【超漢字】BTRON総合スレッド/3版【PMC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Be名無しさん:04/07/07 08:26
>>951
期待よりは少ないかも知れないが、着実に進んでいるんだから悲観しない。
PMCはPMCにできることをやれる範囲でやっている。

悲観するぐらいなら次期BTRONの構想でも練っててください。
構想がなければ方向がわからず仕様もたてられず
PMCも動きたくとも動きようがないでしょうから。
953Be名無しさん:04/07/07 08:35
0.7を移植してバグ取りするのにいままで時間が
かかったってことだから、底の人の批判はお門違いじゃないの?
文句言うぐらいなら自分で移植手伝うぐらいの事はしてもらわないと
説得力ないよなあ。
9541:04/07/07 08:37
そろそろ次スレの季節なので要望があったらよろしく。
955Be名無しさん:04/07/07 10:48
>>953
PMCは移植の手伝いの募集なんかしてなかっただろ。
人手が足りないのなら、去年のTRONSHOWの時点でとりあえず動く程度の物は
できてたのだから、とっとと公開して手伝いを募集すればいいわけで。
956Be名無しさん:04/07/07 11:20
底の人が手伝いたいならコネあるんだろうし自分で申し出ればいいじゃん。
ま、どうせ無理だろうけど。
957Be名無しさん:04/07/07 11:54
移植するのにこんなに時間がかかるのなら、新しくソフトを作ったり、既存の
ソフトを大幅に改良するのにどれくらい時間がかかるんだってことじゃないか。
958Be名無しさん:04/07/07 12:06
>>956
手伝いたいなんて話は出てないだろ。
底の人は「PMC、のんびりしてるな」と言ってるだけ。
959Be名無しさん:04/07/07 12:31
>>953は文句言ってくさすぐらいなら手伝えよ、っていってるだけ。
誰も底の人が手伝いたいと思ってるなんていってない。
文句言ってるだけってのはいかにもBTRONユーザーらしいけど。
960Be名無しさん:04/07/07 12:42
入れてみましたFireFox。
今までは超漢字ではブラウザー使ったことなかったのですが軽快ですね。

ところで、これ、ダウンロードとかすると初期画面には出てこないのですけど、
どうやればいいのでしょうか。
mozillaディレクトリ配下には落ちているのかと思うのですけど、取り出すことは
できるのでしょうか。
961Be名無しさん:04/07/07 13:24
トレーから複写/移動でダウンロードした実身の仮身が取り出せるよ。
962Be名無しさん:04/07/07 13:49
超漢字をオープンソースにしたら
俺が手伝ったる
963960:04/07/07 13:57
おおっ、あった!
でもこれmozillaでないと見えないんですね。画像付箋とか貼っても駄目。
ファイル変換でウインドウズから見えるかな…
964960:04/07/07 14:00
できました。いつもファイル交換用にDOSフォーマットのZIPを入れてあるのですが
一度ファイル変換詳細で入れてやり、その中からJPGファイルだけ再度変換で超漢字
側にもってきたらバッチリでした。

これでエロ画像収集に使えるようになった(w
965960:04/07/07 14:10
ページ内検索もちゃんとできますね。
あとはプラグインが使えれば文句なし!
966Be名無しさん:04/07/07 14:23
>>959
底の人は「PMC、のんびりしてるな」と感想を言ってるだけだが。
そういうのが文句を言ってるととられてしまうのか。
967Be名無しさん:04/07/07 15:15
フリーソフトの移植って大変な割に直接金になるわけじゃないからねえ。
それなのにせっかくだしたとたん「ずいぶんのんびりやってるんですね〜」
なんていわれたら俺だったら切れるね。
>>963
> でもこれmozillaでないと見えないんですね。画像付箋とか貼っても駄目。
基本ブラウザにほうり込んでも表示されます。
BBBの付箋を貼っても可能です。
あと画面スライドではバイナリーのまま扱えます。
画像スライド表示 Ver1.11
http://homepage1.nifty.com/acry/computer.htm

BBBから画像をトレー経由で画像ビュアに持っていく方法もあります。
969Be名無しさん:04/07/07 15:38
「のんびりやってますね」と言われたら「のんびりやってますよ」と
返せばいいわけで、そんなことでいちいちキレなくてもいいじゃん。
970Be名無しさん:04/07/07 15:41
なるほどなるほど…ありがとう。
少しづつでもいろいろ使いやすくなってきて嬉しいや
971Be名無しさん:04/07/07 15:50
>>968
ま、ただのソフトウェアをダウンロードして使ってるだけなら
そう思えても仕方ないんだろうけど(哀
972Be名無しさん:04/07/07 15:54
またアンカーずれて鬱死。
>>971>>969宛。
973Be名無しさん:04/07/08 08:31
【経済】「平成22年」ユビキタス87兆円市場に、波及効果は120兆円−通信白書
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089120130/
974Be名無しさん:04/07/08 08:56
>>967
キレる?
パーソナルメディア関係者?
975Be名無しさん:04/07/08 12:17
ユビキタス研、腕時計型のICタグ読み取り装置
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040707AT1D0507S06072004.html

ユビキタス研、腕時計型のICタグ読み取り装置
 電子荷札(ICタグ)を研究・開発するYRPユビキタスネットワーキング研究所
(東京・品川、坂村健所長)は腕時計のように装着できる世界最小の
表示装置付き読み取り装置を開発した。タグが取り付けられた商品を手に持つだけで
タグに記録された情報を読み取る。同研究所では企業などに技術を供与し
3年以内の実用化を目指す。

 開発した「マイクロユビキタスコミュニケーター」は縦18ミリメートル、
横24ミリメートルの液晶表示装置が付いたICタグ読み取り装置。
時計として時刻や日付けの表示機能も持つ。重さは100グラム程度。
識別用のタグが装着された飲料や薬のビンを握ると、
自動的に腕の読み取り装置が作動、画面に情報を表示する。

 開発費は明らかにしていないが、2億円程度と見られる。
同研究所は開発費の3分の1程度の料金で技術を供与する。
供与先は国産基本ソフト「トロン」を使った小型機器の開発・研究団体
「T―エンジン・フォーラム」の加盟420社に限定する。 (07:00)
976Be名無しさん:04/07/08 13:37
超漢字用 2chブラウザはないの?
977Be名無しさん:04/07/08 14:40
ないよ
おまえがつくれ!
>>967
PMCがどのように開発人件費を用意したのかは知らないが、
一般に、フリーソフトの移植でも資金を得ることは可能だ。
いちいちキレてないでカルシウム採ろうぜ。
979Be名無しさん:04/07/08 20:21
>>976-977
2Chブラウザは最優先ツールだとおもうんだが、なぜ誰もつくらないのだろう。
難しいのか。
980Be名無しさん:04/07/08 23:12
BBBがコンポとして使えないからブラウザ部分を自作する必要がある

マンドクセ

という流れでは
981Be名無しさん:04/07/09 07:56
>BBBがコンポとして使えない

不可能という意味と役立たずという意味の両方ですね。

でも、面倒なのでしょうが、需要はもの凄く多いと思うんですけど。
982Be名無しさん:04/07/09 07:58
datを適当にプレーンテキストで整形するだけでも読むのにはあまり支障ないと思うけど。
nyのBBSはそんな感じだったし。
dat引っ張ってきて整形するくらいのことなら、実は簡単なんだよな。
微妙に仕様変更することがあるけど追いきれないほどではない。
きっと、面倒なのはその後↓


TAD的にどうだとかBTRON的操作体系とか云々言い出す輩が出てくる

マンドクセ

という流れでは
984Be名無しさん:04/07/09 15:59
体験版で使えるコンソール小物うpきぼん
985Be名無しさん:04/07/09 16:01
datが65536個以上になったらどうするの?
986Be名無しさん:04/07/09 17:57
>>985
そのための2ちゃんねるブラウザですよ。

2ちゃんねるブラウザ作成

ユーザが増える

あっというまに65536突破

実身数制限の緩和要求が急増

仕様見直し

実身数制限の緩和には、小数のハードユーザが問いつめるより、
多数のライトユーザが直接実態を突きつけるのが早い。
987Be名無しさん:04/07/09 21:17
PMC「老体にムチ打つよりWinでも使ってください。」
988Be名無しさん:04/07/09 21:35
>>986
PMC「DATログをそんなに保管する必要あるの? どんどん削除したらどう?」
989Be名無しさん:04/07/09 21:47
>>988
暇つぶしならともかく、情報収集してる場合はログは命。
990Be名無しさん:04/07/09 21:53
Openjanedoe一年半ほど使ってるが2000弱しかないな>.dat
教授はいままでさんざん文化がどうとかいっていたのだから
65536のままでいいってのはナンセンスだと思う。
992Be名無しさん:04/07/09 21:56
>>990
Openjaneは使い勝手良かったなぁ。なつかしい。
993Be名無しさん:04/07/09 21:58
ところで次スレは?
994Be名無しさん:04/07/09 22:07
Firebirdでブックマークの編集ができないんですけど、
私のところだけですか?
>>994
管理でドラッグすると消えるみたいですね
ブックマークのメニューで直接右クリックで切り取ったり
貼りつけはできるようです。
996Be名無しさん:04/07/09 22:50
助かりました! 謝謝! 
右クリックは使えないのだろうと思い込んでおりました。
997Be名無しさん:04/07/09 23:07
996になっても1000取り合戦にならないとは…。
998Be名無しさん:04/07/09 23:26
どなたか次スレたててください。
お願いしまつ。
999Be名無しさん:04/07/09 23:56
Firebird??
1000Be名無しさん:04/07/09 23:59
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。