■2ちゃんねるの投稿のアクセス記録の請求方法 part2
43 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/04/10(土) 15:41:58 ID:CS3AE8WY0
>>42 もう少し状況を詳しく説明してくれないと
あなたを誹謗中傷したスレをコピペブログが転載掲示している
ということなのかな?
44 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/04/10(土) 17:12:35 ID:UYNsREhm0
いや全然誹謗中傷とか関係ないです
ただ単に自分のレスをコピペされて削除してほしいけど自分のだと証明できないから削除してくれない
だから訴えたいんだけど書き込んだ時のログを2ちゃんが開示してくれない
どうして、コピペされると困るような(削除してもらいたいような)内容を投稿したの?
46 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/04/10(土) 23:28:06 ID:xThICWK50
コピペブログ潰したいだけなんで内容は関係ないです
訴訟して相手の名前ゲットしてネットに流すのが最適かなと
それ、違法。
今度は君が情報開示請求されて賠償を支払う事になるから、十分に貯金しておくんだよ。
特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律
第四条
3 第一項の規定により発信者情報の開示を受けた者は、当該発信者情報をみだりに用いて、
不当に当該発信者の名誉又は生活の平穏を害する行為をしてはならない。
48 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/04/12(月) 22:29:38 ID:FCipC+tJ0
anchorage.2ch.net はクラックされた?
>>47 そんなことしたらコピペブロガーの人が晒された名前が本名だと認めることになる
ついでにどっかで無線ジャックすれば捕まりようがないしな
本気で言ってるの?
マジ
つい最近はちまがこれでびびって閉鎖しそうになったしな
ま、投稿内容の諸権利は2chに譲渡されているんですけどね。
>>44 >>46 それはもうコピペブログに削除を要求する訴訟を提起すればいいわけで
前段階としてブログのホスティング業者にブログ執筆者の情報開示を請求すればいいんじゃないかな
ただし
>>47もそのとおりだし
情報開示請求でなくても
一般的に訴訟をしているからといって相手方の住所氏名などの個人情報を
やたらにインターネットで閲覧可能にしていいわけじゃあない
民事訴訟の記録は事件番号を知っていれば誰でも閲覧できるし
事件番号を知らなくても裁判所の閲覧窓口で検索などしてくれる場合もあるけど
閲覧できるからといってネットに載せてかまわないということにはならない
たらこも年を取って頭が固くなったか
56 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/05/10(月) 22:48:03 ID:K571RWT40
うんだ
57 :
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2010/07/01(木) 22:50:34 ID:VKn0cACb0
てかこれまで警察から照会とかで情報開示したことねーだろ
犯行予告でこっちから開示したものだけじゃねぇの?
そろそろ警察が本気になってきそうだし、やべぇなw
>>57 警察から公開で開示照会が来ることは無いから来たかどうかなんて内部か警察の
人間しか知らない事。
裁判所の場合は公開なので表に出る。
実際に過去に何度か公開もされた。
>>57 いかにも警察が動きそうな案件(犯罪予告や児童ポルノ画像リンクなど)について
利用者の自主的な通報とそれを受けた運営側の自主的なIPアドレス情報開示
で機先を制してどうにか乗り切っているのが現状だからねえ
飼い犬が飼い主に腹を見せて服従意思を表明するのと同じ
>>57 というか警察も税務当局もいつだって本気だってば
身分が保証されれば
だれだってそうだろうな
62 :
iib:2010/07/13(火) 23:27:19 ID:ndzkATAO0
>>61 西村博之の場合は、
今までは身分の保障や証明を全く何も必要とはしてこなかった
開き直り放置状態だったけれども、
最近はそうではなくなってきているんじゃないかしらん。
あのAAで
守りを考慮しなくて許されるのは〜までだよねー
えー浮き草人生?き(ry
裁判所の決定・判決に基づいて削除依頼・発信者情報開示を目的に
これまでに立ったスレッドをまとめ直します。
なお、これらの全てが削除・発信者情報開示が実現したものであるとは限らない
かと思われます。
警察も裁判所もアテにならんからな
77 :
うらない京 ◆uk//x.xSm6j9 :2010/08/04(水) 18:21:43 ID:xJ06Sfzo0
うおおお
どしどし請求しましょう
そのとおりだ
みんなちゃんと弁護士さんに頼んでるのかしらん
この間本人訴訟の人が削除依頼出してたよ
ログ開示が再開されているようだね
運営も相変わらず気分屋のようで
そういうことだな
開示
してください
方法論がある程度広がって浸透したのはいいんだが、
次の新たな一手というのがなかなか出てこないなあ。
次の一手というなら、本格的に
シンガポールやアメリカの海外現地で訴訟を提起するしかなさそう。