WindowsNT互換指向 - ReactOS Part8
1 :
Be名無しさん :
2008/06/21(土) 21:52:17
2 :
Be名無しさん :2008/06/21(土) 21:52:51
これどこの国で作ってんの?日本製じゃなさそうだけどなんかアメリカでもない感じだよね
1乙
そして入力情報のすべてがYahoo!に記録・保存されましたとさ。めでたしめだたし。
AjaxIMEが既にあるからイラネ
バグ増えすぎ
まもなくリリースされるみたい
◆◆◆◆◆毎日新聞社による日本人女性への誹謗中傷◆◆◆◆◆
・母親は受験勉強をする息子の学力向上のためにフェラチオをする
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
・ファストフードは女子高生たちを性的狂乱状態におとしいれる
・ティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
・女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる
・日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
・老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
・日本の若い看護婦は売春婦に勝る
・24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
・15未満の子供を対象とした疑似ポルノが日本に蔓延している
・OLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けている
・人妻は気分転換の目的で昔の恋人に抱かれに行く
・主婦は郊外のコイン・シャワーで売春をしている
・日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
・ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
・まだ10代の少年から退職した老人までみんな2980円の手コキを利用している
・六本木のあるレストランでは、食事の前にその材料となる動物と獣姦する
※同社が全年齢向けコーナーで七年以上にわたり世界に向けて配信していたものの一部です
※同社の行為は日本人への偏見や人種差別、婦女暴行、幼児虐待を助長するものです
◆毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/ ◆毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/ つまり日本国民は
http://www.vipper.net/vip552788.jpg
>>14 スレ違い
そもそもこの過疎スレに張っても効果なし
スクリプトで書き込まれたレスに突っ込む人を見るなんて 一体何年ぶりだろう
とりあえずあぼーん
俺英語の成績最低だったんだよw 0.3.5になったら何が出来るんだっけか?
君のような人間がα段階のOSをテストしたところで 互いに何の利益もないように思える
まあ俺も相手に何の利益も与えられないわけだが 俺自身には暇潰しという利益があるのだった。
0.3.6が最後の0.3.xになるかな
0.3.5でOperaを試してみようとしたが インストーラーでだめだったorz
ビルド番号は 20080629-r34194だな
>>24 Operaは動かないから、付属のダウンローダーのリストから外された。
Operaって確かwin95でも動く版あったよな? その辺でも駄目?
なんだかんだ言ってOS板じゃReactスレはいつも勢いトップ10入りだなw 少しづつは進展してるのねw ν即+やVipだったら秒殺ものだけどwww
痛いな
これって、カーネルAPIの実装が進めば Win2kのカーネルだけ差し替えてWin2k on Xen(準仮想化)!とか できるようになるんだろうか?
32 :
Be名無しさん :2008/07/02(水) 17:23:45
質問する前にソースくらい嫁 不可能
>>30 カーネルAPIじゃなくて、
カーネルそのものを作らないとダメだろう。
2kがそこそこ動くってどういう意味だ 2kと同等にそこs〜 ならわかるけど
MSにバレないようにこそこそ動くんだよ
頼むから早く使えるようにしてくれ。 お前等も手伝えよ。
遠慮せずに使っていいよ
Webブラウザ全滅なのかっ
VirtualBoxにインストールして動かしてみたけど、 Firefox2は一応動いた。フラッシュのプラグインがインストール できなかったので、動画が見れないのと、アイコンの色が化けてて 気色悪い。 アプリはGUIから落とせるようになっているが、Dosboxがあったのはワラタ。 まだまだwineと比べても未完成だけど、がんばって欲しいなぁ。
>>40 お前が頑張れば今年中にXP完全互換になる。
完全互換は流石に厳しいだろw
いや、
>>40 がマイクロソフトの株を全部買い取って、XPの名前を変えてフリーにすれば無問題。
46 :
Be名無しさん :2008/07/12(土) 21:13:53
どこかの機関が支援しないかな?
全農あたりかっ
自分から募金しようとしない不思議
それ以前に寄付ってどこからするんだ?
国際電信送金かPaypal
俺だよ、おばあちゃん!大変なんだよ!俺の口座に振り込んでくれなきゃReactができなくなっちゃうんだよ!
>>51 それで金送っても逆にReact開発の足引っ張るだろw
M$の重要だけど微妙なトコ (windows updateとか開発ツールとかMSDNとかいろいろ…) を除いて ほぼそれなりのAPI互換性とれたら少なくともフリーウェアの開発者は振り向いてくれるんじゃないか? フォントレンダリングとかタコなトコを改善したりできるかもしれないとかプラス面も大きいし。 あれこれ窮屈なWindowsは辞めたいけど*nixは嫌っていう人は多いと思うし。
>>53 >フォントレンダリングとかタコ
よくみかけるからおしえてほしいんだけど、どこら辺が駄目なん?
おれには、ClearType + OpenTypeFontの環境でMacやFreeBSDと比べて、どこが違うのか分からない。
うちは2000だから特に酷い。 太字フォントとかイタリックとかないし。 ビットマップ無いと薄くなったり太くなったりするし。 フォントリンクは滅茶苦茶だし。
>>53 振り向いてくれなくても、ある程度互換がとれたら時点で
vectorクラスのものなら動くのではないでしょうか。
なんだボケボケの目が異常に疲れるフォントが「きれい」なのかwww
フォントの良し悪しにも限度があるけど、ぶっちゃけ慣れとモニターの差の方がでかいよな
>>57 は日頃からPS3はボケボケだ、ファミコンの方がきれいとか言ってるんだろな
極小の文字はMacのような優れたアンチエイリアス技術を持ってるならともかく、ヒンティングが優れているフォントかビットマップフォント以外は使い物にならない
フォントの話題もいいけど、Reactの話もしようぜ
究極は完全にXPの代わりにできるようになって欲しいに尽きるのだ…。 このままじゃlinuxしか選択肢がなくなっちゃう。
linuxはそもそも選択肢に入ってないです^^ω
じゃあbsdで
mac osの中でがんばってるじゃん
そういや今のMacOSの構造ってどうなってるのかな? iフォンに入ってるのは別物なんだろうか? しかしlinuxってバージョン系列代わる度に別OS感がするんだけど、実際はどうなのかな systemVの頃よくあった系統図って最近みないなあ。 まあReactOSなんてどこに置けばいいのか微妙だけと。
不要なものをカットして一部仕様変更したものを別物と呼ぶのかどうかは人それぞれ
よくわからないけどCEみたいなもん? そういえばReactのCEバージョンとかってあるんだろうか?
70 :
Be名無しさん :2008/07/19(土) 10:40:40
ド素人にも程がある
71 :
本田 :2008/07/19(土) 16:13:06
>>64 http://www.pcbsd.org/ PC-BSD is a free operating system with ease of use in mind.
Like any modern system,
you can listen to your favorite music,
watch your movies,
work with office documents and install your favorite applications with a setup wizard at a click.
>>70 そういうのは、自分がうまく説明できない素人だと思われてもいい時に言おう。
68に対していってるのであればCEじゃなくてEmbeddedじゃね CEはまるっきり別物
NTカーネルっつってんのになぜCEなのか 誰もそれに至る思考過程を読み取ることはできないのであった
携帯電話でPDA だからじゃないのか?
NTカーネルってPOSIXだっけか?
POSIXっておま・・
やっぱ2chの質なんてこんなもんか
一応POSIX互換だろ。 確か米国のお役所調達にPOSIXが必要とかで、形だけ対応してるはず。
2chならこんなもんだろ
ReactOSにcoLINUX乗っけてWine動かしてみた人とかって居る? っていうか本当にできるのだろうか?
まずは試してくるんだ
わからない五大理由 1 読まない 2 調べない 3 試さない 4 理解力が足りない 5 人を利用することしか頭にない <新>わからない七大理由 1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
余談だが、反応がないのを覚悟で、関係者に知らせたり探すために書いてみるのは 本来的な掲示板の役割そのものなのに、自分が答えられないからって それを否定したり妨害するのは排他的な馴れ合いになるので注意な。
自分で簡単に試せることも試さないで言い訳されてもなあ
間単?
88 :
コロンブスの玉子 :2008/07/21(月) 07:05:39
自分で試した事はない筈なのに簡単などと軽々しく言う奴の話は大抵ろくでもない。 お金儲けの話を考えればわかること。 もし簡単だと思える事であれば必ず先達が居る事だろう。何が落とし穴があるのかもしれない。 少なくとも経験者の話を聞いて対策を考えてから始めるのは物事の基本だ。 それじゃ遅いんだってことが特にない限りは。
そんなこと書いてる暇あったらさっさと試せばよくね? あ、成果報告とかしなくていいよ
90 :
81 :2008/07/21(月) 11:03:34
>>89 それは試せとか簡単とか言ってた人に言ってみたらどうかな?
私は居ないか聞いただけで、今すぐ試すよなんて言った覚えはないけど?
そもそもサクサク動く環境がないし、情報も全然足りてないからね。
指示くれるならQEMU上でやってみるけど、 それだと普通のlinux+wineだけでも相当辛い。
っていうかディスク容量開いてないわ、だめじゃん。orz
>>89 では自分にとって興味があることは他人も興味を示す訳ねーだろボケ
デメーで勝手にやれよいちいち報告すんなっつってんの
なんでおまえのバカバカしい実験に指示送んないといけないわけ?
92 :
81 :2008/07/21(月) 11:16:40
興味もないのにレスくれるなんて奇特な人だなあ。
やっと理解できたみたいだな。これからはチラ裏でやれよ
94 :
81 :2008/07/21(月) 11:32:00
そんな奇特な人も居るなら、きっと興味がある人も居るに違いないな。
くだらないことでスレを消費するな
96 :
81 :2008/07/21(月) 11:51:56
というわけで面白そうなReactOS情報求む!
調子に乗るな
98 :
81 :2008/07/21(月) 14:40:55
そう言わずに僕のオナニーに付き合って下さい
上げ足取りの最終申し訳無いんだけど…。 Windows互換OSの作り方としてたとえばWin2000とかWinXPとかで モジュール毎に作って行って比較的互換性が完全なモジュールと 逐次交換して行く…みたいなやり方ってできないかな? 最終的には完全な別物になるとしても早期から実用的に使えて ユーザの支持を得られるという点ではそういうやり方もありと思うんだが?
>>99 Windowsのライセンス的に問題が出そうだが・・・
>>99 BeOSの互換OSが確かそんなアプローチを取ってた気が。
BeOSが死んでからだからライセンス的に好き勝手できたのかも。
102 :
81 :2008/07/21(月) 23:23:32
>>99 いやあ、レスしようと思う間もなく2分の早業でもう済んでてびっくりしたというか、それはどうでもよくて。
ライセンスというか改造だから同一性保持権がらみは大丈夫なのかなという気はするね。
まあ、単独で使えるモジュールを、ユーザーが個人的に流用して組み込むやり方を説明するとかなら
その辺の雑誌とかでもやってそうな気がするからなんとかならないかなと思うけど、どうなんだろう?
まだ居たのこのゴミ
お願い、その生ゴミに触れないであげて
105 :
81 :2008/07/22(火) 00:38:36
もしかして一人だと思ってる?
107 :
81 :2008/07/22(火) 00:52:28
そういえばデフラグとかチェックディスク相当のツールって付いてたっけ?
やっぱり2chだなあ・・ひどい質だ
夏ですから ・・あれ、まだ22日だよね
>>102 > ライセンスというか改造だから同一性保持権がらみは大丈夫なのかな
その辺はなんとでもなるんじゃないかな?
個人任せが基本だけど、元のモジュールを維持したままコマンドのようなものを
実行すれば代替モジュールに置換わるようにするとか…。
面倒だけどその辺はちゃんとしとかないと、恒久的に変更して戻せないようだと
WindowsUpdateとかでユーザも困ると思うしね。
ライセンスが微妙といえばそもそもWindow互換OSの存在自体が微妙になるだろうし
完成度が低いうちは話題にならなくても実用的になってユーザが増えるようなら
どんな方法でも何かケチがつきそうでしょ?
全てのモジュールにあらかじめ10%程度非互換部を非オープンソースでわざと
入れておくという手も有るな。
自己レス&的外れな意見乙
112 :
Be名無しさん :2008/07/22(火) 18:59:40
JKDefragとか動くのかな?
動くなら
>>107 は解決するんだろうけど。
OSSだから改造おkだし。
113 :
81 :2008/07/22(火) 19:08:51
>>110 まあそうなんだけど、ゲームの改造ツールなんかでアウトになった奴もあるから
油断は禁物かなと思ってね。個人的にはあれば応援したい。
著作権的には表現が保護の対象だから、基本的には別に書き起こせば別物かな?
APIは規格で、俳句の型や季語だと考えるとそれが一緒でも同じ俳句とはいえないだろうね。
それでAPI同じでも全然違うと言える訳だけど、だからこそ逆に、混ぜると
おくふろさんの歌詞改変問題みたいなのが出てくる可能性もある。
なんかカラオケで歌うのすらどうこう言ってた話もあったような気がする。
ところで、ライセンス的には解析禁止はあったと思うんだけど、改造禁止ってあるのかな?
セキュリティ対策とかみると勝手にイジってくれと言ってるようにしか思えないのもあるけど。
そうやってMAD動画を作ってカスラックから金をむしりとられるわけですね。わかります。
正直法的な事はどうでもいいんだが、互換対象がWindowsってのは素人でも気になる。 OpenOffice.orgなんかもそうなんだが、既にMSのソフトを使ってるヤツから見ると 「なんでそこまでケチってそんなもん使うの?」って話になる。なんでか判らんが 個人的には明日にでも実用になってほしいのでそのためにあらゆる手段を使って欲しい。
まあ 1. フルタイムで動ける開発者を数人雇ってしまう 2. 自分がフルタイムで参加 あたりが
117 :
116 :2008/07/23(水) 06:04:58
途中で送ってしもた。 あたりが確実に開発速度をあげられるんでないかと。
「あなたが使いたい物がどこにもないのなら、あなたが自分で作るしかない。 使いたい物があっても作る気が無いのなら、誰にも文句は言えない。 作る気がなくても使いたいのなら、賃金なり労力なりのコストを負担するのが当然。 あなたのためにタダで働いてくれる都合のいい奴隷は、そうそういない。 いまあなたがタダで利益を得られているとしたら、 他の人がその人自身のためにやったことのおすそ分けを貰っているからにすぎない。 おすそ分けが少ないぞと文句を言う権利はあなたにはあるけれども、それに応じる義務は誰にも無い。 なんでおすそ分けをもっとよこさないんだ、と不満を述べる姿はただ滑稽なだけだ。」
夏休み早々何言ってるの? ここは何ちゃんねる?
どういう板かも知らない夏厨は他板へどうぞ
>>1 WindowsNT系OSのアプリやドライバを動作させる事を目指して開発されている
「ReactOS」に関する情報交換スレです。
とある
開発に言いたいことがあるなら直接連絡なりすればいいわけで
個人的な希望でスレ埋めらちゃ情報交換にはならんわな
嵐とか見当違いなのは要らんが、多少の雑談ぐらいは欲しいけどな 情報交換ばかりだと、自分の書く内容が馬鹿すぎるかと心配して書き込みにくいってのは俺だけですかそうですかorz
>>122 おなじことをかんかえていて共感をおぼえましたがきのせいですかそうですか‥‥‥。
124 :
81 :2008/07/23(水) 20:17:03
>>118 っていうか、何でもかんでも文句と捉える必要はないだろう。
ただ使うのだって、そういう未完成であるうちは負担の形態じゃないか?
なんでベータテスタだけは都合のいい奴隷だと思われるんだろうか?
コピペというか、引用にマジレスしてもな
127 :
81 :2008/07/23(水) 21:20:59
意見が有っても公式サイトには書き込めそうも無いのでここに書いたわけですが、 反発があるようなのでしばらく書込みを控えて、どんな書込みが相応しいのか まずはこれからの書込みを読ませて頂き情報を収集したいと思います。 ですからどうか書込み内容に関する話題はこの辺で終わりにしてください。
>>115 OOoは使いやすいと思うけど。
ファイル形式がどうでもいい個人用途では専らOOo使ってる。
今さっきの事だが、MS-Officeを窓から投げ捨ててOO.oに換えてほしいって本気で思ったwww
writerの字詰めがタコ calcのフィルタ周りの挙動
132 :
81 :2008/07/25(金) 17:44:03
Oooは勿論使ってるんだけど、うちのポンコツでは2.1でネスケ6的に重めなので、 実機じゃないReactOSではちょっと試していないな。 まあMS製品の値段で今やスペック的にはサクサク動くマシンが 充分買えそうな気がするのが怖いというかなんていうか。 実際に快適に使えてるよという人が居れば、ちょっと構成を詳しめに教えてほしいなあ。
133 :
Be名無しさん :2008/07/25(金) 18:08:29
StarSuiteがGoogleのおかげにより無料です
StarSuiteの価値は無料なのに日本語フォントが数書体ついてくるところ だと思う。Ubuntuにフォント移して大喜び。
無料厨の権利意識のなさは、自分の権利が侵されればギャーギャー言う癖、自分は他人の権利を侵し放題の朝鮮人そのものだw
136 :
81 :2008/07/26(土) 01:55:18
しかしサブマリンで黙認するのも権利者の権利だとすると、それを妨害するのも権利侵害だというパラドクス。
技術公開されていても、権利者の留保する権利は存在する。 音楽なんかいい例だろ。
Reactって名称自体ダメだな Wingoes2010 とかにしてほしいな
そんな事言われましても
140 :
81 :2008/07/26(土) 16:45:57
フォークしてみればいんじゃないか? 思うんだけど、開発は全然出来なくても、動作確認をした版とかについて 別名を付けて配布するってのも許されるだろうか? まあフォント追加版とかもアリだと思うけど。
そんなもんいらねぇし・・せめて日本語ローカライズ版なら分かるが つーか、まだβですらないα段階なのに 実用だとか快適に使いたいだとか、何を言ってんのって感じ 気が早すぎるというか面の皮が厚いというか なんなんだろうね
142 :
81 :2008/07/26(土) 19:19:05
まあ、そういう段階でいるとかいらねぇとかそういう事言ってる方だって相当だけどな。 なんだって使いようで実用になることもあるさ。とりあえずノウハウ募集。
いやだからいないって言ってんじゃんw いきなり否定喰らったからって怒るなって
糞コテが調子に乗る触んな
145 :
Be名無しさん :2008/07/27(日) 04:01:51
じゃあマトモに使えるようになったらWindROSに改名したFAKEを作ってあげる
ま、適当に頑張れ。無理だろうけど
Lindows っー名前は MS から訴えられて使えなくなったこともあるからな
要らない奴が何故このスレに居る USBメモリに入れてiTurns?入れたい 携帯に音楽入れる為だけに糞林檎のソフトなんかで環境汚したくない
スペル違うわ自分で言ってる事矛盾してるわあつかましいわ 救いようのない奴だ
どうでもいい糞アプリの名前なんていちいち覚えないってw 携帯がAAC形式じゃなければ毒林檎の作ったゴミなんて入れようとも思わんよw
スレチ
なんでそんなゴミ携帯なんて買うの?バカじゃない?
そういやOSX互換OSって聞いたこと無いな。 やっぱり需要の問題か
需要どころかハードとOSがセットだから意味ないんじゃないの
互換OSでハード縛りを外すことに意味があるんじゃないの
つOS x86
というか、普通にDarwinが公開されてるから アプリケーションサービスレイヤ、Cocoa、Quartzの互換が実装できればいいんじゃないの
>>142 お前さんがコテだろうとなんだろうと、文句を周りに言われても日本語Verを作って配布するのなら
それはそれで努力をみとめるし賛同者もでるだろう
まぁ、がんばってくれ
フォント入れるだけっつってるやん そんな誰でもできるようなモン配布されてもな そもそも勝手に二次配布(ry
161 :
81 :2008/07/27(日) 20:08:41
>>159 その意見に全面的に賛同するし、やる気ある人が居れば応援したいのだけど、
ただあくまで私はアイデアを出しただけで、全然やるとは表明してないんだよな。
ある意味、
>>82 と同じ立場かなあ?
名前が悪いと言ってた人にとって役に立たないアドバイスだったらすまないと思う。
でも、
>>145 みたいな人も居るし、特に難しい事でなければ、そのうち必要で
本当にやる人が出てくると信じている。
それが、私なのか他の人なのか本家なのか、それとも貴方なのかは、
まだわからないな。
162 :
81 :2008/07/27(日) 20:47:54
とりあえず、日本語入力の方法でも考えればいいのかな? 変換エンジンについては既存のがコンパイル可能だっけ。 だったらエディタのキーマクロで呼び出せれば、後はコピペ作戦かなあ?
>>161 gdgd行って実行しないならただの馬鹿
とりあえず、お前の発言で他のやつが荒れてるから少しは慎め
作るなりなり行動を起こすなら完成してから好き勝手にどうぞ
164 :
81 :2008/07/27(日) 21:17:46
>>163 正直、責任転嫁としか思えないのだけど。
馬鹿呼ばわりで煽ったレス中で慎めという意図もわからない。
>>151 AACエンコードできてインストール不要なソフトなんていくらでもあるんだけど?
日本語化にはShiftJISやEUC-JPの実装が必要になるだろうなあ あと搭載するフォントを決定しないといけなくなる
そんな話は前もあって、JSansやらSystemaを作った人がいたし、日本語入力システムを作ってた人もいた。
ただ
>>81 やwikiの中の人みたいな厨房が根強くて離れていったが。
169 :
81 :2008/07/27(日) 22:37:17
なんでそこで引き合いに出すかな。 こうしてくれとか要求された覚えはあるけと、別に要求した覚えはない。 むしろ、作ってから来やがれみたいな事だと、いつの間にか興味が薄れて離れていった という想像の方がしやすいんだけど。
170 :
81 :2008/07/27(日) 23:02:21
>>167 私が試したバージョンは古いものだから全然参考にならないんだけど、
フォント全部消して日本語フォントだけにして設定したら、見かけ上は日本語化したよ
まあダメなソフトはダメなんだろうし、その程度じゃ不満なのかもしれないけど。
結局何もやらない、いややれないんだろ
正直見ててウザイんだ 出て行けとは言わない まずはコテはずせボケ
>>172 アホなこと言うな
コテ外されたら透明あぼーんできなくなるじゃんか
174 :
Be名無しさん :2008/07/28(月) 09:14:54
reactosで動くソフトを列挙(てくれォ
>>174 それを自分で確かめてみるんだよw(何なら片っ端ヵらw
176 :
81 :2008/07/29(火) 22:57:38
オナニーが止められない。 自画自賛が止められない。
177 :
81 :2008/07/29(火) 23:09:16
178 :
81 :2008/07/30(水) 00:59:48
>>177 僕の振りは止めてね。
ここは僕だけの自演場だから。
179 :
81 :2008/07/30(水) 12:34:51
0.3.6に向けたブロッカーバグは今のところない模様。 ただし0.3.6に向けた深刻でないレベルのバグは7つあるみたい。 リリースブロッカーがないから比較的スムーズに進むと考えられる。
0.36になるとバグ以外は何か変わるようなことってある?
ターゲットが0.3.6のバグが6つに減ったみたい
0.3.6に期待しておくか
r35133が0.3.6のファイナルソースらしい。早っ。
0.3.6はとっととリリースして2008年中の0.4.0リリースに向けて開発に全力を注ぎたいのかな
オープンソースが好きな火狐ユーザーとかに宣伝すると効果的かも
最近ReactOSの開発が進んでいるんですかね。 Wine1.0の次はReactOSの番ですか。
最近スピードが上がってきているから うまく進んでいるんだろうね Explorerを計画よりも早く作り直したら さらによくなるんだけどね
とりあえず0.5以降にならんと話にならん気がするが
193 :
81 :2008/08/06(水) 23:08:24
機能はともかく、実機でも不安なく使えるようになれば話はできると思うな。 っていうかもうなってたりする?
>>193 ドライバの互換性がまだだから無理だろう
0.3.6リリースされた。次は0.3.7だと
アホー
ブラウザは起動するけどマウス動かしてないと通信できないバグいつ直るの?
ココで聞かないで本家に聞け
何て読む(呼んでる)の?
201 :
200 :2008/08/18(月) 15:21:29
リアクトスって読んでた
ReactはReaction(リアクション)のReact OSはおーえす
>>204 plus7乙かと思ったが、本人ならコテとトリつけて乗り込んでくるか
206 :
204 :2008/08/25(月) 23:05:58
>>205 いや本人ではありません。
テクノラティのブログ検索で見つけただけです。
(オーソリティ全部で)
そんでリアクタンス使えばXp要らんの?
公式サイトに繋がらないんだが、何かあったの? まさか開発中止とかじゃないよな?
名前ひけなくなってたのですよ。 もう直ってるが。
モナーフォントを入れるだけでUTF-8は表示できるな Shift-JISやEUC-JPは相変わらずだけど
212 :
81 :2008/08/29(金) 00:06:52
欧文フォント全消しで無理やり表示技はどう?
>>212 Shift-JISやEUC-JPはそもそも実装されていなかったはずだから無理だと思われる
214 :
Be名無しさん :2008/08/30(土) 14:38:25
Vistaにはガッカリしている。もう、振り回されるのはコリゴリ。 ReactOSになんとしても頑張って貰いたい!
FirefoxでShift-JISのサイトが見れるね
>>214 お前が頑張ればWindows要らなくなるだろ。
絶対頑張れよ。
待ってるぞ。
217 :
Be名無しさん :2008/08/31(日) 03:20:50
ウン!がんばる。
ゲーム以外はWindowsとLinuxなんてほぼ同等アプリが動くんだし、 DirectXに対応しないならこんなの別にいらなくね? なんで作ってるんだろ。
この世に
>>218 も要らなくね?
なんで生きてるんだろ
221 :
Be名無しさん :2008/08/31(日) 15:52:26
>>218 M$にもユニッ糞にも属さないOSなんていくらでもあるんだし、
WindowsやLinux(笑)で満足してるならこんなスレに来る必要なくね?
なんで居るんだろ。
>>218 人間なんてお前以外にも大勢いるんだから、早く死ねよ。
なんで生きてるんだ?
掲示板なんて2ch以外にも沢山あるんだから、早く他所行けよ。 なんでここ来てるんだ?
>>218 「知的探求のため」にあ。
例えば、クロスコンパイラでもって
LinuxやBSD上で、M$ Windowsのxxx.dllやxxx.exeを作るのってっ
けっこう面白く楽しい。
ちま々したxxx.dllやxxx.exeを作るより
ReactOSそっくりクロスコンパイルするのはもっと楽しい。
>>218 は既にコードを書き出しているのに苛め良くない。
痛い厨房なんて
>>218 以外にも沢山いるんだから、他の子たちにもレスしてやれよ。
なんで
>>218 ばかり贔屓するんだ?
VirtualPC2007でReactOS動いてるいる? なんかインスコ版もライブ版も起動ロゴが消えたあたりで真っ黒のまま固まる・・・
ありゃー、そもそも対応すらしてないのかorz 情報thx
232 :
Be名無しさん :2008/09/07(日) 02:38:50
くずOS
>>229 仮想OSでWin9x系互換のOSが動いたんだっけ?(勘違いだったらすまん)
234 :
Be名無しさん :2008/09/13(土) 21:49:26
なぜわざわざそんなもの買うのか理解できん
236 :
Be名無しさん :2008/09/13(土) 23:07:09
保証付きってことを考えると安いから
今のPCでqemuではまずいの? 別にあんたの金だから関係ないけど
238 :
Be名無しさん :2008/09/13(土) 23:16:56
研究用のハイスペ計算マシンと論文を書くようの低スペノートしか なかったから、まずい
>>229 VPC不対応は残念だけどVMwareの無料版で動くよ。
241 :
Be名無しさん :2008/09/15(月) 01:29:46
ニート用
242 :
Be名無しさん :2008/09/21(日) 13:49:25
>>242 ? 翻訳にRosCMSのインストールは必要ないですよ。
公式サイトにおいてあるRosCMSをブラウザから使うだけです。
244 :
242 :2008/09/21(日) 16:06:26
245 :
242 :2008/09/21(日) 16:10:01
すみません、途中で送信してしまいました。 244のところで、画面左側のRosCMSをクリックしても、 myreactosに飛ぶんですが… 翻訳すべきファイルの一覧を取得したりするのはどうしたらいいのでしょうか。
翻訳には権限が必要です。
247 :
翻訳者 :2008/09/21(日) 19:10:04
>>242 さん
IRCの#reactos-webチャンネルで依頼するといいです
加入大歓迎です
248 :
247 :2008/09/21(日) 19:17:20
IRCではFinckさん、Klemens Friedl(frik85)さん、sabikiさんのうち誰かと連絡すればいいかと思います sabikiさんは日本人ですのでsabikiさんに依頼するといいと思います あとmyReactOSアカウントの取得を忘れずに・・・
249 :
242 :2008/09/21(日) 20:07:50
今,パーミッションもらいますた!ありがとうございました。 がんばります〜
この調子でがんばってもReactOSが完成する頃にはWindows自体がそっぽ向かれてるとかいう事もあるよな。
モバイルでPCと同じことができる時代だもんね
だとしてもNTカーネルとWindowsサブシステムのオープンソースな実装ってだけで重要なんだよ
>251 完成したら「あの頃のソフトが動く!」っていう理由で案外普及したりしてなw
256 :
Be名無しさん :2008/10/10(金) 16:23:15
永遠にオナニーOS それがReactOS
>>254 それでいい。
フリーソフトもめちゃめちゃ多い。
Windowsがこれからどうなろうとも
この手のプラットホームは絶対必要。
I○Mとかノ○ルとかも協力すべき。
サ○は別にどうでもいい。
>>258 FirefoxのActiveX関連エラーか……
ドメイン維持費滞納か
Expiration Date: 07-oct-2008 Creation Date: 07-oct-2000 ドメインの更新忘れだろね
ま、45日程度は猶予あるだろ
復旧しているねw
今年中の0.4は、もう無理かなあ。 USBキーボード対応が待ち遠しい。
>>266 現状でもBIOSのレガシーデバイスサポートみたいな機能で使えないの?
wwww
269 :
Be名無しさん :2008/10/22(水) 21:38:42
おまえら、狂ってるなwwww
270 :
Be名無しさん :2008/10/23(木) 22:50:10
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
バグが増えているwww ネットにつなげないとか致命的杉
272 :
Be名無しさん :2008/10/26(日) 12:28:58
こんなのがいつか完成すると思ってるの? 正気ですか? 頭が悪いのですか? 暇人ですか?
>>272 このスレを見ている時点であんたももともじゃない
>>272 NT カーネルの第二の実装を行うこと自体に意義がある
>>273 もともとか書いてる時点であんたまともじゃない
ももとも
ようするにみんなまともじゃないということですね。理解できます。
既知外同士仲良くやろうぜ!
279 :
273 :2008/10/26(日) 20:36:12
実用的になればそれでよし できなければ残念 それでいいと思う Wineのようになればいいんだが・・・
言いだしっぺが何とかというから、ぜひ開発に参加して実用的にしてくれ
>>272 実際には完成度は徐々に高まってきている
別に完全でなくても良いんだよ
自分の使う分の過去の遺産が使えればさ
まぁ、趣向的にはWineと重なる部分もあるんだけど
自分としては紙芝居エロゲー(自分の過去の遺産ww)が動くまでになって欲しい
やり方が幼稚なんだよね。 Linuxの方がよっぽど現実路線でビジネスしてる。 なぜ企業からの投資を集めようとしないんだろう。 フリーウェアのノリ?ど素人集団?ただの趣味? マイクロソフトがXPを捨てようと躍起になってる今ならごっそり乗っ取れたかもしれないのに。 明らかにリソース不足、今の体制ではメンテにも足りないだろう。 Googleあたりに売った方が社会の役に立つ、売れる体制すら無いんだろうけど。 中国はwindowsの代わりを探している。 国家プロジェクトにもなりうる。 夢物語だと思う?、ReactOSがここまで積み上げてきた物の価値を見直してみ。 こういうプロジェクトでは仙人に憧れる阿呆が湧く、そいつらは害虫だから気をつけよう。 霞を食って生きてはいけない、善意に頼るだけでOSは作れない。
という夢物語を語り、何一つアクションを起こさない
>>282 であった。
283みたいのが湧くのもオープンソースのダメな事。 俺様ボランティア。
といいつつ、何一つアクションを起こさない
>>284 であった。
こういう何もしたいのに主張だけはする俺様オブザーバーのお陰で、このスレからも開発者が消えたよなあ…
286 :
81 :2008/10/28(火) 00:40:39
っていうか、投資集めたら案外一番出資するのはMSだったりなんかしないだろうか:ー)
Linux企業で結局MSと提携とかしてる所あるしなー
288 :
Be名無しさん :2008/10/28(火) 19:24:26
Windowsの動作条件Vista/XPとかのソフトが増えて古いマシンを使えなくなってきているのが 一番困っている。 React OSガンバレー
VMware とか使った方がよっぽど…。
2008-11-04, Aleksey Bragin ReactOS 0.3.7 A new release of the ReactOS operating system
0.3.7リリースされたけど、それと同時にロードマップは見直し。 Windowsに追いつくにはさらに時間がかかりそうだね。
293 :
Be名無しさん :2008/11/06(木) 06:37:47
追いつくなんて、ありえないwwww
ゴールが互換OSだとどうしてもアキレスと亀みたいになっちゃうからね。
栗とリスなら好きだ!
機能追加が行われることはあっても、Reactが目指しているゴールは明確だろう そこから先は保守と呼ばれる本来望ましいフェーズへと移行する
0.3.7にfx3入れてみたけど、ユカイなことになるね。
互換OSなんだから、無理に追いつく必要ないよな
ReactOSのsystem/system32フォルダに ぶち込んで(場合によっては置き換えて)も 大丈夫な正規のwindowsシステムファイル およびdllを教えてください。
>>300 誰も知らないだろうから自分で調べないといけない
302 :
81 :2008/11/07(金) 22:49:03
意外とみんな試してないんだよねえ、まあ人の事言えない口なんだけど。 vmwareが使える環境ができたからこの前、前バージョン試してみたんだけどインストールなんかうまくいかないや。 イメージ版はさすがに動いたんだけど、日本語化で沈黙だしhdbench3の動きが変だ。 仕方ないからqemuと0.3.3rc2に日本語フォントぶち込んだ奴引っ張り出してきた。 結局これからどの辺が進化したんだろ? 今の版って。
なんか海外の掲示板かどこかで 「HPがWindowsの代替OSを欲しがっているけど、ReactOSなんかどうか」 とか言われていたのを見た。 いやどうでもいいことかも知れないが…万が一にくらい、HPがバックについてくれることってあるかな。
まずない。
>>300 Wineでも使える奴ならいけるんじゃね?
試してないからしらんけど
306 :
Be名無しさん :2008/11/14(金) 00:06:37
次の大規模な更新っていつなんだ?
>>308 0.4.0だろう。
つまり来年の7月ぐらい
310 :
Be名無しさん :2008/11/18(火) 10:24:47
winetricksをReactOSで走らせる方法無いでしょうか。 shスクリプトだった気がするので、MSVC?が走ればうごくかな。 足らないdll等をダウンロードしてくれるので、Linux上では 重宝しているのですが。
>>310 Cygwinを入れてその上で走らせて見れば?
動くかどうか知らんけど。
ちなみにCygwinは、入ることは入るけど動作は微妙w
cygwinにwgetとか入ってたっけ?Linuxでダウンロード先を空フォルダにして 落としてやって、まるごとROSにコピーしたらよくない?
> cygwinにwgetとか入ってたっけ? 入ってるよ。
cygwin入れてみたけど、セットアップの終わりの方でブルースクリーン出た。 コマンド類はC:\cygwinの下に入っているけどターミナルが出てこない。 bash.exeは立ち上がるんだが、コマンドパスを認識しないようで、 lsできない。あと、run.exeも起動しない。 何か惜しいけど、オイラの力じゃうごかないっす。
>>314 mount テーブル設定して、各種スケルトンを
${HOME}にコピってやれば bash --login -i で
ちゃんと動かせるよ?
>>314 mount "c:\cygwin\bin" "/usr/bin"
っとと…… mount "c:\cygwin\bin" "/usr/bin" mount "c:\cygwin\lib" "/usr/lib" mount "c:\cygwin" "/" くらいでコマンドは動いたと思う。 設定ファイルはどこだっけ /etc/default/etc/skel だか /etc/skel だかの 中身全部かな、とりあえず。
>>315-317 レスサンクス。あとでためしてみまつ。
もしcygwin 動いているようでしたら、wintricks動くか試していただけませんか?
319 :
Be名無しさん :2008/11/23(日) 18:22:29
ReactだのCygwinだのWineだの・・・・・・・・・・・・・・ アホですか? 基地外ですか? 知能が低いんですか?
>>319 似たような内容の書き込みを何度も繰り返してるけど
飽きないの?
>>319 peace も忘れないように叩いてください。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
結局、 FedoraをVista風にしてWine使うのと、 ReactOS使うのって、どっちのほうがいいの? 俺は、Win以外はUSBHDDに入れるから、 Linuxディストリ派だけど。
327 :
:2008/11/28(金) 20:13:56
何を言ってるんだ君は?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
中途半端でレベルの低いコピペだな。 どうせなら官能小説でも分析して、 ちょっとでもヌける文書を出して濃いよ……
こっこれは保守じゃなくて荒らしなんだからねっ
>>336 ReactOSで動けばオープンソースで無くても良いぞw
ついてこれる人が果たしてどれだけいるだろうかw
Linuxにはエロゲがないとかよく言われてるけどさ、なんとかスクリプターとか 漢字四文字のやつとかを移植すればすぐにでも犬糞でエロゲ遊べるんじゃないの?
339 :
Be名無しさん :2008/12/03(水) 12:03:38
エロゲって何ですか?
>>339 エロゲのエロはIOの隠語。IOってのはInputOutputの略語
つまりエロゲってのは入れたり出したりするゲームの事
341 :
Be名無しさん :2008/12/03(水) 17:40:20
ふぅん。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
345 :
Be名無しさん :2008/12/07(日) 17:08:47
さっき仕事から帰ってきてPC起動したら、 俺の「巨乳コレクション」フォルダの名前が 「貧乳で悪かったな」フォルダに変わってた。 嫁に謝るべきだろうか・・・
346 :
Be名無しさん :2008/12/07(日) 23:08:28
プリンは4連にすべきだ。 うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、 3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。 不憫で仕方ない・・・
あぼーん
>>345 可及的速やかにプレゼントを買ってきて土下座しながら献上しろw
このアホな文章はどこからコピペしてるんだ?
たぶん2chていうあほな掲示板から。
オリジナルならGPL系のライセンスを適用してリリースしてもいいんだけどもねぇ
あぼーん
353 :
81 :2008/12/10(水) 19:12:41
エロゲかあ 0.3.3rc2の段階でAIRは動く、qemuにファイル移しただけだからインストールとサウンドは未確認 とりあえずOP過ぎたところまでは確認、フォントの関係か3点リーダが抜けるけどプレイには支障ないね。 wineで糞重かったのはkanonの方だっけか?あとでこれもやってみよう。
354 :
81 :2008/12/13(土) 17:15:05
kanonも普通に動くな、まあwineの時とは環境が違うからわからないけど。 アリスの無償の奴もやってみた、フォント無理やりのせいか文字がつぶれて読みにくいや、 まあ文字化けじゃないから読めないことはないけど。 結構それなりに動きそうなんだけど、なんか盛り上がらないねえ。
まだ実機で動かすには不十分だから無理だと思う
あぼーん
Cygwin-1.7.0のテストリリースを入れてみようと思ったが setup-1.7.exeでパッケージを落とすところでエラーで落ちた…… @0.3.7 on VMware
あぼーん
>>354 VGAとイーサーネットドライバがそれなりに動作すれば。
言いだしっぺがやる原則
あぼーん
>>360 言い出しっぺがやる原則は言論の自由を阻害するから、それを指摘した奴がやるように決まったらしいよ
ソースは?
ケチャップかけるからいらないよ
ケチャップだけじゃチキンライスの味付けが足りないよ
366 :
Be名無しさん :2008/12/15(月) 21:39:40
a
塩コショウが足りないよ
ReactOSでCygwinが動くようになるのはいつになりますか
>>318 winetricks が wine の実行ファイルを必要とするので
$ ln -s /usr/bin/cygstart wine
とでもやっておけばスクリプト自体は、動くには動くよ。
ただ、wget も curl もHTTPコネクションがうまくいかない。
cygwinは全般的に動作微妙w
370 :
Be名無しさん :2008/12/18(木) 22:02:49
ReactOSでVMWareが動いて、そこでWindowsが飼える日は来ますか?
ReactOS guest で動く vmware-tools って無いのでしょうか
>>300 wikiに新設したよ
ライセンス的にどうなの?実際?
一部を分離することは認められていない。 Windowsのシステムファイルに置き換えられるROSのファイルみたいに、逆だったら問題ないし面白いと思うんだが。
そういえばYouTubeにXpにROSExplorerを入れた動画があったはず
3000円援助するからXP互換OSはよ出せやゴラ
毎日3000円援助してたら開発速度あがるかもなw
その代り生活の速度が下がる
援助するくらいならMS純正買う罠
379 :
Be名無しさん :2009/01/02(金) 22:59:42
夫と子供二人の4人家族、なんとなく自分だけ一生懸命でカリカリして 浮いてるような気がして悲しくなった。 でも、ここに居る人全員私の乳吸ってると思ったら少し笑えた。
380 :
Be名無しさん :2009/01/04(日) 09:11:38
381 :
Be名無しさん :2009/01/04(日) 09:28:46
382 :
Be名無しさん :2009/01/04(日) 23:26:06
ユダ公のだまし討ち。24時間の停戦協定を破りいきなり空爆。 イスラエルに滅びたほうがいいわ。
結局Win2000つかった方がいいじゃん デスクトップのアイコン整列が横なのも気持ち悪い>ReactOS
>>383 オープンソースな実装を出すことに意義があるんじゃん。
アイコンは縦にも一覧にも詳細にも自由に変えられるし。
デスクトップで詳細表示とか違和感アリまくりだけどw
もう1月だよ、0.3.8マダー????
>>385 ReactOSのリリース日はその月中にリリースされることが”目標”なんだよ。ふふふ。
公式によるとロードマップは白紙、0.3.8も「最短で」1月と書かれてるだけ
389 :
Be名無しさん :2009/01/10(土) 01:23:52
ReactOSの意義がわからん。 新しいハードが出たら、そもそもWindowsXP用のその機種のドライバは 出ないのではなかろうか? 古いパソコンを使ってReactOSを使うなら。Windowsをそのまま使ってた方が早くない?
>>389 がWindows旧作のセキュリティアップデートとかやってくれるなら
確かにReactOSなんて待たずに済むね、ありがとう。
>>389 意義とか考えたら負け。趣味の範囲なんだから。
392 :
Be名無しさん :2009/01/11(日) 14:19:59
DX10が使えるようになればReact大勝利でwin7脂肪でMS涙目が意義
早漏すぎだろ・・
面白そうなんで落としてみた。 ドス窓起動して移動しようとしたら「¥」が入力できない。 キーボードの設定が違うんだろうってコントロールパネル開いたけど、日本語キーボードが選択肢にない。 「情報まとめ」に日本語表示のことが書いてあったからディレクトリが今と違う。 フォント、キーボードドライバ手に入れて情報を公開している人たちに感謝しながら Qemu起動したら途中でフリーズ。 まぁ、それはいいだけど・・・ 俺、Windows98までIMEはcanna使っていた。 当時シェアウエアとして公開していたからひょっとしてウインドウズ環境は未だにクローズかもしれないけど、 俺としてはIMEはcannaだとうれしい。 開発に協力する力も能力もないけど頑張って欲しい。
395 :
Be名無しさん :2009/01/11(日) 19:12:13
外国の方の日本語は読みにくいですね
悪かったな。 「言語」じゃあんたに負けるかもしれないけど、 日本語じゃあんたに負けるきがしねぇや。 フリーズした糞ファイルデリって糞OSのことは忘れることにする。 OSの周りに糞がいたんじゃ臭くて使う気にもならねぇや。
まさかバックスラッシュと円記号が同じコードに割り当てられてることを知らんわけじゃないよな…? いや、念のためだ。
わかりやすい糞だな
>>397 だからバックスラッシュが入力されないって言っているんだよ。
俺のキーボードで¥はバックスラッシュだ。
そんなことを確認するな。
あれっ、なんで¥が入力できなかったんだろう。
確かにおかしいなぁ・・・
英語キーボードのアサインになっていて、\を押すべき位置が違うとか…いやなんでもない
あきらめて素直に101/104キーボードとして使えばいいんじゃないの?
>>397 わかった。
俺が糞なのは素直に認める。
キーボード関係ないですよね。
¥がバックスラッシュに当てられているならバックスラッシュが入力されるはずだから。
バックスラッシュが入力されないことがキーボードの設定だっていうのは間違っているって言うならそれで正しいんだろう。
だけど、今再度ダウソして確かめてみたけど、やはりコマンドプロンプトで¥キーは入力できない。
つーか、「 ] 」キーがバックスラッシュになっていた。
そんなんわからねぇよ。
106を101として使わざるを得ないのはよくあることだから、 101の配列はある程度覚えておくべきだと思うぞ。 まあ手癖付いてるとついついcopyコマンドでファイル名a"なでかいファイルを作ってしまうんだけどね。
反省しますです・・・
やっぱやるよね
バックスラシュで悩むレベルの人なら、素直に101キーボードを使えばよろし。
つーかqemu自体日本語キーボードでの処理がおかしい件。
>>402 > つーか、「 ] 」キーがバックスラッシュになっていた。
> そんなんわからねぇよ。
そら、まだまだα版なOSを弄るようなハッカーにとっては
FAQ以前のレベルの常識と思われてることだから、
誰も注意書きとか説明とかしてくれるわけネーもんなぁ。
まあ、その、なんだ、ご愁傷様。
ReactOSにCygwin1.7系がインスコできないのですが、どうやったら入りますか?
窓の手って使えますか?
>>413 試したら?
まずフォントの設定をちゃんとしないと文字化けするが・・・
1 Be名無しさん [] Date:2008/06/21(土) 21:52:17 ID: Be: WindowsNT系OSのアプリやドライバを動作させる事を目指して開発されている 「ReactOS」に関する情報交換スレです。 ・次スレは、980を踏んだ人がたてましょう。 ・過度の煽り行為や荒し厳禁!! ・最低限のルールを守って正しく進行しましょう。 (;゚Д゚) は…半年… 過疎ってるのにDAT化されない、このスレ寿命NAGEEEEE!!!
20世紀から生き残ってるスレとかそこそこあるのに、半年足らずのスレで 寿命が長いとかアホ?そんなんさして珍しくも無いどころか山ほどあるわ
OS板で半年は若いだろ
もうやめて!415は顔真っ赤なのよ!
0.3.8マダー????
420 :
Be名無しさん :2009/01/22(木) 17:26:09
この過疎スレに流れ早いロダで投下するなよ・・・
422 :
Be名無しさん :2009/01/28(水) 04:42:45
423 :
Be名無しさん :2009/01/28(水) 10:26:20
>>376 俺は援助するほど金持ちじゃないから
先ほどGoogleの広告をクリックしてみた
425 :
Be名無しさん :2009/01/29(木) 13:03:44
onscripterは動くんだろうか。 エロゲだとこれで開発しているところもいるんだけど(ソースコードいじるために)
0,4マダーーー????
インストールは終了するけど、起動しても画面真っ暗。 ノートPC(1GHz物)数機種試したけど、全部同じ。 動くハードウェアの方が少ないの? それとも・・・
>>427 VGAモードで起動するとうまく行くことがあるよ
0.38プレがきているみたい
[ros-dev] 0.3.8 Test Season has started
show details 1:57 AM (10 hours ago)
Hello everybody (and especially the testers),
After nobody complained about branching 0.3.8 from trunk now, I took the
initiative today and prepared the branch with our usual customizations and
hacks.
It's now again the time for application testing. Therefore I uploaded Boot
CD and Live CD of the current branch to
http://reactos.colinfinck.de/ Please test them, especially with the applications in Downloader, and write
your results to
http://www.reactos.org/wiki/index.php/Tests_for_0.3.8 I especially write this now, because we want the release to be ready some
days before FOSDEM.
Andrew wants to start burning the CDs for FOSDEM soon, so it would be great
if we could get the entire release done till *next Monday*.
Best regards,
Colin
ちょっと興味があって来てみたんですがまだネイティブにインストールして常用するには早いようですね 期待しとこう
Windowsが64bitに完全に移行する頃にはβになって…なさそうだな。 しかしちょっと内部構造に興味持ってソース見てみたんだけど、 普段呼ぶだけのWindowsAPIがCで記述されててなんか感動した。 ネイティブシステムコールとか全然知らんし、 なんかメモリいじってるくらいしか解読できんけど。
DirectXつかったゲームも動くんですか?
究極の理想的最終形としては何でも動く。
0.4.0は8月あたりか
0.3.8、sourceforge.netにあがってる。
2009-02-04, Aleksey Bragin ReactOS 0.3.8 Released Change summary A list of changes in greater detail can be found in the changelog. Summing up the most important changes: * Various bugfixes and enhancements to Kernel core services (e.g. registry, system information routines, sync primitives like guarded mutex, IO support and other) * An initiative has been started to fix the remaining unstable parts of the kernel: Memory Manager, caching code and filesystems driver APIs and other dependencies of Mm * Introduction of a new Portable Structured Exception Handling mechanism (PSEH 2.0), which is much closer to the native compiler SEH syntax * A few longstanding bugs are fixed (such as multipartition HDD support by LiveCD, Task Manager CPU graph) * Various GDI drawing problems were fixed * A minimal open source version of the KernelDebugger protocol has been implemented, allowing basic MS WinDbg functionality * CRT and RTL library improvements * A number of problems were fixed in base system drivers: NPFS, CDFS, FASTFAT, FS_REC, SCSIPORT * Video driver improvements for better real hardware support * Ongoing Win32-subsystem work * Continued work on supporting MSVC * Build tool chain fixes and improvements (also as part of the MSVC support work) * Core tools and components shared with Wine were updated to the latest version -------------------- ふむ
438 :
Be名無しさん :2009/02/09(月) 19:58:25
>>438 > まうすぐりぐり
開発者の人がひとり専従で目下修正中ってどっかに書いてあったぉ
>>439 公式のニュースレター
More Win32 Work
--snip--
Jim Tabor has also been busy, trying to fix the ThreadInfo structure,
which would in turn fix timers, which would then fix menus and other
drawing issues, and ultimately fix the issue of needing to move the
mouse to download pages in Firefox.
--snip--
>>438 アドホックな対処としてはダミーのイベントを送る(ツールを書く)だけでいけそうですが待ってたら直りそうですね。
>>440 です。
wikiの日本語化手順の方法2の方を埋めときました。
個人的にはタスクマネージャーを立ち上げて凌いでるなあ… あまり信頼性は高くないが、そもそもRos自体が不安定だし
これがモノになったら格安PCに乗っけるOSとしてコスト削減できるからどっかのPCメーカーが開発支援とかしないかな?
>>443 Wikiの日本語化手順2でタスクバーの日本語化出来ました
Windows環境で簡単にビルド出来るようになってたの知らなかったョ
コマンド打つだけで勝手にソース拾ってくるしISOイメージ作成ツールまで同梱されてるし至れり尽くせり
日本語対応が進めばもっと流行りそうな予感
*BSDとかlinuxとかみたいに、Ros上でRosBEつかってRosをビルドしてそのまま アップデートインスコとか安定的に出来ればいいのになあ。 まだMinGWとかCygwinとかもまともに動かないけど。
金巻兼一だったらアニメの脚本家なのに、惜しいね
まとめが403で見られないんだけど、gctv弾いてる感じ?
見れるけど・・・
>>451 自分の環境ではFirefoxでは見れない
IEでは見れたが
Chrome使ったら見られたわ プニル、IE6、IE7じゃ見られなかったのに
コンパイル中にnet.exeがTR/Dropper.Genとして検出されるけどそのあとそのファイルをスキャンしても検出されないのは仕様?
people mapを見ると、開発者はヨーロッパとアメリカに集中してるね。 日本語化されない理由も分かりやすい。
日本語化パッチにケチつけるみたいで悪いけど、 ・muifonts.hはTahoma、MS Sans Serif、MS Shell Dlg、MS Shell Dlg 2、MS UI Gothicだけでも日本語化される ・shlmenu.cは「//」でコメントアウトしてるけどCなので「/*」「*/」でコメントアウトすべき だと思うんだけど。 あと細かいこと言うと、なぜ「Please wait...」だけ翻訳しているのかがすごく気になる。
461 :
Be名無しさん :2009/02/14(土) 20:29:09
程度の低い質問で悪いんですけど、 ReactOSって2000よりも軽いんですか? XPでエミュレート起動すると重くて使えないんですけど。
462 :
81 :2009/02/14(土) 20:48:07
エミュレータの相性がある気がする。 VirtualBOX辺りで比較してみたら?
>>427 自分でテストした限りではi815系のオンボードグラボは動かない。
RADEON X1300挿したら動いた。
あとGeforce4でもテストしたけどダメだった。
ただし、テキストモードのインストール画面で解像度をVGAにすると、GUIのセットアップまで行った。
でも再起動後は起動しなかった。
うちでもi810はダメだった。 過去の超定番チップセットである810をサポートしないって、 余ってる機材で動作検証する人たちが全滅するわけで、 できることなら改善してもらいたいなぁ。
BXならともかく、810を超定番と言われても……orz。
>>465 BXじゃオンボVGAがないから、結局みんなバラバラの環境になってしまう。
オンボVGAやATA接続環境がトータルで揃った最初のチップセットが810なので、
俺は検証マシンのリファレンスとしてちょうどよいと思ったのだが。
>>466 thx。
しかし
> ------- Comment #5 From aicommander 2007-05-24 06:27:54 CET -------
>
>I also have this problem using an Intel i810 Integrated Graphics. I hope it
>will be fixed soon. I really want to try ReactOS on my PC.
1年以上も放置されてるのか・・・
デバイスドライバの互換性はどうなってるの?
vmmouseドライバを入れてもちゃんと動くReactOSはどこにありますか?
i810系で動かない問題について調査してみたんだけど、この問題は0.3.0から起こってるらしい。 原因のファイルはvideoprt.sysで0.3.1までは0.2.9のものと置き換えることで一応起動することが分かった。 0.3.3以降では置き換えるとcsrssがエラー吐いて起動しなくなる。 これは確定してないけど、SVNのr20487からこの問題が起こってると思う。 今はこのrevを中心に調べてるけどプログラミングは素人なのでここまでかも。
大抵調べ終わる頃には玄人になる。
開発者の人達はハードウェア依存の部分は今のところあまり興味ないんだろうな。
「こいつで動くようにしてくれ」といってPCを開発者に送りつける。 優先順位は上がるだろう。
よし、PC-486NAT送りつけてやる 98サポートお願いしますって
置き換えで対応できるのは0.3.0まででした。0.3.1以降は起動しなくなるようです。
478 :
Be名無しさん :2009/02/17(火) 21:15:09
すっかり初心者なんだけど、これって大体どのくらいのスペックで動くの?
sageてなかった、スマソ
使ってみればいいだろ
481 :
81 :2009/02/18(水) 01:37:18
>>472 動く動かないの境界がはっきりわかれば、そこのパッチを除いて最新の他を当てて動くか試してみるというのはどうだろう?
>>478 ReactOSを動かすのにスペックはそれほど必要としませんし、スペックが高すぎると動きません。
常用しているマシンにエミュレータを入れてゲストとして動かすほうが実用に適うでしょう。
Virtual PC上で128Mのメモリで動いた。 CPUの方はエミュだから参考にならんな
484 :
Be名無しさん :2009/02/19(木) 07:59:23
g
テラナツカシス 810なんてlinux時代からの超地雷だった記憶が
ファイル削除がきちんとできないのはなんでなんだぜ?
cygwin1.5系は多少なりとも動くのにcygwin1.7系はBSoD。 んー、2k/XP互換にはまだほど遠いのか。
日本語フォント入れて、Regional OptionとFontSunstituteで普通に日本語表示できるの名。 なかなかすんなりきれいにいって驚いた。
なんかいっぱい変更キテル… # [ros-diffs] [arty] 39799: Start of pull from git to svn. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39800: Pull from git. Part 2 of many. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39801: Pull from git, part 3 of many. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39802: Pull from git 4. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39803: Pull from git, part 5. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39804: Git pull part 6. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39805: Git pull part 7. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39806: Pull from git part 8. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39807: Pull from git part 9. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39808: Pull from git, part 10. arty at svn.reactos.org
gitってミラーだよね?
492 :
490 :2009/02/28(土) 20:40:13
>>491 gitはsvnとかと同じくCMSでしょ。
開発者がローカルで切ってた開発ブランチをメインツリーにマージしたんでないの?
よくしらないけどさ。
pull from gitというログメッセージはどうかと思った
# [ros-diffs] [arty] 39809: Pull from git. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39810: Pull from git. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39811: Pull from git. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39812: Pull from git. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39813: Pull from git. arty at svn.reactos.org # [ros-diffs] [arty] 39814: Final pull from git. cc branch in this state boots from livecd. Switched from using sections, and just supervising to implementing cache type memory areas very simply. arty at svn.reactos.org
CMS(コンテント管理システム) SCM(ソフトウェア構成管理) VCS(バージョン管理システム) 他には?
Software Configuration Management
Version Control System
Content Management System
CMS
SCM ときたら
MSC を調べたくなるのが人情ってもんだが
ttp://www.acronymdb.com/acronym/MSC What does MSC stand for?
- MicroSoft C
- Mobile Switching Center
たいして面白くなかった……orz
フェンリル | フリーソフト
http://www.fenrir.co.jp/software/ Sleipnir
国産ナンバーワンのシェアを誇るタブブラウザです。ユーザーと開発者が一緒にハピネスになるフリーソフトの文化を継承することが目的です。
対象:
ソフトウェアを使いこなせる人(上級者)
ソフトウェアに支配されたくない人(カスタマイズ)
デザインにこだわる人(エレガンス)
動作環境:Windows 98/98SE/Me/2000/XP/Vista
Grani
スウィートなデザインのブラウザです。ブラウザに乗り換える選択があることを世間に伝えることが目的です。
対象:
スペックよりもイメージを大切にする人
スウィートなデザインが好きな人
動作環境:Windows 2000/XP/Vista
499 :
498 :2009/03/01(日) 20:58:43
すまんスレ違いだった
あげ
スウィート()w
503 :
Be名無しさん :2009/03/12(木) 10:32:39
なんか動きあった?
810で動かない件が変わらない動きがあった
OpenSolarisのスレでも見て来たら?
507 :
Be名無しさん :2009/03/14(土) 21:19:20
>>505 なんか、スゲー詐欺くさいホームページだな
一見、ウィンドウズと互換性がありそうだよね。
実質Wineだけどな
それただのSolarisのLiveCDじゃね?
512 :
Be名無しさん :2009/03/15(日) 20:06:17
>>505 読み手にいろいろ誤解させるような表現が多すぎるな。
なんか作り手の性格が透けて見えるようだ。
>>512 俺、素人だから全然わからないんだが、具体的にどこが?
>>513 あたかも自分たちだけで成し遂げたように見せているところ
実際にはちょこっと変更しただけ
>>509 はちょっと書き方がひどいよな
さも自分たちの独自技術でWindows用ソフトウェアが動作できるようになったみたいなこと書いてて
実際はwineをちょこっといじっただけだもんな・・・
>>515 リンク先見ても、それらしき文面は見当たらないんだが、
具体的にどこが「さも自分たちの独自技術で」と匂わしてるの?
単に見えない敵と戦ってるだけちゃうんかと
さんざWineWine言っといて実際WABIだったらどうするよw
518 :
81 :2009/03/17(火) 18:25:41
>実際はwineをちょこっといじっただけだもんな・・・ CrossOverはアレはアレでいいものだと思いますよ E/OSのサイトってどうなっちゃったんだろ? あれはディストリとしてもコンパクトにまとまっていて日本語版があれば面白いのに。
>>516 Wineは正式版になるのに10年以上はかかっているのに
そこら辺のやつらが短期間ですべて自力でできるはずがないこと
よほどの資金と人材がないとすぐにはできない
>>520 だからさ、「短期間ですべて自力で作りました」っていうニュアンスはどこにあるの?
>>521 コピーライトとMadoris
まあ自分が過剰反応だったかと思うがChiya Incが気になるな
まったくChiya Incの情報が見つからない
523 :
522 :2009/03/17(火) 21:07:40
そうやって他人の成果物に嫉妬して足を引っ張る原動力は、どこから来るんだろうか
>>524 よく見てなかったのは反省だけどトップページの不要なFlashなどいらいらさせるHPのつくりをしているからね
そもそもスレ違いだしもう終わりにしましょう
ReactOSのコミット数が40000超えたことだし
まあ何にせよ嫉妬はみっともない。
嫉妬は愛の証だってどこかのエロゲで蛇の神様が言ってた
529 :
Be名無しさん :2009/03/20(金) 17:23:31
なんだやに賑わっているって思ったら違う話題か。 今のバージョンじゃ起動もできないから次のバージョン早く出してくれぇ。
530 :
Be名無しさん :2009/03/23(月) 17:09:13
FAT以外のファイルシステムサポートは? 例えばNTFS、Linuxのファイルシステムなど
ぜひZFSをのっけて欲しいな
533 :
Be名無しさん :2009/03/25(水) 19:21:48
ダウソできないぞ。
移転先から日本語版落としてみたけどソースコードのMD5もSHA-1も違ってる。 約17000ファイル。 ISOはまだ無いけど待ちでいいんですよね。 期待してます。
535 :
Be名無しさん :2009/03/27(金) 00:16:31
非公式日本語版のインストールCD、LiveCD、QEMU、ソースコード が 昨日夜にはアップされてた。 ソースコードのファイルは同じだがMD5もSHA-1も訂正されてる。 インストールCDのISO 44MB LiveCDのISO 121MB 作者乙。
QEMU用 122MB
リンク切れてるぞー
LiveCDのISOだけBraseroで焼いてみようとしたらできなかった。 もしかしてファイルがおかしい?
VLから梅フォントに変更で 全ファイル午前中に置き換わったようだ。
540 :
81 :2009/03/28(土) 00:12:49
見たときはシステマって説明だった気が なにか問題でもあったのかな?
さて0.3.9。今回は4月にリリースされるかな
r40295上がってる
810/815は対応したの?
>>544 と、書いてあるだけ。
なんか事情があるんだろうな〜
546 :
545 :2009/04/01(水) 08:36:11
と書いてる、おれも引っかかったw
漏れもノシ それにしてもCDイメージの小ささは異常
Windowsが余計なものつめすぎなんじゃないの
>>549 エイプリルフールの嘘トップページに引っかかって自動転送に気付かなかった人?
ついにIPAモナーか
552 :
Be名無しさん :2009/04/06(月) 14:54:00
もう4月じゃねーかー。0.3.9マーダーーーーー????? 0.4マーーダーーー?????????????????????????? ベータマーーーーーーーーーーダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー?????????????????????????????
まだ上旬だしブランチも作成されてないよ。 0.4.0は8月前後だろうね。
はやく0.5出せよ
>>553 すると、0.3.x系は0.3.11くらいまではかかる、ということか
0.5.0(ベータ)は2011年中に出ると予想。 アナログ放送が終わるころには…
557 :
Be名無しさん :2009/04/07(火) 00:00:53
WinPEにReactOSから足らないものを入れてやればよくない?
ReactOSにWinPEから足りないものを(ry だったら分かるけど、なんでWinPEにいれるんだよw
そのWinPEってどのくらい使える? 互換性はReactよりよさそうだが、GUIとかついてるの?
>>559 タスクバーとか何もないWindows上にコマンドプロンプトだけ表示された状態で起動する
基本はWindowsなので頑張ればFirefoxとかも動くらしい
フリーで使えるがReactOSとは目的違うしな
とにかくReactOSは速急にexplorerを書き直す(explorer-newを動くようにする)べきだと思う。
>>559 WindowsをブートCDにしたものだから
ライセンス的にはWindowsを持っていないといけなかったはず
WinPE上でKDEのWindows版動かしたらROSより使えるんじゃマイカ
565 :
Be名無しさん :2009/04/07(火) 23:52:16
ゲーム用OSとして使える?
グラフィックドライバとDirectXを適切に読み込ませることができるなら大丈夫じゃないか?
そりゃCDからブートすること前提なんだし(CDに限らないけど) それにRAMドライブ確保すればインストール出来なくも無い そもそもAIKはアプリインストールした状態の起動ディスクを作るツールなんだから最初から組み込めって話
>>559-560 WinPEは緊急時用に1枚作ってあるけど、グラフィックドライバ等の設定をしてからCD(DVD)に書き込むから1台につき専用の1枚になって汎用性が低い
Windowsの汎用ドライバで作っても音楽と映像は厳しいものがある。
コマンドプロンプトだけじゃなくてちゃんとexplorer等のGUIも起動した普通の状態での起動出来る用に出来る
Windows自体を元にLiveCD(DVD)を作ってるだけだから、Firefoxとかメッセとか仮想ドライブやウイルス対策等の大抵のソフトは動く。
>>565-566 上記に書いたようにドライバの関係で1台に付き専用の1枚になる
ライセンス的にWindows持ってないと行けないから、ゲーム用OSとして使うなら普通にWindows入れたほうが格段に良い
>>567 アプリのインストールはUSBメモリでWinPE作ればできない事は無いけど物凄いめんどい
RAMドライブにWinPE全部入れても同様
正直WinPEはUSBに入れて外出先で最低限(汎用ドライバで動く程度)のWindows使いたい時か
緊急時の復旧用にWindowsを使う場合しか使い道は無いと思う
WinPEスレじゃないからこれ以上は脱線だし書かない
公式サイトの日本語訳はおかしいのがけっこうあるよ。 たとえばUserFAQで > But we need a Explorer like shell, が > シェルのようなエクスプローラーを必要としています になってたり。これは英語のわからない俺でも 「エクスプローラ似のシェルが必要です」とするべきだとわかった。
個人的にはNewsletterを日本語化して欲しいんだが…
長いから読むの大変だし、専門用語が多いから機械翻訳は役に立たないし
訳してあれば、おかしいなと思ったら原文に当たる程度で十分だもんね。
>>570 直訳しようとするからそういうことになるんだろうね。
定型文なんだから、一度日本語でいい感じの文章をゼロから組み立てちゃえばいいのに。
>>573 お疲れ様です。好き勝手行ってすんません、そしてありがとう。
>>571 修正しましたが反映には時間がかかります
576 :
573 :2009/04/10(金) 23:29:59
>>572 ニュースレターの翻訳は時間がかかりそうです
Cromwellどんなに探しても人名なんだよな
Cromwellの漢字表記は格侖児らしいからもうこれでよくね? 原文見てないからよくわからないけどどうせコードネームかなにかだろ
>>577 Linux上の何かみたいだったのでCromwell USB スタックととりあえず訳します
過去ログの奴まで含めてニュースレター全部和訳するのか、なかなかすごいメンタリティだ
非公式ReactOS日本語版パッケージ配布所更新されてるね。
IPAフォントもついに改変再配布可能なライセンスになったしな。 IPAモナーはReactOSを2ちゃん臭くするのでやめてほしいが
IPA岡田フォントなんていらない
Google トレンドって知名度の調査に使えないの?
非公式でも日本語版があるのは手に取りやすいし、 非公式日本語版が1箇所しかない現状でフォントの種類まで文句言うのはどうかと思う
フォントくらい買えよ
>>584 だれも非公式日本語版のフォントの話なんかしてないと思うけど
現段階だとフォントなんて読めれば何でもいいよ
いまsvnでregionを日本語にするとレジストリのフォント痴漢設定がIPAモナーになるんだよ… 個人的にはIPA入れていちいち書き直してるけど
589 :
81 :2009/04/13(月) 12:21:27
IPAmonaって単なるMSプロポーショナル幅コンパチIPAフォントで、それ以上でも以下でもないのでは? メイリオ互換にしろとかそういう話? それとも名前に拒否反応ってだけ?2chに書き込んでてそれはないよな。
放って置けよ
ライセンス的に問題がなければフォントの種類なんてどうでもいいっていう
モナーという名前は縁起が悪いんだよ
まとめwikiアクセスしづらくない?
>>565-566 ドライバとDirectXが完璧になったら、xpより軽量だからとかの理由で
ゲーム用osとして活躍できるかも
ReactOSは軽量かつ高速だからね。 今計ってみたら起動に40秒(BIOS入れて)、終了に1秒だった。 Pentium IIIの800MHzだけど結構速い。
日本では日本語が入力できないからだめだけど、英語圏ではウェブ専用OSとして使えそうだよね。
これで動くフリーのFEPさえあれば
フリーでなくても良いだろ?
599 :
Be名無しさん :2009/04/15(水) 22:51:38
>>597 WindowsNT互換を目指しているOSで
「これで動く○○があれば」とか言ってる時点でどうなのよ。
win-anthyが動けば問題ない
そうしてどんどん膨れ上がっていく
すごく・・・おおきい・・・・・・です・・・・・・・・・
ゲームが出来るが理想だけど 正直、ネットで困らなければ十分
604 :
Be名無しさん :2009/04/17(金) 17:36:02
LiveUSBメモリ欲しい
最近の進展 ・2つのcpl(deskとsysdm)が日本語に翻訳された ・932-8x8.bin(VGAフォント)が追加されてusetupの日本語化始まった。 ・0.3.9のブランチが作成された。
608 :
Be名無しさん :2009/04/19(日) 01:43:28
IMMはサポートされてるの?
Ros-0.5リリースマダー???
まとめwiki落ちてない?
anthyでも移植すればいい こればっかりは日本人がやるしかないけどね
612 :
Be名無しさん :2009/04/19(日) 23:35:40
まとめwikiの管理人ですが、CoreCerverのs60サーバーが管理会社の作業とかでおちております。 >s60 [2009/04/17 18:30] 作業時間が長引きすぎているため、サーバーを一旦オンラインにし、 データを後ほど戻す措置を検討しましたが、お客様での確認作業が増える場合がありますので、 データを元の状態での復旧を行わせていただくことになりました。 最も時間が掛かった場合、20日(月)になる予定です。 お客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 お詫びといたしまして、作業完了しだい、 当サーバーをご利用のアカウントの有効期限を半年間無料延長させていただく予定です。
乙
有効期限を半年間無料延長
まとめwikiに動作可能ソフト一覧とか作ったら需要あるかな?
IPA岡田フォントなんていらない
>>614 おいしいけど、こんな長い障害されたんじゃたまらったもんじゃねぇ。
まだ繋がらないし。
>>615 あるかも。
IPAフォント不採用だと。 プレ0.3.9もcoming soon....になってる
岡田のフォントなんて使いたくないわ
622 :
81 :2009/04/21(火) 23:11:32
ふむ、なんか条件でも引っかかったのかな? 派生フォント一般公開義務ってのがちょっと引っかかる所ではあるけど。 まさかフォント開発ツールがreactOSで動かなくて提供できないとかそんなオチじゃないよね?
パーミッション直したのにwiki復旧しねぇ・・・。
お知らせはトップだけでいいんじゃない?
627 :
Be名無しさん :2009/04/25(土) 13:06:16
>>627 違法コピーソフト屋。
いろんなとこに貼られてる。
ウケるってどういう意味?
1ヶ月ごとのリリースを目指すらしい。
0.3.9マダーーーーー?????
>>632 とっくにアップロードはされてるけどね。
リリース告知がないだけ。
アナウンスまだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー????????????????????
>>636 ChengeLog書くのも一大作業だなw
> 次のリリースは、0.3.10になりリリース計画日は、一番早くて2009年6月です。 0.3.10のリリース予定日って5月じゃないのん? ってのはさておき、訳文はたとえば 「次回リリースは0.3.10を予定しています。 早ければ2009年6月にもリリースする計画です。」 くらいの感じでイインジャネーノ?
640 :
は ◆cplnFO9T0I :2009/04/29(水) 00:50:36 BE:30262223-2BP(1003)
>>638 計画と予定を逆にしたほうがいいかも試練。
>>638 直訳調を貫くなら
「次回は(早ければ2009年6月を計画日として)0.3.10をリリースすることになります。」
でどうか。
それで、0.3.9はどうなん?
RactOS完成したら マイクロソフトは、どんな妨害工作してくるのか気になる
>>645 完成する前にNT系から別のに進化?して逃げるだろ
>>646 現状でそこそこ安定してるNTを捨てるとは、互換性の面から見ても思えんが・・・
みんな気付いて無いようだがReactOSこそが互換OS作りを阻止するために マイクロソフトが仕掛けた妨害プロジェクトなんだよ。 実用になりそうであと一歩足りないって辺りで引っ張り続けるんだ。
NT系を捨てるときは、互換機能と偽ってReactOSをこっそり取り込むに違いねーよ。
てかWindowsの収益って全体の3割ぐらいなんでしょ?
653 :
Be名無しさん :2009/05/02(土) 09:00:04
>>652 DirectX使ってるゲームをVMware上のReactOSで動かして「遅い」と言われても参考にならん。
>>652 その評価書いている人、物凄い上から目線ですね
読んでたら、イライラしてきた
>>652 > 使ってみた感じだと、残念ながらまだ実用には
> 4・5年はかかると見た方が良いレベルかも。
こいつはトーシロだな。
これまでの実績から見て、実用までにはあと10年は堅いというのが
世間一般の一致した意見じゃないか。
つか、未だにα抜け出せて無いもの捕まえて、
その批評が実用云々から入るってどうよww
> ReactOSのブラウザはFirefoxが入ってて普通にインターネットは見れる
標準ブラウザはRos-explorer(+gecko)ではないのか……?
確かにFx3はかなりまともにレンダリングされるようになったけどさ。
>>654 別に上から目線には思わなかったな。
日本語勉強してこいってコメントつけてるやつの日本語が怪しいところがワラタw
wineみたいに隔週リリースでいいのに……
>>657 人が少ないんだろう。
壮大なプロジェクトだから細かい所は大変でしょう。
Nightly buildsかSnapshotsがあれば十分。
FreeDOSみたいに点の仕事になっちゃうよ。
>>652 インストーラーの問題さえクリアしていれば結構動くようになったんだな
ていうか、メニューが文字化けしているな
非公式日本語版だとどうなんだろうか
一度試してみるか
公式でも日本語フォントを入れてレジストリのSystemFontSubst関係のところを 弄ってやればメニューとかは大抵問題ないとおもうけど。
ネットが普通に見ることができて メールが使えて、フラッシュ動画が見れたら 他に何も求めないので 十分に使えると思うけどね
ReactOSって実験的な意味合いが強いOSだから、今の段階で実用性云々を言うのは どうなのかなあ。
標準のエクスプローラ?がむごいな。 客が逃げるぞ。
客って誰?
>>661 それだけならわざわざReactOSにしなくてもいいような気がする
そういう用途だけなら、LinuxとかUnixとかの方がぶっちゃけていうと近道
windows程簡単ではないけどな
winバイナリが動くことにこだわらなければぶっちゃけLinuxも使いやすい
ReactOSの売り込み方最悪だな 公式に書く内容かあれ
実機(NEC VersaPro VA70JVHZA5FB)にReactOS SNVr40767をインストールしてみた 幾つか機能するデバイスが無く、USBとかPCIカードとかは使えない状況 ビデオカードも互換VGA止まりで幾つかデバイスを入れて見ようにもBad win32 Application Errorで 入れられず、ボリュームコントローラーなども起動できない(音自体はなるようだ) デバイスは諦めて持っているエロゲーを幾つか試してみる ハードウェアはジャンクで\2,000-で投売りされていた PentiumV 700MHz/198MB/20GB/CD-ROM/ATi RAGE mobility M1(8MB) という構成 一応、WindowsXPで各部分が使えることは確認済みです
× 幾つか機能するデバイスが無く ○ 幾つか機能しないデバイスがあり
671 :
669 :2009/05/05(火) 18:42:02
>>670 汎用デバイスが機能しないので、一応ネットで調べた上でXPのを幾つか入れてみたんだけど
それでも機能しないので上ののように書いています
幾つか、エロ同人系のソフト(alpha-ROM関連のない簡単そうなもの)を試してみました
>エルフのお姫様〜子づくり乱交で孕ませてっ!〜
exeをクリックした後、
エラー1
Object:CDIBBassCtrl
FILETITLE_P
が出て取りあえずはウィンドウが起動
その後
エラー2
Object:CDINTitleScreen
NAME:MakeControl()
が出て強制終了
>M(エム)〜お姉ちゃんの集中恥療!〜
サウンドコントローラの初期化が正常に終了できませんでした
とエラーが出て終了
サウンドコントローラーさえあれば正常に起動する?
>妖谷忍法帳
exeを叩いた直後、
妖谷(.exe/()内は表示されてません)を開くことが出来ません
とエラーが出て起動できず
取りあえず、HDDへのインストールが正常に終わったものを試しました
いや・・・そうじゃなくて・・・日本語の使い方がおかしすぎて気持ち悪いってこと
そうでなくても気持ち悪いのにかw エロゲ動かしたいならwineの方がいいだろ もっと言うなら自分から開発に加わるのが一番速い
675 :
81 :2009/05/05(火) 23:19:31
むしろwineで実装面でなくなんらかのチェックに引っかかって動かない奴は ReactOSで動く可能性もあったりして?
>>674 あれを見てやってみようかな?とは思ったけど、本人ではないです
あれからSNVr40767から3.9.0(何れも非公式日本語版)に入れ替えたけど、
動かなくなってしまいました
最終セットアップ画面から再起動して、デバイスの自動認識・インストールウィザードが
動いてからアイコンやタスクバーが出ないままという事態に陥りました
マウスカーソルは普通に動くのですが……
実機のほうはLxubuntuにてwineをインストして使用し、
ReactOSでの実験はやはりエミュレーターの方が良さそうなので
そちらに移ります(デバイスが正常に働いていないとエラーで落ちる)
> 3.9.0(何れも非公式日本語版)に入れ替えたけど 何十年先かわかりませんが、未来からわざわざご苦労様です(-人-)
678 :
81 :2009/05/06(水) 13:16:17
0.3.9の事だってすぐわかるんだからそんな茶々入れなくたってさあ。 人柱を減らすような事はあんまり言わないで欲しいよ。
>>677 >3.9.0
おぅ、ラベルにもこう書いた記憶があるぜ……o..........rz
>>678 が書いたように、0.3.9のことです、はい
これNT系なんだからNTFS使えるんだよね? まさかFAT16とかFAT32じゃ無いだろうな
>>680 標準はFATだよ
NTFSなんかはマイクロソフトが仕様公開していないので
組み込むには試行錯誤してビルドするほかない
今のところLinux系だとサポートしているみたいだが、安定性は低いとのこと
まだ、自己責任で使用してねって段階
alpha段階であるReactOSがNTFSなんかサポートしたらより不安定にしかならないず、組み込む利点は今はない
とりあえずはFATで困らない仕様用途に留めておくべき(まぁ、これを実用的に使おうとする奴はいないだろうけど)
まだ実用段階じゃないからNTFSは諦めろw
> 今のところLinux系だとサポートしているみたいだが、安定性は低いとのこと NTFS-3gはカーネルモードではなくFUSEを介してユーザーモードで動くファイルシステムだから ってのがReactOSでNTFS-3gを利用しない理由だとどこかで読んだ記憶があるようなないような…。
ともかく公式で誹謗中傷をするのはやめませんか? >MacOS X、Linux、BSDの系列や、UNIXに由来するOSでは、 >その根底にあるのは、三十年以上も前の古臭いデザイン、 >簡単で基本的なオペレーティングシステムです。 >現代に転生した、MacOS Xのような生まれ変わりの場合は、 >幻想的なグラフィカル・ユーザ・インターフェースをUNIXへ >据え付け、システムの詳細を隠し、ただただ初心者に >アピールして、先進的なユーザは置き去りにされました。 >反対に、LinuxやBSD系列のOSは、ともにその原点を、サーバ >での使用に見出していますから、まったくコンソール漬けに >なっています。先進的な機能のうち大部分は、基本的なグラ >フィカル・ユーザ・インターフェースからはアクセスできま >せん。だいたい UNIX系列では、いつまでたっても元のデザ >インの欠陥が残っており、バイナリ互換性はバージョン間でも >存在しないことになっています。 >結局、どこにもユーザインターフェースの標準はなく、標準的 >なAPIもありません。人々は未だに、どうしようもなくコマンド >ラインアプリケーションを使い、へんてこなGUIと格闘しなけれ >ばいけません。 >X-Windowは間違いなく、ソフトウェアの歴史上、最悪のデザ >インのうちの一つです。
X のデザインがひどい、というのは定評だろ。
Xをダメダメ言うのはよく見るけど、どこがどうダメなのか詳しく記述してるのは見たこと無い
どうせTWMとかUWMの事でも言ってんじゃねぇの X自体にデザインを語るところって無いじゃないか。
デザインとは設計のことであって見た目の話ではないのではないか。
その設計がどう最悪なのよ? ReactOSでも3Dでキューブの回転させたりとか出来るようになんの?
なんで trunk の build bot すぐしんでしまうん? なんで snapshot の release build すぐ 40 pending されてしまうん?
>据え付け、システムの詳細を隠し、ただただ初心者に >アピールして、先進的なユーザは置き去りにされました。 Macだけじゃないと思うが
>だいたい UNIX系列では、いつまでたっても元のデザインの欠陥が残っており、 eの取れたcreatですね、分かります
最低限度のAPIすら不足しているからGTKやらQTやら(ry
>結局、どこにもユーザインターフェースの標準はなく、標準的 >なAPIもありません。人々は未だに、どうしようもなくコマンド おいおい、業務でXを使うとこはCDE,GNOME,KDEのどれかに 決めうちして使ってるだろ。 そうじゃない個人ユーザは好きなように変更できるのが 良いところじゃないか。特定のUIに決めうちされたら それこそユーザが離れていってしまうぜ。 ReactOSはNT互換だけに目を向ければいいじゃない。 なにもかもマイクロソフトのように振舞う必要は無いと 思うんだがな
結局言ってる事が抽象的で曖昧なんだよ 頭の悪い糞ガキが将来ビッグになって金持ちになってやる と具体的なビジョンも無い癖に偉そうにしてるのと同じ
Windows7がもうすぐ出るというのに ReactOSはFATしか使えないのにな
8GBまでしか認識されないね
>>696 そういうなら手伝ってやれよ
MS製品の模倣すんのはやたらめんどくさいんだぞ
699 :
81 :2009/05/07(木) 21:50:10
Xのデザインって、そうするよりしかたがなかったって意味じゃないの? 例えばgnomeとKDEが優れているとしても、統一される気配は無いからね。
束縛されない自由というポリシーがあるからな そこから目を逸して統一感が無いとか歴史上最悪とか 一方的に決めつければ単なる誹謗中傷と言われても仕方が無いよ しかもそれを公式でやってしまってるんだから。 書きたかったら開発者個人のブログにでも書いとけばいいのに。
701 :
81 :2009/05/07(木) 22:17:30
まあ2chだろうが公式だろうが一緒でしょう。 なんなら正式に抗議すれば良い話
702 :
81 :2009/05/07(木) 22:21:21
そもそも、Xで充分だったらX使ってれば良いじゃんってことになるんだから 何を抗議したいのかわからないけどね。
そういうのって日本人の感性には合わないよな CMなんかでも海外のは過激
>>699 プログラムデザインの問題だから、それは仕方が無いことだよ。
そのせいでGNOMEとKDEはそれぞれにフレームワークを作るしかなかったし
そのせいでなかなか標準化できない(統一はしなくてもいいが標準化はほしい)
その根本はXの構造的欠陥であり、そういったことが悪いデザインであると評される所以。
>>700 プロジェクトの方向性を示すためのスローガンを中傷とか言ってるほうがお門違いじゃねーの?
他者を貶すのがスローガンとはこれいかに?
706 :
81 :2009/05/07(木) 23:15:21
>>703 Aは最悪だからBにしよう。
Aも良いけどBはもっと良いからBにしよう。
後者の言い方だと、Bが気に入らなくてふざけんな!って場合、広告塔的な責任が出てくるのかもね。
>>704 UIに関して明確な標準化をしないのがあっちの方向性
業務で使用するGUIは、HP-UXやAIXなどのUNIXでは
CDEが標準的位置にある。
LinuxではRed HatがGNOME、SUSEがKDEとLinuxでも
Enterpriseなディストリは推奨するUIがある。
標準化出来ないと思ってるのは勝手な介錯で明確な
標準化をしない文化だと考えていたほうがいい。
それを一方的に構造的欠陥と中傷するのは明らかに暴挙
WindowsもMacもUIに関しては一つの仕様に絞るという
方向性なだけでUNIX方面ではUIに関しては様々な
アプローチありきだと考えてるだけにしかすぎない。
>>707 標準化の意味を取り違えてると思う。
ここでいうXのデザイン云々は、システムコールなどのレベルでの話。
709 :
704 :2009/05/07(木) 23:22:00
>>707 統一は必要ないと言っているし、そもそもUIの話ではないよ。
同じ事だが?
CDEはMotif KDEはQT GNOMEはGTK 話は継るだろ いちいち面倒くせぇガキどもだな
UNIX方面の肩を持てば(持つ必要も無いが見方を変えれば) 標準入出力もまともに使わないNTなんて糞の役にも立たない こう一方的に言い放ってるのと大差無いという訳だよ
713 :
81 :2009/05/07(木) 23:30:20
>>712 ここじゃなくてUNIX方面で言ってる限りはどうでもいいなあ。
>>711 それが素のXが負うべきAPIで、それが無い所為で悪いデザインだとする立場の人のOSだということ。
>>712 そういうこと。べつにそれに問題はないだろ?
それぞれのポリシーの違いによる複数の流儀の混在をあたりまえと考えるUNIX界隈では
>>684 のようにわざわざ相手の陣営に乗り込んで、相手のポリシーを誹謗中傷だなんて騒ぎ立てる
プロ市民紛いの人間はいないわけですよ。
>>684 の引用した文章は、それぞれのポリシーあるいはそれからくる現状の違いを挙げ、
ReactOSのモチベーションがどこにあるかを明らかにしているのに過ぎないのだから。
お前らReactOSをいっぱしのOSとして 現在メジャーなOSと肩を並べるところまで なって欲しいとは思ってないんだろう。 MS WindowsやMacやUNIXが製品だとしたら Linuxはプラモデル ReactOSは何? せいぜいチラシの切れ端で作ったような折り紙程度 こんな事で満足してていいんか? せめて志くらいは高くもてよ ネットの片隅で他者を咎めるチンケなアピールしてる 事に恥を知れ恥を。
717 :
81 :2009/05/07(木) 23:47:25
>>716 だったら、志が高くて批判するのと、行き当たりばったりで誹謗しているのは区別しようよ、せめて。
>>717 あらゆる意見を聞くのも大事な事
批判されたらやり返すなんてお前も同じ穴の貉だと思うがな
こいつは、スレを荒らしてなにがしたいんだろうね
荒らしだと思えば相手にしないのが鉄則 意見の食い違いがあれば簡単に荒らし認定するのは稚拙
721 :
81 :2009/05/08(金) 00:06:54
>>718 当然、だから開発者に意見があるなら開発者に言えばいい。
私に文句があるならわかるようにハッキリと。
一応2chもディスカッションする場ではあるんだが。 馴れ合い愛撫し合う場所だと勘違いしてる奴も少なからずいるようで。
724 :
81 :2009/05/08(金) 00:20:29
>>722 いきなりお前とか言われたからどっかの81となんか揉めたのかと思ったよ。
激しく意見をぶつけあい殺伐とした中で激論するのが本来の2ちゃんねる。 馴れ合いや単なる煽り合いは正直ウザイだけ。
何だかんだ言って
>>684 を流しただけに過ぎないね
このスレに居てる奴は結局痛い所を突かれたら
こういう手段でしか解決しないのか。
>>713 ,714
君達はオフィシャルサイトに書くより
ここに書かれるほうを問題視するのか。
呆れた。
んなことより、なんでビルドボットの鯖いつまでも死んでるの?
公式のことなんざ、ここで騒いだところで、俺らには関係のない話だからな。
732 :
Be名無しさん :2009/05/08(金) 04:06:45
お前らグダグダいってないで とりあえずReactOSのページにいって寄付しろ
スレが伸びてるから何か有益な情報でも出てるのかと思ったら違うのか
過去に有益な情報でスレが延びた事あったっけ?
こんなくだらねぇことで議論する暇があるなら、i810で動かない原因でも調べろボケ
>>735 君には期待している。俺は応援だけする。
738 :
81 :2009/05/08(金) 19:11:46
>>737 >>472 >>477 氏の調査によれば、0.2.9までは動いていて、0.3.0ではvideoprt.sysを差し替えれば動くらしい。
それ以降は何かの機能が不足しているのかエラー吐いて動かないらしいけど。
たからとりあえず0.2.9-0.3.0間のvideoprt.sysの差分を保留にして、それ以外を最新化して
ビルドしてみたら何かわかるんじゃないかと?
>>738 0.2.9から今までに大規模なカーネルの書き直しがあったから単純に差分を保留にするだけじゃ無理だと思うけど・・・
740 :
81 :2009/05/08(金) 21:07:16
>>739 要は最新ソースから差分相当部分を探し出して、0.3.0由来の記述があったら0.2.9相当に戻してみては?ってことね。
> current activity : offline / 51 pending / ReactOS_(Release) どこまでいくんだろう…
糞の役にも立たないくせにコテハンを付けてる81はこのスレ最大の謎
>>740 おまえ、自分がどれほど愚かな発言をしてるか気付いてないだろ。
744 :
81 :2009/05/08(金) 22:44:52
愚かでもなんでもいいから説明できるならkwsk
745 :
81 :2009/05/08(金) 23:08:22
0.2.9以降ということでなく、0.2.9-0.3.0間で既に新規書き起こしになってるんだとすれば 差分とかいう次元じゃなくなるだろうけど、一部しか違わないのだったら、 それ以降で全面改定されてたとしても、0.3.0の処理を踏まえた記述になってると思うんだよな。
非公式40833あがってる
>>745 きみはいま相当愚かな発言をした、ということだけは言っておくよ。
748 :
81 :2009/05/08(金) 23:32:20
つまり説明できずに貶したいだけか。
Hint1: 処理系は単独では存在しない。
結論A: 差分とかいう次元じゃない
751 :
81 :2009/05/09(土) 01:29:37
そんなにスパゲティなの? ビデオの初期化周りって。 別のチップに対応する際にi810で必要だった処理を端折ったとか、してはいけないことをしたとか そんなレベルの話かと思ってたんだけど。
753 :
81 :2009/05/09(土) 01:48:39
だから差分でも調べたら? そんなやり方じゃダメだと言う人が居るんなら、その人に聞くか自分で考えて。
つまり調査できずに貶したいだけか。
755 :
81 :2009/05/09(土) 01:59:20
私が一体誰を貶してるのさ?
糞の役にも立たないくせにコテハンを付けてる81はこのスレ最大の糞
○
>>81 乙 はじめからお前に用はない
く|)へ
〉 ヽ○ノ
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
757 :
81 :2009/05/09(土) 02:06:23
差分がデカすぎるなら、もっと細かく追っていけばいいじゃない。 もしくは0.2.9をベースに今の仕様に合うように改修するとかね。
やれよ、勝手に
759 :
81 :2009/05/09(土) 02:11:32
まあ、動かしたくないなら別にいいさ。
やれもしないことを偉そうに
761 :
81 :2009/05/09(土) 02:15:42
偉そうに言ってるつもりはないけど、まあやる気はないね。
生きる価値もないのにコテ付けてくれているんだからあぼーんすればいいんじゃね?
763 :
81 :2009/05/09(土) 06:05:35
まんまん見てちんちんおっき
BugzillaでもPriorityがP1だから、最優先でやってるのになかなか解決しないってことは、素人には手におえないバグってことじゃない
765 :
81 :2009/05/09(土) 12:12:23
本人が使ってなきゃ面倒そうだから進んでないというのはありえそう。
>>472 の報告みたいなものでもやってみなきゃ判らない事だし、テスターは尊敬するね。
っていうか開発者には話届いてるのかな?
まとめwikiの編集いつできるようになるの?
このスレもReactOSも
>>81 が仕切ってるのか
768 :
81 :2009/05/09(土) 21:28:16
>>767 というか君たちが、あまりにも無責任で、バグフィードバックもしないで
ここで愚痴をたれてるだけだから、舵取りと軌道修正をしてるのだけど。
本当はi810の件もチェックしてあげたいのは山々なのだけど、
あいにくLGA1366環境に全面移行したのでチェックできない事情があってね。
結局、こうまで書かないと理解できない人は、このスレに居ないでいいと思う。
はっきり言ってしまうと、邪魔だよ。
>>81 が黙るだけで軌道はすっかり元に戻るんだけど。
>>81 はこのスレに居ないでいいと思う。
結局、こうまで書かないと理解できない人は、はっきり言ってしまうと、邪魔だよ。
ReactOS last build : failed svn current activity : offline 81 pending ReactOS_(Release) どこまでつづくの……
773 :
81 :2009/05/10(日) 15:55:03
ほら、結局私が指示しないと、なにも行動できないじゃないですか。
君たちは
>>735 の書き込みの後、一体なにを検証したのかな?
もう貴方が行動すれば解決ですね
775 :
Be名無しさん :2009/05/11(月) 02:19:10
他力本願でごちゃごちゃいうよりも ReactOSのサイトで寄付しろよ 少しは開発費の足しになるんじゃないか?
結局金かい パトロンはつかず開発者は貧乏人ではねぇ 個人に寄付をせがむようでは惨めすぎ ユーザーのいないプロジェクトにパトロンがつくわけもない 誰にも使われないコードが増えていくだけの無意味なプロジェクト
どう見てもレス乞食です
こういうOSがあったんだ 今後注目していこう
> ReactOS_(Release) > last build : failed svn > current activity : offline, 108 pending > time (CEST) : 18:36:21 この煩悩はいつになれば晴れるのですか……
ReactOSの開発が進むと すごい反響を生むよ 完成度を上げたら MSが大金で買い取ってくれるから 開発する価値があると思うよ
ReactOSでcygwin-1.7が動くのはいつですか?
日本語フォントを公式に含めるかについてフォーラムで一度議論されてるね。 だめだったみたいだけど・・・
>>781 30年くらい待てば、Win2kくらいにはなってると思う
>>782 まあReactOS本体のISO自身が圧縮状態で30MB程度なわけだし
フォントセットのサイズが同じくらいデカいと同梱はためらわれる罠。
ただIPAフォントはver.3から*.ttfごとにバラでの配布も始めてるんだから
Pゴシだけ同梱して残りはdownlord.exe経由で任意とかそういう形をとるとか
できないもんなのかなぁ……。
それやりだすと他の言語用のフォントも入れる必要が出てくる。 日本語、中国語、韓国語とかサイズがデカくなるけど、 使わない人にはホントに不要だからなあ。
usetupの途中で付加packageをネットワークインスコするかたちが一番無難かもな。
アホばっかりだ(笑) そうやって無理難題ふっかけて開発者の足引っ張ってればよろしい お前らがいれば百年たっても完成しねぇよ
788 :
81 :2009/05/16(土) 00:31:50
アホとかほざく暇があるなら、ひとつくらい成果物を提出してみたらどうだ?
別にデフォルトにしなくてもいいけど、ユーザは見た目を重視するからAeroとかThemeとかも実装してほしいな まあ、現状ではグラフィックドライバの動作が先だろうけど…
>>790 見た目を凝った風にしても動かないものが多すぎて結局は使い物にはならないぞっと
今でも見た目は二の次で、内部の開発を進めるので手一杯なんだしさ
なんだったら、キミがやってみる?
それよりも動いていないものを動くようなるのが興味深い
俺なんか動作報告やエラー報告しか出来んけどさ
>>792 自分が
>別にデフォルトにしなくてもいいけど、ユーザは見た目を重視するからAeroとかThemeとかも実装してほしいな
ここだけを読んで過剰反応してしまっただけさ
正直すまない
IPAフォントは再配布できないんじゃなかったかな。
非公式ReactOS日本語版パッケージ配布所 リリースだけで515830561バイト(約491.93MB)使ってるね。 SVNも合わせると1812750211バイト(約1.69GB)…
公式のtrunk snapshot止まってる?終了?
>>797 古代人は化石としてどっかの博物館ででも見世物になっていてください。
なるほど再配布できるようになったのか、 言い方は気に食わないが、新しい情報を得られたので 感謝しよう。サンクス
ようやくtrunkのビルドが再開した
>>806 日本人以外は日本に住むなと言いたいのか?
まあ、住んでもらいたくないのは事実だ。
名前がペンネームだと考えないのか?
日本人ならIMEとかの開発に専念してくれると思ったんじゃないの?
とりあえずWinAnthyがインスコできるようになればいいなあ
どこでDLできるの?
ググれば最初に出てくるようなのを訊くのは釣りというものだろう
idle 53 pending またビルドボット鯖死んでるのか……
0.4マダーーー????
フォント→ライセンス・文字幅的に梅フォントがいいのでは? IPAフォントライセンスもフリーではあるけどGPL incompatibleだし。 IME→WinAnthyはOSSじゃ無いのがなあ。Social IMEもOSSじゃないし。OSSなのはSKKIMEぐらいしか無い予感。それと、wineではwin版atokが動くとの話なので、reactosでも比較的簡単に動くようにできる予感。
それはともかく、usetupの日本語化はあれは失敗だろwww
ReactOS セットアップヘ ヨウコソ コノ セットアップノ ダンカイデハ ReactOS オペレーティングシステムヲ コンピュータニ コピーシ、 セットアップノ ツギノ ダンカイヘノ ジュンビヲ シマス。 ・ReactOSヲ インストール スルニハ ENTERキーヲ オシテ クダサイ。 ・ReactOSヲ シュウフク モシクハ コウシン スルニハ Rキーヲ オシテ クダサイ。
「イ」ガ「T」に見える。
ルがハに見える 枠線がヘとかシとかになる etc.
そもそもWinAnthyは.net2.0以上だから当分無理だな
.net2.0以上なのは辞書ツールだと思ってた…
832 :
81 :2009/05/31(日) 23:58:59
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
もう6月だぞ0.3.10マーーーダーーーーーー?????
たいてい6月末か7月になる
ロードマップの0.3.10リリース予定、5月だったのがいつまにやら6月に書き直されてる。 その後も全部1ヶ月ずつズレてる(でもやっぱり一ヶ月間隔なのは変わらず)。
>>835 トップページの情報はもともと6月だったけどね
つか、どう考えても2ヶ月間隔リリースの予定で動いてるのに なぜロードマップは1ヶ月間隔になってるのか、という
予定なんてあくまでも予定に過ぎないってことだ
>>830 anthy本体をcygwin以外でビルドし直せば案外そのまま動くかもしれない
本部はモスクワだったんだな
いや、本当の本部は葛飾区
もう6月だぞ0.3.10マーーーダーーーーーー?????
>>843 まだ上旬だしブランチも作成されてないよ。
0.4.0は8月前後だろうね。
8月じゃ0.3.11も出てないのに0.4なんで無理だね。10月か来年だろう。
インプットメゾット関係はごちゃごちゃしてよく分からない
847 :
Be名無しさん :2009/06/10(水) 19:26:23
0.3.10期待あげ
849 :
81 :2009/06/17(水) 18:54:15
FUSEすら採用しないというネイティブにこだわりがあるチームがそれで満足するわけがないよな。 まあ、E/OS系を継ぐものはそれはそれで現れてほしいんだけど。
問題ない
そういうお年頃なんだろ
852 :
Be名無しさん :2009/06/19(金) 18:06:02
0.4マダ━━━━━━━━━━━???????????
ReactOSってWindows Server 2003互換なのね
jwordしね
>>857 CherryOSみたいな資金集めの為の詐欺OSのにおいがぷんぷんするんだが・・・
しかも韓国の話じゃんこれ
860 :
Be名無しさん :2009/06/21(日) 19:28:51
ReactOS公式サイトにいつの間にか日本語ページができてたんね
>>857 windowsロゴを縦横に切り裂いて、そこからTmax登場ってどんだけアンチwindowsなんだ?
>>862 アンチでありながらWindowsのソフトウェア資産はおいしく使わせていただきます的なのがなんかなぁ・・・
そういやここ何日か、慌しく調整してるっぽかったもんね
0.4マダー?
livecd少しいじってUSBに入れてgrubからブートしたら起動画面までは行ったがBSoDでた… いじり倒すのは難しい…
もう7月じゃねーか、次はいつなんだ
>>869 ブランチが作成されてるから準備が整い次第リリース可能
世界時で7月になっていない時間にもう7月と言われても困るだろ
>>871 もう7月(になった)じゃねーか
もう7月(になる)じゃねーか
だれも困らないと思う。
どっかのメーカがプリインストールしだしたらちょっとは知名度あがると思うんだけどな。 dellとか。 ※すべて英語です ※windowsよりも頻繁にクラッシュします 見たいな感じで
> ※すべて英語です 日本語化は今の状態でも十分だと思うけど > ※windowsよりも頻繁にクラッシュします β版(0.5以降)になればそう頻繁でもなくなるだろう まあβがいつになるか分らんけどね。 > どっかのメーカがプリインストールしだしたら 少なくともまだまだα版のものをプリインストールするような販売会社は 早晩潰れるだろう。
カミツキガメ乙
Linux乗っけて売ってるメーカーがあるくらいだから、実用になればありうる話だな
React本とかが出てくるようになれば認知度上がるだろうけど まだ当分先の話
Reactなんか乗っけてPC売り出したらMSがWindows売ってくれなくなっちゃうよ
0.3.10ブランチがタグに移された。 まもなくリリースか?
881 :
Be名無しさん :2009/07/03(金) 23:13:05
できるReactOS 0.3.9ですね、わかります。
非公式日本語版はもうリリースしてるね。
Win98〜2kの頃のゲームは割と動くと思っていいのかな?
日本語でインストールしたら文字化けして使い物にならないぞ
好きな日本語フォント入れて、レジストリのFontSubstでMS UI Gothicを設定すればいいよ
>>886 ,887
ありがとうございます。この通りにやったらできました
0.3.10リリースされた。 次は0.3.11で9月だと。
0.3.12が11月で0.4.0が2月ってとこか
1.0が出るのは七年後ってことだな
ロードマップから考えると0.3.12までは引き延ばさないと思う。
0.3.11に期待するところはfirefox 3がまともに動いてくれることかな。(レイアウト崩れの改善)
Firefoxは基本的にWinでは安定しないけどね いっそオープンソースでIE互換ブラウザ作れよ
試しにVMにインスコしてみたらBSODを10回以上見たぞ。 相性が悪いのかな?
>>895 それで正常。今だβにすら程遠い段階だからな。
まあある程度の実績が出せたらLinuxやWineみたいに企業が支援してくれるようになるかもしれないね。 そうなれば開発速度に弾みがつくんだけど…
これでもかなり動くようになったもんだよ。α版の安定度なんてこんなもんだ。
ソース流用騒ぎでコードを洗い直す作業に時間がかかったからね…… あれがなければ、今頃βくらいにはなっていたかもね
ReactOS向けのopen-vm-toolsとかって無いの?
902 :
Be名無しさん :2009/07/06(月) 22:54:46
0.3.10の非公式日本語版、インストール画面まで無理矢理日本語にしててちょっとw
すげーひさしぶりにこのスレ来たけど 動作どんな感じになったの?
>>902 フォントとか始めから入ってて動作試すにはいいんだけど
あれは英語のままにしといてほしい
906 :
Be名無しさん :2009/07/07(火) 23:08:04
>>904 でも、なんかレトロPCみたいでちょっと和む
908 :
Be名無しさん :2009/07/08(水) 02:26:51
>>81 は文鎮一かその一味臭いね。もう答えは見えた。
ReactOS+coLINUX+Wine = Tmax Windows て事
図星だろ?w
いやそれはわざわざ意味なくね Wine使うならReactOSである必要性ないじゃん
その組み合わせでちゃんと動くなら、 それはそれですごいと思ってしまう。
ReactOS韓国語版なの?>907
913 :
Be名無しさん :2009/07/08(水) 17:26:08
続き TmaxOS開発者が認めた話しも英訳されて載ってた。 以下、適当訳。 「基本的に、カーネルはLinuxやBSDのソースを移植した。WindowマネージャはXは使わず自作。 問題はWindowsのバイナリドライバの互換性で、リリースの2〜3ヶ月前にWindowsのバイナリドライバとの 互換性を持たせろとの命令が出て、我々は犬のように苦しんでいる。 これによって、開発初期にはLinuxドライバとGDIのような互換性のあるAPIという筋書きを立てた。 しかし、リリース3ヶ月前にTmaxのCEOのパク・デヨン博士から、Windowsのバイナリドライバとの 互換性確保を命じられた。だから我々は、互換性があるようにWindowsのカーネルAPIを作っている。 たしかに、Windowsとの互換性は重要だけど、3ヶ月でそれをどうやって可能にするのか。不条理だ。 開発初期段階ではWindowsとの互換性は必須じゃない。でも、β版リリースの3ヶ月前にもかかわらず パッチ当ては続行中だ。加えて言うなら、ReactOSプロジェクトを参照してる(その上、ReactOSはGPLだ)。 私が問題だと思っているのは、コアメンバーにはOSに関する哲学が無いということだ。 パク博士は、良いビジネスマインドと技術マインドを持っているが、現場のマネージャ連中はそうじゃない。 OS開発時に、Windowsとの互換性は最初に計画された。 今我々は、MacのようなUIを持ち、普通にLinuxライクで、Windows様の互換OSという完璧なOSを作っている。 さらに、メインプログラマーは、兵役としての科学研究修士課程の二十代だし、他はこの数ヶ月で 急遽かき集められた半端な研究者だ。そいつらは、1年半の兵役を終えれば他の会社に移される。」 こんな感じで開発されているモノが、まともであるわけがないな。 スクショ自体は、 Tmax Window = Windows XP Tmax Proword, Procel, Propoint = OpenOffice.org ProMail = Thunderbird って感じで、Adobe photoshop CS4で加工されている気配がぷんぷんで、新OSじゃなく、ただのFakeだと。 フォーラムには、他にもいろいろ興味深いネタがあるね。 少なくとも、韓国でパクリかフェイクOSを作ってるぜ的な認識であることに間違いは無い。
915 :
Be名無しさん :2009/07/08(水) 17:27:02
184 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2009/07/08(水) 17:19:04 ID:UjYDiRrZ
なんだ、韓国でも「TmaxはGPL違反じゃね?」って話しになってるみたい。
http://adrush.egloos.com/4183081 A blogger who used demo PC have found a GPL License document file
in Tmax Office folder. He insists it is an evidence of import of GPL source.
「デモPCを使ったブロガーが、Tmax OfficeのフォルダにGPLライセンスの
ドキュメントを見つけた。
彼は、これこそGPLのソースをインポートした証拠だと主張している」
このブロガーがチョンだね。
ちなみに、パブリックベータのリリースが11月だそうな。
要らないけどw
916 :
81 :2009/07/08(水) 18:37:21
>>908 いやあ、もう1年近くになるのにその件のマトモなレスをみかけないから、
てっきりググって出てくる古い記述はcolinuxサイドの願望かなんかで、
実際には出来ないんじゃないかと思ってたんだけどどうなんだろ?
なんとなく調べて試すチャンスがないんだよな。
ただ、wineサイドな視点でみると、それならEOSが有るじゃんと思う訳で、
win用ドライバでも使えなきゃROS+colinuxに特にメリットが有るような気がしないなあ。
もっとも、ROSの使用範囲を広げる為なら有効だと思う。
wineもそうだけどntfsとかsambaとか、日本語入力とか、未実装分野で手っ取り早く既存実装の助けを借りるみたいな。
いつもより勢いがあると思ったら、また81が荒らしているのか……
元凶は韓国だけどね
919 :
81 :2009/07/08(水) 19:38:39
これでTmax社がGPLのコードが混ざっていないか確認するために数ヶ月〜数年にわたって確認作業とかやったら笑える。 まあ実際には混ざりまくりなんだろうけど。
そういえば数年前もあの国はGOM PlayerでFFmpegのライセンスを侵害してたな
ReactOSって WorldWide Telescope 使えるの? 他にCelestiaとかPhunとか alphaバージョンだから待ったほうがいいよね
>>922 要件のDirectX 9.0cあたりがきつそう
924 :
922 :2009/07/09(木) 22:23:34
>>923 ありがとう。使えるようになるのはまだ先だな
WindowsXPからファイル引っ張ってきて ReactOSの超絶軽快さと動作安定性を両立させる方法はないものか
Wineを参照してみろ まぁ、実際には流用できるファイルはそう多くない ライセンスの問題もあるし……
そこまでするくらいなら最初からWinXP + nLiteでいいとおも
逆の発想でxpにReactOSのファイル差し替えて使うのはどうか UFD等から楽にブート出来るように、とか出来るかな
ReactOSってUSBマスストレージ対応してたっけ?
Windowsはブート用に専用のファイルシステムドライバ持ってるから ファイル持ってくるだけで対応できるほど簡単じゃないよ
ReactOS 0.3.0あたりでこのプロジェクトを知って、見てきたけどあれからずいぶんと安定したものだよ。 その反面、機能面ではNT 4並みの部分が多数残っている。 例えば、Windows 2000の新機能でもあるACPIやUSBサポート、プラグアンドプレイといった 今では当たり前のように使っている機能が未実装だったり開発途上だったりする。 NTFSは仕様が公開されてないこともあって未実装。 これからは安定性を上げつつ、機能の実装にも力を入れてほしいね。 勝手な空想だけど、今のReactOSをWindows NT4を互換ターゲットにしたプロジェクトとして切り離して開発すれば、ハードルが低くなっていいんじゃないかな。 NT4だと思えば動かなくてもある程度諦めがつくし、機能はすでにNT4に近い実装があるから安定化に専念できると思うし…
これセキュリティ的にはどうなの?
>>932 セキュリティを気にするような用途で使う段階じゃない
脆弱性があったとしても狙われる可能性はMac以下 ただしWindows向けのウイルスはもちろん動くからセキュリティソフトは必須 なんだけど実用的なレベルじゃないからね
脆弱性があったとしても狙われる可能性はMe以下 ただしWindows向けのウイルスはもちろん動くからセキュリティソフトは必須 なんだけど実用的なレベルじゃないからね
>Windows向けのウイルスはもちろん動くから これすら動くか怪しいけどなw
ウイルスが動かなくてエラー出してきたらそれはそれで面白い
ウイルスが動いたら互換性の良い証明になるな
おすすめのセキュリティソフトは?
WinAntiVirus Pro 2007 Systemdoctor 辺りかな〜おすすめ
WinFixerなんてのもあったな
そろそろテンプレ作らない?
Q.○○っていうソフトが動かない! A.なら動きません、諦めましょう
wikiは編集不可
>>931 「これからレガシーになりつつあるソフト資産を将来フリーに(だっけ?)活用できるようにしよう」
というのがReactOSの目標なのだから、すでにレガシーな物となったWindows NT4にレベルを下げてもその目標は達し得ないぞ
まぁ、一通過点としての目標であれば反対はしないけどな
上位互換はMSもやってることだけどね。
>>946 そういやおかしくなったの4月だけど、まだ完全復旧してないのかw
情報がかなり古くなってきたし、カウンターの「昨日」もおかしい
サイトデザインコンテストの結果楽しみだね。 もっとモダンなサイトになるよ。きっと。
fireballたんの怒濤のコミットが続いてるけど、これってどういう動きなのか 誰か三行で纏めてくれ
> - Create a branch for upcoming work. > > "<XXX> people will eat you alive anyway so it doesn't really matter" 自分にはtrunkで行えないくらいの大規模な変更に見えるが、ほかの人の意見は?
それは0.4が近いと考えていいということか?
まとめウィキ完全復旧マダー?
win32サブシステムの書きなおしをやってるみたい
958 :
Be名無しさん :2009/07/21(火) 23:07:35
昨日からwww.reactos.orgがメンテ中って出てくるんだが、 いつになったら終わるんだ?
普通に見れるけど?
夕方には見れるようになったな
MLのアーカイブが404で見れない…
RosCMS 4
963 :
Be名無しさん :2009/07/23(木) 02:41:11
>>952-956 http://www.reactos.org/ja/newsletter_62.html#sec3 > Arwinss
> --------------
> Aleksey Bragin recently created a new branch called Arwinss, which seems to
> represent another rewrite of the Win32 subsystem in one fashion or another.
> He also sent out an email detailing why he created it and why he took this
> particular approach. The reasoning boils down to Aleksey's frustration with
> the current Win32 subsystem and its many bugs. While several other developers
> have worked long and hard trying to get the system working, there are still major,
> long standing bugs in it. Many of these are due to hacks and incorrect
> implementations from the past and fixing them is essentially rewriting the
> subsystem anyway. Aleksey thus decided to take things a step further by
> reimplementing basically everything.
wktk
で、どういうこと?
Win32サブシステム、間違った設計に間違ったパッチがあたってて、 もうどうしようもない状態だから根本的なところから設計しなおすよん。
やっとML戻った
ReactOSにテラwktkしてます。 いつかMSに貢がなくてもWindows並みのものが使える日が・・・くればいいなぁ。
WindowsNT互換指向 - ReactOS Part6 967 :Be名無しさん :2007/07/24(火) 00:06:33 ReactOSにテラwktkしてます。 いつかMSに貢がなくてもWindows並みのものが使える日が・・・くればいいなぁ。
何の意図があってコピベしたのかまったく分からん
日付じゃね?
SourceForge.net Community Choice Awardsは残念だったのかな?
MS本体が今風なWin2Kを出してくれるだけいい。 よろこんで対価払うよ。
人生は差、夢を失ったら、あとは死ぬのを待つだけなんだよ
arwinssのビルド成功した人いる? drivers\video\font\bmfd\で止まる。
977 :
Be名無しさん :2009/07/26(日) 19:36:11
>>974 今風はWin2kってどんなのを想定してるの?
974じゃないけど ・シンプル ・軽量
WindowsNT系OSのアプリやドライバを動作させる事を目指して開発されている 「ReactOS」に関する情報交換スレです。 ・次スレは、980を踏んだ人がたてましょう。
よし、立ててくる
今風のWin2kって7じゃね 軽いし、起動速いし、今風だし
90年代後半〜00年内前半あたりのハードの再利用という意味では?
>>983 Windows Fundamentals for Legacy PCs
それに98年のハイスペックノート(笑)では2000は重かった
俺は
>>978 と同じ意味に取ってる。
確かに昔は古いPCを如何に活用するか、って意味で2000を使ってたが。
もう既に古いマシンが手元に無くなってしまったからなぁ。
W2K完全版 ・ストレージに関するブートデバイスドライバが一通り揃ってる ・BigDriveに標準対応 ・起動時すぐにPIO転送からUltra転送に切替える ・無線LAN B/G/N に標準対応 ・プリフェッチ、スーパーフェッチ(ON/OFF選択自由) 非実装機能 ・Lunaやガジェット等の装飾→いらん ・半透明UI→いらん ・MCEやWMP→つかわん人も居るので非搭載。任意でDL あとは、いままでどおり こんなのがあればマジで欲しいわ
妄想なら他所でやれ
wineはずいぶん前から1.0になったのになんで同じ互換性にならないの?
WineはWindowsのソフトが動くように開発されてる ReactOSはWineの機能+OSとして動くように開発されてる +αの部分が大きすぎるから開発が遅れるのはしょうがないだろ
カーネルやサブシステム、シェルは独自に開発してその上にwineの成果を乗っけたって感じかな 土台がしっかりしてないとwineがあっても…?
将来MSがGPLで公開したソースって組み込まれたりしないのかなー
公開されるわけないだろ
Windowsじゃないけど仮想化関係のパッチGPL公開したよね。 Reactosに役立つようなものがGPLで出てくることはなさそうな気はするけど。
M$は一刻も早くW2kのソースをPDで公開すべき
wiki、新設中。 Pukiwikiだと問題あるのでhikiに乗り換え。 ただ動かん・・・orz もう数日ほど待ってほしい。
そこでmediawikiですよ
うめ
たけ
まつ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。