beatmania DP頑張ろうぜ 9th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ITYN ◆AMERIA7QeM
このスレはbeatmania(IIDX含む)のDP専用のスレです。

1.質問は積極的に答えてあげてください。
2.荒らし、非難、中傷は禁止。 書き込まれてもスルーで。
3.自慢なら本スレでどうぞ。

基本的に九段程度の話までならOKです。
ここのレベルを明らかに逸脱する話題は禁止の方向でお願いします。

beatmania DP頑張ろうぜ 8th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1123149608/

関連スレ
beatmania DP 38th stage(DP本スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1121454022/
(このスレで一部難しい譜面の攻略などを聞くのも良い)

beatmaniaIIDX【DP】初心者スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1125288502/

難易度サイト
ttp://toybox.s53.xrea.com/
携帯版
ttp://toybox.s53.xrea.com/z/

譜面サイト
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/

DBR難易度サイト
ttp://exp.epac.to:680/pub/dbrrank.html

DP情報纏め(難易度詐称、難曲などの纏めもこちら)
http://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html

DP用収録曲検索(携帯対応)
http://www.the-safari.net/BMDB/
2爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 02:52:37 ID:huRq2Nxc
>>1


そして2get?
3爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 03:30:25 ID:5F24wmI9
>>1


そして3get?
4えふえふ ◆/.F.F.F.F. :2005/09/09(金) 04:14:56 ID:BX89luIS
ヨン様
5爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 07:17:26 ID:liawaPGJ
ひょっとして初1桁ゲット?(´・ω・`)
6爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 07:42:50 ID:X6Bmcdd8
6ゲット
>>1 乙
7爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 08:27:18 ID:FB6gUkUz
のりあ乙
8爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 08:31:44 ID:UvPP25Nt
>>1
乙。

Xepher楽しいよXepher。
クリアは出来ねーけどw

でも八段曲よりBP少ないよ。八段曲ムズいよママン。

Aurora
Xepher
LittleLittlePrincess

八段がこれななら十中八九抜けられるのに。
9爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 08:34:40 ID:t00tyXvl
9ゲトン
右皿+7いまだにできない九段でし
10爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 08:47:38 ID:TEeRnAZJ
>>1


>>8
全体のバランスいいな。後ろにいくにつれて簡単になってる気がするけど。
難しくなりすぎるかもしれんが7段をそんな感じにしてくれてもいいな。
漏れ越せるか微妙だが。
11爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 10:37:28 ID:hs8OxTBh
スクリプトは SP穴 > DP穴

間違いないかと…
12爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 10:40:39 ID:bWJFe2Fs
七段はアビリミで悶絶するのがいいんですよ
13爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 10:59:12 ID:+TZAug7h
BPM高い上に左手力がある程度必要だからな。
個人的にはSPHより好き。ラストのBTL譜面楽シス

八段でColors越せる頃には単曲クリアできてしまうけどねー
14爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 12:09:46 ID:jobTnuoP
ここで>>13の言うSPHとは何かを予想してみる。

Sphere(HYPER)
15爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 12:45:29 ID:xwNpbpLr
SPハイパーじゃねの?
16爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 12:47:53 ID:ipgjPVkH
SPY[H]
by初代ポップン
17爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 12:49:19 ID:ipgjPVkH
BTLはベーコン・トマト・レタスだな。
18爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 13:04:39 ID:sACvKDmj
SPN DPN SPH DPH ・・・と書くと区別しやすくていいわ。
19爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 13:40:18 ID:jobTnuoP
>>17
基本だよな。
20えふえふ ◆/.F.F.F.F. :2005/09/09(金) 14:06:52 ID:BX89luIS
>>17
BLTじゃね?
どっちでもいいけど
21爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 14:09:03 ID:xwNpbpLr
OTLはオニオン・タイマイ・ライスだな
22爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 14:14:52 ID:LPOYnkp9
>20
>13をからかってんだろ
23えふえふ ◆/.F.F.F.F. :2005/09/09(金) 14:46:00 ID:BX89luIS
>>22
あぁそっか…
ハズカシス('A`)
24爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 20:38:27 ID:Dc0fnsrm
POODLEにでてくるような1+Sあるいは1,S,1,Sといった譜面が苦手なんですが、いい練習曲ありませんか?
ちなみに8段持ちで、Lv9の曲が少しクリアできる程度です
25爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 20:41:31 ID:LPOYnkp9
Pollinosis
26爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 20:42:36 ID:ZNnAjB29
PARA PARA PARADISE
27爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 21:47:51 ID:W4hnuY+Z
⇒穴
すっごい練習になる譜面だと思った

まぁ必死についていって終わった頃には2%ってことに気付きましたがorz

でも道中ゲージを気にせず必死にやった曲は随分久しぶり
28爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 23:25:38 ID:F7Gn6JTB
8段餅でレベル9が少々ってのもアレじゃね?
29爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 23:34:04 ID:7r87BBG0
そうかな?
俺はREDで初めて8段になったときは☆8の2割ぐらいしかできてなかった気がする
結局AAの最初抜ければいいだけだったし
30爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 23:40:44 ID:wb0R5WMu
まあ結局はV次第だし。
俺は☆10が3割位できるけどVのせいで永遠の7段。
9段の方がまだ望みあり。
31爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 00:05:44 ID:89bYu5Rk
俺にとってはカラー図次第だケドナー
カラー図で30まで減ってAAの最初越せたら確定。
32爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 00:12:59 ID:lCO5OqFg
SPがサファリやギガデリの最後次第なのに比べて
DPはColors->AA最初やアスラ->lower最初の落ちるポイント次第で
そこ抜けたら緊張感ないからアレだよな。
SPみたいに最後まで気を抜けない編成にならないものか。
33爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 00:26:23 ID:V2R1E5IF
ちょっと前にここで聞いたところでは
八段通過の目安=☆9半分前後
だったと思いました
34爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 00:32:51 ID:IAdXCb8H
>>32
そこでダブルの段位にもサファリ採用ですよ
35爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 01:28:14 ID:wJlaxFO3
俺プリンスやったことないからワカランのだが前スレで言ってるプリンスバグって何?
36おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/10(土) 01:37:18 ID:KggugTDW
>32
シングルはラストに集約されすぎで途中ダレすぎ
37爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 02:37:34 ID:iDJUpP3b
>>35
中盤過ぎの静かな部分でギターがぶおーんって鳴り響く
38爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 02:42:31 ID:FK+CPjGW
>>34
ちょおま

まあ、使い回しよりは全然マシか
39UN&CO:2005/09/10(土) 03:13:05 ID:F4ZRPEho
(゚Д゚)ハァ?
40爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 03:59:19 ID:fkov1CK2
ダブルのサファリは9段がちょうどいいくらいかな?
41爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 04:00:26 ID:kJ1f2HFB
ロワー最後で逝きましたが何か?
42爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 04:01:42 ID:iDJUpP3b
>>41
いや、何も
43爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 04:03:43 ID:kJ1f2HFB
まぁあれだよ

9段は最後も緊張感たっぷりってことですよ
44爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 04:26:07 ID:jM48hiZ/
まだ九段やってないんだけどロワーってやっぱり穴?
45爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 05:10:32 ID:t5u2drX3
プリンス(H)やってみたいんだけどヘタレで練習になりそうもない
N譜面でもギュインギュイン鳴ってくれるのかな?
46おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/10(土) 05:20:40 ID:KggugTDW
>44
ハイパーだよ。
穴だったら10段にかなり近くなっちゃうよ。
47爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 07:49:57 ID:DQMvuRGd
九段はHolic→アースライト→ロワー 全部ハイパー

アースライトでいくら残せるかが重要ですね
48one more ◆lovelyID3I :2005/09/10(土) 08:23:01 ID:dhDt+s2l
>>45
残念ながら(?)ノーマルだとギュインギュイン言わない。
49爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 08:24:31 ID:vuo7999F
>>45
ちなみに穴もギュインギュイン言わなかったはず
50DBR厨 ◆nRnPDBRCHU :2005/09/10(土) 08:34:28 ID:BrX87wdA
Prince on a starで音楽が変になるのって、DP,HYPERのみですか?
SPは問題ない…?
51爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 08:41:22 ID:iDJUpP3b
>>50
DPだけ
52爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 09:54:42 ID:cGwCJr1J
初心者スレでちょっと話題になったんだけど、CELEBRATE NITE(A)って
ここの住人だと簡単な部類なのかな?
自分は7段だけど、ギリクリアなもので・・。
53爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 10:05:35 ID:OpO3WscC
7段以上8段未満の適正レベルかな。
あの手の譜面は今の8段曲にはないけど、旧8段曲のDeadlineに比べたら楽
54DP初心者スレ109:2005/09/10(土) 10:56:47 ID:mdTFPT/0
>>52
初心者スレでその話題を出した者ですが
個人的には7段前後が妥当なレベルかと。
deadlineやNORTHと比べると、混フレというほどではないが
強いて言うと、左手が弱いと押しづらい譜面かもしれませんね。
配置そのものは、割と押しやすい配置なんですが。
55DP初心者スレ109:2005/09/10(土) 11:00:40 ID:mdTFPT/0
↑の書いてて何か違和感を覚えたんで、補足すると、多分
「☆7としては(やや詐欺ぎみに)難しいが、他の☆7詐欺曲に比べると十分易しい」
というのが、結論になりそうですw
56爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 13:38:55 ID:Qw/O93Iu
AA難民のおいらはそんなに気にならないのでそんな感じであってるかと。
57爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 14:11:51 ID:jM48hiZ/
>>46-47
サンクスです。
良かった穴だったらBP300とか出ますw
AA難民ですがアスラは100残るんで飛び級(段?)出来るっぽいです。
ちょっくらやってみます!あと噂のプリンスもw
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:42:13 ID:Kw8XWf4H
七段持ちでもbeat#2がHYPERだと1コースも完走できない件
六〜八段あたりの人はEXPERTどんな感じでしょう
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:48:13 ID:lj4tnN/e
ちょとまて。
lowerて中盤でモリモリ回復するから
段位ゲージだとラスオチする曲じゃなくね?
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:27:48 ID:5nrFbURM
漏れ7段86%位だけど、コース11(コース名シラネ)は意外と簡単だった気がする。
シルドラ入ってるコースも簡単だったような。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:06:25 ID:ogxUl8U7
>>58
tenpestやりたくない

9→11→11→11→11は疲れる
62名無しさん@そうだ謙虚に行こう ◆KECAKb.HDs :2005/09/10(土) 23:53:34 ID:JI6lYXtA
コース8は、8→8→8→8→8と綺麗に揃ってる。

しかし実際は片手階段・ソフラン・縦連打と中級者を泣かせてくれる譜面の塊。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:13 ID:MvKy55Wm
そもそもラストが難易度詐称だしw
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:18:35 ID:i45YWn2B
完奏…特に無理なものはなさそうだが…
65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:08:55 ID:DEpdp1J4
>>58
7段だけどこの3つがダメもしくは安定しない。他は多少削られるけどいける。

07:Tizona〜が早すぎて辛い。LLPで回復できないとスカッドで死亡。
10:Votum終盤〜//前半をどれだけ耐えれるかが勝負。
12:ノーマルゲージは無理っぽいのでEasy付けたが10%しか残らんかった。Exだと月光の中盤が辛杉。
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:21:03 ID:nxmLCwvG
>>58のレスとしてはちょっと的を外すが、今までのEXPARTコース12の難易度からすると
今回はかなり参加しやすいbeat#2となってるはずなので、
初級者の方々、くじけずに頑張ってみて下さい
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:10:03 ID:aGpbzYSr
beat#2は良コースが多いと思う。
コンマイはbeat#2の参加者を増やすためにXepherやMOON RACEをbeat#2にまわしたのかと俺は考えてしまった。
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:55 ID:cHr7I7k9
今までの#2でも最高なのは間違いないな
コース8とか9とか良コース過ぎて目から汗が出ちまうぜ
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:11 ID:ql0gp16A
この全くbpm揃ってないコース群のどこが良いんだ
70おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/11(日) 14:52:23 ID:/zmjEnqK
>69
確かに
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:10:31 ID:zybV+2wd
Sud+が追加されたから。    速度に振り回されないだけのスキルも要されるからIRでの争いは面白いと思う。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:15:44 ID:cHr7I7k9
>>69
一応自己弁護しておくと俺は皮肉で書いたぞと
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:46:52 ID:MvKy55Wm
表はBPM不揃いも含めてIRだと思えるからまだいい
裏で不揃いは本当にやめてほしい
(12裏なんかはまあ半ばネタとしても)
かといってアーティスト系コースなんかで
BPMも曲調も揃ってるとちょっと飽きる
そういう点では今回いちばんやりやすい
裏コースは1裏だがDPだと難易度がorz
74おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/11(日) 16:38:21 ID:/zmjEnqK
>71
みんながみんな紙やSUD+が効く訳じゃないでしょ。

もちろんBPM差も含めてIRだっていうのはいいと思うけど、
それでやり心地がいいかと問われれば少なくとも俺はNOだな。
この辺は個人の感じ方だから何とも言えないけど。
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:32:22 ID:zC7vvSKE
このスレ卒業ってどのくらいかな?
これ出来たら卒業だろみたいな課題曲とか欲しいかも。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:01:15 ID:AsyTXNO9
個人差あるから特定の卒業曲ってのを決めるのは無理。

十段クリアとか、☆10全曲CLEARとかそのくらいじゃないかな?
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:08:47 ID:eZIK/8sD
とりあえずグラサイ越してよろこんでる
俺は当分お世話になるな
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:09:08 ID:o7LXsccT
一応9段及び☆10クラスまで守備範囲のはずだから、
☆11〜に手を出すようになってきたらこっちではスレ違いと言われるかも
☆11の簡単なのより明らかに難しい☆10とかもあるし、
☆10全クリアは結構キツイんでない?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:16:19 ID:pTkiyO42
☆10はチェキン(H)さえなけりゃな…
80DBR厨 ◆nRnPDBRCHU :2005/09/11(日) 19:23:18 ID:g442Y8eh
☆10はforeplay[A]もきついですな。
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:51:19 ID:VI0dyIIg
チェッキンHは覚えようとすれば簡単な曲
常に反応だけでやってると永遠・・・とは言わないけど当分無理棚
家庭用あるなら20〜30回トレーニングで低速から慣らしていけば殆ど引っ越すタイミングとかも頭に入ると思われ
後は着地当り待ち
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:05:30 ID:NWyizRhd
引越ししようとしたら必ずコイン投入口叩きますが何か
周りに人がいなくてもけっこう凹みますが何か
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:17:36 ID:aGpbzYSr
>>69
bpm抜きにして、曲だけでそう思った。といっても、そんなに差があるか?
差がないのはREDのbeat#1だけだろ。このくらいは今まで普通にあっただろ。

bpm差は最大どのくらいまでが許される範囲だ?
ちなみに俺は20くらい。
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:40 ID:p0k4mxIC
>>83
IR対象なら、最低と最高の差が1.5倍未満なら許せる。
(最低が120なら最高は180未満、最低が180なら最高は270未満、といった感じ)
個人的には1.2倍未満にまとめて欲しいわけですが。
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:34:37 ID:MvKy55Wm
1曲だけ遅いとかはまだいいけど
簡単な曲ならSUD+でそんなに変わらないし
1曲だけ速い難曲があったりすると
それのHSに全体が引きずられて辛い
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:39:44 ID:aGpbzYSr
>>85
スレ違いだけど
ハピスカSP10段はまだいいけど、RED10段はダメってことだな
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:42:01 ID:NYyZA59e
やっぱTEMPESTきついね。
Easy付けて70→40→30→30→10でギリギリ。後ろから30番目(´・ω・`)
8段挑戦者には練習に良いコースかな。冥さえなければ。

>>83
HSで±0.5でカバーできる範囲位がいいかな。
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:45:18 ID:aGpbzYSr
Be for Uコースがつらいな。シルドラをB4Uに変えればまだ何とかなるが。
disっ娘は簡単だし。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:47:30 ID:MvKy55Wm
>>86
ちょうどそんな感じです
7thのAPPEARANCEみたいに「ネタ」なら
それはそれで別に構わないですけど
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:40:17 ID:cHr7I7k9
>>83
どれもこれも20どころの騒ぎじゃないわけだが
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:56:45 ID:zybV+2wd
でも今作beat#1で最もbpm的にプレイし易かったであろうCLUBBINGコースの登録者の少なさと言ったら悲惨だな。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:30:12 ID:aGpbzYSr
>>90
今確認した。そのとおりだった('A`)
今回のいいところは曲のみで。

>>91
俺は基本的にHS狂で155のHS4がちょうどいいので、CLUBBINGは遅すぎてスコアが出なかった。
93爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 00:54:24 ID:xvlgzYGY
合体クリアでけた。レベル10初クリアで夢ひろがりんぐ。
94爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 01:17:10 ID:D0xIEb7K
>>76
10段所持してても、☆12に半分位クリアマーク付いてても、
☆10に穴luv to meがあるのでフォルダが光りません…

と知り合いのDPerが前言ってたよ。
95爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 01:49:29 ID:wtWEctpV
☆10はマッチョとかチェキンとかラブトゥミーとか
クリアが難しい曲がやり込む気にならない譜面ばかりで困る
96au ◆KECAKb.HDs :2005/09/12(月) 02:05:14 ID:Sgt3UfDe
[CLEAR数/曲数]
☆3以下: FULL COMBO
☆7以下: HARD CLEAR
☆8_: 124/125 (残りスカッド(H))
☆9_: 76/79 (残りは、RedNikita(A)とY31(A)と…Boundary(A)orz)
☆10: 69/120
☆11: 7/52 (全部ハピスカ逆詐欺曲w)
☆12: 0/45

こんな感じな九段未修得者。
97爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 02:17:29 ID:XrgWB0Ao
☆4の全フルコンって可能なんですかね
Melt in my arms
思えば長い付き合いだorz
98爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 08:16:06 ID:mKEUFNng
>>93
まさかRyu☆リミじゃないよな
99爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 10:10:14 ID:SBI2vhAz
どちらも大して難易度変わらない気がする
100爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 11:29:26 ID:mKEUFNng
なんだと
101爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 12:52:03 ID:/nTVN4lP
>>96
ナカーマw
俺は☆7未HARDクリアに穴Drivinと穴tablets、☆9未クリアに穴野菜と穴ニキタ。☆8埋まり済み。
でも九段はロワー前半でOTL
102爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 15:48:09 ID:PWPmzE/6
N譜面ようやく制覇でけた。夢がひ(ry
CS9th九段ってHS合わせたら鬼難易度なんだけど…。AC9thもカルマって入ってたの?
103爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 16:50:43 ID:mKEUFNng
>>102
9thでも10thでも入ってた希ガス
当時はタオルなんて知らなかったから2曲目であぼーんしまくってたよ

そもそも当時は七段だったが
104爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 18:49:06 ID:q+oV0E/o
真・10段

穴蠍火
穴クエ
穴冥

これがクリア出来たら神。
105爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 20:20:40 ID:p9J4i0lS
>>104
段とかはもうやめて覇王とか魔王にしようぜ。
106爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 20:26:11 ID:8sF6Tuo9
佐藤大明神じゃないと抜けれません
107爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 20:30:37 ID:xQw+EKQX
佐藤でも怪しいかと存じます
108爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 21:03:39 ID:rFd40LY4
実は佐藤超えたんじゃないかと思う奴いたら挙手!
109爆音で名前が聞こえません:2005/09/12(月) 21:06:42 ID:rFd40LY4
しまった!!
104-107の流れで本スレかと思ったらガンバスレかよ!
110おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/12(月) 21:44:11 ID:gFtD8MmO
>109
あるあるwww
111爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 16:23:14 ID:3qi5KFNJ
ついに穴冥もクリアされたらしいが
112爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 16:26:56 ID:yn9UBq6v
まずは信用できるソースをくれ
113爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 16:42:17 ID:lA9x6h8R
何とか4段取れたけど、5段が1曲閉店する・・・。
アルティメットの片手階段できません。なんか練習になる曲ありませんか?
114爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 16:42:18 ID:bwm4XRpI
はいはいまおうまおう
115爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 16:54:08 ID:4P3EdEZz
レゾネイト
116爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 17:12:56 ID:fHysnTo4
★6梅してればそのうちできるようになる
4段で埋まるかどうかわからんが・・・
117爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 18:43:32 ID:W3qEs1d6
>>112
ヒント:関西
118難易度厨 ◆tUhNmJjSlc :2005/09/13(火) 21:24:52 ID:3qpDbdxk
>113
Keep on Movin'

ぶっちゃけあれは運指も何もなし北斗でいけるだろうから
LoveIsOrangeとか早い曲に慣れればどうにでもなる
119爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 22:19:34 ID:lA9x6h8R
>>114,115,118
サンクス
とりあえずCS専コン1つしかないから片手プレイで鍛えます。
120爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 23:16:24 ID:LEfZp00L
114もかYO
というかTizona d'El Cidクリアできたんだが
ゼファーがクリア出来ないってのは辺ですかね?
121爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 00:37:51 ID:kJcom9N/
譜面の特徴全く違うから関係ないんでね?
別におかしかないだろ…
122爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 03:58:35 ID:3CkITfMd
七段アビリミ抜けれねーって感じで
☆7埋めしてたんだが再挑戦


アビリミ最初の右左が入れ替わる所で
(右1→6左階段モドキ、みたいな場所)
左手が意識してないのに階段取った事に驚いて落ちたんだが。


すごく奇妙な感覚だったのでDPer一般に起こる現象なのか聞きたい
123爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 05:19:03 ID:YOIQOPRT
全然把握してない譜面なのになぜか拾ってるってのはたまにあるな
124爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 10:13:01 ID:D6A13aQx
所謂シューターズハイのようなものか
125爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 11:54:57 ID:3kiJaZpf
>>122
あるあるw
俺の場合LLPが全体的によく分からんけど取れる謎譜面
126爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 11:59:40 ID:NHiebgc/
>>122
それは「適当にワシャワシャしてたら取れるよ」現象だな。
127爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 13:14:25 ID:v22nXJLQ
適当にタッシュタッシュしてたり
適当にジョニーシージョニーシーしてたら取れますか?
128爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 13:15:10 ID:qluCIYO3
適当にタカタカしてたら取れますよ
129爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 13:15:55 ID:8ZW8FuIt
適当にワクワクしたらどうなるでしょうか
130爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 13:36:56 ID:NHiebgc/
テカテカも必要です。
131爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 13:48:08 ID:8ZW8FuIt
んじゃ代わりにテラテラしておきますね
132爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 13:50:05 ID:wl5pi6tW
んじゃ俺は適当にサナサナしてみるよ。
133爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 14:11:51 ID:3kiJaZpf
んじゃ俺はセフセフ担当で
134爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 14:15:24 ID:U4PrG1Fb
フサフサ



みっかで。
135爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 14:19:52 ID:vEHTI8rT
すらけすらけしてみたけどスカッド越せません(><)
136爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 14:19:56 ID:XnCQ2s3x
流れぶった切り&教えてクンですまん。

Excelで4th〜8thのスコア集計表作ったんですけど、
誰か初心者向けのいいうpろだ教えていただけませんでしょうか?

機能としては
・EXスコア入力で達成率表示、ランク判定(A以上のみ)
・最小BP入力、フルコン、HARD、EASYクリア入力による独自のDJP算出
・ノート数、ランク目安、bpm情報の表示(丸パクリ)
・難易度サイトから難易度表丸コピペ

なのですが、独自にDJPとか算出しても競う相手がいなくてつまらんのです。
いちおーExcel初心者っつーことで勉強しながらの作成だったんで拙い部分が多々あるかと・・・。
んで感想や改良点教えていただきたいのです。

てかいろんなサイトから情報パクって作成したんでもしかしてうpしたらマズイのでしょうか?
DPerの皆様の練習の手助けになればと思うのですが・・・。
137爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 14:22:12 ID:XnCQ2s3x
あ、家庭用専用なのでスレ違いだったら申し訳ありませんです・・。
138爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 14:24:30 ID:oELkAryG
そーゆー割と有用な物を上げるのならジオ垢取ってアップロードした方が良いと思うよ
139爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 15:01:23 ID:kuah24lx
すごく需要あると思う
140爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 15:29:44 ID:XnCQ2s3x
よくわからなかったんですががんばってULしてみました。

http://www.geocities.jp/yaoya80ya/score.xls

右クリックでファイルに保存してください。
使い心地等感想きかせてもらえればと思います。

いちおー改善要因は思いつくだけでも
・ランク判定が多少ズレる(小数点以下の表示の仕方のせい?)
・クリア記録のコピペがめんどい(作品ごとに色分けしたせい?)
・日本語タイトルが適当(選曲画面にあわせるべき?)
・DJPの配点(LIGHT,14KEY,ANOTHERで異なるが統一すべき?)
等々ありますのでご指摘くだされば幸いです。
141爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 15:37:40 ID:XnCQ2s3x
あ、忘れてました。
使用方法ですが、

得点(EX)と最小BPは数値そのまま打ち込んでください。
クリア記録は一番下からコピペで貼り付けて下さい。

曲名見出しの下にあるのがそのモード毎のDJPです。
影響するのはクリア記録とDJランク、BP数です。
それぞれの上部にある緑色の部分はモード毎の平均値、
難易度シートの上部にあるのが全モードの総計(もしくは平均)になります。
難易度シートの曲名はクリアしたものやAAA出たものなどをフォント変えたりするといいかも知れません。

あ、3rdは画面配置、9thは判定変更のため入力してません・・・。中途半端で申し訳ありません。
てか転載しまくりなのでやばかったら消します。すみません・・・。
142難易度厨 ◆tUhNmJjSlc :2005/09/14(水) 20:27:00 ID:+bVIkFrP
>136
パクるのは別に構わんのだけど、
せっかくパクるんなら有意義なパクり方して欲しい。
クリア種別で難度表のほうに色がつくとかさ。
ただあるだけならココ見ろ!ってリンクで済むでしょ。
あと見た目が汚いのも勘弁。

http://toybox.s53.xrea.com/listEUC.txt
とか
http://toybox.s53.xrea.com/book1.zip
とか両方作りかけだけど参考にしてみ。
上は右クリで保存してExcelで開いてね。
143爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 20:58:47 ID:+U9cQfyt
>>142
そんなトゲのある言い方しなくてもいいじゃない
144難易度厨 ◆tUhNmJjSlc :2005/09/14(水) 21:02:43 ID:+bVIkFrP
>143
マジでー?

特に悪意は無いので勘弁してくれ
145爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 21:08:35 ID:0rUKc2IN
>>140読むと行の最高数が超えてるとか言われるのは俺だけかな・・
同じようなの配布してるの使ってるけど綺麗に見えるようにする、必要なデータは個人差ありそうだし・・・
146136:2005/09/14(水) 21:46:55 ID:XnCQ2s3x
うーむなるほど・・・。

なんかいろいろやって余計見づらくなってるって感じですね・・・。
センスがないというか。
もうちょっと工夫の余地ありですね。

>>142さん
洗練されててさすがと見入ってしまいました。次ランクの点差とか便利ですね。
色でランク分けするよりもAAAならAAAとバシッと表示させたほうが効果的ですよね・・・。
難易度表ももっと工夫するよう努力します。


>>145さん
やはり汚いですよね・・・。最高数とかはちょっとわかりません・・・。すみません。
もしよろしければ参考のために配布されているものを紹介いただけませんでしょうか?

わざわざDLして見ていただいた方、ありがとうございました。
ちゃんと人前に出せるような物に作り直したいと思います。どうもでした。

なんかExcel勉強会みたいになってしまって申し訳ありませんです。
ではまた元のDPスレに
                 ↓↓再開↓↓
147爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 22:40:53 ID:ZYROWoCW
7段に入れ込みすぎて
今月の食費があと3000円になった俺が来ましたよ
148爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 00:07:26 ID:ftMnFrUs
>>147
さあ明日もおにぎり喰ったつもりで七段に挑むんだ
149爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 00:18:08 ID:02rGoLjs
さぁ7段30本ノックだ
150爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 00:37:14 ID:Zl4NOD34
いや、八段に挑戦して合格したら
七段に使う金がいらないじゃないか。

八段30連続だ
151爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 01:01:39 ID:osrIwi7Y
7段と8段の間には分厚い見えない壁があると思うが。。。

7段は90%台で安定してるけど8段は(一応持ってるけど)未だにAAイントロで落ちる。
つまり色で削られすぎなんだけど。
152爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 02:27:15 ID:lXZ9006Z
 突然、本当に突然、具体的に言うと昨日から、Just Greatが2桁しか出なくなりました。
今までクリアできてる曲は、クリアだけなら可能なんですが・・・
例えば割合として、ひどいものだと、
46
114
510
8
22
ってな感じに・・・ Celebrate Night、JustGreatが79とか凹みました・・・
153爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 02:40:00 ID:UIUvGdHa
俺は光らないと思ったら曲中で気持ち早めor遅めに叩いて
調整するからさすがにそこまでひどいリザルトにはならないなw
154爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 02:53:00 ID:n0LL/8LL
・モニターの差異などで判定があわない場合
-> 一応HIDDEN+で見える下限ラインを少し上げると改善される可能性もあるけど。

・体のHS適正が変化してちゃんと叩けなくなった場合
-> 普段よりHSを0.5落としたり上げたりして試してみよう

・よくわからんけどとにかく目押しがずれる場合
-> 出力の音と自分が叩く音を聞いて出来るだけ音であわせるようにしてみると
  改善される可能性がある
155おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/15(木) 04:09:36 ID:FzRBUR8Q
同じ筐体で同じ状況かどうかがポイントだけど、
あの書き方だと多分一緒っぽいよなあ。
配線を換えたとかでもありえるから店員に修理したか確認した方がいいかも。
あと周りの人の反応はどうだったんだろう?
日を改めたりすると直るかもしれないし、様子見してみるのも手かも。

まあ俺ははじめからJustGREATが出ないわけだが。
真面目にやってHARDクリアしてるのにDランクとか泣きたくなるOTL
156爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 09:33:59 ID:LgQqaPGB
>>152
俺ならタオルかHSを変えてしまうな
確かに同じ筐体かどうかはポイントだけど
157爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 10:23:39 ID:hb4rXoWi
>>152
同じ筐体でやってる他の人も、同じような状況になってるなら
筐体の異常でFAかと思いますが、そうでないなら
HS、HID+/SUD+(/タオル)、立ち位置などを検討するのが
よろしいかと。

ところで、
25日に東京出張するんだが、東京〜横浜間でこのスレ的にお薦めな
ロケを教えてくれませぬか

158爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 10:40:12 ID:gXFB/eZ4
漏れは履いていく靴が違うと、スコアが違うね。
159爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 10:50:04 ID:Rv+FPFhj
>>157
新筐体+ジョイントってとこかな?
160DBR厨 ◆nRnPDBRCHU :2005/09/15(木) 11:12:07 ID:gCl4HEkO
>>157
安さ優先かメンテ優先かにもよるかと思いますが…。

私の行ったことのある中では、
☆立川・オスロー五号店(2台100円ジョイントなしor1時間500円レンタル・鍵盤やわらかい)
☆新丸子・トップ(?1台100円・鍵盤やわらかい)
☆大久保・キョンタゴン(?2台100円・鍵盤やわらかい)
☆神保町(水道橋)・スマイル館(2台100円ジョイントなし・鍵盤やわらかい)
☆津田沼・アルティメット(?4台100円・鍵盤やわらかい)
あたりですか。

津田沼は千葉なので条件には外れますが、環境は神がかっておりま
す(笑)。
?がついているのは私が最近行ってなくて何台か、ジョイントか、
分からないところです。

知っている方フォローお願いします。
161爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 12:01:25 ID:Rv+FPFhj
オスローの貸切はけっこう混んでます
キョンタゴンはジョイント
キョンタゴンとスマイル館はどっちも
2台のうち片方だけ新筐体
162爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 12:58:10 ID:c4RHWcYP
やっぱsuddenってある程度慣れないとだめ?
DPだとどうも目線が上の方すぎるのかうまくいかない。
163爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 14:41:18 ID:hb4rXoWi
>>159-161
情報thxです。普段100円ジョイントなし鍵盤固め旧筐体でやっとりますので
筐体環境は挙げていただいたどこでもよさげな感じです。
新筐体は慣れてないこともあるので、スマイル館にでも行ってみようと
思います。
164爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 21:33:39 ID:PS7pQkbc
鹿島田のアミラスが新筐体100円ジョイント&過疎でいい感じ
スクラッチも軽くてやりやすい
音量が若干小さいが、ポプ厨がいなければまわりにうるさい筐体がないので問題なし
165爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 23:10:46 ID:Lyy5Av1l
>>162
suddenは結構下の方から出てくるので、まずはsudden+で慣れてみてはどうか
166爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 23:43:18 ID:etvNo1ap
>>162
HS1+SUD神風がオススメ
167爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 23:52:11 ID:n0LL/8LL
俺神風はHS4で見えるな。
SUD使うのはてるみとりありーと5.1.1あたりか。
168爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 23:57:37 ID:Ccl3bo16
一応+で上1/4位隠してならしてみてはいるのだがいっぱい降ってくるとかえって意味不明になる有様でw
たまにいつも落としてる所が妙に繋がったりして地味に効果出てるっぽいのだが。
HSは固定して隠し部分を動かして調整する方がいいのかなあ。
169爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 01:18:51 ID:M7mvKPNT
>>167
HS3や4でも十分見えてるんだけどそれ以上によく見える。
なんつーか、SUDで詰めた方が叩いてて気持ちいいんだよね。
170爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 01:23:07 ID:6USGO8Pu
フルコン出来るくらい簡単な低速曲でも
SUD+で上を詰めるとスコアはのびるんだね
使ってみてびっくりした
171DBR厨 ◆nRnPDBRCHU :2005/09/16(金) 01:53:34 ID:59cQlcsH
>>163
スマイル館にいらっしゃるのなら、時間が合えば行かせていただきますよ。
連絡用メールアドレスはDBR難易度表のページに書いてあります。
172爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 02:29:20 ID:owPpeRCX
Pollinosis(A)やったけど、SPのような衝撃譜面じゃないんだね…

なんかPLEASE DON'T GO(A)みたいな物足りなさを感じた。
173おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/16(金) 02:32:40 ID:0rUxkbas
俺も穴ポリノシスはSP見てたからやらなかったんだけど、
そんなに衝撃無いならやってみよう…。
174爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 02:57:04 ID:ycdZQ/+R
>>152です。
 なんか、たくさんレスをいただけて、本当にありがとうございます。
今日は、掲示板を見る前の話になりますが、片手訓練をすればいいかもと思い、
右手だけLight7をブラブラやってました。

>>153-157で紹介されている方法も、できるものから試してみます。
175爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 04:03:56 ID:M7mvKPNT
桜E付ASだけどクリア出来た!!
REDまでは2%Dランク安定だったのに、E&AS無しでも76%キタコレ。夢がh(ry
HS0.5効果素晴らしすぎる



チラシの裏でスマソ
176爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 10:02:52 ID:N66NpSxy
でもハイスピ0.5の桜って中盤が…
177爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 12:30:10 ID:h5aC9BWd
穴花粉は終盤でゴリゴリ削られた。
SPの様な衝撃はないけど、7段の漏れではかなりキツメの譜面だったかな。
178爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 13:16:53 ID:uAAVcvN2
なんかしらんけどREFINEDのスコアが登録されないorz
しかもSPのNORMALに変なしょぼいスコアが登録されてる
DPのIR専用カードなのに・・・
179爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 17:24:23 ID:Bhq6HTkg
昨日BforUコースをやってみたのだが、
あれは最難関のシルドラにハイスピをあわせた方がいいんだろうか?
それとも一番速い曲にあわせてサド+使った方がいいんだろうか?

EXコースにのときってどこに照準当ててハイスピ決めたらいいんでしょう?


>>178
それがコンマイ仕様?
180爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 17:56:20 ID:nS6GQhBy
SUD+使い慣れてるなら最速にあわせておいて、
それより遅いのは全てSUD+使うのがベストだと思う
181爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 18:05:04 ID:q0mqatz1
ちょっと前にもこのスレでIRのbpm差の話あったよね
公式でTOCHIが興味深いコメント出してるから貼っておくよ

http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx12/staff_tochi.html

>>179
両方試してみるのがいいかと
基本的には速い曲に合わせたほうがいいと思うけど
REFINEDみたいに一曲だけ速いけど
それは比較的簡単、ってのが混じってる場合は
速い曲は無理押しして遅い曲に合わせたほうがいい場合もある
俺FESTAはHS4だったしw
あと中間も試してみたほうがいい
182爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 18:37:21 ID:6ISK5bs7
10段マジスカ・・・
183爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 20:02:07 ID:Bhq6HTkg
適切レスサンクス。
段位ではサド+使えないわけだし、
両方できるようにしたいと思います。

>>181は帰宅してから読みますね。
184爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 10:02:17 ID:zWnww6rw
BforUコース易付きで完走できた。
IR2一つも完走できないかと思ってただけに正直嬉しい。
インストコースはVotumよりMOONRACEの方が減る。完走ムリポorz
185爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 10:04:36 ID:6K0vWkAm
6th+コアリミ引っ張り出してみたけど、7つのうち5つを使ってやるから押し間違い多発
へんなクセつきそうだからやめた。
やるにしてももうちょっと上手くなってからだなぁ
186爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 15:16:06 ID:Jdut+0fJ
>>185
5鍵ならゲセンでFINALを探してやった方がいいかも
187爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 15:33:43 ID:6K0vWkAm
>>186
当方CSメインなもんで・・・

社会人なので金にモノを言わせてみた
http://o.pic.to/3aq3j
素晴らしい安定感
188爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 15:38:36 ID:GjveJ/gt
よし次はアケコン2台だ
189爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 18:24:24 ID:sLPvmuXr
先にスクラッチと鍵盤の間を正規の幅に改造するべきだな
190爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 20:46:53 ID:nYXoK3O2
>>181
変なBPMの曲ばっか作ってコースが組みにくくなったごまかしのコメントとしか思えん
明らかにASAPとか無理矢理速いのかき集めただけだし・・

>>184
instにvotumあったっけ?
191爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 21:02:36 ID:+BGIF2hc
左右問わず、変な同時押しとかMOON RACEみたいに揃ってない階段が全然できませぬ。
Boundaryに乱とかS乱かけて粘着しようと思ってるんだけど、他にこれやっとけっていうような練習ないですか?
192爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 21:16:27 ID:+nyGl4t4
DBR bitmania(HYPER)
193爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 23:09:11 ID:+BGIF2hc
さんくす!
連休の間にやってくるお(`・ω・´)
194爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 23:35:05 ID:YbSu8xYG
>>190
まぁ、仮にもASAPとしてコース作ってるからな
195爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 23:57:22 ID:A2Tsuxfg
かといってASAPの曲をあちこちに散らされても発狂するがなw
196爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 00:14:15 ID:nHgdLBXo
>>190
ASAP = As Soon As Possible = 出来るだけ早く → 出来るだけ“速”く
だからわざと無理矢理高速曲をかき集めたと思われるわけだが
197爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 00:32:10 ID:IS0ZkCzF
つかかき集めたところで一番HS設定しづらいのがASAPなんだがな
IRで動体視力的な要素を問うのはどうもなぁ
198爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 00:44:33 ID:Sd5crvWO
0.5だとやや遅すぎて、1.0だとワケワカメ

コンマイにHS0.75を要求してぇw
199爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 00:50:08 ID:k3hbAYRC
HSはそのまんま倍率表記にしてほしいよ
まあ互換性の問題で困るんだろうが・・・
(特にライトプレイヤー)
200爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 01:02:47 ID:xM4HOn6y
>>198
そのためにSUDDEN+があるんじゃない。使いこなせば世界変わるよ。
HS0.5にSUDDEN+を少しかまして体感で0.75に近づければいい。
201爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 02:13:48 ID:uBtpW6VI
BeForUコースの3曲目がシルドラなのは嫌がらせですか・・・?
202爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 02:18:12 ID:Sd5crvWO
>>200
ただいまCSのSPで慣らし中
やっとKAMIKAZEが出来る程度になったw

HSの判定のでかさに甘えてた分ちょっとキツイ
203爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 03:58:00 ID:eHJ/kORX
IRスレ見てちょっとワロタ


133 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2005/09/16(金) 18:07:47 ID:q0mqatz1
DPスレにも貼ったけどIRのbpm差の話について
公式でTOCHIが興味深いコメント出してるから貼っておくよ

http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx12/staff_tochi.html


134 名前:爆音で名前が聞こえません[sage] 投稿日:2005/09/17(土) 19:31:21 ID:lIqWDO9i
>そして、それこそがエキスパートモードの楽しみでもあります。

楽しくねぇよ
204爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 13:17:46 ID:jHpwsqdU
元々上級者モードっていう位置づけなんだし、別にBPM揃ってなくても俺はいいと思うが。
それに対応できてこそ上級者ってことだろ。S+もあるんだし別に問題ない。
205爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 14:03:24 ID:TKTY1fJQ
Expertが上級者用なんて、今時誰も思ってないかと。
一つbpmネタコース入れるくらいなら分からないではないが、
全部揃ってないとか意味が分からない。
ストレス溜まるだけで、楽しむ要素にはなり得んよ。
206爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 14:03:53 ID:eZ/mM5na
てか嫌ならやらなきゃいいだけの話だし…
207爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 14:04:05 ID:xojMJHwM
じゃあ無理してやらなきゃいいじゃない
208爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 14:09:18 ID:UcPNBMc0
全部BPM揃えられてやりやすくなるとエキスパばっかやられて待ち時間長くなる悪寒。
ジョイントなんて見たことねーよってDPerとしては5曲は非常に嬉しいけどね。
209爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 14:12:50 ID:HFQDsC43
>>205
bpmよりも曲の特徴で構成するだろ
210爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 14:24:19 ID:AbkEM6hO
何このスタッフの犬の群れ
211爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 14:33:39 ID:a26m0vt2
>>208
確かに5曲になるけど、選曲時間がないからトータルプレイ時間は
大差ないよ。むしろ曲で悩みまくるヤツの方が時間かかってるかも。




俺みたいにOTL
212爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 14:50:49 ID:UcPNBMc0
>>211
確かに言われてみればそうだな。
普通に選曲悩む分にはいいが無駄にうだうだ時間かけてるようなのも多いしな。
213爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 15:27:06 ID:F1NnDwau
選曲時間くらい自由に使わせろよw
214爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 19:18:48 ID:KRvrgG2S
うちのホーム30秒設定だから悩むヒマないぜ
215爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 19:37:51 ID:sQaZwM1l
漏れ手を回復させる為に選曲時間目一杯使ってるよ・・・
216爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 19:47:09 ID:k3hbAYRC
>>215
選曲に悩んでるフリ推奨w
217爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 20:40:57 ID:0jbJDOAn
sudden使えばシルドラ越せることに気づいた
すでんすげー
218爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 21:23:22 ID:me0T0V+C
>>217
ASで穴もオススメ。
本当に良譜面だと思うので。
219爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 22:38:34 ID:IS0ZkCzF
俺はリズム押し派なのか紙とかS+とか全然効果出る感じがしない
体感的に早くなるという感覚がないから低速曲をいくら隠そうが遅く見える
ASAPでスカッドをHS0.5 S+でやったらスコアは出ないし余計わけわからなくなった
まぁあんまりBPM差があるのは勘弁

>>217
Hをクリアしたばかりの人に穴を勧めるのか・・・
220爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 23:38:20 ID:XkzmlPe8
5keyですが、最近DPはじめて1+皿ならまだ拾えるけど、1+2+皿とかってどうやって拾えばいいんですか?
やっぱりずらしていくとかしかないんですかねー。
Twinbeeの穴とかできそうで最後でゲージ半減;;
221爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 23:40:49 ID:K1P5XDrG
5鍵の皿はむずいよね。
判定も辛いし。
正直あきらめてる。
222爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 23:42:25 ID:yfT2qHDQ
取れない皿は無理せず捨てるのも手
223爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 23:50:02 ID:XkzmlPe8
と思ったんですが、捨てるとあのゲージなので足りません;;
とにかく試行錯誤してみますね・・・
224おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/18(日) 23:50:13 ID:+rs9UiYU
>220
正規でやってるなら無視オブジェ・無視皿を決めとくと便利かも。
ずらすのでも皿→鍵盤にするか鍵盤→皿にするかを検討するといいかも。
卵かけてるなら咄嗟に無視するか反応するかを計算するしかない。
穴ツインビーはラストまでフルゲージで行けてて
通常設定なら無視オブジェ5つ出してもおkなハズ。
225爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 00:08:42 ID:txWDpxRe
>>218
おまいを信じて穴やってみましたよ・・・

(゜Д゜)ウゴガボグァー



穴冥特攻かけた俺様はこの程度じゃへこたれないぜ・・・hehehe
226爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 00:14:20 ID:m8TsFKYC
>>225
オレも最初はそうだったんだよ、こんなのできるかって。
でも、それができるようになってしまうから不思議なんだよ。

できなくても難曲に特攻しつづけることはかなり意味があった、オレの場合は。
ちなみに家庭用はやっていない。
227爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 01:09:23 ID:Jsegjrhz
さすがに現状で全く手の動かしようのない譜面ばっかやっても無駄だとは思うけどね・・
8段挑戦レベルで☆10、9段レベルで☆11とかに手を出すのはいいかもしんないけど
228爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 01:50:32 ID:txWDpxRe
まあ特攻精神大事なのは激しく同意だ。☆10は一通り玉砕した。

今日もなんとなくロワーやって打ちのめされてみたしw
229爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 02:01:54 ID:deV18xGC
俺なんか7段なのにRED14keys全曲制覇したぞw
230爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 02:12:07 ID:znRyH50f
アナザーにも難易度がついたお陰で
無謀な特攻はいくらか減った気がする
231爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 10:37:02 ID:CJMkpF9E
最近ずっと家庭用でSP穴粘着してたら地力が上がってた。
232爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 10:52:58 ID:IrZyfXeV
オレがこの曲は特攻しつづけて地力が大幅に上がって良かったなと思う譜面を上げとくよ。
クリアもできるようになった。一部安定していないのもあるけどね。

☆10 穴パンドラ(左乱) 穴XXX(Sudden必須) 穴Sync
☆11 ラディカル AS穴明日香 AS穴シルビア 穴サンダー 穴こっちを
☆12 AS穴チアトレ AS穴ゴースト

ここいらの譜面はそれぞれくせのある良譜面だと思う。
233爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 10:58:07 ID:9tz+Z3cG
>>232くらいのレベルだとAS穴白壁もオススメ
なんか俺と同じ位っぽいので
234爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 11:10:26 ID:IrZyfXeV
>>233

そうだ、AS穴白壁忘れていた。
それと、ちょっと難しくなるかもしれないが、AS穴JAMもいれとく。
後半回復しなきゃいけないプレッシャーとラス殺しプレッシャーも鍛えられる。
あと、もう一つ忘れていた。AS穴Stoic(右ミラー)

ちなみに上に上げた曲でラス殺しは、
穴パンドラ、穴XXX、穴シルビア(これはそうでもないか)、穴ゴースト

あと、もちろん全部E付で十分です。

235爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 11:54:37 ID:qP+qQzJg
さすがにちょっと頑張ろうスレからはみ出つつないか
236爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:18:12 ID:s/QqNANH
やっと七段とれたが八段の難易度にマジ凹み。
みんな六段-七段に壁ないっていうけどそんなことねーよって思ってたが、
七段-八段の壁に比べたら確かに無いようなもんだわなぁ

段位以外はCSオンリーで、☆7はたいていクリア、☆8は半分くらい?
☆9は数えるくらいしかできないくらいなんだけど、
八段取れるころにはどんな感じになってるのが普通?
237爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:27:48 ID:d50iEx64
☆8を半分もクリアできてない俺向けの話ではないな。

俺の特攻曲はGravity[N]とNORTH[H]だ。
未だにクリアできん。
238爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:31:32 ID:LpWYtK2O
まぁ、AS穴チアトレは九段取得後の目標曲とするにはいい感じだね。
漏れはまだ終盤の発狂がわけわかんなくて死にますが。

個人的には穴lightsE無しとシルビアHハードをお勧めします。
後者は漏れ出来ないけど。

>>236
八段レベルになれば、>>236で上がってるレベルが一つか二つ上がる。
☆8は安定、☆9もニキータ穴とかそういう詐欺を除けばまぁまぁ出来る、
☆10もいくつか出来る、☆11が2,3曲、って感じかな。

あと、八段と九段の差はほとんどないから、AA難民なら九段特攻しても
いいかも。
239爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:32:23 ID:pKQncSHH
>>236
★8はほとんど、★9半分前後、★10はちょっとだけ。・・・かな
★8全部はMOON RACEがしんどい
色後半とVは専用の練習しないとちときついがな。
240爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:38:54 ID:qP+qQzJg
しばらく曲埋めして時々colorsやVやってみて
なんとかなりそうだと思ったら粘着してみるといいかもね
241爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:41:48 ID:a9U4lUvs
8がだいたいできて、9が半分くらいできたあたりで八段通ったよ。
難易度表でいうと8.2の半分くらいだったかな。
つかオレの場合あすらのおかげで九段の方が簡単に感じたわ・・。AAもうやりたくねー。
242爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:42:12 ID:s/QqNANH
>>238,239
とりあえずそのへんの☆8で死んでるようじゃ話にならないってことか。
じゃあ☆10がちらほらできるようになったら再挑戦してみるかな。当分先っぽいけど。
ありがとう。
243爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:54:22 ID:a9U4lUvs
みんな8埋まってるのか!
ラクエンとSmell like this(A)がどうしてもできないのはオレだけかorz
244爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 14:05:12 ID:KM0CJZho
初めて難易度表みたが俺ちょうど8.2位だ・・・

>>243
正規だけでも3つ残ってるよ・・・スカッドはEasyつけてもむりぽ
ミ【SCREAM SQUAD】
ミ【Foundation of our love】
ミ【Y31】
245爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 14:15:48 ID:M4GEoccW
>>237
NORTH[H]はとてもいい譜面だから、ぜひできるようになってほしい。
それが片付いたらe-motion2003[H](☆10)だ。
246爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 15:20:43 ID:v8Oh6Nrq
レベル8はスカッドだけ出来ない。
他はだいたいE無しクリアしてるけど。
Don't let it go(A)は緑色。
247爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 15:36:52 ID:N+E0WFjS
>>244
Y31は曲が終わったとみせかけて最後に皿とメインフレーズが同時にくるけど
皿を全部捨てても80%残るはずだよ。Easy無しでも。
248爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 16:09:01 ID:L7f9fQ1V
レベル高ぇ…
☆7は3曲☆8は1曲しかクリアランプ付いてないよ
ほぼ逆だ
249爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 17:10:09 ID:PnCFO3Fv
>>247
お、マジですかい。ラス死なので今度試してみます。
250爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 18:09:39 ID:vS3ASXZx
memories穴が★10なんが納得いかん
どう考えても★11じゃないのか?
251爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 18:15:27 ID:rsXOvLOr
>>238
AA難民ってありえなくない?
色を抜けて、AAの序盤抜けたらあとは回復曲だと思うが。
8段はいかに色〜AAを抜けるかにかかってるような。
Vまで行って、Vで死んだのって2回くらいしかないよ。

#そもそもVまでなかなか辿り着かないけど。

8段対策としてはやっぱり色とVかな。クリアできなくてもいいから
ある程度弾けるようにはなっておきたいかも。
ちなみにAAは正規通常クリアできてました。

公式難易度でいうと、LV8はだいたい埋まってるかな?
LV10は_。
252爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 18:21:57 ID:znRyH50f
>>250
穴の難易度と新曲の難易度は
納得いかないのいくらでもあるような
253爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 18:22:57 ID:VVOchmAD
そのAA序盤で死ぬのをAA難民って言うんじゃないの?
254爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 18:36:31 ID:XMJfr471
やっぱ8段が壁だよなぁ。
255爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 19:01:14 ID:IG5jbDHq
シャレで冥(A)やったら、九段平均があまりにも低すぎて笑った。
多分Eランクじゃないかと。

謹んでさらに下げさせていただきましたが。
256爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 20:00:07 ID:gVSgZiKW
>>252
まぁそうなんだが、memoriesのH,Aが共に10なのは筆頭クラス。
エラステとエラノスの穴の難度を見ると、仕事の適当さが良く分かるよ。
257爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 21:50:28 ID:SevTUMex
明らかに、クリアレートをのみを参考に決めていることが
分かりますね。そうでない曲も一部あることを見るとやはり手抜きw
258爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 22:16:38 ID:R35+A9lI
穴野菜が9ってのも・・・
259爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 22:16:41 ID:T2FjC3Mf
>>250>>252>>256-257
何のためにこのサイト(>>1)があるのかと小一時間
http://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html
260爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 23:20:15 ID:PnCFO3Fv
どっちかっていうとNotes数で難易度決めてる気がする
詐称として槍玉に上がったりそなみたいなのとかチェッキンみたいな特殊なのは特別にあげといたみたいな
261爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 01:14:24 ID:h4XIHbMH
>>255
9段で1439のDの俺が来ましたよ
1400でDとかワロス

memories(A)は10か11か迷うところだが(H)は9でよくね?
262爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 01:55:02 ID:r0AeDVST
>>259
悪いが正直初めて見た。
263爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 01:55:38 ID:Xm+HDl6V
野菜を基準にしたらほとんど9で良くなるな。
264爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 09:39:27 ID:0lrb/nNJ
>>236
八段は、前回の☆8が大体出来るくらい
九段は未クリア100以下
十段は緑クリア含めて残り10曲くらい

この辺がそれぞれの挑戦レベルぢゃないだろうか?
個人差でかなり上下するだろうけど、平均したらこんなもんだと思う
265爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 15:02:49 ID:scFMGS+O
野菜って何の曲なの?
266爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 15:08:49 ID:wVcA6Ck/
Y31
野菜

昔は割と野菜野菜言われてたけど最近は言われてないなぁ・・・
267爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 15:19:17 ID:yMTf/BG9
>>266
俺もおまいもBM界の古参だってことだ。


ところで今ビーマニやってるヤツの中で、
初代5鍵はピカグレがなかったのを知ってる
ヤツはどのくらいいるんだろうか。
(チラシの裏すまん)
268おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/20(火) 15:20:14 ID:mS7yiZSZ
それどころかpoorすらも
269爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 15:29:26 ID:Gj+hxk4K
コンボすらも
270爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 16:05:06 ID:bJMvTcax
コンボが10以上繋がるとGREATが光るんだっけ?
今じゃ曲開始1秒で10コンボとかなるしなぁ。
271爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 16:16:55 ID:gzJTy4uw
1P300円払ってMelt in my armsで撃沈したぜ
272爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 16:37:36 ID:07gabr7g
Dr.loveで300円捨てました。
そして3rd styleのbeat2までDPやめてました。
273爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 16:50:57 ID:ugFavs5U
>>268
Worstかw
懐かしい・・・
274爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 17:13:11 ID:NNkVbYAh
>266-267
本当に昔から知ってるのかと小一時間問いつめたい

良く使われたどころか
初めて野菜って書いた奴は色々叩かれてた筈だが…w

まぁ今は略称(略す必要あるのか?)としてたまに使われるけど、
最初に野菜って書いた奴は、
Y31の読みは野菜だろみたいなこと言ったから叩かれた訳だが…
275爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 17:52:39 ID:ugFavs5U
でもその後ある程度の市民権は獲たと思うぞ
最近は穴子とかも見かけなくなったなー
276爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 18:47:29 ID:uwq14Kf5
懐古スレage
277爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 18:54:44 ID:sXSiS1TX
memoriesはHと穴の難易度設定からするとそんなにおかしくないと思う
Hは9だと難しめになるし、穴は11だと易しめになるから
今の難易度の基準が変だからこういうのは仕方ないかと

>>264
十段に夢みすぎ
革命そんなにムズくないって
278爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 18:58:05 ID:BVKnKb3h
>>277
明らかにスレ違い。
本スレ行けよ。
279爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 19:09:30 ID:h4XIHbMH
>>278
9段なら☆10も射程内に入ってくるからな、
注意曲という話題ならまあいいんじゃないか?

ちなみに注意するならレスした人じゃなくて
話題出した人の方がいいんでない?とおもた。
280爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 19:41:46 ID:scFMGS+O
もうこっちが本スレで良いじゃん
あっちはウンコスレで
281爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 21:10:52 ID:Xm+HDl6V
ごめんよ。もう野菜っていうのやめるお(´・ω・`)
だからランダム運を少しわけてほしいんだ。
282爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 21:19:59 ID:h4XIHbMH
当たらない方が練習になるんじゃないかと正規しかやらない俺が言ってみる
283爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 21:40:24 ID:n8b+9DVr
譜面暗記して練習し続ければいつかは出来るじゃないですか。

と、ランダムHolicやってみたけど意味不明でミス300叩いた正規厨の漏れが
腹いせに懐かしいネタを出してみる。
最近はイメトレする人も少なくなってきたのかな。
284爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 22:12:21 ID:BVKnKb3h
家コン持ってないのにCS持ってるんだが、両方CPUにやらせて譜面のみ見てる俺ガイル
285爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 22:21:29 ID:Xm+HDl6V
わかりました。
間をとってこれからNEMESIS穴やってきますよ!
286爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 22:25:10 ID:cHDeFi96
無茶しやがって・・・(´∀`)
287爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 23:04:10 ID:Xm+HDl6V
オレが暗記して練習した譜面がこなかったからできなかったとだけ言っておこう。
288爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 23:07:52 ID:ylhsI0ff
分かった、自分ももうY31を野菜って呼ぶの止めるよ…。
289おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/21(水) 01:55:13 ID:Xy29okaV
俺も野菜をY31って書くのやめるよ

それにしても、votumのHって10の割にキツイな…OTL
290爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 02:03:52 ID:Y0V7VNjf
革命ってよく見たら1P側ってラスト以外2つ以上のオブジェ同時押し無いのね
左腕鍛えて超絶北斗とかは・・・・やっぱり非現実的か
291爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 02:05:53 ID:8sj4UHsG
あれをEASYでもいいから越せればハピスカフォルダ(DPH)が光る…orz
292爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 02:11:37 ID:txeHdv4d
votum(H)のラストって例の革命動画の方法が使えないか?
293爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 02:13:17 ID:hr+Jl7ve
10thは穴譜面が多いせいかやたら詐欺が多いな
8.9と9.0勢の曲が軒並み☆10だし・・・
NO DOUBT GET LOUD(A)にいたっては☆6という始末
294爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 04:59:28 ID:uA41M2Sw
難易度表にハピースカーイ仕様の数字が振られてるね。
295爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 10:07:00 ID:BvNAZOp7
>>291
自分は冥も無理だ…
296爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 13:33:00 ID:MoAAIwzG
ハピスカハイパー残り

スカッド、100%、冥
この3曲はあまり頑張ろうという気が起きないんですが。
297爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 13:36:31 ID:6IYURlVr
100%は9段70%の俺でもいけたぞ。
298爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 13:53:03 ID:cnb6WBKN
漏れの残りは…
Votumなんとか
後少しなんだが。
九段取るより先にできそう
299au ◆KECAKb.HDs :2005/09/21(水) 14:23:37 ID:qrBG+n5e
俺の新曲HYPER残りは冥、Votum、オーロラです。

オーロララスト付近むずくないですか?orz
300おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/21(水) 15:05:08 ID:Xy29okaV
オーロラのラストは確かにややきびしめだーね。
一気に片手負担がかかるからある程度はこなせないと難しいかも。
逆にベチャ押ししてもクリア出来る可能性がある曲でもあるけど。
301爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 17:37:22 ID:hoVRHjO3
>>299
あらー、俺と一緒だわ。
お互い頑張ろうぜ!!
302爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 18:54:14 ID:zhIihC01
Votum左側厳しいとこだけ半引越しして両手で取りつつ、右の1もいくつか取ってたらギリで越せたよ。
右厳しいところはベタ押し気味だけど。

オーロラワケワカラン。冥はやる気も起きん。ミニモグ無理ぽ。
303爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 21:44:27 ID:itFMyoMW
ハイパーで埋めやすいのってハピスカ以外だったら2、8、9、10ですかね?
304爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 21:48:43 ID:kSWodyQO
オーロラHは早いし終盤はある程度覚えないと厳しいかも
同色で固まって降ってくるってのを頭に入れておけば焦らずに対応できると思う
305爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 21:53:36 ID:fXnZk73C
>>303
まず1st・2ndだろ
次が8thかな
このスレの話題ではsub・3rd〜7th・REDは当然、9th・10thも簡単には埋まらんと思うがなぁ
306爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 22:26:35 ID:cnb6WBKN
漏れは8th.10thが埋まったお。
5th6th9thが後一曲づつ。
4th.REDは当分無理orz
307爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 23:29:42 ID:Pe0xG8gF
自動皿も許されるならば、1、2、サブスト、5、8が埋まったお。
10は残り侍のみ。
308爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 23:50:50 ID:X71CCBpj
やはり、Redが最難だろ、ウンコジェノサイドがあるから。これだけクリアマーク無理。ASでも無理。
その次は、一般的には革命かDXYかな。ということで、4thと7thか?
309爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 23:51:54 ID:X5W74Gpt
8th, 9th は埋まってるな。
DXY!とかQQQとかサマバケとか革命とかジェノとか望みのないフォルダが多すぎる
310爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 23:55:39 ID:txeHdv4d
ver.別 Hyper最難曲

易 1st: GRADIUSIC CYBER
糞 Sub: Macho Gang
易 2nd: Shine On, (Electro Tuned)
極 3rd: Schlagwerk, era
極 4th: DXY!, (Voltage)
禁 5th: QQQ
禁 6th: Summer Vacation
禁 7th: 革命
難 8th: Giudecca
難 9th: Distress, (Karma)
普10th: 雪月花, (Innocent Walls)
神 RED: GENOCIDE
難 SKY: 冥
神 CS: GOBBLE
311爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:01:17 ID:D/4gow5V
神ワロスw
10thはワンモアが一番キツく感じるのは俺くらいか。
最後の交互連打で必ず落ちるorz
312爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:02:08 ID:V9sL/h80
DXY!とVoltageには凄い差があると思うぞ。DXY!でいいと思う。
こうみると、8th〜10thをみてDPが簡単になってきているのがわかるな。
1曲くらい挑戦的な曲があってもいいと思うんだけどな。


でも、ジェノサイドみたいな譜面だけは勘弁な!
313爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:04:09 ID:M+Uwxtzq
俺REDの終盤曲埋めしてたときに
9thフォルダで最後に残ったのがDistressやkarmaやquasarではなく
MADとムンチャだったorz

>>312
その為のAnotherです
14keysはほどほどでいいというのがスタッフにはわからんのです
314爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:10:25 ID:V9sL/h80
でも、そのAnotherが微妙なのが多いからなぁ。
シングルは凄い充実していると思うけど、今作のレイジ、スクリプト、オーロラには
正直ガッカリした。つうか、なんでこの3曲が☆12になっているのか?

あと、9thはオレもムンチャだと思う。
315爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:26:28 ID:ZMSknTCr
9thみたいにANOTHERははじけてほしいな
316爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:29:37 ID:M+Uwxtzq
レイジは酷かったな、SP(A)の譜面を知っていただけに
冷やかしで挑戦したら☆12にしては序盤がぬるいし
これはやっぱりアレが来るのか!?と興奮してたら超期待ハズレだった
317爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:34:10 ID:V9sL/h80
特に、オレはレイジもスクリプトも曲が結構好きだっただけに、ガッカリ度アップ!
318爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:35:41 ID:V9sL/h80
あと、Anotherはやはり10thが名作だと思うぞ。
いまから見ると、あのバランスの良さっぷりは奇跡だよ。
コナミの確変としか思えない。
319爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:37:30 ID:M+Uwxtzq
8thの穴も粒ぞろいだと思うんだがどうか
320爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:43:01 ID:ZMSknTCr
>>318
10thANOTHERはいいね
スレ違い気味だけどBABY LOVE、SHOOTING STARとか★10に良譜面が多い

>>319
thunderとxenonは好き
321爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:48:09 ID:V9sL/h80
8thは最強が桜っていうのが微妙だな。
ジュデ、フライヤ、ゼノン、サンダーはいいと思うが。
某難易度表でいう、9.0付近の曲が10thの密度と比べると比較にならないほど少ない。
8.8〜9.2の数でみると10thの穴がどれだけ粒ぞろいかわかるよ。
322爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:55:19 ID:M+Uwxtzq
>>321
なるほど確かに。しかし9.0の話までし出すと
さすがにいい加減スレ違いだと怒られそうだからこの辺にしておこうぜ
323たき ◆TAKY/DJ94M :2005/09/22(木) 00:56:06 ID:jtdiic5o
8thで最後に残ったのが桜の人は他にいない?
324爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 00:57:54 ID:O0w9ksId
テンプレ読んで程々にね
325爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:01:35 ID:V9sL/h80
桜のHって最後階段だっけ?
なんか、Jamと混同している。
ちなみに10thで最後まで苦労したのはJam。
桜はどうだったかな。桜だったような気もするけど。
326爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:04:57 ID:ZMSknTCr
>>323
桜とかそもそもやる気がなかったw
それ以外だとLABが最後だったかな
ジュデはあっさりクリアできた
327爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:06:08 ID:pwz364jP
桜よりLABとかジュデのほうがよっぽどむずいんですが
328爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:07:38 ID:hQgniHWK
ハピスカはSPもHYPERは簡単になったよね
さすがにギガデリフェイクはやりすぎかと
329爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:10:54 ID:M+Uwxtzq
FAKEはあの譜面も驚異的だったがDPが9段階で☆8だったのがもっと驚異だったな
330爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:12:36 ID:V9sL/h80
>>329
あと、復活したSweetLabもね。
331爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:13:56 ID:ZMSknTCr
むしろ1794の方が衝撃的だった
階段だけでもムズイのにあの取りにくい皿が・・・
332爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:21:10 ID:V9sL/h80
しかし、1794はまだ左乱という逃げ道があるからちょっと☆8でもいいのかなと当時思ってしまったよ。
皿は全部取らなくてもなんとかなるしね。
Fakeの場合も片側ミラーにするとかなりやりやすくはなるけど、やはりスピードがスピードなので1794より辛いかな。
333爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:22:33 ID:M+Uwxtzq
1794は当時☆7じゃなかったか
それでLv7フォルダが埋まらなかったような。
334たき ◆TAKY/DJ94M :2005/09/22(木) 01:25:40 ID:jtdiic5o
>>325
階段だよ。
しかもBPMが遅くなって押しにくいこと押しにくいこと。
335爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:28:07 ID:ZMSknTCr
確かにランダムありだと楽になるけど
正規譜面で難易度付けしてるのを考えるとねぇ

なんかチャット状態になっちゃったけどそろそろ寝ます。乙かれ
336爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:30:24 ID:V9sL/h80
>>334
じゃあ、それだ!間違いない。
8th桜、10thJamの変速階段の餌食となってかなり苦労していた。
なんで、オレ階段こんなにだめなんだと当時自分を呪っていたくらいだから。
今も階段きらいだけど。
337爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:37:02 ID:M+Uwxtzq
>>335
おつ。俺もいい加減寝よう

>>336
俺も桜とJAMは最後だけで相当苦労したな、
たぶんその二つで5クレ分はやったと思う(RED当時FREEでやってた)
338爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 01:48:15 ID:L9n9Evfp
1794てそんなムズイか?
ベチャ押しだがクリアだけなら簡単でね?
8段取れるようになる前にクリアできたし、
ここ見始めるまで☆7(前作)でも全く違和感感じなかったが…
339ITYN ◆AMERIA7QeM :2005/09/22(木) 02:07:13 ID:R0m5xORA
今日やっとスクスカをHARDで越した自分が来ましたよ。

冥とVotumは正直無理…。もうちょっとやるかもしれないけど…。
オーロラやエルシド、100%はEASY付きだがなんとか越した。
正直EASY抜きでクリアしたいが…。

>>YUU3さん
スクスカとか点数アリエナサス

>>329
んで今作で12になったのも凄いw
340yuu3 ◆KECAKb.HDs :2005/09/22(木) 03:26:28 ID:cVzjPSf+
>>339
スクスカはASAPコース何度もやった結果かも。
んーでも、1292点 (Aライン+3/4)って高い…のかな?

最近旧曲やってると、RED時代よりスコアが伸びてるようでいい傾向です。
かわりにクリア曲がほとんど増えてませんが。orz
341爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 03:47:47 ID:H/F6fdc+
SCREAM SQUAD=スクスカ Skyscraper=スカスク

なんかややこしいなw
342爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 03:48:44 ID:C6eo5aUe
スクリプトは面白さ
N>H>A
アナザーは、中盤まで押しにくくてつまらんうえに、ラストで回復できて意味不明。
少なくともハイパーと同じくらい面白いレイジ(A)の方がマシ。

>>339
冥は後半回復になるので低速辺りをちゃんとやっていれば案外いけますよー。
votumは交互をトチらないことが大事だが、、それ以後も難しい。。
343爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 04:43:28 ID:qNC+OXlj
6段で冥Hに特攻したらエラいことになった
344爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 08:47:59 ID:v64STeSd
DPてか寺自体ほぼ2週間ぶりにやったら、ありえないくらい下手になってた件。
リハビリと思って☆6〜7あたりハード埋めしてただけで
左腕が痛くなった件。
改めて日々継続することが大事と思ったチラシの裏。

>DBR厨氏
メール打っときましたが、25日2時ごろからスマ館に参上
いたしますので、お時間が合えばぜひ
345爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 09:10:03 ID:6p8N/13J
9残りがムンチャとクェーサーの2曲な漏れは負け組
346爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 13:49:11 ID:d1bihjir
>>341
Skyscraper=摩天楼
347爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 14:46:03 ID:7h7Lney/
流れ読まずに5鍵の話で申し訳ないんですが、
ガムランのメインパートってどう押してますか?あれができなきゃ一生越せない…。
348爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 17:40:35 ID:5QdK1tE8
今日の他人のエキスパ

1回戦
HS3,EASY garden→Paranoia survivor→MAX 300→がしゃーん
2回戦
HS3,EASY Really Love→チェッキン→雪月花→がしゃーん
3回戦
HS3,EASY ラクエン→MOON RACE→GREEN EYES→Votum→がしゃーん(後ちょっとでクリアだった)
4回戦
HS3,EASY 簡単な奴3つ→チェッキン穴→放置
5回戦
HS3,EASY 忘れた→pandora→革命→がしゃーん

もう今月は他人のコースやらない by新米8段
349爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 19:48:09 ID:rJPCfi34
Skyscraperは神すぎる。
いまだにこの曲を越えるものは出ていない・・!

8.2がだいたい埋まったんだが、8.4にまったくといってよいほど手が出ない。
なんかこの階層で急に難易度が跳ね上がった気がする。
350爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 19:53:58 ID:M+Uwxtzq
>>349
そろそろ成長が曲単位になる時期かもしれん

難曲挑戦に詰まってきたら簡単めのでHARD埋めとかするのもいいと思うぞ
351爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 20:04:12 ID:yX4swSqp
>>348を見てランダム選んでみよ…

うとしたけどコース名がOUTPHASEだったのでNormalに逃げた俺の登場ですよ。

予想通りシンク→サマバケ→クエ→ディストレスですた。
352爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 20:31:49 ID:M+Uwxtzq
>>348
そのコースアツイな
353難易度厨 ◆tUhNmJjSlc :2005/09/22(木) 20:33:24 ID:kEQLBmWH
>347
指4本使えれば普通に押せると思うよ
譜面眺めて形作るだけでもいいからやってみな
354爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 21:00:04 ID:5E6oAQem
>>347
まずNかHか穴かをハッキリと

>>348
3コース目は何気に結構きついコースだな
355焼魚 ◆bdPgf5QjVs :2005/09/22(木) 23:54:18 ID:ga6MLOlX
( ´-`)c□~
この前作ってみたオススメコース紹介
・DP NORMAL BIG4
 symbolic→Distress→Summer Vacation→QQQ
DP NORMAL譜面の難曲かつBPMが比較的近似で、ASをつけても練習になるコース
ASをつけない場合はお好みでsymbolicを雪月花に変えるとかもアリ。
対象段位者:七段〜八段、HYPERなら九段〜十段

自分で実践してますが、いい練習になってます。
356爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 23:56:54 ID:M+Uwxtzq
何その良コース
・・・でも俺アプリ非対応orz
携帯サイトでのオリコはまだかー
357爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 00:49:39 ID:KcyDUrLy
んじゃSP、DP万年7段の俺も練習用コース晒しage
EGOWRXGB
SPACE FIGHT→NORTH→Presto→BACK INTO THE LIGHT

MLBENFZF
EDEN→One More Lovely→rottel-the-Mercury→Little Little Princess

それなりにBRMそろってるんでお暇な方ドゾー
358爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 01:06:53 ID:BQiKgYs/
○P
XR

LLPはなかなか良譜面
359爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 02:09:39 ID:/mgOVczh
話ぶったぎりでスマン

詐欺曲リストとかってなくなったんだろうか。
参考にしようと思ったんだが。
360爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 02:12:26 ID:A9b9jjfK
>>359
>>1 のココ↓

DP情報纏め(難易度詐称、難曲などの纏めもこちら)
ttp://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html
361one more ◆lovelyID3I :2005/09/23(金) 02:13:48 ID:Htcrphs0
>>359
>>1にまとめサイトがあるよ。
362one more ◆lovelyID3I :2005/09/23(金) 02:24:05 ID:Htcrphs0
被ったon_

何事もなかったかの様に自分もコース提供。

コースID:EFSYSTGB
コース名:125BPM
1.abstract
2.Gravity
3.Distress
4.Schlagwerk

スレ違い気味だけど、かなりお世話になってる。
363爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 03:07:21 ID:/mgOVczh
サンクス
携帯からじゃ見れなかった。orz

そして俺の携帯オリコできねぇ。
364爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 04:52:20 ID:1XNTaIjQ
携帯がアプリ対応していなくても、ライバルが作ったオリコはプレイできる。
ライバルに同じコースを作ってもらうか、
コース提供者にカードIDを晒してもらい、一時的にライバル登録するのも手だよ。



俺は新曲DPHで運指練習用のスパランコースを組んでる。
スパランで無理皿がなく楽しい譜面を選んでみた。

コースID:FYMYFOHJ
コース名:DP.S-RAN

1:Agnus Dei
2:HAPPY☆ANGEL
3:ヒマワリ
4:SigSig

よかったらドゾー
365爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 12:50:55 ID:Riqb5/kP
>>347
すまそ、ガムランランダムじゃないとクリア出来ん・・・。
HARDとANOTHERにそこまで大きな差がないから、HARD出来たら穴に挑戦するのも良し。
366347:2005/09/23(金) 19:30:56 ID:xJpxgTbj
みなさんレスありがとうございます。
一応Hです。ランダムも挑戦してみましたがズタボロにやられたので正規でいってます。
五鍵だとみなさん完全指固定みたいですね。参考にしてがんばってみます。
時に穴ゼファーってどのくらいの難易度なんですか?逆詐称ということですが。穴シグよりは難しい?
367363:2005/09/23(金) 19:31:03 ID:/mgOVczh
お。
携帯からでも見れました。
さっきは単なる接続の問題だったのか。

管理人さんGJです。
368爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 22:37:58 ID:POAiz0yc
穴sigと比べる位なら本スレで聞いた方がいいと思うが
369爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 22:39:55 ID:BQiKgYs/
逆詐欺といっても俺は☆11くらいだと思う、簡単ではないよ
しぐ穴は体感☆10くらい。
370爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 22:49:07 ID:A86+2AGz
穴ゼファーと穴シグなら穴ゼファーの方が圧倒的にむずかしいよ。
穴ゼファーは穴オーロラと同じくらいかな。
371爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 23:19:31 ID:oeFW9oPo
最近このスレレベル高いな。
ロワーでガシャコン喰らう俺には穴シグもかなり辛いよ。Easy外したら無理。
穴ゼファとかありえん。
372爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 23:24:57 ID:BQiKgYs/
一応9段☆10辺りまでがカバー範囲って事になった気がするけど
ちょっと最近はみ出気味だな
373爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 23:33:22 ID:MR6oIS6M
>>372
ゼファー(H)くらいは勘弁してください
374爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 23:38:18 ID:BQiKgYs/
あれは実質10弱くらいだから大丈夫でしょう
375爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 23:39:44 ID:A86+2AGz
でも、☆10とはいえ、難易度の幅ってめちゃくちゃ広いよね。
穴シンクとかも入っちゃうよ。
376爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 00:50:10 ID:b1BWSk+P
公式見てて思ったんだが、七段の人数が圧倒的に多いな
やはりみんな八段の壁がキツイのかな
こうゆう数値を利用して新曲の難易度調整してくれればいいのにな
新曲でVや色と同程度の曲なんてほとんどない気がする
377爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 00:56:04 ID:/oN+8S2g
DP初心者スレあんまり活気が無いなぁ(´・ω・`)
やっぱジョイント設定にしても意味ないのかな…
自分のホームはDPやってる人増えたんだけど。
378爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 00:57:43 ID:PWAnmx9o
やっと七段取れたのでスタンダードデビュー。
シグシグの終盤で3連スクラッチ地帯だけで死んだorz

プリンスとかノースとか3曲目で消えるんだね。ノーマル基準だから?
ハイパー基準で残してほしかったなぁ
379爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 01:10:55 ID:xPiMijzk
>>377
エクストラステージへ進む条件が厳しくなったからなぁ。
ジョイント4曲設定だったら問題ないけど。DP初心者にLV8クリアは
難しい……イコール、DPは3曲。だったら同じお金で4曲できるSP、
ってなるんじゃないかな。
なんだかんだいってもDPは敷居が高いよ(´・ω・`) お金の減る量が
半端じゃない。
380爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 01:19:13 ID:0H9vzuHa
DPはLv7クリアなら確定じゃなかったっけ?
と言っても解禁後はほとんどの店が3+1曲→4曲設定になってると思う。
381爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 01:19:43 ID:sr2G+hJA
>>378
確か3曲目で消える条件は「SPHが☆5以下」だったはず
382爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 01:25:17 ID:okL7PzMr
ゼファー(H)は難しいと思うが…。死ぬんですが

新曲HYPER、冥だけA出ない
383爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 01:32:59 ID:F/Txpa2Z
ラクエンAスゴズ
384爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 01:53:52 ID:MQoNQh1m
高速地帯を切って、HS上げてみると意外とスコアでるかも。クリアできるかわからんけどw
それかsud+入れてプレイ中にブラインド上げ下げ。素人にはオススメできない(ry
385爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 01:59:47 ID:PWAnmx9o
誰かにブラインド上げ下げしてもらうのも和尚になるのかなw
386382:2005/09/24(土) 02:05:03 ID:okL7PzMr
>>383
ラクエン、マインドザギャップ、アンセムトランス、ゼファーは難しいです
387爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 02:05:33 ID:okL7PzMr
>>385
なる
388爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 02:08:00 ID:CY602mnT
補正のお世話になりながらも七段取れたので
とりあえず来てみますた。お世話になります

>>381
そうか、SP基準で判断されてしまうのか。d

NORTH(H)が練習にいいと聞いて試してみようとしたら
難易度8なのに3曲目で消えてしまっててショボーン
そしてFREEで試したら微妙にクリアできないと

代わりに神風やりこむことにしよう
389爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 02:33:20 ID:MQoNQh1m
プリンスとかも消えちゃうんだよな
んで、2曲目にやってみて笑い死んだ俺ガイル(´ω`)ギュオーン
390爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 03:55:05 ID:/xzQAuoj
>>380
>解禁後はほとんどの店が3+1曲→4曲設定になってると思う。
んなこたーない
391爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 05:49:40 ID:87T1ep9M
>>381
それのせいでSWEET LABもできません
392爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 12:25:53 ID:PWAnmx9o
次回ではちゃんとDP基準になることを祈るのみだな
393爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 13:40:16 ID:k5O+X+O0
>>362
非公開。
394爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 17:11:29 ID:AEGg242Z
DP基準にしてもチアトレは3曲目で消えるのでテラカナシス
395爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 18:41:38 ID:7qiAPYeS
8段、色よりもVが出来なさ過ぎて特攻できないorz
色のBPが100前後で、AAが60前後、Vが200……
AAはEASY無しでクリア済

VのDBM部分より同時が何不明でガリガリやられるんだけど
いい練習曲ないですか?
396爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 19:39:19 ID:O472tsjX
同時の部分の予想が見当違いなら申し訳ないのだが
Love MagicとかGET ON BEAT(WILD)とかはどうだろう?
397爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 00:05:49 ID:7qiAPYeS
>>396
dクス
どっちもクリアはしてたはずだから
HARDつけてクリア目指してみるよ
398爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 00:10:50 ID:0w+jFQLf
どなたかLESSON 5(A)のラスト部分のアドバイスを下さい‥毎回ラスト1小節で60〜70%まで減ってしまうもんで‥
399爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 00:24:35 ID:ZCdl52ua
左手あんみつで右手中心に譜面をみる。
400爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 00:35:04 ID:0w+jFQLf
>399
アドバイスどうもです。だけど肝心の譜面が見切れんのですorz
携帯しかないから譜面サイトも見れないし

とりあえず何度もやって左あんみつのやり方を模索してみます。
401爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 00:51:38 ID:RzoD4YwM
>>400
つ漫画喫茶
402爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 01:21:28 ID:dySBLfhh
☆8埋め中。
Y31ムズカシス(´・ω・`)
スクスカとか絶対☆8じゃないし。


in my eyesとか雪月花面白かったな。
やっぱり混成フレーズはdpの華よのぅ!
403爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 01:25:22 ID:uVfnU4nj
Y31って☆8なの?
今に始まったことじゃないが、DPの難易度詐欺は酷いね。
☆10クラスでしょ、あれは。
404爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 01:51:48 ID:wXwAtJaK
>>402
左手弱いとin my eyesはラストだけのせいでできないんだよね。
初クリアにHARDはつけたくないし・・・

>>403
☆10はありえん。☆9が数えるほどしかできないレベルな俺でも、
ラストの皿さえ気合い入れれば難しめだけだけどクリアはできるし、☆8で妥当
405爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 01:54:31 ID:4sNxjPOu
☆10って穴アストラルとか穴メモリーズとかだよ。
それに比べればY31はめちゃくちゃ簡単だよ。
406爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 01:57:35 ID:IepsqQwx
>>403
穴は☆9ですよ
407おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/25(日) 01:59:42 ID:0hplQN0S
でも穴DPのY31が■9なのはひどいよ
知らないで選んで何人も死んでそう…
408one more ◆lovelyID3I :2005/09/25(日) 02:10:24 ID:SoFTPwRV
>>393
失礼しました。公開にしときました。


デフォルトが非公開なのね・・・
409爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 02:39:33 ID:kXnrXi70
>>402
in my eyesと雪月花を並べて語られるのも、何か違和感が。。。

>>408
>>362のコースは、Normal(Light)にしてもそれなりに良コースですな。
最後の修羅(N)が簡単すぎちゃうけど。
410one more ◆lovelyID3I :2005/09/25(日) 03:41:09 ID:SoFTPwRV
>>409
>>402は☆8埋めって書いてあるから、雪月花は
Normalなのでは?

あのコース、間違ってNormalでやったことありますw
確かにNormal修羅は簡単過ぎですな。


需要があるかわからん上にスレ違いだけど、
あと2コース晒してみる。

【IAUGHHZD】
1.empathy
2.sync
3.SigSig
4.Xepher

【GMYQQZHC】
1.Cheer Train
2.thunder
3.Schlagwerk
4.Silvia Drive

2コースともアナザー推奨。
下のコースはAS推奨。
あくまで練習用オリコなので参考までに。
411403:2005/09/25(日) 06:09:53 ID:uVfnU4nj
すまん、穴だと思い込んでた。
HYPERの話だったのね。

俺の見解だと、Y31は
HYPER……☆7
ANOTHER……☆10
だと思うがどうだろう?
412爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 10:23:14 ID:5DjNbk/L
穴野s…y31は後半デキネ

…蓮根?
413爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 13:24:47 ID:0+/bgneb
Y31は最後の皿でゲージが飛ぶんだよなー
捨てた方が安定するんだろうか

それよりHitch Hiker 2って絶対☆9か10あると思ったんだけどどうよ?
クリアレートに騙されてやってみたらゲージが常に20%切ってたorz
414爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 13:27:41 ID:SMn8NyAv
>>413
前半はきついが後半で回復できるよ。7段の俺でもできた。
6段曲がかなり押せるならいけそうな希ガス。
415爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 13:31:40 ID:0+/bgneb
>414
即レスサンクス
譜面サイトとにらめっこしてまた挑んでみるよ
416爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 13:45:14 ID:V3WLkB+m
穴Y31=穴スフィア=☆12
417爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 14:00:54 ID:zfWFNzW0
Y31はハイパーなら最後の左皿全捨てしても鍵盤ちゃんと拾えば余裕でゲージ残る
というか、鍵盤ちゃんと光らせれば皿捨てて減った分以上に回復出来たと思うよ

それを踏まえても、その前の部分が普通に難しいし☆8が妥当かな
穴は10って感じ
418爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 14:22:18 ID:98BkM2I2
穴Y31の皿はそれなりにとれるぞ。
穴スフィアと一緒にするな。
419爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 17:04:57 ID:hNkVa2Xr
今まで手首寝かせてべたっとした感じで打ってたんだが
(つうか手首を台につけてた
浮かし気味にして指を伸ばした方が素早く対応出来る気がする
でもすぐ疲れる


…どっちが正しいんですか?
420爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 18:20:08 ID:a17eHFT8
>>419
ピアノに台は付いてるかい?
421爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 20:21:15 ID:hxTIbF9t
俺のには付いてる
422爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 20:40:38 ID:zfaWnMOV
ボタンが固い店だと辛い
423爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 20:57:50 ID:iW26iEud
ピアノを弾くときは基本は卵をつかむ感じだよ。
寝かせたらだめだよ。
いい音がでないでしょ。ピアノの場合。

ビーマニも同じだな。
424おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/25(日) 21:37:46 ID:0hplQN0S
卵をつかむように

グシャッ
425爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 21:38:55 ID:QDTlXHTE
グシャッと潰れた卵は譜面にかけてしまいしょう
426爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 21:39:55 ID:OA5l6Vvn
卵かけると皿とれない
427爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 22:29:07 ID:Yr00zQjF
136とか来ると卵を割りそうな勢いで押してます
428爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 23:36:33 ID:hNkVa2Xr
なるほど。立てた方が良いんですね
疲れは慣れしかないかな…
ありがとうございました


つか何でみんな俺が卵かけって間違えたこと知ってるんだorz
思い出しちまった
429おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/26(月) 00:48:08 ID:0FxtldzB
Votum出来ねえぇぇぇぇ
>428
同一人物かは知らないけど卵かけはむしろ憶えてるって
430爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 00:48:43 ID:vsmRJcYf
その後このスレで「卵かけ」や「卵かけごはん」が定着しつつあったわけで。
431爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 00:51:31 ID:oecjQeGX
MonkeyDance(A)って結構難しくない?道中は問題無いが、
サビの後半でガクっと減るよ。終盤も回復しにくいし…
コイツのせいで★9のFAILEDがなかなか減らない。
432爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 01:33:13 ID:4EVrkIbK
>>431
実は俺もなんだ
433爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 03:16:01 ID:Q9XF5LX9
 エラノス(A)クリアしてる動画を見て、簡単そうだと思って、
とりあえずHyperやったら2%安定で、レベルの違いを思い知った日曜の昼。

 六段のR5とStarmineの終盤(ラスト1小節除く)で、テンパらないコツってなにがあるんでしょう?
R5は単品クリアできるはずなのに、ラストでモリモリゲージ削られます。
434爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 04:14:26 ID:Ft9hamZ8
えらのすは穴の方が簡単だよ
オレは太刀打ちできねーけど
435爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 08:27:19 ID:F3uNs+/y
>>395
俺は色の方が苦手なんだけど8段取れたよ。(達成率は無視-_-)
VはVに粘着するに限ると思う。
譜面は素直だから、ミスしてもある程度回復できると思う。
一日一Vするだけでもずいぶん変わってくると思う。
436爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 09:54:29 ID:FfieiFlg
うむ。
確かにVはやり込みが反映する曲ですね。
一日一Vやってた頃は、徐々にB+Pが減っていって
単曲EASYクリアできるまでになっていったが
その後、3ヶ月以上IIDXをやる機会がなかったら
B+Pが50以上増えてどうしようもなくなってたよ orz
437爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 09:58:23 ID:0r0EYscw
V>>>>>>>>colors>>AA>>Xepher


Xepherは押しやすいし後半回復なので単曲にオレンジ付いてるさ。
そんな万年七段な漏れガイル(・ω・`)
438ITYN ◆AMERIA7QeM :2005/09/26(月) 10:47:50 ID:Vv7SDj2m
Lv.8のクリアランプ、
最後に点灯したのが穴蒼い衝動だった自分が来ましたよ。
その前は穴OVER THE CLOUDSだった…。
いい加減NORMALクリアにしたいものだが…。

>>431
前やったらボーダーだった…。終盤怖いね。

>>433
何度もプレーして慣れる事が重要だと思います。
それでも結構テンパると思うけど、そこは愛と勇気で切り抜けるって事で。
439爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 11:59:22 ID:0r0EYscw
LittleLittlePrincess
略してムチムチプリンの1p側で左肩上がりの階段とか
colorsの中盤の後半、1p側でやるテレテーテレテーとかがてんで光りませんボスケテ。
440爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 14:31:21 ID:ImJTn1EQ
今年中にVのBPを100以下に抑えてぇ・・・
441爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 20:06:50 ID:whyeG3eR
一日一Vか…
ちょっと覚悟が足りなかった様です、今日から実践したいと思います。
442爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 22:23:47 ID:qKdgHqwL
IR#1の6コース裏オススメ。漏れもこれで目下8段挑戦中。
後ろ3つは泣きそうな位きついけど。
そのままやったら途中でガシャンすると思うからEasy付けてね。

やっと☆7赤ランプ付いた・・・FinalCountDown(A)に3回も連荘したw
443爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 22:49:55 ID:WxKEhMFm
☆7のFCDとかEVO66とかAGEHAとかINJECTIONとか
最後に殺しがあるから注意曲だと思います
あと☆6のSWEET LABも
444爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 23:51:38 ID:qKdgHqwL
spooky(N)もラスト酷い
あと汁ドラ(N)はラスト左側に階段発生してる謎譜面。Hyperより怖いw
445爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 00:13:31 ID:V1Vb5kYO
シルドラってFF5にいたよね。
446爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 00:26:14 ID:U6rHyH1d
>>441
そんなに悲観的にならなくていいよ(^_^;A
いい曲なんだから、曲を楽しむ感じで気楽にやっていいと思う。
要は譜面に慣れるのが目的なんだし。

LVの低い曲を乱でプレイするのもかなり上達しますね。
447おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/27(火) 01:07:35 ID:cwBUd5Nl
乱だと違和感が有りすぎて音酔いしちゃう…OTL
左より右の鍵盤の方が低い音だと気持ち悪くて眩暈がしてションボリック
448爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 01:26:18 ID:U6rHyH1d
>>447
それは乱入れても入れなくても同じでは。。。

右手と左手と全部ひっくるめて乱、じゃないんですよ。
右譜面だけで乱、左譜面だけで乱ですので、もともと
左パートにあったオブジェが右パートに来ることはないです。
449爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 01:31:43 ID:TM4iFybj
片側7つの中でってことじゃない?
いつもバスドラが1にきてるのが、音階高い7にきて、それより高い音が
その左側に振ってくると違和感あるよねってことでしょ

シングルでも同じこと言える
450爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 01:56:36 ID:uZ2EK3eB
家庭用持ってるなら
一日一片手卵かけアベシ
これVより即効性アリ
451爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 02:31:46 ID:bpt1PP3b
V片手側ずつ練習もかなり効く
意識では相変わらず見切れてないのに
何故か手が勝手に結構押してくれるようになる日が来る
452爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 02:57:22 ID:PT9QWkA7
>445
シルドラと言えば4だろ
453爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 05:04:19 ID:LX1oGcI3
>>452
ヒント:死んじゃいやだー!
454爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 12:18:34 ID:lLL8IA7R
安西先生、アビリミがクリアできません…
26 4 26 4なんて押せないよ…
455爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 13:17:19 ID:q+xLgLHf
卵を掴む感じに軽く指を立てて押す癖をつける

遅い曲で246、642の同色階段をパラパラとしっかり出来るように頑張る。
オススメはスピカくらい。
オマケで片手orDBMカーオブ。
クリアできなくても中盤線対称がきく。
456爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 13:56:02 ID:tJW5UVpA
>>454
ウチもそこが苦手で7段落としてたんだけど
音楽やってる人に
「机の上でもなんでもいいから、中+小⇔人+薬の練習を
最初はゆっくりでもいいから練習するといいよ」
と言われて少しずつ出来るようになってきた

そういえば昔テンプレで指の練習法みたいなのがあったようなきがするんだけど
457爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 14:26:52 ID:K5XT8uig
>>454
俺もそこだけはうまく押せないんだよな。個人差として切るのもありかな。
他ができてれば通るだろうし。 あんまオススメはしないけど。


AA序盤で毎回落ちてたけどなんかワシャワシャしてたら通った・・・ 色残24%AA残50%
V中盤落ち。猛烈に練習するしかないか(´・ω:;.:...
458爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 14:48:47 ID:W+19KA3c
五段→六段→七段と達成率が上がっていく不思議。
八段は色で瞬殺されましたが。

2年ぶりくらいにACでDPやったけど、相変わらず七段と八段の間の壁は厚いな…。
459おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/27(火) 15:03:38 ID:cwBUd5Nl
>449
まさにそれなんですわOTL
同じ悩みの人を見た事が無いんで何とも言えませんが
460爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 15:17:50 ID:M+/7lRr/
>>459
それなりにいるとは思いますよ
5鍵3rdのJ-POP(曲名失念)に一カ所
正規譜面でそうなってたところがあって
気持ち悪かった記憶が
461爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 15:36:19 ID:q+xLgLHf
俺もシングルではそうだよ。特に階段もの…
ムンチャに卵かけたら気持ち悪くてやってられない。

ただダブルの場合は正規でも、
左右の譜面が入れ代わったり、
片方にミラー譜面が降ってきたりはよくある。
厳密な意味で右高左低は徹底されてないから、
右手と左手でパートわけされている分には違和感なくなってきたな。

まあダブルは譜面の形を楽しむ要素も多いし、
気持ち悪いものをわざわざやらなくてもいいと思うよ。
462爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 15:47:21 ID:/Lyid0qT
>>454
序盤のとこだっけ?俺も巧く押せないから段位はあんみつでごまかしてた。
V31(A)とかAttitude(A)が13,5,13,5・・・が左右で延々と続くので練習になると思う。
463爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 15:52:26 ID:xWqI9ZsP
>>462
1,3,15,3,・・・でしょ
464爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 16:03:01 ID:/Lyid0qT
間違い失礼。15,3,15,3でしたorz
465爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 17:16:33 ID:3iYwkqW8
そもそもV31って・・・
466爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 17:31:11 ID:EIat+ax0
>>464
そうじゃなくて、1,3,15,3だよ。
467爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 18:00:34 ID:/W4/CpKd
携帯サイトからオリジナルコース登録できるようになってるね
468焼魚 ◆bdPgf5QjVs :2005/09/27(火) 19:53:56 ID:b2tQ7CXq
>>454
( ;´-`)c□~
あの場所は2+6、4、2+6、4、…が取れなかったら2+4+6を8分叩きして
ゲージを減らさず逃げ切る手もあり。
ただしゲージ残量が10%以下の時は落ちる危険性もあり。
そこに突入するまでにある程度回復させてれば逃げ切れるよ。


( ´-`)c□~
自分用メモ代わりのコース紹介
コース名:「八段への招待」 対象者:七段合格者 条件:EASY+AS装備
Dreamin' Sun→Lucy→traces→stoic (全曲HYPER)

八段に必要な片手力の養成と八段レベルの混フレ力の基礎力をつけるコース
BPM差がほとんど無く、七段合格なら4曲目まではいけると思うのでstoicで苦行して鍛えられる
469441:2005/09/27(火) 20:24:08 ID:LLuMdEctO
アドバイス助かります。
とりあえずBOSS(H)やったら雪月花序盤でガシャったorzので、1日1BOSSでクリア目標でやっていこうかと。
サンクスでした。
470爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 21:58:35 ID:wzgugGMk0
>>466
5が1回置きにないのか。今気付いた。サンクス。
どうりでたまにBad出るわけだorz
471爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:01:18 ID:LUCh+9o+
先生、テンペスト(H)の威力をナメてました。
E無しで2回やって2回とも冥でガシャーンしました。
5曲とも皿がかなりうざい位置にあって、皿取りにいくと鍵盤がボロボロですよ。
かといって捨てるとミス出てテンパるし・・・。イメトレですかね、ここは。
472爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:09:08 ID:75ijw9yO
まずは捨てると決めた皿はミスを見ても動じない精神力
★10以上にはそんな皿山ほどあるから練習曲は適当に

このスレレベルでTEMPESTはアリなのか?
473爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:32:15 ID:TuLa/+cu
ここ2週間ほど暇さえあれば指動かす練習してたら
何だか指が細くなってきたぞおい
小指でちょうどだったリングが歩いてると抜け落ちる始末
今じゃ薬指でちょうどだ

ところでアビリミ中盤の左2+6, 4, 2+6, 4地帯は指を心持ち高めにして
指を切り替えてから落とす感覚だと取りやすいのかな
あとは>>455-456の通りだろうか。そこ越えたらあとは気合

というか七段はEXEで補正手前まで削られてそっから回復してくよ(´・ω・`)
474爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:35:37 ID:LUCh+9o+
>>472
どうも。頑張ってみる。あと皿捨てて、皿に当てられた音が鳴らないと
リズムが狂うってのもある。19,Novとか。
というかTEMPESTはこのスレの範囲をはみ出しかかっているのか・・・。
そうとも知らずに特攻してました。
475爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:42:41 ID:Fbnifz+l
「EXで死なない」事を考えれば、このスレレベルでも十分いけると思うよ。
きっちりスコア出すのは難しいけど。

ギリ9段でも、E付き通過だけ考えれば雪月花(A)やNo.13(A)も行けてしまうので。(さすがにこれらの曲は本スレレベルだと思うけど)
476爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:50:15 ID:RHLefqmd
テンペスト、易ASで冥中盤閉店な漏れが来ますた。
俺はここの住人よりレベル低いキガス
477爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:52:33 ID:wzgugGMk
俺7段だけど結構TEMPESTやるよ。最後除けば修行には良コースと思う。
E付けて完走する俺より、E無しでガシャン喰らう友人の方がスコア高いけどw
478爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 00:25:09 ID:Y1t/SPwY
前作のCOREに比べれば全然バランスいい良コースだと思うぞ。>TEMPEST
俺(七段)もE付き冥で閉店だけどなw
479au ◆KECAKb.HDs :2005/09/28(水) 00:57:01 ID:zocNqBIQ
E無しだと完走できるか怖いなあ。>TEMPEST
そんな八段。

今日久々九段特攻。 Holic30%→アスラ20%でlower突入。
初めてlower4小節目を超えてコレハキター(゚∀゚)ー?

…かと思いきやlowerやるのも久々だったのでそこからボロボロで20小節目辺りでガショーンorz
480爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 01:11:19 ID:HqtkQSk4
七段持っててもXepherでガシャーンと_| ̄|○

つーかE付きでも1コースも完走できない_| ̄|Σ・´∴、,´ −=≡○
481爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 01:33:34 ID:Y/lmQGpN
TEMPESTもきついがASAPも大概キツイよな…

>>468
そのコース登録させてもらおうかと思って探してるんだがみつかんねー
自分でオリコ作るしかない?
482爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 02:17:30 ID:lFbqPhlv
ASAP辛いね〜garden以外ガリガリ削られる
gardenも気抜くと1+Sと7+Sとかで削られるし
後、BEMANIだっけ?Votum→//が最後に来るコースも辛い
TEMPESTは漏れの場合、月光とオーロラの出来次第。30%切ったら負けかなと思っている。
483爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 04:25:01 ID:cJEdA4dV
>>472
TEMPESTどころかcoreもありだと思う
484爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 04:49:42 ID:V/e4vh1h
稼働直後に1裏でジェノ被弾報告が相次いだのを思い出すな
485爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 05:10:05 ID:G0MLJUd1
【EXPERT】
表:2<4<3<5<9<1<11<6<8<10<7<12

裏:4<5<11<8<7<10<9<3<2<12<1<6

と思った7段者。E無だと表:7、裏:12以上で死にそう…
486爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 09:28:10 ID:VEZp3OAy
6の裏ってDPでも穴だっけ
487爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 10:20:00 ID:RrzyR3iy
Hです
488爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 14:17:18 ID:MASabpCU
テンペスとは難所が多いからなぁ。

月光…中盤左側
オーロラ…全体的にチョコチョコ
ゼファ…X
rage…DBM
冥…階段全般

ちなみに卵かけると、
ゼファ…3連階段
rage…キターソロ地帯
が追加。
489爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 15:29:23 ID:nSSax/pk
DPだと6と12の裏はハイパーです。

漏れはE無しだと1裏と12表が出来ない。
1裏はEASYつけた上に更に自動皿で右ミラーじゃないと出来ない。
490爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 15:49:33 ID:/PguJiNB
>>481
ただ>>468が非公開にしてるだけ
491爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 19:00:25 ID:tMOom0Hc
RideOnTheLighTハードなら越せるじゃん、と思ってるたら
最後空押ししてジャジャンガコーンorz
492焼魚 ◆bdPgf5QjVs :2005/09/28(水) 19:15:36 ID:1PRpWtCp
>>481
( ;´-`)c□~
設定ミス。公開に設定しなおした。コースID:OPLFRSQG
493爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 22:36:22 ID:R/jOPQPb
>>491見て思ったんだけど、あんみつってみんなやらないのかな。
小薬交互とか、「あ、これ無理」って判断したらすぐにあんみつやっちゃうんだけど。
SWITCHくらいのbpmならまだ頑張る気になるが・・・
494爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 22:45:55 ID:ENIv3u3b
>>493
俺はあんみつしようとしたら逆にミスが出てしまうのでできない・・・
495爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 22:52:11 ID:hC8jQTV4
>>493
やるけど、プレイ中にとっさにはやらない
譜面研究してから決めうちで
496爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 00:26:20 ID:LukPPFB2
あんみつの連打ができない
色とかあんみつでやってみたい
497爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 00:32:24 ID:EhIRpW2g
16分交互連打あんみつのコツは、リズムに乗って8分を正確に刻むこと
やりはじめでBAD出すとそのまま出続けるので、それだけ気をつけて
498爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 01:06:59 ID:p45a2Txp
あんみつを使うことを意識するよりはランダムやスパランで指を動かせるようにした方がいい気がするんだが
499爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 01:12:59 ID:Uz8i74kY
ただのトリルで餡蜜って・・・
小薬でも練習すれば出来るようになる
500爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 01:30:45 ID:EhIRpW2g
>>499
いやそれはわかる。
最初は5.1.1.の交互すらできなかったからね。

ただ、今はまだできないから、無理にやろうとするよりはってだけ。
交互連打だけにこだわって足止めるよりはどんどん次行ったほうがいいと思うし。
交互に対して、素でそれなりに着いていけるようになってから考えればいいと思ってる。
501爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 01:53:23 ID:IB9TP00B
個人の考え方の違いだっていうことを踏まえたうえで、
俺はあんみつ嫌いだな。
たとえばの話、SP穴Vをあんみつで抜ける人を見るより
がんばって交互しようとして落ちる人の方が見てて好きだな。
#俺は穴Vできないんですけどね。
でも、あんみつ使ってでもとにかくクリアマークを付けたいんだ、
というのなら無理には止めないよ。
502爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 02:37:39 ID:meRPoneN
結構咄嗟にやるものだと思うのだが、、
色なんかだと、246がきたあとの35なんかは指が戻らず自然にあんみつになってしまうことが多いし。
503爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 10:26:22 ID:jE2NZr4d
>>492
サンクス!
登録させてもらいました
504DBR厨 ◆nRnPDBRCHU :2005/09/29(木) 10:43:22 ID:4aaSQMSU
私の場合、左1,2交互とかがきて小,薬の交互になってしまったら、
できる場合はそのままトリルをやりますが、つらい場合は小,中や
薬,人に指をチェンジします。
叩きやすい指にシフトして押すのはあんみつ押しをするより将来性
があると思うし、おすすめですよ。
# 中,人交互とかにしてもできないならまだその曲をやるのは時期
# 尚早かと…。
505爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 12:54:23 ID:nhDaCyKh
指チェンジすると高確率でbadハマりする…練習不足かorz
506爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 19:02:13 ID:XgaR24pK
 Moon Raceって本当に☆8ですか・・・?(^^;
今日初めてやって、あの階段部分、手が出なかったんですけど。
SP両手の人は引っ越し使ってるんでしょうか。
507爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 19:41:00 ID:cHt2QJcy
>>506
詐称遭遇ドンマイ
508爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 19:44:55 ID:XgaR24pK
ウェァ! 詐称だったんですか・・・やられた。
509爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 19:45:47 ID:FoB1zKpS
moon raceは達成率40%台だからな
達成率が低すぎる曲はあまり手を出さない方がいいかも
510爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 19:46:28 ID:FoB1zKpS
達成率じゃなくてクリアレートね
511爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 19:53:32 ID:C8s4zWMg
>>506
残念なことにDPは詐欺曲が多いんだ
>>1のサイトに他の詐欺曲、難曲があるのでそれも確認しておくといいかも
・・・しれないけど知らないまま殺されるのも楽しいかもしれん

稼動当初はみんな通ってきた道なんだ、がんぼれ
512おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/09/29(木) 20:14:22 ID:DbVY10OE
デッドラインやサムワンの工エェェ(´Д`)ェェエ工が懐かしいな
まあ確かに事前の調査が無いと必ず詐欺に遭遇するのは今も昔も一緒か…

懐古厨失礼
513爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 21:07:39 ID:gnPJhnmQ
アナザー☆10辺りのクリアレートは参考にならん
514爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 21:15:03 ID:fEaVI2gQ
だから>>1を見ろって何度も(ry
515爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 21:31:42 ID:wqZL9KSE
久しぶりに旧でやったら全然できんかった。
もうブラウン管でしかできないと悟った。
516爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 21:55:55 ID:EhIRpW2g
ブラウン管じゃないと皿に気付かない
517爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 22:00:35 ID:Uz8i74kY
近所は液晶しかない(´・ω・`)
遠くまで行って新筐体でやるのも大変だし、なんとか液晶に慣れたい
518爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 23:06:37 ID:GFLQBNs2
液晶画面広いからむずいね。

ところで5+6とかホームポジションが被る場合どうやって押せばいいんですかね。
ホーム崩れるけど左手は人中、右手は中薬ですかねえ。
519爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 23:30:43 ID:XJZM30IQ
>>518
よく紹介されているホームポジションでカバーできないような
配置が気になりだしてきたあたりから
「場合によっては鍵盤3,5に中指or親指を割り当てる」、
という新しい運指を身につける練習を少しずつしていくと良いですよ。
あと「鍵盤4に人差し指を割り当てる」、というのもあるかな
個人的にこの辺は運指開発の第2ステップだと考えています。
まぁやり方に多少相違はあるので参考までに、、、。

ホームポジションはあくまでも基本運指ですからね。
520爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 23:32:24 ID:C8s4zWMg
5+6とか咄嗟にきたら左は親人、右は子薬で取ってるけど
518の押し方だと他のと一緒に落ちてきた時取りにくくない?
521爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 23:48:22 ID:jGayViLI
親指ってほんとアシストに便利だよね
522爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 00:18:22 ID:1hORF5nW
>>519
そういう運指は初見です。基本以外での割り当てを身に付けるのは慣れるまで難しそうですねえ。
色々試してみるかなぁ。
>>520
僕は今のところ左で親人、右で親薬です。親指アシストは楽だからどうしても使ってしまう・・・
523爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 00:35:09 ID:lG3Q8BO8
ところでプリンス直ったって?
バージョンはJACのままなのかな?
524爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 00:35:37 ID:GPgwI8Ym
最初から固定配置を気にしないという手もある。
初心者スレの188読んでみれ。いいこと書かれてる。
525501:2005/09/30(金) 01:31:20 ID:FdV6RYRe
>>502
そういうとっさの場合っていうか、ついやってしまうっていうのは仕方ないんじゃ
ないかな? ただ、それを目的として練習するっていうのに違和感感じるだけで。
あんみつ前提だったら階段譜面の意味ないやん?
526爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 03:13:37 ID:4LEopHuO
 56(左なら23のこと?)の話が出てますが、片手練習すると、中薬は余裕になりますよ
左の23薬中はもともと可動率がいいので問題ないのが個人差ですね。右は悲惨でした。
SP片手Y31(N)とかR5(H)がいい練習になってました。

Moon Raceの件、皆さんの意見を参考に、これからも地雷に引っかかって逝きます。
527爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 03:13:55 ID:XnJtTBS7
今週おーろら、AA出たから終
528爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 06:13:08 ID:xUJnK4M7
オレぜんぜんホームポジションとか気にしてない。
Vなんて階段以外人中しか使ってないかもしれないくらい。
楽しければ勝ちだと思っている。
529爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 07:46:37 ID:Wy9t9Cph
>>527
当然穴だよな
530爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 07:54:11 ID:9JIf2AYv
>>529
ヒント:頑張ろうぜスレ
531爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 08:03:27 ID:AsXHnDF8
穴でAA出たら本スレでもそこそこ上の方・・・なのかな?
532爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 10:16:36 ID:FdV6RYRe
穴てLV12じゃなかったか?
HyperのLV11ですでに諦めたんだが。。。

ちなみにNORMALもLV6にしては強いと思う。。。
やや詐欺気味。
533爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 10:27:50 ID:CXtm4vI+
穴クエより穴ロジの方がBP多かった件について。
ちなみに穴ロジ700オーバ
534爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 10:36:49 ID:4WAGiYek
>>533
紙使えばいいじゃん
535爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 23:10:53 ID:mL56bMMG
譜面認識力がないうちは穴ロジのがBP出るのは当たり前。
536爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 19:04:37 ID:SGqU8MUE
なにげにキー2つ+Sってむずくね?
1つなら余裕なんだけどなぁ。
537爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 21:09:57 ID:UxPi/CZG
>>536
1+3+Sとか出てくるMore Moveなんかはきついね

オリコ組めるようになったから記念にこんなの組んでみた
コース名:CAN U SURVIVE?
コースID:AOWRSRYO
1.Karma
2.冥
3.Real
4.GENOCIDE

ジェノで70%ほど減らされて途中閉店・・・orz
ジェノで耐えられそうな方のチャレンジきぼん
538爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 21:13:38 ID:7VQ9nUuS
>>537
…楽しめるコース組まなきゃ
539爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 22:05:35 ID:BsxiCMa6
>>537
スレ違いな割にネタにもならない
540爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 23:15:24 ID:gu6uLusY
NORMALならLvが7,5,7,6,でいい感じかも。
BPMは揃ってるほうだし、とフォローしてみる。
541爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 23:30:04 ID:gFPft5/M
自分で越せないオリコ作る人の考えがわからん
542爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 00:24:31 ID:KXBS9Gi5
>>541
まあ四曲とも穴冥とか穴蠍火とかやるのよりはマシだと思われ。
543爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:00:15 ID:hYerzTDF
どうせなら初心者スレみたいに7段とか8段の練習コースとか作ってほしいな
544爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:12:24 ID:10VMVUWx
Vを片手ずつCSで練習しようとしたが・・・左手が何不明('A`)
2個セット、交打が全編渡って降ってくるのが痛い。
ホーム気にしてたら手まともに動かないし(気にせず動かしても結局取れてないが
単に左手力不足? アドバイスplz・・・
545爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:24:31 ID:JC5gXY7x
今日初めてFREEでV(H)やったら
BP260とか出た( ´∀`)

話には聞いていたがしかし
7段と8段の間にはえらい壁があるな

>>544
というわけで役に立てそうにはないがスマソ
お互いがんがろうや
546爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:29:46 ID:fAfBFyET
>>543
考えてはみるけどなぁ
Vなんて代用効く譜面そうあるもんじゃないし
既存3曲に過去の7・8段曲とかくっつけるだけでも違いそう

>>544
まずはスピード落せ
同時押しはどっちにしろ結構な練習しないと鍵盤外すだけだから好みで
そろそろ片手はやっといて損しないぞ

Vは意外と前半で削られちゃってるケースも多い
後半は後半でしんどいが、前半で削られるとそれだけでかなりきつくなる
547爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:31:50 ID:327YGFcI
オレは交互と隣り合ってる同時を全部人差し指と中指でとっちゃうな。
12と67はホームポジションどおりで。
147を行ったり来たりするとこで2%まで落ちる人だけどね。
548爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:40:31 ID:hYerzTDF
>>544
やっぱりみんなそこで削られるんだよな
他に似たような譜面がないから練習あるのみかと
まぁ押し方としては2本指で北斗か素直に固定かだが、
どうしても無理なら1ライン捨てて(たとえば7を捨てて1+3→5とか)
なんとか耐えるしかないんじゃないかな
段位ゲージならそのぐらいミスっても他が拾えてりゃ余裕で持つし、
現に俺が8段取ったときもそこでだいぶミスが出てたけど越せたよ。

>>546
Vは全く練習曲がないねw
Abyssとかthunderぐらいだがそれもちょっとタイプが違うし・・
俺も一応8段コース作ってみる
549爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:52:44 ID:Y/AJHpcc
右手がある程度動くなら、NOMALをDBMでやって動きを覚えさせるのもいいかも。
550爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:57:22 ID:ugErOiZo
3スレに及ぶマルチでのオフ告知で申し訳ないですが、10/16に大阪で
初段〜六段・七段スレ・DP頑張ろうスレの合同オフを予定しています。
一度参加してみたいという方はぜひよろしくです。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1123154568/316
551爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 03:43:04 ID:HTHyR+xh
>>544
左側にミラーかけて、右手でやってみ。
右手がどんな指使いで叩いているのか確認して、左手でもなるべく同じ指使いでやれるようにする。

Vの場合、13と57の交互は左側だけじゃなく右でも降ってくるよな。
両方とも出来ないのであれば問題だが…。
552ITYN ◆AMERIA7QeM :2005/10/02(日) 07:43:50 ID:XPGPs6nh
>>550
偶然その日休みなんですがw 行くかも、ってか行きたい…。


んで自分は10/22に東京に行きます(ほぼ確定
今回は土曜だからYUU3に早いこと会える…かな?
553爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 08:06:28 ID:UY9aXyi5
>>541
クリアできない曲を複数やりたいときに難しめのオリコ作って穴でやったりすることはある。
超難曲を最後に入れてみて、何%残るかな?って事もたまに。
やっててつまらない曲ならさすがにやらないけど。
554爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 08:11:54 ID:psxA8Z7o
皆8段と9段の差が無いって言うけど、俺10th辺りからずっと8段・・・orz
俺から見たらカルマもホリックも大して変わらない罠
555爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 09:07:18 ID:P950oVwV
う〜んVのミスカウントが+70位に増えてきた。
押せない、ひたすら押せない。
Vやる以外でなんか良い練習方法ないかなorz

>>554
カルマムリス。堀の方が。
556YUU3 ◆KECAKb.HDs :2005/10/02(日) 09:10:35 ID:wCwKzIer
>>552
残念ながら土曜日は仕事。orz
557爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 12:57:11 ID:bWDJyih7
>>555
ドツボにはまりそうならしばらくVやめとくとか。

全体でBPが出る人は、階段でミスるせいでリズムを崩すタイプ。
そんな人はプラズマやsyncみたいな乱打のミス減らしを奨めたい。
色対策にもなるのでね。

交互連打が駄目ならとにかくトリル曲、DBM曲。
あとV(SPH)がAAかつBP20以下に抑えるぐらいまでやると
ダブルでも交互がはまる‥‥‥と思う
558爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 22:13:47 ID:P950oVwV
>>557
とりあえずsync安定するまでやってみるッス。

因みにSPのVはクリア経験無しw

o......rz
559ITYN ◆AMERIA7QeM :2005/10/02(日) 22:22:33 ID:002PMZ+u
>>556
24日までいるのですが、さすがに月曜は無理かな…
560爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 23:46:00 ID:DIuxiMoh
SP7段受かるのにもVに苦労させられたがDP8段には更に戦慄した
561爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 02:29:04 ID:bEnP2+kZ
>>544
俺の場合、V左手の1+3と5+7の交互は指を固定して、手首ごと回転させる感じで取った。
指が動かねえっていう人におすすめ。
562爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 18:21:29 ID:neRdrkzL
あのー、自分はダブル初心者なんですけど、ダブルの譜面ってLvいくつぐらいまでが楽しく叩けますか?
変な質問なんですが、手を痛めない程度で楽しく叩けるLvを教えてください。目標曲とか決めたいので…。

ちなみに自分はシングルだとLv8ぐらいまでが楽しく叩けます。Lv9だと曲によっては手が痛くなっちゃうんで、微妙なんです。
563爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 18:28:05 ID:SOn8gbSF
SPがどのくらいできるなんて関係なく、DP初心者は何やってもいっぱいいっぱいなもんだ
目標なんて自分の好きな曲で構わない

それが一部のTaQ曲やTAKA曲だったらご愁傷様という他はないが。
564焼魚 ◆bdPgf5QjVs :2005/10/03(月) 18:54:56 ID:wbIrH5p2
>>562
( ´-`)c□~
Lv8くらいというと、SP五段〜六段くらいかな?
そのくらいならまずDPの段位認定で初段取れるようになるまで頑張ってみて
それからLv6くらいをやってみると無理無くできると思うよ

ただしCheer Train、Spin the disc(N)やHolic(N)辺りには要注意
565爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 19:01:28 ID:neRdrkzL
>>563
いやそうなんですけど…。

人によると思うんですけど、自分は手を痛めながらゲームするのは辛いし、それこそゲームじゃないと思うんです。
で、それがSPだとLv8が限界だったんです。Lv9も出来る曲もありますが、半分位の曲が手が痛くなってしまって…。なので自分の中ではLv8までが楽しめる譜面だと思っています。
たまにLv10とかやってみることもありますが、クリアとかいう前に、手が痛くて痛くてとてもじゃないけど無理です。SPのLv10とかは自分の中ではゲームじゃないな…と思ったんです。過酷だし。

そこで自分の限界を感じまして気分転換にダブルを始めました。で、だいたいどこら辺のLvまでが手が痛くなくて楽しいLvなのかお聞きしたかったのです…。
566爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 19:07:16 ID:uKEscq77
>>565
それじゃなおさら答えようが無いような
例えば俺はSP☆12やったって手が痛くなんかならない
自分でやってみてその限界とやらを見つけるしかないのでは?
567爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 19:23:48 ID:38UomsKf
ノーマルの6位をやっとけとしか。
568おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/03(月) 19:31:44 ID:562E4qCB
逆に手が痛くならない演奏方法を模索するとか

4時間ずっとゲーセンで11や12やっても特に手が痛くならないんだが
一体どんな叩き方したらそんなに手が痛くなるんだ?
クラッシャーならボタンにも指にもよくないからマジでやめなさいって
ソフトにやってて痛いなら知らない
569爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 19:31:51 ID:neRdrkzL
>>566様そうですね…orz

でもどの位が楽しめるLvなのか客観的な意見を聞いてみたかったのです。「SPは☆11でキツイ、DP☆は10でキツイ」とか。

しかし、566様のようにSP☆12でも手が痛くならない人がいるんですね…。仰天です。

焼魚様、アドバイスありがとうございます。そうですギリギリSP六段です…。これがマジ限界です。。手が痛くならない限り初段まで頑張ってみることにします。

携帯からなので、レス遅くてすみません。色々ありがとうございました!!
570爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 19:34:25 ID:U/OHr9+A
>>559
とりあえず私信やめれ。
ステアド晒すなりして個々でやり取りしておくれ。
571爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 22:38:39 ID:LY8NpHUa
>>569
正直愚問だな。手の限界なんて上がるものだし。
何か持病の類があったならすまんが。

というかこっちで聞いた方がいいかもしれない
つ[ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1125288502/]
572爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:09:26 ID:Nctsy3EG
>>569
ttp://beat2dx.809.jp/0012.3g2
携帯で撮ったACSP六段の映像。
掌をあまり上下させないように意識した叩き方です。
指が痛くなりにくいッス。参考までに。
※Cランク、同時押し地帯で20%、最後で60%
…orz
573爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:14:47 ID:Nctsy3EG
追記
DP7段
DPだとまともに撮れない。。
574おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/03(月) 23:14:52 ID:562E4qCB
>572
先生、569氏は携帯厨の可能性が高いです!
サイズが大きすぎて無理な気が…
575爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:19:52 ID:Nctsy3EG
>>574
長文だからてっきりPCだと思ってたーよ。。
576爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:22:02 ID:RPmA30sk
キモーイ
577爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:29:57 ID:L7NzRRWq
>>569
>>566も最初から痛くなかったわけじゃないと思うぞ。
>>571も言ってるが、手の限界はやってりゃ上がるもんだ。
上手くなると、今は☆9で痛いのが痛くなくなる。

DPでも同じ。最初はフローズンレイ一曲で左手死んでたけど今は何回やっても問題なし。
ようするに、君がどんだけやりこむかにかかってるわけだ。
なので、答えられない
578爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:43:44 ID:77bOidLV
だめだ、六段出来ねー!!何度やっても30→30→アボン
B4UをHS2.5とかマジで勘弁して・・・('A`)
579爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:46:01 ID:N9OMAUrl
BLOCKSの始めの左右交互打ちでハマリまくって閉店x2
B4U曲の終了と同時に閉店x3

orz

***スレ違い***
ポップンやってみた。アレは軽く押しても手が痛い
つかボタンに起伏有りすぎて爪割れた
***スレ違い***
580爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:57:47 ID:OcZVTKti
>>578
 B4Uのために3.0にしてるはずが、
結局終盤の序盤中盤とはちょっと違う部分で落ちてる自分。
BPM180にも3.0で慣れてしまいました。 五段もあんなんだし・・・
しかし、スクラッチの後で手の配置がズレてしまう、という現象がまだ起きます。
581爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 00:38:43 ID:ci5li/un
皿がない分、7段の方が簡単て人もいると思うから試しにやってみるといいかも。
7段曲は全部回復ゾーンがあるので。
アビリミのラスト手前がちょっと厳しいかもしれんけど。
582爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 00:41:13 ID:+nV62sWO
ラスト手前って見えないよな。
覚えちゃえば対応できるんだけど。
乱怖くてデキネ
583ITYN ◆AMERIA7QeM :2005/10/04(火) 02:41:44 ID:uX7BIEng
DPではそれほどでもなかったが、最近久々にSPやると妙に手が痛くなる…。
前は穴Disっ娘で手が痛くなった。
SPやってなかったから感覚が鈍ったのもあるのかもしれない…。

>>570
すまん、悪かった。
584爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 03:04:13 ID:/aF7Ek1+
今までずっとクリアできない曲にひたすら粘着してたんだけど、安定してるのをやってた方が良いのかなぁ?
585爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 03:12:43 ID:7m7WvSOc
ギリギリ叩けるか叩けないかくらいのをやると良いよ
586爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 08:48:17 ID:2EwznG0C
アビリミラスト人差し指の俺がきましたよ。
587爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 09:05:32 ID:fswTZEL3
>>586
ぜひ革命がクリアできるレベルまで昇華させてください
588578:2005/10/04(火) 17:30:57 ID:nvNBTbvf
HS3で六段をやってみたら一発で受かりました!!
46%→28%→6%w
HS3でR5なんて見えないと思っていたらゲージがいつもより多く残ってびっくり。
調子に乗って七段やったら1曲目で閉店しますたw
589爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 20:19:46 ID:Dxu/5IXa
>578
ときに片手の連シューはしてる?利き手と逆のほう。ふつーは左手だわな。
大体DPやってて伸び悩む人は左手がおろそかな場合がおおいから。
590爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 22:06:04 ID:3yFefpLt
六段くらいならまだいらないと思うけど、上手くなればなるほど左手重要っての実感するね。
左手が前よりちょっと動くようになっただけで全然変わる
591爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 23:47:21 ID:W6QJWhLN
まぁ一番左手に泣くのは八段だと思う。
明らかに七段との差があるからね・・
592爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 23:58:21 ID:osZiWFTW
十段が・・・
593爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 00:12:46 ID:L0etq3gE
九段が・・・
594爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 00:37:54 ID:g4hHSAEj
9段は際立って左手に驚いたりはしないんだよな。右手も同程度の譜面だし。
Holicは左手の何が難しいかわかりにくい形だし。

8段は見せ場が左手に多いんだよね。
左側に目立つようにシングル譜面が降ってくるから。

10段は言わずもがな。
595爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 00:55:52 ID:A1jCFSeR
九段は…っていうか堀は左手で驚愕した記憶が新しいんですが。
段位ゲージで抜けることは出来たけど、最後の左手ぜんぜん押せないです。
596おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/05(水) 00:55:53 ID:xkqrq9pG
むしろ言わないで
OTL
597爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 01:05:52 ID:w8Bz0vg1
2P側の人だと掘は楽かな?
俺の場合CSはクリア済ACは粘着すればクリアマーク付く。
taQ曲は脳汁譜面多し。
598爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 01:44:10 ID:MHy/sfZM
九段Holicやればやる程出来ねぇ('A`)

そこで練習にMr.T(A)がいいんじゃないかと思ったんだがどうよ?
599594:2005/10/05(水) 01:55:11 ID:g4hHSAEj
スマン、「譜面づらが」って意味だ<何が難しいかわかりにくい〜

8段と10段はやる前から 譜面を見て「無理じゃね?」って思えるタイプ。
9段は見るよりもやってみて難しさを実感するタイプ。
600爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 01:57:05 ID:g4hHSAEj
連投スマソ。
堀の同時はRyu電人のハイパーに似たような譜面があった気ガス。
601爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 02:10:28 ID:MkQ0np1j
12トリルを外さないで余力で+1,2レーン押してれば
段位ならそんなに減らなかったりする
602爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 11:10:56 ID:AxSZ+nbz
>>599
同意。堀は後ろからギャラリーしてる分には難しく思えないのに、
実際やってみるとさっぱりできない。

ていうか最近8段すらできなくなってきた。
603爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 11:35:27 ID:73+PcJ8w
あの8分は地味だけどスキルいるからな
こつとしては1→2に合わせて手首を動かすと意外に運指が楽になるかも
あんまりやりすぎるとバランスおかしくなるが
604爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 15:08:56 ID:S4leM+YP
>>601
何かの誤爆かと思った。
あれを1,2トリルって呼ぶのは斬新すぎじゃね?
605爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 18:26:22 ID:jPwOOiAS
Holicのラスト1P側は暗記してしまえば楽だよ。単に同じ譜面のくり返しだから。

漏れは皿と途中に入ってくる6,7を捨て、1+3→2→1+4→2+5を、
小+人→中→小+人→中+親、で取ってる。
この動きをまず完璧に覚えて、お風呂の中とかで指をうねうね動かすといいよ。

ちなみに風呂の中でイメトレおすすめ。
水の抵抗があるんで、指が自然に鍛えられる。
印刷した譜面を風呂に持ち込んで、しょっちゅう濡らしてしまったものだが。
606爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 19:22:47 ID:qUA0GRcc
>>605
しょっちゅう漏らした に見えた
607爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 19:27:40 ID:N76/JwAE
堀はランダムで粘着してたら出来るようになった
608爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 20:12:36 ID:rmyHEFA3
堀はイメトレして段位ゲージで60%ぐらい残るまでやった

その後別の曲やってたら出来なくなった('A`)
609爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 20:26:39 ID:t3a4JrxQ
段位認定にTAKA曲入れるのいい加減やめて欲しい。
610爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 21:28:36 ID:WFLByoPD
しかしTAKAとTaQ曲に良譜面が集まってるという悲しい実態
611爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 21:46:27 ID:t3a4JrxQ
つかもうTAKAいらね
612爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 21:57:09 ID:rmyHEFA3
なんだ、ただのコンポーザ叩きか
帰れよ
613爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 21:59:32 ID:t3a4JrxQ
なんだ、ただの顎信者か
INAZUMAのクソさの現実を見ろよ
614爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 22:08:15 ID:+HjQIE8+
INAZUMA…
名前かっこいい(>=<)
615爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 22:30:51 ID:dOuEdJw6
コンポーザ云々より譜面の質の低下を何とかして欲しい。
616爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 23:37:55 ID:CEzpPx6B
段位認定曲といえば誰よりも



SLAKE不遇すぎだろ
(変則的な曲が多いから
入れにくいってのはあるだろうけど)
617爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 23:42:54 ID:gTyB7hz4
段位認定でアーティストどうこう言っても仕方ない
618爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 23:48:26 ID:OpeGLNB2
段位って言うかSLAKEは譜面が不遇
619爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 23:48:49 ID:CEzpPx6B
四級の空空と
三級のmind the gapは
入門者に対してBPM的な疑問は感じる
620爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 23:55:00 ID:C85pEQ3/
>>619
入門者はBPM差なんて気にならないと思う。HS1あたりじゃ大きな差はないだろ
621爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 23:56:40 ID:11jfEtSE
空空が何だか分からなくて眠れない件について
622爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 00:01:54 ID:OpeGLNB2
EMPTY OF THE SKYのやうだ

無理すぎると思った
623爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 00:25:27 ID:NsxQ10VS
>>619
それよりも2級のムンチャ→Remember Youと
初段のR3の方がひどいよ……
624爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 00:26:09 ID:+/gK9Kl2
>>622
前のほうが「から」で後ろが「そら」ね

無理すぎ
625爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 00:34:55 ID:5QA9hERK
626爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 00:58:12 ID:R6B9Myip
初段R3はびっくりしたな。
1P側に物理的に取れない皿があるから、一瞬何かのネタかと思ったw
627au ◆KECAKb.HDs :2005/10/06(木) 01:34:21 ID:9PxQrnzG
九段練習にHolic→TheEarthLight→lower world→雪月花、とオリコ組んでE無しでプレイしたら
2曲目でガシャーンした件についてorz

アースラが回復曲とか俺には信じられない。
628爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 01:44:54 ID:vDaLBXJ0
エキスパートだったら段位より回復率低いんじゃないの?
体感だから違うかもしれないけど
629爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 02:43:51 ID:BYXRERMJ
回復率低いが減りも低い

普通ならEXPERTの方が死ににくい

段位は減りやすく増えやすい
630爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 04:15:43 ID:ROWxNY30
ちょっと日記書かせて下さい。
最近停滞気味で乱つけたりLIGHTのDBMやったり色々練習してたんですよ。
で、今未クリア曲特攻してたらシルドラが出来そうだったんでHS1HIDでやってみたらなんと一発で抜けたんですよ。
こりゃ神が降りてきたと思って穴もやってみたんですよ。



もう寝ますね。
631爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 04:37:10 ID:1Xo6CslF
HS1にHIDだったら自分は絶対見えんな…。凄い。
632爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 05:39:29 ID:ROWxNY30
わーおサドゥンですよ。
130以下はサドゥン頼りまくりんぐ。
633爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 08:50:18 ID:dfp17DUA
皆さんに聞きたいのだが、自分六段58%で各曲20〜30くらいと低空飛行を続けてぎりクリアできるレベルなんだが左手がまったく動かない!左手の特訓をしたいんだがなんか良い方法無いかい?
634爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 09:14:17 ID:1Xo6CslF
片手プレー
635爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 09:25:36 ID:GfqxA/1Z
>>633
俺は一時NORMAL曲を左手だけプレイってやってたよ。
AS抜きで。無理やり皿を取る練習にもなるし。
ハピスカなら1曲目は保証あるから、やってみたらいいんじゃない?
ちなみに1P側で。
636爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 10:27:49 ID:8Jup1tiV
ばとるみらぁーとか。
637爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 10:41:09 ID:1b9h59wq
9段できねーから、練習のつもりで4曲目にHOLICとロワーやってたらなんかクリアできちゃった。
でも段位はとれねー!
638爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 11:48:50 ID:whoazsf4
1曲目にbag(N)のDBMオススメ
慣れてきたらDBで、そのあとDBR
右にS-R入れると左の階段力がつくよ
打鍵の練習だからAS付きでいいと思う
639爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 11:49:12 ID:Eyz6G3Lb
>>637
lowerは中盤から回復できるから八段あれば越せる可能性がある
640爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 14:05:03 ID:QhMw1NZ/
lowerって微妙にラス殺しじゃね?
右ムズカシス(´・ω・`)
641爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 15:15:55 ID:ycVIlf6W
そこまでに100%まで回復して右側適当に押したら
7段の俺でもE無でクリアできた。

中盤終わった時8%安定…9段は遠い
642爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 15:17:30 ID:ycVIlf6W
あっ、8%安定ってのは段位じゃなくてノーマルゲージでって事です。
643爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 22:35:11 ID:NcOLSCPN
Xepherがさっぱりできないんですけどいい練習方法ないでしょうか?
具体的に言いますと、「エックス」の後の良く分からない地帯とラス直前のやっぱり良く分からない地帯。
同じような譜面のRedZoneもできなくてどうしていいか途方に暮れてるんですorz
644爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 22:42:54 ID:LJVed3YB
>>643
red zone出来ないなら当分の間無理だわな。
色々やってみれば
645爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 22:50:40 ID:NJMGHILA
全然叩けないくらい良く分からないなら単に時期尚早
646爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:06:19 ID:NcOLSCPN
その部分が苦手なので練習法を聞きたかったのですが…単純にまだ早かったですかorz
九段取れればいけますかね?それとも十段欲しかったりします?
647爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:14:15 ID:/cob2oX/
易付きなら7段の俺でもできるけどな。Xepher体感☆9くらいじゃね、あれ。
648爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:16:38 ID:NcOLSCPN
☆9ってことはないような…。
少なくともVやColorsよりはよっぽど難しいです。
649爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:21:55 ID:/cob2oX/
VとかColorsとか穴SIGSIGよりむずく感じる。
8段変わらない限りずっとできないな俺。
Xのあとの配置ってただの交互押しじゃん?画面から目を離せば見えるんじゃね?
650爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:33:31 ID:NcOLSCPN
あれも交互押しなのですか。
だとするとやっぱりまだ早かったのかも。

VもColorsも交互押しで減ってラストで回復してるもので…。
651爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:34:39 ID:1Xo6CslF
Sphereが出来ないと無理
まずはSphereのクリアから
652爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:40:19 ID:ko8pZaGy
>>648
えっと漏れが勘違いしてなければ、V,Colors<<<Xepherってこと?
個人的には、Xepher<V<<<<<<<Colorsなんだがw
そんな漏れは、REDでまぐれ8段。
Xepherは2回やって1回E付クリアだが、Colors単体クリアなんぞ、夢のまた夢。
653爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:40:24 ID:/cob2oX/
Sphereって☆8なのな…
REDZONE、AAのが簡単だ
654爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:42:58 ID:ko8pZaGy
というか、その3曲全部7段レベルで、似たり寄ったりだと思うが。
AAの「冒頭だけ」8段レベルw
655爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:48:00 ID:/cob2oX/
Xepherも「Xだけ」8段レベルw
656爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:52:02 ID:NcOLSCPN
>>652
個人的な難易度…というかSPでも交互押しが両手で出来ないんで
交互押しが混じると個人的に難易度跳ね上がるんです。

そんなわけでV<<Colors<<<RedZonne<<<<<<Xepher
ぐらいかも
657爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:52:56 ID:/cob2oX/
>>656
( ´・ω・`) つ SP .59
658爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:53:36 ID:7fXlEASa
9,10フォルダが怖くて選べない九段なんですが
難易度9以降で何かオススメや簡単な曲ないですか?
7は全部埋まって、8はstarmineやウッチーズ、グリーンアイズなど未クリアが2割程
9はクリアがぽつぽつ(AA、sync、lights、ミニマリ、TUBEなど)
10以降のクリア曲は

イーモーション
LLP
リアリーラブ
シルドラ
アスラ
V
合体せよ!
double thrash
レイジ
ゼファー
穴アビ天
穴FEEL IT
穴KAMIKAZE
以上です
659爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:57:34 ID:/cob2oX/
⇒ 簡単
660爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:00:56 ID:wZEAv2IZ
>>658
9段ならスタマ、ウッチーはいけるだろ。★8未クリア2割は若干多く見える
数こなすだけでまだまだ★9が埋まっていくはず
そんな怖がってばかりじゃあかんがな

どうせ★10大半埋めれば10段取れるってわけじゃなし、気長にやろうや
661爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:02:20 ID:oYAM3LES
>>658
starmineはHARDつけて抜ければいいんじゃない?
とりあえず、10でワンモアとQQQ(N)を勧めておこう
662爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:05:02 ID:LJVed3YB
9段って☆8位までハード埋めしてるみたいなイメージあるけどな…
663爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:06:53 ID:7fXlEASa
>>659
ちょっと前に必死こいてイージークリアした覚えがある
もう一度やってみます

>>660-661
ウッチーズは63小節だけで死ねる
スターマインは終盤で減らされる
・・・そうか、HARDがあったんだ
HARD掛けたらY31の最後の皿地帯も抜けてクリアできるかもしれん

>>662
段位しかやってなかったから九段はロワーゲーでした
664爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:07:21 ID:NcOLSCPN
十段は指の体力とイメトレ次第で☆8に穴があるようなレベルでも抜けられるからなぁ
665爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:08:58 ID:zrKQSFbL
ワンモアは当時七段のオレでもギリギリくりあできたくらい逆詐欺曲だから安心して特攻するべしww
666爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:10:39 ID:kpdIp0wW
>>658
九段なら9,10くらい怖がるなよ
667爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:34:19 ID:PiNIeqKV
てことは八段はまだ☆9怖がってていいですか?
Shine Onで2nd落ちしてすごいショックで…
しかも九段はREDより悪い結果で泣きそうです。

でもHolicの同時押しが何とかなれば行ける気がするので、
同時押しの練習曲を教えてください。
bit maniaくらいなら楽に出来るのですが、
それより上のレベルはどれがそうなのか判らなくて。
668爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:37:23 ID:+N40utgF
8段なら積極的に★9潰していこうぜ
詐称じみたのはそりゃ難しいだろうけど、7段アビリミも8段AAも★9なんだしさ

穴Mr.Tやっとけ
669爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:41:26 ID:kpdIp0wW
>>667
八段なら8,9くら(ry
670爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:46:03 ID:la25pFHR
つか、7段でも穴冥くらいまで普通やるだろwwwwwwwwwww
671爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:53:13 ID:sh8PR1b3
☆4で死ぬけど3段取ったお
672爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 01:07:47 ID:PiNIeqKV
>>668-669
ありがとうございます。
恐れずにガシガシ特攻かけてみようと思います。
673爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 01:48:23 ID:Cj4Spwe/
s
674爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 02:24:42 ID:B2BTiPQp
DPは特攻でうまくなるもんだと思うよ。

と、☆8が埋まってない九段の漏れが言ってみる。
くそ、これも全てScream Squadのせいだチクショウ。

九段はアースライトゲーだな。アスラで10%残ればロワーはなんとかなる。
675爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 03:04:52 ID:Sxp5bfK5
>>648
交互連打が苦手なのは譜面認識力高めるしかないような。
っていうかそこで落としてるのに何で8段取れたのかが謎なくらいだけど・・
早いのについていけてないのかもね。HS落としてみては?

>>658
spinはむずいが神譜面なので粘着してでもクリアする価値はあると思う
簡単なのといえばREDで☆8だった曲(FAKEとSWEETLAB除く)と、
rainbow flyer、蠍火、白壁、桜、雪月花、Holic、Gravity、memoriesあたりかな
穴で言えばtraces、V35、outer wall、Happy Weddingらへん

>>674
本当にアースライトって個人差譜面だな。
俺なんかHolicで10%になってもアースで40%まで行ってたのに。んでlowerは全然だめだった。
676爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 04:31:22 ID:Xh0tsfPq
>>674
スクスカはHARDでクリアするまで粘着しる
677爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 06:15:52 ID:MKDuFkkb
>>658
spinは昨日easyかけたらクリアできたので
今度ノーマルゲージで挑戦してみます
昔よりは押せてた
挙げてくれた曲も一通りやってみます
678爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 09:36:08 ID:Sza3eD3u
昔は1クレDPっつーとfreeか段位しかなかったから、ある意味全部特攻できた
もんな。ジョイント設定だとどうしても3曲目、4曲目に行きたいから特攻できなく
なってきてるんだろうな。
俺はどうせ2曲で終わっても昔と一緒なんだし、と開き直ってるから特攻しまくり
なんだけどもw
679爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 11:16:38 ID:1r7AoPF7
ドウジオシナラ(´・ω・`)つ「Boundary」
680爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 12:53:15 ID:VsDdaS9Y
スクスカは皿見たら負け
必死に鍵盤取ることだけを考えて視界の端に赤いのが見えたら軽く手を出す程度の気持ちで
681爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 14:07:24 ID:ruKypy5g
そして突き指
682674:2005/10/07(金) 15:21:50 ID:CkK9G7jb
スカッドは途中に殺しポイントが3ヶ所あるよな。
ハードつけると2回目の殺しポイントで20%くらいになって、ラストが持たない。
EASYで今72%が最高だから、まずはEASYクリアから頑張ってみようと思う。
アドバイスありがとうみんな。
683爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 15:42:49 ID:VsDdaS9Y
突き指が怖くてDPが出来るか!
684爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 16:22:51 ID:18tfTelf
>>680
スクラッチ空振りしまくってますが
685爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 17:11:39 ID:w0PG5+YY
ASという逃げ道
686爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 21:03:08 ID:H/zmLZmC
まさに「逃げ」だな
687おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/07(金) 21:17:50 ID:N3VVqr/g
むしろ放棄

でも俺も一曲だけASでクリアマークつけちゃった。
個人的に少しだけ後悔。
688爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 21:45:05 ID:723PZdmU
下手な人程、変な所に拘る
689:2005/10/07(金) 22:02:11 ID:8LH9dJWa
すいません。初レスですが、
スクラッチはオートでやってるんスけど
ダメですかね?
690爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 22:08:49 ID:kpdIp0wW
金払って遊んでるんだから個人の自由だろ
好きにすればいい

ただ、DJシミュレーションゲームなのにスクラッチ回さないのはどうかと思うが
691爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 22:19:11 ID:NNF/tJBD
643です
Sphereやってみました、見事におっこちましたがorz
左右どちらから始まるのかも見切れなくてさっぱり指が動かなかった。
イメトレしたほうが早いかも…。

>>675
Vは58〜60小節が全然出来ないだけでそこでゲージ残ればあとは回復するんですよ。
Colorsも最初と最後の2小節の手前でゲージが残っていればいいだけ。
AAが厄介でしょっちゅう死にかけるけど勘と記憶を頼りに餡蜜混ぜて乗り切ってる感じだったりします。

で、Xepherはどうも譜面サイトで見る限りしょっちゅう左右の開始が入れ替わってるみたいで、そこで混乱してるような気がしてきました。
これも覚えて餡蜜したほうが早い予感orz

やっぱり交互連打は数こなすしかないですかね?
692爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 22:20:10 ID:xjDAjf4E
今日5級やってきた。
最初の曲がまったく押せなかったんだけど
693爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 22:23:47 ID:+N40utgF
>>691
Xepherやる前にやっといた方がいい譜面があるんじゃないか?
って前にも言われてるじゃん
694爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 22:33:15 ID:NNF/tJBD
>>693
それで言われたSphereやってみたけどまだ早かったみたいなんです。

一応.59はなんとか出来たので、.59より難しくてAbsoluteやSphereより簡単な交互譜面教えていただけないでしょうか?
695爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 22:42:37 ID:enmv2Bch
>>691
実力不足だな。分割乱打なんて最近の糞譜面でなら
腐るほど練習できるから克服できるようガンガレ。
イメトレを止めるつもりはないが似たような譜面に出くわすたびに
そんなことするのは面倒だろう。
696爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 22:45:45 ID:y2L8RpBV
R5(A)にスパ卵でも掛けときゃいいじゃない
697爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 23:22:35 ID:o+abDjx9
>>694

リンカネ穴
698爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 23:39:36 ID:H/zmLZmC
8段でアブソの交互ができないって不思議すぎる・・
もしかしてDP一筋の人なのかね。SPerなら知らない間に交互乱打身につくはずだから。
っていうかよく考えたらAAなんかモロ交互譜面じゃん。AAは越せるの?

もしかして、完全な交互だと平気で、左右がひとつずれただけで一気にタイミング崩れるのかな?
だとしたらそれは目押しで補うしかないんじゃ・・
どうしてもリズム押ししたいんなら譜面覚えとくしか。
まぁ素直に目押し力をつけることをおすすめするけど。
699562です:2005/10/08(土) 00:11:16 ID:cdSix1sX
皆さん親切にありがとうです。
特に>>572様、ご丁寧にどうもですm(_ _)mネットカフェで映像見させていただきました。曲が聞こえづらかったんですけど、あの曲はクエーサーですか?

おれんじさん、自分はクラッシャーではないと思います(一部の曲でクラッシャー気味になることはあるかも。SPのsphereとか)
一応疲れないように、体力残るように、優しく叩いてるつもりなんですけど、(むしろ572さんよりも優しく叩いてるかも…?)SP六段全部やるとかなり手が痛いです。
病気持ちではないです。自分ひょろっとしてます。ちょっと体力不足なのかもしれませんね…orz

先日は変な質問しちゃって&微妙にスレ違いな話題でスミマセンm(_ _)m
とりあえずDPの☆5は手痛くならないので、楽しんでやってます!
700爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 00:29:36 ID:YXs+xb0p
>>691
.59が「なんとかできる」なら地力不足でしょう。
難抜けできるまでがんばりましょう(^-^)ノ
701爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 01:28:40 ID:yRrfgZ0w
>>698
DP一筋というわけでもなく
右手→左手→DBM→DP
という経過で来てます。
ただ両手でSPはほとんどやったことないですね…。
SPの.59を抜けるために片手で譜面を覚えてクリアしたのが間違いだったかなorz
それで、おっしゃるように完全な交互だとまだなんとか餡蜜ぐらいはできるけど、ずれると全くダメなようです。
他にも1鍵バスドラが入った交互を左右に分割されたりするとだめですねぇ。
交互が片手に集中すればできるのですが。

とりあえず>>697さんのおっしゃるリンカネ穴を目標にがんばってみます。
いろいろありがとうございました
702爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 01:34:20 ID:yRrfgZ0w
あ、ID変わってた
701=691です

ちなみにAAはクリアできてません。
Colorsも上ではできるような書き方してしまいましたが、たまたま交互がハマって運良く70%程ゲージが残り、
ラスト2小節で80%にしただけだったりします。
703爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 04:41:42 ID:62+qsQVD
あまりにも特殊な例なのでアドバイスの仕様が無いな・・・
とりあえず餡蜜しないでG2とか.59とかアブソとか越せるようになるまでやるしかないんじゃないだろうか
704爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 06:38:19 ID:8+ht3Igc
餡蜜は一度頼ると癖抜くの大変だから今のうちに直した方がいいよ。
俺は元北斗打ちでSPの時にトリルは大体餡蜜で切り抜けてたからDPが辛い辛い…。
705爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 12:04:03 ID:CmyRMci4
9段から10段クリアへのステップアップには何やったらいいかしら?
10段できんからCS9thリザ絵コンプできん・・・
乱入れて練習したほうがいい?
ちなみにACでDPはほとんどやらないっす(金かかるから・・・)
その分CSはアケコン2つ買いますた
706爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 12:16:09 ID:17Q0kfg6
ヒント:頑張ろうぜスレ
707爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 12:18:44 ID:kgjnQirj
えっと…左片手で革命安定目指す?

CSだったらチョップさえクリアできれば10段は近いと聞いた。
708爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 13:44:49 ID:bWBpg97h
quasar(N)をHARDクリアするには他の曲だとどんなの練習すればいい?
あとBPが10ほど減らせれば何とかなりそうなんだけど…
709爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 16:47:29 ID:bMcsVYq5
>708
TOE JAM、ファンクション辺りフルコン狙ってみては?

後はドリーミンさんや蠍でも適当にこなしてれば楽勝じゃね?
710544:2005/10/08(土) 18:59:20 ID:KhWdmWPw
544です。色々アドバイス貰ったのにお礼言えずにすみませんです。
特訓の結果8段クリアできました(ノ∀`) アドバイスありがとうございました。
個人的にですが効いたもの書いておきますね。

>>551 右でやってみたら結構取れたので左手力不足だと痛感。
>>546 ということでトレーニングでスピード落として左手練習。
スピード落として慣らす>戻し でかなり慣れることができました。
>>548 結局自分は2個セット部を北斗でやりました。交打も人中指で処理。
外してる部分もあるだろうけど固定よりBP減ると思ったのでこちらで。

成績はACでBP150前後 E付きノーマルゲージで逆ボ・・・
CS7thだとBP100前後のノーマルゲージ84%クリア ACよりいいし・・・
711爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:18:20 ID:T8HvjOOu
E付きとはいえBP150でクリア間近って逆にすごいな
家庭用のほうが鍵盤やわらかいから同時押しゾーン押しやすいのかもね。あんま関係ないだろうけど。
まぁとにかくオメ。しばらく☆9〜☆10の曲に触れてると知らない間にV単体もいけるようになると思うよ。
俺は9段レベルになってから放置してたVやったら例のゾーンが繋がって感動した。
712708:2005/10/08(土) 23:53:43 ID:bWBpg97h
quasar(N)HARDクリアできました
後半ゲージが1桁台でヤバかったけど何とか。達成感いっぱいでうれすぃ…
713爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 00:00:50 ID:PKu7D/lA
Litsen up(H)って叩いてて面白いと思うのですが俺だけ?
714爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 00:45:26 ID:31wlnogT
難易度10埋めたいなぁ・・・クラスの人向けのオリジナルコースかんがえてくだしあ
715爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 01:19:39 ID:CIHhyJmh
10埋めはNORMALクリアで埋めようと思ってるなら、
LOVETOME(A)とチェッキン(H)がかなり辛いので、本スレでもほとんどいないと思うが。

まあコースとしては、
foreplay→Pandora→sync→合体せよリミ
をアナザーでとかでどうだろう。
716爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 01:26:12 ID:KgtGg2v7
>>713
激しく同意
Litsen upはHも穴も面白いと思う。

でもプレイしてる人あまりみない…(´・ω・`)
717爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 01:50:02 ID:0onnKuQp
今日久しぶりにネブラをプレイして思ったんだが・・・
あれって10keyでやっても譜面変わらないんじゃないか?
718爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 01:59:38 ID:CIHhyJmh
譜面サイトで見ると、6に二つ、7に一つのノーツが存在するようです。

……って
719爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 02:52:09 ID:SkMiji8N
>>713
指慣らしにListen up×4やってますが何か?
720爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 02:54:36 ID:gXwmVu82
Litsen up(A)★10ってレベル詐称?
妥当なレベルだったら今日やってくる。
721爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 03:17:55 ID:Dr3XW1Rf
>>720
妥当なところでは。
722爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 03:52:53 ID:YY86MhsV
>>719
別に何もないけど?
723爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 08:42:19 ID:JqBHDSKd
>>717
L.E.Dの5鍵盤に対するリスペクトなんですよ!!!!

・・・多分。
724爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 12:20:42 ID:ieU22n+d
譜面サイトで見ないとわからないけど
MOON RACEの譜面ってウサギの形になってるんだな
725爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 13:03:32 ID:m8VEULZU
Electro Tunedは





が降ってくるぞ
726爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 13:06:13 ID:16Izm8Ln
オリコー作ったんでこのスレの人たちでスコアタやりませんか?
727爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 13:21:38 ID:fKnaPqJK
まずは晒してみよう。
728爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 13:58:04 ID:/XDprhYc
>>724
偶然だと思うんだが…
729爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 15:16:12 ID:PMHf8h3f
>>728
明らかに狙ったとしか思えないんだが……
730爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 17:17:50 ID:Dr3XW1Rf
あの譜面の形はわざとじゃないとできねーだろう
わざわざミラーになるのも確信犯としか
731爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 20:37:18 ID:2tb07Yav
だな。本来なら左右入り乱れる乱打にしたほうがいいのに。
模様作るために偏らせた結果難易度詐欺になった。いい迷惑だw
732爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 22:39:56 ID:xL1302V2
それと難易度詐称は関係ないのでは
733爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 00:18:51 ID:xJCtSrDu
 頭が固いからか、どこをどう見るとウサギなのかわかりません・・・
譜面サイトに解説ついてないかな・・・
734爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 00:22:33 ID:6i1SJfwE
735爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 00:26:24 ID:xNqVtSTN
>>731
いや交互乱打になるぐらいならあの譜面のほうが楽しいと思う
☆8というなら乱打にするべきだろうけど

>>733
うさぎが立ってる状態を正面から見た感じ
25・29小節目が、耳の部分
これでOK?
736爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 22:12:56 ID:xJCtSrDu
>>734-735
 うおーホントだー! ありがとうございます!
やっぱり頭固かったです。 見方が全然間違ってました・・・
737爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 00:29:17 ID:XoY+cVbJ
DPやり始めて一ヵ月、なんとか七段まで上り詰めたが戦争黄ができない、レベル8はほとんどクリアできるがあれだけが無理、諸兄達のアドバイス希望。
738爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 00:31:49 ID:eFLD/QFS
>>737
SUD+
739爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 00:59:46 ID:O58W1dVs
>>738
階段できないのでは?
>>737
テレビ番組見ながら鍵盤触るといいよ。
もしくは片手。
740爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 01:00:29 ID:Il4i14LQ
>>737
ここのテンプレには書いてないけど
とりあえず期間の話はやめといた方が
741爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 01:11:56 ID:nfDfyEfR
まずは戦争黄とかいうワケの解らん略し方を辞めろ
742爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 01:15:54 ID:vWtvGMEX
ギタドラ出身なんだろ。まあ郷に入っては郷に従えという言葉もあるが。
743爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 01:20:36 ID:seDnb5cn
段位コースを練習用に活用してるプレイヤーもいると思うけど
8段って段位取りたての頃は危険じゃない?
ちょっとしたミスがガシャーンにつながる箇所が目白押しだし
8段合格直後だと安定しないと思う。
下位段位なら一度越えれば難所も覚えたもん勝ちでクリアできるのに。

すいません。9、10段のことは全然知りませんorz
744爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 04:12:25 ID:yoJOcRlp
8段はcolors→AAの繋ぎが瞬間的に九段以上だからな
745爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 08:31:43 ID:ldxwkkIW
そうか?彼処までが8段だろ…
746爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 11:26:13 ID:XyR7drK3
>>743
8段と9段は同じくらいだよ。10段だけは…







ちょっとねぇ
747爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 12:22:27 ID:EnN/Yigu
ちょっとどころじゃないだろw
748爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 14:04:38 ID:ugYYHvZ4
今度の大阪DPオフの詳細マダー?
749爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 14:13:51 ID:p2j6Cc2l
都内でDPオフマダー?
750爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 14:29:26 ID:ic0qxS7F
新潟でD(ry

…ごめんなさい。言ってみただけです。
751爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 18:30:19 ID:tLvbykDI
北海(ry
752爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 18:46:41 ID:XyR7drK3
香こ(r
753爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 20:10:54 ID:RaaGvN8m
群m(ry

スマソ(´・ω・`)
754爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 20:32:20 ID:7zRbAP/L
スレとは関係ないんだけどさぁ。
基本的にコナミの音ゲーって国内だけで販売、使用されるんだしょ?
ちゃんと「THIS GAME IS SALLED AND USED IN ONLY JAPAN」みたいな
表示されてるし。(文章が正しいかどうかは気にしない)
なのになんで「香港」なんだろう。
どうして香港のお店がランクインするんだろう。
香港は日本だったのだろうか。
755爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 21:01:45 ID:EnN/Yigu
特別に許可もらってるとか?
756爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 22:11:19 ID:ldxwkkIW
日本は香港の植民地だし(^^)
757爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 22:34:57 ID:+8crJZnW
 ディズニーランドの影響ですね〜。
とりあえず七段の>>737氏が信じられません。
Wargameは数少ない安定クリアの一つ六段の自分・・・
七段はアビ天の難しくもなんとも無い個所で、なぜか落ちます。
16分ぐらいで1P 2,4 2P 2+6みたいな流れのとこ。 なんか押せてないんです。
758爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 22:38:16 ID:UF+2J6tI
>>757
そこって終盤のメインフレーズのとこか?
アビリミで一番の難所だと思うんだが
759爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 23:00:28 ID:seDnb5cn
>>757
指が動かないとかじゃないとすると・・・
まあ落ち着いて次にどことどこを押せばいいのか見極めることくらいか
まだ10回も挑戦してないだろ?
特に試行錯誤とかしなくても何度もやってれば出来るようになるはず
760爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 23:01:46 ID:xMyJayAz
>>737
WAR GAME(H)って、SPよりDPの方が簡単だと思うんだが。
とりあえずどこができないかわからんけど、撫で押しが基本で階段苦手だったら
WAR GAME自身とか、Buffalo(H)の中盤とかの遅めの階段を撫で押しせずに
指先で押せるように練習汁!
761爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 23:35:08 ID:h+X6SxS7
8段と9段同じくらいか? ホリックCSでやってみたけど('A`)ウヴォァー
762爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 00:07:54 ID:gQ7FWevf
8段より9段の方が達成率が20%も低い('A`)ウヴォァー
763爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 00:14:29 ID:JpZaMuFB
ホリックアースライトロワーはどれも単体では余裕なのに
段位認定だと緊張しちまって九段の達成率テラヒクス('A`)ウヴォァー
764爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 00:48:38 ID:CuB8GRwh
>>757
758氏が言っているとおりだとすると
つ[見るのとやるのとでは大違い]
あれがきちんと取れれば回復ゾーンにもなりうる

確か似たような交互が続いて
拍の頭で指が切り替わる形だと思う
譜面サイトかCS9thで予習してみてはどうだろう
765爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 00:48:51 ID:dhCEXLOR
九段はDPらしい譜面だから、
八段みたいにSPの延長でできる感じとはちょっと違うと思う。
そのかわり、Vとかcolorsみたいに減らしてくるところがないから楽な人もいる。

ちなみに自分は九段の方が楽。達成率10%以上いいし。
766爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 01:37:44 ID:SwroMgEP
DPっぽい手のくねくねした動きとかそういう感じ? 予想だけど。
SP固定だったらない動きだし。北斗の方はしらねえけど。

できたら楽しいんだろうけどなぁ。今のところホリック18小節目以降左手の動きでもう('A`)
片手練習ですか・・・
767爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 14:57:04 ID:neNwTBzB
堀は中間がやたら繋がる。
最初が苦手だなぁ。
768爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 20:39:28 ID:rJlHoahd
俺も18以降やラストが出来ない
最後まで回復はするんだけど
769au ◆KECAKb.HDs :2005/10/13(木) 00:20:18 ID:pcsAMNYt
18〜24小節目は左1=小、左3=薬の固定が苦手なのでそこだけで段位ゲージ30%切りますorz。

ところで39〜42小節目と51〜53小節目って似てるはずなんだが、なぜか前者が苦手で後者が余裕な俺がいる。
おかげで単体クリアはなんとか済んでます。
770爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 03:15:26 ID:BaVZtRf0
質問
とっさの2,3キーとか12,13キー同時ってどう押してる?
771爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 10:04:17 ID:I/5a3U84
12と13 小と薬で
23は2薬3親または3中だけど必死な時は無意識に薬でべちゃ押し
772爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 12:53:48 ID:rQZBMvay
12:子中(時々 親人)、13子人(とっさだと薬人も多いか)
23はとっさじゃ中親だな。余裕があれば薬中だが、なかなか厳しい。いっぱい来てる中でのとっさはベチャ
773爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 13:03:48 ID:lhOtIdfk
2→3→5→6 or 6→5→3→2
って並列階段続くとクソ萎える

どう押したらイイんでしょうかね?
774爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 16:40:55 ID:loXivN0N
薬中親人か人親中薬?
775爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 20:33:16 ID:cIiSAlPy
>>773
修羅?
776爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 21:11:33 ID:t1zb0Htz
薬薬人人もしくは薬薬親人がおすすめ
3と5は指の根元で押す感じでやるとやりやすいよ。これで修羅できたし。
すべて指先で押すつもりなら774氏の方法でやると委員ジャマイカ?
777爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 22:27:59 ID:CtbMM8vX
1P側なら2356は中人親人かな。
23を薬中で押すよりはやりやすいと思うよ。
778爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 00:03:41 ID:BaVZtRf0
DPのクリア能力とか譜面解析力っていい上げ方ある?
やっぱDBR?
779爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 00:05:34 ID:O1ohqLVC
>>778
クリア能力=やりまくる
譜面解析力=卵
780773:2005/10/14(金) 00:27:55 ID:OJo9UACj
>>774 776
ども。凄く押し難いタイプだから指滑らせて適当に押してるんですが全然押せてない・・・
Cant stop〜のラストの1P側の6→3→1→2もベチャだしでもう
やっぱり1Pは薬薬親人が現実的ですかねぇ?逆はどうしよ・・人人薬薬でなぞる感じ?

>>775
いや、今日卵かけやったら773な譜面が降ってきたんでどうすんの?みたいな。
Boundary卵かけハズレとかガクブルですなw
781爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 00:40:56 ID:M2FA7KoG
今週日曜日の初段〜六段・七段・DPがんばろうスレ合同オフを宣伝しておきますね
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1123154568/354
782爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 03:35:50 ID:nO1uTiCR
指をくぐらせるのが進化して手首を軽く捻るようになった自分の場合、
1Pの2356は中親人中。親→人のあたりで手を捻ると自然と中指が6にいく
2Pの2356は人親薬中あるいは人親小薬かなあ。
同じ指を2回続けて使うのは大変だから、好きな指を自在にくぐらせるスキルを身につけることを推奨。
親指がもぐる形は特に重要な気がする。

>>780
6と312を分けて捉えてみるとか。
6を人、312を親子中って感じで。
783爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 07:50:39 ID:vBoDA91S
>>781
どれくらい人が来るのかな…?
784爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 00:08:33 ID:rjHMizwS
>>782
シャドーでやってみたが、1Pの2356を中親人中って
最初の2を中でとること自体が、絶対にとっさにはできない。
その後の親→人ともぐらせるところも、だけど。
自分だったら、薬中親人と取りにいって、中が押し切れない悪寒。
785782:2005/10/15(土) 01:25:32 ID:X1PSdti0
今日ちょっとやってみたけど、休符の無い譜面相手なら手を少し内側に捻って
薬小親人なんかもアリかも。

>>784
そうか・・・。
自分は皿の為になるべく小指を残しておく癖があるから、
普段から左中指で1Pの2を押す機会が多いんだ。

人差し指を親指の上にかぶせるのは慣れないとちょっと難しいかもしれないけど、
感覚的にはdmで言う「追い越し」と似ていて、親指をずっと同じ場所に残しておく必要は無いから、
手首を使えるようになったらスムーズに押せると思う。
親→人のかぶせ運指は、CS8thのエブリデイラブリデイに練習できる箇所がある。右手だが・・・
786爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 01:33:21 ID:Bj4KTA0N
>>785
2を中で押した後、中人親中ではいけないの?その方が楽だと思うのだけど。

いや、まあ、235って来たら中親人って押すことはあると思うのだが、
その後の6に中を持ってくるのは遠すぎる。なぜ人じゃない? こっちの方を知りたい。
787爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 02:14:54 ID:jWD9URLf
2356は薬薬中人ってやっちゃうなぁ。
シュラークのアレのことだったら、漏れ普段はミラーかけてるから
6532になるわけだな。
それだと人親中薬だな。
788爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 02:58:19 ID:0HVN+tqo
2356同時押しと同じで薬中親人をおススメ。
押せるようになれば他に応用の効くようなやり方が良いと思います。

早くクリアしたいだけなら押しやすく感じる
押し方でも良いだろうけどね。
789782:2005/10/15(土) 03:11:19 ID:UaKTX2ei
>>786
説明が長くなっても構わなければ書きますが・・・


独特な運指なのかな自分。
790786:2005/10/15(土) 03:17:10 ID:XuKTUSJm
一応読んでみたいです。
791爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 03:22:26 ID:v1BJi5bD
中指が薬指の下を潜るのは苦しそうな気がする。てゆーか俺デキネorz
薬指が中指の下を潜るのは何とか出来るんだけどナー

というわけで中薬親人というのもアリといえばアリなのかな。
どっちにしても俺には無理なわけだが。
792782:2005/10/15(土) 03:47:09 ID:UaKTX2ei
>>786
>2を中で押した後、中人親中ではいけないの?その方が楽だと思うのだけど。
スマン、ちょっと↑の指運びがイメージできなかった。
仮に5を左親指で取ったとして、次の6は中より人の方が自然な気がするけども。

自分が3を親指で取るのは単に人より取りやすいと思ってるからだけど。

例えば2(中)→3(人)ととる場合、
・人差し指だけ丸め込むように引き気味に曲げる
・手を外側に捻る
のどっちかだと思うんだが、
前者:自分の場合突き指するような形になるから苦手、というか指に無理が出て動かしにくい。
(指短いからか無理に曲げこむとビキビキ言う)。
後者:ここで手を外側に捻って3を人で押すと、左親指は自然と人差し指の外側(左側)にくる。
人差し指より短い親指で、続けて人差し指より先にある5番を押すのは遠すぎる。
一度外側に捻った手を即座に反転させるのも大変だしね。

で、自分の運指は中親人中だから・・・
2→3(親)→手首を捻って親の上に人を被せる→5を蹴りだすように人ではじいて→6(中指)。
捻った後は手を前に出すイメージかも。

3を親で取ると、次で手を捻るから
親指の先にある5を、親指より長い人差し指で取れて、無理がない。
その手の向きのまま、人差し指の先(左上)にある6を、人差し指より長い中指で取れて、無理がない。
そんな感じ。
6を押す時は更に手を捻りこむ必要はなくて、
5を人で蹴りだすようにはじけば自然と手全体が右上(6番方向)にシフトする。

あくまで自分が楽に押せる指使いなので念のため
長文スマソ
793786:2005/10/15(土) 04:02:45 ID:XuKTUSJm
長文QQQ.

>仮に5を左親指で取ったとして、次の6は中より人の方が自然な気がするけども。
これはバグってた。人で。訂正

確かに、中人っていうのは取りにくいのかもしれない。
自分も普段23同時が来たときは中親だし。
でも、
>6を押す時は更に手を捻りこむ必要はなくて、
>5を人で蹴りだすようにはじけば自然と手全体が右上(6番方向)にシフトする。
はかなり厳しい気がするが。
この指使いやろうとしたら、更に捻って、その後で死滅する予感。
逆に、はじけるんなら、人で北斗した方が、、と思ってしまう。
まあ慣れなんだろうけどね。
794782:2005/10/15(土) 04:14:33 ID:UaKTX2ei
長文読んでくれてthx

まあはじくというか前のめりに押し出すというか・・・確かに慣れかも。
>>785でも書いてるけど、押した先に休符がないのなら無理に曲げるのも損だしね。
795爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 09:42:16 ID:oCCRmzvV
>>792
中人って、そんなに押しづらいかな?
手首を捻ったりせずに、人差し指の関節を曲げるだけで押せると思うのだが。
たとえば、1P側5+6は普通に中+人でとれるだろう?

まあ、漏れの場合は、最初の2を中で押す時点で無理なわけだが
もし万が一ひょっとして2を中で押したら、あとは中人親人って押すと思う。
796795:2005/10/15(土) 09:43:47 ID:oCCRmzvV
あ、間違えた。
1P側5+6じゃなくて、1P側4+5だった。
797792:2005/10/15(土) 14:50:06 ID:UaKTX2ei
>>796
関節を曲げるっていうのは>>792の前者のやり方だよね。
そこにも書いたけど、自分は指短いからか、曲げこむと突き指に近い形になってビキビキ言う・・・。

1P側4+5も中親で取ってる。普段4→5を中→親と押してるから同時押しも同じ形。
親指をくぐらせるのはピアノ運指で楽だけど、1本だけ指を曲げる形はどうもぎこちないし。

白の同色階段だったら手を全体的に手前に下げるから人も薬も曲げやすいけど
中指が黒鍵にある場合はなあ・・・orz
798795:2005/10/15(土) 15:51:02 ID:rjHMizwS
>>797
中指は黒鍵の下側、人差し指は白鍵の上側を押せば
そんなに人差し指を無理に曲げなくても大丈夫だと思うのですが。
他の指をまっすぐにしたままで、人差し指だけの関節を曲げるとか
そういうことはできませんか?
さすがに薬指だとやりづらいですが^^;
799797:2005/10/15(土) 16:31:50 ID:UaKTX2ei
>>798
えーと、
確かに中人で押せないことは無いんだけれど、中親よりぎこちないです。
無理ってわけじゃないけれど、中親の方がスムーズ。ってことで。

同時押しなら人差し指を曲げた配置で取ったりもしますよ。その時の手元は
>中指は黒鍵の下側、人差し指は白鍵の上側を押せば
↑この感じです。ただかなり動きがぎこちないと思います。
13457の同時押しが来たとして咄嗟には取れません。

どちらかというと左手は薬指の方が曲げやすいかも・・・。
左手は13を押す機会が多いから慣れてきてるのもあるかと。
一時期ネブラが気に入ってやりまくったこともあるしw
800798:2005/10/15(土) 20:05:14 ID:rjHMizwS
うぅ、ネブラきらい orz
13457の同時押しは、4+5の中+人よりも、3+4の薬+中のせいで
押しづらいと思うのですが^^;
801爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 21:03:15 ID:SK3qN+kO
ネブラとかBLOCKSみたいな右手難譜面は、俺みたいな右が発達してるやつにはすごく楽しい
802爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 21:47:40 ID:4KGXgWxi
>>801
本スレ行け
803ITYN ◆AMERIA7QeM :2005/10/15(土) 23:18:20 ID:gwdxDr9l
22日〜24日に東京に行くので、どこか地下鉄銀座線の駅近辺で
音ゲ環境が良いゲーセンがあったら紹介して貰えませんか?
804爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 23:52:17 ID:ZtwCxKWl
>>801
でもシオマネキ譜面はやってて楽しくない
左右万遍無く降ってくるのが楽しい
穴セレブレイトナイトとか
805爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 00:01:34 ID:UaKTX2ei
BLOCKSはあえて右に集中するところに個性がある。一番好きなのは最後の部分だが。
ってBLOCKSってこのスレのレベルじゃないの?
>>801に穴とは書かれてないけど
806爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 00:28:21 ID:wda8wR1k
なんか凄い運指の話題が出てるけど、何も考えずに北斗も大いに多用してやったほうが楽な希ガス。
両側同時にいっぱい降ってこられると考えてる暇無いし。

勿論そこら辺は個人差なんだろうけど。
807爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 00:57:09 ID:z9FvdoFa
勘違いしてるやつが多いが、固定じゃない臨機応変な運指は全部北斗扱いだよ。
>>797みたいなくぐらせ運指は北斗。
>>798は固定に近い。
808798:2005/10/16(日) 00:59:54 ID:Qa+L6rIR
つか、漏れは固定に近いどころか、ガチ固定です orz

>>804
CELEBRATE NITE(A)って、左右まんべんなかったっけ?
809爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 01:11:37 ID:f3pm1nGw
固定の定義は人によって多少差異がありそうですが、、、。

>>806
どんな配置が来ても押せるような(もちろん完全ではないが)運指を考えて、
それを何も考えずに感覚的に出せるようになれば、それこそ上達だと思う。
何も考えない適当な北斗は楽だけど後々スランプに陥る可能性も。

くぐらせ運指なんてレベルの高そうな話が出てるけど、
俺は使うとしたら今のところ皿→鍵盤の処理だな。
特殊な運指も面白いけど、基本は固定でまかなえるところまかなって
固定が苦しい場合の選択肢の一つとして扱っています。
押しにくさが克服できれば楽だからね。
810爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 01:30:48 ID:iPvxSTNJ
今日7段取れたけどいまだにボタン押すのが安定しない
指がボタンとボタンの間押してしまう
譜面が次々とくる箇所というかそこそこ押す場所がある譜面だとうまくできるんだけど
簡単な部分とかで次に押す場所まで多少間隔があくと空を切ること高確率
今日難易度5とか6の曲(別に難曲でもラス殺しでもなんでもない)で最後の同時押しとかさびの部分ボタン押せずにボーダー死にっての2回した
難易度7とか8の曲そこそこできるはずなのに
811爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 01:38:19 ID:uXYJ0gSt
そもそもDPって物理的に
完全固定は不可能でしょ
812爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 01:42:03 ID:fb1cdfEp
>>810
空打ちってのは運指練習してる内に無くなるよ
皿でのホームポジション崩れもそのうち慣れる
813爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 01:42:42 ID:wda8wR1k
>>807
北斗=1本の指で違うボタンを続けて押すこと
じゃなかったか?
ttp://onehand.s101.xrea.com/pukiwiki/pukiwiki.php?%CD%D1%B8%EC%A1%A6%CE%AC%B8%EC%BD%B8#content_1_6

>>809
北斗を極めれば固定でもかなりの譜面をカバーできると思う。
もちろん4個5個の同時押しとかは特殊な運指にならざるを得ないけどね。
そういうのは、片手SPはともかくとして、DPでは極一部だけだし。

なんか自分の覚えてる「固定」とか「北斗」とかの意味が訳わかんなくなってきたw
間違ってたらごめん。
814爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 01:56:04 ID:fb1cdfEp
北斗はそのときの譜面に反射的に指が動いて、複数回やっても同じ運指に安定しない(傾向にある)押し方
固定は譜面に対しての運指がパターン化されていて、何回やってもほぼ同じ運指に安定する押し方

大体こんな感じかと思う
815おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/16(日) 02:02:14 ID:TrHiXbse
>803
渋谷ポポラーレ
もしくは三越前で半蔵門線に乗り換えて神保町スマイル館
でも両方混むからある意味オススメしない
816爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 02:04:07 ID:uXYJ0gSt
DPの場合は
12467と親人中薬小を
基本的に1:1での対応が出来るなら
固定ってことでいいような
817爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 02:21:31 ID:/6hHYJKq
俺のイメージだと、
例えば16分間隔の1P57->6を、人親->人で取るのは北斗で
中親->人と同じ指がないように自然に押すようなのが固定っていう感じだな。
前後の譜面とのからみで善し悪しがあるから、
状況に応じて柔軟に使い分けられるのが理想だと思う。
818爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 02:22:30 ID:wda8wR1k
俺は、

固定:そのボタンを押す指がほぼ決まっている。=816
固定ではない:譜面によってそのボタンを押す指が臨機応変に変わる。

固定の反対は北斗では無い。
固定で多用するのが北斗。

と思ってたが。
一応この認識を持って片手スレに居るけど。
819爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 02:28:06 ID:t3DbQTYK
>>813
最近は>>814が主流じゃないかな。
基本的に固定でなければそれ以外の指使いは北斗。
ホアタタタもピアノの指使いも北斗

beatmaniaIIDX【DP】初心者スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1125288502/

初心者スレの175からの流れを読むと面白いよ。
特に186と188
820爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 02:31:06 ID:3SrcH8nh
左の1+3+皿とか右の5+7+皿みたいなのは、親指横に倒して鍵盤とればいいの?
More Moveとかクリアできても皿捨てまくりんぐでなんかいやん。
821爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 02:36:07 ID:t3DbQTYK
>>817と認識が間逆な件。
固定ってのは最初に決めた配置をなるべく崩さないで固定したまま押す運指だから、
16分かどうかはともかく5+7→6で人を5→6とスライドさせてるのが固定だと・・・。
逆に、状況に応じて使いやすい指を使うのが北斗だと・・・。

っていうか、バトンでも「固定?それとも北斗?」と聞かれるな。一応2つに大別してるんじゃないの?
822おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/16(日) 02:36:08 ID:TrHiXbse
手が大きいならS13は、1人3親Sその他(逆も同様)かなあ。
823爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 03:34:04 ID:wda8wR1k
>>819
>>814の言ってる北斗は両手SPから来た北斗なんだな。
確かにそれは固定と対極にあるな。
俺は片手プレイからDPに来たから気付くのに時間がかかった。

ただ、俺が>>806>>813下で言ってる「北斗」は
>>813上、>>818の意味で使ってるから。
824808:2005/10/16(日) 03:47:01 ID:Qa+L6rIR
漏れの言ってる固定は、ホームポジション、もしくはそれに近い状態を
できるだけ崩さずに押すことを指してました。
だから、1Pの5+7->6を人+親->人でとろうと、中+親->人でとろうと
漏れの中では固定。
もっとも、北斗の語源であるホワタタタからすると、前者みたいに
同じ指を連続して使うのは北斗になるのかもしれんが。

だから、1P側2を中で押すなど、ホームポジションから大きく離れた押し方は
漏れの中では北斗扱い。
というか、とっさにできません orz
825爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 04:45:46 ID:tuLQJc1p
>>805
ヒント:>>1の3
826爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 11:17:19 ID:qKQrYyFK
別に自慢とか言うレベルじゃないかと
827爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 12:22:25 ID:CcOMd9mN
「手」で取るのが北斗で
「指」で取るのが固定だと思う。

そもそも「北斗」の由来は北斗神拳だから、あのケンシロウの手の動きを
イメージすると分かりやすいんじゃないかと。

まぁ北斗っぽい固定とか固定っぽい北斗とかなると境界線あいまいなんだけどね。
828爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 12:33:22 ID:YshwwxR+
別に自慢でもなんでもないだろ。そんなんHARDでできるよとかならともかく、
右手得意なやつなら逆に楽しい曲だよって言ってるだけじゃん
829爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 12:41:10 ID:OX0Yic2r
左利きだったらeraや革命も楽しいんだけどなぁ・・・
830爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 12:47:22 ID:YshwwxR+
>>829
>>805の二行目

これで満足?
831爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 12:57:08 ID:/OSKI5S2
>>827
いや、北斗神拳は「指」で押すだろw

ついでに、「手」で取るのはただのベチャ押しだから
固定でも北斗でもないと思うが。

>>829
はいはいw
やはりkonmaiには1P2P入れ替えオプションを用意してもらうしか。
832爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 22:58:08 ID:B9uzw/th
北斗ってアビリミの最後とか色リミの乱打部を人差し指だけで越える奴じゃないの?

.59なんか終始北斗じゃん?w
833爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 00:06:49 ID:5399TJwd
穴.59を北斗と勘違いした俺がいる
834爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 03:09:46 ID:0SOTwg0N
固定←→アドリブ
というのと、「北斗」(同じ指で早いの=主に16分を叩くということだと思っていた)というのは別の概念だと思ってたけど、
混乱が起きてるのね。
どうにかしようよ。
835爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 03:34:59 ID:ItMF66Uv
アドリブとスライド、どっちが北斗なのかが分かりにくいというわけだ。

マジレススレより↓

887 爆音で名前が聞こえません New! 2005/10/17(月) 03:09:58 ID:09r/KfxI
弐寺をやってる方に質問。自分は弐寺をはじめたばっかなのですが、みなさんは固定?北斗?どっちですか?固定の人はどういう配置してるか教えてください。


固定と北斗ってこんな感じで書かれがちなんだよね。
この時点で、北斗は技術ではなくスタイルとして捉えられているんだよな。
836爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 09:19:17 ID:hrpysbF6
オハヨウ(*'-')ノ

「固定?北斗?」 っておかしいでしょw北斗派?

北斗はアンミツとかと同類じゃ?
837爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 10:30:29 ID:8QNIU9rN
 片手スレの北斗をここに適用すると、>>813>>818氏なんですよね。
でもここはDPスレだから、両手プレイヤーの方が多いだろうし、
両手流北斗の定義の方が、しっくりくる人が多いんではないかと思いますが。

固定の反対は北斗ではない、っていうのにはかなり納得。
838爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 11:08:11 ID:YdgWRqLW
簡易判別法
四分のリズムで
左7→6→4→2→1か
右1→2→4→6→7と降ってきて
親→人→中→薬→小で取れない人は北斗
839爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 13:46:26 ID:DUmZm1gi
両手SP
固定の反対が北斗
片手SP、DP
固定(北斗を含む)の反対?が運指
右手で1〜7の階段が来た時に
固定だと親人人中薬薬小
     ↑  ↑
    ここが北斗
運指だと親人親中薬中小とか親人親人中薬小とか
極端な話親人親人親人親とかでも運指なんだよね。
840爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 17:30:07 ID:ZkYbRJtt
2DXバトンや100質を見たことあるやつならわかると思うが、
一般的に認識されている北斗はプレイスタイルそのものを意味してる。
DDRでいう「片足プレイ」が2DXでいう北斗の例

片手スレで使われる[北斗]は実際
「北斗みたいな運指を用いる」だけで、
結局ただのスライド。
DDRのスライドと同じ。


あと運指は文字通り「指運び」って意味だから。別に固定の対義語じゃない。
固定だって固定運指だ。
841爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 18:25:28 ID:6vjUfNWe
片足プレイなんてあるのか
←→同時なんてどうやって取るんだ
842爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 20:53:34 ID:M/iAF5G7
つ[楽祭JAPAN]
843爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 20:59:48 ID:1tNmKNij
一本指or指を束ねて全部アタタタタタタァ!ってやるのが北斗で
色んな指を駆使して手首の位置があまり変わらない?のが固定だと思ってた。

色々解釈あるんだな・・・

五本指を駆使している途中で 人人、と連続してもその部分だけ見れば北斗だけど全体的には固定運指に近い、とか複雑だな。


そもそも固定or北斗が通用するのは発狂してない譜面までで、
発狂譜面だったらそもそも全部一本指じゃ押せるわけがないから
「簡単譜面」と「発狂譜面」どちらで考えるかで意味合いが変わってきそう。
844爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 21:16:49 ID:8/FtMngk
俺は
人中親メインで叩くのが北斗
5本の指をフルに使って弾くのが固定
と考えてる。
845爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 21:29:57 ID:MQDG0kPE
>>841
無理皿と同じような感じでひとつ
だが見た目に厳しいプレイスタイルなのは確か
素人にはお勧めで(ry

スレ違いすまね
846爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 02:40:30 ID:XWWenz/P
まぁここで北斗・固定の定義するのも違う気がするし、次スレのテンプレから
「『北斗』『固定』の認識は個人によって様々なので慎重に使おう」
みたいなコト書いとくくらいでいいんじゃね
847爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 06:10:31 ID:zTBYSkX1
最近SPで発狂系の練習してたんだけど何故かDPに効果があったみたいで、
前まで四段だったのがいきなり五段、六段と受かってしまった。嬉しかった。
調子に乗って七段やったらアビリミのラスト前までいけた。
ちなみにSPは八段。九段は稲妻ムリ。
848爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 09:31:20 ID:+8CCKsx3
スパギャラやろう
アンドロやろう
ブロックスやろう
イナズマやろう
849爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 09:54:02 ID:XA2HE6CM
最近DPやりはじめた者だけど、知り合いの極めDPerに「ランダムかけないとうまくなれん」って言われて猛練習中、まだ初めて一ヵ月くらいで乱つけるって早いかな?意見きぼん。
850爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 10:17:09 ID:XWWenz/P
>>849
それぞれの片手力が分からんから断定はできないけど、
俺の経験的には最初は乱かけないほうがいいと思う。
苦手な運指(23とか56が最初はむずかしいと思う)ができても乱当たり待ちで
クリアする癖とかがついてしまうんじゃないかな。
確かに最終的に乱は必要になってくるだろうけど、
ある程度正規で基本的な運指を身につけてから
応用力を伸ばす意味で乱をかけるのがベターだと思う。
851爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 11:22:09 ID:G0fII+R8
九段までは乱使わなくてもいけるが
852爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 11:32:26 ID:hBfLgGaX
>>849
乱は八段取れるまではあまり付けない方がいい。
853爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 11:43:37 ID:KclaXwbQ
Daisuke穴ができん。
ラストの右のフレーズんとこ。
左は打てるんだけど…
右ミラーとかのほうが楽ですかね?
854爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 12:45:46 ID:aZ5HBLFa
>>853
ミラーの方が辛いと思う。
というか、本スレで話そう。
855爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 13:40:45 ID:3Hv/8cca
>849
乱かけるのもいいと思うけどその前に指遣い(同時押しや階段押し)を
覚えてからでも遅くないと思う
特に左の運指に自信が出てきたらかけてみた方がいいよ
北斗押しでやるにはキツイし

ぼちぼちやる分ならクリア安定したLVの曲にRandomかけて基礎力上げるのも良いよ
856爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 13:58:01 ID:KclaXwbQ
>>854
thx!
正規でやってみます。

ってかこのスレは★11は話題禁止なのかぁ(´・ω・`)
本スレLv高すぎてアレだからさ。
857爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 14:28:05 ID:OkF4VxJZ
一応9段☆10くらいまでにしておこうという話にはなった気がするな
でも本スレも聞けばレスくると思うぞ、
少なくともここの住人よりは経験者が多いんじゃないか
858おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/18(火) 14:46:24 ID:w+rqkVW8
さすがに一部除いて☆11以上は本スレで聞いた方が
より的確なアドバイスをもらえるんじゃないかな。
雑談多いけどきちんと質問すれば、ちゃんとみんなレスくれるよ。
859爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 15:47:21 ID:OkF4VxJZ
本スレは話題がないから極端なレベルや雑談が多いだけで、
話題投下すれば結構盛り上がるような気がする
860爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 17:58:43 ID:KclaXwbQ
話題事項に関して指摘いただきして…以後気をつけますね(´・ω・`)
>>1を見返したらそれらしい文もありましたので。
861爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 21:41:03 ID:v7vpi54A
乱常備になってきてる俺7段。
正規でやるより緊張感あるッス。
怖いッス。
862爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 22:16:31 ID:cqkYTRju
曲数(譜面数)がハンパじゃないゲームだから
正規に飽きてきた、かなり上のレベルで行き詰まったとかじゃなきゃ
そうそう乱は必要はないだろうが、付けない方がイイなんて事はない。
863爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 23:49:32 ID:zWEueK7P
じゃあ花粉症やってもらおうかw
864爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 23:52:22 ID:jsrs4A6F
花粉症はむしろスパ乱のほうが
865爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 00:02:22 ID:FwX0i96N
【IIDX】*50のオリコでIRをするスレ6【HAPPYSKY】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1128978880/

↑偶然にも>>848の曲目でオリコが組まれ競っている件。

ID:JDGYXWNL
866爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 00:39:08 ID:rbFLgSzr
ASとeazy有りだがサマバケ(N)クリア出来た。前半2%だったけど…
still my words(H)やGravity(N)をHSのみでクリアしたいなあ。

ColorsやVの8段クラスまでいくと片手力が足りない...λ
こんな漏れに練習曲きぼん
867爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 00:52:23 ID:Z9k5UhUY
まだ8段曲に挑戦するには早すぎるかと。
まずは6段・7段の各曲をEASY無しで通常クリアできるようになるように。
もうクリアしてたらごめん。

XENON(HYPER)辺りをFINAL STAGE推奨で。
868爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 01:05:22 ID:U/79iXw3
 ようやく七段取れました。六段取ってません。 ついにSP段位が抜かれました。
アビ天のやった回数が少ないと指摘され、EXTRAでさんざんプレイしたかいがありました。
アドバイスありがとうございました。
869爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 01:58:44 ID:OkPzZRkp
☆8がラクエンとスクスカ残っちゃった
この二つはレベル10の上〜11ですか?
870爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 02:11:36 ID:Y4RDvdb5
せいぜい☆10下位じゃないかと思う
その2つは通常でもHARDでも埋まっていて☆10も通常2/3くらい埋まってるが
☆10HARDは出来る曲自体かなり限られる
871爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 02:57:05 ID:OkPzZRkp
ふむふむなるほど。
久々に☆10は上下幅ありすぎだから困る
872爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 02:58:37 ID:dNvY7UjE
まぁスカッドはちょっと遅いminimooGぐらいだから☆10標準ぐらいかな
結局ラス殺しだから終盤までしっかり拾える人はHARDのほうが楽かも
873爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 08:16:55 ID:rbFLgSzr
>>867
安定しない(のはダメだろう)けど6・7段は単体eazy無でクリアできそう。
※R5 starmine B4U EXE SPEEDY CAT Abyssリミ
xenon(H)は苦手譜面 orz サビの35・13の指移動がどうも苦手。
quasar(N)やSilvia(N)などの最後に譜面がドカッと降ってくるとダメ…
ブルベリ(H)を単体クリア安定→Frozen(H)クリアと行きたいところです
874爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 12:13:18 ID:WTxXr0jN
スクスカ(H)はスクラッチ苦手な人にはかなり辛いです。
自分、十段持ちですが、あれノーマルクリアできません。
HARDでギリギリ(一桁残)で倒せたけど、、
875爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 12:43:17 ID:w/zrB7eP
革命乗り越えられてスクラッチ出来ないとはこれいかに。
876849:2005/10/19(水) 12:49:39 ID:L3Ker1/i
遅レスだけど、
レスくれた皆さんサンクス!とりあえず1〜3までは正規でやってエクストラで乱付けるって感じで頑張ってみるよ。
877爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 23:00:47 ID:Z9k5UhUY
>>873
SPEEDY CATだけは激しいラス殺しなのでHARDクリアの方がやりやすいかも。
もっとも最後まで丁寧に繋ぐ必要あるから、それほどヌルくないけど。
それから高難度のブルベリよりも、元4段曲のFrozenを優先しよう。
片手力を左右満遍なくつけるには、Andromeda(H)とSYNC(H)お勧め。
878爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 23:24:28 ID:cxOYNiI+
また九段Holicで80強減らされてlowerの頭で落ちた…
左の同時押しが酷すぎる。
1曲目にDBMやDBRで同時押しの練習してるけどまだまだ全然。
Holicを一回り弱くしたような曲ってありませんか?
879爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 23:26:03 ID:mRGlDqJI
>>878
当たり前っぽく聞こえるけどHolicノーマル。
意外とスカスカでもなくて若干弱くした感じだよ。
880爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 23:28:24 ID:GJON4OPi
>>878
R2(A)とか。終盤が少し似てる。
881爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 00:40:16 ID:/VCvJSgr
>>875
革命抜けるのにスクラッチ技術あんまりいらないし

それはそうとアースライトのせいで9段が抜けられないんだがなにかコツないでしょうか?
曲自体が好みじゃないせいでイメトレする気力が沸かないorz

一応Holicは100%で抜けてます
882爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 00:53:35 ID:HAbq1lyF
左右別々のとこはちょっとだけ画面から顔を遠ざけてる。
左右分けて見ないで、均等に見て別々のフレーズを一つのリズムでとらえる感じ。
883おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/20(木) 01:00:22 ID:y5Tvw9AQ
むしろ堀100%で抜ける能力下さいOTL

アースライトは中盤が弱いのか後半が弱いのか分からないけど、
中盤が弱いなら
1・最低限どの列にオブジェが来てるかを把握
2・とりあえずその列を反応して押せる様にする
3・2が大体出来たらその列にオブジェが何個来てるかを把握
4・その個数分キッチリ押す事に専念
5・リズムを把握してBPが出ない様にする
がポイントになる気がする。
段位で抜けるなら3〜4の段階まで出来れば
補正ゾーンに入ってもそこまで減らないハズ。
884爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 01:30:11 ID:W7jGLCbQ
>>879-880
ありがとうございます。
DBM・DBRと併せて頑張ってみます。
Nか…なんで思い付かなかったんだろ…
885爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 01:44:11 ID:RHOCnqz5
本スレを見たけどおれんじ氏かなり上手くなってるね
昔このスレに居た人達って今どれくらい上手くなってるんだろう?
886爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 02:06:19 ID:/VCvJSgr
>>882,883
ありがとうございます
ちょっと説明不足でしたね。

出来ないのは中盤です。
中盤だけで一気に閉店してしまいます。
後半は問題ないのでたとえ2%でも中盤で残せればんですけどねぇ。
883さんのおっしゃる「3」ができれば餡蜜でごまかせるかな…?

ちなみにHolicはイメトレしただけのことだったりします。
譜面認識能力が極端に低いのでイメトレしたのとしないのとで差が激しすぎるorz
887爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 05:41:22 ID:BQUBopdv
>>885
ハピスカでSP熱戻ってSPメインに戻ってたら9段ボロボロになった・・・
REDの時はクリア出来そうなくらいまでいけたんだけどなぁ
888爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 10:07:11 ID:h5U+B7zm
★8がいよいよラクエンのみになりました。
加速減速地帯でうまいことS+を動かすポイントとかありますでしょうか?
889爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 13:20:18 ID:KxD/FIXr
そんなもん使わないでもクリアできるようになれよ
890爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 13:24:23 ID:x4tvbxZs
>>888
SUD+はNORMALじゃないと正直動かす機会がない
891爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 14:57:27 ID:BQUBopdv
むしろDPラクエンって最後は回復じゃない?
最初で赤までもってって高速で2%になって後半で40%ぐらい回復して終わるパターンを繰り返してるんだけど・・・
やっぱHS4早すぎるかな・・・
892爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 15:29:13 ID:Mcf6lvho
俺は低速が超苦手なので、普段BPM200だとHS2か2.5なんだけど
前後重視して根性でHS3.5にして
加速中は考えずに感じるようにしてギリギリHARD抜けたよ
通常ゲージでも抜けるだけなら中盤をしのげる範囲で極力速くしてやるといいと思う

☆8HARD残りcatch meとmind the gapとDon't let it go・・・何この苦行
893爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 15:31:31 ID:78IFZPU4
確かに後半は楽だけど
クリアできないのに後半は回復って言われても説得力無いなw
894たき ◆TAKY/DJ94M :2005/10/20(木) 16:37:13 ID:JF8S1wUm
mind the gapハードがどうがんばってもできない…
☆9を埋める方が楽だったりするかも…
895爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 16:57:42 ID:n4BwVoyv
最初の左だけだからなー。
896爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 17:22:39 ID:H6AgpJ0B
あの部分だけ左側に両手を持っていくといいかも。引越し得意ならな。
897爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 20:38:32 ID:P4ypcFi9
ラクエンはHS2.5くらいで低速地帯は顔を下向きで固定、目は上向きにして
画面の上側を見えなくする人間SUDDEN(?)でやった。

目痛くなるけどSUD+を使い難いor使うまでもない曲をやるときはちょっと便利。
898爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 20:47:16 ID:f7HcXxGN
話の流れぶった切ってすいません。
非利き手の皿と鍵盤の交互ってどう取ればいいんでしょう。
皆さんのやり方とか参考意見とか教えていただけませんか?

曲としては花粉症、プードル、LOVETOME(初代)、ONEMORELOVELYあたりです。

ちなみに皿があるときは親指ぐらいしか鍵盤に余裕ありません。わしづかみスタイルがほとんど。
899爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 21:47:14 ID:Ckx268mJ
>>898
手首をうまく使って、必要以上に腕の位置を動かさないことかな。
900爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 22:48:02 ID:f7HcXxGN
>>899
ありがとうございます。

皿を取るときは前後に動かすしかやったことなかったので、今度やってみますね。
手首をひねるというか回すというか、そんな動きでいいんでしょうか?
901爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 23:12:38 ID:40BFRJkn
>>900
手を外から内に向けて動かして皿回してその勢いのまま鍵盤に着地
そこからまた外に向けて手を動かして皿回すって感じでやってみるとか

とか書いたもののミニモーグから緑マークが取れない俺
ハード付けても最後のラッシュであぼんしてしまう
どうしたものか
902爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 23:22:56 ID:Mcf6lvho
鍵盤と皿の往復、1P側ならチアトレ(H)練習になるぞ
そのくらいはさすがに余裕だと言われたらスマンとしか言えないが。

固定位置に慣れすぎて1P側皿->13->皿->13のところを薬->子薬->薬->子薬と
大ジャンプしてる俺、皿+鍵盤ヨワス
体が皿とったあと固定配置に勝手に戻ろうとするので
連続で皿+鍵盤あると悶絶してしまう
903爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 23:34:54 ID:BFh7HRbS
LOVETOME?
904爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 23:38:54 ID:Mcf6lvho
>>903
チアトレのラス前
905爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 23:42:18 ID:vRVF3XQn
>897
激しくスレ違いな気がするが、おれ帽子のつばで調整してた。
906爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 00:08:47 ID:mXq/iak2
>>905
次元大介の有名な話だな。


…Daisuke?
907DBR厨 ◆nRnPDBRCHU :2005/10/21(金) 03:07:40 ID:Akt2/Y+n
>>878氏の発言を見ていてふと気になったのですが、DBRを手がけている皆さん、
DPRはやってますか?

私の中では手をつける順番として、
DP→DBM→DPR→DBR
というイメージがあるので、普通のDPがほぼランダム常備になっていない方に
はDBRをあまりおすすめしたくないというのが本音でして…。
当たり外れもDPRよりDBRの方が差が大きいので危険度も高いですしね。
908one more ◆lovelyID3I :2005/10/21(金) 04:01:05 ID:uGlvsgpQ
>>907
自分も最近DBRをかじる様になりましたけど、
基本的にDPは正規erです。
ジョイント1曲目に☆5以下の曲でDBRやってる
感じですけど・・・
後は簡単な曲でスコア伸ばしたい時や、難曲の
クリアを目指したりしてる時に乱当たり待ち
する時がありますかね。
乱常備はまだ時間がかかりそうですわ。
909爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 07:14:16 ID:meMTB6Zt
自分はDBSRAN派
自分の苦手な小連打が所々で出たりして楽しい
note数が増えてくる■6,7で小連打地獄ツアーになって
悶絶死を繰り返してます
910爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 12:33:22 ID:ffZVBZzs
>>901-904
レスサンクス。

チアトレ[N]なんてハードでも行けるぜ!
と思ったら[H]だって。orz
ネタづくりだと思って玉砕してみます。
今まで皿取るときは中薬の二本つかってたのを薬小に矯正した方が良さげですか。

LOVE TO MEは左手の2→皿→2が出来なくて苦しんだ記憶が……
最近放置してるので記憶違いだったかもです。すいません。
911爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 14:48:02 ID:geMMDf24
>>910
×LOVE TO ME
○LUV TO ME
912爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 14:59:29 ID:O/dwE19I
DBRは時々expertやるけど、、難しいよー。
B4Uコースでもう疲れて疲れて。。
DPで乱かける率は半分くらいかな。
913爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 17:34:00 ID:EIZwUHrD
DBRは同時押しの数の二乗に比例してムズくなるな
同時押しが全然ないと物足りないんだが
同時押しがちょっと続くと一気にきつくなってしまう
IRコース2表やったら初っぱなSigSigがえらいムズくて悶絶した

ちなみにDBR以外では普段R使ってない。
914爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 20:18:36 ID:I7u+9dLP
もともと1Pだったせいか、1+左皿がくると素で親指で1とっちゃうんだけど、なおしたほうがいい?
同時スクラッチを取るときの指使いなんかを教えてほしい

ちなみに右の7+皿は慣れてないので中指あたりで叩き取ってる
915爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 20:25:44 ID:geMMDf24
>>914
問題ないと思う。
自分は逆に2P側だから2Pの7+皿の7は無意識に親指で取る。
1P側の1+皿は「意識して」1を親指で押してる。外す事もしばしば。
916爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 20:35:39 ID:QeKo6JQ2
>>915
そっからどうやってホームポジションに戻るかも課題だよね
例えばS+1の直後に2とか来ても
薬指まで戻すのは間に合わないわけで
2を人差し指で取りながら
親指を7に戻して・・・とか
917爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 20:39:34 ID:I7u+9dLP
>>916
そのへんのことを考えて、このままじゃまずいかなと思ったんだ。
>>915の言うように、2P側の7を親で取る練習をするべきか、
逆に左側を矯正するべきかって。

S+1のあとの2はそのまま一指しで取るけど、S+1のあとに2+6とかきたらどうすんだって。
918爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 21:03:54 ID:p0oG5Cle
>>917
皿を早めに取るか、2+6を遅めに取るかじゃね?
DPではノート通りに押すことに対するある程度の諦めは必要だし
919爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 23:35:52 ID:6tZtxiR/
>>914
俺も1P側のS+1の1は親で取ってるし、2P側のS+7の7も親で取ってる。
てか皿と同時の鍵盤は必ず親で取るな。
2、4、6とかでも。

それと、S+1のあとの2は薬で取るな。
動作を早くして。
S+1→2+6も同様。
慣れないことするとその後が崩れちゃうもんで。
920爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 00:19:24 ID:ebsvrgvv
DBRはある程度自分の中で運指の方針が固まってきた頃に
始めたな。乱DPの時より鍵盤の処理に関しては練習になりそうだから。

>>914
左右異なる動きにすると皿と鍵盤の処理法を考えるときに
考えづらくなると思いますよ。

>>916
2は人差し指で問題ないでしょ。1+2+Sなんてのもあるから
皿+2時の2は人差し指で取るようにしています。

>>917
皿→同時押しの高速移動だね。かなり高いスキルを
要求されるところじゃないだろうか。
皿+同時押し(無理皿)もそうだがそれをスムーズに拾える人なんて
そうそういないでしょう。
921爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 02:11:11 ID:gm5LlXja
>>920
地味にIDすごいな、こんな身長低いのばっかりなの初めて見るかも
922爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 06:45:46 ID:X39q4MSL
1+2+Sも1+3+Sも鍵盤親指その他皿で取ってしまう俺が来ましたよ。
矯正、というより薬指&小指あたりで皿取るようにした方がなにかといいんだろうけど、
ホームの皿固くて滑りやすいので、指二本じゃ回らない
923爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 22:29:30 ID:YzFknaEC
ここで九段達成率最下位の俺が来ましたよ

924爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 00:08:40 ID:uOpfs6Uz
帰っていいよ(^^)
925爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 23:16:39 ID:yXckiLQL
>>923
がんがれ、超がんがれ

ところで左手の同時押し(3つ以上の)が激しく苦手で
浄化(A)
WAR GAME(A)
あたりがなかなかできないんだけど何で強化すべきかね
DBRで2002とかMr.Tあたりやるべきか?
926SAGE:2005/10/24(月) 02:00:25 ID:4NWc9H44
十鍵の穴冥が非常に面白いことに気付いた。
927爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 02:54:46 ID:CJxnp0ep
俺にはぽろぽろこぼしつつもなんとか叩いて抜けられるのがWARGAME(A)
隣接3つがどうにも叩けないのが浄化(A)

R5(A)あたりが類似譜面か?
家庭用あるならトレーニングでゆっくり同時押しゾーンを繰り返すっていうのも
練習になりそうだが。
928爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 21:28:13 ID:eqQrswRp
(A)が (´A')に見えて仕方ない
929爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 23:28:56 ID:/4FYU+Tp
やっとサマバケ(N)にオレンジマークついた。
しかしヒッチ2、サマバケは最後で回復してクリアなんだよな・・・

やっぱ皆最初はこんな感じだった?
930929:2005/10/24(月) 23:35:51 ID:/4FYU+Tp
書いてから思ったけど、前半が出来て後半出来ない訳ないよなw
BP減らしガンガリます。
931爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 00:37:38 ID:21b91wqi
サマバケ(N)とHH2(H)はハードクリアできるようになるまで頑張ると、後々
力がついてくるから、オレンジマーククリアに満足せずに白マークに
なるまでやり込むといい。
ちなみに、漏れも初クリアはサマバケ(N)BP110、HH2(H)BP90とか出てた
から、心配しなくてもいい。
932爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 08:09:44 ID:9Zepr1WA
AbyssもNORTHもサマバケもHH2もそうだと思うが
練習になる難易度8ってそれぞれが壁だよな

HH2なんか詐称だと思ったよ('A`)
933爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 10:34:34 ID:TqpNxX16
サマバケはまだしも、HH2とかHARD無理
Abyssも越えれない…

awakeningも
934爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 11:39:27 ID:zgHqXKCF
浄化(H)でE判定出た5段ギリギリな自分に救いを…OTL
935爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 14:12:46 ID:T6Z5BAOP
修行が足らん。
936爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 15:02:16 ID:U4gJ/0fW
せめて7段くらいにならないと浄化無理じゃね?
937爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 15:47:17 ID:hZJBOJyF
サマバケ(N)にオレンジ色のクリアマークってどうやって付けるの?
938爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 15:49:35 ID:u+XJ+ma3
実は俺も気になったがあえて触らないでおいた
939おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/10/25(火) 17:57:35 ID:8s9kUwH/
俺も触れないでいたのに
940爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 19:36:22 ID:5wratCh4
>>934
まぁ、だぶるだしな
941爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 20:37:55 ID:P3sqMJNp
アビスとNORTHは安定してるがHH2は泣きそうになる。
ところで、CS9thのビヨンドが全然遠いんだけど、難易度表だとなんであんなに低いんだ?
942爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 22:25:03 ID:Eey0xn/h
>>941
HS4+紙やってみれば。
俺は右側が対応出来ない…
943爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 23:02:37 ID:Zg8Imc76
 七段者ですが、六段がクリアできません。
アビ天は曲開始時20%残ってくれれば抜けれるのに、B4Uは30%でも無理っす。
アビ天はBadはそう出ませんが、Poorは100超えてるのに、B4UはBP70ぐらいです。
944爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 23:58:30 ID:0T3kpOB+
HH2の中盤は余裕で8段越えレベルだろ
HARDで越すのは9段ぐらいじゃないときつい気が・・・
945( ´-`)c□~ ◆bdPgf5QjVs :2005/10/26(水) 00:54:20 ID:iQNVy1cl
( ;´-`)c□~
NORTHに ねんがんの オレンジマークを つけたぞ!

サマバケ(N)が致命的に無理です。1鍵のバスドラを意識して打つとギターのリフが外れて
しまったり、ちょっと離れた16分をうまく拾えなかったりでBPはAS付でも150くらいに。
何かいい方法無いでしょうかね?
946爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 01:05:37 ID:9/jkwGlt
>>945
ひたすら片手やってみれば。
手の動きが段違いになるで。
947爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 01:16:22 ID:GacdPi2v
>>945
繰り返しサマバケ(N)をやるか、しばらくサマバケ(N)をやらないとか。
948爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 01:28:53 ID:mHX8LVMm
Vのいい攻略ないもんかなぁ。アレが出来れば8段とれんだけど。
左の強化しか道はないんかね。
949爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 01:48:44 ID:4l0DRHu3
>>948
一日一V。

>>945
サマバケ(N)は卵かけてみるといいかも。
外れ譜面が来るかもしれないが、認識力&混フレ力養成だと思えば桶。
950爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 02:09:46 ID:KMattrjc
>>945
サマバケNは出来るようになると超楽しいぞ
その日が来るまで地道にがんばって

>>948
俺もVはV慣れが一番だと思う
家庭用あれば右手側だけ左手側だけの練習をしておくと
手が勝手に動いてそれなりに取ってくれるようになるかもしれん
951爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 02:51:53 ID:aqOtgzD/
V(N)のDBMってのもアリかと
952爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 03:37:32 ID:Lguic9rB
流れをぶったぎってすみません。
DP7段なのに、左手は5級しか取れず、右手は1級で落ち、2級すらクリアも怪しいこんな俺にアドバイスをください。
指が壊滅的に動かないんです。
953爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 04:03:30 ID:KMattrjc
DPと片手は似て非なるものだと思う
片手で段位を上げたかったら片手を練習するのが一番ではないかと。
954DBR厨 ◆nRnPDBRCHU :2005/10/26(水) 04:31:30 ID:vzEtjRE6
>>952
指先は立てて押してますか?
955one more ◆lovelyID3I :2005/10/26(水) 10:22:01 ID:hnjhfOF4
>>952
立ち位置を変えてもダメですか?

自分は片手プレイやる時は、なるべく腕の角度が
DPの時に近くなる様に立ち位置を調節しますよ。

と言っても片手力は弱いですがw
956952:2005/10/26(水) 11:39:33 ID:Lguic9rB
>>953
DPと片手は違うんですね。
DPのために、片手力を付けたいので、片手プレイも取り入れようか迷っていたんですよ。
>>954
指はどうしてもベチャッとなってしまいますね。
そこの所を意識してみます。
>>955
『立つ位置を変える』という発想を思いつく頭が俺に無かったです。
とりあえず、今の詳しい状況を。
・クリアレベル…Lv.7は8割方クリア、Lv.8は3割位クリア、Lv.9は数曲のみ。
・目標…ひとまずはNORTH(H)&Hitch Hiker2(H)&Summer Vacation(N)のクリア。大目標はSota&Mr.T曲穴まで全制覇。
・環境…家庭用は持っていません。
・これからやろうとしていること…
1.DBM(Lv.5の曲を1曲目にプレイ)
2.指のトレーニング
こんな感じです。方向性が間違っていれば指摘をどうぞお願いします。
957爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 12:35:31 ID:9wMrEYaP
逆に片手を 左・二→四 右・五→六 に鍛えてからいざDPやってみたけど全然上達してなかったよ
DPはDPの譜面見切り力つけなきゃだめだね
958爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 16:25:29 ID:BRo/0ITk
>>956
現段階でDBMはあまり必要ないかもしれない。
後にV(H)やTwelfth(H)などDBM譜面でつまったら
Vやsync(ともにN)のDBMをどーぞ。

あとは無理に色んな事せずにDP☆7以下をとにかく潰していくだけで上達するんで。
セレブレ(A)以外の☆7は潰したいところ。
959爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 16:32:51 ID:BRo/0ITk
すまん、セレブレよかDrivin(A)だな。
NORMALとHYPERの☆7に絞るべきかな。
YourBody(H)やFUNCTION(H)あたりは良い練習になる。
960爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 19:29:56 ID:5rlNYEFI
Drivin(A)はかなりの詐欺。
でもあれを綺麗に叩けるようになれば、将来レベル10〜11に挑戦する上での
基礎が出来てくるんじゃないかと思う。
セレブレ(A)は落ち着いてみると実際そんなでもない。
まぁ、レベル8クラスはあるだろうけど。

ちなみに漏れはDrivin(A)クリアできないけどね。
鬱だ
961爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 19:51:08 ID:guYSGW0M
穴だったらReincarnationかAirFlowが練習にいいんじゃないだろか。エアフロの
微発狂はゲージ減るかもしれんけど、基本的に回復曲だからEasyつけたら
落ちることはないだろ。
ノーマルだと社員もあるし、Attitude、神風あたりもいいんじゃないだろうか。
しかしこうやって見てみるとLV7ってまんべんなく練習になるな。
特に曲にこだわらなくても、どんどん新しい曲にチャレンジしてクリアしていく
だけで十分な気がする。

まぁDPのための片手練習っていうなら、LV5までのDBMでもいいんじゃない
だろうか。俺はわざわざ片手で練習するモチベーションがないからそうしてる
んだけどな(^^; 片手カード作るかなぁ
962929:2005/10/26(水) 21:36:19 ID:pxuDnLnI
すまん、すまんw
漏れカード使ってないから、細かい事しらなかったのよ。
通常クリアって事を言いたかったので、↑のように書いたんだ。
963爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 22:11:06 ID:GacdPi2v
>>956
>1.DBM(Lv.5の曲を1曲目にプレイ)
まだ手を出さなくてもいいんじゃないだろうか。
964爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 22:25:45 ID:Ub2I5+v6
右片手から入って、右だけ発達してる俺からすれば(右4段、左3級)、
見えてるのに左手が動いてくれなくてできないってのが多い。
右はテキトーにやってても拾えるからなおさらもどかしい。
なんで、片手はやればやるだけいいと思うんだが。

>>957の言うことも確かにそうだけど、それはDP譜面に対する認識能力は片手じゃ上がらないから当然。
「見えてるけど手が動いてくれない」っていう状況はグッと減ってるはず。
965爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 22:54:33 ID:PI34eYeT
俺は9段達成率98%だが、片手はどちらも2段越えられないぞ(´・ω・`)

ようはDPだけやっててもある程度まではなんとかなるって事。
さすがに革命クラスになると片手力も重要だと思うが‥
966爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 22:58:11 ID:rhD5Kpeh
逆に片手力があればイメトレ次第で革命ぐらいならどうにかなってしまう。
しかしイメトレに頼りすぎると認識能力は上がらないジレンマ
967爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 23:30:01 ID:5rlNYEFI
>>966
それは漏れのことですかorz
ちょっと難しい曲になるともはや画面見てない。
イメトレして覚えてる通りに押してるだけだよ。
とりあえずレベル7くらいの曲に卵かけてやってきます
λ...
968爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 23:31:33 ID:5rlNYEFI
あ、ちなみにイメトレしても革命なんか出来ないけどね。さすがに左手攣る
969爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 23:51:55 ID:GCDotLiP
イメトレって使ったことねえや
俺の場合は乱常備になってからどんどん上達した記憶がある
970爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 23:57:07 ID:rhD5Kpeh
>>967
あぁ、よかった仲間がいた。
なんつか、自分がまさにそれでしてね〜。
左手をほぼ覚えているので一応革命出来るけど、ランダムなんてかけようものならゲージ這うしorz
本スレでも聞いているのですけど、やっぱり認識能力向上には乱かけですかねぇ?
971爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 00:01:33 ID:JabEnYZr
イメトレね。

漏れは1st samuraiのラストをイメトレしたなぁ。
あのラスト超苦手(´・ω・`)
972952:2005/10/27(木) 01:30:51 ID:CHYAEp3z
取り敢えず、Your Body(H)とFUNKTION(H)やってきました。
Your Body→左手に16分フレーズがやってくるとミスがでたものの、結構余裕を残してクリア。
FUNKTION→中盤の同色階段でゲージが0に。それでも最後回復してクリア。
以上のような状況だったので、regulus(N)・革命(N)もやってみたのですが、死にかけました……(泣)。
ちなみに、提示された曲は大体クリアしています。
(セレブレ・ドライビン除く)
とにかく、Lv.6・7埋めを頑張ってみます。
973965:2005/10/27(木) 01:48:54 ID:HdUswOf9
俺はイメトレほとんどしたこと無いや。
イメトレしてでも革命越えられるのはうらやましい…
もともと左手が動く人じゃないとあんなの押せないって。
最近よく乱で革命やってるけど、バップ230切った事無い…OTL
974爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 01:53:08 ID:8kpzjlMg
個人的には片手力はあればあるほどいいと思う
けどDP上手くなるにはやっぱDPをやるのが一番いいので、体調不良とか寝不足で譜面がいつもどうり見えないときに片手をやるのが効率いいと思います
975爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 01:58:46 ID:foHSxcKW
DPやりすぎて左小指が痛くなった次の日に
(左小が正規&固定だと一番辛くない?)
右片手を練習してた俺w
976爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 06:53:07 ID:cGAVXhs0
>>944
9段中級でHH2HARDできない俺はヘタレですかorz

>>945
慣れると脳汁出過ぎて頭おかしくなるくらい楽しいぞ

>>948
左片手V(L7)鏡をひたすら
階段地帯はノースHardとかやっとけ
977爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 06:55:11 ID:cGAVXhs0
ごめんね、更新ボタン押し忘れてててごめんね
978934:2005/10/27(木) 13:03:35 ID:rUbK7YWI
EXPARTのハピスカコース(H)にHS2SUD+EASY入れてやってみた。


完走したはいいが偏差値24って('A`)
979爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 19:36:23 ID:3QHaAkLM
ハピスカコースはある程度以上上の人はガンガン光るからな
最初はしょうがない、ガンガレ
980爆音で名前が聞こえません:2005/10/28(金) 05:33:23 ID:Sxc5riRS
次スレ立ててみるわ
981爆音で名前が聞こえません
立てた

beatmania DP頑張ろうぜ 10th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1130445388/

移動ヨロロ