雑談 米騒動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
雑談スレです
2:2010/09/09(木) 10:54:10 ID:Eff3eiiW
今年の作柄はどうなんだ?
冷害とか洪水はないし日照時間は例年以上なわりに水不足はないから
収量は充分だろうな。
稲は熱帯地方原産だけどあまり暑いのも良くないらしいけど
どうなんでしょう?
3:2010/09/09(木) 12:40:49 ID:B9Q5oxZZ
兎に角ね、新スレ立てたら一ヶ月以内に20レスは確保しないとdat落ちしちゃうんよ
住人が少ないのもあるが・・
4:2010/09/09(木) 22:03:37 ID:cDmIOfYo
しゅにゅ
5淀屋橋ハニワ:2010/09/10(金) 11:20:38 ID:2RLjqtC4
米ボードって活気ないなぁ・・・・。

まあ、かえって落ち着くかも?。。。
6:2010/09/10(金) 17:00:37 ID:AhX81rnV
dubai陥落前はここまで酷くなかったけど、鯖のHDDが両方とも逝っちゃってから
惨憺たる状態に・・
オマケに鯖が変わる毎に即死判定が変わってスレが落ちていくもんだから、
やる気が無くなるのかも。
でも即死判定は申請で変えられないから如何しようもないけどね。
7:2010/09/12(日) 16:37:42 ID:4X3wEV1c
事故米不正転売、起訴猶予に
産経新聞 9月1日(水)7時57分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000120-san-soci

カビが生えて食用に適さなくなった事故米の不正転売事件で、
横浜地検は31日、食品衛生法違反容疑などで書類送検された
飼料原料卸業「石田物産」(横浜市、廃業)など4社の
元経営者ら4人と法人としての2社を起訴猶予処分とした。
地検は「カビが生えた米の量や、人に健康被害を及ぼす危険性の程度を判断した。
再犯の恐れもない」などとしている

ヽ(`Д´)ノワーン
8:2010/09/14(火) 18:36:09 ID:fT3PTs4A
米騒動ならシベリア出兵
9:2010/09/16(木) 21:06:48 ID:FSrauQVX
今年は新潟、富山辺りも相当2等多い。会津も作が悪いだろうな。
夏場の異常高温にここにきての雨が追いうち
10:2010/09/18(土) 12:08:43 ID:7ZTKzOD3
【社会】熊本で新種のイネウイルス病…感染拡大恐れなし
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1284642525/

本県は16日、県内の水田で、イネの発育が極端に遅くなったりする新種のウイルス病
「イネ南方黒すじ萎縮(いしゅく)病」(仮称)の発生を国内で初めて確認したと発表した。

被害は限定的で、今年感染が拡大する恐れはないという。

・・・そうなのか・・
11:2010/09/19(日) 15:20:11 ID:Q7p533c0
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=261696&lindID=2
パルシステム、オリジナル商品「産直米の焼きおにぎり」をリニューアル発売

パルシステムオリジナル「産直米の焼きおにぎり」をリニューアル
おいしさ間違いなし!産直米とPBしょうゆの組み合わせ
パルシステム連合会は9月27日(月)から、パルシステムオリジナル商品
「産直米の焼きおにぎり」をリニューアルします。
お米はこれまでどおり農薬や化学肥料の使用を減らした「あきたこまち」を使い、
しょうゆをパルシステムオリジナル商品「国産丸大豆しょうゆ」へ切り替えました。

12:2010/09/20(月) 22:39:01 ID:5Ho3iNnf
「米」ってゲシュタルト崩壊しやすいな
13:2010/09/21(火) 11:01:56 ID:iaNNyQpf
米木十
14:2010/09/22(水) 05:56:37 ID:EKryGFMW
平成の米騒動はどこから始まるかな?
ああ、違う意味での米騒動はもうあったな、平成5年に。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1993%E5%B9%B4%E7%B1%B3%E9%A8%92%E5%8B%95
15:2010/09/23(木) 23:32:50 ID:eXOjRjqN
打ち壊し!?
16:2010/09/24(金) 14:12:40 ID:qz9EB+lK
http://www.jacom.or.jp/news/2010/09/news100922-10997.php
「お米育ち豚」肥育頭数を計画上回る2万頭強に  コープネット

関東信越の8生協が加盟するコープネット事業連合は、
国産飼料用米を配合した飼料で肥育した「お米育ち豚」
を使用した商品のラインアップを増やし、肥育頭数を
今年度計画の1万6900頭から2万900頭に増やすことにした。
17:2010/09/26(日) 16:59:42 ID:HzTrEo5q
そういえば最近米のCM見ないな
タワラ印とかあかふじ米とかあらった君とかマルエーとか
18:2010/09/27(月) 12:29:53 ID:xj9sLajQ
プラッシーのCMが懐かしい
19:2010/09/29(水) 00:49:05 ID:CmQ6/3zJ
猛暑でコメ仮渡し金引き上げ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100928/k10014236341000.html

この夏の猛暑の影響で、新潟県産のコシヒカリは最も品質がよい1等米よりも
価格の安い2等米の比率が過去最も高くなっていて、「JA全農にいがた」は、
事前に農家に支払う「仮渡し金」の額を2等米について特別に引き上げて
農家の支援に乗り出しました。
20:2010/10/01(金) 12:24:10 ID:YmoUD8FR
し!ん!ま!い!の!き!せ!つ!
21:2010/10/03(日) 13:50:13 ID:7BI9KDe3
>>17
工作じゃねえよ
ネットに嘘の情報が蔓延らないように監視してんだろうが
22:2010/10/03(日) 21:16:52 ID:/xeFJK2j
ごくろうさんだなw
23:2010/11/14(日) 04:41:55 ID:bbLdALbJ
コメ過剰在庫 輸入米、落札率が異例の低水準
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE3E5EBEAE0E7E6E2E3E2E3E3E0E2E3E2839FEAE2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000
政府による輸入米の入札が低調だ。今年度は9月から3回実施したが、
10%台の落札率が続く異例の状況。09年産の国産米に押され、
輸入米がはじき出されている。

24:2010/11/18(木) 05:57:15 ID:dSa4KbhY
【農業】 「炊けば同じだが…」 規格外と米価下落、農家悲鳴
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289986050/

今夏の猛暑による生育障害で商品価値の低い「規格外」の米が大量発生している。

 過剰作付けによる米余りで米価が下落する中、群馬県の生産者から「ダブルパンチだ」と悲鳴が
上がっている。

規格外
 米価を左右するのは、米を「見た目の美しさ」で判断する等級検査だ。1〜3等に分類されない
「規格外」の米は例年、食用として流通することはないが、今年は猛暑で、米粒の一部が白濁した
「規格外」が多く出た。中毛地域を中心に軒並み被害を受けている。
25:2010/12/22(水) 17:32:07 ID:smvl6YKu
米粉で生地をつくる
26:2010/12/24(金) 00:22:27 ID:9YNFJynv
こぉ〜めこで奇事を作る
27:2011/01/01(土) 22:47:44 ID:A3zDQ4MI
鈴木商店を襲うだ!!
28:2011/01/03(月) 18:09:36 ID:HLRQ4gM3
通報しないだ!
29:2011/01/23(日) 18:01:28 ID:j1+2pwYl
30:2011/01/27(木) 06:10:16 ID:3tICCmH5
ネトウヨ様とか国士様はこの板を盛り上げる義務があると思うんだ・・(違
そういえば「また騙されて○板に飛ばされたわけだが」がないのね
31:2011/01/28(金) 09:16:33 ID:KOANT5g+
ある固定の働きかけで飛ばされるスレは一応あったんだがな
32 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/09(水) 17:58:23.65 ID:Q72FXyFt
TPP!
33:2011/03/10(木) 08:16:07.39 ID:FN6ECfDq
ゴパンの発売まだ?
34:2011/03/21(月) 09:40:02.00 ID:yCWLFmmo
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300062499/

東京の為の電力を作る原発を余所に建てておきながら、安全管理、危機管理意識が最低な東京電力。

東電に堕落の歴史」英紙が隠蔽体質を指摘
http://www.47news.jp/news/2011/03/post_20110317120915.html

東京電力の隠蔽の歴史

東京電力による自主点検データの隠蔽・改竄事件に関する声明
http://wwwsoc.nii.ac.jp/aesj/division/hms/news/TEPCO200209.html

東京電力による原子力発電所事故隠蔽に抗議する決議 平成14年9年26日
http://www.jca.apc.org/~misatoya/gensuikin/04.html

東電、福島原発耐震評価誤りを隠蔽。本日抗議! 2010年04月21日
http://mblog.excite.co.jp/user/nonukesfuk/entry/detail/?id=14215680
35:2011/04/01(金) 03:43:30.34 ID:orwvbfpU

政府が農産物の『産地表示隠蔽』を画策


25 :名無しさん@十一周年:2011/04/01(金) 03:25:41.15 ID:NElhRrvp0

大塚耕平厚生労働副大臣は、28日午後の参院予算委員会で農畜産物の原産地表示について
「引き続き都道府県単位で行うかどうかは重要な検討課題。
放射性物質と一定期間対峙(たいじ)しなくてはならないので、表示のあり方はしっかり検討させていただく」と述べた。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0EAE2EA8A8DE0EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
36:2011/04/01(金) 20:48:17.74 ID:4hSZChCG
それ、産地表示隠蔽とかじゃなくて
数値の高くない福島県産もまとめて規制されたりしちゃうから
県単位みたいな大雑把じゃなく細かく分けようみたいな方向の話じゃないの
37:2011/06/24(金) 05:27:01.19 ID:efVRHFzc
コメ先物、来月にも試験上場へ 72年ぶりに復活
ttp://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062201001157.html

民主党の農林水産部門会議は22日、コメの将来の価格を予想して取引する先物の上場を了承
した。これを受け、農林水産省は来月にも、東京穀物商品取引所と関西商品取引所への試験的
な上場を認める見通しだ。江戸時代に大阪・堂島で誕生し、戦時の経済統制が実施されるまで
約200年続いたコメの先物取引が1939年以来、72年ぶりに復活する。自由な市場で
コメの指標価格を形成し透明性を高めるとともに、農家や流通業者が将来の価格変動リスクを
回避できるようにする狙いだ。ただ、投機的な取引で価格が乱高下する懸念もあり、農水省は
取引数量や値幅制限、取引停止などの規制を検討する。
38:2011/07/25(月) 16:26:56.23 ID:/LULz4Ha
日本の米蔵、東北の田んぼに降った放射能が心配だ。
米には出るのか、出ないのか?
価格は?

宮城でも汚染稲わら
時事通信 7月15日(金)18時9分配信
宮城県は15日、同県栗原市と登米市の肉牛農家の保管していた稲わらから、
1キロ当たり1632〜3647ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

青森…つがるロマン
秋田…あきたこまち
山形…はえぬき、ど真中、つや姫
福島…こしひかり、ひとめぼれ
宮城…ささにしき
岩手・・・純情米

39:2011/07/26(火) 02:03:37.41 ID:aasW1b+B
農水省も、測定方法、指針もまだの様です。
農作物(米)は、全部検査(水田から、米1粒迄)出来ないので、幾ら、測定値内だからと言って、事故現場に近い東日本産は安心出来ないですよね。
政府の得意な後出しで、流通後に判明し、「食しても直ぐには影響無し。但し、出荷制限します。」って、軽薄、無責任なお決まりパターンですかね?
40:2011/07/30(土) 20:31:36.86 ID:sPgG44JY
オーケーの「値打ちのお米」が消えちゃったんですけど
これってやばくないっすか?
41:2011/08/04(木) 18:32:33.10 ID:bV+6Ybdk
今日、食パンと牛乳とか買いに行ったら
昨日NHKで、新米への不安から客は古米を大量に買っていくなんて
やってたからか、米がほとんどなかったよ @千葉
ばっかじゃねえのw
42:2011/08/04(木) 22:51:34.15 ID:WAL/9TrF
>>41
バカじゃないよ。
群馬大学の早川教授の放射能汚染マップを見てみれ。
http://savechild.net/archives/3226.html
岩手、宮城、福島、茨城、栃木、千葉、群馬まで一帯が放射能汚染地域さ。
稲わらからあれだけ放射能が検出されたら、その果実である米が汚染されていることは明らか。
43:2011/08/05(金) 07:15:59.56 ID:8bqii6z+
新米汚染されてないのに馬鹿だなあじゃなく、
テレビでやってたから、ソレ買いに行けとか買い溜めしとけ
だったら馬鹿だなあという話だよ
44:2011/08/05(金) 13:57:00.59 ID:c2vjRkSP
ま、ネットで情報を得られない高齢者は仕方ないね。
そういう方々がテレビを信用してコメの買占めに走るのでしょう。
45:2011/08/05(金) 15:42:04.58 ID:IVcNLB+s
ネットの信頼性もたいがいだけどなw
46:2011/08/05(金) 23:32:43.84 ID:nvAVD+PR
米とかって予告もなくある日突然消えるからな。
多めに確保しとくに越したことはない
47:2011/08/06(土) 08:34:40.86 ID:UMYz8oRr
汚米ら早めに買っとけ!
48:2011/08/06(土) 09:38:25.30 ID:k+Gk3wje
三ヶ月くらい前につや姫30キロをキープした
一人住まいなので、食い終わる頃には随分味が落ちてそうだが
49:2011/08/06(土) 17:43:04.55 ID:/HxA/X3U
新米買う気満々でいたのに、農家の親戚が大量に古米送りつけてきやがった
当分新米食えないじゃねえか
50:2011/08/06(土) 21:35:53.42 ID:4I/ZBCAc
今年の新米に関しての不安
・福島県、宮城と岩手の一部のコメの放射能汚染(←周知のとおり)
・低温による北海道、北東北の不作
・台風や洪水による九州、四国の不作

韓国からコメを輸入するしかなくなるのかな(鬱)
51:2011/08/07(日) 00:39:21.44 ID:7ilpmh29
毎年この季節は、新米祭でこの板が一年ぶりに盛り上がるのにな

2年前は汚染米騒動で水を刺され
今年は放射能かよ
52:2011/08/07(日) 00:42:16.41 ID:7ilpmh29
>>50
在日チョン工作員が始めからそれを望んでいて
東北汚染(科学的根拠なし)風評被害の流布を必死にやってる
この機会をいい機会に日本の米農家をつぶす気でいる

検査に合格したところで、「政府は本当の事実を隠蔽してるんだ!」と連呼すりゃ
すぐにオカルト厨どもが「そうだ! そうだ!」と賛同するだろうしね
53:2011/08/07(日) 00:46:02.60 ID:JloTtbs4
>>42
そこまでご大層なこと言える程、健康的な食生活や生活習慣やってんのか?

放射能恐い! と言いまくっておきながら
中国産食品食って タバコ吸って 夜更かしやって 紫外線浴びまくり
別の理由で30〜40台でガンとかで死亡 ってオチだけはやめろよw
54:2011/08/07(日) 09:47:17.58 ID:1vriAlRw
>>53
ホテルのディナーこき下ろすやつが
ふだんインスタント麺づけの生活を送ってる、
そんな感じだな
55:2011/08/07(日) 19:08:01.47 ID:aBJIc8rY
熱いメシにご飯の友を乗っけて、安心してワシワシ食うのが今の一番の幸せ。
56:2011/08/09(火) 02:17:22.02 ID:0hQAsZbd
昨日、近所のスーパーに買い物に行き米の販売コーナーに立ち寄ったが、
価格はいつもより1割程度高かった程度で、別に米騒動という様子ではなかった。

ただ、昨日から取引が始まった米の先物取引では 買い が多数で値がつかなかった
らしいから米騒動はこれから始まるのかな?
57:2011/08/09(火) 09:43:00.96 ID:sNGDTlfK
米米米コメコメコメ※※※ (先物板)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/deal/1091834198/

市場価格情報 :: 関西商品取引所
http://www.kanex.or.jp/market/price_rice.html

関西商品取引所 関西商取相場表携帯版
http://www.kanex.or.jp/i/rice_i.html
58:2011/08/09(火) 10:01:11.23 ID:dhN8Wb2F
3月にも米騒動があり、また新米の時期にも米騒動か。
やれやれだな。
59:2011/08/09(火) 11:59:29.14 ID:0hQAsZbd
福井産米の先物が19210円(60キロ)つけたとのこと。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/economics/29815.html
さあ、米騒動が始まるか。
60:2011/08/09(火) 23:15:46.89 ID:SQ5DYEn8
千葉県産の早場米、放射性物質検出されず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110809-OYT1T00973.htm
61:2011/08/10(水) 12:43:44.85 ID:01Ob4hRa
フジテレビの球体展望台には、放射能汚染されていない韓国米が大量に保管されているらしいから、
打ちこわしはフジテレビから?w
62:2011/08/10(水) 21:05:11.50 ID:01Ob4hRa
米騒動は富山から、と歴史の時間に習った。
63:2011/08/10(水) 23:58:16.43 ID:PVmvOCvp
大正時代の米騒動は
業者が米を買い占めて、一般庶民は米が在庫切れで買えない状況に追い込まれて発生した

日本国民が、日本産の今年の新米を食べれば発生しない
64:2011/08/11(木) 00:06:14.29 ID:PVmvOCvp
ただ、普段は売れ残って家畜の餌になったりする九州米が
大量に売れてるって話は
たまにこういう、その地域にとっては景気のいい話ってのもあってはいいのかもな
と思った

自分が食うわけじゃないし
65:2011/08/11(木) 20:41:32.02 ID:S/5PABNZ
これまで
新潟米ってあんまりおいしくないんだな〜 まるで西日本産の米みたいな味がする

これから
西日本産の米が急にうまくなったぞ。まるで福島産や宮城産くらいうまいぞ
66:2011/08/12(金) 07:00:57.14 ID:NV/nNVK4
大雑把な性格のロシア人が日本水揚げのさんまを買わなくなったくらい東北の
放射能汚染が気にされているわけだから、福島原発が片付かない限り福島のコメ
は日本人に売れないことは自明。
67:2011/08/16(火) 15:59:05.53 ID:Rca39smk
10月以降は
西日本産米ってこんなにうまかったんだ。まるで福島産くらいウマイぞ

という事例が多発するんだろうな
業者はここぞとばかりに安く買い叩くだろうし
68:2011/08/16(火) 16:45:53.82 ID:hV+fuoyq
米の卸やデカい米屋から、凄い勢いで米無くなってます。秋の新米壊滅的なんですかね?
69:2011/08/16(火) 16:53:13.45 ID:4tY963lh
           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

70:2011/08/16(火) 21:03:12.15 ID:T9lgON2z
>>68
そのことは秘密にしておけ。
情弱の年寄りに、秋以降、新米の汚染米を食わせることになっているから。
年金問題の解決も間近だな。
71:2011/08/19(金) 13:49:47.56 ID:R7zEkk8z
年寄りだと放射能の結果が出る前に死んでるよ
真性バカがいるぞw

売国民主によるゆとりガキ滅ぼして日本の未来にとどめ刺す計画だろ
72:2011/08/19(金) 16:00:00.71 ID:R7zEkk8z
【茨城】全国初 収穫前の米から微量セシウム 県「安全性に問題はない」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313727438/l50
73:2011/08/19(金) 16:12:30.96 ID:uxmAXAN9
またまた古米ブームが来そうな予感。
でも古米はもう少ないから、割高の宮崎米(新米)がターゲットになるのか。
74:2011/08/19(金) 23:06:02.27 ID:R7zEkk8z
九州や沖縄や四国の米を買ったらマズかった
というのは、ある意味誠実なお米だ

あれ? これ福島産くらいうまい米だぞ

というのが悪徳業者の基本
75:2011/08/20(土) 01:54:30.66 ID:4e1bM8os
悪名高いトライアルの店頭で5キロ1100円の22年度産米が売られていた。
米粒を見たら、どうやら1/4程度白未熟米が混入されている。
とてもおいしいとは思えない。
今後はこういうコメを食べなければならないのかな。
76:2011/08/20(土) 06:25:01.99 ID:jnXWfag0
>>75
この板の住人で、そういう米食おうとしてるオマエの神経が理解出来ない
77:2011/08/20(土) 18:06:29.35 ID:cJTIhRQy
俺は75じゃないが、行間を読むとたぶん

今トライアルでみかけるような品質の米が放射能騒ぎのせいで今後は市中に広く流通するのかな?
そうなりゃ分かる人は良い品質の米に群がるし、それが売り切れたら屑米承知で食うことに。。。

という危機感の現れと読んだが。
78:2011/08/21(日) 18:40:20.57 ID:7qdV0yuH
>>77
75です。よく行間を読み取ってくれました。正解です。
79:2011/08/21(日) 19:21:56.33 ID:lvRhFrAW
別に今まで、ひどい米がブレンド混ぜ混ぜで産地偽装(悪徳業者に言わせれば法的に合法だとさ)やってるのが常道なのに
まるで今までずっと安全で、今年になっていきなり放射能米を混ぜられる って騒ぎ出されてもね〜
80:2011/08/21(日) 19:39:43.32 ID:MNILBAZJ
>>77
あんなもん隙間産業

あえて、シラタ米やクズ米を狙って生産するやつはいない。

天候不順などで、仕方なく出来ちゃった副産物

良質な米に比べれば、発生率は数%

広く流通させることなんて不可能。

煎餅屋の久助みたいなもん。
81:2011/08/21(日) 22:24:17.03 ID:lvRhFrAW
そういうのをねらって買い集める糞業者がいる
今年は、福島産に大注目してるらしいよ
82:2011/08/22(月) 02:09:39.75 ID:yRUdLd/C
>>80
でも>>79はブレンド混ぜ混ぜ産地偽装米が常道だって言ってるよw
83:2011/08/22(月) 03:09:09.12 ID:rQrz4Hwm
>>81
今年は収穫しても通常の方法では流通しない福島米が大量に出そうだね。
福島原発の周囲のコメは政府買取になるかもしれないが、中通り地方など収穫しても
買取にならない地域のコメは昨年の何割かで業者に引き取られる。
そしてブレンドされて東京の消費者の口へ。。。
84:2011/08/22(月) 07:13:17.49 ID:PvnBfADl
国産米100%に福島が使われてる確率
>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>
銘柄米100%に福島が混ざる確率
85:2011/08/22(月) 20:58:05.42 ID:C1Jb0zUE
23年度産の宮崎無洗米が5k1850円

我慢して22年度新潟米5k1350円を買ってきた。
こりゃ2〜3ヶ月後には米騒動だな。
86:2011/08/24(水) 14:39:37.83 ID:fU1omvjK
>>85
安すぎwww

新潟5kgなら1980円が標準的
大丈夫か!?
87:2011/08/24(水) 16:49:07.17 ID:dL7AAbEs
新潟コシヒカリ2000円を切ってたら
混ぜ混ぜ確実だって。
ソースはテレビだけどw
88:2011/08/24(水) 17:57:56.91 ID:fU1omvjK
>>87
玄米1俵の価格から原価計算すりゃわかるよ。

赤字の商売はなんか理由がある
89:2011/08/24(水) 19:13:59.26 ID:lt/tLnaj
そういう情報流しておいて、福島の新米コシヒカリを、新潟の袋に入れて高値で
売るための前振りじゃないかとさえ勘ぐってしまう……マスコミ不信なんだ
90:2011/08/24(水) 19:28:51.52 ID:fU1omvjK
>>89
こういう人には何言ってもムダだよね
91:2011/08/24(水) 19:46:16.35 ID:lt/tLnaj
どのみちもう中間流通を経由した米は買わないからイイよ
新米は3箇所に分けて直販で取り寄せるコトにしたし
92:2011/08/24(水) 20:08:17.99 ID:7HWdBHDc
>>91
直販農家には、田んぼも持ってるけど本業は米屋、って人も多いことは知ってる?

近所の人集めて、生産者団体とか作って、販売担当が米屋(兼業農家)ってパターンはよくあるよ。

米屋いれば精米設備あるから、白米販売が楽。袋などの手配も簡単にできるし。





93:2011/08/25(木) 04:29:16.75 ID:qggLVeMP
>>92
だから、安全安心な途中を流通業者がからんだ米を買いましょう ってか?w

悪徳業者の工作員の書き込みはわかりやすいいな〜w
94:2011/08/25(木) 07:12:06.49 ID:ZMMbpjtu
商売っ気がある農家しか直販なんてしないよ

直売で買ったから安心、米屋絡んだら混ざってる

短絡的すぎww
95:2011/08/27(土) 11:10:24.07 ID:UHs0E1S8
実家から取り寄せるのが安心だな。
親、兄弟はさすがに汚染米を混入しないだろ。
96:2011/08/27(土) 17:19:35.72 ID:2zNylQVN
>>94
産直スレと米屋スレを半年読むまでこの板で書き込みすんな
97:2011/08/27(土) 20:04:49.10 ID:uaTXN8Q1
>>96
気にくわないと書きこむなだってw

お子ちゃまは怖いな((((;゜Д゜)))
98:2011/08/29(月) 03:05:39.09 ID:0E/kpdu7
>>97
何も知らないから勉強してこいって意味だろ
無知を恥と思わないで、むしろ逆ギレしてるお子チャマはそっちのほうだろ
99:2011/08/29(月) 10:01:22.82 ID:hrWjhfH0
農家マンセーレスしてる人いるけど
農家の米は生産能力に限界があるはずなのに
それを出さずに販売してるのはなぜなんですか?
毎年収量だいたいこれぐらいだって読めるはずだから
限定何kgとかを表示しない理由がわからないんだが。
米屋は仕入れができるけど農家は仕入れできないでしょ?
融通してる時点で米屋と変わらないと思うんだけど。
あと、第三者が関わらないから検査できないよね。
未検の農家多いと思うけど。
100:2011/08/29(月) 15:01:23.48 ID:vMpOmQ0C
信ずる者は…
101:2011/08/29(月) 15:02:42.36 ID:vMpOmQ0C
信ずる者は…
102:2011/08/29(月) 15:49:20.66 ID:K7qKwmdQ
うちは親戚に農家が多い。
新米の時期や暮に米を貰うので
それを翌年の5月頃まで食べる。
ただその親戚、宮城のある町に集中。
その町の検査結果が今一番の関心事だ。
103:2011/08/29(月) 16:18:53.88 ID:bLLxCX5Y
とうとう福島県の米が出荷された……今までみたいに店頭でお米を買うコトは
もう一生ないよ
104:2011/08/29(月) 18:55:40.45 ID:W1DWp78Z
初出荷オメ!
非検出ということでひとまず安心した
105:2011/08/30(火) 06:11:13.48 ID:BQXXkTJO
>>104
非検出は20ベクレル以下だよね。
核種ごとに。
ゼロだとか、検出できないくらい
僅かだとか、誤解して欲しいんだろな。
106:2011/08/30(火) 06:39:54.66 ID:6S30NrW7
非じゃなくて不

日本語は正しく使おうね
107:2011/08/30(火) 07:20:34.02 ID:BQXXkTJO
>>106
報道では非検出も不検出も未検出も
あるよ。
108:2011/08/30(火) 07:44:33.50 ID:muXqexuX
>>107
公式発表は不


報道が正しいwww
109:2011/08/30(火) 07:47:52.13 ID:BQXXkTJO
公式が正しい日本語なのかーへー
110:2011/08/30(火) 13:03:34.15 ID:muXqexuX
普段はマスゴミマスゴミ言ってるくせにw

公式発表は【検出せず】【不検出】【ND】あたり。

非はあながち間違いでもないが、未は意味すら違うだろ。
111:2011/08/30(火) 19:41:29.93 ID:fT1NPoh/
20以下の数字も発表されてるでしょう?
自治体によるけど、福島は20以下の数字も
出してる。


112:2011/08/30(火) 19:45:28.81 ID:mcEA0cY3
>>111
例外を当たり前のように言われてもね…

20未満は検出せずでいいって言ってるのに、自主的に発表してるだけ。
113:2011/08/30(火) 20:09:18.05 ID:fT1NPoh/
発表しない自治体よりはましだ、と思うけど。
国の言う事が絶対の人には気に食わないか。
114:2011/08/30(火) 20:27:50.05 ID:mcEA0cY3
小さい数字は混乱をさせるだけ。

全く同じ米を、片方は検出せず、もう一方は10検出したじゃ、
同じもんなのに10って発表したほうが売れないと思うぞ。
115:2011/08/30(火) 20:46:47.66 ID:fT1NPoh/
人それぞれか。
私は細かい数字を出す方を信じる。
116:2011/08/30(火) 22:22:07.50 ID:mcEA0cY3
>>115
じゃ、国産米の大部分買えないじゃん。

東日本以外は検査すらしてないし、福島とか新潟の一部以外、20未満は検出せず扱いだよ。
117:2011/09/01(木) 22:24:19.10 ID:cOArcFIb
>>103
お米は産直の農家で買うべし!【Part7】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1275747992/l50
118:2011/09/02(金) 08:20:31.47 ID:Tne3n4kA
>>117
うむ、北海道某市のJAと九州某県のパールライスの二箇所に分けて新米の定期購入を申し込んだ
10月の初回発送までは買い置きの古米でイケるはず
というワケで俺の米問題はひとまず決着
119:2011/09/02(金) 08:46:12.07 ID:oVt3qeMs
未検の米はともかくJA検査の米も信用出来ないものなのでしょうか?
120:2011/09/02(金) 09:24:50.23 ID:T7HXXnfT
>>119
JAも違反して指導くらったりはしてる。
未検査でもきちんと流通してるものがほとんど

信じるか信じないかはあなた次第
121:2011/09/02(金) 19:54:45.94 ID:/L6UD/SW
>>120さん ありがとうございます。

本当に信じるか信じないかはあなた次第
なんですね
122:2011/09/02(金) 22:29:51.31 ID:euqN93y5
何も信じることが出来無い人は、自分で畑でもやって自給自足してね
123:2011/09/03(土) 14:30:42.88 ID:5QOSLS1v
困った事に九州の米からも放射性物質が検出されたというニュースを見た。
ソースが無くてスマソ
124:2011/09/03(土) 16:48:36.23 ID:ErOtXmzH
>>123
http://i.imgur.com/FfdRS.jpg

数字だけ見ないで、その下の文章も読んで理解できる人だけにしてください
125:2011/09/03(土) 16:50:43.54 ID:R66sNQFU
126:2011/09/03(土) 17:25:53.99 ID:YuSov4n8
むしろその報告書の検査依頼者の名前にこそ注目すべきでね
三笠フーズ事件の時に聞いた名前だよ、ちょとググッてみ?
127:2011/09/03(土) 18:54:04.42 ID:umidt+c5
>>126
工作員乙

「怪しい会社が依頼した検査結果なんて信じるなよ!」って聞こえるよ。


誰が頼もうが検査結果に変わりはないし、
16という数字だけ見て、九州でもセシウム出てるって騒ぐバカも消えない。

自主検査するのは大事だが、この件でもう誰も発表しないよ。
不利益のが遥かに大きいって証明されたから。
128:2011/09/03(土) 19:06:43.29 ID:YuSov4n8
129:2011/09/03(土) 20:21:42.97 ID:umidt+c5
>>128
本物のバカきた!

数字だけ見ないで、その下の文章も読んで理解できる人だけにしてください
って注意書まで入れておいたのに…

誠実な会社が依頼すると検出しないwwwwwww

マジで腹痛えwwwwwww

しかも、大潟村のあきたこまちだぜwwwwwwww



130:2011/09/03(土) 23:40:33.37 ID:wfeOf6WT
どう見ても>>127のほうが、米業者の工作員に見えるんだが?

>16という数字だけ見て、九州でもセシウム出てるって騒ぐバカも消えない。
当り前じゃんw で?

>自主検査するのは大事だが、この件でもう誰も発表しないよ。
>不利益のが遥かに大きいって証明されたから。

国とかがやってるのより、もっと精密な検査やって、それで検出しなければ、効果はあるよ。
そこは大人気になる。
131:2011/09/04(日) 05:32:50.76 ID:jhlraYc5
大潟村みたいなコトされると、そりゃ、国の基準で499Bq/kgまでの汚染米を
流通させる気満々の米業者は困るだろうからな

数字じゃなく、検査方法見ろっての
核種別の詳細な検査を行ってるだろ、検出限界値も低い

しかも、5Bq/kg以上の米は出荷しないって自主基準まで設けてる
米に限らず消費者が食品企業に真に求めているのはこういう対応だ
132:2011/09/04(日) 07:01:27.96 ID:44kZAhWH
ほんとにバカ

大潟村あきたこまち生産者協会の黒い噂知らないの?

信頼できる業者から程遠いんだよ。
133:2011/09/04(日) 07:38:58.96 ID:jhlraYc5
>>132
よほど恐れているんだな、ま、悪徳業者にしたら当然だろうが

噂も何も、うちは20年来の付き合いなんでね
平成5年の米飢饉の時も毎月欠かさず米を届けてくれた信頼のおける所だ
134:2011/09/04(日) 07:55:13.09 ID:44kZAhWH
>>133
信者かよ

悔しいのうwwww
135:2011/09/04(日) 07:57:41.50 ID:jhlraYc5
つか、三笠フーズ事件の話になったら、必ず絡んでくるよな、悪徳業者

あの時も、ホントは知ってて汚染米流したンだろ? 今度も同じコトするよな
136:2011/09/04(日) 08:17:31.26 ID:44kZAhWH
137:2011/09/04(日) 14:44:47.17 ID:1kHdUAWu
何も知らないくせに、ヒステリックに喚き暴れてる連中に限って
悪徳業者のいいカモになって、ヤツらを儲けさせてるのが現状 なのが気に入らない
(福島新米たっぷりブランド米を、腹いっぱいうれしそうに食べて「やっぱり西日本の米は安心だ〜」)

長い目で見れば、こいつらも賢い消費者たちの敵だよな
138:2011/09/04(日) 17:36:59.76 ID:uB/hcTSC
>>135
突っ込んだら、悪徳業者認定ですか!?

大潟信者ってマジキチ
139:2011/09/08(木) 09:13:21.72 ID:LBi5Antw
米騒動じゃ
140:2011/09/11(日) 11:33:16.23 ID:aQj/7Q14
宮城の米、事前の販売契約が順調。
前年比の4倍に達しており、既に
販売目標の半分以上の契約を確保
した。
141:2011/09/12(月) 23:43:26.83 ID:nKQQb2mV
店屋にさえ、売られていたら買う。
避けたいのは地震後の、ジジババパニックによる店頭の米不足で米が買えないことかな
142:2011/09/13(火) 13:21:59.39 ID:2K2zoA3/
福島県内の大型ホームセンターでは、栃木県の農協の検印が押された米の空き袋が堂々と売られている。
http://img.ly/87M4
ホームセンターの写真
http://s3.amazonaws.com/imgly_production/1936512/large.jpg

☆ 東京都葛飾区のスーパーで市販されているメグミルク 特濃4.5牛乳から高濃度 241 ベクレルの放射性物質を検出!!!
241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/

2011/9/9
食の安全を考える放射線測定
市販の牛乳の測定を本日、おこないました。

1)BG測定時間:2,000秒
2)試料測定時間:999秒

測定値は241Bq/L
http://geiger.grupo.jp/bbs/44034

雪印メグミルク富里工場の「農協牛乳」は福島の原乳を他県の原乳と混ぜて薄めて出荷
http://infosecurity.jp/archives/10427
『雪印メグミルク富里工場(千葉県富里市)の「農協牛乳」は福島の原乳も多くミックス』
され『出荷時には測定は一切していない』ことがわったという。

・飲料水、牛乳、乳製品における暫定基準値
  放射性ヨウ素  (I-131) 300Bq/kg
  放射性セシウム (Cs-137) 200Bq/kg
注)100Bq/kgを超えるものは、乳児用調製粉乳及び
直接飲用に供する乳に使用しないよう指導すること。
143:2011/09/20(火) 03:34:27.17 ID:vlydnsC1
>>141
科学的被害より、無知な愚民による余計な影響による被害のほうがデカイよね
144:2011/09/22(木) 14:23:53.68 ID:/fs/krwk
>>140
昨シーズン前に開業?
昨年比7倍目標はなかなか普通の会社じゃ・・・
145:2011/09/27(火) 04:32:50.92 ID:K4THM8MO
>>135
あのニュースの話題は拡散して欲しくない業者が多いらしい
146:2011/09/28(水) 08:18:54.06 ID:pNucWrue
日本全土が酷いんだから、東北だけ避けてもしかたない
147:2011/09/28(水) 13:23:13.44 ID:J8YOlSca
米に限らずとりあえず「国産」=499Bq/kgと読み替えればよい。
148:2011/09/28(水) 19:35:19.55 ID:pnfZi9YV
>>146
日本国土が細長くて良かったと思っている
149:2011/09/29(木) 04:41:32.49 ID:x0V5b7Az
震災以前に存在した、農薬やら化学添加物の危険性は
放射能だけ危険厨に言わせれば、震災以後は一切存在しなくなったそうだ
だから輸入作物とか食べまくったほうがいいそうだ

へえ
150:2011/09/29(木) 05:47:38.78 ID:V8hi5M/B
喫煙者の「排気ガスが〜」みたいな思考だなw
151:2011/09/29(木) 06:29:16.32 ID:NORamPIl
152:2011/09/29(木) 09:35:44.16 ID:0e22FGk6
震災前も放射性物質は殆どの食べ物で検出されてるわけだがw
しかし農薬と放射性物質は別に考えないとね。
153:2011/09/29(木) 22:30:42.22 ID:fa8FCclo
いや、たまにアメリカのにする、中国の食べるという書き込みがあるけど
ポストハーベストや遺伝子組み換え、収穫その日でも農薬を撒く や 農薬の適量などもお構いなしの
中国野菜のことは知らない人なのでしょうよ。
大半は日本のほうが安全なことは知っていますよ、ちゃんと放射能の汚染マップも参考にして
安全なものを入手しようと努力していますよ。
154:2011/09/30(金) 04:59:29.99 ID:L6piCa36
`499ベクレルでも食べるお(´・ω・`)メンドイ
155:2011/09/30(金) 07:12:51.92 ID:aJr5DrYP
>>154
499って数字よく見るけど
500はOKで、501からアウトなんだが
156:2011/10/01(土) 09:04:52.36 ID:eEMNPkFm
http://infosecurity.jp/archives/15737
の最後の追記に
>農作物は 自然界からの影響で20〜70ベクレルは検出されるといわれており
と有るが嘘っぱち
http://psv92.niaes3.affrc.go.jp/vgai_agrip/samples
見てご覧
玄米の最新データの2001年の最高値でも147mBq/kg です
単位がmBq/kg である事に注意
1000分の1ですよ
つまり0.147Bq/kg が最高値だったのです事故前は
157:2011/10/01(土) 12:59:35.89 ID:NUBtE3II
>>156
自然界ってのは、カリウムの放射性同位体だと思うよ。
セシウムは基本的には自然界にないし
158:2011/10/01(土) 15:45:24.67 ID:aUb4/z3k
159:2011/10/01(土) 17:03:24.36 ID:ffDIZCRx
>>158
グラフ読めないのかよwwwww

10の3乗のところで1000mBq=1Bq
160:2011/10/03(月) 04:44:32.79 ID:n+TicfC4
【福島】「調べなきゃ分かんねえ」コメ作って食べる農家の意地
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290122.html
161:2011/10/04(火) 23:16:41.35 ID:sR6tQsMi
>>155
999カロリーの飲み物や食品も、表示は0kcalだしな
162:2011/10/04(火) 23:25:13.10 ID:sR6tQsMi
>>156-157
核実験とかチェルノブイリとか非公開の事故なんかで
正確な自然界の値なんか分らなくなってるんじゃね?
1940年代以前の詳細な記録なんか存在しないだろうし
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/07(金) 16:58:48.66 ID:8+tcE1Q4
>>162
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0137

老人世代は1日1Bq以上摂取してるみたいだよ。
164:2011/10/12(水) 05:22:24.86 ID:1Tt+vMLo
摂取しても排出されちゃえば蓄積はしないからな
165:2011/10/12(水) 20:00:57.72 ID:dF6BUncO
セシウムとカリウムは性質が似ているから、体内からなかなか排泄されないらしい。
細胞内には、カリウムが常時存在している。
166:2011/10/15(土) 06:14:30.99 ID:BC9ZX+OM
カリウムって利尿作用があるってキュウリに多く含まれる成分だけど?
167:2011/10/15(土) 08:50:49.88 ID:QtOIcfmy
>>165
168:2011/10/21(金) 05:41:07.58 ID:lDnrPKHb
うまい米にはうまい水
169:2011/10/24(月) 05:39:02.94 ID:wRQ85gT2
そんなに簡単に放射能で人が死ぬなら
日本は広島人と長崎人の先祖だけになってるなw


っていうか、そんなに簡単に放射能で人が死ぬって前提なら
広島も長崎も子孫がみんな全滅して現在誰も生きてないよなw
170:2011/10/24(月) 05:55:59.81 ID:940wOqUd
そうまで言って自分を安心させたいのか。
よほど苦しんでるみたいだな。
171:2011/10/24(月) 18:20:46.34 ID:aiH0CAPu
原爆病で苦しんでいる人は今もいる。
遺伝子が壊されてるから次代にも影響は出ている
胎内被曝者もいるし子孫にと続いている。
一代限りじゃないんだ。
172:2011/10/26(水) 05:13:52.50 ID:AlCbRoBZ
>>171
それは知ってる、で何?
現代の広島人長崎人は全員病人で、今後全ての福島人も全員病人になると?
いや、東京人全員がの間違いか?
173:2011/10/29(土) 05:40:43.90 ID:0wku1+B9
放射能を避ければガンが治る

とか言い出しそうだな、危険厨のキチガイどもの話を聞いてると。
174:2011/10/29(土) 10:03:26.59 ID:zF8/JT3f
スベテオミトオシ ノ オレ カッコイイ
デスネ ワカリマス
175:2011/10/30(日) 20:17:45.93 ID:fLBhK48K
>>173
危険厨が「〜すれば癌が治る」なんて思うはずないだろう。
「〜すれば癌になる」とは思っても「〜すれば治る」なんて思わないのが危険厨。

なぜなら俺が危険厨だからな。
176:2011/10/30(日) 21:51:33.32 ID:caXqv/cN
諦め中の俺が通りますよ
177:2011/11/07(月) 03:10:16.21 ID:QRZC6QM7
危険厨は、なにもかも悪いって言ってるなら、とっととこの世から死んでしまえばいいのに?
なんで生きてるの?
178:2011/11/07(月) 07:38:34.82 ID:PpH7ByAY
他人が食べ物に気を遣ってるというだけで、なぜこうも発狂する奴がいるのかわからないw
179:2011/11/08(火) 10:18:27.13 ID:vHBZd5Dt
ダブるわぁ印象が。
新型インフルで総勢大挙してマスク買いあさって大騒ぎしてたあの頃とw
最近放射能一辺倒だけどさ、たまには思い出してあっちの件でも騒いでやれよ潔癖厨はw
180:2011/11/09(水) 02:35:20.54 ID:rgR7+jba
だが、あの時あわてて購入したN95マスクが、今回の放射能騒ぎで役に立ったんだぜ
181:2011/11/09(水) 03:23:31.48 ID:DCaVdtkV
多数の花粉症に加え膠原病で免疫抑制剤を飲んでいるので、一年中マスクの生活です
常に帽子とメガネとマスクに長袖の服、涼しくなれば即コートを着込んで防御
金融機関ではもれなくマークが付きます

後は食べ物くらい、もうこれ以上何を対策しろと・・・
182:2011/11/09(水) 07:42:25.52 ID:va8yW/zS
N95とか、本当に買った人いるんだねw
センシティブな性格だと、大変そうだな。いろいろ。
183:2011/11/12(土) 21:17:44.30 ID:stFg7q1H
【調査】「お米を使った料理で一番好きなもの」1位はおにぎり…働く女子に人気、シンプルが一番
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321096936/
184:2011/11/17(木) 18:23:02.72 ID:ueco56qr
>>171
広島原爆での放出放射能と、福島原発でのそれとは桁が違う。
しかも、福島土人は政府の言うことを真面目に受け取って、今後ずうっと放射能を浴び続ける。
病人が大量発生するのは未来。

まともな消費者なら、福島産米は買えないでしょう。福島市で基準値超えのセシウム米が見つかったことだし。
185:2011/11/17(木) 22:19:25.25 ID:BGIEInc7
>>184
まじめに受け取るとかそういうことなの?
現状、非難なり移住なりするのは自費でやるしかないから
身動き取れないだけじゃないの。
186:2011/11/18(金) 02:21:41.10 ID:n1we5p94
福島県でも田舎の方のお年寄りは、いまだに県職員や警官を尊敬している。
巡査程度の警官を警察様と尊称したり、県の平職員が地元の出世頭だったりする。
だから官の言うことには素直に従う。
若者はそうでもないけど。
187:2011/11/18(金) 16:23:04.16 ID:hqAM0QLI
>>178
黙って行動してれば叩かねえよ
科学的根拠も無いデマをまいて、日本の経済破壊工作の工作員の煽りに賛同してるバカだから叩かれてんだよ
188:2011/11/18(金) 17:10:48.27 ID:i01G46al
福島県の原子力発電所の作業員の方々は、現在まで体調不良の為に『入院』や『通院』されている方や『死亡』された方は何人くらいいるのか?
すでに東電の保証金交渉で
『風評被害』での損害
などの交渉を長期化させてゴネようとしてる東京電力
福島原子力発電所の作業員の方々は事故発生から今まで
体調不良での『入院』『通院』『死亡』など何人くらいの方が居るのか公表されてるのか?

189:2011/11/19(土) 14:50:31.03 ID:gLkse/Q/
うむ、ここで聞いてどうするって話だな
190:2011/11/19(土) 23:34:19.72 ID:HczmgP86
放射能板で(ry
191:2011/11/20(日) 11:39:34.97 ID:y6l9j9FH
福島県の出荷停止の米の行方
どこで食べられるのか?
学校給食や大学の食堂?
コンビニのオニギリ?
大手ファミレス?牛丼屋?
刑務所か? 自衛隊か?
大手弁当屋か?
廃棄される事はまず無い!
1番いいのは北朝鮮に全て送るのが

192:2011/11/20(日) 12:43:10.28 ID:9sFb0jat
>>191
小学生以下の日本語で書くなよ
193:2011/11/21(月) 11:02:35.61 ID:bDQLyYIp
福島県産のお米がお歳暮のラインナップに加わっております(^-^)
194:2011/11/21(月) 16:16:39.42 ID:/Cn6jmsS
>>193
全国各地に放射能を、ばらまく作戦なのか?‥‥‥

195:2011/11/21(月) 17:43:34.34 ID:Fo4RQIzH
安全宣言されたものを、危険っていうと風評被害なんだぜ。

買う人が自己責任で選べばいいだけ。
196:2011/11/21(月) 19:59:38.56 ID:eqOWqAmH
お歳暮で福島県産のお米とか送る奴の気がしれないな
自分が応援するつもりあっても、送られる側も同じ気持ちとは限らんし
自分の選択で福島県産を買って食うのとはまた違う
まともな思考力持ってたら、お歳暮で福島のお米は選択できない
197:2011/11/21(月) 20:32:01.51 ID:/Cn6jmsS
>>195
風評ちゃうねん、安全宣言なんか誰も信用してないんだから、水俣病やC型肝炎その他
企業や国相手の裁判は何十年も決着つかづなんだから。
「言った言わない」に必ずなるんだ
福島原発の放射能汚染での、今後必ず裁判になるけど結果は同じ‥‥‥
風評被害にしたいのは解るけど風評じゃなく現実なんだよね。
原発の建設を許した、原発の雇用や特区や補助金で夢見たんだから‥‥
198:2011/11/22(火) 07:39:29.25 ID:oomN10zn
>>195
こういう奴を見る度に、はだしのゲンで読んだ「非国民め」「非国民め」言ってる人たちを思い出す

何か麻痺してない?
199:2011/11/22(火) 10:11:56.75 ID:v3N8lAtD
強制されてる訳ではないんだから、売るのも買うのも自由じゃん。

出荷禁止だの、作付禁止だの言うやつのが独裁的で怖いわ
200:2011/11/22(火) 13:42:43.30 ID:rpkVdRYm
わがまま坊やが多いんだろうねw
自分で考えて買う買わないを判断して、好きにすればいいのに。
201:2011/11/23(水) 15:53:25.68 ID:ZSm0UBH7
あ薔荼悲畳紗織か


あ薔荼悲畳紗織か




あ薔荼悲畳紗織か




本当にh抜かねらや和末亜ぬやわー。呂な日ぬたに雪見様基地機だに言わん波やぬ針、和マヌやわ。

?leはスク阿智眉夏阿智味ゃらっつぁsな玉置生君か巻きやす湯近間か幕マカ様話チアな湯な比喩てぬそな粉屋な。

巻き右間側沼かいまな体にゃ街化しは山に釜釜釜は可否ら味様様に間は酒屋あや位ユアや草や可否アラ玉さ並木間釜様方マサ隊ユアや穴藤間様に打ち返される。

樓魔寧文へ真帆斃瑜も聾?を禰伊れ偉ぷ武万葉其方を砂魑ね地魏とぞ廻れ倭嶺、あ蘭魔廼擢と他部釜无劣不ぞ哈密き貯寸那致?く釜奴辺戸は善魔慈魔梨た魃厦亜に嘉羅汰鬼戦弥踏み縷魔荼父母夛め都莉鎖圖師苑て魘巍衛恵る木歩雨他琉偉な。


愛がなら浜な沙汰は姉ライや高谷伽耶。新たの白湯????????っら???????やな。でもちょっとトゥルリンゲていてもブワジュギ〜

ぬら彩奈棚しまさタサ裏や鮎なさやさならアラleは沙汰またさやな白湯'çaõ白湯穴や否熱美優沼アヤあり得な島さへありタラ荒尾や生は馬•?。

原油話庵は兄エア他沙汰し、はリオ無はアラ日は金原荒谷暢気久皮膚さ八幡は逢たは場に棚あり荒畑は差は間様かなあ谷田八幡的たえ。觧?


また硬い粥ぬんん無鮎泡アマ泡川かを乾き、話なユダヤな罠間様やSIM絢爛たる鬨ッ=田畑腹たる多羅について舞まあ身釜か湯屋にかやかも又マカや何もかもハマスやな。
202:2011/11/24(木) 10:57:33.49 ID:CPJwQYnp
とりあえず ここ10年間は
『福島県産の米』は絶対に買わない事だな。
外食チェーンや弁当店でも、必ず米の産地を聞くことをお勧めします。
将来の子供逹の為に!
203:2011/11/26(土) 10:03:54.25 ID:lOeghO9l
【速報】また福島の米からセシウム 1キロあたり1260ベクレル ※追加です
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322216361/

俺はもう何千ベクレルでも問題ない立場だ(´ー`)フッ
204:2011/11/26(土) 18:37:13.02 ID:wNWv0GdV
公式発表では流通してないコトになってても、縁故米や農家直販は勘定に入ってない
食ってる人は食ってるってさ
205:2011/11/27(日) 02:04:29.52 ID:cA9fPJ9m
福島の米農家は自分でも自分の米食ってんだよな
自分で食えないものを外に出すとか無いわ
206:2011/11/28(月) 15:55:19.02 ID:tfLlCQRj
>>205
農家が直接なんか出さないよ。
既に各地に出回ってるらしいですよ。
今までに産地偽装に賞味期限偽装や使い回しなどなど、全て消費者が騙されてます、そのうち事件になる予感‥‥‥‥
207:2011/11/29(火) 23:42:10.75 ID:Fl3qSnb5
( ゚∀゚)o彡°隠蔽!隠蔽!
208:2011/12/01(木) 12:03:27.39 ID:QgcU8nQG
【肥満】農耕が始まってからまだたった約1万年 ご飯・パンを抜くのが人類本来の食事法 主食をやめると健康になる
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1321728681/
http://unkar.org/r/scienceplus/1321728681/
209:2011/12/01(木) 17:16:15.59 ID:XJIwyp/F
>>208
その代わり平均寿命が当時と同じ50歳以下になるけどな
210:2011/12/06(火) 14:40:22.63 ID:Y6BoXNv6
孫の顔見れたら奇跡なんだっけ
その時代
211:2011/12/07(水) 16:25:51.54 ID:5/C2onsz
平均寿命が短い方がいろいろ捗ると思うぞ
212:2011/12/13(火) 01:41:18.51 ID:tHI+h9EE
この前もスレ立ってた某所といい、今年からはいろいろ大変だな(´・ω・`)
213:2011/12/20(火) 05:07:00.15 ID:iOyRjMQp
夭折・早死にがデフォルトなだけで、二十代で年寄りになる訳じゃないけどな
二十万年以内なら、遺伝子レベルでは現代人と変わらんのだから
214:2011/12/20(火) 17:19:13.11 ID:3BQtVyJj
昔の人って今の人より精神的にも肉体的にも老けてるような気がする
根拠はないんだけんども
215:2011/12/20(火) 18:57:40.54 ID:wztnyOkf
今年は米高いな
216:2011/12/20(火) 20:36:17.10 ID:q9u0Lvm7
217:2011/12/20(火) 20:38:43.40 ID:q9u0Lvm7
218:2011/12/21(水) 09:41:03.03 ID:J/l2t7jP
>>215
今年は平年より、少しだけ高い。
去年が安すぎて凄い値上がりに感じるだけ
219:2011/12/22(木) 04:24:07.30 ID:2Z7N/gb2
>>211
じゃあテメーが死ね と言われて、ハイそうですか と言えるかって話だ
220:2011/12/23(金) 22:27:38.23 ID:GaBnMhS8
病死とか老衰等が主な原因で平均寿命が短いのなら別にいいんじゃないの?
自殺・他殺・戦争等が主な原因は嫌かもねぇ
221:2011/12/24(土) 04:13:16.62 ID:VaQW6r2V
平均寿命を引き下げるのは、子供の死亡率の高さだからな

これから日本の平均寿命は世界ランキングから外れていくンだよ
222:2011/12/24(土) 13:36:37.23 ID:Z11lNnU+
確実に5年後からは下降線
223:2011/12/28(水) 23:15:08.36 ID:LLHBVN7Q
そういえば糠スレってあってもよさそうなもんだが
【社会】精米後に出る米ぬかの放射性セシウム濃度、玄米の8倍に上昇
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324298720/
http://unkar.org/r/newsplus/1324298720/
224:2011/12/29(木) 19:11:26.10 ID:s3Je1EUO
発酵米糠に砂風呂よろしく埋まり込む酵素風呂ってのもあるから食品化粧品以外も…釣りの餌にも使うな。
225:2011/12/29(木) 19:35:07.51 ID:oVVcBdKl
きのこ栽培の菌床に使ったり、鶏のエサにしたりで、濃縮されて食卓に現れる
226:2011/12/29(木) 23:55:01.29 ID:gp/S1NRw
そのレベルの心配するなら、タバコと紫外線の心配したほうがいいな
227:2011/12/30(金) 00:19:09.17 ID:zuKXH2OL
毎日山盛りの米糠を主食として食べるのは非推奨
228:2012/01/06(金) 04:45:04.12 ID:+iEvdgPJ
おからならまだしも
ヌカは食えねー
229:2012/01/06(金) 07:25:32.17 ID:Q6Eo1FMX
ヌカヨロコビなら毎日
230:2012/06/04(月) 23:04:40.14 ID:/3bK1f6j
ヌカ? 普通に食えるよ。


玄米で
231 【23.5m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2012/06/16(土) 14:43:16.29 ID:X0NDXHiL BE:121623034-PLT(12079)
なぜ米騒動?
232:2012/07/03(火) 17:57:04.08 ID:3H8mhHKw
今年は米不足になりそう・・
洪水で田んぼが全滅
九州の米買おうと思っていたのに・・・
233:2012/07/04(水) 18:50:45.85 ID:bp+Kbe7p
>>232
全滅って、九州の全ての田んぼが洪水で水没しちゃたとでも思ってるのか?
被害なんて多くても、九州の生産量の1%以下でしょ。まだ穂が出る前だから数日で水が引けば助かる田んぼは多い。

234:2012/07/05(木) 20:34:07.57 ID:/MtTtGRE
九州全てって言ってるかい?
お前の目はどこを見てるんだい?
ちょっと書き込めばこれだもんなぁ、ww

ちょうど日田のお米の通販予約してあったんだよ!
食いつくなよ、ばか!
県外だから、日田の米は九州の米 だよ。馬鹿、馬鹿!!!
235:2012/07/05(木) 22:15:08.95 ID:fwZKnl2R
>>234
こいつアホ
236:2012/07/07(土) 13:08:08.79 ID:9MM35BRT
今年は備蓄米放出の可能性が…。。。
要因は:
・福島第一原発事故で福島県では耕作放棄と風評被害での青田狩りや廃棄処分。
・瓦礫受け入れ自治体の近隣は放射性物質拡散で風評被害で廃棄処分。
・西日本豪雨で九州や瀬戸内地域がヤバい。
237:2012/07/07(土) 18:32:20.75 ID:YkkyCLhQ
>>236
23年産が足りなくてもう政府米放出したよ。
入札終わって、そろそろ動き始める。ちなみに19~21年産ね。

で、あなたの心配してる部分は減反の調整ですでに解決済み。
豪雨の影響はほぼ心配ない。一部の超早場米以外はほとんど穂が出でないから、これからの天候次第。

収穫期の台風直撃×複数とかなら最悪の影響でるけど。
238:2012/07/11(水) 12:26:46.08 ID:hSo4tuOS
最近米屋で新潟コシヒカリと書いてあるのを買ってきたら非常に不味くてひどい米だった。古米じゃないかと疑っている。
239:2012/07/11(水) 19:03:33.12 ID:nHMnohYk
>>238
でたー!不味い=古米のクレーム
 
22年産は震災後の米パニック&23年産のセシウム回避で新米までに22年産を買い占める動きで、古米なんてほとんど残ってないよ。
 
23年産も米が高騰して、安い米ほど大人気。少量残った古米なんてとっくにブレンド米に混ぜちゃってるよ。
今まで古米を取っておく理由が見当たらないよ。
蔵の奥から出てきた?まともに帳簿もつけない例外中の例外。
 
政府米の放出あるけど、古米が出てくるのは来週以降。
240:2012/08/21(火) 08:45:19.03 ID:FgB7yKwB
カメムシ大量発生、過去10年で最多…コメの敵
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120816-OYT1T00314.htm
241:2012/08/28(火) 12:26:50.84 ID:e3pj2/oY
>>233
よくテレビで 水害が〜 とか出ても
被害は 県内の1%程度だったりするんだよね
242:2012/09/02(日) 09:50:03.04 ID:dSinlG5n
水害被害の大きかった大分、熊本の8/15時点の予想作況も「やや不良」にとどまっているね。
埋没・損壊、土砂流入、用水確保困難といった直接の水害被害による耕作中止よりも、
その前後を含めた全体的な日照不足の方が影響している様子。
243:2012/09/02(日) 14:25:54.92 ID:Z6HVrhxa
不良にはちがいない
244:2012/09/02(日) 18:25:26.15 ID:3kNT2zU+
となりのせがれもやや不良
245:2012/09/07(金) 20:02:18.13 ID:3yByVs1W
なんか実家の炊飯器だと1日2日立っても気にならずに
食えたんだけど

一人暮らし初めて糞安いマイコンの炊飯器にしたら夜炊いて次の朝には
気持ち悪く感じる。ベチャベチャだったりぱっさぱさ全体的に臭い

やっぱ炊飯器って高いのと安いのじゃ全然違うんだな
246:2012/09/08(土) 12:45:47.66 ID:4k7FGSo2
【コメ】伝統ブランド米「ササニシキ」作付けが激減 農家「多くは作りたくない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346646748/l50
247:2012/09/14(金) 21:18:27.89 ID:5u/ZLYfn
●ココス    (バイトしている知人が野菜は絶対口にしたらあかんって)
●ビッグボーイ (米は福島県産と明記)
●ジョリーパスタ(福島産、土壌汚染地域産使用)
●吉野家    (福島産、土壌汚染地域産使用)
●餃子の王将  (福島産、土壌汚染地域産使用)
●セブンイレブン(福島産、土壌汚染地域産使用)
●サブウェイ  (福島産、土壌汚染地域産使用)
http://breakingnew-site.seesaa.net/article/209047129.html

「原発に近い小学校で体育の時間にクラスで一斉に鼻血が出ること時々あったと。友人の話怖すぎ。」
「スノウ・コーン(脱原発に一票+一票)もう…ほんと子供をダシに使うのやめて欲しい…
ほんと?なんでわざわざ?東京都府中市で、学校給食に9/10から福島の牛乳を使用するようです。」
https://twitter.com/onodekita

「たぁやんパパ? 川崎市 阿部市長「セシウム入り給食食材は、
危険の中で生活していることを子どもたちに知って貰うために、今後も使い続ける」
https://twitter.com/blue3940
川崎市 阿部市長 東大法学部卒の元自治官僚
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E9%83%A8%E5%AD%9D%E5%A4%AB

http://www.glico.co.jp/ice/bokujo/index.htm
江崎グリコは農水省「食べて応援しよう!」プロジェクトに賛同しており、
「牧場しぼり」は東北地方の生乳が使用されています。http://seizoushokoyuubangou.yum
248:2012/09/15(土) 20:38:38.27 ID:DP3Su4Qd
>>245
水は?
水道水なんて地域で成分違いすぎるぞ
249:2012/09/18(火) 07:12:00.46 ID:Xahhygf1
結果的に日本全体大豊作みたいです
250:2012/09/19(水) 23:06:13.12 ID:l8ILy6Xc
>>248
実家は浄水器の水
ちなみに日立のスチーム保温する奴つかってる

俺はアパートの水道かなりひどいから
森のみずだよりとか六甲のおいしい水みたいなの買ってつかってる
251:2012/09/20(木) 19:23:22.90 ID:C0C1lDIZ
>>249
豊作と公表されてるが、生産者にとりあえず支払するJAの仮渡金が、不自然なくらいにかなりUPしている。
しかも今年から、JAに集荷する人には1俵辺り幾らか配当金がもらえるらしい。
何か知らんが、豊作ならあり得ない事が起きている。
嫌な予感がする……。
252:2012/09/20(木) 22:03:58.78 ID:NIQvLj/s
>>250
六甲のおいしい水って水道水じゃなかったっけ
253:2012/09/21(金) 10:52:20.95 ID:kKVMU5DO
ミネラルウォーターで米炊くとマズイよ
余計な不純物の無い浄水器の水のほうがいい
井戸水だけど米と茶は浄水器の水使ってる
254:2012/09/21(金) 12:01:51.61 ID:8YYJEYx7
六甲の水は実際に六甲から取水して奈良などで
ボトル詰め
サントリーウーロン茶は水道水、井戸水をろ過して使っている。
255:2012/09/22(土) 18:42:38.96 ID:sAtY2ekh
南鮮で米不足だから福島米買いたたいて新潟産の袋に詰め替えて売れば儲かるしチョンも駆除できるよ
256:2012/09/23(日) 03:11:36.28 ID:0HGVPtra
ただちには効きません
257:2012/09/23(日) 21:46:27.10 ID:0haB8pKu
福島の米と新潟の米の価格差なんて60キロで1500円程度で割にあわなすぎるだろう。
258:2012/10/02(火) 22:11:39.12 ID:A8zGGZFU
一昨年の米がやっぱり美味しくない
259:2012/10/29(月) 09:18:00.21 ID:r8mATiEy
【話題/ごはん】今や東北や北陸より「北海道」「佐賀」「福岡」のコメがうまい!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351390080/l50
260:2012/11/06(火) 23:54:39.85 ID:GHOvBh1m
【社会】福島市のコメで放射性セシウム基準値超え=今年産米で5例目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352212427/l50
261:2012/11/15(木) 19:43:39.18 ID:p9AZ5BpT
放射性物質を可視化する「放射性物質見える化カメラ」を開発
世界最先端の超広角コンプトンカメラをベースに
http://www.jaxa.jp/press/2012/11/20121115_compton_j.html
262:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:IEYARqNx
【韓国起源説】あきれた「ウリジナル」、しゃぶしゃぶ・コメなど日本の文化・歴史を“横取り” [07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372650800/
263:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:2o2BCgN8
【食料】深い根を張る干ばつに強いイネの開発に成功 日本[13/08/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1375677290/
264:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:iy31fYGr
愛南町 早期米の収穫始まるttp://eat.jp/news/index.html?date=20130807T184234&no=12
県内有数の早期米の産地、愛南町で、早くも稲刈りの作業が始まっています。
南予の南部地域では、温暖な気候を生かして春先に田植えを行う早期米の生産が盛んで、
愛南町でもおよそ500戸の農家が早期米を生産しています。
町内御荘長月の農業、竹村一さんのおよそ7ヘクタールの水田でも、4月上旬に植えたコシヒカリの苗が黄金色に
実っていて、強い日差しが降り注ぐ中、竹村さんは機械で手際よく稲を刈り取っていました。
JAえひめ南によりますと、ことしは干ばつや高温の影響が心配されましたが、品質は平年並みで、
町内の早期米の収穫量も平年並みの1540トンほどを見込んでいるということです。
早期米の収穫は今月いっぱい続き、秋に収穫される普通米と比べて、若干高値で取り引きされるということです。
265:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:ussoeb+Q
2013.8.7 12:10愛南町で稲刈り始まるttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=44684
愛南町では、早くも早場米の稲刈りが始まっています。
このうち宮平長一郎さんの田んぼでも、今年3月に植え、黄金色に頭を垂れた「コシヒカリ」が収穫の時期を迎え、
コンバインで次々と刈り取られていました。
愛南町や宇和島市では台風被害を避け、新米をいち早く届けられるなどのメリットがあることから、
多くの農家が早場米を生産していて、夏真っ盛りのこの時期に収穫作業に汗を流しています。
今年は猛暑の影響で若干実入りが悪いということで、収穫は10アール当たり平年より20キロ少ない400キロが予想されて
います。刈り取られた稲は玄米としてJAに出荷されたあと、今月20日過ぎに新米として店頭に並ぶということです。
266:2013/09/02(月) 10:15:10.49 ID:GJE+xi9U
県産新米の販売スタート09/01ttp://www.yab.co.jp/annnews/index.html?id=0002
県内のスーパーなどでは秋の味覚、新米の販売が始まりました。
宇部市のスーパーでは、山口県産の新米の販売に合わせ、コシヒカリで作ったおにぎりが振る舞われました。
新米は、ねばりがあって見た目もつややかで香りも良いことから多くのファンが待ち望む味覚のひとつです。
=買い物客インタビュー「おいしいですね、やっぱり新米は、炊いたときの艶がいい」
=今年は、7月末の豪雨災害もあり、お米の収穫を断念した農家も一部あるそうですが、JAあぶらんど萩では
全体の出荷量に影響はないということです。
267:2013/09/03(火) 12:39:33.85 ID:sjUXUrbu
【農業】中国、コメ輸入量世界一へ 国際価格への影響拡大[13/08/24]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378125593/
268:2013/09/04(水) 08:52:14.74 ID:N5qMCpFo
早期栽培の稲の作柄平年並みttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024192981.html?t=1378252300224
徳島県内の稲は、8月15日現在で早期栽培の作況指数が「101」の平年並みで、普通栽培の生育状況も「やや良」
となっています。農林水産省徳島地域センターは、8月15日現在で県内の稲の作柄と生育状況をまとめました。
それによりますと先月で刈り取りがほぼ終わった早期栽培の稲の作況指数は、田植えの時期の早い県南部では、
寒さの影響を受けたものの穂が出る梅雨明け以降は天候に恵まれたことなどから県北部が「103」のやや良、
県南部が「100」の平年並みで、全体では「101」の平年並みでした。
また、9月から刈り取りが始まった普通栽培の稲は、まだ作況指数は出ませんが、生育状況は梅雨明け以降の
気温が高く日照時間にも恵まれたことから県北部南部ともに「やや良」で推移しています。普通栽培の稲の作況指数に
ついては9月中旬に行われる調査をもとに発表されます。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024192981_m.jpg
269:2013/09/04(水) 09:44:23.83 ID:N5qMCpFo
早期水稲の作柄は「やや良」 -www3.nhk.or.jp/kagoshima/lnews/5054216081.html
県内のことしの早期栽培の稲の作柄は、梅雨明け以降、天候に恵まれたことから8月15日現在で
「やや良」と見込まれています。農林水産省九州農政局の…
270:2013/09/05(木) 09:55:10.88 ID:xkpUQyYM
早期栽培の稲の作柄平年並みttp://www3.nhk.or.jp/tokushima/lnews/8024192983.html?t=1378342466734
徳島県内の稲は、8月15日現在で早期栽培の作況指数が「101」の平年並みで、普通栽培の生育状況も「やや良」
となっています。農林水産省徳島地域センターは、8月15日現在で県内の稲の作柄と生育状況をまとめました。
それによりますと先月で刈り取りがほぼ終わった早期栽培の稲の作況指数は、田植えの時期の早い県南部では、
寒さの影響を受けたものの穂が出る梅雨明け以降は天候に恵まれたことなどから県北部が「103」のやや良、
県南部が「100」の平年並みで、全体では「101」の平年並みでした。ttp://www3.nhk.or.jp/tokushima/lnews/8024192983_m.jpg
また、9月から刈り取りが始まった普通栽培の稲は、まだ作況指数は出ませんが、生育状況は梅雨明け以降の
気温が高く日照時間にも恵まれたことから県北部南部ともに「やや良」で推移しています。
普通栽培の稲の作況指数については9月中旬に行われる調査をもとに発表されます。
271:2013/09/05(木) 22:44:28.13 ID:8akSM0oD
「オコメ・・・好き?」 秋田出身の壇蜜、あきたこまちのCMに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378382292/
272:2013/09/06(金) 08:48:59.48 ID:pBU9y1LS
小学生が稲刈り体験ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014122371.html?t=1378424872238
高知市の小学生が、ことし5月に植えた稲が収穫時期を迎え、5日、刈り取り作業を体験しました。
高知市の五台山小学校では農作業を通して食の大切さを学んでもらおうと、地元の農家に田んぼを借りて毎年、
子どもたちに田植えと稲刈りの作業を体験させています。5日は、5月に植えた稲が収穫時期を迎えたことから、
5年生と6年生の児童あわせて35人が、稲の刈り取りを体験しました。
子どもたちは農家の人の手ほどきを受けながら、鎌を使って高さが80センチほどに育った稲を一束一束、丁寧に
刈り取っていました。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014122371_m.jpg
また、コンバインによる収穫体験も行われ、子どもたちは稲が機械で勢いよく刈り取られる様子を興味深そうに見ていました。
6年生の男の子は、「農家の人たちが苦労しながら自分たちが食べる米を作ってくれていることが改めてわかりました」
と話していました。収穫された稲は、給食やバザーなどの学校行事で提供されるということです。
273:2013/09/06(金) 10:29:38.80 ID:fB7JShO8
【山形】スイーツや麺類、米粉食品多彩に 新庄で「こめこ祭」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378410233/
274:2013/09/10(火) 16:48:35.22 ID:RwFTlSKC
9月10日12時25分更新小学生が支援米の稲刈りttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3
食糧難で苦しむ外国の子供たちに自分たちが作ったコメを食べてもらおうと津山市の小学生が稲刈りをしました。
この稲刈りは食糧難で苦しむカンボジアの子供たちを支援しようと津山市立高野小学校の児童が地元の農家と
協力して17年前から行っているものです。
イネは、今年5月に児童が植えたもので10日は2年生と5年生約160人が参加しました。
子供たちは鎌を手に田んぼに入り農家の人たちの指導で黄金色に実ったイネを手際よく刈っていきました。
今年は去年並みの約700キロが収穫できる見込みで収穫したコメは国連の機関を通じてカンボジアへ贈られ、
孤児などが通う施設で提供されるということです。
275:2013/09/11(水) 21:59:09.79 ID:nJxmtvVJ
大雨に見舞われたコメどころttp://news.rcc.jp/?i=21453#a
 4日までの大雨で収穫前のイネに影響はなかったんでしょうか?ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21453.jpg
コメどころの一つ三次市三良坂町で取材しました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21453_L.asx
[2013.9.5 18:12]
276:2013/09/14(土) 12:21:07.41 ID:i/4e269R
美咲の棚田米を関西の飲食店が視察ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130913_8
岡山県美咲町の棚田で栽培された米をブランドにして売り出そうという取り組みが進められています。
12日、関西地区で飲食店を経営する会社が視察に訪れました。棚田で知られる、岡山県美咲町です。
ここで採れた棚田米を玄米にしている山崎商店を、12日、神戸市などでしゃぶしゃぶの店を経営する会社の社員などが視察に訪れました。
このしゃぶしゃぶの店では、仕入れた玄米を店で精米して炊くご飯が、客に好評だといいます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20130913_8.jpg
そこで、この店で美咲町の棚田米を使ってもらおうと、真庭市で米の卸をする四方一商店が、関係者を招きました。
棚田米はきれいな山の湧き水と空気に加え、昼夜の大きな温度差のため、稲がゆっくりと熟しおいしい米になるとされています。
しかし、この地区でも高齢化により、米の栽培をやめようかという農家もあるということです。
若い人に継いでもらうには、安定した収入を得るため付加価値をつける必要に迫られています。一行は、棚田に出向き栽培の様子を視察しました。
そして、新米で作ったおにぎりを試食し、自然の中で育まれた棚田米の味を確かめていました。
棚田米の生産者や卸業者は、美咲町の棚田米というブランド確立に向け、今後も全国に向けて情報を発信したいと話しています。
277:2013/09/17(火) 19:03:37.87 ID:GfRrxV6I
赤米うどんが完成09/10  18:19 VIDEOttp://www.ksb.co.jp/newsweb/meta/jn13091008.asx
総社市が特産品として売り出そうとしている古代米の1つ、赤米。tp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=34608
今回新たに赤米を使った「うどん」が完成しました。一体どんなものなのでしょうか
甘酒やご当地バ-ガ-に続いて 山陽道吉備sa下り 麺はほんのり赤みがかって細麺です
小麦粉と赤米を9:1の割合で混ぜて赤みを出した 来月1日から販売
支配人 ほんのりピンク色で お客様の目と興味を引く あと岡山のものを召し上がっていただけるというので一ついい食材
試食 麺がつるつるっと入ってきます 味もあっさりとしていて凄く食べやすいです
赤米とは日本で古くから食べられた古代米の一つ 総社市では国司(くにし)神社の神事に使われるなど地域とも深い関わりがあります
総社市の特産にしようとしてるのが灘波夫婦 赤米の栽培や加工食品の開発・販売→今年2月に東京のイベントで甘酒が飲料部門の大賞に
赤米うどんは夫婦が新たに開発したもので 今月から2食分希望小売価格380円にて販売が始まりました
夫 日本人はみんな麺が好きなんで 赤米を普及するために麺に加工して広く多くの人に食べていただこうと
見た目のインパクトや味などから赤米うどんの販売を決めた吉備sa下り
来月1日からはちらし寿司の 吉備のかくし寿司1180円などとセットで売り出します
再出支配人 岡山のものを召し上がりたいという方も 最近増えてこられて
目的意識を持って来られる方もいらっしゃいますので そういう方にぜひお召し上がりいただきたいと思います。
278:2013/09/18(水) 12:18:50.15 ID:h+gBQJ6s
○○コ禁止スレ
【社会】オコメでキレイに…壇蜜CM、「あきたこまち」30周年[9/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379469203/
279:2013/09/19(木) 10:05:36.96 ID:gi6opggY
収穫の秋到来!園児が稲刈り体験ttp://eat.jp/news/index.html?date=20130918T184326&no=10
今年6月に植えられた稲が収穫の時期を迎え、18日、松山市で幼稚園児らおよそ150人が稲刈りを体験しました。
稲刈りをしたのは、松山市の椿幼稚園とはなみずき保育園の園児およそ150人です。
こちらでは、子どもたちに自然に触れる楽しさや食べ物の大切さを学んでもらおうと、毎年、近くの自然農園で田植えを
しています。
今年も6月に植えた稲が収穫の時期を迎え、大人たちに手を添えてもらいながら、大切に成長を見守ってきた稲を
1束ずつ丁寧に刈り取っていました。
18日収穫した稲は、精米すると40キロ程度になるということで、来年3月に開かれる卒園パーティでおにぎりを作って
味わう予定です。
280:2013/09/20(金) 16:53:20.83 ID:jwSbQFSs
9月19日19時28分更新小学校でアート田んぼttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3
子供たちの夢が実りました。三豊市の小学校でアート田んぼが色づき地域の人との見学会が開かれました。
たて約15メートル横14メートルの田んぼに浮かび上がったのは「夢」の文字です。
三豊市の財田中小学校では農作業を通して感謝の気持ちを育もうと毎年小学5年生を対象にアート田んぼを
行っていて今年で8回目です。
稲は黒い穂が特徴のもち米バングラデシュ産の緑米と黄金色の紅もちの2種類で6月に子供たちが地域の人の
手ほどきを受けて植えたものです。19日は地域の人も参加して出来ばえを確認しました。
みんなで力を合わせて「夢」が形になったアート田んぼ。来月には稲刈りをしてその後、もちつきをしてみんなで
食べるということです。
281:2013/10/02(水) 14:53:39.98 ID:8oE4tgmz
イオンに納入の業者、「加工米」も混ぜ納入の疑い
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380685414/
282:2013/10/02(水) 14:59:39.96 ID:QpyNDK51
関西で産地偽装が横行
283:2013/10/03(木) 06:46:17.83 ID:WI00yght
「お米を食べると太る」は嘘?本当?炭水化物は悪者ではない、欧米の脂肪の多い食事スタイルが肥満を招く
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380725442/
284:2013/10/03(木) 10:26:07.34 ID:JOP4Vhgy
ことしの水稲の生育概況「やや良」ttp://eat.jp/news/index.html?date=20131002T184858&no=14
9月15日現在の県内の水稲の生育状況が発表されました。
7月の気温が平年に比べて高く、日照時間が長かったことから、作況指数102の「やや良」が見込まれています。
農水省中四国農政局の発表によりますと、今年の水稲の作付面積は去年並みの1万5500ヘクタールとなりました。
その後、7月の気温が平年に比べて高かったことなどから、穂が出る時期は8月12日と、平年に比べて2日ほど
早くなりました。
また、7月の日照時間が長かったことなどもあり、9月15日現在の県内の稲の作況指数は、102の「やや良」
となっています。地域別では、東予が104の「やや良」となった一方、中予と南予では101の「平年並み」となりました。
なお、主食用の米の予想収穫量は、7万7000トンあまりが予想されています。
285:2013/10/03(木) 15:40:22.02 ID:JOP4Vhgy
「元気つくし」の収穫最盛期(2013年10月2日 17:58)ttp://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=9959
実りの秋を迎え、福岡県内各地で稲刈りが最盛期を迎える中、県産米の「元気つくし」の収穫が進められています。
「元気つくし」は気候の温暖化に強い米として福岡県が開発したもので、県内での収穫は9月中旬に始まり、
柳川市など筑後地域では9月下旬から収穫作業に取り掛かりました。
JA全農ふくれんによりますと今年は気温の高い状態が続き、品種によっては生育に影響を受けましたが
「元気つくし」の出来は良く、3年連続でコメの味の最高ランク「特A」を獲得できそうだとしています。
「元気つくし」は10月10日ごろに店頭に並ぶ予定です。
286:2013/10/05(土) 16:45:22.41 ID:jbhV6eaT
http://www.47news.jp/smp/news/2013/10/post_20131005105623.html
流通大手イオンが販売した弁当などに中 国米が混入していた問題で、
県は四日、コ メを卸していた「三瀧商事」のグループ会 社「ミタキライス」
(いずれも四日市市広 永町)など県内の四社に対し、日本農林規 格
(JAS)法などに基づく改善指示や勧 告を出した。
287:2013/10/06(日) 17:45:50.81 ID:q+3vZNEF
岡山香川の作況指数「やや良」ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20131006_1
今年の稲の作柄を示す作況指数が発表されました。岡山県・香川県ともに「やや良」となっています。
中国四国農政局が9月15日現在の稲の作柄状況から予測した今年の作況指数は、
岡山県は「104」、香川県は「103」で、ともに「やや良」となりました。
岡山県は、田植え以降、全般に高温で、夏場も天候に恵まれたことが要因です。予想収穫量は17万4700トンが見込まれています。
一方、香川県では、8月下旬から9月上旬に、秋雨前線による大雨の影響で稲の倒伏などが発生したものの、
全般に気温が高く、日照時間も多かったことなどが要因です。予想収穫量は7万4500トンが見込まれています。
288:2013/10/15(火) 11:09:31.78 ID:fkc8Dn9p
三橋 藤巻さん毎年毎年来年破綻します来年破綻します
    と言ってますけど当たるといいですね(笑)
藤巻 それはそういうふうにどんどん膿が溜まっているから
    いっそう大きい破裂がするということで
    今膿を抑えているのは日銀が長期債を買っているからです
三橋 そりゃそうです
藤巻 それはね人為的に破裂しないようにしているだけで
    すればするほど大きい破裂があるということです
三橋 うん当たるといいですね(笑)
藤巻 当たると良くないと思います良くないです

破綻するでしょうというのは僕だってね破綻するのは嫌ですよ絶対に
だけどこんなに借金が大きくなっちゃうとアベノミクスが成功すればいっそう早く破綻する

アベノミクスが成功して金利が1%上がればね千兆円の1%って十兆円ですからね
いずれ長期金利は上がっちゃうと思うんですよ上がったらおしまいです

円安にするという大前提は大賛成だけど方法と時期が遅すぎた
これでアベノミクスはかえって逆に財政破綻を早めるだろうと私は言ってるわけです
289:2013/10/15(火) 18:52:13.78 ID:AjaQeHb1
アベノミクス破綻で米騒動かw
290:2013/10/29(火) 20:20:48.03 ID:Pt9TF0+s
庄原「日本一のコメ」試食会ttp://news.rcc.jp/?i=21709#a
庄原市に『日本一おいしい米』を掲げるコメがあるのをご存知でしょうか?ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21709.jpg
本格的に作り始めたのは今年からという、まさに新米です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21709_L.asx
一体どんなコメなのか?広島市で初めてメディア向けの試食会が開かれました。(内容は動画ニュースをご覧ください)
[2013.10.23 19:13]
291:2013/11/11(月) 13:02:19.39 ID:daBOTyI5
【食品安全】 北海道産米は本当に安全か 知られざる「農薬漬け」の実態 残留農薬、事故米の60倍でも基準値以下
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1384121033/
292:2013/11/11(月) 23:37:18.57 ID:kdccdxhB
イオンの米は悪くないニダ(`∀´)
チョッパリの米は農薬漬けだと世界中に拡散するニダ
……マスコミとやってそうだな
293:2013/11/12(火) 21:07:24.05 ID:NWWHAe74
イオンはPBの蒲鉾でもやらかしてたよな
294:2013/11/14(木) 14:50:20.60 ID:hqiy+fGd
香川オリジナル品種 “おいでまい”新米を発売11月07日 17:43ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/273
今年から本格的な栽培が始まった香川県オリジナル品種のお米「おいでまい」の販売が7日から始まりました。
高松市の商店街で新米発表会が行われ、浜田知事が「香川県のお米として多くの人に『おいでまい』を食べてもらいたい」
とあいさつしました。
PRキャラクターの着ぐるみも初登場。光華幼稚園の園児たちが、おいでまいで作ったおにぎりを笑顔いっぱいで
ほおばり、新米の発売を祝いました。また、商店街の買い物客ら300人にもおにぎりが配られ味を確かめていました。
「おいでまい」は、夏の厳しい暑さに耐えられるよう香川県が10年かけて品種改良しました。
今年は650ヘクタールで約3000トンが収穫されました。7日から香川県内のお米屋さんや量販店で販売されるほか、
31のうどん店でおにぎりなどに使われることになっています。
295:2013/11/21(木) 18:18:28.22 ID:jWJG5ZqO
目指せ3年連続日本一/広島のコメttp://news.rcc.jp/?i=21829#a ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21829.jpg
こちらは庄原市の2つの地区のコメが去年、おととしと2年連続で日本一おいしいコメに輝いた時のものです。
その舞台となったのは『大阪府民が選ぶいっちゃんうまい米コンテスト』。今年も開幕し、あさって日曜日に最終審査があります。
広島のコメの3年連続日本一はあるのか?こだわりのコメでコンテストに参加している広島の3つの農家を紹介します。
(内容は動画ニュースをご覧ください)[2013.11.15 19:12]ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21829_L.asx
 目指せ日本一@去年日本一庄原・山内地区のコメ 里山の夢 先月広島市内で試食会 通常のコメよりモチモチしている 
甘くておいしい プレミアム・無洗米 5k 5250円 新潟魚沼コシヒカリ並み 庄原市山内自治振興区の松田地域マネジャ-
去年のコンク-ルでは出展していた魚沼産のコメを しのぐ結果をもらい自信を持った 
自信のワケは竹の粉 微生物の働きを促し作物のうま味が増す 今年は魚粉やカキ殻を加える 品種もあきさかりという味が評判のコメ
先月30日山内地区で出品する玄米の発送作業 審査食味計の測定やお米マイスタ-のプロの試食など
再び松田マネジャ- どれも自信作 どれが優勝してもおかしくない 全国のコメと勝負したい
目指せ日本一A庄原・東城町のコメ 藤本農園おととし日本一 先月27日消費者との交流イベント収穫感謝祭で試食会が行なわれた
甘みがある ツヤツヤしている 出品は4種類の新米の中から評判のいいのを選ぶ 藤本社長 全部汗水流して作ったコメ 
どの子も愛情がある もみ殻+牛ふんなど=自家製堆肥 今年は魚粉の肥料を加える 「あきさかり」(去年日本一の山内地区)栽培
結果1位魚粉コシヒカリ 2位ひとめぼれ(おととし日本一) 3位アイガモ農法コシヒカリ 4位あきさかり と4位以外出品
魚粉コシヒカリ玄米を見せてもらって藤本さんの顔は今ひとつ冴えない 粒が小さくなった暑さで 白い米が目立つ
夏の猛暑が品質に影響 今年は夏が暑くて大変 水の管理も苦労した 例え賞がとれなくても消費者に喜んでもらう
コメになったらいい その中で賞がとれたら一番の喜び 
昨年出品した農家でも猛暑の影響で高温障害により稲の品質が悪く出品中止も---諦めたのが何軒かありました
目指せ日本一B 府中・上下町のコメ 一方 こうした中 初出品 肥料の販売を経営する慎岡(まきおか)肥料店社長
色んな品種を自分で作って この品種はいいとか この肥料はいいとか悪いとか 判断する 店の目の前にある広さ23aの田
毎年違うイネを試験的に植える その実力は3年前に第4回あなたが選ぶ日本一おいしい米コンテストで入賞 出品イセヒカリ
「おいしい」と書物や雑誌で見た コシヒカリは倒れやすいがまず倒れない 心配された猛暑の影響もなし
実は神宮のご神田で20年前の1989年にコシヒカリが台風被害を受けた際にも倒れなかった2株 
その後の調査でコシヒカリの変種と判明しイセヒカリと名付けられました 味もいいという評判ですが一般には流通せず
農家や消費者にコシヒカリ以外においしいコメはたくさんある 今回はイセヒカリを知ってもらうため コンテストに応募した
レポ-タ-試食 噛めば噛むほど味がつるっとすごくじわっと味が広がる感じおくにです 全国のレベルは高い 
自信はあるけど結果を待つしかない 
スタジオ男 この美味しいコメを追求という背景にはtppで遅かれ早かれ自由化されるという危機感があるようなんですね
スタジオ女 今回のコンテスト全国から400の応募があったそうなんです 
広島のコメが連続日本一に輝くのか結果が楽しみです
296:2013/11/26(火) 19:55:55.85 ID:jle2vlK2
広島勢3連覇は? 大阪コメコン最終審査ttp://news.rcc.jp/?i=21855#a
先日の日曜日、大阪で”日本一おいしいコメ”を決めるコンテストがありました。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21855.jpg
過去2回は、庄原市の農家がグランプリをとっていて、今や広島のコメは注目の的です。ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/21855_L.asx
ことしも広島勢が出場しましたが、まさかの3連覇はあったのでしょうか?(内容は動画ニュースをご覧ください)[2013.11.20 18:56]
q 広島のコメ 2年連続日本一は? 福井県のコメ農家 納得できない広島には負けない 東北に負けても山陰・山陽には負けない
福島県のコメ農家 広島は暑いじゃないか おいしいコメ作るのは難しい 広島で2年連続はすごい お聞きいただいたように
関係者にとって相当(広島)ショック?だったようです 17日万博記念公園 第3回 大阪府民が選ぶ いっちゃんうまい米コンテスト
全国から390点出品 会場に現れた庄原市山内地区の農家だけでした。 去年グランプリ受賞 一言で言えば竹の粉を使ってうま味を引き出す
事務局から3日前「ベスト36に残った」と連絡 庄原市山内自治振興区松田地域マネジャ- 最終審査に残ったのか分からないが
何かわくわくするような気持ち 残ってればなと思っています 同区・石原さん 賞に入ればいいかな 自信は? 当然あります
公開で最終審査 産地品種など非公表 ガチの勝負 審査は1次-3次は食味計 準決勝・最終審査 お米マイスタ-などの試食
コメの素性は 審査員には最後まで伏せる 会場の一角には去年gpの庄原・山内地区とおととしgpの庄原・東城町の全国のコメとの食べ比べ
コ-ナ-も設けられていました おととしのコメは? おいしかった 水分をしっかり含んでコメのおいしさ
去年のコメは? えっこれが広島のコメ? おいしい 味は好評でしたが知名度なしでほとんど知られていません
河中大会会長 残念ながら広島のコメは 生産量が多くない もっとたくさん作っていたら 販売増につながったと思う
結果発表 最終審査に残ったノミネ-ト米6品が発表された時点で 山内地区は入賞できず--- が分かりました
再び松田氏 上位には入ってると思うが 入賞できなくて残念 gpは茨城県のコシヒカリ 受賞した農家がステ-ジへ
日本の主食を作っている誇り tppに負けられない q---と言っていたが--- 3度松田氏 危機感はあるがいいものは
消費者が認めてくれると思う それに向かって みんなで力を合わせて 取り組んでいきたい
スタジオ女 山内地区の人たちは 地域が生き残っていくためには米作りは重要だと話していまして 
このコンテストはその励みにもなっているということです 返り咲きを狙って来年も出品するということです
297:2013/11/30(土) 09:41:16.94 ID:4IIs4dq3
コメの品評会ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063324371.html?t=1385770827828
地元の農家の人たちが育てたことしの新米の出来栄えを競う品評会が下関市で開かれました。
この品評会は下関農業協同組合が地元の米の消費拡大と図り生産者の意欲向上を高めようと3年前から毎年この
時期に開いています。ttp://www.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/4063324371_m.jpg
29日は下関市の52軒の農家が出品した米の中から、事前の審査で米の堅さと粘りのバランスや味が優れていると
認められた、10軒の農家が育てた米が審査されました。
審査では農協や市の職員など20人が、炊きたての米を一口ずつ試食して、「香り」や「旨み」など5つの項目ごとに
採点し、評価が高かった農家に表彰状が贈られました。
このうち、最も評価された金子善悟さんは「非常にうれしいです。指導して下さった方々のおかげです」と話していました。
下関農業協同組合によりますとことしは夏に猛暑日が続いた影響で米の収穫量は去年より15%ほど少ないおよそ
8700トンでしたが今後、下関市内を中心に新米が出荷されるということです。11月29日 19時30分
298:2013/12/04(水) 16:40:08.54 ID:+Bn7qV4K
防府・受験生応援合格祈願米動画あり2013年11月28日 19:36ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201311281936/goukakukiganmai.asx
ttp://www.tys.co.jp/NewsDetails.aspx?CID=76ad61b3-5ac1-42ee-8fa2-cee84f622f1e&DID=6a104cf3-2f56-425e-b834-102db97ec2fc
学問の神様、菅原道真公をまつる防府天満宮で、受験生を応援するコメが合格祈願を受けました。
合格祈願を受けたのは美祢市で今年収穫されたコメ、「晴るる」です。
このコメは山口農協直販が受験生を応援しようと、1990年から毎年企画している商品です。
トラック3台分、合わせて30トンの玄米が清められました。ttp://www.tys.co.jp/media/news/local/201311281936/tysnews_goukakukiganmai.jpg
玄米は無洗米に加工され、2キロ940円、5キロ2,310円で、来月2日から来年2月末まで県内のスーパーなどで販売されます。
299:2014/01/13(月) 13:07:11.65 ID:4Q1DWTos
デパートで七草がゆ01月07日 14:53ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/588
7日は七草の節句です。岡山市のデパートでは、今年1年の健康を祈って「七草がゆ」が無料で振る舞われました。
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロの「春の七草」が入った七草がゆ。
天満屋岡山店では毎年1月7日に、七草がゆ200食を無料で振るまっています。
七草がゆを食べると、1年を健康に過ごせるという言い伝えがあり、お正月の食事で疲れた胃を休める意味も込められています。
開店直後から大勢のお客さんが訪れ、無病息災を祈りながら七草がゆを味わっていました。
300:2014/01/25(土) 17:17:01.18 ID:ltU1JRtn
小学生たちが七草がゆ作りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024417391.html?t=1390637734795
小学生が春の七草をつかった「七草がゆ」づくりを体験する催しが浅口市で開かれました。
この催しは、浅口市鴨方町鴨方にある市が管理する歴史公園が開いたもので小学1年生から6年生までの児童と
その親およそ60人が集まりました。
はじめに地域のボランティアが現在では多くの地域で1月7日に食べられている七草がゆは、旧暦が使われていた
明治以前はいまの暦の2月上旬ごろに食べられていたことなどを説明しました。
そのあと、参加者たちは公園内に生えているセリやナズナなどの春の七草を見学したあと、さっそくグループに
分かれて七草がゆの調理に取りかかりました。
子どもたちは地元のボランティアから教えてもらいながら、包丁をつかって七草を食べやすい形に切っていきました。
そして、幅が60センチほどある大きな鍋に切りそろえた七草や焼いた餅を入れ七草がゆを作っていました。
参加した5年生の男の子は「七草の名前について知ることができたのでよかったです」と話していました。01月25日 13時18分
301:2014/02/13(木) 16:36:35.26 ID:Ft00V4hi
2月13日12時30分更新 コメ消費拡大へ 米粉麺PRする試食会ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3
食料自給率のアップにつなげようと、米の粉で作った米粉麺を使った料理の試食会が12日夜、岡山市で開かれました。
試食会は米粉麺の普及を目指す団体や研究に取り組んでいる総社市の岡山県立大学が開いたもので、
自治体の関係者など約230人が参加しました。
参加者は魚介類といっしょにサラダ仕立てにしたものやきのこと冬野菜の餡かけなど、米粉100%の麺を使った
6種類のメニューを試食しました。
日本の食料自給率は昨年度39%と減少を続けていて、国は、輸入小麦の代替作物として米粉の普及拡大を推進しています。
主催者は今後も米粉麺のPRを続け、学校給食への採用を通じて、普及を進めたいとしています。
302:2014/02/14(金) 07:50:05.32 ID:pg582JmJ
「おいでまい」が食味特Aにttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035219241.html?t=1392331710360
米のおいしさを格付けする「米の食味ランキング」で、香川県が開発し、今年度から本格的な栽培が始まった新しい
品種の米「おいでまい」が四国で始めて最高の「特A」と評価されました。
「米の食味ランキング」は日本穀物検定協会が米の品質向上と消費拡大を図ろうと毎年公表しているもので、
ことしは去年収穫された全国131の銘柄について食味試験が行われました。
その結果、香川県産の「おいでまい」が、新潟県の魚沼産コシヒカリなどと並んで味や香りが特に優れている
最高の「特A」と評価されました。四国産の米が「特A」の評価を受けたのは今回が初めてです。
「おいでまい」は、地球温暖化が進む中、暑さに強く、品質の高い米を作ろうと香川県農業試験場が平成14年から
10年近くかけて開発した新品種で今年度から香川県内で本格的な栽培が始まりました。
おいでまいが最高の評価を受けたことについて浜田知事は、「生産者をはじめ関係者の努力の成果だと考えている。
これを契機に県外へも積極的にPRをしながら需要の拡大やブランド力の強化などに努めていきたい」とコメントしています。
また、5点3ヘクタールの水田で「おいでまい」を栽培している香川県綾川町の農家、川染常男さんは、
「消費者へのアピールにもなるので最高の評価ははずみになる。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035219241_m.jpg
これからは全国のほかの名だたる米の産地に負けないような米作りをしていきたい」と話していました。02月13日 18時59分
303:2014/02/14(金) 10:37:01.92 ID:pg582JmJ
香川「おいでまい」が最高評価受けるttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140213_12
香川県が独自に開発した新しい米、「おいでまい」が、全国のコメの味を審査する『米の食味ランキング』で、
最高ランクの「特A」の評価を受けました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140213_12.jpg
おいでまいは、香川県が独自に開発した猛暑にも強く育てやすい新品種で、去年から本格的な生産が始まったばかりです。
13日、日本穀物検定協会が発表した『米の食味ランキング』で、全国131銘柄の中から、
おいでまいなど38銘柄が最高ランクの特Aに選ばれました。
このランキングは、1971年から毎年審査しているもので、見た目や味など6項目が審査されます。
おいでまいは味、粘り、香りなど全ての点において、優れていると評価されました。
四国のコメで特Aに選ばれたのは、おいでまいが初めてです。
香川県では、去年650haだった作付面積を、来年には1000haまで広げていきたいとしています。
304:2014/02/20(木) 16:12:33.91 ID:njh6Opa6
災害時の米提供で協定ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015228791.html?t=1392880254147
南海トラフ巨大地震で不足すると想定されている食糧を確保するため、高知県は20日、米の卸売りなどを手がける
高知市の業者と災害時の米の提供に関する協定を締結しました。
高知県と協定を結んだのは高知市に本社があり、米の卸売りや販売などを手がける「高橋米穀店」です。
県庁で開かれた締結式では、高橋撤社長が県農業振興部の杉本雅敏部長とともに協定書にサインしました。
高橋米穀店は、香南市の津波による浸水のおそれのない地域にある倉庫に常時、800トン以上の米を保管していて、
協定では、災害時にこの米を県に提供し、県が避難所に運ぶということです。
高知県は8年前にもあわせて4つの会社や団体と同様の協定を結んでいて、今回、高橋米穀店が加わることで
南海トラフ巨大地震で想定される最大で28万人の避難者の2日分にあたる、あわせて4100トンの米を避難所に
提供することが可能になるということです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015228791_m.jpg
高橋社長は「万が一のときは、いっときでも早く、避難所に米を提供できるよう、準備を進めたい」と話していました。
02月20日 15時29分
305:2014/02/27(木) 09:48:39.02 ID:1ewQwo0M
乳製品は乳清(ホエー)に91%、チーズに7%、バターに1% 移行。ホエーはヨーグルトの上積み。
ホエーパウダーはサプリメント、子供のお菓子や菓子パンに使われている。
『食べ物と放射能のはなし』安田節子さん講演
306:2014/02/27(木) 16:25:06.25 ID:TZb45gSJ
一日もはやく中国との国交断絶の実現を!
307:2014/03/08(土) 10:00:53.86 ID:edKGdWdO
中国マネーは無価値だよー!
子ども銀行のおもちゃのお札のほうが価値高い。
日本円と為替取引なんてタダで日本円をくれてるようなものだよ!



【中国経済崩壊】中国の債務、なんと2000兆円オーバー!!!!
日本よりはるかに多い事が判明!!!! 馬鹿か!!!! 中国政府、2013年末に510兆円と発表 ⇒
ブルームバーグが「2150兆円」と報じる!!!! 本当ならばGDP比200%超えの異常事態に突入!!!!
馬鹿だから借金隠蔽の金額も桁違い!!!!
もはや中国が発表する統計データは何1つ信用ならない!!!!
http://www.news-us.jp/article/390839797.html
308:2014/03/18(火) 20:32:33.44 ID:G+5pENaA
彼岸の入りでぼたもち作りピークttp://eat.jp/news/index.html?date=20140318T184321&no=9
18日は彼岸の入りです。
それにあわせて県内の和菓子屋では、お供えなどに欠かせないぼたもち作りがピークを迎えています。
松山市久万ノ台の創作菓子工房「もち平」では、職人たち7人が午前3時ごろからぼたもち作りに追われていました。
職人たちは、慣れた手つきで餡を薄くのばしたあと、手際よくもち米を包みこんでいました。
18日作られたおよそ2000個のぼたもちは、店頭で販売されているほか、松山市内のスーパーや百貨店などにも
出荷されました。ぼたもち作りのピークは、彼岸の中日の、3月21日ごろまで続くということです。
309:2014/03/25(火) 07:47:47.48 ID:xmLpOGAY
高校生が甘こうじで調味料考案ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023068731.html?t=1395700852997
甘さとこしの強さが特徴の県北部、新庄村特産のもち米「ひめのもち」からできた甘こうじを使って岡山市の高校生が
考案した調味料が商品化されることになりその商品を決めるための試食会が行われました。
岡山市北区の岡山南高校の商業学科では授業の一環として新庄村特産のもち米「ひめのもち」からできた甘こうじを
材料にドレッシングと肉炒めのたれの開発を進めていて4月、商品化されることが決まっています。
24日は試作品が完成し、高校で試食会が開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023068731_m.jpg
完成したのは、ドレッシングでは、酸味が効いたものと、おだやかな酸味のものの2種類、たれは、ごま油が入っている
ものと入っていないものの2種類で、商業学科の2年生と3年生17人が試食し、肉や野菜につけて味を食べ比べました。
生徒たちからは、「酸味の弱い方がこうじの甘さが出ている」とか「ごま油が入るとこうじのおいしさがわかりにくい」
などといった意見が出され、最終的にはおだやかな酸味のドレッシングとごま油が入っていないたれの商品化が
決まりました。商品化されたドレッシングとたれは4月下旬から岡山市内のデパートで販売されるということです。
商品を開発した生徒の一人、浅田菜々子さんは「砂糖の代わりに甘麹を使い、ヘルシーでおいしい調味料ができました。
新庄村のひめのもちの良さをPRする商品にしていきたいです」と話していました。03月24日 19時40分
310:2014/03/28(金) 13:41:56.74 ID:TAUTdc5E
「ひめのもち」の麹で調味料03月24日 19:02 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/1037
岡山県新庄村特産のもち米「ひめのもち」からできる麹を使った調味料を高校生と料理人らが開発しました。
24日は試食会があり実際に販売する商品が決まりました。http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=EfG15Pd4VX8
新商品公開試食会 日本で最も美しい村の 6次産業プロジェクト!! 私たちの力で 村を元気にしたい!
こちらが生徒達がアイデアを出した甘麹を使ったドレッシングと肉を炒めるたれです 24日は最終的に残った2つずつの候補の中から
どの味を販売するかをみんなで話し合って決める 岡山市北区奥田の岡山南高校 商品開発はひめのもちからできる生麹をprしようと
岡山南高校と新庄村 岡山市の料理店のシェフらが協力し 去年11月に始まりました 甘麹は甘酒のように甘くミネラルが豊富な食品です
ドレッシングはオマ-ジュで酸味の強さが違うもの たれはごま油を入れたものと入れないものを使い 
生徒が用意した料理をみんなで試食しました 男子 ドレッシングだけだったら 酸味の弱い方がいいかもしれない
女子1 「酸味が弱い」がいい コクがある リストランテ テラダ寺田シェフ 家庭に使いやすい味わいとか 使いやすい調味料になっているなと
感じました 話し合いの結果 酸味の弱いドレッシングと ごま油が入ってないたれが選ばれました 選ばれた調味料は来月20日に新庄村の
「がいせん桜まつり」の屋台で使用する他、来月26日から岡山市のデパ-トで販売されます 甘麹の生産者 笹野さん
何の料理でもいいんじゃないかなと 思いますけど 女子生徒2 岡山南高校の代表として新庄村の 役に立てるのが1番うれしいですし
とても楽しみにしています
311:2014/05/08(木) 07:48:04.79 ID:Wl2eURPW
古代米の麺の試食販売会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034191401.html?t=1399502763726
「古代米」を使ったうどんの試食販売会が、高松市の栗林公園内にある県産品の販売店で始まりました。
日本で古くから栽培されてきた「古代米」は、ビタミンなどを多く含み、健康によいとされています。
7日は、栗林公園内にある県産品の販売店「栗林庵」に、「古代米」を混ぜて作ったうどんの特設コーナーが設けられました。
販売されたうどんは、県内で栽培された古代米を使って三木町のメーカーが作った乾麺で、会場を訪れた人たちは、
そばのように古代米独特の黒っぽい色の独特の麺を試食していました。
島根県から訪れた女性は、「そばだと思ったら、うどんだと聞いておどろきました。
つるっとしていて、でももちっとしていて、はじめて食べる食感で、おしいいです」と話していました。
古代米を使ったうどんの試食販売会は、5月13日まで開かれています。05月07日 20時08分
312:2014/05/08(木) 10:05:23.87 ID:Wl2eURPW
栗林庵で古代麺の試食販売会始まるttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140507_1
古代から伝わる米「黒米」を練り込んだうどんの試食販売会が、高松市の栗林公園で始まりました。
古代米の一種黒米を練り込んだ極細のうどん、その名も「古代麺」です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140507_1.jpg
三木町の麺類販売会社「有馬」がうどんに新たな魅力をと開発しました。
うどんは、その昔米の粉で作られていたともいわれているため、当時に習い、三木町と丸亀市で栽培された黒米が
使われています。麺にはポリフェノールが多く含まれ、栄養満点でのど越しが良く、もちもちの食感が特徴です。
古代麺の試食販売会は、栗林公園にある栗林庵で今月13日まで行われます。
313:2014/05/31(土) 16:09:20.18 ID:OuW4w76/
干し柿入りのもちづくりttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024770222.html?t=1401520072438
高級干し柿の産地として知られる矢掛町で、干し柿の入ったもちづくりが行われています。
矢掛町の山ノ上地区は、晴れの日が多く、風通しもよいことから県内でも有数の干し柿の産地として知られていて、
年間13万個を生産しています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024770222_m.jpg
町では、干し柿を「矢掛町ブランド」に認定し、干し柿を使った商品開発を促進するなど、地域をあげて干し柿による
町おこしに取り組んでいます。
きょうは、地区の住民6人が地元の公民館に集まり、干し柿入の入ったもちづくりを行いました。
作業では、まず、干し柿のへたや種を取り除き、ハサミで細かく切って、もち米と一緒に蒸します。
そして専用の機械を使って干し柿の入ったもち米をついたあと、1つ1つ手ごろな大きさにちぎって丸めれば完成です。
この干し柿入りのもちは、ほんのりとした甘みがあるのが特徴で、地元の直売所や通信販売などで買い求めることが
できるということです。
山ノ上干柿生産組合の土井良雄組合長は、「人工甘味料や保存料を使わず自然のままの味を楽しめます。
このもちを目当てに、多くの方に来てもらいたいです」と話しています。05月31日 13時12分
314:2014/06/03(火) 18:12:38.49 ID:magGgeSo
「おいでまい」種まき始まる05月28日 11:41 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/1398
香川県が開発したブランド米「おいでまい」の種まき作業が香川県綾川町で始まりました。
JA香川県綾歌広域育苗センターでは午前9時頃から農家に販売する苗の種まき作業を始めました。
液体肥料がかかった土に機械を使って種をまき、その上に土をかぶせていきます。
「おいでまい」は、香川県が品種改良したオリジナル米です。https://www.youtube.com/watch?v=1kB6I8MsbWE
本格栽培が始まった昨年度は日本穀物検定協会の米の食味ランキングで四国で初めて最高級の「特A」を獲得しました。
育苗センターではもみ種を約20日間育てた後、苗を出荷し、6月20日頃から田植えが行われます。
今年度は香川県内の約750ヘクタールで「おいでまい」が栽培される予定です。
315:2014/06/04(水) 10:23:12.67 ID:wvL798GW
松山市の児童が昔ながらの田植え体験ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140603T172043&no=12
今年の豊作を祈るお田植え祭が松山市であり、地元の小学生たちが昔ながらの田植えに挑戦しました。
田植えは松山市上難波の県農林水産研究所であり、市内3つの小学校から児童およそ45人が参加しました。
まず、子どもたちは、県の職員からお米ができるまでや、植える時の苗の持ち方などの注意点を学びました。
そして、裸足で水田に入り、県の開発品種「愛のゆめ」の苗を手で植えました。
田植えの後は、去年収穫した「愛のゆめ」で作られたおにぎりをみんなで食べました。
3日に植えられた稲は、10月下旬に収穫される予定です。
316:2014/06/09(月) 09:32:46.26 ID:wpIEhGYS
後楽園でお田植え祭ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024869541.html?t=1402273878365
日本三名園の1つ岡山市の後楽園で、太鼓の音や歌に合わせて昔ながらの田植えを行う「お田植え祭」が開かれました。
岡山市北区の後楽園の「お田植え祭」は、昔ながらの田植えを伝えようと行われている恒例行事で、
新見市の田植え保存活動のグループのおよそ30人が集まり、まず園内の広場で田植え踊りを披露しました。
そのあと、すげがさと紺がすりの早乙女姿の女性たちが園内の田んぼに入り男性が叩く太鼓の音や田植え歌に
あわせて、一列になってもち米の苗を植えていきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024869541_m.jpg
また、一般の人の飛び入り参加も受け付けていて、子どもたちが苗の植え方を聞いて一束づつ丁寧に植えていました。
新見市のグループによりますとこの田植えは、疲れやすい作業を楽しむことやペースを守る目的で昭和30年頃まで
盛んに行われていたということです。
田んぼの周辺には多くの見物客が訪れ、作業を眺めたり写真に収めたりして初夏の風物詩を楽しんでいました。
広島県福山市から訪れた70代の男性は「今ではこういう田植えは見られないので懐かしく感じました」と話していました。
8日に植えたもち米は10月中旬ごろ地元の小学生たちが刈り取り、後楽園の催しの餅つきなどに使われるということです。
06月08日 19時38分
317:2014/06/09(月) 09:37:21.14 ID:wpIEhGYS
ジャイアンツ田んぼの田植えttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025029571.html?t=1402273976907
黒米などさまざまな品種の苗を配置してプロ野球の巨人軍のマークなどを浮かび上がらせる取り組みを行っている
美作市の水田で、ことしも田植えが行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025029571_m.jpg
「ジャイアンツ田んぼ」として知られている、この取り組みは美作市久賀で地域おこしに取り組んでいる住民グループが、
5年前から巨人ファンなどに呼びかけて行っているものです。
会場のおよそ30アールの田んぼには地元の人や巨人ファンなどおよそ200人が集まり、まず、グループの担当者が
稲が育ったあとのイメージ写真を見せて説明しました。
そのあと、参加者たちはYとGを組み合わせた巨人軍の球団マークの形に打ってあるくいに沿って黒米と呼ばれる
古代米の苗を植えていきました。
また、8日は隣の田んぼに美作市のキャラクター、「みまちゃん」をかたどったデザインを浮かび上がらせるための
田植えも行われました。住民グループの1人は、「来月の終わりごろにはだんだんと良い絵柄が見えるようになるでしょう。
5年目を迎えたジャイアンツ田んぼが地域の活性化に役立ってほしい」と話していました。
「ジャイアンツ田んぼ」では、ことしも10月下旬にファンなどが集まって稲刈りが行われます。06月08日 19時38分
318:2014/06/09(月) 10:27:11.70 ID:wpIEhGYS
6月8日18時02分更新 ジャイアンツ田んぼで田植えttp://www.ohk.co.jp/news/sp/detail.php?N=3
プロ野球読売ジャイアンツのロゴマークをかたどった美作市のジャイアンツ田んぼで田植えが行われました。
ジャイアンツ田んぼの田植えは、美作市のまちおこしグループ勝田SP会が2010年から毎年行っているもので、
親子連れなど約200人が参加し、古代米やうるち米の苗を植えていきました。
今年は縦30メートル横20メートルのジャイアンツのロゴマークのほかに美作市のマスコットキャラクター
みまちゃんがサッカーボールを蹴る姿が加わりました。
ジャイアンツ田んぼは、夏には図柄がくっきりと浮かび上がるということで、しばらくファンなどの目を楽しませたあと、
10月中旬に、稲刈りが行われます。
319:2014/06/09(月) 10:37:06.98 ID:wpIEhGYS
岡山後楽園で「お田植え祭」ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140608_3
岡山市北区の岡山後楽園で、毎年恒例の「お田植え祭」が行われました。
お田植え祭は、昔ながらの田植えの風景を楽しんでもらおうと、岡山後楽園の井田で、1962年から毎年行われています。
新見市の哲西町はやし田植保存会が、県の重要無形民俗文化財に指定されている「太鼓田植え」を披露しました。
男衆の打つ太鼓の音にあわせて、早乙女がもち米の苗をテンポよく植えていく姿を、訪れた人たちは見入っていました。
植えられたもち米は、10月中旬ごろに、地元の小学生によって収穫されるということです。
320:2014/06/10(火) 06:31:13.32 ID:NuFCPgkP
田んぼアートでカツオ人間ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015038741.html?t=1402349111119
水田をキャンバスに見立て、色のついた稲で巨大な絵を描く「田んぼアート」。本山町で8日、田んぼアートのための
稲の苗を植える田植えが行われました。
田植えが行われたのは、本山町吉延の斜面に作られた棚田、あわせて30アールです。
本山町では、地元の農家らで作る団体が毎年、「田んぼアート」に取り組んでいて今回は、地元の農家と高知大学の
大学生およそ100人が参加して、地元特産の品種・ヒノヒカリや葉に黒や黄色などの色のついた観賞用の稲、
あわせて5種類を植えました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015038741_m.jpg
今年のデザインは、カツオの頭と人間の体を持つユニークなキャラクター・カツオ人間が、本山町をPRする内容の
4コマ漫画です。参加した人たちは4万300本あまりの稲を昔ながらの手作業で植えていきました。
初めて田植えを体験したという大学生は「まっすぐ植えるのが難しかったけれど、達成感でいっぱいです。見頃に
なったら家族を連れて見に来たいです」と話していました。
田んぼアートを企画した「本山町特産品ブランド化推進協議会」の高井豊歳会長は「今年は4コマ漫画に挑戦しました。
手間はかかるけど、出来上がりが期待できます。見に来た人に感動を与えたいです」と話していました。
本山町の田んぼアートは稲が成長する来月上旬から8月上旬にかけて見頃を迎えるということです。06月09日 20時39分
321:2014/06/10(火) 09:37:42.75 ID:NuFCPgkP
幼稚園児らが田植え体験ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140609T172812&no=5
梅雨の晴れ間となった9日、松山市の園児らおよそ180人が元気に田植え体験をしました。
田植え体験をしたのは、松山市古川西の椿幼稚園とはなみずき保育園の園児およそ180人です。
これは、子どもたちに普段から食べているお米の成長過程を知ってもらうことで食に関する感謝の気持ちを持って
もらうと毎年、この時期に行っています。
子どもたちは慣れない泥の中で足を取られそうになりながらも、苗を一本一本丁寧に植えていました。
今年10月ごろには子どもたちの手で稲刈りをして、収穫したお米は来年3月に「おにぎりパーティー」を開いて、
自分たちで作ったお米の味を楽しむということです。
322:2014/06/10(火) 10:01:15.51 ID:NuFCPgkP
美作で今年も、ジャイアンツ田んぼttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140609_4
今年も美作市では、古代米などを使ってプロ野球の球団マークを描く、ジャイアンツ田んぼの田植えが行われました。
8日、美作市久賀で行われたジャイアンツ田んぼの田植えには、県の内外から約200人が参加しました。
田んぼアートで地元を盛り上げようと始まり、今年で5回目です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140609_4.jpg
緑や黒など4色6種類の稲を使って描かれる今年のデザインは、ジャイアンツの球団マークと、
美作市のマスコットキャラクターみまちゃんです。参加した人はデザインの線にあわせ、苗を植えてゆきました。
田んぼの絵柄は来月中ごろから見えるようになり、収穫は10月中旬になりそうです。
323:2014/06/10(火) 11:01:41.53 ID:NuFCPgkP
2014.6.9 19:38園児が田植えに挑戦ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46374
米作りに関心をもってもらおうときょう松山市内で園児たちが初めての田植えに挑戦しました。
わくわくしながら裸足で泥の中に入る園児たち。
きょうは、松山市の椿幼稚園とはなみずき保育園の年長の園児およそ180人が、市内の水田で初めての田植えに
挑戦しました。園児たちは目印の場所まで泥んこになりながら進んだあと、稲の苗を上手に植えていきました。
植えられた稲は秋に園児たちが収穫し、おにぎりにして楽しむということです。
324:2014/06/13(金) 16:09:28.10 ID:OUnRU3hf
園児が田植えttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005037691.html?t=1402643288839
松前町の田んぼで13日幼稚園児が田植えを体験しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005037691_m.jpg
松前町の青葉幼稚園では、子どもたちに農業に親しんでもらおうと、毎年、町内の農家の協力を得て、子どもたちに
田植えを体験させています。
13日は川端哲さんの1アールの田んぼで田植えをすることになり、3歳から6歳の園児およそ90人が参加しました。
子どもたちは、まず農業普及指導員から「あきたこまち」という品種の苗を植えることや、苗が浮いてこないように
根元をしっかりもって植えることなどを教わりました。
このあと子どもたちは、恐る恐る田んぼの中に入るとさっそく長さ15センチほどの苗を受け取って植えていきました。
なかには、泥に入るのを嫌がり泣き出す子どもや足を取られて転んでしまう子どももいましたが、全員が一生懸命、
取り組んでいました。
6歳の男の子は、「上手に植えられて楽しかったです。田んぼはどろどろしていました」と話していました。
13日植えた苗は、9月下旬ごろに子どもたちが刈り取って収穫した米で、おにぎりを作って食べることにしています。
06月13日 14時10分
325:2014/06/14(土) 04:00:40.98 ID:LPW2B95R
総社市の小学生が赤米の田植えttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140613_7
各地で田植えが進んでいます。総社市では、地元の小学生などが古くから伝わる古代の米、赤米の田植えを行いました。
古代米の一種、赤米です。1000年以上前から総社市新本の本庄国司神社で、神への供え物として毎年作られています。
地元の伝統を守り続けようと、近くの小学校の児童10人と、歌手で総社赤米大使の相川七瀬さんが田植えをしました。
児童たちは、慣れない作業に悪戦苦闘しながらも、一本一本ていねいに苗を植えていきました。
赤米は10月下旬ごろに収穫され、来年1月に行われる神事の供え物として使われます。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140613_7.jpg
326:2014/06/17(火) 08:12:27.14 ID:NvjJ781c
小学生が田植え体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015181981.html?t=1402948393163
小学生が田植えを体験する授業が16日、高知市で行われました。
高知市の介良小学校では、子どもたちが米作りを学ぼうと、20年前から近くの農家の田んぼで稲を育てています。
16日は5年生およそ90人が、農家が支援している野球の独立リーグ「四国アイランドリーグplus」の
高知ファイティングドッグスの選手4人と一緒に田植えを行いました。
はだしや靴下で田んぼに入った子どもたちは最初は泥に足をとられて歩きにくそうでしたが、農家の人たちの
指導を受けながら木の枠に沿って30センチ間隔で苗を植えていきました。
そして1時間ほどかけて、12アールの田んぼの田植えを終えました。
参加した子どもたちは「田んぼの中はドロドロで作業が大変でしたが、おいしいお米に育ってくれればと思って
頑張りました」などと話していました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015181981_m.jpg
子どもたちは9月上旬に稲刈りをして、収穫した米はおむすびなどにして食べることにしています。
06月16日 19時41分
327:2014/06/17(火) 09:55:48.07 ID:NvjJ781c
2014.6.16 19:34今治で保育園児が田植えを体験ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46415
保育園児に米作りを学んでもらおうと、今治市で田植えの体験が行われました。
田植えをしたのは、今治市玉川町の日の出保育所の年長の園児9人です。
きょうは近くの大河高さんの50平方メートルあまりの田んぼに、園児たちが入り田植えに挑戦しました。
ほとんどの園児が水を張った田んぼに入るのは初めてで、泥に足を取られそうになりながら一生懸命田んぼの中を
歩き、苗を1株1株丁寧に植えていきました。
きょう植えられた苗は10月中旬頃に収穫され、子供たちにはおにぎりにして振る舞われる予定です。
328:2014/06/17(火) 14:42:30.92 ID:NvjJ781c
「中山千枚田」にオーナー制度導入06月10日 17:38 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/1478
「日本の棚田百選」にも選ばれている香川県小豆島町の中山千枚田。https://www.youtube.com/watch?v=0DB2G4kzEj8
高齢化や後継者不足による「耕作放棄地」を減らそうと地元の農家で作る協議会が新たに「オーナー制度」を導入しました。
いぶめ山の大量の湧き水の恵みを受け ▲南北朝時代から700年かけて作られた大小様々な水田が美しい景観を織り成す
▲「日本の棚田百選」のひとつ しかし急峻な地形のため担い手の高齢化と共に休耕田が増え
約760枚の棚田のうち耕作地は6割ほどに 小豆島町中山棚田協議会 久野会長 しんどいでしょ 大きな機械は入らないし
手で作らないといけない 計算してたら採算は合わない そんな中 数年間使っていませんでしたが今ォ-ナ-制度が始まり
蘇ろうとしています 初年度棚田ォ-ナ-になったのは東京や大阪などの都市部在住者、ア-ティスト 移住者など10組
22組の応募がありました ▲会費は保全に使用の1口3万円で ▲田植え、稲刈りなどに2回以上参加
▲秋に収穫した棚田米10sを支給され ▲参加回数が増えると米の量を加算 足を取られ、歩行用の田植機にトライするも---
曲がってるよ 曲がれな-い それでも昔ながらの田植定規や田植綱を使ってみんなで力を合わせ 2時間半ほどで
11a相当の12枚の棚田に田植え 高松からォ-ナ-の女児 普段したことのない体験で 泥の感触が楽しい
先月20年暮らしたnyから東京に帰ってきたばかりという料理人の男性も ほんと気持ちいい 空気も 来てよかった
秋に収穫できると思ったら 気持ちもひとしお 再び久野会長 うれしい これだけ若い方が たくさん来てくれると
小さな村に活気がみなぎってくる 代々守ってきた棚田を次の世代へ 棚田の魅力に惹かれ集まってきたォ-ナ-たちは
来月には虫送りの行事に参加し9月には稲の刈り取りを行う予定
329:2014/06/18(水) 09:08:59.93 ID:I14zfSPr
小学生が田植えttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025253511.html?t=1403050061727
備前市の小学生たちが17日、手で苗を植える昔ながらの田植えを体験しました。
この取り組みは備前市の片上小学校が子どもたちに農作物を育てる喜びを知ってもらおうと、授業の一環として
行っているものです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025253511_m.jpg
17日は5年生の児童18人が、小学校の近くで借りている田んぼに出かけ、地元のお年寄り7人の指導を受けながら
手で苗を植える昔ながらの田植えに挑戦しました。
子どもたちは、うるち米の「アケボノ」という品種の苗を持って水が貼られた田んぼの中にはだしで入りました。
そして横一列になって、苗を植える目安として張られた細い縄にそって、苗が倒れないようしっかりと根を泥にさすよう
意識しながら丁寧に植えていました。
体験した男の子の一人は「食べるのは簡単だけどお米は作るのがとても大変だと分かりました」と話していました。
片上小学校では17日に植えた苗の成長を定期的に観察し、秋にはこの田んぼで稲刈りを体験し、みんなで収穫
するということです。06月17日 18時52分
330:2014/06/18(水) 09:52:33.04 ID:I14zfSPr
岡山市、小学生が田植えの体験学習ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140617_8
岡山・香川の各地で田植えが行われていますが、岡山市北区原では地元の小学生が田植えの体験学習をしました。
子供たちに農業を知ってもらおうと、岡山市北区の牧石小学校で30年以上前から続く体験学習です。
参加した5年生約50人にとっては初めての田植えです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140617_8.jpg
初めての泥の感触に戸惑いの声も上がります。
児童は、10アール程の水田に列を作り、慣れない手つきで約5000本の苗を1本1本丁寧に植えていきました。
10月中頃には子どもたちが稲刈りをして、家庭科の授業で味わうということです。
331:2014/06/22(日) 16:00:10.43 ID:kmNTG6d2
アジア・アフリカに支援米 松山市で田植え(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784579.html
食糧不足に苦しむアジアやアフリカの子供たちにお米を送ろうと、松山市で田植えが行われた。
松山市津吉町の田んぼで行われた田植えには、地元の子供たちなど約60人が参加した。
食とみどり・水を守る愛媛県労農市民会議では、食糧不足に苦しむアジアやアフリカの子供たちにお米を送ろうと、
1985年から毎年、田植えを行っていて、今年で30回目となる。
子供たちは、大西秀雄さんの12アールの田んぼに愛媛県の奨励品種「にこまる」というお米の苗を一束ずつ丁寧に
植えた。お米は10月中旬から下旬に収穫され、今年は、約460キロのお米をアフリカのマリ共和国に送るという。
[ 6/21 12:13 南海放送]
332:2014/06/22(日) 17:04:48.49 ID:DrrPCLYq
【環境】イネの農薬がミツバチ大量死の原因か [6/22]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403419331/
333:2014/06/23(月) 07:28:47.17 ID:ORALSKPV
綾川町で「お田植まつり」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035083091.html?t=1403476037395
大正天皇の即位の式で米を献上した綾川町の水田で22日、当時の米作りを再現する「お田植えまつり」が行われました。
綾川町山田地区の水田はおよそ100年前の大正天皇の即位の式で、献上する米を作る「主基斎田」に選ばれました。
このまつりはその歴史と文化を後世に伝えようと地元の保存会が今から30年ほど前から続けています。
22日は地元の関係者で神事を行ったあと、男たちが田んぼをならし、竹のかごに苗を入れて田んぼの中まで運びました。
そして地元の県立農業経営高校の女子生徒たちがすげがさに青と赤の着物という伝統的な早乙女衣装に身を包み、
地元の人が歌う「田植え歌」に合わせて苗を1つ1つ丁寧に手で植えていきました。
田んぼの周りには大勢の人が集まり、伝統的な田植えの様子を写真に収めていました。
見物に訪れた若い女性は「ふだん見ることがないきれいな衣装が見られて楽しかったです。
これからもこの文化を受け継いでいって欲しい」と話していました。
この日植えた米は秋に収穫し、来年のお田植えまつりの際に配られるということです。06月22日 19時16分
334:2014/06/23(月) 09:29:02.85 ID:ORALSKPV
高松市の献穀田で田植式ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140622_3
今年11月に皇居で執り行われる新嘗祭に納めるための米を育てる高松市の水田で、田植式が行われました。
田植式が行われたのは、高松市香南町の新開一利さんの水田です。
毎年11月23日に皇居で執り行われる新嘗祭は、農作物の恵みに感謝する式典で、
香川県からも毎回米が納められています。
式では神事のあと、昔ながらの早乙女姿に扮した地元の小学生が、手で一本一本、苗を植えていきました。
植えられたのは「はえぬき」という品種です。
水田では、今年9月に稲が刈り取られ、10月下旬に1升が皇居に納められることになっています。
335:2014/06/24(火) 19:33:34.30 ID:qFzLhlB+
「ひめらてラスク」の試食会ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025431851.html?t=1403605744326
岡山県新庄村特産のもち米から作った甘こうじを使って岡山市の高校生が商品化を目指しているラスクの試作品が
完成し、高校で試食会が行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025431851_m.jpg
岡山市北区の岡山南高校では商業科の生徒が商品開発や流通の仕組みを学ぶ授業の一環として新庄村特産の
もち米を発酵させて作った甘こうじを使って商品開発に取り組んでいます。
24日は、高校生のアイデアをもとに地元の洋菓子店が作った甘こうじを使ったラスクの試作品の試食会が行われました。
ラスクの試作品は、パンではなくケーキのスポンジを使って一般的なものに比べて柔らかくしていて、甘こうじを
表面にうすく塗ることでほんのりとした甘さを出しているということです。
高校生が実際に食べて意見を出し合い、「やわらかくてお年寄りでも食べやすい」とか「甘さがちょうど良い」などという
意見が出た一方、「ラスクなのでもっと固くてもいいのでは」という意見が出されました。
このラスクは24日出された意見を参考に味を調整した上で新庄村の甘こうじの商品名「ひめらて」にちなんで
「ひめらてラスク」として早ければ7月下旬にも市内のデパートで販売されるということです。
商品を開発した生徒の一人、3年生の山本奈々さんは「おいしいラスクに仕上げて、多くの人に食べてもらいたいです」
と話していました。06月24日 18時59分
336:2014/06/28(土) 09:59:49.75 ID:lyJyAGb1
香川の米「おいでまい」の田植えttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140627_9
四国の米で、初めておいしいお米の評価の最高ランク、「特A」を受けた香川の新品種、
「おいでまい」の田植えが最盛期を迎えています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140627_9.jpg
高松市では、優れた生産者として県などに認められた、おいでまいマイスターの農業法人
「まゆみ農事組合」のメンバーが田植えを行いました。
「おいでまい」は香川県が開発した新種の米で、四国では初めて日本穀物検定協会からおいしさの最高ランク
「特A」の評価を受け、現在香川県内の約750haで田植えが行われています。
「おいでまい」の田植えは今月末まで続き、10月上旬に収穫が行われます。
337:2014/06/28(土) 10:21:12.55 ID:lyJyAGb1
愛南町の水田に今年もアイガモ登場ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140627T175945&no=8
愛南町の水田で、今年もアイガモを使った無農薬米の栽培が行われています。
アイガモに稲の害虫や草を食べさせることで農薬を使わない米作りは、愛南町で22年前から、
6戸の農家で構成する「ちょっといい鴨クラブ」が行っています。
この日は、愛南町広見の二神作二郎さんのおよそ2アールの水田に、アイガモ13羽が放たれ、
地元の一本松小学校の児童およそ20人が見学に訪れました。
水田に飛び込んだアイガモたちが次々と稲の害虫や草を食べはじめると、子どもたちは、
歓声を上げながらその様子をじっくりと観察していました。アイガモは稲の穂が出始める来月中旬まで活躍し、
米は8月下旬に収穫される予定で、その後、「鴨作くん」の名で全国に販売されます。
338:2014/07/03(木) 10:04:09.72 ID:p4t5Qlbp
>>314
2014/06/27「スーパー・N」19:30 動画 香川のブランド米 おいでまい田植えttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1464
高温に強くコシヒカリ並みの粘り 炊くと明るいツヤ 生産指導のマイスタ-24人  佃さん
四国初で香川県オンリ-ワンの認証いただいた ということ 生産者としてうれしい
650haから750ha(約3750t)見込み 10月上旬収穫予定
339:2014/07/16(水) 07:13:56.27 ID:J/tkscqN
「おいでまい」栽培技術を学ぶttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035945841.html?t=1405462353821
香川県が開発した暑さに強く、味も良いコメ、「おいでまい」の特性や栽培技術などについて学ぶ研修会が丸亀市で
開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035945841_m.jpg
「おいでまい」は、香川県農業試験場が平成14年から10年近くかけて開発した品種で、暑さに強く、味の格付けでも
最も高い「特A」の評価を受けました。
15日は、昨年度から本格的な栽培が始まった「おいでまい」の生産量を増やしていこうと丸亀市で栽培技術などを
学ぶ研修会が開かれ、おいでまいの生産者、およそ300人が参加しました。
研修会では県や農協の担当者が講師となり、「おいでまい」は暑さに強く、草丈が低くて栽培しやすい一方で、
病気にかかりやすいなどの特性を紹介しました。
そして、品質の高さを維持するために、田んぼの水の量を時期にあわせてこまめに変える必要があり、丁寧な管理を
することが重要だと説明しました。
参加した生産者は、「せっかく香川県が開発した米なので、講習会で学んだことを生かしておいしいものを作れるように
したい」と話していました。07月15日 21時56分
340:2014/07/16(水) 09:27:52.59 ID:J/tkscqN
「おいでまい」にマイスター誕生ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140715_7
香川県が開発した新品種のコメ、「おいでまい」の生産者などの研修会が丸亀市で開かれ、
3人の「おいでまいマイスター」が誕生しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140715_7.jpg
研修会は、「おいでまい」のブランド力をさらに高めようと開かれ、生産者など約300人が参加しました。
香川県からは、おいでまいが、今年2月、米のおいしさで最高評価の「特A」を獲得してから、
月ごとの販売量が2倍以上になったことなどが報告されました。
また、優れた生産者に贈られる称号「おいでまいマイスター」に、新たに3人が認定されました。
香川県は、研修会などを通して「おいでまい」の正しい栽培方法を知ってもらい、品質を安定させたいと話しています。
341:2014/07/23(水) 08:33:12.00 ID:7GlX4QzB
南米原産「キヌア」を試験栽培ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023107891.html?t=1406071825035
たんぱく質やミネラルが豊富で注目されている南米原産の穀物「キヌア」を中山間地の特産品にすることをめざす
試験栽培が阿南市で行われています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8023107891_m.jpg
「キヌア」は南米のアンデス地方が原産とされる直径1ミリほどの粒状の穀物で、たんぱく質やミネラル、食物繊維
などを豊富に含んでいるため、このところ国内でも注目が高まっています。
県内で薬用植物の生産に取り組んでいる人の団体は、これまで国内では大規模な栽培の例がほとんどないキヌアを、
稲作が難しい中山間地の特産品にできないかと、6月から阿南市の山間部の4アールの畑で試験栽培を始めました。
キヌアは、種まきから1か月半で1メートルほどの高さにまで成長し、花のつぼみも付くまでになっていて、このまま
順調に育てば、8月下旬には収穫できる見通しだということです。
試験栽培を行っている団体『みのりの森』の湯浅秀幸代表は「キヌアは栄養豊富で鳥獣からの被害も少ないと
聞いているので、県内に広めていけるよう取り組みを進めたいです」と話していました。
団体では、8月にも、別の畑で種まきを行うなどして、県内の気候にあわせた栽培方法を確立するとともに、
販路の検討も進めていくことにしています。07月22日 20時44分
342:2014/07/24(木) 13:49:49.87 ID:V+4W3YnL
343DAY GAME:2014/07/24(木) 20:36:09.67 ID:ux9QLg+7
ふっふっふ時代の流れにインプット

学会員化した防犯ネットワークとかの救いとが俺には無い事にして無差別殺人か学会で変死
344:2014/07/26(土) 08:50:06.76 ID:ghqdK16T
小学生が案山子づくりに挑戦(07月25日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140725&no=0004
夏休み真っ只中の松山市内の公民館で、小学生がかかし作りに挑戦し、数々の個性豊かな作品が誕生しました。
松山市堀江町にある公民館に集まったのは堀江小学校の5年生70人。子どもたちが一生懸命作っているのは
案山子です。
この案山子づくりは小学校の活動を支援している地元の公民館やボランティアが毎年開いているもので児童たちは
ボランティアと一緒にかかし作りに挑戦しました。
材料には新聞紙や使わなくなった洋服などを持ち寄っていて、あらかじめ用意したデザインともとに16のグループに
分かれ1時間半ほどでかかしを完成させました。
児童が作ったこの案山子たち。2学期に入ると校内で投票によるコンテストが行われ、上位3体が表彰されることに
なっていますそして小学校の田んぼに10月の収穫まで飾られ、大切な稲穂を見守ります。
345:2014/07/28(月) 14:57:41.74 ID:x+1IYPwe
早場米の収穫 盛んttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013232271.html?t=1406526955906
温暖な気候を利用して栽培する早場米の収穫が南国市で盛んに行われています。
南国市は温暖な気候を利用して栽培する早場米の県内一の産地で、1000軒余りの農家が早場米を生産していて、
今月中旬から収穫が始まりました。tp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013232271_m.jpg
南国市下野田の都築康夫さん(53歳)のおよそ30アールの田んぼでは、ことし3月に田植えをした「ナツヒカリ」という
品種の稲を収穫する作業が行われています。都築さんはコンバインで稲を次々と刈り取って、もみを袋に移していました。
JA南国市によりますと、ことしの早場米は稲が育つ時期の先月下旬から今月上旬にかけて晴れの日が多く、
雨も適度に降ったため実入りが良く、品質も良いということです。
都築さんは「暑い日も田んぼに出て一生懸命作った早場米なので、家族みんなでおいしく食べてもらいたい」
と話していました。早場米の収穫は来月下旬まで行われ、県内をはじめ、関東や関西方面に出荷されます。
07月28日 12時34分
346:2014/07/31(木) 07:59:02.20 ID:cCpCZ+R1
早場米の出発式ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015659201.html?t=1406761015251
高知県で生産が盛んな早場米の出荷が始まり、30日、高知市で米を積んだトラックの出発式が開かれました。
高知県は温暖な気候を利用して春に田植えをして夏に収穫する早場米の生産が盛んに行われていて、高知市や
南国市を中心に年間3万5000トン前後を生産しています。
この早場米の収穫が今月中旬ごろから始まったのを受けて、30日、高知市で県や農協の関係者が参加して
出発式が開かれ、収穫されたばかりの早場米がトラックに積み込まれ、6人のドライバーに花束が手渡されたあと、
次々と出発していきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015659201_m.jpg
そのあと、早場米の試食会が開かれ、参加した人たちがとれたての新米の味を楽しんでいました。
全農高知県本部によりますと、ことしの早場米は晴れる日が多く気温も高かったことなどから出来はいいということですが、
米の需要が減っているために店頭での価格は去年に比べて100円から200円ほど安くなっているということです。
全農高知県本部米穀総合課の国則達生課長は「早場米は、独特の香りやつや、それに粘りがあるのが特徴です。
たくさん食べてもらって消費が回復してほしいと思います」と話していました。07月30日 23時02分
347:2014/07/31(木) 08:06:26.70 ID:cCpCZ+R1
カツオ人間が田んぼアート鑑賞ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013078931.html?t=1406761435235
水田をキャンバスに見立て、色のついた稲で巨大な絵を描く「田んぼアート」が、高知県本山町の田んぼで見頃を
迎えています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013078931_m.jpg
田んぼアートが作られたのは本山町吉延の斜面にあるおよそ30アールの田んぼで、カツオの頭と人間の体を持つ
高知県のユニークなキャラクター・カツオ人間が町をPRする内容の4コマ漫画が描かれています。
本山町では、地元の農家らで作る団体が毎年、「田んぼアート」に取り組んでいて先月、地元の農家と高知大学の
大学生およそ100人が稲を植えました。
植えたのは地元特産の品種・ヒノヒカリや葉に黒や黄色などの色のついた観賞用の稲、あわせて5種類・4万300本
あまりで、今月に入って稲の葉が色づき、見頃を迎えています。
30日は自分が描かれた田んぼアートをひと目見ようと、カツオ人間が訪れ、「みんなに見てもらいたい」と話していました。
田んぼアートに取り組んでいる本山町特産品ブランド化推進協議会の高井豊歳会長は「ことしの田んぼアートも
きれいに仕上がりました。棚田の風景や空気や自然などいろんな面で感動ができると思うのでぜひ見に来てほしい」
と話していました。本山町の田んぼアートの見頃はあと1週間程だということです。07月30日 23時02分
348:2014/07/31(木) 10:05:38.77 ID:cCpCZ+R1
岡山市10年ぶりに、いもち病注意報ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140730_4
イネの病気の1種、「いもち病」の多発が岡山県内で予想されることから、岡山県は10年ぶりに注意報を出しました。
いもち病はイネの葉や穂に発生し、株全体を枯らしたりコメが実らなくなるというものです。
今月下旬になって岡山県の中部や北部で発生が広がっていて、岡山県によりますと今後、
にわか雨などによってさらに病気の広がる可能性があるということです。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140730_4.jpg
349:2014/08/02(土) 07:08:55.73 ID:+8kspTSS
東かがわで二期作のコメ田植えttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033342761.html?t=1406930436656
夏の暑さによって実ったコメの品質が悪化するのを防ぐため、最も暑さが厳しい8月を避けて年に2回、
コメを収穫する二期作の2回目の田植えが東かがわ市で行われました。
田植えが行われたのは東かがわ市小砂の兼業農家、丸山繁さんの水田です。
丸山さんは3ヘクタールの水田のうち30アールで、ことしから1年に2回コメを作る二期作に試験的に取り組んでいます。
丸山さんは7月28日に一期目の稲を刈り終えたばかりの同じ水田にきょう、二期目に作る「コシヒカリ」の田植えを
行いました。
丸山さんによりますと、夏の暑さが厳しくなるとせっかく実ったコメの品質に影響が出るおそれがありますが、二期作を
行うことで最も暑い8月を避けてコメを生産できるということです。
1日に田植えをした「コシヒカリ」は10月末に収穫する予定で、本来は新米が少ない時期にあたるため、新米を通常
よりも高い価格で販売できると見込まれるということです。08月01日 22時54分
350:2014/08/06(水) 01:17:10.03 ID:6H8aj9pu
【農業】富士通と旭酒造、ITを活用した酒造好適米の生産拡大に着手 [14/08/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1407225611/
351:2014/08/06(水) 09:56:18.21 ID:7ZzrI+Xd
2014.8.5 12:02愛南町で早くも稲刈りttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46694
愛南町では、早くも早場米の稲刈りが始まっています。
このうち、愛南町御荘の宮平長一郎さん(65)の田んぼでも、今年3月に植えたコシヒカリが黄金色に頭を垂れ、
コンバインで次々と刈り取られていました。
愛南町や宇和島市では、台風による被害が避けられるうえ、いち早く新米を食卓に届けられて高値で販売できるとして、
多くの農家が早期米を生産していて、夏真っ盛りのこの時期に収穫に汗を流します。
今年は、梅雨明けから雨が少なく作柄が心配されましたが、影響はあまりなく、平年並みの10アール当たり
400〜420キロを見込んでいるということです。
刈り取られた稲は精米され、お盆の頃には新米として店頭に並ぶことになっています。
352:2014/08/12(火) 06:05:57.64 ID:jQxdIXRZ
早場米の稲刈りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003710321.html?t=1407791096384
愛南町では、台風11号が過ぎて晴天となった11日、夏に出荷する早場米の収穫作業が行われました。
愛南町は、温暖な気候を生かし、8割以上の農家が夏に出荷する早場米を作っていて、いま収穫の時期を迎えています。
愛南町御荘長月の農家、冨岡一也さん(41歳)の400アールの田んぼでも、稲が黄金色に実り、台風11号が過ぎて
晴天となった11日朝早くから稲刈りが行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003710321_m.jpg
冨岡さんは、稲刈り機を使って、田んぼの端から次々と早場米を収穫していました。
地元の農協によりますと、早場米は通常より1か月以上早く市場に出荷され、高値で取り引きされることが多いと
いうことですが、ことしは、去年の在庫米が多いことから、価格が去年より30パーセントほど下がっているということです。
冨岡さんは、「雨や台風の影響で収穫量は少ないかもしれませんが、味は例年通りおいしくできました」と話していました。
早場米の収穫作業は、今月下旬まで行われます。08月11日 23時23分
353:2014/08/12(火) 14:57:55.53 ID:jQxdIXRZ
小学生が稲刈りを体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013719981.html?t=1407823013082
室戸市で11日、小学生が、稲刈りの体験を行い、コメ作りの苦労などを学びました。
室戸市の室戸小学校では、毎年、5年生が授業の中で田植えから稲刈りまでの米づくりを体験しています。
11日は37人が参加し、学校の近くにある田中昭宏さんのおよそ4アールの田んぼで、もち米の稲の刈り取りを
体験しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013719981_m.jpg
稲は、ことし4月14日に植えられ、いまは、子どもたちの腰くらいの高さにまでに育ち、収穫の時期を迎えています。
台風による大雨と強風の影響が心配されましたが、稲は無事で、子どもたちは元気に稲刈りを行いました。
子どもたちは、ほとんどが稲を刈るのは初めてで、はじめは鎌の使い方に戸惑った様子でしたが、しだいに慣れ、
次々と刈り取っていました。
そして1時間ほどで100キロあまりのもち米を収穫しました。
子どもたちは、「農家の人たちの苦労がわかりました。これからごはんを食べるときは作った人のことを考えながら
1粒でもこぼさないように食べたい」と話していました。
収穫したもち米は、ことし12月に餅つきをして食べることにしています。08月12日 10時46分
354:2014/08/13(水) 01:43:12.75 ID:x91Wulcu
再生へ 耕作放棄地で中高生が合宿htp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140812_10
岡山市の中学生と高校生が部活動の合宿で美作市を訪れ、耕作放棄地の再生に取り組んでいます。
過疎や高齢化などによる農業の課題を、身を持って知ってもらおうというものです。
ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140812_10.jpg
美作市東谷上の耕作放棄地で作業をしたのは、岡山市東区の岡山学芸館高校と清秀中学校の農業部の部員です。
普段、野菜などを栽培している農業部に、美作市の地域おこし協力隊に参加している卒業生から耕作放棄地の
再生に取り組んでみないかという話があり、合宿で田んぼ作りをすることになりました。
生徒たちは部活動で作物を栽培しているものの、荒れた農地を再生させるのは初めてです。
雑草の根が張った荒れ地を慣れない手つきで掘り起こし、あぜを作ってゆきました。
作業は13日まで続けられ、再生させた約2000平方mの田んぼには来年、生徒たちが稲を植えることにしています。
355:2014/08/14(木) 17:48:32.48 ID:l5QsH1W6
2014/08/12「N・スピーク」12:31 動画ジャイアンツ田んぼ 見頃ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1517
356:2014/08/16(土) 16:06:05.64 ID:3rWc9maF
357:2014/08/19(火) 08:27:46.06 ID:BUY+bsQI
ジャイアンツ田んぼ見ごろttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023867401.html?t=1408404379172
古代米の黒米などの稲でさまざまな絵柄を作る「田んぼアート」で地域起こしに取り組んでいる岡山県美作市
でプロ野球の巨人軍を応援する「ジャイアンツ田んぼ」が、見ごろを迎えています。
この「ジャイアンツ田んぼ」は、美作市久賀で地域起こしに取り組んでいる住民グループが地域の活性化に
つなげようと巨人ファンとともに6月に田植えをして育ててきたものです。
およそ30アールの田んぼには、黒米と呼ばれる黒い葉をつける古代米の品種など色の違う6種類の稲で、
アルファベットのYとGを組みあわせた巨人軍のマークや野球のボールなどが描かれ、稲穂が伸び始めてくっきりと
デザインが浮かび上がっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023867401_m.jpg
また、隣りの田んぼには、美作市のマスコットキャラクター「みまちゃん」がサッカーボールを蹴る姿が浮かび
上がっていて、サッカー女子なでしこリーグのレギュラーシリーズで1位の成績を収めた地元の「岡山湯郷ベル」に
エールを送っています。
この田んぼアートは、8月いっぱいは楽しめるということで、10月19日に地元の人と巨人ファンが集まって稲刈りを
行います。08月18日 19時50分
358:2014/08/21(木) 09:09:17.02 ID:Ff+PFBfp
宇和島市津島町 早期米の収穫盛んttp://eat.jp/news/index.html?date=20140820T174302&no=9
県内有数の早期米の産地、宇和島市津島町で、早くも稲刈りの作業が始まっています。
南予の南部地域では、温暖な気候を生かして春先に田植えを行う早期米の生産が盛んで、
宇和島市津島町でもおよそ300戸の農家が早期米の生産をしています。
河野俊幸さんのおよそ1ヘクタールの水田でも、4月中旬に植えたコシヒカリの苗が黄金色に実っていて、
河野さんとその家族らは稲を刈り取っていました。
JAえひめ南によりますと、今年の早期米は出来は良く、津島町内で平年並みとなるおよそ1280トンの収穫を
見込んでいます。
早期米の収穫は8月いっぱいまで続き、秋に収穫される普通米と比べて、やや高値で取引されるということです。
359:2014/08/23(土) 08:50:20.57 ID:pZPILQnk
県内にいもち病注意報が発令NHK愛媛県のニュース
360:2014/08/23(土) 08:55:10.38 ID:pZPILQnk
県内にいもち病注意報が発令ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004003021.html?t=1408751625950
雨の日が続いている影響で、コメの生産量の減少や品質の低下につながる稲の病気、「いもち病」が広がるおそれが
あるとして、愛媛県は、22日、16年ぶりに「いもち病」の注意報を出して、生産者に早急に対策をとるよう呼びかけて
います。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004003021_m.jpg
「いもち病」は、湿気が多い時期に発生する稲の病気で、原因となるカビが稲の葉や穂に付くと▼コメの生産量が
減少するほか、▼玄米が小さくなるなどの品質の低下につながります。
愛媛県病害虫防除所によりますと県内では雨やくもりの日が多く、気温の上がらない日が多かったことから、稲の葉の
部分に「いもち病」が増えているということです。
県病害虫防除所が、県内の14か所の水田を調査したところ、6か所で稲の葉の部分に「いもち病」が確認され、
発生した水田の数は平年の3.1倍となっているということです。
さらに、今後1か月の天気は、平年より晴れの日が少なく、気温は低いと予想されることから、愛媛県は葉の部分の
被害が穂にも広がる可能性が高いとして、22日、県内全域に「いもち病」の注意報を出しました。
この注意報が出されるのは、平成10年6月以来、16年ぶりです。
県病害虫防除所は、「いもち病は、発病してからでは遅いので、適切な時期の農薬の散布をしっかりと指導して
いきたい」と話しています。08月22日 19時39分
361:2014/08/27(水) 23:08:31.93 ID:jGzS0T0d
水稲の生育状況「平年並み」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004006741.html?t=1409148370139
愛媛県内の今月15日現在の稲の生育状況は、先月下旬などに日照が多かった一方で、今月以降の日照不足や
大雨の影響があったことなどから、「平年並み」となっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004006741_m.jpg
中国四国農政局松山地域センターが発表した今月15日現在の稲の生育状況によりますと、愛媛県内の稲は、
5月と先月下旬は日照に恵まれた一方で、6月中旬から先月中旬にかけてと、今月に入って以降は、
日照不足に伴う低温や雨の影響があったということです。
このため、稲の草丈は平年よりやや短くなっている一方、茎の数は平年よりやや多くなっていて、
県内全域の稲の生育の状況は「平年並み」となっています。
地域別に見ますと、東予地方、中予地方、南予地方のいずれも生育状況は「平年並み」となっています。
また、今月の台風12号や11号の影響で、一部の水田で稲が倒れる被害がありましたが、
全体の収穫量には影響はないとしています。
一方、今月に入って雨の日が多くなっている影響で、稲の生育の妨げとなる「いもち病」が広がるおそれがあり、
県が注意報を出していますが、いまのところ大きな被害は確認されていないということです。
中国四国農政局松山地域センターは、「今後も、日照不足や雨が多い日が続くと稲の生育に影響が出るおそれがあり、
天候を注視する必要がある」としています。08月27日 22時15分
362:2014/08/27(水) 23:47:28.15 ID:jGzS0T0d
早場米 収穫遅れて懸念もttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014097411.html?t=1409150629591
高知県で今月中旬までに収穫された早場米の作柄は、「平年並み」となっていますが、今月上旬の台風による大雨の
影響で稲刈りの作業が遅れ、品質が低下する影響が懸念されています。
農林水産省高知地域センターの今月15日現在のまとめによりますと、高知県内で今月上旬までに収穫された
早場米は、春に気温が低かったり強風の影響を受けたりしたものの、その後は比較的、天候に恵まれ生育は回復しました。
このため早場米の作柄は、平年を100とした指数で中東部、西部のいずれも99で、県全体の作柄は「平年並み」
となりました。また、9月から10月にかけて収穫される稲の生育も「平年並み」となっています。
しかし、今月上旬の台風による大雨の影響で早場米の稲刈りの作業に遅れが出ていてすでに収穫を終えた田んぼの
割合は全体の43%と、去年の同じ時期を20ポイント下回っています。
農林水産省高知地域センターは「稲刈りが遅れることで濁った水が稲につくなど品質の低下が懸念される。
その後の日照不足の影響も心配され、今後の天候を注視していきたい」と話しています。
08月27日 21時25分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014097411_m.jpg
363:2014/08/28(木) 00:47:02.15 ID:q7aR0h7B
小中学生が育てた米の収穫(08月27日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140827&no=0004
子ども達が田植えをして地域で味わう米の収穫作業が、日本一長い名前で知られる愛南町の学校で行われ、
児童や生徒らが汗を流しました
日本一長い校名を持つ愛南町正木の「高知県宿毛市愛媛県南宇和郡愛南町篠山小中学校組合立篠山小学校と中学校」
では毎年米作りに取り組んでいてきょうは、児童生徒や住民およそ40人が参加して学校の田んぼで稲刈りが行われました。
子ども達は鎌を手にして今年5月に植えたアキタコマチやヒメノモチの稲を丁寧に刈り取っていました。
収穫された米は地元の餅つきに利用するほか、スポーツイベントなどで子供たちが販売する事になっていて、
毎年、完売する程の人気ぶりだということです
364:2014/08/28(木) 12:20:01.03 ID:q7aR0h7B
早期栽培の水稲の作柄、今年は「やや不良」(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672914.html
中国四国農政局は県内で早期栽培されている水稲の作柄について今年は「やや不良」となる見込みと発表しました。
中四国農政局によりますと今月15日現在、早期栽培の作況指数は98で平年と比べ「やや不良」となると
見込まれています。予想収穫量は、10aあたり452kgと平年を11kg下回っています。
要因としては田上の時期と穂が出る時期には、概ね日照、気温ともに恵まれ苗の生育が順調だったものの、
今月に入って台風12号と11号の影響などで徳島市の日照時間が平年のおよそ30%となるなど
実の成熟があまり進まなかったことを挙げています。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672914.html
一方、普通栽培の水稲は梅雨時期の日照時間が平年をやや下回ったものの気温は平年を上回ったことなどから
「平年並み」で推移しています。[ 8/27 19:05 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_29141.jpg
365:2014/08/29(金) 08:06:25.40 ID:TjN7siHq
天候不順で早場米出荷遅れttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003995471.html?t=1409267136301
この夏の台風や大雨など不順な天候の影響で県内有数の米どころ、宇和島市では、早場米の収穫の時期が遅れる
などの影響が出ています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003995471_m.jpg
県内の南予地方を中心に栽培されている早場米は、例年、お盆を過ぎたころに出荷がピークを迎えます。
しかし、ことしは台風の接近や大雨など不順な天候が続いた影響で出荷が10日ほど遅れ、28日から本格的に始まりました。
このうち県内有数の米どころ、宇和島市三間町の道の駅では新米を味わおうと多くの買い物客が訪れました。
日照時間が短かったことから、ことしの早場米には、「青米」と呼ばれる玄米が多く混じっているということですが、
香りや風味には影響がなく、品質は例年通りだということです。
米農家の渡辺吉男さんは、「天候不順でしたが、がんばってようやく出荷できるようになりました。
独特のうまみや香りを味わってほしいです」と話していました。08月28日 19時25分
366:2014/08/29(金) 08:30:27.73 ID:TjN7siHq
児童養護施設に新米プレゼントttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024125461.html?t=1409268570124
施設の子どもたちに徳島のおいしい米を食べてもらおうと、28日、県内7か所の児童養護施設に、
JAから新米500キロが贈られました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024125461_m.jpg
全農とくしまとJA徳島農政協議会は、毎年、児童養護施設に新米を寄贈していて、ことしで30回目となりました。
徳島市の県JA会館で開かれた贈呈式で、全農とくしまの大西公宏副本部長が、
「ことしは台風と大雨で収穫前の稲に被害が出ましたが農家の努力で収穫できました。
子どもたちに味わってもらい農業の大切さを理解してほしい」と挨拶しました。
そして、県内に7か所ある児童養護施設に、県産のコシヒカリの新米「阿波そだち」500キロを贈りました。
これに対し、施設を代表して徳島市の「徳島児童ホーム」の山崎健二園長が、「30回と長く続けて頂き感謝しています。
新米の一つ一つに温かいご支援が詰まっていると思って味わいます」とお礼を述べました。
この後、施設の人たちは児童数に応じて割り当てられた新米の袋を車に積み込み施設に帰って行きました。
全農とくしまの大西副本部長は、「特に県南では稲が水に浸かる被害などで作柄が当初の予想より悪くなりそうですが、
子どもたちは農家が一生懸命に育てた新米を食べて元気に育って欲しい」と話しています。08月28日 23時26分
367:2014/09/02(火) 07:37:12.03 ID:hqvYLNu0
稲の多機能遺伝子を発見ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004249541.html?t=1409610973151
稲が、病気や塩害、乾燥に強くなり、成長力もアップするなど、さまざまなよい機能をもたらす遺伝子を愛媛大学
などの研究グループが発見しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004249541_m.jpg
愛媛大学農学部の西口正通教授の研究グループなどが、発見した稲の遺伝子は、「ヘムアクチベータータンパク質
遺伝子」で、稲の遺伝子情報を解析する研究の過程で、ことしに入って偶然見つけたということです。
西口教授によりますと、この遺伝子を組み込んだ稲を栽培して実験したところ、通常の稲が育たない海水の4分の1
程度の濃度の塩分の条件下でも成長が確かめられたほか、通常の稲が成長に必要な3分の2の水分しかない乾燥の
条件下でも問題なく成長したということです。
また細菌の感染で葉に白い斑点ができる白葉枯病などの病気に強くなったほか、成長する稲の本数が多くなったり、
光合成の速度が上がり、二酸化炭素の吸収効率も上がることが確認できたということです。
1つの遺伝子が稲に多くのよい機能をもたらすことがわかったのは初めてだということです。
今回の遺伝子の発見について愛媛大学農学部の西口教授は「この遺伝子を利用した新しい稲を作って栽培すれば、
人口の増大に伴う食糧不足の解消や、地球温暖化の抑制に貢献できると期待している」と話しています。
09月01日 21時20分
368:2014/09/03(水) 08:00:59.99 ID:wfVj/vlM
長雨で早場米に影響ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014214461.html?t=1409698730937
香南市など、高知県の多くのところでは早場米の収穫が終盤を迎えていますが、先月の長雨でコメ農家に大きな
影響が出ています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014214461_m.jpg
農家の武市竜人さんは両親らとともに南国市と香南市の合わせて26ヘクタールの水田でコシヒカリや
ミルキークイーンなどの早場米を栽培し、スーパーマーケットに出荷したりインターネットを通じて販売したりしています。
2日は、香南市野市町の水田でコンバインを使ってミルキークイーンを刈り取る作業が行われました。
武市さんの水田では、日照不足で熟すのが遅れているほか、もみも例年に比べて小さく熟していないものもあると
いうことです。
さらに先月の長雨で稲の刈り取りが出来なかったため、収穫は例年に比べて5日から1週間ほど遅くなっているほか、
台風による風や雨で稲が倒れ、長い時間、水につかったことによって、倒れた稲穂から芽が出る「穂発芽」の被害が
発生しています。
武市さんは「収穫量は15パーセントほど減る見込みだ。米の価格が下がっていることもあって農家にとっては厳しい」
と話していました。09月02日 20時50分
369:2014/09/03(水) 08:21:21.05 ID:wfVj/vlM
美咲町の棚田で稲刈り最盛期ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024263131.html?t=1409699982341
大小の田んぼが階段状に連なっている美咲町の棚田で、早稲の稲刈りが、最盛期を迎えました。
ことしは、8月の長雨による日照不足などの影響で、稲穂の成長も遅く例年より1週間ほど遅い刈り取りとなっています。
美咲町の大垪和西地区は、大小およそ850枚の田んぼが階段状に連なる美しい棚田の風景として知られ、
「日本の棚田百選」にも選ばれています。
例年では収穫時期の早い早稲は8月下旬には稲刈りが始まりますが、ことしは、8月の長雨や日照不足などの影響で、
例年より1週間ほど遅く稲刈りが始まり今、最盛期を迎えています。
棚田で60年以上、米づくりを続けてきた地元の北山昇さん(77)も去年より5日遅い8月31日からことし4月末に
田植えをした「あきたこまち」の刈り取りを行っています。
北山さんは、「ことしは、田植え時期の低温や8月の長雨などで稲穂の成長も例年よりも遅く感じる」などと話していました。
この地区の棚田には、収穫時期の遅い品種の稲も植えられていて、稲刈り作業は10月初めごろまで続くと言うことです。
09月02日 20時45分
370:2014/09/03(水) 10:54:01.97 ID:wfVj/vlM
美咲町 1週間遅れで棚田の稲刈りttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140902_13
日本の原風景とも言われる岡山県美咲町の棚田で、稲刈りが始まりました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140902_13.jpg
長雨などの影響で1週間遅れの稲刈りです。黄金色に実った稲穂が刈り取られていきます。
日本の棚田百選に選ばれている、美咲町の大垪和西棚田では1日から稲刈りが始まっています。
今年は、収穫前の長雨や夏場の日照不足により、稲の実は少し小ぶりで、稲刈りは去年より1週間ほど遅れました。
それでも、棚田米の収穫量は平年並にはなりそうだと胸をなでおろしています。
機械の入らない場所は手で稲を刈る大垪和西棚田の稲刈りは、来月上旬くらいまで続くということです。
371:2014/09/06(土) 08:40:05.13 ID:LbvS2/CS
小学生が稲刈りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014134281.html?t=1409960350685
子どもたちが自分で植えたもち米を刈り取る体験学習が5日、高知市で行われました。
高知市の五台山小学校では、食に関する教育の一環として15年ほど前から毎年、地元の農家の指導を受けながら
学校近くの水田でもち米を栽培しています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014134281_m.jpg
5年生と6年生およそ30人が水田を訪れ、自分たちがことし5月に植えたもち米を刈り取る作業を行いました。
子どもたちは作業用手袋をはめた手で稲をしっかりつかむと鎌で勢いよく刈り取っていきました。
また、子どもたちが農家の人と一緒にコンバインに乗り込み、機械で一気に稲を刈り取る作業を体験しました。
小学6年生の女の子は「先月の台風で稲がどうなったか心配でしたが、収穫できてよかったです。おいしいお米に
育っていればいいと思います」と話していました。
収穫されたもち米は、学校の給食などでおこわやお餅にして、子どもたちが味わうということです。09月06日 01時05分
372:2014/09/09(火) 07:54:45.40 ID:Vaa6jQq2
新見で稲刈り本格化ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024410361.html?t=1410216616833
県北部のコメの収穫シーズンが本格的に始まり、新見市の米どころ哲西町では黄金色に実った稲の刈り取りが
最盛期を迎えています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024410361_m.jpg
このうち秋の気配が漂う新見市哲西町上神代の水田でもことし5月上旬に植えた収穫が早い品種の「コシヒカリ」
の稲が黄金色に色づきました。
8日は農家の加藤完二さん(59)が1700平方メートルの水田で、実をつけて穂を垂らした稲をコンバインを使って
端から丁寧に刈り取っていきました。
加藤さんによりますとことしの夏はぐずついた天気が続き、記録的な日照不足になったため、稲の刈り取りも一週間
ほど遅れているということです。
加藤さんは「食べてみないと分からないが味のほうは大丈夫だと思います」と話していました。
県北部の稲の刈り取りは9月中旬ころから最盛期を迎え、南部では10月から収穫が本格的に始まります。
09月08日 20時15分
373:2014/09/10(水) 09:21:26.70 ID:YBGsX/oX
中山町で””田んぼアート”(09月09日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140909&no=0004
伊予市中山町では異なる稲の品種を使って田んぼに絵柄を描く「田んぼアート」が作られ近隣施設のお年寄りや
通行人を楽ませています。
この田んぼアートは環境保全などの活動をしている「伊予中山ほたる保存会」所属の西山幸雄さんが近隣施設の
老人や通行人に楽しんでもらおうと今年3月頃から高校時代の同級生と共に作り始めました。
縦30メートル横60メートルの田んぼ一面には太陽や雲、風船がそれぞれ違う色の古代米で描かれていて
近隣施設のお年寄りや通行人たちを楽しませていました。この田んぼアートは、10月末頃まで楽しめるということです。
374:2014/09/12(金) 08:01:48.05 ID:FTBD0ryz
小豆島で障害者が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034483481.html?t=1410476428459
日本の棚田百選の一つにも選ばれている小豆島町の千枚田で11日、地元の障害者施設の利用者と岡山県や
広島県の施設の利用者が稲刈りを通じて交流しました。
これは小豆島町が障害のある人同士の交流を深めるとともに、農作業を体験することで障害者の新たな就労の
可能性を探ろうと行っているもので、4年目となることしは小豆島にある2つの障害者施設と岡山県玉野市、
それに広島市にある施設の利用者らおよそ90人が参加しました。
参加者は地元の農家の人たちの指導を受けながら、ことしの春に自分たちで植えた5アールの田んぼに入り、
黄金色に実った稲をていねいに束にして、鎌で次々と刈り取りました。
1時間あまりで5枚の田んぼの稲が全て刈り取られると、参加者たちは用意されていたことしの新米で炊いた
おにぎりを口いっぱいにほおばっていました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034483481_m.jpg
小豆島町健康づくり福祉課の楠初美課長は「障害者の新たな就労の場として農業に参画できないかと考えて、
この事業を行っている。
今後は少しでも障害者自身がいろんな作業に参加できるようさらに取り組んでいきたい」と話していました。
09月11日 19時14分
375:2014/09/13(土) 08:42:45.07 ID:7vd5u1qk
児童が米を守るかかし設置ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034455741.html?t=1410565261445
授業でコメ作りをしている三豊市の小学生が、鳥からコメを守るためにかかしを作って12日、田んぼに設置しました。
三豊市立笠田小学校では毎年5年生の授業で地域のお年寄りたちの協力を得てコメ作りに取り組んでいます。
ことしは収穫の時期を前に鳥からコメを守るためのかかしを初めて作ることになり、5年生25人が自分たちで
様々なかかしのアイデアを考え準備を進めてきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034455741_m.jpg
12日は仕上げの作業を行い、子どもたちは地域のお年寄りたちに手伝ってもらいながら、服を着せたり鳥が嫌がる
CDを付けたりしてかかしを作り上げました。
そして田んぼに移動し、麦わら帽子をかぶった人や巨大なカラスなど趣向をこらした4体のかかしを設置しました。
かかしは「米命守隊」と名付けられその1文字ずつが記されています。
子どもたちは「ポイントは目をCDにしたところです。おいしいお米ができてほしい」などと話していました。
子どもたちのかかしは来月の稲刈りまで田んぼに設置されてコメを守ります。09月12日 19時29分
376:2014/09/13(土) 12:10:29.98 ID:7vd5u1qk
新米2トンあまり盗まれるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034572571.html?t=1410577681884
12日午後6時ごろ、まんのう町の農園の倉庫で、出荷前の新米2トンあまりがなくなっているのが見つかり、
警察で窃盗事件として捜査しています。
12日午後6時ごろ、まんのう町七箇にある農園の倉庫で、保管していた新米がなくなっているのを、
責任者の男性が見つけて、警察に通報しました。
警察で調べたところ13日に出荷する予定だった1袋30キロ入りの精米済みの新米が80袋、
あわせて2点4トン分、金額にして40万円相当がなくなっていたということです。
警察によりますと男性は今朝から午前11時ごろまで、数人の従業員とともにこの倉庫で作業をしていたということで、
それから通報があった午後6時までの間に盗まれたとみられるということです。
倉庫には出入り口が2か所あり、いずれもシャッターは開けたままにしていたということです。
警察によりますとコメはフォークリフトで運び出すための板に乗せてあり、その板ごと盗まれているということで、
警察では何者かがコメを持ち出したとみて窃盗事件として捜査しています。09月13日 09時15分
377:2014/09/14(日) 11:09:29.30 ID:7SitZj8R
香川・まんのう町 出荷前の米2.4トン盗難ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140913_1
12日、香川県まんのう町で出荷前の米およそ2.4トンが盗まれ、警察が窃盗事件とて捜査しています。
12日午後6時頃、香川県まんのう町七箇で44歳の農業の男性が、倉庫に保管していた新米のコシヒカリ80袋
およそ2.4トン、40万円相当が盗まれているのを見つけました。
男性は12日の午前11時頃に米があるのを確認していましたが、昼食のため倉庫から離れ午後6時頃に戻ると
米がなくなっていました。倉庫のシャッターは開いていて鍵はかかっていなかったということです。
新米は1袋30キロ入りで、パレットの上に40袋づつ積まれていて、13日に出荷する予定でした。
警察は窃盗事件として捜査を進めています。
378:2014/09/16(火) 17:13:54.06 ID:mjNaal/E
小学生が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024400531.html?t=1410855058475
新見市の小学生が高校生に教えてもらいながら稲刈りを体験しました。稲刈りを体験したのは、思誠小学校5年生78人です。
児童たちはことし5月、新見高校生物生産科の高校生たちと高校の実習田に「あきたこまち」の苗を植えるなどして
交流を続けてきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024400531_m.jpg
この稲が収穫時期を迎え、16日は高校生に教えてもらいながらカマを使って昔ながらの稲刈りをしました。
カマを使った稲刈りは初めてとあって思うように刈れず、児童たちは苦労をしながらひと株ひと株、
刈っては高校生に稲を渡していました。
また、児童たちは、機械で稲刈りをする様子も見学し、代わる代わるコンバインに乗せてもらい楽しそうに稲刈りをしていました。
稲刈りをした女の子は、「思ったより早く刈れてよかった。おいしい米ができたと思います」と話していました。
高校生の男子生徒は、「小学生と一緒に交流することで地域の方に知ってもらうことがいいと思います」と話していました。
16日収穫した稲は、12月におにぎりパーティーを開いて、みんなで味わうということです。
09月16日 13時16分
379:2014/09/17(水) 17:16:52.93 ID:BuMC08iE
今年は冷夏と言うか冬が来そうだwww 上質米を予約しといたほうがいいぞwww

東北北部、北海道で米なんて取れるのかって感じwww 笑っちゃ魚www
380:2014/09/17(水) 17:19:34.86 ID:BuMC08iE
なんか可笑しいなwww 作況指数やや良なんて嘘じゃねwww
381:2014/09/17(水) 17:44:01.92 ID:BuMC08iE
青森秋田北海道あったけーwww 1000キロ離れてあったけーってなんなんだwww
382:2014/09/17(水) 17:44:45.80 ID:uMy8BOLn
小学生が支援米の稲刈りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024562171.html?t=1410942893074
食糧不足で困っているカンボジアの子供たちに食べてもらおうと津山市の小学生が自分たちで育ててきた
国際支援米の稲刈りを行いました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024562171_m.jpg
津山市の高野小学校では、2年生と5年生の児童が毎年、農業体験を兼ねて学校近くのおよそ15アールの田んぼで
国際支援米の栽培に取り組んでいて、ことしで18回目になります。
5月に植えた「キヌヒカリ」が収穫時期を迎え、17日はおよそ160人の児童が農家の人から稲刈りの方法などを
教えてもらったあと、2人1組になってカマで稲を刈り取りました。
このあと児童たちは、刈り取った稲を乾燥させるため稲を束にして「はぜ」と呼ばれる木の台に掛けていました。
稲刈りをした5年生の女子児童は、「カンボジアの子どもたちにおいしく食べてほしいです」と話していました。
ことしは、およそ600キロの米の収穫が見込まれ、収穫した米は来年の春に国連世界食料計画などを通じて
カンボジアに送ることにしています。09月17日 12時36分
383:2014/09/17(水) 18:11:55.72 ID:BuMC08iE
隣のタイが食料自給率200%と言うのに、何サボってんだカンボジアwww
384:2014/09/17(水) 20:50:57.82 ID:YD7suTek
内戦は甘え
385:2014/09/18(木) 13:42:45.38 ID:n8F55F47
2014/09/16「スーパー・N」19:30 動画ユニークかかしが集結!ttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1564
井原市県生地区に68体 来月26日まで
386:2014/09/18(木) 13:49:10.49 ID:n8F55F47
2014/09/17「N・スピーク」12:30 動画カンボジア支援米の稲刈りttp://www.ohk.co.jp/news/sp/video.php?VNO=1565
津山市高野小 2週間遅れ 600sの収穫予定
387:2014/09/18(木) 17:04:38.83 ID:n8F55F47
園児が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004487801.html?t=1411027228631
松前町で、地元の幼稚園の子どもたちが自分たちで植えた稲の刈り取りを体験しました。
稲刈りをしたのは、松前町の青葉幼稚園の園児、およそ90人です。
幼稚園では、子どもたちに農業の大切さを知ってもらおうと、9年前から、地元の農家の田んぼおよそ1アールを
借り受けて稲を育てています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004487801_m.jpg
ことし6月に自分たちで植えた稲は、3か月余りで、子どもたちの顔の高さ近くまで育ち、収穫の時期を迎えました。
子どもたちは農家の人に教えてもらいながらカマを使って黄金色に実った稲を次々と刈り取っていきました。
中には、稲刈りが初めての子どももいましたが、母親と一緒に丁寧に刈り取っていました。
参加した子どもは「たくさん刈り取ることができて楽しかったです。
三角形のおにぎりにして食べたいです」と話していました。
18日、収穫された稲からは、およそ40キロのコメがとれるということで、幼稚園では、
10月下旬以降に「おにぎり大会」を開き、農家の人たちと一緒に味わうことにしています。09月18日 12時57分
388:2014/09/19(金) 05:08:38.51 ID:MwqeGM8Y
幼稚園児が稲刈り体験(09月18日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20140918&no=0004
実りの秋を迎え松前町では、幼稚園児らが稲刈りにチャレンジし、自ら植えた稲の収穫を楽しみました。
松前町の青葉幼稚園では毎年、地元農家の田んぼを借りて田植えと稲刈りをしていてきょうはおよそ90人の園児らが
6月に自分たちで植えた稲の収穫を行いました。
カマを受け取った園児たちは夏の台風にも負けず大きく育った「アキタコマチ」に悪戦苦闘しながらも
保護者の手も借りながら力いっぱい刈り取っていました。
青葉幼稚園ではきょう収穫した米を使って「おにぎり大会」を開催し地元の人たちと一緒に味わうということです。
389:2014/09/19(金) 05:32:09.51 ID:MwqeGM8Y
子どもたちが稲刈り体験!ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140918T195430&no=13
実りの秋です。松前町の幼稚園の園児たちが、自分たちが育てたイネの稲刈りを体験しました。
ことしもたくさんお米がとれたようです。稲刈りをしたのは青葉幼稚園の子供たち、およそ90人です。
青葉幼稚園では、子どもたちに食べ物の大切さを学んでもらおうと、毎年、地元の人に水田の一部を借りて、
園児たちが稲を育てています。
ことしは松前町徳丸の川端哲さんの水田で、6月に自分たちで植えた稲を大事に育ててきました。
18日の稲刈りでは、子どもたちはまず鎌の使い方を教わり、そのあと一列に並んで、丁寧に一束ずつ稲を刈っていきました。
ちなみに18日は、およそ50キロ分のお米が取れたということで、精米されたあと、
10月には幼稚園児らがおにぎりを作って農家の人や地元の人たちに振る舞うということです。
390:2014/09/20(土) 12:06:16.96 ID:osoKc1Yj
新米2.4t盗難被害 香川・まんのう町09月13日 12:00 ttp://setonaikai.co.jp/newsweb/index/2016
香川県まんのう町の農家の倉庫から新米2.4tが盗まれました。警察が窃盗事件として捜査しています。
12日午後6時ごろ香川県まんのう町七箇の倉庫で、新米が盗まれていると、
保管していた男性から警察に通報がありしました。
警察によると盗まれたのは30kg入りのコシヒカリ80袋2.4tで、時価40万円相当です。
倉庫にかぎはかけられておらず、シャッターは開いた 状態でした。
コメが積まれていた荷台ごと盗まれていて、男性のフォークリフトは倉庫に残されていました。
男性は、農作業を始める前の12日午前11時ごろにコメがあることを確認しており、
作業から戻る午後6時ごろまでの間に盗まれたとみられています。
警察では、倉庫が道路から奥まった位置にあり、次の日が出荷予定だったことなどから、
事情を知った人物の犯行とみて捜査しています。
391:2014/09/22(月) 17:34:43.61 ID:w9e9fuDA
小学生が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014664531.html?t=1411374831609
子どもたちが自分で植えた稲を刈り取る体験学習が、21日、高知市で行われました。
この体験学習は、高知県内などでスーパーを展開している企業が食べ物の大切さを学んでもらおうと開いたもので、
会場の高知市春野町の水田には、地元の小学生やその保護者らおよそ100人が参加しました。
稲は、子どもたちがことし5月に田植えをしたもので、子どもたちは、農家の人から稲を束ねて鎌で根元から刈ること
など、稲刈りの方法を教わったあと、成長して穂が垂れ下がった稲を1束1束、丁寧に刈り取っていました。
小学6年生の男の子は、「田植えも稲刈りも大変だったけど収穫できてうれしい。自分たちで作った米はカレーライスで
食べたい」と話していました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8014664531_m.jpg
また、別の小学6年生の男の子は、「ふだんから水田で働いている農家の人たちを見てきたが、
今回、田植えから稲刈りまでを体験してお米をつくることの大変さを知りました。
今後は、大切にお米を食べたいです」と話していました。
刈り取った稲は、2週間ほど乾燥させて精米したあと、10月上旬にみんなで食べることになっています。09月22日 13時21分
392:2014/09/23(火) 09:41:15.31 ID:MI34JxRi
児童が自作の田んぼアート見学ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034720161.html?t=1411432771849
三豊市の小学生が稲穂の色が異なる2種類の稲を育てて田んぼに文字を描いた「田んぼアート」が完成し、22日、
見学会が開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034720161_m.jpg
「田んぼアート」を描いたのは三豊市の財田中小学校の5年生13人で、22日はコメ作りを指導してきた地元の農家の
人たちといっしょに完成したアートの見学会が開かれました。
この「田んぼアート」は毎年、行っていますが、ことしは通常のもち米と稲穂が黒っぽく色づくもち米を使って、「愛」
という漢字を描きました。
きょうの見学会では児童の代表が「無事に愛という文字が浮かび上がったのでうれしかったです。地域の方々や
おうちの人たちの愛のおかげだと思います」と感謝のことばを述べました。
このあと児童たちは田んぼを眺めて出来栄えを確かめたり、記念写真を撮影したりしていました。
女子児童の1人は「ことしは晴れの日が少なかったので上手にできるか心配だったけどきれいに文字が浮かび
上がったのでよかったです」と話していました。
この小学校では来月稲刈りをして、12月には収穫したもち米を使ったもちつき大会を開き、みんなで味わうことに
しています。09月22日 19時03分
393:2014/09/23(火) 16:20:06.14 ID:MI34JxRi
ユニークなかかし並ぶ(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672955.html
徳島県美波町で「かかしコンテスト」がおこなわれ、ユニークなかかしが訪れた人たちの目をひいています。
このかかしコンテストは、美波町木岐の住民グループが村おこしをしようと毎年、開いているものです。
会場には町内外から出品された手作りのかかし17組51体が並び、訪れた人たちが気に入った作品に投票していきました。
野生動物から農作物を守るかかしだけでなく、9月に漁が解禁となったイセエビをかたどったものなど、
ユニークなかかしも多く見られました。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672955.html
投票票の結果、神山町のかかし愛好家グループ「28歩の会」のメンバーが作った水戸黄門一行を表現した作品が
最優秀賞に選ばれました。これらのかかしは、10月末まで展示されます。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_29551.jpg
[ 9/21 17:32 四国放送]訪れた人は どこからアイデアが出てくるかと思うくらい みんな頑張っている
木岐置くふれあい農園で展示
394:2014/09/24(水) 10:09:12.87 ID:lRFEf9rq
新見の道の駅で収穫感謝祭ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024780481.html?t=1411520843000
秋の収穫シーズンを迎え新見市哲西町の道の駅で収穫されたばかりの米や米粉の料理を販売する催しが
開かれました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024780481_m.jpg
収穫感謝祭と名づけて開かれたこの催しは秋の収穫シーズンを迎えて地元で穫れた新米の消費拡大につなげようと
新見市哲西町の道の駅「鯉が窪」で開かれました。
会場には哲西町の農家が先週収穫したばかりの「コシヒカリ」が5キロから30キロまで袋詰めにして並べられ早速
多くの人が訪れて買い求めていました。
また会場の一角には新米の米粉で作った焼きそばの販売や米粉の料理としてクレープを焼いて試食するコーナーも
設けられ訪れた人たちが米粉の味を確かめていました。
兵庫県宝塚市から来た人は「早速炊いて食べたいです。1番は白ご飯でしょうね」と話していました。
参加した生産農家の河上智さんは「お客さんにおいしいと言って食べて頂けると栽培した私たちとしてもうれしいです」
と話していました。09月23日 19時25分
395:2014/09/26(金) 10:56:49.82 ID:kZVbkxsb
青空広がる 棚田で小学生が稲刈りttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140925_15
台風16号から変わった温帯低気圧の影響で、24日夜の岡山・香川は雨になりました。
台風一過のような青空が広がった25日朝、岡山県久米南町の棚田では地元の小学生たちが稲刈りをしました。
雲の間からさわやかな青空が広がった、岡山県久米南町の北庄棚田です。
地元の誕生寺小学校の児童が訪れ、稲刈りをしました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140925_15.jpg
収穫したのは、児童たちが5月に田植えをしたコシヒカリやもち米です。
子供たちに棚田を知ってもらうとともに、農作業を通じて地域の人とのふれあいをと、20年続いている恒例行事です。
収穫された棚田米は11月に学校で開かれる3世代交流会で、モチや麦とろごはんにして食べるということです。
396:2014/09/27(土) 08:59:40.38 ID:X1pLpF48
県内のコメの作柄 やや不良ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024891221.html?t=1411775914894
徳島県内のことしのコメの作柄は、先月の台風などで日照不足が続いたことが影響して今月15日現在の作況指数は
95の「やや不良」となっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024891221_m.jpg
中国四国農政局徳島地域センターによりますと、今月15日現在のコメの作柄は平年を100とする作況指数で
早期栽培が97の「やや不良」、普通栽培が95の「やや不良」、全体では95の「やや不良」でした。
これは、先月、相次いだ台風などによって日照時間が少ない日が続いたことが影響したとみられています。
このまま、「やや不良」となれば平成23年以来3年ぶりに平年を下回ることになります。
10アールあたりの収穫量は、早期栽培が448キログラム、普通栽培が455キログラム、全体では452キログラムと
見込まれています。
徳島地域センターでは、「ことしは台風の影響で県南部を中心に稲穂が倒れる被害が出たほか、1日の気温差が
少なかったため実が大きくなるのに影響が出たことが大きい」と話しています。09月26日 19時40分
397:2014/09/27(土) 09:37:12.77 ID:X1pLpF48
天候不良の影響、コメの作況「やや不良」 ( 9/26)【18時53分更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
今月15日現在のコメの生育状況が26日発表されました。
天候不順の影響で岡山県の作況指数は96香川県は95と、いずれも「やや不良」となっています。
中国四国農政局によりますと岡山県北部では先月の日照時間が平年に比べ4割以下と記録的な日照不足に
なったことから、県全体の作況指数は「やや不良」の96、
10アール当たりの予想収量は全国平均が537キロに対して504キロとなりました。
もみの実入りや米粒の肥大を表す登熟も日照不足が影響し「やや不良」ということです。
一方、香川県の作況指数は95の「やや不良」で、こちらも日照不足が影響しています。
10アール当たりの予想収量は472キロと全国平均を65キロ下回っています。
398:2014/09/27(土) 10:10:13.57 ID:X1pLpF48
天候不良が影響 稲の作柄落ち込むttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20140926_14
天候不良の影響でコメの作柄が落ち込む中、実りの秋を迎えています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20140926_14.jpg
今年はコメの価格も下落していて、農家は悲鳴を上げ始めています。秋本番、収穫の季節を迎えました。
今年のコメは天候に泣かされてきました。赤磐市赤坂町で中稲の品種、「きぬむすめ」の収穫がはじまりました。
例年より、4日ほど遅い収穫です。今年8月は、日照時間が昨年に比べ4割程度で曇りや雨の多い夏となりました。
その影響は顕著で、稲穂が太らず、粒が小さい規格外のものが多いのではないかと今から心配されています。
不安視されているのは、稲の出来だけではありません。米の価格が例年より大幅に下がっているのです。
今年の新米は、1俵・60kgあたりで8000円程度まで下がる見通しです。
米自体の消費の落ち込みや、昨年の米の売れ残りなどによるものです。
さらに、害虫・トビイロウンカの被害が今年も出ています。
岡山県和気町で収穫前の田んぼの一部が円形状に枯れる、「坪枯れ」がありました。
トビイロウンカの被害は去年の収穫時期、岡山県南部を中心に急速に拡大しました。
去年のような被害を出さないようにと、岡山県では今年8月下旬に注意報を発表し、農薬散布など予防を呼びかけています。
天候不順の不作に加え思わぬ値崩れで、米農家は青息吐息の状態です。
10月にかけて、これから生育していく晩稲の稲に、農家は大きな期待を寄せています。
399:2014/09/27(土) 12:56:06.90 ID:X1pLpF48
2014.9.25 19:25玉川町に巨大なワラの○○○○ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=46966
今治市玉川町に体長が8メートルという巨大な動物?が現れました。さて、その正体とは…。
今治市玉川町の山あいの田んぼで制作されているのは、巨大なワラのイノシシ。
なんと高さが4・5メートル、体長は8メートルもあります。
この巨大なワラのイノシシは、地元グルメを味わいながら玉川町を走る、
今週27日のイベントのシンボルとして制作され、使われたワラの重さは1トン以上。子供の制作も進められています。
これらを制作しているのは稲わらアートの第一人者、武蔵野美術大学の宮嶋慎吾教授で、
「8割方できている。大きさを見てビックリすると思う」と話しています。
この稲ワラのイノシシは旧鈍川小学校近くで制作されています。
400:2014/09/27(土) 13:13:42.91 ID:X1pLpF48
ebcで-た放送news 26日16:20 米の作柄「やや不良」
中四国農政局は26日、県内の米の作柄予想を「やや
不良」と発表した。先月の日照時間が過去最高となり
実の入りがやや悪くなったため。10ア-ルあたりの
収穫量を487キロと見込み、作況指数は98に。
401:2014/09/27(土) 15:13:30.40 ID:X1pLpF48
コメ作況指数96「やや不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024846901.html?t=1411798336122
8月の記録的な日照不足などの影響で、岡山県の9月15日現在のコメの作況指数は「96」の「やや不良」となりました。
中国四国農政局のまとめによりますと、9月15日現在のコメの作柄は、8月の記録的な日照不足などの影響で、
中北部では、もみが大きくなって熟する「登熟」が不良だったほか、南部では穂数がやや少なくなりました。
その結果、作況指数は、平年を100とした場合、「96」となり、「やや不良」となっています。
予想される10アールあたりの収量は504キロと、同じ「やや不良」だった去年より8キロ少ない数字で、
この10年間で最も少なくなる見通しです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024846901_m.jpg
中国四国農政局では、「5月から7月にかけては天候もおおむね良好で生育も好調だったが、
8月の日照不足が大きく影響している」と話しています。次は、10月15日時点の作況指数が10月末ごろに公表されます。
09月27日 12時33分
402:2014/09/28(日) 11:33:31.09 ID:63G3lWGr
コメ作況指数96「やや不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024846901.html?t=1411871510851
8月の記録的な日照不足などの影響で、岡山県の9月15日現在のコメの作況指数は「96」の「やや不良」となりました。
中国四国農政局のまとめによりますと、9月15日現在のコメの作柄は、8月の記録的な日照不足などの影響で、
中北部では、もみが大きくなって熟する「登熟」が不良だったほか、南部では穂数がやや少なくなりました。
その結果、作況指数は、平年を100とした場合、「96」となり、「やや不良」となっています。
予想される10アールあたりの収量は504キロと、同じ「やや不良」だった去年より8キロ少ない数字で、
この10年間で最も少なくなる見通しです。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4024846901_m.jpg
中国四国農政局では「5月から7月にかけては天候もおおむね良好で生育も好調だったが、8月の日照不足が大きく
影響している」と話しています。次は、10月15日時点の作況指数が10月末ごろに公表されます。09月27日 19時23分
403:2014/09/30(火) 08:22:18.99 ID:1Z2NXuhq
特産米の育成方法学ぶttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034905911.html?t=1412032710261
香川県オリジナルの米の品種、「おいでまい」が収穫の時期を迎えるのを前に県内の生産者たちが、
イネが順調に育っているかどうか判断する方法を学ぶ研修会が、綾川町で開かれました。
研修は綾川町にある県の農業試験場で行われ、「おいでまい」の生産者やJAの職員などおよそ50人が参加しました。
はじめに県の担当者がことしは夏の日照不足の影響などでイネの生育の遅れが懸念されたものの、
今月に入って晴れる日が多くなり、現在は順調に生育していると説明しました。
このあと参加者たちは、収穫時期を迎えた試験場内の水田でイネの生育状況を判断する方法を学びました。
「おいでまい」は地面から稲穂までの茎の長さが77センチメートル程度に育っているかどうかが、
順調な生育の目安になるということで、参加者たちは目印の入った物差しを使って実際にイネの茎の長さを測っていました。
参加した生産者は「生産を始めたばかりなので生育状況の判断や水の管理方法などが勉強になりました。
おいしい米をみなさんに届けたいです」と話していました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034905911_m.jpg
香川県によりますと「おいでまい」のことしの収穫は例年より2、3日遅い10月中旬ごろに行われ、
11月上旬にかけて香川県内のほか東京や関西方面にも出荷される予定だということです。09月29日 19時23分
404:2014/10/01(水) 08:08:05.18 ID:ykDOul/v
久万高原のかかしが花嫁迎えるttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004688231.html?t=1412118324367
久万高原町で町のPRのために作られたかかしに、松山市の大学生たちが制作したかかしの花嫁が嫁入りし、
1日から町で開かれる「かかしコンクール」に、そろって出品されることになりました。
かかしが多いまちとしてまちおこしを進めている久万高原町は、町の農業公園にかかしの「まち太郎」を設置していて、
1日からは合併10周年を記念してかかし30体余りが出品される「かかしコンクール」を初めて開くことにしています。
これを知った松山東雲女子大学の学生7人が、町おこしに一役買おうと、「まち太郎」の花嫁のかかしを新たに制作し、
30日、大学で結婚式が行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004688231_m.jpg
式では、久万高原町の高野宗城町長が、「まち太郎にお嫁さんを迎えることができ、感激しています。
これからもまちづくりにご協力をお願いします」と感謝の言葉を述べました。
花嫁と、花嫁がまたがる馬のかかしは久万高原町産の木材で作られ、花嫁は「キャサリン」と名づけられて、
結婚の記念として、1日から始まるかかしコンクールに夫婦そろって出品されることになりました。
キャサリンの制作にあたった松山東雲女子大学1年の田岡沙耶さんは「かかしをつくるのは初めてでしたが、
楽しかったです。キャサリンを嫁に送り出すのはさみしいですが、幸せになって欲しいです」と話していました。
09月30日 18時44分
405:2014/10/01(水) 11:13:05.38 ID:ykDOul/v
コメの作柄「やや不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004995491.html?t=1412129490504
県内の9月15日現在のコメの作柄は、8月に、気温が低く、日照時間が短かかったことなどから、
県内全域の平均では、作況指数が「98」の「やや不良」となっています。
農林水産省の中国四国農政局松山地域センターが9月15日現在で調べた県内の稲の生育状況によりますと、
ことしは、7月中旬から下旬にかけては気温が高く、日照に恵まれたものの、8月は気温が低く、
日照時間が過去最少を記録した影響で実りの状態が悪くなり、作況指数は県内全域の平均で「98」の「やや不良」
となっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004995491_m.jpg
地域別に見ますと、▼東予が「99」の「平年並み」、▼中予と南予が「97」の「やや不良」となっています。
コメの作柄は、8月の記録的な日照不足の影響で、西日本全域で平年を下回る見込みです。
一方、稲の生育の妨げとなる「いもち病」については、8月に県が注意報を出し、防除が徹底されたことから、
大きな被害は確認されていないということです。
中国四国農政局松山地域センターは、「今後は、台風などの天候の影響が、実り具合に直結するので、
注視していきたい」と話しています。10月01日 08時11分
406:2014/10/02(木) 17:22:55.56 ID:icqZLmst
「地にぎり」アイデア紹介ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005035071.html?t=1412238108189
地元の食材を使ったおにぎりを「地にぎり」と名付けて地域おこしにつなげようと宇和島市で市民から集まった
おにぎりのアイデアを紹介する展示会が開かれています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005035071_m.jpg
これは宇和島商工会議所の青年部が企画したもので、ことしで2回目です。
宇和島市役所のロビーで行われている展示会では、地元の食材を使ったおにぎり、「地にぎり」として市民から
寄せられた913点のアイデアが紹介されています。
地元の食材を使うだけでなく、おにぎりをみかんやアジの形にするなど、小さな子どもからお年寄りまで、幅広い
年齢層からさまざまなアイデアが集まっています。
展示会を訪れた女性は、「ユニークで色とりどりのものがあって美味しそうです」と話していました。
展示会では集まったアイデアのなかから商品化するための投票も行われていて、人気が高かったものの中から
実現性が高いものを実際に作って来月行われる「産業まつり」で販売するということです。
宇和島商工会議所青年部地域活性化委員会の村井宝史副委員長は、「地にぎりを通じて宇和島の食材と食文化を
PRしていきたい」と話していました。この展示会は、3日午後3時まで宇和島市役所1階のロビーで開かれています。
10月02日 13時07分
407:2014/10/03(金) 19:34:38.52 ID:qScBmpnP
久万高原町でかかしコンクール(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8784932.html
県内でも有数の米どころ久万高原町では「かかし」のコンクールが開かれている。
稲刈りの終わった田んぼや道路沿いに並んでいるのは「かかし」。
久万高原町で開かれている「かかしコンクール」のエントリー作品だ。
町の合併10周年を記念して行われているイベントで地元を中心に応募のあった34点が展示されている。
ボールを持った選手めがけてタックルをしているラグビーのワンシーンを表現したものや、
刈り取った稲を干す昔ながらの作業を表現したものなどがある。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784932.html
この他、コンクリートブロックなどで作られた高さ5メートルほどの作品など、個性的な「かかし」が並んでいる。
会場を訪れた人などが行う投票結果などを元に今月25日に開かれる表彰式でグランプリを決定する。
[ 10/2 13:53 南海放送]ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_49321.jpg
408:2014/10/08(水) 09:35:29.86 ID:EPObaoBz
コメ価格下落で飼料用を推進ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025109331.html?t=1412728188764
ことしの新米の価格が過去最低の水準になっていることから、7日、農業関係者などを集めた緊急の対策会議が
県庁で開かれ、コメの消費の落ち込みをカバーするため、今後、家畜のえさとなる飼料用のコメの作付けを推進
していく方針を確認しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025109331_m.jpg
ことしの新米をめぐっては、消費の落ち込みで在庫が増えていることから、販売価格が過去最低の水準になっています。
県が開いた緊急の対策会議には、県の担当者や農業と流通の関係者などおよそ20人が集まりました。
会議では、主食用のコメの需要が低迷する中、畜産業では需要が高まっているとして、家畜のえさとなる飼料用
のコメの作付けを推進する方針を確認しました。
この中で、県は、庁内にプロジェクトチームを設置し、飼料用のコメを作る農家に国の助成制度の活用を促す
周知活動や、県内の養鶏業者などに飼料用のコメを販売するための流通環境の整備などに取り組んでいくことを
明らかにしました。
県内では、ことしは価格の低迷に加え、台風の影響などでコメの収穫量も少なくなる見込みで、コメ農家にとって
二重の打撃となっています。
JA全農とくしまは、来年度以降もコメの価格の回復は見込みにくいとして、今後、農家に飼料用の生産を増やす
方針を説明するとともに、飼料用の種もみの確保に力を入れていくことにしています。
徳島県農地戦略室の村上公治室長は、「価格の下落にコメ農家の方々はショックを受けているので、
積極的な支援を急ぎたいです」と話していました。10月07日 18時13分
409:2014/10/08(水) 16:34:43.32 ID:EPObaoBz
岡山後楽園 児童が稲刈りを体験ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141008_3
実りの秋を迎えています。岡山市北区の後楽園では、小学生による稲刈り体験が行われました。
日ごとに朝晩の気温が下がり、岡山市北区の岡山後楽園はすっかり秋の装いです。
園内の田んぼ・井田では、岡山中央小学校の5年生が今年6月に植えたもち米が黄金色に実り、
8日、子どもたち自らが稲刈りを体験しました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141008_3.jpg
慣れない手つきで鎌を使って稲を刈り取り、乾燥させるため逆さに吊るす、昔ながらの手作業の稲刈りです。
8日収穫した約100kgのもち米は、学校や後楽園で餅つきをして食べることにしています。
410:2014/10/09(木) 05:34:27.65 ID:VGsG/bde
後楽園で児童が稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025201871.html?t=1412800240819
日本三名園の一つ、岡山市北区の後楽園の中にある田んぼで、地元の小学生たちが昔ながらの稲刈りを体験しました。
稲刈りを行ったのは岡山市の岡山中央小学校の5年生およそ120人です。
子どもたちは6月に後楽園内のおよそ250平方メートルの水田で、もち米の苗を植えており、稲が収穫の時期を
迎えたため、園内の田んぼを訪れました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025201871_m.jpg
子どもたちは後楽園の職員から、稲のより根元の部分に鎌を入れると刈り取りやすいことなどを教わり、
さっそく水田に入りました。
そして、慣れない手つきで鎌を使いながら、自分の肩ほどの高さまで育った稲を次々に刈り取っていました。
子どもたちはこの後、刈り取った稲を束にしてわらで結び、水田のそばに立てられた竹の棒に掛けて干していきました。
稲刈りに参加した男子児童は「稲をわらで結ぶところが難しかったけど、とても楽しかったです」と話していました。
子どもたちが刈り取った稲のもち米は、授業で取り組むおはぎづくりの材料として使われるほか、
後楽園で販売されるおかきの原料にもなるということです。10月08日 19時22分
411:2014/10/09(木) 12:32:16.67 ID:VGsG/bde
県内コメ価格下落で対策本部立ち上げ(徳島県)■ 動画をみるttp://www.jrt.co.jp/nnn/movie/news8672982.html
台風などの影響で県内でコメの価格が下落していることから県は7日、農家の所得向上を目的とした水田農業緊急
対策本部を立ち上げました。県内ではことし、日照不足に加え、阿南市や海陽町の早場米どころが
相次いで台風に見舞われたことから9月15日現在のコメの作況指数は95と、全国の作況の101を大きく下回りました。
またコメ離れの影響もあり、農協が農家に支払うコメの取引き価格について「徳島産コシヒカリ1等」で、
去年より25%前後値下がりしています。ttp://www.jrt.co.jp/nnn/picture/JRT_29821.jpg
県は農業関係者らを集めたきょうの緊急対策会議で国の助成金が多く得られる飼料用米の作付けを
農家に奨励することや、コメの需要拡大を推進するなど4つの柱を決め、農家の所得向上を図る対策本部を立ち上げました。
[ 10/7 17:51 四国放送]ttp://www.jrt.co.jp/nnn/news8672982.html
県農地戦略室に立ち上げられた 県水田農業緊急対策本部 村上室長 水稲をはじめとする稲作を守る目的で 
園芸作物などと組み合わせた 徳島ならではの水田農業を推進していきまして ”もうかる農業”を推進していきたいと考えております
412:2014/10/09(木) 17:18:07.24 ID:VGsG/bde
昔ながらの稲刈り体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015236651.html?t=1412842447976
小学生が自分たちで植えた稲を鎌を使って昔ながらの方法で収穫する体験授業が9日、高知市で行われました。
高知市の介良小学校では、子どもたちに食の大切さを学んでもらおうと毎年、近くの水田を借りて、
苗を育て収穫するまでを体験する授業を行っています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015236651_m.jpg
9日は5年生80人あまりが参加して収穫の作業が行われ、はじめに地元の農家の人たちから、
鎌を使った稲刈りでは稲の根もとに刃をあてて斜め上に引くと刈り取りやすいと説明を受けました。
このあと、子どもたちは、野球の独立リーグ、「四国アイランドリーグplus」の選手らとともに
鎌を使って昔ながらの稲刈りを体験しました。
子どもたちは最初は慣れない様子でしたが、しだいに手つきがよくなり、どんどん稲を刈り取っていました。
参加した男の子は「鎌を使うのは少し怖かったけど、自分たちでコメを育てて食べ物のありがたさがわかりました」
と話していました。
収穫した米は来年2月ごろ、おにぎりにして、子どもたちが地域の人たちを招いて一緒に食べることにしています。
10月09日 12時58分
413:2014/10/15(水) 10:13:42.95 ID:mRYv97sO
岡山県に米価暴落対策を要望ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141014_8
米の価格下落が深刻化しています。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141014_8.jpg
岡山県内の農業者団体が対策本部の設置や農家への補助金などを求め、県に要望書を手渡しました。
要望書を手渡したのは、岡山県内の農家で作る岡山県農民運動連合会です。
岡山県に対して米価の暴落によって農家が直面している現状を訴えるとともに、
対策本部の設置や農家への補助金などの支援を求めています。
今年発表された米価は去年の価格を大きく下回り、ほとんどの品種が一俵あたり1万円未満でした。
これは農家にとっては生産コストの約半額だということで、肥料代や農機具代も払えないほど深刻だと言います。
農家の訴えに対して県は、「既存の制度や施設を活用して改善策を検討する」などといった回答に留まり、
具体的支援を求める農家側との溝を埋めることはできませんでした。
農民運動連合会は要望に対する県の回答を、もう一度求めることにしています。
414:2014/10/15(水) 10:48:23.02 ID:mRYv97sO
今治で稲刈り進むttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005270141.html?t=1413337546701
稲作が盛んな今治市の朝倉地区では、ことし収穫の時期を迎えた稲の刈り取り作業が最盛期を迎えています。
今治市の山あいにある朝倉地区は、朝と夜の寒暖差を利用した米作りが盛んな地域で、およそ80戸の農家が「
ヒノヒカリ」や「きぬむすめ」など、あわせて40ヘクタールの田んぼを耕作しています。
この地区では、8月下旬から稲の刈り取りが始まり、ちょうど今、最盛期を迎えて連日、朝から作業が行われています。
このうち越智敏行さんの60アールの田んぼでは、実がびっしり詰まった稲をコンバインで刈り取って脱穀しては、
籾をコンテナに積み込んで乾燥するための施設に運び込んでいました。
この地区の農家で作る「かみあさライスセンター」によりますと、ことしの米は、日照不足の影響で平年よりも
収穫量が減りましたが、8月中旬からは天気も回復しとても美味しく仕上がっているということです。
かみあさライスセンターの渡辺隆弘組合長は、「ことしもおいしい米ができましたので是非食べてほしいです」
と話していました。今治市朝倉地区の稲の刈り取り作業は、今月下旬まで続くと言うことです。
10月15日 08時06分ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005270141_m.jpg
415:2014/10/20(月) 10:07:39.72 ID:ZpZ0w+Mr
美作の田んぼアート 稲刈りttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025417091.html?t=1413767145347
プロ野球、巨人のロゴマークなどを稲穂で浮き上がらせた岡山県美作市の田んぼで、19日、ファンなどが稲刈りを
行いました。
この田んぼは、美作市久賀地区の地域おこしのグループが、ことし6月に巨人ファンと一緒に田植えを行うなどして
育ててきました。
田んぼは古代米の黒米など6種類の色の違う稲でアルファベットの「Y」と「G]を組みあわせた球団のロゴマークと
野球のボールの絵柄が浮き上がっています。
19日は地元の人や巨人ファンなどおよそ200人が稲刈りに挑戦しました。巨人はきのう阪神に敗れて
日本シリーズ出場を逃したばかりですが、ファンは青空のもと、気持ちを切り替え、慣れない刈り取りの作業に
挑戦していました。
また、隣りには、年間優勝をかけた戦いを続けるサッカー女子、なでしこリーグの「岡山湯郷ベル」を応援しようと
美作市のマスコットキャラクター「みまちゃん」がサッカーボールを蹴る姿を浮き上がらせた田んぼもあって、
この田んぼもみんなで稲刈りを行いました。10月19日 21時20分
416:2014/10/21(火) 18:47:06.05 ID:4r9VLpjC
ヒ素蓄積抑えるイネ遺伝子特定ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025528821.html?t=1413884695891
岡山大学などの共同研究グループは、土壌から取り込んだ毒性の強いヒ素がコメに蓄積されるのを抑制するイネの
遺伝子を特定したと発表しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025528821_m.jpg
研究グループは、品種改良でこの遺伝子の機能を強く持ったイネができれば、ヒ素を含んだコメによる健康被害を
減らせると期待しています。
岡山大学資源植物科学研究所の馬建鋒教授などの共同研究グループは、コメに含まれる毒性の強いヒ素を減らす
ため、イネが土壌から取り込んだヒ素が茎を通ってコメに蓄積される仕組みを研究してきました。
その結果、「OsABCC1」と呼ばれるイネの遺伝子から作られたタンパク質が、ヒ素を茎と茎の間にある節の細胞に
とどめ、コメへの蓄積を抑制していることが分かりました。
馬教授によりますとこうした遺伝子の特定は、世界で初めてだということです。
インドやバングラデシュなどではヒ素が地下水に高い濃度で含まれコメを食べた人の健康被害が大きな問題に
なっていて、研究グループは、品種改良でこの遺伝子の機能を強く持ったイネができれば、健康被害を減らせると
期待しています。
馬教授は、「ヒ素による農作物の汚染は、発展途上国の大きな問題だ。主食のコメの安全性を高めることで問題の
解決につなげたい」と話しています。10月21日 12時46分
417:2014/10/31(金) 08:42:02.67 ID:A5OdiYHF
コメ作柄、21年ぶり低水準ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025749491.html?t=1414712407608
岡山県の10月15日現在のコメの作柄はことし8月の記録的な日照不足の影響でもみの生育が悪かったことなどから
平年を100とした作況指数が「94」となり、この時期としては平成5年以来、21年ぶりの低い水準となりました。
中国四国農政局によりますと、10月15日現在の岡山県全体のコメの作柄は、8月の記録的な日照不足の影響で
県の中北部ではもみの数は平年よりやや多かったものの生育が悪く県の南部ではもみの数が平年よりやや
少なくなりました。また、夏場の気温が低かったことなどからいもち病など病害虫の被害も拡大したということです。
このため平年を100とした米の作況指数は「94」となり、この時期としては平成5年以来、21年ぶりの低い水準と
なりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025749491_m.jpg
中国四国農政局では「夏場の日照不足の影響が大きかった。県内の収穫は8割程度が終了しており、最終的な
ことしの作況指数も大幅な回復は期待できないのではないか」と話しています。
ことしの作況指数の最終の公表は12月上旬に行われます。10月30日 20時28分
418:2014/10/31(金) 09:45:53.06 ID:A5OdiYHF
コメ作況指数 岡山・香川ともに「不良」 (10/30) 【20時14分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/001.html
今月15日現在のコメの作況指数が発表されました。日照不足などが影響し岡山県・香川県ともに「不良」となっています。
中国四国農政局によりますと岡山県、香川県の作況指数はともに94の「不良」で前回1ヵ月前の調査に比べ
岡山県は2ポイント香川県は1ポイント低下しました。
10月の調査で「不良」になったのは岡山県は21年ぶり香川県は8年ぶりです。
中四国農政局では8月の日照時間が平年の約4割と記録的な日照不足になったことに加え、
その後も気温がそれほど上がらず台風で稲が倒れたりイモチ病が発生したことが原因としています。
確定値は12月上旬に公表される予定です。
419:2014/10/31(金) 17:20:29.64 ID:A5OdiYHF
岡山県 水稲作況が21年ぶり不作ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141031_2
今年の米のできを示す水稲の作況指数は、岡山県・香川県ともに「94」の不良で、岡山県では21年ぶりの不作に
なったことがわかりました。今月15日現在の収穫状況などを元に、中国四国農政局がまとめました。
それによりますと、平年を100とした水稲の作況指数は、岡山県では、北部が「92」の不良、南部は「95」のやや不良で、
全体では「94」の不良になりました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141031_2.jpg
8月の記録的な日照不足や、いもち病の発生などの影響で、この時期の指数が不良になったのは、
冷夏と長雨で全国的に不作だった1993年以来21年ぶりです。
香川県は8月以降の日照不足や台風18号・19号の影響があり、「94」の不良でした。
不良になるのは8年ぶりです。予想収穫量は、岡山・香川ともに去年を下回っています。
420:2014/10/31(金) 17:51:11.83 ID:3WbqvV4z
カンボジアへ支援米 贈呈式ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025736451.html?t=1414745377447
食糧不足の海外の子供たちに届ける米を育ててきた津山市の小学校で、収穫した米を支援団体に渡す贈呈式が、
30日行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025736451_m.jpg
津山市の高野小学校では、17年前から食糧難に苦しむアジアやアフリカの子供たちに届ける米、「国際支援米」
を栽培していてことしもカンボジアの子どもたちに届けようと学校近くの田んぼで9月に稲刈りを行い、
およそ680キロの米を収穫しました。
30日は、学校の体育館で、米を栽培した2年生と5年生が参加して国際支援米の贈呈式が開かれました。
6つの米袋には「おいしく食べて下さい」などと書かれた児童直筆のメッセージが貼り付けられていて児童代表の
2人が「少しでもカンボジアの人に役立てるならうれしいです」と述べて支援活動を行っている団体の代表に托されました。
児童のひとりは「一生懸命お米をつくったので、お腹いっぱい食べてほしいです」と話していました。
高野小学校の米は、全国から集まるほかの支援米と一緒に、横浜に集められ来年3月に船でカンボジアなどの
子供たちの施設に届けられます。10月31日 13時07分
421:2014/10/31(金) 17:52:16.85 ID:3WbqvV4z
総社市で赤米 実りの季節ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025845611.html?t=1414745489674
総社市にある備中国分寺の近くの田んぼで、古代米の一種、赤米の穂が実り始めています。
総社市では伝統的にかつて神事などに使われてきた古代米の一種、赤米が栽培されています。
備中国分寺の近くにあるおよそ30アールの広さの田んぼでは、去年から「紅むすめ」という品種の赤米を栽培していて、
実りの秋を迎えてその稲穂が重みで傾き始めています。
赤米の穂は、通常の米よりも赤みを帯びた色をしていて、国の重要文化財に指定されている五重塔をバックに、
秋の風にゆれる穂が散策に訪れた人たちの目を楽しませています。
ことしは、夏の日照時間が少なかったものの、赤米は順調に育っているということで、刈り取りは、
通常の米より遅い11月下旬に行われる予定です。
赤米を栽培している企業の難波友子さんは、「総社の特産である赤米を多くの人に味わってほしいと思います」
と話していました。難波さんは刈り取った赤米でパンやケーキなども作って販売するということです。
10月31日 13時07分
422:2014/11/01(土) 06:53:25.91 ID:BuYMQini
飼料用米プロジェクト発足ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025740101.html?t=1414792049715
コメの価格が下落する中、県内の水田を家畜のえさとなる飼料用米に振り向けることで農家の経営の安定をめざす
県のプロジェクトチームが、31日、発足し、畜産や酪農と連携した飼料用米の流通の仕組み作りを進めていくことに
なりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025740101_m.jpg
ことしの新米は消費の落ち込みから、販売価格が過去最低の水準になっていて、県やJAなどは、
今後も価格が回復する見通しが立たないとして、飼料用のコメの作付けを推進していく方針です。
県のプロジェクトチームは、これに向けた対応を稲作や畜産、酪農の関係者が話し合うもので、31日の初会合で、
チームのリーダーを務める徳島県農林水産部の岸本裕治次長は、「水田をフル活用して、
農家の所得向上につなげたい」と述べました。
飼料用米をめぐっては、ことしから県西部で同じ地域の飼料用米の生産者と養鶏業者が連携し、
保管や運搬のコストを抑えて流通させる取り組みが試験的に始まっているということで、会議では、
こうした取り組みを県東部や南部にも広げ、低コストの流通の仕組みを作っていくことを決めました。
県によりますと、飼料用米は、通常のコメに比べ販売価格は低いものの、国からの交付金があり、生産すれば、
一定の収入が維持できるということで、JAは、11月以降、コメ農家に対する説明会を開いて生産の拡大を
呼びかけていくことにしています。10月31日 20時58分
423:2014/11/01(土) 12:25:32.51 ID:BuYMQini
2014.10.30 19:30 2014年水稲の作柄「やや不良」
今年の愛媛県産の水稲の予想収穫量は7万3500トンで、作況指数98のやや不良と発表されました。
中国四国農政局によりますと、今月15日現在の県内の水稲の予想収穫量は7万3500トン、
作況指数は98の「やや不良」としています。去年より収穫量で1900トン、作況指数は1ポイント下がっています。
地域別の作況指数は東予が100、中予と南予が97となっています。
中国四国農政局は「やや不良」になった原因について、今年の県内は台風や病害虫による被害はなかったものの、
8月の日照不足が影響したと分析しています。ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47155
424:2014/11/05(水) 09:15:38.15 ID:FduAnYCe
地にぎりサミットをPRttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005785391.html?t=1415146437335
地元の食材を使ったおにぎりを「地にぎり」と名付けて地域おこしにつなげようという「地にぎりサミット」が今月、
宇和島市で開かれるのを前に地元の商工会議所のメンバーなどが県庁でイベントをPRしました。
「地にぎりサミット」は今月15日に宇和島市で初めて開かれ、愛媛のほか高知、長野、沖縄の飲食業者や地域活性化
に取り組むおよそ30の団体が地にぎりを販売します。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8005785391_m.jpg
これを前にイベントを主催する宇和島商工会議所の青年部や愛媛県のご当地アイドル「ひめキュンフルーツ缶」の
メンバーが県庁を訪れ、イベントをPRしました。
地元特産の鯛めしやじゃこ天が入った地にぎりを試食した上甲副知事は「県も南予の活性化に力を入れているので
若い人の取り組みを応援したい」と話していました。
サミットの当日、会場では、それぞれのブースで地にぎりのほか、地域の特産品の販売も行われるということです。
宇和島商工会議所青年部の中川秀樹さんは「地にぎりを通して地域の特産品だけでなく歴史や文化のPRにも
つなげていきたい。多くの方に来ていただきたい」と話していました。11月04日 19時36分
425:2014/11/05(水) 10:49:22.31 ID:FduAnYCe
四国地にぎりサミットキャンペーンttp://eat.jp/news/index.html?date=20141104T172719&no=5
全国のご当地おにぎりを通した町おこしイベントが、宇和島市で開かれることになり、
ひめキュンフルーツ缶のメンバーらPR隊の一行がeatを訪れました。
開かれるのは「四国地にぎりサミット」で、キャンペーンキャラクターをつとめるひめキュンフルーツ缶のメンバーの
2人らがeat本社を訪れPRしました。
ご当地おにぎりを通して町をPRするイベントは全国初だということで、県内の各自治体のほか、
長野や沖縄からも参加し、会場ではそれぞれの地元の食材を使ったおよそ40種類の「地にぎり」
が食べられるということです。四国地にぎりサミットは今月15日、宇和島きさいやロードで開かれます。
426:2014/11/06(木) 02:39:56.75 ID:NvEbLjmM
2014.11.4 19:26四国地にぎりサミットキャンペーン訪問ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47181
地域の特産品を活用したおにぎり・地にぎりを盛り上げていこうと、今月15日、宇和島市で四国地にぎりサミットが
開かれます。ひめキュンフルーツ缶のメンバーもオリジナルのおにぎりをプロデュースしています。
きょうは、四国地にぎりサミットを主催する宇和島商工会議所青年部や、地にぎりのPRを担当する
ひめキュンフルーツ缶のメンバー2人がテレビ愛媛を訪れました。
地にぎりは地域の特産を具材にしたご当地おにぎり。去年、宇和島地域で初めて開かれた大会が好評で、
今年は四国全土にエリアを拡大し、およそ30種類のエントリーがありました。
これはひめキュンのメンバー奥村真友里さんがプロデュースした「鯛めし麦みそ握り」、
お母さんが宇和島出身だったことから定番の鯛めしに一工夫加えました。
また、河野穂乃花さんは「梅しそ海握り」をプロデュース。
しらすやじゃこ天といった南予ならではの特産品を取り入れています。
主催者は、この大会を全国への地にぎり普及のきっかけにしたいと意気込んでいます。
427:2014/11/06(木) 02:54:49.97 ID:NvEbLjmM
「四国地にぎりサミット」をPR(愛媛県)■ 動画をみるttp://w2.rnb.co.jp/nnn/movie/news8785045.html
宇和島商工会議所青年部のメンバーらが上甲副知事を表敬訪問し、宇和島市で開催される「四国地にぎりサミット」
をPRした。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8785045.html
「四国地にぎりサミット」は、地元の特産品を使ったご当地おにぎり、「地にぎり」で地域活性化を図ろうと、
宇和島商工会議所が創立100周年事業として開催する。ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/picture/RNB_50451.jpg
サミットには、愛媛、高知、長野、沖縄県から30団体、約40種類の「地にぎり」が出品されることになっている。
また、愛媛のご当地アイドル「ひめキュン」のメンバーが考案した、じゃこ天やちりめんなどを使った「地にぎり」
も販売される。「四国地にぎりサミット」は、今月15日に宇和島市のきさいやロードで開催される。
[ 11/4 15:03 南海放送]商議所中村正会長 上甲副知事が試食 さっぱりしておいしい
「ひめキュン」2人四国地にぎりサミット見に来てね-
428:2014/11/07(金) 18:06:47.68 ID:sKzm1379
保育所で「三味線もちつき」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025953621.html?t=1415351132205
軽快な三味線のリズムにあわせて餅をつく美馬市脇町の伝統行事「三味線もちつき」が市内の保育所で行われました。
「三味線もちつき」は江戸時代、藍の取り引きで栄えた脇町の豪商が年末に芸者を呼んでにぎやかに餅をついたのが
はじまりといわれ、市の無形民俗文化財に指定されています。
7日は地元の保存会の人たちが子どもたちに地域の伝統文化を体験してもらおうと美馬市脇町の脇町保育所を訪れ、
およそ100人の子どもたちと一緒に餅をつきました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8025953621_m.jpg
子どもたちは三味線のリズムにあわせて「ぺったんこ、ぺったんこ」とかけ声をかけたり、保存会の人と一緒に
小さなきねで餅をついたりして年末の伝統行事を一足早く体験しました。
つきあがった餅はさっそくきな粉をまぶしてふるまわれ、子どもたちはつきたての味を楽しんでいました。
参加した子どもたちは「たのしかった」とか「お餅おいしいです」などと話していました。
「三味線もちつき」の保存会の井内春行会長は、「子どもたちは毎年、喜んで待っていてくれます。
大人になってもきょうのことを覚えていてほしい」と話していました。11月07日 13時48分
429:2014/11/08(土) 08:46:17.01 ID:EY016wS7
「おいでまい」新米をPRttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035863751.html?t=1415403594153
香川県が開発したコメ、「おいでまい」のことしの新米の販売をPRする催しが高松市で開かれました。
「おいでまい」は、香川県が開発した暑さに強く、味もよいコメの新品種で、本格的に栽培が始まってことしで2年目と
なります。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8035863751_m.jpg
高松市中心部の丸亀町商店街には県やJAの担当者などおよそ15人が集まり、天雲俊夫副知事が、
「『おいでまい』を食べて、そのよさをいろいろな人に伝えていってほしい」とあいさつしました。
そして、除幕式を行ってことしの新米をお披露目しました。
このあと「おいでまい」の新米で作ったおにぎりが無料でふるまわれ、訪れた人たちは列を作って受け取ると
おいしそうにほおばっていました。
ことしの「おいでまい」は、夏に台風の接近が相次いだ影響で生育が心配されましたが、イネが穂をつける
9月以降の天候がよかったため、出来はまずまずだということです。
高松市の60歳の女性は、「初めて食べましたが、とても甘くておいしくておかずが無くても食べられそうです。
家でも『おいでまい』を食べようと思います」と話していました。
「おいでまい」の新米は、11月から県内のスーパーなどですでに販売が始まっていて、年間1900トンほどが
出荷される予定です。11月07日 18時56分
430:2014/11/08(土) 10:03:15.12 ID:EY016wS7
香川県のブランド米「おいでまい」の新米発表会 (11/07) 【19時29分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/002.html
香川県のブランド米「おいでまい」の新米をPRするイベントが7日、高松市で行われました。
香川県が開発した「おいでまい」はコシヒカリに負けない粘りや甘味が特徴で、日本(にほん)穀物検定協会の
食味ランキングで四国で初めて最高の特Aの評価を得ています。
県内では去年から本格的に栽培が始まり今年は730ヘクタールで作付けされました。
発表会では天雲(てんくも)副知事らが出席し、収穫した新米をPRしたほか先着300人におにぎりが振る舞われました。
今年は夏の天候不順の影響が心配されましたが9月に好天に恵まれたことから味は上々ということです。
県によりますと来年は今年の約2倍となる1300ヘクタールの作付けを目指していて、県外へのPRも強化していくことにしています。
431:2014/11/08(土) 10:15:42.77 ID:EY016wS7
香川県が開発 おいでまい新米発表会ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141107_10
今の米の価格が全国的に値下がりしています。歓迎と言う消費者がいる一方で、農家は悲鳴です。
今年2回目の収穫を迎えた、味が自慢の香川県の「おいでまい」でも今年は安値です。
香川県が開発した米の新品種、「おいでまい」の新米発表会です。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20141107_10.jpg
おいでまいは、去年、日本穀物検定協会のおいしさランキングで最高ランク特Aを獲得しました。
売り出し2年目とあって力が入ります。今コメの値段は、米離れによる需要の低下などで値崩れしています。
全国の平均取引価格は去年の83.9%で、岡山香川の米も1割〜2割ほど価格が下がっています。
味が自慢のおいでまいも、1割ほど価格が下がる見込みです。
おいでまいには、まだ味だけで価格を維持できるほどのブランド力は無いと言います。
味の評価をいかに価格につなげるかが今後の課題です。
味と価格、消費者のニーズにいかに応えていくのか、コメの価格が大幅に下がっている中で売り出し2年目を
迎えたおいでまいです。
432:2014/11/10(月) 10:12:27.94 ID:WYmXH616
稲の作柄 普通栽培「不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013060111.html?t=1415581780564
県内のことしの稲の作柄は夏場の台風や長雨が影響して、先月中旬の時点で「やや不良」となっていて、
このうち「普通栽培」は8年ぶりの「不良」となり、作柄が特に悪くなっています。
これは、農林水産省の中国四国農政局高知地域センターが、先月15日現在でまとめたものです。
それによりますと、ことしの稲の作柄は、「早期栽培」が8月の台風や長雨で刈り取りが遅れたことなどから平年の
収穫量を100とした指数で「98」の「やや不良」となっています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013060111_m.jpg
一方、5月から6月にかけて田植えをした「普通栽培」は、8月の日照不足の影響で穂につくもみの数が少なく病害虫の
被害も発生したことなどから、指数は「91」と平成18年以来、8年ぶりの「不良」となっています。
この結果、「早期栽培」と「普通栽培」を合わせた県内の稲の作柄は、「95」の「やや不良」になりました。
中国四国農政局高知地域センターは「夏場に台風や長雨が続いたことが収穫量の減少を招き、特に普通栽培で
8年ぶりの不良になるなど、作柄が悪くなった」と話しています。11月10日 09時45分
433:2014/11/12(水) 08:40:27.00 ID:aCteqLFX
子どもたちが稲の脱穀体験ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033032721.html?t=1415749113432
米のありがたみを知ってもらおうと稲の栽培に取り組んできた善通寺市の小学生たちが、自分たちで育てた稲の
脱穀を体験する授業が行われました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8033032721_m.jpg
善通寺市の吉原小学校では毎年、5年生が授業の一環で稲作に取り組んでいて、ことしも地元の農家の人たちと
一緒に田植えや稲刈りなど一連の農作業を体験してきました。
きょうは5年生24人と地元の幼稚園児28人が学校の近くの田んぼに集まり、まず、農家の人から「1本の稲穂から
120粒もの米粒が取れる」などと教わりました。
このあと子どもたちは、昔ながらの「はぜ掛け」と呼ばれる方法で天日で乾燥させた稲の束を、農家の人に手伝って
もらいながら慎重に脱穀機に入れていきました。
脱穀機に引き込まれた稲の束はもみがそぎ落とされて、どんどん袋にもみがたまっていきました。
男子児童は「みんなが一生懸命つくったお米なので家族と一緒に感謝しながら食べたいと思います」と話していました。
脱穀したもみは精米すると200キロあまりの新米になる見込みで、子どもたちに配られるほか、来年2月ごろ子ども
たちが調理して農家の人に振る舞うことになっています。11月11日 19時06分
434:2014/11/12(水) 09:10:06.36 ID:aCteqLFX
小学生がお年寄りと餅つきttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023088471.html?t=1415750861259
備前市の三石地区で子どもたちがお年寄りなどといっしょに昔ながらの餅つきを楽しみました。
この催しは、子どもからお年寄りまで一体となって収穫の喜びを分かち合おうと備前市の三石地区の住民が、毎年、
この時期に開いています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4023088471_m.jpg
11日は三石公民館に近くの認定こども園の園児や小中学生およそ170人が招かれ、お年寄りなどといっしょに杵と
臼を使った昔ながらの餅つきを体験しました。
餅つきには三石地区で収穫した120キロの餅米が用意され、子どもたちは「よいしょ、よいしょ」と声をかけ合いながら
勢いよく杵を振り下ろしていました。
そしてボランティアで集まった女性たちがつきあがった熱々の餅を次々と丸めていき、雑煮やきなこ餅などにして
みんなで味わいました。
三石中学校の3年生の女子生徒は「保育園に通っていたころから毎年、この餅つき会を楽しみにしてきました。
地域の人たちの気持ちが伝わり、とても嬉しいです」と話していました。11月11日 18時48分
435:2014/11/16(日) 10:04:36.04 ID:MUL/OYdN
四国地にぎりサミット(11月15日)ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20141115&no=0003
地域の特産品を使ったおにぎりで地域活性化を図ろうと宇和島市で、初めて四国地にぎりサミットが開かれました。
「地にぎり」とは地域の特産品や食文化を活かしたおにぎりで、このサミットは食文化を通したご当地自慢イベントとして
宇和島商工会議所が初めて開いたものです。
宇和島市の商店街には県内外の団体からおよそ30種類の地にぎりが集い、宇和島市三間町からは、
特産の三間米を使った「サンマ」のおにぎりや、鶏肉の手羽元「チューリップ」の形を生かしたサクランボにぎりなど
ユーモア溢れるおにぎりが並びました。
会場ではおにぎりをほおばる来場者の姿も見られ、昼前にはほとんどの店舗で商品が売り切れるなど地にぎりへの
関心の高さが伺える大会となっていました。
436:2014/12/01(月) 11:01:24.63 ID:kMmK3/Kc
米21袋盗んだ疑いで逮捕ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20141130_4
先月から今月にかけて高松市で民家の納屋に入り
米21袋を盗んだ疑いで、27歳の無職の男が逮捕されました。
窃盗と住居侵入の容疑で逮捕されたのは、住所不定、無職の小前克野容疑者です。
警察によりますと小前容疑者は、先月10日ごろから今月21日までの間に、高松市の47歳の男性の家の納屋に
無断で入り、30キログラムの米が入った袋をあわせて21袋盗んだ疑いがもたれています。
男性からの被害届を受け警察が捜査していたところ、小前容疑者の容疑が浮上し、30日朝、逮捕したものです。
警察の調べに対して小前容疑者は「お金に困り、盗んで売った」などと話し、容疑を認めているということです。
警察が余罪の有無なども含めて調べを進めています。
437:2014/12/08(月) 13:36:20.53 ID:EAN3eckQ
2014.12.6 18:13「お茶づけカー」全国キャラバンttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/news_kiji.asp?SirialNo=47347
お茶づけに地元の具材を乗せて、楽しく食べてもらおうと、食品メーカーと地元のスーパーがキャンペーンを展開
しています。
きょうは、松前町の大型ショッピングセンターに「お茶づけカー」と名付けられたキャンペーンカーが訪れ、
お茶づけの試食会が開かれました。
提供されたお茶づけは、「お茶づけ海苔」に愛媛産の鯛の刺身とちりめんを加えた「鯛めし風ちりめん茶づけ」
試食した人は、お茶づけ海苔のだしが効いてうまい、とおいしそうでした。
この試食会は、明日も行われ、午前10時から午後3時半まで、4回に分けて合わせて1000食用意されるということです。
食品メーカーでは、是非このお茶づけを味わってほしい、と話しています。
438:2014/12/19(金) 09:48:57.01 ID:w4IhDPMk
コメの市町別生産目標は減少ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003750681.html?t=1418945611009
来年の県内の市と町ごとのコメの生産目標を決める会議が松山市で開かれ、県全体の生産目標が減ったことに伴い、
ほとんどの市と町で減ることになりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8003750681_m.jpg
農林水産省は先月28日、都道府県ごとの来年のコメの生産目標を発表し、愛媛県は7万3920トンとことしより
570トン削減されました。
これを受けてJAや県などが18日、松山市で協議会を開き、県内の市と町ごとのコメの生産目標を決定しました。
それによりますと、▼もっとも多い西条市で1万6523トン、▼次いで松山市が9369トン、▼今治市が7335トン
▼西予市が7304トンで、ほとんどの市と町で去年より減ることになりました。
また協議会は、水田の有効利用策として家畜のえさとなる飼料用米などの生産をさらに進めるため作付け面積に
応じて支払われる産地交付金の金額を決定しました。
具体的には、10アールあたり▼飼料用米は1万円、▼愛媛県が指定した収量が多い品種では2万5000円を交付
するとしています。
政府は、国がコメの生産目標を定めてそれぞれの農家などに割りふる生産調整を、5年後をメドに廃止する方針
ですが、それまではこの仕組みが続けられることになっています。12月18日 19時39分
439:2014/12/19(金) 11:32:04.04 ID:w4IhDPMk
稲の作柄「やや不良」ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004091221.html?t=1418956045624
愛媛県内のことしのコメの作柄は、ことし8月の台風の影響で日照不足となったことなどから、「やや不良」となり、
収穫量は去年より3%減少しました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004091221_m.jpg
農林水産省中国四国農政局松山地域センターによりますと、愛媛県のことしのコメの作柄は、
平年の収穫量を100とした作況指数で98の「やや不良」となりました。
地域別に見ますと、東予が作況指数「100」の「平年並み」で、中予と南予が「97」の「やや不良」となりました。
また、収穫量は7万3500トンで、去年より1900トン、率にして3%減少しました。
中国四国農政局松山地域センターによりますと、作柄が「やや不良」となった中予と南予では、
ことし8月の台風の影響で、日照不足に見舞われたことに加え平年より気温が低く推移したことから、もみの実入りが
進まなかったということです。
一方、「平年並み」となった東予は、9月後半の収穫期に気温が平年より高めに推移したため、実の成熟が
遅れていたのが回復したということです。
県内のコメの収穫量は、風水害や日照不足などの気象災害によって、3360トン減少したと見られ、
このうち日照不足による被害は、72%余りを占める2450トンに上ったということです。12月19日 08時45分
440:2014/12/20(土) 20:23:41.80 ID:XUPHSVts
日本から「赤とんぼ」がいなくなる恐れ 原因は“エコ”な農薬 [転載禁止]&amp;#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419068612/
441:2015/01/06(火) 17:20:09.94 ID:tNUyszZd
西大寺会陽 会陽祈願米を販売へttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20150106_1
来月、岡山市東区の西大寺観音院で開かれる西大寺会陽にちなんで、今年も会陽祈願米が販売されることになり、
6日朝、祈願が行われました。ttp://www.rsk.co.jp/news/photo/20150106_1.jpg
会陽祈願米として販売されるのは、地元・西大寺地区などでとれたヒノヒカリ15tです。
毎年、JA岡山などが西大寺観音院で開かれる会陽を前に売り出しています。
祈願祭では、坪井副住職が学業成就と家内安全を祈願しました。
受験シーズンとあって祈願米は特に、受験生などに人気があるということです。
会陽祈願米は、JA岡山のAコープや直売所などで7日から販売されます。
442:2015/01/07(水) 10:06:15.73 ID:/0eLc60R
西大寺会陽米祈願祭 (01/06) 【19時44分 更新】ttp://www.ohk.co.jp/e/news/005.html
西大寺会陽が行われる岡山市東区の西大寺観音院で地元で収穫されたコメに学業成就などの祈りを込める
祈願祭が行われました。
これはJA岡山などが毎年この時期に行っているものでJAの職員など15人が出席して神社で祈祷が行われました。
そして去年10月に西大寺地区で収穫されたヒノヒカリ5トンの前で家内安全と学業成就を祈願しました。
ヒノヒカリは粘りが特徴の1つで粘り強く学業に励んでほしいという願いも込められているということです。
祈願されたコメは7日からスーパーやJA岡山の直売所で販売されるということです。
443:2015/01/11(日) 09:47:20.35 ID:a18nxlta
JA全中コンクール 県内生徒が農林水産大臣賞(01月10日)
全国から「ごはん」や「米」にまつわる作文などを募集したコンクールで、一本松中学校の男子生徒が
農林水産大臣賞を受賞しました。ttp://www.itv6.jp/m/news/detail.php?date=20150110&no=0003
このコンクールは、子ども達に農業についての学びを深めてもらおうと毎年、
JA全中が全国の小・中学校を対象に行っているもので、今年は作文・図画合わせて13万点以上の応募がありました。
表彰式は東京都内で開かれ、愛南町立一本松中学校2年の保田祥汰さんの作文「努力の結晶」が農林水産大臣賞を受賞しました。
コメ農家で育った保田さんは、作文の中で、祖父や父親の働く姿から「米作り」の苦労だけでなく家族の愛情、
そして、稲作に憧れていく心情も表現しています。
444
北海道米のかつての主要品種だったと言うイシカリって米を食べてみたい…が
ゆめぴりかとかきらら397が主流になった今でも生産してるところってあるのかな