IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ 三段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
公式の段位認定では満足しない、
何かテーマに沿った段位認定があればいいなと思った時に。

IIDX系各スレで段位がおかしい関連の話が出たときの誘導先にもどうぞ。

前スレ
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ 2段
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1136578363

歴代公式段位リスト
ttp://new-world-order.hp.infoseek.co.jp/game/IIDX/SPclassALL.html
ttp://new-world-order.hp.infoseek.co.jp/game/IIDX/DPclassALL.html

譜面を確認したい時は
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ のIIDX譜面集へ
2爆音で名前が聞こえません:2006/03/29(水) 23:25:08 ID:v82erRNX
2へぇ
3爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 01:18:27 ID:5AZHZPxh
サファリ難民の身ですが。
灰優先、極端に難しい曲(当然サファリなど)は避けつつ厳しめに考えてみました。

四段
ABSOLUTE→PLASMA→Daisuke→tripping contact
五段
scherzo/Bloddy Tears/NIGHT FLIGHT TO TOKYO/ZERO-ONE から3曲→EDEN
六段
Colors→rottel-the-Mercury→SAMBA DE JANEIRO→NEBULA GRASPER
七段
spica→冥→V→one or eight
八段
No.13→穴B4U→stoic→革命
4爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 01:51:47 ID:SYLQJVl+
穴rainbowflyer→穴XENON→穴KAMIKAZE→穴SCREAMSQUAD
九段
穴G2→穴カゴノトリ →穴moon child→穴A

こんなのどうでしょうか
5爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 01:53:26 ID:SYLQJVl+
穴rainbowflyer→穴XENON→穴KAMIKAZE→穴SCREAMSQUAD
これは八段ね
6爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 02:02:42 ID:RlFXHevJ

六段
Apocalypse 〜dirge of swans〜(H)→tripping contact(H)→SAMBA DE JANEIRO(H)→Scripted Connection⇒(H)
七段
rage against usual(H)→SCREAM SQUAD(H)→MINT(H)→No.13(H)
八段
The Dirty of Loudness(H)→GENOCIDE(H)→AA(H)→Innocent Walls(H)
7爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 02:22:36 ID:Mzzez+Zn
>>3
七段と八段の難易度がほぼ同じな件について。
8爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 03:44:52 ID:dqDgLq3G
11段
穴コンチェ→穴ワンモア→穴嘆き→穴冥

だめ?
9爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 04:18:32 ID:gkScTqQg
・HYPER優先/旧曲優先/有名曲優先/バランス最優先
・三段〜五段の差が少ないので、四段以降を全体的に難化
・☆も載せてみました。基準が違うのであてにならいけど、まぁ目安として。

・初段(☆6+6+6+7=25[DD25])
V35→.59→fly through the night→Skyscraper
※総合力を問われる曲を両端に。真ん中は名曲.59と、交互・階段スキルも必要なfly through〜でバランス良く。

・二段(☆7+6+7+8=28[DD28])
Abyss→outer wall→HOLIC→POODLE
※Abyssは据え置いて、元初段曲のHOLICと貴重な連打曲outer wallを入れてみる。
これだとちょっと易しくなっているので、最後はMonky Danceの代わりに☆8弱のPOODLEを。

・三段(☆8+7+7+9=31[DD31])
thunder→Blame→Spin the disc→EDEN
※DDも悪くないので2曲残留。Silvia Driveはムービーの都合上、Blameに差し替え。
同時押し補完でEDEN。☆9だけど実質普通の☆8レベルなので、bpm変更できれば大丈夫かな?

・四段(☆9+8+8+9=34[DD32])
CaptivAte-浄化-→pandora→BRIGHTNESS DARKNESS→Frozen Ray
※三段とあまり差が無かったので、この段から難易度を上げています(元三〜四段曲から3曲入ってますが)
比較的人気がある曲を、同時押し・乱打・スクラッチ+連打・階段と一通り配置してみました。
10爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 04:21:05 ID:gkScTqQg
・五段(☆9*4,☆10*1=36〜37[DD32〜33])
Giudecca、RED ZONE、NIGHT FLIGHT TO TOKYO、NEBULA GRASPER、Little Little Princess→4曲
※☆9中堅〜上位曲中心です。あまり運・不運が出過ぎないように、全体難曲中心に。

・六段(☆10+9+9+10=38[DD36])
D.A.N.C.E.![A]→NEMESIS→Colors→Xepher
※Colorsは必須。他の段位とのバランスを考えるとボスにXepherを据えてみる。
皿曲は他に適当な曲が無かったので、止む得ずANOTHER曲。
本当はBeyond The Earthを入れたかった。収録待ち。

・七段(☆10+9+10+10=39[DD39]
Aurora→Spica→rainbow rainbow→AA
※ボスをTHE SAFARIに代えて、DD八段からAA。1、2曲目で皿+鍵盤総合。3曲目は回復+ラス殺しの構成。

・八段(☆11+10+10+11=42[DD42]
The Dirty of Loudness→one or eight→sync[A]→蠍火
※gigadelicを外すとなると蠍火。Innocent Wallsは個人差大+蠍火にも連打あるのでパス。
皿はone or eight。1曲目が難しいのでやや易しめで。sync[A]は何となく収まった感じ。


五段・六段がどうもしっくりこない。失敗作。
11爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 08:39:08 ID:epmGDTJK
六段1曲目が意外だ
12爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 11:40:03 ID:DZM7Wdi2
>>10
六段の適当な皿曲?
ちぇっきん[H]があるじゃあないか。(個数が少ないからそこまで死にはしない)
でも、あれ☆8だっけ?

八段は個人的には「それなんてsync[A]ゲー?」だな。
でも、今のよりは面白いかも。
13爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 12:52:25 ID:m2m2AaxH
穴syncとかサファリギガデリに比べたらぬるすぎ。
穴クエでもいいくらいなんだが。
14爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 12:53:11 ID:nvSxatY0
3曲目なんだから問題ないだろ
15爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 13:16:06 ID:iz9Ew0hC
十段
穴spica→穴V→穴SCREAM SQUAD→穴ONE MORE LOVELY

十一段
穴rage against usual→穴AA→穴蠍火→穴冥

適当に書いた、今では反省している
16爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 13:51:06 ID:EY3w1DZN
七段
1.冥 H
2.⇒ H
3.EDEN A
4.だーてぃ H

勢いで書いた
173:2006/03/30(木) 14:12:59 ID:5AZHZPxh
>>7
言われてみれば…革命苦手意識あったからボスに据えてみたけど・・・
コレならどうでしょう?
八段
革命→stoic→13→穴クエ
>>12 灰チェッキンは☆9。六段にはちょうどいいと思います。
>>15 やっぱ穴冥と嘆きの樹の難易度は桁違いなんですね・・・
>>6>>10>>16 全押しイラネ
18爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 14:47:46 ID:Tg32sQF0
七段
穴玄武→穴朱雀→穴白虎→穴青龍
八段
穴quasr→穴13→穴AA→穴V
九段
穴ワンモアラブリー→穴ギガデリック→穴嘆きの樹→穴蠍火
十段

冥冥
19爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 15:17:07 ID:j2AwmuqD
>>18
もうどうしようもない件
20爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 15:33:24 ID:Xj41GMW6
DP8段

1 Catch me(H)
2 Regulus(H)
3 白壁(H)

とりあえず、皿・階段・縦連打を入れた。
勢いで書いた。
21爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 16:57:28 ID:iwOy9Cif
>>18
7と8はAA以外ザル
22爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 19:05:37 ID:qF3FoGqD
>>17
センス無い。帰れ
23爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 20:26:23 ID:kQZWC3ni
主に過去に使用されたものから構成

五段
sync/Golden Horn/Sweet Sweet Magic/LOVE SHINE/ZERO-ONE からランダム

六段
murmur twins→Colors (radio edit)→DXY!→Distress

七段
Spica→V→SCREAM SQUAD→AA

八段
stoic→雪月花→No.13→ピアノ協奏曲第1番”蠍火

九段
穴GENOCIDE→穴quasar→穴Giudecca→穴Innocent Walls


サファリを消した分七段を少し強めにしたけど、
七段・八段をもうちょっと強くしてもいいのかも。
九段は妄想だからスルー推奨
24爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 20:35:28 ID:H22Dshxt
初段
LEADING CYBER→Radical Faith→Double ♥♥ Loving Heart→LOVE IS ORANGE
二段
BALLAD THE FEATHERS→THE CUBE→MOON RACE→SHOOTING STAR[N]
三段
Back Into The Light→Gravity→More Move→bluemoon
四段
ALFARSHEAR→Blueberry Stream→Golden Horn→AGEHA
五段
SEXYSEXYCHEVY[A]→Indigo Vision[A]→Be quiet→SAMBA DE JANEIRO
六段
LAB→Close my Eyes for Me[A]→double thrash→Concertino in Blue
七段
Take It Easy→Bloody Tears→HYPER EUROBEAT[A]→SPACE FIGHT[A]
八段
Your Body[A]→GREEN EYES[A]→spiral galaxy[A]→Harmony and Lovely[A]
九段
waxing and wanding[A]→G2[A]→Click Again[A]→Pollinosis[A]
十段
PLEASE DON'T GO[A]→AA[A]→雪月花[A]→gigadelic[A]

真面目に考えました。全体的に難しいかな
25爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 21:36:50 ID:kcW64TqE
>>3
四段のtripping contactが浮いている。普通に六段級かと
五段はBloddy Tearsが六段クラス。EDENはやや簡単
六段はサファリ難民らしく普通
七段は事実上の冥勝負。
八段は難しいところがないので七段と変わらん

>>4
一応過去十段曲のxenon[A]などがある時点で、上は九段。
moon_child[A]が厳しく下は十段だな。やや簡単だけど1つ下げないほうがいい。

>>6
いい感じ。六段がちょっと強いけど

>>8
Concertino in Blue[A]が浮いているので、素直に蠍火[A]を入れたほうがいい。

>>9
初段 バランスはいいけど難易度はだいぶ低い。KI・SE・KIとかはどうだろう?
二段 POODLEよりも階段系譜面じゃないか?
三段 EDENがやや強め、他はやや弱め。バランスはそんなに悪くはない。
四段 CaptivAteは六段曲(!)と言ってみる。Frozen Rayも五段だな。
>>10
五段 全部六段曲、TOKIOは5弾もありだが。
六段 サファリ100%突入できない組の段位。Xepherは足切り曲だから六段者は出来ない。
七段 AAの実力勝負すぎ。八段AA死亡組はできない。難易度上がっている。
八段 普通。

>>16
冥が抜けれるかどうかになるよ、それ

>>17
quasar[A]は九段適正曲。入れてもいいけど難易度は確実に上がる。
CHECKING YOU OUTとか段位向きじゃないし。皿はRegulus/Spica/LABが鉄板。
The Dirty of Loudnessは前半の回復大きいから、たいして難しくない。七段中くらい。
26爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 21:37:49 ID:kcW64TqE
>>18
上から九段、十段で。AA[A]の時点で十段確定
玄武[A]はSUD+使わない人には辛すぎる。

>>23
まあ悪くはない。七段・八段問題はあるけど。
個人的にAAは八段曲確定。No.13を落としたほうがいい。

>>24
初段が簡単すぎる。最初初級に見えた。
二・三段も易しめ。
四段はGolden Hornが駄目。この曲は五段者を苦しめた。
Indigo Vision[A]の1P/2P問題は?SAMBA DE JANEIROは六段上級。
double thrashは段位ゲージで抜けるのは無理かと。七段ボス〜八段あってもいい。
Bloody Tearsはアナザーで。SPACE FIGHT[A]は個人差ありすぎ。
八段はYour Body[A]が弱いけど他3曲はそこそこかと
Pollinosis[A]の1P/2P問題は?
gigadelic[A]は抜けるだけなら楽勝すぎる。個人的には九段1曲目推奨曲。
27爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 21:42:13 ID:PBTpaNxX
ギガデリ・サファリ入れてるやつに言いたい。
難民の事も考えてくれ。
28爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 21:50:02 ID:BpRYtUGz
七段(段位ムンチャはオーロラよりラク
ムンチャ→V→LLP→サファリ
八段(超易化
AA→ストイック→虹虹→蠍
十段(上はないものとして。易化
ワンモア→フェイク→スクリプト→蠍
29爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 22:11:53 ID:kcW64TqE
適当に。

四段 Presto→AGEHA→alla turca con passione→pandora
五段 Sun Field→Golden Horn→This is Love→Don't be afraid myself
六段 NEBULA GRASPER→SAMBA DE JANEIRO→Regulus→Sphere
七段 Xepher→1st Samurai→Scripted Connection⇒→double thrash
八段 AA→one or eight→GENOCIDE→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
九段 murmur twins[A]→Debtty Daddy[A]→waxing and wanding[A]→xenon[A]
十段 Scripted Connection⇒[A]→PLEASE DON'T GO[A]→moon_child[A]→AA[A]
30爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 22:28:48 ID:j2AwmuqD
六段
APOCALYPSE(H)→Sphere(H)→Colors(H)→Scripted Connection⇒(H)
七段
one or eight(H)→Xepher(H)→Aurora(H)→AA(H)
八段
No.13(H)→moon_child(H)→GENOCIDE(H)→ピアノ協奏曲第1番 蠍火(H)
九段
tripping contact(A)→waxing and wanding(A)→1st samurai(A)→one or eight(A)
十段
Scripted Connection⇒(A)→Colors(A)→AA(A)→ピアノ協奏曲第1番 蠍火(A)
31爆音で名前が聞こえません:2006/03/30(木) 23:16:25 ID:og/E/Fkp
>>28
オーロラのほうがラクだと思うぞ

>>29
穴プリドンは入れるなら一曲目

>>30
AAは八段曲。
サファリの代わりに穴サンバでも弱いか・・・?
32爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 00:53:29 ID:+PbSiMl3
もうDP考えようぜ
33爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 01:33:56 ID:aQ33FCPP
DPスクラッチ段
キャッチミー→リアリーラブ→スクリーム
34爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 01:34:26 ID:Z0aWJDRc
十段 quasar[A]→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"[A]→冥[A]
35爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 01:40:09 ID:xqcaGzUi
>>29
四段五段が階段要素のかたまりの様な・・・他は難しすぎてシラネ
369:2006/03/31(金) 03:34:03 ID:JtgWswKy
>>11
考えた立場としては、とても嬉しいコメントです。
(もっとも悪い意味で言ったのかもしれないけど・・・)

>>25
細かいコメントありがとう。一応四・五段→現+1段、六・七段→現+0.5段くらいで考えてます。
初段:後半2曲で難易度を上げたつもりでした・・・
(V35は簡単な小手調べ。段位初挑戦で1曲目閉店はちょっとむごい?)
二段:POODLEを階段曲と勘違い・・強めで☆7のFive Regrets?bagだとちょっと弱いしなぁ。
Final Count Downを削除しなければすんなり決まったんだけど。
四段:難化といっても浄化は強すぎたかも。人気で言えば五段曲LOVE SHINE?


・AA:他の方を見ても七段ボス派と八段派で真っ二つ・・・難易的にはThe Dirty of Loudnessと交換?
ただ八段ボスに蠍火を入れると、AAと階段が被るという問題があるので避けてます。
No.13、moon_childは概ねAuroraレベルという認識。THE SAFARIの代わりにしては弱い?

>>28
七段:まぁTHE SAFARIを残すとしてもLLPじゃ1曲勝負のままでは?
八段:虹虹は八段だとラストもあまり減らない気が。AAと蠍の階段重複もありなら良い感じかも。

>>29
四段:alla turca con passioneの選曲は良いとこついた感じ。pandoraはボスにしては弱いかな。
五段:新曲は不明。Don't be afraid myselfは五段ならありだと思う。
六段:NEBULA〜はちょっと弱いかも。極所的に難しいのないからほぼ無傷もありえる(サファリ難民は特に)
   サンバ・レグルスは◎。Sphereは前半で回復されて1曲勝負傾向になる恐れはあり。この曲は1曲目向き?
七段:double thrashはどうだろう?AAよりキツイ気もするけど、同じくらいかな・・・?
八段:階段重複を気にしないなら、後はジェノ次第。

>>30
六段〜八段全部良いレベルでまとまってると思う。(強いて言えばジェノがやや強い?)
六段・七段は1曲目と2曲目チェンジの方が個人的には好みかも。
37爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 04:12:11 ID:JV4ZOeSu
ちょっときびしめに
八段
エラノス→虹虹H→スフィア→クエーサー
九段
ゼノン→13→LLP→A
十段
モア→蠍火→冥→嘆きの樹
38爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 06:42:07 ID:1+JUFVP0
当方、六段レベルで言うのもなんだけど

難民難民っていわれてる
サファリやギガデリって、八段九段に入れるには力不足?
39爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 07:38:35 ID:JV4ZOeSu
サファリはともかくギガデリは穴でも力不足だろうね
40爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 07:49:17 ID:tI13RJ8Y
難易度表記無しはHYPER。

六段
SAMBA DE JANEIRO→NEMESIS→Summer Vacation(CU MIX)→The Dirty of Loudness

七段
MINT→Scripted Connection⇒→100% minimoo-G→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

八段
rainbow rainbow→Concertino in Blue→THE SAFARI→Spica(A)

九段
Harmony and Lovely(A)→Logic Board(A)→ANDROMEDA(A)→カゴノトリ〜弐式〜(A)
41爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 08:42:22 ID:aQ33FCPP
段位に入れるとしたらGive Me A Sign(A)は何段?
42七級 ◆Ru3frskbFI :2006/03/31(金) 08:45:30 ID:MqovYhbw
2段
43爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 10:43:24 ID:+0Xmkv3f
SPで。
七段…Aurora、xepher、RESONATE1794、NO.13
八段…DIVE(A)、stoic、蠍火、quasar(A)
44爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 11:27:28 ID:njyusZJs
八段にサファリごとき入れるなんて・・・ギャグですか?
45爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 12:57:01 ID:tI13RJ8Y
>>44
本気。Spicaに100持って越させない配置。
46爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 13:03:00 ID:IEBZVkh6
HS変更やsudあるんだし、よほど下手じゃない限り同時連打までに100%にできるから前曲が何でも同じだろ
47爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 15:40:54 ID:pnNmllwu
8段のquaser(A)はちょっと強すぎるなあ。蠍火(H)だとちょっと弱いけどね。
48爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 16:38:11 ID:9IhE0l3P
穴クエより灰蠍の方が強いだろ。
49爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 17:17:59 ID:SSop7Xzn
初段:.59→Foundation of our love→I Was The One(Remix)→KAMIKAZE
二段:Monkey Dance→Abyss→Baffalo→MOON RACE
三段:dual control→THE EARTH LIGHT→STAR FIELD→thunder
四段:ABSOLUTE→era(nostalmix)→Blueberry Stream→Frozen Ray
五段:sync→Golden Horn→traces→Colors(Remix)
六段:murmur twins→Colors→DXY!→GET ON BEAT
七段:Aurora→Scripted Connection⇒→one or eight→sync(A)
八段:Distress→AA→GENOCIDE→lower world(A)
九段:GET ON BEAT(A)→Xepher(A)→ANDROMEDA(A)→SCREAM SQUAD(A)
50爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 17:29:42 ID:9PzuHYQn
難民なんてどうでもいい。
ただのへたくそ。
51爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 17:44:50 ID:JtgWswKy
>>40
六段:完全にThe Dirty of Loudness勝負。この段だと1st samuraiでも十分ボスとして機能するのでは?

>>43
七段:RESONATE1794は個人差かなり大きい気が。階段はXepherにあるし・・・

>>49
二段:Buffaloは強い感じが。
五段:鍵盤の傾向が全体的に似通ってない?
八段:ボス無意味。寧ろlower world[A]<sync[A]の人も多いような。
52爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 18:17:40 ID:dp5sgPtT
>>49
七段:⇒は六段レベルじゃね?
八段:ラストが弱すぎ
九段:ラストがクソ。もっと総合力を試す曲に。
53爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 20:12:29 ID:96IBVluU
9段
Giudecca(A)→Aurora(A)→No13(A)→⇒(A)
こんなとこじゃね?
54爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 20:19:04 ID:RD74cU4J
初段
Give Me A Sign→BREATH→PATRIOTISM→BREAK OUT
二段
RISLIM→Bad Routine→Winning Eleven9 Theme→→Holic
三段
電人イェーガーのテーマ→tant pis pour toi→Sun Field→STAR FIELD
四段
WAR GAME→SPEEDY CAT→vault of heaven→Broadbanded
五段
xenon→LESSON 5[A]→カゴノトリ→HIGH[A]
六段
Frozen Ray[A]→Boundary[A]→RED ZONE→SAMBA DE JANEIRO
七段
Real[A]→Get'em up to R.A.V.E[A]→ZERO-ONE[A]→罠[A]
八段
Quickening[A]→Daisuke[A]→Blame[A]→CONTRACT[A]
九段
Spica[A]→RISLIM-Remix-[A]→MINT[A]→one or eight[A]
十段
tripping contact[A]→V[A]→rage against usual[A]→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"

新曲は必ず入れてみた。
55爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 20:36:39 ID:aU3z732o
>>54
五段にLESSON 5の穴って、前作の五段は灰でもヒーヒー言ってる奴多かったんだぞ

個人的に>>31がしっくりくるな。もう少し九段を強くしてもいいかなと思うが
九段
tripping contact[A]→No.13[A]→BLOCKS[A]→Scripted Connection⇒[A]
56爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 20:39:31 ID:NkrZUBqk
今回は11段の影響で10段が弱くなりそうだし
9段もそこまで難しくする必要ないんじゃない?
57爆音で名前が聞こえません:2006/03/31(金) 23:26:26 ID:2ZrM2W5C
七段
Xepher→Concertino in Blue→Aurora→No13

全部Lv10で縛ってサファリに匹敵するほどの難易度になっただろうか?
でもここまで難しくすると8段との差が無くなるからなぁ。

八段
蠍火→1st SAMURAI→stoic→AA

下から飛び級を突き落とすなら蠍火→ジェノの殺し方がいいかもしれないけど
バランスとるならこんな感じかと
58爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 01:54:17 ID:etpLYJuf
DDRの鬼コースのような段位があってもいいかと思う。

スーパー乱段
LOVESHINE→アビリミ→Xepher→Innocent Walls
※強制的に全ての曲にS-RANDOMオプションが入る
59爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 03:32:41 ID:++PLjqnx
4/1らしくネタ段位


四段 WAR GAME→Halfway of promise→Wonder Bullfighter→CHECKING YOU OUT
五段 one or eight[N]→stoic[N]→G2[N]→gigadelic[N]
六段 GENOM SCREAMS[A]→Tell Me More...[A]→Red Nikita[A]→Beyond The Earth
七段 rainbow rainbow→Really Love[A]→MAX 300→THE SAFARI(3rd)
八段 100% minimoo-G[A]→CaptivAte〜浄化〜[A]→革命[A]→So Fabulous !![A]
九段 SPACE FIGHT[A]→Ganymede[A]→ラクエン[A]→BLOCKS[A]
十段 5.1.1.[N]→嘆きの樹[A]→Foundation of our love[N]→冥[A]
60爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 04:30:54 ID:DQJVxgx7
暇なので自分なりに考えてみた。
七級〜一級が初心者
初段〜七段が中級者
八段〜十段が上級者
免許皆伝が超上級者 的な考えで。

初段
DoLL[H]→iFUTURELIST[H]→Monkey Dance[H]→Abyss[H]

二段
I Was The One(80's EUROBEAT STYLE)[H]→mind the gap[H]→bluemoon[H]→thunder[H]

三段
MOON RACE[H]→Zenius -I- vanisher[H]→AGEHA[H]→月光[H]

四段
CARRY ON NIGHT (English version)[H]→So Fabulous!![H]→Daisuke[H]→Frozen Ray(original mix)[H]

五段
Harmony and Lovely[H]→TOE JAM[H]→Quickening[H]→GET ON BEAT(WILD STYLE)[H]

六段
Bloody Tears(IIDX EDITION)[H]→Sphere[H]→Colors(radio edit)[H]→Xepher[H]

七段
V[H]→1st Samurai[H]→stoic[H]→THE SAFARI[H]

八段(段位ゲージの30%補正なし)
Apocalypse〜dirge of swans〜[A]→革命[A]→rainbow flyer[A]→No.13[A]

九段(段位ゲージの30%補正なし)
quasar[A]→Debtty Daddy[A]→Giudecca[A]→Concertino in blue[A]

十段(段位ゲージの30%補正なし)
雪月花[A]→moon_child[A]→AA[A]→rage against usual[A]

免許皆伝(段位ゲージの回復なし)
One More Lovely[A]→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"[A]→冥[A]→嘆きの樹[A]
※十段達成率90%以上で出現。

七級〜一級は…orz
全体的にレベルが上がりまくってる気はするが、これなら飛び級は出来ないと思う。
今までの十段みたいに一番上の段位が沢山いると正直萎える。
人数は 初段〜七段>>>>七級〜一級>>>八段=九段>十段>>皆伝 くらいがいいと思う。
皆伝取れる人何人いるんだろ…
長文スマソorz
61七級 ◆Ru3frskbFI :2006/03/32(土) 07:11:25 ID:bpaoLd9k
¶・∀・)あけきゃ
62爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 08:10:15 ID:Iw5HNXh4
>>60
サファリがあるから飛び級が出ないとは言い切れない
63爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 16:07:47 ID:/UKQDwkT
DP九段
Karma→NEMESIS→stoic
64爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 16:19:27 ID:5q1Xcoc1
>>38
一曲目ならかろうじて入れてもいいくらいか
65爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 20:14:44 ID:icqDH7/w
八九はやや強いかもわかんね

六段
abstrust → Tizona d'El Cid → rainbow flyer → Concertino in Blue

七段
A → GHOST REVIVAL → The Dirty of Loudness → RED ZONE穴

八段
So Fabulous !!穴 → WAR GAME穴 → GREEN EYES穴 → quaser穴

九段
Holic穴 → ラクエン穴 → Spica穴 → Scripted Connection⇒穴
66爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 20:19:36 ID:imH4E073
七段ボスに革命灰ってかなりよくね?
67爆音で名前が聞こえません:2006/03/32(土) 22:46:05 ID:LnWIzdQN
>>65
ハピスカ10段いけてもラクエンクリア出来ない人いるから
ラクエンはやめたほうがよさげ
皿発狂曲は個人差出すぎる
68爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 14:15:03 ID:koChvo0z
>>67
十段に楽園よりさらに強い皿曲を配置すれば個人差なくなって無問題。
そんな曲があればの話だが。
69爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 19:26:09 ID:koChvo0z
DDは入れずに作ってみた。

初段 R2→DIAMOND JEALOUSY→Let's say Hello→Holic
二段 I'm In Love Again→Love Me Do→fly through the night→Freezing atmosphere
三段 MORE MOVE→PLATONIC→STAR FIELD→Presto
四段 Colorsユーロリミ→scherzo→Real→EXE
五段 QQQ→CARRY ON NIGHT→traces→FEEL IT
六段 Karma→The Hope of Tomorrow→murmur twins→Colors

七段(旧七段弱)灰 Take It Easy→spica→V→侍
八段(旧七段強)灰 ナルシサス→ムンチャ→サファリ→AA
九段(旧八段強)灰 FAKE→蠍→ギガデリ→白壁
十段(旧十段弱)穴 プリドン→spica→色→18
十一(旧十段強)穴 rage→蠍→ワンモア→冥
70爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 19:27:42 ID:27yCXbl3
しかしこのスレ程オナニーが止まらないスレも珍しいね
71爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 19:30:08 ID:koChvo0z
俺もそう思う。
72爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 19:35:47 ID:PM2efxoU
しかし音ゲーほど敷居が高いゲームも珍しいね
73爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 20:03:23 ID:lfXzgjRN
>>68
穴スカッド

>>72
ほほうそれでそれで?
74爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 20:33:38 ID:QQf+FCEJ
みなさん


DPの段位も考えてくだされ
75爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 22:06:44 ID:+dQpd1a+
DP段位


10段…革命-DXY-ジェノ


冥冥⇒クエサ穴-A穴-冥穴
76爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 22:52:59 ID:V4WhtXdG
>>75
DPの事を何も分からない奴が穴quasarをすぐ入れたがる
一度DPをまともにプレイしてから書いてみようぜ
77爆音で名前が聞こえません:2006/04/02(日) 23:50:55 ID:Qv1eCPFb
革命ですら和尚だらけだったからな・・・
穴クエ入ったらどうなることやら
78爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 00:51:55 ID:pzedSyXw
DP鍵神
穴カゴノトリ→穴冥→穴クエ

クリア者は和尚なしで50人もいないか。
79爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 01:01:36 ID:pzedSyXw
七段八段のラストにサファリギガデリを入れた段位は前三曲考えるだけ無駄。
80爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 03:21:40 ID:N8Md49ih
>>79
余程あの2曲が居座っているのが悔しいんですかね
81爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 08:53:21 ID:kxavD/Kf
DP10段
DXY(H)→QQQ(H)→サマバケ(H)

DP11段
AA(A)→Horic(A)→ミニマリアン(A)
82爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 10:02:18 ID:6nnkCdnj
悔しいんじゃなくて
その2曲でダイナシって意味だろ。
83爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 10:10:41 ID:GGdI3NFp
春だなぁ
84爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 10:15:46 ID:PcoYyXQy
両方越せるとしてもゲージ減るのがギガデリとサファリしかないからな…
7段最後はAA、8段最後は穴Sync辺りでいいと思うんだけどな。
なんでいつまでも個人差広いサファリなんだろ
>>75
穴クエをEクリア出来る人が何人いるか知ってて言ってる?
85爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 10:18:12 ID:w/mogx3l
いちいち構うなよ
86爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 12:20:02 ID:h7ON3LOt
DPを考えて欲しい言われて、言ったら言ったでこれだけ反感買われるのかよ
まあ俺はSPだけだからどうでもいいけど
87爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 12:23:05 ID:PcoYyXQy
↑に上がった譜面全部片手でクリアしてから愚痴いえよ池沼
88爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 12:27:08 ID:6ccT/fhQ
>>86
DPやらない奴に誰も頼んでねえだろ。しかもかなりの糞段位だし
89爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 12:30:56 ID:ZsRFVj8A
sync[A]→超楽勝
AA→BP200超える、絶対無理

な六段は俺だけ?
七段AAはありえないだろ、サファリでいいよ・・・
90爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 12:31:03 ID:w/mogx3l
>>81
1曲目からDXYは飛ばしすぎじゃない?足切り?
あと、サマバケってまだ削除されてなかったっけ?

11段とかはもう俺はついていけない
91爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 12:34:02 ID:PcoYyXQy
81の10段は普通に考えてDXYが最後でいいとおもうんだが
DXYクリア出来る人なら残りの二つは普通にクリアできるだろうし。
92爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 13:05:07 ID:pzedSyXw
>>80
サファリとギガデリが前三曲に比べて難しすぎる上に個人差が出やすいのが問題なわけだが。

七段
穴BLAME→穴スフィア→穴ロジック→穴SPACE FIGHT

八段
FAKE TIME→穴//→ギガデリ→穴ジェノ
93爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 13:10:53 ID:6nnkCdnj
穴ジェノこそ旧九段じゃんw
七段はサファリよりムズいの複数あるのかよw
94爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 15:20:45 ID:pzedSyXw
んなこと言ったらsyncも元九段なわけだが。

八段ギガデリの後に穴ジェノはやりすぎかもしれんが、ギガデリ残すんならこれくらい無茶やってくれないと納得がいかないね。
七段はサファリ無かったらこんなもんだと思うが。当然六段以下も敷居を高くする方針で。
95爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 15:53:31 ID:GGdI3NFp
>>92
それでもギガデリゲーだなぁ。
ギガデリ抜けれる人なら10%ぐらいから穴ジェノ始めても死なないだろ
96爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 17:33:28 ID:qx67ooMi
>>95
 そ れ は な い

ハピスカ八段だがDDではAAで死ぬような俺もいるくらいギガデリは個人差譜面
97爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 17:51:12 ID:lMJp4KOe
AAごときで死ぬくせに偉そうにギガデリ語るなよw
98爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 18:38:09 ID:C9V5jNhg
最近このスレがよくわからなくなってきた。

とりあえず段位考えた人に難癖つけて叩けばいいのか?
99爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 19:59:39 ID:lqlflsMK
とりあえず、将棋や囲碁みたいに九段までにして、タイトルを作るのはどうだ?
それに準して現行の段位を1つずらして上げるように変える
タイトルは[達成率>BP数計>EXスコア>スコア]の優先度で決められて、
各タイトルとも1名だけ保有できるというシステム
タイトル名と内容は次の通り

名人:難度・スコアともに高い総合的スキルが要求される
 Scripted Connection⇒(A)→Colors(A)→Spica(A)→One More Lovely(A)
 
鍵聖:トータルノーツが多く、比較的癖の無い曲(冥・嘆除く)
 ANDROMEDA(A)→V(A)→No.13(A)→AA(A)

盤王:スクラッチ曲の極致
 PLEASE DON'T GO(A)→1st Samurai(A)→CHECKING YOU OUT(A)→雪月花(A)

階王:階段曲尽くし
 革命(A)→murmur twins(A)→A(A)→moon_child(A)

十段:最高難度譜面集
 rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→冥(A)→嘆きの樹(A)

光神:限りなく少ないトータルノートで最大限のスコアを出す(GAMBOL除く)
 Tangeline Stream→Dr.LOVE(N)→Spica(N)→ATOMIC AGE

難易度的にはともかく、「たった1名だけ」となるとこの条件でも難しいのでは
100爆音で名前が聞こえません:2006/04/03(月) 20:31:36 ID:w/mogx3l
>>98
何を今さら
101爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 01:06:19 ID:nIhkEbXp
9段
Daddy穴→ギガデリ→MINT穴→ムンチャ穴
10281:2006/04/04(火) 01:27:18 ID:bF5c/xBc
DXYはどう考えてもラストですね…失礼しました
サマバケは今作も元気に生きてます
11段はミニマリアンがやりすぎかもしれませんね
103爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 11:05:28 ID:s90jZnIt
7段はそのまま
8段AA→初侍→ギガ→ガオー

『6だんは サファリからにげだした!
『しかし まわりこまれた!


ってのを思い付いたんだが。
104爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 11:41:42 ID:JKvTB7fd
サファリ抜き7段
カタツムリに廻る夢(A)→1st samurai(H)→moon_child(H)→AA(H)

ギガデリ抜き8段
THE SAFARI(H)→CHECKING YOU OUT(A)→THE DIRTY OF LOUDNESS(H)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H)

マイハー抜き9段
gigadelic(H)→100%minimoo-G(A)→GENOCIDE(A)→Ganymede(A)

Ganymadeなんて見たこと無いけど。
105爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 12:23:54 ID:+dt7+S5s
7段1曲目のセンスに脱帽、面白いと思ってる?

つか、段位にminimoo-Gとかチェッキンとか馬鹿か
106爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 12:27:18 ID:JKvTB7fd
>>105
出来ない奴の僻み乙
107爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 12:35:03 ID:lecuwzOk
>>104
八段と九段は普通に段位向きではない曲のオンパレードだな
108爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 14:00:01 ID:ay6A6OIu
そもそもわざわざ稲妻抜きと明記する理由がわからん。
九段一曲目としては適任だろうに
109爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 14:28:23 ID:nYN7An7T
>>106
なんかもう低俗な釣りにしか見えん
110爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 16:29:04 ID:+dt7+S5s
>>106
ごめんな
ttp://www.uploda.org/uporg356046.jpg
もうすでにEASY無しで埋まってるんだ
111爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 16:36:46 ID:nYN7An7T
わざわざ画像UPするのも逆に凄いな
どうせならHARDで埋めろよ
112爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 17:22:49 ID:LvsA9as/
☆11全HARDとか全国に100人いねーだろ
113爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 17:24:54 ID:LvsA9as/
ごめんDPスレと間違えた
114爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 17:26:01 ID:VKFCAc0z
とりあえず段位に

段位にminimoo-Gとかチェッキンとか馬鹿か

↑の理由って何?
115爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 18:48:30 ID:bF5c/xBc
ミニモーグ(A)
難しいのはラストだけ
しかもラストのノーツも少ないので段位ゲージでは全く怖くない

チェッキン
個人差はサファリよりもでかい
鍵盤の少ない皿曲は運でもクリア出来てしまう
116爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 20:32:53 ID:uY3kMhkE
三曲をそれぞれ属性の違う個人差曲を配置して、
ラストに鍵盤と皿の適度に混じる地力系を配置するのがベストかな、と思う。
117爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 20:40:14 ID:CjufiKmS
何段かは考えてないけど

spiral galaxy→abyss-The Heavens Remix→雪月花→V
譜面は全部H
118爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 20:42:34 ID:lecuwzOk
>>117
六段じゃ糞強い
七段じゃ糞弱い
119爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 20:54:55 ID:vUQP0x5w
んじゃ6.5段だな
120爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 21:17:43 ID:5REfsSA6
あんたみたいな前向きなヤツ、あたい嫌いじゃないよ…
121爆音で名前が聞こえません:2006/04/04(火) 22:13:13 ID:JNjNghSk
>>116
その個人差一つに引っかかったら無理だろ。
122爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 12:35:10 ID:annE6z5F
個人差個人差言ってる奴に上達もなけりゃ、段位を語る資格すらない。
特にちぇっきん如き雑魚曲に個人差を言う奴は終わってる。
123爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 13:00:54 ID:Vnp0m4xR
はいはい面白いね
124爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 13:42:23 ID:06E7cC70
穴チェッキンできね。CS9thで穴未HARDチェキンだけだ
あ、でも段位ならそんなでもないかもなぁ・・・
125爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 13:45:40 ID:06E7cC70
>>122
じゃあサファリで難民やってる人は終わってるんですね
できる人から言えばサファリなんて大した事ないわけだし
126爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 14:03:49 ID:F//PgtX2
終わってるね。
難民難民言ってるだけで、ロクな努力もしてなきゃ大した実力もないし。
127爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 14:35:01 ID:RY+J0/qB
>>126
言葉は悪いがハゲド。
大して練習もしないで個人差個人差言う奴が多くて困る。
そりゃ中には頑張って練習して克服しようとしてる奴もいるだろうが、
そんな奴は最初からgdgd文句言わない。
128爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 14:53:27 ID:kMjWyvVa
ここで空気読まずに投稿ですよ。
復活&収録の望みほぼ0の曲で構成。
7級 Beginning of Life→flo-jack→jam jam reggae→morning prayer
6級 Do you love me?→YOU MAKE ME→Shake→Mirrorball Satelite 2012
5級 SKIN→into the world→NahaNaha vs Gachoon Battle→Junglist King (long ver.)
4級 Almost Love→ちょっときいてな(ZANSHIN-NA MIX)→Right Now→lovin' you
3級 20,November(旧ver.)→The Rhyme Brokers→天国のキッス 〜D.J.TAKA'S STYLE〜→A New Morning
2級 Brazilian Rhyme→踊る!福神漬(CALCUTTA)→PRAT FALL→TAKE ON ME
1級 GOBBLE→suggestion→CONGA→Strong Woman feat.DABO

1段 20,November[A]→Ska a go go[A]→The Rhyme Brokers[A]→S.O.S

129爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 17:00:42 ID:5id0TJfi
つか個人差譜面排除して、
乱打譜面だけあれば満足なんですかね
130爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 17:17:04 ID:oEVcJKUH
九段がクエ→ゼノン→クエ→ゼノンとかだったら萎える。
131爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 18:30:00 ID:k7xbwNms
穴INAZUMA→穴MINT→穴XENON→穴⇒

こんなもんじゃね?ちょっと簡単かもしれないけど
足切りに穴INAZUMAはやっぱり外せず、最後疲れたところに糞縦がある⇒な具合で。
まぁ1曲目に穴Auroraでもいいけど。
132爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 22:25:22 ID:k2ZqiVyy
っていうか、サファリのどこが個人差なのかわからん。
別に縦連・皿・同時押し・階段・乱打のどれかが突出してるわけでもないのに。

本気で越そうと思ってないんだろ。
133爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 23:03:11 ID:06E7cC70
まあサファリの難しさは難民さんに聞いてみないとわからんな
少なくとも俺はサファリ楽しい
134爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 23:09:59 ID:5rTq5FTf
>>132
その中にトリルが無いわけだが。乱打とトリルは別物。
最近サファリ難民脱出したんだが、何がきついかって言うとやっぱ67トリル+αの譜面。
あと中盤に皿と鍵盤が取りにくい場所があり、そこでゲージを結構持っていかれるという事もある。
総合的にきついと思う。サファリは。
135爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 23:36:40 ID:5id0TJfi
67トリルの何が辛いの?
136爆音で名前が聞こえません:2006/04/05(水) 23:49:02 ID:bXER+lr4
穴冥の何が辛いの?
137爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 00:21:23 ID:x/7hixay
>>136
人生少し考えた方がいいかもよ。
138爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 00:25:51 ID:W8OAxGod
前から言われてることだが、
サファリは上達してもBPを減らしにくいから段位に向いてないと思う
AAとかのほうがよっぽど向いてる気がする
139爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 00:52:59 ID:zv6HVR5l
>>126
サファリが越せて八段のAAで落ちる奴とか意味不明なんだが。



七段はサファリが穴クエなら余裕なのに^^
140爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 01:09:32 ID:x/7hixay
個人差はきりがないね。
自分はサファリ単曲超えできるが、AAは段位ゲージでも落ちますよ。

個人的な理由としてはサファリは疲れないからかな。
同じような理由で13も全くだめ。
141爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 01:37:39 ID:K2SP2fsc
段位でのサファリ勝率1/3くらいの漏れから見ると、やっぱサファリは難しい。
何が難しいかってやっぱあのテレテレッテッテの部分。
あそこがなんかズレる。
そのせいでbadや空プア出まくり。で、落ちる。
越せる時は何故かズレない時。

そんな漏れだが、AA>サファリ>13>オーロラ>ムンチャ
位に思う。
AAは普通に難しい。
142七級 ◆Ru3frskbFI :2006/04/06(木) 10:23:14 ID:qEIBGG8x
うだうだうっせー
八段
AA(A)、SAMURAI(A)、stoic(A)、usual days(A)
143爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 10:24:31 ID:f0m9VG4m
柚子穴が浮きすぎ
144七級 ◆Ru3frskbFI :2006/04/06(木) 10:24:51 ID:qEIBGG8x
うだうだうっせー
七段
G2(A)、ANDROMEDA(A)、rainbow flyer(A)、Polinosis(A)
145爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 10:26:48 ID:4/+ev8UK
>>144
ちょwwwwwwwおまwwwww
146爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 10:28:51 ID:qEIBGG8x
難民がどうこううるさいからなw
九、十段は知らん
147爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 10:45:15 ID:CneSywD7
>>144
俺は別にそれぐらいでもいいと思ってる。
今の9段を6〜7段にするぐらいの勢いがあれば面白い。
148爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 10:45:17 ID:Odjo2UT0
なんでCS8thの段位は八段と九段より七段のほうが難しいんですか?
149爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 11:13:32 ID:0Fsmey/B
まぁ>>142の一曲目はありえんがな
150爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 11:17:36 ID:So3zENL+
死ねよおめーら
八段
gigadelic(H)→dublethrush(H)→AA(H)→FAKETIME(A)
151爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 11:31:11 ID:hrB7Ifxw
DP9段
A(H)→マッチョ(H)→ネメシス(H)
DP10段
DXY(H)→ストイック(A)→ジェノサイド(H)

DPだったら
一曲目:足切り→二曲目:ある程度の腕までは無理だが、上達するにつれて増えもせず減りもせずから回復曲になるような曲→序盤から中盤にかけて殺す気まんまんな曲
みたいな流れが段位っぽい気がする
152爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 11:48:19 ID:lt4MmJFv
だがDPジェノはヤバい
名前からして殺す気まんまんすぎだな
153爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 12:52:47 ID:CneSywD7
革命入れるぐらいならジェノの方がいいよな
154爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 15:35:03 ID:NwpWDNyo
サファリとギガデリについては、段位取るためにその2曲を死ぬ気で練習してないから。
誰もノーマルゲージでクリアしろだなんて言ってないんだから、すんげえ楽だよ。
155爆音で名前が聞こえません:2006/04/06(木) 21:33:02 ID:yTQoUUur
段位のためだけに必死になるのはなんだかなぁ。
別にスタダだったら乱使えるし、乱使えばHARD余裕だし。
要は正規譜面がかなり押しずらいと言う事で。
156爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 01:13:07 ID:jQ5pZf+K
譜面だけ見ると行けそうなのに
やってみると右側がどうしようもない灰ジェノ
まぁ革命よりはやる気でるけど
157爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 02:36:49 ID:4JbJgfA7
>>155
だったら別に段位を取らなくてもいいのでは?
158爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 13:50:59 ID:BPNxHbbx
ジェノいれたら今よりも10段減るだろうな
というか和尚が(ry
159爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 16:03:58 ID:rrMu9C4m
>>155
正規でクリアできない雑魚か。
革命をランダムクリアして「俺凄い」という奴に何の価値も無い。
160爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 16:24:35 ID:+QNV61Zb
DPは十段をもう少し難しくして、九段に余裕を持たせた方が八段との差が明白になっていいような
ジェノとか調度いいくらいの難易度な気がする
161爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 17:30:28 ID:wEbTLRP1
>>159
極端な奴だな
162爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 17:33:49 ID:3N4DKxHY
>>159
別に俺凄いなんて思ってないけど
じゃあお前はギガデリ(H)を正規でクリアのかと
163爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 21:09:15 ID:uHHE/TV4
九段
XENON[A]→RED ZONE[A]→giudecca[A]→Concertino in Blue[A]

十段
FAKE TIME[A]→rage against usual[A]→蠍火[A]→One more Lovely[A]

黄龍
桜[A]→checking you out[A]→嘆きの樹[A]→冥[A]
164爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 21:55:04 ID:wEbTLRP1
ヒント:穴チェッキンはCS9段
165爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 22:33:42 ID:APlw971L
しかも九段でもかなり浮き気味
166爆音で名前が聞こえません:2006/04/07(金) 23:57:18 ID:5tPxX5iD
というかあの九段曲で最弱候補
167爆音で名前が聞こえません:2006/04/08(土) 00:27:25 ID:CMXWhYNc
9th九段はあたりしか入ってない
168爆音で名前が聞こえません:2006/04/08(土) 00:54:07 ID:WmXAJTlQ
糞と5PMが大ハズレな俺。
Your Bodyとか六段レベルだろ。
169爆音で名前が聞こえません:2006/04/08(土) 05:51:34 ID:g/7CjaVl
穴チェッキンと穴糞が最高にハズレな俺
CS9thの段位だと穴ムンチャ正規くらい減る
170爆音で名前が聞こえません:2006/04/08(土) 05:53:32 ID:g/7CjaVl
>>163
つーか九段が強過ぎ
rage超発狂で閉店する人多いんじゃないの
171爆音で名前が聞こえません:2006/04/08(土) 05:54:40 ID:g/7CjaVl
しまった九段と十段見間違えてた・・・連レスすまそ
172爆音で名前が聞こえません:2006/04/08(土) 22:00:48 ID:1ICKbKvt
九段

waxing and wanding(A)→ANDROMEDA(A)→Giudecca(A)→one or eight(A)
173爆音で名前が聞こえません:2006/04/09(日) 10:32:50 ID:mVbFlENE
五段 sync→LOVE SHINE→EXE→Sun Field
六段 Giudecca→Bloody Tears→murmur twins→Sphere
七段 Xepher→Scripted Connection⇒→rainbow rainbow→MINT
八段 Concertino in Blue→one or eight→AA→GENOCIDE
九段 Harmony and Lovely(A)→murmur twins(A)→Debtty Daddy(A)→quasar(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→Colors(radio edit)(A)→moon_child(A)→AA(A)


難易度低め
174爆音で名前が聞こえません:2006/04/09(日) 10:37:59 ID:+tKIv1Rt
>コンチェ
隠しを8段までに持ってきちゃダメ


Expertに隠しあった時期もあるしいいのか > 250bpm
175爆音で名前が聞こえません:2006/04/09(日) 10:38:10 ID:ymosIIRQ
>>173
九段から十段が一気に飛んでる気がする
176爆音で名前が聞こえません:2006/04/09(日) 10:39:30 ID:ymosIIRQ
>>174
つ ブッコロス
177爆音で名前が聞こえません:2006/04/09(日) 13:20:53 ID:vTt0NnqA
>>174
俺はむしろ、段位認定に隠し曲推進派だな。
特に、八段は解禁前の最高段位だから、実力も測れてよい。

>>173
八段GENOCIDE(゚Д゚)ウボァー
178爆音で名前が聞こえません:2006/04/10(月) 11:15:07 ID:+BO9PSLQ
八段、隠しありなら穴アポカリプスとかどうだろう
179爆音で名前が聞こえません:2006/04/10(月) 19:03:21 ID:r16EiSWD
もう一度自分の文を見直してみなさい
180爆音で名前が聞こえません:2006/04/10(月) 22:42:36 ID:pc5qeDFU
SP九段をカーディナルゲートの4曲(穴)にするとどのくらい?
181爆音で名前が聞こえません:2006/04/10(月) 22:48:29 ID:ib/LVXbi
ボンカレーの中辛ぐらい
182爆音で名前が聞こえません:2006/04/10(月) 22:59:52 ID:0En2YEDs
8.8段くらい。九段にギリギリ届かず。
白虎と朱雀が足を引っ張ってる。
183爆音で名前が聞こえません:2006/04/10(月) 23:24:55 ID:6L8yxIbp
朱雀は回復多いけど普通に難しいかと。
玄武はBPMが・・・
白虎は簡単すぎ
青龍は段位向きかな?
184爆音で名前が聞こえません:2006/04/11(火) 14:07:52 ID:fgQacuhk
色、サファリ、ギガデリはあえて除いた。

6段
Sphere(H)→Tomorrow Perfume(H)→Cheer train(A)→Scripted connection⇒(H)

7段
rainbow rainbow(H)→V(H)→So fablous(A)→traces(A)
8段
雪月花(H)→月光(A)→Stoic(H)→Sun field(A)
185爆音で名前が聞こえません:2006/04/11(火) 15:45:04 ID:lChaN95/
HS変更無し、SUD+なしなら、四神(H)で8段、四神(A)で9段だろうな。
186爆音で名前が聞こえません:2006/04/11(火) 17:41:43 ID:1AKsXqpo
つーかそれただの玄武ゲー
187爆音で名前が聞こえません:2006/04/12(水) 00:38:00 ID:Kijd/SWI
>>185
それだとぬるすぎじゃね?
188爆音で名前が聞こえません:2006/04/13(木) 00:43:38 ID:ZP9QvQsp
四神(H)だったら七段位じゃね?
白虎とか☆10にしては簡単だし
189爆音で名前が聞こえません:2006/04/13(木) 00:49:20 ID:FfM/9jai
6.5段だと思う
190爆音で名前が聞こえません:2006/04/13(木) 12:45:13 ID:A4nqlIc5
六段でもいいだろ。サファリなめすぎ。
191爆音で名前が聞こえません:2006/04/13(木) 18:56:47 ID:7S4Fw5cF
もともとサファリが7段にあってないだけ
192爆音で名前が聞こえません:2006/04/13(木) 19:47:21 ID:EhedlBrL
朱雀以外全部最後だけ、そもそも段位に向いていない
193爆音で名前が聞こえません:2006/04/14(金) 03:11:27 ID:cIbmEuhu
五段 Golden Horn→Don't be afraid myself→Logic Board→Red Nikita
六段 TYPE MARS (G-Style Mix)→Colors(radio edit)→LAB→GET ON BEAT(WILD STYLE)
七段 Xepher→Concertino in Blue→double thrash→THE SAFARI
八段 AA→GENOCIDE→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→gigadelic
九段 Giudecca(A)→Innocent Walls(A)→Concertino in Blue(A)→雪月花(A)
十段 rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)


難易度高め。
九段に過去十段曲入れたくないのだが、もう少し難しくしないと駄目だろうな。
194爆音で名前が聞こえません:2006/04/14(金) 07:19:18 ID:k4PWg6j8
確かに九段と十段の差が凄まじいな
195爆音で名前が聞こえません:2006/04/14(金) 09:00:01 ID:1+rLU3QQ
おお、八段GENOCIDEゲーだ…。

>>187
HS0.5以上だったら6段を超越程度だな。
NSなら順番によっては8段に匹敵。

と、NSerの俺が言ってみる。
196爆音で名前が聞こえません:2006/04/14(金) 19:09:44 ID:Jlane7lH
本物のNSerならば速度なんてどうでもいいかと。
197爆音で名前が聞こえません:2006/04/14(金) 22:09:31 ID:o8b44tt4
七段
穴堀→穴スフィア→穴sync→サファリ

七段サファリにするんなら前三曲がこれくらいでないと納得いかない^^;
198爆音で名前が聞こえません:2006/04/14(金) 22:38:29 ID:GCX851MK
九段

tripping contact(A)→Broadbanded(A)→1st samurai(A)→桜(A)
199爆音で名前が聞こえません:2006/04/14(金) 23:02:06 ID:DU6ICVcB
Broadbanded(笑
200爆音で名前が聞こえません:2006/04/15(土) 10:02:01 ID:aIk+/cmQ
常盤6段

アポカリ→マーマー→リトプリ→



後何か有った?
201爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 16:52:56 ID:95Xi5+gc
ルーシー。SP元6段曲。
202爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 23:12:27 ID:K7W/8O5m
五段
LOVESHINE(H)→sync(H)→Why did you go away(H)→SAMBA DE JANEIRO(H)

六段
ゲローン(H)→Parasite wolrd(H)→色(H)→sheper(H)
203爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 23:19:14 ID:K7W/8O5m
スペルミス。speherだったっけ?
普通にスフィアでよかったな。
204爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 23:23:05 ID:oPKW5WC6
どう考えたらそんな綴りになるんだ
205爆音で名前が聞こえません:2006/04/16(日) 23:27:57 ID:K7W/8O5m
sphereだ。>>204の言う通り普通に考えればわかるな。
206爆音で名前が聞こえません:2006/04/17(月) 15:14:13 ID:eMBBhvcY
スペハー
207爆音で名前が聞こえません:2006/04/18(火) 23:46:25 ID:FnNWDmLU
さがりすぎだお^ ^;
208爆音で名前が聞こえません:2006/04/18(火) 23:49:50 ID:W0TAf2/q
9段
白虎(穴)→朱雀(穴)→青竜(穴)→玄武(穴)
209爆音で名前が聞こえません:2006/04/18(火) 23:55:32 ID:4MYayibX
>>208
そのくだらない考え、何回出てきただろうね
210爆音で名前が聞こえません:2006/04/18(火) 23:56:36 ID:FnNWDmLU
>>208
いつ見てもこれは酷いな
211爆音で名前が聞こえません:2006/04/19(水) 00:34:17 ID:WHnuLJcV
でもオリコ来たらまず大体の奴はこの4曲で組むな
212爆音で名前が聞こえません:2006/04/19(水) 01:05:37 ID:T3nxjlK/
それはそうだが段位とは別だ
213爆音で名前が聞こえません:2006/04/19(水) 13:55:51 ID:BLcWHDb3
ところでこのスレ的には1級のラブアゲユーロはどうなの?あきらかに場違いな気がするんだが
214爆音で名前が聞こえません:2006/04/19(水) 14:37:59 ID:3JM+YVG0
>>213
取り扱ってるよ。1級レベルじゃないよね^^;初段か2段にあっても不思議ではないかも
215爆音で名前が聞こえません:2006/04/19(水) 17:07:30 ID:5JMg1sXa
>>211
むしろ普通にその4曲+嘆きのコースがエキスパにありそう
216爆音で名前が聞こえません:2006/04/20(木) 02:29:44 ID:gSX0S269
>>215
REDでいうCOREコ-ス的な位置付けでありそうだなそれ
217爆音で名前が聞こえません:2006/04/20(木) 18:14:19 ID:mZvKWiOz
>>213
普通に初段を先に取れた。
初段のI was the oneユーロと入れ換えてもいいかもしれない。
218爆音で名前が聞こえません:2006/04/20(木) 21:06:52 ID:8/pdcoij
九段
穴AA→穴侍→穴stoic→穴ギガデリでいいよ^^;

どうだ。飛び級できまい。
219爆音で名前が聞こえません:2006/04/20(木) 21:23:46 ID:zkkpOdem
センスのなさに脱帽
220爆音で名前が聞こえません:2006/04/20(木) 23:09:39 ID:PmYvlOY3
八段
穴月光→穴ブンブン→穴アポカリ→穴ラブトメウッチー


九段
穴ネメ→穴稲妻→穴クエ→穴コンチェ


十段
穴スクリプ→穴色→穴V→穴ワンモア



帰り道に考えた
221爆音で名前が聞こえません:2006/04/20(木) 23:13:36 ID:nTzk6y+3
八段弱い。あとは普通
222爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 00:34:01 ID:yTl+mkYU
七段
5.1.1→5.1.1→5.1.1→サファリ

八段
5.1.1→5.1.1→5.1.1→ギガデリ
223爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 00:37:53 ID:DkymmpaS
これにしても今とたいして達成率変わらないのが今の段位なんだよな。
足切りで1曲目はオーロラとAAでいいと思う。
224爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 02:05:48 ID:URhDsISR
七段
5.1.1(ANOTHER)→5.1.1(HYPER)→5.1.1(NORMAL)→サファリ

八段
5.1.1(NORMAL)→5.1.1(HYPER)→5.1.1(ANOTHER)→ギガデリ
225爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 16:16:36 ID:CrykysQB
十段
桜(A)→玄武(A)→蠍火(A)→嘆き(A)

免許皆伝
colors(A)→AA(A)→V(A)→rage(A)
※HARDゲージ開始
226爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 18:46:09 ID:JdN1WWn7
はいはい玄武玄武
227爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 18:48:02 ID:iToz74vW
玄武とかスコア狙わなきゃカスだろ
せいぜい八段レベル
228爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 19:31:06 ID:jmwej95U
>>227
十段だけどSUD+つけないでいったら軽く捻られました
229爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 19:57:27 ID:JdN1WWn7
そりゃそうだ
230爆音で名前が聞こえません:2006/04/21(金) 21:35:40 ID:3F8hwHb1
5段
sync(H)→LESSON 5(H)→LOVE SHINE(H)→murmur twins(H)


6段にアポカリ入れるならこの位しないと駄目だと思う
231爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 20:42:30 ID:r3ee5Fdf
五段は☆8のH譜面で最強の4曲
六段は☆9のH譜面で最強の4曲
七段は☆10のH譜面の4曲
八段はH譜面で最強の4曲
九段は☆11のA譜面で最強の4曲
十段は最強譜面4曲

が望ましいと思われ。
232爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 20:54:51 ID:r3ee5Fdf
五段 トキオー、金角、ドンビー、ニキータ
六段 LAB、DXY、ネメシス、ゲットン

八段 ジェノ、蠍火、白壁、ギガデリ
九段 ジュデッカ、花粉症、Spica、BLOCKS
十段 レイジ、蠍火、嘆き、冥

この辺?
233爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 21:43:03 ID:w3FBgu2F
>>232
九段と十段の差ありすぎだからそれwwwww

下位段位からでなく、上位段位から定義しないとそうなる。
現状では八〜九段は簡単すぎるし、十段の上が無いなら九段以下を底上げするべき。
それに伴い、八段のHYPER縛りも無しに。

十段 ※☆12A最強4曲
rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第一番 ”蠍火”(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)

九段 ※☆12Aから4曲
FAKE TIME(A)→One More Lovely(A)→moon_child(A)→AA(A)

八段 ※☆11Aから4曲
BLOCKS(A)→WAXING AND WANDING(A)→Concertino in Blue(A)→Spica(A)

七段 ※☆10Hから3曲+最後☆11H
MINT(H)→THE SAFARI(H)→AA(H)→ピアノ協奏曲第一番 ”蠍火”(H)

六段 ※☆9Hから3曲+最後☆10H
Sphere(H)→tripping contact(H)→Apocalypse 〜dirge of swans〜(H)→GENOCIDE(H)

五段 ※☆8Hから3曲+最後☆9H
Don't be afraid myself(H)→GREEN EYES(H)→Logic Board(H)→Colors(radio edit)(H)
234爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 21:54:32 ID:pJXNoiyB
ちょっと七段〜八段の差がひどくないか?w
235爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 21:58:32 ID:FFBB5qRl
底上げするとして言わせてもらおう

六段にジェノはねーよwwwいくら何でも強すぎ
何そのSAFARIしか苦戦する要素がない七段
スピカが九段のボスとか笑わせてくれる
十段はほぼ皆伝か
236爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 22:05:21 ID:L9vPG/wN
>>235
正直お前の方が突っ込みどころ満載だ
237爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 22:11:44 ID:w3FBgu2F
>>234
たしかにw
あと六段以下があんま底上がってないなw

>>235
底上げするんだから、『六段にGENOCIDEはありえない』とかそういう考え方を捨てるべきだと思うんだが。
現在の基準を捨てないと底上げなんて出来ないわけだがw

七段以下をもう少し難しくすると…

七段 ※☆10Hから2曲+☆11から2曲
THE SAFARI(H)→AA(H)→quasar(A)→No.13(A)

六段 ※☆9Hから1曲+☆10Hから3曲
tripping contact(H)→Aurora(H)→Xepher(H)→GENOCIDE(H)

五段 ※☆8Hから1曲+☆9Hから3曲
Logic Board(H)→Sphere(H)→NEMESIS(H)→Colors(radio edit)(H)
238爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 23:09:07 ID:QDYG2L90
曲順適当。

六段 穴ジェノ・穴スクスカ・穴トリコン・穴ジュデ
七段 穴白壁・穴ギガデリ・穴18・穴V
八段 穴コンチェ・穴スクリプ・穴雪月花・穴FAKE
九段 穴ムンチャ・穴色・穴ワンモア・穴AA
十段 穴蠍・穴冥・穴嘆き・解禁曲
239爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 23:36:32 ID:7lq9FI5H
元々オナニースレだがこれは酷い
240爆音で名前が聞こえません:2006/04/23(日) 23:57:00 ID:dFnae1SI
六段、サファリ、メモリーズ、カラーズ、A

七段、侍、ギガデリ、ワンオア、蠍火
241爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 00:00:59 ID:plmL6F2n
おまえら格上げすぎ
242爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 00:29:16 ID:zNOIP7f4
241すまそ

八段に四天王は?
243爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 00:33:52 ID:yMdMEg8e
何度(ry
244爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 00:37:43 ID:kbG1Gy1U
HID・SUD段とか
S乱段
窓縛段とかは?
245爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 00:45:15 ID:+mP6sG+v
六段
RESONATE 1794→Apocalypse→Sphere→華蝶風雪

七段
moon_child→Aurora→Xepher→GENOCIDE

八段
FAKE TIME→AA→Innocent Walls→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

九段
waxing and wanding(A)→BLOCKS(A)→gigadelic(A)→Colors(A)

十段
AA(A)→rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→冥(A)
246爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 01:09:58 ID:l2UMlu+X
>>244
CS6th辺りにあったドリルモード思い出した
247爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 06:36:41 ID:9EqXTddI
>>245
ちょwww八段アリエナサスwww



白壁強すぎ(´・ω・`)
248爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 09:07:06 ID:j8CLThCM
ギガデリいれんな
249爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 09:31:03 ID:ZAfDWvcH
>>247
俺は>>245こそ飛び8段が出てくるような気がする。俺の話だがな!
まあ、現状の底上げより拾壱段、拾弐段を作ればいいんだ。
製作サイドは「A(H)が出来れば超上級者」なんだから。

拾壱段(オプション縛り)
MAX300(H)(HS変更可、SUD+500)→Spica(A)(〜HS1,SUD+無)
→ワンモア(A)(双方任意)→ガニメデ(A)(NS,SUD+無)
250爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 10:00:41 ID:k8A3WGgq
7級
5.1.1(N)→5.8.8(N)→マッチョ(N)→GANBOL(H)

なんてどうかな?
251爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 10:07:28 ID:QwC5QGmR
>>233 >>237
十段が強いと思ったら十段を簡単にすればいい。
それよりは4曲目ボス理論のほうがわからない。
今の問題を解決させる為には4曲均等のほうがいい。
また、基本的に底上げも考えてない。(>>231通りなら難易度が少し上がるから)



五段は☆8のH譜面で最強の4曲
六段は☆9のH譜面で最強の4曲
七段は☆10のH譜面の4曲
八段はH譜面で最強の4曲
九段は☆11のA譜面で最強の4曲
十段は☆12のA譜面4曲

これで作った5・6・8・9段はバランスよくなるはずだが・・・
252爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 10:10:14 ID:ZAfDWvcH
>>251
七段に☆10のH譜面の「最強の」4曲じゃないのは何故だ?
253爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 10:12:20 ID:QwC5QGmR
>>245
これは比較的まともなほうか。

七段GENOCIDEってどうよ?むしろ八段でも難しいほうだと思う。
前4曲がそこそこ難しいから、ラストはNo.13とか適当でいいよ。THE SAFARIというのもある。

九段は回復→ダメージ系ばかりで萎える。
gigadelic(A)は難しくないけどColors(A)は九段には無理
254爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 10:15:44 ID:QwC5QGmR
>>252
FAKE TIMEよりGENOCIDE、AAのほうが難しいと考えているから。
多分、白壁以外は7・8段の差がつかなくなる。

サファリ段位である7段を作るのは一番難しい。
6・8段を作ってから中間を作ることを推奨。
255爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 10:22:19 ID:qMHOVba3
その作のワンモア曲で十段に入ったのってあったっけね
One More Lovelyがそうだっけ?
256爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 10:46:38 ID:QwC5QGmR
xenon(A)だって十段なんだ・・・
257爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 13:49:10 ID:ZAfDWvcH
>>254
なるほど、じゃあ、8段はHで最強4曲、
7段は8段で使われなていない☆10のHから難しい方から4曲、
ってことか。

でも、FAKE TIME初っ端に持ってきたら2面には行けるけど、
ゲージが無駄に削られて十分ギギギギギ・・・ってなると思うけどな。
258爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 14:35:37 ID:QwC5QGmR
五段
8 sync
4 LOVE SHINE
3 Presto
3 Golden Horn
3 Sweet Sweet Magic
3 太陽 〜T・A・I・Y・O〜

六段
10 Colors (radio edit)
6 murmur twins
3 DXY!
3 Distress

七段
10 V
9 THE SAFARI
2 Y31(A)
2 Red Nikita
2 B4U
2 LAB
2 Abyss -The Heavens Remix-
2 RED ZONE

八段
6 stoic
4 GET ON BEAT (WILD STYLE)(A)
3 雪月花
3 gigadelic
3 No.13

九段
5 sync(A)
4 quasar(A)
3 Baffalo(A)
3 era(step mix)(A)
3 NEMESIS(A)
3 Innocent Walls(A)

十段
6 Colors(radio edit)(A)
6 V(A)
4 A(A)
4 One More Lovery(A)
4 Spica(A)
259爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 14:42:21 ID:QwC5QGmR
今までに多く使われた曲で構成すると

五段 sync→LOVE SHINE→Golden Horn→Sweet Sweet Magic
六段 Colors (radio edit)→murmur twins→DXY!→Distress
七段 V→Y31(A)→LAB→THE SAFARI
八段 雪月花→stoic→gigadelic→GET ON BEAT (WILD STYLE)(A)
九段 sync(A)→NEMESIS(A)→quasar(A)→Innocent Walls(A)
十段 A(A)→Colors(radio edit)(A)→V(A)→One More Lovery(A)

これくらいがコンマイの標準。
よく底上げ案が出るけど、現実の段位の強さも見つめる必要があると思う。
260爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 15:01:54 ID:KN7F7ZxL
穴V入れるとしたら一曲目だろ・・・
261爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 15:42:23 ID:+GpRIpp9
12段
FAKE TIME(A)→rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第一番 ”蠍火”(A)→冥(A)

11段
gigadelic(A)→One More Lovery(A)→moon_child(A)→嘆きの樹(A)

10段
V(A)→Concertino in Blue(A)→Colors (radio edit)(A)→AA(A)

9段
BLOCKS(A)→waxing and wanding(A)→Pollinosis(A)→Spica(A)

8段
GENOCIDE(H)→AA(H)→tripping contact(A)→quasar(A)

7段
V(H)→冥(H)→No.13(H)→THE SAFARI(H)
262爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 19:03:09 ID:+mP6sG+v
色々な意見を考慮して、>>245を変えてみる

六段
RESONATE 1794→Apocalypse→Sphere→華蝶風雪
七段
moon_child→Xepher→Aurora→No.13
八段
雪月花→AA→GENOCIDE→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
九段
ANDROMEDA(A)→No.13(A)→Pollinosis(A)→moon_child(A)
263爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 19:10:16 ID:JQp/9SG9
QMAみたいな究極の称号(賢神・賢帝・賢王)みたいなのがあれば
十段が多すぎるなんて不毛な議論も無く済んだろうに
264爆音で名前が聞こえません:2006/04/24(月) 19:19:46 ID:szpAwkbc
スコア能力も加算されれば良いわけだな。

クリア+総合AA以上とか
265爆音で名前が聞こえません:2006/04/25(火) 01:03:50 ID:4kApQ1/Y
★7が★7・8に、★8以上が★9〜12になったように、段位も
6段→6・7段、
7段→8・9段、
8段→10段、
9・10段→なんかそれっぽい名称5段分
にすればいいんじゃね?
266爆音で名前が聞こえません:2006/04/25(火) 01:32:18 ID:sLJ5raIl
>>9,10を修正。

(自分ルール)
→HYPER縛り/旧曲優先/有名・人気曲優先/バランス最優先

・初段:V35→.59→fly through the night→Skyscraper
・二段:So Fabulous !!→outer wall→HAPPY ANGEL→Five Regrets
・三段:thunder→Blame→Spin the disc→EDEN
・四段:LOVE SHINE→pandora→BRIGHTNESS DARKNESS→Frozen Ray
・五段:Summer Vacation→Be quiet→Giudecca→NEBULA GRASPER
・六段:LAB→Colors→SAMBA DE JANEIRO→Xepher
・七段:Aurora→Spica→No.13→THE SAFARI
・八段:The Dirty of Loudness→one or eight→AA→蠍火

※初段の人数は増やしたいので、各要素をバランスを重視する一方、難易度は多少抑え目に。
※二段〜六段は全体的に底上げ。特に三段〜五段に差をつけるため、四段・五段は大分難化。
※自分ルール自体は、現行ACの方針に近いこともあって、過去の段位曲をできるだけ用いています。
※七段は迷いましたが、現実的には「サファリの無い七段なんて」の声の方が強いと考え続投。
※もっとも替わりの曲が無いのも事実ですが・・・(AAなどを入れると八段が)
※一方八段のギガデリは、まだ3作目の今なら伝統を変えれるはず。蠍火も十分ボスとして機能する。
※ジェノは段位には不向き。全押しも差が激しいので1曲目に投入。
267爆音で名前が聞こえません:2006/04/25(火) 11:28:10 ID:QFFp9eB9
初段 Foundation of our love→CELEBRATE NITE→Enjoy your life→KI・SE・KI (UDX RED EDIT)
二段 Abyss→DEEP ROAR→MOON RACE→Be Rock U (1998 burst style)
三段 Harmony and Lovely→BLOCKS→Silvia Drive→starmine
四段 alla turca con passione→Look To The Sky(cyber True Color)→R5→pandora
五段 LOVE SHINE→Golden Horn→Sun Field→Don't be afraid myself
六段 Sphere→Colors (radio edit)→SAMBA DE JANEIRO→Regulus
七段 Aurora→MINT→1st Samurai→moon_child
八段 The Dirty of Loudness→AA→GENOCIDE→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
九段 INAZUMA(A)→murmur twins(A)→waxing and wanding(A)→Giudecca(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→moon_child(A)→AA(A)→One More Lovely(A)


初段〜八段はHYPER縛り、九段と十段はANOTHER縛り。
公式過去段位にあるものを中心に構成。
公式難易度に合わせる。ただし公式で使われている曲を除く。
(〜初段★6、二段★7、三段〜五段★8、六段★9、七段・八段★10、九段★11、十段★12が基本)
新曲を各段位に入れる、八段までは隠し曲なしの方向で。(十段はこれから)
難易度は基本的に「底上げしない」。どうしても上げるなら中間段位を作ったほうがいい。

動かさなくていいのは六段。五段は★9を入れるかで悩むことになる、が今回は★8中心。
THE SAFARIなしの過去七段曲(CS含む)だけで構成・隠しではない新曲を入れるとこの七段になるはず。
これでも簡単なら、過去八段曲を入れるよりはサファリを入れたほうがいいと思っている。
268爆音で名前が聞こえません:2006/04/25(火) 12:01:50 ID:21Ux1b5C
裏・10段
GAMBOL(ピカグレ以外はPOOR扱い)×4
269爆音で名前が聞こえません:2006/04/25(火) 20:58:57 ID:TWYnfhOI
はいはい面白い面白い
270爆音で名前が聞こえません:2006/04/25(火) 21:04:15 ID:WMgnYKG/
>268
マジレスする
クリアラーに謝れ
271爆音で名前が聞こえません:2006/04/25(火) 22:18:17 ID:L5fG3Uqa
>>268
緊張感満点だな。
一回だけやってみたいかも
272爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 11:00:10 ID:NzDVGGNi
七段 どうしてもサファリが嫌なら、RED ZONE(A)とかあるな。
273爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 15:03:12 ID:jz0SEYHe
何その雑魚
274爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 18:22:26 ID:YY3J+wr5
サファリ嫌なら穴ゲトンで良いじゃん。
アレも☆10だし。
275爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 22:49:12 ID:kRegkQ3O
七段 100% minimoo-G V THE SAFARI
八段 moon_child Concertino in Blue Distress
九段 革命(H) Summer Vacation QQQ
十段 冥(A) quasar(A) 蠍火(A)

※穴無しをいっぱい入れた
※全体からみた難易度分布をSPに近づける
276爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 22:50:17 ID:WaSkjVJ0
DP未プレイ者がDP語るなよ。
277爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 22:58:49 ID:wCZLcFH4
250BPM難しい
278爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 23:19:24 ID:QTGNIr0v
>>272>>274
ANOTHER入れない縛りで、4曲均等を目指すのに?
七段は★9曲が入っているのが駄目。
279爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 23:47:20 ID:AzvQtyQa
>>275
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
280爆音で名前が聞こえません:2006/04/26(水) 23:57:11 ID:ltIl55cW
はいはい穴クエ穴クエ
281爆音で名前が聞こえません:2006/04/27(木) 03:43:50 ID:pv8Tw3Ik
タブルの10段は灰ジェノ、穴AAあたりが限界っぽいな
282爆音で名前が聞こえません:2006/04/27(木) 07:10:05 ID:fWLMIFJ8
DP十段にはlower world(A)を推薦してみる
バランスの取れた高難易度譜面だし
283爆音で名前が聞こえません:2006/04/27(木) 08:51:10 ID:5W7xPWMZ
>>278
アナザー入れない縛りじゃサファリ以上に適した曲は無いよ。
あとは、だいぶ落ちるけどAAかラウドネス。
284爆音で名前が聞こえません:2006/04/27(木) 10:57:39 ID:wydskeJY
穴AAがボスとするなら


十段 カルマ、13、AAってところか。13で一休み

ここからランクさげていくと
9段 修羅ハイパー、xenon、ロワー
8段 雪月花、ラジカル、クエ
7段 スピン、The Dirty of Loudness、白壁


8段以下ハイパー、ただ俺が好きな曲並べただけの気も。まぁいいや
285爆音で名前が聞こえません:2006/04/27(木) 23:20:25 ID:VHNiUuxS
>>275

>九段 革命(H) Summer Vacation QQQ

普通に無理。
おぬしにできるか?
286爆音で名前が聞こえません:2006/04/28(金) 00:26:41 ID:j8Rxu5Ny
毎度ながらDPやらん奴はDXY!(H)ですら過小評価するからな
DP書く奴はとりあえずDPを一通りやってから書け
287爆音で名前が聞こえません:2006/04/28(金) 00:42:17 ID:/iaKSG9L
DP九段は
Karma→moon_child→NEMESIS

288爆音で名前が聞こえません:2006/04/28(金) 01:18:43 ID:EQEv99Nc
DPで、 HaL(A)⇒ブチアゲ(A)⇒アポカリ(A) って何段ぐらいなんだろう・・・?

地元のDPerがこの3曲をいつもやってるんだけど、
うますぎて逆に凄さがよく分からないwww
289爆音で名前が聞こえません:2006/04/28(金) 04:50:13 ID:tYDYJSdB
アポカリ(A)は10段クラスか?カゴノトリ(A)以外の新曲では今のとこ1番キツイ
カゴノトリは異次元
290爆音で名前が聞こえません:2006/04/29(土) 20:57:09 ID:dwauV5V3
厨度十段

カゴノトリ錦→ムンチャ→コンチェ→AA



たっしゅなにそれおいしいの
291爆音で名前が聞こえません:2006/04/29(土) 21:49:00 ID:dwauV5V3
厨度八段(タッシュ八段)
ダブラビ穴、ジーニアス穴、12式穴、ラウドネス灰、ゼファー灰の中からランダムで3曲→赤ぞぬ穴

六段
B4U灰→スピカ灰→アストラルボヤージュ穴→ムーンレイス穴

七級
5.1.1→マッチョ→ギャンボル→

あとなんだろ
292爆音で名前が聞こえません:2006/04/29(土) 22:39:30 ID:HNS//tUS
ボヤージュてw
ちゃんと発音してみ?
全然違うからw
293爆音で名前が聞こえません:2006/04/29(土) 23:01:42 ID:dwauV5V3
>292
永和で調べたらヴォイエジなんだよねあれ
294爆音で名前が聞こえません:2006/04/30(日) 02:09:01 ID:xJhNh4Ym
マジレスすると、ボヤージュはフランス語
295爆音で名前が聞こえません:2006/04/30(日) 02:35:16 ID:wNz5OVLz
sampling masters MEGA六段
rottel-da-sun→outer wall(A)→tablets(A)→rottel-the-Mercury

七段
SPEEDY CAT(A)→POODLE(A)→BOOM BOOM DISCO NIGHT(A)→Daisuke(A)

nagureo八段
5.1.1.(A)→Logic Board(A)→KAMIKAZE(A)→R5(A)

Ryu*九段
So Fabulous !!(A)→Harmony and Lovely(A)→waxing and wanding(A)→雪月花(A)
296爆音で名前が聞こえません:2006/04/30(日) 20:20:43 ID:hRMSEDvr
CS REDで2個だけ予想できたの。

7級:5.1.1.(L)→Les filles balancent(B)→earth scape(L)→AA(B)

十段:AA(A)→水上の提督(A)→FAKE TIME(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)
297爆音で名前が聞こえません:2006/04/30(日) 20:36:43 ID:uX06ofkJ
提督はないな
298爆音で名前が聞こえません:2006/04/30(日) 21:09:42 ID:TivY4k1w
段位にBとか入るの?
299爆音で名前が聞こえません:2006/04/30(日) 23:37:59 ID:wahMC16y
ビギナーはたまにはいりますよ。
300爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 00:08:51 ID:5NkLkgkT
九段
INAZUMA(A)→GENOCIDE(A)→G2(A)→カゴノトリ(A)

十段
AA(A)→蠍火(A)→One more Lovely(A)→嘆きの樹(A)
301爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 01:38:24 ID:JJwd5nza
SP八段
穴ぞぬ→No.13→AA→穴Sun Field
302七級 ◆Ru3frskbFI :2006/05/01(月) 03:18:15 ID:Ps0v3T8m
Sun Field穴は六段で十分
303爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 03:18:52 ID:eJu/0tLU
免許皆伝とかが好きじゃないから、今の段位を全部2つずつずらすくらいが段位認定のシステムとして適当だと思う。

6段全曲H
雪月花→ゼファー→13→AA

7段
穴堀→穴アンドロ→穴ダディ→穴クエ

8段
穴カゴノトリ→穴ジュデ→穴花粉症→穴ジェノ

9段
穴V→穴ワンモア→穴スクリプ→穴AA

+1〜+2すれば現行の段位に近くなるようにした。飛び級も難民も出ないように難易度は揃えた。
304爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 07:00:46 ID:0MK2HwvA
7弾で穴掘り穴クエかよ・・・
305爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 07:13:32 ID:eJu/0tLU
まぁ現行の段位認定に換算すれば8段。
ギガデリなくしたら穴クエ来ないと釣り合わないです
306爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 07:23:34 ID:1FXoJgwP
>>305
君、SP何段?
307爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 07:37:12 ID:eJu/0tLU
ハピスカ9段
308爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 09:59:04 ID:JslzsQY7
とてもギガデリ(H)と穴クエが釣り合うとは思えんがな。
高段位保持者ほどそういう馬鹿げた論調が増える。

かと言って対案があるわけでは無いけど。
309爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 10:30:45 ID:EnvYm0FN
ギガデリ>>>>穴クエだしな
310爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 11:59:12 ID:SZIBhZlo
>>308
何も直接ギガデリと穴クエが釣り合わなくても、コース全体の難易度が合えばいい話だろ
それに「高段位保持者ほどそういう馬鹿げた論調が増える。」つっても、高段位の話なんだから
高段位保持者が話すべきなものではないのか?
311爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 15:01:48 ID:eJu/0tLU
もうサファリチンコのサファリが○○だったら抜けられる話はうんざりなので全体的に難易度を上にシフトすればいいと思った

穴クエ<<<ギガデリは承知だがギガデリ段と呼ばれる段位認定は妥当だとは思えない
312爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 15:16:49 ID:SIQIcQl7
だってサファリ苦手なんだもん。
七段より先に八段クリアしたくらいだし。
サファリ正規は他のどんな☆10より難しいと思うよ。圧倒的にね^^;
313爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 15:44:01 ID:uVa94gnW
6段
雪月花(H) → Xepher(H) → V(H) → moon_child(H)

7段
革命(H) → 100% minimoo-G(H) → Aurora(H) → THE SAFARI(H)

8段
The Dirty of Loudness(H) → FAKE TIME(H) → Innocent Walls(H) → gigadelic(H)

9段
Ganymede(A) → 桜(A) → Spica(A) → One More Lovely(A)

10段
AA(A) → Scripted Connection⇒(A) → 蠍火(A) → 冥(A)


ラスト1曲はコレが出来たら次へどうぞ的な曲を配置、1曲目は出来なきゃカエレ的な曲(足切り)を配置。
314爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 15:46:13 ID:rq9Mj+sJ
>>303
九段者らしいな。十段取れないからって七段にHolic(A)を入れているあたりがわかりやすい。

>七段 Holic(A)→ANDROMEDA(A)→Debtty Daddy(A)→quasar(A)
>八段 カゴノトリ 〜弐式〜(A)→Giudecca(A)→Pollinosis(A)→GENOCIDE(A)
どっちも現行の九段強、ほとんど差はないな。1曲目が一番難しくて、4曲目が一番簡単とか。

-----------------------------------------------------------------------

THE SAFARIとかgigadelicは確かに難しい。個人差もあって上級者でも安定は難しい。
でも抜けるだけなら何とかなるから入っているんだ。
THE SAFARI問題は最後だけ難しく2・3曲目が簡単なのがいけない。
安易にボス制度などを考えないで4曲を均等化すればいい。
ただ、八段挑戦者がAAで死んでたり、九段にquasar(A)が入っていることなどから
どの曲が何段者が挑戦する曲なのかを理解する必要があるだろう。
315爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 15:49:49 ID:rq9Mj+sJ
>>313
バランスが悪い、これじゃあ段位差がつかない。

現行段位っていろいろ言われているけど、
五段〜十段で段位差に問題があるのは強いて言えば七・八段。それ以外は飛び級がなかったり。
316爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 15:57:51 ID:C5GB+qlY
おまいちゃんと全曲しってんのか?
どうみてもかなり差があるぞ。☆の数だけで判断してんの?
317爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 16:05:25 ID:rq9Mj+sJ
例えば六段。
五段でLOVE SHINEでやっとの人がやれば、Colorsで即閉店するだろう。
Xepher?V?雪月花? そんな曲が六段に必要あるの?
Colorsで十分に五段との差別化が出来ているし、段位を図るには十分。
五段が★8中心なんだから、★9の曲を普通に選べばいい。

例えば
Sphere→Colors→NEMESIS→LAB
でどうだろう?過去に七段に入った曲を2つ使用しているが、多くの人がこの4曲を見れば六段と判断するだろう。
現行よりは難易度が(多少)上がっているけど大差はない。六段は元々問題がなかったから当たり前だが。



じゃあ七段はどうだろう?
確かにVやXepherやAuroraは六段者には厳しいだろう。
Xeher→V→Aurora→(moon_childかNo.13あたり?) でも六段と七段の差は十分につけられる。
moon_child→雪月花→one or eight→No.13は10thのバグなしの八段。コンマイ的にはこれで八段なんだよ。
七段は当然★10のHYPER譜面のみで構成するのがいいだろう。
サファリを抜くなら上の10thバグなし八段を持ってくるとか、その辺が妥当だと思われる。

サファリを入れるなら
Xeher→V→Aurora→THE SAFARI
これでいいよ。難易度は上がるけど4曲ともそれなりに難しいから。
318爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 16:16:08 ID:rq9Mj+sJ
>>316
どっちよ?>>313のほうでいいのか?


100% minimoo-Gがこの中で一番簡単。段位向きの譜面じゃない。
革命抜けれればいいだけだが、革命って個人差がかなり酷い曲。
この六段が現行七段よりちょっと下程度、七段はAurora分難易度が上がっている。
六段と七段は差があるといえばあるのだが、大差はないよな。

八段The Dirty of Loudnessは簡単。この中だと雪月花くらいかもう少し下くらいだよ。
FAKE TIME終了まではAurora→THE SAFARIの七段が出来る人なら確実。
後は白壁が得意かどうかじゃないかな?この七段・八段なら確実に飛び級がでる。

で、九段が八段との差が酷すぎる。
4曲目はScripted Connection⇒(A)にすればいいのにOne More Lovelyですか・・・
十段とか冥勝負にしか見えないし。
現行段位の「1曲目足切り、4曲目ボス」から何も変わってなく、公式のほうがはるかにバランスがいいよ。
319爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 16:22:30 ID:Rn1hJfFD
ID:rq9Mj+sJ がんばるなぁ
320爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 16:38:46 ID:rq9Mj+sJ
九段表 spiral galaxy(A)→murmur twins(A)→華蝶風雪(A)→quasar(A)
九段裏 Giudecca(A)→Innocent Walls(A)→No.13(A)→one or eight(A)

十段表 Scripted Connection⇒(A)→Colors (radio edit)(A)→moon_child(A)→AA(A)
十段裏 rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)


これくらいでもいいと思うんだけどねぇ
321爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 17:17:47 ID:eJu/0tLU
個人的に言わせて貰うと段位に適した曲っていうのは、全体難で地力を試す譜面かつ譜面が特殊でない曲だから、
今のサファリギガデリ白壁がボスなせいで、飛び級だとかサファリチンコだとかが問題になると思う。
コナミがそういう段位を作りたいならしかたないが。
穴クエ穴ジュデ穴ゼノン穴スクリプ辺りは譜面が段位に適してるかと。まぐれ抜けも少ないし。
322爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 17:25:12 ID:eJu/0tLU
>314

悪いが大分差があると思うぞ

そもそもカゴノトリは段位ゲージだったらそんなに強くない。序盤が回復だから1曲目に持ってきた。
7段は下から上がって来た奴にはごまかしの効かない穴クエが一番難しく感じるはずだ。

8段についても段位ゲージのジェノは序盤殺しが非常に強い。気に入らないなら穴13あたりと変えてくれ。
323爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 17:29:14 ID:SIQIcQl7
サファリギガデリと比べて前三曲が簡単すぎるのがむかつくわけだが。

5.1.1(N)→5.1.1(N)→5.1.1(N)→サファリorギガデリ
七段八段はこれで済む。
324爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 17:45:50 ID:rq9Mj+sJ
>>322
>>303の七段八段を普通の七段と思っているあたりがおかしいわけで、
公式七段者がquasar(A)出来ないのは当たり前、公式八段者だって無理な人は多いよ。
この>>303案は俺は「現行九段」として見るよ。

つーか、「九段」Holic(A)って時点でどうなのよ?gigadelicより普通に酷くないか?
「ラス殺しだけ、ラスト意外ゲージが楽に保てるから簡単だろ?」と見ている典型的九段者意見。
普通にHolic(A)を抜けるのはquasar(A)よりも難しいです。
quasar(A)が簡単といっているわけじゃなく、他3曲をラス殺しだけだと甘く見すぎといっている。

下も同じだな。カゴノトリって本当に抜けられるの?
確実に難しいのはGiudecca(A)。これ以外は差はないと見ていいはず。
GENOCIDE(A)は30%補正ラインでがんばれる曲だから、難しいけどそれほどでもない。


--------------------------------------------------------------------------------
>>320に段位を適当に作って見た。
ID:eJu/0tLUには上から7・8・9・10段で見ればちょうどいいと思う。
差ははっきりつけたつもりなんだけど・・・
325爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 18:32:08 ID:gViZTDx1
六段とりたての頃はこのスレを見て、んなもんできるか馬鹿と思ったもんだが、今となっては難しくなってくれても面白いと思えるようになった
326爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 18:44:40 ID:yTiat0sE
ここ最近カオスな流れだったからパーッと読み直したら、>>262が意外とまともだな
327爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 18:54:52 ID:eJu/0tLU
うん。
>320でちょうど良いと思います。
328爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 19:05:17 ID:31VttThE
冥穴以外難クリアしている俺の考えを聞いてくれ


八段…一曲目ギガデリH二曲目ギガデリHキ三曲目゙ガデリH四曲目ギガデリH

九段…一曲目コンチェA二曲目コンチェA三曲目コンチェA四曲目コンチェA

十段…一曲目蠍A二曲目蠍A三曲目蠍A四曲目蠍A

変態…一曲目冥穴二曲目冥穴三曲目冥穴四曲目冥穴

ヲタヲタ…スペファイ荒山課長DOLLあるふぁ

チンチン…511511511511
329爆音で名前が聞こえません:2006/05/01(月) 20:03:54 ID:Rn1hJfFD
>>328
同じく冥以外難クリアな俺の意見としてはつまらないと思います
330爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 01:20:08 ID:2L/Ic/Sp
俺的に、7th6段の完成度は最強


あとCS10th9段も
331爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 07:48:31 ID:3OPRy203
>>330
激しく同意
ちなみに最悪はCS9thの9段
332爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 08:59:57 ID:h63vG2cw
皆伝
rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第一番 ”蠍火”(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)

十段 ※全体難のスクリプ・ムンチャで下級排除、ワンモアラストをまぐれで耐えてもAAの序盤+全体難でノシ
Scripted Connection⇒(A)→moon_child(A)→One More Lovely(A)→AA(A)

九段 ※ブロラス殺し+13序盤殺しで下級排除、13道中+青龍で体力を消耗させてコンチェでノシ
BLOCKS(A)→No.13(A)→waxing and wanding(A)→Concertino in Blue(A)

八段 ※HYPER縛り フェイク+ジェノで下級排除、蠍で削ってギガデリでノシ
FAKE TIME(H)→GENOCIDE(H)→ピアノ協奏曲第一番 ”蠍火”(H)→gigadelic(H)

七段
Xepher(H)→Aurora(H)→The Dirty of Loudness(H)→THE SAFARI(H)

六段
Sphere(H)→SAMBA DE JANEIRO(H)→Colors (radio edit)(H)→華蝶風雪(H)


七段と八段の差を広げることで八段以上の価値を上げる
八段が少し強いのでそれに伴い九段も強めで…飛び級はない構成かと…
333332:2006/05/02(火) 09:18:01 ID:h63vG2cw
うーん、十段こっちのほうがいいかも。

下準備:ムンチャで下級を削る
第1段階:フェイクラス殺し+ワンモア序盤殺しでノシ
第2段階:ワンモアラスト殺し+AA序盤+全体難でノシ

十段
moon_child(A)→FAKE TIME(A)→One More Lovely(A)→AA(A)

FAKE TIME(A)はgigadelic(A)でもいいかな。
334爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 09:22:15 ID:wJI2qnpy
五段(☆9クラス)
CaptivAte-浄化-→RED ZONE→murmur twins→Bloddy Tears
六段(☆9強〜10クラス)
Apocalypse→Colors→RESONATE 1794→Xepher
七段(☆10クラス)
雪月花→Aurora→THE SAFARI→The Dirty of Loudness
八段(☆11クラス)
Blame[A]→rainbow rainbow[A]→MINT[A]→xenon[A]
九段(☆11強〜12クラス)
カゴノトリ[A]→BLOCKS[A]→one or eight[A]→V[A]
十段(☆12クラス)
moon_child[A]→Scripted Connection⇒[A]→Concertino in Blue[A]→AA[A]
皆伝?(最難関)
One More Lovely[A]→ピアノ協奏曲第1番”蠍火[A]→嘆きの樹[A]→冥[A]

新曲は必ず入れた、九段と十段の差が大きかったので九段以下は+0.5段くらい
335爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 11:21:47 ID:DyzEFoli
九段のカゴノトリ→ブロックスは属性かぶりすぎだと思う
1曲目スピカとかのが良くないか
336爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 15:18:33 ID:U+7gpiBd
七段
穴堀→穴革命→穴HaL→サファリ

337爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 15:55:22 ID:2vLDESfC
七段にHolic(A)を入れる奴は九段者。
338爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 17:45:42 ID:2itwLWTA
七段
Xepher(H)→冥(H)→ダブスラ(H)→ジェノ(H)
339爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 17:48:22 ID:IfKLUtpF
>>338
それなんてツンデレ七段?
340爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 18:02:47 ID:LJXKx2Oe
>>334
8段の方が簡単じゃん…。
341爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 18:04:37 ID:2vLDESfC
七段
THE SAFARI→V→Xepher→The Dirty of Loudness

むしろ1曲目にサファリで。
342334:2006/05/02(火) 19:36:20 ID:wJI2qnpy
8段の方が楽? やっぱギガデリが必要なのかなぁ 
それかジュデやジェノぐらい突っ込むか・・・
343爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 20:33:41 ID:6OTZdFdg
たまには下級位も…。

7級:5.1.1.(N)→Tangerine Stream(N)→ATOMIC AGE(N)→5.8.8.(N)
6級:罠(N)→I Was The One(H)→Tonight?(N)→scherzo(N)
5級:ヒマワリ(N)→Dr.LOVE(H)→LOVE WILL...(H)→BRILLIANT 2U(H)
4級:Enjoy your life(N)→Don't stop!(H)→moon_child(N)→Mr.T(take me higher)(H)
3級:We are Disっ娘よっつ打ち命(H)→REINCARNATION(H)→OVER THE CLOUDS(H)→冥(N)
2級:murmur twins(N)→sync(N)→Let the Snow Paint Me(H)→Les filles balancent(H)
1級:GRADIUSIC CYBER(H)→EDEN(N)→Foundation of our love(H)→I'm In Love Again -Y&Co. EURO MIX-(H)

…レベル見て決めただけ。
344爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 20:42:24 ID:LJXKx2Oe
>ジェノかジュデを
どっちが来ても一気に9段レベルになっちゃう。
その8段でいいっす^^

1級にI'm in love again-EURO-は難しい。
この曲だけは話のネタとして初心者スレでも除外してもいいぐらいじゃないかなと思うぐらいに。
345爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 21:19:49 ID:NEqh+Xt2
ボス曲強化してみたりしなかったり。SP。
7段・・・lower world(A)→冥→RED ZONE→ゲトン(A)
8段・・・AA→GENOCIDE→The dirty〜→蠍火
9段・・・BLOCKS(A)→白壁(H、Aどっちでも)→spica→(A)→V(A)
10段・・・もう考えんのムリ


9段穴Vがきついとかはナシで。
346爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 21:22:25 ID:r2C5kiLY
>>345
どこからつっこんでほしい
347爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 21:22:43 ID:NEqh+Xt2
うはww矢印多かったorz
348爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 21:25:39 ID:vgmcNar9
>>345
一言で言うと糞以下
349爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 23:38:42 ID:aAz7DL/o
このスレ見てると本家の曲選択がすばらしく良く見えてくる。
350爆音で名前が聞こえません:2006/05/02(火) 23:46:29 ID:2vLDESfC
まともなものを考えた後に、ガンボルネタを張られると萎える。
351爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 00:25:28 ID:75aPejGS
>>349
まぁ、まじめに書いたらスルーされてネタで盛り上がるようなスレだからね
352爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 01:29:45 ID:oStoUqmn
六段
アポカリ→色→DXY!→MAX300

七段
V→LAB→Aurora→AA
353爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 03:29:21 ID:+WNWB+Yp
人口分布が均等化される段位を誰か考えてくれ。
354爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 14:22:57 ID:ej4BUpDJ
ほとんどの人が中級者以上なのに人口分布同じにしようと思ったら、
酷いインフレになると思う。
8段をマックスにそれ以上、それ以下はだんだん減衰してく分布の方が
ユーザーとしては納得できると思う、とマジレス。
355爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 15:31:27 ID:Rrv0LXY1
七段のラストは灰AAでいい。
356爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 15:36:28 ID:o85En2UA
>>355
それはそれでいいかもな。
偶然サファリがうまくいったから七段抜けれましたクイックでかなり削られました、なんて奴は即死だろうし。
357爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 15:53:22 ID:OcmoGUE/
既出すぎるし、4曲目ボスだけ考えてどーする?

俺はAAを七段に入れることに反対。
AAは普通に八段曲、quasar(A)は普通に九段曲。
358爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 16:00:07 ID:OcmoGUE/
七段 (以下の7曲からランダムで4曲)

stoic、革命、moon_child、one or eight、1st Samurai、No.13、雪月花

全部過去八段曲。
ボスなしで均一化のほうがいいよね。
359爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 16:29:13 ID:p3KIPTDj
>>355
CSREDでホントにヤってきそう。
RED ZONE(H)→BREATH(A)→Go Berzerk(H)→AA(H)、とか?
360爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 20:21:14 ID:1dO3S/Lr
CSは1つ上の段の曲を降格させてボス曲にしたりするからな。
361爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 20:49:40 ID:o85En2UA
ということはギガデリが七段か
362爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 22:07:46 ID:ej4BUpDJ
>>361
日本語でおk
363爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 22:23:57 ID:sa1Umryb
穴クエなんて八段曲だろ。

九段に入れても回復曲にしか成り得ないし。
364爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 22:43:10 ID:1dO3S/Lr
九段挑戦者にとって穴クエは簡単なのか?
かなり穴クエは九段に適してると俺は思ってたが
365爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 23:05:08 ID:iI6p8maJ
穴クエは押しやすい配置だから見えなくても適当で何とかなっちゃいそう
ボスは別に用意して稲妻とかジュデッカで地力を試すほうがいい気がする
366爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 23:12:32 ID:OcmoGUE/
8.5段を作って、それにquasar(A)を入れればいい。
>>320に書いたんだけどなぁ

とりあえず「八段」にquasar(A)はない。
367爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 23:36:20 ID:FPAud3pR
七段
Xephre→BOOM BOOM DISCO NIGHT(A)→Aurora→Make A Difference


クマー
368爆音で名前が聞こえません:2006/05/03(水) 23:47:10 ID:IC/U72C+
七段
ワンモア(H)→A(H)→FEEL IT(A)→がおー


達成率は高くさせないぜ!
みたいなノリ
369爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 00:27:59 ID:f06uU2I3
8段
シュラーク(A) → R5(A) → サファリ(H) → holic(A)
370爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 02:01:43 ID:Ou08QR+J
現超なんちゃって八段から言わせて貰えば
案外>>363の言うとおりで、ギガデリよりもBP少なく済む。(当方1P)
八段ボス扱いならむしろ八段の人が増える可能性がある。
371爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 02:44:14 ID:YwBj9dRR
眠れないので考えてみた

6段
・RED ZONE
・APOCALYPSE
・Sphere
・colors

7段
・青龍
・冥
・Xepher
・THE SAFARI

8段
・AA
・NO.13
・GENOCIDE
・gigadelic      
9段
・INAZUMA(A)
・朱雀(A)
・NEMESIS(A)
・Innocent Walls(A)
372爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 02:49:20 ID:g6Fvbkrz
>>370
無いってw
373爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 07:53:16 ID:U/iCq4f7
7段ボス灰AA
8段ボス穴クエ

いいと思うけどなぁ
374爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 10:53:59 ID:6vuD0Yr9
以下全部穴

九段
稲妻

玄武
コンチェ
No13
からランダム

十段
スクリプ
一八
ワンモア
ムンチャ
V
からランダム
375爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 10:56:40 ID:6Bw94zkx
六段ボスにBeyond The EarthやDistressはいい
七段にAAは難しい問題かもなぁ…Auroraがあの扱いって事はそれ以上だから
one or eightか冥かdouble thrashくらいか

八段にquasar(A)はどうだろうかな…他にも何かいいの無いかな?
376爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 11:48:52 ID:hP84WQcM
八段

元九段穴sync
元九段穴EXE
元八段ボス穴GET ON BEAT
不動灰ギガデリ
377爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 12:14:11 ID:M3eGLYaN
>>374がいい。今までのランダム選曲の中では一番バランス取れてる気が。
どれひいても難易度変わらないし、まぐれクリアも少なそう
378爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 12:32:14 ID:ZXQJKB50
十段ボス 穴ワンモア・・定番
九段ボス 穴ギガデリ・・ギガデリはここで。
八段ボス 灰蠍・・易化させる。☆11にこだわる故
七段ボス 灰サファリ・・常駐
379爆音で名前が聞こえません:2006/05/04(木) 15:59:56 ID:fr3nj0Ds
5段 月光 AGEHA Sync クエ
6段 スフィア murmur サンバ リトプリ
7段 ゼファー コンチェ A オーロラ
8段 ダーティ AA ムンチャ 蠍火

適当('A`)
380爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 03:03:31 ID:yEPis0sP
十段
ワンモア
蠍火

嘆きの樹

九段
V


AA

八段
Spica
ジュデ
トリコン
コンチェ


七段
四天王曲

全部穴。
381爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 04:00:35 ID:asAbrGV9
七段 RED ZONE→Linus→AA
八段 V→No.13→lower world
九段 Karma→moon_child→quasar
十段 DXY!→革命→GENOCIDE
382爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 08:47:09 ID:odyBR50S
今更だが、六段一番手にSpica灰はどうだろうか
383爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 16:21:32 ID:asAbrGV9
★9ならなんでもおk。
★10は6段に入れちゃ駄目。
384爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 23:10:27 ID:5YBLbC9J
>>363
era(step mix)[A]→mind the gap[A]→NIGHT FRIGHT IN TOKIO[A]→Real[A]
385爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 23:11:22 ID:SYr3Ywsh
どこから突っ込めばいいのか
386爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 23:13:25 ID:DWUdNm8k
こりゃつっこみがいがあるぜ
387爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 23:15:09 ID:BXgRjnJU
あえて全てスルーで
388爆音で名前が聞こえません:2006/05/05(金) 23:15:59 ID:CYEtvnrg
しかしこの後>>384を突っ込むものは現れなかったという…
389爆音で名前が聞こえません:2006/05/06(土) 00:56:59 ID:jF+SR14I
>>378
それだと必然的に八段が簡単になるわけだが。
390爆音で名前が聞こえません:2006/05/06(土) 12:06:56 ID:gEsIReuL
>>389
☆11のハイパー4曲でいいじゃん(4曲もあったっけ?)
391爆音で名前が聞こえません:2006/05/06(土) 12:10:31 ID:UG7cqmqb
Dirtyと蠍しかない訳だが
392爆音で名前が聞こえません:2006/05/06(土) 15:12:52 ID:EjyBYCGA
REDの八段がいいと思うのだが


九段
Holic(A)→INAZUMA(A)→quasar(A)→難易度サイト★46から(桜とFAKE TIMEを除く)ランダムで一曲
393爆音で名前が聞こえません:2006/05/06(土) 15:15:06 ID:EjyBYCGA
★46→★47でした
スマソ
394爆音で名前が聞こえません:2006/05/06(土) 23:35:03 ID:pv75Xf6O
サファリ、穴クエ、灰ギガデリ、穴xenon、穴堀、穴ゲットン、灰蠍火

上記の曲は段位でのランク付けはどうなる?
395初日 ◆v/KwGq0fgw :2006/05/06(土) 23:43:24 ID:hQjzwF2a
穴ゼノン<<<穴クエ<<灰蠍火<<サファリ<<<<穴堀<<<<<<<<ギガデリ
八段の俺の意見。穴ゼノン、穴クエはBP50ぐらい。
穴堀はラスト付近だけでBP40〜50出るからちょっと高め。
サファリは乱ならBP40ぐらいだけど、正規だと80ぐらい
蠍は50ぐらいだけど、ラストに集中するのでクエより高め
ギガデリはもうダメポ。穴ゲロンは未プレイ
396爆音で名前が聞こえません:2006/05/06(土) 23:45:34 ID:hQjzwF2a
変なコテつけてスマソ
397爆音で名前が聞こえません:2006/05/06(土) 23:54:48 ID:r4oMiYzD
>>394
個人的な意見でいいのかな?
同じく八段(前作九段最底辺)

灰蠍火<<<サファリ=穴ゲロン<<穴クエ<<穴ゼノン<<穴堀<<<<<<<<<<<<<<<<灰ギガデリ
灰蠍火:最近BPがかなり減ってきた、少し慣れれば割と残る
サファリ:かなり苦手、何故かBPが減らない、中盤が難しく実質全体難
穴ゲロン:苦手、交互絡みがやっかい、中盤の連皿+交互絡みの発狂で地味に減る
穴クエ:後半は見えなくても適当に押してればそれなりに残る、前半が超回復なんでまず死なない
穴ゼノン:全体難、補正以降はほとんど減らない
穴掘:ラストの発狂が酷い、これも前半が超回復なんでまず死なない
ギガデリ:左手が弱いんで13トリルも満足に拾えません、調子が悪いと100スタートでも落ちる
398爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 00:00:34 ID:2ruiTvH8
八段ギリギリ、☆11ノーマルクリア無しの俺としては
ギガデリ:最後で捨てる所考えて捨てれば20%突入でも抜けれる
     とはいえやはり厳しい
穴ゲトン:前半集中するドラムロールが凶悪。3曲目次第でOKかな?
穴quasar:八段としては厳しい箇所もある。九段の方がいい
サファリ:十分に八段4曲目として機能すると思う
穴xenon:九段標準レベルだと思う。終盤次第の譜面だし
穴Holic:九段4曲目なら問題無いのかな?八段のギガデリみたいな位置づけ?
蠍火:八段ラストならOK、九段1曲目でもいいんじゃないかと思う

穴xenon<穴ゲトン<穴quasar<蠍火<サファリ<穴Holic<ギガデリ
ノーマルゲージなら結局こうなるのかな。段位ゲージは別物だし
399爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 00:24:19 ID:XwuvE0bV
上級9段の俺から言わせてもらうと、曲順にもよるが、穴ゲロが一番恐い。
ゼノンや穴クエは適当にワシャワシャやっててもゲージの減りはキツくない。ゼノンは疲れるけど。
掘やギガデリはラストだけムズいから抜けるだけなら余裕。高達成率を目指すならこの二曲はかなり邪魔だが。
蠍はザコ
サファリはガオー
400爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 00:25:57 ID:A9Lii4lv
八段下位 ☆11クリアはG2 チェッキン ハーフウェイ ワンブル ラクエンで段位だけなら

灰ギガデリ<サファリ<穴クエ<灰蠍火<穴xenon<<<<<穴ゲットン<<<<穴堀

ギガデリ:ラスト4小節以外ほぼ減る要素がない。段位抜けだけならかなり楽なほう。
サファリ:60%ほど前の曲で残せればいける。前の曲しだいで七段にも八段にも使えそう。
穴クエ:例の発狂地帯以外は回復。しかし八段では強いかと。
蠍火:八段ボスもしくは九段脚きりがいいんじゃないかな。
穴xenon:穴クエと違い2回発狂があるので段位ではこちらのほうが強いかと。九段曲。
穴ゲットン:序盤だけでほとんど持っていかれる。ラス殺しの曲と組み合わせれば九段でも使えるかと。
穴堀:異次元。皆伝ありの十段一曲目ならいいのかな・・・。九段だと強い気が。
401爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 00:31:24 ID:7AIxtahH
なんか厨っぽいな
ラスト以外減る要素ないとか言ってたら穴FAKEとか穴堀も同じじゃん

402爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 00:50:57 ID:WGu58wOF
>穴堀:異次元。皆伝ありの十段一曲目ならいいのかな・・・。九段だと強い気が。

全然九段でもありじゃない
403爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 01:12:02 ID:SMool4gU
前3曲で20%まで、減らせそうな曲目にして
七段ボス、蠍orAA
八段ボス、サファリorギガデリ
のような曲目にすれば、なかなか七段八段を分散できそうな気がするのだがどうだろう?

前3曲をどうするかは難しい所だが
404爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 01:50:34 ID:2Wvllph6
8段は10thの時が一番良かった。
あれ位のLVが欲しいね。
405爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 01:57:08 ID:AtConDbE
また底上げ厨か。
406爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 03:09:29 ID:2Wvllph6
>>405
底上げすると段位取れなくて困る方ですか?

現状の七級からを十級までにして下に全部スライドすればいいと思うね。
407爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 03:19:27 ID:QQPkAEbs
穴堀とか八段四曲目だとギガデリに比べて弱くね?
408爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 03:34:10 ID:AtConDbE
>>406
九段と十段の差が大きいって事だろ?
別に段位認定じゃなくてもいいし、9.5段とか細分化も出来る。
現状値から動かす必要なし。
409爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 10:45:09 ID:H54QeNS8
細分化とか○.5という言葉に某所のオナニー集団の臭いをかんじた
410爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 21:33:02 ID:QQPkAEbs
七段
5.1.1(N)→5.1.1(N)→5.1.1(N)→サファリ

八段
5.1.1(N)→5.1.1(N)→5.1.1(N)→ギガデリ


もう七段と八段これでよくね?
411爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 21:39:29 ID:N3OdMJn1
>410
残念ながら外出
412爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 21:48:37 ID:mOxuM0S2
12段
Sランダム固定
冥穴 蠍穴 湾モア穴 v穴
413爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 22:51:51 ID:OxpqSboo
八段
穴ライナス→穴ゼノン→穴クエ→穴レイジ
九段
穴色→穴V→穴A→穴ギガデリ
十段
穴蠍→穴ワンモア→穴フェイク→穴AA
414爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 22:55:45 ID:qeKM7GXS
>>413はIIDXを触ったことすらないんじゃね?
穴例示はあれの1曲目なのにさ…。
415爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 22:57:02 ID:WGu58wOF
>>414
釣りだろうから気にすんな
416爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 22:58:02 ID:OnouGty0
>>412
穴Vが一番難しいとでも?
417爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 23:02:30 ID:N3OdMJn1
>416
S乱
しかしどうなんだろ
418爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 23:18:08 ID:OnouGty0
>>417
いや勿論わかっとる
419爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 23:28:49 ID:BBFU+5ma
>>412はS乱だと例のデニム地帯が凄い事になると予想したと思われ。
実際はバラけないんだけど。
420爆音で名前が聞こえません:2006/05/07(日) 23:36:51 ID:WGu58wOF
今思ったが、>>413はこんなやつが作ったからこんなにカオスなんだな

823:爆音で名前が聞こえません :2006/05/07(日) 23:08:10 ID:OxpqSboo [sage]
穴ビッマニのクリアレートの高さに釣られて難やったら死んだ(97くらい
通常ゲージだからこそのレートで、難だとレート詐欺になる曲あったらおしえれ
421爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 00:07:13 ID:W4gJEtY+
六段:ロワー→B4U→色→⇒
七段:革命→アビ天→Distress→AA
八段:ジェノ→FAKE→A→蠍
全部灰で
422爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 00:12:16 ID:wEfUyWf8
>>421
七段と八段簡単すぎ。
423爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 00:19:10 ID:Den/oExT
革命が浮いてると思うんだが、漏れが苦手なだけ?
正直、革命>サファリ
424爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 00:19:19 ID:W4gJEtY+
>>422
やはりそうか…でも灰縛りだとこの辺が限界な希ガス
425爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 00:35:22 ID:bWqacASP
難民用段位
七段:☆10から4曲ランダム(サファリ除く)
八段:☆11から4曲ランダム
426爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 00:36:52 ID:W5JAmPcs
ツマンネ
427爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 01:41:34 ID:bWqacASP
出たwwwネタも出さずに批判しかできない厨房wwwwwwwwww
428爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 02:02:49 ID:VmTRLjXu
そんな事言ったって>>425は当たり外れが酷過ぎるだろう
429爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 02:19:41 ID:vx8/wczn
>>425
八段に新たにコンチェ難民というのが出てきそうだな


とポッパーの俺が言ってみる
430爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 02:22:17 ID:Y3jdIvEX
そういやポップンで難民って聞かないな
431爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 02:32:49 ID:vx8/wczn
>>430
強いて言えばドラムン難民ぐらいかな
432七級 ◆Ru3frskbFI :2006/05/08(月) 03:12:23 ID:L+TBLI9Z
7段
チェッキンハイパー、wonder穴、革命ハイパー、AA


8段
511ノーマル、588ノーマル、gigadelicハイパー、スクリプ穴

9段
V穴、壁ハイパー、壁穴、コンチェ穴

10段(ry
433七級 ◆Ru3frskbFI :2006/05/08(月) 03:22:25 ID:L+TBLI9Z
sagd

orz
434爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 16:01:47 ID:r/vP/Mkl
五段
穴トージャム→穴アビス→穴ライドン→穴アイムインラブアゲインリミ
六段
穴アンダーザスカイ→穴メモリーズ→穴ディスっ娘→穴エラステ
七段
穴ポカリ→穴A-JAX→穴votum stellarum→穴ガーデン
八段
灰ダーティ→灰革命→灰蠍火→灰ギガデリ

435爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 16:12:48 ID:pazQXh6C
どこからつっこもう
436爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 16:33:39 ID:zAPhZU2X
汚い穴だなあ
437爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 18:51:21 ID:QIZYUx1c
段位認定

・初段:V35→.59→fly through the night→Skyscraper
・裏初:.59→DYNAMITE RAVE→LUV TO ME(disco mix)→Skyscraper(for 1st-3rd style)

・二段:So Fabulous !!→outer wall→HAPPY ANGEL→Five Regrets
・裏二:Happy Wedding→DESTINY→Cheer Train→Gravity(for 7th style)

・三段:thunder→Blame→Spin the disc→EDEN
・裏三:Attitude→Blame→thunder→xenon(for 8th style)

・四段:HYPER EURO BEAT→pandora→BRIGHTNESS DARKNESS→ZERO-ONE
・裏四:e-motion 2003→BRIGHTNESS DARKNESS→HYPER EURO BEAT→quasar(for 9th style)

・五段:Bloody Tears→Frozen Ray→Be quiet→NEMESIS
・裏五:Summer Vacation→Frozen Ray→rottel-da-sun→NEMESIS(for 6th style)

・六段:Sphere→SAMBA DE JANEIRO→Colors→Distress
・裏六:Regulus→B4U→DXY!→V(for 4th&5th style)

・七段:Aurora→Spica→No.13→THE SAFARI
・裏七:rainbow rainbow→No.13→雪月花→Innocent Walls(for 10th style)

・八段:The Dirty of Loudness→one or eight→AA→蠍火
・裏八:GENOCIDE→gigadelic→AA→蠍火(for IIDX RED)
438爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 21:34:15 ID:r/vP/Mkl
九十九段
穴穴穴穴冥
壱百段
穴×100冥
伍百七壱参段
???
439爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 22:18:19 ID:nUa74h5w
>>436
お前ここは初めてか?とりあえずしゃぶれよ。
440爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 22:57:10 ID:CNaKROrS
>>438
九十九段を、つくも段と読んでしまった件。
441爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 23:01:32 ID:bWqacASP
白鳥九十九だけどこのスレを占拠させてもらおうか
442爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 23:06:55 ID:X9ngRWdU
>>432がデレツンすぎる
443ぽろろっか ◆BOJMUICkRI :2006/05/08(月) 23:13:11 ID:4pXpxQD/
>432の段位楽しそう
444爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 23:35:19 ID:7B3Adg/X
>>429
今作九段に穴コンチェ入るらしいから、難民出てくるかもよ。

九段だけ真面目に考えてみた。
1.Sun Field(A)…乱打・皿・同時などのスキルが総合的に試される譜面だと思った。
           ハピスカ九段の稲妻よりは弱いかもしれんが、門番的な役割。
2.LUV TO ME (UCCHIE'S EDITION)(A)…連打力を量る。所々の難所を抜ければ、
                      大体の段位にある回復曲になるかも。
3.Pollinosis(A)…同時・トリル力を量る。☆11では上位にあたると思われるので、
            ラス前のボスみたいな感じで。
4.moon_child(A)…総合力を量る。十段一曲目が総合力を量る⇒穴なので、それに
            続いていく感じで。

穴コンチェ入れたいとこだが、本家九段に入るようなので除外。
DDSP九段は、地味に秀逸だとオモタ。
445爆音で名前が聞こえません:2006/05/08(月) 23:48:16 ID:pazQXh6C
2P側の俺にとってSun Fieldは稲妻より格上
446爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 00:11:37 ID:7a4CWXnZ
七段
RESONATE 1794(H)→Xepher(H)→V(H)→NO.13(H)


わりと真剣に考えた
447爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 00:39:54 ID:dtR0QRXZ
>>444
なかなかいいと思う。
448爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 00:51:36 ID:4MwKHn3N
九段だけ真面目に考えてみた。
1.one or eight(A)…乱打・皿・同時などのスキルが総合的に試される譜面だと思った。
           ハピスカ九段の稲妻よりは弱いかもしれんが、門番的な役割。
2.白壁(A)…連打力を量る。所々の難所を抜ければ、
                      大体の段位にある回復曲になるかも。
3.gigadelic(A)…同時・トリル力を量る。☆11では上位にあたると思われるので、
            ラス前のボスみたいな感じで。
4.蠍火(A)…総合力を量る。十段一曲目が総合力を量る⇒穴なので、それに
            続いていく感じで。
449爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 00:52:48 ID:6d0lDHEj
何がおもしろいんだか
450爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 00:55:36 ID:4MwKHn3N
別に面白いなんて言ってませんけど^^;;;;;;;;;

低脳でつか?wwwwwwwwwwwwwwww
451爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 00:59:36 ID:dkty9/0k
まぁ、ageてるあたりからなんらかの反応が欲しかったんだろうな。
452爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 01:09:55 ID:SL4cvhuU
普通に穴18の方が穴稲妻より強い上に
ギガデリは穴灰共に☆12だっつーの
453爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 01:10:44 ID:YzGRsl5X
漏れの理想の10段

Holic穴
AA穴
Stoic穴
511穴

511を選んだ理由は
511で始まって511で終わるみたいな…

(´・ω・`)もんくあるか!?
454爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 01:11:03 ID:Ra+MNtOl
ネタで書いてるとしか思えないしね
455爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 01:13:26 ID:Ra+MNtOl
ああ、>>448の事ね
456爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 01:20:44 ID:Lj4Coy7K
7段
1.桜
2.V
3.革命
4.サファリ


8段
1.じぇのさいど
2.ゼノン(A)
3.ダーティー
4.きがでりっく


こんな感じですか?
わかりません(>_<)
457爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 01:28:07 ID:XD0rmNKO
>>453
多くの人は511からチャレンジしてるだろうから、それいいね。
☆10だし、はっきり言って十段には弱いかもしれない。でも、やりはじめた頃に、初心に戻るみたいな感じで…コンマイが>>453をやってくれたら二度とコンマイとは呼びません。

これ書いてたら511やりたくなってきた。普段はアナザーだけど今日だけはノーマルでやりはじめた頃のあの気持ちを思い出してPLAYしたい。
458爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 01:47:36 ID:dpZPxP/k
>>457
しかしそれでは段位としての機能がなくなってしまうので、
十段クリア→リザルト→エンディングで511が現れる
→511ノーマルプレイ中、ムビでスタッフロール流れる→最後に「Thank you for plying!」
あまりにクサイ演出だが、もしこうなら十段絶対取ってやろうと思う。
459爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 02:09:46 ID:kvDi7U2X
11/20でもいいな
460爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 02:10:54 ID:xJjTvZDb
本気で>>458だと嬉しい
461爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 02:22:31 ID:dpZPxP/k
うへあ綴り間違っとる
「Thank you for playing!」
吊ってくるわノシ
462爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 02:24:49 ID:kvDi7U2X
いや、その方がコンマイっぽくていいと思うがw
463爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 02:31:24 ID:n/BdJv/9
誤植イイ!
464爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 06:33:20 ID:8/NQWXEe
むしろエンディング曲プレイさせてくれ
今回のending曲はREDのやつの次になかなかいい感じに聞こえた
465爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 12:18:00 ID:e+CR9BvR
十段クリア後、ムービーがEDでまったり叩ける難易度の譜面のステージに突入。BADとピカグレしかない判定でただ純粋にプレイ。


REDの時本気で願った。
466爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 12:22:05 ID:dtR0QRXZ
もしEDで叩けたら、一人辺りのプレイ時間が長くなって、インカムが悪くなりますね。
段位認定やる人間なんて滅多に見ないけどさ。
467爆音で名前が聞こえません:2006/05/09(火) 22:53:24 ID:8/NQWXEe
だが今回は青龍効果で段位やる人増加
468爆音で名前が聞こえません:2006/05/10(水) 13:16:45 ID:SJCez3QO
>>467
青竜って解禁前に何段かに入ってたの?
469爆音で名前が聞こえません:2006/05/10(水) 14:02:31 ID:k7HVa5VV
>>468
せいりゅうアナザーを出すためには8段取得が前提。
ハイパーが5段以上8段未満の段位(だったかな?)をもってることが前提だったため、解禁待ちのプレーヤーが段位をやったわけだ。
470爆音で名前が聞こえません:2006/05/10(水) 15:06:01 ID:4ZfEJI/I
七段  Aurora→The Dirty of Loudness→waxing and wanding→THE SAFARI
八段  雪月花→AA→FAKE TIME→gigadelic
九段  MINT(A)→stoic(A)→waxing and wanding(A)→Innocent Walls(A)
十段  Scripted Connection⇒(A)→moon_child(A)→AA(A)→One More Lovely(A)


普通・・・
471爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 01:33:27 ID:RhmIpg0Y
六段 quasarが簡単。
七段 QuickeningとLittle Little Princessが簡単。
八段 1st Samuraiが簡単。
九段 Concertino in Blue(A)が難しい。
十段 No.13(A)が簡単、DUE TOMORROW(A)が糞譜面。

これらの曲を別の曲と入れ替えよう。
入れ替え曲は過去に段位に入ったものから選ぶ。
この条件で作ると


六段 Apocalypse→murmur twins→※Sphere→Colors
七段 Aurora→※Xepher→※V→THE SAFARI
八段 AA→※雪月花→stoic→gigadelic
九段 tripping contact(Remix)(A)→Aurora(A)→※GENOCIDE(A)→Innocent Walls(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→※Colors(A)→※AA(A)→One More Lovely(A)


こうなる。
今の段位で問題のある曲を入れ替えたいい段位になっているはず。
472爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 02:17:25 ID:iu1y4QmM
>>471
quasarは変える必要ないと思うし、7段と8段が大差ないし、GENOCIDEは微妙だと思います。
10段はまあ、その辺なら何でもいいかな。
473爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 03:04:28 ID:d3PQgetT
9段と10段が解禁されたみたいだけど
なんかずいぶん9段が難化して10段が易化してるな
易化っても10段通過は無理に決まってるが
474爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 03:11:34 ID:KwpqD/xV
穴DUEは正直、以前何回か論議された「段位向きじゃない譜面」ってやつな予感
475爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 14:29:56 ID:RhmIpg0Y
CS RED考察


>初段 .59→INJECTION OF LOVE→RISLIM→KI・SE・KI
2・3曲目がラス殺しに寄っていてちょっとバランスが悪い。KI・SE・KI勝負になるかと。

>二段 outer wall→still my words→Les filles balancent→CAR OF YOUR DREAMS
still my wordsとCAR OF YOUR DREAMSのせいで難易度大幅ダウン。歴代最易。
難曲がないのでかなり楽、1曲目勝負か? 初段のKI・SE・KIのほうが難しく見える。

>三段 EVO66→Kecak→BLOCKS→Raspberry Heart
妥当といえば妥当なRED4曲だが、特別強い曲はないので難易度はやや低めだろう。 

>四段 listen to yourself→KEY→ANDROMEDA→SPEEDY CAT
他3曲もそこそこだが、やはりANDROMEDAが強すぎる。
CSの四段は今回もかなり強め。トリルできない人には辛い段位。

>五段 spiral galaxy→水上の提督→Golden Horn→NIGHT FLIGHT TO TOKYO
AC六段曲のspiral galaxyや過去五段者が苦しんだGolden Hornなど理想的な構成。
今の五段を底上げするとしたらこのレベルになるかと。

>六段 Sphere→rainbow flyer→DXY!→RED ZONE
普通の段位六段。DXY!が癖があるので苦手な人は苦労する程度。

>七段 SOLITON BEAM→RESONATE 1794→ON THE TUBE[A]→THE SAFARI
ついにCSでもサファリが復活。
RESONATE1794の前半の回復量が気になるが、サファリの前ではどうでもよくなる。

>八段 MAX 300→AA→Wonder Bullfighter[A]→gigadelic
癖の強い2曲が追加。多属性段位、という点では成功しているのかも。
3曲目で苦しむ人多数なのは仕様。
476爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 14:36:38 ID:RhmIpg0Y
RED九段・十段予想

九段 Be quiet[A]→murmur twins[A]→GENOCIDE[A]→Giudecca[A]
十段 BLOCKS[A]→FAKE TIME[A]→AA[A]→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”[A]
477爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 15:18:18 ID:Y8GyrcWG
>>473
9段できて10段出来ない人と言うのがどのくらい存在するのかね?

>>471
俺がそのコースを実際にやったら…
サファリ突入時ゲージ→不変
gigadelic突入時ゲージ→不変
そんなもんなのかな…。
478爆音で名前が聞こえません:2006/05/11(木) 22:31:38 ID:ur5BhliA
七段: Aurora→V→雪月花→Xepher

八段: AA→moon_child→No.13→THE SAFARI

九段: quasar(A)→INAZUMA(A)→Giudecca(A)→Innocent Walls(A)

十段: Scripted Connection⇒(A)→Concertino in Blue(A)→One More Lovely(A)→AA(A)

皆伝: rage against usual(A)→蠍火(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)
479爆音で名前が聞こえません:2006/05/12(金) 10:43:11 ID:Jpia49hi
俺は七段より先に八段取りましたが。
480爆音で名前が聞こえません:2006/05/12(金) 15:13:18 ID:XEQRlwW7
九段
INAZUMA(A)→白虎(A)→青龍(A)→雪月花(A)

十段
AA(A)→SCREAM SQUAD(A)→蠍火(A)→嘆きの樹(A)
481灰譜面マニア:2006/05/12(金) 23:32:15 ID:eWAVIoZ9
ハイパー限定、9段が最高5級が最低

九段
白壁→ジェノ→蠍火→ギガデリ
八段
ムンチャ→AA→雪月花→サファリ
七段
オーロラ→V→LLP→革命
六段
スフィア→マーマー→クエ→スクリプ
482爆音で名前が聞こえません:2006/05/12(金) 23:33:24 ID:RZoPGOik
どこからどう突っ込めばいいのか
483爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 00:00:03 ID:NmYRmYJp
>>475
個人的にCSREDの6段、近年稀に見る良段位。



2段が手抜き杉
484爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 04:58:11 ID:+etxhrJx
ランダム段位


・五段(以下の7曲からランダムで4曲)
spiral galaxy
Golden Horn
LOVE SHINE
ZERO-ONE
Sun Field
Don't be afraid myself
Sweet Sweet Magic

・六段(以下の7曲からランダムで4曲)
DXY!
Colors(radio edit)
murmur twins
Regulus
SAMBA DE JANEIRO
Sphere
LAB

・七段(以下の7曲からランダムで4曲)
MINT
Aurora
革命
1st Samurai
No.13
moon_child
one or eight

・八段(以下の7曲からランダムで4曲)
THE SAFARI
AA
GENOCIDE
FAKE TIME
Innocent Walls
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
gigadelic

・九段(以下の7曲からランダムで4曲)
quasar(A)
xenon(A)
murmur twins(A)
INAZUMA(A)
xenon(A)
The Dirty of Loudness(A)
waxing and wanding(A)

・十段(以下の7曲からランダムで4曲)
V(A)
Colors(radio edit)(A)
moon_child(A)
雪月花(A)
AA(A)
Scripted Connection⇒(A)
One More Lovely(A)
485爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 05:00:10 ID:+etxhrJx
あれ?xenon(A)が2つある。訂正。

・九段(以下の7曲からランダムで4曲)
quasar(A)
xenon(A)
murmur twins(A)
INAZUMA(A)
No.13(A)
The Dirty of Loudness(A)
waxing and wanding(A)
486爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 09:36:26 ID:6WqINmu3
CSでも結局サファリ・ギガデリゲーなことに軽く絶望
487爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 16:00:28 ID:WpKrXLHE
>>486
でもそれを望んでいた奴も多かろう
488爆音で名前が聞こえません:2006/05/13(土) 21:28:53 ID:/1RF1Jl0
>>481
割といいと思ったのは俺だけ?
489爆音で名前が聞こえません:2006/05/14(日) 01:59:40 ID:aOvrOTa6
簡単すぎるだろw
490爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 01:53:30 ID:iVe6f6KT
九段
Innocent Walls(A)
GENOCIDE(A)
1st Samurai(A)
INAZUMA(A)

十段
Scripted Connection⇒(A)
One More Lovely(A)
moon_child(A)
AA(A)
491ぽろろっか ◆BOJMUICkRI :2006/05/15(月) 02:15:20 ID:janN1AGB
九段
コンチェ穴→オ‐ロラ穴→稲妻穴→イノセント灰

十段

ワンモア穴→AA穴→スクリプ穴→蠍穴
492爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 04:55:40 ID:UDJTjLkE
九段
青龍(A)→murmur(A)→オーロラ(A)→じゅで(A)

八段
サファリ(H)→雪月花(H)→冥(H)→蠍火(H)

七段
493爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 14:16:59 ID:tWXtWdai
10段
穴月子 穴AA 穴DUE 穴色

9段
穴V 穴Dirty 穴ジェノ コンチェ穴
494爆音で名前が聞こえません:2006/05/15(月) 19:34:37 ID:soUyCl6f
あれ?>>1の段位リストがなんかおかしい…。
495爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 00:11:03 ID:u0AJVN0W
SP9段
トリッピンリミ(A)→NO.13(A)→白壁(A)→コンチェ(A)

SP10段
ワンモア(A)→AA(A)→ムンチャ(A)→蠍火(A)
496爆音で名前が聞こえません:2006/05/16(火) 19:53:26 ID:XkaBQwUx
八段…ギガデリ4回で良いだろ
ウダウダうるさいんだよ。
九段→A穴、壁穴*3で良い。ウダウダ(ry

10段→蠍*3、511ノーマルで良い。ウ(ry
497爆音で名前が聞こえません:2006/05/17(水) 00:05:52 ID:pf6m1KgT
ツマンネ
498爆音で名前が聞こえません:2006/05/17(水) 02:55:32 ID:IZlmhuqJ
CS RED

×五段:spiral galaxyは交互、Golden Hornも交互、NIGHT FLIGHT TO TOKYOも...
◎六段:ラストがちょっと弱い気もするけど、かなり良い出来。
△七段:RESONATE 1794で個人差拡大必至。皿要素が無いが・・・家庭用新曲次第。
○八段:gigadelicを固定と考えると、バランスは悪くない。
499爆音で名前が聞こえません:2006/05/17(水) 18:43:56 ID:Slxid9pF
ふと思ったがDP9段ボスに穴pandoraとかどうだろう
500爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 04:48:49 ID:n1IqLkbI
SP六段
スフィア灰→アポカリ灰→色灰→ディスト灰
501爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 06:43:27 ID:N5p+TTO2
>>500
1は四段レベル
2は三段レベル
3は二級レベル
4は五段レベル
よって却下
502爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 07:19:49 ID:O3mBz5By
ここでGAMBOLネタにしてたら、マジで穴来たな。
14thで皆伝に入ったら批判多いだろう。
503爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 09:45:31 ID:JzBo/kji
8段

KAMIKAZE A
SQREAM SQUAD H
Type MARS A
ギガデリ H

9段
No13 A
朱雀 A
Xenon A
壁 A

10段
stoic A
フェイク A
ムンチャ A
ワンモア A

免許はそのまま

504爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 10:33:10 ID:5HfHQQu9
佐川来たけど、お釣りがないから後で来るとかぬかしやがった。
寸止めもいいところだ、玄関前で粘られてうざかったな。
505爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 10:40:33 ID:fQgxDOxJ
1級

グラサイ→クリアゲ→インジェクト→アイムラブインアゲインリミ
506爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 18:58:19 ID:O3mBz5By
RED九段・十段が意外とまともだった件。
そう言えばやってないHAPPY SKYオンリー段位をやるか。



初段 FUNKTION→Under the Sky→ラクエン→Twelfth Style
二段 Don't let it go→HAPPY☆ANGEL→キャッシュレスは愛情消すティッシュ→MOON RACE
三段 POODLE→Get'em up to R.A.V.E→Catch Me→PLASMA
四段 LESSON 5→I am→月光→alla turca con passione
五段 Votum stellarum→Love Magic→INAZUMA→GREEN EYES
六段 Tizona d'El Cid→CaptivAte→Little Little Princess→Scripted Connection⇒
七段 Aurora→Xepher→冥→SigSig(A)
八段 CaptivAte(A)→月光(A)→double thrash(A)→Xepher(A)
九段 INAZUMA(A)→Aurora(A)→ラクエン(A)→SCREAM SQUAD(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→rage against usual(A)→Pollinosis(A)→冥(A)
507爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 19:34:54 ID:oqAByL1q
皆伝
穴蠍→穴冥→穴嘆き→穴GANBOL
508爆音で名前が聞こえません:2006/05/18(木) 21:45:51 ID:kb9rgwO6
七段冥ってぬるくない?
509爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 04:00:30 ID:GLcAvvbp
>>508
むしろムズくなってる希ガス
オーロラのラストで削られ、ゼファーで死
って感じになりそうと、七段クリア安定の七段の俺が云いますよ
現七段ってサファリよりオーロラの方が辛くね?
個人的には、八段もギガデリよりAA・stoicの方が圧倒的に辛い
それはそうと>>501がアホすぎる件
510爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 05:28:01 ID:VixAHesn
ボスとして置いても適正段位者は突破不可能
ディストレスくらいはボスでも良い程度で後はアホ丸出し
色灰2級・アポカリ三段て・・・絶対やったこと無いな
511爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 06:59:02 ID:uT5tPlrl
>>501は盲目
512爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 07:03:34 ID:qw/vl+7K
六段ラストに月巫女穴、七段ラストに庭穴はどうだろう
513爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 07:08:40 ID:6L5tjR9K
なかなかキモい略称だな
514爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 10:47:26 ID:a63XSHSJ
サファリ正規なんて穴ジェノ正規よりBP出ますが。
なんでスタッフは七段サファリに拘るの?
515爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 10:47:34 ID:Jgq9HUv6
なんとなく下層の段位を作ってみた、かなり後悔してる

---

・7級(☆1+2+2+2=7)
5.1.1.(N) → earth scape(N) → Special energy(N) → Foundation of our love(N)
※Special energyは縦連打が面白そうなので投入、リズム感と目押しを問う

・6級(☆2+3+3+3=11)
NO DOUBT GET LOUD(N) → I Was The One(H) → World Wide Love(N) → Spica(N)
※同時押し入門のWorld Wide Love、そして☆3の良譜面Spica

・5級(☆3+4+4+4=15)
Presto(N) → Really Love(N) → HARMONY(N) → LOVE WILL(H)
※皿曲のReally loveを加えてみる…結局はLOVE WILL勝負なんだろうけど…

・4級(☆4+4+4+5=17)
Mr.T(H) → airflow(H) → rainbow flyer(N) → OVER THE CLOUDS(H)
※最近の4級はMr.T段位となりがちなので、全体的に強化を図ってみた
 局所的に難所のあるairflow、交互押しとトリルの虹飛、総合でOVER THE CLOWDS
516爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 10:48:53 ID:Jgq9HUv6
・3級(☆5+5+5+6=21)
REINCARNATION(H) → NEMESIS(N) → bit mania(H) → GRADIUSIC CYBER(H)
※既存曲のリンカネは☆5としては緩いので1曲目に据える
 NEMESISはハピスカ3級の時の実績から投入、bit maniaは同時押しのおさらい&回復担当
 グラサイは1級曲だけど、この辺のボスとしても十分だと思う、壷楽しいし

・2級(☆6+5+6+6=23)
.59(H) → PARANOIA survivor MAX(N) → DYNAMITE RAVE(H) → 19, November(H)
※グラサイができれば.59もなんとかなるはず、ラストの1鍵打ちは大生への前哨戦
 AC10段のDUE、CSREDのMAX300に相応する高速曲はどこかで入れたかったので、回復担当でパラサバ
 1鍵混フレ入門の大生は必須、あとはいろいろ詰まった19, Novemberで〆

・1級(☆6+6+6+6=24)
e-motion 2003(N) → 合体イェーガー(N) → A(N) → 5.1.1.(H)
※quasar(N)より一回り強い乱打のe-motion2003を据えてみた
 合体イェーガーはRyu☆Remixじゃない原曲の方で体力勝負担当。Aの前半で回復
 最後はラブアゲリミでも良かったんだけど好みで5.1.1.(H)

・初段(☆6+7+6+6=25)
Skyscraper(H) → ALFARSHEAR(H) → I Was The One(80's)(H) → I'm in love again -mix-(H)
※で、1級から弾いたラブアゲリミはこっちのボスに。飛び級されないように全体的に強めに

---
DDは2〜4級が似通ってるので差別化を図ってみたけど…強くしすぎたかな?
517爆音で名前が聞こえません:2006/05/19(金) 23:06:13 ID:deEIGP+r
ぶっちゃけ下のほうは評価できない。
ほとんど同じに見えるし
518爆音で名前が聞こえません:2006/05/20(土) 00:31:21 ID:wNtCySL0
悪くは無いが、4級にOVER THE CLOUDSは少し厳しいような
GRADIUSIC CYBERはやはり1級相当。
Clione(H)やR3(H)、或いはV35(H)やB4U(N)といった譜面も活用してほしいところ
初段に.59(H)があるのはバランスがとれてるからであり、初段から外すのは賛成しかねる

他は大体いいかも。昭和企業戦士荒山課長(H)やMOBO★MOGA(H)のような同時押し系
の譜面も段位では使いやすいんじゃないかと思う
519爆音で名前が聞こえません:2006/05/20(土) 23:50:12 ID:eC0QiAfL
>>516
初段だけ。Skyscraper[H]、I Was The One(80's)[H]には賛成できるけど、
残り2曲が、完全に階段曲で重なってる気が。
ラブアゲリミはラストだけで、そもそも段位には不向きな曲では?
520七級@仮”復帰”:2006/05/21(日) 12:17:10 ID:XHI6ublI
六段
G2-Colors-Daisuke穴-革命

七段
A-シグシグ穴-サファリ-月光穴

八段
アポカリ穴-rainbowflyer穴-gigadelic-xenon穴
このくらいやらないと段位の価値無いよな!
521爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 12:30:05 ID:m+6366kb
522爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 13:21:48 ID:sGX2dCbb
皆伝なしに考えてみた。

八段
サファリ(A)
No.13(A)
Xepher(A)
玄武(A)

九段
One More Lovely(A)
FAKE TIME(A)
雪月花(A)
Concertino in Blue(A)

十段
rage against usual(A)
嘆きの木(A)
蠍火(A)
冥(A)
523爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 13:35:34 ID:4w4mcRGe
>>522
サファリ穴ってBPM130ver.ですか?
524爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 13:52:08 ID:szdInomy
五段
Cradle → Don't be afraid myself → GREEN EYES → Bloody Tears (IIDX EDITION)

六段
Apocalypse 〜dirge of swans〜 → Colors (radio edit) → NEMESIS → DXY!

七段
Xepher → MINT → Narcissus At Oasis → GENOCIDE

八段
The Dirty of Loudness → AA → ピアノ協奏曲第1番"蠍火" → gigadelic

九段
tripping contact (teranoid&MC Natsack Remix)[A] → Concertino in Blue[A] → xenon[A] → moon_child[A]

十段
FAKE TIME[A] → DUE TOMORROW[A] → Scripted Connection⇒[A] → AA[A]

皆伝
rage against usual[A] → 嘆きの樹[A] → ピアノ協奏曲第1番"蠍火"[A] → 冥[A]




新曲を一曲は入れることを前提に考えてみた。八段は隠し曲を使えないので一曲目がぬるい。
525爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 13:57:16 ID:sGX2dCbb
>>523
BPM 155の方です。
526爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 14:16:35 ID:kcNrznnr
当然のように言い返された
527爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 16:25:17 ID:AKcpLYVO
六段
Apocalypse 〜dirge of swans〜
Sphere
DXY!
Abyss -The Heavens Remix-

七段
one or eight
Aurora
No.13
moon_child

八段
雪月花
GENOCIDE
AA
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

九段
BLOCKS(A)
No.13(A)
moon_child(A)
Concertino in Blue(A)

十段
One More Lovery(A)
Colors(A)
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)
AA(A)
528爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 16:48:00 ID:Yf2OVIYU
十段の色以外は割といい気がする
529爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 17:00:35 ID:/zLzwlP3
>>524
かなりいいと思うが八段が難しくないか。

>>527
選曲はいいが順番がメチャクチャな気が。
ラス殺しの曲が最後にあったり。
530爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 17:06:32 ID:E5F4DMtT
>>529
いや、この八段ならきわめて妥当だと思う。
俺は7段を越せないと思うけどなw
531爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 17:37:13 ID:YKsYwk5I
飛び級をいい感じに防いでるな。俺はxenon無理だから八段が限界か・・・
532爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 18:39:22 ID:cjNtioVW
九段moon_child(A)ってキツくないか?
533爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 20:57:34 ID:6gNac+Pp
七段
サファリ→サファリ→サファリ→サファリ

八段
ギガデリ→ギガデリ→ギガデリ→ギガデリ

九段
穴堀→穴BLOCKS→穴ジェノ→穴A
534爆音で名前が聞こえません:2006/05/21(日) 21:18:32 ID:/zLzwlP3
>>532
十段の選曲を見ればそれほどでもないと思う
535爆音で名前が聞こえません:2006/05/22(月) 02:15:53 ID:eUa8YnZn
>>528-529の意見を考慮して、>>527をベースに変えるとしたらこんな感じか
飛び級がないように、各段位の差を広げてみる。八段と九段の差が開きすぎたのが問題か

六段
Apocalypse 〜dirge of swans〜
Sphere
Abyss -The Heavens Remix-
DXY!

七段
one or eight
Aurora
moon_child
No.13

八段
雪月花
AA
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
GENOCIDE

九段
No.13(A)
one or eight(A)
Concertino in Blue(A)
Scripted Connection⇒(A)

十段
rage against usual(A)
One More Lovery(A)
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)
AA(A)
536爆音で名前が聞こえません:2006/05/22(月) 02:25:55 ID:zL3VUBCi
でも八段と九段は大きく差があってもいいと思うんだな。
解禁段位なわけだし。
537爆音で名前が聞こえません:2006/05/22(月) 21:59:41 ID:PiJnIx/X
TAKAマンセー


三段 Happy Wedding→BABY LOVE→thunder→Silvia Drive
四段 ABSOLUTE→KEY→LESSON 5→pandora
五段 sync→e-motion 2003→spiral galaxy→Frozen Ray
六段 rainbow flyer→Quickening→memories→Colors
七段 V→rage against usual→NEMESIS→THE SAFARI
八段 A→AA→革命→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)
九段 INAZUMA(A)→No.13(A)→quasar(A)→Giudecca(A)
十段 Colors(A)→V(A)→AA(A)→One More Lovely(A)
538爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 00:33:41 ID:I296rFJT
七段以降が素晴らしい!
539爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 00:53:31 ID:cVzIpK5p
>>537
五段 sync→e-motion2003→quasar→spiral galaxy
六段 Tomorrow Perfume→lower world→Colors→Distress
七段 V→NEMESIS→rage against usual→AA
八段 THE SAFARI→A→No.13→GET ON BEAT(A)

こんなもんではどう?
540爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 01:00:34 ID:uOtNFzod
五段ボスはクイッケがいいとおも
Aが八段は相当弱い。穴ロワーあたりが妥当
541爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 01:26:06 ID:WCjZ/Ugq
初段 LEADING CYBER→.59→ABYSS→REINCARNATION(A)
二段 Foundation of our love→earth scape(A)→Blueberry Stream→サファリ(L)
542爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 01:27:59 ID:WCjZ/Ugq
(L)つーか(N)か…
543爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 01:32:23 ID:EfVJrxMu
>>541
アナザー譜面なめすぎ。
アナザーは譜面が詰まっているから初心者にはきつい。
544爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 02:18:27 ID:WCjZ/Ugq
リンカネ(A)は3rd当時でもリーサイや.59くらいの感覚でやってたんだ…
earth scapeの方はキツイかもしれないとは思った。

初段にグラサイ入れて、リンカネ(A)を2段ラストに突っ込めばよいかな
545爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 02:49:01 ID:ZihV8tcD
>>539>>540
わざと弱く作った、というか過去曲を中心にセレクトした。
ちょっと前の時代の段位を髣髴させるようにしてある。

AA>>THE SAFARIの主張は変えるつもりはないし、
4曲均等じゃないボス制にも反対している。
(今回はTAKA縛りなので、七・八段は昔風にボスを入れてあるが)
No.13を八段に入れなかったのは、九段にアナザーを入れたため。
+1段差でH/A譜面を入れるのを嫌っている。
546爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 12:31:10 ID:g7oEveje
>>537

全体的にバランスがとれてていいと思う。
しかし八段は階段苦手な人にとっては地獄だな。
547爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 17:00:03 ID:41RzdNev
八段
STILL IN MY HEART(A)→DXY!(A)→革命(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)

九段
Giudecca(A)→1st Samurai(A)→Concertino in Blue(A)→stoic(A)

十段
蠍火(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)→GAMBOL(A)
548爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 21:40:23 ID:pVwMGl6K
久々に糞みたいな段位がきたな
549爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 22:00:43 ID:lP07Trcz
七段
V→Xepher→Aurora→Go Berzerk

CSREDの新曲について意見を聞いてみたい。
550爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 22:52:20 ID:RX29o+1N
皆伝
割愛

十段☆48
穴スクリプ/穴No.13/穴V/穴ムンチャの中からランダム3曲→穴ワンモア

九段☆45
穴青龍→穴オーロラ→穴ジュデッカ→穴コンチェ

八段☆42
灰AA→穴アポカリ→穴ロジックボード→穴マーマー

七段☆39
灰雪月花→灰DUE→灰ストイック→灰冥

六段☆36
灰カラーズ(radio)→灰クイッケ→灰レグルス→穴ムーンレイス

五段☆34
灰ブンブン→灰サンフィ→灰ラブシャ→灰クエ



六段と七段の差が分からん
551爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 22:53:34 ID:uOtNFzod
六、七、八段のラストがものっそ弱い
552爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 23:09:26 ID:IMmw6/QD
てかわざわざラストを強くする必要なくね?
理想は、
その段位の最弱曲>一つ下の段位の最強曲
じゃね?
553爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 23:20:21 ID:HTZ5nfaU
八段
灰ジェノス→灰ヤムチャ→灰ゼノス→穴カネクシュ
554爆音で名前が聞こえません:2006/05/23(火) 23:25:09 ID:PqizwVqI
>>553
地球語でおk
555爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 01:47:07 ID:NdY96Ge6
>>535みたいな段位が一番しっくり来る
556爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 11:55:58 ID:hRKPg0pX
>>549
バーザークは灰でも七段には強すぎ。
557爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 13:32:02 ID:mpDvY0MZ
>>535はバランスいいな。
558爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 14:18:24 ID:YgbOB/HY
>>555
>>557
>>535はレベル上げすぎだろ。六段→七段の差がでかいし、九段には十段曲が3曲入ってるし。基本的に自分の段位の上下1段ぐらいしか理解しにくいと思うのだが、君らもしや余裕の十段者?
559爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 14:29:18 ID:+b40E1nz
>>558
>>535の七段はやや難易度が高いとはいえ、六段も同様に難易度が上がってるから
DDの六段→七段より格差が小さいと思う
九段に十段曲が入ってるっていっても、九段と十段の格差がしっかりしてる分には問題ないでしょ

個人的には七段と八段の格差が比較的小さいように思えるから、七段はもう気持ち弱い方がいいと思うけど
560爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 14:47:43 ID:YgbOB/HY
>>559
だいたい最近は六段→七段の差が大きすぎ。だから六段者が一番多くなる。7thのデキ灰→レグルス灰ぐらいは欲しい。
九段は確かに十段との差を考えるといいが、十段が皆伝級だからな。皆伝の有無で作り方が変わると思うんだが。
まあでもこの段位だとかなりの人数が降格だろうなw
561爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 14:51:20 ID:3K38UtlH
THE SAFARI、gigadelicがある限り七段八段問題は解決しないだろう。
562爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 15:16:41 ID:3K38UtlH
>六段 Tomorrow Perfume→Colors (radio edit)→DXY!→Regulus

人気の高いこれで。まあHの☆9ならなんでもいいんだけど。



>八段 雪月花→AA→GENOCIDE→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

目標はいろいろある。7・9段との差もあるし
HYPER縛り、gigadelicを入れない、Innocent Wallsはアナザーのほうが適しているなど。
AA→GENOCIDE→蠍火の流れはもう何回投稿したんだろう(w
1曲目はいつも通り・・・雪月花かな?FAKE TIMEでもいいけど。
新曲を入れたいが、残念ながら新曲☆10/11に該当はない。



>九段 INAZUMA(A)→waxing and wanding(A)→xenon(A)→Innocent Walls(A)

Innocent Walls(A)はもはや恒例の曲といえるだろう。
青龍(A)はこのランクでは貴重な同時押し曲。
残りはINAZUMA(A)、xenon(A)、No.13(A)、GENOCIDE(A)、Giudecca(A)あたり。
今回はxenon(A)を乱打として入れてみる。No.13(A)は十段曲にしたいようなので。
GENOCIDEは(H)を八段に入れるためにパス。
one or eight(A)やConcertino in Blue(A)はやや強すぎると判断する。十段と差もつけなくてはいけない。



>十段 Scripted Connection⇒(A)→Colors (radio edit)(A)→moon_child(A)→AA(A)

One More Lovely(A)ではなくColors(A)の理由は、前者のほうがラス殺し色が強いため。
全体的な高速乱打属性もあるが回復力は強い。難所の多いColors(A)を選択。
moon_child(A)はこのランクに足りないスクラッチ分をある程度補えるために入れる。
蠍火(A)はこの段位に入れるには強すぎると判断。
563爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 15:36:00 ID:3K38UtlH
さて、作るのが難しい七段・・・
☆9曲を排除する、☆10下位を入れない、HYPER縛り、サファリを入れないなど


・過去七段曲でまともなもの
V
Xepher
Aurora
moon_child
1st Samurai
THE SAFARI

・過去八段曲
moon_child
雪月花
AA
MAX 300
stoic
1st Samurai
革命
one or eight

・その他
A
Concertino in Blue
double thrash
MINT
Narcissus At Oasis
waxing and wanding



といった所か。
過去八段曲をどれくらい入れるべきなのだろうか?コンマイ的には八段の曲をうまく避けないと。
新曲枠はどれもいい感じの難易度といえる。

まずAuroraよりはXepherだと思っている、前半の回復力が大きいので。
皿枠はConcertino in Blueを。one or eightや雪月花といった八段曲を使わないですむならそっちのほうがいい。
残りの属性はトリル・階段・同時押し、縦連打。No.13で乱打比重にするのも普通にありえる。
トリルはMINTかNarcissus At Oasisあたり。Vはいろいろ微妙かもしれない。MAXX300?
階段はmoon_childが一番適当?ソフランの1st Samuraiや個人差の大きい革命、前半回復のAよりはまともだろう。
同時押しは青龍しかない。rainbow rainbowでは回復が多すぎる。


>Xepher→Concertino in Blue→moon_child
までは難易度的にも属性的にもいい感じに来ているだろう。
4曲目を何にするか・・・No.13が一番妥当だが八段ぽくなるなぁ。
2曲目Vだと難易度が足りないので駄目。サファリ分を補充する難易度は難しい。
564爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 15:54:57 ID:3K38UtlH
>>535
六段のAbyss -The Heavens Remix-ってどうよ?
回復+ラス殺し型だが、何か意味はあるの?

七段はTHE SAFARIなしだとこのレベル?
下手するとgigadelicなし八段クラスまであるよ。

九段にConcertino in Blue(A)、Scripted Connection⇒(A)も強い。
INAZUMA(A)、Innocent Walls(A)、GENOCIDE(A)、Giudecca(A)といった恒例組じゃ駄目なの?
八段との差はついているんだから、九段は結構作るのは楽だと思うが。

十段は皆伝あるないで蠍火の有無はあると思う。
でもrage against usual(A)は中盤1箇所殺しだから段位の曲じゃないよ。
565爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 16:26:14 ID:YgbOB/HY
>>562>>563>>564
なかなか熱くていいぞw個人差はあれど各段位の腕前を考えた選曲をするべきだね(とコンマイと難しく作る人に言いたいw)

じゃあ感想を・・・
六段はそれぐらいの難易度は欲しい。六段者も減るかとw
七段のラストはその3曲の後なら総合力で・・・AAだと厳しいかな?
八段は蠍→ジェノの順がないだけで難易度が落ち着いたwそれなら難民も出ないだろう。
その九段なら歓迎だがDD九段を考えるとぬるすぎと思われるかな?個人的にはハピスカ、CSREDの九段レベルが良いかと。13穴は1曲目なら悪くない。
その十段なら皆伝があっても問題なし。ワンモア曲は皆伝が似合うw

ところで君は何段なん?
566爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 21:04:21 ID:NdY96Ge6
>>564
最初に>>535をオススメした俺だが意見を述べてみる

>六段のAbyss -The Heavens Remix-ってどうよ?回復+ラス殺し型だが、何か意味はあるの?

六段クラスには意外と全体難、最後で減る人はかなり減る。減ったところをDXY!の序盤で落とそうということだろう

>七段はTHE SAFARIなしだとこのレベル?下手するとgigadelicなし八段クラスまであるよ。

gigadelicなし八段クラスまであるって、ちょっと例がおかしくないか。まぁ七段が若干強いのは同意

>INAZUMA(A)、Innocent Walls(A)、GENOCIDE(A)、Giudecca(A)といった恒例組じゃ駄目なの?

INAZUMA、GENOCIDE、ジュデは過去一回しか使われてないから恒例じゃないだろう。コンチェ⇒のコンボは破壊力十分過ぎだが、>>535は皆伝を考えていないようだしこれくらいは必要か。あくまで最高段位の一つ下

>でもrage against usual(A)は中盤1箇所殺しだから段位の曲じゃないよ。

>>535の構成はrageの中盤を越せるか越せないかで門前払いの役割、ワンモアは回復曲だが相当の実力がなければ最後で50%残すのが難しい。次の蠍火を低パーセンテージで始めさせようという魂胆か。AAはボス曲として君臨
こういう考えだと思っていた
567爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 21:41:58 ID:2gkQx9dn
俺としては…

・六段
Colors、murmur twinsは六段要素としては十分なので従来通り採用
DXY!の前半やScripted Connection⇒の要素も魅力的
後はQuickeningやRegulus、Tomorrow Perfume、rainbow flyer、D.C.fish辺りか
4曲目DistressやBeyond The Earthなんかもいいんじゃないかと思う

・七段
まずTHE SAFARIが七段の他の曲と比較して明らかに釣り合いが取れない
V、Xepher、LAB等は十分に適用ができそうである。他で見ると
GET ON BEAT、rainbow rainbow、1st Samuraiなどもいいと思う。
4曲目に関して少しレベルを高めに、moon_child、stoic、one or eight、
double thrath、Concertino in Blue、A、No.13、sync(A)などはどうだろうか
BPM調整ができるようになった事も考慮すると、桜も用いてもいいかと

・八段
☆10上位辺りで占めると考えて、雪月花を用いるなら1曲目のみとなるだろう
他にはAA、GENOCIDE、double thrath、Go Berzerk、THE SAFARI、lower world(A)
辺りが考えられる。4曲目に少しレベルを高めに置くと蠍火やInnocent Walls
辺りだろうか。gigadelicやFAKE TIMEのような譜面は少なくとも八段以下の
段位においては不適当な要素が強いと思う
568爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 22:08:38 ID:JrOecIVz
7段ボスに穴syncはキツくないか?
八段一曲目くらいがちょうどよいかと
569爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 22:39:24 ID:gNvNcMs1
コンチェ灰は7段に入れるのはヌルいと思うのは俺だけだろうか
7段ボスには、捻りがないがNo.13灰がいいなぁ。地力が問われる
しかし体力的にキツイか…
570爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 23:12:17 ID:5Jybbui0
DPだけど…

6段>Colors(radio edit)→spin the disc→V
7段>Aurora→schlagwerk→Distress
8段>era(nostalmix)→QQQ→DXY!

9段>GENOCIDE→garden[A]→AA[A]
10段>Karma[A]→Logic Board[A]→One More Lovely[A]

皆伝(皆伝のみ4曲で)>quarar[A]→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"[A]→嘆きの樹[A]→冥[A]

もうこんくらいでいいんじゃなかろうか。
571爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 23:21:18 ID:tC8uUfoa
>>570
俺の実力じゃ9段以上の判断できないけど、底上げには同意。
DPなんて元々上級者がやるものなんだしな
572爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 23:21:22 ID:2gkQx9dn
>>570
無茶言わんでくれ、せめてSPとDPの同段位で同じくらいの
合格者数の構成比率を保てるようにレベル調整してくれよ
というか、その段位で九段以降をクリアできる者は何人いるんだ?
573爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 23:35:52 ID:tC8uUfoa
DPは上級者がやるもの。
そんなDPの10段が何百人も取れちゃいけない。
というのが俺の考え

ていうか皆伝に穴クエとかが入るのなら
10段と皆伝の差が果てしないものになってしまう
574爆音で名前が聞こえません:2006/05/24(水) 23:48:11 ID:g8dfDATV
被りなしを前提に無い知恵ひねって考えてみた。

五段
Red Nikita→ストロングイェーガー(Ryu Remix)→Don't be afraid myself→LOVE SHINE

なんだかんだでラブシャは良譜面だと思われる。
地味に3曲目鬼門くさい。


六段
Colors→B4U→Love Is Eternity→華蝶風雪

基本DDの仕様で問題ないと思うのでマイナーチェンジ。
スクラッチ分が足りないのでB4Uでカバー。やや弱体してる?


七段
Xepher→rottel-the-Mercury→Take It Easy→one or eight

最後は色々試される一罰で。こっちにB4Uをまわすのもアリか。
なんかどうしても似たようなのになるな。


八段
tripping contact(teranoid remix)→SCREAM SQUAD→月光(A)→GENOCIDE(A)

事実上10のトリリミを仕込んでみた。
ギガデリなくてもこれで十分かと。後ろ2曲は色々代替が利くし。


九段
MINT(A)→Giudecca(A)→waxing and wanding(A)→Innocent Walls(A)

十段
V(A)→カゴノトリ(A)→Scripted Connection(A)→AA(A)

皆伝
moon_child(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)→ピアノ協奏曲第1番“蠍火”(A)

この辺は射程外なので雰囲気で作った。反省している。
575爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 00:37:36 ID:aQT5u/ve
今回の皆伝で既にSPとDPの比率はぶっこわされたので、これぐらいでいいんじゃないかなーと思って書いてみた。
今の10段を8段くらいにして、SPと同じになるように級を2つ増やせばバランスとれるかなーとか。

まぁ自己満足だし笑ってやってくれ(´・ω・`)
576爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 01:25:22 ID:QeVDDwm1
>>570
ロジックかよ…
577爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 13:12:18 ID:dSAiOxjQ
八段
ムンチャ→13番→⇒→ギガデリ

九段
花粉症(A)→穴掘→穴クエ→GENOCIDE(A)

十段
AA(A)→⇒(A)→白壁(A)→13番(A)

皆伝
rage(A)→蠍火(A)→冥(A)→嘆き(A)

なんて妄想してみた
10段が体力勝負コースになっちまった・・・
578爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 14:09:10 ID:MWxl48oM
どうせなら穴堀→穴ジェノの方が面白い。
全曲補正\(^o^)/な奴はあっさり死ぬ
579爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 17:58:42 ID:at6aSIxc
>>577
皆伝でなんで冥が3曲目?
580爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 18:43:17 ID:zuMkCSyg
>579
蠍(赤)→冥(空)→嘆き(DD)
581爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 19:55:37 ID:vk8hPjuY
七段
Concertino in Blue
DXY!

GENOCIDE

八段
No.13
one or eight
D.C.fish(A)
BLOCKS(A)

九段
RESONATE 1794(A)
Pollinosis(A)
Ganymede(A)
Scripted Connection⇒(A)

十段
カゴノトリ〜弐式〜(A)
rage against usual(A)
SCREAM SQUAD(A)
AA(A)

あんまり段位で使われてなさそうな曲をちょっと引っ張り出してみた。
582爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 20:08:17 ID:E68Qzuhe
十段にSCREAM SQUADとか弱すぎ
583爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 20:29:51 ID:6xj7nKoG
>>581
八段のブロックス穴は盲点だったな。おもしろいと思う。
九段はきつすぎ。皆伝あるなら余計に。
584爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 21:41:10 ID:E68Qzuhe
前スレとかでもBLOCKS穴を八段に入れてたやついたが、どれもBLOCKSは強すぎという結論がでてたな
585爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 22:26:34 ID:F8QZhnLR
BLOCKSは個人的にギガデリよりタチが悪いと思う。
586爆音で名前が聞こえません:2006/05/25(木) 22:46:13 ID:QeVDDwm1
>>581の段位で難易度が7段>8段にみえるのは自分だけ??
さくらとジェノ苦手
587爆音で名前が聞こえません:2006/05/26(金) 00:55:20 ID:VcUncqPS
やっぱりこんつぇ(H)は6段ボスか7段足きりに丁度いい?
ちょっと弱いくらいかな?
588爆音で名前が聞こえません:2006/05/26(金) 12:47:12 ID:M/owkHPV
サファリって九段でもよくね?
589爆音で名前が聞こえません:2006/05/26(金) 16:47:27 ID:lrlsZEn+
っていうか穴ブッコロとかCSREDの九段曲だし・・・
八段に入れたらブッコロゲーになるよ。
ギガデリ入れてるのと変わらん。
590爆音で名前が聞こえません:2006/05/26(金) 17:03:28 ID:vmgaa3Yy
1個上の段の曲をボス曲として持ってくるのはCSではよくあること
591爆音で名前が聞こえません:2006/05/26(金) 22:29:27 ID:wnENhrgV
穴ブロのBPよりギガデリのBPのが多いんだけど。
592爆音で名前が聞こえません:2006/05/27(土) 10:09:59 ID:AGqG1I9W
こうして考えるとCSの段位て結構いい出来な気がする。


10th以降なw
593爆音で名前が聞こえません:2006/05/27(土) 14:21:41 ID:CORNlDsN
>>592
その分低段位は無茶なのが多い。
まぁ多分曲考えてる人が中間段位何だろうけど。
594爆音で名前が聞こえません:2006/05/27(土) 14:41:55 ID:TAdXoBfZ
穴ちぇっきんとか灰DUEとかでいいよ。
595爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 00:48:01 ID:jRTGjbK1
シングル
四段:era (nostalmix)→Blueberry Stream→QQQ→Frozen Ray
五段:sync→Golden Horn→quasar→ZERO-ONE
六段:murmur twins→D.C.fish→Colors→Scripted Connection⇒
七段:V→Xepher→Concertino in Blue→No.13
八段:AA→one or eight→GENOCIDE→Innocent Walls
九段:GET ON BEAT(A)→ANDROMEDA(A)→Aurora(A)→1st Samurai(A)
十段:gigadelic(A)→AA(A)→moon_child(A)→ピアノ協奏曲第1番
596爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 01:59:43 ID:hE5pkWg4
>>595
十段ラスト簡単すぎだろwww

まぁ、ボケは置いておいて五六段が強くなった割に七段が弱くなりすぎじゃないか?
テーマで集めてるのかも知れないが、コンチェはmoon_child辺りと差し替えるべきだと思う

あと、八段が弱すぎ
1or8の代わりにWonder Bullfighter(A)辺りを置いて、白壁→ジェノって流れに変えたほうがいい
597爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 07:53:05 ID:jRTGjbK1
>>596
何故か「
598爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 07:54:12 ID:jRTGjbK1
スマソ、”蠍火”(A) って書いたのに反応されてないみたいだ
599爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 08:06:50 ID:AOoDAaNz
>>595
壁灰は前半の回復が長いし、段位ゲージならラストの白壁以外は案外減らないと思う。やはり壁→ジェノにするか、六段七段のボス辺りかと。
600爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 14:27:14 ID:llg/Lhhm
>>568
サファリに比べたら簡単すぎ^^;
601爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 18:45:25 ID:0KtbE0VO
特に記載の無いものはHYPERとする。

SP
六段:Apocalypse〜Tomorrow Perfume〜Colors-radio edit-〜Distress
七段:HIGH〜Aurora〜Xepher〜The Dirty of Loudness
八段:GET ON BEAT-WILD STYLE-(ANOTHER)〜KAMIKAZE(ANOTHER)〜rainbow flyer(ANOTHER)〜Abyss-The Heavens Remix-(ANOTHER)
九段:rottel-the-Mercury(ANOTHER)〜Giudecca(ANOTHER)〜1st Samurai(ANOTHER)〜quasar(ANOTHER)
十段:SPICA(ANOTHER)〜One More Lovely(ANOTHER)〜PLEASE DON'T GO(ANOTHER)〜桜(ANOTHER)
皆伝:AA(ANOTHER)〜FAKE TIME(ANOTHER)〜ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(ANOTHER)〜冥(ANOTHER)

続いてDP
六段:ABSOLUTE〜END OF THE CENTURY〜B4U
七段:Attitude(ANOTHER)〜Give Me A Sign〜HIGH
八段:e-motion 2003〜Silvia Drive〜No.13
九段:GRADIUS-FULL SPEED-(ANOTHER)〜NEMESIS〜雪月花
十段:thunder(ANOTHER)〜ピアノ協奏曲第1番”蠍火”〜quasar
皆伝:garden(ANOTHER)〜Giudecca(ANOTHER)〜GENOCIDE
602爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 18:50:17 ID:ILLJIAQK
>>601
全体的にセンスなさすぎ
603爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 19:20:03 ID:Hv/40577
>>601
酷いクオリティだな
八段の曲目も糞だが、順番はもっと糞。アビ天がボスとかありえない
九段もクエがボスとか弱いし、十段にスピカとプリドンって

DPはどうしようもない
604601:2006/05/28(日) 20:02:04 ID:0KtbE0VO
>603
どうしようもないも何も家庭用とか過去シリーズとか振り返ればこんなものかと。
家庭用のユーザーが気楽には入れるとしたらこんなんで落ち着くと思うが。
605爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 20:04:16 ID:ILLJIAQK
(;^ω^)うわ…
606爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 21:27:15 ID:WqXEwfKv
よく問題になるSP六、七、八段を考えてみた。

六段 Sphere→Colors<radio edit>→Apocalypse〜dirge of swans〜→rage against usual

総合譜面のSphereで足切り。常連の色は2曲目が一番しっくり来るかと。
新曲からアポカリ。rageは☆10だが六段ボスで機能するレベルではないか。

七段 Aurora→V→1st Samurai→No.13

☆10の弱〜中レベル4曲で構成。
サファリ無しで考えるとボスは難しい。前3曲の難易度を上げてバランス段位にするとこのレベル?
もう少し上げるなら侍と18を入れ替えたりNo.13とダーティを入れ替えるか。

八段 雪月花→AA→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"→GENOCIDE

雪月花ラストとAA序盤で足切り。
ラストゲー個人差大のギガデリより蠍火→ジェノのほうが段位には向いているのではないだろうか。
607爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 22:50:35 ID:Hv/40577
>>604
まぁなんだ、家庭用のユーザーが気楽にとか意味がわからない感性だな

>>606
基本的に全部まとまった構成でいいね。今思ったら八段は>>535とまるっきり同じだな
まぁ>>535は非常に出来がいいから、同じく考える人も多数いるだろう
608爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 22:54:52 ID:zJEFlRhP
七段
穴堀→穴sync→No.13→穴クエ

八段
サファリ→穴ゲットン→ギガデリ→穴ジェノ
609爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 22:55:57 ID:zJEFlRhP
>>607
だってCS8thの八段とかCS9thの七〜九段なんか明らかにAC七段より簡単じゃん。
610爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 23:11:14 ID:0kO6kKC0
七段サファリ抜きなら何がいいかな
1st Samurai、A、Aurora、Concertino in Blue、moon_child、No.13、
one or eight、rainbow rainbow、Take It Easy、V、Xepher、桜

この辺りから4曲が妥当かな
611爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 23:11:30 ID:Hv/40577
>>609
CSとACは普通に別物だろ。ACがCSに合わせる必要性もない

・ACは300以上の曲目から選べるが、CSは収録された80曲弱からしか選べない
・CS8thは9th以降の曲が先行しか入ってなく、8th以前の曲で構成することになる
>>609の言っているAC七段がSPにしてもDPにしても、DDのSP七段はSAFARI以外は9th以降、DP七段は全て9th以降となってるし。シリーズが出る度に難しい曲が増えるのは当然
612601:2006/05/28(日) 23:37:37 ID:0KtbE0VO
なんで?
ACとCSでなるべく固めあえば
家庭用ユーザーもゲーセンでやってくれるかもしんないじゃん。
何のための段位認定?
613爆音で名前が聞こえません:2006/05/28(日) 23:53:45 ID:8QFiJ9rt
CS9thの八段ってかなりいいと思うんだけど
614爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 00:05:31 ID:URh9Bvwa
>>606
六段:前半3曲が階段属性で被りすぎ。
Sphereは同時押し、Colorsは乱打も問えるとしてもApocalypseは要らないような。

八段:蠍火→GENOCIDE(前半)のコンボはちょっと難易度上げすぎな気も。
これならTHE SAFARIが消えて易化した七段との差が開いて逆に問題になると思います・・・

あと、個人差減らすためにサファリ外しても、V入れたら意味がないような。
615爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 00:17:06 ID:N4g6gDQ7
実現は難しいけど個人的には八段以下も穴を使って新曲で固めた段位を作って欲しいね。いつもサファリ、ギガ、壁、ワンモアではねぇ。
ハピスカとDDの八段に新曲がないのは寂しかった・・・。
616爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 07:27:00 ID:rtH2UoFu
>>615
DP八段・九段を見てみたらもっと悲壮感が伝わる
617爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 08:41:00 ID:AZFg4y6w
GENOCIDEほど段位に向かない曲も無い。ただの糞曲。
618爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 13:16:43 ID:rOWGmADi
>>617
普通に向いてると思うけど。ちゃんと地力をはかれるし
619爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 16:26:55 ID:OlzmCWU8
いろんな要素が詰まってるし、良譜面とは言えないけど段位には向いてる。
620爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 18:39:43 ID:aU0oXAwa
>>618-619
DP八段のアレが適正と思うのか?
せめてもうちょいマシな選曲あるだろ
621爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 19:31:57 ID:FQa4K+36
>>620
>>618-619>>617のGENOCIDEに対するレスじゃないのか?
622爆音で名前が聞こえません:2006/05/29(月) 21:28:38 ID:URh9Bvwa
>>617
自分もそう思ってた。
正確には「向いてない」というより「使い難い」かもしれないが。
後半回復だから、二・三曲目に入れるべきでないし、
前半は運指の影響が大きく、くせの強い譜面で個人差が大きそう。
しかも八段の足切りにしては難しく、九段に使うなら[A]を使えるので必要なし。
結局使う場面が見当たらない・・・
623爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 01:06:34 ID:DoqUUrRL
GENOCIDEは八段4曲目+3曲目にはそれなりにムズい曲との組み合わせだろうな
俺はAA→GENOCIDEのコンボでも十分にキツく感じるが、八段としてはどうだろうか…
624爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 01:20:47 ID:YM+2iKZn
>>565
別に六段者は大して減らない。☆10を入れている六段よりはまともだろう。
DXY!の評価が高いのか?今と大きくは変わらないはずだが・・・どうせ、七段との差が大きいので。

AAはTHE SAFARIをBP100ギリギリ抜けの腕では絶対に抜けれないことを確認している。
上級者から見れば単調なAAのほうがBPが少ないかもしれないが、
リアルタイマーにとっては意外なことにTHE SAFARIのほうが下。
ただし、ゲージ80%以上突入を前提とする。ゲージ30%突入なら逆転もあるかもしれない。

AA→GENOCIDEでも十分な破壊力があると思っている。
蠍火は回復→殺し型だが、やはり殺しの破壊力はかなり高め。
GENOCIDEが補正レベルだと、蠍火のラストを抜けるのは結構辛い。
階段+皿要素もあるとはいえ、あまり蠍火って選択肢もいいとは言えないんだけどね。1P/2P問題もある。

DD九段のConcertino in Blue(A)の評価は自分の中ではかなり高い。
なくてもこの4曲なら、十二分に八段と十段との差をつけれると思っている。
No.13(H)、No.13(A)については「コンマイの評価が高いから」。七段4曲目・九段3曲目に使うのはベストなのだが。


>>566
Abyss -The Heavens Remix-が全体難は流石にない。LOVE SHINE抜けの腕でも60%の回復は固いだろう。
ただし、ラストだけで50%以上のダメージは考えられる。
Distressよりも回復・ダメージがはっきりしている、段位には合わない曲だ。
同時押し系を入れたいならHIGHかrottel-the-Mercuryを選択するべきだろう。☆9なのだか六段にはちょうどいい。
Apocalypseも回復・ダメージははっきりしている、murmur twinsのほうが全体難。
Sphereが階段要素も含んでいるから、トリルや乱打、スクラッチ要素の曲を選択したほうがいいと思うけどね。

「gigadelicなし八段クラス」とはAC10thのバグ段位のこと。ラストNo.13で史上最弱段位になりかけた。
one or eight、moon_child、No.13は普通に八段曲。この後にgigadelicを入れればどうだろう?八段になるだろう?
八段曲との差、過去八段に入った曲をどう使うか?がサファリなし七段の問題の1つ。
また、Auroraは前半の回復力が大きいから1曲目推奨。乱打なのでNo.13と被るけど。

七段が若干強いか、はかなり微妙なところ。絶対に「ぬる過ぎる」という意見がつくだろうね。
それほどTHE SAFARIの破壊力がある。万人が納得できる、とまではいかないがバランスは考えれるはず。
個人的には>>535が普通、俺制作の>>563はちょっと弱めと見ている。
Concertino in Blueが温いとか言われてもねぇ・・・七段に☆9曲を入れた段位よりはいいはずだが。Spicaよりは強いし。

九段の恒例組みは「九段適正の過去曲」という意味で使っている。わかりにくくてスマソ。
十段はHAPPY SKY以前に「十段に蠍火(A)は強すぎるか?」という議論があった。
皆伝という考え方もあるが、十段がOne More Lovely(A)やAA(A)止まりの難易度の段位なのには問題ないと思う。
そう考えると九段→☆11、十段→☆12という流れで考えている。(白壁(A)は☆12だがw)
なので、Concertino in Blue(A)、Scripted Connection⇒(A)といった☆12相当曲は九段向きではない。

rage against usual(A)だが、「門前払いって必要?」という疑問がある。
1曲目V、4曲目サファリ。2と3が適当な☆9曲で回復。
これって昔の七段だよね?実質ラスト勝負の段位ってどうなのよ?
今回のDDもそうだけど、2・3曲目って必要ない段位には問題があると思う。
できれば、全体的に難易度があり、さまざまなスキルが要求される曲を選びたい。
なので俺はrage against usual(A)よりもmoon_child(A)が二重階段属性の曲としては適切だと思っている。
皆伝はある意味ネタ段位のようなものなので、最強の譜面を集めたんだろう。

蠍火(A)がある限り1曲勝負、冥(A)がある限り1曲勝負。この辺は他と一緒にできないね。
ボスがAA(A)にはならないし、蠍火(A)を入れるなら4曲目だろう。
625爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 01:44:22 ID:YM+2iKZn
>>567
Distressは☆10曲。やはり何を図るかはいまいち見えてこない。
Regulusで何も問題ないだろう。
六段は☆9から使える曲が多いので、どう作っても大丈夫なはず。
俺は脚きり・ボス不要派、全体難がいい。Colorsで十分六段のボスとして機能する。

LABを七段じゃ駄目だよ。GET ON BEAT(WILD STYLE)も同じ。
七段には☆9の曲を入れるべきではない、と考えている。
Colorsレベルの腕なら回復曲となりえてしまうから。六段との差をはっきりとつけないといけない。
七段の4曲全てが、六段の曲よりも確実に難しいのが理想。ボス理論を展開するとできないのだろうが。
4曲目だけ強くするじゃ駄目、THE SAFARIを入れればいいで解決してしまう。
あと、rainbow rainbowと桜はかなり難易度低め。七段に入れてもいいけど簡単なほうになるだろうね。
sync(A)はどうだろう・・・?実は結構個人差がある譜面らしいのだが・・・

雪月花って道中簡単だから1曲目にしかならないし、実は八段では簡単なほうになる。
AAなどは八段らしい難易度の曲でいいと思うんだけどね。
後はGENOCIDEやInnocent Wallsは(A)を優先させないの?蠍火の2P不利〜という話になってくる。


>>574
七段はこの4曲なの?サファリ段位と比べてどうよ?
rottel-the-MercuryやTake It Easyでは難易度が足りたいと思われ。六段でもいいくらいだ。
Colorsとの差ははっきりつけないと駄目。

>>577
八段、Scripted Connection⇒で回復→gigadelicゲーという悪い流れを受け継いでいる。
十段はAA(A)だけが難しい、残りがどんどん簡単になっていくのが・・・

>>581
DXY!は六段でいい、別に飛びぬけて難しくはないし。
逆にGENOCIDEは大問題、これは七段じゃ駄目。八段でも上のほうになるだろうね。

その八段だと現役は抜けれないと思われ。D.C.fish(A)もBLOCKS(A)も九段曲。
Scripted Connection⇒(A)とかSCREAM SQUAD(A)など、難易度の逆転が起きているのは駄目。

>>595
これで七段が弱いと言われる・・・THE SAFARIなしは難しいよ。
八段は適正難易度だと思うが。

>>601
七段に☆9のHIGHを入れるのは駄目。
他3曲もほぼ乱打のみ、回復多いからだいぶ難易度は下がっているよね。

>>606
rage against usual って1点殺しなんだけど、こんな個人差譜面を入れたら非難多いだろう。
何で普通に☆9から選ばないの?ボスはColorsで十分だろ。

あと、蠍火→GENOCIDEじゃない理由は、単純に俺が蠍火を上と見ているから。

>>610
八段と被らない、が一点。gigadelicを入れて八段にならないような曲を選択する。
Aはどうなんだろうな?七段には結構面白いと思うが。

>>617
Tatsh曰くアナザー譜面を意識した曲らしいので、(A)譜面以外は入りにくいだろうな。
626爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 07:21:10 ID:0qAakB4/
>>624-625
3行で
627爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 12:04:35 ID:DoqUUrRL
よし、六段〜八段出すか
六段:Sphere→murmur twins→Colors→Scripted Connection⇒
七段:Aurora→V→Concertino in Blue→No.13
八段:AA→SCREAM SQUAD→Innocent Walls→GENOCIDE

八段の最大難所を3曲目終盤〜4曲目序盤の所に持ってきた
628爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 12:25:20 ID:SQfbl4uq
>>627
ギガ無し八段を灰で難しくするならそれぐらいだろうな。でもジェノ中盤の17→26の二重トリルさえ抜けたら合格確定なのは賛否両論だろう・・・俺は賛だがwあとスカッドは段位には微妙。
六段は3曲目までいつも通りでつまんないなぁ。色もサファリやギガ並にいいかげん外した方がいい。⇒は六段には厳しいだろうがそれぐらいの改革は欲しいね。
七段はコンチェ以外は段位にお馴染な曲ばかりだな。いまいち面白みがない。
629爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 12:54:34 ID:DoqUUrRL
じゃ六段にQuickeningやBeyond The Earth、HYPE THE CORE、七段に
rainbow rainbowやXepher、Go Berzerk辺り入れてみる?
630爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 13:31:04 ID:SQfbl4uq
>>629
何故CS曲www
七段の虹虹は段位初登場だしいいね。虹虹→コンチェでラストに強めな曲ならいいかも。でもGo Berzerkだと強すぎかな?あれは八段級かと。
631爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 13:56:57 ID:Z3HfGGK8
その4曲は譜面的にかなりいいと思うぞ
CS曲は良譜面曲が割とある

…5PM ETERNALは段位に使うのは無理っぽいが
632爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 16:30:48 ID:BmWPtTdS
九段
Holic(A)→A(A)→xenon(A)→murmur twins(A)
633爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 16:38:15 ID:SQfbl4uq
>>632
それやると時代が変わるw
634爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 16:55:10 ID:0qAakB4/
>>632
そんなかんじの8th10段抜けて喜んでいた時期が俺にもありました
635爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 17:39:46 ID:SQfbl4uq
>>634
でも残念ながら>>632の九段は十段どころか現九段の方が厳しいぐらいだな・・・DD九段ギリの俺はこの九段なら喜ぶよw
636爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 18:33:28 ID:Z3HfGGK8
まーしかし穴譜面無しサファギガ抜きの七段八段は作るのが難しいな
九段は☆11中〜上位曲が標準でもいいんじゃなかろうか
637爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 18:34:29 ID:leR5Tycl
エキスパゲージで

六段
穴チェッキン→穴スイカ→穴赤ぞぬ→穴A
七段
穴ゼノン→穴マーマー→穴虹虹→穴色
八段
穴トリリミ→穴DUE→穴ムンチャ→穴レイジ
九段
穴V→穴壁→穴コネクション→穴AA
十段
穴ギガデリ→穴蠍→穴冥→穴GAMBOL
638爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 19:21:09 ID:RNWGuZtT
>>632
元10段の雑魚曲段位か。
発狂、階段、体力譜面となかなかバランスが取れていていいと思う。
639爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 20:37:44 ID:ixvA3qSj
7級:5.1.1.(N)→Macho Gang(N)→Nothing Ain't Stoppin' Us(N)→罠(N)
6級:earth scape(N)→I Was The One(H)→Double vv Loving Heart(N)→EMPTY OF THE SKY(N)
5級:ヒマワリ(N)→惑(N)→LOVE WILL...(H)→BRILLIANT 2U(H)
4級:DoLL(N)→SPRING RAIN(LLUVIA DE PRIMAVERA)(N)→airflow(H)→Mr.T(take me higher)(H)
3級:LUV TO ME(disco mix)(N)→AA(N)→REINCARNATION(H)→R3(H)
2級:Zenius-I-vanisher(N)→sync(N)→昭和企業戦士荒山課長(H)→GENOM SCREAMS(H)
1級:GRADIUSIC CYBER(H)→LEADING CYBER(H)→quasar(N)→Scripted Connection⇒(N)

下級も意外と作りづらい…。
640爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 21:29:21 ID:SQfbl4uq
>>639
乙です。でもおまえさん多分段持ちだよね?なかなか自分よりかなり下の段位は作りづらかったと思う。そのレベルの人にやらせると簡単過ぎたり難しい過ぎたり。まあだいたい自分の取得段の上下1〜2段位しか明確には作れないんじゃないんかなと思うのだがどうだろう?
641爆音で名前が聞こえません:2006/05/30(火) 22:56:54 ID:YM+2iKZn
>>628
別にGNOCIDEのラストで減らないのは問題ないかと。
途中まで十分難しいだろうし、最後の回復地帯も短い。

>>629
rainbow rainbowってラスト以外は回復タイプじゃね?
完全回復とはいかなくても、LLPと同じようなタイプのはず。
段位には向いてないよ。

>>632
普通にA(A)は難しい。DD九段はコンチェ(A)が悪い。



嘆きの樹の(H)譜面に期待している俺。七・八段に使えるかもしれない。
恒例の14th予想(希望)はbeat#3始まってからだな。
642爆音で名前が聞こえません:2006/05/31(水) 02:04:40 ID:2uKfQCr3
>>601
亀だがすごい気になったので


DP七段の曲順が目茶苦茶

Attitude(A)入れるなら、やはりボス
HIGHが3曲目はさすがにひどい。今のEXEと同じ立ち位置でいいと思う
643爆音で名前が聞こえません:2006/05/31(水) 02:05:26 ID:sf/8AYJC
SP十段
⇒→桜→ムンチャ→AA

もちろん全部穴ね。
644爆音で名前が聞こえません:2006/05/31(水) 05:57:25 ID:4SCFzBV4
今なら桜も入れれるのか。
でもそれだと今の十段には弱いかな。
645爆音で名前が聞こえません:2006/05/31(水) 23:28:40 ID:YL1nUbiX
>>644
今のよりはマシだろwwww
646爆音で名前が聞こえません:2006/05/31(水) 23:39:55 ID:F826USkl
10段はFAKE TIME→⇒→AA→ワンモアでいいよ
647爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 00:41:35 ID:jN8eUM2t
>>646
AAとワンモアが逆だと面白いね。
でもフェイクは段位には向かない気がする。
階段系の難曲を入れて、足切りするといいと思う。
648爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 03:13:26 ID:MEznxEyt
今のプレイヤーレベルで難しい階段曲なんて蠍火くらいしかないのでは。

八段くらいから殺しコンボ欲しいな。八段は一応解禁前最高段位だし。
もしくは段位ゲージを減りやすく。
649爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 08:19:10 ID:HenEuzm0
俺も八段、九段を考えたことがあったので、晒してみます。

八段:AA→13→スクリプト⇒(H)→ギガデリ
九段:稲妻→壁(A)→コンチェ→ブロックス

友人にRED借りて九段やったら一番減ったのがブロックスだったので…。
十段はまだ俺にはわかんない。
650爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 09:19:07 ID:Iz+2a8KL
8段:穴神風→穴トリコン→ギガデリ→穴ゼファ
9段:穴コンチェ→穴スピカ→穴DUE→穴AA
10段:穴プリdon→穴蠍火→穴嘆きの樹→穴冥(冥だけ50%補正)
651爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 09:37:36 ID:2DRZ31ka
>>649
八段はそれだと所詮ギガデリゲー。九段は既出から抜粋しただけ。もう少し奇抜なのがいいな。
>>650
八段の穴ゼファーはいいが、それだと所詮ギガデ(ry
九段十段は論外。八段取得者のみ大増殖w
652爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 09:38:51 ID:2DRZ31ka
>>649
八段はそれだと所詮ギガデリゲー。九段は既出から抜粋しただけ。もう少し奇抜なのがいいな。
>>650
八段の穴ゼファーはいいが、それだと所詮ギガデ(ry
九段十段は論外。八段取得者のみ大増殖w
653爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 12:56:16 ID:GTiOcwuG
サファリより穴クエのほうが楽だと思う俺はおかしいのか?
654爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 13:06:32 ID:MEznxEyt
七段
AA→革命→LAB→NO13
八段
ムンチャ→雪月花→蠍火→穴ゲトン
九段
穴ギガデリ→穴ジェノ→穴堀→穴侍

CS見ながらなのでREDまでで。
基本は七段★9八段★10九段★11な感じで。
655爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 13:15:24 ID:MEznxEyt
てか読み返したら>>9>>10でいきなり俺の理想があった。
656爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 13:57:58 ID:2DRZ31ka
>>653
俺を含め同意者多数ですwサファリは大昔に作られた譜面なのでとにかくやりにくい。乱だとかなり楽になるのだが。

>>654
七段おもしろいかも。八段曲の寄せ集めではあるが。八段の穴ゲトンはどうしても今更感が。九段はギガ難民とジェノ序盤難民だらけになるぞw
>>10の六段七段はおもしろいが八段がガクッとぬるい。
657爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 14:11:42 ID:9o9Rx5kB
>>653
それは上級者が穴AA<<<穴ジェノって言ってるようなもん。
BPの減らしやすさの問題だな。
658爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 15:18:17 ID:GTiOcwuG
マジでサファリ正規譜面は無理。
十段取れたがいまだにBP80以上出る。
659爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 23:35:11 ID:EmFrlOiZ
七段ギリレベルにとっては普通に穴クエ>>>サファリだな。
あと個人的にはAA>>サファリ>13
660爆音で名前が聞こえません:2006/06/01(木) 23:47:48 ID:2DRZ31ka
>>659
AA灰やクエ穴はもう少し上達するとやりやすさがわかると思う。逆にサファリは永遠にやりづらいw
661爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 06:15:01 ID:MMqrO/WY
七段から九段で
穴AAのBPが360→140に減ったっつうのに
サファリは70→50だからなぁ
662爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 06:21:26 ID:bPXlae8+
知り合いで☆11はほぼHARDで埋まってるのにサファリは普通にHARD落ちするってやついるぞ。
まぁそもそも7段の前3曲と比べても明らかに格が違うからなぁ。
663爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 13:39:16 ID:KGhvflMd
そもそもサファリが☆10なのが意味不明なんだw
stoic(A)が☆12でspica(A)とかこんつぇる(A)とか☆11なのも意味不明www
664爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 21:23:16 ID:d8+merkZ
八段
雪月花(H)→革命(H)→AA(H)→ギガデリ(H)
九段
quasar(A)→稲妻(A)→コンチェ(A)→壱八(A)
十段
V(A)→⇒(A)→蠍火(A)→AA(A)

ごめん普通で
665爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 22:42:21 ID:k9SoajAx
>>664
確かに普通だw八段にギガデリを入れる限り永遠にギガデリゲーになる。
666爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 22:54:38 ID:d8+merkZ
>>665
確かに。でもなんか俺八段にギガデリがないとしっくりこないんだよな。。
あ、トリリミ(A)でちょうど良さげかも。
667爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 23:02:46 ID:k9SoajAx
>>666
あートリリミ穴なら同じテラノイドだし八段底辺だと抜けれない人がいるし悪くないかも。ただ前半の回復が長すぎるのが問題か?あとやっぱ八段は灰限定の方がいいかもね・・・。
668爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 23:18:15 ID:Is0paswm
>>10>>29>>49>>535がアツいな。スタッフもこれくらい頑張れ
669爆音で名前が聞こえません:2006/06/02(金) 23:46:12 ID:6/5zPgtW
蠍AAコンボってやっぱ足切りにちょうどいいなあ。
まあ餡蜜覚えて抜けてくれば蠍ゲーになるんだけどさ。
670爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 01:08:20 ID:utVoUXRi
10段は嘆きの樹を入れたら丁度良いと思う。
671爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 02:20:35 ID:Ds7xq2wA
>>668
CSはある部分においてはかゆいところに手が届いてるんだよね
REDのDP六段におけるNORTHとか、八段のSOLITON BEAMとか
今のAC段位より調整された譜面が入っている

それはさておきDP段位、九段以下穴譜面無し版
初段:i feel...→R3→.59
二段:DINAMITE RAVE→V(N)→Monkey Dance
三段:DXY!(N)→V35→LEADING CYBER
四段:Attitude→vault of heaven→fly through the night
五段:Digital MinD→still my words→ABSOLUTE
六段:B4U→NORTH→Give Me A Sign / one or eight (2 of 1)
七段:sync→Hitch Hiker2→abstract
八段:QQQ(N)→Feedback→Holic
九段:1st Samurai→Tomorrow Perfume→quasar
十段:era (nostalmix)→DXY!→lower world(A)
672爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 09:54:09 ID:ddPII8pH
嘆きって段位だとどれぐらい強いもんなのかね
どうしてもプレイできねえからわかんね
673爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 11:20:59 ID:utVoUXRi
俺は平均で穴AA BP5 穴冥 BP100位だが
通常ゲージで階段地帯で40%台まで落ちるがクリアはできる。
穴AA鳥まで@30位 穴冥AA@70位の知り合いは
通常ゲージだとデニムで削られて階段地帯で2%安定。

単体だけだと穴AA以上の足切りになる
ただ前半回復だから4曲目は微妙だな。

餡蜜開発とかされたら変わるかもしれないが。
674爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 11:24:03 ID:PZV7CIHx
>>673
兄さん凄すぎwwww
皆伝頑張ってね。
675爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 12:09:58 ID:ZWCjWD6H
階段地帯で40残せるとかw
bp100だしといてそんなことよく言えるねw
676爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 12:21:17 ID:frW+9beb
>>675
冥と嘆きじゃ全くの別要素譜面だから普通じゃ?
まぁ10段底辺の俺はプレイしたことないからわからんが…
677爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 12:27:27 ID:ZWCjWD6H
ああ冥と勘違いしてた嘆きなのねスマソ
678爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 18:29:57 ID:MbPY5G7T
難民かわいそうなので
八段  穴クエ 穴XENON 灰AA 穴13
まあ全部打ちやすいからなんとかなるだろ
679爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 19:52:21 ID:3wFom1Rz
>>678
なんとかなりません
680爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 19:52:29 ID:m0D/uX5Z
流石に穴13はどうだろうwwww
10段に入った曲が2曲も入ってるなwwww
681爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 20:24:42 ID:sJdAD/vj
穴13は押しにくいから穴ギガデリに変えようぜ
これで難民様も納得だろ
682爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 22:45:54 ID:/pXDdJKb
>>680
えー、でも穴13は元八段曲だよw
683爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 23:03:23 ID:PZV7CIHx
>>682
おとっつぁん、それは言わない約束でしょ(´・ω・`)
684爆音で名前が聞こえません:2006/06/03(土) 23:29:02 ID:/pXDdJKb
穴13は当時でも、最初から8段ラストは穴13にするつもりだったんじゃないかと言われてたからな。
仕様で雪月花だけは確実にアナザーと入れ間違えた、という流れだったはず。
685爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 00:02:12 ID:mc9fymAq
あの八段の一曲目の穴ムンチャは……
686爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 00:20:11 ID:ay/sd3Lm
7級 5.1.1.(N)→ATOMIC AGE(N)→Foundation of our love(N)→earth scape(L)
6級 I Was The One→Tangerine Stream→Dr. LOVE→gentle stress
5級 HIGHER→5.8.8.→LOVE WILL...→ULTRA HIGH-HEELS
4級 Pink Rose→wish→Mr.T→Clione
3級 Think of me→The end of my spiritually→REINCANATION→sometime
2級 Don't forget→Hitch Hiker2→DINAMITE RAVE→Burning Heat!
1級 LEADING CYBER→Double Loving Heart→V35→こっちを向いてよ

初段 Foundation of our love→CELEBRATE NITE→Don't let it go→KI・SE・KI
二段 Abyss→HAPPY☆ANGEL→zenius -I- vanisher→CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE
三段 BLOCKS→Silvia Drive→EURO-ROMANCE→starmine
四段 Look To The Sky→AGEHA→alla turca con passione→pandora
五段 Sun Field→Golden Horn→LOVE SHINE→Don't be afraid myself
六段 Sphere→Colors→SAMBA DE JANEIRO→Regulus
七段 Xepher→Concertino in Blue→moon_child→No.13
八段 雪月花→AA→GENOCIDE→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
九段 INAZUMA(A)→waxing and wanding(A)→No.13(A)→Innocent Walls(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→Colors(A)→moon_child(A)→AA(A)

皆伝 One More Lovely(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火(A)→冥(A)→嘆きの樹(A)
687爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 00:39:32 ID:gLc/ZMTI
>>686
力作乙。高段位は無難にまとまってるけどもう少し冒険して欲しかったな。公式や既出が目立つ。
皆伝は1曲目レイジよりこの4曲の方がわかりやすくていいな。
688爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 01:30:32 ID:iLDMzFTF
>>686
多分今まで出てきたやつで一番まともそうな気がする。よくやった。
ただ、初段~二段がちょっと離れてる気がする。
689爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 01:36:03 ID:QGIzkrMF
コンチェ難しいから九段
穴アンドロ 穴ビクワ 穴マイハー 穴MINT
ラストをちょっと強めにしてみた
690爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 02:24:42 ID:0Vql7Zzb
>>686
乙です。ただあえて、改良点を。

・七段
ちょっと階段偏重すぎる気がする。(No.13以外全部?)
少なくともConcertino in Blueを入れるなら、
moon_childは外した方が良いと思う。

Aurora→Concertino in Blue→No.13
THE SAFARIを除くと、これが軸になる気がする。
691爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 15:41:06 ID:tpJfqBMP
>>671
八段と九段の差が激しい。
671の腕がどのくらいか分からないけど
押せる人には分からない難易度差があると思う。
692爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 16:41:18 ID:LgQgWs28
>>686も非常にいい出来だが、よく話に出る>>535の方が機能しそうだな
>>686は八段のジェノの位置がなぁ
693爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 17:52:28 ID:PqJrZtlf
>>535は6段がねぇ。
アポカリは意外と個人差爆裂みたいだし、アビリミが入ってる何不明。
6段は>>686でいいよ。
694爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 23:42:19 ID:Tv444bzY
五段
Frozen Ray(original mix)→Golden Horn→traces→quasar
六段
lower world→DXY!→Spica→Scripted Connection⇒
七段
V→EXE(A)→Aurora→AA
八段
雪月花→sync(A)→RED ZONE(A)→蠍火
九段
ANDROMEDA(A)→1st Samurai(A)→No.13(A)→Innocent Walls(A)
十段
gigadelic(A)→moon_child(A)→One More Lovely(A)→AA(A)
皆伝
FAKE TIME(A)→嘆きの木(A)→蠍火(A)→冥(A)

全体的に底上げ
基本的に1曲目から順に難しくしていく形にした・・・つもり
七段八段はサファリ、ギガデリの代わりにはこのくらいすべきだと思ったな
九段以上は良く分からん
695爆音で名前が聞こえません:2006/06/04(日) 23:53:36 ID:gLc/ZMTI
>>694
七段八段に穴を解禁するなら毎度お馴染みのV、オーロラ、雪月花を抜いてもっとおもしろく出来るはず。
九段のアンドロ→侍序盤は厳しすぎ。13の序盤抜ける地力あれば合格確定。
十段のワンモア→AA序盤発狂もきつい。

いまいちですね。
696爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 00:59:07 ID:yNWZAEx6
アンドロ→侍やワンモア→AAも底上げという意味なんだからちゃんと機能すると思うが
これなら飛び級も無いだろうし
697爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 15:15:30 ID:oR2PAt57
>>695
CSでは穴蠍→穴AAの強烈コンボは実際出てるわけだし
穴ワンモア→穴AAでも大した問題は無いでしょ
今回のヌル十段は批難ごうごうだったしね

ただ八段が現在のコースと大差ない気がするから、八段→九段と比べて
九段→十段の難易度の開きが少いと思う
というわけで九段の侍とNO.13を交換して多少簡単にしてみたらどうかね?

あんま変わんないか・・・
698695:2006/06/05(月) 15:44:20 ID:jN1/Xf2v
>>697
いや、CSREDは皆伝がないからね。皆伝無しなら蠍→AAやワンモア→AAでもいいと思うよ(九段との差がでかすぎるけど)。
あと>>694は八段と九段の差が大きい。皆伝があるなら七段<八段<九段<十段<<<皆伝がやはりベストかと。
DDの七段<八段<<<<九段=十段<<<<<<皆伝の図式はおかしいよねw
699697:2006/06/05(月) 15:58:56 ID:oR2PAt57
>>698
たしかにCSは皆伝が無いけど、皆伝があったとしても十段はあの難易度でいいと思う
冥か嘆きが皆伝に一つ入るだけで他のどんな曲が十段に入ろうと格差はきっちり出るはず
九段と十段を仮に>>694のにしたとして、それでも十段は弱いぐらい
700698:2006/06/05(月) 16:16:31 ID:jN1/Xf2v
>>699
お前さんもしや十段?俺は万年九段だからハピスカ、CSRED、>>694みたいな十段だと夢がなくなるのよw
皆伝が頂点にいるなら八段<九段<十段でいいよ。まあAAは十段にお似合いだと思うからせめてAAの前の曲はもう少しぬるくしてもらわないとね。
701爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 16:25:33 ID:yNWZAEx6
皆伝に冥がある時点で他の何の曲が入ろうと10段との差はキッチリ開くだろう
ワンモア→AAだろうとフェイク→AAだろうと
702爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 16:31:54 ID:Y1i3AaJJ
>>701
同意。10段のレベル下げる必要なんて無い。
それ以前にハピスカは下げすぎにも程がある
703697:2006/06/05(月) 16:50:20 ID:oR2PAt57
>>700
おっしゃるとおりオレは十段だよ
気持ちはすごくわかるんだけど・・・
ハピスカの時の九段じゃ飛び級が出過ぎるということで今回は難しくしたんだろうけど
でもやっぱり>>698で書いてくれてるように九段=十段はおかしいでしょ

AA一つで難易度は跳ね上がるけど、十段と皆伝の難易度の開きを狭めるためと
段位を上げるごとに合格者を減らしてゆく必要も込めて>>701みたいなキツめの曲順がベストだと思う
704694:2006/06/05(月) 17:48:58 ID:c4HcKUCG
自分八段だからそれより上のことはあんまり分からんけど
とりあえず冥の威力は圧倒的だから十段はこれくらいしてもいいだろうと思ったんだ
別に皆伝が入ったからって十段のレベルをいちいち下げる必要はないんじゃないかな
皆伝があるとはいえ十段という称号を重んじるべき
九段は・・・・近作にコンチェが入ってるのを考慮したけど適当に考えすぎたかも

ちなみに八段は自分がエセ八段なのでこれくらいならちょうど自分じゃ抜けられないかな・・・ってのを目安にしたつもり
でも正直赤ぞぬを2曲目にして3曲目に穴クエくらい入れてもいいかと思った
705爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 18:01:29 ID:jN1/Xf2v
>>703
ハピスカで九段中級以下の人はハピスカ十段には全く歯が立たない。でも最高段の難度は低く出来ない・・・コンマイがDDで皆伝を作った理由はそれもあると思うのよ。
DD十段がぬるいって人は皆伝を頑張って欲しい。皆伝が出来て十段の価値はもうあんまりないと思う。十段は一般上級者用、皆伝は超上級者用ではダメ?
失礼だけどDD十段取得者には「DD十段じゃぬるいし達成感はない、でも皆伝に冥あるなら無理だし・・・だから十段難しくしろ!」って人が多いのかな?
もちろん九段=十段の図式はおかしいと思うよw九段だけ難度上げるからおかしくなるんだよねorz
706爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 18:12:23 ID:XWI/Ul4Q
冥とそれ以外の全ての曲じゃあ、
段位ゲージでの突破難易度に差がありすぎるんだよ。

極端な話、

十段
ワンモア→嘆きの樹→AA→蠍火
(曲順は結構適当)

皆伝
☆1→☆2→☆3→冥

こんな曲順でも皆伝の方が圧倒的に難しいだろうし、
どんなに酷いラス殺し→序盤殺しの組み合わせにしても、
冥の低速→加速のわずか数小節の足元にも及ばない。
707爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 20:45:53 ID:yNWZAEx6
>>706に同意だ
冥は異次元
708爆音で名前が聞こえません:2006/06/05(月) 21:08:05 ID:B8NoFbXU
706の10段はかなり的を得てる 穴AAが若干弱いが
てか冥はやばすぎだよな 
709爆音で名前が聞こえません:2006/06/06(火) 01:22:52 ID:IgCLUVKO
自分、エセ八段だからなんともいえんけど・・・
ランカーの人でも段位ゲージで穴冥はやばいのかな。
710爆音で名前が聞こえません:2006/06/06(火) 04:46:55 ID:ya4j0SS5
>>690
階段属性、って言ってもいろいろあるわな。
俺はXepherは階段というよりは乱打属性で見ている。
Concertino in Blueはスクラッチ曲。

一番入れたくないのは『No.13』。入れると八段ぽくなるから。
Xepher、Aurora、No.13は全部乱打属性で似通っていると思う。
Auroraを入れないのは前半の回復が大きすぎるため。
ほぼ後半だけの曲なので、全体難が望ましい段位認定向きの曲じゃないと思う。
なので、AuroraよりXepherだと思う。


>>692
GENOCIDEの位置については>>624通り。
蠍火のほうが破壊力上意見。


>>694
これはそんなに出来が悪くはない。むしろかなりいいほうだよ。
あえて言うなら七段のAuroraの回復力と、
gigadelic(A)って十段に入るほど難しくないの2点だけかな。


>>695
もっと面白くできるは批判の理由にはならない。
九段はラストのInnocent Walls(A)も十分に難しいだろう。
One More Lovely(A)→AA(A)の流れも何も問題ない。
711爆音で名前が聞こえません:2006/06/06(火) 12:30:43 ID:7kp6KDhg
一つ言えるのは
GENOCIDEを入れられたら、まずその段位は取れん。
AA→gigadelic→蠍火(H)の足元にも及ばんって思う。
712爆音で名前が聞こえません:2006/06/06(火) 18:47:06 ID:HE+YsIK4
>>710
Aurora(同時押し曲だと思ってましたが)は1曲目なら問題ないのでは・・・
その論理なら、雪月花も外れるはず(代替one or eight?)

>>711
足元にも及ばないは言い過ぎかもしれないけど、概ね同意。
GENOCIDEはできるだけ入れたくない。
散々言われているgigadelicだけど、ラストは削られるものと割り切れば、
意外とスクラッチ+鍵盤の総合力を問える譜面でもある。


694に触発されて[A]あり八段をさっき考えてみた。
Daisuke[A]→DIVE〜INTO YOUR HEART〜[A]→Wonder Bullfighter[A]→rainbow flyer[A]
713爆音で名前が聞こえません:2006/06/06(火) 19:08:56 ID:rceCerHM
GENOCIDEは地力をはかるにはもってこいの曲。普通に段位向き
714爆音で名前が聞こえません:2006/06/06(火) 19:23:41 ID:xoA48ylL
>>712
俺もVに変わるオーロラ灰七段1曲目はいいと思う。DDで六段低辺の門前払いに最適かと(実際ガシャーンを良く見たw)。地力が上がれば抜けれるのも◎
あとその八段だと4曲目虹跳はCSで既出なので残念w
>>711
ジェノは地力上げても苦手な奴はとことん苦手。段位にもってこいとは言い難い・・・まあ灰はギガを外した八段を形成するなら必要な気もするが。穴は個人的には寺最悪の糞譜面w
715爆音で名前が聞こえません:2006/06/06(火) 20:56:26 ID:rceCerHM
六段
Sphere→murmur twins→Colors→RED ZONE

七段
Aurora→MINT→moon_child→No.13

八段
雪月花→AA→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→GENOCIDE

九段
waxing and wanding(A)→No.13(A)→BLOCKS(A)→Concertino in Blue(A)

十段
moon_child(A)→Scripted Connection⇒(A)→Colors(A)→AA(A)

皆伝
One More Lovery(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→冥(A)
716爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 02:36:35 ID:yTofLb8S
>>715
六段 色を伝統みたいにする人が多いけど
個人的に色に変わる曲も見てみたい

七段 良バランス
一撃破壊曲がなくまさに段位認定といった感じ

八段 個人的にはこのくらいの難易度はあってもいいと思うけど
最後殺し→序盤殺しが2セットってのは意見が割れそう

九段 コンチェ段位、といいたいところだけど
BLOCKSを残す地力が問われていて意外に良バランス
隠し段位だし難易度もこのくらいあっていいかも

十段 もちろん個人差はあるけど
九段を上位で抜ける人間は⇒を抜けたら合格確定なので
後半少々ダレるかもしれない

皆伝 ワンモアが空気曲
ラストも残すだけなら容易く
かつての穴堀のような位置付けになってしまう
717爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 07:02:26 ID:0ehYMx8q
>>715
お前KONAMI入れ
718爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 07:24:38 ID:JsIqDROv
おいおい>>715を誉めすぎだろ。七段は>>535とほぼ一緒、八段に至っては全く一緒。
あとここを読むとムズい九段に賛同しすぎだ。DD九段で普通の八段取得者どころか今まで九段取ってた奴が泣いた事を考えてくれよ。
基本的にある段を取得したら次の段の挑戦出来る程度にして欲しい。>>715の八段をやっと取っても九段はやるだけ無駄って奴が続出する。
719爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 07:43:44 ID:qU2bcB3j
だから堀Aゼノン松井でいいじゃん>9段
720爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 07:58:35 ID:JsIqDROv
>>719
松井ってマーマーの事かwわかんねーww
全部十段曲だけど難度的にはその4曲の方がいいな、各曲回復ゾーンあるし。
順番は堀→ゼノ→マーマー→Aあたりか?やってみたいなw
あと悪いけど>>716がAA穴がだるい、ワンモア穴がぬるいって人なら九段の事はわからないと思うのだが?
721爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 11:38:00 ID:yTofLb8S
>>720
分かりますよ。二年くらい九段だったし。

段位取得者の分布は七段くらいから
ピラミッド型がいいなと思ってる口です。
ここの傾向をみると、取得段位が下がってしまうのを嫌う人が多い気がするけど
難易度の上限は年々あがっていくので
高段位がどんどん難しくなってしまうのは仕方のないことだと思う。
722爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 12:40:25 ID:JsIqDROv
>>721
いや俺もピラミッドが正しいと思うよ。でもDDの公式人数を見ればわかるけど九段の所が急に細くなってる。
難易度に関しては確かに九段はハピスカで上がり、DDでもっと上がっている。でも八段はRED以降は現状維持、六段七段に至っては昔より易化してる・・・これが正しいとは思えない。
あと>>715の段位だとDD以上に九段から急に難易度が上がりすぎてる。厳しいと言われたDD、CS10th、CSREDの九段に比べても差は歴然。もちろんピラミッドも凄く変な形になるw
俺ももちろん取得段位は落としたくないけど、相応と思えない選曲は納得出来ないよ。2P不利説のあるコンチェは九段に向いてないんじゃないかとw
723爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 12:51:07 ID:/dDxYKLh
七段易化って馬鹿か?
サファリがある時点で簡単になってないだろうが。
724爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 12:55:13 ID:JsIqDROv
普通の六段の奴が赤ぞねとLABとどっちが減るか考えろ雑魚。
725爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 14:10:00 ID:yTofLb8S
分かった!例えば七段挑戦者ってのは六段取得者の目線を基準にしてるってことね。
六段取得者が七段では門前払いになるようなのは避けてるってことでおけ?
段位間に明確な壁を置こうとするとどうしても難易度が倍々に跳ね上がるからね…。
726爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 14:18:34 ID:b1dEl6aU
ID:JsIqDROv必死すぎ
>>715はかなり的確な段位。九段だけが難しくなってるなら問題だが、六段も七段も八段も全体的にレベルが上がっているので問題ない
コンチェは九段ボスに最適、白壁のような局所殺しよりは確実に
727爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 14:51:47 ID:JsIqDROv
>>725
そうだね。まあ前の段の低辺潰しの為に1曲目は多少難しめでいいと思うけど(DDのオーロラ、AA、トリリミ、スクリプは見事に機能してると思う)、前の段の中級以上がやる気になる4曲がいいと思う。普通は級や段はそーゆーものだろうし。
>>726
お前八段か九段中級以下じゃないだろ。
このスレの基準なんなんだ?公式の各段が評判悪いから、より良い段を考えるんじゃないのか?八段の奴がDDでオーロラ90%→ガシャンとかしてるんだぞ?DD九段より難しい九段を作るなら>>715程度の七段八段では差が広すぎる。
728爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 15:00:22 ID:j1jy+3TN
>>715の八段は結構適格だと思うが。
ちなみに俺は八段。少なくとも今の八段はギガデリゲーだろ
正直居間の八段を抜けてしまったことに疑問を感じている(実際一度抜けただけ
あのギガデリのラストが八段レベルで見える奴なんていないから運ゲー要素も絡んできている。

それに対して>>715の八段
今の自分が抜けられるか抜けられないか微妙な線だと思うしやりがいもある
難しかったとしても七段→八段→九段ときちんと差が出来てると思うよ
九段のレベルが高いか低いかは今の自分の実力では計りかねる
729爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 15:11:22 ID:b1dEl6aU
>八段の奴がDDでオーロラ90%→ガシャンとかしてるんだぞ?
それは単なる地力不足だろ。九段相応の実力がないだけ
お前はさっきから今の八段獲得者が苦しむような段位は作るなと同じニュアンスのことを言っているが、段位認定はそんなもんだろ

>>715の八段をやっと取っても九段はやるだけ無駄って奴が続出する。
これがいたって普通。五段とったばかりだとアポカリはきつくて落ちる人が多い。六段とったばかりならAuroraなんて全く歯が立たない
六段とれてすぐに七段がとれそうだなんて段位は役に立たない。六段とれて暫く練習、どんどん立ち向かえるようになるにはこれくらいの差は必要
730爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 15:14:29 ID:/dDxYKLh
赤ぞぬもLABも大して変わらん。

☆1→☆1→☆1→サファリ
今の七段はこんな感じ。
731爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 15:25:56 ID:wPS4ekrt
GENOCIDE(H)入れられるくらいなら、stoic(A)とかholic(A)とか入れてもらった方がまだ何とかなりそうなんだが…。
煽りでも何でもなくて。段位ゲージなら、という条件付でだがね。
個人的には一番いいのは穴ちぇっきんだけどねw

>>727
Auroraって、仮に運だとしてもgigadelic抜けた8段取得者がガシャーンってなる譜面なのか?
もしかしたら2P不利譜面なのかしら?ようわからん。

>>728
十段一発取得者が九段を一発で取れない現象を複数聞くので、
やはり九段はこんつぇる(A)ゲーになってると思う。それのせいだけで、大変難しい。
732爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 15:43:12 ID:j1jy+3TN
>>731
>>727はコンチェのことを言ってるんだろう
それにしてもやっぱりコンチェは別格なのかね

穴ストイックはともかく穴掘は序盤回復だからダメだろ

>>730
IDがDXY
733爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 15:47:06 ID:JsIqDROv
>>728
いや>>715の八段悪いとは言ってないよ。ただあの八段に対して七段は楽、九段は厳しいって事だね。八段取ったなら九段やってみたら?
>>729
オーロラ90%→ガシャンは俺じゃねーよww俺はオーロラ30%で何故かコンチェ抜けてる。それなのにトリリミ60%→オーロラ90%の人が地力不足のわけないだろ。八段スレでその手の人が多いの知ってから言えよ。
あと誰も前の段取ってですぐ次の段とは言ってない。低辺潰しの1曲目は良いって言ったろ?
>>731
あ・・・説明不足でスマソwオーロラで90%残してもコンチェでガシャンって事ね。俺は1Pだけどコンチェは2Pがきついって人がいたよ。
734爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 16:06:19 ID:Re3AvXUI
相変わらず字数が多いスレだな
735爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 17:01:11 ID:HJhvJp0w
なんか必死で書き込んでそうw
736爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 17:14:32 ID:kMyFa4SC
>>733
お前の視野で段位見過ぎ
737爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 17:18:35 ID:wPS4ekrt
>>732
ガシャーンはコンチェのことね。完全に読み間違い(/ω\)ハズカシーィ

穴掘については、序盤回復だからこそぬるい”8段向き”なんじゃねーか。
灰ギガデリとやってることは変わらないけど(灰ギガだって序盤回復よ)、
穴掘は灰ギガデリよりもカリスマ性があるから、まだ変に認められると思うんだ。
ハイパー縛りでギガデリ除くとろくなのないんだよね。冥(H)はもしかしたらいいのかもしれないが。

ところで、GENOCIDE(H)って努力譜面か?
俺にはサファリと同じようにBPが減らない曲のように見えるんだが…。
738爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 18:25:08 ID:ziOdf/KL
俺は2P十段(まぁ底辺だが)だが、ノーマルゲージで穴コンチェクリアできない。
俺と同じか少しうまいくらいの1P十段の知り合いは余裕で越せる。
そいつ曰く右手で鍵盤捌けるから楽らしい。
やっぱ右利きの2Pには不利なのかも。
739爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 18:57:57 ID:yTofLb8S
2P側の場合やっぱ左手がどこまでフォローするかだね。
B4Uとかレグルスとかは昔かなり苦労したけど
5鍵くらいまでフォロー出来るようになってからは不利さは感じなくなった。
プレイサイドは自分で選ぶ自由がある。
利き手が右で左手は動かない、でも自分で選んだんだったら
不公平さを言うよりは逆サイドに移るか左手を鍛える努力をした方がいいと思うけど。

それとはあんま関係ないけど
チェッキン、ハーフウェイ、ワンブルなんかは2Pの方が有利だと言い張る人がいる。
利き手でしっかり皿を刻めるからだってさ。
740爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 20:10:32 ID:8vOWz3xc
つ 左利き

有利不利は皿と123(567)の絡み具合で判断してんだろ
論点ずれすぎ
741爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 21:52:30 ID:t5+W4fx6
アレだ
過去の九段平均レベル(現行換算)=☆10(7th・8th当時)
現在の九段平均レベル(実質)=☆11上位〜12下位程度

過去にも問題はあるが、現在にも問題はあると思うんだ
九段は須らく☆11の中位程度で4曲選んで然るべきところだと思う
八段は☆10上位程度でいいと思う。七段も☆10下〜中位程度でいいんじゃないか
742爆音で名前が聞こえません:2006/06/07(水) 23:18:41 ID:nD/+fvL7
CS8,9,10のみ七段、後六段な漏れだが、
LABは普通に回復曲だな。
CS8thは奇跡的に取れた。再現性0%w
743爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 00:20:36 ID:tM77kWY2
ギガはいれたくないので穴解禁+新感覚
8段ポカリ穴→ハフウェ穴→ホープオブトゥモロー穴→ミント穴
今はコンチェに依存しすぎなので
9段稲妻穴→トリリミ穴→侍穴→花粉症穴
皆伝を考えた上で
10段コンチェ→スクリプ→ワンモア→AA
8段はかなりの冒険だが飛び級はしにくい仕様になってると思う
9段はコンチェを外した分全体難を中心に平均難度をあげてみた
10段は恐らく9段底辺には手も足も出ないだろうが
皆伝に冥があるならこれくらいは必要か
744爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 00:49:57 ID:b4N2+OnN
>>740
?左利き2Pだったら右利き1Pとほぼ同意じゃないの?
利き手じゃない方をよく使うプレイサイドを選んどいて
右左の難度に差がありますとか馬鹿じゃないの?
2P側ランカーなんて腐るほどいるんだけど。
745爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 07:27:32 ID:/ojVTbwn
穴を解禁したのに糞だな、>>743の八段は
746爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 07:46:38 ID:Z5MzdVVG
>>743
八段に目玉曲がなくね?ホープもミントもトリルゲーだしな。
九段は>>741に同意なんでトリリミ後半→侍前半はキツいとオモタ。
コンチェは十段一曲目なら丁度良さげか。下級九段の香具師もワンモアまでなら行けるかもな。
747爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 08:44:17 ID:tM77kWY2
糞だと思うならネタ持ってこい
文句だけなら馬鹿でも言えるぞ?
後目玉曲とか言うけどボス曲という概念のせいで段位が一曲ゲーになってるから無くしたわけだが
748爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 08:48:50 ID:uxl5iHc8
じゃあはい

五段
traces → Daisuke → 罠 → GHOST REVIVAL
六段
NEMESIS → murmur twins → Debtty Daddy → Concertino in Blue
七段
traces(A) → Daisuke(A) →罠(A) → GHOST REVIVAL(A)
八段
雪月花 → AA → moon_child → ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
九段
NEMESIS(A) → murmur twins(A) → Debtty Daddy(A) → Concertino in Blue(A)
十段
雪月花(A) → AA(A) → moon_child(A) → ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)
749爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 08:53:01 ID:uxl5iHc8
今見たら七段と八段の差があんまねー
ネタで考え始めたのに意外とバランス取れてないな
750爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 09:17:48 ID:oOAQf/zN
>>745>>747
まぁもちつけwww
>>743の8段だが、全部新曲の割にバランスは取れてると思う
だが確かに>>746の言う通り若干トリルに偏り気味かな
ミントかホープを(どうせなら8段に入ったことのない)スペファイ辺りに変えるといい感じ
あとボス曲無しには賛成でwwww

>>748は本人の言う通り7段8段の差が弱い。7段が結構いいので8段を若干強くすると
いい感じかな
9段10段は悪くないが9段コンチェは意見が分かれるかな
まぁ実際入っちゃってるから文句は言えんがなwwww
751爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:08:47 ID:/ojVTbwn
>>747
俺は>>715だからそれを見ろ
>>743は一曲目はあり。二曲目は最後だけ、最後以外は全て回復。三曲目は中間のトリル地帯だけ、ハフウエで減っていても序盤で回復出来るし、中間で補正に入っても終盤で軽く回復出来る。MINTは若干弱い
穴を解禁するならsyncだったりと全体難の曲もあるから、それを使えばいいのに。今の七段抜けれる人なら瞬殺できる簡単すぎる段位

>>750
全部新曲?ハフウエ8th、HopeはREDな訳だが
752爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:23:54 ID:oOAQf/zN
>>751
8段としては、ってことだよ
あとMINTが弱い?本気で言ってんのか?
7段抜けたばっかの奴にはかなりキツイぞ?少なくともAAよりはな
それにSYNCこそ前半超回復じゃないかwww人に文句言う割に突っ込み所多すぎwwww
753爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:36:00 ID:Z5MzdVVG
>>752に同意。良い悪いは置いといて穴ミントは常に難しいし七段が簡単に出来るとは思えん。まあ>>751の作った九段も強めだし上級者なんじゃね?
754爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:36:26 ID:T/B0MppE
MINTは灰譜面なのにHS0.5をかけさせる糞譜面。
でもHS0.5かけただけでなんでもなくなる超絶糞譜面。

HS変更が一番の易化要因なんだがなあ。
755爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:37:02 ID:T/B0MppE
穴MINTなんて現行8段でも余裕で死ぬだろ、死ね。
756爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:38:20 ID:4JCLgI8o
皆伝に冥、各段位に皿のせいで難しい曲を最低1曲
各段位は違うシリーズの曲4曲で構成、の三つの縛りをいれて考えてみた。

皆伝…冥をいれるため後三曲はなんでもよく、余り物から疲れる物を選んだ
穴壁→穴AA→穴桜→穴冥
10段…皆伝との差を埋める為、できるだけ難しくする
穴レイジ→穴蠍→穴ワンモア→穴嘆き
9段…隠し段位なのでそれなりな威厳がほしい
穴虹虹→穴花粉症→穴スピカ→穴コンチェ
8段…サファリを格上げしてギガデリだけじゃない段位に
灰サファリ→灰ジェノサイド→灰雪月花→灰ギガデリ
7段…サファリとはいかないが、それなりに運指が難しいMAX300を採用
灰ムンチャ→灰X→灰スクスカ→灰MAX300

皆伝にスムーズに繋げるために全体的に底上げしたつもりだが
まだ10段〜皆伝間の間隔が広すぎるように感じる。
あともしかしたら9段とび10段が出てしまうかも。
やっぱ個人差譜面を使用しすぎたかな?
757爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:44:10 ID:oOAQf/zN
つか良く考えたら俺も意見出してないなwwww
このままでは俺も叩かれそうなんで
8段アポカリ穴→D.C.fish穴→RED ZONE穴→SPACE FIGHT穴
9段Giudecca穴→Pollinosis穴→tripping contact (teranoid&MC Natsack Remix) 穴→one or eight穴

皆伝無し
10段Scripted Connection⇒穴→嘆き穴→AA穴→蠍火穴
皆伝有り
10段Scripted Connection⇒→Concertino in Blue穴→One More Lovely→AA穴

8段にBOSS曲は無いが全体難で構成した
今の10段>9段>>>>>8段を
10段>>>9段>>>>8段くらいには出来てるかと

758爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:45:42 ID:oOAQf/zN
>>755
ねーよwwww
759爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 11:59:14 ID:Z5MzdVVG
>>756
底上げしすぎだろwwww九段の漏れもその八段取る自信なし。てか難民がコンマイを爆破しかねんw
>>757
九段の☆11の3曲は難めながら各曲回復があるしいい感じ。やっぱりコンチェは十段に似合う希ガス。
ただ八段は現七段には厳しくないか?
760爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 12:14:09 ID:oOAQf/zN
確かに7段には厳しいが、むしろ今までの7段8段に差が小さかったのが問題
それに8段→9段にも差はついてるから実力の向上とともに上の段位が取れる仕様
まぁこれならちょっと7段を底上げしてもいいかな

ってことで補足
7段Scripted Connection⇒灰→GHOST REVIVAL穴→rottel-da-sun穴→Linus穴

こうすると今度は6段が・・・
761756:2006/06/08(木) 12:17:09 ID:4JCLgI8o
>>759
コメントどもー。やっぱ底上げしすぎたか。
でも現行の 
7段<<8段<<<9段<10段<<<<<<<<<<皆伝 って状況を
7段<<<<8段<<<<9段<<<<10段<<<<皆伝 になるように
なるべく近づけたかったんです。
まあ僕のあげたものは、まだまだ均等には程遠いですが…
やっぱ冥ってすごい存在だ。
762爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 12:26:47 ID:oOAQf/zN
>>761
初段<<<<<10段<<<<<皆伝

実際こんなもん
皆伝との距離は均等にする必要がない
ってかしようと思ったら段位が3個くらいになるぞwwww
763爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 12:27:31 ID:oOAQf/zN
ageスマン
764爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 12:36:39 ID:djq10rat
九段
蠍火(H)→D.CFish(A)→kecak(A)→stoic(A)
765爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 12:38:24 ID:0EnpgAll
SP9段
MINT(A)→BLOCKS(A)→スクスカ(A)→GAMB(ry(A)


意外に高難度が揃ったSLAKE曲。






ネタ過ぎてすまん。
766爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 12:46:53 ID:oOAQf/zN
>>765
今までで一番飛び級が増えるなwwwwww
767爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 12:51:08 ID:wbvhFkhQ
>>760
その七段簡単すぎじゃね?
768爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 12:55:38 ID:X3DA3qLA
聖歌六段
Sphere→Apocaryps→Xepher→Make A Difference
久保田五段
foreplay→prest→goldenbhorn→RED NIKITA
 
769爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 13:18:06 ID:fgy7tfCq
皆伝

穴冥→穴冥→穴冥→穴冥
770爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 13:20:59 ID:tM77kWY2
>>769
それ飽きた
771爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 13:57:19 ID:QdHrtXey
九段
稲妻
ジュデッカ




十段
コネクション
A
colorず
ワンモア
あんまかわってないけど…

そして十段と皆伝の間に11段入れてみた
11段
AA
V
FAKE
772爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 14:08:06 ID:HXFfQvpR
2ndに段位があったらと考えてみた。
初段:5.1.1→flo-jack→morning prayer→LET THE BEAT
弐段:panorama→Dancin into the night→be in my paradise→been so long
参段:keep on movin→Dr'LOVE→bad boy→I was穴
四段:gentle stress→2nd style→deep in you→PARANOIA MAX(d)
五段:prince on a star→Electro tuned→PUT YOUR FAITH IN ME→Indigo vision
六段:.59→THE EARTH LIGHT→macho gang→S.O.S
七段:GRADIUSIC穴→S.O.S穴→LUV TO ME穴→.59穴
八段:dong tepo→ska a gogo穴→PARANOIA MAX(d)穴→macho gang穴
773爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 14:14:27 ID:u2ewU3ns
>>767
ねーよwwwwwwwww
774爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 14:16:22 ID:smRwlUY4
    _, ._
  ( ・ω・)  
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
775爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 14:57:34 ID:wdFUa/JW
実写六段
Don't be afraid myself→Schlagwerk→Summer Vacation(CU MIX)→Aurora

クラシック七段
A→V→革命→No.13
776爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 15:01:03 ID:ZumLhRMH
皆伝
穴ガンボル×4
777爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 15:27:03 ID:uxl5iHc8
>>772
譜面どころか曲がわからない人も結構居そうで哀しい。
しょうがないとはいえ曲が被りすぎてるのがなんとも。
ゲノムやソフランボディあたりをどっかに代用出来ないもんか。

>>774
お勤めご苦労様です
778爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 15:35:55 ID:VrjSj+lG
>>772
SOSは穴ないよ。Hでも十分にむずいけど・・
穴パラMAXとか懐かしすぎるw
昔はあれでむずいって言ってたなぁ・・
779爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 19:07:03 ID:NFaugReU
SP七段
オーロラ灰→アビ天灰→穴エラステ→サファリ灰
780爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 19:51:51 ID:b4N2+OnN
>>778
遅SOSでは?
781爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 20:18:43 ID:8uueZyJF
9段を考えてみた。 アンドロメダ穴→ミント穴→No.13穴→コンチェ穴か侍穴
微妙かな……
782爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 20:55:28 ID:smU9JSv0
今回の段位認定、6段と10段がもうちょい辛ければ結構良バランスだとオモタ
783爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 22:24:13 ID:/wqMHW3y
皆伝
嘆き→フェイク→蠍→冥

十段
スクリプ→AA→ムンチャ→ワンモア
で安定?
784爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 22:48:31 ID:1lGNmLeV
スクリプ→AAは体力勝負になりすぎね?
やっぱAAはワンモアとかフェイクの後とかがいいと思う
785爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 23:16:35 ID:aHfxuL00
10段に蠍と嘆き 皆伝に冥で十分 これでも差が大分ある
786爆音で名前が聞こえません:2006/06/08(木) 23:18:31 ID:Yzw8kg2t
遅SOSも穴ないぞ
あるのは福神漬け
787爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 00:19:21 ID:qbZr5xy2
蠍火LONGを8段にしようよー。
BPM 48〜179 階段、スクラッチ、同時押し、縦連、超低速、比較的高速何でもあり譜面で良譜面になりそうだよ。
788爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 00:28:34 ID:luO/nu45
>>787
休憩が多すぎるだろww
789爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 00:35:28 ID:qbZr5xy2
>>788
BPM48の部分は意外にたくさんオブジェが降ってくるぜ。
HS変更やSUD+変更をうまく駆使しないと、
HSに慣れきった人はかなり苦しい展開になると思う。
790爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 00:37:42 ID:ysWrM4AO
テンプレに何かあるわけじゃないが
さすがに無い曲や無い譜面を持ち出すのはどうかと思うんだ
791爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 00:54:35 ID:lDsHDQI4
>>790
同意
とは言え結論が出るようなスレじゃないから、こういう流れになっちゃうのは仕方ないのかね

なにやらスタッフの中には2ちゃん覗いてる奴もいるみたいだから
ここを参考にする可能性はあるし何でも言ってみるのはいいかも
792爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 08:58:26 ID:qbZr5xy2
まあ、俺が妄想譜面段位をだしたのは、
段位認定でしか選べない曲を出すことによって、
真の実力が測れると思ったから。

他の案としてはポップンのDDRみたいな感じで、
IIDX既存曲の細切れを大量に繋げた
2分程度のメドレー曲を4ステージで実力を測らせる方法もある。
4曲だとやれギガデリゲーだサファリパークだと言って騒ぐが、
該当箇所を短くして、全体難テイストに仕上げれば文句は出てこなくなると思う。
これも、段位認定でしか遊べない曲にすればいい。
793爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 10:21:05 ID:+TJasLM3
つーか蠍火ロングとか最後の連打+皿地帯が通常の二倍ぐらいありそうなんだけど
絶対ぬけられねー、
794爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 11:42:37 ID:ysWrM4AO
>>792
発想は悪くないと思うが、段位認定でしか選べない遊べない曲にする意味がわからんちん。
インカム?

あとそれを現行段位制度とミックスするとメドレー曲大量に作ることになるね。
特定の段位だけに適用するならそれでもいいが、REDの三段BLOCKSのような事になりそうで怖い。
795爆音で名前が聞こえません:2006/06/09(金) 23:56:32 ID:B9oWkZva
段位認定だけ、ANOTHERより上位の専用譜面を導入するのはどうだ?
かつてCSではBEGINNER譜面がDP段位専用譜面として存在してたし
796爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 02:23:33 ID:uQPN4xmy
二段
Monkey Dance(H)→Abyss(H)→No.13(N)→Secret of love(H)

三段、四段は変化なし

五段
LOVE SHINE(H)、Presto(H)、sync(H)、traces(H)、LESSON5(H)、SUN FIELD(H)の六曲からランダムで三曲目まで選ばれ、四曲目はBloody Tears(H)

六段
Love Is Eternity(H)→Sphere(H)→rainbow flyer(H)→Distress(H)

七段
Xepher(H)→Narccisus At Oasis(H)→THE SAFARI(H)→GENOCIDE(H)

八段
gigadelic(H)→蠍火(H)→AA(H)→FAKE TIME(H)
797爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 03:08:45 ID:Gd4e3nlW
>>794
むしろプレイさせることが目的なんでは。
今の段位はプレイヤーのネームカードに印が付くくらいしか価値がないしね。
青龍のために渋々やった、って人も多いと思う。
段位をプレイさせるって意味では成功だったのかもしれないけど。
798爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 10:29:06 ID:DAhRdfnT
>>796
2Pプレイヤーに恨みでもあるのか?
799爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 10:53:17 ID:fFkImon2
八段ヒドスwwwwwwwwwwww
2Pだと前二曲だけで9段レベルだべ
800爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 11:14:37 ID:SkVX8MRC
俺1Pだけどギガデリって2P不利なんだな。ギガーな人は1P転向も視野に入れるといいのかもな。
とりあえずそろそろ段位に鏡解禁しても良さそうだが。
801爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 13:30:39 ID:Om1WqCUf
正直8段レベルで1P転向とか聞いたことないw
まぁこのゲーム基本的に1P有利になっちゃうから仕方ないけどね
ってか2P側が多いのは5鍵が右スクラッチだったのが大きいのか?
802爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 16:14:14 ID:rLQdbXUg
ヒント:5鍵筐体のスクラッチ
803爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 17:54:21 ID:5/4fQqNA
段位にミラーだけは入れられるようにならんかね?
これなら1P2Pの有利不利は無くなるし。
つーか有利不利がある時点でなんかおかしくね?
804爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 20:02:42 ID:z9ORxwK5
>>803
ヒント:革命(14KEYS譜面)は左手練習曲
805爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 21:00:18 ID:tk4mASeI
>>804
先生わかりません
806爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 22:24:13 ID:5/4fQqNA
>>804
ごめん意味不明。そもそも14keyに1Pも2Pも無いし。
807爆音で名前が聞こえません:2006/06/10(土) 22:43:42 ID:YEGvlqBK
1p2pすきに選べるのに有利不利とか言ってるのが萎える 
808爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 00:34:10 ID:KoRlmvfE
>>907
そういう問題じゃなくて、
同じ段位なのにそれぞれ難度が違う事がおかしいと言ってるんだが。
809爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 01:07:54 ID:Km31yjD2
そもそも日本人は右利きが多い。右利き2Pの場合は、左に偏った譜面の場合左手でややこしい鍵盤に対応する必要があるから、難度が高くなる場合があるのは事実
だがそこで有利不利とか言うのは確かにお門違いだろうな

俺は両サイド一応十段だが、2P側が不利とか一度も思ったことない。そういう人は左手が動いてないだけ
CSあるなら、>>804の言う通りDP革命やってみればいいよ、2Pオートで。最初に右手片手プレイ、次に左手片手プレイすれば差が歴然になる人も多いんじゃない
810爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 01:26:36 ID:KoRlmvfE
>>809
>>804か?
右利きとか左利きとかって話をしてるんじゃないんだが。
譜面の有利不利の話。
鍵が一緒で皿の場所が違うんだから難易度が変わってくるのは当たり前の話。
811爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 02:55:05 ID:2ucrzGwn
ギガデリHも蠍火Hも2P不利とはあんま思ったこと無い右利き2P
流石に朱雀穴レベルまで行くとアレだけど
812爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 05:19:15 ID:GoLUarwF
いや普通だろ
2P不利だと思うんならそもそも段位を1Pの人と比べなきゃいいじゃん
813爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 06:54:28 ID:2MuO70eX
>>811
俺は朱雀なら簡単だけどギガデリとか蠍は最後で削られるな
814爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 10:08:07 ID:iZ6pREOa
>>794
まあ主目的はインカム。
メドレー曲が段位認定モードでしか遊べないとなったら、段位認定も皆やるだろう。
あと、メドレーが削除曲を含んでいたら、少し感慨に浸れる。

まあ、段位ごとにせいぜい1曲乃至2曲(しかもNHAを使い分ける事によってもっと曲数自体は減らせる)でいいし、
その段位をクリアしたらご褒美でその曲のその難易度以下のを選べるようになったらいいだろう。
815爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 14:55:40 ID:snx/137/
八段
The Dirty of Loudness→AA→Lucy(A)→Sun field(A)

816爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 15:04:01 ID:2MuO70eX
1P2Pの議論の直後にアレだが、Sun Fieldは勘弁願いたい
817爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 15:57:00 ID:WB1hX4Ei
サンフィってモロ2P不利なん?
818爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 17:17:18 ID:ulOfqpEm
六段 B4U→Cheer Train(A)→Regulus→Spica
七段 Concertino in Blue→B4U(A)→Really Love(A)→one or eight
八段 雪月花→5.1.1.(A)→Wonder Bullfighter(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
九段 gigadelic(A)→Sun field(A)→CONTRACT(A)→Pollinosis(A)
十段 雪月花(A)→moon_child(A)→PLEASE DON'T GO(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)
819爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 17:22:01 ID:tIuKrGmZ
何その皿ゲー
820爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 17:58:02 ID:OCUOe9Mt
その七段八段楽しそうだな。

オリコで難易度混同できたらなぁ
821爆音で名前が聞こえません:2006/06/11(日) 19:57:43 ID:GoLUarwF
>>818
DO養成コースですか?
822爆音で名前が聞こえません:2006/06/12(月) 00:42:44 ID:33tHZhK8
六段でチアトレって死ねないか?
823爆音で名前が聞こえません:2006/06/12(月) 08:11:09 ID:umF7wDF+
>>820
オリコよりCSでオリジナル段位モードとか欲しくね?このスレでガチコースとかネタコースとか言い合えるし。
結構段位ゲージでやってみたい曲あんだけどなぁ。
824爆音で名前が聞こえません:2006/06/12(月) 16:22:01 ID:4+QFQhmS
考えるスレじゃなくて妄想スレになってる件について
825爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 00:04:06 ID:TWENdxAr
あげるか
826爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 00:27:21 ID:kL9m54+l
じゃ

9段
Innocent Walls穴→GENOCIDE穴→So fabulous穴→BLOCKS穴

個人差ありそうな悪寒
827爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 00:51:30 ID:duuOFJVT
五段

色ユーロ→愛社員→スパギャラ→ブロバン

六段

トリリミ→赤ぞぬ→NEMESIS→華蝶風雪

七段

waxing and wanding→穴EDEN→Xepher→サファリ

八段

Ganymede→AA→穴アポカリ→ギガデリ

九段

穴A→穴CONTRACT→穴ダディ→穴ジェノ

十段

穴ワンモア→穴雪月花→穴蠍火→穴嘆き

どうかな?
828爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 03:30:21 ID:7Yk3+UzX
明日解禁になるのかしら
これで皆伝がデマだったらアレだな
829爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 07:15:40 ID:c2QvoRI9
>>828
お前は携帯サイトで皆伝が少しの時間出てきたのが知らないのか
830爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 07:44:31 ID:GBSuQMIE
>>826
本気か?壁後半→ジェノ前半抜ければ九段確定・・・これネタだよな?
>>827
これは四天王を入れるネタだなwでもサファリとギガはもういいよ。まあ九段は比較的悪くないけど。
>>828
皆伝がなかったらコンマイもあの十段は作らないってw
831爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 08:12:53 ID:kL9m54+l
>>830
壁縦連→ジェノ前半殺し
で1つ目の壁に
きんに君のラストは皿混じってややこしいからそれなりかと思った。


きんに君穴→ブッコロ穴→壁穴→ジェノ穴
あんま変わらんか…
832爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 11:27:55 ID:j+Wpmat4
サファリギガなし穴ありで七八段

七段EXE(A)→Don't be afraid myself(A)→traces(A)→Apocalypse〜dirge of swans〜 (A)
八段garden(A)→KEY(A)→RED ZONE(A)→MINT(A)

穴しかないな
833爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 11:49:59 ID:GBSuQMIE
>>831
八段レベルならSo〜の螺旋や後半は多少削られる程度だからね。ブッコロ前半も超回復だし。でも壁→ジェノは鬼だからバランスがw
>>832
難度高すぎじゃね?特に七段・・・現六段の奴の事を考えてやれよw
でもこの後にDD九段が入っても違和感なし。やっぱDD九段は難度高いな。
834爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 12:32:35 ID:KrNMh8o7
確かに難易度高いがDD九段基準だとこのくらいになるのがつらいところだなwwww
これで十段もムズけりゃ割と適正になるだろうが
835爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 12:59:10 ID:j+Wpmat4
難易度上げすぎたかな
でもサファリみたいな個人差は無いと思うよ
836爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 14:04:42 ID:kL9m54+l
>>833
あ〜…
きんに君の螺旋は8段にはそんなにキツくないのか。

ならば9段
tripping contact穴→gigadelic穴→FAKE TIME穴→DUE TOMORROW穴

で10段

Concertino in Blue穴→Scripted Connection⇒穴→SCREAM SQUAD穴→One more lovery穴

9・10段の底上げをしてみた。
何故にスクスカ?って人も多いと思うけど、やっぱり10段はワンモアゲーしか思い付かなかったw
まぁ削られる人は削られると言う事でいかが?
9段鬼強えぇw
837爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 14:28:02 ID:GBSuQMIE
>>836
十段はありがちだけど悪くないが、飛び級続出だぞ。So〜穴とFAKE穴を同じ段に入れるセンスが信じれん・・・ちゃんとゲージの増減考えてるか?
それとお前の腕前が九段十段の上下かけ離れた所にいるんじゃないかとオモタ。
838爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 16:26:40 ID:KrNMh8o7
十段のほうが簡単だな
839爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 20:28:11 ID:7Jq7IBC8
五段:NEBULA GRASPER→Giudecca→Frozen Ray→Bloody Tears

六段:Distress→Colors→SAMBA DE JANEIRO→Regulus

七段:Aurora→Concertino in Blue→No.13→THE SAFARI

八段:The Dirty of Loudness→雪月花→AA→ピアノ協奏曲第一番“蠍火”
840爆音で名前が聞こえません:2006/06/13(火) 23:38:40 ID:REZK7yem
エキスパ専用オプションでCLASS(ゲージの増減が段位と同じになる)とか出ないかな。
段位の価値無くなるが。
841爆音で名前が聞こえません:2006/06/14(水) 09:24:30 ID:N1jPg+/n
>>840
イージーハード(=段位認定ゲージ)が出ないかな、とはいつも妄想している。
クリアマークはサーモンピンクで。
842爆音で名前が聞こえません:2006/06/14(水) 11:19:32 ID:801L3nRn
そもそもエキスパートにもHARDクリアとかフルコンとかをちゃんと記録してほしい。

>>842スレ違い
843 ◆/zZx7loIxU :2006/06/14(水) 11:49:45 ID:5pzdeqdr
トリ付けてみる

>>712
雪月花→one or eightや
蠍火は前半回復で2P不利というのは考えている・・・
ただ、THE SAFARIと同じく、gigadelicを外すと。
白壁なのか・・・?九段確定曲を八段には入れたくないが

[A]八段ならCS通りで
Daisuke[A]→KAMIKAZE[A]→Wonder Bullfighter[A]→rainbow flyer[A]
あたりが妥当?

>>715
Concertino in Blue(A)以外はよさげ。
というか、DDの九段コンチェは駄目だね。

>>718
>>535の九段に賛同している時点で駄目だと思うが・・・

>>723
六段・七段の難易度はほぼ変わってない。
Colors、THE SAFARI、gigadelicがあるかぎりこの辺は変わらん。
変化の激しい九段よりずっとマシ

>>726
前3曲が十分に八段と差がついているのに、Concertino in Blue(A)は必要だろうか?
九段にそこまで強いボスは必要ないはずだが。DD九段を基準にしちゃ駄目だよ。

>>743
The Hope of Tomorrow[A]は局地殺しだから段位向きじゃないよ。
MINT[A]は九段曲、八段じゃ駄目。ネタぽいけど八段の出来だけ悪い

>>748
やはりConcertino in Blueが浮いているな。6も9も。

>>756
八段以降が上がりすぎ。
Spica(A)やConcertino in Blue(A)だけで今の十段より強いし
嘆きの樹(A)、蠍火(A)は十分難しい。冥(A)の陰に隠れているが、嘆きも十分に発狂譜面だと思う。
844 ◆/zZx7loIxU :2006/06/14(水) 12:02:55 ID:5pzdeqdr
>>764
ほぼstoic(A)勝負。できる人には難易度ダウン

>>779
Abyss -The Heavens Remix-は回復にしかならない。駄目

>>796
Secret of loveはもっと上(四段?)
Bloody Tearsは六段級。ボスは要らない、Prestoとか弱い曲を消していったほうがいい。
GENOCIDEはせめて八段。この七段八段だと飛び級が出る。バランスも悪い

>>815
Sun field(A)は多分九段曲。

>>826
So Fabulous !!(A)は超回復曲だから段位向きではない。

>>827
Broadbandedってどうなんだろう・・・三段曲ではないが・・・
spiral galaxyを入れるならトリル系統の曲は要らないのでは?

tripping contact(Remix)は☆9ではない。これを六段者にやらせるのは無理。

>>832
4曲目が強い。1つ上の段位に入れたほうがいい曲。
後の3曲は妥当かと

>>836
バランスが悪すぎてなんとも・・・段位差をはっきりつけないと駄目だろう。

>>839
5・6と7・8の差があまりないのでは?
845 ◆/zZx7loIxU :2006/06/14(水) 12:13:47 ID:5pzdeqdr
自分の製作段位

>29 >59 >173 >193 >259 >267 >295 >320 >470 >471
>476 >484 >506 >537 >562 >686 >818

あまり作ってないな。3スレで70程度作ったはず。
846爆音で名前が聞こえません:2006/06/14(水) 13:57:43 ID:/rjSEijG
四段
DIVE〜INTO YOUR HEART〜 → PLASMA → Catch Me → GREEN EYES
五段
ZERO-ONE → D.C.Fish → sync → lower world
六段
Logic Board → Giudecca → RED ZONE → Spica
七段
DIVE〜INTO YOUR HEART〜(A) → PLASMA(A) → Catch Me(A) → GREEN EYES(A)
八段
ZERO-ONE(A) → D.C.Fish(A) → sync(A) → lower world(A)
九段
Logic Board(A) → Giudecca(A) → RED ZONE(A) → Spica(A)

カオスになったけど一応('A`)
このテーマで段位作るのは無理があるな…
847爆音で名前が聞こえません:2006/06/14(水) 14:18:19 ID:ob9JnqVZ
>>845
うん、帰れ
848 ◆/zZx7loIxU :2006/06/14(水) 17:48:27 ID:5pzdeqdr
>>846
この辺かねぇ

四段  DIVE→listen to yourself→EDEN→alla turca con passione
五段  sync→GREEN EYES→ZERO-ONE→spiral galaxy
六段  Be quiet→murmur twins→Debtty Daddy→Giudecca

七段  DIVE(A)→listen to yourself(A)→EDEN(A)→alla turca con passione(A)
八段  sync(A)→GREEN EYES(A)→ZERO-ONE(A)→spiral galaxy(A)
九段  Be quiet(A)→murmur twins(A)→Debtty Daddy(A)→Giudecca(A)
849 ◆/zZx7loIxU :2006/06/14(水) 17:54:35 ID:5pzdeqdr
と思ったら5・6段差がない・・・
作り直し



四段  DIVE→listen to yourself→EDEN→alla turca con passione
五段  sync→Wonder Bullfighter→Daisuke→spiral galaxy
六段  Be quiet→murmur twins→Debtty Daddy→Giudecca

七段  DIVE(A)→listen to yourself(A)→EDEN(A)→alla turca con passione(A)
八段  sync(A)→Wonder Bullfighter(A)→Daisuke(A)→spiral galaxy(A)
九段  Be quiet(A)→murmur twins(A)→Debtty Daddy(A)→Giudecca(A)
850爆音で名前が聞こえません:2006/06/14(水) 17:58:49 ID:/rjSEijG
>>848
>>748と曲を被らせないようにもう一つ作ろうとしたんだが、
十段とシンクロさせられる段位がなくてひとつ下げたんだ。
そしたらバランス取れないのなんの。

>>846だと四段でGREEN EYESは厳しいかなとか七段強いかもとか
いろいろあったけどめんどくせーから投下しちゃった。

いずれにせよネタの域を出ないわな。
なるべくなら同じ曲を別段位で使いたくはなかったりする。
851爆音で名前が聞こえません:2006/06/14(水) 18:11:35 ID:/rjSEijG
>>849
五段はワンブルが浮いてる。とはいえ皿適正を見るためならその配置はありか。
七段は穴トルコがラストではやや弱いと思うが、2、3曲目で帳尻。
個人的にはDIVE→トルコ→EDEN→リッスンの並びがいいと思う。

と真面目に意見しても他の段位との兼ね合いあるからな…
テーマがアレすぎた。すまん。
852爆音で名前が聞こえません:2006/06/14(水) 22:40:27 ID:Mb3cKWry
>>849
六段弱すぎじゃない?AC四段だけどこの構成なら抜けられる。ダディの代わりにゲトンあたりで
それでもまだ弱いけど
853爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 00:51:47 ID:ihHVbGbD
九段
青龍(A)→玄武(A)→朱雀(A)→SCREAM SQUAD(A)


十段
One More Lovely(A)→AA(A)→桜(A)→蠍火(A)
854爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 01:09:18 ID:lE1eJ2PS
>>1の段位表も更新されてるな
こうやって見ると皆伝って何か存在そのものが浮いてるよな

特にDPの方が。ありえん選曲ばっかだ。スタッフにDPerいないだろ
855爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 01:34:51 ID:4+/jNLzd
あり得ん選曲も何も、皆伝は(スタッフの中での)一番難しい4(3)曲を適当に並べただけだろ。
856爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 04:27:43 ID:pQYKAjm5
皆伝はクエゲーだな。
AA穴は地力だし。
857爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 07:01:05 ID:TTEqQBCJ
皆伝は別格なんだし最強曲を並べるのが正解だよ。もしDP皆伝に穴クエがなかったら価値は激減したんじゃね?
858爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 10:15:46 ID:qd2h8mYV
>>857
SPに対してDPが同格段位とは到底思えない高難度じゃあね
せめて、QQQ→Summer Vacation→GENOCIDE (全てHYPER)
これぐらいで今のSP皆伝に難易度的には相当だろう
859爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 10:41:15 ID:TTEqQBCJ
いや皆伝だけはクリア前提で作る必要ないと思う。SPとDPの難易度の差は置いといて、SPは最強の4曲なんだから(レイジは微妙だが)、DPも最強を並べないと。しいて言えば最難の穴クエは3曲目がいいと思うが。
あとその3曲だと逆に皆伝の価値が下がるよ。まあDPは今作のSPと違って十段でも神だし、皆伝は変態専用でいんじゃね?
860爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 12:17:39 ID:4+/jNLzd
>>859に同意なんだけど、DPの蠍冥嘆きって皆伝には入らないレベルなのか?
DPは触った程度だから全くわからん
861爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 17:58:25 ID:un+ROk+c
そもそもDPは上級者がやるもんだから、もっとレベル上げてほしい。
ちょっとDPかじってるだけの俺が9段とか納得いかないし今のまま2段階ぐらい下げてほしい。
そうすれば現10段と皆伝の広すぎる隙間も詰まるだろうし。

>>860
少なくとも穴AAはその3曲にかなり劣るだろうね
862爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 18:09:35 ID:yazt57NL
皆伝が十段だとして

九段
穴スクリプ→穴フェイク→穴ワンモア→穴AA
八段
穴13→穴DUE→穴コンチェ→穴壁

以降繰り下げみたいな感じで続く
863爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 18:12:04 ID:emY82kHB
普通に最強3曲入れるとすれば冥、蠍、クエとかだろうね
そもそも現行9段と10段の間にはあと2つくらい段位入るくらい差があるし、
10段と皆伝の間には3つぐらい入るというのがいただけなさすぎる
DPは15段くらいまで作ってくれればいいのに
864爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 20:48:07 ID:eXX9cI9r
七段
ムンチャH→トキオー穴→ハピエン穴→サファリH

八段
穴クエ→ジェノH→雪月花H→ギガーH
865爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 20:50:45 ID:un+ROk+c
雪月花がえらい浮いてる
866爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 20:52:34 ID:3Vw1xdu1
>>864
穴クエと雪月花は変えようか
867爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 21:09:51 ID:wKAo357H
表は補正あり、裏は補正なし


表九段…IMAZUMA(A)→waxing and wanding(A)→xenon(A)→A(A)

裏九段…Spica(A)→BLOCKS(A)→DUE TOMORROW(A)→concertino in blue(A)

表十段…雪月花(A)→No.13(A)→moon_child(A)→gigaderic(A)

裏十段…rage against usual(A)→AA(A)→桜(A)→One More Lovely(A)

皆伝…FAKE TIME(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第一番“蠍火“(A)→冥(A)
868爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 22:26:33 ID:7+fphH+4
>>867
曲名への突っ込みは置いといて。

表はどっちも4曲目の存在が薄いね。
補正ない分表十より裏九の方が強力に見える。
869爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 22:30:08 ID:TTEqQBCJ
>>867
つか裏とかなんだよwwww補正なしとか主観すぎて評価不可能。
870爆音で名前が聞こえません:2006/06/15(木) 22:33:21 ID:un+ROk+c
ずいぶんイマズマな奴だな
871爆音で名前が聞こえません:2006/06/16(金) 11:21:55 ID:9vCV6ZeK
DPで格別に難しいのは
A(A)
Karma(A)
One More Lovely(A)
NEMESIS(A)
GENOCIDE(A)
minimalian(A)
冥(A)
quasar(A)
蠍火(A)
などか。嘆きは見てないからわからぬが。
まあ、後ろ3つだと全国でクリア者が秒数下一桁人になりそうだけど。
872爆音で名前が聞こえません:2006/06/16(金) 20:33:31 ID:4aD1VRa5
書道とかで準○段という段位があるから
IIDXでもこれを取り入れてはどうかとおもったり
873爆音で名前が聞こえません:2006/06/17(土) 05:09:54 ID:2VZ7mZt/
全体的に底上げしてみた全てHYPER譜面

初段
Foundation of our love→Bad Routine→ラクエン→Abyss
二段
HORIZON→I Wasリミ→Five Regrets→ABSOLUTE
三段
俺マニア→So Fabulous!→Silvia Drive→イェーガーリミ
四段
era(step mix)→Presto→broadbanded→Tommorow Perfume
五段
LOVE SHINE→ランダム→ランダム→sync
ランダム候補曲は
Captivate〜浄化〜、Frozen Ray、Summer Vacation、Red Nikita、Golden Horn
六段
rainbow flyer→Sphere→lower world→RESONATE 1794
874爆音で名前が聞こえません:2006/06/17(土) 05:29:13 ID:eeT32TKl
さすがに4段にTomorrow Perfumeはありえないだろう
でも他はそれほどむずくもなってないような。サマバケとアブソぐらいか。
875爆音で名前が聞こえません:2006/06/17(土) 11:54:56 ID:c1KQb9C2
今作10段のNO.13をAAに変えるだけでバランス良くなると思ったんだがどうだろう
876爆音で名前が聞こえません:2006/06/17(土) 14:30:48 ID:Xcopfia3
DUEが色んな意味でクソすぎてどうしようもない
877爆音で名前が聞こえません:2006/06/20(火) 22:01:06 ID:IDqE3pNj
保守
878爆音で名前が聞こえません:2006/06/21(水) 22:14:20 ID:WcgE0y1i
九段
穴13→穴コンチェ→穴V→穴ムンチャ

これでよくね?
879爆音で名前が聞こえません:2006/06/21(水) 22:23:35 ID:EoQ3GNzT
>>878
あほか。
オリコでやっとけ。
880爆音で名前が聞こえません:2006/06/22(木) 02:49:37 ID:pGFU1SeM
オリコが作れるようになったおかげで
この選曲は9段としては弱いかどうかがわかるようになりそう

とりあえず今日
quasar→Xepherー→murmur twins→青龍
の穴コースを試してみよう、マーマーが弱すぎる気がしなくも無いが
881爆音で名前が聞こえません:2006/06/23(金) 08:20:02 ID:nK4ftFDu
waxingってHでもAでも段位に入れやすい譜面だな
DPでもHだと七段3曲目とかにいいね
882爆音で名前が聞こえません:2006/06/23(金) 16:18:33 ID:jVljf74E
>>880
明らかに弱い
883爆音で名前が聞こえません:2006/06/24(土) 02:36:03 ID:8VdtCIUJ
>>881
[H]なら七段1曲目か?
アビリミ、雪月花、オーロラ、虹虹・・・と
Ryu☆曲は見事にラス殺しばっかりで1曲目にしか使えないのが残念。
884爆音で名前が聞こえません:2006/06/24(土) 02:46:13 ID:gjBet1RJ
シングル
初段:Foundation of our love→.59→KAMIKAZE→Skyscraper
二段:Monkey Dance→Abyss→MOON RACE→Blueberry Stream
三段:STAR FIELD→thunder→Y31→Presto
四段:era (nostalmix)→Frozen Ray→sync→traces
五段:Giudecca→ZERO-ONE→quasar→Abyss -The Heavens Remix-
六段:murmur twins→Colors→Sphere→桜
七段:waxing and wanding→one or eight→No.13→Innocent Walls
八段:AA→GENOCIDE→THE SAFARI→嘆きの樹
九段:Giudecca(A)→waxing and wanding(A)→1st Samurai(A)→No.13(A)
十段:Colors(A)→moon_child(A)→雪月花(A)→AA(A)

皆伝:rage against usual(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→冥(A)
885爆音で名前が聞こえません:2006/06/24(土) 02:52:12 ID:ewjyI/rc
>>882
やっぱり?自分が極端に苦手すぎるだけだろうな…

ところでエキスパゲージと段位ゲージってどれぐらい違うもんなの
まあ上がりやすさや下がりやすさが違うんだろうとは思うけど
>>880で言ったコースを実際やってみたけど青龍穴でB+P100以上と散々な結果なのに
30%にもならなかった、もちろんEASYは付けてない
本家9段のコンチェではB+P70ほどでガシャーンになっていたはずだが

オリジナルコースを段位認定っぽく使うのは無理な話なのか
886爆音で名前が聞こえません:2006/06/24(土) 07:56:38 ID:wuwHVZci
難付けたらどれぐらいだ?
887爆音で名前が聞こえません:2006/06/24(土) 10:12:43 ID:aq4CvaXj
作ってみました
皆伝
One more lovely(A)→嘆きの樹(A)→蠍火(A)→冥(A)
十段
青龍(A)→V(A)→Concertino in Blue(A)→AA(A)
九段
朱雀(A)→one or eight(A)→qursar(A)→pollinosis(A)
八段
白虎(A)→神風(A)→sigsig(A)→mur mur twins(A)
七段
玄武→冥→MINT→The Darty of Loudness
888爆音で名前が聞こえません:2006/06/25(日) 00:35:22 ID:dl4vWu65
>>884
四段と五段に差があるのに対し、五段と六段に差がない
七段に壁とかきつすぎ。八段の嘆きと交換すればまだマシ
十段の雪月花が浮きすぎ

>>886
お帰りください
889爆音で名前が聞こえません:2006/06/25(日) 00:56:25 ID:1wOwMeLr
>>888
まあ>>884は全体的底上げを狙ったんだろ。
九段もかなりきついし、これだとDD各段所持者は降格する奴が多そう。
気持ちはわかるのだが、底上げされると自分の段との比較が出来なくて判断しにくい。
まあ十段以上の奴はそう思わんだろうが。
890爆音で名前が聞こえません:2006/06/25(日) 02:45:34 ID:xcUboeQY
七段
A→桜→スクスカ→嘆き
八段
ゼファー→侍→ジュデッカ→ダーティー
九段
スピカ→四天王からランダム一曲→トリリミ→ジェノ
十段
スクリプト→色→蠍→AA

八段から全穴。
皆伝だと蠍は回復になるし、っつーかどうせ冥ゲーなので蠍AAコンボで。
各段位一曲目は足切りをイメージ。
七段は一応考えてみたけどもうどうしたらいいか分かんない。
これだと強すぎる?
891爆音で名前が聞こえません:2006/06/25(日) 02:48:35 ID:xcUboeQY
やばい884見てなかった。上げすぎか。
スルーでよろ。
892爆音で名前が聞こえません:2006/06/25(日) 03:35:53 ID:63tJW4yY
嘆きHは色んな要素詰まってるようで実は局所難だから段位には使いづらいと思った
六段には螺旋が強すぎる、八段にはそれ以外がぬるい、七段にしても微妙な気が
893爆音で名前が聞こえません:2006/06/25(日) 03:38:34 ID:GC3hJmjW
>>884アレンジ
初段:Foundation of our love→.59→KAMIKAZE→Skyscraper
二段:Monkey Dance→Abyss→MOON RACE→STAR FIELD
三段:thunder→Blueberry Stream→Y31→Presto
四段:era (nostalmix)→Frozen Ray→sync→traces
五段:Golden Horn→ZERO-ONE→quasar→D.C.Fish
六段:murmur twins→Colors→Scripted Connection⇒→桜
七段:waxing and wanding→Concertino in Blue→No.13→double thrash
八段:AA→GENOCIDE→THE SAFARI→Innocent Walls
九段:Giudecca(A)→waxing and wanding(A)→G2(A)→No.13(A)
十段:Colors(A)→Scripted Connection⇒(A)→moon_child(A)→AA(A)

皆伝:rage against usual(A)→嘆きの樹(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→冥(A)
894爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 00:55:25 ID:Dluf3evy
初段:☆6→☆6→☆7→☆7
二段:☆7→☆7→☆7→☆8
三段:☆7→☆8→☆8→☆8
四段:☆8→☆8→☆8→☆9-
五段:☆8+→☆9-→☆9-→☆9
六段:☆9→☆9+→☆10-→☆10-
七段:☆10-→☆10→☆10→☆10
八段:☆10+→☆10+→☆11-→☆11
九段:☆11→☆11+→☆11+→☆12-
十段:☆12→☆12→☆12→☆12
皆伝:☆12+→☆12+→☆12+→☆12+

大体このくらいのレベルならバランス取れると思う
895爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 02:23:56 ID:bEghy7Mz
>>894方式でやってみるか

六段
Sphere→Colors→RESONATE 1794→Scripted Connection⇒

七段
Xepher→one or eight→雪月花→No.13

八段
moon_child→GENOCIDE→嘆きの樹→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

九段
waxing and wanding(A)→No.13(A)→Pollinosis(A)→moon_child(A)

十段
Scripted Connection⇒(A)→Colors(A)→One More Lovely(A)→AA(A)

皆伝
rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)
896爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 03:18:50 ID:jBgF63Dj
難民が多い現状、難民が減りそうなコース
六段
V→A→EDEN(何か回復曲)→色
七段
ゼファー→コンチェ→スクスカ→サファリ
八段
AA→穴ポカリ→穴革命→穴クエ
九段
穴玄武→穴白虎→穴青龍→穴朱雀
十段
穴白壁→穴色→穴ワンモア→穴AA

安定しにくいギガデリとかは段位曲に向いてないと思うんだ
実力があれば安定する曲中心なコース
897爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 03:22:01 ID:QXzMdcZG
>>896
六段レベルじゃAの高速乱打はキツイ。Vも個人差大きい。
そして七段の四曲目とか個人差大爆発のあの曲じゃないか。
八段以降はアリかも。
898爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 03:32:42 ID:jBgF63Dj
>897
今の六段がそのまま六段に来る必要がないかなあと
肝心なんは、順を追って難易度が上がる(段位が上がる)かだと思う
サファリ出来ない→んじゃ八段
ギガデリ出来ない→んじゃ十段
が多い現状、それを減らすのがいいと
これならサファリ飛び級したくても出来ないし
899爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 05:34:57 ID:ahjTfQqW
>ギガデリ出来ない→んじゃ十段
さすがにそんな奴聞いたことない

まぁ9段の間違いなんだろうけど、それにしても現9段クラスの奴でギガデリ1曲が越せない奴なんてそうそういないだろ
900爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 08:00:39 ID:XI+AyDuC
>>894
そーゆー方式に囚われると逆に悪くなる場合も。
回復→難所のバランスの方が重要かと。
>>895
やはり>>894方式が微妙だな。六段と九段が強すぎる。
七段の難度は悪くないが3曲が八段から降格なのが気になる。
>>896
難民減らすのにV、色、サファリは意味不明。
しかも六段にVとAなんて現五段六段の地力無視としか思えん。
七段も個人差が出るスクスカ→サファリでは難民が更に増加する可能性あり。
九段は嫌いじゃないけどややぬるめか。八段との差も狭いかな。
901爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 09:18:02 ID:64XlX0Rj
数字はこんなところだろう。
過去段位をちゃんと見ればわかるはずなんだが

初段:☆6→☆6→☆6→☆6
二段:☆7→☆7→☆7→☆7
三段:☆8→☆8→☆8→☆8
四段:☆8→☆8→☆8→☆8
五段:☆8→☆8→☆8→☆9
六段:☆9→☆9→☆9→☆9
七段:☆10→☆10→☆10→☆10
八段:☆10→☆10→☆10→☆11
九段:☆11→☆11→☆11→☆11
十段:☆12→☆12→☆12→☆12
902爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 10:20:52 ID:/qtAzcvH
九段:穴ジュデ→穴侍→穴コンチェ→穴DUE
十段:穴ストイック→穴A→穴Dirty→灰ギガデリ

(´・ω・`)
903爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 10:44:57 ID:TqbOw/Zq
それ九段のがむずい
904爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 11:19:38 ID:BPDh259A
>>903
いや・・・・うん・・・
905爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 11:22:38 ID:/J75L41k
六段は9THのでいいと思うんだ。
906爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 19:05:41 ID:WryWFj7E
四天王穴は九段よりレベル大分下だと思う
907爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 19:32:30 ID:4IPGec6q
白虎以外はそうでもないよ。
908爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 19:57:34 ID:azcyTHwA
難民出たらごめんよぉ
十段
青龍穴→⇒穴→ワンモア穴→AA穴
九段
アンドロ穴→朱雀穴→侍穴→ムンチャ穴
八段
ケチャ穴→ロワー穴→白虎穴→ゼノン穴
七段
ゼファ→冥→虹虹→ダーティ
909爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 19:59:28 ID:vgq4jNLF
朱雀穴は9段のレベルなのか?
階段が得意ならば7−8段だし
苦手ならば9−10段だと思ふ
910爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 20:20:23 ID:Qc6Fc8Zt
朱雀穴は皿ゲー
911爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 20:25:42 ID:XI+AyDuC
>>909
確かに朱雀は個人差譜面だから段位には向いてないかも。
四天王なら九段2〜3曲目に青龍が最適かと。
てか月子を九段に入れる奴は九段の地力がわかってるのか?
仮にも昔の十段のボス曲だし、☆12中級曲を九段に入れるのがふさわしいとは思えない。
912爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 20:37:36 ID:Y8u1o45v
>>895>>894の通りにやったんだしこれが適正だろ。ムンチャは12の中じゃ楽なほうだし
ひとまず>>894がまず無茶ありすぎ
913爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 21:02:24 ID:vgq4jNLF
花粉症穴は9段妥当かと思われ
皆伝が出た以上、無理して10段をきつくしなくてもよいのでは?
914爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 21:03:17 ID:vgq4jNLF
さっきからさげてなかった;;;
915爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 21:08:53 ID:ArbX4TNU
十段は8thで
八段は10thで良いよね
916爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 22:06:28 ID:64XlX0Rj
五段 LOVE SHINE→Golden Horn→Red Nikita→Don't be afraid myself
六段 Sphere→Colors→murmur twins→LAB
七段 Aurora→Concertino in Blue→MINT→moon_child
八段 THE SAFARI→GENOCIDE→AA→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
九段 INAZUMA(A)→murmur twins(A)→waxing and wanding(A)→Giudecca(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→One More Lovely(A)→moon_child(A)→AA(A)
917爆音で名前が聞こえません:2006/06/27(火) 22:19:20 ID:WryWFj7E
アンドロメダ穴は地味に難易度あるから九段にむいてるとおもう
ジュデ穴は簡単すぎる
918爆音で名前が聞こえません:2006/06/28(水) 02:49:23 ID:Alf8AXPu
アンドロとジュデだったらジュデの方がむずくね
919爆音で名前が聞こえません:2006/06/28(水) 03:15:02 ID:uDspKTc1
九段
堀穴→13穴→ラクエン穴→A穴
十段
V穴→色穴→雪月花穴→ワンモア穴

…言ってみただけとです。
920爆音で名前が聞こえません:2006/06/28(水) 05:40:35 ID:S2JNYEfB
>>915
8thは穴Vさえ出なきゃ八段でもヌルいよなw
921爆音で名前が聞こえません:2006/06/28(水) 07:47:08 ID:596S+Ses
>>916
全体的に悪くないかと。しいて言えば九段のボスにジュデは少し弱いのと、サファリ→ジェノで難民が出る事かw
ジュデもアンドロも九段1曲目向きかな。
>>920
んな事はない。
922爆音で名前が聞こえません:2006/06/28(水) 09:10:39 ID:S2JNYEfB
そうかなあ。
最高に当たるとマーマーゼノン堀スピカとかじゃなかったっけ。
923爆音で名前が聞こえません:2006/06/28(水) 09:18:44 ID:GMSHxiX0
GENOCIDEは入った時点でGENOCIDEゲーに化けるから死んで欲しい。
924爆音で名前が聞こえません:2006/06/28(水) 19:23:07 ID:Aoc/3JvO
俺も>>894でちょっと…

初段:Foundation of our love→.59→Aurora(N)→DoLL
二段:SigSig→Abyss→Presto→嘆きの樹(N)
三段:ALFARSHEAR 双神威に廻る夢→thunder→Daisuke→Silvia Drive
925爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 01:07:02 ID:+SUryCm+
ダブルで段位、ちょっとレベル上げてシングルレベル値準拠
初段:DINAMITE RAVE→.59→R3
二段:19,November→DXY!(N)→Cheer Train
三段:LEADING CYBER→Skyscraper→fly through the night
四段:era (step mix)→R2→NORTH
五段:Abyss→Give Me A Sign→ANDROMEDA
六段:Summer Vacation(N)→sync→RED ZONE
七段:Scripted Connection⇒→QQQ(N)→No.13
八段:Spin the disc→lower world→Innocent Walls
九段:Karma→moon_child→era (nostalmix)
十段:DXY!→QQQ→Summer Vacation
皆伝:GENOCIDE→Logic Board(A)→quasar(A)
926爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 03:44:15 ID:n94ubZKA
・DP段位、SP同様7級まで考えて全体的に難化
・8段までのNORMAL、HYPER縛りなし

7級:I was The One(N) → Nothing Ain't Stoppin' Us(N) → Foundation of our love(N)
6級:Tangerine Stream(H) → Spica(N) → DYNAMITE RAVE(N)
5級:World Wide Love(N) → 5.8.8(H) → Remember You(H)
4級:I Was The One (80's EUROBEAT STYLE)(N) → Don't Stop!(H) → Pink Rose(H)
3級:xenon(N) → The end of my spiritually(N) → D.A.N.C.E.!(H)
2級:.59(H) → DXY!(N) → V(N)
1級:Scripted Connection⇒(N) → 革命(N) → HAPPY☆ANGEL(H)
初段:V35(H) → Double Loving Heart(H) → ULTiM∧TE(H)
二段:Skyscraper(H) → LOVE SHINE(H) → Abyss(H)
三段:Don't forget(A) → Halfway of Promise(H) → Distress(N)
四段:雪月花(N) → 惑(A) → 真夏の花・真夏の夢(H)
五段:NORTH(H) → rainbow rainbow(H) → SHOOTING STAR(H)
六段:bag(H) → Estella(H)(復活希望) → 19.November(A)
七段:Spin the disc(H) → V(H) → ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H)
八段:CHARLOTTE(A) → RESONATE 1794(H) → zenius -I- vanisher(A)
九段:Scripted Connection⇒(A) → Schlagwerk(H) → Colors(A)
十段:lower world(A) → Love is Eternity(A) → 雪月花(A)
皆伝:DXY!(A) → Logic Board(A) → quasar(A)
927爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 15:05:44 ID:c9oGpHRW
DPに七級ってあったっけ??
928爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 16:07:04 ID:siSAchDx
もともと七級はないが、現五級を七級に落として
そこから難易度を再構築したんじゃないの?
929爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 16:12:58 ID:c9oGpHRW
なるほど、だから9段にschlagwerkがいるのかw
930爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 18:43:17 ID:sKfrx6gW
>>926
これぐらいのレベル欲しいよな。
SP10段がちょっと練習すればDP9段まですぐ行けるのは納得いかん
931爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 18:54:31 ID:edZSdjUF
>>925-926
やっぱりレベルageはDP段位に必要だよな
個人的には>>925の方がとっつきやすく感じる
932爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 19:30:17 ID:Q46vs9dN
ってかもうジョイントが主流になってきてるからDPも4曲でも何の問題もないと思うんだが
ってことでDP4曲設定で考えてみた。皆伝との差をつめるために926同様7級から底上げで。

7級:I was The One(N) → Nothing Ain't Stoppin' Us(N) → Foundation of our love(N) → OVER THE CLOUDS(H)
6級:Remember You(N) → Spica(N) → RISLIM(N) →Tangerine Stream(H)
5級:REINCARNATION(N) → Drivin'(N) → 5.8.8(H) → World Wide Love(N)
4級:EXE(N) → i feel...(H) → I Was The One (80's EUROBEAT STYLE)(N) → Pink Rose(H)
3級:Don't Stop!(H) → The end of my spiritually(N) → DYNAMITE RAVE(H) → .59(H)
2級:.I Was The One (80's EUROBEAT STYLE)(H) → V(N) → Cheer Train(H) → Electro Tuned (the subs mix)(N)
1級:Under the sky(H) → Abyss(N) → 革命(N) → rainbow rainbow(N)
初段:19,November(H) → Skyscraper(H) → Spin the disc(N)→ still my words
二段:Frozen Ray (original mix)(H) → quasar(N) → one or eight →Gravity(N)
三段:Abyss(H) → GRADIUSIC CYBER (H) → Y31(H) →雪月花(N)
四段:sync(H) Blueberry Stream(H) Logic Board(H) PLASMA(H) pandora(H) RED ZONE(H) の6曲から4曲
五段:NORTH(H) → pandora(H) → QQQ(N) → Silvia Drive(H)
六段:Summer Vacation (CU MIX)(N) → Hitch Hiker2(H) → Colors (radio edit)(H) →Gravity(H)
七段:Spin the disc(H) → 雪月花(H) → ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H) →Tomorrow Perfume(H)
八段:LESSON 5(A) → ASTRAL VOYAGE(A) → quasar(H) →pandora(A)
九段:Schlagwerk(H) → rainbow flyer(A) → Silvia Drive(A) → Summer Vacation (CU MIX)(H)
十段:G2(A) → No.13(A) → GENOCIDE(H) → AA(A)
皆伝:minimalian(A) → Logic Board(A) → ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A) → quasar(A)

926とあまり変わらないけど、こっちのほうが上位の幅が狭く下位の幅が広いかな。
まぁどっちにしろ今の段位から見たら腰を抜かすような選曲だがw
933爆音で名前が聞こえません:2006/06/29(木) 21:05:16 ID:x0PDzX/R
>>932
>7級:I was The One(N) → Nothing Ain't Stoppin' Us(N) → Foundation of our love(N) → OVER THE CLOUDS(H)

4曲目…DPerの嘆きを増やす気ですか?NORMALの間違いだよね?
934爆音で名前が聞こえません:2006/06/30(金) 06:52:26 ID:WS98i9iG
ああ、そうですw
どっかで絶対一曲は間違えるだろうなって思ってたけどやっぱり間違えたw
あと初段のstill、二段のone or eightの難易度表記抜けてるけどHね。
935爆音で名前が聞こえません:2006/07/01(土) 18:00:23 ID:ELb3DURe
九段 穴掘→穴侍→穴コンチェ→穴桜
十段 穴トリコン→穴DUE→穴ムンチャ→穴ワンモア

センスがありません。
936爆音で名前が聞こえません:2006/07/01(土) 18:33:13 ID:773BjGj0
本当にセンスないな
937爆音で名前が聞こえません:2006/07/01(土) 19:24:03 ID:hVnPml6v
めちゃくちゃや
938爆音で名前が聞こえません:2006/07/01(土) 23:47:16 ID:DeaNRUVv
九段 Holic(A)→SCREAM SQUAD(A)→BLOCKS(A)→DUE TOMORROW(A)

十段 雪月花(A)→PLEASE DON'T GO(A)→rage against usual(A)→FAKE TIME(A)
皆伝 嘆きの樹(A)→GAMBOL(A)→5.1.1.(N)→冥(A)


さらにセンスない段位を
939爆音で名前が聞こえません:2006/07/01(土) 23:58:51 ID:K/J3P/NQ
センスないって分かってるなら投下すんなよ
940爆音で名前が聞こえません:2006/07/02(日) 00:21:13 ID:t+rQUgCM
ちょwww桜穴が9段ってwww
941爆音で名前が聞こえません:2006/07/02(日) 08:50:16 ID:x8U6d5NQ
五段
BOOM BOOM DISCO NIGHT(H)→sync(H)→Linus(H)→quaser(H)

六段
Sphere(H)→カゴノトリ〜弐式〜(H)→SANBA DE JANEIRO(H)→Little Little Princess(H)
942爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 16:42:14 ID:WzUXv+cJ
八段
AA(H)→The Dirty of Loudness(H)→嘆きの樹(H)→蠍火(H)

同時押しも階段もちょっとしたスクラッチもあるぜ!
943爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 17:49:29 ID:APTLE9oW
>>942
ギガデリ難民が泣いて喜ぶ八段だなw
八段をギガデリ無しの灰で形成するとジェノ灰は外せないな。
残念ながら。
944爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 19:06:56 ID:aFtEDUMo
>>943
    ∧
   /´。 `ーァ
   {  々 ゚l´
945爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 20:32:32 ID:LLNz/NQj
AA→ダーディ→蠍→ジェノで良さそう。
946爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 20:35:56 ID:aFtEDUMo
「ダーディ」って流行ってるのか?
947爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 21:51:13 ID:WzUXv+cJ
>>943
ジェノって普通に難民が生まれると思うんだが。
948爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 21:59:57 ID:7HVDX/Nl
嘆き→蠍火→AA→壁

壁は駄目ですかそうですか....
949爆音で名前が聞こえません:2006/07/03(月) 22:00:49 ID:7HVDX/Nl
うぁああげちまったスマソ;;;
950爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 00:33:27 ID:yNM5+iM3
五段
Sync→サンフィ→ラブシャ→クエ

六段
murmur→B4U→リトプリ→白虎

七段
青龍→V→冥→オーロラ

八段
ダーティ→Stoic→AA→蠍火

飛び級をきつくし、難民も少なくなるように…
951爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 01:07:42 ID:RIFzozBO
六段
色→愛社員→真紅→ムルムル
七段
オーロラ→13→ゼファ→AA
八段
ムンチャ→AA→穴庭→穴虹虹
九段
穴クエ→灰嘆き→穴青龍→穴コンチェ
十段
穴ジェノ→穴壁→穴ワンモア→穴レイジ
皆伝
穴嘆き→穴プリドン→穴蠍→穴冥
どうせ冥ゲーなんで、達成率下げ
952爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 02:01:02 ID:GzL9iOVi
プリドンと壁じゃプリドンのほうがむづくね?
953爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 02:12:16 ID:uNG244Av
>>952
ヒント 達成率
954爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 02:23:56 ID:uJQfCC5+
どうせ次回作で皿超発狂曲が出て皆伝に入るからいいよ
955爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 07:27:48 ID:IXOGO/zV
そうそう、おっそーいヒップホップな
956爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 07:59:53 ID:7LXMi0Fy
>>948
蠍火ラスト→AA序盤が一番きつそうな予感。
>>950
全部ぬるすぎ。それにDD並の九段が入ると八段超大増殖。
>>951
何その七段乱打ゲーw
八段の難易度はいいが、穴だと逆に判断しづらい。
九段はDDより難易度が抑えられてるのは良いかと。
957爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 08:07:08 ID:H6ZdhiIc
>>950
ヒント:V難民
958爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 11:19:22 ID:KAxBBug/
>>954
皿発狂いいね。
チェッキンの高速皿地帯+嘆き発狂地帯とかOK
959950:2006/07/04(火) 11:54:24 ID:nzCeHqAP
リベンジ

五段
TOE JAM→ラブシャ→月光→Xenon

六段
血涙→Sphere→ティゾナ→コンチェ

七段
青龍→⇒→雪月花→オーロラ

八段
ダーティ→侍→AA→ジェノ

九段
玄武(A)→虹虹(A)→13(A)→壁(A)

十段
コンチェ(A)→V(A)→AA(A)→ワンモア(A)

段位って決めるのむずいな('A`)
960爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 11:59:26 ID:7LXMi0Fy
>>959
おそらく君にセンスがないからだと思う。
次の段との差が気になる。各段とのバランスを考えてリベンジしてくれ。
961爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 13:37:11 ID:kJdeTQn1
低段位はコメントできんが九段がやや弱いのと
十段はAAとワンモア逆の方がいいかも
962爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 19:21:06 ID:dXEV4686
>>959
コンチェとスクリプトは逆だと思うんだ
963爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 20:29:12 ID:wReQ+w+b
九段
MINT(A)→NEMESIS(A)→カゴノトリ(A)→GENOCIDE(A)
十段
Scpipted Connection⇒(A)→Colors(A)→SCREAM SQUAD(A)→AA(A)

九段は解禁段位だからある程度の難易度はいると思うんだ。 
⇒(A)総合力、色はあんみつ、見切り、スクスカは皿分+ああの前でゲージを落す感じで。 
964爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 20:44:16 ID:7LXMi0Fy
>>963
その九段なら八段はコンチェで決まりだね!




・・・お前いくらなんでもひどすぎ。多分上級者なんだろうが。
965爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 21:11:04 ID:PFpkw6GQ
そんなに酷いか?
966爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 21:25:44 ID:V4jWe4N/
九段のどの曲よりコンチェのがひどいと思うが
967爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 21:30:20 ID:dXEV4686
他3つはともかくカゴはいかがなものか
968爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 22:01:40 ID:YnM/r9r8
六段
Sphere→murmur twins→Colors→華蝶風雪

七段
Aurora→one or eight→雪月花→moon_child

八段
AA→嘆きの樹→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→GENOCIDE

九段
waxing and wanding(A)→No.13(A)→1st samurai(A)→Concertino in Blue(A)

十段
Scripted Connection⇒(A)→One More Lovery→AA(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)

皆伝
rage against usual(A)→FAKE TIME(A)→嘆きの樹(A)→冥(A)
969爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 22:07:24 ID:6jevWgK0
前から思ってたんだけど
7段のヤツが旧8段の18やムンチャ、雪月花が出来るのか?
段位のレベルがドンドン上がってるよな…仕方ないけどさ。

とりあえず6段は色
7段はV
8段はAA
9段は穴ジュデ
10段は穴ワンモア入れとけばいいのかな?
970爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 23:26:40 ID:yfyTnRZ7
穴カゴゲーだな。
中盤まで持たないやつとラストで死ぬ奴の2パターン
971爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 23:29:59 ID:yfyTnRZ7
>>969
サファリを抜くとそれぐらいにしないと簡単すぎとか叩かれるからな。
正直サファリなんて言うほど難しいとは思わないけど。
972爆音で名前が聞こえません:2006/07/04(火) 23:32:20 ID:GzL9iOVi
safariは中級者から上級者への階段
973爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 01:41:09 ID:zvPc/0Vd
七段
サファリ→13→リトプリ→AA

八段
ジェノサイド→朱雀→ダーティ→白壁


勢いで作った
反省はしていない
974爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 02:03:44 ID:UW92SGz3
サファリは言うほど難しくは無いが、
サファリ>雪月花、13、ムンチャ、1or8
なのは間違い無いと思う。
975爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 07:54:28 ID:0gyWOpXc
>>963
九段にカゴは絶対ない。
>>968
常連なのか全体的に悪くない。
ただ七段が八段雑魚曲の寄せ集めなのと、
八段と九段の曲順を変えた方が良さげ。
蠍→ジェノと侍→コンチェはその段クラスにはちときつい。
>>973
八段1曲目ジェノ灰は尻切りに使えると思う。
サファリ→13序盤は八段級だな。

サファリ正規に関してだが、あれはかなり個人差がある。
だから難民が出るんだ。
あの正規は上級者でも永遠に苦手な奴もいる。
976爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 11:48:17 ID:jfXNftWc
>>969
雪月花はラストだけだから七段でも問題ないかと。
ムンチャは、家庭用七段ボスで登場したが、登録者がやたら増えた。
No.13はだいたい現八段の侍程度だから、サファリを外すなら良いのでは。
977爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 11:52:29 ID:jfXNftWc
八段。
ギガデリ・ジェノ・白壁のうちどれを入れるかで迷うなぁ。
難易度では、ジェノ>ギガデリ≒白壁だと思うけど、個人差か。
この中ならギガデリはスクラッチ部分は、良い譜面だと思うから
まだマシな方だとは思うんだけど・・・
978爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 12:56:03 ID:0XCuBuoX
ID:7LXMi0Fyが駄目に見えるのは俺だけ?

>>950 >>959はそこまで出来が悪いとは思えないし、>>963も問題あるのはカゴノトリくらいだろ?
Concertino in Blue(A)を九段に入れるのはありえないのだが。公式の悪いところを真似てどーする?

>>969
無理だろうね。それだけTHE SAFARIが評価されているというのは同意。
でもgigadelicを外した公式八段を七段に持ってきているのが多いのはどうかと思う。
せめて七段に入れるのは1曲。1st Samuraiやmoon_child程度で充分なのでは?
あとVだけじゃどうしても弱くなる。他の☆10が必要。
979爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 13:18:27 ID:0XCuBuoX
1つ作ってみるか。どう酷評されるのやら?

五段 xenon→Sweet Sweet Magic→Frozen Ray→ZERO-ONE
六段 lower world→RED ZONE→G2→Sphere
七段 V→Scripted Connection⇒→Concertino in Blue→moon_child
八段 one or eight→No.13→AA→Innocent Walls
九段 Debtty Daddy(A)→stoic(A)→The Dirty of Loudness(A)→Giudecca(A)
十段 雪月花(A)→V(A)→moon_child(A)→One More Lovely(A)
980爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 14:36:43 ID:jDHxsxBV
>>979
七段はコンツェルがボスクラスに難しいと思う
八段は劇的な簡単さだね
(とは言っても、GENOCIDEやgigadelic→AA以外なら全部同じくらいだと思うけど)
981爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 15:15:33 ID:fLTfLN4X
5、6、8段はいいと思う
7段にムンチャはひどい
9段は簡単すぎ
10段は皆伝を踏まえてもう少しムズイ方がいい
982爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 15:25:14 ID:0gyWOpXc
>>979
壁灰って段位にはどうなんかな。縦連は多少ズレても案外減らない様な。
七段のボスじゃ強すぎかなぁ。
九段は最近のと比べると弱いだろね。まぁ月子穴やカゴ穴を入れる方向よりは良いけど。
なんかこのスレの九段は一番差がある希ガス。
>>981
>七段にムンチャはひどい
それどっちにひどいんだ?ボスには簡単すぎ?
983爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 16:01:19 ID:EjWzl15o
六段
EDEN→愛社員→クエ→色
七段
色→穴双神威→オーロラ→AA
八段
AA→ジェノ→13→穴クエ
九段
穴クエ→穴⇒→穴ゼノン→穴コンチェ
十段
穴コンチェ→穴ジェノ→穴ワンモア→穴AA
この順番で(・ω・)
皆伝
穴AA→穴蠍→穴嘆き→穴冥

984七級 ◆Ru3frskbFI :2006/07/05(水) 16:08:13 ID:ziWadoUl
八段
Xepher穴
quasar穴
rainbow flyer穴
CONTRACT穴

まだ弱いかな
985爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 16:11:47 ID:AiQSpBGJ
【SP六段】
quasar
Colors (radio edit)
murmur twins
Aurora



…ムズイよね
986爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 16:17:59 ID:ANlqg2or
>>968がかなりいいとこをついたな
987爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 21:33:10 ID:zSy/DN/Z
>>983はどうみてもテラ好き
988爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 22:14:07 ID:9X+eISNe
皆伝の上の上の上の上の上の上
「黙示録」

穴穴冥→裏冥→鬼冥→神冥
現在のクリア者0人
989爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 22:18:25 ID:+qPO9Hdp
>>984
ゼファー以外は回復が多い極地難ばっかりだなぁ
990爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 22:36:50 ID:4KQhPjwh
>>988
もうそこまで来るとノート数3000とか出てくるなw
991爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 22:46:27 ID:DlbsGXsK
>>988
そういうのは小学生で卒業しろよ
992爆音で名前が聞こえません:2006/07/05(水) 22:59:44 ID:zvPc/0Vd
次回作はノート数2222の曲がでてきそう
993爆音で名前が聞こえません:2006/07/06(木) 00:35:40 ID:vxM09oua
>>992
とりあえず2006→2100→2222→2345じゃないかな?
994爆音で名前が聞こえません:2006/07/06(木) 00:46:02 ID:8uANJw0K
995爆音で名前が聞こえません:2006/07/06(木) 02:47:07 ID:XOzkmotJ
996爆音で名前が聞こえません:2006/07/06(木) 07:42:59 ID:aqJDPwcK
>>994


もう埋めお題を出すまでねーな。
997爆音で名前が聞こえません
ksk