PCエミュレーター VMware / VirtualPC スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
いろいろ語ろうじゃないか。
2Be名無しさん:2001/06/14(木) 17:03
っていうか、どっちが早いんだ?
3Be名無しさん:2001/06/18(月) 01:09
値段は決まったのか?
VMware値段高すぎる。
4芸能人の裏話!:2001/06/18(月) 04:26
モーニング娘。倉希麻衣 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/

モーニング娘。倉希麻衣 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/

モーニング娘。倉希麻衣 浜崎あゆみ 安室奈美恵 椎名林檎 藤原紀香 女優 アイドル、水着など

http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/maki/
5Be名無しさん:2001/06/18(月) 12:49
>>4
小淵優子が無いぞ!!
6Be名無しさん:2001/06/18(月) 15:14
初歩的な質問ですみません。Macで経理をしたいので、VirtualPCを買ってWinソフトを使おうと思ってます。ところで、Win対応のソフトはMacにちゃんとインストールできるんでしょうか?CDなりMOなりが受け付けないような気がするんですが。初歩的過ぎる疑問ですみません。使ってる人が回りにいなくて、誰もわからないので。
7Be名無しさん:2001/06/19(火) 09:53
もちろん出来ます。
8Be名無しさん:2001/06/19(火) 12:40
VMWareアセンブラコアのVirtualPCリストがバグに引っかかって
リロケートテーブルが全部破壊され
イミディエート隠しアドレスがフルインプリメントされた部分の
メモリを全部物理的に喰っちまったらしいけど、
そんなことはおいといて、
2chでまともな質問してもろくなこと無いよ。
時々もっともらしい嘘があるからだまされて首吊っても知らん。
9尾掃除人:2001/06/21(木) 14:49

■ VMware Workstation 2.0.3 for Windows NT and Windows 2000

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/5924/
10ななし:2001/06/27(水) 21:08
Linux版の解説ページはないかな?
11Be名無しさん:2001/07/12(木) 17:10
で、結局どっちが速いのさ?
12名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 20:17
VirtualPC for Win $99 で買った。朝刊痔を入れて遊んだ。
でも遅い。QNX も入れて遊んだ。超激重だった。何故?
13名無しさん@1周年:2001/07/12(木) 20:20
BeOS は、インストールできなかった。
14Be名無しさん:2001/07/12(木) 22:18
自称hardware geekerであるが、virtual pcをインストールして
自分のPCもまだまだ未熟だなと悟った
15名無しさん@1周年:2001/07/13(金) 01:23
VMWARE2.0.4 on win2000 で使用しています

HDは2Gの制限があります。
Oracle のダンプファイルをインポートしなければなら
ないので、4G程度ディスクが使用したいとき、

SCSIカード と SCSIハードディスク(4G)を取り付けて、
ここを、マウントして使用することは可能でしょうか?
つまり、ローカルディスクが6Gになったことになります
16Be名無しさん:2001/07/13(金) 10:15
>>15
なんでSCSI?IDEじゃだめなのか?
17A:2001/07/13(金) 10:38
>16
どうやるんでしょうか?

プライマリーマスタースレーブにIDEハードディスクを挿入しています。
ホストOSではC,Dドライブとして認識しているのですが、
ゲストのNT SERVERで2G以上のハードディスクを使うにはどうすれば
いいでしょうか?

IDEだと、Dドライブを configration Editor で認識させる
ということでしょうか?
18A:2001/07/13(金) 10:48
>16
NTSERver oracle のため、
5Gの容量をどうしても使いたいのです。
promise 100 - IDE HD15G を使って,
configration editor でSCSI追加してやり
この15Gをローカルディスクと認識させることは可能でしょうか?

この際VmwareはPCIデバイスとして、HDを扱うわけで
ここにプログラムをインストールすると、レスポンスが悪くなるのでしょうか?
19age:2001/07/13(金) 10:51
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=download&key=976978311
キリ番やろうの邪魔してくれ。無意味にあげてる馬鹿だ。
20age:2001/07/13(金) 10:52
21 :2001/07/13(金) 11:28
VirtualPCの解説しているページってない?
検索かけてもひっかからないんだけど・・・
22mmmmmm:2001/07/13(金) 15:03
NTSERver oracle のため、
5Gの容量をどうしても使いたいのです。
promise 100 - IDE HD15G を使って,
configration editor でSCSI追加してやり
この15Gをローカルディスクと認識させることは可能でしょうか?

この際VmwareはPCIデバイスとして、HDを扱うわけで
ここにプログラムをインストールすると、レスポンスが悪くなるのでしょうか?
23Be名無しさん:2001/07/23(月) 21:41
「VMwareえくすぷれす for Linux」を注文しました。
2Gの制限って、もしかして32ビットの壁のせい?
「VMware」って、LinuxMLDとかQNX Neutrinoみたいに、仮想パーティションつくんの?
もしかして。
24Be名無しさん:2001/07/23(月) 22:37
25#6411:2001/07/24(火) 15:07
>>22
わたしの手元では、Raw+undoableで、
2GB超のパーティションが扱えてます。
ホストはLinuxです。参考までに。
26Be名無しさん:2001/07/24(火) 20:26
LINUX用PCエミュでWIN4LINてのがあるんだけど
やぱりマイナーなのか話題にでないっすね
http://www.idg.co.jp/lwonline/backnumber/200012/20001206_01_column.html
↑ここではべた誉めなのに
http://www.idg.co.jp/lwonline/backnumber/200012/20001220_01_column.html
↑VMWAREとの比較

だれか使ってる人いないっすか?
27 :2001/08/06(月) 04:58
何であんなに値段を多角してしまったのかVMWare。
28Be名無しさん:2001/08/06(月) 10:07
高すぎるから誰か割ってくれ
29Be名無しさん:2001/08/06(月) 10:57
ハードウェア買えってことだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/08(水) 13:46
>>29
買える。買えるぞ。
31Be名無しさん:2001/08/08(水) 16:34
ハード置く土地をくれ
32Be名無しさん:2001/08/08(水) 16:37
>>31
坪10万円でどうよ?
33名無しさん:2001/08/10(金) 20:02
34Be名無しさん:2001/08/11(土) 01:41
ストライプセット使えば2GB以上にできるが、なにか?
35Be名無しさん:2001/08/11(土) 03:55
Expressはいらないな。本物のVMwereを安くしてほしい。
36Be名無しさん:2001/08/11(土) 07:20
もしかして、これって割れですか?
http://www.csu.ac.ru/pub/OS/Linux/warez/vmware/
37Be名無しさん:2001/08/11(土) 11:57

そこからじゃなくても本家から直接落とせるぞ
38名無しチェケラッチョ♪:2001/08/12(日) 03:38
BeOSが入らない。
39Be名無しさん:2001/08/12(日) 05:58
bochsあげ
40Be名無しさん:2001/08/17(金) 22:25
VirtualPCのプレビュー版のシリアルコード教えてください。
41Be名無しさん:01/08/28 23:43 ID:n5tnwq8.
どっちもSolaris8入らなかったぞ、こら。
誰かSPARCエミュ作って。
42Be名無しさん :01/08/29 22:03 ID:7PEB2w8M
VMware3.0発表age
43Be名無しさん:01/09/02 02:19 ID:CBPR6QfY
>42 アカデミックは安い。他は高い。
44Be名無しさん:01/09/05 10:17 ID:uS9vcDcU
VMwareでMUGEN動かないよ〜
45Be名無しさん:01/09/05 16:04 ID:nKDfP6W.
VMware3.0 評価きぼーんage
46Be名無しさん:01/09/06 02:53 ID:5eTT7RPg
VMware3.0βはPC-9821で使えなくなったYO!鬱だ氏脳…

VMware2.0.4はバスマウスさえ使わなければ(=Win2KでUSBマウスを使えば)
PC-9821でも使用可能。
バスマウス使っちゃうと強制リセットであぼーんだけどね。
起動後キーボードが利かなくなるけど、ソフトウェアキーボードを立ち上げて、
CAPSキーを2回クリックしてやれば復活できる。

Virtual PCのほうは上記のような制限は全然ない。
ただ、PC-9821だと、末期のP6搭載機をもってしても動作が重すぎる。
47Be名無しさん:01/09/06 16:07 ID:1z/cEQK2
で、MUGENは動くようになったの?
48名無しさん@1周年:01/09/08 19:50
VMware3.0βにソラリスはいる??
49Be名無しさん:01/09/09 03:16
>>48
CDのUFSパーティションが認識できずアウト。
50solaris:01/09/09 11:07
Windows版のvmwareはSolarisはインストール
ができないだけでLinuxバージョンでインストールした
disk imageをWindowsに持ってきたら動くよ。
512222:01/09/09 12:24
>50
やったけど動作しないよ
52Be名無しさん:01/09/10 00:57
49だけど
vmware 3.0betaのCD-ROMオプションで
「Enable RAW Read」をチェックしたらCD-ROM上のUFSは認識され
Solarisのインストーラ自体は起動する。
いちおうXも起動する。でも仮想グラフィック
チップのドライバがないので結局使い物にならない。
53Be名無しさん:01/09/10 00:58
>>52はWindows版の話です
54Be名無しさん:01/09/10 10:18
VMwareオリジナルグラフィックチップはやめてくれ・・・
グラフィック使いこむゲームがほとんど動かん
5546:01/09/21 23:24
3.0βBuild1394あげ
5646:01/09/21 23:28
で、さっそくBuild1394をPC-9821Nr300で試してみた。なんと完動!
あいかわらずバスマウスダメ、キーボード氏にまくりだけど、速度は大幅アップ!

v2.0.4正式版で、XPβ1のブートに30分かかっていたが、
v3.0β-1394では、XPRC2が4分で起動!はえ〜!(激藁
57Be名無しさん:01/09/22 04:31
バーチャルPCの時と同じような優待販売は有るのだろうか>VMWare
5846:01/09/22 09:40
今月中に予約すれば1割引だけど、値段がアレだからあまり意味無し。
割引後で$269って非道だぁ。

ちなみに2.xユーザなら$89だぞ。こっちも今月いっぱい。
5946:01/09/22 09:45
あと、β3.0Build1394をPC-9821Xv20/W30で試してみた。
やっぱりハングアップしたよ。

で、Build1364がダメだった、PC-9821Ra20との共通点は、
・G/AがMillennium
・SCSIがSYMBIOS(メルコ製、Ra20=CHANPON1、Xv20=IFC-USP-M2)
なんだよな。
ちなみに、完動したPC-9821Nr300にはSCSIなんてないし、G/AはTrident。
6046:01/09/22 09:48
>59
SYMBIOSぢゃねえや、Advansysだ。鬱だ…
連続かきこスマソ。
61Be名無しさん:01/09/22 10:59
VMware 2.0.4でMS-DOS 6.2インストールできねーぞゴルァ!
62Be名無しさん:01/09/22 20:55
>>61
同じ怒り。

DOSと共に、ジョイスティックと外部MIDIもサポートしてくれ。
そしたら古いDOS/Vゲームをプレイできる。
63Be名無しさん:01/09/23 00:49
NFS使えば2GBの制限は実質なくなりますよ。

3.0では関係ないみたいですが。
64-モロ、無修正画像サイト発見!:01/09/23 01:08
その画像ならココ
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
65Be名無しさん:01/09/23 19:34
VMware2.0でGuestOS(VineLinux)を仮想ディスク(2GB)にインストールして
さらにホストマシンの未使用のパーティションをマウントすることはできない?

これが可能なら/usrと/homeだけ実パーティションを使って
容量の制限は無いも同然にできるんだけど…
66win31:01/09/28 01:05
VirtualPC 4.1でWindows3.1を動かして
Win32s 1.30 を組み込めた人いますか?
全画面DOSとフリーセルが動かないんですが・・
67名無しさん@Emacs:01/10/08 02:36
VirtualPC for WINでホストOSと通信を行う方法ってなんかあります?

ノートPCを使ってるんですが、
普段はDHCPでIPアドレスを取得しています。
よって、自宅、学校ではIPアドレスが違いますし、
もちろん移動中はIPアドレスがありません。

するとゲストのLinuxからホストのXサーバと通信させようとすると、
ホストのIPがわからんのでできないのです。

VMWAREだとhost-onlyモードがあるので、
それを使えば移動中も通信を行うことができるのですが、
VirtualPCだとこういう場合はどんな設定にするのがいいのでしょうか?
68Be名無しさん:01/10/09 06:32
テロの犯人はこの人 → ( ● ´ ー ` ● )
ビンラディン悪くない
69Be名無しさん:01/10/09 22:29
VMware3.0ベータを試用するため、レジストしようとしたら
自分のメールアドレス(3つ)すべて送信エラーに
なってしまう。俺だけ?
70シックス・ナイン:01/10/09 23:52
スマソ。再度ためしたらできました。
71vmware:01/10/19 19:48
DOSのカーソルがまともになった
72Be名無しさん:01/10/20 03:29
VirtualPC 4.1 for Winなんだけど、Win95インストールしようと
しても、セットアップの最初のほうでフリーズしちまう・・・。
これってFAQですか?
73Be名無しさん:01/10/30 00:21
3.0RC age
74名無しさん:01/10/31 10:33
VPCでXPが重い。
使い物にならん。
75Be名無しさん:01/10/31 15:15
>>67
ホスト側に仮想ネットワークのドライバを入れ、
ゲスト側も仮想LANを有効にして設定すれば
ホスト/ゲスト間のみの仮想ネットワークを使えるよ。
この場合は仮想的にNIC2枚刺しと同等と考えるべし。

つーかオフラインで使う可能性のあるノートやモバイルでは
必須の設定だろ。
76Be名無しさん:01/10/31 18:23
>>68
カワイイ( ● ´ ー ` ● )ところでなぜテロ?
7767:01/10/31 23:40
>75

すいません、言ってる意味はなんとなくわかるんですが、
VirtualPCでは具体的にどう設定したらいいのかがわかりません。

>ホスト側に仮想ネットワークのドライバを入れ、
仮想ネットワークのドライバというのは
デフォルトでいれられる「Virtual PC Network Services」のほかに
別なドライバが必要なのでしょうか?

>ゲスト側も仮想LANを有効にして設定すれば
>ホスト/ゲスト間のみの仮想ネットワークを使えるよ。
これはバーチャルスイッチで、ローカルのみの設定にすればいいのでしょうか?
7867:01/11/06 01:57
VirtualPCforWIN4.2でてたage
79Be名無しさん:01/11/06 06:30
Win2000の一般ユーザー権限で使えますか?
VMwareは駄目だったような気がするんですが、VPCはどうでしょうか?
80>79:01/11/06 09:30
一部の機能を除いて一般ユーザーの権限でも使えます。
実用上は問題もありません。
ただしインストールやアップデートは管理者権限が
必要です。
8146:01/11/07 10:18
VMware3.0正式版、PC-9821Ra20で動作したYO!
やっぱりβまわりはSCSIがおかしかったみたいだね。ちなみにうちのボードはCHANPON1。
USBマウス必須&キーボードが途中で利かなくなるのは今まで通り(w
82Be名無しさん:01/11/07 10:38
VMware 2.0.4とVirtual PC 4.2を同時に動かしたらそのうちVirtual PCが落ちる。
OS(漏れはWin2K)は生きているが、GUIが固まる。
それでもしぶとくVMwareは生きている。(VNC入れてるのでわかるのよ)

したがって、この勝負VMwareの勝ち(藁
83Be名無しさん:01/11/08 22:23
うちは、Windows2000ごと落ちる

よって、両者リングアウト負け
84Be名無しさん:01/12/24 04:04
定期age
85Be名無しさん:02/01/07 00:24
VirtualPC4.2 またはVMware3.0で、Solaris2.5.1動かす方法ありますか?
あまり知識はないんですが、VirtualPC4.2ではインストール中に落ちました。
VMwareはまだ試していません。
86Be名無しさん:02/01/07 01:37
VMwareでインストールしたOSのディスクイメージをVirtualPCで使用することってできる?
87Be名無しさん:02/01/09 13:09
>>86
DiskImageで試してみたら?
88               :02/01/13 22:10
VMWAREの値段を99ドルに戻して欲しいな。
89nnn:02/01/15 04:03
Virtual PC 4.xってOS Xでは使えないですよね。
Virtual PC 5って発表合ったみたいですけど
いくらで手にはいるのですか?アップグレード価格見たいのもあるのかな?
90Be名無しさん:02/01/15 22:41
VPCで超漢字4とFreeBSD4.4RをWin2K上で動かしてます。
VMWAREよりも設定は簡単ですね。操作性はVPCのかちかにゃあ。
91                :02/01/15 22:43
両方持っている人、ぜひとも親亀の背中に小亀を乗せてみて
どうなるかを知らせて欲しい。
92Be名無しさん:02/01/16 01:27
暇なときにためしてやるからちょっとまってろ
93  :02/01/16 08:18
ホストOSがWindows2000Proだとしよう。

SCSIのテープ装置(DAT)がついているハードの上で、
VMWareを動かしてその上でUNIX系のOSなどを動かし
たいのだけど、テープがつかえない。

ホストOSのWindowsPrintingSystemあるいはPS以外のプリンタが
あるときに、それをゲストOSからみたときには仮想化して
PSプリンタとして見せてくれればうれしいのだが。
94win3.1:02/01/17 15:06
マルチで恐縮ですが、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/988140591/509-511
についてご存知の方いらっしゃいますか?
VPCで、ゲストOSにwin3.1を利用して、
ディスプレイドライバとネットワークを入れたいのですが・・・
95Be名無しさん:02/01/17 22:07
>>91
VirtualPCは、インスト途中で怒られるぞ。
VMwareは知らない。
96Be名無しさん:02/01/17 22:35
>>89
メディアビィジョンの廻し者でもないし、Macももっていないが、
VirtualPC 5.0 日本語Mac版 2月28日発売。オープンプライス。MacOS X対応。
1月17日からアップグレートキャンペーンシールつきのVirtualPC 4.0 Mac版
買うと1,500円でアップグレード可能。

http://www.mvi.co.jp/whatsnew/whatsnew_detail.cfm?uid=261&puid=338
97Be名無しさん:02/01/18 02:25
>>96
5.0。win版の話はまだ聞こえてこないの??
USB機器が使えるようになってほしいんだけど。
(マウス、キーボード等以外ね)
98win3.1:02/01/20 00:17
>>94 です。
自己レスですが、なんとかディスプレイドライバを入れることに
成功しました。XGA表示、256色以上の表示も可能になりました。

あとはネットワークだけなのです・・・
VPC上にLANを組み込みたいのですが、
http://www.netmedia.solution.ne.jp/products/vpc/faq/kdb/article/1508.html
やっぱりこのファイルがないとだめなのでしょうか・・・
現在はリンク切れになっちゃってるんですよね。

LANがだめなら、COM1ポートに繋いだモデムやTA経由で
ネット接続出来るのかなー でもドライバないとダメですよね。
とほほ・・・

どなたか情報お持ちの方いらっしゃいましたら、お願いします。
99Be名無しさん:02/01/20 02:21
100win3.1:02/01/20 02:53
>>99
あぁ〜あなたの事を神と呼ばせてください♪
いやマジでありがとうございます。
今ちょうどインテルのサイトをさまよってたところなんです。

これでネット接続できるかもっ!
本当にありがとうございます。
101   :02/01/21 05:49
テープ装置(DAT)使えるぞ!
仮想マシンのConfigurationで追加とやってSCSI機器でテープ装置を
えらんで追加しろ。プリンターについては同感だ。もしもVmwareを
いれれば安いWPSプリンタがLinuxからPSプリンタとして使える
ようになるのであれば、それだけでVmwareの値段分位の価値はあるから。
102Be名無しさん:02/01/22 00:32
超漢字はVmwareで動くのでしょうか? VPCとどちらにしようか迷っています。


103  :02/01/22 01:03
>>102
VPCで動くよ。
どちらも試用版がダウンロード出来たはず。
104ITRON名無しさん:02/01/22 13:30
>>102
超漢字なら、4 (& VirtualPC)を選ぶとトラブルが少ないらしい。
105あげ:02/02/03 10:18
あげ
106100:02/02/07 15:46
やっぱりネット接続できません。
どなたかVPC上の3.1でネットしてる方いませんか?
アドバイスキボンヌ〜
107Be名無しさん:02/02/07 19:06
Windows 2000 World の記事を読んだけど、
VMware が圧勝だったね。
ホスト PC の h/w 構成を引き継げるのは、
やっぱメリットだと思われ。
108Be名無しさん:02/02/07 23:40
Mac用のVirtualPC5.0で、Solaris2.5.1動きました。
4.2まではだめだったのに。うれしー!!!
Win用の5.0早くでろ!!!
109Be名無しさん:02/02/11 05:50
Windows版Build 1455でSolaris8インストール出来ませんでした。
「Enable RAW Read」をチェックでインストーラ自体は起動しましたが、

Cannot mount root on /pci@0,0/pci-ide@7,1/ide@1/sd@0,0:a fstype ufs

て出てpanic
うう・・・
110 :02/02/14 21:52
Solaris 8 インストールできたっす。
ちゃんとGUIまで来てます。
ディスクを固定で2500M作成して
フロッピーから起動でCDからインストールしてできました。
111109:02/02/15 14:23
>110
ありがとうございます。
ためしてみます。
112   :02/02/16 20:26
メモリーを2GB積んだハードの上で、Windows2000をベースのOSとして
その上に、複数のOSをたちあげてLinux並列サーバーの実験をと思ったが、
それぞれのクライアントOSに256MBも割り当てているのに、なんだか
うごきがもたっとしていて重たい。>>VMWARE
113 :02/02/17 00:37
CPUやHDDもエミュレートしているだろうに
114387:02/02/18 02:05
親w2k、子98で、デフォルトのネットワーク機能で両者が
素直につながって、ファイル交換とかは問題ないんだけど、
w2k上のモデムの設定で、ネットワーク上の他コンピュータからも
インターネット接続ができるようにボックスをチェックしてもOSにハネられて
しまうんだけど、誰かこれ、できている人いる?
なんかコツあるのかな・・
115Be名無しさん:02/02/18 12:46
387? VM? Virtual?
116わたしの意見:02/02/24 12:25
VMWare on Windows2000 でね、Windows2000で使っている
Windows Printing System(WPS)タイプの実在のプリンター
(PCとの結線はParallelとかUSBとかEtherとかいろいろありえるけど)
を、仮想マシン上では、PostScriptプリンターのように見せかける
か、あるいはそれがだめなら、HPのLaserJetのように見せかけて
くれると、いろいろと便利だし、安いプリンターなどが使えて
便利なんだがねぇ。WPSタイプのプリンターはLinuxやFreeBSDでは
プリンタードライバーが存在しない(MSが情報公開しないから)ので、
VMWareを使うことで、Windows2000に印刷処理を任せることができれば、
物事が簡単になってうれしいのだが。

117Be名無しさん:02/02/25 23:47
ホストOS上に2,3個VMWARE立ち上げて
仮想マシンDISKを共有させるにはどうしたら良いですか?
IDEかSCSIとして認識させたいです
118Be名無しさん:02/02/26 20:01
>>117
nfsやsambaで共有とかじゃだめなん?
119Be名無しさん:02/02/27 01:53
>>116
Win2000はWPS対応してないような気が。
仮想プリンタは、http://www.cs.wisc.edu/~ghost/redmon/
120ワム:02/03/02 11:27
QNXをインスコしても起動しないのだよ。
VirtualPC4.0、QNX6.1で
Running crttrap please wait....
VirtualPC4.2、QNX6.1で
Genarating helpviewer search database.
でとまります。
解決法を教えていただけますよう。
121Be名無しさん:02/03/24 01:23
白iBook 600MHz メモリ640MBに MacOS9.2 + VirualPC5 で
IntelSolaris8(1/01) をインストールした。
別パーティションに 9.2 を新たにインストールして、
導入アプリが VPC のみの状態、HD イメージも
専用パーティションに置き、容量固定2GB、メモリ160MBとしてみた。
softwareCD を使ってインストールする、Xの設定は飛ばす、
ネットワークの設定とかは無視、として1時間半くらいで起動した。
途中回復不可能なプロセッサエラーというメッセージがVPCから出て、
Solaris再起動となったが、原因はよくわからない。
さらにAcceleratedXで、1024x768、256色のCDEを全画面表示、
ということもできた、が相当重い。ここでビデオカードはS3を選ぶ。
あと状態保存をするとプロセッサエラーで落ちる。
こんなところです。
122Be名無しさん:02/03/24 08:19
すんませんDQNな質問なんですが、
マックってマウスのボタンが一個ですよね?
Windowsだとボタンが二つ以上あるけど
マック用のVirtualPCで、Windowsを動かすときに困りませんか?
123Be名無しさん:02/03/24 11:26
もちろん二ボタン以上のマウスを使う
124Be名無しさん:02/03/24 16:16
>>122
VPCの標準設定では、ctrl+クリックで右クリックになるが……、
3つ以上の時は考えたことが無いので分からない。
125Be名無しさん:02/03/25 09:25
VMとVPCでBeOSが動作するかを確認しました。
VMではCDブートからのインストールは出来ませんでしたが、BFSから起動して
それからインストールしたら出来ました。が、ビデオのドライバが無く白黒。

VPCはVESAでカラー表示は出来ますが、デスクトップ画面に切り替わった時に
とまってしまいます。
ヴァージョンは4.3のトライアル版でやりました。
126 :02/03/25 14:25
仮想HDDがインストールしたらSCSIになったりIDEになったりするのですが、
はっきりとIDEならIDE、SCSIならSCSIとして決定的に仮想マシンを設定
するのには、何をどうすればよいのでしょうか?
127Be名無しさん:02/03/26 00:09
あぁ、マックって複数ボタンが使えたんですか、しりませんでした。
てっきりOSでは1ボタンしか認識しないものだと思っていました。
128Be名無しさん:02/03/26 12:25
>>127
OS9では、2ボタン以上のマウスはそのマウスのドライバか、USBOverDriveが必要。
OSXになってからは、2ボタン+スクロールが標準で機能するよ。
(OSX版のUSBOverDriveもある。)
129Be名無しさん:02/03/27 00:55
なるほど、これで安心してマックを購入することができます。
しかしバッドタイミングなことに、iMacが値上げされてしまったので、
新しいPowerBookが発売されるまで待ちます。
130Saizo ◆DQNdxYL2 :02/03/30 00:46
>>125
同じくVPCforWin(評価版)にBeOSR5.0.4をインストールしようとしたけど、
デスクトップを表示するまえに止まりました。

VPCの以前のバージョンでBeOSR4だと動くらしいけど…
131Saizo ◆DQNdxYL2 :02/03/30 02:43
なんで二重投稿なんだ…鬱だスマソ
132Be名無しさん:02/04/07 00:13
VPC3forMacで作成したBeOS5のHDイメージをVPC5で起動させてみました。
safeModeで起動させるとsysinit2:23というところで止まるようです。
133Be名無しさん:02/04/07 10:06
サポート外のOSを動かすならVPCのほうが良いのではと思うのですが。
VPCは既存のデバイスをエミュレートしてるし…。

VPC5でBeOS試した人いませんか?
134Be名無しさん:02/04/13 12:21
いや、すみませんが教えて下さい。
MacHDの中のWin98のドライブイメージが4.2Gあるんですが
立ち上げたWin98の使用領域は1,5Gしかないんですよ。以前2Gも
あるおばかな動画データを作っちゃってその時に4G以上になったんですけ
ど、それを削除しても縮小しません。ディスクユーティリティーでしたっけ
使って空き領域の再構築をしたんですがそれでもだめでした。何か方法ある
でしょうか?よろしくお願いします。
135>134:02/04/13 12:24
サポートに電話すれば?
136Be名無しさん:02/04/13 12:47
>>134
再インストールしてみれば?
137Be名無しさん:02/04/13 14:28
134です。月曜サポセン電話します。だめなら再インストールですかね。
ありがとうございました。
138親切な人:02/04/13 15:26

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
139Be名無しさん:02/04/13 21:14
PenIII Dual 上の VPC で Win98 を動かしてみたが
片方の CPU しか動いていなかった(w
140Be名無しさん:02/04/14 06:30
>>139
VirtualPC for WinはDualに対応していなかったと思うが?
141Be名無しさん:02/04/14 07:07
VPCがどうかは知らん、漏れはVMwareユーザだから
でも、VMwareのよーなものをSMPマシンで走らせるのは効果的。
仮想マシンが片方のCPUでブン回るから、その間
host osでの作業が滞らない。それだけならまだしも、
I/Oエミュレータとして動いているVMwareの別スレッドが
もう片方のCPUで動いてくれるので、さらにパフォーマンスアップ。
正直、Guest OSで動いているW2kは快適、
メインマシンである狂う草リブより快適なくらいだ(苦笑
もちろんHost OS上での作業も滞りを感じない。

ちなみにHost OSはLinux-2.4, マシンは明日論XP1800+x2
142Be名無しさん:02/04/14 13:36
>>140
Dualに対応していないWin98がホストOS上のCPUをDualで使っていたら
面白いかなと思ったんだけどね。。

CPUのオペコードまでエミュレーションしているBochsだとDual動作するのかな?
つーか、Bochsでは日本語Win98は動かない様だけど。
143Be名無しさん:02/04/14 15:02
VPC4.3.1でRedHat7.2のXが解像度1024x768以上で動かない。
何故だぁー
144 :02/04/14 19:41
X on Linuxってどう?
>>144
なにそれ?
146Be名無しさん:02/04/14 20:26
X on Windowsの逆パターンで、
Linux上でXを動かすためのソフトだろ。
つまり、XFree86とかそういうやつのこと。
147Be名無しさん:02/04/14 21:34
X on cygwin ってどうよ?
148145:02/04/15 00:02
>>144-148
スレ&板違い。
149Be名無しさん:02/04/15 01:03
150Be名無しさん:02/04/19 13:36
v4.3.1はUsbに対応?
151ビッダーズ向上委員長:02/04/19 14:17

ヤフーは、どこをどうとっても最悪。
ビッダーズが一番!!!↓
http://www.bidders.co.jp/bpu/1072049

皆、左上の会員登録をクリックして、
入会しよう。
152Be名無しさん:02/04/21 10:41
>>150
USBには未対応。
v4.3以降はVNCサーバが内蔵されてますが。鯖用途を意識しているのか?
153login:Penguin:02/04/26 04:01
LANに接続している英語版のWin2kに
ゲストで日本語版のWin2kをインストールしたいんだけど,
LAN上の他のパソコンがmy networkから見れません.
1.インターネット接続の共有を使用可能
2.VMwareのDHCPサーバを停止
3.ゲストのIP&DNSを自動で取得に
4.ホストのネットワーク2のIP&DNSも自動取得
これじゃ駄目ですか?教えて下さい.
154Be名無しさん:02/04/26 07:29
ネットワークをブリッジにした?
155login:Penguin:02/04/26 11:05
>>154
Configuration Editor
-> Ethernet Adapters
-> Ethernet 1 を hostonlyでは駄目なんでしょうか?
IPをもう1つもらうわけにわいかないので,
hostonlyにしてるのですが...
156Be名無しさん:02/04/26 17:36
その構成だったら他ホストが見れないのは当たり前。

host-only+natにしてみそ。
どうしても他ホストが見たいんだったら
素直にもう1個IP割り振ってもらわなきゃ。
157login:Penguin:02/04/27 02:49
>>156
インターネット接続の共有を使用可能にすれば
IPマスカレードになると思っていたのですが.
そうすれば同時に自動的にホストがDHCPサーバーとして,
ゲストにIPを割り当てるのでは???
初心者質問に近くてすいませんが,
host-only+natの正しい仕方を教えてください.
158Be名無しさん:02/04/27 18:39
VPCなら共有ネットワーク(NAT)にすれば
簡単に出来るんだけどね。VMwareも同じような設定があるでそ?
159 :02/04/27 19:48
OS側でNAT機能をONにしないとね…
160Be名無しさん:02/04/28 01:26
普通にインターネット共有+host-onlyでゲストから外にでれますけど?
dhcpつかわずにIPを自分で設定してみては?
192.168.0.2あたりにして、gwを192.168.0.1にしてみ

161Be名無しさん:02/04/28 08:00
>>157
host-only+nat(OSのマスカーレードでもだけど)では
host-only networkで動いてるDHCP serverを許可しないと
IPアドレスが割り振られません。別の方が言ってるように
host-only側に固定IP振ってしまうのも手。

DHCPのブロードキャストは、一般的にNATの向こうには届きません。
162Be名無しさん:02/04/28 09:38
あ、もしかして、
>>153でいってることって
guestから外にでれないってことじゃなくって、
たんにmy networkに他のコンピュータが表示されないってことか
NetBIOSってNATの内側まで届くんだったっけ?

163153:02/04/28 10:10
>> 162
そうです,書き方悪くてすいません.
wwwは見れるんですけど.
よろしくお願いします.
164Be名無しさん:02/04/28 13:08
そりゃ、VMwareの話でも、TCP/IPの話でもなくて、
WINSとかLMHOSTSとかの話なのでは?
って、NATだとどうなるかわからないけど、
ホストをルーターみたいに使えるのならなんとかなるのかなあ?

役立たずで偉そうなことだけ書いてスマソ
165Be名無しさん:02/04/28 20:49
>>163
それだったらvmwareの問題ではないから、
win板で質問した方が早いんじゃないかな?
166Be名無しさん:02/05/01 02:54
買ってきたVAIOUにVirtualPC入れてLinux入れようとしてるんだけど、
なんかめちゃくちゃ時間かかりますね。
crusoeだからか?
167Be名無しさん:02/05/01 16:29
>>166
 遅い。クルーソーに限らず遅い。インストールは特に遅い。
展開&ディスク書き込みだし。

 普通に使う分にはもっさりしてる程度じゃないかなぁ?

最適化しようとして、make worldとかしようとすると、386マシンを
触ってる気分になれるかも。
 このあたり(コンパイルとか)は、VMwareの方が速い。
VirtualPCの操作感(マウス&キーボード)と、VMwareの速度、足して2で割って
欲しいよねぇ。

 ところでここ、sage進行なの?
168Be名無しさん:02/05/01 23:17
>>167
あぁ、そういえばパッケージの展開でめちゃくちゃ時間がかかってました。
ディスクの書き込みが遅かったんですね。
それ以外は結構さくっと動きました。

ちなみに俺がsageてるのはなんとなくsageたい気分だから。
169Be名無しさん:02/05/02 02:37

 VirtualPCを今一つ本気で使ってないんだけど、
ディスクアクセスはドライブ||パーティションを直接使ったvhdを
作った方が早いのかなぁ?

 同時に起動できないというデメリットが発生するけど、ドライブなり
パーティションをvhdに割り当てて、その中に複数のOSをインストール
すると、快適に使えたりするんだろうか?

 そういう事してる人いない?

ageよう。
170Be名無しさん:02/05/02 19:58
>>169
VPCって実パーティションを割り当てれましたっけ?
171Be名無しさん:02/05/02 21:09
>>170
ディスクウイザードからなら出来るよ。
172Be名無しさん:02/05/03 12:54
VPCでOPENSTEPを動かした人居ます?
今やってるんだけど、ビデオ廻りが激しく不安定。
173172:02/05/03 20:28
ドライバをDiamond Stealth 3D (S3 ViRGE) にしたら安定した。
しかし、256色以上にならんね。
174Be名無しさん:02/05/04 01:00
>>170
 >>171
 VMwareとちょっと違うんだけど、似たような事が出来ます。
(中身の無いというか、ディスクを指すvhdファイルを作れる)

 いないようだから自分で試してみよう。
 HDBenchでアクセス速度はかるぐらいでいいんかな。
175Be名無しさん:02/05/04 02:43
タブレットが使えればなぁ。
176Be名無しさん:02/05/04 14:21
>>174
もし期待している人がいたら。
ダメだ。ホストWin2Kでプライマリ・拡張それぞれのパーティションを
指定したvhdを作ってみたけど、ジオメトリむちゃくちゃでWin98すら
入らなかった。鬱だ。
177Be名無しさん:02/05/04 14:58
>>175
RS-232Cインターフェースのタブレットを使えば?
それか、USB→RS-232C変換ケーブルを使うとか。←あるんかな。逆は多いけど。
178Be名無しさん:02/05/04 20:25
>>176
ブートドライブじゃなくてデータドライブにしてやってみそ。
データドライブを実ドライブとVPCイメージでやって見たが全然速度が変わらない。
179Be名無しさん:02/05/04 21:25
>>178
なるほど。確かに、ブートセクタが書けんと文句言ってたから、
パーティションを単品のドライブとして見せかけたりしてはくれないという事ね。
ひょっとして、ドライブ全体ならばブートも可かもしれない。と。

速度が変わらないという事なら、一気にテンション下がりました。

あと、最後に2Gにした拡張パーティションだと、FreeBSDのfdiskで
まともなジオメトリを返すのを発見。(4Gだと変だった)
でもインストールは不可。更鬱。首吊。
180Be名無しさん:02/05/05 07:28
>>177
あるでそ。高いけどI/O-DATAからも発売されてたはず。
181Be名無しさん:02/05/05 14:51
>>180
それって、RS232C機器をUSBに接続するアダプタでしょ?
USB機器をRS232Cへ接続するアダプタは無いですよね。
て、言うか。そんなもん需要が無いわなぁ。。
182Be名無しさん:02/05/13 11:46
Virtual Pc 4.0 for MAC (英語版) に市販のWINDOWS(日本語版)を乗せようとしているのですが、
どのタイプのWINDOWS CDを入れても INVALID DISC とでてインストールを開始してくれません。
色々検索したところ、ディスクをマウントした後再起動するといいとあったのですが、
それでもダメでした。初期設定ファイルを削除したり、ドライブイメージを作り直したり、
もちろん何度も再インストールしたのですがやはり無理です。
英語版のVirtual Pc で問題なく使用されている方々も多いのですが。。
どなたか私のような問題がおきた方いらっしゃいますか?
何か解決法があればご教授頂けると幸いです
183Be名無しさん:02/05/14 23:38
>>182
マク用の Virtual PC は、マク板で聞け!!
Virtual PC For Mac OS Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1016562394/l50

それから、Windows のバージョンを書かないと誰も答えられんぞ。
つーか、リカバリCD入れてるんだろ? 違法コピーはいかんよ。
184Be名無しさん:02/05/15 18:42
>>183
ありがとう!
Windowsは家に95,98,MEとNTがあるので(市販品)
全て試してみたとゆうことです。
185Be名無しさん:02/05/18 15:11
まさか起動フロッピーが必要だったというオチではあるまいな。
186Be名無しさん:02/05/18 16:04
>>185に1,000バーチャルマネー
187Be名無しさん:02/05/21 21:28
早速ですが、VPCにWin2000Serverをインストールしようとしているのですが、
うまくいきません。
CD-ROMから起動できないため、起動ディスクを作成し、
インストールしているのですがうまくいきません。
エラー英語では 'カーネル.exeが動きません'
とか 'INFファイルがどうとか、エラーコード7' ってエラーメッセージがでます。
色々探したのですが解らず、ここにきました。お願いします
188Be名無しさん:02/05/22 11:27
>>187
VMware使うのが一番の解決では?
189Be名無しさん:02/05/22 21:19
>>188
なんで
190Be名無しさん:02/05/22 23:02
>>189
どうして
191Be名無しさん:02/05/22 23:17
>>190
どうしてってどうして?
192Be名無しさん:02/05/23 03:02
>>191
VPCは性能が悪いから
193Be名無しさん:02/05/23 13:46
パソコンの低価格化、高性能化、コンパクト化が進んだ昨今では、
エミュレータなんて使わずに、二台同時に使っちゃえばいいんじゃなかろか、
と思ってしまう今日この頃。
切替え機使って、モニタ、キーボード、マウスは共有して……。

ただ、一台のモニタを切替えて使う場合には、同時に表示できないのが
難点と言えば難点。それと周辺機器の共有ができないか…。

そういうの考えるとやっぱVMWareがいいかなあ。
CPU2つのっけて、そのうち一つはVMWare専用とかできればいいんだけど。
やっぱまだ遅いし。

ふつーに、ぢゅあるCPUで、VMWare使ってる人の感想希望
194Be名無しさん:02/05/23 14:02
ふつーにSMP Linuxの上でW2k動かしてますが何か? 明日論2発
195Be名無しさん:02/05/23 14:42
>>193
もう一台をLinuxにすれば、Xはもう一台のマシンに飛せばいい。
ほとんどの人は、WinとLinuxが使いたいと思うので、
WinにASTEC-Xを入れれば(゚д゚)ウマー

vmwareでWINを動かすと、やっぱり遅い。
ソフトの動作確認程度ならいいかもしれないが、
普通に使ってると微妙な重さが気になるだろう。
(Host:Win2000,Guest:Win2000、PIII1Gx2,Mem1Gでのこと)

とはいえ、最近は98のゲームがXPでは動かないので、
vmwareで98のゲームができるようになればいいなぁ〜と
期待しながら暮す毎日。
196Be名無しさん:02/05/24 21:38
>>195
ASTEC-Xって有料だよね?
フリーのWinで使えるXってある?
197Be名無しさん:02/05/24 23:24
>>196

Cygwin + XFree86

チョットチガウカモ? (藁

198Be名無しさん:02/05/25 03:49
Xサーバはしっかりしたものを使わないと、
すぐ落ちて使いものにならないよ。
ASTEC-Xは使ってる人も多いし、評判もいいよ。
Cygwin+XFree86は昔ためしたが、
重いし、すぐ落ちるでまったく使いものにならなかった。

Xとは違うのだが、VNCはどうよ?

199Be名無しさん:02/05/25 13:12
>>198
VPCにはVNC鯖が標準で組み込まれているが、VPCを素で使うより遅い。
VPCに鯖OSを複数インストールしてリモートで使う用途向けか?
200Be名無しさん:02/06/01 19:34
VPC4.32でW2KProをインストール中なのですが、
動作が非常に遅いです。インストール後の最初の再起動までに半日かかります。
特にディスクの読み書きが遅い様です。
教えて君ですみませんが、何かわかる方がいらっしゃいましたら、
何でも構わないので教えてください。

環境は
ホストOS:Windows2000Server
ゲストOS:Windows2000Pro
CPU:PentiumIII850E*2
メモリ:512M
です。
201Be名無しさん:02/06/01 23:38
>>200
何時の間に4.32が。。。ダウンロードしよっ!

http://www.connectix.com/products/vpc4w.html
|Host System Requirements: Virtual PC for Windows, Version 4.3
|
|Processor:
| AnthlonR, DuronR, CeleronR, K6-III, PentiumR II, Pentium III or Pentium 4
|Processor Speed:
| 266 MHz minimum (500 MHz recommended)
|RAM:
| (See table below)
|Available Disk Space:
| (See table below)
|Other:
| Level 2 cache and CD-ROM required
|Runs On:
| Windows 2000 Professional, Windows XP Home and Professional, Windows NT 4.0, Windows Me, and Windows 98 SE

Windows 2000 Server は、動作保証外では?
ディスクの読み書きは余り速くはありませんよ。
起動したら普通に動くの?
202people:02/06/02 20:00
2000 Server は、ユーザーへの応答を犠牲にする代わりに、
ネットワーク等のモジュールは高速に動くよう設計されているという
203X-MEN:02/06/03 00:44
VMWare3.1買ってきた。おもしろいですねぇこれ。
W2Kのネィティブドメインは崩したくないんで、DOSやWin3.1のクライアントは、
仮想マシンにNT4Server入れて接続させようかなと画策中。
204Be名無しさん:02/06/03 07:54
>>203
「買ってきた」って日本語版買ったの?
高かったでしょ
205Be名無しさん:02/06/03 08:11
s/買ってきた/割ってきた/

#かもよ?(わら
206Be名無しさん:02/06/03 19:21
VMWareって尻だけ拾えば使えるでソ?
207Be名無しさん:02/06/03 19:27
英語版だと、37,120円(USD 299)
日本語版は、53,200円 約 1.4倍

なめとんのかぁ!!!
208Be名無しさん:02/06/03 20:14
日本誤訳に金かかってるのです
209Be名無しさん:02/06/03 20:44
日本人ドキュソはサポートしたくないので極東代理店に任せたいのです
210Be名無しさん:02/06/03 20:57
 
211X-MEN:02/06/03 22:58
>204 言いたい事ちゃんと言えるように、ぷらっとほ〜むで買ってきましたよ。

まぁ、とりあえずさらっと使ってみての要望…
NICはIntelの100PRO+を、
SCSIはAdaptecの2940を仮想ハードウェアとして提供して欲しいかな。

後、Windows3.1とWindowsNT3.51用VMWareToolsが無いのはゆるせん。

ん〜もっと使い込んだら更に要求出そうだな。
212Be名無しさん:02/06/04 23:56
>>211
SCSIをサポートするメリットは?
213X-MEN:02/06/05 00:39
>212 PlexManager2000を仮想マシンで使ったらこけた
214Be名無しさん:02/06/08 02:41
>>211
>NICはIntelの100PRO+を、
>SCSIはAdaptecの2940を仮想ハードウェアとして提供して欲しいかな。

ハァ?
ドライバ側の負荷が最も少ないから、BT-958になってんだろ。
215Be名無しさん:02/06/24 16:56
誰かVirtualPC for Windows 4.3.2でOS/2 Warp4を
動かしている人はいませんか?
うちでは、素のOS/2 Warp4は動くのですが、
FX00505を入れると起動中にVMOUSE.SYSがエラーを
出して止まってしまいます(キー入力がきかない)
FX00505を入れる前のVMOUSE.SYSをコピーしても駄目。
ちなみに、ホストは
OS:Windows2000SP2
CPU:Duron 1GHz
Memory:1GB
VIDEO:Matrox G450DH(デュアルディスプレイにしてる)
情報を持ってる人がいたら教えてください。
TP版じゃ動いていたのに。
216Be名無しさん:02/06/27 15:47
>>215です。
VMOUSE.SYSではなくてMOUSE.SYSをFDからコピーしたら
動くようになりました。
お騒がせしました。
217Be名無しさん:02/07/30 09:09
age
218Be名無しさん:02/08/06 08:18
あげ
219Be名無しさん:02/08/06 19:51
VirtualPC for WinでTurboLinux7を動かしてますが、
共有ネットワークの使い方がよくわかりません・・・
VirtualPCではちゃんと設定してあるので、Linuxの方で、何を設定すればよいですか?
220Be名無しさん:02/08/07 08:57
詳しくは知らないけど、共有ならDHCP取得で
よかったのではないかと。
うちのゲストWin98はそれでインターネットにも
アクセスできてますから。
221Be名無しさん:02/08/07 09:18
222Be名無しさん:02/08/07 09:48
>221
BeOSはまだだめかな?
帰ったら試そうっと。
223Be名無しさん:02/08/07 20:56
確かにwin98SEの起動とかは飛躍的に速くなった。
ゲームもサクサク動くし。
雷鳥Athlonにメモリ512M
224Be名無しさん:02/08/07 22:39
前のバージョンアップみたいに重くなってないの?
225Be名無しさん:02/08/08 05:13
>>222
結果はどうでした?Trialで試してみたら、うちでは動いてくれました。
ただ、白黒だったりして物足りないのですが…。
226Be名無しさん:02/08/08 11:53
VMwareとVirtualPC、いつになったら価格競争始めるんだよ。
227Be名無しさん:02/08/08 19:28
>>226
米ドルで買えば、そんなに高い買い物じゃないだろ?
228Be名無しさん:02/08/08 19:50
>>221
MMX Pentiumじゃ動かないぞゴルァ!!
これからRv20改333Dualで試すか…
229名無しさん:02/08/08 20:49
かなり速くなったんだが...
P4B533-V+AUDIGY GUEST WIN95 WIN98
でやったら音がノイズばかりになってしまった。
ちゃんと音が出ればそこそこゲームに使えそうなくらい速いのになぁ..
230222:02/08/09 00:33
>225
白黒ですね。
S3 Trio のカラーは無理なんでしょうか?
http://www.gobe.com/beos/faqs/be_faq-00027.html
231Be名無しさん:02/08/09 04:07
virtualPC 4.01forWinでturbolinux8WS使ってますが、
追加機能でドラッグ&ドロップどかできるのでしょうか?
CD-ROMのなかにあるFDディスクイメージはwinの
実行ファイルしかないようなんですが。
linuxでどうやってインストールするのですか?
232225:02/08/09 14:46
>>230
その後、bebitsにあるVESAドライバで試してみましたら、無事カラー表示出来ました。
動作も白黒の時に比べてもかなり機敏になったように感じます。
ttp://bebits.bebits.com/app/1105
これであとはルータ経由でネットに接続出来れば…。
233225:02/08/09 15:19
って、ネットワークの設定をNATにすればいいだけだったみたいで。汗
234Be名無しさん:02/08/09 16:20
>232
ども。
帰ったら試してみます。
235Be名無しさん:02/08/09 18:25
>>231
まだ無い

・・ところでマルチプロセッサはサポートしてるんだろうか?
236231:02/08/10 03:28
そうですか、残念です。
早く出してほしい。
237( ´∀`)さん:02/08/10 17:41
バージョン情報ではプロセッサの数をカウントしてますが・・・。

サポートしてるのかどうかはマルチ対応OS入れてないのでなんとも。
238Be名無しさん:02/08/12 01:23
VirtualPCを買おうかと思ってるんですけど、買うなら今のうちに4.0を買って5.0への
無料アップデータを落とした方がいいですよね?
4.0の標準価格が\42,800で実売で\35,000位だったのに対して、5.0の発表だと
オープン価格で実売5万円台って話なので…。また、調べた限りだと\32,210が
最安だったんですけど、もっと安いところを知ってる人いますか?
239Be名無しさん:02/08/12 11:23
>>238
Connectixのオンラインショップでダウンロード版を買う。
240Be名無しさん:02/08/12 14:13
VirtualPCLE無料で公開されてるね。
241Be名無しさん:02/08/12 20:12
OS/2Ver3ってインストール出来ないのね・・。
242Be名無しさん:02/08/12 20:36
>240
Connectixのサイト探したけどみつかんね。

ちなみにdosのゲームが遊びたければ
ttp://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/distributions/beta7/bootCD/
を使うがよろし。
サポ−トはされてないけど。
243Be名無しさん:02/08/12 22:03
VirtualPCなんだけど、オーディオトラックが含まれるCD-ROM(ゲームなんか)が
ゲストOSからはオーディオトラックしか見えないんだけど、うちだけ?
VMwareだとrawモードってのを使うとちゃんとファイルも見えたんだけど…。

>>240
探したけれど見つからない〜。
244Be名無しさん:02/08/15 22:29
本当にあるのか
245コギャルとHな出会い:02/08/15 23:09
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
246Be名無しさん:02/08/20 06:13
247Be名無しさん:02/08/20 11:30
VirtualPC5で通る尻キボンヌ
248Be名無しさん:02/08/20 12:11
VirtualPC for Windowsに、Macは乗せられないのでしょうか?
249Be名無しさん:02/08/20 17:11
VirtualPCはやっぱHDDアクセスが遅いね。

ホスト Windows XP Pen4 1.8GHz HDD UDMA100
ゲスト RedHat 7.3

でhdparm -tが15MB/secぐらい。

ちなみに同じHDDで素のRedHatだとhdparm -tが23MB/secぐらい。
250Be名無しさん:02/08/20 17:13
つづき

ただし素のRedHatの方(23MB/sec)はUDMA33だけどね。
251窓際N工作員 ◆NECis486 :02/08/22 01:04
( ´D`)ノ< >>248 んなことするくらいなら「Basilisk II」でGoogleしてみるのれす。
        MacOS 7.5.3だったら日本語版がアップルからタダで落とせるのれすよ。
252Be名無しさん:02/08/22 12:08
Virtual PC用のゲスト=Linuxのマウスドライバってないの?
いちいちAltキー押さないとマウスが解放されなくてすごく不便。
253Be名無しさん:02/08/22 16:46
関西人優越民族
ワイらが世界一なんやで!
オマエらええかげんにせえよ!
このボンクラが!シバクどガキ!
http://www.jbbs.net/study/158/
http://jbbs.shitaraba.com/study/123
254Be名無しさん:02/08/26 16:28
G4でVPC5(Win98SE)を走らせてるんですが、ディスプレイドライバが
適切でないと言われ、オマケにイーサも認識せず。。。

どなたか、ドライバの在り処おしえてYO。
255Be名無しさん:02/08/26 17:30
>>251
BasiliskIIってマクのROMイメージ
必要なんだよね・・・。
もうすでに実家の押入れの中なんだけど・・・鬱
256Be名無しさん:02/08/26 18:11
>>255
Winnyで流れてますた。
257Be名無しさん:02/08/26 19:07
258Be名無しさん:02/08/26 21:50
そういえばBasiliskIIの日本語版公式ページアクセスできなくなってるね。
あれどうしたんだろう?
259Be名無しさん:02/08/26 23:34
>>254
このスレはAT互換機上でのPCエミュレータの話題が中心だから、
新Mac板のVPCスレで聞いた方がいいかと。
260Be名無しさん:02/08/28 14:13
249だけど、ゲスト(Linux)のファイルシステムをext3でやったんだけど、
ReiserFsとかだと少しは速いのかな。だれかレポートない?
261Be名無しさん:02/09/04 04:12
age
262page:02/09/05 11:16
LinuxではしらせたVmwareにXPをいんすこしそのなかにVirtualPCいれて
RHLでもいれようとおもったのだが VirtualPCで起動しようとした瞬間に
linux上のvmwareが死にます。
263Be名無しさん:02/09/05 21:43
VirtualPC 5.0にFreeBSD入れようとしたんだけど、Xサーバが起動しない。
FeeBSD 4.4,4.5,4.6,4.6.2どれも駄目。
だれかへるぷ〜
264Be名無しさん:02/09/05 21:43
age
265Be名無しさん:02/09/09 15:34
で、VMWare と VirtualPC ってどっちがいいの?
266Be名無しさん:02/09/09 23:02
ゲストOSがLinuxの場合、Virtual PCはマウスのグラブ/アングラブ操作が面倒。
いちいちctrl-altを押さないとVirtual PCのウィンドウの外にマウスが出て行かない。
VMWareはゲストOS側に連携をとるソフトを走らせておけば、普通に扱える。

CPUの速度は殆んど同じぐらいかな。
HDDはこころもちVMWareが速い。
グラフィックはゲストOSにVMWare用のドライバを入れない状態だと、Virtual PCの
方が速い(というかそのままだとVMWareはVGA程度しかサポートしていない)。
ゲストOSにVMWare用のドライバを入れた状態だとVMwareの方が速い。

VMWareがドライバを用意しているゲストOS以外のOSを動かすならVirtual PCも
捨てがたい。メジャーどころのOSをゲストOSとして動かすだけならVMWareの方が
上かな。
267Be名無しさん:02/09/09 23:06
あと、VMWareはパーティションから直にゲストOSをブートできるから、
もともとマルチブートをしていたマシンを、VMWareに移行するには便利。
268Be名無しさん:02/09/10 22:16
つーことは普通にディスククラッシュもするって事か
どうでもいいことだが。

win2kで動かないSTGを遊ぶために
RAMディスクにディスクイメージを置いた俺。
でもメモリ512Mしか積んでないからチョト苦しかった。
269Be名無しさん:02/09/11 00:10
そりゃ動作中のエミュレータにリセットをかけりゃ、ファイルシステムは壊れるな。
でもそりゃホストOSのファイルシステム上に仮想ディスクを作る場合も同じだ。
270Be名無しさん:02/09/12 09:47
VMWare 3.2Betaがリリースされているね。
いろいろ変更点はあるけど、俺が興味あるのはPen4向けの最適化。
271わけがわからない:02/09/12 19:48
VMWare3.1 をWindows2000Pro上で使っています。
いまこのホストのもつNICのIPアドレスを仮に、
192.168.1.10 だとしましょう。このホストの名前をHOSTとします。
このホストの上でVMWAREを立ち上げて、LinuxあるいはFreeBSDを
インストールしたとします。そのIPアドレスは、192.168.1.20 で、
VMWARE上でこの仮想マシンは「ブリッジ接続」としています。
この仮想マシンの名前をVMPCとします。(本当は192.168.1.20
はDNSのマシンがDHCPで割り当てたものですが、手動でも同じことです。)
VMPCからは、192.168.1.1 のDNSを引いたり、2チャンネルの記事を
インターネットから読むことができます。
ところがなぜか、VMPCに192.168.1.30 のIPアドレスを持つ実在のマシン
(仮想マシンではない)からTELNETもFTPもPINGもぜんぜんとどかない
のです。これはどうしてでしょうか?VMPC自身だと、
telnet 192.168.1.20 とか、
telnet localhost とかすれば、自分自身へのTELNETやFTPなどが
できますので、デーモンの不動作ではありません。HOST上や
VMPC上でファイヤーウォール設定などもしてません。
 外部から接続されないというのは普段は安全なんですが、
これではLAN内部にFTPサーバーなどにしてのサービスを提供できません。
272Be名無しさん:02/09/12 21:32
NAT接続になってるんじゃないの?
まずはホストマシン(192.168.1.10)からpingできるかだね。
273page:02/09/15 09:35
VMwareいいねー

274Be名無しさん:02/09/18 19:01
私もVMware Workstation 3.2のPen 4向けの最適化に興味ある。
Pen3 1.12GHzので Host: Win2K / Guest: Win2K, Linux. FreeBSDを
使ってるんだけど、P4のノートPCに買い換えるくらいの価値あるのかしら。
275Be名無しさん:02/09/19 11:44
ゲスト、ホストともにXPの状態でゲストでサウンドが途切れ途切れになってしまう。
sound.maxLengthとsound.smallBlockSizeを適当に変えろとマニュアルに書いてあるのだけれど、
あれこれやってもいまいち。

だれか「おれはこの設定でうまくいったよ」って値ない?
ちなみにPentium4 1.8GHz 1GB
276Be名無しさん:02/09/19 15:35
早くUSBスピーカーをサポートしてくれー
277Be名無しさん:02/09/19 16:50
>>275
cpuをもっと早いのにすれ
1.8じゃ遅すぎ
278Be名無しさん:02/09/21 23:20
Pen4って想像以上に遅かった。
なんで2.4Gで雷鳥アスロンより遅い・・。
VPC5でも速さほとんど変わらない。
279 :02/09/26 01:33
えーと、
VMware上のWin98で動くDOSプロンプトが激遅なんだけど、
これってなにか対策あります?
遅いだけじゃなくてかなり不安定。
プログラムができん
280Be名無しさん:02/09/26 07:44
Telnet鯖を立てて、ホストOSで操作。
281Be名無しさん:02/09/26 22:39
Win98SEでVirtualPC使ってます。
この中にDebianを入れVirtualPCのNAT機能を使用して
ネットに繋げようとしてるのですがうまくいきません。
多分>>219さんと同じ悩みです。
現在Tulipのモジュールを組み込み、DHCPでアドレスを割り振ってます。

以前どこかのスレで、Vineで何も設定を変更しなくてもネットに接続できたと
書き込みがあるのを見て、もっと簡単な事だと思っていたのですが。

HostがWin98,GestがLinuxでネットに接続できている方が
いらっしゃれば設定を教えていただけませんか?
282Be名無しさん:02/09/27 01:48
おれRedHatで繋げた。
いま手元にないノートPCでやったので詳細は説明できんが、それら
しい設定はぜんぜんしてなかったように思う。
記憶があいまいなのだがLinux上では無くVPC上のネットの設定を変
えたように思う。Winつっこんだときとは違う設定にした。
283Be名無しさん:02/09/27 09:41
そうですか。
繋げられるという報告を聞いてほっとしました。

ちなみに以下のスレの書き込みは僕ではありませんのであしからず。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/991613161/
284Be名無しさん:02/09/27 10:08
>>283
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/991613161/63-64
ならおいらだが?
未だにインストでこけている・・・とりあえず、秀和システムにゴルァしてみるか・・・。
ディスク容量は仮想だが、15GBとスワップに512MB決して足らないとは思えない。
フルインストしたとしても4GBくらいだろうし。
ハードの問題はインストできている人もいるから仮想使っている限りおなじだろうし。
やっぱはし・・・秀和システムにゴルァ・・・壊れていないCDよこせというしかないか。
285その後の経過・・・:02/09/27 19:42
お世話になります。ITBoost の浅野史彦です。

この度は『はじめてのRedHatLinux7.3 サーバ構築編』をお買い上げいただき
ありがとうございます。
申し訳ございませんが、弊社では書籍内容に関する問い合わせは基本的に受け付けて
おりません。
と申しますのも大量のメールが届くため、そのすべてにお答えするのが難しいからです。
どうかご理解いただければ幸いです。
ただし、今回の件に関しては簡単にですが予想できることについて、おこたえ
させていただきます。
まず、考えられることですが、インストールが全て同じ場所で止まってしまうことから、
データが壊れているのではないかと推測されます。
ご提示いただいた
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/6433/Linux_setup_2.jpg
を拝見すると、
xscreensaverのインストール中のエラーですので、このファイルが壊れていないか
を一度検証してみてください。
もし、他にLinuxをインストールしているシステムが存在するのであれば、
以下の方法で確認することができます。
286その後の経過・・・:02/09/27 19:43
======================================================================
1.CDROMを挿入し、マウント

# mount /mnt/cdrom


2.対象ファイルのダイジェストを取る

# md5sum /mnt/cdrom/RedHat/RPMS/xscreensaver-3.33-4.i386.rpm
2176a8305808c084b687d1961b22f027 /mnt/cdrom/RedHat/RPMS/xscreensaver-3.33-4.i386.rpm


もし、md5sumの出力が上記と異なるのであれば、このファイルのデータが破損
していることが考えられます。
======================================================================

なんだけど・・・いや、その、他にLinux使ってないんだけど・・・
とりあえず・・・xscreensaverをはずしてインストールしてみよう・・・
287Be名無しさん:02/09/27 20:13
>>279
窓の手をいれて「パフォーマンス」-「タイムスライスを最適化する」を選ぶと幾分マシになる。
288Be名無しさん:02/09/27 20:18
>>284-286
まさか本気でやるとはな、、、厨房恐るべし、、、
289Be名無しさん:02/09/27 20:24
>>288
うん? このくらい普通だろ?  自分の買ったもので不備があったら
発売元に連絡するのが、書庫の付属のCDでインストエラーなんだから。
290Be名無しさん:02/09/27 20:26
いやっ、まぁ、その通りなんだが。 んぁ(以下略
291Be名無しさん:02/09/27 23:25
278>
tp://www.korinai.net/talk/p4_04.htm

Pen3 1.12とPen4 1.8の比較なら変わらないんじゃないの?

292Be名無しさん:02/09/28 10:16
>>288
まるで小学生だな(;´Д`)
293Be名無しさん:02/09/28 10:16
>>292
へぇ〜
(・∀・)ヨカッタネ!!
294Be名無しさん:02/09/28 10:42
>>293
は、早いな、、、厨房おそるべし、、、
295その後の経過・・・:02/09/28 11:08
とりあえず、xscreensaverなしでインストールをするも
今度はファイルが壊れていてインストールできませんと、
そのキャプチャのURLと共に今度は秀和システムにメールをだした。
さて、返事はどうなるかな。

>>294
ちなみに、>>293はおいらではない。
と、言ってもID出ないところで言っても仕方がないので
どっちでもいい。一応主張してみた。

っていうか・・・Linux・・・ちょっと使ってみたいがために書庫を買って
読んでいざインストでこけまくりなんて・・・もぅ・・・だるすぎ。
回線が早いなら直接DLして試したいくらいだ・・・。
296Be名無しさん:02/09/28 11:31
俺もRedHat7.3がCDの読み込みエラーでインストールできなかったことがある。
それは雑誌の付録ではなくてRedHatの製品だったのだけれど。

で、インストールは何度やっても(5回ぐらい)読み込みエラーになるのに、
どういうわけかWindowsからだとエラーになるファイルも読める。

それじゃあってことでWindows上でCDCD-Rにコピーした。そのCD-Rを使ったところインストール成功。
なんか自分でも釈然としないが。
297Be名無しさん:02/09/28 11:36
>>296
CDCD-Rってなにw
あと、ISOイメージ使えばいいのに。
298Be名無しさん:02/09/28 20:01
>>297
>CDCD-Rってなにw

「CDをCD-Rに」だ。

>あと、ISOイメージ使えばいいのに。

他でも使いたかったのでね。
話は違うが、ISOファイルをHDにおいてそこからインストールすれば、
少しは時間が短縮されるかと思ったが、ほとんど変わらなくて悲しかった覚えがある。
299dingdong:02/09/30 15:51
Host OS windows2000 professional

guest OS windows98 SE (2環境)を同時起動
この状態でguest OS に VNCをインストールした場合
他ののPCから、リモートで

PC1(HOST OS)

windows98-1 (VNCをインストール) ←----→ PC2

windows98-2 (VNCをインストール) ←----→ PC3

見たいな感じでリモート使用させることは可能なのでしょうか?
PC1で相当なCPUパワーが必要であるのはもちろんですが・・・・

ターミナルサービスの代りにvmware+vncで運用したいのです。
アクセスするユーザーは2ユーザーしかいませんので、
ターミナルサービスをアプリケーションサーバーモードで動かすほどでも
ないと思ったものですから・・・・いかがでしょう?
300その後の経過・・・:02/09/30 21:42
秀和システムからの返答。

この度は、弊社商品お買い上げ頂き有難うございます。

お問い合わせの件、メディア不良の可能性がございます。新CD-ROM(DISK2&3)を
送付させて頂きますので、送付先ご住所をお知らせ下さるようお願い致します。

この度はご不便をお掛け致しましたことをお詫び申し上げます。
今後とも弊社商品ご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。

と、意外とシンプルな反応でした。
んで、住所書いて送ってメディア到着を待つのみ。
到着後は不良と思われるCDを同封の封筒に入れ送り返して欲しいそうだ。
早く来ないかな・・・休みも、もうそんなには多くない・・・
301Be名無しさん:02/09/30 22:20
VMware Workstation 3.2 for Windows のゲストOSに
RedHat Linux 7.3を入れたんだけど、キーボード入力が
二重になってしまう(チャタリングってやつ?)。
ls と打ち込んだつもりが lls になっていたり。
CPUがクルーソーだからか?
302Be名無しさん:02/10/01 00:06
狂うそうでつ。なんちて
303Be名無しさん:02/10/01 02:07
         WWWWW
       /W      W
      /         ∵
     /   /――――― |
     |∵/          |
     |∵    ┗━ ━┛ |
     |∵    ⌒   ⌒ |
      (6‖     つ    |
      |    \____ノ |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |      \_/ /     < ヤバイヨヤバイヨ!
      |          /\     \___________  
     / , イ 、       ( >>302)―= ̄ `ヽ,_
    / / \     ( 〈 ∵. ・(  〈__ >  ゛ 、_
   | !   │  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
   | |   `iー__=―_ ;, / / /
    !、リ   =_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ
304Be名無しさん:02/10/01 03:43
VMware買おうと思ってるんだけど
ホスト linux ゲスト windowsxp
ホスト windowsxp ゲスト linux
どっちがいい?
処理の速さとかさ 
305Be名無しさん:02/10/01 03:59
306304:02/10/01 04:53
そのスレ探してたんだ
ありがと
307Be名無しさん:02/10/01 06:04
308名無しさん:02/10/01 13:17
「連邦」で紹介されてたCDブートLINUX
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
VMWARE/VirtualPC版のイメージもあるんだけど
試した人います?
309その後の経過・・・:02/10/02 19:38
秀和システムからのCDが届いたので、インストール・・・はぃ、死んだ。
・・・どうなってんじゃぼけぇ・・・また、同じところでエラーでしかも同じジャンカヨッ!!!
現在サブマシンのVPCにインスト中・・・これでしくじったらどうしてくれよう・・・。

っていうか、VirtualPCにRed Hat Linux7.3をインストールできた方、アドバイスを・・・。

Windows2000sp3にVirtualPC5をインストールでRed Hat Linux7.3をインストール
で、同じところでこけまくり。
WindowsXPsp1にVirtualPC5をインストールしてRed Hat Linux7.3を現在インストール中。

まさか・・・秀和システムの付属CDって大元ファイルがこけているんじゃなかろうな・・・。
送ってもらったCDまでこけている。しかも同じところで。う〜ん?
VirtualPC5の方が原因なのかな・・・。あ〜・・・寝不足が更に寝不足になる・・・。
310その後の経過・・・:02/10/02 21:13
ふぅ・・・XPの方でもまったく同じエラーが出ました。
・・・さて、 Virtual PC 5 の方をを今度は疑うか・・・。
実は対応していませんなんてこたーないよなぁ・・・。
311Be名無しさん:02/10/02 21:30
>Virtual PC 5 の方をを今度は疑うか・・・。

最新版にしたかい?
RedHatも、もう8が出たけどな。。。。
312その後の経過・・・:02/10/02 21:49
>>311
Virtual PC 5 は5が最新版じゃなかった? それしかなかったけど、for Windows

RedHat・・・8って日本語版も?
313その後の経過・・・:02/10/03 18:20
やってらんねー・・・Virtual PC 5ってRedHatLinux7.3インストできねんじゃねーの?
今日、雑誌かってインストしてみたけど、同じところでこけやがった・・・。
314その後の経過・・・:02/10/03 18:53
なにげなぁーく、英文のサポートページをなんかないかと探し中
http://forum.connectix.com/ubb/ultimatebb.php?ubb=get_topic;f=23;t=000174
を発見っ!!! なんだ、おいらだけではなかったのね。

ただ・・・英文ナだけに解釈あっているかはどうかは難しい・・・。
315Be名無しさん :02/10/04 12:20
Virtual PC 4.0 (Windows版)にFreeBSDをインストールしたけど、
>>263さんと一緒でXサーバが起動しない。
誰かXサーバが起動できた人、どうやったか教えてください。
316Be名無しさん:02/10/06 18:39
自分はVirtual PC 5.0(Win)でFreeBSD4.5にてXfree86_4.2.0バイナリから
インストールで問題なしです、
なぜか4.6はインストール出来ません、

XF86Setupが無くなったのでやりにくくなりましたね、
自分の環境ではxf86cfgはまともに動いた事がないです。
317Be名無しさん:02/10/06 19:31
あ・・ごめん動かなかったんで
XFree86-3.3.6を入れたんだ、
すいません。
318山崎邦正:02/10/07 15:38
そんなもん使わないで
これ使え。LinuxとWin共用できるぞ
http://www.lastscene.com/jp/
319Be名無しさん:02/10/07 18:32
なんなのこのページ
320Be名無しさん:02/10/07 19:33
>>318
( ´,_ゝ`)プッ
321Be名無しさん:02/10/15 23:30
ROMファイルが欲しいです。誰かわけてくれませんか?
322Be名無しさん:02/10/16 03:32
まず住所から教えてくれ。
323 :02/10/17 13:48
VMware3.2JPを入れたのに、なぜかエラーになって英語になっちゃった・・・。
なぜ?
324x:02/10/17 14:24
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
325Be名無しさん:02/10/18 12:07
↑、ウソです。
326Be名無しさん:02/10/18 20:13
>>323
尻変えてみれ
327Be名無しさん:02/10/18 22:39
Virtual PCなんですけど、ゲストのウィンドウから
マウスポインタを抜けさすにはどうしたらいいんでしょう?
328Be名無しさん:02/10/18 23:14
最初にウインドウをクリックしたとき「解除するには右Alt押せ」とか出なかったか?
329150:02/10/26 00:51
AtheOSスレ<http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/997460764/l50>から来ました。
Syllable<http://syllable.sourceforge.net/>がVMware3.2で起動できるらしいの
ですがあいにく自分の環境ではうまくいかなかったのでどなたか試してもらえ見て
はもらえないでしょうか?

install.txtの日本語訳
http://heishp.tripod.co.jp/install.txt

よろしくお願いします。
330150@AthOSスレ:02/10/26 00:54
ユーザ名をかえるの忘れたまま書き込んでしまいました。
文章変なところがあるし。

>どなたか試してみてはもらえないでしょうか?
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332Be名無しさん:02/10/29 11:07
>>331
シリアルさらしてんじゃねぇよ。くずむしが
333Be名無しさん:02/10/29 21:02
(´-`).。oO(なんのアプリのシリなのだろう?)
(´-`).。oO(スレタイのVirtualPC? VMware?)
(´-`).。oO(気になる。)
334名無しさん:02/11/02 08:04
>>333
VMware
335使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと:02/11/02 23:54
双方のメリットおしえRO
速度とか、対応ソフトとか。
336Be名無しさん:02/11/03 01:04
>>334
アプリの尻はあぼーんされないのかね。
337名無しさん:02/11/03 04:13
どうせなら日本語版のをさらしてほしいな
338使用OS』・『ソフトウェア名、バージョン』を明記のこと:02/11/03 11:25
afge
339Be名無しさん:02/11/03 13:06
どっちが軽いの?
早いの?
VMwareとVPCでベンチ動かした人いる?
340Be名無しさん:02/11/03 16:45
漏れの感触ではVirtualPCの方が軽い(=速い)。
そして使いやすい。
ベンチとってないし、思い込みもあるだろうから、断言は出来んがな。
使いやすさなんて、馴れでどうにでもなるレベルの違いしかないと思うし。
気に入ったほうを買え。

金がないなら、VirtualPCを買え。
高くないと安心できないなら、VMWareを買え。
両方気になるなら、両方買え。

それはそれとして、VirtualPC5.1だってさ。
ttp://www.connectix.com/support/vpcw_online.html
341Be名無しさん:02/11/03 18:14
>>340
VMWareでは、内蔵モデムが使えなかったんですけど、
VirtualPCでは、使えますか?

Thinkpad X23
ホスト: WinXP Pro
ゲスト: Win98 SE
342Be名無しさん:02/11/03 19:34
VMWare 3.2でRedHat8.0のグラフィカルインストーラが起動しない。
対応してないのかなぁ。いまtextモードでインストール中。
343Be名無しさん:02/11/03 19:37
>>340
VirtualPCでゲストがLinuxだとマウスカーソルの切り替えが自動でないのがイマイチ。
VMWareは専用のツールをゲスト上に常駐させておけばマウスカーソルを移動するだけで
出入りできるけど、VirtualPCの場合はAltとか押してやらないと出入りできない。
344Be名無しさん:02/11/03 21:18
VM割れ  プ
すげぇなまえつけたもんだw
割れせんようかYO

>>308
サイズが600MだYO
おおきいYO
345YAHOOO情報:02/11/03 21:41
346340:02/11/04 00:31
>>341
その環境は、こっちでも再現できる。
試すから、ちょっと待て。
いや、眠くなってきた。
明日まで待て。

>>343
そりゃ知らんかったよ。
Linux使ってないもんで。
って単なる言い訳だな。
ついでに思い出したんだが、USB機器の取扱いもVMWareにしかない。
347Be名無しさん:02/11/04 00:48
まあホストOSからして

VirtualPC → WinMe・WinNT系・Mac8.5以上
VMWare → WinNT系・Linux

みたいだからLinuxにやさしいのはどっちかといえばVMWareかな。
K6-2の533MHzマシンでLinux上のVMWareにWin98をインスコしてみたら
KDEより軽快に動くのは何故だろうか?漏れはLinuxわからん。
348Be名無しさん:02/11/04 03:04
>>344
馬鹿かおめぇ
349340:02/11/04 03:08
>>341
なんか目が覚めちゃったよ。
ホスト:ThinkPadX23(WinXP Pro), ゲスト: Win98SE
という環境で、ゲストWin98SEからX23の内蔵モデムは使えるか?(Yes/No)
というテストでよろしいか?
答えはYes。
このカキコは、ゲストWin98SEからX23の内蔵モデムを通して行ってる。
350340:02/11/04 03:12
書き忘れた。
VirtualPCのバージョンは5.1。
ゲストPCは5.1にアップデートした後に新規にインスコした。
Additionはインスコしてない。
351Be名無しさん:02/11/04 18:47
>>349
ありがとうございます。早速やってみます。
352Be名無しさん:02/11/04 20:09
vmware for Windows
を使おうと思います。
現在Linuxとのデュアルブートでして、この既存のLinuxを
vmware内にインストールすることは可能でしょうか?

353Be名無しさん:02/11/04 22:25
仮想PCてのはそういうものじゃないんだよ
354Be名無しさん:02/11/04 23:38
VMWareにはパーティションを仮想ドライブにアサインする機能があるから可能だよ。
つまりデュアルブートしていたパーティションをゲストOSとしてVMWareから起動できる。
もちろんハードウェア情報は違うから、ディスプレイドライバとかネットワークドライバとかは、
自分で再設定してやらないとそのままではVMWareからは動作しないけどね。
自力でLinuxの設定ファイルを書き換えられるなら人なら可。逆にインストーラの自動検出に
頼っている人は、Xウィンドウを立ち上げるのに苦労するはず。
355Be名無しさん:02/11/04 23:46
VirutualPCとVMWareの違いとして、ハードのエミュレーションに対する考え方の違いがある。

VirtualPCは基本的にハードウェアを忠実かつ高速にエミュレーションしようとする。S3かどこかの
ビデオチップをエミュレーションしている。

一方VMWareは必要最低限のハードウェアのエミュレーションしかしない。VGA程度。
だからゲストOSはそのままではVGA程度でしか動作しない。そのかわりVMWare用のドライバが
そろっているから、WindowsでもLinuxでもVMWareのドライバをインストールしてやれば、高いパフォーマンス
で動作する。専用のドライバを使っているのだから、パフォーマンスはかなりよい。
しかしドライバが用意されていないOSをゲストOSとする場合はVGAというチープな環境でしか動かない。

ま、どちらがいいとは一概に言えないけどね。WindowsやLinuxといったメジャーなOSをゲストとして
動かすなら、VMWareの方が有利かもね。
356Be名無しさん:02/11/05 18:34
357Be名無しさん:02/11/05 19:25
VMWareにRedHat8.0を無理に入れてみた(テキストモードでインストールした後VMWare-toolboxをインストールしただけだが)。
一応動作はしたがデスクトップとかメニューの表示が遅い…。7.3のGNOMEと比べても格段に遅い。うーむ。
358yahooオークション:02/11/06 00:12
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50521693

こいつ馬鹿?

Vmware for Linux のRosenblum
とは知人らしいが。




359Be名無しさん:02/11/07 00:52
VirutualPCにWin3.1を入れて、256色以上に成功した人はいますか?
あちこちのビデオドライバーを試していますが成功していません。
360Be名無しさん:02/11/07 10:23
>>359
S3ですが
361Be名無しさん:02/11/07 10:25
S3 Trio64だっけ?
362Be名無しさん:02/11/07 10:35
>>358
よくやった。でもモターイナイ…
20GBのHDDのうち、.vmdkファイルが何GBを占めるんだろうか。。。。
363>359:02/11/07 12:55
Microsoft版のWin3.1でならできたよ。
364Be名無しさん:02/11/07 14:02
>>358
のリンクだけど、
ヤフオクってアクセス数取れるの?
下の文なんだけど……

すれ違いでスマソ。
------------------------
非常に沢山のアクセス有り難うございます(わずか2日半で500突破してしまいした)。
商品の正確な説明をするため、急いで別にHomepageを起こしましたので宜しければご覧ください。

http://www58.tok2.com/home/takeokemoto/index.html
365Be名無しさん:02/11/07 16:09
>>364
出品主はみれます。
あとヲチリスト登録者数とかも。
366Be名無しさん:02/11/07 16:26
もしかしてヲチしてるのバレバレれすか?
367Be名無しさん:02/11/07 16:30
このスレでウォチしてることまではバレないのでは?
368Be名無しさん:02/11/08 07:43
VMwareって遅いの?
おれ結構快適に使えてて満足してるんだけど、最近のカキコ見てたら
VirtualPCも良いのかなぁって思う様になった。
VMware3.2、Windows2000、Pen4-1.7GHz、メモリ1.2GB
369Be名無しさん:02/11/08 14:42
>>350
お。5.1になってたのか。THX! 落としに行こう。
まだ案内来てないぞ>connectix


VMWareとVirtualPCの速度比較だけど、HDDアクセスはVMWareの方が速くない?
コンパイルとかすると、VMWareの方が圧倒的に速い。(どっちも実機に比べりゃ遅いが)

俺はマウスやキーボードの反応がいいVPCを使ってるけど。
あ、ホストがWin2Kという条件だけどね。
370359:02/11/08 14:52
>Microsoft版のWin3.1でならできたよ。
富士通盤だからダメなのかなぁ?
その時のWin3.1はどのメーカーの何を選択しているか教えてください。
お願いします。
>S3ですが
S3のドライバーを探しているのですが、インストールで跳ねられます。
371>370:02/11/08 17:32
よく覚えてないがHP Vectra のS3 Trio64用のドライバ
で使えた。
372370:02/11/08 22:45
>>371
ありがとうございました。
見事にフルカラーができました。
自力では見つけられなかったので感謝しております。
373VirtualPC5:02/11/09 15:47
Win3.1にHP Vectra S3ドライバって、640*400出る?
VMWare使ってるんだけど、出るならVirtualPC買ってもいいかも。
374352 :02/11/09 23:10
レス有難うございました。

ところで、Windows使っている人で、
VMwareのRawディスクにLinuxインストールしているようなことした人
いませんか?

もしくは、そのようなHP知りませんか?

僕の探した限り、見つかりませんでした。。
375>373:02/11/09 23:22
PC-98じゃ無いから無理だろう > 640x400

1280x1024とかなら出るよ。
376VirtualPC5:02/11/10 07:14
むむ〜、駄目か・・・

とりあえず情報提供ありがと>375
377Be名無しさん:02/11/10 13:19
>>376
>Win3.1にHP Vectra S3ドライバって、640*400出る?
素朴な疑問ですが、出してどうするんですか?
使い道が無いと思います。
378Be名無しさん:02/11/11 02:22
640x400は、ChangeDisplaySettings()で設定すれば出るんじゃないか?
これ、Win32からだっけ?
379Be名無しさん:02/11/11 09:55
ノートでWin98SEの起動ディスクの
フロッピーイメージ作りたいんですが、
今のところゲストOSがありません。
VPCなしでフロッピーイメージに
起動ディスクの内容をコピーできれば
いいと思うんですが、何か方法ありますか?
380379:02/11/11 14:07
381Be名無しさん:02/11/11 20:38
VMwareってPen4だと死ぬほど重い・・。
AthlonでもWin9xは重い。
382Pen4使い:02/11/11 23:33
え、そう?そんなに遅いとは思わないけど。ベンチマーク取っても
そこそこいくよ。そりゃ画面表示は遅いけどさ。
383Be名無しさん:02/11/12 07:24
確かに重いな
何をやらせるかにもよるけど、俺の用途
winXPに対応してないエロゲをやるには重い
384Be名無しさん:02/11/12 09:26
>>381
Pen4とAthlonでそんなに違うの?
珍しいソフトだね。
385Be名無しさん:02/11/12 22:59
VirtualPCってVer5になってかなり速くなったから
VMwareを選ぶメリットって正直あんまり無いと思う。
ゲストのLinuxが比較的使いやすい事ぐらいかな?
少なくともNTで動かないゲームをやるためなら
迷わずVirtualPC.
(HD増設してそこに9x入れるほうがうんと安上がりだけど)
BeOS5free版・OS/2V3・freedosなんかもとりあえず動いたし。

あとうちの北森2.4Gより雷鳥1.33Gの方が体感速度は上
(CPUだけじゃないと思うけど)
http://wozbox.to/flash/8tou.html
このflashでも・・(w
386Be名無しさん:02/11/14 04:13
Pen4の1.7GHzでメモリ(RIMM)1GB割り当ててるけど、
VMWareの動作かなり快適だけど。画面表示も遅く無い。
GeForce 3 Ti200 64Mだったかな。Win2000上で動作。
387Be名無しさん:02/11/14 20:05
Pen4ってDDR-SDRAMだとダメダメじゃん。
388Be名無しさん:02/11/16 02:41
age
389Be名無しさん:02/11/17 22:48
バーチャルマシンからインターネットが見られないんですが原因わかりませんか?
ローカルネットワークでホストOSとゲストOSのバーチャルマシンはお互いみられ、ファイルの共有もできる状態です。
ネットワークのモードはブリッジ、IPアドレスは固定です。
ホストからバーチャルマシンOSにはPingはとおりますが、バーチャルマシンからは外にpingはとおりません。

いったい何が原因なんでしょうか?
教えてえらい人〜!
390Be名無しさん:02/11/17 23:00
>>389
 それで、ゲストOSは何?
WinならゲストOS内で既存のネットワークを使用に設定して、
外側のVPCの設定でネットワークを使用にしておけば
何を考えなくても繋がるはずです。
 その辺りができないように壊れたかな?
391Be名無しさん:02/11/17 23:47
>>390

すいません、少し説明がたりませんでした。
OSはホスト、ゲスト共にWin2000、回線はフレッツ1.5.ルータでLANを組んでいます。

>WinならゲストOS内で既存のネットワークを使用に設定して、
これはダイヤルアップということですか?普通に固定IPでLANをしようする設定にしてあるんですが
既存とはLANということですか?


>外側のVPCの設定でネットワークを使用にしておけば
>何を考えなくても繋がるはずです。
これはインストールするときにネットワークで使用するにしました。

何度ももうしわけないです。

 

392Be名無しさん:02/11/18 23:10
Virtual PC 4.2 for WindowsでWin2000上にゲストとしてSolaris8を
インストールしようとしてるんですが1 of 2がインストールしおわり、
再起動したあとXが起動できません。
デフォルトのデスクトップをCDE、openwindowsから選択する画面にいき
つかず真っ黒になってしまうのです。
途中openwindowsがちゃんと表示されているのになぜそうなるのかわか
りません。
同じような現象の人、成功してる人どうか方法を教えてください。
393Be名無しさん:02/11/21 01:11
VPC5.1のフォルダー数とファイル数教えて。
394Be名無しさん:02/11/21 02:15
>>391
ゲストで「内部ネットワーク(NAT)」に設定したか?
395Be名無しさん:02/11/21 10:16
VPC5.1のシリアルキー教えて。
396Be名無しさん:02/11/21 10:59
>>395
買え
397Be名無しさん:02/11/21 14:30
virtualPCのほうが(・∀・)イイネ!!
398Be名無しさん:02/11/21 15:39
VMwareからVPCに乗り換えたら彼女ができました
399Be名無しさん:02/11/21 16:13
じゃあ漏れも今すぐ乗り換えます!!!
400Be名無しさん:02/11/21 16:39
でも、彼女、デキちゃったって言うんです。
まだ一回だけで、ちゃんとゴム付けたのに。(´・ω・`)
401Be名無しさん:02/11/21 16:43
騙されてるヤシがいるスレですね
402Be名無しさん:02/11/22 05:29
日本からvmware.comで英語版買っても問題ないの?
メッセージが英語以外中身はおんなじなんだよね。
403Be名無しさん:02/11/22 16:33
vmwareの尻拾ったんだけど英語版の使っても問題ないの?
メッセージが英語以外中身はおんなじなんだよね。
404Be名無しさん:02/11/22 18:23
日本版何であんなに高いんジャー
405Be名無しさん:02/11/22 21:37
vmwareの尻拾ってインスコしちゃったけど問題ないの?
メッセージが英語以外中身はおんなじなんだよね。
406Be名無しさん:02/11/22 23:09
えっとぉ、
まぢで買ったんなら、米国VMwareから購入してても
http://www.vmware.com/vmwarestore/newstore/exchange_jp.jsp
で、日本語版のシリアル番号取得できたと思うよ。

俺は三月ぐらいに VMware 2.0を10500円で買ったんだけど、
すでに3.0が販売されてたので、ネットワールドに3.0に
無償アップグレードできないか聞いたら、
対象製品ではないけど、米国VMware社に相談してくれて、
VMware社から発行されたシリアル番号もらえた。

で、3.1がでてネットワールドから送られてきたメールの手順で
日本語用シリアル番号を取得しようとしたらできないんだよな。

で、ネットワールドにメールしたら、
VMware社から発行された番号ではだめだったみたいだけど、
その数日後にその問題が修正されたってメール来たとおもう。

だから大丈夫なはず。

キーじぇねで作ったキーではちょっと難しいと思う。
どうも過去に発行されたキーかどうかチェックしてるようだ。
407Be名無しさん:02/11/22 23:33
マウスが使えません
408Be名無しさん:02/11/23 01:19
がいしゅつならすみません。

VPC5.0.4をインストールしました。
2GBで、HDイメージを作成しました。
FDイメージから起動して「DRIVE:C is bootable」等でたので、FDイメージをはずして再起動しました。
しかしWin98SEのCDが入っているのに、「System is not found」等と表示されます。
これ以上進めません。

どうしたら解決できるか教えてください。

MacOS9.2です。
409Be名無しさん:02/11/23 12:56
>>408
BIOSセットアップの 起動順序の設定で
CD-ROMドライブを一番に変更しろ
410Be名無しさん:02/11/24 15:02
>>409
回答ありがとうございます。
原因はもっと違うところみたいなので、別板行って来ます。
411Be名無しさん:02/11/25 16:09
アップデーターだけで動くね?
412Be名無しさん:02/11/27 00:05
>>340によれば11/3にはVPC5.1が出ていたのだが、
いまだに案内が来ない。
もう、案内無しかな?

なくても困らないけど。
413Be名無しさん:02/11/27 13:06
VPCでウイルスとかやって本体の方にも影響あるウィルスとかってある?
414Be名無しさん:02/11/27 16:42
カスケードなんか手ごわいよ
415Be名無しさん:02/11/29 01:36
Crusoe搭載マシンで5.1が起動しないのですが同じ症状の人います?

4.xなら動くのでアップデートせずに使っていますが
Crusoe搭載マシンでの動かし方を知っている人いたら教えてもらえませんか。
416TPまにあ:02/11/29 13:19
>>415
ここでは自分、初めての発言となりますな。
Crusoeでは動作しない旨、うちでも非常に難儀してます。
何せ5.Xが出てる時にVPCを購入しようとして手持ちのCrusoeマシーンに体験版
を導入したけど、起動せず。
4.Xでは動作するというのでアスキーから購入。過去のヴァージョンがあってよ
かった。
アスキーやMediaVisionによれば、開発元はCrusoeに対応するのは全くの未定と
の事。

対してVMWAREは起動するけれど、使う対象がOS/2だからインストール不能。
どうしてもVPCでないと・・・。
本当はOS/2に対してシームレス化した5.X(マウス切り替えが不要)を使いたいの
だけどね。
重苦しさに絶叫しつつOS/2をVer4.2で使おうとしてます。
417Be名無しさん:02/11/30 23:44
>>TPまにあ様

>>本当はOS/2に対してシームレス化した5.X

エーと開発元HPでのサポートBBS(英語です)を正しく読み取れているなら
OS/2に対しての拡張機能は、Virtual PC for OS/2(日本未発売)に付属し
てますが、for Windowsと for Macには付属していないと在るようです。

この件では、そのBBSでもOS/2機能が必要なのは、Windows上で使う人じゃ
ないかと言われてましたが。
418Be名無しさん:02/12/01 23:56
VirtualPC 4でWindows98のセットアップが途中で止まります。
マウスの操作が関係してるみたいです。解決策無いでしょうか?
あとWindows98の起動ディスク2枚目が認識できないみたいで
(RAMドライブが出来ないため?)オリジナルで作りました。
こちらは何とかなりましたが。
419Be名無しさん:02/12/02 00:19
Win2000で、VirtualPC5でWin98SEのセットアップに失敗します。
起動ディスクよませてからCDのドライブに移動して
setupを実行するとテンポラリフォルダを作成できない
といった旨のエラーが出て中断されてしまいます。
FAQにも載っていなかったんですが、どうすればいいのでしょうか?
420 :02/12/02 01:21
ホストOSがWindows2000のVMware2.0.4-1235でWinXPってちゃんと動く?
XPのインストールはうまく行ったけどSVDAドライバがうまくインストールできないんだが。
VMware3にしないとだめ?
421418:02/12/02 03:52
config.sysから余計な記述消したら問題解決しました。
422Be名無しさん:02/12/02 11:32
>419
ちゃんと "setup C:"と打ち込んでる?
423 :02/12/02 13:04
>>422,>>419
なアフォな。インスト先はインストーラー起動した後でっせ。
HDD構築の際違うOS選んでてHDDのフォーマットがFATじゃなくて認識しないとか??
それかsetup /?でオプション項目見て作業ディレクトリを変えてみるといいでしょう。

ところでVirtualPC5.1ってDirectX使ったゲームは動作しますか?
しないと思うけどしたらいいな・・・。
424TPまにあ:02/12/02 17:31
>>417
Σ( ̄ロ ̄lll)ガビーン
逆WIN32-OS/2(Win上のOS/2という事で言ってる)ではなく、長年夢
見て来たWIN32-OS/2(OS/2上のWin)でシームレスになる機能だった
のね。
それはそれでひじょうにいい事とは思うけど、俺の環境がまさに
逆WIN32-OS/2状態だからシームレスにはVer5でもならないという事
なのね。
まぁそれ以前にCrusoeでの動作が恐ろしく遅過ぎるというのが一
話にならないけど。
425 :02/12/03 06:55
VPC5軽快で良く出来てるだけにゲームがほとんど動かないのが惜しい。
これで3Dチップのビデオカード(ホストの)とうまく連動できたら
3Dゲームもそのまま速く動くのになぁ。大昔のDOSゲームくらいしか動かんし。
せっかくWindows98上にWindows98で試しても全然重くないのに。
これでゲームが動いたらホスト側はXPに移行したいとこだが・・・・・。
426Be名無しさん:02/12/03 19:16
XP
1.1G
mem200M割り当て
ラグナロクオンライン快適です。
2KかXPに変えてみれば?
427Be名無しさん:02/12/11 17:24
VPCにwinNT4をインストールしたのですが、
ログオンするのにCTRL+ALT+DElを押すのですが
これをするとVirtualPCから抜け出てしまいます。
どうにかしてログオンする方法があったら教えて下さい。
428Be名無しさん:02/12/11 20:26
>427
まずマニュアルやヘルプファイルを隅から隅まで読んでから質問しる。
429Be名無しさん:02/12/14 23:36
友人のPCをぶっとばしたWhiterを頂きました。
読取専用のVM上で実験しても安全ですかね?
430Be名無しさん:02/12/15 01:54
_
431.:02/12/15 13:16
>>427

CTRL+ALT+DEL
メニューにあるだろ
432Be名無しさん:02/12/16 08:08
demolinuxってのをつかおうとしたら、
キーボード入力ができんかった・・
つかえてる人っている?
433Be名無しさん:02/12/16 17:33
漏れも使えなんだ。
しょうがないからKnoppixってのにしたけど、こっちは動いた。
434Be名無しさん:02/12/17 03:05
>>433
情報ありがと!
今ダウン中〜
VPCのイメージだけど
435Be名無しさん:02/12/18 22:51
Windows2000でVMware Workstation3.2を起動すると下記のメッセージが出て
これ以上進めないんですけど。。。
-------------------------------------------------------------------------
VMware Workstation 回復不可能なエラー: (VMX)
Cannot get temporary directory for log file.
次のログファイルの内容を含めて、サポートに連絡をしてください: (null)
-------------------------------------------------------------------------
ちょっと前までは普通に起動できてたのに。
436Be名無しさん:02/12/18 23:01
状況わからんが、ログの中のキーワードをgoogleで検索くらいは
当然したんだろうな?
437Be名無しさん:02/12/18 23:10
>>436
次のログファイルがnullになってるから調べようがないのでは?
違ってたらゴメン。
438Be名無しさん:02/12/19 10:36
んじゃあnullで検索しる
439Be名無しさん:02/12/19 16:19
VPC使っている人は、DOSのフロッピーイメージってどうしていますか?
自分のパソコンにはFDDがないので、
DOS起動でインストールしないとだめなOSが
インストールできないのです。

DOSフロッピーイメージはWin上で自分で作ってる人はいますか?
440bloom:02/12/19 16:55
441Be名無しさん:02/12/19 18:46
>>439
FDDなんか無くても、Diskcopyで作れるぞ
442Be名無しさん:02/12/19 18:52
>>441
diskcopyはdosプロンプトのコマンドですよね?
それで起動ディスクがつくれるということですか?

ネットを調べてDRDOSとFreeDOSというのがあるのは分かったのですが
どれをどうおとして、どう使えばよいのかさっぱりで・・

diskcopyで作れるなら、良かったら教えていただけないでしょうか?
443bsd:02/12/20 02:28
FreeBSDでVMwareを使いたいんですが、
ご存知のように、
portsのVMwareはver.2です。
もうver.2のライセンスキーは取得できないそうですが、
どうしたらいいのでしょうか?
444Be名無しさん:02/12/20 06:18
vpcでホストマシンに載っているPCIカードの機能は使えないんですよね?
IEEE1394を使いたいのですけど
445Be名無しさん:02/12/20 11:47
>>441が言うDiskcopyってのはMacに標準で付いてくるツールを指している気がする。
FDDが無いなら外付けドライブでも買ってくればいいんじゃない?今なら安いのなら
5,000円もしないよ。USB接続しか無いかもしれないけどUSBはあるでしょ?
3mode対応のドライブだと2modeよりちと高くなるけど3modeは必要無いだろうし。

DRDOSとかFreeDOSが使いたいのであれば、DOS専用スレがあるのでそっちで
聞けばいいんじゃない?おれはMS-DOSしか使った事無いからわかんないけど。
446Be名無しさん:02/12/20 20:18
折れはWinImageで作ってる。
447441:02/12/23 13:12
>>442
 ごめんなさい。>>445さんお書いた通りMacの話です。
Mac版のVPCだと.vfdと.vhd製作アプリも付属してくるのですが、
Win版では新規HDイメージ製作のところでFDイメージ製作はできないのですか?
(Mac版ではVPCが認識できるHDイメージは4種類、FDイメージは5種類あります)
 なにか、読んでいるとOSインストール用のFDイメージも付いていないみたいですね。
Mac版だとそのFDイメージを複数コピーして使いまわせるのですが。
 Win版ではネットにあるFreeDOSとかのインストールイメージも読み込み不可ですか?
448441:02/12/23 13:26
>>442
 WinImageでいけるのなら、ベタのFDイメージなら何でも使える気がします。
449Be名無しさん:02/12/23 16:35
開発者用のフリーのライセンスとかないの?
450Be名無しさん:02/12/23 21:18
VMwareのflpファイルと
VPCのvfdファイルは
拡張子が違うだけ。
ちなみにbochsの(フロッピー)imgファイルも。
451Be名無しさん:02/12/24 01:04
>>449
こういうソフトの主なターゲットっておそらく開発者だろ?
メインターゲットに対して無料にはしなかろう。
452Be名無しさん:02/12/24 01:18
今VirtualPC5の体験版にwinME入れて使っているのですが、
ゲームをインストールして全画面表示にすると勝手に解像度が
切り替わってしまって画面のサイズが小さくなってしまいます

(全画面にはなるのですが、例えば最大で800X600の画面だとしたら
ゲームの部分は640X480で表示されてまわりは真っ暗という事です。
言ってる事伝わりますかね。。。)

一応、画面のプロパティーで解像度いじってみたり、
メーカーのページからディスプレイドライバ落としてみて入れてみたけど駄目でした。
どこをいじればいいか分かる方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか?
453452 :02/12/24 02:03
あと、書き忘れましたがdirectxも8.1を入れてあります。
(ゲーム自体は普通に動作します)
いつでも全く構わないので分かる方よろしくお願いします。
454452:02/12/24 03:37
ごめんなさい、上の質問は無しでお願いします。
失礼しました。
455Be名無しさん:02/12/25 09:28
>>438
null null sieben=ジェームズボンド
456Be名無しさん:02/12/25 11:27
つーかVMWareしか使った事無いけど、フロッピーをイメージ化したものなら
大抵は読めるでしょ?.flp以外のフロッピーイメージしか使った事無いよ。
てゆーか.flpって何のソフトで作れるのか知らない。
457Be名無しさん:02/12/25 19:38
FDを生データならなんでもok
458Be名無しさん:02/12/25 20:55
Virtual PC ver.6からvhdp形式のイメージが採用されたけど、
これは2000やXPのHost OSから仮想ドライブとしてアクセスできるようになるのかな?

ところで素朴な疑問だけど、Virtual PC for OS/2って売れると思う?
商品化されたのを知って驚いた。
459ななし/2:02/12/27 03:50
>>458
VirtualPC For OS/2は、OS/2使いにとってはある意味ショックな"福音"。

過去、VDMという完全DOS互換機能、WIN-OS/2というWin16完全互換機能
を有し、WinNT(MS OS/2 Ver3.Xをベース)、Win95以降のWin32アプリを動作
させるWin32-OS/2は、望まれていた機能だった。今こそ大きな声にはなって
ないけど。

IBM主導のOPEN32Project
ユーザー主導のWIN32-OS/2Priject
WIN32-OS/2ProjectからOdinProjectへ移行

ただ、OdinProjectはさしたる成果も見せる事無く数年経過。動くアプリも少ない
数ながらあるけど。

だからユーザーの間では購入した人は少なからずいるみたい。

OS/2ユーザー自体かつてより思いっきり少なくなってると思うから大きな声には
なっていない(国内限定)状態と思う。

長文スマン。
460Be名無しさん:03/01/03 15:56
すごく初歩的なことで申し訳ないんですけど・・・、
VPC5.1の体験版をインストールして、VineLinux2.6r1を使ってみたいんですけど、
VineLinuxを入れている途中で、パーテーションの設定をしようとすると、
「hdaが壊れています。ドライブを初期化しますか?」と出て、インスコ出来ません。
どうしたらいいのか、教えてもらえませんか?
OS:WinXP
CPU:Pen3 650M
メモリ:256
です。
お願いします。
461Be名無しさん:03/01/03 20:30
>>460
Host OS: Win2k SP3 だと問題無くインスコ出来ますたが。
Vine をテキストモードでインスコして味噌。
462Be名無しさん:03/01/03 21:16
>461
ありがとうございます。
テキストモードでやってみましたが、やはりダメでした・・・。
「デバイス hda のパーティションテーブルが壊れています。
新しいパーティションを作成するためには、初期化しなければなりませんが、
このドライブ上の全てのデータを失うことになります。
このディスクを初期化しますか?」
と、でますが、もしかして初期化するもんなんですか?
それとも、自分のPCがおかしいのでしょうか?
463Be名無しさん:03/01/03 21:44
>>462
>「デバイス hda のパーティションテーブルが壊れています。
このメッセージは謎だけど、初期化してみれば?
つーか、Virtual Disk でちゃんと Linux 用を選んでる?
464Be名無しさん:03/01/04 16:31
もちろんちゃんとLinuxようにしてあります。
しかし、初期化すると今入っているのが、全部消えてしまうわけですよねぇ?
とすると、都合が悪いんですが・・・。
諦めるしかないんでしょうか?

あっ、先に新しくパーティションを作るとか、デフラグしなければいけないとか
ないですよね?
465Be名無しさん:03/01/04 19:34
>>464
Virtual Disk が初期化されるだけで、Host OS の Disk が
初期化される分けでは無いですが・・・
466Be名無しさん:03/01/04 22:13
ありがとうございますー!!
本当のドライブかと思ってて怖くて出来なかったんです!

一度やってみます。
467cell ◆OxJHzKNBv2 :03/01/04 22:22
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
468Be名無しさん:03/01/05 09:45
VirtualPCをホストWinNT4.0に入れて、ゲストOSにWin2000を使えば、IEEE1393のデバイスって使えるようになりますか?外付けのDVD-RAM/Rを使いたいのだけど、NTではIEEE1394って使えないのです。
教えて君でスマソ。お願します。
469Be名無しさん:03/01/05 10:32
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://muryou.gasuki.com/mona/
470Be名無しさん:03/01/05 17:26
>>468
IEEE 1394 は使えません。
471Be名無しさん:03/01/05 17:29
つーか、素直にホストOSを Win2000 にアップデート汁!
472Be名無しさん:03/01/05 18:56
>>470さん,>471さん
ありがとうございます。

NTと2000と入っているのですが、NTの軽さも捨てがたく使いつづけています。
(アプリで使い分けているツモリです)
切り替えるのに再起動するのは面倒なので、なにか良い方法は?と考えているます。
そこでVMWareなら可能でしょうか?
教えて君でスマソですが、お願します。
473Be名無しさん:03/01/05 19:44
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
474471=471:03/01/05 19:57
>>472
VMware には、USB はあるけど IEEE1394 は無いねぇ。
有ったとしても HOST OS がサポートしていないデバイスは使えんよ。
475471=471:03/01/05 19:59
WinNT で動いて Win2k で動かないアプリがあるのなら、
↓である程度は誤魔化せるよ。

Application Compatibility Tool
http://member.nifty.ne.jp/~babel/w2k_game_tips.html#appcmp
476Be名無しさん:03/01/08 01:16
亀レスすみませぬ。
>>474さん、>475さん、アリガd
やはりVMWareもダメですか。

ツールは参考にさせていただきます。
477シザース:03/01/08 22:36
>459
僕もOS/2を使っていますがWIN32系とのデュアルブートはかなり使い難い環境ですので是非VirtualPCforOS/2欲しいと思っています…がちょっと高すぎるよね。
478Be名無しさん:03/01/09 21:50
VirtualPCの体験版をさっきインストールして実行しました。
新しく仮想OSをガイドに従って作って起動したまではいいですが
それから

OS not found
Install an OS on this hard drive

とでてそのままになってしまいます。
使えるためにはどうすればいいのですか?
479Be名無しさん:03/01/09 23:09
>>478
CDなりFDなりを入れて、OSをインストール汁。
480Be名無しさん:03/01/09 23:13
>>478
マルチポストするな。
481Be名無しさん:03/01/11 22:47
>>478
マルチだったか。
ま、それ以前にVPCが何なのかわかってないような質問だったけど。

と、これだけではなんなので、
5.1へのアップグレード以降、久しぶりに新規にNetBSDなんぞを入れてみて
気付いたんだが、MIDI(FM音源)に対応してるね。昔はDSPのみだったんじゃなかったっけか。
ちょっとずつ良くなってるね。VPC。
いつまでもメジャーバージョンアップを無償でしてくれよ〜。
482Be名無しさん:03/01/12 04:18
とうとうVPCを買ってしまいました。$233.99でした。
いつでも再ダウンロードできるサービスも購入。
で、NT4.0を動かしていますが、起動が結構早い。
1分かからない。
なかなかのソフトだ。vmwareは高いのでこちらを選択。
試用版には当然ないが、購入した奴にはPC DOS2000
がついている。マニュアル付き、もち、PC DOS2000は英語版で、vhd
で入っている。とりあえず、Windows XPも試しにインストール
してみたが、ピンボールも遊べるほどに動く。マシンは2G.0 Pen4。
とりあえず、Web開発で使うWebLogicの試用版をいれて仕事する
つもり。これで、つかっているPCにいろいろインストールして
不調になる心配はなくなる。でも高いソフトだ。日本のダウンロード
販売は35000円以上。箱で買ったらもっと高い。USサイトからダウンロード
デリバリーで買うのがお得。
まぁ、趣味ということで。
483Be名無しさん:03/01/12 23:08
ご教授ください。。。

WinXP上でVPC4.1を使ってRedHat7.3をインストールし、RedHatの起動
→GRUBでブート選択→システムの起動→ログイン画面まで進んだので
すが、ログイン画面の表示がつぶれちゃっててログインできません。
(ログイン画面がほとんどまっくらの状態です)

このような事象の解決方法をご存知でしょうか?
484Be名無しさん:03/01/13 22:44
7.3は駄目らしいよ。
8にしる。
485Be名無しさん:03/01/13 23:26
>>483
XFree86 の設定を間違えているんだね。

Ctrl + Alt(左側の) + F1 を押したらコンソール画面が出るでそ?
そしたら、ログインして /etc/X11/XF86Config をつついて味噌。
486485:03/01/13 23:37
localhost login: root
Password:
Last login: Sun Jan 12 01:36:42 on tty1
[root@localhost root]# kon
[root@localhost root]# setup

で、X Configuration を選んで実行

こっちの方が簡単か。
# もれのは、RedHat 7.2 なので違っていたらスマソ。
487山崎渉:03/01/15 11:47
(^^)
488Be名無しさん:03/01/17 16:50
>>200
そんなもんです。
489名無しさん:03/01/18 17:42
私にも1つご教授下さい。
MMORPG(大規模オンラインRPG)でPC1台でデュアルプレイをする方法知ってる方いませんか?
デュアルプレイというのは本来、2ID、2PCでやるものなのですが、
PCエミュを使用すれば、2ID、1PCで接続できると聞いたもので・・・。
全くの初心者ですが、初歩部分から教えて頂けたら有難いです。
490Be名無しさん:03/01/18 17:45
チーター氏ね
491名無しさん:03/01/18 17:48
>>490
別にチート云々を考えているわけではありません。
単純に私にはPCが1台しか無いのでこの環境でデュアルが出来る方法を
純粋に探しているだけです。
492  :03/01/18 17:52
WindowsXPで動作するソフトなのですが、発売が中止になりました。
代わりのソフトも探しましたが、結論として、今のソフトをずっと使い続けることにしました。
VMware / VirtualPCが将来のOSに応じてバージョンアップしていけば、これで対応できるでしょうか。
一応その時のために、そのソフトと、WinXP新規インストール用2台分とを念のため確保しましたが。
493Be名無しさん:03/01/18 20:37
>>489
それだけの内容で、まともなアドバイスを期待しているとしたらかなりのマヌケ。
もし釣り師なら、初級〜中級。

とりあえずもう来るな。
本気で相手にして欲しいなら、ちゃんと書いとけ。アフォ
494Be名無しさん:03/01/18 20:40
漏れから言わせれば489もウザイが493がもっとウザイ(藁
495Be名無しさん:03/01/18 20:56
>>489
VirtualPCにはホストとゲストに独立したネットワーク接続を実現する
機能があるんだから、それを使えばLAN上に2台の端末があると認識
させられるじゃん。あとは個別にゲームの設定をするだけ。

「その方法が分かりません」ちうのは、説明書を読んでいないか、割れ
ユーザーと決めつけられるから、ここで発言すると叩かれる元だーよ。
メーカーサイトの解説を読むだけでもかなり参考になるから、そこで勉
強してきたまい。

496464です:03/01/19 18:40
>465さん
超亀レスですいません。
初期化するを選んだら普通に次に進めました・・・。
お騒がせして申し訳無いです。

しか〜し、一回インスコするのに、約3時間半。途中2回選択を間違えていて、
しかも、時間切れが2回!結局、全部終わるまでに10日掛かりました。
長かったぁ〜!
これからゆっくり勉強しながら、ちょっとずつLinuxに慣れていきます。
ありがとうございました。
497水前寺清子:03/01/20 16:24
>>490
何だとコノヤロー!
498Be名無しさん:03/01/20 16:52
VirtualPCで、ゲストPCにDHCPサーバからIPを所得して欲しいのですが、
ゲストPC側でDHCPを使う設定にしてもVPCが勝手にIPを割り当ててしまいます。

どうやればDHCPサーバを使用できるのでしょうか?
499Be名無しさん:03/01/20 23:42
>>498
VPCの設定を変更すればいいだけだ。簡単だろ?
500Be名無しさん:03/01/20 23:45
>>498
VPCのネットワーク設定で、バーチャルスイッチをオンにしる。
501498:03/01/21 04:17
バーチャルスイッチはオンにしてますがDHCP鯖からIPを所得してくれないんです。
502Be名無しさん:03/01/21 09:11
DHCPが動いてないというオチを俺は期待する。
503Be名無しさん:03/01/21 15:08
DHCPって2ch相手に裁判起こしたDQN企業の事?
504Be名無しさん:03/01/21 16:23
Pイラネ
505Be名無しさん:03/01/21 19:25
>>501
職場内LANなら、管理者に確認しる。
家庭内LANなら、DHCP設定を再確認or工場出荷時に戻す。
あと、おまいの環境も明記せんと具体的な助言ができんぞ。
506Be名無しさん:03/01/22 01:35
VPCでVine2.6r1-i386.isoをキャプチャさせて起動するとセットアップの途中で
モジュールが読めないというエラーになる。
でもDaemonでisoファイルをホストでマウントしてVPCでホストのドライブを
キャプチャさせて起動するときちんと読める。

なんでだ?
507Be名無しさん:03/01/22 22:39
VMWARE3.2をインストール(DynabookG5/WindowsXP)をし,
ゲストOSとしてWindows2000をインストールをしようとしたのですが,
仮想ディスクのフォーマットが出来ません。
・・・パーティションをきり,ファイルシステムを選択した後,
フォーマット画面にはなるのですが,フォーマットできませんと表示されます。
解決方法をご教示ください。よろしくお願いします。
508Be名無しさん:03/01/23 14:34
結局、VMwareとVPCってどっちがどれだけいいの?
509Be名無しさん:03/01/23 20:03
VMwareは業務用
VPCは遊び用

と考えてる。現にVMwareは会社で使いまくりだ。
(自腹でfor Linux買って持ち込んでるけどナ)
510Be名無しさん:03/01/23 21:35
VMwareってVGAが独自のものだから
Linuxがインストールしづらいのなんの。

折れ的にはVPCが好きだな。

ちなみに両者ともAthlonXPマシン上で使ってしまうと
Pen4マシンじゃトロくてやってられません。
(HTだとどうなるかわかんないけど)
511Be名無しさん:03/01/23 22:27
俺はVirtual PCに一票。
512Be名無しさん:03/01/23 22:53
M$の独裁政権下でよろこんでPCを買う、M$信者みたいなもんか。
ていうかドザはそんなに「他のOS、PC」が気になるのか? マク板にくるわけだな。
513Be名無しさん:03/01/23 23:13
( ´,_ゝ`)プッ…
514Be名無しさん:03/01/23 23:17
ホストWin2000SP3で、VPC5.1を使用し、ゲストにWinXP Proを
インストールしようと思ったのだけど、必ず初期のセットアップ画面で
「システムの時刻が正しくない」とかエラーが発生しインストールできないのですが…

なぜでしょ・・・・
515Be名無しさん:03/01/23 23:26
旗の教祖にはそもそもカリスマ性ないからなぁ。
信望されてもいない。
M$は別名税務署。払いたくないのにいつのまにか
払わされている。それも消費税の内税みたいなんだよな。
これは西部鉄道のスキー場の昼食にも似ている。
516鰯さん:03/01/23 23:29
時刻を2002年の5月30日より前に設定すればいい。

http://www3.asahi.com/opendoors/apcnews/news/news20020531_j02.html
517Be名無しさん:03/01/23 23:33
>>516
サンクス!
518Be名無しさん:03/01/24 00:13
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
519Be名無しさん:03/01/24 00:14
XP2400+だとOSのインストールが両者ともムチャ速い。
CPUパワーが圧倒的。

余談だがWAVE音を使うゲームはまともに動かないね。
コマ落ちがひどすぎる。
CD-DAを使うゲームならそこそこ動く。
520Be名無しさん:03/01/24 00:58

ここのURLのソフトを実行すると、なんかアルファベットと数字の
羅列が出てくるみたいなんだけど、これ何ですか?

http://soft.ivanovo.ru/Win/vmWare/key/
521Be名無しさん:03/01/24 02:01
なんで、Athlonだと速いの?
522Be名無しさん:03/01/24 02:41
おれもAthlon2600+だけど、めちゃめちゃ速いよ。

VM割れと婆ちゃんPC、両方使ってみたけど、
ゲームやるなら、婆ちゃんPCで木まりだよ。
ピンボールやってみたけど、音飛びもしないし、画面の書き換えもなめらか。
VM割れは音飛び激しいし画面の書き換えが雑。

ただ安定性とかはわからない。とりあえず両方ともWinMEがちゃんと動いた。
523522:03/01/24 03:12
3D系ゲームは、まだまだ遅くて音飛びもあったので注意!
完璧なエミュは、まだまだ先かのう。
524Be名無しさん:03/01/24 20:35
>521単純にCPUパワーの差。
Pen4がヘタレすぎるだけ。
Athlonでも決して快速ではない。
525Be名無しさん:03/01/25 00:54
CPUにバグがあったら回収なのにグラボのチップにバグがあっても回収されないんだ。不思議だな。
526Be名無しさん:03/01/26 00:23
グラボage
527おやす:03/01/26 13:12
VMwereで評価版ダウンロードして、シリアル番号を入手し
早速使おうとしたら、有効期限が切れていますとでた
なんで?
528Be名無しさん:03/01/26 13:27
>>527
おまえがマルチするようなアホだから
529Be名無しさん:03/01/29 22:16
マルチポストもうざいけど、この板重複スレ多すぎ。
530Be名無しさん:03/01/30 02:39
どっちでもいいからさっさとクルーソに対応してよ!!
531Be名無しさん:03/01/30 19:48
クルーソーじゃ、動いても(現状では)使い物にならないと思うが。
532Be名無しさん:03/01/30 19:54

クルーソーネイティブで対応すれば問題なし

533Be名無しさん:03/01/30 21:05
どっちにしてもx86をエミュレート(略
534Be名無しさん:03/01/31 09:23
ホストとゲストが同じ速度で動くエミュ(藁
535Be名無しさん:03/01/31 10:39
>>534
もちろんネタだよな?原理上ありえないんだから。
536Be名無しさん:03/01/31 14:00

クルーソー自体エミュなんで原理上は可能かと

商売的は赤だが
537Be名無しさん:03/01/31 19:36
バーチャルPCを起動すると黒い画面になってOSがNOT FOUNDって出てきちゃいます。
OSを入れたいのですがどこにOSがあるかわからないんです。。
あたしのパソコンはXPでバーチャルPCもXPにしたいです。
体験版を落としたのですが体験版をインストールするとどこにXPのファイルがあるのでしょうか。
お願いします。
538Be名無しさん:03/01/31 20:22
あるわけねーだろ。
OSも自分でインストールするんだよ。




と吊られてみた。
539Be名無しさん:03/01/31 20:28
>>534
バートン使えば軽いソフトなら可能かと。
まだ出てないけど。
540Be名無しさん:03/02/01 03:31
>>538
ありがとー!怒られると思ったけど聞いてよかったです!
OSはバーチャルPCの体験版で付いてくるんじゃなくて
自分のパソコンと同じOSを入れるってことですよね。
541Be名無しさん:03/02/01 23:21
>>537
XPにXPのエミュいれて何するの?
542Be名無しさん:03/02/02 00:53
ウィルスチェックくらいなら使えるかもよ
糞重いけど(w
とふぉろーしとく

by ommyxxxx
543Be名無しさん:03/02/02 10:02
Linux上のVMと W2KのVMでは、
使い勝手や実際に必要なスペックは
それぞれどんなもんでしょうか?
普段はWindowsなのですが、Linux+VMの方が軽くて
Winアプリも動作してくれればLinuxで使いたいのですが。
ゲームはしません。簡単なビジネス用途のみ。
544 ◆Db/E231N/A :03/02/02 20:39
>>543
on Linux の方が圧倒的に軽いです。
545Be名無しさん:03/02/03 00:02
>>544
やはりそうですか。というか、
圧倒的といわれると、UNIX移行を検討しないと。
問題はエミュの上でアプリが動くかどうかだな。
mule TeX Gimp も勉強しないとな。
両者の必要なスペックってどれくらいなんでしょうか。
これはその上で動かす用途にもよるか、、、
546Be名無しさん:03/02/03 00:20
VMware 3.2 Workstation で
Turbolinux 7.0 をインストールし、
VMware Tools もヘルプの通りにインストールしたんですが、
Xが起動しません。

なんでですか?
547Be名無しさん:03/02/03 00:22
ND - VMware VirtualPC PC-98エミュレータ その他べたイメージ(フロッピーを含む)
   FATパーティション ファイル操作ツール

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2994/tool/nd.html

ガイシュツ?
548Be名無しさん:03/02/03 08:39
VMware3.2の導入を考えているんですが、
ゲストOSでネットする際、ホストOSでFWや
アンチウィルスソフトをインストールしていれば
ゲストOSではそれらを入れる必要はないのでしょうか?
どうなんでしょう?
549bloom:03/02/03 09:24
550(。・_・。)ノ:03/02/03 11:33
(。・_・。)ノhttp://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html

エロムービーをココにアップせよ
551Be名無しさん:03/02/03 13:50
エミュ入れる場合、低スペックなPCの、メモリとシステムの速度どちらを優先したらよいでしょうか。
たとえば、pc133 SDRAM512M環境とPC2100 DDR256M環境では、どちらが使いやすいですか?
552546:03/02/03 14:31
調べたところ、ダウンロードしたファイルが壊れていたようで
チェックサムが合いませんでした。
ダウンロードしなおしてやってみます。
553Be名無しさん:03/02/04 01:25
>>551 PC 2100 DDR512MB が(ry
554Be名無しさん:03/02/04 10:53
>>553
禿同
メモリ安いんだしケチケチすんなょぅ
555Be名無しさん:03/02/04 14:35
勝手に選択肢を増やして喜ばれても
556VirtualPC For MacOS Part7 住人:03/02/05 05:08
すみません。
そちらの住人がこちらのスレにきて暴れているので引き取っていただけないでしょうか。
こちらでは380と名乗っていますが、
>>537さんのようです。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042873582/

こちらの380番以降をご覧いただければ状況をご理解いただけると思います。
よろしくお願いいたします。
557Be名無しさん:03/02/05 07:33
>>556
すっかりなじんでるじゃないですか
558Be名無しさん:03/02/05 11:28
> 516 名前:380 投稿日:03/02/05 02:57 ID:0RLatt0b
> さっき、お風呂に入ってるとき思ったんです!
> 今は使ってないけどibook OS8.6を持っているので
> そのOSをVirtual PCの方に入れていいんですか!?

禿藁
559ばーちゃるくん:03/02/05 22:43
WindowsXPにVirtualPC5.0を入れてゲストOSにRedHat8.0を入れてみました。
ネットワーク設定をバーチャルスイッチにしてRedHatに固定のIPアドレスを
セットしたのですが、RedHatからネットワーク接続できなくなり、今度は
WindowsXP自体もネットワーク通信できなくなってしまいました。
共有ネットワークにしてRedHatをDHCP設定にすると問題なく通信できますが。
どなたか固定IPで動作させる方法はないでしょうか。
560Be名無しさん:03/02/06 00:20
>>559
固定IPで問題なく動いているが。何か?
561Be名無しさん:03/02/06 04:14
>>556
見て気づいたけど、
Windows板のVPCスレDAT落ちしてた
562Be名無しさん:03/02/06 17:14
フリーソフトでVMware(エミュレーションソフト)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/996282515/

このすれかわいそう
563Be名無しさん:03/02/06 17:36
>>562
2002年のレスにワロタ
564Be名無しさん:03/02/06 19:57
Bochsとかplex86って、まだあるのか?
他にフリーの使えそうなエミュレータってある?
565Be名無しさん:03/02/07 17:52
windows XPでVirtual PC 5使ってるんですが、
Windows95をインストールしたいのでCDと起動ディスクを入れて、
それぞれキャプチャさせたのですが、どうしても
Os not found
と出てインストールできません。
マニュアルを見てもよくわかりませんでした…
どなたか解決法を教えていただけませんか?よろしくお願いします
566Be名無しさん:03/02/07 20:01
>>564
>>Bochsとかplex86って、まだあるのか?
あります
567Be名無しさん:03/02/07 20:19
>565
windowsの細かいバージョンとかハードウエア環境とか
もっと詳しく説明しる。
568559:03/02/07 22:21
>560
そうですか。何なんだろうなぁ。
会社のWindows2000マシンに評価版を入れてみたらこちらはOKでした。
569Be名無しさん:03/02/09 10:59
570569:03/02/09 11:06
つーか、PC DOS 2000 でブートさせて、CD-ROMのウイソ95の
SETUP実行して見れ。
571Be名無しさん:03/02/10 12:25
>>569
Connectix Corporation
2955 Campus Drive
San Mateo, CA 94403

カリフォルニア州だ。
572Be名無しさん:03/02/11 22:14
すんません。教えてください。
VMware / VirtualPC のどちらでもよいのですが,
DOS/Vで,MACのOS-Xをエミュレータ上にインストールすることって可能ですか?

573Be名無しさん:03/02/11 22:20
馬鹿ハッケソ!
574c:03/02/11 22:21
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★ココだ★ココだ★
575Be名無しさん:03/02/11 23:44
>>572
 VMware / VirtualPCは、どちらもPC/ATをエミュレートする環境
MacOS X をインストールできるエミュレート環境(G3/G4Macのエミュレータ)は、
知ってる限り今のところない
576Be名無しさん:03/02/12 23:01
>>572
MacOSXのコアであるDarwinならVirtualPCで動くようだ。
ttp://ppc.linux.or.jp/~konishi/html/log0009.html#101
ただ、572が望んでいるものとは遠くかけ離れているだろうが。
577Be名無しさん:03/02/13 21:57
nyでVirtual PC 4.0を落としてきたよ。
ちょっと古いバージョンだけどWin2000の中でwin98を動かしたりして遊んだよ。
で、わかんないのがホストPCからゲストPCへのファイルの移し方。
いちいち、CD-Rに焼いて移したり、ネットのストレージサービスを利用する手もあるけど、
どっちもローカルなんだから、直接仮想PC上にファイルをコピーしたい。
やり方教えて。
578Be名無しさん:03/02/13 22:12
>>577
y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
579Be名無しさん:03/02/13 22:33
>>577
ホストOS上で、winキー+Eを約2秒ほど押しっぱなしにした後に離す。
580Be名無しさん:03/02/13 22:38
>>579
ヽ(`Д´)ノ  ウワァァン!!
581Be名無しさん:03/02/15 09:44
virtual PCを昨日導入してみました。
1つ気になったので質問です。
ゲストのOSのHDイメージがファイルを削除しても(ゴミ箱を空にしても)
小さくならないのですが、小さくする方法はありますか?
ホストがXP、ゲストがMEです。
またmp3などを再生したとき音飛びが激しいのは
メモリ不足でしょうか?
P4 2.26 メモリ 512中194を当てています
よろしくお願いします
582Be名無しさん:03/02/15 10:36
>>581
> ゲストのOSのHDイメージがファイルを削除しても(ゴミ箱を空にしても)
> 小さくならないのですが、小さくする方法はありますか?

Official FAQに載ってただろ。
ゼロクリアするツールも載ってた筈。
583Be名無しさん:03/02/15 12:50
VirtualPCで、ゲストとホストが通信できなくて困っています。
ご存知の方いらっしましたら、ご教示くくださるとうれしいです。

もちろんバーチャルスイッチで「ローカルとホストと外部」に設定していますし、
「Virtual PC Enulated Ethernet Switch」もチェックしています。
ホストOSはWin XP Pro SP1でゲスト側はWin2k/98SE/Me/NT4と試したのですが、全滅。
外には出てゆけるし、ホスト以外のネットワーク上端末にもアクセスできます。

VirtualPCのバージョンは5.0と5.1とを試してみました。
よろしくお願いしまつ。
584Be名無しさん:03/02/15 14:31
>>583
固定IPにしてるのか?
サブネットマスクは合わせてるのか?
585Be名無しさん:03/02/15 15:34
>>584
レスどうもっす。

固定IPは一応マニュアルでも書かれていたので確認しました。
ネットワーク関連の設定は、外に出られることからも、問題ないと思われます。

ホストOSがXPだから?など考えていたりするのですが、そんなこと無いですよね?
586506:03/02/15 16:00
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/








587Be名無しさん:03/02/16 00:45
>>585
うちはホストXP、ゲスト98SEで、WindowsのWorkgroupを使った
ファイル共有も、http鯖も上手くいってる。

pingも通らないのか?
ゲスト、ホスト双方に、それぞれ異なる固定ローカルIPが振られ、
同じサブネットマスクになってる?
588583:03/02/16 02:39
>>587
XPでもちゃんと動きますか。
情報どうもです。

TCP/IP関連の設定は間違っていないとおもう。
だって、ホスト以外のネットワーク上端末にアクセスできるし、その端末からは
ゲストとホストにpingがちゃんと通るのです。もちろん他のプロトコルも。
OK ゲスト->外
OK 外->ゲスト
OK ホスト->外
OK 外->ホスト

NG ゲスト->ホスト
NG ホスト->ゲスト
NG ゲスト->ゲスト
Virtual PC Enulated Ethernet Switchがルーティングに失敗している気がして
ならないっす。でも、何で漏れだけ?
589Be名無しさん:03/02/16 08:30
>>583
ファイヤーウォール関係のソフトは大丈夫?
うちはウイルスバスターだけどゲストのIP追加したら出来た。
590583:03/02/16 11:58
>>589
情報どうもです。
ご指摘を受けて、Norton Internet Securityに設定を追加してみましたが、ダメでした。
Norton Internet Security自体を止めてみたりもしたのですけれど……

動作している方がうらやましいです。
591Be名無しさん:03/02/16 14:45
Pen4マシンにVM使って95OSR2.1入れたらセットアップ途中で起動出来ませんですた。
592Be名無しさん:03/02/16 14:49
>>591
日本語表示用のDOSドライバが問題じゃない?
俺はCONFIG.SYSから日本語表示とかのドライバ群をREMした。
593591:03/02/16 17:27
594hoge:03/02/19 14:34
test
595423:03/02/19 16:00
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







596Be名無しさん:03/02/20 10:51
MSがVirtualPCを買収???
597Be名無しさん:03/02/20 11:19
>>596
俺も今メーリングリストで読んだ。マジなのか?
ソース検索中
598Be名無しさん:03/02/20 11:22
●MacCentralが、Microsoft社のMacintoshビジネスユニット・マーケティング担当
TimMcDonough氏は、Connectix社のVirtual PC製品を買収したことを明らかにした
と伝えていました。これら製品は、引き続き開発が行なわれるため、同社の従業員の多
くが雇用されたようです。
599Be名無しさん:03/02/20 11:42
600Be名無しさん:03/02/20 15:45
VMware Workstation 4 Beta
でたくさい。人柱きぼんず
601232:03/02/20 16:00
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







602Be名無しさん:03/02/20 16:46
Microsoft、Connectixの仮想マシン技術を獲得
〜4月にMicrosoftがVirtual Serverのプレビュー版を配布
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0220/ms.htm

MS、Connectix資産の大半を買収
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/20/xert_connectix.html
603Be名無しさん:03/02/20 19:29
Apple囲い込みの一環?
604Be名無しさん:03/02/20 19:42
そのうち OS に付属するんだろうね。
OS X で classic アプリ動かすときみたいに、
ユーザがあまり意識せず使えるようにすれば、
下位互換性を多少うっちゃっといて新 OS 作れるし。
605Be名無しさん:03/02/20 22:56
↑確かにそれが一番現実味のある使い方だわな
606Be名無しさん:03/02/21 00:14
OSに付属させるとVMWareの立場がなくなっちゃうわな。
訴えられるんちゃうか?


でも実現してホスィ
607Be名無しさん:03/02/21 00:18
>>604
なるほど・・・
メモリーも増やさないといかんしCPUのパワーも使うし
一石三鳥、四鳥にもなるのか・・
608Be名無しさん:03/02/21 04:09
FAQによれば、
・今のところ、値段を変える予定はない。
・今までのようにアップデートを提供するかどうかは未定だ。
609Be名無しさん:03/02/21 05:00
OSの価格もパワーアップか。泣けるな。
610Be名無しさん:03/02/21 09:40
VMware Workstation 4 は、
Virtual PC みたく、
ドラッグあんどドロップでホストとゲストの間で
ファイルコピー(移動も?)できるみたいやね
611Be名無しさん:03/02/21 11:07
よっぽどWin9xのサポートを切りたいんだねえ
612Be名無しさん:03/02/21 11:28
なるほど、運用してるソフトの互換性を気にして、パッチもあてたくない、
ましてや新OSへ移行もしたがらないサーバ市場へMSはアピールしたいわけだ。
これからはアプリケーションは仮想サーバで運用ってことになるのかな?
613Be名無しさん:03/02/21 13:05
MS は Linux の UML, 古くは IBM の MVS みたいなことも考えているのかな?
614Be名無しさん:03/02/21 13:15
>>612
仮想サーバで NT4.0 Server を運用する罠
615Be名無しさん:03/02/21 13:40
仮想サーバといってもIO周りをチューニングすればかなり
使えると思う。
616Be名無しさん:03/02/21 14:13
まずは>>615の脳のチューニングからだな
617614:03/02/21 14:39
仮想サーバのメリットは
1サーバ1サービスによるサーバの台数の多さ・コストを
減らすのが主目的矢からな。

互換性なんてほとんど関係ない。
ましてや、結局仮想サーバで古いOS動かすのなら
新サーバへの移行も糞もない
618:03/02/21 14:53
☆やっと見つけた宝物☆
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
619Be名無しさん:03/02/21 16:00
VMWareに未来が無いのは確かだな。
620Be名無しさん:03/02/21 16:05
過去もないがな
621Be名無しさん:03/02/21 19:33
Windows2000 sp3にVPCを入れて、OS/2を動かしています。
Power Ponit2000 SR-1のスライドショーを動かしているときに、
VPCを起動させたら、スライドショーが真っ黒黒介になってしまい
ました。全く原因がわからないのですが、どなたかわかる方いらっしゃい
ますか?
622bloom:03/02/21 19:43
623Be名無しさん:03/02/23 03:30
これって入れる価値あります?
624Be名無しさん:03/02/23 03:33
んなこと人に聞くなよ
625Be名無しさん:03/02/23 03:50
VMWareは俺も興味あるな。
626Be名無しさん:03/02/23 23:44
VPCをマイクロソフトが買ったってことはMAC使ってる人もWINXP買ってください
もともとOS屋でハード屋でないからDOSVでもMACでもWINXP動くから買ってよとゆう事では
627Be名無しさん:03/02/24 11:00
>>626
デムパマカーはWindows上でBasiriskIIでも使ってなさいってこった
628Be名無しさん:03/02/24 11:33
>>627
ゲラゲラゲラ。漏れを藁い氏にさせるきかYO!
629Be名無しさん:03/02/24 15:52
>>628
早く市ねよ
630c:03/02/24 15:57
↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
631Be名無しさん:03/02/24 18:18
MS、Connectixソフト買収の狙いは「NT 4ユーザー」にあり
http://www.zdnet.co.jp/news/0302/24/ne00_connectix.html

要は>612,614と>617をブレンドしたみたいな感じと。
632Be名無しさん:03/02/24 21:45
以下の条件を満たす、一番安いと思われるマスィーンを教えてください。
VMwareで、ホストLinux、ゲストLinux * 1を確実に動かす。
ゲストLinuxは、インターネットに晒す。この上でApache等を動かす。
ホストLinuxは専ら、ゲストLinuxのクラックを監視する。
ホスト、ゲストともGUIは要らん。X端末使うから。
ハードディスクは、数10Gまで増設可。
ヨロシク。
633Be名無しさん:03/02/24 22:43
>>632
そこそこのパフォーマンスでいいのなら、鱈セレか偽皿に1GBくらいの
メモリを載せたらいいんでないの? NICもいいものにしないと、負荷
が高くなるから気を付けたまい。蟹なんてもってのほか(w。
634Be名無しさん:03/02/25 13:16
>>633
何が言いたいんだかさっぱりわかんね。
一人で笑ってるし。
635Be名無しさん:03/02/25 15:20
まぁ>>632の求めてる答えもさっぱりわかんねわけだが。
636Be名無しさん:03/03/01 10:02
ゲストOSのVRAMって8Mより増やすことは出来ないの?
637Be名無しさん:03/03/04 15:00
VPC4.2体験版を動かしてるけど、ウィンドウ最小化しても
CPU使用率が50%より下がらないの普通?
638637:03/03/04 15:31
あ、使ってるの超漢字。
Winはちゃんと下がってるみたい。ナンデダロ?
639Be名無しさん:03/03/05 10:08
>>638
超漢字は糞だから省電力の事考えてないから
640637:03/03/05 13:22
了解。
実際、サスペンドも動かなかった。一時停止で対処するしかないか。
641Be名無しさん:03/03/05 19:47
VPCでWEBBOYつかいたいんだケド、LANカードのドライバってドコにあるの?
642Be名無しさん:03/03/06 19:27
VPC上アプリの動作速度って結局CPUパワーが全てなのね・・。
インターフェイスの挙動は高速なHDDの上に.vhdを置けばそれ相応に良くなるが。

>641
とりあえずネットワークの設定をNATにしてみ。
643Be名無しさん:03/03/06 23:51
>>581
> ゲストのOSのHDイメージがファイルを削除しても(ゴミ箱を空にしても)
> 小さくならないのですが、小さくする方法はありますか?

http://fmpweb.connectix.com/kdb/FMPro?-db=kdb_web.fp5&-format=detail.htm&-lay=entry&-recID=34329&-find=
644Be名無しさん:03/03/08 20:04
せっかくだからマイナーなOS色々突っ込んでみようと思うので、
無料なOSでx86対応のお勧めを教えて。
645Be名無しさん:03/03/09 01:11
>>644
KnoppixならVirtualPCおよびVMWare版のイメージファイルごと配付
してるからおすすめ。
ttp://unit.aist.go.jp/it/knoppix/
646Be名無しさん:03/03/09 07:12
>>645
VMWare でやってみたが、なんかおかしい?

デスクトップにある .doc のファイル開くと、文字の配置がぐちゃぐちゃに
なるのだが。仮想マシンのディスプレイドライバのせいな予感。Virtul PC
では大丈夫。
647Be名無しさん:03/03/09 17:57
>>646
漏れはVPCでした使って無かったからなぁ。(´・ω・`) ショボーン
バグレポートとして、サイトに報告してあげてくだちい。
648Be名無しさん:03/03/11 19:57
>>644
WinNT系との互換オープンOSを目指すReactOS
http://www.reactos.com/

とかどうよ。
649山崎渉:03/03/13 16:39
(^^)
650Be名無しさん:03/03/16 12:36
VirtualPCもMSに買収されちゃった。これからが心配だ。
651Be名無しさん:03/03/16 13:16
652Be名無しさん:03/03/18 15:41
>>582
自分なりに探したのですが、おっしゃるクリアするツールが見つけられませんでした。
ヒントをどなたかください!よろしくお願いいたします。
653Be名無しさん:03/03/18 19:10
654Be名無しさん:03/03/18 22:09
>>653
早速のレスありがとうございます。リンク先拝見しました。
Eraserのツールの使い方が難しい・・・・。
使い方をミスったらしくゲストのOSが消えてしまいました(w
655Be名無しさん:03/03/19 04:28
マジかよ・・・・。
http://home1.flashmaster.ru/pc/
656Be名無しさん:03/03/19 04:42
vmware4betaってもしかしていつまでも使える?
657Be名無しさん:03/03/19 05:29
起動に時間がかかるので、途中でサスペンドして、読取専用にして常にそこからスタートという使い方はできないんですか?
658Be名無しさん:03/03/19 22:04
Virtual PCをノートにインストールしてその上でlinuxはしらせれば、
サスペンド・レジューム・ハイバネーションできますか?
659Be名無しさん:03/03/21 18:37
VirtualPC買ってきますた。
早速のべ10個くらいOSを入れてみました。なかなかイイですな。
で、VirtualPCのゲストOS一覧って自分で並び替えできないのでしょうか?
できれば、よく使うOSを上に持っていきたいのですが。。
660Be名無しさん:03/03/21 21:21
>>659
VirtualPCって普通の店にうってますか?
だいたいいくらぐらいですか?
661Be名無しさん:03/03/21 22:09
今PS2にインストしたLinux上で仮想マシンを作り、
Windowsとして使う事を思いついた。ふふっ我ながら餓鬼のような頭脳だ。
でもPS2のマシンスペックじゃ駄目だ。あはは
662659:03/03/21 22:35
>>660
ヨドバシ新宿本店で買ってきた。
\39,800だったと思う。
663Be名無しさん:03/03/22 01:25
664Be名無しさん:03/03/22 08:50
>661
CPUがx86じゃないから根本的に駄目かと・・。
さらにメモリ(もちろんメイン、ビデオじゃなくて)が32Mしかないし。
665Be名無しさん:03/03/22 14:06
>664
PS2Linuxでbochsを動かせばまったく不可能というわけではないでしょうけど
およそ不可能。
666Be名無しさん:03/03/22 16:33
ってかwin4linがいちばんょさげ。安いし









でもxp非対応
667Be名無しさん:03/03/22 17:41
>>661
NetBSDでも?
668Be名無しさん:03/03/22 19:59
何個も同じOSをインストールするのではなく、
ひとつのイメージを共用して複数起動する方法教えてください。
VMwareとVirtualPC両方とも
669Be名無しさん:03/03/22 20:04
>>648
Initializing scsi port sys.....
で止まるんですが。
670Be名無しさん:03/03/22 20:34
>>668
VirtualPCしか知らないのだけど、OSをインストールした後に、
そのHDDイメージを元にした差分HDDを複数作るってのは?
671Be名無しさん:03/03/22 23:13
Virtual Serverって話題になっていないようだけど、何か情報は無いものかな
672Be名無しさん:03/03/23 03:26
>>670
それってどうやるんですか?
PCの複製でできたのは同じ設定の空マシーンでイメージはなしだったので
同じイメージ使おうとしたらエラーが出たんです。
あと、ネットワークを使うのでコンピュータ名は変えないといけないです。
673Be名無しさん:03/03/23 10:13
>>665
エモーションエンジンって
x86と比べるとどのくらいの速さなんでしょ?
同クロックのペンUよりは流石に速いだろうけど。
そもそもソースを弄らずコンパイル出来るのかな?
試してみたいな。

674Be名無しさん:03/03/23 16:02
>665
300MHzのMIPS+メモリ32MBというキーワードから想像できる性能です。
動かすことそのものが目的の人のためにあるような環境でございますよ。
675Be名無しさん:03/03/24 00:08
>>672
メニューの[ファイル] - [Virtual ディスクウィザード] でOSが入ったHDDを
元にした差分HDDを作って、それを各PCに指定すればOKです。
676Be名無しさん:03/03/24 06:00
超初心者質問ですいません。
Win2000マシンでVirtualPC上にLinuxを作成しました。
Win2000、Linuxお互いでtelnetやpingを通したいと思っているのですが
出来ません。それぞれインターネットにはつながっていて、Linuxの方は
必要なパッケージはインストールしています。
なにか必要な設定とかあるんでしょうか?
677Be名無しさん:03/03/24 08:56
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト 
アンケートに答えると、もれなく音楽ギフト券!!
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
678Be名無しさん:03/03/24 09:13
>>668
http://www.networld.co.jp/products/vmware/Techinfo/disk_sharing.htm
を参照。
役に立つかどうかしらんけどな・・・・。
679bloom:03/03/24 10:55
680Be名無しさん:03/03/25 05:15
VirtualPCのVersion 5.2 Updateが出たよ。

Improved 'Virtual Switch' networking architecture
Higher levels of reliability, especially for connection oriented networking protocols.

と書いてあるので、もしかしたら上の方でトラブってる人は
入れると直るかも?

681Be名無しさん:03/03/25 17:20
VirtualPC Win版でMacOSは動きますか?
逆はできるみたいですが…
682Be名無しさん:03/03/25 18:55
Darwin-x86は動くらしい。
俺はインストールに失敗したが。
683Be名無しさん:03/03/25 22:00
>681
こらこら、VirtualPCはPC互換機(厳密な定義は突っ込み不要)をエミュするものですよ
684Be名無しさん:03/03/26 01:30
>>681

それがPPC G3くらいの速度で、OS 9&Xが動くという条件で
できるようになったら、迷わず窓に移行するかも。

マカーのつぶやき。
685Be名無しさん:03/03/26 06:57
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…青い画面出るっ、青い画面出ますうっ!!
ゲッ、ゲイツがッ、ゲイツが全部悪いィィーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!強制終了しないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
メモリーがッ!CDROMがハードディスクウゥーーーーーーッッッ…今こそ認識ッ!
再インストールだアアアアアアッッッッ!!!!
OSをアップデートさせるーーーーっっっ!!!だッ、ダメッ、IE6絶対ダメェェッッ!!!
おおっ!フリーズッ!!あっ、あっ、CtrAltDelがっ!!!
BIOS設定画面見てぇっ ああっ、もうダメッ!!ハーングアップーーーーっっっ!!!
裁判ッ!分割ッ!MSはもっと誠意ィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!VC++、こんなにいっぱいエラー出してるゥゥッ!
やめてぇぇぇっ!!バージョンアップやめてぇぇぇっ!!!!
686Be名無しさん:03/03/26 09:35
687Be名無しさん:03/03/26 09:36
みすった・・・・。

>>685
きもいな。
おまえ、人生リセットした方がいいんぢゃないか?
688Be名無しさん:03/03/26 11:34
こんな廃れたスレでコピペにマジレスしてるお前のほうがどうかしてる
689Jobs:03/03/26 20:36
Alt+ShiftとかAlt+F4とかをguest OS (Windows)で使えないんでしょうか?
690Jobs:03/03/26 20:42
ああ,host keyじゃない方のやつは普通に使えるのか.
691bloom:03/03/26 20:48
692Be名無しさん:03/03/29 21:31
virtualPC5.0 trialをwinXPで試してます

Win98を入れようとして
起動ディスクから起動しようとすると
メモリが足りません
って怒られます。
CD-ROMドライブも見えません
どうすればいいんでしょう?
とりあえずメモリを64〜512までいろいろ変えてみたりしましたけどだめでした

ちなみにVinelinuxもWindows2000も同じ設定で起動してます。
693Be名無しさん:03/03/29 21:51
>>692
自分はXPでPEN4 2.53G、メモリは512。
ばーちゃで入れたのはうぃん98。メモリは96Mとってます。

以前はWINME、メモリ128。98を64Mで入れようとして何度もフリーズしました。
とにかくメモリがいるみたいですね、このソフトは。
CD−ROMが見えないなんてことはなかったなぁ。
694Be名無しさん:03/03/29 23:36
>>692
メニューの[CD]のところに[ホストドライブDをキャプチャ]とかあるでしょ。
それを選ばないと、ゲストからCDドライブが見れないよ。
もし違うなら、起動ディスクにCDドライバ組み込まれてる?
メモリ足りないっていわれるのは、ScanDiskかな?
ならWin98のsetup.exeにScanDiskを行わないオプションがあったはず。
695692:03/03/30 02:00
>>694
とりあえず、CDからのブートはできるようなので
ホストドライブのキャプチャは大丈夫だと思います
で、起動ディスクのDOSが起動できない状態なんです
起動ディスクの
1. Start Windows 98 Setup from CD-ROM
を選択すると
メモリが足りません
Windows 98 セットアップファイルが見つかりませんでしたといわれる。
D:とかE:とかしても無効なドライブの指定ですといわれる
2. Start computer with CD-ROM support.
でも起動直後(キーボードの選択後)メモリが足りませんといわれて
D:やE:が無効、
本来なら起動後CDドライブのドライブレターが表示されると思いますが、
これが出てません。

Window98の2枚組起動ディスクで起動しようとすると2枚目をなぜか読み込まないし
XPで作った起動ディスクでもCDドライブ見えないし・・・
って状態です
696Be名無しさん:03/03/30 16:34
>>695
FD読む・読まないはあったね。
なんでだろうね。
自分は98以外のOSで、cd-romをサポートするモードで起動して、
あとはCD−ROMドライブに移動してSETUPをたたいたような記憶があります。
※WINME版起動ディスクで立ち上げてROMはWIN98SEで入れたと思う
697WinでMacしたい!:03/04/01 10:06
WinでのMacエミュは何が一番使いやすいんだろ?
でも、Macエミュって今の段階では68KのMacしか動かせないんっすかね?
OSも確か8.5以上は使えないとか・・・。
どこかに無いんですかね、Win版のPowerMacエミュ。
LINUX版はあるのに何でWinには無いんやろ?
フュージョンとかいうPowerMacエミュが出るみたいやけど、どうも開発中らしいし・・・。

どこかにVirtualMacみたいの無いですか?
ネット上に落ちてるとか、市販で売ってるとか、闇商品として出回ってるとか(笑)!
何か情報あればお願いします。
698Be名無しさん:03/04/01 12:08
x86Linux用のPPC Macエミュってあったっけ??
全部PPC Linux用だったと思うが
699lilac:03/04/01 14:17
eBrain21.comは、インターネットユーザーがホームページを
掲載するにあたって必要なサーバースペースを有料レンタルしています。
お客様に快適なサーバーを提供するためにさまざまなホームページの目的に応じて、
単なるホームページスペースだけではなく、動画やゲームまたは個人放送はもちろん、
そのツールとしてCGI、PHP、SSI、SQLデータベースなどあらゆるサーバースペースを提供しております。

http://www.ebrain21.com/

[email protected]
700Be名無しさん:03/04/01 18:49
>>697
Mac-on-Linuxのことをソフトウェアエミュレーターだと勘違いしてないか?
ttp://www.maconlinux.org/
701Be名無しさん:03/04/02 00:39
そんなにPowerMacが使いたいんなら買えばいいじゃん。
なんでもいいんなら中古でPowerMac6100とか安いよ(藁
702Be名無しさん:03/04/03 00:40
>>692
うろ覚えだが、自分はこんな感じでやったと思う。
1.フロッピーで起動
2.windowsのセットアップメニューに行かず、
  コマンドプロンプトモード(CD-ROM起動サポートなし)で起動
3.FDISKコマンドで、領域確保、再起動。FDISKコマンドで、Cドライブをアクティブ化
4.コマンドプロンプトモード(CR-ROM起動サポートなし)で起動
   再起動後、コマンドプロンプトモードでCドライブをFORMAT
5.          〃        sys a: c: でシステムファイル転送、再起動
6.コマンドプロンプトモード(CD-ROM起動サポートあり)で起動
7.c: と打ち込んで、Cドライブが認識されていることを確認
8.適当な名前のフォルダー(ディレクトリー)をCドライブに作成し、
  windowsのインストールファイル(setup.exeだっけ?そんなファイルのあるフォルダの
  すべてのファイル)をHDの作成したフォルダーにコピー
9.フロッピーを抜いて再起動。仮想HDから起動できたら、先ほどコピーした setup.exe
を起動。windowsのセットアップ開始。
10.最初の画面は日本語フォントを組み込んでないから文字化けするが、スキャンディスク
   の画面なので、スキャンディスクが終わったらリターンキーを押す。
11.しばらくすると、windowsのセットアップの画面が表示されるので、画面見ながら
   セットアップ。
703Be名無しさん:03/04/04 07:35
>>697
SOFTMacですな
ttp://www.emulators.com/
704Be名無しさん:03/04/04 21:20
>>703
PowerPCには、いまだ未対応ですな。
705Be名無しさん:03/04/09 18:45
すみません、ちょっと趣旨と違うんですが

Win上(或いはDOS/V上)でMACOSを走らせたいんですが
昔あったOLDMACエミュしかまだないんでしょうか?
706Be名無しさん:03/04/09 19:22
>昔あったOLDMACエミュしかまだないんでしょうか?

PowerMacエミュやOSXエミュは無いのか、という意味なら、無いよ。
PowerPCの高級で優れた機能を、PCで再現することは不可能だからね。

707Be名無しさん:03/04/09 20:09
>>706
典型的なマカー節だな(w
708Be名無しさん:03/04/10 01:11
ふん、所詮bsdのまがい物のOSXより本物のbsd。
くだらないGUIが不要だ
などと煽ってみるテスト。
709Be名無しさん:03/04/13 02:17
ディスク容量固定1GBでWinny専用マシン作成シル
710Be名無しさん:03/04/14 11:48
1GBじゃ何も落とせないよ〜
711山崎渉:03/04/17 11:33
(^^)
712Be名無しさん:03/04/18 06:48
Virtual PC for WIN 5でBeOS Developer Editon1.1インストールできませんか?
昨日から何度も試してみてるのですがうまくいきません。
インストール中にブラックアウトしたまま反応しなくなってしまいます。

ttp://bezip.de/app/1194/
713(σ・∀・)σ:03/04/18 06:50
714Be名無しさん:03/04/18 09:54
質問させて下さい
vpc5にてWinMeを使っていたのですが
突然vpc上でマウスが表示されなくなりました
コマンド押すなどすると表示可能ですが
どうやらvpcのOS上ではマウスが使えなくなっているみたいです‥
MacOS9で使用しています。
715Be名無しさん:03/04/18 10:14
>>714
meのデバイスマネージャを見てみる。
マウスドライバを入れなおしてみる。
716Be名無しさん:03/04/18 10:34
レスありがとうございます
OS上の操作は何もできなくなっているので
デバイスマネージャーはおろか
1クリックもさせてもらえませんでした(-_-;)
ネットで悪い物をもらってきたのかもしれません
再インストールします
717Be名無しさん:03/04/18 10:37
>>716
キーボードで出来ると思うけど。
718Be名無しさん:03/04/18 19:58
BeOS5って
CPUがサラブレッドじゃ起動しないのかな?
同じディスクイメージでも雷鳥だと起動するんだけど。
719Be名無しさん:03/04/19 05:24
VirtualPCでBeOS Developer Editionをセットアップする時はPen4Kernel?Normal Kernel?
とりあえずPen4でやってみましたがCPUをUnKnownとして認識してます。
720Be名無しさん:03/04/19 12:39
持ち歩き開発環境としてPanaのLet's Note T1にVirtualPC5.2を入れてます
こいつでWin2000をエミュレートしていろいろやりたいんですが
仮想Win2kにVisual StudioをインストールしようとするとT1本体の負荷が大きく
どうやら熱暴走するような...CPU温度72度
VirtualPCの優先度半分とかにし、負荷を下げた利ってできないんですかね?
721Be名無しさん:03/04/19 21:17
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
722Be名無しさん:03/04/20 00:41
>>720
優先度が低くても他に優先すべきアプリが無ければ100%でがんばるよ。
723山崎渉:03/04/20 05:41
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
724Be名無しさん:03/04/20 15:32
>>722
そうなんですよね...
今は仕方なく(?)デスクトップで負荷のかかりそうな処理を行った
ディスクイメージを作って転送してます
...T1のファンなしってのは利点でもあり欠点でもあり...
725V:03/04/21 18:22
☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
   あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
726Be名無しさん:03/04/21 18:36
>>718
SSEがひっかかってる
カーネルパッチしないと駄目
DevEdだと最初から対策されてるからやってみそ
727Be名無しさん:03/04/21 19:36
>726
いろいろとぐぐってみたけど
それらしきものはヒットしませんですた・・。
728Be名無しさん:03/04/21 19:40
あ、英語だとなんか出てきた。
でもヤパーリ解らない・・。
729Be名無しさん:03/04/22 13:04
>>728
BeOS Developer Edition 1.1
730Be名無しさん:03/04/22 19:05
>729
ありがd
731Be名無しさん:03/04/23 22:24
VirtualPC 5.0 for WinにNetware6の評価版を入れたいんだけど、
NICのドライバは何を使えばいい?
732Be名無しさん:03/04/24 00:37
超漢字は動くか?
733637:03/04/24 11:29
>>732
VirtualPCなら動く
734Be名無しさん:03/04/24 14:33
OSエミュレータじゃなく、PCエミュレータなのに、
なんで動くOSと動かないOSがポロポロ出て来るんだろう?
735Be名無しさん:03/04/24 14:46
簡単だろ
ヘボOSは動かない
736Be名無しさん:03/04/25 01:46
windowsXP Pro 上の virtualPC に RedHat8.0 をインストール。
そしたらそれぞれに別のグローバルIPをもらえました。

これってアリなんですか?
ちなみにプロバイダはヤホウです。

737Be名無しさん:03/04/25 06:37
Virtual PCをホストXP、ゲスト98SEで使ってみたけど
音楽再生で音が飛ぶのはCPUの能力が足りないせいかな・・・
738Be名無しさん:03/04/25 12:15
>>737
>CPUの能力が足りないせいかな・・・
それもあるがリアルタイムOSで無いから
739Be名無しさん:03/04/25 23:12
>>736
ahooはIP二つもらえる。モデムにハブつけて二台繋いでもIP二つもらえる。
二台目以降はもらえない。だからルータがいる。
740Be名無しさん:03/04/26 07:27
ホストXPのVirtual PC 5.2にXPやWin98インストしたら問題なかったので
Linuxとやらを試してみるかとVine Linuxをインストしたら、
何故かインターネットに接続できなくて四苦八苦。
VPCのネットワーク設定は共有ネットワークにしてあるし、Linux側もDHCPに
してあるし、ifconfigで調べてもプライベートIPはちゃんとDHCPで
設定されてる。サウンドカードの認識もされないしLinuxって難しい・・・。
741736:03/04/26 10:30
>>739
それは知らなかった!
ありがとうございます、勉強になりましたっ!
742740:03/04/26 15:00
やっとわかった。プロバのDNSサーバーのIPを入れてやらないと
いけないのか・・・
743Be名無しさん:03/04/27 09:12
>742
バーチャルスイッチなら勝手に繋いでくれるけど
ホストのファイアウォールを切っておかないと邪魔される。
744Be名無しさん:03/04/27 20:54
VMware の仮想マシンを削除したいときって、フォルダごとゴミ箱に入れればいいんですか?
マニュアルに削除の仕方が載ってないよぉ
745744:03/04/27 21:02
ごめんなさい。FAQにありました。
http://www.networld.co.jp/products/vmware/faq/ws_guestos/GUE013.htm
746Be名無しさん:03/04/27 22:21
VirtualPCってアメリカで買うと200jくらいじゃん。
5万円も出して買ったのに、、ちょっとショック。。
アメリカ版って、メニューとかがアメリカなだけでしょ?
747Be名無しさん:03/04/27 22:58
>>746
ついてくるWindows OSも英語版でよければ、OSバンドル版を入手した
まい。2000 or XPProでも送料込みで$288-だーな。

漏れはDOS英語版を買って、別途入手したWin98SE日本語版をインス
トールしたよ。
748Be名無しさん:03/04/28 22:12
>>746
アメリカからDL版買ったけどメニューも日本語だったよ
アップデータで最新にするとヘルプも日本語になる
749Be名無しさん:03/04/28 23:06
>>746
ベータテスト(無料)に参加してた人は99ドルで買えてたり
200ドルが5万て国内代理店ぼったくりすぎじゃなかと・・・
750Be名無しさん:03/04/29 01:39
>>749
それはなにも今に始まったことじゃない罠(w。
アップデータの配付やなんかも遅れたりするんで、漏れはできるだけ
ローカライズ版は買わないようにしてまつ。
751Be名無しさん:03/04/29 08:02
MS-VirtualPC まだぁ?
752Be名無しさん:03/04/29 16:48
出るのかな?
64bit移行の橋渡しにWin内部で使うって聞いたけど。
753Be名無しさん:03/04/30 00:12
MS判は、VirtualServer用。
Server内に複数のサーバ動かすのが目的と聞いているよ。
その分ライセンスが必要だけど...
インストール時に、チェックが来るんじゃないかな?
754Be名無しさん:03/04/30 00:13
げ、版が判になっている...
ごめん。許してくれ。
755bloom:03/04/30 00:23
756Be名無しさん:03/04/30 14:05
Virtual PC5に2003ServerのRC2入れてみたけど追加機能が挙動不振。(´・ω・`)
ネットワークに繋がんない。
757Be名無しさん:03/05/01 03:03
サスペンドしたときメモリの状態はどこに保存されているんですか?
また、保存先は変更できますか?
758Be名無しさん:03/05/01 23:47
>>757
VPC5なら、C:\Documents and Settings\ユーザ名\Application Data\Connectix\Virtual PC
759Be名無しさん:03/05/02 10:36
>>757
システムフォルダの初期設定の中。
760Be名無しさん:03/05/06 11:08
セレ1G、メモリ512M、ホストXP、ゲストPCDOS2000

VPC4.2, 4.3だと問題なく動作するのですが
VPC5.1, 5.2ともに起動したとたん、画面真っ黒でPCごと落ちてしまいます。
FAQですか?
761bloom:03/05/06 11:16
762Be名無しさん:03/05/07 05:01
>>760
ゲストに古い追加機能が入ってるとそうなる。
763Be名無しさん:03/05/07 22:06
>>760
旧版で追加機能を削除してから、新版で起動してみそ。
764760:03/05/08 03:28
>762 >763
ありがとうございます。

やってみましたが、結果は同じでした。
5.2で、新規PC、まっさらディスクでもやってみましたが、同じなので
追加機能には関係なさそうです。
とりあえず、4.3に戻すことにします。
765Be名無しさん:03/05/11 01:43
766Be名無しさん:03/05/11 18:59
体験版にもシリアルが必要みたいだね。早速登録フォームから登録を試みたんだけど…
いつもの調子で、登録フォームに滅茶苦茶な情報入れてメール送っちゃった…。
767bloom:03/05/11 19:16
768Be名無しさん:03/05/13 02:10
NICのないPCにVirtualPC(Win)インストールしてスタンドアロンの
サーバーテスト環境を作ろうとしているのですが、うまくいきません。
やはりNICは必須なのでしょうか?
769Be名無しさん:03/05/13 02:14
>>768
仮想LANカードのドライバが物理LANカードにバインドされ動くので
NICさして、しかもHUBでも何でもいいのでリンクさせておかないとだめです。
770768:03/05/13 02:26
>>769
さっそくレスありがとうございます。

やっぱだめですか。どこでもサーバーテスト環境を作ろうとしたのですが。

最悪NICは何とかなるんですが、(ノートPCなんで)HUBはむりだなぁ。
実は当方WIndowsXPなんですが、ifconfig en0 <ip Address> up
みたいなコマンドってないですか?
771Be名無しさん:03/05/13 04:38
>>769
へー知らなかった。いままで意識したことなかったけどいわれてみれば不便だね。
772Be名無しさん:03/05/13 08:26
それをテストするにはVirtual PC上のOSにVirtual PCをインストールで出来るかな。
773768:03/05/13 12:51
>>769
>>771
>>772

とりあえずPCカードのNICをさして、新規ネットワークを作成したら、
勝手にネットワークブリッジなるものが作成されたのでネットワーク
ブリッジの固定IPをゲストOSと同じサブネットに配置したらなんとなく
うまく行ったようです。(HUBとかはつなげていません)

外部は当然見えないのですが(外部がみれるNICがブリッジされていない)
このNICを外部に接続できるようなところにつなげば外部もみれるように
なるでしょう。

いまいちこのネットワークブリッジって分かっていないんですが、
スレ違いなんで言及は避けます。

でも、ダイアルアップはブリッジしてくれないんですね。>WindowsXP
774Be名無しさん:03/05/13 23:55
>>769
loopback driverじゃ駄目?
775Be名無しさん:03/05/15 19:04
774 に同意。
loopback driver を 物理的なNICの替わりに使える。
Win2K と XP で確認。
コンパネのハードウェアの追加と削除からインスコ。
といっても、千円で買える物だからな。
776Be名無しさん:03/05/15 22:58
>>775
おお、ノートでも使えるかも。
複数起動したゲストOS同士で、鯖とクライアントの動作チェックがで
きるとおもしろい。
777Be名無しさん:03/05/16 00:46
Virtual PCの最新バージョンを教えてくだつぁい。
778769:03/05/16 00:47
>>774-775
そういえばそんなのもあったね…
確かにそれでいけます

>>768
間違ったこと書いてすみませんでした
779(-_-)さん:03/05/16 16:40
一ヶ月1万円も夢じゃない!
1クリック10円が貰えるリンクスタッフ☆無料登録で1000円貰えます。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://hoge2003.tripod.co.jp/index.html
780583:03/05/17 12:19
hostとgestが通信できなくて困っていたんだけど、>>774をみて
loopback driverでためして上手くいったよ!アリガト!

バーチャルスイッチのアダプタ − hostとの通信
普通(というか内蔵)のNIC − (・∀・)イイ!
loopback driver − (・∀・)イイ!
BUFFALO WLI-PCM-L11 − (・A・)イクナイ

でもなんで、WLI-PCM-L11はダメなんだろう?
781動画直リン:03/05/17 13:14
782768:03/05/17 21:01
ちょっとばたばたして間隔があいてしましました。

>>774
>>775

ブリッジよりこっちの方がよさそうですね。
(つーかブリッジ作って消そうとしたら変なエラーが出て
消せなくなりました。放置してありますが)

>>778
いえいえ、レスつけてくれただけでも。

>>780
ワイアレスだと、MACアドレス渡さないんで駄目なのかもしれません。
うちにはワイアレスないんでよくわかりませんが。
783Be名無しさん:03/05/18 10:47
PowerBook G4(17')でVirtualPC6.0.1(PC-DOS,Win2k sp3)
つこてます。
スタンドアロンでサーバーテスト環境しようとしてるのですが、
NICにケーブルささずにバーチャルスイッチつかう方法ありませんか?
ifconfig en0(Gigabit Ether)は以下のとおりです。
en0: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
inet6 fe80::20a:95ff:fea0:4ba4%en0 prefixlen 64 scopeid 0x5
ether 00:0a:95:a0:4b:a4
media: autoselect (none) status: inactive
supported media: none autoselect 10baseT/UTP <half-duplex>...1000baseTX <full-duplex,flow-control,hw-loopback>
長くなってすいません。
784t-akiyama:03/05/18 13:51
携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。
785Be名無しさん:03/05/18 17:14
>>783

コンソール上から

ifconfig en0 ipアドレス netmask サブネット up

ipアドレス 、サブネットには適切な値を入れて下さい。

ただ、再起動の旅に入れる必要があるので、めんどくさい場合は
rc.commonとかに上記コマンドを仕込んでおいて下さい。
786783:03/05/18 20:17
>>785

レスありがとうございます。するまえは前と同じで、(ifconfig en0)

% sudo ifconfig en0 192.168.1.1 netmask 255.255.255.0 up
Password:
% ifconfig en0
en0: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
inet6 fe80::20a:95ff:fea0:4ba4%en0 prefixlen 64 scopeid 0x5
inet 192.168.1.1 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.1.255
ether 00:0a:95:a0:4b:a4
media: autoselect (none) status: inactive
supported media: none autoselect 10baseT/UTP...1000baseTX <full-duplex,flow-control,hw-loopback>

以上のようになりま、が、バーチャルスイッチ使えないのですぅ。
なんでかなぁ。media: autoselect (none) status: inactive だから?
(なんとか、けーぶるなしで 、、(−_−))
787Be名無しさん:03/05/18 21:19
>>783
試してないけど
LANケーブル切って片側のコネクタだけを取って1と3、2と6ピンを結線して
自分自身の送信と受信が直結された状態のケーブル作って
リンクしてる状態にできないかな?
788787:03/05/18 21:21
ケーブルささないという点はクリアしてないけど
長いケーブルつなぎたくないという風に解釈してみた
789783=786:03/05/18 23:53
>>787

そうですら。なんとかもって運べるじょうたいでということで、、

手許につかえそーなけーぶるがすぐないので、手に入れてきます。
コネクタでた直後に決戦してみます。
790787:03/05/19 01:45
>>783
http://www.elecom.co.jp/support/manual/cable/lancable/connect.html
ピン番号はここの図を参考にどうぞ
一応、この上の図は差込側(ケーブル出てない側)から見たやつね
うまくいくといいね
791785:03/05/19 09:51
>>786

ありゃ、駄目でしたか。
うちのPBG4 15" 1Gだとうまくいっているんですが。残念。
(ただしOSは10.2.5)
この辺も仕様が変わったみたいですね。

>>786さんがうまくいったら、うちも作っとこうかな>コネクタ。
というわけで結果報告お願いします。
792Be名無しさん:03/05/19 10:54
>>787-791
見かけは悪いんですが、まさにそういったケーブルを作って電車の中などで利用してます。
2ヶ月ほど使ってますが、今のところ問題はないようです
自分の中では
 究極のクロスケーブル
と呼んでます
793Be名無しさん:03/05/20 17:59
ttp://kernelpanic.dip.jp/~dai/
素直に宣伝です。
794783:03/05/20 19:51
>>787-792

昨日、よなよなつくってみました。。
1-3,2-6 つないでテスターでかくにん、しかし

% ifconfig en0
media: autoselect (none) status: inactive..(T_T)..

%jman ifconfig
...(-_-)!

% sudo ifconfig en0 media 100baseTX
% ifconfig en0
media: 100baseTX <half-duplex> status: active (^^)!!

デ (^o^)キター バーチャルスイッチ 発進!
みんな、ありがとサン。m(_ _)m
795794:03/05/20 19:54
>>787,792

"loopback plug"というらしいですぅ。外出か?勉強になりま。
ttp://www.alliedtelesyn.co.nz/documentation/rel772/html/hw25.htm#1021260

>>794
かんきょう晒してなかったので、さらし説きます。

PBG4 17" 512MB (OS 10.2.6)
VirtualPC 6.0.1(PC-DOS 2000 ,Win2K sp3 CD install)

バーチャルスイッチつかうために
VPC使用時のみ AirMac Extreme ドライバはずしてま。
796792:03/05/21 12:18
>>794、795
よかったですね。こちらとしても動いてますと書いた以上もしだめだったら...と思ってました
私はLet's Note T1(512M)+VirtualPC5.2にWinNT4.0やLinuxを入れて遊んでます
 ...半分は仕事ですけど
797Be名無しさん:03/05/21 12:42
VirtualPC for Win5.2で質問があります。

容量可変のドライブを作ってフォーマットをNTFSにしたとき、空き領域の
再構築ってできますか?

Mac版だとNTFSはできないと明確に書いてあったのですが、Win版だと
記載はないし、ディスクアシスタント起動しても「ディスクがこわれて
いるようです」となって再構築ができません。

やっぱ、できないと思ったほうがいいのでしょうか?
798山崎渉:03/05/22 01:51
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
799冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :03/05/22 02:44
VirtualPC for Win4.1についての質問です、環境は以下の通りです。
hostOSはWindowsXPprofessional
guestOSはredhatlinux9です。
CDdriveはRICHOのRW7200A

上の環境でguestOSであるlinuxでCDをmountしたいんですが、どうもうまい事
マウント出来ません(つД`)原因はguestOSがうまくCDdriveを認識出来ないみたい
なんですが、これを認識させるにはどういった手順を踏んでいけば良いんでしょうか・・
手順や考え方だけでもいいので、ヒント下さぃぃ!!おながいします。。
800bloom:03/05/22 03:14
801Be名無しさん:03/05/22 09:28
>>799
メニューの「CD」→「ホストドライブ?:をキャプチャする」を選んだ後に
mountでできないの?
Vineで出来てるけど

ところでいまだに4.1使ってるのはなにか理由でも?
802山田さん:03/05/22 17:06
∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
803Be名無しさん:03/05/22 18:04
Virtual PCってVMWareみたいに複数のNICを作ったりできますか?
体験版入れてみましたがそれらしき項目がない・・・
804Be名無しさん:03/05/24 02:08
そういや、漏れNIC2枚差しだけど1枚しか認識してなかったような。
いま、環境が手許にないので定かでない。スマソ
805あわび:03/05/24 02:16
★オマンコは地球を救う★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
806Be名無しさん:03/05/24 17:33
Virtual PC 5.1にredhat8.0を入れようと思ったのだがなかなかインストールが終わらない。。。

3時間で50%位なんだけど、こんなもんなの?

pen4 2G(北森) DDR-SDRAM 512MB 東芝製CDドライブ40倍速
807Be名無しさん:03/05/24 18:07
>>806
そんなものかも知れない(笑
808806:03/05/24 18:16
>>807
マジですか?
死ぬ〜

異常終了しない事を祈ります ナムナム(w
809あん:03/05/24 19:27
Virtual PC 5.1にwindows3.1をインストールしたんですが
起動できません。インストールは成功したんですけど・・・
おしえて・・
810_:03/05/24 19:47
811806:03/05/24 19:48
>>809
私もこの程使い始めたものなので教えれないけど
OSとかその他書いた方がいいと思われ。

参考までに
インストールにどのくらいの時間かかった?
812Be名無しさん:03/05/24 21:35
Pen4じゃVPC・VMware共にキツイ。
PenVの方がまだマシ。
813Be名無しさん:03/05/24 21:40
>809
つーかマニュアルに書いてない?
もしかしてヤフオクとかで裸のを入手したとか?
あるいは割れ?
814806:03/05/24 21:50
7時間たって70%位なんだけど

マジで何でこんな時間かかんの?

普通にパーテンション切ってインストールすれば1時間もかからないのに、、、

皆さんはどの位かかっているの?
815冷やし職人 ◆A4R0lAe0RQ :03/05/24 22:03
>>801
RESありがとう、遅くなってごめんなさい。
キャプチャしてからmountしても不正なブロックデバイスって怒られます。
virtualPCアップデートしてから試してみます。。

ちなみにインストール時間はISOイメージ使うようにしたら早くなりました。
環境にもよると思いますが・・・メモリは512MB割り当て、CPUはアスロンXP2000+を少し回してます。
816Be名無しさん:03/05/24 22:54
>>806
会社の北森Pen4 2G RDRAM384MB Win2k
のマシンにVPC5.2いれてみたけど
起動時のドライブとか列挙してる画面出るまでに十数秒ぐらいかかる上に動作も激遅だった

Pen!!!866M SDRAM512M Win2kのノート上で動かしたVPCの方が遥かに快適でした
もしPen3やAthlonマシンとかあるならそちらで試してみては?
817Be名無しさん:03/05/24 23:07
>>814
おらはRedHat7.3だけど、セレロン600で1時間もかからなかったぞ
818806:03/05/24 23:31
>>815
私の環境下ではftpなりでredhatをDLしてISOイメージCDを作るのが余計時間がかかったりする罠(w

>>816
>起動時のドライブとか列挙してる画面出るまでに十数秒ぐらいかかる上に動作も激遅だった
まさにその通りって感じの状態です(汗
ペンVとかの方が早いんですか、、、
あいにく持っていないんですよね〜。MMXペンティアムなら有るんですが(w

>>817
普通(VPC使わないで)にインストールすると一時間弱位ですよね。
pen4は何でこんなにも鈍いんだろう。

現在90%位かな
骨折り損の草臥れ儲けになりそうな予感(w
819Be名無しさん:03/05/25 00:14
>>817
インストール構成が小さいからじゃない?
俺は以前フルインストールで5時間ぐらいかかったよ。その時はPen3の800MHz、メモリ256MBぐらいだったかな。

最近Pen4 1.8GHz メモリ1GBでは3時間ぐらいだったかな。
同じマシンにVMWareでなくてそのままインストールすると大体1時間で終わる。

まあやっぱ実メモリが大量にないと遅いね(当たり前だが)。
820Be名無しさん:03/05/25 11:22
つーかtextでやらないとめちゃ時間かかるってマニュアル書いてない?
textは早いぞー
821Be名無しさん:03/05/25 12:44
>>820
北森Pen4上でのVPCは遅いぞー
822806:03/05/25 15:20
骨折り損の草臥れ儲けになりそうな予感が的中してしまった。
起動できない。。。
終わってる

>>819
メモリは多量に無いとホント駄目みたいですね。200MB当てたんですがそれでも遅い。

>>820
当然textでやっておりますよ。

>>821
インストールは遅い。挙句の果てに起動しない。もぅ、だめっぽ。。。
823Be名無しさん:03/05/25 18:01
>>822
それがしの経験では、ISOイメージからインストールすると速いですぞ。
824Be名無しさん:03/05/25 19:12
>>823
そうだね。ftpでダウンロードしたやつとかは焼く手間も減って2度おいしい。
825Be名無しさん:03/05/25 23:04
>インスコ遅い人
VPCの画面をアクティブにしてる?
826Be名無しさん:03/05/26 17:26
>>822
>インストールは遅い。挙句の果てに起動しない。もぅ、だめっぽ。。。
インストーラ起動できてるってことは
XDM(WDM?)の起動で失敗してるとかではないの?

>>825
他のCPUで遅いといってる香具師はそうかも知れんが
Pen4での重さはそういう次元を超えてる
827Be名無しさん:03/05/26 18:59
Pen4ってそもそもマルチタスクが大の苦手らしいよ。
それでHTとは失笑ものだよ。
マルチスレッドなんぞ後回しにしてくれ。
828Be名無しさん:03/05/26 19:05
Pen4でbochsにwin2k英語版のインストールを試みると
どのくらいかかるんだろうか?想像するだけで・・。
おっとスレ違い
829Be名無しさん:03/05/26 19:29
>>827
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
830Be名無しさん:03/05/26 20:45
みんなVirtualPCとかに何個OS入れてる?
ちなみに俺7個。
全部同時起動はさすがに無理。
831806:03/05/26 23:00
>>825
私はアクティブにした上優先度高くしてますが。。。
それでもだめ。インストール遅すぎ。

今日試しにXPを入れてみたけどXPインストールに2時間30分。
エミュだからと言ったって遅すぎ。こんなもんなんでしょうか?

>>826
>XDM(WDM?)の起動で失敗してるとかではないの?
ってどういうこと?
HDの中にはちゃんとインストールされているみたいなんだけど、どうしても起動してくれない、、、

832Be名無しさん:03/05/27 00:40
VPC

VMware
ってどっちがどれだけパフォーマンス良いの?教えてチョン
833_:03/05/27 00:51
834Be名無しさん:03/05/27 00:53
>>832
聞くより、2つ買って自分で試したほうが早いよ。
そして、結果をココで教えてね。
835Be名無しさん:03/05/27 01:13
>>834
早いけど高いよ…
836Be名無しさん:03/05/27 01:34
>>832
他人の環境での結果がそのまま藻前の環境での結果となるわけではないし
体験版DLして試してみるのが一番かと
837Be名無しさん:03/05/27 01:43
基本的にはVMWareの方が速いね。ただこれは専用のドライバによるところが多いから、
専用のドライバが用意されてないゲストOSを乗せるならVirtualPCの方が何かと問題が少ない。
838Be名無しさん:03/05/27 02:28
そういやVirtualPCはS3 Trio 32/64をエミュレートするけど
VMWareは専用ドライバいるからドライバ無いOSではVGA止まりとか。
839Be名無しさん:03/05/27 19:08
エロゲやるならVPC
NTで遊べないフリーのSTGとかもVPCがいいと思う。
840Be名無しさん:03/05/27 22:38
ゲストがリナックソならVMwareで決定って事かいな?
841山崎渉:03/05/28 16:33
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
842Be名無しさん:03/05/29 15:07
VirtualPCのキーボード切り替えがおかしい...
ゲストにLinuxをウィンドウ表示なんだけど、Winキーとの組み合わせをゲストで有効にするとアクティブじゃなくてもホストのWinキーが使えない。
じゃぁ仕方ないから全画面時だけってやって全画面を解除しようとしたら設定ダイアログが出てウィンドウ表示に戻らない。
皆もそうですか?
843Be名無しさん:03/05/30 17:31
ゲストOSのHDDのインターフェースが標準設定では
Virtual PCはIDEで、VMwareはSCSIになっているけど、
VMwareがわざわざSCSIにしているのはどういう意味があるの?
844Be名無しさん:03/05/30 17:43
IDE対応のOSを走らせない(藁
845Be名無しさん:03/05/31 22:00
Windows XP上でのVirtualPC 5.2にRed Hat Linux 9をインストールしたのですが
起動すると窓が凄く横長に開き描画が化け化けになってしまいました。
サイズを確認しますと 3200x600x8 という訳の分からない値に・・・
インストール時のビデオ周りの設定はビデオメモリを8MBにして
ディスプレイは適合するのが無かったのでGenericの適当なのにしたのですが。。
何か解決策はありますでしょうか?
846Be名無しさん:03/06/01 08:01
VMwareに関する質問です.
ホストOS:RedHat Linux8.0にゲストOSとしてWindows2000 Pro.をインストールしたのですが,
vmtoolsのSVGAドライバを入れた後,一切の再描画がされなくなりました.マウスカーソ
ルは動きますが,移動前のカーソルが消えずに残ります.また,マウスカーソルが通過
した場所のみ描画が行われるようです.解決法ありましたら教えてください.
kernel: 2.4.18-27.8.0, XFree86-4.2.0-72, G/B:Matrox G550(DVI-I接続)

#svgaドライバinstall後,画面のリフレッシュレートが80kHzになっています.うちのモニ
タ(EIZO L565,DVI-I接続)ではその周波数を表示できないので,それが怪しいのかなと思っ
ているのですが,解決法がわかりません.
847846:03/06/01 08:11
肝心なことが抜けてました.
VMware Workstation Ver4.0.0 Build 4460 for Linux 評価版です.
848Be名無しさん:03/06/01 10:53
>>845
ビデオカードのドライバは、S3Trio 32/64を指定汁。
ビデオメモリは4MBだぞ。
849直リン:03/06/01 11:16
850845:03/06/01 14:55
>>848
おぉ! 4MBにしたら表示できました!!
ありがとうございます!
てっきり8MBだと思っていました・・・

って解像度1024x768 色数数千で起動しましたので
起動後、色数数百万に設定しなおして再起動すると
同じ現象になってしまいました。。
色数数百万は無理ってことなんでしょうか?

モニタ、あるいはリフレッシュレートはどれを選ぶのが適しているのでしょう?
Virtual PC上だからどれでも関係ないのかもしれませんが。
851Be名無しさん:03/06/01 15:07
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
852848:03/06/01 15:09
>>850
>色数数百万は無理ってことなんでしょうか?
漏れは、FreeBSD 4.8なのでRHL9は知らんのだが
同じ現象だ。XFree86-4.3.0だよね。
24bitモードには、ドライバが対応して無いのかも知れない。

解像度も、1024*768以上に設定しても反映されないし。
1152*768など変則的な解像度にはでけるけど。
教えてえらい人
853848:03/06/01 15:12
書き忘れ
>Virtual PC上だからどれでも関係ないのかもしれませんが。
そんなもんだ。てきとーに無難なのえらどけ
854Be名無しさん:03/06/02 01:22

>>850
私も同じ問題に直面してますが4MBで設定しました。(色数は16)
色数やなどを変更して起動するにはどうしたらよいのでしょうか?
せっかく3時間以上掛けてインストールしたのに
骨折り損のくたびれもうけは避けたいです。
855Be名無しさん:03/06/02 01:58
>>854
直接 /etc/X11/XF86Config をいじればいいと思うが。
856Be名無しさん:03/06/02 11:21
VPC5.1をwin98SE(TUSL2-C,IE5.02,DX8.1b)にインストールすると直後の
再起動で文字化けのエラーが黒画面で出てきます。
かろうじて読める文字がntkernです。
これを回避させる方法は無いでしょうか。T-T
857Be名無しさん:03/06/02 14:23
858Be名無しさん:03/06/02 18:21
素直にNTにしとけ
859Be名無しさん:03/06/02 18:21
ちなみにWDMのラッパーかもな
860Be名無しさん:03/06/02 22:56
VMware 4試してますが、ゲストOSでCPU使用率が0%でもホストではVMwareが100%使ってしまうんですね
3の時はそんなことなかったと思いますが
861845:03/06/02 23:01
>>853
xfree86 4.3.0-2とWebに載ってました。
モニタの件、了解です。ご指南有難うございます。
解像度は今度試してみたいと思います。

>>854
恐らくメニューから辿れる画面の設定で出来ると思うのですが。
862856:03/06/02 23:29
>>861
漏れも、今日RHL9インスコしてみますた。
はげしく重いです>VPC+RHL9+Gnome/KDE
やっぱり、FreeBSD+XFCEが軽くてお勧めです

RHL9をパーソナルデスクトップでインスコした
だけだから、重かったのかもしれませんが。

>解像度は今度試してみたいと思います
/etc/X11/XF86Configファイルの
スクリーンセクションをテキストエディタで以下の様にしてみて

Section "Screen"
Identifier "Screen0"
Device "Videocard0"
Monitor "Monitor0"
DefaultDepth 16
SubSection "Display"
Depth 16
Modes "1152x768" "1024x768" "800x600" "640x480"
EndSubSection
EndSection
863862:03/06/02 23:31
すまん、名前欄まちがえた
856->853
864860:03/06/03 04:40
Windows2000だったんだけど違うHAL入れてた・・・
スマソ
逝ってきます
865861:03/06/03 22:26
>>862
Pen4 1.6GHz Mem512MB GeForce2MX200で
RHL9に192or256MB割り当ててますが
激しく重いです。私だけでは無かったのですね。 (ちなみにWS構成)
ちなみに256MB割り当ててXP入れてLuna切りましたが同じく重いです。
しかも音がブチブチ割れます。。
使えない感じ。。

Windows Server 2003 とか SQL Server 2000 なんてものを入れて
学習用にでも使えるのでしょうかねぇ。。

解像度の件、1152x768 追加できました。 妙に横長で変な感じがします。
866862:03/06/04 01:10
ゲストOS(RHL9)に256MBくらい割当てても、すぐに使い切ってしまい
スワップが頻繁に発生して、よけいに重くなります。
512MB割当てだと多少ましかな?ほんのちょっぴりだけど
http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20030604005411.jpg
GnomeよりKDEの方が、すこしだけレスポンスがいいみたい。

G4800MHzx2 だけどさ。MacOSXでLinux/*BSDをエミュるのってバカかも(w
867Be名無しさん:03/06/04 02:09
>>806

Pen4だと、Virtual PCは凄く遅いみたいね。 Athlon使ってるけど、
1800+でメモリ256のマシンで、Win2003 Serverをインストールするのに
一時間弱、2100+でメモリ512のマシンでRedhat9インストールするのに
一時間くらいだったと思う。

まー、一昔前のマシン並みの速度かな。
868865:03/06/04 21:36
>>866
貴重な情報どうもです。大変参考になりました。
しかしWindowsに慣れきった目にはMac&Linuxの画面はお洒落〜〜に見えます。
かこいい!

VirtualPCで遊ぶためにはメモリ768MB〜1GB要りそう・・・
確かにパフォーマンスモニタでスワップ頻発してるし

とりあえず FreeBSD 4.8-RELEASE Vine Linux 2.6r1も入れて
遊んでみようかしらんとDL中。
Windows Server 2003 は雑誌付録にでもあればなぁ。
869868:03/06/05 21:06
Vine Linux 2.6r1 入れてみたけど重かった。。
870動画直リン:03/06/05 21:16
871866:03/06/05 22:06
些か、スレ違いになるがご容赦を。
>>869
>Vine Linux 2.6r1 入れてみたけど重かった。。
元が、Red Hatなので似たり寄ったりでしょうね。
デスクトップ環境やウインドウマネージャを、変更すれば
劇的とまでは行かないが、結構軽く出来ますよ。
ttp://www.plig.org/xwinman/

VPCなどのエミュで、するならWindowMakerやXFceあたりでしょうか。
それでも、Mozillaやgaleonは、くそ重いんだけど。

がんがってくれ>869
872Be名無しさん:03/06/06 00:17
>>871
RedHat以前にPen4だからでは?

つーか毎回名前変えられると
どれとどれが同一人物かわけからなくなるのは漏れだけ?
しかも名前変わるの2人いるし…
873866:03/06/06 00:41
>>872
さあ、漏れはマカーなので判らん(w
でも1.6GHzあれば、それなりに動くんじゃねーの

名前の件はスマンかった。以後気をつける
と言っても、大した事書いてないけど
874Be名無しさん:03/06/06 21:00
VirtualPCって、NTFSフォーマットされたXPや2000上で、Win98SEって動かせるんでしょうか。
動かせるのなら、買ってみようかな・・・。
875Be名無しさん:03/06/06 21:08
>>874
仮想PC上ではHDDは実機とは別。
876無料動画直リン:03/06/06 21:16
877Be名無しさん:03/06/06 21:17
>>874
動くよ。
878Be名無しさん:03/06/06 21:34
>>875,>>877
ありがとうございます!
お給金入ったら買ってみようと思います(ちょっと高いけど)。
879Be名無しさん:03/06/07 00:19
>>878
買う前に体験版で両方試してみて
速度やインターフェイス気に入ったほう選べ
藻前の環境でうまく動かない可能性も0じゃ無いし
880Be名無しさん:03/06/07 03:27
VMWARE4体験版入れてみたんですが、FDDにアクセスできません。
ゲスト起動後に、ハードウェアの設定のところでFDDを接続してやろうとすると
Error ID = -1 というダイアログが出てきてしまいます。
起動時に接続する設定にしても無理でした。
OSかチップセットがだめなのかと思い、別のマシンで試しましたが同じ症状。
こんなトラブルに遭っている人いませんか?
環境は、MS-6167 初期Athlon550 Win2000 SP3 AMDの最新ドライバ
もうひとつは、ASUS P4G8X PEN4 3.06 WinXP SP1 Intelの最新ドライバ
VMWAREの再インストール試みましたが同じでした。
881Be名無しさん:03/06/07 03:49
>>880
フロッピーの設定をデバイスから削除し起動、終了
その後、フロッピーデバイスを追加する
882Be名無しさん:03/06/07 04:05
881さん。
早速試してみましたが、あっけなく接続できました。
ありがとうございます。
883_:03/06/07 07:58
884無料動画直リン:03/06/07 09:16
885Be名無しさん:03/06/08 14:50
VMwareを入れてみたのですが、VMware上のHDDの容量を増やす方法が分かりません。
886Be名無しさん:03/06/08 15:09
作るときに指定した値が最大値。
887直リン:03/06/08 15:16
888Be名無しさん:03/06/08 18:38
VMwareとかVPC使ってる奴はアホ。

Linuxならwineかplex86
macならbochsでも漬かってろ。
889Be名無しさん:03/06/08 19:59
しょぼい煽りだなオイ

哀れだ
890Be名無しさん:03/06/08 20:01
>>888
plex86ってどの程度実用的に動くの?
891Be名無しさん:03/06/08 20:29
VirtualPCで仮想PCを起動しようとしたんですが、OS not foundと表示されて起動しません。
どうしたらいいですか?
892Be名無しさん:03/06/08 20:48
>>888
Wine使ったこと無いだろ
893Be名無しさん:03/06/08 20:57
>>891
DOSすら起動しないのか?
894Be名無しさん:03/06/08 21:00
OS入れてない悪寒
895885:03/06/08 21:53
できました。
Win2kがサクサク動く(;´д`)
896Be名無しさん:03/06/08 22:16
>>891
付属のOSすら、入れられないおバカさん?
つーか海の子?
897Be名無しさん:03/06/09 04:11
>>888
wineは所詮「動けばめっけもの」のレベルだからね。逆にVMwareは「動かなかったらバグ」というレベル。
両者の安定性は歴然としてますな。
898Be名無しさん:03/06/09 11:24
GSX Server使ってる人いない?
サーバーの仮想マシンをユーザー間で共有したいんだけどどうやるの?
899_:03/06/09 11:29
900888:03/06/09 18:56
>>897 >>892
plex86についてのコメントはねー野か?

901とも:03/06/09 18:58
902Be名無しさん:03/06/09 19:00
いらね
903Be名無しさん:03/06/09 19:07
>>900
ネタじゃなかったのか…?
bochsとか使ってみてマジで実用レベルだと思ったのか?
なぁ?
904Be名無しさん:03/06/09 19:11
>>903

トーゼン。bochsを実用と言わぬとはなんたる欲深さだ。
905Be名無しさん:03/06/09 19:21
エミュレータって韓国語で違法の事ですよね?
906Be名無しさん:03/06/09 19:45
PCエミュage
907Be名無しさん:03/06/09 20:18
>>904
以前UNIX USER誌の特集であったみたいに、「GRUBのブートシーケンスを追っかける」
みたいな使い方ができても、所詮は頑張ればWindowsがインストールできるって程度じゃん。>bochs
それが実用的?
bochsは用途次第で使えるってだけで、VMWareとかの代替品レベルにはなってないでしょ。

VPCとかVMWareのようなソフトってニーズとして成り立ってるし、何が欲深なのかワカンネェ。。

釣りネタとしては厳しいでしょ。
908全角じゃ。文句あるか。:03/06/09 20:22
キビシイネ
909Be名無しさん:03/06/09 20:25
bochsで実用と言うのなら、どんなふうに使ってるのか実例を上げてみ
れ。話はそれからだ。
910全角じゃ。文句あるか。:03/06/09 20:29
マカーな奴が、割れ物をダウソして、bochsにつっこみ、Windowsの遅さを味わい、
やっぱりMacが最強最速だと優越感に浸るためにあるのです。
911_:03/06/09 20:37
912888:03/06/09 20:57
>>910

これがすべて。つーか、それだけで十分。
913Be名無しさん:03/06/09 21:13
>>912
そんな中途半端な落ちなのかよ(w

                _
              //.|
             //./|
           //./| | 
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ、>>888は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__   
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧. 
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)( ´,_ゝ`)(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>888  //  |        ∧∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )(ー゚* )(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(  
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д
.                //   /        ∧_∧ ∧_∧ .∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
.               //   /         (д- )(   )(*゚ー゚)(#´_ゝ`)(∀` )
914Be名無しさん:03/06/09 21:17
>>888 >>900 >>904 >>912 = >>908 >>910

自作自演ゴクロウサマ
915Be名無しさん:03/06/09 21:18
>>913
異義なし。
916Be名無しさん:03/06/10 16:47
WindowsXP SP-1+VirtualPC5 for winにてWindows95をインストールしたいのですが、
CD-ROMドライバが読み込めず苦労してます。
VPC上のCD-ROMって実機のドライブとは別物なんですか?
実機のCD-ROMはHITACHI CDR-8335です。
CONFIG.SYSでHIT-IDE.SYSを組んでみたのですが、Drive Not Foundでした。
ご存知の方情報お願いします。
917Be名無しさん:03/06/10 16:48
実機とはほとんど別。
汎用のドライバを組み込めば大体大丈夫。
918Be名無しさん:03/06/10 17:22
917さんありがとうございます
かれこれ4時間も苦労してヘトヘトですが頑張るです
919Be名無しさん:03/06/10 17:27
>>582
Official FAQのアドレス教えてくださいな!
920916経過報告:03/06/10 17:33
他機(Win98)からoakcdrom.sysをパクったら、見事認識しますた。
はースッキリ。
917さんサンクスです
921Be名無しさん:03/06/10 17:59
PCエミュage
922_:03/06/10 19:14
923直リン:03/06/10 19:16
924Be名無しさん:03/06/11 09:18
VPC評価版にW98と2000をインストールしたんですが、
全画面表示にすると、デスクトップ上のフォルダやタスクバーなどが
異常に大きく表示されるのですが、本来の大きさで全画面表示にするには
どのようなすると良いのでしょうか?
925Be名無しさん:03/06/11 11:12
VPCでVine Linux 2.6つかってんだけど
かなーり時間がずれてこないか?
他に同じような症状の人がいたら報告きぼん
926Be名無しさん:03/06/11 13:08
>>924
ウィンドウモードのときは液晶、
全画面モードのときはCRTと考えたら?
927Be名無しさん:03/06/11 13:33
>>924
本来の大きさって何だよ
ホストとゲストで解像度あってないだけじゃないのか?
928Be名無しさん:03/06/11 20:08
PCエミュage
929Be名無しさん:03/06/12 12:56
>>925
それは仕様です
いやホント、ちょいウザイよね
930Be名無しさん:03/06/12 19:38
>>929

激しく同意

931Be名無しさん:03/06/12 21:44
test
932Be名無しさん:03/06/13 12:10
VPC4.0@WinXP で Win98 つかってるんですが、USBがWin98 で利用できないんでつ。

パッチとかが必要なのでしょうか?
933Be名無しさん:03/06/13 12:43
>>932
VPCでのUSBサポートは、かなり微妙なんよ
使える機器もあれば、つかえない物もある
とりあえず、本体側のUSBポートに繋いでみれ
それでダメならあきらめれ
あるいは、VPCを最新版にアップすれ
ひっとしたら動くかもしれん。保証はしないけど(w
934あこ:03/06/13 12:50
☆Hなサンプルムービー有ります☆ 〜まずは無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
935Be名無しさん:03/06/26 08:45
いよいよエミュが実機を超えるときが来た!?
936Be名無しさん:03/06/26 23:58
梅雨時期だから、脳にカビでも涌いたか>>935
937Be名無しさん:03/06/27 16:21
>>936

Softmacとかは既にスピード面で実機を抜いていますが何か?
938Be名無しさん:03/06/27 17:41
>>937
字義通りな抜き方だが、その意見の方が「はぁ?それが何か?」な感じがするのだが。
スピードだけでなく付加機能を持ったエミュレータは多いし。(ゲーム機とか)
ま、>>935がレスを寄せつけないほどに情報の無い文章だから反応するのもどうかと思うけど。

>>935は、ひょっとしたら、G5でVPC使えば生AT互換機に勝てるとか思ってしまった
カビ脳なのではなかろうか。

あ。反応しちまった。
939Be名無しさん:03/06/27 19:47
>>938

ゲーム機エミュは除外しろよ
940Be名無しさん:03/06/27 20:03
ここはカビ臭いインターネットですね(^^)
941Be名無しさん:03/06/27 20:48
>>937のレスは、>>935への反応なら納得なのだが
なぜ>>936へのレスなのだろう?

おしえてカビ臭い人
942Be名無しさん:03/06/27 20:52
>>941

お前カビ臭い
943Be名無しさん:03/06/27 21:07
>>942
お前イカ臭い
944Be名無しさん:03/06/27 21:09
ここはイカ臭いインターネットですね
945Be名無しさん:03/06/27 22:30
ここは栗の花臭いインターネットですね。
946Be名無しさん:03/06/27 23:23
荒れると伸びて楽しいね。

>>939
ま、確かにゲーム機はカテゴリが違うか。
やってる事はほぼ同じだが。

エミュレータと実機の優劣を比べた瞬間に間抜けな時空に飛ばされると言いたかったわけだ。
エミュレーション精度を上げるための話ならいいんだけどね。


カビの話をするなら、エミュレータはFDにカビが生えない分、実機を抜いてるなw
947Be名無しさん:03/06/28 12:38
>>946
>カビの話をするなら、エミュレータはFDにカビが生えない分、実機を抜いてるなw

ROM欠けも無いしね・・・。
(;´д`)
948Be名無しさん:03/06/28 12:48
↑経験者
949Be名無しさん:03/06/28 20:51
>>947

被害者
950Be名無しさん:03/06/29 12:18
XPにVPCをいれ、超漢字4を使っているのですが、USBもPCMcardも使えない。
パソコンによるのか(C7/100L)それとも、使用なのでしょうか?データーをバックアップ
出来ないので、使い続ける気にならない。(お試し版ではあるけれど、
951Be名無しさん:03/06/29 12:35
VPCでサポートされているUSB関係はキーボードとマウスだけ、だったような。
仕様だろうな。体験版でも機能に制限は無いはずだしな。
952Be名無しさん:03/06/29 13:44
953Be名無しさん:03/06/29 13:49
>>950
超漢字4の事知らないけど
データをバックアップするなら、ディスクイメージをマウントして
バックアップすれば?
小さいデータなら、フロッピーイメージで十分だろうし
954Be名無しさん:03/06/29 18:13
>>951>>953
そうでしたか、ありがとうございます。自分の様など素人でもインストール
出来たので喜んでいたのですが、なかなか難しいですね。
955Be名無しさん:03/06/29 18:29
MicrosoftってVirtualServerだけじゃなく、VirtualPCの権利も買ったんだね。
で、販売もMicrosoftになるようだね。
ってことは、今まで日本語版が高かったのは代理店(?)がぼったくっていただけなので、
Microsoftが販売することにより、だいぶ安くなりそうな気がする。
956Be名無しさん:03/06/29 18:55
>>955
いゃ、むしろ逆に値段が上がるのでは?
M$ソフトとか言われるくらいだし。(;´д`)
考え過ぎかな。
957Be名無しさん:03/06/30 00:15
なんかVPCでUSBの事を言ってるけど、VPCの仮想マシンでUSBがサポートされてる。
という話じゃないよね?
ホストのUSBデバイスを使えるかどうか?の話だよね?
VPC5.2使用中なんだけど、思わずアップデート情報を探しにいっちゃったよ。
958Be名無しさん:03/06/30 00:19
>>955
MSに移行する前に、もう一声、バグフィックスした版を出してほしいなぁ。

俺の環境では、他のアプリケーションとか起動したりなんだかんだしてると、
ゲスト内部でマウスが使えなくなる現象が発生する。
キーボードもマウスもホストではUSB接続なんだけど、何が原因なのやら。
959Be名無しさん:03/06/30 13:56
>>957
ホストOSが、USB機器をサポートしていなくてもゲストOSが
USBをサポートしていれば使える場合があるよ。
ただし、ゲストOSはWindows系のOSに限られる。
だから超漢字4とかLinuxなどでは、USB機器は使えない。
VPC機能拡張は、Windows系OSしかサポートしていなから。

Macの話になるが、MacでサポートしていないUSB機器でも
VPC+Winで、Win用USB機器が動作する場合もあるって事。
でも、VPCのUSBサポートはかなり微妙な罠。
960Be名無しさん:03/06/30 17:11
tes
961Be名無しさん:03/06/30 17:28
>>959
それは知らんかった。thx。
BIOSメニューにも無いし、Connectixでも正式に案内してないよね?

拡張機能内でやってるのか・・・。
USBを正式サポートして、ラインモニタ機能とか載せたら一部業界でバカ売れするかもね。
(ん?今はUSBモニタより高かったかな)

もう遅いが・・・。
962Be名無しさん:03/07/03 21:49
DOS/V 機、WindowsXPマシンを使っています。
Mac OS XのCDが手に入ったのですが、Windows上でこのMacOSを走らせることは
できるでしょうか?

VMWareとVirtualPCは対応していないように見えるんだけど、実際のところどうなんでしょう?
BasiliskもOS Xには対応していないみたいだし。

もしご存じの方がいれば教えて下さい。
963_:03/07/03 21:50
964Be名無しさん:03/07/03 23:36
>>962
素で聞いてますか?
無理です出来ません
Appleが潰れるまで待って下さい(w
965Be名無しさん:03/07/04 00:24
>>962
もしできたら、その方法を公表してください。
間違いなく神認定されまつ。
BasiliskとフリーのMacOS 7.5.5がいまのところ最上位。
966Be名無しさん:03/07/04 01:14
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・

967Be名無しさん:03/07/04 02:02
>965
OS は金出すなり割れるなりすれば 8.1 までいけるよね
968962:03/07/04 06:30
>>964
>>965
ありがとうございます。素で聞いてました。
これって出来ないことが常識なくらい、当たり前のことだったんですか。
昔、VMWareが出たての頃、ゲストOSにMacってのが選べた気がして、
最新のVMWareならと思ってたんですけど。。。。

Basilisk+MacOS 7.5.5で検討してみます。
969Be名無しさん:03/07/04 11:19
>>968
英語サイトだけど、ここがとても参考になるYo!
MacエミュにはROMイメージが必要になるから、その入手に手間取るか
もしんない。漏れは職場で現役のQuadra950から吸い取ったーよ。
ttp://mes.emuunlim.com/mes/index.htm
970Be名無しさん:03/07/04 11:36
BasiliskUにiMacRev.AのインストールCDからOS8だけのインストールは可能だったよ。



話を戻すけど今Win9xを最高速度で動かせるシステムってどんなもんなのよ?

AthlonXP2400+
KM266
PC2100(738M)
Radeon9000PRO(128MDDR)
MaxtorHDD(7200RPM)
Win2kSP3
VirtualPC5.3

だと2DSTGならまあそこそこ動かせる。
エロゲなら全く問題なし。




971Be名無しさん:03/07/04 11:59
ダウト!
972Be名無しさん:03/07/04 15:38
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

 新着情報!!『 超過激&超かわいいイエローキャブのライブチャット登場 』

☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

☆★ 生ライブ中、あなたの命令で若い娘たちがヌレヌレモード&イクイクモード ★☆

☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆

☆★ アメリカ西海岸発 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・★☆

☆★ 当然モザイクありません・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・★☆

   あなたの言葉で「若い娘」を・・・ヌードにさせてくださいmase

    あなたの指で「イエローキャブ」を・・感じさせてくださいmase
     あなたの声で「GAL」を・・・イ・カ・セ・テ・くださいmase
   寂しがりやの日本人留学生の若い娘たちがお待ちしております!
☆★ もちろん、オナニー&バイブ好きの若い娘ばかり・・・・・・・・・・・・ ★☆
    あなたのチャットをお待ちしております!!
     日本人留学生のハレンチな「性」を覗いてみてくださいmase
      チャット・セフレをお探しのあなた!今すぐ! Let's Live!!
☆★ 10分間無料で体験できるほか7日間会費無料でございます・・・・・・・★☆
            http://www.gals-cafe.com
☆★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★☆
973Be名無しさん:03/07/05 16:32
Virtual PC for Windows の体験版入れてみたけど
操作性が悪いね。
VMware の方がいい。

パフォーマンスなどはまだ不明。
ディスクアクセスは VMware のほうが速いかも
974Be名無しさん:03/07/05 16:48
>>973
値段が違うからね
975Be名無しさん:03/07/05 22:46
やっぱり VMware のほうがいいよな
976Be名無しさん:03/07/05 22:51
VMwareって動かないOS多くて嫌。
977Be名無しさん:03/07/06 14:56
VMwareは氏ね
978Be名無しさん:03/07/06 17:24
>>977
ヴォケ!
VMWareが氏んだらMSが好き勝手するようになるかもしれないだろ
979Be名無しさん:03/07/06 17:45
どう考えても VMware まんせーだろ
980Be名無しさん:03/07/06 17:58
>>978
>>979
MSが好き勝手するだと?
買わなければいいだけ。
PC上のPCエミュレータなんてナンセンスなものはくたばれ。
981Be名無しさん:03/07/06 18:08
うんこー
982Be名無しさん:03/07/06 18:17
>>980
アフォ!
VMWareが氏んだらいやでもMSのを買うしかなくなるだろ
983Be名無しさん:03/07/06 18:24
買えばいいじゃん
984Be名無しさん:03/07/06 18:27
イラネ!
985Be名無しさん:03/07/06 18:30
>>983
ヴァカ!
だからVMwareが氏んだらだめだろ
986Be名無しさん:03/07/06 18:44
>>983
ハア?
Linux買えばいいじゃん。
ま、Macは論外だけどねw
987Be名無しさん:03/07/06 18:53
Linux買えばいい?
なにを言ってるのか分からないんですが
988Be名無しさん:03/07/06 18:55
LINUXってPCエミュだったのか…。
989Be名無しさん:03/07/06 19:51
>>988
違いますが何か?
M$が好き勝手するのが嫌だと申すアフォがいたので犬を勧めただけ。
これでM$の呪縛から逃れられるね
990Be名無しさん:03/07/06 19:56
MS嫌いというのと買わないというのはまた別の話なわけだが

LinusのノートパソコンにはWindowsとPowerPointが入ってたりする
991Be名無しさん:03/07/06 20:33
>>990
>LinusのノートパソコンにはWindowsとPowerPointが入ってたりする

マジ?(゚∀゚)
992Be名無しさん:03/07/06 20:49
次スレ
PCエミュレータ VMware / VirtualPC スレッド 2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1057492075/l50
993Be名無しさん:03/07/06 21:02
>>989
もしVMWareが氏んだら、MSがVirtualPCの値段を不当に上げたりして
好き勝手しても選択肢がそれしかないということですよ。
Linuxにするとかなんて全く関係ないです。
994Be名無しさん:03/07/06 21:48
>>991
99年ごろに来日した際、ascii24(だったかな?)のインタビューで答えてた
LinuxとWindowsのデュアルブートにしてて
プレゼンにPowerPoint使ってると答えてたよ
995Be名無しさん:03/07/06 21:51
>>993
>>989はMSがVirtualPCを買い取ったことを知らないんでせう
996Be名無しさん:03/07/06 22:07
>>994
ありがとう。全く知らなかったですよ。
ちゃんと目的別に使い分けてるんですね。
997Be名無しさん:03/07/06 22:19
目的に応じて使い分けるのがあるべき姿
Linuxを盲信して誰にでも薦める>>986>>989のような犬厨はイタすぎる
犬厨なら>>994のようにLinusの姿勢を見習え

VirtualPC/VMWareは複数OSを同時に使えるから便利だね
998Be名無しさん:03/07/06 23:33
999Be名無しさん:03/07/06 23:33
w
1000Be名無しさん:03/07/06 23:34
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。