PCエミュレータ VMware / VirtualPC スレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
927Be名無しさん:04/01/26 00:53
>>918

あれ?いつから、VPC6.xってG5&OS.Xに対応なったの?

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060636,00.htm
http://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/default.asp?navindex=s8
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/mona-developer/2003-September/000471.html

Virtual PC for Mac Version 7が搭載される予定のOffice 2004 for Macが出るまで待ちなよ。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2004/01/08/1027.html


直リンだが許してくれ。
928Be名無しさん:04/01/26 16:06
教えてください。
VirtualPC2004に、Windows3.1を導入しました。
そこで次のステップとして、このWin3.1からインターネットにつなぎたいと思っています。
ですが、
http://www.intel.com/design/network/drivers/nd2_300.htm
にあるドライバの導入方法がわかりません。
よろしければ教えていただけないでしょうか?

Win3.1から「Windowsセットアップ」→「設定」→「基本ハードウェアの変更」で、
ネットワーク欄で「その他のnetowork(OEMのディスクが必要)...」
というのを選択肢、上記URLから落としたドライバの、
WFW31ディレクトリを指定してやっても、「一覧からドライバnetworkを選んでください」
というのは出るのですが、その下の選択欄では何も表示されません。

その他、いろいろなサイトからめぼしいドライバをダウンロードして試したのですが、
上記とおなじ何も表示されませんでした。

もしかして、Windows3.1では、Winからドライバをインストールするのでなくて、
DOSからインストールするのでしょうか?

どなたか、ドライバのインストール方法をご教授願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
929Be名無しさん:04/01/26 16:15
> DOSからインストールするのでしょうか?

そもそもWindows 3.1自体にはネットワーク機能が無いよ。
930Be名無しさん:04/01/26 16:20
931Be名無しさん:04/01/26 16:32
16bit版IE4持ってくるのが一番手っ取り早いと思われ。
プロトコルスタック付いてくるし。
932Be名無しさん:04/01/26 17:07
教えてください。
VirtualPCとは何でしょうか?
windows上に乗せれるOSなのでしょうか?
用途等を教えて頂けるとたすかります
933Be名無しさん:04/01/26 17:13
>>932
君に用途をおしえようと思ったけどやめた

君に用途をおしえ よ う と 思ったけどやめた (´∀`)ウッフッフ
934Be名無しさん:04/01/26 17:17
>>932
そんな事いわずに教えて下さいよ・・・
935Be名無しさん:04/01/26 17:19
>>932
そうですよ>>932さん。お願いしますよ
936Be名無しさん:04/01/26 17:26
実は>>932さん知らないとかじゃないですよね?教えて下さいよぉ
937Be名無しさん:04/01/26 17:34
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      | \  〃
  r'´ ̄ヽ            | |.ト     /  \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 知ってるが    | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'               | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   お前の態度が  | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気にいらない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'       ヽ、   
938名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:04/01/26 17:38
知らないならしらないっていえよなぁ
939Be名無しさん:04/01/26 18:00
VPC=競争者だそうな。
940Be名無しさん:04/01/26 18:10
Mac版はともかく
Win版はホストと同一のCPUを使う以上
細かく言うと「競争者」じゃないんだよなあ。
VMwareもそう。
bochsは・・どうなんだろ?
941Be名無しさん:04/01/26 18:15
教えてください。
VirtualPCとは何でしょうか?
windows上に乗せれるOSなのでしょうか?
用途等を教えて頂けるとたすかります
942Be名無しさん:04/01/26 18:20
教えてください。
VirtualPCとは何でしょうか?
windows上に乗せれるOSなのでしょうか?
用途等を教えて頂けるとたすかります
943Be名無しさん:04/01/26 18:24
いや、マヂでネタでは無く知りたいのですが・・
944Be名無しさん:04/01/26 18:24
>>932お願いします。教えてください
945932:04/01/26 18:28
>>944
分からないっていってるでしょ
946Be名無しさん:04/01/26 18:30
947Be名無しさん:04/01/26 18:31
今一度、
 

      /´⌒⌒ヽ
    l⌒    ⌒l    お願い申し上げます!!
   ⊂ (   ) ⊃
      V ̄V
948Be名無しさん:04/01/26 18:34
>>946
そういう事ですか・・・勉強になりました。
でわ、windowsをVPC(windows)内って事は可能なんですかね?
949Be名無しさん:04/01/26 18:36
お前リンク先読んでないだろ
950Be名無しさん:04/01/26 18:37
>>949
MACOSに乗せれるって事だけだと。。。
951Be名無しさん:04/01/26 18:39
VPC2004に、WindowsNT3.51をインストールしました。
で、IE5(英語版)をインストールしたのですが、どのサイトに行っても、
表示してくれません。

ステータスバーにはゲージがちゃんと表示されるのですが、
ゲージ表示が終わっても画面は真っ白なままです。

真っ白な画面の中で右クリックし、ソースを表示させると、
それらしきソースはとってきているようです。

ちなみに、DOS窓で、「ping www.google.co.jp」 と打つと、
IP変換されているので、名前解決はしているようです。

何が原因かまったくわかりません。
同じ現象の方、いませんか?
952Be名無しさん:04/01/26 18:45
>>948
お前のPCはマルチプロセッサじゃないから動作保証外ですよ。
やっぱゲストOSにはCPU一個割り当てないとまともに動かないよね
953Be名無しさん:04/01/26 18:48
>>948
どうもマジみたいですね。

VPCは、AT互換機(DOS/V機)で動かせるOSをエミュレートします。
ですからMacは動かせません。

VPC自体には、Windows版とMac版があり、VPC自体のプラットホームが
違うだけで、用途は同じです。

ちなみにリンク先の、
「エミュレートとはMacではない他のマシーンを真似る事を言います。」
とはちょっとエミュの概念の説明ではなく、そのサイトで扱っている
コンテンツに限った内容みたいです。

エミュレート(エミュレーション)とは、
「特定のハードウェアをソフトウェアで模倣し同等の機能を実現すること。」
(アスキーデジタル用語辞典より)
これを実現可能にするソフトを、エミュレーターといいます。

よく、ファミコンやスーファミ、プレステのエミュがありますよね。
要はVPCとは、あれのPC版です。
954Be名無しさん:04/01/26 18:48
>>952
PENTIAMU3.2MHZなんですけどだめですか?
955Be名無しさん:04/01/26 18:49
>>952
そうですか・・・P4 3.2Ghzでも駄目ですか。
956Be名無しさん:04/01/26 18:50
リンク先がクズだから誤解する


説明するのはめんどくさい
957Be名無しさん:04/01/26 18:52
>>953
冗談とか釣りでは無いです。
そう取られてしまった事、謝ります。
そうですか・・windowsにwindowsを乗せる事は可能でも
CPU等の条件で無理と・・
分りました!ありがとうございます
958Be名無しさん:04/01/26 19:51
>>957
あなたのCPUならかなり快適に動かせますよ。
というか、ゲストにメモリをどれだけ当てられるかで動作が違ってきます。
959Be名無しさん:04/01/26 20:54
ゲストがWinならスワップは別にSWAP専用のHDDイメージ作ったほうが早いよ
次スレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1065535118/
960Be名無しさん:04/01/26 23:27
どうやって
961951:04/01/27 00:34
>>951の現象なんですが、いまだまったく原因はわかっていません。

ただ、試しにありもしないURLを入力すると、普通だったらサイトがない旨の
エラー画面が表示されるのですが、それも表示されません。
つまり、このエラー画面は実機でデータとして持っているエラー画面を
表示させるだけだけなのですが、それも表示しないということは、
ネット関係のエラーではないようです。

ますますわからなくなりました。
どのような情報でもいいので、お持ちの方いませんか?
962Be名無しさん:04/01/27 01:09
>>959
だまされたぜ。
>>917の言うとおりでいいと思うから
次スレは「VirtualPC」を占領。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1029608818/l50
963Be名無しさん:04/01/27 09:52
>962
なぜかこっちのほうが賑やかだけど、VirtualPC専用スレってあったんだよね。
すっかり忘れてたよ
964Be名無しさん:04/01/27 22:10
Virtual PC2004日本語版買おうと思ってたけど、ホストがXpHomeじゃだめなんだね。
Virtual PCのためだけにXpProを買うのはさすがに勘弁して欲しい。
965Be名無しさん:04/01/28 00:37
次スレ

VirtualPCの人
「Virtual PC」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1029608818/l50

VMWAREの人
「   VMware総合スレ2   」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1056469749/l50
966Be名無しさん:04/01/28 01:07
次スレ

MACなVirtualPCの人
「Virtual PC For Mac OS Part13」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1072495756/
967Be名無しさん:04/01/28 10:39
OS板のVirtualPCスレッドって、始まりの部分が痛々しいんだよなぁ。
でもまぁ、四の五の言わずに移動するか。

と、雑談で埋め。
968Be名無しさん:04/01/28 11:20
>964
VPC2004英語版をXP Home日本語版に入れてます。
インストール時に文句言われるけど、とりあえず動いてますdeath
969Be名無しさん:04/01/29 02:14
日本語版いつ出るんだよー
もう2月になっちまうぜ。
970Be名無しさん:04/01/29 04:28
>>969
まぁまぁ、このスレ埋めながらマッタリ待とうや。
あと30。
971Be名無しさん:04/01/29 18:05
埋め
972Be名無しさん:04/01/29 20:09
埋め埋め
973Be名無しさん:04/01/29 21:22
973
うめー
974Be名無しさん:04/01/29 21:33
次スレ(決定版)
WinなVirtualPCの人
「Virtual PC」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1029608818/l50
MACなVirtualPCの人
「Virtual PC For Mac OS Part13」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1072495756/
VMWAREの人
「   VMware総合スレ2   」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1056469749/l50

975Be名無しさん:04/01/29 23:33
父ちゃんにないしょナイショないしょ♪父ちゃんにナイショ♪
うめー
975
976Be名無しさん
>968

マシンはなに?
メモリ・HDの構成は?
で、実機にしたらどのくらいのスピード出てる?

気になって眠れないよ。