政治的な力に負けた高橋尚子

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
なんか昨日から選手の実力比較で落選したとかでなく
政治的なものも絡んでたって噂されてるけど本当?
だとしたら選手がかわいそう!これってマラソン
以外でもよくあることなの!?
2クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:19
65 名前:クーベルタン男爵さん 投稿日:04/03/16 01:14
礼子→ネし子

ネし→しネ→しね  しねタンで、いいのでは?
3クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:21
まあ、Qが選ばれたら選ばれたで、
「政治的な力に負けた坂本直子」
というスレを1は立てたわけだが
4クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:21
>>3
3番目は土佐
5クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:21
そりゃぁ誰かがしがない自治体の陸協所属だったら全然違ったろうよ
6クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:22
五輪マラソン代表、高橋落選は「正しい」=選考会重視、変えない−
河野陸連会長

 日本陸上競技連盟会長を務める河野洋平衆院議長は16日午前、
アテネ五輪女子マラソンの日本代表に高橋尚子選手を選出しなかっ
た決定について「正しかった」と述べた。その上で「この方法は変
えない。ずっと同じことをやることが大事だ」と述べ、今後も4つ
のレースの結果を重視する選考方法を続ける方針を明らかにした。
 (時事通信)
7クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:26
>>4
坂本だろ。
つかそういうレスが付くとは思いもしなかった。
本当に必死なのかなQ信者さんたちは。
8クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:27
なんでサワキじゃなくてこいつがこんな事言うのか全くりきゃいでけねー
9クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:28
1対9選考委員会…尚子五輪マラソン落選

山下佐知子理事「議論するまでもなかった。専門家が考えればこうなる」。

 沢木強化委員長「五輪連覇が狙える。我々も夢を描いていたが…。選びたかったが、できなかった」。

 増田明美理事「高橋さんを選びたい気持ちは誰にもある。高橋さんを外せばもめるけど、入れればもっともめたと思う」。

http://athens2004.nikkansports.com/athletics/p-ol-tp5-040316-0005.html
10クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:28
>>7
いや、あの顔はもう見たくないんだよ・・・
名古屋で表彰者が月桂冠を掛け間違えるくらいに醜悪なんだぜ
11クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:29
今土佐礼子がテレビに生出演してるが・・・
あかん・・・
土佐じゃラドと戦えない。戦うことをこれまで全く念頭においてない。
戦うことを想定してきた尚子とじゃ雲泥の差だ・・・
_| ̄|○ 
もうだめボ
12クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:29
>>10
土佐もお前に言われるとは思ってなかっただろうな。
13クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:30
>>11
見ちゃったのか?とりあえず、目を洗え!話の続きはそれからでいい
14クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:31
>>12
お前偉いな、土佐で勃起するなんて・・・人類、男の鏡だよ
漏れも女を顔で差別しない人間になりたい
この板はハァハァ板なんだからさー、
ハァハァ出来るヤツでハァハァしてればいいじゃん。
ハァハァ出来ない選手を叩くのはやめようよいい加減。
16クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:31
増田明美はメダルを取れる人、で考えると高橋ってさっきTVで言ってたよ。
17クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:32
【マラソン】Qちゃん、アテネ落選…外電の速報に世界も仰天

 尚子落選は、AP通信、ロイター通信などが世界中に速報。この
ニュースに世界の陸上関係者から驚きの声が。女子世界最高記録を
持つポーラ・ラドクリフ(英国)の夫でマネジャーのゲーリー・ラ
フ氏は「驚いている。ナオコはがっかりしているだろうが、次の目
標へ進むしかないだろう」。五輪開催地のギリシャANA通信は「
高橋のいない五輪」と題して、日本のマラソン代表選考の記事を配
信した。国際陸連(IAAF)のニック・デービス広報部長は「ビ
ッグスターが五輪に来ないのは残念だが、日本女子の層の厚さを示
している」と話した。
http://www.sanspo.com/morespo/top/more200403/more2004031601.html
んでまたこの使い回しのどこにでも貼ってあるコピペ。
半島叩きとセンスかわらんな。
19クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:33
土佐で抜ける人は俵でも抜ける
20クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:34
_ト ̄|○  トサタソ・・・・・
21クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:35
河野「土佐を選ぶシナリオを考えてくれ」
苦渋の決断「2枠土佐」
22クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:38
保険はシャベリで勝負です。ネタがないと困ります。 現場より
23クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:38
_ト ̄|○ ヨーコタソ・・・・・
24クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:45
陸連は坂本も潰す気かよ!
2番目は坂本か高橋だろ
25クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:47
政治家が陸連幹部を兼任。

その政治家やその政治団体に、多く献金した企業の選手を五輪に送る。

企業は選手を通して世界で宣伝され宣伝効果絶大。


オリンピックは金にまみれてるって言われてたけど
初めて実感した。やっぱり日本でも行われているのね。
26クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:48
>>24
だな。坂本のことを考えると3番目が土佐でドロドロにもめて欲しい。
だって土佐なんかにゃ誰も期待してないし、脅迫されて泣いても同情できないし。
27クーベルタン男爵さん:04/03/16 14:49
河野洋平先生に励ましのお便りを

[email protected]
28クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:05
国民は3番目が土佐だったと思ってるから・・・
29クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:08
マラソン以外でもあるよ。バレーボールの佐々木もそうだよな。
Vリーグでキャプテンとして自分のチームを優勝させ、外国人助っ人軍団差し置いて得点王を取り、
文句なしのリーグMVPを取ったが、また次の世界最終予選でも使ってもらえないだろう。
高橋といい、佐々木といい、バックアップの無い選手はほんとにかわいそう。
30クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:11
会見にバックにあったスポンサー、土佐についてるスポンサーだよね。あれ
31クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:13
なに?売国奴政治家、こうのようへいがからんでんの?
許せないね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
32クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:29
フィギュアとかシンクロとかはっきりタイムが出ないものについて、
おかしい事いっぱいある。
33クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:30
>>32
フィギュアやシンクロだったら土佐礼子は選ばれない
34クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:31
選考基準に最低限の容姿ってのがないのは絶対におかしい
だって国の代表なんだよ
35クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:32

選考レースの成績だけで決めるなら選考会も理事会もいらんだろ
36クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:43
スレ違いかもしらんが、この際言わせてくれ。
音楽のコンクール、する前から入賞順位が決まっているものも多い。(どれだけ裏金を払ったかで決まる)
この人が一番うまかったんじゃないかという人には「審査員特別賞」でごまかされてる。
お金を積んで「○○コンクール優勝」という肩書きを手に入れたらその後審査員の立場になれ、払った以上の献金を受ける事ができる。
信じられんかもしれんがマジ話。世の中おかしくないか?
37クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:48
実績を配慮して補欠からも外れた、
とはどういうこと?

http://www.sanspo.com/morespo/top/more200403/more2004031602.html
>>37
金メダリストを補欠にするなんて恐れ多いですと言ってうまく外す、体のいいイジメだろ。
ほめ殺しみたいなもんだ。
39クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:51
拝啓 河野洋平先生

オリンピックというのは感動を与えて呉れるものだと思ったけど感動を奪う物だったのですね。
長嶋がいないだけでなく高橋尚子の出場も阻止した日本陸連。
特に、河野洋平さんのご威光は強烈だったとか。
凄まじい庶民感覚ですね。
40クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:53
中山竹通さん(ソウル、バルセロナ五輪代表)
 「果報を寝て待てじゃ、五輪には出られない。宝くじを買わずして、当てようとしていては
ダメですよ。やはり、高橋は名古屋に出るべきだった。小出さんもなんで逃げたのだろう。
昨年11月の東京国際で走っていても、名古屋国際に出ていれば当確していたと思いま
すよ。予選を飛び越えて、決勝(本大会)を考えちゃダメ。高橋はもう、次(北京五輪)はな
いですね。トラックじゃ戦えないし、このまま消えていくのかな、と思いますね。今回の選考
方法は、前より進歩がありました。これから徐々に、もめなくなるでしょう」
41クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:55
>>38
補欠に選んでほしかったの?
42クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:57
補欠にしてたら、誰か殺されてたと思う。
43クーベルタン男爵さん:04/03/16 15:59
補欠が練習でムキになって本選手をちぎりまくると
それはそれで問題。
本選手が全員敬語で接しなければならん補欠はマズいだろう
大会に高橋が付いてこられると、内外マスコミが高橋ばっかり取り上げるからだろ。
小出監督をアテネに連れて行くのは千葉ちゃんになりました。とさ。
46クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:03
>>40
ごもっとも。
誰も言わないけど落選の最大の原因は・・・・アル中
48クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:05
保険屋と先物相場師とスーパーと織機会社と航空会社
>>40
宝くじにたとえるところが頭悪いと思う。
くじは買って待つだけで当たり、人生が変わる。
選考は、当選した後も、短い期間で調整しなければならない。
50クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:12
三井住友の社員は多いな〜

今、俺の自動車保険を見たら、三井住友だった。
やだ〜、変えたい
51クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:14
>>50
俺は富士火災だ。どうでもいいけどな(w
52クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:16
高橋は、
世界陸上も出れなかった。
東京もいい結果残せなかった。
名古屋にも出なかった。

3回もチャンスを逃しちゃさすがに駄目だ。

>>52
いろんなスレに貼ってるが、誰にも相手にされなくて悲しいな。
54クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:21
>>53
安心しろ、まだ2つ目だ。もう貼る気もない
55クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:21
読売新聞って「高橋五輪代表入り」て夕刊の見出しだしたらしいじゃん。
そういう流れがなきゃ出るはずがない。

最後になにがあったんだろ〜。
56クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:23
高橋は豊田自動織機にも負けたのか〜
河野、上手くやったな。
57クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:26
高橋って負けず嫌いだからな。
死ぬ気で世界新を狙ってきそう。
オリンピックで女子がメダルを取れずに、
他の大会で高橋が世界新を出したら陸連危うし。
58クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:27
15分はさすが出せんよ。
59クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:30
>>57
世界新なんて無理だ!

東京で、一番だけでなく 皆が納得するタイムを出そうと無理して
失速したのが証拠だ。
ギリシア在住している数少ない日本人からの現地リポートです。
こちらの政府は信じられないようにのん気なので競技場の建設が
メチャメチャに遅れてるのに、ギリシア政府が言うには「大丈夫、
開催前までは魔法を使っても
間に合わせる」というテレビ報道にホントにあきれてしまいました。

その他の受入態勢も遅れていて、一般の観客どころかオリンピック選手の
関係者まで泊るところが極端に不足している状態です。

こんな状態の弱みに突け込んでアパートなどを高額に貸し付けている業者
までが出てきてしまっているオリンピック前のアテネの町ですが。。。

オリンピック競技場周辺でアパートや部屋を開催中に良心的な価格で
貸し出すためのボランティア活動をしてるので、宿泊やコーディネーター
をお探しの方はメールしてくださいね。
尚子さん。結婚して!
62クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:35
アテネでテロが・・・
アルカイダに日本人が支援金を・・・な〜んてことはないわな
63クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:39
尚子が出ないオリンピックなんて・・・
日本の報道陣も激減だろ。
64クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:40
つーか世界新より、高橋、ラド、ヌデ、孫の対決を見たかった。
こんな豪華なメンバーの夢の対決なんて、これでもう絶対見られない。

マラソンファンからしたら、ホント河野は死刑でもおかしくない。
>>59
東京の後半の気温の上昇具合を知って言ってんのか?
Qちゃんの仇だ。
河野洋平次はおまえが落選する番だ。
67クーベルタン男爵さん:04/03/16 16:55
土佐がこうも、日本国民に人気がないとは・・・
日本も美形が増えたんだなー
土佐擁護派はブス女かブス専くらいか?
68クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:00
Qちゃんも
騒ぐほど美しくはない
どちらかというと愛嬌(マスコット的存在)
なんだが・・・
ヲタには人気⇒Q
70クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:01
野口は美人の部類だからQ派も土佐派もみんなで野口を応援しよう
71クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:04
カザンキナ以来の衝撃と打電されたらしい
坂本は強い
メダル取ってもおかしくない。
73クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:05
小泉も「河野は少し黙ってろ」くらい言えよ
小泉
もうひとつ枠は作れないの?
なんじゃそりゃぁ〜〜
75クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:07
>>74
誰もが思ったことだ。男子の出場枠を全部返上するから4人寄越せ!とか。
76クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:09
総括すると、河野洋平=日本のウダイ
てことでヨロシイアルカ・・
なんで変節デブこうのようへいなんだ。


土佐礼子は土佐犬子に改名しろ。本当に気持ち悪い。


冬のマラソン、強豪がでない世界大会の実績はオリンピックでつうじないのは
いままでの歴史が証明してるの。
78クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:10
河野洋平が根回し??
>>77
ヌデレバとシモンは強豪ではないと言うのだな。卓見だな。
80クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:11
河野洋平みたいな素人同然の奴が陸連会長やってるのが大間違い
あいつが妙な方針さえ示さなければ、アテネへは最強布陣(高橋、坂本、野口)
で行けたはずだ。
土佐に関しては選考レースは素晴らしかったけど所詮出場が目標の選手。
入賞はおろか完走すら怪しんでます。
81クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:11
>>78
情報が遅いぞ
82クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:13
オリンピックへは素晴らしい選考レースをした選手じゃなくて
勝てる選手を送るべきなのに・・・
なんんでなのおおおおおおおお
83クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:13
>>80
実際の政治の世界では相手にされなかったから
こんな世界で力発揮しちゃったな。
84クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:15
太郎が洋平に肝臓やったばっかりに・・・・
85クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:17
まあ陸連がやらかしたのは誰の目にも明らかなわけで
86クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:20
沢木、木内、小出の順大人脈が
河野の早稲田閥に敗れたって事なのか
87クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:20
河野洋平って非国民売国奴だったんだ。
今頃気づいたよw
88クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:21
根回しとかやめろよ、週刊誌で非国民ぶりを暴いてくれる事を希望します。
89河野洋平:04/03/16 17:27
http://www.yohei-kono.com

俺はどんな批判でも受ける。文句があるならかかってこい
90クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:28
土佐礼子って三井住友なんじゃんか!!!!!!
今気づいた!!!!!
あの会見!三井住友がバックにスポンサーとして書いてあった!!!!!

やらせう財!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
91クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:32
芸スポじゃ河野洋平陰謀説で完全に統一されちゃってるよ
こっちの板よりヒドイど〜。
>>91
夕刊紙やスポーツ紙もそう思ってるけど、書けないだけだよ。
国民も、増田明美のコメントを察してあげよう。
>高橋さんを選びたい気持ちは誰にもある。高橋さんを外せばもめるけど、入れればもっともめたと思う
93クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:39
その点2ちゃんは表現の自由を貫徹して素晴らしい存在である。

という事で芸スポ土佐彼氏いるスレ行って暴れてくるか
奇跡の快走で出場権ゲット、って状況は
自分のカネを賭けるなら絶対に許さないな

まぁ、お祭りだから真剣になる必要も無いが
と。
ここは2chだぜ!的思想の奴がどんどんタイーホされるここ最近。
96クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:48
最近は聞かないな。

しかし向こうの見てると当て字とか間接表現してる自分を自分でカワイクて褒めて鯛
97河野洋平:04/03/16 17:49
ちっ!誰もかかってこないな!
おまえらは口先だけで何もできない。
あ・ほー
http://www.yohei-kono.com
98クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:51
政治に興味ないボクも こうのようへい はおぼえたよ!
99クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:56
でも芸スポ板って高橋叩きに躍起になってる人も多くない?>>91
何か暇な主婦が叩いてそう、ざまーみろみたいなこと言ってるし
普通に会話が出来ないよあそこ
100クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:59
今日はまだ読めるだけいいんじゃないの?
昨日は1スレ10分だって。すげーすげーあややー
101クーベルタン男爵さん:04/03/16 17:59
>>89
とりあえず抗議のメール出しておきました
102クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:03
河野洋平の親の一郎は東京に行くのが
便利なように自宅の前に大きな道路を
作りました。平塚の市民はみんな感謝
してます。

河野洋平先生は北朝鮮に大量の援助を
して北朝鮮軍に感謝されています。
彼は怖い顔をしていますがとても優しく
強きを挫き弱きを助けます。
103河野洋平:04/03/16 18:06
>>101
チミー!抗議のメールぐらいは毎日くるんだよ。痛くも痒くもない。
ガハハハハ
104クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:07
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004031626.html
ちょっとみっけたわ!
がいしゅつかしら!

許せないわね河野ってがまがえるは!
105クーベルタン男爵さん :04/03/16 18:09
中国か韓国からの圧力で河野が動いたなら、
一大センセーションですな。
Qは五輪枠とかメダルとか無視してアテネで走るという暴挙をしてくれないだろうか?
107クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:13
バ○親子
http://www.taro.org
108クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:16
>>103
それがやりたかったんかw
109クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:17
あらら公にソースが出た以上河野バッシングは暴風域に完全に入ったな。


こりゃ雨戸しめよてか
110クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:20
もう民主党でも何でもいい

河野洋平叩くの手伝え
こいつが諸悪の根源
111クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:26
えええ!!!!!!!
河野洋平って、あのスーパー売国奴の河野洋平???

マジか!!!!!!!!!!!!!!!!
こうのようへいは新自由クラブとかいって自民党でていって
いつもまにか保守派になっている変節のぶた
嘘で100パーぬりかためられた小泉同様
「偽物」でなんだ。
113クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:33
こうなると、2002年K-1GPのアーネスト・ホーストみたいな展開を期待してしまいます。
114クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:33
各選考レースにおける上位10傑の走破タイムとの差

東京国際 2:35:54 - 2:27:21 = 7:33(高橋)
名古屋国際 2:29:52 - 2:23:57 = 5:55(土佐)
大阪国際 2:30:53 - 2:25:29 = 5:24(坂本)
大阪国際 2:30:53 - 2:27:38 = 3:15(千葉)
115クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:35
政治的なって、土佐が三井住友で高橋がスカイネットアジア航空だからかな?
もしこれが逆で高橋が三井住友なら代表に選ばれたのかなぁ。
こうした混乱を避けたい会長の意向も受け、今回の選考では最終的に透明さを重視。
陸連のマラソン選考規定は、「各選考会の日本人上位の中から、本大会(五輪)で
メダル獲得か入賞が期待される競技者」とあいまいだが、昨年11月の東京で終盤
失速して外国人選手に次ぐ2位となり、記録も土佐、坂本両選手に及ばなかった高橋が、
実績で選ばれることはなかった。
この明確な選考案について、理事会と評議員会も、文句のつけようがなかった。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040315ie36.htm
117クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:40
何言ったって河野叩きのスレッドの前には意味はない

荒れるぞ〜 向こうの話ね
118クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:53
>>115
スカイネットアジア航空の応援団て見た事ない。
三井住友はテレビ見ても沿道で狂喜乱舞に声援してる。
差は大きい。
119クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:55
名古屋国際2位の田中は坂本より良い記録を出してる。
野口を選んだ世陸でも坂本は千葉に負けている。
大阪国際では千葉に勝ったが、世陸の千葉の記録より悪い。

結局、明確でもなんでもない。
120クーベルタン男爵さん:04/03/16 18:57
で、先生がお出ましになったと
121クーベルタン男爵さん:04/03/16 19:00
河野洋平資金管理団体に献金したのは天満屋と三井住友だけでした。
スカイネットアジア航空も佐倉アスリートクラブもしていません。

河野洋平座右の銘
「実績より 実力よりも 諭吉なり」
まあ、本当に決定が不当だと思うなら、高橋は仲裁機構に訴えないと。
それをやらないで引き下がるんなら、実力が無いことを認めたことになる。
123クーベルタン男爵さん:04/03/16 19:04

国敗れて山河あり

 五輪敗れて河野あり
124クーベルタン男爵さん:04/03/16 19:23
裁判なんかしても決定は覆らない。
カタールなら簡単に帰化できるぞ
125クーベルタン男爵さん:04/03/16 19:31
国籍変更しても3年経たなければ出場できない
河野洋平公式メルアド
[email protected]
事務所電話番号
東京
03-3508-7503
小田原
0465-38-1111
127クーベルタン男爵さん:04/03/16 20:32
Qよ 方法は 一つしかない

 河野の選挙区で立候補せよ 車を使わないで走りまくれ 

 そうなるとアレだ、ボルダーで高地合宿が必要になるな

 今までのキャリアは無駄ではなかった事がこれで証明されるだろう

 めでたし  めでたし
128クーベルタン男爵さん:04/03/16 20:32
競馬の世界でも、G1レースでは通用しない馬が
トライアルレースに目イチの勝負をかけてきて
G1レースを見据えて余裕残しで出走してくる馬を
トライアルレースで負かすことは、ままある。

しかし、G1レースでは、それらの馬はガス欠で惨敗する。
そして、G1レースを勝つのは、本番を見据えて
トライアルレースを程よく負けた馬のほう。
129クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:33
Qちゃん落選は河野洋平陸連会長裁定だった
最終結論を陸連幹部が素人河野に丸投げ

ミスターも大ショック!! アテネ五輪女子マラソン代表選考で落選した
高橋尚子(31)は、高らかに現役続行を宣言。また、病床にある野球五
輪代表・長嶋茂雄監督(68)が倒れる前、日本陸上連盟幹部に向け、「
まさか、Qちゃんを落選させることはないでしょうね」と、高橋のアテネ
行きに熱烈ラブコールをおくっていた。では、高橋落選の断を下したのは
、いったい誰
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2004_03/1t2004031626.html
130クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:39
河野洋平という売国奴というかバカ
(中略)
以上より物理的証拠という物も何も示さず、本人のいった事をそのまま認め
ているだけという、客観的に物事を判断したのではないという事を自分で認
めているのです。河野はあきれたバカとしか言い様がありません。自虐趣味
の連中に多いタイプですけど、一国の外相(こいつは害相)としては最低で
す。また、このバカは平成13年10月4日に、「自分が全責任を取る」と述
べて、北朝鮮に50万トンの米支援を決定しました。この50万トンという量は、
国連の世界食糧計画が要請した19万5000トンの要請を遙かに上回る援助で、
金額にして1200億円もの金を犯罪国家にただでくれてやったのです。この大
盤振る舞いは日本人拉致など問題解決には何の役にも立ちませんでした。結
果はタダ取りされただけで、何もなりませんでした。
http://www2.odn.ne.jp/~ccq47810/konoyouhei.html
131クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:44
教科書会社が記述した根拠を調べれば・・・
(中略)
しかし当の河野洋平氏本人は、平成11年10月5日の外相就任会見に
おいて「物理的証拠や、本人の他の人にはわかり得ない話などを踏
まえて発表した。確信を持っている」(10月6日付 産経新聞朝刊
)と述べている。本人にしか分からない話を、いったい誰が正しい
と判断するのか。裏付けのとれない証言は、冤罪を生むのではなか
ったか?政治家が国を守らないで誰が国を守る?政治家が国を守ら
ないで誰が国を守る? 戦争に負けてから、旧日本軍には人権その
ものがないのだろうか。世界は、この政府発表をもとに「従軍慰安
婦強制連行説」を事実と認識している。
(98年4月27日山口地裁において国に支払い命令の判決を言い渡
した。判決理由が、河野発言をもとに「国会が立法措置を講じなか
ったのは違法」は、全く根拠にならない。)
http://wwwi.netwave.or.jp/~mot-take/jhistd/jhist3_2_4.htm
132クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:50
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079402545/654
654 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:04/03/16 17:16 ID:Sr/WFPab
テレ朝のニュース見たよ。河野洋平が根回しして、
高橋尚子に決まりかけていたものを政治的に排除したという論調だぞ。
最低。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079402545/716
716 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:04/03/16 17:30 ID:3GI9zoVu
654じゃないけど私も見たよ〜。スーパーモーニング。
鳥越さんが「河野さんのツルの一声で決定した」
みたいな事を言ってたと思う。
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079402545/860
860 名前:陸上板から・・・[] 投稿日:04/03/16 17:57 ID:twZ2sqMd
69 名前:ゼッケン774さん@ラストコール :04/03/16 16:48
なんだよ河野 洋平って
昨日も会議にいたのかよ。
いたとすれば三井住友閥に弱いはず
133クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:50
小出もバカだが洋平は最悪だな。
こんなことでサブ20対決が実現されないなんて、それこそ冒涜としか言いようがない。
134クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:51
41 :名無しさん@恐縮です :04/03/16 19:58 ID:N0LMA5eZ
また河野洋平か!
あいつは政治的なセンスを問われる場で、物事を正しく判断をしたことはただの一度もない。
どうしようもない無能政治家。
やつのいうことの反対をやれば問題はないというあほ二世政治家だ。
135クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:51
48 :名無しさん@恐縮です :04/03/16 20:01 ID:/u1oGqVR
あの売国奴がからんでいたのか?
あいっつて従軍慰安婦問題もそうだけど一度でも正しい判断をしたこと有るか?
それとも中国様からの厳命かな?孫とかいうのを勝たせるための。
136クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:53
51 :名無しさん@恐縮です :04/03/16 20:02 ID:tcBTDBKo
専門家の意見だからしょうがない。

57 :名無しさん@恐縮です :04/03/16 20:05 ID:cgkVF4EP
すごい専門家がいたもんだ・・
137クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:54
72 :名無しさん@恐縮です :04/03/16 20:16 ID:U3530l6c
まあ確かに専門家だが。
売国のな。
138クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:56
85 :名無しさん@恐縮です :04/03/16 20:21 ID:XZ5F7glX
売国奴・河野洋平の父親・河野一郎もまた売国奴で有名だが、
一郎は自民党総裁選に出馬し、落選した後、
そのまま競馬場に直行したという話は有名。
ナベツネが回顧録「天地有情」で暴露してました。
そのエピソードでも明白な通り、無類の馬好きで、
その血を息子・洋平が受け継いでいることもまた知られた通りである。

先日の外務省ノンキャリアの汚職事件で露見した、
国民の税金をふんだくって馬のオーナーになってた事件では、
共同馬主として河野洋平の名が出ておりました。
139クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:56
河野洋平衆院議長は9日、東京都内の中国大使館で武大偉駐日大使と会談した。
武大使は「河野氏は中国に知人も多い。ぜひ来てほしい」と訪中を招請。
河野氏は即答を避けたが、「会長として、自民党のアジア・アフリカ問題
研究会の活動を本格化させたい」と、日中関係改善に向けた意欲を示した。
小泉首相の靖国神社参拝で両国首脳の往来が途絶える中、中国側には、
親中派とされる河野氏との関係を強化する狙いもありそうだ。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.asahi.com/politics/update/0210/001.html

中国内にある毒ガス弾・毒ガスが、全て旧日本軍が遺棄したものという
前提で、日本が処理責任を負う旨安易に発言して、事実認定を回避した
のが、村山富市内閣総理大臣と河野洋平外務大臣のコンビであったのだ。
それの一つが、中国内の毒ガス弾被害への賠償問題である。
 総理大臣が、既に、誰が棄てたかに関わらず、中国内の毒ガス弾処理を
約束している。
 よって、国の代理人である法務検事は、誰が棄てた砲弾による被害かの
事実を争わずに本件訴訟に臨んだのであろう。
このままでは、毒ガス弾が、ODAの替わりに、中国政府と中国人が、
ほぼ永久的に、日本からカネを引く道具にされかねない。
http://www.n-shingo.com/cgibin/msgboard/msgboard.cgi?page=15
140クーベルタン男爵さん:04/03/16 21:58
×専門家が決めたことなので仕方がない
○国会議員の先生が決めたことなので仕方がない
141クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:00
 増田明美理事は、「関係者はみんな高橋さんを選びたがっていた。どうやったら選べるか考えていた」と語る。
断念せざるを得なかった一因について、ある陸連幹部が明かしたのが、

「会長の意向」だった。
142クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:02
食用ではないソースは?
143クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:03
166 :名無しさん@恐縮です :04/03/16 20:47 ID:DDdpTzND
沢木強化委員長は、「世界の女子マラソンの歴史を作り、
誰も成しとげていない連続金メダルを取るのは(高橋選手が)
1番の近道。その夢を私たちも描いていた」と、
陸連内でも“高橋待望論”が大きかったことを打ち明けた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040315i513.htm

どう考えても、衆議院議長の座を橋本龍太郎にプッシュ
してもらった、河野洋平のツルの一声だよな。
橋本は、地元大企業の天満屋(坂本所属)に政治献金を
もらってる。前回、弘山を差し置いて、山口(天満屋)が
選ばれたのも、橋龍の差し金?
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/030912/214/pdf/20030912g00214y0489.pdf
144クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:04
>>142
TVで言ってたよ。
もう遅いからみられないねぇ。
145クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:08
テレビで放送されたら、新聞や週刊誌にもそのうち当然載るよね?
146クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:08
502 :名無しさん@恐縮です :04/03/16 21:53 ID:DVj3dH+Z
公平とかいいながら、実は洋平の一言で決まっただけの選考。
147クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:08
>>142
今、Nステで遣ってる。  見て。
148クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:08
河野ーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
おまえはーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!

糞が!!!!!!!!!!!!!!!!!!
てめーわ、いらん事ばかりしおって。
149クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:10
やっぱり河野がじゃましたようだな。
はっきりした。
こいつぶち殺してやりたい。
親子ともども八つ裂きにしてやりたい。
とんだクズ政治家のせいで五輪の楽しみが少し減った。
151クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:14
河野洋平ほんとくず政治家の典型だな。
殺してやれよこいつ
152クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:16
http://www.yohei-kono.com
腹の虫がおさまらねぇ。太郎が肝臓提供しなければ今頃死んでていらん口出し
できなかったのによ。許せねぇよこいつ。
153クーベルタン男爵さん:04/03/16 22:27
ほんとにクズ政治家だよ。
いらんことばっかして、するべき事を何一つしない。
影響力を行使する事で自分のチカラをひけらかして悦に入る。
ほんとムカつくな。
154クーベルタン男爵さん:04/03/16 23:22
政治的との板なので
取り合えず、グローバーO−、天O屋、三井O友や関連個人から
陸連、河Oさんに、表面上の献金だけでもどれだけいっているとか、
誰か教えて〜〜〜
また、河野洋平か!
156クーベルタン男爵さん:04/03/17 02:44
陸連はアホなだけ、ワルは洋平。
ってことでOKですか?
157クーベルタン男爵さん:04/03/17 08:07
>>154
そのうち、週刊誌に書かれるんでないのw
158クーベルタン男爵さん:04/03/17 08:21
吉田恵アナ盛大披露宴 ミズノの御曹司の結婚式に河野出席!
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/12/01/08.html

ミズノ国際スポーツ交流財団役員
ttp://www.mizuno.co.jp/zaidan/kokusai02.html
理事 河野洋平 (財)日本陸上競技連盟 会長
監事 小松健男  銀泉(株) 相談役
↑三井住友グループが筆頭株主の会社
ttp://www.ginsen-gr.co.jp/gaiyou.html
評議員  井上正  (株)三井住友銀行 専務取締役
ミズノの主な取引先銀行で大株主が三井住友銀行

ミズノが日本陸上競技連盟(JAAF)のオフィシャルグッズを販売
ttp://spocomshop.mizuno.co.jp/shop/shop_class.php3?shop_categoryid=00014

●11/16 東京国際女子マラソン
エルフィネシュ・アレム(チーム・ミズノ・エチオピア)−優勝(2時間24分47秒)
ttp://www.mizuno.co.jp/mtc/tme/index.html
東京国際でQちゃんを破ったアレムはミズノ所属

ミズノのライバルのアシックス 高橋尚子コレクション
ttp://www.fuji-sports.com/shop/shop_R/Q_takahashi/shop.html
159クーベルタン男爵さん:04/03/17 08:27
なんだよ完全につながりがあるんじゃんか おっそろし〜の〜まったく
160クーベルタン男爵さん:04/03/17 08:35
読売の夕刊はQちゃん当確みたいだったらしい。
その数時間後に何があったのか?
161クーベルタン男爵さん:04/03/17 08:37
>>160
だから、河野がそれぞれ3選手の会社の要請があったんじゃないの。
河野は強引にQを落としたらしいから。
162クーベルタン男爵さん:04/03/17 08:52
政治に負けて高橋は山口モモエになったんだな〜 テレあさ
163クーベルタン男爵さん:04/03/17 08:56
「名古屋にでなければ」数件で脅迫電話とはさすがに口先家業は違うな、学ぶ面がある。

164クーベルタン男爵さん:04/03/17 09:37
土佐の事務所って朝鮮総連でつか?
速攻で脅迫電話の件を公表するあたりがなんともはやw
165クーベルタン男爵さん:04/03/17 09:46
政治的な力

白い巨塔みたいだな。
166クーベルタン男爵さん:04/03/17 09:48
小出教授の総回診てか?

入院患者はQにサルにレズに鈴木博美・・・みんなメダリストだ。
167クーベルタン男爵さん:04/03/17 09:54
白い巨塔は明日最終回だよね。どうなるんだろ。




高橋みたいになる。 意味わかんなけど。そんな感じで。
168クーベルタン男爵さん:04/03/17 09:55
財前がQなら
里見は誰よ?
169クーベルタン男爵さん:04/03/17 09:56
財前とカツラがヨーヘイだろ
170クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:00
鵜飼がヨーヘイだよ
171クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:01
死んだ弁当屋の主人がヨーヘイ
当たると言われてる某占い師が
アテネの女子マラソンは、日本人のメダル獲得は無しと
占ってました。Qが出ていれば・・・・だそうです。
陸連が責任を取るような事はないようですが、出場した3選手の
未来は前途多難なようですよ。あーめん
173クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:05
大丈夫。金メダル取れなかった時のホコサキは全部ヨーヘイにいくから

174クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:05
高橋尚子の会見の後で、報道陣がスタンディングオベーションしたらしい。
その占い師は高橋の落選は占えなかったんですねw
スワッピングマスターベーション?
男同士の69のこと
178クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:11
まったく世の中金まみれだなー 
179クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:14
そうだな。金メダルまみれだ。金メダルさえ獲れれば何でもいいと思ってる馬鹿が多すぎ。
180クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:14
>174
報道関係者ですか?
どんな雰囲気だったですか?
181あは:04/03/17 10:14
今回の基準

・半年で3つの大会の超ハードの大会での成績(ただし、気候条件などの悪かった大会は除く)

・メダルをとれそうな実力のない選手

・我々の利益共与に関して全て従ってくれる汚い選手


こうやってかかげていれば国民も納得して送り出しただろうに。
いい加減で最初から「嘘をついている!!」規約を作ったから、みんなが怒る

年金を払うって約束で払わせて、1円も払わないことになったのと一緒。
今からでもいいから、上の項目に変えてほしい。そうすれば汚い規約であっても、20〜30%は嘘じゃないから納得するだろうに!!
182クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:17
かね
183クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:17
>>181
マルチうざい
184クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:18
河野洋平.....肝臓悪いんだっけ???何であの時死んでくれなかったんだろう?
185クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:18
そうかね
186クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:19
アレムをアルネ、坂本を坂口って書いたりする頭の悪い奴が
出没するスレはここですか? 頭悪い奴の言うことに説得力はないね。
書くだけムダなのに。
187クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:20
やっぱかねかね
188クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:24
189クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:24
高橋の落選を聞いたときは残念に思ったのに、あほの書き込みを見れば見るほど
落選して良かったのかも?っていう気分になるのはどうしてだろう。
190クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:28
たぶんかねがないからかねぇ
メダルとらなくてどうする、
三人は思い出作りに行くだけかよ。
誰でもいいから金メダルとってくれよ〜
言い訳出来ないよ。
192クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:31
いい思い出が作れればそれで充分だよ。
193クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:32
>>191
無理だね、あの3人では。
メダルどころか10位以内にも入れっこない。
194クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:32
>>192
良い思い出も不可能。
195クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:37
>>19
鋭すぎ
196クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:44
>>34
国の代表か!
だったら何故 宮沢や大平が首相になったんだ?
197クーベルタン男爵さん:04/03/17 10:48
なんかヘンなのが貼りついてんな
198クーベルタン男爵さん:04/03/17 11:01
>>171
白い巨塔の弁当屋の主人の名前はササキヨーヘイ


 ドラマでは確か手術ミスによって殺されたんだよね

199クーベルタン男爵さん:04/03/17 11:01
出るだけでいい思い出だけどな。
200クーベルタン男爵さん:04/03/17 13:04
ここは、三井住友の関係者が多いんか?
俺の自動車保険は三井住友海上で、今月に更新だけど、
ソニーに変えることにしたよ。
>>201
そんなに黒木瞳が嫌いか?
202クーベルタン男爵さん:04/03/17 13:10
河〇〇平邸に爆弾!とか、
河〇〇平宛てに脅迫状が届く!
なーんてニュースがありそうだ。
203クーベルタン男爵さん:04/03/17 13:15
黒木瞳って、当時の愛人の五木寛之のもとへ婚約者を連れて、結婚報告した女だろ?
204クーベルタン男爵さん:04/03/17 14:06
<そんなに、日本に金メダルを取らせたくないの。>
★1992年バルセロナ五輪  青木半治日本陸連会長[1975〜1999] 有森裕子銀メダル
最後の一枚の切符を巡り、91年世界選手権(東京)で4位に入った有森裕子と92年1月の大阪国際で日本歴代2位の2時間27分2秒という好タイムで準優勝した松野明美のどちらを選ぶかで議論が分かれた。結局、陸連が選んだのは有森だった。
★1996年アトランタ五輪  青木半治日本陸連会長[1975〜1999] 有森裕子銅メダル
東京国際優勝の浅利純子と名古屋国際優勝の真木和に加え、95年8月の北海道優勝(2時間29分17秒)の有森が前回五輪銀メダルと夏場の強さを重視されて選ばれた。大阪国際2位、選考会中トップタイム(2時間26分27秒)を出した鈴木博美は落選した。
★2004年アテネ五輪    河野洋平日本陸連会長[1999〜 ]    メダル??????
ある日本陸連幹部は、「日本が狙うのは金メダルで、高橋は欠かせない。選考原案には高橋が入る」と語った。
増田明美理事は、「関係者はみんな高橋さんを選びたがっていた。どうやったら選べるか考えていた」と語る。断念せざるを得なかった一因について、ある陸連幹部が明かしたのが、「会長の意向」だった。
理事会の冒頭、河野洋平・日本陸連会長は、こう語った。「誰でも納得できる結論を導き出したい」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040315ie36.htm
205クーベルタン男爵さん:04/03/17 14:07
3  2:19:39  孫 英傑    中 国   北 京  2003.10.19
4  2:19:46  高橋 尚子   日 本   ベルリン 2001.9.30
5  2:20:23  魏亜楠      中 国   北 京  2002.10.20

これを見て何か感じないか?
中国の犬である紅の傭兵が中国にいい顔(つまり中国の
メダル)したいがためQを外したと・・・・
Qがいなければ中国がメダルとる確率が高くなるわけで・・・

紅の傭兵はマジで売国奴だな。
こんな香具師は中国に追放してしまえ。
206クーベルタン男爵さん:04/03/17 14:09

アテネ五輪後、支那日本支局長、紅の傭兵君に江択民閣下より恩賞として支那煙草が贈られる予定
207クーベルタン男爵さん:04/03/17 15:48
こういう暴露状況になって3人の選手は楽だよね。
負けたら全部傭兵にトバッチリが行くんだからね。
それを引き受けるから皆から先生と言われて尊敬されている。なんてエライ人なんだぁ。
208クーベルタン男爵さん:04/03/17 15:48
紅の傭兵は中国の犬なんだ。
209クーベルタン男爵さん:04/03/17 15:55
てすと とうきょくかとおもたよ
210あは:04/03/17 16:04
世界陸上銀メダル→→→野口

選考基準第一項、3大大会による成績(天候やコースを無視して、全同条件とした場合)
1位、土佐、2位、坂口、3位、高橋

選考基準第二項
めだるのとれそうな選手

金メダルがとれそうな選手→→→高橋なおこの調子が良いとき
メダルがそれそうな選手→→→高橋なおこ
(この時点で、過去の選考で実績から必ず1名選ばれることと
今までの高橋の実績、天候や8大会の成績から考えて、それを上まわる順位を出した日本人がいないので確定!!)

メダルがとれそうもない選手→→→調子の良い野口、坂口(最高でも銅)
メダルがとれる可能性はほとんどない選手→→→野口、坂口、調子の良い土佐
メダルのとれない選手→→→土佐
211クーベルタン男爵さん:04/03/17 16:09
高橋なおこ なんてAV女優みたいじゃないか

Qオタならしっかりしてくれよ
212あは:04/03/17 16:33
世界陸上銀メダル→→→野口
選考基準第一項、3大大会による成績(東京マラソンの不利な天候やコースなどの条件は無視する)
1位、土佐、2位、坂本、3位、高橋
(ただし、タイムだけを並ベて全選手一緒に走った大会はない。逃げた選手は考慮しない)

選考基準第二項
メダルのとれそうな選手

金メダルがとれそうな選手→→→高橋尚子の調子が良いとき
メダルが確実にとれそうな選手→→→高橋尚子
(この時点で、過去の選考で実績から必ず1名選ばれることと
今までの高橋の実績、天候や8大会の成績から考えて、それを上まわる順位を出した日本人がいないので確定!!)

メダルがとれそうもない選手→→→調子の良い野口、坂本(最高でも銅)
メダルがとれる可能性はほとんどない選手→→→野口、坂本、調子の良い土佐
メダルのとれない選手→→→土佐
213あは:04/03/17 16:34
今回の基準・半年で3つの大会の超ハードの成績(ただし、気候条件の悪かった大会は選考から外す)・メダルをとれそうな実力のない選手
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれる汚い選手

付け加え事項の確認
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれる汚い選手
→→→野口、坂本、土佐
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれない選手
→→→高橋

陸連のスポンサーによって、陸連と会長が大儲けできる選手
→→→→→→野口、坂本、土佐
陸連のスポンサーの収入にならない選手
→→→→→→高橋
有森さんが嫌いで落としたくて落としたくてたまらなかった選手(金メダル取られるから)
→→→→→→高橋
214クーベルタン男爵さん:04/03/17 16:35
長いから読むのかったるい
215クーベルタン男爵さん:04/03/17 18:53
河野洋平に聞きたい
アテネオリンピックの女子マラソンで、
ゴールドメダルをねらえる日本人選手は誰だと思われますか?
貴方は、高橋尚子・ラドクリフ・ヌデレバ・孫らの
夢のような世界対決に興味はなかったのでしょうか?
216クーベルタン男爵さん:04/03/17 19:00
215さん 答え:ない!
     三井住友とかからの献金がほちいの!
     そっちが大事なの

外務大臣時代は 不正も暴けず 官僚のわるさを透明にできなかった
国辱ものの存在なのよ。
217クーベルタン男爵さん:04/03/17 19:05
河野は金しか興味はないよ。
お金が命って奴。
それを利用した三井住友。
そして、河野は土佐を落とすと裁判沙汰になると選考委員らに脅しをかけた。
こんな所でも俺には力が有るんだぞと主張する最低最悪の政治家。
IOCに嘆願書&署名を送り、Qちゃんをアテネに出させる計画が進行中だぞ
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1079392802/101-105
219クーベルタン男爵さん:04/03/17 19:21
河野って陸上選手だったの?
なんで陸連の会長やってんの?
220クーベルタン男爵さん:04/03/17 19:26
河野先生のような素人でも高橋の落選は当然だと
思ったのですよ。
誰が判断しても高橋が負け犬。弱いから落選したのですよ。
悔しければ、北京でも目指してみな。
221クーベルタン男爵さん:04/03/17 19:49
高橋サイドは気持ちにおごりがあるよね。
落選してせいせい。
222クーベルタン男爵さん:04/03/17 19:53
渋〇さん、貴女の書き込みはバレバレだよ(^-^)
書くなら自分を消して書き込んだほうがいいよ。
     moon
223クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:00
北京にラドクリフ、ヌデレバ、孫がでるとは限らないんだよ
彼女らと高橋が駆け引きをするマラソンが見たかった
224クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:09
Q落選で、孫、中国関係者が一番歓喜しているだろう。
225クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:17
河野は毒饅頭が大好物です

冗談は顔だけにしろよ!
226クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:27
勝ち組み 高橋尚子
負け組み 小出、河野、三井住友
227クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:31
北京まで商品価値下げない為の策だよ それぐらい分かれよ 馬鹿ども
228クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:44

仮に河野洋平がこういうセリフを吐ける人物だったら・・・・・・

『国民的大スター長嶋氏のアテネ五輪への参加は困難な状況だ。
それだからこそ高橋尚子選手のアテネ出場は不可欠だ。
世論の批判は私が引き受けるから何としても高橋選手出場を理事会に諮って欲しい』

とっくの昔に総理総裁になっていただろうけどね  (*^_^*)
229クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:49
大体「野口とはモノが違う」なんて
場合によっては当確の野口の再考をしろとでも言いたげな
こと言って揺さぶるようなこと平気で言う神経が知れない。
230クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:53
しかし高橋ヲタ醜すぎるな。
世間一般とは遊離するばかり。
231クーベルタン男爵さん:04/03/17 20:56
>>230

裕子ちゃん?
232クーベルタン男爵さん:04/03/17 21:02
ヨーコ!
ヨーコ!
>>229
まったく同感。俺もそう思った。
そこで余所の選手の名前を出すのは言い過ぎだよな。

今思えば、あの時から相当焦っていたのかもしれないが。
234クーベルタン男爵さん:04/03/17 21:04
しかしテレビの街頭インタビューって高橋支持の人しか流さないよねえ。
実際の各スポーツ紙の街頭&電話アンケート調査ではどこも高橋選ばれ
ないで納得が半数以上から3分の2で多数派なのにね。
235クーベルタン男爵さん:04/03/17 21:06
現場の指導者・選手の間では高橋・小出の一連の
発言・行動は総スカン状態なんだろうね。
236クーベルタン男爵さん:04/03/17 21:08
>>234
「高橋が落ちたのは仕方がないですよ」って
冷静に言われたらインパクトがないからね。
絵的には「え〜っ、なんで落ちたの!?」
というほうを使いたがるんじゃないの?
237クーベルタン男爵さん:04/03/17 21:14
>>229
4年前も同じこと言ってた
実感があるんだと思うよ
238クーベルタン男爵さん:04/03/17 21:31
実感はあっても、公の場でそれを言ったら顰蹙買うだろうな。
239クーベルタン男爵さん:04/03/17 21:34
河野洋平は専門家ですよ。
早大競走部のマネージャーにして学連の運営を行い、
箱根駅伝にも学生時代から係わってきてる。
だから、Qが一番なのも判ってるから工作したんでしょ。
240あは:04/03/17 21:46
おれのまわりのアンケート

高橋を入れないのは絶対におかしい。陸連は何か利益関係の裏があるとしか思えない
85%

高橋を入れた方がいいけど、しかたがない(=納得させられた)
12%

高橋を入れない方がよかった(=納得した)
3%

他の3人の方が実力があるから、妥当である
0%

さすがヤフーのアンケーとは、国民に反映しています。
そもそも、「納得してない人はアンケートなんて答えない」けどね!
241あは:04/03/17 21:57
どんなに実力があっても金の力には勝てないってことですよ。
今回は金と権力の方が日本は強いということを見せつけられた典型。
援護してるのはほとんど3人と陸連の身内ってこと。
おれのまわりを見れば一目瞭然。

ってか、政治家は悪智恵の頭がまわるからうざいんだけど、ここに書いてる人の
反対派のほとんどは「3人の身内」と「陸連はお金で雇って書き込みをさせてる人」

そんなうさんくさいアンケートや意見の根まわしに本気になってはいけない!!
お金が儲かれば全て解決するわけですから。
242あは:04/03/17 22:00
しっかし、今回の件で、陸連はマスコミとメディアのコネを大幅に
持ってるってことが判明したな。
全部抑えられてるってことだ!
アンケートも金の力で投稿させている金の力だし。

おそろしい奴らだな。
そして、マスコミに国民に意志の力が出ないってのも、おそろしい国だ。
243クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:03
全人類を敵に回したな。まことに恐ろしい国だ。
244クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:27
( `ハ´)b コーノ グッジョブアルヨ〜

<丶`∀´> コレデチョッパリノメダル阻止ニダ 誇ラシイニダ
245クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:30
>>241
お金を儲けて全て解決しよう!
246クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:32
負け犬のしつこさには参るね。
二度と出れないのに。
247DADA:04/03/17 22:37
 Qのピークはとっくに過ぎとる!
落ちて当然!!
248クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:45
おれはやっぱりスッキリしない。

小出監督も選考会での記録が最優先と事前にはっきり示されていたなら、
記録の出やすいレースを走らせたと言っている。
高記録の出やすさは、大阪>名古屋>>東京。
しかも、何故かあまり指摘されないが、高橋が東京に出ると知って、
他の選手は軒並み東京を避けたという事実がある。
(小出は高橋が肋骨骨折で、世界選手権出場の条件であったレースを欠場せざるを得なくなった直後に、
アテネへの選考レースは昨年の東京に的を絞ると公言していたし、報道もされていた。)
つまりみなさんQに勝てないと自覚してるんだよ。

ピークは過ぎたかも知らんが、とにかくQの心肺機能は化け物レベル。
東京での失速は、直前の食事メニュー調整失敗による筋肉へのエネルギー補給不足、
簡単に言えば単なるガソリン切れであることは、専門家が一致して指摘している。


249クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:47
>>248
そう。上位者になれない
250クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:47
東京出場を公言した段階で作戦負け。
沈黙は金、雄弁は銀。
251クーベルタン男爵:04/03/17 22:48
>>248
藻前はQの心肺機能を検査したのか?
252クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:48
多分、>>248よりは高橋の方が心肺機能が上ってことなんだろ。
253クーベルタン男爵さん:04/03/17 22:49
>>250
非は陸連が作った選択基準からみな派生している
あの三人は金メダリストで国民栄誉賞を凌駕してるって事なんだね
おみそれしましたよ

                  ノ⌒ 丿
                _/   ::(
               /     :::::::\
               (     :::::::;;;;;;;)
               \_―― ̄ ̄::::ヽ
              ノ ̄     :::::::::::::: :::ヾ,
             (         ::::::::::::::;;;;
            / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
           (          ::::::::::::::::::::::::::::::i    
           人__......::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ_   
         /                ,,,,;;::''''' ::::\  
         (         ,,,,;;:::::::::::::::       __ ::;;i
        入        "   __ ::::  '   _;;;ノ,,,,,
       /"':;;`丶___ __...,,,;:- '   ' ::::::..  ..............::::::::::ヽ、
      /      ''':::;;::::''''''        .....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      {;;                         ..::::::::::::,,,,ソ`ヽ
      i;;..           ,,,,,:::::::: '''''''          ' '' '''  ..;;;:l
    r´\_;;:..._,,、-‐―‐                     :::::::: /
    /                               ...::::::::::::/
    |  .                          .........,::::::-''゙゙
    丶、:::::::.........          ___.___    ____,,,-‐'''''゙゙゙
      `ー-、__ ,,,::::;;;;_,,,、-‐''''゙゙゙゙      ゙゙゙゙゙`
255クーベルタン男爵さん:04/03/17 23:53
>>251
いや、単なる報道からの知識です。もちろん、それをうのみにしてよいかどうか
という問題はあるが。
複数の報道で、心拍数に関する情報があった。
トレーニング時でも60以下とか。

そのほかにも、シドニーのアップダウンの激しいコース(アテネよりもきついと思う)
でオリンピックレコードで優勝したこと、
同僚の千葉のコメントなども参考にそう判断しただけ。
256クーベルタン男爵さん:04/03/17 23:57
南半球ということもあってシドニーは気温が16度だったから
オリンピックレコード出ても全然不思議ではない。シモンとの
差もそんなに大きくはなかったし。
257クーベルタン男爵さん:04/03/17 23:59
824 :クーベルタン男爵さん :04/03/17 02:40
これまでの選考の例から選考会優勝者が落ちた例は無いから
選考会2位の高橋は落ちると多くの人が書いてますよ。TVで言ってた人もいたな。
スレタイ通り、結果が妥当かどうかが論点なので、事前に言っていたかどうかは
どうでもいいですけどね。

↑別スレでこんなカキコみたけど、
たしか有森をアトランタの代表にするために、世界選手権優勝の鈴木が落選していたはず。
258クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:01
>>255
それどころか、38とか40とか聞いたぞ
259クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:04
心拍数が低すぎてたまに止まっちゃうこともあるらしい
260クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:06
ハッキリ言って、2時間20分を切った事のない選手が、
ラドクリフと勝負できるとは思えない。
261クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:07
心配するな。アテネは猛暑だから優勝タイムは2時間25分前後に落ちる。
ラドクリフよりもヌデレバの方が怖い。
262クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:09
土佐をたたくのはよそう。たたくなら河野。
補欠にも入らないのはおかしいよ。「配慮」というけど、
とりあえず補欠に選び、Q側が辞退するのを待って千葉を補欠にする、
のが筋だろう?
ちがうと思う人いる?。
263クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:10
ヌデレバは暑さに強いの?
264クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:10
>>259
ワロタ。

しかし心肺機能の話は、世界選手権直前で体調をピークにもっていってた千葉が、
一緒に走っていて実感した話らしい。
千葉は世界選手権で3位だっけ?野口とどれくらい離されていたっけ?
265クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:12
>>263
アフリカ勢は暑さに強いだろ。
266クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:15
>>260
ラド栗不が暑さに弱いって確かなのか?
267クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:15
アフリカ勢が上位独占するよ
268クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:17
>>266
ラドクリフはマラソン出場を今でも明言してないぐらいだから
暑さに強いという自信はないと思う。
269クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:18
ラドクリフは去年の国際千葉駅伝で失速してたよな。
270クーベルタン男爵さん:04/03/18 00:20
271あは:04/03/18 00:37
I am one Japanese. The family of mine and me and my surrounding people are supporting Naoko Takahashi.
However, the Japanese people is very angry with Rikuren's irresponsible determination.
They have ignored will of the Japanese people. A gold medal and will of the Japanese people was disregarded and rikuren's profits were chosen.
Would you perform severe cautions by the international organization, severe disposal, and redo of marathon?

"Tokyo marathon =(rest period 1) =Nagoya marathon =(rest period 2) == Olympic Games"
"(rest 1)=< (rest 2)."

This is reasonabule.Therefore, would you redo ?
Three Japanese are bitterly criticizing to "They are dirty sly people". Almost all men do not accept.
You should determine this opinion. tokyo and nagoya should be run continuously and the highest result should come out. Since this demand is right, it is a reasonable opinion.

Please give us this opportunity.
272あは:04/03/18 00:38
誰かが送る英語を書けというから、2時間かけて書いたのに
スレが終わってるってどういうことよ?

誰でもいいから立てろ!!俺はたてられねーんだよ!!
273あは:04/03/18 00:42
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::| 疲れたから今日はもうねゆね・・・
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
>あは

スレ立ってるぞ
2時間掛けてこの程度かよ…
276クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:15
>>272
バイアグラ飲め。治るかも知れないぞ。
277クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:20
>あは

はやく何か書け
政治の力かどうかはわからんが、前日あれだけQが落選したことに大会基準の弊害を
叫んでいた「ワイド」が翌日には全くその問題には触れず、ゲストの土佐誉めに終始していたのには
若干の不自然さと疑問を覚えた。
279クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:24
>>278
> ゲストの土佐誉めに終始していたのには
> 若干の不自然さと疑問を覚えた。

ゲストに代表選手を呼んだら、ほめるしかないだろうw
それでも批判していたら、かえって不自然だよ。
280あは:04/03/18 01:25
吉田恵アナ盛大披露宴 ミズノの御曹司の結婚式に河野出席!
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/12/01/08.html

ミズノ国際スポーツ交流財団役員
ttp://www.mizuno.co.jp/zaidan/kokusai02.html
「理事 河野洋平 (財)日本陸上競技連盟 会長」
監事 小松健男  銀泉(株) 相談役

3人を出場させれば、理事と陸連が大儲けできることは明らか

↑三井住友グループが筆頭株主の会社
ttp://www.ginsen-gr.co.jp/gaiyou.html
「評議員  井上正  (株)三井住友銀行 専務取締役」
ミズノの主な取引先銀行で大株主が三井住友銀行

3人を出場させれば、理事と陸連が大儲けできることは明らか
>>279
だよなw
マスコミの態度云々の前に常識を疑われると思う
282あは:04/03/18 01:26
ミズノが日本陸上競技連盟(JAAF)のオフィシャルグッズを販売
ttp://spocomshop.mizuno.co.jp/shop/shop_class.php3?shop_categoryid=00014

3人を出場させれば、理事と陸連が大儲けできることは明らか
あはごめん!邪魔しちゃったね
284あは:04/03/18 01:27
●11/16 東京国際女子マラソン
エルフィネシュ・アレム(チーム・ミズノ・エチオピア)−優勝(2時間24分47秒)
ttp://www.mizuno.co.jp/mtc/tme/index.html

東京国際マラソンでアレムに大金を積んで
高橋を破ってもらって、理事と陸連が大儲けする計画があったことは明らか

アレムはミズノ(河野理事)所属
285クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:28
あはってさ、矢追純一の後継者になれるかもな。エリア21に行って
宇宙人の解明してこいよ。
けっこうあはのメスの入れてる角度は好きだよ
合ってるかどうかは別にして
287クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:29
>あは

休むなよ。Qのために働け。
288クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:29
大儲けとか言うなよ。
ちょっと一息つけるくらいだろうが。
陸連だって、このご時勢でのスポンサー探しにはアタマ抱えてるし。
289あは:04/03/18 01:30
まわりのアンケート

高橋を入れないのは絶対におかしい。陸連は何か利益関係の裏があるとしか思えない
85%

高橋を入れた方がいいけど、しかたがない(=納得させられた) 12%
高橋を入れない方がよかった(=納得した) 3%
他の3人の方が実力があるから、妥当である 0%

いくら陸連がマスコミとヤフーにコネを持ってるからって、もう少しましな
嘘をつけよな。あの結果、見ると誰が見ても嘘まるだしじゃん!!
実際は4:1だけどね。最低でも半半までインチキで上げないと賛成派を強調する意味がないんだけど、
あからさまに嘘まるだしのアンケートにあきれちゃってるんですけど・・。

陸連はマスコミとメディアのコネを大幅に持ってるってことが判明したな。全部抑えられてるってことだ!
アンケートも金の力で投稿させている金の力だし。

おそろしい奴らだな。マスコミに国民に意志の力が出せないってのも、おそろしい国だ。
290クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:32
あはみたいな奴がいるなんて、おそろしい国だ。
あはが逮捕されないなんて、おそろしい国だ。
>>288
大儲け・・・壷に入ったw
292クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:35
>>289
そろそろ新ネタ投入しようよ、
そのアンケート飽きたよ。
293あは:04/03/18 01:36
世界陸上銀メダル→→→野口
選考基準第一項、3大大会による成績(東京マラソンの不利な天候やコースなどの条件は無視する)
1位、土佐、2位、坂本、3位、高橋
(ただし、タイムだけを並ベて全選手一緒に走った大会はない。逃げた選手は考慮しない)

選考基準第二項
メダルのとれそうな選手

金メダルがとれそうな選手→→→高橋なおこの調子が良いとき
メダルが確実にとれそうな選手→→→高橋なおこ
(この時点で、過去の選考で実績から必ず1名選ばれることと
今までの高橋の実績、天候や8大会の成績から考えて、それを上まわる順位を出した日本人がいないので確定!!)

メダルがとれそうもない選手→→→調子の良い野口、坂本(最高でも銅)
メダルがとれる可能性はほとんどない選手→→→野口、坂本、調子の良い土佐
メダルのとれない選手→→→土佐
294あは:04/03/18 01:36
まわりのアンケート

高橋を入れないのは絶対におかしい。陸連は何か利益関係の裏があるとしか思えない
85%

高橋を入れた方がいいけど、しかたがない(=納得させられた) 12%
高橋を入れない方がよかった(=納得した)3%
他の3人の方が実力があるから、妥当である 0%

いくら陸連がマスコミとヤフーにコネを持ってるからって、もう少しましな
嘘をつけよな。あの結果、見ると誰が見ても嘘まるだしじゃん!!
実際は4:1ぐらいなのに、インチキのし方があまりに強引なのでふざけてる!!
まあ、最低でも半半までインチキで上げないと賛成派を強調する意味がないんだけど、

あからさまに嘘まるだしのアンケートにあきれちゃってるんですけど・・。
295あは:04/03/18 01:36
今回の基準・半年で3つの大会の超ハードの成績(ただし、気候条件の悪かった大会は選考から外す)・メダルをとれそうな実力のない選手
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれる汚い選手

付け加え事項の確認
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれる汚い選手
→→→野口、坂本、土佐
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれない選手
→→→高橋

陸連のスポンサーによって、陸連と会長が大儲けできる選手
→→→→→→野口、坂本、土佐
陸連のスポンサーの収入にならない選手
→→→→→→高橋
有森さんが嫌いで落としたくて落としたくてたまらなかった選手(金メダル取られるから)
→→→→→→高橋
296あは:04/03/18 01:37
今回の基準・半年で3つの大会の超ハードの成績(ただし、気候条件の悪かった大会は選考から外す)・メダルをとれそうな実力のない選手
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれる汚い選手

付け加え事項の確認
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれる汚い選手
→→→野口、坂本、土佐
・我々陸連の利益共与と有森さんの意見に関して全て従ってくれない選手
→→→高橋

陸連のスポンサーによって、陸連と会長が大儲けできる選手
→→→→→→野口、坂本、土佐
陸連のスポンサーの収入にならない選手
→→→→→→高橋
有森さんが嫌いで落としたくて落としたくてたまらなかった選手(金メダル取られるから)
→→→→→→高橋
297あは:04/03/18 01:38
いや、坂本って名前に訂正してるのかなり気に入ってるんだけど。
誰も気づいてくれない。
ずっと坂口になってたんですよ。
298クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:38
>あは

コピペで楽すんな。Qのために汗かけ。
299クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:39
>>297
あほ、指摘されてたんだろ。アレムはアルネになってるし。
300クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:39
>>297
ほかのスレで指摘されて、あわてて直したんだよ。
301クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:39
>>297
利益共与も利益供与に直せ
あはってあほより一本ネジが足りないっていうところからのネーミング?
303クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:40
>>302
うまい!
304クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:42
>>293-295
どうしてお前は1分間に3つも書き込みできるんだ?
305クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:42
>>302
藁w
306クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:42
>>304
それはあは信者がいるから
307クーベルタン男爵さん:04/03/18 01:46
>279
勿論ゲスト批判は非常識。そんなことを言ってるのではない。
誉めながらも問題提起をするところではする。これがあの番組の姿勢のはずだが。
なぜかそういう切り替えも無かった。
普通だったらアンケート発表してほかの番組のようになぜ高橋は選ばれなかったかの
問題提起ぐらいはするはず。
前の日の問題提起が凄かっただけに不自然に思えた。
個人的感想なのでアンチ高橋の反論は結構。
308あは:04/03/18 01:48
まじですげーな。
しかも、その3つの書き込むは俺だ。
38分0秒、38分30秒、38分59秒で偶然できたとか。
>>307
いつも誰かの悪口で盛り上がってるグループがいたとして
ある日その本人が場に居合わせたらたぶん悪口は言わないと思う
問題提起はある意味土佐批判にもつながる可能性があるとしたなら
そんな中問題提起をするのは得策でないと考えるのはごく普通だと思うんだけど
とはいえ、その番組をロクに見たこともないので感じてらっしゃる違和感は
かなりスペシャルなものなのかもしれないですけど・・・
310あは:04/03/18 01:55
「金の力」で代表が決まったんだと思うと、非常に残念だ。
利益目当ての河野会長スポンサーの陸連と、復讐のみで失うものはないって姿勢の性格悪い有森
この2人の利益共与のコンビプレイで、3人(野口、土佐、坂本)を選んだとはすごかったな!
311クーベルタン男爵さん:04/03/18 02:22
>>307
279だけど、そこまで書いてもらえれば
不自然さを感じたということもよくわかるよ。

>個人的感想なのでアンチ高橋の反論は結構。

ただし、この部分は不要。
反論を拒否するなら最初からネットの掲示板に書込むべきではない。
ここは、あなただけのスレではないのだから。
312クーベルタン男爵さん:04/03/18 02:27
まちBBS小田原スレ。
河野洋平という、日本国中を失望させた害悪を選出したDQN勢揃い。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1075641183&LAST=50
313クーベルタン男爵さん:04/03/18 02:43
>>312
そこは地元の人たちが情報交換をするスレなんだから
いくらなんでも、そういうことはやめなよ。
選考に文句があるなら、正々堂々とここで主張すればいいじゃないか。
314クーベルタン男爵さん:04/03/18 02:47
小田原市民を責めるのは筋違い。もしも何か書くなら小田原市民と
話し合って河野洋平に投票しないよう呼びかけるぐらいにしておけ。
間違っても煽ったり喧嘩したりするなよ。
315クーベルタン男爵さん:04/03/18 03:09
>>312
河野洋平が何をしようが
その報復に地元のスレを荒らすのは、ただの弱い者イジメ。
自分自身がDQNだということを自覚しなさい。
316クーベルタン男爵さん:04/03/18 04:10
<丶`∀´>チョッパリ内部分裂ニダニダ
317クーベルタン男爵さん:04/03/18 04:10
( `ハ´)マラソンノ金メダルハシナーガイタダキアル


[陸上競技]河野洋平、三井住友海上、天満屋、そして橋龍
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1079452857/
>>307
それは逆ですよ。あまり深く突っ込むと高橋にとってイメージダウンになる
情報が出てきてしまうから、それに配慮してトーンを落としただけ。
それを政治的な力というなら、あなたが考えているのと逆の方向から力が働いたわけ。
今後高橋がタレント活動をするにあたって、どの局も高橋サイドと良好な関係を
保っておきたいからね。
320クーベルタン男爵さん:04/03/18 08:02
264 :クーベルタン男爵さん :04/03/18 00:10
>>259
ワロタ。

しかし心肺機能の話は、世界選手権直前で体調をピークにもっていってた千葉が、
一緒に走っていて実感した話らしい。
千葉は世界選手権で3位だっけ?野口とどれくらい離されていたっけ?


321クーベルタン男爵さん:04/03/18 08:25

陸連は土佐の走りを高評価したけど、土佐が逆転したのはマラソン未勝利の田中めぐみ。
シモンとかヌデレバに逆転勝利したんなら高い評価もいいんだろうけど。
結局、名古屋テレビの臭い感動劇に紅の傭兵や陸連幹部が乗せられちゃったんだろう。
一分間の心拍数が32くらいだそうだ。
普通の人の半分。化け物だ。
323クーベルタン男爵さん:04/03/18 10:27
1 2:15:25 ポーラ・ラドクリフ 英国 03ロンドン
2 2:18:47 キャサリン・ヌデレバ ケニア 01シカゴ
3 2:19:39 孫 英傑 中国 03北京             
4 2:19:46 高橋 尚子 積水化学 01ベルリン
5 2:20:23 魏 亜楠 中国 02北京             
6 2:20:43 テグラ・ロルーペ ケニア 99ベルリン
7 2:20:43 マーガレット・オカヨ ケニア 02ボストン
8 2:21:06 イングリッド・クリスチャンセン ノルウエー 85ロンドン
9 2:21:16 ディーナ・ドロシン 米国 03ロンドン
10 2:21:18 野口みずき グローバリー 03大阪

20位にも入ってない奴が2番目とは・・・
積水化学ってのがいいなw
325クーベルタン男爵さん:04/03/18 10:33
>>324

高橋は今でも積水の名誉社員
小出は一切無視されたけど
326クーベルタン男爵さん:04/03/18 10:34
河野は自分が顔で苦労したから親しみが湧くんだよ。
河野はブス専なんだ。
真紀子と結婚しそうだったし・・・
企業名なんてどうでもいいから、日本って書いて欲しいよ
328クーベルタン男爵さん:04/03/18 10:53
河野と三井住友の裏工作で無理やり選考したにもかかわらず、
思惑がはずれて悪いイメージだけを国民がもってしまうとは皮肉なものだ。
本番で土佐が大敗でもしようものなら、さらに悪宣伝になるだろう。
若い世代は天才肌が好きなんだよ。老人とは感覚がちがうんだね。
329クーベルタン男爵さん:04/03/18 11:09
引退後、Qと小出はこれをネタに講演会で稼ぐんだろうな
330クーベルタン男爵さん:04/03/18 11:17
高橋尚子を敵にまわすことは、国民を敵にまわすことになる
331クーベルタン男爵さん:04/03/18 11:23
もしも、野口が内定じゃなかったら、土佐が1番に選出だったの?
332クーベルタン男爵さん:04/03/18 11:33
三井住友は大嫌いになったが
吉田恵は大好き
あの指はたまらん
333クーベルタン男爵さん:04/03/18 11:53
吉田恵ってミズノの御曹司と結婚してたのか
すげー玉の輿だな
知らなかったよ
334クーベルタン男爵さん:04/03/18 11:57

土佐を選出しなかったらスポーツ裁判所に提訴すると言った三井の鈴木監督。
その恫喝体質は同和とか北朝鮮のものに酷似している。
支那、北鮮大好きな紅の傭兵にとって鈴木の要求を受け入れることは当然だったんだろう。
335クーベルタン男爵さん:04/03/18 13:03
Qが五輪に行くチャンスはまだある
IOCは誘致に対する献金で一度大きく信用を失っている
献金まみれの河野洋平が選考した流れを
IOCに大きく訴えれば
陸連に監査が入る条件で再選考の指示が入るハズだよ

なんせ高橋は世界的なトップアスリートだからな
しっかりと証拠つかんでから提訴しろよ。
337クーベルタン男爵さん:04/03/18 13:12
>>175
大笑い。
338クーベルタン男爵さん:04/03/18 13:18
ざまーみろ落選高橋、こりゃおもしろい!
339クーベルタン男爵さん:04/03/18 13:41
>>333
全然玉の輿じゃないよ、ゴルフ板見れ。
ミズノが潰れそうでミズノファンがマジ心配してる。
340クーベルタン男爵さん:04/03/18 14:27

♪ アカシアの花の下で 尚子はそっと涙を拭いた 赤いハンカチよ
アテネの空が消えていく 無情の風に心が痛む

♪ 暑すぎた東京の秋に 尚子の脚が疲れて泣いた 赤いお守りよ
恩師の夢に報えない 非情の試練を重ねたものを

♪ 咲く花に思いを新た 尚子はきっと立ち直るだろ 熱き眼差しよ
決意を胸に徳之島 微笑む波のしぶきを浴びて 

>>340
そりゃ、俺はオヤジだよ。赤いハンカチは18番。カラオケで良く歌うよ。
でも何で赤いハンカチの歌詞が?
どうでもいいけどさ、高橋を外国人とケコーンさせて、五輪に何とか出させろよ。
>>337
こんなんで笑うなんて
欽ちゃんレベルだな
344クーベルタン男爵さん:04/03/18 18:15
いまさら出たって
高橋のモチベーションは戻らないよ
345クーベルタン男爵さん:04/03/18 18:32
>>343
土佐で抜ける香具師だっている
土佐で抜ける人は俵でも抜ける
オリッ○スのtaniは土佐でも抜ける
国民どころか、世界中でも批判の声が。
347クーベルタン男爵さん:04/03/18 20:23
フジ 東海テレビ 吉田系
中日新聞 フジサン系
348クーベルタン男爵さん:04/03/18 20:24
>>346
馬鹿じゃないの?
他の国なんか興味ないよ。
デーブ・スペクターが世界中でこんなにもマラソンが好きな国は
日本だけって。
349クーベルタン男爵さん:04/03/18 20:26
ラドクリフが出なくても日本で批判の声は上がらないだろ
方針は初めからレース重視だったので高橋が名古屋を放棄した時点で落選決定。

困った陸連は方針を無理に曲げて、何とか高橋をゴリ推し当選させようと画策。

その動きを知った会長の一喝で本来の方針に戻る。
351クーベルタン男爵さん:04/03/18 22:12
>>350 オマエ言ってる事おかしいぞ。
高橋が名古屋放棄した時点で落選が決定するわけないだろ。
名古屋で誰か日本人が優勝する予定だったみたいじゃないか?
決定じゃないけど、ほぼ決定だったな。
>>351
レース後、高橋は残りの選考レースには出場しないと発言。
五輪連覇は事実上不可能となった。
(中略)
女子マラソン史上初の連覇という夢へ向かって歩んできたはずの師弟。
国内では3年8カ月ぶりとなったレースで得たものは、
アテネ“断念”という衝撃的な現実だった。
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/11/17/01.html

この日の成績では選考することは不可能で、本人に再挑戦の意思が
ないとなると、陸連としては有力な金メダル候補を失うことになる。
今後は高橋自身をどう説得するかが重要になってきそうだ。
http://www.sponichi.co.jp/others/kiji/2003/11/17/03.html

↑東京後
↓名古屋後

「日本が狙うのは金メダルで、高橋は欠かせない。選考原案には高橋が入る」
「高橋を何とか代表に入れられないかと、その段階では(原案も)作った。しかし、ひと晩考えようとなった」
「関係者はみんな高橋さんを選びたがっていた。どうやったら選べるか考えていた」
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20040315ie36.htm
354クーベルタン男爵さん:04/03/18 23:49
三井住友は選考日前に、
選ばれなかったら「裁判」と圧力をかけた??
こんなことが許されていいものなのか?
屈しなかったのがたった一人だけとは・・・
355クーベルタン男爵さん:04/03/18 23:58
>>353
これ読む限りでは、Qにシドニーのときのようなピュアな気持ちや
「どうしても五輪に出たい!」って意欲は皆無だね。
感じるのは「国民栄誉賞ランナーの自分だったら選考会と関係なしに
選んでもらえるのでは?」って甘えた期待と奢りだけ。
小出の一連の発言も、名古屋に出たがらず印象の悪いQを何とかかばおうとしての
ものだったんだろうがかえって逆効果。
こんな状態でごり押しして出ても、本番は惨敗必至だね。
356クーベルタン男爵さん:04/03/19 00:11
コウノヘ暗号命令ニダ
         ∧_∧         。
         <  ;;;;;;;>l||l  ___/
         (    ;;;⊃  |@[::::]@|<2212・4322・3359…
        (;,,○;;;;;;;ノ;;) | ̄ ̄ ̄ ̄|
         ..:::::::::::::::::..
>>355
>「どうしても五輪に出たい!」って意欲は皆無だね

その思考回路だと、あなた被害妄想があるかもしれない。
と言う憶測も平気で言える。
358クーベルタン男爵さん:04/03/19 01:44
だいたい、シドニーのときと違って今回は通常どうり8月開催なんだから、
名古屋を選考レースに入れているのが、そもそもまちがい。
しかも22歳程度のランナーならいざしらず、5ヶ月前のレースで力出し切った選手を選んでも・・・
359クーベルタン男爵さん:04/03/19 01:45
来月マラソンに出るヌデレバの立場は?
360クーベルタン男爵さん:04/03/19 01:50
>353
その記事ちょっと違うんじゃない?
陸連は「選考レース重視」ということを高橋側にハッキリ伝えてはいなかった
と認めていたよ。
実績で選ばれるというのを暗に匂わせていた。
ここがスッキリしないな。
>360
ソースを出せ
362クーベルタン男爵さん:04/03/19 02:15
>361
夕方のニュース番組で見た。
その記事をキャスターが読み上げていた。
あちこちで同じ記事紹介してたぞ。
どの新聞かわからんが捜してみるわ。
363クーベルタン男爵さん:04/03/19 02:44
>>355
本番に勝つためのローテーションと陸連の選考基準&歴史を見れば、名古屋欠場はおかしくないでしょ。
>>363
代表入りが決まったわけでも無いし、むしろヤバイとまで言われていたのに
名古屋を欠場するほうがおかしいでしょ。
365クーベルタン男爵さん:04/03/19 03:58

<丶`∀´>チョッパリ内部分裂ニダニダ

( `ハ´)マラソンノ金メダルハシナーガイタダキアル
366クーベルタン男爵さん:04/03/19 03:59
河野洋平のAAマダァ〜(チンチン☆
367クーベルタン男爵さん:04/03/19 04:00
>>364
結果論だね。そこまで”おかしい”っていうのは。本番に勝つためのローテーションと陸連の選考基準&歴史を見れば、名古屋欠場という選択肢をまったくおかしいというのはむしろおかしいよ。
368クーベルタン男爵さん:04/03/19 04:12
>>367
高橋本人は「疲労の回復には2ヶ月も要らない」と言ってますが。
369クーベルタン男爵さん:04/03/19 04:19
しかし世間じゃあ高橋落選納得が多数派なのに
2チャンはやはり世論を反映しないな。
名古屋を走らなくても選ばれるだろうというのは
判断としては「おかしい」とまでは言い切れない。

油断した甘い判断だったというだけのことだ。
371クーベルタン男爵さん:04/03/19 04:48
>>368
367は名古屋に出るという判断もあり得たということも否定してないよ。名古屋欠場は370の言うように甘いという評価はあるが、おかしいということにはならないということでしょう。
本人は落選をきちんと受止めて前に進んでいるのに
いろいろゴネて本人からしたら
ありがた迷惑だろうな
しかも政治的な力って

373クーベルタン男爵さん:04/03/19 05:48
>369
半々だったじゃん
374クーベルタン男爵さん:04/03/19 08:16
なにしろ世界選手権優勝者である鈴木博美を
有森をねじ込むために落とした前歴があるからねえ、陸連には。
そして有森がメダルとると、やはり我々プロの判断は正しかったと
鼻息荒かったもんねぇ。
これじゃあ誰でも判断誤るわな。
375クーベルタン男爵さん:04/03/19 08:26
僕の大学でアンケートをした結果、8対2で
今回の選考に納得が多かったです。
これは、当初の予想を上回る結果でした。
376クーベルタン男爵さん:04/03/19 08:30
結論
Qが五輪メンバー入りしたらしたで、2ちゃんは否定派多くなる


単に世の中の出来事に反発したい反抗期の厨房丸出し(w
377クーベルタン男爵さん:04/03/19 08:57
なにしろ世界選手権優勝者である鈴木博美を
有森をねじ込むために落とした前歴があるからねえ、陸連には。
そして有森がメダルとると、やはり我々プロの判断は正しかったと
鼻息荒かったもんねぇ。
これじゃあ誰でも判断誤るわな。
378クーベルタン男爵さん:04/03/19 10:59
803 :名無しさん@恐縮です :04/03/19 09:50 ID:iDs0nz9O
選出順位が納得できる説明をしてほしい
1番は内定の野口で問題はないが、
2番目に土佐が選ばれた理由を素人にも判りやすく説明してほしい
素人感覚だと、坂本≫≫土佐のように感じるから
(ド素人がタイム↑なんて言わないでね)

それと、男子マラソンと女子マラソンでの選出に統一性がない理由
379クーベルタン男爵さん:04/03/19 11:02
>>375
人数少ない大学だな、またw
それとも僕の大学の友達ででつか?
380クーベルタン男爵さん:04/03/19 11:20
>>379
頭おかしくない?800人対200人でも8:2だぞ!?
あ、藻前、中卒か(藁
パチンコ大学の店内に10人しかいなかったんだろ。
やぱり、陸連が前日の素案では高橋を選びながら、
「会長の強い意向」で外さざるを得なかった、
というところが問題なんだろう。

会長は前もって方針を示すことは出来たはずなのに、、
何故、間際になって突然「強い意向」で介入してきたのか?
383クーベルタン男爵さん:04/03/19 13:57
>>375
母集団の設定がそれだけでは、ね・・・

384クーベルタン男爵さん:04/03/19 14:06
あなたたち、さっきからひどいことばかり書いてますね。

高橋は落ちて当然じゃないですか?
高橋は陸連の人や、有森などの先輩との関係が良くなかったと聞きます。
例え、金メダルの実力があるとして、人との関係を保てない人はだめだと思いませんか?

確かに、高橋が出れば最低でも銀メダルはとれるでしょう。しかし、それで満足ですか?

今回の件は利益がらみであることも事実だと思います。しかし、金の力も大切だということの証明です。見せしめです。
彼女の利益はどこに入っているか知ってますか?自分自身で全部、独り占めしてるんですよ?
わたしが選考委員だったら、迷いなしに他の3選手を選びますね。選びました。

高橋は選ばれなくて当然です。金メダルを取ることよりも、まわりを実力がなくても気遣いのできる選手の方が大切なのです。
と、意味もない煽りを入れるQヲタであった。
386クーベルタン男爵さん:04/03/19 14:14
スポーツ報知のアンケートでは3分の2が高橋は落選で納得だったね。
日刊スポーツ街頭アンケート3箇所でも高橋支持が過半数だったのは
新橋のオジサンだけで丸の内と大阪は高橋不支持が多数派って書いて
あったと思う。
ホント2チャンの高橋オタは社会から隔離された別世界ですね。
387あは:04/03/19 14:17
まあ、高橋が選ばれないのは当然だな。せめてこっちに金まわせよ。
388クーベルタン男爵さん:04/03/19 14:18
まあ、高橋が選ばれないのは当然だな。せめてこっちに金まわせよ。
389クーベルタン男爵さん:04/03/19 14:20
高橋が落選して納得してるんじゃなくて、
選考レースの時間どおりの結果になりましたがどう思いますか?
ってインタビューされれば、それには納得と返答するだろ?

じゃインタビューで
これでメダルが獲れる選定だと思いますか?と聞いてみろ。
90%高橋じゃないと無理と答えるのは間違いない。
390あは:04/03/19 14:23
ってか、高橋自身も納得しないと
世間から醜いだのなんだの批判もすごいしな。

1回も批判しないってのは天性の性格としか思えないけどな。いさぎよい。
納得したのと、納得させられたのは別だということさ。
本人、納得できなくても3人にもめてほしくないって言いきってるし。
>>389
内心はわからないが、絶対、高橋の方がメダルを取れる可能性があるとは答えない。

そう答えたら、選考基準の誤りを認めることになるから。

高橋より他の3人の選手の方が、メダルを取る可能性があると答える。
選考委員は、これの一辺倒だろう。
392あは:04/03/19 14:26
高橋が出ると
「日本こわい!!すげえ!!はんぱじゃないほどのレベルだ!!」
って感じだけど、
高橋でないで3人そろうと
「あれ?なんかおかしくないか?なんでこんなのに3枠も使ったんだ?」
って思われるよな。

次の大会では2枠になること決定。
悪用され、大したことない選手に枠を使われ、国際機関もだまっちゃいないだろ!!
393クーベルタン男爵さん:04/03/19 14:28
消去法で選んだらこうなるわな
394クーベルタン男爵さん:04/03/19 14:40
スポーツ報知のアンケートでは60%が高橋は落選で納得です。
タイムの差を見れば、一目瞭然ですね。
日刊スポーツ街頭アンケートでも高橋支持はたったの過半数程度。落選で納得してる人は4分の1以上にも及びます。

東京のあのタイムを見せられれば、出れなくて当然。
何故3回も大会をやることに、疑問を感じなかったのだろうか?東京のコースが他のコースよりも3分以上タイムがのびるのはわかりきっていたはずだ。コースを選ぶというのも選手にとって大切なことだ。
それができなかった高橋は落ちて当然。

スポンサーの収入も、陸連ではなく自分自身で独り占めしているのもふざけている。陸連は営利もぎりぎりで運営している。それをなめきっているのだ。
今回の件は独立した選手がいかに、重要な選手でないかを見せつけるための見せしめである。
会議でも10分もたたない内に、高橋を選ばない理由をどのように説明するか、を決めるべく、誰も反論はしないで順調にすすんだ。わたし自身も高橋は選ばないだろう。

金メダルを取る実力はあっても、陸連の関係、3大会ので成績、国民の支持、を考慮に入れれば高橋を落とすことは当然。それを先輩達と一緒で、賢実にできなかった高橋が悪いと判断しました。
395クーベルタン男爵さん:04/03/19 14:44
>>394
そんなことはいいからさ、まず部屋から出てみようよ
396クーベルタン男爵さん:04/03/19 15:55
If the time of Tokyo is shown to you, naturally it is not chosen.
Why didn't you yourself suspect to hold a convention 3 times?
The time of the course of Tokyo is late 3 minutes or more as compared with the time of other courses. She must have understood it.
It is important for a player to choose a course.

A sponsor's profits are also important for a Japanese organization. Monopoly of Takahashi's profits gets angry very much. The Japanese organization is managing by few profits. It is contempting us.

The player to whom this determination does not have profits shows that it is not important. The player who ignores our command shows that it does not choose. I myself will not choose Takahashi.

Takahashi of there being capability of enough to take a gold medal is trustworthy.
Almost all Japanese men accept it.

However, if the relations with the method and the Japanese organization which choose the course of three conventions, the profits of money, and a relation with the past player are taken into consideration, I think that Takahashi naturally is not chosen.

The determination of our organization is absolute power.
397クーベルタン男爵さん:04/03/19 20:03
なにしろ世界選手権優勝者である鈴木博美を
有森をねじ込むために落とした前歴があるからねえ、陸連には。
そして有森がメダルとると、やはり我々プロの判断は正しかったと
鼻息荒かったもんねぇ。
これじゃあ誰でも判断誤るわな。
398クーベルタン男爵さん:04/03/19 20:06
711 :クーベルタン男爵さん :04/03/19 15:38
>>710
鈴木が世界選手権で優勝したのは代表落ちしたアトランタの翌年のアテネ大会。
五輪代表落選の悔しさを晴らすために頑張ったのだろう。




712 :クーベルタン男爵さん :04/03/19 17:01
鈴木博美って優勝する前の世界選手権も2位じゃなかったっけ。


713 :クーベルタン男爵さん :04/03/19 18:27
鈴木博美はもし五輪に出てたら絶対金取れたらしいよ。
師匠の小出監督が言ってた。


714 :クーベルタン男爵さん :04/03/19 18:58
つまり有森を選んだのが正解だったとは言えないわけですね


399クーベルタン男爵さん:04/03/19 20:16
イギリスのガーディアン紙は3月16日に、次のような見出しを載せた。

「日本の損失でラドクリフ前進──マラソン狂の日本に衝撃」

 記事は、今年夏のアテネ五輪の女子マラソンで高橋尚子が日本代表から漏れたことを、イギリスのマラソンファンは基本的に喜んでいるという内容だ。
筆者のダンカン・マッケーはこう書いている。

「昨日の日本の代表選考で、五輪二連覇をめざす高橋尚子が落選した後、アテネ五輪の女子マラソンでポーラ・ラドクリフが優勝する可能性は一気に高まった。
世界記録を更新したこともある高橋は、1998年からマラソンで6連勝と負け知らずだったが、昨年11月の東京国際女子マラソンで2位に終わった。

 野口みずきと土佐礼子は、それぞれ2003年と2001年の世界陸上で銀メダルを獲得し、事実上、代表に内定していた(*)。
今年1月の大阪国際女子マラソンを欠場した高橋の賭けは、同大会で優勝した坂本直子が3枚目の切符を手にしたことを考えると、裏目に出た。

 マラソン狂の日本人は衝撃を受けた。高橋落選の知らせは、スペインの総選挙で与党が敗れたことも、自衛隊のイラク派遣も押しのけ、夕方のニュースでトップを飾った」
(*注:世界選手権の成績で内定していたのは野口だけ)


 高橋は女子マラソン世界歴代7位の記録を持ち、2001年9月30日のベルリンマラソンでは2時間19分46秒の世界記録(当時)を打ち立てた。

高橋より速い6つの記録のうち、3つはイギリスのポーラ・ラドクリフによるもの。
2003年4月13日にロンドンマラソンで出した2時間15分25秒は、現在の世界記録だ。
高橋がアテネで走らないと聞いて、ラドクリフが胸をなで下ろしたことは間違いない。
海外では日本史上最高のマラソンランナーと認められており、それも当然の評判だ。

 岐阜県出身の高橋は、日本の女性ランナーでただ1人世界記録を更新したことがあり、ただ1人オリンピックで金メダルを獲得しているのだから。
400クーベルタン男爵さん:04/03/19 20:18

●五輪のゴールに飛び込んだ笑顔

 2000年のシドニー夏季五輪で、日本選手はあまりふるわなかった。
夏季大会で日本が獲得した金メダル歴代通算98個のうち、27個を獲っている体操王国の栄光も消えた(体操の金メダルは84年のロサンゼルス大会が最後)。
20個を誇るレスリングも、88年のソウル大会から1個も手にしていない。

 実際、夏季五輪で日本のメダルが確実だと言えそうなのは、今や柔道だけだ。シドニー大会で日本が獲得した金メダルは5個で、そのうち4個は柔道(田村亮子、野村忠宏、滝本誠、井上康生)。柔道以外の金メダルは、高橋尚子1人だけだった。

ただし、Qちゃん(漫画『オバケのQ太郎』の真似をしたことから、ついたあだ名だ)は優勝しただけではない──笑顔で優勝したのだ。
ゴール直後の彼女は、42.195キロの過酷なレースを終えたばかりというより、日曜日に散歩をしていたかのようだった。

 1997年1月26日の大阪国際女子マラソンで初めてフルマラソンに挑んだ高橋(当時24歳)は、2時間31分32秒で7位という堅実な成績を残した。
さらに注目すべきなのは、高橋の前に日本人選手は3人しかいなかったことだ。彼女が日本人選手に敗れたのは、それが最後だった。

 以来、Qちゃんは6連勝を収め、ほとんどは大差をつけての優勝だった。
彼女の無敵のスタミナを怖れたライバルたちは、その秘密を探ろうとした。シドニー五輪で金メダルに輝いた後、海外のメディアはこぞって、「高橋はスズメバチの体長3.5センチの幼虫が分泌する成分をもとに作った液体」を飲んでスタミナをつけていると報じた。

401クーベルタン男爵さん:04/03/19 20:21

●「選考レースの結果」という条件を読み誤ったか

 高橋がアテネ五輪の代表から漏れたのは、彼女にとっていちばん最近のレースである東京国際女子で優勝できなかったからだ、とも言われている。
昨年11月16日のレースは気温が高くて風が強く、マラソンには不利なコンディションで、Qちゃんはエチオピアのエルフェネッシュ・アレムに続いて2位だった。

 2時間27分21秒で2位とはいえ、理想的とは言えない条件でのレースだったから、アテネへの切符を手にするには十分な結果だ。
一方で、高橋は残り2回の選考レース、今年1月の大阪国際女子か3月の名古屋国際女子のどちらかで走るべきだったという見方もある。

 高橋がもう一度、優勝を目指して選考レースを走り、五輪出場を確実にしようとしなかったことについて、今では批判する人も多い。
選考レースの結果がどう評価されるか、高橋や小出義雄監督は計算を誤ったというわけだ。

 そして、代表選考のシステムそのものも激しく非難されている。
たとえば、アメリカと同じように1回きりの選考レースで選ぶべきだという意見もある。
アメリカの男子マラソン代表の選考レースは2月7日にアラバマ州バーミングハムで開催され、アラン・カルペッパー、メブ・ケフレジヒ、ダン・ブラウンが1、2、3位に入りアテネ出場を決めた。確かに、これほどわかりやすい方法はない。

 女子選手はオリンピック出場の栄光を賭けて、4月4日にミズーリ州セントルイスでレースに挑む。上位3人がアテネへ行くことになる。


402クーベルタン男爵さん:04/03/19 20:22

●97年から日本人選手に負け知らず

 ただし、1回だけのレースで選ぶという方法にも批判はある。レースのコンディションは予想できず、寒くて雨が降ったり、蒸し暑かったりするかもしれない。
あるいは、スター選手が故障して出場できないか、いつもの実力を発揮できない可能性もある。

 アメリカでも1992年に、そのような事態が起こった。

陸上男子100メートルの選考会が開かれ、世界記録保持者のカール・ルイスは体調がすぐれず、思うような結果を残せなかったのだ。
結局、ルイスはバルセロナ五輪の100メートルで走ることができなかった。

 だが、当時のアメリカには世界のナンバー2とナンバー3のスプリンターもいたし、ほかにも有力な選手がたくさんいて、いつ誰が勝ってもおかしくなかった。
だからルイスがいなくても、アメリカにとって大きな損失ではなかった。

 一方、日本のマラソン界は事情が違う。
私の個人的な意見としては、実力を証明されているチャンピオンをアテネに送り込まないことは、大きな間違いだと思う。
何しろ高橋は、デビュー戦となった1997年の大阪国際女子を最後に、日本人選手に一度も負けていない。

 土佐、野口、坂本が昨年11月の東京国際女子で高橋とともに走っていたら、あの悪条件のなかで、はたして高橋に勝てただろうか。
Qちゃんを倒す自信がないから東京国際に出場しなかった、とも言われている。
もちろん、今となっては結果などわかるはずもないが、私の直感では、東京国際を回避した五輪代表3選手に高橋は勝っただろう。

403クーベルタン男爵さん:04/03/19 20:23

●タイムは二次的で主観的な評価

 マラソンの結果を評価することは、ゴルフに似ている。
コンディションが悪いなかで難コースを4ラウンドするなら、イーブンパーでも素晴らしいスコアと言えるかもしれない。
一方、コースの状態が良く、天候も申し分なければ10アンダーでも足りず、1位と10打差ということもありうる。

 多くのスポーツで本当に大切なのは、勝てる力だ。
そして、Qちゃんにはその力がある。
彼女はタイガー・ウッズやマイケル・ジョーダンのように、実力を証明された勝者なのだ。
高橋はどうすれば勝てるかを知っている。
タイムは二次的なものにすぎず、主観的なものであり、本人の体調やほかの選手のコンディション、コース、天候などさまざまな条件に左右される。

 高橋がアテネで走ることができなくなって残念だ。
あの明るい笑顔を、また五輪で見たかった。
もちろん、土佐、野口、坂本を悪く言うつもりはまったくない。
ただ、彼女たちには、高橋のようなカリスマ性はない。
テレビの視聴率も下がるだろう。

 Qちゃんが代表に選ばれなかったことを本当に喜んでいるのは、彼女と戦わなくて済む世界中の強豪ランナーだけだ。

(翻訳:矢羽野薫、MSNジャーナル編集部)
404クーベルタン男爵さん:04/03/19 21:11
高橋が選ばれなくて当然だという意見は先進国のインテリ気取りに有り勝ちな理屈好きの議論だよ。改めて日本という国は建前だけを気にするバカな国だということがわかった。
>>404
わかって良かったね。
406クーベルタン男爵さん:04/03/19 22:10
>394
>スポンサーの収入も、陸連ではなく自分自身で独り占めしているのもふざけている。陸連は営利もぎりぎりで運営している。それをなめきっているのだ。

だから落としたのか
407クーベルタン男爵さん:04/03/19 22:23
しかし、ヲタが必死になってもスタートラインにすら
立てない惨めさ・・・
408クーベルタン男爵さん:04/03/19 22:26
>>407
全然惨めじゃないんじゃない?惨めとしtか思えないお前さんこそ惨めだw
最も惨めなのは高橋ヲタ。
410クーベルタン男爵さん:04/03/19 22:45
>>404
すぐ外国での評価を意識する人
海外で「高橋が出なくてメダルの可能性が出た」
と報道されてるからといって
高橋落選は妥当だったと言う人を馬鹿にする人って
それこそ笑える。
陸上関係者ならだれでも金を狙えるのは
高橋だと思ってるなら初めから
シードにするなりすればよかったこと。
「格下」の人間を争わせておいて
あとであんたは実力が下だからっていう
やり方にむかついてるんだよ。
それが日本人の愚かさだといってるんなら
外国いって外人になっちゃえば?
バイバイ
411クーベルタン男爵さん:04/03/19 22:50
>>404 お探しのページはありません
ばいばいww
412クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:00
>>409
ま、否定しないけど、お前さんも同類じゃろ。
413クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:14
外国の評価なんてあてにならないよね。
日本国内のことなんかわかんないんだから・・・

坂本選手なんて初マラソン日本最高。
後半のラップでラドもQも出した事のない15分台を叩き出しているし。
まだまだ発展途上。それだけ選手層が厚いのに。
414クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:17
>>413
25分台のタイムしか出せなかったレースなんだからなんの価値も無いけどなw
そういうのは21分前後とかのレースで初めて評価される。

陸連の苦し紛れのいい訳にすっかり騙されてるねw
415クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:18
>>413
大人になろうぜ!選考委員のやぶれかぶれの
いい訳を鵜呑みにするのイクナイ。
416クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:19
まだQヲタが暴れてるのかw
現実を直視しろよ、今やQは市民ランナー
417クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:27
>>416
前回のオリンピック金メダリストの市民ランナーですか?w
頭大丈夫ですか?
しかも高橋の自己記録を破った日本人は居ないんだよね
それが代表に選ばれなかったのが可笑しいと思わない安置さんには
憐れみすら覚えちゃうね(・∀・)ニヤニヤ
418クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:28
>>415
選考レースの結果後にあーだこーだ言ってるのが
大人じゃないと思うのだがw
Qも沢山のだだっこファン抱えて大変だな
419クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:30
だだっこQヲタにはなにを言っても無駄みたいね
過去の実績を語ることで現実逃避してるんだね

Qヲタこそ哀れですww
420クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:31
>>417
何年間眠ってるんだ
起きろ!!
高橋は東京で惨敗してオリンピック出れないんだよ
知らなかったのか?
市民マラソンのお誘い殺到してるんだよ。
421クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:36
東京のレースだけで判断しちゃう陸連はやっぱり問題あるよ
高橋以下のランナーのタイムなんてみんな30分オーバーだし
いかにあのレースが特殊な状況だったかがわかるよ。
もしも陸連や土佐が、高橋絡みで法的に訴えることになったら、
「暗黙の了解」と言う形で、高橋は日本陸上界から永久追放じゃないのか・・・・・・?
423クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:42
高橋は追放されない
高橋はむしろ被害者
報道やおふざけの度が過ぎてる奴らがやられる
424クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:43
>>423
しかし、高橋は今
Qヲタを止める義務はあると思うな
425クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:44
>>421
アンチにはそれがわからない。
しかも今回の選考からいきなり選考レース重視(選考レースのみ)ときた。

高橋陣営とすれば当然今までのような選考(実績、実力重視)だと思ってるから
アテネでのメダル獲得に向けての調整のため名古屋回避は当然。

その選考基準をいきなり180度転換したのに陸連はなにもその事を示さなかった。
そして高橋陣営がそれを聞いたのは選考が終わったあと、これじゃぁ騙しうちに
あったと思っても当然。
426クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:46
>>425
訴訟まで行けるな
427クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:47
これもすべて小出の不徳
>>425
高橋側は被害者意識タケーな
>当然今までのような選考(実績、実力重視)だと思ってるから
終わってから言うな
じゃぁ初めから東京にも出場せずにシードで行けばいいんじゃねーの
そういう見苦しい言い訳がむかつくんだよね マジで
というか後からってのがイラってくる
429クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:53
>>427
高橋の走りは好きだけど
>>425みたいなコメント見ると
小出と同じく女々しい
しゃべりすぎって思う
430425、427:04/03/19 23:57
>>429
チッ裏切りもんが、お前みたいに変に納得する奴が出るから陸連とかは
むちゃくちゃするんだろうが。
陸連は一時期凌げば批判も収まるなんて思ってるから今回みたいな
暴挙に出る、俺達高橋ファンはこう言う事は絶対許しちゃダメなんだよ。

俺から言わせればすぐ気持ちが収まるんだったら余計なこと言うなって感じだね。
どっかいけよ、シッシ
431クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:58
>>425
え、小出は東京の直後に「27分台なんて誰でも出せる。これで選ばれたら
周囲は納得しない」っ言ってたよ。このままじゃダメだから再挑戦させるつもり
だったのに、Qがまるでやる気かなかったもんだから、「野口とはモノが違う」とか
「名古屋で走ったら本番で金取れない」とか御託並べて世論味方につけて
陸連にプレッシャーかけだしたんじゃん。
名古屋のときなんか「名古屋は高記録が出にくい」とか「高橋の大会記録がライン」
とかいって出場選手にプレッシャーかけてさ。
ライン決めるのはおまえじゃなくて陸連だっちゅうの。
今の実力=選考会の成績なの。ちゃんと名古屋出て1位とってりゃこんなことに
なんなかったんだから、出走回避した時点でQの負けなの!
432クーベルタン男爵さん:04/03/19 23:58
イタタタタタw
ヲタが暴れれば暴れるほど、弁護すれば弁護するほど、
高橋本人の立場はどんどんヤヴァくなっていくんだけどな。

>>430みたいなヤツは、本当はアンチ高橋を増やそうと目論んでるように思える。
434クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:01
>>431
ヒステリックな言い方するね。選考レースの結果が今の実力?
じゃあラドクリフがこの前ダメだったのも実力かよ
お前バカじゃねーのか?そんなこと言ってるから安置はバカにされるんだよw
435クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:02
430 425、427 New! 04/03/19 23:57
>>429
チッ裏切りもんが、お前みたいに変に納得する奴が出るから陸連とかは
むちゃくちゃするんだろうが。
陸連は一時期凌げば批判も収まるなんて思ってるから今回みたいな
暴挙に出る、俺達高橋ファンはこう言う事は絶対許しちゃダメなんだよ。

俺から言わせればすぐ気持ちが収まるんだったら余計なこと言うなって感じだね。
どっかいけよ、シッシ



なんとかしてー
436クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:03
>>430
はぁ?裏切るってww
>今回みたいな暴挙
昔の陸連の方が暴挙だな
陸上ヴィギナーだなww

 
  

437クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:05
>>434
マラソン選手のピークは短い、あっという間に衰えるもの
4年前のオリンピックの成績が半年前の選考会の成績よりも
現状を性格に反映しているなんてありえない。
万一あれが実力じゃないっていうなら名古屋で証明すりゃよかったのに、
それを怠った時点でQの負け!
証明されない実力なんて実力じゃない!
438クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:06
>>434
最近走ったのがそれしかないのだから、それで判断するしかないだろう。
439クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:09
>>422
どういう法的根拠で訴えるの?判らん...
440クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:09
高橋がアテネで金・・・高橋は同胞企業ロッテのCMに出たので在日に認定するニダ
高橋がアテネで東京に続き失速・・・日本は弱いニダ
高橋がアテネに出ない・・・抗議や脅迫電話
441クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:09
痛い痛いヲタが炸裂してますな〜。w
>>439
高橋本人を訴えるんじゃなくて、高橋報道がらみでマスコミが訴えることだろ?
それで十分、高橋にはダメージ。それどころか選手生命の危機。
443クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:15
あのスポーツ有名コラムニストがいい事言ってるな
まあ陸上大国アメリカの意見と言っても過言ではないね
アンチは発狂しちゃうと思うんで読まないでね(・∀・)ニヤニヤ
ttp://news.msn.co.jp/549322.armx
444クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:16
>>439
Qヲタがあんまり痛いので
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/sports/20040318/20040318a5930.html
まぁ高橋本人は関係ないけどね
445クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:19
>>443
既出 人のもちゃんと見ろよ
自分大好きなのは解るけどww
アメリカ式で選考して高橋落選したんだよww
(・∀・)バカバカ
446クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:20
>>443
>日本は柔道でしか金取れない。
やっぱり外国からはそう見られてるんだな。
女子マラソンの選考で他の国じゃ考えられないような大騒ぎするのも
それが原因だって。
>>443
>あのスポーツ有名コラムニスト
何これw
しかもあんま知らないくせに
>>443
誰かと思ったら、キーナートさんですか(失笑

この人、野球関連板ではネタキャラとして珍重されてますよ。
あー、ありがたや、ありがたや。
449クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:24
>>445
Qちゃんが代表に選ばれなかったことを本当に喜んでいるのは、彼女と戦わなくて済む
世界中の強豪ランナーだけだ。

これが世界の共通認識みたいだな。
だいたい俺はアメリカ方式反対論者だし
コラムでも日本では合わないと書いてあるじゃんw
アメリカ方式はアメリカみたいに他の選手でもメダルを十分狙える
から支持されてるだけでしょ。日本ではメダルを狙えるタイムを持ってるのは
高橋だけなんだからね。
揚げ足取ったつもりかも知れないけど、もうちょっと文章をしっかり頭で消化してから
反論しようぜ、お馬鹿ちゃん(^Д^)ギャハ!
450クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:26
キーナートのコラムは賛否両論あるよねぇ
このひとは好き嫌いがはっきりしてるし客観的視点が足りない気がする。
451クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:27
>>449
銅を取れる可能性は非常に高まった。孫はアテネが良い足がかりになるだろう。
北京で爆走しそう。
452クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:27
>>449
世界の共通認識ってあんた。。。

こんなイチ外人のコラムでそんな評価はありえないぞw
453クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:27
高橋ファンもっと集まってー
454クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:28
1人の狂った信者のおかげで普通の高橋ファンが参加しにくくなってるなw
>>450
最近、新庄を貶めるコラムを書いてたよ。>キーナート
しかも、ありもしないゴシップを並べ立ててね。
野球板ではこのコラムが徹底的に叩かれてた。
>>452
確かに・・・。
自分の好きなコラムをみて世界共通って
天然だな
457クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:31
マーティキーナートは非常に評価の高いコラムニストだよ
彼のコラムは玄人好みだし。
458クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:32
いや〜痛い痛すぎるw
>>449 反論しようぜ、お馬鹿ちゃん(^Д^)ギャハ!
      ↓
>>453 高橋ファンもっと集まってー

新しい派だなww
460クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:36
世界に、アレだけ扱いが大きい形で打電されたことを考えると、ことの重大さは、「世界の共通認識」でないと言っている人よりは大きい。
461クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:37
>>458
Marty Kuehnertは野球のコラムで評価が高い
しかし、東スポみたいな雑誌で活躍もするジャーナリスト
462クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:39
>>460
落選したことは世界共通認識でいいんじゃない
それを世界中のライバルが喜んでるはちょっと偏りすぎだってこと
463クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:39
>>460
もっと言ってよ、俺もキーナートがコラムに書いたからじゃなくてそれが
言いたかったんだよね。
まったくここの連中って揚げ足取る事しか考えてなくてどうしようもない。
>>461
野球以外のコラムもかなり面白いよ。まあ特にスポーツだけど
464クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:40
>>462
前回のメダリストと戦いたかったの方が多いんじゃない
なぜ、尚子は名古屋を走らなかったの?とか思うだろうね
465クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:41
落選したことには喜んでないかもしれないけど、メダルを取る意味では喜んでいると推測するけどな。普通。
466クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:41
んぷぷ
467クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:43
>>463
自分で書いたこと忘れるなよ↓
>Qちゃんが代表に選ばれなかったことを本当に喜んでいるのは、彼女と戦わなくて済む
>世界中の強豪ランナーだけだ。
>これが世界の共通認識みたいだな。
>>467
あんまり煽るな
泣くから
469クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:47
>>467
463じゃないけど>460みたいな事が言いたかっただけだと思うよ。
470クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:48
もういいよ馬鹿アンチの相手するの疲れたよ。
>>469
だったら、「影響が大きい」とか書けば良かっただろうが。
「世界の共通認識」と書くのは、アフォの限り。
472クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:51
んぷぷ
473クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:51
>>468
なんかうさんくさくてさ むかついてくジャン
コロコロ変わる奴 
俺は陸上好きだからいいかげんなのむかつくんだよ。でももう飽きたヤメ
>>469
あっそう
なぜわかる??
474クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:53
陸上好きなんじゃなくてこの騒ぎに乗じたただのアンチだろうが
475クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:54
図星キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
476クーベルタン男爵さん:04/03/20 00:55
474=475
お疲れさまです。
477クーベルタン男爵さん:04/03/20 01:05
陸上とは関係ないけどテコンドーの岡本依子選手出場させて下さい。
web署名です。
http://www.renaiss.co.jp/
478クーベルタン男爵さん:04/03/20 01:05
高橋ってだけど陸上好きとかそういうのを越えて夢を与えてくれたと思う。だからまた代表になって欲しかった。あのシドニーでの素晴らしいパフォーマンスは誰にも真似できないもんな。
479クーベルタン男爵さん:04/03/20 01:53
高橋はあの貧乏ったらしいホクロを取ってれば選ばれたかも。
案外こんなしょーもない理由で外されたのかもなw
あの位置にあるホクロをブサイクより嫌ってる人ってけっこう多いし。
480クーベルタン男爵さん:04/03/20 01:56
>>479
まったく関係ありません。
wつけても面白くもないし
別スレ行けよ
481クーベルタン男爵さん:04/03/20 02:07
>425
瀬古が、アテネに標準をあわせるならば名古屋は止めるべきだと力説していた。
だからアテネ回避は正解だと。
瀬古自身もそれでオリンピックで失敗してるからと。

だが瀬古もまさかQが落選とは思わないで発言してたんだろな。

・・・別にQヲタがここで毒吐きするくらいいいんじゃねえの?
落選の気持ちのやり場がないんだろうからさ。
なにもQアンチがここでがんがる必要もないだろう。
アテネ回避しちゃいか〜ん
483クーベルタン男爵さん:04/03/20 02:13
>>482
折角481が良いこと言ってんのにレベルの低い茶々入れるな、ボケ。
484クーベルタン男爵さん:04/03/20 02:13
>482
そうそう名古屋回避よ。テヘッ
>>481
陸連の選考方法についてQヲタが毒吐きするのはいいでしょう。
しかし、他の選手がいかにも汚い手を使って五輪の切符を手に入れたように
書いているのでは非難されて当然でしょう。
高橋も含めて選手たちはみんな必死で選考レースを走ったのだから。

あなたは「アンチ」と決めつけているようだが
高橋ファンでもまともな人間なら
他の選手に対する筋違いの誹謗中傷について
苦々しく思っている人はたくさんいますよ。

486クーベルタン男爵さん:04/03/20 02:48
>他の選手に対する筋違いの誹謗中傷について
>苦々しく思っている人はたくさんいますよ。
このスレの異常者たちには、こういった人もアンチとしか映らないんだろうな
487クーベルタン男爵さん:04/03/20 02:59
どっちもどっちだと思う
488クーベルタン男爵さん:04/03/20 03:11
いや、千葉ちゃんに聞けば今でもQの強さは図抜けているってわかるよ。
489クーベルタン男爵さん:04/03/20 03:14
Qオタも粘着だがアンチも粘着
490クーベルタン男爵さん:04/03/20 03:32
アンチって、よくわからないんだけど……
今回の選考を正しいと思ってる人達のことqを指してる?
491クーベルタン男爵さん:04/03/20 03:44
なわけないだろ
Qオタの中にも今回の選考支持派の中にもイタくて粘着なのがいるってこと
492クーベルタン男爵さん:04/03/20 03:57
河野支援者と支援企業関係社員が必死になっているんだろ
落選したら仕事なくなるよ
493クーベルタン男爵さん:04/03/20 04:05
ひょっとして今、Qの出てるCMは自粛中?
494クーベルタン男爵さん:04/03/20 04:08
>>492
反論の早さから事務所に一人2ちゃんと闘ってる猛者を常駐させてるな
間違いない
495クーベルタン男爵さん:04/03/20 04:36
>>493
スポンサーとの契約は続いているはずだが、
Qヲタが土佐や坂本のとこに脅迫電話かけて問題になってるから
騒ぎがおさまるまでは休止したり本数減らすスポンサーが多いんじゃない?
Q本人にとってはいい迷惑だよな。
ヲタのせいで、このまま契約切られたら泣くに泣けないよ。
496クーベルタン男爵さん:04/03/20 04:44
せめてCMでだけでも元気なQちゃんを見たい
と思ってるファンだって全国に大勢いるだろうに……
497クーベルタン男爵さん:04/03/20 04:52
なんでそうくるのか・・・
498クーベルタン男爵さん:04/03/20 05:12
なんでそうくるのかっつーても
法的措置うんぬんまでいったらイメージダウンは免れないだろう。
少なくともスポンサーはそう考えるよ。
もちろん高橋本人が悪いわけじゃないけど。
499クーベルタン男爵さん:04/03/20 05:21
>>498
たしかに
高橋はイメージダウンだな
高橋のファンの中にはアフォな奴(脅迫とかする奴・他の選手を愚弄する奴)
が沢山いると思われる。
少なくとも俺はそう思う。
今後、高橋を扱う時はハレモノさわるように扱う
というより扱いたくないになる。
500クーベルタン男爵さん:04/03/20 05:43
それだけ高橋にはカリスマ性があるってことだよな。
良くも悪くも影響力が大きい。
白熱してる選考会問題は置いといて、アテネで走る高橋を見たかったというのが本音だ。
501クーベルタン男爵さん:04/03/20 06:02
政治的な力を書きましょう
今回の文春と田中家の様に
502クーベルタン男爵さん:04/03/20 06:04
政治家の気分次第
503クーベルタン男爵さん:04/03/20 06:06
504クーベルタン男爵さん:04/03/20 06:18
そんな危ないQヲタより、アンチQや坂本土佐ヲタは
もっと酷い事をやらかす連中だと思われてるから坂本土佐が選ばれた。
505クーベルタン男爵さん:04/03/20 06:21
そんな妄想を力説されてもなあ
現実はQヲタが脅迫電話かけまくってるわけだし
本人はファンに感謝するために全国行脚したいといってるのに、
アフォなファンとマスコミのせいで訴訟沙汰にまで発展する勢い。
別の意味で悲劇のヒロインになってきたな。

507クーベルタン男爵さん:04/03/20 07:00

今年のベルリンには出ないのか??
508クーベルタン男爵さん:04/03/20 07:18
風よけのペースメーカー数人従えて2時間13分台で優勝します
509クーベルタン男爵さん:04/03/20 08:24
まあ、しょせん高橋にオリンピックスレは
無関係だし(w
よそでやってくれい>高橋ヲタ
510クーベルタン男爵さん:04/03/20 08:40
481 :クーベルタン男爵さん :04/03/20 02:07
>425
瀬古が、アテネに標準をあわせるならば名古屋は止めるべきだと力説していた。
だからアテネ回避は正解だと。
瀬古自身もそれでオリンピックで失敗してるからと。

だが瀬古もまさかQが落選とは思わないで発言してたんだろな。

・・・別にQヲタがここで毒吐きするくらいいいんじゃねえの?
落選の気持ちのやり場がないんだろうからさ。
なにもQアンチがここでがんがる必要もないだろう。
511クーベルタン男爵さん:04/03/20 09:06
アンチっていうかQちゃんは別に嫌われてないでしょ。
あちこちに迷惑かけてるQヲタは嫌われてるけど。
512クーベルタン男爵さん:04/03/20 10:05
>だが瀬古もまさかQが落選とは思わないで発言してたんだろな。

そりゃ瀬古は疑惑選考でソウルに出してもらった経験あるからな。
自分を落とせなかった陸連が、自分以上に実績も人気もある
Qを落とせるとは思わなかったろうさ。
はあ? 疑惑選考?
514クーベルタン男爵さん:04/03/20 10:39
>>513
本当なら一発勝負の福岡回避した時点で切符失うはずなのに、
急遽別のレースを選考レースに指定してもらって代表に滑り込んだ。
瀬古以外の選手だったら陸連はそんな措置組まなかったろう。
あんな選考のどこが公平なんだよ。
っていうか、君原をごり押ししてバッシング食らった過去があるから、
その後モントリオール、モスクワ、ロサンゼルスは公平に一発選考してたのに、
こんとき瀬古一人救済するために急遽複数レース制にしてしまったのが
今の混乱の根底にある。
瀬古の責任は本人が考えている以上に重いよ。
515クーベルタン男爵さん:04/03/20 10:45
高橋自身の落選は仕方ないが、ヲタの馬鹿さと
暴挙に問題がある。
516クーベルタン男爵さん:04/03/20 11:17
専門家
            東京        名古屋
イリ−ナボガチェア  3:00:58(41)   2:35:56(14)
菅野朋子       2:50:07(17)   2:41:38(24)
517クーベルタン男爵さん:04/03/20 12:05
>>515
そのへんを強調して批判を封じ込める作戦なわけだが・・
518あは:04/03/20 12:30
頼むから脅迫とか爆弾とか、陸連と3人をぶっ殺したい!!とかやめてくれ。
それは本音で思っても心の中で思ったり、心の中で行うものであって、世間では犯罪まがいなことをやってはいけない。

モラルがないよね。そんなことをしたら負けだよ。会見でぐっとこらえたQちゃんに悪いとは思わないのか?

頼むからやめてくれよ。心の中でいつも思ってるけど、やってはいけないこともあるってことを理解してほしい。
519あは:04/03/20 12:41
それと3人も、政治家と汚い利益がらみのファーストシートに座った
時点でそれは覚悟してほしいな。
本当に、アホだよ!!アホ!!
ここに書き込んでる身内の方も、それは覚悟してただろ?
なんで、覚悟して座ってから、ぐだぐだ言い訳してるんだか。恥ずかしいよな!!

もっとさ、意見、意見をいえよ!!相手が「Qオタがなんとかかんとか〜」って
馬鹿じゃないの?「タイムがなんとかかんとか〜で、おまえがおかしい」
って、おまえな、個人個人考え方が違うんだから、別に
「飛行機、落ちろ!!政治で選ばれたカスが!!」
とか
思っていいだろ!!
おまえがおかしいって、おまえの方がおかしいんだよ!!おれは意見は言ってるけど、人が間違ってるとは言わんよ。

本当にフェアだと思えば世間は高橋高橋って言わないわ!「フェアでやり直しをした方がいいんじゃない?」くらい言うわな。
最低の選手に(野口、坂口、土佐)に最低の政治家。いいコンビじゃないの?
520クーベルタン男爵さん:04/03/20 12:54
>>514
瀬古が予選を回避した・・ふぜけた事ぬかすな!!
駅伝出て足首骨折してたんだろーが。
俺だったら這ってでも出る・・・の中山さんですか?
521クーベルタン男爵さん:04/03/20 13:06
>>520
一発勝負の予選出なかったらその時点でアウトのはず。
どういう理由であれ、本戦にコンディション合わせられなかった責任取るべき。
それがとってつけたように救済措置講じられたから疑惑選考だっちゅうの。
他の選手が同じことしようとしても陸連が救済してくれたと思うか?
あれはどうしても瀬古を出したかった陸連と、
自分だったら休載してもらえるって瀬古の思惑が一致した結果だろ!
それに繰り返すけど、今の混乱の原因である複数レース制はこれがきっかけで始まったの。
瀬古はそのきっかけ作った張本人なんだぜ。
522クーベルタン男爵さん:04/03/20 13:13
>>519
小学校からやり直せ
523クーベルタン男爵さん:04/03/20 13:26
>>521 とりあえず回避て言葉は使わないでくれよ。
救済措置を受けたのも事実、
でも陸連の指定どうりに琵琶湖で独走優勝したんだから、疑惑選考ではない。
走らせたことで国民は納得していたし、その後陸連を非難したのは
海外のトップランナーだったはず(豪のロバート・ド・キャステラ)。
524クーベルタン男爵さん:04/03/20 13:27
明後日発売の週刊誌『週刊現代』より
“高橋尚子を出したくなかった人たちがいる−陸連副会長が実名告発”
http://www.zasshi.com/ZASSHI_SOKUHOU/data/syuukangendai.html
525クーベルタン男爵さん:04/03/20 14:35
>>524
出版差し止めにならないことを祈ろう!!
週刊現代の記事じゃ、ちょっと信ぅわなにをするやめr
527クーベルタン男爵さん:04/03/20 19:56
陸連副会長ってだれ?
528クーベルタン男爵さん:04/03/20 20:37
毎回実績重視主張で 結果を導いている 小掛さんでしょ
529クーベルタン男爵さん:04/03/20 20:40
河野洋平って非国民売国奴だったんだね。
今頃気づいたよ。
選挙の時しっかり参考にさせてもらいまつ♪
530クーベルタン男爵さん:04/03/20 21:18
>>523
「疑惑選考」が気に入らないなら「温情選考」でも「情実選考」でもいいよ。
どっちにしろ公平じゃなかったっていう問題の本質は変らないから。
キャステラが何を言ったのかは知らんけど、瀬古とよく比較されていた関係で
日本の不透明な選考システムも知っていて、フェアじゃないと思ったんだろうね。
当たり前の感想というべきか。
531クーベルタン男爵さん:04/03/20 21:32
>>524
でたっ
洗脳されやすい人
532クーベルタン男爵さん:04/03/21 00:23
>>437
nagoyadesyoumeisitemoimimnaindayona
tosakunnhakinodokudakedoasokodechikaratukaisugitana
533クーベルタン男爵さん:04/03/21 09:03
>>530
瀬古のこれまでの功績を考えたら、
無条件でオリンピックに出場できて当然だ。
と、瀬古の最大のライバルだったロスの銅メダリストは、
日本の陸連を非難したのだ。
534クーベルタン男爵さん:04/03/21 09:05
>>533
キャステラはメダル取れなかった。たしか4位のはず。
535クーベルタン男爵さん:04/03/21 09:18
名古屋に出て決着つけるべきだった
出るのが怖かったのかも・・・・
イズレニシテモ
出場を臭わす空手形を出した陸連幹部が悪い
536クーベルタン男爵さん:04/03/21 09:41
>>534 4位は宗猛だったから、銅取った記憶。
537クーベルタン男爵さん:04/03/21 14:05
キャステラはロス5位だよ。1位ロペス、2位トレーシー、3位スペディング、4位宗猛。
まあ彼の場合、順位よりも4大会連続出場ってのが凄いのかもしれないが、
瀬古同様メダルには縁がなかった。
それにしてもオーストラリアも、キャステラはじめクレイトンとかモネゲッティとか
世界的強豪いる割にオリンピックは振るわないね。詳しいことは知らんが、
キャステラの発言から察するに、多分日本と同じで選考が一発勝負でなく
肝心の本番で甘さが出てしまうんだろうな。
538河野は所詮百姓:04/03/21 17:14
政治的な力なのかな?
スカイネットアジアがバカなだけでは?
539クーベルタン男爵さん:04/03/21 20:39
ミズノ、日本陸連を完全にとりこんだな。
こんなに現役の陸連関係者にカネくれてやってるし。
大体、選考委員が陸連幹部で受賞者が陸連の人間てのはわかりやすい。
日本陸連会長の河野にも献金してるし。
おまけにすべりこみで選ばれた三井住友監督の鈴木もミズノのお友達じゃねえかよw

http://www.mizuno.co.jp/zaidan/menthol12.html
1991年度 ミズノ スポーツメントール賞受賞者
選考委員:
委員長
古橋 廣之進 氏(JOC会長、日本水泳連盟会長)
委員
上田 宗良 氏(JOC理事、日本ホッケー協会会長)
小掛 照二 氏(JOC理事、日本陸上競技連盟副会長)
【ミズノ スポーツメントール賞 ゴールド】
宗 茂 氏(陸上)
1997年度 ミズノ スポーツメントール賞
【ミズノ スポーツメントール賞 シルバー】(トロフィー、副賞各50万円)
安田 矩明(やすだのりあき)氏(財団法人 日本陸上競技連盟 強化委員会強化委員長)63歳
2000年度 ミズノ スポーツメントール賞
【ミズノ スポーツメントール賞 ゴールド】(トロフィー、副賞200万円)
櫻井 孝次(さくらいこうじ)氏((財)日本陸上競技連盟理事他) 65歳
2001年度 ミズノ スポーツメントール賞
【ミズノ スポーツメントール賞 シルバー】(トロフィー、副賞各50万円)
鈴木 秀夫(すずきひでお)氏(日本陸上競技連盟強化委員会女子長距離マラソン部委員)39歳
※指導している主な選手・チーム
土佐礼子 第8回世界陸上競技選手権大会女子マラソン 第2位
三井住友海上火災 第20,21回全日本実業団対抗女子駅伝大会 第1位
2002年度 ミズノ スポーツメントール賞
540クーベルタン男爵さん:04/03/21 22:28
なんかだんだんムカついてきたぜ。

日清食品陸上競技部所属の諏訪利成(すわ としなり)選手が、第28回夏季オリンピックアテネ大会男子マラソンの代表に選出されました!!
http://www.nissinfoods.co.jp/util/athlete/

日清食品 安藤スポーツ・食文化振興財団
役員(2003年10月1日現在)
理事 櫻井孝次(財団法人日本陸上競技連盟 専務理事)
http://216.239.53.104/search?q=cache:W9se4f623iMJ:www.ando-zaidan.jp/html/zaidan_01.html+櫻井孝次&hl=ja&ie=UTF-8

桜井専務理事は、名古屋国際女子マラソン翌日の15日朝からの原案作成委員会で代表案を固め、
理事会・評議員会で承認を得る正当な手続きで決まったと主張。誰を選ぶかについて会長が具体的な意見を述べた事実はなく
「陸連の総意で決まった」と話した。
541クーベルタン男爵さん:04/03/21 22:36
結局、陸上村社会の掟に従わないで、しがらみから抜け出ようとした
高橋が煮え湯を飲まされた、ってことか? ふざけるなよ、まったく!
542クーベルタン男爵さん:04/03/21 22:51
河野と櫻井、だな・・
543クーベルタン男爵さん:04/03/21 22:53

JOCには何言ってもムダだな。

JOC役員リスト:
櫻井孝次 理事
さくらい・こうじ
◎1936年2月生まれ。総務委員会副委員長、同事業・広報専門委員会委員長、第3回東アジア競技大会(2001/大阪)本部役員、(財)日本陸上競技連盟専務理事。
http://216.239.53.104/search?q=cache:rakuTnd7--QJ:www.joc.or.jp/aboutJOC/top/main.html+櫻井孝次&hl=ja&ie=UTF-8
まあ、しかしこの程度で不正な選出だとか言ってる奴は
日本アカデミー賞なんて見てられないよな。
545クーベルタン男爵さん:04/03/22 12:25
日本アカデミー賞なんて誰も見てないから問題にならないんだけどね
546クーベルタン男爵さん:04/03/22 13:03
オリンピックも誰も見ないことになったから問題にならんだろう
金も金メダルも総どりというのは陸連も許せなかったんだろ。
もう少し陸連に還元してやらんとな。小出がもう少し大人だったらな。
548クーベルタン男爵さん:04/03/22 16:39
つまり陸連はお金が欲しかった。訳ね。
そりゃそうだろ。金メダルよりお金。
550クーベルタン男爵さん:04/03/22 17:19
>>539
「スポーツメントール賞」と「ミントな人大賞」とどう違うの?
551クーベルタン男爵さん:04/03/22 18:14
河野って非国民売国奴だったのね。
勉強になったわ。
552クーベルタン男爵さん:04/03/22 22:13
>>551
5日前からこのスレに常駐してるくせに。白々しい。
553こういうこと?:04/03/23 20:31
主犯: 帖佐、櫻井
実行犯: 沢木
使いっぱしり: 河野
554クーベルタン男爵さん:04/03/24 05:42
金メダルのあるところに、人有り、スポンサー有り、活気有り。
でも人望なし。
556クーベルタン男爵さん:04/03/24 12:03
>>>555

陸連からの?
少なくとも国民からの人望は河野氏よりはあるな。
次の選挙で河野と同じ選挙区から立候補すればいいのに。
紅の傭兵など落としてしまえ。
558クーベルタン男爵さん:04/03/26 06:06
つーか河野なんか
Qちゃん出るまでもなく
小出でも落とせる
559クーベルタン男爵さん:04/04/02 19:43
ひどい!
560クーベルタン男爵さん:04/04/02 19:56
age
561クーベルタン男爵さん:04/05/16 14:28
小出監督、復讐のチャンスでつよ

1978年7月3日、三重県伊勢市生まれ。宇治山田商高から97年
ワコール入社。98年10月、藤田監督(当時)の退任にともない退
社し、99年、藤田監督、同僚の田村育子とともにグローバーリーへ。

おっ、20最当時、野口みずきが国民年金に切り替えを忘れていた可能
性があるよ。

高橋尚子に出場のチャンスが与えられるかも。
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1080121243/86
野口が万が一、年金未納だったとして、最悪出場辞退になったとして、
千葉が繰り上がるだけじゃん。
速くオリンピックもワールドゲームズみたいに直接選考にしようよ。
そうすりゃ少なくとも国内でこんな問題起きようがないんだからさ。
564クーベルタン男爵さん:04/08/13 12:12
Qちゃんまんせー
565クーベルタン男爵さん:04/08/13 13:19
さて、陸連の糞決定があからさまになるオリンピック開幕ですか。
さっきNTVで金メダリスト特集してたよ
もちろんQちゃんも。本番で見たかったですね〜くらい誰か言えやと思ったが、
まぁしっかり写してくれたので良しとしようか。
566クーベルタン男爵さん:04/08/14 01:36
Qちゃんどこよ!
QはTBSにCMで出てます
運任せより実力で勝負すればいいだけ
スポーツ選手に口はいらない
569クーベルタン男爵さん:04/08/15 12:40
Qとラドの一騎打ちがみられない五輪マラソンなんて
そういう>>569には来年のロンドンマラソンがお薦め!
しかしQの出場回避で不戦敗だと思うが。
571 :04/08/15 12:51
つーか、選考レースに一度しか出なかった上
そのレースで結果残せなかったんだから当然だよな
572クーベルタン男爵さん
政治的な力、というより、陸連の意志ですが・・。