>>943 やーマジでためになります。アップルなんかはブランドを大事にして
ニッチで成功した典型的な例ですよね。
(iPodなんかはもうとっくにキャズムを越えてるんでしょうけど)
ここらへんPMCにも参考にしてもらいたいなあ。
>>952 ムーア先生的には、Macもキャズム越えに成功した例みたいなんだよね。
まあ経験則なんで先生の意見を逐一拝承する必要は無いけど。
>>951 >BTRON3仕様そのものが捨て石
これね、まあ妄想程度にはあるし、可能性を示唆したこともあったが
これがどうこういう知識も技能も俺は持たないから
動く人がいれば案件次第では支援しましょうかという程度にしかならん罠。
ここで聞いても、大半はしょうがないか我慢しましょうという反応だからなあ。
っていうかBTRON3は元々完全に捨て石だったBTRON1を無理に拡張した
ものだからなあ。だから実身数の制限なんてしょうもないものが残ってる。
本命のBTRON2はPMCがやめちゃったみたいだし。
セネットのBTRON2(Yotsuyaだったっけ?)はどこらへんまで
進んでたんですか? > ITRON名無しさん
とはいえBTRON2もなんかアレだし。
捨て石だからって全部捨てるのもアレだし。
超漢字から一部だけ捨てるのは困難な話なのだが。
捨て石と知りながら捨てきれずに頑張っても結果は虚しそうだナ。
純粋技術的観点、経営技術的観点どちらからみても捨て石だったとしても、
気にせずマッタリ逝けばいいじゃんと思うのナ、漏れは。
使えるやつには使えてるのだから。
キャズム超えようとかニッチトップ狙おうとかするのは無謀と違うかね。
PMCは引き続き成功を狙っているわけだけど。
彼らはソースコード持ってるからさ。
ターゲットマーケットを修正するのは簡単だし、
実際T-Shellで修正をかけたわけだし。
ユーザはそうはいかない罠。
これだからnon-freeでプロプリエタリなソフトウェアって嫌いなんだよな。。。
なんだかお通夜みたいな雰囲気になっちゃったな・・・。
「この度はご愁傷様でした」みたいな。
964 :
Be名無しさん:04/12/02 20:13:35
亀井・清原混合タイプはもしかしてTRONSHOWまだ行ってないの?
田辺から14年たっている
965 :
Be名無しさん:04/12/02 20:44:49
「逃げない 隠れない 堂々と 自分の名前で行動。」
それだけである
>>959 どうも話に違和感があるような気がしたのだが
君は活気は有限で、使えば減るように思っていないか?
無謀といえばあのはてな、コアなコミュニティは知っていると思うが
元々、君のサイトやアンテナがヒントになったものだったね。
で、代表者が交渉したが結果としては彼が個人で立ちあげた。
あの当時の君の判断や思考は多分真っ当なんだと思う。
あれが間違っていたなんて事は俺は全く思ってないというか
あの当時、今のはてなを想像できた人はだれもいなかったと思う。
このような事って現実では有り触れていて珍しくもなんでもないことだったりする。
何でああなったのかといえば、運もあるだろうが
彼って、結局動く人なんだよね。
で、流れに乗ってあそこまで行ったわけだ。
教授もそうだし、教授のゲイツ評でも
「あのアメリカでも彼ほどに動く人はまれだ。」みたいなコメントをしていたりする。
半面、セネットのようにコンサルに多額の金をかけてもこけるケースも珍しくないし
(セネットはセネットの内情が有ったんだろうが)
コンサルも外からどう見えるのかを調べる上ではいいだろうけど
成功とは別次元だったりする。
MBAとかの経営の知識も大企業ならともかく
そこまで行かない企業の場合却って害であることも多い。
で、まあそういう経営工学的なことは置いといて
あのTiPOで盛り上がったあの例も。
あれもすでに終わったハードなのに、ちょっとしたきっかけで
あれよというまに盛り上がってメンバーまで出来て
下がりっぱなしだったコミュニティのテンションに活気をもたらした。
あの活動で人材、ソフト、知名度等の資産は今でも残っているわけだ。
今後、超漢字がどうなるかどうかは判らないが
今、やれるだけの活動はやってもいいんじゃないかと思う。
結果、何かは残るだろうし、全く無駄ってこともないと思う。
ひょうたんから駒みたいなことさえ起こらないとも限らない。
寄付の件もNDSの案件で発起人が100万出すと言った後
五万とか十万とか三万が普通に出るけど
普通に募集したら一万か二万、多分ほとんどは千円から五千円、社会人だったら一万かな?
で、一回やったらそれで終わると思う。
前に引用した天でもあったが生きているってのは結局動くことだと思う。
動くってやっぱり希望なんだよね。
結果は後からついてくるものだとおれは思う。
これが失敗しても別に起業じゃないんだから、
借金抱えるとか首をつらないといけないようなはめになるわけでもあるまい。
> 純粋技術的観点、経営技術的観点どちらからみても捨て石だったとしても、
> 気にせずマッタリ逝けばいいじゃんと思うのナ、漏れは。
まーここらへんで落としておくのがいいんじゃないかな。
DIOちゃんもあんまり先のことは考えずに
どうすれば今の超漢字が便利になるかに集中したほうが、
結果としてはよくなると思うよ。
便利だったらユーザーも自然についてくるでしょ。
PMCはこれから超漢字を多漢字ワープロと
組み込み向けミドルウェアと
として売っていくみたいだから
当分の間は超漢字がなくなる心配はしなくてもいいんじゃないかな。
超漢字はBTRONユーザーが望んでいるような個人向けの汎用的なOSには
ならんかもしれんけど、それでも十分便利だからそれでいいような気もする。
あと寄付やるんなら一回限りといわずに、継続的にやってほしいね。
「継続は力なり」ってね。細く長く続けるのが一番いいよ。
>>966 はてなが誰を参考にしたのかには興味はないし、
ビジネスプロトコルに従った交渉を漏れが受けた記憶もない。
> 彼って、結局動く人なんだよね。
子供はとてもよく動くが、運動選手よりも早くは走れない。
動くヤツはそこらへんに転がっているが、動けば成功するとは限らない。
仮にはてなが漏れの動きを参考にしたならば、漏れははてな並に
Webコミュニティで成功していて然るべきである。
しかし現実はそうではない。
はてな(近藤さん)は動いたから成功したわけでは決してなく、
意識的にせよ無意識的にせよ、"効率的に"動いたから
成功したのであろう。
はてなが得たの一定の成功は参考にするに値するとは思うが、
学ぶべきところを間違えているのではと思われ。
>>971 隣の机でミカンが動いているのを見たけど、悪くないね。
FIVA102辺りで動かすよりも軽快かも。
PMCは頑として開発用と言い張っているけれども、
価格とサポートの折り合いがつくならば、ニッチで
細々と生きていける箱ではあるような気はする。
>>973 >"効率的に
チャンスはタイミングと確率
効率と言えば聞こえはいいが、現実には後から見てしか判らないことの方が多い。
効率的に動こうとしている人が本当に効率的かどうかは疑問であることも多い。
だからフットワークがいい人は成功する確率が増える。
(同時に無意識にコケ方を身につけている場合も有るね)
いかに熟考しても最初のプラントは参考にしかならないことの方が多い。
ルーティンは別だが。
おれの言いたかったことはこんなとこかな。
>>968 あんたはこのスレで煽る以外では、どのように動いてるんだ?
これから動くって話じゃないのか。
>>976 寄付の件か?
メンバーが集まれば実際にやるつもりだし
それ以外か?
目に触れる範囲で超漢字に興味を持ってくれる人に可能な範囲でのアドバイスや助言。
超漢字は存在そのものを知らない人の方が多い。
使い方も独特でユーザのノウハウも本当のところはよく解らない。
禅問答のようになっている。
彼らの声を聞くことで標準の使い方の落とし所を見つけられないかと思っている。
その上で認知の可能性を少しでも上げるようにかな。
効果?
やらないよりマシだろうね。
動き続ければ子供は運動選手になれるかもってか。
おいおい気の長い話だなもし。
>目に触れる範囲で超漢字に興味を持ってくれる人に可能な範囲でのアドバイスや助言。
「口コミもいいけど、脊髄反射的に高い、という反応が先に出てそれ以上は逝かない」
んじゃなかったのか?
>>980 興味を持つ段階とは、脊髄反射的と違うんじゃないのか?
>>979-980 まあまあ、もういいじゃないの。
DIOちゃんもいろいろ頑張ってるんだしさ。
まあ生暖かく見守ってあげたら?
>>982 成果が出てしまえば何も言う筋合いもない。
スレも1000行きそうだし、この辺で見守りに入りますかね。
規模が小さいうちはニッチで戦え、というのはランチェスター戦略のことではないかいな。
まあ、これも形式知的一般論ということで。
これまた王道を持ち出してきましたなぁ。
ちなみに、ニッチに言及しているのは戦略理論の一部(弱者の戦略)ですね。
ニッチの形式化っつーたらコトラー先生も避けられないっすねぇ。
なんていいながら教科書を読む前にあの分厚さに萎えたダメ漏れ。
>>978 メンバーが集まればったってなぁ....。
「一万円寄付する」と言う香具師が現れたらメンバーが増えたことになるのか?
>>986 大まかには2種、ソフトを作ってポイントを受けとる事が可能な登録されている人材
それと分配とか運営にも関わる人。
(基本的にはプログラマだろうね)
今募集しているのは運営か
俺の意識ではプログラマ主導とかユーザ主導とかの意識はあまりないんだけど
そんな話ばっかりになってるね。
普通に寄付を集めても、どうせ瞬間しか続かないから
集客やその他の狙いを考えてなんだが。
> 今募集しているのは運営か
今までそんな話してなかっただろ...
スレの住人に君の心を読めったってそりゃ無理な話だよ。
>>988 雑談レベルだから、もう一度整理して書く。
数日かかるかも。
今までの流れで多い意見
>個人のプログラマ支援をメインに
これが政府の補助金の分配だったら判るけどね。
人の心は足し算では割りきれないと思うよ。
(NDSの件でも判るはず)
寄付する人にも寄付したいと思わせないと結局続かないと思う。
この事で分配が減ると考える発想は、どこかの音楽業界と大差ないと思われ。
>>989 考えまとまったらこっちでも次スレでもいいから教えてくれよ。
新しく専用スレ立てるからさ。さすがに本スレで話を続けるのは無理がある。
「BTRON要望ランキングスレ」
「BTRONの開発を支援するスレッド」
とかなんとか、スレタイも適当に考えといてね。
>>990 いやむしろスレで反応を探る段階は卒業してサイトを立ち上げてほしい気がする。
メンバー募集はそっちでやってもらうと。
でも今の段階でサイト立ち上げても人集まらんだろうからな...
あたりまえじゃん。自ら中心になって率先して動こうとするやつが
いないんじゃ、絶対に事態は動きはじめない。
まあDIOは寄付するやつを集めるのは比較的簡単だが、
使えるプログラマを集めるのは至難の業だということを
まったく理解してないみたいだからな...
ま、だからこそ寄付集めだすまえにもうちょっと考えて欲しい、
ってのがあるんだけど。寄付集めるだけ集めてうまくいきませんでした、
じゃ洒落にならん。
漏る貧!漏る貧!
どうも勘違いしている人がいるようだが
俺は最初から自称ハッカーが動くと思ってない。
っていうかbfreeの事知っているからどうやったって無理でしょ。
名目はソフト開発だけどBTRONそのものを劇的に改善しようとか夢のようなことは最初から思ってない。
作れる人だったらそれこそマイクロスクリプトでもいいんだよ。
そういう風な仕組みになっている。
それは禁句だよ... とほほほほ。
いい加減に新スレに行こうぜお前ら。
一連の流れで耳に入ったことが少しでもあればいいのだけれども。
熱いアイデアを思いついた直後は、往々にして周囲の言葉は雑音にしかならないのだが。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。