イエーガーとか…もうね
749爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 01:02:56 ID:RxhNhChGO
>>746
前々作ではtwelfthstyleで見たな。
曲終わったからって連れと話してたら話しかけられてた奴が「オイまだ有るぞ」みたいなハッっとした顔してたのが印象的だったw
そういや全押しも見たこと有るなw

んまぁどんな曲でもリザルトまで気抜いちゃいけないって事だw
ゴースト有れば少しわかりやすいけどな。
あとレーン外側のPCで画面上下するときに引っ張るアレみたいな奴。
750爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 01:09:56 ID:cu+Ol3QF0
全押しは中級者が「☆7?余裕余裕」っつって初見ハードして速攻ガシャーンしてそう。
751爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 03:59:30 ID:BYa86Q2kO
>>746
お前は俺かwww

初見でノーミスで行けたからって調子乗って右のグラフに目をやった瞬間




皿 ( 'A`)チラッ
752爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 04:44:48 ID:0Jqe4hCeO
あと曲の終了は小節線が来るか来ないかでも判断できる。
リズム打ちを補正するために小節線気にする人なら問題ないかと。
753爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 06:21:39 ID:lYu9/o3qO
4級の最後の曲難しすぎワロたww無理だお・・・´・ω・
754爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 07:48:10 ID:uHDBanS/O
>>746
俺はSense灰でやらかした…。
755爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 12:26:34 ID:irZx6oEgO
>>453
スルーして3級にようこそ
リーンだけが厳しいくらいだからそれクリアすればいける
まぁこれも4曲目なんだが

2級になってもMr.Tは出きる気がしねぇ
756爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 12:33:05 ID:lYu9/o3qO
>>755
安価ミス?w
先に3級いってみる。
757爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 12:51:12 ID:hMxJ1+k60
とはいえ永久にほったらかすなよ。
758爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 14:45:33 ID:ysvM+XqqO
Mr.T忘れてた…1級狙ってる場合じゃねぇ。

取れるかどうかは知らないよ。
759爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 17:52:20 ID:RDXBFFSpO
曲選択のときに流れる曲名教えてください
760爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 17:53:17 ID:9xRze+Hh0
ヨシダさん
761爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:17:37 ID:cu+Ol3QF0
Mr.tは同時押しの基礎だからねぇ…初段までには正規、乱ともに難安定させたい曲。
これを飛ばしたせいで今同時押しに相当苦労してる2段が知り合いにいる。
762爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:30:15 ID:DcCxDKR40
ほんとにヨシダさんだったらそれはそれで面白い
763爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 19:43:41 ID:P0w6Bjrh0
Mr.T出来なくて飛ばして3級とったけど
2級のイェーガー練習してたらMr.Tも出来るようになってたかな
764爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 19:59:13 ID:irZx6oEgO
>>756
ミスったw


>>763
俺は無理だった
765爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 20:54:16 ID:IXPuvUDz0
1級のwith your smileにはMr.Tはやっといたほうがいいよ

同時押しはいつか必ず壁がくるからw
766爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 21:05:18 ID:1KOgdS/w0
Mr.Tが怖いのは、同時押し+皿と、リズムの微妙な難しさ、だと思う。

>>760
曲決定時の短いアレまでヨシダさんだったら最高だな。
767爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 21:11:13 ID:uHDBanS/O
>>765
二段 Abyssも厳しくなりそうだな。

☆6ならsky scraper灰とか練習できそう。>同時押し
768爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 21:36:46 ID:d9uIS1oh0
灰.59もきついなぁ
クリアできるときはフルゲージだけどできないときは0%でさがはげしい
やりこむしかないかな
769爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 22:52:16 ID:uBibSXuT0
灰.59は乱打地帯で気合入れれば越せる。
自分でどのボタン押してるかわけわかんねえけど押せてるから困る
770爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:55:45 ID:7+MgjB43O
2級の鬼言葉ムリポ…

MrTは3曲目で回復しないとキツいよな。
771爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 00:49:21 ID:wp2Rcz9vO
.59のような発狂はコンボ決まると脳汁デュワデュワ〜
772爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 01:07:07 ID:dRs5CUaZ0
>>769
.59はスピード遅いし、北斗でほぼ左右交互に打てるから意外と苦にならない。
リズムの把握しやすさ含めて、俺はクウェの方が苦手だから。

Abyssは乱打と同時押しをほぼ同率で含むけど
どっちもgdgdになるなあ。どうやって初段取ったんだろう。

ここのスレだと、bit mania灰とかがよくお勧めされるね。>同時押し
773爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 01:08:06 ID:1fbwLoFn0
>>771
釣られてみるが、それただの乱打。
発狂には程遠いよ。
774爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 01:58:53 ID:4B/+aKTBO
>>770
鬼言集はそこまで難しくない気が…
特に密集はしてないから微妙なリズムに気をつければいけるし
むしろイェーガーとリーンの方が難しいと思うよ
775爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 02:08:19 ID:7AntNOoIO
>>770
一曲目の合体せよ(ry の方がキツいと思うがな・・・
とりあえず開始前ハイスピの調節と、ズレ譜面が無理なら同時押しでも良いからBP出すなとしか。


ぶっちゃけ鬼言と次のsyncはイェーガーの回復曲だから、不安ならスタダで練習しとけ。
ラストのライオン好き(H)は同時+皿が多いから気合で頑張れ。
776爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 02:38:10 ID:wp2Rcz9vO
>>773
617:爆音で名前が聞こえません :2007/07/21(土) 13:01:42 ID:pSK/3BJA0 [sage]
>>610
自分にとって難しいものが発狂譜面
.59灰の乱打が発狂に見える方もいれば
穴AAが簡単系に属するような奴もいる
人によって定義が異なる


まあ、発狂と言っておいて何だけど.59灰はフルコン出来るし今の自分には簡単なんだけどね。
あのバラバラに落ちてくる譜面、あれは出来るようになれば楽しいぞ〜
777爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 05:03:31 ID:phZopAFG0
mind the gap泣いた
778爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 05:21:05 ID:Xqg1KNcvO
>>774
レストン!
確かにイェーガーは調子悪い時だとゲージが50%位まで落ちる時があるorz
779爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 05:24:58 ID:Xqg1KNcvO
>>775
サンクス!
鬼言葉は初めての曲だったから今度はハイスピ調節してみる。

気合いか…
780爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 06:13:03 ID:twdV/Okg0
鬼言集(きごんしゅう)だ、気をつけて
781爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 06:37:41 ID:Yerl0bJL0
発狂という単語を使いたかっただけだろ。
チラ裏スレでやれ。
782爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 06:40:13 ID:Yerl0bJL0
チラシの裏 in 音ゲー板 21枚目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1185106126/
783爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 06:48:32 ID:Y0vvbkQX0
一度ブッコロ穴でもやってみると発狂てのが何か分かると思うよ
784爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 08:34:14 ID:Xqg1KNcvO
>>780
サーセンwww
素で間違ってました
恥ずかしい(ノω//)
785爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 09:26:43 ID:XDc8FLje0
>>773
あんなのが発狂とか穴堀に失礼だよな
786爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 09:33:03 ID:aqGnFO8J0
すみません。スレちなのはわかってるのですが
曲の中に世界樹って歌詞が入ってる曲があれば教えて下さいorz
787爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 09:40:33 ID:Yerl0bJL0
>>768
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1183740163/

わかってて書くってのが一番たちが悪い
788爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 09:41:05 ID:Yerl0bJL0
レス番ミスったな。
>>786
789爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 10:00:25 ID:BaU4+Zhl0
今後も沸くとウザイから念のため貼っとくよ
>776は自分に都合のいいレスの前半だけ例に出して皆を惑わすな、【発狂】とは(ほぼ)万人に伝わる【曲中の場所】だ
ほとんどの人がこう捉えてるから納得いかなくても我慢しろ

616 :爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 10:33:57 ID:BQuKfpIR0
>>610
これといった定義があるわけじゃないけど、場所を一言で伝える専門用語だと思っていいよ。
曲中の譜面密度が高くて難しい部分(言われれば誰もが納得するような)を指してるみたいね
高難易度曲にはノーツが多くて【乱打】【トリル】では場所が伝わらない場合も多いから
使用頻度が多くなるだけかと思う
【乱打】【トリル】【同時】って表現で伝わるならその方がいい

例)
○○の発狂地帯以降で回復できなければ地力不足
○○のハードは皿発狂地帯が鬼門


617 :爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 13:01:42 ID:pSK/3BJA0
>>610
自分にとって難しいものが発狂譜面
.59灰の乱打が発狂に見える方もいれば
穴AAが簡単系に属するような奴もいる
人によって定義が異なる

例えばカマイタチ(A)
リアルタイムの人じゃ発狂に苦戦してる人も多く、発狂の場所は誰が見ても一目瞭然
しかし皆伝の友人は何処が発狂だったかすら気づいてなかった
790爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 10:18:28 ID:aqGnFO8J0
>>787
すみません。ありがとうございます、ここでもう1度聞いて見ますね。
スレ汚しすみませんでした
791爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 10:42:19 ID:Rvjy6IIz0
連打に慣れてない俺が灰.59やったら
連打地帯で目眩起こしたんだけど…。
792爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 10:52:46 ID:wEoCg+xZO
自分の厨級者ぶりを見せつけたくて言葉狩りしてる笑える人達がいるな
793爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 11:47:44 ID:8P8Q0QneO
下手な奴ほど、周りに口を出したがる
794爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 12:32:55 ID:x4KUVlcRO
穴I was the oneのラストはどう考えても発狂
795爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 12:38:24 ID:0IJMC7VbO
>>794
それはラス殺しと言う
796爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 14:02:48 ID:GI8X+mi40
みんなで寺を楽しもうぜ!
この先十段とかになっても筐体蹴ったりしないでくれよ
それこそ発狂だから
797爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 14:50:26 ID:WTwxJzIE0
階段が極度に苦手なため皆様にアドバイスなど頂きたく。

隙間が空いてるものやリズムに沿ったもの等は何とか押せるのですが、
密に詰まったものが苦手で綺麗に押せず、がたりとゲージを減らします。
何か意識することやコツ、また良い練習曲など有りましたらお願いします。

プレイは1P側で、段位は2級。普段は☆4をメインにやってます。
キーは殆ど右手一本で押し、左手はほぼスクラッチのみです。
↑これは意識してやってるのではなく、エレクトーンをやっていたときのクセの関係ですが
指配列とかを変えた方が良いのかも少し悩んでいます。
798爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 15:25:17 ID:Yerl0bJL0
>>797
いわゆる片手プレイですな。
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1183193985/
こういうスレを参考にどうぞ。
このスレは鍵盤を両手でやるのでな。
片手で継続するか両手に移行するかは自由。

☆4ぐらいで詰まった階段といったらSkyscraper(N)ぐらいかねぇ。
4分や8分での階段が押せるなら、それを単純に早く動かせばいいのだけれど、
慣れてないとむやみやたらと早く動かしたりするんだよな。
階段の始まりと終わりに要注意ってことかなぁ。
階段自体に慣れてしまうと階段と意識せずに押せるようになるよ。
799爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 18:07:40 ID:8JzgPBTf0
上級者から見て発狂じゃなくても、どこを指してるのかくらい分かるでしょ。
800爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 18:17:18 ID:Yerl0bJL0
まだ発狂ネタ引っ張るのかよw
どうしても発狂という単語使いたければチラ裏スレへ行けばいいんじゃないの。
スレリンクは>>782
801爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 21:15:14 ID:wdXa7i100
>>799
分かるかボケ
出来る奴にはどこが発狂か分かりにくい上にこの辺のレベルじゃ完全に個人差としかいえんわ
802爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 21:26:51 ID:8P8Q0QneO
発狂、譜面が発狂するんじゃなくて、プレイヤーが発狂するんだから、.59が発狂と言っても間違いではない
803爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:07:09 ID:hGRp4T7j0
.59は全体難に近いから発狂って言い方はしないと思うんだ
804爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:08:47 ID:WnHju4ErO
まだやるか?w

発狂は☆10クラスから初めて使えんだよ。程度の低いおまえらが使うんじゃねぇ。
みたいな奴何処でも居るんだなw
初五段前スレもこんな流れ有ったなw

ギタドラ何かはちゃんと発狂ってのが安定して定着してるけど弐寺は不安定だな。
中級上級の人は一度、始めた頃の自分を思い出してみるといい。
☆6とか見えねぇよみたいな時代が有ったんじゃないか?
その当時の自分には発狂に見えなかったか?
よくよく思い出してくれ。
俺はゼファーの後半サビ前とか発狂っちゃ発狂だった。
805爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:11:26 ID:04fXdRd90
3級合格まで後一歩が足りない5級だが、そういうのは
「発狂っぽい」とか「なんかごちゃっとしたの」って表現しか使わんなあ。
DP9段の人間に教えてもらいつつ、横でホントの発狂ってモノを嫌って程
見せられてるせいもあるかも知れんが…。
806爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:14:02 ID:8P8Q0QneO
かつてのランカーのSERAは「BAD BOYは発狂」という言葉を残した
807爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:29:15 ID:wdXa7i100
>>804
まだ発狂に出会ったことがないんだな。見えない=発狂じゃない。
そんなだったら明らかに自分のレベルより難しいのは全体発狂になるじゃないか。
元々1曲中に密度が上がる、取りにくい譜面が来る等の理由で難易度が明らかに上昇して、
その曲の難易度の適正プレイヤーのほとんどが取れない一部分のことを発狂と言うんじゃないのか?
話に出てる灰.59だって乱打が苦手で縦連が得意なら乱打部分のことを発狂って言ってくる奴もいれば、
その逆で後半の1鍵と3鍵の縦連部分のことを発狂って言ってくる奴もいるだろう。
でもそういう苦手分野や得意分野で左右されるのは「個人差」じゃないのか?
☆6をある程度できる奴のほぼ全員が乱打で削られるとかっていうのはないはずだ。
808爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:29:22 ID:Y0vvbkQX0
確かにかつてはDXY!が全く見えない時があったなぁ
まさに発狂って感じてた
809爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:36:23 ID:04fXdRd90
個人的には灰サファリのアレが発狂の最低ラインだと思ってる。
あれだって発狂と呼ぶにはまだ足りないみたいだけどもね。
810爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 23:16:34 ID:IELcwIVY0
↓以下いつもの初心者スレ
811804:2007/07/28(土) 23:18:46 ID:WnHju4ErO
>>807
いや、一応の発狂はサファリやらギガデリで見てる。
☆6は当てはめる曲が浮かばなかったから仮の例えw
発狂の定義は俺もそういう捉え方。
五級には五級の、一級には一級の発狂が有ると思う。
だが、ぽろっと出た「発狂」って言葉に、全然違うだとかってのが出るのが現実。
だから過去の自分がどうだったか思い出して欲しいなと思ったんだ。
けど、まぁどっちでもいいやw
使いたい奴は使えば良いし、叩きたい奴は叩けば良いんじゃね?
812爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 23:21:35 ID:WnHju4ErO
>>810
折角、戻そうとしたのにすまんw

↓以下いつもの初心者スレ
813爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 23:22:46 ID:GI8X+mi40
テンプレに
・譜面サイト - Take the Nextage
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ ‥の中の「IIDX譜面集」
でも追加してみたら?
どんな譜面が降ってきてるのかも分からないならまず調べる
CSならトレーニングモード
814爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 23:28:27 ID:hGRp4T7j0
>>813
既に入ってるぞ
815爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 23:32:03 ID:04fXdRd90
ところで連皿+キーが捌けなくて困ってるわけなんですが、どうやって克服したものか…。
アポカリNは言うに及ばず、浄化Nでも落とす始末。
Pink Rose灰?勘弁してくださいorz
816爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 00:06:00 ID:4B/+aKTBO
まず1皿2皿は確実にとれるようにならないと
あとは右手での同時押しに慣れるようにとしか
817爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 00:11:37 ID:fDOBCsKH0
すまん追記
・2Pプレイヤー
・1+皿、2+皿は単独なら結構確実に取れる
・右手で皿、左手だけでキーみたいな譜面になるとアッー
・1+皿、2+皿でも別キーとの同時押しになるとアッー
818爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 00:22:49 ID:pfvX2h0i0
2Pなら1+皿と2+皿は取れて当然。
いや嫌がらせでもなんでもなくね。
7+皿と6+皿は取れるかな?(鷲掴み)
親指使えば5+皿までは取れると思うし
そこまでできると左手だけでキーを頑張る譜面はさほど多くない。
819爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 00:38:33 ID:fDOBCsKH0
>>818
・6+皿はほぼ確実
・7+皿はたまに親指が空振り
・5+皿は左手出張
・Pink Rose灰の「泣かないで〜」辺りみたいな譜面が来るとアッー
820名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:40:17 ID:pfvX2h0i0
>>819
なんで6皿がとれて7皿が…てまあそれはいいか。
Pink Roseのその部分は地味に嫌らしいからアッーかもしれんね
1+5とか左手だけでビシッと押せるまで練習するか
右手での5+皿を習得するかだと思う。
ちなみに俺は場合によって3+皿までとる。
821名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:46:59 ID:2OJ9rYIWO
皿の話題に便乗して

1P側1048式。始めて3コイン目から教えられてこれなんだが、最近S+1+3の3を右手で拾ってたらものすごく突っ込まれた。
でもどうしても指が開かない。
S+3も辛いので最近は右手出張。これは他の配置に変えるか北斗にしたほうがいいのかな?
822名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:55:54 ID:2GUfj4ZOO
取れないなら無理する必要はないと思うが
右手でちゃんとカバー出きるならそれもありかと
823名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:06:04 ID:2OJ9rYIWO
>>822
S+3(+1)なら問題は無くなったけど、S+3+5に遭遇したりすると固定が崩壊する。
今はレアだけどそのうち苦労しそうだから今から考えとこうかと。
てか固定を軽く崩せればそれでいいのかこの問題…。
824名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:24:58 ID:3hwm+UEt0
825名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:14:28 ID:N38Q0qJwO
連皿+鍵盤は俺も最初は全然駄目だった。
エクストラ出す為にNO.13を毎回やったら慣れたなあ
826名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:24:00 ID:2OJ9rYIWO
>>824
おお、さんきゅ。
自身の柔軟性を無視、か…。指の関節固いからなぁ。思い切って変えてみるわ。
827名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:06:51 ID:mBa8BzhoO
>>826
1048氏の動画観て研究してみては?
828名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:09:06 ID:2OJ9rYIWO
>>827
ナイス。
ニコニコかようつべで1048で検索したら出てくるよな?行ってくる。
829名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:46:43 ID:tyNKSGLFO
4級とばして2級まで行けたんだけど、1級の2曲目で乙ww
1級かなり難しく感じるんだけど、やっぱりいろんな曲やって地力つけたほうがいいのか?
今は自分の好きな曲(同じ曲)しかやってないんだけど(´・ω・`)
知らない曲ってなんだか手をつけづらいorz
830爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 20:35:29 ID:qiF9FGKQ0
>>829
4級嫌われてるな…まあ俺も4級はすっ飛ばしたクチだが
二曲目ってことはquasarか
譜面が見えないって思うんならまだ実力不足
好きな曲を難つけてクリアとか如何だろうか

>>好きな曲しかやってない
因みにその曲はなんだ?
それと同じジャンルのを薦められるかも
とりあえずJIVE INTO THE NIGHT[N]オススメ

じゃいじゃいじゃい!
831爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 21:07:11 ID:q9mYA7sh0
>地力つけたほうがいいのか?

こういう質問をよく見かける。
そもそもつけなくていい場合というのはかなり限定された状況だ。
つまり、ほとんどの場合が地力はつけるべきだ。

段位認定で言うなら4曲目まで到達できないなら問答無用で地力不足。
しばらく段位から離れて実力UPに専念しな。
832爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 21:13:42 ID:tyNKSGLFO
>>830
譜面見えない上に、同時押し&Sが苦手なんでww
好きな曲はRyuとかタッシュ、テラ系ばっかやってるw
ちょっとその曲やってみる!
833爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 21:15:46 ID:tyNKSGLFO
>>831
そうか。とにかくいろいろな曲をやっていくしかないでFA?
834爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 21:21:47 ID:q9mYA7sh0
曲の好き嫌いは誰だってあるし、
好きな曲ばっかりやりたいのはわかるけどね。

上達志向があるなら色々な曲をプレイし、色々な譜面に触れることだね。
835爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 21:36:42 ID:7HtvofuDO
CS買って練習しまくってある程度の曲できるようになったので
ACでデビューしてみた。
いざ行ってみると大勢いてみんな何のためらいもなく穴を選びまくる。
全員が全員高Lvで、あまりの出来事にテンパってたら自分の番。
ノーマル譜面の☆3とか☆4を選んで遊ぶも「なにこの下手糞」
って思われてそうで気が気じゃない。

あまりにLvの低い譜面ばっかりやってて肩身が狭くてしょうがないので
最後にハイパーを選んでがんばってみたら譜面が全く見えない。
常にゲージは左に振り切れてる。10個に1個しか押せてない。
俺は指を怪我したふりをしながら台から立ち去り
泣きながら家まで走って帰った。もうだめだと思った。
836爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 21:38:45 ID:2OJ9rYIWO
てか☆〜をひたすら埋める、とかしてたらたまに「この曲いいじゃん!」みたいな感動があったりするよ。いろいろ手を出さないともったいない。

とはいえ俺も埋めようとしながらも、思わず好きな曲に手が伸びるけど。
837爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 21:51:20 ID:VurOIeBp0
CS Happy Skyを買って最近始めた。
ACも何回かやってみたんだけど、古い曲になかなか手が出せない。
おかげでCS二級でもACは無級。

やっぱり一曲目とか、Finalでちょっとずつやった方がいいのかな?
838爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 22:00:47 ID:wKbIxE8RO
せっかくいろんな曲があるんだからどんどんやれ
クリアレートや攻略wikiを参考にすれば大体はいける
839爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 22:26:04 ID:8EvUOFML0
上手くなりたいやり込みたいって人はCS絶対お勧め
音ゲ初めてって人にはいきなりACやるのは抵抗あると思うから
CSやりまくってACで本番みたいな感じ

840爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 22:35:28 ID:h40jP2uJO
>>835
後の銀である
841爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 23:20:56 ID:oWnQnj4B0
>>835
>>840のレスでなんとなくネタ?って思ったけど一応。
別にレベル低いの選ぼうがノーマル譜面ばっかりやろうが構わん。
ほとんどの人が他人のプレイに全く興味ない人か過去の自分を振り返る人ぐらい。
馬鹿にする奴なんか他人を見下して優越感に浸るDQNしかいない。
自分のペースでやればいいよ。

ちなみに☆3や4にもハイパー譜面はあるから、ある程度出来るようになったらそのあたりから手を出してみるといい。
842爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 23:42:12 ID:RkknEOMY0
>>835
んなこと言ったら皆伝以上のランカー以外弐寺できないじゃん…
誰もあんたのことを気にしてないって。
基本的には>>841の言うとおり。

どうしても人目が気になるんなら、友達なりなんなりつれてきて
一緒にプレイすれば良いんじゃね?
843爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 23:55:54 ID:mBa8BzhoO
CSから入った人は、どのくらいでACデビューするかなって皆一度は考えると思う。
俺は未だにできないorz
844爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 23:57:26 ID:KvwgopDdO
☆2レベルの頃から、段持ちや皆伝に混じってACでやってる。
しかも、5曲できるからエキスパートばっかり。

これって待ってる人から見れば、うざいかな?
俺は気にしてないけど。
845爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 00:09:28 ID:wVywXilMO
>>844
自分の金だろ、好きに使えよ。
846爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 00:10:48 ID:inf1u1A50
自分より下の人なら気にしない、もっとやれと思う
上の人ならさっさと地雷踏んで落ちろとか思ったりもする

自分もエキスパやることあるんだしそんなことで気にしてたらゲセンとか無理。
847爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 00:28:44 ID:dii8ybAiO
>>845
>>846
だよね。これからもやりまくるぜ。

スタダで3曲とエキスパで5曲じゃ、違いすぎる。

俺は、1級を目指しているのだが、エキスパでN譜面ばかりをやっているせいで、同時押しスキルが伸びてなくて苦労してる。
H譜面のコースは難易度高すぎるし。

コンマイさん、早くオリジナルコース解禁してくれよ。
848爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 00:34:28 ID:uHVI09ca0
CSのDDって初心者には不向きか?
CDはDDから入ろうと思うんだけど。

☆6の中でも比較的難易度低く感じる曲までできる程度だけど。
849爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 00:34:36 ID:zAwsa3z00
エキスパで、ノマゲクリアできない曲粘着してる。
850爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 00:43:48 ID:GvYzYQG40
安定してスタンでEXTRA召還できるようになるまではエキスパもいいかもね
851爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 01:37:50 ID:+yXTgJn40
今日CSからACデビューしようとしたんだが前にやってた人がすげー上手かった
からやり難かったな。始めに冥穴難選択した時はびびったわ、皿地帯で落ちてたが
始めのほうははぼ完璧だったなぁ・・・しかもその後嘆き穴難抜けてたし。
その後俺もやったけど専コンと全然違うから皿がボロボロ・・・
その時専コン改造を決意したね

852爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 01:51:16 ID:UFaGD/H+0
何回やってもVができない
トラウマになりそうっ☆('∀`)
853爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 05:29:19 ID:LVl8VHDX0
>>851
慣れると専コンとACの皿の差が気にならなくなるぞw
専コン改造するのは良いが、くれぐれも壊さないようにな。

俺の場合折り畳みの改造とかする際に危うく壊しそうになったぜ。

>>852
クリアだけならS乱付けちゃいなYO
自力上げるなら乱
854爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 05:39:47 ID:atNrUfGp0
ゲーセン行っても選ぶ曲がCSと似た編成になっちまう
俺には未プレイ曲を選ぶ勇気なんてねえ!
855爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 06:39:46 ID:OQQW9JNE0
地力上げの為に☆5潰しをしてるんだが、
いよいよもって6、7曲あたりが残った。

易つけてもクリアできないし、ASとか本末転倒だし。
(そもそも皿をほとんど含まない玄武とか残ってるし)

未クリア曲に粘着するのは地力上げという本来の目的とは変わっちゃうしなあ。
とりあえず☆6あたりの別の曲に移った方がいいのかね。

>>854
そんなあなたにRANDOM。
エキスパの各変動コース(IR対象外)をLv見ながら選ぶのもいいぞ。
856爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 07:42:55 ID:azlidc0HO
つ[☆5難クリア]
857爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 10:15:12 ID:4ulNUtXFO
レベルについても、プレイスタイルについても自分が思う以上に誰も見ていない。壊れそうな位に鍵盤叩く輩にムッとするくらい?
ただ、無理して全く出来ないレベルの曲をやってると「無理するなよ〜」とか思ったり。まあ、それも一瞬だけど。
要は自分のペースでやるのが一番いいという話。

と10段に言われた。
858爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 10:22:47 ID:4ulNUtXFO
間違えて前の話題のレスいまさらつけちまったよorz

そして玄武orz
859爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 11:09:00 ID:gCvvMmWQ0
>>851
ACで上達していった自分はCS専コンだとぜんぜんできない
300回分音ゲ我慢してアケコン買うべきか
上手な人がいるからって気にしないほうがいいよ、DQNがいるとやりづらいかもね
自分の両手より上手な片手の人(片手7段)とかいて凹むときもあったけど

>>855
ひとつやふたつぐらい上ならクリアできる曲もあるのでやっていくといいよ
☆6でもノマと灰で難しさは変わってくるから灰☆6が安定してこせるようにしよう
1曲目死んでも大丈夫なのは☆5までだけどね
ノマ
革命
Happy Wedding
sync 出てくる皿が2〜3個
Daisuke
華蝶風雪


LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)
Let the Snow Paint Me
Foundation of our love
The end of my spiritually

あたりからどうぞ
860爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 11:11:22 ID:tQIqW4OG0
>>854
1曲目は☆5以下なら落ちてもゲームオーバーにならないから
未プレイ曲や難への挑戦に利用するといいよ
BPMが遅い曲や速い曲は癖が強い傾向があるから注意
(130以下は皿率高い、201以上は癖強のオンパレード)
まずは140〜180を目安にチャレンジだ
861爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 12:20:53 ID:D33S/HPeP
☆5の曲でもゲームオーバーにならないの?
862爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 12:24:51 ID:uy8ao/Bd0
日本語理解しろよチョンが
以下と未満の違いぐらいわかるだろ
863爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 12:38:43 ID:Ow5aXhfU0
IDがPとな
リア小に違いない
864爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 12:55:27 ID:VQdjkg5xO
Twelfth style(H)の後半にある1+3→2+4→3+5……って部分が出来ません。
あそこさえ安定すればエクストラ召喚も安定しそうなんですが……

コツとかあるでしょうか。配置は対称固定です。
CSハピスカ持ち三級で、ACでは段位受けてません。一応CS☆5は埋めてます。

固定を崩して北斗打ちする技術を覚えた方がいいのか、これくらい固定でやれた方がいいのか……
865爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 13:50:56 ID:2Sa6gwwY0
>>864
1+3→2+4→3+5なんてあったっけ?と思ったら
313142425353のことだろうか。

見ての通り交互連打がちょっとずつ右に動いているモノなので
北斗ならそれに動けばよい。
が固定ならそのまま押し切れた方がいいね。
866爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 14:27:21 ID:VQdjkg5xO
>>365
アッー! その箇所です。譜面を間違えてました……申し訳ないです。

固定を崩さずに出来れば一番問題はないんですよね。
北斗で覚えてしまった方が今は楽そうですが、皿も無いことですし固定で粘着してみます。
そう思い通りに指が動かないのが困りものですが、やはり慣れるためには練習ですよね。

どうにか攻略して、早く二級を取らなければと考えている次第です。
それではありがとうございました。
867爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 14:31:58 ID:goN054DfO
例えばさ、皿ないとき1を薬指と決めて
皿ある時は人差し指で拾う・みたあな
1鍵盤に指2パターン振り分けるのは北斗?
それとも一応固定分類?
868爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 14:42:44 ID:Ax1yb7cn0
869爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 15:06:24 ID:azlidc0HO
俺はACも専コンも関係なくいけるな
光らない時は自分でタイミングずらすし
870爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 15:52:45 ID:1QxGQ2iY0
>>866
1曲粘着するより、これくらいの段階ならもっと幅広い譜面を経験するのが大事だと思う。
あとは同時押し耐性をつけるために、ランダムを付けてやってみるとかいいよ。
871爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 17:36:17 ID:VQdjkg5xO
>>870
アドバイスありがとうございます。

Pink Rose(A)やLittie Little Princess(N)などにはランダムかけてみました。
後者はなんとか越せたものの、前者は40%も残りませんでした……
正規譜面にしか指が対応していなく、譜面が全く見えずに驚愕しました。

☆6埋めも始めたので、ランダムと正規をそれぞれ試してみます。
ガオーやギガーで悩めるようなレベルに達するべく頑張ります。
それでは長文何度も失礼しました。
872爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 17:48:17 ID:58GkTWzxO
SUD+とかのレーンカバーに書いてある数字って何?
特に意味無し?
873爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 18:05:07 ID:0hELkdZ20
俺の指の配置は、
左手は小指がスクラッチ、中指が白鍵盤(1)、人差し指が白鍵盤(3)。
右手は人差し指が黒鍵盤(4)、中指が黒鍵盤(6)と言う風に配置しているけど
これで良いんですか?

・数字の解説
(1)=1番左端の白鍵盤 (3)=左から2番目の白鍵盤
(4)=右から2番目の黒鍵盤 (6)1番右端の黒鍵盤
874爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 18:37:50 ID:tQIqW4OG0
>>872
どれだけ下げてるかの値、この数字を目安に微調整しやすい
俺の記憶が正しければ全下げで999だと思った
875爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 18:42:10 ID:58GkTWzxO
>>874
ありがとう!

ついでにもう一つ
カスタマイズの爆発って何?
曲名が表示されるときのアレ?
876爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 18:44:19 ID:Ax1yb7cn0
877爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 18:44:50 ID:Ax1yb7cn0
レス番間違いすまん
878爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 19:40:14 ID:tQIqW4OG0
携帯だと>876が見れないかもしれないから念のため

爆発=プレイ中にGREAT出すと判定ライン上にでる青い光のこと
これが赤くなったり金色になったり丸くなったりするわけよ
879爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 20:36:59 ID:58GkTWzxO
>>876-878
なるほど、理解した
GPが貯まったら買ってみるよ
880爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 21:04:07 ID:Ax1yb7cn0
>>873
基本的に指の配置に正しい間違いは無い。
押せればいいのだから。
どうしても気になるなら
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1178955765/
運指スレを参考に。
881爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 23:48:56 ID:+fjQFISW0
>>871
Indigo Vision(H)を乱で安定できれば相当強い。
難付きで安定させられる地力があれば初段なんかたった戦闘力5のゴミ。
☆6もノマゲが余裕なら是非難&乱つけるべし。
882爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 01:00:46 ID:62lVhnME0
古い曲ほどclear rateが当てにならない(=高い)気がするのですが
そういった傾向はありますか?
883爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 01:26:01 ID:/+LPQINb0
>>882
あると思う。
原因は曲によるけど、だいたい

・現在の☆1〜12とは別の体系でレベル分けされてた
・単純にみんなやりこんじゃって何回もクリアしちゃってる

のいずれかだと思うよ。

自分も前作から始めたから良く知らんのだが、
昔は12段階ではなく7段階や8段階だったらしい>レベル表記
884爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 01:40:23 ID:1pBSaVFP0
・新曲の方が人気が高い
→相対的に不人気な旧曲にまで敢えて手を付けるの人の多くはヘビーユーザーや古参
→クリア可能なのを前提として白埋め・フルコン狙い・スコア埋めをやる人が相対的に多い
→母集団の関係上クリアレートは高め

って感じかね。

レベル表記に関しては旧☆1〜☆6がそのまま現☆1〜☆6に相当するので
>>883の1番目を原因と見るのは不適かと。
885爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 01:52:03 ID:5WQrkCFF0
>>882
あと、☆5Nと☆5灰、☆5穴のクリアレート比較もあまり意味はないね。
886爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 02:23:34 ID:2L31gD9gO BE:187330368-2BP(1)
クリアレートに騙されてBREEDING(H)とかawakening(H)で酷い目にあったなぁ。
あと個人差あるがLED曲は☆+1位な気持ちで挑んだ方がいいかも。
明らかにNEBULA GRSPER(N)>>GOLD RUSH(N)だろうと今日思った。
887爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 03:40:27 ID:wNC+30J20
abyss(N)とかどうみても5じゃない。
特にREDは表記難易度より高いの多い気がする
888爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 04:28:06 ID:0K4RUBw30
俺はCSでFAKE TIME(だっけ?)も苦戦したなぁ
あとCSハピスカの「唇がまだ〜♪」って曲の灰・穴はものすごい逆詐欺だと思う
889爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 04:57:40 ID:5WQrkCFF0
FAKE TIMEミスレイヤーのジルチはガチ。
890爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 06:05:02 ID:62lVhnME0
レスありがとうございます。ClearRate鵜呑みも良くないですね。
有志の難易度表を参考にしつつ、今日も行ってきます。
891爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 06:44:00 ID:qhwUoMYSO
>>881
Indigo Vision(H)……? パリン! 馬鹿な、戦闘力530000だと!?

これは難しい……しかし、これが出来れば確かに初段はカスなのかも。
やってみますね。ありがとうございます。
昨日は乱つけたままハピスカの☆5を三周ほどしていました。この調子で☆6にも手を出してみます。
892爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 14:10:53 ID:5R4FPzeG0
一級受かった!
64%→92%→100%→56%

三曲目までで苦戦してる人はHS少し上げてみるといいかも。
それでかなり楽になった。
893爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 16:58:08 ID:E1w0X2+Y0
>>888
Endless Summer Storyか
まぁ、サビのラストの方はテンポが掴み難いところではあるが、
そこまでではない気がする。


暇だったからCS三時間ぶっ通しでプレイしてたら腕攣りそうになった。
894爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 18:15:08 ID:9KDwavDVO
CS専用コントローラでやってたらPink Rose灰がクリアできねぇ…


鍵盤押したまま戻ってこなくなるorz
895爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 18:19:57 ID:seFCvsKNO
896爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 20:45:29 ID:wNC+30J20
1日やりまくってるとその日には効果でないけど
2日ぐらいすると上達するのがわかるから面白いよね
897爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 23:58:35 ID:EpjmtZJr0
>>891
Indigo Visionは倫理-9まで減らしたぜ

>>896
3日後くらいに効果が現れるらしいな
898爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 23:59:52 ID:hfowhH1aO
それあるある。

他にも、自分が絶対に出来ない難易度の譜面に挑戦しまくってると、上達したりするよね。
899爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 00:36:45 ID:FddHznt50
BP100以下だと練習になってるって聞くからできない曲でもBP100以下になるようにしてる
900爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 12:29:41 ID:4Fd5Q50mO
BP?
901爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 14:45:41 ID:HUDV2PRKO BE:109275874-2BP(1)
試しに灰冥やったらBP281でたw
902爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 16:10:36 ID:W7pQl9gh0
さっき、ようやく1級採れました。
ギリギリ4%でしたが…


さて、初段はどうすればいいんだ?
903爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 16:30:07 ID:Sx9Of6jtO
がんばれー
904爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 16:38:13 ID:AfQ5R1BJ0
BP=BAD、POOR


BP100と言ったらBADとPOORの合計数が100ということ。
905爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 17:38:46 ID:bxdedeyXO
>>902
とりあえず受けてみれ
906爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 19:39:04 ID:X79sInFG0
ハピスカ初段は取れたのに一級のあの曲がどうしても越せんんんんんん!!
907爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 20:39:35 ID:tuhgIKt50
前回のスレ立ての反省を踏まえてそろそろ次スレのスレタイやテンプレ決めないか?

とりあえず提案
スレタイを「【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ【まずROMれ】」に戻す
>>1に「次スレは>>950が立てること」を加える
>>2のスレ対象曲を「GOLDの表記で☆6以下,また初段以下の課題曲」とする

検討
エクストラ召喚曲の質問が比較的よく出てるがそれをどうする?
(スルーするかテンプレに加えるか質問が出たら答えるようにするか)
908爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 20:42:04 ID:AfQ5R1BJ0
>>3

・IIDX 単曲攻略用Wiki(初段〜五段スレ提供、EXTRA召喚推奨曲はこちら)
ttp://www.wikihouse.com/2dxmusic/

すでにあるんだがな。
909爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 20:47:03 ID:tuhgIKt50
>>908
あるのは知ってるが無視して質問出るからな
と,今確認したら召喚関連は>>90>>677ぐらいか
これぐらいなら無視してもよさそうだ

後提案追加で
>>1を前スレの

-sage進行、日記禁止、雑談禁止
-コテ禁止、2ch初心者は半年ROMれ
-初めて来た人は>>2以降のテンプレ必読

に差し戻す
910爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 20:48:23 ID:sjrlB3L30
>>907
スレタイ差し戻しとテンプレ変更案は大いに賛成。

Ex召喚に関しては☆5・☆6フルコンからして既にスレレベル逸脱気味なので
自分で見つけるならまだしも質問に答えるのは初五に丸投げでよろしいかと。
911爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 20:52:03 ID:AfQ5R1BJ0
>>2の初心者スレ参考リンクにBEMANIwikiを移動


【初心者スレ参考リンク】
・初心者スレ Wiki
http://www.wikihouse.com/2dxbeg/ (攻略情報募集中)
・BEMANIwiki
http://voiddd.com/wiki/index.php?cmd=read&page=beatmaniaIIDX14%20GOLD
・コナミ公式ページ(ACのHOW TO PLAY必読、エフェクタ解説もこちら)
14 GOLD(AC) http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/bm2dx14/
13 DistorteD(PS2) http://www.konami.jp/bemani/bm2dx/gs/13distorted/
12 HAPPY SKY(PS2) http://www.konami.jp/gs/game/bm2dx/12hs/
912爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 20:59:31 ID:Ld71O43QO
改めて>>1から見直してみたが物凄いな
今ならもう言い切れる、このスレ立てた奴は100%確信犯
913爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 21:03:14 ID:AfQ5R1BJ0
日記はチラ裏スレへの誘導にしたらどうかね。
雑談はbeatmania本スレか。
914爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 21:26:16 ID:XHXxDgis0
>>912
前スレでここは教えて君に優しくないニダ!初心者を大事にしないカスばかりニダ!とか喚いていた奴だろうな
最初からほぼ分かりきっていた事、だからなるべく波風立たせずにここを使い切って次で復旧しようって方向に当初からなってた
まあ結局波風立たせないのは到底無理だったが…とりあえず「初心者」という文言の絶大な厨誘引力を証明する事例にはなった訳で
今後もうスレタイに「初心者」が入る事は有り得ないし、まあ必要な回り道だったって事でいいんじゃないか
915爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 21:29:02 ID:AfQ5R1BJ0
今日からギターフリークス始めようと思います21曲目
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1182295274/
ドラムマニア超初心者スレ12本当改【DM】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1175786122/
ポップンミュージック初級曲(Lv3-23)スレッド☆22
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1182136627/
【初心者歓迎】今更DDRの楽しさに気付いた俺ですが6
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1185705274/


こうしてみるとスレタイに初心者あるのは二つだけか。
まぁゲームは五つしかないわけだが。
916爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 21:35:44 ID:XHXxDgis0
ポップンに関しては過去に似たような経緯があって今のようになったはず

あっちのテンプレより
>・ここはあくまで"初級曲"スレであって"初心者"スレではないので
917爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 01:14:48 ID:1jh6sPhmO
流れをぶったぎって申し訳ない。

できれば☆5〜6でFIRE FIREみたいな感じの曲を教えて欲しいです。
それかRyu☆のAGEHA系の曲あたりを。

このスレのおかげで二級とれたのですが、モチベが上がらんので
なんか元気でそうな曲を弾きたいです。
918爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 01:49:19 ID:ww/N40SMO
俺がモチベあがらない時にやるのは、
エキスパートのRYU☆コース
テンション高い曲が5つも遊べるぜ。
919爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 06:27:54 ID:n72LdeUf0
ウッチーズもいいぞ?
920爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 07:54:11 ID:EZ2o+E9+O
>>917
☆5
so fabulous
RIDE ON THE LITE(H)
starmine
B4U
BOOM BOOM DISCO NIGHT
Get'em up to R.A.V.E
HAPPY ANGEL
HIGH
JIVE INTO THE NIGHT
RED ZONE
xenon

☆6
daisuke
Twelfth Style


ご希望に添えるかわかりませんけど(B4Uは難しい)。Y&Co.ユーロとかNAOKIレイヴもいいとおもうよ。
ライヴ外れたし俺も気晴らしに明るい曲でもやろうかな。
921爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 08:08:08 ID:g66zx9UqO
虹虹とかもいいんじゃない?
922爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 08:50:44 ID:1jh6sPhmO
>>918
エキスパの裏コースでしたっけ、あれいいですよねー
5曲できてかなりお得で、その上全部Ryuさんという。
ノマゲで腕試しにもなるかな?

>>919
ああ!
そういえば大桟橋聞きたいかも。
hが☆6でしたっけ。うっちーもいいなぁ。

>>920
うわお、こんなたくさん教えてくれてありがとうございます!
どれからやろうか迷ってしまうw
jiveやってみて、楽しかったのできっとどれも合うと思います。

皆さんが教えてくれたのを探してやってみます。ありがとうございました!
923爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 08:54:55 ID:1jh6sPhmO
リロミス…

>>921
虹虹ですか、それもやってみます!
924爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 10:31:04 ID:04PVCCO9O
万が一ここで決まったこと無視してスレ立てる馬鹿いたらそのスレは放置して新しいの立て直しで
925爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 10:50:53 ID:WmpqIBKd0
でも前スレみたいな「○○の設定方法がわからないので教えて下さい」とか
「sageってなんですか」的な書き込みは少なかった気がする。

少しずつ浸透してきているのかもしれんね。
926爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 12:29:17 ID:St+voN8MO
high school loveとかは?
927爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 12:34:11 ID:xCVZ8O+cO
少し前にTwelfth Styleのアドバイスもらった者です。

ハピスカ☆5正規難埋めが終わり、気晴らしに一級をやったら達成率91で抜けられました。
勢いに乗って初段にも挑戦したところ、ゲージが 88→98→100→64 で抜けることに成功しました。
二段は二曲目で死にましたが、近いうちにACで初段やってみます。

晴れてGOLD初段になれた際にはまた報告に参ります。
多々のアドバイス本当にありがとうございました。
928爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 12:43:57 ID:WmpqIBKd0
>>927
おめでとう。
1曲粘着とかよりも、埋めることによる地力上げが大事ということが実感出来るよね。

CSとACは別ゲーってほど差を感じることが多いかもしれないけど頑張ってクレクレ。
929爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 12:54:58 ID:GU4D/Wd7O
いつか穴冥を越したい
930爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 13:39:43 ID:l26XKJIx0
>>925
何でそういう事にしたいのか知らんが全く減ってない
「これ発狂ですよね?」を筆頭に新手の馬鹿と釣りが増殖しただけ
931爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 15:28:16 ID:0hRDL2+60
入門スレというか、級位攻略スレとして確立させるのが一番いいと思うのだが。
テンプレとリンク先読めば、入門するにあたって必要なことは全て書いてあるんだしさ。
公式HPなりなんり見させて、入門を果たしてからここの戸を叩かせるべきかと。

俺もここから段位スレに巣立って行ったクチなんだけど、公式なりパンフなりテンプレリンク先なり
読めばわかるような質問が定期的にあるのは辟易する。攻略のアドバイス探しに来てるのにな。
932爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 15:51:38 ID:n72LdeUf0
>>922
個人的には大桟橋よりはDon't let it goを推す。
大桟橋はアッパーというよりは癒し要素強いので。

ちなみにDon't let it go灰はSP2段曲。
2級にはちと厳しいが上を見るなら見ておいてもいいかも。

>>927
初五スレで待ってるぜ!!
933爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 15:52:01 ID:CqQCSOtt0
いつかlovely stormを越したい 
レベル12だしなぁ……無理だろうな
934爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 15:54:32 ID:4BsdtzL50
ラブストは11では簡単だよ
935爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 16:43:21 ID:BgFPYpR7O
チラ裏は余所でやれ
936爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 18:08:53 ID:s5Zd8v+s0
ROMしかしていませんでしたが、先ほど初段に昇格致しました。
1級の最後の曲で3回も落ちてたので、自棄になって特攻のつもりで受けたのですが…
結局1級をクリアせずに終わってしまいましたが、その内また挑戦しようと思います。
次に目指すは二段!!
それでは失礼致します。ありがとうございました!
937爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 20:47:35 ID:1jh6sPhmO
教えてもらったやつやってみた。どれも楽しかったです、ありがとう。
虹虹も教えてくれてありがたかったんだけど、☆7なのね。
やって見事に落ちたw

>>932
うっちー他にも曲があったんだ?これはやらねば。
938爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 20:56:28 ID:EZ2o+E9+O
>>937
虹虹は初段くらいになればEXTRAだしやすい曲になるよ。
俺も二級の時にやったけどできんかったw
939爆音で名前が聞こえません:2007/08/02(木) 22:33:54 ID:YudjaSxI0
>>931
まあ見てもわからんから聞いたとか書いてる通りにやったがうまくいかないなら
仕方ないが過去ログに何回も書いてある事や公式に書いてる事を質問してるからな。
釣りと取られても文句は言えないな。
940爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 17:20:45 ID:WsEZUVPmO
指がみんなより一節ほど
短い俺はタンテとどかない…
941爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 18:10:10 ID:EWB+IWEFO
鷲掴みのときの話かな

1P側として
1+皿、2+皿、3+皿ならどこまで鷲掴みできる?必死に指のばして(実際のプレーでできるかは置いておいて)

1+皿なら相当手が小さくても大丈夫なはず
指が届くのならひたすら鷲掴みの練習しよう。

自分も手が小さいし、小指が更に曲がって短いけど5+皿までなんとかなってるよ(2P側)
指が届かないときは…非皿側の手によるフォローが大事だ。鍵盤五つ以上叩けるような
942爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 08:46:49 ID:Y/uCmeGCO
e-amusmentカードっ
やっぱり買ってから始めた方がいいんですかね??
943爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 08:52:02 ID:NdpdlEf60
あったほうがおもしろいよ!^−^
944爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 08:53:06 ID:Y/uCmeGCO
そうですか。
ありがとうございます。購入します!!
945爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 11:58:02 ID:CGcQYE/i0
既出だけど、一応新スレリンク貼っとく

【目標初段】beatmaniaIIDX入門スレ【まずROMれ】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1186040140/1-100
946爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 12:24:36 ID:i5fm+YSIO
新スレ>>1超乙
どこかの基地外がまた立てる隙を作らない為の早いスレ立ては大歓迎
947爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 20:38:56 ID:tzEG9Y1sO
じゃ、埋めるかな
948爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 21:11:55 ID:o1VCM+3X0
みんな弐寺の先輩とか師匠みたいな人いる?
アドバイスとか、付き添いしてくれる人

あと、寺の順番待ちどうしてる?イスとか置いてある?
949爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 21:40:03 ID:grH3mXakO BE:105372893-2BP(1)
先輩っつうか弍寺誘ってくれた友達(5段)と結構やってるな。
で、俺が更に他の奴を誘ったらそいつが一月で7段まで行って俺ら涙目www
950爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 22:28:34 ID:Dx2UqHOb0
>>948
俺のとこは椅子がないゲーセンばっかりだなあ。
それ以上に筐体の前が狭くてまっすぐ並べない。
でも大人数になることもないし顔見知りばっかだから順番は守られる。

あとアドバイスする人がいないなら俺らがするから安心してくれ
951爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 02:00:04 ID:Yu1pSfdR0
俺にも上段の友達がいるけどレベルが違っても
お互い面白いしいいよね。

東京にいったからついでに弐寺もしてきたんだが
椅子無いとこばっかじゃない?運が悪かったんかね?
952爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 02:09:30 ID:ZD3MEHfD0
>>948
先輩なら居るが、アドバイスといっても初期だけだなぁ。
「鷲づかみしろ」「早めに固定にしろ」ぐらいしか言われた記憶がない。

>>951
23区内は勿論、多摩地区の比較的大きめなゲーセンですら滅多にないよ>椅子
953爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 07:52:24 ID:PhRDmogM0
>>948
お師匠がいるよ。練習曲の選曲とかだけで具体的に細かく教えてもらう訳じゃないけど。

近所の2/6のゲーセンで椅子がある。でもよく行くところは椅子はない。
954爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 15:46:02 ID:ivy7Kvps0
ブランク1年のDD7段の友達と最近よく行く
やってて2日目あたりまでかなり下手だったけど3日目でやっと7段取得w
1年もやってなくてもそこまで腕は落ちないんだなぁ
ホームにはビマニの前に椅子とテーブルあるからゆっくりできる
955爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 16:35:28 ID:wUpg++uuO
DP9段でSPは片手の師匠がいるが、2Pプレイすると隣で
体内にメトロノーム飼ってんじゃねーかってくらい正確に
刻まれる。
「147なんて片手でホレ」って、ソレができたら俺とっくに
初段だってばさ
956爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 22:15:02 ID:MJVjnujtO
それいうならメトロノーム内蔵だろ
メトロノームは生き物じゃないぞ?
957爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 22:22:01 ID:jPuMCWV30
どこで聞いていいかわからなかったからここで。スレ違いだったらすまん。
まず俺は9thでやめて再起組なんだが、いい機会だから運指を変えようと思うんだ。

過去の俺(1P)
(左)親人親 人親中親(右)
まぁ明らかに異常な配置なんだけど、要は掌を鍵盤にぺったり伏せる感じ。
左手は基本的に皿とキックを取って、右手で他をカバーする感じ。
これでも一応できない曲は穴一八と穴クエと穴Vくらいだったんだ。

ただ穴クエのような16分の同時押しとかが増えてきた最近じゃどうもこの運指じゃ無理だと気づいたんで
(左)薬中親 人 親中薬 (右)
の配置に変えようと今頑張ってるんだが、薬指が使い物にならない。
鍛えればこれは解決する?
12同時押しとか67同時押しとか、16分乱打とかきつすぎるんだけどorz
958爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 22:26:48 ID:W+Qp+ge3O
運指スレ行け
959爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 00:57:00 ID:wxaTtefy0
田舎行くと椅子どころの騒ぎじゃないな。伊勢のアバスクとかヤバい。机まである。

何がヤバいって周辺3市でその1店しかGOLDが無いってところ。
960爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 01:32:31 ID:+xORofA00
数もそこそこ、椅子机はざら・・・
名古屋は意外と恵まれている気がしてきた。
961爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 20:31:23 ID:RiwNvyho0
いい加減埋めないとw

俺んとこは丸テーブルに椅子四つだな。
IIDX用というわけではないが並ぶ時はそこに座る。
順番待ちが多いとカオスになりそうだが、そういう状況にはまだ遭遇してない。

初心者っぽい人がやってたら待たずに他ゲーに行く。
自分が初心者なとき、後ろに人いたら緊張してたからかな。
俺が並ぶのを遠慮してるのに他の人が並んだりすると
「空気読めよ」と念力を送るw

まぁなんだ
後ろに人が待ってても気にするな。
「早く終われ」としか思ってないからw
962爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 20:52:24 ID:yj+BTk4NO
行動半径に寺は5ヶ所あるが全て待ち椅子あり@東京
963爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 21:31:47 ID:5lg7d8Fj0
CS版を買おうと思ってるけどオススメってなんかある?
それと、PS2のコントローラより、専用のやつ買ったほうがやりやすい?
964爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 21:39:55 ID:mE+f0GAs0
>>963
初めてやる人は
テンプレに書いてある通り、IIDXREDまたはHAPPY SKYが良いかな。
または、
今年の8月30日発売のDistorteDも良いかもしれない。

実質、
IIDXREDとDistorteDさえあれば良いよ
965爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 21:56:43 ID:sFEeAH/m0
テンポ高くてキャッチーな曲が好きならハピスカを勧める
966爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 21:59:32 ID:sFEeAH/m0
テンポ高いってなんだよ……
テンポ速いの間違いでした
967爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:04:24 ID:RkkcoSr/0
>>963
コントローラは、やりやすいやりづらいとかではなく、言ってしまえば専用コントローラが基本
ただ、資金難とかなら、別に無理して買う必要も無い
俺個人の意見としては、専用コントローラがあったほうが楽しいし、
それでプレイしてこそbeatmaniaだと思うぞ
968爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:26:37 ID:uKh3AyU/0
RED、ハピスカをほぼ同時に買ったが
REDは☆6、7辺りが強力で
ハピスカばっかやってんなぁ
969爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:48:25 ID:pn0TIqbS0
HSのblue mirageむずかしい…あれレベル5かよあれだけ越せない
970爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:54:04 ID:sFEeAH/m0
>>969
皿の連続の所だけ右手のみで鍵盤 左手だけで皿 でやってみ
971爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:01:24 ID:UE2XaAGj0
CS版の流れと聞いて。
REDのノーマル、ハード☆6以下は全部埋めたんだが☆7以上って格が違いすぎる/(^o^)\
地道に練習して地力上げしか対策ないよなー・・・
972爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:08:00 ID:UUbbbtMQO
>>971
段位は何段?
俺(初段)には、ハード☆6埋めは無理だ〜。

973爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:09:06 ID:UE2XaAGj0
>>972
CSREDで弐段90%、参段14%
GOLDで一級10%
974爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 23:47:41 ID:f/5CRt9/O
>>969
難付けてたまに落ちる五段がここにいるので安心して下さい
975爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:35:50 ID:WmxT7W7i0
最近ハピスカで☆6に特攻しては玉砕してる
クリアできたのは3曲だけ
でも楽しんでる俺は変なのかな?
976爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:56:36 ID:4AORbHVG0
>>975
その調子で☆7に特攻して☆5に帰ってきたらびっくりするぐらい上手くなってるはずです。
がんばれ!!!
977爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 01:10:41 ID:hegktxPS0
>>969
CSHSkyはlevelフォルダも便利だが
all musicフォルダをmiss count順でソートするのもオヌヌメ
978爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 00:14:04 ID:ANoQVnKn0
テクニック以前の超初歩的な事ですけどwikiやfaqを読んでも
ちょっと把握できなかったので質問させてください

今度初めて家庭用の2デラを買おうと思ってるんですが
過去の作品と被ってる曲ってのはどれくらいあるんでしょうか?
例えば「○作目を買えば○作目は買わなくてよし」ってほどに被ってたりするんですかね?
もしそうでなければ近作3〜4つをまとめて買おうかな、と思っているのですが・・・
目安程度でいいので教えていただけたら助かります
979爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 00:19:31 ID:Zz/lyHbY0
CSスレで聞いたほうがいいと思うが
10〜ハピスカ買えば主要な人気曲はかなり入ってる。
もちろんそれでしかできない曲とかも多いが。
980爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 00:34:57 ID:K07ZTDmw0
>>978
とりあえず5thはいらないとか聞いたことがあるな

初心者は普通にREDとHAPPY SKYともうすぐ発売のDD買えばよし。
とくに8thまでのシリーズはシステム、グラフィック共に現行verより明らかに劣ってる。
この前3rdで穴R5してたら目が痛くなったしなww

オススメするCS9thから現行verとの大体な比較、特徴としては、

9th 
・HS刻み幅に.5がない(搭載は10thから)
・判定が(ryとか言われてる
・ビギナーモードが糞

10th
・HS刻み幅が現行と同じ仕様に
・SUDEN+が無い(搭載はCSREDから)
・ビギナー(ryが糞

RED
・カスタマイズ搭載
・SUDEN+搭載
・レベル表記が違う(9th、10th含め)

HAPPY SKY
・判定位置調整可能で遅延対策あり
・レベル表記が現行のものに
・ライバルデータがある
981980:2007/08/09(木) 00:36:22 ID:K07ZTDmw0
スペルミスったかもしれんorz
982爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 00:41:11 ID:10TpSRSy0
>>978
被っている曲もあるがそんなには被っていない
RED/HS/DD/で十分かと
983爆音で名前が聞こえません
>>979-982
とてもわかりやすく具体的なアドバイスありがとうございました
とりあえずは皆さんの助言を参考に、近作3つ(RED〜DD)を買う方向で検討したいと思います