IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ 五段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
公式の段位認定では満足しない、
何かテーマに沿った段位認定があればいいなと思った時に。

IIDX系各スレで段位がおかしい関連の話が出たときの誘導先にもどうぞ。

前スレ
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ 四段
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1152114331/


歴代公式段位リスト
http://new-world-order.hp.infoseek.co.jp/game/IIDX/SPclassALL.html
http://new-world-order.hp.infoseek.co.jp/game/IIDX/DPclassALL.html

譜面を確認したい時は
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ のIIDX譜面集へ
2爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 17:28:16 ID:TQM0u58u0
立ててみた
3爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 17:29:54 ID:CLEmxF+yO
3
4爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 17:34:04 ID:LVBwS5Eb0
4段
5爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 17:43:39 ID:/gbXUVfq0
>何かテーマに沿った段位認定があればいいなと思った時に

オリコ組めば解決じゃん
6爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 17:48:37 ID:VOzHT7ABO
そうだね
ローワー
ゲローン
ガオー
ギガー
これでよくね?
7爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 19:33:44 ID:Jp3QTGNtO
七段
灰snow storm→穴5.1.1→灰NEBULA GLASPER→灰moon_child
八段
穴lower world→灰AA→灰虹虹→灰蠍火
九段
穴xenon→穴No.13→穴KAMAITACHI→穴コンチェ

どうかな?
8爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 19:37:36 ID:/gbXUVfq0
>>7
7-8段簡単になってね
9爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 20:57:03 ID:3bFbT4I+O
>>7
穴511正規むりむり
そん中で一番むずくね
10爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 21:10:53 ID:ckvAqjOm0
>>5
ゲージの減り方が違う
11爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 21:12:22 ID:ObVc1LL+0
>>7
7段が6段並な気がするのは俺だけか?
12爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 21:31:55 ID:WxpTfFul0
皆伝が達成率97%以上の人のみが挑戦できる段位
「画龍点睛」

穴天→穴OneMoreLoveryLovery→穴嘆きの壁→穴ピアノ協奏曲最終曲目終焉
 
13爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 22:18:25 ID:saaeo+od0
>>12
^^
14爆音で名前が聞こえません:2007/03/02(金) 22:24:05 ID:UbkaPIqA0
五級で落ちた人のみが挑戦出来る段位
「天下最弱」
4.0.0(N)→3.-1.-1(N)→2.-2.-2(N)→1.-3.-3(N)
15爆音で名前が聞こえません:2007/03/03(土) 00:27:51 ID:ywCJOEnBO
穴だけで作ってみよう

七段
ドライビン→ダブルスラッシュ→ブンブン→アルファルシア

八段
ロワー→神風→アポカリ→ファビュラス

九段
スピカ→青龍→トリコン→V

十段
スクリプA→コンチェ→ビヨンド→AA


底上げできるな
16爆音で名前が聞こえません:2007/03/03(土) 02:14:34 ID:+aPuarZd0
DPの醍醐味を感じる、SP譜面レベルと大きく異なる譜面構成で段位を作ってみた

四段:Skyscraper→Holic[N]→RIDE ON THE LIGHT
五段:Blame→夜のサングラス→雪月花[N]
六段:Give Me A Sign→NORTH→Distress[N]
七段:QQQ[N]→Hitch Hiker 2→Summer Vacation[N]
八段:AVE DE RAPINA→Feedback→Spin the disc
九段:THE EARTH LIGHT→KAMIKAZE[A]→Radical Faith
十段:era (nostalmix)→こっちを向いてよ[A]→DXY!
皆伝:GENOCIDE→Cheer Train[A]→minimalian[A]
17爆音で名前が聞こえません:2007/03/03(土) 10:42:18 ID:SA+vmNfVO
十段のeraがキツい
18爆音で名前が聞こえません:2007/03/03(土) 15:02:47 ID:gsie+Rpi0
>>12
中2病乙!
19爆音で名前が聞こえません:2007/03/03(土) 15:11:22 ID:k1rLb04n0
>>18
何テンプレにつっこんでるんだ
20爆音で名前が聞こえません:2007/03/03(土) 16:38:37 ID:7NbC/7yk0
10段を譜面タイプ別に分けてみるとか。
全部クリアで皆伝に挑戦できる。

縦連
DXY→⇒→プリドン→白壁(H)

ラクエン→チェッキン→雪月花→スクスカ
多ノート(リザルトなしでノンストップ)
ワンモア→V→No.13→AA
階段
革命→Spica→コンチェ→rage

21爆音で名前が聞こえません:2007/03/04(日) 14:22:22 ID:rRiLlejm0
五段
灰Frozen Ray→灰Don't be afraid myself→灰ZERO-ONE→灰G2

六段
灰Sphere→灰Regulus→灰Apocalypse 〜dirge of swans〜→灰Distress

七段
灰rainbow rainbow→灰Xepher→灰Aurora→灰THE SAFARI

八段
灰AA→灰moon_child→穴GET ON BEAT(WILD STYLE)→灰gigadelic

九段
穴quasar→穴Giudecca→穴Concertino in Blue→穴GENOCIDE

十段
穴V→穴One More Lovely→穴AA→穴ピアノ協奏曲第 1番”蠍火”
22爆音で名前が聞こえません:2007/03/04(日) 18:31:45 ID:p8wlkZ6I0
>>21
ボスばっかりだな
23爆音で名前が聞こえません:2007/03/04(日) 18:40:21 ID:rRiLlejm0
それが狙いですからw
24爆音で名前が聞こえません:2007/03/04(日) 19:38:31 ID:Ddoz/Bor0
コンチェ→ジェノがひどすぎる気がする以外はいいと思う。
25爆音で名前が聞こえません:2007/03/04(日) 23:58:10 ID:rRiLlejm0
十段がきつめだから、九段もこれくらいでOKじゃね?
26爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 00:41:27 ID:JgADUhYt0
>>17
十段のeraがキツいって…公式段位でもeraは十段曲なんだが…
27爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 14:38:30 ID:zZSXHcQK0
>>26
>>17じゃないが俺もeraキツいと思う
というかソフランを段位に入れるのは微妙

>>21
6段にDXYが抜けてるぞ
28爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 15:30:22 ID:Wc9N0D83O
>>21
ゲロンとギガデリを逆にしてみると……
29爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 16:34:49 ID:ggwkVX860
>>28 これはひどい


五段 AVE DE RAPINA→20,November→Feedback→snow storm
六段 KAMAITACHI→lower world→GET ON BEAT(WILD STYLE)→100% minimoo-G
七段 TRANOID→MINT→era(nostalmix)(A)→Scripted Connection⇒ N mix(A)
八段 PHOTONGENIC(A)→Make Me Your Own(A)→Scripted Connection⇒ H mix(A)→GENOCIDE(A)
九段 the shadow(A)→G2(A)→The Dirty of Loudness(A)→Scripted Connection⇒ A mix(A)
十段 雪月花(A)→AA(A)→VANESSA(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"


カオス
30爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 18:19:19 ID:O681mRy00
>>29
8段が9段にしか見えない
31爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 18:46:48 ID:QbYnFFcc0
100%はどうかと思う
32爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 19:56:45 ID:FFC8WxO8O
CSハピスカの7段はぬるいけどあれ位がいいと思う
8段ならCSの10th、9段ならCSREDがちょうどいい
33爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 20:22:26 ID:GgDZ9qti0
八段 A-サファリ-蠍-穴リアル
九段 穴sync-穴ゲロン-穴子-穴壁
十段 穴A-穴18-穴羽-穴コンチェ

自信あり
34爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 21:24:30 ID:chow0Ok00
八段はいいとしても、九段十段が滅茶苦茶じゃね?
穴syncは九段じゃ弱すぎるし、穴ゲロも九段挑戦者には大した脅威にはならないかな。
穴子ってムンチャだっけ?ならこれがボスであるべきだろ。
穴壁は削りとしては優秀だけど、殺傷力はイマイチだし。

そして十段がまた微妙な選曲。
九段に穴ムンチャを持ってくるなら、全体的にもう少し強くてもいいだろ。
つーか穴羽って何だ?バネッサか?
35爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 22:01:43 ID:GgDZ9qti0
穴子はR5 穴羽はバネッサ

36爆音で名前が聞こえません:2007/03/05(月) 23:22:25 ID:zZSXHcQK0
穴子ってえらい懐かしい略称だな
37爆音で名前が聞こえません:2007/03/06(火) 03:43:36 ID:l/82fDtT0
五段 sync / JIVE INTO THE NIGHT / Don't be afraid myself / Sun Field / LOVE SHINE
六段 Sphere→murmur twins→Regulus→Colors
七段 Aurora→Concertino in Blue→rainbow rainbow→THE SAFARI
八段 雪月花→AA→stoic→gigadelic
九段 tripping contact(Remix)(A)→Aurora(A)→INAZUMA(A)→waxing and wanding(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→Colors(A)→AA(A)→Candy Galy(A)

公式のリメイクぽく。
38爆音で名前が聞こえません:2007/03/06(火) 04:05:35 ID:LqGpQIJy0
七段強すぎワロタ
39爆音で名前が聞こえません:2007/03/06(火) 12:48:29 ID:p982zF6WO
7段:〆灰→オーロラ灰→EDEN穴→ムンチャ灰

8段:18灰→大輔穴→全押し灰→虹虹穴

9段:オーロラ穴→13穴→禁欲穴→ジェノ穴

ボス曲を変えてみた。8段は自信あり
40爆音で名前が聞こえません:2007/03/06(火) 15:34:37 ID:NHnJoxRs0
>>33
その八段は面白そうだ
41爆音で名前が聞こえません:2007/03/07(水) 00:41:55 ID:y0utoZO30
七段 Real(A)→era(step mix)(A)→STILL IN MY HEART(A)→Watch Out!!(A)
八段 The Hope of Tomorrow(A)→Apocalypse(A)→DXY!(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)
九段 Pollinosis(A)→GENOCIDE(A)→1st Samurai(A)→Spica(A)
十段 rage against usual(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第 1番”蠍火”(A)→冥(A)


難で難しそうな曲を。
42爆音で名前が聞こえません:2007/03/07(水) 01:16:45 ID:hEjVeevX0
四段:era (nostalmix)→Halfway Of Promise→schlagwerk[A]→ANDROMEDA
五段:sync→Golden Horn→quasar→Tomorrow Perfume
六段:DXY!→symbolic→Colors→Scripted Connection⇒ (H mix)
七段:桜→LAB→Concertino in Blue→sync[A]
八段:moon_child→GENOCIDE→rottel-the-Mercury[A]→lower world[A]
九段:THE SAFARI→waxing and wanding[A]→murmur twins[A]→1st Samurai[A]
十段:Scripted Connection⇒ (A mix)[A]→Colors[A]→AA[A]→moon_child[A]
皆伝:One More Lovely[A]→嘆きの樹[A]→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”[A]→冥[A]
43爆音で名前が聞こえません:2007/03/07(水) 01:26:10 ID:NO2LhhMJO
>>39
かなりいい感じ。強いて言うなら全押しが弱い
>>41
9段と10段の壁厚すぎ。しかも10段まんま皆伝じゃん>>42
9段にサファリは弱すぎる。あとはおkじゃね?
44爆音で名前が聞こえません:2007/03/07(水) 01:56:29 ID:QhMv5RP60
>>41
穴STILLって昔は8段曲だったんだよな。結局は穴ゲロゲーだったけど。
似た内容の灰HEARTBEATがCS5段もなんだか微妙だったな。事故死しそうで怖かった。

>>42
5段明日香はちょっと厳しくね?ボス曲ならアリか。
7段サファリなしでその内容だとちょっと簡単かも。
45爆音で名前が聞こえません:2007/03/07(水) 22:15:22 ID:mRyCORK+0
8段だけ考えてみた

8段 KAMIKAZE(A)→NEBULA GRASPER(A)→one or eight(H)→spiral galaxy(A)

スパギャラが弱いかもしれん
46爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 01:52:37 ID:1kz0S/07O
>>45
同時押し、乱打、皿と全体難になったけど確かにスパギャラは弱い
縦連が揃えば完璧だと思う
47爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 01:58:28 ID:HjXWD8e80
代わりにANDROMEDAはどうか
48爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 02:33:38 ID:NkmPIiFk0
八段
穴13-穴18-穴雪-穴ムンチャ

九段
穴V-穴色-穴壁-穴ジュノ

十段
穴AA-穴嘆き-穴冥-穴バネッサ

皆伝 難ゲージ回復無
穴rage-穴⇒LONG-穴Watch Out!!-妹様は彼女なのだっ!
49爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 02:38:32 ID:l+mVBebe0
七段 rainbow rainbow→Concertino in Blue→V→Aurora
八段 雪月花→THE SAFARI→AA→GENOCIDE
九段 嘆きの樹→Aurora(A)→xenon(A)→Innocent Walls(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→moon_child(A)→DUE TOMORROW(A)→Candy Galy(A)
皆伝 冥(A)
50爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 02:54:25 ID:HjXWD8e80
>>48
お前その十段取れんの?

>>49
いまいち殺しきれない感あり。虹虹はちょっと酷な気がする。
あと100円払って冥1曲はひどい
51爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 03:00:53 ID:NkmPIiFk0
>>50
とれるよ一応皆伝だしね
52爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 03:20:26 ID:HjXWD8e80
>>51
大マジに考えてそれじゃ段位挑戦者からため息出まくるっつーの。
「大分難化させた」の一言ぐらい欲しかった。

あとそんな皆伝は作るくらいならいらねぇ。
53爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 03:21:28 ID:3te+NRXP0
七段 R10K→Buffalo→LAB→JIVE INTO THE NIGHT(A)
八段 Wonder Bullfighter(A)→SigSig(A)→rottel-da-sun(A)→Innocent Walls
九段 satellite 020712 from"CODED ARMS"(A)→Go Berzerk(A)→Just a Little Smile(A)→Usual Days-remix(A)

適当に考えてみたけどやっぱダメか…
54爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 09:17:44 ID:hm5UQhS50
CS曲って段位向けの結構あるよねw糞譜面っていわれてる部類のやつが
55爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 10:33:45 ID:OFvAJgnsO
難化傾向で

八段 穴革命→穴神風→穴楽園→灰白壁

九段 穴spica→穴青龍→穴花粉症→穴コンチェ

十段 穴スクリプA→穴rage→穴蠍火→穴AA

皆伝 穴FIRE→穴sence2007→穴嘆き→穴冥
56爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 14:42:30 ID:ejgvXsl2O
>>55
FIRE穴もう見たの?まだ見てないからわからない。
全体的に上手い具合に分かれそう。強いて言えば灰白壁と穴楽園は逆の方がいいかも。

七段
⇒N穴→穴クイッケ→穴Really love→穴garden
八段
穴lower world→穴月光→穴白虎→穴クエ
九段
穴xenon→穴NO.13→穴青龍→穴花粉

難化?
57爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 15:12:21 ID:OFvAJgnsO
>>56
穴FIREはまだ噂しか聞いてない
皆伝は冥が飛び抜け過ぎて難しいな
58爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 15:16:57 ID:1kz0S/07O
>>54
10段:ビヨンド穴→ハイプ穴→ファントム穴→ブルミラ穴
こういうことか
確かにいいかもな
59爆音で名前が聞こえません:2007/03/08(木) 21:06:41 ID:gJwkhvOh0
7段を考えてみた

7段 MINT(H)→Concertino in Blue(H)→R2(A)→THE SAFARI

6段者ならR2は余裕で回復かも
60爆音で名前が聞こえません:2007/03/09(金) 22:43:25 ID:fB05dNyO0
ふと>>1にある過去段位コース表を見てかつては七段にも穴があった事を懐かしく思った
あの頃ならY31(A)の代わりにNEMESISかGET ON BEAT入れても難易度的にも問題無くで良かったろうに

そして7th九段の簡単さに噴飯


>>1の過去段位コース表のサイトの人、GOLDとCSハピスカの分も更新しろよ〜
61爆音で名前が聞こえません:2007/03/09(金) 23:37:35 ID:KyGdp3P10
今は三段と四段と五段は☆8なのに、六段は☆9、七段は☆10だからバランスが悪い。
五段に弱めの☆9、六段に☆9+ボスとして☆10の構成。

五段
xenon→Votum Stellarum→LOVE SHINE→Linus

六段
LAB→RED ZONE→Quickening→穴EXE
62爆音で名前が聞こえません:2007/03/09(金) 23:49:15 ID:EOzdF7nG0
六段簡単すぎね?
63爆音で名前が聞こえません:2007/03/10(土) 03:04:18 ID:moJHpBUE0
赤ぞぬもクイッケもCSで六段曲のはずだ、ここで出る六段が公式より難しいだけ。
五段がどれだけ穴EXEできるかは知らないが。
64爆音で名前が聞こえません:2007/03/10(土) 03:33:00 ID:dnLVHwIP0
8段は4thミレニアムコースとかどうよ。(FANTASY以外の)
穴DXY→穴JIVE→穴神風→穴ゲロン
65爆音で名前が聞こえません:2007/03/10(土) 22:57:15 ID:pGvqL8D+0
過去最強八段(AC10th除く)って感じがするけど、ギリギリ八段のレベルには収まってるかな。
まあ、今のギガデリゲーよりは遥かにいいと思う。
66爆音で名前が聞こえません:2007/03/11(日) 21:35:17 ID:eybVI9X70
初段 : earth scape -> ULTRA HIGH-HEELS -> GRADIUSIC CYBER -> LEADING CYBER
二段 : Foundation of our love -> .59 -> Abyss -> Blueberry Stream
三段 : never... -> Happy Wedding -> Silvia Drive -> BABY LOVE
四段 : ABSOLUTE -> LESSON 5 -> e-motion 2003 -> sync
五段 : Votum stellarum > Frozen Ray > rainbow flyer > pandora
六段 : MOON -> Tomorrow Perfume -> colors(radio edit) -> Summer Vacation
七段 : snow storm -> 革命 -> GET ON BEAT(WILD STYLE) -> THE SAFARI
八段 : spiral galaxy(A) -> NEMESIS(A) -> lower world(A)  -> Giudecca(A)
九段 : INORI(A) -> quasar(A) -> INAZUMA(A) -> No.13(A)
十段 : A(A) -> Candy Galy(A) -> V(A) -> One More Lovely(A)
皆伝 : AA(A) -> rage against usual(A) -> 嘆きの樹(A) -> 冥 (A)

こんな事はTAKAにしかできない。
67爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 07:39:57 ID:O/eV6+NA0
>>66
ちと8段がひどくないかね
68爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 13:33:55 ID:aHDuxmVe0
>>66
八段と九段逆っぽく感じる。。
69爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 14:21:35 ID:fx0H/pMO0
逆っていうかほとんど同難易度だな
70爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 19:49:28 ID:wkodHrav0
ジュデとINORIを入れ替えればちょうど良くなるな。
SETUPコースじゃなくなっちゃうけど。

それより五段の虹飛のほうが酷すぎだろ。
六段の明日香あたりと交換すべき。
71爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 22:30:32 ID:2N3AYjLW0
8段を全部Hにしたら弱すぎるか?
で、ラストに穴ロワーで丁度いい気がする。
72爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 22:36:49 ID:Q7JwSKGg0
>>71
灰だと全部六段クラス
73爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 22:43:09 ID:2N3AYjLW0
>>72
そうか…難しいもんだな。

でもTAKA段位やって欲しいなw
リザが全部TAKAからの一言。
74爆音で名前が聞こえません:2007/03/12(月) 23:01:14 ID:+2DsLsSB0
リザの背景はこんな感じか

初段 : グラサイ
二段 : Vのトラン
三段 : リンカネのトラン
四段 : SPOOKYのフランケン
五段 : Aのピエロ
六段 : Second Style
七段 : めもりい〜ず(ドラム)
八段 : めもりぃ〜ず(ギター)
九段 : めもりぃ〜ず(ヴォーカル)
十段 : LESSON 5
皆伝 : Vの顎

IIDXとかGAMBOLとか出てたっけ?
75爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 18:09:29 ID:bTbmgqNh0
三段 Happy Wedding→KEY→Silvia Drive→BABY LOVE
四段 ABSOLUTE→Blueberry Stream→LESSON 5→pandora
五段 sync→e-motion 2003→Frozen Ray→INAZUMA
六段 Tomorrow Perfume→Colors→snow storm→NEMESIS
七段 V→革命→冥→No.13
八段 lower world→Quickening(A)→rainbow flyer(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)
九段 quasar(A)→No.13(A)→INAZUMA(A)→Giudecca(A)
十段 Candy Galy(A)→Colors(A)→One More Lovely(A)→AA(A)
皆伝 rage against usual(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)


このあたりじゃね?
76爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 21:56:37 ID:lNSoNk5V0
八段のlowerは穴?
77爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 21:58:39 ID:bTbmgqNh0
>>76
ごめん忘れてた。モチロン穴。
78爆音で名前が聞こえません:2007/03/13(火) 23:02:39 ID:1sb+Ctlf0
>>75
曲被りすぎだろ…
79爆音で名前が聞こえません:2007/03/14(水) 01:08:48 ID:0AkOYQIE0
七段 D.C.Fish(A)→Blind Justice(A)→華蝶風雪(A)→Blame(A)
80爆音で名前が聞こえません:2007/03/14(水) 11:17:27 ID:m0RkDMiL0
八段
穴革命→穴ガーデン→穴レグルス→穴FaXX
81爆音で名前が聞こえません:2007/03/14(水) 11:31:31 ID:YlMmJZRc0
八段
穴桜→穴雪月花→穴プリドン→穴ギガデリ
82爆音で名前が聞こえません:2007/03/14(水) 22:12:35 ID:Lr92VQWY0
>>81
結局ギガデリゲーだな。
83爆音で名前が聞こえません:2007/03/14(水) 23:00:19 ID:A4prlJSIO
返事が無かったのでもう一度。

七段
⇒N穴→穴クイッケ→穴Really love→穴garden
八段
穴lower world→穴月光→穴白虎→穴クエ
九段
穴xenon→穴NO.13→穴青龍→穴花粉

難化?
84爆音で名前が聞こえません:2007/03/14(水) 23:10:19 ID:8O8xH8G00
>>80
難化させすぎ。下から上がってきた人のこと考えてる?

穴Pollinosisは段位向きじゃないよ。楽だからと2P側皿捨てが横行する
85爆音で名前が聞こえません:2007/03/14(水) 23:11:27 ID:8O8xH8G00
>>84
意味がわからん。>>80じゃなく>>83だぁね。
もう寝るか…
86爆音で名前が聞こえません:2007/03/15(木) 22:27:15 ID:KMkj4zTe0
>>83
七段の難度がほとんど八段と変わらんので易化したほうがいいな。
八・九段は選曲、曲順ともにちょうどいいと思う。
あえて言うなら穴クエが八段挑戦者にとってどうなのかが気になるが。
ギガデリよりはマシなのか?

あと、穴花粉こそ段位向きじゃね?
序盤、中盤、終盤それぞれに強烈な殺しがあり、かつまとまった回復が取りにくい。
穴コンチェ、穴18と並んで九段ボスに相応しい曲の一つだと思う。
87爆音で名前が聞こえません:2007/03/16(金) 01:49:02 ID:NjD1aPb9O
八段中級の俺から感想。
穴クエは段位ゲージでは温すぎて八段ボスにはなれない。
段位で使うなら九段の回復用。
花粉症も九段ボスには物足りなすぎ。前半回復→後半じわ〜っとタイプなので青龍と場所交換した方がらしくなる。
88爆音で名前が聞こえません:2007/03/16(金) 02:06:20 ID:TjfYuKZ90
花粉って前半回復か?
青龍のほうがラスト以外回復って感じがするが。
89爆音で名前が聞こえません:2007/03/17(土) 00:52:28 ID:gKgV3K7B0
>>87
お前八段に何求めてんだ?
八段はノマゲで☆10の大半ができるくらいのレベルなんだぞ。穴quasarでも十分に手ごたえあるのに
90爆音で名前が聞こえません:2007/03/17(土) 02:07:13 ID:vZF3efAEO
8段
大輔の穴→sigsig穴→ロワー穴→ゲロン穴
穴で縛った。自信あり
9段
xenon穴→オーロラ穴→スピカ穴→侍穴
☆11で縛った。スピカ穴はきついか?
10段
カゴノトリ穴→スクリプA穴→雪月花穴→FAXX穴
FAXXは10段ならこのソフラン、縦連にも耐えれるべきと思ったので
皆伝
嘆き穴→蠍火穴→GAMBOL穴→冥穴
91爆音で名前が聞こえません:2007/03/17(土) 03:30:44 ID:l2BNb9TM0
「自信あり」は大抵糞段位の法則。
92爆音で名前が聞こえません:2007/03/17(土) 11:38:46 ID:kW/R2N2o0
lower穴は8段ボスにはなり得ないけど
1〜3曲目に入れるにしてはちょっと強すぎないか?
今としてはちょうどいいのかな
93爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 02:21:11 ID:Gv/OWpwKO
大輔の穴ってのにツッコミを入れて欲しかったのか?
スピカ→侍はキツい。コンチェ程ではないだろうけど難民が続出するだろうね
94爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 02:33:46 ID:IRbYHQ320
>>89
つーかgigadelicなんて☆12なんだから☆11の穴クエじゃボスにならないよw
95爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 08:15:07 ID:EiJh4JtdO
ジェノ灰、月光穴、AA灰、、ギガ灰どうかな?
AA灰で回復できないならギガーされてろみたいな
96爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 10:16:39 ID:/0FDJfcWO
五段
愛社員・シンク・穴ネバー・じゃいじゃい・MAX300N

六段
レグルス→色→トレース→ディストレス
難易度は、かなり高いと思う。

七段
ゲロン→クイッケ→虹飛→サファリ
全部顎なのは内緒だぞ。

八段
AA→ダーティ→GOLDRASH→ギガデリ
GOLDは穴でも良いかな?

九段
蠍火→穴クルクル→白壁→穴カマイタチ
穴クルクルか、穴ジャスティスかで悩んだ。

十段
穴V→穴色→穴桜→穴AA
Aじゃ弱いので。
97爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 10:20:21 ID:zftC1FpO0
五段すげーな
98爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 10:29:45 ID:v4LElmrtO
>>95
結局最後をギガにしてしまうとギガゲーになってしまうと思う。他の3曲の存在が薄れてしまう。

>>94
ギガとか最後の2小節以外は☆10レベルじゃねーか。アホか?
七段者にとっては穴クエでも十分ひぃひぃ言えると思うが。

>>96
六段と七段の差が殆ど無いかと。八段にGOLD RUSHは明らかに場違い。穴でもなぁ…
九段にクルクル、ブラジャは回復曲にしかならないと思う。
99爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 11:27:45 ID:/0FDJfcWO
初段
ゴーストバスターズ→ウイイレ→蠍火N→ゼファN

二段
稲妻N→アビス→AVE→ツンデレ

三段
11月19日→カマン→バッファロー→11月20日

四段
エラノス→レッスン5→嘆きN→穴スクラッパー

五段
シンク・穴ネバー・じゃいじゃい・半月・愛社員

六段
レグルス→色→トレース→ディストレス

七段
GOLDRASH→虹虹→虹飛→サファリ

八段
AA→ダーティ→穴クルクル→ギガデリ

九段
蠍火→穴レーザー→白壁→穴カマイタチ

十段
穴V→穴色→穴桜→穴AA

修正と追加
皆伝は全解禁してからかな。
100爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 19:16:07 ID:hes3u98uO
灰雪月花かんたん^^;

のスレに段位がけっこう書いてるよ。
糞段位多いけど
101爆音で名前が聞こえません:2007/03/18(日) 19:16:50 ID:Kz3ueL/ZO
>>99
七段に灰GOLDは弱い気がする。
102爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 00:28:03 ID:MbeUsiL90
三段
GRADIUS -FULL SPEED-[H]→Move Me[A]→PARANOIA survivor MAX[H]→empathy[H]

四段
era (nostalmix)[H]→Voltage (feat.Hidemaru)[A]→Agnus Dei[H]→STEP INTO THE NEW WORLD[H]

五段
VJ ARMY[A]→2hot2eat[A]→Close my Eyes for Me[A]→INSERTiON[A]

六段
mind the gap[A]→TRANOID[H]→A-JAX(3-WAY MIX)[A]→R 壱萬[A]

七段
Cradle[A]→大桟橋[A]→era(step mix)[A]→MAX 300[H]

八段
fun[A]→op.31 叙情[A]→CHECKING YOU OUT[A]→ラクエン[A]

九段
A[A]→1st Samurai[A]→Concertino in Blue[A]→桜[A]

十段
eRAseRmOToRpHAntOM[A]→DUE TOMORROW[A]→ピアノ協奏曲第 1番”蠍火”[A]→Fascination MAXX[A]

皆伝
冥[A]→冥[A]→冥[A]→冥[A]
103爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 00:48:25 ID:tCl6jo1CO
>>102
ごめん。感想はあっそだった。
104爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 01:30:05 ID:Md3aX1820
>>102
ガチで書いてるなら出直して来いとかそんなレベルじゃない程酷い段位だ
105爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 03:25:50 ID:jx4QHrWv0
ソフラン曲縛りなんだろ…常識的に考えて
106爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 20:30:03 ID:KmaNGhK00
六段
Lucy灰→LESSON 5穴→NEMESIS灰→Twelfth Style穴
別スレで俺が書いたやつ

>>102
八段と皆伝待て
107爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 21:31:20 ID:SWGLaPbUO
八段 穴ジャスティス→穴ジャイブ→穴ルーシー→穴セカンドヘブン

九段 穴マーマー→穴デップティーダディー→穴アンドロメダ→穴13

十段 穴コンチェ→穴AA→穴キャンディ→穴ワンモア

どうでしょうか
108爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 21:53:56 ID:mjGfS5Y30
>>107
後半殺し→前半回復にパターンが多くてもったいない
穴ルーシー→穴セカンドヘブンとか穴デップティーダディー→穴アンドロメダとか穴キャンディ→穴ワンモアとか
109爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 21:58:40 ID:k7/8EXZl0
>>107
譜面傾向考えると8段セカンドヘブン、9段前2曲が弱いかも。
十段貫禄あっていいな、穴AA⇔穴ワンモアだともっといいかも。
110爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 22:15:55 ID:mXzLy2Y20
CSDD風味…かな?
六段:Apocalypse 〜dirge of swans〜(H)→quasar(H)→DUE TOMORROW(H)→Concertino in Blue(H)
七段:V(H)→MOON(A)→MINT(H)→華蝶風雪(H)
八段:The Dirty of Loudness(H)→No.13(H)→So Fabulous!!(A)→gigadelic(H)
111爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 22:16:57 ID:QdNJlEZx0
七段 Get'em up to R.A.V.E(A)→bluemoon(A)→NIGHT OF FIRE(A)→JIVE INTO THE NIGHT(A)
八段 Kecak(A)→SigSig(A)→Wonder Bullfighter(A)→R5(A)
九段 Scripted Connection⇒ H(A)→Just a Little Smile(A)→Pollinosis(A)→PLEASE DON'T GO(A)

考える側になると難しい…
112爆音で名前が聞こえません:2007/03/19(月) 23:16:57 ID:XdPAqnLY0
>>110
白虎が穴でも弱いかもわからんね
113爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 01:09:14 ID:NywhjRYy0
>>110
局所的な殺しのある譜面を避けたんだろうけど
7段弱すぎるね
114爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 12:59:12 ID:If3vuNs/0
七段 100% minimoo-G灰→snow storm穴→AGEHA穴→Abyss-The Heavens Remix-穴

阿呆で悪かったな
115爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 13:22:45 ID:6pjUj4RyO
>>94
gigadelic(H)は越せるけど、quasar(A)は越せる気配が微塵も無い毎回九段の私が通ります。
116爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 14:08:38 ID:ZgP4jikl0
酷い場合
八段 No.13(H)→AA(H)→gigadelic(H)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)
九段 1st Samurai(A)→Concertino in Blue(A)→Giudecca(A)→GENOCIDE(A)
とりあえず鬼畜。
117爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 15:27:59 ID:Iqr37XW50
七段
V(H) Concertino in Blue(H) Xepher(H) Aurora(H)
waxing and wanding(H) Ganymede(H) 華蝶風雪(H) Contract(H)
より四曲ランダム
118爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 15:29:33 ID:X2L3+UW00
>>117
ランダムは無いわ
公平性が無くなる
119爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 16:12:37 ID:NyBpozpn0
八段
snow storm穴→AA→Xepher穴→G2穴
体力勝負
Xepherはハイパーにして一曲目でもいいかも
120爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 16:27:12 ID:cSNauZxoO
八段
灰AA 穴溺死 穴ワンブル 灰蠍

九段
穴スピカ 穴A 穴すかっどちゃん! 穴色

十段
穴電人 穴AA 穴sense 穴嘆き
121爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 19:22:04 ID:PWAv29g10
十段に嘆きとかアホか
122爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 19:39:11 ID:PCjSPDyE0
冥があるから十段嘆きでもおかしくない
冥>>>>>>嘆き
123爆音で名前が聞こえません:2007/03/20(火) 23:18:24 ID:J/idOiNG0
七段
虹虹→コンチェ→smile→ダーティ穴

八段にギガデリあるから七段にダーティ穴でもおかしくない
ギガデリ>>>>>>ダーティ穴
124爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 01:32:02 ID:VADLAS9n0
>>16>>42にあったやつが良さそうだったので改良してみた
四段:era (nostalmix)→Close my Eyes for Me→schlagwerk[A]→ANDROMEDA
五段:sync→Golden Horn→quasar→Summer Vacation
六段:DXY!→symbolic→Colors→Scripted Connection⇒ (H mix)
七段:桜→LAB→FIRE FIRE→sync[A]
八段:moon_child→stoic→GET ON BEAT (Wild Style)[A]→Innocent Walls
九段:Vanessa→waxing and wanding[A]→murmur twins[A]→1st Samurai[A]
十段:Scripted Connection⇒ (A mix)[A]→Colors[A]→AA[A]→moon_child[A]
皆伝:One More Lovely[A]→嘆きの樹[A]→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”[A]→冥[A]
---------------------------------------------------------------------
四段:Skyscraper→Holic[N]→RIDE ON THE LIGHT
五段:starmine→B4U→雪月花[N]
六段:one or eight→NORTH→Distress[N]
七段:GRID NIGHT→Hitch Hiker 2→Summer Vacation[N]
八段:Mr.T[A]→AVE DE RAPINA→Spin the disc
九段:Karma→KAMIKAZE[A]→Distress
十段:era (nostalmix)→DXY!→lower world[A]
皆伝:GENOCIDE→Logic Board[A]→NEMESIS[A]
125爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 02:03:09 ID:1OtluKDzO
七段にダーティー穴とか…
灰で十分でしょ

段位についてだけど…
強い弱いって観点よりも様々な属性の譜面に触れさせてその段位に適性か?って感じで決めたいな

六段 DXY!→色→ロッテル水星→snow storm
七段 V→A→コンチェ→Aurora
八段 穴神風ー→穴Make me your own→穴sync→穴Holic
九段 穴13→穴クエ→穴青龍→穴壁
十段 穴⇒→穴ギガデリ→穴雪月花→穴AA
皆伝 穴嘆き→穴チェッキン→穴ガンボル→穴冥

皆伝は皿も判定も極める意味での選曲
126爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 02:20:15 ID:ftL6K7gL0
五段 alla turca con passione→xenon→JIVE INTO THE NIGHT→GREEN EYES
六段 RED ZONE→Debtty Daddy→snow storm→DXY!
七段 Scripted Connection⇒→Concertino in Blue→Aurora→stoic
八段 雪月花→No.13→LASER CRUSTER→GENOCIDE
九段 rainbow rainbow(A)→MINT(A)→Sun Field(A)→No.13(A)
十段 Candy Galy(A)→Scripted Connection⇒(A)→電人、暁に斃れる。(A)→AA(A)
皆伝 嘆きの樹(A)→冥(A)→?(新曲)→?(新曲)
127爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 02:24:02 ID:ftL6K7gL0
>>125
よくgigadelic(A)を十段に入れる人がいるけど、どうなのよ?
(H)が八段ラストなのだから、(A)でも九段曲が妥当じゃね?
128爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 02:34:10 ID:1OtluKDzO
>>127

灰ギガデリはラスト前までは☆10クラスだからな…
実は八段ラストにものすごく適性な気はする
ラスト前までにいかにゲージを保つかの地力と発狂にある程度くらいつくって感じで
穴は九段にはちょっと強いかなと、入れてもボス曲かな
129爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 02:55:58 ID:E3NOfeig0
>>123>>122への皮肉だろ。常識的に考えて。

ギガデリはゲージ推移的には八段適性かもしれないが、いかんせん譜面がな。
人により(というか指使いにより)差が出すぎるし、
正直トリルがはまるか否かで運の要素も強い。
穴オーロラ、穴堀辺りを持ってくるとゲージ維持、難所越えが求められていいかもしれん。
130爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 03:06:54 ID:DYLxVPmX0
>>128
コンチェできればギガデリもできるんじゃね?
131爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 10:35:46 ID:btzvfic7O
このスレに出てくる段位って基本難化してるよね
八段に穴クエとか穴堀とかバカじゃねーの?
132爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 11:10:40 ID:Cvln0a4J0
8段 雪月花 → 1st Samurai → Scripted Connection⇒ H mix → gigadelic
9段 雪月花(A) → 1st Samurai(A) → Scripted Connection⇒ H mix(A) → gigadelic(A)

これなら飛び級できない
133爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 11:29:47 ID:ungk+2jWO
>>131
穴クエや穴堀は八段ボスでもいいと思うが・・・
まぁ前半は禿同。>>132とかな。
134爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 17:49:47 ID:wj6cqBCF0
ギガデリに比べれば穴クエや穴堀はまったく脅威ではないからな。
八段に相応しいかと言われれば違うと思うが、ギガデリとの比較だと相応しくなる。
135爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 19:09:19 ID:ld2oSaUP0
>ギガデリに比べれば穴クエや穴堀はまったく脅威ではないからな
それはどうだろ。
八段挑戦者にとっては、たぶんどの発狂地帯も見切れずにいかに耐えるかが重要になる。
ならばギガデリより発狂が長い穴クエ、穴掘のほうがきついと感じるプレイヤーも結構いるのではないか?

まあどのみち3曲とも八段には不向きっつーか九段一曲目専用って感じはするな。
136爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 20:49:26 ID:EYJAWGeV0
今思ったけど穴雪月花って9段1曲目向けだよな。終盤で確実にゲージ持ってくって意味では。
137爆音で名前が聞こえません:2007/03/21(水) 21:48:16 ID:87/J/REh0
穴雪月花が九段とか終盤以外も九段クラス超えてるところあるぞ
138爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 00:47:15 ID:w+1UlcM7O
>>136
十段の間違いだよな?
139爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 08:33:24 ID:NJuxmMLY0
今なら9段ボス曲としてならおいてもいいかもね
ここらへんは
雪月花 ムンチャ A プリドン ギガ スクスカ さくら カゴ ヴァネ
白壁 18 トリッピン
140爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 09:07:43 ID:cXikKLfHO
桜と月子は九段にはきついな。
Aや18は完全に九段向けだとオモ。
141爆音で名前が聞こえません:2007/03/22(木) 10:30:07 ID:gneOBAIs0
トリッピンはボスにしては簡単じゃないか?
142爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 08:07:39 ID:AybL09xfO
とりあえず六段の強化は急務だな。
六段最下層は初心者っぽい奴が多すぎる。
143爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 13:44:16 ID:1JvXBIImO
18が九段とか
144爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 18:43:36 ID:pRJX5Zp90
六段表 Tomorrow Perfume→Colors→DXY!→Regulus
六段裏 Distress→NEMESIS→LAB→Xepher

七段表 Aurora→Concertino in Blue→rainbow rainbow→THE SAFARI
七段裏 moon_child→stoic→one or eight→No.13

八段表 雪月花→AA→LASER CRUSTER→gigadelic
八段裏 Wonder Bullfighter(A)→rainbow flyer(A)→華蝶風雪(A)→quasar(A)

九段表 INAZUMA(A)→No.13(A)→GENOCIDE(A)→Innocent Walls(A)
九段裏 A(A)→Concertino in Blue(A)→DUE TOMORROW(A)→VANESSA(A)

十段表 Scripted Connection⇒(A)→Colors(A)→One More Lovely(A)→AA(A)
十段裏 rage against usual(A)→Fascination MAXX(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→嘆きの樹(A)

皆伝   冥→冥→冥→冥
145爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 20:30:40 ID:IXzXQKY3O
皆伝 嘆きの樹(A)→Sence2007(A)→冥(A)→GONBOL(A)
146爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 20:32:28 ID:IXzXQKY3O
>>145 訂正 GONBOL ×
 
      GAONBOL○
147爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 20:50:06 ID:prwKdo1o0
もう何を言っていいか分からん
148爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 21:20:44 ID:+pUi2a4v0
公式コミュログというのが出来たみたいだけど
ここでTOCHI辺りに7段と8段のラストのアレについてどう思いますかとか聞いて見たほうが良いんだろうか…

九段
xenon(A)→quasar(A)→青龍(A)→one or eight(A)
突破できそうで出来なさそう、仮にこんなんだったら難易度は今までより低くなるのだろうか…?
毎回白壁で涙を飲むから今回は無くなってほしいがサファリギガデリの例を考えると…
149爆音で名前が聞こえません:2007/03/23(金) 21:52:25 ID:AybL09xfO
>>148
白壁は個人差が大きすぎるので俺も九段固定は反対。

ちなみにその九段は穴ゼノと穴クエの属性やBPMが同タイプなので変えたい。
青龍→18は九段にいい感じ。18は殺し→大回復→殺しなのでまさに九段曲。
150爆音で名前が聞こえません:2007/03/24(土) 13:16:41 ID:uuBzXJxK0
[xenon(A) | quasar(A)] → 青龍(A) → one or eight(A) → [白壁(A) | 白壁(H)]
151爆音で名前が聞こえません:2007/03/24(土) 18:29:04 ID:6CABoPAb0
>>150
白壁はHとAじゃ差が大きいでしょ…
152爆音で名前が聞こえません:2007/03/24(土) 19:44:19 ID:3x1zm/GZ0
女性ボーカル限定
五段
Last Message POODLE LOVE SHINE Halfway of promise Cradleから4曲

六段
LESSON 5(A)→浄化→Lucy→Colors

七段
Xepher→Really Love(A)→HAPPY☆ANGEL(A)→Daisuke(A)

八段
Don't be afraid myself(A)→Sphere(A)→星をこの手に(A)→murmur twins(A)
153爆音で名前が聞こえません:2007/03/24(土) 20:32:47 ID:T+L0dEHg0
>>152
七段のReally Loveと八段のSphereは完全に逆の位置だお
154爆音で名前が聞こえません:2007/03/24(土) 20:41:07 ID:cBZGNwK+0
>>152
七段と八段が大して変わらんつーか、七段がややきつく八段が甘いので、
リアラヴ・大輔とドンビ・星このを交換して曲順は下のように。

七段:灰ゼファ→穴ハピエン→穴星この→穴ドンビ
八段:穴大輔→穴スフィア→穴リアラヴ→穴マーマー

七段がちょっと弱いかもしれんが、六段も弱めなのでまあいいか。

でもいくらなんでも五段は弱すぎないか?
さすがにプードルはないだろ…。
155爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 03:44:49 ID:T+aszeop0
三段 CAN'T STOP FALLIN'IN LOVE→THE SAFARI(N)→LEADING CYBER(A)→Presto
四段 ABSOLUTE→JIVE INTO THE NIGHT→minimalian→era(step mix)
五段 sync→QQQ→Real→Spin the disc(A)
六段 NEMESIS→Frozen Ray→Summer Vacation→Colors
七段 ZERO-ONE(A)→traces(A)→Cheer Train(A)→MAX 300
八段 Halfway of promise(A)→Drivin'(A)→Colors-Y&Co.Eurobeat Remix-(A)→LAB(A)
九段 rottel-the-Mercury(A)→quasar(A)→RISLIM-Remix-(A)→moon_child(A)
十段 雪月花(A)→No.13(A)→Innocent Walls(A)→One More Lovery(A)
156爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 06:48:46 ID:amO+YaNr0
5thスピン穴が3.5段レベルだけどその次の皿譜面がレグルスだからなぁ…
他属性なら穴OUTERWALLくらいか
8thハフウェ皿ゴシゴシしているだけでいいから、穴ションボリックか
穴WARGAME…はちょっと強いか。
157爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 07:02:42 ID:amO+YaNr0
7th穴01が強めだけど属性のバランスはよさげ。
穴traceのかわりに穴グッバイ入れると7.5段くらいにはなっちゃうかな。
158爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 07:37:04 ID:ELZxnI9gO
つかネタ段位イラネ
159爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 15:23:43 ID:An7i9C2mO
ラスト2曲がギガデリ→穴ゲローンの八段。
160爆音で名前が聞こえません:2007/03/25(日) 20:15:25 ID:bqyqOhPm0
逆なら八段レベルだけど、その順番なら九段1、2曲目レベル。
161爆音で名前が聞こえません:2007/03/26(月) 05:25:32 ID:be0KU5N00
>>155
十段が全体的に簡単な気がするから雪月花を色に変えた方がよさげ
殆ど10th十段だが

GOLDになってからの六段、アポカリがない分簡単になったな
162爆音で名前が聞こえません:2007/03/26(月) 21:19:00 ID:uIQnnx4T0
>>161
Regulus難しいよ。
163爆音で名前が聞こえません:2007/03/27(火) 02:30:05 ID:Ja24F4890
五段 sync→SHOOTING STAR→Cradle→Don't be afraid myself
六段 Giudecca→G2→Lucy→rottel-the-Mercury
七段 Scripted Connection⇒ H mix→Concertino in Blue→Distress→革命
八段 MAX 300→moon_child→雪月花→LASER CRUSTER
九段 murmur twins(A)→Aurora(A)→Wonder Bullfighter(A)→Giudecca(A)
十段 gigadelic(A)→Colors(A)→Concertino in Blue(A)→One More Lovely(A)

164爆音で名前が聞こえません:2007/03/27(火) 14:30:28 ID:CkG6IuTHO
八段:ゲロン穴→冥→ジェノ→ストイコ
九段:スピカ穴→青龍穴→13穴→オーロラ穴
十段:AA穴→スクリプ穴→コンチェ穴→色穴

順番を逆にしてみると糞段位になるもんなんだな…
165爆音で名前が聞こえません:2007/03/27(火) 21:55:34 ID:noCTVQpM0
>>163
8段トリのLASER CRUSTERってどうなん?ちょっと弱い気が

>>164
8段に冥の灰は楽すぎると思う
166爆音で名前が聞こえません:2007/03/27(火) 22:14:03 ID:PI5Wit2qO
七段
ROMEO&JULIET(A)→NIGHT OF FIRE(A)→HEARTBEAT(A)→LOVE GENERATION(A)
版権ながらなかなかクセのある譜面じゃね?
167爆音で名前が聞こえません:2007/03/27(火) 23:51:18 ID:Ja24F4890
>>165
4曲目はボスを入れないといけない、というイメージがあるようだ。
THE SAFARIやgigadelic問題、
サファリを抜いた場合の他の4曲(CS七段)について考えなくてはいけない。

五段 sync→Presto→SHOOTING STAR→traces
六段 spiral garaxy→ACT→G2→RED ZONE
七段 rainbow rainbow→V→Concertino in Blue→1st Samurai
八段 雪月花→No.13→stoic→AA
九段 murmur twins(A)→華蝶風雪(A)→INAZUMA(A)→quasar(A)
十段 A(A)→V(A)→No.13(A)→moon_child(A)

じゃあもう少し難易度を下げてみようか。
168爆音で名前が聞こえません:2007/03/28(水) 00:42:04 ID:HjgfxrxmO
六段:アポカリ→ジュデ→りそな→色
七段:桜→コンチェ→月子→革命穴
八段:真紅穴→シグシグ穴→lucy穴→AA
九段:スペファイ穴→ワンブル穴→虹虹穴→18穴
十段:羽穴→電人穴→キャンディ穴→扇子穴
皆伝:FAXX穴→蠍穴→嘆き穴→冥穴

10段はVIP+αでも充分じゃね?
とGOLDに全く手をつけてない俺が言ってみる
169爆音で名前が聞こえません:2007/03/28(水) 09:01:42 ID:QrBlIPwQ0
>>167
そんな十段なんていらないっ!!
170爆音で名前が聞こえません:2007/03/28(水) 20:51:05 ID:Y3bjMCv8O
九段
KAMAITACHI(A)
Ganymede(A)
DUE TOMORROW(A)
1st samurai(A)

十段
Candy Galy(A)
AA(A)
BLUE MIRAGE(A)
嘆きの樹(A)
171爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 01:03:56 ID:MSIPjmby0
>>169
じゃあこれで。

七段 Red Nikita→ACT→Debtty Daddy→RED ZONE
八段 moon_child(A)→雪月花(A)→one or eight(A)→No.13(A)
九段 Innocent Walls(A)→1st Samurai(A)→GENOCIDE(A)→Concertino in Blue(A)
十段 murmur twins(A)→xenon(A)→No.13(A)→Holic(A)
172爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 05:03:30 ID:JCmAxE8X0
やっぱ八段までは穴が無い方がステキだと思うんだ。

六段:合計難易度は36のままで、ややいやらしい譜面を多めに。
GET ON BEAT(WILD STYLE)→smile→Colors→DXY!

七段:サファリは八段に。かわりに運指の難しいMAX300を入れてみる。
rainbow rainbow→Distress→spica→MAX 300

八段:サファリを持ってきたものの、他の三曲と比べて浮いている…。
LASER CRUSTER→GENOCIDE→THE SAFARI→gigadelic

九段:穴解禁。侍のかわりに花粉症なんかもおもしろい?
Giudecca(A)→1st Samurai(A)→No.13(A)→Concertino in Blue(A)

十段:地力譜面×4。なんだかんだいって10段にAA(A)は必要に感じる。
⇒Amix(A)→電人暁(A)→Sense 2007(A)→AA(A)

皆伝:嘆き序盤で多分満タンになるので、最初二曲はいやがらせ。
DUE TOMORROW(A)→FAXX(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)
173爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 07:31:53 ID:L9TvbI6HO
>>172
六段から進むに連れて糞化してるのは仕様でつか?
解説付きの割にはひどすぎ。
とりあえず八段九段を冷静に考えましょうね^^^
174爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 09:01:47 ID:et9i0e6hO
>>173

糞化っていうのは、糞譜面が多すぎるって事ですか?
そうであれば、僕の段位に適した譜面の考察不足のようです。
申し訳ない。

もしくは、難しすぎるって事でしょうか?
それに関しては、飛び級がなるべく少なくなるように
各段位のメリハリをはっきり付けすぎたためかもしれません。
しかし、これでも八段抜かし九段がでそうですが…。
175爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 10:26:33 ID:G/qrc9SPO
>>171
七段十段に歴代最弱曲を、
八段九段に歴代最強曲を並べたネタ段位かw

しかしコナミはこんな八段を実現させて、
最後まで仕様で通したんだよなw
難民っていうレベルじゃねえぞ!
176爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 12:49:15 ID:L9TvbI6HO
>>174
ちょwwマジレス返されたwww
これ真剣に考えたの?じゃあこっちもマジレス。

六段は悪くないと思う。公式よりだいぶ強いが六段は難化するべき。
七段は虹虹で削られてもDistressの前半が回復すぎる。スピカ→ヨロロはおもしろいかも。
八段はレーザー以外が個人差譜面の塊。各曲に難民が出る。苦情殺到w
九段はひどい。九段最強クラス→CS10th九段ボス→一応十段曲→歴代九段最強曲
では話にならない。GOLD九段が噂通りならこれは完全に十段。
十段は扇子は見た事がないからわからんが、まぁこんな所。
皆伝は七段や八段の人でも2曲目に行けるので頂けない。
177爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 14:45:22 ID:8RwVgPOqO
>>168
皆伝にFAXXはいいかもね
てか新曲と旧曲のバランス悪すぎ
10段以下に新曲がないってのは頂けない
178爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 19:49:43 ID:7tdL8uqb0
オレは>>172の段位、結構好きだぜ。
不満があるとすれば、七段のディストレスが回復多すぎなことくらいか。
六段は正統派。特に言うことなし。
七段ボスにMAX300はオレもよく候補に挙げる。
運指力が試される譜面という点には同意したい。
八段はAAより若干強いレーザー→ジェノがきついかもしれんが、
MAX300を超えてきた連中にはこれくらいは必要だろう。
サファリを八段に持ってきたのは英断。1曲目でもいいかもな。
九段もこれくらいの難度がちょうどいい。オレにとってはDD九段のほうが強く見える。
穴13は十段曲っつーか、むしろ九段でも弱いくらいだ。コンチェ前の回復にはもってこいか。
十段は中2曲をプレイしたことがないのではっきりと評価できんが、
穴スクリプAと穴AAの時点で九段は越えてるのでたぶん問題ないかな。
皆伝は正統派トップクラスを入れてもどうせ冥勝負になるので、
これくらい尖った選曲のほうがむしろふさわしいと思う。
179爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 23:39:50 ID:kX91n/220
MAX300は段位に向かないと思う。
運指を試す、という点では確かにいいかもしれないが、
交互・縦連打の部分が運次第過ぎる。
はまればモリモリ回復、BADはまりだと一気にゲージが減る。
CSREDの八段一曲目にあるけど段位に相応しいとは思えなかった。
180爆音で名前が聞こえません:2007/03/29(木) 23:57:52 ID:nQvDvasqO
七段
V→Aurola→one or eight→KAMIKAZE穴
八段
sigsig穴→AA→バネッサ→quasar穴
九段
spica穴→MINT穴→one or eight穴→ダーティ穴
十段
電人穴→コンチェ穴→バネッサ穴→AA穴

一応6大要素
階段、乱打、皿、同時押し、トリル、縦連をそれなりに意識してみた

あと段位で鏡はopで付けて欲しい
181爆音で名前が聞こえません:2007/03/30(金) 14:15:59 ID:0I/UWIrj0
>>180
鬼畜8段だな・・
182爆音で名前が聞こえません:2007/03/30(金) 21:33:14 ID:o53gwZAhO
九段
桜(A)
RED ZONE(A)
murmur twins(A)
sense2007(A)

十段
AA(A)
Second Heaven(A)
Fascination MAXX(A)
Candy Galy(A)
183爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 02:43:09 ID:v45DfC7j0
八段
雪月花→ジェノ→ギガデリ→ゲロン穴
ラス殺し→序盤殺しの繰り返し
地力譜面無しの糞段位

ワンブル穴orハフウェ穴→AA→蠍火→ギガデリ
皿乱打階段に八段お約束コース
八段くらいから皿譜面段位に入れても良いんじゃないかなーと

九段
ダディ穴→No13穴→CONTRACT穴→ブッコロ穴
上と同じ
CONTRACTが弱い気がするから、ムンチャ穴とかでも良いかも
184爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 04:04:16 ID:9GqMSarB0
>>182
どういうネタなのか分からん。

>>183
上八段はギガとゲロンが逆ならいいと思うが…。
ギガは4曲目だからギリギリ許されてるわけで。
そのコンセプトでいくなら九段のダディと入れ替えたほうがマシ。
下八段は特に問題ないけど、あえて言うならAAを1曲目に置いたほうがいいかな。
その場合、穴ハフウェイは終盤まで回復しっぱなしになるので、穴ワンブルオンリーで。
あえて代役を選ぶなら穴リアリー辺りか。
九段は今ひとつ殺傷力に欠ける感じ。
穴ダディはホントにラストだけなので段位的には弱すぎる。つかそもそも皿曲じゃないし。
穴スクスカか、CSありなら穴リトスマがいい。
185爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 13:56:23 ID:v45DfC7j0
九段はやっぱり弱いか
確かにダディは皿じゃないね
九段皿だと他はラクエン穴辺りかな?
でもって階段を同時押しにして
ラクエン穴→No13穴→wxsing穴→ブッコロ穴

あるいはDD九段風に
穴掘り→No13穴→一八穴→スピカ穴
発狂、乱打、皿複合、縦連
穴掘りから13穴だと厳しい気もするから、やっぱりオーロラ穴がいいかな
186爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 14:07:05 ID:c3osdNAvO
↑こいつらを見ると公式難易度完全に無視なんだなと思う。
187爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 17:07:02 ID:t9rONmofO
・九段は4曲とも☆11、☆12禁止
・八段は3曲を☆10
・七段は☆10以下で
・六段は4曲とも☆9
・五段に☆9は1曲以下。
188爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 20:45:12 ID:9GqMSarB0
段位がノマゲで1曲ずつクリアしていくようなシステムではない以上、
公式難度など大して参考にならない。
そもそも公式段位からして星の数で選曲してるとはとても思えないコースがあるし。
確か上位段位の総難度が下位段位より少ないってことすらあった。
189爆音で名前が聞こえません:2007/03/31(土) 23:01:00 ID:UdSgTs100
段位は☆基準でないのは確かだね。選曲の幅が少ないとはいえCS6段にリトプリ入ってるし。
☆11だけどBlameとか7段に使えそう。
190爆音で名前が聞こえません:2007/04/01(日) 02:31:25 ID:uc/wYJO60
ラス殺しよりは全体難系のほうが望ましいけどね。



・BLOCKS(A)
元☆12曲、一箇所殺しなので段位向きではない。
・Spica(A)
元☆12曲&一応十段曲。
・1st Samurai(A)
段位ゲージでは☆12相当
・Concertino in Blue(A)
13thがおかしいだけ。普通に☆12で十段曲。
・one or eight(A)
これも☆12曲だろ・・・
・V(A)
・moon_child(A)
九段に入れるのは問題外かと。

この辺が入った九段は駄目だな。
公式の段位を見てみろ。
○○は弱すぎると思う、と言われている曲が入っているだろ?
☆11の中堅どころで纏めれば十分なんだよ。
191186:2007/04/01(日) 03:33:53 ID:evA8qIE2O
>>188の事を言いたかったわけではない。>>190の事を言いたかった。
基準を公式の難度と合わせてない段位はどう評価したらわからん。

まぁ>>190の挙げた曲でもブッコロ、侍、コンチェは公式九段曲なので
九段に使うのはおkだと思う。(月子やVは九段には論外)
しかしもし使うのなら前後の曲は回復曲を入れなければバランスがおかしくなる。

それらを使った限界だと思われる九段

1st Samurai(A)→INAZUMA(A)→quaser(A)→
Concertino in Blue(A)

回復曲を入れたが、これでもまだ強すぎると思う。
192爆音で名前が聞こえません:2007/04/01(日) 11:40:20 ID:vnyliifW0
普通に穴クエ後半で削ってコンチェでとどめのコースじゃないか
193爆音で名前が聞こえません:2007/04/02(月) 19:06:09 ID:zZEZy1BaO
つか大抵の人にとってはVよりコンチェのがキツいと思うんだが
そもそも公式から外れるも何も公式に満足してないからここに書いてるワケで
194爆音で名前が聞こえません:2007/04/03(火) 00:45:10 ID:q/E6W4WHO
十段:ハイプ穴→ファントム穴→ブルミラ穴→ガンボル穴
実現不可能な十段か…
九段:双子穴→ジュデ穴→ゼノン穴→桜穴
8th祭りwボス曲はプリドンか桜か迷ったけどプリドンはラスト1P不利だしな
八段:
虹虹灰→ラブエタ穴→フィール穴→ルーシー穴
10th祭りw10thは八段向けの曲が沢山あるな。虹虹穴はボス曲にしようと思ったが3秒で却下
195爆音で名前が聞こえません:2007/04/03(火) 22:04:05 ID:/oOIViNt0
>>194
十段は歴代最強だろ。
毎回下級十段のオレにとっちゃ、ファントムは蠍よりきつい。
しかも次がブルミラ…。
九段はまあ普通だね。
譜面属性がばらけてていい感じ。
逆に八段は突っ込みどころ満載。
灰虹虹は八段には弱いし、ラブエタは足切り以外の使い道がなさそう。
フィール穴って穴FEEL ITか?1P側としてはこれほど心臓に悪い譜面は御免こうむりたいw
Lucyは前半の回復がでかすぎてボス曲として微妙だな。
10thなら大輔やスペファイがあるじゃないか。あとは穴オアシスとか。
196爆音で名前が聞こえません:2007/04/04(水) 00:30:10 ID:bHPtCK7XO

七段
ムンチャ灰→青龍灰→緑目穴→庭穴

八段
A灰→AA灰→DXY穴→FAKE TIME灰

九段
セカ天穴→クルクルラブ穴→ブロックス穴→ウォッチアウト穴

十段
ワンモア穴→ダーティ穴→カゴノトリ穴→AA穴


七段は厳しめに、八段はギガの変わりにふぁけちめを置いてみた。

九段はぶっちゃけネタ^ ^;
ラス殺→最初殺し×2って事で1つ。

十段は地力系に纏めた…ってか寧ろ理想ww

どうだろう?
197爆音で名前が聞こえません:2007/04/04(水) 01:10:06 ID:7bMl5UeHO
>>196
ダーティ穴は弱いだろ…ファケは…俺はギガデリより弱いと思うけどいいんじゃない?
>>194
10thよりREDの方が八段に向いてる曲多いかと
八段:ジェノ灰→AA灰→spher穴→蠍火灰

蠍火かワンブルで悩んだ
198爆音で名前が聞こえません:2007/04/04(水) 16:37:42 ID:+z9S9mWz0
DP六段にNorth収録をふまえて、DP段位を全体的に難化。

DP五段
The end of my spiritually(A)→wish(A)→惑(A)

DP六段
North(H)→Prince on a star(H)→sync(H)

DP七段
lights(H)→Hitch Hiker2(H)→QQQ(N)

DP八段
Spin the disc(H)→ASTRAL VOYAGER(A)→Tomorrow perfume(H)

DP九段
Radical Faith(H)→Voltage(H)→Lower World(A)

DP十段
DXY!(H)→Silvia Drive(A)→No.13(A)
199爆音で名前が聞こえません:2007/04/05(木) 00:07:37 ID:o0HTbQcs0
>>198
何だその七段と八段の圧倒的なまでの差は
Tomorrow Perfumeだけその段位でいう九段クラスだぞ。浮きすぎ
200爆音で名前が聞こえません:2007/04/05(木) 01:17:40 ID:ob8Pg0U70
初段 5.1.1. > R3 > GRADIUSIC CYBER > LUV TO ME(disco mix)
2段 GENOM SCREAMS > Macho Gang > THE EARTH LIGH > .59
3段 Holic > Presto > CAN'T STOP FALLIN'IN LOVE > THE SAFARI(N)
4段 ABSOLUTE > starmine > empathy > JIVE INTO THE NIGHT
5段 sync > Regulus > outer wall(A) > QQQ
6段 G2 > Frozen Ray(original mix) > Colors<radio edit> > Summer Vacation
7段 A > traces > MAX 300 > 革命
8段 WAR GAME(A) > Colors-Y&Co.Eurobeat Remix-(A) > LAB(A) > xenon(A)
9段 lower world(A) > Logic Board(A) > quasar(A) > one or eight(A)
10段 Innocent Walls(A) > 雪月花(A) > No.13(A) > One More Lovely(A)
皆伝 AA(A) > rage against usual(A) > 嘆きの樹(A) > Sense 2007(A)
201爆音で名前が聞こえません:2007/04/05(木) 02:54:11 ID:vxo0UBII0
六段 CaptivAte〜誓い〜→smile→GOLD RUSH→the shadow
七段 Blind Justice(A)→snow storm(A)→ANDROMEDA II(A)→クルクル☆ラブ(A)
八段 Candy Galy→電人、暁に斃れる。→LASER CRUSTER→VANESSA
九段 Second Heaven(A)→KAMAITACHI(A)→the shadow(A)→Watch Out!!(A)
十段 Candy Galy(A)→VANESSA(A)→電人、暁に斃れる。(A)→Sense 2007(A)
202爆音で名前が聞こえません:2007/04/05(木) 09:47:16 ID:ulPZ5C5FO
>>200
同段位内での殺し→回復のパターンが多すぎてもったいない
12段位に区切ったように見えるけど、皆伝の上は書き忘れですか?
203爆音で名前が聞こえません:2007/04/05(木) 15:07:29 ID:uvSiYKKvO
七段
〆→アビ天→コンチェ→サファリ
八段
AA→stoic→革命→ギガ
204爆音で名前が聞こえません:2007/04/05(木) 23:55:47 ID:ob8Pg0U70
>>202
殺し→回復はわりとわざとだったりする。
一応1st〜GOLDまでって感じで作ったネタ系ね。ちゃんと考えたけど。
つーか、コレより上と言っても所詮冥で決まるので…
205爆音で名前が聞こえません:2007/04/05(木) 23:56:34 ID:k22BBfG4O
誰か久々にガチ段位投下してくれい
206爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 02:57:53 ID:eOlMrbh20
六段
snow storm→CaptivAte〜浄化〜→Make Me Your Own→Scripted Connection⇒ H mix
七段
Xepher→TYPE MARS(G-Style Mix→Candy Galy→革命
八段
No.13→one or eight→Ganymede→VANESSA
207爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 02:59:43 ID:1OMt56NH0
>>201
九段ボスに穴ウォッチは弱すぎるだろ。
せいぜい八段2、3曲目レベル。
GOLD縛りなら穴キャンディくらいが適当。
そうなると十段にはMAXXを入れるしかなくなるけどなw

あと、どうでもいいかもしれんが選曲がメジャー系に偏りすぎ。
4曲も被ってるし。
208爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 11:51:12 ID:aFXONLOy0
七段
100% minimoo-G→awakening(A)→snow storm(A)→D.C.fish(A)
八段
嘆きの樹→Leaving・・・(A)→Votum stellarum(A)→DUE TOMORROW(A)


八段ボスの選曲、今では反省している。
209爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 11:56:37 ID:7yD+D4IiO
難しさだけじゃなく、人気曲を入れるのが味噌。
難しくなお良曲だから練習したくなる。
210爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 12:30:56 ID:U6wqUwzLO
シングル

八段
ギガデリ灰→GET ON BEAT穴→イノセント灰→ガンボル灰

九段
AA穴→バネッサ穴→Candy穴→イノセント穴

十段
ワンモア穴→sense穴→MAXX穴→蠍火

皆伝
穴冥→穴嘆き→穴冥→穴511
211爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 12:38:37 ID:BMa7v2ubO
カイデンも か ん が え ろ
212爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 12:52:23 ID:QDmTWNm+O
六段
レグルス→マーマー→トリコン→色
七段
V→A→壱侍→サファリ

八段
真紅穴→白壁→AA→ギガデリ

213爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 13:24:03 ID:U6wqUwzLO
>>211
文句あるならROMってろ
214爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 14:37:32 ID:qI5HwiKKO
もうネタ段位はいいっつってんだろ
215爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 14:41:39 ID:b1PkpfFi0
皆伝

嘆き→蠍→センス(普通の)→冥
216爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 14:53:56 ID:AktCE/n+O
仕方ない。万年皿捨て八段の俺が皆伝考えてやるよ。

穴蠍→穴嘆き→穴Watch out→穴冥
217爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 15:16:36 ID:38bkE6Ch0
ウォッチアウトって結局のところ何段相当?
218爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 15:19:26 ID:38bkE6Ch0
と思ったら>>207に書いてあるじゃないか・・・
219爆音で名前が聞こえません:2007/04/06(金) 15:54:13 ID:yfxOrSSzO
三段
Watch Out(H)→スクスカ(N)→Spin The Disk(H)→NO DOUBT GET LOUD(A)
テーマ、皿
スペルミスは見逃して
220爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 00:55:43 ID:KmXoA5J10
>>217
5、6段がいいとこだろ。
221爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 01:06:29 ID:/2ZjtPTL0
☆9最弱クラスのラブシャでも決して五段曲として弱くない、五段は論外
六段だとRegulusより強いことを考えれば1曲目かボス。
222爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 19:25:04 ID:uC9IomSt0
七級

V(A)→Xepher(A)→FAXX(A)→冥(A)
223爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 21:02:09 ID:Bbh2WtVO0
趣旨が見えない
224爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 22:41:45 ID:ExMdukpbO
八段
AA→オアシス→snow storm穴→スクスカ穴
九段
stoic穴→Aurora穴→ジュデッカ穴→ポリノシス穴
十段
⇒Amix穴→Colors穴→蠍火穴→AA穴

高段位が増えて来ているので全体的にかなりレベルを底上げしてみた
1曲目は足切り曲、九段はA穴かアンドロ穴でもいいかも

かなりマジに考えたんだがどうかな?
225爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 22:52:43 ID:2N35m68XO
穴蠍火を十段と皆伝のどちらに使うかで意見分かれそうだ
CSRED十段の穴蠍→穴AAの流れは良いと思うがねぇ
226爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 23:04:31 ID:de9tXaFy0
もう嘆き十段ボスで冥皆伝でいいよ
227爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 23:13:41 ID:ExMdukpbO
>>225
皆伝忘れてたorz

じゃあ

八段
AA→オアシス→snow storm穴→スクスカ穴

九段
stoic穴→Aurora穴→ジュデッカ穴→ポリノシス穴

十段
⇒Amix穴→Colors穴→ワンモア穴→AA穴

皆伝
レイジ穴→蠍火穴→嘆き穴→冥穴

ごめん一気にレベル下がったかも・・・
ワンモアをカゴノトリにしてColorsと入れ替えならありかな?
228爆音で名前が聞こえません:2007/04/07(土) 23:20:19 ID:Kya43Yb2O
>>225
現段階で最新の公式段位のボス曲を一段落とすのか。
229爆音で名前が聞こえません:2007/04/08(日) 09:07:44 ID:BRq2CJPs0
だから公式は関係ないと・・・
大体十段でも蠍は十分だと思うけど、という個人的意見です
230爆音で名前が聞こえません:2007/04/08(日) 11:13:49 ID:Qh7sMwGF0
五段 20,November(A)→Spin the disc(A)→tablets(A)→KI・SE・KI(IIDX RED EDIT)(A)
六段 Back Into The Light(A)→LESSON 5(A)→Golden Horn(A)→Cheer Train(A)
七段 Agnus Dei(A)→snow storm(A)→Regulus(A)→sync(A)
八段 SigSig(A)→Wonder Bullfighter(A)→DXY!(A)→rainbow flyer(A)
九段 INAZUMA(A)→xenon(A)→Debtty Daddy(A)→waxing and wanding(A)
十段 Scripted Connection⇒ A mix(A)→moon_child(A)→電人、暁に斃れる。(A)→One More Lovely(A)
皆伝 rage against usual(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第 1番”蠍火”(A)→冥(A)
231爆音で名前が聞こえません:2007/04/08(日) 20:25:20 ID:KMA2rngbO
6段:双子灰→ロッテル水星灰→アポカリ灰→色灰
7段:クローズ穴→スクリプH灰→コンチェ灰→13灰
8段:アビ天穴→ロッテル太陽穴→大輔穴→〆穴
9段:稲妻穴→オーロラ穴→ブッコロ穴→羽穴
10段:電人穴→スクリプ穴→扇子穴→キャンデイ穴
皆伝:嘆き穴→FAXX穴→蠍火穴→冥穴
232爆音で名前が聞こえません:2007/04/09(月) 11:33:18 ID:PTWbwjLQ0
六段
Distress→murmur twins→DXY!→Sphere

七段
Aurora→V→SCREAM SQUAD→moon_child

八段
THE SAFARI→KAMIKAZE(A)→one or eight→quasar(A)

九段
gigadelic(A)→Innocent Walls(A)→MINT(A)→Concertino in Blue(A)

十段
Scripted Connection⇒ A mix(A)→FAKE TIME(A)→AA(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)

ガオギガを格上げ
233爆音で名前が聞こえません:2007/04/09(月) 12:37:05 ID:N671+RkgO
九段
Apocalypse 〜dirge of swans〜(A)
DXY!(A)
カゴノトリ(A)
Concertino in Blue(A)

十段
Scripted Connection⇒A mix(A)
One more Lovely(A)
AA(A)
Candy Galy(A)
234爆音で名前が聞こえません:2007/04/10(火) 21:53:41 ID:TYE0Pt7g0
八段

FAKE TIME(H)→蠍(H)→gigadelic(H)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(a)

これでギガ難民も晴れてゲロ難民
過去の曲にも愛の手を
235爆音で名前が聞こえません:2007/04/10(火) 22:02:14 ID:vzkNgtFO0
ガチ段位が来るとレスが少なくなるなw
まあとりあえず>>234
八段でその曲順は有り得んっつーの。
ゲロン使いたいならギガを外すか最後にしろ。
236爆音で名前が聞こえません:2007/04/10(火) 22:43:29 ID:9uv9qnqt0
六段
Bloody Tears→Mr.T(A)→ASTRAL VOYAGE(A)→GET ON BEAT

七段
listen to yourself(A)→1st Samurai→Quickening(A)→月光(A)
237爆音で名前が聞こえません:2007/04/11(水) 00:46:36 ID:B0/AdgjVO
>>232
七段が弱いな。
サファリを八段振るいに入れるのは昔から同意。
238爆音で名前が聞こえません:2007/04/11(水) 17:23:18 ID:IneoNyiu0
七段
The Dirty of Loudness→Concertino in Blue→Take It Easy→THE SAFARI
八段
LASER CRUSTER→蠍火→嘆きの樹→gigadelic

全部灰、最近の八段3曲が七段と同じぐらいだからこのぐらいがいいな
239爆音で名前が聞こえません:2007/04/14(土) 03:14:31 ID:11Z7hvim0
六段
quasar→NEBURA GRASPER→B4U→spica(全て灰)

七段
snow storm→Scripted Connection⇒ A mix→tripping contact→THE SAFARI(全て灰)

八段
waxing and wanding(H)→Concertino in Blue(H)→Daisuke(A)→gigadelic(H)

上がったのか下がったのかよくワカンネな段位ができてしまった。
批評求む
240爆音で名前が聞こえません:2007/04/14(土) 11:07:18 ID:LWpgGngc0
クエの存在意義がない。ロッテル水星と交換。
雪嵐穴じゃないとやはり存在意義がない。素直に〆と交換
ギガの皿地帯があるからコンチェ必要ないな。AAとか緑目穴とかの高密度系
入れとくか?
241爆音で名前が聞こえません:2007/04/14(土) 14:31:26 ID:u6R4la7M0
四段
FLUTE MAN(A)→MUSIC TO YOUR HEAD(H)→CHOO CHOO TRAIN (dnb mix)(A)→LOVE IS DROWING(A)

五段
LIMITED(A)→GREEN EYES(H)→SCREAM SQUAD(N)→BRIGHTNESS DARKNESS(H)

六段
Boundary(A)→ADVANCE(A)→BRIGHTNESS DARKNESS(A)→MINT(H)

七段
BREATH(A)→MUSIC TO YOUR HEAD(A)→SCREAM SQUAD(H)→GREEN EYES(A)


SLAKEからは悪意しか感じられなかったw
242爆音で名前が聞こえません:2007/04/14(土) 14:48:36 ID:wG9J5Csi0
>>241
四段難しすぎる、五段のスクスカは簡単すぎ。
243爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 18:53:43 ID:RZwwF19+0
9th2段のBe Rock U,3段の明暗,4段のFrozen,6段にいたってはKarmaとDistressのコンボ…
今5段当たり曲のSTAR FIELDだって当時3段だったのに…
これらを今の新参者たちに当時のシステム(ハイスピ固定サドなし)でやらせたら確実に悶絶モノだろう
ま、でもそれも昔の段位の魅力だったのかもしれないけどね
ハピスカ7段の〆や8段13番を強気の3・5速で挑んでたのが懐かしいぜ

真面目な考察

3段
More Move→BrokenかDrivin'→朱雀N→18N
4段
半月→ラブマジ→ストロングイエーガーリミかWISHユーロ→ロッテル太陽
5段
Halfway→エデン→速猫→Risen'
6段
パラサイト→虹飛→B4U→Rage
7段(穴解禁)
チアトレ穴→A→PHOTONGENICかCyber Forceかクルクルの穴→ジェノ
8段
This is love穴→雪月花→月光穴→LASER(灰)
9段
サンフィ穴→xenon穴→侍穴→クエ穴

俺8段だからここまで
9段甘くしすぎないように頑張ったw
244爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 18:57:13 ID:KQ4XEKziO
>>243
九段ぬるすぎワロタwww
245243:2007/04/15(日) 19:24:22 ID:RZwwF19+0
実は穴クエは温いかもと思ってたクチ…
だが言わせてもらえば
>>244 DDに影響されすぎではないかと
流石に金寺(噂)よりは確実に難化したつもりなんだが

アンドロ侍サンフィジュデとかどうよ
246爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 19:30:39 ID:5o345K1BO
9段
スピカ→稲妻→花粉症→色(全部穴)

8段
嘆き→マックソ→A→ギガ(全部灰)

DD9段の俺が、8段気を抜けなくて、9段ギリ無理くらいの難易度で考えた。

色はやりすぎかな…
247爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 19:53:03 ID:a1bwWPbk0
B4Uは2Pがかなり不利なので段位向きでは無いかと
248爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 20:39:18 ID:wdQSmjpr0
>>243
九段はクエと侍を逆にすればちょうどいい難度になると思う。
ただ、七段きつすぎだろ。
ジェノとかフォトンとかクルクルとか…明らかに八段よりむずい。
249爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 20:40:11 ID:wdQSmjpr0
三段 
SPEED TRANCE MACH 3[A]→PARANOIA survivor MAX[H]→GIRIGIRI DADDY[A]→Kecak[H]

四段 
SWEETEST SAVAGE[A]→scherzo[H]→Let's run[A]→believe...?[A]

五段 
9 o'clocks[A]→Changes[H]→STAR DREAM[A]→route 80s[A]

六段 
WANNA TELL THAT WORD[A]→BRING HER DOWN[A]→ON THE TUBE[A]→EVO66[A]

七段 
Make A Difference[H]→SCORE[A]→Smoke[A]→Red Nikita[A]

八段 
COSMIC RAISE[A]→SNOW[A]→SWITCH[A]→fun[A]
250爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 20:43:28 ID:ZB2edAbV0
fun[A] ワロタ
251爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 20:55:41 ID:Itzz3y/I0
難化した?

初段  .59(H) → Really Love(H) → LOVE IS ORANGE(H) → Bad Routine(H)
2段  Abyss(H) → Cheer Train(H) → Schlagwerk(H) → Zenius -I- vanisher(H)
3段  Holic(H) → Spin the disc(H) → シティ・エンジェル(H) → Presto(H)
4段  R5(H) → オレはビートマニア!お前は何マニア?(H) → era (nostalmix)(H) → fore play(H)
5段  sync(H) → watch out(H) → JIVE INTO THE NIGHT(H) → AVE DE RAPINA(H)
6段  D.C.Fish(H) → Make Me Your Own(H) → MAX 300(H) → Blind Justice(H)
7段  革命(H) → checking you out(H) → A(H) → THE SAFARI(H)
8段  嘆きの樹(H) → Wonder Bullfighter(A) → NO.13(H) → gigadelic(H)
9段  quaser(A) → PLEASE DON'T GO(A) → Pollinosis(A) → GENOCIDE(A)
10段  AA(A) → sense2007(A) → Scripted Connection⇒ A mix(A) → 蠍火(A)
252爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 21:05:43 ID:LcLFyBXm0
新曲のみで

八段
1. the shadow(A)
2. Make Me Your Own(A)
3. Candy Galy
4. Second Heaven(A)

七段
1. FIRE FIRE
2. Cyber force(A)
3. smile
4. LASER CRUSTER

六段
1. snow storm
2. KAMAITACHI
3. 星をこの手に
4. METALLIC MIND(A)

五段
1. GRID KNIGHT
2. Yabis Starlight
3. クルクル☆ラブ
4. CaptivAte〜誓い〜
253爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 21:06:33 ID:MqU5i5JnO
>>251十段がイイ感じってだけわかった
254爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 21:07:16 ID:rTQHMtU8O
十段
⇒Long→AA(A)

九段
合体Ryuリミ(A)→ジェノ(A)→クエ(A)→ラクエン(A)

八段
蠍(H)→stoic(H)→AA(H)→Xepher(A)

七段
THE EARTH LIGHT(A)→月光(A)→A(H)→V(H)
255爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 22:03:15 ID:jvjRsue20
>>254
⇒ロングはどう見ても皆伝。
九段はジェノが最後がいいかも。
256爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 22:05:10 ID:gHzb1bp5O
十段

カゴノトリ穴→スクリプA穴→コンチェ穴→AA穴

九段

ダーティー穴→ストイック穴→ジュデッカ穴→スクスカ穴

八段
冥HY→ラブエタ穴→ブラジャ穴→青龍穴


257爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 22:42:35 ID:BTxBpoW9O
六段:rainbow flyer(H)→NEMESIS(H)→snow storm(H)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(H)

七段:Narcissus At Oasis(H)→CONTRACT(H)→GHOST REVIVAL(H)→GENOCIDE(H)

八段:雪月花(H)→AA(H)→電人、暁に斃れる。(H)→Scripted Connection⇒ H mix(A)

九段:INAZUMA(A)→No.13(A)→waxing and wanding(A)→Concertino in Blue(A)

十段:colors(radio edit)(A)→VANESSA(A)→moon_child(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)

触発されて考えてみたものの全くわからん。意見くれ
258爆音で名前が聞こえません:2007/04/15(日) 23:02:34 ID:kalXciKI0
>>255
皆伝ってほどでもないだろ。
ラスト以外は10段やや強ってところ
259爆音で名前が聞こえません:2007/04/16(月) 00:17:49 ID:s2cQb20cO
>>258
そのラストが問題なんじゃね?結構長いし、体力的な事もあるし

まぁなんにしても九段持ちが挑む曲じゃないよな
260爆音で名前が聞こえません:2007/04/16(月) 00:21:55 ID:ZNx5Wp4CO
>>259
同意。
俺もその九段なんで突破なんて程遠い・・・
つーかLONGを最後まで見た事がないんだが、
ヘタレが最後まで見る方法ある?
261爆音で名前が聞こえません:2007/04/16(月) 00:29:16 ID:Iiwj2d5L0
>>252
>>257
やべぇ感動した;

>>252の8段は曲順逆に辿ればほぼ理想系
>>257の9段は13キチーなー、と正規Cランクのへたれ8段が言ってみる

262爆音で名前が聞こえません:2007/04/16(月) 00:46:41 ID:s2cQb20cO
>>260
対称地帯越えられれば可能性はあると思う
縦連が微妙に楽な感じになってるからそこで腕を休めるように叩いたり・・・

ただ俺も越えた事2〜3回しかないからあんま助言出来んorz
263爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 23:11:47 ID:qmtewn9TO
いい加減段位曲リニューアルして欲しい。
いつまでたってもカラーズサファリギガデリワンモアだし、5段以下も代り映えないし。


CSみたいに新曲いっぱい使うとかして毎回新鮮な段位にしてくれ。


その意味で今回のDP段位GJ
264爆音で名前が聞こえません:2007/04/17(火) 23:18:04 ID:ekmxZP0T0
DP段位の難易度はもうちょっと高くあるべきだと思ってたから
俺としてもGJ
カマイタチたまんねえ
265爆音で名前が聞こえません:2007/04/18(水) 22:13:28 ID:gn2J/Okp0
初段
still my words(H)→Cheer Train(H)→lights(H)→END OF THE CENTURY(H)

二段
Bad Routine(H)→awakening(H)→More Move(H)→D2R(H)

三段
RISLIM(H)→WAR GAME(H)→REINCARNATION(A)→V35(A)

四段
LOVE WILL...(A)→Daisuke(H)→Catch Me(H)→outer wall(A)

五段
Golden Horn(H),Dreamin' Sun(A),Feedback(H),LOVEvSHINE(H)
,G2(H),Don't be afraid myself(H)から4曲

六段
rottel-the-Mercury(H)→NEBULA GRASPER(H)→Regulus(H)→R2(A)

七段
Y31(A)→Concertino in Blue(H)→listen to yourself(A)→革命(H)

八段
rottel-da-sun(A)→AA(H)→月光(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)

難しめ。あんまり新しい曲知らないorz
266爆音で名前が聞こえません:2007/04/18(水) 22:33:04 ID:Aan83Ijj0
267爆音で名前が聞こえません:2007/04/19(木) 02:57:23 ID:nGYL9t6k0
九段
・Watch Out!!(A)
・KAMAITACHI(A)
・GOLD RUSH(A)
・Candy Galy(A)

十段
・VANESSA(A)
・FIRE FIRE(A)
・電人、暁に斃れる。(A)
・Sense 2007(A)

皆伝
・蠍火(A)
・冥(A)
・嘆きの樹(A)
・Fascination MAXX(A)

皆伝はともかく、十段以下は毎作全部新曲だけで組んでくれればいいのに。
268爆音で名前が聞こえません:2007/04/19(木) 21:04:32 ID:yXr9qNTu0
FAXXは置いといて、電人、GOLD RUSHが浮いてないか?
269爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 01:21:27 ID:AsgUYBqN0
CS DD妄想段位作ろうと思ったが十段作れる曲がなさすぎて挫折
270爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 01:23:32 ID:7ZSylKiS0
>>269
ダーティ > due > 玄武 > 嘆き
HS変更不可で…
271爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 02:50:58 ID:uqFcd8ne0
HS固定か。
その曲目なら皆伝でも余裕で落ちるなw
272爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 05:37:39 ID:IGZUvac80
五段 Leaving…→Look To The Sky→Sun Field→D.C.Fish
六段 Apocalypse→Bloody Tears→SAMBA DE JANEIRO→華蝶風雪
七段 CONTRACT→Concertino in Blue→MINT→stoic
八段 嘆きの樹→Apocalypse(A)→RED ZONE(A)→華蝶風雪(A)
九段 tripping contact(Remix)(A)→MINT(A)→Sun Field→waxing and wanding(A)
十段 カゴノトリ(A)→Concertino in Blue(A)→DUE TOMORROW(A)→桜(A)
皆伝 嘆きの樹(A)→冥(A)

9ヶ月前に投下したものをちょっと改変。
273爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 05:47:43 ID:IGZUvac80
おまけ:DP

十段 CONTRACT(A)→華蝶風雪(A)→Ganymede(A)
皆伝 Karma(A)→カゴノトリ(A)→嘆きの樹(A)
274爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 17:18:21 ID:n+FKPpJfO
>>273
七段にstoicは楽じゃね?
275爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 17:33:22 ID:IGZUvac80
>>274
THE SAFARIよりはstoic楽になるだろうね。
と言っても代わりに何を入れる?☆10の曲で。
前はThe Dirty of Loudnessだったが、ダーティーって回復楽なんだよねぇ

CS12thやAC13thを見る限り、皆伝の存在による弱化が見られている。
七、八、十がここに挙がっている物より弱いのはわかっているが、
公式段位の強さを見ても、まあこの程度が妥当だと思う。

七段パワーアップ版なら
>冥→stoic→桜→The Dirty of Loudness
とかもあるが、どれも回復力が高い。この中で一番マシなのがstoicだから。
276爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 18:15:11 ID:Di3AZi8zO
>>274
まぁ一応八段曲だし、ボスらしいやりづらさもあるし、
CSハピスカ七段のオーロラよりはマシじゃね?
それより>>273の七段と八段の差がでかすぎる。
もう少しバランスのいいCSDD段位が作れそうだけどなぁ。
277爆音で名前が聞こえません:2007/04/20(金) 19:33:20 ID:vqP2OG/ZO
CSDD十段
トリコン穴→カゴ穴→コンチェ穴→新曲の穴
九段
ブロバン穴→クエ穴→青龍穴→桜穴
八段
DC穴→アポカリ穴→嘆き灰→朱雀穴
七段
玄武灰→冥灰→stoic灰→ブチアゲ穴



ブルミラ、ハイプ、ファントムを越える糞譜面がくる悪寒がする
278爆音で名前が聞こえません:2007/04/21(土) 01:23:14 ID:hPKuT+IR0
九段

LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)
Innocent Walls(A)
Macho Gang(A)
Scripted Connection⇒ A mix(A)

みんな大好き縦連打
279爆音で名前が聞こえません:2007/04/21(土) 14:59:39 ID:bSnZieJX0
Macho Gang(A)は弱すぎるのでFAXXにしとけ
280爆音で名前が聞こえません:2007/04/21(土) 17:47:50 ID:5C54fPhi0
>>278
何故ミニモーグを入れない
281爆音で名前が聞こえません:2007/04/21(土) 23:45:06 ID:U0ssMEGl0
1級
YESTERDAY(H)→Comment te dire adieu(A)→こっちを向いてよ(A)→A New Morning(A)

初段
Beautiful Days(A)→Free Style(A)→Fly Away(INSTRUMENTAL)(A)→route 80s(H)

二段
Y31(H)→JUST DO IT(A)→Buffalo(H)→NIGHT OF FIRE(H)

三段
Five Regrets(H)→Blueberry Stream(H)→VJ ARMY(H)→L'amour et la liberté(H)→

四段
Flowtation(Original Mix)(A)→19, November(A)→20,November(H)→fly through the night(A)

五段
Frozen Ray(original mix)(A)→G2(H)→rottel-da-sun(H)→Summer Vacation(CU MIX)(H)

六段
Colors(radio edit)(H)→NEMESIS(H)→PARAPARA PARADISE(A)→Take It Easy(A)

七段
DIVE〜INTO YOUR HEART〜(A)→NIGHT OF FIRE(A)→Buffalo(A)→THE SAFARI(H)

八段
ROMEO & JULIET(A)→Linus(A)→rottel-da-sun(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)


6th曲トリル譜面多すぎ
282爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 00:06:20 ID:FZj93hNT0
六段の穴竹はきつすぎないか?
と思ったけど、道中が灰と大して変わらんからそうでもないのか。

でも七段はさすがにやばくね?
283爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 00:32:49 ID:vYb5fdlp0
GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)はどっから湧いて出たんだ?w
284爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 00:34:42 ID:XEKmCW5K0
☆10最強ってとこからだろ・・・
俺はそうは思わないけど
285爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 00:40:21 ID:ZxXeC2n+0
Bpm150になったのは6thから>ガオーゲローン

そしたら後はY31(A)ぐらいしか7段相当はないから、

NIGHT OF FIRE(A)→Buffalo(A)→Y31(A)→THE SAFARI(H)
ぐらいかな。
286爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 00:44:02 ID:vYb5fdlp0
ああゲローンも速くなったんだっけ。
287爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 03:58:42 ID:bBhXqCC30
>>283
段位初期の頃の八段の壁だったからじゃないの?
288爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 08:56:52 ID:ch7O2Bi80
降格になった元☆12を突っ込むと九段に丁度いいんじゃね?
穴ダーティと灰フェイクは回復要員なので除外。

穴スピカ
穴ストイッコ
穴ブロックス
穴13
289爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 10:27:48 ID:glSnbkck0
穴13はもともと11じゃね
290爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 21:54:51 ID:4vCJHdxs0
DD曲のみで。

八段
D.C.fish(A)→BOOM BOOM DISCO NIGHT(A)→罠(A)→tripping contact(teranoid&MC
Natsack)(A)

七段
Zenius -I- vanisher(A)
→Concertino in Blue→tripping contact→So Fabulous!!(A)

六段
waxing and wanding→Crazy K.I.N.O.(A)→TYPE MARS(G-Style Mix)→MINT

五段
Leaving…→Sun Field→Look To The Sky(cyber True Color)→Parasite World


ツッコミ所が多すぎる件
291爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 22:09:08 ID:/17X2w+n0
DDで六段組むならこんなもんじゃないの?
Apocalypse→Bloody Tears→MOON→華蝶風雪
MOONがちょっと簡単だけどACでも三曲目はquasarだったし難易度的には問題ないだろ
292爆音で名前が聞こえません:2007/04/22(日) 22:09:10 ID:B6ieFSwjO
五段は何かとWISHユーロ入れ替えてみても良さげ。
293爆音で名前が聞こえません:2007/04/23(月) 00:47:59 ID:nFDnYdrLO
CSDD10段
桜(A)→カゴノトリ(A)→コンチェ(A)→新曲(A)

新曲次第だがREDとかの10段に比べるとかなり易化しちゃうんだろうな…
294爆音で名前が聞こえません:2007/04/24(火) 21:33:24 ID:Jq7IEAg+0
段で盛り上がってるとこ悪いが級の方が予想し難い件。
☆1無いし…。

7級:CS新曲(N:☆1〜2程度)→SPRING RAIN(LLUVIA DE PRIMAVERA)(B)→罠(N)→The Dirty of Loudness(B)
こんなとこか。
295爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 00:20:38 ID:Q9b8O17DO
8段
lucy(A)→白虎(A)→赤ぞぬ(A)→murmur(A)
7段
冥(H)→13(H)→コンチェ(H)→xep(ry(H)

評価おねがいします
296爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 00:23:43 ID:2SISqF39O
>>295
好きな曲を並べただけって感じ。出直して参れ。
297爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 00:59:19 ID:BwnZ4z400
女性ボーカル限定Ver2

四段 Raspberry Heart→POODLE→Spooky(A)→Halfway of promise
五段 Last Message Sweet Sweet Magic MARIA Catch Me LOVE IS ORANGE(A)から4曲
六段 SPEEDY CAT(A)→Colors→ULTiMΛTE(A)→smile
七段 D.A.N.C.E.!(A)→Xepher→Mr.T(A)→月光(A)
八段 JIVE INTO THE NIGHT(A)→RISLIM-Remix-(A)→EDEN(A)→Little Little Princess(A)
298爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 05:06:00 ID:rrvvkMktO
>>297
五段にマリアは弱すぎる。四段のプードルの代わりで
代役としては、社員・稲妻・HEB・ユロースあたりのいずれか。
穴を入れるなら、穴ファンデや穴I'm in(横田あたりもいいかと
299爆音で名前が聞こえません:2007/04/25(水) 23:23:18 ID:cWelldyo0
十段ノーツ多すぎワロタ
300爆音で名前が聞こえません:2007/04/26(木) 16:11:21 ID:OOO6rBRbO
九段ボスをコンチェにして十段ボスを蠍にしたら完璧な気がするんだが
301爆音で名前が聞こえません:2007/04/26(木) 23:49:53 ID:h5fWYNRV0
どっちを加えてもゴミだと思う
302爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 01:55:52 ID:OiAB6Iw30
ボスはいらない気がする。
そういった意味では今回の十段はベストだと思う。
303爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 12:03:14 ID:h7q3y2hNO
>>302の発言を参考に
SP九段
Pollinosis(A)→BLOCKS(A)→GENOCIDE(A)→spica(A)
どうですかね?
304爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 12:03:50 ID:2PFzrDLTO
10段地力譜面すぎてごっそり減る地帯がなくなって寂しい気がしたのは俺だけ?
ちょうどいいとは思うんだが・・・
305爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 12:27:53 ID:B6y6u8y70
あれだ DPをもっといろんな譜面入れるべきだと思う!!
9段 リソナ(H)→マッチョ(A)→チェキン(H)
10段 エラ(H)→雪嵐(A)→革命(H)

俺なら間違いなくやらない
306爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 12:41:59 ID:gkEqWgZzO
段位を一個増やして今回の9段と10段の中間くらいの難度のコースが欲しい。

ジュデ→スピカ→一八→ワンモアとか。
307爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 14:22:44 ID:Vjq8sXNxO
>>297
七段の月光は強い気がする
EDENといれかえたらいいかも。
308爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 14:27:20 ID:cAIIG77G0
級位と2〜4段あたりはまとめても良いような…

そんで六段から上は細分化。
サファリギガデリは消して八段相当は全体難に。(七段も八段もラストまではあんまり変わらんからな)
309爆音で名前が聞こえません:2007/04/27(金) 15:54:59 ID:8xh/+2z5O
ネタとして、各段位にテーマを加えてみました。記述のないものはANOTHER

SP八段〜疲労困憊〜
KEY
LittleAPrincess
stoic
AA

SP九段〜連弾〜
LUV TO ME(ウッチー スタイル)
click Again
Innocent Walls(H)
Scripted Connection⇒A〜mix〜

SP十段〜四貴魔族〜
X
gigadelic
One more lovely
ピアノ協奏曲第1番゙蠍火゙

SP皆伝〜そして伝説へ〜
Pollinsis
Fascination MAXX
嘆きの樹
310爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 00:34:49 ID:veyS1i5FO
四魔貴族にしろよ
311爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 04:38:06 ID:XcdEkQCpO
コンセプト:ボス曲を抜いて地力段位に

五段(☆8…2曲、☆9…3曲の中から4曲選択)
月光(H)、GREEN EYES(H)、GOLD RUSH(H)、We Are Disっ娘 四つ打ち命(A)、Frozen Ray(H)

六段(☆9→10→9→9)
snow storm(H)→Little Little Princess(H)→spica(H)→LESSON5(A)

七段(☆11→10→10→10)
嘆きの樹(H)→革命(H)→EDEN(A)→AA(H)

八段(☆11→11→10→11)
LASER CRUSTER(H)→Love is Eternity(A)→冥(H)→Xepher(A)
312爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 12:15:18 ID:u21ca7mZ0
灰月光→灰RED ZONE
穴Disっ娘→灰ダディ
灰GOLD RUSH→灰ゴースト
灰リトプリ→穴ティゾナ

灰嘆き⇔穴エタニティ
灰AA⇔灰冥
313爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 14:17:42 ID:yYNeSPl70
六段も八段も階段譜面多すぎのような。
後CSハピスカの六段1曲目が灰ティゾナなのに穴ティゾナは絶対ない、五段上級でもまず見切れん。
314爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 15:07:42 ID:9RbR563l0
穴LESSON5ってDAWN以上に疲れるな・・・
似た譜面だったらListenUPのほうがいいと思う。なんとなく。
315爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 15:15:41 ID:u21ca7mZ0
>>313
五段を緑目に合わせて選曲厳しめにしたのと、
七段との差を考えて灰より穴のほうがいいと思った。
それほど大きく難度が変わるわけでもないし。
316爆音で名前が聞こえません:2007/04/28(土) 22:05:22 ID:LPJ8FggZ0
テキトーに改造してみた

緑目、穴タブレット、穴ラズベリー、Make Me Your Own、20,November


穴Back Into The Light→水星→穴チアトレ→穴Get'em up to R.A.V.E


穴俺マニ→穴氷嵐→穴EDEN→⇒Amix


クラスタ→穴ダイスケ→穴Little Little Princess→穴ロワー
317爆音で名前が聞こえません:2007/04/29(日) 21:57:32 ID:rNpKc5Pi0
CSDD曲(暫定)だけで…

初段:Double♥♥Heart(H)→Schlagwerk(H)→BREAK OUT(H)→The Dirty of Loudness(N)
二段:tiger yamato(H)→waxing and wanding(N)→DEEP ROAR(H)→Zenius -I- vanisher(H)
三段:嘆きの樹(N)→stoic(N)→Presto(H)→ALFARSHEAR〜双神威に廻る夢〜(H)
四段:罠(H)→Harmony and Lovely(H)→Sun Field(H)→Broadbanded(H)
五段:WISH(EUROBEAT MIX)(H)→Sphere(H)→Look To The Sky(cyber True Color)→Bloody Tears(IIDX EDITION)(H)

六段以降マンドクセ('A`)
実は何も考えてません。
318爆音で名前が聞こえません:2007/04/29(日) 22:50:20 ID:Xsb6frmQ0
七段 Aurora→Concertino in Blue→Little Little Princess→THE SAFARI
八段 雪月花→No.13→AA→Sense 2007
九段 quasar(A)→smile(A)→The Dirty of Loudness(A)→GENOCIDE(A)
十段 Scripted Connection⇒ A mix(A)→LASER CRUSTER(A)→Candy Galy(A)→AA(A)
319爆音で名前が聞こえません:2007/04/30(月) 12:07:59 ID:vCKex9D70
三段32 alla turca con passione→JIVE IN TO THE NIGHT→DIVE-into your heart→Broadbanded
四段34 罠→gigadelic(N)→MOON→tripping contact
五段36 METALLIC MIND→Spica、Regulusからランダム→snow storm、Sphereからランダム→A
六段38 Apocalypse→LAB→Concertino in Blue→moon_child

七段40 Aurora→革命→SCREAM SQUAD→THE SAFARI
八段42 GENOCIDE→one or eight→LASER CRUSTER→VANESSA
九段45 1st Samurai(A)→Debtty Daddy(A)→waxing and wanding(A)→電人、暁に斃れる(A)
十段48 Scripted Connection⇒Amix(A)→カゴノトリ(A)→AA(A)→Candy Galy(A)

上位はあまり変えずに下位を難化
320爆音で名前が聞こえません:2007/04/30(月) 15:46:27 ID:TWMXb/bW0
>319
感動を覚えるほどの糞段位。
下は五段、六段を四分割しただけで曲も滅茶苦茶。
三段>四段だし、メタリックとAが同居とは恐れ入る。
全体的に瞬間殺しばかりでボス曲勝負の段位構成。
321爆音で名前が聞こえません:2007/04/30(月) 18:17:29 ID:mKq6WYz20
ネタ段位
六段(削除)
Make A Difference→Changes→SAMBA DE JANEIRO→NIGHT FLIGHT TO TOKYO(A)
七段(V)
Votum stellarum(A)→V→vault of heaven(A)→VIRTUAL MIND(A)
八段(遅)
D.A.N.C.E.!(A)→Really Love (A)→WAR GAME(A)→Ganymede(A)
九段(BPM-5)
CaptivAte〜浄化〜(A)→quasar(A)→ANDROMEDA(A)→Pollinosis(A)
322爆音で名前が聞こえません:2007/04/30(月) 18:50:34 ID:ZDKv0oe50
なんだかネタ段位のほうがまともに見える…
323爆音で名前が聞こえません:2007/05/01(火) 00:01:28 ID:oqiD7eTp0
五段 JIVE INTO THE NIGHT→ANDROMEDA→REAL→LOVE SHINE
六段 murmur twins→rottel-the-Mercury→Make Me Your Own→GOLD RUSH
七段 V→one or eight→No.13→A
八段 雪月花→GENOCIDE→LASER CRUSTER→嘆きの樹
九段 Scripted Connection⇒ H mix(A)→CONTRACT(A)→Pollinosis(A)→Giudecca(A)
十段 HYPE THE CORE(A)→moon_child(A)→Sense 2007(A)→AA(A)
皆伝 ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)→Tangerine Stream
324爆音で名前が聞こえません:2007/05/01(火) 01:44:00 ID:VByfoIFw0
アンドロメダがじゃいじゃいと移動トリルでかぶってる。他の階段曲に

Aはラスのみで段位4曲目ではあまり怖くない?
→月子とか〆とかで階段属性分を長めに。

灰縛りで同時押し曲が(虹虹青龍アビ天)ラスのみばっかりで、
Vの皿+同時押しが要素的に一番使いやすかったりするな。


それ以上はスキルオーバーでわかんね…けど
タンジェリンかよw
325爆音で名前が聞こえません:2007/05/01(火) 06:42:21 ID:yWRN9yvB0
3rdピアノコースかよ
326爆音で名前が聞こえません:2007/05/02(水) 00:06:09 ID:x2PLyu7j0
九段:xenon(A)→quaser(A)→青龍(A)→A(A)
十段:VANESSA(A)→AA(A)→FIRE FIRE(A)→CANDY GALY(A)
師範:sense2007(A)→FAKE(A)→ワンモア(A)→FAXX(A) 
皆伝:レイジ(A)→嘆き(A)→蠍火(A)→冥(A) 

十段と皆伝の間にもう一段位入れてみた。
327爆音で名前が聞こえません:2007/05/02(水) 04:12:49 ID:xKM1X8gpO
どうでもいいけど師範の意味がわからない。
328爆音で名前が聞こえません:2007/05/02(水) 09:58:07 ID:4k/AiJzM0
ギタドラの称号で皆伝の一つ下に師範があるからそれじゃない?
329爆音で名前が聞こえません:2007/05/02(水) 12:20:37 ID:m+tg77nCO
>>326
九段ー十段間の難易度の差が激しすぎる。
師範を入れるなら十段の難易度を下げてみるといい感じかも。

あと、クエとAは段位ゲージじゃザコ。
330爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 02:21:25 ID:10BpBp4D0
階段→皿→高速→総合

七段☆37:Spica(H)→CHECKING YOU OUT(H)→DUE TOMORROW(H)→THE SAFARI(H)

八段☆41:CONTRACT(H)→雪月花(H)→MAX 300(H)→嘆きの樹(H)

九段☆45:蠍火(H)→Pollinosis(A)→Fascination MAXX(H)→Candy Galy(A)

十段☆48:moon_child(A)→Sense 2007(A)→桜(A)→AA(A)
331爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 07:15:15 ID:jXdCsTsmO
灰FAXXは七段にしてもいい位☆11にしてはザコクラスでソフランだから段位には向かないかと
332爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 11:51:45 ID:H+w9bIf90
>>329
九段でAは十分きついと思う
333爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 14:27:26 ID:VdwD0tl8O
>>332
そうかな?
まぁ、あからさまな前半回復・後半難が二曲入ってる時点で問題だし、ラストの穴Aって八段のギガデリ以上の意味は無いと思う。
334爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 14:28:21 ID:vuHBzYtgO
異論はないだろ

皆伝
1.Pollinosis(A)
2.Fascination〜MAXX〜(A)
3.嘆きの樹(A)
4.冥(A)

10段
1.FIRE FIRE(A)
2.AA(A)
3.Scripted Connection⇒A-mix-(A)
4.蠍火(A)

9段
1.CONTACT(A)
2.CHECKING YOU OUT(A)
3.MINT(A)
4.Concertion in Blue(A)

8段
1.So Fabulous!!(A)
2.No.13(H)
3.冥(H)
4.gigadelic(H)
335爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 14:30:08 ID:JQslHQre0
Pollinosis(A) ??
336爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 15:25:45 ID:37oT0cFAO
A穴は九段足切りにいいと思う。

A(A)→quaser(A)→青龍(A)→Concertino in Blue(A)
337爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 17:52:38 ID:22hZe+PDO
A(A)は公式十段曲だろ・・・
九段に☆12を入れるのは止めようぜ。
338爆音で名前が聞こえません:2007/05/03(木) 18:19:54 ID:GxkSY4yJ0
>>337
八段に☆12(ry

7th九段って明らかに八段よりも簡単だな。
339爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 03:40:18 ID:sWZt0iAr0
曲被りなしで家庭用DD

初段
with you…[H]→zenius -I- vanisher[H]→Power of Love[H]→Tonight?[A]

二段
BALLAD THE FEATHERS[A]→This is love[H]→Why did you go away[H]→Winning Eleven9 Theme (IIDX EDITON)[A]

三段
ALFARSHEAR〜双神威に廻る夢〜[H]→Presto[H]→dual control[H]→Double Loving Heart[A]

四段
BOOM BOOM DISCO NIGHT[H]→Parasite World[H]→Sun Field[H]→INFERNO[A]

五段
Schlagwerk [A]→Bloody Tears (IIDX EDITION)[H]→RED ZONE[H]→era (nostalmix)[A]

六段
bluemoon[A]→MINT[H]→Sphere[H]→SAMBA DE JANEIRO[A]

七段
Heavenly Sun (IIDX VERSION)[A]→罠[A]→Karma[A]→D.C.Fish[A]

八段
Harmony and Lovely[A]→Apocalypse 〜dirge of swans〜[A]→So Fabulous !![A]→華蝶風雪[A]

九段
quasar[A]→Ganymede[A]→tripping contact (teranoid & MC Natsack Remix)[A]→waxing and wanding[A]

十段
カゴノトリ〜弐式〜[A]→Concertino in Blue[A]→桜[A]→DUE TOMORROW[A]

皆伝
嘆きの樹[A]→冥 (long mix)
340爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 11:25:27 ID:27v98kY20
DDまともな全体皿曲少ないな…
現状のスピンやHIGHでの苦しみようからして
罠で躓く人が多いかも。
五段辺りで虎大和穴仕込んでおいたほうが良いかも。
341爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 18:41:41 ID:TSjF/PsiO
342爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 18:49:11 ID:vITcutxf0
>>339
七段難しいだろ
☆9が無い上に☆11があるとか
七段まではHYPERが中心でしょ
343爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 18:54:01 ID:R159a8w+O
>>342
だが>>339の八段九段が簡単すぎる
344爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 19:01:11 ID:Yi59tFAwO
>>334完璧だ。各段四曲目がそれなら他はテキトーでいいさ
345爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 19:07:03 ID:G0GQpDUOO
てか偉そうに言ってる奴が考えた段位を見せてほしいね。友達いなそうな奴ばっか。
346爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 19:29:21 ID:j0T53i3LO
お前もな
347爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 20:26:03 ID:YYOfgElFO
流れかえようぜ。

九段
smile
waxing and wanding
カゴノトリ 〜弐式〜
Spica

10段
電人暁に倒れる
雪月花
AA
Concertino in Blue


十段ちょっと弱すぎかな?
348爆音で名前が聞こえません:2007/05/05(土) 21:15:27 ID:R159a8w+O
>>347
違う。九段が強い。
349爆音で名前が聞こえません:2007/05/06(日) 00:45:15 ID:reh7eVNmO
八段
浄化穴→DXY穴→ビクワ穴→蠍火灰

温いかな?
350爆音で名前が聞こえません:2007/05/06(日) 00:56:28 ID:FZM2Snsr0
むしろ歴代最強
351爆音で名前が聞こえません:2007/05/06(日) 13:46:17 ID:C6NzbQ8g0
皿曲を出来るだけ交えつつ、「ゆとり高段位をなくす」

八段
Apocalypse[A]→garden[A]→Aurora[A]→Giudecca[A]

九段
BLOCKS[A]→ラクエン[A]→No.13[A]→Concertino in Blue[A]

十段
⇒Amix[A]→Sense2007[A]→Candy Galy[A]→AA[A]
352爆音で名前が聞こえません:2007/05/06(日) 14:07:52 ID:FZM2Snsr0
ゆとりをなくすと言いつつ九段の中2曲が弱いのは何故。
ラクエン→18
13→花粉
これで。曲目だけなら一昔前の十段に匹敵するなw
353爆音で名前が聞こえません:2007/05/06(日) 22:45:06 ID:1PYXTD1l0
八段
穴ダーティ→穴DXY→穴ギガ→穴V
九段
穴スピカ→穴ジェノ→穴AA→穴色
十段
穴ワンモア→穴フェイク→穴FAXX→穴蠍火
354爆音で名前が聞こえません:2007/05/06(日) 22:57:30 ID:qiQUmY3z0
↑アホか?
355爆音で名前が聞こえません:2007/05/07(月) 10:11:25 ID:ttn6Zu6VO
356爆音で名前が聞こえません:2007/05/07(月) 11:57:09 ID:bohcLwjhO
―8段―
炎炎灰
アポカリ灰
がんぼる穴
ダーティ灰
357爆音で名前が聞こえません:2007/05/07(月) 13:21:31 ID:EJmLCHgcO
◆九段
NEMESIS(A)
A(A)
Giudecca(A)
桜穴
358爆音で名前が聞こえません:2007/05/07(月) 19:13:07 ID:X4fODLc40
穴ネメも穴Aも段位だと弱いとおもうんだが(SUD+あるんだし)
359爆音で名前が聞こえません:2007/05/07(月) 19:21:54 ID:hQfaMPmG0
穴ネメはもはや八段レベルだな。

当時から何故そんな選曲にしたんだと不思議がられる7th九段だが、
HS変更やサド+に慣れきった今プレイしたら結構苦戦しそうな気がするw
360爆音で名前が聞こえません:2007/05/07(月) 20:38:47 ID:X4fODLc40
9thまでは八段よりも簡単かあまり変わらないな>九段 (紙使っての話だが)

八段って呪われてるな。
穴ゲロンゲー→灰と穴間違える→ギガデリゲー

AC10thがちゃんと灰だったら良かったような気もするけど、七段とあんまり変わんないしなぁ。
CSハピスカ八段がちょうど良いような気がする。ソフランきついから穴ラクエンを穴ワンブルにあたりにして。
361爆音で名前が聞こえません:2007/05/08(火) 04:50:40 ID:4H2UNJ20O
過去AC段位収録曲で考えた最強段位(10th八段は除外)

六段
灰アポカリ→灰スフィア→灰レグルス→灰ディストレス

七段
灰ゼファー→灰レインボーレインボー→灰オーロラ→灰サファリ

八段
灰雪月花→穴ゲットン→灰AA→灰ギカデリ

九段
穴トリリミ→穴ジェノサイド→穴イノセントウォール→穴コンチェ

十段
穴ワンモア→穴スクリプA→穴蠍火→穴AA
362爆音で名前が聞こえません:2007/05/08(火) 04:57:32 ID:4H2UNJ20O
追加

五段
灰ドンビー→灰ゴールデンホーン→灰ゼロワン→灰G2
363爆音で名前が聞こえません:2007/05/08(火) 09:15:30 ID:bZ6vc3tcO
六段かなりいい感じになったな。ボスとして灰コンチェとか入れてもいいんじゃね?
364爆音で名前が聞こえません:2007/05/08(火) 19:10:41 ID:ymVJtJ3m0
最強寄せ集めの割に属性がそこそこ万遍なくまとまってるな。
七段の皿成分が少なく、八段がトリル寄りで同時押し成分が少なめなくらいか。
365爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 00:51:03 ID:b9ztdFFNO
確かになかなかいいね

雪月花→ゲロ
トリリミ→ジェノ
とかエセは皆蹴散らされるなw
どうせなら十段も
ワンモア→AAで
366爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 10:50:49 ID:OPcqrBW5O
九段
ジュデッカ
トリリミ
スクスカ
スピカ
367爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 11:16:50 ID:LFDTI4R+O
GOLD九段はひどいが、>>361>>366もこれはこれでひどい。
なかなかバランスのいい九段って出来ないもんだな。
368爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 11:20:43 ID:cQk98CW8O
CS REDの九段は結構好き
369爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 11:39:43 ID:7qYX1n19O
九段

鎌鼬穴→No13穴→Smile穴→トリピン穴

十段

レーザー穴→コンチェ穴→AA穴→バネッサ穴
370爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 12:15:26 ID:7qYX1n19O
六段


スフィア灰→レグルス灰→クエーサー灰→太陽穴

七段


ゼファー灰→Aurora灰→REDZONE灰→ジェノ灰

八段

⇒Amix灰→AA灰→ムンチャ灰→色穴
371爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 19:23:38 ID:k6T7nyL/0
六段 Sphere→murmur twins→Colors→Regulus
七段 Aurora→V→Concertino in Blue→moon_child
八段 雪月花→No.13→AA→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
九段 tripping contact(Remix)(A)→Aurora(A)→INAZUMA(A)→waxing and wanding(A)
十段 Scripted Connection⇒ A mix(A)→One More Lovely(A)→AA(A)→Sense 2007(A)

公式リメイク。
難易度的には7・8段がちょっと弱いだけで後は問題ないはず。
HYPER縛りだと7・8段は難しい。
372爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 19:56:11 ID:iWAB2KtlO
9段に限れば、⇒、ジュデ、花粉症、トリリミ、壱ハ、雪月、コンチェ、壁(両方)、ギガ(A)、ムンチャ
の中からランダムくらいが、適正。
もちろん段位ゲージ考慮した上で。

多少強めだが、得手、不得手は通用しないのを前提にしてる。

13、ジェノ、等も考慮したが、回復の要素が強過ぎなんで、入れてない。

DD10段しかり、GOLD9段しかり、お手軽段位は
いかんよ。
373爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 20:46:54 ID:k6T7nyL/0
>>372
過去の九段曲のリストをちゃんと見たほうがいいよ。

Scripted Connection⇒ A mix(A)、one or eight(A)、雪月花(A)、Concertino in Blue(A)、moon_child(A)
この辺は☆12。段位ゲージを考慮するまでもなく、十段曲です。
⇒は十段1曲目に最適な1曲。これを九段曲と言っているうちは駄目だね。
九段に☆12は基本的に不要のはずだけど。

Giudecca(A)、Innocent Walls(A)、GENOCIDE(A)等の歴代曲は
数々の九段挑戦者を苦しめてきた。これらはちゃんと九段曲として機能している。
No.13(A)で回復できるようなら、立派な九段だよ。
☆11の中位以上ならば九段曲になりえる。

DDの十段は⇒とOne More Lovely(A)が機能しているから十段として問題ない。
真ん中2曲を変えるべきなのは言うまでもないが、お手軽段位ではないぞ。
GOLD九段だってINAZUMA(A)やwaxing and wanding(A)は十分な強さ。
これに上で出たGiudecca(A)、GENOCIDE(A)、No.13(A)とか加えればいいんじゃないの?
374爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 20:57:26 ID:k6T7nyL/0
>>370
・六段
なんで太陽(A)なのかは気になるが、まあ適正。
・七段
GENOCIDEは難しいよ、八段ボスでもいいくらい。
RED ZONEなんて回復曲入れないで、☆10で4曲統一したほうがいい。
・八段
Colors(A)は問題外。十段でもボスクラスの破壊力だっていうのに。
これならgigadelicを入れたほうがはるかにいい。

>>366
Spica(A)がちょっと強すぎる。全体的にかなり強めだから1ランク落ちる曲を入れたい。
トリル系のANDROMEDA(A)とか同時押し系のwaxing and wanding(A)あたりとか。

>>363
六段は☆9の4つで適正。
六段はほとんど問題のない段位だから公式から大きく難易度を変えないほうがいい。
Concertino in Blueは七段曲として機能するはず。

>>362
この段位を作ると、必ずトリル多すぎと言われるのがネック。
五段に☆9は・・・1つ位だろうねぇ。ZERO-ONEだけとかにしとけ。

>>361
七段以降は1ランク強く見えるよなぁ。
これならボスのTHE SAFARI、gigadelicは外していきたいよね。
Concertino in Blue(A)とピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)は九段十段では強すぎなので1つ上げること。

>>357
NEMESIS(A)が八段曲であるのは同意だが、
桜(A)は十段曲だろう。A(A)は九か十か迷うところ。
375爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 22:29:25 ID:iWAB2KtlO
>>373
うーん、たしか強めで固めたが、コンチェすら出来ない10段や、クエすら出来ない9段はいかがなものかな?と。

コンチェゲーと言われた前作も、出来ない奴の能書きに過ぎん。

10段とっても、恥ずかしくないくらいにしたつもり。
376爆音で名前が聞こえません:2007/05/09(水) 23:59:48 ID:2G6qWwnD0
六段 G2→Tizona d'El Cid→Summer Vacation→Regulus
七段 rainbow rainbow→FIRE FIRE→QQQ(A)→AA
377爆音で名前が聞こえません:2007/05/10(木) 00:19:54 ID:lGpe5MJk0
昔から十段と九段の差が激しいのは何とかならんのかと思っていたから、
DD九段は個人的にGJだったな。
逆に十段は失敗だったけど。
スクリプさえ越したらあとは運ゲー(デュー)だし。

七段(高速同時押し→階段→低速皿→運指力)
穴ロッテル水星→灰革命→穴リアラブ→灰300

八段(縦連+歯抜けトリル→ゴミ付き同時押し→大小階段+α→皿&ソフラン)
穴G2→穴神風→穴ゼファ→穴ラクエン

九段(縦連殺し&高密度階段→削り皿→特殊前半難→総合力)
穴スピカ→穴リトスマ→穴ジェノ→穴レザクラ

十段(多属性全体難→皿+高速階段&縦連打→局所殺し→十段打鍵力)
穴スクリプA→穴蠍→穴礼二→穴AA

皆伝(糞ソフラン→糞デニム→糞皿→キングオブ糞譜面)
穴FAXX→穴嘆き→穴ブルミラ→穴冥
378爆音で名前が聞こえません:2007/05/10(木) 01:14:30 ID:mDvd5n5k0
六段 CaptivAte〜浄化(H) → V(H) → INAZUMA(H) → No.13(H)
七段 THE SAFARI(H) → CONTRACT(H) → ganymede(H) → 嘆きの樹(H)
八段 gigadelic(H) → LASER CRUSTER(H) → Sense 2007(H) → VANESSA(H)
九段 Innocent Walls(A) → waxing and wanding(A) → GENOCIDE(A) → Concertino in Blue(A)
十段 Fascination MAXX(A) → AA(A) → Scripted Connection⇒ A mix(A) → Candy Galy(A)
379爆音で名前が聞こえません:2007/05/10(木) 02:05:27 ID:m/g3RI8eO
6段:四葉(A)→ジュデ(H)→色(H)→リソナ(H)
7段:〆(H)→冥(H)→虹虹(H)→18(H)
8段:ムンチャ(H)→AA(H)→バネッサ(H)→蠍火(H)
9段:青龍(A)→クエ(A)→ブッコロ(A)→侍(A)
10段:V(A)→スクリプA(A)→コンチェ(A)→ワンモア(A)
皆伝:FAXX(A)→嘆き(A)→蠍火(A)→冥(A)
380爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 03:51:28 ID:S98CedhxO
月光穴は七段に最適だと思う。
足きりとかに
381爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 08:58:00 ID:4Jr79v6iO
>>334が割合上手く作られてると思った。
皆伝に花粉症はどうかと思ったが、バッドはまりを起こせば途端に鬼畜曲に成りうる
382爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 09:16:11 ID:S0WSjA5KO
六段:smile(H)→DXY!(H)→colors(H)→FIRE FIRE(H)
七段:Xepher(H)→コンチェ(H)→snow storm(A)→GENOCIDE(H)
八段:嘆きの樹(H)→one or eight(H)→VANESSA(H)→INAZUMA(A)
九段:青龍(A)→smile(A)→quasar(A)→The Diaty of Loudness(A)
十段:V(A)→コンチェ(A)→AA(A)→Candy Galy(A)
このぐらいが丁度いいと思うんだけど、どうかなぁ?
383爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 09:33:40 ID:4Jr79v6iO
>>82
公式の八段にギガデリがあるというのに九段にquasarにが入るのは明らかにおかしい…
それと八段の最後はギガデリで決めようぜ
384爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 13:06:19 ID:CFHxV+zi0
>>382
八段に☆11は二曲でいいだろ。
385爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 16:04:30 ID:4Jr79v6iO
383は>>382宛てな
386爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 16:40:11 ID:caa4IwX2O
七段 Xepher - コンチェ - Aurora - AAなんてどう?
387爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 16:42:21 ID:20Um8A6GO
裏段位作ろうぜ

・段位ゲージがHARDゲージに変わる
・曲またいでもゲージはそのまま
・回復量もHARDゲージと同様
・確実にクリアできるのは四曲合計BP13以下のみ・曲目は全て同じ
・プレイできる裏段位のレベルはクリアした通常段位のレベルまで
・通常段位では全曲ノマゲクリアすらできなくても段位を取得できる可能性はあるが、
裏段位は全曲HARDクリア以上必須

やり込み要素としては十分だと思う。
もしこの裏段位だとDDの皆伝でも取れる可能性のある人はまだいないかな?
388爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 16:53:26 ID:o9FONDL70
灰ギガデリについて思うことなんだが
あれは正規ノマゲクリアっていう基準で公式的には☆12(っていても弱い方だと思うが)になってるんじゃないかと
全体的にみれば八段ボスとして妥当だと思うが・・・
段位ゲージ難易度ってものがあったとしたら☆11相当の譜面だと思う

七段 A→V→コンチェ→Aurora
八段 ジェノサイド→18→AA→穴R5
九段 穴quesar→穴ワンブル→穴アンドロメダ→穴壁
十段 穴ムンチャ→穴V→穴AA→穴ワンモア
皆伝 穴Faxx→穴嘆き→穴蠍火→穴冥
389爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 18:38:30 ID:4Jr79v6iO
>>386
4曲目は☆11入れようぜ。他はGJ
>>387
裏皆伝出来る奴は確実に0だなw海老が穴冥だけで逝ってしまうw
>>388
七段にサファリがない。
サファリ難民が居なくなると寂しいな…他はまあGJ

八段簡単になってるけどいいのか?ギガデリ難民が居なくなると寂しいな…
なんか7段と8段の難易度差が近い気がする。かなり

九段の穴quasarはサービス?
まあ、段位の一曲目って難しすぎじゃなければ、なんでもいいんだけどさ
俺的には穴quasar入れるくらいなら穴KEYでプレーヤーの体力を削りたいところ

10段、皆伝は突っ込みどころなし

偉そうに評価、失礼した
390爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 19:11:01 ID:f4g3IEyhO
6段
Sphere→smile→Really Love(A)→Colors
7段
war game(A)→桜→革命→THE SFARI
8段
ANDROMEDA(A)→蠍火→AA→gigadelic
9段
ラクエン(A)→ジュデッカ(A)→Innocent Walls→雪月花(A)
10段
ONE MORE LOVELY(A)→Colors(A)→AA(A)→Candy Galy(A)
皆伝
蠍火(A)→sense2007(A)→嘆きの木(A)→冥(A)
391爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 19:27:10 ID:jOW0lBGIO
7段強くね?
392爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 19:31:13 ID:8x5BNWcSO
鬼畜ってレベルじゃねーぞ!
393爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 20:30:34 ID:XZ+tmtuEO
>>389
この段位のコンセプトは地力を問うって感じで作ってみた
難民は出にくいが地力が無いと耐えられないって感じ
九段クエはやや弱めの足きりみたいなもの
発狂が全く見切れない奴にはきついかなと
極端に弱すぎずも強すぎずもならないように考えてみた
394爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 20:44:47 ID:3H0jgsrh0
>>375
Concertino in Blue(A)を十段に入れたり、quasar(A)を九段に入れればいい。
わかってると思うけど【quasar(A)は九段曲】だぞ。
gigadelicギリギリの人とか、AAゲージやや削られ位の、
八段取れたばっかりの人だと、quasar(A)では普通に死ぬ。
gigadelicの代わりに八段ラストquasar(A)とかならまだわからなくはないが、
普通は九段の1〜3曲目の曲。quasar(A)は☆11中位曲で難しいぞ。

Concertino in Blue(A)は☆12曲。
REDのGENOCIDE(A)、10thのInnocent Walls(A)と比べれば確実に上。
難易度が高めのCS九段よりも上なのがConcertino in Blue(A)。
なんで九段の難易度を上げたがるのかわからない。
Innocent Walls(A)ボスで十分じゃないの?
極端な4曲目ボス、1曲目の足きり、2・3曲名に回復曲。
この形の公式段位より、4曲均等のほうが段位認定と思われ。

>>377
10th〜12thはまだ改善されたほうだと思うけどなぁ。
CSだと九段は強めだし、まあ☆11最強クラスで固めれば十分だと思う。
九段と八段の差もあるんだし、九段を底上げしたいなら中間段位を作ったらいいかと。
これ見ても九段を強くしただけにしか見えない。
xenon(A)とかNo.13(A)とか、☆11中堅どころは段位になりえないの?
☆12中心の九段はやはり強すぎるとしかいえない。

>>378
六段No.13はありえないし、そもそもVも六段曲じゃないよね?
六段は☆9を4つでちゃんと機能しているから動かす必要がない。
七段八段は1曲目勝負という感じ。全体的に強いなぁというイメージが。

>>379
いい感じだと思う。九段の真ん中が回復地帯になっているのが気になるくらい。
quasar(A)は1曲目でいいはず。

>>380
月光(A)は八段でいいよ。

>>382
悪くはないんじゃないかな。七段・八段ボスが強めに見えるけど。
八段ボスquasar(A)はどうだろう?

>>383
quasar(A)は九段曲だよ。gigadelcより弱いと感じるならgigadelicが悪いだけ。
回復多いとよく言われるから1曲目向きなんだろうね。

>>384
それは違う。ACだとgigadelicを除いて全部☆10曲、
CSでも☆11は1曲程度。☆10のAAなら十分に八段曲だ。
395爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 20:50:34 ID:CEhpf2ve0
五段者にリアリーラブやらせたら多分サビで即死だと思う。
レグルスコンチェよりずいぶん強い。
穴戦争も同時押しがやばい。革命サファリコンボは普通に8段クラス。
396爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 20:52:46 ID:3H0jgsrh0
>>386
AAが七段でいいのかも気になるし、Aurora→AAだときつい気がする。
ラストはone or eightやNo.13とか。
決まらないならTHE SAFARIに戻したほうがいい場合も多い。

>>388
これは結構完成度が高いと思う。
Wonder Bullfighter(A)がCS八段曲なのが・・・九段ぽい皿曲は難しいからしょうがないか。

>>389
七段と八段の難易度差が近いのは公式の仕様だろ。

>>390
六段、七段、八段が滅茶苦茶。
Really Love(A)は七段以上ほしい。革命→THE SAFARIはきついのでどっちか外す。
ANDROMEDA(A)の八段は流石にない。雪月花(A)もかなり強いと思う。
397爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 21:00:50 ID:Gj2oRMNGO
エセとか言われないため徹底的に、そしてバランス良く。
どうですか?
七段
雪月花
ダーティ
//
THE SAFARI

八段
チェッキン
rainbow rainbow
レーザー
gigadelic

九段
青龍 穴
spica穴
稲妻穴
コンチェ穴

十段
⇒Amix穴
FAKE TIME穴
雪月花穴
Candy galy穴

398爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 21:28:22 ID:f4g3IEyhO
>>395
ぱっと浮かんだ皿曲がリアリーラブだったからいれてみた。やっぱ普通に無理があるよな…
穴BforUあたりがいいかな?

>>396
やっぱり革命→サファリはきついな
7段は同時押し、階段、スクラッチをバランスよく集めてみたんだが…
穴アンドロは、8段になにか一曲要地力譜面をと思って入れた
やりすぎか。。。

9段の穴雪月花は穴コンチェの代わりに入れてみた。
そこまでないと俺は思ったんだが…
399爆音で名前が聞こえません:2007/05/11(金) 22:46:42 ID:lBdfMQKq0
なんで五段ってランダムなんだろ
しかも当たり外れ大きいみたいだし。

sync→愛社員→JIVE→ドンビー(適当)じゃだめなの?
400爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 00:30:09 ID:Iy9eD9040
361を参考にCSも考慮してコンマイ的な選曲でそこそこ難めの段位
三段
Blame→Spin the disc→AVE DE RAPINA→Get'em up to R.A.V.E

四段
R5→Daisuke→POWER DREAM→Feedback

五段
G2→Changes→WAR GAME→Don't be afraid myself

六段
Colors(radio edit)→HIGH→DXY!→Regulus

七段
Y31穴→moon_child→SCREAM SQUAD→THE SAFARI

八段
KAMIKAZE穴→AA→Daisuke穴→gigadelic

九段
tripping contact (teranoid & MC Natsack Remix)穴→Innocent Walls穴→waxing and wanding穴→Concertino in Blue穴

十段
FAKE TIME穴→AA穴→Scripted Connection⇒ A mix穴→One More Lovely穴
401爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 06:13:43 ID:JUtfP9G+0
回復曲って各段位に一曲くらいはあってもいいと思うんだ。
六段 TYPE MARS→Summer Vacation(CU MIX)→Lucy→FIRE FIRE
七段 100% minimoo-G→Make Me Your Own[A]→LAB→THE SAFARI
八段 Feedback[A]→AA→電人、暁に斃れる。→ INAZUMA[A]
九段 ラクエン[A]→xenon[A]→murmur twins[A]→Innocent Walls[A]
十段 カゴノトリ[A]→Colors(radio edit)[A]→SCREAM SQUAD[A]→ピアノ協奏曲第 1番”蠍火”[A]
なんか全体的に皿の度合いが強いけど
402爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 08:41:17 ID:P+qeITQMO
よし完璧

▽10段
PLEAS DON'T GO
FAKE TIME
Scripted Connection⇒A-mix-
蠍火
▽9段
G2
stoic
GENOCIDE
Concertino in Blue
▽8段
double thrash
B4U
KEY
gigadelic(H)
▽7段
mind the gap
rottel-the-sun
Distress(H)
THE SAFARI(H)

マイナー曲で仕上げてしまった。GOLDより難しくなってスマソ

10段は達成率を上げにくくした
九段は体力削る曲ばっかだぜ
八段は穴ダブスラがキツいかもしれん
七段はサファリゲーだから他はマイナー曲を適当に並べた
403爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 10:11:53 ID:X8Ko8R4f0
・八段まで灰限定・曲かぶりなしの伝統を残す
・皿曲を入れる
・できるだけ最近の段位と違う曲並べてみる

七段 tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)→革命→CHECKING YOU OUT→GENOCIDE
八段 SCREAM SQUAD→THE SAFARI→LASER CRUSTER→VANESSA
九段 BLOCKS穴→one or eight穴→Giudecca穴→Pollinosis穴
十段 Colors穴→カゴノトリ穴→V穴→AA穴
404爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 10:50:39 ID:UlLO/I5k0
十段がREDとほとんどかわらんってかむしろ簡単になっている。
しかも中速曲しかなくて偏ってるぞ。
405爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 13:49:32 ID:pyfELDs30
七段ジェノはきつくないか
406爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 19:44:50 ID:8RTh62OK0
ジェノは最難地帯が穴と変わらんから七段にはきついと思う。
条件が厳しいから仕方ないかもしれんが、逆にチェッキンは七段としては弱すぎないか?
八〜十段は難度的にはちょうどいい。

まあ、八段まで灰縛りってそんな伝統は最初からなかったけどね。

>>404
今はサド+とHS変更があるからBPMは気にしなくていいんじゃね?
407爆音で名前が聞こえません:2007/05/12(土) 20:18:10 ID:ESAUiD5XO
>>379
四葉だけ穴なのは浮いてて変かと
かわりに赤ぞぬでも入れればいいかも
他は割とよく出来てる
408爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 03:17:50 ID:aK1SuZe80
七段
オーロラ→B4U※→灰⇒Amix→侍
1P鏡2P正規

八段 むしろ穴縛りで
穴KEY→穴ワンブル→穴革命→穴Xenon

七段Amixと侍はきついかな?
八段は意外と体力勝負かも。
409爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 14:21:28 ID:0JrkzGUt0
>>408
B4Uがちょっと弱いくらいで、概ねいい感じかな。

ところで☆9って難度範囲広すぎじゃね?w

三段
We are Disっ娘よっつ打ち命[A]→ヨシダさん[A]→Winning Eleven9 Theme (IIDX EDITON)[A]→虹色[A]

四段
EDEN[H]→Double Loving Heart[A]→abstract[H]→Parasite World[H]

五段
traces[H]→Frozen Ray(original mix)[H]→Linus[H]→ZERO-ONE[H]

六段
METALLIC MIND[A]→mind the gap[A]→2hot2eat[A]→R2[A]

七段
memories[A]→NIGHT FLIGHT TO TOKYO[A]→大桟橋[A]→Red Nikita[A]

八段
era(step mix)[A]→STILL IN MY HEART[A]→Watch Out!![A]→Real[A]
410爆音で名前が聞こえません:2007/05/13(日) 14:40:51 ID:aK1SuZe80
しかもエラステは九段、スティルは八段に入ってた実績があるしな
411爆音で名前が聞こえません:2007/05/14(月) 02:50:58 ID:n3GMkZyR0
七 GENOCIDE→V→Candy Galy→THE SAFARI (全部HYPER)

八 嘆きの樹→Sense 2007→LASER CRUSTER→gigadelic (全部HYPER)

九 VANESSA(H)→蠍火(H)→GENOCIDE(A)→Pollinosis(A)

十 FIRE FIRE→One More Lovely→moon_child→AA
412爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 03:50:35 ID:w1eaD6uo0
8  Kecak(A)→Wonder Bullfighter(A)→Lucy(A)→ANDROMEDA(A)
9  Beyond The Earth(A)→Just a Little Smile(A)→Usual Days-Remix(A)→FIRE FIRE(A)
10 PLEASE DON'T GO(A)→Scripted Connection⇒ A mix(A)→AA(A)→One More Lovely(A)
413爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 20:03:33 ID:s+bHk74W0
七段
QQQ(N)→waxing and wanding(H)→No.13(H)

八段
Heavenly Sun(A)→GOLD RUSH(A)→Scripted Connection⇒ A mix(A)

九段
memories(A)→Summer Vacation(H)→stoic(A)

十段
GHOST REVIVAL(A)→INAZUMA(A)→AA(A)

皆伝
Karma(A)→嘆きの樹(A)→quasar(A)
414爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 20:15:57 ID:fAN7R7NhO
授業中暇だったから考えてた
皆伝:蠍火(A)→嘆き(A)→FAXX(A)→冥(A)
10段:ムンチャ(A)→スクリプA(A)→ワンモア(A)→AA(A)
9段:クエ(A)→青龍(A)→ムンチャ(A)→スピカ(A)
8段:AA→サファリ→蠍火→バネ
415爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 20:26:04 ID:s+bHk74W0
ムンチャが2回入ってますぜ?
416爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 21:52:55 ID:fAN7R7NhO
>>415
ホントだ…orz
修正しますた
皆伝:蠍火(A)→嘆き(A)→FAXX(A)→冥(A)
10段:スクリプA(A)→コンチェ(A)→ワンモア(A)→AA(A)
9段:クエ(A)→青龍(A)→ムンチャ(A)→スピカ(A)
8段:AA→サファリ→蠍火→バネ
417爆音で名前が聞こえません:2007/05/15(火) 22:22:22 ID:qCm8/hFa0
どう考えてもコンチェとムンチャが逆。
418爆音で名前が聞こえません:2007/05/16(水) 01:45:34 ID:bUBgjLyl0
曲がありきたりのもアレなので少し変わった感じで。

皆伝 Sense2007(A)→BLUE MIRAGE(A)→Fascination MAXX(A)→冥(A)
十段 HYPE THE CORE(A)→桜(A)→eRAseRmOToRpHAntOM(A)→FIRE FIRE(A)
九段 Debtty Daddy(A)→250bpm(A)→TRANOID(A)→Ganymede(A)
八段 The Dirty of Loudness→in the sky→ピアノ協奏曲第1番〜蠍火〜→Innocent Walls
七段 rainbow rainbow→花鳥風雪→Candy Galy→LOVELY STORM(A)
六段 memories→Summer Vacation→Little Little Princess→rage against usual

>>409
六段これはひどい。
419爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 03:34:42 ID:2dXEcbQe0
八段 VANESSA→AA→No.13→Sense2007
九段 Giudecca(A)→quasar(A)→GENOCIDE(A)→1st Samurai(A)
十段 FAKE TIME(A)→AA(A)→V(A)→蠍火(A)

>>418
七段にLOVELY STORMはないかと。少なくともAA(H)よりはるかに強い。
420爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 14:02:44 ID:OxKtI99+0
ネタ投下

五段
sync
quaser
LESSON 5
KEY
e-motion 2003-romantic extra-
から4曲

六段
Giudecca
NEMESIS
Colors<radio edit>
Distress

七段
V
Quicking
Abyss-The Heavens Remix-
THE SAFARI

八段
AA
革命
No.13
嘆きの樹

九段
INAZUMA(A)
NEMESIS(A)
No.13(A)
Giudecca(A)

十段
V(A)
Colors<radio edit>(A)
AA(A)
One More Lovely(A)

皆伝
rage against usual(A)
Candy Galy(A)
嘆きの樹(A)
冥(A)

遠慮なく突っ込んでくれ。
もっと良い曲、曲順があるのかも知れないが。
421爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 14:29:04 ID:ODrbFpB/0
皆伝(全部穴)
Fascination MAXX→(以下公式)

十段(全部穴)
雪月花→V→⇒Amix→Sense 2007

九段(全部穴)
白虎→玄武→朱雀→青龍

八段
one or eight灰→LLP穴→AA灰→KAMIKAZE穴

七段(全部灰)
Xepher→SCREAM SQUAD→Concertino in Blue→Aurora

こんなもんで十分だろ
422爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 21:13:55 ID:L2vFlHjS0
GOLD曲十段
電人→ヴァネ→Sense2007→Candy Galy
423爆音で名前が聞こえません:2007/05/17(木) 23:11:27 ID:jq+fQX2N0
八段
PHOTONGENIC(A)→GHOST REVIVAL(A)→Feedback(A)→Sun Field(A)

九段
MINT(A)→rainbow rainbow(A)→Spica(A)→one or eight(A)


どんどん指摘してくれておk
424爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 00:02:03 ID:6lMesssV0
>>420
ふつーすぎてつまらん(誉め言葉)

>>421
sense2007強すぎじゃね?

>>422
ヴァネッサ挟むよりかはLASER CRUSTERのほうがいい気がする。

>>423
8段Feed→Sun Fieldの皿曲2連続はどうかと思う
425爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 00:05:51 ID:bksWjO9F0
サンフィは皿曲じゃないだろ。
426爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 01:37:21 ID:iTqNIlx30
八段ボスに扇子2007は強すぎるかな
427爆音で名前が聞こえません:2007/05/19(土) 01:38:37 ID:jeiy5aau0
個人的な意見で言えばギガデリより遥かに弱い
428爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 00:40:22 ID:qabubDxt0
七段
rottel-the- Mercury[A]→No.13[H]→革命[H]→Debtty Daddy[A]

八段
KEY[A]→GREEN EYES[A]→murmur twins[A]→gigadelic[H]

九段
waxing and wanding[A]→MINT[A]→Spica[A]→雪月花[A]
429爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 01:15:15 ID:HajSlwYr0
八段は10thの失敗から”灰のみ”というコンマイルールがあります(多分
430爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 03:34:57 ID:DGyPNbGI0
五段のドンビーは初心者卒業するプレイヤーの応援の意味もありそう
431爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 10:30:48 ID:qQ3lj+muO
五段 e-motion 2003 -romantic extra-→Real→GRID NIGHT→traces

六段 Make Me Your Own→LAB→Karma→TYPE MARS(G-Style Mix)

七段 PHOTONGENIC→MINT→tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)→Aurora

八段 2hot2eat(A)→This is Love(A)→月光(A)→snow storm(A)

九段 smile(A)→NEMESIS(A)→BLOCKS(A)→Concertino in Blue(A)

十段 moon_child(A)→Sense 2007(A)→AA(A)→Candy Galy(A)
432爆音で名前が聞こえません:2007/05/20(日) 11:38:41 ID:deVpvVikO
九段
ジェノサイド〜オーロラ〜トリッピングコンタクト〜コンチェ
十段
ヴァネッサ〜Aスクリプ〜AA〜ワンモア
433爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 15:45:14 ID:GcAYpA2TO
九段
A(A)→青龍(A)→quaser(A)→Concertino in Blue(A)

GOLD九段より遥か上、DD九段よりやや下で考えた。
434爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 17:44:21 ID:h8r2OgMa0
九段に☆11禁止にしようぜ。
435爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 20:22:37 ID:+W87EAQO0
九段は☆11上級〜☆12下級あたりがちょうどいい感じ。
436爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 21:49:57 ID:+rDZFoWJ0
>>434
9段が☆11禁止になると☆11って居所が無いような
437爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 22:27:09 ID:h8r2OgMa0
>>436
間違えた。
九段に☆12禁止にしようぜ

>>435
公式九段の☆12はInnocent Walls(A)、Concertino in Blue(A)。
どっちも禁止にするべきだろ。
☆11アナザー譜面の居場所は九段しかないのだから、
九段は☆114曲で構成するのが望ましい。
438爆音で名前が聞こえません:2007/05/23(水) 22:43:01 ID:h8r2OgMa0
六段 Sphere→smile→snow storm→Regulus
七段 Xepher→V→one or eight→Aurora
八段 雪月花→No.13→LASER CRUSTER→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
九段 Aurora(A)→smile(A)→Debtty Daddy(A)→GENOCIDE(A)
十段 LASER CRUSTER(A)→V(A)→moon_child(A)→One More Lovely(A)
皆伝 Sense 2007(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→冥(A)

これくらいでいいよ。
439爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 00:34:32 ID:nLFNI8VZ0
そんなに星の数や灰・穴縛りにこだわる必要はなくね?

段位間のバランスは概ね取れてると思うけど、
やっぱり全体的に底上げすべきかな。
皆伝に対して十段がぬるすぎる。
440爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 01:50:28 ID:yeDU3jVT0
>>439
なんで底上げするの?
そんな事言ったら、六段がぬるいとか九段がぬるいとか、
ほとんどの段位が簡単に思えないか?
中間段位を作るならいいけど、底上げは反対。
441爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 03:14:55 ID:6LDVqRtGO
俺は段位底上げの必要を感じる。
皆伝をゴールに考えたときにそこまでの日数はなるだけ等間隔になるのが、
段位っていう実力を端的に表す目安に相応しいと思う。
よくある話しだけど、
初段→二段 2週間
二段→三段 1日
三段→四段 1日
四段→五段 1週間
五段→六段 1ヵ月
六段→七段 2年
七段→八段 半年
八段→九段 1ヵ月
こんな推移の仕方はおかしいと思う。四段とかの価値って何よ?

あと、見えなくても発狂で適当にわしゃわしゃやると補正で抜けられる曲を段位に入れるのは勘弁
具体的にはワンモアとキャンギャリ。
段位は全体難+発狂な曲がいいと思うんだ
442爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 18:58:30 ID:ETnmQRQ00
皆伝

SP:穴冥
DP:穴ベルゼルク
共に穴GAMBOL判定

…それじゃダメじゃん。
443爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 19:13:11 ID:6LDVqRtGO
実際789段を難化させてる書き込みって、
この考えに基づいてるもんだと思ってるんだがみんなはどう思うの?

俺は2〜4段の中途半端な段位を無くして7〜9段を細分化する方が段位認定が有用になると思ってる
444爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 19:38:02 ID:OFX3fkpd0
十段
Scripted Connection⇒ A mix(A)→Concertino in Blue(A)→THE SAFARI(H)→Fascination MAXX(A)
ネタ。「サファリで回復出来てこそ十段」みたいな。

八段
murmur twins(A)→sigsig(A)→Sun Field(A)→LOVELY STORM(A)
ムビ重視。4曲目はムビの方針を表わしt(ry

九段は思い付かなかった。反省はしている。
445爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 19:50:21 ID:97oxaK/P0
>>443
それに加えて、七・八段のラストが癖のある譜面っていうのも解消したいな。

個人差でまくり&速攻閉店の穴ゲロよりはマシになったと思うが…
その時代は今よりも飛び級多そうだし。(8thの穴ジュデ以外)
446爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 22:27:20 ID:5G4RSfYA0
七段 one or eight(H)→革命(H)→V(H)→THE SAFARI(H)

八段 AA(H)→stoic(H)→嘆きの樹(H)→gigadelic(H)

九段 GENOCIDE(A)→Spica(A)→Scripted Connection⇒ H mix(A)→Pollinosis(A)

十段 FIRE FIRE(A)→One More Lovely(A)→Sense 2007(A)→AA(A)
447爆音で名前が聞こえません:2007/05/24(木) 23:29:02 ID:l4g3zTgs0
>>441
ワンモアは十分全体難+発狂だけどな。
448爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 00:09:29 ID:O8OORtLK0
ワンモアは十段挑戦レベルならラスト以外回復だろ…。
ある意味ギガデリに近いものを感じるから、
九段ボスならちょうどいいかも。
449爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 00:13:18 ID:MMoGmZYc0
10段とれるレベルと挑戦するレベルは全然違うぞ。

ワンモアが余裕で回復なら皆伝挑戦レベル(あくまで挑戦な)。
450爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 00:17:53 ID:Rg38ewlvO
十段挑戦者がワンモアで落ちたって話は聞いた事ないんだけど俺だけ?


段位一つで2年停滞は下から上がってくる時に萎えると思うんだ。
出来るだけ同じペースで上がれるようにしたい。
例えば現状の段位を今までの段位曲で等分する(段位認定に相応しい曲かは別として)と

初段→現行の初段
二段→現行の五段
三段→現行の六段
四段→xepher→LAB→スクリプH→V
五段→コンチェ→アビ天→B4U→SAFARI
六段→雪月花→AA→NO13→穴ゲローン
七段→Stoic→穴sync→ムンチャ→ギガデリ
八段→穴murmur→穴クエ→→穴稲妻→穴スピカ
九段→穴コンチェ→穴白壁→穴ジュデ→穴ジェノ
十段→穴電人→穴スクリプ→穴蠍火→穴AA
くらいかなと思う。九段はやりすぎたかも。八段とのバランスも崩れてるし

具体的には789段の分割と10段の多少の引き上げね。皆伝は現状維持で。
789段の足切り曲を下級のボスにすればちょうどいいと思う。
451爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 00:22:03 ID:Rg38ewlvO
穴スピカは穴青龍あたりに差し替えかな
452爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 00:45:46 ID:O8OORtLK0
底上げには賛成だが、その選曲は突っ込みどころが多すぎないか。
とりあえず1番の問題点を挙げれば五〜七段が明らかにボスゲー。
しかもどれが先にできてもおかしくないとか、
君の理想とはかけ離れているように思えるのだが。
453爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 01:26:00 ID:MMoGmZYc0
確かに9段あたりは広げるべきだと思うね。

三段:革命(H) > Aurora(H) > moon_child(H) > Make Me Your Own(A)
四段:⇒ N mix(A) > ⇒H mix(H) > ⇒A mix(H) > D.C.Fish(A)
五段:Love Is Eternity(A) > Blind Justice(A) > Lucy(A) > 浄化(A)
六段:murmur twins(A) > RED ZONE(A) > Holic(A) > quasar(A)
七段:CONTRACT(A) > KAMAITACHI(A) > INAZUMA(A) > stoic(A)
八段:gigadelic(A) > Pollinosis(A) > Ganymede(A) > Concertino in Blue(A)
九段:DUE TOMORROW(A) > FIRE FIRE(A) > VANESSA(A) > 電人、暁に斃れる(A)
十段:Fascination MAXX(A) > AA(A) > Candy Galy(A) > 蠍火(A)
454爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 05:25:47 ID:hwI8gRd50
六段以下の難易度差が狭いのは
初心者に上達感を与えようとコソマイが任意で設定してるのではないか?

現に俺がそうだった、上手くなってると実感してる時は面白いもんな
やり初めて3級→2級→初級→初段・・・と順調に進んでいき調子にのり
十段程度3ヶ月で受かってやる!と思ってたが六段辺りで現実を知った
始めてプレイしてから六段を取るよりも、六段→七段の方が数十倍壁が分厚い

それから3年半、未だにサファリが倒せない六段です
CSだけでサファリのプレイ回数は500回を超えてますが
今まで1度も2%にならなかったことがありません
EXとかでやっても30%を切ります
七段を取れる人は物凄い努力をしてるんだろうな
俺は十年経ってもできる気がしない
九段、十段の人はもう頭の構造が根本的に違うような気がする

初心者がいきなりこんな現実を知ってしまったら
向上心がうせモチベも下がるだろう
全てがそうだとはいわないが、少なからずそういう人もいるということを覚えておいて頂きたい
上級者の多いこのゲームはいかに自分が小さいかを思い知らされる
中には1年で九段、十段を取る者までいるらしい
っまたっくプライドがズタズタだよ

前書きが長かったな
段位は七段の難易度軽減或いは六段の難化を希望する
俺的にはサファリを13にして欲しい
13なら個人差も少なく地力がものをいうので万人が満足できるであろう
サファリはやりすぎて逃げて意識がついたかも
異色同時押し16分って六段のレベルじゃないでしょ
まあクリアしたらそれなりの称号をもらえるわけだけど
もう少しだけ簡単にしてほしい
あまりやりすぎるともうヤラネって奴がでてくるぞ
俺はまだ大丈夫だがもう数年経って現状から変化が無かったら引退も考えてる

あと大変申し訳ないです
恐縮ではありますが怒らないで聞いてください
下段位を難化させるって上級者のエゴじゃない
>>453とか四段に★11が入ってるしこれじゃ完全に上級者マンセーのゲームじゃん
>>450はそこそこわかってる奴だと思う
俺の意見は
十段★11〜★12 九段★11 八段★10〜★11 七段★9 六段★8
五段★7 四段★6 三段★5 二段★4 初段★3 初級以下ビギナー

上手い人が多いのはわかったから
自分より下の人のことも考えてください
以上

・・・お前もビギナー略するなってのは無しで(笑)

455爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 08:13:52 ID:wNex8yl2O
>>448
釣りならおk。本気なら池沼。
456450:2007/05/25(金) 08:27:47 ID:Rg38ewlvO
ごめん。二つの主張を同時にするべきでは無かったな

1つは、サファリ難民とかの解決で
例に上げた段位はそれを踏まえている。
ボスゲーでどれからクリアできてもおかしくないって言うけど、
今までの実績を考えるとやっぱり難易度はサファリ<<ゲロン<<ギガデリだよ。
こいつらを採用したのは俺が段位認定に相応しい曲に無知だから。
ボスゲーだけどこいつらなら難易度的にもはっきりしてるし

その2は、補正ゲーになる曲はやめて欲しいって事。
前作DUEに顕著なんだけど、途中がダラダラしてて発狂でも補正で抜けられる曲は段位の認定に合ってない
10段レベルでは少なくともDUEやワンモア道中は役に立たないと思う。

6段まで簡単に上がるのが意図的な仕様なのかもしれないけど、
やっぱりサファリ難民2年目ですーってのは萎えない?上達が見えにくくなるから
段位底上げは上級者のエゴかもしれないけど、下から上がってくる人へのメリットも大きいよ。

・・・十段皆伝格差もかなりあるけど解決のしようが無いな
十段に嘆き入れれば解決なんだろうけど・・・
457爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 08:29:47 ID:M78846Sj0
段位ゲージが甘すぎてどの曲に対しても役不足感は否めない
458450:2007/05/25(金) 08:32:48 ID:Rg38ewlvO
ワンモアはラストあんみつでごまかせるから9段でも微妙かもな。

HS変更出来なかった頃ならワンモアは脅威だったんだけど
459爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 19:00:16 ID:wkxuAhehO
なるべく地力勝負になるように、また飛び級の出ないようにしました
表記のないものは全てHYPERです

初段
with you...
lights
SigSig
Blueberry Stream

二段
earth scape(A)
CHARLOTTE(A)
Buffalo
Abyss

三段
INFERNO
WAR GAME

WISH(EUROリミ)

四段
PLASMA
alla turca con passione
Real
Boundary

五段
quasar
Bloody Tears
Karma
murmur twins

六段
Narcissus at Oasis
spica
Sphere
blue moon(A)

七段
MINT
Abyssリミ(A)
Apocalypse(A)
The Dirty(A)

八段
蠍火
Harmony and Lovely(A)
the shadow(A)
TORANOID(A)
460爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 19:09:12 ID:Rg38ewlvO
サファリギガデリくらいの破壊力を出すには☆12がやっぱり必要なのかなー

ちゃんとした実力が無いと手も足も出ない曲って難しいよな
461爆音で名前が聞こえません:2007/05/25(金) 23:27:22 ID:mD6Koue0O
無難な段位のつもり
あと釣りだろうけどワンモアは9段ボス曲ってそりゃないだろw
七段:TRANOID→concertino in blue→V→Xepher
八段:Aurora→AA→GENOCIDE→VANESSA
九段:Rainbow Rainbow(A)→the shadow(A)→waxing and wanding(A)→spica(A)十段:moon_child(A)→Scripted Connection⇒ Amix(A)→Sense2007(A)→One More Lovely(A)
皆伝:Fascination MAXX(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第一番蠍火(A)→冥(A)
462爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 00:09:56 ID:tIHXL9S60
八段ボスにギガデリが許されるなら、九段ボスにワンモアは妥当なとこだと思うが。
ラストは皆伝レベルだけど、道中は十段レベルにも満たないし。
463爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 00:13:38 ID:CmgPCWNe0
>>460
☆10灰でいいのがあるが…


灰ジェノ
464爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 00:29:06 ID:EGVBf/Mz0
>>462
吊ったほうがいいよ。

One More Lovely(A)は十段挑戦者で。
道中でゲージ維持〜20%ほど回復、ラストで50%ほど削られるタイプだと思う。
九段挑戦者って、AA(H)でゲージ維持くらいの人を指すんですが・・・
465爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 00:37:47 ID:ghQ13Ng7O
AA(H)のゲージ維持位ってどう考えても八段レベルだろ…
クエ(A)でゲージ維持出来る位が九段レベルだと思う
466爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 00:46:31 ID:EGVBf/Mz0
>>465
まあ、そうだろうけど。
穴クエ維持レベルでも、ワンモアの道中は回復できない。
この曲ラストだけだろ?っていうのは大抵道中も難関。
467爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 00:57:24 ID:e6vU+hu40
ワンモアは慣れてるから出来るだけであって、十段に来て初めてやったら結構酷いぞw
468爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 01:34:10 ID:tIHXL9S60
九段挑戦者にとって、段位ゲージで抜けるだけなら
コンチェよりワンモアのほうが楽だろ。問題ない。
469爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 02:07:37 ID:ghQ13Ng7O
>>468
…(^ω^)
470爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 02:16:20 ID:tGjWUFJEO
ワンモアはギガデリより一回り大きいだけじゃね?
471爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 02:41:32 ID:oxPVRGkoO
ワンモア過小評価されすぎワロタ
472爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 03:28:00 ID:bFf0n6PM0
出来ない頃は難しいって言ってたのに、
出来るようになった瞬間簡単っていう人おおいよね
473爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 04:38:22 ID:1q3AkaVNO
十段 サファリ→ギガデリ→穴コンチェ→穴ワンモア
474爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 10:06:09 ID:cU3KtgGrO
最後の曲を補正ゲーにしないことと、
皿力を補える事を考えた段位を作ってみた

突っ込み等はどんどんお願いしますお(^ω^)



八段
No.13[H]→革命[A]→Love is Eternity[A]→LLP[A]

九段
Sun Field[A]→青龍[A]→SCREAM SQUAD[A]→LASER CRUSTER[A]

十段
one or eight[A]→Amix[A]→One More Lovely[A]→AA[A]

皆伝
蠍火[A]→Sense 2007[A]→嘆きの樹[A]→冥[A]
475爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 13:42:20 ID:rdAGYDESO
>>474
八段がえらく易化してないか?
これだとLV11に手をつけ始めた人でもクリアできそうだ。

LLP(A)は補正入っても密度変わらんし中盤以降回復あるから耐えられそうな気がするが…

七段以下の段位曲をもし現状維持にするのなら、六段→八段の飛び級が沢山出そう。

九段の難易度を底上げしたのは良い感じだと思う。
476爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 14:09:31 ID:s7wsY4wQ0
LLPをロッテル太陽でおk
477爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 16:31:18 ID:tGjWUFJEO
十段に嘆き入れたらどうなる?
478爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 23:37:56 ID:zDciQPmi0
>>474
LLP自体は八段でもありだがトリだとなあ・・・
あと3曲目が回復必至。皿曲ならラクエン穴→Xepher穴くらいでどう?

>>475
LV11に手をつけるくらいが八段なんじゃないのか?
479爆音で名前が聞こえません:2007/05/26(土) 23:43:03 ID:e6vU+hu40
>>477
中級者が10段をあきらめる
480爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 00:47:02 ID:SfyQ4GGf0
六段 Linus→Colors→DXY!→Regulus
七段 V→Y31(A)→B4U→THE SAFARI
八段 era(step mix)(A)→NIGHT OF FIRE(A)→STILL IN MY HEART(A)→GET ON BEAT (WILD STYLE)(A)
九段 sync(A)→rottel-da-sun(A)→DXY!(A)→NEMESIS(A)
十段 R5(A)→Holic(A)→LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)→V(A)
481爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 00:57:21 ID:SfyQ4GGf0
最新3作縛りのほうがずっと楽だな

六段 Bloody Tears→CaptivAte〜浄化〜→smile→TYPE MARS(G-Style Mix)
七段 Aurora→Concertino in Blue→MINT→電人、暁に斃れる。
八段 Candy Galy→double thrash→LASER CRUSTER→嘆きの樹
九段 INAZUMA(A)→Sun Field(A)→smile(A)→waxing and wanding(A)
十段 Concertino in Blue(A)→VANESSA(A)→Scripted Connection⇒(A)→Candy Galy(A)
482爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 01:04:35 ID:ddwiut8cO
>>478
今は自称難民さんが多いから七段、八段の正確な実力がわからないんだわ。

ただ八段底辺でもLV11を数曲くらいはクリアできてもいいと思う。
手をつけ始めるっていうのは挑戦し始めるくらいでクリアはまだ無理っていう感じかな。

自分の中では
六段…LV9は7〜8割ノマゲクリア、LV10も2〜3割クリアできる
七段…LV9は8割HARD、LV10も半分はノマゲクリアできる
八段…LV10のほとんどがノマゲクリアできてて、半分くらいはHARDクリアできる
九段…LV10は大半HARDクリア、LV11も半分くらいはノマゲクリアできるが、LV12はまだきつめ

こんな感じかと
まぁあくまでも自分の考えなんで^ ^
483爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 01:35:37 ID:SfyQ4GGf0
六段…☆8は8割クリア、☆9は3割クリア
七段…☆10は3割クリア、☆9HARDは5割程度。
八段…☆10は6割クリア、☆10HARDも3割程度
九段…☆11は5割クリア、☆10HARDも8割程度。


今だとこのくらいになるはず。
六段ってもっと簡単だぞ。
484爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 03:27:41 ID:kdmg/ipK0
そう考えると、やっぱり六段→七段は遠いな。
そのわりに七段から八段はすぐ。八段から九段はDDだと遠いしGOLDだと近い。

九段・十段のバァージョンのごとの違いはなんとかならないのかなぁ。
485爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 10:27:12 ID:ddwiut8cO
ACスタッフさんの考えだからどうしようもないかと。

新曲あるほうが新鮮さがあるとは思う。

でもどうせならACプレイを実際にいろんなゲーセンに見に来て、
ノーマルゲージの減り方とかをチェックして欲しいな。

九段出るまで時間あるんだから調査スタッフとかいてもいいと思う。
それか一度段位曲をアンケートとかで決めるのも悪くないと思う。
486爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 12:35:05 ID:kuSX5kNr0
五段:☆7 4曲
六段:☆8 4曲
七段:☆9 4曲
八段:☆10 4曲
九段:☆11 4曲
十段:☆12 4曲
皆伝:☆13(さっさと作れ) 5曲

なんでこうしないのかねぇ・・・
487爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 12:38:25 ID:vYKf3+0m0
>>485
それすっとアホみたいに難易度高い曲が集中しかねんから厳しいなぁ<アンケート
基本、上位段位のプレイヤーは下位段位のことを考えにくいのが結構多いし
488爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 13:03:54 ID:yp+AjJxCO
>>487
まぁ5段ぐらい下の段位を考えられないならわかるが、
最近は十段級が九段すら考えれてないな。
ワンモアとか頭大丈夫か?
489爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 14:57:59 ID:S9udq0cA0
しかし突っ込みどころの多い方がレスつきやすく賑わう罠。
短時間に無難なものが量産されるととくに突っ込む話題もなく
まとめてスルーされていく罠。
490爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 17:34:57 ID:kWveTp8n0
飛び級ができないことに重点を置きつつ、
新曲も取り入れながら1〜1.5段分くらい全体的に底上げ。

五段
2hot2eat[A]→Your Body[A]→memories[A]→Heavenly Sun (IIDX VERSION)[A]

六段
Dreaming Sweetness[A]→MAX 300[H]→革命[H]→Debtty Daddy[A]

七段
garden[A]→Wonder Bullfighter[A]→murmur twins[A]→the shadow[A]

八段
Scripted Connection⇒ H mix[A]→smile[A]→ラクエン[A]→Giudecca[A]

九段
Spica[A]→LASER CRUSTER[A]→one or eight[A]→Concertino in Blue[A]

十段
Candy Galy[A]→AA[A]→rage against usual[A]→ピアノ協奏曲第 1番”蠍火”[A]

皆伝
嘆きの樹[A]→Fascination MAXX[A]→Sense 2007[A]→冥[A]
491爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 18:03:51 ID:KVK2lFnYO
>>490
六段にダディ穴w
492爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 20:23:27 ID:a7AE2OxqO
底上げ底上げって明確な理由ない底上げはエゴだろ?
しかしワンモアは9段
493爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 21:19:01 ID:kWveTp8n0
前に誰かが言ってたじゃん。
二〜四段辺りの差が無さ過ぎるって。
差をつけるためには五段以上を底上げするか、初段以下のレベルを落とすかして
選択できる難度の幅を広げなければならない。
で、下をいじるよりは上を見直したほうが簡単だからそうしただけ。

>>490
ダディ穴ってラスト以外は現行七段のボスにピッタリだと思うんだ。
かなり良譜面だし。
494爆音で名前が聞こえません:2007/05/27(日) 21:30:36 ID:9zS9cPFY0
CSとACで曲かぶりがないように最強と最弱分けるとこんな感じか

8段
強 雪月花→AA→GET ON BEAT (WILD STYLE) (A)→gigadelic
弱 STILL IN MY HEART (A)→Mr.T.(take me higher) (A)→symbolic→Scripted Connection⇒ Hmix
CS強 Wonder Bullfighter(A)→ラクエン(A)→Daisuke(A)→rainbow rainbow(A)
CS弱 A→Love Me Do (A)→era (nostalmix) (A)→MAX 300

9段
強 tripping contact (remix)(A)→waxing and wanding(A)→Giudecca(A)→Concertino in Blue(A)
弱 R壱萬(A)→era (step mix)(A)→EXE(A)→Buffalo(A)
CS強 THE EARTH LIGHT(A)→Go Berzerk(A)→SCREAM SQUAD(A)→Usual Days-remix(A)
CS弱 5.1.1.(A)→ZERO-ONE(A)→Your Body(A)→Karma(A)
495爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 01:19:32 ID:Pj0guOiFO
サファリに比べたらダディーもありかなーみたいな気分になるのが怖い

俺は2〜5段スキップ案には同意する

DPの段位もひどいんだけどな
496爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 03:03:38 ID:ts364ooR0
使うとしたら八段一曲目か七段ボスかな>全押し
それか穴が九段一曲目あたり?
おそらく二曲目はAAかstoicだろうけど、全押しからAAは少しキツメか?でもストイコは前半超回復だし。


CSハピスカ七段のラス殺し→ラス殺しとかはあんまりだなぁ。あれはXepherかVゲーだし。V越したら消化試合。
497爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 20:47:43 ID:HVv5el7IO
地力がないと手も足も出ない、地力があれば楽にクリア出来る七段作ったよー(^o^)
V→xepher→concertino in blue→AA
498爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 23:30:07 ID:zZmYYhrFO
これはいい七段
499爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 23:42:27 ID:HORpJKVK0
サファリに比べるとAAはだいぶ弱いがその分回復らしい回復がないね。
500爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 23:43:18 ID:zZmYYhrFO
八段:アポカリ穴→シャドー穴→ゲロン穴→バネッサ灰

九段:スクリプH穴→スマイル穴→青龍穴→ムンチャ穴
501爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 23:53:15 ID:PPQiN9420
>>499
AAが弱いって事はないよ。
八段曲なんだし、実力勝負ではむしろTHE SAFARIよりずっと強い。
>>497はよく作られる七段だけど、ボス勝負に偏るのは現行七段と同じ。
502爆音で名前が聞こえません:2007/05/28(月) 23:54:37 ID:zZmYYhrFO
十段:色穴→バネッサ穴→AA穴→キャンギャリ穴
皆伝:炎炎穴→嘆き穴→センス穴→冥穴
503爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 00:51:14 ID:3txUoFx20
>>501
まあ俺はAAはBP50だがサファリはBP140のサファリ難民なのでそう感じるだけか。
504爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 00:52:51 ID:/2xp7Rtt0
AAが七段の時代なのか。刻の流れって残酷だな
505爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 01:05:52 ID:HieYElmm0
七段 Aurora→Concertino in Blue→1st Samurai→moon_child

このTHE SAFARI抜き最強でも「ヌルすぎ」としか言われない世界だものなぁ
506爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 01:19:10 ID:HaJRQynK0
七段 GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)→JIVE INTO THE NIGHT(A)→KAMIKAZE(A)→DXY!(A)
507爆音で名前が聞こえません:2007/05/29(火) 01:46:53 ID:tNTlcieCO
AAは八段の足切りってイメージがあるし、七段には酷なんじゃないか?
代わりにVとゼファーの間にAuroraなんかどう?
508爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 01:05:34 ID:By7zO91f0
AAはBP150くらいだが、サファリはBP100くらいで段位抜けはほぼ安定。
サファリは苦手な人ばかりクローズアップされがちだが、
こういう人の方が多数派だと思うんだがなぁ。
509爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 01:21:48 ID:xa1Svkf20
サファリBP100ぐらいだったらAAは鏡なり乱なりでBP100ぐらいに落ち着かない?

まぁAAは地力(体力)譜面で、サファリみたいな発狂譜面とは違うからなぁ。
510爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 01:41:13 ID:By7zO91f0
>>509
個人的には「押せそうだけど見切れない」という部分に関しては、
サファリもAAも穴クエも一緒なんだよね。。

その中でもサファリは休憩が多くて仕切り直しが効くから、
何とか押せていける感じっす。
511爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 03:39:55 ID:OpoJwGVb0
とりあえずAC&CS歴代の難曲っぽいのでで固めてみただけなんだけどなんかまぁそれなり。

七段
Aurora(H)→1st Samurai(H)→Xepher(H)→THE SAFARI(H)

八段 ※AC10thは黒歴史とした
AA(H)→GET ON BEAT (WILD STYLE)(A)→rainbow rainbow(A)→gigadelic(H)

九段
SCREAM SQUAD(A)→Concertino in Blue(A)→Giudecca(A)→1st Samurai(A)

十段
One More Lovely(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→rage against usual(A)→AA(A)
512爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 19:24:35 ID:ASLcx+gwO
他に突っ込むつもりはないがrageはないだろ・・・

十段だったら発狂を全押し餡蜜で逃げるだけだと思う。
513爆音で名前が聞こえません:2007/05/30(水) 20:46:00 ID:K1maxxfcO
そこで個人差爆発のDUEですよ
514爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 02:18:56 ID:0NlkQyXg0
七段 V[H]→CONTRACT[H]→one or eight[H]→Candy Galy[H]
後半2曲はこのレベルだと結構きつい。

八段 rottel-da-sun[A]→GET ON BEAT(WILD STYLE)[A]→Scripted Connection⇒ N mix[A]→DXY![A]
☆10のAnother上位曲。

九段 stoic[A]→spica[A]→The Dirty of Loudness[A]→No.13[A]
降格した元☆12連中が丁度いい。
515爆音で名前が聞こえません:2007/05/31(木) 23:13:15 ID:/u0Kavny0
GOLD新曲のみで考えてみたわけですが、ツッコミお願いします

十段 FIRE FIRE(A)→電人、暁に薨れる。(A)→Sense2007(A)→Candy Galy(A)
九段 KAMAITACHI(A)→VANESSA→the shadow(A)→LASER CRUSTER(A)
八段 Second Heaven(A)→snow storm(A)→Roulette(A)→smile(A)
七段 FIRE FIRE→Cyber force(A)→smile→LASER CRUSTER
六段 snow storm→Make Me Your Own→星をこの手に→METALLIC MIND(A)
五段 GRID KNIGHT→Blind Justice→CaptivAte〜誓い〜→Sense2007(N)
516爆音で名前が聞こえません:2007/06/01(金) 12:54:50 ID:K7hNE/4Z0
>>512
CS12がそんな感じだったので入れといた。まぁ皆伝入れる曲がなくなるね('A`)

CSDDの曲で段位構成
十段 tripping contact(A)→カゴノトリ(A)→AA(A)→嘆きの樹(A)
九段 tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)(A)→Sun Field(A)→the Dirty of Loudness(A)→Concertino in Blue(A)
八段 So Fabulous!!(A)→華蝶風雪(A)→桜(H)→MINT(A)
七段 tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)(H)→Heavenly Sun(A)→AA(H)→Concertino in Blue(H)
六段 ay carumba!!!!(H)→Bloody Tears(H)→dual control(A)→Apocalypse(H)
五段 罠(H)→Sun Field(H)→虹色(H)→MOON(H)
517爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 03:05:38 ID:5ZKiC56R0
>>516
八段の妙に浮いてる桜の代わりにAAかstoic入るんでない?
518爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 09:46:00 ID:8Y8AetrdO
CSDDね
裏七段
嘆きの樹(A)→RUGGED ASH〜long ver〜(A)→冥(A)
十段
カゴノトリ(A)→DUE TOMORROW(A)→concertino in blue(A)→AA(A)
九段
Ganymede(A)→waxing and wanding(A)→CONTRACT(A)→桜(A)
八段
RED ZONE(A)→AA(H)→Apocalypse(A)→MINT(A)
七段
華蝶風雪(H)→stoic(H)→sphere(A)→concertino in blue(H)
519爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 14:18:15 ID:BJ0esTSy0
8段AAって(H)だと弱いし(A)だと強すぎるような…
D.C.Fish(A)でちょうど良い気がする。
520爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 15:02:11 ID:5ZKiC56R0
GOLD八段がギガデリまで行きやすいのは灰AAが無いからだと思うんだが…

全体的に強めになるCSでも足切りに必要だと思うが。CSハピスカでも一曲目穴syncで十分な足切りになってるし。
521爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 17:47:31 ID:Brm0YkQ00
初段 Under the Sky→I Was The One (remix)→KI・SE・KI→Holic
二段 Monkey Dance→Abyss→HI SCHOOL DREAM→GRADIUS -FULL SPEED-
三段 Kecak→Spin the disc→Get'em up to R.A.V.E→rottel-da-sun

おそらく歴代の最強曲をかき集めてきたけどこれだと何段くらいになるだろう…
522爆音で名前が聞こえません:2007/06/03(日) 21:18:42 ID:cnyoZaGWO
九段…何とかならんのかな
毎回毎回、難易度も曲目もバラバラだし
九段にも固定のボス曲あった方がいいんじゃないか?
てなわけで考えてみた
オーロラ→壁→稲妻→コンチェ(全部穴)
コンチェなら十分ボスになれると思うんだが
523爆音で名前が聞こえません:2007/06/04(月) 20:58:27 ID:IqLadCA/0
九段
1st侍 → ジュデッカ → スピカ → コンチェ
524爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 01:23:51 ID:GjtF2qvsO
八段
AA灰→ロッテル太陽穴→LAB穴→虹虹穴
九段
影穴→ダディ穴→スピカ穴→白壁穴
十段
雪月花穴→AA穴→スクリプA穴→FAXX穴
525爆音で名前が聞こえません:2007/06/05(火) 21:43:11 ID:iTdyxpM10
>>521
上から二段、三段、四段くらいかな。その位ならみんな意外と粘ると思う。

>>522
コンチェは九段にしては強すぎるかな。Innocent穴くらいで十分な気もする。
それか超地力譜面のLASER CLUSTER(A)とか。

>>523 >>524
何か普通にありそうでコメントしづらい。
ただまあ、虹虹穴はボスにしては弱い気も。最初ゲーぽい。

-----
皆伝
rage against usual(A)→BLUE MIRAGE(A)→冥(A)→GAMBOL(A)
十段(7曲の中からランダムで4曲)
V(A)、Colors(A)、A(A)、One More Lovely(A)、AA(A)、Candy Galy(A)、嘆きの樹(A)
九段
Debtty Daddy(A)→rottel-da-sun(A)→one or eight(A)→1st Samurai(A)
八段
FAKE TIME→ピアノ協奏曲第1番〜蠍火〜→Innocent Walls→gigadelic
七段
100%minimoo-G→MAX300→桜→Fascination MAXX
六段
電人イェーガーのテーマ(A)→合体せよ!ストロングイェーガー(A)→炸裂!イェーガー電光チョップ(H)→電人、暁に斃れる(H)
五段
虹色(A)→Colors(Euro)→Raspberry♥Heart(A)→Colors(radio)
四段
Last Message→Daisuke→Sense2007(N)→memories
三段
CONTRACT(N)→G2(N)→gigadelic(N)→stoic(N)
二段
MOON RACE→SigSig→ALFARSHEAR→CROSSROAD
初段
MOBO☆MOGA→Kiss me all night long→Broken my heart→VIRTUAL MIND

全体的に少し難易度上げてます。
526爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 00:23:33 ID:2kc/rk310
>>525
九段以外上がりすぎワロタ。

>>521
二段だけは適正の気がする。
三段にrottel-da-sunはいつ見ても意味不明だな。
527爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 00:39:44 ID:NvvNxbOLO
九段
Concertino in Blue(A)→waxsing and wanding(A)→one or eight(A)→LASER CRUSTER(A)
ぐらいだとおもしろいがちょっと強すぎるので、

九段
waxsing and wanding(A)→quaser(A)→Dedtty Daddy(A)→Concertino in Blue(A)

これぐらいなら八段との差は歴然だし、十段との差をいいぐらいのはず。
>>522-525の九段も強いな。
528爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 01:50:07 ID:RscN7EwK0
ロッテル太陽って6thのときから「7禁でいいだろ」って言われてたからなぁ。LinusはREDで8にあがったのに。

それを考えると五段がちょうどいい位か。
529爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 03:21:03 ID:2kc/rk310
初段 Foundation of our love→I Was The One(Remix)→Air Bell→KI・SE・KI
二段 Abyss→heaven above→HAPPY☆ANGEL→Zenius -T- vanisher
三段 MARIA→starmine→Roulette→Silvia Drive
四段 Blind Justice→MUSIC TO YOUR HEAD→pandora→R5
五段 JIVE INTO THE NIGHT→Golden Horn→LOVE SHINE→ANDROMEDA II
六段 Sphere→Colors→DXY!→the shadow
530爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 12:32:07 ID:q6N2qABlO
528の二個目がいいかんじ。
一個目は9.5段くらいあるなww
531爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 12:45:31 ID:q6N2qABlO
>>527でした^ω^;
>>524
十段ラストにfaxxは嫌だな。完全な一発もの
>>525
八段強すぎ、十段運ゲーすぎ、皆伝糞ゲー過ぎ

八段
⇒H灰→蠍灰→AA灰→13穴

九段
ダディ穴→影穴→百虎穴→色穴

十段
GOLD10段でおk
532爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 14:06:49 ID:f0xSbiR+0
とりあえず貼っておく

beatmaniaIIDX14 GOLD 段位認定者シングル部門
2007年6月6日現在

十段 5891人
九段 6224人
八段 6348人
七段 5986人
六段 8347人
五段 4258人
四段 2428人
三段 1581人
二段 2036人
初段 1790人
1級 710人
2級 1682人
3級 650人
4級 411人
5級 899人
6級 1077人
7級 1251人

総認定者51569人
533爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 14:12:20 ID:+B5ISbuO0
beatmaniaIIDX14 GOLD 段位認定者シングル部門
2007年6月6日現在

皆伝 401人
十段 5891人
九段 6224人
八段 6348人
七段 5986人
六段 8347人
五段 4258人
四段 2428人
三段 1581人
二段 2036人
初段 1790人
1級 710人
2級 1682人
3級 650人
4級 411人
5級 899人
6級 1077人
7級 1251人

総認定者51910人

534爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 14:35:00 ID:f0xSbiR+0
>>533
おおすまん、公式で皆伝載ってなかったもんで。サンクス
535爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 14:38:46 ID:+B5ISbuO0
>>533
訂正 総認定者51970人

素で間違った

公式はまだみたいだけどbeat3 sp(or dp)11dで打ち込むと一応みれるね 
536爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 15:02:25 ID:RscN7EwK0
やっぱり六段は多いな。

あと三段の嘆きN、1級のラブアゲ、4級のMr.Tで躓いてる人多そうだな。
537爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 22:17:04 ID:vp6CoK6FO
五段が思ったより少ないな
ドンビーで躓く人が多いからか
538爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 23:11:15 ID:RscN7EwK0
なんだかんだでスムーズに六段取れてるんじゃない?四段はあまり多くないし。

よく見たらMr.Tとラブアゲはサファリギガデリ以上の破壊力があるのか?半分しかいないって…
539爆音で名前が聞こえません:2007/06/06(水) 23:22:19 ID:Uch69e8T0
ラブアゲって聞くとLOVE AGAIN TONIGHTのほうが思い浮かぶんだが。

インラブユーロとアイワズユーロは絶対入れ替えたほうがいいと思う。
明らかに難度逆転してるだろ。
540爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 05:30:12 ID:enjZukKrO
>>538
TはともかくI'm in love〜リミはアレを避けて初段取る人が多いですね。
個人的には>>539に近い意見で
一級
GRADIUSIC〜→クエN→With〜→I Was〜リミかプリオン辺り
初段
I'm in love〜リミ→天国→ファンデ→I Was〜リミとかThe smile〜、Watch out辺り

とか。3段に関しては確実に楽になってると思うのは間違いですか
前作はブロバンゲーでしたから、3段…
541爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 08:56:19 ID:AXQpGvzEO
七段:Xepher→電人、暁に倒れる。→コンチェ→AA
八段:Candy Galy→スクリプA→the shadow穴→VANESSA
九段:INAZUMA穴→花粉症穴→LLP穴→ムンチャ穴
十段:スクリプA穴→VANESSA穴→AA穴→Candy Galy穴
皆伝:ファ糞穴→嘆き穴→Fire Fire穴→冥穴
542爆音で名前が聞こえません:2007/06/07(木) 17:37:49 ID:IuwSw4bbO
なんか段位にテーマみたいなものがあったら面白くね?という訳で
八段
LAB(A)→AA(H)→KAMIKAZE(A)→VANESSA(H)
曲名が大文字という曲で統一してみた。北斗に厳しいかも
九段
smile(A)→the shadow(A)→Sense 2007(H)→LASER CRUSTER(A)
GOLDで統一してみた。
十段
Scripted Connection〜Amix〜(A)→colors(radio edit)(A)→rage against usual(A)→FIRE FIRE(A)
BPM150〜152だからいちいちハイスピやサドプラいじる必要がない。
543爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 03:39:19 ID:8LB6bl/+0
beatmaniaIIDX7 GOLD 段位認定者シングル部門(登録が面倒)

十段 378人
九段 546人
八段 294人
七段 283人
六段 471人
五段 366人

beatmaniaIIDX9 GOLD 段位認定者シングル部門(現行仕様)

十段 1091人
九段 2501人
八段 2001人
七段 2601人
六段 4701人
五段 4901人

人増えすぎ、上手くなりすぎ
544爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 04:35:18 ID:nZXH49wHO
やはり皆伝と十段の差を考えると

十段
穴sence2007→穴AA→穴rage→穴FIRE

くらいは必要か?
これでも差はでかいけど
545爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 05:28:31 ID:m1xMpxHj0
六段 Giudecca→murmur twins→quasar→Colors
七段 Xepher→V→Concertino in Blue→Aurora
八段 moon_child→AA→one or eight→LASER CRUSTER
九段 INAZUMA(A)→Aurora(A)→rainbow rainbow(A)→quasar(A)
十段 A(A)→one or eight(A)→DUE TOMORROW(A)→V(A)
皆伝 rage against usual(A)→FIRE FIRE(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→嘆きの樹(A)


これくらいでいいよ。
お前ら難易度上げすぎ。
546爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 12:35:18 ID:2QKmiZ7lO
ちょいと質問。
サファリって現状のまま七段ラストに立ちふさがるのと
八段道中に出るのとどっちかいい?
547爆音で名前が聞こえません:2007/06/08(金) 14:06:26 ID:eSgTJQQY0
皆伝
蠍火 → Blue Mirage → 嘆き → 冥

548爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 01:56:44 ID:rY1eiayJ0
>>546
7段ラストのほうがいい
なんだかんだ言ってサファリの無い7段に意味はない
549爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 03:31:16 ID:K+oHxi8B0
ニコニコのメドレー見て思ったが、8thって全体的にきついんだな。
五段はREALとかG2だし、サファリの前はLABで削られやすいし。穴ゲロの前に革命は苦手だときついかもしれないし九段には穴ジュテいるし。
今でもちょうど良いぐらいだな。
550爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 05:52:00 ID:4vnyeqejO
>>549
十段だけ弱いけどな
551爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 08:46:02 ID:Lu1eAkeAO
七段の3曲目は10thから回復前提になったからな。赤ぞぬになった時は驚いたものだ。
G2やRealとかいやらしい譜面の曲も使われなくなったよな。
特にG2は六段に入れても十分役目を果たすと思う。

六段
溺死→アポカリ→G2→レグルス

これぐらいで六段の人数も減らせるのでは?
552爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 08:49:26 ID:Lu1eAkeAO
七段の3曲目は10thから回復前提になったからな。赤ぞぬになった時は驚いたものだ。
G2やRealとかいやらしい譜面の曲も使われなくなったよな。
特にG2は六段に入れても十分役目を果たすと思う。

六段
溺死→アポカリ→G2→レグルス

これぐらいで六段の人数も減らせるのでは?
553爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 18:05:57 ID:as2ayMTD0
>>551
☆9(H)で六段を構成する限り、難易度は適切になるだろうし、
五段や七段との差は大きく、人数は減らない/減らす理由はないと思う。

六段以降には中間段位か裏段位が必要だよなぁ
554爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 18:21:59 ID:as2ayMTD0
>>546
THE SAFARIはかなり強いが、それがないCS段位が叩かれているのも事実。

俺はそれよりも七段に入っている☆9曲が気になる。
RED ZONE、Quickening、smileなどの☆9譜面は
六段の曲より弱い場合もあり、段位の逆転が起こりえる。
LABだって七段挑戦者なら全然難しくないし、
☆10でもLittle Little PrincessやAbyss -The Heavens Remix-のような大幅回復曲も駄目。

1曲目脚きり、4曲目ボス、3曲目回復
この段位構造だと、段位で何を図るのかわからない。
特に回復曲をやるのが面倒になってくるよね?
1st SamuraiやScripted Connection⇒も七段でいいはずなんだ。
段位に無駄は必要でなく、属性の違う難易度の近い4曲で構成するのが理想。
ボス・・・という考えを持つと、ボスゲーになって、実力が測れなくなる。

なので、七段は☆10曲4つで構成するべきで、
THE SAFARIを入れるなら「他の曲もそれなりに強くする」べきだと思う。
555爆音で名前が聞こえません:2007/06/09(土) 18:27:29 ID:as2ayMTD0
公式段位曲で七段曲だとこのあたりだろうか?


THE SAFARI
V
1st Samurai
rainbow rainbow
SCREAM SQUAD
Scripted Connection⇒ H mix
Xepher
Aurora
Concertino in Blue


HAPPY SKYやDistorteDの曲がちらほら見られてきている。
最近☆10下位〜中位曲が増えているので、
そのあたりで構成すれば七段のバランスも取れるだろう。
でもサファリが消える日は来ない気がする。

556爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 01:33:39 ID:+PoVgtMKO
八段ギガデリもおかしいよな
八段を灰縛りにするならAA、ストイコ、ジェノ、ヨロロ、蠍火
バネ、クラスター、キャンギャ、電人、一八、ムンチャ、嘆き
辺りから選ぶべき
そもそも灰縛りっていう考え自体おかしいよな
557爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 01:35:59 ID:r0pKU6zF0
じゃあ電人(H)→クラスター(H)→AA(H)→キャンギャ(H)でいいよ。
558546:2007/06/10(日) 06:16:27 ID:JLIecbQ30
ご意見サンクス。俺もサファリは7段ラストでいいと思っているんだけど
難民が必要以上に騒ぎ過ぎなだけみたいね。

>>554
それだと八段との差が小さくなってしまわね?
七段は☆9上位2曲と☆10中位2曲くらいでいいかと。
灰縛りとかなけりゃチョイスの幅は広がりそうなんだけどね。

>>556
八段はコンマイ的に三曲目までいかにゲージを減らさないって趣旨なんだろ。
てか、それに13も加えてあげて。


個人的には九段と十段の差が酷いわ。
十段をちょっと下げて皆伝との間に達人とか入らないかな。
559554:2007/06/10(日) 07:00:13 ID:74EPZSZo0
>>558
七段八段の差が小さいのは昔から。
つか、ColorsやRegulusやDXY!が六段曲なんだから、
これより強い六段上位曲って何よ?LABとかそんなに難しくないぞ。
六段取ったばかりの人が3曲目までいけるんじゃあ、段位認定としては悲しい。

七段THE SAFARI、八段gigadelicでいくなら
全体的な難易度を上げたほうがいい。
>七段 Aurora→one or eight→moon_child→THE SAFARI
>八段 雪月花→LASER CRUSTER→VANESSA→gigadelic
>九段 Giudecca(A)→Innocent Walls(A)→GENOCIDE(A)→Concertino in Blue(A)
これでもボスゲーぽいけど、前3曲にある程度の意味をたせれる。
ただし、今よりは難易度は確実に上がる。

そうでないならば、THE SAFARIやgigadelicを外して、全体的難易度を合わせる。
>七段 Aurora→Concertino in Blue→rainbow rainbow→電人、暁に斃れる
>八段 雪月花→No.13→AA→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
>九段 INAZUMA(A)→Aurora(A)→rainbow rainbow(A)→Innocent Walls(A)
六段の曲<七段の曲にするのは段位認定として基本だと思うが。
560爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 07:06:08 ID:74EPZSZo0
段位間が広すぎるという問題は、なかなか解決しないと思う。
五段以上だと、7・8段がやや狭いくらいで、他は全部広いよ。
だからやるなら、中間段位だと考えている。

個人的なことを言えば、八段の位置が微妙。
gigadelicだけは強いけど、サファリ抜けれるならgigadelicまではまずいけるから。
561爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 08:41:20 ID:JLIecbQ30
>>559
言われてみれば灰だとFEEL ITとトリコンくらいしかないな<☆9上位
六段以下気にしてなかったわ。
まぁ、七〜九段は全体的に難しくするのは同意。

次の段位に挑戦する時に2曲目まではなんとか、っていうレベルで調節してくれないかなー。
562爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 11:18:02 ID:/bYjh71qO
まぁ七段八段の1〜3曲目までが空気なのはコンマイの罠だろうな。
特に八段は簡単にラスト10秒までは行くから今度こそって気にさせる。

九段はDD九段がコンチェのせいで何度も挑戦する人が少なかったから
大幅易化したんだろうな。実際九段者激増でコンマイの思うツボ。
・・・のわりに十段の激難化はよくわからんがw

ついでに投下
九段
one or eight(A)→waxsing and wanding(A)→quaser(A)→moon_child(A)

地力メインで大幅難化。でもクエ穴でしっかり回復出来るので月子でも大丈夫かと。
壁やコンチェは個人差が出やすいので外した。
563爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 16:54:06 ID:L+1iSoQy0
九段

穴壁→穴ジェノ→穴青龍→穴コンチェ
564爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 20:31:07 ID:74EPZSZo0
>>561
別に難化を考えているわけではない。
特に九段については、俺はConcertino in Blue(A)絶対駄目派だからな。
九段は12th位の難易度から動かす必要は無いはずなんだが。


>>562
八段のgigadelicがラスト10秒だけ、ってことはない。
挑戦者レベルで考えれば、もっと前から削られる。

>九段はDD九段がコンチェのせいで何度も挑戦する人が少なかったから
>大幅易化したんだろうな。実際九段者激増でコンマイの思うツボ。
この部分と
>one or eight(A)→waxsing and wanding(A)→quaser(A)→moon_child(A)
の大幅難易度上昇段位がどう繋がるのがさっぱりわからない。
moon_child(A)が九段で大丈夫なわけがないだろ。
one or eight(A)とmoon_child(A)は立派な十段曲です。

十段との差とよく言われるけど、八段と九段との差はどうよ?
AAとかの段位の後にいきなりone or eight(A)は流石にありえないだろ。
☆11曲の譜面で何が問題あるのやら
565爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:09:30 ID:/bYjh71qO
>>564
削られるって自分で言ってるじゃないかw
ゲージ一桁でもラスト10秒に辿り着ければ次こそって気になるって事よ。
ま、実際はそこで7〜80%のゲージと地力がいるわけだからそこからが長い。
んで九段は難化させただけでほとんどネタ。GOLD十段があれならこれぐらいでもって感じ。
それにしてもGOLD九段は失敗だな。これは取得人数を見れば間違いないだろう。
566爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 22:58:13 ID:k610k5hlO
属性バランスを考えた九段

穴青龍→穴ジェノ→穴白壁→穴コンチェ

穴コンチェの方が穴18より明らかに地力が問われる譜面だと思うがな
567爆音で名前が聞こえません:2007/06/10(日) 23:20:25 ID:LzTVSDzZ0
九段
ラクエン(A)→smile(A)→ANDROMEDA(A)→Holic(A)
Holic(A)はCS7th十段で使われてたし九段ボスにしても問題ないだろ。
CS7thでは十段一曲目だったけど結構キツかったしな。
568566:2007/06/10(日) 23:32:20 ID:k610k5hlO
おもいっきり>>563と被ってるな…
569563:2007/06/11(月) 00:05:51 ID:L+1iSoQy0
書き方も一緒でワロタ
おまい気が合うなw
570爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 08:07:02 ID:sL+1Usk1O
GOLD9段なんかよりDD10段の方が失敗だよ
571爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 08:38:21 ID:HmlMQIBoO
>>570
そうか?


DD10段は確かに酷いが⇒とワンモア、そしてDUEを越す実力がないと取れない訳だから、
結果的に色んな能力を問われてる
悪いのは13が簡単な点とDUEがあまりにも個人差爆発であることぐらい

今作9段は地力☆11が3曲も入っていて皿や階段力等がほとんど問われないし、
最後に個人差爆発の青龍
青龍力≒9段達成率になっている方が酷い



やっぱ最後に地力譜面を入れる方がいいと思う
ギガを9段ボスに持ってきて、
8段ボスにANDROMEDA、INAZUMA、Giudecca、13穴、灰LASER辺りを入れると丁度いいかな


コンマイは何で1曲目に地力譜面を置きたがるんだろう…
1ランク下の個人差爆発譜面とかでいいのに

8段なら灰Vは苦手でも越せるだろ的な配置だと燃えるぜ
572爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 17:55:49 ID:4tU34QTO0
なんでもいいから、段位に新曲どんどん起用でいいよ。
今回のDP段位みたいに。
毎回、同じような曲構成だと段位取得自体が作業化してつまらん。
573爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 18:12:09 ID:EHINsM8S0
DD妄想

九段
TYPE-MARS
玄武
quasar
ラウドネス

十段
デュー
トリコン
カゴノトリ
コンチェル

皆伝

嘆き
AA


皆伝が弱い気もするけど
恐らく新曲か追加アナザーが来てAA桜が格下げ
574爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 18:37:37 ID:5BxbOfpR0
サファリやギガデリができないやつって
567の運指が壊滅的なのがほとんどで
九、十を取るにはその運指が不可欠になってくるから
いつも居座っていていい。

と、思うんだがどうだろう?
575爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 18:48:04 ID:C5HlRKAh0
日本語でおk
576爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:28:22 ID:EBNkklAj0
残念ながら理解できる。
577爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 20:30:54 ID:9tfKhonC0
>>572
段位ってそんなに何回もやるもんじゃないし
いつも同じ段位で飽きたのなら上を目指せばいいじゃない
578爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 21:06:59 ID:OkhX+Yg/0
>>572
それなら分岐させてみるとか?

例:九段
1曲目:曜日ごとに変化
月:灰moon_child
火:灰蠍
水:穴マーキュリー
木:穴花粉症
金:穴GOLD RUSH
土:穴ラクエン
日:穴ロッテルダさん

2曲目:
DJPointが
1000未満:穴GENOCIDE
2000未満:灰Sense2007
3000未満:穴stoic
5000未満:穴革命
10000未満:灰FAKE TIME
10000以上:ノーマル5.1.1.

3曲目(上から優先)
残ゲージ1桁:穴堀
2曲目のHS付きBPMが600以上:玄武穴
前2曲平均AA以上:青龍穴
通常:白壁穴

ラスト(上から優先)
3曲目100%通過:ダ゙ディ穴
皿ミス率5%以上:チェッキソ穴
前3曲全てでSUD+使用:FAXX穴
通常→No.13穴
579爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 21:08:15 ID:EHINsM8S0
これはいい案
580爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 22:15:54 ID:9tfKhonC0
画期的な案だ
だがFAXX穴とか511能はねーよw
581爆音で名前が聞こえません:2007/06/11(月) 22:24:39 ID:C5HlRKAh0
100%クリアもできるし
落ちるコンボもあるなw
水星、ジェノ、玄武、13なら100可能
FAXX来た時点で糸冬
582爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 02:45:36 ID:KclfiYY00
>>578
木曜は絶対やりたくねえw
しかしいい案だな。
本気で考えるなら☆11は癖のある譜面が多いしそういったのを分岐させて地力譜面を固定するといいかも。
583爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 12:37:26 ID:R+lGtR4cO
ダ゙ディにちょっとワラタ
584爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 18:28:39 ID:L6k91aeo0
>>565
>>571
お前の言う「地力」「個人差」の定義がよくわからん。

俺はgigadelicは「個人差譜面」として見たのだが。
ラスト50%突入で残る人もいるし、quasar(A)が2%安定の八段だっている。
皿譜面の要素があり1P/2Pでの67の裁き方が違う分難易度差がある譜面で、
67がうまくハマれば越せるって譜面。
ラスト80%でも無理な人は無理、50%でも越せる時は越せる。

んで、>>571を見て言えるのは「お前gigadelicの評価高すぎ」って事。
☆12譜面を安定しろなんて八段に要求しているわけじゃないんだから。
gigadelicが九段のボスならば「越せるだけなら大丈夫」の人が大勢だろ。
ANDROMEDA(A)、INAZUMA(A)、Giudecca(A)、No.13(A)
これ全部アナザーだよな?普通にgigadelic(H)より上だよ。
INAZUMA(A)でさえ「九段曲」。八段曲と九段曲の区別はちゃんとした方がいい。
LASER CRUSTER(H)はgigadelicよりやや下だが、十分八段ボスクラス。
その場合は、他3曲をもう少し強化するだろうが。
585爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 18:34:49 ID:L6k91aeo0
「1ランク下の個人差爆発譜面」まずこれが駄目だね。
だって、わざわざ上に上がってきた人に下の曲をやらせるわけでしょ?
「THE SAFARIできないけどVなら楽勝」なんて人山ほどいるでしょうに。
逆にTHE SAFARIが出来てVだけが無理って人そんなに多いか?
そう考えれば八段にV(H)を入れるのは「曲の無駄」と言わざるを得ない。

段位認定が地力譜面で何か問題ある?
実力を測る認定なんじゃないの?
それとも個人差でうっかり抜けるためのモードなのか?
コンマイの1曲目の地力譜面が駄目なわけじゃない。
1曲目足きり、4曲目ボス、あと適当、で
2・3曲目が段位認定の意味を成していないことが問題なんだ。
さらに4曲目と1〜3までの差が大きすぎることも駄目。

DD十段は難易度的には問題なし、段位的には失敗。
理由はNo.13(A)が簡単すぎるから。>>570はそういう話をしているんじゃ?
586爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 18:43:00 ID:CNZckz2H0
DUEなんて糞曲を入れるのが間違い
587爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 18:46:00 ID:fXEk5RSp0
ANDROMEDA(A)、INAZUMA(A)、Giudecca(A)、No.13(A)
の方が難しいなんていう話が出てるけど

公式におけるギガデリHの難易度は☆12
588爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 18:51:59 ID:L6k91aeo0
あんまりGOLD九段は失敗と言っているので調べて見た。


    11th  12th  13th  14th
五段 3504 3695  .4524  .4363
六段 7010 10297 12004 8464
七段 5021 6099  .7902  .6132
八段 2541 4317  .6921  .6329
九段 5440 5903  .2713  .6403
十段 2359 3649  .7868  .5995
皆伝           697   646


これを見る限り、どこがGOLD九段が失敗なのだがさっぱり。
むしろGOLDが一番人数のバランスがいいように見えるんだが。
どう見ても失敗はDD九段、Concertino in Blue(A)が駄目なことは明白だろ。
589爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 18:53:33 ID:L6k91aeo0
>>587
gigadelic(H)ってあんまりいい譜面じゃないからなぁ。
できれば全体難の譜面のほうがいい。
ラス殺し系はうっかり抜けがあるから。
590爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 19:08:47 ID:/EkgEf1NO
俺の考えが完璧だろ?
まで読んだ
591爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 19:37:47 ID:2EJD/IclO
ギガデリが糞なのはラスト勝負だからだろ
しかもそれが極端過ぎる
地力がなくたって67を適当に叩いてれば抜けれる時もあるし
俺が思うに地力譜面っていうのは地力がないと常に手も足も出ないが地力があると完全に安定する譜面の事だと思う
という訳で八段にバネ灰はどうだろうか
592爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 19:43:25 ID:L6k91aeo0
いっそ八段ラストはquasar(A)とかでもいい気がする。
VANESSA(H)もいいところだと思うぞ。
593爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 19:44:08 ID:CNZckz2H0
今回の10段は神すぎる
何度やってもいい
594爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 21:56:05 ID:gEFTiv020
>>588
DD6段ワロタ
595爆音で名前が聞こえません:2007/06/12(火) 23:21:46 ID:zRd62px90
増えた4000人は 6段→9段 かw
596爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 00:16:39 ID:6Dhz9yM5O
解禁たった一ヵ月半で過去最大人数になった九段をバランスいいとかwwwwwww
下級九段の有り様を知ってんのかよ、こいつ。
597爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 00:24:25 ID:DX9iHRxl0
六段、七段が減ってる割には八段が微減だからやっぱり九段が多いんだろうか。

DD十段→GOLD九段も思ったより少ない。五段もドンビー微妙とか言われてる割に変わらんな。粘着してるのかもしれんが。
598爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 00:26:52 ID:K1s1ZWGj0
しかしまぁ単純に
プレイ人口は増えたな…
599爆音で名前が聞こえません:2007/06/13(水) 00:51:23 ID:t2uP51nA0
煽りが携帯IDな件
600爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 15:51:22 ID:c7X4j1vhO
>>588
むしろDD十段の方が失敗じゃね?
コンチェ確かに難しいけどAuroraで回復して乗り切る人多かったし
ただ今作一曲目にトリリミが欲しかったな
601爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 16:45:47 ID:/53/9YmA0
>>600
Auroa(A)で回復しても乗り切れないから2713人しかいないんだろ。
Concertino in Blue(A)は難しいけどボスとしては最適という意見は、
上からの押し付け意見だよ。

ちなみにDD十段が成功とは言っていない。
No.13(A)とDUE TOMORROW(A)は失敗の部類に入るだろう。
難易度的にScripted Connection⇒(A)とOne More Lovely(A)で何とかなっただけ。
GOLD九段も成功とは言っていない、やや簡単なほうだろう。
華蝶風雪(A)などは九段では簡単なほうだと思うし。
tripping contact(Remix)(A)が入ればもっと良くなっていただろうね。
九段の適正難易度としては、HAPPY SKYくらいが丁度いいのでは?

Giudecca(A)、Innocent Walls(A)、GENOCIDE(A)、tripping contact(Remix)(A)
あたりなら九段としては十分な難易度だし、九段4曲目としても最適。
基本的に九段に☆12は要らない筈。
602爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 19:25:21 ID:c7X4j1vhO
>>601
いや俺も別にDD九段成功とは書いてないけど・・・
それ以上にDD十段の方が失敗って書いただけ
DD九段が少ないのは九段とれたらほぼ十段もとれるような選曲だったからとった人は上に流れて行ったんだと思うよ
603爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 21:21:23 ID:kxAXmXIY0
GOLD九段は八段と十段の真ん中くらいで白虎以外は丁度良いと思うんだけどなぁ
マグレで八段取った人じゃ太刀打ちできないし、九段取っても十段まで距離があるし
1曲目:乱打、中盤発狂、2曲目:縦連?、3曲目:高密度トリル、4曲目:発狂、同時押し

これで白虎のかわりに皿譜面が入ればバランス良いと思うんだけど・・・
ワンブルじゃ弱い、スピカじゃ強い・・・
604爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 21:29:47 ID:pnTviUjt0
>>603
ラクエンも八段クラスだしな。穴スクスカあたりか?☆12になるし鍵盤が普通にムズイが。
605爆音で名前が聞こえません:2007/06/14(木) 23:28:31 ID:Yh6Vur3GO
多属性のスキルが求められて、かつボス曲勝負になることない段位考えてみた。

六段:ゲロン→アポカリ→I am穴→LESSON5穴
七段:V→コンチェ→電人→Cyber Force穴
八段:嘆きの樹→AA→VANESSA→華蝶風雪穴
九段:INAZUMA穴→ダーティ穴→MINT穴→柚リミ穴
十段:スクリプA穴→FIRE FIRE穴→キャンギャリ穴→AA穴
皆伝:DUE穴→FAX穴→嘆き穴→冥穴
606爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 01:41:05 ID:Y+HjG+uD0
スピカって段位仕様だと相当強いよな
正規は難しいし回復らしい回復できる場所はないしBPがポロポロでる
607爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 07:34:04 ID:8FkuhN5rO
>>606
確かにね
大きく削られるのは縦連地帯ぐらいだけど、回復地帯もほとんどない


実はSpicaは地力譜面…?
九段ボス辺りに合うかもしれん(`・ω・´)
608爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 08:29:06 ID:9CQuXOaaO
>>607
spicaは今や十段では弱めになるから九段ボスだろうね。
地力譜面だし急所もあるし向いてると思う。
ただこのスレでたまに見るspica→コンチェとかは論外。
GENOCIDE(A)→KAMAITACHI(A)→waxsing and wanding(A)→spica(A)
これぐらいか。
609爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 09:54:44 ID:onOoImLT0
八〜十段は人数かなり増えてるから、七段当たりからどんどん難しくしていいと思う。

皆伝はこれから出てくるであろう高難度譜面次第として、
十段は>>605くらいの難易度で丁度いいかもね。属性的にもバッチリだ。
九段は

INAZUMA(A)→Innocent Walls(A)→waxing and wanding(A)→Giedecca(A)

くらいでいいんでない。
610爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 14:53:52 ID:3yc54TKVO
八段(全部灰)
青龍→AA→sense2007→レーザー

九段
穴稲妻→穴ジュデ→穴一八→穴花粉

十段
穴スクリプ→穴コンチェ→穴キャンディ→穴AA

八段はギガデリ外して全体的に難化させたけどちょい強いか?
611爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 19:55:00 ID:y9OriqLg0
2007はボスのほうがしっくりくるかな。
あと高速同時押しなら穴KEYのほうが段位向きだと思う。
灰青龍ってほんとにラストだけだから。
612爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 22:15:20 ID:ya+xpqif0
☆10は穴の方が多いんだから、八段は穴縛りで問題ないような気がする。
613爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 23:06:33 ID:lRxuZ61S0
☆10の穴だと
ファブラス、月光、ゲロン、神風、ロッテルあたりが
614爆音で名前が聞こえません:2007/06/15(金) 23:44:04 ID:ya+xpqif0
穴ロワー→穴Feedback→穴アポカリ→穴神風
とか、
穴虹飛→穴ワンブル→穴KEY→穴マーマー
みたいに☆11底辺で構成してみるとか。

普通にクリアしてしまったが、CSREDのギガデリ前に穴ワンブルは少し酷いな。⇒Hmixでも結構嫌われてるのに。
615爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 04:54:30 ID:HODgRk+X0
CS10の穴大輔→穴虹虹よりはマシな気もするけど…

適当にCS曲だけで組んでみたけど通用するかな

八段 SOLITON BEAM(A)→jelly kiss -Midihead's Smack Mix-(A)→BLUE MIRAGE(H)→LOVELY STORM
九段 satellite020712 from "CODED ARMS"(A)→INORI(A)→Go Berzerk(A)→Usual Days-remix(A)
十段 Beyond The Earth(A)→Just a Little Smile(A)→HYPE THE CORE(A)→eRAseRmOToRpHAntOM

うーん…弱いか強いか…
616爆音で名前が聞こえません:2007/06/16(土) 15:54:15 ID:K2fQn+PW0
穴ソリトンは七段、穴ジェリリミと灰ブルミラは六段上級レベルだから八段には弱いな。
ラブストも八段ボスとしては微妙と言う声が多かった気がする。

八段
Go Berzerk[H]→5PM ETERNAL[A]→DAWN -THE NEXT ENDEAVOUR-[A]→THE EARTH LIGHT[A](CS8th)

九段
炸裂!イェーガー電光チョップ!! (JAEGER FINAL ATTACK)[A]→satellite020712 from "CODED ARMS"[A]→Usual Days-remix[A]→Beyond The Earth[A]

十段
in the Sky[A]→Just a Little Smile[A]→HYPE THE CORE[A]→eRAseRmOToRpHAntOM

やはり似たような選曲になってしまうな。
617爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 09:42:54 ID:EY0DAaWaO
九段
桜[A]
Ganymede[A]
DUE TOMORROW[A]
Concertino in Blue[A]

十段
AA[A]
BLUE MIRAGE[A]
FAXX[A]
嘆きの樹[A]

補正なし
618爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 10:11:26 ID:iuIbg3cjO
はいはいワロスワロス
619爆音で名前が聞こえません:2007/06/17(日) 23:39:34 ID:IWrJGGEv0
CS8th改悪

初段
Foundation of our love(H)→TRIBAL MASTER(H)→夜のサングラス(H)→Holic(H)

二段
Small clone(H)→Drivin'(H)→エブリデイ・ ラブリデイ-L.E.D.STYLE MIX-(H)→era(step mix)(H)

三段
thunder(H)→Blame(H)→PLEASE DON'T GO(H)→More Move(H)

四段
Halfway of promise(H)→R5(H)→MUSIC TO YOUR HEAD(H)→HYPER BOUNDARY GATE(H)

五段
G2(H)→WAR GAME(H)→STEP INTO THE NEW WORLD(H)→memories(H)

六段
Colors(radio edit)(H)→NEBULA GRASPER(H)→rainbow flyer(H)→B4U(H)

七段
Monkey Dance(A)→V(H)→Halfway of promise(A)→THE SAFARI(H)

八段
stoic(H)→革命(H)→LAB(A)→G2(A)

九段
Spica(A)→xenon(A)→THE EARTH LIGHT(A)→Giudecca(A)

十段
V(A)→Colors(radio edit)(A)→PLEASE DON'T GO(A)→桜(A)
620爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 11:56:34 ID:RRZcW6GC0
少し難化してみる

八段
AA GENOCIDE MAX300 moon_child No.13 one or eight
Scripted Connection⇒ A Mix stoic 雪月花の中から3曲 4曲目はギガデリで固定

九段
tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)(A)→waxing and wanding(A)→Giudecca(A)→Innocent Walls(A)

九段はトリリミがDDのときみたいな足切り。
八段はむしゃくしゃしてやってしまった。反省はしていない
621爆音で名前が聞こえません:2007/06/18(月) 19:52:11 ID:mz4rZYfCO
七段
EXE穴→xepher灰→コンチェ灰→ブラジャ穴
八段
LAB穴→ロッテル太陽穴→蠍火灰→クエ穴
九段
ダディ穴→青龍穴→ブロック穴→スピカ穴
十段
スクスカ穴→スクリプA穴→AA穴→ワンモア穴
皆伝
嘆き穴→FAXX穴→冥穴→ガンボル穴
622爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 00:14:10 ID:z3qiZ9DU0
あまり下位段が書かれてないので作成。
全て+0.5段くらい難化しつつ4曲目はボスっぽく。

初段
Estella→Really Love→THE CUBE→Yabis Starlight

二段
R2→Holic→fun→era(nostalmix)

三段
CROSSROAD→Spin The Disc→dual control→sync

四段
WAR GAME→LOVE MAGIC→QQQ→Red Nikita

五段(前3曲ランダム)
(rottel-da-sun/JIVE INTO THE NIGHT/traces/REAL)→snow storm

六段
DXY!→FIRE FIRE→GOLD RUSH→Candy Galy

>>620
八段:GENOCIDEがちょい強いかな。あとは妥当だと思う。
九段:青龍超えたらあと2曲は普通に残りそうな気がする。意外と難化してないかも。

>>621
皆伝はもう何でもありだな(笑
623爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 00:21:20 ID:XgE14cpL0
十段と皆伝の間にもう一つ段位を設けた上で。

皆伝
1〜3曲目は冥(A)以外の全譜面からランダム→冥(A)
624爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 12:44:06 ID:zvq1Eib80
皆伝
ガンボル → ブルミラ → 嘆き → 冥

けっこうまじめに考えたつもり
625爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 18:33:53 ID:AIhOPgji0
>>201改編

五段 Second Heaven→METALLIC MIND→星をこの手に→CaptivAte〜裁き〜
六段 the shadow →smile→Make Me Your Own→KAMAITACHI
七段 鬼言集(A)→snow storm(A)→ANDROMEDA II(A)→クルクル☆ラブ(A)
八段 Candy Galy→電人、暁に斃れる。→LASER CRUSTER→VANESSA
九段 Second Heaven(A)→smile(A)→Watch Out!!(A)→TRANOID(A)
十段 電人、暁に斃れる。(A)→LASER CRUSTER(A)→VANESSA(A)→Candy Galy(A)
皆伝 FIRE FIRE(A)→Sense 2007(A)→Fascination MAXX(A)→冥(A)
626爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 18:58:38 ID:AIhOPgji0
RED、HAPPY SKY、DistorteD、GOLDから1曲ずつ

六段 Sphere→smile→Tizona d'El Cid→tripping contact
七段 Aurora→Concertino in Blue→Don't be afraid myself(A)→電人、暁に斃れる。
八段 華蝶風雪(A)→AA→SigSig(A)→VANESSA
九段 tripping contact(Remix)(A)→INAZUMA(A)→smile(A)→GENOCIDE(A)
十段 カゴノトリ〜弐式〜(A)→Scripted Connection⇒(A)→Candy Galy(A)→AA(A)
皆伝 FIRE FIRE(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→冥(A)
627爆音で名前が聞こえません:2007/06/19(火) 20:09:30 ID:oyKvGFbcO
皿曲縛り


七段
5.1.1.→SCREAM SQUAD→rottel-da-sun→Really Love
八段
100% minimoo-G→Halfway of promise→250bpm→smile

九段
CHECKING YOU OUT→gigadelic[A]→one or eight→Pollinosis

十段
SCREAM SQUAD→1st Samurai→PLEASE DON'T GO→FIRE FIRE

皆伝
Sense 2007→BLUE MIRAGE→蠍火→嘆きの樹



皆伝はあえて冥を除いて易化してみた
628爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 08:19:10 ID:35vKyWdvO
七段 灰サファリ
八段 灰ギガデリ→穴クルクル
九段 穴青龍→穴13
十段 穴蠍→穴AA
皆伝 穴嘆き→穴冥

マジでこれで十分なんだが。八段は下手したら九段よりきついかも。
629爆音で名前が聞こえません:2007/06/20(水) 10:49:45 ID:p3i7T8lp0
八段
一曲目:ラス殺、全体難
Daisuke(A)、AA(H)、garden(A)、KAMIKAZE(A)、Candy Galy(H)
二曲目:ソフラン、トリルでのゲージ削り
op.31 叙情(A)、GRADIUS-FULL SPEED-(A)、The Hope of Tomorrow(A)、FEEL IT(A)、桜(H)
三曲目:☆11の下位曲または特化譜面
CaptivAte〜浄化〜(A)、D.C.fish(A)、Logic Board(A)、Halfway of Promise(A)、KEY(A)、Second Heaven(A)
四曲目:☆11中位の全体難または局所難
G2(A)、Scripted Connection⇒ H mix(A)、MINT(A)、rainbow rainbow(A)

STAGEごとに以下の曲からランダムで
ネタに走ってみた
630爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 19:51:03 ID:P1W1BehxO
>>628
追加:七段 灰サファリ→穴リアル
631爆音で名前が聞こえません:2007/06/21(木) 21:23:16 ID:7bSikna0O
10段:FAKE TIME(A)→DUE TOMORROW(A)→AA(A)→Fascinatin MAXX(A)
十段たる者はどんな糞譜面でも耐えなきゃいけないっていうことで
9段:KAMAITACHI(A)→Scripted Connection→H mix(A)→ANDROMEDA(A)→one or eight(A)
脳汁出しまくってくれ
632爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 08:28:31 ID:m/2oL9ZYO
九段良譜面ばっかじゃん
もはや楽しむ為だけのコースだな
633爆音で名前が聞こえません:2007/06/22(金) 12:43:09 ID:VS5Xp7ocO
七段
Scripted Connection⇒N mix(A)→Scripted Connection⇒H mix(H)→Scripted Connection⇒A mix(H)→冥(H)
既出?
634爆音で名前が聞こえません:2007/06/23(土) 13:23:25 ID:bs1JJSMYO
七段
rainbow rainbow灰→冥灰→SCREAM SQUAD→EDEN穴
八段
雪月花灰→double thrash穴→quasar穴→月光穴
最近の曲しか分からないからこんな感じかな
635爆音で名前が聞こえません:2007/06/24(日) 00:54:15 ID:cN9hH35Z0
六〜八段を考えてみた。
地力重視で自分が思いつくのはこんな所かな。ラストは実際の段位みたいに極端に強くはないが、
とりあえず多少強めの曲を選んでみた。

六段
NEMESIS(H)→Colors(H)→outer wall(A)→MOON RACE(A)
七段
listen to yourself(A)→Scripted connection⇒A mix(H)→PHOTONGENIC(A)→one or eight(H)
八段
ZERO-ONE(A)→lower world(A)→嘆きの樹(H)→Apocalypse(A)

ちょっと強いかな…。
636635:2007/06/24(日) 01:00:22 ID:cN9hH35Z0
補足。
六段のColorsはradio editの方。
637爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 11:01:36 ID:2bsfriA4O
七段
ヨロロ→//→〆→ガオー
割と真剣に考えた
638爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 12:45:15 ID:X2Ix2o+QO
五段(やや難化)
gigadelic(N)→sync(H)→Don't be afraid myself(H)→LOVE SHINE(H)
1〜3曲目は達成率を出しにくくしたつもり
最後は☆9入門ということで
639爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 17:58:12 ID:rIJ+HJsqO
>>638
ギガデリのラスト→真紅の序盤がかなり強い
この2曲抜けられる人にとって後半の2曲はほとんど消化試合なってしまうと思う
640爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 20:42:47 ID:nhHgAN+P0
>>639
1,2前半で補正まで落として、3、4のスリルを楽しむのでは
641爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 22:18:49 ID:pyLA299N0
>>637
ヨロロはCS八段1曲目で強すぎ、ダブスラはノマゲクリアは簡単でもBPは相当出る
ゼファは七段適正だが、これで回復しろというのはほとんどの六段にとって無理な話
そしてボスにサファリそのままというのはあまりにも酷い
642爆音で名前が聞こえません:2007/06/25(月) 22:53:15 ID:CejH38tU0
七段
〆灰→⇒A灰→水星灰→ガオー
高密度と階段の〆
badハマリしやすい⇒A
回復に地力が要る水星
おなじみ連打&テレテレのガオー
643爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 00:29:38 ID:3pc3nY6AO
>>642
バランス取れてると思う

ガオーを抜いてみた七段
V灰→LAB灰→Aurora灰→コンチェ灰
ギガーを抜いた八段
Candy Galy灰→ジェノ灰→嘆き灰→蠍火灰
644爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 01:11:12 ID:2pprV0nlO
五段
sync→AGEHA→ラブシャ→⇒N mix

六段
双子→ネビュラ→虹飛→溺死

七段
Aurora→〆→⇒A mix→冥

考えてみたけど、微妙だわな。
645爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 01:26:33 ID:znKw7aHn0
>>644
六段は結構いいんじゃないの、七段は弱い
646爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 01:41:41 ID:rfFQKElU0
五段はドンビー固定でも後々苦労しなくて良さそうなんだが、ダメなのかな。
647爆音で名前が聞こえません:2007/06/26(火) 15:47:05 ID:Ifk53mrvO
>>628
>>630
自分で書き込んだんだけど、滅茶苦茶きついな。ギガデリ→クルクルとか現九段なら普通に死にそうだ。
648爆音で名前が聞こえません:2007/06/27(水) 19:10:25 ID:Dgbcs1vnO
かつて七、八段に使われた曲で九段を作ってみた。

サファリ→ギガデリ→穴ゲローン→穴13
649爆音で名前が聞こえません:2007/06/28(木) 02:41:06 ID:h2mSos3YO BE:81957637-2BP(1)
三級
Starmine(N)
SECOND HEAVEN(N)
Get'em up to R.A.V.E(N)
SigSig(N)

二級
Summer Vacation(CU mix)(N)
Karma(N)
sync(N)
quasar(N)

一級
GRADIUSIC CYBER(H)
FROZEN RAY(N)
A(N)
Colors-radio edit-(N)

初段
.59(H)
5.1.1.(H)
Still My Words(H)
THE SAFARI(N)
650爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 11:22:25 ID:sm1BtgkhO
五段(難化)
Green eyes(H)→Sense 2007(N)→Don't be afraid myself(H)→xenon(H)
4曲目は灰クエと迷ったけど難所の短さから灰ゼノンにした
651爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 12:01:51 ID:kp7sOkmL0
3曲目に前半殺し、後半回復を入れた感じ。あとは全体的に要地力に。

七段
The Dirty of Loudness(H)→Aurora(H)→No.13(H)→VANESSA(H)

八段
クルクル☆ラブ(A)→quasar(A)→Quikening(A)→Giudecca(A)

九段
tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)(A)→Pollinosis(A)→1st Samurai(A)→電人、暁に斃れる(A)

十段
FAKETIME(A)→Concertino in Blue(A)→one or eight(A)→AA(A)
652爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 12:31:47 ID:H5e2+5iR0
七段バネはありえん
653爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 12:39:14 ID:YdBdy1Ns0
八段一曲目にガオー
九段一曲目にギガー入れれば
飛び段狙いをいい感じに落とせるんじゃね?
654爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 13:42:40 ID:YPMwJCc4O
>>652
>>651は一段まちがえてるんだよ^^






本気なら重度の池沼
655爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 14:15:01 ID:FFybFg+k0
確かに一段づつ落としてけばそれなりに適正な気が。
八段に穴クエとかどんだけだよw
656爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 14:21:31 ID:wQWdgOca0
穴クエそのものは八段でもいいと思うけど、穴ジュデは九段曲だろ。
☆10→☆11→☆10→穴クエみたいなのならなんとか。
657爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 14:24:10 ID:kp7sOkmL0
>>654
正解、重度の池沼でした。
サファリ以外でインパクトがある灰譜面で他の段位に入ってない奴を考えたらそうなった。
羽は後半だけだし餡蜜入るし、段位ゲージで耐えるだけなら終始きついサファリと同程度かちょい上くらいだと思うんだが。
まぁ妄想なので以上。
658爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 21:41:15 ID:41ZmhzQr0
下位の段位のレベル分けがうまくいっていない現状から、
上位段位の底上げが必要と考えるなら>>651の段位はまあ悪くない。
それでも中途半端だけど。
七段→八段の差が大きく、九段→十段の差が小さい。
特に十段の2,3曲目はどうみても九段曲。
659爆音で名前が聞こえません:2007/06/29(金) 23:51:52 ID:H7wyFYAA0
九段:ブッコロ(A)→ストイコ(A)→花粉症(A)→コンチェ(A)

十段:プリドン(A)→AA(A)→ワンモア(A)→蠍火(A)

十段が難しすぎるかもしれないけど、皆伝との中間値を考慮すればこんなもんか・・・とも思う
660爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 00:19:10 ID:EuVAc7gNO
うん。そろそろ十段には蠍火がほしい所だな。
後これからは穴AAはずっと入れてほしいな。これ出来ないと十段って感じがしない。
俺が勝手に思ってるだけだけど。
レイジ、炎、AA、蠍火くらいにしてほしい
661爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 00:32:52 ID:LB6kWyQX0
炎はAA以上に出来る気がしないから勘弁して…。
やっぱ穴スクリプA辺りが妥当かな。
662爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 01:31:24 ID:DFOZkOvqO
上から目線氏ね
663爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 03:07:35 ID:zGk7gfum0
>>658
穴コンチェって9段曲なのか…orz
段位越え難度だと個人的には炎炎やAAと並ぶわ('A`)
664爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 03:49:27 ID:X3e54iTf0
>>663
元9段3曲目
ボスの壁よりはるかに強く、1曲目のトリリミとあわせて段位合格者を前後作の1/3まで落とした
665爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 04:49:41 ID:ACVIFq1A0
七段
TRANOID→CONTRACT→Scripted connection⇒H mix→Candy Galy

八段
電人、暁に斃れる→1st Samurai→Fascination MAXX→LASER CRUSTER

九段
tripping contact(teranoid&MC Natsack Remix)(A)→VANESSA→BLOCKS(A)→Concertino in Blue(A)

十段
Sence 2007→Colors(radio edit)(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→AA(A)

皆伝
One More Lovely(A)→V(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)

十段以上は自分出来ないのでもう適当です
意外とキャンギャルHは殺傷能力がある
羽Hと扇子Hはもう☆12でイイです><
666爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 05:06:49 ID:zGk7gfum0
>>664
でしょ?
あれは9段にはボスでも強すぎる気がするんだよね
しかし3作後には「9段にコンチェはぬるい」とか言われるのだろうか…

地力譜面という点では8段ギガよりマシだけど☆12中堅は10段適正に思える
それよりかは☆12下級曲がいいんだけど☆12下級の地力譜面ってDD以前だとあまり無いよねぇ…
ムンチャ、⇒Amix、1or8ぐらいしかない('A`)

今作なら10段の前2曲が9段ボスに物凄くいいのになぁ…もったいねぇ

>665
皆伝にVは適当とはいえ流石に温すぎww
扇子とVを入れ替えさぁ
667爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 09:32:22 ID:LB6kWyQX0
ちょっと待て。ムンチャとスクリプAは☆12中級だろ…。
段位じゃなく正規ノマゲの場合だけど。
逆にコンチェは下級でいいと思うが、1P2Pで変わるのかな。
ちなみにオレは1Pね。
668爆音で名前が聞こえません:2007/06/30(土) 10:05:14 ID:JGiL63GIO
SP皆伝(全てAnother)
Fascination MAXX→BLUE MIRAGE→嘆きの樹→冥
ブルミラ早くACに移殖汁

DP十段と皆伝の中間段位(全てAnother)
嘆きの樹→AA→冥
ノーツ数が鬼畜です本当にありがとうございました
669爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 22:51:32 ID:+2Q53N/rO
七段
Concertino in blue(H)
華蝶風雪(H)
rage against usual(H)
THE SAFARI(H)
670爆音で名前が聞こえません:2007/07/01(日) 23:20:31 ID:xJ6uLECv0
>>669
ちょいと辛すぎるかなあ
Colors突破者がやるにしてはコンチェとレイジは厳しいかもね
どちらか一つを☆10下級にすれば、まずまずバランスが取れると思う
671爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 06:32:33 ID:8qS8DM6q0
四段 Broadbanded→Presto→Get'em up to R.A.V.E→rottel-da-sun
五段 MUSIC TO YOUR HEAD→Blueberry Stream→Smoke→Frozen Ray
六段 Don't be afraid myself→ZERO-ONE→Golden Horn→G2

それぞれ1つ下の最強と思われる曲を集めたもの
さすがに弱いか
672爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 06:58:02 ID:sCDxU13/0
>>670
>>669じゃないが、ラストがサファリである以上、これくらいならなんてことない。
サファリをオーロラとかに替えてみ?
むしろ簡単になった気がするだろ?
673爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 07:48:12 ID:EL7DBy0i0
>>672
>サファリがオーロラ
ヌル杉ワロタw
最後がサファリである以上、確かに変わんないや
674爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 16:46:40 ID:lKEuhw2AO
どんな七段八段でも、ラストがサファリとギガデリなら所詮同じ。
せっかくGOLDで七八に丁度いい灰曲が増えたんだから、
バランスのいい七段八段を作りたいね。

ついでに投下。

七段
rainbow rainbow(H)→Aurora(H)→one or eight(H)→VANESSA(H)
八段
Sense2007(H)→GENOCIDE(H)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(H)→LASER CRASTER(H)
九段
1st Samurai(A)→waxing and wanding(A)→quaser(A)→LASER CRASTER(A)
十段
Connection in Blue(A)→電人、暁に斃れる(A)→TRANOID(A)→AA(A)
皆伝
Fasclnation MAXX(A)→One More Lovery(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)

色んな要素を入れつつ、十段以外はやや難化を目指した。
675爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 17:56:10 ID:6miKDxuz0
>>674
七段にVANESSAはあんまりだ(´・ω・`)
例え☆11最下レベルでも七段にはきつい
これだと八段の飛び級が出そう

他は特に問題ないかな
普通に公式段位になってもいい
676爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 18:04:42 ID:AbpLUYBZ0
Sence→GENOCIDEって殺しすぎじゃね?w
677爆音で名前が聞こえません:2007/07/02(月) 19:55:11 ID:5J6Lu4REO
これは酷い7段と8段ですね^^

七段:スクスカ(H)→コンチェ(H)→スクリプH(H)→電人(H)
八段:ロッテル太陽(A)→AA(H)→庭(A)→蠍火(H)
九段:アンドロ(A)→青龍(A)→扇子2007(H)→スピカ(A)
十段:桜(A)→ワンモア(A)→炎炎(A)→AA(A)
皆伝:FAXX(A)→嘆き(A)→蠍火(A)→冥(A)
678爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 03:53:45 ID:rfHT4+To0
>>677
1つだけ突っ込むとやっぱり嘆きと蠍火は順番逆の方がいいよね
679爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 19:04:35 ID:8QJS/tk00
正直不変なんだろうか…七段サファリ&八段ギガデリ

あと1級ラブリミ。
680爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 23:01:44 ID:2l9Ygu640
七段 Aurora→Narcissus At Oasis→Abyss -The Heavens Remix-→THE SAFARI -Ryu☆remix-
681爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 23:07:52 ID:hLUTMlZA0
CS3rdだけで作った段位

7級:5.1.1(N)→five fathoms(N)→Macho Gang(N)→Tangerine Stream(H)
6級:Dancin' Into The Night(H)→I Was The One(H)→Bad Boy(H)→L.O.T.(H)
5級:lovin' you(H)→Dr.LOVE(H)→Artificial Impatience(H)→Don't Stop!(H)
4級:BRILLIANT 2U(H)→Make Your Move(H)→IS THIS LOVE?(H)→DREAM(H)
3級:Let's talk it over(H)→Brazilian Rhyme(H)→patsenner(H)→REINCARNATION(H)
2級:Shine On(H)→Indigo Vision(H)→Cold Pulse(H)→SOFT LANDING ON THE BODY(H)
1級:PUT YOUR FAITH IN ME(H)→never let you down(H)→Prince on a star(H)→Skyscraper(H)
初段:踊る!福神漬(CALCUTTA)(H)→.59(H)→TAKE ON ME(H)→Holic(H)
二段:GENOM SCREAMS(H)→Sense(H)→LEADING CYBER(H)→CAN'T STOP FALLIN'IN LOVE(H)
三段:LUV TO ME(disco mix)(A)→REINCARNATION(A)→Macho Gang(H)→S.O.S.(H)
四段:era(nostalmix)(H)→dong-tepo no.1(H)→Indigo Vision(A)→R5(H)
682爆音で名前が聞こえません:2007/07/04(水) 23:30:48 ID:07HFZ4+A0
五段:DREAM(A)→Presto(A)→END OF THE CENTURY(A)→THE SAFARI(N)
六段:CALCUTTA(A)→S.O.S.(hi-speed)(H)→Schlagwerk(A)→Macho Gang(A)
七段:diving money(H)→perfect free(H)→patsenner(H)→THE SAFARI(H)
八段:era(A)→R5(A)→holic(A)→celebrate(A)

続きを作ろうと思ったけど曲がねぇよw
683爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 00:06:31 ID:AeRbTOVa0
七段が潔いw

九段(補正、サド+、HS変更無し)
THE SAFARI[H]→Macho Gang[A]→R5[A]→Holic[A]

十段(同上、ゲージ回復無し)
同上

皆伝(同上、強制ステルス、強制ハード)
同上

これなら何とか。
684爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 21:44:50 ID:mYldkM7I0
HELLコースが
穴シュラーク→穴R5→穴エラノス→サファリ→穴堀
だからEASY付ければ八段でも抜けられるな。(今にしてみると穴シュラーク浮いてるな…)

4thのMILLENNIUMコースは
穴ゲロン→穴神風→穴JIVE→穴FANTASY→穴溺死
これはちょうど八段。穴うっちーは段位ゲージだとあんまり強くないかも。個人的には穴ゲロン勘弁だけどな。

(めんどくさいので略)

やっぱり7thまで待たないと十段が作れないな(穴堀穴Vしかない)。九段も7thのは弱いし。
685爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 21:45:16 ID:mYldkM7I0
HELLコースが
穴シュラーク→穴R5→穴エラノス→サファリ→穴堀
だからEASY付ければ八段でも抜けられるな。(今にしてみると穴シュラーク浮いてるな…)

4thのMILLENNIUMコースは
穴ゲロン→穴神風→穴JIVE→穴FANTASY→穴溺死
これはちょうど八段。穴うっちーは段位ゲージだとあんまり強くないかも。個人的には穴ゲロン勘弁だけどな。

(めんどくさいので略)

やっぱり7thまで待たないと十段が作れないな(穴堀穴Vしかない)。九段も7thのは弱いし。
686爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 21:45:31 ID:mYldkM7I0
二重すまん…
687爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 22:52:55 ID:KAL1A7saO
>>688
いくらネタでも段位ゲージの穴冥は加速直前で全滅の危険性が高いぞ
現在の皆伝取得者でもかなりの数が落ちると思われ

と、ネタにマジレスw
688爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 23:39:21 ID:EX2rggLgO
>>687
皆伝:冥 BPM100→200に上がるとこだけ(前後合わせて約1分
689爆音で名前が聞こえません:2007/07/05(木) 23:46:00 ID:Cv+Z7jsd0
>>685
DPだと(以下略
690爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 01:04:43 ID:T/XXO8ZM0
688がナイスフォローなのかw
691爆音で名前が聞こえません:2007/07/06(金) 03:33:30 ID:o8uzQ77YO
>>688
ワラタ
692爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 00:19:06 ID:W9VFRD+y0
CS4thだけで作った段位

6級:NORTH(N)→sanctus(N)→Nothing Ain't Stoppin' Us(H)→Burnin' The Floor(N)
5級:I'M FOR REAL(H)→GIRIGIRI DADDY(N)→minimalian(N)→LOVE WILL…(H)
4級:HIGHER(H)→Rest my mind(H)→NEW YORK CITY BOY(N)→Mr.T.(take me higher)(H)
3級:SANA MOLLETE NE ENTE(H)→ULTRA HIGH-HEELS(H)→Small Waves(H)→INFINITE PRAYER-floating flock style-(H)
2級:INFINITE PRAYER(H)→Trancemission(H)→Under Construction(H)→ABSOLUTE(N)
1級:Twin Bee(Generation X)(H)→GOBBLE(H)→DIAMOND JEALOUSY(H)→FLOWERS for ALBION(H)
初段:SWEET LAB(H)→LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(H)→Jam & Marmalade(H)→KAMIKAZE(H)
二段:R壱萬(H)→THE SHINING POLARIS(H)→era(step mix)(H)→Broken My Heart(H)
三段:starmine(H)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(N)→Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)(H)→250bpm(H)
四段:Voltage(feat. Hidemaru)(H)→ABSOLUTE(H)→empathy(H)→JIVE INTO THE NIGHT(H)
五段:minimalian(H)→FANTASY(H)→ErAseRmoToR maXimUM(H)→THE BIG VOYAGER(H)
六段:R壱萬(A)→DXY!(H)→B4U(H)→Mr.T.(take me higher)(A)
693爆音で名前が聞こえません:2007/07/07(土) 02:45:12 ID:q1L+hb7P0
>>692
七段:穴FANTASY→穴B4U→穴ブロークン→穴溺死
八段:Nothing Ain't Stoppin' Us(N)→Burnin' The Floor(N)→LOVE WILL…(N)→穴ゲロン

か?
五段が結構鬼だな。マキシマムはBADハマリしやすいからな。
694爆音で名前が聞こえません:2007/07/09(月) 23:23:47 ID:B2j9oYbW0
でも最後のBIG VOYAGERはアレ以外回復な気がする。
と思ったが、五段ではきついか。

初段:heaven above→SigSig→traces(tracing you mix)→HORIZON
二段:ヨシダさん→システムロマンス→SPACE FIGHT→iFUTURELIST(A)
三段:starmine→So Fabulous!!→Harmony and Lovely→Second Heaven
四段:CLOUDY MUSIC→BRIGHTNESS DARKNESS→MUSIC TO YOUR HEAD→Boundary(A)
五段:VJ ARMY(A)→somebody like you(A)→CHECKING YOU OUT→Sense2007(N)
六段;Golden Horn(A)→2hot2eat(A)→mind the gap(A)→Red Nikita(A)
七段:Y31(A)→R壱萬(A)→R2(A)→R5(A)
八段:RED ZONE(A)→The Dirty of Loudness→Xepher(A)→GENOCIDE
九段:VANESSA(H)→CONTRACT(A)→GOLD RUSH(A)→Scripted Connection⇒-A mix-(A)
十段:smile(A)→spica(A)→moon_child(A)→ピアノ協奏曲第一番"蠍火"(A)

あの3人は外してみた。
695爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 01:45:40 ID:ENtdlcdB0
>>894
7段ラストは名義ちがうけどLogicBoard(A)ぐらいでいいんじゃないかな
696爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 07:18:23 ID:xljLppTcO
>>894に期待
697爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 11:15:50 ID:PSTpR/dOO
十段
Candy→FAKE→蠍→AA
九段
カゴ→V→スカッド→コンチェ
八段
アンドロ→クエ→No.13→ムンチャ

全部穴で
698爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 17:37:16 ID:YF81mSzn0
八 murmur twins(A)→Wonder Bullfighter(A)→Daisuke(A)→Colors(radio edit)(A)

九 PLEASE DON'T GO(A)→Innocent Walls(A)→BLOCKS(A)→Giudecca(A)

さすがにちょっと強くしすぎたような
699爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 18:55:24 ID:Gh1kjK9r0
↑2つとも八段がありえんから
700爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 19:03:29 ID:mHO4SH1z0
>>697-698
またそうやって極端にレベルを上げると叩かれるぞw
マジレスすると、>>697はムンチャとVもしくはスクスカを入れ替えたほうが飛び級はしにくくなると思う。
>>698は色をブッコロと交換かな。
701爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 19:44:54 ID:Pcx4bQEg0
>>697の八段はCS10thを彷彿とさせる
702爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 19:45:50 ID:Pcx4bQEg0
あ、CSじゃなかった…普通にAC10thだな
いやぁあれは酷かった。
703爆音で名前が聞こえません:2007/07/11(水) 23:26:33 ID:PSTpR/dOO
ごめんなさい、プレイヤーのレベルも上がってきてるからと思って少し高めに考えてみたんですがさすがにひどかったっすね
704爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 23:00:17 ID:3LuljTpH0
初段 Foundation of our love→.59→I Was The One (remix)→Fourleaf
二段 I'm in Love Again-Y&Co.Euro Mix-→Abyss→Twelfth style→STARS☆☆☆(Re-tuned by HΛL)-IIDX EDITION-
三段 CAN'T STOP FALL'IN LOVE→Spin the disc→thunder→S.O.S(THE TIGER TOOK MY FAMILY)
四段 era(step mix)→presto→e-motion2003→R5
五段 GREEN EYES→One More Lovely→sync→Don't be afriad myself
六段 RED ZONE→Colors(radio edit)→smile→Sphere

三段の最後の曲にはツッコまないで下さいw
705爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 23:11:46 ID:I7xwjttO0
突っ込みっつーかさ、どー考えてもSOSとPresto逆だろ。
706爆音で名前が聞こえません:2007/07/12(木) 23:25:43 ID:v8Xp8F+S0
当時を振り返っても SOS < presto
707爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 00:30:09 ID:RtczCKLd0
(THE TIGER〜)ってS.O.Sの速いほうだろ?
prestoより難しかった記憶があるんだが
708爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 00:46:35 ID:v03BpcH20
Prestoは初〜五スレでもスピンや嘆きより話題に挙がらない。
ってことは三段で問題ないってことなんだろう。
709爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 03:19:48 ID:8gTdyNYp0
高速SOSは7禁相当って言う人も要るからな。五段ぐらいじゃないだろうか。

三段は2〜4曲目それぞれに難民がいる感じだが。いっそのこと二〜四段は譜面属性ごとに分けてもいいような気がする。
710爆音で名前が聞こえません:2007/07/13(金) 20:13:02 ID:2vLcBUWs0
コンマイ三段過去強曲
Broadbanded→pandora→rottel-da-sun→MUSIC TO YOUR HEAD

コンマイ三〜五段常連(古い)曲 R5(ERA nostal)→spin the disk→presto→sync

コンマイ五段弱曲 lesson5→POODLE→STAR FIELD→太陽〜T・A・I・Y・O〜

こう考えると、3-5段の常連曲枠に当たる曲はもっと差をつけないとな
711爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 00:50:54 ID:DqAcNU+10
俺はthunderで苦戦してるよ…

片手で乱打デキネ
712爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 02:42:58 ID:qddhj/Ht0
久々投下
初段:Foundation of our love→.59→schlagwerk→still my words
二段:Monkey Dance→Abyss→Freezing Atmosphere→starmine
三段:STAR FIELD→thunder→Spin the disc→ABSOLUTE
四段:era (nostalmix)→EXE→R5→era (step mix)
五段:sync→Golden Horn→quasar→JIVE INTO THE NIGHT
六段:Make Me Your Own→Colors (radio edit)→DXY!→RED ZONE
七段:Concertino in Blue→桜→Aurora→Candy Galy
八段:No.13→GENOCIDE→lower world [A]→Innocent Walls
九段:quasar [A]→Aurora [A]→G2 [A]→1st Samurai [A]
十段:moon_child [A]→Vanessa [A]→Colors [A]→One More Lovely [A]
皆伝:Sense 2007 [A]→嘆きの樹 [A]→ピアノ協奏曲第1番”蠍火” [A]→冥 [A]


七段を☆10下〜中堅レベルで構成し、ボス曲用意
八段を☆10上位程度とボス曲で構成
九段は☆11中位でみてみた
713爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 10:41:03 ID:HPTEa5DE0
>>712
2->3と5->6がちょっと遠いけどいい感じだと思う
714爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 12:49:18 ID:G9w5RP1g0
逆に、五段にクエがいるのに六ボスが赤ぞぬだと消化試合だと思う。
715爆音で名前が聞こえません:2007/07/14(土) 18:46:02 ID:LVieuWxh0
初段:Foundation of our love→.59→I Was The One(80's)→星をこの手に(N)
二段:Monkey Dance→Abyss→Abyss(Heavens)(N)→THE EARTH LIGHT
三段:VANESSA(N)→STAR FIELD→thunder→Silvia Drive
四段:era(nostalmix)→ABSOLUTE→R5→ANDROMEDA
五段:spiral galaxy→sync→Golden Horn→LOVE♥SHINE
六段:Sense 2007(N)→quasar→Regulus→Colors(radio edit)
七段:V→Concertino in Blue→Aurora→THE SAFARI
八段:AA→moon_child→Fascination MAXX→gigadelic

超適当。
716爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 12:52:32 ID:JCw/FoLc0
>>712を改造、ちょっとレベル調整してみた

初段:Foundation of our love→.59→schlagwerk→outer wall
二段:Monkey Dance→Abyss→Freezing Atmosphere→starmine
三段:STAR FIELD→thunder→stoic [N]→Close My Eyes for Me
四段:era (nostalmix)→EXE→R5→era (step mix)
五段:sync→Golden Horn→quasar→JIVE INTO THE NIGHT
六段:Votum stellarum→Colors (radio edit)→Make Me Your Own→KAMAITACHI
七段:Cheer Train [A]→snow storm [A]→Aurora→Candy Galy
八段:No.13→GENOCIDE→lower world [A]→Innocent Walls
九段:quasar [A]→Giudecca [A]→G2 [A]→1st Samurai [A]
十段:moon_child [A]→AA [A]→Colors [A]→One More Lovely [A]
皆伝:Sense 2007 [A]→嘆きの樹 [A]→ピアノ協奏曲第1番”蠍火” [A]→冥 [A]
717爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 15:57:49 ID:Ll4T+Vdf0
>>716
四段階段トリル皿少ない。同時押し多い。
TOEJAM→EXE→R5→Feedback
ちょっと強いかも

六段votum弱すぎる。同時押し階段少な目
Make Me Your Own→Colors (radio edit)→smile→KAMAITACHI
colors瀕死だとsmile序盤が恐ろしい仕様

七段チアトレいらない。Candy Galyで階段皿属性賄える。トリル少ない
Aurora→snow storm [A]→Narcissus At Oasis[A]→Candy Galy

八段ロワーいらない。
No.13→GENOCIDE→Daisuke[A]→Innocent Walls

九段以降ワカランけどGiudecca [A]の発狂部皿捨てると段位ゲージ
ならそこまで減らなくない?
718爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 18:26:55 ID:CncitoNp0
捨てるな。

daisuke(A)なら灰暁か灰クラスタでいいと思う。
719爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 18:39:31 ID:MmQCXiO60
ジュデは段位的には稲妻より弱い。
八段ボスレベルだな。
720爆音で名前が聞こえません:2007/07/15(日) 19:28:41 ID:D2ttWcBu0
キャンギャリより強い階段曲だから…
KEY(A)→No.13→GENOCIDE→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
とか?
721爆音で名前が聞こえません:2007/07/17(火) 08:04:58 ID:u29tUPnkO
七段
Agnus Dei(A)→Xepher→Aurora→EDEN(A)

八段
AA→Wonder Bullfighter(A)→GENOCIDE→RED ZONE(A)

七段はハピスカ、八段はREDのみで考えてみた。
722爆音で名前が聞こえません:2007/07/17(火) 22:37:08 ID:nHEuG0Nh0
皆伝にsense2007とかまじ笑えるww
723爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 03:32:46 ID:ENJjvXNLO
下の方のレスにあった、裏段位ハードゲージ仕様は面白いと思うので書いてみる。

エキスパハードくらいの判定を想定してみる。回復しづらいから局所殺し曲が強くなるか?



裏皆伝
雪月花(A)→AA(A)→プリドン(A)→Colors(A)


裏10段
ゼノン(A)→Real(A)→月光(A)→トリリミ(A)


裏9段
コンチェ(H)→DXY!!(H)→ゼファー(H)→嘆きの樹(H)


裏8段
LAB(H)→アビリミ(H)→lower(H)→Fire Fire(H)


だめだよくわからん
724爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 07:49:58 ID:KJs4mNNp0
エキスパハードでもぬる過ぎるそれは
725爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 08:57:33 ID:2dapom2KO
CSRED穴縛りで考えてみた。微妙だけどなww

六段
SPEEDY CAT[A]→EVO66[A]→ULTiMΛTE[A]→太陽〜T.A.I.Y.O〜[A]

七段
NIGHT FLIGHT TO TOKYO[A]→listen to yourself[A]→Quickening[A]→Don't be afraid myself[A]

八段
LAB[A]→Wonder Bullfighter[A]→DXY![A]→RED ZONE[A]

九段
Go Berzerk[A]→Giudecca[A]→BLOCKS[A]→GENOCIDE[A]

十段
FAKE TIME[A]→eRAseRmOToRpHAntOM[A]→AA[A]→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"[A]
726爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 15:09:10 ID:3QAPZjPs0
十段を四つに分けて全部できたら
皆伝挑戦権獲得みたいな感じに

青龍…手数
電人穴→AA穴→Candy穴→ワンモア穴

玄武…ソフラン
イレーサー穴→虎穴→桜穴→FAXX穴

朱雀…特徴ある譜面
色穴→カゴ穴→V穴→ハイプ穴

白虎…皿
一八穴→雪月花穴→スクスカ穴→コンチェ穴

曲は適当\(^o^)/
727爆音で名前が聞こえません:2007/07/18(水) 17:24:19 ID:Gfh9zwUD0
つかGOLDには十段と皆伝の間に新段位が入ることを期待してたんだけどな
「師範」とか「名人」とか。
728爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 00:14:10 ID:S3jlUZES0
六段
snow storm(H)→Make Me Your Own(H)→HIGH(H)→tripping contact
(teranoid&MC Natsack Remix) (H)

七段
電人、暁に斃れる。(H)→100% minimoo-G(H)→MINT(H)→No.13(H)

八段
Candy Galy(H)→SCREAM SQUAD(H)→LASER CRUSTER(H)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
(H)

九段
smile(A)→stoic(A)→tripping contact(A)→カゴノトリ〜弐式〜(A)

十段
VANESSA(A)→moon_child(A)→Sense 2007(A)→AA(A)
729爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 01:39:20 ID:ZQOaqFwSO
>>728
七段糞弱すぎ。電人抜けた奴がミント→13で死ぬ要素が皆無。
八段も死ぬ要素がない。ギャリー外して最後にジェノぐらいは欲しい。
九段十段は弱くもなく強くもなくで悪くないとオモ。まぁGOLD下級九段は絶望だろうがw
730爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 10:50:14 ID:XWX3Iuz1O
五段にまたG2をボスとしていれてほしい
731爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 12:04:39 ID:VfrqdpLnO
戯れに

四段:EXE→era(nostalmix)→e-motion 2003 (romantic extra)→EURO-ROMANCE
五段:GRID NIGHT→G2→GHOST REVIVAL→Giudecca
六段:rottel-the-Mercury→Rise'n Beauty→RED ZONE→Regulus
七段:Apocalypse〜dirge of swans〜→A→Abyss-The Heavens Remix-→Aurora
八段:LAB(A)→listen to yourself(A)→lower world(A)→Little Little Princess(A)
九段:Sun Field(A)→Scripted Connection⇒ H mix(A)→smile(A)→Spica(A)
十段:雪月花(A)→電人、暁に斃れる。(A)→カゴノトリ〜弐式〜(A)→ピアノ協奏曲第1番“蠍火”(A)
732爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 12:11:40 ID:5clRItws0
九段曲調も譜面傾向も同じすぎ
十段蠍以外弱すぎ
733爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 12:30:42 ID:S3jlUZES0
>>729
確かに弱いな。 
電人→MINT→雪月花→13 とかだとマシになるか
俺が七段のころ八段の13でしにまくってたから13に強いイメージが
難も結構後のほうに埋まったし

>>731
イニシャル縛りか

734爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 21:11:18 ID:VfrqdpLnO
>>733 Yes

DPでもどうぞ


五段:IceCube Pf.(RX-VerS.P.L.)(H)→STEP INTO THE NEW WORLD(H)→Usual Days-remix(H)
六段:dissolve(H)→HYPE THE CORE(H)→DAWN-THE NEXT ENDEAVOUR-(H)
七段:サヨナラ・ヘヴン(A)→水上の提督(short mix from“幻想水滸伝V”)(H)→Beyond The Earth(H)
八段:SOLITON BEAM(H)→5PM ETERNAL(H)→Reflection Into the EDEN(A)
九段:炸裂!イェーガー電光チョップ!!(H)→PHOTONGENIC(A)→IXION(A)
十段:in the Sky(A)→satellite020712 from "CODED ARMS"(A)→eRAseRmOToRpHAntOM(A)
皆伝:paramnesia(A)→GOBBLE(A)→Go Berzerk(A)
735爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 21:12:01 ID:EL6sc14gO BE:117081465-2BP(1)
七段:Aurora(H)→murmur twins(A)→V(H)→lower world(A)
八段:No.13(A)→CONTRACT(A)→Holic(A)→Colors(radio edit)(A)
736爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 22:32:28 ID:DmZxLjV80
>>731
十段でそれやると皆伝作れないだろ
737爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 22:51:42 ID:VfrqdpLnO
>>735
七段でmurmur穴は厳しすぎるよ
八段は完全に九段レベル
難化のつもりでも極端

>>736
戯れだもん
738爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 23:47:45 ID:JUPBW3V50
>>734

GOBBLEにアナザー無いぞ
あったらあったで怖いが
739爆音で名前が聞こえません:2007/07/21(土) 23:58:27 ID:lQwWN/LQ0
>>733
電人Aってぬるいか?
GOLDの10段の中だと確かにぬるいほうだがRED以降の10段の中では上の下ぐらいだぞ
740739:2007/07/21(土) 23:59:29 ID:lQwWN/LQ0
>>733じゃなくて>>732だった
741爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 00:26:33 ID:+n+GrWXhO
>>738
おーこれは失礼

>>739
地力あれば落とし所のない曲に映るからねぇ
殺しを求めるなら弱いと言われても仕方がない
742爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 01:33:57 ID:oTsFHvVKO
>>741
そんなの事言ったら結局どの曲にも当てはまるだろ。視野狭すぎ。
電人は十段相当。九段スレ見ればわかる事だ。
743爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 01:57:27 ID:+n+GrWXhO
>>742
よく見て
電人が十段に相応しくないとは言ってない
744爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 13:40:52 ID:yYRObSSZ0
初段:ROMIO AND JULIET→YESTERDAY→BURNING UP FOR YOU(A)→1989
二段:LOVE IS DREAMINESS→more deep(Ver 2.1)(A)→INSERTiON→天国のキッス(A)
三段:ALL RIGHT→CLOUDY MUSIC→OUTER LIMITS→ADVANCE(A)
四段:HEARTBEAT→route 80s→SNOW→HYPER BOUNDARY GATE
五段:smoke→THE BIG VOYAGER→S.O.S. (THE TIGER TOOK MY FAMILY)→PARANOIA suvivor MAX(A)
六段:somebody like you(A)→Red Nikita→Changes→NIGHT OF FIRE(A)
七段:FANTASY(A)→NIGHT FLIGHT IN TOKYO(A)→Make A Difference→THE SAFARI(3rd ver.)
八段:SAMBA DE JANEIRO(A)→Kecak(A)→R壱萬(A)→fun(A)


でもADVANCEは復活しないと思う
745爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 14:45:10 ID:2K56hV820
突っ込みどころが多すぎて代案を出す気も失せるけど、これだけは言わせてもらう。
三段アドバンス穴と六段ナイファイ穴は有り得ん。
どっちも2段くらい上の選曲。
746爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 15:15:24 ID:cD2rrcbY0
advance(A)の破壊力>ロッテル太陽の破壊力
5段に置いても多数の死者が出ると思う
NIGHT OF FIRE(A)は別に7段に居ても不思議には思わない
747爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 16:45:39 ID:2K56hV820
>穴アド
今はサド+があるし、さすがに六段じゃ死ぬ要素なくね?

殺し地帯とそれ以外の難度差が激しくて、もともと段位向きじゃないけど、
それでもあえて使うなら五段が妥当かと。
748爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 18:30:31 ID:rw2SmI140
六段
Votum stellarum[h]→Close my eyes for me[h]→Harmony&Lovely[h]→Sync[a]
七段
冥[h]→Snow storm[a]→Tiger yamato[a]→Zero-One[a]
八段
Sigsig[a]→Breath[a]→月光[a]→Gold rush[a]
749爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 18:33:59 ID:rw2SmI140
×Sync[a]
○Xenon[h]

六段でSync[a]とか無理スwww
750爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 20:05:53 ID:2K56hV820
その六段は五段の間違いだよな。
五段としてもやや弱いけど。
751爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 20:11:03 ID:rw2SmI140
>>750
近頃の5、6段ってそんなむずかったっけ
752爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 20:45:15 ID:2K56hV820
昔のと比べても明らかに見劣りすると思うけど。
つか自分で作ってて六段と七段の差が異常なことに気付かなかったのか?
753爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 21:22:44 ID:0qat8HgIO
八段
最近の八段は穴がないよなーとか思いながら
雪月花(H)→AA(H)→smile(A)→spica(A)
微妙だな…
754爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 23:20:14 ID:vi3q6M7q0
今となっては8段は10thのでもいい
ギガデリあるより楽
というかギガデリなくすならそのくらい必要
755爆音で名前が聞こえません:2007/07/22(日) 23:53:18 ID:ZahxYTrs0
個人差だろうけど自分には
サファリ<ギガ≒(虹虹穴=稲妻穴)<ゲロン穴だったから
ギガ…9段普通曲くらいの破壊力という認識だな。
756爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 00:33:41 ID:9h2F5R+vO
高段位曲に意見が集中してるが、1級のラブアゲユーロはサファリギガデリ以上に空気読めてないと思う。伸びるの速い時期とはいえ。


Goldやってないから今1級どうなってるか知らんが
757爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 00:36:59 ID:qLWYekCi0
確かにラブアゲユーロは辛い。群を抜いてた。

利き手じゃない片手プレイで段位をやった時の話だが。
普通にやったら判別できない。
758爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 02:31:21 ID:GVLded3H0
4級のMr.Tもきついらしい。

八段は穴ゲロンの方が発狂長くてマグレが少なくていいような。前の曲が何かにもよるけど。
759爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 06:32:45 ID:3kkTq+9xO
>>758
やっぱりAA(H)じゃね?

それかVANESSA(H)、Sence2007(H)辺りでも三曲目なら十分強い気がする。
760爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 21:51:23 ID:DOs4GbvP0
8段一曲目にコンチェ(A)で丁度いい
761爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 22:04:26 ID:jaIk9JCKO
おーおー、夏厨が沸いとる沸いとる。
妄想スレでは夏厨を見つけるのは簡単だなw
762爆音で名前が聞こえません:2007/07/23(月) 23:25:10 ID:aqrhh9B50
>>760
吹いたwwww
763爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 00:43:50 ID:HU+II9FL0
八段
穴コンチェ→穴桜→穴壁→穴クラスタ

九段
穴ワンモア→穴AA→穴キャンガル→穴AA

十段
穴蠍→穴DUE→穴FAXX→穴嘆き

皆伝
穴冥(乱)→穴冥→穴冥(鏡)→穴冥(スパ乱)
764爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 02:17:49 ID:pR32CeLK0
みな伝(何故か変換できない)
蠍火 Long mix[A]→松の樹[A]→冥 Long mix[A]→GAMBOL[A]
765爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 03:14:06 ID:52YDQs6y0
>>763

こんにちは メイでぇっすw うはwww アッヒョwww

チェンジ!

                    …トボトボ



こんにちは メイでぇっすw

チェンジ!

                    …トボトボ
766爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 03:15:25 ID:52YDQs6y0
>>765

こんにちは メイでぇっすw wすっぇでイメ はちにんこ

チェンジ!

                    …トボトボ


こーんちーwwww メイだっぺぇ!! うっへへへーちんこちんこー

ガッシャーン
767爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 03:45:54 ID:5lL6ChHa0
皆伝
eRAseRmOToRpHAntOM[A]→BLUE MIRAGE[A]→嘆きの樹[A]→冥[A]

十段
VANESSA[A]→AA[A]→→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"[A]
768爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 03:46:51 ID:/agL3qWxO
7段
1…灰V
2…穴雪嵐
3…灰リトプリ
4…灰サハリ
8段
1…灰13番
2…穴ローワー
3…灰扇子
4…灰ギガー
9段
1…穴ジュデ
2…穴ブロックス
3…穴壁
4…穴羽
10段
1…穴V
2…穴FAXX
3…穴AA
4…穴ワンモア
皆伝
1…穴quall(移植するなら)
2…穴蠍
3…穴嘆き
4…穴冥

7段は結構ガチ。8段は若干難化?9段は要所要所の殺し。10段は今作より少し下…というかFAXXの位置に違和感。皆伝はCSDDのquallが移植するなら是非という感じで、以外と嘆き難民が多いようだから少し最後の方へ


いかが?
769爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 04:01:47 ID:LWPHQVY5O
そのDP十段、AAだけ簡単だな。
770爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 04:15:07 ID:5lL6ChHa0
途中送信アッー!!

皆伝 eRAseRmOToRpHAntOM[A]→BLUE MIRAGE[A]→嘆きの樹[A]→冥[A]
十段 VANESSA[A]→AA[A]→Fascination MAXX[A]→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"[A]
九段 smile[A]→MINT[A]→GENOCIDE[A]→SCREAM SQUAD[A]
八段 Daisuke[A]→LAB[A]→So Fabulous!![A]→D.C.fish[A]
七段 華蝶風雪→V→one or eight→冥
六段 Lucy→quasar→Colors→Apocalypse
771爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 05:18:27 ID:/agL3qWxO
>>769…DP?(゚д゚)

まぁDPなら
10段
1…灰ギガー
2…灰革命
3…穴ネメ
皆伝
1…穴蠍
2…穴冥
3…穴クエ

もしポンデス入るなら皆伝のラスは穴ポンデスな

すみませんしゃしゃりました
772爆音で名前が聞こえません:2007/07/24(火) 19:35:03 ID:8s5YIksP0
>>769>>767に対する嫌味。

>>771
十段3曲目のせいで、皆伝との差が一気に縮まるな。
773爆音で名前が聞こえません:2007/07/25(水) 23:48:00 ID:L8rDsgAI0
七段 スクリプ→stoic→Xepher→侍
サファリをなくした構成で、ボス曲なしで地力テスト。
774爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 02:58:23 ID:K9lCfJPD0
それはさすがに弱くないか
七段
Aurora→V→snow storm[a]→AA
775爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 03:23:19 ID:vghxKoM9O
全部アナな
【九段】
stoic
レインボフライヤ
全押し


【十段】
コネクションA mix
コンチェ
ワンモア
AA

完璧
776爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 03:49:20 ID:wP2+T9B6O
普通Aは最初にしようぜ…
777爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 04:23:55 ID:l50h1BtCO
DD9段はトリリミで苦しんで、GOLD10段で電人に苦しんだ俺が考える

9段(11→11→11→12)
穴影→穴花粉症→穴LLP→穴虎
限り無く花粉症ゲーw越えればウイニングランだが虎中盤の破壊力も侮れない

10段(12→12→12→12)
穴羽→穴雪月花→穴AA→穴扇子
正直、AAゲーは変わらんw皿曲メインでつ
778爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 04:29:27 ID:l50h1BtCO
と思ったら俺の10段>>728とほとんど一緒なのな…

吊ってくる
779爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 04:42:10 ID:PExQHv82O
コンセプト:ひたすら耐えゲー
恐らくGOLD段位でのそれぞれの高達成率の人しかクリアできないと思う。
回復曲は考えてない。

六段
The Dirty of Loudness(H)
HAPPY☆ANGEL(A)
Really Love(A)
Zenius-I-vanisher(A)

七段
V(H)
garden(A)
blue moon(A)
AA(H)

八段
Scripted Connection⇒H mix(A)
GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)
Sence2007(H)
Aurora(A)

九段
moon_child(A)
waxing and wanding(A)
pollinosis(A)
Innocent Walls(A)
780爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 09:30:53 ID:p5hB/l+7O
>>777
自分でそう思っているならなぜ虎と花粉症の位置を交換しないのか

>>779
やりすぎて1曲1曲で殺しに来ている印象の方が強いよ
781爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 10:21:36 ID:bMMOKXxOO
SP八段

雪月花(H)
1st samurai(H)
AA(H)
gigadelic(H)

九段

穴玄武
穴NO13
穴稲妻
穴コンチェ

十段

穴色
穴FIREFIRE
穴AA
穴ワンモア
782爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 13:05:25 ID:mhzLLTID0
>>773ってそんな弱いかな〜スクリプとか六段だと全体的に押せなさそうだけど。
七段妥当のXepherと他八段曲で揃えてもサファリ単曲の破壊力に負けるのか。
783爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 13:39:22 ID:bICQHxf7O
>>782
負けます
784爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 15:30:56 ID:GW4ynPqSO
皆伝
蠍火(A)→FAXX(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)

十段
スクリプAmix(A)→Sense2007(A)→AA(A)→FIRE FIRE(A)

九段
青龍(A)→ジェノサイド(A)→白壁(A)→コンチェ(A)

八段
革命(A)→神風(A)→楽園(A)→白壁(H)

七段
ルーレット(A)→鬼言集(A)→リアリーラブ(A)→AA(H)
六段
ミニモーグ(H)→レゾネイト1794(H)→V(H)→スティル(A)

五段
DXY(H)→スフィア(H)→レグルス(H)→Give Me A Sign(A)

かなり難化させたが、これなら初段〜4段に差がつけられる
785爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 15:37:18 ID:YFbXpGx0O
九段
Blocks→spica→stoic→ダーティ

☆11降格組。どれも局所殺しだけど、その他もそこそこむずい曲達。
786爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 16:39:02 ID:p5hB/l+7O
>>781
無難すぐる

>>782
サファリと比べちゃいけない気が
俺は悪くないと思うよ

>>784
現行の段位でもそんなに差が無いとは感じないなあ
☆8中位でヒィヒィな人がこの五段で悶絶するのはかわいそう
穴スティルはアレだが地力段位にはなっていると思う

>>785
BLOCKSで補正入ってそのまま低達成率段位者量産
元☆12で固めても九段レベルなんだよな…
787爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 20:50:46 ID:ybjjSmgIO
7段
灰虎→穴雪嵐→灰殺戮→灰13番

8段
灰V→灰雪月花→灰禁欲→灰フェケチメ

9段
穴虹飛→灰扇子→穴堀→穴レーザー

10段
穴電人→穴コンチェ→穴スクリプA→穴AA

皆伝
穴FAXX→穴嘆き→穴蠍→穴冥
788爆音で名前が聞こえません:2007/07/26(木) 21:48:16 ID:8Nv7Ond90
七段
Concertino in blue(H)→smile(H)→No.13(A)→THE SAFARI(H)
八段
gigadelic(H)→fun(A)→murmur twins(A)→AA(A)

#六段七段スレにむかついて作った。後悔はしてない。
789爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 04:31:07 ID:r4C6GAgdO
>>785
なかなか良いな。
地力なければ死ぬ。地力だけあっても達成率でない。
790爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:10:55 ID:6Qa2zfdB0
>>788
まあまあだと思ったらなんぞこれwww
791爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:35:42 ID:iPziZ9NaO
八段
灰サファリ
灰マッチョ
穴KEY
灰ギガ
792爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:35:45 ID:T8t7/n39O
サファリ灰かよw
793爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:52:07 ID:d20dI70xO
サファリ穴を御所望か?
794爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 18:54:10 ID:hkysVqFi0
795爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 19:44:54 ID:iPziZ9NaO
ノマルと勘違いされたら困るだろ
796爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 20:07:16 ID:357cQtKk0
九段

tripping contact (teranoid & MC Natsack Remix)(A)→Innocent Walls(A)→quasar(A)→GENOCIDE(A)

もしくは、

ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(H)→Giudecca(A)→1st Samurai(A)→Concertino in Blue(A)

すべて過去の九段曲だがこれぐらいが妥当じゃねぇ?これぐらいだとサファリ・ギガデリ難民がでないと思う。
797爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 20:12:42 ID:GdeHiPTJ0
九段
穴セカ天→穴クエ→穴青龍→穴スマ

十段
穴ヴァネ→穴V→穴カゴノトリ→穴AA
798爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 20:20:44 ID:UlDIwqO60
>>791は「灰マッチョ」に突っ込むべきだと思うんだが違うのか…。
799爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 21:07:33 ID:+twemLRjO
>>798
アッー!!
800爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 22:48:00 ID:CkC2DyOg0
六段
Little Little Princess[H]
Colors(radio edit)[H]
murmur twins[H]
quasar[H]

七段
Xepher[H]
V[H]
rainbow rainbow[H]
moon_child[H]

八段
雪月花[H]
華蝶風雪[A]
snow storm[A]
So Fabulous!![A]

九段
Concertino in Blue[A]
ANDROMEDA[A]
VANESSA[A]
waxing and wanding[A]

十段
Scripted Connection⇒ Amix[A]
FIRE FIRE[A]
Candy Galy[A]
One More Lovely[A]

皆伝
AA[A]
嘆きの樹[A]
蠍火[A]
冥[A]
801爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 22:49:54 ID:9xRze+Hh0
もっとマジメに考えろよ
802爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 22:53:38 ID:+TGWDSvMO
>>800
六、七段ちょっと簡単すぎないか?

あと十段の選曲が微妙…
803爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:00:03 ID:HaIHgcXpO
九段にVANESSA穴はないだろ…
804爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:05:46 ID:UlDIwqO60
十段のワンモア穴と逆だよな。
でもって十段の炎と皆伝のAAが逆。
805爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:06:01 ID:6Qa2zfdB0
八段とかアホすぎ
死ねば?
806爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:28:53 ID:Qn3k0UA0O
段位認定必須曲

・六段
クエ(H)
カラーズ(H)←四曲目

・七段
ガオー(H)←四曲目

・八段
AA(H)←一曲目
ギガデリ(H)←四曲目

・十段
AA(A)
807爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:29:39 ID:UlDIwqO60
白虎をファブラスの後ろに持ってくればそれなり。
それでも弱いが。
808爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:31:07 ID:UlDIwqO60
>>806
必須っぽいのは十段AAくらいだな。
あとは引くに引けなくなったって感じ。
809爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:37:22 ID:iPziZ9NaO
穴FIRE FIREより穴コンチェのほうが難しいんですけど
810爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:38:10 ID:hkysVqFi0
Colorsとサファリはまだ良いとしてギガデリは本当に最後だけだからなぁ。
まだ穴ゲロンのほうが良いと思った。
811爆音で名前が聞こえません:2007/07/27(金) 23:51:20 ID:rAzHg7QwO
colorsは1曲目でも良いと思う
812爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 00:04:47 ID:/d3a3mEPO
八段一曲目は雪月花なんかよりも絶対AA
813爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 00:25:20 ID:hYcyOE/ZO
9段は簡易系な☆12で構成すればいい感じになりそう
814爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 00:33:05 ID:nn0PN4MhO
俺の経験からすると灰色ラジって結構辛かったイメージが強いな。ダチはアポカリの3つ構成の16分連打(歌詞で言うと「do you feel」辺りんところ)のタイミング取りづらい嘆いてた
つっても俺が6段の頃は赤だったからなぁ…懐かしい

以上を踏まえて6段投下

灰食い気→灰色→灰ネビュラ→灰アポカリ
815爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 00:50:29 ID:zXGJItTM0
アポ狩りラストは4曲目にしては弱いかなぁ
816爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 00:56:43 ID:/zyYk3CB0
俺なんか八段だけど赤だぞ、>>814は現行の六段に比べるとかなり強い
まあ七段との差を考えるとこんなもんでもいいと思うけど
817爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 01:10:19 ID:4GPthsyLO
ww

八段 …
革命(H)
1st samurai(H)
Aurora(H)
gigadelic(H)

九段 …
嘆きの樹(H)
stoic(A)
合体せよ!ストロングイェーガー!!(A)
A(A)

十段 …
moon_child(A)
桜(A)
FIRE FIRE(A)
AA(A)

壊伝 …
GAMBOL(A)
冥(A)
GAMBOL(A)
嘆きの樹(A)
818爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 01:36:44 ID:M8yb1eFEO
六段
B4U
レグルス
アンドロメダ2
アビリミ

七段
コンチェ
V
青龍
ゼファー

八段
穴ファビュラス
穴JIVE
穴スノーストーム
穴赤ぞぬ

九段
穴アンドロ
穴ミント
穴クエ
穴スマイル

十段
穴キャンギャリ
穴スクリプA
穴炎炎
穴AA


なるべく難民が出ないように全体難を目指してみたがどうだろうか
強すぎるくらいにしてみた
819爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 01:42:03 ID:4GPthsyLO
>>818
次回作あったらこれを採用してほしいなww
820爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 01:47:11 ID:dG3bePdCO
DPってCS版の曲3つ組み合わせるだけで皆伝越えそうだな
821爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 02:19:29 ID:nn0PN4MhO
強いかなぁ?個人的に6段は9〜10の中間ら辺へ挑み始める頃だと思うから少し難しくても7段との差を広げれば問題なくね?

7段
灰アビリミ→灰V→穴髭→ガオーもしくは13番

8段
灰ストイコ→灰レザクラ→穴神風→灰AA

9段
穴ビクワ→穴クエサ→穴ジュデ→穴殺戮

10段
穴コンチェ→穴月子→穴扇子→穴AA

皆伝(仮想GOLD)
穴FAXX→穴嘆き→穴蠍→穴冥

皆伝(次回作)
穴嘆き→15式高難度曲→穴15式ノーツ2000曲→穴冥

7段は今とあまり変わらずで8段は少し強めにしてみた。9、10は若干弱体で皆伝はネタww
822爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 02:27:54 ID:B0tlcIpP0
青雨が☆12かもな>次回作
823爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 03:41:15 ID:zXkmaXFo0
各段位にそれ相応の地力曲を最低一つ決めとけばよくね?

六段 灰クエ
七段 灰ゼファーor灰V
八段 灰13or灰全押し
九段 穴ジュデor穴ゼノン
十段 穴AAor穴⇒
皆伝 穴嘆き

こんな感じにさ
なるべく被らない様にした

あと段位には有名曲入れるべきだと思うんだよね
モチベ上がると思う
824爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 05:44:59 ID:zO3lSg/8O
六段から飛び級で九段とかいるから九段強めがいいな
穴Shadow
穴トリコン
穴青龍
穴ワンモア

これくらいあってもいい
825爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 06:36:08 ID:ft9Z23TYO
九段は12下級くらいが良いと思うけどなあ


トラノイド
コンチェとか

十段は皆伝を除いた12上級がいいとは思うが
今回はあまりにも地力過ぎてつまんなかったよ
実際AA一曲を抜ける地力があれば落ちようがないし
ってかAA以外は意味を成してないよな
もうちょい対策譜面があって良かった気がする
コネクション
ラブリー
AA
扇子
とかどうよ
826爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 10:44:06 ID:2fgQExBiO
>>825
それには同意だ。
AA難いける腕があれば、キャンディと電人のラスト次第で、達成率95↑余裕だしな。

十段
スクスカ→フェイク→DUE→AA
十段クラスの曲目ならAAできればだいたい抜けれるから、
これくらいカオスでいいんじゃね?
827爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 10:47:03 ID:S4HQMsUX0
>実際AA一曲を抜ける地力があれば落ちようがないし
>ってかAA以外は意味を成してないよな
ダウト。九段スレを見てきなさい。
828爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 11:29:21 ID:2gsbQIYk0
>>826
実質11な曲ばっかだな
829爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 15:53:32 ID:EfiupMG60
知人がサファリサファリとうるさいので、
水星(A)→コンチェ→電人暁→DXY!(A)

ギガデリギガデry
蠍火→打算(A)→ロワー(A)→ゲロン(A)

重症な人じゃない限りサファギガの方がマシと思えるだろうか。
830爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 17:02:41 ID:2fgQExBiO
>>827
じゃあこれでどうだろう?
スクスカ→DUE→キャンディ→AA
皿→糞→高速地力→高密度
最初二曲は個人差+達成率削り。残り二曲で地力を試す。
831爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 20:14:45 ID:cxkYAcDe0
コンチェ(A)は8段一曲目で丁度いい
9段だとか10段だとか言ってる奴は判ってない
832爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 22:41:15 ID:SNoNzUNQ0
いや七段がちょうどいいと思う
833爆音で名前が聞こえません:2007/07/28(土) 23:01:27 ID:cxq0/oM+0
三段
Dreamin' Sun(H)→嘆きの樹(N)→ヨシダさん(A)→FANTASY(H)

四段
TOE JAM(H)→ABSOLUTE(H)→Daisuke(H)→JIVE INTO THE NIGHT(H)

五段
Don't be afraid myself(H)→Agnus Dei(H)→EDEN(H)→sync(H)

三段〜五段がカオスすぎるから方向をまとめてみた。
834爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 00:28:56 ID:ERwLywLgO
DP7段あたりまでのカオスっぷりはSPの比じゃないぞw



個人的にDPはSPより限界高いし初心者あんまりやんないだろうから、段位のレベルをもっと上げてもう少し均等にするべきかと思うんだがどうだろう。
835名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:15:10 ID:2SfZ/50b0
初段
5.1.1→lights→fly through the night→外壁

二段
RISLIM→アビス→LOVE ME DO→D2R

三段
スタフィ→スピン→プレスト→パンドラ

四段
アンドロメダ→R5→キャチミー→大輔

五段
社員→金閣→SYNC→ドンビー

六段
色→DXY!→HIGH→レグルス

七段
オーロラ→V→月子→オアシス

八段
サファリ→AA→MAX 300→ギガ

九段
トリリミA→虹虹A→ジェノA→コンチェA
836名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:52:03 ID:Emjd9uwyO
六段
アポカリ(H)→LAB(H)→sphere(H)→色(H)
六段は難化する必要がある七段
電人(H)→コンチェ(H)→トリリミ(H)→キャンギャリ(H)
サファリ抜くんだったらこれくらい厳しくしないと
八段
ロッテル太陽(A)→レザクラ(H)→庭(A)→アンドロ(A)
全体難になるように意識したんだがどうだろうか
九段
稲妻(A)→青龍(A)→チェッキン(A)→バネ(A)
色んなタイプの譜面を集めた
十段
スクリプ(A)→ワンモア(A)→炎(A)→FAXX(A)
FAXX難民m9(^Д^)
837爆音で名前が聞こえません:2007/07/29(日) 23:01:26 ID:1HK/h5VUO
豪華な感じにしてみた((

七段 …
Little Little Princess(H)
GOLD RUSH(H)
waxing and wanding(H)
Xepher(H)

八段 …
Go Berzerk(H)
1st samurai
scripted connection⇒H mix(H)
ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H)

九段 …
CONTRACT(A)
華蝶風雪(A)
VANESSA(A)
A(A)

十段 …
電人、暁に斃れる。(A)
moon_child(A)
Sense2007(A)
AA(A)

皆伝 …
FIRE FIRE(A)
ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)
嘆きの樹(A)
冥(A)
838爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 00:34:57 ID:b2tDftk10
穴Aは☆12最弱って言っただろカス
839爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 00:46:13 ID:01fmh/rO0
ぶっちゃけ難しくしようと思えばいくらでもできる訳で(例:AC10th八段)
840爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 01:33:19 ID:9gyCoA5nO
素でCSオリジナル曲を入れる奴なんなの?
841爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 02:18:54 ID:ClV9NCvTO
DP七段とDP八段の間に一つ段位が欲しいな

灰リトプリ→穴ボルトオブヘブン→灰MOONくらい?
842爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 03:07:54 ID:cKdvnLwK0
>>841
spin the disc(H) → colors(ユーロ)(H) → the safari(H)
843爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 03:20:18 ID:b2tDftk10
ボルトオブヘブン(笑)
844爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 03:45:12 ID:ClV9NCvTO
vault of heaven…
自信が無い時はちゃんと調べるべきだった…
845爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 05:32:25 ID:sgQ5AiK2O
◆八段
Distress
MAX3000
THE SAFARI
gigadelic
846爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 05:48:12 ID:n5Tahk480
PINK PONG三段
ALIEN TEMPLE→→HI SCHOOL DREAM→シティ・エンジェル→POWER DREAM
TAKA四段
ABSOLUTE→pandora→Blueberry Stream→Frozen Ray
Aya五段
Smoke→Take It Easy(N)→G2(N)→Real
TaQ六段
QQQ→symbolic→Karma→DXY!

アーティストで限定するとかなり苦しい
叩き台にでも
847爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 10:18:48 ID:XdphQ+X3O
★七段
灰V
灰コンチェ
灰トリコンリミ
灰革命

★八段
灰AA
灰18
灰サファリ
灰扇子2007

★九段
穴コントラクト
穴ジュデ
穴花粉症
穴スクスカ

★十段
穴籠
穴AA
穴キャンディ
穴ワンモア

★皆伝
穴蠍
穴レイジ
穴嘆き
穴冥
848爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 11:11:41 ID:xbg9O8XS0
>>847
七段二曲目を灰コンチェから穴コンチェに変えると完璧
849爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 15:31:43 ID:SKcBsk1hO
普通だが反省はしていない

十段
キャンディ→AA→電人→ワンモア
850爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 20:19:31 ID:38T5GLfGO
反省orz
ちょっと変えて編成・・

八段 …
Aurora(H)
Ganymede(H)
電人、暁に斃れる(H)
Innocent Walls(H)

九段 …
Be quiet(A)
嘆きの樹(H)
INAZUMA(A)
GENOCIDE(A)

十段 …
Sense2007(A)
rage against usual(A)
FIRE FIRE(A)
AA(A)
851爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 20:31:10 ID:s/9PtZJyO
実質7段でも流石に穴コンチェは無理。つか普通に考えてわかるだろ
852爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 21:05:47 ID:01fmh/rO0
CSだけで作ってみる(SP)

6級
Toxic(H)→水上の提督(N)→Strong Woman feat.DABO(N)→Changes(CS6th)(H)
4級
DENGUE(H)→INFINITE PRAYER-floating flock style-(H)→Recollection(N)→DUNE(H)
2級
Usual Days-remix(N)→c-r-a-c-k-ER(H)→Trancemission(H)→Reflection Into the EDEN(H)
1級
Beyond The Earth(N)→suggestion(H)→in the Sky(N)→炸裂!イェーガー電光チョップ!!(N)
二段
DAWN-THE NEXT ENDEAVOUR-(N)→Recollection(H)→Just a Little Smile(H)→Endless Summer Story(A)
四段
エブリデイ・ラブリデイ-L.E.D.STYLE MIX-(H)→サヨナラ・ヘヴン(A)→水上の提督(H)→Usual Days-remix(H)
853爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 21:10:40 ID:OqsMHR9V0
六段 Scripted Connection⇒ N mix(H)→MARIA (I believe...)(A)→Don't let it go(A)→METALLIC MIND(A)
七段 Scripted Connection⇒ H mix(H)→snow storm(A)→FEEL IT(A)→電人、暁に斃れる。
八段 Scripted Connection⇒ N mix(A)→SigSig(A)→Wonder Bullfighter(A)→rainbow flyer(A)
九段 Scripted Connection⇒ H mix(A)→smile(A)→No.13(A)→waxing and wanding(A)
十段 Scripted Connection⇒ A mix(A)→VANESSA(A)→Candy Galy(A)→AA(A)
皆伝 Scripted Connection⇒ long mix(A)→冥(A)
854爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 21:37:46 ID:/PmTBtqQ0
なにこのコメントする気が失せる新作ラッシュ。
855爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 22:57:39 ID:0d9BEGra0
完成度の低いものの方がレスもらえる罠
856爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 23:14:02 ID:OqsMHR9V0
同感。どこが駄目かもわからんし。
手を抜いて穴を作ると予想通りのコメントしか返ってこない。
857爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 23:31:08 ID:9gyCoA5nO
自信のある奴の投下を待つ
858爆音で名前が聞こえません:2007/07/30(月) 23:54:01 ID:OqsMHR9V0
六段 MOON RACE(A)→PATRIOTISM(A)→BRIGHTNESS DARKNESS(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)
七段 snow storm(A)→JIVE INTO THE NIGHT(A)→EDEN(A)→電人、暁に斃れる。
八段 SigSig(A)→lower world(A)→華蝶風雪(A)→VANESSA
九段 stoic(A)→smile(A)→Sun Field(A)→Giudecca(A)
十段 Scripted Connection⇒ A mix(A)→Colors<radio edit>(A)→Candy Galy(A)→AA(A)
皆伝 ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→嘆きの樹(A)→Fascination MAXX(A)→冥(A)

>>857
コメントくれ
859爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 00:05:31 ID:l3IpNfmm0
曲単体毎の強さ(〜段相当曲)
4曲の順序の組み合わせ(ボス、足切り、後半難、前半難、全体難、局所発狂)
4曲の譜面属性バランス(同時横、同時縦軸、トリル、皿、階段、混フレ、縦連)
前後段の同属性曲について格差が取られているか(愛社員→HIGH)

辺りに気をつければ無難な段位になって、とくに突っ込みどころもなく
そのまま埋もれるw
860爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 00:08:48 ID:iskjkylnO
>>858
>>857じゃないが率直に言うと穴で編成しすぎ。穴は実際にそのレベルに該当するとは限らないし、ちょこちょこ灰が入ってるものの、急拵えとしか思えない曲。少なくとも何を目安にするかを基準に考えないと地力云々すら語れなくなる
861爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 00:11:39 ID:QGUPNvefO
正直これには自信ある!!
七段
V(H)→コンチェ(H)→電人(H)→サファリ(H)
八段
大輔(A)→ハフウェ(A)→白壁(H)→青龍(A)
九段
BLOCKS(A)→スピカ(A)→扇子(H)→コンチェ(A)
十段
AA(A)→レイジ(A)→蠍火(A)→FAXX(A)
皆伝
quell(A)→嘆き(A)→ガンボル(A)→冥(A)
862爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 00:13:17 ID:429pClJe0
七段
AURORA(H)
革命(H)
sense2007(N)
quaser(A)

八段
冥(H)
Scripted Connection⇒ A mix(H)
stoic(H)
嘆きの樹(H)

七段でオーロラ難民とクエ難民がでそうw
嘆きは弱いかなぁ・・結構減りどころあると思うので。
863爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 00:18:59 ID:I3kGKADp0
>>860
前に(H)のみで構成したから叩かれたから穴中心にしたんだが。
4曲目の灰は何も考えないで入れているわけではないし。
レベル該当、地力云々は>>858見て感想でくれよ。
864爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 00:20:18 ID:ub3gfFE2O
>>858
自信あるのかよwじゃあコメント。

六七八段
1〜3曲目は適当な穴曲入れただけだなw
色、サファリ、ギガデリを外すのは賛成だがやはり灰構成の方がコメントしやすい。
九段
GOLD九段よりは難しいのはいいが、4曲共に回復→発狂耐えゲーで死ぬポイントが少ない。
もう一段階だけ上げていいかも。一段階だけな。
十段
1〜2曲目はいいと思う。問題は3〜4曲目。
九段スレ見るとほとんどの人が飴を瀕死で抜けてるので飴ラスト→AA序盤はかなりきつい。
皆伝
FAXXは賛成。皆伝は嘆きと冥以外はどの曲を入れても空気だが、
FAXXなら落ちる超上級者もいる(かもしれない)。
865爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 00:32:09 ID:I3kGKADp0
六段 Debtty Daddy(H)→rottel-the-Mercury(H)→KAMAITACHI(H)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(H)
七段 Aurora(H)→CONTRACT(H)→V(H)→電人、暁に斃れる。(H)
八段 The Dirty of Loudness(H)→one or eight(H)→嘆きの樹(H)→VANESSA(H)

>>864
ほい、HYPERで構成したぞ。
選択肢が少ないから同じようなものにしかならないな。
866爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 00:34:10 ID:FhvxcMG90
>>858
>>860の言わんとしてるところが良く分からんのだが、オレは結構いい感じだと思う。
特に今まで段位に使われていない曲を多く取り入れようとしてるところに好感を持てる。
難度が逸脱してたり譜面属性が偏ってるわけでもないし。
あえて注文を付けるなら九段と十段の差が大きすぎかな。
個人的に穴ギャリはラスト十数秒だけで十分殺傷能力があるし、
穴AAの後半を耐えられれば十段の力はあると思うから、
わざわざ序盤で殺しにかかる必要はないのでは。
GOLD同様曲順は逆でいい気がする。
あとジュデッカは段位だと回復が多すぎて弱いから、
穴スピカ、穴コンチェ、穴クラスタ、穴18、穴花粉辺りと替えたほうがいいな。
867爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 02:04:23 ID:p1lDbHu30
六段
Back Into The Light(A)→R2(A)→Cheer Train(A)→rottel-the- Mercury

七段
e-motion 2003 -romantic extra-(A)→Agnus Dei(A)→moon_child→5.1.1.(A)

八段
Click Again(A)→月光(A)→GENOCIDE→rottel-da-sun(A)
868爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 09:23:35 ID:D36zXDD7O
しかしこのスレは良段位はスルーされてしまうから困る
869爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 14:33:29 ID:Bs0MXX4qO
最後はやっぱりサファリとギガデリでよくね? しっくりくる
870爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 15:23:38 ID:ub3gfFE2O
>>869
きません
871爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 15:28:01 ID:kOt3J2X40
>>869
無理に4曲やるまでもなくサファリ、ギガ、冥だけやれば七八皆は測れることになる
現状そうなってるだろう・・・

七 Aurora→SCREAM SQUAD→Narcissus At Oasis→No.13
八 雪月花→MINT→Candy Galy→GENOCIDE
九 GOLD RUSH[A]→G2[A]→INAZUMA[A]→Spica[A]
十 ScriptedConnection Amix[A]→AA[A]→VANESSA[A]→Sense2007[A]
皆 Fascination MAXX[A]→蠍火[A]→嘆きの樹[A]→冥[A]

七八は灰だけで構成すると全体的な難易度の底上げが出来ないので
「ボス曲」の概念がやっぱり必要になるのかもね・・・
これじゃあ七段と八段のカベはホント小さいよなあ
872爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 16:32:44 ID:Bs0MXX4qO
>>871七段八段が弱すぎる

873爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 17:04:46 ID:fck/9ZUB0
七段
V→Concertino in Blue→stoic→GENOCIDE
八段
雪月花→LASER CRUSTER→Candy Galy→VANESSA

こんなもんか?
874爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 17:07:20 ID:Bs0MXX4qO
>>873八段はいいとして七段が弱すぎる
875爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 17:43:24 ID:D36zXDD7O
↑お前どんだけ7段強くする気だw
876爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 22:23:41 ID:fck/9ZUB0
ちょっと思ったんだが、
皆伝の難易度上げるんなら蠍→冥→嘆きのほうが良くないか?

これなら今までみたいに、
嘆きで疲れた体力を蠍で回復できないし

冥のあとにもう一曲あるってのは、
相当体力無いとキツイと思うんだけど…
しかもその曲が運指力が必要な嘆きなら、いい感じじゃないかな
877爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 22:31:55 ID:8EDSYh/s0
ぶっちゃけ皆伝用にスクリプロング移植して欲しい。
878爆音で名前が聞こえません:2007/07/31(火) 23:44:50 ID:FhvxcMG90
いやでも嘆きより弱いし…。
879爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 00:03:16 ID:7o0ZqgDf0
つーか難易度上しか見て無さ杉
☆10〜12しか関心無かったら別に段位に関わらなくてもいいだろ
段位は一応ステップアップを図るために作られているんだから
880爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 00:27:48 ID:8mgm0bv+0
だって級レベルとかもはや全然分からんし、
頑張って考えたとしても今までの傾向から言ってレスが付くとは思えん。
881爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 01:21:23 ID:FddHznt50
7 6 5 4 3  2   1    初   二  三  四  五   六   七        八         九           十                                      皆伝


今作の段位の難易度を距離で表すとこんな感じ?段位はやってないから雰囲気だけです。誰か修正してください!!!
882爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 01:57:42 ID:UIlLa7Yz0
765342初1 二四三 五   六  七八 九           十                                      皆伝

GOLDだとこんなかんじじゃないか?今の段位はバランス悪いからな。一部順番が違うのは仕様。
883爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 01:59:47 ID:wm+8Lufd0
>>881

765  4 32  初 1 二三四 五  六          七          八    九                  十                         皆伝
こんなもんだろ

皆伝 V(A)→蠍→嘆き→冥
皆伝は1曲しか変えどころがないな
884爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 02:02:40 ID:UIlLa7Yz0
つか、DDまでなら攻略サイトに考察あったな。
885881:2007/08/01(水) 02:04:35 ID:UIlLa7Yz0
>>881はずれてた。スマン。
六      七

ね。
886爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 11:35:56 ID:2kIo0U6z0
>>873
七段の穴コンチェは一曲目にした方がバランスがいいな
887爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 17:00:50 ID:1ttTA9RK0
八段のギガデリが強くて、九段の殺し要素が定まらず迷走してる。
しかし九段に難民が発生する曲は九段レベルと言い難くなる。
趣向を変えて☆11の皿曲で固めれば良いんじゃないかと思うがどうか?
888爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 18:44:40 ID:IgyHGAhv0
底上げ段位

五段:[09-08-09-10 36]:
CaptivAte〜誓い〜(H)→JIVE INTO THE NIGHT(H)→the shadow(H)→華蝶風雪(H)

六段:[10-10-10-10 40]:
Abyss -The Heavens Remix-(H)→CONTRACT(H)→Little Little Princess(H)→Candy Galy(H)

七段:[11-10-11-10 42]:
ピアノ協奏曲第一番 ”蠍火”(H)→1st Samurai(H)→VANESSA(H)→THE SAFARI(H)

八段:[11-10-12-12 45]:
Sense 2007(H)→GENOCIDE(H)→Innocent Walls(H)→gigadelic(H)

九段:[12-12-12-12 48]:
カゴノトリ 〜弐式〜(A)→one or eight(A)→Concertino in Blue(A)→moon_child(A)

十段:[12-12-12-12 48]:
Sense 2007(A)→Scripted Connection⇒ A Mix(A)→ピアノ協奏曲第一番 ”蠍火”(A)→AA(A)

皆伝:[12-12-12-12 48]:
rage against usual(A)→Fascination MAXX(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)
889爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 19:44:38 ID:QTE7oYpBO
それだと九→五だよ俺
うは俺実力ねぇ・・・・・
890爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 22:42:28 ID:VqwM/Pri0
十段はこれくらいでもいいかもな
891爆音で名前が聞こえません:2007/08/01(水) 23:39:56 ID:Eh/3EpPiO
六段
Sphere→HIGH→Colors→Distress

七段
waxing and wanding→SCREAM SQUAD→冥→VANESSA

八段
FAKE TIME→Sense 2007→ピアノ協奏曲第1番“蠍火“→gigadelic

九段
Innocent Walls(A)→GENOCIDE(A)→tripping contact(teranoid&MC NatsackRemix)(A)→one or eight(A)

十段
Candy Gary(A)→AA(A)→FIRE FIRE(A)→ピアノ協奏曲第1番“蠍火“(A)
892爆音で名前が聞こえません:2007/08/03(金) 22:51:04 ID:tL9s1rzO0
バランスよく作ってるのが多いからあえて特徴を揃えてみた。
ちょっと無茶しすぎたかもしれん。

六段
the shadow→smile→LAB→DUE TOMORROW

七段
BREATH(A)→Golden Horn(A)→革命→RESONATE 1794(A)

八段
5.1.1.(A)→Reallo Love(A)→WAR GAME(A)→GANYMEDE(A)

>>888
それだと九→八段かな。さすがにきつい。
皆伝は蠍よりアク強いその辺が案外良いかもね。

>>891
九段が危なっかしいのはいいかもしれんね。発狂→回復→発狂→回復と飽きないし。
893爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 00:49:47 ID:w1hzvDds0
>>892
その「4曲目だけ+1段」は止めろ。
894爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 08:25:39 ID:XZKN4z71O
蠍火やAA、ムンチャなどの灰で底上げを図ってみるしかなぁ
灰で極端な譜面傾向なしだとこの辺りが七八じゃ限界かと
895爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 08:31:44 ID:EmYA0NM4O
あれだ、30%補正無くせばいいんじゃね?



と思ったんだが皆伝が更にカオスになりそうだ
896爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 09:58:12 ID:uTcuzAOrO
AA、蠍、ジェノ、嘆き、レーザー、羽、全押し
辺りを上手く使えば灰だけでも七八をバランス良く作れると思うが。
897爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 11:57:05 ID:vrX5gufh0
プレイヤーの実力を測るモードに全押しはいらない
898爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 12:26:39 ID:jJRyky9O0
七段
Blind Justice[A]→革命[H]→GOLD RUSH[A]→ Macho Gang[A]

八段
FEEL IT[A](2P鏡)→WAR GAME[A](1P鏡)→250bpm[A](2P鏡)→CONTRACT[A](1P鏡)

九段
Spica[A]→桜[A]→one or eight[A]→One More Lovely[A]
899爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 12:55:46 ID:XiuTA9F/0
>>897
いみふ
900爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 15:38:31 ID:lnofGcGK0
全押しは全押し以外は地力譜面だから、段位ではかなり使えると思うが。CSDDだと灰が八段あたりに入りそうな気がする。
901爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 20:36:12 ID:h21KsqMkO
むしろ穴が九段ラストに来るとかだったり
902爆音で名前が聞こえません:2007/08/04(土) 23:49:13 ID:uTcuzAOrO
>>901
九段ラストはないとしても、九段はありえるな。存在感はあるし。

コンチェ(A)→青龍(A)→全押し(A)→カゴノトリ(A)

かなり鬼だがコンマイならやるかも。CS段位は曲のレベル高いし。
903爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 00:21:35 ID:tWpKjWs30
コンチェは9段じゃなくて七段か八段で使おうZE!!
904爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 00:40:17 ID:9iz2QFOGO
今の7段に使われてるじゃん
905爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 01:09:55 ID:fMQZX6kUO
家庭用八段予想…
八段
桜(H)
ay carumba!!!!(A)
AA(H)
CONTRACT(A)

321STARTSとかSuperHighwayも上位段に入ってきそう…とも予想してみる。
906爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 01:16:53 ID:B9uKt4eVO
>>905
朱雀はないな。個人差がひどい。
907爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 01:23:16 ID:eoOw4FPNO
十段
⇒穴→蠍火穴→AA穴→ワンモワ穴
皆伝
嘆き穴→冥穴

あえて皆伝二曲にしてみた。皆伝はこれでも十分難かしいと思う。
蠍火は十段に適性だと思う。そもそも皆伝に蠍難民なんて聞いた事ないし。これだったらまだ十段と皆伝の差がそんなにないはず...。
ただこれだと下の段位も全体的LV上げなければいけないからそれが問題点かな
908爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 09:09:41 ID:Pbd4tODKO
皆伝か裏7級にまさかの嘆きLong


カーディナル曲のLong特典にあるんだよね?
909爆音で名前が聞こえません:2007/08/05(日) 13:39:32 ID:qS664aAuO
>>907
冥がある時点で変わりません
910爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 00:05:37 ID:m9QudyTDO
家庭用DDは皆伝が存在するらしいんだけど、もし皆伝が無い場合はこんな編成になると予測してみた(十段)

Concertino In Blue(A)
カゴノトリ(A)
DUE TOMMOROW(A)
嘆きの樹(A)

難易度の差がやたら激しいけどコンマイならやりそうだと思う…
911爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 00:24:15 ID:HlV45QmYO
>>910
やりません。
そんなの考えるぐらいなら皆伝ありきで九段十段考えろよ。
912爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 00:46:00 ID:m9QudyTDO
皆伝…
ファントム
嘆きの樹
quell
913爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 01:19:25 ID:hXAyzT3U0
>>912
今のところそれしかないだろうなぁ。
十段はカゴ、コンチェ、DUE、AAかな
914爆音で名前が聞こえません:2007/08/06(月) 02:59:18 ID:Y0907hsiO
>>907
十段ワンモアは2曲目で良くね?
915爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 01:15:00 ID:SpCo8NxSO
自作「皆伝+」

scripted connection⇒long mix(A)
GAMBOL(A)
冥(A)
GAMBOL(A)

選んだ瞬間から、SUDDENorHIDDEN(ランダムでどちらか)とHARDが付いている。
916爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 17:31:05 ID:YKXPrzBWO
妄想も休み休みに言えよ。そもそもガンボルが2曲ある時点でおかしいと気付け
917爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 17:38:13 ID:5yJgT8tgO
じゃあ皆伝++はステルスで
ガンボル×3→冥ですね(^^)
918爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 17:38:31 ID:K1YTux9j0
自作「皆伝++」

GAMBOL(A)
GAMBOL(A)
GAMBOL(A)
GAMBOL(A)

選んだ瞬間から、SUDDEN+HIDDENとHARDとS-RANが付いている。
919爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 17:39:02 ID:K1YTux9j0
( ゚д゚ )
920爆音で名前が聞こえません:2007/08/07(火) 22:53:45 ID:5yJgT8tgO
>>918

つ+ハイスピ無し
921爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 00:39:19 ID:8a1rxWTL0
>>918
つGeneral Relativity(A)
922爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 01:31:08 ID:gD2fpp6tO
リアルに考えて作った…

「皆伝γ」
1 (ランダムでAnoter曲[☆12以上の曲のみ])
2 Scripted Connection⇒long mix(H)
3 嘆きの樹(A)
4 GAMBOL(A)

※選んだ瞬間からHARD、S-RANが常備。
ただし、Hi-speed SUDDEN(+) HIDDEN(+)はちゃんと選べます。
923爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 02:30:46 ID:dkb46sC60
バカタレ
924爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 03:34:20 ID:OqwWauNTO
酷すぎるな…想像のみで構築された段位に意味などない。まともな楽曲、相応なレベルでの構成を良しとせずしてこのスレに意味があるとは思えんのだが
925爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 09:50:17 ID:DH/NDft3O
>>924
夏だからな。流れが戻るまで見守るのみ。
そろそろセンスのいい奴が投下されるはず。
926爆音で名前が聞こえません:2007/08/08(水) 17:13:12 ID:gD2fpp6tO
六段を考えてみた…

Tizona d'Elcid(H)
Sense2007(N)
High(H)
GET ON BEAT(wild style)(H)

差が激しすぎるかもしれないけど評価宜しく
927爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 21:04:08 ID:m4IoHVZf0
CS5thのみで作った段位

7級:5.1.1.(N)→Be in my paradise(H)→g.m.d.(H)→Tangerine Stream(H)
6級:Remember You(N)→sanctus(N)→Make Your Move(N)→I Was The One(H)
5級:LOVE WILL…(H)→Vienna(N)→DENGUE(H)→Time is money(H)
4級:in my eyes(N)→IIDX(H)→Mobo★Moga(N)→DUNE(H)
3級:LOVE AGAIN TONIGHT(H)→Kiss me all night long(N)→OVER THE CLOUDS(H)→c-r-a-c-k-ER(H)
2級:sync(N)→Indigo Vision(H)→PRAT FALL(H)→Give Me A Sign(H)
1級:Abyss(N)→more deep(ver2.1)(H)→THE CUBE(H or A)→Real(N)
928爆音で名前が聞こえません:2007/08/09(木) 21:23:24 ID:m4IoHVZf0
続き

初段:SOMETHING WONDERFUL(H)→.59(H)→Flash of love(H)→outer wall(H)
二段:1989(H)→Abyss(H)→still my words(H)→era(nostalmix)(H)
三段:INSERTiON(H)→THE SHINING POLARIS(A)→Spin the disc(H)→VIRTUAL MIND(H)
四段:ABSOLUTE(H)→電人イェーガーのテーマ(H)→entrance(H)→Indigo Vision(A)
五段:sync(H)→tablets(A)→Real(H)→QQQ(H)
六段:THE BIG VOYAGER(H)→RIDE ON THE LIGHT(A)→DXY!(H)→Regulus(H)
七段:Real(A)→STILL IN MY HEART(A)→VIRTUAL MIND(A)→V(H)
929爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 00:21:43 ID:H/dowH7j0
五段 sync(H)→Sun Field(H)→LOVE SHINE(H)→Don't be afraid myself(H)
六段 Sphere(H)→quasar(H)→Spica(H)→Apocalypse(H)
七段 Candy Galy(H)→Concertino in Blue(H)→Colors(radio edit)(H) →THE SAFARI(H)
どうかな?

930爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 00:40:39 ID:+UfZW6kc0
>>928
2級GiveMeASignは鬼。
初段owterwallと2段Sbyssは入れ替えてもいい気がする
7段始めっからRealはひどすぎると思う
でもまぁ全体的にはいいんじゃね?

>>929
色強く見すぎ Rage Against Usualくらいいっちゃっていいと思う
931爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 04:50:52 ID:Q+xs/mv10
>>929
少々階段譜面に寄りすぎかと。
曲選択はシンプルで、五段あたりは次回でそうなるかもな。。

七段なんだが、Candy Galyだけでもそれなりの強さ。
Colorsはもちろん六段曲だが、
これをAbyss-The Heavens Remix-的回復ポジションに置くような曲なのだろうか?
いずれにせよ、難易度は大分上がっていると思う。
TAKA曲を減らして、同時押し・トリル・スクラッチ系統の曲を入れたくなるかも。
932爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 07:29:51 ID:EPOjD8IcO
七段(全部HYPER)
革命→Aurora→GENOCIDE→THE SAFARI
933爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 11:09:40 ID:u3vglDJpO
>>932
七段にジェノは厳しい。
934爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 18:16:47 ID:yOMMTI+U0
六段者だと、ジェノの最初はもちろん中盤の簡単になるところもロクに押せないと思う。
>>932は今の八段より難しいんじゃないかと。
935爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 21:28:31 ID:0CrbRFwV0
ギガより難しいと申すか
936爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 21:35:00 ID:1qBEIZEG0
>>935
俺はギガより難しく感じる。ギガは直前で回復して耐えるだけだから。
937爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 21:56:04 ID:3U9otm/vO
まぁ確かに革命→オーロラ→ジェノ→サファリの流れは七段にはきついな。
革命→オーロラ→ほどぼどの回復曲→ジェノだったらアリじゃね?
938爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 22:12:28 ID:0CrbRFwV0
文句言うだけだとアレなんで
七段 waxing and wanding→stoic→double thrash→THE SAFARI
八段 AA→one or eight→Distress→gigadelic 
九段 rainbow rainbow→Debtty Daddy→Holic→Giudecca
十段 Concertino in Blue→FIRE FIRE→カゴノトリ〜弐式〜→AA

真面目に考えてみた
939爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 22:23:16 ID:0CrbRFwV0
カゴと炎炎逆でした
あと被らないことをモットーにするなら8段AAを13でもいいか、
940爆音で名前が聞こえません:2007/08/10(金) 22:36:55 ID:ollyiaeb0
七段
A[H]→one or eight[H]→moon_child[H]→AA[H]

八段
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”[H]→GENOCIDE[H]→Innocent Walls[H]→Sense 2007[H]


灰縛りは個人的に糞だと思うけど、あえてやるならこれくらいで。
いい加減サファリギガゲーから脱却すべき。
941爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 02:24:11 ID:afArmkQc0
>>938
distressが八段はないだろ
神風あたりは面白いと思う
942爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 20:52:35 ID:4jCccW4MO
七段
コンチェH→13H→ナルシスH→電人H
八段
キャンギャリH→レザクラH→バネH→蠍火H
943爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 22:44:28 ID:vVKa7Ec50
>>942
コンチェHをコンチェAに変更するとバランスがよいかと
944爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 22:47:08 ID:39VYOsAr0
お前は一体何とバランスをとるつもりだ
945爆音で名前が聞こえません:2007/08/11(土) 23:32:17 ID:v0JtIc18O
でたでた、これだから夏は困る。7段に挑戦しだす人が穴コンチェできるわけない。お門違いも甚だしい
946爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 00:11:01 ID:yxJWiB1T0
>>944-945
釣られるなよw
そいつ大分前から灰コンチェの名前が挙がるたびにずっとおんなじこと言ってるジャン。
947爆音で名前が聞こえません:2007/08/12(日) 17:21:12 ID:dSjqZKo20
七段
THE SAFARI→華蝶風雪→A→No.13
八段
Gigadelic→CONTRACT→Green eyes(a)→garden(a)
九段
嘆きの樹→The dirty of loudness(a)→BLOCKS(a)→V(a)
948爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 01:08:09 ID:/UE6kfrvO

十段
蠍火[A]→コンチェ[A]→カゴノトリ[A]→AA[A]
949爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 01:23:33 ID:4mUYO3N70
10段
Ganymede NS[a]→Rage against usual S-RAN[a]→AA S-RAN+[a]→GAMBOL[a]
950爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 01:30:52 ID:gfrqyEaV0
九段
Ristaccia[A]→Rising in the Sun -original mix-[A]→少年A[A]→Blue rain[A]
951爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 03:09:54 ID:Hsrr/w11O BE:163914067-2BP(1)
初段
Colors-radio edit-(N)→Twelfth Style(H)→A(N)→Holic(H)

二段
Abyss(H)→Gravity(H)→Happy Wedding(H)→DoLL(A)

三段
Presto(H)→嘆きの樹(N)→ABSOLUTE(H)→Why did you go away(H)
952爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 05:26:00 ID:VMmsHrWWO
【九段】
灰壁
穴タシカナモノ
灰マッチョ
穴炎

我ながら良く出来てる
953爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 07:23:30 ID:tQydIjkpO
DP
八段
嘆きの樹→バァネッサ→DXY!

九段
穴SILVIA DRIVE→穴TOMORROW PERFUME→穴KAMAITACHI

十段
ギガデリ→穴INAZUMA→穴AA

皆伝
穴革命→穴蠍火→穴クエーカー
954爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 09:43:47 ID:VMmsHrWWO
バァネッサ ワロタw
955爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 09:52:50 ID:FiPu5ghX0
バァネッサもクエーカーもわざとだろw
誤入力とは考えられん。
956爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 10:15:54 ID:xi79uYjLO
九段
あ灰→穴全押し→穴スピカ→穴コンチェ
十段
穴DUE→穴ムンチャ→穴プリドン→穴レイジ
皆伝
穴扇子2007→穴嘆き→穴蠍→穴冥

(^-^;)
957爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 10:20:00 ID:tQydIjkpO
>>955
俺にだって…わからないことがある…!
予測変換で勝手に出てきて間違えたみたい
958爆音で名前が聞こえません:2007/08/13(月) 17:41:25 ID:3+PQhwBJ0
六段
冥→サファイ→穴ギガデリor穴fake
七段
穴コンチェ→穴ジュノ→穴A
八段
穴ムンチャ→穴V→穴色
九段
穴ブルミラ→穴蠍→穴AA
十段
穴センス→穴rage→穴嘆
皆伝
穴冥→穴FAXX→少年AA
959爆音で名前が聞こえません
【ファン】ayumi hamasaki part.48【限定】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1186704201/