beatmaniaIIDX【DP】初心者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1爆音で名前が聞こえません
対象:5級〜1級
難易度:☆1〜6くらい

それ以上の人アドバイスお願いします
2爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 13:09:49 ID:wXxRC9IW
2
3爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 13:11:03 ID:g8J5pHeT
せめてテンプレ作るくらいの気力は持ってくれw
4爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 13:23:50 ID:m/kQtqpQ
【関連サイト・スレ】

譜面サイト
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/

beatmaniaDP38th stage(DP雑談スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1121454022/l50

beatmaniaDP頑張ろうぜ 8th(DP攻略スレ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1123149608/l50


【低難易度危険曲】

☆1

SP-TRIPMACHINE

☆3

RED NIKITA

随時追加
5爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 13:27:36 ID:f3geuRwy
このスレは伸びない
6爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 13:31:31 ID:pKlQ29xY
ダブルって1週間くらい粘着すればすぐ段は取れるしね
近作は6段7段あたりからきつくなると思う
7爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 13:34:27 ID:k+kPoiCK
俺数週間前まで☆5くらいしかできんかった。アケコンで毎日三時間程度やってたら、☆9くらいできるようになった。アケでやったらDP八段とれた。まじで。ちなみにSPは十段。
8爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 17:22:32 ID:5AGWS5W6
SPが上手い人はDPもある程度まではさくっと行くみたいね
九段十段は片手力が結構必要だけどね
9爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 17:23:59 ID:wXxRC9IW
☆4無理〇| ̄|_
SP8段なのに。
10爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 21:56:51 ID:GqbH1kbJ
まだ5級な俺はヌルポ
11爆音で名前が聞こえません:2005/08/29(月) 22:07:33 ID:eCb6CWAQ
DP7段までは譜面認識能力が物を言うと思う。
だからSP8段取れるような人は慣れ次第で7段はとれるようになるでしょ。

8段以降は片手能力や皿能力が要求されるから個人差出安いね。
イメトレで譜面認識能力はカバーできるし。

DP10段取れてもSPは8段取れるか取れないか、って人が結構いるのはそのあたりが原因だろうな。
12爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 10:32:03 ID:Ls+2hQZV
4段のスレが欲しいw

危険曲(詐称?)
☆4n Prelude
☆5n INAZUMA
☆5n THUNDER
13爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 10:36:44 ID:JX+HSODU
昨日DP始めたんですが
取りあえず鍵盤を外さないようにするのが目標で良いんでしょうか?
先ず14鍵譜面が見切れていないというのもありそうな気はするんですが…

SPは7段8段、共に最後以外は全曲単体クリアくらいの腕です。
…つまり6段
14爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 11:06:14 ID:Uupp81Rj
>取りあえず鍵盤を外さないようにするのが目標で良いんでしょうか?
空振りなくさないと譜面認識以前の問題だからそれでいい
15爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 12:41:57 ID:Vo2o01QK
何はともあれ12467に五本の指を置く癖をつけよう
16爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 12:47:36 ID:QlJiiePL
>>13
SP8段が抜けられるなら全く問題ない。
譜面はどうしても見切れないと思ったら譜面サイトで確認お勧め。

空振りに関しては、はじめのうちは手を鍵盤から離し過ぎないようにするのがいい。
オートスクラッチでよいので、一本の指に頼らないように、なるべく左右の動きを抑えて押す。
手の固定に慣れてきたらスクラッチを入れ、回して定位置に戻る練習。
そこまでくれば後は慣れと認識能力の問題。
17爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 13:14:53 ID:+JIRhZFj
よく言われるがDP入門は新筐体を推奨
18爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 13:39:27 ID:yiEIC4Rd
本格的にやる気があるなら専コンもう一個購入するべきだろうな
1913:2005/08/30(火) 13:59:05 ID:JX+HSODU
>>14->>16
分かりました。

専コンは二つあるんで家でも出来るんですが
取りあえず家ではこれやっとけみたいな曲はありますかね?
CS6th以降は全部あります。

PS:専コン同士の間はどのくらい空けりゃいいんでしょうか
20爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 14:24:15 ID:Uupp81Rj
>専コン同士の間はどのくらい空けりゃいいんでしょうか
専コンの間にCDケース縦に挟むとジャスト(有名)
21爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 14:54:31 ID:yiEIC4Rd
>>19
I was the one(Light14)がよくDPの登竜門って言われる。
でも自分のレベルに合った曲をやりまくればいいと思うよ。
それと片手プレイも練習するといいだろう。
22爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 17:28:22 ID:a8AbL42n
★4 More Move(N14)やばいから注意。
23爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 17:46:12 ID:Ro11/Q+y
CS6th持ってるんなら、stick aroundとchangesは超スーパー地雷だから
しばらく放置で可。
ちょっと力付いてきたら、Schlagwerk(Light14)をお勧め。
自分が3rdの頃にこいつで練習しまくったんで。
間違えて14keysやるなよ。
24爆音で名前が聞こえません:2005/08/30(火) 20:06:39 ID:UQAsoocS
レグルス(N)がさっぱりデキネ
25爆音で名前が聞こえません:2005/08/31(水) 23:53:15 ID:zS7vvTxH
22DUNKもスーパー地雷な気がするけど☆5に上がったから危険度は少ないかな
26爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 02:42:52 ID:3R8LF3/g
☆4
注意
Don't Stop!(H)
地雷
CHARLOTTE(H)

☆5
注意
22DUNK(A) LOVE IS ORANGE(H) Mobo★Moga(H) foreplay(N)
CELEBRATE NITE(N) Give Me A Sign(N) The end of my spiritually(N)
地雷
チアトレ(H) I'm In Love Again(H) Comment te dire adieu(N)
27爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 02:59:30 ID:4y6tyYyU
ハピスカになって保証のおかげで
たとえば☆5→☆3の順に選曲するとか
☆5以下は難易度と逆の順序の方が安全に
先に進むことが出来るからそういう点では
☆5以下はそもそもシステム上相対的に
危険度が下がっていると見ることも出来る
28爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 08:40:53 ID:CWuNz/VB
☆5が出来れば6段までは余裕
29爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 12:03:14 ID:BXUWayRa
溺死は楽しいなぁ
30爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 16:40:26 ID:eAVQ8SCk
とりあえず段位の下の級から埋めていくのと
スタンダードで地道にやっていくのどっちが良い?
ちなみに2級やったらムンチャの序盤で死んだorz
SPは八段。テラハズカシス(´・ω・`)
31爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 16:45:01 ID:rw/1GOJ+
>>30
ジョイントならSTD。違うなら段位
32爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 16:51:06 ID:4y6tyYyU
ジョイントなら2曲目に☆1まで戻って
確実に3曲目に進む手もあるしな
それでも入門中はじゅうぶん練習になるし
非ジョイントの場合は段位曲に飽きたら
スタンダードで気分転換なんてのもありw
3330:2005/09/01(木) 17:05:16 ID:eAVQ8SCk
>>31-32
ジョイントだからスタンダードが良いのかな。
まあDP段位は3曲だから結果的に大して変わらないか。

でもレベルどんくらいから始めたら良いかわからん。
とりあえず☆5以下であぼーん→☆1あたり→目標曲、とかで良いか?
ボタン配置さえ覚えたら楽しくなりそうと思うんだが…
34爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 17:06:05 ID:rw/1GOJ+
>☆5以下であぼーん→☆1あたり→目標曲
それでいいと思われ
35爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 17:12:15 ID:4y6tyYyU
>>33
概ねOK、ちなみに3曲目に
☆4以上フルコンでもEXTRAに行ける
ダメ元で挑戦するのも悪くはないよ
3630:2005/09/01(木) 17:14:10 ID:eAVQ8SCk
>>33
そうか、いろいろとthx。
あ、最初ってAS入れても問題ない?
前やった時は全く場所がわからなくて終わったんだが…
37爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 17:19:15 ID:4y6tyYyU
最初はAS+EASYで「12467」を
まずは体に染み込ませてもいいと思う
5KEYSだけはやめといた方がいいがw
38爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 17:33:19 ID:rw/1GOJ+
☆5クリアできるようになるまでにはAS外したほうがいい
3930:2005/09/01(木) 18:55:36 ID:eAVQ8SCk
>>37
ふむふむ…とりあえず指の配置覚えるまではAS付けてみるのも良いかな。
1曲目と3曲目は外しても良いし。
40爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 20:53:22 ID:H0aFnVQT
少数派だと思うが、俺はCS3rdが役に立つと思う。
難易度サイト見ればわかるけど、簡単な曲ばっかだし、
慣れるにはもってこいかと。無理スクラッチもあるけど。
新作は入門曲少なすぎて上手くなるまえに挫折しちゃうんだよね。

まぁシステムは最悪なんだが、そこは割り切って。
41爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 21:09:21 ID:YHj1ifxG
難しい曲になるとどうしても固定を保てず空振りしてしまう…
9thやってますがレベル6で限界を感じてきました
42爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 22:46:44 ID:5DElFIoY
【地雷曲】
☆5プリンスオンアスター

☆7くらいあんでしょ
43(´・ω・`)童貞マン:2005/09/01(木) 22:49:59 ID:8NFyS6G4
最初は北斗っぽく叩いても良いけど
慣れてきたらホームポジション意識して叩いてみてね!
基本は(1Pだと)
1小指
2薬指
4中指
6ひとさし
7親指
だよ!
44爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 23:17:11 ID:qv7DAijL
ジョイントは新規DPer参入に大きく貢献してるみたいだな。
段位選ばなくても、同じ金額で3曲出来る可能性があるわけだし。
ちょっと腕が上がってきて、レベル6をフルゲージクリアできたら4曲遊べるし。
45爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 23:20:25 ID:5DElFIoY
ジョイントってのは1クレでスタンダードが選べるモードですよね
こちらはいつまでもフリー2曲ダル
46爆音で名前が聞こえません:2005/09/01(木) 23:26:08 ID:2u0diZRN
>>45
ジョイント設定はありがたいけど、どうも安全な曲を選んでしまいがちになる^^;
たまにFreeで2曲連続で玉砕しないと、腕が落ちそうで怖い
47爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 00:16:08 ID:K/vDx07d
>>43
35がくると一気に乱れてしまいます
これはもうなえしかないのでしょうか・・・
4847:2005/09/02(金) 00:22:29 ID:K/vDx07d
なえしかない→慣れしかない
49(´・ω・`)童貞マン:2005/09/02(金) 00:57:18 ID:kWQZffbN
3だと薬指が一個↓に降りて押すか中指ですね
5だとひとさしか親指
ホームポジションをできるかぎり崩さないように押せる指で押しましょう

35来て一時的にホームポジションが崩れてしまってもすぐに戻せるように
もとの形のイメージをしっかり掴んでおきましょう
50爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 02:37:26 ID:UQx4Eqjl
正直DP初級者で固定ポジションで35弾くのはかなりきつい
指が攣りそうになったりイライラしそうになったりするようならそこは北斗でいいと思う。
最初から固定でやっとかないと後で・・・と思うかもしれないが、
俺なんかめちゃくちゃな運指から初めて9段までいけたし(もちろんかなり矯正はしたが)
直す気があれば後から直すことは十分可能なので
無理にこだわって挫折するのもアレなんで、とりあえず楽しんでモチベーションが保てるプレイスタイルでやっといてもいいと思う。
(もちろん常に固定ポジションは意識してほしいけど)
51爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 11:42:58 ID:esGerok4
>>26の☆5注意表を見たけど自分がまったく出来ない曲は
なんてことない曲なのか…
やっぱとりあえずは☆5のlightをつぶすべきか
airflowとかできない、ほとんどできない
でも1級はもってる、そろそろHSをいれたほうがいいかな
52爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 12:00:31 ID:O8oE4Gyv
>>51
携帯からなのでURL省略するが
頑張ろうぜスレの6番の書き込みから
注意曲一覧にたどれるのでそっちも参照
53爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 12:21:19 ID:0eafyo+m
ここで自分と同じ実力の人見つけて高めあいたいのですがコテハン持っていいですか?
54爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 12:35:46 ID:qd7HOSet
ID晒しはライバルスレで。
55爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 12:45:25 ID:0eafyo+m
それとはちょい違うがまあいいや
俺sp1級止まりのspヘタレだけどdpオンリーに最近なりました
こんな特異な奴他にいる?
56ITYN ◆AMERIA7QeM :2005/09/02(金) 14:11:27 ID:11OjpLKA
>>51-52
このスレも参照に注意曲とか追加しておきました。
>>12>>22>>26の人ありがとうございます。
http://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html

携帯…。この↑サイト、vodafoneなら携帯で見れるんですけどね。
ってかヴォダしか対応してないって何このジオシティーズ。
57爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 14:23:12 ID:hMgxovr5
漏れはSPの☆6クリア怪しい時期からDPやってたから無問題
☆7初クリアはSPよりDPの方が先だった。

10thの頃なんか、バグのせいもあって段位がSP/DP:六段/十段だったし。
昔頑張ろうぜスレにも書いたけど、本気でやってSP四段DP七段の友達も
いるから>>55は安心汁
5847:2005/09/02(金) 14:49:37 ID:K/vDx07d
>>49
>>50
遅れましたが、レスありがとうございます。
挫折しかけてたので、気楽な気持ちで楽しみながら頑張ってみます!
59爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 19:15:04 ID:9krMjwZR
>>55
俺はDPと片手プレイメインで、両手でのSPは全くやったことが無い。
片手プレイの延長でDP始めたが、今ではDPの方が中心になりつつある。
60爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 19:34:21 ID:O8oE4Gyv
DPや片手は指より鍵盤の数のほうが
多いからこそ楽しいよな
もし鍵盤の12467しかなかったら
そんなに楽しくないと思う
61爆音で名前が聞こえません:2005/09/02(金) 19:44:54 ID:0eafyo+m
>>57
それで10段かー頑張るかー
>>59>>60
やっぱspよりDPだよな

やべ☆5がクリア出来た(リトルリトルプリンセス)
☆3クリア粘着中だっただけに感動した。未だにレッドニキータ(☆3)できないけど
62爆音で名前が聞こえません:2005/09/03(土) 02:48:49 ID:onHKLMgm
>>60
ご、5鍵をバカにするなっ!

orz
63爆音で名前が聞こえません:2005/09/03(土) 05:36:28 ID:zxAbd+BS
ホームジョイントになってからDPがんがってます。
SPがREDの頃からずっと6段で諦め→DP移行。
もうじきDP6段イケそう・・もうDP1本の方がいいでしょうかね??

実はまだ迷ってるんですよ(´・ω・`)
ホームにライバルが居て、そいつSP7段逝きそうなんだもんorz
64爆音で名前が聞こえません:2005/09/03(土) 07:22:04 ID:xWoCe9Lf
>>63
別に両刀でも大きな問題は無い。
あまり長い間放置するとプレイ感覚まで忘れるとか、片方よりやっぱりお金や時間はかかるとか
そんなもん
65爆音で名前が聞こえません:2005/09/03(土) 11:36:48 ID:kx/s5NT5
ジョイントいいなぁ・・・
全然ジョイントにならないから200円入れまくりorz

最初はどれぐらいできるかによるけど、俺は.59(N)で鍵盤叩く位置とかを覚えたよ。
最初はどうしても思うように叩けないから、SPみたいに鍵盤見ないで叩けるようになるまの練習曲だった。

.59は(N)でも(H)でもやりこめばかなり力になると思うけど・・・どうだろう
66爆音で名前が聞こえません:2005/09/04(日) 22:00:22 ID:5aIqP17E
1クレフリー2曲のとこで2クレ入れてまでスタンダードやるメリットはなんですか?
曲数も普通は3曲、まあうまい人は4、5曲でしょうがフリー2クレと変わらないじゃないですか
67爆音で名前が聞こえません:2005/09/04(日) 22:04:02 ID:BvrAztdz
>>66
ヒント:順番待ち
68爆音で名前が聞こえません:2005/09/04(日) 23:11:25 ID:JMv0gam2
あとエキスパができるってのもあるんジャネ?
そういえば初めて旧筐体でDPやったら全然見えなかった。
DP初心者は新筐体じゃないとダメだわ。
69爆音で名前が聞こえません:2005/09/04(日) 23:36:44 ID:6hnHUfXC
>>68
確かにあれは初心者には激ヤバスだな
ただでさえ初心者は何処見ていいか分からんのに、あんなに譜面が広いとな・・・
俺は近所には旧筐体しかなく、大分慣れたつもりだが、それでもクリア能力はCSと比べてかなり劣る。
7063:2005/09/05(月) 19:31:45 ID:NEc9Ay8F
ああ、やっちまっただ・・・
先にDPの7段とってもうた。複雑だ(´・ω・`)
71爆音で名前が聞こえません:2005/09/05(月) 19:56:15 ID:ePS13ald
>>70
ヒント:DPがんぼるスレへ行きましょう
72爆音で名前が聞こえません:2005/09/05(月) 19:58:57 ID:NEc9Ay8F
>>71
逝ってきまつ(´・ω・`)ノ
お世話になりますた。
73爆音で名前が聞こえません:2005/09/05(月) 20:11:34 ID:C0rabEnR
なるほど順番待ちはまあそうですね
まあエクストラ出す実力では到底ないんで普通に毎回フリーやりますよ
74爆音で名前が聞こえません:2005/09/05(月) 21:22:59 ID:EyUx0wyG
周りがジョイントばっかりになっちゃった
からもう俺にとっては過去の話なんだが
2クレDPをやってる人たちが毎回きちんと
4曲こなせていたかというとちょくちょく
凡ミスで3曲目とかで死んでいたりもした
まあそれでお店の売上が伸びるんだから
IIDX界にとって悪いことではなかったけど
はたから見ていてなんだかなーとは思った
75爆音で名前が聞こえません:2005/09/05(月) 21:54:45 ID:tNF4LLvT
ジョイントばかりとはうらやましいな。
俺のホームなんて200/400ジョイントなしだよ…。
しかも近場にはないからそこでするしかなく、泣く泣く毎回400円。
76爆音で名前が聞こえません:2005/09/05(月) 23:27:46 ID:Y8i0QI2U
>>75
それなら200円でFree粘着をオススメする
77爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 00:21:30 ID:kld+gytT
>>75
金足りるのか(;´Д`)
78爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 02:19:13 ID:os+H/ED5
>>74
なんだかなーってどういう意味なんだろ
必死だなってことか?
79爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 11:51:40 ID:0EDW6t1U
>>76
400円でエキスパ粘着してる
エキスパに無い曲はオリコースで
8074:2005/09/06(火) 12:25:17 ID:HCJnCLPI
>>78
なんかもったいないなーとは思うでしょ
ただそれで俺が困るわけじゃないし誰にも
迷惑はかけてないしむしろ店は儲かるし
だから なんだかなー と
81爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 19:23:50 ID:uJwRiUaK
SPも飽きたなぁ〜と思い今日からDPを始めました。




マッチョキング(L)が精一杯でした(´・ω・`)
なにかいい練習方ありませんか?一応RANDOMは付けてますが…
82爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 19:51:38 ID:2sSJNOG8
>>80
ああごめんなんか勘違いしてた
DPはSPに比べて安定するのが難しいからねぇ
俺も今日2クレスタンダードやったら2曲目にfirst resolution(H)で死にそうになった・・
かといってFREE2曲で並ぶのも損だしな。
今回やっとジョイント設定ができたからよかったが(俺は未だに見たことないが・・)
今までDPerって本当に恵まれない環境だったなぁ
83爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 19:54:26 ID:b8mXgjDp
>81
何の曲だよ。

とそれはさておき、最初はキーの場所を覚えることが先決だと思うよ
ランダムは無理皿が増えるのでおすすめしない。
AS付ければいいと思うかも知らんが低難易度曲の皿くらいはちゃんと取りたい。
DPの皿はSPとはまた違う楽しさだし。
84爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 20:45:16 ID:wToTT/ik
うむうむ、無理皿取るのも上達すれば楽しくなる。
85爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 20:56:11 ID:3ZsKpvGY
自分的地雷曲:
・THE EARTH LIGHT
・NIGHT FLIGHT TO TOKYO
・RED ZONE
(以上すべてNORMALでlv.5)
86爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 21:06:01 ID:kUznY2pf
DP始めてからずっとハイスピ付けずにプレイしているのですが、
3級のMind the GAPでいつも死んでしまいます。
ハイスピは何級くらいから付け始める物ですか?
87爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 21:35:50 ID:wToTT/ik
>>86
最初から付けたほうがいい気がする

個人的にはDPで低速は超苦手
ラクエンとかマジ勘弁
88爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 22:20:57 ID:Gf34/Dfe
3級にmind the gapは正直どうかと思ったよ…
89爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 22:21:36 ID:dfgL7QSf
>>81
名にマニアにASは付けるなよ?
絶対に付けるなよ?いいか、絶対に付けちゃダメだからな!

きっと後悔するからorz

>>86
SPでつけるHSより0.5〜1下げてやるべし
認識範囲が単純に2倍になるのと、配置になれていないうちは
オブジェを見てから、何の指で押すか、と考える時間が必要だから
90爆音で名前が聞こえません:2005/09/06(火) 22:58:31 ID:uqd4ghwX
俺はhs1だがやはりマインド超ギリギリで次のDrLOVE開始10秒以内に死ぬ・・
てか蠍火(N)絶対☆5じゃないだろ・・
中級者以上は普通に越すんだろうが・・単に俺が未熟なだけ?
91爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 02:34:12 ID:GaVSOWNm
蠍火Nはすんなりクリアできた方だな。そこまで意地悪じゃないと思う。
それより、レグルスNあれ☆6じゃないだろ。
92爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 02:42:27 ID:8z1qhX8e
☆6
詐欺
5.1.1(H)←ありえなさすぎる
NO DOUBT GET LOUD(A) lights(N)
難曲
THE EARTH LIGHT(A) ◎革命(N) THE EARTH LIGHT(A) ◎Abyss(N) ◎Regulus(N)
Electro Tuned(N) Tomorrow Perfume(N) NEMESIS(N) ◎Spin the disc(N) ◎bag(N)
ラス殺し
TEXTURE(A) SWEET LAB(N)
(◎は練習にお勧めの曲)
けっこう(N)にむずいの多いな・・
93爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 06:03:13 ID:1tS5D0h4
Spin the disc(N)、皿面白いけど難しいと思ったら
やっぱし難曲扱いだったのか orz

give me a sign(N)あたりやりこんでくるわ
94爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 09:25:43 ID:j8zKFOlQ
>>92
Tomorrow Perfume(N)は、このラインナップの中では
簡単な方だと思うが、やや左手寄りの譜面で
個人的には練習にお勧め。
漏れも、昔お世話になったし。

というか、Abyss(N)やSpin the disc(N)の方が難しすぎw
95爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 17:59:14 ID:M8FuRT5B
冥Nやった人どうだった?
96爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 18:56:39 ID:hbUhm+5C
>>95
Tempestコースでやってみた。超簡単。
ピアノの部分はアクセントになる部分だけ叩く感じだし、
後半はドラム主体。最後にちょっと左手使うけど。

それよりオーロラ(N)が地雷かも。スクラッチは楽しいけど…。
97爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 22:06:51 ID:0psoy/km
このスレにDP五段のオレがいてもいいですか?
DP本スレやがんばろうぜスレはレベルが高すぎでついてイケネ
98爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 22:12:16 ID:6Aik8vI5
>>97
まあ、このスレの住人であるDP初心者にとって
レベルが高すぎてついていけないような話題を出さなければいいんでない?

本スレはわからんが、ガンボルスレは聞けば答えてくれるよ
99爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 22:27:38 ID:8z1qhX8e
何度もスマン
☆7
詐欺
CELEBRATE NITE(A) Drivin'(A) garden(H)
難曲
Karma(N) Changes(N) ◎e-motion 2003-romantic extra-(N) quasar(N)
sometime(H) ◎Your Body(H) ◎KAMIKAZE(H) BLOCKS(H)(←右手難)
SEXYSEXYCHEVY(H) FUNKTION(H) Think of me(A)
ラス殺し
A(N) Silvia Drive(N) DoLL(H) awakening(H) AGEHA(H) Attitude(H)

その他お勧め
still my words(H) Comment te dire adieu(H) VJ ARMY(H) 19,November(H)

あと☆6難曲にCradle(N)追加で

>>97
5段なら十分このスレでいいんでは。
どっちかって言うと頑張ろうぜスレは7〜9段レベルがメインって感じだしね。確かに入りにくいかも。
こっちは半分過疎ってるし活用という意味も含めてこっちで話すのもいいと思う。
100爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 22:30:43 ID:BVlB94TA
>>99
>>1
5段許容してたら2つのスレに大差ないし
101爆音で名前が聞こえません:2005/09/07(水) 23:19:06 ID:hbUhm+5C
俺も5段まで取れてるけど正直STANDARDモードはラストに押し間違いして死ぬのが
怖いので一度もやってません><
10297:2005/09/08(木) 00:16:17 ID:Y+7V3HKr
みなさんレスありがとうございます。
ジョイントになる前に段位認定で粘着してたらギリギリで五段とれたんですけど、
ジョイントになってスタンダードやってみたら☆6どころか☆5でも曲によっては落ちるので
自分はまだまだ初心者かなーと思ってカキコしたんですが。
103爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 00:29:23 ID:tl62E7DN
>対象:5級〜1級
>難易度:☆1〜6くらい
実際1級レベルだったら★6なんてキビシくないかな。
俺も五段だけど★6なんて全く出来ないよ。
104爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 00:34:42 ID:tkx94HaB
☆6以上が出来るようになり、安定しだすのは六段以降かな。
R5とかStarmineみたいな曲がきちんとさばけるようになれば、☆6、7あたりが
安定してくる。
五段ギリギリくらいの人だと、曲によっては☆5で落ちても何もおかしくない。

☆5と言えば、ガイシュツだがCheer Train(H)は思いっきり詐欺だから注意な。
105爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 01:42:44 ID:pr9CRCOE
NSからHS0,5にしたら一気に楽になった
久しぶりにHSの恩恵を感じたな

ところで初段抜けるのにはどれくらいの曲ができたほうがいいのかな
Nの☆5はかなりいけるけどHの☆5はもうやばいぐらい無理
106爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 01:52:59 ID:YS5gl5a2
ハピスカ二段持ってるけど☆5なんて数個しかできんよ
あんまり最近DPやってないってのもあるけど
(REDの時は三段だった)
107爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 03:18:44 ID:cpfabElJ
つか7段まではその段のレベルの曲を単曲クリアが全然できなくてもなんとかなるレベルだしな
五段持ってても☆5で精一杯ってのは普通だと思う
むしろ5級〜1級までっていくらなんでも狭すぎだと思う
別に6段くらいまでいても窮屈に感じることはないと思うんだが・・
108爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 08:52:20 ID:G1vtveV0
6段と7段と8段はそれぞれ差が激しいからなぁ。
というわけで>>107に同意、7段抜けたらここ卒業でいいんでね?
109爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 10:04:35 ID:ny81JI6o
>>99
時に、CELEBRATE NITE(A)って、☆7で詐欺っていうほど
難しいですか?
(H)譜面にオマケが付いた程度だから、(H)譜面ができれば
(A)もできそうなんですが。
確認のため昨日プレーしてみましたが、Drivin'(A)やe-motion 2003(N)や
quasar(N)に比べれば簡単に感じました。
110爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 19:23:46 ID:cIhApdQ7
>>109
確かに配置的には押しやすい部類だと思う。
でもだ。☆7と言われると、7ではないと思う。8が適正かな。
111爆音で名前が聞こえません:2005/09/08(木) 19:34:03 ID:QAYANXYo
俺もDrivin'[A]の方が難しいとは思うが
密度が難しいか配置が難しいかの違いかと
特にSP育ちだと譜面認識力の基礎が
元々高いからCELEBRATE NITE[A]は
簡単に思えるんじゃないかな
11299:2005/09/09(金) 01:44:02 ID:7r87BBG0
うーん、セレブレ穴そんなに楽かなぁ。
けっこう同時押しとかいやらしい部分が多いから苦手な人はなかなか苦戦しそうだけど。
逆に俺はクエ(N)みたいな単フレ譜面は得意なんだよな・・
DPは☆7あたりになってくるとハッキリと個人差が出てくるもんなんだねぇ

☆8リスト・・・はさすがにこのスレのレベルじゃないか。
113爆音で名前が聞こえません:2005/09/09(金) 10:14:48 ID:jobTnuoP
>>109-112
ここじゃそのレベルはちとスレ違いかもしれん
114109:2005/09/09(金) 22:12:11 ID:AezOMUMi
>>110-113
確かにレベル違いかもしれん。 スマソ。
☆7で難曲扱いか、☆8のやさしい方あたりが妥当かもしれませんね。

>>111
SPは、IIDX(というかbeatmania)を始めて半年経たない内にやめてしまったので
未だにSPの譜面認識は苦手です。
漏れがCELEBRATE NITE(A)を押しやすいのは、DDRでリズムを身体で
把握してることが一番の原因かもしれません。
115爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 10:08:44 ID:deLXbXPn
BREEDING(N)の序盤の交互に階段叩く譜面ってどうすればいいんですか?片方意識するともう片方がボロボロ…
116爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 10:17:38 ID:OpO3WscC
>>115
階段と思ったら負け。あれは交互乱打
117爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 13:38:52 ID:Y++gU2/I
もうなくなっちゃったけど
MUSIC TO YOUR HEAD(H)

☆7じゃないから・・・

特に後半
118爆音で名前が聞こえません:2005/09/10(土) 13:45:10 ID:a0mW4fgl
SLAKEのテクノは何故か糞譜面にされるな
コンマイはアーティストを露骨な差別しすぎでうざい
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:16:40 ID:HbyE9N9c
むしろ後半のおかげで☆7なんだと思うけど
中盤で終わられたら無理もいいとこ
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:50:41 ID:2LQgypdD
>>117,>>119
DP頑張ろうぜスレの過去スレでも出てきた話題だが
同色階段が苦手な人には、後半は地獄。
得意な人には、完全回復地帯。
漏れも、後半だけでクリアできてた人間だよ。

同色階段が苦手な人はRegulus(N)で練習汁。
キレイに弾けるようになると、楽しいぞ。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:38:31 ID:oFGQn9um
MUSIC TO YOUR HEADの後半が難しいのは同色階段じゃなくて、階段最後のSLAKEらしい2連打だと思う。
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:41:52 ID:oFGQn9um
と、今譜面を見たら2連打なかったのね
ずっとあったような気がしてた。すみません
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:52:15 ID:tzXoLamH
>>122
それは、ひょっとしてMUSIC TO YOUR HEADではなく、LIMITEDでわ?
124爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 10:05:49 ID:NiaWJ9dF
流れ切ってすまんが、難易度6-7のEXTRA召還曲ってこのスレの範囲かな?

>>1読むとがんぼるスレ逝きみたいだけど、その後の流れで範囲の上限が
ちょっと上がった風だし、また>>99みたいなのも出してもらえてるし。

とりあえず昨日初めて7に手が届いたのでいいかげんな感想
〜snow paint me(N)→中盤の片手交互連打地帯?で半分程度残れば最後間に合いそう
silvia drive(N)→最後の片手階段は右76543と左76543の両方。余裕持って取れると精神的に楽
社員(H)→譜面認識と手の動かし方の遅れで置いてかれるのが一番の敵なような

happy☆angel(H)→片手で2個同時押しと単打の交互?あれまだ_だ。ぬっころされた。5段はまだ遠い orz
125爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 14:30:18 ID:LIe6gBmj
 スレタイがみびょうに探しづらかった気のせいがします。
しかし、残念ながらMusic to your head(H)の後半は☆6−クラスかと・・・

>>124
それを越しても、次のBroken my heartの階段とかでゴリゴリ削れて死んだ・・・
左手側の階段は辛いです。 左SC+1,2,3、右5,6,7+SCはもっと辛いです・・・
126爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 20:08:02 ID:nbfvQPwL
力試しにBOSSコースをノーマルでやってみた。
雪月花ってなんでノーマルなのにあんなにムズイんだ。
というかあれより難しいハイパーとかアナザーがあると思うとワロス。
127爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 22:49:32 ID:2BUIDjkn
>>126
雪月花はNORMALでもかなり難しい方に入ると思うので気にすんな。
というか、DP頑張ろうぜスレの範疇かも。
128爆音で名前が聞こえません:2005/09/13(火) 23:41:54 ID:D2WtqXNP
EXTRAとかのことも考えると
このスレは六段・☆7まで(詐欺曲除く)
ぐらいでOK?
129爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 00:46:00 ID:x5++YN9r
難易度7のラス殺しにspooky(N)を入れてはくれまいか
最後の左トリルとその直前何不明だった
そこまではそんなに難しくなかったのだが…悔しい。

難易度ごとの危険曲情報充実させたいな
130爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 11:12:12 ID:w94vTnNE
DPは初級〜中級難度の段位にボス曲が入ってる事が多いから注意な。
毎回恒例初段のR3とか、今回の五段Broken my heartとか。
昔は3級にRemember youが入ってて、ふざけんなコンマイとか思ったものだったよ。
7thの頃なんか四段にFrozen Rayがあったせいで、七段より四段の方が
難しいと言う珍事が起きた。
131爆音で名前が聞こえません:2005/09/14(水) 18:19:29 ID:1fegx9gA
>>129
最近やってきた曲で主観だが危険と思われるものを・・・

☆5 I'm In Love Again(H) 両側に別々のフレーズが来るのでびみょーに対応しにくい・・・。これがRED3段のボス曲・・・
☆6 The Hope of Tomorrow(N) ラスト66小節あたりで頃しにかかってくる。押しにくいフレーズ。
☆7 Your Body(H) 道中はきついがラストである程度回復できる
☆8 Listen Up (H) 全体的に危険。
132爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 00:18:57 ID:V7z0zW9s
>>130
9thで四段のラストがランダムでIndigo Visionか名前忘れたけど6thの
ORANGE曲で二択だった時代もありました。段位で難易度のばらつき凄すぎ(w
133爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 00:46:02 ID:Su4CT5CP
SP初心者スレの6に書いてある運指練習法を
一昨日あたりから左手を中心にやるようにしてみた
ついでに薬指小指と親指を重点的にやっている

悪足掻き能力があがった!( ´∀`)DPゴダンフンバレタヨ

見えてて手が固まってるような症状にマジお勧め
ただし電車の中や仕事中にやると怪しまれる諸刃の剣
134爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 03:54:30 ID:+taDchEG
>129
Spooky(N)、どれほどのラス殺しかと思ってゲセ行ってきた。
納得。直前まではほぼ100%だったのに最後の1小節で撃沈。なんだあれ。
ありゃ六〜七段持ちでもSTANDARD初見クリアは難しいと思う。

>131
I'm In Love Again(H)、今さっき落ちた。確かに難しかった。
階段がそれぞれ違うパターンでやってくるので、
咄嗟に左手が動かないと一気にゲージが緑になる。
やはりNORMALとHYPERとでは同じ☆5でも難しさが違うと感じた。
135爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 18:05:30 ID:5MNDe6eX
14key・22DUNKの(N)と(H)の総ノート数が1しか変わらない件について

穴含め全部☆5ですが。
136爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 18:25:21 ID:Rv+FPFhj
22DUNKは
N333
H334
A329
無理皿を無くすなら
Nが右鏡でHが左鏡だっけ
137爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 18:27:12 ID:Rv+FPFhj
sage忘れたorz
138爆音で名前が聞こえません:2005/09/15(木) 21:29:09 ID:PS7pQkbc
鏡は乱と同じで初クリアのときはつけたくないなぁ
139爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 18:31:59 ID:6ISK5bs7
ちょっと運指で質問。
1357みたいな白鍵一列はどうやって取るのがよろしいのでしょうか。
慣れないから親指以外の指で下ろす感じで取ろうとしてるけど(取れないこと多々)矯正したほうがいいのかな。
140爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 18:45:10 ID:rXLO1cSh
基本は小薬人親。
ベチャって押さず、なるべく一本一本動かして取るよう心がけてると後々違うよ。
141爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 19:08:24 ID:04cK2XIt
うちは小薬中人の順でやってる…
逆は出来ないから滑らしてる
142爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 21:06:57 ID:HCTaFMKZ
>>140
おお、ホームポジション的にその手があったか!
基本なのかもしれないがdクス

実は俺も小薬中人でやってた
ちょうど親人中薬も覚えようとしてた
ところだったから助かったよ
143爆音で名前が聞こえません:2005/09/16(金) 22:37:40 ID:MKuO7gu3
>>141
滑らせるくらいなら多少あんみつ気味になってもいいから
逆側と同じように一本ずつやったほうがいいと思うんだが
出来ないからって逃げてるといつまでたってもできないしな
144爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 02:46:50 ID:h1ubSUwq
つ FUNKTION
145爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 03:56:48 ID:iXYDo/oA
☆4 フローズンレイ(N)詐欺っぽいので、追加お願いします。
146爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 10:03:45 ID:QuOEsVFo
>>145
Frozen Ray(N)って☆4の詐欺か?
むしろ、とっつきやすい譜面だと思うが。
3連の同色階段がメインだから、撫で押ししかできない人には
難しく感じるかもしれんが、むしろ指でちゃんと押す練習だと思えば
格好の入門曲だと思う。

同じ☆4なら、(N)と(H)の違いはあるが、Remember You(H)の方が
よほど難しい。
147爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 10:16:03 ID:5yCh1QHg
最初のほうにあったけどプリンスオンアスター☆5
超詐欺です
sp譜面をそのまま分割した譜面が多い☆5の中この曲は片手でspやらされます
148爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 15:30:30 ID:iXYDo/oA
146
確かにラストは回復ゾーン…しかし、他の☆4からすれば全体難かと思います。良譜面なので初心者の方のスキルアップにお薦めしたいです。
三曲目からしか出ないのが惜しい…
149爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 16:08:25 ID:AhnGthqY
REDではSPACE FIGHT(N)が5じゃないだろうと思っていたけど、今回6になったんだね
HAPPY☆ANGEL(N)は5にしては難しいと思うけどどうだろう
150139:2005/09/17(土) 19:17:05 ID:dAvADc7j
>>140
ホームポジションを考えるとそうなるんですかね・・・
それをやろうとすると小指の先、薬指の腹、人差し指の腹、親指の先になるけどこれでいいのだろうか
全部指先で取るのはしんどいなぁ。慣れてないせいかな。
151爆音で名前が聞こえません:2005/09/17(土) 19:36:12 ID:9qSgyU3o
>>150
腹押しはやめたほうがいいよ。

片手プレイも練習するといいと思う。
152one more ◆lovelyID3I :2005/09/18(日) 07:22:55 ID:yOahyRcZ
>>150
なるべく指を立てて押す様に心掛ければいいかと。
ホームポジションを

1 2 4 6 7
親 人 中 薬 小

から

1 3 5 7
親 人 薬 小

に変える際に、手首の位置を同位置になる様に
練習すればいいと思いますよ。
(上記は右手の場合、左手は逆配置ね)
153爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 08:00:11 ID:dwsOUJwI
今まで5鍵盤しかしたことなくて
初めて7鍵盤に手を出したんですが
7鍵盤て5鍵盤みたいに片手でするのが普通なんですか?
正直5鍵盤と勝手が違いすぎてどれをどの指で押したらいいか全く分かりません・・・。
5鍵盤だったら結構いいとこまでいけたんだけど7鍵盤は一番簡単な奴ですら危うい・・。
154爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 08:09:43 ID:1RzBMEhV
155爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 10:05:29 ID:QsmEg5t4
>>153
ここは7鍵盤どころか、14鍵盤(DP)の初心者用スレですw
もちろんそれぞれの7鍵盤を片手が担当します。
156爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 13:30:14 ID:dwsOUJwI
>>154
誘導ありがとうございます
そこで聞いてみますね

>>155
マジすか・・。
今のビーマニそんなんもあるんだ・・・
未知の領域すね・・。
157爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 13:35:08 ID:TKTY1fJQ
ダブル自体は五鍵盤の初期からあったよ。
158爆音で名前が聞こえません:2005/09/18(日) 17:52:58 ID:3s0rlKqs
>>156
ここに来てしまったのも何かの縁よ
いっそダブルやってしまおう(・∀・)

今ならジョイント設定で費用も節約できるしね
159爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 01:40:53 ID:d50iEx64
FUNKTIONの同色階段デキネ。
当分はその日の一曲目に選ぶことにします。

自分は今まで北斗&撫でだったのですが、
小薬人親の運指に矯正するにはかなりの期間と金額が必要ですか?
ちなみにCSっていうかPS2すら持ってません。
160爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 02:04:40 ID:CGliBWXV
>>159
同色階段の練習ならRegulus(N)マジオヌヌメ
ホームポジションを守って一指一指丁寧に押すべし
161爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 13:34:02 ID:LpWYtK2O
>>159
「指を使うことを意識する」だけで全然違う。
最初は逆に押せなくなるけど気にせず練習を続ける。
2,3ヶ月もすれば同色階段は回復に使えるようになってると思うよ。
ここのレベル逸脱するけど、同色階段と言ってもナルキッソスとかはちょっと
アレだけれども。
162爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 15:23:38 ID:lWFGnlWY
>>159
とりあえずレベルがわからんので、上の方であがってる
Frozen Ray(N)の3連同色階段を指で確実に押せるように
するのはどうかね?
簡単すぎるようなら、Regulus(N)とか、RED以前のバージョンが
プレーできるのならMUSIC TO YOUR HEAD(H)とか。
163爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 15:30:56 ID:N+E0WFjS
>>159
非ジョイント設定なら、1級のAGEHA(N)で鍛えるのがいいかも
164159:2005/09/19(月) 16:36:34 ID:R/x1/BjC
>>160
Regulus(N)やってみました。
地を這うようなゲージ推移・・・・・・orz
FUNKTIONは後半回復してクリアできるんだが、Regulus(N)死ぬ。
でもある程度遅くて見やすいし、練習曲に加えて頑張ります。

>>162>>163
同色三連階段だと、どこに来てもとっさに薬中人で取ってしまう悪癖アリ。
改善するよう頑張ります。

>>161の言うように何ヶ月かは我慢の日々になりそうですね。
慣れるまで小薬人親の順に動かす練習もしないと。
165爆音で名前が聞こえません:2005/09/19(月) 20:41:15 ID:YUzG29Nw
白たくさんっていうとこれで
運指に慣れるのはどうかな つ[HitchHiker]

お好みに応じてNもしくはHで。Hだと難易度6で保証使えないし
白地帯が最後に来るから最初は少々つらいかもしれない

ところでさっき何とか6段取得した。住人のみんなどうもありがとう。
けれど地力不足感じまくり。まだ段位に腕がついてってない。
こことがんぼるスレ往復の予感。ということでまだお世話になります。
166162:2005/09/19(月) 22:52:05 ID:lWFGnlWY
>>164
漏れの場合、3連同色階段は(左手の場合)
135->小薬人
357->薬人親
246->薬中人
の固定配置で大安定です。
その代わり、固定配置ではつらい時にはひどい目に会いますが。
今は亡きSwitchの最後とか orz
167爆音で名前が聞こえません:2005/09/20(火) 02:01:25 ID:ohi3yMdZ
俺は明らかにとりにくい配置は無理に固定でとらないな
164と同じく同色3連階段はほとんど人中薬でとるし。
それでも9段までは行けた。もちろん固定でとることも練習はするけど。
168164:2005/09/20(火) 03:52:25 ID:vTRFiLI0
>>165
ついカッとなって固定無視して[H]やったらクリアしちゃいました。
全然練習になってねぇ。orz
次回は固定で挑んでみます。

ちなみに左手の動き
1は薬で、2346は前後によって薬中人で、57は親で取ってる。
小指の出番は同時押しのときだけ。
流れの中で小指を使えるようになりたい。(汗)
169爆音で名前が聞こえません:2005/09/21(水) 00:48:45 ID:X9kCOFDI
>>168
1しか来ない時に小指だけ使ってればいいんジャマイカ
指痛めない程度にがんがれ
170爆音で名前が聞こえません:2005/09/22(木) 14:41:04 ID:hQgniHWK
左小指はバスドラムがよくあるせいでけっこう使う上に
しっかりリズム刻もうとすると必要以上に
指に力が入りやすいから痛めやすいね
右小指はそうでもないけど
171爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 12:34:42 ID:O7lS16Wk
DP始めようとおもってるけど、コントローラーが
売ってない。
中古でもいいので通販で売ってるところ知りませんか?
172爆音で名前が聞こえません:2005/09/23(金) 12:38:27 ID:xkfGQAFO
ヤフオク
173爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 01:03:51 ID:PWAnmx9o
秋葉原でも川崎でも普通に見かけたけど。地方だと・・・厳しいのかな
174爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 02:54:06 ID:SCshC9Hq
ヒント:ポップンコントローラー
175爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 07:37:40 ID:a63N95Qa
マジレススレより、固定と北斗の複合のススメ↓
シングルの例だが、DPにも言えるので転載。

216 爆音で名前が聞こえません sage New! 2005/09/24(土) 06:31:43 ID:X1N0Ga6x
>215
例えば、固定では押しにくいトリルや皿の絡む個所とか。

すごく単純な例でいえば、(2P側として)7の一瞬後に皿が来る譜面があるとする。
普通の対称固定なら7(右薬)→皿(右小)となるが正直この配置では取りにくい。
1048式固定なら7(右親)→皿(右小)となりやや簡単になる。(皿に指を伸ばしやすい)
一番確実なのは左手を7まで出張させる。
もちろん最後のは左手がヒマしてるなら、だが・・・
(ここではあんみつについては述べない)

13や57のトリルは片手の薬+親で長時間叩くことはあまり簡単ではなさそうだが
固定を崩して1(左薬)3(右親)で叩くことによりそれなりに簡単になる。
逆側の手がヒマじゃないなら中+人や薬+人でトリルするとか。


まあ言いたいことは固定は万能じゃないってことです。同様に北斗も。
自分なりに押しやすいやり方を臨機応変にできた方がいい。

176166:2005/09/24(土) 15:14:15 ID:8bBKE19u
>>175
固定派の人間としては、万能でないのはわかっちゃいるが
どうしても固定でとりにいって無理をしてしまうんだよね orz
まあ、ある程度のレベルになったら、固定は卒業しなきゃいけないってことさ。
漏れは、まだ無理みたいだがw
177爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 17:27:15 ID:rX80FAal
固定を完璧に身に着けるのは難しいからねぇ。
人間楽なほうに流れてしまうm9(^д^
このスレのレベルじゃ使いやすい指ばかりを使って
自然と臨機応変な押し方をしてる人が多いのではないだろうかm9(^д^
というわけで、意識するとしたら固定でよろしいかと。

とはいえ、クリアしたい曲クリア際どい曲に無理して使うより
クリア済みの余裕のある曲で意識して使って少しずつ身につける
くらいで良いと思いますよ。まぁこのスレ卒業のみが目標なら
固定を無理に使わなくても大丈夫m9(^д^

敢えて臨機応変を意識するなら皿との絡みかな。難しいところだが。
ASなんてチキンオプションは間違っても使わないようにm9(^д^
178爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 17:40:47 ID:IavzVMY9
良いこと言ってると思うのに
ムカつくのは何故だろうかm9(^д^
179爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 19:38:35 ID:8bBKE19u
>>177
会話の流れが>>175-176とかみ合ってないようなw
完璧な固定って、どんなだろ?
指が7本ずつに増えるのかな?w
180爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 20:08:53 ID:CY602mnT
普段は親人中薬小がそれぞれ12467になる形をとって
白鍵を取るときには親人薬小でそれぞれ1357を取る(右手の場合

よくわからんが、固定ってこんな感じなのか?
皿が絡むと固定崩すのがむしろ普通だと思ってたよ m9(^д^
181爆音で名前が聞こえません:2005/09/24(土) 20:25:14 ID:CoHeGWpe
35は譜面次第で親中もそこそこ使う
182177:2005/09/24(土) 20:48:24 ID:rX80FAal
「完璧な固定」ではなく「完璧に身につけること」とは言いました。
固定は万能でない、とかいつかは卒業しなきゃいけない
という意見に対して固定の大事さを述べてみたのです。
ただスレのレベル内で考えるなら、必要不可欠でもないということです。

「この鍵盤を叩く際はこの指を使う。」というルール付け、
したものをDPにおける固定と思っています。
SPと違って鍵盤の関係上完全固定は無理ですからね。
ただ、曲の難易度が上がるにつれて色々と条件がついてくるわけで
それに(配置など)よって使う指も変わることがある。
一つの鍵盤に対して使う指が2通りになるとか、、、。
>>152のような基本的な固定でも完璧に身につければかなり使えます。

>>178
こういうことを真顔で語るのが苦手なのですよm9(^д^
183178:2005/09/24(土) 23:54:57 ID:IavzVMY9
>>182
真顔で話せる内容なら真顔で話してもいいんジャマイカ。
その辺は臨機応変に使い分けられると良いかもね。

思いっきりスレ違いスマソ
184爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 00:17:15 ID:NhMpE48B
プギャーやらwwwを使えば使うほどレスの説得力が失われていく。
185爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 01:04:13 ID:Yins9g7v
なんか1級より2級のがむずかしいお
186爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 02:22:07 ID:tEw9uQkB
完璧な固定ってのは、例えば右手456なんて配置があったときに
固定形のままだと人中薬とかで苦しい取り方になるけど
そこで手をずらして人親中で取ったりするのが
固定にこだわらない柔軟な取り方なのだと思う。

俺は片手SP->DPと入ったクチなので、
固定がむしろ普通で同色階段は最初から超楽勝だったけど
上みたいな隣接階段が超苦手で未だに無理矢理固定で取ってたりする。

要は臨機応変にどっちも出来るのが望ましいけど、
普通は両手SPの延長で最初は親人中を中心とした北斗で押すので
意識して固定も出来るようになっとけってことなんじゃないかな。
将来的に片手に乱打が来るようになったりするので、
そのときは固定で5本指を使えないとかなり苦しくなったりするからね。
187176:2005/09/25(日) 02:45:03 ID:kXnrXi70
>>186
右手456を人中薬は、漏れもだな。
しかも、大抵1個は押しそびれる orz

まあ、要約すると、固定をまだ極めてもいない段階から固定から卒業する
なんて考えなくていい、ってことかな? かなり意訳入ってるけど。
そう思いつつ、Switchの最後で薬小のトリルで死んでゆく漏れがいるわけだw
188175:2005/09/25(日) 04:21:29 ID:T6Z34//U
>>175だけど、俺が推奨したいのは北斗。
ただし、固定を内包した北斗。
つまり「臨機応変に指5本をフル活用する運指」。

北斗っていうのは元ネタからして>>177が書くように
「使いやすい指ばかり使う」というイメージが強いんだよね。
だから「楽な方(北斗)に流れる」と書かれがちだが…。

マジレススレの「両方使える方がいいよ」っていう意見と
自分の感性が近かったんで紹介してみた。


「臨機応変に指5本をフル活用する運指」には、
もちろん固定運指もそれなりに含まれていると思う。
加えて「指をくぐらせる」ことも、「手首を使うこと」も身につけて欲しい。

鍵盤と指を1-1対応させようと頑張って極めるのも有りだけど、
最終的に、「あいている指で色々な鍵盤を取る」ことを楽しめるくらいになれるといいと思う。
色々な叩き方が出来るとDPはかなり楽しいよ。

ちなみに自分はDPを始めた頃から鍵盤-指の1-1対応にこだわらないスタイルで育った為か、連打も複数の指でとれるようになった。
(激しくスレ違いで申し訳ないが)白壁の左黒鍵の縦8連打を親人中薬親人中薬とかでスムーズにとれると脳汁もの。
189爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 11:01:06 ID:s+EUEOCA
>>175だけど、俺

まで呼んだ
190188:2005/09/25(日) 13:17:29 ID:T6Z34//U
長くてすまんorz
191爆音で名前が聞こえません:2005/09/25(日) 16:39:37 ID:E/bdnMhZ
指をくぐらせるやり方や縦連打を複数の指で取る技は
ピアノなど鍵盤楽器の手法の応用かと
流石に歴史ある方法だけあって、覚えるとかなり有用

だが未経験者はダメポかというとそんなこたぁない
地道な練習がいるが、何か素振りに役立つ道具があると便利
アケコンや専コン、鍵盤を原寸大に書いた紙、時にはピアノやキーボードとか
# スレ違いだが俺自身はKMで覚えた。片手でまともに弾くには必須。

連打を試すにはI'm love in again(N)の開幕なんかどうだろう
192191:2005/09/25(日) 16:47:33 ID:E/bdnMhZ
読み返すとなんか日本語が変だスマソ
鍵盤楽器の未経験者も練習次第で無問題、って言いたかった。

ついでにI'm love in againはHyperだった。難易度5で。
>>26などで概出だが、中盤以降も結構細かい処理があって
ある程度対応力がないと危険曲になるので注意。
ただ手の使い方を試すにはいいかもしれない。

なんか間違いだらけなので今から5.1.1(H)特攻してくる
193爆音で名前が聞こえません:2005/09/26(月) 01:01:55 ID:fPWN8M4L
みんなのホームってジョイント設定?

>>192
ついでにThe Hope of Tomorrow(N)も注意にいれてほしい・・・
194爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 02:38:45 ID:bpt1PP3b
返事なくてかわいそうなので答えておくと
近くに二軒IIDX置いてあるけどどっちもジョイント。
195爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 07:58:21 ID:jZpIOK9d
ホームがジョイントにならないからホーム変えまんた
196爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 20:28:20 ID:O871NAA00
下がってんのでageます

☆4がだいたいクリア安定になれば段位はどれくらいのとれます?
今4級で、☆5全部やって15曲程度クリア出来る程度
197爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 21:39:04 ID:zNZEaREQ0
200/400ジョイント無しでもガンバッテマスヨ?orz
198爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:03:56 ID:LUCh+9o+
>>196
んー、おそらくギリギリ初段くらいかな。
☆5がクリア安定になれば三段も射程圏内かと。
199爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:21:50 ID:6aRvfFcH
☆5が大体取れるようになったのが六段になってからの俺は…。
200爆音で名前が聞こえません:2005/09/27(火) 23:22:37 ID:TuLa/+cu
>>196
1級〜初段あたりから
順を追って攻めてみるのはどう?

地道に埋めやってると対応力も意外に上がってるし
とっさの時にも鉄板押さずに何とか逝けるかもしれない。

手を止めたら負けということでがんがれ
201爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 10:47:26 ID:VkTsr6IM
レスthx
☆4で初段ですか・・spとは全然違いますね・・
とりあえず3級はできました。Drラブ最初らへんが意味不明で10%あたりまで下がりましたけど
なので1級とかダメです
202爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 16:13:57 ID:RH9GQ/c6
はじめましてDP5段もちです。どなたか俺に練習になるオリコース作ってもらえまへんか?待ってます。(_ _)
203爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 18:17:34 ID:8QPAEiHp
>>202

えーと、それは6段コースに入っている曲,または同レベル(つまり☆8)でってことでしょうか。それとも5段みたいに☆7で練習になるコースってこと?
204爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 18:48:00 ID:gOXW+J1W
>>202
漏れオリコで14キー練習コースを気が向いたときに作ってるんだがやってみるかい?
一応晒すので良かったらやってみて味噌

ID:FYLXNKFJ
name:14KEY-PRACTICE
Genle:For Practice

1.Hitch Hiker
2.BREATH
3.kecak
4.FEEL IT

イージーつければ完走はできるかと。
いつも1〜2回やったらすぐにつぶして新しいコース作ってしまいますがorz
205爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 21:53:34 ID:OoDqqiqO
>>204
4曲目ムズイ。
206爆音で名前が聞こえません:2005/09/28(水) 23:27:39 ID:RH9GQ/c6
>203 >204ありがとう!
一応6段取得をめざしています。6段の三曲をやればいいのですが全然出来なくて、あきあきだったので楽しく練習になるコースが作りたかった訳です。言葉足らずでスマソ。
早速204さんのコース登録して週末にでも挑戦させてもらいます。ありガチョウございました。
207爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 00:23:45 ID:EhIRpW2g
俺が六段取ったときはB4Uしかクリアできてなかったよ。
しかも家庭用で。
208爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 16:59:47 ID:eAT4oUNt
>204さんやってみましたよ!

1曲目2曲目は安定。3曲目後半30%位へ激減(´.ω.`)4曲目の最後連打でずれてしぼんぬ…

こりゃライト14からやり直しですわ。。

そしてHappyAngelライトで78%でまたしぼんぬ。でした。
209爆音で名前が聞こえません:2005/09/29(木) 21:51:43 ID:R89NBzNH
204でふ。

>>208
早速やってくれたようでありがたいです。
正直BREATHよりkecakの方が何度低いとはこれいかに。
やはりFEEL ITはやりすぎましたか・・・

少しほっといておくので、日曜あたりに今度はスクラッチが上手く決まると気持ちいい(?)曲&叩けてると気持ちいい(?)曲を
集めたコースを作ろうかと思ってます。

SPだと楽しい譜面&曲なのにDPになると鬼譜面になる曲が多数あるので
オリコに組み込めないよママン・・・orz
210203:2005/09/30(金) 02:18:31 ID:ZhC7qo/j
さっき書き込もうとしたらうまくいかなかったのでもう一度書き込み。
二重書き込みになってなければいいけれど。

>>202

>>204でオリジナルコード作ってる方見て、
これを機会に自分の造ったコースも晒してみようと思います。

コースID:HBZBWHLK
コース名:DP HYPER LV7&8
ジャンル:FOR PRACTICE

1.vault of heaven
2.システムロマンス
3.POODLE
4.SigSig

ハイパー☆7〜8の曲で構成してます。ノーマルだと☆4〜5くらい。
ちょっとコース内容を変えたばかりなので自分もできるかどうか
これから挑戦なんですが。
211爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 16:09:28 ID:TCSrpqlT
俺も練習用コース作ってみた
6段向け
コースID:DBOGHIYI
Frozen Ray→in my eyes→Happy Wedding→Y31
5段向け
コースID:JEBSFPML
VJ ARMY→Still my words→Comment te dire adieu→ABSOLUTE
4段向け
コースID:OPLHROSG
Cheer Train→The end of my spiritually→19,November→outer wall
212爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 16:15:04 ID:TCSrpqlT
あ、○段向け、というよりはその段に挑戦する人向けぐらいのレベルです。
昔の曲が多いのは俺が昔練習曲にしてたのを中心にしたからです
個人的にはどれも癖があっていい譜面だと思う
213爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 19:00:18 ID:7JBrfrHo
CS8thのDPは練習になるなあ。
CS3rdから順にやってるけどICF5800とか押せると超楽しい
214爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 21:04:08 ID:29f5yuZR
>>211
六段向け、in my eyesだけ飛びぬけて簡単だな。
アブソとかstill my wordsのほうが難しいと思うよ。とくにstill
215爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 21:47:21 ID:kTj49rXj
>>214
in my eyesクリアするのに結構かかった覚えあったから入れたんだけど、
思いっきりラス殺し曲だね・・失敗した・・

ついでだからLIGHTの6段作ってみました
ID:IBOGAKYD
Silvia Drive→e-motion 2003-romantic extra-→Gravity→Distress

6段にしちゃだいぶきついけど、どれもHYPERのいい部分が残ってる良譜面
決してHYPERにしないように・・
216爆音で名前が聞こえません:2005/09/30(金) 23:54:36 ID:vqlUbtr6
エクストラ行ける曲がぼちぼち増えてきた。
Let the Snow Paint Meあたりがかなりラクだな。前半少し辛いけど練習になるし。
217爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 00:37:34 ID:HGa0k+KG
☆3できなくても初段くらいは取れるんですね……達成率が凄いことになったけど。
つかDPでも☆5以下の二曲保証あったの知らなかった。

いまだに指が何もないとこ叩いたり別のとこ叩くんですが、言われてることはそれなりに試してるけど結局慣れなんですかね。
218爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 01:00:24 ID:rWWgCZt/
203です。

自分の作った
>>210のコースを実際にやってきました。

自分の場合システムロマンスに出てくるような
離れた片手側同時押しの繰り返しを克服せんといかんなあと実感。

ちなみにスレ違いの話になってしまいますが
昨日実際にこのコースを確かめに行きつけのゲーセン行った時に、
他人がプレイいているのを後ろの方で見てたら、
その人が実は自分をライバルに指定している人だということが画面で判明。
閉店時間が迫っていて並ぶ余裕がなかったので
そのままドラムマニアをしてしまいました。

219爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 17:50:10 ID:9K5fr5e3
一応三段まで埋めた
そろそろエクストラだして4曲やりたいんだが3曲目はどれがオススメ?
220爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 20:26:46 ID:l2QoCtNp
>>219
侍、アブスト、Real(全部N)
変形まで含めた交互乱打ができるようになれば、N★7を中心に一気に増える
譜面難易度だけなら★6にも楽なのはあるが、1つの鍵盤外しで終わるので勧めないでおく
221爆音で名前が聞こえません:2005/10/01(土) 23:35:14 ID:Fzubrmsj
DPは特に外しやすいしな
222爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 00:31:12 ID:65K0DwQo
確かに外しやすいね。簡単な曲をあとちょっとってところで空poor出して
フルコン逃したことが何回もあるよ。
223爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 01:08:17 ID:JC5gXY7x
>>211,215
その組み合わせ使わせてもらった。ありがとう。
HYPERの6段向けは2曲めにNORTH入れてみた。

なりたて7段の俺にとってはちょうどいいような微妙に難しいような
215のコースは(終盤ゲージ下がりやすくて)通常選びにくい曲が多くていいね。

4段5段向けも指慣らしやBP減らしといろいろ楽しめそう
224爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 11:07:18 ID:fbIxn8kB
>>220
侍、アブストは五段持ってても落とした…

最近桜Nをクリアしたんだけど
今回ハイスピ0.5あるし結構楽じゃなかろうか。
225爆音で名前が聞こえません :2005/10/02(日) 11:17:27 ID:JK4+fIPe
>>219です
なんとかDOLL(H)でエクストラ安定(2戦2勝)しました
>>220の教えてくれたreal以外曲がわからんのでrealNから攻めてみます
Aノーマルムズイね○| ̄|_
226爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 11:45:31 ID:fbIxn8kB
>>225
1st Samurai(10th)とabstract(8th)ですよ。

Aノーマルも落としてたぜ俺…今からリベンジしに行きたくなってきた。
227爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 11:58:59 ID:k6XLTqWX
エース(N)はハードの方が楽かもね
あと前半はSUD+でブレイク中に巻き上げとか
228爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 12:22:20 ID:fo41vuk9
Holic(N)とか☆7の癖にありえないくらいムズイ…。
229爆音で名前が聞こえません:2005/10/02(日) 13:32:00 ID:65K0DwQo
Holic(N)ってNOTE数はSP譜面のHYPER並みだからな
230204:2005/10/02(日) 21:54:46 ID:pnYJER5C
204でふ。

DPHolic(N)は☆7じゃないくらい難しかったなぁ・・・
ションボリ、ギガデリ、ホリックとオリコに組み込んだらションボリとホリがきつかった・・・

あとInnocent Walls(N)はEXTRA召喚曲かな。

というわけでまた新しいコース作りました。
ID:LNZRSCCM
name:14KEY-PRACTICE2
Jenle:FOR PRACTICE

1.Click Again
2.LIMITED
3.G2
4.ANDROMEDA

最後だけ偏ってますね・・・
5〜6段が出来る人向けコースかな?
とりあいずイージーつけて楽しく完走しまひょ♪がコンセプトです。
231爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 00:12:07 ID:7GsE4hM4
>>230
いや、偏ってるのは前3曲だと思うが。
232爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 00:49:17 ID:iqd7ol9I
>>230
漏れから見ると、4曲とも偏ってるw
というか、完走しても楽しくないような^^;
233爆音で名前が聞こえません :2005/10/03(月) 01:52:49 ID:NRhqRZBg
>>227
たしかにA(N)は前半きついんだけど中盤で巻き返してゲージMAX
ところが最後超絶下り階段+皿であぼんですな
まあゆっくり回り道しながらリベンジするわ
234爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 03:00:03 ID:hzi+Pq/1
>210>230さん登録して今週やりに行こうと思うので消さないでね♪俺5段だけど210さんの曲2曲はEasyで出来るんで完走できそうだな〜

204さんのはムリポなんで削除させてイタダキマース。(;_ _)
235爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 03:14:59 ID:9f0nQcHk
コースIDさえメモってあれば、コース作成者が別コースを上書設定してもオーダー登録できるよ。
236爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 04:16:41 ID:hzi+Pq/1
なるへそ…知らんかった。アリガトサン
237爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 16:34:03 ID:ZsGPzAp0
DPばっかやってたらSPがメチャ下手になってた件
譜面が詰まってて全然見えなかった(´・ω・)
238爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 16:58:03 ID:iHIBE3X8
このスレ見てSPしかやったことのない俺が
DP初段に挑戦してみた
1曲目で落ちた、今では反省している
239W:2005/10/03(月) 21:24:26 ID:PkzVKsnu
ホームにDPしてる人いないんで 無知です スマソ……
みんなは DBMやDBRをする時に無理皿が大量発生するんだがASを付けてプレイするのか?
240爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 21:30:16 ID:SOn8gbSF
普通つける、というかつけないとプレイにならない
たまにAS外して無理皿を楽しむマゾもいるがな
241W:2005/10/03(月) 22:44:49 ID:PkzVKsnu
↑アンガト
242爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:29:03 ID:argrEKc3
☆7でEXTRA召喚用のいい曲はありますか?
243爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:32:29 ID:L7NzRRWq
>>238
未経験者が、他人がそのへんの難易度のをやってるのを見ると、
なんでできねぇの?ってくらい簡単に見えるんだよね。
で、実際やると4級すらできない、とw
244爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:35:28 ID:bdMXyX0j
>>242
Let the snow paint me
途中ちょっと難しいけど最後は簡単なのでEASYつければいけると思う
happy sky曲ではunder the skyが一番簡単かな
245爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:40:55 ID:TEondSrH
初段一曲目のラブアゲはかなり難しいと思う。
ついでに一級一曲目のAGEHAもかなり難しいと思う。

というか★4にしちゃAGEHAは難しすぎ。
246爆音で名前が聞こえません:2005/10/03(月) 23:59:23 ID:odX8qsdI
皿ありでDBMチェッキンノーマルとか、Digital MinDノーマルとか、超マゾ譜面でタノシス
247爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 00:25:04 ID:HUXysbzT
両手スクラッチでものすごく羽ばたきたい人は、
DBM(DBR)のオレはビートマニア(N)ASなしをレッツプレイ。
248爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 01:46:44 ID:w2AnW21E
>>242

EDEN(N)とかTwelfth Style(N)とかはどう?
Twelfth Style(N)はラスト直前に同時押しを含んだ交互連打があるけど。
終盤落ち着いてやれば☆7の曲では手を出しやすいほうじゃないかと思う。
249爆音で名前が聞こえません :2005/10/04(火) 17:37:40 ID:Ovuv0J63
>>248
個人差かもしれないのであまり強くは勧めないけど
俺DoLL(H)でエクストラだせるようになった話をちょっと前にしたんだけど
EDEN(N)はイージー付きでも平気で落ちるよ
250爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 18:16:37 ID:mIJi3GP6
Aurora(N)超楽しい!
他に同時スクラッチが楽しめる曲ってあります?
251爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 18:52:36 ID:mbTqLMYR
↑D.A.N.C.E(H)
252爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 19:13:31 ID:9BRojp8K
連発じゃないけど、ワンポイント両皿でセーフが格好良く決まるのは
DPHのcar of〜とDPNのlisten to〜(両方RED曲)

特に後者の両皿はDPH↑では出てこない&ピアノ打ちも体験出来るのでお勧め。
253爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 19:38:47 ID:YCynxNRu
左右交互なら序盤のほんのちょっとだけどTEXTURE(H)

スクラッチだらけなら俺マニア(H)
254爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 20:19:23 ID:JJ8ejH+E
なんだR3のあの譜面は…
255爆音で名前が聞こえません:2005/10/04(火) 22:24:23 ID:3yFefpLt
R3はかなりの良譜面だと思うよ。
無理スクラッチ以外ね・・・
256爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 00:10:24 ID:L0etq3gE
DP初段100%クリア>DP七段クリア
257爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 01:55:21 ID:OjCT2xVz
R5(HYPER)は慣れてしまえば無理スクラッチすら繋がるようになるぞ
フルコン目指す場合はむしろ無理スクラッチ(同時押し)に注目しすぎて
その前後が叩けなくなるというミスに注意

ところで自分のホームでは非ジョイント設定なので
DPは段位認定ばっかりやってるんだが、同じような貧乏性の人っている?
258257:2005/10/05(水) 01:55:59 ID:OjCT2xVz
すまない・・・
×R5→○R3
259爆音で名前が聞こえません :2005/10/05(水) 02:01:30 ID:W36HvOI8
貧乏性ならエキスパやった方が・・・
260爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 12:09:38 ID:rcpQhL1d
>>259
非ジョイント
2クレ=エキスパ1回=5曲
2クレ=段位2回=6曲

まあ選曲の幅は狭くなるが
261爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 12:52:54 ID:ybU5KcAC
>>257
DP始めたばかりの頃はひたすら段位ばかりやってた。
さすがに選曲に飽きて今はフリーばっかやってる。
EXは途中で閉店する可能性高いから怖くてデキネ。
何も知らずにハイスピ3でASAP選んで即死したこともあった死ね。
262爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 17:17:04 ID:OlL1EcIj
流れ豚切りでオリコーを作りますた。

NAME:DP H LEVEL5.6.7
ID:ANWIYTYO
JENRE:FOR PLACTICE

1.D.A.N.C.E.!
2.u gotta groove -extended joy style-
3.BREEDING
4.Drop on the floor

タイトルどおりHの☆5〜7の曲を集めました。
4曲目、悩みに悩んで自分好みでこの曲・・・orz
ハウス系が好きな方どんぞ。

にしても☆7って難易度格差激しい・・・  
263爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 17:58:25 ID:LW6Vpmyo
片手力・運指力(特に左)を鍛えるコースを作ってみた。
ID:ANWIRVBO
1.Abyss
2.革命
3.bag
4.Spin the disc

当然ながらNORMALで。対象レベルとしては5段ぐらいからかな
左手が弱い人にはかなり辛いが練習には効果的なはず。
完走は楽だが7段〜レベルでもキッチリ繋ぐのはかなりきついと思う。
逆に言えばこれぐらいをしっかり押せることが出来れば7段は楽勝なはず。
264爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 18:45:36 ID:0jeE/1kL
アビリミ以外はな
265爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 20:39:27 ID:okk/GUQk
これから家庭用でDP始めようと思うんだが
8thと9thのどっちで始めた方がいい?
266爆音で名前が聞こえません:2005/10/05(水) 20:48:40 ID:ytOxWf2w
>>265
曲の拘りがなければ8thでいいんじゃないかなぁ

初心者向けとしてみれば、9thは特に旧曲において、HYPERの段階で既にエグさを感じる
8thも酷いHYPER多いけど、初心者向けの曲も少しはある
267爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 00:47:52 ID:u9Hbg5j6
9thかぁ。シャルロットとかハイパーでも結構難しいしな。
9th曲で印象に残ってるのといえば・・・
karma、lights、your body、The end of my spiritually・・・
確かに初級者に優しくない譜面ばかりだな。

8th家庭用持ってないんだけど、ACで☆5だったStick Aroundって表記どうなってる?
あれどう考えても5じゃないんだけど。個人的に☆5詐欺代表格のチアトレよりむずい。
268爆音で名前が聞こえません :2005/10/06(木) 00:56:11 ID:SpfkhLxQ
もう特攻祭りで下から段位埋めてったら6段まで取れた
でも☆5とかで平気で死ぬ
なんかDPの段位おかしいな
269爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 01:01:02 ID:Ka1ghYub
>>268
俺もその状態w
段位ってなんか死なないんだよなwB4Uなんて全然叩けてないのに補正で減らないし。
270爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 02:01:20 ID:R4JOJycf
>>268
6段取った時の必死さがあれば☆5で死ぬことはないさ。
271爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 02:22:34 ID:CcoloG/a
>>268-269
おまいらSPで訓練積んでないか?
272爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 02:29:48 ID:M7KjMSTZ
SPに触れずにDPに来る奴は少ないだろ
273爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 11:52:40 ID:Eyz6G3Lb
頑張ろうぜスレではDPはできるのにSPのI Was The Oneを両手でプレーすると落ちる人もいる
274爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 14:48:08 ID:u9Hbg5j6
I Was The OneはSPとDPで叩かせてるパートが違うからなぁ。
あんまり関係ないけど。
275爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 17:10:31 ID:cV8IiOJ/
SP初段か六段か八段取れるか取れないか位で挫折してDP始める人は多い。
案外、SP十段取れたからすぐDP、初めからDPという人は少ないかもしれない。
276爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 18:28:32 ID:CcoloG/a
俺は挫折というよりもジョイント設定が大きかったな
憧れを財布が邪魔していたというか何というか

最初はきつかったが始めてよかった
今はSPの段位に追いついてしまったが後悔はしていない
277爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 19:54:23 ID:JHwPQ8uU
俺は挫折とジョイント設定の両方。SPは8段ギガデリ難民。
殆ど段位とEXノーマルしかやってないけど、最近EX召還は白壁ノーマルがラクなことに気づいたので
STANDARDも少しずつ始めたよ。昔の曲なのに新鮮な譜面で超楽しい。
278爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 21:01:40 ID:xsn4Fb5N
きっかけはふたつめのデラコンを思いがけず入手したこと(友人がもういらないって言うからもらった)。
本格的に始めたのは十段とれたから。ACじゃ取れてないけどな・・・

最初はもう泣きそうなくらいできなかったけど、CS3rdのおかげでかなり弾みがついたと思ってる。
システムクソだけど、曲の難易度は簡単なのばっかで上達にはいいんじゃないかと思うんだが。

>>265
CSひとつだとすぐ煮詰まって嫌になってくるから複数あったほうがいいよ。
279爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:33:09 ID:In83kfcn
>>266 >>278 サンクス
とりあえず10日に専コン届くから
8thのライトから始めて行く事にするよ。
家庭用は8、9thの二つあるんで片方詰まったら
もう片方をやる事にする。

レスを見る限りDPは難易度詐称が多そうだが、
それらは無視してどんどん色んな曲やったほうがいいかな?
280爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:35:37 ID:ko8pZaGy
>>273
呼びましたか?w
ちなみに、I WAS THE ONE(SP)は右手だけも左手だけでもクリアは可能ですが
両手だと落ちます orz

>>268-269
さすがに自分が6段ぐらいだった頃は、☆5あたりで死ぬことは
少なかったような気がします^^;
当時は8thだったので、ハピスカとは状況が違うかもしれませんが。
とりあえず、☆5あたりでB+Pを減らすことを考えてみては?
281爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:37:11 ID:ko8pZaGy
>>279
いろんな曲をやるので正解。
どうせCSなので、詐称曲で死ぬのも勉強のうち。
282爆音で名前が聞こえません:2005/10/06(木) 23:53:41 ID:Uy7AZH4a
私には関係ない
283爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 00:49:27 ID:FEPdZkKy
>>280
ウソをつくな
284爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 02:42:54 ID:Sxp5bfK5
>>279
両方持ってるんなら普通に8th9thを行ったりきたりしてやったほうがいいと思う
DPはSPより譜面パターンのバリエーションが多いから、いろんな譜面に出会えたほうがいいからね。

>>283
SPメインからDPメインに転向した俺からすればありえない話だが、
そういう人結構多いらしい。さすがに>>280みたいに極端な人は少ないだろうけど。
SPで両手使うとどう押していいかわからなくなるらしい。
285爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 05:19:13 ID:DmonyTCx
☆5ならチェッキンの終盤が危険なので注意
286爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 15:30:20 ID:CkK9G7jb
知り合いにいるよ、Bit mania(H)SPを初見両手でやって落ちそうになったので、
慌てて片手プレイに変えた、とか話してる香具師が。
両手だとどの指でどの鍵盤押せばいいかわからなくてテンパるらしい。

というか、ふと思ったんだが☆4とか5って結構難しい譜面多くないか?
最近の曲はともかく、昔の曲は一人でやることを想定していない譜面だから
難しく感じると思う。
Remember YouとかDon't Stop!とかMelt in my armsとかDr.Loveとかやばい。
287爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 15:48:22 ID:JPUIOBVZ
gentle stressもな
22DUNKは右ミラーで回避した
288爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 22:39:56 ID:8r8m3aBJ
22DUNKとかR3とかもうねry


GRADIUSIC CYBER(H)とかなんやねん・・・
プレイ中に「こんなの片手無理・・・ここは左手だけじゃなくて両手でこなした方が・・って右手でもやらせるかっ・・・」
だったよ。まぁEXTRAだったからよかったけど・・・。
289爆音で名前が聞こえません:2005/10/07(金) 23:48:33 ID:kKnWuIsv
>>263のコースやってみた。

それぞれの譜面に初挑戦した頃の印象がよみがえってくるような感じだった。
革命とか、2人用譜面だったらそれぞれNOTE数どのくらい違うんだろうと改めて思った。
290爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 00:44:44 ID:vnuPwcqd
1stのDP譜面なんか狙ってるかのようにどの曲も無理皿あるしなぁ・・
5.1.1.には詐欺くさいHまで登場してるし・・
291爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 01:12:07 ID:lFrZgPPK
22DUNKはガチ
292爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 01:25:47 ID:c0tcuSUQ
>>288
グラサイはうまく左右に振ってあるから
(基本的に1or2or3⇔5or6or7の交互)
慣れれば片手でも比較的やりやすい
293爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 02:51:16 ID:LQvz0uhA
グラサイはSPの1級か何かに入ってなかったっけか?
昔片手段位でグラサイ入ってる段位を練習して、DPグラサイ出来るようになったから
試しに片手段位やってみるのもいいかもね。
294280:2005/10/08(土) 15:47:13 ID:ZdSaKWYw
>>283
SPは8th当時☆4あたりで挫折して、片手プレー&DPに走ったんですよ^^;

>>293
さすがに、DPグラサイより、片手グラサイの方が難しいけどな。
昔DPグラサイがクリアできたので、非利き手でグラサイやったら死んだ覚えがある。
まあ、でも、片手の練習には良譜面。
295爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 15:57:28 ID:c0tcuSUQ
片手グラサイは右手ならいいけど左手だと
中盤の1⇔3or5交互が慣れるまで辛いよ
296爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 20:55:06 ID:inXmTOGi
穴曲って難易度変更(☆が多くなる)ことですか?
297爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 22:19:02 ID:9U4dxKwj
NORMAL HYPER ANOTHER
298爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 22:45:03 ID:0fTe7+xu
7段ってこっちのスレでいいのかな?
3日前にDPはじめてスタンダードメインでやりこんでみました
とりあえず難易度6〜7のむずくない曲ならそこそこクリアできるようになりました
どれくらいできるようになったか段位に挑戦したところ6段をなんとかクリアできました
クリアしたといっても段位ゲージに救われた感いっぱいですけど
で、7段めざそうとおもうんですがどの辺の曲ができるくらいになれば挑戦できますか?

関係ないですがSPだと7段サファリでゲージを100%減らされます
299爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:01:54 ID:HaEx3Xtp
アビリミ
あと、2行目は余計
300爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:07:08 ID:0fTe7+xu
余計だったかな
一応どのくらいの期間どのモードやりこんでるかでアドバイス変わるかなと思って書いたんだけど
301爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:12:00 ID:0fTe7+xu
「3日前に初めてDPやりだしたのにこれだけできますよ」って自慢に読めるから余計といったのならごめん
「はじめて」ってのはスタンダードメインでやりこみ始めたって話です
DPはもっと前からやってます
302爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:13:05 ID:GDciGCqJ
3日ほど前からDPやり始めたんだけど
123とか765とかの隣接階段はどうやってとればいいんですか?
303爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:23:35 ID:MG1MRL36
>>302
1pサイドのほうなら…
[1.2.3]
小指→薬指→中指
[7.6.5]
親指→人差し指→親指

って漏れは取ってるよ。
304爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:25:17 ID:T8HvjOOu
音ゲー全体に言えるけどアドバイスもらう際にプレイ暦書くのはタブーになってるね。
次スレ(いつだろう・・)のテンプレに入れたほうがいいかも
もちろん298がそんなつもりじゃないのはわかってるけど。

>>298
7段なら頑張ろうぜスレでいいと思うけど一応答えとくと、
まず7段のどの曲で削られるかによってだいぶやること変わると思う
305爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:31:41 ID:GDciGCqJ
>>303
ありがとう。
CS3rdしか持ってないし専コンも一個しかないんで左右どちらかをオートにしてやってるんですけど
どうなんですかね?
あと5,1,1できなくても大丈夫ですよね?絶対☆1じゃないとおもうんだけど
306爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:47:43 ID:HaEx3Xtp
>>305
過疎ってるからって遊ぶなよ
307爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:47:46 ID:MG1MRL36
>>305
今は譜面違うらしいけど5.1.1.はREDまで無理皿とあったから無視して違う曲やったほうがいいかな。
I Was The OneやNothing Ain't.〜とかの方が入門的だと思う。
308爆音で名前が聞こえません:2005/10/08(土) 23:50:19 ID:GDciGCqJ
>>306
すいません遊んでるつもりは無いんですが…
>>307
ありがとう。とりあえずほかのをうめる
309爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 00:03:24 ID:VgZ6DZHY
EDEN(H)が出来た!これでEX行ける。
ってかノーマルより簡単なのは気のせい?
310爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 00:41:14 ID:FZ/lPRMC
>>309
総NOTE数は(N)より(H)の方が100ぐらい多いけど、
譜面を確認すると(N)より(H)で同じようなパターンが数か所あるみたいで。
難易度としてはどうなんだろう?
個人差はあると思うけど(N)よりも(H)の方が
>>309にとって相性のいい配置になってるのかも。
311爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 01:13:47 ID:m8VEULZU
DPの場合基本の指配置でやっていても
3・5鍵の処理とその前後のフォローが
けっこう人それぞれになるしね
312爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 01:21:53 ID:HMw7YEd7
初段の荒山課長Nの段位平均スコア鳥って・・・。
313309:2005/10/09(日) 01:36:44 ID:VgZ6DZHY
>>310
譜面確認したら、HYPERの方は後半1P側が1と3が主体で、意識を右手に集中できるから
ラクなのかもしれない。NORMALは結構左手を幅広く使うし。
314爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 13:51:56 ID:/XDprhYc
>>298
頑張ろうぜスレの方がいい
315爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 20:16:22 ID:8Riu05iw
昨日カード買って始めた。Lv3の曲をちまちまやってる、配置はやっと覚えてきた
オプションはEASYだけつけてるんだけども練習に持って来いって曲あったら教えてください
どんなときも。がすげえ楽しいw
316爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 20:24:39 ID:anBNcxCS
>>315
I Was The One
317爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 23:34:53 ID:E6wXb8Wo
俺は1歳
318爆音で名前が聞こえません:2005/10/09(日) 23:38:07 ID:WsHY+8tZ
>>315
SP-TRIP MACHINE(N)



























はやらないほうがいい
319爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 00:04:11 ID:/XDprhYc
>>318
Lv.3の曲をちまちまやってるならいいじゃないか

>>315
レベルと相談しつつ色々やってみな。
ただDPはレベル詐欺だ多いから、頑張ろうぜスレの人が作った
http://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html
を参考にするといいかもしれん。
320爆音で名前が聞こえません:2005/10/10(月) 02:19:18 ID:Tihl21WZ
>>309で出てきた、EDENのDP(N)と(H)の難易度の件について、
(N)のほうはクリアしたことがあるんだけど、
(H)は未挑戦だったのでやってきた。
感想としては、
(N)クリアできたらすぐに(H)にもチャレンジしてみる
というのもありかも、という感じ。



321爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 01:24:55 ID:mby7cCFT
今現在四段で五段が完走できませんorz
原因は左の弱さです。
やはり初段〜四段すべて達成70台なのをどうにかした方がいいですか?
322爆音で名前が聞こえません :2005/10/11(火) 01:52:04 ID:qYpMrTwX
5段は3曲目リーディングサイバーがでないときついかも
5段すっ飛ばして6段特攻してみたら案外抜けれたりして
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 02:49:00 ID:1us7AAwO
>>322
リーディングサイバーは、4段ですよ。

>>321
5段の中の苦手な曲を単体で繰り返し練習した方がいいと思います。
自分の場合は、「HAPPY☆ANGEL」→「Broken My Heart」→「U∪LTiM∧TE」の順でクリアしていき、
それぞれ安定してきた時に5段に挑戦したら一発で越せました。

ジョイント設定なら、EXTRAで毎回上記曲を練習してみては如何ですか?


324321:2005/10/11(火) 09:21:06 ID:mby7cCFT
>>322>>323
レスdクスです。
とりあえず五段曲にイージー付けてやってみます。
六段は…まあ一回やってみます。
325爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 14:54:54 ID:XO+A5ZQ+
左手強化なら断然革命がお勧め
326爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 19:22:27 ID:rspRKQPU
>>323
コースの曲が全部単曲クリアできたらそりゃ余裕で抜けられるよw
というか5段こせないとなるとEXTRA行くのも難しくない?
327爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 19:30:16 ID:sUGVNH1X
>>321
自分のやり方だとオリコで段位の曲組んで
余った一曲はできるかできないかの曲を入れればいいと思う。
これならE付ければ途中で落ちる可能性は低くなるし、
自分の弱点とかもわかると思う。
328爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 19:58:36 ID:vkzLCjeH
REDのDP5段とは大違いになったからなぁ今回・・・

ハピスカ5段初プレイでいきなりウルチマテで氏にかけた・・・
329爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 21:38:54 ID:UF+2J6tI
革命[N]ができるようになるとsync[N]とかAbyss[N]とかにある、
左手による延々8分なバラ打ちが素で取れるようになるよ。
マジオススメ。
330爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 22:41:49 ID:3Py2Ow1w
先生、質問があります!

DP全くの初心者に優しいCSってどれがいいでしょうか?
それともそんな金出すくらいなら、ACでやった方がいいですか?
331爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 22:47:31 ID:tLvbykDI
>>330
8thなら5級〜10段上位までまんべんなく楽しめるからおすすめ
PS2があるならCS買ったほうが金の節約になると思うよ
332爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 22:51:44 ID:UF+2J6tI
CSから始めた俺としては、あればあるだけいい。
一本しかないとすぐできる曲がなくなってしまうから。
シングルと違ってビギナーないし、簡単な曲も少ないしね。
複数あれば、回しプレイしてるだけでどんどん上達するよ。

簡単な曲が一番多いのは3rdだけど、システムが最低なんで、
楽しくやりたいなら新しいやつかなぁ。
ただ、9thは初心者に優しくないからあんまりオススメしない。

金に関していえば、もうデラコンとPS2があるなら、家庭用のほうが安あがりだと思う。
333爆音で名前が聞こえません:2005/10/11(火) 23:10:40 ID:3Py2Ow1w
>>331-332
お二人ともレスdです!
明日3rd or 8thある方買ってみることにしますね。
334爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 00:23:12 ID:JpZaMuFB
>>333
もし使ってるテレビが4:3なら3rdはやめといたほうがいいかも
やりづらいよ
335323:2005/10/12(水) 00:24:11 ID:enn3cZzW
>>326

>コースの曲が全部単曲クリアできたらそりゃ余裕で抜けられるよw

うおっ、言われてみれば確かに当たり前の事を言ってましたw



>というか5段こせないとなるとEXTRA行くのも難しくない?

難しいかもですね。
とりあえず数をこなした方が上達すると思うので、参考までに私のEXTRA召還曲をあげときます。


☆6(H) CAR OF YOUR DREAMS (ゲージ100%でクリア)


☆7(H) Let the Snow Paint Me   (クリア) ※以下略
      Under the Sky
      PARANOIA survivor MAX ※HS0.5〜1推奨
      LOVE?SHINE         ※HS2.5〜3推奨
      CELEBRATE NITE


☆8(H) EDEN              ※HS2〜2.5推奨
336爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 00:43:27 ID:CuB8GRwh
>>335
まあHSは人それぞれってことで

それよりCELEBRATE NITEは難しいような
だが個人差もあるんだろうなあ
俺も最初に出来た7って>>99に載ってる殺し曲だったし

Under the skyは俺もお勧め
曲が好きなら点数も狙えるかもしれない
337爆音で名前が聞こえません:2005/10/12(水) 14:16:59 ID:GvzmKK/K
>>336
☆7で>>99に載ってる殺し曲って、、、DoLL(H)かw
338336:2005/10/12(水) 23:08:17 ID:CuB8GRwh
突っ込み入ったヤバス

>>337
残念、silvia driveですたw
昔KMDPやってたから左手が動いて出来たようなものだし
わざわざ書くのもなんだか気が引けたので伏せたのだが

そういえばDoLLやってないな
339爆音で名前が聞こえません :2005/10/13(木) 17:21:46 ID:kXUJ7LBt
俺EXTRA召喚はDoLLHしかできない
というか特攻してないからクリアできるかもしれないけど
3,4曲目はDoLL(H)>A(N)玉砕
が最近の個人的流行
340爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 17:24:47 ID:tR3WROWX
家庭用無しで頑張ってる初心者いる?
俺がそうなのだが。sp弐段で永遠に終了、dp1級止まり
341爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 17:33:56 ID:XHhEB/ZF
EXTRA召還は250bpm(H)が結構ラクだった。
342爆音で名前が聞こえません :2005/10/13(木) 17:34:49 ID:kXUJ7LBt
家庭用あるけどパッドでシングルのみですが
そもそも専コンなりアケコン2個持ってるやつがどれほどいるんだろうかと
343爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 18:35:55 ID:JCD/QE9v
専コン2個 ノシ
しかしACでの感覚が乱れる気がしてDPはやってない
スクラッチの場所変え改造もまだだしな

>>339
A(N)超がんがれ

白鍵っていうとV(N)とかRegulus(N)、それに
難易度7になるがBlueberry stream(N)なんかもどうかな
344爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 18:49:24 ID:sYlVaTea
>>342
CSスレ見てると結構多いよ。

ちなみに俺はアケコン2個。
最初は専コン2個でやってて。
CSでDP九段取ってからアケコン買う決心がついた。
345爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 20:07:38 ID:5VVI3mL8
専コン2個持ってる。
家庭用は感覚がアレなので、イメトレ用と割り切ってます。
家でトレーニングモード使って譜面を暗記、ゲーセンでその効果を試す、
っていうスタンスで。
346爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 20:16:08 ID:0GKdAWeA
専コンでやる時、1Pと2Pの間隔は何センチぐらいあけてプレイしてますか?
347爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 20:43:04 ID:RD2S80/+
過去ログ嫁、とっくに既出
348爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 20:52:43 ID:0GKdAWeA
ごめんなさい(´・ω:;.:...
349爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 20:58:42 ID:Yo+rURf1
PS2のケースが間にはさまる間隔
俺は専コン二個。ACでやると☆半こぶんくらい腕が落ちる
でもアケコン2個はなぁ・・・
350爆音で名前が聞こえません:2005/10/13(木) 22:09:31 ID:loXivN0N
初心者スレなわけだし
次スレではある程度テンプレが必要かもね
351337:2005/10/14(金) 02:44:15 ID:hPdJ/ApK
>>338(=336)
しまった。 Silvia Drive(N)の方だったかw
DoLL(H)は、もしやったことがなければ、最後の階段だけで
殺される可能性があるので、胆に銘じてプレーしてみてください。

むしろ、KMDPができる方がすごすぎ。 ←実は、ここに釣られてたりしてw
352爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 09:23:53 ID:I48XofPq
専コン買ったんで始めたんですが、目線ってどのあたりに置くのが良いでしょうか。
まだ慣れてなくて降ってくるたびに左右のレーンに目線が行ってしまうんで、同時にこられると対処できないんですが。
353352:2005/10/14(金) 09:31:31 ID:I48XofPq
追記。CSメインでテレビは4:3、ディスプレーはタイプBでやってます。
354爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 14:16:38 ID:qRL+7RAz
>>352
始めのうちは目線が動き回っててもいいと思う。
慣れてくれば視野が広がって目線の動きが少なくなり、
最終的には画面全体を一度に見ることが出来るようになってくるだろう。
355爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 16:25:22 ID:W9sdXRxh
どうしても譜面が見切れなかったら、暗記するという手段もある。
昔々、ハイスピードが1しかなかった頃は暗記が主流だったし。

今だったら譜面見切る方法はいくらでもあるから、焦らずじっくりと
認識力をつけていくといい。
イメトレもいいけど、漏れみたいに変な癖つけないように注意なorz
356爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 21:40:59 ID:bNQ7032v
慣れてくると、視界の端に映るだけでも素で拾えるようになってくるよ。
だから、難しいほうに集中してもう片方はテキトー、なんてこともできるようになる。
両方難しいときは両方適度に集中、みたいな。

認識力を振り分けるような感じかなぁ。
もちろんその総量は上手くなればどんどん上がる
357352:2005/10/14(金) 21:51:06 ID:I48XofPq
>>354-356
サンクスです。やっぱ慣れが大きいところなんですね。
それでもプレイしてるうちに大分拾えるようになってきました。

なんかSPに輪をかけて低難易度譜面が少ないのが辛いです。
☆5〜6に手が出るようになるとかなり世界が広がると思うんですが。
358爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 22:03:26 ID:bNQ7032v
そこでCS3rdですよ。
誰も賛同してくれないが・・・
359爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 22:07:35 ID:xEk66yVP
☆5から結構難易度があがるね・・・。
360爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 23:03:41 ID:X7YSUSyq
俺も専コン買ってDP始めて見たんだが、
☆7になって急に難易度があがって停滞した…。
簡単なやつと難しいやつの差がありすぎる
361爆音で名前が聞こえません:2005/10/14(金) 23:07:16 ID:ycTwJv3A
まぁ8段階とかじゃ仕方ないよね
99段階にしても詐称が多いって叩かれるだけだし
362爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 02:49:18 ID:IM3RXbpM
専コンなんて持ってなくても家とか職場とかでできる練習法ってなにかありますか?
最近は仕事中にキーボードで「AREARARE」と左手の小薬中で打って少しでも動くようにしてるんですが……
363爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 04:06:46 ID:UaKTX2ei
単純に非利き手の作業分野を増やすだけでも効果あるよ。

あとは練習法ってほどじゃないけど手遊びに近いものなら。
両手の指を順番に1本ずつ曲げていくやつ。5回でグー、10回でパーに戻るアレ。
両手とも同時に親人中薬小小薬中人親とグーパーしていくなら簡単だが

片方の指を1本曲げた状態でスタート
右手:人中薬小小薬中人親親
左手:親人中薬小小薬中人親

2本曲げた状態で〜
右手:中薬小小薬中人親親人
左手:親人中薬小小薬中人親

3本曲げた〜・・・以下1本ずつずらしていく。

他にも小指から握っていくetc、色々応用できるかと。
364爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 04:24:08 ID:uAjYIbkg
Lv5は殆どでき、Lv6〜7も曲によってはできるのですが、
ずっと四段が越せずに三段で足踏み中な私。
CS9thでも全く同じ状態です…
365爆音で名前が聞こえません :2005/10/15(土) 05:01:51 ID:Esq2seOF
>Lv5は殆どでき、Lv6〜7も曲によってはできるのですが

俺もそんな感じだけど6段までは取れたよ
いかにごまかせるかが肝心なのかな
6段なんかはほとんど出来てなかったし

今日はSigSIg(H)と格闘しました
多分しばらく倒せなそうです
366爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 12:36:26 ID:ksZjT6vp
>>363
ヒマなときやってみますね〜。

白同色階段が超苦手なのでそれも練習しないと。(汗)
367爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 14:50:47 ID:rjHMizwS
とりあえずRegulus(N)やっとけ。
368爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 15:36:20 ID:q1CDcG0N
>>365
よう、俺。
腕前がまったく同じくらいだ。
一緒にsigsig(H)がんばろうぜ。
369爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 16:16:25 ID:SK3qN+kO
それぐらいならエキスパートの2表コースがいいと思うよ。
難易度が7⇒7⇒7⇒7⇒9で最後がキツイけど、9にしちゃ叩きやすいほうだと思う。
SigSigも入ってるし練習にもなる。
370爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 16:18:58 ID:SK3qN+kO
すまん、ここまでいくと頑張ろうぜスレの範疇だな
371爆音で名前が聞こえません:2005/10/15(土) 16:24:40 ID:Q77Gwp7j
EXPERTコースのクリアを目標に頑張るってのは良いと思う
372爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 03:02:18 ID:3f39O0qe
今日はじめてやったけど予想以上に難しいな。
右側は割りと叩けるが左側が全然ダメだった。

明日は五級やってみようかな。
373爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 09:55:03 ID:hqKxagQX
ハイパー埋めしてるんですが
☆1から順にハイパー曲を全部出来るまで何周かやる
を繰り返して、☆4までは全部出来るようになりましたが
☆5は何周してもなかなか埋まりません
・クリア曲をランダム付けてやる
・☆4ノーマル埋め
・その他
なにやればいいですか?
374爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 12:11:29 ID:xYnqmzKP
☆4ノーマルは割と隠れた難譜面多いからしっかり埋めるとかなり上達にはなると思う。
More MoveとかKiss me all night longとか結構な難易度だった気がするよ。
375爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 12:19:11 ID:tRd29pql
prince on a star(N)は☆5じゃないな・・・

でもできるようになると結構面白い譜面だったりもする
376爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 13:14:52 ID:NAMZFhHT
昨日からDP始めたんだが、
DPはSPよりも詐欺が酷いと聞いていたけど、これほどとは思わなかったw
377爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 16:21:21 ID:WDEFpIsZ
DPを始めて数週間。
やっと(CS9thで)五段取得。
六段が大きな壁です…
しかし、四段より五段の方が簡単ってどういう事でしょ。
378爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 17:25:07 ID:9ONNGSd5
やった!Distress(N)やっとクリアした!
まじうれし〜
379爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 17:50:01 ID:s3uJKXdQ
>>376
そのうちコンマイの手抜きっぷりが
だんだん見えてくるぞ。乞うご期待w

>>377
自慢乙!

と言われないように書き方気をつけれ
380爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 18:16:39 ID:YshwwxR+
>>378
おめ。次はサマバケ?

期間イラネってのテンプレに入れなきゃな
381爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 19:27:56 ID:3f39O0qe
はやくも四級で死んでる俺に練習曲教えてください
382爆音で名前が聞こえません :2005/10/16(日) 19:30:40 ID:1jkK+njG
☆3から埋めて毛
383爆音で名前が聞こえません:2005/10/16(日) 19:30:48 ID:NzoAVuC/
384爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 01:01:13 ID:f+LtSW43
>>383
うお!ここイイッすね
撫で押しとか参考になりますわ
385爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 01:09:13 ID:ab+hY5cg
このスレ見てると、段位を下からやっていって
六段で止めてる人が結構いますけど
七段はそんなに難しいのですか?六段50%台では無理ですかね?
386爆音で名前が聞こえません :2005/10/17(月) 01:13:24 ID:vJc9LfQI
というより
☆5〜7くらいが出来たり出来なかったりで特攻すると
6段で止まると思う
止めてるんじゃないよ
アビリミが難しすぎた○| ̄|_
387爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 01:13:29 ID:YYmAvDZJ
7段を越す人は頑張ろうぜスレの方に以降するからかな。
アビリミで叩きにくい部分はあるんだけど、
慣れてくれば将来的に6段より7段の方が叩きやすくなる位。
388爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 01:24:41 ID:MMYHaZns
>385
6段までは指を2本揃えて必死に北斗で押しても取れるが
7段は指を開けるようになってるのが必須。

ちなみに俺も6段57%で取ったが7段取れる頃には6段の達成率が90%越えていた
389爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 01:29:05 ID:VMPuNcja
7段って段位挑戦の段階だとアブリミが難しく見えるけど
慣れてきて各曲通常クリアを目指す時になると「SPEEDY CAT」が鬼ムズい。
なにせ終盤まで☆6程度の難易度なのに最後の最後で発狂するんだから。
390爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 01:49:12 ID:0AWCweoX
慣れてくると7段は何の問題もなく合格できるようになる。
減る場所がSPEEDY CATのラストしかないんで。
アビリミはあの手の譜面に慣れる、としかいいようがないな。
一応ちょこちょこ混フレ出てくるけど、混フレの中ではそうそう
厳しいレベルではないので、慣れるとフィーリングで勝手に指が
動いてくれるようになる。
それよりも六段のB4Uがきついな。

7段安定のレベルになったら、SPEEDY CATはHARDつけるといい。
その方が安定すると思う。
そして頑張ろうぜスレにいってらっしゃーい。
391爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 11:58:41 ID:WdG7yfm7
DP初めたばかりの人にアドバイスですが
SPでそこそこの段位取れているのにDP叩けないと言う人は
選曲後と曲開始の間のロード時間中に12467と13457の同時押しを練習してみよう
大体の同時押しに対応している練習法なのでお勧めです
スクラッチを気にするなら例えば左ならS+1・S+2・S+3までは届く範囲なので両方の手で
同時に取ってみよう
早く馴染ませたいのならコレが一番効果的だと思います

あと無理にでもHYPERを簡単なLVからやった方がすぐ上達します
どうもNORMAL譜面は歯抜け譜面がほとんどなのでHYPERに移行するときに
変な癖が抜けづらいという事もあります
392爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 14:49:54 ID:uMjHME8Q
なるほど・・・参考になった
393爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 18:58:01 ID:fGWjVa26
NORMAL曲次第だな。

traces(N)とかハイパーにひけを取らない極もあるし。
394爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 19:27:38 ID:HQRQUAzU
traces(H)はNと大差ないように見えるけど最後だけでけっこう殺傷力あるからなぁ

NORMALは本来のリズムと違うリズムで叩くから目押し力的にはUPするけどねw
まぁ☆5までのNORMALはHYPERから適当にオブジェ引っこ抜いただけな感じのが多いからおすすめはしない。
☆6からのNORMALはむしろ面白いの多いんだけどね
395爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 20:59:51 ID:7kiZdDe+
つか、NORMALだけでおなかいっぱいな曲もけっこうあるよな
産休とか夏休とか擬我出(ry
396爆音で名前が聞こえません:2005/10/17(月) 21:58:40 ID:YdgWRqLW
QQQとか今のNをHにHをAにして
新たに☆7くらいのNORMAL作ってほしいよ
ギガデリにも言えるけど
397爆音で名前が聞こえません :2005/10/17(月) 23:18:00 ID:xZmmtCNk
そういえば
EDENがNクリアできないのにHクリアできてしまった件
398爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 01:03:05 ID:5nVXiS7h
おれはネブラNで落ちたけどHは安定だった
左手動かないんだよ・・・
399爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 01:07:09 ID:o22fH7FS
それはない
400爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 01:19:48 ID:5nVXiS7h
ちょwwwwwあるって
元々右片手からDPに入ったから、右手が極端に発達してるんだ
ハイパーは左側は123だけだしな
ノーマルは左側にバラバラ降ってくるうえに右でリズム取りだから
ただでさえ動かない左が右につられてできん。あとちょっとなんだが
401爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 11:51:05 ID:zdPUcjao
EDENはラストだけならNよりHのほうが簡単だからな。
402爆音で名前が聞こえません:2005/10/18(火) 22:06:57 ID:JMqu+jFh
曲初めてDPやってきた。
三曲目の革命(N)で100%行かなかったからエクストラまで進めなかった…(´・ω・`)
403爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 02:49:40 ID:dNvY7UjE
初めてDPやって革命N越せるのか・・
404爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 07:13:58 ID:BG7PKZ4N
CSであらがじめ練習しててアケでは初めてやった、という意味だと思いたい。orz
405爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 07:57:30 ID:BG7PKZ4N
段位認定で各級・段を受けるときに、これくらいは出来た方がよい、みたいな目安ってありますか?
なんか☆4〜5でもバラツキが有ったりして判断に困るんですが…。
406爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 08:47:31 ID:KahytjsQ
>>405
挑戦しようとする段級位の[主要難易度-1]が7〜8割方埋まれば8段までは大体取れる
高レベルでSP慣れしてると、もう少し出来なくても取れることも珍しくない
407爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 09:33:12 ID:BG7PKZ4N
>>406
サンクス。これを目安にして今日挑戦してきます。
408爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 11:46:16 ID:iWx5EL7z
>>403-404
家に専コン二つもないから…
一応ほんの一時期右手も左手も片手erだったときがあったからだ出来たんじゃないかと思う
409爆音で名前が聞こえません:2005/10/19(水) 23:49:54 ID:CCIrqL1+
このスレは☆7埋れば卒業でええよな?
410爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 01:36:01 ID:W7WNtsec
>>409
確か七段取れたら卒業って話があった記憶
詐欺曲を除く☆7までってことになるかと
411爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 19:09:22 ID:xITFuZbT
単曲クリアなら☆6ほぼ埋まった時点で卒業のような気もする
412爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 19:31:52 ID:gINiBRFw
DPやってるときの基本の目線(の横座標)が2P側2キーのレーン上なんだが
これってなんか変なんだろうか

あと旧筐体に下手に慣れすぎて
「視界の端のここらへんに落ちてくるのはこのキー」という風に覚えてしまっているので
以前小さいモニタ(非純正)のところでやったらボロボロだった
これもこれから先密度の高い譜面をやるときに足かせにならないか不安
(あるいはホームを移らないといけない事態とか)

識者の意見求む
腕前は最近☆3が埋まって三段取ったくらいです
413爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 19:51:11 ID:KxD/FIXr
>>412とはちょっと違うけど
体の中心が右側に少しずれてるっていう状態なら俺もあったよ
左手を押しやすくするために片手慣れした右手を少し犠牲にして
2P側に寄ってプレイしてた、今はもう戻したけどね

>>412は譜面認識力上がれば、おそらく全然問題なくなる、がんばれ
414爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 20:34:10 ID:61kGY7Eh
>>412
液晶と新筐体交互にやるとスコアラーが判定忘れるのに似ていて
DPだと5番と3番間違えたりはある。
リハビリ代だと思って10プレイくらいこなして慣れるとか。
あと面白半分で一人でカップル譜面(レーンが左右端)なんかをやると
記憶がごっちゃになって感覚が狂うことも。
415412:2005/10/20(木) 22:01:47 ID:gINiBRFw
>413-414
回答ありがとうございます。
最近とみにDPが楽しくなってきたのでこの調子で頑張ろうと思います。
416爆音で名前が聞こえません:2005/10/20(木) 23:14:39 ID:2txBt7OY
そういえば、非純正モニターがなぜか1P側にずれてる筐体に出会ったことがあるな
もう、おもしろいほど右手がボタンの左側をたたいててワロタw
417爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 00:03:48 ID:VLGBY+Bo
最近ジョイント設定になったのでオリコ作ってやろうと思うんですが
オススメの曲とかありますでしょうか?
最近☆3がいくつか埋まってきた四級です。
418爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 10:58:07 ID:VjpwepG4
>>417
I Was The One  Dancin' Into The Night  5.8.8.  REINCARNATION
REMEMBER YOU  earth scape  Mr.T. (take me higher)  Don't Stop!
ライオン好き  DYNAMITE RAVE

あたりを個人的におすすめ。
まずは両手を鍵盤に慣れさせるのがいいと思います。
あとはIIDXDP難易度表を見て楽しい曲をぜひDPで。
ttp://toybox.s53.xrea.com/2dxdp.html
419爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 12:08:22 ID:I1HbX05W
>>417にはちときついと思うけど、このスレの方には是非挑戦して欲しいかなと。

Happy Wedding→Spin the disc→合体せよ!ストロングイェーガー!!→lower world

もちろん全てNormalで。まじおすすめ。
420爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 14:07:13 ID:yKjosIt1
スクラッチを両方とも時計回りに回す癖が有るんだけど、これは直した方が良いでしょうか。
Pink Rose(N)の同時スクラッチを回したときに、激しく格好悪いなと思ったんですが。
421爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 14:24:39 ID:LLx0V2ty
自分がそれでやりやすいのなら直す必要はないんじゃない?
それで、かっこ悪いのが嫌なの?嫌なら直せばいいじゃない。
422爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 15:36:45 ID:nAUVIeHm
>420
俺はSPが2P側で、右手はスクラッチを縦(上下)に回せてるけど、
左手は鍵盤と同時以外は外に弾く感じ(皿の下半分を左右)でしか回せないから、
たまにスクラッチ同時は長崎の平和祈念像みたいになるけど、
譜面の展開に拠ったらしかたない時もあるし、特に気にしなくてもいいと思います。

まぁ縦に回せるようにはした方がいいとは思いますが。
423爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 16:11:32 ID:1PBUlZAF
>419
明らかにこのスレの範囲越えてる糞コース
エキスパゲージでイェーガー抜けられる位ならとっくに7段以上だろ
424爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 16:13:55 ID:tJYjairN
合体せよNってやったことないけどそんなにむずかったのか・・・
425爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 16:57:57 ID:bv9CDLI2
そうか?
目標としてはいいと思うんだが。
426爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 18:00:15 ID:YqsJf4sx
範囲超えてるコース≠糞コース

だと思うんだがどうか。
427爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 18:22:45 ID:t1kNfqEu
初心者スレの範囲を超えている→スレ違い→(このスレに限った話では)糞コース

ってことを言いたいんじゃね?
糞コースは言いすぎだと思うが
428爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 18:33:25 ID:pYXi3Uh/
四級だったら普通にハピウェで即死だと思われ。イェーガーはまだ楽なほう。
というかノーマルでも完走するには5〜6段くらい必要じゃないか?
429爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 18:35:17 ID:pYXi3Uh/
あ、イェーガーはオリジナルの方か。そりゃキツイわ。
430爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 20:10:43 ID:P2JynSwc
別に擁護する訳ではないが

>>419は「挑戦して欲しい」と言ってるよな?
そこで>>410あたりを踏まえて好意的に捉えれば
このスレ卒業間近な椰子をターゲットにしたんじゃないかと

こういうオリコネタはいい感じだと思うけど
今回は流れが悪かったというか何と言うか
431爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 20:50:05 ID:U3RSsHmz
このスレの方にはってあるからどっちかというと5段あたりの人達にお勧めってことでは
まぁどっちにしろ一応このスレレベル内じゃないかな
spinNとか普通に良譜面だし特攻するのもありかと
432爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 21:19:24 ID:eoBJGHae
みなさんは、7個のボタンをどういう風に(指で)押していますか?
お勧めの打ちかたがあれば教えてください |'ω`)
433爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 21:33:14 ID:6tZtxiR/
俺の場合(右手)
親:13(稀に5)
人:23
中:4
薬:56
小:7
左手も同様

一応これで☆11ぐらいまでいける
☆12はシラネ
434爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 21:53:34 ID:I7u+9dLP
中で35取らなくても☆11いけるのか
☆9でかなり行き詰まっちゃったけど、頑張ってみる
435爆音で名前が聞こえません:2005/10/21(金) 22:01:29 ID:6tZtxiR/
>>434
使えるに越した事は無いと思うよ
あくまでも「俺の場合」だからね
436爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 00:56:17 ID:C64ebIj8
14KEY、Prelude(H)で落ちた漏れが来ましたよ。
437爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 02:17:36 ID:FdwDoi3+
>>436
当方六段ですが、プレリュードは全然安定しません。
最後でいっつもアウト…
438爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 02:19:07 ID:stevPjao
その「当方六段ですが」がいらない
439爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 02:55:47 ID:jWwQaWto
最後のスクラッチ2つを捨てると楽に越せるはず
でもスクラッチ直前に間があるからどうしても取りにいっちゃうんだよね
で、同時押しに気をとられて2→6→11→14を押せずにあぼーん

HARD越えという手もあるけど、それは頑張ろうぜスレレベルかな?
440爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 03:04:36 ID:PVT51U1/
六段の人ってこのスレ卒業じゃない?
441爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 08:59:55 ID:Ge80U4eD
preludeみたいなラス殺し系は暗記やイメトレに頼るのがいいかと
家庭用あるならそこだけやるのが一番いいけど。

>>438
別に自慢してるわけじゃないだろ
レベルの参考として言ってるだけだろうしいちいち噛み付くなよ・・
442爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 12:51:36 ID:JDI7oPl+
「当方六段ですが」がなかったら>>437の実力が足りないだけってなるだろ。
少なくとも六段でも死ぬくらい難しいよっていうのが伝わるし、この場合はあったほうがいい。
なんでも噛み付きすぎだろ。
443爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 13:49:23 ID:eSFBaIYs
>>432
人に勧められるような運指はできないけど、自分は
(左)1:小 2:薬指の付け根 3:薬 4:中 5:人差し指の付け根 6:人 :親
の完全固定

発狂してないときはなるべく全部指で叩いてますけど
444爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 14:03:07 ID:iagoJtDX
当方っていう書き方がいらない
445爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 14:14:50 ID:lGwyfDGA
>>444
そのツッコミの書き方もいらない
446爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 14:38:56 ID:ntCIsqVa
>>444
もうお前黙ってろ
447爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 23:20:29 ID:jmWuhA0g
がんぼるスレとどっちに書こうか迷ったがとりあえず

今難易度4のHARD埋めをやってるが、Second Style(N)の
序盤の片側に固まった白鍵地帯がえらい厳しい
特に1回目の左がもうだめぽ。引っ越しで凌ごうとしたら鉄(ry

ここを無理なく(苦し紛れでなく、慣れれば繋がるような形で)片手で捌く
スキルって、果たしてどのくらいのレベルで必要になるんだろう?
448爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 23:45:14 ID:vPBOPeIp
>>447
そこは
1:薬指
3、5:小指
でテケテケ叩くと楽だよ。
449爆音で名前が聞こえません:2005/10/22(土) 23:50:15 ID:oc/4fVdu
Dr.LOVE(H)は引越し譜面?あれぐらいは片手で出来なきゃダメかな?
450448:2005/10/23(日) 00:00:19 ID:vPBOPeIp
orz

小指→人差し指だ…
451爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 00:07:47 ID:zcIWfZN6
どっちも慣れれば引越なしで繋がります
ただ固定だと小指が辛いから
1に薬指を充てたほうがいいと思う
452爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 00:18:31 ID:pms41d//
早いうちから引越しに慣れてしまうのもいかがなものか

と引越し使ったことの無い俺が言ってみる
453爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 00:40:28 ID:lMiI5ndt
引っ越しなんてチェキ(H)くらいしか使わないよ
454爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 01:11:33 ID:jz3A+BSS
俺は革命(H)でも世話になった、でもクリア安定する頃には使わなくなった

引越しは使えると便利だけど、片手力上がると無くても何とかなる
その割りに習熟するのが難しくて、そこそこ上手に使えるのは
上級者くらいっていう変なスキルだったりする
初心者のうちから使うって決めて使ってるといい事あるかもしれない
455爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 02:47:42 ID:Wb8O2M/c
すみませんスレ違い気味ですが
CS3rdってダブルプレイ画面を大きくするのは無理なんでしょうか?
でっかいテレビ買えってのは無しで…。
456爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 10:07:11 ID:tMVy6tzk
>>455
残念ながら無理です。
俺も3rd曲まともな画面でやりたひ……(´・ω・`)
457447:2005/10/23(日) 12:02:11 ID:oeoEwvul
レスに感謝

>>448
薬指と人差し指か。確かに楽かもしれない。
ちょっとやってみる。d

>>451
固定でトライして氏にますた(´・ω・`)
その時一緒にいた人にはera(step)Hあたりで
出てくるとか言われたが…それいつの話だよと

>>452, 454
俺は現在七段で、やっとNORTH(H)がE付きで安定して
2曲目に練習出来るようになったくらい
そういうことなら引っ越しはやめておこうかと思った

また試してくるわ。みんなありがとう。
458爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 19:35:50 ID:+oitYucq
CS7,8,9の収録曲で、四段のリーサイとFCDに似た譜面の曲って無いですか?
Attitudeとラブリミは通常ゲージで勝率8割くらいなので、ラスト次第で取れそうな感じなんですが…。
459爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 21:21:46 ID:Kf/OkT7S
>>458
ちょっと難しいけど
sync(N) Blueberry Stream(N) Skyscraper(H) あたりが練習になると思う。
460爆音で名前が聞こえません:2005/10/23(日) 21:54:34 ID:+oitYucq
>>459
サンクス。丁度7th起動してるんで、これから試してみます。

CSスレで話題が出てたからDBMプレイに挑戦してみたけど面白いなぁ。
DBMだと左手でも8分取れるのに右手が違う動きをすると急に取れなくなる。orz
461爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 09:50:48 ID:XeuLWRSS
>>459
い、いや、sync(N) Blueberry Stream(N) Skyscraper(H)って
4段のリーサイやFCDどころか、6段レベルじゃないか?
実際、Skyscraper(H)とかって、7thの頃は7段曲だったし^^;
462爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 15:57:40 ID:sNbzNiLc
>>456
やっぱ無理ですか…。
ちっちゃくて空打ちがヒドス
463爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 17:24:29 ID:k67V91mK
>>461
まあ単品クリアしろってわけじゃないとこちらは考えました。
DPってSPで培った力があったとしてもDP譜面に慣れることが必要だと思い
いろんな譜面のなかで難しくとも押せると他の曲も押そうと指神経が働くと思うのです。
464爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 17:27:09 ID:Zf/9dq6c
>>459
ブルベリ(N)は☆7じゃないくらいきついが・・・ちなみに漏れ7段
オリコに組み込んでプレイしたがガスガス削られてしまったよ・・・
465爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 20:17:25 ID:Ysc1eoXq
七段ならブルベリ(H)クリアできるかできないかくらいの実力はあると思うんだが・・・
466爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 20:24:33 ID:k67V91mK
DPって個人差ありますよね。
乱打系が得意でも階段系が押せなかったり
トリル系が得意でも混フレが押せなかったり

ちなみに自分は片手に譜面が詰まってくるとべちゃ押しに…orz
467458:2005/10/24(月) 20:31:55 ID:vGjEFf+P
無事四段取れました。3曲目はリーサイで、終了時残り10%でした。どう見てもギリギリです。

Blueberry Stream(N)は通常ゲージなら大安定だったりする。PALETTEコース粘着したからかな。
Skyscraper(H)はラストでごっそり…。
468爆音で名前が聞こえません:2005/10/24(月) 20:59:36 ID:k67V91mK
>>467
おめd
Skyscraper(H)のラストは片方覚えてプログラム化しておくとラクです。
リーサイも片方覚える感じで、13・24・35・46と自動的に押すというか。
469爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 01:16:32 ID:uFyW3XB1
>>462
・自分が小さくなる
相対的に画面がでかくなり解決

・テレビの画面拡大するフィルム張る
少年誌の通販とかで数年前はみかけた

470爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 20:23:30 ID:SMqWRQch
☆4がかなり順調に埋められるし☆5も大体いけるので
ちょっと冒険して☆6でクリアレート97%(だったと思う)のDIAMOND JEALOUSY(H)やってみた。


だめだった。

STANDARDでEX召喚できるようになるのはいつの日やら・・・・・・
召喚用のおすすめ曲とかないですかね?
471爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 20:31:42 ID:ok0Wg0R5
>>470
このスレ読み返すといろいろ出てる
その中から好みで
472爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 20:40:09 ID:P3sqMJNp
乱打得意なら.59[H]でどうだ(☆6)
☆6の中じゃズバ抜けて簡単だと思うが
473爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 20:43:21 ID:SMqWRQch
>471
どうも。好きな曲ではLet the Snow〜(N)か白壁(N)あたりかな・・・・・・今度やってみます。
474爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 20:47:21 ID:SMqWRQch
>472
乱打はどちらかというと得意なんで.59(H)もやってみます。
同時押しやら低速(冥の低速部分とか)が苦手。
475爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 21:05:49 ID:84sC+yeI
Quickening、250bpm、パラサバあたりもお勧め。
476爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 21:10:14 ID:vX7Tp/3Q
Quickeningは結構きつくないか?
477爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 22:13:20 ID:9bnUMdj8
>>472
8th時代に.59(H)は割と簡単、と書いたら結構反論が来たので
ズバ抜けて簡単かどうかは、やっぱり個人差があると思う。
そんなわけで、乱打得意なヤツなら.59(H)は☆6の中では
とても簡単に感じるので、試してみる価値はある、というぐらいでいいんじゃないか。

>>465
単に、7段がブルベリ(N)をクリアできるかどうかぐらいのレベルから始まって
(H)をクリアできる頃までずっと7段の範疇、ということではないだろうか。
つうか、漏れの場合がこうだったw
478470:2005/10/25(火) 22:32:32 ID:SMqWRQch
早速試してみましたが.59以外手も足も出ませんでした。(Let〜は中盤で激減)
.59はもうちょっと頑張れば100%安定しそう。

そろそろAS付けを考えた方がいいのだろうか。
479爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 22:59:33 ID:lnvCcLQD
ASに頼っちゃダメです
480爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 23:18:37 ID:DCxxR4px
>>473
Innocent Walls(N)は最後の1Pの1、3、2の16分とか、
このスレの人にはキツいんじゃないかと思う
481爆音で名前が聞こえません:2005/10/25(火) 23:22:20 ID:P3sqMJNp
よく考えたら.59[A]が一番いい気がする。
☆7だけどハイパーがそんだけできるならクリアはラクかと。
482爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 00:04:13 ID:mHX8LVMm
7段は初心者なんか?それとのDPの本スレに行くべきなんか?
中間がねーって気がする。。
483爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 00:12:52 ID:troltPW5
>>482
つ[がんぼるスレ]

beatmania DP頑張ろうぜ 9th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1126201288/
484477:2005/10/26(水) 01:51:31 ID:4l0DRHu3
>>478(=470)
Let the snow paint me(N)は、中盤で激減しても
その後で回復できなかったっけ?
ひょっとして、漏れが(H)と勘違いしてる?

あと、そのレベルだと、当分ASなんてオプションは忘れても桶。
485爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 02:44:21 ID:jirETA/D
ASなんてつけるのは☆11以上の無理皿満載曲ぐらいでしょ
練習するときはEASYとASはつけない方がいいよ
486爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 11:15:05 ID:5hULBGbG
譜面サイト見てると☆7って叩けると楽しそうな曲が多いなぁ。
rainbow rainbow(N)とかすげー楽しそう。今度3曲目に特攻しようかな。
487爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 15:48:35 ID:e9xXdrRC
DP始めたばっかなんだが、
オプションでムービー無しにするとなんか寂しいな(やりやすいけど)
そのうちACでもやりたいから有りで慣れたほうがいいのかな?
488爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 16:40:44 ID:ZG+DX8dH
DPerにとってムービーの存在意義なんてほとんど無いでしょ
489爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 19:24:30 ID:e9xXdrRC
そんなもんか……まあ、ムビONで少しがんがってみるわ
490爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 22:08:52 ID:GacdPi2v
でも何故か

Dreamin' Sunだけはすっごい気になる

なんでだ
491爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 22:29:05 ID:Ub2I5+v6
ACに移りたいなら画面の前にまず手とデラコンの位置をあわせたほうがいいと思うよ。
デラコン同士の距離と、叩くときの高さね。
492爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 23:15:54 ID:2c7DpgGb
>>490
正常
493爆音で名前が聞こえません:2005/10/26(水) 23:47:40 ID:DxKse7pM
>>490

  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡
494爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 00:47:16 ID:p5D7yC2a
あのポリゴン女が実は好きだったりする俺→(1)
495爆音で名前が聞こえません:2005/10/27(木) 01:49:02 ID:jqaGeqad
むんちゃおもすれぃ。Nだけど。
496447:2005/10/28(金) 01:00:09 ID:z+NfE+k+
さっき難易度4が白で埋まった( ´∀`)カンシャ

ところで>>22,374あたりで概出だが、More Moveは飛び抜けて難しいと思う。
確か前半部分に皿と(難易度4としては不相応な)細かめのフレーズが
結構たくさん混じってたかな。個人差もあるがかなり危険。
通常ゲージでもここで空になってしまうようだと、多少楽な
後半部分を頑張っても回復が間に合わないかもしれない。

昨日見たクリアレートは6割切ってた
現在4挑戦中の椰子は難易度6に手が届くくらいまで放置しといた方がいいぞ orz
497爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 00:06:48 ID:Ne1KqMW7
一級はBPM差がつらい
498爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 18:51:01 ID:Bks1a63Y
ポップンのソフラン曲に比べれば3倍マシ。
499爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 23:14:25 ID:k7MPnryl
>>497
スレ違いだけどそれ言ったら10段は・・・
500爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 23:21:04 ID:Epd4nmVJ
最近DPやり始めたんだけど、
どんどん段位やっていくのとスタンダードやっていくのとどっちがいいんでしょ?
とりあえず段位やってったら3級のmind the gapで死亡。
2級はRemember Youにあっさり殺されるぐらいのレベルです
501爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 23:46:41 ID:ITXYc3To
>>500
これまた厳しいのに当たったなあ>mind the gap

ところでどっちがいいかは
おまいさんのホームの状況次第
・ジョイント4曲固定設定→下からいろんな曲をやろう。
難しそうな曲は1曲めで。難易度5以下なら2曲保証があるからね。
・ジョイント3+1曲設定→まだEXTRA召喚は難しいので悩みそうだが、
3曲やり切ると思えばStandardがいいかな。こちらも2曲保証を使って。
・非ジョイント設定→1クレでも段位認定なら3曲出来ると思う。
ここで5級4級の精度を上げる練習をして、押し違いが減ったところで3級に挑戦なんてどうかな

ただ段位認定で同じ曲ばかりだと触れられるパターンが限られてしまうので
時にはFREE(2曲保証)なんかも使って変化をつけるのもいい。がんがれ。
502爆音で名前が聞こえません:2005/10/31(月) 23:48:47 ID:W8Ukrd1n
CS9thのLight14Lv6が埋まる気しねぇ。DistressとかSilviaとかなにあれ。
14KeysLv6が先に埋まってちまった。

>>500
スタンダードだとEXTRA出せない俺はオリコを組みまくって遊んでる。
たまにスタンダードやるとどれを組み込んだかサッパリ覚えてなかったりするけど。
503500:2005/11/01(火) 00:10:47 ID:MfpOrZQ9
>>501,502
レスサンクス。
ホームが最近ジョイントになったからDPやり始めたんだ。
スタンダードとオリコ組み合わせながらやってみるよ。
504爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 00:37:18 ID:0OV+GYij
>>502
Distressはハピスカで☆8だしなー
一体何を考えて☆6になったのやら

でもDistressはできるようになると楽しいぞ
何度もやる価値はある譜面だと思う
家庭用なら財布気にしなくていいしね
505爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 00:47:14 ID:UNyczW7F
>>502
俺がシルドラできたのはノーマルの☆7とかチラホラできはじめたころだった
少なくともライトの☆7はいくつかできてたよ

そしてディストはノーマルの☆7が半分強ほど埋まったころ。
ライトで一番最後にできたんだったかな
506爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 11:26:47 ID:vZsotBYh
>Distressはハピスカで☆8だしなー
>一体何を考えて☆6になったのやら
???
507爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 13:46:08 ID:Ou2JOHbK
506が何を理解できてないのかが良くわからん
508爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 16:01:25 ID:M7hp4Rdx
・ノーマル譜面の話だと理解していない。
・1行目が最新作、2行目が過去作の話だとわかっていない。
・昔は☆7(8)までだったんだから、逆に当時☆8がついてたらおかしくない?

のどれか
509爆音で名前が聞こえません:2005/11/01(火) 21:00:16 ID:uzTFQO+7
なんでairflowを最後にやらせてくれないのか
H練習したいのに…フリーだと2曲になっちゃうしな…

ところで1357の階段が上手く出来ない、これができれば三段いけそうなんだけど
HARMONYがやばい
510爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 00:31:36 ID:kWprrw5O
NORTHが4曲目に出来ればなぁ。
511爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 01:19:15 ID:lm0nlqpt
>>510
無いっけ?
512爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 01:26:48 ID:qHaBP30U
>>509
左手1357だと小薬人親が多いみたいだけど
とりあえずは小薬中人なんかでもいいかもしれん
両方出来るに越したことはないだろう

1→7の向きに手を滑らせて流すような取り方でも
とっさの場合には凌げると思う
しかし練習としてはお勧めできない

>>510
禿同 ノシ

>>511
ないんだよこれが orz
1/2曲目で出現、3曲目から消える。
513爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 01:30:57 ID:rvLojMaB
SP(H)が☆5以下の旧曲は2曲目まで
チアトレはSP(H)がハピスカで☆6に
昇格したのにこれも何故か2曲目まで
514爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 02:35:30 ID:kEwTuJLB
>>509
airflowはレベル5だからスタンダード1曲目で落ちても大丈夫だよ
515爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 02:48:29 ID:YNG774M8
>>514
ソレダ!!
516爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 11:18:24 ID:LhOkT9UH
>>507-508
ハピスカで☆8で、☆6になった

って所が意味がさっぱり分からん。
517爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 13:20:50 ID:ak9yaCdV
DPやろうとしてエフェクト押そうとしたら1Pのスタートボタン押してもうた…orz

しかもSPだと常時2P側だから全然できねぇ
518爆音で名前が聞こえません :2005/11/02(水) 13:29:00 ID:a6VotUKD
>>517

俺はもともと2PでSPやるんで失敗しても何とかなるが
あのタイミングでDPにしないと終了ってのは何とかして欲しいね
俺もよくDPやろうとして気づいたらSPだったことよくあるよ
519爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 14:01:22 ID:kKQ9JLtX
>>516
Distressはハピスカで☆8だしなー
9thの時一体何を考えて☆6にしたのやら

こう添削してみたがどうだろう。
520爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 16:31:28 ID:0roms1Zh
>>517
そこで片手段位ですよ。
普段からDPのときも2Pスタートボタンで始める癖をつけとくと、少し事故が減るかと。
521爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 17:07:54 ID:P3gsgT+5
>>514
そうだったのか、☆4以下からだと思ってた
じゃあ遠慮なく一曲目から選べるわけだ
522爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 18:28:01 ID:LhOkT9UH
>>519
やっと納得した。ありがとorz
523爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 18:57:53 ID:wkWaSV7J
Cheer Train(H)

☆5じゃない・・・
ハードつけたら途中ガショーン
リベンジでもっかいやってもゲージ届かず・・・

まだPrince on A Star(N)のほうが易しいな・・・
524爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 20:05:32 ID:ZOSj+lM3
チアトレ(H)は下手な☆7よりむずいから気にすんな。
でも出来るようになるとすんげぇ楽しいし、テクニック的にも後々重要な
要素がたくさん入ってるから、粘着するのも悪くない。
何が言いたいかっていうと、>>523頑張れ。
525爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 20:53:51 ID:tj8oXc9T
ムビ、dpでのダイスケは壮観だ
526爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 21:52:10 ID:wkWaSV7J
>>524
ガムバルヨ
527爆音で名前が聞こえません:2005/11/02(水) 22:58:01 ID:IXjivfSI
>>525
4人のダイスケに・・・うほっ
528爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 01:54:46 ID:0UVp7KWl
>>522
っていうか>>508の2行目、理解出来なかったのか?
>>519と同じことを言ってるわけだが。
529爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 01:56:03 ID:lZ0cvK9/
>>522
頭悪すぎ
530爆音で名前が聞こえません:2005/11/03(木) 22:58:24 ID:XjyyEXzk
今、7thを5キーでプレイしているんだけど、むず過ぎ。難易度6から一曲もクリア出来ない・・・。
今度7キーでやってみたいと思っているんだけど、5キーの比じゃないくらいムズイよね?
531爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 00:46:54 ID:9YgsC00v
もしかして5鍵と5指を1対1対応させてない?難易度飛躍的に上がるよ
もしそうでないなら練習あるのみ、やってるうちにうまくなる

それと5鍵で慣れるとホームポジションとかスクラッチの位置とか
7鍵に移ったときに戸惑うので最初から7鍵でやったほうがいいと思うよ
532爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 00:49:22 ID:6D+Q8FIC
指使いから何から変わってくると思うからなんとも言えないが、
そのうち7キーに以降するつもりでいるのなら今すぐ7キーでやったほうがいいと思うよ

5キーで上手くなっても、7キーに移るときに苦労するから。
最初から7キーでやってればそれはない。

第一、5キーは7キーを分配するんじゃなくて単純に6,7番削るだけだし、曲が歯抜けになる
533爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 01:25:59 ID:847QsG1I
まぁ5鍵は5鍵の面白さがあるんだが・・
別に7鍵と並行してやっててもいいと思うよ
DPだと何故か「初めのうちにこうしとかないと・・」
って言うようなアドバイスや常識が確立されてるけど、
後から修正はいくらでも効くし無理にこだわらないほうがいい気がする。
534爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 01:38:45 ID:6D+Q8FIC
べつにDPに限ったことではないと思うけどね。

SPでもオートスクラッチで全曲クリアしてからスクラッチやり始めると、
スクラッチだけのせいで☆7で死んだりとかするでしょ。
それってすごくもどかしいと思うんだ。
スクラッチ技術のためだけにまたいろんな曲やらなきゃいけないしね。
それが苦痛でないなら好きにやればいいんじゃない?

まぁ、極論だが
535爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 04:44:02 ID:ZzHMgTRn
同色階段はともかく、混色階段がぜんぜんできません
何かコツとかありますか。指使いとか。
536爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 10:36:39 ID:EvobTO1j
>>535
普段(曲の初めとか終わり)から1→7,7→1の階段の練習をする。
運指は左手1→7の場合 小薬小中親人親 とか、自分で押しやすいのを考えて。
親指で1,3,5の運指をきれいに出来れば階段は多少楽になるよ。

俺は大抵は 小薬小中親人親 か 小薬親中親人親 で処理してる。
537530:2005/11/04(金) 11:26:53 ID:py5fGCYV
>>531->>534
アドバイスどうもです。んー・・・、練習あるのみって感じですね。
実は、5キーのコントローラーしか持ってなくて。今度、7キーコントローラー買ってきて挑戦してみます。
昔のビーマニは簡単だったなと思う今日この頃。
538爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 11:29:09 ID:5f+45oM2
2p1→7を親人親人親中小とかやってる俺は矯正すべきですか
539爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 11:41:40 ID:py5fGCYV
>>537
ウップス!アンカーミスしてもうた。失礼しました。
>>531-534
540爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 13:32:03 ID:rGXJFWtq
>>538
中小の押しっぷりにもよるけど、
親人親人は綺麗なくぐらせ運指だよ。
ピアノスキル。
541爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 15:14:00 ID:Jk/cjkum
本当に今更ながらSWEET LABとGOBBLEの14keys譜面に驚いた(家庭用4thのDP今日初めてプレイした)

そんな4thで好きなのはL14のNORTH
どう聞いても神曲です
本当に(ry
542爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 17:02:37 ID:2VOE8AL7
Dr.LOVE(H14)の最後のほうがうまくたたけない・・・
SP片手で練習すべきなのかな?
543爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 17:17:22 ID:Db1M9IRj
>>542
フルコンに拘るのでなければ今は無理に練習する必要はない
★6・7くらいでもなかなかない譜面だし
544爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 19:34:18 ID:wz1AVBhR
初段のウルトラハイヘルズむず・・・
545爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 19:57:06 ID:U2h2PyEi
>>544
マジレスするとハイヒールだからな。
546爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 22:50:43 ID:Wcgi0uk1
>>541
NORTHは14KEYSが出来るようになるとホント面白く感じるよ。
GOBBLEは今の難易度表記だと☆11くらいだろうか……
547爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 23:00:45 ID:Jk/cjkum
>>546
4th曲のDP譜面って結構面白いんだな。
SPよりだいぶ変わった曲がいっぱいだし(DXY14keys穴は糞譜面に違いないが)
548爆音で名前が聞こえません:2005/11/04(金) 23:31:56 ID:mZ4yka/R
初めてチアトレHやったらメチャクチャ楽しかった。
無理皿気味だけどその皿がまた楽しい。まぁ明らかに☆6クラスだけど・・

>546
GOBBLEは余裕で☆12レベルだよ・・
変則的な上に速いしあの密度はありえん
549爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 01:12:24 ID:nUtFRqKz
クリアできない譜面は糞譜面というのが初心者








DX(ry
550爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 03:25:00 ID:dE6t/0jb
左手の小指は意図的に使うように心がけてきた。
バスドラ連打は未だに辛いけど、短い乱打ではとっさに拾えるほどになった。
気付くと小指だけなら左手の方が乱打拾えるようになってた。(笑)

やっぱりこのままじゃ行き詰まりますよね?
551爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 03:41:11 ID:dE6t/0jb
書き忘れました。
利き手とはいえ、小指が使えないままというのはこの先マズいですよね?
と聞きたかったのです。すいませんでした。
552爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 06:24:45 ID:DU3vx0YR
やってるうちに5本の指全部使わなきゃ出来なくなるから自然に動くようになるかと
553爆音で名前が聞こえません:2005/11/05(土) 21:35:16 ID:HuR5mZvR
スペルなんてあんまみねー
初段クリアしたが明らかに前2曲がムズくラストが簡単すぎ&1級と初段の格差ありすぎ
554爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 00:29:52 ID:sDRuwHZW
>>522
頭悪すぎ
555爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 01:01:58 ID:Ck37LKT5
やっと3段合格した…harmonyムズイよ、16%だったよ最後には
そろそろ☆5を埋めるぐらいの腕が必要になるのか
しかしなんでダブルやる人は皆上手いんだ…
シングルは未熟な人いるけどダブルは…

ところで未だに押し間違えを大量にやらかすんだけど
スクラッチと1番を見間違える事すらある…なんでなんだか
556爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 01:24:39 ID:pMz762Wp
DPの画面は,確かに左右の端っこは見えにくい。
これは慣れていくしかない。
家庭用で画面をタイプBにしてプレイしている
映像なくてテンション下がるが・・・
557爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 01:28:41 ID:hFtvSs7g
さんざん既出だけどDPは新筐体推奨だね
558爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 01:48:07 ID:XVd2/a16
DPだと指が動かなくなる。
559爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 02:15:05 ID:f65VcLAj
新筺体ってどう見分けるんですか?

うちのホームは画面周りの銀色のフレームが幅広くて
カドから斜めに継ぎ目のあるタイプです。
これって新筺体?
560爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 02:26:16 ID:c/auiT6K
旧:液晶
新:ブラウン管っぽい画面
561爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 02:28:13 ID:gdLp9XQy
新筐体→画面小さい→全体の把握が楽→ウマー
ってことだとオモ

旧筐体
ttp://www.usn.co.jp/img/music/bm8.jpg

新筐体
ttp://www.amuse-neverland.com/jpg/bm10.jpg

違ってたらスマソ
562爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 03:33:31 ID:tT3GqCLW
>>561であってる。銀色の枠で判断するべし。

最近なら

画面が暗い・白濁→旧
画面ブレ→市販テレビ
画面綺麗→新

↑例外は稀にあるが、ほとんどこれで見分けられる。
563爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 03:43:54 ID:XVd2/a16
画面が暗い旧狂態でなんかやる気しない。
564爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 08:33:06 ID:i1RKzL1I
これはSPにも言えることだけど段位は落ちるまで特攻し続けた方がいいな
565爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 09:29:01 ID:YIvjEgLG
受かるまでじゃないのか
566爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 09:58:38 ID:DavOhC+z
ワロスwwwww
567爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 12:51:49 ID:i1RKzL1I
>>565壁にぶち当たるまでっていう意味でね
568爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 13:31:46 ID:bg5E3yY1
>>567
それを「特攻」とは言わない。
特攻と言いたいなら、表現は「受かるまで」だ。

まあ言いたいことはわかるが。
569爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 15:26:50 ID:hFtvSs7g
○段がギリギリ取れる人の多くは○+1段の
三曲目まではいけるって傾向はある
そこまでいければ練習次第で
上はそんなに遠くない段も多い
まあ六段→七段までの話だがw
570爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 16:35:29 ID:5gwKoyed
最近になってFUNKTION(H)の同色階段地帯が楽しく感じてきた
まぁまだGOOD連発だけど上達していってるな感があるね。

初プレイ時は「MUSIC TO YOUR HEADの再来か?」とも思えたが・・・
571爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 19:42:31 ID:GlBJJ39b
三級の骨を初突破したら一級までストレートでいけた。

初段は一曲で落ちそうな気がしたので止めといた。
初段のLOVE AGAIN TONIGHTと三段のDINAMITE RAVEのBPが同じだったんだが・・・

DPは段位もかなりいい加減な希ガス
572爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 20:03:11 ID:XVd2/a16
穴quasarを不正無しでクリア出来る人ってこの世にいるんですか?
573爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 20:20:12 ID:o+jdtpOq
>>572
禁句の人
574爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 21:16:12 ID:T965zbuk
正直6段ぐらいまでは段位間にほとんど差が無いから個人差が大きく出て当然だよ
575爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 23:58:16 ID:sDRuwHZW
>>571
DYNAMITE RAVE

>>572
どっちかと言うとスレ違い。ここで質問するべし。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1126429986/
576爆音で名前が聞こえません:2005/11/06(日) 23:59:19 ID:gpt1q/Hs
おいらヘコミ防止の改造済専コン2つでDP練習してるんだけど、どうも反応の悪さに不満があります。はじの方を押すとPoorが良く出てしまい困っています。なんとかアーケード並の反応は得られないでしょうか?
577爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 01:56:40 ID:jhJQwvG2
>>576
色々調整すればいいじゃない
578爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 02:19:58 ID:CQb7xOAe
>>572
ノーマルクリアはまだ一人もいない
AS+Easy付きなら何人かいる。
579爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 02:32:34 ID:C791vQxV
改造コンは感度良くすればするほど叩き心地悪くなるからなぁ
580爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 11:00:37 ID:fDvRRY70
☆6と☆7の間には大きな壁があると思う…。
☆7になるとFCDくらいしか安定シナス

そんな俺は左手同色階段ほとんどムリポな5段58%、6段57%、のエセDPer。
☆7のとりあえずここら辺やっとけなおすすめ曲教えてください。
581爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 12:20:12 ID:kAEOuy5H
>>580
エキスパのHAPPY SKYコースがオススメ。
ハイパーだと確か最後以外☆7で揃ってるし、BPMも似たような感じ。
まずはEつけて完走を考えずに、4曲できるようにすると結構地力上がるとオモ。
ちなみにノーマルでも一級あたりの人だったら練習になる感じかな。
582爆音で名前が聞こえません:2005/11/07(月) 20:07:47 ID:mAZs02Bo
五段取れたー。3クレも使ってしまったけど、74%-40%-10%でギリギリ通過。達成率70%。
ついでに六段特攻したらB4U開始時に14%しか無くて、二回目のサビまで持たなかった。orz
五段六段どっちもだけど、BPM差が辛い。この位のBPM差はSPなら全然問題ないんだけどなぁ…。

一つ質問なんだけども、皆さん非利き手の片手段位はどのくらいですか?
左手鍛える参考にしたいので、教えていただけるとうれしいです。
583爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 00:13:36 ID:SwJ40kww
>>582
スレ違いじゃね?
584爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 00:14:28 ID:9CWa/L3S
>>582
自分は片手段位はやったことがないので詳しい事は分かりませんが
片手で☆5〜6が倒せれば7段はじゅうぶん取れると思いますよ。
585爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 00:21:24 ID:4g2t+7Ab
利き手でも初段で達成率62%OTL
DPは一級
586582:2005/11/08(火) 00:53:26 ID:W658KQsp
>>583
すいません。ここで扱える話題の範囲がよくわからなかったもので。

>>584
サンクス。ノーマル譜面で簡単そうなものから挑戦してみようと思います。
587ふともっさん ◆lovelyID3I :2005/11/08(火) 02:34:18 ID:SwfI1paJ
>>582
参考までに。
自分が9段所得した時に片手段位やったら
右手初段、左手2級でしたよ。
曲によって得手不得手はあると思いますが、
片手力よりも譜面認識力を養うためにも
DPで色んな曲に触れてみるのもいいかと。
もちろん、片手を鍛えて損はしないと思いますが。
588爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 03:43:59 ID:ahYj8QgH
>>582
正直6段ならあんまり片手力を鍛える必要は無い気がする
片手段位は7鍵盤全部が頻繁に振ってくるけど、
B4Uはともかく、R5、starmineは繰り返しの配置が多いから、
何回もやって慣れるかイメトレするかでなんとかなりそう。
まぁ6段はBPM的にもB4Uは叩けるとこだけ叩いて耐えるしか。

>>583
一応ここは6段までと言うことで進んでるみたいよ。

>>587
いつの間にかコテが変なのにかわっとる・・
つか片手段位俺と全く同じだ。9段で右初段左2級だった。
589爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 12:41:57 ID:eZNjlLua
ずっと左利き1Pやってたので
左の皿は↑↓をメインで回せますが
右の皿は←→と回してしまうんですが
直したほうがいいんでしょうかこれは。
590爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 21:45:19 ID:KssH8ItW
>587
ナカーマ('A`)ノw
二段も一級も片手難曲があるからねぇ>両方とも2、4曲目?
飛び級した方が取れるやもしれん。


>589
ナカーマ('A`)ノww
漏れも1P側だったからその癖が…
最近は2P側で鏡つけて練習してまつ。
591590:2005/11/08(火) 21:48:21 ID:KssH8ItW
>589
ゴメン、答えになってなかったね(^-^;
鍵盤+皿を取るには横回しより縦回し(↑↓)がいいと思ふ。
592爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 21:52:25 ID:9CWa/L3S
2Pの4+S、5+S、6+(ry というように皿を同時に拾う配置も結構多いので
縦回しに慣れた方が良いですよ。
593爆音で名前が聞こえません:2005/11/08(火) 22:27:41 ID:wOaJZY0w
>>580
すぐ下でも言ってるけど、ハピスカコースまじでオススメ。
最後☆9だけど、9の中では簡単なほうだし、そんなに苦痛じゃない。
六段取れるレベルならじゅうぶん楽しめると思われ。
俺は八段挑戦中だけど、そんなレベルでやっても楽しい良譜面が揃ってる。
594爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 00:20:13 ID:dFdz3yZh
ハピスカコースはHAPPY☆ANGELの両手スクラッチがかなり楽しいな。

595爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 00:53:09 ID:9DY4Frxu
>>594
セフセフwww
596爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 01:05:20 ID:40rMkU1W
今日練習になると思ってボスコースのライトやってみた

☆7の壁は高そうだ…、色とVは普通に出来そうな譜面だったが
やっぱ左の1357階段が面白いほど出来ない、1357同時押しは出来るのに
指の動かし方はわかるけどとっさには動かない
初心者の頃を思い出す…この押せない感じとか上級者の後にやるのをためらう感じとかが
597爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 11:25:29 ID:S101dPgg
DPって一級と初段の間に大きな壁がない?
というかNORMALとHYPERの違いが大きすぎる・・・
598爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 12:26:34 ID:FKoE7XF4
超同意
1級簡単すぎじゃね?→初段1曲目死亡
てかハイヒールとラブアゲより最後のR5、あと3段のダイナマイトレイブの方が簡単だと思った
599爆音で名前が聞こえません:2005/11/09(水) 17:23:49 ID:dlUO8dc6
RED5段にMonkey Dance(H)が入ってた件について
600パスタ ◆PORUNWD0lA :2005/11/09(水) 21:30:50 ID:wXw/zYNJ
(V)´・ω・`(V)600とったポポ
601爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 01:01:15 ID:35nCycop
602爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 01:35:30 ID:83zWyoVn
ハピスカコースやったら12styleむずすぎ
BP150出たよorz
603爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 01:48:57 ID:ZK+VcNpz
DPのエキスパートコースってハッピー系のコース(#2であることが多い)
がいつも面白い譜面そろってるよな
そんな俺は5thのFLY HIGHコースが一番お気に入り
604爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 20:49:46 ID:8NDmuWA0
>>602
12thは☆9だからな。
4曲目までが☆7なんで、そこまでで楽しむ。12thはまぁおまけ。
(ジョイントなら)1クレで☆7を4曲安定してプレイできるのはコストパフォーマンス高いと思う。
605爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 21:09:46 ID:7+Epye2Y
1級の俺にエクストラ召還曲おしえてください
カラーズ☆6で1回だけゲージ満タンになりましたがそれだけです
606爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 21:16:03 ID:a7/wXM8/
>>605
DPは結構個人差あるから、難易度サイト見て出来そうな★7に特攻かけるほうがいいかも。
1曲でもクリアできるようになればそれであとはそれやってればいいわけだし
607爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 22:39:21 ID:8NDmuWA0
>>605
乱打得意なら.59[A]@☆7
608爆音で名前が聞こえません:2005/11/10(木) 23:47:36 ID:mX3KE7Ac
>>605
概出だがLet the snow paint meが楽だと思う
恐らく中盤で結構減ると思うがその後超がんがれ
E付きなら中盤終了時点で5割程度残れば間に合うと思う

あと得意なら社員とかAGEHAなんかも
609爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 01:17:40 ID:kNdUll/O
AGEHAはラス殺しがきつくないですか
610爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 04:35:53 ID:+xBZZMk9
DPはSPと違って☆7をクリアしただけでエクストラ進めるの?
611ふともっさん ◆lovelyID3I :2005/11/11(金) 09:49:41 ID:unXOD9By
>>610
うん。
SPでのエクストラ条件よりも☆1つ少なくておk。
だから、ラスト付近が簡単目な☆6でエクストラ
進出を狙うのもありですな。
もちろん、慣れて来たら確実に進める☆7以上を
頑張ってくだちい^^
612605:2005/11/11(金) 10:08:14 ID:cLFUVjmY
☆6満タンより☆7クリア推奨ですか
とりあえず挙げられた曲やってみますね
613605:2005/11/11(金) 10:23:27 ID:cLFUVjmY
難易度サイト見ましたがどうも参考になりそうもないです
まあ今はまだ地力上げで☆5と☆6をひたすら頑張ります
614爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 10:24:34 ID:PSp6PoOA
エキストラ出せればなんでもいいなら俺ビーAS
615爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 12:11:58 ID:jivjkDiV
革命(N)クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
左手死ぬかとオモタ。
>>605
個人差はあると思うが、オレ的には☆7のなかでUnder the Skyがオススメかな。
616爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 13:21:19 ID:3dGqX0ql
abstract(N)もいいかも
617爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 13:36:41 ID:Av7wtyro
俺はrainbow rainbow(N)が一番安定する。DBM地帯で回復出来るならオススメ。
EDEN(N)、12th Style(N)も結構簡単だった。
618爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 14:18:18 ID:kNdUll/O
ちなみに一応☆4フルコンでも進める
619爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 14:42:23 ID:o4XkoGBm
行きつけのゲーセンが1クレDP全解禁+4曲設定な俺は幸せ者

>>605
どういう譜面が得意なのかはわからないけど虹虹がオススメ
620爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 18:14:33 ID:PSp6PoOA
1クレDP全解禁ってなんだ
普通にジョイント4曲って言えよw
621爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 18:19:34 ID:+xBZZMk9
未だにジョイントの意味がよく分からないんだがなんだジョイントって?
622爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 18:21:22 ID:VejsNLqQ
>>621
DP1クレスタンダード・エキスパートプレイ可能モード
出来る筐体にはタイトル画面でその旨表示される
623爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 18:22:46 ID:PSp6PoOA
>>621
>>620

1クレジットでDPの全モード(ビギナーは存在しないので除く)が遊べる設定のこと。
624爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 20:29:01 ID:Hk906KVK
普通は1クレだとフリーと段位しかできないんだよ
625爆音で名前が聞こえません:2005/11/11(金) 20:34:33 ID:+V8ivhpI
>577 >579
ありがとう。読まずに食べました。って冗談でPoorが出てもクリア出来る曲が増えれば上手くなった証だと思ってがんがりマス。


召喚曲のことだけど、俺の場合Easy付けてレッツざスノーペントミー(H)がお勧めです。最初2%になっても中盤からモリモリ復活出来るよ。よく抜かせてもらったじゃなく助けてもらった。
626爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 01:37:04 ID:EfuBCAaq
>>605
そうだ!ASチェッキソがあるじゃないか(´・ω・`)
627爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 01:49:28 ID:pkDePYCo
>>625
スレ違いだが専コン改造はゴム足場は2.5mmよりは2mmのがいい。(両面テープ込みで2.1〜2.2mm位?)
ティッシュ箱の丸紙は3枚で良いハズ

んで反応が悪いってのはティッシュ箱の紙を小さく切り過ぎてないか?
小さくきりすぎてるとそうなるっぽい(中でズレてまっすぐストロークしないらしい)。
俺はそれで同じような症状が出た事がある。大きさは伝導用ゴムの円-半径1mm位が丁度いい

俺はCS買う金無いから専らPCに専コン2個つけてbms14key楽しんでるがな(´・ω・`)
628爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 03:59:23 ID:VfxUD+pm
>>622-624ありがとう。
629爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 11:43:47 ID:ElnihUGP
>>627
自分でDP譜面作ってるの?
あまりDP譜面って入ってるアーカイブ見ないけど
630爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 12:28:59 ID:7wi4jelK
調べが足りないんじゃないか?某所に1stからハピスカまで全bms(SP、DP共に)揃ってるぞ。
もちろんbmsのみだが。

10th以降はbmsやってないなぁ・・・
631爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 12:30:59 ID:yUYGTuJw
打鍵音無しなら、サントラと譜面サイトと各種bmsツールで自作できるけと。
632爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 12:35:32 ID:yUYGTuJw
>>630
知らんかった…
633爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 12:40:10 ID:7wi4jelK
まぁ正確にはDP譜面だけはいくつか抜けがあるけども、練習するぶんには十分な数だろ。
ま、所詮はbmsだし、ゲーセンでプレイする楽しさにはかなわないけどな
634爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 16:21:43 ID:pkDePYCo
>>629
やりたい奴自分で作ってる。それだけでもじゅうぶん事足りてるからなあ。
本家やりに行きたくても金がありません、どうみても貧乏です本当に(ry
635爆音で名前が聞こえません:2005/11/12(土) 22:17:25 ID:byHXisLt
EX初召喚できた。色リミックスNマジオススメ。
Let snow〜は回復が間に合わず90%だった。

調子がよさそうだったから初段やったらなんだか合格。
R3で無理皿が来てそれで崩しちゃって8%しか残んなかったけど(´・ω・`)ションボリック
636爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 00:38:20 ID:IT+/R628
初段ってある意味無理皿段位だからな
637爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 01:37:10 ID:QWr7mM9R
EXTRAお勧め曲リストってどっかにあるの?
638爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 01:37:42 ID:QWr7mM9R
召還が抜けてたorz
639爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 02:59:45 ID:QLX2v334
☆7以上 (クリア条件)
Let the Snow Paint Me(H)
Twelfth Style(N)
オレはビートマニア!お前は何マニア?(H) [AS]

☆6 (フルゲージ条件)
Abyss-The Heavens Remix-(N)
Colors-Y&Co.Eurobeat Remix-(N)


640爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 03:34:27 ID:RmZHGzXg
>>637
UNDER THE SKY(H)が結構楽。不安ならEASY付きで。
641爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 05:11:59 ID:u60RIJCC
なんかやたらEXTRA用の曲聞いてくるやつが多いな・・・
まぁ全部読むのはだるいだろうけど、「EXTRA」で検索ぐらいはしてほしい
642爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 06:20:24 ID:qOZmLtwe
EXTRA出現曲に困るようなら、EXPERTをNORMALでやるか、
手頃なオリコ作った方がいいと思う。
643爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 13:24:09 ID:Xvkpq2n9
ギリギリ3段の俺のEXTRA召還可能曲リスト

★6
Car of your dream、Drop on the floor(お奨め)
.59、カラーズ(ラジオ)、V(不安定)

★7
・・・1曲もデキネーヨ

つーかホームがジョイントじゃないので普段はFreeだから
あんましEXTRAとか関係ネーという罠
644爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 15:57:24 ID:ztExYOQT
.59[H]フルゲージできて.59[A]クリアできないとか何不明
645爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 16:07:18 ID:KigIEXWQ
.59(A)はHより微妙に密度があるようなキガス
646爆音で名前が聞こえません:2005/11/13(日) 16:19:02 ID:4c3WrydF
密度ってか、
a 縦連が増えて、しかも不規則
b 乱打が長く&切れ目がなく、たまに片手3連になる

だよね。Hフルゲージだけだと厳しいんじゃないかなぁ。
2小節の乱打を裁くって最初のうちは結構きついよ
647644:2005/11/13(日) 17:24:52 ID:ztExYOQT
そうなのか。
確かに縦連打は変わってるし乱打の密度もちょっと違うけど、
フルゲージでいけるほど余裕あるならそう劇的に難しくは感じないだろと思ったんだが。

縦連は家庭用でオートにして感じをつかむといいんじゃないかな。
Special energyはそれしなきゃ絶対無理だった
648643:2005/11/13(日) 21:18:27 ID:cvBBvpuK
天国穴は、てゆうか★7はほとんどやったことがなかったのですた。
明日やってみます。
でもまだ★5でも余裕で死ねる曲たくさんあるんだけどな〜
649爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 00:47:35 ID:d8uGbdQ+
ライト7鍵にすると、5鍵でプレイするくらいの難易度になりますかね?
650爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 01:44:07 ID:cpmKB8L8
R3に1P側の方に7+皿が降って来るんだけど、皆さんはどうやって拾ってます?
651爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 01:53:08 ID:uIn7P+PJ
3択
1 皿を捨てる
2 7を捨てる
3 7を先に拾って拾って超高速で皿に手を伸ばしgoodで何とか拾う

コンボ優先なら3、鍵盤多くて安定性が欲しい時は1。
鍵盤を捨てるってのはあまりやらない。
652爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 02:03:39 ID:kZXmDeDu
S+7ぐらいなら先に手首を傾けておいて
跳ねる準備も出来るけどね
S+1+7とかそれすら出来ないから困る
653爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 07:33:38 ID:TxY2N8pD
.59ってアナザーいつ付いたの?
CS7thだと7keysまでしか無いみたいなんだけど。
654ふともっさん ◆lovelyID3I :2005/11/14(月) 10:46:36 ID:ZVdULTsn
無理皿の取り方は
皿→鍵盤
鍵盤→皿
の2通りできる様にがんばりましょう^^
R3(H)はいい練習になりますよ。
皿を外から内に引いて回してからだとやりやすい。
ゆとりのある時は常に内回しにする様にしてれば
無理皿以外にも役立つ時が来るでしょう^^
655爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 11:12:58 ID:hxOJxJMp
>>653
前作
656爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 23:29:20 ID:kZXmDeDu
ハピスカに簡単系の曲で無理皿って
どれがあったっけ
Melt in my arms[H]
SP-TRIP MACHINE[H]
22DUNK[N,H]
はとりあえず浮かんで来たけれども
657爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 23:38:32 ID:hxOJxJMp
>>656
R3とPrince
658爆音で名前が聞こえません:2005/11/14(月) 23:44:03 ID:6btyT3eU
>>656
gentle stress
659爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 00:01:25 ID:NZBvV8Kp
>>656
Vienna
660爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 00:08:37 ID:q3b8SXnd
>>659はね、ウィーンって意味なんだよ。
英語は時に独特なスペルをつけるからね。
こういった語は他にも(殊に地名に)あるから気を付けるんだよ。

あぁマジ俺親切w
ところでウィーンてどこだっけ?
661爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 00:17:36 ID:o2JBvEmR
危険曲のSP-TRIP(N)って公式の☆いくつぐらいになりますか?
662爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 00:24:57 ID:jOjajTF9
>>660
日本橋
663爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 01:20:45 ID:xR+4kNo6
。 −
o孕o三 ウィーン
664爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 01:23:26 ID:umr9X7Ub
4曲目いきたいから☆7倒したいんだけど、クリア簡単なのってあります?
665爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 01:34:01 ID:7m97eMJw
>>664
たかだか60レス読み返せば書いてあることをなぜ訊くのかと。
666爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 01:56:59 ID:y7uskDoF
ヴィーンはWienなんだよ。
独語のwは発音がvだからね。
ウィーンはローマ字読みしただけだから気を付けるんだよ。

あぁマジ俺親切w
ところでウィーンてどこだっけ?
667爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 03:48:52 ID:1EBSLqrw
>>661
2
668爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 13:09:45 ID:EIi3+dzf
今日初めてDPやったんだけど、激ムズやん…
☆1のI Was The One鬼ムズ。2曲目にやって死んだ…
669爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 14:40:25 ID:1EBSLqrw
>>668
まずは段位認定からどうぞ
670爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 14:43:03 ID:EIi3+dzf
四級取れた。
三級はギャップが何不明で死んだ。

まだうまく押せなくてイライラする感じだ…
671爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 14:51:46 ID:f5LDCNxp
とりあえず打鍵ミスは
押す→ホームポジション→押す→ホームポジション
を繰り返すと早く良くなりますよ。9段まで辿り着いても未だに打鍵ミスがある…

ホームポジションは12467が初期はオススメ、慣れてきたら13457とかも慣らしておくと
白鍵階段とかでちょっと動かし易くなるかも
672爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 16:43:07 ID:xR+4kNo6
>>670
押せるようになると超楽しくなるのでそれまでガンガレ
673爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 17:22:54 ID:uk73JzYy
.59とか押せてると思ったら一個ずつ鍵盤ズレてて
全部POORとかよくあるわ
674爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 19:53:00 ID:8EPFszd7
☆6の入門曲みたいなの教えてください。
675爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 20:08:14 ID:gh9vLEmG
ちょっと上で話題に挙ってたHAPPY SKYコースに挑戦してきた。
12th Styleは問題なかったけど、SigSigとハピエンが全然出来なくて凹んだ。orz
皿あり交互ありDBMありで、このコースマジで練習になるわ。
676爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 21:35:01 ID:EIi3+dzf
☆3が数個クリアできたけど、☆1のトリップマシン?ができる気しねぇ…

DPって右利きの人、左手がつりそうにならないかい?薬指の付け根が痛い…
677爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 21:58:09 ID:f5LDCNxp
>>676
俺も最初のうちは痛くなった。手を広げる事に慣れれば少しずつ楽になりますよ。
イメトレとかしろというわけではないけど手を広げるクセつけておくと早く慣れると思う
(出来るだけホームポジションに手をあわせておくとか)
678爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 22:01:46 ID:1kBbWSx9
ぶっちゃけそのへんのレベルは1プレイごとに上手くなるし、
何も考えずにひたすら数こなせばいいと思うんだが
679爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 22:10:33 ID:B9ZEYB03
俺は最初の頃、ずっと左手は親指と薬指を交互に振る練習してた。
薬と小とか、動かすたびに手の甲がつっぱりそうな組み合わせを
暇なときに動かしてれば、そのうち関節も柔らかくなってくる。
680爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 22:32:13 ID:EIi3+dzf
わかった。みんなどうもありがとう。
まだ四級だけど頑張って三段を目指そう…
681爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 23:15:43 ID:ttcu9hgH
>>680
679氏のような指の体操超推奨
最初は手が動かなくて切ないが、2〜3週間も続ければ
少しずつ効果が出てくる

あとは手元を見ないでホームポジション→皿→ホームポジション→(略)って感じに
手を動かす練習もいいかな。どこかで概出だと思うが。

ボタンと皿の位置を手が覚えてくれれば一気に楽しくなるぞ
682爆音で名前が聞こえません:2005/11/15(火) 23:39:48 ID:EIi3+dzf
>ボタンと皿の位置を手が覚えてくれれば一気に楽しくなるぞ

それなんだよなぁ…
ホームポジション→3→5
とか来られるともうだめぽ。練習あるのみやなぁ…
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:39:55 ID:TeLd+mSK
>>674

⊃☆6(H)の入門曲

・ライオン好き
・V35
・Hitch Hiker
・LOVE WILL…
・CAR OF YOUR DREAMS

684爆音で名前が聞こえません:2005/11/16(水) 05:05:00 ID:aIKUmb8w
>627
スレ違いだけど詳しくありがとうございます。
俺のも厚紙がずれて反応悪いのかな?と思いゴムにだいたい合わせて丸くしてみたところ、はじの方を押しても、慣れない指で押しても反応するようになりました。
これはかなり具合がいいです。専コン使ってる方はマジやってみる価値アリ!ですね!(^∀^)ノシ


後は6段取れりゃーナー(´.ω.`)3曲とも最後ムズ杉…
685爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 18:35:27 ID:79ROouL+
皆はちゃんと1P側でプレイしてるの?俺はスクラッチ右に慣れ過ぎて、2P側じゃないとプレイ出来ない・・・。
686爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 18:37:59 ID:gJAJLFiT
・・・えーっと
687爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 18:38:39 ID:EbXKAa/s
>>685
いや、意味がよく
688爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 18:48:25 ID:c2rmq1mI
選曲はまぁ2p側使うが…
立ち位置はほぼ真ん中だろ?
689爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 18:51:18 ID:VM3vJJpK
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・27th style
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1131747641/l50

ここと勘違いしてないか?
ここは「DP」初心者スレだぜ
690爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 19:00:27 ID:79ROouL+
>>686-689
失礼しました。勘違いしてました。
689さんどうもです。
691爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 19:06:32 ID:VM3vJJpK
気にすんな
ガンガレ応援してる
692爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 22:22:06 ID:m7gDUU3K
彼も1年後には正式にここのお世話になるよきっと
693爆音で名前が聞こえません:2005/11/17(木) 23:27:14 ID:vphF7Tef
初めてDPエキスパやってみたけどぜんぜんやってる人いないな
ノーマルだったのもあるけど総合Bで筐体トップとか恥ずかしい
694爆音で名前が聞こえません:2005/11/18(金) 00:40:32 ID:LDOIIAeu
DP脱初心者するために,☆7とかにチャレンジ中ですが,
なんか,すぐ押し間違えてしまいます。
また,146の同時押しとかもまず押せない。
SPで左手だけとか練習してるんですが,なかなか・・・
それ以外で,何か良い練習方法ってないですかね〜
695爆音で名前が聞こえません:2005/11/18(金) 00:40:33 ID:iFKOutLu
>>693
コース次第
IR対応コースなら結構いる
696爆音で名前が聞こえません:2005/11/18(金) 00:42:10 ID:f9hGQLVm
>>693
俺もホームでは誰もやらない
難易度4あたりの筐体トップ独占しまくり
しかもハピスカからDPやり始めたとあって
棒グラフがえらい短いわけで

自動で筐体に登録しないオプションとか作ってくれんかなあ(´・ω・`)
697爆音で名前が聞こえません:2005/11/18(金) 00:59:03 ID:dA4FzrZY
うちのホームにはDPのDJPが
7000超えの人がいらっしゃいますが
そういう人は基本的にANOTHER専門なので
NORMALの筐体トップは俺ばっかり
(俺はハピスカから本格的にDP始めた)
妙に恥ずかしいんですが
698爆音で名前が聞こえません:2005/11/18(金) 08:26:57 ID:Pj8DBoX8
7000超でHYPERなら結構埋めてる人いるけど、NORMAL埋めてる人はなかなかいないね
699爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 02:39:27 ID:grhNaWoS
今四級で、☆3がほとんど埋まってないんだけど、いい練習曲はどれだろう?
☆4とかでも1曲目なら死なないし、教えてもらえたら嬉しいです。
700爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 15:46:34 ID:Phev3hNT
>>699
☆4なら.59を目標にしてみてはいかが?
☆3は手当たり次第埋めていけばいいんじゃないかな。
鍵盤に慣れてくればそこまでは多分、トントン拍子でいけると思う
701爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 17:32:41 ID:gJ1YrPG8
ということはジョイントですか
☆4→☆1→☆3とかの順で地道に
確実に3曲ずつこなしていきましょう
702爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 19:10:56 ID:OzZMakCz
STANDARDで死なないように頑張るよりもFREEで特攻気味の練習をしたほうが上達早いと言うのは
ジョイント無し時代に初心者を経験した人間の妬み僻みにしか聞こえないだろうか?
703爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 21:58:57 ID:XayhDlX+
段位認定潰していけばいいと思う。ああこれできてないなっていう曲に出会ったら、スタダでその曲と
同じレベルの曲を1曲目、そのあとは好きにレベル下げてやりたい奴やる。
704爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 22:33:33 ID:Phev3hNT
>>702
当時は2クレ14KEYSで一曲目オチが怖かったからずっとEXでやってたなぁ。
いい時代になったもんだ。
705爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 22:59:53 ID:409QWLWj
NORTHとか、難しいのに二曲目までしかないやつをやるときは、フリーのほうがいいかなぁって思う
706爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 23:03:21 ID:Y81iJanr
スタンダードだと、どうしてもFailedを恐れるからムズい曲に挑戦できない
707爆音で名前が聞こえません:2005/11/19(土) 23:18:30 ID:d+ILdzJ9
1曲目と3曲目に特攻して2曲目はクリア済曲にE付ける。

今日二段とってついでに三段やってみたら出来てしまった。
34→22→2
なんか補正パワーに頼りまくってるな・・・
ハーモニーとか階段よくわかんなかったからベチャ押ししたらあんまり減らなかった。
708爆音で名前が聞こえません:2005/11/20(日) 11:56:41 ID:ErCDlaYq
>>706
オリコ組むのがオススメ。
30%保証+easyでたいていの曲を乗り切れる
709爆音で名前が聞こえません:2005/11/20(日) 12:24:58 ID:CXs7US46
>>708
それだとハイスピとかクリアマークとか(ry
710爆音で名前が聞こえません:2005/11/20(日) 22:41:41 ID:EW0RgQwu
練習目的ならオリコはかなり有効だと思う
HSぐらい揃えればいいじゃない
711爆音で名前が聞こえません:2005/11/20(日) 22:44:46 ID:EW0RgQwu
HSっていうかBPMか
712爆音で名前が聞こえません:2005/11/21(月) 20:19:47 ID:MEIygW0h
しかし過疎だな
713爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 02:46:23 ID:TXu81xl/
いつもここに書いてる四級の俺が盛り上げるぜ!
つか最近DPやってないスマソ
714爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 10:37:24 ID:Bp3cvX7h
DP中のSUD+って
どちらか一方のSTART+皿で、両サイドの幕を同時に上げられるんだっけ?
もしもそうだとしたら、1P、2Pを個別に幕の調節をすることってできますか?
715爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 11:14:46 ID:nlXFeqJp
>>714
俺が見た限りでは個別は無理だった気がする
716爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 12:27:00 ID:2qqCSICB
ハイパー全曲制覇目指してる初段ですが
十段九段取得者って、ハイパーはほぼ全部出来ます?それこそ☆12ハイパーも
717爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 12:43:22 ID:RgGVAJ/D
十段所有者なら出来る人もいれば出来ない人もいる
君なら出来るかもね
頑張れ、俺は応援しないけど
718爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 12:49:59 ID:Bp3cvX7h
>>715
そうなんだ
サンクス!
719爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 14:08:36 ID:ohJug/X6
>>716
十段取っても、それ以上にならないと難しい。
GENOCIDEとか革命とか。
720爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 15:15:16 ID:Q6nep2+3
SPなら中級〜上級九段ぐらいで
HYPERは全部埋まるんだけどね・・・
721爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 21:40:34 ID:oo2lGLjV
DPは個人差が激しいからな
しかもイメトラーとかいう覚えゲー連中が少なからずいるから
十段持ってても全然埋まらないやつもいる
722爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 22:30:07 ID:vSoa8x1H
7段持ちだけどチアトレ(H)で落ちます
723爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 22:40:24 ID:XlgNhAs+
あの左皿は慣れると超楽しい
☆5で遠慮なく一曲目に落ちられるから修行しる
724爆音で名前が聞こえません:2005/11/22(火) 22:55:24 ID:AWTAbZDx
7段だけど大輔のライト☆5で落ちたし個人差だよねw
725爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 02:58:45 ID:OAlDfY2L
今日大桟橋(N)がクリアできて嬉しかったス。


ところでホームポジションの重要性は頭でも体でも理解できたんだけど、
5や7が入ってきたときはどうするの?そこだけ親指持ってきたりとか北斗になるとか?
726爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 03:11:26 ID:ue7S3ShG
>>725
35は譜面により指を使い分けるのが多い
運指の一例を解説すると(番号は2P側ね)

1+3→4 親+人→中
1+3→2 親+中→人
3→2+4 親→人+中
1+3→2+4 親+薬→人+中

無理のない指の動きを考慮してなおかつ
ホームポジションにも近づけるなら
上記のような運指が自然と導き出されるが
3を取る指がぜんぶ違うのがわかると思う
35は小指以外全部使うと言っていいかも
727爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 11:37:44 ID:j8XTxJCE
>>726
ホームポジションに近付けるなら
1+3→2+4 は 親+中→人+薬
な気がするのだが

確かにホームポジションの例外になってるのは薬指だけだけど,動きが大幅というか

もちろん>>726の運指を否定するわけでもないし,
様々な運指があることを示す意味での例だから意図も掴めるんだが,一応念のため.
728爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 13:32:41 ID:ls1+K+Dm
初心者じゃ中指は3,5を咄嗟に押しにいけないからこその726の運指じゃないかな〜と思う
5KEYMODEの五指一対一対応とか経験すると中指が動くようになって727の運指もできるようになるはず
729爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 16:16:23 ID:IQXWjWXU
>>721
darui乙
730爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 17:34:02 ID:ygg6wdQr
>>721
エゴの塊乙
731爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 20:16:24 ID:IowuDnIa
>>725
中指とかの使い方は他の人が答えてるから別の運指も一応。
3を親指で押すことは多い。場合よっては2も(状況によりけりだけど2+4+7の同時とか)。
あと指をくぐらせるのは基礎の中でも重要な技術だから是非とも練習を。
簡単な例を挙げると、1234を親人親人で叩くとか。
これは他の指でも出来ることで、例えば13567って階段があったら、
親人薬中子と叩くことで対応可能。
他にも色んな運指があるけど、譜面サイトとか見ながら「こういう場合はこう動かして」
って感じで練習するのがいいんじゃないかな。
732爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 20:17:47 ID:IowuDnIa
親人親人じゃなくて親人親中と書きたかった。
連投ゴメソ
733爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 21:10:51 ID:YlG6dtae
ビーマニを初めて2週間の初心者です。
今、☆5を埋めているのですが、☆5で難度曲って何でしょう?
レス願います。
734爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 21:47:59 ID:PFKVu3+G
>>733
暦は書かないようにな

AAやHAPPY☆ANGELあたりが難しかった希ガス
735爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 22:02:18 ID:ls1+K+Dm
なんかデジャヴ
>>733
DPとSP間違ってないかい?
736爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 22:10:34 ID:9aZzOtmT
>>733スレ違いだけどラクエン。
737爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 22:28:36 ID:yvvbnuDm
>>725
726みたいな綺麗な運指を心掛けるのが理想なんだろうけど、DPなら北斗でもかなり通用する。
726の例においての俺の運指を説明すると、(右手)
1+3→2  親+人→人
3→2+4  親→人+中 or 人→人+中 (7:3位の割合で使う)
1+3→2+4 親+人→人+中
って感じ。

他の運指も言っとくと、
階段は 親人親中薬薬小 (逆でも同様)
6→5→6 薬薬薬(余裕がある時は薬親薬も)

一応これらは16分感覚で降って来ても問題なく対応出来る。
どっちにしろ3親は絶対必須だろう。

ちょっと例外的には、
56同時押しorトリル 5親 6薬
1+5+6 親+薬+中 (譜面が詰まってるときはどれか捨てることも)


ま、こんな人もいるんだ程度に思っててくれ。
738爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 23:07:07 ID:GqOd8z6r
皆さんどうもです<運指の件


☆3が半分くらい埋まったから三級いけるかと思ったのに、ギャップで6%まで減らされてDrLOVEで速攻死亡…
739爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 23:23:01 ID:PFKVu3+G
>>735
俺三段だがAAとHAPPY☆ANGELはまだクリアできてない

やってない曲まだまだあるけど他の☆5に比べてかなり難しく感じた
740爆音で名前が聞こえません:2005/11/23(水) 23:43:36 ID:9aZzOtmT
一級と初段の差が激しいな。初段の一曲目難しい
741爆音で名前が聞こえません:2005/11/24(木) 01:53:20 ID:majUpZQF
>>740
とりあえず☆3と☆4埋めをやればいい思う
自分が今クリアできる曲の中で一番難しいのを繰り返しやるのもいいんじゃないかと
742爆音で名前が聞こえません:2005/11/24(木) 02:02:27 ID:IZ1iiHya
>>741ありがとう。そうしてみる
743爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 01:42:58 ID:N9FFRerB
左手が真ん中に集中していたり、右手で4つ打ちする曲が
苦手な俺に何かいい練習曲を教えてください。

前者は天国(N)がまったく押せてなく、
後者はAGEHA(N)の74〜77小節だけでゲージが100%から2%近くまで落ちるぐらい苦手です
744爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 02:02:55 ID:K/wrkO8g
>>743
前者は普段から親指と薬指で3と5を交互に叩くイメトレをするといい。
3と4を薬→中で交互で叩く練習とか。567を親人親で何度も繰り返し行ったり来たりしたり。
後者の練習になるような曲は正直ちょっと思いつかないが……
簡単な曲を右片手で練習するのがいいんじゃないかなぁ。
745爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 16:51:56 ID:N9FFRerB
>>744
レスサンクスです。暇なときにでも指動かしてみます。
片手はやったことないので、家庭用でやることにします。
746爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 18:26:01 ID:btjqzoux
過疎なのでageますね
747爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 18:49:05 ID:O63Wj2vo
DPでエクストラ出す条件ってSPと同じですか?
748爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 18:51:04 ID:jY1b0RjP
レベルを一つ下がって考えていいと思うよ。

例)レベル6 100%クリア
749爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 18:57:46 ID:O63Wj2vo
ありがd
つーことは☆7クリアか☆6フルゲージか☆5☆4フルコンって事だよね。

最近DPやり始めたんだけど
片手プレイとかやってたからDPも楽勝だろなんて思ってたら
完璧に別ゲーなのね。笑。
750爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 21:14:38 ID:K/wrkO8g
>>749
うん、ほんとにDPは別ゲーだと思う。
難曲がクリアできたときの達成感はSPとは比べものにならないと個人的見解。
片手も楽しいけど、左手基本的に暇だしね。
751爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 22:45:38 ID:dn6WUDu1
片手プレイからDPに来ると、非利き手の動かなさにかなりのもどかしさを感じたものだ
752爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 23:10:55 ID:WydN3BjP
>>751
まさに今その段階
右手リズム左手メロディーになるとゲージが減る減る
753爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 23:23:18 ID:6YbwJYwG
CS10thからはじめているんだけど
ライト7の☆3らへんが限界
んで質問だけどある程度できる曲はランダムつけてやりまくるってのはあり?
754爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 23:48:28 ID:K/wrkO8g
>>753
問題ないかと。
まずは鍵盤に慣れるのが最優先だし。
755爆音で名前が聞こえません:2005/11/25(金) 23:58:03 ID:dn6WUDu1
>>752
右手リズム打ちが苦手というのは、非利き手力不足も有るけど、DPそのものの慣れにもよるんだよね

>>753
ある程度上達してから乱常備になるってのはあるけど、それくらいからやるのは早い気がしなくも無い
でもやっといても損は無いと思う
756爆音で名前が聞こえません:2005/11/26(土) 00:20:33 ID:M4DbKvov
DPの乱は運指に無理が増えるので
乱で練習するなという意味ではないけど
正規をメインに練習したほうがいいかと
乱常備とかは九段レベルになってくるし
757爆音で名前が聞こえません:2005/11/26(土) 01:45:24 ID:4ulhFoc8
鍵盤の間をすかすか叩いてしまうなら乱で練習するのは効果的かも
でも基本的には正規でやった方がいいというのは他の人と同意見
自分の中で壁に当たるまでは正規、
行き詰まったら乱、しばらくしたらまた正規っていうふうにやるのが俺はいいと思う
758爆音で名前が聞こえません:2005/11/26(土) 06:28:46 ID:BtavcI7+
>>753
家庭用なんだからランダムでもミラーでも入れまくっても問題ないかと
ACならそうもいかないが
759爆音で名前が聞こえません:2005/11/26(土) 10:06:37 ID:t1KKvGL/
早いうちから乱常備してると,1+3+5+7が未だに取れない九段とかになっちゃう俺みたいなのもいるので
基本的な配置の押し方を正規で覚えてから,応用力を上げる意味での乱のほうがお勧めな気はします
760爆音で名前が聞こえません:2005/11/28(月) 03:49:00 ID:N70W7ogT
う〜ん。
白階段できないし、皿を横回しするくせが抜けないし、
あといろいろと矯正が必要なこといっぱいあるなぁ。

左手の縦連打できないし、左トリルできないし、右リズムできないし、
まだまだ先は長いなぁ。

やっぱり回数こなさないと。
761爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 04:48:27 ID:7O1ZN4+H
>>720
SPもDPも十段もちだが、
SPギガデリも蠍も白壁もFAKEもできない。後ろ二つはeasyでも無理
DPは残りDXY、SWEET LAB、革命、ジェノで、ジェノ以外はASならいける。
ハイパー全埋めはDPの方が楽なんじゃないかね。。

>>760
皿横回しは問題ないかと。
未だに左は横回しで右は縦回しするくせがぬけないおいら。
762爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 04:49:11 ID:7O1ZN4+H
ごめん。上げてしまってスマソ
763爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 05:14:51 ID:GZx/B+iq
正直SPのfakeとかギガデリとかよりDPジェノサイドの方がどうにもならない
764爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 06:26:50 ID:FkvFdk3m
昨日めでたく三級取れました!

☆3でもCHARLOTTEとかできてないけど、☆4もほんのわずかだができるようになった。
月光とバルヘブ、moon_childだけどね。ワンモアは最後殺しが酷かった。


っと日記スマソ。もちろん次は二級を目指すけど、注意すべき点があれば教えていただきたい…
765爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 09:41:49 ID:tiiav4lt
>>764
オメデd こっからだんだん楽しくなってくるぞ。

注意すべき点か…難易度4程度のいろんな曲に触れているうちに
勝手に実力ついてくると思う。
埋め目指すのもいいし、好きな曲をやりこむのもまたよし。
難易度4で余裕が出てきたら、難易度1からHARD梅も面白いかも。

ただ、出来れば人差し指と中指だけに頼らないように
少しずつ薬指や小指も使っていけるようにした方がいい。
ホームポジションについてはこのスレで概出なので読んでおこう。

小指なんか最初はあまりの使えなさに(´・ω・`)かもしれんが、意識して
使っていれば、そのうち必ずある程度は動いてくれるようになる。
まずはバス打ちみたいな簡単なところから使ってみよう。いい曲あったかな。
766爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 09:52:22 ID:CnktP9I5
昨日DP初挑戦したんだが☆1すらクリア出来ないOTL

最初はこれで良いんですかね?
767爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 10:56:42 ID:jtaK0ziS
>>766
俺は☆1クリア出来るようになるまで三日掛かった。
☆1もピンキリあるので、ホームポジション(12467に指を置く)を意識しながらI Was The One(N)、Nothing Ain't〜(N)、ATOMIC AGE(N)あたりを中心に練習してみるのが良いかと。
768E−W ◆CC54misAkI :2005/11/29(火) 12:27:01 ID:MGzSOs86
このスレを初めて読んで

ホームポジションは12467

というのを初めて知った…



まだ☆3全部埋まってないし、今なら修正間に合いますか?orz
769爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 13:24:35 ID:eoocyMZm
次スレはテンプレにホームポジションとか
いろいろ載せた方が良さそうね
900超えたら案もってくるよ
770爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 15:18:51 ID:HrmyuVY7
12467がホームポジションなんだが、
最初は曲中に147の3ラインを親中小で抑える癖をつけるのがおすすめ。
前にも書かれていたような気がするんだがコレが一番落ちてくるオブジェの位置を判別しやすいから。
初めたての人には押し外し減らしに超有効。
771爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 16:49:09 ID:pVpM2ci1
俺は左右とも片手プレイしてたから最初からホームポジションは出来たんだが
皿が来ると崩れてグダグダになってしまう。
あと鷲掴みがさっぱりデキネ('A`)
772爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 18:00:55 ID:nc3quA+3
右片手6段、左2段、DP9段だけど、12467がホームだって最近知った。
指はずっと1357(右だと親人薬子)に置いてた。
こんな奴もいるということで、一応。
773爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 18:06:24 ID:eoocyMZm
全体的には
26を人薬以外で取る機会より
35を人薬以外で取る機会のほうが
はるかに多いと思ってるのだがあってる?
てか俺35以外はほぼ親人中薬小固定だが
774爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 18:07:06 ID:GZx/B+iq
1357と12467の両方のポジションが自然に出来るほうが良い。
最初のうちはどちらかに絞るといいでしょう。
慣れてくるともっぱら1357気味になるぽ
1357に慣らしておくと白鍵階段が割とスムーズに対応できるようになれるハズ。
775爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 21:30:49 ID:gEHeQztS
>>765
ありがとう!

☆4はまだ5曲しかやってないから、そこの好きな曲からやっていくよ。
DP初プレイで選曲して、手も足も出なかったI'm In Love Againのリミックスができるようになってるといいなぁ…


>>766
☆1にも地雷があるから注意した方がいいかも?
あと☆2でも、BPMが遅いやつはまだマシっぽく感じたけど…
776爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 22:46:00 ID:/3klFQQ8
今日だめもとで1級やってきたが、家庭版とACはやっぱ感覚が違うんだね。
14→44→ガシャーン
DPって難しいね。ホームポジションすぐ崩れて何不明になっちゃう。(´・ω・`)
777爆音で名前が聞こえません:2005/11/29(火) 23:22:29 ID:M2oUu6lT
てかみんなホームポジション意識してるのね。すばらしい。
俺なんかホームポジションとか何も知らずに始めたから独自の運指になってるよ・・
人差し指と中指をメインに使う、ほとんど北斗に近い感じだった。それでも何故か結構上達はするんだけどね。
最近になってやっと矯正しだしたらだいぶスコアが落ちた。まぁ今までがインチキだったから仕方ないが・・
ということで基本のポジションや運指はなるべく心がけるようにしたほうがいいです。
俺も実感したから言えるけど、適当な運指でやったほうが楽だしスコアは出る。
でも最初はスコアもクリアも散々だろうけど、ちゃんとした運指でやれば、
壁を越えれば後々いいものが付いてくるよ。
778爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 00:30:38 ID:4UHu3fru
今日四段合格したが五段はかなり難しそうだな・・・
HAPPY☆ANGELなんてN譜面すらクリアしてない(´・ω・`)ションボリック

がんばってEXステージ安定目指そう。☆7一曲も出来ない・゚ ・(ノД`)・゚ ・
779爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 00:41:22 ID:qYqPKD2Z
クセだとも思う。というかクセつけた方が後々役立つ筈。。
曲読み込み画面〜最初のオブジェが降ってくる前は1357同時に押して遊んでる。
780爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 00:48:16 ID:u+IQPyl3
左手が人親の2本よりも中薬子の3本のほうが動くのっておかしい?
友達に言ったら凄い不思議そうな目をされたんだが。
781爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 01:11:13 ID:FpuSl6ac
>>778
ガムバレ!壁に当たったら片手練習がオススメ
最初は☆3すらできないわ手が痛くなるわと悲惨ですが
☆4〜楽な5辺りまでは短い練習時間でできるようになるはず
片手動いたらDPもっと楽しくなるYO!
782爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 01:18:19 ID:Z8TZuxWd
左1+3→2→1+3→2→・・・ってふつうに
小+中→薬→小+中→薬→・・・ですよね
指がもつれそうに・・・
783爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 01:20:46 ID:qYqPKD2Z
>>782
123のキーしかふってこないなら
薬+人→中→薬+人→中 って無理なく押せる指運びでもいいかと。
ホーム維持するなら別だけど…。

勿論小+中→薬でも押せることに越した事は無いけど。
784爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 02:13:17 ID:R28bTGIN
8分だったら、子+薬→薬→子+薬…でも良いんじゃない?
16分だったら、俺の場合1+3は子+親or薬+親。
785爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 10:39:39 ID:VveCqx28
>>778
対象:5級〜1級
難易度:☆1〜6くらい
それ以上の人アドバイスお願いします
786爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 10:54:04 ID:QdDCv43X
六段くらいまではこのスレでOKじゃなかったっけ?
787爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 10:56:20 ID:qYqPKD2Z
スレの流れ的にそうだな。7段取ったらがんぼるスレ逝き
788爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 12:06:01 ID:NIAV6IxQ
7段かろうじて取れたけど7段じゃなさげな漏れがきますた。

KING OF GROOVE(H)で落ちました。
Melt In My Arms(H)にハードつけて見事に落ちました。
789爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 16:26:56 ID:zgMjQg8c
確かこのスレ序盤に7段が境界とかって話もあったような気がするが
788みたいなケースもあるからなあ

>>788
こことがんぼるを往復しつつがんがれ
難易度7の難しさ中程度の曲→難易度8の簡単な曲→NORTH(H)
→難易度7の難曲→難易度8N四天王 って来るころにはがんぼる逝きか。
790789:2005/11/30(水) 16:30:01 ID:zgMjQg8c
×がんぼる逝き ○立派にがんぼる住人
誤解を招く書き方スマソ

なりたて〜中級の7段持ちあたりだと
両方のスレ掛け持ちくらいじゃないかって書きたかった
どっちもそれぞれに役に立つしね
791爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 17:10:46 ID:VveCqx28
順調に一級まで来たんだが、初段がありえん…
何あの同時押し。鍵盤全叩きで凌ぐのがやっとだったよ…
でも結局閉店ガシャコーン!!!
792爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 17:16:11 ID:saT03iZn
>>791
こんなところに俺ガイル
793爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 21:25:46 ID:pxSOFuSy
やった!
1級クリアー!
壁越えたよ!
794爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 22:51:30 ID:saT03iZn
>>793
絶望の淵に叩き落すかもしれない事実を言おう
すまぬ




壁は1級じゃない・・・




初段なんだ・・・・・・・・・・・・・・・
795爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 22:53:52 ID:7B7RQvcd
>>794
俺も書こうと思ったけど敢えてやめておいたのにwww
まあがんがれ、初段を突破できれば一気に先は広がる……>>793
796爆音で名前が聞こえません:2005/11/30(水) 23:46:40 ID:VVfcOgWc
アビ天(H)のサビ後はどう叩きゃいいんだ。訳わからなさすぎ。
あれさえ越えれば七段なんだが・・・。
797爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 00:17:51 ID:00ZWIIYJ
>>796
サビ後というと64〜71小節目?
あそこは片方の手をリズム、片方の手をメロディの応用基礎みたいなパートだから、
最適な練習方法としては運指はでたらめでいいから、
右で4分、左で8分のリズムを刻みながら適当に指を動かすといいかも。
慣れてきたら右と左を交代。
さらに慣れてきたら譜面を見てイメトレ。
俺自身が行き詰まったらイメトレに走るタイプだからこんな感じのレスになったけど。
横田Colors(N)にもあれを簡単にしたような箇所があるから、そっちで練習するのもいいかと。
798爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 00:49:05 ID:GNnrUXFW
>>796
最近七段とったクチなんだが、取り敢えず片手でリフ・もう片手で裏打ちのイメトレですかね。
実際叩く時は裏打ちの方を注意すると良いかも。つか俺が裏打ち取りこぼして落ちる事が多いからなんだが。


何気にアビリミは俺がクリア可能な数少ない★9なのよね・・未だに★7すら危ないのに。
ついでに言うと芋リミ★10も逆詐欺(つかクリア済み)だと思ってるんだが、右利き視点だとどう?
799爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 00:59:02 ID:FWKQyiQ4
>>798
つ[がんぼるスレ] 11スレ目立ったばかりだ

嬉しいのはわからんでもないが
いくらなんでも難易度10はスレ違いだろうと
800爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 01:15:53 ID:GNnrUXFW
あ・・・七段の話題上がってたからてっきり中級スレかと思ってた。
勘違いとは言え目汚し大変失礼。あっちには日をあらためて書くわ。

<chirashi>
あっちに書こうとしてたことから推せると思うけど、嬉しさが高じたわけでは断じてない。
</chirashi>

重ねて言うけどゴメン。
801爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 14:09:41 ID:JTwuwx2Z
四段のアチュードがひどい…
802爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 16:54:25 ID:qUM72ZLw
やっと初段取れたよ。一級と初段の壁が激しい人には☆4を数曲埋めてから
また初段に挑戦することをお奨めしたい。
803爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 18:40:22 ID:Yt6XAtZE
>>794
よく分かりました。
チャレンジして1曲目からがっつり削られて2曲目で落ちました。
804爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 18:44:45 ID:FWKQyiQ4
だが初段で苦労しておくと
四段あたりまで割とさっくり進んだりして

そして六段七段と小さな壁
七段越えたら越えられない壁があって八段

壁を越えるごとにDPが楽しくなっていく( ´∀`)
805爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 19:27:04 ID:qUM72ZLw
>>803よく一曲目で落ちなかったな。一曲目で落ちなければ割と速く初段越えられるぞ。
ガンバレ。
806爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 21:08:17 ID:cQnFK1Nx
>>802
そう思って☆4埋めしてて、半分くらい埋まったけど初段は2曲目で死ぬ…
もちろん1曲目で補正に突っ込むしね。
807爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 21:09:48 ID:Dadb07gB
>>796
おれはCS9thでひたすらやった。
トレーニングも使ってひたすら慣れさせた。

がんぼるスレで待ってる。頑張れ。
808爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 21:18:10 ID:Yt6XAtZE
いいよな・・・専コン2個あると・・・
809爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 21:36:46 ID:Dadb07gB
片方オートにして、オートの側は同じ高さの雑誌叩いたりとかでも、結構効果あると思うがどうか
810爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 21:44:25 ID:cfegoW0r
>>802
一曲目に☆5、二・三曲目が☆4、四曲目で☆6やってる
☆6は大体クリアーできず、☆5はたまに死ぬ
☆4はほぼ安定クリアー

これでも初段には大きな壁を感じてるなぁ・・・
今日当たり、もっかいやってこようかな
811爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 23:05:39 ID:qUM72ZLw
>>810凄いな。☆5なんて今日出来たPink Roseしか出来ないよ。
初段の曲って☆4じゃなかったっけ?もう一度段位をやってきたら案外すんなり通るかも。
812爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 23:18:08 ID:QEMDSVbS
☆7が少しずつ越せるようになってきたので、今日はクリアレート91%のYour Bodyやったら
手も足も出ませんでした><

一方でクリアレートが低い白壁ノーマルがかなりラクだったり…。
難易度表記どころかクリアレートもあんまりアテにならないっぽいね。
813爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 23:25:51 ID:0zqkaoau
>>801
最初と最後はしょうがない希ガス

中盤で回復できれば四段は近い

>>811
初段は☆5→☆5→☆6
814爆音で名前が聞こえません:2005/12/01(木) 23:45:12 ID:qUM72ZLw
>>813全部ノーマルだと思って☆4→☆4→☆4だと思ってた。
よく通ったな俺・・・
815爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 00:18:22 ID:JxeA8TrB
>>809
片方オートはなかなか効果あるんじゃないかな。
専コン買って改造するの面倒なんでそれですましてるよ。
816爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 01:02:17 ID:yiomjJUe
SPの十段に比べてDPの十段があんまりいないのは何で?
ただやる人が少ないからか難しすぎるからかどっちだろう?
817爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 01:13:59 ID:vF3dfIs/
>>816
三曲目に革命が居るから。同曲のSP HYPERを全部左手で叩かされる壮絶な譜面。
818爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 01:30:53 ID:8RF7lqNz
せめて譜面の1P2Pが逆なら
いくらか違っただろうけどね
(DistorteDのFLIPは置いとく)
819爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 01:30:59 ID:FZoO0PJR
うはwwwwwww
左片手プレイで何段とれるくらいの片手力が必要?
820爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 01:35:27 ID:JULHS4d6
一般的には両手ともに6段…だったっけ?左手4段でもごまかしで越せたって報告もあった気がする
821爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 01:56:13 ID:+SdzZrZa
( Д ) ゚ ゚
非利き手だけでColors(H)やると考えるだけで手が攣りそうさ
ホームの九段上級者が利き手六段こなしてたが
それ見ただけでもうお腹いっぱい

革命Hのアレはある意味原曲に対するリスペクトなのかどうなのか
822爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 01:56:40 ID:8HtzYmVf
左手7段だけど余裕で革命出来ない俺が来ましたよ

DPはSPに比べて10段から先も長い道のりなので
焦らず楽しみながらのんびり上達を目指すといいと思う。
823810:2005/12/02(金) 02:03:56 ID:okqg8ebE
段位認定やってきた
初段、二段共にすんなり(?)クリアー

いつの間にか上達してたのね・・・
でもやっぱり初段は難しかった
白黒含めた左の階段がまったくできないことが発覚
左手、家庭用で練習しよう

あ、二段の方が簡単だったかも


それにしても初段最後のR3、あの譜面何なのwwwwww
824爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 02:10:56 ID:JULHS4d6
>>821
革命が元々左手練習用の曲ってことで本家でもそのまま左手をという事になったと
確かコメントにあった気がする。
825爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 02:11:38 ID:8RF7lqNz
初段のR3もよく話題に出るよな
ただの無理皿って言い方も出来るが
826爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 02:13:42 ID:3rOypRw4
まぁDP10段が少ないのは革命とか以前に敷居の高さとプレイヤーの少なさだろうけどね
とにかくやっぱり次回はTaQ段位にしてほしいなぁ・・
827爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 07:41:26 ID:yiomjJUe
R3は同段位他二曲と比べてそんなに違和感なかった
828爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 10:28:13 ID:BnM9stvY
>>826
同意。RED10段こそ真の10段!!
829爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 16:51:42 ID:LrG2LfZ0
あれ、ここ本スレだっけ?
830爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 21:15:48 ID:SlUNtgou
一応書いとくと、革命正規は右手ではかなりたたき難い譜面なので、
左右逆でもそんなにクリア数変わらないだろう。
全体をミラーにしたのなら、大分クリア数増えただろうけどね。

>>828
HAPPY SKYの十段取れてる人の九割五分はREDの十段も取れると思うよ。


>>827
R3は無理皿捨ててれば他の二曲とそんな変わらない。
無理皿取ろうと思って崩れると全然違うと。
フルコンとか狙ってるとかなりキツいし。
831爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 21:28:46 ID:kEGf0I86
初カキコ
DP8段がどうしてもギガデリシボンな俺でDP始めてみました。

でいま段位でやっと1級とれたんですがジョイント無しの環境で
段位やって曲数かせいでましたけど
やっぱ100円フリーでちまちま練習したほうが良いですか?
あとこのレベルだとAS有り無しはどっちが良いでしょうか?
832爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 21:31:00 ID:kEGf0I86
ちょDP8段じゃなくてSP8段です すみません。
833爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 21:33:18 ID:q293HRKl
>>83
ASは☆11以上をやるようになるまで考えなくてよい
834爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 21:35:00 ID:+SdzZrZa
>>830
ああそうさR3のおかげで達成率99だったさ orz
確かに初段100狙いは面白いかもしれない

既に取った段位の達成率が伸びると
上達した実感があってウレスィ
835爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 21:45:20 ID:yiomjJUe
初段取るまでずっと達成率60%台だったから五級からまたやってみようかな
836爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 22:03:28 ID:9xEE2t6K
個人的に革命(H)は神譜面なんで是非次回十段にも入って欲しいな

100%狙いはもう少し上達してからでいいと思う
6段7段あたりで壁にぶつかるだろうから、そこで一旦戻って達成率upを狙うと地力がつくんじゃないかな
837爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 23:28:07 ID:KW+mNxtZ
1P八段 2P六段 DP1級
なんとかここまで登りつめたがDPはMore MoveNでもうだめ・・・
とりあえず☆4全曲クリアくらいになってから初段再挑戦してみます。
838834:2005/12/02(金) 23:31:40 ID:+SdzZrZa
>>836
後半は俺に言ってるとしたらまさにその通りでありまして
現在8段やるとV(H)の両手71474147地帯あたりで閉店
それすら安定せずちょうど行き詰まり気味
しかも1日空けると腕落ちるから義務っぽくなってきて楽しさ半減

だがいろいろ試してDP楽しいって思い出せて良かった
いろんな楽しみ方をしてみないとな

>>831
皿の楽しさを存分に味わってくれい
そういう意味ではASはもったいないぞ
839爆音で名前が聞こえません:2005/12/02(金) 23:53:29 ID:VjshMtwX
>>837
☆4が半分も埋まれば初段はいけると思うよ
840爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 01:54:09 ID:uaDt3Sg6
EXTRA召還曲で250bpmってどうかな?HS設定さえ間違えなければ簡単そうだけど
初段でも出来るかな?
841爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 02:07:10 ID:L2zfIUnz
そう思って☆4埋めしてて、半分くらい埋まったけど初段は2曲目で死ぬ…
もちろん1曲目で補正に突っ込むしね。
842爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 02:10:34 ID:ZHcBUNSO
>>840
皿のせいで意外と横に揺さぶられがち
2〜3段に必要なスキルはあまりいらない分、できる可能性は否定しないが・・・
843爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 02:19:53 ID:uaDt3Sg6
>>842サンクス。とりあえずやってみる
844爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 04:23:55 ID:uaDt3Sg6
>>341にも書いてあったな。
845爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 17:44:35 ID:PGiE2lu6
>>838 dクス。ASは無しでやってみる、てかあったほうがいい感じだね。
Freeでちまちま練習してみるわ。
Lv4~6あたりの知ってる曲から潰してみるのが一番効率良いかな?
846爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 23:35:18 ID:rhznRZTT
今日250bpmやったがかなり難しかった。50%以上いかなかったし。

よっぽどUnder the skyの方が楽だと思う。
847爆音で名前が聞こえません:2005/12/03(土) 23:44:33 ID:uaDt3Sg6
>>846そうなのか。一応明日250bpmとUnder the sky両方やってくるか
848爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 02:30:51 ID:8481QRWf
三段と四段って難易度サイトとか見たら四段の方が簡単そうなんだがどうなのかな?
849爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 03:15:20 ID:TFlJYi8E
>>848
ちょうど今日初段〜四段までやってきた
やっぱ数があがるほど難しい

四段はFinalCountDownがやりすぎ、ってくらいムズイ
三段はそれなりにムズイけどそこまで突出した難しさじゃない

四段の方が難しかったよ
850爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 03:51:28 ID:8481QRWf
>>749LEADING CYBERってどうなのかな?FCDとそんなに変わらないか
851E−W ◆CC54misAkI :2005/12/04(日) 03:52:43 ID:gy9TP+dU
☆5地雷のPrince on A Star(N)どうにかクリア…
あれは曲とSP譜面知らないとかなり厳しいね。

んでその後チェッキン(N)をやってみた。
何アレorz


ところで、☆4の地雷にLinus(N)を入れたいのは俺だけ?
階段結構厳しいと思う…
852爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 09:47:44 ID:lJpa+/j7
四段越せるけど三段越せない。
HARMONYでガシャン('A`)
853爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 10:01:02 ID:3gtRSS1y
うむ。
同色階段ができないとキツイな。
854爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 10:17:30 ID:rXCyMNnX
Prince on A Star(N)
慣れると結構楽しい譜面なんだよなぁ。良譜面。
855爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 14:56:17 ID:qD6T7gZK
良無理皿譜面だよなw
856爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 15:00:11 ID:8DlmBycP
>>850
CYBERの時は何回やってもorz
CowntDownの時にやっとクリアした記憶が……
個人差かな?
857爆音で名前が聞こえません:2005/12/04(日) 19:11:36 ID:kiN/kqz2
FCDは中盤あんみつすればそんなに難しくない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:36:02 ID:RRPxEI3W
個人的には、FCD>CYBERだと思う。
実際難易度もそうなってるし。

あと、4段>5段だと思う。
4段で行き詰まってる人は、先に5段に挑戦した方が案外越せるかも?
859爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 00:07:19 ID:E3G1JD6U
左右の指にキー配置を覚えさせると(ホームポジション)より早く上達すると思います。
1P側で言うと、1(子)と7(親)このキーだけは常に小指と親指で押す癖をつけると
後々苦労しないと思います。

1P側に単独で1+3が降ってきた時に人中で押してませんか?
860爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 00:12:18 ID:sJdzslas
中人ならわかるが人中て・・・
861爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 02:22:29 ID:krdh1Cdh
今日初めて1曲目に☆5フォルダ開いて噴いたw

22DUNK
22DUNK
22DUNK
862爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 02:36:30 ID:l2wXlSPU
>>861
しかもHYPERよりANOTHERの方がノート数少ない罠
863爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 02:45:21 ID:PHgDcPhn
>>862
それどころかNORMALよりANOTHERのほうがノート少なくないっけ?
864爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 03:10:27 ID:l2wXlSPU
>>863
N333
H334
A329
なんだかなぁ・・・w
865爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 05:21:22 ID:7vFnhN8i
DP何気なく始めたら、すげーはまっちゃった。
寺始めた当初みたいに
日に日に上達してるのが分かって楽しいね。

SPでも見れてたけど叩けなかった部分が
いけるようになったし、良いこと尽くめ(*´∀`)
866爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 13:19:32 ID:FK/dqZmy
SPサファリ難民がDP7段取得という素敵な事態が多そうだ。
っていうかDPって単純にSPより判断が複雑で集中力増すから楽しいな。
もうDPしかやってない。

>>859
メジャーなホームポジションは12467
初心者がクセ付けする必要があるのは147=親中子(子中親)の3本
というのをどこかのサイトで見た。解説読んで納得した。
867爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 15:50:37 ID:FajgcbsE
22DUNKってN,H,Aでどれか難しいのある?
868爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 18:23:39 ID:l2wXlSPU
>>867
N,Hは右に無理皿多数
なんなら右だけ鏡にすれば無くなるけどね
869爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 23:26:42 ID:rwpeNn5V
>>865
DPの世界へようこそ!
ただDPだけやり続けると両手SPが出来なる人がいるので注意。
ギガデリ難民の自分はSPも上達したっぽいけどね。
以前は八段
30→52→50→ギーガー だったのが
84→96→88→ギーガー になってた。相変わらず難民なのはきにしない
  
870爆音で名前が聞こえません:2005/12/05(月) 23:44:45 ID:FajgcbsE
>>869凄いな。DPやり始めて結構経つけど相変わらず七段一曲目のゼファーでやられる。
871爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 00:11:57 ID:Z8V/8aP/
ここらで一度ageときます
872爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 00:23:04 ID:IfxYjuOB
>>869は出来なる→出来なくなる 誤字スマソ

>>870
片手強化+譜面把握能力がついたからかな
後はリズムのとり方がうまくなった。ギガデリはBADはまりしたけど
873爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 01:11:02 ID:OyzhwnFH
俺は、左手が右のほうにちょっとだけ侵食するようになった。
ちなみに、SPは安定して楽しいので、DPと交互にやってる。
874爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 01:35:30 ID:Z8V/8aP/
DPでバトルかけてランダムかけると譜面見きれる力付くかな?
875爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 01:53:26 ID:XxZAspfW
知り合いにSPサファリ難民なのにDPサマバケハイパークリアしたって人がいる
876爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 01:56:47 ID:P7TZDxm5
>>874
それ九段上位くらいからの遊び方だよ
877爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 02:08:05 ID:Z8V/8aP/
>>876やっぱ難しくなるって聞いたし、そうかな。しばらく普通にやってみるか
878爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 02:12:42 ID:tBjiqY4H
DP五段だけどホームポジションなんて知らない俺が着ましたよ
前作までほぼ北斗で最近やっと1P2467(薬中人親)2P1246(親人中小)で固定し始めた所でホーム知ってちょっと凹んだ。
小指なんて使ったことないよorz
879爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 03:24:50 ID:S4JL+kdK
>>878
今からでも遅くない、矯正可能。
小指と薬指で、左手なら12(13)、右手なら67(57)を交互に押す練習を
暇なときにやってみるといいよ
880爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 08:09:44 ID:1gQ0XNV2
2Pは6薬の間違いかな。
小以外は一般的な配置だから、そんなに矯正難しくないんじゃない?
881爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 16:57:39 ID:PHiqmQdv
>>877
Lv.3とか4でもDBオプションつけるとありえないくらい難しくなる曲があるから
1曲目にでも挑戦してみたら?もちろん左右AS付けるのを忘れないように

DB譜面は卵かけようがかけまいが左右同じタイミングで落ちてくる同時押し譜面だから
やりすぎると混フレ耐性がなくなる場合があるので注意
882爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 17:00:45 ID:k9lTf3w+
シャルロッテ(H)とか超ムズいから要注意
同時押しが連続して続いたり、3つ以上の同時押しがある曲は基本的に危ない
883爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 18:03:32 ID:Zv2X6tcU
まあDBM/Rはジョイントならこのスレだと
1曲目の保証が効く範囲だけで十分だよな
884爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 18:45:42 ID:3DTysBlz
保証の範囲だとMr.T左右スパランとか出来なくても練習になるかもしれんね
885爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 20:18:59 ID:plRkppLF
初段やったら30秒で閉店した('A`)
一応1級受かってるんだけど。壁たる所以が分かった気がした。
886爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 21:36:06 ID:WxwFWNBs
HolicのNって何段相当ですか?
変拍子?もあって何弾いてるのかサッパリでした
887爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 21:56:00 ID:pmLCAGoq
>>886
五段くらいかな
リーサイ(H)よりはきつかった記憶が
888爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 22:25:27 ID:WxwFWNBs
五段!
背伸びし過ぎた…
889爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 23:11:16 ID:X6cAQQm9
HolicはHもNもかなり特殊な譜面だからな。今でも完全固定でやろうとするとNですら攣りそうになる
890爆音で名前が聞こえません:2005/12/06(火) 23:54:56 ID:6bdrhjt9
Holicは出来ればSPで感じ掴んでから挑戦した方がいいよ
細かい2連皿4組2回も含めて基本的な弾かせどころはSPと共通

ただDP(N)であってもSPでは弾かないフレーズがあって
これが意外と細かい処理だったりするので要注意
サントラ聴いてから試せればどこ弾いてるのかすぐわかると思う

俺はこの曲昔から好きなので弾いてて脳汁が耳から洩れまくり
ただ微妙にHARD越えは出来なかったりする(´・ω・`)
891爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 12:56:05 ID:ugU/aWps
初段ができなかったので☆4〜6の曲をEASY付きで4曲×20回くらいやったところ、
一気に五段まで駆け上がることができました

アドバイスありがとうございました
892爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 12:57:00 ID:2+vLNHVx
DBRASでBlueberry stream(N)やってみましたよ
せっかくだから乱は両方で

('A`)ウボァー

難易度4がここまで難しくなるとは
難しい部分が同時にやってくると破壊力爆発 orz
893爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 13:06:33 ID:Bxr/qntJ
二段が出来ないんだけどしばらく☆4埋めにに徹したほうがいいかな?
894爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 15:40:42 ID:gIqEXSpr
☆5→☆4or3→特攻おすすめ
895爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 15:50:42 ID:pfCqKMB+
>>893
逆に、☆4がどれくらいできてる時に初段取れた?俺今一級なんだけど…
896爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 16:03:07 ID:Bxr/qntJ
>>895二つくらいかな。☆5はPink Rose一つのみ。今思い出してもよく取れたな。と思う。
897爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 16:38:37 ID:pfCqKMB+
>>896
マジかいな…
俺今☆4が半分ちょっと、☆5はまだ3曲しかやってないけどSTAR FIELDだけクリアしてるが…
初段は2曲目で死ぬ。

同時押し得意なの?
898爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 16:57:51 ID:Bxr/qntJ
>>897いや、得意でもなかったけどとにかく必死だった
899爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 20:35:15 ID:1Z8s2zRy
CS版でDP始めたんだけど、どうもみんなみたいに上達できないなぁーと思ってた
けど、今日その原因が分かった。
画面サイズをアケードサイズにしてなくて、真ん中にムービーが入ってやりにくくなってた!
同じ間違いをしてる人は居ないかな?
900爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 21:07:21 ID:wPNTxraj
それダブルじゃなくて2Pモードでやってたんじゃない?
901爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 21:15:39 ID:1Z8s2zRy
>>900
いや、ダブルですよ。画面サイズを4:3(だっけ?)にすると、ムービーが中央に入るみたいです。
902爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 21:46:12 ID:Bxr/qntJ
また一発ageとくか。それと>>894ありがとう。
903爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 21:53:35 ID:wPNTxraj
>>901
ちなみにどの作品?
とりあえず10thで試してみたけど、いかなる設定の組み合わせでもDPで真ん中にムービーが入ることはないよ。

ARCADE+TYPE Aでは中央にレーンでその両側にムービー。
ARCADE+TYPE Bはアーケード+TYPE Aと変わらず。
ORIGINAL+TYPE Aなら左側にレーンで右側にムービー。
ORIGINAL+TYPE Bなら言うまでもなくムービーは表示されない。
904爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 22:29:56 ID:VGjX4yy3
>>903
ワイドテレビサイズ(ACの寺筐体と同じ縦横比)の画面設定でDPをプレイすると左右に・・・
( ゚Д゚)はっ!
905爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 22:46:05 ID:1Z8s2zRy
>>903
今日やったのは3rdと7thです。テレビの問題だったのかな?
906爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 23:12:13 ID:wPNTxraj
>>905
うーん。7thも今試してみたけど再現出来なかったよ。
3rdは持ってないからわからないけど、DPのオリジナル画面がないって話を聞いた事があるから、その辺の絡みかも。
907爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 23:32:58 ID:n0EMJUYX
2レーンくっついて表示されてる(カップルじゃないとあからさまにわかる)時点で
真ん中にムービーってありえない気がする。スペース的に。
908905:2005/12/07(水) 23:40:28 ID:1Z8s2zRy
>>905
>>907
俺は、テレビの設定をワイド(16:9)にして、ゲームの画面の設定をオリジナル(4:3)
のままやったら、ムービーが真ん中に来てました。で、テレビの設定はそのままで、
ゲームの画面設定をアーケードの16:9にしたら、譜面が真ん中、ムービー両端にきました。
909905:2005/12/07(水) 23:41:35 ID:1Z8s2zRy

>>905じゃなくて>>906だった。
910爆音で名前が聞こえません:2005/12/07(水) 23:57:09 ID:1/i68TF+
実は五鍵だったと言うオチだったりして
911爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:07:04 ID:kDd5EPWX
最近CSでダブルを始めたんだが、ボタンを押す居場所が悪くなるのかボタンがすぐ押しっぱなしの状態になる…orz
912爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:15:29 ID:luYBi9iv
みんな専コン改造してないのか?
913爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:17:08 ID:yHBsVvoZ
>>912
掃除で済ませてる。
ヤスリで軽く削るだけで埋まらなくなる。
914爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:27:05 ID:PZoF4Jyn
してないけど埋まったことなんてないよ。
強く叩きすぎなんじゃね?
915爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:29:09 ID:VqlqQH/Y
改造しないと、ボタンがグネグネしてイヤじゃない?俺が改造コンに慣れたからかな。
916爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:33:58 ID:d+oMHIfc
アケコンにしちゃいなよw
917爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:40:09 ID:yHBsVvoZ
>>916
その金をPS2モニタ購入費につぎ込みたい。
918爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:47:28 ID:AVUvK/RU
こんにちは。ハピスカでSP10段、右手5段(シンクなしのギリ合格)の者です。
左はノーマルなら☆5くらいまでできるといった感じです。
DP経験まったくなしの私ですがDPにちょっと興味があります。
いろいろ聞きたい事があるんでよろしければアドバイスお願いします。

@片方アケコン、片方専コンでDP練習するのってどうなんでしょうか?
それよりACだけの方がいいんでしょうか?
A人によると思いますがDPってSPより上達速度(昇段)早いものですか?
(ちなみに左はいまいちですが右手の方は片手スレのおかげで運指は鍛えられてます。
しょせん五段ですが・・・)
BやはりDPやる分UDXやる時間増やさないとSPの実力落ちますか?
919爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 00:54:16 ID:yHBsVvoZ
>>918
1.やったこと無いが、個人的には両刃使いになる方が手っ取り早いと思われ。
2.それなりに早いかと。ただ、それは曲を知っているという範囲内と運指力の範囲を出ないので、結果的にはあまり変わりません。最初だけ。
3.恐らく無いかと。DP放置してても何回かやればコツを取り戻します。逆も同じかと。最初の2回くらいで慣らしをすれば問題なし。
920爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 01:05:30 ID:AVUvK/RU
すみません。追加です。
CDPやってもSP上達する事は望めないんですかね?
DDPって基本正規ですか?高段位になるまで乱は止めた方がいいですか?
921爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 01:08:07 ID:AVUvK/RU
>>919
アドバイスありがとうございます。
高段位取るにはやはり努力と時間が必要そうですね。
922爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 01:08:35 ID:yHBsVvoZ
>>920
4.むしろ逆。片手力が付く。逆サイドでやっても負荷が少ない。
5.無理皿という押せない譜面が出る場合あり。1+7+Sのような譜面が出る場合も。
923爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 01:23:13 ID:d+oMHIfc
>>918
俺的見解
@皿にかなり違和感あると思うし、それは後々に影響が出ると思う。
 どっちかに統一すべき。
 ACだけというのも、練習時間が足りなさすぎると思う。
A最初はかなり壁が多い。
 その後は、SPと同じくらいかそれより遅いくらいだと思う。
 でもSPで十段とってんなら早いかな?
B俺はもう完全にDPerなのでその点はよくわからん。
 ただ、DPの練習はSPよりも時間をかけなければならないことは間違い無いかと。
C上の理由につき、よく分からない。
D九段くらいまで基本正規でいいと思う。
 それまでは、乱は気分転換程度で。
924爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 01:27:28 ID:n0W0VLsY
DPの乱は九段クラスというのが概ねの結論
メインは正規で基本運指を練習しましょう
925爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 03:49:08 ID:AU0xvaSv
>>920
オレはSP8段DP5段(もぐり)のエセダブルプレーヤーだけど
DPやった後の方がシングルでよく指が動いて調子が良くなる、ただSPに切り替えて最初の1〜2曲は違和感があるけどね。

9段10段の上級クラスではどうかは知らないけど、オレ程度のレベルならさほど問題なかった。
926爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 04:09:00 ID:rQI03IXH
>>920
SPが伸びるかは、SPでの片手依存度によるかな。
依存度が強ければ強いほど、DPからSPに戻った時のSPの上達ぶりが凄い。

DP暫くやった後にSPに戻ったらリトプリ穴190点更新とかマジ驚いたんだが・・・
その他スコア更新多数。
927爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 04:20:04 ID:WeR2KNHH
☆5で簡単なのってなにかな?難易度サイトにNの難易度はなかったから教えて欲しいです
928爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 04:23:59 ID:AU0xvaSv
>>927
クリアレートを鵜呑みにするのはアレだけど
クリア率が95%以上の曲は万人に簡単だと思う。

今まさに俺がそうやって☆5〜7を埋めてる
929爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 04:43:49 ID:WeR2KNHH
>>928よっしゃ。遅い時間にありがとう。やってみるよ。あと☆7,☆6で
召還曲になる物ないかな?
930爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 06:55:11 ID:yHBsVvoZ
>>929
Drop on the floor(N)。
一級の漏れでも召喚できるくらいかなり楽。
AS入れたらほぼ100%で出せるんでないか?
931爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 09:01:00 ID:WeR2KNHH
>>930ありがとう。それとEDENも楽って聞いたし両方やってみるか
932爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 11:28:10 ID:1uXC/LvD
次スレも近いので、今まで出たEXTRA召喚曲と個人的に良く使う曲をまとめてみた。俺のオススメ順。
とりあえず叩き台という事で。

☆6
Drop on the floor(N):ラスト前に左右交互SC。
Let the Snow Paint Me(N):30-33小節目が鬼だが、ラストまでに問題なく回復出来るはず。
Abyss-The Heavens Remix-(N):BPMの速さを除けば普通の譜面。どこを叩いているかわかり易い曲。
DoLL(N):8分メイン。ラストの三連符でズレないよう注意。
Colors-Y&Co.Eurobeat Remix-(N):最後のSCに注意。
V(N):交互連打で回復出来るなら。

CAR OF YOUR DREAMS(H):右手に同時押し多数。非常に練習になる良譜面。

☆7
rainbow rainbow(N):DRM地帯でモリモリ回復可能。
EDEN(N):ほぼ全て8分だがBPMが速いので意外に忙しい。
Twelfth Style(N):中盤のSC地帯とラスト直前の青白トリルに注意。
abstract(N):変拍子のせいでどこを叩いているかわからなくなりがち。
1st Samurai(N):SCと左右を跨いだ16分三連が多い。終盤BPMが上がる。
Innocent Walls(N):左側に132の16分三連がしつこく出てくるので左手が動かない人は注意。
Real(N):後半がやや簡単になるので回復可能。
Blueberry Stream(N):同色階段、交互連打、同時押しのオンパレード。
sync(N):不規則な16分交互乱打が長々続く。ラストは8分なので、16分を耐えられるかどうか。

Under the Sky(H):難所らしい難所はサビのドラムロールくらい。
Let the Snow Paint Me(H):(N)と同様30-33小節目を抜ければ回復出来る。
Attitude(H):開幕とラストで殺しにかかる。中盤は非常に単調なので、腕に自信があるならHARDを使うほうが安定するかも。
DoLL(H):ラストの階段は6個セットで左右に分割されているので非利き手側が辛いかも。
LOVE SHINE(H):SCが鍵盤の隙間に沢山挟まれている。SPと同様ラストの同時押しでかなり回復可能。
BABY LOVE(H):やや複雑な混フレ。極端に難しい部分は無いと思う。
Final Count Down(H):中盤の16分地帯とラストの交互で削られがち。BPMが速いので、あんみつ気味に取るのも手。
Les filles balancent(H):アコーディオンソロを抜ければラストまで回復地帯。
KAMIKAZE(H):左右とも同時押しが多いが、BPMが遅いので比較的叩き易い。
PARANOIA survivor MAX(H):高速曲につきHS設定に注意。DPではソフランしない。
CELEBRATE NITE(H):右手と左手で別のリズムを刻む部分が多い。片手で1→7→1+3→7のリズムを取れるように。
Quickening(H):同色階段がかなり多い。ラストは左右にSCが配置されていて軽い殺しに。
250bpm(H):SCが多くて左右に振られがち。BPMも速いのでHS設定を忘れないように。

.59(A):(H)に比べて左右の交互乱打が不規則な配置になっているので、ズレてBADハマリしないように。

☆8
EDEN(H):やはり8分メイン。ラスト付近は(N)より叩き易いかもしれない。
933爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 12:00:54 ID:1uXC/LvD
>>932
しまった。DRM地帯ってなんだ。orz
DBM地帯の間違いです。
934爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 12:12:17 ID:WeR2KNHH
>>933乙。rainbow rainbowもやってみるか
935爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 20:07:35 ID:XBjEkILH
今朝まで一級でしたが今は四段になりました。
でも☆6に手が出ません…Drop〜はなんとかなったんだが。
936爆音で名前が聞こえません:2005/12/08(木) 20:33:38 ID:MtObChLK
>>932
乙!感動した!

関係ないけど最近の楽しみ方。一曲目に☆5以下の曲をDBSR皿ありで。八分メインの曲タノシス(^ω^)。しかしやりすぎると混フレに弱くn(ry
937爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 00:37:44 ID:ombZNDBv
次スレ用のたたき台にして下さい

・このスレの対象範囲
五級未満〜六段まで。七段を取得出来たら卒業して頑張ろうぜスレへ。

・基本運指
「12467」もしくは「13457」に五本の指を添えるのがホームポジションです。
最初は特に147に親中人を置くことを意識しましょう。
DPでは特に3・5に柔軟な運指が求められます。
以下に一例を示します。(2P側の番号で解説)
1+3→2=親+中→人
1+3→4=親+人→中
3→2+4=親→人+中
といった具合です。

曲によっては左1・右7とその周辺への偏りが大きく、
動きにくい小指に負担がかかる曲もあります。
(Dr.LOVE[H]42,43小節など)
このような譜面では適度に左1・右7を薬指で取るのも一つの手です。
慣れないうちから無理をしても小指を痛めます。

・DP未プレイの人へ
初回はジョイントならSTANDARD、非ジョイントならFREEで☆1を二曲やってみましょう。
(SP-TRIP MACHINEはDistorteDロケテストで☆2になっていた難曲ですのでやめたほうがいいです)
感触を掴んだらまずは段位認定五級へチャレンジ。
取れたら四級、行き詰ったらまたSTANDARDorFREE…といった感じがいいかもしれません。
STANDARDにはSPと同じく☆5以下なら2曲保証もあります。

・ASについて
皿を上手く取れるようにするのもDPでは重要ですのでお勧めしません。
DP初プレイで☆1でも不安で不安で…というのならともかく、
☆2以上に挑戦するようになったらとうぶん封印したほうがいいでしょう。

・ランダムについて
DPにおけるランダムは無理のある譜面になることが多いです。
基本的にはむしろ正規譜面で適切な運指を練習したほうがいいです。
ランダムを入れるのは九段以上になってからでも十分と言われています。
もちろん「たまにはランダムで気分転換」とかも駄目という意味ではありません。

・3+1曲設定でのEXTRA召喚条件
SPよりワンランク下がります。つまり
☆7クリア
☆6フルゲージ
☆4〜5フルコン
です。☆6はまだ無理という人でも、
3曲目にひとまず☆4を選べばひょっとしたらひょっとするかもしれませんよ。
938爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 00:51:17 ID:RQkCxgcy
>936
実は混フレに弱くならない罠。
譜面把握能力があまりない場合は逆に強くなるよ、見えるようになって。
ただ明らかに譜面把握できる(狙えばフルコンできそう)な
DBRorDBSRばかりやってると混フレに弱くなるかな。
939爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 00:53:31 ID:RQkCxgcy
>>937
長文乙!
4曲目ができない場合はエキスパートorオリコを組む
というのも入れた方がいいかな。
940爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 00:55:23 ID:ombZNDBv
・DBM、DBRについて
 DBMはBATTLE+片方だけMIRRORにして左右対称譜面を楽しむ特殊オプション。
 DBRはBATTLE+RANDOMで左右別ランダムを楽しむ特殊オプションです。
 どちらもスクラッチがあると無理な譜面が多いので基本的にASです。
 スコアは保存されませんし、クリアマークも付きません。
 難易度表示はSP基準になりますが、同時押しが多い曲等は
 一気に難易度が上がりますのであまり参考になりません。
 基本的にはどちらかというと上級者向けの遊び方です。
 やってみたいという人は、保証が効く一曲目に☆5以下でやってみるのがいいでしょう。

・筐体(モニタ)について
 DPでは旧筐体ですと端のほうが視界の端ぎりぎりになりよく見えませんので、
 画面の小さい新筐体のほうが端のほうまで比較的良く見えてやりやすいです。
 旧筐体のほうが好きという人も、DPを始めるのであれば新筐体をお勧めします。

 そんなにあちこちの店でやったことないから旧筐体、新筐体と言われても?という方へ
 旧筐体 http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx1/
 新筐体 http://www.konami.jp/am/bmIIDX12/
 画面の外枠の幅に注目して下さい。
941爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 01:21:26 ID:h0ZTqzRP
長文乙。なかなかイイんじゃまいか。
ケアレスミスだけど、147は親中小だよね。>基本運指
942爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 01:30:28 ID:B0t01fz2
金入れてSTART押す前にオプション変更必須ってのを追加お願い(たまに忘れて泣く泣くSPやることあるのよ)
それとHS設定をSPより多少落とすとやりやすいってのも追加したほうがいいかも
943爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 04:39:17 ID:TWKEPdrN
ついでに危険曲リストもどうよ
このスレに出たやつを集めてみた。漏れ・追加あれば適当によろ
だいたいはここに載ってるので参照あれ。
ttp://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html

☆1
SP-TRIP MACHINE(N) (13thでは☆2に変更の模様)

☆3
Red Nikita(N)

☆4
難曲
Don't Stop!(H) Dr.Love(H) Second Style(N) Prelude(N) More Move(N)
地雷
CHARLOTTE(H)

☆5
難曲
22DUNK(A) LOVE IS ORANGE(H) Mobo★Moga(H) foreplay(N) THUNDER(N) INAZUMA(N)
RED ZONE(N) CELEBRATE NITE(N) Give Me A Sign(N) The end of my spiritually(N)
CHECKING YOU OUT(N) NIGHT FLIGHT TO TOKYO(N) THE EARTH LIGHT(N)
地雷
チアトレ(H) I'm In Love Again(H) Comment te dire adieu(N) Prince on a star(N)

☆6
詐欺
5.1.1(H) NO DOUBT GET LOUD(A) lights(N)
難曲
THE EARTH LIGHT(A) ◎革命(N) ◎Abyss(N) ◎Regulus(N)
Electro Tuned(N) Tomorrow Perfume(N) NEMESIS(N) ◎Spin the disc(N) ◎bag(N)
ラス殺し
TEXTURE(A) SWEET LAB(N) Cradle(N)

☆7
詐欺
CELEBRATE NITE(A) Drivin'(A) garden(H)
難曲
Karma(N) Changes(N) ◎e-motion 2003-romantic extra-(N) quasar(N)
sometime(H) ◎Your Body(H) ◎KAMIKAZE(H) BLOCKS(H)(←右手難)
SEXYSEXYCHEVY(H) FUNKTION(H) Think of me(A) Your Body(H)Holic(N)
ラス殺し
A(N) Silvia Drive(N) DoLL(H) awakening(H) AGEHA(H) Attitude(H) traces(N) spooky(N)
944爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 04:51:35 ID:TWKEPdrN
あと、一番大事なお約束事

・プレイ歴は絶対に自分から名乗らない。荒れる原因になりかねません。(音ゲースレ全般に言えます)
質問するときも不要なので「DP初めて○ヶ月なんですけど〜」などと付けない事。

よくある質問
・EXTRA召還用曲を教えて →テンプレ
・R3のスクラッチが取れません →普通です。当分は諦めましょう
945爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 05:02:41 ID:T9874QL4
>>943先生!☆4のFrozen Rayも難曲に追加お願いします。
946爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 11:00:07 ID:wgoU/EL4
オリコとエキスパの扱いについてあると助かります。
というか未だに試したことなくてワカンネ
947爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 12:44:37 ID:r2hyt5zB
>>946
オリコもエキスパも基本的に違いは無いよ。扱いは以下のような感じ。
・一切ランプは付かない。ただしAS、5KEYSを付けずにフルコンボ達成した場合のみ、フルコンランプが点灯。
・スコアは残り、選曲画面左下にDJランクとスコアが表示される。
・プレイ状況は未クリアではなく未プレイ扱いなので、プレイ済みか否かを難易度横のランプで判別することは出来ない。(フルコンした場合を除く。)
EASYを付けるとゲージの減りが尋常じゃなく遅くなるので、特攻気味でも抜けられる事が多い。

948爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 13:03:04 ID:cykDR9uJ
>>947
ランプでは判別できないけど、スコアは残ってなかったっけ?
949爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 13:27:34 ID:wgoU/EL4
ありがとうございます!
ランプにこだわらないので、俄然盛り上がってまいりました
950爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 15:33:06 ID:MeAAjnYd
>>948
よく嫁
951爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 17:54:25 ID:TmSVGOFL
☆4最難関のMore Moveクリアしたから初段挑戦したら見事クリア。
そのまま次の段位って挑戦したら一気に四段までいけた。
達成率は三段が一番高かった。
五段ももう少しすればクリアできそうなので、俄然DPが面白くなってきた!
952爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 19:22:16 ID:TXtym1oO
用語解説
・【引っ越し】
 左手で2Pの鍵盤、もしくは右手で1Pの鍵盤を押すこと。
 片方に全くオブジェがなく、もう片方が密集している時に使用するが、
 このスレの範囲内の曲では基本的に使用しない。
・【無理皿】
 片方に1+7+Sといった片手で同時に押せない皿がらみの譜面が降ってくること。
 反対側にもオブジェがあれば引っ越しも出来ないので、全てをピカグレで取ることは不可能。
 皿か鍵盤のどちらかをズラして繋ぐのが一般的。
・【トリル】
 13131313・・・といった類の交互連打。ドラム音の場合はドラムロールとも言う。
・【あんみつ】
 ズレたオブジェや押しにくいトリルを同時押しでGOODでごまかすこと。考案者の名前が由来。
・【BP】
 BAD+POORの略。要はミス数。
953爆音で名前が聞こえません:2005/12/09(金) 20:49:33 ID:I4o8pLF/
>>951
オメ、八段入り口で待ってるぞ






いっしょにあまりにも高すぎる壁を見上げようじゃないか・・・
954爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 02:30:32 ID:M44Q2vMI
引き続き次スレテンプレ準備の続き
関連サイトまとめ

前スレ
beatmaniaIIDX【DP】初心者スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1125288502/

七段を取れた方はこちらのスレへ。
六段以下の方でも参考に見たりするのもいいでしょう。
beatmania DP頑張ろうぜ 11th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1133250211/

DPと特に関係ない質問はこちらへ。
どんな質問にもマジレスするスレ6@音ゲ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1132784835/

・オフィシャル - beatmaniaIIDX 12 HAPPY SKY OFFICIAL HOMEPAGE
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx12/
・CS10thオフィシャル
http://www.konami.jp/gs/game/bm2dx/10th/
・DP難易度サイト xxxxxxTOYBOX
http://toybox.s53.xrea.com/
http://toybox.s53.xrea.com/z/ (携帯版)
・DP情報まとめ ◆AMERIA7QeM (難易度詐称、難曲などの纏めもこちら)
http://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html
・DP用収録曲検索(携帯対応)
http://www.the-safari.net/BMDB/
・譜面サイト - Take the Nextage ("譜面データへの直リンク(ttp://〜も含める)はお控えください"との事)
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ ‥の中の「IIDX譜面集」
・情報サイト - BEMANIwiki
http://voiddd.com/wiki/
・beatmaniaIIDX12 IIDX HAPPY SKY EXPERT COURSE LIST +alpha (携帯で閲覧可能)
http://ris.bms.ms/2dx_mobile/2dxhsky/
・BM2DX専コン改善計画
http://www.nissie.com/2dxcon/
・弐時弐時 専コン改造
http://ww41.tiki.ne.jp/~kanameda/home/senkon.html
955難易度厨 ◆tUhNmJjSlc :2005/12/10(土) 09:01:53 ID:yfbsCnUP
>954
携帯版も統合しちゃったから出来れば外して欲しいな

前形式のほうが使いやすければ更新してくけど
# 作業自体はラクチン
956爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 16:45:08 ID:t0u0NlNt
>>937
CSの画面について書かなくていいの?
3rdとか、トレーニングモードとか、何回か話題に出てたはず
後専コンの間にはPS2ケース挟むといいってのもあるといい感じじゃね?
957937他:2005/12/10(土) 17:08:06 ID:W8rlwud+
>>956
すみません私CS持ってませんので
その部分は何も書けませんので
どなたか代わりにまとめお願いしますOTL
958こんなもんでいかが?:2005/12/10(土) 20:00:50 ID:VzDECyge
◆CS(家庭用)について
・3rdではOPTIONSの「DOUBLE MODE SETTING」がありません。
 使用TVが4:3の場合、レーンの横幅が本来より狭くなり見づらいと思われます。
・3rd〜7thではトレーニングモードにおいて、DOUBLE MODE SETTINGのTYPE Bにすることが出来ません。
 上記同様にTVが4:3の場合は見づらいと思われます。
・3rd、4thではHI-SPEEDの速度が5th以降と異なります。
 詳細はCSスレのテンプレを参照してください。
・3rd、4thでAUTO SCRATCHを使う場合は、メインメニューの「OPTIONS」で設定します。
・2台の専用コントローラーの間隔については、間にPS2ソフトのケースを挟むとACに近くなります。
959爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 22:07:52 ID:VzDECyge
>>952に追加希望。自分の知る定義に微妙に不安があるんで、気がついたら修正ヨロ

・【混フレ(混合フレーズ)】
 左右で異なるフレーズを叩く譜面。
 慣れないと混乱するが、出来るようになるとDPの大きな醍醐味のひとつとなる。
・【分割】
 SPの譜面をそのまま左右に割り振ったような譜面。
 つまらない譜面と言われることが多い。
960爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 22:21:45 ID:n7uCvtdZ
テンプレ作成作業中に申し訳ないが、五段を抜けるために必要な能力を教えてくれまいか。
961爆音で名前が聞こえません:2005/12/10(土) 23:10:27 ID:/aYfL8NT
>>960
BPM180の八分を片手で捌けるのが前提。
特に鍵盤→皿→鍵盤の流れでリズムが崩れると持ち直すのが大変。
Broken My HeartはBPM下がってる代わりに、
片手で16分を弾かされたり左側に1+皿が頻発したりで意外にハード。
片手16分はベタ押しでも何とかなるけど、利き手側は奇麗に押せると心強い。
962爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 01:01:43 ID:XPpOcvkG
テンプレ作成のおまいら超( ・∀・)オツカレ!!

>>959
混フレのとこちょっと加筆させてもらったりして。余計かもしれんスマソ
・【混フレ(混合フレーズ)】
 左右で異なるフレーズを叩く譜面。 リズム+メロディなどパートごとに分割されていることが多い。
 このスレの範囲では、おおむね難易度6程度から出現し7程度から本格化する。
 慣れないと混乱するが、出来るようになるとDPの大きな醍醐味のひとつとなる。

あと昔の曲(1stやsubstreamあたりかな)に分割譜面や無理皿が多いことも
どっかに書いた方がいいのかな
さっきPrince on the star(H)やって右手動かしながら笑ってしまった
963爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 02:09:22 ID:XJQz0/Wx
>>962
確かに初期のは無理皿多いね。
melt in my arms難でやったら落ちたし・・・1曲目だったからよかったけど。
964爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 02:31:19 ID:geHUkvii
具体的に言えば1st〜4thまではそもそもDPという概念がほとんどなかったので、
難易度もSPの表記に依存してたし譜面も無理皿が多い。

まぁ可能皿とはいえハピスカみたいに1+Sがいっぱい出てくる曲ばっかりなのはどうかとおもうが・・
ランダムもつけにくいし・・
965爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 07:55:48 ID:8gIsIgMY
テンプレ長すぎるよ馬鹿
966959:2005/12/11(日) 09:09:44 ID:Ls49tqLa
>>962
加筆サンクス。
初期の無理皿にも触れといた方がいいね。
>>937>>940あたりに追加頼む。


・初期の曲の無理皿
1st〜4thまではそもそもDPという概念がほとんどなかったので、無理皿が多いです。
このスレの範囲では綺麗にとることは難しいので、当分は潔く捨てるほうが良いでしょう。
ただし、無理皿をとるのもDPの技術のひとつですので、
皿を取るのが上手くなってきたら少しずつ手を出し始めましょう。
967爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 10:49:45 ID:PIU66dLO
初心者スレだし、テンプレ長くてもイインデネーノ?
968爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 17:18:42 ID:b1Self/E
テンプレ作成の皆様お疲れ様です

>>965
他の初心者スレのテンプレ量から考えると長すぎとまではいかないと思うけどな
ぱっと見で目に入る1に全ての情報が書き込めればいいけど、そんなのは無理な話だし
4,5レス長くて10レス位までに収まってれば、過去ログ全て読むのが億劫な人でも
最低限必要な情報としてテンプレを読んでくれるのでは?
969爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 21:02:41 ID:qtHGmFLi
テンプレだけで1000目指すか。
970爆音で名前が聞こえません:2005/12/11(日) 21:44:27 ID:gSZnRiN/
テンプレ長いとかって話もあるので概出分を数えてみましたよ
漏れがあったらすまん。順番は(・ε・)キニシナイ

【前スレ&関連スレ・サイト】>>954
※955で修正
【お約束】>>944

【用語解説】>>952
※959, 962で追加

【DPの全般的な解説】
>>937, 940
※939, 942で追加、941でミス修正。947, 966も追加かな

【CSの解説】>>958

【EXTRA召喚お勧め曲リスト】>>932
※933で微修正

【危険曲リスト】>>943
※945で追加

おおむね開幕10くらいで収まるのかなどうかな
あとアンカー大杉だったので修正部分は適当に切った
まとめしてくれる椰子ごめんな
971爆音で名前が聞こえません:2005/12/12(月) 00:29:33 ID:qGmqarYa
テンプレまとめなおし一通り投下するよ
何日か前から出てる話題だし、
改定希望は12/12 23:59締切を目安ってことで。(勝手に仕切ってゴメン)
ちなみに俺は別のスレ立てしたばかりなので実際のスレ立ては明日誰かよろしく。

beatmaniaIIDX DP【ダブルプレイ】初心者用のスレッドです。

対象範囲は五級未満〜六段まで。七段を取得出来たら卒業して頑張ろうぜスレへSTEP UP。

・プレイ歴は絶対に自分から名乗らない。荒れる原因になりかねません。(音ゲースレ全般に言えます)
質問するときも不要なので「DP初めて○ヶ月なんですけど〜」などと付けない事。

前スレ
beatmaniaIIDX【DP】初心者スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1125288502/

七段を取れた方はこちらのスレへ。
六段以下の方でも参考に見たりするのもいいでしょう。
beatmania DP頑張ろうぜ 11th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1133250211/

DPと特に関係ない質問はこちらへ。
どんな質問にもマジレスするスレ6@音ゲ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1132784835/

・オフィシャル - beatmaniaIIDX 12 HAPPY SKY OFFICIAL HOMEPAGE
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx12/
・CS10thオフィシャル
http://www.konami.jp/gs/game/bm2dx/10th/
・DP難易度サイト xxxxxxTOYBOX
http://toybox.s53.xrea.com/
・DP情報まとめ ◆AMERIA7QeM (難易度詐称、難曲などの纏めもこちら)
http://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html
・DP用収録曲検索(携帯対応)
http://www.the-safari.net/BMDB/
・譜面サイト - Take the Nextage ("譜面データへの直リンク(ttp://〜も含める)はお控えください"との事)
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/ ‥の中の「IIDX譜面集」
・情報サイト - BEMANIwiki
http://voiddd.com/wiki/
・beatmaniaIIDX12 IIDX HAPPY SKY EXPERT COURSE LIST +alpha (携帯で閲覧可能)
http://ris.bms.ms/2dx_mobile/2dxhsky/
・BM2DX専コン改善計画
http://www.nissie.com/2dxcon/
・弐時弐時 専コン改造
http://ww41.tiki.ne.jp/~kanameda/home/senkon.html
972爆音で名前が聞こえません:2005/12/12(月) 00:31:22 ID:qGmqarYa
基本事項

・オプション設定のタイミングについて
 DOUBLEオプションはスタートボタンを押す前に設定しないと無効です。
 SPのオプションは後からつける癖がある人も、これだけは忘れないようにしましょう。

・基本運指
 「12467」もしくは「13457」に五本の指を添えるのがホームポジションです。
 最初は特に147に親中小を置くことを意識しましょう。
 DPでは特に3・5に柔軟な運指が求められます。
 以下に一例を示します。(2P側の番号で解説)
 1+3→2=親+中→人
 1+3→4=親+人→中
 3→2+4=親→人+中
 といった具合です。

 曲によっては左1・右7とその周辺への偏りが大きく、
 動きにくい小指に負担がかかる曲もあります。
 (Dr.LOVE[H]42,43小節など)
 このような譜面では適度に左1・右7を薬指で取るのも一つの手です。
 慣れないうちから無理をしても小指を痛めます。

・DP未プレイの人へ
 初回はジョイントならSTANDARD、非ジョイントならFREEで☆1を二曲やってみましょう。
 (SP-TRIP MACHINEはDistorteDロケテストで☆2になっていた難曲ですのでやめたほうがいいです)
 感触を掴んだらまずは段位認定五級へチャレンジ。
 取れたら四級、行き詰ったらまたSTANDARDorFREE…といった感じがいいかもしれません。
 STANDARDにはSPと同じく☆5以下なら2曲保証もあります。
973爆音で名前が聞こえません:2005/12/12(月) 00:32:00 ID:qGmqarYa
・ASについて
 皿を上手く取れるようにするのもDPでは重要ですのでお勧めしません。
 DP初プレイで☆1でも不安で不安で…というのならともかく、
 ☆2以上に挑戦するようになったらとうぶん封印したほうがいいでしょう。

・HS設定について
 DPはSPに比べて以下の理由によりいきなり同じHSにしても対応出来ません。
 ・そもそもSP8列:DP16列なので根本的な譜面認識に時間がかかる
 ・DPに不慣れなので脳が譜面を理解するのに時間がかかる
 ・SPは完全固定ですぐに押せてもDPは北斗の要素が強いので指移動に時間がかかる
 最初はSPより2〜3割遅め(HS設定で言うと0.5〜1.0遅め)にすることをお勧めします。

・ランダムについて
 DPにおけるランダムは上級者以外にはかなり無理のある譜面になることも多いです。
 基本的にはむしろ正規譜面で適切な運指を練習したほうがいいです。
 ランダムを入れるのは九段以上になってからでも十分と言われています。
 もちろん「たまにはランダムで気分転換」とかも駄目という意味ではありません。

・初期の曲の無理皿について(「無理皿」に関しては後述)
 1st〜4thまではそもそもDPという概念がほとんどなかったので、無理皿が多いです。
 このスレの範囲では綺麗にとることは難しいので、当分は潔く捨てるほうが良いでしょう。
 ただし、無理皿をとるのもDPの技術のひとつですので、
 皿を取るのが上手くなってきたら少しずつ手を出し始めましょう。

・筐体(モニタ)について
 DPでは旧筐体ですと端のほうが視界の端ぎりぎりになりよく見えませんので、
 画面の小さい新筐体のほうが端のほうまで比較的良く見えてやりやすいです。
 旧筐体のほうが好きという人も、DPを始めるのであれば新筐体をお勧めします。

 そんなにあちこちの店でやったことないから旧筐体、新筐体と言われても?という方へ
 旧筐体 http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx1/
 新筐体 http://www.konami.jp/am/bmIIDX12/
 画面の外枠の幅に注目して下さい。

・3+1曲設定でのEXTRA召喚条件
 SPよりワンランク下がります。つまり
 ☆7クリア
 ☆6フルゲージ
 ☆4〜5フルコン
 です。☆6はまだ無理という人でも、
 3曲目にひとまず☆4を選べばひょっとしたらひょっとするかもしれませんよ。
974爆音で名前が聞こえません:2005/12/12(月) 00:32:40 ID:qGmqarYa
◆CS(家庭用)について
・3rdではOPTIONSの「DOUBLE MODE SETTING」がありません。
 使用TVが4:3の場合、レーンの横幅が本来より狭くなり見づらいと思われます。
・3rd〜7thではトレーニングモードにおいて、DOUBLE MODE SETTINGのTYPE Bにすることが出来ません。
 上記同様にTVが4:3の場合は見づらいと思われます。
・3rd、4thではHI-SPEEDの速度が5th以降と異なります。
 詳細はCSスレのテンプレを参照してください。
・3rd、4thでAUTO SCRATCHを使う場合は、メインメニューの「OPTIONS」で設定します。
・2台の専用コントローラーの間隔については、間にPS2ソフトのケースを挟むとACに近くなります。

◆用語解説
・【引っ越し】
 左手で2Pの鍵盤、もしくは右手で1Pの鍵盤を押すこと。
 片方に全くオブジェがなく、もう片方が密集している時に使用するが、
 このスレの範囲内の曲では基本的に使用しない。
・【無理皿】
 片方に1+7+Sといった片手で同時に押せない皿がらみの譜面が降ってくること。
 反対側にもオブジェがあれば引っ越しも出来ないので、全てをピカグレで取ることは不可能。
 皿か鍵盤のどちらかをズラして繋ぐのが一般的。
 なお、曲によっては鏡を入れるだけで無くすことも出来るので、それはそれで方法の一つとして覚えておきましょう。
 (例えば22DUNK[N,H]の無理皿は右に鏡を入れるだけで無くなります)
・【混フレ(混合フレーズ)】
 左右で異なるフレーズを叩く譜面。 リズム+メロディなどパートごとに分割されていることが多い。
 このスレの範囲では、おおむね難易度6程度から出現し7程度から本格化する。
 慣れないと混乱するが、出来るようになるとDPの大きな醍醐味のひとつとなる。
・【分割】
 SPの譜面をそのまま左右に割り振ったような譜面。
 つまらない譜面と言われることが多い。
・【DBM】【DBR】(ダブルバトルミラー・ダブルバトルランダム)
 DBMはBATTLE+片方だけMIRRORにしてSPの譜面を基に左右対称譜面を楽しむ特殊オプション。
 DBRはBATTLE+RANDOMで同じく左右で違うランダムを楽しむ特殊オプションです。
 どちらもスクラッチがあると無理な譜面が多いので基本的にASです。
 スコアは保存されませんし、クリアマークも付きません。
 難易度表示はSP基準になりますが、同時押しが多い曲等は
 一気に難易度が上がりますのであまり参考になりません。
 基本的にはどちらかというと上級者向けの遊び方です。
 やってみたいという人は、保証が効く一曲目に☆5以下でやってみるのがいいでしょう。
 また、通常のDP譜面が左右対称・左右同一になっている箇所を
 「DBM地帯」「DB地帯」と表現することもあります。
 (例えばrainbow rainbow[N]の75〜82小節はDBM地帯、Abyss -The Heavens Remix-の76〜79小節はDB地帯です)
・【トリル】
 13131313・・・といった類の交互連打。ドラム音の場合はドラムロールとも言う。
・【あんみつ】
 ズレたオブジェや押しにくいトリルを同時押しでGOODでごまかすこと。考案者の名前が由来。
・【BP】
 BAD+POORの略。要はミス数。
975爆音で名前が聞こえません:2005/12/12(月) 00:33:11 ID:qGmqarYa
EXTRA召喚お勧め曲リスト

☆6
Drop on the floor(N):ラスト前に左右交互SC。 ◆DistorteDロケテでは☆5
Let the Snow Paint Me(N):30-33小節目が鬼だが、ラストまでに問題なく回復出来るはず。
Abyss-The Heavens Remix-(N):BPMの速さを除けば普通の譜面。どこを叩いているかわかり易い曲。
DoLL(N):8分メイン。ラストの三連符でズレないよう注意。
Colors-Y&Co.Eurobeat Remix-(N):最後のSCに注意。
V(N):交互連打で回復出来るなら。

CAR OF YOUR DREAMS(H):右手に同時押し多数。非常に練習になる良譜面。

☆7
rainbow rainbow(N):DBM地帯でモリモリ回復可能。
EDEN(N):ほぼ全て8分だがBPMが速いので意外に忙しい。
Twelfth Style(N):中盤のSC地帯とラスト直前の青白トリルに注意。 ◆DistorteDロケテでは☆6
abstract(N):変拍子のせいでどこを叩いているかわからなくなりがち。
1st Samurai(N):SCと左右を跨いだ16分三連が多い。終盤BPMが上がる。
Innocent Walls(N):左側に132の16分三連がしつこく出てくるので左手が動かない人は注意。
Real(N):後半がやや簡単になるので回復可能。
Blueberry Stream(N):同色階段、交互連打、同時押しのオンパレード。
sync(N):不規則な16分交互乱打が長々続く。ラストは8分なので、16分を耐えられるかどうか。

Under the Sky(H):難所らしい難所はサビのドラムロールくらい。
Let the Snow Paint Me(H):(N)と同様30-33小節目を抜ければ回復出来る。
Attitude(H):開幕とラストで殺しにかかる。中盤は非常に単調なので、腕に自信があるならHARDを使うほうが安定するかも。
DoLL(H):ラストの階段は6個セットで左右に分割されているので非利き手側が辛いかも。
LOVE SHINE(H):SCが鍵盤の隙間に沢山挟まれている。SPと同様ラストの同時押しでかなり回復可能。
BABY LOVE(H):やや複雑な混フレ。極端に難しい部分は無いと思う。
Final Count Down(H):中盤の16分地帯とラストの交互で削られがち。BPMが速いので、あんみつ気味に取るのも手。
Les filles balancent(H):アコーディオンソロを抜ければラストまで回復地帯。
KAMIKAZE(H):左右とも同時押しが多いが、BPMが遅いので比較的叩き易い。
PARANOIA survivor MAX(H):高速曲につきHS設定に注意。DPではソフランしない。
CELEBRATE NITE(H):右手と左手で別のリズムを刻む部分が多い。片手で1→7→1+3→7のリズムを取れるように。
Quickening(H):同色階段がかなり多い。ラストは左右にSCが配置されていて軽い殺しに。
250bpm(H):SCが多くて左右に振られがち。BPMも速いのでHS設定を忘れないように。

.59(A):(H)に比べて左右の交互乱打が不規則な配置になっているので、ズレてBADハマリしないように。

☆8
EDEN(H):やはり8分メイン。ラスト付近は(N)より叩き易いかもしれない。
976爆音で名前が聞こえません:2005/12/12(月) 00:34:16 ID:qGmqarYa
危険曲リスト 参考サイト:http://www.geocities.jp/qma_ameria/otoge/iidx-dp.html

☆1
SP-TRIP MACHINE(N) (13thでは☆2に変更の模様)

☆3
Red Nikita(N)

☆4
難曲
Don't Stop!(H) Dr.Love(H) Second Style(N) Prelude(N) More Move(N) Frozen Ray(N)
地雷
CHARLOTTE(H)

☆5
難曲
22DUNK(A) LOVE IS ORANGE(H) Mobo★Moga(H) foreplay(N) THUNDER(N) INAZUMA(N)
RED ZONE(N) CELEBRATE NITE(N) Give Me A Sign(N) The end of my spiritually(N)
CHECKING YOU OUT(N) NIGHT FLIGHT TO TOKYO(N) THE EARTH LIGHT(N)
地雷
チアトレ(H) I'm In Love Again(H) Comment te dire adieu(N) Prince on a star(N)

☆6
詐欺
5.1.1(H) NO DOUBT GET LOUD(A) lights(N)
難曲
THE EARTH LIGHT(A) ◎革命(N) ◎Abyss(N) ◎Regulus(N)
Electro Tuned(N) Tomorrow Perfume(N) NEMESIS(N) ◎Spin the disc(N) ◎bag(N)
ラス殺し
TEXTURE(A) SWEET LAB(N) Cradle(N)

☆7
詐欺
CELEBRATE NITE(A) Drivin'(A) garden(H)
難曲
Karma(N) Changes(N) ◎e-motion 2003-romantic extra-(N) quasar(N)
sometime(H) ◎Your Body(H) ◎KAMIKAZE(H) BLOCKS(H)(←右手難)
SEXYSEXYCHEVY(H) FUNKTION(H) Think of me(A) Your Body(H)Holic(N)
ラス殺し
A(N) Silvia Drive(N) DoLL(H) awakening(H) AGEHA(H) Attitude(H) traces(N) spooky(N)
977爆音で名前が聞こえません:2005/12/12(月) 12:35:36 ID:8PuKVvuN
GJ!
978爆音で名前が聞こえません:2005/12/12(月) 12:42:52 ID:pL1nME6x BE:225698898-###
やるじゃん
979爆音で名前が聞こえません:2005/12/13(火) 00:00:19 ID:O7yQ/sPl
>>1の適当さからは考えられん流れだなw
そんなわけで誰か新スレ立てヨロロな俺携帯
980爆音で名前が聞こえません:2005/12/13(火) 00:19:46 ID:7RAZX1Zy
詐欺と地雷はどっちが難しいのかよくワカラナス…
981爆音で名前が聞こえません:2005/12/13(火) 00:35:46 ID:bmhf/MaL
俺の感覚だと
詐欺は「そのレベル挑戦クラスだと初見は無理ぽ」(〜難易度+1程度)
地雷は「選ぶな危険!粘着してもそのレベル挑戦クラスじゃ無理」(難易度+1以上)
みたいな感じかな
982爆音で名前が聞こえません:2005/12/13(火) 00:40:12 ID:8wjT8pQm
地雷>詐欺>難曲
って順番で良いのか?
983爆音で名前が聞こえません:2005/12/13(火) 01:59:15 ID:tSyRvWfO
俺が立てます
984爆音で名前が聞こえません
地雷と詐欺は同じ扱いだよ
作った本人が言うんだから間違いないw
紛らわしくなってスマソ
俺も気になったが今更直してもなって思ったんで放置してた
ってことで☆4,5の地雷を詐欺に直しといていただきたい