NWSOSの事が気になる人の数【Lノート】5K+

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Be名無しさん
タイトル通りです。

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1151339497/
2Be名無しさん:2007/06/14(木) 22:21:29
3Be名無しさん:2007/06/14(木) 22:22:48
文字符号について
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/nws/Japanese/nwsos_utf.htm

新しい文字コードUTFCP2(東洋の文字に強い)
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/nws/Japanese/nwsos_utfcp2.htm
4Be名無しさん:2007/06/14(木) 22:27:18
「Lノート」(中国名・L筆記)です。

あとはどうぞ。
5Be名無しさん:2007/06/25(月) 22:02:46
だいぶ前からだが、ずっとNWSOSのWikiが消えたままになっている。
バックアップだけは生きているので、誰か復活して。
6LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/06/25(月) 22:14:41
数式掲示板の表示コアのJava Appletバージョンが、表示部だけは基本的に
完成した。

どうしようかな・・・。Javaの場合、何もしなければ逆コンパイル可能な
ので、クローズドで公開することは難しい。
シンボル名を無意味な物に変える曖昧化や、暗号化する方法があるが、
曖昧化だけでは意味が薄いし、暗号化も実行時に自動的に非暗号化され
てからしか実行が出来ないはずなので、解けない暗号ではなく、簡単に解
けてしまう類の暗号でしかないはず。

オープンソース化してしまうことも考えてはいる。
その際、次のようなライセンスを使おうかと思案中:
http://www.nowsmartsoft.or.tv/nws/Japanese/opinion_brpl.htm

しかし、仮にオープン化するとしても、余り手間を掛けたくないので、
リーダーみたいなことはする事が出来ないと思う。
7Be名無しさん:2007/06/26(火) 07:29:33
神降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
8Be名無しさん:2007/06/26(火) 23:19:46
>>6
Kと同列に並べて廃人扱いされてますよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/1151897893/393
9LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/06/29(金) 05:44:03
ttp://www.nagateku.co.jp/ok/productions/okiniiri_keybord_pro.html

↑このキーボード凄い。

テンキーにカンマやイコール記号がないのに困った人に超お勧め。
自分で好きなようにラベルを貼って(入れる?)、好きなキーを打てる
用に出来るらしい。他にも好きなアプリケーションを起動したり、
一つのキーで設定した文字列を打てる用にも出来るらしい。
10LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/06/29(金) 05:49:45
これに、ELディスプレイや液晶パネルなどを使って、ソフト的に
キーの刻印を変えられるように出来るようになれば、めちゃくちゃいい。
11LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/06/29(金) 05:51:18
http://journal.mycom.co.jp/news/2005/07/20/014.html

有機ELでそれっぽいのが、ロシアから発売されたのだろうか?
アイデアは、だいぶ前にオイラも書いていたのだが。見たのかな?
12LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/06/29(金) 06:32:51
それは2007/11当たりに発売予定で、今は予約受付中。値段は17万円くらい
する。PC本体より高くなる人もいそうだ。でも、こういう物は、パソコン
の世界で歴史に残るような大変革に当たるかもしれない。速度と容量以外
では変化がなくなりつつある所に、これは良いと思う。


でも、ちょっと高いので、
ttp://www.vshopu.com/g_cpad683/index.html

↑これがいいかも。>>9のはキーの打鍵感覚が余り良くないという噂がある。
こっちのは、よいっぽい。見た目もかっこいいし。
13Be名無しさん:2007/06/29(金) 10:50:41
ハードレベルでカスタマイズ可能ならテストに便利なんだが
独自ドライバ依存だとすると魅力がないな

業務システムの専用インタフェース用途には悪くないな
14LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/06/30(土) 02:39:42
>>13

>>12の方は、キーコードをセッティングするためにWindowsが必要なだけ
で、設定後はPS/2キーボード/USBキーボードとして働くらしい。
15LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/06/30(土) 03:36:15
Windowsで使うときも、専用ドライバは全く使わない。
付属CDでインストールするのは、キーボード設定用のアプリケーション
のみ。実際は、データ作成用のアプリと、データ書き込み用のアプリのみ。
一つのキーで、約100文字の文字列を入力出来るように設定出来る。
ShiftキーやCTRLキー、ALTキー等も割り付け出来、文字列の間にShiftを
入れたり外したり出来る。これによって、大文字と小文字の混じった
文字列も割り当て出来る。このようなShift/Ctrl/Altなどを割り当てる
場合は、MakeコードとBreakコードを独立に自由に設定出来る。文字キー
の場合は、勝手にMake,Breakの組が生成されるようになっている。

パッドのFlashROMにデータを書き込むので、書き込んだ後は、普通の
PS2(またはUSB)キーボードと全く同じ動作となる。文字列の送信は、
あたかも人が複数の文字キーを順番に押したかのようにエミュレート
される仕組み。エミュレート作業はパッド単体でよって行われるため、
普通のキーボード用のドライバが使える事になる。
16Be名無しさん:2007/07/01(日) 16:37:56
以前L様が宝飾品商法を批判していた彼がついにタイーホされましたね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000041-jij-soci
17Be名無しさん:2007/07/01(日) 22:17:49
>>16
あんなあお前、悪いことは言わん。あの男のことはきっぱり忘れろ。
18LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/02(月) 01:05:42
>>16
当時、なんでそういう話題になったのか全然覚えてへんけど、
良い悪いは抜きにして、宝石の値段は産出国での労賃や運輸費、加工費以外
の要因も大きく関係して決まるような話だったのかな・・・。いや、そんな
話ではなかったような気もする。彼のファンのおばさん達が、彼への寄付と
して高値で買ってくれるのだから、それはそれでも良いという話をしたの
だったかな・・・。

元はと言えば、誰かの保証人になってしまったことで、自分のせいではなく
借金をするハメに成ったという話を聞いたような気もする。悪い人ではない
が、良く騙されるタイプの人だという話も聞いた。
19Be名無しさん:2007/07/02(月) 01:28:58
454 名前: LightCone ◆sSJBc30S5w 投稿日: 04/12/01 11:03:38
ハガケンジって、おばさんに宝飾品を高く売って儲けて借金返したそうだ
けど、これって何か価値を作り出したのか? 価値を作り出してないのに
金を儲けたんじゃないの? だとすると詐欺か、少なくとも倫理的に問題
ありだね。

まあ、おばさんに「束の間の夢を与えた(?)」ということなのか。だとすれ
ば、サービス業なのか。

ああ、ホストクラブとかで人を接待する風俗産業があるが、あれと同類
だと考えれば一応詐欺ではないね。
20LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/02(月) 01:36:34
なるほど、それはもしかすると、ライブドア騒動の時、「虚業」について
関心が行っていたときだったのかな・・・。
21LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/02(月) 02:23:14
>>19の書き方だと、もの凄く彼を嫌っている様な印象を与えてしまう
かも知れないが、本当はそうでもない。
22Be名無しさん:2007/07/05(木) 03:16:29
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk/1076227067/

↑まだかなり変だけど、これがJavaApplet版の数式掲示板。
JavaAppletが起動するかどうかは、運次第・・・。
時々起動しないかも知れない。その時はブラウザの更新ボタンを
押したり、アプレットの位置をクリックしたりすると起動出来ることが
多い。単なる更新ボタンだけでは、アプレットが最新にならないことが
あるので、その場合は、CTRLキーを押しながらリロードボタンを押す。

アプレットへの式のパラメータを、今のところ、一番単純な方法へ渡して
いる。
<param name="exp1" value="・・・">
の・・・の部分に式ソースが入る。そこに改行コードがある場合でも、
何も加工せずにそのままにしてある。その場合、value="の部分が複数
行に渡り、対応する"がだいぶ後の行に来る。これでも、アプレットに
改行コードがそのまま渡される。しかし、問題は、このHTMLページを
IEで保存すると、改行コードの部分がエスケープ符号のような物に
変わってしまう。これが今のところの問題。

あと、$fix--- --- はアプレット版ではまだサポートしていない。
それから、$数式$は、アプレット版では、改行されずにテキスト中に
オブジェクト文字として埋め込まれるようになった。本格的な数式
モードへは、\exp{数式}で入る事にした。このため、以前のデータ
では、体裁がおかしくなってしまっているが、バグではない。
23LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/05(木) 03:19:00
↑は、オイラだす。
24LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/05(木) 03:31:12
それと、今まで、\{複数行の式}や{複数行の式\}で、複数行の式を
まとめて、中括弧でくくったように表示するような仕様だったけど、
これは変な仕様だと思ったので、この意図では次のように\matを使う
ことにした。
\mat\{複数行の式}
\mat{複数行の式\}

なぜかと言うと、例えば、(複数行の式)では、小括弧は、先頭の行の
左端と、最後の行の右端に着くべきだと思ったから。その規則に従う
と、\{複数行の式}では、先頭の行の左端に左中括弧が表示される事に
なるべき。これが理由。

また、数式コンテキストでは、&でイコールなどの位置を揃えることが
出来るようになった。式の改行は\\で行う。また、一般コンテキスト
では、改行は\nで行い、\\は、一つの\文字を表すことになっている。
25LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/05(木) 04:03:02
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/shikikei-0-0-0-src-2007-07-05/ShikikeiJava/
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/shikikei-0-0-0-src-2007-07-05/bbs/test/

この変にソースが置いてあるので、興味がある人は、プログラムの改良を
してください。

この発言の第二行目のディレクトリにJava Applet部のソースがあります。
第三行目のディレクトリにBBSのPerl部のソースがあります。
26LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/05(木) 04:14:45
あと、スクロールは、JavaAppletの中にあるスクロールバーを使って
行うんだけど、マウスのスクロールボタンは今のところ効かない。
これは、JScrollPaneの仕様を調べて、何か設定したり何かのイベント
に応答したりすることで対応出来るようになると思うが、まだやって
ない。興味がある人、やって下さい。
27LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/05(木) 07:19:29
ttp://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/Shikikei-Resizable.html
ttp://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/Shikikei-EinTerm.html
ttp://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/ShikikeiResizable-1.png
ttp://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/ShikikeiResizable-2.png
ttp://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/ShikikeiEinTerm.png

↑サンプル。

上の2つのhtml形式は、実際にShikikei.jarというSHIKIKEIと全く同じJavaAppletを
使って数式を表示した所。

下の3つのpng形式は、それの実演画像(上手く見れない人のため)。
28Be名無しさん:2007/07/05(木) 11:50:50
age
29LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/06(金) 04:42:49
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

↑改行コードや数式モードへの入り方、\コードの扱いなどの仕様が
変わって醜くなってしまっていたので、FreeTalkの掲示板データを
修正しておいた。
30Be名無しさん:2007/07/06(金) 11:07:09
試しにJavaのマウスホイール関係を検索してみたら最初のサイトではJNIを使っていて笑えた
J2SE v1.4からはMouseWheelEventが使えるようだ
31LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/06(金) 13:35:46
JScrollPaneのgetVerticalScrollBar()を呼び出して、
縦方向のJScrollBarを取得する。
JScrollBarのsetBlockIncrement(), setUnitIncrement()を
呼び出して、ブロック増加分とユニット増加分を設定する。
恐らくこの手順でいけると思われる。

最後の二つのメソッドは、Adjustableインターフェースの実装だと
思われる。Blockはページ単位のスクロール量、Unitは、
スクロール・バーの両端の矢印でのスクロール量を表すとある。
AWTの古いバージョンでは、BlockがPage, UnitがLineと呼ばれて
いたらしく、その名残も見受けられる。

設定する値は、AdjustableインターフェースのsetMinimum()と
setMaximum()、setVisibleAmount()の値に対する割合ではない
かと思われる。表示領域の10分の1だけスクルールさせたい場合
は、多分、getVisibleAmount()の値の1/10をBlockやUnitに設定
すればいいのだと思われる。推測であるが。
32LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/06(金) 14:43:22
これだと、スクロール量は設定出来たようだが、ホイールボタンには
全く反応しない。しかし、スクロールバーの両端の矢印をクリックすると、
ちゃんと設定した量だけスクロールしているように思える。
ノブの周囲の地の部分をクリックしても、適切にスクロールする。
なぜか、ホイールボタンだけが全く反応しない。
33LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/06(金) 15:48:22
ScrollPaneに入れてスクロールさせたいコンポーネントは、
Scrollableインターフェースを実装しないといけないらしい。
これが判明したのは、JTextArea, JPanel, JLabelのうち、
ホイールでスクロール出来たのは、JTextAreaだけだったため。
しかも、コンストラクタに行数を指定したときのみホイールで
スクロール出来た。
34LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/06(金) 17:23:42
JComponentを継承しただけのクラスで、addMouseWheelListener()
を使って、ホイールイベントをテストしてみると、何故か、
他のウィンドウにフォーカスが移っているときのみしか、ホイール
イベントが通知されてこない。つまり、そのコンポーネント
の上で一度マウスをクリックすると、ホイールイベントが来なく
なる。ところが、JComponentの変わりにJTextAreaを継承した
場合は、どこにフォーカスがあっても、マウスカーソルが
そのオブジェクトの上にある限り必ずホイールイベントが
来る。

不思議だ。
35LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/06(金) 22:17:50
JComponetから継承した場合は、
・init()内でsetFocusable(true);とする。
・マウスがクリックされた時にrequestFocusInWindow()を呼ぶ。
・addMouseWheelListener()を「行わない」
の3つを守ると、勝手にホイールスクロールが出来るようになる事が分
かった。

スクロール量は、JScrollBarのsetBlockIncrement(), setUitIncrement()
で設定する方法と、Scrollableインターフェースを実装して、
getScrollableUnitIncrement()やgetScrollableBlockIncrement()
で値を返す方法のどちらでも良いことが分かった。
36LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/06(金) 22:19:44
>>27, >>29は、ホイールスクロール出来るようにしておいた。
37Be名無しさん:2007/07/08(日) 11:10:08
L様もこんな感じ?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1063032791/9

9 名前: ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日: 03/09/09 03:01 ID:???
ある種の誤解があると思うのだが。
物理をやっている人間というの、大半が好きでやってる。
多分、金があったら、物理で遊んで暮らすだろう。
物理をやめて遊んでも、面白くも何ともない。
物理は中毒だ。
その証拠に、最後には鬱になって身を滅ぼす。
一般の鬱は治療可能だが、物理の鬱は切っても繋いでも病因となるので(鬱
38LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/09(月) 16:49:18
お金があったら働かないというのは、物理中毒患者共通だったのかな。

電磁気学は非常に美しく、光の放射の途中のメカニズムも詳しく説明できる。
しかし、量子力学によれば、原子を取り巻く電子のエネルギーレベルが変わる
と放射される光子の振動の発生メカニズムだけは、自然界の基本法則であって
詳細は説明不可能であるとされる。電磁気学では光の振動が徐々に作られていく
途中の様子が完全に説明できるのに、同じ光が量子力学では基本法則だと。
これは何かがおかしい。量子力学では、瞬間的にサインカーブが作られてしまう
と説明されていることになる。時間の経過とともに振動が徐々に生成されていく
という説明が、本質的に同じ現象に対して電磁気学ではできるのだ。この違い
はいったいなんなのか・・・。量子力学は、電磁気学よりも基本的な法則と
され、量子力学を近似したものが電磁気学に一致することも知られている。
しかし、光子の生成メカニズムに対しては、どうも量子力学の方が、粗い
現象論に過ぎないのではないかという気がしてしまう。この辺が、21世紀の
新しい物理学で説明されていくことになるのではなかろうか。

電子の自己エネルギーが無限大になってしまうという事は、繰り込み理論に
よって一応説明がついたことになっているが、本質的には、電磁気学レベル
で修正が必要なのではなかろうか。電子は点ではなく、円盤だとすると、
多少具合がよくなる。このような事を進めていくと、この無限大の困難が
根本的に解決できないだろうか。

物理のことを考えてるときは、個人的には別に鬱にはならない。物理を
せずに、OSやCコンパイラを作ったりすると鬱になる。
39Be名無しさん:2007/07/11(水) 10:14:00
物理を理解できなくても「物理をした」気分にはなれる好例。
40Be名無しさん:2007/07/11(水) 15:12:34
Webページをペラペラ見てたら学歴みたいの書いてあったし、
そもそもハンドルがアレだし、物理系の大学院を出てるor在籍中だったりする?
その場合>>38みたいな発言だと...

ソフトウェアエンジニアとしての能力はものすごいらしいから、ひたすらそちらの方面を
邁進すればいいように見える。余計なお世話だが。
41LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/12(木) 17:15:16
>>39
どの辺に対してそう思うのかが書かれてないので何ともコメントしがたい。

しかし、標準の量子力学や電磁気学は一通り理解しているつもり。
その上で、理論が結果だけの辻褄が合うものから、メカニズムの詳細と
過渡現象まで終えるものへ進化する可能性を言っているだけ。
可能性なので、当然人によって意見が分かれる。
また、人を低レベルだと評価するには、評価する側に資格が必要。
たとえば、中学生を評価するのに学校の先生ならばよいが、小学生は
資格がない。また、小学生が先生を馬鹿にすることがあるが、実は
いろいろな面で間違いが含まれていることがある。相手が間違って
いると思っていても、実は逆であることが多々ある。

そういう意味で、他人を低評価するにはそれなりの資格が必要である。
よって、自分の身の内を明かさない匿名掲示板ではそれは不可能である。
42Be名無しさん:2007/07/13(金) 08:59:51
>>41
> 理論が結果だけの辻褄が合うものから、
> メカニズムの詳細と過渡現象まで終えるものへ進化する可能性
激しく同意

でもこういうことを物理板で言うと
物理は原理を解明することが目的ではないとか怒られるんだよな・・・
43LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/13(金) 13:06:16
一個の光子を含んだ光の波を二手に分け、干渉させたとする。
スクリーン上で波から粒子へと「変わる」とき、スクリーン上のどこか1点
だけがエネルギーや運動量を受け、その1点以外の全ての点は、エネルギーや
運動量を受けない。これが量子論の基本的な考え方。

しかし、光が含む光子が一個であるという情報は、誰が覚えているのか。
古典的な粒子ならば、粒子そのものの存在が記憶装置になっているが、
量子論では、そういった記憶を近くの空間全体で担っているようになっ
てしまう。「近くの空間」と言ったが、どのくらいの範囲かはよくわから
ない。

また、スクリーン上で粒子化する際、ある1点で粒子化するとき、他の点
では絶対に粒子化してはならない。粒子化する1点が確率的に偶然決まる
とされるが、1点が決まれば、その他の点では確実に確率が0になる必要
がある。この連絡は何が担っているのか。

確率で決まると言う事自体も、いざ、自分が自然の身になって考えれば、
そうたやすくできることではないことが想像される。何を基準に決めて
いいのだろう。どこにも偏りがなく、何の優先順位がないものの中で、
好きなものを決めると言うのは、そんなに簡単なことではない。
ある一点に決めてしまうことは、他の場所と平等ではなくなる。
しかも、先にも言ったように、一点を決めると他の点には絶対に
粒子が現れないように、確実な連絡網を使って、スクリーン全体に
情報を伝達する必要がある。

こんな大規模で複雑で大変なことが常におきていると言う。こんな事が
日常的に行なえる自然とは、驚くべきものである。
44Be名無しさん:2007/07/13(金) 14:56:58
>>43
↓のスレに行ってみてはいかがでしょう。

量子論は簡単な実験で否定出来る
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1183903089/l50

41 :ご冗談でしょう?名無しさん:2007/07/10(火) 09:19:45 ID:???
「確率の波」だの「同時に通過する」だのという矛盾を含んだ古典解釈はするな、量子現象を古典的言葉で
説明するのは放棄しろ(観測する前のことはいっさい解釈するな)というのがコペンハーゲン解釈
45LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/15(日) 09:29:16
>>44
量子論を「否定」することはしたくないので、今は傍観してます。

「単純な」決定論だけでは実験事実と矛盾することがEPR実験やベルの定理
の関係や、日立の外村氏の実験によってはっきりわかっているので、
量子論のような見方になってしまうのは仕方がない部分もあると思っています。
しかし、それだけでは満足できない。

実験事実を説明することのほかに、自然の側の立場になって、「処理」の
複雑さの少ないメカニズムがどうしても必要に感じます。

宇宙の大きさが大きくなったとき、空間の各点が独立して処理を行なえる
電磁気学的な接触作用説ならば問題ありませんが、量子論では
遠隔作用説よりさらに複雑過ぎる「全体作用説」のようになってしまい、
「処理能力」が「パンク」する恐れがあります。
46LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/15(日) 09:46:02
誤字訂正:
>EPR実験やベルの定理の関係や
--->
EPR実験とベルの定理の関係や



宇宙の「処理能力」が「パンク」する恐れがあるとの部分については、宇宙は
コンピュータじゃないので、膨大な処理能力があったとしても不思議ではない
ので、それが事実ならば事実として認めざるを得ない、というような意見が
あって当然で、その辺りに付いてはまだ考えがまとまってません。
47Be名無しさん:2007/07/15(日) 10:12:37
>>45

> 遠隔作用説よりさらに複雑過ぎる「全体作用説」

ボームのパイロット波理論がこれに近いですね。
ホイラー・ファインマンの吸収体理論を発展させたクレイマーの交流解釈なんてどうでしょう?
48Be名無しさん:2007/07/15(日) 10:23:17
マッハ原理も全体作用説と無関係ではないですね。
49Be名無しさん:2007/07/15(日) 23:54:19
量子論を否定する人って結構いるの?オレもオレも。物理なんてニュートンで
十分なんだよ!量子力学なんて邪道邪道...。
50Be名無しさん:2007/07/15(日) 23:59:56
L君は
>量子論を「否定」することはしたくないので、今は傍観してます。

この見解なのか。
それが普通だな。量子論に疑念をまったく持たないのはおかしいし
否定してしまうのも外道な感じだしね。
51Be名無しさん:2007/07/16(月) 08:50:04
>>45
> 自然の側の立場になって、「処理」の複雑さの少ないメカニズム
オッカムの剃刀ですな

>>50
> 量子論に疑念をまったく持たないのはおかしい
↓件のスレでは疑念を持つと幼稚園児扱いされるようですが・・・
> 公理を説明しないと逃げたと考える幼稚園児に乾杯
52LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/16(月) 22:45:03
量子力学で不思議なことはいくらでもありますが、二重スリットから出た
光がスクリーン上で干渉縞を作るためには、二つの経路長に差があること
が必要なので、電子銃から出た一個の電子の作る波動がその点に至るまでの
時間が二つの経路で異なっていることになる。しかし、一個の電子が電子銃
から確実に出たとすると、ある時刻に電子銃の出口付近に確率が集中してい
るような波動関数になるように思える。そこからスタートして、長さが異なる
経路を通って、スクリーン上のある一点に同じに到達するなんて事が果たして
あるのだろうか。これは、シュレディンガー方程式を単純に逐次近似計算して
いけば、どうなるかはっきりするとは思うが。

光の場合でも、干渉縞の節になっている部分は、電磁気学的には、しばらくの
間、同じ波長の光を出しつづけたときに出来るもので、異なる時刻に光源から
出発した光が長さの異なる経路をたどることで、同じ場所に同じタイミングで到達
することによって起きると考える。すると、光源から出る光が一瞬だけである
とすると、このような干渉縞はできないと電磁気学的には言える事となるはず
だ。

しかし、一個の電子や光子でも干渉シ縞を作るとされているので、この辺を
どう解決するのだろうか。
53LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/16(月) 22:46:45
光と電子の話がめちゃくちゃになってますが、適当に脳内訂正してくださいね。
54Be名無しさん:2007/07/17(火) 01:57:32
>>52
> しかし、一個の電子や光子でも干渉シ縞を作るとされているので、この辺を
> どう解決するのだろうか。
これはZitterbewegungで説明が付きますよね。
55LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/17(火) 05:49:45
>>54
Zitterbewegungは、勉強したことがないのですが、>>52の事、
つまり、経路長が異なるため経路を通過する時間が異なるはずの
二つ以上の波が、一個の粒子の場合にも自分自身で干渉しあう理由
をどのようにして説明できるのか教えていただければ幸いです。
56Be名無しさん:2007/07/17(火) 10:10:48
57LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/17(火) 10:41:41
ありがとうございます。

二重スリットの問題で、スリットをスリットの平面に平行に動くようにローラー
を付けると、どちらのスリットを通過したかが分かるようになる。そして、
その反面、干渉縞が起きなくなる、という話がありますが、スリットのヘリに
衝突せずに、スリットの中程の何もないところを通過した場合は、どうなんだ
ろう、と思うことがあります。その場合、スリットの平面は全く動かないので、
干渉縞はできるのでしょうか。

もうひとつは、スリットではなく、最後のスクリーンの方をローラーで挟んで
平面の平行方向に動くようにするとどうなんだろう、とも。
その場合、干渉縞が消えることなく、粒子の現れる位置と、通過したスリットが
どちらであるか、という情報を全て得られるのだろうか? などと。
58Be名無しさん:2007/07/17(火) 10:45:13
59LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/17(火) 11:23:09
>>58
えーと、期待に胸を膨らませてリンク先を見ようとしたのですが、
残念ながらそのページは開けませんでした。
60Be名無しさん:2007/07/17(火) 11:30:45
61LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/18(水) 04:13:51
ありがとうございます。
62Be名無しさん:2007/07/18(水) 13:59:45
>>40
大学院を受験したことがあります、ってだけ。行ってるわけじゃない。
エンジニアとしても実は三流。
誇大妄想の激しいキャラが愛されているだけ。
63LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/18(水) 14:35:01
>>62
筆記テストには、東と西でそれぞれ一度づつ受かったことがある。
受かった研究室が第一希望じゃなかったので、面接で落ちた。
最近聞いたのは、第二志望の研究室には受かった人がいないとか。
両方同じ年に受けたことがあるが、そのとき東に受かって、西で
落ちた。東が先にあって、その前の日ぐらいからほとんど徹夜状態の
まま受けてしまったためもあり、西ではそのときは落ちた。
64Be名無しさん:2007/07/20(金) 18:53:45
Java Appletのライセンスの件だけど、俺流ライセンスでも良いと思う。
フリーのJavaプログラムで独自ライセンスは割りと普通かも。

JavaはGNUで非推奨だったのでオプソ/フリーソフトウェアの世界では
マイナーで他のソフトと組み合わせる機会も少ないので、ライセンスは
何でも構わないというのもある。
65Be名無しさん:2007/07/21(土) 02:15:55
>>64
印象だけで語っていないかな、かな?

> オプソ/フリーソフトウェアの世界ではマイナー

2年前にC++を追い抜いている。
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0512/06/news021.html

【現状】
Java: 24,756
C++: 21,288
C: 18,745

【Javaのライセンス内訳】
GPL: 12,712
BSD: 1,837
Other/Proprietary: 320
66Be名無しさん:2007/07/21(土) 19:13:54
>>65
へーそれは気がつかなかった。

Javaで有名なオープンソースって何があるのだろう。
67Be名無しさん:2007/07/21(土) 23:34:20
>>66
> Javaで有名なオープンソースって何があるのだろう。
LinuxとかApacheとかgccとかそういうのを想像しているなら、
そういうレイヤはJavaの守備範囲外なんでないよ。

Java自身、Eclipse、Tomcatとか大物オープンソースはあるけど、
それ自体はPure Javaではないし。

でもそういう大物を引き合いに出す意味があるのかな。
リストを眺めてみると聞いたことないのばかりだと思う。
ttp://sourceforge.net/softwaremap/trove_list.php?form_cat=198

大半が個人の趣味でやってるようなプロジェクトだし、
SHIKIKEIもカテゴリー的にはそういう層に属しているから、
大物を引き合いに出して比較してもあまり意味がない。

あと、開発系の求人で一番多いのはJavaなんだけど、
作ってるのは会社で使う業務用ウェブアプリが大半なんで、
日常インストールするフリーソフトみたいに表面には出てこない。
だからJavaなんて見たことないって印象になるんだと思う。
68Be名無しさん:2007/07/21(土) 23:57:45
>>67
いや、小物中物で十分なんだがね。リンク先も見たけど有名な大規模物少々
以外は知らないのばかりだった…

やっぱりJavaは謎だ。
69Be名無しさん:2007/07/22(日) 00:05:06
>Java自身、Eclipse、Tomcatとか大物オープンソースはあるけど

Tomcatは聞いたことある。Javaについて調べたくなったらその辺からかな。
70Be名無しさん:2007/07/22(日) 20:17:13
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070722-00000910-san-soci
国際物理オリンピックで初の金メダル 日本の高校生2人
71LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/23(月) 00:47:41
時をかける少女のアニメ版を見た。
結構面白かった。少なくともコナン、ナウシカ、ラピュタの3つ以外のジブリ作品
より個人的には面白いと思った。

途中、箱の中に猫とビンが入った仕掛けの絵があったが、それが
タイムリープとやらの原理に関係があるとでも言いたかったのかな・・・。
話がややこしくなるのでSF物を学問的に語るのは、ネットでは
不向きだと思うので、これ以上触れるのは控えよう・・・。
知り合い同士で語るのはなかなか面白いんだけど、知らない人と話すと
あなたは頭が悪いとか言う話にすぐに持っていきたい人が出てくるので
嫌いだから。

あと、ドキドキする人がいると思うので、>>70みたいなものへのリンクは余り
好みではない。
72Be名無しさん:2007/07/28(土) 02:23:13
>>70
どれどれ?やるなー日本人の高校生!
そのうち、高校で大学院レベルの教育が当たり前になったりして
73LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/07/29(日) 09:22:09
>そのうち、高校で大学院レベルの教育が当たり前になったりして
分量的に無理。

高校で本当の物理をやるためには数学も足りない。
読むべき本の文字数も、小学校から高校までの全教科の本の文字数の
10倍より多いと思う。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:25:45
>>73
細かい計算とかパソコンでブラックボックス化すればいいかと
しょせん初等教育
小学校でπの求め方を教えないのと一緒
75LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/01(水) 01:25:24
>>74
一言で大学院レベル、と言っても、たとえば、京大や東大の、
素粒子論や相対性理論の研究室は、物理学科の中でもトップレベルの
人でないと入れないと聞いている。ちなみに、そもそも理論系全体でも30名前後
しか入れない。結局、全国模試で3位以内とかいう人と同じレベルでわたり
歩けないと入れない。

博士課程に言ってもアカデミック・ポストに就けないとかいう話題のとき、
全国で数学科の新規の博士課程卒業者が130名程度「しか」いないとか言うが、
それはちゃんちゃらおかしい話。そもそも、京大の数学科の修士などだと、
数年に1回しか人をとらなかったりするくらい厳しいのだから、他大学の
博士課程がそもそも、何の意味を持って存在するかを再考するところから
はじめなければならない。時々、大学間でレベルの差がないと言う主張を
する人がいるが、とてもそうは思えない。
76Be名無しさん:2007/08/01(水) 07:09:00
>>75
今の体制そのものの大学院の話ではなくて、
超ひもとかループ量子重力とか最先端の話題にキャッチアップするような話です。
77Be名無しさん:2007/08/01(水) 18:14:57
↓あっち方面にも進出?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
アカシックレコードを真面目に考察しよう [未来技術]
ttp://science6.2ch.net/test/read.cgi/future/1183960057/l50x
78LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/03(金) 02:35:29
>>77
おいらはそっちは見てなかった。

>>76
言いたいことが全く分からないわけではないが、超ひも理論も量子重力理論も
かなり難しい話で、電磁気学、特殊相対性理論、一般相対性理論、量子力学
などを一通り理解している人にとっても難解だと言われているので、それら
さえも学んでない高校生レベルではまともに理解できる代物ではないと思える。

超ひも理論などを本当に知っている人は、ぱっと見何気ない人のように見えても、
実はかなり特殊な人なのだ・・・。オイラも子供のころは、何気ない人のように
見えていて、その辺の数学や理科が得意な人が努力すればそのうち理解できる
ような物であって、多くの大人が知らないのは単に興味がないからだと思って
いた。しかし、これは実に間違った見方であるということに今は気づいている。
アインシュタインはある種の天才であったと思うが、現代物理学の難しい部分を
理解するのは、アインシュタインを超えるくらいのまた別のある種の力を必要と
する場合があるかも。そのころよりも書物を沢山読まなければならないし。
79Be名無しさん:2007/08/03(金) 07:05:49
>>78
演繹的に理解させるのは不可能だという主張ですよね?
それはまったく同意です。
WindowsやOfficeを使う前に、それを作ることを要求するレベルです。

コンピュータによるブラックボックスを活用して、
帰納的なアプローチで浅く広く取り扱うような感じです。
理解したければ後で演繹的にちゃんと勉強すればいいわけです。

> 電磁気学、特殊相対性理論、一般相対性理論、量子力学などを一通り理解
同じアプローチで超ひもなどの前にそれらも扱えばいいわけです。
80LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/03(金) 18:30:04
>>79
何も学ばないよりはとっかかりにはなるとは思う。

ただ、現代物理学には日常的な直観力が働きにくい現象が多く、コンピュータ
を使った助けを得ても、オイラだったらなかなか納得しないかも。
量子力学的現象が実際に起きていて、それを説明するのに古典的なやり方
では、絶対的に無理だと言うことを了解するのにオイラはかなり時間をかけた。
EPR実験とベルの定理の関係や日立の外村氏の実験を見て、やっと黙り込んだ。
いくら納得しがたくても、そうであるからそうなんだと、半ばあきらめの
心境で納得した。いまでも、量子力学はあきらめの学問だという印象を持って
いる。つまり、短時間で納得しない生徒が続出するとオイラには思える。
81Be名無しさん:2007/08/03(金) 21:59:13
>>80
結果が分かっている実験ならコンピュータ上で再現できて、
原理についても判明していることは示すことができます。
そういうのを博物学的に網羅するのはコンピュータの得意分野ですよね。

理解するしないに関係なく、結論を提示することができて、
条件を変えながら試行錯誤で確認(=帰納)できるのが、
正しいブラックボックスのあり方だと思います。
82LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/04(土) 23:11:11
>>81
実験事実ばかりを集めた物が見れるならおいらも見てみたい。
本でもいいから、そういう物があるなら欲しい。
量子力学関係は、実験事実を知らないと納得しにくい。
逆に実験事実を沢山知ることができたなら、かなり理解が深まる。
普通は、実験事実を知るだけでも結構な量の理論の基礎勉強が
必要となり、読むべき書物もなかなかの量になる。

問題は、そういうソフトに必要な物理的知識がある人の確保かも
しれない。実験事実を知るだけでもそんなに容易くはないかも。
第一線の教授だったら羅列してもらえるだろうか・・・。
しかし、実際に基礎的な実験できるようになったのは技術が発達した最近になっ
てからで、それまでは、複雑な現象から物理的推論を行なって単純化して予想した
物を「実験」としていた場合も多いと思う。予想だった物を実験してみたらその
通りであった、という事が起きている。

でも、予想の場合、何故そう予想できるかを理解するのは、かなりの力量が必要。
理論は、そのような予想して簡単化した現象に基づいて作られているんだと思う
ので、「実験事実」として堂々と示せる物がどのくらいあるかどうか。
83Be名無しさん:2007/08/04(土) 23:17:39
>>82
やっぱり問題なのは誰が作るかということですよね。
素人を集めてできるものではありませんから、
理系教育改革の目玉として予算付けてもらわないと無理かも。
84Be名無しさん:2007/08/05(日) 01:41:28
>>83
予算付ける官僚にも、物理なんてニュートンやエジソン(この人物理?)で
十分!ってレベルの人がいて、却下されたりして。。
85LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/06(月) 08:26:43
日本では物理に予算が付いても、実験設備を作る時の土建屋の公共事業費
に使われるという現実がある(例.加速器、カミオカンデ)。

加速器なんて膨大な予算が必要なのに馬鹿みたいに粒子の分類しかできない
物を作ってどうすんの、という意見があるが、それなら加速器の変わりに、
物理屋の人件費に出せばよいのにと思ったりするかも。
86LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/25(土) 21:03:55
東京事変の「キラーチューン」の歌詞に微笑。
「群青日和」にも「高い無料の論理」「青く冷えてゆく東京」
「青く燃えてゆく東京の日」の部分に、ただより高い物はないGPLの
事を言っているのかと思っていたんだけど・・・。
そう思うのはおいらだけか。

-------------------------------------------------
贅沢は見方 もっと欲しがります 負けたって勝ったって
この感度は揺るがないの
貧しさこそが敵

贅沢するにはきっと財布だけじゃ足りないね
だって麗しいのはザラにないの 洗脳(わな)にご注意

贅沢するにはきっと妬まれなきゃいけないね
ちょっと馨しいのを睨まないで 欲しがらないなら
今日は一度きり戴けないみたい 絶対
美しいのは計れないの 溢れ出すから
87Be名無しさん:2007/08/25(土) 21:32:49
<>
88LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/25(土) 22:01:24
ネットに転がってる歌詞を拾ってきたので、間違いがあるかもしれないが、
本来は次のような歌詞もある。

---------------------------------
贅沢するにはきっと
妬まれなきゃいけないね
ちょっと 芳しいのを睨まないで
欲しがらないなら
無駄がなけりゃ意味が無い
絶対 美しいのは測れないの
溢れ出すから
---------------------------------------------

「無駄がなければ意味がない」

というのが大事なところ。
89Be名無しさん:2007/08/26(日) 02:26:47
それをGPLと結び付けないといられないくらいに精神的に追い込まれているってことなのか...
さすがにキモくなってきたかも

素直にこの気持ちを昇華してGPLなソフトよりも良いものを作って打ち負かそうとかしてくれないものだろうか
90Be名無しさん:2007/08/26(日) 02:40:11
>>89
とMITが申しております
91LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/26(日) 02:41:18
「群青日和」で、

「答えにならぬ『高い無料の論理』で
嘘を嘘だと・・・」

の部分は、MSのやり方に対する「正当な答え」は本来、他のメーカー
の対抗OSであるはずなのに、Linuxという答えにならない無料の
プログラムが大宣伝されていることを言っているのではなかろうか。
92LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/26(日) 02:52:26
「青」が歌詞にもタイトルにも入っているのも、一応説明が付くでは
ないか・・・。もしそうだとすれば・・・。
93Be名無しさん:2007/08/26(日) 03:14:56
米MSが反Linuxの新サイト開設
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200708/24/ms.html
94Be名無しさん:2007/08/26(日) 20:39:49
>>89
Lには_
95Be名無しさん:2007/08/27(月) 16:00:46
96Be名無しさん:2007/08/27(月) 16:09:42
オープンソースでは、「沢山の眼」によってバグが修正されやすいという事が
まことしやかに言われる事があるが、これに対しても、椎名林檎の
「アイデンティティー」という曲に
「多くの眼がばらばらに何かを探すとなりゃあ其れなり
さまざまな言葉で各々の全てを見極めなくちゃあならない
正しいとか間違いとか 黒だとか 白だとか」
という文言がある。

他人が作ったプログラムのいろいろな働きを理解することが如何に大変
であることか・・・。
97Be名無しさん:2007/08/28(火) 15:37:08
98LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/08/31(金) 23:50:51
>>86
「デスノート」には、「L」と「ライト」という登場人物や「神」という言葉が出
てくる。
それはそれで意味深であるが、作品中「ライト」は「キラ」と呼ばれている。
これは、英語のKillerから来たものだ。

「キラーチューン」の「キラ」もそれと関連しているのだろうか・・・。
99Be名無しさん:2007/09/01(土) 00:51:44
Lさんはインタビューとかないんですか?
100Be名無しさん:2007/09/01(土) 12:10:56
Lってあだ名のデカい女が出てくる漫画があったよな
101LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/01(土) 23:45:48
それは恐らく「かぼちゃワイン」の事でんな。

>>99
全くありまへん。
102LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/26(水) 22:33:59
「ジュセリーノ」という超能力者の予言が良く当たり、本当に事前に予言したもの
であるかどうかを疑う人が多いらしい。対策として、公証役場で事前に書いた
物であることを「証明」するための刻印やサイン、ホログラムのシールなどを
付けてもらっているとの事。

日本では、たま出版から「未来からの警告」という本が2007/3月か4月辺りに
出版され、この本の中で2007/07/13に日本で地震が起きることが予告されてい
るらしい。そして新潟県中越沖地震が2007/07/15(16?)に起きた。
ネットでは、「日本で」の部分が「アジアで」となっている記述もあるが、
たま出版の掲示板では「韮沢氏」本人が、2007年5月辺りに2007/07/13に
「日本で」起きると書いていたのをさっきネットで確認した。
2chでも、次のように事前に「予言」があったらしい。

http://72.14.235.104/search?q=cache:3cda1FBJKV8J:proxy5.bbsnews.jp/
2ch/kokusai/1179327347/+%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%
AE%E8%AD%A6%E5%91%8A%E3%80%80%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%80%80%E3%82%A2%E3
%82%B8%E3%82%A2%E3%81%A7&hl=ja&ct=clnk&cd=36&gl=jp&lr=lang_ja

49 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/06(金) 11:43:07 ID:BCan7rP+
7月13日に地震があるとの警告が、複数のソースから来ています
あなただけに、教えます
103LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/26(水) 22:47:51
「ジェームズ・ランディー」という手品師が、自分が要求するテスト法によって
超能力を証明できた人に10万ドルの懸賞金を出すと言っているのに、未だに誰も
証明できた人がいない、と言っている。

そして数ヶ月前、その様子をテレビで見た。しかし、彼の要求するテスト法は、
「透視や予言は100%正確に当たっていなくては認めない」と言う物だった。
透視において、形が似ているとか近いとか言うだけでは、透視が当たっている
とは認めない。

番組においては、予備的に行なわれた透視実験では「似ている」と思う人が
それなりに多数居るような透視結果が出ていた。しかし、ランディーが要求する
透視実験では「完全一致」が条件だったので「全く問題外の結果」というような
事になってしまっていた。

ジュセリーノの新潟県中越沖地震予知においても、日付が2-3日ずれており、
ランディー流には「当たっていない」という事になってしまうだろう。

しかし、「確率的に当たる」というような概念は、現代物理学では根本的に
許容範囲である。

ランディーの方法は、適切とは言えないように思える。
104Be名無しさん:2007/09/26(水) 22:57:15
>>103
最近出版された下の本では量子力学の観点からの超能力が紹介されていますよ

「量子の宇宙でからみあう心たち」
ディーン・ラディン (著), 竹内 薫, 石川 幹人
出版社: 徳間書店 (2007/08)
ISBN-10: 4198623791
ISBN-13: 978-4198623791
105LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/26(水) 23:18:34
彼のテストは次のような物だった。
20枚程度の色々な写真が描かれた写真パネルを二組用意する。二組は全く同じ写真
の集合である。つまり、一方の組は、もう一方の組をそのまま複製した物である。
一方の組は全て白い紙で覆い、どの写真かが分からないようにする。そしてそれを
ランダムに並べておく。ランダムと言っても順序がランダムなだけで、綺麗に
整列して二段くらいの直線状に並べられていた。
もう一方の組は、超能力者にも見学者にも見えるようにし、番号を振って並べて
おく。

そして、超能力者は、前者の組のパネルを透視し、一致すると思った後者の組の
パネルの番号を書いていく。パネルは20枚程度あったので、この作業にはしばらく
時間がかかった。結局、前者の組のパネルの下に1-20の番号が書かれた状態で
超能力者の作業は終わることになる。


そして、「答え合わせ」として、覆いの白い紙を剥がし、番号が一致した枚数を
数えると言う物だった。

結果は、20枚中1枚程度しか一致せず、その超能力者の能力は否定されるという
ことになった。

しかし、オイラが独自に検証したところでは、「形や色が似ている」というパネル
は結構存在していた。もし彼に透視能力があったとしても、ぼやっとしか見えて
ないとすれば、似た形のパネルを間違って選んだとしても不思議はない。
そして正確に選べなかったとしても透視能力が全くないと言うことを証明
することにはならない。

よって、ランディーのやり方で超能力を全否定することは出来ない。
106LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/26(水) 23:32:38
>>102
たま出版の掲示板の過去ログが以下の場所で見れる:
http://oriharu.net/jmkjlog2.htm
このうち、2007年5月のログに新潟県中越沖地震の予告とみなせる書きこみがある:
http://oriharu.net/jlogbbsUFO57.htm

タイトルは、「7月13日の地震について」で、
「未来からの警告」のp.147に
「日本で事しか来年のこの日に地震があり、大勢の人命が失われる」
と17年前に予言されている、

と書かれているようにみなせる。
107Be名無しさん:2007/09/27(木) 12:15:28
日本で地震があるなんて誰にでも予言できるだろ
108LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/28(金) 07:32:34
>>107
http://tamabook.com/SPNE/shop.cgi?iframe=./shop_html/home.html&height=700

---------------以下、たま出版HPでの韮沢氏の書きこみ-------------------
<訳文>
私の感覚において、あなた並びにあなた方の政府に対し、二度の地震が起きるとい
う情報をお知らせします。
まず最初に、2007年7月13日金曜日に、日本列島中央部の新潟地域で、8人
以上の死者と、859人以上の負傷者が出るでしょう。二度目はそれより西の地域
である京都で、マグニチュード6・6以下の地震があります。

予知夢を見た直後の文書では、このように詳細のデータがありましたが、二年後の
年間月別予言の中で、「日本で地震・・・」と簡略化されてしまったわけです。
--------------------------------------------------------------------
109LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/28(金) 08:38:50
「かまたあきよし」という人がジュセリーノの「予言」を「後出しじゃんけん」
だと主張している。

しかし、2007/07/13に新潟県で地震が起きるという事は、確かに事前に予告
したものであった、ということが証明できるように思える。

そのことがオイラが一番大事に思っていることだ。
もっと重大かつ正確な「予言」は、9・11事件の例がある。これもかなり
詳細に当てていたとのことだが、「後出しじゃんけん」かどうかが最大の
争点になる。つまり、詐欺占い師のよくやるような「曖昧で誰にでも
当てはまるような事柄」を利用するということは、彼の場合は基本的に
当てはまらず、もっと詳細な物である。余りにも詳細なので、事件の事後に
後から書いたのではないかという疑いを持つ人が居る。そのために彼は、
公証役場(?)で、事前に書いたものであることを「証明」しようとしている
という状況、とテレビで見た。
110LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/28(金) 08:47:41
2007/07/13に日本で地震が起きると言うのが「予告」であったことは、ほぼ証明
できる。発行日が明確な「未来からの警告」という本の中と、ネットの複数の
掲示板でのそれ以前の日付での書きこみが確認できるため。ネットの日付は余り
信用できないかもしれないが、本の発行日は信用できる。

しかし、新潟県で起きると言うような詳細な情報は、日本の取材班が8月に彼から
貰った複数の手紙の中から見つけ出したらしい。

よって、曖昧な情報の方の「事前性」は確認できるが、詳細な情報の方は、
証明不可能。ブラジル郵便局の刻印か何かがあるらしいが、偽造できない
とは証明できないため。
111Be名無しさん:2007/09/28(金) 23:25:20
>>109
>>104の本に911のことが書いてありますよ
量子効果を使った物理乱数で有意な偏りがあったりするらしいです
112LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/30(日) 00:37:13
>>111
「量子効果を使った物理乱数」ってどういうものですか?
113Be名無しさん:2007/09/30(日) 02:51:39
114LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/30(日) 15:12:20
>>113
質問の仕方がまずかったかな・・・。
「量子効果を使った乱数それ自体」の基本的な意味は分かりまする。
焦点は「有意な偏りがあったりする」状況がどんな場合なのか、という
ことでする。
115Be名無しさん:2007/09/30(日) 15:32:57
>>114
翻訳者石川先生のブログに要約がありまする
ttp://blog.goo.ne.jp/metapsi/e/6f718dead9b25b0aeb07812b72521266
116LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/30(日) 16:13:32
やっぱり、大槻教授みたいな人ばかりじゃなく、ちゃんと知りたいことを
とことんまで実験して納得できるまで追及している人が世界には居るんですね。
しかも、データ収集に物理では権威あるプリンストン大学のサーバーが使われて
いるらしい・・・。

日本でやるとなると、「似非(えせ)科学者」とか言われてしまいそう。
日本の京大や東大の物理の研究室って、基礎理論に関係してそうなのは、
相対論と素粒子論しかないんだけど、それ以外の研究室でも勝手にやって
る人居るのかな・・・。日本だと本職をちゃんとしろと疎まれそうな気がする
・・・。それでも勝手にやるべきだな。これは・・・。
117LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/09/30(日) 16:22:43
日本で実験物理と言えば、加速器とカミオカンデみたいな、言っちゃ悪いけど、
何か物理定数を定めるためや理論の真偽に決着をつけるため程度にしかならない
ような物しか大々的にはやってないみたいだ・・・。

権威権威したような「立派な大学」では、どうも決まりきったことというか、
何十年も前に他国で成功したことの延長しかやってないような気がする。
そして、私立とか少し亜流っぽい所の方がある種の「画期的」研究を
やっているような気がする。でも、他国の大学では事情が違うのかもね・・・。
やっぱ、日本の権威ある大学は何かと問題がありますな・・・。
118Be名無しさん:2007/09/30(日) 17:14:37
>>116-117
激しく同意

このまま日本は中国やインドに抜かれて貧乏国転落かな・・・
119Be名無しさん:2007/09/30(日) 19:55:27
>>118
貧乏国転落が見えているなら、その準備しないとね・・・
120Be名無しさん:2007/09/30(日) 21:02:02
俺が天下人になって流れを変える!
121Be名無しさん:2007/09/30(日) 21:10:34
>>120
大河ドラマ見過ぎだろ
122Be名無しさん:2007/09/30(日) 21:20:26
天下人って権力に溺れて女を囲ったりして国を傾けたりするよねw
123たとえ話ですよ:2007/09/30(日) 22:15:05
中国が強大化して威張るようになるならば、日本人の一般庶民レベルでも
中国に胡麻すりをする必要が出てくるのではないだろうか。政財界の一部が
既に行っているように。
胡麻するための知識を得られるマスメディアが欲しいね。現時点ではYahooが
それに近いと思うけど、もっと微に入り細を穿つ情報量のメディアが。
現状朝日では全然不足。
124Be名無しさん:2007/09/30(日) 22:23:55
>>123
そんな心配しなくても台湾と一緒に併合されるお^^
125Be名無しさん:2007/10/01(月) 11:40:16
権威ある大学が使えないのは誰のせいなのか考えてみた。
最初大学側のせいかと思ったが、リスクの高い革新的な研究に手を出さなくても、
優秀な学生が勝手に集まってくれるのなら、大学としては現状の維持したくなるのも無理はない。
むしろ合理的とさえいえる。

つまりろくな研究をしてないのに、ブランド志向で群がる学歴至上主義な学生どもが、
こんな状況を作って支えているといえるんじゃないだろうか。
126Be名無しさん:2007/10/01(月) 12:15:41
リスクの高い革新的な研究だとお金貰えないとかあるのかな?
127Be名無しさん:2007/10/01(月) 13:09:22
最初はもらえるかもしれないけど、成果が出ない場合、もうやっていけなくなりそう。
そんな賭けにわざわざ出なくても、保守的でとにかくやりさえすれば
結果がどんなものでも許されるような実験があるなら、それを優先するほうが「賢い」。
L氏が言っているように、物理定数の精度を向上させるための実験であれば、
どんな結果だろうと失敗はない。

それに対して未知の分野に飛び込み、モデルを組み立て、仮説を提唱し、
その検証をやるなんていうのは、仮説が間違っていた場合に、資金的に干される可能性高いよ。

本当に面白い研究、未来を作る研究、科学的な醍醐味が味わえるのはどちらなのかは自明。
しかしそういうことを知っているのか知らないのか、とにかく深く考えずにブランドで大学を選び、
それを助長する輩がいる限り、この負の状況は止まらないだろうな。

まあこの状況で一番損をするのはブランド志向で進学した学生本人だから、問題はたいしたことないさ。
きっと日本の中にもブランドではなく研究テーマで進路を選ぶ学生が少しはいて、
彼らが日本の没落を少しは食い止めてくれるんじゃないかな。
128LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/01(月) 23:58:49
>>127
「ブランド志向で進学した学生」を悪者にするのはオイラは間違いだと思う。
ブランドを無視して研究を続けられるかどうか分からないので、
研究を続けたい学生はブランドを選ぶのは、アカデミズムの中でもっとも弱い立場
であるところの学生にとってはしょうがないことだと思う。

数学オリンピックに出場する人達は、以前おいらの調べた限り、全員が東大数学科
に行っている。彼らをブランド志向として蔑むのは話がおかしいだろう。
そして、彼らの全員が博士課程に進むことは出来ていない。博士課程に進めなけれ
ば、数学でのアカデミックポストは通常得られない。
数学科の博士は少なすぎる上に、博士を取ってもアカデミックポストが得られない
という意見がある。しかし、それの是正策として単純に博士を取った人にポストを
得られやすくするというのも、上述の事情からすると間違いだ。
なぜなら、本当にハイレベルの人が東大ばかりに集まり、そこで熾烈な競争を
繰り広げ脱落しているからだ。席に限りがあるので誰かが脱落してしまう。
一方、それらのハイレベルの人以外の人が、「下位大学」で博士を取得する。
実力と称号が一致しない。

日本の大学システムでは、実力と称号が一致しないのだ。
129LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/02(火) 00:09:10
>とにかく深く考えずにブランドで大学を選び、
>それを助長する輩がいる限り、この負の状況は止まらないだろうな。

学生には、ブランドがない大学に行った場合、その後に研究が続けられるかどうか
の情報が不足しているのだろう。

本屋でアカデミック系の本の著者の学歴を見る限り、8割が東大の院卒だ。
特に一番の売れ線であると考えられるところの学部学生向けの基礎的な教科書
では、この傾向が強い。少し傍流・亜流か、または内容が高度な本では他の
大学卒が著者の場合もあるのだが、一番の売れ線の本の著者は大部分が東大な
のだ。

このような事情でしか情報を得られなければ、「研究で食っていくには東大
の院卒でなければ無理なのではないか」と学生が思うのは当然だ。

実際はどうなのか、というと、ネットで見ると必ずしもブランド大学卒で
なくても研究を続けている人もいるようだが、それを統計的に把握するのは
オイラも出来てない。図書館に学者年間のような物があるので、それを
調査すると良いかもしれないが。
130LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/02(火) 00:18:23
>>126
新聞で「論文引用数」が多い大学ほど優秀な研究をしている大学だ、という
事が書かれる。

論文が書けなければ評価が低くなるので、研究その物より沢山論文を書けと
言われると聞いたことがある。その際、日本だと高速な半導体だとか、すぐに
メーカーが使えるような研究をすると得になると言うような判断があるの
だろうか。

しかし、今までから大学の自治が叫ばれていたのだから、超能力であろうと、
反重力であろうと、タイムマシンであろうと、勝手な研究をしても良かった
はずなのではないかとも思える。

その状況で手堅そうな研究(実際には結果が出てないことも多いのだが)ばかり
が目立つブランド大学の研究室の状況は、非常に不可解だ。

これは学生の責任だとは思えない。
131LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/02(火) 00:35:03
>>125
前々から思っていたことは、優秀な学生が入ってくることの教授側へのメリット
は何かと言うことだ。果たしてメリットがあるだろうか。

むしろ、自分より下の頭のレベルの学生で、自分の主張をそのまま聞いてくれる
様な従順な学生が入ってくれる方が嬉しく思う教授陣が多いのではなかろうか。


それから、藤原正彦と言う人が学生のレベルが落ちたと嘆く理由は何かと考えた
事がある。学生のレベルが下がったから研究成果が出ないと言う言い訳が出来る
こともあるだろう。また、数学は自画自賛だとか自己満足だとか、実用からかけ
離れすぎているとか、数学にはさまざまな分野や側面があって、日本の現状
で行なわれているような研究が全てではなく、他の分野が得意な学生を拒絶
するような現状への不満などが出ているのかもしれない。もっとも、学生の立場は
非常に弱いので、心の中で思っていても発言する人は少ないだろうが。
こういった、自分達の研究への批判が多くなって来ているとすると、学生を
馬鹿だとしてしまうのが最も楽なのではないか。学生が馬鹿なので、自分達の
研究の価値が理解できないとしたいのではないか。

果たして、学生のレベルが低くなったと嘆く理由はどこにあるのか、以前からの
疑問である。

また、藤原正彦氏は、学生にテストを受けさせて、年代ごとに比較したと言って
いるが、学生が自分のテストをそこまでまじめに受けたと思っているのだろうか。
京大の理系の学生が、分数の計算をしろと渡されて、まじめにやると言う確証
をもっているのだろうか。昔の学生と今の学生では批判精神が違っている。
学者であろうと、馬鹿にしている可能性が高いとオイラは見る。
オイラが想像するに、めちゃくちゃな答えを書いたり白紙で書いたりする学生
が現代では多いなっているのに違いない。はっきり行って、藤原正彦氏は、
学生を舐めすぎているのだ。
132LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/02(火) 01:10:39
みんな自分がかわいい。自分が犠牲になるのが嫌だから、本当のことを言わず、
悪い部分が良くなっていかない。日本はそう言う国だ。
自分の入った組織の批判をすることはとても勇気の要ることだ。

仏教では、現状維持を良しとする宗教だ。とにかく変化が嫌いだ。喧嘩する
位なら、そのままにしとけと説く。現状で満足せよと説く。絶対的な平和を
望み、暴力は認めない。

おいらは、新約聖書を呼んで衝撃を受けた。イエスが言うには「自分が来たのは
平和のためではなく、むしろ、混乱(うろ覚え)をもたらすためである」
のような記述があったことだ。

これは、本当に良い社会の実現、神の望むような理想的な社会にしていくため
には、平和なだけではいけない、と言うことらしい。自分を犠牲にしてでも、
社会に混乱をもたらしたとしても、改善のために勇気を持ってやっていかなく
てはならない、ということらしい。

イエスは、神やイエスに従う物は、これからも人間社会から迫害を受けると
説いた。それは、神やイエスを信じる人間は人間社会に属していないからだと。
人間社会にどっぷりと使った人間は、人間から褒め称えられる。しかし、
人間社会の悪い点を指摘して改善していこうとする人間は、神の側に立って
いるので激しい非難と反発に見舞われると説いたのだ。
133LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/02(火) 01:36:26
「混乱」ではなく、正確には「剣を投げ入れるため」「火を投げ入れるため」
「分裂のため」だった。

神の側に立つためには、例え家族であっても分裂するのはやむを得ない、と言って
いる。救世主は、家族や生まれ故郷では信じてもらえない、と旧約聖書に
預言されていて、イエスの場合にもその通りになった、ということも書かれて
いたのを思い出した。
134Be名無しさん:2007/10/02(火) 02:03:00
>>131-132
今の日本の年寄り(1934年〜1950年生まれ)の自己保身と私利私欲は他の世代と
比較しても酷すぎと思う。彼らが昔学生運動で大暴れしてたしバブル経済も
引き起こした責任があるし。
135Be名無しさん:2007/10/02(火) 02:07:47
>>134
赤紙が来なかった世代〜団塊が正しいかと
136LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/02(火) 02:12:45
警察より先に透視により死体を発見した事がテレビで放送されたこと有名な
超能力者、故クロワゼル氏について、調べてみた。この透視は1976年5月4日に
行なわれた。

超能力に懐疑的な本「新・トンデモ超常現象56の真実」には、クロワゼル氏の
透視には一部、実際に認めざるを得ない部分もあるにはあるが、この事件につい
てはかなり否定的なことを書いている。それでやっぱり詐欺師だったのかと残念
に思っていたのだが、今回そうではない可能性も見えてきた。

2005年1月6日のテレビ朝日放送の番組の録画と、この本とを比較してみると、本
の方にかなりの間違いや決め付けがある事が分かったからだ。

ちょっと安心した。詳細は気が向いたときに書こうかなと。
137LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/02(火) 02:24:45
クロワゼル ----> クロワゼット
138Be名無しさん:2007/10/02(火) 19:12:00
>>135
1934,35年以降生まれは韓国人、台湾人の日本語話せない世代とも
重なってるから。
139Be名無しさん:2007/10/03(水) 20:34:27
>>138 を補足しとくと、韓国と北朝鮮と台湾は日本が植民地支配
して教育も日本語で行っていたのでその時代の人は日本語が話せ
ます。1945年8月15日に支配と教育が終了し、その時点で小学校
高学年以上だった人は日本語を話せ、低学年はきれいさっぱり忘れ
て話せないという状態になりました。

この境界線(1933,34年まで生まれまでと1934,35以降生まれ)が
日本の戦前世代と戦後世代の境界と同じという話。
140LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/04(木) 02:25:30
>>136
少しだけ触れておくと、この事件は少女が失踪したのが5月1日、
クロワゼットが来日したのが5月3日、スタッフと通訳の見守る中で
透視したのが5月4日の午後5時、放映されたのが5月5日。
ちなみに、その放送は「第1回」の「水曜スペシャル」であった。

クロワゼットが来日した日付と、少女が失踪した日付とが余りにも近い
事は何を意味するか。結論から言うとこれは来日してからたまたま見た
日本のテレビ番組でこの少女の失踪事件が取り上げられていたからである。
スタッフが少女を殺したのではないかという疑念を持つ人が居るかもしれない
が、当時、少女がたまたま池の近くで雑草を抜く遊びをしていたのを目撃
した子供達がいるので、それはなさそうである。つまり、クロワゼットの
来日のタイミングに合わせて、スタッフが少女を池にはまらせたというような
ことは考えにくいらしい。

ということは、クロワゼルが透視の対象をこの事件に決めたのは5月3日以降
である。また、それを疑ったとしても失踪が起きた5月1日以降であることは
間違いなさそうである。透視がやらせであったとしても、放送されたのが
5月5日であることは間違いないであろうから、この間、最大でもたった4日しか
なかったことになる。

もし、警察より先に透視を成功させた事実を成り立たせるためには、
この短い間にスタッフが独自に少女の居場所を警察よりも先に発見し、
それを透視前のクロワゼルに知らせると言うことが行なわれていなくて
はならないことになる。少女の居場所を発見するには偶然も必要であろ
うから、これは大変考えにくいことだ。

この部分だけを見ても、かなりヤラセは難しい事がわかる。
141LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/04(木) 02:45:39
訂正:

・透視したのは「午後5時」と書いたのは誤りで、正しくは「午後4時」。
・文章後半の「クロワゼル」は「クロワゼット」の間違い。
・「もし、警察より先に・・・」の部分は、「もしやらせだったとして、警察
より先に・・・」と訂正。


追加:

これだけ短時間の間に「やらせ」で前述の状況を遂行するとなれば、かなり計画的
に行なう必要がある。まず、クロワゼットには、連絡すればいつでも日本に来れる
ように予め計画を説明しておく。または、しばらく前から日本に待機してもらって
おく。そして、子供が池の周りで遊んでいるのを常日頃から探し、偶然、
見つけたら、運良く(?)一人になって誰も見ていない状況になるのを待って、
溺れ死にさせる。または、少女失踪事件が全国のどこかで偶然起きてくれるの
を我慢強く待ち、起きたら警察より先に少女を探し出し、運良く見つける。

こういった事が必要になる。これに成功したら、急いでクロワゼットに連絡
して、飛行機で日本に来てもらうか、または、それを装って実際は日本に
ひそかに待機していた場所から来てもらう。そして、遺体が警察に発見される
より前にヤラセの透視の撮影を終え、現場に何も知らない無垢なレポーターを
行かせて本当に偶然発見したような映像を撮り、そして警察に連絡し、
すぐにそれを放送する、と言った慌ただしく、そしてとてもリスキーな芸当
をやってのける必要がある。
142Be名無しさん:2007/10/04(木) 09:26:13
ここは何のスレになったんだ?
143Be名無しさん:2007/10/04(木) 10:10:21
>>140
やらせの場合、対象は誰でもいいのだから、少女の行動の偶然性など何の問題にもならない。
144LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/06(土) 23:57:23
>>143
対象は誰でも良いが、二つの方法のうち、池に突き落として溺れ時にさせる
方法を採る場合は、周囲に誰も居なくなるタイミングを待つ必要がある。
そこにかなりの偶然性が必要となる。人口密度の高い場所だと、池の
周りで遊ぶ人は増える反面、目撃者が0になる事が少ない。逆に人口密度
の低い場所だと、池の周りで遊び人を見つけるのが困難になる。

もう一つの方法、すなわち、全国のどこかで偶然に失踪事件が起きるのを
待ち、なおかつ、独自に探索して警察より早く居場所を見つける手法を
採る場合には、警察より早く居場所を見つけられることの偶然性が必要と
なる。また、生きていては超能力で見つけなかったことがばれてしまうので、
死んでいなくてはならない。そこにも偶然性が必要となる。

いずれの方法を採るにせよ、高い偶然性が必要となる。

また、高々三・四日というきつい時間制限も満たさなくてはならないことも
忘れるわけには行かない。
145LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/08(月) 23:57:59
神が居るならなぜ不幸な人が居るかのオイラ流の答えは、ケースによって
二種類ある:

1. 神に役立ちそうな者が優遇され、役立たない物は間引かれるため。
新約聖書にはイエスが次のように言ったとある:
「人間は一本の大きなブドウの木に繋がっている枝である。
実を結ばない枝は刈り取られる。実を結ぶ枝は益々豊かに実を結ぶように
綺麗に刈り込まれる。」

2. 神の言いつけに逆らった者の子孫は、代々神から憎まれる。
たとえば、姦淫から生まれた子供には神の霊が全く入らない。
平たく言うと、女遊びや快楽のために生まれた子供は、神の御加護が一切
受けられない。
HIV感染は、姦淫を行なわなければ決して生じない。
一生のうち一組の男女としか性交渉しなければ絶対にHIV患者にはならない。
実は、この条件は聖書に書かれているとおりだ。離婚後に再婚することも、
場合によっては禁止される。多数の男女が勝手に婚前交渉したり、離婚して
再婚することは(大抵の場合)、聖書的には「姦淫」に該当する。
姦淫から生まれた子供は、神の霊が入ってないので、神に願っても基本的に何も
聞き入れられることがないということだ。そして、子孫全員が難題にも渡って
髪の罰を受けると言う。

というわけで、生まれたときからHIVに感染して生まれてくる子供は、
聖書的には姦淫によって生まれてきた罰を神から受けている。だから、
救う方法がないと言うことになる。そして神の霊が全く入ってない
「肉」の子供とされる。
146LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/09(火) 00:14:19
「偶像崇拝」という言葉の英語は「アイドル(Idol)」だ。
テレビの若い歌手や女性タレントに用いられる言葉と全く同じ。
日本では、「仏像」のような像を拝むことが偶像崇拝だと思われている
ように思うが、どうやらそれだけではなく、上記のような人間の「アイドル」
も含まれるらしい。なぜなら、聖書の中にも綺麗で赤や紫色の服で着飾った
美女の話が出てくるからだ。その女性に溺愛した王が大金を貢ぐ。そして、
その女性は贅沢な宝飾品を欲しがるので、商人がそれを目当てに商売し、
非常に繁盛し「ほくほく」になる。しかし、大金を貢ぎすぎてそのうち国が
破綻する。そうすると宝飾品の商売しか身につけていなかった商人も同時に
立ち行かなくなる。そんな感じの話だ。

そう、これはまさに、あのテレビをにぎわす「アイドル」を溺愛する話なので
ある。つまり、英語の辞書から類推できるとおり、偶像崇拝とは、テレビの
女性歌手やグラビアアイドルを溺愛する行為の事も該当するらしいのだ。

そして、このことは、「姦淫」で生まれた子供が神の霊が入らない事とも
近い理由があるらしい。イスラエルの神は「嫉妬の神だ」ということらしい
のだ。

自分以外の対象を愛すると、嫉妬してしまうと言うのだ。
日本にも女人禁制の山がある。その理由は、男尊女卑でもなんでもない。
その山には女性の神が宿っているので女性が登ると神が嫉妬してしまうと
言うのだ。これはイスラエルの神と同じではないか!!
147Be名無しさん:2007/10/09(火) 00:15:49
>>145
モルモンやエホバみたいやな
148Be名無しさん:2007/10/09(火) 00:18:15
>>146
最近似た話が出てたな >>122
149LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/09(火) 00:47:33
>>148
中国にも「傾国の美女」とかいうのがあったような。
ものすごく綺麗で魅力的な女性を呉にわざと贈ったら、
予定通り呉の王が溺愛して国を滅ぼすのに成功したとか。
150Be名無しさん:2007/10/09(火) 01:51:06
>>149
そういえば女で身を滅ぼした君主って日本であまり聞かないね。5代前の
首相の噂はあるけど。
151Be名無しさん:2007/10/09(火) 01:54:11
>>150
秀吉→淀君→豊臣家滅亡
みたいなのはあるお^^
152Be名無しさん:2007/10/09(火) 02:02:01
>>151
それ、あったねぇ。
153Be名無しさん:2007/10/09(火) 02:05:53
現在進行形でやばいのも思い出したけど、触れないでおこう‥
154Be名無しさん:2007/10/09(火) 07:13:22
>>153
K池Y子?K泉チルドレンのマドンナ連中?
HラリーCリントン?
155Be名無しさん:2007/10/09(火) 11:57:19
156Be名無しさん:2007/10/09(火) 20:28:52
日本で悪嫁といえば、日野富子が最右翼だね。

>>154
>K池Y子?HラリーCリントン?

彼女達は頂点を目指す叩き上げの有力政治家だから、女運じゃなく
男運の話になると思う。
157Be名無しさん:2007/10/09(火) 23:30:36
>>156
昔から雌鳥鳴いて国滅ぶと言われている
クレオパトラとか則天武后とか西太后とか
158LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/10(水) 00:01:47
>>147
親が律法違反や神の意思に反したことを行なうと、世々代々まで呪われるという
ことは、旧約聖書に何度も出ている。

また、新約聖書のヨハネ15章「イエズスは真の<ぶどうの木>」に
は、イエスが真のブドウの木、神がその栽培者、人間が枝であり、
実を結ばない枝は切り取られ、枯れ、かき集められて火に
投げ入れられて燃えてしまう、と書かれている。
ぶどうの枝は木に付いていなければ枝だけでは実を結ぶことはできない、
とある。逆に、人間がイエスの内にとどまっていて、イエスの言葉が
人間のうちにとどまっているならば、願えばどんな願いも神が叶えてくれる
とある。
159Be名無しさん:2007/10/10(水) 00:06:42
>>157
その例は全部女王や皇帝の妻だから、叩き上げ政治家とはずいぶん違うわね。
160LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/10(水) 00:23:20
>>157
実は後世に男がそういう事にしたくて、色々な虚実を織り交ぜて女性がトップだと
困った事になるよ〜 という話をでっち上げたとか。
ただ、世界全体のことより、自分と自分の子供などの身近なことにばかり
目が向きやすい傾向はあると思う。そしてそれが女性のいいところでも
あるし。絶対的な安全と非暴力が女性なんだと思うな・・・。
161Be名無しさん:2007/10/10(水) 07:08:34
>>159
叩き上げ?男を利用してのし上がってるのは同じでしょ。
162Be名無しさん:2007/10/10(水) 07:10:31
後宮でのし上がるのは並大抵ではないよ。
163Be名無しさん:2007/10/10(水) 09:09:34
>>159
大統領の嫁が叩き上げ?
164Be名無しさん:2007/10/10(水) 10:37:06
>>159
ケコーソしてくれ
165Be名無しさん:2007/10/10(水) 19:08:55
>>161
党人派の叩き上げは偉い爺さんに取り付いてのし上がる手掛かりを
得るのが普通。それが苦手な叩き上げは派閥から叩き出されたり
党からいきなり除名くらったり、小派閥小政党で冷や飯食うのか
そもそも代議士になれないか‥
偉い男を利用してのし上がるのは政治家として普通の能力。

>>163
米国南部の貧乏家庭で育った夫と若い頃に知り合い、彼を大統領に
まで押し上げた立役者だから。大統領になる前から妻の方が有名人
だったらしい。
夫が大統領予備戦でスキャンダル噴出で脱落しそうになった時も
妻が表に出てきて立て直した功績もある。
叩き上げ政治家に分類するのが妥当。
166Be名無しさん:2007/10/11(木) 09:30:08
五島勉のノストラ本にヘンリーCって女性大統領が誕生すると
世界の終わりが近づくと書いてあったな
167LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/13(土) 00:32:52
以前、9・11事件のときに爆破されたアメリカのビルは、金融系のオフィスが
多く入っていたと聞き、マネーゲームで「勝ち組み」になり、自分は賢いとか
偉いとか思ってた人が沢山入っていたのかと思った。

社会にとって投資は必要なことだろう。でも投資で儲けて仮に物作り系の人達より
多くの収入を得たとしても偉いわけがない。本人は気づいてないかもしれないが、
社会の中で尊敬される存在ではない。物作り系やその他の未来を作る事を目指し
ている人達とこの人達とが、同列に比較される事には憤りを感じる。生活の
質や収入がもし高かったとしても、未来を作ろうとする人とはそもそも比較すら
することは出来ない。

死んだ人には申し訳ないが、もしマネーゲームをしているだけなのに、他の善良な
人々をわずかでも下に見たことがあったとしたら、死んで当然だと思った。

文明的に劣った地域の人が、文明の発達した地域の建造物を壊すことには、
オイラは反対する。しかし、マネーゲームや、スポーツとファッションと
ドラッグと銃にまみれて暮らす人々が罰を受けた事には正直言って、
すっきりした気もした。テロリストの気持ちは正直言って分かってしまう。
168LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/13(土) 00:55:17
今の世界は、まだ全国統一されてない時期の日本に似ている。

各国がそれぞれの国内の事を独自に決めるのは自由だ。
しかし、問題は外国への「とばっちり」だ。
国外へ飛び火するのが非常に問題。特に、現代の科学技術だと、
やり方によっては、極一部の人の暴挙によって、世界中を人間の住めない放射性
まみれの廃墟にしてしまうことが出来てしまう。これが怖い。
自分が死ぬのと引き換えに、あるいは自暴自棄になって、あるいは、世界を一度
クリーン(?)にしてしまいたくて、核のボタンを押してしまう人が出てくるのが
怖い。

コンピュータの誤動作、誤配線、ノイズ、落雷などによって核ミサイルが発射
されてしまう危険性・・・。

こういうのが怖い。


つまり、国の内政も、全てが自由と言うわけには行かないのだ。国の権力者には、
精神的に安定した人がなってもらわなくてはならない。国民は誤解によって、
他国を憎んだりしてもらっては困る。国民への情報操作はかなり怖い。
全然違うように伝えられ、勝手に憎しみを募らせてもらってはほってはおけない。

国の独立性は、科学技術が発展した現代では、色々と制限される。別に民主主義
でなくてはならないわけではないかもしれないが、他国を攻撃するような感情を
形成するような体制では困ってしまう。
169LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/13(土) 07:33:19
ジュセリーノの予言通り、ゴア氏がノーベル平和賞を受賞したらしい。
しかし、同氏の受賞を批判する動きもあるらしい:
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2297127/2235896

ジュセリーノの予言にノーベル賞委員会(?)が影響された可能性もあるが・・・。

もし本当に未来予知が出来ているならタイムマシンの可能性を感じる。
170LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 00:27:00
オイラの思考回路:

・予言が実際に可能--->
・未来の情報を現在から取得すること、あるいは、現在から過去の状態を変化させる
ことが可能--->
・タイムマシンに類した物が作りうる--->
・光速を超えた速度で飛ぶ粒子がある--->
・超高速の宇宙船が作りうる--->
・宇宙人が地球に来ている--->
・テレビで見る子ブッシュのマバタキの様子が変なのは「爬虫類人」だから?
以下参照:
http://jp.youtube.com/watch?v=lex2JUriI8A
171LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 00:43:01
オイラは以前、子ブッシュの顔をテレビで見ていたとき、彼のマバタキの様子が
なんだか不自然に感じたことがあった。普通の人間は上マブタだけが閉じる物
だが、彼の場合は下マブタも動いているような気がした。可能性としては、
ハードコンタクトレンズをしていると言うことも考えられる。ハードコンタクト
は、マバタキするときに眼の表面からはがれて浮き上がってしまうことが多いの
で、変に見えることがあるからだ。

しかし、上掲のYouTube画像では、父ブッシュの瞳が猫の目のような縦じまに
なっているではないか。以下を見ると、それはクリントン大統領との対談中
の画像の一部を拡大した様子であったらしいことがわかった:
http://jp.youtube.com/watch?v=dwKcjRD1DNE

なかなか面白い話だな・・・。
172Be名無しさん:2007/10/14(日) 00:58:51
>>170
> ・光速を超えた速度で飛ぶ粒子がある

ホイーラー・ファインマンの吸収体理論をご存知か?
反粒子は時間を逆行した粒子
光速を超えているわけではない

> 現在から過去の状態を変化させることが可能

量子消去遅延選択実験で証明されている
これは吸収体理論を発展させたクレーマーの交流解釈では
先進波によって説明されている >>60参照

> ・未来の情報を現在から取得すること

エヴェレットよろしく世界は常に分岐してるから
未来を確定したものとして扱うことはできないので
あまり先のことは占っても当たらないらしい

> タイムマシンに類した物が作りうる

ジョン・タイターはご存知か?
173LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 01:37:33
>>172
未来から過去へ進む粒子があると、つまり、時間逆行粒子があると、
それをうまく利用することで光速を超えた速度での情報伝達が可能になる。
なぜなら、時間の経過をキャンセルしてしまうことが出来るから。
たとえば、A地点から一秒間かけて100m先のB地点に進んで、B地点から
時間逆行粒子を使って一秒前の同じB地点まで時間をさかのぼれば、
A地点を出発した時刻にB地点に到着しているわけだから、0秒間で100m進んだ
事になる。これは、事実上「無限大の速度」で進んだ事になる。
174Be名無しさん:2007/10/14(日) 01:39:01
>>173
> 事実上「無限大の速度」で進んだ事になる。

うん、そうだよ。だから交流解釈でエンタングルメントが説明できる。
175LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 01:44:31
>>172
おいらは「量子消去」は、まだ学んだことがない。
いつぐらいの実験だろう・・・。
176Be名無しさん:2007/10/14(日) 02:04:59
>>175

179 名前: LightCone ◆sSJBc30S5w 投稿日: 2006/07/14(金) 09:47:22
>>178
量子消去は,今さっき,ネットで読みました.
しかし,本で見たことはないです, ネットは恐るべし・・・.

http://www.netlaputa.ne.jp/~hijk/memo/quantum.html

今,ここを見てる途中です↑.
180 名前: LightCone ◆sSJBc30S5w 投稿日: 2006/07/14(金) 10:03:22
量子的な干渉効果を示す「2光子光源を用いたダブルスリット実験」

http://journal.mycom.co.jp/news/2003/05/29/09.html

↑面白いです
181 名前: LightCone ◆sSJBc30S5w 投稿日: 2006/07/14(金) 10:07:39
まさか.高速を越えた通信が出来るとか,そんな・・・・.
177LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 02:08:28
>>173への追加:

もし、時間逆行粒子が存在するならば、情報伝達が光速を超えられるばかりで
なく、物質を光速を超えた速度で移動させることも可能。

なぜなら、ある慣性系に対してある速度で運動している慣性系があったとすると、
後者の慣性系では、前者の慣性系の物体の長さが縮む。よって、わずかの距離
だけ物体を運動させるだけで、前者の慣性系では非常に長距離を移動したかの
ように見せることも出来る。結論から言えば、後者の慣性系から時間逆行粒子
を光速度以下で次官の逆の方向に運動させると、前者の慣性系からは、時間の
順方向に光速を超えた速度でその粒子が運動している様に見せることが可能。


よって、時間逆行粒子があれば、情報伝達速度だけでなく、物体の運動速度
も光速を超えられる。
178LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 02:10:42
>>175
そのページは見覚えがある。
でも、ちゃんとした物理学の読み物としてはそのページは不充分なので、
十分は理解できてない。
179Be名無しさん:2007/10/14(日) 02:16:04
180LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 02:59:17
>>172
>ホイーラー・ファインマンの吸収体理論をご存知か?
それは、>>60のリンク先に書かれているようなものですか?
ものすごく興味深い理論のような気がしたんですが、メインマシンが故障し
たため、PC上の英語辞書が使えない環境になってしまったのと、
サブマシンではPDFなどの表示速度が遅くて読みづらいため、まだ読めてない
です。

>ジョン・タイターはご存知か?
知りません。タイムマシン関係ですか?
181Be名無しさん:2007/10/14(日) 03:24:25
>>180
> それは、>>60のリンク先に書かれているようなものですか?

>>60のリンク先に書いてあるのはクレーマーによる量子力学の交流解釈です。
交流解釈というのはEPR相関を先進波による相互作用だと考える理論です。
遅延選択のような過去に遡及しているかのような現象を説明できます。

クレーマーの交流解釈はホイーラー・ファインマンの吸収体理論を発展させたものです。
吸収体理論というのはマクスウェル方程式に現れる先進波の考察を発展させたものです。
時間対称な(時間を逆向きに進む)電子が陽電子として観測されると説明します。

> タイムマシン関係ですか?

自称未来から来た時間旅行者です。
来年の北京オリンピックは内戦で中止等の予言があります。
インチキくさいのですが、多世界解釈で理論的裏付けをするなど、
下手なSFより面白いかもしれません。

理論的背景に関しては、ニック・ハーバートを参考にしている印象です。
182LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 13:41:48
>>177
間違いますた。
このような単純な方法では、光速は超えられない。
粒子が進む時間の方向がどちらであろうと、時空図上で同じ経路を通る限り、
他の慣性系から見たその粒子の速度は、順方向の場合と逆方向の場合で違い
がない。粒子が進む時間の方向は、電磁気学と相対性理論の範囲内では、
区別が出来ず、時間を逆に進む粒子は、逆方向の速度を持つ、単純な
時間を順方向に進む粒子のようにも見えると思う。そしてその速度の大きさ
は時空図上で同じ経路を通るならば当然ながら同じであり、時間のどちらの
方向に進むかには全く依存しない。よって、通常の特殊相対性理論の帰結
通り、時空図上で光速度以下の通常の粒子の進む経路の上を、全く逆方向に
時間逆行粒子を進ませたとしても、情報の伝達の方向を考えない範囲では
通常の粒子が光速度以下で運動しているかのように観測される。

時間逆行粒子の本質は、情報の伝達の方向だと思う。ここで言う情報とは、
原因と結果に関係した物。時間逆行粒子は、未来の事柄を原因にして、
現在や過去の事柄が結果として生じるような物である。しかし、単純な
相対性理論では、このような事情が時空図上でどのように考えれば
よいかがはっきりしない。
183Be名無しさん:2007/10/14(日) 13:46:30
>>182
そこでベルが相対性理論はローレンツに戻ると言ってるわけですよ
184LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 13:51:36
>>183
なんですか それは?

それにしても、クレーマーの交流解釈はオイラが求めていた物に近いかも
しれません。告白すると、時空図上で、時間の逆方向に情報を伝達させて
色々考えるのが最近の数ヶ月(?)の日課でした。
185Be名無しさん:2007/10/14(日) 14:23:49
>>184
John Stewart Bell said:

> 私の意見では、アインシュタイン以前の、ローレンツやポアンカレ、ラーマーや
> フィッツジェラルドらの立場は首尾一貫しており、相対論と矛盾しておりません。
> エーテルがあるという考え方や、フィッツジェラルド短縮やラーマーの遅延、
> その結果、器具がエーテルに対する運動を検出できないこと
> これらは完全に一貫した見方です。

> 私がエーテルの考え方に戻りたい理由は、
> EPRの実験で、その幕の後ろで何かが光より速く伝わっているからです。
> さて、もしすべてのローレンツ座標が等価であるなら、
> それは時間が逆行できることを意味します。
186Be名無しさん:2007/10/14(日) 14:34:34
187Be名無しさん:2007/10/14(日) 21:55:56
ここはタイムマシンを作るスレですか
188LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/14(日) 23:54:03
>>181
ジョン・タイターは、予言として、
2012年に、
「ネメシス星」が太陽系が通過し、超巨大地震が発生、
太陽光線が3日間遮断され、世界の人口が半分になり、
人類が覚醒(ニュータイプ化)するなどとしている。

ネメシス星なんてものは存在しないので、この人は詐欺師である
事がわかる。ネメシス星は太陽の伴星とされる架空の天体で、
2600万年の周期で太陽を回るとされる。伴星とは二つの恒星で構成される
連星のうちの小さい方の恒星のこと。しかし、周期が大きすぎて理論上
存在し得ないことがわかっているらしい。よって、この人は詐欺師だと
思われる。
189Be名無しさん:2007/10/15(月) 00:10:56
>>188
それはフォトンベルトとアセンションのことを言ってるらしい
190LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/15(月) 00:13:16
彼は、IBM5100型コンピューターを回収するために地球にやってきたと
ある。回収する目的は、
「その機種にはカタログスペックに書かれていないところの、UNIX系の
各言語と古いコンピューター言語間の「翻訳」機能があり、それが
荒廃した未来で、旧型コンピューター上で古いソフトを運用する上で必要に
なったため」
とされる。

いくら核戦争で地球が荒廃したとすれども、タイムマシンが作れる技術力がある
のにタイム・パラドックスのリスクを冒してまで、こんな事をしにくるだろうか。
仮に核戦争で未来のコンピュータが破壊されてしまい、旧型コンピュータを使う
必要があったとしよう。しかし、古いソフトが使えないなら、新しく作って
しまう手がある。

そもそも、そんな古いコンピュータを使おうとするのは、新しいコンピュータを
作る技術や設備が失われていると言う事でもある。その程度の物も作れない機械
設備しか残ってない状態でタイムマシンが作れるとはとても思えない。
仮に今、さまざまな機械設備や工具類が尽く喪失したと仮定しても、半導体工場
を再構築するのは、タイムマシンを作るよりははるかに簡単であろう。
半導体工場を再構築するのには、コンピュータがなくても不可能ではない。
むしろ、コンピュータがあったとしても、その他の機械部品やIC類が不足
していれば、工場の建設には余り意味がないと思える。地道に徐々に色々な
工場を再構築していかなければ結局は半導体工場は作れない。コンピュータ
のあるなしだけで問題が解決できるとは思えない。
191LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/15(月) 00:15:46
>>189
それも科学的に導かれた事柄ではなく、オカルト・ファンの間で想像されている
架空の話。実在する可能性はかなり低いとされている。
192Be名無しさん:2007/10/15(月) 01:04:41
>>190-191
彼の話が与太話なのは分かりきってるので、まあ、どうでもよくて。

> タイム・パラドックスのリスクを冒してまで

タイターを出したのはその辺の考察のネタ振りです。

お決まりのように多世界解釈で回避しています。
=> The Everett Wheeler model is correct.

タイムマシンの原理はカーのブラックホールで、
これ自体はタイターの創作ではないです。
真面目に考察しているサイトがあって結構面白いです。

ttp://newscience.air-nifty.com/blog/cat2265973/index.html

個人的には、こんな大掛かりな仕掛けでなくて、
交流解釈のように先進波が飛び交っているモデルから
何かひねり出せるかもしれないという気がします。
多世界解釈と交流解釈の両立など、
イメージしにくい問題も色々とありますが。
193LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/15(月) 01:26:59
>>192
>個人的には、こんな大掛かりな仕掛けでなくて、
>交流解釈のように先進波が飛び交っているモデルから
>何かひねり出せるかもしれないという気がします。

確かにそっちの方が危険性も少なそうだし、現実的な感じが・・・。
交流解釈がどれくらい完成された理論なのか知りませんけども、
タイムマシンを作ることその物より、量子力学のメカニズムを
時間逆行粒子でうまく説明する事に興味があります。
波のように振舞うこともそれで説明できないかと思ったりして。
194Be名無しさん:2007/10/15(月) 02:27:37
>>193
> 波のように振舞うこともそれで説明できないかと思ったりして。

公式のプレゼンを引用します。

ttp://faculty.washington.edu/jcramer/PowerPoint/Boskone_0402.ppt

[31] The Quantum Transactional Model
Step 1: The emitter sends out an "offer wave" Ψ.
Step 2: The absorber responds with a "confirmation wave" Ψ*.
Step 3: The process repeats until energy and momentum is transferred
and the transaction is completed (wave function collapse).

[32] The Transactional Interpretation and Wave-Particle Duality
- The completed transaction projects out only that part of the offer wave
 that had been reinforced by the confirmation wave.
- Therefore, the transaction is, in effect, a projection operator.
- This explains wave-particle duality.
195Be名無しさん:2007/10/15(月) 08:45:04
>>190
半導体じゃなくてもリレーとか真空管でもコンピュータは作れるもんな
196LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/15(月) 14:13:21
>>192
>お決まりのように多世界解釈で回避しています。

多世界解釈は、世界の数が事実上無限大になってしまうし、しかも、
その無限大のレベルが、宇宙に存在する膨大な粒子が直面する枝分かれの数
が掛け算されたくらいの膨大さになると思うので、何か現実とはかけ離れた
印象がありますね・・・。
197LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/15(月) 14:20:43
>>195
彼の話だと、そんな古いコンピュータを使う必要性があるほど新型コンピュータが
失われてしまったはずなのに、その古いコンピュータさえあれば、
インターネットは回復可能だととか話したとどっかで読んだ気がする。

かなりの矛盾を感じる。
198Be名無しさん:2007/10/15(月) 21:07:26
>>196
その現実離れした無限をうまく処理したのが経路積分です。
経路積分からシュレディンガー方程式を導くことができるため、
無限が畳み込まれているというのは荒唐無稽でもなかったりします。
199LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/15(月) 23:39:42
エネルギー問題と農業問題を一挙に解決する方法が2種類ある。

1つ目は、太平洋にフロートを並べる方法だ。
日本は、幸運な事にその東側に太平洋を占有している。
ここにフロートを並べるなどして、そこに太陽電池パネルを並べて
発電したり、農業をしたりするのだ。

アメリカでは1200Haの広大な農地なのに、日本では大規模農業を数十年前から
行なってきた秋田県のどこかの地方でも1農家当たり15Ha程度だとテレビで
言っていた。しかし、1000Haというのは海にフロートを並べれば、大した
苦労もなく達成できそうだ。ヘクタールは、10000平方メートルなので、
100m四方の正方形の面積に相当する。1000Haというと、3.16Km四方の正方形
の面積だ。この程度の面積を海に確保するのは非常に簡単だ。


2つ目は、モンゴル平原や、ゴビ砂漠、アフリカのサハラ砂漠などを買い取るか
借りて、そこに太陽電池パネルを置いて発電する方法だ。
発電した電機を運ぶには、直接ケーブルで運ぶ方法と、海水を電気分解して
水素の形にしてから、日本まで運ぶ方法などがある。
農業も日本の技術を持ってすれば、砂漠地帯でも可能である。また、農業に
適さない土地であったとしても、電気エネルギーが確保できれば、ビルの中で
発光ダイオードを用いて無農薬、無人で農業を行なうことも可能だ。
直接外で太陽光で栽培するのに比べて必要なエネルギーは小さいらしいし、虫が
いないので殺虫剤も必要ない。病気も管理できるので他の農薬もなくても
行ける。土地が単純なので自動工場化も楽に可能であろう。
つまり、砂漠の強烈な太陽光線で発電した電気は、自然の太陽光線の変わりに
発光ダイオードのエネルギー源となり、農業に使われ、自動化も出来る。
こうすれば、国際競争にも対応できるだろう。

エネルギー輸出大国にもなれる可能性もある。
200LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/15(月) 23:45:41
>>198
経路積分自体が、非常にレベルの大きな無限の和になっているので、結局の
所、膨大な大きさの宇宙が必要となるのでは・・・。


ところで、農業は、日本のロボット技術を使えば、山の小さな土地でも自動化
出来る可能性が高い。二足歩行である必要はないが、収穫はマニピュレータを
使って行なう。画像認識をし、果実の部分だけを自動的に摘み取ることは、
現在の技術を持ってすれば十分可能であると予想できる。
そうすれば、後継者問題も、高い人件費問題も解決する。

農作物の価格が下がれば、国民全体の食費が減らせる。すると、国民全体の
人件費が下がり、工業分野でも競争力を上げられる。

自動農場、農業ロボット作りを工業が担当し、非常に良いサイクルが出来る。
201LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/15(月) 23:55:17
実は、日本人は勘違いをしていることがある。それは、日本はエネルギー資源
がない国と言うことだ。実際は、エネルギー資源に恵まれていることだ。

太平洋では、太陽光発電、波浪発電、潮汐発電、風力発電などが非常に大規模
に行なえるからである。潮汐発電は、潮の満ち引きの力を使って発電する
方法で、エネルギーの量は膨大だと思える。
太平洋上に巨大なエネルギープラントを作れるのだ。太陽光発電と潮汐発電
と風力発電の混合型発電所も、不可能ではない。
これは、大陸の大国でもなかなか持っていない資源だ。

問題があるとすれば、自然破壊だ。しかし、このような設備は、少なくとも、
地球を冷却する効果はある。なぜなら、そのままだと海の中に吸収されて
しまう太陽エネルギーを奪ってしまうからだ。問題は、海が作る酸素が
減ってしまう可能性がある事かな・・・。余りに大規模にやりすぎれば、
人類存続に関わるが、日本のエネルギーをまかなう程度であれば、特に
酸素濃度が下がったりすることはないだろう。
202Be名無しさん:2007/10/16(火) 00:22:46
>>199-201
まったくその通り。
203LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 00:25:35
海洋に並べる、「フロート型農場」は、重たい農機具を載せようとすると、
建造にコストがかかる。しかし、10m四方程度のフロートを縦横に格子状に
並べて単純にジョイントで結合した様な物にして、農機具で作業が必要な
時は、端の方から規則的に一枚一枚切り離して専用の農機具の中に取り込
んで「処理」すればよい。ここで言う「処理」とは植え付けや、収穫、
などである。この農機具は、船のように海に浮く物だ。フロートは格子状に
綺麗に整列しているので、無人でも自動的に作業が可能だ。

つまり、このフロートはプカプカと浮いていて人や重機が乗るには不安定だが、
端から切り離すことが可能なので、切り離して自動ロボットが作業できるので
ある。
204LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 00:34:16
>>203
10m四方というのは大きすぎるかもしれない。2mや3m程度の方が都合が良いかも
しれない。

台風などの荒らしに対応するために、フロート郡の一番端の4辺の部分には、
海底に杭を打ち込んで鉄板を固定して壁を作ると良いかもしれない。
周囲だけでなく、30枚にひとつくらいは、固定する必要があルかも知れない
が、その辺は、日本人の得意な知恵と工夫でなんとでもなりそうだ。
205LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 00:42:48
フロートは、厚みを大きくすれば、浮力はいくらでも大きく出来るので、
銃器を載せることも難しくはないかな。揺れるのと、フロート間の継ぎ目の
部分の上を銃器が通過するときの問題がなんとかなれば。
電車の連結部分みたいな感じにすればどうにかなるか。
206202:2007/10/16(火) 00:43:14
それが話半分かそれ以下にしても試す価値があると思う。

それが何で出来ないのかなと考えると、今の(最近しばらくの)政権が
石油利権と深い関係があるからではないかと思う。今の首相は石油
会社の社員を長年勤めていたし、政権派閥の会長も中央官僚時代に
石油担当を長年やっていた。他にも同種の人が多い。

石油って、中東アラブ諸国から原油を買い付けてタンカーで運び国内
で加工して重油やガソリンや灯油や都市ガスに加工して販売して使い
きる(余ると困る)というサイクルで成り立っているのだと思う。
それは大変立派な事だけど、今はそれを縮小して他のエネルギーで
代替するのが近い未来に求められているのではないか。
だから石油利権の人は自分の権益が減るのを我慢しなければならない
と思う。
こういう事書くと恨まれるのだろうけど、本当の事なので仕方ない。
207LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 00:53:39
>>206
「フロート並べて発電&農業」とか「モンゴル平原で発電&農業」とかいう
アイデアって、そもそも国会とかで出たことあるんかな。

それにしても、モンゴル平原とか売って欲しいな。昔、土地を得ようとして、
満州国を設立したりして戦争になったんだろうけど、今度は平和的に
譲って欲しい。
208Be名無しさん:2007/10/16(火) 00:57:24
>206

代替エネルギーが増えると石油の消費が減り、石油の輸入加工販売
消費のサイクルが苦しくなるということね。利権担当で困る人って
いっても皆文系の人なのよね。理系の石油業界の人は困らん。?

代替エネルギーも道を切り開くのは文系ではなく理工系、特に理系の
人と思うので興味ある人は頑張ってください。
209LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 01:01:21
国会のトップの人達が石油の利権で困るのだとしても、テレビで特集したり
して欲しいな。

そういう可能性があることすら気づいてない人が多いのではないかと思うので、
何かアイデアがある人は、積極的に出していって欲しい。
210Be名無しさん:2007/10/16(火) 01:02:43
>>207
モンゴルはソ連崩壊と同時期にロシア(旧ソ連)みたいに割りと極端な
自由経済になったと記憶している。土地の売買はわからない(外人の
買い占めは聞いたことない)けど、会社設立は比較的外国人にも自由度が
高めと思う。モンゴル人と共同設立ならOKだったかな?
211LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 01:06:33
>>210
チベット高原、タクラマカン砂漠、オーストラリア、アフリカ、シベリア、南極
など、色々な可能性がある。

土地を売ってくれるなら、かなり日本の未来は明るい。
212LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 01:10:26
>>210
日本だと、バブル崩壊後にゴルフ場を外人が買い取ったとか聞いた。

これを聞いて、日本が危ないと思った人も居ると思うが、逆に考えれば、
日本人が広大な大陸のどこかの土地を変える可能性もあると言うことでは
ないだろうか、、、って、オーストラリアの土地を日本人が買って、
農業しているとか聞いたような気もする。
213LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 01:15:07
>>210
モンゴル人の社員にお金を渡して土地を買ってもらえばいいのか!
214Be名無しさん:2007/10/16(火) 01:18:20
>>209
最近、日本でアイデア出したのを中国や韓国に持ってかれて実用化を
出し抜かれるのも結構あり、困ってたりして。

韓国はしらないが、中国共産党のトップに理工系が多いのも関係が
あるのだろうか。日本はトップに理工系が少なすぎ。

>>210
土地の買い占め勝負になったら、今の中国に負けると思う。なんて
書いたらネットウヨの餌になるかな。
215Be名無しさん:2007/10/16(火) 01:29:36
>>213
相撲の朝青龍や(元)旭鷲山が現地モンゴルで実業家になり大富豪になって
いるのはその線と思う。
216LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 01:42:36
>>214
テレビ見てると、あれこれ対策が思いつくのに、テレビの中の人は
誰も言ってくれない。国会やテレビの中では、エネルギー問題や農業問題
に関して、何も対策がなくて、日本はもう駄目、みたいな話にいつもなって
いる。

海洋フロート発電&農業、他国の地利用発電&農業、で全てが解決!
217LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 01:45:26
>>214
テレビに出てくる人の中には、理系の人も混じっているのに、このような
アイデアをなかなか出してくれないのが現状なのでは・・・。
218Be名無しさん:2007/10/16(火) 02:28:51
ヘクタールのhを大文字で書く人をはじめてみた気がする
ヘクトパスカルもHPaなのかな
219Be名無しさん:2007/10/16(火) 09:43:50
規定路線の、核融合発電まで高速増殖炉でつなぐ計画に、批判とかありますか?
220LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 09:50:35
フロートを固定するのが大変そうなので、二つの方法を考えた。

1つ目は、海底に大陸棚がある地域だけを選んでフロートを浮かべる。
大陸棚は水深200m程度なので杭を打ち込むのに適している。
大陸棚は不運にも、日本の東側にはほとんど存在しない。東北から千葉
辺りの東側に沿岸から50km程度の沖までの細い部分と、佐渡島や対馬、東シナ海
辺りにある。東シナ海には広大な大陸棚が存在するが、中国との関係で問題
が生じる心配がある。

二つ目の方法は、海流のうずの中心付近にフロートを並べる方法。これだと、
杭を打ち込まなくても、上手く舵を取れば、渦の中心を円とする経路を永久に
回りつづけられると考えられる。この場合、必要なエネルギーは、舵の
モーターと僅かな修正のためのスクリューを動かす程度の物でほとんど0である。
海流は、以下のようになっており、日本の東側にも渦がいくつかある:
http://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/2007cal/cu0/qboc2007193cu0.html

渦の大きさは結構大きいので、非常に大きな面積のフロートを置くことも出来る
可能性がある。
221LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 09:58:22
>>220
間違った。

二つ目の方法は、舵を取るだけでは駄目で、ヨットのような方法で風と舵を
上手く利用する必要がある。ヨットは、ジグザグに進むことで、風上に向かっ
て進むことも出来る。また、このようなやり方は、気球にも似ている。気球と
ヨットの運行法を合わせたような方法で渦の中心を中心とした円上を回る。
気球は、自分の進みたい方向の風を探し、その風が存在する高度まで上下方向
に移動することで好きな方向に進む。渦の近くでは、東西南北、どの方向にも
海流が存在しているので、少し移動するだけで好きな方向の海流に乗れる。
色々な制御法が考えられるが・・・。
222Be名無しさん:2007/10/16(火) 16:46:36
>>199
太陽光発電より日経サイエンスに載ってた石油のマグネシウムへの置き換えの方がいいような
223LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 17:08:12
>>222
フロートの上に、酸化マグネシウムをマグネシウムに還元するための太陽光
集積装置を置くと言うこと?
224Be名無しさん:2007/10/16(火) 17:10:14
>>223
そう
225LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/16(火) 17:17:49
>>224
なるほど。
将来的には、それの方がいいかもしれない。でも取り合えず、今既に実用化
されている所の太陽電池を使っておいて、改良としてそういうのにしていく
といいと思う。

一番の懸念事項は、フロートが海流によって移動するのを防ぐことが実際に
ヨットと気球の原理を組み合わせた方法などで可能かどうか。
それと、海の風化作用、腐食作用に絶えられるかどうか。および、コスト。
226Be名無しさん:2007/10/17(水) 22:31:27
そういえば、何でエネルギーの自給を高める政策をしないのか謎
だったけど、自国で原油や天然ガスが大量に産出するようになると
通貨が上がって輸出産業が打撃を受けるらしいね。
オランダが30年前にそうなったそうな。

海上に建造物を浮かべる案は実現化には日本列島の東岸は世界有数の
漁場なので、それに支障ないようにしないといけません。逆に魚が
喜ぶぐらいの物だとOK。
それと最近役人の方々の無駄遣いがすごいので、彼らに大金を預け
たりお金を配分するのを任せて依存するのは注意が必要。
227LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/17(水) 23:59:24
>>226
魚の大部分は、陸のすぐ近く(沿岸部)に集中していて沿岸に沿って、
回遊していると聞いた。ずっと遠洋の方は、回遊する経路を除いては
余り魚が居ないと聞いたと思った。

フロートを浮かべるには、海流がない場所が適しているので、魚には
影響しないのではないかと思う。

問題があるとすれば、酸素を作ってくれる海の中の光合成する微生物に対する
影響だと思う。フロートが太陽光を遮ってしまうので、彼らが光合成できなく
なる。余り大きな面積でやると、地球上の酸素が減ってしまう可能性がある。
228LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/18(木) 15:45:53
>>172
「交流解釈」の「交流」は、Transactionの略だったんですね。
直流・交流という意味の交流ではなく、意思伝達とか人と人との交わり
といった意味の「交流」みたいですね。
交流解釈=Transaction Interpretation=TI
ということですよね。

「量子消去遅延選択実験」について、実験内容と結果は読みました。
229Be名無しさん:2007/10/20(土) 17:08:04
>>228
取引解釈、交易解釈などの訳もありますな
230Be名無しさん:2007/10/20(土) 23:22:15
>>181
>時間対称な(時間を逆向きに進む)電子が陽電子として観測されると説明します。
ビッグバンを境に物質と反物質が分離したということ?
231Be名無しさん:2007/10/20(土) 23:45:08
>>230
ビッグクランチは反物質のビッグバン
232LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/27(土) 01:09:13
GoogleアースでAREA-51付近を見ると、空飛ぶ円盤(UFO)らしきものが見える
というYouTube映像(2007年10月14日に登録された物らしい):
http://www.youtube.com/watch?v=qAT0ICR-KT0

今までから、GoogleアースにUFO画像が写っているのは知られていたが、
AREA-51内では初めてかな?
公式には気象観測用の気球とか説明されているらしい・・・。
ロズウェル事件でも、気象観測用気球と説明されたり、軍事実験用の
兵隊ドール(マネキン)と説明されたりしていたが・・・。
233LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/27(土) 02:11:45
英語版GoogleのMapを選択して、Groom Lake付近を検索キーワードにして、
Satellite画像を出し、その東の方を探ってみると、確かに指摘のUFOらしき
物を発見した:

http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&geocode=&time=&date=&ttype=&
q=Groom+Lake&sll=37.911768,-114.276438&sspn=0.408465,0.656433&ie=UTF8
&ll=37.19857,-116.055568&spn=0.001812,0.002913&t=h&z=18&om=0

上記のURLでそのGoogle Map衛星画像が見れる。ただし、URLが長すぎるため、
改行してあるので、右端と下の行を空白を入れずに連結して一行にしてから
URLアドレスとする必要がある。
234LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/27(土) 02:14:29
訂正:

>その東の方を探ってみると
--->
その西の方を探ってみると
235LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/27(土) 02:19:24
可能性としては、UFOを話題にして世間を騒がしたい人が、AREA-51の西側の普通の
土地で、銀色の気球やラジコン模型などを飛ばして、Googleが使っている衛星
に技と写るようにしたということも考えられるが・・・。
236LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/27(土) 14:17:50
さて・・・話を量子力学に戻して、
以下の事については書物などで勉強せずに独自の考察にとどまってしまうけど。

無限大ポテンシャル障壁で囲まれたポテンシャル井戸では、壁の所で確率振幅(波動
関数)が0になってしまうの。一方、スリット実験などでスクリーンに干渉縞が起き
ということからして、スクリーン直前の確率振幅が0ではないということを示唆して
いる。ということは、しかし、スクリーンは電子や光子は通りぬけられないから、
無限大障壁であるように思える。ではなぜ、二つの例で違いが生じるのか、
疑問になった。

前者の例では波動関数が一種の定在波になっているように思える。一方、後者
の例では、厳密には良く分からないが、少なくとも長期的な意味では定在波では
ないようだ。では、なぜ、前者では定在波になるのに、後者ではそうはならない
のだろうか? オイラの見立てでは、後者のスクリーンは、電子や光子から
エネルギーを奪いとってしまうので、スクリーンを含まない部分系では、
エネルギーが保存されないとみなせる。一方、前者の例では、左右の無限大障壁
が共に完全弾性衝突をするので、井戸の部分の間で電子や光子がエネルギーが
保存された状態になっているとみなせる。

なるほど、これで二つの例の違いが一つ見つかった。しかし、このことを
物理として見るとき、単なるシュレディンガー方程式だけでは上手く取り扱え
ないのではなかろうか?

やはり、先の「交流解釈(Transaction Interpretation)」のような、
過渡現象を取り扱えそうな理論が必要に思う。しかし、その交流解釈
もまだ未完成ではないのかな?
237LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/27(土) 14:22:04
誤字訂正:
>0になってしまうの
--->
0になってしまう

>ということは、しかし、スクリーンは電子や光子は
しかし、スクリーンは、電子や光子は
238LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/10/27(土) 14:49:47
スクリーンは、完全に通り抜けることは出来ないが、中に入り込むことは
出来るので、高さは低いが、「分厚い」有限ポテンシャルだと
みなせるような気もする。

単なる有限ポテンシャル問題は、そのままだとやはり、定在波みたいな解に
なるだけだったですよね・・・・。
239LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/11/05(月) 01:07:23
CNNやFOXニュースで9月3日に放送された住宅ローン問題についての現ブッシュ
大統領の演説で、ドアのガラスの後ろに「グレイ」宇宙人が写っているという:
http://ufo-aliens.blogspot.com/2007/09/cnn-shows-grey-during-bush-speech-or.html
http://www.coasttocoastam.com/gen/page2194.html?theme=light
http://10e.org/mt2/archives/ufo/

ガラスなので反射も考えられるが、ブッシュが動くとグレイに落ちるブッシュの
影も動くので、それは考えられない、と一番上のリンク先の動画内で説明されて
いる。

そういえば、9・11事件の時、日本のテレビ番組を通してブッシュが演説している
所を見ていると、ブッシュのすぐ後ろの窓から見える外に、何やら見たこともない
様な白い飛行物体がフラフラ透けて見えていた。ビデオに録っていたので何度も
見直したが、鳥か何か分からないような変な物であった。

9・11事件の時、ジェット機が衝突する瞬間に、WTCビルにUFOが出たり入ったり
する映像が撮れていたという話が有名だが、実は、同じビルの近くで、ヘリコプ
ターに猛スピードでUFOが衝突して飛跡に雲を残して跳ね返る映像が以前に撮られ
ていた。後者の事件も有名だが、同じビル付近の出来事であった事も意味深で
ある。
240LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/11/08(木) 02:52:40
ディスクロージャー・プロジェクトでも本物の元宇宙飛行士が、宇宙で
UFOを目撃し、仲間達も知っているのに黙っていて、アメリカ政府も
公表しない、というようなことを言っていたが、ロシアの宇宙飛行士や、
他のアメリカの宇宙飛行士にも、そのような交信記録があると言う:

http://iwaoiwao.fc2web.com/russiaastro.htm

旧ソ連では、核ミサイル発射施設の上空にUFOが静止し、ミサイルが勝手に
発射されて15分間、制御不能に陥ったことが報告されていたと言う。
当時冷戦中だったので、アメリカの新型の秘密飛行兵器だと思っており、
アメリカでも同様のことが多数あったが、逆にソ連の秘密飛行兵器だと思って
いた。つまりお互いに相手の飛行兵器だと思っていたのだが、冷戦後、
そうではないことが分かって、地球外生命体の作った乗り物であると
悟ったとか:
http://aquara.hp.infoseek.co.jp/ctbt.htm
241LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/11/12(月) 03:02:20
>>170 で、「タイムマシンに類した物が作りうる」から
「光速を超えた速度で飛ぶ粒子がある」への推論する部分について、
ずっとわだかまりがあった。
しかし、「その場で過去に戻れること」と「光速を超えて移動できること」とは
同値であることについての証明法を思い出したので、ある程度、安心した。

以下、同値であることを、必用条件と十分条件に分けて証明する。

(i)『その場で過去に戻れる⇒光速を超えて移動できる』
(証明)今、「その場で過去に戻れる」と仮定する。
過去に戻れることを利用して、同じ場所の一時間前に戻る。
そこから、時速100Kmで自動車で一時間かけて移動する。
一時間後には、初めの場所から100Km離れた場所まで移動している。
しかし、周囲の人から見ると、全く時間が経過してないのに100Km離れた
場所に移動したように見える。
これは、事実上、無限大の速度で移動した事になる。
よって、その場で過去に戻れることを仮定すると、光速を超えた速度(今の
例では無限大の速度)で移動できることが分かった。(Q.E.D)
242LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/11/12(月) 03:02:50

(ii)『光速を超えて移動できる⇒その場で過去に戻れる』
(証明)今、「光速を越えて移動できる」と仮定する。
「特殊相対性理論」によると、ある慣性系Sから見て相対的に
等速度運動する別の慣性系S'の「同時刻のライン」は、時空図上
で「斜め」になっている。
元来の特殊相対性理論では、光速のラインは丁度45°の角度で、時間軸
と空間軸の角の二等分線に当たる位置にある。通常時間軸を上向き、空間軸
を右向きに描くが、その場合、この光速のラインと空間軸の間にある領域は
「空間的領域」であって、原点から見て終点がその領域内にあるようには、
情報の伝達も物体の移動も、行なえない、とされている。
しかし、「光速を超えて移動できる」ならば、原点を始点とし、この空間的領域
を終点とするような移動が出来る。そして、その速度をどんどん早くしていけば、
ほとんど時間がたってないのに、移動だけが行なわれるので、空間軸に限りなく
近いような経路で移動することが可能である。
今、S'系は、S系から見て空間軸の正の方向に等速度運動しているとする。
そして、S'系において、S'系の空間軸の負の方向に、光速を超えて、非常に速い
移動を行なったとする。
この移動は、S'系の「同時刻のライン」に限りなく近い経路をとることになる。
すると、S系から見ると空間の負の方向へ時間を逆行して、時空図上で斜めに
進むように見える。

これで時間を逆行できたものの、位置も、空間の負の方向に進んでしまっているので、
位置を正の方向に戻す必要がある。そのため、今とは逆に、S系から見て、空間軸の負の方向に
進む別の慣性系S''を用意し、そこで、S''系の空間軸の正の方向に光速を超えて、非常に速い移動
を行なう。こうすると、位置は原点のまま、時間だけ過去の位置に移動しているように出来る。

以上により、光速を超えて移動できると仮定すれば、その場で過去に戻れる
ことが証明された。(Q.E.D)

(i)(ii)より、「その場で過去に戻れる」事と「光速を超えて移動できる」事とが
同値であることが証明された。
243LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/11/12(月) 03:18:13
>>170を考えていたときは、「時間逆行粒子」を利用して
「タイムマシンに類した物」を作れるのではないかと考えており、
人間を過去へ移動できるような「本当のタイムマシン」は考えて
いなかった。

だから、「情報を光速度で超えて伝達する」ことは可能になることは、
>>173で書いたけど、「人」が光速を超えて移動できる方法は、
思いつかなかった。過去と情報をやりとりするだけの「タイムマシンもどき」
では不可能でも、「本当のタイムマシン」があれば可能になる。
244Be名無しさん:2007/11/13(火) 21:12:28
>>243
何かの参考に、吸収体理論による対消滅の解釈。

吸収体理論では時間逆行を認める。
・遅延波(順行) <=> 先進波(逆行)
・物質(順行) <=> 反物質(逆行)

電子がγ線の先進波に衝突して、時間反転で跳ね返り、
それぞれ陽電子と遅延波になる。
先進波と遅延波は完全に同位相のため、
先進波を単独で検出することができない。
この過程を時間順行で観察すると、
電子と陽電子が対消滅してγ線が発生したように見える。
245Be名無しさん:2007/11/14(水) 17:56:00
マクスウェル方程式に適当な条件を入れて解くと,
過去の波の重ね合わせとして表現できます。これを遅延波といいます。
ところが,これだけでなく,未来の波の重ね合わせとしても表現できます。
これを先進波といいます。

原子が光を放射すると,光子は運動量を持つので,
運動量保存則によって原子は「反跳」すると言われています。
ここで問題となるのは,例えば,原子に光を当てると,電子は励起されます。
要するに,外場と相互作用するわけです。
ところが,原子から出てきた光は外場ではない。
そんなものが原子自身と相互作用するかということです。

原子は吸収体というものと必ずペアで考えます。
原子から観測される半分の遅延波が放射されます。
このとき原子は「反跳」しません。
遅延波が吸収体に辿り着くと,今度は吸収体が
「過去に進む」先進波(観測される半分の大きさ)を照射し,原子に辿り着く。
先進波(光子)の運動量によって,原子が「反跳」するわけです。
ここで,先進波と遅延波は完全に重なり合います。
これがホイラーと弟子のファインマンによる「放射の吸収体理論」と呼ばれるものです。
246Be名無しさん:2007/11/26(月) 09:19:04
Lたん?
247LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/11/26(月) 23:53:59
>>246
ずっと見てますが、今は別のことで忙しくて、
吸収体理論とかTransactional Interpretationとかは興味はありますが、
まだ手をつけられません。

以前、何日か前に自分の頭の中で証明が終わったと思って、本の余白に結果を
大体の道筋をメモした物があったんですが、しばらくたってからもう一度見ると、
最後の結論まで至る経路がメモから脱落していて(余白が足りなくて書けなかっ
た)、その部分がどうすればいいのか思い出せず、別証明を探したりしていて
いました。結局、別証明は簡便な物は見つからず、メモしてあった証明法が
一番良い証明法の前半部分であったようで、後半部分も見つけた(以前と同じか
どうかは定かではない)。

そして面倒だけど、確認のため一度チラシの裏に書き出して、確信が持てた。
で、大事なことなのでノートの方に正式に書こうと思ったが、なぜか、
書こうとすると気分的に書けなくて、他のことで時間をつぶしてしまい、
1週間くらい鬱々として今に至ってます。

何かをしようとすると、ブレーキがかかる。
248Be名無しさん:2007/11/27(火) 16:21:28
チラシの裏だけでやめときゃいいものを。
249Be名無しさん:2007/11/27(火) 18:53:09
なんかKがL化してOS以外のことばかり書いている気がする
これは和製OS開発者くずれの定番の末路なんだろうか

内容はだいぶ違うけどどっちもくだらなく見える
強いて言えばスレを荒らさない分だけKがいいかな
250Be名無しさん:2007/11/27(火) 21:24:18
ええやない。他のスレや板で暴れでもしてるわけやなし
251Be名無しさん:2007/11/27(火) 21:28:27
Kたんどこに書いてるのん?
URL貼るのはあれかもしれないから辿りかたきぼ
252Be名無しさん:2007/11/27(火) 22:47:36
最近はどうか知らないけど、Lたん以前は他板で名無しで暗躍していたお。
253Be名無しさん:2007/11/28(水) 00:46:29
>>251
"もう一つのぼやき" site:osask.jp でぐぐればおk
254Be名無しさん:2007/11/28(水) 07:10:08
なんか無意味に煮詰まってる人が多いなぁ
255Be名無しさん:2007/11/28(水) 11:21:13
>>253
めっちゃおもろいやん!

つーか電車とか風呂とかでボケーっとしてるときに
この手のことはよく思い浮かんでくるんで
ごくフツーの内容だと思うんだが・・・
256Be名無しさん:2007/11/28(水) 11:45:21
居酒屋で天下国家を騙るオヤジですな
257Be名無しさん:2007/11/28(水) 12:10:35
NWSOSスレにつき次長
258Be名無しさん:2007/11/28(水) 16:03:50
課長
259Be名無しさん:2007/11/28(水) 16:37:57
Kの人気にL様嫉妬中・・・
260Be名無しさん:2007/11/28(水) 16:44:04
いつか酔っていない時にこのスレを本にまとめようと思うL様であった
261LightCone ◆sSJBc30S5w :2007/12/01(土) 00:38:55
>>248
書くから忘れるんだ、書かなければむしろ忘れないであろう、と思って
書かないでいたら、後でさっぱり忘れていた。その経験からの反省がある。

>>260
ここには書いてない独自の小発見を死ぬまでにはまとめておきたいとは
思ってる。大事であればあるほど、ネットでの公開は避けてる。
262LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/01/24(木) 00:09:54
以前、島根か鳥取辺りの大学の物理学科のホームページを見てて、
教授や助教授(准教授)や助手の出身大学を見て驚いたことがある。

大方、その大学の出身者ではなく、東大や京大、阪大、名古屋大などの
出身者で埋め尽くされているものだと思いこんでいたら、実はそうでは
なかったから。

実際は、その大学の出身者が多くいた。

しかし、これで本当にいいのだろうか? 大学における規則違反を犯している
ように思える。
263LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/01/24(木) 00:14:20
研究職にあこがれて、東大や京大に行った人の多くが、サラリーマンに
なってしまうしかない(?)のに、島根か鳥取の旧帝大学ではないような
所の卒業生が、そのままその学校の研究者になれる・・・。

モラルハザードだな。
264Be名無しさん:2008/01/24(木) 00:35:23
研究者or教育者としての質は、受験能力とはあまり関係ない、
というのが自分は駅弁大学だけど一応帝大や早慶に友人のいる
自分としての感想。

少なくとも学部出て院に行く覚悟(今時の院生の境遇はご存じよね?)が
無い程度だと、七帝出てようがサラリーマンが妥当かも?
(国家公務員試験からキャリア組とかそういうパスもあるけど)
265LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/01/24(木) 00:42:00
>>264
前段落の発言について言うと、それは全国民的な同意が得られてない。

それから後の段落については何を言っているか意味が分からない。
例えば、東大の数学科には、数学オリンピック出場者の6人全てが
入学している。そして全員が修士までは行くが、そのまま研究者に
なる人ばかりではない。そのことその物よりも、この6人以外の人は、
その人達とほぼ同等の力がないと希望の研究室に配属されない可能性
が高い。研究室の募集人員も少ないし。なんでも、教授が一人の学生
に全てを注ぎ込む方針だとか(これは京大だけの話かな)。
266LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/01/24(木) 00:48:55
>>264
再度、前段落の事に付いて言うと、
まず、「物作り系」だと受験能力とは関係ないと言うのは当たっている
かもしれない。
しかし、問題なのは、物理学において、そんな事が言えるかどうかだ。

例えば、例に挙げた島根や鳥取の大学院の連中は、東大や京大の大学院の
試験に受からないと見るのが原則だ。受かるなら受けてみろ、と言うのが
正々堂々たる態度だからだ。受けてない、というのは言い訳に過ぎない。
ということは、東大や京大の大学院の試験に受からないのに、物理学のよい
研究ができるかどうか、ということになる。
そして、本屋で売っている物理学の学問系の本の大部分は東大卒の著者ので、
残りに京大卒の著者のが僅かにあり、他は阪大が僅かに見受けられるといった
状態だ。つまり、世間の標準見解としては、やはり受験の難しいところ出身
の作者以外は信用されていない、と見るべきだ。
267LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/01/24(木) 00:50:51
>>264
>少なくとも学部出て院に行く覚悟(今時の院生の境遇はご存じよね?)が
>無い程度だと、七帝出てようがサラリーマンが妥当かも?

そもそも、旧帝六大学の院と、その他の大学の院とを同じと見ている
事が間違いなのだ。同じと見るから混乱が起きる。
268LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/01/24(木) 01:02:56
>>264
>研究者or教育者としての質は、受験能力とはあまり関係ない、
まず、オイラの印象としては、京大などでは、実際の研究をさせて
貰うまでに、勉強ばかりさせられるので、実際に何か自分でやって
みせる時間はかなり後の方にしか与えられない。
もし、その他の大学では、研究の方を早い時期からやらせてもらえるなら、
多くの研究成果が出るのは当然だ。
京大などでは、
自分が研究する前に、自分の興味のない研究室に配属されてしまったり、
途中で脱落させられて、何か落伍者の様な気分にさせられたりする。
それは試験で判定すると言うルールに照らせば正々堂々とした物では
あるが、人の力を全く見ずに試験だけで判定し、心も何もあった物では
ない。そういう状態でいながら、なぜか、人格を見るためか何かしらない
が面接試験は受験生に課する。そういうところだ。
269LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/01/24(木) 01:08:38
京大の電気系学科の学部では、留学生以外女子が全く居なかった。
中国人留学生の女子が一人いたが、日本人とは別枠の試験で入学
した人だと思う。

それで、院になると、なぜか、そこの研究室の博士課程に婚約相手が
いたという女子が、立命館大学から入ってきていた。婚約相手という
のはどういうことかと言うと、その女子はまだ若かったが、学生結婚
すると言うことだった。京大にくる前から付き合っていて、院には
そのコネで入ってきたのだろうか・・・。試験でバッサバッサ切るのを
ルールとする京大において、まさかコネではあるまいが・・・。
270Be名無しさん:2008/01/24(木) 01:27:14
東大京大もなかなか大変だな。

ところで一橋ってどうなの。あの大学出身者って東大京大と同列に評価して
良いのかな、現状?
何か変な学校のような気がするのだが。庶民感情としては。
271Be名無しさん:2008/01/24(木) 01:34:42
東大の学生は六大学野球に出てきてハンカチ王子の噛ませ犬になったり
してるから、勉強頑張ったからスポーツ下手なんだなぁと納得できるが
一橋ってそういう目立つ場所に出てこないんだよね。
272LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/01/24(木) 01:36:25
>>270
文系学部しかない所だったと思う。
何にせよ、同列に評価しては行けない、とオイラは思う。
同列に評価されたいなら、東大か京大受けろ、というのが
スポーツマンシップだ。
273Be名無しさん:2008/01/24(木) 01:41:21
東大京大卒業生が損をしてるのも、一橋出身者が甘い汁を吸っているのが
遠因かもしれないですよ。
274Be名無しさん:2008/01/24(木) 01:46:55
>>272
>文系学部しかない所だったと思う。

学部は、商学部、経済学部、法学部、社会学部のみのようです。Wikipedia
によると。
275Be名無しさん:2008/01/25(金) 03:57:15
アプリケーションエラーで”0x77e36eb1"の命令が”0x00000001"のメモリを参照しました。メモリが”read"になることはできませんでした。と出ました。どうしたらなおりますか?
276LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/04(火) 18:04:59
IntelがPIIX4チップセット時代からUSBホストコントローラに採用している
UHCIという仕様では、USBマウスやUSBキーボードをPS/2の場合のKBC(8042)
であるかのようにハードウェア的にシミュレーションしてくれるらしい。
これは、IntelのUHCIのドキュメントに書かれていた。

最近のチップセットでも、UHCI互換または上位互換っぽいので、
USBマウスやUSBキーボードをNWSOSを何も修正する事無く利用できる
かもしれない。そういえば、以前にUSBマウスかUSBキーボードの
どちらかが使えたという報告を聞いたと記憶しているが、そうだった
のか。NWSOSでは、マウスやキーボードはKBCのI/Oポートと割り込み
を直接利用しているので、なぜ動いたのかよくわからなかったのだが。
BIOSがエミュレーションするにしては、凄いエミュレーション技術
だなと関していたのだが、チップセットがやっていたのか。
なんだか少し安心した。

あと、USB接続のFDDは、本当にBIOSがエミュレーションしてくれている
はずなので、NWSOSでは使えるはずだ・・・。

ということは、NWSOSは、USBに完全対応している!!
ということにならないでんな(^-^;)・・。
277LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/04(火) 18:07:41
シミュ・・ではなく、エミュ・・
278Be名無しさん:2008/03/04(火) 20:24:22
お、Lさん久しぶりじゃないですか
279LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/05(水) 01:43:33
USBのインタラプト・転送は、実際は割り込みじゃないんやな・・・。
ホスト側から周期的にポーリングしているだけみたいだ。
USBではデバイスからホストへ向かって主導的にデータを転送できる
ようになってない。もしデバイスからホストへ向かってデータを
送りたい場合でも、まず始めにホスト側からデバイスへ向かって
INトークンを送らなければならない。INトークンは、ホストがデータ
を入力(IN)したいので、デバイスさん、送ってください、みたいに
声をかけるためのメッセージで、それ自体はホストから見れば出力。

そもそも、USBの基本的な仕様として、
「どのデバイスから送られたか」を示すデータは全く存在しない。
がデータを送ってほしい人の名前をホストが全世界の人に対して
大声で叫ぶ事から全ては始まる。呼びかけられた人は、必ず
気づいて、しかも、誰一人として間違う事無く、嘘もつく事無く
自分に対する呼びかけに対して、必ず、そして絶対にそれのみ、
答える。

こうなっているので、本来の「割り込み」に出来なかったようだ。
この仕様はあまり賢くないかも。

デバイス(人)達は絶対に間違いのない正直の人達ばかりであることを
前提にしている事も変だし、ハブは、かなり複雑なメカニズムを
理解しなければならない仕様なのに、下流からのデータを調停
するような事もなければ、上流からのデータを選択的にポートに
流すこともない。上流から下流へのデータは、常にブロード・キャスト
だ。下流からのデータに、送り元のアドレスが書かれていたなら、
本当の割り込み転送ができたはずなのに・・・。
280LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/05(水) 01:45:14
訂正:
「がデータを送ってほしい・・・」
--->
「データを送ってほしい・・・」
281LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/05(水) 02:19:41
速度で通信するように決めておいて、ホスト側から、速度を
問い合わせればいいだけなはずなのだ・・・。
この仕様だと、仕様のバージョン・アップで速度を早くしていく
事が変な仕組みでしかできない。事実、初期のlow,fullの時は
プル・アップ抵抗で判別していたのに、highでは、異なるわけ
だし。そうなるのは初めから予想できたのだから、最初から
そうしていればよかった。

あと、まだ少ししか読んでないが、
highスピードの時は、通信中に接続が外されたの判定に、
「エンベロープ(包絡線)回路」回路を利用して、電圧が二倍になる
かどうかを監視している。初期のlow,fullの時とはやり方が違う
みたいだ。low,fullの時は、ハブ側にD+,D-の両方に15KΩの
プル・ダウン抵抗があって、下流のデバイスの上流ポイントのD+,D-
には、lowとfullでそれぞれ一本づつ1.5KΩの抵抗が付いている。
データ通信時には、ここにさらにバッファの出力がワイヤードOR
されており、これらの抵抗よりバッファのインピーダンスがずっと
低い。通信が終わるとバッファのOEがdisableになって、
バッファの出力がハイ・インピーダンスになる。そうすると、
これらの抵抗の方が支配的になるので、「十分時間がたつと」
下流にlowデバイスが繋がれている場合と、fullデバイスが繋がれて
いる場合とでD+とD-の電圧が区別が付くようになる。
282LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/05(水) 02:20:21
しかし、highスピードだと、この程度の抵抗だと、寄生容量の充放電
に時間がかかりすぎて、バッファ出力をdisableにしただけでは、
すぐには電圧が変わらない。ゆっくりとした充電曲線または放電曲線
を描いて過渡的な現象が見える事になる。こうなってしまうので、
highスピードのハブの出力は、「定電流源」を用いて十分に速く
接続が外された事を感知できるようにしたのかもしれないが。

しかし、これに関していえば、ハブが自分のポートからデバイス
にメッセージを定期的に送って返答があるかないかを見る方法も
あるのではないかとも思える。この方法だと、外された事を即座に
判定する事はできないが。

しかし、本質的に割り込みである事象に対しては、ポーリングし、
そくどはどうでもいいような現象に対しては、「比較的」即座な
感知をする仕組みをとっているような・・・。
283LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/05(水) 02:22:21
#281の最初に、次の文章が欠落していた

「あと、通信スピードを知るのに、D+,D-のプルアップ抵抗の
付き方を利用している事も頭がいい人が考えた仕様ではない
様に思える。

こういうものは、デバイスの電源投入時は、デバイスが一番低い」
284LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/05(水) 03:01:23
「トランシーバー」って、

transceiver = trans + ceiver
=transmitter + receiver

だったんだ・・・。
285LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/05(水) 17:34:03
USB 2.0の英語の仕様書(usb_20.pdf)を読んでいて、知りたいことは
大分わかってきたが、Reset時にHighSpeedデバイスかどうかハブが
チェックする部分のChirpKとChirpJが発行されるタイミング図が
文章から上手く読み取れない。
p.153, 7.1.7.5 Reset Signalingのところの特に項目4.以降に
書かれている部分。
286LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/05(水) 17:50:46
どこにも参照せよと書かれていないと思ったが、「Appendix C.」に
その様子が詳しく書かれているらしい・・・。
この仕様書は、全て読むと理解できるようにできているようだが、
流れるように読むことは難しい・・・。上手く書けば、数ページ
も使わないでもっと分かりやすく概要を述べられると思うのだが、
このドキュメントは600ページを超えているのに、全体を統括して
理解できるような書き方は、少なくとも一箇所でまとめてはされて
いない。分際した箇所に散在する大切な情報を偶然見つけて読んで
いくと大体わかってくる。
287Be名無しさん:2008/03/15(土) 10:56:26
Lたん元気?
288LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/18(火) 14:43:52
元気です。
289LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/18(火) 21:58:32
「式掲」の方で少し活動しました:

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1184058986/51
290LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/19(水) 02:27:15
age
291LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/23(日) 21:52:29
Yahoo!動画のアニメ「EUREKA SEVEN」の評点を見てみると、5点満点中
の4.9点でかなり高い。

おいらもテレビで一作目以外は全部見た(ハズ)。面白かったな・・・。
ちなみに、ガンダムは初作以外は、ほとんど×。今やってるのも駄目。
ジブリ作品も初期の頃の作品(ナウシカとラピュタと紅の豚)以外は概ね
余り好きでない。世間の評価は上がってるかのようにテレビでは報道さ
れているのだが・・・。
最近のジブリ作品よりは、スチーム・ボーイや、時をかける少女のアニメ
版の方がずっと良い。
292LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/23(日) 22:03:07
そういえば、オイラが良いと思っている紗理奈さんが、「いい奴なのよ」
と言っていた「オダギリジョー」は香椎由宇さんと結婚した・・・。
オダギイジョーは、オイラ的にもかっこいいと思う、そして、その人が、
また綺麗だなと思うところの香椎由宇と一緒になった。
一方、オイラがよさを全く理解できないところの「キムタク」は、
整形して可愛さが失われた所の、そして、旬を過ぎた後の工藤静香と
結婚した・・・。

これは、偶然の一致だろうか・・・・。

そしてまた、全然良さが理解できないところの藤原紀香が、はたまた、
かっこいいようには思えない所の陣内智則と結婚した・・・。
何故か、テレビの中では両者とも美男美女だとされていて、両者とも
異性に恋愛対象として人気があるとされている・・・。

しかし、オイラの価値観では、余りもてない人が、余りもてない人と
一緒になったようにしか見えない・・・。そして、オダギリジョーと
香椎由宇は、正真正銘の美男と美女の組み合わせで、二人ともモテモテ
であったようにおいらの人生経験では思える・・・。
293LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/23(日) 22:28:33
そういえば、菊川怜が好きな男性のタイプを聞かれたとき、
「真田広之」と答えていたが、なるほど、おいらも彼は
かなりかっこいいと思う・・・。

キムタクよりは「ゼンゼン」良い(「ゼンゼン」というお酒のCMが
ありましたな・・・。)。

価値観が似ている人の集団と言うものがあるのだろうか・・・。
いや、自分がその集団に属すると認めてもらえるかどうかは
別としての話だが・・・。
294LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/23(日) 22:39:22
しかし、人の価値観ほど不思議なものはない・・・。
以前、「EQテスト(心の知能指数)」をやってみたら、オイラは、
50しかなかった。100で標準らしいのだが。
しかしオイラが見るに、この数値が高い人として想像されるのは、
アニメ「ハイジ」に出てくる「ロッテンマイヤー」さんだ。
堅物で、融通が利かなく、世間の常識と、世間体を気にし、
タブーを絶対しない、メガネをかけた「おばあさんみたいな風貌の」
女性だ。おいらが昔から大嫌いなタイプだ・・・。

オイラが好きになる人は、恐らく、EQ値が低い人ばかりだ。
そういえば、かのサリナ嬢も、心理テストで一人だけ
「最も悪いカテゴリー」に分類されていたのだった。
しかし、そんな悪い人間には見えない。どう見ても周りからは
好かれているはずだ・・・。心理学者の分類のほうがおかしいのだ。
295LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/23(日) 22:46:52
オイラには、血の繋がった親戚のおばさんに、昔から「きちがい」と
周囲から思われている人が二人いた。

そのうちの一人が最近、精神病院に入院させられた・・・。
296LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/23(日) 23:18:58
前にも書いたかもしれないけど、「預言者」ジュセリーノは、
ずいぶんと前から北京オリンピックが中止になるとしていた。
その原因は、確か、中国全土で住民蜂起が起きるからだった。
それが、チベット暴動か・・・。
297Be名無しさん:2008/03/24(月) 00:42:53
298LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/24(月) 07:58:48
>>297
えーと、そのページそのものは、今始めて読みましたが、
そこの「ページ群」は、以前にも読んでいたことがあります。

以前から、いわゆる「後出しじゃんけん」的手法を怪しんでいるん
ですね、そこのページの作者は。

ルアナーについては、そこのページに書かれていることが、
どうしてジュセリーノが「悪い」ということに繋がるのか
よく分かりませんでした。


北京オリンピック中止の予言については、だいぶ前に最初に聞いた
ときは、「そんな事はありえそうにない」という印象で、
原因が「中国各地の暴動」というようなことだったので、
これは絶対ありえないな、と思ってたくらいです。

しかし、今は実際にそれが現実化してきているので、ジュセリーノ
は、詐欺師だとすれば、相当、中国事情に詳しい人から情報を
得ていたのかな、と思えます。
299ぱふぱふ:2008/03/24(月) 11:38:44
シャア:認めたくないものだなWW。
300LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/24(月) 13:35:27
>>299
個人的には、未来からの情報の逆行があるとすれば非常に興味深く
て、そういう物理学も定義できる可能性はあると思ってる。

そしてそれは、現代物理学の難問と非常に関連が深く、いろいろな
事が一挙に解決する可能性を感じる。

つまり、個人的には、そういう現象があるとしたほうが、物理学的
に希望が持てると思ってる。

また、光速を超えて遠くの天体まで旅行することも夢ではなくなる。
301Be名無しさん:2008/03/24(月) 17:16:45
>>298
北京オリンピック中止はタイターも言ってたんだけど。
302LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/24(月) 19:30:09
>>301
タイターの予言については、色々なページで引用しまわっている
うちに、彼の言った元の内容が分からなくなって行っている、
とどこかに書いてあった。

タイターは色々な予言をはずしていることと、ブラックホールで
タイムマシンを作ると言う在りがちな発想からもなんか受け入れが
たい。
303Be名無しさん:2008/03/25(火) 12:30:11
>>302
タイムマシンはさておいて、素粒子物理学の最前線ではブラックホールが盛り上がってますよ。
余剰次元理論が正しければ今年中にもLHCでブラックホールが生成される可能性があります。
304Be名無しさん:2008/03/25(火) 12:41:27
>>303
失敗したら世界破滅するん?
305Be名無しさん:2008/03/25(火) 13:02:16
マイクロブラックホールだろ?
プランク時間のオーダーで蒸発じゃね?
306Be名無しさん:2008/03/25(火) 21:25:06
ホーキング輻射が正しくなければ蒸発しないけど・・・
307LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/26(水) 00:00:04
>>303
ところで、巨大な施設でブラックホールが作れる様になったとしても、
タイターの示したような普通自動車にのるようなサイズの装置に、
後、26年程でなると思いますか? (^_^)

それに、ブラックホールの周りを右回りに回れば未来に、左回りに
回れば過去に行く、というような話なんですけど、だとしたら、
ブラックホール発生装置を乗り物自体に載せるというのは、結構
無理がありそうな気がしませんか。

車をその装置を中心に回して過去に行くのかな。だったら自動車では
なく、UFOみたいな円盤型が適当かも(笑)
308LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/26(水) 00:00:12
>>303
ところで、巨大な施設でブラックホールが作れる様になったとしても、
タイターの示したような普通自動車にのるようなサイズの装置に、
後、26年程でなると思いますか? (^_^)

それに、ブラックホールの周りを右回りに回れば未来に、左回りに
回れば過去に行く、というような話なんですけど、だとしたら、
ブラックホール発生装置を乗り物自体に載せるというのは、結構
無理がありそうな気がしませんか。

車をその装置を中心に回して過去に行くのかな。だったら自動車では
なく、UFOみたいな円盤型が適当かも(笑)
309Be名無しさん:2008/03/26(水) 00:30:13
>>307-308
タイターもジュセリーノもガセというのが前提だと思ってたんだが、
まさか予知夢には現実味があるとかそういう話なの??
310LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/26(水) 07:33:42
>>309
ジュセリーノに関しては、オイラが知る限り:
・新潟の中越沖地震の3日の誤差での予知
・アル・ゴアのノーベル平和賞受賞の予知
・北京オリンピックの中止の予知

などは、少なくとも後出しじゃんけんではなかった。
311Be名無しさん:2008/03/26(水) 11:03:41
これが剃刀のように切れると言われた男の末路か・・・?
312LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/26(水) 14:29:15
>>311
オイラは昔から、超能力と今呼ばれている現象の中には、将来、
物理学的に説明されるものも含まれているんではないかと思っている。
電気や磁気の力も昔は魔法だった。
時間逆行粒子があるなら、予知も物理学的に理解できないものではない。
313Be名無しさん:2008/03/28(金) 10:38:57
最新物理学が実用化されて工学部で教えられるようになるには
かな〜り時間がかかると思うんだが、それまで俺の寿命持つかな…
314Be名無しさん:2008/03/28(金) 17:08:47
タキオンとか反粒子とか先行波とかそのへんはどうにも望み薄な気がするけどねー
315LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/28(金) 17:54:47
>>314
反粒子はかなり前から発見済み。
「先行波」という言葉をどういう意味で使っているかにもよるが、
量子力学での波動関数は、先行波的と言えば先行波的な振る舞いに
なっていると思う。

タキオンについては、存在したとしたらどのように観測されるかを
正しく予想することができたなら、発見される可能性はオイラはあると
思ってる。
316LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/03/28(金) 18:55:05
先行波とは、時間逆行波のことか・・・。
先進波とか、波動関数に絡んで色んな言葉があるので間違えた。

では「望み薄」なのが「時間逆行波」と言う意味と言うことだと
してコメントすると、これに関しては、オイラは結構望みを持って
いる。
317Be名無しさん:2008/04/07(月) 14:30:50
望み薄って実用化のことでは?
318LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/04/08(火) 15:15:52
>>317
そっちっすか・・・。
319Be名無しさん:2008/05/19(月) 10:53:56
age
320Be名無しさん:2008/06/19(木) 16:12:18
L氏の書き込みがないとさびしいです。お元気ですか?
321LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 00:15:25
>>320
元気です。寂しく思ってくれて有り難う・・・。

ところで、全然関係ありまへんが、少し言いたいことができた。

一つ目は、バイオエタノールには、トウモロコシよりもサツマイモが
適しているのではないかということ。

二つ目は、太陽光発電は曇っていると晴れている時より発電量が
大幅に減ってしまうことに対して、ヘリウムガスを利用した気球や
飛行船のような物で成層圏までパネルを浮かせることが出来れば、
その問題は解決するのではないかと思いついたと言うこと。
322Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:20:00
>>321
バイオエタノールの本命は藻類だと言われてます
323Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:20:36
L様降臨age
324LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 00:25:42
ちなみに、二つ目のアイデアは、成層圏では入道雲の上部が出っ張る
事があることを除き、基本的には雲がなく、常に快晴だという性質を
利用しようという物。
325LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 00:29:41
>>322
最近、新聞などで読みますた。

しかし、植物と太陽電池パネルならどちらが効率がよいのだろう。

現在のバイオエタノールは、植物の特定の部分だけを発酵させて使って
いるが、全体を火力発電の燃料にすればずっと効率が上がりそうな気が
する。なぜそうしないのか不思議。
326Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:29:55
>>324
成層圏までは行かないけど、基礎実験は始まっていますよ

ttp://jp.reuters.com/article/jpEnvtNews/idJPJAPAN-32680520080710
> ソーラーパネルで覆われた巨大気球にヘリウムが満たされ、数百メートルの高度まで浮かび上がる
> 直径3メートルの気球が1キロワットのエネルギーを生み出すことができる
327Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:31:48
JAXAでも研究はしていますね

気球搭載型大電力太陽電池
ttp://www.isas.jaxa.jp/home/Sci_Bal/solarcell.html
328LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 00:36:42
あと、「植物ビル」なるものを使えば、面積の少ない日本でも農産物を
大量生産できる可能性があることを以前から言ってたけど、発光ダイ
オードエネルギーを植物にあてるために電気エネルギーが必要になる。
第一次産業なのに、太陽から直接のエネルギーではなく、電気エネルギー
を使うという所が、問題点ではあるが、現在の農業でも、大量の石油を
トラクターや化学肥料、農薬、温室の暖房、運搬費、加工費、などの
ために使っていると聞く。

とすれば、現在と比べてエネルギー効率が良い可能性もある。
そのような話を聞いたことがある。
329LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 00:37:53
>>326
その記事はさっき見ました。

果たして成層圏まで上げる事が可能かどうか。
330LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 00:39:49
>>327
それは、気球に電力を供給するための太陽電池パネルかと思ってましたが。
つまり、エネルギーを得るために気球を飛ばすのではなく、気球を
飛ばしたいためにエネルギーを作る。
331Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:40:26
>>328
ついさっきこんなブログを読んだところでしたw

ttp://www.blwisdom.com/blog/shikano/archives/2008/06/post_143.html
> 原理的には、水耕栽培などの人工環境で、すべての作物は栽培可能らしい。
> もっとも、この種の人工栽培は、これまでコストの面で露地栽培に全くかなわないので、
> サラダ菜とか、ごく限られたものしかないし、技術的にあまり深く検討されてきていない。
> このところの世界的な燃料コストの上昇で、農作物を作るための燃料費が上がったことで、
> 食べ物の値段が上昇し、食料自給率、食糧安保ということが問題視されてきている。
> ということは、ある程度高コストでも、人工栽培の作物の意味が相対的に出てきているのではないかな。
332LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 00:41:53
>>328
誤字訂正:

誤: 発光ダイオードエネルギーを植物にあてるために
--->
正: 発光ダイオードの光を植物にあてるために
333Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:42:14
>>330
最初の取っ掛かりとして、自家発電の実現に意味があるのでは?
334LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 00:43:13
>>331
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080605/152890/

三菱化学が、「植物工場」なるものを研究中(?)

335Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:48:25
>>334
都心ビル地下金庫跡で「野菜工場」 転職会社が就農支援
ttp://web.archive.org/web/20050109050940/http://www.asahi.com/business/update/0109/001.html
336Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:51:47
>>325
バイオエタノールの主用途は自動車では?
337Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:53:59
>>331
稲作が水耕栽培によく似たものであると最近ふと思った。
自分は稲作農家の経験ないので、的外れかもしれないが。。
(米栽培は学校の授業で田植えした経験だけ)
338Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:58:53
>>337
>>335の地下工場ではコメも栽培しているようですよ
339Be名無しさん:2008/07/21(月) 00:59:31
>>321
お元気で何よりです!

エネルギー問題は核融合発電までどう持ちこたえるかだと理解しています。
しかし下手をすれば核融合発電は来世紀にずれ込むかもしれない状況です。
そうなると先に化石燃料やウランが枯渇してしまいます。
ウランは高速増殖炉でつなぐようですが、その高速増殖炉もいつになるやら。

結局、核融合炉や高速増殖炉が不甲斐ないから、
代替エネルギーがクローズアップされているんですよね。
核関連のビッグサイエンスの見通しってどうなんでしょう?
340Be名無しさん:2008/07/21(月) 01:00:52
>>321
>一つ目は、バイオエタノールには、トウモロコシよりもサツマイモが
>適しているのではないかということ。

農業生産で一番生産効率が良いのは芋なので、トウモロコシよりもサツマイモ
という予想は結構当たってると思います。

ただ、今現在農作物のバイオエタノールへの転用に対して急に風当たりが
強くなってきたという社会事情があります。それでも基礎研究を推進した
方が良いと個人的には思ってますが。
341LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 01:03:31
植物工場は、虫も病気も付かないので無農薬栽培が可能で、天候不順などの
影響もないので安定供給が可能であるというメリットが有る反面、コスト面
に問題がある、とWikipediaに書かれていた。

しかし、高層ビルのような構造にすれば、狭い日本では実はコスト安に
なるのではなかろうか・・・。何度も言うように、現在の農業でも大量の
石油を使っている。

自然の土を耕すのには多くのエネルギーが必要だし、農薬や除草剤にも
沢山の石油が使われているらしいし。こういうコストがなくなるのだか
ら・・・。
342Be名無しさん:2008/07/21(月) 01:03:44
>>338
地下工場での稲作は明らかにコスト高でしょう..。
今ビニールハウス栽培が燃料費がヤバくなってめちゃくちゃ困ってるのと
同じ状態なのでは?
343LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 01:06:01
>>340
セイタカアワダチソウ、などのどこでも生える元気な雑草を植えて、
それを火力発電にクベる方法なら、今すぐにでも実現可能ですが、
トウモロコシの「実」を発光させるよりは効率は絶対よさそうに思え
ます。
344LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 01:08:31
>>339
核融合は、「燃料は少ない水だけで済む」といううたい文句ですが、
確か、一人あたり、年間5リットル位の水が必要になるそうです。

この水が未来永劫地球上から消えると思うと、「少ない水」とは
とても思えませんが、どう思いますか。
345Be名無しさん:2008/07/21(月) 01:10:08
>>343
バイオ燃料の主用途は自動車で、コストよりも二酸化炭素対策では?
ゴミ焼却場ですら火力発電が賄えないのに、植物を燃やすのはもっと非効率では?
346LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 01:11:25
>>342
日本は山間部が多いので、山間部は農業をするには適さないのでそこに
太陽電池パネルを大量に置き、その電力を使って、「農業ビル」の
発光ダイオードを光らせて作物を作る・・・・。
347LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 01:14:52
>>345
>ゴミ焼却場ですら火力発電が賄えないのに、植物を燃やすのはもっと非効率では?

数年前くらいから、ドイツかどこかで、ゴミが燃料として使えるようになって、
再生したい派と、燃やしてエネルギーを作りたい派で、争奪戦が起きている
らしいです。つまり、ゴミは燃料として重宝されているそうです。
348LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 01:16:44
>>345
>バイオ燃料の主用途は自動車で、コストよりも二酸化炭素対策では?

中東諸国に覇権を握られたくないということと、農作物の価格を
上げることで、アメリカの農業の勃興をはかることが出来て一石二鳥
だとか。
349Be名無しさん:2008/07/21(月) 01:22:42
>>344
今のペースでも化石燃料やウランは今世紀中に使い果たすのに対して、
同じペースで重水素とリチウムを消費しても10億年以上持ちます。
資源枯渇の緊急性は桁違いです。
350Be名無しさん:2008/07/21(月) 01:29:20
>>347
RDFのことですか?
RDFはプラスチックなど石油由来で、紙とかの植物由来ではないですよ。
351Be名無しさん:2008/07/21(月) 01:34:27
>>344
それは5リットルの水に含まれる重水素のことで、水自体が5リットル消えるわけではないのでは?
352Be名無しさん:2008/07/21(月) 02:20:00
>>346
>山間部は農業をするには適さないのでそこに太陽電池パネルを大量に置き

山は雲が出てたり雨降ったりしてる時間が平地よりずっと多いよ。
それと昔、戦国時代(16世紀)に戦国大名達が山の木を切りすぎて災害が
多くなったり川の水量が減ったりと色々弊害が出たという話があるので
山の木を切り倒して他の用途に大幅転用するのはどうかな、と。

小規模水力発電機を沢山川に取り付ければ、現在の使用量の半分くらいを
まかなえると聞いたこともあるけど、それが実行されないのは何か欠点が
あるのかなと思った。

>「農業ビル」の発光ダイオードを光らせて作物を作る・・・・

都会のビルで農業するのは有望だと思う。都会は暑いから農作物がすくすく
育ちそう。東電かNTTが東京の真ん中のビルの屋上で、さつまいも?の栽培で
ヒートアイランド対策の実験を始めたって新聞記事を読んだ記憶がある。
353Be名無しさん:2008/07/21(月) 02:28:53
剃刀のように切れると言われた男がエネルギー問題に目を向けたか。
これはひょっとするとひょっとするかもしれんよ。
354Be名無しさん:2008/07/21(月) 02:30:24
L様が建てたスレ?

パラボラ鏡+スターリングエンジンで太陽光発電
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sci/1197491796/l50
355Be名無しさん:2008/07/21(月) 02:33:13
>>322
それは凡人には思いつかない発想なので、実現すればかなりの有望株だと思います。
356LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 10:00:31
>>351
なるほど。そうでしたか・・・。


ところで、日本ではパイロット不足らしいので、おいらの考える
対策は、コックピットに通訳を同情させること。これで、
英語嫌いでパイロットをあきらめている日本人男性のパイロット
が増やせる。それと、裸眼視力はそんなに必要ないのではないか、
とも思える。
357LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 10:01:29
>>354
それは、デスノートのLでは!?
358LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 10:03:13
>>350
植物由来だと駄目ですか?
359Be名無しさん:2008/07/21(月) 10:08:46
>>358
熱量が足りません
360LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 10:12:07
>>359
もしかするとアルコールにするとエネルギー密度が高くなる?
361LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 10:16:03
>>352
山間部にパネルを於くと自然破壊にもなりますね・・・。

海の上空の成層圏に気球を浮かべて、そこに太陽電池を置いて
発電した電力を農業ビルの発光ダイオードに供給する。

こういう感じになってしまうかな。
362LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/21(月) 10:19:50
植物の光合成は、噂によると1%程度の効率しかないらしいので、
太陽電池パネルの方が効率がよいみたい。
363Be名無しさん:2008/07/21(月) 10:29:42
>>360
そうです
364Be名無しさん:2008/07/23(水) 00:08:34
>>361
太陽電池を置く場所として手っ取り早いのは、雨の少ない瀬戸内海沿岸の
平べったい建物の屋上が向いてそうです。

山間部にパネル置くのも自然破壊のデメリットを大きく上回るメリットが
あるなら仕方ないと思います。日本の山間部はトウモロコシ栽培にも向い
ているそうです。
365LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/07/30(水) 02:00:15
中国はあんなに国土が広いにもかかわらず、農業をやるため(?)に、
外国の土地を既に借り済みらしい。
それに比べて、我が日本は・・・。

最近、どこかの国の教授が、砂漠で太陽光発電実験が行うとどっかで
読んだ。砂漠の数%を使うだけで全人類のエネルギーがまかなえるそう
な。

日本も早くやって。
366Be名無しさん:2008/08/04(月) 09:07:48
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217806574/l200
【学歴】京大生女子「高学歴エリートさえ就職難民。社会のニーズ変化に教育が対応してない」⇔「高学歴=エリートと思ってる。今時イタイ」★4

1 :早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/08/04(月) 08:36:14 ID:???0
<京大生が語る高学歴エリート難民論争 小飼弾氏が異論>
ネット上で、「高学歴就職難民」について書かれたブログが物議を醸している。

書いたのは京都大学在籍の女性で「没落エリート」と名付けられた、高学歴就職難民につい
ての記事を掲載している。ここで、高学歴な人間たちが就職に困るのは、社会の求めている
ものが変質したからだとしている。
(略)
しかし、変質に対応した教育がなされていないから難民が発生する、これは個人の問題では
なく社会の問題だと結論付けている。

しかし、人気ブログ「404 Blog Not Found」著者の小飼弾氏はこれについて痛烈な批判をし
ている。今時、高学歴=エリートと思っているのがイタイ、偏差値競争に勝っただけ、優秀なら
責任を社会でなく個人に向けろ、といったものだ。

こうした議論にネットでは「頭を下げる技術身につけたら変わる世界があると思う」「京大出た
上で、個人の挫折を社会に責任転嫁し、弱者としての手当を望むってどういう恥知らずだよ」
と京大生に対する意見だけでなく、404 Blog Not Foundに対して「学歴コンプレックスをヒシ
ヒシと感じる文章だ」など学歴とビジネスの能力に関し、様々な意見が飛んでいる。(抜粋。全文は http://news.ameba.jp/weblog/2008/08/16340.html

<関連>
京大生女子の該当ブログエントリー 「没落エリートの出現―ビジネス社会から疎外される高学歴就職難民たちー 」 http://d.hatena.ne.jp/iammg/20080730/1217359666
「404 Blog Not Found」小飼弾氏の該当ブログエントりー 「学校ってバカを治療してくれんのか」 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51088798.html

★1(08/03 17:36) ★3 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217766233/

Lはんは再就職を考えてはおまへんのですか?

367Be名無しさん:2008/08/05(火) 15:18:17
手作り野菜工場で“世界レベル”の超効率経営
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080804/167098/
368Be名無しさん:2008/08/05(火) 23:46:17
太陽電池のシリコンは夏の暑さに弱いらしいです。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/iwahori/080805_kouritsu0/
369LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/07(木) 08:01:41
>>367
その工場はすごい。
370Be名無しさん:2008/08/07(木) 20:16:33
>>369
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうして働かないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
371Be名無しさん:2008/08/08(金) 00:04:14
それは禁句です
372LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 13:16:27
エウレカセブンが、Gyaoで全編無料で見れることに気が付いた今日この頃。
373LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 15:00:19
自由人、自由人、俺たちーはー!!
374Be名無しさん:2008/08/14(木) 15:22:56
>>373
世界を手に入れましょう、閣下!
375LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 15:49:59
さて、アニメファンのみなさん、「ザ・超女」って、見たことある?
エンディングはこんな感じ:
http://jp.youtube.com/watch?v=KmM8Yea72yg
376LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 15:53:06
ガルフォースも見てごんざれす:
http://jp.youtube.com/watch?v=eL0C3hnAG6Y&feature=related

これぞ日本アニメの名作
377LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 15:54:36
(リンクを張った先のシーンが名作かどうかはチェックしてないので
あしからず)
378Be名無しさん:2008/08/14(木) 15:56:22
>>375
知らんかった
おもろいん?
379LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 15:57:22
ガルフォースは少年期に見た時にいいと思っただけなので、
今見ても名作かどうかはチェックしてない。
380LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 16:04:43
>>378
宇宙+美女+ギャグ+アホ
な内容:

http://jp.youtube.com/watch?v=oNfbiZa2iR4&feature=related
381LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 16:08:40
あと、主人公は、貧乏でお金大好き少女。

http://jp.youtube.com/watch?v=V7fYO5tx5Hg&feature=related
382LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 16:21:09
主人公は、筋力が強すぎて地球人仕様の機械類をすぐ壊してしまうので、
普段は「強制ギブス」を付けて抑制している。宇宙船はいつもボロボロ
で肝心な時にレバーが取れたりする。ボロボロなのは力が強すぎるせい
かもしれない。しかしまっちょでなくプロポーションはすごくいい。
髪の毛には「¥」マークが浮かんでいる。
383Be名無しさん:2008/08/14(木) 17:45:33
>>382
ダーティーペアに似てますね
384Be名無しさん:2008/08/14(木) 18:26:28
LCたんどしたね元気だね。
>>383 ダーティペア ね
         ^^^
385LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/14(木) 19:13:58
ダー「ティ」ペアもよかったなー。特に劇場版。
386Be名無しさん:2008/08/21(木) 00:12:43
>>385
はじめてセックスをしたのは何歳の時ですか
387Be名無しさん:2008/08/23(土) 09:30:39
LightCone氏が、この板にいた!
ひげぽん氏のmonaOSの時にライトコーン氏をはじめて知り
その後、幾つかの板を時々覗いていましたが、見付ける事ができず
今に至っていました…
388LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/23(土) 13:35:45
>>387
見つけてくれて有り難う・・・。
389Be名無しさん:2008/08/23(土) 19:17:01
>>388

どうして>>386の質問に答えていただけないのですか?
390Be名無しさん:2008/08/23(土) 19:22:40
>>389
人として言って良い事と悪い事の区別も付かないのか?
ふざけるのもいい加減にしろ
391Be名無しさん:2008/08/23(土) 20:57:33
人としてどうこう言う話なのかなこれ
ただ下品なだけじゃん
無視されて当然
392Be名無しさん:2008/08/24(日) 20:45:31
ところでLightConeさん、shi3z(清水亮)という人物をご存知ですか?
なんでもセガのドリームキャスト立ち上げ時にいろいろと活躍したとは
本人の弁ですが、確かLightConeさんも同ゲーム機に関連してたような。
393Be名無しさん:2008/08/25(月) 01:17:37
>>392
L君がSuperHな人だったころの関連業種の人ですか.
394Be名無しさん:2008/08/25(月) 12:25:55
Computer fan 誌の読者には懐かしい名前が出たな
395LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/08/29(金) 03:17:39
>>392
その人は、polygripというPC-9801用3Dグラフィックライブラリを作った
人ではなかったかな。それを利用したセンスの良いゲームがあった。
おいらは、立ち上げ時ではないが、ドリームキャストの本家の基礎
ライブラリ/ツール・チームにいたことがある。
396Be名無しさん:2008/08/29(金) 03:26:35
>>395
す、すごい!!!
NDAに抵触しない範囲で結構ですから、
面白いお話とかあればお聞かせ頂ければ幸いです。
397Be名無しさん:2008/08/29(金) 12:33:26
>>395
いんや、ぽりぐりっぷはkuniさん(MASLとかMetalForkとか。
ぽりぐりっぷで作った作品ではMobileDeliveryとか行け行け電大バス)作。

ぽりぐりっぷでセンスのいいゲームを作っていた同人というと他に
たぼはぜ工房がありますな。はてなid:ABAさんがメンバーの一人です。

shi3zさんはプレステで3Dシューティングゲームを作って、そのあとBio_100%や
Microsoftと関わってたみたいですが良く知らないんですけども、
DCのWinCEとかにかかわってるんですか?
398Be名無しさん:2008/08/30(土) 15:29:46
ドリームキャストの立ち上げとかいってすごいな
399Be名無しさん:2008/09/01(月) 00:19:55
NWSOSの次期リリースはいったいいつ?

実は心待ちにしてる人も多いと思うよ
MONAOSの進捗も停滞してるみたいだし

JAVAが動けばいろいろなアプリも動くようになるだろうし
呼び水にはいいと思う
400LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/01(月) 10:50:22
徐々に進めていくかもしれまへん。
401LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/01(月) 11:15:42
今年の東大物理の大学院の筆記テストに受かった。
今後、口述試験に進む。今回は、第一志望、第二志望とも口述
試験に進んだ。今回は、口述試験の際の写真を撮ってくることにする。
筆記テスト合格だけだと何の証拠もなく勿体ないので。
ちなみに、口述試験に進んだのは、全部で157名。募集は130名で、
去年も130名以上採っていたので、27名ほど落ちるだけと予想される。
(第二志望のみ合格している人の落ちる確率は高いらしいが。)
402Be名無しさん:2008/09/01(月) 14:29:29
なんで京大じゃないんですか?
403LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/01(月) 14:58:06
>>402
京大物理は、以前受けて一度だけ面接まで進んだけど、結局落ちたから。
本音を言えば、将来、教科書などのアカデミック系の本を書きたいと思った
時、東大卒の方が本屋に並べて貰えそう、とか、家庭教師のバイトする時
の時価が高そう、という切実で現実的な問題もある。
404Be名無しさん:2008/09/01(月) 15:03:52
こいつアホじゃね?受験なんかどうでもいいよ
どのガッコでもいいから、まじめに研究して成果をあげて、
サイエンスなりネイチャーなりに論文載せればいいじゃん
それが真の天才ってもんだ

これじゃただのいい年こいた「お受験」ヲタ
頭悪すぎ
405Be名無しさん:2008/09/01(月) 15:18:51
>>404
言うは、安し
行なうは、難し。
406Be名無しさん:2008/09/01(月) 15:56:46
>403みたいな理由で志望校決める時点で成果はあまり期待できない気がする
普通進学先を選ぶときって、自分のやりたい分野の教授がいるかどうかとか、
必要な設備があるかどうかとか、そういうところが出発点だと思うんだけど

これじゃブランド入学しただけの典型的なイタい学生になりはしないか?
407Be名無しさん:2008/09/01(月) 16:33:34
おまいは何を言ってんだよ。
L様はただ卒業するだけなんて一言も言ってないんだぜ。
東大に入って、なおかつnatureに論文を載せるかもしれないじゃないか。
それに教科書を出すみたいだから、その教科書を見てから判断しても遅くはないぞ。
408Be名無しさん:2008/09/01(月) 18:32:42
そういや今年の京大工学部には東大理3でも余裕と思われる学生が入ったね
ブランド蹴って敢えて京大を目指す学生もまだいるんだね
409LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/01(月) 19:11:27
>>406
でも、仮に、それで二流大学に行って、理論物理をやったとして、
誰に認めて貰えるの?

一般向け科学誌の「ニュートン」の編集長でさえ、東大物理の博士を
出た人だったんだべよ。
410LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/01(月) 19:14:42
>>408
医学と工学は全然違うから、もし医学に興味がないなら絶対医学部には
いっちゃいけない。後で本人が人生を棒に振ることになる。
411Be名無しさん:2008/09/02(火) 00:16:20
東大大学院を軽く受かるとは。
LCってやっぱ格が違うよな。
Cコンパイラを0から実装したり。

こんな2chでウロウロしてたら国益にマイナスなんじゃねーか?
412Be名無しさん:2008/09/02(火) 00:58:28
L氏がすごいことには全面的に同意するが、東大院はMARCHレベルでも入れるらしいぞ
大学院では京大が一番ムズいらしい。内部進学は別として。
413LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/02(火) 08:08:17
>>412
東大物理学科は、「進振り」の点数が群を抜いて高く、理1の中で1位か2位。
つまり、すごく勉強の出来る人が集まって来る学科。
しかし不思議なことに、修士募集の数からすると学部生が全員上がれるか
のように見えて、実際は、修士入学者は外部と内部で半々になるらしい。
414LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/02(火) 11:04:15
つまり、東大理学部物理学科の内部進学者は、半分以上が院試に落ちてしま
う。この状態は常態化しているので院浪しても内部進学者の全員が復活する
事はあり得ない。つまり、東大の進振りで超優秀であったはずの人たちが
半分以上落ちてしまうのが東大物理の大学院という場所。それがどういう
意味を表すのかは不明だが、よく勉強しないと全国レベルで超優秀な人でも
落ちてしまうと言うことではないかと思う。素質があるだけでは駄目で、
勉強したかどうかで決まってしまう所が大きいのかも。
415Be名無しさん:2008/09/06(土) 19:48:35
日本を代表する一角、京大出てるクセに、
OS一つ完成できない脆弱な人質。
そりゃ韓国、中国に負けるわな
416Be名無しさん:2008/09/06(土) 20:19:23
>>415
負けるとか、勝つとかはどうでもよいけど、
韓国、中国には、オリジナルなOSってあるの?
417Be名無しさん:2008/09/06(土) 20:54:07
Linux > Linusがソウル名誉市民なので実質的に韓国発祥
Microsoft > 副社長が韓国人なので韓国製に相当
Windows > 中国人が半分実装してるので、準中華人民共和国製品

こんなとこ?
418416:2008/09/06(土) 21:58:17
他で、使ってるの見たことないので、オレOSってか↓ w
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080906215204.jpg






hazukasikute, sonnakotoienai.
419LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/09(火) 14:10:59
>>415
以前から物理オタクになりたかったので、そっちばかり勉強してた。
420LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/09(火) 14:12:22
>>411
「軽く受かる」というのは嘘です。
かなり苦労してます。
421LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/12(金) 15:17:24
フェルミの黄金律って面白いな・・・。
光子を仮定しなくても、エネルギー遷移が説明できていたりするような。
422LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/12(金) 15:29:18
フェルミの黄金律とは:

時間に依存する摂動論で、シュレディンガー方程式に現れるポテンシャル
V(x,t)を、角振動数ωで振動させた場合を考える。
ポテンシャルを振動させる前、系がエネルギー固有状態Eにあったとする。
ポテンシャルをこの角振動数で振動させて十分長い時間が経つと、
必ずE+hωのエネルギー固有状態に遷移し、それ以外の固有状態に遷移
するする確率は0になる、という結果になる。

これは、電磁場が角振動数ωで振動していると、電子のエネルギー順位がhω
だけ変化して、光子が一つ消滅する、という現象に対応しているように
思える、、、。

光子が電子にエネルギーを与える様子が、仮定を追加することなしに
導出出来ているかのように見える。
423LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/12(金) 15:31:18
誤字訂正:
エネルギー順位--->エネルギー準位

なお、
「エネルギー固有状態E」=
「固有値がEのエネルギー固有状態」
424LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/14(日) 20:43:10
今、十分な時間の経過後の収束解、あるいは、釣り合い解、として
シュレディンガー方程式が出てくるような基礎方程式を導けないか
考えてる・・・。
425LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/14(日) 20:44:16
それは、量子力学を超えた所にある物理の「本当のメカニズム」を表す
物になると期待している。
426LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/14(日) 20:51:14
特に、「境界部分」に興味を持っている。
そこにこそ、その他の「通常部分」以上に量子力学の興味深い結果が
大きく関係しているように思えるから。離散化、非局所的(予想的)、
と言った現象は、境界部分にポイントがありそうだ。
427Be名無しさん:2008/09/14(日) 21:01:30
>>424
古典力学+確率過程を考えてニュートン方程式を拡張すると
あるケースでは、それがシュレディンガー方程式に一致しますよ
428LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/15(月) 08:14:19
>>427
確率ではなく、「時間逆行作用」と「釣り合い」によって、シュレディンガー
方程式、または、ディラック方程式を導けるようにしたい、というのが
私の計画です。

詳しいことはネタバレになるため書けませんが。
429LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/15(月) 19:46:47
>>402
そういえば、東大生の授業料を原則、全員「ただ」にする、と石原都知事
が言ったので、大学院も全員ただになると思って受けた。

でも、受け手から調べてみると学部生はそうだが、院生はそうでは
ないらしい。それを当てにしていたのに・・・。生活費もいるから、
これはやばいかも。
430Be名無しさん:2008/09/15(月) 20:17:55
奨学金取ればいいよ
431LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/15(月) 20:21:18
成績が良くなければ取れませんよね。
東大物理理論系の院試で成績が良いというのはかなりすごくないと・・・。
432Be名無しさん:2008/09/15(月) 21:29:50
>>428
おおー、ホイーラー・ファインマン系統ですね
期待大
433Be名無しさん:2008/09/15(月) 22:29:15
京都に大量にある糞私大の助成金を京大学部&院にまわしてくれたらいいのにな。
ついでに糞私大のアクセスがいい土地も。

京大工学研究科がある桂田舎杉
金がなくて図書館さえ未建設
434LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/15(月) 22:46:41
>>433
単純に考えて、レベルの低い大学への助成金を廃しすべき。

何度も言っているが、奨学金でも「成績優秀者のみ」という条件が付いて
いるが、高レベル大学と、低レベル大学では、内輪的に「相対評価」された
際の基準が違いすぎて不平等きわまりない。

本当に「成績優秀者のみ」に限定して援助したいのであれば、大学ランキ
ング、特に予備校や塾などで「ハイレベル」と名うっている大学から順に
援助していかなければならない。

現実には、下位校の主席は、上位校の末席にも及ばない事がいくらでも
あるのだから。
435LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/16(火) 09:08:54
お湯と水では、冷凍庫に入れた時、お湯の方が早く凍るという
「ムペンバ効果」
がある。NHKによれば、何度も実験して確認が取れている。

しかし、超能力批判、UFO批判で有名な「大槻教授」は、これも否定して
いるらしい。

失礼だが、彼は、いわゆる無名大学から大学院から東大物理の実験系に
入り、現在は早稲田の教授。

馬鹿は教授になれない、と一般に思われているのだが、この人に限っては
よく分からなくなってくる。ある時点から脳卒中にでもなったのだろうか。
436LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/16(火) 09:10:25
不思議なことに、彼は、「大学のレベルなんてない」
「学生の研究レベルはどこも大して変わらない」
みたいな事も言っている。

これでも彼の言うことを信じるべきか。
437Be名無しさん:2008/09/16(火) 16:04:14
東京教育大学か。
今の筑波よりは上だったとか聞いたけど滋賀では無名なのか?
438Be名無しさん:2008/09/16(火) 18:34:16
この人相変わらずだね。

東大でも腐っているやつは本当に腐っているから、
他校の主席のほうがよほどマシだよ。
それとも何か証拠を持っているのならそれを出してほしいね。
どうせ思い込みか、もしくは怪しい人からの受け売りでしょ。

でも奨学金については共感できるところもあるかな。
この人の好きな学校のランクなんていうあいまいな基準ではなく、
普通に奨学金給付資格試験でもやって、上位から渡せばいい。
試験をする費用がもったいないならセンターの点数で代用してもいいよ。
奨学金給付元が、どういう基準で優秀者を考えているかにもよるけど。

氷の件では大槻教授のほうが客観性があると思うな。
彼は結局検証実験もして公開したしね。
NHKの言う実験結果なるものはどこで見れるの。
仮に事実無根なことを言った場合の責任の所在が明確になっていることだけでも、
大槻教授のほうがまともだと思うよ。
NHKは監修にあたった前野名誉教授の責任だといいたいのか、
自分で責任を取るつもりなのか、さっぱりだからね。
ttp://www.j-cast.com/2008/07/26024115.html

この人は自分の都合のいいことを言う人だけを信じたいみたいだけど、
本来科学は信じるかどうかなんてどうでもいいことだよ。
そのために実験するのだから。
そんなことも分からない人が偉そうに科学を語るようになってしまったのだね。

ちなみにこの書き込みの信用度はこの人よりも下だよ。名無しだからね。
でも科学にとって大事なのは信用度じゃない。事実かウソか、それだけだよ。
439LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/17(水) 08:16:45
>>437
以前見た時は、そこじゃなく、初めて見る大学名だった。
440LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/17(水) 08:38:04
>>438
>氷の件では大槻教授のほうが客観性があると思うな。
>彼は結局検証実験もして公開したしね。

確かに実験はしてるようですが:
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/75_8f39.html

70℃と、17℃とで実験しており、70℃という設定に疑問が残る。
441LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/17(水) 08:39:32
ムペンバは、100℃と35℃の水で実験したそうだ。
442LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/17(水) 08:50:52
大槻教授は、高温の水は、いったん低温の水の温度になるまで
温度が下がるために一定の時間が必要で、そこからさらに、低温の水
が凍るまでに必要な時間と全く同じだけの時間が必要としている。

しかし、この発言で、大槻教授は、熱力学を全く理解していない人だな、
とオイラは思った。

基本的な熱力学の多くの「単純な法則」は、「急激な変化の場合」や、
「複雑な内部構造がある場合」には通用しない。
エントロピーの法則に起因して、「不等号」が付いている法則は、
正しく適用すれば通用するが、同じ法則を「等号」だけにして書かれている
法則は、適用に注意が必要だ。

今のケースで言うと、水は均一ではなく、場所によって温度にムラがある。
なので、熱力学の法則を最も単純に適用するために必要な「平衡状態」では
ない。

だから、水のミクロな分子状態が変わっていなくても、マクロ的に見ても、
無数の状態が存在しうる。なので、「低温状態」と一言で状態を特定する
事は出来ない。同じ温度でも水の状態は異なっていることが十分にあり得
る。

なので、ムペンバ効果が実際に起きたとしても不思議はない。
443LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/17(水) 08:58:38
ちょっとだけ補足すると、熱力学では、物体の分子数が決まっている場合で、
なおかつ、外部から磁場などをかけない場合は、温度、体積、圧力、
エントロピー、自由エネルギーなどのパラメータの内、二つのパラメータを
指定すれば物体の巨視的(マクロ)な状態は、一意的に決まる、とするのが、
基本的な流儀になっている。たとえば、二つのパラメータの組の例としては、
(T,V), (T,p), (p,V), (T,S), (p,S), (T,F)・・・
などがある。

しかし、この「流儀」は、物体の内部状態が均一、または、固定されている
ような場合にのみ適用できる物であって、急激な変化を与えた場合や
温度分布にムラがあるようなの現実の水には単純には当てはまらない。
444LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/17(水) 12:56:39
>>438
>この人の好きな学校のランクなんていうあいまいな基準ではなく、
>普通に奨学金給付資格試験でもやって、上位から渡せばいい。

大学院レベルでは試験を作るのが大変なので、一つの案としては、
全大学の大学院進学希望者が、東大と京大両方の院試を受けて、
その合計点数の高い方から好きな大学の大学院に入れる様にし、
その点数の高い順に奨学金を貰えるようにする、というのは
どうかな。

多分、下位大学から院進学希望者は、非常に低い点数になってしまう
と思うけれど。
445Be名無しさん:2008/09/17(水) 16:51:25
アメリカみたいに統一テスト受ければよくね
446LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/18(木) 07:53:20
>>445
それも念頭に置いていたけれど、全国の学生の答案をどうやって
同じ基準で採点するかという問題がどう解決しているのかが分からない。

日本のセンターテストのようなマークシート方式では、考え方は
あっていても計算間違いすると0点になってしまうので、大学院の
試験には適さないと思う。
447LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/18(木) 07:54:47
Javaの言語仕様って今一だな・・・。
言語開発者サイドによれば、C/C++の煩雑さを除去したと言うことになって
いるが、別の煩雑さを大量に持ち込んだようだ。
448LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/18(木) 11:24:02
ドイツの(州立)大学は、学費を納めなくて良いらしい。

ドイツは物理学や数学ですごい人が多い。
数学藪地理に関しては、フランス人よりも、ドイツ人の感性の方が個人的に
は好きだ。
449LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/18(木) 11:28:14
フランスも授業料はただらしい。
450LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/18(木) 11:29:51
イタリアは年間10万円程度。入学金入れてもそんな程度だとか・・・。

日本は高すぎるな。
451LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/18(木) 11:53:06
>>448 誤字訂正:
数学藪地理 ---> 数学や物理
452Be名無しさん:2008/09/18(木) 16:32:26
>>447
Englishとかいう言語の仕様も今イチだよね
453LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/18(木) 21:36:02
>>452
これで「マクドナルド」ですからね:
http://success-english.net/sound/pronounciation.htm

聞き取りと単語の意味を表示してくれる携帯機器、誰か作って・・・。
454Be名無しさん:2008/09/19(金) 18:36:41
>>453
オープンソースでこんなのありますが
http://julius.sourceforge.jp/index.php?q=whatis.html
455LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/20(土) 17:13:13
中国の業者がタンパク質の量を多く見せるために、牛乳にメラミンを入れ
たらしいが、騙すとしても、ウジ虫やゴキブリの粉末までにしておいてく
れ・・・。

「実害」がある物を入れなければ、「詐欺罪」だけで済んだ物を・・・。

(そういう話でない?)
456LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/21(日) 18:17:26
>>447 の続き
Javaは、「基本的な部分」の速度についてはC/C++の2.5分の1程度だとどこか
のサイトにあったが、フォントのサイズを取得するライブラリの速度など
は、実感として「めちゃくちゃ遅い」。これでは、テキストの大きさ
を随時調べたいようなアプリケーションを高速に組むのは、単純に
組んだのでは難しく、例えば、最近に調べた情報をどこかに記憶しておいて
キャッシュするような工夫が必要となるかも。

また、「基本的な部分」の速度についても、「2.5分の1」という程度で、
果たして満足できるかという事もある。

CPUを高速な物に取り替えても、2.5倍の速度を得るのは現実には
クロック数を2.5倍にしただけでは無理。実際に2.5倍のマシンを入手
するには、実感として7,8年くらいはかかる気がするし。
457LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/21(日) 18:19:09
Javaは、速度だけではなく、言語仕様そのものにも問題を感じる。
458Be名無しさん:2008/09/23(火) 20:23:37
いいからNWSOS進めろよ。
459Be名無しさん:2008/09/25(木) 20:18:59
Javaがおかしいだけじゃなく、サンは株価もおかしくなってるからね。
年初来-47.4%の9.54ドルまで下げてる(8/26現在)

他にはモトローラが-40.4%の9.56ドル
グーグル-31.4%の474.16ドル
テキサス・インスツルメンツ-27.4%の24.25ドル
eベイ-25.7%の24.66ドル
マイクロソフト-23.4%の27.27ドル
AMD-20.9%の5.93ドルと、軒並み下げてるけどね(東洋経済より引用)

10ドル切ると危険水準らしい。
460LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/26(金) 22:42:33
>>459
Sunは無料でJavaの言語処理系を提供して何が収益源になるのか。
ダンピングで自社ハードウェアを売るつもりなのか。

そういう手法が流行ってるが、経済の自由を奪う行為なんでは
なかろうか。こういう会社は全てなくなって欲しい。
461Be名無しさん:2008/09/26(金) 23:35:07
>>460
L様にとっての適正な金銭感覚が分からないことには水掛け論ですな。
NWSC, NWSOSのセットにはいくらくらいの価値があるとお考えですか?
ユーザライセンス(使用権)ではなく買収(著作権譲渡)の金額。
462LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/26(金) 23:47:41
>>461
オイラがNWSC,NWSOSのセットの今現在の価値をどう捉えていようが、
ダンピングが信賞必罰の原理や長い目で見た時の消費者の理にかなって
いないことには間違いない。

生産性の悪い大企業一社だけが生き残り、後々消費者が高い料金を
払わされることになる。
463Be名無しさん:2008/09/26(金) 23:50:55
>>462
独占に対抗する手段がダンピングなんだが。
http://www.gnu.org/japan/manifesto-1993j-plain.html
464Be名無しさん:2008/09/26(金) 23:53:17
>>461
買う側から見ればせいぜい20万くらいが限度かと
465Be名無しさん:2008/09/27(土) 00:02:12
>>463
いわゆる自爆テロですな
466LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 05:42:31
>>465
まさにオープンソースやフリーソフトは、「テロ」でんな。
ルーツをたどると、
MSがOSとネットブラウザを抱き合わせ販売(=一種のダンピング)して
ネスケを潰そうとしたこと、及び、コンピュータ・ソフト系の学者で
あるストールマンが無料でコンパイラとエディタを提供し始めたこと、
大学の学生が、BSDなどのUnix互換OSをフリーで公開したこと、
大型機とパソコンの垣根が無くなってしまったこと、
IBMが、PCの設計図をオープンにする代わりに、別のことで
儲けようとして失敗しレノボに部署を売り払ったこと、
NECなどの独自系のパソコンがこのIBMの傍若無人さによって
潰されてしまったこと、

などが同時に起きた。


>>464 あなたがそうであっても、もっと高い価値を認めている
ソフト企業もありますよ。
467LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 05:52:18
IBM: 何している企業でっか?
Sun: 今何売ってるの?
ストールマン: 本業の人工知能はほったらかし?
468Be名無しさん:2008/09/27(土) 09:47:02
AIラボは基礎研究まで含めての研究施設だから、
rmsは(いわゆる)人工知能屋じゃないよ。強いて言うなら言語屋。
469LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 12:07:40
話は少し変わるが、外国の大学の学歴は信用できない。
関東学院大学(高校の成績が平均以下の人が行くところ)から
アメリカのコロンビア大学の大学院に受かり、しかも卒業
しているらしい。アメリカの大学院では推薦書やコネが物を言う
らしい。日本でもコネの影響は見受けられはするが、ここまで
意外性に満ちたケースは少なくとも「国立の上位大学」では
目立たない。早稲田はタレント枠やスポーツ枠があるらしいが。
470LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 12:13:22
↑は、小泉進次郎の次男の事。

コロンビア大学は普通は入学が難しい大学らしい。

オイラが耳にした別のケースに、バイオの専門学校から、
彼(恋人)のいるハーバード大学の修士課程に進み、オーストラリア
で博士課程を採った女性がいる。それも短時間にトントン拍子に。

他には、学部では日本人には女子が一人もいなかった京大工学部
電気系学科に、立命館大学から女子が修士で入ってきた。
聞くと彼氏が京大のこの学科にいて学生結婚の予定だった。
これも怪しい。
471LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 12:15:32
東大でも、女子の割合が、学部より修士の方が上がっている。
これも不思議なものだ・・・。

統計的にはレベルが高まれば高まるほど、女子の割合が低くなること
が、IQテストでも、学問的なテストでも分かっているのだが。
472LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 12:16:58
>>470
ちなみに、そのバイオの女子は日本人で、英語をしゃべったのを
聞いたことがないという証言がある。
473Be名無しさん:2008/09/27(土) 13:58:47
>>466
それはつまりこういうことですよね。
・オファーを受けたことがある
・それは20万円より高い金額だった

それで売却しなかったということは、それでも安いという判断ですね。
474LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 16:10:43
>>473
それを聞いてどうします?
475Be名無しさん:2008/09/27(土) 17:23:26
>>474
どういう金銭感覚で経済を論評しているのかの判断材料とする。
476Be名無しさん:2008/09/27(土) 17:47:31
>>475
ドリキャスがこけてセガをリストラされたのが挫折の原体験ではないかと
477LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 20:21:57
>>476
リストラされませんぜ。
「やめてもらっては困る」グループでしたし。
478LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 20:28:57
>>475
前は2リットルのお茶のペットボトルが198円か188円くらいで買えた
のに、今は500mlでもそれ位したりするのは高いと思う。
カップラーメンの明星一平ちゃんは、180円くらいなのに、
他の大きいカップのものはのきなみ220円くらいして、
これはカップの大きさから来ているのだろうか、
食べた時の量も違うのだろうかと考えるような金銭感覚。
479Be名無しさん:2008/09/27(土) 20:38:37
>>477
あれ?あの悪名高きリストラ部屋に監禁されたのかと思ってたよ・・・
480LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 20:44:19
>>479
文系(?)の事務の人は、退職金を3倍増しくらいにして希望退職を
募ったが、開発者はリストラされては困るのでその対象には
なってなかった。開発部のほとんどは子会社のようにされて
独立採算化されたが、オイラのグループは運良く社長の側近的
グループに残っていた。
481Be名無しさん:2008/09/27(土) 20:44:58
>>478
主婦が天下国家語ってどうするよwww
482Be名無しさん:2008/09/27(土) 20:45:32
>>480
じゃあ何でやめたの?
483LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 20:48:55
>>482
将来にわたってゲーム関係ばかりやり続けるなんていう
将来像は元々もっていなかったので、それを考えると
酷くやめたくなっていた。
484LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 20:49:55
ゲーム会社にいることが分かると、どうも世間の人に下に見られる
ような気もしたな・・・。
485LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 20:50:58
>>480 誤字訂正
>開発者はリストラされては困るので
--->
開発者は勝手にやめられては困るので
486LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 20:55:17
>>481
ダンピングは普通の人を苦しめることに必ずなる、ということを
語っただけやん。

Windowsのブラウザ(IE)抱き合わせ販売もダンピングだよ。
487LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 20:58:18
ダンピングを日本語で言うと、
「不当廉売(ふとうれんばい)」

「不当に安い価格で商品を販売すること。」

488Be名無しさん:2008/09/27(土) 21:43:06
>>486
つまりダンピングは悪、独占も悪、と。
だけど現実は超ダンピングのLinuxと不当に高価な独占Windowsの悪同士の戦い。
さすがに道義的な問題提起だけで現実が動くとは思ってないよね?
489Be名無しさん:2008/09/27(土) 21:44:29
>>467
もっと身近で悲惨な例があるんじゃない?シリコングラフィックス。
10年前にAM2研に営業に行ったときはシリコングラフィックスだらけだったよ。
490LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 21:46:32
>>489
AM2研、、、

>>488
悪に大して悪で対抗するというのは欧米流なんですかね。
491LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 21:51:44
>>488
>さすがに道義的な問題提起だけで現実が動くとは思ってないよね?

動かしたいなら自分が動く必要がある、という事を言いたいのか
も知れないけど、おいらは短い人生で色々と知りたいことがあって、
その一つが物理学。もう一つは人間の心や意識の根元。

だから、自分勝手な人が多いOSやソフト業界に自分の捧げるだけで
この人生を終わっていいとは思いにくいのだ・・・。
492Be名無しさん:2008/09/27(土) 21:54:50
>>491
つまり、ただの愚痴ですね。酒でも飲んだか?w
493LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 21:58:28
「忘己自他」的に行くなら、このめちゃくちゃになったソフト業界
に自分の一生を捧げて少しでも修正を試みるということが重要なの
は理解できるけど、知的好奇心を伏せてまで行う事は難しい。
494LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/27(土) 22:02:10
>>492
ここはオイラ専用のブログなんですけど。
495Be名無しさん:2008/09/27(土) 22:03:39
>>494
こんな肥溜めじゃなくて普通のブログに書いた方が良いと思うよ。
496Be名無しさん:2008/09/28(日) 04:13:45
天才過ぎて誰にも理解されない不幸・・・アミバみたいだ
497Be名無しさん:2008/09/28(日) 23:51:20
コードギアスR2最終回、よかったね。なんかホッとした。
498Be名無しさん:2008/09/29(月) 00:15:59
>>497
ネット配信でこれから見るお^^
499LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/29(月) 11:27:49
また面接で落ちたようだ。第一志望も第二志望も。
不思議なもんだ。
500LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/29(月) 15:35:31
口述試験に点数があるのかも知れないが、どういう基準か分からない。
今回は口述試験と言うより単なる面接のようだったが。
どんなことに興味があるか聞かれた時、オイラが言ったことに対し、
「そんなこと、研究室の紹介のどこにも書いてない」
と言って笑われてしまった。だいたい笑われた時は落ちるようだ。

「面接の順番が筆記テストの点数が高い順」らしいが、オイラは、
第一志望は、たしか、25人中7番目くらいで、第二志望は一番目だった。
これは、そこそこ点数が良かったことを意味しているのだとすれば、
落ちた理由はなんだろう。
501LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/29(月) 15:40:56
名前と受験番号を書いた部分が解答の紙とは切り離され、解答の紙には
受験番号だけが残り、採点時に名前は分からなくなっている。

しかし、面接では名前も年齢も分かってしまう。年齢が高いと点数が
下げられたりするのだろうか。真実が知りたい。
502Be名無しさん:2008/09/29(月) 21:52:51
マジレスすると社会性が無さ過ぎて使えないと判断された。
503Be名無しさん:2008/09/29(月) 22:06:44
>どんなことに興味があるか聞かれた時、
仕事の面接に行ったのに、そこで出来ない個人の趣味をしゃべるようでは
他の話でも会話が成り立ってないだろうし、肝心の仕事を任せられない。

自分の好きなことだけ、やりたいことだけ、考えたいことだけしかしてないからそうなる。

504Be名無しさん:2008/09/30(火) 01:52:19
最初から正解があると分かっている既知の問題を解くことと
未知の問題を研究することは、また別のこと
面接官はちゃんと筆記試験だけでは測れないものを評価したようだ

やっぱりひげぽんさんに負けているだけのことはありますね
505Be名無しさん:2008/09/30(火) 02:07:26
このスレの住人は面接で落ちたことを当然だと評価しているようだ。
506Be名無しさん:2008/09/30(火) 05:14:19
んー、やっぱ合格するのが主たる目的で、
研究する気が他の受験者よりも少ないのが見抜かれたんじゃね?
指導教員からすると、自分のもとでこういう研究がしたいっていうアピールが
しっくりきた順に合格させたいんじゃないか
507LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 08:05:59
物理学をやりたい、という気持ちが強いが、試験に受からないから
中途半端にソフト作りばかりせざるを得なかった状況は、
「自分の好きなことばかりしている」
と思われますか?
508LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 08:27:07
>>503
大学院は、自分のために勉強するところではないのですか?
教授の補助だけを目的としたものではないはずです。
もし仕事だというなら、「最低賃金」を満たしていないので法令違反です。
こちらがお金を払うのに、「仕事」だとか「自分のことだけを考えている」
と言う主張はピントがずれています。
509LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 08:29:46
>>504
私は、大学院で、人と共に研究を行わせてもらったことが一度もありません。
ですので、私が研究に向いていないかどうかは未知なはずです。

研究を一度もさせてもらってないのに、面接だけで研究に向いていないと
決めつけるのは、フェアではありませんし、科学的とも言えません。
510LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 10:50:28
>>506
でも、物理では修士ぐらいでは、まだ大した研究は出来ないという説も
あります。まだ、「勉強」の段階だと。授業もありますし。

研究室に配属されれば、自分一人で独学するよりは聞ける人もあり
ますので、本当にやりたいことが別にあったとしても将来役に立つ、
と言うことは絶対あります。

「やりたいことは何?」と聞かれて正直に本当のやりたいことを答えたま
でで、やりたいことと研究室でやる研究内容にずれがあったとしても、
その研究をおろそかにするつもりはありませんでしたし。

「研究の仕方」や学会発表の仕方、など、学べることは研究テーマその
もの以上に色々とありますし。
511Be名無しさん:2008/09/30(火) 11:33:49
>>510
要するに自分の基準だけで物事を考えている。
相手や周囲の状況をまるで考えてない。
512LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 12:08:06
>>511
本当の「やりたい研究」をやっている研究室は、東大でも非常に少なく
なる。厳密に言うと0になる可能性すらある。

また、そういった研究室は人気が高く、「非常に試験が得意な人」だけ
しか入れない。

だから、多少興味にずれがあるのは、こういった「周りの状況」から
妥協したからであって、自分の基準だけで考えているからではない。
513Be名無しさん:2008/09/30(火) 12:16:07
>>512
そんな事情は相手にとってまるで関係がない。

相手が聞いているのは

ここに就職することで「この人は会社にどういう貢献ができそうか?」を見極めるため
それが想像できないのは自分のことだけしか考えてないから。
514LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 12:22:00
>>513
なんで、東大の物理の大学院が、「会社」なんです?


逆に、私から見れば、非常に多大な努力をして、京大と東大の物理の大学院
に三度も面接まで進んだのに落とされてしまい、なんてめちゃくちゃで
人のこと、人の人生のことを考えない人たちなんだ、と言う思いですよ。
515Be名無しさん:2008/09/30(火) 12:30:52
すまん、会社じゃなかったのか。

採用するのは相手なんだから相手の要求は何か?を考えないと意味がないだろ。
たとえば何かの料理店でこれだけ手間をかけたのだからこれを選ぶべきだと思っても
その料理を選びますか?

516LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 12:31:35
>>513
そもそも、「教授」というのは、一般的な学生よりも遙かに凄い能力を
もっている人たちのはず。

その人達が学生の力を借りて研究に「貢献」させて「会社」である自分の
研究室を繁栄させたい、というのはどういう事なんですか?

これは、「大学院生」を、学生ではなく、研究室を助ける人員という
とらえ方をしていることになります。
517LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 12:32:12
>>515
料理がおいしいかどうかは、「筆記試験」によって決めて欲しいものです。
518Be名無しさん:2008/09/30(火) 12:32:57
>>459 の続きになるのか

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/30/news030.html
Apple株が大幅安 金融危機と格下げで

Apple (前日終値から)-17.92% 105.26ドル
Google -11.61% 381ドル
Microsoft -8.72%
Yahoo -10.78%
Amazon -10.4%
519Be名無しさん:2008/09/30(火) 12:41:08
Intel
IBM
HP
Adobe(他とは規模が違うと思うけど)

この辺の株価はどうなってるのだろう?
520Be名無しさん:2008/09/30(火) 12:43:41
>>516
>一般的な学生よりも遙かに凄い能力をもっている人たちのはず。
ピンキリなんじゃないの?
能力もあくまで特定の分野における特化した能力だから
神様のような判断を期待するのがおかしい。

>>517
ラーメンが食べたいと思っている人に
どんなおいしいうどんを持ってきてもしょうがないだろ。

521LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 12:47:32
>>520
>ラーメンが食べたいと思っている人に
>どんなおいしいうどんを持ってきてもしょうがないだろ。

「おいしいラーメン」であるかどうかを、なぜ筆記テストでチェックしな
いの?

それと、そんな風なやり方は、「能力主義」ではない。
522Be名無しさん:2008/09/30(火) 12:53:08
>>521
未来や状況は常に変動する。
そういう順応能力は筆記試験ではわからない。
筆記試験は最低限度の技能を持っているか否かを判断する基準にしかならないよ。
523LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 12:55:57
>>522
では、面接で「順応能力」が私に欠けていて、他の人にはあった、
と客観的に評価したと言うことですか。

たった15分で、そんなことをどうやって調べたのか疑問です。
524LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 12:59:06
そもそも、「未来や状況が変動した時の順応能力」が物理学の
大学院の学生になるために必要とは思えません。
525Be名無しさん:2008/09/30(火) 13:00:05
>>523
F1チームの監督がドライバを雇う際に完全な順位をあらかじめ予測できるか?
誰であろうと無理だろ。
人の判断は完璧じゃないし
心理的にも最初から地雷を踏むような人材は敬遠される。
526LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 13:04:29
>>525
仮に

「心理的にも最初から地雷を踏むような人材は敬遠される。」

と判断したならば、どういう判断方法、判断基準でそれを判断したのか、
公開する必要があります。

私に関するさまざまな状況にしても、詳しく事情を聞いてみると
全く違ってい来るかも知れませんし。

ネットでは言えないことがたくさんあります。
527Be名無しさん:2008/09/30(火) 13:14:43
>>526
>どういう判断方法、判断基準でそれを判断したのか
それこそケースバイだから順応能力なんだろ。
採用する人の裁量に任されているんだからあなたがそれを要求する権利はない。
が、
>「そんなこと、研究室の紹介のどこにも書いてない」
>と言って笑われてしまった。だいたい笑われた時は落ちるようだ。
間接的に言われているじゃない。

それに普通の人はまず笑われないし、それも繰りかえさない。
528LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 13:17:37
>>527
>採用する人の裁量に任されているんだからあなたがそれを要求する権利はない

東大は「独立行政法人」なので、情報公開の義務があります。
529Be名無しさん:2008/09/30(火) 13:21:21
もし募集に定員が存在しなければ確かに合格できる内容だったのかもしれない。
でも実際には定員が存在し、そうなると他の受験生との比較になる。
どんな基準で判断したか公開するべきだとは確かに思うけど、
公開しなければいけないとか、公開する必要があるとは思わないな。
事前に募集要項で基準を公開していないのに自発的に募集に応じた以上は、
自分に不利な結果になってからあれこれいうのは見苦しいだけ。

ちなみにこのスレを見る限りでは、15分が150分になっても結論は同じ気がするよ。
530Be名無しさん:2008/09/30(火) 13:22:45
「他に有望と思われる人材がいたから」で終わりじゃない。
531Be名無しさん:2008/09/30(火) 13:27:15
>528
それは開示請求があった場合に応じる義務のことじゃないのかな。
ttp://www.soumu.go.jp/gyoukan/kanri/990707e1.htm
だから義務だとか言うのなら、まずは堂々と開示請求してみてはいかが?
532Be名無しさん:2008/09/30(火) 13:32:11
>>531
ここを読むだけでも逆に恥をかくと思うからやめた方がいいと思われ。
533Be名無しさん:2008/09/30(火) 13:33:10
>>531-532
そして翌年合格したものの「ああ、あの開示請求でゴネて合格した人ですね」と言われ、
暗に「普通では合格できなかった人」と見なされてしまい、
研究はさせてもらえたけど、元の目的だった肩書きとしては微妙になるわけですね。
わかります。
534Be名無しさん:2008/09/30(火) 13:48:01
>>526
面接の本質を完全に見誤っている気がする。
面接とは相手の質問に正直に答えるだけでは十分ではない。
そんな受身な姿勢は期待されていない。
こんなの常識ですよ。

与えられた15分という時間の中で、いかに自分という人間を
相手に理解してもらえるかということ。
もっと聞けば分かってもらえたとかみたいなことをいう時点で
勘違いしているにおいがプンプンする。
面接官は確かに質問してくるが、それは話題の制限枠のようなハードルでしかない。
もしくは話のきっかけか。とにかくその制限内で最大限に自分をアピールするべき。

それができなかったのなら、不合格は当然の結果。不満に思うほうがどうかしている。
535Be名無しさん:2008/09/30(火) 14:01:42
合格してから発表すればこんなに言われなかったろうに・・・

なんというか、Lって馬鹿?
536Be名無しさん:2008/09/30(火) 14:10:40
最近はたとえばデータ捏造するDQNとかが出てきて
そういう奴は筆記試験では判定できないから
面接で研究者としての資質を見極めるほうが重視されているのでは?

ってか、>>514によると何度も面接に落ちてきたらしいけど、
自分の面接応対が不十分だった反省はちゃんとしてきたの?
それでその結果がこんなにお粗末なの?
学力以前に基本的に人間としての学習能力に疑問が……

>>514みたいに相変わらず自分の不遇を嘆いて責任を面接官に転嫁しているんじゃ
きっと何度受験しても同じ結果だろうよ
537LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 14:15:46
別の可能性があるから、色々言っているわけです。

オイラがこうやってCコンパイラやOSやらを作っているのを密かに
知っている人は意外に多い。また、オープンソース批判を知っている
人も相当数いるはずだ。

それに反感を持ったので落とした可能性がある。
538LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 14:50:49
>>500
面接の順序から推定すると、オイラの筆記テストの成績は:
第一志望のカテゴリーで、33人中の5位。
第二志望のカテゴリーで、5人中の1位。
539Be名無しさん:2008/09/30(火) 14:51:44
ああ、陰謀論に走るまでに落ちぶれたか。
540LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 14:52:18
>>529-530

この成績で、「他に有望と思われる人材がいた」というと、
のべ人数で、38人中、4人しかいません。
541Be名無しさん:2008/09/30(火) 14:58:43
ここを読む限りでは筆記試験で基礎学力が一定に達しているかをチェックして
あとは面接でビジョンを見るって感じじゃない?
542LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 15:05:05
>>541
ビジョンがそんなに優れている人が受験生の中にいたと言うこと
ですか。ならば、その証拠を見せてもらわなければ。
543Be名無しさん:2008/09/30(火) 15:17:32
どうぞ遠慮なく開示請求してください
544Be名無しさん:2008/09/30(火) 15:19:21
つーか、笑われない受験生の方が多いんじゃない?
545Be名無しさん:2008/09/30(火) 15:20:55
お言葉ですが、ここでのやり取りを見る限りでは
並みのビジョンの持ち主でもLCよりは適格に思われます。
546Be名無しさん:2008/09/30(火) 15:24:18
やっぱり反省しない人間に成長はないよね。
547LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 15:29:09
反省すべき場所が見つからない。

と言うより全く存在しない。
548Be名無しさん:2008/09/30(火) 15:31:26
陰謀論かよ!
ここまで自分に問題がないと妄信できるってのは、逆に考えるとすごいな。
でも友達や上司や部下にはいてほしくない。w
549Be名無しさん:2008/09/30(火) 15:32:52
やっぱり反省しない人間に成長はないよね。
550LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 15:38:29
反省したところで、あれ以上良い、面接にしようがない。
これからやる研究についてのビジョンなんて、他の学生も
そんなにあるとは思えない。
551Be名無しさん:2008/09/30(火) 15:52:42
どうしようもないDQN以外は、自分に反省点がないなんて思わないだろう。
何事であれ、常に改善の余地はある。
それを即座に否定できるのね。すごいな。ならば、その証拠を見せてもらわなければ。
552Be名無しさん:2008/09/30(火) 15:59:30
普通の研究者:
実験事実が自分の予想に合わないとき、自分の理論を修正する。

この人の場合:
現実が自分の期待に合わないとき、真っ先に周囲のほうが誤っているとする。
つまり正されるべきは自分ではなく現実。
->まさに「データ捏造」を良しとする思考回路。
553Be名無しさん:2008/09/30(火) 16:13:41
この流れだからあえて言うけど、今までLが成長したと感じたことは一度もないな。
卑下とは大違い。
554Be名無しさん:2008/09/30(火) 16:19:31
卑下とKがこのスレに注目されているようです。
一言どうぞ

卑下&K:「「 ふむ、対岸の火事花火 」」
555LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 16:50:16
Shikikei(式掲)のJavaApplet版の起動が遅かったのを修正しておいた:
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/
556LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 16:54:57
なお、掲示板の記事が多い時のメモリー消費量を激減させた。
内部的な数式オブジェクトを現在見える範囲だけに限定した
ため。
557LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 16:55:40
あと、サイズ計算時に必要なフォントサイズの取得が遅いことが
判明したので、キャッシュを施し高速化した。
558LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 16:56:54
ソースが見たい人がいれば、言ってください。

見たい人が少ないようなので、今回はアップロードしていません。
559Be名無しさん:2008/09/30(火) 17:03:09
急に恥ずかしくなって話題転換&得意の短文連投でスレを流し始めたのかな
560LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/09/30(火) 17:06:29
たまたまじゃ
561Be名無しさん:2008/09/30(火) 17:44:35
 〃∩∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
562Be名無しさん:2008/09/30(火) 19:06:32
面接の話だけど、郷に入れば郷に従えじゃないのかな。
それと大学の先生(に限らず学校の先生全般)って平凡な人が
就く職業だと思う。だから相手のレベルに合せないとね。
563Be名無しさん:2008/09/30(火) 20:43:29
L様の気高き理念が俗物の大学教授ごときには理解できなかったということですな。

「間違っていたのは俺じゃない。世界の方だ」
564Be名無しさん:2008/09/30(火) 23:09:30
学部に入り直せば、灯台でも凶台でも4年後にエスカレーターで進学できるんじゃねーの?
565Be名無しさん:2008/09/30(火) 23:25:40
>>564
現役のときにできなかったのに?
566LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/03(金) 06:18:02
>>555-558
バージョンアップした。
主な変更点は、上下スクロールの高速化。

まだ既知の不具合がありますが、次のように対策が分かっているものが
あるので参考のこと:

・ホイール・スクロールでスクロールできない
--->右にボタンが配置されている上部バーをクリックして、
さらに、スクロールビュー内をクリック後、ホイールを動かしてみる。

・PageUp, PageDown, 上下カーソルキーでスクロールできない
--->縦スクロール・バーのノブなどをクリックし、さらに、
上記のホイール・スクロール対策と同様の手順を行う。

・スクロール中に一瞬停止したような事が頻繁に繰り返され、ガタガタ
する
--->
「Java コントロールパネル」-「Java」-「Javaランタイム設定」
の「Java ランタイムパラメータ」に以下のオプションを指定する:

-Xms60m -Xmx120m
567LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/03(金) 06:26:14
なお、最新版は、単にブラウザの更新ボタンを押すだけでは利用できない
事があるのでその場合は、CTRLキーを押しながら更新ボタンを押す。

スクロールのガタガタがまだ気になる場合は、
Java ランタイムパラメータの -XmsAm -XmxBm のA,Bの値を大きくして
みる。ただし、PCの内蔵メモリを超える量に指定すると起動できないか
も知れないので注意する。確かこの値は「メガバイト数」。
568LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/03(金) 18:10:37
569LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/04(土) 07:28:27
マウスホイールとキーボードからのスクロールが出来なくなる件について
修正できたので、試してみてください:
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/
570LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/04(土) 12:11:38
バージョンアップ報告:

一覧表示と展開表示を切り替えられるようにした。
切り替えには、右上のコンボ・ボックスのメニューを選ぶ。

ただし現在の所、一覧表示の場合、タイトルだけしか表示せず、
一発言だけを展開することも出来ない。
571LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/04(土) 17:45:00
急に静かになったけど、数式が書きたい、という熱意がある人が
この辺には少ないのかな?
572Be名無しさん:2008/10/04(土) 18:06:12
>>571
計算できないと意味ないかと。
書くだけならMimeTeXでいいし。
573LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/04(土) 19:53:16
>>572
将来、計算も出来るようにしたいです。
574Be名無しさん:2008/10/07(火) 20:03:57
小林、益川、南部氏に物理学賞=ノーベル賞日本人6年ぶり

 スウェーデン王立科学アカデミーは7日、2008年のノーベル物理学賞を
南部陽一郎米シカゴ大名誉教授(87)=米国籍=、小林誠高エネルギー
加速器研究機構名誉教授(64)と益川敏英京都産業大教授(68)に授与
すると発表した。
 南部氏は素粒子物理学の「CP対称性の破れ」の理論を提唱。小林、益川
両氏は物質の最小単位である素粒子のクオークが6種類あることを予言し、
宇宙誕生の謎を解く「小林・益川理論」を発表した。素粒子物理学の発展に
大きく貢献した。
 日本人のノーベル賞受賞は、02年に小柴昌俊東大名誉教授(82)が物理
学賞、田中耕一島津製作所質量分析研究所長(49)が化学賞を受賞して
以来6年ぶり。素粒子理論では故湯川秀樹博士以来、半世紀ぶりの受賞と
なった。 (2008/10/07-19:38)

http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=soc_30&k=2008100700867
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081007-00000129-jij-soci
575LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/07(火) 21:33:36
益川先生は、だいぶ前から受賞に近い人だと聞いていた。
出身の名古屋大学は「頑張っている」と聞いたことがある。
やる気重視だそうで、よい感じなのかも。

益川先生の授業に出たことがあるが、
「この綬業を理解できているのは、この中の何人だろうか、という
問題がある・・・」
とそのときの知人が話していた。
その当時のオイラには、とても高度な内容だった。
576LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/07(火) 21:36:02
ttp://nowsmartsoft.or.tv/bbs/test/read-new.cgi/FreeTalk2/1076227067/

↑で「発言」ボタンを押して何か入力し、「View」メニューから
「PRINT TAGS」を選ぶと「内部タグ」の形式で表示出来るように
なった。
577Be名無しさん:2008/10/08(水) 01:25:43
>>575
やっぱり受賞しそうな人だったのか。
個人的には今回は村上春樹が文学賞を受賞するかどうかを楽しみにしてます。

村上春樹はいいよ、面白いよ。人に勧められて読んでみるて、何でこんな面白いものを
今まで見過ごしてたのだ〜〜と思った。
夏目漱石や太宰治なんか目じゃないよ。
578Be名無しさん:2008/10/08(水) 01:26:13
s/みるて/みて/
579LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/08(水) 08:28:14
ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/

↑最新のソースをアップロードしておいた。

ttp://www.nowsmartsoft.or.tv/download/free/ShikikeiPacks/UpdateHistories.htm
↑アップデート内容はこれをご覧あれ。
580LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/08(水) 17:07:36
SourceforgeにShikikeiのプロジェクトを申請してみた。
ライセンスをBRPLにしてみたので許可されるかは不明。

Sourceforgeの何がいいのか。それはCVSが使いたいのと、人目に触れる度合い
が増えそうなことだ。

CVSを使いたいだけなら、SSHをサポートしているレンタルサーバーを使えば
可能なはずだ。SAKURA Internetでは、月額500円でハードディスク容量1GBで、
SSHをサポートしている。
これを使えば、Sourceforgeと同様のCVS環境が構築できるはず。
また、eclipseは、CVSレポジトリのやりとりのSSH接続に対応している
のでこれもOkのはず。SAKURAは、

Xreaは、月額200円でハードディスク容量が3GBだが、SSHを使うためには、
30日ごとに申請作業をし直さなくてはならないらしく、問題がありそうだ。

自分でサーバーを立ち上げなくても、結構色々出来そうだ。面白い。


ちなみに、現在使っているサーバーは、csideという所の月額780円の
プラン。これは、ハードディスク容量が300MB。
TelnetとSSH はどちらも使えない。
581LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/09(木) 07:22:48
日本人の多くが英語が苦手な原因として、音自体が聞き取れないこと、
音自体は聞き取れたとしてもスピードが速いと語順の問題で脳が意味を
把握できないために「意味のリスニング」として無理なことがある。

しかし、もう一つの原因として実は英和辞典が「未完成」であること
もあるのではないだろうか?

例として、コンピュータのAPIリファレンス・マニュアルに出てくる英単語
を上げてみる:

SunのJavaマニュアル:deprecated
MSのWin32-APIマニュアル:obscure

どちらも、「バージョンが古くて推奨されない関数」を表しているらしい。

しかし、辞書的な意味は、
deprecate=非難する、反対を唱える、けなす, 軽視する, おとしめる, 卑下する
から免れることを祈る.

obscure=(薄)暗い、不明瞭な、曖昧な、注意を引かない, 目だたない
世にうもれた, 有名でない;へんぴな, 人里離れた、
よく見え[聞こえ]ない、どんよりした, 輝き[光沢]のない;
〈色などが〉さえない, くすんだ

となっている。

これでは、意味が分からなくて当然だ。
582LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/09(木) 07:29:12
それプラス、書き手自体が間違って書いていることもあったりする。

「i.e.」は、本来は「即ち」の意味だが、「例えば」を表す、
「e.g.」と書き間違えられているとしか思えない文書が、
Javaマニュアルの中にも見受けられる。
583Be名無しさん:2008/10/09(木) 16:56:56
id estが「例えば」を意味しないってすぐわかるのにね。
584LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/09(木) 17:11:17
ttp://nowsmartsoft.or.tv/ShikikeiJavaTest/shikikei-input.jpg

↑JavaApplet版で第一段階の数式入力が出来るようになった。
出来るのは、上付き文字のみ。
カーソルの直前に何らかの数式オブジェクトがある状態(通常は文字)で
^キー(x^nなどでxのn乗などを表す記号)を押すと上付き文字入力が出来る。
このとき入力の「レベル」がさっきとは違った場所にある。ESCキーを押す
と、元のレベルに戻る。

キーバインドに関しては暫定仕様。

マウスでのカーソルの移動はまだサポートしていないので注意。
585LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/09(木) 17:15:02
上記の例は、
z=x^2{ESC}+y^2{ESC}{ENTER}
とキー入力すると書けます。
586LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 09:51:31
587LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 20:18:06
>>572
数式処理ソフトとして、MuPadとMaximaというのがある。
「Scientific Notebook」という市販ソフトでは、直感的な
数式入力+MuPadを使った数式計算が出来るらしい。
値段は、35,910円。最上位のScientific WorkPlaceは、
127,680円
588LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 20:18:39
あと、Mapleもあったと思う。
589LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 20:41:46
>>577
こないだテレビでノーベル文学賞候補だと言っていた。
オイラは文学作品なるものを生まれてこの方ほとんど読んだことがないが。
590LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/10(金) 22:28:15
最近、プログラミング系の掲示板の「ちゃっかりカウンター」の人数
が他の板に比べて少なくなってる。

プラモデル系やラジコン板は、「作る系」なのに結構多い。
ゲーム系もゲームが下火のはずなのに結構多い。ただし、
「ゲーム機のハードウェアの進化に魅力を感じなくなった」
というのが共通した意見のようだが。


プログラミング系が下火なのは、オープンソースで無料化が進み、
何を作っても将来自分が食って行けそうにないからアホらしい
という心理があるのでは無かろうか。
591Be名無しさん:2008/10/11(土) 01:01:42
>>587
Maximaは使ってますよ。
付属のwxMaximaは結構良い感じです。

wxMaximaにワープロ機能を付けた様なので
MathCADという商用ソフトも昔は使ってました。

今は学生でも研究職でもないので論文を書かないため
MathCADはインストールすらしていません。
でも一般論として需要は学生や研究職がほとんどでしょうね。
592LightCone ◆sSJBc30S5w :2008/10/11(土) 07:57:54
>>591
私の一つの夢は、数式入力機能を「ポケコン」に付けて、式の計算を
手軽にやってくれる小型装置を作ることです。
593Be名無しさん
>>592
それを実現する一番簡単な方法は、
.NET Compact FrameworkでWindows Mobileアプリを作ることだと思います。

ちょっと工夫すれば無料のVisual C# 2008 ExpressでWMアプリが作れます。
.NETはJavaと同じようにバイナリが中間言語のためCPUに依存しません。
Windows XP(x86)でもWindows Mobile(ARM)と同一のEXEファイルが実行できます。
そのためWindows Mobile用に作っても普通のデスクトップで動きます。

やっている人は少ないですが、これとか参考になると思います。
ttp://d.hatena.ne.jp/m107/20080816/1218878023