変更人さんへの負担が少ない新しい板設定変更ルールを考えるスレ
1 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :
2014/09/10(水) 15:56:47.01 ID:Kxk2/GSV 現状の問題点を挙げ、解決方法を探り、 どのようにすれば正常な板設定変更体制を整えることが出来るのかを 考えてみましょう。
ノヽ_ ,ヘ ☆ ・・・というわけで、 /,*ノリハノハ / 私から提案です♪ ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> しiノ
現状の整理: Type A ■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド(←鯖移転等によるURL変更) ↑上記2スレにつきましては議論の必要が無く、誰もが納得の変更で、 変更後のごたごたも無く、変更人さんたちはスムーズに変更作業をすることが出来ます。 その証拠に、この2スレには残件がありません。 Type B ■ 板設定変更依頼スレッド ■ ローカルルール申請・変更スレッド ■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド(←鯖移転等によるURL変更以外) ↑上記4スレにつきましては、まず、議論したスレを解読する必要があり、 (私の場合、iOS板さんの議論スレを熟読・状況の完全把握に約2時間を要しました) この部分が変更人さんにとって大きな負担となっていると推測されます。 また、変更後の反対派からのクレームも悩みの種であると考えられます。
解決方法: ではどのようにすればいいのか? Type Bの申請について 1.変更議論が適切に行われているかの解読。 2.変更議論が適切に行われているというお墨付きを与え、責任を負う。 というこの2点を名無しさんたちが請け負って、 変更人さんたちには変更作業に専念してもらうことで解決されます。 ・・・かと言って、運用情報臨時板のみなさんに 「変更議論が適切に行われているかについて議論しろ」ということは致しません。 あくまでも“熟読”と“チェック”をしていただくだけです。
具体的手法: 手順1 『差し戻しガイドライン(仮)』を作成し、 Type Bの申請がそのガイドラインに抵触しているのを名無しさんが発見した場合、 申請レスにアンカーをつけて 名無しさんが申請を差し戻すことが出来るようにする。 手順2 1週間、申請レスに“ガイドライン沿った差し戻しアンカー”がつかなかった場合、 気が付いた名無しさんが 「この申請は1週間差し戻されませんでした」とアンカーをつける。 手順3 変更人さんたちは「差し戻されませんでした」の申請については、 議論スレを変更人さん自身が読まずとも、変更することが出来、 その変更責任は運用情報臨時スレの名無しさんが請け負うこととする。 とすれば変更人さんたちの負担は最小限にとどめることが出来ます。
『差し戻しガイドライン(仮)』素案: (詳細はこのスレで話し合えばいいと思います) GL1 申請が書式どおりではない場合 >>XX GL1 書式不備で差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL2 GL1に抵触していなく、且つ、 変更箇所の一部もしくは全部について、 議論スレで触れられていない状態で申請がおこなわれていた場合、 >>XX GL2 ○○について話し合われていません。差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL3 GL1,2に抵触していなく、且つ、 変更箇所について、初めて提案されてから1週間の経過を待たずに 変更申請が行われていた場合、 >>XX GL3 議論不足です。差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL4 GL1,2,3に抵触していなく、且つ、 「結論が出た」というレスの後に、「反対!」「議論不足!」 などの異論を唱えるレスが見受けられ、且つ、投票が行われていない場合、 >>XX GL4 意見がまとまっていないようなので差し戻します。 投票をおこなってみてください。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL5 GL1,2,3,4に抵触していなく、且つ、 投票結果と申請内容が合致していなかった場合、 >>XX GL5 投票結果と申請内容が違うようなので差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
そして・・・ GL1,2,3,4,5に抵触していなく、且つ、 申請から1週間以上経過しているレスには、 >>XX この申請は1週間差し戻されませんでした とアンカーをつけることが出来、 該当申請は議論スレを変更人さん自身が読まずとも、変更することが出来る。 というのが流れです。
補足: ・Type Aの申請は従来通りの方式で、今回のガイドラインの対象外とします。 ・変更人さんたちはこの新システムに関係なく、従来通り、ご自身で熟読・判断して、 変更するという選択をすることが出来ます。 ・このシステムを導入することにより、変更権限を持つ全ての★さんたちが、 気軽に変更出来るようにするというのが最大の目的です♪
ノヽ_ ,ヘ ☆ /,*ノリハノハ / 提案は以上です♪ ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> しiノ
長いので3行で(´Д`)
ノヽ_ ,ヘ ☆ >>Mango ★ さん♪ /,*ノリハノハ / ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / は〜い♪ ノ⊂)Hl つ ちょっと考えま〜す♪ ( ( (く__|__> しiノ しばらくお待ちくださいませ〜♪
ノヽ_ ,ヘ ☆ 1.名無しさんが議論スレを読んで判断する /,*ノリハノハ / 2.↑を変更人さんが議論スレを読まずに変更する ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ・・・です♪ ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> しiノ
基本、「直訴」はサーバ由来の不具合(板飛んでる、時計合ってないなど)や、
スクリプトの不具合(500が出る、dat落ちしないなど)「以外」は、受け付けないと考えてください。
あら〜短いわ〜♪
ノヽ_ ,ヘ ☆ 「直訴」という悪い習慣を /,*ノリハノハ / 完全に無くすためにも、 ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 一刻も早く、安定した体制を整えて、 ノ⊂)Hl つ 正常化を図りたいところです。 ( ( (く__|__> そのためにはこの新システムについて しiノ 運用情報臨時板のより多くのみなさんに 真剣に考えてもらいたいところです。
>>1 大体、他の実況板でスレ立てて遊んでる時間のある奴の負担を考えてあげる意味はあるのか?
対応しないのは怠慢以外の何物でもない
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>19-20 さん♪
/,*ノリハノハ / Mango ★ さん♪は本来は変更担当ではなく、
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / まほら ★ さん♪と、ちぇりもや ★ さん♪の
ノ⊂)Hl つ 担当分野なのですが、残念ながら二人とも出てきません。
( ( (く__|__> そこで、担当外で変更可能な★さんに
しiノ お願いしたいところなのですが
>>3 のとおり膨大な時間と責任が問題となってくるわけです。
そこで時間と責任を私たちが請け負って、
技術的な部分のみお任せしたいというのが今回の提案です。
みなさんがやる気をお持ちでしたら、私も全力を出します。
・・・という感じです♪
運営的には変更人の負担じゃなく 鯖への負担が少ない板設定変更ルールをって事なんだろ
23 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/11(木) 13:57:27.99 ID:i1CW+nRO
ロクに仕事しない変更人の負担なんて考える必要無し
> 残念ながら二人とも出てきません
変更人が動けないのは手間の問題じゃなくて判断基準の問題
管理人の方針を把握できないからだろ
あと、ちぇりもや氏は言ったら悪いが設定スキルが低すぎて
そもそも出来る事が少ない
実質まほら氏一人な訳で、そしてまほら氏は体調不良
元々熟慮に熟慮を重ねて腐って落ちるまで時間が掛かるタイプなので
今の事態はある意味当然の帰結
てか、変更人以外に変更させる方法を探るって
物凄く無責任な話を持ち出してるんだが
Jimスレに突撃して、
>>1 が変更人になればいいんじゃないの?
板設定変更は管理人判断の意向が強く 設定変更人の見解だけでは動かないと言う訳か
ガイドラインもルールも新たに作る必要はないと思うなぁ
ていうか増やしたら余計にマズイことを誘発するような
ほぼ
>>24 と同意見
Jack★経由でもちょっと相談してみっかな
ノヽ_ ,ヘ ☆ ふむふむ〜♪
/,*ノリハノハ / 私、思いっきり全力で次のステップに行こうとしていましたが、
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
>>26 さん♪が相談して下さるのならば
ノ⊂)Hl つ ちょっと待ちますね〜♪
( ( (く__|__>
しiノ
>>28 今ここはJimちゃんねるだから
Jim-sanの思惑に沿うようアピールできれば可能性は十分あるだろ
>>27 相談つうか雑談だぞ
ていうかそんなに頑張らなくても大丈夫
あとJackまだ体調不良だからこんなスレとかノイズをあまり増やしてやるな
二言目には体調不良、体調不良… 好き勝手に規制乱発して肝心な住民の要望にはロクに対応しねえ奴がよく言うよ
32 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/12(金) 22:12:08.78 ID:3amGR9dB
単に面倒くさいから対応しないだけだろ こっちはちゃんと書式守って申請してるのによ
33 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/14(日) 12:13:09.49 ID:VLDuo0jU
何もしない変更人なんかに期待するよりジムに直訴した方が早いよ
現状の問題点: ょぅι゙ょがBEと浪人両方ないと書き込めない 解決方法: (´∀`)あきらめろん
ぶっちゃけ、今処理されてない変更申請って 普通に塩漬け案件だと思うんだがね 明確なNOを出すのは自分の職域じゃないっていう人がいるだけの状態 直訴云々じゃない
ただの怠慢だろ 他板で暇潰ししてるマンゴーなんか明らかに直訴には対応しないとかぬかしてるし 大体申請に対し、YES/NOの判断が自分の職域ではないと言うなら何の為の変更人だよ? 塩漬けなら塩漬けで何で保留なのか誰に判断してもらえばいいかぐらい言えるだろ 仮に変更人がそんな権限すらないとしてもJimには絶対にあるだろ さっさと対応しろよ 何の為に運用情報に運営とのtalkスレとかあるんだよ
で、どのオバカ申請を処理してもらえなくて泣いてるの?
☆残件変更達成への道筋!☆ 1.差し戻しガイドライン(仮)の穴(欠陥)を探し、穴を埋める。 2.依頼元住民のかたに改めて運用情報“臨時”板に再申請してもらう。 3.1週間かけて臨時板住民でその申請が適切な議論がおこなわれているかを熟読・判断する。 4.1週間後、お墨付きをもらった申請について、★さんに変更してもらう。
ノヽ_ ,ヘ ☆ まず、自分で穴を発見! /,*ノリハノハ / 変更してもらえなさそうな案件を素通しさせるのは ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / あまり良くないですからね〜♪ ノ⊂)Hl つ なので♪以下↓追加☆♪ ( ( (く__|__> しiノ
GL6 告知のための一時的名無し変更が申請された場合 >>XX 告知のための一時的名無し変更は、特殊な場合を除いては行われません。差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL7 看板ロゴ・背景の変更が申請された場合 >>XX 現在、看板ロゴ・背景は受付停止中のようです。差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
ノヽ_ ,ヘ ☆ ・・・という感じで /,*ノリハノハ / このシステムがすぐに稼働できるように ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / とりあえずの穴は埋めていきましょう♪ ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> Let’s GO〜! です☆♪♪ しiノ
>>39 差し戻しガイドラインとやらをとりあえずここに全部貼ってくれ
全部だぞ
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>44 さん♪
/,*ノリハノハ / 素案です♪みなさんで改良していただければ幸いに思います♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ
>>6-10 →ガイドライン1〜5
( ( (く__|__>
>>11 →認定アンカー
しiノ
>>41-42 →ガイドライン6〜7
46 :
Jack ★ :2014/09/16(火) 07:46:01.48 ID:???
変更申請が滞っているのはなんとかしたいとは思います。 けれど、名無しさんが責任を負うのは難しいかなぁ せめて帽子をかぶっている人がその帽子の信頼性で判断するくらいかなぁ PINKでは一時期変更人がいなくなって、キャップを持っている人すべてが変更に関して 判断出来るようにして、暫定的にですが変更処理をしていました。
47 :
Jack ★ :2014/09/16(火) 07:48:39.43 ID:???
あ、それからわたしは投票があったとしてもその結果は見ないことにしています。 変更に際して重要視しているのはコンセンサスが形成されているかどうかです。 これについては、過疎板とか人が多い板とかいろいろなので、 一概に期間やレス数だけで機械的な決まりを作るのは難しいと思います。
ノヽ_ ,ヘ ☆ >>Jack ★ さん♪
/,*ノリハノハ / お忙しい中、レスしていただきまして、
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 本当にありがとうございます♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__> さて、>>みなさん♪
しiノ
>>46-47 ということのようですが
どうしましょう?
私は持ち帰って、考えさせていただきます。
しばらくお待ちください。
ノヽ_ ,ヘ ☆ まだ、考えはまとまっていませんが・・・ /,*ノリハノハ / ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 削除人★さん、案内人★さん、報告人★さん、etc…の誰か、 ノ⊂)Hl つ 判断してくれそうなかたをここ(臨時板)に連れて来て、 ( ( (く__|__> 判断してもらって、 しiノ 変更権限のある★さんに変更してもらう ・・・ということですかね・・・? もう少し考えます。
>>49 最初から方向性が間違ってるんだよ
>>24-27 で「Jimスレに突撃して、
>>1 が変更人になればいいんじゃないの?」
と言われてるように、変更依頼が処理されなくて困るなら、
自分でも、既に他の★をもってる人でも、誰でもいいけど、
変更人になって、処理できる人を増やせばいいってこと
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>50 さん♪
/,*ノリハノハ / 変更人さんの人数が増えれば
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 一気に問題は解決しますが、
ノ⊂)Hl つ そこに至るには時間がかかり過ぎてしまうので、
( ( (く__|__> 現体制での変更可能な仕組みを
しiノ 考えたほうが早いのではと考えております。
ノヽ_ ,ヘ ☆ ・・・というわけで♪ /,*ノリハノハ / 他担当の★さんたちに協力してもらう、 ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 改良した形を考えて来ました〜♪↓ ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> しiノ
5.協力してくれる他担当の★さんを「板設定変更案内スレッド」に連れてくる。 6.他担当の★さんが「板設定変更案内スレッド」をガイドとして使用しつつ、 ご自身の判断で是か非かを判断し、「■変更依頼スレッド」に >>XX の依頼に問題はありません とレスをする。 6.変更権限のある★さんが他担当の★さんの >>XX の依頼に問題はありません のレスを確認したら、議論スレを読まずに変更出来る。
ノヽ_ ,ヘ ☆ 上記の流れなら /,*ノリハノハ / 他担当の★さんの負担を ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 軽減させることが ノ⊂)Hl つ 出来るのではと考えております♪ ( ( (く__|__> しiノ
だーかーらー!
★つても任務によって使える呪文が違うんだよ
サーバに入れる★は何でもできるけど(Mango氏とかね)
他の★は、他の任務の呪文は普通持ってない
=変更人の作業は変更人にしかできない
>>46 で書かれてるのは、変更判断も含めて
他の★が変更作業をできるようにしてたということ
判断と作業はワンセットなんだよ
「他人の判断で機械的に変更します」というバカは
変更作業できる★には居ない
>>24 へ戻る
614 名前:EROyVmNwwM ★[sage] 投稿日:2009/09/06(日) 13:05:48 ID:??? 現在の各種変更の流れ ------------------------------------------------------------ 1)各種変更申請がスレに書かれる ↓ 2)★の人が議論したスレッドを熟読して申請が妥当かを精査し判断する。 ↓ 3)おkならJimさんに変更をお願いする。NGの場合は申請者に差し戻す。 ↓ 4)Jimさんが変更・アップデートをする。 ※3)の判断に疑問がある場合には議論スレで提起してガッツリ議論する。 場合によっては4)の変更を元に戻す事もアリ。 ------------------------------------------------------------
>>50 おーい、24-27とか俺もくくられてるけれども
俺はJIMに直訴しろとか直訴して変更人になれとか一切書いてないし
そんな意見じゃないぞ
勝手にくくってお前の自論に混ぜんな
>>58 ガイドラインについて
3と4以外は特に問題無いと思う
3はそもそも最低1週間という期間が妥当なのか?
それでなくても自治スレは大半が過疎
IDだけでは純粋に何人いるかまでは分からない
人が多い時でも1日に2〜3人しか来ない自治スレもあるだろ
同じ数人だけで毎日回してる自治スレもある
議論期間は最大で1週間だろ
過疎板なら3日も議論すれば十分過ぎる
4は難しいな
投票ったって日付変わればIDも変わるから1日で投票を締め切らないといけなくなる
工作の為に同じ1日の間にID切り替える奴だっていないとは限らない
仮に切り替えない前提で集計してもたった1日の間の投票結果なんてたかが知れてる
そもそも上でJackが言ってた通り、運営は投票という手続きは必ずしも必須では無いという認識じゃん
一定の合意があればいいんだろ?
反対が1人でも出たら差し戻しってのも極端過ぎる
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>60 さん♪
/,*ノリハノハ / おおお!♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 貴重なご意見ありがとうございます♪
ノ⊂)Hl つ それではGL3は3日、
( ( (く__|__> GL4は無し、
しiノ という感じでどうでしょう?
(Jack ★ さん♪が降臨してから、なにか一気に話が進んでいるように思えます〜♪♪)
>>61 それでいいよ
GL3は「最低3日」な
常に自治スレに出入りしてる人の数や申請の重大性によっても変わるだろうし
ラブライブ!板のローカルルールを申請させて頂く際、こちらのスレを参考にさせて頂きました。 申請については申請側に説明責任をある程度求めるべきとも思いましたので、 なるべく経緯の分かるように説明させて頂きました。 ご参考下さい。
ノヽ_ ,ヘ ☆ みなさん♪こんばんは♪
/,*ノリハノハ / GL3とGL4を変更しました。
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / あと、「板設定変更案内スレッド」を立てます。
ノ⊂)Hl つ さっそく、ラブライブ!板さん♪から依頼がきましたので
( ( (く__|__> 他担当の★さんが判断しやすいように
しiノ 確認と案内をよろしくお願い致します。
>>63 ラブライブ!板さん♪
話の流れのとおり、変更してもらうには「他担当の★さん」の協力が不可欠となっております。
私たちは私たちで出来ることを「板設定変更案内スレッド」にて行いますので、
できれば1週間後を目安に「他担当の★さん」を連れて来てもらえるとありがたいです♪
よろしくお願い致します♪
GL1 申請が書式どおりではない場合 >>XX GL1 書式不備で差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL2 GL1に抵触していなく、且つ、 変更箇所の一部もしくは全部について、 議論スレで触れられていない状態で申請がおこなわれていた場合、 >>XX GL2 ○○について話し合われていません。差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL3 GL1,2に抵触していなく、且つ、 変更箇所について、初めて提案されてから3日の経過を待たずに 変更申請が行われていた場合、 >>XX GL3 議論不足です。差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL4 GL1,2,3に抵触していなく、且つ、 コンセンサスが形成されていない場合、 >>XX GL4 コンセンサスが形成されていないので差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL5 GL1,2,3,4に抵触していなく、且つ、 投票結果と申請内容が合致していなかった場合、 >>XX GL5 投票結果と申請内容が違うようなので差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL6 告知のための一時的名無し変更が申請された場合 >>XX 告知のための一時的名無し変更は、特殊な場合を除いては行われません。差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
GL7 看板ロゴ・背景の変更が申請された場合 >>XX 現在、看板ロゴ・背景は受付停止中のようです。差し戻します。 とレスして差し戻すことが出来る。
とりあえずここまでのところをWikiかなんかにまとめませんか? …と思ったり思わなかったり。
3行でまとまればどこでも桶(´∀`)
ていうか、ガイドラインなんか作らなきゃいけないことなのか? なんかおかしくなってないかい?
>>51 > そこに至るには時間がかかり過ぎてしまうので、 … 考えたほうが早いのではと
遠回りしてるように見えるよ
>>4 > というこの2点を名無しさんたちが請け負って、
> 変更人さんたちには変更作業に専念してもらうことで解決されます。
変更人は、結局自分の目で見て考える必要があるから、解決されない
>>5 > その変更責任は運用情報臨時スレの名無しさんが請け負うこととする。
>>21 > そこで時間と責任を私たちが請け負って、
変更責任は、変更した人しか請け負えない
変更責任を請け負わせてもいい人がいるのなら、その人を変更人にすればいい
>>59 >59 が 24-27 のどのレスを書いたかわからないけど、
>50 は 24-27 辺りで話に出ていたという意味でアンカしてるだけで、
24-27 全員が「JIMに直訴しろとか直訴して変更人になれ」という意見だと言うつもりはないよ
>>57 >>58 もし、4 の段階で Jim さんが変更すべきかどうか判断した上で変更するなら、
分担してるのではなくて、規制のわんわんと同様に、二重化になってる
もし、4 の段階で Jim さんが変更すべきかどうか判断せず変更するなら、
2 の段階で★の人が変更できるように、変更ツールを与えた方が早い
例えば、変更ツールがないとか、変更ツールで変更できない設定の変更とか、
サーバに入らないとできない作業とかなら、変更人が判断して、Jim さんが作業する
ということもあるかもしれないけど、そうでなければ、判断と作業を分けても、
時間的にも遅れるし、人的負担も増えるし、何のメリットもないでしょ?
>>39 >>57 >>58 >>77 >>58 の「利用者→(申請)→★の人→(変更依頼)→Jimさん」を
>>39 の「利用者→(申請)→???→(お墨付き)→★さん」に当てはめたとき、
「???」の部分は、特定の誰かに任せるつもり?それとも野次馬に任せるつもり?
特定の誰かに任せるなら、その人を変更人にすればいい
野次馬が差し戻ししなかった申請が、お墨付きをもらった申請ということなら、
お墨付きをもらっていようがいまいが、
>>39 の4の段階で★さんが自分で判断する
管理人裁定案件とか、サーバー負荷・対攻撃関係案件とか 色々細かいこと忘れてないかな ここでガイドライン新設とか唱えてる人ってもしかして 変更申請スレで申請することと変更人★のやることを SETTTING.TXTに出ている設定事項全て HEAD.TXTの記載内容 1000.TXTの記載内容 隠し板設定 すべて同列に語ってる?
あと各板の収容されている各サーバー独自のconf(共通じゃない部分)もだな
81 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/17(水) 13:06:58.47 ID:Hgrshxb+
申請が通らないからってガイドラインとかやりすぎだよ これじゃあどんどん閉塞的になる
変更人が何のリアクションもしない怠慢ばかりだからこうなるんだよ 申請に対しYESもNOも言わずに何ヵ月も放置して 何の為に自治スレなり議論スレなりで議論して申請出してると思ってるんだ? 真剣に今の板の状態に困ってるからだろ 差し戻しなら差し戻しでどうしたらいいのか知りたいんだから、放置してないで少しは誠実に対応しろよ運営
金貰ってる仕事ならまあそういうこともあるだろうね そういうこと言いたければ、金で使われてる奴が「ボランティアみたいなシステム」を動かしている 西村ちゃんねるさんにでもいってお客様対応してもらってくればいかが?
>>73 まとめた方がいいと思う
てかこの件(こういう動きがあること)もJimにwikiにまとめる前に伝えた方がいいな
誰か浪人持ってないのか?
ジャックやマンゴーもここ見てるしガイドラインは全く意味無い訳ではなさそう
86 :
◆ULMR/////9Qy :2014/09/17(水) 17:57:14.94 ID:8QWFRIi0
みゃふーさん,Wikiの垢はお持ちですか?
私は一応Wikiの編集は心得ていますが,
>>1 から見ないとあれなのでわかってる人がやった方が楽かなーっと。
>>84 PINKのJimさんスレでよければあれですけど,2chのことをPINKに持ち込むのはよろしくないですよね…。
んーでもロン様の方がいいっすかね?
>>87 Code Monkey ★さん。
本名Ronだから,私は勝手にロン様と呼んでますw
PINKの方のJimさんスレはそれで桶です。
そこに書いてもJimさん見てくれてますかね…。
>>66-72 マンゴーが3行3行うるさいから3行にまとめてみたよ
これでいいだろ?
投票結果と申請内容が食い違うとか常識的にあり得ない文言は削除した(仮にあったとしてもそんなもん誰が見ても差し戻しだろ)
【板設定変更ガイドライン3箇条】
その1.書式を守っていない申請、守っていても設定を変更した時の影響について一通り議論されていない申請は差し戻します。
その2.該当議論スレで最初に提案があってから最低3日(72時間)以上の議論をしないで出された申請、提案から3日経過していても申請前に一定の合意が得られてない状態で出された申請は差し戻します。合意形成に関して投票は必須ではありません。
その3.告知の為の一時的名無し変更、及び看板ロゴ・背景に関する変更は原則認めていないので差し戻します。
>>89 アフターサポート的に,ある程度細分化されてた方が補正とかしやすいと思いますー。
別にこの作業は,門前払いをする名無しさんのやりやすい方法がいいと思いますよー。
ちなみにまんごさんはあーゆー人ですからね…。3行って言うのはしゃーないとー。
>>90 直訴では…ないですよねー。
こんなこと考えてますが,どうですか? みたいな。
ロン様は今も設定変更やってらっしゃるのかなー。
コードモンキーって運用情報板以外に話し合うスレあったっけ?
ノヽ_ ,ヘ ☆ はいは〜い♪みなさん落ち着いて行きましょう〜♪
/,*ノリハノハ / リラックス♪リラックス♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ 何か重大な変更が実行されようとしているのではないか
( ( (く__|__> とお考えのかたもおられるようですが
しiノ (まあ、最初は結構大胆な提案からスタートしましたが)
結果だけを見れば「
>>58 」に「名無しさんのお手伝いが足されただけ」の
「実績のある前例」に準じた仕組みとなっており、あまり大それた仕組みにはなっていないと思います♪
>>86 さん♪
私は残念ながらWikiの垢は持っていませんし、Wikiを編集する時間も確保出来そうにありませんので、
もしまとめられるのであれば、ご自身の見解でご自由に編集されることをおすすめ致します♪
>>92 さん♪
あるにはありますが鯖移転他で忙しそうです・・・
Let's talk with Code Monkey-san Part.4
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1401039505/
新・各種変更の流れのイメージ(手法詳細は省略)
------------------------------------------------------------
1)各種変更申請がスレに書かれる
↓
2)名無しさんが議論したスレッドを熟読して申請が妥当かを精査し判断する。
↓
3)OKなら「板設定変更案内スレッド」にOKと書く。NGの場合は申請者に差し戻す。
↓
4)他担当の★さんが議論したスレッドを読んで申請が妥当かを判断する。
↓
5)OKなら「■変更依頼スレッド」にOKと書く。NGの場合は申請者に差し戻す。
↓
6) 変更権限のある★さんが変更・アップデートをする。
※3),5)の判断に疑問がある場合には議論スレで提起してガッツリ議論する。
------------------------------------------------------------
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論@運用情報臨時
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1407389075/
95 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/18(木) 06:19:51.64 ID:2mRVBcvx BE:456734256-S★(500000)
>>94 (3)のプロセスでOKやNGを書かせるのはどんな理由からですか。
具体的な反論以外はただのノイズでしかないと思います。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>95 さん♪
/,*ノリハノハ / その部分は名無しさんの私的見解でOK、NGを出すのではなく、
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / あくまでもガイドラインに沿って
ノ⊂)Hl つ 機械的・客観的にフィルタにかけるというものです♪
( ( (く__|__> それで問題無ければOK!
しiノ 書式不備等があればNG!
・・・という感じです♪
>>94 疑問点が2つある
1.まず「板設定変更案内スレッド」にOK/NGを出す名無しは申請前の該当板の議論に一切関わってない第三者でなければならない(でないと自身の利益の為にOK/NGを出してしまうから)
でも第三者であることを証明する方法は無いこと(コテなんていくらでも自由に付け外しできる)
2.仮に該当議論スレに全く関与していない第三者の名無しがガイドラインに基づき「板設定変更案内スレッド」にOKを出したとして、変更権限のある★付きが申請通りに板設定を弄ってくれる保証が無いこと
自分の考えとしては変更権限の無い★付きのガイドラインに基づき「板設定変更依頼スレッド」でOK/NGを出す→OKならば変更権限のある★付きが設定を弄る/NGならば変更権限の無い★付きが該当議論スレに差し戻しを伝える(理由を添えて)
これでどうだろう?
ガイドラインを「板設定変更依頼スレッド」のテンプレに加えて上記の様なシステムにすれば、「板設定変更案内スレッド」は要らないのでは?
ガイドラインに基づくジャッジ専門(変更権限は無い)の★付き(ボランティア)がいてもいいかも
>>94 >>97 の内容をJimに直訴した方がいいかな?
ジャッジ専門ボランティア(変更権限無し)であれば自分がなってもいい
>>94 >>97 の案は簡潔に言うと
>>94 の2)と3)は要らない(つまり「板設定変更案内スレッド」も要らない)ということ
ガイドラインを「板設定変更依頼スレッド」に加えて、変更権限の無い★付きが「板設定変更依頼スレッド」でジャッジすればいいという案
加えてJimにジャッジ専門の★付きボランティアを用意してもらうこと
100 :
◆ULMR/////9Qy :2014/09/18(木) 09:02:42.61 ID:YyDOjVUg
>>93 了解です。よろしければまとめてみます。
それから,
>>97 の1つ目について。
これは,
(1) 三振制(名無しが3人NG出したら依頼取り下げ)
(2) 事前審査する名無し(審査人とでもしときますか)を常駐板を含めて登録制にして,利害が絡むような時には審査させない
といった手段で対応可能と思います。
>>98-99 ★に門前払いをやらせるのは一番だけど,採用数によっては今までと何も変わらない可能性があるかもです。
負荷軽減という意味では名無しがやるのがベターだと思います。
ここでわいわいしてる方々に変更人キャップを渡すのが一番速いと思う
102 :
97 :2014/09/18(木) 12:28:11.18 ID:t7j4jv9k
>>100 貴方の案について(1)の複数人審査は結構有効だと思いますが(2)の審査人登録制はどうでしょう?
その登録名簿(恐らくコテハン名で管理になる?)を運営の誰に管理してもらうのかという問題が1点
もう1点は利害が絡まない様に常駐板に該当板が含まれない人を審査人に選ぶ(それも複数人)のは運営の誰にやってもらうのでしょうか?
変更人以外の運営に名簿管理、審査人を指名してもらう方がいいとは思いますが、そんなに運営って人数いるのかなという…
>>101 板設定変更は技術的な問題が絡むから、★をもらってもすぐには対応できないと思います
だからなんでルール増やしたり名無しの介入を認めさせようと頑張るのよ ★がやればいいってだけ ていうか★が欲しいのか?
干し烏賊もいいけど鰺の一夜干しもおいしいです(ΦωΦ)
いつだったか、新千歳で買ったなんでもないイカの一夜干しが 死ぬほどうまかったなぁ
ルール作りばかりに縛られてもう少し本質に目を向けよう。
>>104 ★が増える(Jimが増やす)保証が無いからだろ
結局、運営が怠慢じゃなかったらこんな案は出てこないんだよ
>>103 それが運営の公式見解でいいんだね?
それでいいならWalker板の議論スレへの差し戻し報告は自分がやってこようか
>>104 >>107 あと別にルール自体は増えてないだろ
本質的には★付き変更人がやらなきゃいけないこと(面倒くさがってやらないこと)の一部を名無しが肩代わりするだけ
ただし個人の利害で好き勝手なジャッジをされない様に基準となるガイドラインを作るだけ
複数審査制、登録制や指名制を具体的にどう詰めるかと課題はまだまだあるけどね
2ちゃんの名無しに登録制を強要ですか…()
>>111 別に強要はしないだろ
あくまで有志が登録するだけ
>>109 は?公式?どこにもそんな事は描いていませんけれども
あえて今まで誰も言及しなかったことに突っ込んでみただけですよ
どう感じるかは人それぞれです
そうあなただけではありません
も少し肩の力抜いてみては如何ですか?
それとも何か生活でもかかってるんですか?
ま、そんなことよりも、実例を見ながらわいがやしてみては?
いつも長い長い三行三行言ってる暇キャップの言うこととは思えないなあ
Mangoって運用情報板の方の設定変更依頼スレ見る限りJimの要請以外で変更を受け付けてないんだよな だからこれに何言っても無駄
116 :
◆ULMR/////9Qy :2014/09/18(木) 18:29:07.85 ID:YyDOjVUg
>>102 いやいや,そこまで難しく考えなくても…。
Wikiとかに@トリップA常駐板BBeプロフへのリンク を書いておいて,そこに書いてある人はトリとBeで差し戻しする。
んで,登録してある常駐板の利害に絡みそうな時は,その人はおやすみしてもらうと。
対象の板は申請時に向こうの自治に指定してもらえばいいんじゃないかなーと。
万一自作自演している人がいても3人揃わないとはねられるので,ハードルは高いんじゃないかな。
それでも心配なら異議申し立てルールでも作ります?
>>111 自演と荒らしは2ちゃんの華。悲しいかな,性善説は通用しないのですよ…っと。
>>113 実例を見ながらわいがやするのはいい
だけど、この設定はこう変更するっていう最終判断を誰がする?
その最終判断をする人のことを、変更人と呼ぶ
118 :
102 :2014/09/18(木) 22:28:58.86 ID:L01VAFQ6
>>116 なるほど
wikiに有志登録者(審査人)のリスト(コテハン、Beログイン名、常駐板)を載せる方式にする訳ね
登録者自身も利害が絡みそうな案件だけ審査は遠慮する
で複数人審査で最低3人からOKが出ないと差し戻しだよと(これもルール化する)
了解しました
それではこれまでに出た話を素案としてwikiにまとめてください
貴方から素案ができたという報告をもらったら、私から運用情報板のJimのスレに提案してみます
英文で提案しないといけないから難しいけど、貴方の素案があれば話は通じると思うんで
>>118 ちょっともちつけ。
私はただの通りすがりだし,そもそも三振制・審査人登録制について合意形成できたわけじゃないし…。
そもそも発起人のみゃふーさんの反応を見ないことには勝手に進められないです。
それでもここまで出た案は,徐々にまとめてはいきますが…。
申請がある度に常に3人以上揃えられるのかなという疑問はある ただそれは結局やる気ある人がどれだけいるかだからな 三振制、審査人登録制自体には賛成だよ
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>103 ,113 Mango ★ さん♪
/,*ノリハノハ / さすが♪デキるかたは着眼点も鋭いですね♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / GL1,2,5,6,7は素案のままですし、
ノ⊂)Hl つ GL4は欠番にコンセンサスを突っ込んだだけ
( ( (く__|__> という状態ですからね〜♪
しiノ 本来OKするべき申請がNGになったり
逆もあったり・・・という可能性もありますからね♪
わいがやする必要性あり!♪ですね♪
>>119 うるとらまりんさん♪
三振制・審査人登録制♪かなりいい案だと思います♪
あと、私は確かに発起人ではありますが、なかなかここに来れませんので、
ここに来れるかたが、私に関係なくどんどん進めていただけると、とても助かります♪
>>みなさん♪
実際にみなさんに「ガイドライン」や「三振制」を実例に使ってもらっていろいろ検証をしていただきたいのですが
具体的な実施方法を今考え中です♪お待ちくださいませ♪
>>121 板設定変更依頼スレに今ある残件にここの住人で暫定ガイドラインで審査したらええんちゃうの
123 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/19(金) 00:07:03.38 ID:rELOGzxZ
Loveliveさんに人柱になってもらうわけにはいかないか…。
>>121 @みゃふーさん
そう言ってもらえると嬉しいです。
できればそんなことしなくても,正義みたいに名無しの野次馬さんがわいわいやれるようにした方がいいと思うんですが,それでうまくいっているようでいってないのは火を見るよりも明らかなわけで…。
悲しいかな,これが2ちゃんねるの現実なんだと感じます。
えーっと,あと私が思うのは,
1. ガイドライン(というよりも差し戻し基準ですね)を体系化して,拡張性高めたりとかできたらなー
2. 審査人が変なジャッジをしたときにどうするかを決めるなら決めた方がいいのかなー
という2点かなと。これは試行テストの後でいいと思いますが…。
私は常駐していることはできますが,設定変更は不慣れなのでリードするのは無理かもです。ただ,お手伝いならいくらでも…とは思います。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>122 さん♪
/,*ノリハノハ / やりたいことはそれなのですが
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / より具体的な説明があったほうがやりやすい
ノ⊂)Hl つ と思いましたので・・・♪
( ( (く__|__> そして、頭の中でまとまりました♪
しiノ 書き起こしに少々お時間をいただきます♪
>>123 うるとらまりんさん♪
お手伝い♪とても助かります♪♪
あと、気になった点は遠慮なくどんどん提示していただくことも前進への近道ですので
これからもよろしくお願い致しますね♪
125 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/19(金) 00:29:51.38 ID:rELOGzxZ
>>124 了解ですー。
新しい仕組みを構築するのは楽しいことですし,自分の関わったものが後々に残るって滅多にないことだと。
そういうものに参加できるのはとても幸せなことだと思ってます。感謝感激ですね。
というわけで,あてになるかどうかわかりませんが,とりあえず今後ともよろしくですー。
# 一応書きかけですがガイドライン。相変わらず固い文ですね…。
#
http://info.2ch.net/?curid=2656
ノヽ_ ,ヘ ☆ みなさん♪改めましてこんばんは♪ /,*ノリハノハ / みなさんには「板設定変更依頼スレに今ある残件」に ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 「ガイドライン」や「三振制」を実際に使って ノ⊂)Hl つ このスレッドに「差し戻しレス」をしていただきたいと ( ( (く__|__> 思います♪ しiノ 試していくうちに見えてくるものがきっとあるはず!です♪
具体例↓ XX板 GL1 書式不備で差し戻します。
ノヽ_ ,ヘ ☆ 今すぐに!ではなくていいです♪ /,*ノリハノハ / ゆっくりまったり行きましょう♪ ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ノ⊂)Hl つ それでは Good Night☆♪ ( ( (く__|__> しiノ
ガイドライン作成中に思ったこと。 (1) 誰から見ても不備が明らかなもの(基準1・2・6・7と,基準3で3日間ルール違反)は審査する必要もないんじゃないかな…。 (2) 審査人忌避基準,判定異議申し立て基準は作った方がいいよね…。 てなわけで@即時却下基準A審査人忌避基準B異議申し立て基準の草案を勝手に投下します。
@ 即時却下基準 1. 即時却下できるのは次の場合のみ。 a)基準番号1,2,6,7 の申請があったとき b)基準番号3のうち,議論不足が明らかな場合(初めて触れられてから72時間が経過していないこと) 2. 即時却下ができるのは,事前審査に参加する資格のある審査人と★持ちボランティアである。
3. 即時却下は下記の様式で行うものとする。
a)の場合。(GL1を例とする)
> >>XX
> GL1
> 書式不備のため、【即時却下】します。
b)の場合。
> GL3
> 議論不足のため、【即時却下】します。
>
> 申請日時: 20XX/XX/XX XX:XX:XX
> 議論開始:
http://srv.2ch.net/test/read.cgi/board/1234567890/2 20XX/XX/XX XX:XX:XX.XX
4. 即時却下が行われると,その時点で審査が終了し,申請は差し戻される。
5. 即時却下に対し72時間以内に異議があった場合は,その時点で即時却下の効果は消滅し,審査は再開される。再開後の反対票数と審査の残り時間は即時却下時点のものを引き継ぐ。
B異議申し立て基準 1. 異議申し立ては誰でもできる。 2. 異議申し立てができるのは次の場合のみ。 基準1: 基準に沿わない差し戻し判定があったとき 基準2: 差し戻し判定を下した審査人が忌避基準に相当するとき 基準3: 差し戻し判定を下した審査人が自作自演により,基準2に抵触すると思われるとき 3. 異議申し立てをする際は,@異議申し立てをしたいレスへのアンカーA基準番号B理由をわかるように記載する。 4. 異議申し立てを受けた場合,異議申し立てを受けてから○時間の間,それを認めるかどうか審議をする。審議に参加できるのは,その案件に対し差し戻し判定ができる人だけである。
忌避基準は,審査人採用要項ができないとやりようがないな…。まー 1. 登録から10日間経ってない 2. その申請に利害関係がある(登録した出身板が申請する掲示板と同じとき,申請者が議論スレで合意形成を行い,忌避する掲示板を指名したとき) を考えてますです。
すまん、ぶっちゃけにゅーあらいばるは絡まんでくれ
行く先々で、そして新板でも揉め事起こしてるしで鬱陶しいのがくるから
まとまる話もまとまらない
正義の流れを見ても理解できないのなら本当の病人だ
真面目にご忠告するけれども、少しネットに向ける意識を逸らして心療内科に一度相談しにいったほうがいい
暫くは心静かに報告人のほうで相手してもらってくれ
>>126 やりたいことはなんとなくわかるが、ちょっと大局観が不足してる
いまのままの文言を使い続けると、揉め事増やすだけになるぞ
差し戻しだのガイドラインだのっていうのがまさに
あと
>>46-49 の後になんでこんな方向に進んでるのか理解できん
余計に混乱させるからこれ以上スレ増やしたり、申請スレに余計なノイズ増やす片棒担ぐようなことはやめとけ
>>134 原因は私でないと思うんだけどね。絡むのは向こうでしょ?
人でなく行為を追う,人でなく発言で判断するっていう基本的なことができない人が多すぎて困ります。
とりあえず今後は名無しとして潜伏しますか。私に対するアンチはここにも少なからずいるようですので。
えーっと,ちょっと制度をガチガチに固めるといろいろが肥大化して面倒になるので,今日私が提案したのは流してもらえたら…。
自作自演とかみたいなことをする人が出ないなら,ここまですることはないんでしょうけど,実際のところどうなるんでしょうね。
>>135 まずは自身のやるべき事の優先順位を見直してみましょう。
きっと2ちゃんねるに係わることの順位が
高くないことに気がづくと思います。
そして今、いろいろな人がそのことに気がついています。
レスする前に自分自身を見つめ直して。
そう、何事にもレビューは大切です。
しかしながら他の事柄よりも自身のことのほうが優先順位は高いのですから。
設定変更人がいて、その人達が動かないから その人達の判断を肩代わりするミニ設定変更人(審査人)を作って設定変更の参考にして貰う というのが今回のテーマかな 結局のところ、審査人の人選と登録と管理とその責任者を誰が担うかだよね みゃふー ◆MyafuWdUxA さんがキャップ貰って(持ってるのかもしれないけど) やりたい感じなのかな? それとも誰かにやって貰う感じ?
>>137 ミニ設定変更人(審査人)という発想が意味不明
設定変更人がいて、その人達が動かないなら、
素直に、新しい設定変更人を作ればいいだけ
ミニ設定変更人て必要なんですかね? その人が設定変更人になれば解決だと思うんですが あのあひるちゃんもやってたくらいだし、意欲のある人なら誰でもできるでしょ
>>138 正直俺もそう思うけど、このスレの企画は審査人を作る方向性みたいだから乗ってみた
設定変更人を増やすとして、募集するのかスカウトするのか
誰かが立候補するのか成り手がそもそもいるのか
運営側の誰が仕切るのか誰が管理するのかという問題が残るけどね
まず、 みゃふー ◆MyafuWdUxA さんが設定変更人になりたいのか気になるところ
141 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/19(金) 21:49:55.66 ID:ppYR52EL
異邦ジンさんを思い出してみましょうか。 設定変更が出来るということは、サーバをほとんど自在に操作できるようになるというわけです。 そう簡単に変更人を増やすというのは難しいのではないか。それに仮に増やしたところで設定変更をやってくれるかは別問題。 とりあえず今は、増えるかどうかもわからない変更人の心配をするよりも、変更人の負担を軽減して、楽に設定変更できるようなシステムを構築した方が手っ取り早い。 あと、個人的にはみゃふーさんが望むなら、★持った方がいいと思いますです。審査人統括役とか、幼女の案内とか、とかとかとか…。
142 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/19(金) 22:54:13.23 ID:MlVSLKy9
143 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/19(金) 22:59:40.65 ID:MlVSLKy9
144 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/19(金) 23:19:19.91 ID:MlVSLKy9
>>66-72 のガイドラインに基づいて自分が該当議論スレ読んで審査してみると
・書式に不備は無い
・該当議論スレの19で設定変更が突然提案されているが、同スレの31(依頼者と同じ人)がこの提案にOKと言うまで全くこの設定変更について議論されていない
・同スレの19(提案)から31(変更依頼を決断)までちょうど1週間が経過してるが、肝心の設定変更に関する議論はゼロ
・設定変更の是非に関する議論自体が無いに等しいので少数が納得してるだけで合意とはいえない
・該当議論スレで投票は行われてない(よって食い違いはない)
・告知の為の一時的名無し変更や看板・背景ロゴの変更依頼には該当しない
よってGL2、GL4には確実に該当するので差し戻し
他の人も
>>142 の該当議論スレを読んで審査してみてほしい
恐らく自分と同じ結論になるはず
あと
>>142 に限らず、依頼の書式に必須にしてほしいのは設定変更に関して議論してる部分はレス番どこからどこまでか明示することかな
これが明示されて無い場合は書式不備で差し戻しでもいいと思う
いちいち提案から依頼決断までの議論部分を探すのは骨が折れる(議論に関係ない間のレスは飛ばし読むとしても面倒)
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>144 さん♪
/,*ノリハノハ / おおお〜♪♪♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / Mango ★ ♪さんが言っていたのは
ノ⊂)Hl つ こういうことだったのですね♪♪
( ( (く__|__>
しiノ
・・・というのも、私もつい先ほど全件読んで、ガイドラインに照らし合わせてみたのですが、
私の場合は、ニュー速(嫌儲)、Walker+の
>>711 のレス、運用情報臨時が
「GL4に該当」で、ほかは「問題なし」という超甘々判定が出てしまいました♪
基準とするガイドラインは同じでも、人によって判定が異なってしまう、
という問題を抱えていたのですね・・・♪ふむふむ〜♪
(すみません♪私用で席を外します♪)
>>129 旧うるとらまりんさんの提案にコメント
まず「即時却下」という概念は要らない(わざわざその言葉を使わなくていい)と思う
どの道差し戻した時点で却下だし、仮に3人の審査人が議論スレを読んで却下するとしてもかかっても3日程度でしょう
実質即時却下の為の差し戻し基準だからこれは
申請者の異議申し立て制度もwikiに審査人のリストを乗せれば該当板の利害に絡む人が審査してしまった場合はその人の審査は無効(プラス審査人資格剥奪)でいいんじゃない?
つまり異議申し立て制度は要らないと思う
最低限ガイドラインの要件ぐらい満たしてから再申請してねということ
審査人資格剥奪に関しては運営が決めた方がいいだろうが、利害が絡む審査人の審査無効程度は他の審査人の権限で決定していいと思う
審査人忌避基準についてはとりあえず旧うるとらまりんさんの案で問題無いと思うけど、実際にそのルールで運用してみないと何とも言えない
複数審査制についてはどうする?
1.最低3人の審査人を誰が選ぶのか
2.3人で審査した場合、1人でもNG出したら差し戻しか、1人NGでも他2人がOKならOKとするのか
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>144 さん♪の分析はとても丁寧で
/,*ノリハノハ / 素晴らしいものだと思います♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ほかのみなさんはどのような結果が出ましたか?
ノ⊂)Hl つ 判定次第、どんどんレスを下さいませ!♪
( ( (く__|__>
しiノ お待ちしております♪
149 :
144 :2014/09/20(土) 00:18:59.97 ID:5fYad6sr
>>146 まあそういうガイドラインの解釈次第な部分をクリアする為に複数審査制があるからその点に不安はあまり無いと思う
ただ一番厄介なのがGL4なんだよね
投票して過半数の賛成が一番分かりやすい合意だけど、それだってIDが変わったら意味無いから1日で集計しないと投票の意味が無い
1日で集計しても該当板内の事前告知が不十分だと投票結果にも疑問が残ってしまう
そして投票をしなかった場合(Jackは投票不要派だが)、何をもって合意したかしないかを判断するのか
極端な話、反対者が1人でもいたら合意してないのか?となるし
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>149 さん♪
/,*ノリハノハ / 問題はそこなんですよね〜♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / GL4は単純に「差し戻す」「差し戻さない」
ノ⊂)Hl つ という取り扱いをしない、
( ( (く__|__> 何らかの工夫が必要なのでは?
しiノ と感じております♪
>>147 の旧うるとらまりんさんへのコメントを一部訂正します
GL4(合意未形成)のみ、申請者の異議申し立てを認めてもいいと自分は思います
他の理由はダメね。議論内容をちゃんと読めば明らかにガイドラインを満たしてるか否か判断できるから
あと審査人忌避基準に申請者が特定の審査人を忌避する様なシステムが書いてあるけどこれはダメでしょ
たとえ常駐板がその審査人とかぶるとしても、運営もしくは他の審査人の判断でこの審査人には今回は遠慮してもらうという風にしないと
>>141 > 設定変更が出来るということは、サーバをほとんど自在に操作できるようになるというわけです。
設定変更が出来るということは、設定変更ツールを操作できるようになるということ
サーバをほとんど自在に操作できるようになるわけではない
異邦ジンさんは、ただの変更人とは違う
155 :
152 :2014/09/20(土) 02:24:14.85 ID:b5sjl+rk
>>152 の該当議論スレを読んだ上での自分の審査(
>>66-72 に基づく)
・書式に不備は無い
・Jimが該当板の何者かの直訴を受けてTATESUGI値を緩和したのが発覚してから、変更依頼スレへの依頼まで1ヶ月強の間議論が行われている
・TATESUGI値を緩和したせいで、現連載作品に関係ない雑談スレが増えていること(自治スレ12の923)や重複スレ乱立(自治スレ13の34)という問題が起きている。したがってTATESUGI値を300に戻す変更理由は妥当だと思う
・投票は厳密には行われてない(自治スレ12の860で呼びかけてもないのに集計だけはしている)。だが元は運営のミスが原因で今の状況になっている為、投票は不要ということで住人の意見は一致し、TATESUGI値300が妥当という意見で合意形成できていると思う
・依頼者の言う通り、議論も無しにJimに直訴してTATESUGI値を緩和させた者の釈明は議論部分を読む限り全く無い
・議論による合意と申請内容に食い違いは無い
・告知の為の一時的名無し変更や看板・背景ロゴの変更の依頼には該当しない
以上により特にガイドラインに抵触する部分はありません。申請通りTATESUGI値を300に戻されてはどうでしょう
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>154 ,155さん♪
/,*ノリハノハ / おおお♪完璧過ぎて眩し過ぎです〜(歓喜)♪♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / あ! またまた新発見!
ノ⊂)Hl つ このように各ガイドラインに照合した結果を
( ( (く__|__> 細かく記載することによって、
しiノ 変更後の賛成派・反対派のごたごたが
少なくなるかも?です♪
従来の「読みましたOKです→変更しました」より
かなりいいシステムになるのではないでしょうかね♪♪
そゆのを変更申請するまでに終えている状態が望ましいっすね。
158 :
155 :2014/09/20(土) 10:04:51.54 ID:sDDooIPU
>>156 155を書いてて思ったこと
GL5は「投票結果と申請内容が合致してない」ではなく「投票結果もしくは合意内容と申請内容が合致してない」に修正した方がいいよ
投票しないで合意形成してる場合でも議論スレでの合意内容と依頼スレでの申請内容が合ってるか一応照合した方がいいでしょ
議論を仕切っていた人が申請しているなら基本食い違うことは無いと思うけど念の為
あとGL3の最低議論期間について
最低3日(72時間)と提案したのは自分だけど、投票で申請を決めた場合は、丸1日の投票期間と事前に該当板の各スレに投票を告知する時間が必要になるから最低1週間(168時間)必要ということにした方がいいんじゃないだろうか
投票と集計込みで最低1週間の議論が必要ということね
投票で合意したのでは無いなら最低3日でいいと思う
みゃふーさんはこの2点の変更に異存は無い?
異存が無ければ旧うるとらまりんさんにこの2点、wikiの書き換えをお願いしたいです
投票のやり方・結果に対する審査人判断についてもガイドライン作っとくべきなのかな?
今のところは投票必須ではないから別にいいか
あと「仮運用期間」っていうのはどうなんかな?
グダグダせずにまずやってみよう、あかへんかったら元通り。
「あれかもしれない、これかもしれない。」
といって先延ばしするよりも、実際にやってみるとより判りやすいんじゃ無いかな
鯖の性能も昔に比べりゃ断然高くなったので、
以前はあかんかったことも可能になっているかもしれないし
>>159 それって変更人の負担がむしろ増えるんじゃないの?
設定変えてみてダメだったら元に戻すわけだろ
申請がガイドラインに引っ掛からない妥当なものならすぐに対応してもらえるの?
161 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/20(土) 10:34:23.80 ID:G6qgVZam
>>147 1) 登録済みの審査人のうちやりたい人が審査
2) どの理由であれ3人が差し戻し相当と判定したらごきげんよう
でいいんじゃないですか?
>>149 合意形成については、Wikipediaのシステムはしっかりしているので、一読されてみては。
私が口を大きくして言いたいのは、「投票が議論の代用にならない」ということ。
今春の転載禁止のように、ろくに話し合いもせずにノリだけで決めてしまうのは、転載禁止ならまだしもここで扱うような事項では通用しないと思いますよ。
>>151 私が想定しているのは、例えば「転載禁止解除の話し合い」のときに、Povertyで登録している人には来てもらいたくないとか…そういう感じかな。
人を指定するのではなく、板を指定するというイメージ。
あと、登録板と申請元が一致したときは審査しないで…ってのは中立的視点から審査する必要があるから。
トラブルの原因にもなるしね。そこだけはあんまり譲りたくないなー。
えーっと、時間あるから事前審査してみるか。
162 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/20(土) 10:37:02.75 ID:G6qgVZam
連投すまん。
>>159 そーゆーことなら、事前審査通ったり★がいいよって言ったりした案件は、問答無用で対処しても桶かなあ。
これなら、少ない変更人でも回せるかもしれない。審査人の責任は重くなるけどね。
負担とは?
設定変更の手間という点かな?
例えば。
スレッド保持数を700から10000にしろという申請が妥当なものとした場合。
今までだと頭ごなしに「鯖負荷が増えるからダメ」の一点張りだったと思う。
でも、どんなけ鯖負荷が掛かるの?って誰も知らないと思う。
だったら実際に試して、その結果を知ることは手間以上のものを得られると思うのね。
そういう見方をしてもいいでしょうってことなのです。
>>163 そう
設定を弄る手間ということ
別に変更人の側が仮運用をやってもいいのであればそれで自分は何の不満も無いよ
貴方以外の変更人の意見も聞いてみたいところだな
以前の「転載禁止」のような板のことを碌に分かっていない人たちが押しかけてきて 勝手に設定を決めるような事態を確実に排除する仕組みにしていただきたいです。 他板で兵隊をかき集められると多くの板は人数では勝てません。 「頭数を集めて3日騒げば何でもできる」制度にならない歯止めをお願いしたいものです。 個人的には3日は短すぎると思います。特に週末が挟まっていない場合 見ていない住人のいる可能性は高い。ある程度長期間の議論を義務付けることは 一時的に大騒ぎするだけの外部犯への歯止めにもなると考えます。
166 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/20(土) 11:05:42.27 ID:G6qgVZam
それとこの制度で最終的に設定変更をかける★の方は日本語話者に限って いただきたいです。審査する3人(?)の言い分が妥当なものかどうかを 変更人が追えないまま、機械的に変更をかける事態は避けていただきたい。
168 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/20(土) 11:10:37.13 ID:G6qgVZam
>>166 Ticketplus@anago はGL3にていせい。
>>165 一応3日は門前払いの基準であって、3日経っていてもろくに話し合われてないとか、「さっさと投票して決めちゃおうぜ」とかだったら、審査人の判断で差し戻しちゃってもいいかと思います。
あーでも申請内容や板の規模によっては7日間の方がいいかねぇ。
>>163-164 そういうやり方ができるのであれば、どんどんやっていけばいいと思います。
162で書いたように、変更人が機械的に変更できるようになるから、スムーズな変更という目的は達成できる。
>>161 合意形成に関するwikiを見てみました
何となくだが考え方が分かったよありがとう
他の人も一読してみてはということで貼っときます
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E6%84%8F%E5%BD%A2%E6%88%90 旧うるとらまりんさんの意見をまとめつつ自分の意見も加えてみます
1.複数人審査
(1)誰が3人選ぶか…基本的には登録者リストの中から自分が審査すると名乗り出た有志先着3名。名乗り出るのはこのスレでいいのかな?どこに審査希望を申し出ればいいかも決める必要アリ
依頼スレに申請があってから一定期間(1週間位?)経っても審査人が3人揃わない場合は、運営か発起人のみゃふーさんにでも指名してもらう?
指名された登録者は該当板に利害が絡まない限り審査を拒否できないということでどうでしょうか?
(2)審査人3人のうち何人が差し戻し判定したら差し戻し?…3人全員が差し戻し判定したら差し戻し。誰も差し戻し判定しないor1〜2人が差し戻し判定した場合は審査OK→変更人に申請通り板設定を変えてもらう
170 :
169 :2014/09/20(土) 12:59:27.63 ID:4/TP7Ers
>>161 議論まとめ(その2)
2.合意形成について
大前提:投票はしてもいいが「投票だけ」では議論したとみなさない←ここは自分も同感。投票だけでは議論スレでの賛否の割合を把握したに過ぎないから
議論スレの提案者が提案するなりすぐ投票を呼びかけて集計する様なケースは、無議論もしくは議論不足で差し戻しでいいと思います
3.申請者の審査人忌避システム
・申請者は申請時に公正な審査の為に、この板に関与している登録者には審査してもらいたくないという風に板単位での審査人忌避を申し出ることができる
この申し出が合理的なものであれば、登録者及び運営・発起人は受け入れることとする(審査人を運営や発起人が指名する場合も申請者が忌避している板を登録している人は審査人から除外する)
・申請者が忌避しなくても、該当板と同じ板を常駐板に登録している人は公正を期す為に審査人から除外する
議論まとめ(その3) 4.仮運用制度 審査人による事前審査もしくは★付き運営判断により設定変更にOKが出た場合、仮運用という形で申請通り設定を変更してみてはという提案がマンゴーさんからありました ・一定期間(これも1週間位?)申請通りに仮運用してみて特に該当板の自治や運営側に不都合や問題が生じなければ、そのまま正規の運用とする(変更人からその旨を直接議論スレに知らせますか?) ・仮運用期間に該当板の自治もしくは運営に不都合や問題が生じた場合、申請前の設定に戻す ・主に該当板の住人が設定を戻してくれと言う場合と、運営の都合で設定を戻す2パターンがあると思うが、特に前者に関してどのスレに申し出てもらうか、どういう理由なら元に戻すのを認めるかなど細部を詰める必要アリ 注.現時点ではあくまでマンゴーさん個人の提案であり、他の変更人が納得している訳ではない ただこのスレの住人は概ねこの制度に肯定的(変更申請に対しスピーディーに対応できるから)
議論まとめ(その4)
5.最低議論期間について
・3日では短すぎる(特に土日が含まれない場合)という意見→
>>165 ・3日というのはあくまで門前払いの基準であり、提案から3日経とうが肝心の議論をしていないなら審査人の権限で却下していいという意見→
>>168 (ちなみに自分も
>>144 で議論スレでの提案から1週間経って出された申請を無議論で差し戻しとしています)
・申請内容、板の規模によっては最低議論期間を1週間にすべきではという意見→
>>168 自分の意見としては板設定依頼スレを見る限り、変更希望する項目はほとんどが1つ、多くて2つ〜3つなのでそんなに議論することがあるかなと思い最低3日を提案しています
ただし上でも書いた通り、投票で申請を決めた場合は投票・集計の期間を含めて最低議論期間1週間は必要だと思います
なんかシミュレーションだか妄想だかわからんのは読み飛ばした
>>163 てことは、保持数だけじゃなく
sambaのパラメーターやBBQ、BBM他の設定も全て
「板設定変更申請の範疇」という風に変更されるということでOK?
n日とか即死判定のF22等の管轄のもあるけれどもそれも全て板設定変更の範疇?
これ結構重大な運用変更だと思うんだが大丈夫?
>>149-150 疑わしきは差し戻さずでいいんじゃないっすか?
で、判断に迷ったものは控え室的なスレ(ここを使えばいいかな)で話し合いましょうよ。
差し戻し基準の見直しにもつながるはずです。
>>169 単に「これやばくね?」というのが3つ溜まったらごきげんようで…。
これから見ますみたいなレスがたくさんあっては、それはそれで問題かとー。
えーっと、7日間ルールのスレをイメージしてもらっていいっすか? あれです、あれ。
>>170 禿同。
>>171 変更人にも来てもらって意見してもらいたいなー。
175 :
うるとらまりん@Wiki専属編集人 ◆ULMR/////9Qy :2014/09/20(土) 17:25:09.59 ID:NwkYmKo/
今のところWikiの修正はよさそうですね。 てなわけで,ここまで残件なす! 【決めていただきたいこと by Wiki編集人】 ・GL3の扱いについて(最低議論期間をどうするか,期間以外にもGL3相当としてもいいか) ・合意形成の基準(明文化しときますか? 誰か書いてーっ) ・お試し期間を設けるかどうか この下の事項は細部をもうちょい詰めていただきたいです。あと,反論もよろです。 ・審査人忌避システム ・複数人審査制 ・異議申し立て制度
>>173 >>163 設定変更関連で扱うのは
・SETTING.TXT内の数値
・看板画像
・1000.txt(板独自1001)
・head.txt(ローカルルール本文およびリンク更新)
スレッド保持数や
>>173 の内容は、設定変更人には手出しできない。
サーバの設定を弄れる人間(Mango氏とかJim-sanとかコドモンとか)
に直訴するしかない。
とりあえず倫理規定作ってみた。どっかで見たことあるとか言わないように。 1. 審査人は、ボランティアでありまた一利用者です。 2. 審査人に審査する権利はありますが、義務ではありません。 3. 審査人は、下した判定に自信を持ちましょう。 4. 審査人は、中立公正な視点で審査をしましょう。 5. 審査人は、審査するときは熟慮しましょう。 これを掲げておけば、異議申し立てやら弾劾制度やら設けなくてもいい気がする。
>>176 > に直訴するしかない。
だよね、少なくとも今までは
だから
>>163 は、それを変えるつもりなのか?という疑問が生じ、
それを確認しようとしてるのが
>>173 だと思うけど、答えは返ってくるかな?
>>17 >>18 基本、受け付けないなら、ダメ元で直訴する人もいる
絶対、受け付けないと言っても、ダメ元で直訴する人もいる
ましてや
>>163 のようなことを言えば、
今まで直訴するしかなかったことでも、受け付けてくれるようにも聞こえる
179 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/20(土) 20:56:42.70 ID:NwkYmKo/
>>178 普通そんな奥深くのことまで思いつくのか…ってのが一つと、これまでのシステムの互換を考えたときに、それを守備範囲にすべきかってのが一つ。
まーこの制度の対象をはっきりさせないといかんよなー。全然気づかなかったけど。
ちなみに1001とSETTING.TXTとhead.txt以外に過去に住民の申請を受けて変更したのって何があるだろうか。
180 :
172 :2014/09/20(土) 21:28:47.28 ID:4/TP7Ers
>>174 GL4だけは明確な基準を作りづらいから判断が難しいんだよね
他はGL3の最低期間以上経過した時の議論不足で見解が分かれるぐらい
それ以外の項目は誰が審査しようが判定は割れないと思う(ちゃんと議論スレ読んでいれば)
複数人審査とも絡むが、審査人3人の判定が割れる時(特に1人OKで2人NGの場合)は「保留」という決断があってもいいかもしれないね
このスレに結論を持ち帰って担当審査人が1〜2日話し合いしてOK/NGを確定しようか
保留のまま放置は無しで
>>180 私は、GL4などなどの適用には、
1. 説得させる努力
2. 意見の一致
3. 議論への集中
を考慮します。例えば、1.なら「結論ありきの議論は認めない」とか、3.なら近畿板の設定変更がいい例かな。
あと、議論に参加している人数とか十分な告知とかも大事にします。
これは、各々の定める基準でいいんじゃないかなーなんて。ここまで縛り付けるなら、スクリプトに審査させればいい話でしょ?
あー、【保留】っていう判定は考えてなかった。それはいいアイデアかも。
具体的なシステムを考えてみよう。
ところで、審査する審査人は3人の合議制ってこと? 私はたくさんいる審査人がそれぞれ勝手に審査して、3人差し戻し判定をしたら差し戻しでいいんじゃないかと思ってたが。
連投失礼。
私は見解が分かれることを問題視しません。
ただし、倫理規定の案(
>>177 )に書いたとおり、自信の持てない判定はしないでほしいと思います。
設定変更には利害が複雑に絡み合います。差し戻し判定によって、変更推進派からは「こいつ反対派の肩持ってるぜ」なんて思われかねない。もしかしたら、このスレに凸してくるかもしれない。
そんなときに、これこれこういう理由で判定下しましたと自信を持って言えないといけないと思います。
それと、「迷ったら残す」っていう認識を浸透させておけば、審査もしやすくなるんじゃないかと。
>>175 先に書いたことと一部重複するがその6つについて現時点での自分の意見を述べます
・GL3の扱い
投票のするしないに関わらず最低期間は一律1週間の方がガイドラインとしては分かりやすいと思えてきた
他の人も言ってる様に3日ではやはり短いね。1週間で
最低期間と議論の過不足に関しては別項目に分けて書いた方がいいと思う
今のGL3だと提案から3日経過しさえすれば申請が通ると誤解されかねない
最低期間はあくまで最低基準
そこをクリアしても議論が不十分なら差し戻すよってのは別項目としてガイドラインに書いた方がいい
・合意形成について
基準の明文化は無理じゃない?
投票はしてもいいけど「投票だけ」で肝心の議論をしていない申請は差し戻すよとだけGL4に書いておけばいいのでは
ちゃんと議論をした上での投票結果なら合意として尊重するということも書いといた方がいいのかな
・仮運用期間
変更人さえそれでよければ自分は賛成
Jimや他の変更人の意見も聞かなきゃならないから、マンゴーさんからそういう提案があることだけwikiに書いとけばいいと思います
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>159 Mango ★ さん♪
/,*ノリハノハ / この度は素晴らしいご提案をいただきまして
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ありがとうございます♪
ノ⊂)Hl つ 今回与えて下さった機会を
( ( (く__|__> 無駄にすることが無いように努めてまいりますので
しiノ 温かく見守っていただきますよう
どうぞよろしくお願い致します♪
>>みなさん♪
残件消化プランを覚えていますか?
改めたものを再投稿します♪↓
☆残件変更達成への道筋!☆ 1.差し戻しガイドライン(仮)の穴(欠陥)を探し、穴を埋める。(←※継続中) 2.依頼元住民のかたに改めて運用情報“臨時”板に再申請してもらう。 ※ただし、住民のかたは議論したスレッドを見返して、ガイドラインに抵触してしまいそうな場合は 改めて議論し直してガイドラインに抵触しない状態にしてから再申請してもらう。 3.1週間かけて臨時板住民でその申請が適切な議論がおこなわれているかを熟読・判断する。 ※判断した結果を「板設定変更☆判断報告スレ」(←再び新スレでごめんなさい)に書き込む。 複数人数投稿の結果、問題無しと判断された申請には、 「■申請依頼スレ」の該当申請にアンカーをつけて別記の“問題無し”という認定レスをする。 4.“問題無し”の申請について、Mango ★ さん♪に変更してもらう。
ノヽ_ ,ヘ ☆ 仮運用の「期間」については /,*ノリハノハ / Mango ★ さん♪が「や〜めたっ♪」と言うまで ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 時間的設定は無しでとことんやっていきたいですね〜♪ ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> え?開始時期? しiノ 今からスタートで問題無いですよね? 「本来の変更人さん」が何か主張があるのならそれは聞いたほうがいいですが、 それを待っていたらいつまでたっても話が前に進みませんよ♪
>>175 自分の現時点での意見まとめ(続)
・審査人忌避システム
提案したうるとらまりんさんの言う通り、申請者による板単位での指定でいいと思う
ただし該当板と登録者の常駐板が一致してる場合以外の忌避指定は、運営及び発起人のみゃふーさんがよく考えて申請者の申し出を受け入れるかどうか判断してほしい
どんな忌避指定でもOKでは申請者のゴネ得になる
・複数人審査制
どの申請に対しても一律3人による審査でいいのでは?
基本は審査を希望してきた登録者先着3名
申請から1週間経っても3名揃わないなら運営または発起人が登録者リストから指名して欠員を補う形で(もちろん該当板と同じ板を常駐板にしている登録者は指名しない)
やることは議論スレの吟味だけだから4人も5人も審査する必要があるのかな?
人が増えれば審査の信頼性は増すが、その分最終判定に時間がかかる
多すぎず少なすぎずの3人がベストだと思う
・申請者による異議申し立て
前述しましたが、GL4で差し戻しになった場合のみ申請者の異議申し立てを認める方向でいいと思います
審査人が判定を間違えるとしたらGL4だけだと思うんで
>>181 そうだね
こうやってポイント並べてくれると、自分もこういう点を気にして合意形成したか否か判断してたんだなと思うわ
>>182 概ね同意
ただ保留という決断はあっていいと思うが、放置はよくないと思う
結論がすぐには出せないからの保留なのであって、申請をうやむやにする為の保留ではないことは強調しておきたいです
見解相違したままな気が たとえばSETTING.TXTだけでも設定変更関係の判断以外のものもある(あった)んだよ 板それぞれの事情とかも入れたらそれこそ星の数(設定範囲は0-256でも板主旨からA板(あるいはAジャンル)では0-64までの申請しか判断スタートしないとか) 日次表示だのなんだのSLIPもそんなことあったね ちなみにSETTING.TXTで定義できる設定全てを申請スレの申請処理案件とする、みたいなことにすると BBS_HEISA=も同一の判断基準で適用するべきみたいになる それは特例で違うよ!ってなるなら、今までのそういう運用上特例的な各設定値はどうなるの?みたいな そういうの知ってるのかな?と思う 変更人の判断というものはそういうものも必要 まほらさんが自分用にまとめていた資料とか、最低限そういうものを読み込んだうえで 議論して欲しいものだけれどもね あと並べて書いてるけれどもHEAD.TXTとSETTING,TXTは決して並べて考えるものではない筈よ 板主旨ってのはまずディレクトリ名&板呼称で象徴されるものであり HEAD.TXT記載内容は基本的に不要な運用であるはずという本質的なものを理解しているかどうか
>>185-187 了解ですー。
とりあえず試しに判定を幾つかやってみましたが,結構大変な作業ですね。
これを変更人さんがやってらっしゃったと思うと,なんか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
制度の正式運用開始までに,やっておきたいと思うことを幾つか挙げておきます。
1) ガイドラインの穴埋め
>>175 に私の思う穴は書いときました。ちょっと目を通していただけたらと。
2) 審査人登録受け付け
登録制は特に異論なさそうなので書いておきます。せっかく動き出しても人が動かなければダメですからね…。
一応,BEとトリと常駐板を登録してもらおうと思います。複垢による自演を防ぐため,ちょっと厳しめですがご容赦を。
>>185-187 (続き)
あと,審査人の処遇(悪いことしたらどうするか)も考えたほうがいいかと思ったのですが,それは動き出してからで十分だと思うので,ここでは触れないでおきます。
まー,
ttp://info.2ch.net/?curid=2656を見ていただければどこが穴かはわかってもらえるかなーなんて 。
# 審査人5つの誓いなんて偉そうな文を書きましたが,これは私の審査人に対する理想であり,また自分の目標であります。受け入れてもらえるかわかりませんが。
>>183 >>188 了解。自分が少数派じゃないかと冷や冷やしてました。
ちょっとその辺りを詰める必要ありますね。
発案しておいてあれですが,異議申し立てとか罷免とかは動かしながら考えましょう。
忌避基準は…おいておくか。
あっ,忌避基準についてですが,裁判員とか陪審員とかは,弁護人・検察が理由を示さずに忌避することができます。
その制度を意識していたので,自治の同意があれば,特に理由を問わずに認めるつもりでいました。参考までに。
3連投失礼です。
>>190 そうですね。何でもかんでも変えれますは問題ですよね。
どこまでを対象にするかの線引きは必要に思います。
ちなみに,まほらさんの資料ってどこにあるかご存知ですか?
本当はこういうの,ggrksな話なのですけどね…。
>>1-192 ということで,【早い所決めてほしいこと by Wiki編集人】
1) 最低議論期間と,期間以外の議論不足判定基準
2) 合意形成の基準
3) この制度が担当する範囲
>>193 お前に言ったんだよ
まさに自分で探せ、というかまず申請スレの過去ログ全部読みなさい、てこと
そんな難しいことでも莫大なログでも困難な事業でもない
そこから各事例を調べたり関連することを探すことによって理解できる
できないならまとめするのは危ない
議論参画して「ぼくのわたしのボランティア実績を残したい」的エゴ込み(それが悪いこととは言っていないので注意)でも
この件で何かをやりたいなら、ちょっとROMっててください
その間にそういう理解を深める時間を作ってみてください
>>194 謹んでお受けします。
まー,私はまとめるだけなつもりでいます。
あとは,それまでに出した意見についての補足とか。
とりあえず過去ログは漁ってみることにします。これに通用するかわかりませんが。
あと,私がこーゆーのに首突っ込むのは単に面白そうだからで,別に深くは考えてません。その辺りは勘違いのないようにおながいします。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>191 うるとらまりんさん♪
/,*ノリハノハ / 乙です♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ >>みなさん♪
( ( (く__|__> それでは新スレを立てちゃいますね♪
しiノ (名称「板設定変更申請☆判断報告スレ」に変更)
あと、
>>193 の
3) この制度が担当する範囲 は
■ 板設定変更依頼スレッド
■ ローカルルール申請・変更スレッド
■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド
■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド(←鯖移転等によるURL変更以外)
のみです。
これについてはゆずれませんね〜♪
>>196 そういう意味ではなく,具体的に_BBS_NONAME_とかみたいに列挙しといたほうがいいかななんて思ったわけです。
んじゃ,過去ログ発掘とまとめ作業に戻ります。
>>185 ああそうか
未処理案件は各議論スレに事前審査制の告知とセットで臨時板に再申請してと呼び掛けないといけないんだな
めんどくせえ…
何で運営は運用情報板を浪人とBe必須にしたんだろうね
あと審査期間は一律で1週間なの?
そんなに必要か?
3人が議論スレを吟味して判定するだけだぞ?
特に規定で何日と区切る必要は無いと思うが3日あれば十分じゃないの?
保留にした場合は合わせて1週間ぐらいかかるかもしれないけど
あと設定変更は一部はJackも出来るはず(ほぼ毎日稼働してる)
Mangoにだけ頼まなくてもいいと思う
建てるなら審査人受付も始めましょう。
要項はWikiに書いた通りですが,
1. ハンドルネーム(あれば)
2. 割れてないトリップ(ここだけの話,10桁以上の方が安心できます)
3. BEのプロフのアドレス(プロフに入れるトリップは2.と同じもので)
4. 常駐板(私がわかるように列挙してください)
例)
1. にゅーあらいばる
2. ◆utC0Yl8jJ45h
3.
http://be.2ch.net/test/p.php?i=928258752 4. Anime Siberia Nanmin Sec2chd Operatex
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>197 うるとらまりんさん♪
/,*ノリハノハ / あっ・・・そういうことでしたか・・・
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 失礼しました〜♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
>>198 さん♪
しiノ 審査する人が「3人で決定」でしたらそれでいいのですが、
ちょっとわからなかったので前のコピペのまま持って来ただけです〜
特にこだわりはありません♪
変更を頼む人もまあ、限定したわけではないです〜
いや、だからローカルルール(HEAD.TXT)を同列に扱うのはどうなのさ? それとこの制度って実際に稼働させる決済ってもう降りてるのかな? ちょっと先走りすぎてないかい? 三人で合議だの、審査人だのなんだのってえらくノリノリになってるけれども
>>201 JackさんもMangoさんも桶って言ってる。
システム自体PINKからの移植だから問題ないだろ。
>>202 このスレのJackさんのレスって
>>46-47 しかないんですが
一体どこでJackさんがOKを出しているんですか?
ごめん、じゃー勘違い。 ちょっと聞いてくるけど、まーでもやめろとは言わないと思うな。
>>202 すまない、どこでその2人がOK出しているのか
申し訳ないがURLで示してくれないだろうか
ここ1ヶ月ちょいのその両名のPINKでの行動も含めた表向きの発言からは
その趣旨の発言を見つけることができないんだが
非公式あるいは非公開場所でのことならそれなりの表現方法で頼む
あとこの件のwikiをみてちょっと衝撃を受けたんだが
なんでこんなことになってるんだい?
なにかこの制度を行うことのみになってるんだが
反論というか、不要意見等が全くない
行うにあたってのことしか書かれていないのだが
こりゃ全板の連中で自治っぽいことに興味ある奴がみたら
このスレ、ひっくり返っちゃうぞ
たった200ほどしかないレスのないスレで、検索すればすぐ分かることなのに ずいぶんいい加減ですね。そんなにまでして話を拙速に進めたい理由は何なのでしょう? 「審査」なるものもこんな風に強引に進められるのではないかと不安になりますね。
って、なんだこりゃ
>>204 無茶苦茶すぎる
勘違いもへったくれもないって
はっきり言おう
あんた達、どっか最近の自治スレで揉めごと起こした奴
揉め事起こされた奴ばかりだろう?
思い通りに板設定変更してもらっても思い通りにLR変更してもらっても
その変更主旨に基づいて参画運用する板住人がいないと無意味なんだよ
それが変更人のもっとも基礎的な判断基準だぞ
>>205 だから勘違い。すまん。
早い所JackさんとMangoさんの承諾はいただかないとと思ってる。
あと、例のWikiは「案」って書いてあるが。
つまり、実際にはこういうやり方で動かしますよってことなんだけど。
そこに反対意見とかはいる?
あと、気にする人はいるかもだが、申請出す側には何の変化もない。
強いていえば、通るか通らないかの基準がはっきりすること・どうしたら通るかがわかりやすいことなどとメリットは大きいと思うんだが。
それとも、名無しに任せたらどうなるかわからないとでも?
210 :
192=198 :2014/09/21(日) 00:11:50.50 ID:MIiEMeNb
>>187 仮運用期間をMangoさんのさじ加減で決めてよいことにするのであれば
・正規の運用として決定した時
・元の設定に戻す時
この2つの決定を各議論スレに報告するのはMangoさん自身にやってもらいたい
そこまでMangoさんの裁量を認めるのなら報告もMangoさんの責任でやってほしい
仮運用の話はMangoさんや他の変更人にもまだまだ意見を聞かないといけないから、またMangoさんか他の変更人が来るまで一旦置いておきましょう
>>192 皆さんにも承知してもらいたい(特に指名権を持つことになるかもしれないみゃふーさん)のは、申請者の要望を聞きすぎないのが大事ってことです
申請者の要望を聞きすぎると結果ゴネ得になって、審査人制度の運用がやりにくくなるから
該当板が登録者の常駐板とイコール以外の忌避指定に関しては理由がしっかりしてない限り、認めない方向でお願いしたいです
★の場合には恣意的な行為があったときなどに、上位の★に異議を 申し立てすることもできますし、最悪解任もありえます。 この審査人については、上記に当たる責任をだれがどのように負うのか不明です。 変更の最終責任を、審査人が負うのか変更人が負うのかも不明瞭。
>>159 の部分のレスを実際にテストしてみるのなら
その趣旨をWikiに書いておくべきじゃないのかい?
その為にWikiでしょ
何をそれを実運用上の試験運用みたいにやってるんだよ
このスレやばすぎる
まあ実際に設定変更できる人間が判断することだから
実害は未承諾ちゃんのおふざけ変更くらいで笑い話で済むと思うが
213 :
192=198 :2014/09/21(日) 00:16:01.54 ID:NBCgj9NN
>>193 >>199 その3点は明日(てかもう今日か…)、朝〜昼にでも話し合いましょう
自分もまほらさんの資料を探して読んでおきます
審査人登録申請も明日する予定です。疲れたので寝ます…
はー、みゃふーさん説明してくださいな。 とりあえず趣旨は読んで貰えばわかるんじゃない? 残件たまりまくりの申請スレをどうにかするのが目的。 基準も明確にしてあるから、動かしてみて異論が出ないように考慮したと思う。 最終的な判断は変更人本人がするが、明らかに不備などがあるものを弾くことで、変更人が本当に向き合わないといけない案件に対し、時間をかけて向き合うことができると思ってる。
>>212 >まあ実際に設定変更できる人間が判断することだから
>実害は未承諾ちゃんのおふざけ変更くらいで笑い話で済むと思うが
「制度が出来て審査しました、よろしくー」っていうのを、日本語の分からないCode Monkeyさん辺りに
全部持って行かれたら、そんな暢気な話では済みませんよ。
残件たまりまくり?そこからかよ
このくらい、残件たまってるとは言わないっての
どんだけ堪え性がないんだよ
あなたたちがどんだけじれてもストレス溜めても
板もスレも死なないし2ちゃんも死なないし地球は回り続ける
>>213 ほら、やっぱりレトリックに簡単にひっかかってドツボってる
「まほらさんのまとめ資料」を求めていて探し当ててそれを読んでも
「まほらさんのまとめ資料」を探して読めばOKみたいな状態だと無意味というか逆効果
ひっかかるなよ(そしてこんな簡単に答えだして甘やかすなよ俺)
>>215 んなもん、記者以外の★のお墨付き貰ってから。これも書いてあること。
というか私も人のこと言えないが、都合のいい(悪い?)ところしか読まなさすぎ。
とりあえず寝る!
>>215 あー、そのあたりにも波及するのか
自分は言質取りお化けの変質版的な危険を感じていた
ていうかそれ普通に直訴スタイルと同一でよくね?だな
それだけJIMっちもコドモン君もフランクだからってことで親しみを込めれることではあるんだが
直訴する奴の性善説ばかりに頼れないのが日本のネット文化か
>>216 とりあえず発起人が来た時に説明してもらいます。
反論述べるのはその後でも遅くないでしょう。
ストレスを溜めてるのはここに来てる人ばかりじゃないから このスレを放置されてる各議論スレに貼って案内したらもっと来ると思いますけど
>>218 「直訴という悪しき習慣(by Jackさん)」をなくすこともこれの目的だと思うんだが。
それに、直訴は自治に対する冒涜と考えてる。それでWcomicなんて迷惑被っているわけだ。
これをどうにかしないと、システムが回らない。
>>220 りょーかーい。
眠いから明日告知する。覚えてたらだが。
>>217 >>219 >>221 都合のいいところばかり拾ってWikiにまとめてるからそうなる
最低限、こういう基準でまとめれば冷静に見える
「自分にとって都合の悪いレスは必ず拾って記載する」
これだけを心がけるだけで良いまとめが出来るよ
これに限らず、Wiki編集に限らず、議論ゴッコ(not言い合い)限らず、ね
おやすみなさい
たった3人なら偏った立場の人ばかり集まる可能性は十二分にあります。 審査人のぎろんの是非も分からない変更人が、解任制度もない名無しの 決定通りにするようでは、責任の所在が不明な分、直訴より更に性質が悪い。 それと、制度を推し進めることありきで慎重派を「ゴネ得」呼ばわりするような人が 信頼を得ることはありえないと思っていただきたい。
>>223 あの方針案とは別に議論のまとめをさせた方がいいのか?
うるまりに伝えとく。
まーあいつの力量ではむりだと思うから、手伝ってもらえれば助かると思うだろうが。
じゃーおやすみ。よい夢を。
反論もなにも 余計なルールを増やして揉め事のタネを増やすな それでなくても直訴でアホなことが発生しているんだから やるなら「直訴された申請へのペナルティーを具体化する」ほうが早いわ ていうか今までも直接変更とかもあったでしょ そういうの知らないのか?忘れられてるのか ていうかもうどこからどう話せばいいのかわからんくらい初歩的な部分で躓いてるような そりゃ未承諾ちゃんも実際の申請みて考えみと言う罠
>>224 やっぱり罷免制度は必要かねぇ。行動方針は作ってくれたらしいが。
ちょっと冷静に考えれてなかったかもしれん。
ひと休みして考え直してみる。
ん〜なにやら揉めてますね とりあえず数人の名無しだけで進めるのではなく 運営カテの板や勢いのある板にこのスレの存在を告知して 幅広い意見を求めたらいいんじゃないの
あとね、10年以上2ちゃんねるのこういう関係の話を見守って 一人でも多くの人によいものになるようにと願って そのために色々なことを考え行動し そして今も携わってくれているまほらさんがこのスレを見たら ものすごく心を痛めると思うんだよ これは質雑のほうで独り言で書くべきことかもしれないがね……
230 :
210 :2014/09/21(日) 00:45:17.18 ID:tO8+WOsm
>>224 188と210で「申請者のゴネ得」とは書いたが、「慎重派をゴネ得」とはどこにも書いてないんだけど?
しかも言いたいことの主旨はそこじゃない
「申請者の要望を聞くのはいいが、聞きすぎないことが大事」これが主旨
異論があるならいくらでも言ってくれていいけど、いちいち人格否定とセットにしないとモノが言えない方が信頼されないと思いますよ
それでは本当に寝ます。お休みなさい
>>228 おっしゃることはごもっともです
現状、議論の偏りがあることは否めません
明日、自分も運営関連の板にこのスレを告知しようと思っています
溜まった残件を片付けるっていう名目を押し立てられたら
「この制度に賛成できないんだけど、すぐに自分が審査しますって言える
状況でもないし…」という変更人さんは出てきづらいですよね…。
>>230 そういう言葉遣いでは信用は得られないと注意しているのに
言葉一つ否定されたくらいで「人格否定」とか、思春期じゃあるまいし止めてくださいよ。
別に出てこられるんじゃないの? Jackは今すぐ対応できないの分かってて出てきたんだし
うん、純粋に心情的な部分でもだし そういう、いわゆる 「ゴネてたり揉めてたりしてれば誰か焦って出てきてくれる」的スキームの完成を促してしまうし なんつーか利用者不在の空虚さを感じるのが第一かな この議論を宣伝しろとか広報しろとか、広く意見を募れとか、そういう話じゃなくて
明日のためのメモ。 何に問題があるのか、次の中から選んでください。 @差し戻し基準 A審査の方法 B審査を素人がやること C仮運用制度 D審査人倫理規定 E議論を進めている人たち ⓪それ以外
まず審査人を取りまとめる(場合によっては指定する)発起人みゃふーさんが、Jimに設定変更に関してこれこれこういう役割を担いたいんだと訴えて★を手に入れてほしい それでみゃふーさんは審査人が悪いことをした時(虚偽の情報で登録など)の審査人資格剥奪の権限も持てばいいと思う
ノヽ_ ,ヘ ☆ みなさん♪おはようございます♪ /,*ノリハノハ / みなさんから本件につきましての様々な真剣な ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ご意見を頂きましてありがたく思っております♪ ノ⊂)Hl つ 私もこの議論につきましてリアルタイムでガッツリと ( ( (く__|__> お話し合いをしたいところなのですが しiノ 以前、このスレのどこかに書きましたとおり、あまりここに来られません。 私はただの発起人に過ぎませんし、私がいなくても、みなさんのちからで結果を導き出すことは可能だと思いますし、そう信じています♪ また、夜に来られると思いますが、わたしのことは気にせずに、問題点等を話し合っていただければ、幸いに思います♪ それではまた、夜にお会いしましょう♪
>>141 > とりあえず今は、増えるかどうかもわからない変更人の心配をするよりも、
> 変更人の負担を軽減して、楽に設定変更できるようなシステムを構築した方が手っ取り早い。
そのシステムを構築したとして、最終判断を誰がすると考えてる?
>>94 で言えば、他担当の★さん?変更権限のある★さん?
>>185 > 3.1週間かけて臨時板住民でその申請が適切な議論がおこなわれているかを熟読・判断する。
> 4.“問題無し”の申請について、Mango ★ さん♪に変更してもらう。
最終判断を誰がすると考えてる?
臨時板住民?Mango ★ さん?
>>199 最終判断を審査人がすると考えてる?
それとも、審査人の審査結果を参考にして、最終判断は変更人がすると考えてる?
横からだが
最終判断は変更人(Mango他)の役割だろそりゃ
だから最終責任は変更人にあるが、設定変更を促す/差し戻すのは審査人だから設定変更をミスった場合は審査人にも当然連帯責任はあるな
だから変更人が判断しやすい様に担当した審査人は各々
>>144 、
>>155-156 みたいに該当議論スレの議論の要旨はまとめてみゃふーが立てた「議論判断スレ」に書くべきだと思うよ
ただ「合意が形成されてないのでGL4により差し戻しです」みたいな一文判定だけじゃ、変更人にとっては何の判断材料にもならないだろうし
間違えた訂正 「議論判断スレ」でなく「判断報告スレ」ね 失礼
変更人作業を判断を含まない作業のみにするような変更審査人設置というのは突飛に感じる。
他板介入の愉快犯や板自治に一方的な熱意持つ人などを考えると、審査人の不正は排除できない前提で考えた方がよいと思う。
匿名性低減のために生々しいメアド必須というのも一案に思うが、管理作業増やすだけ?どうするにしても管理作業や統括者が必要にはなる。
ただ、申請審査人制度というのは良案と思う。以下、かなりぶった切りの修正案になるがどうだろう?
申請形式をこれまでより細かくする。具体的には、>144にある棄却規定(GLは削除と被るので使いたくない)適合判定、また
>>155 のような論点整理までを必須とする。
それに対する形式判断を審査人が行って、それを経た申請を変更人が判断、設定する。
これなら、判断や判断した審査人の査定は難しくないかと。これまでの案よりは踏み込んだ策ではなく、まだ詰め切った内容ではないが。
>>241 そこまで申請者に要求するなら、審査人は不要になると思うんだがどうだろう?
申請形式を細かくしたら、変更人が変更OK/差し戻しの判断に苦労することは無いんじゃない
申請者にそれを要求すると、結論ありきの恣意的な議論まとめを書く心配があるってこと?
だからその申請者の議論まとめを中立的な立場で見て正しいかどうかの審査人が必要っていう主張?
あと審査人が議論を吟味してOKを出しても、結局議論スレを変更人は最低1回は読むと思うんだよね
MangoはGLに照らし合わせて問題なければ、すぐ申請通り仮運用してみていいみたいなことを言ってるけど
Mango自身もそういう場面になったら、一旦議論スレを読んで変更すべきか否かの判断はすると思うよ
243 :
242 :2014/09/21(日) 11:02:37.61 ID:CBwwREEZ
連投失礼 申請審査人自体はいてもいいと思うんだけど、申請形式にGLとの照合や論点整理を強制するのは自分としては反対 ただでさえ最低1週間は議論スレで議論して合意形成してから申請してねって流れなのに、それ以上を申請者に要求するのはどうかと そこまでして差し戻しにでもなったりしたら…ねえ
245 :
過去ログ続き :2014/09/21(日) 11:10:20.64 ID:xk0ipW/V
>>242 審査人は論点整理、棄却適合、申請内容の不整合や不備について審査をするものとして、内容(議論不足や合意形成不十分)については棄却規定は設けない形を想定してる。
論点整理の不整合に触れる際には、実質的に内容(論理)に触れることにはなるだろうが。
その程度の審査に新たな鯔(キャップの有無関わらず)が要るか要らないかは、議論或いは作業者の意見に左右される点ではある。
これまでより細かな申請を求めること、申請審査段階を置くことの2段階で残件や変更人の負担を減らす形態を考えてる。
> 恣意的な議論まとめ
論点整理と棄却適合を申請者に任せることによって、今までの申請内容策定議論の後に(或いは並行して)その結論に沿う文面作成を要求する形になる。
その点で、恣意的な議論排除の観点で言えば、ある意味では後退する面もある。
ただ、これまでも論点整理は議論中に実情として作成され、その内容は変更人が議論スレ読むことでを間接的に申請されてる場合が多いと思う。
>>246 補記
現状だと、申請は変更人が蹴らない限り残件として残る。それの一部を削る方策としての審査人を置く。
ただ、審査人を置くと運用の難しさが出る。それを避けるために、これまで議論された案より審査人の仕事の範囲を狭める方向の考え。
そのために、付加的文面を求める形。
自治スレでの揉め事を「運営様」に投げて裁定してもらう手段になっていた人達が
混入してるからこんなことになってるんじゃないの?
まず
>>1-5 からして突拍子すぎて賛同できない
>>1 がそうだと断罪とかする意味じゃないので悪しからず
たとえば議論で意見形成が適切にされているかどうかなんて
数値で閾値決めて判断するものじゃない
ある程度の目安という理解のもとに議論を見るものでしょう
議論開始の告知ひとつとってもそうでしょ?
自治スレをage続けていればOKとか名無し変更がどうとか、でもそれは違うとか
それくらいのことは過去事例で聞いた/読んだことあるでしょ?
これは十把一絡げで判断するものじゃないんだよ
そこから1週間age続けたから告知十分とかそんな話が全板で通用する話じゃない
あと自治スレ以外で議論スレを立てて有効な板やよろしくない板の違いとか
そういうものをご存知かい?
【自治】ってスレタイに入れればおkみたいな場所だけじゃないんだよ
逆にそういうのを除外する必要のある板の文化もある
【自治】だの 【○○設定変更について議論するスレ】だの 【告知】××の投票実施とその議論だの 過去、こういうので「これいいね」でいけた板もある 逆にこれをどんなところの板でも「こうやれって言われたからこうやった」的にやると この前の転載禁止投票議論なんかで多くの板で発生した 議論スレ乱立、板住人不在&無視の強行、軋轢、 ここから直訴問題にもつながっていくことになる 今まで変更人の変更基準が公開されていない理由を考えよう 数値化させてもそれを全てで使うのは無理、というより出来ないからなんだよ やるとすればロジックを学ぶしかない そのロジックというのはあくまで「人」 人が好きじゃないと出来ないんだよ
判断基準に更にサンプルを加えるなりして Jackさんや、あるいは翻訳してJim-sanなりの 許可を得ることすらしてなさそうだけど大丈夫なの? 責任を曖昧にして有耶無耶のうちに通そうとしても 必ずどこかでストップかかって下手すると無駄骨になって解散するのが関の山だと思うけどな こういうスレを立てる時は事前に根回しして 承認を得てから(悪く言えば言質を取った上で)やるものだと思うの
>>235 この議論の発端が理解困難
困ったことがあったら困った人が頑張るのが2ちゃんねるの基本、とはいえ
いきなり暴走しすぎていませんか?
弓道をやっている人に、
・弓道八節とか無意味だし廃止ね、勉強理解とか時間かかるだけで無駄だし
・袴とか座射とか正面起こしとかナンセンスだからやめね
・弓に照準器もバランサーも付いてないんじゃだめじゃん、つけよう
・矢になんで個体差激しい鳥の羽とか使ってんだよ?プラ板で作れ、弓や矢軸だって竹じゃなくカーボンとかジュラ使ってるじゃん
・的の絵が霞的ってナンセンスじゃねえか、最悪でも星的だろJK
・あと1人4本しか撃てないルールなら当たる位置によって得点差付けれる的にしなきゃ差がつかないじゃん
・よしここまで具体的にしたんだから弓道連盟に「新ルール決まったよ」って言いに行こう
・来週の都大会予選から実施ね
とか突然一部の学生が騒ぎ始めてる感じ
まー思うことはいろいろあるだろうけど、全否定だけは困るなー。 なんかねー、こうしたらよくなる的な意見がほしい。 どこをどうしたら、そういう懸念はなくなるのかとかね。 それもなしに、気にくわないからで切り捨てるのは残念だ。 とりあえずJimさんには早いうちに伝えた方がいいな。
253 :
242 :2014/09/21(日) 17:58:56.71 ID:1d0jRaDx
>>246-247 了解しました
変更人がYESともNOとも言わず放置しているものをとりあえず減らしていく為の申請審査人設置と
でも現状の案では論点整理まで含むから審査人の責任が重く(名無しに背負わせる責任としては重い)、審査人の仕事に対する★付きの査定も容易ではないと
だからGL照合・論点整理までは申請者の責任でやってもらおう
それによって審査人の責任・負担、変更人の負担両方が軽減するだろうということですね
自分も概ねその方向性でいいのではと思います
あと
>>244-245 の過去ログをまだ5スレぐらいしか読めてないけど、仮運用に関しては旧運営時代に結構「試験導入」の名でやってるね
ほとんどが忍法帖の試験導入でそれも最大1ヶ月程度
そして主にそれを決定してたのがまほらだった
新運営の2ch変更人も旧運営時代からPINK板で変更人やってた人が兼務してるのが多いみたいだし、あまり仮運用に関して現変更人の抵抗は無さそうなんだが
Jackと話せる専用スレって無いのか?
>>248 別に今のところGLで合意形成に関しては基準は設けてないじゃん
議論は数値で測るものではないというのはごもっともだが、例えば最低期間みたいなのは差し戻しにならない為の最低基準としてGLには必要だと思うが
1週間議論したからそれだけでOKには元からしないつもりだけど
>>249 うんまあ全ての案件を一律の基準で審査できないのは重々承知してるよ
GLも審査人の解釈次第で判定が割れることは上でも想定として書いてあるじゃん(特にGL4ね)
判定が割れること自体は問題じゃないという認識だけど
それを想定して複数審査制を用意するわけだし
>>250 そこは後手に回ってるのは認めてるよ
ただ自分含め1人2人が残件に関してGLと照合したってサンプルの量としてはたかが知れてるわけで
あとJackなりJimに残件処理をどうすべきか相談するとしても、たたき台となる草案をまとめとかないと、相談しようがないじゃん
他の推進派の人も「板設定変更依頼スレ」の残件に関してGLと照合して仮審査をしてみてください
お手数かけますがよろしくお願いします
258 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/21(日) 20:05:21.20 ID:o4schRXm
ノヽ_ ,ヘ ☆ はいは〜い♪みなさん♪見えない敵と戦い過ぎですよ〜♪
/,*ノリハノハ / せっかくMango ★さん♪が「仮運用期間」を提案して下さったのですから、
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 「百聞は一見に如かず」♪
ノ⊂)Hl つ 実際にこのシステムを使ってみて、
( ( (く__|__> どのような問題点が存在しているのかを
しiノ 肌で実感してみましょう♪
とりあえず、今みなさんに最優先でやっていただきたいことは、
ルールや仕組みについて「あれかもしれない、これかもしれない。」と
議論してもらうことでは無く、
現在、臨時板の残件「ラブライブ!板」と「臨時板」の2件の議論スレを判断して、
↓のスレに報告してもらうことです♪
板設定変更申請☆判断報告スレ
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1411223456/
ノヽ_ ,ヘ ☆ あと、Be必須の為、ハードルが高すぎて、 /,*ノリハノハ / 判断人(?)が集まっていませんので、 ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / とりあえず話を前に進めるために ノ⊂)Hl つ 「仮運用期間」限定の特別ルールを設けます♪ ( ( (く__|__> しiノ
☆「仮運用期間」限定の特別ルール☆ 1.議論スレについて、誰でも登録不要で判断報告出来る。 2.1案件の判断人の人数の上限は設けないこととする。 3.事実と異なる報告(以下、虚偽報告。)を発見した場合には 下記スレッドで異議申し立てをすることが出来る。 4.異議申し立てについて論理的な反論が行われなかった場合には、 虚偽報告で報告された理由による差し戻しは三審制のカウントから除外することが出来る。
ノヽ_ ,ヘ ☆ 「だれが報告したのか」よりも /,*ノリハノハ / 「どのような報告をしたのか」を重要視しましょうね♪ ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> しiノ
>>259 他人をこき使うばかりじゃなくお前のやる気を見せてくれよ
以下の質問に明確に答えてくれ
・みゃふーは★を運営からもらって審査人制度を仕切る覚悟があるのか?
・みゃふーはJimと直で交渉する気はあるのか?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>264 さん♪
/,*ノリハノハ / どちらもありませんよ♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 上は、審査人制度を是とする人が仕切ればいいですし、
ノ⊂)Hl つ (そもそも私の発案ではありません♪)
( ( (く__|__> 下は、本件は「変更人さん」と「私たち」の間の議題であり、
しiノ Jimさん♪に何かをして欲しいとか特にありませんからね♪
266 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/21(日) 21:47:52.46 ID:5Eaq6kmN BE:513147837-2BP(0)
テスト
……。 とりあえず明日か明後日は暇になるので,私も審査してみます。 あと,皆さんの審査はここに貼ってもらった分も含めてどこかにまとめられたらと思いますがどうでしょうか。 それから,制度がどうなるかわかりませんが,登録の方も受け付けますのでよろです。 必要事項は@コテハンAトリップBBEC常駐板リストです。 ではでは。私はシャワー浴びてお先に寝ます。 ……統括者,ちゃんと決めないとですね。
>>265 何だやる気ないのかお前…
ガッカリだよ
>>235 ◎ 何でそんなにみなさんがちがちになるのか?
272 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/22(月) 00:04:28.58 ID:PPP7q8fG
コテ共がそのように誘導してるからだろ
>>271 改善する気がないなら何も言わなくていいから
274 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/22(月) 02:16:04.14 ID:zid3u+u0
275 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/22(月) 02:36:43.85 ID:HcHkJovO
>>271 がちがちとかしょうもない揚げ足取りは要らないからちゃんと仕事してくれよ変更人
お前らが仕事しないからこうなってるってことを自覚してくれ
過去ログ読むのと並行して
>>193 の3つの話し合いと審査人登録するのを忘れてた
今日やるか
やることが多くてなかなか難儀だなあ…
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>270 さん♪
/,*ノリハノハ / ゴメンナサイね☆♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ
>>158 さん♪
( ( (く__|__> 遅レスでごめんなさい(汗)
しiノ 上はそれでいいと思います♪(もともと旧GL4関連の文言でしたので)
下はみなさんで話し合って決めましょう(私の合意は必要ありません♪)
「ラブライブ!板」。判断はとっくの昔にしているのですが現在、判断報告書を作成中です♪
私の投稿は今夜以降になりそうです・・・
>239>240>238
> 最終判断は変更人(Mango他)の役割だろそりゃ
>241
> 変更人作業を判断を含まない作業のみにするような変更審査人設置というのは突飛に感じる。
>242
> あと審査人が議論を吟味してOKを出しても、結局議論スレを変更人は最低1回は読むと思うんだよね
>>239 >>241 >>242 は、
最終判断は、変更作業を実際にする変更人にあると考えてるわけだよね?
>>259 >>276 >>267 >>238 の質問に関して、上のような解釈があるけど、
>141>185>199 を書いた人自身はどう考えてる?
>>276 >>158 の下は
>>183 の一番上に意見変えたよ
投票しようがしまいが一律で最低1週間の議論を必須にしよう
過去ログ見ても3〜4日程度の議論で申請してきたのは変更人判断で差し戻しになってるケースが多い
旧運営の一部の変更人(がるとか)が2日ぐらいの議論による申請でもOKにしてたけどね
過去の判例は尊重した方がいいと思う
>>193 最低議論期間に関しては自分はすぐ上で改めて意見述べたから確認お願い
議論期間以外の議論不足判定基準か…
難しいとこだね。でも最低限
「申請通りに設定を変えた時のメリットとデメリット」
↑に両方言及してない議論は差し戻しでいいんじゃない?
これだけだと棄却規定としては甘すぎる気もするけどとりあえず最低限ね
上でも出た案だが、申請形式に論点整理まで盛り込むのであれば該当スレでメリット・デメリットの両方言及しないといけなくなるから
もし申請形式をもっと細かくするなら自然な規定だと思う
合意形成基準は前にも言ったが明文化は無理じゃないかというのが自分の意見
いくら考えても皆が納得する妥当なラインが思い浮かばないんだよね
「申請に際し投票は別に必須ではない」
「議論が不十分な段階で住人の賛否だけを確認する投票してもその投票結果は合意とは認定しない」
↑の2点だけでいいんじゃない?
制度が担当する範囲についてはみゃふーさんの案に概ね同意だけど、自分はもう少し過去ログ読み込んで勉強の必要がありそうなんで現時点ではノーコメントで
あのね、このスレの名無しこえーよ 細かくまとめたりなんだりして一見ちゃんとやってるように見えるけれどもさ 名無しによる事前審査だか、いわゆる規制議論でのわいがや、野次馬★的な仕組みを 入れたいってのはわかるけれども それに対して賛同なレスのみを受付け、反意や否定的なレスは無視か 無視できない人間による反意や否定的レスにはとにかく攻撃って どこのなんJかVIPだよ? とくにMangoのレスの曲解や、昨晩のMangoのレスへの攻撃とか 露骨すぎるというかガキっぽい これでは全然議論にもわいがやにもなっとらん こんな「議論過程」で決めた「制度」で「審査」とかしちゃうのか?無理筋だろう あとこれくらいで「申請が溜まってる」とは言わんよ 今の申請残で未処理で困ってるのってどれさ?それが変更されないと 何か困るのか?それとも全部却下あるいは不十分で残されていると理解できないというものか?
>>279 最低議論期間とかってのは数値で閾値決めてやるものじゃない
>>248-249 の意見は目に入ってないのか?
それとも「ここで決めた」1週間や3日の「議論期間」設定時間だけ
その自治スレだの議論スレだのに常時張り付きしてとにかくゴリ押し多数派工作()すれば
申請段階で「ハネられない」立派な申請になるんだぜ!っていうお墨付きを
自分で作ろうとしたいのか?
そりゃあかんって
不十分もへったくれもないわこれ
なぜ議論の中身をみなきゃいけないのかってことわかってないでしょ
ゆとりすぎる
>>196 > 3) この制度が担当する範囲 は
> ■ 板設定変更依頼スレッド
> ■ ローカルルール申請・変更スレッド
> ■ 看板ロゴ・背景・名無し変更依頼スレッド
> ■ 板独自1001表示 変更依頼スレッド(←鯖移転等によるURL変更以外)
> のみです。
> これについてはゆずれませんね〜♪
これ、ローカルルール申請と1001表示を同列に扱うってことでいいのか?
ゆずれませんねとか言っているがおかしくね?
あと他にも「全否定は勘弁」とか他の名無しが書いているが
全否定も何も、議論の発端と議論の進め方をちゃんと説明・示唆しないから
こんなことになってると思う
とにかく無茶苦茶すぎる
wiki編集権持ってる奴でここにきてる奴だって
ついこの前、アニメ関係だかの新板でのLR策定で多重投票疑惑で揉め事起こした奴だぞ
その前は漫画板の設定変更議論でもやらかしてるっていう凶状持ちってのも純粋にこえーよ
>>281 別に目に入ってるけど?
何で貴方の意見にばかり合わせないといけないの
自分にも考えがあり妥協できるところはするが、できないところはしない
過去ログある程度読んだ上で最低1週間は必要という意見なの
別に単なる期間設定であり議論の中身を見ないなんて一言も自分は言っていない
あと多数派工作なんか自分は一度もしていない
自分はこのレス番は自分が書いたとIDが変わりそうな時はいつも言っている
訳分からない言いがかりつけないでくれる?
>>281 ああ後半は自分が読み間違えてたか失礼しました
でも該当議論スレでの多数派工作を容認してるつもりはない
自分がしてないんだから容認なんてするわけないだろう
>>283 > 過去ログ見ても3〜4日程度の議論で申請してきたのは変更人判断で差し戻しになってるケースが多い
> 旧運営の一部の変更人(がるとか)が2日ぐらいの議論による申請でもOKにしてたけどね
> 過去の判例は尊重した方がいいと思う
こんなこと書いてるからさ
別に議論開始から1日どころか数時間の申請でも受理して審査・変更or差し戻しってのも普通だぞ
ていうかさ、根本的に発想が食い違ってる
設定変更申請提出、変更処理される=申請が処理された
という理解になっていないか?
申請後、変更されない処理のことを無視というか認めたくないのか?
>>285 そんな風な理解はしていません
そもそも申請提出から設定変更/差し戻しまでの期間が該当スレの議論期間と何の関係性があるわけ?
>>286 期間抜きにしてあなた他のここの人間の発想全般のこと
今、あなたがここにいるからあなたにまず聞いている
そもそもまた読み違ってるぞ
寝ぼけてるのか?
>>287 何をどう読み違えてるのか説明してくれ
別に設定変更だけじゃなく差し戻しでも申請は処理されたという認識です
あくまで個人の認識ね
あといちいち一言多いんじゃないの?
>>288 申請されました→3日とか1週間とか「審議」時間とります
この時点でおかしいって言ってるんだよ
申請処理や変更人を
「ぼくのわたしのために無償で24時間365日自動的に働いてくれる便利な人」
「ぼくがわたしが「やって」と言えばすぐさまアクションを起こしてくれる便利なロボット」
みたいに思ってたとしか思えないんだよ
あとこれくらいで一言多いと思うとか、どんだけ耐性ないんだよ
2ちゃんに向いてないって言われちゃうぞ☆
あともうひとつ
新制度ありきで話進めてるのが非常に危険な香りが
つまり
>>280 Mangoに噛みついてるレスあるでしょ?
これってつまり「催促」だよな
「運営」に粘着して催促すれば早くしてくれるっていう「言質」でも取ろうとしてるのかい?
291 :
288 :2014/09/22(月) 11:13:27.85 ID:xkWhva5B
>>289 はあ?
審議期間?
そんな言葉自分は一度も使ってないよ
自分は申請元の最低議論期間が1週間の方がいいと言ってるんだけど
ID:xkWhva5B(自分な)のどのレスが審議期間について言及してるの?
具体的に示してくれよ
読み間違えてるのは貴方の方
俺は申請が出てから変更人が3日なり1週間なり具体的な期限を決めて設定変更/差し戻しを決定しろなんてことは一度も言ってない
あるならレス番号で示してみな。絶対に無いから
審査人の審査に関してはかかってもそのぐらいだろうなと言ったことはあるけどな
で、今のさいごのレスで
>>252 > なんかねー、こうしたらよくなる的な意見がほしい。
> どこをどうしたら、そういう懸念はなくなるのかとかね。
まず最初に発足条件・メリット・デメリットをちゃんと説明できていないから
意見参集もへったくれもないって
こんな制度の案を考えてみました
具体的に肉付けして運営に提案をしてみましょう
ここまでなら、運営って誰のこと?どこにどういう風に提案するつもり?くらいで済んでいた
そしてこの時点でメリットもデメリットも説明されていない
その後に続く議論でもほとんどない
なので賛成レスは新案の具体的な中身の夢構想羅列
否定っぽいレスは「揉め事増やすだけだからいらん」というレスしかつかないんだよ
> それもなしに、気にくわないからで切り捨てるのは残念だ。
どの部分のレスで「気に食わない」と思っている人がいると思ったの?
自分の胸に手を当ててよく考えてみ
俺のレスのどこに申請から変更人の判断まで1週間期間取るからその間に決断しろなんて書いてあるんだろうな 変更人の決断は早いに越したことはないが申請から1週間なんて言った覚えは無い 申請前の最低議論期間にしか言及してません
勝手に読み間違えて
>>289 みたいに突っかかってるのに謝罪はおろか間違いを認めることすらしないんだなID:J7QiJBPwは
自分は
>>284 でしてるけど
否定派の態度にも問題あるんじゃないの?
>>125 のwiki
> 事前審査制度導入の背景
> 負担を少しでも軽減するため,有志の名無しや★持ちのボランティアが事前審査という形で,議論の精査や申請内容のチェックを行うこととなりました。
いつ?どこで?誰が決めたの?いわゆる「要出典」
「事前審査制度導入の背景」項全て「要出典」だけれどもね
ていうかほとんどの内容に元ソースが無いじゃないか
あとこのページ、最初に「まだ仮案だ・提案前の叩き台だ」って大きく書いとかないと
なぜ規定路線のように作られているのか不明
わざとそういう誤解をさせるようにしてるのか?それとも脳内お花畑すぎるのか?
>>294 もう呆れちゃってレス返す気力失ったんだよ
細かい数値にとらわれて意味を理解できてないもの
1週間や3日って書いたら1週間や3日という文言でしか理解できていないもの
会話にならん
>>296 ああもういいよ
読み間違えといてそれすら認められない人とは会話になりません
簡単な間違いも認められない人間にはなりたくないね
いかんこれ
>>125 のwiki
> Mango Mangue ★さんの発言により,設定変更についても試行期間をおくことで,よりハードルを下げた変更が可能となる予定です。
> 現在細部の詰めを行っております。
いつどこで誰が(ry
> 審査人について?募集要項と心得
> 審査人5つの誓い
ひどすぎる
どこでどう決まったってことになってるんだ?案すら全然揉まれてないじゃないか
うるとらまりんさんのwikiに関しては自分からも注意しとくわ 最初に「これはあくまで草案です」のただし書きが無いと確かに読んだ人に決定事項かの様な誤解を与える
>>297 あらら〜、人格攻撃始めちゃったの?一番の悪手だよ〜
間違いも何もないのに間違いだ!って決めつけるのかぁ
せっかくやり取りで良い効果が出せると思ってたのに全部オシャカだな
残念だ
利用者ページの配下にあること自体が草案ということ。しかも「(案)」とか「勝手にまとめます」とか書いてあるでしょ? なんで都合の悪いところは読み飛ばすのかなぁ。 とにかく揚げ足取りに専念して,議論そのものを瓦解させようとしてますが,はっきり言って迷惑ですし邪魔です。もっというと,卑怯です。 今まで2chのあらゆる場面で見てきた否定派の人たちって,だいたい建設的な意見が出せないようですし,あんまり関わりたくないなーなんて思ったり。
ていうかさっきも書いたけどこのうるとらまりん(=にゅーあらいばる)ってあぶねーって 無駄にコテハン叩きを誘い込むからってのもあるから 偏見持たずにフラットに「実言動・行動」で見るように心がけているんだが ここまで見ただけでここでもまたおかしなことやり始めてるじゃねーか やっぱダメだじゃん
>>301 客観的に見てそう思われたならそうなるんだよ
わからんかな
> 現在議論中の設定変更事前審査制度についての方針案を,ガイドライン風に勝手にまとめてみます。
せめてこの部分を赤字大フォントで表現するくらいじゃないと
> 明らかな誤りがあれば,自分で直してください。その他何かあれば直接議論スレで発言をお願いいたします。
こう書いてあるが、指摘してもそういう風に意固地になってくるよな?
で、各自で直してもまた繰り返すことになると思うぞ?誤字脱字訂正じゃないだから
あとあなたの言っている「否定派」というものは「ぼくの意見に賛同してくれない誰か」に固定化されてしまっているんだよ
これが一番の間違い
>>300 間違いも何も無いと言い張るなら俺がいつ「審議時間(審議期間)」について言及したのか具体的にレス番で示してください
1つも示せないなら読み間違えてるのは貴方です
先程も言った通り言及したのは申請前の議論期間だけ
申請から変更人がジャッジする時間まで指定した覚えは全く無いんで
そもそも変更人のジャッジにかかる具体的な時間が議題になったことはまだ無いし、有志の名無しがそれを何日間と決められるものとは思っていない
短縮はできるかもしれないがね
>>298 元忍が絡んでる時点で察しろよ、違った形で里復活したいんだろ()
直したよー。というか,私のページにあるんだから,私の意見が混じるのは当然。
だから言ったでしょ。別個に誰かが議論をまとめるべきだって。
>>302 あれは私の私論だから。決定事項じゃないですよん。
私論を自分のページに書くことに何の問題があるのですか?
それに,ある程度まとまってなければたたき台にすらならないでしょう。
現に,この部分はこうで…って意見が出てるじゃないですか。手段が荒いのは承知ですが,良いことだと思います。
>>298 ・お試し制度→どう書けばいいかわからずあんな感じ。いい案あったら教えて。
・倫理規定(5つの誓い)→とりあえず忌避規定やら罷免規定やら作るよりも,心構え的なものを一つ作っておしまいにした方がいいと思った。倫理規定そのものを否定するよりは,これは必要これはいらないを書いてくれた方が嬉しいな。
>>306 わかった。明日までに決定事項だけのページを作る。
こっちもリアルがあるんだから,ここにそこまで手をかけられるわけじゃないのは察して。
>>307 wiki確認した
訂正ありがとう
いちいちうるさいと思うかもしれんが我慢してくれ
てか勝手に他の住人がうるとらまりんさんのwikiを加筆訂正しちゃやはりダメだよね?
自分も草案まとめるべきなのか…
ほらね、まず新制度ありきのその姿勢について問いているのに ID:xkWhva5Bは絶対触ってこないでしょ 議論スタートもできないって
よし,私の持論は別のところに隔離した。 そもそも利用者ページなんだから持論を書くのは問題ないわけで。これで問題あるなら,某案内人さんも垢BANですね。 えーっと,ガイドラインの章題は決定事項でいいな。対象もみゃふーさんのをとりあえずそのままにします。 他も,あまり異論がないところは書いていきますよ。
>>307 これくらい面白いからスルーしようと思ったけれども
本当に心の病の人に感じるから
> …はー,こんなことまで書かなきゃなんて疲れる。そのくらい空気嫁!
そう思ってしまった心根は理解できるが
なぜこんなこと書いちゃったのさ?なぜ我慢できないの?なぜ指摘された意味を理解できないの?
あとこれじゃ全然ダメじゃん
いきなり
>>295 の「いつどこで誰が」ってのが無い
入れられないなら決定事項的文章を直せ
>>311 ようやく納得。ただ,今は人少ないから夜に私から「おまいらもちつけ」と言ってみます。
そこで,もう一度理念とか目的とかそういうものをはっきりさせましょう。もしその段階で,「やっぱこんなことしなくてもいいんじゃね」ってことになったらそれはそれで。
>>310 今のGL(白紙化した状態)はご自由にどうぞ。
うるまり草案とかもいじってもらっていいけど,空気読んでね。
>>313 リロードしてみよう。要出典部分はどこにもないですよん。
あと,いくらなんでも批判を一挙に浴びたらイラっとするでしょうが。
いつどこで誰がはうるまり草案に入れとくが,どっちにしろ目的とか根幹的なところから話し合うべきってことは理解した。
今まで反対派として一蹴し,目も向けてこなくて申し訳なかった。
>>315 いいかい?
たとえばデンパな人が自分のホームページで
「昨日宇宙人がぼくの家にやってきた」と書くだけならまあいい
それと同じことを2chのwikiでやるのかい?
つうか要出典部分ばかりじゃないか
出典無しのこのスレを見た個人の妄想のページという理解でいいのか?
>>317 リサイクルリサイクル。
それに新しく作り直すとなると,上に書いたリンクが無効になっていくない。
>>318 本来利用者ページってそういう使い方もできる場所です。
ただ,決定事項と私論が曖昧になっていたことについては問題があったと思います。
>>319 だから自分なりのまとめでも出典を付けないからそうなるんだって
わかってくれた?
めんどくさくても全てレスでもなんでも引用を付ける癖をつけてください
私論を書くならスレに書いて、その自分のレスを「引用」する形にすれば
綺麗に並べられて錯誤もある程度回避できるでしょ?
こういう初歩的な部分からって疲れるよね
>>316 私が答えていいかわかりませんが。
最終判断は,管理人の委嘱を受けた変更人ということは当然でしょう。ただ,
・変更判断に必要な情報,信頼できるお墨付きを提供することで,負担や労力を軽減する
・そもそも変更にすら値しない申請を差し戻すことで,判断しなくてもいいことまで見なくてすむ
というところでは,名無しや別部門の★の介入は効果的と思います。
上でJackさんが言ってますが,名無しだけが責任を負うことになるのは,ちょっと問題だし,そこまで規模を大きくしなくないなーと。まー言ってみれば陪審員的な感じで回していきたいと思います。…と言ってみるテスト。
>>320 すまん。以後気をつける。
>>320 (追加)
ただし,議事録作ってるわけじゃないからね。そこんとこよろしく。
そうやって逃げる口実をいちいち付けるから攻撃されるんだよ わかんねかなぁわかんねぇからやってるんだろうなぁ
>>321 てことであなたにも同じ質問
>>285 に書いたけれども
変更申請の処理=申請された変更内容で設定が変更されること
という理解をしている?
スルーや残件残りの場合は「未処理」として理解している?
それと
>>321 Jackの言っているのは、審査員制にOKを出してる訳じゃないぞ
間違って理解してるとは思わないが、念のため、頭を一度リセットして
Jackのレスを100回読み直してみ
ついででMangoのレスもね
>>324 それは了解してます。
ただ,スルーがなんでスルーなのかわかんないといけないし,そもそも何も手が付いてない状態であるのは問題だと思います。
せめて,明らかにスルーのものを放置されるよりは,適切な手段により差し戻してもう一度議論してもらった方が効果的ではないかと。
>>323 まー努力はします。それでいいですか?
>>319 >>316 にも返答をたのんます
そもそもこの制度が提案されたのは変更人のジャッジが遅いからだよね
それについてMangoはじめとした変更人が何が原因で放置になってるのか一言も言わないのも問題(ここに関して○○だろみたいな名無しの憶測は必要無い)
・単純に設定を弄れる★持ちが不足してるのか(まほらさんが体調不良ということしか分かってない。でも他にも弄れる人はいるよね)
・人手不足なら何故Jimに変更人の補充をお願いしないのか(お願いしてるのに補充してくれないor返答がないならそれを話せばいいと思う)
・人手不足じゃないなら何が原因なのか
あくまで個人の意見だが運営が申請を塩漬けにしてる意味が全く理解できない
差し戻しなら差し戻しでいいから、これこれこういう理由で差し戻しだと言って突き返せばいい
突き返された申請者も次の一手が考えられるからね
それすらしないことに何の合理的な理由があるのか
設定変更/差し戻しを決めるまでに何ヵ月も要する様な未処理案件は該当議論スレを読む限りでは無かった
>>319 ああもう答えてくれたのか
申し訳無いです
>>325 ちゃんと決まったら,説明して承認を得る必要はあるでしょう。
それに,統括者が★持った方がいいという意見も出てたりするくらいです。お偉いさんに話をつける必要は結局出てくると思います。
ところで,ジムさんとロン様にも話を通すべきかなぁ。
>>327 変更人の現状を照会する必要はありそうですねぇ。
まほらさん一人だけで,あとは片手間にマンゴーはんがやってらっしゃるんであれば,pinkのように★の審査も入れたのちにJimさんに頼むとかしないといけないのかなと。
>>329 >ジムさんとロン様にも話を通すべきかなぁ
まだ判断をしてもらうような段階ではないと思いますが。
それと、もしいずれ判断をしていただくことになった場合、見えないところでのメール等の
やり取りで済ませるのはダメですよ。大勢の見えるところで、何と何が許可されたのか(何が不許可なのか)
分かるようにしないと、制度の信頼自体を損ないます。
>>331 メルアド知らんもん。仮にメールでやるにしても,召喚ぐらいに止めるのが筋ですかねぇ。
●ないので,PINKでよければ翻訳して話を通す準備はあります。
ただし,今はまだ早いのは明らかですね。もちろんまとまったところで,Jackさんたちの承諾が得られてからです。
>>330 そう
現在変更人が何人いるのか(そのうち稼働しているのは何人なのか)が全く分からない
各変更人の担当範囲(弄れる設定)も不明瞭
こういうのも運営側が情報を開示してほしいんだよね
>>331 (補足)
メールを使うならお呼び出しだけって意味です。
そんなポカやって台無しになんてしたくないです。
>>334 もし判断を仰ぐ必要が出てきたら、
1.このスレに判断していただきたい内容をまとめて日本語と英語の両方で書く
2.皆にその内容でいいかどうか承認を得る
3.PINKのスレにここを見て下さるようお願いに行く
の手順ではないかと。後々禍根を残さないよう透明性を確保する必要がありますので。
何にしても実際に変更作業をする★の方に何をお願いするのか、 「名無しの審査人が議論内容についての情報を提供しますから それを読んで★の方の責任において変更をお願いします」なのか? それとも「議論内容については審査人が責任を持ちますから 審査人がOKを出したものについては機械的に変更をお願いします」なのか? この根本からハッキリしていない&その条件で変更を請け負ってくれる★の方が いるかどうかも分からない段階でJim氏に話を持っていってもどうしようもないです。
>>335 もちろんもちろん。
その辺は今までも各所で抜かりなくやってきました。
>>336 できればぜんせきにんをこちらで負うような形になれば,気軽に設定変更できるんでしょうけど,それはちょっとまずいような感じが。
変更そのものに責任は負えないが,判定は各々の責任でやり,あまりにもひどければその人には辞めさせるくらいがいいかなーなんて。
なんども言いますが,私は抜け駆けで直訴はしません。そういうのには断固反対の立場を貫いてきましたので。
●は自分が持ってるからたたき台ができてMangoやJackの申請審査制草案に承認がもらえたら、自分が運用情報板でJimに掛け合ってもいいよ 今はまだ早いのはもちろん分かってるけど 審査人を入れると(最終判断は変更人がするとしても)結局、二重審査になる 審査人がOKを出しても変更人段階でOKかNGかは変更人が決めることに異論は無い ただGLに引っ掛かる精査するまでもない案件の門前払い担当として審査人を位置づけるなら、審査人段階で差し戻しになった案件は変更人はタッチしないことにしないと意味が無くなるよね 審査人がNG出しても変更人が再度ジャッジするんじゃ本当にただのノイズになってしまう これに関連して合意形成判定に関しては難しい判定だからここは審査人じゃなく変更人に任せた方がいい様に思うんだがどうだろう 合意形成は変更人段階でしか判定しないという案です
根本的なところの穴とか見えてきたような気がします。 まー私が理想語ってもしょうがないし,改めて夜とか人の多い時に議論しましょうよ。 それと,極力業務連絡以外は名無しで話し合いに参加したいなーと。 というわけで,私は一旦この辺で失礼します。
で、結局carpenter鯖で★(Jack,Mango,狐以外)が活動できるの? qb5限定なら臨時で申請しても名無しの議論のみになってしまうんでしょうか?
これで離脱します。
>>340 その辺はキャップ発行か身元がわかるようにしてもらうか…くらいは必要かなぁと。
もっとも,ここを私たちが関与する必要はないかも。
>>338 ●持ちがいらっしゃるのはすごくありがたいです。よろしくです。
審査人がはねたものは無視してもらうくらいしないと,このシステムの意味がないですね。
抽象的な判断をこちらで引き受けるかどうかはまたかんがえないとかな。
まずは肝心要の審査人の責任担当範囲(二重審査における変更人との役割分担)とGL(棄却規定)から固めていった方が良さそうだね 忌避指定制度や統括者の権限、審査人罷免制度などは無くていいとは言わないが枝葉だから審査人の担当範囲とGLを固めた後でいいかな まして仮運用制度は完全に変更人の裁量だから名無しだけで議論してもどうにもならない では自分は過去ログを読み込む作業に戻ります また夜に来ます
>>341 > ここを私たちが関与する必要はない
ん?ちょっと矛盾した回答でよくわからいですが
現体制下ではまだ不透明な部分があるという事なのかな
どこから話せばいいのやら
まず前提
・この議論っぽい話し合いは別に正式な「決定」(やればいい等の示唆も含めて)は一切ない
・ただの
>>1 の「私案」であり「試案未満」「アイデアスケッチ未満」
・うるまりや
>>1 のコテハンは現体制の運営関与しているスキル持ちでもなんでもない
・ただ、うるまりは規制関係のISP報告作業を報告人の作業上預かっているキャップ持ちの手伝いを行っているだけ
次 ここに登場してくれているJack★とMango★のレスをちゃんと読もう 話はそこから そしてそれを自分なりに理解したことをそのままにせず、それをどう理解したのかを表明してから意見レスをしよう
ここで現状の実例を書く前に 変更人とはなんぞや、変更人ってどんなことしてる(してた)ってところを書くか そりゃ違うだろうというツッコミが必要な部分も入ると思うが なんかそのあたりから躓いてる、あるいは都合が悪いから亡き者にしよう的議事進行の兆候が出るから 議論の平滑化、標準化、ブレインストーミングや復習がてら頼む 自分も色々関わってきた経験があるだけの人間だから理解薄い部分も多々あると思うのでね あと、書きながら思い出してるだけ、ちょっと他のことしながらながらで書くつもりだから だらだら時間かかると思う
変更人ってのはそもそももっとも2ちゃん管理者に近しいポジションのスキルだった訳 板設定変更というものは板の設立意義や性質に直結するものだから ホームページの方向性を決めるものなんだからホームページの主催の意思が重要なのは当然だよね そして管理者の手が回らないからという理由付で管理者意思を代行できる人間に手伝ってもらう為に作られたのが 変更人スキルな訳だよ 変更人の裁定というのはつまり2ちゃんねる管理者の裁定代行な訳 あと、あくまで手伝いのボランティアなので、本業やリアルを放置していつでも申請チェックして なんらかのアクションをしなければいけないなんて義務もない これはいまのJIM体制でも原則不変な筈 もちろん最近のMangoのサーバーいじり趣味的な関与での設定変更作業も同じライン上にある ここまでOK?
でもって、他の分野のスキル持ち(鯖管理だの削除だの規制だの記者だの)と同じく 同系統スキル持ちの統括的な人間がまずいた(る)訳 まあしゃーないよね、このあたりは 最初は統括者=管理人代行でその人間(達)が実作業も全て行う筈だった訳だよ その統括者の手伝いで統括者の責任の元、さらに代行というか純粋な手伝いで スキル利用権限を与えられた人間がいる訳さ このあたり、細かいことを歴史的なことも含めて書けば それこそ削除の東西南北だのたもんのアレとかまああなた達が好きそうな ゴシップ話てんこもりになるので華麗にスルー(死語?)する、ていうかしろ 話が逸れるからな、不用意にスルーしない奴は荒らし!(おい まあ、人員の構造はこれで理解できるよね
>>343 必要があるならとうに★設定してもらってるはずだし,これについては各変更人と統括との話であって,ここに名無しが首を突っ込むことではないってこと。
ょぅι゛ょが閉じられた事で★も名無しも混乱してるのか、、 monazillaの件もある事だし少し様子見ですかね
>>344 えーっと,過去も現在もいろいろやってましたが,この話ではそういうのは捨ててもらいたいです。
間違っても上の意見だとか,肩書き利用して偉そうなこと言ってるとか,思わないで欲しいなと。
単に新しいシステムを作るらしいってことで,なんか面白そうだから首を突っ込んでいるだけなので。
てなわけで,346氏,あとはよろしくです。話のトン切りすいませんでした。
このスレの目的は、運営側とのコンセンサスは一切作らない
運営ボランティアの設定変更人に催促するための仕組み作りってことだよね
>>265 > 下は、本件は「変更人さん」と「私たち」の間の議題であり、
> Jimさん♪に何かをして欲しいとか特にありませんからね♪
さて変更人の実作業と一言で言っても各種多彩で多様な訳ですよ 規制系と関係するようなことが今のあなた達にはもっとも理解できる分野だと思うけれども 2ちゃんには1000近くの板がありそれぞれで様々な利用形態・利用文化がある それらすべてを全て理解して請け負うなんてとんでもない労力な訳です ていうかほぼ不可能です でもただのリンク修正だの訂正だのは簡単に判断できるものだよね なのでリンク修正なんかは単純な流れ作業で実行できる訳 これは説明も簡単だよね 次に簡単に思えるのは看板と1001テキストかな でもこれは一見簡単に「思える」だけで実は落とし穴部分 看板は著作権だの置き場だのセキュリティホールだのって部分も考慮するのは勿論 1001テキストでもだけれども「板の文化」「板の空気」というものが最も大事な判断基準な訳ですよ なので、このあたりの判断は単純な付け替えとか記載内容修正訂正以外の変更処理の判断は 簡単には出来ない、簡単に判断しちゃいけない事項
トン切りスマソ。
>>352 私は,どこかでジムさんに話をつけるべきだと思ってます。
だってここ,ジムさんのホームページでしょ?
まー,極論催促することになるかもだけど,物は考えようだよ。
看板でいえば最近の面白い(当事者にとっては笑えなかったと思うので失礼)事例は
薬物板の看板変更だったかな
あと嫌儲の1001テキストの鯖移転時のあれこれでのイザコザ
まあ細かいことは申請ログと実板のキャッシュでも漁って自分で探してみてくれ
可哀相だったけれどもね
まあとにかく、判断が簡単に見える申請でも大変な訳です
次に簡単に「見える」のは名無し変更とかかな?
>>351 勘違いする純粋な、そして初心者の人がところどころで来てるので
前提をフラットにする為にあえて書いただけ
>>1 だって、他の名無しだって過去なんらかのスキル持ちであるかもしれないしね
そうやって「自分のことにだけ」食いついてこないように
自分のハンドル名でスレッドを検索するような性癖の持ち主はいくない
匿名掲示板上のハンドルってのはいろんなことを考慮しそしてそういうことを踏まえてやらんといかん
まだあなたは若い、他の人にも指摘されているように「客観視」が非常に苦手すぎる
>>354 スレを立てた人の意志は100%催促にあると説明があったばかりだけど
このスレを肥やしにして上手いこと昇華する人には頭が上がらないです
話を戻す 名無し変更、これ何かに議論開始告知だのなんだので一番ありうる話という理解をする人が 今ここには多い筈 それだけじゃないんだけれどもね 新板できたらまずデフォルト名無し議論スレを立てるとかのお約束があるくらい 板主旨・板文化を決定する重要なもの まあ新板のケースでは結構適当にいろいろ決めて適当に変更という フットワークの軽さを求められるものでもあるけれども そして何かの告知の為の名無し変更 このあたりからあなた達にも身近で理解しやすい「判例」「言質」の呪縛が関係してくる訳 最近の事例で記憶に新しいのは、「忍法帖導入議論での名無し告知は不要」裁定とかかな これはなぜそういう裁定が出たかというのは、当時の空気を理解すれば納得できるもの 本来は自治スレを常時ageで進行させていればなんらかの議論が動いているんだという告知になる的裁定もあったもの まあ説明しきれないのでここも各自で過去ログ参照 何が言いたいかというと、 「A=1のときもあれば2のときもあるし3と答える場面もある、それが変更人に求められる判断力」 ということ
またまた豚切りすまん。357氏は構わず続けてください。
>>356 嫌味かしら。んまー謹んでお受け取りします。
>>355 失礼しました。そういうことだとは思っていましたけど…。
>>358 非公式催促機関という話を見た時にはもう駄目かなと思ったのですが
うるとらまりんさんの発言で上手く行きそうな感じがしました
個人的にですが、矢面に立って前向きにがんばる人を応援しています
さてここからSETTING.TXT内パラメータの変更に話が入るんだが こここそ1つ1つパラメータを引っ張り出してきてあれこれと書いていたら それこそこのスレ全てを使ってしまうくらい細かなことばかり ある程度のグループ分けをするにしても1つのグループが他グループに関係していたり 他のスキルグループ(規制とか削除とか)に関係していたりともう魑魅魍魎の世界 そして今はその設定値がサーバーの限界だったから、数値上はここまで設定できるけれども 実際はやっちゃダメよ的なもの、でも今はサーバー変わったからいけるんじゃね?的なものも含めて多すぎる このあたりはMango氏過去発言にも出てくるよね たとえば経験の浅い変更人なら「変更意図もその議論内容もコンセンサスも十分だしOKじゃね?」と思う変更でも 実はNGだよという罠も多すぎる訳 単純にシステム許容範囲的にNGなだけじゃなくて、システム的にOKでもホームページ管理者的にNGだろというものもある まあ書けば書くほど細かいことが増えていくのでちょっと抑えていく 強制ID設定とか県名表示設定とか末尾SLIP設定とかHEISAとか、そんなキワモノもあるね
って、SETTING.TXT内パラメータってデフォルト名無しも看板ファイル指定もあるか ゴメンね 気を取り直して次の大物、というか一番でかいのかな ローカルルール、HEAD.TXTだね ちょっといっぷく
>>363 のつづき
却下
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1347285863/704 >704 :まほら ★ :2014/07/31(木) 02:30:10.41 ID:???0
>
>>671 さん:懐かし漫画
>お疲れ様です。
>ご提示頂いているスレ等、本件に関するであろうお話合いをいくつか拝読させて頂きました。
>その上で、私個人としては、この設定変更自体に問題があるとは感じませんでした。
>しかしながら、本件を含め、一連の設定変更申請の進め方に対しての当該板内外での反発が、
>私の判断上無視できるものではございませんでしたので、現時点での対応は控えさせて頂きます。
>当該板内において意見を調整されてから、再度ご申請頂くようお願い致します。
さらに酷いのは運営志望者のスタンドプレーがあります 名前を売る為に方々の自治に首をつっこむ人や 自分に都合の良い仕切りで反感を買い自治スレで議論が出来なくなる事です 実例は週刊少年漫画板とアニメアンチ板でやらかした にゅーあらいばる=New Arrival =◆lQ8H4AlGFK/0=◆utC0Yl8jJ45h 自称2ch報告人
ローカルルール、HEAD.TXTのお話 こいつこそ本当に大物、つうか大変 これ(だけじゃなく今までつらつら書いてきた中にも多々含まれているが)、 いわゆる西村博之の発言が判断基準・裁定の元になっていることが結構ある 最も分かりやすいのはHEAD.TXTの容量上限2048KB(実許容上限はもっと上) まあなぜこういう制限が入っているかは今から書くことにも関係する ローカルルールというものは実は原則、全板不要なもの でも利用者の利便性を考慮して2ちゃんねる全体ルールで網羅できていない補足を 板のトップに書いておけば便利になるんじゃね?という発想で追加され 利用者の自治によってある程度の記載内容の自由を認められていたもの 板というものはまず板名・ディレクトリ名でその板の利用主旨がわからなければいけない 2ちゃんねるにはこの原則があるのさ これもJIM体制の今でも不変な筈、これだけじゃないけれどもこういう前提が変わる可能性も無きにしも非ずなので 説明が結構煩雑になるんだが、まあまず書いておく
続き なのでローカルルールの新規申請や変更申請というものは 「ある程度の自由」が認められているとはいえ 2ちゃんねるとして、2ちゃんねる管理者としてどうなのか 2ちゃんねるの利用ガイドラインとしてどうなのか そして最も大事なこと 板の利用主旨としてどうなのか 板の文化、住民性とは乖離していないか ここまで多種多様多方面、広大な事項を全て網羅した判断が必要となってくる そして申請されたローカルルールというものはそれこそ申請までに 各板でも死ぬ思いで議論を進め纏め、膨大な時間と労力を使って提出されたものでもあるでしょ そういうものを、申請によっては数年数十スレにも及ぶ議論ログをスルーせず 読み飛ばすこともなく、見かけ上の議論時間や議論量だけで判断せず 全て読み解き、場合によっては別スキル(サーバーシステム側の中身を見れる人に確認とか) 判断してきた変更人がいるのさ まあまほら氏の名前が浮かんだ人挙手、というのはただの軽口なので次レスへ
>>364 そうなんだよね
こういうケースを見るとGL4の合意形成判定は難しいよな…と思ってしまう
極端な話ID変えまくれる荒らしが1人いればいくらでも多数派工作で議論を自分の望む方向に誘導できてしまう
でこれをたった1人の自作自演による議論の妨害と断定するのは名無しが審査した場合かなり難しい
★付き変更人でもIPを覗き見できる人と覗き見できない人がいると思う
まほらさんは後者なんだろうね
だから悩んだ挙げ句反対多数と結論づけて差し戻しにしたのではないだろうか
1.議論内容の不足
2.変更理由の妥当性
3.合意形成したか否か
審査人が一番判定に悩むのが3と思う
だからここの判定だけは変更人に担当させるべきだと上でも意見した
実際は変更人でもジャッジに苦労する部分でもある
でもって、先に書いた2048KB上限の話 これはつまり「板名で表現される板主旨だけで本来は大丈夫な筈だから」 ローカルルールにゴチャゴチャ書きすぎて本末転倒にならないように というかローカルルールになんでもかんでも書かなくてもいいんだよ的セーフティな訳です 勿論純粋に、WEBブラウザで開いた時の読み込み量転送量のバランスもあるけれどもね 今じゃ1ページ開くのに100MB超えなんてコンテンツ、スマホ用でもあるから まあ古い話ではあるんだが、それでもどんな環境でも軽いサイトのほうが利用者に優しいよね あとそのローカルルールに記載される中身、もちろんセキュリティホールになるようなものは当然ハネなきゃいけないし 専門板によっては別サイトへのリンクを掛けるときもある この別サイトってのも実はすごくシビアだったりする 相手先の了解を得ているかとかそういう単純なものも、そのリンクは2ちゃんねるとしてどうなのかってもの含めてね
てことでただのリンク更新だけでもかなり難しい判断ということは理解して欲しい でだ、実際の申請が入ってから 変更人はいつも2ちゃんねるを見てる訳じゃない その申請の元板を知っている訳じゃない そして最初に見た変更人が判断できるものも判断できないものも 判断は出来るけれどもそれが正解かどうか確認できる訳でもない なのでまず 申請を見る→単純なリンク貼り替え(よくあるのが自治スレや雑談スレ案内の更新だね)なんかはすぐやる これはMango氏もよくやってるよね 次、判断できないものがあった、となったら まあここからは色々だね 単純に申請スレ上で「私は判断しません」と書き置いていくとか 裏板やチャット等で上位の変更人や経験の多い先輩に判断を聞いてみる 「自分はこれこれこういう理由でAorOKだと思いますがいかがですか」等 またはこれは変更人の裁定じゃ無理、となったらサイト管理者にお伺いを立てる 等のことを行う訳です
そして、今、何が起こっているかというと
・JIM体制下で経験豊かな変更人が実質まほら氏しか現状いない
・申請しにくる、申請に興味を持ってやってくる人間が世代交代・時代変化で
変更人=スキルとしか理解できていない人が増えている
・変更人の変更処理判断のルーチン上重要な点、「管理者の裁定代行」というものの前提基準が
各所で曖昧になっている(
>>24 の3行目で書かれている関係で確認できていない)
・JACK氏もどこまでやればいいのか、PINKで今までやってきたことを置き換えでいいのかどうか判断しきれていない
・ていうかJACK氏は削除関係のあれこれも抱えているのでちょっとヤバい
ということが複合的に発生しているのさ
ぶっちゃけ申請未処理のままにされているなんて西村体制の時代からいくらでもあった
他スキル持ち同様、変更人がいつでも2ちゃんねるを見ている訳じゃないからね
規制議論関係だと元気の良い、というか規制系スキルの魅力・引力のせいで
2ちゃんねる中毒患者がひっきりなしでいるけれどもね
反面、運用情報系の運用ボラってのは本当に地味な作業&過酷な作業だから(以下略
またID変わりそう 近畿板 地震速報表示設定というものは県名表示的もサーバー負荷に関係することもあって 変更人だけの判断では処理できない、管理者に裁定してもらう必要あり 週刊少年漫画 なにかイザコザがあったようで直訴変更で管理者が変更処理をした設定らしいが それにそのまま変更人が介入すると板利用者にも管理者にも迷惑を掛ける 管理者に改めて裁定を仰ぐ必要あり 野球ch サーバー移転に伴う設定変更が偶然なのか故意なのか不明 管理者に裁定を仰ぐ必要がある モンハン 新板の申請で判断材料が不足、板設置者の板主旨がどうなのか確認する必要があり 他既存板でのTATESUGI値処理がなにか不穏な空気があるのも関係していると思われる
ニュー速(嫌儲) これはまほら氏が判断しない理由はちゃんとある、まあ過去のあれやこれでわかる人はわかると思う それこそJIM氏あたりMango氏あたりの裁定でよろ♪(まほら氏はそんなこと言わない)ってことでしょう ここからはまほら氏がおやすみに入っていることも関係して 誰も判断していない、ということだろうが Walker+ Walker+板の設立主旨的に今までの設定が存在する その意図の変更は確認できているかどうかが 他板との差別化はどうなるか、というものが関係 個人的にはもう少し議論見直しをする必要を感じるが暫定変更する価値はあるかもしれない 今まで板利用者が少なすぎて参考資料も乏しいというのも関係する テレビ番組 BE_TYPE2設定は板の性質や主旨をガラッと変えるもの 変更人裁定の範疇を越えている 最低でも統括者とサーバー負荷管理者の判断、あるいは管理者の裁定が必要 運用情報臨時 運用情報臨時板に申請スレを移動させることは管理者の裁定済みなことなのか不明
と、ここまで書いてみた 自分なりの結論としてはやはり この状態で審査制導入しても処理が捗ると思うのはちょっとお花畑じゃね的な感想 まずメリットを書く ・強引にでも単純数値的な仕切りを設けて変更判断処理負担軽減できる ・なんらかの事情(手の空いた変更人が長期不在時等)で放置される残件が減る 次にデメリット ・1000あまりの板で横断的な判断基準を設けると各板の文化や住民性によっては不合理不整合軋轢を生む ・逆に「ここまでは荒らしても規制されない」的な逃げ道の自治荒らし版材料(ここまでクリアすれば板設定をいじれるぜ的)を無駄に生む 総論でいうと、審査基準なんて頑張って作るより 各板申請議論で各板でガイドライン形成してやればこんなことやる必要ない てか今までどうやってたのさ?ってことかな 直訴という手段がより強い実効性を持ってしまった現状の是正ということならば JIMにそれこそ相談して「直訴は一旦差し戻し、申請スレに戻して欲しい」と願い出て 自ら変更人修行(最初はJIMの管理方針確認作業・JIMとの橋渡し)を買って出ることが先決ではないだろうか
まだ書きぬけてること多いと思うけれども一旦離脱 なんか後半ID変わりまくりだな ID:eFL1IQ4A ID:UnbCK49T ID:PzZlbhjQ ID:T2j/mf2T ID:Tg0EvLOq ID:PZkNE/63 それとこのレスが自分
>>368 まほら氏はIPなんかで判断しないというのがまほら氏なんだよ
あくまで議論の内容で判断する
逆にIPで見ると理解が歪むという信念を持っている人なんだな
たとえばさ、丸の内OCNと鹿児島OCNが同一人物である時
IPでの判断が「歪む」
自演だろうがなんだろうが、議論の正当性は議論で見る
これが出来るか出来ないかは、変更人の申請処理判断段階じゃなく
何かの議論進行では最も大事な、というか最低限必要な前提条件
変更人の判断ってのはそういうことが出来ているか出来ていないかの最終防衛ラインなのさ
でも必要によっては見る(見れる人に確認をとる)ということが無いことも無い
ちょっと
>>375 に補足
削除依頼もそうなんだけれども
督促すれば処理が早まるという風なことを一度やってしまったら
2ちゃんねるみたいなところは超危険なのさ
そりゃ、かつて、ある変更人が2ちゃんのとある板のとある雑談スレに来てるなと感じたときに
こそっと「申請溜まってるよ」と書いておくと、そっと処理してくれるなんてこと
ある削除人が2ちゃんのとある板のとある雑談スレに顔出したときに
「○○板のレス削除(ボソ」とか書いておくとそっと処理してくれる
なんてこともなかった訳じゃないけれども
こんな大袈裟で大掛かりな「催促」を行ってしまうと
あえて判断保留期間・クーリング期間を置かざるを得ないケースがあるんだよね
>>375 このプレゼンは判り易い(´∀`)
続きがあるのなら是非に!
とりあえず今はもう無理 リアル仕事片づけてくるよ
凡例(はんれい:「ぼんれい」と読まないで)
近畿板 →×
地震表示はあくまでも簡易的なもの。実際の緊急速報の利用を推奨。
週刊少年漫画 →○
戻しても良いと思う。
野球ch →○
サーバ移転によるものなので、可能な限り旧サーバ設定値を反映させる
モンハン →△
あまり効果的では無いと感じる(TATESUGI値)
ニュー速(嫌儲) →×
Walker+ →×
ニュース系はどこかで書いたとおり、既存の携帯自体が好ましくないと感じる。
テレビ番組 →○
荒らし対策の方策のひとつとしては有効である
運用情報臨時 →○
行数256、バイト数16384という板もあるので、参考までにテストしてもいいと思う。
もーち速報 →×
はげき →×
私としては,
審査人→様式や議論のチェック
変更人→鯖とかテクニカル面でのチェック
ぐらいがいいかなーなんて。
>>381 >>373-374 わかりいいです。
後で読ませてくださいませ。
>>359 それはどうも。
嫌味とか言ってすいませんでした。
>>375 公式的だろうがなんだろうが,催促機関にすることだけは反対。
それならJimさんに直訴すれば済む話だし,審査人制度をそういう風にするのなら私は全力でこれを叩き潰します。
あと,前に私が書いた差し戻し基準を読んで貰えばわかると思うけど,数値的な最低ラインはいれつつも,肝心のところは判断する人一人ひとりに任せるべきと思います。
なぜなら,杓子定規的な判断により自治ジャックを招きかねないから。そこは375のいう通り。正論すぎて何も言えない。
だけど,果たしてただの名無しにそこまでの判断を求めていいのか…ってずっと悩んでる。まーそれ言ったら審査人いらないけどね。
結局,私が目指すところは変更人の負荷軽減と依頼処理の効率化。
変更人の権限を全部もらうってわけじゃなくて,名無しにできることと変更人にできることをうまく分担しましょうよって思ってます。382前半も読んでくださいな。
……ということで,そろそろみなさんもお揃いですし,いきますか。
さてと,ガイドライン書いてて気になってはいたが放置していたことがあります。それは…… (1) 新制度を導入して何がしたいのか (2) そもそも新制度を導入する理由ってなんだろうか ってことです。昼間もそういう話をしたけど,今まで気づかなかったというか気づかないふりをしていた,これはちょっとまずいよなってことで。 ちなみに,(1)と(2)は同じ質問のようでちょっと違いますよー。その辺は察してください。 個人的な答えは今まで散々書いてきたので,ここは皆さんに振ります。明日の朝,素敵な意見が読めることを期待して,今日はもう寝ます。おやすみなさいませ。
>>381 これは○は設定変更、×は差し戻しでMangoが対応してくれるってことでいいのかい?
あと3点ほど質問させてほしい
1.審査人制度を仮に導入した場合、GLに抵触して審査人段階で差し戻しにした案件を再申請も無しにMangoがジャッジすることはあり得るのか
2.合意形成判定は審査人/変更人のどちらがやるべきか
3.仮運用に関して、MangoはGLに抵触しなければ(審査人段階でOKならば)本気で対応してくれるつもりなのか。対応する場合、仮運用期間はどのくらいを想定しているのか
>>373 >>374 >>381 みたいな変更人(または元★持ち)の裁定を見てみると、変更人のNGにも棄却規定作ってみた(簡単な棄却理由で分類してみた)方が申請者に分かりやすいかもと思える
・変更人権限で変えられても、変更人自身が変更理由が妥当だと思わない場合
・技術的に変えられないor管理的に変えては駄目な場合
・管理人や板の統括者権限なら変えられるが、お伺い立てたところ管理人や統括者がNGを出した場合(もちろんNG理由がほしいところ)
合意形成判定まで変更人にお願いするともっと増えるけど
387 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/22(月) 22:40:38.76 ID:dkxwVRTO
>>282 Wikiの編集権も何も今のWikiは自由に弄れるけどな
>>385 あくまでも凡例
あと、がちがちになるのなら、なにも対応はしないと思う(鯖不具合関連は省く)
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>389 Mango ★ さん♪
/,*ノリハノハ / ご回答いただきましてありがとうございます♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 学校で例えちゃいますけど
ノ⊂)Hl つ テスト試験中に模範解答が出て来ちゃって
( ( (く__|__> ちょっとびっくりしちゃいました〜♪
しiノ
>>みなさん♪
というわけで、話を前に進めます♪もう1回言いますよ〜♪
ルールや仕組みについて“ぐだぐだうんぬん”は、一旦やめてください♪
みなさんに今、最優先でやっていただきたいことは
「ラブライブ!板」と「臨時板」の判断報告です♪
このスレを無駄に消費しないでください〜♪
(↑いや、べつに消費してもなにも悪影響はないからいいんですけどね♪)
よろしくお願い致します♪
ノヽ_ ,ヘ ☆ みなさん♪改めましておはようございます♪ /,*ノリハノハ / ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / GL3とGL5を変更しました♪ ノ⊂)Hl つ ご確認をお願い致します♪ ( ( (く__|__> しiノ 私の判断報告はちょっと遅れそうです。まあ、本日中には投稿できると思います♪
☆差し戻しガイドライン☆ 申請が以下の場合、差し戻しの対象となります GL1 申請が書式どおりではない場合 GL2 変更箇所の一部もしくは全部について、 議論スレで触れられていない状態で申請がおこなわれていた場合 GL3 変更箇所について、初めて提案されてから1週間の経過を待たずに 変更申請が行われていた場合 GL4 コンセンサスが形成されていない場合 GL5 投票結果もしくは合意内容と申請内容が合致してない場合
GL6 告知のための一時的名無し変更が申請された場合 GL7 看板ロゴ・背景の変更が申請された場合
>>389 二言目にはがちがちがちがち言ってるけど、それの何が問題なわけ?
そもそも何で形式ばってやらないといけなくなったか理解してるの?
ハッキリ言おうか
変更人が怠慢だからなんだよ
>>392 概ねそれでいいけど
a.議論期間以外の議論不足判定基準
b.合意形成判定基準(GLとして決められない場合、合意形成判定GL4を削除して合意形成だけ変更人に判定を任せるか否か)
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>395 さん♪
/,*ノリハノハ / 現在のガイドラインの穴をご理解していただいているようで
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ありがたく助かります♪
ノ⊂)Hl つ そのあたりは報告が出揃ったときに
( ( (く__|__> 具体例として見えてくると思いますので
しiノ とりあえずこのガイドラインの状態で
判断してみましょう♪
>>394 はいはい
だから変更人が動けなくなるンですな
ノヽ_ ,ヘ ☆ 「臨時板」報告完了致しました〜♪ /,*ノリハノハ / さあ、私はあとは待つだけ♪ ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ルンルン♪ ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> しiノ
>>259 > ルールや仕組みについて…報告してもらうことです♪
>>390 > ルールや仕組みについて…判断報告です♪
>>321 は、
> 最終判断は,管理人の委嘱を受けた変更人ということは当然でしょう。
と言ってるけど、
>>238 >>277 について、
>>185 はどう考えてる?
>>385 のポイントがはっきりしないと、審査したところで、
その審査がどういう意味をもつのかわからない
401 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/23(火) 08:18:51.23 ID:1XCXW6g6
>>392 GL3について。最低ラインを決めるのは構わないのですが,杓子定規的な判断はマズイと思ってますです。
「変更するにふさわしいだけの期間,議論を継続していること(最低ラインは168時間)」
くらいがいいんじゃないかと。
GL4について,個人的には
1. 説得させる努力 2. 意見の一致 3. 議論への集中
を目安としてますが,みゃふーさんはどのようにお考えになりますか?
特にこれは抽象的な基準であり,判例が確立されるまでは判断に躊躇しそうな気がします。
他は特に問題ないかと思います。
……目的をはっきりさせることが,システムの円滑な導入につながるかと思ったのですが,まあいいです。
私も私なりの基準で判定を出してみますね。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>400 さん♪
/,*ノリハノハ / 「きちんと話し合われて適切に申請されているかどうか」の
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 最終判断の責任は私たちにあります。
ノ⊂)Hl つ そのためのガイドラインです♪
( ( (く__|__> その判断で申請元住民の反対派なり賛成派からの
しiノ 「きちんと話し合われていないじゃん!」等の
クレーム受け付け先を変更人さん個人宛ではなく、↓のスレで受け付けることで
仮にいざこざがあった場合でも変更人さんに負担がかからないようにしたいな♪
というのが私の考えです♪
看板ロゴ・背景・名無し・1001等設定変更議論@運用情報臨時
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1407389075/ >>401 うるとらまりんさん♪
上はみなさんであとで話し合ってください♪
下は新GL4は突貫工事で作られたみたいなものなので、再び欠番にすることも含めて
議論の余地がありますね♪
・・・あとでですけどね♪
>>402 了解です。
まーやってみてわかることはあると思うので…。
あと,ラブライブの判定出してみました。
ご確認よろしくお願いしますです。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>403 うるとらまりんさん♪
/,*ノリハノハ / 見ました〜♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ご協力ありがとうございます♪♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
>>400 横からだけど
コテ付けてる人はアンカーよりコテ名(この場合みゃふー)で呼び掛けた方がレスもらいやすいと思うよ
みゃふーがどう考えてるかは分からないが自分の見解としては
1.審査人段階での差し戻し→審査人の責任
2.変更人段階でのOK/差し戻し→変更人の責任
でいいと思う
要は技術的・管理的な視点を除いた純粋に議論の中身だけを見た時の門前払い部隊でしょ審査人は
だから審査人が統括者(まだ誰がなるのか決めてないが)の権限で罷免されるとしたら
a.登録時に虚偽情報を記載したことが発覚
b.忌避指定に該当するのに勝手に審査に参加
c.該当議論スレの議論に参加したことが発覚
d.該当議論スレで議論がちゃんとされ合意形成しているのに通すべき案件を差し戻した場合(特に緊急性の高い案件を差し戻した場合)
主にこの4つだと思う
dに該当するかどうかを確認する為に異議申し立て制度を作るべきと自分は考えてる
まあ現在の案では三振制だから3人が3人ともNGと判定しない限り、dのケースは責任追及しなくていいと思うけどね
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>405 さん♪
/,*ノリハノハ / 私も405 さん♪と同じ意見です♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
407 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/23(火) 09:57:15.53 ID:ZWuGopnu
>>404 @みゃふーさん
どうもです。Operatexも見ますた。確認よろです。
# これこそ早い所「どげんかせんといかん」問題だと思いますが…。
# 並行してこれについても話し合うべきだと思いますです。
>>405 すまん。基本的に本文しか見てないからあれなんだけど,気をつけるようにはする。
責任を問うべき場面と責任範囲はその4つで問題ないかとー。
審査人制度が動き出す前に,ちゃんと倫理規定などを作らないとですね。これはとりあえず棚上げで。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>407 うるとらまりんさん♪
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / どもです〜♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
あ、jackさん来てる 以前から使ってた設定ツールと修復ツールが人多過ぎに飛ばされて使えなくなってるので 代わりのを教えて頂きたいのですが、メールすればいいんですか? nihonあっとracequeen.phでいいのかな???
>>402 ああもう答えてたのか
俺の考えとは微妙に違うな
自分は審査員はOK判定まで責任負わなくていいと思うんだけどなー
最終的なOKは変更人が出すわけだし
ただ何でもかんでもOK出してると変更人の負担が減らないから安易な審査人のOKも責任問うべきか?
412 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/23(火) 10:12:17.13 ID:ZWuGopnu
>>411 基本的なスタンスとしては,
・迷ったら弾く
・迷ったら通す
のどちらの方がいいのかなぁ。私は迷ったら通すということにして,差し戻し判定については特に厳しく責任を負ってもらうつもりでいますが。
迷ったら判断しない(触らない)で他の人に任せるのが妥当かと
>>412 OK/NG判定が割れた場合(特に1人OKで2人NGの時)、保留もアリにしてここか適当なスレ作ってそこに持ち帰るかして話し合いで決めるのもいいと思う
最初の審査は単純に判定3つ並べた結果でOKか保留か差し戻しか決めるが、保留にした場合は担当審査人で話し合って結論を出す
話し合いでもまとまらないなら統括者(通常の審査には参加しない)の判断を仰いでもいいんじゃないかな?
416 :
ちぇりもや :2014/09/23(火) 10:24:56.85 ID:zxjU0F6s
とりあえず転載禁止やID変更とかの判断は独自にやっていいかどうかだけ教えて欲しい 今までのはjimさん送りとして放置してたけど、現在までにjimさんが返答してない物は 全部取り下げにしたい この二つは変更人の独断で換える物じゃ無いと思う この残件が処理出来れば、ほとんど処理終わっちゃわない?
417 :
ちぇりもやー :2014/09/23(火) 10:26:46.59 ID:zxjU0F6s
>>413 うーん
でも判定回避が当たり前になる様じゃそれはそれで困るんだけどね
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>417 ちぇりもや★さん♪
/,*ノリハノハ / お久しぶりです♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ちぇりもや★さん♪が出て来なくなってしまって
ノ⊂)Hl つ 困り果てていたところです〜(泣)
( ( (く__|__> 雑談でも何でもいいので
しiノ ちょくちょく顔を出していただけると助かります♪
420 :
ちぇ :2014/09/23(火) 10:31:14.54 ID:zxjU0F6s
ってゆーか 幼女の臨時板なら弱キャップでも★出るようにしよーよ><
>>416 変更人がそう思うならそれで終わりだと思う。
未承諾さんは鯖弄れて変更人の作業も可能だけど、変更人ではない門外漢だし。
10年以上続く積み上げられた各種設定を変更人見習い未満の審査人任すなんて危なっかしい真似はどうにも動けなくなってからでいいだろう。
422 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/23(火) 11:06:44.60 ID:ZWuGopnu
さてどうするか。かいーさんかな,これは。
>>385 ,386,390
こういうのを「言質取り」というんです
なので381でもだが
>>389 で「凡例」という言い回しをおちゃらけて書いているということ
>>390 何も決まっていない中、確認するべきことも出来ていない
そして何も答えていない、お前も投げられたボールを投げ返していないのに
どんどスレを増やして走るんじゃない
他の人達もだが、そんなんで「コンセンサスができているかどうか」
「議論形成されているかどうか」なんて審査の中身なんてよく話せるなと思う
> というわけで、話を前に進めます♪もう1回言いますよ〜♪
> ルールや仕組みについて“ぐだぐだうんぬん”は、一旦やめてください♪
その前に投げられたボールを返すなり確認するなりしてください
> みなさんに今、最優先でやっていただきたいことは
> 「ラブライブ!板」と「臨時板」の判断報告です♪
> このスレを無駄に消費しないでください〜♪
これは誰が決めたの?なぜそれなの?誰かの指示なの?誰が何の為に決めた事なの?
424 :
418 :2014/09/23(火) 11:57:08.33 ID:IkzpDUXd
425 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/23(火) 12:22:28.06 ID:uE6v5FGK
>>424 見ますた。問題ないかと思います。
ご協力ありがとうでした。
>>423 私も思ったんだけど,やってみて気づくこともあるだろうということで,黙ってます。
まずは新制度が何を目指すのかくらいははっきりさせたかったですけどねぇ。
426 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/23(火) 13:49:34.78 ID:SWyxRcnv
427 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/23(火) 14:02:53.82 ID:SWyxRcnv BE:249718815-S★(824703)
ラブライブ板?どっか見落としてたんかな
ちなみにこの板、liveの文字が入っていたこともあって
実況板と混同された(誤動作?)という経緯もあるようです
なので板の性質に見合った設定(議論の結果)をしてあげたいです
おなじくlive板はどうなんだろうか?
キャプファイルをごっそりとqb5から持ってくるとえぇんかな?
やっぱり何か調子悪いばちすか。
OSX10.9.5に上げたからかな?
>>389 > あと、がちがちになるのなら、なにも対応はしないと思う(鯖不具合関連は省く)
逆に言えば、がちがちにならないなら、対応する気があるということだよね?
対応する場合に、審査人(たち)による審査結果は、どう利用されることになる?
>>381 >>372-374 > サーバ移転によるものなので、可能な限り旧サーバ設定値を反映させる
サーバ移転によるものであることは確かなの?
野球板を盛り上げるためとかで、移転のついでに、意図的に変更した可能性は考えた?
単純な疑問として Mangoに板設定変更する権限はあるの? 弄ることはできてもやっちゃダメな立場なんじゃないの? だから未承諾とか言われてるんでしょ? もしそうならMangoと交渉する意味はなくなるよね
まあ
>>430 に限らず
>>327 >>330 みたいな質問もMangoはスルーだから推して知るべしってことなのかね?
都合の悪いことは答えたくないのか、本人の意思とは関係ない事情で答えられないのかは分からないけど
>>375 で書いたけれどもちょっと訂正せざるを得ないかなぁ
このスキームが管理者裁定でGoとするという世界の前提は
変更人=管理人裁定代行者ではなく、ただの設定変更ツール操作オペレーターに
スキル変更となる、という概念になっちゃうんだよねぇ
もう一度書くし、このあたりを再確認して貰いたいんだけれども
現状の変更人っていうのは
「管理者の裁定を代行して判断するスキル」≒管理人代行
なんですよ
なので議論が出来ているかどうかの判断なんていうのは「管理者裁定」そのものな訳です
でもって奇しくも
>>382 にあるけれども
> 審査人→様式や議論のチェック
これなんてそれこそ「管理人代行」の判断仕事ですよ
>変更人→鯖とかテクニカル面でのチェック
こっちはぶっちゃけ誰でも出来ると言われても仕方がないということ
なので、
>>375 に書いたメリットに挙げた
「変更人の負担軽減」なんていうものは実際には違うんだよね
変更人スキルがコロッと変わる、言い換えれば変更人というスキルの意味が
公式に変わる、あるいはなくなるということになる
ちょっとくどく「管理人裁定代行」と書いたけれども ここにいる皆さんが理解しやすい「スキル」(キャップの力だとか権限だとか)ってのは ほとんどこういうことなんだけれどもね 削除判断、規制発動判断、規制解除判断、etc...
話を戻すと、「管理者の裁定代行」な訳だから 変更人見習いの人が行う 「管理者ならこう判断する!」という判断 これが実際に管理者の判断通りに出来るようになる人が変更人として認められる訳です 実社会の仕事でも同じだよね でもね、世の中と同じくいろいろシガラミやら例外やらはつきもので 絶対こうするだろ!ていうか前こういう判断してたじゃん!っていう判断処理と違う判断を 変更人の裁定をオーバーライドして管理者が行うことなんていうのもザラな訳です なので変更人というのはいろいろ振り回されるんで 管理者判断事項として上申に回す事項も多いし 言質取りお化けに付け回されないように「迷ったら判断しない」を実践する訳です これがわかるかわからないか、空気を感じれるか、情報をつまめるか(not探し出せるか)が 運用情報系の板での泳ぎ方なのですよ
裁定のオーバーライドに触れたのでちょっと話が逸れるけれども
>>373 の週間少年漫画、野球ch
これがこの「オーバーライド」に該当するかもしれない
と考えるのが変更人らしい変更人です
勿論「しらねーよw もっと気軽にやろうよw 違ってて怒られたら戻せばいいんだしww」
と思う変更人、そういう行動指針だった変更人もいました
まあこのあたりは変更人キャラや積み重ねでもありますわな
個人的な意見では「間違ってたなら直せばいいんだから気軽にやろうよ」なんだけれども
2ちゃんっていうのは本当にいろんな人がいるもので
一瞬の設定変更で、すぐ元設定に戻しても延々続く禍根を残したり
その設定変更判断を延々あげつらう奇特で根気のある人も多い訳です
あひるが釈放されたんなら意見求めるか? 一応元設定変更人だったんだろ それともまだ勾留中なのかな
>>430-431 レス呼び込んだ責任の一端を感じるので分かる部分を答えておく、Mangoさんの都合は知らないが。
未承諾さんってのはFOXを夜勤さんと読んでいたようなもの。他意を持って読んでいる人はいないと思う。
現体制2chの各鯔の権限は不透明ではあるが、前例と言える程度の一部設定変更作業をしてる。どんなものに触れたかは関連スレ見れ。
ついでにJim以前も技術系鯔が設定弄ることはままあった。
でもって
>>416 の「Jimさん送り」として述べられている概念
これがいわゆる「管理人判断事項」と判断して処理をしていないものとなる訳です
そしてこれはケースバイケースであることも多々あります
マニュアルじゃない部分が多いのですよ
そしてその「表明」も表向きはしない、しちゃいけないことも多い
「この設定に関することは管理人裁定だから」という「言質」を取られるとよろしくないというケースもある訳です
理由は様々、板によって、時期によって、サーバーの事情によって、etc...
今までもかなり弾力的運用(悪い表現でいえば玉虫色的運用の部分もあった)「管理人判断事項」が
JIM体制になってさらに範囲広大、いや範囲不明になっている訳です
どこまでやっていいの?誰に聞けばいいの?レベルの話ですね
>>375 で述べさせてもらったことの繰り返しになるけれども
あちこちで触れ回っている人もいる「変更人の負担軽減の為の新ルール」という風に
この審査制アイデアが掲げられていますが
本当の意味で変更人(=管理人代行→管理人)の負担を軽減させるということならば
各板での申請提出時での各板の事情に合った各板での「審査制度」を各板で醸成することが
もっとも有意義だと思いますよ
申請の前段階でしっかりできている板は変更人(=管理人代行→管理人)が見ても
議論を読み解く労力軽減されるのは自明
あとちなみに、板(やその板の自治スレマニア民)によっては
「もう合意形成等もし尽くしたし申請しようと思うけれども、今時期は幼女がちょっとゴタゴタしてるから申請は保留しておこう」
「変更人が別件でなにかいろいろ大変そうだから今だしたら迷惑かも」
「その時間を使って議論の穴をふさごう」
みたいにしているところも多いと思いますよ
そういうことができている板でも、それでもどっかのアレな人が いきなり突っ走って独断で申請してしまうこともあるかもしれない そういうものをハネるだけならわざわざこんな「審査制」なんてもの無くても 申請スレでよく書かれている > ▲ 勝手に申請してる奴がいるので受理するな or 妨害者の言うことを聞くな > ▽ 見ればわかるのでいちいち書かんで結構 これだけで十分な訳です 見ればわかりますからね 出来てない板があるから問題?なら今までの各板での自治議論、申請議論はどうやってたのさ? まさか議論完結の自信もなく、「学校の先生(運営)に判断してもらう」スタンスでしかやってなかったの? という話になってしまいます
今日、最後に もちろん、幼女の、変更人ボラの事情なんて知らんて こっちはヤバいんだよすぐやってもらわないと板がやばいんだよ!! という怒りも普通にわかる、というか痛いほどわかる だから完璧な議論完結できているならば申請を出しておけばいい 申請スレが落ちようと議論したスレが落ちようと何をしようと、その申請は特殊な事情変更がない限り生き続けます 「処理されないこと」をネタにいわゆる「自治荒らし」さんが出てくるかもしれません でも議論完結が完璧ならばそんな安い煽りを恐れることも反応することもないでしょう そういうものも含めて一切合財が2ちゃんねる、そういう心の余裕を持てる人こそ 楽しい人だと思います つうかこれに関係してJIM直訴関係の話題にまた触ろうと思ったけれども 今日はこれまでで
例題3
スレへの直リンは都度変更が必要な無駄な作業
検索(Win:Ctrl+F Mac:Command+F)してね♪で事足りる
>>444 例題1-3の模範解答教えて下さいm(_ _)m
>>441 「○○については管理人裁定」
これが公式見解として知れ渡ると、依頼スレをすっ飛ばして直訴するような輩が増える
だからどのケースにおいても管理人の裁定なのか変更人の裁定なのか不明瞭にしてるのか
一律に「管理人への直訴禁止(したら何らかのペナルティ)」にして、管理人と変更人の裁定を公表する訳にいかないのかねえ
>>443 新運営になってから(特に運用情報板浪人Be導入後)は申請が減っているから何とも言えないが、
過去ログ読んでると旧運営時代には↓の但し書きってあまり機能してなかった様に思うんだよな
> ▲ 勝手に申請してる奴がいるので受理するな or 妨害者の言うことを聞くな
> ▽ 見ればわかるのでいちいち書かんで結構
特にまほらさんは「妨害者」という見方はしない(一応反対者と見る)人だから、上の但し書きを無視して申請に文句言ってくる人の言い分や、先に通った設定変更を元に戻そうとする申請(いわゆる妨害も含まれる)を受け入れてたことが何度かあった
よく言えば折衷(中立)主義、悪く言えば八方美人的な対応
>>1 このシステムテストですよね?
悪い所があれば中止されますよね?
>>448 もちろん
というかまだ有志の名無しが実際の申請を審査してみてガイドラインの穴をチェックしてる段階
制度自体は始まってもいないよ(また始まるとも決まっていない)
>>442 理想は各板の自治の努力に任せる(≒議論内容も合意形成もしっかりした申請をしてもらう)ことだと自分も思うよ
ただ現状、そうはなっていないよね
提案者が1人で勝手に納得して出してる申請や、賛同があったとしてもせいぜい1〜2人の告知不十分で合意形成したとはとても言えない申請が何件かある(近畿板や臨時板の申請は正にそれ)
結局、一般利用者は上が決定した制度にしか従わないんじゃないの?
だから最低限にも満たないレベルの申請はGLで弾くべきなんじゃないのというのが自分の考え
意識の高い自治が全くいないとは言わないけどね
過去ログ見ても申請形式にプラスして詳細な論点整理を出してきた申請者も一部いたし
もっとも
>>241 さんの案みたいに申請形式に論点整理を含むことを強制することで半ば強引に各板自治の努力を促していくやり方もあると思う
こうした場合、審査人の存在意義がかなり薄くなる様な気もするんだけどね
とりあえず変更人に聞きたいこと(できればちぇりもや等Mango以外の変更人にも答えてほしい)
1.現状、申請が出る度に該当議論スレを読み込むのは本当は苦痛なのか?
2.苦痛ならその負担を中立的な名無しに代わりに請け負ってもらいたいのか?
3.論点整理は申請者と審査人、どっちが行うべき?
Mangoも茶化さないで真面目に答えられるなら答えてくれ
453 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/23(火) 21:44:16.83 ID:tMLuagFj
とにかくラブライブ板のような意識の高い自治をしてくれればいいんすよ。 あの人たち,隔離板ということは自覚してるみたいですけど,だからこそなのか,我々は…みたいなのがすごく強い。 こうなれとは言いませんが,せめてこの議論内容を生かした自治をしてくれれば全く無駄にはならないかなーと。 あとはまー,変更人さんやみしょうだくさんがどのようにお考えなのかにもよりますけど。 当分の間は様子見させてもらいますですはい。
>>430 >>429 > Mangoに板設定変更する権限はあるの?
自分もそこが疑問に思う
だけど、たとえ今は板設定変更する権限がなかったとしても、
これからその権限ももらってか、対応しようとしてるようにも見える
>>275 > ちゃんと仕事してくれよ変更人
>>330 > あとは片手間にマンゴーはんがやってらっしゃるんであれば
Mango Mangue ★さんは、変更人ではないでしょ?
サーバに入れるなら、物理的に変更はできるだろうけど、
>17 みたいな不具合の修理とか、
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1347285863/686-687 ↑みたいな、Jimさん直接の要望以外で、
>196 にあるような内容を、自治議論を読んで変更した前例ってある?
ないなら、変更人とは言えないんじゃないかな?
つまり、板設定変更する権限はないんじゃないかな?
>>438 > 前例と言える程度の一部設定変更作業をしてる。どんなものに触れたかは関連スレ見れ。
>>454 に書いた、不具合の修理とか、Jimさん直接の要望以外で、
>>196 にあるような内容を、自治議論を読んで変更した前例って何がある?
自分が見てる限りではないように思う
前例があるなら、どんなものに触れたか見たいから、URLで示して欲しい
>>455 「不具合の修理とか、Jimさん直接の要望 」除くとなかったかと
皆様、お疲れ様です。 私も現在設定変更に関する権限を失しているようでございます。
リンク変更スレは動いているようですから、変更人がいないというわけではなさそうですね。
>>457 あらら。
Jackさんにメールするのが早道でしょうね。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>457 まほら ★ さん♪こんばんは♪
/,*ノリハノハ / リンク変更スレはMango ★ さん♪がご厚意でやって下さっているだけで
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 変更人は「居ません!」
ノ⊂)Hl つ 権限は剥奪されたわけではなく
( ( (く__|__> 削除整理板が間違って一時閉鎖されたときに
しiノ 巻き添えで設定ツールが使えなくなってしまったようです・・・
>>414 ちぇりもや ★ さん♪はメール送信済みです♪
( ´∀`)ムニャー
てのは置いといて
>>460 あなたは都合の良いレスやお星さまにだけ反応しに出てこなで
>>423 に反応しなさい
うるまりにゅーあらいばると合わせていくらなんでも糖質を疑っちゃうレベルだよ
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>461 さん♪ はい♪
/,*ノリハノハ /
>>423 さん♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 現在の残件数は結構多いので「運用情報板」から「臨時板」に
ノ⊂)Hl つ 降りてきたものから少しずつ処理して行こうという作戦です♪
( ( (く__|__> そして、現在「臨時板」にあるのが
しiノ 「ラブライブ!板」と「臨時板」というわけです♪
考案したのは私です♪
>>424 さん♪
見ました〜♪ご協力ありがとうございます♪
>>460 一応
>>421 にもコメントくれよ
貴方のリクエストに応えたんだからさ
てか今、厳密な意味で板設定の変更権限あるのまほらだけなの?
>>462 ああ俺がレス番間違えてたけど一足違いで返事してくれてたのか
どうもです
>>440 の元ネタ書いた者です
あんまり運営板に来ないのでこれまで通りに申請したらdig.2ch.netとか言われたので面食らったんだけど、
確かにこれまでスレ立てる度に長大なテンプレ貼って申請して・・・・って面倒だったんだよね
でも初心者さんが焦って質問しにくる事も多い板なので、板トップに正確にリンクが貼ってある事がとても大事だから、
これまでも皆こまめに申請に来てた訳です
板トップにリンクされるスレってどこも需要のあるスレだと思うから、
スレ立てる人も連投規制や立てすぎ規制、申請の煩わしさがあって
変更作業する★さんもそれに対応しなきゃいけないわけで、
皆の負担が減る方法があればいいのにね
とりあえず
>>440 って何か問題ある?文字数多すぎ?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>460 さん♪
/,*ノリハノハ / ?
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
>>416 ちぇりもや ★ さん♪のレスに対してのコメント
ノ⊂)Hl つ ということでよろしければ・・・
( ( (く__|__>
しiノ 個人的には、もう両方とも独自にやってしまってOKと考えていますが、
Jack ★ さんに聞くのが適切でしょうね♪
>>457 この人がまほらなの?
ってことは板設定変える権限のある★持ちは現状ゼロなの?
じゃあお手上げじゃん
そりゃ残件たまるわけだ
これじゃ審査人制度以前の問題だわ
申請システムがもはや機能不全ってことじゃないか
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>466 訂正(自分にレスしています(汗))
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 正しくは
>>463 さん♪宛てでした♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
>>468 申し訳ないです
レスをくれよと言ったのは
>>421 じゃなくて
>>424 もうみゃふーさんからレスはもらっています
間違えたのは自分です
すみません
>>466 >>468 おいおーい
あなたのやっていることって、まさに
>>450 の言っているようなあちこちの板の自治スレでよく発生しているという
「提案者が1人で勝手に納得して出してる申請や、賛同があったとしてもせいぜい1〜2人の告知不十分で合意形成したとはとても言えない申請」
そのものだよ?
そんなことやっている人が差し戻しGLだの管理人案件のGOサインだのって、どんなギャグですか?
それとも何か理由があってやっているのかな?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>465 さん♪
/,*ノリハノハ / たぶん設問は「文字多すぎ」なんでしょうけれど、
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 現在、「短縮URL」が開発中です♪
ノ⊂)Hl つ とりあえず、「■申請スレ」で何か言われるまでは
( ( (く__|__> 依頼はそのままでいいと思います♪
しiノ
>>467 さん♪
はい♪変更人さんの人数、現在「ゼロ人」です♪
>>469 さん♪
いえいえ♪お気になさらずに♪
472 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/24(水) 03:07:26.50 ID:S4+dKt6c
何かもう愕然とするな いくら審査人の役割云々、ガイドライン云々議論したって肝心の変更人が1人もいないとか… 数ヶ月休んだけでちぇりもや&まほら2人の変更人の権限が剥奪されてるとか… 運営がお粗末にも程がある
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>470 さん♪
/,*ノリハノハ / 私は設定変更がなされない現状を打ち破るために
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / いろいろ突き進んでいるだけですよ♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
>>472 さん♪
しiノ 「剥奪」ではなく『削除整理板事故』のときに
「巻き添え」でおかしくなっているだけです♪
(おかしくなっているままですが・・・(汗))
ちぇりもや、まほら2人の復帰含め早急に変更人の補充をJimに直訴した方が問題解決が早そうだね あと板設定変更依頼スレとかID制変更依頼スレなど各種変更依頼スレへの申請を浪人とBe必須にしたのは愚策としか言いようがない 申請へのハードル上げすぎ 風通しが悪すぎる もう臨時板に立ってる各種変更依頼スレを正規スレにした方がいいでしょ 各★持ちも運用情報板じゃなくて臨時板を見てもらう様にした方がいい
復帰は★無しでやってる人がいるね
>>475 それで思い出しましたが、!rebuild:age/sageが他鯖にも導入されるのを楽しみに待っています。
先ほどは難民板で少々怪しくなっている模様でした
>>473 剥奪じゃなくて巻き添えなの?
でも元に戻る保証(変更人に復帰できる保証)も無いんだろ?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>477 さん♪
/,*ノリハノハ / そのあたりどうなっているのかを
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 現在Jack ★ さん♪に確認中です♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
変更アカウントがdでるのはサーバーのごにょごにょの関係じゃないかな
あとセキュリティ上のあれやこれ
しばらくログイン実績なければアカ失効させるような仕組みがあったような
たしかPINKだか削除だかの関係でそんな話を見かけた気がする
>>473 ちょっと冷静に考えてみて
某板で設定を変えて県名表示をしないとあるスレが荒らされて死んじゃうと思いました
この現状を打ち破る為に自治スレで提案しましたが議論が進みません
なので自治スレでの現状打破はあきらめていろいろ突き進んで申請・直訴しました
それとあなたのやっていることと、何が違いがありますか?
>>475 現行のそのあたりのスクリプト等ってキャップなのかい?
今は別になってるんじゃない?
他の人達で★があれば〜〜みたいに変な理解している人多いみたいだけれどもさ
まあ問題ありそうだからまともなレスはいらないよ
>>478 ありがと確認した
でもこれはちぇりもやさん、まほらさんの復帰に関しては直訴してないよね
Jackの対応を見て必要ならば自分から直訴しよう
>>ちぇりもや氏、まほら氏
貴方達はつい最近まで変更人だった人達だ
だから貴方達の意見は審査人制度草案を作るのに大いに参考になる
なので
>>451 を一部修正・加筆して再度質問させてください
以下の4点に答えてください
1.現状、申請が出る度に該当議論スレを読み込んで議論内容を判断するのは本当は苦痛なのか?
2.苦痛ならその作業と責任を中立的な名無し(=申請審査人)に代わりに請け負ってもらいたいか?
3.申請審査人制度が仮に始まった場合、ガイドライン照合や論点整理は申請者と審査人、どっちが行うべき?
4.申請審査人制度が仮に始まった場合、該当議論スレにおける合意形成したか否かの判定は、審査人と変更人、どっちがやるべき?
現在の審査人制度の草案は↓です
こちらを確認の上、↑の4点に答えてください
よろしければ草案の他の部分にも率直な意見を言っていただけると有難いです
http://info.2ch.net/?curid=2656
>>476 板復帰は誰でも出来るようにと。
dat処理も組み込もうかと思うます
そんな言質に使われるような不用意な発言、してくれるのかなぁ ちぇりもっちはなんか余計なこと言いそうだけれども MangoちゃんのレスやJackのレスすらOKな意味での言質に脳内変換して動いてる人が多いスレなのに てか突然思い出した つきみっちとかもいたよね、やらかしてdじゃったけれども
ホント節穴moperaの奴ってノイズでしかないな コテ2人が無視したくなる気持ちが分かる気がするよ
ついでに
>>465 >>471 今の犬猫大好き板のローカルルールは
http://maguro.2ch.net/dog/head.txt を見ると容量1599バイト
仮に今のdig検索URLでの申請で更新すると容量2171バイトになる
※環境によって誤差ある
一応、これまでの制限はタグ込み2048バイト以下に収めろというルールがあるので
杓子定規にやるとオーバーしちゃってダメになっちゃうんだよね
短縮URL開発に期待だね
>>485 どうしてノイズだと思ったのかな?
胸に手を当てて目をつぶって考えてみてね
いきなりそんな風に煽ってレッテル張り&議論を混ぜ返すくらいなら質雑スレにいきましょう
ここ以外ならいつでも相手してあげるよ
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>480 さん♪
/,*ノリハノハ / 480さん♪がそう思うならそうなんでしょうね♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 私は提案をしているに過ぎません♪
ノ⊂)Hl つ ほかのみなさんが賛同して下さるならば事は動きますし、
( ( (く__|__> ほかのみなさんがダメと思うなら何も起きませんよ♪
しiノ 真剣に考えて下さることはありがたいのですが、
もう少し肩の力を抜いて、見守っていただければと思います♪
現状mopera全鯖規制だからな そりゃ欲求不満で運営系のスレにあちこち口挟んで気に入らないレスに突っかかりたくもなるんだろうな ただのノイズでしかないけど
>>487 論点を逸らしちゃいけないよ
>>384 に触っていないのは何故なんだろうか?説明済みだと思い込んでるから?
あとこの板は過去色々な歴史的背景込の意味もあるが
腐っても「運用情報」板なのさ
そこにいろんな「運用鯔の人が使うっぽい作業スレ」と混入して
スレタイに「仮」とか「試験運用」みたいな注釈もつけず
ポンポンあれこれスレを立てちゃうのは一般利用者にとってどうかとか色々考えなきゃいけないと思う
(テストケース検討ならこの議論スレ1本で賄っても十分だったと思うし逆に議論効率上有利だったとも思うし)
>>488 ハイ確定
ID:8Aikl1HEさんはこれ以上、ここで議論荒らしはやめてね♪
平日午前4-5時らしくアタマパーン時間だと思うけれどもネ
>>484 貴方には聞いてないから
貴方が変更人やってた経験があるなら答えてくれてもいいけど
今
>>482 を聞いているのはちぇりもや氏とまほら氏の2人に対してだけ
言質も糞も無いんだよね
変更人がこの制度を必要としてるのかどうか確認したいだけ
根本的な制度の必要性を確かめたいだけ
それは名無しに聞いたって意味は無い
この申請システムに最も深く関与してる変更人に聞いてるわけ
変更人が必要としてないのにJimに掛け合っても説得力を失うからな
審査人は必要無い(大変だけど)議論判断も自分達でやると言うなら、審査人制度に関する議論はこれにて終了だしそれでも構わないと思っている
それでも推進したいという人がいるなら邪魔はしないけど自分は降りるつもり
再度言うが貴方には聞いてない
491 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/24(水) 08:14:48.09 ID:4/9m3zYJ
モペさんの言うことは正論だからねぇ。でも個人攻撃はいけないですよん。 あと,言質取りに勤しむのはやめよう。思うところを気が向いたときに喋っていただければ御の字。 あー,間違っても私の草案を決定事項のようにしないどいてくださいな。
492 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/24(水) 10:34:29.28 ID:SOTHgVaK
>>493 言わねーよ
お前には誰も聞いてないから黙っててくれ
>>493 そういうのを言質取りと思って意思表示しないから議論にならないのだ。
必要「ある」か「無い」かだけのニ択に言質とか頭おかしい 仮に2人のどちらかが「ある」と答えたところですぐにJimに掛け合える様な状況じゃない まだ草案が固まってないんだから まして今現在2人は変更人の権限を失ってる状態なのに言質? 意味が分からない
>>495 全く同意
>>493 じゃあ何か?
過去の変更人が今の申請制度について意見することすら現運営はダメだと言ってるのか?
「元」管理代行であるちぇりもやさんとまほらさんが今の申請制度に物申しただけで審査制度案は実現に向かうのか?
そんなに(元も含め)★持ちの発言は重いのか?
お前には聞いてないんだから黙っててくれ
どうせ都合の悪い質問は無視するんだろお前は
予想通りの展開になってるんだが 審査員制、いいと思うよ →よっしゃー!!★持ちの○○が賛成してくれた!!味方だあああ! →後ろ盾になってくれるからこの人を持ち上げていこう!! →JIM直訴する時に良い材料になる!! 審査員制、不要かも? →はぁ?ならなんで処理しないんだよ??なんで未処理のまま長時間放置してんだよ?あんた敵だ!!!!! →反対意見・非賛成意見の★は敵だ、アフィの手先だ!!!チョンだああああ! →仕事しないならさっさとやめろよ、こっちくんな!!! こうなるんだけれども Mangoへの反応もまさにこんな感じなんだけれども? そしてこれで、せっかくわざわざ来てくれた変更作業の実務経験者に 余計な負担をかけちゃってしまってるんだけれども?
>>495 意見の求め方に問題あるということじゃないかな?
A論B論C論その他あるのにA論のみに
メリットデメリットあることにメリットのみに
○か×かを答えろっていう感じだし
★みたいな「アドミンの権限をお借りしている」という気持ちが強い運用系ボラには
ことさらそういう尋ね方は悪手だよ
私人、一利用者としては答えられても★の名前を出しては
答えたくても、答えられても、答えられないことがある
>>496 結局それって、「直訴」手段にお墨付き(自分の考える理想案+賛成してくれる有力者)を求めてる気持ちの裏返しを証明しちゃってないか?
あとまがいなりにも議論や話し合いしてる時にそういう噛み付き方はどうかと思う
議論に意見、発言に意見をするときは理論で
500 :
496 :2014/09/24(水) 12:22:29.50 ID:QO27lvwP
>>497 >>496 で言ってる通り、現在権限を失っている変更人2人が必要「ある」と答えたってすぐにJimに直訴はしないし話は進まないと思ってる
「無い」と答えたって別に2人を非難するつもりは無いが?
特にまほらさんは病気療養という明確な事情があるんだから非難するわけないだろ
何故2パターン後のこちら側の対応を勝手にお前が決めてるの?
お前の妄想でしかないよね?
Mangoが非難されるのは自業自得だろ
話を進めるでも終わらせるでもなく、変更の権限も無いくせに、あたかもあるかの様に振る舞って思わせぶりなこと言ってるだけなんだから
まあ落ち着け アンカーミスはともかく、細かいところ 「権限を失っている」という前提の理解をどう言う風にしているのか、てのも怪しいし (キャップパス失効とかスクリプトパス失効とか、どういうことなのか理解しているか、あるはその現象が何を示しているのか確認しているのか等々) Aは非難しないけれどもBは非難されて当然というのも理屈が 俺の書いた「想像」と同じでお前のいう「妄想」の域だよ もう一度、補足込みで言う 議論に意見、発言に意見するときは理論で 大抵、反論のケースに発生する「感情」は意識してワザとらしいくらいに捨てる気持ちでいこう
間違えた
>>500 は
>>498 へのレス
>>499 何度も同じこと言わせないでくれ
仮に「はい」でもお墨付きにするつもりは無いと言ってるんだが
大体「元」変更人の私見がお墨付きになるの?
ならないと思ってるから聞いてるんだけど
そもそも答えにくい質問かどうかを何で第三者のお前が勝手に決めてるの?
ちぇりもやさんもまほらさんもまだ何も言ってないだろ
答えられないなら答えられないと言えばいい
それで責めるつもりもない
言質に関して非難したのはMangoが「言質」の意味を理解してないから
改めて
>>500 これは仮定の話だが
そのお前が名前を知っている変更人2人が権限も有効のままで
完全現役の変更人で、その2人が、どういうものかわからないが
まだ草案で合意形成がどこにあるのかよくわからないものを「必要がある」と答えて
その草案をどういう形になるのかよくわからない結論にたどり着けばJIMに直訴するという理解でOK?
>>502 言質の意味を理解していないというのはどういうことだい?
これってまさに言質取りだぞ
ていうか
何かの申請をしてジャッジしてもらう、何かの荒らし報告をして規制してもらう、何かの削除依頼をして削除してもらう
何かの質問をして答えてもらう
これほぼ全て「言質」だよ
なぜかって?名無しには聞いていないんでしょ?変更人・変更人経験者の答えを求めているんでしょ?
>>503 意味が分からないな
全くもって今回のケースは言質ではないね
「必要ある」と答えたら何が決定的に変わるの?
別にそれが運営としての見解ですか?なんて聞いてないんだけど
それでも言質になると言い張るならよほどちぇりもやさんとまほらさんの私見にJimを動かすレベルの重みがあることになるな
自分はそういう認識は持ってない
>>504 意味が判らないのなら判るまでもちついたらどうでしょうかね
熱くなるのは構わないけれども視野狭窄はよくありません
もちついて
>>505 意味を理解してないのはお前
お前には質問してないんだよ
何度も言わせないでくれ
>>504 未承諾に賛同するなんて死んだ祖母が夢枕に立って頭踏みつけられるレベルの悪夢だけれども
本当に落ち着け、冷静になってくれ、そして自分のレスを読み返してみてくれ
反論は理論・理屈でやろう
そういうことを放棄してしまったら荒らし行為者の付け入られる隙になる
>>503 ちなみに仮にちぇりもやさんとまほらさんが今も現役変更人だったとして、必要「ある」と答えたとしても直訴の強力材料にはならないと見ている
変更人が必要だと答えるだけで理由として決まるもんなの?
まず申請者が審査人を必要とするかどうかの問題もある
そして管理人が審査人を必要とするかどうかの問題もある
でもまあ、自覚の有無・意図の有無抜きに、
客観的に見て荒らし化しちゃってる感じの名無しさんだが・・・
うるまりの質問じゃないけれども
表向きの建前抜きに「この制度アイデアで何をしたいのか」という根幹の部分が明確じゃないのよね
これ、メリットデメリットの話にもつながっていくんだよ
それは各申請での必要だよとこのスレで出されている審査GLにも示されてる要素だけれどもさ
>>508 あくまであなたの意見・意思として「直訴するつもり」ということでOK?
そして繰り返しになるけれどもそれで「何をしたいの?」
この部分、重要だよ
ある新案に賛同を求めるのはより良いプレゼン
プレゼンの為に必要なものは・・・?
>>507 十分冷静なんだが
じゃあ聞かせてくれ
何を根拠にちぇりもやさんとまほらさん2人の「必要ある」、「必要無い」(特に「ある」)が「言質」になるわけ?
Jimが審査人制度を採用するのにこの2人の「必要ある」という意見が決定的材料になるの?
材料にしてくれてもいいが、するかしないか決めるのは俺でもお前でもMangoでもない
Jimだろ
512 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/24(水) 13:11:15.56 ID:4/9m3zYJ
昔の♪がご隠居様直属の部隊であったことを考えれば,変更人が必要といえば必要になるんじゃないかなーと。 一番は変更人さんがどう考えるかだけど,どっかの誰かさんのようにあからさまに訊くのはよくないよ。 イソップ童話の「北風と太陽」の話を知らない人が多すぎて困ります。 とりあえず,マンゴーはんにレス付けんのはやめなさいな。 マンゴーはんは審査人制度に関しては,構想通りなら「部外者」となるわけだしね。
>>509 申請の効率的な処理
再三言ってるし他の人も言ってるよね
>>512 その部外者がまるで権限がある(対応してもいい)かの様な態度を取ってるのが問題なんだが
何が仮運用だよ
こいつの思いつきの発言にどれだけの人間が振り回されたことか
マジでMangoの発言は全スルーでいいな
続けます。 今やらないといけない作業は, 1. 変更人さんがどういうかに関わらず,審査人制度を導入することでメリットがあると,Jackさん・マンゴーはんを納得させる方法を考える。 2. とりあえず現段階の構想のまま行くとして,基準その他に問題があるとしたら何かを考える。 3. 今提出されている案件について,各々で今の基準に沿って審査してみる。 あと,★持ちに意見を求めるのはかなり慎重にしないといけないから,鳥とかコテとかで身元を明らかにして責任を負う覚悟ができない人はやめてほしい。 私が言ってどうこうなることじゃないけどさー。
>>511 返答者を限定している時点で「言質取り」だよ
ちなみに「板のルール改正で賛成反対の投票を募る」なんていうのも実は・・・だよ
冷静に考えれば(考えることができれば)わかると思うけれども
枝葉末節部分だけに目を奪われすぎ、そういう自論展開に固執しすぎているのが
視野狭窄(あるは意図的にそうしている?)だと言われ、冷静になってと言いたくなっちゃうのさ
うわまた未承諾と同意みたいなこと書いちゃったおばあちゃんごめんなさい
>>513 申請の効率的な処理とはなんぞや?
(あとからきた人にもわかりやすい)その具体的な理想形
そしてそのメリット、デメリット、それぞれにある各種議論
これどこに整理された議論がある?
>>512 里の実験をちゃんと理解していないのに里のそれを持ち出すんじゃない
どうせ難民やびんたんでまだグダグダやってるんだろ?あの層はホントに面倒くさいの多いなぁ
>>515 > 1. 変更人さんがどういうかに関わらず,審査人制度を導入することでメリットがあると,Jackさん・マンゴーはんを納得させる方法を考える。
これがいわゆる「違和感」の根源だと思う
「納得させる方法を考える。」→やること前提、YES前提かい?
つまり、「メリット」と言っている部分が「案の良化」の為の整理テーブルになっていなくて
「持論補強の為の道具」として使う気満々になっちゃってる(つまりデメリットは悪or都合が悪い的な)
>>516 意味が分からないな
俺とお前では言質の解釈が違うね
また管理者や申請者が審査人を必要とするか否かは枝葉末節でも何でもない
かなり重大な問題
この制度のメリットデメリットに関してはもう少し話し合って整理すべきだな
だがこの制度の目指すところは申請の効率的な処理であることは変わらない
>>517 考える中で,「やっぱいらねーじゃん」ってなったり,「どーも納得させる方法が見つからねーじゃん」ってことになれば,この話はおしまい。
これでいいんじゃない? あくまで立ち上げ委員会だから,前進する方向に重きをおくのは不自然ではないと思うが。
んじゃー,仕事に戻りますです。あとはよろしくお願いします。
>>518 > だがこの制度の目指すところは申請の効率的な処理であることは変わらない
その「変わらない」とする効率化って?
> 申請の効率的な処理とはなんぞや?
> (あとからきた人にもわかりやすい)その具体的な理想形
ここがないんだけれども、待てば提示してくれるという理解でいいのかな?
面倒だから手間だから今はしないだけなのかな?
「変更人とはなんぞや」という根本的な部分もスルーする気になってない?
都合の悪いことは西村時代の前提だからポイ!都合の良いことは再利用
みたいなことをやろうろしてるとなんJとかVIPとかの板乗っ取りと変わらなくなっちゃうよ
>>519 うーんとね、あなたのこのスレ内での名前欄の変化の変遷を追うと
いろいろとあららららになるのよね
逃げを打つにしてももうちょっとスタイリッシュに頼むw
>>515 初めにちぇりもや、まほら両氏に意見を求めたのは自分だが
自分のせいで要らぬ揉め事を作ったかな…申し訳ない
そんなに
>>482 に答えにくい理由が分からないが(答えたら処分でもされるのか)
まあ★付きに意見求めるならこれからは自分も酉つけて慎重にやりますよ
>>492 サンプルまとめてくれてありがとう
もう少し増やした方がよさそうだね
自分ももうちょい残件を審査します
>>ID:QO27lvwP
答えてほしい気持ちは分かるがそうせっつかない方がいい
ちぇりもやさんもまほらさんも答えられないなら無理に答えなくていいよ
>>521 1の苦痛なのかどうなのか、なんて質問からいきなりすごいんだよ
ハイと答えてもイイエと答えても、第三の「うまい!」回答をしても
後々変更人続けるにしても表立って作業しにくくなるわ引退するにしても顔出しにくくなるわでね
相手の立場に立って、人として考えてみて
簡単なことだから
まあマンセル化したタイミングのまほらさんクラスだと飄々とぶっちゃけちゃいそうだけれどもさ(とネタフリしておく)←ここ重要
あと492でサンプル審査として抽出されているものの中に審査じゃないものも含まれているのは気付いてる?
何でも言質になり得るわけだから、向こうも慎重に発言するわけだ ご両人も今のところ、ツールが使えなくなってるってだけしか言ってない ちなみに、審査人とやらも言質取られる対象になるんだし、発言気をつけんといかんな
とりあえず未承諾は邪魔 この件に関し何の役にも立たないことが分かった 何も出来ないくせに首だけは突っ込んでくるめんどくさい奴は要らん
>>524 聞いた本人やその質問の答えを知りたい人間だけがそう思う訳でもないしね
その本人が納得しても別の誰かは思いもしない曲解をし、
そしてその曲解も「曲解されるようなことを答えたお前が悪い」ということになる
回答を行った人とって一人損、というかせっかくの善意(だけじゃないだろうけれども)に大迷惑をかける結果になる
具体例が来てるけれどもさ
>>521 別に俺も何が何でも答えてくれとは言ってない→
>>502 何の変更権も無い★付きが言質言質うるさいからつい熱くなってしまったがな
うーん、この・・・
誰かハッピーになれるのだろうか…
>>515 1に関して
【審査人制度のメリット】
a.GLを公開することで申請の一次通過に何が必要か該当議論スレで提案者(議長)が分かりやすい
b.申請から比較的短期間でOK/NG(最初は保留と決めても結局どちらかの判定にはなる)を出すことで、NGならば申請者は早期に議論の粗(=再申請のポイント)を知ることができる
c.技術的問題や管理方針は抜きにした純粋に議論内容だけの精査を審査人が請け負うことで、これまで該当議論スレを読み込んで申請者に差し戻しをしていた変更人の負担が減る
d.審査する担当範囲を審査人と変更人で分ける為に、ちゃんと両者が機能すればスピーディーな申請処理が可能となる
>>515 続き
【デメリット】
e.一次審査でOKの場合は変更人が最終審査に当たるので二重審査になり、申請者や該当板住人にとってハードルが上がる印象を与える
f.審査人が早期にOK出しても変更人の判定が遅いと、申請した側に塩漬けにされたと思わせてしまう。加えて申請処理スピードを上げるという当初の目的が達成できなくなる
g.役割分担する為、この一連の審査の最終的な責任は誰にあるのかが申請する側から見て分かりにくい(規定でしっかり責任範囲を書いておけばある程度は解消可能)
h.酉やBeが必須とはいっても名無しに管理責任の一部を背負わせていいのか(本当に背負えるのか)という問題がある(具体的な処罰規定を公開することである程度は解消可能)
i.申請処理のスピードアップを目的としているが故に、変更人にも申請者から早期の対応を期待される為このシステムがプレッシャーになり得る
思いつくメリット・デメリットはこんなところだけど
まあみんなで修正・加筆していこうよ
あとJackはまだしもMangoの賛同なんか別に要らないから
あれが何の役に立つ(立った)というの?
申請NG=もう一度申請してね になってない? 変更申請が申請内容通り変更処理されることが前提というか 申請NGの種類、いや申請の種類全般についてどんなものがあるのかについて考えてみる必要があるのでは? というか、2ちゃんの板にある程度与えられている自治活動というものの根幹を変えようとしてると思うんだけれども あと変更人というものの意味を変えようとしてない? 管理的な意味技術的なしばりなんて変更スクリプトツールに可能入力範囲の閾値ルーチンでも入れておけば バカでもできることだよ なんか 「変更人の責任は負いたくないけれども/変更人の心得なんて知らないけれども、ボクの言うとおりに動く処理装置を作ってよ!」 って言ってるように見えるのは俺だけ?
審査人や変更人は、管理人に対し責任を負う、これは問題ないだろ 管理人の権利をスキルの形で借り受けてるんだから当然
>>532 そう見えるね
その気になれば板の設定なんてポンポン変わるんだよという状況を作ってでも
荒らしに対する抑止力、抵抗力を欲するのは分かるのだけど、焦りすぎてか人への配慮のなさが目に余るよ
ていうか変更人の責任負いたくないも糞もないだろ 変更できない名無しには負えないんだから 変更人の心得? 誰でも見られる様に開示されてるの? 分かりようがないわな どうせ変更人は都合悪いことは答えないんだから無意味な質問
そう。私の賛同は必要ありません
ただここで顧みて欲しいのはスレッドタイトルそのものです
今までが多くの負担が掛かっていませんでしたか?
それを減らそうってことだけです
ただ、今の流れからすると次は審査人(仮称)に負担を掛けていませんか?
あとこれだけ明言しておきます
変更に関しての責任は私に発生します
そして決して「審査人(仮称)」の判断に従ったまで云々とは謂わないです
そう、審査人(仮称)他含め、この議論(あくまでもディベートですよね)に
係わった方々は一切の責を負いませんから
なのでもっと肩の力を抜いて議論を楽しんでください
そうそう他のスレッドだったかな?2048バイト問題。
恐らく鯖負荷が云々という事由で今まで却下されたままだったと思います
そういうのもひっくるめて見直してみては?と、ここに提案します
>>530-531 おお
初っぱなから結構細かくまとめてくれてサンクス
ざっと見るとデメリットの方が多いのか
項目数だけで重さは測れないのは分かってるけど
あとMangoに関しては実際の申請を基にGL使ってわいがやしろと促した点はこの議論に貢献したと思うよ
GL運用の難しさ(特にGL4)がこれで浮き彫りになったし
ハッキリ言うとそれだけだが
>>534 確かに正論だと思うが、その場合(原則としては)管理人が審査人を処罰する為、審査人制度の統括者は何の仕事をするの?
という疑問が出てくる
まほらさんが来てたみたいなのであえて触らなかったラブライブ板さんのLR新規申請について書こうかな
でも判断がブレる可能性やへんに使われるのいやんだからざくっとだけだなぁ
記述内容1箇所と議論の論点のひとつの2点が気になった
なのでそこを確認できてから改めて検討、かな、という感じ
>>537 転送量節約、という意味も、だね
でもね、1dat500kb制限とかもなんかいじってみたくない?
変更人なんてねらーの筆箱、削除人なんてねらーの消しゴム、規制人なんてねらーの物差し
とかいう話もいとなつかしきかな
直訴関係に触ろうと思ったけれども、それどころじゃなくなってそうなので退散かな なにかラインを求める気持ちばかり、ここまでクリアすればレベルアップ そんなのを求める人、多いですな 議論や自意見の賛同を求めることがそんなに苦痛になっているんだろうか
>>537 審査人の負担ねえ…
自分は
>>405 で書いた通りの認識なんだが
虚偽登録や忌避指定無視なんかは問答無用で責任を負うべきだが、審査人段階でもNG判定だけは審査人の責任でいいと思ってる
その為に申請者の異議申し立てや変更人もしくは管理人からの弾劾制度も設けるべきという意見
これに関しては他に審査人になる気のある人の意見も聞きたいところ
>>541 あまりルール決めすぎると,ガチガチになって統括者が今度困ることになりそうです…。
でも,規定に沿わない人,権限を与えてくださった人の意にそぐわない人はクビにするってのは間違っちゃないかな。
責任範囲については,審査人の管轄範囲で審査人が各々で,Jimさんに対して責任を負えばいいんじゃないかなーと。
鯔ってのは本来そういうものだからね。権限を借り受けてる以上は…でしょ?
>>537 あまりにも大変ならその時考えましょう。
ひとまずボランティアの皆さんが,今よりも楽ができれば私は満足です。
head.txtについてですが,制限を撤廃するならすればいいかなー程度の考えでいます。
ただ,あまり多いのは読む気なくすでしょうし,原稿用紙2〜3枚以内にまとめた方がいいかもですね。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>537 Mango ★さん♪
/,*ノリハノハ / 何かいろいろ配慮していただきましたことに本当に感謝致します。
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ありがとうございます♪♪♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__> そして>>みなさん♪
しiノ 今後の方針をまとめました↓♪
1.みなさんにやっていただきたいこと ・引き続き「ラブライブ!板」の判断報告 ↑報告数がちょっと少ないです。もっとお願いします。 2.私がやること ・「臨時板」申請の差し戻し ↑スリーアウトということで、問題無いですよね♪ 3.有志のかたにやっていただきたいこと ・「臨時板」設定変更の再提案 ↑提案されたら私は賛成します♪ ・ローカルルール・名無し申請元板への告知 ↑まだですよね? あと、ルール、仕組み、及び、審査人関係についての話し合いにつきまして全面的に解禁致します♪ みなさんで楽しく“わいがや”しちゃいましょう♪ 以上、よろしくお願い致します♪
>>402 > 「きちんと話し合われて適切に申請されているかどうか」の
> 最終判断の責任は私たちにあります。
最終判断と言ってるのは、
「きちんと話し合われて適切に申請されているかどうか」の判断だけでなく、
最終的に「変更してもいいかどうか」の判断を誰がするか?ということ
「変更してもいいかどうか」の判断をするためには、
「きちんと話し合われて適切に申請されているかどうか」も判断材料になるよね?
「きちんと話し合われて適切に申請されているかどうか」の判断だけでなく、
「きちんと話し合われて適切に申請されているかどうか」の判断も含めて、
最終的に「変更してもいいかどうか」の判断を誰がすると考えてる?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>545 さん♪
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 私は
>>405 さん♪と同じ意見です♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
>>543 なぜ答えないのかな?やっぱり論点逸らし?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>548 さん♪
/,*ノリハノハ / 私はどう違うのかはわかりませんが
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
>>405 で書かれている文と
ノ⊂)Hl つ 同じ考えです♪
( ( (く__|__>
しiノ
>>549 >>541 自分は以下のような大きな違いがあるように思うけど、どう思う?
「(Z) 変更してもいいかどうか」
=「(A) きちんと話し合われて適切に申請されているかどうか」(>402)
+「(B) その他の点(技術的・管理的な視点)で問題はないかどうか」(>405)
という感じで分割して考えたとき、
>402 の↓は、
> その判断で申請元住民の…というのが私の考えです
審査人は (A) を担当し、変更人は (B) を担当すると考えてるように思える
もし、変更人が (A) も担当すると、
「きちんと話し合われていないじゃん!」等のクレームは変更人にも向かうからね
>405 の↓は、
審査人は (A) の視点でダメなものは差し戻すことで、変更人が見る量を減らし、
変更人は (A) も (B) も含めた全体の (Z) を、(今まで通り)判断する
と考えてるように思える
だけど、これだと変更人が (A) の視点でも判断するので、
「きちんと話し合われていないじゃん!」等のクレームが変更人にも向かうことがある
>>549 レスしなかったという意思表示という意味と理解するけれどもそれでいいのかな?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>550 さん♪
/,*ノリハノハ / ああ!微妙に違いましたね♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ありがとうございます♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>551 さん♪
/,*ノリハノハ / すみません(汗)どのレスのことを言っているのでしょうか?
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 恐縮ですがよくわかりません(汗)
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
ノヽ_ ,ヘ ☆ /,*ノリハノハ / 私用で一旦席を外します♪ ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> しiノ
>>552 そのレスにより、>545 への返答 >546 が無効になるけど、
>402 の考えが、>550 に書かれた解釈で合ってるのかどうかも言ってないから、
結局、>545 に対して >402 が、どう考えてるのかまだわからない
>402 の考えは、>550 の「>402 の↓は…」の解釈で合ってる?
556 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/24(水) 23:14:00.30 ID:4/9m3zYJ
おまいらもちつけ。ただのコテハンにまで言質求めてどーすんの。
えーっと,私としては審査人ってのが何を目指すのか,はっきりさせておきたいところですが,皆さんはどのようにお考えでしょうか。
意見をお聞かせいただければと思います。
>>554 乙です。
>>550 前に書いたっけ?
私は原則402。でも制度開始当初は判例も少なく,判断つかないからって変更人さんが結局見ることになりそう。
>>544 OperatexのSETTING.TXTの話し合いも並行してやるべきと思いますけど,どこがいいですかねぇ。
ちょっともう寝かせてくださいな。続きは明日ということで。
寝る前にもう一言だけ。 安価だけじゃなくて言葉で書いてくれないと話が追えない。 汎ブラで読んでる人のことも考えてくださいな。 え? 字数足りなくて書けない? しょうがないなー,それは別スレで議論しましょう。
>>556 言質もへったくれも、会話が成立しているかしていないか
コミュニケーションが取れているかいないかレベルの話だけれども
何か勘違いしてないかい?
何かおかしな万能感に満ちてる感じに見えるので
舞い上がってないであなたこそ落ち着け
もどりました〜♪
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>555 さん♪
/,*ノリハノハ / 合ってます♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 変更人さんが読む読まないは別として、
ノ⊂)Hl つ (A)の責任を審査人が請け負うことで、
( ( (く__|__> 変更人さんの負担を減らすという目的には沿うと思います♪
しiノ まあ、私の個人的な意見ですけどね♪
>>556 うるとらまりんさん♪
OperatexのSETTING.TXTについて出来れば↓がいいのですが、
■ sports2 ■ 運用情報臨時板(超臨時)自治スレ ■ operatex ■4
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1239106509/ 以前、一部の専ブラで調子が悪かったんですよ・・・(困)
今は大丈夫そうなのですが・・・
>>みなさん♪
↑のスレッドについて現在も開けないかたっていらっしゃいますか?
いなければこちらで議論をしたいです♪
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>559 まほら ★ さん♪
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / どういたしまして〜♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
>>482 さん
あくまで私の個人的見解であることを踏まえた上で、ご質問に回答させて頂きます。
> 1.現状、申請が出る度に該当議論スレを読み込んで議論内容を判断するのは本当は苦痛なのか?
特に興味のない板の、特に関心のない議論を読むことが楽しいかと問われれば、
特に楽しいとは感じないとお答え致しますが、
それにより、案件を解決することによる達成感や、
自らの遊び場の維持に小なりとは言え貢献しているという充足感を得ておりますので、
苦痛かと問われれば、今までは苦痛ではなかったとお答え致します。
ただ、この先どうなるかは分かりません。
苦痛に感じるようになるかもしれません。
また苦痛ならやめるでしょう。
> 2.苦痛ならその作業と責任を中立的な名無し(=申請審査人)に代わりに請け負ってもらいたいか?
仮に苦痛だったと致しましても、このご質問に対する回答はいいえです。
作業と責任は、権限とワンセットであるべきだと考えます。
続きです。結構制限が厳しいですね。 この板では報告が難しいかもしれません。 > 3.申請審査人制度が仮に始まった場合、ガイドライン照合や論点整理は申請者と審査人、どっちが行うべき? より客観的な立場である可能性が高い、審査人が妥当だと考えます。 > 4.申請審査人制度が仮に始まった場合、該当議論スレにおける合意形成したか否かの判定は、審査人と変更人、どっちがやるべき? 変更人です。審査人がやるのであれば、変更人は不要です。 その審査人が変更人をなさればよろしいかと思います。
ちなみに、ローカルルール等の議論を拝読する上で何が一番大変かと申しますと、 普段ご縁のない板の、扱う内容の把握や、何が問題になっているかの状況の把握等々です。 このスレでも何度か話題に出ております、ラブライフ板についても、 そもそもラブライフとは何でしょう?から始まるわけでございまして、 ここから自治議論に入っていくのは中々に骨が折れますので、 こういったことを説明してくださったり、或いは議論の論点を客観的に整理してくださったりというのであれば、 とてもありがたいことだと思っております。
削除人と案内人の関係みたいな。
>>565 >>566 > こういったことを説明してくださったり、或いは議論の論点を客観的に整理してくださったり
むしろ、そういことは申請者というか、自治議論の中で、
何も知らない変更人でもわかりやすいように整理しておくものだと思うな
だから、ここで言う所謂審査人が、変更人にとって自治議論が読みにくいと思えば、
自分で自治議論に参加して、論点整理なり、足りない点の指摘なりすればいい
誰でも、どんな板の住人にでもなれるんだから
569 :
405=541 :2014/09/25(木) 01:08:56.51 ID:TLY23vVv
>>550 うーん…説明が難しいなあ
基本的には自分も
>>402 のみゃふーさんと同じで
審査人=(A)だけを担当し(A)の部分だけに責任を負う
変更人=(B)だけを担当し(B)の部分だけに責任を負う
という解釈です
したがって(A)の部分での判定ミスを変更人が責められる様なことはあってはならないという考え
>>411 で「俺の考えとは微妙に違う」と言った意味はこういうこと
みゃふーの考え…(A)の判定の全てに審査人が責任を負う(という解釈を自分はしている)
自分の考え…(A)の判定のうちNG判定のみに責任を負う
「何で(A)部分でのOK判定に審査人は責任を負わないの?」という突っ込みが当然あるよね
ただ審査人のOK判定はあくまで一次通過であり、最終的にOKにするかは(形式上は)変更人の裁量じゃない?(実質は管理人裁定になってるケースもあるだろうけど)
「あくまでシステム上」審査人のOK判定はそこまで重くないから、OK判定まで責任負わなくていいんじゃないの?っていう考えなの
(続きます)
>>568 何か誤解を与えそうなので補足
審査人という肩書の人が自治議論に参加っていう意味ではなくて、
審査人をやりたいと思ってる人なら、審査人という肩書がなくても、名無しのまま、
その板の住人になって(住人であるかのように)自治議論に参加して、
論点整理なり、足りない点の指摘なりすればいいってことね
571 :
405=541 :2014/09/25(木) 01:11:42.78 ID:TLY23vVv
>>550 569の続きです(こっちの方が大事)
ただ
>>569 の自分の案でもし通った場合、審査人の責任逃れのOK判定が増える恐れがある
本来審査人段階で弾くべき案件を通しまくることで変更人の負担が減らない本末転倒があり得る(これも
>>411 で軽く触れてる)
だからみゃふーさんの考えに自分も合わせて貴方の言う(A)段階でのOK判定の責任も審査人が背負うべきでいいよ(具体的には
>>541 で触れた様な異議申し立てや弾劾制度でね)
↑で自分は意見変えたよ?よく確認してください
>>562-563 まほらさん丁寧な回答ありがとう
2について私見で構わないのでもう少し意見を聞かせてください
貴方は作業と責任、権限はワンセットであるべきだとおっしゃったが、仮に
(1)審査したい中立的な名無しが全員下位であれJimからキャップをもらう
(2)統括者にあたる人有志1人がキャップをもらって審査人に登録した者を管理(必要に応じて処罰)する
(3)管理人もしくは変更人の誰かが統括者を兼務し審査人に登録した者を管理(処罰)する
↑の(1)〜(3)のいずれかのシステムになるなら、申請審査人制度はあってもいい(orあった方がいい)と考えますか?
573 :
ぷ :2014/09/25(木) 01:46:23.48 ID:CL+xCskD
トリパス忘れたので↑で。。 元変更人の意見を勝手に、まほらさんに補足させて頂きます。 まず「変更人が負担が大きいので変更が進んでいない」と勝手に決め付けて 審査人ありきで議論を進められていることに、非常に違和感を覚えます。 ぶっちゃけて言うと 審査人という制度は、従来の変更人制度には馴染みません。 変更の可否を判断をする人間は、もう既に変更人なんです。 そして変更人は「管理人の意思を代行するもの」です。 現在、板設定変更が滞っているとしたら、それは 「管理人が板設定変更をどう考えているか」ということを外しては語れないもの。 運用情報板に申請者が書けないからと、「管理人に勝手に」 operatexへスレッドを移転して作業していいかどうか、ということからまず 議論しなければならない内容ではないかと思います。
審査人に責任が発生するなら★が必要だと思うけど、そういう前提なのか?
★がない場合、どこにでもいる突っ込み役に過ぎないんだから責任なんて負わせられないよ。
★を与え、将来の変更人候補とみなすなら
>>565 の作業内容は妥当だね。
まほらさんの長年の願いである後継者の育成にも繋がるだろう。
575 :
ぷ :2014/09/25(木) 01:53:53.21 ID:CL+xCskD
従来はひろゆきさんが管理人でした。
我々は
>>573 のもと、判断作業を行っていました。
Jim-sanが管理人になった現在、管理人判断ががらっと変わったというなら
この制度(審査人制度)もアリなのかもしれませんが
現在も変更人であるまほらさん(呪文的な問題はさておき)も
私と同じお考えのようなので
我こそはという方がJim-sanの元へ変更人立候補をしてみるのが
一番の解決方法じゃないかと思いますよ。
トリップみつけた。おやすみなさい。
なんか変なのがSCから舞い戻ってきたのか?
「ぷ」は今もひろゆきにSCで飼われてるのかね?
>>573 > 審査人という制度は、従来の変更人制度には馴染みません。
従来はそうだったんでしょうが、既に管理人も状況も変わった今は
従来のやり方だけが正しいとは言えないのでは?
まほらさんのお話からすると、★なしでできるのは以下のようなことでしょうか。 ・明らかに用件を満たしていない点の指摘 ・板内容が分からない人向けの解説や案内 ・議論の流れや論点の整理 そして最終的に変更すべきものかどうかを判断するのは変更人さんの仕事である、と。
>>580 は妥当な役割分担かなという気がします。
(理屈上は)多重登録が可能な名無しが最終的に変更すべきか
どうかを決定するのはやはり無理がありますし。
そこまでの責任を負うのであれば★が必要ということになってきそうです。
582 :
483 :2014/09/25(木) 12:26:11.65 ID:PGRNIdS7
>>562-563 まほらさん回答ありがとう
>>565-566 も込みでまほらさんの意見をまとめるとこんな感じになるのかな?
・申請を受けてのガイドライン照合や論点整理は名無しの審査人がやってもいい(やってくれると有難い)が、合意形成判定は審査人はやるべきではない(変更人の仕事である)
・技術面や管理面を除いた純粋に議論内容だけでもOK/NGを判定するのは名無しの審査人がやるべきではない。そこまでやりたいなら★を持って変更人になるべき
>>580 うんやっぱりまほらさんのレスから判断できるのはそのラインだよね
>>581 ああそうか
今まで虚偽登録ばかり警戒してたけど、多重登録で多数派工作される心配があるのか
登録制にも色々穴があるんだな…
【審査人制度のメリット】 a.GLを公開することで申請の一次通過に何が必要か該当議論スレで提案者(議長)が分かりやすい b.申請から比較的短期間でOK/NG(最初は保留と決めても結局どちらかの判定にはなる)を出すことで、NGならば申請者は早期に議論の粗(=再申請のポイント)を知ることができる c.技術的問題や管理方針は抜きにした純粋に議論内容だけの精査を審査人が請け負うことで、これまで該当議論スレを読み込んで申請者に差し戻しをしていた変更人の負担が減る d.審査する担当範囲を審査人と変更人で分ける為に、ちゃんと両者が機能すればスピーディーな申請処理が可能となる
【デメリット】
e.一次審査でOKの場合は変更人が最終審査に当たるので二重審査になり、申請者や該当板住人にとってハードルが上がる印象を与える
f.審査人が早期にOK出しても変更人の判定が遅いと、申請した側に塩漬けにされたと思わせてしまう。加えて申請処理スピードを上げるという当初の目的が達成できなくなる
g.役割分担する為、この一連の審査の最終的な責任は誰にあるのかが申請する側から見て分かりにくい(規定でしっかり責任範囲を書いておけばある程度は解消可能)
h.酉やBeが必須とはいっても名無しに管理責任の一部を背負わせていいのか(本当に背負えるのか)という問題がある(具体的な処罰規定を公開することである程度は解消可能)
i.申請処理のスピードアップを目的としているが故に、変更人にも申請者から早期の対応を期待される為このシステムがプレッシャーになり得る
j.審査人が虚偽登録や多重登録、忌避指定無視して審査する等の悪さをした場合、制度の信頼を損う(具体的な処罰規定を公開することである程度は解消可能)
>>581 さんの意見によりデメリットを1つ追加した
メリ・デメがまとめになってないんだけれども
もっとわかりやすく書けないか?
あとメリットはともかくデメリットの記述がメリット視点というか
審査員制推進視点だからバイアス掛かり過ぎて追記しすぎ
>>582 そういうものはまとめちゃいかん
あなたの「意思」が氏の発言意図を歪める可能性がある
そうとられても仕方がないことになる
>>586 気に入らないならあんたが分かりやすくまとめたらいいんじゃね
別に
>>584-585 が決定版なわけでもないから
うるとらまりんも言ってたがここは立ち上げ委員会みたいなスレなんだからある程度のバイアスかかるのは仕方ないわな
それが気に食わないなら反対派視点でメリット・デメリット整理したらいい
てか、口ばかり文句ばかりで手を出さないとズルいわなと思って ちょっとまとめようかと、まずとっかかりでこのスレを「メリット|デメリット」で抽出したら愕然とした こりゃあかん
> それが気に食わないなら反対派視点でメリット・デメリット整理したらいい そうやっていつも勝った負けた賛成反対、0か1かの二項対立でやってるから 自治スレも議論もまとまらないわ荒らしにつけこまれるわで悲惨なことになるんだよ
だからあかんと思うなら反対派視点でメリット・デメリット分かりやすくまとめてください あんたのあかんとかどうでもいいんで
自分は自分でもう少しシンプルな記述を心掛けるが、推進派には推進派の考えるメリット・デメリットがあっていい 反対派は反対派でどうぞ論点を整理してくれ いちいち文句は言わないから
視点もなにも、過去のメリットデメリットがあなたの書いたメリットデメリットに無いんだよね これ何気にマズイってわかる?それとも確信犯(誤用)? 議論を荒らされる自治スレ、いきなり変更申請出されて運営や野次馬に呆れられる風評被害を食らう自治スレでよく見かける光景だよ
だからお前の考える理想的なメリット・デメリットを書けばいいだろ これ以上は相手にしない
> 「申請通りに設定を変えた時のメリットとデメリット」 > ↑に両方言及してない議論は差し戻しでいいんじゃない? まったくもって同意だな
もう変更人のまほらさんがコメントしてるんだから結論出てるじゃんw
それを言ったら身も蓋もない ひとつの糞スレ、ひとつの糞レスが誰かにとって後世につながる伝説のスタートになるかもしれない 落書きだろうがなんだろうが全て飲み込む それが2ちゃんねるの魅力であり最悪なところ
何かヤバい人が来てるみたいだな 退散
指摘もいいけれどもそれに対する改善のポイントも指し示そう
そうして話は前に進むのです
申請された項目に関係する、板や利用者独特の情報の客観性 これも判断する人の「判断力」になるんですよね 申請スレのほかに相談スレなんかが存在します これが判断者(変更人(=管理人代行→管理人))にとっても利用者にとっても申請者にとっても 本来的な意味で良い状態、場の進行であることが幸せ そしてそこまで至るまでに各申請前の議論で踏襲できていればもっと幸せ
そしてこのスレでのいろんな話し合いで感じていたことも踏まえて ・申請ってよくわからない ・申請の処理ってよくわからない ・どういう風に申請すればいいのか知らないしどこにも「模範解答」が無いし ・どういう基準で判断されてるかわかんないし ・★付けれる人ってどういう人なのか知らないし ・★付けれる人ってエロいんでしょ?一般ユーザーではできないスーパーな人なんでしょ?よくしらないけれども ・ていうか「運営」は仕事してよ! ・もしかして申請変えるって大変なことなの? ・なんでちょっと数字変えるくらいでゴタゴタ揉めなきゃ/待たされなきゃいけないの? みたいなのがとても出てると思うんですよ もちろんJIM体制になっての「今までの前提」の再構築もリアルタイムに進んでいる訳だから 余計にわけわかめになっている
てことで包括的な新提案 板自治やスレ自治の初心者さん相談所・意見交換所・そしてそのデータベースを作る というのはどうでしょうか 以前は ・何が原因で困ったのか ・それを解消するにはどうすればいいのか ・その為に何をするのか を、困った人が頑張って自分で調べて自分で理解して、 自分で整理具体化して適切な方法で適切な場所で適切な行動をする できなかったらあきらめましょう、それは決して負けでも勝ちでもない これだけで片付いていた話だったんですが、そうもいかない感じだし時代もいろいろ変わって 馬鹿避けとか単純なことも言っていられない状況ばかり繰り返しになっていますのでね
まあ今までの質雑スレで済んでた話でもあるんですが 抵抗力が無い純粋培養の人とか思惑てんこもりな人とか そういうのをフラットにできる場所・インフラを作るみたいな もちろんそんな場所で一定の支持を得られた「模範解答」「模範書式」が 全ての板、全てのスレ、すべての利用者に適用される/できる訳でもないので 最終的には各板・各スレ・各申請発議での「話し合い」が防衛ラインではあることには変わらないんですけれどもね ここではまず「板/スレで困ったことでなんとかするのってどうすればいいの@幼女版」みたいな なんていうか、こういうのは結構危険だったりするデメリットもあるんですけれどもね 「こういう風にやって前に/他板でJimやコドモン君、Jack、他★にOK貰えたからこうやろう」 みたいな荒らし(trolls的な意味じゃなくまさに集団心理的暴風という感じの意味ね.) が吹き荒れるとどうしようもなくなる的なデメリット 形式だけ揃えて中身がない申請ってまさにこういうものです 2ちゃんに限らず実生活でも身に覚えのある人、記憶に新しい人、意外と多いんじゃないですか?
まあもう10年も繰り返されている場所・問題でもあるので
今までもそういうのが無かった訳じゃないというか思いっきりありまくりだったんですが
自治相談所みたいなのね
でもまあお約束でバイアス掛かった人同士の代理戦争場所、各板での紛争の飛び地化なんて
いつでもあって結局「情弱は触るな」みたいになって情報が少なくなり
親切心でも解説や指導してくれる人も少なくなり消滅
そして
>>600 で羅列したことの前半のような
そんな人ばかりになるっていうことなんですよね
でも今回、いろいろと細かいことをいえばいろいろありそうなガイドラインとやらを
一生懸命考えてくれた人達がいるんだから
これを一部お借りしてそういうものの再構築をすればいいんじゃないかな、と
そして興味を持った人、手伝いたいなと思った人はぜひ、こういう手伝いに参加してみる
良い機会になるのではないかと
そう思う訳です
ちなみに、まほら氏が語ってくれている「良く知らない分野板に関する情報提供」 これ、まほら氏も、そしてまほら氏以外の過去の変更人(に限らずいろんなスキルの人もだけれども) わからないとき、情報が欲しいときであたりさわりが無いと判断された時は 質雑スレみたいなところで聞いてたり情報提供を受けていたりしていたんですよね ケースによってはお星様みずから申請元の板に「質問」しにいったりみたいなこともあるけれども
まあそういう、
・変更人の負担を軽減できるような場所の新たな整備という意味
・「あとから来た人」にもわかりやすいサイトにするお手伝い場所の整備という意味
・「まえからいる人」にも混乱しないサイトにするお手伝い場所の整備という意味
そういう意味での
>>601 の提案です
でも結局よからぬ人、あまりよろしくない行為が好きな人、困らせることが大好きな人は
どこにいっても何をやっても来る訳ですけどもね
審査人制度の細部を詰める →和文英文両方の制度案を作る →Jimに直訴して★もらう これでいいんじゃないの? 最初は審査まで行かないGL照合、論点整理だけでいいから運営のお手伝いをさせてくれとJimに頼めばいいんじゃないか?
設定変更が滞っていることの原因は「変更人がいないから」ってハッキリしたんですよね? これからはどうやったら変更人を増やせるかって方向に議論がシフトしていくのかなって思ったんですけど…
んで申請が溜まってることについてはJIMさんに報告済みで Jackさんも問題は把握してるって状態なので あとは手が回るようになるまで大人しく待ちましょうって結論になるものだと勝手に思っちゃってました 今ここでの議論の目的はそれが必要かどうかは置いておいて、 スレタイに沿ったルールを考えてみようってことですか?
>>607 すぐには増えないよ
ちぇりもやさんまほらさんの復帰だってまだ決定した訳ではない
★もらったってすぐ変更ツールもらえるわけじゃないんだよ?
仮に2人の復帰が決まってもそれだけで、申請が処理しきれるかどうか…ってところ
この2人はそんな頻繁には稼働できないから
有志が★もらって変更人見習いから始めるのが近道なのかな
>>609 すぐに増えないってのは重々承知です
運営としては手をつけなきゃいけないことがたくさんあって
変更申請に手が回る(変更人を増やす)ようになるのはいつになるか分からないって状態なんですよね
でも★の付与はしかるべき場所で、しかるべき時に、しかるべき人がやることであって
自分たちができることは大人しく待つことしかないって思ってるんです
だとしても変更人が復帰した時に補助になるかもしれない仕組みを話し合ってみようってのが今の趣旨で
話し合ってる内にもしかしたら運営に認められて実効性のある仕組みが生まれるかもしれないってことなのかなと
>>610 まあ補助システム自体が上手く回るかっていう疑問はあるけどね
虚偽登録や多重登録を防ぐ有効な手段が無い以上登録制で審査人制度をやるのは危険な気がする
やるとしてもまほらさんが言う様にガイドライン照合や論点整理まででいいんじゃない?
ノヽ_ ,ヘ ☆ みなさん♪おはようございます♪
/,*ノリハノハ /
>>544 で話題にしたローカルルール・名無し申請元板への告知について
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 昨日、私が自分でやろうとして軽く各申請を確認しましたところ、
ノ⊂)Hl つ そのほとんどが「これ差し戻していいですよね?」レベルの
( ( (く__|__> 酷い状態のものばかりでした。
しiノ つまり、残件が多いのは見かけだけで
実質的な残件は実は少なかったという状態だったのです!
一方、SETTING.TXTのほうは、申請は適切なのですが、依頼元板の住民のかたに
「現在、対応可能状態である」というのが上手く伝わっていないようですので、
こちらのほうは再告知しておきますね♪
・・・やはり、大なり小なり「名無しさんが門前払いするシステム」はあったほうがいいと思いました。
でないと、変更人さんが対応する前に残件が雪だるま式に増えていく一方ですからね♪
ノヽ_ ,ヘ ☆ あと、適切に申請された依頼につきましては、 /,*ノリハノハ / Jack ★ さん♪が行動開始するまでは ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / この新ルールの「仮運用期間」を使って対応していけばいいと思います♪ ノ⊂)Hl つ 適切な申請を放置しなければならない理由などありませんからね♪ ( ( (く__|__> あと、「ラブライブ!板」は1週間差し戻しがありませんでしたので、 しiノ 「申請に問題は無し」と判断致します♪ 以上、よろしくお願い致します♪
614 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/26(金) 05:12:02.75 ID:xlFHUa0g
ちぇりもやさんとまほらさんの復帰はまだ決まってないのか? 出てきて状況を伝えてほしい
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>614 さん♪
/,*ノリハノハ / 人大杉に飛ばされてしまう件ににきましては
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 「削除整理板事故」に巻き込まれただけですので
ノ⊂)Hl つ 復帰決定うんぬんというよりは
( ( (く__|__> 「不具合箇所を確認して直す」or「新しいツール配布」で
しiノ 解決する問題だと思うんですけど
どうなっているのでしょうね?♪
とりあえず後は何をすればいいんだ 棄却規定のGLを固めればいいのか? どうせ名無しの審査人が差し戻しにしたところで効力がないんだから、それ以外の細かい規定は要らんだろ
みゃふーとうるまりさ GL4は削除でいいんじゃないか? 合意形成判定は変更人の仕事だとまほら氏も言ってるわけだし
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>617 さん♪
/,*ノリハノハ / そうです♪棄却規定のGLを固めです♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ
>>618 さん♪
( ( (く__|__> そうですね♪GL4は欠番でいきましょう♪
しiノ (ただし、まほら ★ さんの不在中の
「仮運用期間中」はこれがないとちょっとキツイので
「本運用開始」からそれでいきましょう♪)
GL1→このままでOK GL2→このままでOK GL3→最低審査期間は1週間(168時間)。後は議論期間以外の議論不足判定基準を作りたいところ(期間とは別にこれをGL4にして書き換える?) GL4→削除 GL5→このままでOK GL6→このままでOK GL7→このままでOK 後はGL3だけか
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>620 さん♪
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / そうですね♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
ノヽ_ ,ヘ ☆ /,*ノリハノハ / 差し戻しガイドラインが埋まっていたので ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 再掲示します♪ ノ⊂)Hl つ ( ( (く__|__> しiノ
☆差し戻しガイドライン☆ 申請が以下の場合、差し戻しの対象となります GL1 申請が書式どおりではない場合 GL2 変更箇所の一部もしくは全部について、 議論スレで触れられていない状態で申請がおこなわれていた場合 GL3(←要議論!) 変更箇所について、初めて提案されてから1週間の経過を待たずに 変更申請が行われていた場合 GL4(←期間以外の議論不足判定基準へ変更の予定) コンセンサスが形成されていない場合(←仮運用期間限定) GL5 投票結果もしくは合意内容と申請内容が合致してない場合
GL6 告知のための一時的名無し変更が申請された場合 GL7 看板ロゴ・背景の変更が申請された場合
>>616 >>607-611 が無視されてるのはなぜです?
>>381 は単なる凡例でって明記されてる上に最後にわざわざ余計なのついてるし…
あと「再告知」されたってことはガイドラインは固まったと思っていいんですか?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>625 さん♪
/,*ノリハノハ /
>>607-611 につきまして
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 特にコメントが思いつかなかったので
ノ⊂)Hl つ コメントしていないだけなのですが・・・
( ( (く__|__>
しiノ ガイドラインにつきまして完全には固まっていませんが、
大枠は大体こんな感じなので、
さほど判定にブレは発生しないと思いますよ♪
あと、1回告知も10回告知もあまり変わらないと思いましたので
告知してきました♪
>>626 >>607-611 については
「申請中の案件については大人しく待つ」ってスタンスの上で、例えばの話ってレベルで変更人を補助する仕組みを考えてみてるんですよねって確認をしてると思うんです
でも「再告知」されたのは例えばの話ってレベルじゃないですよね?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>627 さん♪
/,*ノリハノハ / なるほど!そういう流れだったのですね♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ 私としては机上の空論を永遠とやるよりは
( ( (く__|__> 実践してあれこれ検証してみようという
しiノ スタンスでやってきましたので
このようなことになっていますね♪
細かい規定作りは皆興味が無いのか話し合ってもなかなか進まないじゃん とりあえずやってみた方が早いってことだろう 仮に2人が復帰したとして名無しのガイドライン照合や論点整理をちぇりもや、まほら両氏が参考にするかどうかは分からんけど テスト審査してみてそれに合わせた判定を変更人がするか確かめてみたらいい 半分以上名無しの審査に変更人が合わせる様なら一応の信用はあるんだろうし
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>629 さん♪
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / おっしゃるとおりです♪♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
>>628 ここで議論されてる変更人を補助する仕組みの検証に付き合うかどうかは、再告知された各板の自治スレで判断してねって認識でよろしいでしょうか
つまり、ここで議論されてるGLに沿った再申請をこの板の申請スレッドに行わなくとも現状出されている申請はなんら無効になるものではないわけですよね?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>631 さん♪
/,*ノリハノハ / 「臨時板に申請→『私たち&Mango ★ さん♪』チームで対応」
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / という体制をとっているだけで、
ノ⊂)Hl つ まほら ★ さん♪が「運用情報板」を
( ( (く__|__> 見捨てない限りは大丈夫です♪
しiノ
633 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/26(金) 12:17:00.81 ID:cwaGRx5k
後はGL3だけなんだからさっさと決めちゃおうぜ まず最低議論期間は1週間(168時間)でいいのかい?
>556 > 私は原則402。
>560 > 合ってます♪
>>569 >>571 > (A)段階でのOK判定の責任も審査人が背負うべきでいいよ
> 審査人=(A)だけを担当し(A)の部分だけに責任を負う
> 変更人=(B)だけを担当し(B)の部分だけに責任を負う
ということは、審査人がOK判定して一次通過とたあと、変更人が二次審査をするとき、
(A) の部分については、変更人は、
審査人のOK判定を上書きしてNG判定することはできないということだよね?
(A) の部分については、審査人がOKかNGか判定し、OKなら変更人の二次審査に進み、
(A) の部分については、審査人がOK出してるから、変更人もそのつもりで、
(B) の部分についてだけ判定してくれということだよね?(念押し)
だとしたら、>562 も「作業と責任は、権限とワンセットであるべき」
と言ってるけど、設定変更するという行動に(部分的に)責任が伴わないんだよ
責任の所在を分けるのが目的なんだろうけど、それはつまり、
変更人は (A) の部分については無責任になれということでしょ?
そんな無責任なことしたい変更人がいるかな?
>>579 従来が…とか、管理人が…とかではなくて、
自分の行動の責任の一部を他人に委ねるのが正しいか?ということ
>>537 >430>454>455>456
> 変更に関しての責任は私に発生します
> そして決して「審査人(仮称)」の判断に従ったまで云々とは謂わないです
変更人の役割も責任もって担うつもりなら問題ない
だけど、>556>560>569>571 は、
変更に関しての責任のうち、自治議論を読んで判断する部分は、
「審査人(仮称)」の判断に従えと言ってるんだよ(そういうことだよね? >634)
>>610 > 変更申請に手が回る(変更人を増やす)ようになるのはいつになるか分からない
>537 に、変更人をやるつもりがあるのなら、さっさと処理すればいいだけだよ
>537 の上段とか >598 が、何を期待してるのか分からない
>>612 > そのほとんどが「これ差し戻していいですよね?」レベルの酷い状態のものばかりでした。
> 一方、SETTING.TXTのほうは、申請は適切なのですが、依頼元板の住民のかたに
> 「現在、対応可能状態である」というのが上手く伝わっていないようですので、
> こちらのほうは再告知しておきますね♪
すみません、基本的な質問を一点答えてください
いまやっているのはあくまで実申請を元に「アイデア案をテスシミュレーションして問題点を出し合う」ですよね?
>>628 > 私としては机上の空論を永遠とやるよりは実践してあれこれ検証してみようという
>>629 > とりあえずやってみた方が早いってことだろう
それ、ちゃんと書いておかないと実申請元板や他2ちゃん利用者に
混乱を招く情報になると思うんだけれども
なし崩しで「こういう風にしてるからこういう風にしよう」的世論形成したいのかと邪推する人も出て来るよ?
そのあたり、どう思っているかレスください
>>629 > テスト審査してみてそれに合わせた判定を変更人がするか確かめてみたらいい
> 半分以上名無しの審査に変更人が合わせる様なら一応の信用はあるんだろうし
変更人というのは管理人の判断を代行する人っていうことなんだから
まほらさんや他名無しも書いてる通り、その判断が出来る人=変更人ということじゃないのさ
あと名無しが勝手に判断していると変更人の判断がブレるという可能性考えてないよね?
>>632 > 「臨時板に申請→『私たち&Mango ★ さん♪』チームで対応」
運用情報板の議論スレで見かけたMango氏の発言と
ここでの発言、そしてその周辺の実作業で少し疑問を感じているんだけれども
Mango氏が変更統括になるということでいいのかな
そうなりそうだという氏の発言もあるけれども
ここまでで質問
あなたがこのことに最初に着想したきっかけのMango氏のレスはどれですか?
URLで示してください
なんか告知されていたんですけど『議論スレを差し戻しガイドラインに抵触しない状態にしていただいた上で』って、また議論して申請し直せって事ですかね? 申請からもう随分と待っていたのですが……
>>639 まあ愚痴る気持ちは分かる
ただ運営が怠慢だからしょうがないんだよ
ちなみに念の為に言っておくと、前の申請でガイドラインに引っかからない自信があるなら、再議論せず前のまま臨時板の方に申請してくれればいいよ
ただし現状、厳密な意味での「変更人(変更の権限を持っている人)」は1人もいない(ちぇりもやもまほらもまだ復帰していない)
一応設定を弄ることのできるMango(ただこの人は変更の権限は持っていない)が気が向いたら対応してくれるかもってところ
>>639 ちょっと待って
>>640 それ決定事項なの?このガイドラインに従って実際の申請も動かすの?
「ガイドラインにひっかからない自信」と堂々とこのガイドラインの実効性を振りかざしているように見えるけれども大丈夫?
>>640 あともうひとつ
> 再議論せず前のまま臨時板の方に申請してくれればいいよ
これも決定事項?この板の申請スレを使うということでOKなの?
マジでここ最近のMango氏の活動をみてみ
ここでリンク貼り替えって単純作業だけれども難しいよ、という話があった直後に
運用情報のほうでリンク貼り替え申請にいそしみ始めたりなかなかアレだよ
>>639 ここ見てる人にもどこに何が告知されていたのかわかるようにURLを貼って
こういうのを言質取りって言うんだよ 言質だ言質だと言ってる奴が自分も同じことをしてるんだから滑稽だな 名無しに言質取っても仕方ないだろうに
>>644 いや、普通に質問なんだが?
あちこちの実際の自治スレに実際の告知し始めてるから
これもう、越えちゃいけないラインを越え始めてる感がし始めてるから
それより判断報告スレのサンプルをいい加減増やしていかないとな このGL(GL3がまだ詰めきれてないから早く決めたい)でJimに掛け合うにしても、サンプルが少ない現状では説得力を持ち得ない 出来ればちぇりもやさんかまほらさんに過去の名無しのテスト審査も確認&採点してもらいたいところ 変更人経験者の(議論部分のみの)審査と比べてどのくらい差があるかを知りたい
>>647 自分もそう思っていたんだけれども、
単純暴走とだけでは理解しきれないなにか変なものを感じるんだよね
>>648 答え合わせや答え比べを求めるのは嫌がると思うよ
まほらさんが出てきた→他のボラも出てきた
みたいな流れ見ても分かるでしょ
相手も人間なんだから人として思いやりを込めて考えてみようよ
貼られてたからきたけどごちゃごちゃしてて何を揉めてるのかさっぱり分からない
>>647 分かってるならあなたもGL案に対して意見するなり、テスト審査するなりしてください
どっちもやらずに今はああすべきだこうすべきだじゃ無責任だよ
自分は両方やってる
>>651 変更人さんもツール使えないようで(
>>409 >>457 )、しばらく変更作業に混乱がもたされる模様なので冷静に待つのが良いかと
申請の不備があるようなら取り下げて再議論すればいいし、実験台になりたくないなら一時取り下げもお勧め
同じようにここにきた
>>639 へのレスも参考に。
ID:2p3GDlsA「メロンかイチゴかじゃなくて、果物をどういう食器で出すか、皿無しか、または果物は抜きかの話してるんだけれども」 ID:m29i5rkc「その質問はわかってるからそのメロンとイチゴを畑からとってきて洗ってよ!自分は両方やってる!」
>>653 自分は申請中の板の住民で、告知があったので来たって感じです
それで現状の議論の進め方について疑問を書き込んでいます
自治スレで再議論が必要となれば、住民とそれなりの時間とエネルギーを掛けて取り組む必要がありますが
このスレの現状では住民を納得させて議論に参加させることなどできないと思っています
実験に付き合うだけ、という割り切りができるのであれば少人数、短期間でシミュレーション的な議論はできるかもしれませんが…
申請中の板の住民なのでガイドラインの議論や審査に参加すると中立的な見方ができなるかもしれません
なので今は遠慮させていただきます
ズルくてごめんなさい
657 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/26(金) 15:29:43.17 ID:2/XP5FOC
※臨時板の板設定変更依頼スレへの再申請を検討されている方へ
>>640 >>654 を読み、かつ以下の注意点も読んでから、再申請の必要性を感じた方は下記のスレッドへ再申請してください
1.現状、変更権限を持つボランティアは1人もいません(Mangoは板設定を弄れますが、名無しの申請を受けて変更する権限は無いです)
2.Mangoをはじめ運営が臨時板の方の板設定変更依頼スレの申請を読んで対応するかどうかも決まっていません
3.GLはあくまで有志の名無しが決めた棄却規定の草案に過ぎないので、これに1つでも抵触すると確実に差し戻しになるというわけではありません(全ては運営の判断で決まります)
4.従って有志の名無しの判定は絶対ではありません。申請する前に行った変更議論が適切であったかどうか申請者や該当板住人が判断する為のあくまで目安の1つだとお考えください
■ 板設定変更依頼スレッド@運用情報臨時
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1408135022/
あとみゃふーは何かアクションを起こすなら最低限、ここの住人に同意を求めてからにしてくれるかな?
Mangoが対応してくれる保証も無いのに、再告知とか先走りすぎ
再告知されて来た該当板の住人(
>>639 >>651 )が混乱してるじゃないかよ
>>654 さんとかお前の暴走のケツを拭く人の苦労も考えろ
あとさ
ID:2/XP5FOCは654には「さん」付けしたりしてるけれども
なんで私には
>>660 みたいな物言いなのかな?
それも合わせて答えてください
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>633 さん♪
/,*ノリハノハ /
>>401 うるとらまりんさん♪が
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 『GL3について。最低ラインを決めるのは構わないのですが,
ノ⊂)Hl つ 杓子定規的な判断はマズイと思ってますです。』
( ( (く__|__> 『「変更するにふさわしいだけの期間,
しiノ 議論を継続していること(最低ラインは168時間)」』
『くらいがいいんじゃないかと。』と発言しております♪
・・・ちなみに私はGL3に関しては特に意見を持っておりません♪みなさんで最適解を導いて下さいね♪
>>636 さん♪
そのとおりです♪
いまやっているのはあくまで実申請を元に「アイデア案をテスシミュレーションして問題点を出し合う」です♪
なし崩しで「こういう風にしてるからこういう風にしよう」的世論形成しようとは思っておりません♪
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>638 さん♪
/,*ノリハノハ /
>>159 です♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ
>>639 さん♪
( ( (く__|__>
>>640 さん♪のおっしゃるとおり、ということでお願い致します♪
しiノ
>>648 さん♪
おっしゃるとおりです♪サンプルはより多いほうがいいです♪
>>651 さん♪
すみません(汗)いろいろ揉めております・・・
さらっと流し読みをしていただければと。
ノヽ_ ,ヘ ☆ >>みなさん♪
/,*ノリハノハ / 新たな問題点が浮上しましたので
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 仮運用期間中の新ルールを提唱します♪
ノ⊂)Hl つ 新ルール
( ( (く__|__> 『仮運用期間中に仮に差し戻し判定が出たとしても
しiノ 「運用情報板」の申請には一切の影響を及ぼさない』
つまり、改めて議論し直さなくても
気軽に臨時板に申請できるようにします♪
>>659 さん♪
>>626 ということで告知しちゃいました
>>666 とりあえずこの板以外への外部へのアナウンスは慎重にやってほしい
最低限、ここの住人の一定の同意を得てからにしてください
>>664 回答ありがとう!
でも告知やそのあたりはちょっとあれではまずいと思う
良く目立つ「注意書き」をしておかないと
板によっては申請関係で不穏なところもあるんだからそういうのを刺激して
混乱させちゃうよ
それで板が荒れる原因となったらどう責任取るのさ
ごめんなさいで済んだら警察いらないよ、的な
638についてもありがとう
つまりここだけだったのね
運用情報のほうのレスは無視ということで
とにかく、告知でもなんでも「これはテストです」「実験です」って
書いておいてください!
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>667 さん♪
>>668 さん♪
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / はい♪
ノ⊂)Hl つ 以後、そうします♪
( ( (く__|__>
しiノ
>>671 答えになっていません
参考
>>663 > 答えるべき質問かどうかはこちらが決めます
そんなことしてるとどんなに良い案でも同意も賛同も増やせなくなりますよ
ていうか今までどういう議論やってきたんですか?どういう合意形成してきたんですか?
自分と違う意見は全て無視とか、少数だとか、レッテル張りとかやってきちゃってません?
まあこれ以上はいいですよ
答えられないでしょうから
そういう事実はつかめました
673 :
648 :2014/09/26(金) 16:14:09.34 ID:l3v7iXqC
>>665 そう、増やしたいところなんだけど
自分はちょっと該当議論スレを読む時間が足らなくてね…
明日か明後日にでも1つ2つ増やす予定です
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>673 さん♪
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / わお!♪
ノ⊂)Hl つ ご協力ありがとうございます♪♪
( ( (く__|__>
しiノ
んー,ちょっと動きが早すぎて追えないです。 まず未承諾広告さんがここと手を組んで設定変更してくれるって保証あります? やってみるのは大事だしそれを止めるつもりはないですけど,シミュレーションなのかどうなのか内外に示しておかないと混乱の原因になるかと…。 あと,審査人(仮称)が抽象的な判定をしないって,変更人さんの負担減らなくないか? と思ったり。 まほらさんが大丈夫ということならそれでいいのでしょうけど,なんか腑に落ちないなー。
>>616 の告知、やってしまったものは仕方がない
覆水盆に返らず
いろいろありそうだし実施した本人も不足だったのを認めているし
告知追記というか告知修正・訂正というか
もう一度言ってきてあげてほうがいいんじゃないかな?
いきなり「ここ読め」って言うのも酷なものだよ
>>676 みゃふーが
>>657 の但し書きを自身のお詫びと共に告知したスレに貼りに行けばいいじゃん
勝手に告知したのはみゃふーなんだから後始末もみゃふーがするべき
>>675 この件と関係ありそうな無さそうなでもありそうな話をすると
変更人だけじゃなく規制系も削除系も、こういう「判断的なこと」をする人ってのは
こうすればOK、これができなければNGなんていうことは
知っていても把握していても分かっていても習っていてもほぼ口にはしないものだよ
これだと楽、これだと大変、なんてことも口にしないのが基本
理由はわかるよね
>>675 ・未承諾が協力する保証→無い
・あくまでシミュレーションだという告知→してない。これから勝手に告知したみゃふーにやらせればいい
・抽象的な判定(GL4のことでしょ?)を今まで通り変更人がやったら負担が減らない→そういう役割分担の話はとりあえずまほらさんの考えで行くしかないでしょ
抽象的な合意形成判定まで審査人が担いたいと言うなら★をもらってそれ以外のGL審査の精度を上げて運営の信頼を積み重ねていくしかないんだよ
>>678 もちろん。
線引きを厳格にすることで,そのルールの裏をかく人が出てくるからですよね。
だから,審査人(仮称)は抽象的な判定もすべきじゃないかと。そうでなければただの置物ですから。
>>674 Tv@peaceの判定出しときました。
荒らし対策ということでちょっと甘めに判定出しましたが,議論に集中できていたか,議論の告知がされていたか,ちょっと微妙だなーなんて感じました。
>>676-677 下手に訂正報打つよりも,ここ見てもらった方が実情をご理解いただけるかと。
ただ,仮運用期間は決定事項なの? そこだけはっきりさせましょうか。
>>679 まとめ乙dです。
抽象的な判定って合意形成だけに限りませんよ。
168時間放置していて「1週間議論しましたお」では通用しないに決まってます。
とはいえ,どこまで議論を求めるかっていう線引きをきっちりしちゃうと,それをかいくぐるひとも出てくるわけで…。
難しいところですねぇ。
さすがに変更人さんの意向に背くような形にはしたくないんですけど,私の理想は今までいってきた通りです。
>>680 仮運用はあくまでMangoの思いつきだよ
Jimに提案する用意があるのかもしんないけど
少なくとも変更権限の無い今のMangoに仮運用をやることは不可能(Jimから特別な許可でもない限り)
ちなみに旧運営時代にまほらさんは結構仮運用をしている(主に忍法帖関連)
>>681 まあそういう人によって判定が割れる部分は★もらって変更人見習いになって判定実績を積んでからにしてくれってことじゃないの
GL3の議論期間以外の議論不足判定基準は確かに難しいな
「申請通り板設定を変えた時に該当板に生じる影響」
これに触れないでただ賛否の意見しか無い議論は差し戻しでいいかなってぐらい
>>682 で…実際動いてるんかねぇ。
Jimさんに直訴してきてもいいのだが,それはそれで問題なような気がする。
未承諾広告さんの考えがイマイチ見えてこないです…。
>>683 なんども書いてますが,私は議論に@説得させる努力A意見の一致B議論への集中についてはさいていげん求めます。
あとは告知とかメリットデメリットとか…やることいっぱいですね。
一応いいアイデアがありますが,もうちょっと練ってからにします。
>>684 一応Mangoの考えは
>>537 でいいんじゃないの
ただ「変更の責任は私に生じます」の意味が分からないんだよなあ
Mangoには生じないだろ
運営に無断で設定弄りでもしない限り
>>685 変更人の棟梁は自分と行ってるんじゃないの?
>>686 それならそれでさっさと残件に対応してほしいんだけど
そしてちぇりもや、まほら両氏を早く復帰させてほしいんだけど
ここの議論に首突っ込む暇があるならね
権限が無いのにあるかの様に振るまってるだけだろ 本当にMangoが変更人の統括者ならちぇりもや、まほらが全くリアクションしない訳が無い
でも未承諾広告さん,ロン様からいろいろと預かっちゃってるからねぇ。 どの範囲のことなのかはよく知らないけど…。
みゃふーに言っておく Mangoを簡単に信用するな Mangoの口車に乗せられるな うるまりも言ってる様にMangoはこの構想の部外者だ この制度の運用に向けてJimに働きかける気も残件をどうにかする気も無い その気があるならとっくに動いてるよ そしてJimの直令以外では板設定を弄ることも恐らく許可されてない 仮運用も所詮は私見だよ こうしたらどうかという思いつきを書いたに過ぎない 実際にそれを実行する権限は持っていない 部外者だから仮運用やってみたらと言ったところで言質にはならないから提案したんだろ 頼むからもう少し慎重に動いてくれみゃふー 今放置されてる人達に余計な不安を与えるだけだろ
皆様、お疲れ様です。
これから私に対するご質問への回答等をさせて頂くのですが、
その前に、どうして作業をしないのかを説明させて頂きます。
今現在は単純に変更呪文が使用不可状態であるからですが、
ただ、では仮に今現在呪文が使用可であったなら作業しているのかと申しますと、
ぷさんも
>>573 にて触れられていますが、現在運用情報板がああいう状態であり、
また以下のようにJackさんからも「待った」が掛かっている状況下でありますので、
少なくとも、Jackさんからのご指示が頂けない限りは作業しないつもりでございました。
質問・雑談スレ@運用情報臨時
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1406978791/ > 207 :まほら ◆MHR..5msk. :2014/08/05(火) 01:13:21.18 ID:lotumZEn
> (前半省略)
> ここまでを拝見するに、Jackさんが動いてくださっているようですので、
> 私は余計なことをするのは極力避けたいと思いますが、
> それまでをしのぐために、この板に臨時の申請スレでも作ろうかと考えております。
>
> 208 :Jack ★:2014/08/05(火) 01:14:49.73 ID:???
>
>>207 > おつです。今週末あたりまでスレ立ては待っていただけますか?
>
> 209 :まほら ◆MHR..5msk. :2014/08/05(火) 01:20:04.42 ID:lotumZEn
>
>>208 さん:Jackさん
> いつも本当にお疲れ様です。
> スレ立ての件は了解致しました。
> Jackさんがご指示がない限り、この板にスレ立ては致しません。
あと、これから私がさせて頂くお話は、あくまでも私が戦線復帰する前提のものです。 私が担当から外れるのであれば、私のお話はなかったことにしてくださって結構です。
まず、仮に私が普通に作業できる環境においてこのお話が出たとして、 私がそれは助かると思うのは、GL1、GL6、GL7です。 残りのものは、手助けにならないばかりか、逆に足枷となって対応し辛くなります。 GL7に致しましても、看板背景画像の外部管理がまだ許されているようであれば、 条件付ですが対応可能になります。
ふーん なかなかぶっちゃけてくれるじゃんよ
そりゃまほらさんだもの でもまほらさんの本気モードでのぶっちゃけトークはこんなもんじゃないよ むしろこのまほらさんのレスは「前に書いたんだけれど」的な空気漂わせて黄昏てる感じ
以前にも何度かお話させて頂く機会がございましたが、
私は難しい案件に対応するためにいろいろな手段を用いて参りました。
あまり詳しく書くのはどうかと思いますので避けますが、
独断の類や対応するタイミングなどは、お話を丸く治める上で時に重要な要素になるのですが、
GL2、GL3、GL4、GL5のような画一的かつ数値化された厳格なルールの適用は、
そういった様々な手段の活用をとてもやり難くしてしまいます。
私の経験上、時間が掛かるのは、
>>565 のようなことです。
スレの趣旨として労力を割くのであれば、こういったことの方がありがたいです。
>>694 看板背景画像は今マンゴーが企画立ててるんじゃなかったかな?
GL7に関しては審査制度なんか必要ないでしょ
もう少し建設的で価値のある議論ができればいいんだけど
私は、自分が対応した案件の失敗を他人のせいにしたくありません。 また、他人様の失敗を私のせいにされたくもありません。 仮に、判断をも担う「審査人」を作りたいと仰るのであれば、 「審査人」を変更人の仮採用期間とでもすればよろしいのではなかろうかと思います。 「審査人」は議論を読み、判断をした上で変更人に対応を依頼し、 変更人はそれに対して一切の私見を挟まず依頼通りに対応します。 そして、申請スレにおいて、「審査人」は自らの対応だとして報告を行うのです。 成功すればそれでよし、失敗すれば、失敗の修正を変更人に依頼し、 変更人はまた私見を挟まず依頼通りに対応します。 そして、変更呪文を唱える以外のことを、成功するまで自分でやるのです。 そうしている内に皆さんから評価され、正式に変更人となることでしょう。 以上のようなものなら、判断をも担う「審査人」に私も賛成です。 そうでないなら、判断には一切手を出さない「審査人」にして頂きたいです。
>>572 さん
申請審査人制度というものが、
>>699 で私が示したようなものが前提であるのなら、
ある方が望ましいことだと思います。
ただし、「変更人の誰かが統括者を兼務」が私でなければです。
私に統括的立場は担えません。
ふうん じゃあ名無しは論点整理だけしてろ(それだけは助かる) 変更人としてはガイドラインなんて判断の邪魔(特にGL2〜5) これがまほらの見解なわけか
>>701 削除も規制もそうだと思うが
何か不満?
>>690 と逆の見方してるわ。直訴同様の厄介な変更事例となって禍根残すんじゃないかという逆の心配。
少なくとも当面はmangoさんも不興を買う程度で済む案件にしか手は出さないだろうが、現状の先には審査人経由管理人裁定も先に透けて見える。
管理人裁定は機械的作業鯔と換えても同じ。
管理人に対する責任は如何様にでもなるけど住民への責任は取りようがないと思ってる。
管理人のために2chやってる人なら、直訴でもなんでも管理人裁定で十分に納得もいくのだろうけれど。
mangoさん待ってレスしようと思ってたらまほらさんきた。
そもそも督促前提でクソコテが暴走してるの明らかだし まほらさんの見解も出たことだからこの辺でかいさーんかね
何でJackは板設定変更に足止めかけてんの? 明確な理由が知りたい
告知見て、今滞っている変更申請は全部一旦却下で再議論しろ、って事かと思ったけど、ここまで読むとどうも違うみたいな感じ。 申請に対してのシミュレートをしたいだけなら、再議論しろとか言わずに、今滞っている申請に対して、勝手にやればいいんじゃないの? 再申請したらサクッと変更するよ、って事なら話は別なんだけど、どうなってるのそのあたり?
>>706 >>657 を読んでくれ
再申請したところで、板設定を変更することが許されてる★付きは現状、誰もいない(リンク先だけMangoが申請受けて付け替えてるが他は弄れない)
そしてちぇりもやさんとまほらさんが仮に復帰できたとしても、今現在Jackが板設定を弄ることに待ったをかけているので手出し出来ない状況(
>>691-692 参照。理由は不明)
要は現運営がどうしていいか分からなくなってるんだろ
もうお手上げだよ
Jim→何の予告も無く運用情報板を浪人&Be必須にして大部分の利用者の声をシャットアウトしておきながら、自分のせいで臨時板に移らざるを得なくなった一般利用者の要望に応える気は全く無し Jack→運営の勝手な都合で変更人に板設定を変える権限を一時停止させた挙げ句、削除整理板の事故が直接原因とは言え自分が配布した変更人用の設定ツールが使えなくなっても放置してる大失態 Mango→変更の権限の無い部外者のくせに変更の統括者(最終責任者)の様に振るまい、思わせ振りに仮運用などという自分には実行できもしない提案をし、議論にところどころ首を突っ込んで好きなように有志の名無しを振り回した大ウソつき 勧進のがこんなバカかクズしかいないんじゃそらいつまで経ってもシステムは改善しねーわ
とりあえず
>>708 みたいなバカは汎用いってやれや
>>667 このスレを一瞥すればわかるぐらい先走りが激しいみゃふー ◆MyafuWdUxAさんのマルチポストを
各板の自治スレの方が鵜呑みにするのも自己責任ということで
現状変更人がゼロってことに愕然とするわ… これまでの議論が全部水の泡 呆れてモノも言えないよ
えーっと,昨日書こうとして諦めたけど,いわゆる審査人というのを2つに分けて考えたらどうだろうかって。
といっても,それぞれは全く違うものになりそうなので,システムが複雑化しないか心配ですが。
@野次馬
門前払い部隊。明らかな書式不備・申請対象外を弾く(≒
>>694 @まほらさん)。
ついでにGL2〜GL5に関してのコメントをしてもらってもいいかなぁ。
この程度のことなら登録はいらないね。
A変更人付(付は「づき」と読んでください)
変更人秘書兼見習い。
呪文詠唱までの,審査やらなんやらを全部やる(≒
>>699 @まほらさん)。
また,変更人さんが知らない板ごとの事情についての情報提供とか(しなくても桶だと思うが…)。
これについては,酉だけで桶にするか,★の交付を受けるのか,その辺は上層部も交えて話し合う必要があるかなぁ。
変更人さんの負担軽減という目標を達成するには,新しい変更人さんの育成というのも一つの手になり得ないかなぁとか思うのです。
未承諾広告はんが新しいシステムを構築するということになれば,この話はなかったことにしてください。
713 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/27(土) 09:18:15.70 ID:NdaSkyce
ageついでに。
>>711 0じゃないよ。未承諾広告はんがJimさんからの依頼とか,リンク更新とか,細々とやってらっしゃっているようです。
>>705 まずここに申請スレを持ってきたことがまずかったかなぁ。
ここにある申請をどう扱うかの裁定はまだ出てないようだし。
>>712 GL2〜GL5に関して★なしの人には触れてほしくないとはっきり言われているのですから
どういう形であれ野次馬がここに関与するのは止めたほうがよろしいのでは。
誰にでも客観的にできる要件(書式不備など)以外の判断は野次馬の仕事ではない、と。
それと
>また,変更人さんが知らない板ごとの事情についての情報提供とか
これは★なしでもできるし、むしろ野次馬に向いた仕事ではないでしょうか。
申請する板の人たちが、「うちの板で扱っているものについて分かりやすく
まとめましたー」とか「議論の中で出てくる用語で板外の人に分かり難いものを
説明します」って添えてくるのがいいような気もしますけど。
Jimの直令以外はリンク張り替え程度の依頼しか受け付けない未承諾なんか戦力外だろ
716 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/27(土) 12:05:20.81 ID:cRe7naeK
>>714 変更人見習いとかを募集するのもまずいかなあ。
まーよくよく考えれば★ないと問題だなぁ。
言ってみれば正義でいう「わんわん部隊」だし。
ここから先,名無しがギャーギャー言っていいところかよくわからないけど…。
他の点では,ほぼ同じことを考えていると思っていただいて構いません。
>>709 その人は触っちゃいけない人だと思うけれども
そういうつっこみもよくないと思う
この手の人は荒らし気質ばっちりというか、持論をひたすら貫き続ける為「だけ」に
何ヶ月も何年もスレや板に張り付き続けるタイプの人だから
>>716 余計な情報を入れる、というのが★によってはマジ邪魔、ってことなのさ
でもさ、教えて欲しいことは教えて欲しいのさ(哲学)
わかるかい?大事なのは「客観視」
自分を他人の目で俯瞰してみれば分かる
ここでの議論全てで言えるけれどもね
ていうか、8月のJack★とまほら★のやりとりすら知らない人ばかりってのも
ちょっと驚きなんだが
もしかしてわざとムシしてた?知らんぷりして進めてた?
その時、
>>1 もいた筈だがそのあたりから暴走始めてた?
議論に、新案にノリノリ、多くの人に議論参加してクレクレってやってる割りには
ちょっとばかし肩すかしだなぁ
他例でいえば、まほら氏の「忍法帖のお試し導入裁定」を最近知ったのか、それを勘違いしたままの人が
えらく饒舌だったり、ちょっとアレっすね
>>716 >変更人見習いとかを募集するのもまずいかなあ。
まほらさんも仰ってますが、統括というか面倒みる役の方がいないと難しいのでは。
「見習いだからとりあえず適当にやってみれ」ってものでもないでしょうし。
というか、まほらさんが「板内容の説明や論点整理をしてもらえるとありがたい」と
>>565 で具体的に言って下さっているのに、「ではここを上手くやる方法を
考えましょう」と言う人が一人として出てこないというのはおかしなことでは?
実際に変更作業をする方の要望に応える気がないのなら、何のため(誰のため)の
「負担が少ない新しい板設定変更ルール」なのやら。
まほらの態度に幻滅したんだよ
それに今までもやってきたしね 判断報告スレにもこのスレにもあるでしょう 1つでもサンプルをやった人が文句を言うなら分かるがそうでない人が何故この方向に議論が進まないと言うのは理解できないねえ
いま統括という立場になればどういう事になるか 過去に見てきた状況からもよく知ってるわけだから 踏み込めないのは当然でしょ。 特に名前だけ管理人がいて好き勝手してるだけで 何か訴訟や警察沙汰が起きれば、日本在住というだけで 連帯責任を負いかねない、責任者不在に近いいまの状況下じゃあね。
またこの人だ デンパなトンデモ論出し始めてるし 1つでもサンプルやった人が文句言う?なんでそういう理屈が成り立つんだろう? へんな不要情報を入れたくないからあえてテストもしない あるいは言葉を選んで書いてる人もいるということを考えないのかな そこまで思慮が浮かばないのかな
>>724 でちょっと足りなかったので間違って理解されそうなので追記
×へんな不要情報を入れたくないからあえてテストもしない
○へんな不要情報を入れて変更人の判断の邪魔をしたくないからあえてテストもしない
まあ、まほら以上に運営に幻滅してるのが大きいか 変更権限がある★持ちが1人もいない事態になっても全く補充しない 緊急措置としてMangoに兼務させてるのかも知れないが残件には全く対応せず、人が足りてない事態打開に動いている様子も見られない(ここの議論に口挟むことが打開になるとでも思ってるのかな?) こんな人達の負担を軽くしてあげても徒労に終わりそうだ
>>723 まほらさん本人じゃないから知らないけれども
まほらさんの今までの行動と実績的に考えてそこまでの話じゃないと思うよ
>>723 まあそういう事情もあるんだろうね
変更人が増えない背景には
あのさ、お前らさ、すごく基本的なことを聞くが 権利と義務と責任の等価って知ってるか? 権利を食いたいなら義務を背負えとかそういう単純な話でもないんだぞ? 1たす1は2にならないと発狂しそう、みたいな話でもない
考えてみりゃ
>>723 の言う通りというか
日本語を理解出来ない管理人の代行になるなんてリスクが高すぎるわな
現状でも日本語が理解出来ない★持ちがいたりするし
別に変更人にまでなるつもりは無かったが、審査人制度もリスキーはリスキーか
>>167 >>215 みたいな危惧してた人もいたし
731 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/27(土) 14:11:02.25 ID:OPPioJyp
現状変更権限を持つ人がごく一部しか担当できないMangoしかいなくて、ちぇりもや、まほら両氏の復帰が決まっていない 仮に復帰できたとしてもJackが今現在、板設定を変えることにストップをかけている うるまりの気持ちも分からなくもないがこれじゃどうにもならないよ 名無しの有志がどうこうできる範疇を超えてしまっている 新運営になってからも変更人をやっていた2人を復帰させることにそこまでの障害があるとは思えないが、今のところ復帰させていない(少なくともちぇりもや氏は既にJackにメールしているが復帰した気配は無い)んだから運営内部が相当ゴタついてるんだろうね
732 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/09/27(土) 14:16:38.58 ID:4L3c/hBL
私はJackさんとの話は知ってました(自分の作業にも絡む話なので)。 しかし,operatexに持ってきた時点で上と話はついてるものだと思い,議論に参加していましたが…。 さて,どうしたらいいものか。 従来通りのやり方をするとしたら,私たちがやろうとしていることは単なるおせっかいにしかなりませんし。 かといって未承諾広告はんが言ったやり方に切り替えるっていうのは,決定事項ではないですし。
というか,Jackさんにメル凸していいのか? 前,しょうもないことでメール出して怒られたことありますし,自治などに関しては公開の場でって言われてますし…。
公開の場でと言われてもJackとお話しする様なスレが運営系の板に無いじゃんよ
あるけど何を聞くのさ
>>735 どこのスレ?
スレタイにJackの名前入ってるの?
>>736 これなの?
こんなスレタイじゃ見つかるわけないじゃん
見つけられるのPINK板常駐者ぐらいだろ
>>738 知る人ぞ知るって感じ。
曰く,ひっそりとやりたいのでpinkで…とのこと。
最近は結構有名になってきてますが。
私も某所にて教えていただくまでは,正義か報告人作戦分隊掲示板でやってたくらいなので。
Jackさんに話したいことがある方は、まず何を聞きたいのか(言いたいのか)ここに書いて 整理してみてはいかがですか? 「あー話が進まないー!Jackさん、早くここに来てスレ全部読んでー!」といような 人が何人も凸ってはご迷惑でしょうから。
>>740 それがいい。
私は,
1. 変更人の垢を戻すつもりがあるか
2. Operatexの申請は対応されるのか
について聞きたいけど,まずはJackさんが設定変更に関してどう考えてるか書いてもらえればいいと思います。
Jackに下駄預けたら何も進まんけどな。 現状がまさにそうなわけで。 削除にしても変更にしても。
なんか、権限がある=実行する義務がある 行使して当たり前、みたいに考えてる人しかいない予感 なんつーか、1000ポイントのダメージを与えられる武器なら 1000ポイントダメージを与えるのが前提、ていうかその武器で1000ポイントダメージくらわせない攻撃なんて意味ないじゃん的な あるいは、その武器を持っているなら必ず使用しなければいけない的な そういう時代なんですかねぇ あとJack氏が止めているとかいう発言 あきらかに運用情報板での各申請スレ、各相談スレ、質雑スレのテンプレさえ読み解いてなさそうな発言 自分が知らないわからないのは自分以外のなにかのせい的な発言とか 自分が見えてないものは存在してはいけない、的な発言とか 自分がわからない・理解できないものは他人も理解できる筈がない的な発言も なんか多めですねえ そういう時代なんですかねぇ 一応、どこまで「理解の前提」「話の発端」「情報の前提」をさかのぼればいいのかなと思いつつ できるだけ重複部分も丁寧に書いていたつもりなんですが…
>>742 まあ考えを聞くぐらいはいいんでね
進まないなら進まないで仕方ない
運営の現状認識がその程度ということ
うるまりさんとりあえず頼みますわ
最近まで変更人やってたまほらが言ってるんだからJackが停滞の原因なんだべ
>>746 一応Jackに聞いてみるのだけお願いと言っただけだよ
皆で同じことを聞きに行ってもしょうがない
任せるといっても過大な期待はしていないよ
Jackが
>>741 に答えない可能性も十分あると思ってるし
ID変わっちゃった
>>745 ちゃんとログを読み直してみよう
あっ、ログといってもここだけじゃないよ ここで新設に教えてくれているリンク先のログや そのいった先での関係ある場所のログとかだよ ちなみに同時期の他の人の動きとかも要チェック わかりやすく「発言」しているから #ああ、こういうのが苦手というか「知るかボケ」になっちゃう人ばかりなのかな
みゃふーも反省してるのか 今日は大人しいじゃないか
751 :
[´・ω・`] ノs667249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp(49.98.167.249) :2014/09/27(土) 21:01:54.48 ID:Ovva0Qos
進展あった?
Monazilla/1.00
Jackさんのスレに突撃したやつがいる
Mangoに設定変更の権限のことで気になることがひとつ。 Mangoは鯖の守役。 だからその観点で負荷調整の名目で板設定の変更は出来るんじゃないのか? かつてFOXがやってただろ? 板設定は鯖の負荷に直接かかわるのだから、そこに責任を負うってのは当然のことじゃないか?
>>691 −692にての私の不用意な発言により、
今現在最も尽力されているJackさんに無用の誤解が向けられているようですので、
訂正の上でお詫び申し上げます。
まず、Jackさんから私に待つよう要請があったのは、
当時当板に一つもなかった申請スレ避難所のスレ立てであり、私の変更権限行使ではございません。
運用情報板の状況から私が極度に慎重になり、拡大解釈した結果がそうなっただけでございます。
ですから、Jackさんが私の変更権限復帰を止めているとか、
設定変更申請処理を遅らせているとかは、そうお感じの方の完全な誤解であり、
この点においては、このような誤解を招く発言をした私が全て悪いと思います。
Jackさん、並びに誤解された方には深くお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>680 うるとらまりんさん♪
/,*ノリハノハ / ご協力ありがとうございます♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ >>みなさん♪こんばんは♪
( ( (く__|__>
>>699 と
>>16 ってほぼ同じですよね?♪
しiノ ・・・というわけで話を先に進めます♪
昨日、野球chさんから再申請が来たのですが、
この申請、実況系の板が故に議論期間1週間をクリアできておりません!
実況系の板の申請につきまして、GL3はどう対応すべきなのでしょうか?
みなさんのご意見をお待ちしております♪
あと、Mangoさんに関して申しますと、 この方は現状唯一当スレの考え方に理解を示してくださっている方です。 当スレにてわいわいがやがやした結果、それなりのものができれば、 無理をしてでも付き合ってくださるかもしれません。 それに、変更人としての私は当スレの考え方を否定致しましたが、 昨日にも申し上げた通り、その私は現在は何の権限もないただの一固定ハンドルに過ぎません。 ちぇりもやさんの現場復帰が認められないようであれば、当然私もそうなのですから、 その時点で変更人という存在がなくなるわけです。 となれば、設定変更については、審査人→Mangoさんのルートが唯一のものとなり、 その後はそれが主流となるかもしれません。 まだ話し合う価値はあると思いますし、私も一利用者として参加してみたいと思っております。
>>699 >>755 > 「審査人」は議論を読み、判断をした上で変更人に対応を依頼し、
> 変更人はそれに対して一切の私見を挟まず依頼通りに対応します。
一切の私見を挟まず依頼通りに対応するなら、
最初から、その「審査人」が、変更呪文を唱えればいいんだよ
仮採用から正式に変更人となると考えるのではなくて、
仮採用期間は、その「審査人」の依頼通りに変更してもいいと思うのなら、
最初から正式に変更人として採用して、問題があれば切ればいい
そうすれば、依頼という余計な手間はいらない
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>756 まほら★さん♪
/,*ノリハノハ / ぜひ、ご参加をよろしくお願い致します♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / あと、私から見れば、どんな状態であれ、
ノ⊂)Hl つ まほら ★さん♪は『★さん♪』ですよ♪
( ( (く__|__>
しiノ
>>757 さん♪
審査するやる気があっても
変更のための技術が無い人もいるかも?ですよ♪
>>755 みゃふーさん
考え方としては遠く離れているわけではないのですが、
>>46 にてJackさんも仰っているように、
近い将来変更人本採用になる可能性が高い、変更人修行中の審査人を、
名無しさんに担って頂くのはいささか無理があるかと思います。
となると、キャップを発行することが必要になりますよねとなるのですが、
せっかくこういう場でお話しているのですから、可能な限り低コストな方法を採りたいものです。
ということで、審査人はトリップを付けることが最低条件でよろしいのではないでしょうか?
トリップだけでも、GL1やGL6を正しくこなし、
私が辛いとしていた案件板の状況分析や論点整理が周りを納得させられるようであれば、
審査人を十分任せてよい存在になれるのではなかろうかと思います。
もちろん、この人はだめだというのも、トリップだけで十分分かると思います。
10年位前、海王さんが私の「設定変更はケースバイケース」論に異議を唱えられ、 設定変更のガイドラインを作ろうとされていたことを思い出しました。 確かスレを立ててそれなりのお話をされていたような記憶がうっすらとあるのですが、はてどこだったでしょう…。 参考になるかもしれませんので、探して参ります。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>759 まほら ★ さん♪
/,*ノリハノハ / おっしゃるとおりです!♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 「名無し」というのは「★さん以外のかた」
ノ⊂)Hl つ という意味で非常に大雑把な使い方をしてしまいまして・・・(汗)
( ( (く__|__> 「トリップ」というのは十分に効果的であると考えます♪
しiノ 全く反論はありません!♪同感です♪♪
>>760 設定変更のガイドライン・・・
すみません、ありがとうございます!♪
ご厚意に感謝致します♪
携帯で見ているとみゃふーさんのレスは全部AA省で読みにくいなあ
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>762 さん♪
/,*ノリハノハ / はい♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 私も、つい最近その事実に
ノ⊂)Hl つ 気付いてしまいました〜♪
( ( (く__|__>
しiノ
ノヽ_ ,ヘ ☆ みなさん♪おはようございます♪
/,*ノリハノハ /
>>755 の実況系の板の取り扱いについて
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / みなさんはどうお考えでしょうか?
ノ⊂)Hl つ また、過去、どのように対応されてきたのでしょうか?
( ( (く__|__> それと、通常系の板とのバランスの取り方はどうすれば
しiノ いいのでしょうか?
わいがやすると有意義な議論ができると思います♪
みなさん♪楽しんで議論をしましょう♪
ごめんなさい。私のせいで先走られちゃったかな…。 Jackさんには私の方からお詫びしておきます。 時間できたら,コメントの方をしていきます。
>>765 (自己レス)
どうやらこことは関係ないようです。
とはいえ,未承諾広告はんが処分されたらここも終わりだよねぇ。
>>755 まほら曰くGL2〜5は要らないんじゃなかったっけ?
書式判定と論点整理以外は要らんことするなって言ってたじゃん
>>766 何だ?
未承諾が何かやらかしたのか?
まあいいや
あんなもん★剥奪されたらいいよ
横からゴチャゴチャ言うだけで何の役にも立ってないから
とりあえずまほらが言うにはGLは一旦無しにして残件の書式判定、該当板の状況説明、論点整理だけやっとけばいいんでしょ?
あと上の方で仮にでも審査人やるなら酉つけろとか言ってたか
分かったよ
あとちぇりもやとまほらはJackは復帰させる気は無いのか?
どうなってんの?
Mangoってアナーキー実況板で悪さしてたんだってな
Mango氏のことを擁護する訳じゃないが このスレ、そういう凶状持ち、脛に古傷ありまくりって人材には事欠かないと思うよ リアルタイムに傷広げてる人もいるし あちこちの板で自治っぽいことに首つっこんでやらかしまくっているうるまり然り この前の先走り告知をそのままにし続けている(680の下から2行目で「それでいいんだ」的解釈を利己的に黙って決定したからかもしれないが)にゃふーとかね ちなみにちぇりもや氏も凶状持ち、ぷるしあ氏もまあいろいろw まほら氏なんてすげーぞw伊達に10年やってないからなww この分だと名無しの中にも結構いるんじゃないのかな レスから察するに、全然物事知らない調べる気も無い感じなのが多いことから察するに どっかの自治スレで大暴れしてフルボッコにされちゃった新人自治厨さんとかも
えっと,「未承諾広告さんは部外者だ」発言をしましたが,これは元の制度そっくりそのまま復元した場合です。 んで,そうなった場合は名無しにできることは皆無というのは皆さんがよくわかっていることと思います。 しかし,まほらさん,ちぇりもやさんの復帰がなければ,すなわち未承諾広告さん,もしくはそれに準ずる位の人が扱うということには変わりありません。 そして,この審査人システムが構想通り機能するのは,皮肉なことに後者の場合のみです。 ということで,システムの前提が大きくずれたような形となっています。 今後の話し合いをどのように持っていくかはお任せしますので,そこのところ,方向性をはっきりさせてもらえると楽になると思います。 最後に,舌足らずな発言で未承諾広告さんには失礼なことをしてしまいました。 この場をお借りしてお詫びいたします。
扱わせない方がいいと思うがな、、 現実的な問題があるのは判るが、資質として 采配できる器じゃないでしょうに。 鯖に入れるという"特殊技能"があるだけでしょ。 Jimに個人情報をすべて晒すということで獲得した。 実質、入れなければ触れないのは事実だけど そんな「しょうがないから」みたいな流れで 任せていい人物なんかい?
Jackに扱わせることは不可能なのか?
>>774 どんだけ背負わせる気?
もうとっくにキャパ越えてるよ
〜は部外者だーとか、〜に扱わせろーなんて管理者(Race Queen Inc.)が 決めることであってここで名無しが発言したところで何の意味もないことだよ
権限が無いものを部外者と呼んでるだけ まほらはここの考えにMangoが理解を示してるとか言ってるけど示してるわけないだろ 示してるならみゃふーの暴走が発覚してから何故雲隠れしてるんだって話 結局何の権限も無いんだよ 変更の責任が私に生じるってのはJimに無断で弄ったらの話だろ。そんなもん当たり前 Jackに扱わせるかどうかはJimが決めることなのは確かだが、そもそもこの制度まだJimに提案すらされてないわけで
あと審査人制度を直訴するよりまほらや他の名無しも言ってたがいっそ変更人見習いとしてキャップくださいって訴えた方が早いと思われる GL自体、書式チェックや申請の種類チェック以外は意味が無いと言われてるんだし 該当板の状況、論点整理だけ見習いが引き受けて、変更ツールの運用のみ最初のうちはJackにやってもらう形で(徐々に権限を見習いに渡していく)
>>778 >いっそ変更人見習いとしてキャップくださいって訴えた方が早いと思われる
賛成。やっぱりキャップでもないのに内容に口出すって無理がありすぎだし
「判断するなら最後まで当人が責任を持って」というまほら氏の主張も
当然だと思う。
Mangoに権限がないのなら鯔のシステムは破綻している 変更ツールが使えない今はMangoの助言を参考にしたほうがいい
今の今まで鯔システムが破綻してないと思ってたのか?
782 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/28(日) 21:08:16.57 ID:gXFSCcO6
ボランティア用連絡報告スレとか作ったって、全く意思疎通が取れてる様に見えないもんな
んーでは,方針的には「変更人見習い ★」を作ってその人たちに判断をしてもらうと…。 やっぱりBE+酉じゃ不安になるんでしょうか,みなさん。
YouTubeも落ちてる?
>>783 だって1人で酉+Beの組み合わせなんかいくらでも作れちゃうじゃん
仮に登録制・複数審査制とした場合、1人で2人分3人分の判定権を持とうとする輩が出てくる
システム的にそれを未然に防ぐ(最悪でも見破る)方法が無いもん
他人に成りすましようがない★持ちがやるしかないんじゃね
>>778 は、
「該当板の状況、論点整理だけ見習いが引き受けて」とは言ってるけど、
「変更ツールの運用」というのが、変更ツールを操作するだけのことなのか、
変更判断した上で、変更ツールを操作することなのかわからないので、
最終的に変更判断するのが誰だと言ってるのかわからない
>>779 >>783 が、最終的に変更判断するのは変更人見習いだという意味なら、
その変更人見習いは、結果的に、変更人そのものなんだよ
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>769 さん♪
/,*ノリハノハ / はい♪自分でコツコツ探します♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ >>みなさん♪おはようございます♪
( ( (く__|__> どうやら「審査人は何をすればいいの?」
しiノ という雰囲気になっているようですね♪
>>712 うるとらまりんさん♪のご意見に近いのですが、
私なりの考えをまとました♪
ノヽ_ ,ヘ ☆ とりあえず、みなさんが報告しないと /,*ノリハノハ / 話は前に進みませんよ〜♪ ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ノ⊂)Hl つ 現在の臨時板での残件は ( ( (く__|__> 「ラブライブ!板」「テレビ番組板」「野球ch板」の しiノ 3件のみです♪ 「運営さんがあーしない、こーしない」と嘆く前に、 まずは私たちが出来ることを進めて行きましょう♪
>>739 スレなんて面倒臭くなったら使い捨てられちゃうだけっすよ
>>788-789 トリップ使わないなら1、使ったら2と見なす訳?
スレの有志として1と2どっちで行くのか統一した方がいいよ
自分はトリップ強制なら強制で従うから
793 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/29(月) 10:14:34.91 ID:ELwn4ALP
Mangoが出てこないな マジで処分されたか?
>>789 酉だけじゃなくてBEもないと心配です。
今は良くても,今後自演防止策を取らないといけないと考えます。
>>792 やりながらで考えていけば…。
すぐに結論出すことないですし。
>>795 あのさあ
Jimへの直訴をここに誘導するんじゃなくて、Jimに変更人増やすように(それかちぇりもや、まほらを復帰させるように)働きかけてくれよ
>>795 邪魔になるようなことを言わずに、建設的なことを言えばいい
もう何の権限も無い★付きに期待するのはやめようぜ Mangoは何もしてくれないのは分かったろ?
板分割のお願いをここに誘導するのは間違ってるんじゃないです? 新板をねだるスレじゃ直訴推奨になってるし…
てか告知のための名無し変更ってダメじゃなかった?
>>800 もちろんダメだよ
ホント何の役にも立たないよな
たまに現れても邪魔なことしかしない
これで分かったろ?
Mangoに期待するだけ無駄だって
>>801 でも板分割って結構でかい問題だけど,充分な告知されてるの?
やっぱり条件付きで認めるとかした方がいいんじゃないかなーなんて。
あと,評価すべきところは評価しないと。
直訴による設定変更は認めないというポーズを見せることは大切ですから。
ああ、板分割のお願いじゃなくてその投票のための名無し変更を誘導したんですね 勘違いしてました 告知のための名無し変更がダメって話は旧運営の話ですよね? コードモンキーさんは直訴で名無し変更対応してましたし 直訴は止めてねってなったとしても現運営としては告知のための名無し変更はありなんじゃないです?
まほらはGL6は問題無いと言ってたような と言ってもGL自体書式判定以外は大半が変更人にとって参考にならないのはまほらが言った通りだから、もう各自自己流の状況説明と論点整理でいいんじゃない? 現時点で名無しでやろうが酉付けようが審査に何の効力も無いんだし
まほらはGL6は問題無いと言ってたような と言ってもGL自体書式判定以外は大半が変更人にとって参考にならないのはまほらが言った通りだから、もう各自自己流の状況説明と論点整理でいいんじゃない? 現時点で名無しでやろうが酉付けようが審査に何の効力も無いんだし
806 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/29(月) 17:37:07.83 ID:mf5quJJY
議論が進まなすぎ もう変更人見習い希望で直訴した方が早い気がしてきたわ
変更の呪文が使えるようにならないと、変更人も見習いも何もないのでは。 呪文を復活できる人っているのでしょうか。 完全に壊れちゃってるとか…?
Mangoがリンク先を変えてるのは変更の呪文は要らないのか
>>800-801 「現在は無しになってる」だけで、問答無用でダメってものじゃないよ
過去は普通に運用されてたし
がるに毒されてどうするの?
811 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/29(月) 23:12:07.78 ID:VZZK+DIQ
まほらがこう言ったから、Jackがこう言ったから、Jimがこう言ったから こんな奴らは必要ないと思うけどね。 自身の意見を持たず、自身の責任逃れしている奴ら
>>811 変更の作業/判断の前例や関連レス見ないでどうやって申請/助言/判断/作業するの?
どれだけの権限があるのかはっきりしない鯔や旧体制でのことを無視するのはいくらか譲って理解できなくはない。
その上、管理人まで否定する理屈があるというなら断片でも教えて欲しい。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>792 さん♪
/,*ノリハノハ / トリップの有無というか、投稿先スレの違いですので
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 1と2は同時存在が可能です♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
>>794 うるとらまりんさん♪
しiノ BEが必要かどうかはみなさんに聞いてみてくださいね♪
ノヽ_ ,ヘ ☆ >>みなさん♪こんばんは〜♪
/,*ノリハノハ / 一部のかたが「Mango ★ さんに変更権限は無い」と、
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 風説を流布されているようですが、
ノ⊂)Hl つ 明確な情報源はありません。
( ( (く__|__> 逆に、Mango ★ さんがやる気を明言しているレスでしたら
しiノ 「
>>537 」と、明確に提示することが出来ます♪
現在までの板設定変更への方針は
1.名無しさんがトリップを付けて判断する
2.↑をMango ★ さんが変更する
というものであるにもかかわらず、「変更条件1」が満たされておりません!!
絶望されるのでしたら「変更条件1」が満たされた上で、変更されなかったそのときにしてくださいね♪
やるまえからあきらめるのはよくないですよ〜♪
BEだって使い捨て可能なんですからトリップと併用する意味はないと思うんですよねえ。
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>815 さん♪
/,*ノリハノハ / ご意見ありがとうございます♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ つまり、「いたちごっこ」というわけですかね〜
( ( (く__|__>
しiノ
817 :
◆blackstars :2014/09/30(火) 00:21:08.60 ID:k1/07JQE BE:456734256-S★(500000)
>>816 そうですね。極端な例を出しますと、あなたと僕が同一人物である可能性もありますから。
★でも同じ きりがない
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>817 さん♪
>>818 さん♪
/,*ノリハノハ /
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / そうですね♪
ノ⊂)Hl つ つまりは「匿名掲示板」
( ( (く__|__> ということなんですよね♪
しiノ
>>760 でお話したスレは見つけることができませんでした。
恐らくはどうでもよろしいことでしょうが、一応報告申し上げます。
821 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/09/30(火) 01:46:24.20 ID:HzzP/xIB
マンゴーはSCPか何かでログインしてファイル直接弄ってんじゃねえのか?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>820 まほら ★ さん♪
/,*ノリハノハ / いえいえ♪どうもありがとうございました♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
しiノ
>>810 細かい様だが
ID制は変更依頼スレあるよ
>>814 >>537 をMangoのやる気の表明と解釈するのかお前は…
・変更の責任は私に発生する(審査人のせいにはしない)
・肩の力を抜いて議論しろ
実質この2つしか書いてないぞ?
このスレで決まった案の実現に向けて動くとは書いてない
判断報告スレの審査通りに設定変えるとも書いてない
ちぇりもや、まほら両氏を復帰させるとも書いてない
>>537 のどこにやる気を感じる訳?
み※はんのdisられ具合が半端ない…。 コテトリさんの自演を防ぐにはどうしたらいいかなぁ。 BEだけじゃ不安ってなら1000P以上限定にするとか…。
>>825 君が的外れな期待と擁護するからだよ。
自覚しなさい。
>>825 > コテトリさんの自演を防ぐにはどうしたらいいかなぁ。
複数人の合議だか多数決だかすることを考えるから、複垢問題が生じる
いろんな人が自分の意見として審査報告するのは結構だけど、
それを見て、最終判断するのが一人なら、複垢問題は生じない
>>827 確かに複数審査制の問題を解決するならそれも1つの方法だと思う
だがしかし
今の議論の流れとしては審査人は新たな変更人の予備軍(変更人見習い)みたいに位置付けてるわけだ
だから貴方の案だと最終判断は担当変更人(1人)なんだから変更人の責任が一番重くなる
それでは新たな変更人は育ちにくいよね(審査人が判定責任を負わないのだから)
829 :
フレイムドッグ ◆PxW4YpiL3Igx :2014/09/30(火) 18:48:51.31 ID:qHARMdsy
これからここの議論に参加する時と判断報告スレに審査を書く時はこのトリップを使う よろしくな
>>828 案内人だって削除判断しないで育っていってるけど
そこと比べる意味がわからない
明らかに案内人削除人ラインを参考にしてるだろ
☆審査人(変更人候補)募集要項☆ ・募集期間:10/1(水)07:00:00.00〜10/8(水) 23:59:59.99の1週間。 ・応募資格:現在の臨時板の残件3件全ての判断報告が完了していること。 ・活動内容:板設定等の各申請内容が適切かどうかを判断し報告すること。 ・活動権利維持の条件:今後依頼される全ての申請の判断報告をすること。 ・備考:今回の集計提出後は当〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜分の間、募集はおこないません。
ノヽ_ ,ヘ ☆ これまでの流れとしては、 /,*ノリハノハ / 「変更人を増やす」という方向であるようですので、 ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / この際、誰がなりたいのかを集計してしまおうというわけです♪ ノ⊂)Hl つ 変更人候補活動(つまり判断報告)をしたい人が“ゼロ人”の場合は ( ( (く__|__> このシステム構想自体が破綻しますからね♪ しiノ 以上、よろしくお願い致します♪
いやおかしいだろ 活動内容が明確でないのに何を判断基準に応募するんだよ 「なんでもいいからやりたい」とかいう奴を集める気なのか? 正式に(”運営”に)報告されたうえでトリップを付けてまで「依頼される全ての申請の判断報告をする」行為は 変更人と依頼者の双方にとって迷惑でしかない まだ話し合いで詰めるべき点はたくさんあるし ここで強行手段に出ざるを得ないようならそもそも話し合いは出来ないしそんな奴らに変更人は務まらない
別にアンケートってことならいいんじゃないの? ということで,並びます。
>>828 > 変更人の責任が一番重くなる
そう、最終判断と実際の変更操作を変更人がするなら、当然そうなると思う
> それでは新たな変更人は育ちにくいよね(審査人が判定責任を負わないのだから)
そうは思わないな
「見習い」だからと言って、責任が軽くなると思う人は、変更人になってはいけない
「見習い」であっても、自分が変更人だと思って判断しなければならない
それでも「見習い」なんだから、「見習い」に最終判断を任せることはできない
最終判断は変更人がする、「見習い」はその過程を見て習うことで育っていく
いつも良い判断をするなと思う「見習い」がいれば、変更人に採用すればいい
839 :
フレイムドッグ ◆PxW4YpiL3Igx :2014/10/01(水) 09:35:10.70 ID:mpkdX12D
>>834 >・活動権利維持の条件:今後依頼される全ての申請の判断報告をすること。
これは厳しいなあ
だって常駐板が絡んでた時は審査できないじゃん
現在、臨時板に申請来た残件のうち番組板は自分の常駐板なので審査は避けてる
そうなると自分は審査人にはなれないってことかな?
>>838 まあ向上心というか本気で変更人になりたい見習いなら、それでも育つとは思うけどね
あ、すぐ上で酉付けるの忘れた
まあ聞きたい点はあるが
>>834 の動きはいいと思うよ
運営が全く仕事しないんだからこれぐらいやっても罰は当たらんだろ
審査人希望者が出揃ったところで、Jimにこんな人達が変更人のお手伝いを希望してるからキャップくださいって直訴したらいい
842 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/10/01(水) 11:28:22.26 ID:mPPHGhjn
審査人なあ…
自分もこれから来る全部の申請に対応すべしという
>>834 の条件は厳しいと思うね
844 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/10/01(水) 11:39:06.52 ID:mPPHGhjn
私はやりたい人がやりたいときにやればいいってスタンスだから,義務化するのはよくないなと思うんだ。 …はいいとして,とりあえず残件を一覧にできないかなぁ。
みゃふーだかってのはやろうとしてるのは 焚き付けてでも炎上させてでもとりあえず事態を動かしたいってだけだよ つまり形を変えた、そして卑劣な手段での「督促」 今回のそれも、単純に「★や権限が欲しいよぉ」と思うお子様釣り用の餌(のつもり)だろう マジでそろそろ自重してくれ せっかく良い芽が出てくる可能性もありそうなのに、いきなり除草されるぞ 話し合いが動かないのには理由がある その理由をちゃんと受け止めてくれ 自分で調べもしない教えてくんなら質雑スレだけのコテをやっててくれ
847 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:03:04.88 ID:k4ASKzTO
良い芽が出てくる可能性とは? 話が進まないのはいつまでも運営が変更人を補充しないから 急に募集して1から育てるのは難しいとしても、とりあえずちぇりもやとまほら復帰させることぐらい出来るだろう 運営がその程度の努力すらしないなら催促されても仕方ない
848 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:05:49.41 ID:7lVQzSKk
849 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:07:04.40 ID:7lVQzSKk
それと疑問なのは >「投票は合意形成の代わりとはなりません」 これは管理人JIMの方針と違うのでは?
850 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:15:10.43 ID:7lVQzSKk
>>846 カンマは日本語では一般的では無いだけで間違いではない事を調べて今知った。
訂正して謝罪する。
申し訳ありませんでした。
「」を強調として使う事自体一般的ではないし素直に訂正する事をお勧めする。
「投票は合意形成の代わりになりません」
は議論の余地があると思う。
決定事項のように言うのはよろしくない。
管理人の方針としてはすでに決まっているので訂正するべき。
851 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:17:15.92 ID:7lVQzSKk
>Jimさんの意にはそぐわない可能性はあるが, 22 名前:xerxes.maido3.net@Apparently admin ★[] 投稿日:2014/03/03(月) 21:09:43.36 ID:??? Your argument was argued by top statesmen. It was lost in 1965 with the Voting Rights Act. We won't have literacy tests, or any other Jim Crow laws here. Do you think any election is fair? Those the advertise, knock on doors, argue for their point and make noise usually win. That is real democracy. Democracy is mob rule. その論点は1965年、アメリカの投票権法の議論で政治家間で議論され、論破されてる 2ちゃんでは識字テストやジム・クロウ法の類は如何なる効力もない まさか、選挙がフェアなものであるとでも思っちゃってる? 派手に宣伝をして、ドアを叩き、大声を出した者が勝つ ザット・イズ民主主義! 民主主義とは衆愚政治なのだよ?
852 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:19:02.11 ID:7lVQzSKk
とあり投票の結果が重要な位置を占めるのは議論の余地が無い。 裁定にも何度も実績がある。 そのJIMの方針に対して。 「投票は合意形成の代わりになりません」 は明らかに間違い。
>>846 句読点やら文章やら礼儀礼節はとりあえず横に置く
そういう受け答えしかできないのならむしろ反応しちゃいかん
投票による決定はJim親子の方針ではないのは事実
単純に「好き」なだけ
理由は「わかりやすいから」
ソースは幼女と秘密基地のJimスレ全部
ちなみに転載禁止云々で投票行為がピークに達していた時のあれは
net掌握初期の混乱の早期収拾と「馬人参」的ディレクションでもある
基本的ににJim-sanは「女神板大好きな気のいいおっさん」なだけよ
CodeMonkyもよくわかってない状態で関わっていた初期-中期は
嫌儲の看板がどうのこうのでがーがー揉めしたときに思わずVoteと言っちゃってるけれどもね
反面、Jackはそのあたりのラインを危惧して意見具申もしているが
マネージメントという意味でビジネスライクに対応しているだけ
なのでそのあたりも含めてこの話し合いでちょっとした新芽が出る発端になりそうだったんだけどな
854 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:22:04.75 ID:7lVQzSKk
JIMの方針は裁定実績、発言共に投票結果を板の合意とみなしている。 一変更人が「投票は合意形成の代わりになりません」 と管理人の意向や方針に逆らうのは間違い Jackは管理人ではない。
>>851 この「演説」の時期と意味を考えよう
つまりそういう部分も含めて「Democracy」なのさ
あなたのような人をいまだに「求心」出来ているでしょ
大混乱を収める為にその時点で取れるオプションのうち
もっとも効率的で効果的なオプションをその時に選択して実行していたのが
Jim-sanという人物
結構適当だけれどもね
ていうかごめん、余談だけれども ID:7lVQzSKk は「,」の句読点使いを知らなかったのか 論文とか読まない人、触れる機会のない/なかった人か、なるほど 論文の手法抜きに文科省のサイトでも日本語教育のGLにも載っているので 興味あれば調べてみてみ
857 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:27:09.39 ID:7lVQzSKk
>>855 一番需要なのは管理人の発言だろ。
本人が訂正してたのであればそれは有効
一管理人やJackの発言より重要で絶対なのは議論の余地が無い。
>>856 自分も日本語の文章で横書きなら,を、の代わりに使えるのを初めて知ったわ
859 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 12:29:31.47 ID:7lVQzSKk
>>856 そりゃ教養が無くて失礼したな。
訂正するよ。
>本人が訂正してたのであればそれは有効
訂正
本人が訂正してないのであればそれは有効
匿名掲示板の投票信者って転載禁止の時みたいなイナゴ気質しかいない印象
>>851 Jim のその発言は勘違いしてるから、引用するに足りない
派手な宣伝や大声を出して選挙運動するのは自由だけど、こっそり選挙したり、
一人で何枚も投票用紙をコピーして投票できる状況は、民主主義とは言えない
>>854 >>857 >>859 Jim が言ってるから…とか、Jack が言ってるから…とかではないんだよ
言ってる内容が正しいと思うなら、自分が正しいと思うことをすればいい
投票結果がすべてと思う人もいれば、投票結果だけではないと思う人もいる
863 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 13:16:57.68 ID:7lVQzSKk
>>860 勘違いしているようだけど俺も投票は嫌いだし被害も蒙っている。
「悪法でも法は法」
掲示板の王様は管理人で管理人の意向が絶対
管理人の発言、意向、実績を無視して、一変更人が前例を勝手に変える事を問題視している。
しかも決定事項のように住人に裁定している。
864 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 13:19:35.62 ID:7lVQzSKk
勘違いしているのは内容が正しくないから発言が無効と思っているところ。 掲示板での王様は管理人でその発言は絶対 内容の是非は関係ない。 そこを取り違えるからおかしな事になる。 自分の正義を貫きたいのなら自分の掲示板でやれば良い。
865 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 13:24:35.24 ID:7lVQzSKk
>>861 >Jim のその発言は勘違いしてるから、引用するに足りない
内容の是非は関係ない。
掲示板での王様は管理人だ、そしてその発言は絶対だ君主制であり民主主義である必要が無い。
>民主主義とは言えない
なぜ民主主義である必要が?
JIMがそう言ったのか?
>Jim が言ってるから…とか、Jack が言ってるから…とかではないんだよ
なんか勘違いしてないかい?
掲示板に民主主義なんてない。
2ちゃんは営利目的の私営掲示板だよ 管理運営に経営者の意向が第一に優先される 名無しは株主にでもなったつもりか?勘違い甚だしい
867 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 13:35:46.25 ID:7lVQzSKk
投票ヘイトだけど理屈は分かる。
>>810 で言った内容(IDについては不勉強だった)。
869 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 13:42:41.19 ID:7lVQzSKk
「投票は合意形成の代わりとはなりません」は個人の意向と正義であり公式ではない。 変更人は管理人の意向に従い公正な判断を下すべき。
870 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 13:46:50.84 ID:7lVQzSKk
変更人は管理人の代弁者で道先案内人だろ。 個人の正義を押し付けてどうすんだ? 管理人の意向に沿ってない個人の正義を振りかざすなら、JIMに直訴した方がずっと正確だし早い。
JIMと言う法を頂点に置くのなら定義的には2ちゃんは法治と言える。 しかし一変更人がその意向に沿わないのならそれは人治であり。 地方役人変更人に賄賂を渡したりして、その判断を変えられる、あやふやなものになる。
872 :
フレイムドッグ ◆PxW4YpiL3Igx :2014/10/01(水) 14:05:51.41 ID:7DZuMsPY
873 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 14:12:02.22 ID:7lVQzSKk
>>872 >3、変更理由
>baseball鯖移転に伴い設定が変わってしまいました。
>それに乗じてスレ乱立する荒らしも出てきたため。
鯖移転による設定値を変化を以前の数値に戻すのは議論いらなかったような記憶が
874 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 14:28:41.29 ID:7lVQzSKk
週刊少年漫画板の申請に関しては元に戻してないじゃん
876 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 14:35:52.41 ID:7lVQzSKk
>>875 JIMはよく無視するけど、無視されたとかじゃなくて?
コドモンとかが直すって言ってたような……
レアケースだし古い人もいないから、先祖がえりパターン覚えている人いないか
たまに板設定値はデフォになる事があって、その時は申請によって直す場合もあったように記憶しているが。
877 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 14:37:15.38 ID:7lVQzSKk
>baseball鯖移転に伴い設定が変わってしまいました。 まあこれが本当なら、変更じゃなくて修理の部類だわな。 コドモンに聞いたほうが良いのでは?
ならお前が判断報告スレに書いてくれば
880 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 16:02:11.97 ID:k1pblDnm
881 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 16:03:11.17 ID:k1pblDnm
あ、誤爆……。
週間少年漫画さんのところも野球chさんのところも以前当たり障りなく書いたけれども
週間少年漫画さんのところはへんにコジれてる感じで
(「JIKISO」によるaccept incident?)
どうするにしても客観資料も準備提示して情報整理
そして実際の作業者(この場合JIMさん?)に再確認してあげないといけないと思う
当事者だけだと丸く収まらない的な
ここで提唱されている審査人的な人間が補助として助けてあげられるべき事象だとは思う
ただ、条件として「当事者が混じっていない」的な証明をする必要がどうしても出てくるけれども
野球chはまた別の事由がある可能性を、これも再確認してあげないと、と思う
ぶっちゃけ単純にサーバー移転時の偶然の設定変動に見えるんだけれども
これも合わせて
>>880 の述べてくれているような客観的資料と合わせて用意して
実際の作業者に確認しないといけないと思うよ
全板のSETTING.TXTやHEAD.TXT等をクロールして時系列保管してくれるサービス
誰かまた作ってくれないかなぁ(チラチラを首つっこんできてくれている未承諾ちゃんにアッピルするチャンスともいうw
合わせて面白い、いやこれも当事者には面白くない事例だったけれども サーバー移転/落ちでsetting.txtが吹き飛んだり巻き戻ったりして ありゃりゃとなっていたのが多発した時期があり(興味ある人は調べてみてね) その時に結構あったのがわざと違う設定、わざと値を変えた設定値を持ってきて これだったからこれに戻して!とやりにきてたアレな人襲来とかあるのよね まあ単純な、やっぱり当事者さんごめんだけれどもというか2ちゃんらしい面白さというか あと、ランダム名無しのコードを消した後ken鯖で停止君が再コーディング実装した以前の話で ν速(正統派(?)ランダム名無し設定)の鯖にアニメサロン(懲罰設定された時に夜勤さんに遊びで入れてもらってた亜流(?)名無し設定)が同居したタイミングで ν速がアニメサロン設定のランダム名無しになっちゃったことが発生 板が参照する特殊名無しリストテキストをサーバーに単純に放り込んでいただけだったからってのもあるけれども この時偶然ν速県名表示もアニメサロンで有効化されてしまったんだ この事案がアニメ関係スレ住人に県名表示に執着させる引き金になった
でもって、ちょっと話変わるけれども地味にいまだに気になっているのは 幼女の各申請スレや議論スレ、質雑スレであれこれあった 一時期キャップでも名無しとしても宣言無しに申請を処理して設定変更していた人物の活動 変えてくれるのはいいんだけれどもその後どうなってるのかちと気になっている 某板は名無し一時変更申請で変更されて処理されたはいいけれども戻す申請が処理されていないのでアレなことになってる感じだし このちょっとカッケ―というか妖精さんかよ!的変更者の話、無関係なようで関係してるようなでも無関係な(ry
885 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 17:56:01.06 ID:SbpEilg9
>>882 そういうこと(客観資料を揃えて運営への確認)って申請者(該当板住人)の仕事じゃないの?
審査人がやってあげる様なことじゃないよね?
たとえ補助でもそこまで該当板住人に協力すると中立性が損なわれる
886 :
フレイムドッグ ◆PxW4YpiL3Igx :2014/10/01(水) 18:07:13.67 ID:SbpEilg9
また酉を忘れたよ 慣れないことはめんどくさい… 判断報告スレでMangoが野球ch板の鯖移転前のTATESUGI値を調べて報告してくれた 32だってよ
887 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/01(水) 19:12:38.76 ID:k1pblDnm
>>885 元に戻して系なら真偽の確認が可能ならした方が変更人の負担は減るんじゃない?
まあ今回はMangoが鯖に入ったおかげで確認は出来たけど。
審査人は地ならし的なものだと思えばいい。
>>887 本当に元に戻す申請なの?って意味での真偽確認ってこと?
横から、そしてその申請事例の詳細をログ的にあまり追いかけてないので
素っ頓狂なことを書くかもしれないけれども
移転作業者によって
A)鯖移転作業でのトラブルで偶然値が変わった
B)移転作業時になんらかの理由があって値を変更した(サーバーのロードバランス的な、とか)
Aの場合は、ある特定の値だけ変わった原因がよくわからないんだけれども
ていうか、移転直前と直後でのSETTING.TXTの比較検証はやってみたのかな的な疑問も出てくる
申請側でいくと
a)元値に復旧という意味での申請だったのか
b)元値・現在値じゃなく新たな設定値への変更申請議論およびそれによった申請だったのか
みたいな話の整理がなんかカオスになってるような
あと、
>>885 の言う通り、はっきり言って審査人がチェックするようなことって
申請元の申請者が申請提出段階でやっておくべきことばかりだよ?
まほらさんからNGが出てるけれども「議論・意見集約が出来ているかどうか」なんてのもね
でもそうなってないからということが前提(
>>442 ,450)の話じゃないのかな?
>>450 を書いたのは自分だが、元に戻して系の申請の場合は議論内容のチェックだけじゃなく元値が書式通りで合ってるかまで調べられるなら調べなあかんのか
こいつぁ難儀だなあ…マジかよ
> Aの場合は、ある特定の値だけ変わった原因がよくわからないんだけれども
と書いたけれども、例の巻き戻りみたいな現象がまた発生しているのなら
ピンポイントに特定の値だけ変わる(正確には「変わったように見える」)現象が起こる可能性はあるのか
settingの変更履歴を追うことができるのならはっきりするかな
>>890 そうだと思ってカマ掛け的(←語弊がある表現でスマンw)にそのあたりに安価当ててみた
マジで同一人物だったか
ノヽ_ ,ヘ ☆ >>みなさん♪こんばんは♪
/,*ノリハノハ / 本日は議論が活発におこなわれているようで流れが早いので
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / とりあえず時系列順にレスしていきます♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
>>837 うるとらまりんさん♪
しiノ できれば野球chの判断報告をお願いします♪
>>839 フレイムドッグさん♪
どうやら常駐板の事前申告はこういう問題に対しても有効でありそうですね♪
もちろんそういう事情でしたら、事前なり、そのときなりに、
回避理由を述べていただければOKですよ♪
>>842 うるとらまりんさん♪
ありがとうございます♪
>>ほかのみなさん♪
映画作品・映画人板は迷い込んでしまっただけですので残件扱いはしなくていいですよ♪
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>843 さん♪、
>>844 うるとらまりんさん♪
/,*ノリハノハ / 例えば「今、活動できる変更人が自分一人しか居ません」
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 「でも自分は自分のやりたい申請だけを処理します」
ノ⊂)Hl つ となったとき、次に、どのようなことが起こるのかを
( ( (く__|__> 想像してみてくださいね♪
しiノ
>>872 フレイムドッグさん♪
ありがとうございます♪
やはり一人の考えよりも、複数の人々でそれぞれの見方・考え方を
提示していくというのは大切なことだな♪と実感させられますね♪
やはりこのシステムは複数人数審査制で大正解でしたね♪
適切ではない判断を最小限に抑えることができる!と思いました♪
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>890 フレイムドッグさん♪
/,*ノリハノハ / 今回のように住民の記憶があやふやな場合もあるので、
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / 完全に元に戻すことはあまり重要視せずに、とりあえず住民のみなさんが
ノ⊂)Hl つ 納得できていればいいのではないかな〜♪と個人的には思いました♪
( ( (く__|__>
しiノ
>>892 @みゃふーさん
了解です。livebaseの方を審査しておきます。
何にも見てないですけど,ここの話の流れ的に設定値の復元なら問題ないんじゃないかと…。
896 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/10/02(木) 10:37:36.03 ID:OomiHje2
>>890 いつまでも名無しの審査人でいたいなら調べなくてもいいだろうが、いずれは★もらって変更人になりたいんだろ?
なら相応の努力は必要になるんじゃないか
ちぇりもやとまほらが来なくなったな まさか復帰した?
関係ないかもしれませんが、最新鯖状況でも。
yomogi.2ch.netをセットアップ中です。
awabiを移転予定。
>>899 また鯖移転のゴタゴタで設定変わって元に戻せ系の申請が来てもお前ら運営は放置するわけか?
901 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/02(木) 13:52:34.65 ID:c2JLAW19
Mangoは所詮Jimの直令以外では絶対に動かない(動けない)駒だから
>>900 その前にキャッシュちゃんと取っておけばいいんじゃないの?
>>902 それだけじゃ解決しないだろ
運営が元に戻さないから野球ch板がああいうことになってるわけだ
やきう板はTATESUGI=32に戻してあげればいいじゃん なんJの他板への暴れっぷりは目に余るよ ジャニ2板なんか侵略により板が崩壊してるしw
をう、戻してくる
戻してきた
>>906 たまには仕事するんだな
お前みたいな冷やかし野郎でも
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>896 うるとらまりんさん♪
/,*ノリハノハ / 私のわがままを聞いて頂いた格好になってしまい申し訳ありませんでした
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / そして、ご協力ありがとうございました♪
ノ⊂)Hl つ
( ( (く__|__>
>>906 Mango ★ さん♪♪♪
しiノ いつかはやってくれる人だと、私、信じていました♪♪♪
本当にありがとうございました♪♪♪
>>みなさん♪お知らせです♪
ちぇりもや ★ さん♪がJack ★ さん♪より
ご返答を頂きました(下記↓のスレ参照)♪
ちぇりもや ★ さん♪がこのスレに来るかもしれないので、
あらかじめ、お願いと質問をしちゃいます♪
【★ボランティア用】 連絡&報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1401714243/138
ノヽ_ ,ヘ ☆ >>ちぇりもや ★ さん♪こんにちは♪ /,*ノリハノハ / ちぇりもや ★ さん♪にお願いと質問があります♪ ルリl゚ ヮ゚ノ,'' / ノ⊂)Hl つ お願い↓ ( ( (く__|__> もし、活動を完全に復活されるのでしたら、 しiノ ぜひ、SETTING.TXT系のMango ★ さん♪への中継をお願いしたいです♪ それが実現されれば、変更系の依頼体制は完全に回復されます♪ 質問↓ 変更人の新人育成についてちぇりもや ★ さん♪は どうお考えでしょうか?出来ればお聞きしたいです♪ 以上2点、よろしくお願い致します♪
ちぇりもやなんて下級戦士が復活したところで簡単な設定弄るのが関の山だろ ベジータまほらの復活はよ
まほら「がんばれボヤッキー ★… おまえがナンバーワンだ!!」
ちぇりもやさんの帰還を待ってからですけど,なんだか期待してもいい感じですかねぇ。
未承諾広告はんもやるときはやるところを見せてくれて,ファンとしてはとても嬉しく思います。
>>910 @みゃふーさん
いいんですいいんです。
915 :
ちぇ :2014/10/02(木) 21:45:33.37 ID:SGBKHQfi
誰がサイバイマンやねん
JACKさんからは、「もうちょっと待っててね」って言われただけだよん
>>911 知らん
なるようになれ
上は上で大変なんでしょうか。
917 :
ちぇ :2014/10/02(木) 21:54:15.55 ID:SGBKHQfi
ただこれだけは言える 削除人や焼きと違い、設定人は残件を溜め込まない限り 設定人はやる事とやれる事がほとんどありません 私と一緒に設定入りした人は4人ほど居たけど、半年程度で2人になりました やることがないからです。 一番頻度の高い作業がリンク変更なのだから 正直Mangoさんとまほらさんだけ十分足りる 新人育成なんてしても共食いになるだけだと思うけどね。
918 :
うるとらまりん ◆ULMR/////9Qy :2014/10/02(木) 21:58:27.58 ID:s+IkY+se
>>917 @ちぇりもやさん
なるほど,今は残件がたまっている(ように見える)が,元通り動き出せばあとは暇になると…。
確かに設定変更は頻繁にはしないですからねぇ。その通りだと思います。
となると,今までやってきたことは単なるおせっかいに過ぎないということなのか…とは考えたくないのですが。
お節介でいいじゃないか。自称審査人でいいじゃない。楽しめればいいでしょ
でもまほらさんは引退したいんじゃないの? もちろん復帰した理由は知ってるけど、しばしば自分がいなくても回せるようにって言ってたじゃない。 だから意欲がある人ならこの機会に手を挙げて修行してもいいんじゃないの? あと今は板設定変更の話中心だけど、変更人はLR申請にも対応するよね。 あれは一人で判断できるかな? 流出した鯔専用板を見ると変更人同士の合議制でやってたようだけど、今後はどうなるのだろう。
ドラゴンボールの例えでだいたい通じるのがなんかいいな
922 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 04:11:10.37 ID:fPm5tZl/
何故Jackはちぇりもやの復帰を遅らせてるんだ?
ノヽ_ ,ヘ ☆
>>915 ,917 ちぇりもや ★ さん♪
/,*ノリハノハ / ご回答ありがとうございます♪
ルリl゚ ヮ゚ノ,'' /
ノ⊂)Hl つ
>>919 さん♪、
>>920 さん♪
( ( (く__|__> まあ、そういうことですよね♪
しiノ
>>922 さん♪
遅らせているのではなく、
技術的な問題で遅れているだけかと。
924 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 08:58:06.51 ID:3yuTQTIy
>>917 まほらはともかくMangoは厳密には変更人じゃないだろ
だから残件がたまろうが全くおかまい無しにここに冷やかしに来る
気が向いた時しか対応せずたまに残件に対応しても、肝心の申請者への報告はしない怠慢野郎
別にそこまで熱くならなくてもいいじゃんもっと気楽にいこうぜ みゃふーといいフレイムドッグといい自我を押し通すヤツはみんな浪人持ちなんだなw
927 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 12:00:13.50 ID:yVtE+JU0
>>925 前の2ちゃんでも過失は住人の自己申告だったけど。
・テンプレに書いて置く(先祖がえり議論無し)
・経験豊かな野次馬、★がアドバイスする。
・技術屋が真面目に仕事する。
で対処していた。
今回の案件は経験不足&テンプレ整備不足&技術屋の不真面目で起きた事件
立ち上がりだから起こるべくして起こった案件
今回は >3、変更理由 >baseball鯖移転に伴い設定が変わってしまいました。 って書いてあるんだから見落としのイージーミスやな。 読めば普通に変更理由に疑問符が付く。
一応審査人制度が動くように働きかけてるんだから言う資格はあるんじゃねーのその2人は あとうるまりもか 現にMangoの使えなさは異常 たまに設定弄っても申請者の希望の半分の値にしかしない で報告もしない ホント申請者のことはこれっぽっちも考えてないんだな その時の気分で動いてるだけ マジで要らないわ Jackもさっさとこの仕事しない★持ちを首にしたらいいのに
930 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 12:15:39.25 ID:yVtE+JU0
932 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 12:22:01.54 ID:yVtE+JU0
>>932 >住人が
>>1 の意図を正しく理解しているのに変更人が
>視野狭窄に陥って仕事がまったくできないのは問題。
>真面目さと頑固さが悪い方向に向かってしまっている。
この変更人ってのはMangoのこと言ってるのか?
934 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 12:26:45.05 ID:yVtE+JU0
>>1 要約
本来ここのTATESUGI値は64だったんだが
鯖移転による現在は4、TATESUGI値を64に戻したい
2:どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:12:20.86 ID:dWrWO5hA.net
前の数値に戻すに一票
4 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:17:23.22 ID:ZtS7J650.net
いいんじゃないの?64に戻すに賛成するよ
8 :どうですか解説の名無しさん@\(^o^)/:2014/07/22(火) 14:25:52.74 ID:0A6cTK54.net
いつから4になったのか知らないけど
乱立荒らしが来る前の数値に戻して欲しい
以降割愛
誰がどう見ても修正申請、住人も
>>1 の意図をキチンと理解している。
杓子定規に仕事をこなそうとするあまり、内容をまったく理解できていない。
935 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 12:29:40.87 ID:yVtE+JU0
その人は変更人じゃないじゃん
>>865 > なぜ民主主義である必要が?JIMがそう言ったのか?
民主主義である必要はない、というか、掲示板に民主主義なんてない
だけど、
>>851 で Jim は "That is real democracy." と言ってる
掲示板に民主主義の話を持ち出してきてるのが Jim の勘違い
フレイムドッグさんは真面目に仕事をこなそうとするあまり視野狭窄に陥っているね。
>>936 あ、そうなの久しぶりに来たから今のシステム理解してないんだよ。
見習い制度みたいなもんか。
まあ内容に関する話だから問題なし。
民主主義を謳うならそれだけのことやれよJim 何の合意も作らない状態で名無しの直訴受けて勝手に設定弄るのが民主主義なのか?
>>935 こーゆーのって,補足意見として「立てすぎ32での変更なら大丈夫だ」的な記述を入れればよかった?
んまー,駆け出しだししょうがないですかねぇ。
というか,申請を勝手に修正するのって桶なの?
>>940 システムが駆け出しってことね。
私も同じことをしているので,フレイムドッグさんのことを悪く言う資格はありませんし…ということで訂正。
うるまりも判断報告スレで野球ch板の申請は修正申告には当たらないというジャッジをしているな で無議論で差し戻し相当としている 今回のミスは仕方ない 鯖移転前の数値が仮に64だったとしてもそれを管理者か技術屋以外は確認する手段が無いんだから 修正申告として64に戻すことにOK出したら出したでそれもミスジャッジになる訳だ 申請者の不手際(勘違い)としか思えない まあこんなグダグダな申請でも差し戻しにせず勝手にMangoが直しちまうんだから、審査人って必要なんかなとも思うけど
申請の内容、それを読み解く力(笑)の話とは逸れるし そこから先のことは都合よく忘れてしまえる類の話し 審査人がどうのこうのとか変更人見習いがどうのこうのとか 俺的にはどうでもいい話だけれども 鯖移転で設定が巻き戻るとか異常値が発生することはあるけれども 今回のその件、TATESUGI値"だけ"変わってしまったのかどうかというのが気になるんだが 巻き戻り頻発時は過去の変更時の時の値に巻き戻される的な事象で TATESUGI値のみが(申請等で)変更されていた履歴が存在した的な可能性があるなら 考えられないことはないけれども 2年位前のあの現象は旧f22baseの継ぎ足し継ぎ足しで不整合発生させていたことが主因とかなんとかという推測だったけれどもね SETTING.TXTのバックアップを取る仕組みを入れるとか入れないとか言っていたけれども その後どうなっただろうか
何が言いたいかというと、Mangoさんが「確認」したのはTATESUGI値だけ? それとも他の値も確認したのかな?みたいな あと、戻したのはそのTATESUGI値のところだけ書きなおしたってこと? それともSETTING.TXTそのものを旧鯖から持ってきて上書き対処したってこと? という疑問 板によっては何か変更あるたびに、あるいは自治スレが更新される度に 自治スレでSETTING.TXT自体スナップショット的にコピペしてレスとしてログ保管したり WEB魚拓的なもので保管したりしてこういう時わけわかめにならないように自衛してたりするよね
それともうひとつ、複数の人が指摘・確認要請している 「その値の変動は偶然の事故なのか否か」(何かの意図によって自動or手動変動された可能性の確認) これもだね
>>940 いやダメでしょ
申請は変更じゃなくて修正だよねそれなら議論不要だよ「修正申告」と明記して再申請してって指摘してあげなってことを
>>935 は言ってるんじゃないの
ただまあ元の値を申請者が間違えてるからややこしいんだけど
こういうケース難しいな
修正だからって指摘しても元の値が違うなら書式不備で差し戻しだけど、元の値が申請通りで合ってるのかどうか名無しには確認できないでしょ?
名無しどころか★持ちでも確認できるのはMango他極一部なんじゃないの?
修正申告(運営側のミスで変わってしまった設定を元に戻す申告)に関しては審査人がタッチしなくてもいいのかもね
現状議論不要だし、ということは恐らく管理者の意向の確認も不要なんだろ?
だから残件の処理を意地でもやらない(やれない)Mangoが今回だけは処理したんじゃないの?
>>17 の範疇じゃね?
そしてID強制表示が着々と進んでいる現実w
まさしくMoot Pointじゃね?
まさか、MPのMってメロンじゃ無くてMootだったのかもなw
この件に関しての対策としては, 1. こちらでSETTING.TXTのスナップショットを取っておく 2. そもそも移転の時に横着しない ってとこですかねぇ。 それから,復元申請を装っての設定変更もありえそうですし,原則として直訴は認めないという考え方から,復元申請も審査人通してもらうという形でいいんじゃないですか。 もちろん,SETTING.TXTのバックアップを取っておき,こちらで照合ができるようにするという前提ですが。
ごめん、このスレじゃなんか違う感じだから
この
>>943-945 の件、続きは質雑スレ(幼女でもここでも)ででも
あるいは幼女の議論スレかf22関係の残ってるスレ、はたまた開発板ででも
>>944-945 そこら辺は管理者か技術屋以外は確認のしようが無いんじゃね?
そもそも変わった原因の追及って審査人の仕事なのかな?
もう1つ疑問なのは変わった原因を申請者及び該当板住人がそこまで気にしているのかということ
週刊少年漫画板の様に故意に特定の住人がJimに設定変えさせる様な動きをしてない限り、該当板の住人は変わった原因はあまり気にしてないんじゃね?
数値を元に戻してさえくれればいいという感じに見える
>>950 反応してもらって申し訳ないけれども
その審査人だの変更人見習いだのって構想の話はすでに結論出てるので
あとは無関係な板に余計な揉め事持ち込んで余計な迷惑、余計な火種
あるいは錯誤させるようなアホなことやらかさないラインでMangoくんと好きに遊んでてって感じでFA
といっても各板に乗り込んでやらかした人がすでに発生しているようだけれどもね
俺の常駐板でおままごと感覚でなにかやらかしてくれたら徹底的に叩き潰す
>>948 でも審査人って基本的には技術・管理的側面は除いた議論部分だけの判断が仕事なんでしょ?
議論不要な修正申告を審査する必要があるかな?
何が言いたいかと言うと、修正申告はそれ専用のスレ作ればいいんじゃないの?
で修正申告を設定変更依頼スレに持って来た場合はそっちに誘導すると
議論不要なんだから変更依頼とはまた別の書式を考えてあげる必要があるが、修正申告は変更依頼スレじゃないよ別スレだよと分かりやすくスレタイに書いておけば申請者も初めから余計な議論しなくて済むし便利でいいんじゃないかな
953 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 14:13:38.83 ID:yVtE+JU0
>>950 >そこら辺は管理者か技術屋以外は確認のしようが無いんじゃね?
聞けば良いだけの話じゃ?
そもそも原因が技術屋にあるんだし。
>そもそも変わった原因の追及って審査人の仕事なのかな?
お役所仕事じゃないんだから……
今回の失敗の原因は「真面目やって失敗しない」と考えるあまり視野狭窄に陥っているから。
住人の陳情は読めば普通分かるし(実際>>1の意図を住人ほとんどが理解していた)
その意図を何故かフレイムドッグさん達が理解できなかった。
これは「失敗しないよう」と言うプレッシャーが原因だろ。
955 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 14:26:11.21 ID:rDtL3ioP
>>954 一応念のため。
SCへのリンクになってますよん。
957 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 14:29:57.66 ID:yVtE+JU0
>>953 うるまりさんやみゃふーさんがどう考えてるかは分からないが、別に自分は審査にプレッシャーは感じてないよ
理由は現状、★も持たせてもらえない名無しの判断に何の効力も無いことが分かってるからだけど
★持てば処罰対象になり得るミスジャッジかもしれないけどね
変わった原因の追及は技術屋が今回に限らず審査人が聞いたら原因を教えてくれるってことを約束するなら聞くよ
後はうるまりさんの言う様に鯖移転前にSETTING.TXTのスナップショット撮って何かあった時照合できる様にWEB上で保管しておくぐらいしかないよね
それは申請者(自衛手段)もしくは技術屋(管理手段)の仕事だと個人的には思うけど…
959 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 14:37:22.16 ID:yVtE+JU0
>>958 >変わった原因の追及は技術屋が今回に限らず審査人が聞いたら原因を教えてくれるってことを約束するなら聞くよ
普通駄目元で聞くだろ?
必ず答えてくれなきゃ聞かないなんて一般常識から外れているよ。
世間一般の人達は聞いたら必ず答えてくれる優しい人だけで構成されてはいないよ。
こんな事今更説明するまでも無いと思うけど。
>>955 ,956
SCなのか
でもユーザーにはSCとNETの対立なんて関係ない話だよね。
俺は別にJIMの信者でも何でもないのだから。
SCとNETの対立はユーザーも気を使わなきゃいけない問題なの?
2ちゃんユーザーの大半の人はまったく気にしていないよ。
JIM信者には不快だったかな?
NETリンク読めないようになっているとか?
鯖移転ってする前に該当板住人に告知とかしてるの? いつも告知なんてしてないよな?(運営が怠慢だから) 自衛でスナップショット撮っとけって言っても限界があるんじゃないの? あと技術屋はスナップショット以外に別の方法で設定変更の履歴を把握してるんだろ だからMangoはすぐ答えた 審査人がスナップショットを保管しておくべきかどうかは何とも言えないな 自分も修正申告なら審査人はノータッチでいいと思うし
962 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 14:46:49.68 ID:rDtL3ioP
>>959 普通の専ブラじゃscは板として追加しないと開けないのよ
何でわざわざログ残っている.netを貼らずにscを貼ったのかって事
ついでにさくらが無効になっている板以外ではsc貼るとさくらが咲くので好ましくないぞ
そこまで審査人が聞くというのは中立的な観点でどうなのかね 該当板に肩入れしすぎだろう 申請者が変わった原因を本当に知りたいなら運営に直接聞くんじゃないの 聞くだけなら別に直訴でも何でもない ただまあ運営に詳しくない申請者は誰が技術屋なのか知らないから「Mangoに原因を確認して」と審査人が促すぐらいはあっていいと思う
>>960 まあ落ち着け、意固地になってる人が集まってるようだから
さらに硬直化促進させるような火種を連投で投げ込むのは遠慮してやれ
>>961 >>963 告知無しのサーバー移転が怠慢だなんて断罪、鯖落ちスレでの鯖落ち祭り開催時以外でマジで言ってそうなレスは初耳(初目か)だな
Mangoがすぐ答えた?え????
あとスナップショット云々も含めて、このスレ的な話に加わる気なら
このスレだけでももう少し読み直して「2ちゃんおたくの無駄知識」をもう少し蓄えたほうがいいと思う
2ちゃんについて、旧に関しても現状に関しても知らなさすぎる人っぽいよ
「俺が知らないのは教えないお前らが悪い」なんてのはちょっとアレっすよ
自分も
>>963 さんと同じだな
申請者が知りたいなら直接技術屋に変わった詳しい原因を聞けばいいと思う
原因を知りたいならこの人に聞いてという案内ぐらいはするけど、審査人が代わりに聞いてあげるというのは腑に落ちない
ID:yVtE+JU0は申請者に肩入れしすぎ
審査人は運営側でも申請側でも無いスタンスであるべき
どっちかに偏るなら制度の利点が薄れる
週刊少年漫画板の申請も独断で直訴を受け入れたJimが悪いんだから元の値に戻すべきじゃないのかねえMangoちゃんよ
967 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 15:29:21.07 ID:yVtE+JU0
回答読んだけど言うほど複雑でもないと思う 回答だけなら長くもない
969 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 15:36:52.16 ID:yVtE+JU0
一応★候補なのだから そこいらの質雑の名無しよりは役に立つ回答しなきゃ駄目な訳よ。 ちょっと気が利く名無しなら「修正申請でどうかね?」と答える。 元々の原因が鯖移転なのだから、答えは既に書かれているようなものだから。 野球スレ住人もほとんどが変更ではなく修正申請だと認識している。 そう言うイージーな問題を長く複雑怪奇な答えにして返すのは良くない。 2ちゃんに役立つボランティアとしての資質に欠ける。 ボランティアは役に立たなきゃいけない。 複雑怪奇な回答で住人を逆にカオスに陥れてはいけない。 これなら質雑で質問した方がまだ役に立つ回答を得られる。
>>381 でも週刊少年漫画板は戻しても良いと言ってるよね
何故Mangoは戻さないの?
議論スレ読んだよな?Mango
どう見てもJimの独断が直接的な原因なんだからこれも修正申告に近い扱いにすべきじゃないの?
運営以外の人間に何らかの落ち度があるかな?
鯖移転が原因で設定が変化したって普通は分からんのじゃないかと……
ある会社で総務課が備品購入の必要が発生する時 取引ある得意先の関係でA社にいつも発注していました でもB社から購入するほうが安いということも分かっていました しかしB社は得意先の競合先の関連企業である為NGでした ある時、総務課の新人君が見積もりを持ってきてB社のほうが安いし高品質であると提案しました 総務の課長は失笑してその新人君の教育係に注意をしました 納得できない新人君、社長と偶然エレベーターで乗り合わせたときに その見積もり提案の話をしましたところ、社長自らB社に発注を実施させました しばらくして営業課の担当課員がB社の競合先であった得意先の取引先から茶飲み話で B社への発注がされたことを聞かされることが発生、営業課員は営業課長を通じて 総務課課長が報告されました さて、総務課の新人教育係の人、総務課課長の人はこれからどうしますか?
973 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 15:50:58.95 ID:yVtE+JU0
>>968 そうかな。
箇条書きは評価できるけど、削れるね。
内容に関して無駄が多いと思う。
・乱立を確認しました。
・書式に不備はありません→いらない。受け付けた時点で書式の不備は無いのと同じ意味
・たった1日しか議論されていない。該当議論スレの
>>1 は投票は呼び掛けてないのに
>>2 以降賛否のレスが大半で実質投票スレの様になってしまっている
↓
内容が二つ入ってしまっている。
1、議論日数が短い
2、賛否のレスが大半で実質投票スレの様になってしまっている→「内容指摘」いらない、別に問題ないし、修正申請ならそもそも議論が要らないレベル内容が無いのは当然
そもそも修正申告にしたって申請者に分かることはこれだけしか書いてない↓ ◆議論のないものは(先祖がえりなどの特殊なケースを除き)受理されません 議論不要な特殊なケースって何なのってことになる 上の書き方だと先祖がえり(修正)以外でもある様に解釈できる どういうケースが議論不要で申請しても変えてもらえるのか? 修正申告と言っても運営のミスで事故的に変わってしまったものと、特定の名無しの直訴をJimが受け入れて変わったケースではまた違う 修正含め議論不要なケースは一覧にして修正関連の専用スレ作ってそこに申請を促すべきではないの?
>>971 まあ今回も正確な値まで申請者は把握してなかったからね
ただTATESUGI値の変更は傍目にも分かりやすいよ
無駄なスレが増えるからね
976 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 15:58:56.11 ID:yVtE+JU0
・賛成理由は感情的なものが目立つが、基本的に各球団の専用スレが1つあれば足りるので頻繁にスレを立てる必要が無い(
>>5 )と合理的理由も一部ある
・反対理由は「横浜ファンとかいないし嫌がらせされようがどうでもいい」(
>>12 )という身勝手な理由しか無い
↓
身勝手、感情的、合理的と中立性を欠いている。
合理性が感情より上というのは個人の哲学、大半の事柄は感情で動いている。
感情の否定は中立性を欠いている。
・合意内容と申請内容に食い違いは無い→全削除・書式に不備は無いと被っているし
そもそも内容がすべて修正申請なのを勘違いしている。
結論と補足が同じ内容だから一緒で良い
例
告知と議論が不足しています。実況板での議論が難しいのであれば適当な板での議論を提案します。
(内容に関しては先入観を持たせない為あえて指摘、誘導しない)
>>976 感情的理由を認めてしまう時点で貴方とは話が合わないな
感情で動くのは勝手だが、理に適わない理由を第三者である審査人が認める必要は無い
さっきからやたら該当板に肩入れしてるけどまさか常駐板なの?
>>974 議論不要は他に
・リンク変更
・あひるちゃん暴走ケース
でしょう。
979 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 16:08:52.42 ID:yVtE+JU0
>>974 >修正申告と言っても運営のミスで事故的に変わってしまったものと、特定の名無しの直訴をJimが受け入れて変わったケースではまた違う
前者も後者も運営のミスには変わらないんだから後者も議論不要で修正扱いでいいと思うが
直訴受けて勝手に変えたケースもJimの判断は絶対だから元には戻せないの?Mangoちゃんよ
982 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 16:12:43.13 ID:yVtE+JU0
>鯖移転による設定値を元に戻す修正申請ならば議論がいらない可能性があります。
>審査人の範囲を超える為に誘導しかできませんが
>Mango Mangue ★さんに質問してみてください。
>該当スレURL
この部分はお役所仕事じゃないし。
自分自身が知らない事を他人の進めるのは道義的におかしいし、仕事人として不勉強だから
間違いなく自分で聞きに良く。
それが普通
>>972 例え話とは話を分かりやすくする為に用いるもの
話を返って複雑にし、読みづらくするのは本末転倒
>>978 どうもです
リンク変更も確かに議論はしてないね
そこら辺も修正申告もまとめて変更依頼スレとは別に専用スレ立てたらいいと思うんだ
議論不要な案件に審査人はタッチしない方がいい
今回の失敗に学んだことだが
984 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 16:19:32.52 ID:yVtE+JU0
つーか 技術屋事由による数値の修正申請を受け付けるかどうか「知らないんだろ」 聞きに行くのは仕事に関わるものとして当然だろ。 中立性とか 教えてくれる保証がないと聞かないとか 仕事に関わる事項を知らないのは恥ずかしい事だと言う感覚が無い。 子供過ぎる。
985 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 16:24:00.98 ID:yVtE+JU0
質雑の名無しなら A「鯖変更による設定数値を元に戻す修正申請する場合議論は必要ですか?」 と聞かれたら B「えーわかんなーい、知らなーい」 と答えて良いのはトリップ付けていない名無しまでだ。 審査人なら自分の知らない事は自分で調べる。 それが仕事をする物の普通だ。 それを中立性だ答える保証だの聞かない言い訳は大人として恥ずかしい。
>>983 リンク変更はすでにあるからいいけど、復元とかはレアケースなんだから専スレは不要でしょ。
988 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 16:28:33.39 ID:yVtE+JU0
そもそも現状では復元は議論不要なのか不明でしょ 誰も聞いていないから。 もしかしたら現状では議論いるかもしれない。 順番がおかしいと思うよ。
>>988 あれ?
修正申告は議論不要だと強弁してたのは貴方だよね?
>>989 だから議論不要だと判断した?それでいいの?
>>990 運営のミスで事故的に変わったものに関してはいいんじゃないか?
修正なら何でも議論不要でいいとは思わない
992 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 16:34:51.32 ID:yVtE+JU0
>>989 今はJIM体制だし、誰もソース出してないんだから。
審査人として責任を持って聞いてくるんだよ。
中立性とか答える保証とかそもそも言っている事がおかしいんだよ。
知らないのは恥だよ。
>>992 話を反らしちゃダメだな
修正申告は議論不要と再三言ってただろ?
さっき復元に関して言ったことと食い違ってるじゃないか
>>993 レスを読むんじゃなくて事実を確認しないといけないから大変なんだよ
995 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2014/10/03(金) 16:41:10.55 ID:yVtE+JU0
>>993 過去のテンプレや事例から議論不要の可能性がある。
Mangoも変えたのだから可能性は限りなく高い。
でも確定じゃない。
俺が審査人なら確定させる為に聞くよ。
自分の仕事に関することで分類するのに必要な知識だから聞くよ。
知らなきゃ仕事できないだろ。
住人の為じゃなく自分の為だよ。
◆議論のないものは(先祖がえりなどの特殊なケースを除き)受理されません この書き方にも問題があるからねえ 先祖がえりという表現も含めてね 何故こういう書き方しか出来ないんだろ
>>995 じゃあ貴方が再三俺の審査に文句言ってたのは何だったの?
もし議論が必要ならの話な
そもそも判定が割れることを見越しての複数審査人制だからなあ どんなレアケースでもこれは議論不要だから審査しませんじゃどうかとは思うが 審査自体は放棄してないんだしいいんじゃないの
>>994 まあケースごとに修正申告でも議論不要かどうか運営に確認しろってことね
それは了解した
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。