一番かっこいい国歌    。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1U-名無しさん

 イギリスかアメリカでしょう、
 君が代は正直いってださいというか、暗い。
2クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:08
チリの国歌に決まってます。
曲の終了とともに走り出します。
3クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:09
I wish にしてチョーダイ!
4篠原 :2000/09/27(水) 00:09
やっぱラマルセイエーズじゃない
5クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:10
ルーマニアだろう。
出だしがオウ○の「戦え真理の戦士たち」にそっくり
6クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:10
ダサいって・・・・
軽い乗りの歌にするのか? その方が国歌としてはヤバイと思うが
7クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:11
スロバキア。物悲しいメロディが最高。
8サヨじゃないけど :2000/09/27(水) 00:12
ソビエト社会主義共和国連邦がいちおし
9クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:12
シナの国家いいじゃん。君が代は負けの歌
10クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:12
>1
オイオイ、君のセンス変だぞ。
アメリカ国歌なんてドラクエのテーマ以下じゃん。
まぁどうでもいいですが。
11クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:13
アムロのねばーえんどを国歌にしよう。Byモリ
12クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:13
ブラジルの国歌馬鹿っぽくてスキ
13クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:13
やっぱりフランスでしょう
14クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:14
やっぱり、ソビエトの国歌だな。
15クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:15
>>8
テトリスのエンディングの曲に使われてます。
16クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:16
17クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:16
日本の国歌は「海ゆかば」にすべし。
18クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:16
8の意見にはかなり同意。たしかにカッコイイ。
19クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:17
日本
20国歌じゃないけど :2000/09/27(水) 00:17
♪インテ〜〜ルナ〜ツィオナ〜〜ラ♪
21クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:17
君が代って色々言われるけどカッコ良くない?
オリンピックで流れるようなショボいのは駄目だけど、ちゃんとした太鼓の音とか入ってるヤツは良いと思うなぁ。
22クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:18
フランスの国歌かっこよくないか?
23クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:19
>>12
どんなん?きいてみたい
>>14
鳥肌モノのかっこ良さだよね!!!!
24クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:20
>>17
諸君!の受け売り?
25クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:20
>>22
たしか
奴らが殺しにやってくる 武器を取れ シトワイヤン
とかなんとか、やたら物騒な歌だ
26クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:22
1=米英かぶれ
27U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:23
君が代=天皇の時代

28クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:23
アメリカ国歌はちょっと引くなぁ・・・
29クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:25
韓国の国歌かっこいいよ
30クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:25
イースタンユースが君が代カバーしたらカッコよくなりそう
31クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:26
>>27
ん?日本は立憲君主制の国家だろべつに問題無いじゃん
32名無しさん@13回忌 :2000/09/27(水) 00:26
モンゴル国歌聴いてみたいな〜。

でも五輪ではムリかな?
33クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:27
嘘をつくんじゃない、嘘を!(笑>29
34U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:27
>27
君が代を現代語に訳しただけだろ
35クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:28
韓国の国歌ってフォオフォラとかゆうのだろ
36U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:27
韓国の国家は日本より暗いかもしれない
37クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:28
かっこいい国歌は、フランスの国歌に一票!というか
あれって本当は義勇軍の歌だから歴とした軍歌ですね。

イスラエルの国歌は、“希望”というタイトルなのに
曲が暗いです。

ドイツの国歌は、賛美歌194番にそっくりだし・・・。
38U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/27(水) 00:29
君が代も変だが、イタリアの国歌もすごい盛り上りに欠ける
(イタリアらしいといえばらしいが)
39U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:29
スペイン、イタリアは陽気な曲で国民性を表してるね
40クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:29
現代語訳にして何が言いたいのか分かるからね
41クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:30
フランスの国家を聴くと怒りがぶり返す
42クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:30
赤道ギニアにきまっとる。
43クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:30
love 2000
44U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:30
誰か君が代を全部現代語に訳してくれ
何言ってるのか気になる
45クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:30
君が代とフェラチオってなんとなく似てるよね。
46クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:31
ほれ、ソビエトだ。
http://sendai.cool.ne.jp/mkv/MKV/kawai/ussr.htm

何度聞いてもいいなあ。まじで。
47クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:32
コラ!おまえら!日本人は
「き・み・が・よ」
が最高天上天下唯我独尊なの!!!!!
48クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:32
アメリカ国歌&フランス国歌は元々は軍歌。
歌詞に敵を倒せとか入ってる。後は知らん。
49クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:34
「ふるさと」を日本の国家にして欲しい。
元は日本の歌じゃないけど、なんかあったかい田舎のイメージで好き。
50クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:34
・・・岩雄となりて・・・の部分が気になる
51クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:34
>>47
サヨの煽りだろ つまらんよ
52名無しさん :2000/09/27(水) 00:35
君が代はわりと海外の人には好評みたいよ。
なんかシックで芸術色がつよいらしい。
日本を含めアジアとでは不評ですが・・・。

53U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:35
日本国家は 麻原の歌で決まり

しょーこーしょーこーしょこしょこしょーこー♪
54クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:35
>>49
あんなだせぇの国歌にしたら国辱だ
55U-名無しさん :2000/09/27(水) 00:35
君が代は最後の盛り上がりそうなところで盛り上がらないのがいいね。
ツッコミがいがある国家だよ。

こおけえの〜(↑上がる)むうすうまあああでで〜(↓下がる)

で、みんな終わるんかいっ
56クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:36
旧ソ連国歌かっこいいよ
アドレナリンが噴出する
57クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:36
君が代は暗すぎるし、日の丸は目立ちすぎる。
このギャップが嫌だなあ。
58クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:37
きゅ きゅ きゅ おばけのQ
59クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:37
>>46
私も昔からファンです。
昔、ラッテエミエーレっていう、
イタリアのロックバンドがパクってたなぁ。
60クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:38
ルーマニアのってFF2って感じがする。
61クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:38
国歌って何
62クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:39
ルーマニアは軍歌みたいだけど好き
イギリスは「ふるさと」に激似
イスラエルは「モルダウの流れ」
アメリカはやっぱりカッコイイ
オランダは単純だけどなかなか良い
フランスは芸術の都らしく名曲
オーストラリアも名曲
南アフリカはなぜか笑える
イタリアはクソ長いがラテンらしくノリがいい
ブラジルはリズムが良い
韓国も名曲だと思う
ベルギーも良い。
中国は中国らしくて良い(笑)
スペインは国のイメージがそのまま出ている
ドイツは大国にしては味気ない(威圧感が無い)が良い曲
日本はスポーツの前に歌うのは白けるが勝った後に歌うのは素晴らしい曲


ポルトガル国歌を聞いてるとフィーゴの顔が思い浮かぶ
63クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 00:46
中国の、マジで共産って感じ…
64クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 03:48
開会式で聞いたオーストラリアの国歌はよかった
65クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 03:52
>56
オレも旧ソ連国家
でも知ったのはソ連なくなっちゃってからだけどね
66現代語訳「君が代」 :2000/09/27(水) 03:54
あなたのこの平和な世が 永遠に末永く続きますように
この小石が堅い岩となり 苔が深く厚く覆うまで

※「あなた」の解釈が「天皇」なのか「国民」なのかで議論になった(結論は後者)
67クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 03:55
旧ソビエト連邦だろ
68クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 03:57
ソビエトの国歌は本当に労働者の理想の国って感じの曲だね
69クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 03:59
そんなん、天皇にきまっとるだろーが。
70クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 03:59
イギリス国歌は貴族趣味的でイヤミ
71HUHU :2000/09/27(水) 04:02
タイ
72クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:02
>55
おまえが歌うんかいっ
73クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:04
ブラジル国家が頭から離れん
74クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:05
ルーマニアがいい
一回聞いただけで感動した
何度聞いてもいい
75U-名無しさん :2000/09/27(水) 04:06
ラ・マルセイエーズに決まっとろうが!!!!!!!!!
76クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:07
ソ連派多いねえ。確かに何か希望のエネルギーを感じさせる曲で俺も好き。
77U-名無しさん :2000/09/27(水) 04:10
ゴッド・セイブ・ザ・クイーン。
78クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:10
ブラジル国家はなんとなくいい。
79クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:13
君が代って明治時代にドイツ人が曲つけたの?
80クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:15
旧東ドイツの国歌も良かった。
ドイツ人はセンスがいいんかな?
81クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:16
日本の国家変えろ!暗すぎる!
俺は認めてないぞ!
82クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:16
>78
踊りたくなるリズム!
83クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:16
君が代はありがちでないメロディーでなかなかだよ
84クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:19
星条旗よ永遠なれ:

♪ティムポ立ーてーるーな〜
♪マムコ入ーれーるーなー
85クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:21
国家じゃないけど、威風堂々がいい。
開会式のイギリスの入場行進のときに流れてた。
86クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:23
>85
さてはおぬし最後の方しか知らぬな。
あの曲最初から聞くと結構だるい。
87クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:27
きーいーたのねー
だーいちーにそよーぐー
かーぜーのこーえー
88クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 04:29
軍艦マーチだったら笑えるな
8985 :2000/09/27(水) 04:50
>>86
あ、そなの?
確かにかっこいい部分しか知らない。
90クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 05:12
俺、ソウル五輪の時、小学生だったんだけど、何かの競技の
表彰式で流れてたソ連国歌を聴いてかなり感動したのよ。
それでさ、国歌が聴きたいばかりに片っ端からソ連の選手を応援してたら
親父に「あんな国を応援してどうする!!」とか何とか言われて
怒られた悲しい記憶がある。でも、46を聴いて、俺は間違ってなかった
と確信した。あれは絶対名曲だ。
91クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 05:30

君が代がいい

表彰式の時は 勝利者→君 と解釈すると
「 君の勝利は永遠に人々の記憶に残ることであろう 」
と言う風に解釈してすごく良い詞なる

曲もおごそかで力強く、これに変わるはたやすくは見つからない
だろう。
92クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 05:31
91は基地外決定
93君が代は :2000/09/27(水) 05:33
日本人の耳には小さいときから植え付けられていいかどうか判断できん。
外人にはどう聞こえているのか?
94クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 05:34
ラジオ体操の歌を日本の国歌にしよう
95クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 05:36
>91 こわい
96クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 05:38
>94
だめだよ表彰台の上で体が動いちゃう
97クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:06
猪木ボンバイエがいい
98クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:12
昔ごっつでやってた、やたら長い国歌
99クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:14
>67,68,76
原曲からそうなのかは不明だが、一時期スターリン賛歌として使われた
歌詞は彼の死後、改訂されソ連崩壊まで使用された
大粛清で悪名高い人を褒め称える国歌なんて
100U-名無しさん :2000/09/27(水) 06:16
君が代、聞いてたら段段気持ちが萎えていくのに気付く・・・
国家としてはう〜んねぇって感じ。。。。
101クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:19
ドイツ (昔はオーストリアも) じゃない?
なんたってハイドン作曲なんだぜ
ハイドンも知らん奴に言っても仕方ないけど
102クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:19
>99
誰も歌詞の意味なんて言ってないだろ
曲としてかっこいいって話してるんだろうが
103クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:20
>>98
ヒヤキポリネキセサナモペ国歌
104クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:21
君が代は昔、国家のコンクールみたいなので賞もらったらしい。
ドイツ人がベタホメしたとか。

ただ、右っぽい人が言ってた事だから信憑性は低いかも。
105クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:21
なんか朝はけんか腰の人多いなぁ
106クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:23
>104
日独伊三国軍事同盟の時代だったりして
107クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:23
激しく同意!
108クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:25
君が代のメロディーは海外では評判が良いという
話を聞いた事がある。
なんか重厚な感じが威厳を感じさせて良いんだってさ。
109クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:28
君が代がヘボいとか言ってる奴は自分の感性を疑え。マジでヤバイと思う。
おとなしくグレイでも聴いて社会の片隅でひっそりと生きてください。
110クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:28
>>108
海外は関係無いよ。
日本人がどう感じるかということ。
111クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 06:30
112>104 :2000/09/27(水) 06:43
>ドイツ人がベタホメしたとか。

ドイツ人には「君が代」みたいなのはわかると思うよ。
低音で始まるところが、いいんじゃないのかな?
ドイツ人って、軽快な曲はあんまり好きじゃないみたいだしね。
113クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 09:15
けど、おれは、君が代メロディーも詞もすきよ。
別に右でも左でもないし、無宗教だけどさ。
114焼き鳥名無しさん :2000/09/27(水) 09:36
ロシアいいと思う。
115クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 09:48
イスラエル国歌。
確かに暗いけど曲はいい。
116>101 :2000/09/27(水) 09:51
イタリアはヴェルディ
117反共 :2000/09/27(水) 09:55
前にも出ているけど俺もソ連の国歌が好きだな
118クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 09:58
どうして、カナダが出ていない。
119クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 09:59
断固君が代宣言!
120クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:15
>>111のとこでいろいろ聴いたけど、やっぱ旧ソ連にかなうのは無いな。
君が代もなかなか良いが。
121クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:17
国民投票で選ばれたオーストラリア国歌
開会式やフリーマンの表彰式のときスタンド総立ちで大合唱するのを
聞くと、自分たちが選んだ国歌という雰囲気がひしひしと伝わってくる
日本国国歌もかくありたいものだ
122クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:19
いまさら国歌国旗を変えて欲しくはないな。
君が代、いい歌じゃん。
123クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:21
国家ってゲームのエンディングの曲みたいにも聞こえる。
124クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:25
ブラジル国歌みたいに無駄に長い前奏をつけてくれ。
サッカーの試合前に日本の国歌があっさり終わって相手の国歌が延々と流れるのは
鬱だ。
125クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:27
111のところの君が代はなかなかいいね。
126クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:28
ドイツの国歌がゆるいのは賛美歌だからな。でも歌詞はぶっとんでる。
1コーラス目が世界に冠たるドイツだったけどナチっぽいので戦後廃止。
2コーラス目が酒はうまいしねーちゃんはきれい(ほんとにワインと女をほめてる)。これも廃止。
結局当りさわりのない3コーラス目が現在の国歌。
127クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:30
確かに旧ソ連の国歌が一番カッコいいね。
いつ頃作られた曲なんだろう。
128クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:37
世界の国々が憧れる国家ってのがいくつかあって、
その内の一つが「君が代」なのです。
・荘厳
・簡潔
・唄える(笑)
君が代の影響を受けて、最近はわざわざ新規に「作詞」
する国もあるそうです。
歌詞の内容も、かなり憧れで見られてます。

他には、英国国歌なんかが憧れらしいです。
129クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:40
イスラエルの国歌は、悲しい感じがグーね。
あっしのおすすめはスリランカの国歌です。
あとやっぱり、君が代はかえちゃいや〜ん。
130クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:42
「君が代」と「God save the Queen」
似てるわな。誇れると思うけどなぁ。なんでやなんだろ。
131クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 10:43
サッカー予選で聞いたスロバキアの国歌は凄かった。
ソ連映画のBGMのようなくら〜いクラシック。
あれに比べれば君が代も明るく感じる。
132U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/27(水) 10:50
旧ソ連の国歌がやっぱり人気あるなあ
「ロッキー4」や「レッドオクトーバーを追え」でもかっこよく使われてるし
ソ連なくなったんだから、いっそ日本の国歌としてもらったら?
133クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 11:01
旧ソ連国歌は、間違いなく、IOC、国連に加盟してる全ての国のどの国歌と比べても
比較にならないくらいの素晴らしい名曲だと思う。俺以外にもそう思ってる人間が
沢山いることを知って逆に感激。

エリツィンのバカは何で、あんなしょうもない国歌に変えたんだ???
プーチンは就任当時、歌詞が問題ならば、カラオケだけでも旧ソ連国歌を
ロシア国歌として復活させたい様な事を確か言っていた。
是非ともロシア国歌として復活させて欲しいね。

ところで、MIDIじゃない、CDかなんかでこの国歌は無いの?
売ってたら是非買いたい。
134クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 11:19
世界の民謡・国歌みたいなCD売ってたけどソ連はなかったような、、、
俺も欲しいなあ。
135クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 11:21
ソ連の国歌って何?って人はどうぞ。
http://www.din.or.jp/~tn123/FTP/midi/kawai/GM/Win/USSRGM.zip
136クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 11:22
アリランこそ全て
137クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 11:36
>111さん
オリンピックで流されることはありえないであろうカンボジアの国歌が
聞けました。ありがとう。


138U−名無しさん :2000/09/27(水) 11:38
メキシコどうよ?
あの胸に手をあてて歌うのは萌えるぜ?
139コピペ :2000/09/27(水) 12:01
き  み が  あ よ  お  わ
kiss me, girl, and your old one
ち  よ  に い い や ち よ  に
a tip you need, it is years till you're near this
さ   ざ  で   い  し  の
sound of the dead "will she know
し わ お と な り  て
she wants all to not really take
こ  け の  む う す う  ま あ で
cold caves know moon is with whom mad and dead"

訳:
僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも(サヨナラの)キスをしておやりよ
君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が君に届くまで何年もかかったんだよ
「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど
そのことに気がつく日が来るんだろうか?
冷たい洞窟だって知ってるんだ
(戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを
お月さまはいつも見てるってことを」
140クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 12:05
は?
141クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 12:36
>139
ウマイ!

ちなみにモロッコの国歌はすごくいい感じです。
84年のLAオリンピックで確か一度だけ流れたはずだけど(陸上)
新聞や雑誌のコラムでもモロッコの国歌はすごく感動的とほめて
いたのを見たことあるよ。
142クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 12:45
だから忌野狂志郎に歌わせりゃよかったんだよ
143クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 12:46
ブラジル国家長過ぎ
君が代は短いしかなり良いと思います。
カラオケでもよく歌います。
孫悟空に入ってます
144クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 12:46
君が代の厳粛な清明さこそ、日本人には相応しい。
軽いポップな曲なんて、似合うわけが無い。
145U-名無しさん :2000/09/27(水) 12:48
イタリアも軽いぞ
146同志パジトノフ :2000/09/27(水) 12:48
旧ソ連の国歌は、ミカミ通商が販売を委託された海外版の
「世界の国歌全集1」(「2」だったかも)に収録されていますな。
ただこれは10年前にアキバの露店で買ったヤツだから、
もしかして今のやつはただのロシア国歌になっているかも。

やはりソ連の国歌が最高として、次点は
ドイツの「Deutchesland Lied」
イギリス「God Save The Qween」
フランス「La Marseillaise」ですかね。
私の個人的な趣味ではトルコの通称「独立行進曲」もなかなか。

君が代に関しては、贔屓の方々は必ず「世界的には評判がいい」
と言いますが、実際には「全ての国の国歌は評判がいい」。

すなわち、社交辞令として相手の国の国歌は誉めるのが常識でしょう。

世界には君が代などよりよい曲はいっぱいありますし、歌詞も君が代の
無味乾燥で無宗教、無思想な実に日本的なところ(あくまで個人の感想
です)よりも、ノルウエーの「我らの愛する山の国」という、自分の住む
地域に大変誇りを持った名歌詞もあり、そちらの方が聞いていてすがすが
しいという気もします。
まあ、君が代は良い曲だとは思いますが。
147クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 12:52
「君が代」は曲がすっごくいい。アレンジも良くできてる。
演奏する側としてはやってて楽しい。特に低音系。
でも歌詞はチョー最低。
ところで今度のオリンピック何で「君が代」のキー
が違うんだ?
148クーベルタン男爵 :2000/09/27(水) 12:55
>>142
賛成。
149クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 12:55
139ってコピペか?
でも最高!!!
150クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 12:59
俺もカラオケで君が代歌うよ。
胸に手を当てて歌ってる時に店員が入ってきたら最高だね
俺って日本人だなぁって思うよ
151名無しさん :2000/09/27(水) 12:59
君が代は暗いし盛り上がらない。
爆勝宣言にしよう。燃えるぞ。
152同志パジトノフ :2000/09/27(水) 13:01
>>146
訂正
ミカミ通商>ミカサ通商
153クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:03
君が代のメロディは
「暗い」と表現するのではなく
「荘厳」と表現するのだ馬鹿者>1
154クーベルタン男爵 :2000/09/27(水) 13:04
139
き  み が  あ よ  お  わ
kiss me, girl, and your old one
ち  よ  に い い や ち よ  に
a tip you need, it is years till you're near this
さ   ざ  で   い  し  の
sound of the dead "will she know
し わ お と な り  て
she wants all to not really take
こ  け の  む う す う  ま あ で
cold caves know moon is with whom mad and dead"

訳:
僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも(サヨナラの)キスをしておやりよ
君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が君に届くまで何年もかかったんだよ
「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど
そのことに気がつく日が来るんだろうか?
冷たい洞窟だって知ってるんだ
(戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを
お月さまはいつも見てるってことを」
155クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:06
>>111
さん紹介の公式ページでいろいろきいてます(今テレホじゃないのに・・^^;)
一口に国家といっても曲調も長さもいろいろで面白い〜。
テレビでも、日本人選手以外の表彰式もちゃんと中継してほしいなあ。
くだらんタレントうつすよりも。
156クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:07
プーチンにロシア国歌を旧ソ連国歌に戻してもらおう!

そうすれば、世界の国家みたいなCDには、つまらない今のロシア
国歌でなく、あの名曲が蘇る筈。
157クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:08
確か長野五輪のときの国歌は小澤指揮で、一般にCD発売もされました。
買いそびれてたから探してみようかな。
でも、それにも旧ソ連国歌は入ってないんだよなあ。惜しい。
158クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:10
俺、このスレ見て「君が代」が好きになりました。
159クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:10
チリの国歌
160クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:11
若い子は旧ソビエト国歌って言われても、あんまり記憶にないかな?
http://sendai.cool.ne.jp/mkv/MKV/kawai/ussr.htm
161クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:12
いっつも反撃遅いんだよなー
162クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:12
154って以外に深い意味があるね。
163>154 :2000/09/27(水) 13:21
そもそもの歌詞が間違ってるよ(ワラ
発音的に無理がありすぎ。どこの国の小学生が作ったんだ?
164クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:26
だれがなんと言おうとチリでしょう!
ワールドカップの時かっこよかった。
サ・サコンビはまだあるの?
165U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/27(水) 13:27
>163
そう言われればそうだね
気づかなかった
166クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:27
ナベツネ攻撃せよ
167クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:30
>発音的に無理がありすぎ。
たしかに。でも怖面白くていい感じ。
168クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:33
逆に、これこそまぬけ金メダルな国歌って、どこかないのか?
169クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:44
オウム国歌
170クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:46
ソビエトの国歌はかっこいいね。
でも日本人はジメジメして陰鬱な君が代でいいんじゃない?
歌詞を代えてくれればそれでいいや
171さりげなく在と左がいるみたいだね :2000/09/27(水) 13:55
ドイツ国歌はハイドンが作曲
172クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:57
僕もサッカーで聞いたスロバキアの国歌に一票。

あと君が代は、めちゃくちゃ暗いので、逆に目立っていい。
あと物凄く短いのも「もう終わりかい!」って
つっこみがいがあっていい。
173クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 13:58
国歌流れてる時に胸に手を当ててる人いるけど
日本でそういう風習はあるの?
手を当てるのはアメリカっていうイメージがあるんだけど。
17410000Mの白靴下のラドクリフ萌え :2000/09/27(水) 14:18
>>173
民間人の敬礼。
多分世界共通。
日本人はサヨの影響で「国」関連に敬意を払えません(藁
175ハァハァ :2000/09/27(水) 14:18
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=occult&key=966427780&ls=50

あきちゃんにいやらしい事をいってあげてください

176クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 14:19
あの国歌が日本人のイメージを
必要以上に神秘的でシャイなものにしている。
「必要以上に」というところがポイントだ。
177クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 14:27
君が代は音楽的に欠陥がある。
とてつもなくマヌケに聞こえる。
178U-名無しさん :2000/09/27(水) 14:31
圧倒的にドイツ
179キーブルカン3号 :2000/09/27(水) 14:36
君が代
180クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 14:46
中国の国歌って、日本鬼子を殺せ、とかいう歌詞なんだよね
181クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 14:51
ンーフヒーヘーハイへンヒイヘー ヒーレンハイへーヒーヘウハーイ♪

てことでドイツ。いつも一緒に唄ってます。
182クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 15:04
183クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 15:22
君が代は暗いし盛り上がらない。
という意見が多いようだが、国家と軍歌は違うから、
別に盛り上がらなくていいの。

相撲で国技館に君が代が流れるけど、いい感じでしょ?
空気が湿り気を帯びてくるのがいいの。
184クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 16:00
ドイツのがハイドン作曲なんだね.
これに対抗するには,山田耕筰か滝廉太郎でしょ.なんかいい曲あるかなあ.

ウヨクが「海ゆかば」を国歌にっていうのは,どういうつもりなんだろう.
信時潔は,まぎれもない偉大な作曲家だけれど,「海ゆかば」等の曲で
結果的に戦争協力してしまったことを戦後に真摯に恥じいり自ら筆を折ったのだ.
そして二度と作曲活動に復帰しなかった.
ある意味,フルトヴェングラーやシュトラウスより立派だ.
185板とんだ? :2000/09/27(水) 16:01
ドイツのがハイドン作曲なんだね.
これに対抗するには,山田耕筰か滝廉太郎でしょ.なんかいい曲あるかなあ.

ウヨクが「海ゆかば」を国歌にっていうのは,どういうつもりなんだろう.
信時潔は,まぎれもない偉大な作曲家だけれど,「海ゆかば」等の曲で
結果的に戦争協力してしまったことを戦後に真摯に恥じいり自ら筆を折ったのだ.
そして二度と作曲活動に復帰しなかった.
ある意味,フルトヴェングラーやシュトラウスより立派だ.
186クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 21:10
age
187クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 21:13
素晴らしいので、復活。

き  み が  あ よ  お  わ
kiss me, girl, and your old one
ち  よ  に い い や ち よ  に
a tip you need, it is years till you're near this
さ   ざ  で   い  し  の
sound of the dead "will she know
し わ お と な り  て
she wants all to not really take
こ  け の  む う す う  ま あ で
cold caves know moon is with whom mad and dead"

訳:
僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも(サヨナラの)キスをしておやりよ
君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が君に届くまで何年もかかったんだよ
「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど
そのことに気がつく日が来るんだろうか?
冷たい洞窟だって知ってるんだ
(戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを
お月さまはいつも見てるってことを」
188U−名無しさん :2000/09/27(水) 21:18
ロッキー4でソ連国家聞けるぞ。
聞いたことの無い人はぜひ聞こう。
189クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 21:20
>>187
all to not
って馬鹿すぎ
190クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 21:22
>>183
>相撲で国技館に君が代が流れるけど、いい感じでしょ?
あの光景は異常。
君だけがそう思ってんじゃない?
191クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 21:23
>>190
183じゃないけど 何が異常なんだ?
192クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 21:24
やっぱスイスでしょう。
ハイリハイリフレハイリホー、ハイリーハイリーフレッホー♪
193クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 21:26
>>192

アルプスの処女ハイジのイメージ
194マジレススマソ。 :2000/09/27(水) 21:31
ハイジは処女ぢゃねえぞ。
じじいで男の味覚えてから獣姦一筋。

 ぺーたー♪
195U-名無しさん :2000/09/27(水) 21:38
>>187
しわお じゃなくて、 いわお だと思うぞ。
196クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 21:41
あと「さざれいし」ね。
それに「きみがよわ」ぢゃなくて「きみがよは」。
どういう教育受けたんだか。
197クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 22:38
ホーヒーの活躍で知ったけど、オランダ国家って
教会音楽ぽくて好き。
198クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 22:47
♪きーみーがーよーはー
 ちーよーにーやーちーよーに
 さーざーれーいーしーのー
 いーわーおーとーなーりてー
 こーけーのーむーすーまーーでーーおれは好きだけどな。
199クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 22:54
>198
あなたはね。でも押しつけないで欲しいわけ。
200クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 22:55
君が代は嫌いじゃないけど試合前に聞くと、なんか士気が下がると
いうか…。ブルーな気持ちになるんだよね。
201クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 22:57
>>199
祖国の国歌を押しつけと思う時点で世界ではキティ扱い
まだまだ日本の常識は世界の非常識だな(藁
202クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 23:22
ビチク王国の国歌は台詞入りでカッコいい
203クーベルタン男爵さん :2000/09/27(水) 23:26
君が代すきだ。なんの思想もないけど、曲が好き
204名無しさん    @ :2000/09/28(木) 00:00
君が代は九州の民謡らしいけどホント?
205クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:01
わはは、岩城/N響の10年前のCDききながら全部読んじゃった。
演奏はイマイチどころじゃないんだが。

そりゃ旧ソ連国歌をロシアの重戦車みたいなオケがやったら右に出るものなし。
解説書によると、第2次大戦中に(それまではインターナショナルが国歌だったのね)
一般公募と称してショスタコーヴィチその他有名どころを集めてコンペをやって、
結局アレクサーンドロフ作曲のものが選ばれたことになってるわけ。
で、スターリンが死んだあとは歌詞は歌わないことになっていたらしい。

でもご贔屓はモロッコ。アウィータが走っていたころはあれがきけるのが楽しみだった。
206クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:02
アメ公の国旗も国家もキモい
吐き気がする
207クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:03
アメ公はくたばれ
208クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:04
>>204
民謡じゃないけど鹿児島で出来たそうです さざれ石が霧島神宮に在りますよ
209U-名無しさん :2000/09/28(木) 00:04
206、207=アメリカコンプレックス世界選手権優勝者
210クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:05
>>201
世界なんざぁ気にしてない。
オレ達日本人の問題だろ?
211世界の国からこんにちは :2000/09/28(木) 00:08
いやあスゲーいい曲 旧ソ連国歌。
子供の頃やたら耳にしてたことを111で聞いて思い出したよ。
オリンピック表彰式といえばこのメロディーだったよなあ・・
そういやもう流れてないんだ・・・いまの曲は全然印象にないなあ
プーチンひとがんばりしてさ国家復権ってことにすりゃいいのに
もったいないぜ。
212ああ、ウヨさ、悪いか! :2000/09/28(木) 00:09
君が代万歳! 天皇陛下万歳! さあ、お国のために氏のう!
国旗、国家に反対する奴なんか全員氏刑! 島流し!
213世界の国からこんにちは :2000/09/28(木) 00:10
ありゃまちがい国歌復権×  国歌〜ね
「国家」が逆噴射しちゃったらかなり大変(爆
214世界の国からこんにちは :2000/09/28(木) 00:10
ありゃまちがい国歌復権×  国歌〜ね
「国家」が逆噴射しちゃったらかなり大変(爆
215世界の国からこんにちは :2000/09/28(木) 00:11
ありゃまちがい国家復権×  国歌〜ね
「国家」が逆噴射しちゃったらかなり大変(爆
216クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:13
っちゅうか、国旗や国家の法制化に反対したり、国家の歌詞や国旗の掲揚に
敏感なのは日本人くらいでは? よくも悪くの歴史の上に作られた国家に住むのに、
ハタやらウタに文句つける人間は海の上ででも生活してくれと言いたい。
ちなみに、とくに右寄りな思想は持っていないつもりです。
217クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:14
>>210
だから日本は世界の常識を気にせんから軍隊はいらんとかキティな意見が出るんだけどね・・・・・
218クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:15
新日本国歌は、美空ひばりの“柔”。太鼓の音と「勝つとおもうなーおもえば・・」
219クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:19
わたしもトルコのイスティクラール・マーチが
好きだ。いい曲だ。
220クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:21
チリの国歌が好きなんだけど、
98W杯のときと違う気がする。
そのへんの事情知りませんか?
221クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:28
>>217
つまらんところ気にしなくてもいいんじゃないか?
国民みんなで十分議論した後に君が代になるんだったら納得するよ。
ただなし崩しに押しつけられるのは嫌なだけ。
魂に関わる事柄だからね。
222>221 :2000/09/28(木) 00:31
オレにとっては、国歌は魂と関わってないな。
別に「君が代」でも、変えても、どっちでもいい。
223クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:35
>>221
つまらんところ気にする?
押しつけは嫌とかいって反体制気どってるほうがつまらん事じゃないの?
世論調査でも大多数の人は容認してるし 日本は独裁国家じゃないんだぞ
224クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:36
国歌なんてその時の流行歌にしときゃ良いんだよ
225クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:39
ブラジルのサッカー選手たちが大声で国歌うたってたのはかっこいいと思った
226クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:41
>>223
>日本は独裁国家じゃないんだぞ
こっちが言いたいよ。
要するに君が代に反対しててもほっといてくれって言ってんの。
罰則や制裁をしないでくれってこと。
227クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:42
押し付けだとか言ってる人は
具体的に何がいいんでしょ?
228クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:44
>226
そんなことほざいてるの日本人だけだぞ。
229クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:51
インターナショナル聞いてみたいんで、だれかリンク貼って。
ナプスターでkimigayoで検索すると、かなりひっかかる。
共有してると、ダウンロードしてくやつが時々いる。オリンピック期間だから?
230クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:51
やっぱ、旧ソ連とフランス国歌が秀逸だと思う
231クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 00:57
気候によって国歌の雰囲気も違うね
232クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 01:03
やっぱ旧ソ連だよな。
233クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 01:30
>>111
のリンク先に、旧ソ連の国歌ってありますか?
234クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 04:49
age
235右名無しさん :2000/09/28(木) 05:03
かっこいい国歌スレッドで[君が代是非論争]はナンセンス。
音楽性から各国国歌を議論すべし。
236クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 05:03
1は頭の弱い兄ちゃんだな。
日本のが一番。次ぎがイスラエル。次ぎがイギリス。
他は伝統の無い曲ばかりだよ。
237クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 05:08
ルーマニアは軍歌みたいだけど好き
イギリスは「ふるさと」に激似
イスラエルは「モルダウの流れ」
アメリカはやっぱりカッコイイ
オランダは単純だけどなかなか良い
フランスは芸術の都らしく名曲
オーストラリアも名曲
南アフリカはなぜか笑える
イタリアはクソ長いがラテンらしくノリがいい
ブラジルはリズムが良い
韓国も名曲だと思う
ベルギーも良い。
中国は中国らしくて良い(笑)
スペインは国のイメージがそのまま出ている
ドイツは大国にしては味気ない(威圧感が無い)が良い曲
日本はスポーツの前に歌うのは白けるが勝った後に歌うのは素晴らしい曲


ポルトガル国歌を聞いてるとフィーゴの顔が思い浮かぶ
238クーベルタン男 :2000/09/28(木) 05:10
>シナの国家いいじゃん。
うすっぺらでサイテーだよ。
239クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 05:13
>>111のリンクで旧ソ連教えてくれやー!
240クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 05:17
>※「あなた」の解釈が「天皇」なのか「国民」なのかで議論になった(結論は後者)

※「あなた」の解釈が「天皇」なのか「あなた」なのかで議論になった(結論は後者)
241クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 05:19
イタリアの国歌が省略されてむかつく
確かに省略してもクソ長いけど
国歌は省略しても許されるのか?
242クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 05:33
スペインのがよかった。
243クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 05:58
ウクライナの国歌聞くともの悲しくなってくる。
244U-名無しさん :2000/09/28(木) 06:19
ご〜る♪ご〜る♪ご〜る♪ごっごっごっごっご〜る♪
えすぱ〜〜〜〜〜にゃぁ〜〜〜〜〜!!
245クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 06:24
ソ連の国歌が威厳あって好きだった。
もう聞けないのね。悲しいね。
246クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 06:48
こら、てめえら、
メキシコ国歌が一番にきまってるじゃないか。
ボクシングの試合前に流すと選手のファイティング・スピリットを
掻き立てるぞ。
あんなにかっこいい曲はない。それでおれはスペイン語覚えようと
したくらいだからな。
247クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 06:50
おれはまだ あめりかじんお ゆるしたわけでわ ない
こんどうしんご 8さい
248>239 :2000/09/28(木) 07:55
http://sendai.cool.ne.jp/mkv/MKV/kawai/ussr.htm

ここで聴けるし、MIDIのDL出来ます。とにかく最高の名曲だよ。

今のロシア国歌なんてこの曲に比べれば屁みたいなもの。
249クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 10:09
世界の大部分の国じゃ、国家は重要なものとは思われてない。
だから、国民が国家を知らないなんてのはザラ。

そんな中で有名な国家を持つ国は、ある意味幸せ。
アメリカ、イギリス、フランス、日本位なもの
じゃないの。認知度が高いのって。
250クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 10:14
>246
でスペイン語できるようになったの?
251クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 10:16
>アメリカ、イギリス、フランス、日本位なもの
何で日本が入ってるんだ?勝手に世界レベルとか
思ってるのか?(ワラ
252東工大生 :2000/09/28(木) 10:17
ブラジルが良いね
253クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 10:19
いや、ヒヤキポリネキセサナモペ共和国だろう。
254クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 10:26
君が代
255クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 10:31
>何で日本が入ってるんだ?勝手に世界レベルとか
思ってるのか?(ワラ

世界レベルとかじゃなくて、有名だって書いてるんだよ?
勝手に作文するなって。
256クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 10:44
旧ソ連の国歌が好きな人は、ドイツの国歌も気に入ると思う。
200年ほど前の作品(ハイドンは当時弦楽四重奏曲の中間楽章としてこれを書いており
国歌になる事を想定してたわけではない)だけどさすがに後世に名を残した大作曲家の手による
ものだけに他国のものとはちょっとレベルが違うと言う感じだね。
257オリンピックで流れて欲しい :2000/09/28(木) 12:08
沖縄選手が金メダル取ったとき.
http://ashitaka.gmsnet.or.jp/r-pro/audio/okinawa.ram

あの成績じゃね.
258クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 12:20
君が代は荘厳な感じがして好き。
一昔前のドイツみたく歌詞をなくせば摩擦も少ないと思う。
259クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 13:43
カザフスタンやリトアニアの国歌なんて聞く機会はオリンピックぐらいしかないな。
260クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 13:49
君が代はオーケストラで遅いテンポで演奏したらいい曲だよ。
二回聴いたことあるけど、荘厳そのものでそのたびに身震いした。
右翼じゃないけどね。

英国とアメリカ合衆国の国歌は3拍子で共通しているんだよね。
昔「元気が出るテレビ」で「うちの高校は校歌が3拍子で恥ずかしいんですぅ」
という高校生がいたけど、いっぺんこの2つの国歌と、ベートーベンの第3番
の第1楽章を聴かせてやりたかった。
261クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 13:52
>>260
うちの高校も三拍子だったけど凄くよかったよ。
オーケストラ演奏のCDまで作るし…
262クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 14:04
旧ソ連のMIDIみたいによくできた君が代のMIDIってありませんか?
263クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 14:16
君が代は、歌詞はともかくとして、無伴奏で
声楽で歌ってるのを聞いてもなかなかいいよ。
もちろん、かなりの声量のある人じゃないと
聞けたもんじゃないけど。

こういう聞き方できる曲って少ないと思うけど。
264クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 14:23
君が代あげ。
265クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 18:11
君が代はあの歌詞があるからいいんだとおもうけどなあ。
266クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 18:14
ウヨが一人でアゲてないか?
さみしい奴・・・・・
267クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 18:14
君が代はクライので楽しくない。
268クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 21:56
ドイツ国歌byハイドン、は
「皇帝」のタイトルで、吹奏楽部時代にアンサンブルやったなあ。
今でも聞くとその頃のこと思い出して、自分にとっては「青春の一曲」です。
269クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 22:27
サッカー日本VSブラジル戦でブラジルの選手が歌っていた国歌は
やたらオンチだったのを覚えている。
270クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 22:30
荒れるから君が代について触れるのやめない?
それ以外の国歌について語ろうよ。
271クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 22:57
君が代以外でこれ聴いてみっての書いてよ。
272>269 :2000/09/28(木) 23:02
しかもブラジル選手の連中ってブラジル国歌をろくに覚えてなくない?
セレソンに選ばれるのは栄誉あることのはずなのに。
273クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:04
イタリア国歌はすごい能天気だ。枢軸国としての過去を完全に抹殺してる。
274クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:06
>269
音痴でしかも曲自体が間の抜けた感じだからね。
つい笑っちゃったよ。
275クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:08
国歌って明るくて楽しくなきゃいけないのか。そういうのは建国100年のカナダあたりが流してるもんだろ。
あと雑多な多民族国家のアメリカ。あれらの国々にはああいう曲じゃないとやってけないんだよ。音楽としては君が代は素晴らしい曲。オリンピックではかなりシンプルに曲調も速く流されてるけど。
276U-名無しさん :2000/09/28(木) 23:11
イタリア国旗を見ると、ピザやパスタが食べたくなるのは
自分だけではないはずだ。
277クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:13
やっとスタジオに戻った。
278クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:14
>>272
あのブラジル国歌って省略されてたから途中で詰まったんじゃないの?
279クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:16
>>271
個人的にお薦めはウズベキスタン
280U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/28(木) 23:21
君が代は暗くはないと思うよ。突き抜ける明るさはないけど、
ほのかな光明が見える感じに聞こえます。
他の国とは違う個性的な国歌なのでなかなかいいと思うな。
意表を突くような短さもおもしろいし。

やはり日本がアピールできるのは、建国の理想とか希望とか
そんなんじゃなくて、伝統とか悠久の歴史とかしかないもんね。

ところで、イスラエルの国歌は悲哀に満ち満ち過ぎていて、
笑えてしまうほどです。その歴史を思え当然なのでしょうけど、
いかにもーといった感じです。

281クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:23
ロシア国歌もいいね。
282クーベルタン男爵芋 :2000/09/28(木) 23:27
中国は曲よりも歌の内容の方が凄いぞ
最後は前進!前進!日本へ前進みたいだもんな(笑)

何処かに日本語版ないかなー
283U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/28(木) 23:31
アメリカの国歌はださいよ。
アメリカには似合ってると思うけど、かっこいいとは言わんだろ。
284>282 :2000/09/28(木) 23:38
ここにちょっとだけのってます。
もとは抗日義勇軍の歌だそうです。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwkn7632/kotuki.htm
285クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:43
>>280
そうそう。
世界の多くの国がマーチ調だから暗く思われるけど
君が世は決してブルーになる曲じゃない。
暗い国歌ってのはイスラエルやスロバキアみたいのを言うんだ。
286クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:44
>>279
今聴いたよ。なかなかいいね。
287クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:47
日の丸はダサイ 君が代はかっこいい
ってことでいいですか?
288クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:47
ラ・マルセイエズだろ、やっぱ
289クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:47
asian-space.com に高橋がいるわけないじゃn
290クーベルタン男爵さん :2000/09/28(木) 23:54
君が代はちょっとアレだけど、

かといって、それに代わる国歌作ろうとしても、
沖縄サミットで外国首脳の前で小室に作ってもらった歌なんて
歌わせるような感性だから、新しい国歌なんてトンでもないものになりそうで、
それなら、いまのままがいいかもしれない
291クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 00:02
ぶらぢるのが好き
292クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 00:02
なんかこのスレ自体、歌みたいだな。
1つのフレーズを繰り返してばかりのクソ歌
293クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 00:44
ここの一番下にブラスバンド版のソ連国歌と東ドイツ国歌があります。

http://www11.big.or.jp/~slawek/hymnymp3/start.shtml

294クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 02:57
age
295クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 03:03
世界一短い国歌は君が代だってさ。(ギネスブックより)
296クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 03:08
「さくら」の方が好き
297クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 03:23
>287
日の丸も美しいよ。
ただ、棒に小さな日の丸つけて群れて振り回す応援がダサイだけ。
298クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 03:30
君が代は音楽性かなり高いよ。
あれだけ、日本の悠久の歴史を想起させつつ、
外国人にも荘厳さを感じさせる曲はなかなかない。
299非サヨ :2000/09/29(金) 03:31
共産圏の国歌って希望を感じさせるのが多い。
300クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 03:52
>>111
でパラオ聴いてみたけどなかなかいいね。
301クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 04:11
チリの国家はかっこいい。
302クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 04:16
表彰式の、国家が流れる前に流れている曲がかっこいい。
303クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 04:20
き  み が  あ よ  お  わ
kiss me, girl, and your old one
ち  よ  に い い や ち よ  に
a tip you need, it is years till you're near this
さ   ざ  で   い  し  の
sound of the dead "will she know
し わ お と な り  て
she wants all to not really take
こ  け の  む う す う  ま あ で
cold caves know moon is with whom mad and dead"

訳:
僕にキスしたら君のその古臭いジョークにも(サヨナラの)キスをしておやりよ
君に必要な忠告をあげよう 死者たちのこの声が君に届くまで何年もかかったんだよ
「国家ってのは本当に奪ってはならないものを欲しがるけど
そのことに気がつく日が来るんだろうか?
冷たい洞窟だって知ってるんだ
(戦争で傷つき)気が狂ったり死んでしまった人たちを
お月さまはいつも見てるってことを」
304クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 04:23
オリンピックで流れる君が代はどうもテンポが速すぎる
と思うのだが・・・
>293
ありがとね。ここでいろいろ聞いてみたけれどやっぱり
ル−マニアの国歌が個人的には一番かな。
一度聞いてみることをお勧めする。
これ聞きたさにル−マニアの体操を応援したよ。
305クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 04:51
とにかく東洋人はオリンピックに出るな
306クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 14:22
へっ君が代が伝統だって?
ずいぶん安っぽい伝統もあるもんだな.

江戸期の地唄や長唄に日頃親しんでいる俺から見たら
君が代のメロディは下品で嫌.
どうせ明治時代の三流作曲家がつくった曲なんだろ?
307クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 14:26
君が代はダサいうえに非伝統的だけれど
日の丸はいいよ.
べつに日の丸だけが日本をあらわす印ってわけじゃないが
室町時代ぐらいからつづいているデザインなのはたしかだし.
308クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 14:29
「遠い夜明け」と言う映画をみて、南ア国歌が好きになった。
309クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 14:29
日出ずる国だもんな 日本は。
310クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 14:40
jikken
311クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 15:03
長唄に日頃親しんでいるage
312U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/29(金) 15:06
世界に誇れる君が代は凄いと思う。
子供のころは超嫌いだったけど、国際大会にでた時流れた君が代は
君が代ってこんなによかったのかって思いました。
日本人に生まれたことを誇りに思っちゃうくらい格別に良かったです。
これがメダル取った時に流れたら間違いなく泣いてるよ。
313クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 15:10
このスレッドは「君が代論争スレッド」じゃないんだよ。

右翼も左翼も場を理解しろよ。
314クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 15:10
マーチがかっこいいのは戦意を奮い立たせるためだから、そりゃそうだよねー。
315クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 15:14
 キューバもなかなか良いぞ、戦闘的で。

スリランカは南国ムードが良し。
316U-名無しさん@おめでとう! :2000/09/29(金) 16:03
君が代世界で3番目に好き!
317名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/29(金) 16:47
ホントに君が代が世界で評価されてるの
そんな話題、きいたことも読んだこともない。
日の丸についてもおなじ。以前、外国人に聞いて
みたことがあったけど、日の丸ってマヌケっぽい
感じがするみたいよ。
だって白地に赤丸って・・・。
もっと工夫せい。って思うみたい。
日章旗の方が受ける。
318クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 16:51
ナショナリズムの匂いを巧みに嗅ぎ付けてたかってくるウヨサヨには笑った。
319クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:18
!!!再掲!!!
このスレッドは「君が代論争スレッド」じゃないんだよ。

右翼も左翼も場を理解しろよ。
320クーベルタン公爵さん :2000/09/29(金) 17:25
>>317 ねね「旭日旗」なんてどや? 勇ましくてええやん!
321クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:28
一番かっこいい国旗は第日本帝国の国旗に決まっているだろ
322>321 :2000/09/29(金) 17:30
そして一番かっこいい国家は君が代だ!
323>321 :2000/09/29(金) 17:30
訂正
国家=国歌
324クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:30
>一番かっこいい国旗は第日本帝国の国旗に決まっているだろ
^^^

非国民決定。
325クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:43
「君が代はダサイ」って発言したのが右翼団体の逆鱗に触れて
日本にいられなくなって、中田はイタリアに行った、つーのは
本当か?
326クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:45
>325
精神病院に行くことをお勧めします。
327クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:47
なんだ?中田はそんな暴言を吐いたのか。ゆるせんやつだな。
328クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:48
おいらが選んだ名曲ベスト3は,ドイツ メキシコ 旧ソ連.
でも,どの国の国歌であれ,無理せずにその国らしさが出てさえいれば,好感が持てる.
メキシコの国歌なんかメロディが難しいな.誰もが歌えるような単純さもほしいところだ.

君が代は…これは勘弁してくれい.ニセモノの「日本らしさ」は要らない.
329クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:48
↑第のところな。おそらく。
日の丸ほどかっこいい国旗はないだろ。太陽そのもの。
ずばり日ノ本じゃん。
他はユニオンジャックがまぁいいところでさ。
330君が代行進曲 :2000/09/29(金) 17:51
威勢のいいのがお好みなら、「君が代行進曲」
これに合わせて、君が代が歌えます。
変奏曲ですから当然なのですが。
331クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:54
日の丸はいいとおもう。
わかりやすいしカッコイイし。
何年か前に生理用品の広告で、日の丸をパロッた広告を出してた
ドキュン会社があった。海外。ヨーロッパだったな。
勿論日本政府が即抗議して取り下げたが、どこの企業だったかな。
332クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 17:55
君が代は明治時代、宮内省の雅楽担当者が作曲したものです。
ゆえに雅楽で使われる楽器(笙、竜笛など)に非常にあっており、
洋楽器では今ひとつであるようです。
ちなみに長野では雅楽で「君が代」を演奏してましたが、
あれは海外メディアに非常に高く評価されていました。

が、国内では今一つのようで・・・
私的には生涯もう聞けないだろうなあ、と思って聞いておりました
333クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:00
中田はいつも「君が代」歌ってるぞ。
334クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:02
つーか国歌うたえよ恥さらしサッカー代表。
335クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:09
>>334 君いい人ダネッ!!
336クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:12
メキシコ人が国歌を歌うとき、手のひらを水平に胸のところに
つけるのが好きだ。
337クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:19
338クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:24
宮内庁で雅楽の琵琶を弾く演奏家で,国旗国歌法案に反対してたひとがいたね.
君が代をなんとなく雅楽の旋律だと思いこんでる人が多いから困るってことだろうね.
日本の伝統を守る立場からいえば,一般の人々が本物の伝統音楽にふだんから接する機会をもっと増やすことが大切で,君が代みたいな日本風をよそおったニセモノは逝ってよしってことだと思う.

東儀秀樹なんかでいま雅楽ブームだそうだけれど,それでも
雅楽って伝統邦楽の中でもいちばんマイナーなジャンルだし.
(愛好者人口は,地唄や長唄の十分の一ぐらいだろう.その地唄・長唄にしたって
民謡の十分の一ぐらいだ.民謡ってのが)
339クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:27
>332
ちげーよ。
3パターン用意されていて結局採用されたのは外人(当時の音大の教授)作曲のになったのさ。
ちなみに日本人が作曲した洋風のが二曲と外人作曲の和風な曲ね。
洋風なのは当時の日本人にはなじまなかったみたい。
340クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:28
民謡ってのがそもそもマイナーだ)

君が代かっこいい世界に誇れる日本の文化だなんていってる,ニセ日本人逝ってよし.
341クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:28
>>333
ウヨにまじで脅されたのでは?
342クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:28
343クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 18:45
344クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 19:17
>339
君が代は日本人作曲です。ちなみに詩は「古今和歌集」の詠み人知らず。
宮内省式部寮雅楽課が作曲募集して林広守らによって奥好義の作品が選ばれました。
で、補正訂正されて林広守作曲として発表されました。

>>330の君が代行進曲は、きっと軍楽隊用に仕立てられたものでしょう。
エッケルトという人がやっちゃいました。
まぁ、君が代作曲の時代が洋楽輸入の時代で邦楽+洋楽の模索の道でしたから。

長々書きましたが、僕はフランスに一票!
ってゆーか、ビートルズの「All you need is iove」が浮かんでくるから...
345クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 19:20
国歌なんてどうして流すの?
346クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 19:35
右翼左翼のモノホン?右翼左翼を騙った煽り?

どっちにしてもかなり粘着な奴がいるな。
347クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 20:12
>>330
「君が代行進曲」聞きたい!
(ダースベーダーのテーマみたいな感じだろうか・・・?)
348クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 20:22
349クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 20:23
350クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 20:52
>>348
THANKS!(えっ、もう終わり?というほど短かったが)
アレンジ次第ではいろいろできそうだね
試合前用、表彰式用などいくつかバージョンを作ればもっと支持が増えるかも?
351クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 20:54
352クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 21:26
353クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 22:05
>>344
というか,現在,一般にわれわれが君が代だと思っている曲って
エッケルトによるアレンジが原型だよね?
330がいってる行進曲って別にあるんじゃないの?

354クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 22:12
どこかに合唱付の国家が聞ける所ないですか・・・
355クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 22:15
ラ・マルセイエーズ、歌詞は野蛮だけど好きです。
ナポレオンの復刻版の映画見たとき感動したから。
356クーベルタン男爵さん :2000/09/29(金) 22:19
349がうざいのは俺だけか?
357クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 10:20
>>280
イスラエル国歌「希望」の歌詞。

我らの胸に
ユダヤの魂が脈打つ限り

我らの目が東の彼方
シオンの山に注がれる限り

我らの古き望みは
決して失われることはない

我らが希望 それは我らが父
ダビデの地に帰ることだ

(NHKスペシャル「映像の世紀」より)

う〜ん、この曲の後に大歓声が上がるのって、なんか想像し難い。
どなたか、イスラエルの選手が表彰されるところ
見た事ある人いません? どんな感じ?
358クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 11:47
310=346=粘着君
359クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 13:32
日の丸君が代絶対反対!
せめて革新勢力が優位な大阪、京都からでも行動を起こそう!
来年の卒業式もみんなボイコットや!
360クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 13:44
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在在
361クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 13:44
>>359
だから、左翼はひっこめっての。
362クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 15:43
マッチ擦るつかのま海に霧深し身捨つるほどの祖国はありや
363クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 15:48
>344
Franz Eckertは編曲か・・・。
364クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 15:57
君が代成立にかかわった連中って薩摩藩の人脈だよな
365クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 15:59
国境を逐はれしカールマルクスは妻におくれて死ににけるかな
366クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 16:00
真の左翼と左翼小児症を区別しろ
359はどうせ中高生だろ(わら
367クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 16:02
>359
君の言いたいことはだいたい分かった。
しかし一つ聞きたい。
君が代や日の丸を廃止するのは良いとして代わりになる物は有るのかい?
もちろんそこまで調べてからの発言だと思うので是非一つ例を示してもらいたい。
368クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 16:14
>>359

ボイコットも結構だけど、なんで政治で勝負しないの?

政治の表舞台で堂々と発言して国民の支持を取ればいい
んだよ。国歌は民主手続きで変えられるんだよ。

369クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 16:23
>>359
>革新勢力が優位な大阪、京都からでも行動を起こそう!

大阪や京都で日の丸反対なんて言ってる人はいないよ。
いるとしても、まあ、BかK関連ぐらいかな。
370クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 16:24
338さんみたいに、日本の伝統文化に精通(?)してしまっているひとには、
「君が代」のすばらしさ(?)は永久にわからないだろう。
いや、けっして皮肉じゃありません。日本文化はおろか日本人じたいが死滅しても
かまわないから、「君が代」だけは最後まで守り通しさねば。
371クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 16:29
小児症相手にマジレスするやつ、痛いぞ。
372クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 16:40
こりゃ同情するね。
373クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 16:45
チミがよ
374チミがよ :2000/09/30(土) 16:52
チミがよは
ちよにやちよに
ただれ石の
岩音鳴りて
こけのむすまで
375正しい歴史認識を! :2000/09/30(土) 17:30
日の丸君が代絶対反対!
せめて革新勢力が優位な大阪、京都、兵庫からでも行動を起こそう!
来年の卒業式もみんなボイコットや!

対案:新国歌、民が世、
対案ぐらい人に聞かないで自分で考えろやボケ!!
376クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 17:46
>>375
煽りか?ネタ煽りで有ると信じる
そうでなかったらイタすぎ
377クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 17:50
>375
天然?
378クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 18:42
エチオピア国歌ってどこかの高校の校歌みたいな曲調だな
379U-名無しさん :2000/09/30(土) 18:58
>>46
俺も好きだよ。
EURO88のオランダvsソ連のビデオで、何回も聞いてたよ。

個人的にはスイスとカナダも好き。
380クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 19:17
381クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 19:36
ソ連の国家をパロって小馬鹿にした曲が GO WEST。
曲調やビデオクリップ等でわかる。(ペットショップボーイズ)
382クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 20:56
イギリス映画の「ブレジネフへの手紙」(邦題「リヴァプールからの手紙」)
でも,効果的に使われてねソ連国歌age.
383クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 20:58
インド国歌もなかなかかっちょいい。
384クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 21:09
>>381
ほんとだいわれてみると似てるね
でもゴーウエストは、ビレッジピープルだろう
385U-名無しさん :2000/09/30(土) 21:34
>>384
ペットショップボーイズがそれをカバーした。
386マジで?ソ連をからかったの? :2000/09/30(土) 21:59
ゴーウェストは
日本サッカーのテーマソングにもなってたぞ(96年あたり?)
俺が聴いたのはペットショップボーイズの時が初めて。
イギリス人だから、てっきりアメリカンドリームの歌かと思った(笑)。
387クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:16
ゴーウェストってゲイの歌でしょ。
マント姿の日本選手団にピッタリじゃない。
388クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:34
>375
警視庁警備課の敵
逮捕する!
389クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:38
やっぱり、ソビエト国歌にはどこも勝てねぇような気がしてきた。良すぎる。

共産主義の唯一の良かった点は、音楽の精神を保存したことだ(フーコー)、ってのもわかる気がするぞ。あ、ごめん、暇つぶしに読んだ哲学本に書いてあったことの受け売り(^^;;;

子供の時から鬼のような練習して、人民の名誉だの共産主義の勝利だの叩き込まれて、いざオリンピックでプレッシャーを跳ね返して金メダルを取って、これ聞いたら、俺なら泣くより失禁するな(笑)
390クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:44
>375
警視庁警備課の敵
逮捕する!
391クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:46
389はソ連国家がすきなんだね。
392391 :2000/09/30(土) 22:47
国歌だ
393クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:51
アメリカ合衆国国歌に日本語歌詞あるの知ってた?
おれ、これで昔学校で歌ったぞ。

われらがはた せいじょうきよ
よあけのそら ゆうべのもやに
つねにみずや きらめくはた
だんがんふる いくさのにわに

ずじょうたかく ひるがえる
どうどうたる せいじょうきよ
おお、われらがはた あるかぎり
じゆうとゆうき ここにあり

歌詞がかっこいいね。


394クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:55
いいか国民達 良く聴け
君達の生まれた国はどこだ?
君達が育ち、学び、やがて静かに死を厳粛に迎える国はどこだ?

そう我が国「日本」だ
君達が愛し、そして尊敬するのはこの国以外有り得ない事なのだ
その愛する国の歌を歌おう!!
アジアの誇りを世界に伝えよう!!
395クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:56
ちうごくのもおもむきがありますね。
396クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 22:57
397389 :2000/09/30(土) 23:04
>おお、われらがはた あるかぎり
>じゆうとゆうき ここにあり

前になんかのテレビで訳やってたの見たけど、

弾丸の切り裂く戦場のあの丘には
今も自由と勇気がはためいているだろうか

とかそんな訳だった。あ、字数とか節とか全然合ってないね。すまぬ。
でも、改めて、「星条旗」って軍歌なんだな。
勝手に補足させて貰えば、「星条旗よ永遠なれ」ってのは、軍隊行進曲(明るい曲調)で、アメリカの国歌は、「星条旗」だそうだ。あ、ごめん、これもテレビの受け売り(^^;;;
398クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 23:04
金メダル表彰時の日本の国歌演奏は、
もっとゆっくりにして欲しかったなあ。
太鼓の音も必須だよね。
399>398 :2000/09/30(土) 23:09
ああいうのって、MIDIみたいに、しっかり音則を作ってないのかねぇ。それとも俺達に聞こえてないだけなのかなぁ。不思議や。

っていうか、テープ、こっちで用意させてもらえば良いのに。

PS
EUの国歌(?)が、第九だったのは、びっくりしすぎた。
400クーベルタン男爵さん :2000/09/30(土) 23:14
401クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 00:12
あげ
402クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 01:10
age
403クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 01:41
でもの君が代を海外で聞くと感動するよ。
特にオリンピックで金メダルとって、日章旗が上がるのを見ながら聞くと。
ソウルオリンピックでそれを経験した。
404クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 01:52
すーばらしいー♪
すばらしいー♪
すばらしーいケントッキー♪
今は小さなケントッキー♪
だけど見ておれケントッキー♪
でっかくなるんだケントッキー♪
405クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 02:11
>>403
それは心が淋しかったのさ。
406名無しさん :2000/10/01(日) 03:01
age

407クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 03:48
ヴラ汁国歌
408クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 10:15
でも、今の日本で新しく国歌つくったら、ろくでも
ないのができるんだろうな〜
だったら君が代の方が全然まし。
大体、何をテーマに曲を作る?戦いを歌うのでもなく、
王を称えるのでもなく。
きっと、みんな仲良く平和に暮らそう、みたいな小学生的
主題になっちゃうんだろうな。聞きたくないね。

趣旨違いだったか。
409クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 12:27
↑で、作詞はどっかの厨房、作曲はサミットにつづきコムロ
なんて、実際にありそうでコワヒ
410クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 14:28
国歌の話じゃないけど、アメリカ人ってUSAコールをするとき
何故、最初にOH!って言うのだろうか?

「OH!USAUSAUSAUSAUSAUSAUSAUSAUSAUSA」
411クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 14:37
言いやすいからだろ
412クーベルタン男爵さん :2000/10/01(日) 18:01
天皇陛下萬歳
413クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 17:52
414名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 17:57
http://www.emulateme.com/anthems/
↑ここで各国の国家きけるよ。
415名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/02(月) 18:01
案外かっこいいのはインドネシア
きれいだと思うのはスイス
個人的にスキなのはポーランド、ノルウェー
イタリア国家って、いかにもイタリアっぽいね
416クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 18:04
ポルトガルがいちばん!!!なんか高圧的ね。実際、流れたかどうかしらないけどね。
417U-名無しさん :2000/10/02(月) 18:27
何度も言うけどソ連が一番。
418クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 20:58
ノルウェーもいいぞ!
419クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 21:01
日本国歌は世界最短なんだぞ
420クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 21:06
>>414
五輪公式ページで参加各国の国家聴けるよ
421クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 21:56
香港は国じゃないから国歌はどうしてたんだ?
希望としてはプロジェクトAを流して欲しいが。
422クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 22:16
個人参加の選手の歌まであるなんて…
423クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 22:22
>>419
ウガンダはもっと短いよ。
424U-名無しさん :2000/10/02(月) 22:31
南アフリカ、結構好き。
425クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 22:34
>>421
中国そのままだった。
426クーベルタン男爵さん :2000/10/02(月) 22:35
タイ
427クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 10:12
カメルーン国歌は、ドラクエタイプRPGの曲みたい。

国の名前出すだけじゃなくて、曲の特徴とかも
書こうよ。
428クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 11:26
ソ連国歌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アメリカ国歌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ロシア国歌>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>君が代
429クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 11:32
>428
このコミーめ!
430428 :2000/10/03(火) 11:50
>429
アホか?単に曲の好みを書いただけだっちゅうの。

これだから右翼厨房ってのは........(失笑
431クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 11:54
過剰反応サヨアゲ(蔑笑
432クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 17:45
>380
MIDI版より、こっちの方が遥にいいねぇ。ありがとさん!
433クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 18:05
中国の国歌ははじめかっこいいけど中だるみして萎えた。
434クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 18:07
フランスの国家が一番かっこいい。
そう思わないか?
435クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 20:12
いい加減、漢字覚えろよ。
436ZA−SA :2000/10/03(火) 20:39
サッカーの試合の前なら、メキシコ、チリ、アイルランドは、サポーターと一体感が
出て、とてもかっこいい。個人的にはオランダも好き。
サッカーに合わないのは日本、アメリカ。旧ソ連のラトビアやアゼルバイジャンや
モルドヴァあたりも盛り下がる。
437クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 20:43
どこの国歌もソ連国歌にはかなわないな。

ロシア国歌に復活出来ないならロシア民謡の一つにしてCDに
入れられないのか?勿体ないよ、カリンカもトロイカもソ連国歌
に比べたら目じゃない。それほどの名曲だってのに。
438クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 20:46
ソ連国歌は良いと思うけど、
どうやって終わらせるのかが良くわからない。
永劫回帰がテーマなのか。
カノンみたい。
439クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 21:11
>438
>どうやって終わらせるのかが良くわからない。
>永劫回帰がテーマなのか。

ロシアの伝統みたいだね。考えてみればカリンカなんていつ終わるのか分からない
曲だからね。
440クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 21:59
今でも共産党の集会ではソ連国歌歌うと聞いたんだけど本当か?
441クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 22:03
カナダのは歌謡曲みたいだ
「オー、カーナダ〜、オー、カーナダ〜」
442クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 22:04
>>439
日共?
インターナショナルは歌うかもしれないけど、
さすがにソ連国歌は歌わないだろう。
ワルシャワ労働歌とかは歌うかも。
443クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 22:13
>>439
そりゃ、ロシア共産党の党歌だもん。
444クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 22:16
439→440ね
445クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 22:16
冬季で聴いたヨーロッパのどこかの国歌がめっちゃよかった
オーストリアかフィンランドかノルウェー
446クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 22:38
ノルウェーはいいぜ。
447クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 22:46
しかし、ソ連の歌詞、すげぇな。

ぱーてぃーやーれーにやーせぃーなーらぅどーなやー

のところ好き。
448クーベルタン男爵さん :2000/10/03(火) 22:51
ソ連の国歌って、海外でも好きな人、たくさんいるみたいだよ。
449クーベルタン男爵さん :2000/10/04(水) 00:35
PL学園の校歌がいい。
450クーベルタン男爵さん :2000/10/04(水) 14:24
オーストラリアの新しい国歌も結構いいね。

この前はイギリス国歌だったのか???
451クーベルタン男爵さん :2000/10/04(水) 17:47
452名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/04(水) 17:51
ノルウェーいいよね。
デンマークも似た雰囲気で好きです。
でもスウェーデンはイマイチ。
453U-名無しさん :2000/10/04(水) 20:19
イスラエル国歌=アラブ系住民には絶対歌えない。>357
自分の土地を奪われたのを祝うことになるからね。
454クーベルタン男爵さん :2000/10/04(水) 20:38
レーニンの党よ我等を指導せよ 共産主義に勝利あれ<旧ソ連国歌(新)
後半部のフレーズ

曲は最高じゃが、歌詞が氏んどる
455クーベルタン男爵さん :2000/10/04(水) 21:35
>>450
新しいといっても19世紀からあの曲はあったらしい。
1984年に法制化されたというだけで別に新しいわけじゃないんだけどね。
456クーベルタン男爵さん :2000/10/04(水) 23:59
ドイツ国歌もええでよ。
しかし、ナチの時からそのままってのも豪気な話だ。
まあ、日本ほどではないけど、やはり問題視する声はあるみたいだけどね。
457クーベルタン男爵さん :2000/10/05(木) 00:25
日本で新しい国歌を制定するとして、今ある歌のなかから選ぶとしたら?
たとえば、

「三池炭坑労働歌」(歌の中で落盤があり資本家に対する怒りで盛りあがる)・・・社民党推薦。
「遠い世界に・・・」・・・共産党推薦
「竹田の子守唄」・・・解同推薦

俺は「中央フリーウェイ」か「勝手にシンドバッド」がいい。
458クーベルタン男爵さん :2000/10/05(木) 04:24
君が代の名演奏の音源ってどっかに転がってないのかなあ。
内閣官邸に置いてもよさそうだが……>mp3
459クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 05:21
ソ連の国歌の作詞をしたのは、作家であり詩人のミハルコフ
(映画監督のニキータ・ミハルコフの父)。しかしかなりの
部分をスターリンが手直ししたらしい。
その詩に何人かの作曲家が曲をつけ、その中にはショスタ
コーヴィッチやハチャトゥリアンもいたが、メロディーが
美しすぎるという理由でスターリンの気に召さず、力強い
アレキサンドロフの曲が採用されたらしい。
460クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 05:27
>457
「翼をください」

冗談抜きでこれが一番いいと思うのですが、如何でしょう?
461クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 05:29
オーストリアでしょう、やっぱ。
462クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 05:34
茨城県の県歌に勝るものなし!
463クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 05:35
サッカーで優勝したときのカメルーン国歌には感動した。
464クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 05:41
やっぱイスラエルでしょう。
465クーベルタン子爵どの :2000/10/06(金) 06:25
オランダ領アンティル諸島
466クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 06:26
千葉県の「落花生の歌」でもいい。
467クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 06:38
木更津の「やっさいもっさい」がいい。
468クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 09:53
ソ連国歌もいいが、オリンピック賛歌もいいよ。開会式の大会旗掲揚の際の
大合唱には感動した。

閉会式の、太ったおばはんソプラノ歌手の独唱にはがっかりしたけどね(藁
469クーベルタン男爵さん :2000/10/06(金) 11:51
>>458
NHK(総合、教育)の放送終了時のは如何?
470>462ほか :2000/10/06(金) 12:30
>>257
将来そのまま琉球国歌になるか?
471クーベルタン男爵さん :2000/10/11(水) 13:40
age
472クーベルタン男爵さん :2000/10/12(木) 00:51
旧ソ連邦時代に、モスクワ放送聞いていた人いる?
今のロシア国歌を流してたよ。

当時から、ロシア国歌はなかなかいい曲だと思ってたんだが、ここでは少数派か。
473留学生 :2000/10/12(木) 01:17
寮の連中(欧州、アジア及び中近東各国)と国歌の話になって、やはり、映画レッドオクトーバーにも出てきた、ソ連国歌が一番かっこいいと言っていた。
その後、兵役の話題になり、お前は陸軍か海軍かと振られ、一瞬、詰まってしまった。
474クーベルタン男爵さん:2000/10/27(金) 01:29
結局ソ連が一番だね
475クーベルタン男爵さん:2000/10/27(金) 17:52
オリンピックじゃないけど、アジアカップ日本対中国戦。
中国の安っぽい国歌と、重厚な君が代の対比は面白かった。
中華風にもっといい曲つくれんものか。
476クーベルタン男爵さん:2000/10/30(月) 00:18
君が代・・・
477クーベルタン男爵さん:2000/10/30(月) 14:19
君が代って良い歌だ
478クーベルタン男爵さん:2000/10/30(月) 14:29
試合前に聴くならチリ、表彰台で聴くなら君が代。
479クーベルタン男爵さん:2000/10/30(月) 20:58
俺が代
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 10:12
高校野球「ああ、栄冠は君に輝く」っていう入場テーマを適当に歌詞をつけて日本の国家に。
481クーベルタン男爵さん:2000/11/02(木) 11:15
景気がいい曲なら「箱根八里」を推薦する。

が、君が代は世界の憧れの曲さ。
(歴史的に・・・とかいう議論は除く)
482U-名無しさん:2000/11/03(金) 02:45
ブラジル国歌とかいい感じだったよ。リズムがね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:13
中国の国歌って良くないの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:44
イスラエル国歌最高です
485クーベルタン男爵さん:2000/11/03(金) 15:18
中国の国歌は中だるみするんだ。
景気がいいのははじめのうちだけ。
486クーベルタン男爵さん:2000/11/03(金) 23:57
CCCP
487プリンプリン物語:2000/11/04(土) 19:53
アクタ共和国の国歌がいい。
「この世で一番、優れた民族、アクタ、アクタ共和国〜」・・・ルチ将軍の知能指数
は、1300です。
488クーベルタン男爵さん:2000/11/04(土) 20:06
単調の国家は珍しいから萌え〜。
君が代かっけー!
489SIN:2000/11/04(土) 20:56
わしの君が代はうまいぞ。
490クーベルタン男爵さん:2000/11/04(土) 21:35
やっぱ中居クンが歌うところの君が代にかわるものなし。

きぃ〜 みぃ〜 がぁ〜 あぁ〜 よぉ〜 おぉ〜 わぁ〜

オリンピックでアレやったらきっと銃殺されるね(藁
491クーベルタン男爵さん:2000/11/05(日) 02:42
小柳ゆきの歌う君が代は迫力があっていいね。小柳ファンを教え子に持つ現場の
クサレ教師どもは悲鳴を上げているだろうね。
492国歌:2000/11/05(日) 11:10
輪唱の国歌はどう?「カエルのうた」の歌詞を変えて・・・。
493久々age:2000/11/29(水) 12:31

▽ロシアで激論・旧ソ連国家が蘇る?

本日、BS1のニュース番組「BS23」にて放送。

http://www.nhk.or.jp/hensei/bs1/20001129/frame_18-24.html
494クーベルタン男爵さん:2000/12/04(月) 06:12
>493

あの番組見た。
プーチンさんがソビエト国歌復活を望んでるのって
本当だったんだね。
ホントに復活させて欲しいよ。
あの歌カッコイイもんね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:35
ソ連国家復活万歳
496名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/07(木) 23:38
497クーベルタン男爵さん:2000/12/07(木) 23:40
ソ連国歌がすばらしいなんてのはロシア人の定説でスキー
498クーベルタン男爵さん:2000/12/08(金) 00:04
ソ連国歌復活きぼ〜ん
4999月革命:2000/12/08(金) 22:37
世界中の国歌の中で最も崇高で力に満ち溢れたメロディだと思う。
人々を奮い立たせる国歌としてはアメリカの星条旗よ永遠なれ
より上ではないかとさえ思う。

これらの対極にあるのがイスラエルの「希望」という国歌
ユダヤ人の苦難の歴史が思い起こされる、おしんのテーマ曲にしても
いいような哀しいメロディです。聴き比べてみるとよくわかる。


500クーベルタン男爵さん:2000/12/09(土) 14:09
>>498
今朝の新聞に書いてあったが、歌詞を替えて曲が復活するのは間違い無い様だ。
下院ではもう可決しあとは上院の可決のみ、上院でも可決間違い無しらしい。
世論もプーチン支持が大勢で、反対してるのはエリツィンなどごく一部で影響力は
殆ど無い様なので、復活は、もう決まり!
501クーベルタン男爵さん:2000/12/10(日) 05:14
はあ、これで北方四島は後半世紀は返還されそうもないね・・・。
502匿名:2000/12/11(月) 18:26
ソ連国歌についてはここからも...
http://www.funet.fi/pub/culture/russian/html_pages/soviet.html
503クーベルタン男爵さん:2000/12/21(木) 18:51
このサイトのファイルが一番高音質だよ。
http://www.national-anthems.net/vocal.shtml
504クーベルタン男爵さん:2000/12/22(金) 11:44
>503
さんきゅ
505名無シネマさん:2000/12/22(金) 11:53
↑  全ーーーーーーーーーーーーーーーーーー員
 

    日     本      人。


終了
506:クーベルタン男爵さん:2001/01/03(水) 16:57
503さんありがとうございます〜。

やっぱりソ連とイスラエルのは(それぞれ違う方向性で)素晴らしすぎますな〜。自分が日本人だと百も承知でもつい、ね。
このサイトにあるハティクヴァの音源って、『映像の世紀』の中で使われたのと一緒のものでしょうか。
507クーベルタン男爵さん:2001/01/14(日) 21:05
日本の国歌「ガッツだぜ!」にしよう。五輪では試合前に流して鼓舞する
508クーベルタン男爵さん:2001/01/14(日) 21:20
日本の国歌「ガッツだぜ!」にしよう。五輪では試合前に流して鼓舞する
509クーベルタン男爵さん:2001/01/15(月) 06:26
日本人なら日本の国歌を愛するのは当然だろ!?
みんな氏ねや!
510クーベルタン男爵さん:2001/01/15(月) 12:21
だから、その”愛す”べき日本の国歌がダサいから、
別の曲にしたほうがいいんだって
511クーベルタン男爵さん:2001/01/15(月) 14:34
君が代ダサくないよー、いい歌じゃん。
少なくとも「ガッツだぜ!」よりはいい。
512クーベルタン男爵さん:2001/01/24(水) 02:38
曲はともかく歌詞がずべて韻をふんでる歌に出くわすとすげ―って思う。
513クーベルタン男爵さん:2001/01/24(水) 02:39
"ず”べてになってた。打つ山車能…
514クーベルタン男爵さん:2001/01/24(水) 04:41
意外と「地上の楽園」の国歌が良かったりする(ただし歌詞は知らないのであくまで楽曲において)
どこかに音源無いかなあ
515クーベルタン男爵さん:2001/02/11(日) 22:08
age
516クーベルタン男爵さん:2001/02/12(月) 11:29
ソルトレイクまでage
517クーベルタン男爵さん:2001/02/18(日) 15:22
あげ
518クーベルタン男爵さん:2001/02/21(水) 09:39
あげ
519クーベルタン男爵さん:2001/02/26(月) 12:59
あげ
520クーベルタン男爵さん:2001/03/02(金) 10:21
up
521クーベルタン男爵さん:2001/03/03(土) 12:26
up
522名無しさん:2001/03/03(土) 12:35
Brazil
523クーベルタン男爵さん:2001/03/06(火) 09:22
あげ
524クーベルタン男爵さん:2001/03/10(土) 12:40
あげ
525クーベルタン男爵さん:2001/03/10(土) 13:00
なんか書けよお前ら・・
526クーベルタン男爵さん:2001/03/16(金) 22:46
あげ
527クーベルタン男爵さん:2001/03/20(火) 20:56
up
528クーベルタン男爵さん:2001/04/11(水) 09:21
USSR
529クーベルタン男爵さん:2001/04/18(水) 01:07
君が代は歌詞に変更の余地アリだな。
530クーベルタン男爵さん:2001/05/06(日) 22:00
UK
531クーベルタン男爵さん:2001/05/07(月) 11:50
test
532クーベルタン男爵さん:2001/05/16(水) 17:45
RUSSIA
533クーベルタン男爵さん:2001/05/23(水) 03:36
111のリンク先は、消えてしまったんだね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 06:42
旧ソヴィエトのはよかた。
535クーベルタン男爵さん:2001/05/23(水) 08:24
536なまえをいれてください:2001/05/24(木) 14:12
ソビエト国歌復活するってよ。

http://cnn.co.jp/2000/WORLD/12/05/russia.anthem/index.html
537クーベルタン男爵さん:2001/05/24(木) 17:48
>>536
だからそれが>>535なわけで。
538なまえをいれてください:2001/05/24(木) 17:53
535ビューア表示長い
539クーベルタン男爵さん:2001/06/01(金) 23:05
up
540111:2001/06/12(火) 01:08
私のおかげでこのスレが盛り上がったと思う。
541クーベルタン男爵さん :2001/06/12(火) 03:14
>>553
http://www.thenationalanthems.com/
じゃあここなんかどうよ?
542ソニーポンコツ最悪:2001/06/12(火) 10:20
中国だ
543クーベルタン男爵さん:2001/06/12(火) 23:54
メキシコ国歌!!!
544U−名無しさん:2001/06/13(水) 14:06
ドイツを挙げない奴は素人
545クーベルタン男爵さん:2001/06/14(木) 23:19
>>544
あまりにもオーソドックス過ぎる気もするけどね。
546名無し:2001/06/15(金) 16:05
イラン
547ナナシィ〜:2001/06/16(土) 15:37
フィンランドが1番っ☆
548クーベルタン男爵さん :2001/06/16(土) 19:42
ラ・マルセイエーズでしょう
549コスタディノワ:2001/06/17(日) 12:46
ブルガリア国歌最高.
550クーベルタン男爵さん:2001/06/17(日) 13:36
ジャマイカの国歌だよ
さすが音楽の国 ジャマイカのラジオでレゲエのリズムで
国歌流すんだぞ 最高!! 
551クーベルタン男爵さん:2001/06/19(火) 04:21
>>550
それマジ?俺が聞いた限りではレゲエのイメージとは程遠い落ち着いた曲という印象だが…
552クーベルタン男爵さん:2001/06/22(金) 03:08
スリランカが良いよ
向こうに住んでた(スリジャヤワルダナプラコッテに在住)時に聴けたが、
その時思わず漏らしそうになったくらいだ
553でででででで:2001/06/25(月) 13:20
モスクワ五輪の開会式で聞いたソビエト国歌。
大オーケストラ・大コーラス隊&軍人の動く人文字付き。
フルコーラスで10分も歌い続けっ。怖かったけど凄かった。
554クーベルタン男爵さん :2001/06/26(火) 18:09
君が代は前々からダサいと思っていたが
97年フランスW杯アジア予選対ウズベキスタン戦でやられてしまった。
厨房と煽られるのを承知で言うが、
紙ふぶきが漆黒の闇に煌くなか歌われた君が代に萌えてしまった・・
以来君が代も良い歌だなと思うようになった。今更新国歌と言われてもピンとこないし。

元々君が代がどうこうというより、国歌を歌うという行為そのものが日本人、
ないし日本の環境にそぐわないんだと思う。
もしこのスレで評判が良い国歌が日本国歌だったとしても、
日本人がアメリカ人のように歌いまくることはないんじゃないだろうか。
サッカーの国際試合とか擬似戦争みたいな状況でない限り。
日本に革命歌や軍歌のようなものが馴染むとは思えないしね。
でも君が代を除いて一番好きな国歌はやはりソビエト国歌(w
555クーベルタン男爵さん:2001/06/30(土) 22:35
小柳ゆきのUSA国歌
556 :2001/07/02(月) 23:49
大相撲の閉会式前の君が代は最高!
あれを聞くだけのためにでも国技館に行く価値あり。
しかし、学校の始業式とか、ショボイ儀式での君が代は最低!
557でででででで:2001/07/04(水) 00:47
カナダ国歌「Oh! CANADA」アレンジによっては荘厳でいい。
東ドイツ「廃墟の中から」も良かった。いかにもって感じの曲で‥‥。
558名のある大将:2001/07/10(火) 22:33
ソ連国歌萌え〜〜〜〜〜〜!!!
なのにリンク切れ多し!!!!在庫一斉放出。

http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=army&key=982682832
559名のある大将:2001/07/10(火) 22:36
>ここは有名どころでしょう。目がちかちかしますがいいところ。
リンク抜けてた。
http://www.funet.fi/pub/culture/russian/html_pages/soviet.html
560クーベルタン男爵さん:2001/07/10(火) 23:31
ウクライナの国歌大好きです。短調と長調 両方がはいってるから
561クーベルタン男爵さん:2001/07/11(水) 00:49
パラグアイ国家長すぎ。
ブラジルも長いし南米の特徴?
562_:2001/07/14(土) 03:07
アルゼンチン国歌の昔のが好き
(今のもいいけど)
563クーベルタン男爵さん:2001/07/14(土) 03:12
>>558
東独ってドラクエのエンディングにありそうな曲だね。
564<561:2001/07/14(土) 03:15
ウルグアイも長い(フルだと4分弱)
でも名曲
565クーベルタン男爵さん:2001/07/14(土) 03:27
アホか君が代最高じゃ。

満員のスタジアムで大合唱した事ある奴なら分かるだろ!
あんな重々しい歌が他にあるか?
566クーベルタン男爵さん:2001/07/14(土) 06:55
>>565
俺もそう思うが「君が代」じゃない方が盛りあがる可能性までは否定しない。
良くも悪くも君が代って日本を表した歌なんだと思う。
嫌いな奴は自国に対して鬱屈した思いを持っているのだろう。
567大体の国歌はブックシェルフベーシックで聞ける:2001/07/14(土) 07:05
個人的に好きなのはブラジル、スイス、チリ、イタリア、スコットランド。
あとはマルセイエーズか。98年ワールドカップ決勝での大合唱は泣けたが、
録画したビデオをジジイが上書きしてくれた(不許)

それで質問だが、世界一長いと言われるギリシァの国歌って一体何分くらい
あるのか?もしかしたらCD1枚に収まりきらないほどの長さ?
568クーベルタン男爵さん:2001/07/14(土) 09:15
メヒコ!!
569クーベルタン男爵さん:2001/07/15(日) 15:11
age
570まっちゃん:2001/07/15(日) 17:38
「ごっつ」のコントにあった、アフリカ某国の国家。
571クーベルタン男爵さん:2001/07/16(月) 02:09
>>567
曲が長いんじゃなくて詩が百何編かからなる長編詩だってことじゃないの?
ワンコーラスだけだと普通の長さだよ。
572クーベルタン男爵さん:2001/07/16(月) 11:15
仲居正広の君が代
573:2001/07/16(月) 12:22
>>572
仲⇒中
574>>570:2001/07/16(月) 15:26
あはは!それ知ってる。
歌の途中にしゃっくりとか咳とか喘ぎ声が入ってるやつでしょ。
あれは傑作だったね。
575U-名無しさん:2001/07/16(月) 15:48
ゴスペラーズが国立競技場で歌った日本国家はすんごいかっこよかった!
ちょっと話がずれてるかも。
ごめん。
576:2001/07/16(月) 21:22
「星条旗よ永遠なれ」はすっごい名曲だと思う。
小学校の時、あれ聞いて感動した。
ああいう名曲を作る国と、「君が代」みたいな古くさい暗い曲を固持している国とが戦争して、どっちが勝つか? その辺分からなかったのか日本将校は。
577クーベルタン男爵さん:2001/07/16(月) 22:46
>>576
だからアメリカ合衆国国歌は「星条旗よ永遠なれ」じゃなくて
「星条旗」だっての。がいしゅつ。
578クーベルタン男爵さん:2001/07/17(火) 20:55
今日、「ズームイン朝」で
アメリカの話題なのに
フランスの国歌が間違ってかかっていました。
579クーベルタン男爵さん:2001/07/18(水) 02:04
>>578
そういやどっかのニュースで五輪の候補地を紹介するときに最初がパリでフランス国歌が
かかったあと北京やトロント、イスタンブ−ルを紹介してる間もずっとラ・マルセイエーズがかかりっぱなしだった事があったぞ。
580クーベルタン伯爵様:2001/07/26(木) 02:08
カナダ国家はRPGの城のイベントを連想させる
581クーベルタン男爵さん:2001/07/26(木) 02:14
日本1ばむ
582クーベルタン男爵さん:2001/07/26(木) 02:27
国歌ってかえられるのかなぁ?
いままで国歌かえた国ってあるの?
583クーベルタン男爵さん:2001/07/26(木) 04:03
オランダの国歌は賛美歌ばりのいい曲。
あと、東欧の国歌は民族性を表しているのかどれも短調で、
イスラエルなんかオイオイ泣けそうな感じで素敵だ。
584クーベルタン男爵さん:2001/07/26(木) 10:16
>>582
ロシアは5曲目。
ルーマニアは4曲目。
イランは3曲目。
585584:2001/07/26(木) 10:19
断定形で書いちゃったけど結構自信なかったりする。
スマソ。
586クーベルタン男爵さん:2001/07/26(木) 23:34
ロシアはロシア→ソビエト→ロシアと国の体勢自体が変わったから、
国歌が何度も変わってるね。
国民は昔の国歌の方が好きだとか言っているらしい。
587クーベルタン男爵さん :2001/07/30(月) 23:53
日本の国歌は郷ひろみの
「2億4千万の瞳」にすぐ変更するべきだ!


         ジャパン!最高!
588クーベルタン男爵さん:2001/07/31(火) 00:41
>>587
あのジャピャ〜ンはひろみゴーにしか(恥ずかしくて)歌えないので却下
589クーベルタン男爵さん:2001/07/31(火) 02:53
アメリカ、ブラジル、オーストラリアはGOOD。
590革命分子:2001/07/31(火) 07:14
一番はやっぱソ連だよなー。
旧ソ連圏の国も名曲多し、>ベラルーシ・ウクライナ

今は亡きビルマもカコイイですぞい
591クーベルタン男爵さん:2001/08/01(水) 10:17
アメリカ・オーストラリアがカコイイ。

>>587
所属事務所が謎の銃撃を受けるようなタレントはいやです。
592クーベルタン男爵さん:2001/08/02(木) 22:48
>>590
ミャンマーの国歌は今も同じだと思われ。
593クーベルタン男爵さん:2001/08/08(水) 00:13
世界陸上では国歌は流れんのか?
594クーベルタン男爵さん:2001/08/08(水) 00:59
>>558
旧アルメニア国歌萌え。
こりゃすごいわ。
595名無シネマさん:2001/08/08(水) 11:27
君が代は歌詞はよく分からんがメロディだけは心に響く!!
596拳闘世界タイトルマッチにて:2001/08/08(水) 12:12
ベネズエラ国歌。終わったと思って手を叩いたらまだあった.....(恥)
597クーベルタン男爵さん:2001/08/08(水) 23:43
ペタジーニとラミレスの応援歌の前奏にベネズエラ国歌を使ったヤクルト応援団…
598クーベルタン男爵さん :2001/08/09(木) 14:43
旧東ドイツ国歌
旧ロシア国歌
2国とも崩〜壊〜〜〜
599598:2001/08/09(木) 14:45
旧ロシア=旧ソビエト。
600クーベルタン男爵さん:2001/08/09(木) 18:45
エチオピアとアルジェリアの国歌もいいよ
601黄身が代:2001/08/10(金) 03:20
君が代です
602あらき師匠:2001/08/10(金) 04:04
アナーキーインUK
603あらき師匠:2001/08/10(金) 04:04
ゴッドセイブザクィーン
604クーベルタン男爵さん:2001/08/10(金) 04:28
君が代けっこう好きっす。
605クーベルタン男爵さん:2001/08/10(金) 15:00
カザフスタン国歌はイイ!!
606クーベルタン男爵さん:2001/08/10(金) 22:38
歌付きの国歌ダウンロードできるいいところない?
607クーベルタン男爵さん:2001/08/15(水) 07:48
エルサルバドル・・・・競馬中継かと思った
608koko:2001/08/15(水) 21:36
君が代 作曲の常識を超えてる。つくり方も分からんようなアメリカ人に作らすな!明治政府!
609クーベルタン男爵さん:2001/08/16(木) 01:46
>>608
もっと勉強すれ。しかもアメリカ人はまったく関係ないぞ。
610クーベルタン男爵さん:2001/08/16(木) 01:57
611クーベルタン男爵さん:2001/08/16(木) 07:13
北朝鮮の国家すきっす!
612クーベルタン男爵さん:2001/08/17(金) 06:24
>>610
やたら長いな
613クーベルタン男爵さん:2001/08/17(金) 21:13
オーストラリアの国歌は簡単で歌いやすい。
曲もいいし、詞の内容も分かりやすいし、好きだ。
ワルティング・マティルダになってたら
歌えなかっただろうが・・・。
614クーベルタン男爵さん:2001/08/17(金) 21:36
前に、イギリス行ったとき、
朝のTV番組の中で、色んな国の国旗をあげつつ、
国歌を歌うみたいなコーナーがあった。
日本のが出てきたんで「どれどれ」っと見てたら、
えっっらいはええテンポで「君が代」流されちゃったよ(藁
旗上がりきらんし、朝っぱらから大笑いだった・・・。
615クーベルタン男爵さん:2001/08/19(日) 07:26
モスクワ放送で聞く(聞いた)旧ソ連国歌(涙ものだった)
J・C・チャベスの防衛戦で聞くメキシコ国歌(R・ロペスではなぜか合わない)
MLB開幕戦やスーパーボウルで聞くアメリカ国歌(誰が歌ってもハズレ少なし)
具志堅用高の防衛戦で聞く君が代(具志堅の歌声は却下だが)
N・マンセルが優勝したときに流れるイギリス国歌(ミスマッチがよろし)

オリンピックを除くと、これが個人的ベスト5かな。
616クーベルタン男爵さん:2001/08/19(日) 18:26
中国の国歌ってパチンコ屋で流れてそう。
617616:2001/08/19(日) 18:28
オリンピックの時も君が代速過ぎ。
でも柔道の金メダルとかで、ごつい選手が泣いてる時に流れるのはやっぱ君が代じゃなきゃだめだと思う。
618クーベルタン男爵さん:2001/08/20(月) 20:29
そーいえば、オリンピックで国歌が勝手にカットされちゃったときあったよね。
ロサンゼルスだっけか?
「君が代」なんて、「きみがよはちよにてなりてこけのむすまで」にされちまった
記憶があるんだけど。
619クーベルタン男爵さん:2001/08/20(月) 22:56
>>618
んなのザラだよ。
特に中南米は概して長い国歌が多いから殆どの国歌がカットされてる。
620クーベルタン男爵さん:2001/08/21(火) 03:20
>>617
そりゃ、そんな感動的な場面でキューバの国歌なんぞ流れたら白けるわな(藁
621クーベルタン男爵さん:2001/08/21(火) 05:46
>>620
???
622クーベルタン男爵さん:2001/08/21(火) 22:35
>>618
1976年モントリオールの時でした。
「きみがぁよぉはぁ・こけのむぅすぅまぁぁでぇ」で演奏。
すべての国歌を同じ長さに編集したらしいです。ご苦労なこって。
アメリカ国歌もズタズタにされてました。
開催国カナダは金メダルとらなかったんで表彰式での演奏はナシ。
開会式と閉会式だけフルで演奏してました。
623クーベルタン男爵さん:2001/08/22(水) 05:49
>>622
当時のカナダ国歌ってまだ「ゴッドセイブザクイーン」?
それとも「オーカナダ」?
624クーベルタン男爵さん:2001/08/22(水) 12:35
>>623
622です。
開会式・閉会式とも「オー・カナダ」でした。国旗もメープルリーフ。
英国国旗をあしらった旧国旗は廃止されてました。
どちらも制定されて10年目だと聞いた記憶があります。

フランス語圏なのか「ゴッド・セイブ・ザ・クィーン」は聞くことは無かったです。
ただ、開会宣言はカナダ元首・エリザベス2世が行いました。

ちなみに88年のカルガリー五輪では「ゴッド・セイブ・ザ・クィーン」は参加国国旗掲揚で演奏されました。
「オー・カナダ」は観客一体の大合唱。感動的でした。この時の開会宣言はカナダ総督です。
(あくまで私の記憶)
625623:2001/08/22(水) 16:40
>>624
さんくす。今のカナダ国歌もその時々で英語オンリー、仏語オンリー、歌の途中で
英語から仏語になったりと色々苦労して歌ってるみたいで大変そうですな。
626クーベルタン男爵さん:2001/08/23(木) 08:52
>>567
亀レスだがギリシャ国歌全歌詞
http://www.greece.org/hellas/0.TXT/anthemGR.txt
627625:2001/08/23(木) 10:14
>>625
モントリオールの開会式では演奏だけでしたね。
エリザベス2世を迎えて演奏が始まりました。(その後団選手入場)
荘厳なアレンジで聞かせました。この時は五輪賛歌のアレンジも同様で、賛美歌のよう。
とても良かった。あのアレンジ以上の「オー・カナダ」はその後、聞いてないですね。

閉会式も演奏だけで、アレンジは普通でした。

カルガリーの合唱バージョンも感動的でしたね。
あれは英仏混合で歌われたんでしょうね。(たぶん)
628クーベルタン男爵さん:2001/08/25(土) 19:42
新庄のレポートで新庄がカナダにやってきましたというレポートのバックに
かかっていたオー・カナダは幻想的だった…ちなみに聴いた限りオールフランス語。
629 :01/08/30 22:38 ID:jPiCJhLc
あげ
630クーベルタン男爵さん:01/08/31 19:20 ID:WWibvMik
国歌じゃないけど旧ソ連が統一チームで参加したバルセロナでは近代五輪讃歌が
使われてませんでしたっけ。
開会式で歌われた時は痺れた。この曲もCDにはなってないんですね。
631クーベルタン男爵さん:01/09/05 00:38 ID:ZkWl9VA6
>>630
どうやらCD化されてるみたいだよ。
http://opac.library.pref.osaka.jp/cweb/jsp/detail.jsp?TCD=001365827
632クーベルタン男爵さん:01/09/05 14:52 ID:9YREKSa6
確かに本田は見るに耐えんな・・・特にアップ時。
田村はかなりいいね、外国人よりも遥かに上だよルックスは。

オリンピック楽しみ〜。
633632:01/09/05 14:53 ID:9YREKSa6
あ、書くスレ間違えた。
荒らしじゃないよ。
634クーベルタン男爵さん:01/09/15 02:09
テロの被災地で「星条旗」を歌ってるアメリカ人がいるが
やっぱ国歌って国威発揚に使われるのはどこでも同じのようだ…
635クーベルタン男爵さん:01/09/28 13:45
「カサブランカ」や「大いなる幻影」のラ・マルセイエーズとか?
国歌さえ歌える限りまだ国は死にませんってことですか。
636クーベルタン男爵さん:01/10/26 16:31
>>577
いっそのこと邦名を
「スタースパングルド・バナー」にした方が感じが出るような。
637クーベルタン男爵さん:01/10/28 04:23
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003938090/
ワールド音楽板にスレ立ちました。
638クーベルタン男爵さん :01/12/03 23:40
あげ
639クーベルタン男爵さん:02/01/13 07:27
やっぱり、我が国の「君が代」でしょう。
640クーベルタン男爵さん:02/01/13 08:22
ブラジル国歌だなぁ。
これと君が代がかかる試合は
とてもじゃないが勝てる気になれんよ・・・・
641クーベルタン男爵さん:02/01/13 22:41
中華台北=台湾は?
642クーベルタン男爵さん:02/01/31 05:06
保守age
643_:02/02/05 03:25
フランス、アメリカ、ソ連
644クーベルタン男爵さん:02/02/05 12:59
トンガ王国
オーストラリア国歌
南アフリカ国歌
スペイン国歌
646クーベルタン男爵さん:02/02/05 17:08
イタリア、フランス、ロシアはメロディーがかなりいいね。
イングランド、ドイツはえらそうな雰囲気が国そのものにあっている。
フランスのラ・マルセーエズの4番はえらく残酷な歌詞だった記憶がある。
647名無し:02/02/05 19:16
インド国歌がなかなかカッコいい。
昔,アントニオ猪木対タイガー・ジェット・シンのタイトルマッチの時に国歌が演奏される時,
聞くのを楽しみにしていた。
>>647
詩を書いたのがノーベル文学賞を受賞したタゴールだそうです。

それとものすごいなとおもったのがウクライナ国歌。暗い。
649クーベルタン男爵さん:02/02/05 23:40
ドイツ国歌がベスト。一番の歌詞も素晴らしい。
650クーベルタン男爵さん:02/02/06 02:23
ウクライナに対抗してベラルーシ国歌。
なんだアレは? まるでメリーゴーランドのBGMのような・・藁
651カナダ:02/02/06 03:02
カナダの国歌「OH CANADA」はいい曲だよ!
ドラマチックでメロディアス(って取ってつけたような表現!)

特に去年シングルCDで出てカナダのヒットチャートトップ10
に入ったDAVID FOSTER WITH バンクーバー交響楽団 &LARA FABIAN
のバージョンは最高!特に最後の6曲目に入っているロングバージョン
がお薦めです。
HMV JAPANでも手に入ると思うから興味のある人は是非!
652クーベルタン男爵さん:02/02/06 03:28
 
653クーベルタン男爵さん:02/02/06 03:55
日本海か東海か、日韓で海図論争
日本海の名称をめぐり、日韓間で論争が巻き起こっている。海図作成の国際組織「国際水路機関」(IHO)が半世紀ぶりに行う世界の海図のガイドライン改訂で、韓国側が、韓国の名称の「東海」に書き換えるよう求めたためだ。
「日本海は日本の植民地主義で定着した」などと主張する韓国に対し、日本は「19世紀初頭から世界的に定着している」と一歩も譲らない“強硬姿勢”を示している。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/korea_south/
654クーベルタン男爵さん:02/02/06 07:04
ふらんす。
655♪まぢまぢ?!すっげー:02/02/06 19:39
656クーベルタン男爵さん:02/02/06 22:27
世界に冠たるドイツがやっぱり一番でしょう。
657クーベルタン男爵さん:02/02/06 22:30
メキシコだ、間違いなくメキシコだ
メキシコは歌自体がカッコイイ訳ではない
だが、彼らが歌うあの姿
一斉に胸へ手をかざし歌うあの姿は素晴らしい
658クーベルタン男爵さん:02/02/07 22:24
今↓で国歌のmp3をDLしようとしたけど、
http://www.national-anthems.net/instrumental.html

「No additional information avalible 」っていうメッセージがでて、
DLできませんでした。
もうDLできなくなってしまったんでしょうか?
もちろんIDとパスワードはもらってます。
ストリームの方は聞けるんですが。
誰か教えてください。
659クーベルタン男爵さん:02/02/08 12:27
>>658
もう一回メール送ってみれば?
漏れも前にあったがちょくちょくパスワード変えてるようだ。
660  :02/02/08 18:58
ソ連
661クーベルタン男爵さん:02/02/08 22:29
モンゴルの国歌は寅さんでてきそう。
662クーベルタン男爵さん:02/02/08 23:52
フランスがいいね。
ドイツもいい。ハイドン作曲。
663クーベルタン男爵さん:02/02/09 00:03
>>657
確かにメキシコかっこいい。デラホーヤVSチャベス戦での
アカペラでの国家斉唱はグッとくるものがある
664クーベルタン男爵さん:02/02/09 01:37
>>656
世界の大多数の人間は
ドイツのは国家というよりも
讃美歌が流れてるとしか思ってねえ。
665クーベルタン男爵さん:02/02/09 01:40
O Canada
666クーベルタン男爵さん:02/02/09 01:42
清志郎が歌う「君が代」は好き
667クーベルタン男爵さん:02/02/09 02:33
>>659
サンクス。

パスワードは合ってました。
上の方に3秒間だけ表示される文字列を右クリックして、
ファイルに保存したらDLできました。
668クーベルタン男爵さん:02/02/09 02:59
スイスの国歌はハッピーバースデーの曲みたいで(・∀・)イイ!
669クーベルタン男爵さん:02/02/09 03:35
ソルトレイク五輪の公式サイトでは国歌聴けないのかな?
シドニーの時は聴けたのに。
670 :02/02/09 03:36
United State Of America!
671クーベルタン男爵さん :02/02/09 04:38
俺の友達がドイツに住んでたんだけど、周りの人のほとんどが国家を歌えないんだってさ。

俺はルーマニア、ソ連、ウルグアイが好き。ちなみにスペイン国歌には歌詞がありません。
俺ドイツ語じゃなくて日本語でいいならドイツ国歌歌える。
キリスト系の高校に通ってたから
毎朝、礼拝で讃美歌歌わされたから。
だから、歌うという思考が働く前に
パブロフの犬の如く、つい口ずさんじまう。
F1見てるとほぼ毎回。
673クーベルタン男爵さん:02/02/09 07:36
>>658 のサイトにメール送る時って、なんかメッセージ添えた方がいい?
674百足さとし:02/02/09 10:26
アホクーベル痰。こんなとこにもツタ出してんのかー!
ったく、誰にも相手にされてねーっつーの

さて本題
あっしはやっぱドイツ国家じゃな

団結と権利と自由
父なる国ドイツのために
そして我々は勤め励む
兄弟のように心と手を取り合って
団結と権利と自由
それは幸運に光り輝く我らの未来を導く
輝きとともに花開け幸運に満ち溢れ
花開け父なる国ドイツ

やっぱいい歌だよなあー
675百足さとし:02/02/09 10:27
おっとー
ツラだった。。。
676クーベルタン男爵さん:02/02/09 12:01
俺はやっぱりアメリカかな。
アメリカの自由と民主主義に対する気概や自負のようなものを感じる。
677クーベルタン男爵さん:02/02/09 12:10
イスラエル国歌の悲しげなしらべは最強です。
678クーベルタン男爵さん:02/02/09 12:11

 日の丸の良さがわからない奴は死んでください
679 :02/02/09 12:11
ソ連はかっこいいぞ。
680 :02/02/09 12:26
モー娘。五輪テーマ曲完全版(音質悪い)
http://aibonlove.cool.ne.jp/song.lzh
 




日本の国歌、とっても好きです。
日本に明るく華やかな国歌は似合わない。
というわけで結論出ました。

−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−
683U-名無しさん:02/02/09 13:00
フランスはくだらん。
フランス人死ね。絶滅しる!
中国の国歌

起て!奴隷となることを望まぬ人びとよ!
我らが血肉で築こう新たな長城を!
中華民族に最大の危機せまる、
一人びとりが最後の雄叫びをあげる時だ。
起て!起て!起て!
もろびと心を一つに、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め!進め!進め!

...義勇軍行進曲なんだそうで。
軍歌のたぐいが国家になるの、多いのね...
685クーベルタン男爵さん:02/02/09 17:26
イギリスとリヒテンシュタイン、ポーランドとユーゴスラビア
エストニアとフィンランド、これらの国の国歌のメロデイーはまったく同じ。
歌詞は違うらしいが。
686クーベルタン男爵さん:02/02/09 17:41
1は日本人のくせにわびさびがわからないのか?
687クーベルタン男爵さん:02/02/09 17:47
>>1はアメリカ型思想に完全に飲み込まれているね。
京都議定書にも参加しなかった馬鹿な国家に同情している精神がイタイ。

アメリカは完全に調子こいているからね。
>>1も一度はアンチアメリカ本を読んでみなよ。
688クーベルタン男爵さん:02/02/09 17:49
日本の君が代はカッコ良くはないけど、
国家にしては珍しいバラードでインパクトはある。
だから好き。
日の丸も単純かつ印象的で好き。
689クーベルタン男爵さん:02/02/09 18:06
大リアル厨房帝国国歌

『頭狂アンダーグラウンド』

tp://www.kit.hi-ho.ne.jp/kiyoto-s/tokyo.swf
690クーベルタン男爵さん :02/02/09 18:12
本命はドイツとソ連。

対抗はアメリカ。

大穴でイスラエル。
691クーベルタン男爵さん:02/02/09 18:33
日本はバラード国家ですか・・・。
確かに沈んだ状態から何かを生み出す国民性であるとは思うんだけれども。
692クーベルタン男爵さん:02/02/09 19:00
ところで旧ソ連国歌って言ってる人たちは「祖国は我らのために」がいいって言ってるの?
俺的にはインターナショナルも好きなんだけど。
693クーベルタン男爵さん:02/02/09 19:34
既出かもしれないけど、最近ロシアは国歌を旧ソ連国歌に戻したよ。
プーチンが我慢できなくなって、強権発動したらしい。

今回ロシアの選手が金取ったら、「あの」メロディーが流れるよ。
694クーベルタン男爵さん:02/02/09 19:45
>639
「あの」って祖国は我らのためにがまた聞けるのか!?
やったー、ロシアガムバレ、ガムバレロシア!
ところで歌詞もあの歌詞なの?
あと国旗も鎌鎚の赤旗に戻すってのがあったと思うけど、こっちの話は流れちゃったの?
695クーベルタン男爵さん:02/02/09 20:10
>>694
歌詞は、現在のロシアの国状に合わせたものに変えてあるはず。
国旗の話はよく知らない。赤旗に戻そうって意見は多いらしいけど。
696クーベルタン男爵さん:02/02/09 20:12
>>695
× 国状
○ 国情

697クーベルタン男爵さん:02/02/09 20:24
中国の国歌

起て!奴隷となることを望まぬ先行者よ!
我らがオイルで築こう新たな長城を!
先行者に最大の危機せまる、
一機一機が最後のキャノンをあげる時だ。
起て!起て!起て!
もろびと心を一つに、
敵の砲火をついて進め!
敵の砲火をついて進め!
進め!進め!進め!

先行者行進曲





698 :02/02/09 20:29
俺は日本が好きだ。※右派ではない。
 確かに、英、米などの国家は憧れを感じる。
  しかし、
   日本の国家は、何て言うか心の故郷とを感じる。
    かっこいいのどうのこうの・・・って。
     そんなものか?国家って。
699クーベルタン男爵さん:02/02/09 20:31
>>696
間違いじゃないよ、辞書とか買おうね。
700クーベルタン男爵さん:02/02/09 20:34
君が代は、メロディラインが暗すぎる。。。
アメリカとかメキシコよろしく、オーケストラ使って明るくしたいね。
701クーベルタン男爵さん:02/02/09 21:21
やっぱりフランスでしょう。試合前はこれしか無いでしょう。
君が代は論外。ブラジルも。<何であんな曲なの。
君が代は辛気くさすぎ。まるで通夜か告別式だ。
702君が代:02/02/09 21:22
君が代

『古今和歌集』に収録された「読人知らず」の和歌に、明治九
年になってから、海軍軍楽隊隊長の中村佑庸の上申により、宮
内省伶人であった林広守の手で作曲されたものである。諸外国
の国歌に較べて「暗い」との意見もあるが、あれ以上に「重厚
で不気味な衝動に満ちた旋律」が有り得るのでしょうか?
703クーベルタン男爵さん:02/02/09 21:29
君が代いいじゃん。重いしドラマティックでもあるし、それでいて華麗だ
歌の終わり方は確かに不気味だが
704クーベルタン男爵さん:02/02/09 21:32
終始一貫、徹頭徹尾、不気味だと思うがなぁ。>君が代
705クーベルタン男爵さん:02/02/09 21:33
アメリカの国歌とか盛り上がるところがわかりやすくて感動しやすいし好き。
君が代は平坦だからなあ。
706クーベルタン男爵さん:02/02/09 21:34
君が代→相撲
メキシコ国家→ボクシング
707クーベルタン男爵さん:02/02/09 21:41
ロシアはソ連時代のメロディが復活してよかったな。
708クーベルタン男爵さん:02/02/09 21:50
なんか、歌詞が変わったらしいですね。>ロシア
709クーベルタン男爵さん:02/02/09 23:50
>>694
あの旗はロシア軍の公式の旗として残ったそうな。
710クーベルタン男爵さん:02/02/09 23:52
流石にソ連時代の歌詞をそのまま使うわけにはいかないだろう(藁>ロシア
711クーベルタン男爵さん:02/02/09 23:57
変えないの国歌?
金とってもアレじゃなんだか・・・
712クーベルタン男爵さん:02/02/09 23:58
新世紀ってことで
日本も新しい国歌作りなさい
713ウフフ:02/02/10 00:15
☆韓国に一票☆
714クーベルタン男爵さん:02/02/10 08:26
頼むから国家→国歌ちゃんと変換してくれ。
715クーベルタン男爵さん:02/02/10 08:45
日本の国歌はレコード大賞の曲にして、毎年変えてればいいんじゃねーか?
716クーベルタン男爵さん:02/02/10 08:48
わぁ じゃあ浜崎あゆみとかになるんだね
717クーベルタン男爵さん:02/02/10 09:28
>>713
刺ね

アメリカ合衆国!元気が出てくる。
日本の国家は、日本で流れる分には最高!
718反米:02/02/10 09:31
アメリカ国歌なんぞ流れるだけで寒イボもんだ。
君が代最高。グダグダぬかすな。
719これで決まり!:02/02/10 11:02
世界で一番優れた民族  アクタ アクタ 共和国
命令絶対規則はいっぱい アクタ アクタ 共和国
720クーベルタン男爵さん:02/02/10 11:33
独逸国歌マンセー
721クーベルタン男爵さん:02/02/10 11:36
ロシア国歌がいいよね。
何度も歌詞を変えているけどあのメロディは最高!
もうタマラン!。
フランス国歌も勇壮な気分に浸れてイイ。つーかモロ軍歌だけど。
722名無しさん:02/02/10 11:49
聞きたいよ〜
723クーベルタン男爵さん:02/02/10 11:52
君が代消滅希望
724クーベルタン男爵さん:02/02/10 11:52
サッカーの国際試合で流れる君が代が最高にかっこいいと思う
「むぅ〜す〜うま〜あ〜あで〜・・・日本!!チャチャチャ!!日本!!チャチャチャ!!」
の「・・・」の、静から動へ転じる瞬間がたまらない。
時々国歌がCMでカットされる時があるけどその時はキレそうになる。
725クーベルタン男爵さん:02/02/10 11:58
ボクシングの世界タイトル戦の前に流れる外国国歌がカックイイ!
メキシコ国歌が最高!
ソビエト国歌(旧バージョン)
ttp://www.snow-cream.com/ranandenfeind/contents/anussr2.zip
Internationale インターナショナル
ttp://www.snow-cream.com/ranandenfeind/contents/intern1.zip
God save the King イギリス国歌(現在「King」の部分が「Queen」に切り替わっている)
ttp://www.snow-cream.com/ranandenfeind/contents/godsvk1.zip
Deutschlandlied ドイツ国歌
ttp://www.snow-cream.com/ranandenfeind/contents/deutsch1.zip
Auferstanden aus Ruinen 旧東ドイツ国歌
ttp://www.snow-cream.com/ranandenfeind/contents/aufers1.zip
727クーベルタン男爵さん:02/02/10 13:24
スレとあんま関係ないけど映画「レッドオクトーバーを追え」の冒頭でソ連国歌ってる
シーンよかったな。
728シモン:02/02/10 13:25
ルーマニアの国歌最高だと思いません?
729 :02/02/10 13:26
旧ソ連国歌(・∀・)イイ!!最強
730 :02/02/10 13:46
東京音頭も君が代も旋法は同じ。
君が代が暗いとい言う奴は、東京音頭も暗いといえるのか?
731クーベルタン男爵さん:02/02/10 13:48
君が代マンセー
732クーベルタン男爵さん:02/02/10 13:49
オーストラリアが世界一
カタールの国歌もぽっぷな感じでいいよ
多分流れることないと思うけど
734クーベルタン男爵さん:02/02/10 14:01
>>727
「ロッキー4」のソ連国家も大迫力。
だけど、左翼大嫌い。
735クーベルタン男爵さん:02/02/10 14:15
アゼルバイジャン国歌は、黄金時代の日本映画のテーマ音楽をほうふつとさせる。
736クーベルタン男爵さん:02/02/10 14:20
メキシコ国歌を聴くと「あしたのジョー」を思い浮かべる。
737クーベルタン男爵さん:02/02/10 14:21

こっちの過去スレも是非。
『君が代はダサイ!!!』
http://cocoa.2ch.net/olympic/kako/969/969270695.html
738クーベルタン男爵さん:02/02/10 14:27
東西ドイツ合同チームで参加した東京オリンピックでは、
ドイツの選手が優勝したときは、
「ドイツの栄誉を称える曲」として「ベートーベンの第9」が演奏された。
739クーベルタン男爵さん:02/02/10 14:35
LeAnn Rimesがアカペラで歌っているアメリカ国家聞いてみ。
鳥肌モンだよ。
MXでThe Star Spangled Banne検索
これ最強。
740クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:38
この君が代はそこそこいい感じ。
http://www.thenationalanthems.com/country/japan.htm
寅さんじゃん。
http://www.thenationalanthems.com/country/mongolia.htm
741クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:40
おまえらロシアの国歌聞いたことないのか?こんなスレ立てる気もなくなるほどダントツにかっこいいぞ。
742クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:40
なんでカンコックの国家はあり欄でないの?

あんなに民族意識強い国なのに、アメリカっぽい国家で
いやじゃないのかね。
743o:02/02/10 16:40
>1
早く逃げるんだ〜
ウヨ軍団がおまえのところに集結しつつある。
744クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:41
ちょっと陰気なんだよね君が代
745クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:44
外出だが、ごっつでやってたボクシングコントでまっちゃん演ずるところの
土人ボクサーの母国国家。
746○●◎ー ◆dVpOm9I. :02/02/10 16:50
アメリカに決まりでしょう。
747クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:53
旧ソ連
>>745
ロッキーに出てきたソヴィエト国歌と解釈していいのかね?
749クーベルタン男爵さん:02/02/10 16:56
「炎のランナー」にはイギリス国歌が似合う。・・・当然か?

東京五輪の時は、オーストラリアも、表彰式ではイギリス国歌を使ったと思う。
この前U−17の大会でスチームドラムで演奏していた君が代は結構よかったYO!
751クーベルタン男爵さん:02/02/10 17:03
ロシアって大学の応援歌っぽい
752クーベルタン男爵さん:02/02/10 17:34
アメリカ国歌マンセー!!
753クーベルタン男爵さん:02/02/11 04:23
君が代パンクverマンセー!!
7547c:02/02/11 04:55
タイ国歌はイイ!
けど冬季じゃなあ・・・
755クーベルタン男爵さん:02/02/11 04:56
日本の国歌は聴いてると鬱になる
756クーベルタン男爵さん:02/02/11 04:58
韓国の国歌イイネ。マンセーマンセーっていうとこがとくにね。
757クーベルタン男爵さん:02/02/11 05:13
南アフリカも結構いい
758クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:34
2年越しのスレ
759クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:45
インター・ナショナル
旧ソ連 国歌
これ最強
760クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:48
俺はソ連国家のメロディーはおぼえている
761るね♪:02/02/11 15:49
>>756
>韓国の国歌イイネ。マンセーマンセーっていうとこがとくにね。
あと、キムチーキムチーって所とニダーニダーの大合唱が最高です!
762クーベルタン男爵さん:02/02/11 15:56
日本の国歌が流れているときに、選手の皆様が妙に活き活きとした顔をしていれば、他の国の選手が怖がってくれると思う。
ハイテンションとは違ってね。
あの曲調で一分くらいの曲にすればもっと良い。他の国の人を沈めて自分の国(日本)だけ盛り上げる、と言う作戦だ。
やだねったら、やだねー!
764クーベルタン男爵さん:02/02/12 03:46
金メダル取った選手が表彰台で国歌流れた時に歌うのはイケてる?
765クーベルタン子爵さん :02/02/12 03:50
アルゼンチソ
「通りすがり」さんへ
相談したいことがあります。
実は私、自己中、脳障害いや社会のゴミなんです。今日父親とけんかしてしまいました。父親に「インターネットのやりすぎ」とか言われて。
実際この掲示板は1日2、3回くらいチェックしてたんですが・・・(掲示板のチェック・書き込み以外はしていません)

父親はあまり話しを聞いてくれない(というか多分自己中)ので、困っています。母親はよく聞いてくれるのですが。
私は普段はめったに怒らないのですが、ぶちきれると結構激しいんです・・・
というのも、血管ヴチ切れで脳障害だからなのですが・・・
私も「人間として不信」というか、「廃人」なのですが、後で気が付いて「自分の存在価値なんてなかったな」
とか、「脳障害炸裂だったな」と思うことがあるんです。

高専時代に心を開いて話せる人がいなかったから、ということもあるかもしれません(結局自分の責任ですが)。

悩んでいます。

あと、施設に入ってから「補助金」ってとれるのでしょうか?バイトはどんな感じですか?
うちは貧乏&兄弟でダブル実験動物という事情があるので結構厳しいんです。
ゴミなので死んだほうが良いですか?

アドバイスよろしくお願いします。
767クーベルタン男爵さん:02/02/12 04:45
>>1

非国民
768髑髏伯爵:02/02/12 04:52
パプアニューギニアのはどうにもよかった。
俺の祖国だから悪く言ったら小便をかける。
769クーベルタン男爵さん:02/02/12 06:07
君が代を変えたら日本が日本でなくなる
770クーベルタン男爵さん:02/02/12 06:08
>>765
人生相談@2ch掲示板
http://life.2ch.net/jinsei/
牛丼音頭
772クーベルタン男爵さん:02/02/12 23:52
鬱ラエル (・∀・)イイ!
773クーベルタン男爵さん:02/02/13 00:19
やばい、モロッコもなかなか噛みごたえある・・・
ttp://www.copsrus.com/anthems/morocco.mid
774クーベルタン男爵さん:02/02/13 00:20
やっぱり荘厳な君が代は聞いていて気持ちがいいね
775クーベルタン男爵さん:02/02/13 00:24
「レッドオクトーバーを追え!」で流れた旧ソ連国歌って
どの場面ですか?
最初の方?

旧ソ連国歌知らないもので・・・
776クーベルタン男爵さん:02/02/13 00:25
どいつ
777クーベルタン男爵さん:02/02/13 00:26
マサイ族
778クーベルタン男爵さん:02/02/13 00:27
じゃぱぁぁぁぁん
779ゴルバチョフ:02/02/13 01:24
>>775
開始30分頃でしたっけ。
乗組員の一人が「国歌はじめ!」って言う筈です。
780クーベルタン男爵さん:02/02/13 01:29
俺も歌詞の内容はともかく、旧ソ連国歌のメロディは好きだったな。
「ロッキー4」の中でも聞けるよ。
781クーベルタン男爵さん:02/02/13 01:29
君が代は素晴らしい。
782名無しの権兵衛:02/02/13 01:30
イギリスとドイツはきおくにないが、
ラ=マルセイエーズがいいと思うぞ。
783クーベルタン男爵さん:02/02/13 01:32
http://www.thenationalanthems.com/country/bangladesh.htm
はじめて知ったけど、バングラディッシュてパクリ国家なのか?
784クーベルタン男爵さん:02/02/13 01:48
>>783
小学生が一度は思うことだね
785(゜ゝ゜):02/02/13 01:52
日本の精神が表れている。
コケの文化ってあんまり無いと思うよ。世界でも。
欧米はコケを好むらしい。
俺は日本に生まれてよかったと思う。
自然とともに生きるって言うのかな。そんな文化の違いが現れていて良い。
786(゜ゝ゜):02/02/13 01:54
>>785
 スマン。欧米はコケを“嫌う”らしい。でした。
787(゜ゝ゜):02/02/13 02:02
やっぱ、オーストラリアだろ。
788クーベルタン男爵さん:02/02/13 02:04
やっぱ兆戦だろ。
789クーベルタン男爵さん:02/02/13 02:06
漏れもオーストラリアが素キッス(´∀`)へへへ
790 :02/02/13 02:07
米国歌、もともと壮大でいい感じの曲だけど
バックスの国歌コーラスを、しかも碧空に戦闘機の飛んでるシーンで聴いてたら
やっぱり(見てくれだけは?)米、格好いいな〜て思った。
791クーベルタン男爵さん:02/02/13 02:25
ラ・マルセイエーズ好き。
別に戦争好きなわけじゃないし歌詞のことを言ってるんでもないけど、
その成り立ちとか歌ってるフランス人を見ると愛国心をひしひしと感じる。
キミガヨもメロディーかコイい
「八千代に」のとこ激しくの重層感好き。
792 :02/02/13 02:31
君が代が一番だと思う。
荘厳さが伝わってくる
793クーベルタン男爵さん:02/02/13 02:54
ロシアの国歌は今大会から旧ソ連の国歌のメロディに戻ったでしょ。
既に何人かが書いてるけど、旧ソ連の国歌はやっぱり好評だったらしくて、
あのメロディに新しく歌詞を作って、去年ぐらいから新しいロシア国歌に
したんだよね。

フィギュアのペアでロシアが金をとったので、早速聞きました。やっぱり
あの国歌はかっこいい。
794クーベルタン男爵さん:02/02/13 03:01
サッカーWカップでかかった君が代には感動したYO!
795クーベルタン男爵さん:02/02/14 00:26
>>793
マジでフィギュア・ペアの表彰式で旧ソ連国歌
流れたの?
796クーベルタン男爵さん :02/02/14 00:48
ルーマニアもよいよ
797ゴルバチョフ:02/02/14 01:20
>>795
実際聴いた訳ではないですが、ソ連国歌のメロディになったんですから流れるはずですよね。
フィギュアスケート男子も今日終わった時点での1位がロシア人でしたから期待大です。
798 :02/02/14 01:28
君が代。
俺も高校生の頃、日本の国家ってダサいなって思ってた。
でも、年をとるにつれ君が代の良さが判って来たんだな。
やっぱり日本人の血が流れてたんだな。
>1も年をとれば判るときが来る。
799クーベルタン男爵さん:02/02/14 01:31
>798
わしは明治生まれだが、君が代は嫌いだぞ。
800 :02/02/14 01:33
>>799
あなたは純粋な日本人です。
801クーベルタン男爵さん:02/02/14 02:40
オリンピックの表彰式ってテレビで見れないんだけど…
国歌聞きたいのに…
802クーベルタン男爵さん:02/02/14 02:40
君が代は糞
803 :02/02/14 02:41
>>801
日本人選手が表彰台に上れば聞けるよ。
ただ、アメリカ国歌は聞き飽きた。
804ラジュカンだん:02/02/14 03:01
やっぱり、ルーマニヤ最高
805クーベルタン男爵さん:02/02/14 03:08
ドイツってイーグルフライフリーだろ?
羨ましい。
806 :02/02/14 03:09
ポーランド国歌が好きだな。
807クーベルタン男爵さん:02/02/14 03:13
日本の国家を変えよう

俺としては
新しい日本国家の曲は
「威風堂々」にしてほしい
歌詞は一般公募でききめよう
808ゴルバチョフ:02/02/14 03:34
私は結構好きですが>君が代
今一般公募で決めるとしたら、ロクなモノが出来ないような・・・(失礼
809クーベルタン男爵さん:02/02/14 13:05
>>807
おいおい、そんな事したら英国人から馬鹿にされるぞ。
あれはイギリスの「第二の国歌」だから
810クーベルタン男爵さん:02/02/14 13:07
モー娘。でいいよ
811クーベルタン男爵さん:02/02/14 13:26
君が代って結構好きだな。
なんか歴史感があるっていうか、
奥深さがある。
わびさびの精神に合っていると思うから(・∀・)イイ!!
変に欧米の交響曲みたいな感じにするより、日本テイストが
でていていいよ。
君が代は歌詞がなあ・・
もう建前だけでも国民主権の国なんだから
813クーベルタン男爵さん:02/02/14 14:50
あげ
814793:02/02/14 17:02
>>795
遅レスですまん。
完全にメロディは旧ソ連だったよ。あの強いソ連時代をつい思い出して、
けっこう感動的だった。でも、あまりロシア人の中にも浸透してないらしい。
サッカーのW杯のロシア代表もほとんど歌詞を知らないらしくて、ロシア政府
のお偉いさんが、「選手に練習させる」って張り切ってるって記事がどっかに
出てた。
815クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:05
意味なんていまさら関係ない!
いまごろになってそんなこと言ってるから
日本は世界の中のDQNと言われるんだ!!
816クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:07
軍艦マーチ希望
817クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:08
歌詞だって古今和歌集からとったかライーヨー
818クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:09
>>1 氏ねや お前に生きる資格なし
819DON=DQNな:02/02/14 17:09
>>815
>意味なんていまさら関係ない!

815のこの一文はまさにDON。
820クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:13
自分たちの国旗国歌をばかにしてる民族なんて
世界から馬鹿にされ、いじめられ、たかられて当然じゃん。
オリンビックの参加資格あるのか?
821クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:14
にほんは君が代
それが歴史!
822クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:15
ダサくて暗いところが日本にぴったり。
823クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:17
荘厳で神秘的なところが日本にぴったり
824クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:18
>>822
そそ!好き嫌いなんて無意味!
825クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:19
かっこいいかダサイかなんて思うところがDQN
826クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:24
DQNはオリンピックボイコットでもやってろ!
827クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:29
ブラジルいいよ
828クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:35
君が代反対派は日本はアメリカの付属国になればいいと思ってるアフォ
829クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:36
君が代のメロディーは、味があっていい。
830クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:37
ちんこ音頭でもナカヤマナカヤマゴンゴールでもなんでもいいよ
831クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:42
君が代はクソ。日の丸もクソ。ジャップもクソ。

日の丸燃やそうぜ。
フランスの国家はカッコいいが、歌詞知ってるか?とんでもないぞ。
革命義勇軍の歌だからな。
ドイツの国家が歌詞ともにカコイイヨ。
833クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:48
>>831
北朝鮮送りケテーイ!
834クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:50
>833
粗品にしてはチンポちいさいが・・同意。
835クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:54
君が代はクソ。日の丸もクソ。ジャップもクソ。
北朝鮮・イラク・イランもクソ。

日の丸燃やそうぜ。
836クーベルタン男爵さん:02/02/14 17:55
>>835
ムネオ号に乗せるよ?
837クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:05
>>835
ムネヲハウスで研修しる!
838クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:12
最強にカコイイ旧ソ連国歌みつけたヨ!(・∀・)
赤軍合唱団、フルオーケストラバージョン(PCゲーム板 旧「OFPスレ」より」
http://www.funet.fi/pub/culture/russian/lyrics/political/SovietUnionNationalAnthem_RedArmyChorus.mp3
839クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:17
>>745
東ポリデキセサナムペ共和国ね。いいとこだよ。
840クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:21
君が代は戦う前に流れると身震いするほどいいのに、
終わった後の表彰式なんかで流れるとなんだかなぁ〜
と思うのは俺だけか?
841クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:26
横浜高校の校歌
842クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:30
ごめん、折れにはソ連国歌は合わないみたいだ。山場がないと言うかやたら長いと言うか・・・
これならフランスやアメリカの方がまだましだと思った。

今地元のニュースで君が代雅楽ヴァージョンがやってたよ。
かっこよかった。
左翼スレはここですか?
844クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:33
君が代ってなんとなくプログレちっく。
845クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:38
>>843
ここがアメリカだと考えれば
君が代はサヨチック

日の丸なんてアカ勢力の紅旗にしかみえない
846クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:39
国家も国旗も日本はださい
アメリカはかっこいい。
アメリカ国歌は最悪だろうが
848クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:44
>>847
日本が最悪だろ
教祖マンセー歌なんだから

アメリカのはさすが民主主義、共和制って感じだよ
共和党ってのもそれを起点にすることにちなんでつけた名前だ。
849クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:45
ウヨじゃないけど日の丸って最高にシンプルでカコイイ!
君が代も落ち着いてていいと思う!
もっと誇っていいんじゃない??
850クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:47
君が代のなんとも言えないコード感が病みつき。
ミニモニ。ひなまつり。
>>848
アメ国歌も嫌いだが君が代も嫌いだよヴァカ。
854クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:57
物心ついて最初の五輪が東京。
嫌というほど聴かされたソ連国歌は、潜在意識に刷り込まれている。
855クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:57
ドイツの国歌
後半から盛り上がっていくような感じの曲調が好きです。
856クーベルタン男爵さん:02/02/14 18:59
>>854
同年代ハケーン!白黒画像だったろ?
857クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:01
君が代が嫌なあなたは
大脱走のテーマしかない!
858クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:02
>>857
大脱走のテーマは映画と共に大好きですが
859クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:06
>>858
DVDで見直すと最後のジャンプの謎も明らかになる
860クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:07
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sound/kokka/music/romania.mid
ルーマニアの国歌って悲しい感じだけどこれの何処がいいんだ???
861クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:09
>>857
情緒が無いと騒ぐ奴らが出てくるだろうなぁ(藁
862クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:11
>>860
小沢征爾の世界の国歌のCDのルーマニア国歌はいいぞ。
あとルーマニアに限らずMIDIで聞いてなんだコリャと思った曲でも
オーケストラで聞くと印象ががらっと変わる事はよくある。
863クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:16
ニュージーランドはなかなかいい曲だよ。
864クーベルタン男爵さん:02/02/14 19:25
Oh, say, can you see, by the down's early light
What so proudly we haild at the twilight's last gleamig,
Whose broad stripes and bright stars, thro' the perious fight,
O'er the ramparts we watched were so gallantly streaming?
And the rockets red glare, the bombs bursting in air
Gave proof thro' the night that our flag was still there
Oh, say, does that Star-Spangled Banner yet wave
O'er the Land of the free and the home of the brave?
865クーベルタン男爵さん:02/02/15 13:58
やっぱこれだよ。旧ソ連国歌。現ロシア国歌。
ソ連と共に消えたけど歌詞だけ変えて復活したんだよね。
866クーベルタン男爵さん:02/02/15 14:09
君が代=君がウヨ

って思ってる教師はどっか逝け。

ところでそういう教師は国旗・国歌を変えても騒ぐんだろうか?
だとしたらまとめて逝ってヨシ。
867クーベルタン男爵さん:02/02/15 14:11
きみがよは 他の唄とちがって おわりどころが見当たらない謎な曲なので
いいと思います。 西洋音階じゃないから面白いとおもうよ。

ただ歌詞はもうちっとどうにかならんか・・・
868クーベルタン男爵さん:02/02/15 17:26
フィギュア見た?ロシア国歌サイコー
869クーベルタン男爵さん:02/02/15 17:29
ロシアみたいに、君が代も詞だけ変えるってのはどうだ?
870クーベルタン男爵さん:02/02/15 17:34
871クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:08
今日はすばらしい日であった。
フィギュアの表彰式でロシア国歌が聞けるとは。
872クーベルタン男爵いも:02/02/16 00:10
君が代も編曲次第でずいぶん変わるよ。
ミュンヘン五輪の時のが一番カコヨカタヨ!
873読めるもんなら読みやがれ!:02/02/16 00:10
Россия - священная наша держава,
Россия - любимая наша страна.
Могучая воля, великая слава -
Твое достоянье на все времена!
Припев:
Славься, Отечество наше свободное,
Братских народов союз вековой,
Предками данная мудрость народная!
Славься, страна! Мы гордимся тобой!


От южных морей до полярного края
Раскинулись наши леса и поля.
Одна ты на свете! Одна ты такая -
Хранимая Богом родная земля!
Припев:
Славься, Отечество наше свободное,
Братских народов союз вековой,
Предками данная мудрость народная!
Славься, страна! Мы гордимся тобой!

Широкий простор для мечты и для жизни
Грядущие нам открывают года.
Нам силу дает наша верность Отчизне.
Так было, так есть и так будет всегда!
Припев:
Славься, Отечество наше свободное,
Братских народов союз вековой,
Предками данная мудрость народная!
Славься, страна! Мы гордимся тобой!
874○●◎ー ◆dVpOm9I. :02/02/16 00:12
聞いたことないけど何となくドイツってかっこよさそう。
あと、ロシアの国家もなかなかよかったよ。
875クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:12
>872
長野の開会式での雅楽の演奏が良かった。
876クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:13
877クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:14
インターナショナルを日本の国家にすべきだと思うのれす。
878クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:16
読むことは多少できるけど、意味わかんねー(忘れた)。
面倒くさいから3ブロック目の上から4行目のみ。
ターク ブイラ 、ターク イエスティ イ タク
ブージェット フセグダー!

って873に付き合ってどうする?
879クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:20
>>873
ラシーヤ スヴィシェーンナヤ ナシャー ヂェルジャーヴァ
ラシーヤ リュビーマーヤ ナーシャ ストラナー
マグーチャーヤ ヴォーリャ ヴェリーカーヤ スラーヴァ
トゥヴァヨー ダスタヤーヌィエ ナ フシェー ヴリェーミェナー

スラーブシャー オーチェーチェストヴォー ナーシェー スヴァボードナィエー
ブラーツキフ ナローダフ サユーズ ヴェカヴォーイ
プリードカーミー ダーンナヤー ムードラーストィ ナロードナヤー
スラーヴシャ ストラナー ムィ ガルディームシャ タボーイ
880クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:20
>>876
(・∀・)イイ!
881日の丸自動車:02/02/16 00:22
やっぱり君が代。
882クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:23
ソ連にもう一票。
883sage:02/02/16 00:25
「天皇の時代」
 貴方様、天皇の時代は、ずっと永く続いてください。
 川を流れて削られて丸くなった小石が堆積して、大きな岩に
 なって、表面にコケが生えるまで続いてください。

 じゃなかったっけ?やっぱ変な歌だよな。
堆積して大きな岩になるんじゃなく、
小さな石が成長して大きな岩になるという発想。
885クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:30
小さな石(国民一人一人)が大勢集まって
巨大な岩(国家)になる三本の矢の発想。
そのシンボルが天皇。じゃねーのか?
886クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:33
>879
それは新しい歌詞のほうだよ。
887クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:37
>>886
これか?

Союз нерушиммый республик свободных
Сплотила навеки Великая Русь.
Да здравстувет созданный волей народов
Единый, могучий Советский Союз!
Славься, Отечество наше свободное,
Дружбы народов надежный оплот!
Партия Ленина --- сила народная
Нас к торжеству коммунизма ведет!

サユーズ ネルシームィ リェスプーブリク スヴァボードヌィ
スプラチーラナ ヴェーリィ ヴェリーカヤ ルーシ
ダズラーストヴェ ソーズダンヌィ ボーレイ ナローダフ
イェジーヌィ マグーツィ サヴェーツキィ サユーズ
スラーヴシャー オーチェー チェストヴォー
ナーシェー スヴァボードノイェー
ドゥルージュヴィ ナローダ ナジョーズヌィ アプラート
パールティーヤー リェーニナー シーラーナ ナロードナヤー
ナスクタルジェスタ コムニーズマーヴェージョート

自由な国々 揺るがぬ連邦 いや栄えゆく大ロシア
人民の団結硬く国を築かん 栄光輝くソ連邦
自由と栄光の我が祖国に 諸民族の友好の絆硬し
レーニンの党の指導のもと 共産主義の未来は我らに。
888クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:40
>887
そうじゃなくって879は新しいロシア国歌のほうじゃないの?
889クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:42
>>888
うん。そうだ。
それにしてもロシア国歌はイイ。
890クーベルタン男爵さん:02/02/16 00:43
ついでに AltaVista翻訳ツールで英訳したロシア国歌
Russia - our sacred power, Russia - our dear country.
Powerful will, great glory - your dostoyan'e to all periods! Refrain:
Be famous, the fatherland our free, fraternal peoples the union of age-long,
by ancestors this wisdom people! Be famous, the country! We are proud by you!
Our forests/scaffolding and fields were stretched from the South seas to the polar edge.
One you in the light/world! One you such - the stored by god native earth/ground!
Refrain: Be famous, the fatherland our free, fraternal peoples the union of age-long,
by ancestors this wisdom people! Be famous, the country!
We are proud by you! Wide scope for the dream and for the life future to us open
/disclose years.
Our faithfulness to the fatherland gives force to us.
So it was, so there is and so it will be always!
Refrain: Be famous, the fatherland our free, fraternal peoples the union of age-long,
by ancestors this wisdom people!
Be famous, the country! We are proud by you!
891クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:43
エゲレス>>フランス>>オランダ>>イタリー>>毒逸
892クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:48
アメリカ>メキシコ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
893クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:51
アメリカ国家はなんていうか、品が無いね。
894クーベルタン男爵さん:02/02/16 22:56
>>848
>アメリカのはさすが民主主義、共和制って感じだよ

お前のようなちょっと足らんヤツはこのスレにでも行って来い
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1013803157/l50
895クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:00
旧ソ連の国歌だと思う。
ソ連崩壊後、改めたけど、昔の方がいいということになって、
また復活した。第二インター時代からの歌だそうだ。

テトリスやっても最後に流れた。
896クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:03
>>893
だって軍歌だもん。
WASPのWASPによるWASPのための自由〜
897クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:04
ルール・ブルターニアが好きだなぁ。
君が代。メロディーはいい。歌詞だって問題ない。しかしあのメロディーにあの歌詞が
載ると果てしなく間抜けな歌になる。思想云々とは関係無しに普段はインスト曲として
演奏すればよいのにと思う。
899クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:23
春に宝塚へ行きました。「ベルサイユのばら2001」をやっていました。
名物のラインダンス(宝塚ではロケットというらしい)を入団したばかりの
40人ほどで足をおもいっきりあげてささやかなお色気を堪能したのですが
この曲がフランス国歌をアレンジしたものだったのです。そのため
フランス国歌が演奏されるとどうしても宝塚のおね−ちゃんたちの足を
思い出してしまいます。
900クーベルタン男爵さん:02/02/16 23:27
俺はフランス国家を聞くと「カレー・マルシェ」が食べたくなる。何故だろう?
901クーベルタン男爵さん:02/02/17 00:05
ソ連(ロシアの新しいやつ)>>>>>>日本>その他
http://thenationalanthems.net/data/data.asp?from=real&what=v_russia_long
902クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:17
君が代。歌詞だけは変えてくれ。
903クーベルタン男爵さん:02/02/17 16:18
君が代は本来雅楽なのに、それをブラバンで演奏するからおかしくなる。
904クーベルタン男爵さん:02/02/18 03:50
今回の五輪では表彰式全然中継しないから国歌きけないじゃん。ひでえ。
ワールドカップでは試合前に流れるから聞けそうだな。
905クーベルタン男爵さん:02/02/18 03:52
>904
ほんと。ロシア国歌一杯聞けると思ったのにまだ1回しか聞いてない。
906クーベルタン男爵さん:02/02/18 16:35
>>838
迫力あってイイねこれ。ソ連国歌に一票
907クーベルタン男爵さん:02/02/20 00:22
とりあえず表彰式は放送しろ
908クーベルタン男爵さん:02/02/20 00:47
忌野清志郎の君が代(in冬の十字架)が最高
909 :02/02/20 00:53
ソ連と東独はかっこいい
910クーベルタン男爵さん:02/02/20 20:50
age
911某事情通:02/02/20 20:56
実はある競技の日本代表やってます。
そのときの国際大会での出来事をお話いたします。

開会式では各国の国家が流れます。
国はアルファベット順に最初から、途中までしか流れないんですが。。。
そして、イタリアの次、日本。
どきどきしながら、カズちっくに胸に手なんか当てて待ってました。
「どん、どん、どん、どん」と太鼓の音みたいなのが4回なりました。
その後沈黙。。。
そして、観客からの拍手。。。
君が代が流れず、そのどんどんだけで、日本の国家演奏は終了してしまいました。

はずかしかった。くやしかった。。
それ以上に受けてしまった自分が情けないです。
非国民で失礼いたしました。

あと、君が代かっこいいってゆーか、独特できれいだと思いますよ。
912クーベルタン男爵さん:02/02/20 23:19
呑(どん)
913クーベルタン男爵さん :02/02/21 19:00
アメリカ国歌も結構いいじゃん。
http://www.worldfolksong.com/anthem/index.html
914クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:20
i mode の朝日/日刊スポーツサイトで、一部のオリンピック参加国の国歌をDLできますね。
915クーベルタン男爵さん:02/02/21 19:59
長野オリンピック前に小澤征爾が演奏した世界の国家集が
でてます。(Philips PHCP-11033/4(二枚組))
かなりよくておすすめ(・∀・)
君が代もいい感じです。
916クーベルタン男爵さん:02/02/21 20:02
今は一枚組(組?)です

《小澤征爾 conducts 世界の国歌》
全67カ国・地域
新日本フィルハーモニー交響楽団
<録音: 1997年 6月東京>
CD PHCP-11115 定価\3,059
君が代も好きだけど
現ロシア国歌(旧ソ連国歌)が1番素晴らしい
メロディーが美しいし聞いてると気持ちが高揚してくる
前のロシア国歌、全くよくなかった
プーチンが戻すことにこだわった気持ちがよくわかるよ
俺なんて、厨房のころオリンピックで聞いて感動して
CD(各国の国歌が入ってるやつ)まで買ってしまった
国としては嫌いだが、本当にあの曲(歌詞は知らん)はすごいよ
918クーベルタン男爵さん:02/02/21 20:58
>>917
旧ロシア国歌もいいと思うけどな
新旧両方iメロディーの着メロ入れてる
919クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:02
>917
ヤグのとき聞いた。よかった。
920クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:03
>>896
軍歌がもとの国歌ってけっこうあるんじゃない?
フランスだって、中国だって軍事関係。
921クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:04
ヒヤキポリネキセサナモペ共和国国歌
ままってそ〜なぷたん〜
922クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:11
>>920
つーかラテン系はほぼ全部そう。
フランス、イタリア、スペイン、ポルトガル、ルーマニア…
923クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:12
アメリカの国歌ぐらいしか知らないな。。。
ほかの国のってなんでかぜんぜん印象にない
924クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:14
ブラジルの国歌いいぞ
925クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:16
とってもマイナーですけれど。
ブルガリアの国歌はとってもきれいな曲よ・・
マイナー(音楽的に)っていうのも珍しいです。
926クーベルタン男爵さん:02/02/21 21:16
サウジアラビアだったかオマーンだったか、あのへんの国の国歌もいいのあったぞ。民族色豊かで。
>>918
着メロ入れてんのか?
すごいなそれw
928クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:03
あげ
929クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:11
祭りとやらに参加したことはないけど、国歌を変えようって運動には喜んで参加したい。
930yhvh(`Д´)ノ:02/02/21 22:15
正直、
君が代。すげえよ。鳥肌たったもん。
でもUSAのスタースパングルなんとかも、俺が世界一上手く
歌えると思うし。よく歌手が歌ってるけど、話にならない。
本当に自国の国家のように涙流して歌えるし。
931クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:16
旧ソ連国歌はまわりの旧連邦の人間ですら
いい曲だったなーって懐かしんでるくらいだからな

おいらも着メロは国歌でよりわけてるよ
932yhvh(`Д´)ノ:02/02/21 22:18
お前ら童貞に君が代のよさを一晩中説いてやりたい。

あれほど熱くなる曲も珍しいぜ。

933クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:20
>>918>>931
同じ事してる人がいたとは…ちなみに漏れのお気に入りは
コンゴ民主共和国、エチオピア、あと東西ドイツメドレー。
934 :02/02/21 22:21

hatten
935右の人:02/02/21 22:26
             
     ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
    ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
   │                 |||||||||
   │                 |||||||||
   │ ....         ......    ||||||||
   │  \      /       ||||
   │<●>    < ̄●>    |||/ ̄`
   |     )             
   |    人_ _人      人..,,ノ   
   |  ━━━ ━━━           
    \ \^∨|_|_| ̄`/          
      \ \____/           
       \   ;;              
         \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/

おまえら、君が代ちゃんと全部歌えるんだろうな。
936917:02/02/21 22:27
着メロってのはいいアイデアだよな
俺も新ロシア国歌にしよう。。
937クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:28
>>935
う うまいなあ・・
938クーベルタン男爵さん:02/02/21 22:32
君が代。
939yhvh(`Д´)ノ:02/02/21 22:34
なにげに南チョンの国歌もましだよな。
940yhvh(`Д´)ノ:02/02/21 22:35
ドイツはサッパリでしたが。。。
941クーベルタン男爵さん:02/02/22 04:21
>>923

>>924もいってるけど、国歌初心者にはブラジル国歌がお薦め。
↓で2〜3秒でDLできるよ。
http://www.copsrus.com/anthems/brazil.mid
942クーベルタン男爵さん:02/02/22 04:59
>>915-916
輸入盤持ってる。
1枚組だったよ。

ポーランドとユーゴ国歌ってなにげに同じ。
テンポがチョト違うだけ。
943ゴルバチョフ:02/02/22 05:25
帝政ロシア国歌もオススメ
ttp://user.ecc.u-tokyo.ac.jp/~cgenuine/audio/czar.mid

北朝鮮の国歌を演奏しつつ、韓国の国歌を演奏する・・・という(藁
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Market/2978/music/Anthems.mid
944クーベルタン男爵さん:02/02/22 09:30
チョト確認
今のドイツ国歌はハイドンの皇帝第2楽章でいいんだよね?
昔、オーストリア国歌だった曲

あんな大作曲家を使うなんて反則だと思ったよ
・・・好きだけどさ
945クーベルタン男爵さん:02/02/22 10:23
>>944
そのとおりっす。
946クーベルタン男爵さん:02/02/22 10:24
ソビエト社会主義共和国連邦
947クーベルタン男爵さん:02/02/22 10:35
ブラジル国家最高です
いつもセレソンたちが歌うのに苦労しているように見えます
ちゃんと口がまわっているんでしょうか
(歌詞がすごく多いのれす)
948クーベルタン男爵さん:02/02/22 22:17
>>903
あれは雅楽なんかじゃないよ。いんちき音階。お雇い外人作だろう。だから余計へんなんだ。
949クーベルタン男爵さん:02/02/22 22:27
 
950クーベルタン男爵さん:02/02/22 22:28
950
951クーベルタン男爵さん:02/02/22 22:34
>>948
ちゃんと勉強してきてから煽れ。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/tpnoma/kimi/kimigayo.html
952クーベルタン男爵さん:02/02/22 22:37
>>947
フランスW杯前、選手達に歌詞の教育したってニュースなかった?
953クーベルタン男爵さん:02/02/22 22:39
日本の国旗の白部分を星条旗柄にしろ!
この前のブッシュ来日ではっきり植民地である事が確認された。
>953
それでも、パンツ柄の旗はヤダなあ。
955クーベルタン男爵さん:02/02/22 23:25
君が代って、八千代市の市歌ですか?
956クーベルタン男爵さん:02/02/23 11:59
>>942
>ポーランドとユーゴ国歌ってなにげに同じ。

ほんとだ。よく気付いたね。
同じ曲使ってんのかな。
957クーベルタン男爵さん:02/02/23 12:04
フランス!
958クーベルタン男爵さん:02/02/23 12:06
>>956
ちなみにイギリスとリヒテンシュタインもまったく同じ。
これってもともとドイツの歌だっけ?
959クーベルタン男爵さん:02/02/23 12:10
オリンピックで流す歌って、
「国歌」
ではなくて、
「選手団の歌」
だったと思う。(うる覚え)
だから、ひょっとしたら >>956 >>958 
は国歌じゃないのかも。
960  :02/02/23 12:11
君が代
961クーベルタン男爵さん:02/02/23 12:16
日本文化はださい
アメリカ文化、社会は正しい。すごい。世界一
もっと日本はアメリカ化してくれ。
早く日本がアメリカの植民地になることを祈る。
962クーベルタン男爵さん:02/02/23 12:17
アメリカの国歌はカッコイイ
963クーベルタン男爵さん:02/02/23 12:20
>>959
それは日本の表現です。
国だけが出るわけじゃないし、あとまだ国旗国歌法が制定される
前だったので、一部のキチガイさんが「君が代は国歌じゃない!」
などと文句をつけることへの(いらざる)「配慮」だった。

今回(つーかほぼ毎回)は堂々と"National Anthem"と言ってます。
964956:02/02/23 12:33
>>958
そうなんだ。それにしてもリヒテンシュタイン
国歌まで知っているとは…。恐るべし。
965クーベルタン男爵さん:02/02/23 12:36
君が代って国歌じゃないよね
966958:02/02/23 12:37
>>964
その小沢のCD持ってるもんで…
967クーベルタン男爵さん:02/02/23 15:12
卵の黄身がよ
968クーベルタン男爵さん:02/02/23 15:56
モナコのオペラで使えそうなメロディーが好き!
マケドニアの何も考えないでデザインしたような国旗が好き!
969クーベルタン男爵さん:02/02/23 15:56
あげ
970クーベルタン男爵さん:02/02/23 15:58
971クーベルタン男爵さん:02/02/23 16:19
「ゴー・ウェスト」という曲、旧ソ連国歌のパロディかなぁと思うのだけど。
ヴィレッジピープルのヒット曲で、ペットショップボーイズもリメイクした曲。
実際どうなのよ。気のせいかなぁ。



972クーベルタン男爵さん:02/02/23 16:27
>>971
そう言えば似てるね
いや、初めて気づいたよ
パロディかどうかは分からんけど。。
973クーベルタン男爵さん:02/02/23 16:28
君が代って言ってるやつ、ちゃんと3番まで歌えるのか?
974nanashi:02/02/23 16:30
ロシアだろうな
975クーベルタン男爵さん:02/02/23 16:45
>972
うお、ハヤ!! レスさんくす
詩の内容がわからないので、なんとも言えないのだけど、あの国歌の美しいメロディ
を弄り倒すと、ああなるのではないかと思ってみたり。
976クーベルタン男爵さん:02/02/23 20:57
>>968
カコイイ!!マケドニアの国旗!!
977クーベルタン男爵さん:02/02/23 21:00
君が代。 身が引き締まる。
978クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:22
>>リヒテンシュタイン
国歌が出来始めた頃結構多くの国が初めて国歌を作ったイギリス国歌のメロディーに
独自の歌詞をつけた曲を国歌にしていた。(ドイツ、ロシア、スイスなど)
その後殆どの国が独自のメロディーの曲に変えたんだけどリヒテンシュタインだけが
今でもそのままイギリス国歌のメロディーを使っている、というのが真相だったと思う。
>>959
台湾その他に配慮して国と言う表現を使ってないと思われ。
979クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:24
バルセロナの時、EUNはどの曲流したの?
国旗は五輪の旗だった記憶あるけど。
980クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:25
>>979
オリンピック賛歌かな?
981クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:28
君が代って教科書載ってる?
982クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:30
>>980
ありがとうございます
>>981
十五年以上昔、小学生だった時は
音楽の教科書の最後に載ってた。
983クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:33
国歌は必要だが、もっとかっこいいのにすればいいのに
984クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:33
 中華思想はいやだが、フランスの「ラ・マルセイエーズ」とか中華人民共和国の「義勇軍行進曲」は元気が出てヨツー
985クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:35
台湾
986クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:36
チェチェン
987クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:36
香港
988クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:37
ンジャメナ
989クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:37
ウズベク
990クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:39
君が代に決まってる。
991クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:39
 しかし、今回はフランスが不正疑惑の発端となったので、
984>>
 逝ってよ〜し!
 あ、あれ俺が書いたんだった・・・
992クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:39
1000
993クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:40
多分オリンピック終わったらここ廃れて次スレ成立しそうにないので
ワールド音楽板の国歌スレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/wmusic/1003938090/
994クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:41
寺尾帝國
995クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:41
米国
996クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:41
君が代の「君」ってなんですか????
997クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:41
ヒヤキポリネキセサナモペ共和国
998クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:42
チン国
999おまーる海老:02/02/23 22:42
クチュクチュおまーん湖
1000クーベルタン男爵さん:02/02/23 22:42
10000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。