東京五輪招致落選、名古屋と大阪に続く失態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クーベルタン男爵さん
五輪招致レース、名古屋と大阪に続く失態
10月3日0時45分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000505-san-spo
 日本は1964年東京大会、72年札幌冬季大会、98年長野冬季大会と夏冬合わせ3度五輪を開催したが、
今回の東京の招致失敗で、五輪招致レースは通算4勝6敗(40年東京五輪は開催を返上し中止)となった。
88年夏季大会は名古屋、2008年夏季大会は大阪がそれぞれ敗れるなど、夏季五輪の招致レースは
これで3連敗。1964年大会を、デトロイト(米国)、ウィーン(オーストリア)、ブリュッセル(ベルギー)を抑えて
東京に招致し、アジアで初めて五輪を開催した栄光は過去のものとなった。

2016年夏季五輪はリオデジャネイロ 南米初 東京は第2回投票で落選
10月3日1時51分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000512-san-spo

 2016年夏季五輪開催都市を決めるため、デンマークの首都コペンハーゲンで開かれている国際オリンピック委員会(IOC)総会は
2日(日本時間3日未明)、開催地を決定する投票を行い、リオデジャネイロ(ブラジル)が開催地に決定した。南米での五輪開催は初めて。
東京は第2回目の投票で落選した。
 投票はIOC委員によって行われ、東京、シカゴ(米国)、マドリード、リオデジャネイロの候補地を対象に行われた。
いずれかが過半数を獲得しなければ、最下位の候補地を除いて再び投票を行う方式で行われ、1回目の投票では有力候補地の一つとみられていたシカゴが
最下位となり落選した。
2クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 03:20:29
東京の五輪招致失敗、サッカーW杯招致に暗雲
10月3日1時26分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000507-san-spo
 招致成功の吉報を1競技団体のレベルを超えて待っていたのがサッカー界だった。
すでに名乗りを上げている2018、22年のW杯招致活動に、直接影響するからだ。しかし、結果は“落選”。
日本サッカー協会の犬飼基昭会長は、「東京五輪開催を信じていただけに残念と言わざるを得ない」と肩を落とした。
 日本協会はこの日までに、投票権を持つ世界のサッカー関係者全員とコンタクトをとり直接支持を呼びかけた。
先月、IOC委員でもある国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長が来日した際には就任前の鳩山首相や石原都知事も出席し、
大々的なパーティーを主催した。
 こうも熱心な五輪招致活動には、サッカー界ならではの事情があった。国内には18、22年W杯の開催条件である8万人以上収容のスタジアムがなく、
“頼みの綱”が五輪招致成功により晴海地区に建設される予定の10万人収容の新スタジアムだった。
02年日韓W杯で果たせなかった悲願である首都での試合実施も可能となる。

 だが、落選で建設計画はすべて白紙に。日本協会には既存施設の改修など、別の手段を迫られることになった。 

 犬飼会長は「W杯招致は粛々と準備を進めていく」と強調する。直近の2大会を開催した大陸は次のW杯に立候補できないため、
「2050年までにW杯を単独開催する」との公約を掲げる日本協会としては数少ない立候補のチャンスを逃すわけにいかない。
8日には招致委員会の招致コンセプトが発表されるなど、列車はすでに走り出している。

 それでも日韓W杯を開催したばかりで「五輪以上に難しい」との観測もあるW杯招致。犬飼会長は「五輪招致落選の雪辱を期すためにも、
サッカー界として日本のスポーツ発展のためにW杯招致実現に努力したい」と決意を新たにしたが、“頼みの綱”も切れ、前途はますます多難だ。(森本利優)
3クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 03:34:19
★都道府県別外国人登録者数(在日人口)

1位 東京都 402434人(人口比でもトップ、ほとんどが中国人&朝鮮人、5年前と比べ6万人以上もの増加)
2位 愛知県 228432人
3位 大阪府 211782人
4位 神奈川 171889人
5位 埼玉県 121515人

4クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 03:39:52
今回民主党は歴史的大勝利により政権を獲得した。
勝因は派遣・ニートそして将来に不安を覚えるサラリーマンの票による。
彼らの願いは、ただ一つ
安定した職が欲しい、安定した職を失いたくない。
民主党は次の選挙までに彼らの願いを叶えなければならない。
さもないと次の選挙では歴史的大惨敗となるだろう。

自民党は、行政改革に失敗した。
行政改革が難しいのは、改革で避けて通れないのが『役人のクビを切ること』だからだ。
クビを切られる役人は必死で抵抗する、当然だ自分と家族の生活がかかっている。
クビを切られない役人も必死で抵抗する、当然だ明日は我が身だ。
結局、配置転換、天下り、非常識に高い退職金や年金で納得させるしかない。
しかしそれでは行政改革としては失敗だ。財政赤字がいっこうに減らないからだ。
民主党は自民党の行政改革失敗を声高に非難してきた、自分達は失敗しないのだろうか。
5クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 03:57:21
さあ福岡のみなさん
盛大にプギャーしてくださいw
6クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 04:57:05
高度成長経済を過ごした団塊と違って今の
人はクール
●祭り嫌い
●日はまた昇るとは信じていない
●努力は必ずしも報われるとは限らない
この真逆が団塊世代の思想である。

首都圏在住だが、寧ろ東京でオリンピックやんないでほしい。
田舎者とか日本のマナーを無視する外人共が来て邪魔だから。


日本でいう国ってのは、霞ヶ関の連中に私物化されてるって現実を言ってんだよ

国家とは国民であり、国民とは国家である。
故に国益とは国民の利益であり、
国家の存在目的は国民の幸福と平和を実現することである。
そして国民にはそのような国家を建設するために働く義務がある。

国家とは人間が住む最も大きな家のことである。


利権関係者以外は誰も望んでいない。もちろんアスリート達も
東京でなんかやりたくないだろう。
交通規制、渋滞、環境破壊、空しい祭り、もう充分だろう。
不法入国者が増えるオリンピックなんてやってほしくない。
個人的には東京でもいいが、地方分権を唱えるご時世に反して、一極集中になりそう。これ以上東京に人が増えてほしくない。
7クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 10:24:03
落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落
落落落落■■落落落落落落落落落落落落落落落落落
落落落■■■■落落落■■■■■■■■■■落落落
落落落■■■■落落落■■■■■■■■■■落落落
落落落■■■■落落落■■■■■■■■■■落落落
落■■■■■■■落落■■■落落落落■■■落落落
落■■■■■■■■落■■■落落落落■■■落落落
落■■■■■■■■落■■■落落落落■■■落落落
落落落落落■■■■落■■■落落落落■■■落落落
落落落落落■■■落落■■■■■■■■■■落落落
落落落落■■■落落落■■■■■■■■■■落落落
落落落■■■■■落落■■■■■■■■■■落落落
落落■■■■■■■落落■■■■■■■落落落落落
落■■■■■■■■■落■■■■■■■落落落落落
落■■■■■■■■落落■■■■■■■落落落落落
落■■■■■■■■落落■■■落■■■落落落落落
落■■■■■■落落落落■■■落■■■落■落落落
落落落■■■■落落落■■■■落■■■落■■■落
落落落■■■■落落落■■■落落■■■落■■■落
落落落■■■■落■■■■■落落■■■■■■■落
落落落■■■■落■■■■落落落■■■■■■■落
落落落■■■■落落■■落落落落■■■■■■落落
落落落落■■落落落落落落落落落落落■■■落落落
落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落落
8クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 11:48:42
電通利権、さようなら。
9クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 12:48:12
盛り上がらない理由は日本国民に等しく観戦チケットを得るチャンスを保証しなかった事。
どうせ電通とかにコネある人間だけで人気競技は独占され、ネトオクで数十万の金券に化ける。
東京でやったってシカゴでやったってTV観戦だからオレは関係無いって人が大多数だろ。
10クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 13:30:33
招致大使に星野仙一とか、みのもんたとか、萩本欽一とか、
11クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 14:07:17
オリンピックする金があるなら
計画中止したダム工事完成させてくれまだ国の為になるぞ。
選考委員は金まみれだってことを忘れてる。
利権目当ての委員がほとんどなのよ。
今の日本にオリンピックを開く余裕はない。
財政赤字の残高、増え方を注視してほしい。
12クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 14:20:10
【五輪】ネットでの書き込みでは東京の落選を歓迎する声が多数、決まって市民が大喜びする都市に決まって良かった良かった
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254531767/

<五輪『リオデジャネイロ』決定前のインターネットの声>
・まあスペインかブラジルだろうね
・韓国と共催がいいと思う
・東京に決まれば生きてゆけそう
・鳩山に演説させて一回戦負けねらいだな
・あれだけ批判し反対していたマスコミ各社が今になって「開催賛成!」だとさ
・やりたいの、都知事1人だけって、日本中が知ってる!
・たのむから東京でやんないでください
・バルセロナだっけ? マドリッドだっけ? に譲ってやれよ・・・
・よしよし、順調に落選の下地が整ってるな
・鳩山はコペンハーゲンに行っても温室効果ガス削減25%&友愛話…
・日本は国民の誘致支持が低いからな。まぁ順当に落ちてくれるだろう

<五輪『リオデジャネイロ』決定後のインターネットの声>
・どうでもいいが時差が凄そうなのでTV中継見るの辛そうだな
・開会式はサンバか?? サンバか??
・東京WWWWWWWWWWWWWWWWW
・リオデジャネイロおめ! インフラ整備は日本に頼んでね。
・リオか 初めてのオリンピックおめ!
・治安の悪さ知らんのか?何を基準に選ぶんだよ
・ま、決まって市民が大喜びする都市に決まって良かった良かった
・福岡なら勝ててた
・リオデジャネイロおめでとう これでいい
・ブラジル日本人多いからいいんじゃね
・マドリードどうすんだよ、あんなにインフラ整備したのに…
http://getnews.jp/archives/32088
13クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 14:25:55
2020年にもう一度東京オリンピック招致するぞ。
山本寛斎もアニマル浜口も東京都民皆で 気合いだー。
14クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 14:43:56


【政治】五輪落選 政権末期の石原都政に打撃 求心力低下に追い打ち  都幹部「招致活動費は150億円どころじゃない」 [2009/10/03]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254503393/l50x

五輪惨敗で石原都知事の責任重大 国民の7割が反対する中、招致を強行 推定経費400億円はドブの中 [2009/10/03]
http://kikko.coc olog-ni fty.com/kikko/2009/10/post-e528.html

石原都知「事東京五輪でないと地球滅亡」 仏・ルモンド記者「東京が選ばれないと五輪が続かないのか?」 [2009/10/02]
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20091002-550576.html

15クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 14:44:41
どうしても日本でオリンピックやりたいなら広島だろ。


「フルーツの苗植えた」=石原知事が会見−IOC総会
10月3日8時15分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000038-jij-spo

 【コペンハーゲン時事】2016年夏季五輪の招致に失敗した石原慎太郎東京都知事(東京招致委員会会長)は2日当地で記者会見し、
「フルーツにならなかったけど、苗を植えた。どう育てるか積極的に考えていくべきだと思う」と語り、20年大会への立候補に含みを持たせた。
 開催地がリオデジャネイロに決まってから2時間後の会見。「まずもって日系人が多いブラジルにおめでとう」と勝者を祝福し、
「環境に優しい五輪の技術、ノウハウを提供したい」と余裕も見せた。
 その上で、東京の招致活動を「とてもいいチームプレーができた」と総括。4都市中3位の結果にも「久しぶりに清涼感を味わった」
「この無念をかみしめ、当然、先のことを考えなければいけない」と前向きだった。
 五輪招致は知事3期目の公約だっただけに、責任の取り方について質問も出たが、「そんな甘いもんじゃないと、いい勉強をした」と石原知事。
「それを正確に伝えることが、いずれ東京も含めてどこかの(国内)都市が五輪を開催し、世界に範を示す可能性につながる」と切り返し、
「途中で(知事を)辞めることは絶対ない」と、任期を1年半残しての退任を否定した。
 五輪招致とセットで練った長期ビジョン「10年後の東京」計画にも触れると、「せめて半分までやらないと世界の東京にならない。
続けることがわたしの責任だ」と力を込めた。
16クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 14:54:25
【政治】五輪落選 政権末期の石原都政に打撃 求心力低下に追い打ち  都幹部「招致活動費は150億円どころじゃない」 [2009/10/03]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254503393/l50x

1 :ちゅら猫ρ ★:2009/10/03(土) 02:09:53 ID:???0
★政権末期の石原都政に打撃 求心力低下に追い打ち

2016年夏季五輪招致は「最後のご奉公」の3期目も残り1年半となった石原慎太郎東京都知事にとって、求心力回復の起爆剤になるはずだった。
東京の下馬評は高いとは言えなかったものの、知事の期待が大きかっただけに、落選は政権末期の石原都政に大きな打撃となりそうだ。

「五輪招致は都政で唯一といえる明るい話題だった。失敗した今、知事のやる気、気力を維持できる政策を準備しないと、残る1年半、求心力はさらに落ちる」
と局長級幹部は懸念する。

新銀行東京の経営再建、築地市場の移転…。五輪招致に熱を上げた知事はほかの課題で追い詰められつつあった。拍車を掛けたのが7月の都議選だ。

民主が第1党に躍進し、知事を支えてきた自民、公明の与党は過半数割れ。「築地移転の予算が通らなくなる」。都の幹部は頭を抱えた。

都の幹部は「招致活動費は公表している150億円どころじゃない。招致本部以外の局にも関連イベントをやらせている。総額いくらになるのか。
住民監査請求が相次ぐのでは」と指摘。都内にばらまいたのぼり旗やポスターの回収、廃棄費用もかさむ。

都議会でも共産などが「税金の無駄遣い」として反対。民主は招致自体には反対しなかったが、五輪スタジアムの新設には難色を示していた。
今後、招致活動の実態が追及されそうだ。

中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200910030158.html
【写真説明】招致プレゼンテーションを終え、記者会見する東京都の石原知事=2日、コペンハーゲン(共同)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp20091003015801.jpg
17クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 15:02:33
オリンピック招致と言う道楽のため税金を無駄にした石原慎太郎を許すな!
今こそ市民の怒りをぶつける時!徹底的な抗議を!!

 東京都オリンピック・パラリンピック招致本部企画部総務課
 メールアドレス [email protected]

 東京都オリンピック・パラリンピック招致本部メールアドレス一覧
 http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_046.nsf/?OpenDatabase


東京なんか五輪招致を口実にどれだけの全国民の血税をインフラ整備に独占的に使ったと思ってるんだ。
東京と石原は日本の害虫。
18クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 15:28:17
東京には朝鮮祭りがお似合い
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254390633/
19クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 16:43:56
広島は気持ちが落ち込む。
20クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 19:33:14
都知事は地味な人になってほしい。
21クーベルタン男爵さん:2009/10/03(土) 23:27:25
まあ、東京都民の選択は間違ってたかも知れないな

議席では、民主>>>>公明・共産>自民にならなきゃいけないのに、
実際は、民主>>>>自民・公明>>>>共産だからな

けど、今の共産党の考え方が間違ってるとは思えない
モノを作る今の考え方には飽きた

とりあえず、東京ばかりに集めるのは良くない。
リオも昔は首都だったが、攻め込まれやすいということで、山中のブラジリアへ遷都した。
東京も何かあったら日本自体が再起不能になる。松本や甲府、箱根辺りに遷都すべき。

首都大学東京という名前には、調子乗り過ぎだろうという感想の一方で、憐れみを感じる。

これを機に東京一局集中に疑問を問い掛ける声が沸き上がり、せめて民間レベルで地方分権が進めばばよいのだが。

例えば日本中どこの人でも、山手線のほとんどの駅名を聞いたことがあると思う。なぜか?テレビのせいだ。
どうして大阪にいるのに東京の話ばかり聞かなきゃいけないんだよ。
結局民放キー局は全て東京都の公報機関なわけだ。

そこで俺みたいに反発するやつもいるが、無意識に憧れてしまうやつもいる。そしてまた東京が膨らむ。
まるで「純増NO1」と宣伝していた一時のauと同じ構造。
こんなやり方で東京がいつまでも続くわけではない。だが東京一局集中構造はかなり強固だ。積極的に抵抗しなければならない。
このままでは日本中の富が東京に吸い込まれてしまう。
22クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 00:19:39
首都大学東京って、東急と地元がいつまでも「都立大学」の名前を捨てないから
業を煮やして石原が変えちゃったんだろ。確か。
23クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 00:41:24
でも、銀行や会社、大学の名前に東京ってつくと、
ニセモノっぽいと言うか、詐欺の雰囲気が出てくるな…
24クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 01:01:26
リオと東京なぜ差がついたか 慢心、センスの違い

リオデジャネイロ
http://www.youtube.com/watch?v=Z00jjc-WtZI
東京
http://www.youtube.com/watch?v=cs1njiIWQFI
25クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 02:06:16
大阪では五輪招致に膨大な税金使ってダメになって借金だけ残ったけど
縮小志向の顕れだよ。日本人は疲れてしまってるんだよ。
今日本でやっても、中国のオリンピックと比べられて、
日本ショボ!!!日本の時代おわってんな!と思われるだけだよ。
マスコミは報道しないけど、民主党が賛成してたんだよね。
「都議会に野党は共産党だけだ。」と、赤旗が書いてたけど。
400億は都民の血税都税ですよね。
石原は確か誘致に失敗すれば辞職引退すると宣言したけど潔く実行してね。
石原は新銀行の責任問題を語らずに五輪だけ語って汚い。
どう考えても無理なのはわかっていたけど一番いい負け方だわ
最下位だといやだし決勝で負けたらすごい脱力感だし2回目に落ちたのはいい
これが東京以外の都市なら日本総出で応援してたのに。
東京はマスコミを使って地方都市のネガティブキャンペーンをしすぎ。
南米初なんだろ
リオで本当によかったよ
アジアは中国でやったばかりだから最初から眼中になかったわw
26クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 02:54:24
石原「五輪招致の苗は植えた」 どうやら2020年招致に前向きな模様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254558430/

『辞めない』責任強調 五輪東京落選 石原知事『苗は植えた』
2009年10月3日 夕刊

 「本当に無念、残念」。二〇一六年夏季五輪招致で、東京がめざした五十二年ぶりの聖火の夢は、あえなく散った。
東京五輪招致委員会会長の石原慎太郎知事は悔しさに目を潤ませつつ、「苗は植えた」と再挑戦に意欲を示した。
都内各地では「東京落選」を残念がる声が聞かれた。 

 【コペンハーゲン=石川修巳】コペンハーゲン市内のホテルで二日夜(日本時間三日未明)に開かれた「残念会」。
東京応援ツアーの参加者から沸き起こった「石原コール」に、登壇した石原知事は感極まったように「本当に無念。
しかし、みなさんのエネルギーは世界に伝わったと思う」と感謝した。

 その後に東京五輪招致委員会が開いた記者会見では、二〇年大会以後の再挑戦や、招致失敗の責任について質問が続出。
石原知事は「招致は実らなかったが、苗は植えた。どう育てていくかは、都民や議会と話し合っていく」と再挑戦について前向きに語った。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009100302000218.html
27クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 03:20:17
オバマとはなんだったのか
鳩山より下とか
自民政権時代に、あれだけ民主とその取り巻きが東京オリンピックに反対しておいて、

政権取った今更ながらにノコノコ出行って、そりゃ説得力ないよw

おまけに、IOCの演説でもこの語に及んで訳の判らない「友愛」を連発。

そりゃドン引きするっての。
完全に世界はカルトと認識して相手にしたくなくなっただろうね

つーか、招致にすでに150億使ったんだろ?
都民税だけじゃないよ 一部は国税。
石原、都知事辞めとけよな。
新宿とか夜の街がな、、だいぶ浄化してたがゴマカシは利きませんね。
いや、本当にほっとしたよ。
実際、東京開催を望んでた人がどれだけいたかわからないよ。
逆に新聞とかで、反対の声が上がらなかったのが不気味。

IOCってちゃんと空気読んでるんだなw
国内で五輪開催したいなんて望んでるの言い出しっぺの連中だけじゃんw

民主も「五輪は無駄遣いじゃないのか!」って突っ込まれずに済むなw

あのオバマの演説に勝ったわけだから、
鳩山総理のメンツは保たれたな。さすがだ。
さて、浪費した税金は返してくれるんだろうね、イシハラさん。
あなたの演説が余計だったかもね。

愛国心が無いからこそ、天皇陛下の赤子である我々国民の税金を無駄遣いできる。
愛国心無き、石原は、腹を切るべき。
28クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 04:56:17
五輪落選、招致費150億円検証へ…再立候補は?
10月4日3時6分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000123-yom-soci
 2016年夏季五輪招致で、リオデジャネイロ(ブラジル)に敗れた東京の石原慎太郎都知事ら招致委員会のメンバーは3日、
国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれたデンマークのコペンハーゲンから帰国の途についた。
 今後、20年大会への再立候補も視野に、敗因を分析する方針だが、総額150億円に及んだ招致費用の検証や会場予定地のあり方など、
様々な課題も浮上する。

 ◆招致費用◆
 「負けた以上、金の使い道を都民にきちんと説明しないと、示しがつかない」。東京の落選後、ある民主党都議はこう語った。
職員の海外派遣や国内イベントなどにかけた招致費用のうち、公費が100億円も投入されているためだ。08年夏季五輪招致で、
北京に敗れた大阪市が使った公費は約48億円。都はこの約2倍をかけたことになる。
 招致レースが終盤に入った先月、ある都幹部は「赤字は何としても防がないと」と漏らした。招致費用が予算を上回れば、
これを補填(ほてん)しなくてはならず、批判を招く恐れがある。招致委は、海外への職員派遣を絞り込むなど経費削減に努めたが、
今後は都議会で、使途や最終的な使用額などについて検証が行われる見通しだ。

 ◆会場予定地◆
 再立候補に意欲を示した東京だが、10万人を収容するメーンスタジアム建設を予定していた
中央区晴海の都有地も、利用法が議論の対象になる。
 今回の開催計画に沿って再挑戦すると、4年間は、この土地が“塩漬け”になる可能性がある。
「議会で相当、考えないといけない」。石原知事も2日、現地でこう語り、課題であることを認めた。

 ◆求心力◆
 「知事も都政も、最大の目標を見失った」。複数の都幹部は懸念する。
 石原知事の任期は11年4月まで。2日の記者会見では、招致失敗の引責辞任を否定したが、
今期限りの引退も改めて明言した。都幹部の間では、「残り1年半では、これまでのように
大がかりな政策は打ち出せない」「求心力の低下は避けられず、再挑戦するにしても
どこまで推進できるか……」という声も上がる。(山崎純之介、石川剛) .最終更新:10月4日3時6分
29クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 05:07:58
<16年五輪>東京落選、石原氏「都知事は辞めない」 
10月3日10時35分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091003-00000016-mai-spo

 【コペンハーゲン江畑佳明】2016年夏季五輪の招致に失敗した東京招致委員会の記者会見が2日夜(日本時間3日未明)、コペンハーゲン市内のホテルで開かれ、
石原慎太郎都知事は自らの進退について「これで都知事を辞めることは絶対ございません」と述べ、辞職の考えがないことを強調した。
20年五輪への対応については、立候補に意欲を見せた。

 石原知事は「都政はこんなもんだけで終わるもんじゃない。(都の長期計画の)『東京10年計画』の今半ばで、せめてその半分だけでもきちっとやらないと
成熟した東京にならない。これは私の責任だと思っている」と語った。石原知事は4月の定例会見で、招致が失敗した場合の進退について「勝ち方、負け方の問題。
結果を見ないとわからない」と述べていた。

 一方、20年五輪に関しては「この無念、残念をかみしめて、当然先のことを考えなくてはならない。私たちが植えた新しい苗をどう育てるかを、
都民、国民の皆さんと話しながら、積極的に考えていくべきだ」と述べた。

 同席した日本オリンピック委員会の竹田恒和会長は「まず今回の敗因を十分分析する必要がある。その上で慎重に検討したい。今ここで、いつどういう形で
というのは申し上げられない」と慎重な姿勢を崩さなかった。
30sage:2009/10/04(日) 07:01:40
広島はアメリカが嫌がる。
31クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 10:32:33
敗因=頭狂を候補地にしたこと
頭狂は日本の嫌われ者だから。
ま、アメ公は世界の嫌われ者だがね。
32クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 10:51:04

つーか東京なんて一番エコじゃないDQN都市のくせに
エコエコ言うなよ白々しい、って思ってたw
あんな年中、上空に粉塵が漂って遠くの眺めが霞んで
見えるような大気汚染のひどい都市が(その証拠に
台風一過のときだけ粉塵が無くなって澄んだ青空になるw)
エコ五輪とか言ってるから落選したんだろw

だから東京落選ざまあwwでメシウマよwwwww
33クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 12:33:14
中川元財務・金融相、自宅で急死
10月4日10時11分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000519-san-soci.view-000
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000519-san-soci

 警視庁によると、中川昭一元財務・金融相(56)が4日、東京都世田谷区の自宅で死亡しているのが確認された。

 4日午前8時半ごろ、自宅の2階ベッドでうつぶせに倒れている中川氏を妻が見つけて119番通報した。
救急隊が到着したときにはすでに死亡しており、病院には搬送されなかった。目立った外傷はなく、遺書は見つかっていない。
当時、息子と娘は外出していた。警視庁は死因などを調べている。

 中川氏は昭和58年に初当選して以来、衆院議員を8期務め、農水相、経産相、自民党政調会長などを歴任。
今年8月の衆院選で落選した。

 中川氏は、ローマで開かれた先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)後の“もうろう会見”の責任を取って辞任。
選挙戦も謝罪をしながらの苦しい戦いを強いられ、最後まで有権者の信頼を取り戻すことはできなかった。


中川元財務相死亡、住民「こんなことになるとは」
10月4日12時10分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000377-yom-soci

 中川氏宅の近くに住む主婦(77)は朝、中川氏宅前に救急車と消防車が到着し、路上で妻と見られる女性が泣き叫んでいるのを見たという。

 救急隊員らが慌ただしく自宅を出入りしており、「こんなことになるなんて」と驚きを隠せない様子だった。

 数日前の早朝、自宅近くでコンビニエンスストアの買い物袋を両手に提げた中川氏を見かけた主婦(47)によると、
主婦が「おはようございます」と声をかけると、中川氏は会釈を返したものの、うつむき加減で元気のない様子だったという。
「以前は、明るい表情で歩いているのをよく見かけた。落選してからは、あまり見かけることもなくなった」と振り返った。 .最終更新:10月4日12時10分
34クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 13:34:19
石原知事の権威型政治志向の個人的行動、代議士として派閥に乗れずで、
知事で戦中派の保守体質丸出し、中国の文化、政治、北京オリンピックの揶揄。
対抗しての発想か。都銀の失敗、責任回避と同じパターン。芸能・文化人、
スポーツタレントを操り、乗せられた都民。ヒットラー、スターリン、毛沢東の
矮小化版。責任なしか。この不況社会底辺に使うべき税金。虚飾で生産性なしの
宴。 「怒れよ東京都民、日本文化人達よ」。同無夢同床の本オリンピック委員会
の責任もないのか。「関係者による都合のよい精査」は不要。このような国家的
な概念、理念の形成がない拝金経済先行の事業計画に、米国、日本が肩を並べ落ちた
姿は当然ではないか。 人類的良識が見えた。 ブラジル大統領の涙はきれいだ。石原の策略の
乗らなかった皇室関係者の良識がなにより救い。日本の心の健在。
35ク-ベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 14:55:33
冬季を含めると実質2連敗だから、そんなに落ち込むことないよ。
米国だって2連敗だし、スペインなんか冬季のハカを含めると
4連敗、五輪発祥のフランスなんかはパリ3連敗、英国だって
ロンドン以前はバ−ミンガム、マンチェスタ−で最近だけでも
3連敗、ドイツもライプチヒ・ベルリンで連敗中だし、そういえば
五輪などのイベント開催オタクの韓国だって現在2連敗中ですよ。
36クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 18:02:26
もう、ワールドカップとオリンピックは日本では開催しないで欲しい。
テロになりかねんし
37クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 18:51:13
まあ鳩山政権に代わってから日本の国際評価は東アジアを除いて大幅に下がったからなw
まあ今回の投票では中国、韓国の委員ともに東京には投票してないだろうけど
日本の五輪立候補都市は東京ではなく福岡のほうが選ばれる確立が高かったと、この前テレビで専門化が言っていたな
どこかの某バカ都知事が東京にしろとジジイの駄々ゴネのせいで東京が立候補になったが。
38クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 19:15:48
石原知事 「政治的な動きあった」失敗の理由、帰国会見で
10月4日13時33分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000008-maip-soci

 国際オリンピック委員会(IOC)の総会に出席するためコペンハーゲンを訪れていた東京都の石原慎太郎知事は4日、帰国し、都庁で記者会見した。
2016年五輪の東京招致失敗の理由について「政治的な動きがあった」と語った。次の20年五輪の招致を目指すかについては「結果を国民、都民がどうとらえるか。
私たちが一方的に決める問題ではない」と慎重な姿勢を示した。【真野森作】


石原知事 「政治的な動きあった」失敗の理由、帰国会見で
10月4日13時33分配信 毎日新聞

2016年夏季五輪東京招致に失敗し、帰国後会見する石原慎太郎・東京都知事=東京都新宿区で2009年10月4日午前10時39分、梅田麻衣子撮影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000008-maip-soci.view-000

敗因「政治的なもの」=東京招致委が帰国−16年五輪
10月4日15時12分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000033-jij-spo

 2016年夏季五輪の東京招致に失敗した招致委員会会長の石原慎太郎東京都知事らが4日、国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれた
コペンハーゲンから帰国、都庁で記者会見し、敗因などを語った。同知事は「目に見えない歴然とした政治的なものが絶対にある。
昔の自民党の総裁選みたいなもの」とし、IOC内の力学で落選したとの認識を示した。
 20年五輪以降の招致については「民意をしんしゃくすることだと思う。わたしたちが一方的に決めてかかるものではない」と明言を避けた上で、
「せっかく見かけた夢だから、いずれはと思う。これだけ成熟した国家なのだから日本ならではの五輪を東京に限らずどこかでやりたい」と意欲を見せた。
 日本オリンピック委員会(JOC)の市原則之専務理事も「夢は一度覚めて終わりではない。また東京にやってもらうのが一番の近道だと思う」と話した。
 約150億円の招致活動経費に関して石原知事は「都民の前に明らかにすることはわたしたちの最低限の責任」とし、会場用地についても
「空き地にしておくわけにはいかない」と活用の道を探る考えを示した。
39クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 19:18:48
石原の野郎また散財しやがったのかw
40クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 19:49:16
IOCに「政治的動き」…石原都知事が敗因語る
10月4日19時18分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000596-yom-spo

 2016年夏季五輪招致レースで敗れた東京招致委員会のメンバーは4日、国際オリンピック委員会(IOC)総会が開かれたコペンハーゲンから帰国し、
都庁内で記者会見した。

 石原慎太郎都知事は「目に見えない非常に政治的な動きが(IOC内に)ある」などと敗因を振り返った。再挑戦については、「せっかく見かけた夢だから」と
改めて意欲を見せた。

 招致メンバーは同日午前、羽田空港に到着、7人が会見に臨んだ。リオデジャネイロ(ブラジル)が南米初の五輪開催を手中にしたことについて、石原知事は
「ロゲさん(IOC会長)は新しい歴史を作ろうとしたんでしょうか。今までやったことがないブラジルで」との見方を示した。

 20年大会への再挑戦については、「民意を斟酌(しんしゃく)していくこと。我々が一方的に決めるものではない」と明言を避けながら、「いずれかの時点では、
日本ならではのオリンピックを東京に限らずどこかでやりたい」と話した。さらに、日本オリンピック委員会(JOC)役員が同席する前で、「JOCは
(招致レースに)もっと強くならないとダメ」と注文も出した。

 帰国便には、招致活動を応援した日本からのツアー客も同乗していたが、石原知事は「拍手してくれて、励ましてくれて、僕は泣いたよ」と機中の様子も明かした。
.最終更新:10月4日19時18分
41クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 20:13:07
東京五輪招致 鳩山首相、遅すぎた「賛成」 民主VS石原氏 積年の遺恨背景
10月4日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000056-san-pol

鳩山由紀夫首相の東京五輪招致をめぐる発言(写真:産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091004-00000056-san-pol.view-000

 多忙なスケジュールを縫ってコペンハーゲン入りし、東京都への五輪招致に熱弁を振るった鳩山由紀夫首相だったが、あえなく落選したことを受け、
「初めから賛成していれば」(都関係者)と過去の批判的な言動への恨み節が噴き出している。背景には石原慎太郎都知事と民主党の積年の遺恨がある。
今回の招致失敗を機に関係はますます冷え込む可能性もあり、政権の行く末に暗い影を落とすことになった。

 ◆8月に“転向”

 「私自身の確固たる支援を表明するためコペンハーゲンに来た。みなさまを東京にお迎えし、五輪大会の魔術の瞬間を共有できることを心から望んでいる」

 首相は2日のIOC総会のプレゼンテーションで熱っぽく「環境都市・東京」を売り込んだ。IOCのロゲ会長には「東京チームはベストを尽くした。
後は天命を待つのみ」と胸を張り、記者団に「ここまで来たら勝ちたい」と語った。

 だが、首相が五輪招致に熱心になったのはつい最近のことだ。野党時代はむしろ批判を繰り返しており、3月の五輪招致を後押しする国会決議でも
「やる意味があるのか」とコメント。政権交代が現実を帯びた8月11日に「実現に向け、努力したい」とようやく“転向”した。

 背景には、民主党と石原氏との根深い対立がある。都議会民主党は新銀行東京問題や築地市場移転問題などさまざまな問題を追及。当初は賛成していた
五輪招致も今年1月に反対に転じた。

  首相が招致に前向きに転じたのは、「温室効果ガス排出量25%削減」を打ち出したことも大きい。12月には同じコペンハーゲンで「ポスト京都議定書」の枠組みを
決める国連気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)が開催されることもあり、IOC総会は「環境の鳩山」をアピールする好機だと考えたようだ。
42クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 20:41:55
【五輪落選】「石原都知事は田舎者、老人ボケ、即刻辞めてもらうしかない。さっさと辞任しろ!」byターザン山本
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254648249/
2016年のオリンピックはブラジルのリオデジャネイロに決定。東京は招致戦争で敗れた。
公表の招致活動費、150億円が吹っ飛んだ。これすべて都民の税金なり。 税金のムダ遣いと
いわれても仕方がない。この問題はすべて石原都知事の独断的アイデアでおこなわれたもの。
リーダーたるもの「先を読む」ことは、絶対的使命である。
ブラジルのリオが立候補に名乗りをあげた時点で「やばい。まずい!」と思わない方がおかしい。
ブラジルがかかげた「南米大陸で初のオリンピックを!」のスローガンほど強力なものはない。
これを超えるメッセージを東京は、最後まで出せなかった。それが落選した最大の理由である。
リオが名乗りをあげた時点で「我れ敗れたり」と思わなかったら、それはもうおめでたい人間というしかない。
もう答えは始めからわかっていた。ということは招致合戦そのものをIOCはイベントにしているのだ。
石原知事とそれを応援した人々は、見事にその罠にひっかかった。私からすると田舎者というしかない。
男にとって重要なことは侍には勝てない戦いであることを、前もって予見、予感、認識することだ。
その判断力によって傷を浅くする。被害を防ぐ。その意味で石原知事は失格だ。はっきり言って老人ボケ。
石原パフォーマンス、敗れたりだ。これはもう即刻、辞めてもらうしかない。いや、辞めろだ。

国民や市民が税金を払っているのは、どういうことかというと我々は、国家や都や市や区に対して“株主”なのだ。
そう考えるべきだ。税金=株。だったらお金の使い方に対しては文句を言わせてもらう。当然だ。
国、都、県、市、区には企業と同じように“株主総会”をやるべきだ。そこでもし失政があったら追及する。
東京都民は東京都に対して株主総会を請求すべきだ。社長の退任と同じように都知事には責任をとってもらう。
その前に自分からさっさと辞任しろだ。東京都知事にも政権交代してもらうしかない。
http://i.yimg.jp/images/talent/large/m03/m03-0292-090818.jpg
http://www.ibjcafe.com/talk/content/tarzan/column/2/2100.html
43クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 20:55:09
JOCに責任を押し付けています。
一番の失敗原因は、石原よ。お前だ!
都知事を今すぐ辞めろ。辞任しないなら、都議会は不信任案を付きつけろ。


石原知事、JOCに注文=16年五輪招致

 招致活動を続けてきた東京都と日本オリンピック委員会(JOC)は、必ずしも一枚岩ではなかった。
石原知事は「はっきり言ってJOCがもっと強くならないと駄目」と注文を付けた。

 外交下手、国際人脈の狭さは今の日本スポーツ界の泣きどころ。石原知事は「若いホットショット(敏腕)が国際オリンピック委員会(IOC)の
中核に入らないと駄目。わたしたちは外様のようだった」と嘆いた。

 会見に同席したJOCの市原専務理事は「われわれもよく分かっている。すぐにIOCの中枢に、というわけにはいかない。
ぞうきん掛けから始めなければ」。耳が痛かったようだ。(2009/10/04-15:51)

http://www.jiji.com/jc/zc?key=%c0%d0%b8%b6&k=200910/2009100400091


石原がてめーが言うところの「政治的なもの」とやらを一切使わなかったというなら
話を聞いてやらなくもないがなwww
44クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 21:16:20
>>42
この人の言ってること、すべて結果論だよね。
石原さんを選らんだのは都民なんだから、選んだ都民がバカって言い方しろよ?
 先のことなんて誰にも完全にはわからんだろ。
厳しい戦いってことは石原さんだって分かってて、必死にやった結果なんだから、
結果が出てからゴチャゴチャ言うなよ。 知事選前に騒いどけ
45クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 21:32:45
ttp://news.ameba.jp/flash/2009/09/46336.html
あの世から仲谷義明さんと磯村隆文さんが石原さんを手招きしているよ。
46クーベルタン男爵さん:2009/10/04(日) 22:57:30
ターザン山本のコラム

2016年、東京オリンピックはいらないよ

 街に出て「2016年、東京でオリンピックを!」
という東京都のポスターを見ると、なぜかむかついてしまう。
オリンピックなんかもういいよ。勝手にほかの国にやらせたらというのが
私の個人的な考えである。
今、立候補しているのはブラジルのリオデジャネイロ、
スペインのマドリードにアメリカのシカゴと東京の4都市。
東京なんか都民のオリンピック支持率は55.5パーセント。
マドリードなんか84.9パーセントなのだ。
リオは南米初開催ということで期待感がすごく大きい。
だからさあ、オリンピックは国民がぜひ“やりたい”と願っている国がやればいい。
それが一番、正常な有り方だ。
都民の支持率が低いのはさめているというよりも成熟している証拠。
もうオリンピック開催についてはその意識は卒業しているのだ。
石原都知事とか一部の人が熱心なだけ。

東京で開催する際、政府の財政支援と、
東京都がそのために4千億円の基金をあげている。
それこそ税金の無駄使いだ。わかっていないよなあ。
石原さんも自民党と共に消えてもらうしかない。

どう考えてもリオデジャネイロでやるのが最も盛り上がる。
それでいいじゃないか? なぜいまさら東京なのだ。
ちょっと考えたらすぐにわかること。
オリンピックなんて終わった瞬間、もうかげも形もみんななくなるのだ。
その時だけの巨大なお祭り。実は生産性は何もないのだ。
北京オリンピックがそうだっただろう。
あれも消費の一つ。消費なんだよ。
47クーベルタン男爵さん:2009/10/05(月) 08:14:30
↑とても正論なんだが、
支持率55.5%は、いつもの通り東京マスゴミの捏造だぞ
48クーベルタン男爵さん:2009/10/14(水) 02:28:21
今度は懲りずに2020年に広島・長崎共同開催で五輪招致だとw
一見、世界に核兵器廃絶をアピールする為の素晴らしい提案に思えるが、これには明らかな裏テーマがある。
それは「長崎新幹線建設促進の大義名分」だ。
共同開催となれば、広島と長崎の間を頻繁に移動できる移動手段が必要となる。
かつて長野五輪に向けて長野行新幹線が整備された前例もある。
そこに目をつけた長崎新幹線推進派が明らかに裏で糸を引いている。
五輪でインフラ整備とか相変わらず懲りないねぇ。
49クーベルタン男爵さん:2009/10/14(水) 11:59:01
↑もう東京人、いい加減鬱陶しいよ。
もう負けたんだよ。現実を見ろよ。
50クーベルタン男爵さん:2009/10/14(水) 23:28:39
東京W
51クーベルタン男爵さん:2009/10/14(水) 23:45:58
赤字国債増発も=税収減にらみ判断−鳩山首相
10月14日20時51分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091014-00000181-jij-pol
 鳩山由紀夫首相は14日夕、2010年度予算編成で歳入不足を補うための赤字国債増発について「本来、発行すべきでないが、やむを得ないことも
出てくるのかどうか、税収の落ち込み具合を勘案しながら考える必要がある」と述べ、税収によっては避けられないとの認識を示した。
首相官邸で記者団の質問に答えた。
 首相は就任前から一貫して国債増発を否定してきた。
しかし、景気悪化で税収の大幅減が避けられない状況を踏まえ、方針転換もやむを得ないとの判断を固めたとみられる。 


結果的に地方に負担が回り、子どもたちにつけ回しする
赤字国債増発を先に決めてもらっては困る!!
景気悪化って、選挙前からずっと悪化してたじゃん
それを何を今になってさも悪くなってるかのような物言いなの?

悪化してる前提で、増発しないって言ってたんじゃないの?
無駄を省けば財源は捻出できるんじゃなかったの?
誰か、民主党の独裁政治への暴走を止めてください。選挙前に良い事ばかり並べたマニフェストで与党になって、
出来ないと思ったら路線変更。前政権までの国民が期待していた法案まで止めてしまう。
自分たちの都合や利益で「伝家の宝刀」を振り回す。こんな政府は、望んでいません。
52雪と氷の名無しさん:2010/04/10(土) 08:03:14
d
53クーベルタン男爵さん:2010/06/04(金) 23:58:24
(・∀・)
54クーベルタン男爵さん:2010/06/10(木) 21:33:15
      r、              
___/ ̄// 「」「」i                      / ̄ //
|_  __ ̄ ̄|| l二二il  ,「 ̄.| |  / ̄ ̄__L [][]i.  /  //
  7  // ̄|  ||  ̄ ̄  ,i'  |i' /  // ̄」  ̄|i'  /  //
  /  //   |  ||     ,i'  |i'./_,二二..,   |i' /  //  | ̄ ||
 /  //   |  || ____,i'  |i'  ̄  __,i'   |i' /  //__|  ||
/_//  [__|| 「______|i'    |___|i'/________|i

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     / ''''''     ''''''   ヽ
     | (●),   、(●)   |
    |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
    |    `-=ニ=- '      |  
    !     `ニニ´       .!  
    \_ _______ /  
55クーベルタン男爵さん:2010/12/05(日) 16:12:22
30回も40回も同じようなレスを繰り返しコピペしてる名古屋の人がいる。
病気じゃないかと指摘されてる。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1289578431/761-762

2chじゃないところで読んだんだけど、
名古屋の水道水はミネラル分が極端に少ないとのこと。
精神バランスに変調をきたす人が多いのはこれが原因ではないかとの説を書いていた。
56クーベルタン男爵さん:2010/12/05(日) 16:13:24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1290267270/48-


49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:28:11 ID:U6+jf5U6
 ̄ ̄http://www.j-cast.com/2010/11/10080509.html
 ̄ ̄2010年11月4日未明。仙台の男性が2ちゃんねるに「来週自殺します」というスレッドを立てた.。
 ̄ ̄7日夜になって、ユーストリームで中継を始め、自殺しないようコメント欄に書き込みが相次いだ。
 ̄ ̄そんななか、仙台の男性を追い詰める発言を大量に浴びせたID:vKcmz+Qj0の書き込み(抜粋)
 ̄ ̄
 ̄ ̄30 :学生さんは名前がない[]:2010/11/07(日) 12:25:16 ID:vKcmz+Qj0
 ̄ ̄ ̄もうちょっと地元名大、中京頑張って欲しいなー
 ̄ ̄
 ̄ ̄3 :学生さんは名前がない[]:2010/11/07(日) 21:15:11 ID:vKcmz+Qj0
 ̄ ̄ ̄ダメだもう  でもこんなショボイロッテに負けるとか屈辱的だ
 ̄ ̄来週自殺します
 ̄ ̄548 :学生さんは名前がない[]:2010/11/07(日) 22:42:48 ID:vKcmz+Qj0
 ̄ ̄ ̄死ね 死ね 死ね 生きる意味なし 死ね
 ̄ ̄552 :学生さんは名前がない[]:2010/11/07(日) 23:10:28 ID:vKcmz+Qj0
 ̄ ̄ ̄まじでむかつくわー 中日負けたの>>1のせいだわー
 ̄ ̄556 :学生さんは名前がない[]:2010/11/07(日) 23:29:27 ID:vKcmz+Qj0
 ̄ ̄ ̄まじでむかつく >>1まじで消えてー
 ̄ ̄ ̄死んでー  この世から無くなっちゃってー
 ̄ ̄
 ̄ ̄http://hissi.org/read.php/campus/20101107/dktjbXorUWow.html
 ̄ ̄ID:vKcmz+Qj0は日本シリーズ最終戦を、大学生活板の日シリスレで実況しつつ、
 ̄ ̄同時並行で事件の発端となったスレッドで罵詈雑言を尽くし男性を追い詰めていった。
 ̄ ̄仙台の男性は、9日午前5時半ごろにベランダの物干し竿から首を吊る様子をみせ、動かなくなった。
57クーベルタン男爵さん:2010/12/05(日) 16:14:04
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:33:50 ID:rFwh39Os
で?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:09:26 ID:sIDyOuxx
だから?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:31:15 ID:ROkst9pV
なに?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 09:02:23 ID:9+ux/5Lm
俺達名古屋人にとっちゃ何とも思わないんだけど

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:56:42 ID:XgFfr28+
名古屋人怖い

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:09:40 ID:UIUAuMgs
>俺達名古屋人にとっちゃ何とも思わないんだけど

仙台の人たちにとってこういう発言はほんといたたまれないだろうな
名古屋人てID:vKcmz+Qj0 に限らず こういう発言するやつばっかり
なんでこんなヤツらが同じ国の人間なんだ ほんとうんざりだ
58クーベルタン男爵さん:2011/11/18(金) 14:59:03.03
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < ディンゴは手を抜いていたから打てなかった
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
59クーベルタン男爵さん
age