この前知り合いの会社に行ったら二台ほど現役でCADに使われていました。 puckもつなげるんですね。ブルネーリも使われていました。 聞くところによるとWIndows3.1はとても安定性が良いそうです。 もし経験者がいましたらお話をお聞かせください。
私の使った3.1は非常に不安定だったが。
3 :
konbanha :2001/01/22(月) 10:22
3.11かな?知り合いの女の人が設計事務所の人なんだけど、 未だにWin3.11(かな?)でWord Perfectを使っているそうです。
あんな不安定な代物はない。というわけで、 ================終了====================
本当は NT3.5 を使っていて、 Windows3.1 と区別がついていないだけだったりしてな。
6 :
konbanha :2001/01/24(水) 11:02
今アメリカのコミカレに留学してるんですけど、そのなかのPhi Theta Kappaという 団体があって、その団体の幹事の一人がCADの会社に勤めてます。その人の会社 に行ってWindows3.1(NT3.5ではない)が二台ほど使われているのを見たという ことです。 あのプログラムマネージャ、デスクトップでライトクリックしても何も出てこない, ただのGUI Interfaceの3.1です。ここまで言うと空しくなってきますね。 でもなんでまだ使ってるんでしょうね。日本語入力がないぶん単純なんでしょうかね? 彼女に言わせると使いやすいそうです。不安定、安定は別にして、実は昔の技術が 好きなので、どんな感じで使われていたのか、経験豊富な方がいたら お話を聞きたいです。
関係ない話になってスマソ。だからsage。 Phi Beta Kappaじゃないの?>Phi Theta Kappa それだったら成績優等の大学生しか入会できない終身会員制の団体なんだけど、 どんな感じなの。 話戻して、新し物好きの日本ではどうしたって 9x と比較するから Win 3.x は評判悪いけど、1バイト文化圏では Win 3.11 は Windows for Workgroup addon でネットワーク対応になったりして、 安定感や質は良かった。使いつづけてる人がいても不思議じゃない。
8 :
konbanha :2001/01/24(水) 21:23
もしお暇でしたら www.ptk.org にいらしてみてください。やってるのは 近くの公民館みたいな所に行って子供に「水の大切さ」(Phi Theta Kappaの今年のトピック)を教える活動をやったり、他のカレッジ のメンバーとピクニックに行ったりしてます。 Win3.xのお話興味深いです。CompTIA A+の内容を見るとまだまだ3.1の ことがたくさん出てきていて興味深かったです。アップグレードとか ハードのインストール、デュアルブート(Win95などとの)の問題が あるという事は、コンピュータテクニシャンはまだ3.xからの移行に 時々は巡り合うという事でしょうかね。でも新しいA+も確かめなくては。 ではまた。
9 :
Be名無しさん :2001/01/27(土) 04:16
Windows3.1用のプログラムではささいなバグがあるだけで OS自身がクラッシュします。単純なメモリーリークなどにも OS側で対応しきれずそのうち飛びます。 ですので、3.1上でちゃんと動作するソフトウェアであればそれは バグの少ない非常に優れたソフトウェアです。 よって枯れたWindows3.1は安定動作となるのです。
10 :
Be名無しさん :2001/01/27(土) 04:22
アプリケーションプログラム側のバグがまったく無いという条件下では、 WindowsMeとWindows3.1では安定性にそれほど差がないはずだよ。 例の64kリソースの問題なんかはWindows3.1のころからあって 多少良くなったとはいえWindowsMeでも解決されてない。 でも、これだけソフトウェアが大規模化している現在、 バグのまったくないアプリというのは考えられないし、 仮定しているリソースがあまりに少ない3.1は過去の遺物。 Meも含んでだけど。
11 :
Be名無しさん :2001/01/27(土) 04:30
NT3.51だったら、安定していると聞いても不思議はないのだが、 Win3.1が安定しているというのは不思議だな。
12 :
Be名無しさん :2001/01/27(土) 11:47
「英語版」に限定すると、本当に安定しているし、動作も軽い。 枯れたアプリと組み合わせて、使い方さえ工夫すれば今でも通用する。 USBなどの新機能には対応しろと言っても無理
13 :
konbanha :2001/01/27(土) 21:23
とすると安定しているというのは英語版の話で、しかも既に 過去のものとなっている古いアプリケーションの中だけの話なんですね。 勉強になります。 ところで質問ですが、九十五年以前に3.1を使っていた場合 (いまでも3.1だと同じでしょうが)、例えば新しいサウンドカードを インストールしたいときはどのように設定してたんですか?
14 :
Be名無しさん :2001/01/27(土) 21:36
今と別に何も変わらないよ。付いてきたSETUP用のドライバを インストールする。 当時はISAが主流だったので、IRQやI/Oの設定が今のPCI に比べて面倒だったかな。
15 :
konbanha :2001/01/29(月) 03:18
80286でWin3.1を使った事のある方っていますか?
16 :
konbanha :2001/01/29(月) 03:19
80286でWin3.1を使った事のある方っていますか?
17 :
雑食者 :2001/01/29(月) 03:22
OSキチなのでまだWin3.1入ってます。 インターネットできるように設定してたまに使っています。 ペイントブラシがヘボくていいです。
18 :
konbanha :2001/01/29(月) 03:24
ブラウザは何を使ってるんですか?バージョンとか。
19 :
雑食者 :2001/01/29(月) 03:36
>>18 さん
Netscapeの3です。(Gold版)
Netscape4も16bit版ありますが、うちでは重かったのでやめました。
ネスケ2が軽くて最最高!とよく聞きますので今度暇なときに2.0にしようと思っています。
ところでInternetChameleon付属のブラウザも試してみましたが、見れないページがあまりに多すぎて諦めました。
HTMLが解釈できないのではなく、ApacheWebサーバのHTTPと問題があるような感じです。
どなたか同じような症状のかた居ませんか?
20 :
Be名無しさん :2001/01/29(月) 18:59
リアルモードで英語版なら動かした事はある。 (日本語版はリアルモード無し) Win/Vはそこそこ使えたぞ!
21 :
Be名無しさん :2001/01/29(月) 21:25
486のノートで今でも使ってる。 結局、使い方によるんじゃないかな。軽いソフトなら95に比べてそんなに不安定でもないように思う。 ブラウザーはIE3.02入れてた。3.1の問題じゃなくて486が遅くてあんまり使わなかったけど。
22 :
konbanha :2001/01/31(水) 09:05
>>19 さん
ということはNetscape4の16bit版を700Mhzくらいのマシンに入れれば
まだまだ十分に動くという事でしょうか?
>>20 さん
Windows3.1のリアルモードですか。ということは一つのソフトしか
いっぺんに動かせないという事ですか?勉強不足ですみません。
>>21 さん
486ってやっぱりかなり遅いんですか。メモリー増やしてもだめですか。
ところで80486SXですか?DXですか?
23 :
雑食者 :2001/02/01(木) 02:49
>>22 さん
キビキビ動くと思います。
だけど、ビデオカードのドライバにしろなんにしろ、
Win3.1用ドライバが用意されているものは
現在もうほとんど無いので、
やめておいたほうがいいと思います。
あとメモリが少ないと、Win3.1はすごく落ちやすいみたいです。
スワップの仕組みがよりヘボいのでしょうかね。
24 :
Be名無しさん :2001/02/01(木) 03:23
Win3.0なら8086でも動いたんだけど、Win3.1は386以上じゃなかったっけ? >15
25 :
Name_Not_Found :2001/02/01(木) 05:30
26 :
Be名無しさん :2001/02/01(木) 16:18
3.1ってリアルモードは削除されてなかった?
27 :
Be名無しさん :2001/02/01(木) 20:05
>>26 3.11に残ってるんだから3.1にもあるだろ?
28 :
Name_Not_Found :2001/02/02(金) 03:46
>>26 日本語版では削除されてる。
英語版には残ってたはずだ。
29 :
21 :2001/02/02(金) 13:38
486DX2ですが 486は遅いです。 メモリー増やしても駄目です。 IEとか重いソフトはどうやっても駄目です。
30 :
Be名無しさん :2001/02/02(金) 13:41
286で動作するのはリアルモードではなく スタンダードモードじゃなかったっけ リアルモードは80186で動作するけど win2.0のソフトしか動かないのでは?
31 :
konbanha :2001/02/02(金) 21:47
>>30 さん、そうそう、スタンダードモードです!思い出しました。
リアルモードってDOSだけではないのでしょうか?
スタンダードモードと386エンハンストモードってどういう風に
違ってたんですか?
32 :
Be名無しさん :2001/02/02(金) 22:50
なんかすごい話になってるな〜 386では/R、/S、/Pの全てをサポートしてるよ、ね・・・ 286は/R、/Sだっけ?/Rは間違い無いと思うが・・・ 186は知らん。
33 :
Be名無しさん :2001/02/02(金) 23:51
スタンダ−ドモ−ドだとdos窓が使えなかったはず あと動かないソフトがかなりあったと思う ただスタンダ−ドモ−ドのほうが少し速かった
34 :
konbanha :2001/02/03(土) 04:30
>>32 さん、 /Pってなんのモードなんですか?エンハンスト?
>>33 さん、とするとスタンダードモードだとDOSりたいときは
リブートですか?286ってDOSに戻るときはリブートですよね?
だったかな?
35 :
33 :2001/02/03(土) 10:54
リブートというかwinを終了させることになりますね。 dosにもどります。 win3.1まではwinはOSじゃなくてプラットフォームとか言うもので いわばdosエクステンダーみたいなもでしたから。
36 :
Be名無しさん :2001/02/03(土) 19:52
>>35 それってDOSとTOWNS OSの関係に似た感じの構成ですよね。
32bitなぶんTOWNS OSの勝ち。
37 :
Be名無しさん :2001/02/03(土) 20:36
このスレに刺激され、久しぶり放置マシン(K6-2-350/64M/850M)に PC-DOS2000+MS Windows3.1をインストールして使ってみた。 アプリはMS Office+一太郎6.3+IE3。 右クリック機能がないのが不便だったが、普通に使うには別段 問題なし。メモリが潤沢(128MBもあればいい?)にあれば、 すべてをRAMドライブにコピーして使うこともできそう。 WFWの日本語版があれば、LANに組み込んで使うのも面白そう。 でも、TCP/IPのLANに日本語版Win3.1を組み込むのって、すごく お金がかかったような記憶も…。
38 :
Be名無しさん :2001/02/04(日) 04:38
結局64MB以上の領域を使えるドライバができなかったので、 DOSベースで128MBは無意味。RAMディスクにしてシステム 載っければ速い?
39 :
konbanha :2001/02/04(日) 13:55
Windows98の英語版から日本語版に移行させるのに半日かかって 何とか帰ってきた1です。最初にWIN.COMをさくっと消して、 これでバージョンの検出しないからさっさと終わるのかなーとか 甘すぎることをやったら立ち上がらなくなりました. 皆さん笑ってください.結局残ってたWIN.COMをコピーしたり して夜の十一時ころなんだかよくわからないけど日本語になってました. いっしょに祝ってください. 感想:やっぱりウインドウズって何年にもわたるbackward compatibilityのせいで複雑ですよね.関係ないか. でもそれは互換性という重要なものを守りつづけたということでもありますよね. だからWin3.1もすきなんですけど.ではまた。
40 :
Be名無しさん :2001/07/11(水) 21:04
はじめまして、 ウィンドウズ3.1をインストールしたまでは良かったのですが、 ウィンドウズ95の起動ディスクでセットアップしたために 窓を立ち上げるときにMS-Dosのバージョンエラーが出ました コピーCDなので起動ディスクがありません。どうしたらいいでしょうか?
41 :
準初級 :2001/07/11(水) 21:37
42 :
Be名無しさん :2001/07/11(水) 21:42
準初級さん、c:\windowsフォルダの中に起動ディスク作成プログラムは ないですか?
43 :
Be名無しさん :2001/07/11(水) 22:14
DOSのフリーソフトにDOSVERっていうのがありました。95の起動ディスクで 起動して、これをCONFIG.SYSに注入してバージョンを 6.2 か何かにすれば…
44 :
準初級 :2001/07/11(水) 22:21
45 :
Be名無しさん :2001/07/12(木) 00:40
英語版のdosだと、日本語版ウィンドウズ3.1を起動できないと 言われました、くぅ〜
46 :
>45 :2001/07/12(木) 00:58
hp.vector.co.jp/authors/VA001240/article/opendosv.html ここ参考に日本語化してはどうかと Winが起ちあがるか保証しないけど
47 :
Be名無しさん :2001/07/12(木) 22:21
dosver使いましたがヴァージョンに変化無しでした windows3.1の敷居の高さに参ってしまいました
48 :
準初級 :2001/07/13(金) 00:11
>>47 > windows3.1の敷居の高さに参ってしまいました
そりゃ必要なモノがそろってなければしょうがないでしょう。
>>46 さんの書いてるところでDR-DOSを日本語化できますから
今度はそれを試してみてください。
どうしてもWin3.1使わなきゃいけないのでしたら
PC-DOS 2000を買いましょう。
49 :
Be名無しさん :2001/07/13(金) 09:58
っていうかヤフオクなら2000円くらい?
PC-DOS買うなら絶対CD-ROM版がオススメ… CD-ROMドライブ無ければFD版。
51 :
準初級 :2001/07/13(金) 11:48
>>50 自分もCD-ROM版をオススメ。
コレだとFDも作れるからね。
52 :
Be名無しさん :2001/07/13(金) 19:33
結局、先輩からPC-DOSのフロッピーをコピーさせていただくことになりました 私は二度も犯罪を犯してしまったのです しかし、windows3.1や9xはOSでは無いことを体験できて本当に勉強になりました 質問に答えてくれた皆様にも本当に感謝しています
53 :
しょうじ :2001/07/13(金) 21:24
マイクロソフトさん!XP発売と同時にWindows3.1をフリーソフト化しましょう? いかがです?
54 :
準初級 :2001/07/13(金) 21:31
>>53 ここに書かずにMSに直接言ってください。
55 :
Be名無しさん :2001/07/14(土) 00:51
56 :
準初級 :2001/07/14(土) 01:04
>>55 ルートのMakedisk.exeを実行するだけです。
57 :
55 :2001/07/14(土) 01:32
58 :
Be名無しさん :2001/07/14(土) 04:21
とりあえず窓3.1ネタ
海外ではよくある旧版アプリのフリー化:DeskTop
http://www.artline.de/ 実際に使う場合はリソース書き換えないと駄目かもしれない。
余談だがWin3.1でレイヤーが使えるペイントソフトは見かけたことが無い気がする。
59 :
準初級 :2001/07/14(土) 11:12
MSを執拗に嫌っている人たちというのは、 MSがブレイクする以前にDOS関係でいろいろやっていた 会社の関係者なのでしょうか MSの一人勝ちが気に食わないのでしょうか
61 :
Be名無しさん :2001/07/15(日) 13:00
>>59 昔使ってたATARI1040STEのデスクトップがGEMだったな。
OSはTOS(CP/M68k)で。
MACに似てるというけど、そんなに似ていない。
どちらかというとLISAの方か?
あんまりGUIのメリットのない画面だったな>GEM
ATARIのアプリは(音楽関係以外)以外とGEMを無視してる物が多いよ、ゲーム主体だったからかな?
62 :
矢口真里 :2001/07/21(土) 13:27
操作の半分くらいは、DOSから入力しないとならない所が不便でしたよね。
63 :
Be名無しさん :2001/07/28(土) 17:42
win3.1再販してほしい pen3=1GHz,256MBの環境で使用したら、あまりの起動の早さに 天昇するでしょう。
64 :
Be名無しさん :2001/07/28(土) 23:30
>>63 メモリは64MBまでしか認識しませんよ。
しかし、起動が早いのは確かでしょう。
誰か最近のスペックのPCにWin3.1入れてみません?
あ、ドライバが無いか・・・。
>>63 僕も同感です、Win3.1 は、小学校で使ったことありますが、
面白いです。ただ、Win95 みたいに沢山のソフトをまともに
動かすことはできないので・・・
>>64 最新のマシンに Win3.1 入れても、速度は変わらないと思います。
それに、最新のマシンで Win3.1 動かしても、複数のプログラムを
同時に起動すると、かなり遅くなることでしょう。
66 :
Be名無しさん :2001/07/28(土) 23:41
>>20 この板みて486機に入れて遊んでみようかなと思った。
Win/Vて英語版Win3.1 for work groupを日本語化するものだっけ?
WFWにはそもそも日本語版が無かったと思うんだけど。
WFWって唯一Win3.1の中でTCP/IPでNetWork対応できて、会社で重宝してた。
でも何をするにも当時の記憶が蘇ってこないな。
67 :
Be名無しさん :2001/07/29(日) 21:11
Win/Vとは、英語版Windows 3.1で日本語を使用可能にするソフト。 当時Win3.1の日本語化はWin 3.1J、WFW 3.11+ Win/Vなどが選択肢であつた。 WindowsでTCP/IPを使うためのAPIであるwinsockは Windows 3.1J+市販のTCP/IP パッケージがあり,シェアウェアの Trumpet winsockなどを使うなどが一般的だったかな。 WFW3.11では最初からPeer-to-Peerネットワーク機能を有していたから労はなかった。
68 :
Be名無しさん :2001/08/01(水) 08:27
懐かしい話だな
69 :
Be名無しさん :2001/08/01(水) 12:35
>>65 Win3.1が小学校!?
漏れが触った頃は成人してたよ(;´Д`)・・・鬱だ
IE5.0のWin3.1 日本語版をDLできるサイトありませんか?本家では、すでにDLできないので。
成人したときはMS-DOS Ver3でした・・・
72 :
Be名無しさん :2001/08/02(木) 00:19
Windows3.1、いまどきのマシンだとインストールも劇早なので、 ドイツ版とか中国版とかフランス版とか、いろいろインストール して遊んだことがあった。なつかしー
73 :
Be名無しさん :2001/08/02(木) 02:41
Win98のソフトをWindows3.1上で動かした時の互換性は?
75 :
Be名無しさん :2001/08/02(木) 14:25
76 :
Be名無しさん :2001/08/09(木) 01:13
age
ソフマップにいまだにWin3.1が新品で売ってる・・・
日本橋には Netscape を未だに売っている店もある
79 :
Be名無しさん :2001/08/11(土) 17:57
Win3.1用のビデオカードないんか。
80 :
Be名無しさん :2001/08/11(土) 20:50
MatroxのG400あたりならデバドラ供給されていたような記憶が。。。。
81 :
Be名無しさん :2001/08/12(日) 00:24
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | パオーン | \__ __/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ // J| (⌒ ◎ ◎⌒) | ) | ≡| ( | ヽ | ≡| ノ | /≡/ヽ | ≡|----| ≡|  ̄| ≡| ◎ (((◎ ( mn) ( mn) ( nm) ソ` ソノノ' ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^: ぞうもすいません
82 :
18才の芸能人 :2001/08/12(日) 02:33
83 :
Be名無しさん :2001/08/26(日) 05:03
Matrox G100のWindows 3.1用のドライバーなんてある?
84 :
83 :01/08/28 00:59 ID:LWjnk1pI
85 :
Be名無しさん :01/08/29 07:39 ID:XehbIshc
>84 それNT用ぢゃない?
86 :
Be名無しさん :01/08/29 07:50 ID:dUq1rHsg
87 :
ややこしいOSのドライバーはこちら :01/08/29 10:58 ID:N.uCSGtc
88 :
83 :01/08/30 01:00 ID:zI.sv/Fk
>85 G100+Windows3.1でうまく使えてますよ。
89 :
Be名無しさん :01/08/31 15:51 ID:XaFwyi9o
オレもWIN3.1を入手、K6-2 300に入れてみた、まず起動の速さににビクーリ! 昔、初めて95入れたときは戸惑ったけど今度は逆。 でもブラウザーはないは、ビデオカードのドライバーはないは、 昔の一太郎は見つからないし結局何もできない、 ただのtxtエディターになってしまった。 なんとかインターネットぐらいやってみたいのだが、 どこ逝けばブラウザーとTCP/IP、が手に入るのだろう? それ以前の問題でLANカード(RTL8139)は使えそうもないし、そうなると モデムを使うしかなさそうだ(これって汎用モデム選択でいいのか?) ビデオカード(S3-VIRGE DX)もドライバー探したけれど見つからず。 19インチでVGAモードだと何か怖いよ〜 →WIN3.1
>ビデオカード(S3-VIRGE DX) ちょっと探してみたが、S3のサイトにはWin3.1用ドライバは 中国語・韓国語・英語用のドライバしかないね(藁
92 :
89 :01/08/31 17:55 ID:XaFwyi9o
>>90 サポート有り難うございます、さっそくやってみます。
>>91 やっぱり英語版を入れるしかないみたいですね
あとは音源をどうにかして(押入にSB16があったはず)
久々に ”パッパ〜”っていう起動音を聞いてみますか
93 :
共洗 :01/09/03 23:32 ID:wCmgw0yo
私はOS/2も使っているが、OS/2には今でも標準でWindows3.1が付いてくるよ
94 :
83 :01/09/05 01:34 ID:lj.4JTlQ
>93 WIN-OS/2ですね。 安定性は素のWindows3.1より上。
95 :
Be名無しさん :01/09/29 19:41
復活
96 :
Be名無しさん :01/10/01 14:24
なぜかWindows起動しただけでXMSを食い尽くしてしまう。どうすればいい?
97 :
Be名無しさん :01/10/01 14:37
ああそうか、Win3.1の頃はディスプレイドライバも日本語専用だったんだ。 英語版にパッチ当てて使うとかいうのが無かったっけか? 鳴り物入りで登場した頃にはWin95登場間近で、 作者も偉そうにしていたけどすぐ干されて今はカメラ片手に キャンギャル追いかけるエロジジイに成り果てているとかなんとか。
98 :
Be名無しさん :01/10/01 14:44
Win3.1は非常に安定しています。 例えば、Win3.0では、アプリがUAEエラーで終了した場合マシンがリブートしますが、 3.1では、真っ白なUAEエラー画面が出るだけと、改善されているようです。 また、機能面でも、ウィンドウをオーバーラップ出来るところが、2.0からの改善です。 個々のプログラムが利用出来るメモリも640MByte、リニアアドレスも64KByteに拡張されました。
99 :
Be名無しさん :01/10/01 17:38
そういえばアラブ首長国連邦がUAEエラーという名称が国辱的なので 改めてくれって申し入れをした話があったなぁ。
100 :
Be名無しさん :01/10/01 18:32
___ | \ \ / / )))) | / /_ ⊂ノ | ヽヽ |\ / / / i 、、 | ヽヽ |\ | \ / / \ \ Λ_Λ ド ド |ヽ |\ | | / / \ \( ´Д`) / / ヽ ⌒\ 100GET!® / ノ /> > / / 6三ノ / / \ \ ` ̄ ― / ん、 \ \ ―― (__ ( > ) ⌒ヽ ’ ・`し' / / 人, ’ ’, ( ̄ / Y⌒ヽ)⌒ヽ、 ) | \_つ
Windows3.1つったって、DOSの上で動いてるGUIアプリケーションだろ。 DOSSHELLの方が使いやすかった(藁)
>>101 んなこたー無い。どちらかというとジャストウインドウの方がよかった。
103 :
Be名無しさん :01/10/15 23:40
Win3.1搭載のPC-9821Lt2(486DX2マシン)をもらってきました。 これでインターネット接続しようと思ったのですが、IE付属のWinsockはPC-98に対応していないみたいで TrumpetWinsockを入れたものの、海外への送金が不安でレジストしてません。 どこかにPC-9821で使えるフリーのWinsockか、日本でTrumpetのレジスト代行をしているところはないでしょうか。 一ヶ月おきにTrumpetの設定ファイルを作り直して、だましだまし使うのもなんだかなあ・・・と思うので。
104 :
Be名無しさん :01/11/25 14:50
Windows3.1(CD版)を入手 ↓ Windows98の起動ディスクを使ってインストール ↓ Windows3.1を起動 ↓ エラー発生 ↓ 自分で起動ディスク作成 ↓ 見事起動 ↓ (゚д゚)ウマー ↓ ちょっと使ってみる ↓ 使い勝手がよくなかった ↓ (゚д゚)マズー
105 :
名無しさん@お腹すいた。。 :01/11/25 16:53
>>1 漏れは、小学校でWin3.1を使ったことがあった。
ものすごく楽しかった。高速動作だし(w
それに、Win95と比べると、安定性がいいよね。
(さすがにNT系にはかなわんけど)
だけど、Win3.1は、複数のプログラムを同時に扱うのは
苦手のようだね。
ファイルのコピーをやっている間、スクリーンセーバーが
かかったとき、途中でスクリーンが止まっちゃったもん。
(マルチタスクがヘボ! Mac のSystem7.1よりはましだけど。)
あと、Win3.1は、16ビットOSで、今どきのソフトが
動かないのが残念だなぁ。
あれ?でも、またどこかでWin3.1が復活するんじゃなかったっけ?
(PDAだっけ?どこかに書いてあったような気がするんだけど)
106 :
ざっしょくもの :01/11/25 20:29
TrumpetWinsockって警告が出るだけでレジストしなくてもとりあえずどうにかなるです。 あんまり周りにレジストしてる人当時から居なかった記憶あります。 当時学生だったからかもしれませんけど。
ドイツ語版のwin1.0を入手したけど、使い方わからない。 for collectorsの意味が良くわかった。
Win3.1は軽いから、そこそこのスピードが出る。 こちらが把握しているという感覚がよい。
109 :
Be名無しさん :01/11/27 11:13
Win3.1が安定してる? 寝惚けた事言ってんのはどこのどいつだ? Win95が出た時、これでやっとUAEエラーから 開放されると泣いて喜んだもんだがねぇ。 特に日本語版の3.11は出てなかったから。 勝手に日本語化して使ってる奴はいたけどな。
110 :
今でも98万歳 :01/11/28 18:42
>70 >75 亀レス。 確か、Win3.1用(16bit版)のIE4はsetupだけ落とせても、そこからダウンロードサイトに接続させてくれない。 自宅には今は亡きOh!PCがあるので、IE3は腐るほどCD-ROMに収録されてる。 >109 まぁ確かに。ただ、過去レスを見ると条件次第ではよさそうですね。 現在、Windows98マシンに接続するべく、現在2バイト版のlanマネージャを物色中。 一番早いのはNTserverなんだけど。
486マシンでも快適に使えるので、Win3.1はまだ必要。 つーか、昔は486+Win3.1で十分、仕事に使えていたんだよなぁ。
NT3.5なんじゃネーノ
114 :
ショシンシャー :01/12/10 12:47
ウチの会社にはDX4+Windows3.1がイパーイあるよ。 めちゃくちゃ安定してるし。 ホストエミュレーターとメールくらいしか使ってないからな。
115 :
Be名無しさん :01/12/11 09:01
config.sysをちょこちょこいじって 枯れて安定した特定のアプリしか使わなければ まず落ちることはありませんでした。 最初は不安定なものを慣らして安定させるっていう 職人芸的な快感はありましたね。 でもそれってOS自体は不安定ってことですが(苦笑
ボクはフォトショップ4.0を使っているので今でも現役バリバリでっす!
117 :
Be名無しさん :01/12/12 13:09
Lanマネ感動したよね。 NOVELだとFDディスクイパーイインストールしたり設定あったりなのに、 FDディスク1枚で出来るのって。
118 :
Be名無しさん :01/12/15 01:56
> 116 わたしもWin3.1はソフトの蓄積があるのでまだまだ現役です。 ただWin16プログラミングはSDK持っていないのでできませんが。 ちなみにPhotoshopはワタしゃTryout版で落書きを(^^; 余談ですがPhotoshop 5.0 LEは4.01とファイル構成が似ているので 動きそうなんですがまだ試していません。 (インストールはWin9x側で行えばなんとかなりそうです。 でもEXEのファイルフォーマットと使用APIさえどうにか なっていればいいのですが・・・パッチ当てる気力が無い。)
>118 通常はMS-Office4.3があるので問題無し! 他に・・・・ レタッチ PhotoShop4.01J DTM CakeWalk Pro4.5 + WinGroove(シェアウェアのソフトシンセ) + SYG22(YAMAHAのソフトシンセ) 3DCG 六角大王(フリー版) + アリーナデザイン2.5J (これはNDIでまだ製品購入可) CAD TurboSketch3.0 + JW_CAD ビデオ MediaStudioVE2.0 WWW IE4.01、NC4.04、COREGA1.0(TCP/IP) ゲーム プリメ2、ウォークラフト2、大戦略、A4、ケルトの聖戦、ルナドン、Tower1.3、雀豪4・・・他 他 MagnaRam2.0、VisualBasic2.0、アクアゾーン、コリャ英和1.0 そして、Windyちゃんが常駐してるのでまだまだ捨てられませ〜〜ん!(´∀`A
Photoshop 5.0 LEですがWin32s上で動作しました。 ただしウィンドウやメニューの優先順位が逆なので 使いにくいです。(^^;<レイヤー使えるのは魅力的ですが・・・。 原因はmsvcrt.dllのせいか、構造上の問題だと思います。 いずれにしても4.01Tryoutとさらに比較しパッチ当てをするか 素直にWin32上で使わないとしないとだめなようです。 ---- 私はImage Folio 1.0とDeneba Canvas 3.5Jが あるので捨てられません。 あとArcsoft Photostudio 2.0SE(は以前ArcSoft(US)で 無償ダウンロード可能だったが現在は公開終了。 検索すれば出てくるはず。)も捨てがたいです。 --- 余談ですがTureSpace 1.0はフリー扱いで (*Warezではない。)公開されていますよ。 たしかwww.pcplus.co.ukにあるです。 (記憶があいまいなので無かったらすみません。)
Win3.1を初めて見た感想。 なんじゃこりゃ。 プッププーって、何この下品な起動音。 えっ256色?今時そんな色数で喜んでんじゃネエよ。
>>121 それはマシンがせこかっただけでしょ。
Win3.1でフルカラー出せるビデオカードなんていくらでもありますよ。
いずれにしても、Win3.1全盛時のマシンを最新のと比較すれば
明らかに劣りますけどね。それは当たり前。
デフォルトの起動音がイマイチっていうのにはちょっと同意。
CPU Pentium75 mem 32MB のマシンにキャノンのWPSプリンタを繋げて プリンタサーバーにしょうと検討しています。 FDブートさせて、 HDDレスマシンにしたいと考えてるんですが、 こういうことって可能でしょうか? (RAMドライブとかCD-ROMドライブなどを使って。。)
むしろCDから直接ブートさせる方法キボンヌ
>>123 Win3.1でやろうと考えているのなら、それは不可能。
スレ違いになるが、DOSやフリーUNIXでならあるいはできるかもしれない。
「BSDを256倍使うための本」にFD1枚でFreeBSDを動かす方法が
書いてあるので、これなんか参考になるかも。
いずれにせよ、それなりの腕と覚悟は必要と思う。
スレ違いによりsage。
Win9xでは無理そうなので、3.1ならではと思ったんですが。。(笑
どこかのスレでRAMドライブでWin3.1起動したら爆速だった
というカキコを見かけたので可能なのかなと思ったので。
特殊なものとして下記のようなものもあった
ttp://www.ica-ua.co.jp/p_bootwin.htm >スレ違いになるが、DOSやフリーUNIXでならあるいはできるかもしれない。
1CD-LNUXとかありますね。(1FDってのもありました)
でもLINUX、自分にはまだ敷居が高い・・・。
TurboLinux7ならインストールは簡単ですね。 ただ、起動してみると異常に重かった・・・・ 環境をいじくれば快適になるんでしょうが、 本を持ってないのでそのための情報を インターネットで収集しようとすると ブラウザも重くて情報収集もままならない・・・・ ということで本を買うまでLinuxはおあずけ
128 :
Be名無しさん :01/12/21 19:03
初心者というか、今までNECのリカバリーでしかインストしたことがないので 少しお聞きしたいのですが。 さっきあまってるDOS/VにDOS/V用のwin3,1を入れたんですが、、、 ファイルのコピーが終わって 「config.sysがconfig.winになりました?」とかいうメッセージがでて dosに落ちたのですが、そこからコマンドでwinと打っても起動しません。 ms-dosがないしOSもcd-romしかないので(<HDDにコピーした) 起動ディスク代わりにwinMEを利用したのですがそれがまずいんですかね? それとも、config.winなどをいじるのでしょうか? 唐突ですいませんが、何か知っていらっしゃる方がございましたら アドバイスお願いいたします。
(・∀・)カエレ!
>>128 根本的に分かってないようなので諦めなされ。
しかしそーだよなー。いまどきconfig.sysだのautoexec.batだのほとんど関係ねーもんなー。
一昔前はほんの少しでも空きメモリを増やそうと努力したもんだが・・・
131 :
Be名無しさん :01/12/21 20:41
あきらめました。 しかし、setup.exeだけでいけれないんですね。 いけれるのかもしれないけど。 ちょっと、古本屋に行ってスキルあげてみます。 っていうかwin3.1はram8MBでも軽かったんですが、、、
>>130 >空きメモリ
コンベンショナルメモリですね♪
640KBにいかに近づくが腕の見せ所だった...
133 :
Be名無しさん :01/12/22 00:06
>>132 MemMaker とか、懐かしいね。あの頃は、PC 使うのもちょっと職人芸
みたいなとこあったし。
134 :
Be名無しさん :01/12/22 09:23
>>133 いまでも結構職人芸ですけどね(苦笑)
当時はMemMakerとかで最適化したAUTOEXEC.BAT、CONFIG.SYSを
さらにいじって最適化してたなぁ。
とりあえずいじれそうなところは一通りいじってました。
手間かかる割に気休め程度の効果しか得られませんでしたが、
そうやって身に付けた知識だけはいまでも結構生きてますね。
135 :
リアルモードのななしさん :01/12/22 14:20
136 :
Be名無しさん :01/12/23 04:35
>>127 同じ同じ(藁
しかも、何やっていいのかが判ってない!(爆
# 板違いでスマソ
137 :
Be名無しさん :01/12/27 08:15
138 :
Be名無しさん :02/01/12 03:57
久々にWin3.1環境整えてみた。 PCDOS7.0+Windows3.1+パケドラ+Trumpet+IE4.0/NC4.08でネットは快適。 次は走召使い辛いデスクトップのなんとかせねば。 まずはtaskbar。なんかお薦めない?
139 :
Be名無しさん :02/01/13 07:20
Win3.1はSP3を入れてからほとんど全く落ちなくなった。 でももうWin95が出た後だったんだよね。 アイコン警察も入れてしばし幸福なWin3.1末期を過ごした。 LANカード入れるとコンベンショナルメモリが380kb位になるので 使い道ありませんな。
140 :
Be名無しさん :02/01/13 15:02
バーチャルPCでwin3.1インスト成功した方いらっしゃいますか? インストール中にスワップファイル設定の後再起動を求められ、 再起動したのですが?まったく無反応です。 最近のOSならインストーラーが続きをやってくれるのに、 3.1はどうなってんの??
VMWareではWin95の起動ディスクをちょっといじくったらいけた
なんとかバーチャルPC上にwin3.1インスト出来ました。 DOS6.2+win3.1です。 サウンドブラスターも組み込み、音も出るようになりました。 あとは、CD-ROMドライブの組み込み(CDブートは出来るのですが) win3.1はフロッピー版をインストしたので、 win3.1上で当然認識されていないのです。 CD-ROMドライブが使えるようになったら、追加機能をインストして ホストOSのwinXPとファイルのやりとりがしたいです。 あとは、インターネット接続・・・ とりあえず、ゲストOSがMEの場合は簡単に出来たのですが、 3.1や95になるとややこしいですよね? まあ95はいいとして、やっぱりwin3.1・・・ う〜ん、まったく未知の世界です。 でもCDーROMドライブ使えなきゃどうにもならないかなぁー
ちなみにペンV1Gで、メモリ(設定で)64MB の環境ですが、バーチャルPC上ながら win3.1超激速です。
144 :
Be名無しさん :02/01/17 16:46
AGE
145 :
>>142 :02/01/18 00:43
> CD-ROMドライブが使えるようになったら、追加機能をインストして > ホストOSのwinXPとファイルのやりとりがしたいです。 mscdexの使い方とか知らないとCD-ROMは無理。 ヒントだけ書くとWin98の起動ディスクを見ること。 でもフォルダ共有でコピーすればCD-ROM認識してなくても関係ないが。(藁
146 :
Be名無しさん :02/01/18 00:45
Virtual PCに3.1を入れるときEMM386でハマったよ。 そういえばEMSはエミュれないってどっかで聞いたので 試しに外したらうまくいった。
147 :
Be名無しさん :02/01/18 01:09
>>145 ありがとうございます。無事組み込み完了し、認識されるようになりました。
余談ですが、VPCのサイトに簡単にCD−ROMを認識させる
追加ファイルがあるようです。(後で気づきました。)
>>146 おお!VPCに3.1入れてる方いたんですねー
ディスプレイドライバ入れれました?
LANは組み込みました?
ネット出来るようになりました?
是非教えて下さいー
>>148 > ディスプレイドライバ入れれました?
どこで手に入るのか分かりません。
> LANは組み込みました?
LANマネ持ってません。
> ネット出来るようになりました?
そこまでする気力ないです。
>>150 それは知ってますが、残念ながら日本語ドライバがないんですよ。
(3.1の頃はドライバが言語別だった)
それでLANマネージャは持ってないんですがOS/2は持ってるので、
実はグラフィックもネットワークも完璧な状態で3.1が動いています。
>>152 > 何故OS/2を持っていると完璧な状態で動作するのでしょうか?
OS/2ではWin3.1をアプリみたいな感じで動かせるから
OS/2の設定が出来てればWin3.1がうまく動かせるわけよ。
155 :
Be名無しさん :02/01/21 12:15
>>152 > これさえ見つかれば、問題解決すると思うのですが・・・
ガイシュツだぞゴルァ!
>>135 >>153 OS XのClassicを見てWin-OS/2を思い出したよ。(藁
156 :
Be名無しさん :02/01/21 22:10
>>156 レスどうもありがとうございます。
早速参考にさせて頂きますね。
何とかVPC上のwin3.1でネットしたいです。
HP(ヒューレットパッカード)から出ている 日本語S3ドライバが使えます。
159 :
Be名無しさん :02/01/22 22:27
このスレ1周年記念なんとなくage
160 :
Be名無しさん :02/01/22 22:40
昔、3.1とS3の組み合わせ使っていたときは CICAからドライバ漁ってきたけどな。
161 :
3.1ネット :02/01/23 01:26
・NDIS2 Unified DC21x4 ドライバ
・DOS 、OS/2 、WfW 3.1 、WfW 3.11 、Windows 95 用 NDIS2 MAC ドライバ
・21040, 21041, 21140, 21140A, 21142,21143をサポートする統一ドライバ
上の2つが
http://developer.intel.com/design/network/drivers/nd2_300.htm って事でしょうか?
そうするとあとは、一番下の
21040, 21041, 21140, 21140A, 21142,21143をサポートする統一ドライバ
だてって事になると思うのですが見つからず・・・
情報キボン
162 :
Be名無しさん :02/01/29 16:48
age
163 :
Be名無しさん :02/01/29 18:39
今でもメインマシンWin3.1の方いらっしゃいますか?
海上自衛隊のシースパローミサイルランチャーMk48用の データー取りパソコンが、Win3.1英語版です。 データー取りのためだけに存在しています。 でも、Win3.1があっても、英語版MS-DOSがありません。 これから、20年ぐらいは使われるでしょう。
165 :
Be名無しさん :02/01/30 08:31
>>164 そこそこ安定してると評判のWindows for Workgroup3.11かな?
たんなる英語版3.1ってことはなさそうな感じがしますが...
揚げておきます・・・
167 :
Be名無しさん :02/02/02 17:24
最近知り合いからWIN3.1入った COMPAQのラップトップ貰ったんですが、 (486の33Mhzとか言ってたような気がする) 当方Win98からユーザーで 初心者に毛が生えたような素人なもんで 使い方がよく解らないんです。 そこで今でも手に入る参考書みたいなのってあるんですか。 あるいは何か、よさげナ本でもあれば教えてください。 よろしくお願いします。
ありがとうございます 結構出てるもんですね しかし今から3.1始めようなんて 酔狂な奴は居るんでしょうか >俺以外
170 :
Be名無しさん :02/02/05 22:05
DOSは何を使ってるかアンケート。 MS-DOS 5.0/Vか、 MS-DOS 6.2/Vか、 PC DOS J7.0/Vか、 PC DOS 2000か。
>>163 IBM版Win3.1+WorkplaceShellForWindowsで日々モービルしてます。
OS/2使いなのでインターフェイスをOS/2並みにして使ってます。
OS/2入れると重い機種なんで。
172 :
Be名無しさん :02/02/05 22:10
>>171 何と、MS-DOSとPC DOS以外でもWindows 3.1が使えるとは初めて知った。
173 :
Be名無しさん :02/02/05 22:12
しまった、勘違いした
>>172 の発言は取り消しじゃ
>>参考書 古本屋、何件か回ってれば\100とか アホみたいな値段で売ってそうな気もするけどナ〜 もしくはあんま新書購入できないような図書館行ってみるとか(w
>>172 何を勘違いされたか解りませんが当然Win3.1はPCDOSの上から
インストールしています。
WorkplaceShellForWindowsはOS/2で採用されたWorkplaceShell
と言うGUIを文字通りWindows3.1の上に更に被せるIBMで出され
たフリーウェアーです。
元々ずっとWin3.1をメイン環境にして来てましたが、OS/2を使
い始たらその操作性に完全に慣れてしまったもので・・・。
で、486/33MHzのモービルマシーンに一旦OS/2WARP3Connectをイ
ンストールしたものの、余りにも遅い為にWin3.1+WPSFWという環
境で使ってるという事です。
OS/2にはWIN-OS/2という完全なるWindows3.1が組み込まれてお
り自分としては文字通り毎日使っている環境でもあります。
と言う事でOS/2では別にWin3.1をインストールするという作業
がいりません(機能の選択でいらなければ入れなくてもいいが)。
まぁ勘違いと
>>173 に記述してますからいらぬ説明だったかもし
れませんね。
「モービルマシーン」って言い方とてもいいな、 「モバイル」って言うとバカっぽいのでかなり嫌すぎ。
hozen
178 :
CIRRUS :02/02/17 01:39
DX4引っ張り出してきた。DRDOS+英語3.1入れてみた。 それにしてもビデオのドライバ探すのに一苦労だ。 CIRRUSの5446、見つからない。
179 :
Be名無しさん :02/02/17 05:24
180 :
CIRRUS :02/02/17 16:06
>>179 Tnx.
でもやっぱり3.1萎え萎えだなぁ。NT3.51にしようかなぁ。
浮気性でスンマソ。
181 :
Be名無しさん :02/02/18 09:55
やっぱりロングファイルネームに慣れると DOS(win3.1)の 8+3文字の制限は辛いぞ… しかし短いながらも拡張子をつけていたのは正解だとおもうな。 macとかのファイル 128バイト位ヘッダーを埋め込んでると 対応アプリ確認する時にバイナリダンプするのが面倒そうだ。
182 :
CIRRUS :02/02/18 21:32
>>181 そうなんすよねぇ。
NT3.51は3.1のしょっぱいUIそのままに(藁、
ロングファイルネームとかWord/Excelの95版以降が使えたりとか、
そういうところが良かったり。TCP/IPもデフォルトだし。
ん、NT3.51はスレ違いか・・・。
ソフトやハードが NTで動くなら 3.1より NTがいいでしょうね。 私も NT利用したかったけど、雑誌付属体験版の NT3.5や 3.51を 試しても立ち上がらずに細かい文字でエラーダンプ… AT互換機のはずなのに動作すらしなかったのは悲しかった。
184 :
( ´∀`) :02/02/27 17:19
漏れのNT3.51+sp5も元気だよ。 CPU:K6-233 Memory:192MB で元気に動いてるよ。 ビデオカードは結構苦労した。 アキバでジャンク(500円)で買ったDiamondStealthVideo64DRAM(Vision968)で 1024x768,65536色,75ヘルツで安定。 ブラウザはNetscape4.51。95/98/NT用のが問題なく動いてる。IE系は諦めた。 2ch用ブラウザが動けば文句無しなんだが...
NT3.5は別にスレ立てたら?
186 :
Be名無しさん :02/03/02 22:33
Win3.1でインターネットで接続している方にお聞きしたいのですが 3年ほど前に5x86のPCにIE3を導入したときの記憶では IEの複数起動ができなかったように記憶してます。 もし、この点が改善していたらもう一度3.1に戻ってみたいので 是非教えてください。
win3.1用 IE3.02aの README.TXTにこういう記述があるんですが これとは違うんですか? うちは 486で 5x86は使っていないんですけどね。 ----- ------------------ 確認されている問題 ------------------ - ファイル マネージャで .htm ファイルをダブルクリックしたり、プログラム マネージャで [インターネット エクスプローラ] アイコンをダブルクリック しても、インターネット エクスプローラを同時に複数起動することはできません。 インターネット エクスプローラの新しいウィンドウを開くには、[ファイル] メニューの [新しいウィンドウを開く] をクリックします。 -----
あいやー
>187 回答ありがとうございます。 そうだったのか、readme.txt 読まずにWin95に変更してしまったので・・・ これで、希望がもてました。
190 :
Be名無しさん :02/03/07 14:18
age
191 :
Be名無しさん :02/03/12 08:52
age
192 :
Be名無しさん :02/03/12 08:53
193 :
Be名無しさん :02/03/14 08:36
194 :
Be名無しさん :02/03/14 11:39
巷でのWin3.1人気を聞きつけて当編集部でも早速最新マシンにWin3.1をインストールして パフォーマンスを検証することにした。 準備した環境はPentium4 2.0GHz、GigabyteGAー8ITXR、SeagateBarracudaIV60GBx2のストライビング RDRAM512MBx4、CanopusSpectraX21。 なおWin3.1はフロッピー版をクリーンインストールしXGA16bitモードで各種ベンチマークテストを行った。 以下次号。
当編集部では厳正なベンチ結果を得るため次のような計測環境を使用した。 ・Vcore電圧低下によるばらつきを防止するため安定化電源を使用する。 ・CPUのオーバーヒートによるばらつきを防止するためCPU温度45±1℃で安定するのを 確認後計測 ・各テスト10回計測して各々平均値を記載した。 延べ24時間にわたる厳正なテスト結果は次の通りであった。 ・3DMark2000 起動せず ・3DMark2001 起動せず ・Q3ArenaDemo 起動せず ・SysMark2000 起動せず ・HDBench3.40 起動せず ・ソリティアベンチ 凄速 ・Dirベンチ 激速
ちとワラタ
ホントダ あっち見てなかったYo(鬱
199 :
Be名無しさん :02/03/16 11:03
NT3.51のほうが遥かに良いぞ 現在でも十分通用するよ
そもそもP4で3.1や9x動かすと遅く なるよ16ビット演算が遅いからね
201 :
Be名無しさん :02/03/21 00:38
今思えば最高のOSだった。
当時は個人のパソコンでセキュリティ「なんてあまり関係なかったからね 毎日セキュアプデトなんかしなくてよかったし
204 :
Be名無しさん :02/04/14 03:56
age
Win3.1? 小さなメモリを余り使わないプログラムなら、理論的に最速でしょ。 16ビットのプログラムで、CPU割り込み禁止にしてフルスピードで 動かせる。9XやNT系では出来ない技。 例えばSuper−PIとかで、小さな桁の計算ならば、9XやNTよりも 早いんじゃないかな? マルチスレッドの為に、CPU時間占有できない9XやNT系よりも 早いでしょう多分。 (16ビットプログラムと32ビットプログラムの差が出てそうとも言い きれないかもしれんが。誰か実験してみて)
>>205 > 理論的に最速でしょ。
どういう意味だ、これは。
Windows3.1は安定してるよ。漏れ7年リカバリ(当時そんな言葉はなかった)しなかったし。
208 :
Be名無しさん :02/05/22 03:47
dos+windowsで大容量ramdisk(64MBとか128MBとか)を作成するにはどうすればいいの? スワップをそこに置きたいんだけど。
RAMDISK.SYS
210 :
Be名無しさん :02/05/23 18:00
安定性ならNT3.51だろ
211 :
Be名無しさん :02/06/13 10:57
age
212 :
Be名無しさん :02/07/04 08:40
維持
213 :
Be名無しさん :02/07/11 23:51
age
215 :
Be名無しさん :02/07/12 00:34
ageageばっかなのでネタを少々 PC DOS7+Windows3.1の環境なんだけど幾つか教えてきぼんぬ ・デスクトップ(と言えるのか?)やネコミのフォントをMS Pゴシックしたけどギザギザが気になる、なんとかならない? ・モナーフォントをインストールしようとするとエラー、なんで?入れる方法ある? ・ウィンドウに罰点釦(クローズボタン)つける常駐ものとかってなんか適当なのある?
DOS7ってFAT32対応なので、 その上でW3.1を使うとFAT32のW3.1ができるのだろうか。 できるわけないか。
217 :
Be名無しさん :02/07/20 18:37
>216 ファイルアクセスの問題をすべてDOS経由にさせればいけるんでわ? ちなみにWIndows95DOSモードでブートしたWindows3.1をセットアップすることは出来なかった・・ (NEC版ね)
218 :
Be名無しさん :02/08/06 10:37
age
219 :
Be名無しさん :02/08/08 12:18
3.1に日本語プロポーショナルフォント(MSP明朝など)があったの?
Win3.1は.ttcフォント対応してないでしょ。
221 :
Be名無しさん :02/08/09 02:31
win3.1でも読めるようにMSP明朝/ゴシックから.ttf抜き出すツールがあったけど何だっけか。 昔ソースを拾ってきてos/2+emxでbuildして抜き出し、win3.1とWIN-OS/2に入れたYO!。
222 :
Be名無しさん :02/08/09 02:35
そういえば、HPFS上のWindows3.1という裏技があったなあ・・・
>>216
224 :
Be名無しさん :02/08/10 10:08
Win9xのインスト時に、Win3.xなGUIが出てきたので、 セットアップに使ってるファイルを調べたら、Win3.xの中心部と思われるものが出てきた。 少々手を加えて立ち上げたら、Win3.xが立ち上がった(スタンダードモードだったが) 他にもこんなことをやった奴いますか?
>>224 昔Win98のフォルダをみていたら、mini1.cabあたりにWin3.1の一部を発見したので似たようなことした。
もっと昔に486NASで使っていたNEC98用のWin3.1ディスクから、WINFILE.EXEだけを
持ってきてシェルにして、Win98の緊急用ブートディスクを参考にしてWin3.1をRAMディスクに
展開して起動するようにして、1FD Windowsとか作って遊んだことあり。
あげさせて下さい
227 :
安春川の滝(A) :02/09/07 16:02
Be名無しさん、そのこと詳しく教えてください
Windows95OSR2以降のインストーラーは、終了して使えるようになるまで、 合計4回再起動する。インストーラーはWindows3.1のGUIを一部流用した 感じのものだけど、最初はDOSのドライバしか使っていないみたい。 (1)setup.exeを起動すると、最初の再起動までファイルをコピーして再起動 (2)インストールキー認証を経てデバイス認識とインストール可能なドライバ のインストール後、再起動 (3)OLE登録、時刻設定、シェル設定でさらに再起動 (4)晴れて利用可能。 9Xモード(32ビット)になるのは、(3)以降。マルチプロセスが 並列で走るようになり、32ビットのバスマスタIDEドライバが使われ てそれまでのBIOS+PIO+Smartdriveに比べて大分早くなる。古いビデ オカード使っている場合もドライバがインストールされているので、 800X600X16色になる。USB接続のマウスやキーボードも使える ようになってる。 (3)以降で恐らくGUI周りも、インストーラ用から正式なものに置き換 わるのだと思われ。ただ、Win9XのGUI周りは、Win3.1とさほど大きな 違いは無い筈だから、もしかしたら置き換わっていないのかも知れない。 使われるドライバが違うだけかも知れない。
229 :
Be名無しさん :02/10/07 02:21
age
230 :
Be名無しさん :02/10/17 03:09
比較的最近にでたビデオカードでWIN3.1でちゃんと日本語表示のできるのを探しているんですが、MilleniumG400に最新のドライバー(w31_161.exe)インストールして問題なく日本語表示できるのかな?誰か試した人いません?
231 :
Be名無しさん :02/10/17 04:06
DOSで動くフリーの16ビットVGA汎用ドライバってどっかに 落ちてませんかね?出来れば256色以上対応の奴。落ちてたら、即効 インスコしてWin3.1も256色以上で現役機種として使う。 コンベンショナル範囲じゃ収まらないのかなやっぱり。
232 :
Be名無しさん :02/10/17 06:52
>231 全然参考にならなかったらゴミン。 98の起動ディスク+ZSNESでエミュであそんだりしたけど MMXノートのVGAチップ、G400、GeForce2、RageMobilityで 800*600*16ビットとかOKですた。 ドライバインスコしてないで起動してるので ZSNES自体に汎用ドライバ組み込まれているわけなんだけど・・・
233 :
Be名無しさん :02/10/17 07:21
234 :
Be名無しさん :02/10/17 07:36
ymf724.da.ru ここはどう?
>235 ありがとです〜 m(_ _)m
Win3.1をインストールしたのですが、FAT32のDドライブにアクセスできません。 でDOS6.2まではFAT16のみで、Win95以降の起動ディスクなら読めるということですが 起動DISKからやってみたけど当然「バージョン違う」で3.1起動しませんでした。 SETVERじゃだめみたいです。(当然か。) FAT32にアクセスできるGUIファイラーを、RAMディスクで起動し使いたいのですが どのようにしたらよいのでしょうか。
FAT32 FOR DR-DOS をCONFIG.SYSに組み込め。 M$-DOSでも使える。
>241 ひとつ上にガイシュツ
243 :
Be名無しさん :02/10/21 19:56
>240 うちでもうごかなかったよ。
244 :
Be名無しさん :02/10/21 23:59
245 :
Be名無しさん :02/10/22 01:06
>>244 ありがd。
ただ、初期化成功してるみたいだけど、持ってるメルコのUSB-HDDがだめみたいだったので。フリーズじゃなくてね。
確保したドライブ名にアクセスするとCD入ってないCDドライブみたいになって・・・
そんでも、違うドライバ使ったらいけたんだけど・・・。
まあ、もちっと試してみます。MOちょっと欲しくなったよ。
246 :
Be名無しさん :02/10/22 01:07
>初期化成功 USBポート(OHCI)のイニシャライズのことです。
あぼーん
248 :
Be名無しさん :02/10/22 16:35
>>248 スマソ。それは動いてるの確認してます。
もともと
>>240 にレスしたであります。
>>245 のMOは、メディアに保存という点が気にいったための発言です。
まぎらわしくてごめんご。
>>249 あ、なるほど。よく読んでなかった・・・ごめん。
ふーん、じゃあ、USB-MOならduse.exe、
USB-HDDならノバックのUSBASPI.SYSが相性良いのかな?
使い分けるのはめんどいねぇ。
251 :
Be名無しさん :02/10/23 00:33
3.1のメディアプレイヤーどう? あれに7入れられる?
>351 7は32ビットアプリなんだからノーマル3.1で動くわけないだろ 下らんネタだ
254 :
Be名無しさん :02/10/26 07:45
>224-228 Win98の起動DISKから、 mini1.cabからめっけたWINFILEを起動しようとしたら ***.vxdが必要とか言われ、ちまちま編集してたのですが、 「レジストリがありません」 とか言われておわりになってしまいますた。 生DOSでGUIなファイラーを使いたくてやってるんですが どうやって起動させているのか教えてください。m(__)m
255 :
Be名無しさん :02/10/27 01:11
>>254 生DOSならエコロジーとかFilmtnじゃだめなの?
あれってGUIだよね?マウス使えなかったけ?
マウス使えなくてもGUIはGUIか。
256 :
主婦のサークルです。 :02/10/27 01:19
>>255 レスどーもです。
Filmtnはファイル名短かったり個人的に使いづらかったりしてて
FDCやYUPつかってたりはします。
WINFILEはマウスでドラッグ&ドロップでファイルコピーできるのはいいなぁとおもったので・・・
リナックスの1CDシステムみたく、CDブートしてWINFILEまで持っていくオリジナルCDつくりかったですよ。
>>257 なるほどね。
生DOSっていってたからさ。
でも生DOSだとどうしてもファイル名は8.3じゃないんだっけ?
Win3.1でも8.3だよね?ロングファイルネームは95からだったと
記憶してるんだけど、ファイル名短いってそういう意味じゃないのかな?
間違ってたらすまんです。
あ、情報も無いのにあげてしまった・・・。 重ね重ねすまん。
そのあたりのソフトを使えば、生DOSからでもロングファイルネームは読める。 Windows95/98ならCDから起動できるふざけたもんを作れる。
>>258 FDCやYUPは8.3以上の長いファイル名がでますよん。
WINFILEは8.3ですがマウスでD&Dがいいなーと思っているわけです。
システム死んだときに外付けUSB-HDDにファイル救出したりするときに
便利なCDを作りたいとおもっているんです。
いちおFDCでできていますが、マウスでちょこちょこできたらいいなーと。
>>Windows95/98ならCDから起動できるふざけたもんを作れる。
うぢょ〜━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
簡単にレクチャーしてもらえませんか?
必要なファイル群をRAMDISKにコピーしてってことでしょうか?
一番聞きたいのはレジストリがありませんとか言われるのをどうするのかというのと
ドライバ組み込まれて勝手に再起動とかはどうするのかなーと。
(いろんなパソで起動させるのは無理がありますかね・・・)
Windows3.1はOSではなく、Operating Environmentなので 実際はLinuxのKDEみたいなものです。
WinがDOSの上で動いてると思ってるヤシ(ププ
>>261 作ったPC上でしか動かないし、苦労してやった割には「なんだかなー」って感じ。
>>264 あーやっぱそーなのですか。それだと用途的にかなり限定されちゃいますね。
レスどーもでした〜。
>>263 なにおまえ?(ププ
>>254 >>260 そうだったんだ。
しらんかったです。わたしのDOSの知識は
本当に当時のDOSの知識しかなくて・・・。
ロングファイルネームになってからはDOSを
使うことも無かったので。
CD起動のWin95/98面白そうっすね。
俺も調べてみよ。
>>266 プリクラのマシンからかっぱらってくればいいじゃん。
入っているから
>>267 あ,そなんだ.あれってCDで起動だったんだ.
でもかっぱらうって(笑
いや,自分とこの環境で起動してみたかったんで.
しかもやってみたいという欲求だけです.
それができたからといって何かするつもりもないです・・・.
>>262 kdeはデスクトップ環境の癖に妙にOS的な要素がある
270 :
Be名無しさん :02/10/31 22:00
今となっては、右クリックがほとんど役に立たないWindows3.1はつらいっす。
271 :
Be名無しさん :02/11/02 04:20
Windows 3.1 のデフォルトの起動の音は TADA.WAV ですか?
272 :
Be名無しさん :02/11/02 09:40
>>270 大丈夫。Macは今でも1ボタンマウスだ。
「最新のMacと同等」と考えよう。(汗
>>272 ださっ!一個しかボタンがないなんて。
塚分けできなくて面土井。
だいたいアップルキーというのがうざくて
275 :
Be名無しさん :02/11/06 20:30
Win3.1でWinfileをLFN対応にしたいのですが どうしたらよかとですか?
>>275 Winfile.exeはWin9xの上でもロングファイルネームに対応していません。
あきらめましょう。
278 :
Be名無しさん :02/11/11 12:46
8ヶ月ぶりにageてみる
スマソ誤爆
時空の歪みが発生しているスレはここでつか?
281 :
Be名無しさん :02/11/13 06:12
早くpc98を捨てないと、核弾頭が、飛んできます。 さぁ、貧乏人ども、買い換えろ!!とゆうスレは、ここですか?
>281 スレ違い
283 :
Be名無しさん :02/11/16 21:38
PC98-NXを捨てても核弾頭は飛んで来て、通り過ぎて、飛んで行く気がする。
284 :
>>9999 :02/11/20 23:57
PC-9801でもPC-9821でもPC98NXでも核弾頭は飛んでくる でも、この調子だと日本+アメリカに逝きそう Windows3.0を使っている人いませんか? じゃなかった、一太郎Ver.1またはVer.2使ってる方いません?
Windows 3.0、この前まで使ってたよ。 使用できるソフトが見つからなくて困ったけどねw
286 :
>>9999 :02/11/23 15:18
へえ・・・ というかソフトがないのはあぼーんです 3.1は漏れも使っていますが3.0は見たことがなくて・・。
>>286 しかもね、標準のワープロソフトのライト、デフォルト設定だと文字化けが起こるんだよ・・・。
TTFフォントはサポートしてないし。MMEは遅かったし。
288 :
Be名無しさん :02/11/24 17:02
3.0かよ あれは悪夢だったなあ
289 :
>>9999 :02/11/25 23:14
ずいぶん苦労したんですねえ・・・ 漏れなんか、3.1でも苦労しましたよ(いかれたリカバリFDのせい) まあ、今は何とかネットからソフト落としてうまく使えてますが・・・ でも、3.1でもフォントって結構少ないようだけど、、、まあ一太郎6が 入ってるからあまり気にしてません ただし、CPUは386っぽいです。ついでに、ノートです
386ならね・・・ 3.1もWindows 3.0と比べるとかなり改善されたと思うけどね・・・w TTFフォントもサポートされたし。ライトの文字化けも起こらなくなったしw
291 :
Be名無しさん :02/12/01 16:23
こんなスレあったのね・・・ 95マシンだと思って買ったPCがWin3.1だった・・・。 リカバリーCDも3.1で激しく鬱になった時代があったな・・・。
292 :
Be名無しさん :02/12/06 23:41
>>284 バイト先に、未開封の一太郎4が大量にあるよ。
293 :
>>9999 :02/12/08 13:03
未開封か・・・ いいなあ・・・爆 というか 一太郎のV2とV3とV4とV5とV6とV7はある V1どこかに眠ってませんかぁ?
弟が学校からもらってきたPhotoshop 3.0.4と一太郎9ならある。あと花子2と一太郎4 一太郎はOpenOfficeがあるから使わないね。ATOKよりIMEになれちゃってるからIMEもMS-IME98だなぁ・・・
295 :
Be名無しさん :02/12/23 05:39
Windows3.1用だと、ライセンスのきれいなソフトって、なかなかない。 もちろんヤフオクも一時期探したけど、最近はやめた。 みんなWin95以降でやれば良いんだけど。 10年前のトラウマが残っていて、どうしてもどうしても・・・
windows3,1ってどこで買えばいいの?売ってないし(MXにすらない) だれかうpして!
Win/Mac/Linuxは専用板があるのに、なんでOS板にスレ建てるのだろ…
潔癖厨
潔癖厨指摘厨
昔、1.44MB の FD 1 枚で起動する Windows 3.1 なんか作って遊んでたなぁ。
3,1って容量的にどれくらいなの?
40Mで起動する
>>295 秋葉原に行くか古い98(ATなら95年までのやつ)を探してみろ。うまくすればディスクもついてる。
いちおう98版ならあるんだがな・・・Win3.1(Cx用)
>>301 ちょっとまて、そんなのどうやって作るんだ。
おしえてください。まじで
>>303 たしか漏れの記憶だと25Mでインストールできたような・・
あーあと忘れてたんだけど、Windows 3.1/95/98(SE含む)は生産終了だからね。Win98SEはともかくそれ以前は新品では手に入らないと思ったほうがいいよ。 98用で英語版Windows 3.1があったらしい・・・詳細キボンヌ
>>304 日本語環境だったから、DOS 抜きで FD 1 枚だったかもしれない。
作り方は、まず Windows 3.1 のシステムを起動できるぎりぎりまで
削って行くこと。TTF は当然全部削除、アプリもメモ帳以外は全部消した。
DLL やドライバもがんがん消して、起動しなくなったら戻す。
シェルをファイルマネージャにして、プログラムマネージャも削除。
これでも FD 1 枚には収まらないけど、LHA で圧縮して自己解凍書庫に
したら収まる。これを RAM ドライブに解凍して win.com を実行する
バッチを組めば、肉まん完成。
307 :
Be名無しさん :02/12/28 07:58
>>303 20MBで作成可能.
20MBのフラッシュディスクにインストールした実績あり.
64MB の CF があったから Windows 3.1 を数年ぶりにセットアップしてみた。 Windows 全体の容量は、すべてのアプリケーションをセットアップして ビデオドライバを SVGA/12pixel にした状態で19.7MB だった。 ファイル数は 271 個。
309 :
>>9999 :03/01/01 01:37
ふーん がんばっている・・・ FD一枚とは思わんかった うちにある3.1のFDなんか、全部で62枚(爆) 逝っちゃってます(藁
310 :
Be名無しさん :03/01/04 02:03
最近めったに起動しないけど、SoftWindowsには3.1と95のHDファイルが入ってます。 マックでも右クリックは使えます。1ボタンで。
思ったんだがWin3.1ってPocket PC上のDOSエミュで動作するんだろうか・・・ やってみようかな・・・
(^^)
2年ほど前、AirFrance乗ってフランスへ遊び言った。座席にはモニタがついてて、映画とか見れるじゃん。ゲームとか、案内表示とかもみれる。 んでだ、ゲームしよとして、初めてそのシステムがWin3.1プラットホームだっつーのハケーン。なんかすげーなつかしかったで。
314 :
Be名無しさん :03/01/16 01:03
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030116-00000095-myc-sci マイクロソフト、ひっそりとMS-DOS、Windows 3.x/95のサポートを終幕
Microsoftは、2002年12月31日をもって、往年のOSともいえるMS-DOS x.xx、Windows 3.xx、Windows 95の3種類のサポートを終了させていたことが分かった。
現在、各OSは製品ライフサイクルの最終段階「非サポート対象フェーズ」の状態にあり、マイクロソフトサイトが提供しているサポートはオンラインのサポート技術情報(
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=fh;JA;KBHOWTO )のみとなっている。
ただし、オンラインのサポート技術情報は、これまで蓄積されてきた情報をユーザーが任意で調べることができるだけで、新しい情報の追加や更新は行われない。
また、ライセンスについては、引き続きOEM正規販売代理店経由か、ボリュームライセンス プログラムで利用可能なダウングレード権を使用する形態で提供される。
Microsoftでは、デスクトップOSの提供期間とサポートの提供期間を、米国での製品発売開始時を起点に、一定期間以上の提供保証をした上で、市場動向などの要因を検討しながら段階的に終了させていくガイドラインを設けており、今回の措置はそれに沿ったものとなっている。
315 :
Be名無しさん :03/01/16 01:03
ちなみに、2003年3月31日にはWindows NT 3.5xもサポートの終了を迎える予定だ。さらに、2004年6月30日にはWindows 98/98SE/NT 4.xxもサポートが終了する予定になっている。 時が経つに連れて新旧交代が訪れることは仕方ないことだが、サポートそのものが打ちきられてしまうのは何とも寂しいものだ。 パワーユーザーならともかく、自力で解決できないユーザーにとっては、何とも心細い限りだ。 しかも、サポートが打ち切られたところで、今日も世の中のどこかではMS-DOS x.xx/Windows 3.xx/Windows 95は少なからず利用され続けている。 できれば、社会の重要な施設(病院や学校など)で利用されているものだけでもサポートしてもらえればと個人的には願っている(実際、筆者は今年になって某大学病院でWindows 3.1がまだ現役として利用されているのを拝見している)。 もし、今後、ガイドラインの見直しがあるなら、次回はそのような点も考慮してほしいものだ。 とりあえず、慣れ親しんだシステムと決別することは大変かと思うが、MS-DOS x.xx、Windows 3.xx、Windows 95、およびWindows 98/98 SE/NT 3.5x/NT 4.xxの現行ユーザーは、今後のためにもなるべく早くWindows XPなどの新しいバージョンのWindowsに移行することをお勧めする。
316 :
Be名無しさん :03/01/16 02:25
>>314 「我が社の製品ラインナップからMS-DOSという名前が
消えることはありません。サポートを続けます」
月刊ASCII 1994/5 P.264
どうよ?
>>316 トンデモ会社だな
というか漏れ、PC98ユーザーだからWin98/2kまでしかインスコできないのに・・・
今時DOS使ってる香具師に中途半端なサポートは不要 むしろサポセンの姉ちゃんよか知ってるやろ普通
319 :
Be名無しさん :03/01/16 15:15
>>317 AT互換機に移るか、FreeBSD(98)入れるかだな。
どっちみちサポートに頼ることなんか普通ないけどな。 企業はどうか知らんけど
321 :
>>9999 :03/01/24 19:03
確かに 並みのユーザーには必要ないし
315 MEのサポートは続けてくれると言うことだな? 安定化のためのアップデートキボンヌ。
323 :
Be名無しさん :03/01/26 21:16
Win3.1で使えるPCIのサウンドボードってありませんか? ・・・・・チョット切実。。
どういうケースだよ
age
326 :
Be名無しさん :03/01/30 21:47
>323 初期型のPowerWindow。 あと、ミレニアムもドライバがあったような無かったような。
328 :
Be名無しさん :03/01/31 10:32
>>323 初期のEnsoniq Audio PCIは3.1用ドライバがついていたはず。
まぁ、入手困難でしょうけど。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
OS板はBe OS、NEXTSTEP、OS/2、DOS、TRON、
国産OS(NWSOS、OSASK)等のマイナーなOSの話をする場所です。
現在OS板ではメジャーなOSのスレが増えすぎて、マイナーなOSの
スレが 見つけにくくなったりdat落ちしたりしています。
Windowsの話はWindows板(
http://pc2.2ch.net/win/ )で
お願いします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
保守ー保守ーほしゅぴたるー
(^^)
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
ほしゅはともかく、山崎渉がスレの最後だと無性にハラ立つ。
まして
>>333 のようにキリ版ゲットだとよけいに
それはともかく、
>>331 漏も、3.1対応って事で買ってみたけど、
ドライバらしきモノやインスコ方法についての記載を発見できなかった。
おなじく、CMI8738初期型載ったAUDIOEXCEL(型式忘れた)も
同様にパッケージに記載有るけど、インスコ方法不明だった。
もう遅レスかもしれないけど、
>>323 のとこに新しい情報入ったかな?
質問です。 なんか最近Win3.1がスタンダードモードでしか起動しないんですよ。 直す方法を教えてもらえませんか?
なんか古いすれ・・・・・・・・・・・
338 :
動画直リン :03/05/18 17:14
再セ。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
341 :
Be名無しさん :03/06/22 21:39
不定期ageその2
>>293 うちの友達が友達からもらタそうだ一太郎(バージョン1)をな
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
344 :
Be名無しさん :03/07/30 00:59
Win3.1保守
345 :
Be名無しさん :03/07/30 20:51
Windows3.1 の頃までは、どの設定ファイルが何の設定ファイルなのか、 どのファイルが何の役割や目的で置いてあるのか区別がついたんだけどねぇ。 今じゃ \WINNT 配下に1万2千近くのファイルが。当然、何が何のファイルなのか わかるわけもない。
なんで、2年半以上も生き残ってんの?このスレ。
>>347 この板としてはさほど古いほうではありませんよ。
3年以上も何本かあります。
∧_∧ ∧_∧ ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕 = ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
351 :
◆QckAd/1sUc :03/09/15 01:27
いいシェルを見つけたのだ。 見た目とデスクトップの操作性はWin95に結構近くなったのだ。 あとは、Softの入手と再セットアップなのだ。
>>351 いいシェルって何? よかったら、僕にも教えて。
それと、インターネット接続の方法も教えて IE5.0なんだが
>>353 素晴らしい。 ぜひ、OS/2風味のあれも日本語化できればいいのに。
これは導入してみます。
355 :
Be名無しさん :03/09/17 03:43
Win3.1か。。。おれはあのシンプルなGUIが好きだった。
356 :
Be名無しさん :03/09/17 05:28
捕手
>>355 OS/2風味のあれ(WPSFW1.51)は、ダイアログを日本語化するソフトを入れて
(例:Emigrant)、System setup(コントロールパネル)のプログラムタブのパラメ
ーターをWin3.1コントロールパネルデフォルトに書替えれば、十分日本語環境
でも使えるぞ。
元々OS/2で始めたWorkplaceShellをDOS(WorkplaceDOS)、Win3.1(WPSFW)、と拡
張して、WorkplaceOSとして総合環境にしたかったみたいだね、IBMは。敢え無
く夢物語で終わったけれど、まぁ、WPSFWでWin3.1が使い易くなるから俺にとっ
ては満足しているんだけどね(2000年問題以外)。
ホシュ
360 :
Be名無しさん :04/01/21 17:52
掃除してたら一太郎6と富士通のwindows3.1が入ってるCDが見つかった。 久しぶりに遊んでみたいんですけど、98じゃひとつのOSにふたつ入れられないし。 エミュレータとかで起動できませんかね?
361 :
Be名無しさん :04/01/21 17:52
パソコンで開いたらOSなのに15メガくらいしかなくてめっちゃ軽いです。
362 :
Be名無しさん :04/01/21 18:45
>>360 漏れはDESKPOWERのCDから直接Windows3.1を起動できたけど。
CD-ROMを認識するDOSのブートフロッピーで起動してから、Win.comを叩いて起動。
もちろん起動プロセスでいろんなエラーメッセージ出すけど、一応起動する。
drivers.comで落としたドライバですと、3.1 + PC=DOSではインターネットに 接続できません。 まずはPC-DOSで、そのあと3.1でインターネット接続したいのですが、どこ にVirtualPCで使えるドライバが落ちているのでしょうか?ドライバはDECの 21040だと思うのですが。 で、ブラウザはInternet Explorer 5.0英語版です。
>>362 貴重な情報ありがとう。
しかし、自分には難しすぎました。
CD-ROM認識というのが分からなかったんで
DESKPOWERのCDの全データをCドライブに移して
一応、起動ディスクからCドライブのwin.comを指定してみました。
一瞬win3.1の起動画面が出たんですが
you started your computer with a version of MS-DOS incompatible with this
version of windows Insert a startup diskette matching this version of windows and then restart
というメッセージが出てきてそこからは無理みたいでした。
Win3.1を起動させるためにはMS-DOS6.2以下の起動ディスクが必要。 それ以外の場合はバージョンが違うなどのメッセージで蹴られる。
>>365 レスありがとう。
当時のDOSの起動ディスクが必要なんですね。
DESKPOWERのCDの
"Q:\FLOPPY\DOS"のディレクトリに
6つのディスクのフォルダがあったのでそれがおそらく
MS-DOS6.2の起動ディスクだと直感的に思ったんで
試しにコピーしてフロッピーに入れてやってみます。
>>361 当時はそれでもDOSの倍のFD枚数だったんだけどね。
昔PC110に導入した時は、意地になって導入後の総容量を10MB切るまでに削り
まくった記憶があるぞ。
369 :
Be名無しさん :04/01/25 12:55
懐かしいage
370 :
Be名無しさん :04/01/30 01:51
Win3.1のドライバはWin95でも使えると聞いた事がありますが、 試した方いませんか?導入方法がいまいちわかりません。 BOCHSで試してみたいんです。
Win3.1のINIファイルの内容(Win95で使いたいドライバ部分)をWin95の同名のINIに 写し(同名のINIが無ければそのままファイルをコピー)、ドライバなどの必要な ファイルをコピーすれば動くものもあります。 なお、ドライバによっては、INIファイル以外にも編集するファイルがあるかもしれません。 ドライブやディレクトリのパスは、必要に応じて書き換えてください。 たしか、NECのフォントアベニューがこの方法で動いたと思います。
保守し忘れたな 危ない危ない
って違うスレを保守してどうするよ俺
374 :
Be名無しさん :04/02/25 12:01
CalmiraII 使おうと落としたけど、98じゃ使えないのな。 大人しく3Dwinでも使うか。相性の悪いソフトが大杉だけど・・・。
>>374 うちも9821だけど問題ない。
>>375 氏の言う通り、Win32sを入れているからだろうか。
Win/Vはもう手に入らないんでしょうかねぇ。。。
378 :
Be名無しさん :04/03/15 03:35
保守
379 :
いなむらきよし :04/03/15 17:23
キケー!
381 :
Be名無しさん :04/04/17 14:03
382 :
QX-4B :04/04/17 15:26
いまでも3.1使ってる奴は終わってるよ。
これから始まるOSです
>>382 使っていますが何か? おまえのような意味もなく2000だのXP使っている
ゴミ屑と違ってこっちは業務用として十分役目果たしているんだよ。タコが
士ね 士に腐れ
385 :
QX-4B :04/04/17 19:17
>>384 3.1とかいいってふるすぎるしよー。
キモイしよー。しょぼいし。対応ソフトも少ないし。
GOOD-98-95-2000-XP-Me-3.1-BAD
Fishingだな。 こんな過疎板過疎スレでご苦労なこった。
>> 385 こういうの見るといつも、あらしやっている時間を読書とかさ、 ほかのことにまわせないのかよ?と思うのだが。 あ、ウニ脳になにいってもトゲ刺すだけで無意味か(呆れた) Windows 3.1だが、元ユーザからいわせれば探せば腐るほどソフトは あるが?tcl/tkもあるんですが?しらべてから言えよ。 ま、貴様のようなヤツ相手にしているほどな世間さまは暇じゃねえんだよ!! すこし時間のコスト計算くらいできるようにしてきな=出直してきなっ。
388 :
QX-4B :04/04/20 20:09
>>387 >Windows 3.1だが、元ユーザからいわせれば探せば腐るほどソフトは
あるが?tcl/tkもあるんですが?しらべてから言えよ。
どうせ古いんだろー?
まっ、キモイ糞3.1使いたいんなら、氏ぬまで使ってもいいけど。
べつに。
98( ´,_ゝ`)プッ…
390 :
QX-4B :04/04/20 20:53
俺的には98がイイの!
>>388 こんばんわ。自分が恥かいているのわかっているかね?
断言しよう。キミの見ている世界は狭い。
ま、石頭はハンマーで砕いてあげようか。
これ以上、相手にする気はことさらないがね。
Tcl/Tk=たしかに古いが使えないわけでははない。
それでも足りなければOpenWatcomもあるが?
さて、ここからは時間を無駄にした罰を償ってもらおう。
【初心者のクセに知ったかぶり勉強してませんNewbieクン】
ま。それだけだ。すこしは自覚しなさい。
最後にひとつ。
IME開発者のひとりとしていわせていただくが…。
> キモイ糞(以下略)
はやめなさい。
いい年したものが言葉ではない。恥ずかしいと思え。
ほかに、洒落の効いた言葉があるだろ?
392 :
Be名無しさん :04/04/21 00:25
>>391 説教お疲れ様です。
と、いってもQX-4Bは他人の意見を聞けないダメな人
他人の否定意見をみて喜ぶダメな人のどちらかみたいなので
これ以上言っても387氏の時間の無駄。放置が良いかと思います。
ここ最近、ずっと98、98ってうるせぇんだよ。
393 :
QX-4B :04/04/21 18:13
394 :
しょっくりさん :04/04/21 20:18
>>382 =しょっくりさん
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < どうせお前も3.1馬鹿にしてんだろー
/| /\ \________
395 :
Be名無しさん :04/04/22 08:32
>>393 2ちゃんではコテハンも名無しも同じ。
ぶっちゃけ、QX-4Bという名無しがいるてことだから。
まぁ、どうしてもニセモノが出て欲しくなかったら、最初からトリップつけること。
これが大事
396 :
Be名無しさん :04/04/22 16:13
Win3.1イイ! めったにフリーズしないし。 DX4-100MHz&SIMM32MBで40秒で起動したよ。
397 :
QX-4B ◆ozOtJW9BFA :04/04/22 19:11
398 :
QX-4B ◇ozOtJW9BFA :04/04/22 19:47
399 :
QX-4B ◆ozOtJW9BFA :04/04/22 19:48
トリップ=#password
401 :
QX-4B ◆ozOtJW9BFA :04/04/23 21:07
3.1ってそんなにイイの?
>>401 いいかどうかは目的によるな。
低スペックのマシンで、起動の早いOS使いたい。
高速Webブラウジングしたい(マルティメディアを犠牲にするが)とか、
テキスト書きしたい
って言うんならWin3,1は鉄板でいいと思うぞ。
但し、設定の面倒くささも鉄板。ソフトも少ない。
403 :
QX-4B ◆ozOtJW9BFA :04/04/24 21:14
そっかー目的によるかー。 確かに対応ソフトも少なくゲームとかもできなくなるからなー。 やっぱりOSは目的別かー。
気にするな。 以上、授業に戻ります。 では、ファイルマネージェーについて
win98のdrivespaceって、再起動後の圧縮はwin3.1だったような。
>>404 単純に自分の環境かいてるだけじゃないのか?
Win31最高だぜ なんてったって可愛すぎる だってあんな不完全なOSなのに一生懸命動いてるんだぜ?
むしろマンブルだろ?
3.1は・・・ 「3.1窓」 ---------- DOS って認識でいいかな、DOSを32ビット化(無茶だが)して、 上物は自由度与えたら良かったかも。。。あーそれじゃUnix見たくなるか
412のは2chブラウザ使って小さーい表示で見てみたが蓮コラか? アホだな。
Windows95のセットアップ画面にはWindows3.1が使われている。 最小構成のWin3.1だが
Dos/Vブルース見てると3.1いじりたくなってくる
420 :
eAc1Acs127.osk.mesh.ad.jp :04/05/01 12:08
_
死ね
春ですな
もうすーぐ春ですねぇ、ちょっと煽ってみませんか?
春でも単純にKill youやらDie youやらひねりなくガタガタ抜かす ウィットのないやつは相手にしたくねえな。 「短歌・和歌でオマエモナー in 電子の国のOS板」 スレがあればならやるけどな。 立ち上げたらダメスレになるからやめておくよ。
もうすぐ夏になりそう
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
tanasinnのやつコピペしてどうすんの?
>しょっくりさん 放置ね、放置! みなさん無視しましょう!
439
440
441
442
443
スリーフォー
445
446
四四七
448
何だよこの流れは・・・。
450GOLD
どんどんレスやって終わらせるつもりじゃないのか?
451
453
454
455
456
457
嵐かよ
粗しだな
削除されても意味ないよな。 どうにもできん。新たな嵐か?
結局3.1ってワープロに近いんじゃ・・・
462
463
464
465
466
467
468
469
>>461 何を今更、
なんつってな。
で、こんなに荒れた原因は誰でしたっけ、QX-4Bさん?
しょっくりさんが悪い!
382 :QX-4B :04/04/17 15:26
いまでも3.1使ってる奴は終わってるよ。
>>382 =俺じゃない=しょっくりさん
しょっくりさんがいなかったら・・・
394 :しょっくりさん :04/04/21 20:18
>>382 =しょっくりさん
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < どうせお前も3.1馬鹿にしてんだろー
/| /\ \________
アホだな
注意 みなさんも俺みたなことにならないようにコテハンやる場合は トリップ(名前蘭に名前#password)をつけましょう。
475
476
477
478
479
480
481
482
483
CPU1.7GHz、80GBのパソコンに入れたらサクサク動くかな?
>>484 HDDはそんなに多くてもやることないでしょ・・・。
FAT16だけでやると2G x 24(C - Z) 使えねぇ
>>484 コテハンやるならトリップつけてください。
(名前蘭に名前#password)
↑MiST
489
490
491
492
492
494
495
496
497
498
499
500
501
502
503
504
505
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
ごめんなさい。
(´・ω・`)
(´・ω・`)
あぼーん
>>487 QX-4Bさん
あ、わざわざ有難う御座います〜。
>>515 感動した!懐かしいアイコン、微妙な解像度、ファイルマネージャー
Windowの右上にある−な部分…かつて使ったWindows 3.1だ。
3.1てここまでできるんだ。
そのシェルなに?
鯖移動を確認
あぼーん
あんな不安定な代物はない。というわけで、 ================終了====================
Win3.1をインストールしたのですが、FAT32のDドライブにアクセスできません。 でDOS6.2まではFAT16のみで、Win95以降の起動ディスクなら読めるということですが 起動DISKからやってみたけど当然「バージョン違う」で3.1起動しませんでした。 SETVERじゃだめみたいです。(当然か。) FAT32にアクセスできるGUIファイラーを、RAMディスクで起動し使いたいのですが どのようにしたらよいのでしょうか。
こういうの見るといつも、あらしやっている時間を読書とかさ、 ほかのことにまわせないのかよ?と思うのだが。 あ、ウニ脳になにいってもトゲ刺すだけで無意味か(呆れた) Windows 3.1だが、元ユーザからいわせれば探せば腐るほどソフトは あるが?tcl/tkもあるんですが?しらべてから言えよ。 ま、貴様のようなヤツ相手にしているほどな世間さまは暇じゃねえんだよ!! すこし時間のコスト計算くらいできるようにしてきな=出直してきなっ。
Windows3.1用だと、ライセンスのきれいなソフトって、なかなかない。 もちろんヤフオクも一時期探したけど、最近はやめた。 みんなWin95以降でやれば良いんだけど。 10年前のトラウマが残っていて、どうしてもどうしても・・・
日本語環境だったから、DOS 抜きで FD 1 枚だったかもしれない。 作り方は、まず Windows 3.1 のシステムを起動できるぎりぎりまで 削って行くこと。TTF は当然全部削除、アプリもメモ帳以外は全部消した。 DLL やドライバもがんがん消して、起動しなくなったら戻す。 シェルをファイルマネージャにして、プログラムマネージャも削除。 これでも FD 1 枚には収まらないけど、LHA で圧縮して自己解凍書庫に したら収まる。これを RAM ドライブに解凍して win.com を実行する バッチを組めば、肉まん完成。
あぼーん
関係ない話になってスマソ。だからsage。 Phi Beta Kappaじゃないの?>Phi Theta Kappa それだったら成績優等の大学生しか入会できない終身会員制の団体なんだけど、 どんな感じなの。 話戻して、新し物好きの日本ではどうしたって 9x と比較するから Win 3.x は評判悪いけど、1バイト文化圏では Win 3.11 は Windows for Workgroup addon でネットワーク対応になったりして、 安定感や質は良かった。使いつづけてる人がいても不思議じゃない。
こんばんわ。自分が恥かいているのわかっているかね? 断言しよう。キミの見ている世界は狭い。 ま、石頭はハンマーで砕いてあげようか。 これ以上、相手にする気はことさらないがね。 Tcl/Tk=たしかに古いが使えないわけでははない。 それでも足りなければOpenWatcomもあるが? さて、ここからは時間を無駄にした罰を償ってもらおう。 【初心者のクセに知ったかぶり勉強してませんNewbieクン】 ま。それだけだ。すこしは自覚しなさい。 最後にひとつ。 IME開発者のひとりとしていわせていただくが…。
アプリケーションプログラム側のバグがまったく無いという条件下では、 WindowsMeとWindows3.1では安定性にそれほど差がないはずだよ。 例の64kリソースの問題なんかはWindows3.1のころからあって 多少良くなったとはいえWindowsMeでも解決されてない。 でも、これだけソフトウェアが大規模化している現在、 バグのまったくないアプリというのは考えられないし、 仮定しているリソースがあまりに少ない3.1は過去の遺物。 Meも含んでだけど。
もしお暇でしたら www.ptk.org にいらしてみてください。やってるのは 近くの公民館みたいな所に行って子供に「水の大切さ」(Phi Theta Kappaの今年のトピック)を教える活動をやったり、他のカレッジ のメンバーとピクニックに行ったりしてます。 Win3.xのお話興味深いです。CompTIA A+の内容を見るとまだまだ3.1の ことがたくさん出てきていて興味深かったです。アップグレードとか ハードのインストール、デュアルブート(Win95などとの)の問題が あるという事は、コンピュータテクニシャンはまだ3.xからの移行に 時々は巡り合うという事でしょうかね。でも新しいA+も確かめなくては。 ではまた。
3.1とMeをいっしょにするな。
キビキビ動くと思います。 だけど、ビデオカードのドライバにしろなんにしろ、 Win3.1用ドライバが用意されているものは 現在もうほとんど無いので、 やめておいたほうがいいと思います。 あとメモリが少ないと、Win3.1はすごく落ちやすいみたいです。 スワップの仕組みがよりヘボいのでしょうかね。
春でも単純にKill youやらDie youやらひねりなくガタガタ抜かす ウィットのないやつは相手にしたくねえな。 「短歌・和歌でオマエモナー in 電子の国のOS板」 スレがあればならやるけどな。 立ち上げたらダメスレになるからやめておくよ。
OS/2風味のあれ(WPSFW1.51)は、ダイアログを日本語化するソフトを入れて (例:Emigrant)、System setup(コントロールパネル)のプログラムタブのパラメ ーターをWin3.1コントロールパネルデフォルトに書替えれば、十分日本語環境 でも使えるぞ。 元々OS/2で始めたWorkplaceShellをDOS(WorkplaceDOS)、Win3.1(WPSFW)、と拡 張して、WorkplaceOSとして総合環境にしたかったみたいだね、IBMは。敢え無 く夢物語で終わったけれど、まぁ、WPSFWでWin3.1が使い易くなるから俺にとっ ては満足しているんだけどね(2000年問題以外)。
>Windows 3.1だが、元ユーザからいわせれば探せば腐るほどソフトは あるが?tcl/tkもあるんですが?しらべてから言えよ。 どうせ古いんだろー? まっ、キモイ糞3.1使いたいんなら、氏ぬまで使ってもいいけど。 べつに。
Windows3.1 の頃までは、どの設定ファイルが何の設定ファイルなのか、 どのファイルが何の役割や目的で置いてあるのか区別がついたんだけどねぇ。 今じゃ \WINNT 配下に1万2千近くのファイルが。当然、何が何のファイルなのか わかるわけもない
ちなみに、2003年3月31日にはWindows NT 3.5xもサポートの終了を迎える予定だ。さらに、2004年6月30日にはWindows 98/98SE/NT 4.xxもサポートが終了する予定になっている。 時が経つに連れて新旧交代が訪れることは仕方ないことだが、サポートそのものが打ちきられてしまうのは何とも寂しいものだ。 パワーユーザーならともかく、自力で解決できないユーザーにとっては、何とも心細い限りだ。 しかも、サポートが打ち切られたところで、今日も世の中のどこかではMS-DOS x.xx/Windows 3.xx/Windows 95は少なからず利用され続けている。 できれば、社会の重要な施設(病院や学校など)で利用されているものだけでもサポートしてもらえればと個人的には願っている(実際、筆者は今年になって某大学病院でWindows 3.1がまだ現役として利用されているのを拝見している)。 もし、今後、ガイドラインの見直しがあるなら、次回はそのような点も考慮してほしいものだ。 とりあえず、慣れ親しんだシステムと決別することは大変かと思うが、MS-DOS x.xx、Windows 3.xx、Windows 95、およびWindows 98/98 SE/NT 3.5x/NT 4.xxの現行ユーザーは、今後のためにもなるべく早くWindows XPなどの新しいバージョンのWindowsに移行することをお勧めする。
使っていますが何か? おまえのような意味もなく2000だのXP使っている ゴミ屑と違ってこっちは業務用として十分役目果たしているんだよ。タコが 士ね 士に腐れ
素晴らしいご意見アリガトウゴザイマスw マニュアル本買ってきて見てます FAT32からNTFSへ変換するとWin98が起動できなくなるようなのですが? 新規インストールしようと思ってますが、選択肢としてアップグレードした場合、 短所としてW2Kインスコ失敗したときにパソを再び使えるようになるまで時間がかかるということなんですが、 ナゼなのでしょうか?
ねぇ、これって全部どこかのスレからのコピペ? 全然話が分からないんだけど。
98( ´,_ゝ`)プッ…
更に自己レス。(902,911の領域番号が間違ってました) 連休が延びたのでもう一度挑戦してみた。 基本4にZetaをぶち込み。さらに論理3にコピー。この時点で論理3のZetaはgrubで正常に起動。 基本4を消して論理3を起動。この時点でも論理3のZetaは正常に起動。 基本4にNetBSDを入れる。前回はスライスの切り方で一度間違えたかもしれなかったので 今回は慎重に操作。とくに間違った操作は加えずにインストールは完了したが、なぜかやはり Zetaは起動不可となった。それと関係しているのかもしれないが、MBRのgrubが消えていた。 NetBSDインストールのときに、オプションのブートローダーを入れるにはNO、それを入れない ことにより生じる問題解消のために通常のコードを入れるにはYES、と答えた。 論理3には変更は加えていない(はずだ)し、NetBSDみたいに基本領域に自分でスライスを造って しまうときに生じる領域番号の変更については、基本4は論理3の入っている基本3よりも後ろに 配置されているので影響は与えないはず。fdiskで見てもhda7はBeFSのままだし、サイズも 変わっていない。なのになぜZetaは起動しなくなってしまったのだろう? NetBSDに問題があるのか、Zetaに問題があるのか切り分け不能なのでここに書いてみました。 基本1(hda1): WindowsXP 基本2(hda2): Linux 基本3(hda3): 論理1(hda5): Windows (FAT32データ領域) 論理2(hda6): Linux swap 論理3(hda7): (空き) 基本4(hda4): NetBSD
なんか勘違いしてんだろ 道程は疑心暗鬼だからほっとけ
あぼーん
あぼーん
レスありがとう。 当時のDOSの起動ディスクが必要なんですね。 DESKPOWERのCDの "Q:\FLOPPY\DOS"のディレクトリに 6つのディスクのフォルダがあったのでそれがおそらく MS-DOS6.2の起動ディスクだと直感的に思ったんで 試しにコピーしてフロッピーに入れてやってみます。
あぼーん
すいません。質問なんですが ... 。 最近、新しいマシンを購入しました(CPU=Pen4[3GHz] , メモリ=1GB , OS=WinXP , SB=Audigy)。 で早速、Fruityを持ってきて動かしてみたんですが、そしたらなんかUIの動きが(特にPlayListの カーソルや、WaveTravellerの十字線とかが)妙にかっくんかっくん動いて全然滑らかでなくなって しまったんですが....。どなたか原因ご存知の方っていらっしゃいますか? ※ちなみに旧マシンは(CPU=Duron[1GHz] , メモリ=512MB , OS=WinXP , SB=オンボード)でした。 全然滑らかに動いていた...CPU使用率はかなり凄い事になってたけど...。
????
俺が
>>358 で書いたWorkplaceShell For Win16 Ver1.51の書き込みが何故
>>535 で再掲載されているんだ?
まぁ、情報の一つとして書いてくれたんであればいいが・・・。
CPUは2ギガヘルツ、WindowsXPプリインストールモデルです。 XPを2000に戻したいのですが、どうすればいいのでしょうか? ブートCDから2000を入れたのですが、デバイスマネージャーで?マーク がついて、ネットワークアダブタとサウンドドライバとUSBが使えません。 付属添付CDにはXP用のドライバCDしかないので、 2000を入れるとインターネットにつながらなく、ドライバが 入手できません。 昔Win98搭載のFMVのパソコンには98→2000をドライバ なしにクリーンインストールできたのですが、(その後XPみできた) やはり、アップグレードだととドライバがいらないのでしょうか? 古いOSのインストールなどはやはりそのときのってるOSによるのでしょうか? また、その場合OSなしモデルではどうなるのでしょうか? その場合は面倒なドライバをいれる必要がないのでしょうか? また、OS板のみなさんはWin95やWin98など簡単に インストールされてるみたいですが?ドライバなどはどうしてるのでしょうか?
オレもWIN3.1を入手、K6-2 300に入れてみた、まず起動の速さににビクーリ! 昔、初めて95入れたときは戸惑ったけど今度は逆。 でもブラウザーはないは、ビデオカードのドライバーはないは、 昔の一太郎は見つからないし結局何もできない、 ただのtxtエディターになってしまった。 なんとかインターネットぐらいやってみたいのだが、 どこ逝けばブラウザーとTCP/IP、が手に入るのだろう? それ以前の問題でLANカード(RTL8139)は使えそうもないし、そうなると モデムを使うしかなさそうだ(これって汎用モデム選択でいいのか?) ビデオカード(S3-VIRGE DX)もドライバー探したけれど見つからず。 19インチでVGAモードだと何か怖いよ〜 →WIN3.1
3.1とかいいってふるすぎるしよー。 キモイしよー。しょぼいし。対応ソフトも少ないし。 GOOD-98-95-2000-XP-Me-3.1-BAD
3.11かな?知り合いの女の人が設計事務所の人なんだけど、 未だにWin3.11(かな?)でWord Perfectを使っているそうです。
Win3.1? 小さなメモリを余り使わないプログラムなら、理論的に最速でしょ。 16ビットのプログラムで、CPU割り込み禁止にしてフルスピードで 動かせる。9XやNT系では出来ない技。 例えばSuper−PIとかで、小さな桁の計算ならば、9XやNTよりも 早いんじゃないかな? マルチスレッドの為に、CPU時間占有できない9XやNT系よりも 早いでしょう多分。 (16ビットプログラムと32ビットプログラムの差が出てそうとも言い きれないかもしれんが。誰か実験してみて)
>>553 説教お疲れ様です。
と、いっても黒虹は他人の意見を聞けないダメな人
他人の否定意見をみて喜ぶダメな人のどちらかみたいなので
これ以上言っても553氏の時間の無駄。放置が良いかと思います。
ここ最近、ずっとXP、XPってうるせぇんだよ。
64MB の CF があったから Windows Me を数年ぶりにセットアップしてみた。 Windows 全体の容量は、すべてのアプリケーションをセットアップして ビデオドライバを SVGA/12pixel にした状態で19.7MB だった。 ファイル数は 271 個。
おやおや? 海外串は日本語が通じないので一切コンタクトをとれない とか考えてるのかな? と釣られてみる。
2年ほど前、AirFrance乗ってインドへ遊び言った。座席にはモニタがついてて、映画とか見れるじゃん。ゲームとか、案内表示とかもみれる。 んでだ、ゲームしよとして、初めてそのシステムがWin98プラットホームだっつーのハケーン。なんかすげーなつかしかったで。
とすると安定しているというのは英語版の話で、しかも既に 過去のものとなっている古いアプリケーションの中だけの話なんですね。 勉強になります。 ところで質問ですが、九十五年以前に3.1を使っていた場合 (いまでも3.1だと同じでしょうが)、例えば新しいサウンドカードを インストールしたいときはどのように設定してたんですか?
>>558 死ね、消えろ
うるせーんだよ
3.1使ってる奴はウンコだ
XPの良さを知らないお前はサル未満
>>412 Netscapeの3です。(Gold版)
Netscape4も16bit版ありますが、うちでは重かったのでやめました。
ネスケ2が軽くて最最高!とよく聞きますので今度暇なときに2.0にしようと思っています。
ところでInternetChameleon付属のブラウザも試してみましたが、見れないページがあまりに多すぎて諦めました。
HTMLが解釈できないのではなく、ApacheWebサーバのHTTPと問題があるような感じです。
どなたか同じような症状のかた居ませんか?
567 :
Be名無しさん :04/05/08 21:38
568 :
Be名無しさん :04/05/08 21:43
初心者です 3/1で韓国語使うにはどうすればいいんですか?
もう終わりかよカスが
人がせっかく遊んでやろうという気になったのによ
575 :
Be名無しさん :04/05/09 16:18
何を今更、
なんつってな。
で、こんなに荒れた原因は誰でしたっけ、
>>1 さん?
576 :
Be名無しさん :04/05/09 16:26
なんかすごい話になってるな〜 386では/R、/S、/Pの全てをサポートしてるよ、ね・・・ 286は/R、/Sだっけ?/Rは間違い無いと思うが・・・ 186は知らん。
577 :
Be名無しさん :04/05/09 17:38
あぼーん
あぼーん
あぼーん
( ) ジブンヲ ( ) | | ヽ('A`)ノ トキハナツ! ( ) ノω| __[警] ( ) ('A`) ( )Vノ ) | | | |
押入れ漁ったらBOWが出てきた
585 :
WinXPユーザー :04/05/11 20:40
3.1とかいって使えねーし。
BOW... 目の前にあるな(w
3.1は使いたくないね。
粘着荒らしの正体は、Win3.1の重複スレを立ててしまい
俺に削除依頼出されたスレッドの
>>1 、
とか言ってみるテスト。
3.1はもうダメだね。 安定性が糞だし、使えるソフトもないし、インターネットやると きもくなるし、ワープロだね、あれは。 いまだに3.1使ってる香具師は可哀想だよ。
なんか痛いすれでつなここ。
592 :
Be名無しさん :04/05/13 19:55
保守
2000>XP>NT4.0>95>98>ME>3.1 あれほど不安定なOSは他にはない。
XP VS ME VS 3.1 どれが一番糞なの?
>>593 未だにWin2kが最強だと思い込んでるのか…
596 :
WinXPユーザー :04/05/14 20:05
>>593 俺的安定度。(使ったことないOSは省略
2000=3.1=95=Me>98>XP
俺的安定度。(使ったことないOSは省略
xp<<2000=3.1<95>
>>98 >>>Me
不等号の使い方ぐらい勉強しろよ…
おれは3.1好きだけどな。 個人ではOffice4.3まだ使ってるし。 まあOS/2でWin16のエミュレートで使ってるのだが。 会社ではW2kでOffice2kですけど
>>593 も
>>598 も
>>599 も分かってないなー
2000>95>XP>3.1>NT4.0>98>Me
一番安定してるのは2000で一番安定してないのはMeだろ。
603 :
Be名無しさん :04/05/15 18:06
分かってないなー XP>2000>NT4.0>95>98>ME>3.1 最強OSはXPで最弱OSは3.1だろ。
XP( ´,_ゝ`)プッ…
あぼーん
>>602 お前、ウチのMeたんの悪口を言うなよ。
ウチのMeはどのOSより安定してるんだからな。
特にそこのXP
そう、お前だ。
お前は本当に役に立たない。
すぐに止まるな。
>>606 おまいのメンテがたらんのではないか?
漏れのマシンでは、二年の内NTカーネル本体までビジーになったのは三回程だ。
しかし、一理ある、実はMeも使っていた、実際二年運用していたが
これもリセット掛ける事態に陥ったのは二、三回、
再インストになった自体は皆無。
全ての諸悪の根元はIEだな。<これはよく止まるし落ちる
Me( ´,_ゝ`)プッ…
XP使ってるやつなんかまだいるのか?
MeもXPも糞
XPはのろま Meは安定性が糞 3.1は汎用性なし
>>613 2000は起動が遅い。
休止状態使うと復帰時に真っ暗になってフリーズする。
だから起動が早いMeを使っている。
安心しろ。当然安定化処理済みだ。
人それぞれで安定度が変わるOS… ゲイツ(;´Д`)ハァハァ
3.1買ったけどDOSがついてなかった・・・・ インストールできねぇ・・・・_| ̄|○
>>615 うるせーよ、お前らだけの尺度で安定してないとか言うなよ。
Meすら安定させることの出来ない無能な奴は放っておけ(w
620 :
Be名無しさん :04/05/19 09:35
その前に「安定」の定義をはっきりさせてくれよ
>>620 システムリソースが残り10%でも快適動作
定義してみるか… システムがアプリごとフリーズしない アプリはフリーズしてもシステムは死なない 連続稼働させても遅くならない
>>617 厳密に言うとWin3.1はOSじゃないんだ。
そういえば、Win95とか98とかの起動ディスクのシステムを コピーしたルートにWin3.1入れられなかったっけ?
PC-98ユザーはアップデートがまだゲットできたりする。 121ware.com -> ダウンロード -> モジュール番号3と23
626 :
Be名無しさん :04/05/19 11:22
>システムがアプリごとフリーズしない >アプリはフリーズしてもシステムは死なない 意図的にNT系に限定するつもりかよw
Pentium クラスならMinTimeSliceを10以下にしても サクサク動くかもね。(Default:20)
>>624 DOSバージョンが違うって言われる。
でも95とかのmini.cabとかから引き抜いたファイル使うと3.1がMe起動ディスクとWin98コマンドプロンプトオンリーで動作した。
>>617 っていうかさ、DR-DOS使えばいいじゃん。
拾ってきなさい。
>>630 フリーのDOSの上からでもできるんだ!
サンクス!!
あやうくDOS買うところだった。
>>617 DOSを買うならIBM PC-DOS2000だ。
>>617 >>624 >>629 WinMeの起動ディスクとかでWin3.1をインストールして
Win95の起動ディスクのCONFIG.SYSの先頭に
DEVICE=C:\WINDOWS\HIMEM.SYSの一行を入れて
下の内容みたいなAUTOEXEC.BATを作成して
@ECHO OFF
IF EXIST C:\WINDOWS\WIN.COM C:\WINDOWS\WIN.COM
Win95の起動ディスクにそのCONFIG.SYSとAUTOEXEC.BATを入れれば
FD起動ができるよ。
CONFIG.SYSのDEVICE=JKEYB.SYSを
DEVICE=JKEYB.SYS /106 JKEYBRD.SYSにして
バイナリエディタでIO.SYSの
Starting Windows 95を
Starting Windows 3.1に変えれば
さらにそれっぽくなるよ。
さらにFDイメージを作成してバイナリエディタで
起動情報のWindows 95〜1995をWindows 3.1〜1992に変えれば
MS-DOS プロンプトもそれっぽくなるよ
起動ディスクの余計なファイルを削除して
Win3.1のHIMEM.SYSをその起動ディスクに入れれば
起動にもセットアップにも使えるWin3.1ディスクも作れるよ。
(DEVICE=HIMEM.SYSにする)
マスターブートレコードに起動情報があれば
C:\にそのディスクの内容をコピーすればHDからも起動ができるよ。
ライセンスの問題は知らんが・・・
setverでごまかせたらFAT32対応のWindows3.1とかが 作れるのかな?
暇があったら試してみるか・・・。
あー、一応3.1は動いたんだった。 Win3.1のファイルマネージャーで80GBHDDを見ると2GB制限を食らっているらしく、 ステータスバーに表示される容量表示が2GBまでになってる。 8.3形式だがきちんと内容は取得可能だった。 なかなかおもしろかったぞ。 ただし、DOS+Win3.1と同等というわけではないけどな。
間違い: さらにFDイメージを作成して〜起動情報のWindows 95〜1995を 正解: COMMAND.COMのWindows 95〜1995を FDイメージを作成する必要はなかった。 ちなみに起動にもセットアップにも使えるそれっぽいWin3.1ディスクは 下記のファイルがあればOKです。 ANK16.FNT,ANK19.FNT,AUTOEXEC.BAT(自作),BILING.SYS,COMMAND.COM(修正), CONFIG.SYS(修正),HIMEM.SYS(Win3.1の),IO.SYS(修正),JDISP.SYS, JFONT.SYS,JKEYB.SYS,JKEYBRD.SYS,KANJI16.FNT *HIMEM.SYSはCAB内の物ではなくインストール後に作成されるファイルです。
>>633 あんた、そんなことは1995年に教えておくれよ。
2004年に教えてもらっても試せないじゃんか。
当時それをいっぱい作って売ればもうかったかもな。
しかし、有用な技術を書いてくれてありがとん>>637
奥が深いねぇ・・・
Windows3.1で使えるWin32Sって1.30cが最後だっけ。
>>641 それでいいと思うよ。
インプレスのftp鯖にも1.30cまでしか無いし。
>>633 神様!質問があります。
僕が持ってるのはWin95FD版(PC/AT互換機版)とWinXP(PRO)だけです。
このスレを見てWin3.1FD版(PC/AT互換機版)を友人から安く買おうと思ってます。
でも友人はDOSという物をもう持ってないそうです。
遊びで使ってみたいだけなので、その方法でとりあえず動くなら、
DOSという物を買わなくても良いのですが、この条件でも可能ですか?
FD版なのでCD-ROMのドライバは不要だし、いけそうな気はしますけど、
CD版じゃなければMeの起動ディスクとかはなくても良いですよね?
素人なので起動ディスクの仕組みとかはあまりわかりません。
お前には無理だとか、XPでいいやんとか、とりあえずやってみれとか言わないで、
この条件でのやり方を詳しく教えて下さい。お願いします。
>>644 DOSという物は街の自転車屋でFD版が150円〜200円位で売っています。
今でもDOSはブレーキの制御に使用しているのでお店の人に聞いてみて下さい。
Win3.1は日本語版(PC/AT版)に限りそのDOSでも動作するので詳しく聞いて下さい。
それがあれば
>>633 の方法で全て可能ですよ。
DOSという物と言っているレベルの人間にDR-DOSは使えないだろうな。 きっとWin95のDOSすら使えないだろうから・・・ 素直に街の自転車屋に買いに行ったほうが早いんじゃないか? 去年売ってるの見たし・・・ MS-DOS Version 7で動いたかの結果も教えて欲しいな。
いちげんさんはお断りDOSえ・・・・そうか、全ての謎は京都にあった!!
うちのPCメモリ128なんですが、3.1でie4入れようとしたらメモリ足りないみたいなことを言われました・・・・
>>649 64MB以下にしろ。64MB以上にはWIn3.1は対応していない筈だ。
>>649 128じゃあ無理だ。
3.1を動かすには6291456バイトは必要だぞ。
箱とかマニュアルとか読め。
なんで自転車屋なんだろう? ま、それはいいとして、Celeron 2.2GHz 512MBでWin3.1は動いたよ。 ただし、MS-DOSはMe及びWin98のものを使用。
あぼーん
>>652 Celeronだってよ。かっこ悪すぎ。
>>655 (´・ω・`)CPUなんか特にこだわってないんだよ。
>>655 同感だ。
よほど金持ちでない限りはパソコン組む(買う)時、
予算に合わせてスペックを決めるだろうけど、
普通はセレロンなんかにする位なら他の部分を節約するよな。
"セレロン","ウィンドウズMe","メルコ","ソースネクスト"は
カコワルイ4兄弟だよな。
スレ違いというか板違いか。二度と来ねえ。
セレロンって16bit処理弱いんじゃなかったっけ? あれ?32bit処理が弱いんだっけ? 頭が弱いんだっけ? セレロン2.2GHzだってよ。恥ずかしいよな。 セレロンにはWindows 3.1がお似合いだよ。
P6以降のプロセッサは基本的に32bitの方が早い
何か車かバイクヲタの会話みたいだ
あぼーん
じゃあどうすりゃいいんだよヽ(`Д´)ノ
じゃあどうすりゃいいんだよヽ(`Д´)ノ
何で書き込みに失敗したって出たのに書き込み成功してるんだよヽ(`Д´)ノ || ∧||∧ ( / ⌒ヽ さようなら | | | ∪ / ノ | || ∪∪
俺セレロン好きだよ。 いらないし買わないけど。
俺もセレロン好きだな。落ちてても拾わないけど。
ますますヲタ臭い
俺はセレロンよりミポリンのが好きだな。
つーかさ、セレロンとi386とZ80、落ちてたらどれを拾う?
もしもクロック周波数が3つ共同じだったらi386
おらあ、ザイログZ80だな。 つうか、どうよ2.2GHz動作の8ビットCPU
俺はセレロンより深キョンのほうが好きだよ。 ってここは何のスレだっけ?
関係ないけどさー ヨッキュンってアイドルいなかったっけ?
>>671 そんなのあったら、漏れはそのCPUの研究者と開発者を尊崇するね、マジで
>>671 プリントゴッコに搭載されているとかいないとか。
>>652 生きてるか〜
セレロン大人気だぞ〜
板違いだけど。
677 :
Win3.1Professional :04/05/28 14:05
Win3.1の時代にはCeleronはなかったよね?
何か間違えたのかな・・・
人生、かな
ほんとにほんとに迷惑ばっかかけてごめんね
>>654 ありがとうございました!!
友人に手伝ってもらいながら書いてある通りにやったらばっちり出来ました!!
僕にはSYS C:でシステムを転送するのが難しかったです。
一つ質問があるのですが、Windows 95の起動画面が表示されてから、
Windows 3.1の起動画面が表示されて、その後起動するのですけど、
Windows 95の起動画面を表示させない方法はあるのですか?
僕のマシンが遅いのが問題なだけですか?
(自転車屋の方法は使ってません・・・っていうか友人に馬鹿にされました)
>>681 そうだね。その部分を忘れてました。
IO.SYSの部分を修正したからXPから見て下さいな。
じゃああと3日位消さないでおきます。
乗り遅れ血待った.... 2.2Gの競れ論でZ80エミュレータうごかしたら、 500MHzくらいの速度で動作しないだろうか?
同じ2.2Gならセレロンじゃない方が・・・
゙i、 `i、 ,| .ノ ,,丶 ,! .| / .| .゙l ,/` l゙ | 丶 _ .,! ヽ > ``‐.`ヽ、 .|、 | ゙'. ,ト `i、 `i、 .、″ | .,.:/"" ゙‐,. ` / ` .,-''ヽ"` ヽ,,,、 ! 、,、‐'゙l‐、 .丿 : ':、 、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''` .,"-、 ,r"ツぃ丶 `````` ../ `i、 ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´ .l゙`-、 _,,l゙-:ヽ,;、、 、、丶 ゙i、,,、 ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`": │ `i、 、、::|、、、ヽ,、、. ```: : : ``` 、.、'` .|丶、 .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´ l゙ ゙).._ ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、 : `"```¬――'''"`゙^` : ..、丶 .l゙ `ヽ ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、 、、...,,,、−‘` 、‐ |゙゙:‐, ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".` `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'": _.‐′ 丿 ,! j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、 、._,、..-‐:'''′ .、,:" 丿 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"` ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": ` 、._./` ._/` `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: : 、.,-‐'` 、/` ``ヽン'`"` : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^ ,、‐'"` `"'゙―-、,,,,..、、 : ..,、ー'"'`
このスレ超オモシロイね! 役に立つ所と全く役に立たない所とシュールな所の・・・絶妙なハーモニー。 AAは要らんけど。
3.1ってダイヤルアップでしかネットに接続できなんですか? LANでは無理なんですか?
LANMANを入れる。 WFW3.11を入れる。 WIn3.1ならLanManager入れろ。
セレロン2Gとペンティアム2Gで「お兄ちゃんといっしょ」 のクリア時間比べてみたけどどっちも一緒だったよ? セレロンが駄目だとか逝ってる人バカじゃないの?
>>690 だよね。
別に特別負荷かかる処理させるわけじゃないんだし、そこそこ動けばいいんだよね。
それがえろい人達には分からないのかな・・・。
粘着
セレロン2Gとペンティアム2Gで「お兄ちゃんといっしょ」 のクリア時間比べてみた・・・ ↑ セレロンが駄目だとか逝ってる人よりもバカな人。
マクロの処理速度とかプログラムのコンパイル速度とかで比較しろよ。
セレロンを使っているえろい
>>690 には判らないだろうが。
>>691 特別負荷のかかる処理をしない場合というか、
極端な例としてネットとかメールとかにしか使用しない場合でも、
Windows Me←カコワルイ Windows 2000←カコイー
とおんなじ感覚で セレロン←カコワルイ
って思っている人が沢山いるという事実は否定できないなー。
セレロンでWinMeでエロゲーやってる俺は死んだほうがいいですか?
ところでwin.comでスタンダードモードとエンハンスドモードってあるけどどこが違うの? スタンダードモードだとDOSプロンプトの起動は出来なかったけどそれだけで他は何も変わらない?
おい!
>>652 あんた悪気はないんだろうなー。天然なんだろうなー。
>>690 に同意しているように見えるけど「えろい人達・・・」って言葉に
>>690 はハートブレイクなんじゃないか?さりげなく皮肉られたと思ってるぜ!
2次元の友達に泣きついてるかもよ・・・
あぼーん
あぼーん
>>703 ぜんぜん違う
win9xとwinntの差ぐらい違う
? ? ? ?
終了
(´・ω・`)
708 :
Be名無しさん :04/06/05 20:28
保守
久しぶりに来てみたけどひどく荒れてまつるな。
偽物になってみるテスト
分かりやすい偽物になってみるテスト。
早く消えてー
消えてー
test
やっと変わった。
>>717 #passwordって入れなくてもいいんだ。
例:#asdfghとか
頭のおかしな偽QX-4Bには気をつけましょう 2チャンネラーが増えるに従って、頭のおかしな偽QX-4Bもそれなりに襲来するようになって来ています。 頭のおかしな偽QX-4Bに関わるとなにかと災難が起こる可能性があるので、警告しましょう。 頭のおかしな偽QX-4Bの判定基準 ・「みんなのレス」「他の人もそうレスしてる」など、自分のレスなのに他人もそうレスしてると説明する偽QX-4B 他人が自分とは違うという真実がダウンロードできない偽QX-4Bです。自分のレスが通用しないとブラクラやウイルスなど ホラーなことを開始するで見かけたらシカトしてくだい。 ・リロードもなく、他人を説教したり、叩く偽QX-4B、自分で自分のスレをageる偽QX-4B 他人を説教することで自分を応援する偽QX-4Bです。実生活で他人に応援してもらう機械がないが ブラウザだけは優秀とか、カラフルな掲示板しか話し相手のいない偽QX-4Bです。のび太君より可哀想なのでシカトしてください。 ・自分の苦情だけレスる偽QX-4B 「〜〜がキモイ」とか自分の苦情を掲示板にレスることに酸味があると思っている偽QX-4Bです。 何がどのようにキモイのか数学的にレスってあれば、他人がROMしても酸味のあるレスになりますが、 そういった数学的思考の出来ない偽QX-4Bです。もうちょっとsageできるようになるまではシカトしてあげてください。
んだよテメェ 殺すぞ
>QX-4B 3.1使えよー
726 :
Be名無しさん :04/06/06 18:06
3.1ほしーよー
382 :QX-4B :04/04/17 15:26 いまでも3.1使ってる奴は終わってるよ。 死んだ。皆さん今まで迷惑をかけてごめんなさい。 ウソついていました。偽QX-4Bもしょっくりさんも全て自演です。 今まで怒っていた人たちには大変申し訳ないと思っています。 今までに犯したことを深く反省しています。 もうここから消えます。 もう僕を探さないでくださいね。 もうダメポ・・・ Give up!
やれやれ、やっとこりたか・・・
729 :
Be名無しさん :04/06/06 20:25
3.1はどうやって手に入れるの?
>>729 ヤフオクなんかでたまに見かける
もっとも俺の頃はn……。
オレはヤフオクで買った
ヤフオクのってPC9800用とかIBM版とかばっかりで、 良くても海の者とも山の者ともわからんOEM版とかだし・・・ Microsoft版のPC/AT互換機用の日本語版(1993/05/01版)←合ってる? を今でも売ってる場所はありませんか?コピーとか海賊版とかはだめよ。
ネットオークションは嫌です。
おまいら今から買ってどうすんだ? パソコンも一緒に買わないと現行モデルじゃ動かんだろ? あ・うんこセレロンなら動くのかも。 Virtual PCでも対応OSからは外されたけど動くか。
3.1買うなら95買えよ
やだね95ってめちゃくちゃ不安定じゃん
>>739 3.1なんて文章打つぐらいじゃん。
それに比べて95のほうが汎用性あるしね。
今から3.1買っても意味無いと思うよ。
98マンセー!
わざわざWin3.1スレに来てWin3.1批判するあたり、微笑ましい。
3.1買うとか95買えとか98買えとか・・・って・・・今は2004年だぜ? と言ってみたがこのスレの意義は否定しない。
XP買えーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
ヤダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
>>746 2004年だろうがなんだろうがWin95がいいに決まっている。
1年位前までMSDNサブスクリプションに入ってたけど、 サブスクライバダウンロードからダウンロード出来たよ。
age
単純な記号やら長文じゃ削除される事に気付いて 手法を変えてきやがったな。 荒らしくさいレスは放置よろ。
3.1はもう終わりました。 95ももう終わりました。 98ももう終わりました。 NTももう終わりました。 MEももう終わりました。 2000ももう終わりました。 XPを使いなさい。
756 :
Be名無しさん :04/06/08 20:50
3.1はイイ。 95、98、NT、ME、2000、XPなんていらない機能ばっか。 安定性よし、超高速。 君たちも3.1買うといいよ。
>>756 いや、俺のはめちゃくちゃ不安定・・・
これってOSが悪いんじゃなくて、何か他のものが悪いんだよね?
>>758 OSが悪いんじゃないと思う。 俺ME使ってるけど、ここら辺では不安定とか言われてるけど、 全然平気。とまる事なんてめったにない。どこがいけないんだろうか。
>>757 こういう形式だと削除されづらいんだよなぁ。
普通の会話を装ってるから。
前までのはあっさり透明削除してくれたけど。
>>762 削除屋さんはうちらのホスト見れるんでしょ?
それで自演ってことがすぐ分かるでしょ?
767 :
Be名無しさん :04/06/08 23:40
Windows 3.1ならCFメモリにインストールして遊べるのでは? やったこと無いけど
>>749 あなたは未だに現役で本当にWin95を使ってるのですか?
このスレでWin3.1についてまともな話をしている方々のほとんどは
メインではWin2KとかWinXPとかを使ってて
サブマシンとかマルチブートとか仮想OS環境でWin3.1を使ってるのでは?
互換モードでも動かないアプリの使用とか16bitアプリの開発には
今でも多少は必要なのかも知れないが
3.1買うとか95買えとか98買えとか・・・って・・・今は2004年だぜ?
に俺も同意だ。今から買う必要はないだろう。
あんたがゲームおたくだったら謝る。
釣られてみました。
現行Windowsのペイントは色消しゴム機能がヘボなので、 3.1のペイントブラシだけMeやXPにコピーして、必要に応じて使ってる。 ジャンク棚からWin98、95を発掘。謎ルートからWin3.0、2.xと1.xを入手したので Win2000も買ってきて究極のマルチブート環境でも作ってみようかな (98SE、NT4.x以前とCEが欠けているが)。OSたん'sハァハァ。
>>769 究極のマルチブートしたいのは分かるけど、
それらのOSが全部動作するプロセッサーってあるのか?
あ・・・うんこセレロンだったら動くかも。
>>770 1.xや2.xは環境を選ばなさそうだから、かえって最新機でも動く予感。
こけるとしたら3.0あたりが怪しい。
>>771 NT3.1とNT3.5はコケ易いから買わないほうがいいかも。
NT3.51はたぶん動くと思う。
95と98(98SEを除く)も2.1GHz超えると辛いと思う。
98は工夫すればいけるけど。
95、98、2000、ME、XPをミックスしたいのですが、無理ですか?
>>773 無理です、ってかミックスってどういうこと?
>>773 それぞれのいいところを組み合わせたいってことかな?
2003は?
>>773 !すれ違い!
3.1について語るスレだぞ!
778 :
Be名無しさん :04/06/10 20:19
777GET FEVERRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR!
779 :
Be名無しさん :04/06/10 20:20
この辺のOS使うための最強のビデオカードはG400でいいですか?
結局2000とMe、さらに余勢をかって98SEまで買ってしまった (手持ちのMeはプリインストールなので改めてリテール品を)。以下スレ違い。
783 :
Be名無しさん :04/06/11 16:57
3.1でもインターネットができることをはじめて知った今日この頃・・・というかさっき
784 :
Be名無しさん :04/06/11 17:44
Windows 3.x搭載のPDAみたいなのってダメっすかねぇ
3.1でDTMはできますか?
>>786 98SE以上じゃないと無理です。
787 :
は ◆cplnFO9T0I :04/06/11 20:37
余裕で791ゲット
余裕で792ゲット
ハケー!
797 :
は ◆WBRXcNtpf. :04/06/12 17:40
トリップ変えました。↑覚えてね。
こんばんは!
800
test
802 :
Be名無しさん :04/06/19 14:42
AT版Win3.1のアップデータはまだ手に入りますか?
806 :
Be名無しさん :04/06/20 16:11
アップデートサービス2がホスィ
荒らしも去って落ち着いたな。
808 :
Be名無しさん :04/06/23 14:20
Windows 3.1のソースコード公開してちょ
809 :
Be名無しさん :04/06/23 23:23
Windows NT 3.1は?
810 :
Be名無しさん :04/06/24 14:19
Windows 3.1ならお安く全部ディスクレス化できるのでは?
つーか、MS-DOS6.2とWin3.1をセットで 1980円ぐらいでシェアウェアみたいにして売ったら 案外売れると思うが、どうかね。
812 :
Be名無しさん :04/06/24 19:25
>>811 マイ糞ソフトはお金儲け主義なのでそんな安い値段じゃダメです。
セットで5万はしないとダメですね(笑)
KONOXの開発は進んだかい?QX-4B==MiSTよ
814 :
Be名無しさん :04/06/25 00:47
いやーもう元はとってるし タダ(フリー)で
>814 それが出来ないビル下逸 金儲けの病気みたいなもんだからな
SFUとかExpressionとか無料化してるものはあるけどな。
819 :
は ◆cplnFO9T0I :04/06/26 20:28
>>817 の何が凄いの?ロングファイルネームが使えていると言うこと?
test
計算完了
提げ
s
828 :
Be名無しさん :04/07/14 15:30
最新のセントリーノ搭載機にインストールしてみたいッス どこかに落ちていないかなWIn3.1
氏ねよこの犯罪者。
扱えるメモリ量は極小 ビデオアクセラレータOFF ああ、やっぱりPCはCPUだけ速くても駄目なんだ・・・で終わる そこに楽園は無かった
831 :
Be名無しさん :04/07/14 23:31
RAMディスクの中にシステムが納まるのでは?
DOS自体64MBしか扱えないんじゃなかったか?
833 :
Be名無しさん :04/08/06 03:31
いまだにDOS7.0+Windows3.1、使っています。 まだ使っている人多いのでは。
そりゃOSを使いたいんじゃなくて、特定のアプリ使いたいだけじゃないの?
DOSだけWin95から抜き出してるのか?>DOS7.0
あー、そっちかThx。
838 :
Be名無しさん :04/08/09 20:24
>>832 XMSドライバ次第でOver64MBは問題なく行ける。
839 :
Be名無しさん :04/08/10 01:15
Turbo Pascal for Windows1.5を使っているため、いまだにWindows Workgroupeを使っています。
久しぶりにWindows3.1の画面が見たくなったが うちにあるMS-DOS6.2のFDの3枚目が死んでた。 古いからなぁ。 DR-DOS7.03インスコした。 したらWindows3.1のFDの7枚目が死んでた。 こうなったら意地でも3.1入れてやる! ジャンク屋orヤフオクor秋葉でゲットしてくるゾ!
うちのもしばらく使ってないけど、死んでるかなぁ... 生きてるうちにイメージ化しておくべきか。
VPCでインストールしてCD-Rにも待避した。 あと10年くらいなら、いつでも復活してあげられる>W3.1
>>843 わかってる・・・わかっているんだよ。
わかってはいるけどもう買っちまった。
とりあえずネスケ入れてみる。
自分がなにをしたいのかわからない。
別にうれしくもない。
ゲイツなんか好きでもねぇし。
僕はなんのために生きているんだろう。
次はqemuでwin3.1環境構築だな
どっかにTrio32/64のWin3.1ドライバ落ちてないだろうか? ぐぐっても全然駄目だし。
>847 ありがd でもなんか文字が横になった(w
FDをイメージ化するのにお薦めってある? 俺はPC-98でNFDMAKE使ってるんだけど、結構失敗する。
MAHALITO使ってた。 エミュで使うとなると VFICか何かで変換しなきゃいけないけど。
853 :
Be名無しさん :04/09/11 22:29:29
俺の周りではWin3.1とMSXとPC98がはやっているのだ
ホシュピタリ
858 :
Be名無しさん :04/10/14 21:33:51
保守
859 :
Be名無しさん :04/10/21 11:03:45
タンカーの原油積み下ろしの制御に使われているのを見たな。 半組み込みみたいな用途には向いているんだろう。
>>860 そういうのはNT3.51あたりじゃないかなぁ
つか、未だにDOSアプリケーションが動いている床屋があるな。 売り上げとかそう言う簡単な感じ、ワイヤーフレーム萌え
うちの近所のCDショップもDOSで商品管理してます。 それもEPSONの98互換機…
>>863 ハードにエプソンを使っているところがPointかな?(w
エプサン98萌え、当時は互換機って事の意味が良く分らなかったし。
DOSゲー&98ゲーソフト注意書き
「このソフトウェアは98xxVM/UV/**で動作しますが…EPSON98互換機では保証しません」
ひょんなコトから入手したMS-DOS6.2とWindows3.1を余っていた古いノートPCにインストール。 さすがにPentiumMMX200だと速いね。 さて・・・何に使おうか。
>>865 BIOS Update
Firmware Update
867 :
Be名無しさん :04/11/11 09:30:17
良スレage
ウィルスの心配が少ないOS
ななしゃく
871 :
Be名無しさん :04/12/04 03:05:28
>>869 ルータがしっかり機能していれば
クライアントとしては逆に使えるかもw
ただ、imgタグクラッシュなど古典的なものは引っかかりそうだな。
HOS
877 :
Be名無しさん :05/02/10 18:40:04
ほほ
それ買って 16bitの2ちゃんねるブラウザ作って下さい。
オレはp2でガマン。 というか満足。
883 :
Be名無しさん :05/02/15 21:38:47
今ヤフオクで SDK が出てる ホスイ! でも MSC の AT 版もってないよ orz
884 :
Be名無しさん :05/02/15 22:13:40
885 :
Be名無しさん :05/02/19 14:30:27
>>884 がっかりするなよ。
どうせ買わないんだろ?
>>884 Delphi3に付いて来たはずだ。死ぬ気でさがせ。
このまえ会社で捨てられる寸前のPC-DOS7とwin3.1もらったよ。
どうするつもりだったんだ?当時の俺。
>>886 >このまえ会社で捨てられる寸前のPC-DOS7とwin3.1もらったよ。
くれ
数年後
>どうするつもりだったんだ?当時の俺。
こうなる
日本語版&ネットワークサポートであればほしぃ
888 :
Be名無しさん :05/02/20 13:08:36
Win3.1を今でも本当に使ってる人なんているの?
PC-DOS7はとっとくべきだよ SVGAドライバが標準で付属してるのはこれだけ PC-DOS2000じゃ外されたからな
>>888 現役ですが何か
LANTASTICでNTマシンに繋いでるけど
>>888 ・)ノシ
Pen133MHz/Mem32MBでここまで快適に動くGUI_OSが他にあるとでも?
オレの場合は、INIチューンとラムダブラーforWin使って、プラスCalmiraIIって環境での話だけど。
もっとも、DOSツール中心の用途専用機だけどな。
NT系OSのDOS窓じゃ動かん奴が結構あるのよ…
あ、軽いGUI_OSつってもLinux+TWMでDOSEmuとかは無しな。使いづら過ぎるから。
>>891 そのスペックじゃぁWindows95aがかなり快適に動くぞ
893 :
Be名無しさん :05/02/20 15:25:08
>>892 Win95a=デスクトップ統合無し、って事なら、おおむね同意。
だが、なまじっか色々出来るもんで、結局荷が重い仕事やらせて不満たらたら(ニガワラ
>>892 インストールが時間かかる
いれるならWin95よりWinNT4だな
快適ですた
PC-DOS(7 or 2000)
BIOS更新に使ってた
最近じゃ
Windows上から更新できるから不要になりつつある
>>897 インスコに時間かかるだけならいいじゃんよw
>>896 余裕か?
Worp4で使うんなら、CPU200MHz/メモリ32MBは最低でも欲しいと思うが。
Win-OS2動かすならなおさらだな。
Worp4→Warp4な。
>>899 warp3は勿論warp4も余裕だ
あ、4.51ぐらいまで上げるとどうなるかは知らないがw
902 :
Be名無しさん :05/02/20 17:29:29
VMware 上の 3.1 がハイレゾにならないのが悲しい。 ANEX86 上の 3.1 の DOS プロンプトがハングするのが悲しい。 どうにかならんかなぁ?
ANEX86ってネットワークは流石に(略 …でもホストマシンにある程度の性能があれば、3.1どころかWin95aが、486搭載の実機よりサクサク動くんだよな。
>>899 901で誰かさんが書いているように、WARP4でも余裕だよ。
うちで使っているChandraがPen133/72MBメモリーだけど、FX00505までの状態で
余裕で普通に使えるぞ。
・・・ここはWin3.1スレッドだったな。
>>888 PC110にWin3.1を入れて使っているぞ。今でも現役で、Chandraよりも現役だ。
Win3.1にWorkplaceShell For Win16 Ver1.51を入れて操作法、見た目、をOS/2にして
使っている。
>>888 html書くのに、意味もなくwin3.1のメモ帳を使ってる。
ヤフオクにでていた 3.1SDK どうやら最低落札価格が 35000 円だったようだ 未開封の新品とはいえ高すぎだョ…
907 :
Be名無しさん :05/02/21 11:16:35 ID:??? BE:82904459-
>>897 ただNTは入れた後の使用(仕様)が快適でなくなる可能性が。
……上手く使わねぇと即そっぽ向きやがるからな。
OSたんとか言い出すつもりはないが、OSは車と同じだ。全て女だ。
>>907 年取った女より、若い女を選べば良いんじゃないか?
でも大体ハーフとかだけど。
BC++5.02持ってるけど、3.1SDK付属してるんじゃないかな?
調べてみる。
BC++5.0だった。 \sdktools\win16に DIB.drv MARKMIDI.EXE があるだけ。 MFC3.2と4.0が付属。
911 :
Be名無しさん :05/02/22 17:53:27
SDK 探して下さった方々アリガチョー!
ブータブルWIN3.1CD-Rつくりマスタ。
913 :
Be名無しさん :05/03/02 01:15:56
>>912 tree /f c: と Config.sys、Autoexec.bat 晒して。
DOSのブートはCDで3.1のブートはMOなら作ったことある。
9821だと普通にMOにWin95をインスコして起動できたなぁ
ごめん、MOはMOでもUSB接続のMOドライブだった。
MOならWindowsが作業用に書き込みできるけど、 CDじゃダメじゃん。
だからRAMドライブとか技がいるんだよ
921 :
Be名無しさん :05/03/08 00:23:54
922 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/03/23(水) 11:36:03
誰かWin3.1SDKうpきぼんぬ。
923 :
Be名無しさん :2005/03/23(水) 17:07:39
3.0A SDK なら手に入った
Windows3.1+ADSLから記念書き込み。 ネットワークにLANマネージャ使ったけどメモリ食いって本当だな。
Windows3.1って LAN接続よりもダイアルアップ接続の方が難しかったような気が。 カメレオンを使って頑張ってたのを思い出したよ。
俺の時はIE3やIE4に付属のダイアルアップ機能を使ったけど簡単だったよ。 使っているモデムの設定がないときは、ATコマンドを調べて自分で書いてつないだりしたな。
3.1のときはPC-98じゃIE付属のダイヤルアップツールが使えんかったよね。かなり苦労したな。
928 :
Be名無しさん :2005/06/05(日) 04:53:21
h
t
t
p
:
/
w
w
w
.
2
c
h どーでもいいことだが、/が足りなくないか?
Win3.1用の2ちゃんねる専用ブラウザください
くださいってかDLすればいいだけだろ
ど こ か ら ?
945 :
Be名無しさん :2005/07/06(水) 00:56:18
でも実際Win3.1はかなりきびきび動くよ。 486DX4-100MHzにSIMM32MBでAUTOEXEC.BATに「WIN」と書いて、 スイッチオンから40秒で起動していた時代が懐かしい。
起動画面を飛ばすオプション Win : でよかったんだっけ
ANEX86のエミュレートしてるCPUは486だけど 起動は数秒だな。今のホストPCなら。
948 :
Be名無しさん :2005/07/25(月) 01:09:06 BE:90786029-
949 :
Be名無しさん :2005/07/25(月) 23:44:55
初めて買ったPCがWindows 3.1の「ウッデー」 未だ有るけど、ハードディスク壊れて立ち上がらない。 懐かしいけどもう戻れないな。
ハードディスクくらい交換すればいいじゃない。
504MBとか8GBの壁はあるだろうけど ユーティリティーとか使って回避すれば、S-ATA以外のHDDなら使えるのでは。 Win3.1なら100GBなんて使いきれないだろうけど。
そこまでして復活させる意味があるかどうか、は置くとしてね。
500MBくらいのジャンクHDD買ってくればいいじゃない
Win3.1でTVサーバ作ろうとしたらかなりのHDD容量が必要だね MPEG2なんて比じゃない程のビットレートだったからね 一番実用的だったM-JPEGすら酷かった
TV専用機としてだけならX1のほうが実用的か
958 :
Be名無しさん :2005/08/06(土) 14:27:52
>>955 RealMagicとかのMPEG1ボード使えばいいと思うよ。
100円とかで売ってるし・・・。
Windows 3.1で2ch見るならp2に頼るしかないな
961 :
Be名無しさん :2005/09/30(金) 14:20:37
モデムではネットに繋げれるんだが LANマネージャ無くてADSLにLAN接続ができない。 どこかLANマネージャDLできるサイトか入手できる方法無いかな? 「WindowsNT Serverの CDにあるヨ」というのは無しで、
>961 俺は昔Trampet win sockっての使ってたけどもうDL出来ないのかな? それかアライドテレシスのcenter netとかヤフオクで探してみれば。
964 :
961 :2005/10/01(土) 01:34:14
LANMANなんか入れるよりパケットドライバだけでいーじゃん
メインメモリの減り方にドキドキするのが良いんじゃないか
967 :
Be名無しさん :2005/10/08(土) 22:04:08
CD-ROM から Windows 3.1 が立ち上がりますよ。 VGA & 12Bit Font なので、どんなマシンでも一太郎6とLotus1-2-3が使えます。
>>967 LANマネージャとファイル鯖使うと実現可能なのか?(興味津々)
969 :
Be名無しさん :2005/10/31(月) 22:46:16
∧ ∧ (・∀ ・) <Win3.1ってFreeDOSから起動できる? ノ( )ヽ < >
できる。
media playerってちゃんと使えてる? ウチだとAUX関係でエラーが出るんだが。
>>971 すげーーーー。んでお約束のようで悪いが、どうやるの?
>>972 PC-98だとドライブレターの関係かなんかで入らなかった。
それにしてもCalmiraの話は定期的に出るな。
CalmiraXPは全部英語になっちゃうのが辛いんで、日本語版CalmiraIIにブートロゴだけXP風にしてる。
977 :
は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2005/11/27(日) 15:27:51 BE:105915773-
>>975 Cxにぶち込んでタスクバーが文字化けして困っている漏れが来ましたよ。
emigrant使ってもだめなの?
うちじゃ駄目でした。<emigrant Shellとして使ってない環境だとどうか分からんね。試してみたこと無いから。
980 :
Be名無しさん :2005/12/09(金) 17:09:28
>>975 98なら、SUBSTコマンドで似非Cドライブ作る方法があるよ。
SHARE.EXEの常駐が強制される環境(一部のPCMCIAカード
使用時など)では使えないけどな…。
例として、A:\CDRIVEディレクトリを似非ドライブCに割り当てる場合
MD \CDRIVE等で空のディレクトリを作ってから、AUTOEXEC.BATに
SUBST C: A:\CDRIVEの1行を加えればOK。
ちなみに、洋アプリはCドライブがあるとCドライブにwin.iniとかを作り
やがるので、似非CドライブにWindowsをインストールする必要がある。
SUBSTってなつかすぃ
そう?
980超えるとDAT落ち早くなるんだっけ?
およそ24時間以内にレスがない場合に落ちるとかいう都市伝説を聞いたことがある。
スタンダードモード快適だな・・・
板による。
ほ
し
ん
ゑ
ume
ume
ume
ume
ume
ume
後は頼んだ
1000 :
Be名無しさん :2005/12/13(火) 20:52:44
はじめての 1000 げっと!
ありがとう
>>999 。この恩は一生忘れません。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。