【コメ】伝統ブランド米「ササニシキ」作付けが激減 農家「多くは作りたくない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
556名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 10:44:36.05 ID:RlfTEE9s0
>>547
思い込み凄いね
君統合失調じゃないの?
精神科に受診する事をお勧めする
557名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 11:32:24.88 ID:He7lj4iE0
完全にコシヒカリに負けちゃったよね・・・。
558名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 11:44:44.84 ID:btKuJkv90
越光、一目惚は中国の商標アルヨ。日本人、金払えアルヨ。
559名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 14:17:38.10 ID:vaImVjqd0
ササニシキって仙台米みたいなものだよね
あのあたりで今も少し作ってるはず
560名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 20:25:34.28 ID:O0RQ/WO90
昔は長粒種がインディカ、短粒種がジャポニカなどと言われたが、現在ではどちらも短長種があり、そういう区分けは無くなった。

稲はアフリカ種とアジア種に分かれるが、稲と呼べるのはアジア種だけで、アフリカ種は別の穀物に近いのだそうだ。

そしてアジア種はインディカ米とジャポニカ米に分かれる。

これも遺伝的には遠い存在で、インディカは多年生種でジャポニカは一年生種という。

インディカ米は長江文明の水稲文化を見聞きした原インド人(Y-CF系か、ドラヴィダ人か)がインドに自生していたインディカ稲を水田耕作してみて生まれた、と考えられている(昔は逆にインディカとインドが先と考えられていた)。

ジャポニカの故郷は水没したスンダランド亜大陸で、熱帯ジャポニカ陸稲として知られている。

氷河期の終わりが近づきスンダランドが沈んでゆくと、Y-O系ハプログループはその種籾を持ち出し長江流域へと北進した。

長江流域の湿地に撒かれたそれが突然変異を起こして温帯ジャポニカ水稲になっていったと考えられている。

この水稲が長江文明人の末裔により日本にもちこまれ、日本に水稲耕作が広まっていったのである。
561名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 20:29:54.90 ID:83xsBpnI0
山形のあわ姫とマットプレイして昇天しました
562名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 22:57:43.17 ID:4LZ4gMrz0



地球温暖化により、寒さに弱いササニシキが絶滅か!


563名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 23:10:57.65 ID:ENmUpPKl0
俺ササニシキが一番好き。残念ながら、東京住まいでも近所のスーパーじゃまず買えないけど。
コシヒカリ系のねちねちした米ばかり出回るようになって、ほんとに寂しいよ。
564名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 23:14:53.64 ID:O0RQ/WO90
地球温暖化は嘘、というかこんなの大した温暖化でもない。

最終氷期が終わってまだたった1万年(1万5千年説もあり)。

その一万年前くらいには現在言われる温暖化規模の百倍の灼熱化が人類を襲っている(華北・朝鮮から人跡が消えた)。

そして現在の亜間氷期は大抵まだまだ数万年は続くものだ。

これからどんどん熱くなる時期が数千年後、一万年後に必ずやってくる。

いや、まだ最終氷期は終わっていない、という説さえある。

そんなの未だ我々の化学では解明できないし、数年後の気候さえ分からない。

数年内に小氷期に入るという学者もいるし、ここ百年の緩やかな温暖傾向はさらに続くという見方もある。

スベンスマルク・丸山説では太陽活動低下によりここ数年は低温傾向にあり、地下マントル活動も活発で地震・噴火が頻発するという予測が現実となっている。

とまあ、いずれにせよ地球の気候も天体現象のひとつで人知の及ぶ話ではない、ということだ。
565名無しさん@13周年:2012/09/06(木) 23:17:10.61 ID:mkyNWZ310
>>420
食べたこと無いんだな
566名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 07:31:21.42 ID:+4kTwonD0
>>535
たぶん、火力が足りないんだと思う。
無洗米は高火力で炊くとキレイに炊ける傾向があると思う。
つけおきはしなくても大丈夫
567名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 08:55:45.91 ID:+qP+hFqW0
>>566
ありがとう、漬け置きしないで試してみます。

ガス釜は持ってないけど、圧力鍋で試してみようかな。
568名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 09:17:04.65 ID:vx422SkBO
>>501
島根のコシヒカリは美味いよ
しかし311の直後に高い値段承知でそれを店に並べて、
高い米買えってここぞとばかりアピールしてた109百貨店は許さん
569名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 10:34:22.82 ID:oa5Vw/WI0
>>561
実は山形にはそっち系のお風呂やその類の類似施設は一切ない
なのでデリヘル位しか選択肢がない
570名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 13:44:58.33 ID:nfPgxkW30
昔みたいに美味い米を作る努力してないんだよね
効率重視で不味い米の大量生産
571名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:35:55.04 ID:+qP+hFqW0
>>570
新潟限定のコシヒカリBLのことニカ?
572名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:47:30.43 ID:HAUg/x3Z0
今食ってる米、ドラッグストアで中ぐらいの値段で「売れてる」というので
10キロ入りを買ったんだが、一晩置く今までのどの米よりも臭いがきつくて
とても食べる気にならない。産地は書かれてなくてブレンドした米なんだろ
うけど、何か変な米なのかな、、隣にあった少し安い豪州産米にしておけば
良かった。。
573名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 14:53:19.59 ID:e4tz7wvnP
>>572
米が古いか、流通段階での保存がわるいんじゃね?
574名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:02:43.41 ID:Ki6dc3kwO
品種改良のインフレってバトル漫画レベルだよ

コシヒカリ:悟空
ササニシキ:天津飯
あきたこまち:ピッコロ
ひとめぼれ:ベジータ

コシヒカリのライバルとしてのササニシキは天津飯レベル
575名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:10:07.05 ID:+qP+hFqW0
魚沼コシヒカリが悟空なら
山形つや姫がブロリーだな
576名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:16:21.52 ID:FfXg/PpZ0
50年ほど前は、関東では宮城のササニシキが主流で

関西では岡山県の旭米が主流だった。

コシヒカリに変えたのは新潟のコメを売りたい田中角栄のせい.
577名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:16:51.42 ID:EfyP1Pr+0
>>572
農家から直で買ったほうが安くて美味い米食えるよ。
まあ家も散々その手の米に騙されまくったけど。

スーパー、ディスカウントショップ、ドラッグストアは米買うところじゃないと思う。
わからないと思ってくず米混ぜまくり。
578名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:44:39.88 ID:+qP+hFqW0
>>576
50年前にササニシキは存在しません。
1963年製そこから有名になるのに十年以上かかってる。
おしかったね。
579名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:48:17.84 ID:kVutrUCu0
おれはご飯に対する異常なコダワリが嫌い
580名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:53:12.95 ID:Z++ZgDez0
うちの15年以上使ってる電気釜で無洗米炊いても芯が残るってことはないけど
最近の電気釜の方が凝った事し過ぎなのかもなあ

>異常なこだわり
近所のおいしいご飯を売りにしてる店って喫煙可なんだよ
面白いね
581名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 15:57:39.62 ID:HuTrjws90
米というのは
米同士で比べて明らかに旨いというのは旨すぎるのであって
そういうのは炊き立て塩おにぎりとかがベストなんです

おかずと食うならササニシキとかのおとなしいあっさり味の方が旨い
582名無しさん@13周年:2012/09/07(金) 16:16:40.46 ID:dQAj9ozY0
>>25
(´;ω;`)
583名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 02:29:57.99 ID:nsFzLrB20
>>569
新潟の古町に流れてるよ
584名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 02:53:40.43 ID:X6S9WUnk0
>>559
仙台米といえるものは、ひとめぼれ
宮城米というほうが適切だけど。
ひとめぼれの開発地だからね。

でも、まだまだササニシキ作ってて、
仙台市内じゃいつでもどこでも買えるぜ。
毎晩、土鍋でササニシキ炊いて食ってる。
585名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 04:19:14.74 ID:0erFEjxe0
ササニシキって最近流行りのもち米みたいなのより好きなんだが
なかなか売ってないよな
586名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:27:36.54 ID:u57e7F+w0
昨日の狗HKの番組見て、新潟産コシヒカリ偽装を見抜けない(遺伝子調査では判明)って話で、じゃあなんのためのコシヒカリBLだ? と思った。
調べて見たら、いもち病対策で低農薬にできるってことらしい。

驚いたのはコシヒカリBLに抵抗遺伝子としてササニシキが掛け合わせてあるみたい。
消えたと思ったササニシキはコシヒカリBLの中の人として生きてたんだね。
587名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:29:22.59 ID:v8VWXjiO0
新潟のコシヒカリと宮城のササニシキで人気を二分していた
そんな時代もありました
588名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:32:36.86 ID:xEmTdzUs0
家庭用精米機で精米したてを炊くと古米でも美味しく食べられる。

白米は太るので分つき米にしている。
589名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 08:42:03.33 ID:rGveBtyq0
産地偽装、一部混入(セシウム米ブレンド)、
ほぼ未検出!!で安心!!…、みたいな所が出てくるんだろ?

管理されてるはずの、学校向けにさえ混ぜる様な奴らだし

自由に子供に遊ばせる事が出来ない、
そんな地域は、土地管理の草刈り以外、農作業させるな!!
590名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:01:59.56 ID:MQ8mAOTg0
ササニーシキニーシキニーシキ
591名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:07:34.26 ID:Mhu5Ya0W0
>>16
天才は一生成長するんだぜ

このセリフが今でも好きだ
592名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:13:42.62 ID:YmRu/PBX0
何度かスレに出ているけど
コシヒカリ……もち米のような食感
ササニシキ… すし飯みたいな食感

新潟の小学生は修学旅行で福島(会津)へ行く
翌朝、旅館でササニシキを食べるのだが
・東北(福島)の米は美味いと言う刷り込み
・起床直後で体が完全に目覚めていない

こういう事情もあり

福島の米は不味い。そう感じる(感じた)


593名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 09:21:35.54 ID:QQulXG/h0
>>544
農家は作付けで努力して協力しているが
米の品種改良を何万という組み合わせからうみだしているのは
試験場だよ、もちろん血のにじむような努力だが
気候に弱い、倒れやすい、収穫しにくい品種は結局淘汰されるのか
594名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:15:42.44 ID:payVH6c10
お前ら…今のコメは、「値段」で判断した方が無難だぞw

普通に安売りしている米の袋の窓(内部が見えるよう一部透明になっていることが多い)を覗いてみろ。
白くて欠けたようになっているのが多く入っているのは、銘柄が何であれはっきりいって不味い。

あんなくず米は、昔の標準二等米にすら入っていなかった。
595名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:17:12.10 ID:CUKbt3es0
スーパーササニシキだ!
596名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:17:57.15 ID:0O7aA7VQ0
>>85
セシウムさん
597名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:36:03.02 ID:C5dn/O2XO
>>594
安売り米は避けてるなあ。
地元が米どころなんだが、そういう安米の販売業者を見ると
なぜか東京圏とか大阪圏なんだよね、地元ブランドのはずなのに。

基本、ジジババ農家から買ってるわ。そんな高くないし。

598名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:42:51.23 ID:nWd6cweW0
ひとめぼれとかあきたこまちとかが出始めたときは、
「ささにしき、こしひかりの二大ブランドの寡占状況にどう割り込むか」
みたいな感じで報じられたのになあ。

無残なもんだ。すべてが93年の大凶作だな。
あの年は暑がりの自分が夏でも長袖着てたぐらいだったからなあ。
599名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 12:54:45.42 ID:+rkHCTfN0
>>570

それは 食糧管理制度のあった糞農家の時代の話ですか?
600名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:02:59.90 ID:+rkHCTfN0
>>586
なんのためのコシヒカリBLだ!? って
その遺伝子検査で判明するためのコシヒカリBLだよ (今までは遺伝子検査でも産地偽装を暴けなかった)
きみ頭おかしいの?

>>598
どんなうまい米だろうと 工場でベルトコンベアで作る商品じゃないんだから
農家の人の一年の苦労を考えたら 作るのが楽なひとめぼれに走るよな

601名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:09:01.85 ID:19SuOD0v0
え、いつの間に消えゆく存在に?
自分の中では未だに米=ササニシキだよ
602名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:09:30.81 ID:HiKe2Ni1P
石川県のゆめみづほがあるから大丈夫\(^o^)/
603名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:09:34.66 ID:+rkHCTfN0
今年ももうすぐ新米の季節ですね

秋田県内のあきたこまちの中で 一番うまいのが うご産
http://www.ja-ugo.jp/sub_nou/kome1.html

また おまえらかw
http://www.ja-ugo.jp/onlineshop/akitakomachi.html
604名無しさん@13周年:2012/09/08(土) 13:14:39.18 ID:ZV3cFN/IO
メタルコシヒカリを応援していたのは20年以上も前の話だ。
605名無しさん@13周年
ここで絵師の出番