WindowsNT互換指向 - ReactOS Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
939Be名無しさん:2013/04/08(月) 18:09:36.27
世界で唯一のWindows 2.xに拘る人間発見
940Be名無しさん:2013/04/08(月) 18:10:20.40
>>938
お客様、そういうのはチップを出してから行って頂かないと
941Be名無しさん:2013/04/08(月) 23:17:13.77
>>936 が言ってることはハチャメチャだな。
そもそも Windows v2.x に WIN32s は乗らないし、
MS-DOS や 16bit Windows は x86 のセグメントアーキテクチャを前提にしてるから、
アーキテクチャの全く異なる CPU に「移植」なんて、もう妄想力やばすぎ。
942Be名無しさん:2013/04/09(火) 15:12:30.02
その点BeOSってすげぇよな
943Be名無しさん:2013/04/09(火) 16:17:34.28
MS-DOSはたいしたことしてないから。

8086のセグメント構造に依存してるAPIってメモリブロック管理ぐらいじゃないか?
944Be名無しさん:2013/04/09(火) 16:52:15.03
EXE形式もセグメント依存でないかい
945Be名無しさん:2013/04/09(火) 19:48:56.57
>>941
x86以外のNTではDOSアプリもWin16アプリも動いたよ。
Win32アプリはOS単体ではエミュれないのでFX!32とかが必要だったけど。
946Be名無しさん:2013/04/09(火) 22:05:49.99
エミュレーションと移植の区別もつかないバカ
947Be名無しさん:2013/04/10(水) 17:21:14.11
>>935

Wine使っててもReactOSは使ってないんだろ
やっぱり誰も使ってないんじゃん
948Be名無しさん:2013/04/13(土) 01:48:54.72
>>947
そうだよ。「現状では」ね。
だから需要はあるんだから何とかしてよって話なんじゃないか。
949Be名無しさん:2013/04/21(日) 02:40:09.78
・非公式日本語版はバックポート修正の為か動かないソフトがある。本家英語版なら動くソフト増える。
・インストール時デフォルトで英語を選択しておかないとインストーラが停止する。
・デイリービルドのISOは3つ。Release,Windbg,Test。Windbgは起動時dbgモード選択あり。Relはなし。Testは自動テスト環境でAPI実装チェック。
・英語版は他の自作系OSと比べてかなり多くのダウンロードがある。
950Be名無しさん:2013/04/21(日) 02:53:39.52
・インストーラにはパッケージ選択はなし。
・日本語インストーラ画面はカナ文字。
・512MiB以下でパーティション切るとFAT。それ以上はFAT32が作成される。
・ext2も選択出来るが現状はクラッシュするだけ。
・ReactOS基本ソフト部分は500MiB程度。
・基本は英語でインストール終了後、起動確認してからロケール設定。
951Be名無しさん:2013/04/27(土) 04:05:06.10
https://twitter.com/reactos/statuses/327860504242561025
Release Manager wants a Saturday 0.3.15 release, but he forgot the timezone!!!
952Be名無しさん:2013/04/28(日) 07:24:31.79
せめてリナックス互換ファイルシステムを選択したらリナックス並には読み書き出来るべきだよなあ
全部ソースコードパクれば良いんだし

カーネル設計が糞なのかもしれんが、リナックス互換のドライバを互換で使える様にするだけでも実用性は飛躍的に上がるんでは

xp終了でこういう無料互換osにチャンス到来と思ったけど、まだ2000レベrつにも達しって無かったとは残念だわ
もう一度仕切り直してx64互換で開発しなおせば、8のx64が主流に成る頃には追いついて、7の終了の次の乗り換え機会に間に合うんじゃ

ntkernelを純水に実装するのを目的でなければリオナックスあたりでwin64バイナリを実行するエミュレーション環境を作ったほうが早く動くかもな
現状のリナックスではウィンドウズ使用者が理解出来るインストーラじゃないから置き換えも難しい

2000にxpをインストールするとほとんどのソフトはそのまま使えてた気がするけど、現実的に乗り換え候補まで狙うならそういう仕組みが必要かもね
mbr描き変えてしまうか、ntloder描き変えてしまうか、ntkernel上書きして更にこの互換osを読み込ませるか
953949:2013/05/01(水) 16:08:05.60
0.3.15-RC2が最近までテストされていて4/30にロックダウンしたね。>951にあるけどもう直ぐリリースかな。
現行のデイリービルド英語版はブラウザ動作だけ確認したが、かなり安定動作するよ。
マルチバイトローカライズはDLL日本語化が必要なので二重作業なので非現実的かもしれない。
パッチ見たらコード追加は殆どないので非公式日本語版が落ち易いのはAPIのワイド文字列処理の問題だろう。
英語版+安定ソフトで使うなら落ちない。
954Be名無しさん:2013/05/04(土) 23:56:15.98
0.4まだー 出ることには、windowsなくなっているかも?
955Be名無しさん:2013/05/05(日) 05:54:03.31
それはないw
956Be名無しさん:2013/05/05(日) 07:09:50.52
windowsこらリオナックスへの置き換えはどんどん進んでいる
もうwindowsはいう認識が一般の人にも浸透している
957Be名無しさん:2013/05/05(日) 10:41:59.29
最近流行のUIを嫌ってる人も多いのでXPライクなWindows互換OSへの需要も少なくない
958Be名無しさん:2013/05/05(日) 12:19:19.27
ReactOSって開発予定が20年ぐらい遅れてないか?

もうとっくに1.0は出している予定だろ
959Be名無しさん:2013/05/05(日) 14:16:57.45
20年前にはReactOSの前身であるFreeWin95ですら影も形も無かったんだが
960Be名無しさん:2013/05/05(日) 14:35:32.71
開発速度から比例計算したら、50年は遅れてるぞ
961Be名無しさん:2013/05/05(日) 20:48:19.71
もうWin2000くらいには追いついてるの?
962Be名無しさん:2013/05/05(日) 20:52:41.17
NT3.1にもほど遠いだろ
むしろ3.1までたどり着けたら6.2なんてすぐそこだ
963Be名無しさん:2013/05/05(日) 23:25:04.68
その間には深く広いNTFSの非互換性が横たわってるわけだが
964Be名無しさん:2013/05/06(月) 01:55:09.50
使った人、教えて? ReactOSの動作は軽いの?
965Be名無しさん:2013/05/06(月) 02:09:15.70
めっちゃ軽いよ
966Be名無しさん:2013/05/06(月) 02:34:30.86
さんくす
967Be名無しさん:2013/05/08(水) 19:19:53.78
XP終了までにXP並に信頼できる互換OSに進化できれば
完全勝利なんだけどなぁ。

ちょっと無理かな。
968Be名無しさん:2013/05/08(水) 21:14:22.92
Wineはスポンサーがついて開発が加速したから、
相当大きな企業等がかかわらないと無理だな。
969Be名無しさん:2013/05/09(木) 22:28:44.32
>>952
一にも二にも開発者不足が原因だろうから
お前さんが一生懸命勉強して開発チームに加われば喜ばれると思うよ
970Be名無しさん:2013/05/10(金) 18:13:00.69
いつ完成するの?
971Be名無しさん:2013/05/11(土) 10:33:58.99
今でしょ
972Be名無しさん:2013/05/11(土) 10:41:51.44
無理でしょ!
973Be名無しさん:2013/05/12(日) 15:17:04.56
qemuで起動させているけど、いまだにゲストwindowsとのファイル転送の仕方がよくわからん。
どこかにわかりすいサイトはない?
ftpで転送するのが一般的なの?
974Be名無しさん:2013/05/13(月) 14:48:11.19
>>973
vmwareかvirtualboxの方が使いやすいよ
975Be名無しさん:2013/06/01(土) 00:49:19.94
ReactOS 0.3.15 キター
http://www.reactos.org/ja
976Be名無しさん:2013/06/12(水) 03:42:39.00
非公式ReactOS日本語版パッケージ配布所

ReactOS 0.3.15日本語版パッケージ配布開始
http://www42.tok2.com/home/reactos/
977Be名無しさん:2013/06/12(水) 12:26:45.46
乙!!
978Be名無しさん:2013/06/14(金) 23:52:05.68
もの凄く久しぶりに動きがあったのか
979Be名無しさん:2013/06/15(土) 18:14:36.17
どんどんハッテンしてきているね(´・ω・`)
980Be名無しさん:2013/06/17(月) 21:24:40.35
ReactOSのエクスプローラを抜いてきてXPで動かしたらちゃんと動いた。
いろいろ弄りまくったががなんの問題もない。
notifyhook.dll
explorer.exe
コピーするのはこの2つだけ。まだWindowsLANは動かないので
他のパーティションか、他のパーティションとして認識させコピーするだけ。
もうちょっとてかんじ、VLC動いても映像はダメだな。
981Be名無しさん:2013/06/18(火) 22:19:27.23
つう事は、ReactOSのエクスプローラーがすぐ固まるのは、OS側の問題という事か。
982Be名無しさん:2013/06/18(火) 22:36:10.60
ReactOSって信頼性を担保するようなネタってある?
例えばLinuxはオープンソースとか、Debianはパッケージを厳選しているとかあるけど。
983Be名無しさん:2013/06/19(水) 14:03:35.87
ロハで配ってる物に信頼性もクソもない
強いて挙げれば性善説か
984Be名無しさん:2013/06/19(水) 14:43:12.62
ロハで配ってることと信頼性には全く何の関係もないと思うが
985Be名無しさん:2013/06/19(水) 15:55:47.36
>>982
フリーソフトウェア
オープンソース
クリーンルーム方式のリバースエンジニアリング
986Be名無しさん:2013/06/19(水) 17:54:00.38
日本やアメリカではその3点が通用しなくなる方向に法改正されまくってるので
絶対に大丈夫とは言えない
987Be名無しさん:2013/06/19(水) 18:07:06.29
どんな法改正よ?

むしろリバースエンジニアリングなんかは法的に合法とする動きになってるんだけど。
988Be名無しさん
法律はあんまり関係なさげだな
むしろ○racleのようにGPLを拡大解釈しはじめる企業のほうがタチが悪い