IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ 2段

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
公式の段位認定では満足しない、
何かテーマに沿った段位認定があればいいなと思った時に。

IIDX系各スレで段位がおかしい関連の話が出たときの誘導先にもどうぞ。

前スレ
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1115527815/

歴代公式段位リスト
ttp://new-world-order.hp.infoseek.co.jp/game/IIDX/SPclassALL.html
ttp://new-world-order.hp.infoseek.co.jp/game/IIDX/DPclassALL.html

譜面を確認したい時は
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ のIIDX譜面集へ
2爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 05:14:38 ID:zvtg/ePo
2げと
3爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 05:51:56 ID:+GRSMHMU
3?
4爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 07:17:48 ID:qSlgSvlu
レベル4
5爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 09:04:52 ID:R0U4TrXX
前スレ1000付近が異常なほど無駄がないなw
6爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 12:10:56 ID:sS012BTE
6げとーーー
7爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 12:19:49 ID:Iz8xHxwk
正確には3スレ目?
8爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 13:24:19 ID:P7kz9gNW
昨日、久々に聞いてて思いついたが、

七段は段位認定のみでしか出来ないようにして、
ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(PF Concerto No.1"Anti-Ares")
1曲勝負にしようぜ。(8分ある奴ね)
9爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 13:47:00 ID:oz08cojV
>>1
見事なスレ立て禿乙

>>8
それ緩急つきすぎない?
10爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 13:53:47 ID:YoHo7ZA/
>>8
バカか!
・・・と思ったけど、面白そうだなそれ。
いっそのこと全段位オリジナルロング曲一本とか。
変に段位曲ばっかり粘着するアホの目も覚ませそうだ。
11爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 14:13:43 ID:P7kz9gNW
>>9
段位認定はHS変更が出来ないけど、まあ、ある程度なら許されるでしょう。
想像としては件の曲は50〜180程度、しかも50に相当するであろう真ん中の部分は
曲を聴いてる限りではあまり振ってこないだろうからそれなりに捌けると思う。

BPMが65〜333のポップンのDDRだったら結構ヒドイと思うけどね。
12爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 15:41:05 ID:0+O3/qF9
MAX.でいいよ。
13爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 16:40:28 ID:bnjwvDiv
他の収録曲との兼ね合いもあるし、ロングはやっぱりACじゃ難しいかもね
CSでなら無理な話じゃなさそうなんだけどな
14爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 19:42:59 ID:/D6HBZvh
Scripted Connection⇒のフルサイズを9段にキボン
15爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 20:18:33 ID:pLKJ/6Gj
dp10段
灰冥→灰溺死→灰ギガデリ

革命Hが次回12に昇格らしいから12が1曲あってもいいだろ
16爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 21:12:31 ID:kywYORsS
>>15
同じ12ならギガデリよりかはQQQとかサマバケのほうがいいと思うけどな
17爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 21:58:30 ID:dreccIM4
>サマバケ

(ノ∀`)削除……
18爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 22:03:18 ID:R0U4TrXX
QQQって弱くない?
現10段完全無理ぽな俺でも段位ゲージなら割といけそう
19爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 23:02:29 ID:Gg7WJcTn
>>1



>>980
明らかに九段クラスのxenon[A]が駄目。八段4曲目以上の破壊力があると思われる。
EXE[A]はちょうど七段くらい。ZERO-ONE[A]が八段妥当クラス。七段4曲目ならありか?

>>984
B4U[A]、one or eight、AAは八段妥当クラスだろう。
特にAAは実力が必要なので七段4曲目でも許されない高レベル。

>>990
HS変更できることが前提。
Aはラストだけとはいえ結構きつめ。八段妥当〜七段ラスト程度か
革命は個人差が出る。俺は七段3〜4曲目もありだと思うが、八段でも上位という人もいるだろう。

>>992
moon_childが七段4曲目なら何も問題ない、THE SAFARIの数倍マシ。CS9thはそうだった。

>>996
3曲目はInnocent Wallsだろ。
>ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→GENOCIDE→Innocent Walls→gigadelic
八段じゃないな・・・難しすぎる。

>>997
GET ON BEAT(WILD STYLE)は六段ボスにありだが、
冥は下手すると八段クラス。めちゃ難しい。
後、八段は難しいよ。GENOCIDE→Innocent Wallsの流れがやりすぎ。
20爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 23:05:38 ID:Ugf3LgOP
BPMを考慮しつつ、各段位の敷居をあげてみる

SP六段
murmur→アビ天→Sphere→色
SP七段
Xepher→Aurora→13→ジェノ
SP八段
雪月花→AA→ムンチャ→穴BLOCKS
SP九段
穴xenon→穴クエ→穴INAZUMA→穴18
21爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 23:07:48 ID:Gg7WJcTn
七段は
>Xepher→V→1st Samurai→moon_child
がよさそうな気がする。CS10thと9thの曲を入れる。
もう1ランク難しくするとなると、やはりVが問題になるんだろうなぁ


八段は
>雪月花→No.13
の流れが固定の気もする。ここを変えることから始まりそう。
九段に入る曲を見ながら、GENOCIDEかInnocent Wallsのどちらを入れるかを考えるのだろう。
一番八段らしい曲はAAだと思う。できれば入れたい。
22爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 23:22:25 ID:YoHo7ZA/
難易度サイトの中身みたいな奴ウザ
23爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 23:26:09 ID:R0U4TrXX
どんな奴だそれ
24爆音で名前が聞こえません:2006/01/07(土) 23:31:13 ID:Th4tvh2V
7段 Twelfth Style(A)→Get'em up to R.A.V.E(A)→SigSig(A)→rottel-da-sun(A)
8段 雪月花→moon_child→Daisuke(A)→Innocent Walls
9段 DXY!(A)→Kecak(A)→LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)→Usual Days-remix(A)
25爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 00:24:38 ID:sT9a4HIT
五段六段をもうちょっと変えてほしいな
五段:sync→abstract→quasar→ZERO-ONE
六段:murmur twins→Colors→Scripted onnection⇒→GET ON BEAT
七段:Xepher→V→1st Samurai→Aurora
八段:GENOCIDE→No.13→one or eight→Innocent Walls
九段:ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→Giudecca(A)→quasar(A)→stoic(A)
十段:gigadelic(A)→HYPE THE CORE(A)→moon_child(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)

十段2曲目はCS10thの曲。全体難の譜面ならこれを採用してほしい
26爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 00:29:46 ID:F3HC5Q5/
五段のabstractはクセ強すぎじゃないか?
六段の⇒からゲロンのコンボは破壊力強すぎ。
七段はBPM差が最大で50あるのが微妙。
27爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 00:34:16 ID:LnjnHzuQ
次回作の「プレイ中にHSを変えられる」が段位認定に使えるかどうかだな
28爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 00:50:58 ID:giZHsuRR
個人的には、>>20が一番しっくり来るかな。BPMが揃ってるのが大きいかも
No.13は八段に入れるとかなりの回復曲だから、七段で減らしにかかってるのが共感。ただ八段の穴BLOCKSがギガデリと同じ感じがする

>>25は七段がかなり弱い気がするけど…その他はBPMの問題なくせばいい難易度かもね
29爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 01:15:34 ID:VBxespoe
八段
雪月花→KAMIKAZE(A)→AA→蠍火

てかいつも思うが段位ってある程度BPM差つけてナンボと思うが。
30爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 01:27:04 ID:v0zsk8Ao
>>29
自分もそう思う。たかが50差とかで問題視するのは大げさな感じがする
Sud+が出てそれ無しじゃ速度差に対応できなくなっちゃった人多そうだし
bpm均一化はやりすぎはよくないと思うよ
31爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 02:44:31 ID:Ujjp9pgO
そうするとHS難民とかいうアフォが沸いてくるぞw
既にマイハーどうたら言ってる奴がいるんだから。
32爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 07:37:17 ID:t9amkFzc
>>15
明らかに2曲目勝負だぞそれ
DPやったことないだろ
33爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 15:52:15 ID:Hh6Ex8XM
九段
Xepher(A)→quasar(A)→xenon(A)→No.13(A)
十段
Beyond the earth(A)→One more lovery(A)→Moon child(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)

Beyondは☆12クラスの曲だと思うので。
34爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 16:29:48 ID:giZHsuRR
ビヨンドはどう考えても☆11の弱い方だろw
35爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 17:03:55 ID:hZxvm9/a
ビヨンドはグチャグチャ押してりゃ何とかなりそう
AAのほうがずっときついと思う
36爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 17:50:54 ID:HArK3p2m
スルーされるほどクソな>>24を嘲笑
37爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 21:35:36 ID:djNUqwMD
SP初段
click again(H)→garden(H)→earth scape(A)→MAX300(N)


むしゃくしゃしてやった。反省はしていない。
38爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 21:40:12 ID:WuvAIaOr
七段
雪月花→V→Xepher→No13かmoon_chold

八段
蠍火→GENOCIDE→AA→Inoccent Wallsかgigadelic

九段
quesar(A)→Giudecca(A)→No13(A)→Beyond the earth(A)か雪月花(A)

難しくしすぎだろうか?
39爆音で名前が聞こえません:2006/01/08(日) 23:05:59 ID:bNVm3eB6
SP七段
DXY!(H)→V(H)→CHECKING YOU OUT(H)→stoic(H)
SP八段
AA(H)→THE SAFARI(H)→GENOCIDE(H)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H)
SP九段
era(step mix)(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)→gigadelic(A)→PLEASE DON'T GO(A)

これはひどい
40爆音で名前が聞こえません:2006/01/09(月) 00:06:13 ID:s5TY5DGr
>>39
溺死は元六段曲
41爆音で名前が聞こえません:2006/01/09(月) 01:23:20 ID:vDTkL9WX
DPは今の5級から七段までをランク2つずつ下げて、新たに六段、七段を新設する。

新六段
North(H)→Prince on a star(H)→Hitch Hiker2(H)

新七段
lights(H)→Summer Vacation(N)→QQQ(N)

ついでに八段を
Spin the disc(H)→雪月花(H)→sigsig(A)
とかにしてもらえると嬉しい。
42爆音で名前が聞こえません:2006/01/09(月) 03:03:35 ID:TStLXnRu
>>39
七段八段格差でかすぎだなあ。

>>36
そりゃあ、今の俺の実力だと飛び8段になっちゃうしなあ。
43爆音で名前が聞こえません:2006/01/09(月) 09:42:25 ID:Mn0Vp5s8
>>41
7級まで作るんだったら、現四段〜七段がほとんど差が無いからまずそこらへんを底上げしたほうがいいと思う
現九段と十段の間に2つぐらい作れそうだし・・
44爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 00:38:55 ID:B/VdL/Eh
7級6級入れるならこんな具合に

初段:.59→V [N]→Colors [N]
二段:DXY! [N]→5.1.1.→Monkey Dance
三段:Attitude→LEADING CYBER→outer wall
四段:Spin the disc {N]→ABSOLUTE→Blueberry Stream [N]
五段:skyscraper→B4U→Frozen Ray
六段:NORTH→Distress [N]→one or eight
七段:RED ZONE→sync→No.13
八段:Holic→Spin the disc→lower world
九段:Innocent Walls→quasar→era (nostalmix)
十段:DXY!→Summer Vacation→QQQ

サマバケが無理なら十段は穴入れないとな…
45爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 05:33:21 ID:LIGsyQ86
十段にGENOCIDEってどうなの?
46爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 18:57:46 ID:BtzJKfSs
ハイパー限定段位十段
蠍火☆11→白壁☆11→フェイクタイム☆11→ギガデリ☆11

後ろ3曲はどれも次回12に格上げ
47爆音で名前が聞こえません:2006/01/10(火) 19:46:13 ID:qnNmnm6E
残念なことにどれも序盤回復→ラス殺し・・・(´・ω・`)
48爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 22:52:19 ID:dWIgv6bx
4段 MUSIC TO YOUR HEAD→Usual Days-remix→dong-tepo no.1→EVO66
5段 QQQ→A-JAX(3-WAY MIX)→Get'em up to R.A.V.E→NIGHT FLIGHT TO TOKYO
6段 One More Lovely→rottel-da-sun→Quickening→DXY!

考えるのも難しい ひどいことになってる気がする
49爆音で名前が聞こえません:2006/01/12(木) 23:59:58 ID:A7QbFEF2
>>48
六段易化しすぎ。
50爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 02:21:10 ID:IdJaBGAL
三段  BLOCKS→MOON RACE→Silvia Drive→L'amour et la liberte'
四段  BABY LOVE→vault of heaven→CARRY ON NIGHT→R5
五段  (sync、EXE、LOVE SHINE、Sweet Sweet Magic、Linus)
六段  Giudecca→murmur twins→DXY!→Sphere
七段  Xepher→LAB→1st Samurai→moon_child
八段  雪月花→No.13→AA→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
九段  quasar(A)→murmur twins(A)→xenon(A)→GENOCIDE(A)
十段  Scripted Connection⇒(A)→V(A)→moon_child(A)→AA(A)
51爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 17:42:09 ID:ZbLQ6lpH
曲数が少ないから個人差が出る。
そこで段位認定はそれぞれ3コースつくり
1つクリアで初級、2つで中級、3つで上級とすればいい気がした。
以下、妄想段位 すべて穴で

九段
発狂or総合
クエ ゼノン ジュデ ジェノ
高速+皿
オーロラ 虹虹 13 侍
低速+総合
BLOCKS 花粉症 INAZUMA spica

十段
発狂or総合+顎
V 色 AA rage
階段+皿
雪月花 18 ムンチャ 蠍火
高速+回復(実質、冥一曲勝負)
FAKE ワンモア A 冥
52爆音で名前が聞こえません:2006/01/13(金) 23:37:50 ID:S3+fBQNY
>>51
このやり方だったら確かに個人差は無くなるね。
候補曲も昔に比べて多くなったし、細分化されたほうがいいのかも
53爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 01:34:53 ID:TVJs2Mg+
それか、段位をコース制にするのではなく、1クレジットで4曲(DP3曲)フリーモード形式で選曲し、
指定の曲にEASY・AS無しでクリアマークをつけていき、段位指定曲に全部クリアマークを
つけたらその段位認定という形式はどうだろうか?
段位指定曲は1つの段位にだいたい5〜7(DPは4〜5)曲程度で
早い話がギタドラのスキルポイント制の段位特化版だけど
54爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 04:58:08 ID:X2P9kinX
>>51
ギタドラの影響受けすぎ。
段位は絶対じゃないし目安程度のもの、1クレジットでできるというメリットも消える。

これをやるならギタドラ式のSP制度を導入したほうがいい。
難易度×EXスコア÷理論値 の上位30曲の合計 とかね
55爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 11:08:15 ID:uBlpHOL/
ギタドラ風だとスコアも関係してくるから、単にレベルフォルダごとのクリア数で決めるとか。
(☆12が2/3埋まってたら12階層とか)
どっちにしろ段位で細分化するとめんどくなりそうだし4曲でいいんじゃ。
個人差つっても誰も段位取れないことをバカにするわけでもないし
56爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 20:16:45 ID:35ibaBe4
オリジナル段位認定とはちょっと違うんだが、段位認定の引継ぎってあっていいと思う。
具体的には、前バージョンで取得した段位の1個下の段位をあらかじめ取得済み(達成率50%)とする。
メリットは正直あんまりないが、この段位以上なら隠し曲解禁とかそういうシステム隠し系とからめることになったりしたら面白そう。
57爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 20:40:04 ID:eSDR83HA
六段  DXY!→Abyss-The Heavens Remix-→RED ZONE→rottel-the-Mercury
七段  1st Samurai→桜→moon_child→MAX300
八段  rainbow rainbow(A)→Kecak(A)→LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)
九段  Innocent Walls(A)→SCREAM SQUAD(A)→one or eight(A)→FAKE TIME(A)
十段  rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→One More Lovely(A)→冥(A)
58爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 21:04:22 ID:jVBlZ1sb
>>54
妄想だから、さ。
それに俺、ギタドラはほとんどやってないんでわからん

まあ、ひまつぶしに考えただけ
59爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 21:12:42 ID:/DGm+UIu
>>57
むずいとか以前にクソ過ぎる
60爆音で名前が聞こえません:2006/01/14(土) 21:58:44 ID:jVBlZ1sb
段位認定とは関係ないんだけど
実力をはかる目安として
djポイントをレベル別に集計してくれれば、とか思った
61爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 12:19:49 ID:HsnhXxcZ
>>59
七段なら苦もなく取れるなあw
62爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 15:04:58 ID:VQiKV78a
五段まで提案してみる@十段下級 最終曲は少し強めに

案@ 十段に穴冥が入らない 八段は最後のみアナザー (十段底辺⇒九段 九段底辺⇒八段 以下略)
十段:gigadelic(A)→AA(A)→One More Lovely(A)→ピアノ協奏曲第一番 "蠍火"(A)
九段:Holic(A)→No.13(A)→Giudecca(A)→Spica(A)
八段:AA(H)→GENOCIDE(H)→ピアノ協奏曲第一番 "蠍火"(H)→quasar(A)
七段:LAB(H)→Xepher(H)→Aurora(H)→moon_child(H)
六段:Abyss -The Heavens Remix-(H)→Sphere(H)→Colors(radio edit)(H)→1st Samurai(H)
五段:ANDROMEDA(H)→ZERO-ONE(H)→NIGHT FLIGHT TO TOKYO(H)→traces(H)

案A 十段に穴冥が入る(RED十段レベル⇒九段)
十段:One More Lovely(A)→ピアノ協奏曲第一番 "蠍火"(A)→rage against usual(A)→冥(A)
九段:雪月花(A)→Colors(radio edit)(A)→V(A)→AA(A)
八段:案@の九段
七段:案@の八段
六段:案@の七段
五段:案@の六段
63爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 16:27:45 ID:GnBfY6GE
六段と七段に差が無い
64爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 18:25:08 ID:3wt13fnt
七段のボスにAuroraってどうだろ?
Take It Easy→リトプリ→スカッド→Auroraで高速七段とか考えてたんだけど。
6562:2006/01/15(日) 19:43:06 ID:VQiKV78a
>>63
そうかな?昔の自分を振り返る感じで考えたんだけど、結構差があるように感じるけどなぁ…
灰ムンチャがボスってのが弱い気はするけど…

とりあえずアーケード段位だと、解禁前は八段までって決まりだから、八段は多少難しいほうがいい。
あと、ハピスカ九段はヌルイので強化。個人的には案@より強いくらいでもいいんだが…

>>64
七段ボスが灰オーロラじゃ弱いと思う。あと、灰リトプリも少し弱いかも。
高速七段なら、竹→スカッド→オーロラ→冥でいいと思う。
冥は八段レベルっぽいけどボスに使う分には許容範囲かと…
66爆音で名前が聞こえません:2006/01/15(日) 23:09:31 ID:Ya7NHUIN
七段を高速にするならこういうのはどうかな。高速縛りのため、穴含む
1st Samurai→I am(A)→冥→SCREAM SQUAD
67爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 05:02:59 ID:dVTEToXC
>>65
個人的には六段と七段に差は全く感じない。
多分両方ギリで取れると思う現六段。
とりあえずムンチャが弱いのはその通り。CS9thで証明済み。
普通にサファリでイイと思う。
68爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 06:24:44 ID:rV3pcvii
>>62
現六段だけど1st Samuraiはややきついと思う。moon_childやXepherと大差はない。
moon_childはいけそうだけどAuroraのほうが厳しい。でもサファリなし七段だとこの辺なのか
6962:2006/01/16(月) 07:15:07 ID:Sx4WXyR0
>>67
とりあえず、マンネリ気味の七段ボスサファリと八段ボスギガデリは個人的には入れたくない所。

>>68
灰侍は七段クラスの曲だとは思うが、ボスは強めにしたほうが段位の価値があがると思うんだが難しいね。
六段ボスにScripted Connection⇒(H)とか考えたんだけど少し弱いかなぁと。
うーん、V(H)とかどうかな?個人差あるけど正規は結構難しいし。
100% minimoo-G(H)とか使いたいんだけど、一曲だけ明らかにBPM浮いてるのがw
七段に関してはサファリを外すから、少し強くしないとバランス悪い。RED ZONEとか明らかに六段クラスだし。
あと灰オーロラは微妙に個人差あるね。俺的には灰ムンチャ>灰オーロラだが…

灰ムンチャを外すとすると七段ボス候補(灰)としては、No.13、stoic、AA、GENOCIDEあたりかね。
ストイックは少し弱い&ジェノは少し強い気はする。AAは少し難しいかもしれないがボスとしてなら…

六段:Abyss -The Heavens Remix-(H)→Sphere(H)→Colors(radio edit)(H)→1st Samurai(H)
..                                            →V(H)
..                                            →Scripted Connection⇒(H)
..                                            →100% minimoo-G(H)
七段:LAB(H)→Xepher(H)→Aurora(H)→moon_child(H)
.                       →No.13(H)
.                       →stoic(H)
.                       →AA(H) ※この場合八段一曲目が…サファリとかwww
70爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 11:14:38 ID:JWv1wYdn
10段…穴冥×4
9段…穴ゼノン・穴マーマー・穴壁・穴ダディ・穴稲妻から3曲+4曲目に穴ジュデ
8段…AA→ジェノサイド→ギガデリ→穴ゲットン
7段…サファリ×4

10段はおそらく過去最強になるけどこれぐらいでいいよ
7段はサファリサファリうるさいからサファリまみれにしてやった
8段はギガデリ→穴ゲットンで死ぬ人いっぱいいる気がする
9段は真面目にアリかなぁと

10段に冥入れるなら9段これぐらいにしないと差がかなりひらくしね
71爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 11:41:08 ID:dX2kGlSy
順番並べ替えただけだが理想
5段(固定)
太陽→プードル→シンク→ラブシャ
6段
クエ→マーマー→スフィア→色
7段
赤ぞぬ→V→ゼファー→サファリ

で10段はロックマンみたいな、
昔倒したボスたちが復活するみたいな感じで

穴色→穴サファリ(新規)→穴ギガデリ→穴蠍火
72爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 12:29:07 ID:OBDnYf5w
>>70
ギガゲロコンボなんてマゾしかやらないよ。
九段murmur引いて穴妻引かなきゃ飛び級おこりまくりな予感。
73爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 17:14:41 ID:hbeDsyl/
>>70
それが10段なら9段は★12ずくめでいいと思う
74爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 17:41:52 ID:rV3pcvii
★12
九段 FAKE TIME→gigadelic→stoic(A)→Innocent Walls(A)

★11
八段 Halfway of promise(A)→RED ZONE(A)→Lucy(A)→Linus(A)

★10
六段 RESONATE 1794→V→Abyss -The Heavens Remix-→Scripted Connection⇒

★9
五段 Agnus Dei→EDEN→ヒマワリ→LOVE SHINE
75爆音で名前が聞こえません:2006/01/16(月) 19:54:18 ID:xaTbPND8
>>74
ヒント:FAKE TIME・gigadelic…どちらも序盤回復&強烈なラス殺し属性につき、
    連続で曲順を組むと威力低下
76爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:05:03 ID:StGj056q
ボスについて考えてみた。

六段…レベル9でボスになるようなムズイのがあんましない。
でもLABは結構ムズイと思った。
ということでビークワ→アビ天→Lucy→LABとかどうだろう。

七段…Auroraは確かにちょっと弱いかもしれんが、その前の選曲にもよる。
ムンチャとかと組み合わせちまったら七段じゃ強いような気がするのでもう少し弱めのレベル10。
それからVはやっぱりあったほうがいい。
ということでB4U→V→Xepher→Aurora。

八段…正直かなり限定される。でもBPMはそれなりに合わせたいところ。
ギガデリは流石にひどいので、蠍を使用。
あとは全体難とか入れる。ムンチャ→壱八→AA→蠍で。

九段…BPMを合わせたい。
アンドロみたいな譜面は入れたいところ。あと皿は入れたい。ハーフウェイかな。
ボスはブッコロスで。 ハーフウェイ→リスリミ→アンドロ→ブッコロス。

十段…冥は流石にない。あえてrageをボスにする。
あとは発狂とか皿とか全体難とか入れる。
色→雪月花→スクリプ→rageで。


意見あったらきぼん。
77爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 00:45:30 ID:6ttFrqr9
>>76
十段さすがにBPM合わせすぎじゃない?
78爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 02:09:36 ID:xziol1J1
>>76
六段はColorsがボスでないなら、DXY!やGET ON BEAT辺りが。
無理に★9でなくても、弱めの★10を入れてもいいんじゃなかろうか
七段はB4Uを入れず、Scripted辺りがいい
九段は局所発狂にGiudecca(A)とかあってもいいんじゃないか
十段はそれでは全体的にいまいち

CS曲のHYPE THE COREが移植されたら十段はもっとバランスよく難化するけど…
79爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 09:15:23 ID:0hOKqK/c
Auroraは最後以外死ぬ要素ないから(未クリアですがorz)
段位認定的には強くも何ともない。
蠍火も全体難だけど、ギガデリックの虐殺要素に比べれば相当弱いしなあ。
80爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 20:49:30 ID:J211uatw
その10段ヌルすぎでしょ
7thや8thの頃みたいに☆12が下〜中クラスしかないならまだしも、10th以降は☆12の中でもむずいの増えたじゃん
rage→ワンモア→蠍→冥ぐらいでちょうどいいと思う

でもこれにするなら9段は今より難しくする必要があるな
稲妻→ゼノン→ジュデ→スピカみたいな感じで
81爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 23:05:23 ID:7UjvrRvT
6段 rottel-the-Mercury→HIGH→RED ZONE→DXY!
7段 Xepher→雪月花→Aurora→RESONATE 1794
8段 GRADIUS-FULL SPEED-(A)→No.13→Kecak(A)→Lucy(A)
9段 ピアノ協奏曲第1番"蠍火"→murmur twins(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)→Innocent Walls(A)

考えるのも難しい ひどいことになってる気がする
82爆音で名前が聞こえません:2006/01/17(火) 23:19:12 ID:dkuJlgT7
何それふざけてんの
83爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 03:12:12 ID:n70uFwch
やっぱり安易に7段8段で穴を入れるのも考えものだな。
穴は変な譜面が多い
84爆音で名前が聞こえません:2006/01/18(水) 23:54:14 ID:88xJWiqP
>>80
その九段今とあんまし変わんない気が・・・
85爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 08:43:31 ID:mFjuSy65
本来9段とか10段なんて本当のトップレベルなんだから
今みたいに誰でも楽勝で取れるような程度じゃまだぬるいんだよ。
例えば70みたいなのを納得させるにはもっと難しくしないと。

8段:蠍火→Aurora→No.13→白壁
9段:quasar(A)→ラクエン(A)→ジュデ(A)→ギガデリ
10段:チェッキン(A)→ワンモア(A)→冥(A)→GAMBOL

9,10段はゲージ2%からのスタート。
さらに10段は総合AAAじゃないと×ってことで。
86爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 08:49:45 ID:SoQpZuGP
九段に穴ギガデリ→穴ジェノのコンビは必須だろ。
これで、今の九段みたいに七段八段取れないようなヤツが飛び級してしまうという事態が無くなる
87爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 08:51:04 ID:C1ycJzvG
>>85
鳥いない曲ばっかり挙げて楽しいですか
88爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 10:43:21 ID:mFjuSy65
>>87
楽しいわけないだろ 俺だってこんなのやりたくねーよ。
でも70みたいに冥穴×4とか言う奴がいるから仕方なく考えただけ。
89爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 13:21:40 ID:SoQpZuGP
なにそのガキの喧嘩
90爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 14:12:39 ID:3L7Sl+6F
五段 Love Magic→Golden Horn→Don't be afraid myself→ZERO-ONE
六段 Sphere→NEMESIS→DXY!→GET ON BEAT(WILD STYLE)
七段 Xepher→No.13→1st Samurai→moon_child
八段 GENOCIDE→AA→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→gigadelic
九段 Innocent Walls(A)→one or eight(A)→Giudecca(A)→雪月花(A)
十段 FAKE TIME(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→One More Lovery(A)→冥(A)
91爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 15:32:19 ID:CIPnJOsV
一通り見たが、>>20>>90のがいい感じかな
92爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 15:48:38 ID:iGR47ReZ
>>90
十段に冥が入るなら、九段は>>62の下くらいは必要。白壁と18とジュデなんてはっきり言って弱い。
FAKEのラス殺しを有効活用するなら、2曲目は蠍よりワンモアのほうがいいね。
93爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 16:15:48 ID:96/uPaK6
十段に穴冥→取得者激減→挑戦者も激減→インカム(゚д゚)マズー
94爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 17:11:21 ID:Yd3MNQav
>>92
ゲージ一切回復無しでかつ減り方がHARDレベルにすれば弱いなんて言わなくてもいいんじゃね?
95爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 17:39:00 ID:CIPnJOsV
>>94
暴動起きるぞ
96爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 18:22:11 ID:+JBDA2Od
まぁそこまで行かなくとも30%補正をなくすか軽くしてほしいよ
あれのせいで発狂地帯でもゴチャゴチャやってれば越せて楽すぎる
あんなんで段位取れても全然達成感ないしいっそ落としてくれといいたくなる
97爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 20:35:34 ID:0IIbzUkn
>>87
穴チェキンは鳥出てる。
98爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 20:41:41 ID:jd2cI67h
まとめ

数字で段位書いてるのは釣り
>>81とか
99爆音で名前が聞こえません:2006/01/19(木) 22:41:24 ID:mFjuSy65
>>96
わかる。聞けばてきとーにぐちゃぐちゃ押してても取れるみたいだし。
俺はギガデリ難民だから他人事だけどなw
そもそもクリアラーのための企画みたいなもんだからな段位って。
そろそろスコアも含めた総合判定にしてもいいんじゃないかって思うよ。
冥穴AAAはさすがに言い過ぎかもしれんがせめてAAがボーダーラインとかで。
100爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 02:52:18 ID:6WZ6EeJw
ここで原点に戻って

七段:A→V→革命→No.13
101爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 06:43:23 ID:K90fiuuN
実際穴冥が段位に入った場合の破壊力はどの程度なんだろう。
案外たいしたことないか、ガチできついか。
通常ゲージなら無理だしエキスパなら余裕。
102爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 09:47:47 ID:QJonzE2Z
◆SP十段候補◆
Colors(radio edit)(A)
Scripted Connection⇒(A)
rage against usual(A)
AA(A)
moon_child(A)
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)
One More Lovely(A)


◆SP九段候補◆
INAZUMA(A)
xenon(A)
quasar(A)
Giudecca(A)
Innocent Walls(A)
one or eight(A)
No.13(A)
GENOCIDE(A)


◆SP八段候補◆
革命
雪月花
AA
stoic
one or eight
Innocent Walls
moon_child
No.13
gigadelic
GENOCIDE
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
103爆音で名前が聞こえません:2006/01/20(金) 19:18:43 ID:Okp0taEV
>>102のパーツで組んでみた

十段 Colors(radio edit)(A)→AA(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→One More Lovely(A)
九段 Giudecca(A)→quasar(A)→xenon(A)→Innocent Walls(A)
八段 雪月花→No.13→Innocent Walls→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
104爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 01:24:07 ID:0ZVl5PXz
DPなら10段は革命→ジェノ→穴クエで。
105爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 10:22:12 ID:UDaqBUCq
>>103
8段は壁>>>蠍じゃない?
106爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 14:48:06 ID:fleLqovR
>>105
その8段ならどっちが先でもそんなに難しくないかなあ?
107爆音で名前が聞こえません:2006/01/21(土) 15:50:08 ID:NhiQWZoK
十段:自分にとって未知の領域('A`)

九段:ANDROMEDA(A)→INAZUMA(A)→Giudecca(A)→one or eight(A)

八段:雪月花→THE SAFARI→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→Innocent Walls

七段:V→Narcissus At Oasis→Xepher→No.13

六段:Scripted Connection⇒→lower world→Colors(radio edit)→Sphere
108爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 00:11:47 ID:b6Ch9pn/
九段
1.Be quiet[A]
2.1st Samurai[A]
3.G2[A]
4.ラクエン[A]

十段
1、レイジ
2、フェイク
3、蠍火
4、ワンモア
109爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 12:24:21 ID:0XI34JhI
ワンモアだけ温度低くね?
AAにしたほうがいいよ
110爆音で名前が聞こえません:2006/01/22(日) 20:49:52 ID:Y1ZKdMTl
ワンモアのラスト直前まで100%でも普通に死ぬことが多々ある俺は一体
フェイクのほうがずっと楽だ
111爆音で名前が聞こえません:2006/01/23(月) 07:27:35 ID:NKrrJHZR
>>110
俺のgigadelicと勝負だ!

ぶっちゃけ、その前までのゲージの残量に関わらず、
76トリル始まる時点で30%、12トリル始まるところでガシャーン!

300%くらいあったら逃げ切れるのかな?
112爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 01:01:24 ID:fI91Dzvb
でも閉店の音ってガシャーンじゃないよな。
ダォーンの方が近いような。
あるいはドァーン
113爆音で名前が聞こえません:2006/01/24(火) 23:30:45 ID:aSR3NpvA
>>112
ドァーンは、ちょっとボナンザブラザーズだなあ。
114爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 10:08:16 ID:We//paqw
初段:Colors(N)→.59→Foundation of our love→Skyscraper
二段:The Hope of Tomorrow→Abyss→KAMIKAZE→rainbow rainbow(N)
三段:thunder→one or eight(N)→STAR FIELD→Innocent Walls(N)
四段:Blueberry Stream→era (nostalmix)→Presto→Wonder Bullfighter
五段:Golden Horn→sync→quasar→Lucy
六段:murmur twins→Colors→DXY!→Quickening
七段:LAB→rainbow rainbow→Xepher→Aurora
八段:GENOCIDE→No.13→one or eight→Innocent Wallsかquasar(A)
九段:→(A)→murmur twins(A)→Giudecca(A)
十段:gigadelic(A)→AA(A)→雪月花(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)

八段ラストはInnocent Wallsとquasar(A)とならどっちがいいかな
115爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 12:59:28 ID:yb1p1Yg0
二段にHopeはひどい
九段が謎
八段は壁のほうがいいと思う
116爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 14:30:18 ID:LMb1E1CL
九段ワロタw
穴雪月花は段位にはむいてないと思う
117爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 15:09:29 ID:t+u8O2kk
九段に入ってる新曲のタイトルは

↑か。
だが同じ曲のハイパーと穴が同じ段位に、しかも連続で入ってるのは不味くないか?
118爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 17:40:22 ID:VfhfmsKV
age
119爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 19:19:21 ID:ibuNX8D0
>>118
段位ゲージなら十段ヌルいな〜、七段も壁がないよーな

S乱+とかステルス認定が欲しいなと思うのはオレだけなのかな
クリアラー殺しのヒドゥン認定(一定以上のスコアに達しないとみなされるとガシャーン)とかやってみたいんだけど
120爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 19:23:51 ID:SfbfOD5I
>>119
121爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 19:37:31 ID:LjjWIaB7
初段 NO13(N)→ギガデリ(N)→ストイック(N)→イノセント(N)
 
7段 NO13(H)→ケチャ(A)→XEPEHR(H)→ゲトン(A)
8段 RED ZONE(A)→STOIC(A)→白壁(A)→DXY(A)
9段 稲妻(A)→スクスカ(A)→A(A)→色(A)
10段 AA(A)→ワンモア(A)→蠍火(A)→冥(A)

うはwww
122爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 19:38:07 ID:hyO7254r
>>121
もはやツッコミようもない
123爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 21:28:53 ID:BQomzUxn
6段…7th(明日香→色→DXY!→レグルス)

7段…ハピスカ(ゼファ→V→レッドゾーン→サファリ)

8段…RED(雪月花→13→AA→ギガデリ)

9段…CS10th(穴サテライト→穴壁→穴ダディ→穴サムライ)
10段…RED(穴色→穴ワンモア→穴V→穴AA)


過去の段位から選んでみた。これなら飛び級はしにくいハズ
124爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 22:41:05 ID:wVNhcVRa
これまでの6段のなかで7thがいちばんむずかしいと思う。
今の6段からしてみれば、6.5段みたいな感じかな



5段
Sync→G2→LOVE SHINE→era-Nostal-(A)

6段
ジュデッカ→スピカ→明日香→色

7段は
アビリミ→V→Y31(A)→ゼファー

8段
No'13→AA→ムンチャ→雪月花
125爆音で名前が聞こえません:2006/01/27(金) 23:05:51 ID:vH3ZMLay
個人的六段曲削り度ランキング
Sphere>Colors>Distress>Regulus>>>その他
少数派だろうけどハピスカが一番きつい。
126爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:15:14 ID:ww9Ze9SB
三段は10thが最強?とりあえずSilvia→pandoraは今の二段で生き残れる奴がどれほどいるのやら。
127爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 00:23:46 ID:PgaOM/yw
>>124
五段にエラノスってきつくないか?
六段の今でもクリアこそできるものの、中盤でゲージ一回底を見るorz
128爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 10:36:20 ID:mHta4TuA
HS調整出来るものとして。

SP8段
神風(A)→moon_child→NO.13→gigadelic(A)

9段
稲妻(A)→Xenon(A)→Xepher(A)→Colors(A)

10段
moon_child(A)→⇒(A)→onemore(A)→蠍火(A)
129爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 15:07:33 ID:BMJ6GW77
>>128をもはやどこからどう突っ込んだものか。
130爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 19:07:21 ID:sYVpFfG3
>>127
そうでもないと思う。むしろ五段名乗るなら低速地帯までに回復できるぐらいの地力は必要。曲調的にもボス曲らしいし。
むしろG2の方がきついと思うのだがどうだろう
131爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 21:00:37 ID:BMJ6GW77
>>130
G2きついね。大ボスクラス。
現なんちゃって七段だけど、>>124の5段はG2だけ
    /\___/ヽ 
   /    ::::::::::::::::\ 
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| 
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|←こんな顔になる勢いで叩いてると思う。
.   |    ::<      .::|  (個人差もあるだろうが6、7段はそんな顔しないで済むだろう)
   \  /( [三] )ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\
132爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 21:48:46 ID:rm/xVCcx
四段

Vault of heaven→era(nostal)→R5→sync

少しレベルうp
133爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 22:00:24 ID:r11xKXXU
ところで段位認定自体10th辺りから始めたからわからないんだけど
以前の9段とか10段とかにあったいくつかの曲からランダムってのはあんま良くなかったの?
個人的に次に何がくるのかわからないってのは楽しそうなんだけど
あとかなり昔の曲も組み込めるだろうし…
問題点が多かったのか
134爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:24:56 ID:BMJ6GW77
>>133
やっぱり難易度差が大きすぎる。

例えば、
穴A、穴V、穴堀、穴spica、穴AA、穴蠍火、穴冥、穴ワンモア
の内、任意の4曲と言われた時に、
前4曲と後4曲を引いた場合は圧倒的に難易度が違う。

この差は大きいと思うよ。
135爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:31:43 ID:QMMOrvVA
CS9th9段なんか11+2曲も候補があるから…ぶっちゃけくじ引きの要素もあるし
136爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:48:41 ID:pCWgMhD9
9th九段はくじ引きゲーだなあ。
ちょっと前までは、最後で柚子引いたら100突入でも死亡確定だったし。
なぜかユアボデも混ざってるしな
137爆音で名前が聞こえません:2006/01/28(土) 23:52:39 ID:QMMOrvVA
CHECKING YOU OUT(A)
Karma(A)
Macho Gang(A)
Quickening(A)
Your Body(A)
Logic Board(A)
Linus(A)
5PM ETERNAL(A)
fun(A)
rottel-the-Marcury(A)
Really Love(A)

4曲目だけ
Usual Days-remix(A)
quasar(A)


明らかに7段8段レベルのものも混じってるなこれ
ぶっちゃけラス1曲勝負…?
138爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:00:32 ID:PgaOM/yw
チェキン、リアラブ、5PMとか引いたら
それ何て皿コース?になるよなw
139爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:11:52 ID:QBqW35PP
曲がACと違いすぎてある意味楽しそう
9段のラスト1曲を壁(A)かジュデッカ(A)のどっちかランダムにして
最初の3曲を
蠍火(H)稲妻(A)クエ(A)ゼファー(A)ゼノン(A)マーマー(A)ストイック(A)ジェノ(A)
からランダムならどうだろ…

まあ固定の方が良いだろうけど実際問題
ランダムにすると運による個人差が出るからな
140爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 00:20:53 ID:eX7iWABk
>>138
その3つかユアボデが来た日には大喜びですよ

でも穴クエのせいで片手9段取れneeeeeeeeee!!
141爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 04:19:26 ID:MUj2Gf0u
Tatsh段位

六段 RED ZONE→Twelfth Style(A)→ Under the Sky(A)→Sphere

八段 冥→Don't be afraid myself(A)→月光(A)→The Dirty of Loudness

十段 冥(A)→冥(A)→冥(A)→冥(A)
142爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 06:50:39 ID:USUVva0O
>>141
十段がものすごくティッシュ臭い。
お前よくわかってるな
143爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 11:08:08 ID:u+LQ/yng
Twelfth Styleは6段ボスでも強いぐらいだろ
144爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 11:25:25 ID:FSyZaVzL
穴Under the Skyは七段クラス
145爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:20:52 ID:MUj2Gf0u
TAKA段位

五段 sync→e-motion 2003→Frozen Ray→INAZUMA
六段 Tomorrow Perfume→Colors(radio edit)→GET ON BEAT(WILD STYLE)→Distress
七段 V→NEMESIS→rage against usual→THE SAFARI
八段 No.13→革命→AA→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)
九段 quasar(A)→INAZUMA(A)→No.13(A)→Giudecca(A)
十段 Colors(radio edit)(A)→rage against usual(A)→AA(A)→One More Lovely(A)
146爆音で名前が聞こえません:2006/01/29(日) 23:49:20 ID:PRQkv4Ou
>129 >128の8段は飛び級を阻止したんじゃ?
9段も全体難で、10段との格差を出来るだけ小さくしたと思われる。
俺は良い組み合わせだと思った。
147爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 00:37:30 ID:MOhaWF99
>>146
gigadelic(A)なんて難民増やすだけだろう。
今よりも、9段出来るが、8段出来ないってやつが増えそうな上、
7段が現状どおりなら、7段があふれるだけで、はっきり言ってクソ選曲だと思ったよ。
ただ難しくしただけ。
148爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 21:21:07 ID:ADGKWNWK
まあ、次回ギガデリが12昇格なら、
☆11がラスボスの8段からギガは消え、
変わりに穴ギガデリが9段に来るかもな

6段(☆9×3、☆10×1)難化

スフィア→マーマー→クエ→⇒

7段(☆10×4)難化

ゼファー⇒V⇒レイジ⇒サファリ

8段(☆10×3、☆11×1)謎

ムンチャ⇒革命⇒//⇒蠍火か7つ同時押し新曲

9段(☆11×3、☆12×1)難化

穴堀⇒穴虹虹⇒穴ゼファー⇒穴ギガデリ

10段(☆1×1、☆12×3)難化

穴ワンモア⇒穴AA⇒511(BIGINER)⇒穴冥
149爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 21:29:20 ID:OyuDeMz1
BIGINER(笑)
150爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 22:08:21 ID:ZbLKWG3q
6段の最後で「⇒」を入力したから
それ以降もPCが変換覚えちゃって、全部→が⇒になってるのが微笑ましい
151爆音で名前が聞こえません:2006/01/30(月) 22:14:18 ID:MOhaWF99
//って何かと思ったら、ダブルスラッシュか。
今度こそ8段ラスボス難民を抜けたい…
と思ってるところに多分GENOCIDE(H)(゚Д゚)ウボァー
152爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 02:59:18 ID:CV5/mGKO
>>148
次回はBIGINERっていう譜面があるんですね
5.1.1BIGINERはトータルノーツ2000越えですか?
153爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 09:10:05 ID:+tHkp7li
DPをSP基準レベルで考えると

6段 9-9-9-9 Abyss-The Heavens Remix-⇒bag⇒Back Into The Light⇒abstract
7段 10-10-9-10 Spin the disc⇒V⇒RED ZONE⇒empathy
8段 10-10-10-11 LAB⇒雪月花⇒・ピアノ協奏曲第1番"蠍火"⇒era(nostalmix)
9段 11-11-11-12 STILL IN MY HEART[A]⇒Giudecca[A]⇒xenon[A]⇒stoic[A]
10段 12-12-12-12 Cheer Train[A]⇒No.13[A]⇒・One More Lovely[A]⇒DXY![A]


こんなもんか。穴クエやらを入れるのは自分にゃできなかった

154爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 09:57:49 ID:HogCFWZF
>>153
ま た お ま え か !

致命的なバカだなw
155爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:04:44 ID:HogCFWZF
ワロタw
156爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 10:06:17 ID:HogCFWZF
とりあえずDP段位認定やってこいw



叩きはこれぐらいでいいですか?(`・ω・´)
157爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 17:53:50 ID:7ogCJHwv
無知って怖いね
158爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 19:51:32 ID:lK2Nkvoh
もう全くDPやってないのがまるわかりな段位だなw
8段eraとか突っ込む気にもならない
159爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 20:19:20 ID:+tHkp7li
ん、俺DP10段なんだけどなんか変なこと書いたかな。
SP8段のギガデリに対抗する曲はエラノスしか思いつかなかったんだが。
DP段位の全体的レベルが低すぎると感じSPの難易度と同じにしてみたけど
どうやら俺の勘違いだったらしい。全体の難易度がDP>>>SPなのに今の段位だと
DPの10段よりSPの10段の方がはるかに難しい(今作はまだ簡単だが)のが気になったんでな。
160爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 20:46:39 ID:bqEFFct7
俺はDPは2級だから高段位の話はよく分からんけど
DP段位は3曲設定
161爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 20:55:30 ID:aVzkfp+G
>>159
10thぐらいのDP10段が簡単というなら分かるけど
革命とかは十分難しいだろ。
162爆音で名前が聞こえません:2006/01/31(火) 21:34:06 ID:D5a0eoud
まぁ十段持ちだろうがネタだろうがどうでもいいが
少なくともSPとDPなんか比べようがないだろ
単にDP段位も上限上げてくれっていう要望ならわかるんだが。
というか>>153は選曲も怪しい
十段持ちが穴stillなんてクソ譜面入れるのか
163爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:24:00 ID:0fghTzo6
>>148>>153
選曲がバカすぎるし、何より矢印がなぁw
164爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 00:33:27 ID:/USryTIb
俺はDP七段だが、俺ならその条件だったらこう選ぶ
六段 9- 9- 9 Blueberry Stream→traces→lights
七段 10- 9-10 Xepher→Linus→No.13
八段 10-10-11 rainbow flyer→stoic→moon_child
九段 11-11-12 schlagwerk→era (nsotalmix)→DXY!
十段 12-12-12 QQQ→lower world(A)→Innocent Walls(A)
165爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 01:13:16 ID:B5bFLIlE
五段
QQQ→GREEN EYES→Red Nikita→Frozen Ray

六段
B4U→Tommorow Perfume→Giudecca→Scripted Connection⇒

七段
Xepher→V→Narcissus At Oasis→one or eight

八段
double thrash→stoic→moon_child→Innocent Walls

九段
Be quiet(A)→Giudecca(A)→V(A)→Pollinosis(A)

十段
Scripted Connection⇒(A)→AA(A)→蠍火(A)→冥(A)

駄目か
166爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 05:49:04 ID:0fghTzo6
たぶん世の中に七段が溢れるほど誕生するかと。
167爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 06:19:39 ID:H7BjIyr7
はっきりいって今の九段は簡単すぎる!ので改良案。
新九段案:ラス殺し→序盤殺し→全体難→発狂or三曲目以上の全体難
一曲目候補
BLOCKS(A)、Holic(A)
二曲目候補
Pollinosis(A)、No.13(A)、GENOCIDE(A)
三曲目候補
Spica(A)、Giudecca(A)、ANDROMEDA(A)、Innocent Walls(A)、one or eight(A)
四曲目候補
V(A)、Colors(radio edit)(A)、gigadelic(A)、雪月花(A)、moon_child(A)

Vや色はボスに使う分には丁度いいと思うんだが。  
俺敵には、BLOCKS(A)→Pollinosis(A)→Spica(A)→Colors(radio edit)(A) とかでいいと思う。

十段は、One More Lovely(A)→AA(A)→rage against usual(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A) だな。
168爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 08:25:17 ID:E7zAe6P9
>>162
俺の知る全国でも・・・えー、確実なところで
100本の指には入るであろうDPerに言わせると、
「10段は俺でもかなりきつく感じる」
との事だから、現状でもSPよりも遥かにいい難易度だと思うぞ。

単にSPはこれ以上の糞譜面を作れないだけだと思うけど。
169爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 09:36:12 ID:fXXMZYQo
九段
堀→ジェノ→13→零時

最初の二曲で足切り、13で回復してボスに零時
飛び級させないようにこんくらいして貰いたい
170爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 14:55:11 ID:wrhy81FT
穴かHかちゃんと書けよ
No.13が穴だったら俺だったら回復どころかそこで落ちてるぞ

>>168
DP十段合格者数から言ってもこれ以上 上の段作るのは無駄だよな
上位のプレイヤーですらそんなコメントなんだからDP十段が甘いってことはまずないよな。
それとも>>159は10本の指に入るぐらいのDPerなのか?w
バカにされてムキになってDP十段だぜって虚勢張ったようにしか見えません
171爆音で名前が聞こえません:2006/02/01(水) 15:42:43 ID:ciJF+kzz
やっぱり八段4曲目はInnocent Wallsか蠍火がいいな
でもコンマイなら七段4曲目にサファリ以外ならGEOOCIDE持ってきそうだから
八段はもっと難しいくなるかな…
172爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 06:51:00 ID:rJWZs71O
八段:解禁前最高段位が八段までだから、多少難しくしたい。
AA(H)→GENOCIDE(H)→ピアノ協奏曲第一番 "蠍火"(H)→Innocent Walls(H)

九段:>>167候補からチョイスで。
Holic(A)→No.13(A)→Spica(A)→V(A)

十段:穴冥は使わない方針で。
gigadelic(A)→One More Lovely(A)→AA(A)→ピアノ協奏曲第一番 "蠍火"(A)

免許皆伝:妄想段位wそして糞チョイスw
ラクエン(A)→桜(A)→PLEASE DON'T GO(A)→冥(A)
173爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:07:47 ID:mYOrrZJp
四段
era(step)→sync→R5→Dont be afraid myself

五段
Abyss-The HeavensRemix-→HIGH→murmur twins→NEBURA GRASPER

六段
sphere→GET ON BEAT→Quickening→Colors(radio edit)

七段
Xepher→V→Aurora→moon_child

八段
雪月花→GENOCIDE→AA→蠍火or白壁orギガデリ

九段
INAZUMA(A)→Pollinosis(A)→ANDROMEDA(A)→Colors(radio edit)(A)


七段はオーロラがなんか中途半端な気がする……
五段はこのくらい難しくしても平気だろうか?
174爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:20:35 ID:xtPllPX4
蠍Hが8段ラストによく使われてるけど
3曲目あたりが適当だと思うのは俺だけ?
175爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:23:49 ID:7CNJnEZy
なんでみんなサファリ抜きたがるんだ?
176爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:40:02 ID:cTNqeRaU
個人差が激しいから
177爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:47:31 ID:WyDd4yOQ
サファリ単曲は昔7段ぐらいの実力の時には76767はほとんどキーを擦る感じで無理矢理押してた
確かにアレはむずいとか以前に個人差でそう
178爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:51:50 ID:C8u34QHN
八段に蠍火と白壁入れるの好きな人多いね
きつくないか
179爆音で名前が聞こえません:2006/02/02(木) 22:57:47 ID:ts4wwt1t
>>178
八段にGENOCIDE(H)を入れられるくらいなら1億倍マシ。
180爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:06:05 ID:TrLf2/rm
>>173
その五段は普通に六段レベルかと。
あと七段はその位で丁度良いような気もしてきた。
181爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:18:38 ID:OjOOPomI
八段クリアできるかできんかぐらいのラインだけど
GENOCIDE→Innocent Walls→one or eight→蠍火
でコース作ったら20%残してクリアできた。サファリギガデリよりはマシっぽい
だから八段にGENOCIDEやInnocent Walls、蠍火が入っててもそんなに問題じゃないと思う
182爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:32:03 ID:w9sJLW55
白壁なんかサファリ以上に個人差激しいと思うんだが。
最初から最後まで縦連の曲だし
183爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 00:40:04 ID:is21cyK6
八段白壁は七段サファリ以上に嫌だな俺は
蠍火も
184爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 06:58:55 ID:897HxUgP
>>181
オリコ?
だったら参考にもならんだろ
185爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:12:58 ID:KfIi07rb
>>181
まさか、エキスパートと段位でゲージの減り具合同じだとか思ってないよね?
全然叩けてないような曲ばっかりで言われてもお話になりませんわ。
186爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 19:38:05 ID:id+bwQ8H
そこそこの実力がある人なら
適当にぐちゃぐちゃやってりゃ穴クエも耐えれる罠
187爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 20:48:32 ID:JymHxvXV
個人差があまり出ないように作ったつもり。個人差が激しいVをどうしようかと思ったが…一応残留で。BPM差もあまり激しくないようにした

七段
Xepher→V→one or eight→moon_child
八段
double thrash→AA→雪月花→BLOCKS(A)
九段
Debtty Daddy(A)→INAZUMA(A)→ANDROMEDA(A)→Colors(radio edit)(A)
188爆音で名前が聞こえません:2006/02/03(金) 22:30:45 ID:7GyfTT/Q
八段に穴BLOCKSはありえない
189爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 09:16:49 ID:fdWsqW1m
6段
Colors、Spica、Daisuke(A)、KAMIKAZE(A)

7段
V、Xepher、革命、SigSig(A)

8段
No.13、moon_child、Wonder bullfighter(A)、rainbow flyer(A)


9段
Holic(A)、Colors(A)、、V(A)、⇒(A)

10段
4強
190爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 09:18:42 ID:fdWsqW1m
あげてみる
191爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 09:32:36 ID:1gy+0Lq5
>>189
六段が七段を超越している件。

穴神風も穴大輔も八段曲。
192爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 09:52:22 ID:fdWsqW1m
しまったorz
KAMIKAZE(A)は事故orz
rainbow flyer(H)を3曲目にしてみよっか…

でも、Daisuke(A)は妥当だと思ってる。
局所発狂だし、Distres(ryよりは楽でしょ。
193爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 09:57:46 ID:4kmw7kFI
大輔のほうがdisより難しい件について
194爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:01:39 ID:fdWsqW1m
段位ゲージで考えろよ
195爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:05:07 ID:fdWsqW1m
段位ゲージで考えろよ

むしろ、Daisuke(A)の方がFC難易度含めて簡単だと思うが。
同じ難易度だし、このくらいは誤差としてみろよ
196爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:08:52 ID:b0rTgYDr
君は何を言ってるんだね?
197爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:14:17 ID:t/hIWhfP
>>195
君は実に面白い奴だな
198爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:17:39 ID:sud8c3Yl
>>195
ワロタw
199爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:27:51 ID:goPtYm0D
>>187>>>>>>>>>>>>>>>>>>189
200爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 10:55:08 ID:NCUGMHCf
>>195の人気に嫉妬
201爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 12:18:14 ID:jj/5Ww8U
でも、6段で苦労してる人たちは、Distressのラストが、
8段のラストで苦労するgigadelicのラストと同じに見えるんだろうな。

かと言って、Daisuke(A)は6段ではひどすぎるな。
202爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 13:19:58 ID:fdWsqW1m
Daisuke(A)は正規でもFCほぼ安定だが、Dirtres(ryはRandom当たりじゃなきゃほぼ無理。
つか、Daisuke(A)はレベル9が妥当だろ
最初と最後だけ気付ければ、減る要素なんて無いだろ
203爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 13:24:13 ID:t/hIWhfP
>>202
いや、サファリは★6でいいだろ。
204爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 13:33:21 ID:NCUGMHCf
>>202
君は本当に何を言ってるんだね?

しかも略せてないしw
205爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 13:53:24 ID:jj/5Ww8U
Daisuke(A)はフィルダースチョイス確実なのか。
まあ、確かにクリア安定度は七段の俺から見ても
Daisuke(A)>>>>>>Distress
だけど、BPの数は
Distress>>>>>>>Daisuke(A)
だ、間違いない。
206爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 14:02:34 ID:U26pbJhs
fdWsqW1mは四段。
Tatshと同じぐらいクズだなw
207爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 14:10:53 ID:DcxZTVZ9
>>206
ワロタw
208爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 14:49:47 ID:goPtYm0D
最後殺しと全体難比べてどうすんだこの池沼は
209爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 15:33:34 ID:p+NvnAzp
>>124のつづき
九段
穴堀→穴クエ→穴ブロックス→白壁

十段
穴V→穴ポリノシス→穴AA→穴雪月花
210爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 16:04:39 ID:ckQkt/4z
十段が運で取れそう。つーかポリノはそこまで難しくなくね?
211爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 16:05:18 ID:ckQkt/4z
十段が運で取れそう。つーかポリノはそこまで難しくなくね?
212爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 16:06:00 ID:ckQkt/4z
ごめん
213爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 16:14:01 ID:BQRmoWgG
DDの段位認定でHSチェンジできるかが分からないから予想が難しい。
214爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 16:19:17 ID:jj/5Ww8U
>>213
HSが変更できなかったら、穴桜で全て終了だものな。
215爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 18:02:06 ID:ShDA+oMS
全作品の六段安定、七段はCS9thのみギリの漏れがCSのMISS COUNT調べてみましたよ。

Colors 58
Distress 67
V 92
サファリ 115
moon_child 87
No13 177
穴SCORE 153
大輔H 28
穴大輔 215

どう見ても穴大輔は六段レベルじゃありません。本当にあり(ry
216爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 18:47:25 ID:p+NvnAzp
>>210
そしたら穴ポリと穴ブロ交換やな。
217爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 18:57:16 ID:fdWsqW1m
>215 No.13を真面目にやってb+p170も出る訳無いだろ。ふざけて叩いたんだろ?



<独り言>つうかさ、その段位で達成率80%にも満たない奴等を合格にすんなよ、アホコンマイ
218爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 18:59:03 ID:s7nPAtk9
>>217
六段に向かって何言ってんの君?
六段レベルなら13の速さと密度に全然ついていけないということは十分に考えられる。
219爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 18:59:50 ID:fdWsqW1m
Daisuke(A)<Distres(ry(H)

どっちが難しい?
9・10段集まれ!

私は後者が難しいと思う、圧t(ry
220爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:05:19 ID:fdWsqW1m
今なら暇だ かかって濃い
221爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:07:44 ID:fdWsqW1m
だからその段位で80にも満たないやつが『…段』と名乗るなって
13くらい6段でもHARDクリアくらい出来るだろ
222爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:07:49 ID:5NzaGFjT
>>219
ひまだからきてやったが
(H)とかやったことない
223爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:10:19 ID:s7nPAtk9
>>221
君の妄想段位には六段でもHARDクリアできるはずの13が八段に入っているんですねw
224爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:13:33 ID:txp4ZSjU
>>219
1P十段71%だけど、
Daisuke(A)は全体難・Distressはラス殺しだから
HARD難易度で言えばDaisukeのほうが難しいと思う。
逆にノーマルゲージならDistressのほうが難しいと思う。
225爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:14:26 ID:5NzaGFjT
落ち着いて読んでみた
>>204が一番うけたw
226爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:17:59 ID:5NzaGFjT
いまおもったけど
distressって穴ないんだっけ?
227爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:24:13 ID:txp4ZSjU
誘導されてきたからさっきスレ読まずに書いたんだけど、
Daisuke(A)を6段に入れるかどうかって話してたのかよ
んなもんどう考えてもおかしいだろww

Daisukeは8段レベル。
228爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:52:40 ID:goPtYm0D
>>223の一撃で決着はついた
229爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:56:38 ID:s7nPAtk9
本物の九段十段が来たら黙ってしまったなw
まあでも>>221の一行目には同意しないこともないと九段60%台の漏れが言ってみる。

といってもREDまでで同じゲージ推移出してたら80%超えてたんだろうなあ、漏れも。
230爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 19:57:50 ID:2Zww8rQc
九段スレからきまちた ヽ( ゚д゚)ノ達成率91%です

俺Daisuke(A)の方が簡単派。ディストレスうんこ。押しづらいと思う。
そういう奴もいるってことで。
231爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:07:10 ID:L+btIIif
HARDつけたらどっちもあんま変わらんな。
232爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:11:08 ID:s7nPAtk9
ごめんなさい、外から来てもらった人は文脈見てないですよね。
>>219の主張は、

Daisuke(A)<Distres(ry(H)
だから過去に六段ラストだったDistres(ry(H)の代わりにDaisuke(A)を入れても問題ない!

ということです。
要するに、段位ゲージでの話ですね。
233爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:15:34 ID:fdWsqW1m
流石に6段レベルが13をHARDは言い過ぎたw
だが 90%台なら不可能なレベルでは無いと思う。
ガチで6段の連れで サファリで落ちるが13はHARD済みっての居るしな


ちなみに、私は9段96%。証拠提出したいとこだが画像のぅpのしかた分からん 誰か教えろ


つぅか、お前等いちいちアラ探しばっかしてるが 他(7段より上)は納得なのか?
234爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:16:22 ID:+/eNVjcO
Distress<<<<<<<<Daisuke(H)<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<Daisuke(A)

北斗八段70%

階段うんこ
235爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:22:01 ID:s7nPAtk9
>>233
それは俗に言う「サファリができなくて六段に留まってるヘタレ」君では?
八段か九段やるように勧めてやれ。

穴しぐと穴ワンブルと穴⇒やったことが無いから七〜九段はコメントしようがない。
236爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:23:36 ID:L+btIIif
>>233
誰か教えろ
誰か教えろ
誰か教えろ


・・・(´Д`)

お前は荒らしに来たのか?
もう出てくんな。
237爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:24:23 ID:Oa1svUGT
君は九段96%になるまで何を考えてIIDXをやってきたのかね
全体難の曲とラス殺しの曲の難易度を比べること自体が
ナンセンスだってことにそろそろ気付きなさいな
238230:2006/02/04(土) 20:25:39 ID:2Zww8rQc
>>233
九段はあんなもん。
十段もハイスピ考えなければあんなもん。
蠍難民の俺としてはFAKE→AAの方がいいんだけど。

八段はギガデリ抜いて底上げの方がいいと思う。
七段は3曲目でもっと回復できるようなのおいた方がいいかもね。

>>232
ランダムかけられないからこそディストレスが難しいかなーと思うの。
他の6段とはどっちもかけ離れてる気がする。。
239爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:25:47 ID:jEL+WUlf
tangent streame(H)<<<daisuke(A)>?>>>>J(A)
240爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 20:31:47 ID:bPLXrqUw
11段
穴ワンモア→穴ダーティ→穴冥→穴ギガデリ

12段
穴ダーティ→穴ダーティ→穴ダーティ→穴ダーティ
241爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 21:00:09 ID:IKqcpMF2
13段
穴冥→穴冥→穴冥→穴冥(80%↑残しで穴桜)
242爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 21:18:32 ID:goPtYm0D
>>233
七段簡単すぎ。よって糞
八段簡単すぎ。よって糞
九段妥当
十段手抜きすぎ。よって糞
243爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 21:34:13 ID:g5dwdF2F
8段はこんなのがいい

革命(A)→神風(A)→ワンブル(A)→イノセント(H)

階段→同時押し→皿→縦連
スピードも近め
244爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 21:49:21 ID:goPtYm0D

620:七級◆CUq3JT/Ylg :2006/02/04(土) 20:40:22 ID:fdWsqW1m
かくいう私は冥(A)はCだ(´・ω・`)v
245爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:03:14 ID:ShDA+oMS
>>217
いや、凄く必死に叩いてそんなもんですorz
13は全然指が追いつかない。
XepherなんかはBP80くらいでそんなに難しいとは思わないんだが。。
あと一応全シリーズの六段85%以上ですよ。。
穴大輔は指が追いつかない以前に見切れない。
246爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:06:10 ID:U26pbJhs
つーかコイツFINEスレもZC擁護で相当叩かれてたな
早く消えろよ。
247爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:19:13 ID:s7nPAtk9
>>245
普通だから気にすんな。
No.13とかAAは実力上昇に伴って順当にBPが減っていくから、定期的にプレイすると楽しいと思うぞ。
248爆音で名前が聞こえません:2006/02/04(土) 23:46:04 ID:hpkPBXfw
今日のMVP ID:fdWsqW1m
これからも香ばしい論争をよろしくお願いします

っていうか突っ込まれていちいちここまで必死に反撃する奴初めて見たよw
他の人は個人差というものがあるのをわかってるから文句言われても軽く言い返すか流してるのにね
249爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:09:38 ID:OOq6sS4p
キチガイ相手にしててもしょうがない。
でも、6段ラストはもっと楽しい曲が良かろう。

というわけでchecking you out(A)とかどうだ?
これなら、後半にBが多いので減らないと思うし。
やっぱ駄目?
250爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:18:22 ID:zfY9+b8Y
>>249
一応、一応、糞選曲とは言われてるけどCS9th九段候補曲なんだ・・・。
慣れはもちろん、ある程度の見切り力もないと厳しいかと。
251爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:23:24 ID:B8ibG/V+
>>249
>>189と同レベルだな。いや、それ以上か
252爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 00:40:51 ID:zqunZht1
>>189は論外だろ。何をいっても>>189より下にはならない
253爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 01:16:09 ID:OrWcsDc+
>>249
こら、チェッキン難民を増やしてどうする^^
254爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 02:18:23 ID:OOq6sS4p
>>250
え、ちぇっきん(A)は9段(候補)なのか。
もう殆ど(H)と変わらないから、ちぇっきんは諦めるとして、

…LOVE IS ETERNITY(H)なんかちょうどいいんじゃないか?
CS10thでは露払い役だけど、十分難しいぞ。
あるいはrage against usual(H) トリルを全力で抜けろ。
255爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 02:44:44 ID:8e4/xgu/
あなたのラブエタの評価には疑問を抱かざるを得ない
256爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 03:58:50 ID:BMLm0cfs
でもラブエタは体力曲だしなぁ。
まぁ押しやすいからボスとしてはちょっと弱いと思うけどね。
…で、なんでボス曲なんて要るわけ?
257七級 ◆yDoFsPZxZ. :2006/02/05(日) 05:39:28 ID:cKathjXv
鳥忘れた
冥(A)はCだ!
クリアだけなら何とかしてるが あんなもん私には無理ゲー
258189=七級 ◆yDoFsPZxZ. :2006/02/05(日) 06:30:42 ID:cKathjXv
>252暇だったからなw


もう来てやれないが 寂しがるなよ!
259爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 08:10:35 ID:fqcoOZIx
四段 vault of heaven→BABY LOVE→pandora→Frozen Ray(original mix) 
五段 Votum stellarum→Don't be afraid myself→Golden Horn→NIGHT FLIGHT TO TOKYO
六段 Colors<radio edit>→rage against usual→Sphere→Scripted Connection⇒
七段 Xepher→V→moon_child→stoic
八段 Aurora→No.13→AA→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"
九段 Holic(A)→INAZUMA(A)→Innocent Walls(A)→A(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→rage against usual(A)→One More Lovely(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)
260爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 08:22:39 ID:OrWcsDc+
>>259
どうみても六段より七段の方が簡単です。
本当にありがとうございました。
261爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 08:23:54 ID:XkylkCHw
ってか日付変わってから鳥付けても遅すぎるだろ。
大人しく名無しに戻っとけ。
262爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 08:31:54 ID:uOojs/9p
>>261
ヒント:偽者
263爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:07:49 ID:hwwwif/V
SP皿段
Halfway(A)→CHECKIN(A)→ラクエン(A)→SCREAM(A)
264爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:09:09 ID:8/qrLaza
今更だが>>165の段位うんこすぎ
265爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 11:48:01 ID:B8ibG/V+
>>263
なんかよくわからんが神IDだなw
hでwwwにifにVとは
266爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 12:26:38 ID:y9Dm1CP7
穴だけの段位やってみたい
267爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 12:34:47 ID:zfY9+b8Y
>>266
つ[九段][十段]
268爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 17:31:17 ID:Gnv7Tsuc
初段 I'm In Love Again -Y&Co. EURO MIX-→.59→I Was The One (80's EUROBEAT STYLE)→KI-SE-KI

五段 A-JAX (3-WAY MIX)→sync→太陽〜T・A・I・Y・O〜→rottel-da-sun
六段 DXY!→HIGH→CaptivAte〜浄化〜→Regulus
七段 Aurora→Xepher→1st Samurai→RESONATE 1794
269爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 17:46:32 ID:BMLm0cfs
>>268
1曲目で削るパターンか。にしてもA-JAXはないだろ…
270爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 19:41:19 ID:fqcoOZIx
>>268
りそなは前半の回復が大きいからボスには向かないかと。
271爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 19:47:22 ID:Q3567wGT
1級にアイムラブンアゲインリミ
7段にサファリ
9段に穴ギガデリ

は欲しい
8段ギガはもうありえないと思うので。レベル12だから
272爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 20:57:04 ID:Fo2y8teq
いやぁ7・8段はサファリギガデリだからこそ7・8段なワケで…

て言ってみるテスツ
273爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 20:57:32 ID:y9Dm1CP7
>>267
それ以外でって事
274爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 21:05:33 ID:OOq6sS4p
>>272
gigadelicなんてつい最近の出来事だからすぐやめてまえ!
275爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 21:05:54 ID:2rQLxVCy
>>272
その考え方って洗脳されてるみたいだな
276爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 21:49:46 ID:9QtyrOIo
っていうかギガはHでも12だよな。
そうなると8段4曲目蠍火が現実になるのか……
飛び級増えるなこりゃw
277爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 22:04:31 ID:2rQLxVCy
飛び級減らない?
278爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 22:49:02 ID:OOq6sS4p
gigadelicよりは飛び級減るだろ。蠍火(H)ならBP100くらいで何とかまとまると思うし。
279爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 22:50:25 ID:Gnv7Tsuc
一応RED9段1曲目
280爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:00:43 ID:OOq6sS4p
>>279
(n+1)段1曲目ということは、(n+1)段露払いと言うことで、
逆に考えると、n段のボスとして的確だと言う考えも出来る。
大抵の場合、n段ボスよりも(n+1)段1曲目のが簡単と言うこともあるし。
281爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:04:37 ID:9QtyrOIo
>>277>>278
いや、そうじゃなくて。個人差がサファリ>>>>>>蠍火だから。
苦手な人はみんな七段捨てて八段にくるってこと
282爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:04:47 ID:xvwDyvLi
たしかにサファリより雪月花の方が、ギガデリより穴稲妻の方が簡単だな。

だがそれ以外は微妙
283爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:06:30 ID:2rQLxVCy
>>281
それなら話はわかるけど
なんでお前は蠍が来ると確信してんの?
284爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:12:49 ID:bVSHPs2/
蠍は2、4曲目には弱いよ。
3曲目で回復用にしたとしても、最初の回復が多過ぎる。
やはり最後減らしの蠍使うなら1曲目が最適と思われる。

八段 蠍→GENOCIDE→穴lower world→穴クエ、穴ジュデ、穴ゼノン等

九段はもっと難しくして、十段との差を縮めるといいと思う飛び級九段でした。
285爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:16:14 ID:fqcoOZIx
>>282
段位ゲージなら
穴稲妻>>>>>>>>ギガデリ

だと思うが。
286爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:42:10 ID:xvwDyvLi
>>285
そうか?
つーことは個人差か。
九段稲妻で死ぬことは滅多にないが、八段ギガデリで生き残れることも滅多にないもんでな。

しかしそれにしても稲妻は過大評価されすぎな希ガス
287爆音で名前が聞こえません:2006/02/05(日) 23:50:53 ID:OOq6sS4p
>>284
もう論外すぎ。
なんで(n+1)段ボス曲をn段に払い下げるんだよ。
288爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:00:11 ID:hs6O+2rR
n段だかなんだかしらんけど蠍火が8段ボス不向きなのは禿同
289爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:09:02 ID:2dp6OoWl
>>288
穴クエ、穴ジュデ、穴ゼノンは蠍火と逆のベクトルで論外だ。
だったらギガデリの方がマシ。
290爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:13:57 ID:si8r1bsj
>>289
ラスト勝負の運ゲーより九段の全体難の曲持ってきたほうが、実力計れていいと思ったんだよ。

八段 AA(H)→GENOCIDE(H)→lower world(A)→quasar(A)

九段 Innocent Walls(A)→Giudecca(A)→Debtty Daddy(A)→V(A)

さあ叩いてくれw
291爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:32:52 ID:0C+gxLMr
>>290
一応穴クエは一応CS9th9段ボス 8段はさすがにないだろ

七段 Aurora→Narcissus At Oasis→1st Samurai→250bpm(A)
八段 No.13→Kecak(A)→GRADIUS-FULL SPEED(A)→LUV TO ME(うっちー)(A)
九段 DXY!(A)→Aurora(A)→CaptivAte〜浄化〜(A)→Usual Days-Remix(A)

叩き台を用意しときました
292爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 00:35:39 ID:v0pKxVNT
>>290
ちょwww穴Vが9段ボスかよ
皿曲を交換してタディの代わりに穴1or8をボスに持ってきたらどうか?
んで3曲目に弱めな☆11置いてて回復させる
その中だ同時押しがないからと浄化とか
293292:2006/02/06(月) 00:41:23 ID:v0pKxVNT
ゲーセンから携帯カキコだから文章おかしくなったわ
次の順番回ってきたら10段やってくるorz
294爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 09:02:53 ID:mobSLRdk
今回のSPはだいぶ九段が強くなったけど、冥がはいってくるとまた差ができちゃうよな。
十段がOne More Lovely→AA→蠍火→冥  (全穴)
とかになったとすると
九段はINAZUMA→one or eight→No.13→Innocent Walls  (全穴)
とかにしないと差が開きすぎになりそうだ
さらに八段はstoic→Lucy→Xepher→quasar  (全穴)
七段はmoon_child→Aurora→AA→DXY!(A)
六段は・・(ry

どうみてもインフレしすぎです。本当にありがとうございました。

でも穴冥が入ったらこれぐらいしないとバランスとれない気が
295爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 09:32:06 ID:g5vAedhB
>>穴冥が10段に入った時の段位を考えてる皆様へ

安心しろ。
10段に穴冥がはいるわけがない。
穴冥なんて10段に入れたらビーマニの人気がおちてインカムとれなくなりコンマイ叩かれまくるからね。


…と、書いたけど次作では八段のボスで現在、話題のThe dirty of louddness(H)が入りそうな気がしてならない。
296爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 09:33:31 ID:g5vAedhB
↑The dirty of loudness(H)でした
297爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 10:44:15 ID:2dp6OoWl
>>296
それって難しいの?
1.gigadelicくらい
2.FAKE TIMEくらい
3.GENOCIDEくらい
4.蠍火くらい

どれくらい?

もう10段位制やめようぜ。
10段の上に鍵帝、鍵王、鍵神ってつけりゃええやん。
298爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 10:53:18 ID:d1f+Zou1
>>297
QMAプレイヤー乙
299爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 10:58:01 ID:g5vAedhB
>>297
レベルは☆11らしいよ。
あとスクラッチと7つの鍵盤同時押しがいっぱいくるとか…。
その部分以外にも難しいんだろうね。☆11だし。
ギガデリみたいに『八段難民』を増やすような譜面なんだろうなぁ、きっと。
300爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 12:47:22 ID:fkEcaaER
いや十段に穴冥が入っただけでインカムが落ちるなんて馬鹿な話は無いと思うがw
現十段下位は不満だろうが十段中位レベルの人にはちょうどいい刺激なんじゃないのか
それよりDPの段位をまともにしてくれ
301爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 14:15:24 ID:7j88vuVt
>>300
同感
302爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 15:33:18 ID:YVmF0mlk
よく十段の上に免許皆伝やら何やら作れ、とか言ってる人いるけど
とりあえずそのネーミングはダサいと思う。
303爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 15:37:04 ID:Ltlkjk7C
将棋に倣って適当につけとけよ。
龍王とかなかったか?w
304爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 16:44:10 ID:g5vAedhB
朱雀・白虎・青龍・玄武
305爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 16:57:56 ID:ViIg/Oqr
あ〜逆に八級、九級を作るってのはどう?んで今の段位認定の曲を二段ずつ下げる、と。
ギガデリが六段、サファリが五段、みたいに。そんで空いた九段、十段には穴冥とか入れる。

高段位者は相当減ると思われ
306爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 17:49:41 ID:Ltlkjk7C
というか全部二つ繰り下げ、現7・6旧レベルの段位は消滅でいいだろ。
数回プレイすれば全くの初心者でも取れるレベルだし、認定というほどのものじゃない
307爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 18:14:52 ID:tGcZbrlE
取れるレベルだからこそ必要だと思うんだが
308爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 18:37:04 ID:RM8YcSc8
いろいろ言われてるが、とにかく10段以上のレベルが欲しいのは確かだ
309爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 18:41:54 ID:4pM/YVIO
段位ゲージの回復を無くせばいい
そうすれば今の選曲でも問題なし
310爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 18:56:57 ID:336qKeUy
段位なんか廃止して、もっとネットワークを活用して月事にイベントとかやって欲しい。
311爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 21:17:11 ID:+J5qlBXf
そのイベントやるのと段位廃止に何の関係が
312爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 21:58:09 ID:tGcZbrlE
>>309
そんなことしたら十段0人じゃね?
313爆音で名前が聞こえません:2006/02/06(月) 22:36:48 ID:2dp6OoWl
>>312
減りを死ぬほど緩やかにしたらいい。

今日、飛び9段やってわかったが、現状では
塊でガツンと減る場合(gigadelicなど)→BP70個程度で閉店
全体難すぎてじわじわじわじわ殺される場合(INAZUMA(A)など)→BP130個程度で閉店

だから、全部でBP400で死亡とかそういうようにすれば、回復は無しでもいい。
314爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 01:33:51 ID:btPKsH4O
《十段》全曲穴
1.蠍火
2.FAKE TIME
3.One More Lovely
4.冥
《九段》全曲穴
1.Aurora
2.ANDROMEDA(微妙
3.quasar
4.Innocent Walls
《八段》
1.雪月花
2.AA
3.No.13
4.The Dirty of Loudness
《七段》
1.V
2.Scripted Connection⇒
3.RED ZONE
4.THE SAFARI

微妙だな…これ(´Д`;)
315爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 01:46:16 ID:/KWaSiy1
それじゃ9段と10段に差がありすぎ

10段に4強使うなら、
9段は穴18とか穴Vとか、旧10段曲入れないと。
316爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 20:43:21 ID:AjrjVfks
今の九段は★44〜45で構成しているから、底上げするなら★46の曲は使えそう。
317爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 21:40:50 ID:ZF1frJFF
別に10段を一番難しくしなくていいと思うんだけどな。
4強の内二曲入っていればいい感じ。個人的には蠍火とワンモアを推奨。
318爆音で名前が聞こえません:2006/02/07(火) 22:03:30 ID:wg7hvzac
まぁ単なる指標だから最強じゃなくてもいいんだろうが
今までの流れから行くとやっぱり十段=最強の選曲 になるんじゃないか?
319爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:22:06 ID:gjpBgIrQ
十段
1.雪月花(A)
2.AA(A)
3.ワンモア(A)
4.蠍(A)

九段
1.giudecca(A)
2.quasar(A)
3.genocide(A)
4.V(A)

八段
1.daisuke(A)
2.No.13(H)
3.B4U(A)
4.quickening(A)

七段
1.xepher(H)
2.ムンチャ(H)
3.colors(H)
4.サファリ

こんくらいでどう?7段と8段開きすぎか。
320爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:37:43 ID:Uc6wk66g
八段と九段も相当開いてる気がするけど、嫌いじゃないな(・∀・)
321爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:37:47 ID:dLSzDV3B
>>319
あえて言うなら、色Hは六段のままの方がいいかと
あと穴雪月花は段位で使うと微妙だな……
322爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:39:33 ID:w/jw7w0W
八段まではできるけど…
九段一曲目でさよならだな、俺は。
323爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 00:45:41 ID:gjpBgIrQ
スマンwあえて一曲目で足切りするようにしたっぽw
雪月花なのはゲージの減った状態でAAの最初抜けられない奴はさようならってことで。
colorsだとREDと被り過ぎ、FAKEだとHPSKと被り過ぎ。ギガデリかな。

colors(H)って現行六段なのか。七段ナメてましたごめんなさい。そんな九段の戯言。
324爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 05:06:54 ID:19Gm9g13
DP十段
穴ジェノ→穴冥→穴クエ

さあ何人がクリアできるかな?
325爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 06:58:39 ID:Byrl9jm9
うんよかったね
326爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 10:00:41 ID:jKKfFpk1
七段
Xepher → V → one or eight → THE SAFARI

八段
moon_child →GENOCIDE → No.13 → gigadelic

九段
INAZUMA(A) → 1st Samurai(A) → Giuedecca(A) → Scripted Connection⇒(A)

十段
rage against usual(A) → One More Lovely(A) → AA(A) → 蠍火(A)
327爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 10:06:15 ID:sdgLPS9U
>>326
サファリ入れるなら前の曲は回復曲じゃないと

あと九段に穴スクリプトはひどい。穴侍もだが。
328爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 10:15:06 ID:rLsC2xWN
穴侍はCS10thに入ってるお

329爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 12:16:31 ID:pZWoGrl2
>>327
いや、そのりくつはおかしい
330爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 16:07:30 ID:rTE4YwKE
片手初段
Love Me Do→KISEKI→still my words→QQQ
331爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 18:45:14 ID:htvWyzod
>>330
両手初段より難しい理由を簡潔に述べよ
332爆音で名前が聞こえません:2006/02/08(水) 21:50:56 ID:NaDqcD6P
何気にCS専用曲て段位認定向きなやつ多いよな。HYPEとかビヨンドとかユジアルとかIXIONとか
333爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 02:24:56 ID:Tn977jeb
九段
quasar(A)→Holic(A)→Giudecca(A)→Pollinosis(A)

十段
Scripted Connection⇒(A)→One More Lovely(A)→AA(A)→蠍火(A)

十段向けの曲って意外に少ないような…冥(A)はレベルが違うし
334爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 08:21:01 ID:D9WHs1TL
達成者の人数を 六段>七段>八段>九段>十段 にする案。

■十段:最高段位のはずが達成者が多すぎる。難度を上げ、十段下級を切る策が必要。

Scripted Connection⇒(A) → One More Lovely(A) → AA(A) → 蠍火(A)

一曲目に足切り曲、ラス殺しワンモア、序盤発狂のAAのコンボで中途半端な実力者を排除。ボスで蠍火。
冥は現在の十段のには不向き。

■九段:十段との差があるため、また飛び級防止もかねて更に難度上昇を図る。

No.13(A) → Innocent Walls(A) → one or eight(A) → Pollinosis(A)

総合譜面のNo.13で足切り。連打や皿曲で多角的なスキルを持たないものは排除。ボスでポリ。

■八段:公式のコンセプトどおり基本的にハイパー譜面で構成したい。

gigadelic → moon_child → GENOCIDE → The Dirty Of Loudness

ギガデリ越えたら八段ではなく、ギガデリ越えたら八段挑戦くらいにする。
終盤難のムンチャ、序盤難のジェノのコンボで中途半端な実力者を排除。
ボスは多分難しいであろうアレ。

これでなんちゃって十段や九段が1〜2段下がるので、あとはほっといても自然と六段>七段>八段になるはず。
335爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 08:34:47 ID:/8nAP+a0
>>334
ワロタw
336爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 08:49:26 ID:zzcyUMlj
>>334
九段はそれでもまだ十段と差がある。もう少し難しくていい。
18は回復出来るし、弱い。それならSpicaのほうがいい。
あと下級をバッサリ切るならBLOCKS(A)→No.13(A)のほうがいい。
BLOCKS(A)とSpica(A)は☆11になるんだし段位で使うべき。
◆九段・改善案
BLOCKS(A) → No.13(A) → Spica(A) → Pollinosis(A)


八段でムンチャを終盤難というには少々弱い。
ギガデリまぐれで残った八段をばっさり落とす為に、ギガデリ直後に序盤難のジェノ。
八段は基本的に解禁までの最高段位だし難しくしたい所。
◆八段・改善案
gigadelic → GENOCIDE → AA →The Dirty Of Loudness


七段・六段は現状程度でもいいが、五段が少し簡単すぎるので、
◆五段・改善案
e-motion 2003 -romantic extra- → Don't be afraid myself → NIGHT FLIGHT TO TOKYO → traces
337爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 08:56:54 ID:P1nGBVGW
ってか十段に冥がきてもいい気がするが
むしろそれで合格者がどれだけ減るのかが気になるw
338爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 09:07:56 ID:zzcyUMlj
>>337
多分現状の半分以上は十段落ちるだろw冥は低速地帯がヒドスギスw
もし、あそこでSUD+切替が使えるなら少しはマシになるかもしれないけど…
まぁ十段に冥来るなら、RED十段クラスを九段にしないとバランス悪すぎw
339爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 10:24:13 ID:r7GcSDew
五段 Golden Horn → NIGHT FLIGHT TO TOKYO → Don't be afraid myself → G2
六段 Distress → Sphere → Regulus → Xepher
七段 雪月花 → V → No.13 → moon_child
八段 gigadelic → GENOCIDE → AA → The Dirty Of Loudness
九段 Colors (radio edit)(A) → V(A) → Spica(A) → Pollinosis(A)
十段 One More Lovely(A) → AA(A) → 蠍火(A) →冥(A)

冥入れて九段を難しくすると今度は八段との差が・・・
340爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 11:08:08 ID:/8nAP+a0
そんなにギガデリ入れたいなら穴を九段一曲目にして、八段一曲目は蠍にすればいいじゃない
あと七段ボスにムンチャは弱すぎ。CS9thで証明されてる。
難化傾向なら素直にサファリで
341爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 11:42:08 ID:qQporJJS
片手だとサファリ<ムンチャ
342爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 18:39:52 ID:gspaywai
誰が片手の話をしろと言った

そして、同意しかねる
343爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 20:00:04 ID:dn5a1afB
ギガデリ→ジェノとか半端ねぇなw
344爆音で名前が聞こえません:2006/02/09(木) 21:46:38 ID:LVoFwwXA
ギガデリはハイパーでも立派なLv12になりますよ。
八段はギガ、白壁、FAKEの入る確率はLv12のため極めて低い。

八段
蠍火→GENOCIDE→AA→The Dirty Of Loudness

まあラウドネスは妄想として、蠍火→ジェノでも十分足切りになるだろ。
345爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 00:30:29 ID:oBqd0i+8
どうせなら
FAKE TIME→GENOCIDE→うんこデリック→らうどねす
にしちゃえよ。
346爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 01:16:40 ID:NL9uMpgr
糞曲糞譜面Loudnessはロケテでやったけど

あれ七段4曲目でもヌルいわ。八段ラストに入ってたら八段大量に増えるぞ
347爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 03:00:51 ID:DNGAETLP
>>346

六段 DXY!→Xepher→Regulus→The Dirty Of Loudness

こうですか?わかりません!

冗談は置いといて

六段  DXY!→satellite020712 from"CODED ARMS"→CaptivAte〜浄化〜→LAB
七段  Aurora→Xepher→jelly kiss -Midihead's Smack Mix-(A)→250bpm(A)
八段  Lucy(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→炸裂!イェーガー電光チョップ!!(A)→Kecak(A)
九段  LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)→GET ON BEAT (WILD STYLE)(A)→murmur twins(A)→Usual Days-Remix(A)
十段  Beyond The Earth(A)→AA(A)→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)→One More Lovely(A)

叩きお願い とりあえず全部にCS曲を混ぜてみるテスト

ところで質問
R壱萬(A)とEVO66(A)は入れるとしたらどの辺になる?
348爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 13:49:28 ID:AFdJsfxz
今回はHSが変えられることを前提として書きます。


SP十段
強い曲4つで作るならば、
>rage against usual(A)、One More Lovely(A)、ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)、冥(A)
の4曲にすればいい。

毎回難化の傾向にある十段だが、別に上位4つでなくてもいいはず。
冥(A)がやりすぎならば蠍火(A)ならいいのか?One More Lovely(A)ならいいのか?という話になる。

また九段ラストにColors(radio edit)(A)やV(A)を入れている人がいるがこれはやりすぎ。
確かに蠍火(A)などよりは弱いがそれでも十分に強く、八段gigadelicを抜けた人が挑むような曲ではないだろう。
HAPPY SKY十段は曲は難しいが、ゲージは減りにくくなっているという話もある。


>SP十段 Scripted Connection⇒(A)→moon_child(A)→AA(A)→One More Lovely(A)

蠍火(A)や冥(A)がなくても十分強いし、前3曲も九段曲ではないはず。
349爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 14:02:31 ID:AFdJsfxz
SP九段

★12の曲を入れる人が多いがやりすぎだろう。
Colors(A)やV(A)などは立派な十段曲。これで落ちる人も相当いるはず。

じゃあ九段曲の上限はどこか?というのを考えると
歴代の九段曲の難関は・・・と考えると

・Giudecca(A)
・Innocent Walls(A)
・GENOCIDE(A)

とすぐに枠が埋まる。
Innocent Walls(A)は★12では簡単で過去にも九段に入っている実績があるので入れる。
もう1曲はHAPPY SKYよりINAZUMA(A)を。八段者の門前払いには十分だろう。

>SP九段 INAZUMA(A)→Innocent Walls(A)→GENOCIDE(A)→Giudecca(A)

これでも十分に強く、八段gigadelicとの差別化は出来ていると思う。飛び級はまずないだろう。



それでもどうしても強くしたいというならどうするか?
歴代十段に入った弱め曲は
>murmur twins(A)、xenon(A)、No.13(A)、Holic(A)、Spica(A)、桜(A)、one or eight(A)
この辺。No.13(A)あたりを九段に持ってくるのが適当か。逆にSpica(A)までいくと強すぎる様子。

歴代段位に入っていない曲で全体的にも難しい曲、が1つある。
それは雪月花(A)である。十段級の強さがあるようにも思えるが
どうしても九段にボスを入れるならば、この雪月花(A)になるのではないだろうか?
350爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 14:24:26 ID:qnTtZ9K9
十段
冥穴→NEW YORK CITY BOY→FANTASY→JIVE INTO THE NIGHT
(ミス3回で終了)

こんなんだったらちょっと頑張るかも・・・?
351爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 14:25:30 ID:AFdJsfxz
SP八段

最近のコンマイの流れは
・全部HYPER譜面
・4曲目にボス(10th除く)


で、HYPER譜面の候補だが、九段でInnocent WallsとGENOCIDEを使ってしまった。
八段で(H)をやり、9段で(A)をやるのはどうだろう?せめて2つ以上の段位差はほしいと思う。

・革命
・No.13
・stoic
・one or eight
・雪月花
・Aurora
・SCREAM SQUAD
・A
・moon_child
・THE SAFARI
・AA
・ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
・FAKE TIME
・gigadelic

あたりが候補になるだろう。蠍火は九段曲だがこれだけでは弱いという意見が多く
やはりgigadelic必要論が多いかな。

ロケテ譜面のThe Dirty Of Loudnessという意見もあるようなのでこれを入れてみる。
★11曲なのだから八段で弱いってことはまずないだろう。

>SP八段 雪月花→AA→The Dirty Of Loudness→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

七段サファリギリギリの人はAAで死ぬから差別化は出来ているだろう。




3曲に補足

>gigadelic
まず全体難。ラストだけと思われがちだが、道中でゲージを減らしている人も多い。
そしてラストの破壊力は凶悪。ただボスとしてはいいだろう。個人差が出て批判が多そうだけど

>Innocent Walls
壁地帯の破壊力だけで2%になる人も多く、段位ゲージでも死ぬ人が多いのでは?
(A)の全体的な難しさと違ってバランスは悪くなっている。

>GENOCIDE
ほとんどの人が評価低いようだけど、個人的には八段ボスくらいの凶悪譜面だと思っている。
AAよりも強く前半でゲージ維持するのは厳しい。
gigadelic→GENOCIDEのコンボが入ったら現九段者でも出来ない人が出てくるくらいではないだろうか


十段の曲につられて九段・八段をあげる必要はなし。
むしろ今の八段・九段は(昔に比べれば)だいぶ良くなっているよ
352爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 18:37:08 ID:TubdXJO8
>>351
全部HYPERで考えたとしても
・SCREAM SQUAD→BPM200越え、段位に組み込むには厳しいだろう。
・FAKE TIME→DDから☆12。
・gigadelic→DDから☆12。
この三曲は除外だね。
gigadelicは現八段曲だけど、八段がgigadelicのラスト2小節に集約されてる現状は
少々いただけないかと。

しかし、白壁・FAKE TIME・gigadelicは☆12になるのに蠍火だけ☆11残留は酷いな。
353爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 19:28:18 ID:moF5VgXf
Hで組むのをコンマイがやめれば万事解決
354爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 19:54:05 ID:IIIsiMgx
別にいいやん8段に☆12があったって。

所詮ハイパーだし。
355爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 20:37:28 ID:1akfyAS6
>>352
蠍が☆12になるのはありえないだろ
356爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 23:05:11 ID:oBqd0i+8
>>352
蠍火(H)だけはクリアしたぜ。
むしろAurora、AAこそ☆11にせいよ。
357爆音で名前が聞こえません:2006/02/10(金) 23:21:33 ID:hmnGI+uO
ジェノ(H)をノーマルゲージでやってみたけど、あんま減らない……
358爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 00:03:07 ID:U/83Xb3L
難易度表サイトのランク付けを利用して、まず今あるREDもしくはハピスカでプレイできる
シングル譜面すべて(NORMALもHYPERもANOTHERも。評価中の譜面は含まない。数えたら989譜面だった)を
難易度順に並べて順位をつける。(難易度を989段階っぽくする)
それからクラス数17*4曲=68で割り、クラスごとに順位を割り振ってあげると大体次みたいな感じになった。

7級 3 4 5 5
6級 6 6 7 7
5級 8 9 9 10
4級 10 11 11 12
3級 13 13 14 14
2級 15 16 17 18
1級 19 20 21 22
初段 23 24 25 25
2段 26 27 27 28
3段 28 29 30 30
4段 31 32 32 33
5段 33 34 34 35
6段 35 36 36 37
7段 37 38 38 39
8段 39 40 41 41
9段 42 42 43 43
10段 44 44 45 47

正直中間くらいの難易度の譜面が多すぎるから10段とかがひどいことになってるが、
この段位はどのくらいの難易度にすべきかという目安として見てみる分には十分いいと思う。
359爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 01:49:04 ID:BNmVWFjs
>>356
それは冗談で(ry
360爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 03:02:07 ID:wPdsI2I4
>>359
いや、10HYPERで個人的に埋まらないのはこの2曲。
特にAAのクリア率の高さは意味不明。
361爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 04:36:18 ID:ANFwg1Yz
AAは全体的に難しいが一旦安定すればそう落ちないし
乱入れりゃ練習用にもなるからそれが理由で上がってるんじゃないか?
362爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 05:27:15 ID:BNmVWFjs
>>360
自分が駄目なだけだって気付こうよ
363爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 05:33:42 ID:Q/9mSg6i
>>362
そんな言い方すんなって
みんな頑張ってんだから
364爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 09:37:06 ID:s815Gnw7
AAは確かにむずいよ
ただ、同じくらいAもむずいから11にはできないかなーって感じ。

>>358
GJ。その十段だと簡単すぎる気もするけどな。
365爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 09:41:33 ID:Hy/Ae+Ob
歴代段位見てて思ったけど
10thのバグ8段がバグってなかったら相当簡単だったな。
なんでRED以降の2曲目の曲がボスなんだよ。
366爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 16:29:19 ID:r585M4Xy
八段

moon_child(H)→雪月花(A)→AA(H)→Lisen to yourself(A)
367爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 16:30:23 ID:r585M4Xy
↑入力ミス

Listen to yourself(A)
368爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 16:43:48 ID:S5RN0WYs
AAは初見で見事に落ちたな。一応十段なのだが・・・
スタミナがないのもあるが他のHYPER☆10と比べるとやっぱりむずい
かといって☆11となるとやっぱり簡単すぎる

>366
雪月花は穴??
いくらなんでもそこはHでいいと思うが
369366:2006/02/11(土) 16:45:29 ID:r585M4Xy
>>368
間違えた。HYPERです。
370爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 23:25:07 ID:OxLjAKB5
>>365
10thの時の八段と今の八段を比べても全く意味がない。新作出たら難しい曲も出る訳で
371爆音で名前が聞こえません:2006/02/11(土) 23:42:09 ID:Hy/Ae+Ob
>>370
全く意味がないって言いすぎにも程があるだろ。
よく言われる「○○は元x段の曲だから不適切」ってのは完全に無意味か?
372爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 00:41:34 ID:3f3eTlxV
今だからこそA(A)を9段ラストに持ってきてもいいと思うのは俺だけだろうか。
373爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 01:04:43 ID:y7IMuj/v
>>372
前半で回復しすぎ。下手したら全快できるんじゃないか?
374爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 06:55:30 ID:urCldBH/
過去十段曲で構成した九段
A(A)→No.13(A)→xenon(A)→Spica(A)
375爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 18:27:35 ID:OyMtTKxZ
六段
浄化→色→ACT→穴Y31
七段
B4U→V→アビリミ→穴Real
八段
オアシス→No13→18→FAKE TIME
376爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 18:56:26 ID:bSvYvd0Z
FAKEは前半回復し放題だから段位には向かないかと
377爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 19:34:11 ID:q1JPmBtR
>>375
七段に穴Realとかお前は池沼か
378爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 19:35:50 ID:z5xOgZ9r
七段と八段の差が全然ないね。
379爆音で名前が聞こえません:2006/02/12(日) 23:15:29 ID:y7IMuj/v
OyMtTKxZ
コイツどこの段位スレでも痛い話題ふりまいてるからしょうがないよ。
380爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 20:20:51 ID:BpwRTWlT
どの段位でも穴もOKって制約無くなれば考えやすくなるんだけどな
公式だってSCORE穴とか段位に不向きな曲入ってるし
381爆音で名前が聞こえません:2006/02/13(月) 22:40:01 ID:dzP2GSF3
CS段位は酷すぎる
382爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 00:47:25 ID:QrBhT/3z
八段
EDEN(A)→A→FAKE TIME→Holic(A)

九段
SCREAM SQUAD(A)→MAX300→100% minimoo-G(A)→桜(A)

十段
gigadelic(A)→AA(A)→checking you out(A)→冥(A)
383爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 05:37:10 ID:aRK14wpl
どうみても穴チェッキンが弱すぎです。正直8段レベルだと思います。
本当にありがとうございました。
384爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 09:19:54 ID:wutZne+k
>>383
もっとも個人差が激しく出る曲だからなあ。
385爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 09:23:03 ID:ANoxgbRa
十段に穴冥を入れると仮定した場合、


九段
蠍火→穴ジェノ→穴侍→穴ムンチャ


これくらいやって八段との差別化を図ってもいいんジャマイカと思った。
解禁までは八段までしか出来ないんだし
386爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 13:47:40 ID:dT5ff6R4
最初から十段まで出てて、穴冥もないし拍子抜け、と思ってたら
途中でいきなり11段12段が解禁される展開きぼん
387爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 15:36:34 ID:asBqj/dY
七段

V(H)→革命(H)→AA(H)→サファーリ
388爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 15:47:03 ID:j8sjvFJV
>>387
現行7段の何倍ってきついですね。
六段と八〜十段も考えてみてください。
389爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 15:50:07 ID:JlaWxHjW
>>387
階段2連続は属性偏るから
革命かAA抜いてチェキンならバランス取れるんで内科?
390爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 15:53:40 ID:l5zIWSBZ
それだと個人差譜面続きすぎだろ。No.13くらいがちょうどいいと思うが。
391爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 15:55:38 ID:asBqj/dY
結構良さ気と思ったんだが、やっぱ正規革命はキツイよな・・・
392爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 17:14:19 ID:y3IMm34K
今の10段ってScripted以外はREDのときのクリアレート順だよな。
その方法でいくと…
393爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 17:41:12 ID:OS2Ru5X5
クリアレート順だと・・・
(難易度はDDロケテ時のもの、九段以上は[A]譜面、八は[H]譜面)


★10(八段?) Aurora→雪月花→A→SCREAM SQUAD
★11(九段?) Giudecca[A]→Pollinosis[A]→Debtty Daddy[A]→CHECKING YOU OUT[A](w
★12(十段?) 冥[A]→FAKE TIME[A]→One More Lovely[A]→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”[A]
394爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 17:47:03 ID:OS2Ru5X5
間違えたw 昇格組を加えると・・・

★11(九段?) Debtty Daddy[A]→CHECKING YOU OUT[A]→ラクエン[A]→100% minimoo-G[A]

ナニこの段位・・・
395爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 18:53:54 ID:unImz4xI
>>394
ワロスwwwww
超楽しそう
396爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 19:08:36 ID:NBKUcG5Y
これはHS変更を上手く使わなきゃいかんねw
397爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 20:21:40 ID:E9P+Sf3V
ラストが一番ラクだなwwwww
398爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 20:41:20 ID:SGLWjuc5
皿段位過ぎてワロタ
399爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 21:46:57 ID:wutZne+k
>>393
8段が弱すぎにもほどがある。
400爆音で名前が聞こえません:2006/02/14(火) 23:12:24 ID:Y68YSzaU
DP八段が現状あまりにもバランス悪いので
八段:Xepher→Scripted Connection⇒→No.13

あるいは、全体を底上げするならちょい上方修正してこうかな?
八段:Spin the disc→Silvia Drive (or) Feedback→Innocent Walls
401爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 02:00:00 ID:KRt+vtfv
七段
B4U→V→Xepher→AA
402爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 03:06:36 ID:CykwqbeE
>>401
七段がとっても増えそうですね!!
403爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 03:09:34 ID:scqzSU+G
>>401
落ちる要素が見当たらんのだがw
404爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 03:50:33 ID:s+cM8sNU
6.5段
Scripted Connection⇒(H)→CHECKING YOU OUT(H)→rage against usual(H)→stoic(H)

7.5段
AA(H)→one or eight(H)→GENOCIDE(H)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)

8.5段
Daisuke(A)→ANDROMEDA(A)→quasar(A)→rainbow flyer(A)

9.5段
Giudecca(A)→Pollinosis(A)→No.13(A)→AA(A)


現行6,7,8,9,10段と比較して作ってみた。9.5段にAAは強いかもしれない

ついでに
10.5段 これはひどい
SCREAM SQUAD(A)→rage against usual(A)→冥(A)→桜(A)
405爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 03:51:55 ID:Y/SRgXm2
いくらボスでも七段にAAは強い気がする。
現七段抜けられない人は、サファリよりAAのが楽っていう人はそんなにいないと思うよ。




2chには穴クエクリア済みとかほざく難民様が一杯いるだろうから
AAのが楽と突っ込まれるだろうけどなwwwwww
406爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 04:11:17 ID:PAFLbQ6H
サファリもAAも大してレベル変わらないと思うけどな。
サファリは技術が、AAは体力がいる。

自称難民様はサファリの回復すべき場所でも減らしてるくせに騒ぐからウザい。
407爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 04:44:56 ID:VDADcGo1
七段が増えるよって言ってる人は何が不満なんだろう?
人数が適正になるだけなのに…
408爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 04:53:32 ID:616oBuS/
>>401
その七段取れそうにありません^^;
っ七段
RED ZONE→Xepher→1st Samurai→THE SAFARI

正直Vはもう七段から消えてくれ…
409爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 05:46:00 ID:9097HggE
裏10段
AA(A)をHIDDEN&SUDDENを使ってクリア
410爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 06:43:50 ID:V2GqMFRe
免許皆伝
蠍火(A)→雪月花(A)→AA(A)→冥(A)を4曲平均AA以上でクリア
411爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 06:54:19 ID:1Kh89XAv

GAMBOL(H)→GAMBOL(H)→GAMBOL(H)→GAMBOL(H)を平均AAAでクリア
412爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 08:43:37 ID:IjB8BV8/
>>405
AAのがBP減らしたりクリアしたりと言うのはさすがに楽だと思うよ。
(回復ゾーンの長さの差が大きい)
413爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 09:27:44 ID:GsxNqn+E
サファリよりAA入れた方が7段が楽になるっていう意見に同意。

7段
Y31(A)→B4U(H)→listen to yourself(A)→AA(H)

8段
ムンチャ(H)→雪月花(H)→No'13(H)→stoic(H)→


みんなどっちをやりたい?
414爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 09:43:32 ID:Kp6lXtK6
stoicの次の曲が気になるwww
415爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 10:28:52 ID:qqSzkJsG
そういや、穴stoicを八段ボスにどうだろ
416413:2006/02/15(水) 10:57:52 ID:GsxNqn+E
>>414
間違えた(^^;)

>>415
いくらなんでもそれは…。
一応、☆12だし9段のボスならいいんじゃないかな。



BLOCKS(A)を10段の1曲目に入れるのはどう思う?
2曲目は前半難しめな曲を収録。足切りってやつね。
417爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 11:28:12 ID:4fRpZk/i
BLOCKS(A)は段位で使うなら九段曲だろ
418爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 12:48:00 ID:57u5pZXF
☆12を九段に使うなら…
BLOCKS
stoic
Innocent Walls
one or eight
くらいじゃね?
419爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 16:22:58 ID:tcjY3vY8
プリドンとかギガデリもいいんでないの
420爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 16:30:33 ID:wydbqVNy
>>413の八段簡単過ぎ。
421413:2006/02/15(水) 18:12:23 ID:GsxNqn+E
>>420
7段とあまり差が感じられないかな?
422爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 18:40:55 ID:6dvL2/4Z
>>421
七段のがムズイ
423爆音で名前が聞こえません:2006/02/15(水) 18:48:36 ID:PAFLbQ6H
漏れ的にはAA<<<13だしなあ。
AAはBP50も出ないが、13はBP100は軽く越える
424爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 18:49:59 ID:mQDk8IgO
>>416
現8段のギガデリはDDで☆12になるわけですが。

穴stoicは☆11の中堅Lvだから8段ボスでも問題ないかと。
どうせ落ちる要素なんて縦連だけだろ。
425爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 19:06:02 ID:fp6w7V4F
しかし自分がつけた難易度を基準に段位を組むのがコンマイクオリティー
426爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 21:49:32 ID:glFhSNj5
個人的な見方だけど段位ごとのレベル付けを考えてみた。

四段:Lv8中→Lv8中→Lv8中→Lv8強
五段:Lv8強→Lv8強→Lv9弱→Lv9中
六段:Lv9強→Lv9強→Lv9強→Lv9強
七段:Lv9強→Lv10弱→Lv10弱→Lv10中
八段:Lv10強→Lv10強→Lv10強→Lv11弱
九段:Lv11中→Lv11強→Lv11強→Lv12弱
十段:Lv12中→Lv12強→Lv12強→Lv12強

レベルだけなら簡単だが、曲をどうするかって考えると大変なんだよな
427爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 23:53:23 ID:IZZujTPy
まず六段に☆10以上の曲を入れるのを止めよう。
そして☆9の[H]譜面から曲を選ぶ。(DDロケテ時の難易度で)

☆9の最強曲4つを挙げてもらって、そこで多く出たものを六段にすればいい。

俺はGET ON BEAT(WILD STYLE)、Colors(radio edit)、Regulus、Sphereで。
428爆音で名前が聞こえません:2006/02/16(木) 23:58:32 ID:ibRgP5ZV
ゲローンは6段にはきついと思うなぁ
429爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 00:27:35 ID:kODUiG2J
☆9個人的最強六段
Be quiet→G2→NEMESIS→LAB
430爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 00:39:58 ID:oF5gLoY3
>>427
FEEL IT、ゲロン、LAB、Spica
431爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 01:20:21 ID:XShrYgMw
>>430と全部同じになった
432爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 06:06:30 ID:qyrLROko
DDで☆10昇格組を除くと、、
ゲロン、G2、NEMESIS、色(DDで☆10?)
色がダメなら他は微妙。。。
BPM差の辛さで選べばSpicaかRegulus。譜面難度ならSphere。
433爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 09:21:36 ID:ZtrmDsX8
いっそのことwac6段
レグルス→マーマー→スピカ→ムンチャ
穴にすると9段
434爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 10:36:14 ID:PiersQyk
もう六段と九段それでいいやw
435爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 16:51:41 ID:h2ifwsQY
>>433
さすがに六段にムンチャは有り得んだろwwww
436爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 17:27:43 ID:pc4fW3Ho
つか、全部階段じゃんwwww
437爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 18:42:43 ID:Yr67zLjO
九段
13穴→18穴→花粉症穴→スクリプ穴

18はスクスカでもイイと思ったが、BPM差が違いすぎた
438爆音で名前が聞こえません:2006/02/17(金) 19:58:59 ID:d44JxliZ
穴pollinosisは個性的過ぎて段位に不向きだと思う
中盤の皿とトリルは思いっきり2P不利だし
回復できるゾーンが多いからその九段レベルなら余裕で残せると思う
補正を盾にすれば皿無視する手もあるし。
439爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 01:03:44 ID:UVgulS5o
EDEN(A)は9段くらいかね?
☆10の割には全体難だと思ったが。
440爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 01:18:02 ID:zMbdJlqP
>>439
6、7段レベルかと。
441爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 01:20:19 ID:1QG3xpkr
>>439
冗談キツいぜ
442七級 ◆lsUMWqdC0k :2006/02/18(土) 06:07:26 ID:VjQGgzoa
マジレスすると初段レベル
同時押しさえ見切れれば全然難しくない
七級の私でも鳥取れるくらいなんだからみんな楽勝でしょ
443爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 08:44:15 ID:28tlKqDN
>>439
個人的には8段1曲目とか
444爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 09:12:20 ID:rwN0KYLF
>>440
7段ならともかく6段にはきつすぎ
445爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 10:11:37 ID:1QG3xpkr
>>443
ほぼ全ての人が90%以上で抜けてしまうぞ。
入れるなら七段、HS変更前提だな
446爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 11:14:02 ID:R4uj05GI
>>433
ムンチャ正規は余裕で十段クラス
九段はありえん
447爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 12:46:26 ID:lZQBDv13
だろうな。9th当時最も閉店率の高い十段曲だったしな
448爆音で名前が聞こえません:2006/02/18(土) 13:44:37 ID:UVgulS5o
( ´゚д゚`)えーーー
そうなのか、
EDEN(A)は天麩羅が揚がるくらいのBPだったぜ。
449爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 00:16:15 ID:YdSlTgoz
六段安定、七段Xepher抜け不安定の俺から言わせると
EDEN(A)は七段1〜3曲目が相当だろう
450爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 00:29:04 ID:kKGmwEnJ
要体力段位
八段ぐらいが妥当かな
穴EDEN 穴KEY 穴rottel-the-Mercury 穴リトプリ
451爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 01:02:16 ID:56GBe7cw
だから八段にEDENとか弱すぎだっての。
まあ高速で組むならAA入れたりするわけにもいかんしな・・・
452爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 01:14:24 ID:AEzz/U5i
スピード差なんぞいくらあっても構わない。
MAX300→Spica→桜→The safariが7段にふさわしい。
453爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 01:18:26 ID:JBSFYUKU
もう八段はこれでいいよ
The Hope of Tomorrow(A)→FEEL IT(A)→Love Magic(A)→gigadelic(H)
454爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 06:45:14 ID:WiMnufeQ
もう9段これでいいよ
スクリームスカッド(A)→250BPM(A)→100%minimoo-g(A)→桜(A)
455七級 ◆lsUMWqdC0k :2006/02/19(日) 09:13:05 ID:S76B/gPn
3段
BLOCKS(A) G2(A) Scream(A) 花粉症(A)
456七級 ◆lsUMWqdC0k :2006/02/19(日) 09:14:18 ID:S76B/gPn
あぁ、書き忘れ。
柔道とかで置き換えての話な
457爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 09:32:27 ID:hYOU6Wcy
世間的に、難民難民ってうるさいから7段は4曲ともサファリ入れちゃえ。
458爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 09:38:15 ID:56GBe7cw
四曲連続はかわいそうだから一曲目にしない?
で四曲目にギガデリでも入れれば難民君大量生産
459爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 10:01:03 ID:hYOU6Wcy
ゴメン。言い過ぎた。
ギガデリは☆12になるからなぁ…。

7段
サファリ(足切り用)-V-アビリミ-AA

こんなもんかな。
460爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 10:59:23 ID:gw64lCV7
十段
V→雪月花→ムンチャ→AA

現十段の俺でもこれは越せないような気がする
ってか絶対無理だ
461爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 11:35:43 ID:2pz5l6pK
つーか10段に穴Vって弱すぎじゃね?
462爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 11:40:31 ID:Gi4CZ+dD
1曲目ならいいんじゃない?
正規が押せないって人もたくさんいるし
463爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 11:41:19 ID:i3AXDOFq
次回からbpm変えれるの考慮して十段
穴rage→穴桜→穴AA→穴蠍火
464爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 12:27:50 ID:AEzz/U5i
>>463
変えれなくてもそれでいいよ。
465爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 12:45:19 ID:kKGmwEnJ
GAMBOLAAA
466爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 13:25:58 ID:i3AXDOFq
それなりに十段の人数減らすのを今考えた

GAMBOL(H)とチェッキン(H)でそれぞれAA、穴冥でA取ってE無しクリアで十段ってのは?
簡単系、皿系、発狂でそれなりのスコア出さなきゃならんからクリアラ-がきつくなり、穴冥は序盤捨てて後半頑張ってクリアしようとするとA取れなくなるからスコアラ-もきつくなる
467爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 14:06:56 ID:Gi4CZ+dD
何それ
468爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 15:41:44 ID:whyhIUVY
定期的に十段GAMBOLでAAAとか言い出すやついるけどつまらないですから
469爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 16:03:51 ID:+Zxdo7LZ
てかゲージ残すだけでクリアってのもなぁ
全然叩けてなくても抜けられるし・・・
せめてオールA以上とか制限が欲しいところ。
470爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 18:40:47 ID:Ch6MamLo
九段スレに池沼が大量降臨中。
471爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 22:07:33 ID:hYOU6Wcy
初六スレにも変なのが沸いてるよ。
472爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 22:13:27 ID:WiMnufeQ
回復ピカグレ以外なしとかは?
473爆音で名前が聞こえません:2006/02/19(日) 22:51:53 ID:kKGmwEnJ
池沼で〜すっ!!v(⌒▽⌒)v ハジメマシテ〜〜〜ッ☆☆(*⌒ヮ⌒*)
え?お呼びじゃないって?そんなのいやんいやん゛o(≧◇≦*)oo(*≧◇≦)o″
うーんとー、私ぃすっごくすっごく暇でー、\(⌒∇⌒)/
色々見てたら(◎_◎)なんとっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
馬鹿みたいなレス♪(>>470)を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
ということで。(^-^)v>>470は氏ね。じゃあね〜〜〜♪(⌒0⌒)/~~ ほんじゃo(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o レッツゴー♪
474爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 00:32:23 ID:+6xZ2YEy
ChangeやSummer Vacation、SWEET LABが残る事になったらしい
段位に活用できそうというかしてほしい
Changes(H)が五段4曲目に最適だと思うのだが
あと、Summer Vacation(N14)は八段にもってこいの曲だと思う
475爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 03:08:50 ID:bOQi6eeY
オリコで難付き越えたら11段作ったらおもしろくねーか
476爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 12:20:28 ID:ZmNGFp23
まず、曲の数を4→3にして、HARDゲージにする。回復量はST.モードと同じ

また、回復量も温いという人には、Ex.モードなるものを選べるようにして、クリアマークの色分けをすると面白いかも。

曲は各段位ともに既存曲の弱いと言われてる曲を持ってくるのが良さ気かな。

これも温いという人には、既存の強い曲をEx.モードみたいに裏コースを用意。


どうだろ?
組み合わせ次第で楽しめると思うんだけど…
477爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 12:59:51 ID:/Ab2T9TO
穴冥4連ハザードゲージでいいよ
478爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 18:10:07 ID:ZSRbC9wA
>>476
わざわざ一曲削ってまでやるやつなんて殆どいないだろ。
>>477
帰れ
479476:2006/02/20(月) 18:42:42 ID:ZmNGFp23
このスレって、提案を駄目出しするスレなんですね。

『この辺は良いけど、ここはこうした方が良いんじゃないかな〜』みたいな進め方の方が良いと思うんですけどね…
鬱(´・ω・`)
480爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 18:46:29 ID:ZSRbC9wA
ぐだぐだ言う前のその仕様でどれくらいの人が満足するのか考えろこの池沼
481爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 18:49:32 ID:ZmNGFp23
句読点も使いこなせない池沼には言われたくないですね(笑)
482爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 18:50:40 ID:sYvxYGh2
>>479
あなたって、一人にちょっと駄目出しされただけでスレの中身決め付けるんですね。
鬱(´・ω・`)
483爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 18:52:52 ID:ZmNGFp23
今日初めて見てみたけど、9割がた駄目出ししかしてない。
484爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 18:55:17 ID:ZmNGFp23
まぁ、来なきゃ良いとは分かったよ。

さようなら
485爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 18:56:31 ID:sYvxYGh2
ガチでメンヘラの臭いがする
486爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 19:01:32 ID:t6C1KZES
池沼が去ったところで普通の流れに
487爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 19:09:54 ID:wfBFGZ+k
穴syncを8段1曲目にもってくるのはダメか?
488爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 20:03:22 ID:qIllXeVb
とえりあえず句読点って馬鹿にむけて読みやすくするためにつけるものらしいよ。
表彰状とかにはないのはそのためらしい。
489爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 21:09:42 ID:dqHOAexB
逆だバカ
昔は句読点が無い文章が正式とされ、相手に出す手紙などには句読点が一切無かった。
しかしそれでは読みにくいので自分で句読点を付けて読みやすしたのが始まり。
その名残で現在も賞状には句読点が無い。
490爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:05:15 ID:qIllXeVb
では、なぜ句読点を使う必要が出てきたのか。これは、中国の漢文と関係があるらしい。

皆さんも学校で習っただろうが、「国 破レテ 山 河 在リ…」といった漢文には「レ点」「一二点」

「上中下点」といった「返り点」が使われる。その系統として文の区切りや終わりを示す句読点が挙げられるのだが、慣れてくればこういった補則符号は必要ない。つまり、「符号を使う=学のない人」という図式ができてしまうのだ。

491爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:06:11 ID:qIllXeVb
知りもしないくせに勝手なとこ言うな馬鹿。氏ね。
ぐぐりゃすぐでてくる、氏ね。
492爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:09:16 ID:FfOvrh7O
IIDXオリジナル段位認定を考えるスレ 2段
493爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:09:56 ID:Qu3Tde0I
スレ違いな内容でここまで熱くなってるID:qIllXeVbが一番バカ。
494爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:18:52 ID:qC08Db8F
国語学者が議論するスレはここですか?

ところで、個人的に穴クエは9段より10段だと思うんだけど…
実力不足ですかそうですか
495爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:20:35 ID:sYvxYGh2
本当に実力不足以外の何者でもないな
496爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:24:00 ID:bhgP1xfA
穴クエは8段でもいいくらいだろw
497爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:38:53 ID:wfBFGZ+k
穴クエってほとんど回復じゃん
498爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:44:49 ID:XW62JK+d
穴クエって星11じゃラクなほう?
フェイクタイムは6段の俺でもほぼ地を這うことがなかった
499爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:46:42 ID:qC08Db8F
やっぱ上手い人はすごいな
穴クエで回復出来るよう頑張ってくるよ
500爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:46:49 ID:Qu3Tde0I
FAKEが地を這う六段なんていねーよwwwラストで叩き落されるがな。
穴クエも☆11にしては楽じゃね?
501爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:49:33 ID:sYvxYGh2
穴クエは★11の中間的な立場だと思うが…
やや簡単とも言えるかな。
502爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:53:12 ID:+3WDTplF
段位ゲージでは穴クエは簡単な部類。30%補正さまさまだし。
九段はBPMを揃えて、★11の曲だけで構成してくれるならなんでもいいよ。
503爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 22:55:56 ID:wfBFGZ+k
発狂地帯もそんなに発狂じゃないからね
★11にしては簡単な方かも
504爆音で名前が聞こえません:2006/02/20(月) 23:56:02 ID:Po+4CdQ9
七段
オアシス→V→穴Y31→穴堀
八段
穴浄化→穴アビリミ→穴ラブエタ→穴stoic

九段
穴xenon→穴ダブスラ→穴13→穴18
505爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 00:08:32 ID:ubvQUY9o
片手二段
Daisuke→moon race→HIGH→sweet sweet love magic(A)
506爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 00:39:46 ID:krZhF3AM
>>504
現行段位よりも難易度がかなり上がってるな。
どういうレベルの流れで段位を構成してるか知りたいから五・六、十段もぜひ提案して欲しい。
507爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 01:11:06 ID:dja2oJYu
//って、次回作10じゃなかったっけ。
508爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 01:55:58 ID:ZaakJ2bw
BPM揃えてと言うのは気に食わないな。
是非、コンヒュージョンコース張りの落差のあるコースでやっていただきたいものだ。
509爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 02:38:32 ID:owXIDXhs
DDからHS調整出来るようになるんじゃなかったっけ
510爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 02:55:24 ID:ZaakJ2bw
>>509
そのオプションが封印されてたら…?
511爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 09:55:38 ID:zx8wu5NZ
七段
WAR GAME(A) → MAX300(H) → Really Love(A) → 桜(H)

十段
PLEASE DON'T GO(A) → 桜(A) → ラクエン(A) → 冥(A)
512爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 12:06:41 ID:0sAYFVja
六段
色→溺死→LAB→Distress

七段
V→RESONATE→⇒→MAX300
513爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 12:08:24 ID:0sAYFVja
てか、よく考えたら段位のみHS途中変更出来ない可能性あるか……
それだとやっぱヨロロや桜は使えなかったかね
514爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 12:40:30 ID:ZaakJ2bw
>>513
それでも使っていいとする俺ザンギュラのウリアッ上。
515爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 13:40:16 ID:xPY2/xcP
ところで、何故このスレでは五段以下の話題がほとんど出ない?
出てもすぐスルーされるのは何故だ?
516爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 13:55:22 ID:0QHIC9F0
>>515
・現状のままでいいから
・自分にとって重要ではないから
・低段位はどうせやらん
・下手糞は引っ込んでろ

この中のどれか
517爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 14:16:19 ID:ZaakJ2bw
>>515
結局、六〜十段あたりがこのスレの住人の大半だろうから、
いわばこれから成長していく人に対して、
この曲はあまりにも壁、この曲はあまりにも紙、というような
難易度の斟酌が出来ないからだと思われ。
518爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 15:12:55 ID:xPY2/xcP
このスレで高難度のコースを勧める香具師は現十段が三段くらいでも
別に文句は無いという極論が以前にあったけど、そうみたいだな
そこまで高難度を求めるなら段位にHARDオプションつけられるように
なったら解決すると思うのだが…

あと、DPに関してはすぐ十段に穴クエを入れたがる香具師がいるけど
それ言う香具師はまずクエ(H)・エラノス(H)・DXY!(H)をプレイしてみてほしい
519爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 15:47:59 ID:ZaakJ2bw
>>518
DXY!(H)ダブルは寧ろ指折りそうになった。
スクラッチ取りに行って、台座の部分で指が逆に曲がりそうになった。
520爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 16:16:21 ID:jG+BVSsi
>>518
>DPに関してはすぐ十段に穴クエを入れたがる香具師がいるけど

SPオンリーの香具師にそういうの多いよな
現状の十段でさえ、DP十段>>>>>>>>>>>>>>>>>>SP十段なのにな。
521爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 16:20:43 ID:1tVN0CzN
あれはネタで言ってるんだと思ってた
522爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 16:23:52 ID:ZaakJ2bw
>>520
全国で100位は確実、もしかしたら50位には入ってるDPerの有難いお言葉
「今の10段は俺でもきつく感じる」
「(DP穴クエに対する)挑戦権はない。無理でしょ。」

5鍵盤時代でもダブルプレイをかじったことがあるんなら、
現状十段の無理さ加減はわかるはずなんだけどね。
523爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 16:54:04 ID:ZvIEcO0c
DPやったことないから聞いていいのか分からないけど穴クエDPとかって
片手で穴ワンモア越しちゃうLISU神でも無理なの?
524爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 17:07:45 ID:xPY2/xcP
現行DP十段は革命のせいで不当評価になってるけど、RED当時の十段は
過去最高難度でかつ難度に関するバランスも取れていたからなぁ
RED当時のDP十段が模範的十段と考えてもやはりDP十段は十分に難しい
現在のDP段位に関する評価は

六段・七段…ぶっちゃけ差がほとんど無い
八段…Colors、Vの癖が強すぎ、AAの序盤が理不尽そのもの。七段との差が異常
九段…Holicかlowerか。アスラは癖が強すぎてレベル評価に不適当
十段…革命1曲勝負

こんな具合じゃなぁ

>>523
一度ゲーセンでFREEでやって見てみる事をお勧めする
525爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 19:15:14 ID:QtlX/+4f
LISUさんは左は強くないんだと思う
いや強くないって言っても6th当時からG2難付きで越せたぐらいだが
526爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 20:07:28 ID:V9BZuwMv
>>524
DPやらない人間にとってはどこまでが人間のできるレベルなのかがわからん。
見てもさっぱり。
527爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 21:17:36 ID:EhbJze/V
九段:稲妻穴→ジュデッカ穴→白壁穴→A穴
どうだろ?

528爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 21:34:55 ID:RlMhuCBp
壁抜けたらクリアしたも同然になっちゃうから穴BLOCKSか穴Spicaの方がよくね?
後者はちょっと個人差譜面だが…
529爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 21:47:47 ID:1tVN0CzN
そんな微妙な譜面入れるぐらいなら穴Aでいいと思う。
難易度はともかく、Aにはボス的な雰囲気があるし。
530爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:32:26 ID:E0Gier57
SP段位認定
10段
1.穴ムンチャ
2.穴ギガデリ
3.穴蝎
4.穴冥
9段
1.穴フェイク
2.穴AA
3.穴花粉症
4.穴Xepher
8段
1.穴堀
2.穴クエ
3.穴ダディ
4.穴ジェノ

スマソ、個人的に考え過ぎた…
531爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:37:03 ID:1tVN0CzN
蝎って字どうやって出したんだよw

個人的も何も、9段の順番おかしすぎだろ
532爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:39:32 ID:E0Gier57
>>531
【蝎(サソリで変換可)】プギャ!恥ずかしすw訂正※蠍
九段は最初殺し作戦だw
533爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:40:33 ID:P8mXgNCH
>>530
ツッコミどころ大杉wwwwww
534爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:42:52 ID:yKq2Wrf7
九段ラストは穴雪月花か穴プリドンか穴桜がいいな。
535爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:43:59 ID:E0Gier57
>>533
どうぞ突っ込んで下さい。個人的には満足な出来故…‥
536爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:45:40 ID:E0Gier57
>>534
言われみれば…確かに、穴Xepherってラスト甘すぎw
537爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:48:32 ID:cyCSK9rS
革命と一緒にIXION入れときゃ丁度良いんじゃね?
DDにIXION入るか知らねーけど。
538爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:50:29 ID:E0Gier57
>>537
もうちょっと詳しく…
539爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:52:44 ID:FN31kbgS
九段→穴ズマ→穴ハーフウェイ→穴クエ→穴V
で良くね?
540爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:55:33 ID:P8mXgNCH
>>539
ちょwwww穴Vwwww
541爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 22:57:17 ID:E0Gier57
>>539
穴Xを忘れていた。いいなそれ、皿曲も交えて。ただ皿曲って適当にブン回しとけばゲージ減らないんだよなw
542爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 23:26:23 ID:ubvQUY9o
補正をなくせばいいんだよ。そしたら一曲目で諦めがつく
543爆音で名前が聞こえません:2006/02/21(火) 23:50:29 ID:V9BZuwMv
補正なくされると現行八段は13、九段はオーロラで死ぬなw
544爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 00:09:07 ID:Xj9Vr4I+
十段
穴ラクエン→穴桜→穴チェッキン→穴冥

ソフランの旅に出ようぜ
545爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 00:13:41 ID:lUDgiSuZ
>>544
実質的に桜と冥だけじゃねーか
546爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 04:01:36 ID:7MGdzFG+
いきなりすいませんが補正30%って何ですか?

いろんなとこに書いてるけど意味は書いてないので誰か教えて下さい。
547爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 04:03:16 ID:OGoDFP/7
>>546
ゲージが30%以下になると減りにくくなる。
548爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 04:27:20 ID:7MGdzFG+
547
ありがとうございます。
549爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 04:33:38 ID:e0tco4uz
レスアンカーぐらいちゃんとつけろよ携帯厨。
パケ代節約のために>>を表示しない仕様にも問題はあるけどな
550爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 05:16:46 ID:LgtkSbu/

なんでそんな些細なことでキレてんの?
551爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 05:22:19 ID:acV4kSSw
携帯厨がよほど嫌いなんだろう
552七級 ◆Io8xA0uues :2006/02/22(水) 06:00:41 ID:SFfqdwat
>>530の曲選は神認定!
553七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/22(水) 06:08:56 ID:SFfqdwat
DP10段
穴食え
蠍穴
穴食え

2人用のプレイを1人でやるものとして考えるたらこれしか無いでしょ。

現在の↑じゃない14鍵盤を叩く遊びとしてとして考えるなら今のが妥当


さぁ、叩け!w
554爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 06:25:17 ID:acV4kSSw
朝からそんな餌に食いつきたくないな
555七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/22(水) 06:30:59 ID:SFfqdwat
構ってくれよ(´・ω・`)
556爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 07:24:56 ID:/JRzP0ur
>>530ですが
>>552
それは良い意味で?それとも悪い意味?
557七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/22(水) 07:32:38 ID:SFfqdwat
↑意味分からんけど使ってみた

556 同意、このくらのやりごたえが無いとオモ
558七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/22(水) 07:33:20 ID:SFfqdwat
×無い
○良い
559爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 07:43:56 ID:/JRzP0ur
>>558
おぉ!同志よ〜
仮に>>530が現実になったとしたら、私は九段に落ちぶれますなorz
560七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/22(水) 07:50:26 ID:SFfqdwat
私もだw
561爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 07:56:03 ID:VqufIgPW
なんだ、酉違うしsageてるから偽物だ
562七級 ◆lsUMWqdC0k :2006/02/22(水) 08:15:29 ID:SFfqdwat
これで良いのか?
563爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 08:26:05 ID:mcpiS/ww
>>530が現実になったら8段とれる!

昇格うれしいな。
564爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 08:52:25 ID:SHacBVXf
>>530なら九・十段の1、2曲目を交換したほうがよくない?
565爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 08:52:39 ID:1wPSWXCM
九段に穴AAとかアホかと
566爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 09:09:17 ID:SHacBVXf
だよなw
☆11が残り三つで九段のおれからみるとAAは全体難易度的に冥、蠍の次にキツイ
567爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 09:11:02 ID:GZlYFmZH
6段
スフィア→マーマー→クエ→A
7段
ゼファー→V→レイジ→フェイクタイム
8段
雪月花→13→ムンチャ→歪
9段
穴稲妻→穴虹虹→穴堀→穴色
568爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 09:15:49 ID:mcpiS/ww
歪ってなに?
569爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 11:50:02 ID:r4vH3JBu
>>515-524辺りは正常な判断で書かれているが
ひとたび厨が現れるとアホな事ばっか書かれてるな
570七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/22(水) 12:11:36 ID:SFfqdwat
アホ とか 厨って便利な言葉だよね
考えずに批判だけしてりゃ良いんだからな
571七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/22(水) 12:23:20 ID:SFfqdwat
書き込み間違え何個もあるなorz
さすが池沼(*^▽^*)v
572爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 12:55:13 ID:acV4kSSw
>>568
DD新曲だろ
573爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 13:10:13 ID:/JRzP0ur
>>530だが少し訂正する

SP段位認定
10段(穴蠍と穴冥だけでいいんじゃね?)
1.穴フェイク
2.穴ギガデリ
3.穴蠍
4.穴冥
9段(穴花粉症のBADハマり地獄が味噌)
1.穴花粉症
2.穴侍
3.穴ムンチャ
4.穴AA
8段(少しは休ませてほしいぉ(;^ω^)
1.穴xenon
2.穴G2
3.穴NEBULA GRASPER
4.穴Xepher
574爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 13:18:03 ID:KUttKii4
CSRED
九段
The Hope of Tomorrow(A)→ BLOCKS(A)→ANDROMEDA(A)→GENOCIDE(A)
十段
gigadelic(A)→FAKETIME(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→AA(A)
575爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 13:34:17 ID:MESbapna
>>572
ガセらしいよ
576爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 14:01:14 ID:acV4kSSw
>>575
盛大な釣りだったってのはガチだったのか
577爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 14:27:27 ID:olpd3Nai
>>567
七段がありえない程楽なんだがw
578爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 19:58:19 ID:/JRzP0ur
>>567
優しいな
579爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 21:52:22 ID:0pg9vB/T
七段

Xepher(H)→V(H)→stoic(H)→moon_child(H)

サファリ入れないならこれくらい難しくしてよくない?
580爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 22:23:49 ID:16CuBAsp
>>579
その4曲をもってしても、safari1曲に敵わない。
むしろmoon_childは回復。
581爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 22:43:14 ID:Mpv8csFq
サファリ抜くなら穴溺死とか持ってこよーぜ
582七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/22(水) 22:56:25 ID:SFfqdwat
☆11弱めの KEY Linus
583爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 23:04:17 ID:MESbapna
ムンチャとstoic逆ならむずいかも
584爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 23:15:13 ID:mcpiS/ww
>>574
9段の1曲目が弱いかも。
585爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 23:38:09 ID:sQIJNInx
七段
ゲローン→G2→ネメシス→ジェノ
全体的にスコアが出にくく嫌らしい曲でまとめてみた。個人差炸裂な予感もするが回復が難しい。


八段
穴sync→穴EDEN→穴ネビュラ→穴ゼファ
九段で頑張ってた穴syncは足切りにいいのではないかと考えてみた。体力勝負。


九段
穴xenon→穴マーマー→穴クエ→穴ムンチャ、穴一八、穴Vからランダム
ごめんね、悩んだあげく逃げてごめんね
586爆音で名前が聞こえません:2006/02/22(水) 23:55:52 ID:0pg9vB/T
七段:ジェノ以外は弱く、ジェノは少々強い。
八段:今のほうがむずい。
九段:突っ込み所は無いけれど、なんか納得できない
587爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 00:04:42 ID:OgAXWXsz
現六段の俺でもとれそうな八段だな。
七段はジェノで落ちそうだな。全部単曲クリアはしてるけど。
588爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 00:16:07 ID:7LjVtQ0k
7段にジェノ・・
589爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 00:18:48 ID:htgusOyz
九段は最後に18引いたら当たりだな
590爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 00:42:40 ID:QKgGgz/v
九段→サファリ→キガデリ→穴壁→穴V
各段位のボス登場
591爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 00:45:22 ID:jh3eLawj
>>585
九段は穴クエで全快できるから4曲目勝負だね
592爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 01:21:26 ID:XH5ZfMPw
八段にエデンて・・・
過去九段の辛苦並の回復曲だな
593爆音で名前が聞こえません:2006/02/23(木) 08:13:07 ID:UP161K3F
俺的には今の八段のほうがラクだな
594爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 02:24:06 ID:2z5wEVXc
俺も今の八段のが100倍楽だ。
今の七段は10000倍楽だ。
595爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 08:38:00 ID:aMNl9s9u
サファリ/ギガデリをなくした場合*
(モードの無表記はHYPER)

5段
LOVE MAGIC→G2→BAD BOY BASS(A)→Golden Horn

6段
DXY!→マーマー→色→スクリプト

7段
ゼファー→rainbow rainbow→B4U→ムンチャ

8段
雪月花→Stoic→lower world(A)→AA

9段
quaser(A)→INAZUMA(A)→Wonder bullfighter(A)→Pollinosis(A)

10段
BLOCKS(A)→AA(A)→Please don't go(A)→ONE MORE LOVELY(A)
596爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 09:07:11 ID:qVmutQIJ
八段よえー
597爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 09:31:49 ID:aMNl9s9u
>>596
一応、元9段曲のlower(A)持ってきたけどまだ弱いかぁ。飛び級できないようには工夫したが。
598爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 11:04:30 ID:unGgGlAg
プリドンはラストだけだから段位に向かないと何度(ry
599爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 15:04:30 ID:ej3bYaTY
BLOCKS
プリドン
ワンモア
FAKE
V
らへんは中盤で100%まで回復できるから段位向きじゃないな。
1曲目ならいいが4曲目にくると3曲目終わった時点で合格確定で萎える
600爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 15:51:24 ID:qVmutQIJ
>>597
ロワーはCS9thですでに八段に降格してる。
ラストだけのストイッコでなくて神風はどうか
601爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 18:16:33 ID:yuwRzTGN
穴プリドン→穴ジェノ→穴アンドロ→穴No13

この選曲でもBPM差が気になるかな?
602爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 19:03:59 ID:12iH3TZE
五段 QQQ→Sweet Sweet Magic→太陽〜T・A・I・Y・O〜→rottel-da-sun
六段 DXY!→オレはビートマニア!お前は何マニア?→CaptivAte 〜浄化〜→Sphere
七段 Aurora→100% minimoo-G→rottel-the-Mercury→1st Samurai
八段 GRADIUS -FULL SPEED-(A)→murmur twins(A)→A-JAX(3-WAY MIX)(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)
九段 ピアノ協奏曲第1番"蠍火"→LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)→satellite020712 from "CODED ARMS"(A)→Usual Days-Remix(A)
十段 Scripted Connection⇒(A)→FAKE TIME(A)→AA(A)→One More Lovely(A)

正直かなり難易度上げてしまったかも よかったら叩きお願い
603爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 19:39:39 ID:ljOUTj5C
五段 bpm変化ありならいいけど無しだとつらい
六段 何マニアは前半回復だからもってくるなら1曲目
七段 これもbpm変化無しだとひどい。ありでも100%は前半回復だから1曲目がよろしいかと。
八段 bpmが(ry 穴マーマーは入れるならボスかと。
九段 CS曲はわからん。
十段 穴フェイクはずして穴rageか穴蠍火のほうが。
604爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 19:43:58 ID:5RWlfZ3R
8段で穴4ってやりすぎだと思う。
605爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 19:58:50 ID:AEIhlhv3
八段はbpmに目をつぶれば難易度的にはそんなもんじゃない?
後七段ボスが侍はやや弱い希ガス。
606爆音で名前が聞こえません:2006/02/24(金) 21:05:00 ID:5RWlfZ3R
でもま、段位があがるほど人数減らしたほうがいいか
607爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 00:11:29 ID:MCaIvE0l
十段はすばらしいと思うけどな
608爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 00:46:36 ID:ZddGRzQq
>>602の七段は一番難しいのがどう考えてもAurora
609爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 00:52:50 ID:TaHH+Qw5
正直サファリないと他のどの☆10曲入れても合格者増えそうな悪寒。
ジェノあたりがかろうじて同数ぐらいになりそうかな。
610爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 00:54:05 ID:rd+F/nDz
七段サファリっておかしくね?
だって七段がムリで八段九段は出来ちゃう人がちらほらいるなんてのは普通はおかしいだろ。
あと六段と七段の差が激し過ぎるのも問題あると思うんだが。
611爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 02:00:12 ID:4ztos5Nu
>>602
十段、一曲目と二曲目逆がよくね?
それだとFAKEで回復しちゃうし
612爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 08:28:04 ID:M5BIplXg
>>610
サファリを8段にもってくるとでも言いたいのか?
613爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 08:30:20 ID:AFmX7Xfy
穴サファリを作って八段に入れれば飛び級もなくなってモーマンタイ
614爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 12:33:43 ID:rwsu4smn
むしろ10段譜面になりそうw
615爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 15:20:01 ID:3MYPfVLu
穴サファリ=七つ同時押しパーティー譜面か
616爆音で名前が聞こえません:2006/02/25(土) 22:26:52 ID:RKpeLTe+
サファリがあると6段<<<<<<7段<8段になってしまうから
前後段位のバランスも考えて6段<<<<7段<<<<8段にしたほうがよくない?
617爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 00:40:07 ID:Wzci/p0x
思った

サファリ8段の1曲目でどうよ
618爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 00:57:54 ID:Bj/4S3cq
>>617
ヌル杉じゃね?
100%スタート確定だし。
619爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 00:59:39 ID:HiiwlyZw
現七段だってほぼ100%から開始のようなもんだし
それでも落ちる人いるんだからぬるくはないと思うよ。
雪月花より厳しいのは確実。
620爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 01:01:35 ID:Bj/4S3cq
一曲目ギガデリの方がいいとオモ。
621爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 01:07:50 ID:HiiwlyZw
今のボスを一曲目に持ってくる意味がワカンネ
622爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 07:27:56 ID:t3M8at3w
サファリをAAにすれば解決。
623爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 07:30:42 ID:p8ba08gH
七段

RED ZONE(H)→アビリミ(H)→サファリ→AA(H)

V更迭でいい具合に調整されたと思うが・・・どうだろう?
624爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 07:41:03 ID:e55m1K4I
総合力問われるコースでなかなか良いかも。
625爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 08:24:05 ID:0Puir5mJ
サファリは出来る人からみると七段ボスにぴったりだと思う。
つーか苦手譜面がある時点でその段位にはふさわしくない、ってことでイイんじゃない?
Sphereと色が苦手だったせいで、
五段<<<<<六段<七段
だった漏れが言ってみる。
626爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 08:59:47 ID:lqCV6tDb
V(H)→アビリミ(H)→AA(H)→サファリ(H)でいいよ。
総合力が問われる。
627爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 09:32:24 ID:Vl3f3WLR
AAは八段曲
628爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 09:38:57 ID:O0c030ZS
8段曲がそのまま降格するのはちょっと問題あるかもな。
8段曲→7段ボスなら前例があるからいいとして。
629爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 09:41:05 ID:JIf+UpCC
AAじゃなくて雪月花くらいが妥当かと。
630爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 09:45:13 ID:B/pTbtZP
つってもAAもしょせんは☆10だし
631爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 09:46:18 ID:lqCV6tDb
>>630
そうだな。
NSerの俺がHS0.5かけたらあっさりクリアできた曲は7段でもいいや。
632爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 10:07:26 ID:O0c030ZS
>>631
そういう何の基準にも参考にもならん情報はいらん
633爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 10:14:16 ID:Pb6SmjYk
>>622-631
この辺上からしか物を見てない典型例だな
634爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 10:20:05 ID:lqCV6tDb
>>633
俺は七段は今の七段でちょうどいいと思ってる。
だから投げやりにレスしてるの。

むしろ、11段、12段などを新たに創設して、
8〜10段間の大きい格差を少し縮めるべきだと思う。
635爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 11:07:33 ID:oiM/n82l
七段
V(H)→Xepher(H)→アビリミ(H)→AA(H)

現六段と八段とのバランスを考えるとこんくらいが妥当かと。体力勝負コース。
636爆音で名前が聞こえません:2006/02/26(日) 15:21:03 ID:K+FrvQg3
>>635
アビリミをNarcissas、AAをAかone or eightにしてみたらどうだろうか
637爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 01:23:01 ID:brIJ+6+p
久々に真面目に考えて投下だ。歪予想
初段:Foundationof our love→.59→KAMIKAZE→Scyscraper
二段:Monkey Dance→Abyss→bluemoon→MOON RACE
三段:Sun Field→thunder→STAR FIELD→Silvia Drive
四段:So Fablous!!→era (nostalmix)→Y31→R5
五段:sync/Presto/Changes/Leaving.../LOVE SHINE  (※ 4 from 5)
六段:D.C.Fish→murmur twins→Colors→Scripted Connection⇒
七段:V→MINT→Aurora→The Dirty of Loudness
八段:GENOCIDE→No.13→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"→Innocent Walls
九段:quasar(A)→tripping contact(A)→Giudecca(A)→one or eight(A)
十段:gigadelic(A)→AA(A)→One More Lovely(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)
638爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 02:26:46 ID:3zT3uGjC
八段の弱体振りが凄いな
639爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 03:22:38 ID:O4Yw1/EV
現時点で新曲入れられてもコメントのしようがない
640爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 05:11:08 ID:9PXolcAX
段位に糞譜面入れんな
641爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 09:31:01 ID:nD+A11OM
11段
冥→冥→冥→冥
642爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 09:33:38 ID:+zWoffg0
Changesは削除曲だから
643爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 09:34:29 ID:7GUtxH+a
七段…
644爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 13:06:25 ID:RbH0feN/
八段
雪月花→No.13→AA→quasar(A)

九段
spica(A)→BLOCKS(A)→ラクエン(A)→gigadelic(A)

十段
FAKE TIME(A)→One More Lovely(A)→蠍火(A)→冥(A)
645爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 14:32:01 ID:Ccp+jlct
>>644
何で穴ブロを一曲目でなく二曲目にするのか問いたい。
穴ブロ前半は回復じゃん。ヌルい。穴ラクエンも段位じゃヨワい。

BLOCKS(A)→前半殺し曲→Spica(A)→gigadelic(A)

前半殺し曲候補:No.13(A)、GENOCIDE(A)、1st Samurai(A)
646爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 15:32:56 ID:PZJ1R87J
ていうかラクエンは段位に向かない
647爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 17:05:13 ID:NlE3GyQk
6段
色→スクリプ→スピカ→V
7段
A→スカッド→Aurora→冥
8段
AA→18→蠍火→白壁
9段
穴ジュデ→穴13→穴堀→穴侍
10段
穴ムンチャ→穴ギガデリ→穴AA→穴蠍火

うーん
648爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 21:33:35 ID:MzW1nKLS
七段ぬるくね?
649爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 21:48:08 ID:FqnaTByg
七段の最後がサファリなら丁度いいか
650爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 23:21:31 ID:7GUtxH+a
>>644の8段より>>647の6段の方が苦戦するかも
651爆音で名前が聞こえません:2006/02/27(月) 23:21:40 ID:Bw5smh74
>>649
冥の前半は十分厳しいと思うよ。

>>647
その8段面白そう!
652七級 ◆Ru3frskbFI :2006/02/28(火) 00:37:12 ID:O1rEmWJa
SP10段
⇒、onemore、蠍、冥
653爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 02:36:06 ID:/bVmdBPK
六段でAnotherありなら
PATRIOTISM(A)→GREEN EYES(H)→V(H)→Scripted Connection⇒(H)

かなりくせがあるか
654爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 05:41:25 ID:i0tZrWSl
五段 ECHOES(A)→蒼い衝動(A)→Dreamin' Sun(A)→KI・SE・KI(A)
六段 SPEEDY CAT(A)→First Resolution(A)→LESSON 5(A)→Tomorrow Perfume(A)
七段 LOVE SHINE(A)→Agnus Dei(A)→Don't be afraid myself(A)→Narcissus At Oasis(A)
八段 SigSig(A)→LAB(A)→GREEN EYES(A)→G2(A)
655爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 09:16:41 ID:n2W6FpIZ
六段
Sphere→RESONATE 1794→スクリプ→Colors
七段
one or eight→Aurora→Xepher→moon_child
八段
雪月花→AA→GENOCIDE→蠍火
九段
quasar(A)→ANDROMEDA(A)→BLOCKS(A)→gigadelic(A)
十段
スクリプ(A)→Colors(A)→AA(A)蠍火(A)
656爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 09:18:57 ID:n2W6FpIZ
ごめん、AA(A)→蠍火(A)の矢印忘れた
657爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 11:33:10 ID:kJgSRyZT
十段
蠍穴→フェイク穴→ワンモア穴→冥穴
658爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 15:32:37 ID:xBYnaxiC
そんなにムズくなったら段位どころか免許皆伝レヴェルだよorz


もっとぬるくして
659爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 15:37:04 ID:SMby57dN
>>657
蠍とフェイクを重ねてもほとんど効果がないので
フェイクをAAにかえるってのはどうだろうか?
660爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 17:06:39 ID:XkldkcYM
>>658
                       ,-― 、
                  // /   ` i
                   _...,,_ |_    i |
                 〈     \   ,|
                  \   // ヽ 丿
         バコタン!||l    >====||l=
                     /|l      / |"  
                ノ /、      // }   ほほう それでそれで?
      ベコタン!  )  ヽ、__i||,./ /
                ⌒ ,〉  ,,    ",〉__
                 〈 _ _  , /,t    ̄, '゛`ヽ、
                  `ー--‐''"  '      i , ,  |
                     /| ,   、      !    |
                    |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
                     |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                     !, -‐(_____,,,-く
                        i       _../   i
                      `ー--‐ "´        |
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/
661爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 21:18:11 ID:hyleQwun
単に難易度サイトで最高レベルにあった4曲を入れてみた
662爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 23:00:37 ID:ZGyM94hJ
>>658
最高段位である10段の価値を考えるとそれで十分だと思うけど・・・
簡単に取れたら意味がない。
663爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 23:35:21 ID:ukaaFY5J
頂点を決めるんじゃないんだから
取れるのがそれこそヒトケタとかフタケタじゃ意味が無いわけで。
ていうかオリジナル段位なんだから

"KAIDEN" THE IIDX MASTER
蠍穴→フェイク穴→ワンモア穴→冥穴

これでおk
んで実際どんくらいいるんだろ。
664爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 23:37:05 ID:/fha+vQg
曲はいいかも知んないけど、明らかに厨臭さがぷんぷん漂う称号だな。
665爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 23:45:40 ID:XkldkcYM
>>663
一桁や二桁で意味がないのは何故?
あと、その皆伝とかいうコースなんてただの10段+αじゃん
666爆音で名前が聞こえません:2006/02/28(火) 23:56:27 ID:Cw+DstJA
永世10段でいんじゃね?
667爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:03:09 ID:f1n+aFE5
エセ十段?
668爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:07:44 ID:j2dEbDvF
「廃人」でいいじゃん。
669爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:09:17 ID:sO9ZCFkj
>>668
そ れ だ
670爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:13:40 ID:tSEMEGr9
>>668
それでエントリーカード画面ではフルコンマークの如く光り輝いたらイイよなw
671爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:17:44 ID:jOsijofE
誰も取らんだろw
晒し者じゃねーかww
672爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:18:21 ID:1m6b/tgn
ラストが『冥』だからな。

もはやどこへも引き返せない。

・・・あまりに救いが無いからラストはワンモアにするか。
673爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:23:16 ID:f1n+aFE5
>>670
バロスwww
674爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:25:56 ID:VZ8kEVOt
あの段位の色って八段から変わるんだっけ?
675爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:30:08 ID:WwiBDMYJ
九、十段が赤
676爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:30:56 ID:QHnrLztK
級位者って緑だっけ?
677爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:38:31 ID:WwiBDMYJ
うんこ色
678爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:53:53 ID:DOJqP/il
簡単だ
十段を光る表示にすれば通常の十段の上が出来上がる
選曲は特別に上級の十段専用のEXTRA譜面でも新設して一層難しくすればいい
679爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 00:59:24 ID:f1n+aFE5
>>678
そ れ だ

が、コンマイがんなメンドいマネをするワケが無い
680爆音で名前が聞こえません:2006/03/01(水) 23:28:13 ID:DwHxUErz
>>659
実際スクリプトで削られてフェイクで死ぬ十段挑戦者いるから1曲目蠍はいいんじゃないか
681爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 23:39:44 ID:fG9gra54
四段 Smell Like This→SNOW→EVO66→entrance
五段 rottel-da-sun→sync→Real→NIGHT FLIGHT TO TOKYO
六段 DXY!→RED ZONE→CaptivAte 〜浄化〜→Scripted Connection⇒ 
七段 雪月花→HIGH→Aurora→SCORE(A)
八段 No.13→stoic→Kecak(A)→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A) 
九段 ANDROMEDA(A)→Holic(A)→LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)(A)→Beyond The Earth(A) 
十段 Usual Days-Remix(A)→Scripted Connection⇒(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)→One More Lovely(A) 
682爆音で名前が聞こえません:2006/03/02(木) 23:49:39 ID:3cSrFrx8
色々と突っ込みたいがentranceとか神曲入れてるので許す
683爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 02:27:31 ID:f125Bjly
>>681
穴シンパシが十段とかどういう冗談だw
684爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 06:49:46 ID:CTtJuOLo
>>683
2P的には例の56565・・・と皿の絡みがウザいんだけどな。
CSでの話だけど、漏れは穴Vよりゲージ残せないぞ、この曲
685爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 09:50:57 ID:ctfUKc6n
まぁ穴Vと穴Usualで100%残すのが難しいのは後者だけど
最近の10段としては簡単すぎる、というかクセも強すぎるし向いてない
686爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 22:01:55 ID:7C5l8SDI
Beyond The Earth(H)って六段ラストにちょうどよくないか?
687爆音で名前が聞こえません:2006/03/03(金) 22:07:29 ID:K72X6mc2
正直な話、もう7段以下は段位間の難易度の差がどの程度か判断できません。
よってコメントもできません。
本当にありがとうございました。
688爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 01:53:13 ID:a1bCvNsd
>>681
五段は速さがキツいと思うけどCS仕様前提ならまあ妥当。序盤勝負だなー
CS10thは三段にロッテルがあるけどあっちがヘンだということで。
六段ラストにスクリプトはありかも。☆10(DD仕様)だしボス曲としてちょうどいいかな。
689爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 22:52:32 ID:fidEwOnP
>>687
それはお前が上だけしか見る事ができてないだけ
全体を見られないのなら潔く黙ってろ
690爆音で名前が聞こえません:2006/03/04(土) 23:03:48 ID:JrpTraDd
>>689
                       ,-― 、
                  // /   ` i
                   _...,,_ |_    i |
                 〈     \   ,|
                  \   // ヽ 丿
         バコタン!||l    >====||l=
                     /|l      / |"  
                ノ /、      // }   ほほう それでそれで?
      ベコタン!  )  ヽ、__i||,./ /
                ⌒ ,〉  ,,    ",〉__
                 〈 _ _  , /,t    ̄, '゛`ヽ、
                  `ー--‐''"  '      i , ,  |
                     /| ,   、      !    |
                    |  、   \ ゛、__〉' ⌒|
                     |  ヽ、_, -ー" ̄    }
                     !, -‐(_____,,,-く
                        i       _../   i
                      `ー--‐ "´        |
                        / ゚ =ー----'、... __
    ゚             +  ===== !    ,.        ̄丶
          __            ,. -'':.、  u     ゚     。 \
   ==三/ `ニ ー――-- 、..-''´    ゙ー‐ァ--―''" ̄`丶、 u  丶、   _,,.. --、
      ,r''´。 ゚  __     ・    。   _.. -''´         `丶、    `‐'"  ´‐'´'
   。 /,   ,. - '´   ゙̄''ー-----―''"´      +     ゚      ヽ ー   _ノ-'´
     `゙ー-'´                      −−===三三三 ヽ、_/


691爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 00:22:43 ID:XOIxJiuR
次回作7段サファリのかわりにサンバなんちゃらが降臨すると予想
692爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 00:38:03 ID:oCMzaUbq
サファリは変わらない気がする。
693爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 11:32:49 ID:V+3LXwr7
七段 Xepher→1st Samurai→Aurora→ thunder(A)かGET ON BEAT(WILD STYLE)かTHE SAFARI

4曲目はランダム
694爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 11:48:48 ID:oCMzaUbq
侍抜ける実力あればあとは運ゲーだな
695爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 13:33:32 ID:fv9Uig7S
ツンデレが七段とはまたまたご冗談を。
696爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 17:39:47 ID:sbBMQepN
>>693
妙な拘りは捨てるんだな
697爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 20:13:02 ID:5zwpJUDM
九段

1〜3曲目
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”
AA
DXY!(A)
ANDROMEDA(A)
BLOCKS(A)
xenon(A)
Pollinosis(A) 
Debtty Daddy(A)
1st Samurai(A)
quaser(A)
雪月花(A)
murmur twins(A)
RED ZONE(A)
からどれか3曲

4曲目
Usual Days-Remix(A)
Beyond The Earth(A)
Innocent Walls(A)
のどれか


CS8thとか9thのくじ引きが結構面白かったからこんなのにしてみた いくらか当たりも混ぜてみる
あれ個人的にはいいのになんでなくなったんだろう
698爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 21:02:01 ID:OdhI9F+x
そりゃ自分の腕試しをするようなモードなのに
当たり外れがあったら問題だからじゃないか?
699爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 21:07:15 ID:5zwpJUDM
>>698
それもそうか
700爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 21:09:21 ID:cvXqU0jQ
運ゲー段位は糞
というか段位に当たり外れがあるなんておかしいと思う。
701爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 21:16:21 ID:hPvOo/Ak
でも昔の五段とかは結構楽しかったよな?
702爆音で名前が聞こえません:2006/03/05(日) 21:22:29 ID:2se5jINJ
抜けるのに必死で楽しんでる余裕無かった
703爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 01:19:29 ID:cE9qb6nw
七段ラストに冥(H)かAA(H)だとどうだろう
弱すぎになるか?
704爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 01:22:51 ID:KScPRn6J
AAとかめっちゃ練習になるし個人差もサファリに比べたら出ないからいいと思うんだけど
コンマイはわかってないからなぁ。サファリのBP減らすのはマジかなり努力必要。
AAとか一ヶ月もやってればBP100ぐらい減るから成長も実感できて楽しいし。
705爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 01:53:13 ID:rXVZK3zN
一応七段だけど、このスレで七段にAAどう?とか見てやって来たが、、、BP200出た。
明らかに七段レベルを超越してると思った。
サファリは初見でBP100くらいだった。
706爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 01:55:02 ID:67/DJa9X
七段でAA灰BP200・・・?

良くそんなのでサファリ抜けれたな
707爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 02:01:20 ID:rXVZK3zN
サファリはBP100くらいでも段位ゲージは普通に残るよ?
AAは普通に指の体力が足りなかった。。
708爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 05:06:06 ID:BvDT/g1/
個人差もあるだろうがAAとサファリだったらAAのほうがきつい気がする
709爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 06:59:26 ID:D4Ax/Uzl
7段取得時のBP数
サファリ 70
AA    100
穴クエ  120

9段取得後のBP数
サファリ 60
AA    30
穴クエ  35

このへんがサファリが段位に向かないと言われる所以だろうな
AAのように地力の上昇と共に確実にBPの減る曲の方が段位向けだと思う
710爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 09:18:26 ID:W5HOlI4y
AAなんてBP250でても七段八段取れるような段位はやっぱ変えたほうがいいと思う。

一応八段だがホームの六段のほうが明らかに実力あるし。
七段ボスAA、八段ボスGENOCIDEとかの方がより正確な実力が測れると思う。
711爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 09:40:42 ID:T16W0h2k
>>710
同意。サファリ&ギガデリなんかより全然マシ。
総合的な実力を測れる曲の方がいい
712爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 11:27:10 ID:+LQ4yZGz
>>711
でもAA、GENOCIDEは皿が弱い気も。あと七段AAはまだしも八段GENOCIDEは明らかに弱くない?
と言っても、HYPERで八段ボスいけそうなのはInnocentか蠍くらいか。うーむ。
713爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 11:40:24 ID:67/DJa9X
白壁は個人差満載だから段位向けじゃないよね。

そろそろボスっていう考えは無くした方が良いと思う。
714爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 12:01:48 ID:DV4koyrY
蠍は最後だけだしな・・・
七段AAはかなりいいんでないかと思うが。
アビリミ→AAでヘボいヤツは一気に落としてみるとか。
アビリミはラスト以外簡単すぎるのが問題だがな・・・
715爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 13:28:20 ID:W5HOlI4y
七段 Xepher→V→one or eight→AA
八段 雪月花→No.13→stoic→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”

もうちょっと強くしたほうがいいかな・・・
716爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 13:29:38 ID:wcBsfAwh
俺は蠍火を☆10にして、GENOCIDEとかAAとかを☆11にしろという異端児。
8段ボス蠍火だったら、大歓迎なんですが。。。。
717爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 13:34:32 ID:qXLTuCMa
八段
FAKE TIME(H)→The Dirty of Loudness(H)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H)→GENOCIDE(H)
718爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 13:41:16 ID:T4tKHLoK
THE SAFARIよりAAのほうがBP出るっていうのに、
七段ボスにする奴は七段の難化希望者か?

七段の問題点は「THE SAFARIだけ難しいこと」。
つまり、今のRED ZONE→THE SAFARIの流れを消して平均化すればいい。

AAは「八段曲」。ボスというだけで1つ上の段位の曲を入れるのはどうかと。
六段の4曲<七段の4曲<八段の4曲 となるのが理想。
719爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 13:50:43 ID:T16W0h2k
まぁCSじゃムンチャ、穴lowerが1個下の段のボスに降格してるがな
720爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 14:29:43 ID:KScPRn6J
どっちもボスというにはちと弱かったけどね。

やっぱり七段ボスにAAは大賛成。
難易度サイトだとAAのが上みたいだけど、安定しやすさ、BPの減らしやすさから考えると
大多数の人がAAのが楽と感じると思う。
AAにした場合は、赤ぞぬみたいな回復曲入れない代わりに1or8みたいな皿曲いれるとか。
そうなったら七段良コースになるなw何度でもやりたい。
721爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 15:07:00 ID:67/DJa9X
穴ネブラとかどうよ?
ちょっと体力いるけど、これと言って癖がある譜面でもないし。
722爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 17:00:44 ID:x93oTFRJ
穴ネブラはAAといい勝負
でもAAみたいに階段だらけじゃないのはいいかな
723爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 17:21:21 ID:T4tKHLoK
>>720
>>705が普通。サファリBP100〜130くらいだとAAは無理
724爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 19:38:44 ID:MjavxmF2
七段ラストstoicやGENOCIDEでもいいかと思うけどな
725爆音で名前が聞こえません:2006/03/06(月) 22:39:18 ID:Q2Z3OhTM
七段
雪月花→V→moon_child→stoic
八段
蠍火→GENOCIDE→AA→何か

考える方も楽じゃないな
726爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 03:39:02 ID:xP7iW1SO
>>724
stoic入れるなら一曲目だな
727爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 04:42:36 ID:a7zzrsif
九段だがサファリ正規なんてクリアどころかBP90以上なんてザラだぞ。なんでこれ七段曲なの?
728爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 06:35:57 ID:2xiZGmAK
>>727
とっとと九段返上してこい
今作の「九段だけど」ほどアテにならんものはないな
729爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 06:45:36 ID:pnONiKno
十段だがサファリ正規なんてハードどころかBP50以上なんてザラだぞ。なんでこれ七段曲なの?

☆11まで入れてもサファリがいちばんBP出るとかサファリ氏ね
730爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 07:05:29 ID:a7zzrsif
>>728
なんで?
RED以前の九段も今なら取れる自信があるわけだが。
731爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 07:06:30 ID:ExeRMTnK
単にてめーが下手糞なだけだろ
クズは引っ込んでろ
732爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 07:43:16 ID:a6LDOiUK
正規サファリが満足に押せるようになったのは10段取った後だな。
やっぱりあれは難しい
733爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 09:04:22 ID:ImzbkTqk
Lower(A)とquaser(A)が入ってる9段(シリーズ忘れた)が簡単だと思った。
734爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 12:25:47 ID:exqMO6XK
九段返上しろとか意味不明なんですが。

脳に欠陥がある方ですかね?
735爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 12:42:24 ID:dEeoT+PH
いちいち触れなくていいよ
ほっとけ
736爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 12:49:55 ID:Ehs9U2KO
ソニックムーブ
737爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 19:07:13 ID:rXU9461x
ウリアッ
738爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 19:16:32 ID:KvvBILWU
パイップーン、パイップーン
739爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 20:57:50 ID:EdqoDUBp
今最初からざっと見たが…>>655が個人的に好きかな。七段弱いが
740爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 22:23:38 ID:N6PoQTc1
9th九段

sync ANOTHER
rottel-da-sun ANOTHER
quasar ANOTHER
Macho Gang ANOTHER
lower world ANOTHER

どうみても八段レベルだな。
五曲全部きてもギガデリの破壊力には程遠い。
741爆音で名前が聞こえません:2006/03/07(火) 22:41:01 ID:GoJtEkpk
確かに>>655が飛び級少なそうで良いかも?
七段弱いと言っても、>>655の六段と八段の中間くらいだと思うし。
742爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 00:43:16 ID:Ddd7n2Ef
7th九段を今の八段にしてちょうどいいかと思うのですよ。
743爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 09:20:53 ID:SHvB1BbT
>>742
・・・事実、7th飛び9段の今作なんちゃって8段の俺がいるからなあ。

クリアレートから見るとsafariとAAとAuroraとには互換性があるんだな。
7段X→RED ZONE→V→AAで、
8段safari→雪月花→壁→蠍火だったら・・・。(全部ハイパーね)
744爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 14:19:50 ID:p4tde5pD
7thは十段のが楽
745爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 17:28:49 ID:P7g3OwXY
7th
九段:ネメ勝負
十段:色勝負
746爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 18:36:50 ID:cwJvNzq4
10段だったらハイパーAAはフルコンだろww
サファリとか正規でもせめてBP10以内にして桶w50でる10段なんて正直恥ずかしいだろw
747爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 18:47:01 ID:lqVXo9Ad
>>746
日本語でおk
748七級 ◆Ru3frskbFI :2006/03/08(水) 19:30:12 ID:4no2czya
10段返上して7級に戻りたい(´・ω・`)

7級課題曲
SAFARI→ゲトン穴→白壁穴→588ノーマル
749七級 ◆Ru3frskbFI :2006/03/08(水) 19:38:32 ID:4no2czya
6級
511ノーマル→511ハイパー→588穴→リンセイEX
750爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 19:58:22 ID:A1qCPYuZ
七段ボスにNO.13とかどうだろ。八段は蠍で。

七段 V→ジュデ→革命→13
八段 ジェノ→オーロラ→AA→蠍

あえてジェノを八段の足切りにしてみた。ちょっときつすぎたか・・・?

次回十段を予想してみる

ムンチャ→AA→rage→ワンモア

前作よりきついかどうかは微妙なとこだが今十段の俺は多分これ越せない。

751爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 20:04:22 ID:q/X7XKab
今更ムンチャは入ってこないんじゃないか?

DD新曲の可能性もあるし。
752七級 ◆Ru3frskbFI :2006/03/08(水) 20:04:43 ID:4no2czya
>>750温い
753爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 20:22:00 ID:ebA90f0A
10段
蠍火⇒すくりぷ⇒色⇒新曲
754爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 20:26:10 ID:kIWRyhPE
>>752
お前に言われてもなぁ……
755爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 20:33:01 ID:HHEIcOoh
7段にジュデッカ灰は弱いかも。

★6段☆
ジュデ→色→ルーシー→スクリプト
756爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 21:01:34 ID:A1qCPYuZ
>>751
The Dirty of(ry のことか
ハイパーの譜面見ないとなんともいえないけどな・・・
アナザーがどれだけひどいのか予想がつかない
757爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 21:04:24 ID:q/X7XKab
最初から出てる曲だし、そこまで酷くないんじゃないかと思いたいがTatshだからな・・・。

確か、隠しでDJ Amuro名義の曲があるからそれが酷くなりそう。
758爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 21:05:35 ID:6XRH47V3
>>751の文章でDirtyと決めつける>>756に圧巻
759爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 21:18:43 ID:A1qCPYuZ
決め付けたわけじゃないよ
とりあえず今おそらく12と確定してる中ではそれ、ってことだ
それくらい読み取ってくれ・・・
760爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 21:35:43 ID:9TbTvJXE
DPのエキスパートコース(H)は十段並に難しい。
761爆音で名前が聞こえません:2006/03/08(水) 21:54:13 ID:lqVXo9Ad
>>758
>>756に圧巻するのか
762爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 00:17:51 ID:CvhPPAAe
段位にボスを入れようとか考えるから飛び級が起こるんじゃね?
単純に簡単な順にすればおk。多分。

ハピスカ六段〜八段は個人的に
quasar<RED ZONE<murmur<Sphere<色<Xepher<雪月花<V<ムンチャ<13<サファリ<ギガ

つーことで
六段 quasar<RED ZONE<murmur<Sphere
七段 色<Xepher<雪月花<V
八段 ムンチャ<13<サファリ<ギガ

七段大杉になりそうか。。でも飛び級は無くなりそう?
763爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 00:21:12 ID:KmeOjo4j
サファリは☆10だから問題ないが、ギガデリは次から☆12だぞ
代わりに三曲目AA四曲目サファリでどうだ
764爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 00:23:13 ID:z+gIUYqk
そういいつつも八段にギガデリを入れる>>762に萌えた。
765爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 00:34:05 ID:Ch4wAX0E
色<Xepher はいいかもな。
今の1曲目Xepherより難しくなってるわけだし、サファリ難民も減る
766爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 00:47:59 ID:yCHUAsEs
6段からってのが多いよな。
4段はこれ!っていうのがあると素敵だよな。
767爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 01:32:53 ID:Y6u7L1+L
亀レスだけど
>>637
初段 確かに総合力は測れるけど全体的に弱い。Scyscraperの代わりに1級からI'm in(中略)横田くらいでいい
二段 bluemoon次第。回復曲になるようでは弱い
三段 同じく新曲次第。今に始まったことではないがthunder→STAR FIELD→Silvia Drive
の組み合わせは何を考えているのか。シルドラの螺旋とラストゲーでしかない
四段 これも新曲次第。野菜は四段には弱すぎる気もする。
五段以上はクリアできる気がしない
768爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 02:29:36 ID:qgRLzHxQ
もう段位認定は締め切られたわけだが、DDのことは考えずに

三段 Blame→pandora→Drop on the floor→tant pis pour toi
四段 alla turca con passione→AGEHA→QQQ→NIGHT FLIGHT TO TOKYO
五段 GREEN EYES→Cradle→rottel-da-sun→traces
六段 lower world→Love Is Eternity→rainbow flyer→Scripted Connection⇒
七段 Spica→DXY!→Aurora→one or eight

かなり適当
現行の五段が簡単なので四段と五段の差をつけてみたが微妙
全部にハピスカの曲入れたがっただけだったり
769爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 02:43:45 ID:WgSxuw/s
>>768
片手erにとっては七段<五段になりかねないな。
770爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 03:03:42 ID:KmeOjo4j
なぜそこで片手が
771爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 08:31:05 ID:Seg6LijN
定期的に出てくるから気にするな
772爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 13:32:06 ID:VWiXhzDp
6段
スフィア(総合力)B4U(皿)ゼノン(回復)ムンチャ(発狂)
7段
ゼファー(総合力)1794(階段)クエ(回復)サファリ(発狂)
8段
13(総合力)虹虹(対称)冥(回復)ハイパー☆11曲(発狂)
773爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 13:43:29 ID:OFh9UctC
ムンチャは七段曲だろ・・・
774爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 14:39:44 ID:Xgtbf27d
まぁ、とりあえず言える事は
サファリ・ギガデリを段位に入れるなって事だわな
775爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 14:58:00 ID:yCHUAsEs
>>774
何故だい?
776爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 15:47:32 ID:MbGQym+D
この際割り切って、前3曲はクリアしたときの達成率のために、ラストはクリアを拒むためにあるっていいと思う。

そういや6段Distressは個人的にはなかなかいいと思ったんだが。
777爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 15:48:25 ID:QXyKv9ZX
八段
FAKE TIME(H)→THE SAFARI(H)→gigadelic(H)→GENOCIDE(H)
778爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 21:38:31 ID:rZufkc/a
達成率あがらなそうだな
779爆音で名前が聞こえません:2006/03/09(木) 22:25:38 ID:z+gIUYqk
ハピスカやREDの八段より難しい件について。

飛び級続出だな。
780爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 01:08:45 ID:hPzD7IHL
6段

B4U
Sphere
Distress
781爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 10:55:02 ID:+y6Q0AE6
色⇒B4U⇒Lucy⇒Distress
782爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 11:32:41 ID:X2kG4txp
>>780-781
その中では色が一番難しいと思う。
RED六段の時、murmurとか色でBP100近く出てたが、
Distressは全く落ちる気がしなかった。

六段:murmur、REDZONE、Sphere、色
とか。
783爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 11:39:34 ID:1g9STYR5
色が6段ボスってのは弱すぎだろ。
やっぱり最後はDistressとかScriptedとかが丁度いい。
784爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 12:06:56 ID:X2kG4txp
そうか、、漏れ的には歴代六段の曲の中ではダントツ最強なんだが。>色
ついでに七段のサファリを除いた歴代曲を追加しても最強。
漏れが苦手なだけ?
785爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 12:27:30 ID:HhP6i6Ld
色とかニ、三回やれば慣れると思うんだけど。
混フレ相当苦手なんだ思う。⇒とかもできないでしょ?
786爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 12:33:53 ID:WZCTkVim
色はテケテーだけじゃないと思うよ。
ラストのラストもなにげにきついよ。
787七級 ◆Ru3frskbFI :2006/03/10(金) 12:48:36 ID:weV9hTiX
穴の話?
ハイパーは私でも片手で楽勝だがw
ただしミラーね!
788爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 12:53:58 ID:HhP6i6Ld
色H片手ぐらいで自慢すんな^^
789爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 12:54:15 ID:1g9STYR5
>>787
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーた始まった・・・
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
790爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 12:57:24 ID:X2kG4txp
>>785
32分(?)が混ざるトリル地帯も微妙に苦手。。
⇒は今度やってみる。
791爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 12:58:04 ID:1g9STYR5
24分だよ
792爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 13:35:42 ID:kuQ9U1GO
8段
フェイクタイム
サファリ
穴ゲロ
ギガデリ
793爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 13:43:56 ID:HKuh4h4U
六段
色→DXY!→LAB→Xepher

七段
V→RESONATE1794→stoic→MAX300

段位中にHS変えれるの前提で
794爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 13:45:09 ID:HN6KDys9
>>792
超絶。
795爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 15:32:08 ID:lZK7dTcB
七段にヨロロとかよえーw

色のラストは右手弱いとキツいな。
鏡や乱なら余裕だが、正規はたまに落ちることがある。
796爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 16:34:24 ID:coj4Dmmz
>>792
ぶっちゃけ九段でもいいと思うんだそれ
797爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 18:23:45 ID:kuQ9U1GO
真面目に考えた。
8段
穴R5
蠍火
13
ギガデリ

bpmも合わせやすい
798爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:30:02 ID:JWTyaIYw
なんで八段を現状より難しくしたがる人が多いんだろう。
799爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:35:57 ID:FhRm6kgi
つーかギガデリが最後にきたら前三曲が何であってもあまり変わらん。
中級以上の☆11でも持ってくるなら話は別だが
800爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:36:28 ID:SsXMNGMR
7段も最後にサファリ持ってくるなら(ry
801爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:52:51 ID:SCPEchTF
サファリゲー、ギガデリゲー何て呼ばれる地点で段位としてあまり成立していない
802爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 20:53:54 ID:FhRm6kgi
サファリは所詮☆10。
しかしギガデリは十段ですら正規はなかなか捌ききれない☆12。
格が違いすぎる。
803爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 21:20:53 ID:1g9STYR5
そういえばギガデリは12に昇格だったな。
8段に12は酷すぎるし、次回作では変わるのかな。
804爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 21:54:35 ID:berMfsxA
>>803
ところが変化なしというマジック

それかブロックス、スピカに変更とか
805爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 22:10:43 ID:JWTyaIYw
きっと同じ☆12の穴AAとかが入りますよ〜^^^^^^^^^^^^

こんまいアホだから^^^^^^^^^^;:::;;;;;;;;;;;;;;
806爆音で名前が聞こえません:2006/03/10(金) 22:21:46 ID:lZK7dTcB
コンマイ「だって穴AAの方がギガデリよりクリアレート高いじゃん」
807爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 01:03:26 ID:Ht0T//4k
七段にサファリが無くても、八段にギガデリが無くても、
六段に色が無くてもまあいいかと思うけど




三段にはthunderが外せないと思う。
808爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 03:18:34 ID:wcov8xYN
ダジャレかよwwww

六段にはROK DA WORLDが必要だな。
809爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 03:39:01 ID:XlcF200E
ギガデリがムズいっつーのはノーマルゲージの話であって段位ゲージの話ではない
どーも☆12になるからって強いとか思ってる奴が多いんだよな
810爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 04:06:33 ID:q1ESj6Sg
>>509
八段レベルの人にとっては十分全体難だと思うが
811爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 04:26:20 ID:9IADEhGd
DistorteD予想


初段  Foundation of our love、I Was The One (80's EUROBEAT STYLE)+★6★7
二段  Monkey Dance、Abyss+★7★7
三段  thunder、STAR FIELD、Silvia Drive+★7
四段  R5、pandora、era (nostalmix)+★8
五段  sync、LOVE SHINE、Sweet Sweet Magic+★8★8
六段  Sphere、Colors、murmur twins+★9
七段  Xephe、V、THE SAFARI+★9
八段  No.13、 gigadelic+★10★10
九段  Innocent Walls(A)、INAZUMA(A)+★11★11
十段  ピアノ協奏曲第1番”蠍火”(A)、One More Lovery(A)+★12★12
812爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 04:28:11 ID:oNK6q1F9
一曲目蠍なら十段取れそうだな
813爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 07:40:47 ID:c4NxxSxX
>>812
ギガデリ(A)、冥(A)
814爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 08:46:15 ID:0SixW9qY
十段:gigadelic(A)→One More Lovely(A)→AA(A)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(A)

九段:BLOCKS(A)→1st Samurai(A)→No.13(A)→Spica(A)

八段:FAKE TIME(H)→GENOCIDE(H)→AA(H)→Innocent Walls(H)

七段:雪月花(H)→Xepher(H)→moon_child(H)→ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H)

六段:B4U(H)→Sphere(H)→Colors(radio edit)(H)→stoic(H)

五段:traces(H)→ZERO-ONE(H)→quasar(H)→murmur twins(H)

四段:月光(H)→alla turca con passione(H)→e-motion 2003 -romantic extra-(H)→Don't be afraid myself(H)

三段:RaspberryHeart(English style)(H)→Drivin'(H)→Silvia Drive(H)→sync(H)

二段:HARMONY(H)→Monkey Dance(H)→MOON RACE(H)→BABY LOVE(H)

初段:HORIZON(H)→DoLL(H)→Under the Sky(H)→SigSig(H)
815爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 09:36:00 ID:EADt5ZKF
話を蒸し返して悪いけど色って苦手な人ってどこが苦手だったの?テケテー地帯?
816爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 09:39:40 ID:3/mnvzSO
レス読めよ
817爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 10:23:20 ID:ixLbjoYo
colorsはいろんな譜面要素含んでるから段位には向いてる気がする
818爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 10:59:01 ID:pC/RVOW2
七段サファリ→AA(H)

これで全て解決。
819爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 12:13:21 ID:JIpJaf6w
さあ、もうすぐDDですよ
八段が楽しみ
820爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 12:43:46 ID:gAlzqdN1
>>814
初段〜六段あたりまで難易度が底上げされてるようだけど、
今の段位が三段〜五段あたりまでの差が無さすぎると思うので
上手いことバラけさせる意味で悪くないと思う。

ツッコミどころが少ないので逆にレスがつきにくいのか。
821爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 13:35:58 ID:dtk0DQfe
六段にstoicはひどすぎ。
Narcissus At OasisやScripted Connection⇒で十分かと。
822爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 16:20:35 ID:fY6qa8uZ
Stoic ってもちろん灰だよな?レベルなんぼだっけ?
823爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 17:01:04 ID:5kQgQcF5
☆10 過去八段曲
七段に持ってくるならいいが六段に入れるには強すぎに同意。
824爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 22:43:56 ID:9IADEhGd
>>814
BABY LOVE(H)→四段曲
sync(H)→五段曲
e-motion 2003(H)→五段曲
Don't be afraid myself(H)→どう見ても五段級
murmur twins(H)→六段曲
stoic(H)→八段曲
雪月花(H)→八段曲
moon_child(H)→八段曲
ピアノ協奏曲第1番"蠍火"(H)→過去九段曲だが八段級
FAKE TIME(H)→段位向けじゃない。入れるなら八段1曲目でいいが
BLOCKS(A)→段位向けじゃない。入れるなら九段1曲目でいいが
Spica(A)→ちょっと強め
gigadelic(A)→どう見ても九段級
825爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 22:47:17 ID:QO3ZoGm6
>>814を現行の段位レベルに合わせると

(矢印の左が>>814、右が現行)

七段以上は現行と大差なし?
六段→6.5段
五段→6段
四段→5.5段
三段→4.5段
二段→2.5段
初段→1.5段

こんな感じか?
三段にsyncは強いと思う。
それ以外はこれはこれでアリだと思う。
826爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 22:52:37 ID:ykzoQeNU
九段で穴スピカ少し強いのか……
明らかに穴スピカ<<<穴No13だと思うのはきのせい?
827爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 22:55:15 ID:9IADEhGd
数字をつけるなら

>>814
八段:8.2
七段:7.7
六段:6.8
五段:5.8
四段:5.2
三段:4.3
二段:2.8
初段:1.2

はっきり言ってかなり出来が悪い。
これで3〜5段、七段問題が解決できると思っているのだろうか?
828爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 23:00:14 ID:3/mnvzSO
>>826
個人的には果てしなく気のせい
829爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 23:16:10 ID:ykzoQeNU
九段は前みたいに最後殺し→序盤殺しの流れを作れば飛び級落とせると思うけど。
830爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 23:26:30 ID:HinsREpE
>>826
段位は正規だからなぁ
漏れは穴スピカ乱じゃないと無理だ・・・穴13は安定してるんだが
831爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 23:44:11 ID:ROZUfJY+
九段は灰フェイク→穴ジェノのコンボで良いよ。
832爆音で名前が聞こえません:2006/03/11(土) 23:47:33 ID:CHH8w+jo
>>827
>>820
三〜五段問題を解決させるために底上げしてるんだろ?

ただ三段はSilvia Drive(H)→sync(H)とかキツすぎる気はする。
どっかにthunderいれないか?(w
833爆音で名前が聞こえません:2006/03/12(日) 01:53:17 ID:tbjgsQ54
>>832
全く解決してない、ただ難易度を上げただけ。
sync出来ないとか、murmur得意でDon't be afraid myself苦手なら飛び級が出る。
七段、八段も飛び級ある。
834爆音で名前が聞こえません:2006/03/12(日) 02:04:43 ID:oGdL0LqF
>>833
七段飛び越して八段は食わず嫌いなだけの勢いだな。

というか、そんなに飛び級がいやなら、
下のを越さない限り、上の段が出てこないようにすればいいのに。
引継ぎの場合は、今持ってる段位−3段くらいからやらせる。
新規の場合は無条件で初段から。
835爆音で名前が聞こえません:2006/03/12(日) 05:06:44 ID:6Y54mP2K
>>834
カード無しの場合はどうすんだよ
836爆音で名前が聞こえません:2006/03/12(日) 05:48:27 ID:QrkDAvnD
カード無しの時だけ全部出来ればいんじゃね
837爆音で名前が聞こえません:2006/03/12(日) 08:41:14 ID:MxzUUDNY
段位取得者がかなり減りそうだな
838爆音で名前が聞こえません:2006/03/12(日) 20:40:22 ID:c0ZCr4hc
>>833
今までが三段〜五段までの差が少なくて六段から離れ気味だったんだから、
三段〜五段をそれぞれ「ただ難易度あげれば」それだけでバランスがとれるんだけど。
でも三段はageすぎだけどな。
839爆音で名前が聞こえません:2006/03/12(日) 21:15:11 ID:tbjgsQ54
>>838
難易度だけ上げても、3つの差は変わってないよ
840爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 14:55:03 ID:QqHerVAT
>>807-808
いまさらだがワロタ
841爆音で名前が聞こえません:2006/03/13(月) 23:41:18 ID:OdIaANAF
DPをひさびさに書いてみよう

初段:i fell...→R3→.59
二段:Regulus(N)→DXY!(N)→V35
三段:DINAMITE RAVE→革命(N)→Attitude
四段:Tomorrow Perfume(N)→outer wall→Drivin'
五段:ABSOLUTE→Innocent Walls(N)→still my words
六段:雪月花(N)→B4U→one or eight
七段:NORTH→Give Me A Sign→Hitch Hiker 2
八段:Scripted Connection⇒→Summer Vacation(N)→Spin the disc
九段:Tomorrow Perefume→quasar→era (nostalmix)
十段:QQQ→DXY!→lower world(A)
842爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 00:07:46 ID:0QExFgJJ
六段のone or eightとか七段のNORTHは良いな。

気になったのが三段の革命(N)と五段なんだが、
ひょっとしてstill my wordsはSTILL IN MY HEARTの間違いか?(w
843爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 02:37:19 ID:7iH2z1N0
>>841
エラノス苦手な俺だと10段<<9段
844爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 23:31:23 ID:BDW7SHTM
そういや、明日から少しの間だけはハピスカ稼働の時みたいに
新作の新段位考察スレみたいな流れになるのかね?
845爆音で名前が聞こえません:2006/03/14(火) 23:38:10 ID:WLTNu1oB
うん。予想も>>637にあっただけだし
当面はDD新段位について語りながら考察する流れだと思う
846爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 00:15:13 ID:3ujpjVxG
DP六段とか八段は変えてくれないかなぁ・・・

あと四段のラストも。ってFCDはもう無いんだっけ。
847爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 00:24:58 ID:/UCGx3Eh
新十段予想。
AA(もしくは全体難新曲)、蠍、新曲、メイ
1・3は逆かも。

同九段。
ジュデ、新曲、スピカ、新曲

同八段。
雪月花、13、むんちゃ、ギガ

後はわからん
848爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 01:25:53 ID:tEqpQkPB
>>847
八段変わってねーw
849爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 02:04:02 ID:AQycusnO
七段 V→Scripted Connection⇒→tripping contact→THE SAFARI
八段 one or eight→AA→The Dirty of Loudness→gigadelic

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1142329459/282/
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1142329459/301-303/

前日だが釣られてみる。



七段は★10→★10→★9→★10。難易度はほとんど変化ないだろう。
tripping contactはBPM182なので注意。サファリゲーは変わらないがBPMが曲者かも。

八段は★10→★10→★11→★11。やや難易度が上がっている。
AAは実力がないと辛い。やはりギガデリゲーだろう。
850爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 02:09:14 ID:s/rJbdqb
>>849
釣られるのは構わんがギガデリは次回作☆12だぞ。
851爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 02:48:01 ID:D0yEQPtT
それは理由にならない
852爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 02:52:24 ID:jj17lQV9
DP五段 Indigo Vision(H)→In my eyes(H)→Frozen ray(H)
DP六段 Starmine(H)→R5(H)→sync(H)
DP七段 North(H)→Hitch Hiker2(H)→lights(H)
DP八段 Silvia Drive(H)→Gravity(H)→Spin the disc(H)
DP九段 雪月花(H)→NEMESIS(H)→quasar(H)
DP十段 QQQ(H)→DXY!(H)→Summer Vacation(H)

まぁどうせDDの八段はColorsAAVなんだろうけどさ。
853爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 09:14:04 ID:sD72Hc3+
DPサマバケHってLV12じゃね?
854爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 10:22:34 ID:jHR2D8gR
>>850がむちゃくちゃかわいそうに見える
855爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 15:18:24 ID:CpvrDCSq
SUDDEN+使用可

SP六段:APOCALYPSE(H)、murmur twins(H)、quasar(H)、Colors(radio edit)(H)
SP七段:Aurora(H)→Quickening(H)→Little Little Princess(H)→THE SAFARI(H)
SP八段:AA(H)→1st Samurai(H)→stoic(H)→gigadelic(H)

DP八段:Colors(H)→AA(H)→V(H)
856爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 15:29:25 ID:CpvrDCSq
SP六段って順番がランダムなの?
857爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 15:30:28 ID:CpvrDCSq
やべっ、誤爆orz
858爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 15:34:47 ID:aQVtoYpw
途中でHS変更可
859爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 16:09:57 ID:CpvrDCSq
DP七段:EXE(H)→RED ZONE(H)→Abyss -The Heavens Remix-(H)
860爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 18:01:50 ID:4tlgo+ym
>>856
やってきたが、順番通りだった
861爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 18:06:30 ID:qgMVvGNr
で、ギガデリは☆12になったのにまだ八段ですか?
しねよ
862爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:37:26 ID:zkvIuqD7
灰ギガデリの☆12っていうのは、通常ゲージクリアでの難易度であって、
道中の難易度やHARDクリアの難易度はそんなにあるわけではない。
ましてやHARDより減らない段位ゲージなら8段でも全然妥当。

☆12だから(ryっていってるやつは出直せよ。
863爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:40:00 ID:4tlgo+ym
☆12云々言ってるやつは穴スピカでも入れりゃ満足すんだろ。
現状を認めて練習しろ
864爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:51:44 ID:qgMVvGNr
はいはいよかったね
865爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:53:07 ID:ettMrYQg
そもそも、HS変更可能な時点で改悪なのに、
相変わらずのサファリ・ギガデリゲーな時点で糞零確なんだが。
866爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:56:13 ID:qgMVvGNr
そういってるのに>>862-863みたいなアホが沸いて来るんだよー
867爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 19:58:45 ID:lQMkV1/k
はいはいよかったね
868爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 20:04:40 ID:zkvIuqD7
ギガデリなんてぶっちゃけ8段でもよえーよ。7段でいい。
869爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 23:14:36 ID:lvaBDoXR
段位でまでHS変更可能になっちゃったし
もうbpm差をこなす技術が必要じゃなくなったんだな
なんか便利にはなったんだろうけど、楽しみ方が一つ減った気がしてちょい寂しい
870爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 23:38:41 ID:dZMa06QX
穴ゲローンとギガデリは段位だとどっちが難しい?

俺は間違いなくギガデリだと思うんだが。
871爆音で名前が聞こえません:2006/03/15(水) 23:51:05 ID:W8wPjUp+
7段〜8段くらいの時期だと

ギガデリ:全体的にムズイ。ラストは鬼
ゲローン:最初ゲー
872爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 00:44:21 ID:y8Rp1/hz
俺的には
ギガデリ ラストだけ
穴ゲロン 最初だけ

前半回復できる分ギガデリのほうがラクかな。
873爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 00:49:25 ID:qnxY7A4v
六段
穴Y31→スフィア→桜→穴Blame

七段
穴ロッテル→穴Real→穴神風→穴5PM

八段
穴スパギャラ→ジェノ→穴xenon→穴ビヨンド

九段
穴FAKE→穴ジェノ→穴A→穴スクスカ

十段(妄想)
穴NORTH→穴サファリ→穴Distress→穴MAD


サファリギガデリ抜いて思い切り難しくしてみた。反省はしていない。
874爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 00:51:53 ID:G+9iunnz
ときどき寒い穴妄想する奴いるよな
875爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 00:58:45 ID:qnxY7A4v
煽りしか出来ない奴も寒いと思うが。
876爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 01:02:44 ID:W/2qpTmy
>>873
とりあえずまるまる1個上の段位でも通用すると思う
あと7段1曲目のロッテルは太陽なのか水星なのか明記するように

八段 Kecak(A)→stoic→AA→GET ON BEAT(WILD STYLE)(A)

…人のことは言えないと痛感した
877爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 01:06:44 ID:G+9iunnz
じゃあ穴妄想に真面目にツッコミ入れようかな

どんなに詰め込んでも10段にはなりません
878爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 01:33:42 ID:uPDzQlFL
>>877
わかんないぞ。
突然、14キーモード強制かもしれないし。
879爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 01:50:54 ID:0ZCMdCLM
強制ノースピ
強制HIDDEN + SUDDEN
強制リバース
880爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 02:20:53 ID:NyaksHb5
やってみたい段位認定

十段
1st 冥ANOTHER
2nd チェッキンANOTHER
3rd rageANOTHER
FINAL 桜ANOTHER

最初で閉店ボーナス確定wwwwwwwwwwwww
881爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 02:40:51 ID:XCfdAaCA
真面目に


>六段 APOCALYPSE→murmur twins→Sphere→Colors(radio edit)
簡単なquasarを抜いてSphereに。

>七段 Aurora→Xepher→MINT→THE SAFARI
折角なので新曲☆10を入れよう。後半回復型のMINTならTHE SAFARIの前にいいだろう。

>八段 雪月花→AA→The Dirty of Loudness→gigadelic
3曲目をもう少し強くするために全押しを。上に同じようなのがあったが


ボス前の回復を減らす方向で難易度を調整できるはず。
882爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 02:46:56 ID:ksJ8WXPi
>>878
お前はDPerをなめてんのかと
883爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 04:27:33 ID:XCfdAaCA
>八段 AA→1st Samurai→stoic→gigadelic
難易度↓
1曲目AAが厳しいがゲージ100%なので何とかなる。1st Samuraiが大きな回復となる分やや楽か。
難易度はmoon_childとstoicのどちらが得意かによる。どちらにせよgigadelicゲーなので大差なし。

>七段 Aurora→Quickening→Little Little Princess→THE SAFARI
難易度↑
前回Xepherギリギリの人はAuroraで死ぬ。
Little Little Princessがラス殺しなので、ラスト100%突入できなくなったのも難易度を上げている。
どちらにせよTHE SAFARIゲーで大差はない。

>六段 APOCALYPSE→murmur twins→quasar→Colors(radio edit)
難易度↓
Sphereがなくなった分やや簡単に。これはmurmur twinsが苦手な人は特に楽になったのでは?
どちらにせよColorsゲーで大差はないが

>五段 sync、LESSON 5、LOVE SHINE、太陽 〜T・A・I・Y・O〜、Sun Field
難易度↑
といってもPOODLEの分だが。やはり前作と大差はない。
G2やGolden Hornの時代に比べれば平和な段位。

>四段 era (nostalmix)→ABSOLUTE→vault of heaven→R5
難易度↑
並び替えただけだが難易度はeraの回復が使えないため難易度は上昇。

>三段 spin the disc→thunder→Broadbanded→Silvia Drive
Broadbanded未プレイのためコメントなし



総括:ほぼHAPPY SKYと同じ難易度
884爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 07:54:40 ID:uPDzQlFL
>>882
違うよ、俺が書いたのはシングルモードでやったにもかかわらず、
ダブルプレイにさせられるということだ。
というか、サッパリとかMADとかダブルでもたしか相当難しいと思ったけど?

八段はHS変更、SUD+が出来るようになったから
圧倒的に難易度下がったなあ。
これこそHS固定でなきゃいけないだろ。
885爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 07:59:27 ID:qnxY7A4v
七段八段の前三曲はサファリギガデリに比べたら鼻糞程度の難易度なのがむかつく。

さっき書いた段位でロッテルは水星のほう。
886爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 09:00:30 ID:5W+C+O6y
サファリ穴はBPMが300くらいなんだろ
887爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 14:51:37 ID:NRwVOsYA
>>852
その段位凄く楽しそう
やっぱDPの段位はちゃんとわかる奴に作ってもらいたい
今回の8段なんか3作連続とかふざけてる
888爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 16:18:51 ID:Rkug0u8H
思うにさ慣らしなんじゃん?7段8段の前3曲って。

3曲で手を慣らしてもらって、サファリクリアできれば7段。
ギガデリクリアできれば8段。

難易度差があるのはこれが理由かも。
889爆音で名前が聞こえません:2006/03/16(木) 16:37:47 ID:uGh3LVPF
今回も段位つまんないな。
唯一7の1がオーロラなのは気に入った。
890爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 02:59:57 ID:Hkn7oLPe
ttp://new-world-order.hp.infoseek.co.jp/game/IIDX/SPclassALL.html
ttp://new-world-order.hp.infoseek.co.jp/game/IIDX/DPclassALL.html

>>1にもあるサイト、部分的にだけど更新されてるな
今作は偏りが見えるっつーか、過去の方が良かったんじゃないかっつーか…
891爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 03:13:38 ID:gZzqov3z
SP七段は良くなったのではないかと・・・結局サファリゲーだけど。
過去段位から選ぶとしたらこんなカンジかしら

四段:7th
五段:9th
六段:7th
七段:DD
八段:10thのバグ段位じゃない本来の段位(ヌルいけど)
892爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 07:49:22 ID:y64F4FE0
九段 MINT(A)→GENOCIDE(A)→朱雀(A)→白壁(A)
893爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 10:09:07 ID:op2arcGU
そういえば朱雀とかの隠しはN、H、Aで変化あるのか?

某サイトで見た玄武Hは11だったんだが
894爆音で名前が聞こえません:2006/03/17(金) 10:52:36 ID:2IaoU6gM
>>892
朱雀は1P側と2P側で差がありすぎると思うんだがどうだろう
895爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 00:27:44 ID:f+Rn8nO5
ギガデリだってそうだし気にすんな
896爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 20:33:40 ID:N200bhNM
九段
穴〆→穴稲妻→穴堀→穴コンチェ
897爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 20:39:19 ID:+ewq4ZXp
穴コンチェってかなりむずいって聞いたんだが
それでも9段レベルなの?
はやくプレイしてみたひ
898爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 21:48:44 ID:N200bhNM
十段
穴ワンモア→穴蠍→穴冥→穴嘆き
899爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 22:06:25 ID:6VZtmpTA
>>897
ノーマルゲージなら☆11。HARDだと☆12。
段位だと……どうなんだろ?
900爆音で名前が聞こえません:2006/03/18(土) 22:19:39 ID:yXS519o/
>>898
嘆き>冥はありえない
901爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 08:51:37 ID:m4uyMfb3
>>900
力関係がそうでなくても別にいいんじゃない?
弱い順にこなくちゃいけない理由がない。
902爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 13:25:12 ID:k/vZpiWY
歴代段位でベストを挙げるならどうだろうか(HS変更可、HID+SUD+有で)
俺ならこう挙げてみる。↓シングルね
初段:7th
二段:RED
三段:8th
四段:CS7th
五段:CS10th
六段:7th
七段:HAPPY SKY
八段:CS9th
九段:HAPPY SKY(というか、他が悪過ぎてこれしか無い)
十段:HAPPY SKY
903爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 13:26:31 ID:4kFseF9x
7段ハピスカとかありえねえだろw
904爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 13:45:48 ID:Y/bozFkT
初段7thもありえなさ過ぎ。
つーか単に難しい奴選んでるだけだろ。
905爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 13:53:39 ID:46bXFrVQ
順番がどうであれ冥が来た時点で死ぬ
906爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 14:03:39 ID:KudwnJ32
穴冥は段位ゲージだとBP200くらい出ても耐えられそうだな
907爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 14:15:46 ID:Tu8HoLDr
>>902
>六段:7th
>八段:CS9th

このあたりは同意。7th六段はバランスのとれた良コース。
CS9th八段もいいけど自分ならCS8th八段。

段位として適正かはともかく、PLAYする分には面白いCS8th9th九段。
908爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 16:33:01 ID:65WkquCT
名人
冥穴→MAX300穴→The Darty of Loudness穴→嘆きの樹穴

まじで10段の上とか出そうな予感
909爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 19:03:57 ID:KGynRxkZ
六段
murmur twins→APOCALYPSE→Sphere→Colors
910爆音で名前が聞こえません:2006/03/19(日) 23:16:21 ID:sjANhAqd
SP六段
Debtty Daddy→Abyss -The Heavens Remix-→Red Nikita→LAB
元七段曲で構成。難易度をあまり変えずに全く色を変えるならこんな感じ?

裏六段
B4U→Xepher→RED ZONE→V
元な(略

>>907
9th九段は人によって鬼門が違ったのが面白かったね。自分はロッテル来たらほぼ終わりだった。
あれに穴funが来なかったのが不幸中の幸いというか。
911爆音で名前が聞こえません:2006/03/20(月) 09:32:21 ID:EmjotiK/
そういや今回の十段に嘆きか冥くるかね?
912爆音で名前が聞こえません:2006/03/20(月) 09:35:41 ID:vWCMg6TF
そろそろ来てくれないと面白くない
913爆音で名前が聞こえません:2006/03/20(月) 19:26:33 ID:EqBguFhv
CS8thは七段より八段のほうが絶対に簡単だと思う。

つーかCSの八段はACと比べてぬるすぎ。七段でもいいくらいだし。
914爆音で名前が聞こえません:2006/03/20(月) 21:16:39 ID:TMLI+mWr
至上最強の七段
ムンチャ(A)→V(A)→AA(A)→色(A)
915爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 01:17:44 ID:AnRfCnm7
SP九段は四天王(A)なんてのはどうだろう?

Hi-speed変えれるし総合力が試されてイイ感じがするんだが…
(朱雀は2P側不利っぽいけど)

ただ青龍と白虎が続くと腕死にそう。
916爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 02:54:53 ID:A2oGQnP+
九段
カゴノトリ[A]→GENOCIDE[A]→G2[A]→gigadelic[A]

十段
桜[A]→checking you out[A]→嘆きの樹[A]→冥[A]
917爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 08:51:02 ID:A8LavgTs
HS変更できるから穴チェッキンはかなり弱体化
918爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 09:10:52 ID:Xv3vWkj3
そもそもチェッキンは九段でも弱いことがCS9thで証明されてるわけだが
919爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 15:54:44 ID:aNeg4OQr
>>915
四天王H+嘆きHのコースが出そうな予感がするからそれは無いかも
でもあったらあったでかなりおもしろそう(^ω^)
920爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 20:09:10 ID:rjS2zMbT
とりあえず作ってみた。
・構成:門前払い曲→回復曲→ラス殺し曲→全体難曲(だいたい)
・条件:8段までHYPERシバリ

四段:HOLIC→ABSOLUTE→minimalian→R5
五段:Linus、Daisuke、Giudecca、INAZUMA、Golden Horn
六段:Sphere→Spica→rottel-da-Mercury→Xepher
七段:Aurora→B4U→rainbow rainbow→AA
八段:Innocent Walls→one or eight→A→蠍火
921爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 20:13:46 ID:rjS2zMbT
あ、間違えた・・・
六段のSpicaと、七段のB4Uを入れ替えで・・・
922爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 21:14:58 ID:tIZVSp9g
>>920
4段にホリックはちょっと易しすぎかも。2段ぐらいにいいかな??
でもいい感じだね。個人差ありまくりな曲が入っていなくて。
もしアナザーもOKだったら自分ならこうする。

いちお、スクラッチ・階段・同時押しのちからをはかるための曲を入れたつもりだがどうだろうか。
初段☆
.59(H)→KI・SE・KI(H)→Under the sky(H)→I'm in love again-remix-(H)
2段☆
Monkey Dance(H)→Abyss(H)→Zenius(H)→Wonder bullfighter(H)
3段☆
Kecak(H)→PLEASE DON'T GO(H)→thunder(H)→BLOCKS(H)
4段☆
ABSOLUTE(H)→FESTA DO SOL(A)→R5(H)→Close My Eyes For Me(H)
5段☆
Sun Field(H)→Sync(H)→BAD BOY BASS(A)→LOVE SHINE(H)
6段☆
Sphere(H)→Monkey dance(A)→Y31(A)→Colorsトランスの方(H)
7段☆
Really Love(A)→スクリプト(H)→V(H)→Listen to yourself(A)
923爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 21:55:31 ID:L4+S1zZy
>>920
八段が……
壁は個人差でAは前半回復が大きすぎる。
924爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 22:00:35 ID:bjnXxhnO
>>920
AとAAが逆なら結構良いと思う
925爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 22:19:38 ID:Xv3vWkj3
虹虹→AAの繋がりは結構いいな。
補正だけで何とかしようとしてる奴を一気に落とせる
926爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 22:33:41 ID:8aoIqAJR
>>920
6段持ちでSPICAって回復なの?
普通にBP70くらい出るんだけど
927爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 22:46:45 ID:7EgizQfK
>>920
門前払い曲ってどういう意味?
簡単曲かと思ったら白壁があるし
でもこの段位は良い感じだな

10th以降9段にチャレンジしてるのでこうなって欲しい9段
quasar(A)→Xepher(A)→murmur twins(A)→one or eight(A)
自分はこの段位なら個人差が少なそうに思えるが…
とりあえず白壁はもう止めて欲しい…
10thでもハピスカでも壁でガシャーン!
壁が無かったREDは9段合格
928爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 22:49:45 ID:L4+S1zZy
マーマーが弱いくらいかな?
ゼノンとかジュデと交換すればいい感じ。
929920:2006/03/21(火) 23:00:14 ID:rjS2zMbT
多少変えてみました。
正直八段でHYPERシバリは難しい・・・

初段:Skyscraper→SigSig→fly through the night→LESSON 5
二段:Holic→Attitude→Two DAYS OF LOVE→MOON RACE
三段:alla turca con passione→ABSOLUTE→AGEHA→月光
四段:BRIGHTNESS DARKNESS→pandora→minimalian→Frozen Ray
五段:Lucy→Daisuke→Linus→Love is Eternity
六段:Sphere→B4U→rottel-da-Mercury→Xepher
七段:Aurora→Spica→rainbow rainbow→AA
八段:A→one or eight→GENOCIDE→蠍火

一応、階段・スクラッチ・同時押し・乱打・縦連打etcの要素が
わりと満遍なく入るようにはしてみました。
930920:2006/03/21(火) 23:08:33 ID:rjS2zMbT
>>922
DDはまだやってないので分かりませんが(並ぶの嫌いなので...)
七段のReally Love[A]とListen to yourself[A]は段位に向いてると思います。
初段〜三段も現状のレベルから考えると良い感じ。

ただ自分の場合、後半2曲で四段>五段になりそう・・・
あと苦手なだけですが、Monkey Dance[A]は人によっては厳しいかも。
931爆音で名前が聞こえません:2006/03/21(火) 23:21:51 ID:a+54DhNv
The Dirty of Loudness
シングルだとどうしようもない糞譜面なのに
ダブルだと段位に入れても十分いいくらいの譜面
なんだろうかこの差は
932爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 00:12:16 ID:YFkgdFuR
別にそこまで酷くないと思ったけど。
933爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 06:31:31 ID:GsMOK4+t
>>922
七段で穴Reallyは100→0続出すると思われ。特に1P側だとヤバイ。
934爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 06:55:21 ID:10DyT6Z/
いいじゃん、皿練習しろってことで。
たまには1P不利もアリだろ
935爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 08:25:59 ID:4jnO1znT
そろそろ穴FEEL ITの出番ですか
936爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 13:08:41 ID:8UoenG39
漏れ1Pだが特に不利とか思わんなぁ<穴Really
937爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 15:47:27 ID:10DyT6Z/
>>936
相対的に考えろ。
1と皿が絡むことが多いから、左側不利
938爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 16:57:07 ID:FfKCwy0k
ま、でもHS5登場、HS変更可とSUD+使用可でそれほど難しい扱いではなくなったな
ハピスカ以前でBPM200の曲と同じコースに入れられてたらそれこそ…
939爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 18:14:45 ID:L+4deCUK
>>936
自分もむしろミラーの方が厄介。
皿と1なら、鷲掴みやそれをずらすだけでいっぺんに処理できるはず。
むしろ2Pの方が皿のせいで、逆側の鍵盤処理が厳しくない?
ラストは皿側に階段があるから、綺麗に分割もできないし。
940爆音で名前が聞こえません:2006/03/22(水) 18:19:51 ID:YFkgdFuR
結論:どっちだろうが結構難しい

ギガデリと一緒だな
941爆音で名前が聞こえません:2006/03/23(木) 02:27:41 ID:YUpGKOpE
ギガデリ2P不利とか聞くけど、ホームのハピスカ十段(2P)がDD八段やってるの見てたら67皿普通に取ってたな・・・
むしろ1P十段の方がラストガリガリ削られてた。
942爆音で名前が聞こえません:2006/03/23(木) 07:41:31 ID:HcHcgD5p
十段ってもピンキリだろ。
極論を言えば、全曲補正で抜けても十段だし、銀だって十段だ。
943爆音で名前が聞こえません:2006/03/24(金) 03:25:34 ID:enrDbZpp
>>941
2Pハピスカ十段だが、ギガデリは鏡のみ安定。
個人差、の一言で片付けとけ。
944爆音で名前が聞こえません:2006/03/24(金) 07:21:16 ID:DLCFwjau
これはどうだろうか。

超個人差譜面サファリとギガデリを排除。

七段
Heavenly sun(A)→Really Love(A)→B4U(H)→So fablous!!(A)

八段
AA(H)→Stoic(H)→Halfway of promise(A)→Harmony and Lovely(A)
945爆音で名前が聞こえません:2006/03/24(金) 21:53:23 ID:5sLS0SfN
>>944
八段余裕すぎw
むしろ穴ハーフウェイで個人差爆発するんじゃないかと。
946爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 02:02:10 ID:FsGBzD/d
>>944
七段も易しい気がする。ボス曲が弱いかな。
それよりスクラッチ譜面2連続でバランスも悪い。
947爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 10:12:38 ID:c1S7DKvl
7段はサファリの代わりにAAでいいよ
948爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 10:53:23 ID:SSTgCBjs
段位ならサファリより穴堀や穴クエのほうが楽だし。
ぶっちゃけ七段のラストがサファリじゃなかったら何でもいい。
949爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 11:56:41 ID:an95l6jK
つ sync(A)
950爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 12:44:40 ID:Cs2qQy0g
九段
じゅで→壁→箱→スピカ
951爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 12:50:46 ID:48EfEYSt
箱って何
952爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 13:06:27 ID:r20A4kAk
CUBE
953爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 13:18:27 ID:Cs2qQy0g
箱はBLOCKSね
954爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 13:45:30 ID:48EfEYSt
そういう誰も言わないような略称やめてね
955爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 15:23:18 ID:1dEMnTpf
だが割と良いコースだと思う
956爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 17:09:36 ID:662F6jkw
いいと思うけど八段との差がありすぎるな
957爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 23:21:38 ID:yPSrk/Wc
六段
スフィア→マーマー→アポカリ→色

七段
ゼファー→クイッケ→壱八→MINT

八段
蠍火→ジェノ→オーロラ→AA

九段(全て穴)
華蝶風雪→ジェノ→MINT→スピカ
958爆音で名前が聞こえません:2006/03/25(土) 23:39:42 ID:JDi/IuoE
六段
アポカリ→色→DXY!→スフィア

七段
moon_child→V→Aurora→No.13

八段
雪月花→stoic→AA→蠍火
959爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 00:33:36 ID:UndnAjPQ
上でも書かれてるけど、七段4曲目にsync(A)はなかなかいいかもしれない
六段4曲目では厳しすぎるし、八段だと標準的レベル程度だが使いどころが…
960爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 05:33:29 ID:uSERFawr
サファリが個人差譜面の代表のようにいう人がいるけど、
これだけ難しいという人が多いのに、何が個人差なのかなと思う。

961爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 07:07:36 ID:b6McetY5
>>960
出来る人は、☆10一つもクリア出来てなくても抜けれたりするから。
まぁ漏れもそう。
AAや穴syncなんか来たら、100%落ちる自信があるw
962爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 09:31:08 ID:EwWp2Tvu
上でも出てるが、サファリは実力上げてもBP減らすのは難しい。
その割にあんみつなどで適当にごまかせる人には楽という理不尽な差がある
その点AAとかならそういった理不尽さはないし、実力が上がれば確実に叩けるようになる。
まぁ体力面での個人差は出てくるだろうが・・
963爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 12:07:54 ID:X6w6fuVF
>>948
つ[冥(A)]

8段はHS固定、SUD+無しだったらかなり難しかったけどな。
964爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 12:45:24 ID:wMlkff1u
>>958
標準的でいい感じ。七段と八段の差が少ないけど

>>957
こっちも標準か。
七段はone or eight後半からMINT前半までの勝負。八段は最初2曲だけ

>>944
So fablous!!はラス殺しが強すぎるので段位には向いてないかと
七段のほうが強そうなのだが

>>929
七段AAは駄目、六段Xepherも駄目、五段の1・4曲目も六段下くらい。
五段曲のLESSON 5は酷すぎせめて3〜4段、Frozen Ray駄目な人は四段泣くだろう。

>>922
六段の2・3曲目が強い。BAD BOY BASS!!(A)は★9クラス、回復多いけど六段曲。
FESTA DO SOL(A)、Wonder bullfighter、I'm in love again-remix-も酷いな
965爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 16:29:59 ID:axzd73fX
現状より初段以降は全体的に底上げした方が良い気が。
特に三段〜五段が差が無さすぎなので、四段〜六段を。
壁作るなら、一級と初段、七段と八段あたりで良いと思う。
あと、旧曲の人気曲を中心にセレクトする方針はこのままで。

(底上げ版)
六段:Sphere→B4U→Rise'n Beauty→Xepher
→七段のレベルを上げたので、Xepherをボス。Sphereの一曲目は良いかも。
 となるとColors、murmurは階段被って×。皿でB4U、交互でRisen'nを。
七段:Aurora→Spica→rainbow rainbow→AA
→前半2曲で皿+鍵盤(同時・乱打・階段・縦連)の総合力。3曲目で回復と多少ラス殺し。
 AAは普通に強いが、THE SAFARI並みの代わりは他に無さそう。
八段:GENOCIDE→stoic→one or eight→蠍火
→GENOCIDEは[H]曲が少ないので...これを耐え切れれば一旦100%に戻しても止むを得ないかも。
 gigadelicを外すとボスは蠍火。8段皿は雪月花が前半易でone or eight。

(通常版)
六段:Sphere→NEMESIS→NIGHT FLIGHT TO TOKYO→Colors
→NEMESISを使ってみたくなりました。
 ジャンルも適当にばらけさせたらこんな感じに。
七段:Xepher→B4U→rainbow rainbow→Aurora
→Xepherを入れて、AAを外すだけ。階段メインなので純粋に弱体化。
八段:AA→stoic→one or eight→蠍火
→AA入れる。極端なGENOCIDEを外す。
966爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 17:31:06 ID:axzd73fX
(底上げ版)
五段:RED ZONE→Little Little Princess→Lucy→NEBULA GRASPER
四段:BRIGHTNESS DARKNESS→pandora→minimalian→Frozen Ray
(通常版)
五段:Debtty Daddy→Linus→Daisuke→LOVE MAGIC
四段:CaptivAte〜浄化〜→pnadora→HYPER EURO BEAT (2DX style)→One More Lovely
967爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 19:01:16 ID:SNCOoL+y
>>966
四段は底上げ版も通常版も大差ないような。むしろ逆。
968爆音で名前が聞こえません:2006/03/26(日) 21:28:51 ID:3pC4vVrV
>>966
五段の底上げバカだろ
969爆音で名前が聞こえません:2006/03/27(月) 15:44:20 ID:iAHpLLss
いや、今の8段も多いに不満だが、もはやバランスとりにくいんだな。

ラウドネスは7段ラストとしては意外にちょうどいいような気がするよ。
ちょっと練習すれば階段前までは全部回復地帯だし。
970爆音で名前が聞こえません:2006/03/27(月) 17:06:28 ID:julxJYrv
九段:以下の5曲からランダムで4曲
Concertino in Blue(A)
カゴノトリ(A)
tripping contact(A)
BLOCKS(A)
Spica(A)
971爆音で名前が聞こえません:2006/03/27(月) 18:33:02 ID:Lnqmk48n
>>970
これはひどい
972爆音で名前が聞こえません:2006/03/27(月) 20:15:21 ID:m0QW4sBZ
人数割合理想?
十段36498%5%     
九段590313%8%
八段43179%7%     
七段609913%15%
六段1029722%17%
五段36958%12%
四段12643%10%
三段13273%5%
二段12663%3%
初段21715%3%
1級8192%5%
2級9222%2%
3級7122%1%
4級8422%1%
5級11132%1%
6級10482%2%
7級11262%3%

合計46570100%100%

7級〜1級:14%→15%
<段位獲得への壁>
初段〜七段:56%→65%
<解禁前最難関の壁>
八段〜九段:22%→15%
<十段の壁>
十段:8%→5%
973爆音で名前が聞こえません:2006/03/27(月) 21:44:27 ID:m0QW4sBZ
    人数  割合  理想?
十段  3649  8%  5%     
九段  5903  13%  8%
八段  4317  9%  7%     
七段  6099  13%  15%
六段  10297  22%  17%
五段  3695  8%  12%
四段  1264  3%  10%
三段  1327  3%  5%
二段  1266  3%  3%
初段  2171  5%  3%
1級  819  2%  5%
2級  922  2%  2%
3級  712  2%  1%
4級  842  2%  1%
5級  1113  2%  1%
6級  1048  2%  2%
7級  1126  2%  3%

合計46570100%100%

7級〜1級:14%→15%
<段位獲得への壁>
初段〜七段:56%→65%
<解禁前最難関の壁>
八段〜九段:22%→15%
<十段の壁>
十段:8%→5%
974爆音で名前が聞こえません:2006/03/27(月) 21:54:27 ID:/ngsgh6k
>>965
何その糞ぬるい七段と八段。

>>969
簡単すぎ。
975爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 14:57:42 ID:Tmd+/OhI
9段→四天王穴4曲
10段→蠍・ワンモア・冥・嘆き
976爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 15:07:04 ID:2OqDGwYH
>>975
九段にそれはない
あと、冥と蠍かワンモアを入れ替えた方がいいな
977爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 17:25:38 ID:mzkO2uG8
三段 BLOCKS→Broadbanded→Silvia Drive→pandora
四段 Catch Me→EXE→R5→FROZEN Ray
五段 Sun Field→Golden Horn→Sweet Sweet Magic→G2
六段 Sphere→Colors→Regulus→TYPE MARS
七段 Xepher→Scripted Connection⇒→MINT→THE SAFARI
八段 AA→GENOCIDE→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”→gigadelic
九段 INAZUMA[A]→MINT[A]→No.13[A]→Innocent Walls[A]
十段 AA[A]→One More Lovely[A]→ピアノ協奏曲第1番”蠍火”[A]→嘆きの樹[A]
978爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 17:31:08 ID:zVq2wTzE
七段八段のラストがサファリギガデリな時点で前三曲考える意味が無いと思うの俺だけ?
979爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 18:20:40 ID:Us51+651
もう八段は
FAKE TIME⇒白壁⇒蠍⇒ギガデリ
で良いよ。全部灰で
980爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 18:36:13 ID:6Qk1PzXw
今回の八段とか余りにギガデリ段位すぎるしなぁ
981爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 20:05:40 ID:0qFmNdOS
俺にとっちゃAAゲー

あれ抜ければ死ぬ要素がないんだがな
982爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 20:17:39 ID:HDSFwMTV
>>981
地力不足なだけ。あんな素直な譜面
983爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 22:19:18 ID:pwfAbqAd
今日のイタい人:>>981
984爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 22:30:56 ID:rMtRcHcJ
解析でたけどどうする?載せていいの?
985爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 22:32:26 ID:HDSFwMTV
結構出回ってるから好きにしたら。今更感ありまくりだけど
986爆音で名前が聞こえません:2006/03/28(火) 23:27:59 ID:4foEIgd0
何の解析よ
987爆音で名前が聞こえません:2006/03/29(水) 00:15:41 ID:S9ZoFFvi
>>984
いいよ
988爆音で名前が聞こえません
マジレスだけど十段の上に一個リザルトが多いだけで曲は空白でしょ
UpDateないと分かんない