【名無し】生活保護の買い物スレ その10【専用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1今日のところは名無しで
前スレ

【名無し】生活保護の買い物スレ その9【専用】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1355585046/

【重要】

買物以外の話しは各スレでおねがいします。

コテはもちろん、コテと分かるような書き込みをする名無しも出入り禁止です。
ひっそりsageで。
2こいろう ◆Fzu2jZPKLE :2013/02/10(日) 18:25:20.95
>>1
3こいろう ◆biki/XLiW/Tv :2013/02/10(日) 19:30:16.42
>>1
4こいろう ◆AHO/qVLuLY :2013/02/10(日) 19:30:49.29
>>1
5今日のところは名無しで:2013/02/11(月) 13:56:32.44
6今日のところは名無しで:2013/02/11(月) 19:00:57.90
みな書きこまないね。
こいろうが悪いんだな

あ 1オツ
7今日のところは名無しで:2013/02/12(火) 22:41:15.63
 袋入り即席ラーメンの販売が好調だ。

 東日本大震災直後に保存食として見直されたタイミングをとらえ、製麺各社が生麺の食感を再現する新製法の
商品を投入し、人気に火が付いた。主婦の節約志向の高まりも追い風となり、各社は生産設備の増強に乗り出した。

 昨年8月に関東地方などで地域限定で発売した袋麺「日清ラ王」は、「特売なしでも売れる。生産が追いつかない」
(日清食品の中川晋社長)状態が続く。

 3層構造の麺で、生麺特有の芯のコシと表面の滑らかさを再現した。カップ麺では導入済みの技術だったが、
袋麺は煮込む分だけおいしさをより引き出せるという。商品投入時には、自社のカップ麺との客の奪い合いも懸念されたが、
持ち帰り総菜や外食などの需要を取り込んで、主婦層にも大人気だ。

 同社は昨年末に生産設備を増強し、3月25日には全国販売を開始する。今夏にはさらに増強し、年間生産能力を3億食に引き上げる。

 生麺風製法で先陣を切ったのは、2011年11月に発売した東洋水産「マルちゃん正麺」で、発売後1年で2億食を販売した。
同社も15億円投じて設備を増強し、年間3億食を目指す。

 サンヨー食品も「サッポロ一番 麺の力」を昨年9月に発売し、攻勢をかける。

ソース:http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20130210-567-OYT1T00394.html
※前(★1:2/11(月) 18:33:37):http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360575217/
8今日のところは名無しで:2013/02/13(水) 22:56:51.87
80か125の2ストのレーサーが欲しい
CWはなんて言うかな?
9今日のところは名無しで:2013/02/13(水) 23:03:01.71
>>8
何のことか分からん
10今日のところは名無しで:2013/02/13(水) 23:03:37.17
>>7
ラ王美味しくなかったよ
失敗した
11今日のところは名無しで:2013/02/14(木) 20:33:32.59
これ買ってみた
まだ効果はわからんが確かに無味無臭
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003N5RNG8
12今日のところは名無しで:2013/02/14(木) 21:10:00.46
100ローでスタイラスペン買ってきた
ピンチ操作はできないけど、それ以外なら画面に皮脂がつかず快適
13今日のところは名無しで:2013/02/14(木) 21:11:34.15
>>11
コスパいいね
14今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 12:32:22.05
レンジで作れるボンカレーが本日チラシで98円なので買ってみようかな
15今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 12:38:13.42
おれはカレー温めるときゆで卵作るのでお湯のほうがいい
16今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 22:20:43.45
レンジでボンカレー作ってみたが、これは凄く簡単だあ!!
箱の口を開けてチンするだけなので楽すぎだよ。
17今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 22:27:01.99
>>16
美味だった?
18今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 22:31:43.15
>>17
レトルトにしては充分に美味しいと思うよ。
チンご飯とセットでの買い置きでも使えそう。
19今日のところは名無しで:2013/02/15(金) 22:32:35.97
ボンカレーは元々美味しいよね
20今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 02:34:36.84
    ちゃんと直立する大きい革鞄はいざって時に盾になるから良い。





    ハンドル部分と底部分を掴んで身を守る事ができる。





    ハンドルを握ったまま鞄をふりまわし、暴漢の頭部に当てても武器になる。
21今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 03:59:23.58
Amazonて高くないか?
スーパー玉出の飲料水の方がはるかに安い。
22今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 10:57:27.79
1年に1回、黄色いゴミ袋くれるが足りない・・・
なくなったらおまえらどうしてる?やっぱ買う?
23今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 10:59:48.88
うちんとこは最初から自腹
20リットル5枚で400円
高いわー
24今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 11:00:50.69
5枚じゃなくて10枚だった
25今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 12:16:38.22
スーパーのレジ袋でいいだろう。
ゴミ袋なんか買うなよ
コンビニで捨てて来いやー
暇がないなんていわせないぞ
26今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 12:17:18.72
うちは1年に1回、10?の10枚入り?を5束くらいくれる
正確に数えたことないや
さっぱりたりない
27今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 12:19:42.80
>>25
前はずっとそうしてたよ
だけど昔ごみ捨てるときに、じじぃに怒られてさ
近所の目もあるしあまり目立ちたくないからね、ナマポなってからなおさら
28今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 17:27:59.61
うちのマンションはゴミだし専用の人が週2回くるんだよ
だからみんな何でもゴミ箱に入れてるよ
分別してくれてる。楽だよ
29今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 17:33:15.68
うちのマンションも専門業者が毎日来るよ
何を捨ててもいいし 透明の袋でなくてもいいのさ
30今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 19:58:45.21
>>21
そりゃ玉出は外国人雇って
業者思い切りたたいてるんだから
アマゾンとは勝負にならんでしょ
それと商品の日付見てみ
31今日のところは名無しで:2013/02/17(日) 22:20:04.51
アマゾンは確かにそんな安いと思ったことはないな
最近じゃどのお店も安いからね
ただ、ここらで買えないとか、重いもの大きいものとかは楽だからね
32今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 00:13:34.50
こたつ用の長座布団買った15%引きで850円
座椅子が壊れたから座布団でゴロゴロします
33今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 09:35:48.52
少し前に低反発マットレス買ったんだけど、失敗したわぁ〜。
肩と腰がおかしくなってきたからマットレス買い換えなきゃ_| ̄|○ il||li
34今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 10:22:25.93
オクでPSP1000 買った 色々楽しみたい
35今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 11:42:01.39
遊星からの物体X ファーストコンタクト [DVD]
プロメテウスBDを買った。高かったけど楽しみ
36今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 13:36:36.19
>>33
マットレスは相性があるよね
37今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 13:45:06.91
http://www.uniqlo.com/jp/store/feature/uq/sale/men/#fc03
こういうのを見るとつい2〜3枚買ってしまう
38今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 14:02:36.71
在庫置きたくないんだろうな
倉庫代払うより安く売った方がいいんだろうな
39今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 14:17:43.53
チェック柄のシャツなんか流行り廃りがあるわけじゃないから、シーズン後半に安く買った方がいいね
40今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 14:42:28.37
>>36
自分は相性悪かったみたいだわorz
せっかく買ったのに残念無念…。
41今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 15:39:47.36
>>40
自分で稼いだ金じゃないくせによう買えるわ。お前みたいなクズは布団だけで充分だから
42今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 15:41:08.89
>>40
http://item.rakuten.co.jp/dream-planner/d001/
俺はこれ↑買ったんだけど、胴は重さで沈み込むのに頭は沈まないから、
枕を低いものに買い換える必要に迫られた
厚いのも善し悪しだ
43今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 15:54:15.62
>>42
コレも悩んだけど、そうだったんだ…。
布団選びはなかなか難しいね。
次は失敗しない様にじっくり吟味しなきゃ。
4442:2013/02/18(月) 15:59:48.00
>>43
寝具は人それぞれだからレビューがあてにならなくて困るね
俺は横向いて寝るから、厚くて柔らかいのじゃないと肩と腰が痛くなっちゃう
ホテルのベッドでもたまに固く感じるくらいで
45今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 16:15:45.85
>>43
自分は普通の硬さでも大丈夫なんだけど、使った事無いのにしてみようと思って低反発にしてみたら残念な結果に…。
丁度ベットも新調するとこだから今度は普通のマットレスにしようかと。
46今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 19:19:17.36
一日のほとんどがお布団の中ですからねぇ
47今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 19:33:46.40
掛け布団は毛布w
家で洗えるものに切り替え中
48今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 19:47:55.16
なんか定期的に鼻毛キングがこんにちはするから鼻毛カッターを買おうと思って・・・。
49今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 19:55:40.10
自分も同じ。鼻毛がこんにちはするから困ってる。電動鼻毛カッターほしいわ
50今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 20:51:12.87
鼻毛ハサミの方が使いやすいよ
51今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 21:01:58.15
ドンキで電動鼻毛カッター 980円くらいで売ってるよ
52今日のところは名無しで:2013/02/18(月) 21:51:52.79
中古テレビを買ったが、まさか外付けHDDが付けられないタイプがあるとは思わなんだ…
安かったから泣くしかないか…
(T-T)
53今日のところは名無しで:2013/02/19(火) 18:50:46.94
【企業】 PS Vita、「19980円」と1万円の大幅値下げ発表…ただし、32GBの専用メモリーカードは9500円のまま…

微妙だなまた
54今日のところは名無しで:2013/02/19(火) 22:06:54.64
55今日のところは名無しで:2013/02/20(水) 19:26:38.01
物売りてぇ現金書留ならいいよねぇ
56今日のところは名無しで:2013/02/22(金) 00:07:17.95
炊飯器ぽちった
3合炊きで温泉卵ができるってやつ
まだ届いてないけど期待を込めて☆4
57今日のところは名無しで:2013/02/22(金) 01:44:20.18
>>56温泉卵なんて普通の鍋で作れる。温度調節と時間が季節、室温で変わるから難しいけどね
58今日のところは名無しで:2013/02/22(金) 09:59:58.14
>>57
それを自動でできるって話
59今日のところは名無しで:2013/02/22(金) 21:42:51.38
温泉卵ってアルミホイルを生卵に巻いて、沸騰した鍋に3分蓋して待てば出来るんじゃなかったっけ?
60今日のところは名無しで:2013/02/23(土) 19:03:40.58
原付2種ですって無理かな?

http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/supersport/yzf-r125.aspx?view=media&mode=colours

乗り出し45万くらだけど
61今日のところは名無しで:2013/02/23(土) 19:17:44.12
2段階右折がいややあ90でいいからほしい
62今日のところは名無しで:2013/02/23(土) 19:27:53.81
あ!グリーンジャンボ宝くじ
63今日のところは名無しで:2013/02/23(土) 19:29:46.41
え どこどこ?w
64今日のところは名無しで:2013/02/23(土) 19:59:42.25
情報7daysニュースキャスター
TBS 22時00分〜23時24

年間129億円…不正受給は許さない!生活保護Gメン
65今日のところは名無しで:2013/02/24(日) 18:46:49.87
不正受給いくらまで膨らんだら調べるの?
66今日のところは名無しで:2013/02/24(日) 18:48:34.93
¥300億まで・・・・OK!
67 ◆XJYWZ3QFRU :2013/03/04(月) 11:56:11.58
テスト
68今日のところは名無しで:2013/03/05(火) 19:40:25.68
これ買った
普通に炊ける
ttp://item.rakuten.co.jp/1st-priority/4580333080284/
69今日のところは名無しで:2013/03/06(水) 01:32:15.01
今更IHからマイコンには戻りたくないや
ご飯の炊き上がりが違いすぎる
70今日のところは名無しで:2013/03/07(木) 06:05:02.79
>>68
なんかそれで炊いたのを食べてみたくなったw
お高いIH炊飯ジャーで炊いたのとブラインドテストしたらどうなんだろう
71今日のところは名無しで:2013/03/07(木) 13:17:42.10
胃腸が悪くて米飯は1日一食
あとはパンや麺類
だから御飯はレンチンパック、お金がある時は麦飯や雑穀米を買ってる
買い貯めしておいた御飯が切れたので昨日スーパーに買い出しに行ったら
3個入り麦飯1パックが20円位値上がりしててビックリした
六穀米、八穀米など他の種類も軒並み値上がり
小麦価格やガソリンも値上がりしてるから影響が出始めてるんだね
パンも値上げだし
痛いわ…
72今日のところは名無しで:2013/03/07(木) 14:03:07.91
テレビも値上がりしてる
73今日のところは名無しで:2013/03/07(木) 16:03:42.48
>>71
押し麦買って炊けば?
米より少し安いし
米と混ぜなくても結構食えるぞ
74今日のところは名無しで:2013/03/07(木) 18:23:48.52
>>73
炊飯器持ってない
ヤカンも持ってない
電気ポットのみ

一膳分だけレンジで炊ける容器が売ってるけど、生米買って必要なときだけレンジで炊くのと
炊飯器買って何合か炊き、食べた残りは冷凍保存するのとでは
コスパはどうなんだろうか?
75今日のところは名無しで:2013/03/07(木) 18:48:53.64
コスパは知らんが米なんては500円の鍋でも炊けるぞ
パックよりは安いだろ
76今日のところは名無しで:2013/03/08(金) 07:03:26.12
鍋炊飯、今度試してみる
有難う
77今日のところは名無しで:2013/03/08(金) 20:21:07.67
にくもくえよ
78今日のところは名無しで:2013/03/08(金) 20:45:37.51
野菜もな。もやしでもキャベツでも。
79今日のところは名無しで:2013/03/11(月) 13:12:14.00
いやん ばかん
80今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 19:55:09.27
40型以上のREGZA買おうと画策している
81今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 20:38:17.38
>>80
そんなに大きいテレビ置く部屋あるの?
82今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 20:39:23.32
家のレグザは37型だけど 充分過ぎるサイズだよ
83今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 20:53:27.04
>>81
なんとか場所は確保したけど、問題はTVの値段かな。今、32インチと40インチの値段の差が少ないので
思い切ってデカ目で行こうと考えてる。大きい買い物なので後悔したくない。
中古だと46インチほどが3万くらいなので心が少し中古にも揺れている
84今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 20:56:48.95
>>82
今使っているテレビが26インチなので(1メートルほどの距離で見ている)もうちょっと大きめ欲しい
検索してテレビの評判見ているけど、誰しも口をそろえてREGZAがいいと言っているのでREGZAがほしい。
エンジンがいいらしいね。シャープのアクオスはいくら亀山モデルでもREGZAには画像が負けているみたいだし
85今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 20:57:50.27
置く場所確保の問題よりも 狭い部屋だとTVとの距離が近すぎて観るのが大変かもよ
86今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 20:58:33.27
>>84
ゲームをするならレグザ最高だよ
87今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 20:58:44.29
>>82
その37型のREGZAはお幾らですか?またどこで購入しましたか?HDD内蔵型でしょうか?
88今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 21:01:42.22
>>85
そうだよね。今の部屋は画面までが近くて26より大きいインチにしたら、困るかもしれない心配はあるけど、持ったこと無い
ほどの大きいTVが欲しい。値段が安くなっているので魅力を感じます
89今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 21:01:46.75
>>87
内蔵ではないよ レコーダー持ちなので。
昨年秋に近所の中古店で購入して、中古で2万ちょいでしたよ。
90今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 21:02:04.32
朝だ徹夜 ◆IkJfmkobZY :2013/03/14(木) 20:47:38.10 ID: □
>>131
ちょ、それ放送しろと言う事やんw

分った。あんまり体調良くないけど頑張ってみる^^

http://www.stickam.jp/profile/bakahiro

旧馬鹿ひろ
91今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 21:02:26.19
>>86
やっぱりゲームをするならREGZAになりますよね。自分もREGZAが欲しいです
92今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 21:05:47.53
>>89
最高じゃないですか。自分もそれが欲しいです。同じ値段で!でもこういうのは運も絡んできますよね。
Amazonのマケプレか、ソフマップの中古のどちらかで購入しようと思っています。
93今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 21:12:48.83
>>92
ちなみに俺は近所のオフハウスで購入したよ。
たまたま見に行った時に発見して即買いしました。
家電の中古は初めてで年式古いのが気にはなったけど まぁ値段が値段なのでいいかなぁ・・・と
中古でも一応半年保証もあったので

現在故障等もなくかなり快適に使ってますよ。
94今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 21:18:18.38
>>93の訂正
オフハウスではなくハードオフでした。
95今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 21:19:15.74
>>93
正直、ものすごく羨ましいです。自分も同じ条件で出会っていたら購入していたでしょう。
今、狙っているのがこれです。すごく悩んでいます

TOSHIBA REGZA 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 40V型 40S5
http://www.amazon.co.jp/dp/B008SM7CNU/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1363121354&sr=1-2

また、後日購入しましたらここで連絡いたします。皆さんありがとうございました。
96今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 22:44:39.86
これ買ったった
ぬるま湯入れて使うと気持ちいい!
ttp://item.rakuten.co.jp/offer1999/10026497/
97今日のところは名無しで:2013/03/14(木) 22:47:24.90
その間我慢するのか?!どうなんだい!
98今日のところは名無しで:2013/03/15(金) 22:19:28.56
Amazon値上げラッシュですなぁ
99今日のところは名無しで:2013/03/15(金) 22:28:02.30
なんだこのアマの値上げは・・・ヒデェ
★世界最大Amazon[アマゾン]で買物(要注意)【191】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1361357709/
100今日のところは名無しで:2013/03/15(金) 23:13:30.79
ゲーム関係上がってるポ
101今日のところは名無しで:2013/03/15(金) 23:14:26.27
【悲報】 Amazon 一斉値上げ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363352846/
102今日のところは名無しで:2013/03/15(金) 23:20:32.97
むわぁ・・こりゃ大変
103今日のところは名無しで:2013/03/15(金) 23:34:24.08
アマゾン値上げしちゃうと他もきそうで恐いね
楽天ヤバいかな
104今日のところは名無しで:2013/03/15(金) 23:55:18.89
オイオイ・・・予約してたのはどうなるんだよぉコレ
105今日のところは名無しで:2013/03/16(土) 01:38:43.37
テレビやメモリ、HDDも値上げしたし
106今日のところは名無しで:2013/03/16(土) 12:40:31.41
>>96
俺は
http://www.amazon.co.jp/dp/B004LE3JKE
これの購入を考えてたんだが、そっちのほうが安くて良さそうね
107今日のところは名無しで:2013/03/16(土) 13:30:20.57
自宅用だったらこれもいいかもw
ノズルが長すぎるかな?
ttp://item.rakuten.co.jp/yamakishi/23878464/
108106:2013/03/16(土) 15:55:36.47
>>107
もう買っちゃったよ

小計 1,810(円)
消費税 90(円)
送料 200(円)
ポイント利用 -199(円)
--------------------
合計 1,901(円)

つうかそれ園芸用じゃないかw
109今日のところは名無しで:2013/03/17(日) 12:23:54.40
アマの値上げは痛いな
110今日のところは名無しで:2013/03/19(火) 15:45:14.62
ごめん、ソーシャルゲームに3万も課金してしまった
今は反省している
111今日のところは名無しで:2013/03/19(火) 16:29:28.52
アマ値上げするの?
112今日のところは名無しで:2013/03/19(火) 18:02:09.85
もう値上げしている
113今日のところは名無しで:2013/03/19(火) 20:13:49.03
気のせい
114今日のところは名無しで:2013/03/19(火) 21:17:59.33
早くiPhone5s出せよハゲ
115今日のところは名無しで:2013/03/19(火) 21:55:45.99
Twitter、Facebook、LineはおろかEメールすら不要なロンリーナマポがスマホ持ってどうする
固定回線+PCで充分
116今日のところは名無しで:2013/03/20(水) 20:08:30.33
3.5インチHDD増設したいけどTOSHIBAってどうなんだろう?
いつも日立しか買わないけどTOSHIBAの2TB安いから気になる
117今日のところは名無しで:2013/03/20(水) 20:41:27.52
>>116
俺はメーカーあんまり気にしないしこれまで不具合もなかったけど、
「いいんじゃない」とか言ってたまたまあなたが初期不良に当たったら恨まれるから何も言わないw
118今日のところは名無しで:2013/03/20(水) 21:51:06.30
>>117
お前を恨んでやる
119今日のところは名無しで:2013/03/23(土) 21:19:25.61
ルルド欲しいなあ
120今日のところは名無しで:2013/03/26(火) 14:17:11.15
>>116
シーゲートかウエスタンデジタルなら無問題
後者はバックアップ&保存用なら5400rpmなので格安な上、まず不具合なし
東芝は後発メーカーなので安くしたいならウエスタンが良いよ
サムスンは絶対ダメ!HDDの不具合NO,1 メモリは良いけどHDDはクソ
121今日のところは名無しで:2013/03/26(火) 22:52:37.55
>>120
サンクス
サムスン、東芝以外で検討してみる
122今日のところは名無しで:2013/03/31(日) 15:22:35.52
123今日のところは名無しで:2013/03/31(日) 19:23:01.83
TOSHIBA REGZA 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ 40V型 40S5
買ったよ〜
124今日のところは名無しで:2013/03/31(日) 19:24:29.17
>>122
1TB6,480円てすごいなw
HDDならSATA300で充分だし、いい買い物したんじゃね
125今日のところは名無しで:2013/03/31(日) 19:37:01.20
REGZAがいいって教えてくれた人ありがとうね
126今日のところは名無しで:2013/03/31(日) 20:04:00.23
>>124
昨日ポチった時は6180円だった
限定だったみたい

メーカー拘らなければ2TBで7千円台であるからね
安くなったもんだよ
127今日のところは名無しで:2013/03/31(日) 20:08:11.23
>>123
良いね〜
裏山
128今日のところは名無しで:2013/03/31(日) 23:07:43.01
>>123
ウチの32型REGZAと交換しようw
129今日のところは名無しで:2013/03/31(日) 23:26:37.29
冷蔵庫
130今日のところは名無しで:2013/04/01(月) 00:05:50.34
>>123
おー買いましたか(^_^)おめでとう
ヨカッタヨカッタ
131今日のところは名無しで:2013/04/01(月) 19:00:14.48
>>123
REGZAは画面がノングレアだから写り込みがほとんどなくて見やすいんだよな
132今日のところは名無しで:2013/04/01(月) 20:33:25.89
レグザはスッキリクッキリ感が凄い良いよね
133今日のところは名無しで:2013/04/01(月) 20:43:30.30
>>131
暗い場面になったとき、情けないおっさんがこっち見てるのなんかやだよなw
134今日のところは名無しで:2013/04/01(月) 20:44:59.74
せめてキレイなおねえちゃんが写っててほしいものだな
135今日のところは名無しで:2013/04/02(火) 18:51:05.43
136今日のところは名無しで:2013/04/02(火) 20:41:48.49
ヘッドフォン買う 密閉型が欲しい
137今日のところは名無しで:2013/04/02(火) 20:52:16.04
延長コード
138今日のところは名無しで:2013/04/03(水) 03:05:25.00
>>133
不覚にも、クソ!w・・・想像してクソワロタw
139今日のところは名無しで:2013/04/03(水) 12:02:04.11
スマホ買いに行ったら割賦出来なくて玉砕
140今日のところは名無しで:2013/04/03(水) 16:22:25.79
スマホを他社に移行すると現金で二万もらえる。解約手数料八千円と新規手数料五千円かかる。五千円ぐらいは儲かるか
141こいろう ◆biki/XLiW/Tv :2013/04/03(水) 17:57:20.97
ああ俺がいないと過疎ってるわ
142今日のところは名無しで:2013/04/03(水) 20:48:18.65
むしろ過疎りぎみのほうが平和でヨロシイ
143今日のところは名無しで:2013/04/08(月) 16:02:00.68
最近買ったクリームは肌がすべすべになっていいね
144今日のところは名無しで:2013/04/08(月) 16:25:32.96
>>124
前は2Tで5000円台だったのにな
また値上がりしはじめたw
145今日のところは名無しで:2013/04/08(月) 16:46:03.06
>>144
3.5インチのバルクってそんなに安いのかw
まあ一般人が買うのはケース入りのテレビにつなぐようなやつだろうからねえ
146こいろう ◆biki/XLiW/Tv :2013/04/08(月) 18:52:11.30
ああ俺に帰ってきて色々教えて欲しいやろ
147今日のところは名無しで:2013/04/08(月) 19:43:59.58
ばんちゃん?
148今日のところは名無しで:2013/04/08(月) 19:59:40.90
>>145
ちなみにケースが1000円ちょっとだから
バルクと買った方が遙かに安上がりなんだよね
149今日のところは名無しで:2013/04/10(水) 08:46:17.49
iPhone買いに行ったら前回未納滞納のツケで
分割契約出来んかったよ
くそーsb!
150今日のところは名無しで:2013/04/10(水) 09:09:38.30
クソは滞納したおまえだろ!

孫にあやまれ〜

ハゲがかわいそう。
151今日のところは名無しで:2013/04/10(水) 11:09:37.07
ハゲぇ…かわいそうに〜

ハゲぇ…(ToT)
152こいろう ◆biki/XLiW/Tv :2013/04/10(水) 18:59:21.73
なんや、ココはクズしかいないんか?
哀れやな、ナマポは
153今日のところは名無しで:2013/04/11(木) 11:55:28.87
>>150
ガラケーだったんだよ
給料未払いで結局首になって払えなかったんだよ
その後生活保護に入って払ったのに
そこまでするか
154こいろう ◆biki/Zq1co :2013/04/11(木) 12:23:22.97
ちゃんと清算してもダメなんや
一括で買うかauにするか
155今日のところは名無しで:2013/04/11(木) 16:38:58.28
無線LANをオクで買った 全て込みで1001円 オクはやっぱ重宝する
知人に白ロムスマホ借りたので、これで勝つる
156今日のところは名無しで:2013/04/13(土) 18:36:19.29
赤塚福祉事務所の皆さん見てますかー?
ナポリタンもといボンジリは不正受給してますよー

赤塚福祉事務所
保護第四係 電話番号 0339385124

みなさん通報してください
ボンジリ大田が不正受給しているといえば通じます
4月15日の月曜日に一斉に通報しましょう

質問事項
○ボンジリ大田は詐称の糖質ですがバイクに乗っています
 これはよいのでしょうか

○ぼんじり大田は毎夜飲み歩いていますが受給者としてどうなのでしょう?
 お金は何処から出てるのでしょうか?

○ぼんじり大田は2chで悪性のレスをつけています
 精神的に傷ついています
 2chに書き込みをやめるように指導してください
等・・・

赤塚福祉事務所の方に訴えましょう
皆様のご協力お願いいたします
数か月前も皆様の通報でナポリタンもといボンジリもとい大田は謹慎していました
今度は受給停止まで追い込みましょう!
なお、拡散も歓迎です
157今日のところは名無しで:2013/04/21(日) 11:00:06.66
無線LANを買ったとは?
158今日のところは名無しで:2013/04/21(日) 20:27:30.23
とうとうIH炊飯器を購入しました(^_^)象印の12800円

家で再度よく見るたらパンを焼くモードもあるみたいで楽しみです☆
159今日のところは名無しで:2013/04/21(日) 21:56:49.05
俺の家にもフレッツ隼が来たから高速通信可能のNECのルーターを買って
隼にしたいんだけど今の転送速度で平均上下65Mで4089円
隼にしたらどのくらい転送速度が上がるか不安だし速度が出なかったからって
元のVDSLに戻すのに3000円くらいかかる。  隼の費用は月額4700円ちょい
迷うなー
160今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 03:32:39.04
>>157
wifiルーターのことだろ? 俺んちも1000円くらいのルーター買ったわ
モデムに挿すだけで、こんな簡単に無線通信出来るんだな
161157:2013/04/23(火) 05:11:12.94
>>160
ああ、そうか
有線しかなかったのね
でこれから白ロムスマホを弄びまくると
いいじゃん
162今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 05:14:08.44
>>160
知ったかすると恥かくぞ
163今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 05:34:24.57
>>159
爆速を体感するにはいろいろ準備が大変らしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15147694/
164今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 12:17:19.12
>>163

無線LANのルーターとLANケーブルくらいでしょ?
165今日のところは名無しで:2013/04/23(火) 19:05:08.32
赤塚福祉事務所の皆さん見てますかー?
ナポリタンもといボンジリは不正受給してますよー
それと車の運転をしてレジャーに使ってるみたいです
保護者が車の運転をしていいのでしょうか?

赤塚福祉事務所
保護第四係 電話番号 0339385124

みなさん通報してください
ボンジリ大田が不正受給しているといえば通じます

質問事項
○ボンジリ大田は詐称の糖質ですがバイクに乗っています
 これはよいのでしょうか

○ぼんじり大田は毎夜飲み歩いていますが受給者としてどうなのでしょう?
 お金は何処から出てるのでしょうか?

○ぼんじり大田は2chで悪性のレスをつけています
 精神的に傷ついています
 2chに書き込みをやめるように指導してください
等・・・

赤塚福祉事務所の方に訴えましょう
皆様のご協力お願いいたします
数か月前も皆様の通報でナポリタンもといボンジリもとい大田は謹慎していました
今度は受給停止まで追い込みましょう!
なお、拡散も歓迎です
166今日のところは名無しで:2013/04/25(木) 19:12:11.59
安い割に効く〜
主に膝に使ってるけど肩こりにもイイ!
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B003DMQSE4/
167今日のところは名無しで:2013/05/02(木) 21:08:14.17
ここのポイントサイトを経由してオークションや通販で購入するとポイントがもらえるのでオススメです。
ここから登録すると入会ポイントももらえます。
https://m.hapitas.jp/register?i=20026982

こっちもオススメ
http://www.gendama.jp/invite/?frid=4215183&ref=90000-banner
168今日のところは名無しで:2013/05/10(金) 09:39:58.20
169今日のところは名無しで:2013/05/13(月) 19:42:42.25
【社会】駄菓子の定番「ポテトスナック」 原材料高騰で販売終了へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368424745/

さらば……(-_-)/~~~
170今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 13:53:47.60
171今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 13:56:29.34
母の誕生日にこれ

限定110周年ディズニーeneloop 単3形8本セット HR-3UTGB8DL
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0076TF0JO/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

母の日のプレゼントにこれ。TVでやってたやつ

chef'n ソイミスター CF-0305
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007VU3QZS/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
172今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 13:58:54.33
自分にはこれをポチった。

シック ハイドロ5ホルダースタンド13 エヴァンゲリヲンフィギュア アスカ付き
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00CJUL11G/ref=oh_details_o05_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

今使っている髭剃りの刃の換え時がよく分からん。もう随分使ったのでこちらにチェンジ
173今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 14:00:58.26
最近これを食べている

よっちゃん食品工業 けんこうカムカム 60本 \1710
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0079AUDVU/ref=oh_details_o07_s01_i00?ie=UTF8&psc=1

空腹感があるときこれを噛んで誤魔化す。顎が筋肉痛になるよ
174今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 14:03:06.28
これも前に買いました。必要にかられて

メモリーカード 32GB (PCH-Z321J)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B005N4I59G/ref=oh_details_o07_s01_i01?ie=UTF8&psc=1

ソニー製は高いからほんとは買いたくない。
175今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 16:59:07.61
【政治】ユニクロ休職者の42%が精神疾患…ブラック企業根絶を-共産・山下議員が参院予算委で主張
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368586177/
176今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 23:52:07.10
ソニーのブルーレイプレーヤー買ったった
10,150円だったった
177今日のところは名無しで:2013/05/15(水) 23:52:59.43
178今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 00:21:13.04
>>176
レンタル再生用?
179今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 01:06:06.26
>>178
宇宙戦艦2199のブルーレイ買ったのでそれを見るために
180今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 03:00:00.29
【デジタル】ソニーの新サイバーショットの光学20倍ズームが凄いと話題に! しかも2万6000円と破格
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368636694/
181178:2013/05/16(木) 10:15:25.40
>>179
なるほど
俺はパイオニアのやつを去年買って、
レンタル屋へ行くたびにブルーレイの青いパッケージをうらやましげに見るだけじゃなく借りられるようになった(`・ω・´)
まあ内容はDVDと同じだし、借りてみれば殊更に何がどうしたってこともないんだけどねw
182今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 10:25:03.53
宇宙戦艦2199×
宇宙戦艦ヤマト2199○
183今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 16:52:49.27
バイトで腰痛めそうだから腰用サポーターをAmazonで購入、3000円ちょい
今日使ってみたけどものすごく楽に動ける、痛くならない
184今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 19:53:24.89
>>183
それ病院だとタダだよ
185今日のところは名無しで:2013/05/16(木) 19:58:54.12
>>183
なんで病院に頼まないんだ?
医療用なら無料で出来るのに
186今日のところは名無しで:2013/05/24(金) 10:36:13.34
輸入ブドウ・トンプソン2パックゲット298円×2
洗濯洗剤ブルーダイヤ199円×3ゲット
187今日のところは名無しで:2013/05/25(土) 19:16:21.02
>>182
それおもろいか?

それになぜこれまでのオリジナルと比べてあそこまで絵が違うんだ?
それだけでも見る気ナッシング
188今日のところは名無しで:2013/05/25(土) 19:50:20.18
>>187
キャラデザインが大幅に変わったのは致し方ない
189今日のところは名無しで:2013/05/25(土) 19:58:42.23
>>188
仕方ないってなんで?

後発のゲームなんかはほとんど原作に忠実に再現されていたし
松本とかまだ現役で生きてるじゃんw
190今日のところは名無しで:2013/05/25(土) 20:09:39.23
>>189
その松本御大を極力排除するためなんじゃないかと
あの人、色々うるさそうだし
今回の作品のテロップにも一切名前は出てないので
191今日のところは名無しで:2013/05/25(土) 20:10:50.52
>>189
詳しくはこのスレを参照して
【先行上映組】宇宙戦艦ヤマト2199 第140話
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1369390909/
192今日のところは名無しで:2013/05/30(木) 03:54:42.96
またエネループ単三と単四買ってもうた
193今日のところは名無しで:2013/05/30(木) 21:36:42.77
>>190
そういえばプロデューサーとけんかして裁判沙汰になったんだっけw

で松本外したということは今回のアニメは西崎独自にやったものということか

それだけならいいんだけど
放射能なしにするとか後方支援が役目だった森雪が
前線で戦うとかなんか今の世間に気を遣いすぎて改変し過ぎで
やっぱりあれはまともなヤマトじゃないと思うよ
194今日のところは名無しで:2013/06/15(土) 02:36:49.90
洗濯機のホースがちぎれて内部から水がダダ漏れになった
修理で5000円かかるらしい もう5年使ったから買い換えるか
195今日のところは名無しで:2013/06/16(日) 15:08:58.49
>>194
それって新品で買ったやつ?
洗濯機を買おうかどうしようか迷ってるんだけど、5年で壊れるならいらんなぁ
196今日のところは名無しで:2013/06/16(日) 16:08:14.03
15年前に新品で買って
生保になってから6年ベランダ置きっぱなしのやつはまだ壊れてないや
同じ時期に買った冷蔵庫も健在
エアコンは壊れたので一昨年一番安いのに買い替え
197195:2013/06/16(日) 19:02:15.96
>>196
15年は凄いね
昔はいい(丈夫な)製品を造ってたってことなのかな
不景気&企業の収益悪化の影響、おそるべし
198今日のところは名無しで:2013/06/17(月) 10:10:30.32
俺も洗濯機は15年くらい使ってる、派遣時代に借りてたのそのままもらったから使い出しも新品ではなかった
だから20年近くはたってるかな〜もちろん2層式w
199今日のところは名無しで:2013/06/23(日) 22:23:23.25
>>196
6年間も生保って。
お前、働く気ないだろ?
楽覚えたら、もうだめだな。
200今日のところは名無しで:2013/06/24(月) 06:41:03.49
>>199
パートしてますけど?
若くないんで正社員もうからないんだよ
201今日のところは名無しで:2013/06/24(月) 08:02:10.88
>>199
働く気がないだけで6年も生活保護を受け続けられると思う頭を、まずどうにかしろ
202:2013/06/27(木) 00:21:52.66
テスト
203今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 00:35:54.86
>>202
買ったの?
204:2013/06/27(木) 03:01:21.68
>>203
いやいや そろそろ期限が切れる頃なのでチェックしただけだよ!
205今日のところは名無しで:2013/06/27(木) 12:26:24.30
>>204
俺は9月だったかな
更新どうしようか迷うわ〜
しょっちゅう規制されるんだけど、むしろそのほうが2ちゃん漬けから脱却できていいかなとか
206:2013/06/27(木) 21:39:21.55
>>205
●は正直高いですからねー
漬けから抜けたいなら更新はしない方が良いと思うよ。 逆の立場ならp2を買って
ライトな使い方を選択するけど。。
とにかく●は高い
207205:2013/06/27(木) 21:42:59.89
>>206
レスありがd
じゃあとりあえず自動更新は無しにして、しばらく様子見てみる
なんか趣味見つけなくちゃw
208今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 10:44:43.12
>>201
日本語も読めないの?
読んで理解できないの?
なんで、生保の連中は落ちぶれてるくせに、人並みの生活を送ろうとするんだ?
しかも他人に頼って。
209今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 10:45:49.68
超音波毛抜きなるものを買った

簡単に抜けるという触れ込みだったが
中身はただのできの悪い毛抜きだったw

普通の毛抜きより何十倍も高くて性能悪いってどうゆうことよ?
210今日のところは名無しで:2013/06/29(土) 11:23:02.31
それのうのうヘアー?私も買おうと思ってたの
211今日のところは名無しで:2013/07/01(月) 17:07:09.79
>>210
全く効果ないから止めた方がいいw
212今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 16:35:13.71 BE:1538952539-PLT(12000)
てす
213今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 20:05:21.96
「お届け指定日時: 2013/7/2 18:00 - 20:00」
↑がまだ来やしねえ
受け取りに出られる格好して待ってるのは、けっこうつらい
214今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 20:36:01.83
たまに9時頃まで遅れるときはあるなw

たしかにずっと待っていた間何か出来たかもと思うと
いらいらが余計に募るw
215今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 20:39:37.82
>>214
なんか事情があって遅れるのは仕方ないとして、電話くらいしろっつーんだよね
指定便なんだからさ
もうパジャマに着替えちゃったよw
216今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 21:04:37.45
>>213
どこの運送会社かな
聞いておきたい
217今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 21:12:42.90
のうのうヘアーが駄目かショボン
218213:2013/07/02(火) 21:47:22.12
>>216
ヤマトだよ
結局、今日は来ないみたい(時間的に考えて)

ていうかいいかげん風呂入りたいしオナニーもしたいし、むしろもう来て欲しくないw
ちなみに購入したのはamazon
219今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 21:49:45.45
荷物積み込み過ぎて配達しきれませんでしたってオチか
220今日のところは名無しで:2013/07/02(火) 23:08:55.31
>>218
ヤマトですか。社員教育がなってないね
自分は時間指定でアマゾンで買っていたら文句をアマゾンに言うかな
ヤマトには言えない。いつも配達してくれる人だったら角が立つからね
221213:2013/07/03(水) 18:49:31.11
いま届いた
配達の人に「遅れちゃってスイマセン」て先に謝られたら何も言えん罠w
そういうときガミガミ言う人もいるんだろうか
222今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 18:53:54.32
>>221
所で何を買ったんだね
223今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 19:00:03.41
>>221
俺も先に謝られたら言い返せないわ
せこいわ。ヤマトせこいわ
224今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 19:19:15.85
>>221
どうしても急ぎで期日に意味がある場合は怒る人もいるだろうね

ただアマゾンて普通便は時間指定は出来ても
日にちは遅れることもあると書いてなかったっけ?
225ω∂+⊂h△∈y∋ ◆OBrG.Nd2vU :2013/07/03(水) 19:28:42.93
ここが新しい雑談スレね?
226ω∂+⊂h△∈y∋ ◆OBrG.Nd2vU :2013/07/03(水) 19:29:42.37
ああ足を引きずりながら歩いてると皆に見られていやだわ
227今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 20:05:04.38
きにしなければいいじゃん
228213:2013/07/03(水) 21:40:02.22
>>222
これ
http://www.amazon.co.jp/dp/B004T7W7PQ

>>224
普通便じゃなくて「お届け日時指定便」だよ(215にチラッと書いてある)
指定便に関してはamazonに「遅れることがある」みたいな記述は見当たらないから、遅れたらそれは100%ヤマトのせいってことらしい

で、考えてみると荷と伝票を一緒にドライバーが取次店へ届けるわけだから、それが遅れたとしたら取次店が悪いわけじゃないんだよね
そんなこんなで誰を責めればいいのかぜんぜんわからないw
229今日のところは名無しで:2013/07/03(水) 23:04:39.54
>>228
有料のプライム会員ってこと?
有料なら遅れたら文句言えるけど
通常のやつなら遅れることもありますと断り書きがw
230228:2013/07/03(水) 23:10:10.07
>>229
有料プライム会員の体験版やってる最中
ちなみに支払いはカード
231今日のところは名無しで:2013/07/05(金) 23:12:10.95
そろそろ冷蔵庫が欲しいね
冬と違っておいておくと腐ってしまうからなw
232今日のところは名無しで:2013/07/05(金) 23:48:42.42
>>231
持ってないの?
デカイのあると重宝するよ
作り置きが出来るから食費が抑えられる
233今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 01:05:13.51
>>232
そうなんだよね

そりゃでかい方がいいけど部屋も狭いし
小さい安いのでいいから買ってみるかな
234今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 08:51:07.28
>>233
うちは台所設備のある玄関部分が狭くて、冷蔵庫を部屋に置かざるを得なかったんだけど、
レビューやクチコミの騒音(=静音性)に関する部分を読みまくって選んだだけに静かで満足
ちなみにお値段は2ドアのお一人様用で1万6千円くらい
235今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 09:19:14.91
>>234
よかったら参考にするから
型おしえてよ
236今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 14:11:45.45
冷蔵庫でブーン...って言う仕事やってるけど質問ある?
237今日のところは名無しで:2013/07/06(土) 23:41:26.36
>>235
ごめんずっと出かけてた
もう売ってないっぽいけど、これだよ↓
http://item.rakuten.co.jp/maido/bz-n09a/
238今日のところは名無しで:2013/07/07(日) 06:56:09.94
>>237
ありがとう

やすいね
買い物上手だなあ
239今日のところは名無しで:2013/07/12(金) 14:03:07.40
どきどきの大人のおもちゃ買ってきたw

通販じゃ履歴が残るので直接買ってきたが
ちょっと恥ずかしかったw
240今日のところは名無しで:2013/07/12(金) 14:07:54.01
>>239
あなたの性別は?
241今日のところは名無しで:2013/07/13(土) 20:27:18.67
今日はハチミツとクローバーを見ていた
なかなかおもろいな
242今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 07:56:18.34
4月にipad、7月にpcチェア購入。
チェアは実際に座り心地を試して買いたかったから島忠で購入。
243今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 10:42:57.33
来月から支給額ちょっと上がるし、ベッドと座椅子と枕を新しくするか考え中
今、エアーベッド使ってるけど空気抜ける心配して気軽に使えないんだよな・・・
244今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 15:27:30.56
パイプベッド:7,000〜10,000円
座椅子:5,000〜7,000円
枕:1,000〜2,000円
てとこか。
まあ、月末(支給日前)に翌月分の家賃を払うくらいの金は残しておくとして、
あとは好きに使えばいいと思うよ。
買うときはクチコミのチェックを念入りにね。
245今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 15:55:06.32
寝具類はシーツや敷きパッドなどこまめに買い換えるようにしてる。
夏用の涼しい敷きパッドも安いのあるし。
246今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 16:05:13.30
25万くらいなんないかな

何も出来やしないよ全く
247今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 16:17:45.87
足立区でシャブの売人のバイトでもやれば25万なんてすぐです
248今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 16:21:00.50
ジェルの冷え枕シートは去年買ったけど、なんか気のせいか効きがいまいちになってるような
同じジェルタイプので、敷きシーツも考えてるんだけど
竹?の敷きシーツもちょっといいな〜と思い始めた
でも痛そうだな背中
249今日のところは名無しで:2013/07/15(月) 16:26:44.39
痩せ型だと竹は痛いかも
250今日のところは名無しで:2013/07/16(火) 05:28:33.19
>>248
安物だと耐久性は悪いだろうな
251今日のところは名無しで:2013/07/16(火) 08:19:08.93
シーツは「い草」ので我慢しとけば
252今日のところは名無しで:2013/07/18(木) 00:05:47.98
働けグズ
253今日のところは名無しで:2013/07/18(木) 00:10:19.92
やなこったパンナコッタ
一生ナマポでぬくぬく〜w
254今日のところは名無しで:2013/07/18(木) 01:53:30.26
>>252
>>253
厳しい就労指導を知らない屑のチョンニート乙
255今日のところは名無しで:2013/07/18(木) 09:02:21.15
サントリーの伊右衛門が美味しくてケース買いしてるわ
256今日のところは名無しで:2013/07/18(木) 09:42:47.01
頑張ろう有権者!自民党を信じよう!選挙に勝つぞ!!!
       
        【庶民や中小のミカタしても金にならぬ!!】

【会費無料! J―NSC  自民党ネットサポーターズクラブ 現在会員数2万人弱!】


【メディアに出てる富裕層や有名人・公務員・10代・学生を中心にJ―NSC会員増加中】


【自民党を応援して日本を取り戻そう!!!!】

【喋るな左翼在日!自民党の勢いを止めるな!】


【ありがとう自民党!!!】
ありがとう安倍総理!!!


邪魔な物はすべて排除して美しい日本へ!!!
比例で出馬=当選確実=確実にワタミ社長を政治家に!!!!
257今日のところは名無しで:2013/07/18(木) 10:56:36.30
だから自民工作員がいくらがんばったって
ナマポが入れるわけないだろw

自民死ね
258今日のところは名無しで:2013/07/19(金) 00:07:45.43
ユニクロのダウンジャケットをオクで買ったよ 新品3500円
夏だから今のうちに買うとお得だよ 在庫処理したい人も多いから売れない冬服とか安い
先月まで4000円切ってなかったんだけど、ついに価格割れした。冬服買うなら今月と来月
259今日のところは名無しで:2013/07/19(金) 13:45:00.73
そりゃ安い冬物も欲しいけど
それでも今使わないとわかってるダウンとか高い金出す余裕はないからねえw
260今日のところは名無しで:2013/07/19(金) 19:41:26.36
服はシーズンの終わりごろに投げ売りされるのを買ってる
3月に冬物、9月に半袖シャツとかそういう
で次シーズンに着る
だから流行に左右されるものは買わないw
261今日のところは名無しで:2013/07/19(金) 20:51:06.89
>>260
俺もそうだ
冬物なら春先、夏物なら秋頃がねらいめだなw
流行にこだわりさえしなければ安価でそれなりのものが多く手に入るね
262今日のところは名無しで:2013/07/19(金) 20:56:42.20
洋服下着類はヨーカドーやイオンで3割引くらいのやつの中から適当に見繕って買ってる
263今日のところは名無しで:2013/07/19(金) 21:24:24.28
西友も〜服〜3割引とかで〜売ってるよ〜
264今日のところは名無しで:2013/07/20(土) 00:58:32.08
グダグタ言わず。グズ共
265今日のところは名無しで:2013/07/20(土) 01:32:38.39
ともっと屑のチョンニートが申しております
266今日のところは名無しで:2013/07/21(日) 22:15:22.59
バリカン買ったけどなかなか使う勇気が出ないw
267今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 03:31:05.26
ちょっと長くなったらすける電気バリカンみたいなの持ってたけど
壊れて\(^o^)/オワタ
268今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 14:44:48.98
Tシャツ買った。終わり。
269今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 14:56:21.18
そろそろスーパーに見切り品見に行ってくるかな。
270今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 15:23:06.92
え?そんなに早く売り出してるのか?

うちの近くは本当に終了間際じゃないとやらないなw
271今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 15:29:25.83
うちの近所の100ローは11時から値引き、某スーパーは15時から値引き
18時ころ行くと何もなくなってる
272今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 16:34:19.15
いいなー

しかも不景気のせいかみんな見切り品狙ってるやつの多いこと多いことw
273今日のところは名無しで:2013/07/22(月) 19:01:06.86
>>272
意味もなくウロウロしながら店員がシール貼り始めるの待ってる人、けっこういるよねw
厚かましいババアが、もうカゴに入れてあるパックにシール貼らせたり
274今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 12:36:32.09
今年の夏があんまり暑いので
仕方ないのでクーラー小一時間ほどつけて
その後しばらくは扇風機などでしのぐというやり方に切り替えてみた

どのくらい電気代かかるのかとビビっていたら
通常より1000円ほど高いだけだった

これならもうちょっとクーラーつけてもいいかも知れない
貧乏ナマポ生活やだやだ
275今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 14:30:17.32
うちのアパートのエアコンかなり古くてさ、リモコンにコードがついてやんの
もはやリモコンじゃない!ってツッコミありがとう
だから電気が食う食う・・・しかもやかましい
ボロアパートだから響く響くw
大家にいって最新のエアコンにしてもらえないかな・・・エコの
276こいろう ◆biki/Zq1co :2013/07/23(火) 15:16:59.40
>>274
つけたり消したりが一番電気代くうし
1000円は値上げ分と冷蔵庫が暑い分電気代食ってんじゃないの
277今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 15:37:41.67
>>276
冷蔵庫ないぞw

それ以外はいつもと全く変わらないので間違いなく1000円分はクーラーということになるね

ちなみに付けたり消したりではなく1時間つけてある程度冷えたらそれから何時間は消して別のをつけるというやり方だな
調節を手動でやってるだけだから電気代食わないのは当たり前

ちなみに値上げは今月からじゃないしもし万が一あったとしたらもっとクーラー代かかってないことになるので
本当に絶対にあり得ない馬鹿な意見ありがとうw
278今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 15:39:37.76
>>275
うちも同じで古いクーラーだ

最初からついてる場合はどっちにせよオーナーに言わないとだめなんで
駄目元で言って見るといいかもね

古いと電気代食うからねえ('A`;)
279こいろう ◆biki/Zq1co :2013/07/23(火) 15:48:03.01
だから熱くなった分冷蔵庫も電気代食うやろ
冬と夏じゃ冷蔵庫の電気代も違うし
280今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 16:56:04.64
>>275
俺がガキのころ、
リモコンカー:コードあり
ラジコンカー:コードなし
だったのをふと思い出した。
これが定義として正しいのかどうかはわからん。
281今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 18:36:20.42
>>279
だから冷蔵庫がない持ってないんだってw
どうやって最初から持ってないのに暑くなった分電気食うんだって?

目も頭も悪いのなら黙ってろw
282今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 18:38:07.68
>>279
だから冷蔵庫持ってないのに冷蔵庫の電気代?

お前字読めないのか?ボケ!
283今日のところは名無しで:2013/07/23(火) 18:43:06.65
日向に長時間いたんだろ
284今日のところは名無しで:2013/07/24(水) 20:54:36.40
涼しい
285今日のところは名無しで:2013/07/25(木) 07:19:59.30
32インチのテレビ欲しいな
来月、買うかも
286今日のところは名無しで:2013/07/26(金) 10:48:43.46
部屋狭いし別にでかいのはいらないな

友達の所で大画面見てたことがあるが確かに迫力あってすごいが
すぐ目が疲れるだけだし
287今日のところは名無しで:2013/07/26(金) 11:07:19.18
>>285
32型はコスパがいいと思うよ
フルハイビジョンじゃない単なるハイビジョン(1366x768画素)でもかなりきめ細かく映って、
機能もシンプルだからいろんなものがゴテゴテ付いて高い機種よりむしろお買い得
何だかんだ言っても、たかだかテレビだからねw
例として、
http://kakaku.com/item/K0000512734/
http://kakaku.com/item/K0000462158/
http://kakaku.com/item/K0000468344/
× http://kakaku.com/item/K0000532772/
みたいな感じ
あと画面への写り込みがグレアとノングレア or ハーフグレアでかなり違うから、店頭でチェックしたほうがいいと思う
288今日のところは名無しで:2013/07/26(金) 15:15:36.63
コスパ?
289今日のところは名無しで:2013/07/26(金) 16:19:33.03
ありがとう
今24型のアクオスをPCモニター兼テレビとして使用してるけど、
もう少し大きいサイズが欲しくなってけんとうしてるところ
290今日のところは名無しで:2013/07/26(金) 16:23:07.62
32インチってビデボによくあるTVだろ
メーカーによってというか店によって
レインボーノイズが乗ってたりしてすごく汚いTVもある
291今日のところは名無しで:2013/07/26(金) 17:43:57.98
>>289
モニター兼用ならフルハイ推奨
いわゆるハーフハイビジョンだと、フォントとかきれいに表示されないよ
292今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 01:59:04.51
293今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 07:16:04.89
さすがに32型は贅沢かな

ナマポのくせにそんなの持ってたら印象よくないから止めたほうがいいね
294今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 07:24:11.27
俺は40インチの持ってるけど、自分のお金でやりくりして買うんだから、それくらいはいいと思うよ
295今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 07:36:59.27
下手に高価ないいの持ってるとにらまれて
財産と見なされ売れとか言われかねないからね
296今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 07:46:48.05
>>295
42型フルハイTVとBlu-rayディーガ持ってて、あとオーテクの5.1chスピーカーシステムを設置
部屋に何度もCW来てるが何も言われないぞ
おまいらの感覚は古いんだよw
297今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 07:51:43.36
>>296
古いとか関係なく
テレビゲームですら売れと言われた事例があるからね
もっともCWの裁量によるところが大きいので言われない場合もあるがね

しかも一つだけでなく複数ともなれば不正やってないかまで怪しまれかねないし
あまりに贅沢すぎるのは問題視される危険があるという話だな
298今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 07:53:47.35
>>296の場合はこいろうみたいな親の金のチョンニートの可能性大だなw

ナマポでそんな余裕あるかよ
299296:2013/07/27(土) 08:18:20.56
>>298
酒・タバコ・ギャンブルをやらず、自炊していておやつの類はほとんど食べない(100円菓子ならたまに買う)
ネットはADSL、スマホじゃなくガラケー使ってパケット定額は契約しない
という生活をしてれば、大きな声では言えんが余裕のよっちゃんだよ
もちろん一気に買い揃えたわけじゃないけどね
300今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 08:38:06.66
去年、家具家電がほとんどすべてダメになる盛大な水漏れ事故が起きて、
大家のほうの保険で買い換えることになった。
保険会社に買い換えリストを提出して俺の口座に金が振り込まれるという流れだったんだけど、
CWがそのリストをこっちにも提出してくれと言うから、

【テレビ】
SONY
3D BRAVIA KDL-40HX720
\89,790

【録画機】
Panasonic
ブルーレイディーガ DMR-BWT520-K
\38,130

【スピーカーラック】
Panasonic
SC-HTX520-K
\25,977

【加湿空気清浄機】
SHARP
KC-A50-W
\17,996

【洗濯機】
Panasonic
NA-FV60B2
\39,799

このへんをリストアップして提出したけど(価格はいずれも当時)、な〜んにも言われなかったよ。
他にもいろいろあって総額40万円くらいになった。
301今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 10:24:09.02
>>299
家電話不要ならADSLの方が安いのか?ADSLだと
電話はつないどかないとダメなのかどうなんだろ
302今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 12:26:11.08
>>300
金出すのが保険会社だからだろ
303今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 12:59:29.06
>>301
ADSLは電話が必要だな
それでも光よりは安いはずだがね
304今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 16:44:05.94
>>302
金を出すのは保険会社だけど、「買い換え」だよ
つまり元々それらを持ってたってこと
305今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:08:20.86
おれんちテレビないよ、PCが1台あるだけ
iPhone5は携帯だから問題ない
さすがにiPad2とVitaは隠してる、PCも5万くらいのやつ
にらまれてからじゃ遅いからね
306今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:13:41.60
>>305

大丈夫だよ。  自分はアイポンに32インチのテレビにスピーカーの
プリアンプ 自作パソコン DVDデコーダー パソコン用のモニターが2台
だが見られても何もいわれた事がないよ。
307今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:15:34.26
>>306
君がそう思うのは勝手だが
実際に売れと言われた奴がいる以上は用心するにこしたことはないね
君だってあまり舐めた事やってるとCWが変われば言われない保証はないぞ
308今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:21:04.00
>>307
売れと言うCWの方がおかしいと思うよ。
俺だったらCWにそんな事言われたら某支援団体に担当のCWの名前と
役所の責任者呼んで逆に何が悪いのか問いただすけどね。
ちなみにCWは5回変わったが一度もそんな売れとか嫌味一つ言われたことないけどね。
君の住んでる自治体は痛いCWみたいで可愛そうだね  ご愁傷様
309今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:22:49.46
売れって言われたら売って新しいのを買えばいいw
310今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:25:13.18
>>309
お金がもったいないじゃんwww
311今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:35:02.02
>>308
いや法律上は言われてもおかしくはない

あらゆる資産の活用だから当然財産と見なされるものは
基本売れと言われても仕方ない事になる

もちろん裁量の幅は大きく自治体やCWによって考え方違うが
実際に言われた事例がある以上
君が大丈夫だからといって他人も大丈夫だとは言えないので危険だし
用心するに超したことはないわけだ

これだけでなく
自分がそうだからと他人も全部同じだと見るような悪い癖なくして
もっと客観的に考えられないと
そのうち痛い目見るぞ
312今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:36:11.53
言われなくても気分的に嫌だな
心の中ではそう思われてるんだからさ
付き合い悪くしないためにも、印象は良くしておきたいからね
313今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:43:45.27
CWなんて最長3年の付き合いだからな。俺のところは
やっとその3年が終わって新しいCWになったけど
働いてるってのもあるけど一向に訪問に来ないのであった。
314今日のところは名無しで:2013/07/27(土) 23:44:02.52
>>312
そういうこと

心証を良くする意味でも仮に大丈夫だとしても
用心しておいた方があらゆる意味でいいわけだ

まあ痛い目見るのは本人で自己責任だから勝手にすればいいんだけどなw
315今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 00:45:13.91
何を買ったとか持ってるとかいうのはすべて保護費をやりくりした結果
世帯人数や年齢等、条件が同じであれば皆もらう額は一緒で、同じ条件の下で一部の受給者だけが贅沢してるなんてことはあり得ない
言い換えると、どんな暮らし方をしようが毎月支給される保護費は同額

・テレビもエアコンもパソコンも持ってない人
・チューナーにつないだアナログブラウン管テレビと扇風機くらいは持ってる人
・エアコンはもちろん大型液晶テレビや国内メーカー(東芝、パナ、富士通等)のパソコンを持ってる人
いずれも同じ金額の保護費を毎月もらってることには変わりないわけだな
※就労者は除く
316今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 01:37:32.00
>>315
保護費を支給する側から見れば、「受給してる」という点で皆同じだ罠
先月分がこれだけ余りましたので…とか言いながら返納しに行くならともかくw
317今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 01:42:02.00
>>315
ところが在日みたいに不正受給してるようなやつがいるんだなw
318今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 08:33:00.98
他の人は少しでも余ればタンス貯金してるよ
基本ダメだからCWでも進める人は少ないが、心の中じゃそんなもん買う金あったら就活やら次の職のために貯めろと思ってるよ
319今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 08:59:22.64
家電揃えてる人達はメンヘラなのかな
320今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 09:30:49.73
生活必需品ならしょうがないけど
テレビを大きくしたいとかたしかにアホかとおもうなw

ナマポだっていつまで続くかわからないし
そんな金あったら少しでも貯金しろとは思う

まあ少ないからあまりたまらないけどさw
321今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 09:45:54.42
家電は一度買うと5年10年は買い替えないからな。
去年窓用クーラー買ったけど20年ぐらい使ってたわ

俺のTVは6、7年かなアナログだから平成25年あたりに
ケーブルTVのデジアナ変換が終わるのでどっちにしろ
買い替えないといけないんだよな。
322今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 10:42:54.83
知恵のない馬鹿どもが集まるスレッドはココですか?
323今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 10:49:10.64
>>321
そういう壊れたりとか使えなくなったりとか
必要に迫られてならばいいんだけどね

でもナマポやってるとやりくりはうまくなったかなw
324今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 11:26:55.53
『生活保護者の方が、
毎月の保護費を少しづつ節約して貯めて、
10年余りで90万円になったそうです。
ある時、そのことがケースワーカーに知れ、
保護費の停止を言われたそうです。
30万円までなら構わないが、
90万円も貯めると…とのことだそうです。』
(介護・福祉情報掲示板より)

『福祉事務所長が、保護制度利用中の利用者の預金調査を行った結果、Kさんが保護費を切り詰めて蓄えていた預貯金が発見されたところから、その預金の一部を収入として認定し、Kさんに給付すべき保護費を減額した。』
(生活保護裁判「第三の波」より)
325今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 13:59:43.51
>>324
度が過ぎるとダメだねw
俺も30万までって決めてるよ、てかそれ以上貯めるのはかなりきついし
326今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 14:06:58.13
>>324
せっかく苦労して貯金して減額されたら馬鹿だからなw

何事もほとほどにね
327今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 14:09:07.58
あとはなるべく一まとめにしないこと
一箇所に集めるとそこが見つかったらどうにもならない
328今日のところは名無しで:2013/07/28(日) 15:41:44.71
>>325
俺は20万円にしてる
すでにそれだけあるから、家具家電の買い替えでもしない限り保護費は使い切り
たまに外でちょっといいもの食べたり、自分なりの「健康で文化的な生活」を送ってるよ
貯金厨はどんな生活してるんだろう
329今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 10:46:56.31
100万くらい貯金がないと
330今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 11:01:15.49
>>328
むしろ君のような30万をストックしている人の方が少ないよ。
殆どの生保はギャンブルで使い果たすかギャンブル等はしないまでも
毎月キッチリ使い切るかのどちらかと思うんだよね。
俺も30万の貯蓄があるがそれ以上貯めようとすると何故か
失費する様な出来事が起こる。
331今日のところは名無しで:2013/07/29(月) 14:14:43.98
元々多くもらってないからね

さらに減額されるしなw
332今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 05:41:21.58
都内は貯金額は無制限やで
333今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 06:28:39.15
最近こういうデマ飛ばす馬鹿が多いな
334今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 07:02:13.09
デマだという証拠でもあんの?
335今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 07:03:19.46
いつもの基地外の釣りか
336今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 07:08:35.64
で、デマの証拠出せないわけね
337今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 09:14:24.44
>>320
テレビやらエコポイントの時買い替えたな。すげー安く買えた。今、突然壊れたらどうしようもないから良かった
338今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 09:59:41.84
>>337
エコポイントってなに?
339今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 10:43:57.68
古い家電だろうが関係無いね。単身で知り合いいないからCWしか来ないし。テレビも壊れたら見なきゃいいし、コンビニもあるし全く不便無いわ。
340今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 11:39:25.62
買い物スレに来て僻み根性丸出しなやつって…
341今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 11:50:19.34
文盲かどういう被害妄想の精神構造してるのかわからんが
少なくとも僻み根性のレスって見あたらないんだが?
342今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:17:00.56
実際居るから怖いよ!同じ受給額なのに
食費に使ってるの回しゃいいのに
343今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:31:45.43
>>342
そんな奴と付き合うなよ。もし糖質だと静かに刺されるぞ。
344今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 13:45:06.23
>>342
いるいる。食への欲望だけで満たされてくれブタと思う。皆倹約して買うのにさ。
345今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 14:08:25.83
自分も友人を家に招いた後、何かと嫌がらせされるようになった。ヒガミなのだろうか。
何も無かったから節約して少しずつ揃えたんだが。受給額も知ってるだろうによくわからん。
346今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 18:12:47.74
同族嫌悪っちゅうやつか、
347今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 19:40:27.58
>>345
そんなおかしな奴は無視に限る
今年初のスイカ買ってきたわ。シャワー浴びたらアヒャヒャ!楽しみ!
348今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 20:16:16.77
>>347
スイカなんて羽振り良いね
349今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 21:47:37.08
>>345
単純に自分が家で相手に何か失礼な事をした可能性とか考えないのかw

何でもうまくいかないと僻んでいるとか妬んでいるとか考える
朝鮮思考は止めた方がいいぞ
350今日のところは名無しで:2013/07/30(火) 23:33:35.07
>>349
招いたその時に失礼な言葉を連発されたんだが。自分は笑ってスルーした。今思えば反論すべきだったと思うが、その時は大人気ない気がしてね。

やはり古くからの友人の方が腹割って話せるな。もう忘れるよ。アドバイスどうも。

スイカ食べたくなった。支給日は八百屋へ直行だ!
351今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 02:19:30.87
>>350
昔からの友人で正解
キニスンナ
スイカ旨いわ。体も冷えるし最高!
352今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 02:42:25.19
つじつまが合わないから嘘に決まってるだろw

逆で本人が相手に失礼な事連発したのだろうね
だから嫌がらせされるようになったと

どこの世界に相手が失礼な事言ってきたのに
逆に嫌がらせされるんだよw
353今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 08:46:31.23
私は葡萄食べたよ
フルーツは美味しいね
たまの贅沢♪
354今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 08:57:44.74
>>353
勝手に葡萄でもチンコでも食い晒せや!
355今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 09:56:08.50
>>352
同じ支給額なのに生活レベルの違いに嫉妬したんだろ
自分に無い物を見せ付けられたから面白くないんだよ
金の使い方が下手=自己管理が出来ない
356今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 10:24:31.68
>>350
あんたは詐病ナマポ!鬱で買い物に行けないから出前で食費がかかるんだよ!うちは娘がいるし2人分で安いの頼んでも毎日3千円は絶対かかる
357今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 10:26:53.45
>>355
自分が失礼な言動でのけんかが原因ならそれ直さないとやられるだけなのに
そうやって現実逃避してレベル低いナマポの自分を羨んでいるとか勝手に思い込んでいるのが
精神の病気だと思うし嫌われるチョン思考なんだよw
358今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 11:39:50.91
>>353
葡萄いいねー。一房くらい買ってくるかな。スイカもいいね。食欲無くて体重激減。これ以上痩せると入院らしい。フルーツでも口にしないよりマシだよね‥
359今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 11:40:59.69
桃もおいしい季節だよ
360今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 11:44:58.17
稲垣はどーしてる?
361今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 11:47:37.27
>>359
大好物だー。這ってでも買いに行きたい(笑)ちょっと食欲わいてきたよ。ありがとう!
362今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 11:53:00.07
痩せ自慢か?
363今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 11:55:57.01
>>362
そんなふうに感じた?ごめんなさい。もう書かないよ
364今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 12:05:39.33
>>356
鬱なのに攻撃的
3千円てw
食欲旺盛過ぎやろ
おまけにボッシー

ハイ、詐病確定
365今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 12:30:23.64
いるよな、鬱なのに攻撃的w
入院するほど酷いはずなのに他の患者とお菓子パーティー、トランプパーティー
精神病院が儲かるはずだよ
366今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 12:31:59.39
心まで貧しくなるなや
367今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 12:35:16.03
ボッシーが偉そうにしてられんのも共産党のおかげやでな
368今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 12:35:30.63
鬱は自責の念でいっぱいなのにな。ナマポまでいかなくて自殺する人が本物の鬱だと入院してオモタ
369今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 12:39:41.18
買い物にも行けない?子育て無理じゃね?それこそ詐病じゃん
370今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 12:57:10.91
精神病ほど詐欺しやすい病気はないからなw
371今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 13:02:20.16
共産党系団体が詐病で生保を貰う方法を指南してるんやろな
372今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 14:02:30.91
それは草加
そして政治運動に参加させチョンに利用される
373今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 16:50:00.59
>>370 医者による
有名な大病院出の個人クリニックで初通院でいきなり抗うつ剤出す医者も居れば
良くならないので別の病院の精神科受けたら、話も聴かずにいきなりアナタは鬱病じゃない!って決めつける精神科の女医も居る
後から知り合いから聴いたらその病院は藪医者ばかりで有名だった
374今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 17:05:32.84
>>357
自分が失礼な言動でのけんかが原因って何?
お前その場に居たのか?
誰と誰がけんかしたって?
誰もけんかなんてしてないんだけどな
幻覚が幻聴が出てるようだねwww
375今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 17:07:10.49
桃好きだけど高いよなあ
376今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 17:10:29.27
1個200円やろ
377今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 17:11:21.48
>>321 中古の地デジDVDレコーダ繋げばそれがチューナー機能あるからまだアナログテレビで見れるよ

ただ地デジは横長放送が基本だから見にくいから
安い地デジテレビ買った方が見やすいかな
378今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 17:44:21.57
>>274クーラー小一時間で電気代千円もとか…

俺も7月猛暑3日目で流石に昼間2〜3時間と寝る前に一時間位3日間位使ったら2010年製のエアコンでも500円以上も電気代上がってて焦ったよ! それでも去年より5KW使用料少ないのに去年より電気代100円高いんだもん
379今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 17:44:58.48
>>375
福○産なら1個100円であるよ
大きくて甘くて美味しいよ、間違って買った友人が言ってたよ
380今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 17:58:33.14
福○では現在も事故直後と同じ放射能濃度の水たまりが
あって困ってるらしいなw

現在でも間違っても周辺およびその海域のものは手を出してはいけない
381今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 18:26:34.91
>>379
見たことないなあ
あれば買いたいけど
382今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 18:35:51.05
福島は農業県だからフルーツ類はたくさんつくってそうではあるね
383今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 18:44:07.91
何千億ベクレルとかとんでもない濃度だからなw

即死レベルだろうしそんなのをまだ垂れ流し汚染続ける東電すてきだわ
384今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 21:05:40.43
スーパー行ったらたこわさ売ってなかったからわさび漬け買ったけどなんか不満
385今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 21:50:03.85
>>383
【世界報道自由ランキング】
毎年14の団体と130人の特派員、ジャーナリスト、調査員、法律専門家、人権活動家らが、それぞれの国の報道の自由のレベルを評価するため、50の質問に回答する形式で指標が作成される。
その指標を基づいて発行されたリストが世界報道自由ランキング (Worldwide press freedom index) である。
日本では、2010年まで一桁台の指標が続き世界の中でもトップクラスの順位を誇っていたが、福島第一原発報道の不透明さや政府などからの開示情報量の少なさから信頼を失墜し、年々指標が下がり続けて順位も53位まで落としている。
386今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 22:05:36.85
>>385
よくロシアを情報統制のひどい国だの悪口言われるが
日本の福島の情報統制と嘘と間違いの多さと杜撰さは
ロシアもびっくりのひどさらしいぞw

世界一マスコミが腐ってるのは日本かも知れんw
387今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 22:12:44.10
スレ違いだボケ
388今日のところは名無しで:2013/07/31(水) 22:30:29.69
>>386
というより、福一の事故がそれだけ重大なものだということなのかも

アメリカのABCやCNNなんかは日本と似たようなもんだけど、
BBCあたりは、
our correspondent adds.
(〜と我々の特派員は述べている)
みたいな記事で常に日本のマスゴミを先んじてるよ
http://www.bbc.co.uk/search/news/?q=fukushima
389今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 03:50:29.40
>>388
重大だから嘘やごまかしをしてをいいとはならない
むしろ心ある学者も言ってたが正確な現状を伝え
適切な判断を行えるようにして犠牲者を減らす事を優先させるべきだった
そうすればもっと少ない犠牲者ですんだはずだった

ところが日本人はあれだけの事故で整然と行動してると世界中からほめられたのに
パニック防止のためと東電はその体質からごまかしや嘘をつき続けた

実際は嘘をついて責任逃れや遠くへ逃げる時間稼ぎをするためで
その体質や真実を知っても報道しないマスコミの言論統制の結果が
このような大事故をさらに大きくして犠牲者を増やしたのはあまりに有名だ
なのに責任を全く取らずすべて国民の税金使って逃げようとして
それに協力してるのが自民で反省どころかさらに増やそうとすらしてる
390今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 07:20:34.28
このスレには関係ない
391今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 11:35:00.31
アスペうざっ
392今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 16:46:31.02
冷蔵庫と炊飯器と冷蔵庫のリサイクルでタンス貯金が8万溶けた
大昔のより炊飯器の性能が上がったおかげで炊きたてのお米が普通においしくなりました
8万くらいする炊飯器はもっとおいしいんだろな
393今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 17:43:37.73
8万円の電気炊飯ジャーより、1万円のガス炊飯器のほうが美味しいご飯を炊ける
394今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 18:02:47.19
そうだねガスやかまどの方がおいしいご飯炊けるね
でも楽だから炊飯器でいいや
395今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 18:10:12.34
考え方は人それぞれだな
396今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 21:40:34.48
ガスに関しては炊きあがりが水っぽくなるので
いまいちだと言う人がいるけどどっちが正しいのか不明

ただ間違いなく最強は炭火焼きで炊いたご飯だね
397今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 22:24:09.21
プロパンの家庭はガスより電気のほうが安い
398今日のところは名無しで:2013/08/01(木) 23:50:48.51
四千円の炊飯器だけど特に不満はない
399今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 08:21:06.35
貯金して温泉旅行とか行ってる人いるかな
400今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 08:31:42.82
>>399
考えたことがあるけど、お一人様は割高で、あとなんか寂しくなりそうだからやめた
金を払った上でしみじみボッチであることを実感するのも何かねえw
日帰りで美術館や公園・庭園の類へ行くことはあるよ
401今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 08:47:52.98
温泉なら仲間がいないとね
402今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 09:15:23.87
遊園地は一人では行きにくいが温泉くらいなら行けそうな感じもしないでもない
公共交通利用になるから駅近の温泉じゃないと無理だけど
403今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 11:28:32.71
そこまでして無理してポッチを思い知らされる一人で温泉行かなくても
サウナでいいじゃん
それなら一人でも全然普通だからな
404今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 12:14:03.60
>>400
もちろんナマポ前だが海外一人旅したときは
なぜか美術館とか公園とかあとビルや教会などの街の一番高いところばかり行ってたなw
ルーブルや大英などは広すぎてとても一日じゃ見きれないぞ
405今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 14:19:15.73
わざわざ出掛けなくても温泉の元でいいじゃん
406今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 14:41:56.15
みんなボッチが怖いんか?
ボッチのほうが気楽でいいんやけど
407今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 14:54:36.55
人間は一人では生きられないし
そもそもみんなで出かけるところへ
一人で行動する周りの奇異の目と哀れみの目に耐えられないのは
普通の感性

これがどうでもよくなったら人としてある意味終わってる
408今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 14:59:32.58
【国際】韓国で疥癬やシラミ、肺結核患者が増加、経済低迷が原因か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1375340681/

友人知人親戚が旅行に行こうとしていたら止めましょう!!
409今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 15:05:34.01
他人の視線を気にしすぎる人は精神疾患の可能性あるんちゃうか
410今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 15:10:51.29
この場合視線の事じゃなくて
大勢の所へ一人で行く事への後ろめたさや恥ずかしさだから正常だし
逆に感じない人間は完全に病気だと思う
411今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 15:20:40.98
弱い奴やな
412今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 15:53:27.12
優しさを弱さと勘違いするような嫌われるチョンみたいなやつがいるなw
さすがほとんどが劣性遺伝で精神病の民族
413今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:03:05.38
俺は一匹狼
群れるのは嫌いだ
414今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:06:15.21
俺も蒸れるのは嫌いだ
415今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:06:46.08
弱い奴ほど後ろめたさや恥ずかしさを感じて勝手に自滅してくんや
引きこもりなんかその典型例や
416今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:09:32.98
そりゃデブでブサイクなら一人旅しても出会いもないだろうし、
劣等感の塊だから後ろめたさや恥ずかしさで一杯になるのも当然だろ
417今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:15:35.68
>>415
そうやって孤立してみんなに嫌われてるわけですね
チョンが世界中から嫌われるわけだw
418今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:17:21.17
>>416
頭悪いな
自分の劣等感とかこの場合関係ない
一言で言えば空気読める感性かあって社会不適合者ではないかどうかの話なんだから
419今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:23:12.47
イスラエル:嫌われ者だが優秀            韓国:嫌われ者で劣等w  
ドイツ:分断後50年で統一国家           韓国:分断後65年以上経っても分断国家w
中国:劣等だが大国                  韓国:劣等で小国w
モンゴル:かつては世界帝国             韓国:近年まで他国の属邦w
台湾:ノーベル賞2個(3名)              韓国:カネで買ったノーベル平和賞1個w
日本:戦争被害国だが奇跡の復活で先進国    韓国:自称戦勝国だが、援助されても後進国w
ベトナム:内戦を克服して統一国家         韓国:内戦を克服できず分断国家w  
インドネシア:自力でオランダと戦い独立      韓国:何もせずアメリカに独立させてもらうw
インド:無抵抗主義を貫いて独立           韓国:暴動ばかり起こすが独立できずw
タイ:近代化が遅れたが独立も王族も守り通す  韓国:近代化が遅れ独立も王族も失うw

        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/, ○o
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  , 。
  、 ヾ (⌒ ファビョ━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ∧_,,∧    ⌒)/)) .,/ ,, 
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`田´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
420今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:37:11.47
デブでブサイクなら一人旅してもいいことないだろ
421今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:47:21.22
論点ずれてるだろ
422今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 16:54:47.20
あー、自分の場合だと保護になる前はリッターバイクに乗って日本中を旅したよ
海岸でかわいい保母さんと仲良くなってアパートに泊めてもらった経験もある
一人で行動して奇異の目や哀れみの目で見られたことなんかないなあ
423今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:01:03.16
もっとさらに論点ずれたキチガイが現れたw
424今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:02:45.40
周りから奇異の目で見られてる>>407ってどんな容姿してるんだろうw
425今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:08:03.80
>>424
元々一人で温泉へ旅行へ行く話



普通複数で行動する場所へ一人で行く事への後ろめたさや恥ずかしさだから正常だし
逆に感じない人間は完全に病気だと思う

を 認知障害らしく


・デブでブサイクなら一人旅してもいいことない
・旅行して一人で行動して奇異の目や哀れみの目で見られたことなんかない
・周りから奇異の目で見られてる>>407ってどんな容姿か?

完全な認知障害のキチガイだねw
426今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:14:28.92
>>407が火病と聞いてw
427今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:20:50.48
KYで自己中な性格をごまかすためにわざと論点ずらしして
話をすり替えるやり方はチョンの得意技らしいね
428今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:30:28.82
社会不適合者だから群れたら弱い一人が好きと言ってるだけw
429今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:34:38.48
>>407の風貌に興味あるんだが
430今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:36:23.80
>>407が自演していると聞いて
431今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:36:50.27
素っ裸で外を歩いたりしない限りは他人に奇異の目で見られるってなくないか?
他人に奇異の目や哀れみの目で見られる状況が想像つかないんだけど
432今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:37:52.51
■特徴その3『話題逸らしの誤魔化し』
都合が悪いと自分の非を認めずに徹底的に誤魔化す
(つき合っていると討論自体が無駄になるので、こういう場合は話を本題に戻すことが大事)

■特徴その5『罵倒』
主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
(論理的な会話はここに終結する)
433今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:48:40.41
群れなきゃ何もできないほうが恥ずかしいよw
434今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:52:12.81
社会でうまくやっていけない嫌われ孤立する考えの
社会不適合者の事を言ってるのであって
群れなければ何も出来ない自立してない人間と言うことにすり替えてごまかしても無駄
435今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 17:52:54.29
とにかく>>407が薄気味悪い
436今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 19:31:26.99
一緒にトイレ行こうよ
437今日のところは名無しで:2013/08/02(金) 20:51:27.04
■特徴その5『罵倒』
主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
(論理的な会話はここに終結する)
438今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 00:43:28.49
福島産の桃あったけど2個400円…
高いから買わん!
439今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 05:00:36.78
種無しぶどう買って来た
440今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 06:16:32.22
一人旅や一人飯を自意識過剰にならずに自然に出来る人
一人でいることの方が落ち着く人
そんな人でも社会適合している人はいくらでもいるぞお

ボッチを気にしすぎてる人は
神経質なのか多感なのかあるいは寂しいだけじゃないの?
441今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 06:44:37.92
>>440
一人でいることが自然な人間は
社会不適合者が多いが事実

こんどは例外出してきて
社会不適合をごまかしても無駄w
442今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:00:52.95
つーか、>>407は精神疾患の傷病理由で生活保護受給中やろ
443今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:07:47.97
>>442
■特徴その5『罵倒』
主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
(論理的な会話はここに終結する)
444今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:13:14.17
>>441
世の中は、自分の気に入る事象だけで、出来ていないんだわさ
誰しも、どんな集団の中においてでも、何らかの不満を抱えていたり
妥協をしながら生きているものなのさ

社会に適合している人であっても
ストレスを感じている状態なんてのはよくあること

社会と適合しているからこそ生じるストレスの解消方法として

自分の気の合う人と寄り添うことを好む人と
一人でいることを好む人とがいるだけ
445今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:14:19.33
>一人で行動する周りの奇異の目と哀れみの目に耐えられないのは普通の感性

こんなこと普段から感じてるのは精神異常者だけやろ
446今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:17:21.43
一人で行動するから奇異の目で見られてるんちゃうやろ
そんな経験したことないで
容姿が醜悪だから奇異の目で見られてるだけちゃうんか
447今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:29:18.52
↑豚こいろう
448今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:36:44.74
>>445
「精神異常者」とするのは言いすぎだよ

神経症は障害であって異常ではないよ
一般的な規格に収まらない個性的な人ってだけだよ( ー`дー´)キリッ
449今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:41:46.10
まあ男女差もあるだろうけど、今は女子大生やOLが一人でラーメン屋や牛丼屋のカウンターで一人飯してる姿も珍しくなくなったよ
20年前にはあまり見られなかった光景だよね
一人だから哀れみの目で見られて耐えられないとか思っちゃうのは明らかに精神病だと思うよ
450今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 07:56:39.57
425 返信:今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/08/02(金) 17:08:03.80
>>424
元々一人で温泉へ旅行へ行く話



普通複数で行動する場所へ一人で行く事への後ろめたさや恥ずかしさだから正常だし
逆に感じない人間は完全に病気だと思う

を 認知障害らしく


・デブでブサイクなら一人旅してもいいことない
・旅行して一人で行動して奇異の目や哀れみの目で見られたことなんかない
・周りから奇異の目で見られてる>>407ってどんな容姿か?

完全な認知障害のキチガイだねw


だから論点ずらしして
自分が社会不適合者な事からごまかそうとしても無駄だってw
 
 
451今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:01:56.27
嫌われ友達が一人もなく孤独な社会不適合者が
必死で言い訳するスレはここですか?
452今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:06:51.17
哀れみと奇異の目で見られたことなんかねーよw
453今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:07:29.71
>>407が自演していると聞いて
454今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:09:42.04
このネタで1000までいくんか?w
455今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:13:19.16
>>450
あのねw
まず425が何を言いたいのかから
誰にでも分かるように説明してくれ

「元々一人で温泉へ旅行へ行く話を認知障害らしく完全な認知障害のキチガイだねw」

この日本語から意味が不明なんだ
456今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:19:17.54
>>446
俺もそう思うけど
457今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:21:13.05
今は1人カラオケも世間に認知されて普通になっちゃったしなあ・・
458今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:31:58.01
いやあ〜でも〜一人カラオケは寂しいぞー

個人的な体験談からくる主観でしかないけど
459今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:35:51.34
いつも仲間とカラオケ行ってたら、たまに行く一人カラオケは至福の時間に感じるんだが
460今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 08:52:37.85
>>459
自分はどちらかと言うと
コミュニケーションのツールとして
カラオケを位置づけしてしまってるだけなのかもしれん

カラオケそのものを楽しむ人にとっては
一人カラオケも至福のひと時なんだろうね

余談だけど一人ボーリングは全くへっちゃらなんだw
461今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 11:21:45.30
都内の昼間はヒトカラばかり
462今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 13:49:43.96
カラオケ店での
昼間の情事は燃える

監視カメラを覆ってても
店員は気を利かせて部屋に来ないし
463今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 17:46:09.28
一人スーパー銭湯行きてえw
464今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 17:50:07.56
買い物と関係ない雑談は雑談スレでやれ
そんなこともわからない馬鹿&基地外はしかたないけど
465今日のところは名無しで:2013/08/03(土) 17:54:30.41
>>464
まずは率先してネタを振れやw

つーかここ買い物スレだったのかw

一人買い物ならしょっちゅうやってるぞ
466今日のところは名無しで:2013/08/04(日) 19:57:06.11
iPhoneほしい
5sはいつ出るんだよ
467今日のところは名無しで:2013/08/04(日) 22:23:44.45
>>466
確か5が9月だったかな・・・10月だったっけか
俺買ったんだけど忘れたわw
だからその1年後、今年の9月か10月
468今日のところは名無しで:2013/08/05(月) 02:10:43.47
>>466
4S持ってるけど、友だちいなくて出かけることもあんまりないから、そんなに面白くないという現実
家で使うならパソコンのほうがずっといい
469こいろう ◆biki/Zq1co :2013/08/05(月) 08:24:22.66
家で使うならiPadmini
470こいろう ◆biki/Zq1co :2013/08/05(月) 08:26:37.81
iPhoneは今パケが上限まで使ってない人はもったいないよ
471今日のところは名無しで:2013/08/05(月) 08:30:30.26
おはよう
472今日のところは名無しで:2013/08/06(火) 10:25:47.34
入院先でipadmini使ってる
473今日のところは名無しで:2013/08/06(火) 10:28:13.80
>>468
そういう携帯端末の類は
友達いないと間抜けで役に立たないもんなw

確かに普通にPCの方がずっといい
474今日のところは名無しで:2013/08/06(火) 10:45:29.87
>>472
入院は暇との戦いだからipadminiは重宝するでしょ!
475今日のところは名無しで:2013/08/06(火) 13:15:19.84
入院時はTVが見れる機器の持ち込みをした方がいいよ

備え付けの有料TVだと結構お金がかかってしまうので
476今日のところは名無しで:2013/08/06(火) 13:33:22.65
ネットができればテレビ要らないけどね
477今日のところは名無しで:2013/08/06(火) 14:15:48.06
入院時はスマホとかモバイルが威力を発揮するか

でもやっぱり友達いないとむなしいけどねw
478今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 13:59:36.68
生活保護って>>407みたいな精神異常者がいるのが怖いよね
479今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 15:35:25.57
xpは来年4月までだったか
そろそろ新調せねばならんな。7か8どちらにしようか
480今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 19:03:23.81
Macでもいいんじゃね
481今日のところは名無しで:2013/08/07(水) 19:18:03.49
俺はインテルプロセッサーになってからMacを使ってる
Mac miniを4年に一回買い替える感じになってきてる
482今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 00:35:31.52
XPを未だに普通の方法で使うのはきついよな
新しいソフト動かすとかまったくなくて
ネットやるだけなら十分だけど

あとサポートがなくなるだけでこれからも使う事は出来るぞ
483今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 00:36:30.88
あともちろんOSは7に決まってる
8は変えすぎて人気がまったくなく値段も7より安いのが笑えるw
484今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 00:41:09.96
そういやWin8搭載タブレットPCも鳴かず飛ばずだねえ
485今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 03:45:35.68
Macは快適だ 必要ならWinも使える
486今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 05:02:40.92
MACの方がデザインも性能もいいけど
いかんせんソフトがないからなw

エミュで使うと重くなるから意味ないしw
487今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 08:02:51.13
確かに両方使えるMacは魅力ある
488今日のところは名無しで:2013/08/08(木) 11:31:40.03
>>486
ブートキャンプでWin 別に重くないが?
489今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 04:03:55.08
>>488
重くないって何を基準に重くないと?

どんなPCだろうが3Dを駆使したマシンパワーを多く使うゲームなどをやれば
重くなるしそうなるとただでさえ負担になってるエミュが大きな負担になってくる

また単にネットやるだけなら確かに重いとか関係ないだろうな
490今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 10:33:28.58
オラ来月mac買うだ(`・ω・´) 
491今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 11:21:09.76
>>490
予算いくら?
492今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 12:48:05.56
500円
493今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 13:01:33.49
>>492
それマクドナルドやろw

来月と言わずすぐ買いに行けよ
494今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 13:39:48.81
吹いたw
495今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 14:56:44.65
いい加減すだれってのを買おうと思うんだけど
通気性が良くて、なおかつ光を通さないおすすめある?
496今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 15:31:49.73
>>491
一応15マソ用意してある。
497今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 17:38:51.66
iMacが欲しい
498今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 17:40:17.33
6月に禿5に変えて、7月にmini、今月Air買っちゃった。
ニートが聞いたら発狂しそう
499今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 17:41:21.13
>>489
ゲームバカwww
500今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 18:05:23.63
俺は2010年にmini買って、今年の4月にipadmini買った
そこそこ満足してる
501今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 18:28:31.17
561:こいろう◇biki/Zq1co 08/09(金) 13:23 [sage]
今日もほんまあついわ今日もカスナマポはひまで羨ましいわ俺もそんな身分になってみたいねん
502今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 19:05:25.83
>>495
取りあえず100均のやつを買って様子を見るとか
503今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 21:58:39.75
>>502
なんか100均のって虫がわきそうでさ・・・ただのワラって感じだし
とりあえずホムセンで1000円ちょいの買ってきた
さらに100均でひっかけるフックを買ってきた
風があると以外にガサガサうるさいね・・・
あと前から買おうと思ってた、ジェルシートも買ってきた3000円で安かったからw
504今日のところは名無しで:2013/08/09(金) 23:09:32.67
>>503
乙です
音はねー、するよねやっぱ
設置の仕方で小さくできるのかな

>あと前から買おうと思ってた、ジェルシートも買ってきた3000円で安かったからw

見事に罠にハマってますねw
俺もホムセンや家電量販店へ行ったとき、ちょっと欲しいと思ってたものが安く売られているとつい買っちゃったりします
ついで買い、怖いw
505今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 00:06:41.85
ジェルシートってすぐ温くなるんじゃない?
506今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 10:43:19.25
>>505
うん・・・一晩使ってみたが思ってより良くないな
昨日が熱帯夜だってこともあるだろうけど
まぁじかに布団で寝るよりはマシってくらいかな、汗も布団につかないし
507今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 11:47:44.28
ジェルシートは普通では全く役に立たないが
HDDの冷却に利用してるw
508今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 11:51:57.67
デジカメかキーボード買うか迷うわー
509今日のところは名無しで:2013/08/10(土) 12:39:53.57
ジェルシートはやっぱり冷房の中で使わないとあまり意味ないね
扇風機あてて寝たけど、やっぱ冷たくならないw
しかも去年買ったジェル枕もほとんど効果なくなってたから、また今年買ったわ
1シーズンしかもたないね
510今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 10:31:46.87
やばい、はじめてスダレ買ってから夏風流にハマってしまったw
部屋が秘密基地みたいになってきて、楽しい
あっちやこっちにスダレ付けたくなる
のれんも初めて買ったわ、さすがに風鈴はうるさいよな・・・
511今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 12:40:22.93
>>510
手ぬぐい、うちわ、浴衣
512今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 12:41:35.88
>>508
かけ離れていてアドバイスできないw
513今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 13:11:28.36
明日 WDのHDD買ってくる
514今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 14:32:37.99
欲しいものが無い
515今日のところは名無しで:2013/08/11(日) 14:54:20.56
>>514
ナカーマ
金で買えるもので欲しいものは、ほとんど持ってる
もちろんクルマやバイクは別としてだけど
516今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 14:02:41.61
自分も部屋内の物は揃った
今の興味は旅行とかだな
俺は海外旅行も許可出てるし
517今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 14:03:52.04
>>516
一人旅を楽しめるタイプ?
俺はだめだ…
518今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 14:08:01.56
うーん、元々、バイクで一人旅をしてたから慣れっこではあるんだけど、やっぱり行く場所にもよるよね
あと、自分は体が動けなくなる病気だから、今のうちにガンガン旅行しておきたいというのがある
海外旅行もタイとか台湾だったら福祉に連絡すれば行ってもいいということになってる
519今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 14:21:39.96
>>518
ああ、俺もソロツーリングはあちこち行ったよ
ただ晩飯とか一人だとやっぱり寂しい

>今のうちにガンガン旅行しておきたい

なるほどー
まあ一人なら自分の好きなところを好きなだけ見て回れるし、それはそれで楽しそうね
世間的なオフシーズン狙って、安く行ってら〜
520今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 14:33:32.73
確かに豪華な晩飯ほど一人で食べると寂しいだろうなあ・・w

若い頃はバイクで一人旅行しても誰かと仲良くなって一緒にメシっていうのもそこそこあったからな
オッサンになったらなかなか旅先で誰かと仲良くなるっていうのも少なくなるしなw
一人旅も一長一短だね
521今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 15:07:03.94
>>520
俺も昔は一人で海外あっちこっち回ったけど
今はその気力すらないなw

おっさんになると気力体力がどうしても落ちるから
そういう過酷なバイクとかならなおさら無理だろうね
522今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 15:15:53.74
>>520
すれ違うときのVサインもツーリングの醍醐味ね
マスツーリングの一団とすれ違うと苦労するけどw
たまに腕をブンブン振ってくれる元気な女性ライダーがいたりして、メットの中でニヤけちゃったり
523今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 20:31:20.90
持病持ちでも旅行行けるなんて、凄いな・・・
俺は一人旅なんて怖くて絶対無理だわ
とくに海外なんて怖過ぎるw
524今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 20:37:11.88
そりゃあ怖いと言えば怖いなw

明らかに日本よりは治安悪いし
言葉が通じないからいざというときは聞けないからさっぱりだし
警察も日本ほど真面目じゃないから遅れたりほっとかれるとかあるしw

それでもそういうトラブルあっても今ではいい思い出だし
達成感はあるね
525今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 21:42:15.28
確かに発展途上国で肝炎になったりするのもキツいよね
持病もあるしあんまり冒険すると向こうで苦しみながら死ぬということにもなりかねないしね
でも冥土の土産はつくりたいんだよな〜
役所には海外旅行の話をしたら一定の理解はしてくれたけどね
526今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 21:47:00.30
海外ってどこへ行きたいんだ?

行きたい国ある〜?
527今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 21:50:51.68
自分は台湾とかタイとかの近場かな
あと、ウラジオスットックだっけ?
ロシアの東側にある街にも行ってみたい
5〜6万で数日楽しめるんなら行きたいな
528今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 21:53:54.97
どこでもドアがあるなら、ニュージーランド
529今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 21:55:32.74
実弾射撃ツアー行きてええ
530今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 21:57:43.92
アメリカ、ヨーロッパは回ったので
今度はエジプトとかギリシャとか中東付近の遺跡のあるところ行ってみたいな
あとOGやニュージーも確かに良さそうだな
531今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 21:58:45.66
死ぬ前に欧州に行きたいってあったけどなあ
ずーっと憧れてたけどチケットだけでも高いしな
諦めるしかないな
532今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 22:00:20.37
>>529
ハワイで実弾撃ってきた

人によってはやみつきになるだろうね
533今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 22:00:38.88
>>530
カナダもどうだ?カナダのワーキングホリデーとかいいよな
534今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 22:02:56.77
>>531
まだ円高ならば格安でいけたけど
今阿部のせいで逆になってるので行きにくくなるだろうな

どっちにせよナマポ抜けてからの話だがw
535今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 22:03:43.44
>>533
カナダはアメリカのついでに行ってきた
ナイヤガラ見ただけだけどさw
536今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 22:05:16.81
そうなんだよな、1ドル70円なんてもう無いかもしれない
537今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 22:05:33.94
>>533
ちょw

ワーキングホリデーって帰りの旅費を
向こうで働いて稼ぐってやつだろ?

日本でもまともに働けないのに大丈夫か?w
帰って来れなくなるぞお
538今日のところは名無しで:2013/08/12(月) 22:40:33.33
確かにw

年齢的にもう無理なんだよなーワーキングホリデーは
健康で若かったらそういうのもいい経験になるよな〜
539今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 00:09:59.06
どこでもいいならブリュッセル(ベルギー)へ行ってみたい
あとモスクワ(ロシア)

なぜだか、
http://uploda.cc/img/img5208fa678dde4.jpg
http://uploda.cc/img/img5208fa71c6a69.JPG
こういう景色に惹かれる
540今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 00:14:48.66
>>539
そういう景色なら
日本のディズニーランドで
代用できそうな・・・
541539:2013/08/13(火) 00:29:20.18
>>540
実際問題として代用で我慢するしかないんだけどね
あと上野の表慶館とかそういうところ
東京駅もいいんだけど人大杉
542今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 00:33:44.04
スレ違い
543今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 04:43:01.29
>>541
つうかそれだけが理由なら代用したほうがいい
壮大な金と時間の無駄だw
544今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 12:00:54.13
もう一花咲かせることもない消化試合みたいな人生なんだから、壮大な金と時間の無駄をしておくのもいいかも
飛行機もホテルもエコノミークラスでいいなら、20〜30万あれば世界中ほとんどの場所へ行けるだろうし
545今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 12:29:02.54
>>544
良いこと言うなあ

でも、おいらにゃ、全く気力がない
日常生活すらまともに過ごせないもん
546今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 13:43:21.79
それで思い出になるのならいいんだが
あまりしょうもない動機だと
多分がっかりして終わりだからやめとけ言ってるのにw
547今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 16:28:26.26
凄く相手の考えを否定する人ってなんだろうな
リアル社会にも若い頃には周りにいたりしたけど
ネガパワーが強い人はどうも苦手だ
548今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 16:31:53.62
そりゃいろんな考え方があるわけで
何でもかんでも見境なく反対は論外だが
その反対する理由がしっかりしているのならば
何も問題はない罠
549今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 16:58:19.39
>多分がっかりして終わりだからやめとけ言ってるのにw

こんなのは自分の考えや価値観の押しつけやからな
普通は年齢を重ねれば相手に失礼だと思ってやめるわ
550今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:01:35.02
いや思慮深く考えての行動ならともなく
なんとなくいいだろうなという実に単純な
思いつきだけの願望だからね

当然がっかりする確率は高いに決まってるし
それを図星だからと言って
実際にリアルで友人などにそれを何でも言ってたら失礼かもだが
ネットでそれを言ったところでいちいち失礼だと言う方が幼稚だね
551今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:08:20.14
長文で過剰反応か。
田舎もんだね、田舎の奴って「あいつの車の色が気に入らない!」「あいつの服の色が気に入らない!」
こんなことばっか言って盛り上がってるからな、職場でも酒場でも。ネガパワーの強い人は大変だと思うわ。
552今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:09:24.04
で言い返せなくなると
相手の人格攻撃ですか

お前の方がもっと幼稚で子供じゃないかw
553今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:12:38.02
550は、人生がっかりしてばっかりなんだろ
554今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:13:48.61
他人との距離の取り方分からない奴とはあまり話はしたくないけど
否定志向のネガパワーに触れたくないのが普通だろ、嫌な気分になるだけだ
555今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:14:54.80
Q 税金を払ってるから、参政権があるのは当然では?

A いいえ。税金は行政サービスを受けるための対価であり、参政権とは
  関係がありません。もし税金と参政権とに関係があるとすると、
  例えば税金を納めていない生活保護世帯には参政権がないことになります。
  収めた税金の額や有無で参政権が与えられるのは、戦前の遅れた制度です。

Q 住んでいるんだから、参政権があるのは当然では?

A いいえ。例えば日本人でも仕事の都合で海外に長期出張や長期赴任している人が
  何十万人もいますが、それでは彼らは日本に住んでいないので参政権がないことに
  なってしまいます。居住地域、国は、参政権と関係がありません。

Q 納税も居住場所も関係ないなら、何が参政権に必要なの?

A 「日本人であること」です。参政権は主権を行使し国政へ参加することであり、
  主権は「日本国民に存する」と憲法に書かれています。日本人ならば、お金がなくても、
  どこに住んでいても、日本人として自分の国、日本の将来を決める権利があります。
  だからこそ、「日本人」すなわち「日本国籍を有するもの」に「のみ」、
  参政権が自然権として生まれるのです。
  なお在日韓国人には、韓国という祖国にちゃんと参政権があります。
556今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:21:20.48
>>554
もっとまともな理由で納得出来るような理由ならば応援したくもなるが
どう見ても適当な思いつきで失敗する確率が高いからそういってるだけなのを
否定されたからと言ってネガバワーとかわからんこといいながら
言い返せなくなると人格攻撃する子供じみた性格の悪い幼さだから叩かれるのだと思うぞw
557今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:30:20.88
こういう人は言っても理解できないんだよね
企業のコミュニケーション能力向上の研修でも、相手の存在を否定する、相手の考えを否定するって絶対にやってはいけないこと
ネガパワーが強い人に限って、俺は悪くない間違ってないって押し通そうとする、最後は相手にされなくなって会社を辞めてくけど
558今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:32:45.42
だから自分の考えが思慮が足りず幼くてだからそれを否定されると
相手の人格攻撃しか出来ない幼稚な幼い惨めな人間だから叩かれるんだってw

俺が言ってるのは全部事実だしw
559今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 17:37:43.56
基本的に中年になればネガパワーが強い不快な人間とは関わりたくない
だから若いうちには他人の否定ばっかりしてる変な奴もいるが普通は学ぶからな
560今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:16:01.65
しょせん考えなしに行動して
それを否定するとムキになって人格攻撃始めるガキのような
メンタルの人間だ

それじゃあいろんな場面でことある事に衝突してけんか売ってたのだろうなw
561今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:22:18.87
だから>>546みたいな奴って否定ばっかりだから場を盛り上げるってことができないしな
それが学生とかならしょうがないけどなあ、田舎のしょうもない中年て感じだよな
562今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:24:37.68
>>557
横なんだけれど

旅行に行くことの判断基準として
どちらの言っていることが
正しいor間違ってるって話ではないのだけれど・・・

貴君のやってることも
強烈に相手をネガキャンしてる行為なんじゃないの?

相手に(ごり押し的な)否定をする人間はダメだと言いながら
自分が相手を(ごり押し的に)否定している

価値基準は各個人次第を唱えようとしてのは分かるけれど
本論を説明するために言ってることに矛盾が生じてるように思うぞ
563今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:27:17.63
うーん、>>546>>548>>550みたいなこと書いてる奴ってリアル社会でどんな扱いされてるか想像つくじゃん
生活保護のスレだから変な奴がいるのもしょうがないんだけどさ
564今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:28:27.68
>545
こういう人もつまんない
565今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:29:31.59
海外旅行もいい買いもんじゃないの
今はポチれば買える時代だし
566今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:30:46.32
横だけどww 必死すぎてw
567今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:32:33.21
楽しい話で盛り上げて欲しいよな〜
568今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:34:36.92
>>563
私は>>562だけど

言い争っている両者の
どちらの言ってることも一理あると思うよ
どっちの人も「変な奴」とは思わないよ

ただ論点がズレてしまって
大人気なく「子供の喧嘩」のような状況に
陥ってしまってるだけだと思うよ
569今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:37:04.53
リアル社会でもどこに旅行に行くかなんて楽しい話なのに、止めとけとか言う馬鹿が出てくると凍るわな
570今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:38:43.88
いつも思うわ、ネットとリアルを混合して話てる時点で自分がおかしいと気づけよってw
どこにネットと同じことをリアルでもやってる奴がいるよ、まぁ少しはいるかもだが
あくまで仮想の遊びだから
571今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:43:55.94
ネットでは異常人格ですが、リアル社会では普通だと言いたいわけ?
あのよ、楽しい話をしてるのに無粋にぶち壊すというのはネットでもリアルでも嫌がられる行為だよ
572今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:50:08.03
>>571
異常人格ってw
なんか予告でもされたか?住所でも晒されたか?w
スルースキルないだけだろ
自分でクリックして2ちゃん見てんじゃないの?
そんで噛み付いて楽しんでるだけじゃんw
嫌ならスルーか見るな、ネットじゃ全然普通な書き込みだ
573今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 18:52:16.43
>>569
君の論法は二値論理って言うんだよ

どこに行くのかの回答として
好ましいのは行き先を提示することであって
それ以外の回答は好ましくないと

2択しか頭にない

どこに行くのかの回答に
行かない選択肢を提示をすることも
間違った行為ではないんだよ

多値論理で言えばね

それこそ君が言ってることの本質である
各個人の価値観次第ということでしょ?

行かない選択肢を提示する人の価値観からしたら
悪気があってやってる訳でもないのだしさ
普通に第三の選択肢を提示しただけなのだからさ
574今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:00:46.47
逆上、錯乱して長文を書き殴るくらい、激怒してんの? 大変だね
遅くとも20代前半くらいで普通は気づいて改めるんだけどね
会話を盛り下げる、遮断させるといのうのも特殊な能力なのかもしれないけど
575今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:23:57.60
>>574
>激怒してんの?

まあ、冷静になりなさいな
君の価値観を否定している訳じゃないんだ

ただ論理の組み立て方として
視野が狭いよと言っているだけ

君の言うように
価値観は多様だから相手を強烈に否定するのは良くない
という本質的な点については一理あると認めているんだよ

けれど価値観は多様だから第三の選択肢を示すことは
盛り下げることではないと感じる人だっているんだ

>会話を盛り下げる、遮断させる

そう感じてしまうのは、相手のツッコミに対して
次のボケや再ツッコミを入れる能力に乏しいから
盛り下がってしまったり、そこで会話が終わってしまったりするだけだよ

君の楽しむセンスの限界がそこにあるだけなのさ

もちろんセンスも個人ごとに異なるし
誰のセンスだけが正しいというものではないよ

だから君のセンスも否定しないさ
576今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:27:22.11
思いつきでブラッとベルギーへ行くなんて、いいじゃん
建造物好きならグランプラスとか溜息もんだよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Grand_place_brussels.jpg
ついでにポーランドへ寄れば、金髪美人がうじゃうじゃいるw(ソース俺)
止めてる人がどういう後悔を心配してるんだかまったくわからん
577今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:34:47.68
>>576
その前に「しょうもない動機」がどういうものだか説明も

>>539が書いてる「こういう景色に惹かれる」は旅行のしょうもない動機なのか?
578今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:38:20.99
>>577
景色や建造物を見に行くってのは、むしろ立派な理由だと思うが
京都へ行く人なんかたいていそれだろ
つうか旅行の目的って景色・建造物・料理以外に何があるんだ
579今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:46:32.63
きっかけとか動機ってささやかな個人的なものだからなあ
後悔するのも経験だから楽しめばいいよ
580今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:53:04.15
札幌の時計台はちょっとガッカリするらしいw
581今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:54:43.15
俺ももっと元気で収入があったらアメリカ南部で本場の人種差別されてみたいわ
BARに入ったらマスターにジロリと睨まれて『この店はイエローに出す酒はねえ、帰んな!」とか言われてみたいw
582今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 19:56:43.68
>>546
「サグラダ・ファミリアをリアルで見たくなったのでちょっとスペイン行ってくる」
は、しょうもない動機?
がっかりして終わり?
583今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 20:02:05.18
札幌の時計台ってガッカリ観光地として数年前から有名になりだしたよね
584今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 20:07:44.39
>>581
「お前、中国人か?え、日本人?おいみんな、こいつ日本人だってよ」
でバーにいる地元の人が集まってきて、
「日本人なんか初めて見たよ。よくこんなとこまで来たな」
「俺の車、日本製だぜ」
「あ、ウチのテレビも日本製だわ」
「日本製品いいよな」
「よしここは俺のおごりだ。好きなだけ飲んでけな」
「食いもんはhome frieがうめえぞ。じゃあそれは俺がおごってやろう」
「今夜泊まるとこはもう決めてあるのか?ないならウチへ来いよ」
みたいな展開になったらガッカリだねw
585今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 20:23:11.38
>>584
高い金使ってアメリカ南部くんだりまで出掛けてそんな経験したらガッカリだよw

やっぱ、馬に乗って拳銃を腰からぶら下げてて欲しいわけじゃん、テキサスの親父連中にはw
スタンハンセンみたいな親父と安酒場でポーカーやって負けてケンカして殴られるとかw
アメリカ南部はいつまでも西部劇みたいな場所であって欲しいわ〜
586今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 20:32:47.32
>>585
つうと車はやっぱシボレーのピックアップトラックか
あとコンボイみたいな巨大なやつ
587今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 20:36:44.41
>>586
そうそう、妥協して車に乗ってるの許すとしてもトラックとか乗ってて欲しいw

こういうの考えると外国人も日本人にサムライの格好してて欲しいんだろうなあw
588今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 20:52:25.37
>>585
おいそこのジャップ、頭吹っ飛ばしてやろうか?
http://uploda.cc/img/img520a1d9092f3f.jpg
589今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 21:00:15.92
>>588
それ、イージーライダーのラスト?
あれ強烈なインパクトが
あったわ
590588:2013/08/13(火) 21:07:25.69
>>589
よくわかったねー
アメリカン・ニューシネマはどれも閉塞感が漂ってて好きじゃないんだけど、テレビで流れると観ちゃう
591今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 21:23:14.03
>>590
確かにエンディングが死ぬってパターンが多いからね
俺はあの辺から強い影響を受けてるな
マカロニ・ウエスタンも面白くて好き
592今日のところは名無しで:2013/08/13(火) 23:36:11.91
どうやら自演ネタも尽きたようだなw
593今日のところは名無しで:2013/08/14(水) 16:35:00.41
アメリカンニューシネマをリアルタイムってどんだけ年寄り?
まぁレトロ趣味かもしれないけど、50
自分は学生時代から映画ヲタだったんで
594今日のところは名無しで:2013/08/14(水) 16:35:30.63
おっと途中送信

50代が多いのココ?
595今日のところは名無しで:2013/08/14(水) 17:00:47.15
声の大きい人が一人二人いるだけ

過疎ってるんだから察してあげて
596今日のところは名無しで:2013/08/14(水) 17:02:41.88
>>593
誰がリアルタイムなん?
597今日のところは名無しで:2013/08/15(木) 19:31:19.50
そろそろ中華タブレットでも買おうかな
598今日のところは名無しで:2013/08/15(木) 22:51:11.78
  ユニクロくん!             しまむらくん!

      (~)                    (~)
    γ´⌒`ヽ                 /´⌒\
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}               ⊂∽∽∽⊃
  ⊂( ´・ω・)               (・ω・` )⊃
     ヽ::::⊂ )                 ( ⊃|l|lr'
     (⌒) |  ○             | (⌒)
     三 `J 彡               し`三
599今日のところは名無しで:2013/08/16(金) 02:25:44.76
>>593
どこにルアルタイムって書いてあるんだよ
600今日のところは名無しで:2013/08/16(金) 02:26:45.37
確かに>>546みたいな考えしてたら人生なんてつまらんよね
601今日のところは名無しで:2013/08/16(金) 02:33:30.45
生活保護は男女問わずキモ・ブサイクが多いから
旅行するタイプは少ないと思うよ
602今日のところは名無しで:2013/08/16(金) 06:55:06.01
561 今日のところは名無しで[] 投稿日:2013/08/13(火) 18:22:18.87
だから>>546みたいな奴って否定ばっかりだから場を盛り上げるってことができないしな
それが学生とかならしょうがないけどなあ、田舎のしょうもない中年て感じだよな

563 今日のところは名無しで[] 投稿日:2013/08/13(火) 18:27:17.63
うーん、>>546>>548>>550みたいなこと書いてる奴ってリアル社会でどんな扱いされてるか想像つくじゃん
生活保護のスレだから変な奴がいるのもしょうがないんだけどさ

582 今日のところは名無しで[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 19:56:43.68
>>546
「サグラダ・ファミリアをリアルで見たくなったのでちょっとスペイン行ってくる」
は、しょうもない動機?
がっかりして終わり?

600 今日のところは名無しで[] 投稿日:2013/08/16(金) 02:26:45.37
確かに>>546みたいな考えしてたら人生なんてつまらんよね
603今日のところは名無しで:2013/08/16(金) 12:33:23.13
>>601
都内の保護施設3ヶ所をたらい回しにされた俺に言わせると、そのへんは一般社会と同じ
派遣切りとかで住むところも収入も失った20〜30代は、見た目は普通かちょいヤンキー
ムショ帰りだと、窃盗犯はいたって普通、元893や準構成員は気合い入った顔してる
ホームレス上がりはボロッボロ
女は、お水も風俗も無理なブスとBBAばっかりだけどね
604今日のところは名無しで:2013/08/16(金) 21:58:01.21
9月2日に病院で検査して異常なしならテレビ買っちまうかな
来年のワールドカップのためだけど
605今日のところは名無しで:2013/08/17(土) 12:07:35.45
嘘つきホストの営業メールも最初は毎日来てたけど今は1週間おき
さすが営業。営業以外でメール送るのはあの女にだけだろうね。
死ねばいいのに九州のあの女。
わざわざ名古屋から東京まで会いにきやがった。
606今日のところは名無しで:2013/08/17(土) 15:53:46.80
たしかに生活保護の奴って旅行とかしなさそう
607今日のところは名無しで:2013/08/17(土) 16:53:01.28
そんな元気ないし
608今日のところは名無しで:2013/08/17(土) 20:11:41.25
保護費なんて日々の生活で使い切ってしまうから
旅行代金を貯めるなんてこと無理
それに旅行に行く気力があれば就職してるわ
609今日のところは名無しで:2013/08/17(土) 23:46:04.78
【海外】マクドナルドの宅配を注文、食べ終わった後、宅配員から「よだれ、おいしかった?」とメール
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376705287/
610今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 00:02:10.74
子供が居ると、夏休みはどこか行きましたか?って聞かれるよ
611今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 00:41:50.72
韓国怖いなw 韓国旅行なんか良く行く気になるな
612今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 01:05:49.12
最近は反日ばれてステマも全くうまくいかず超不人気で
他の所へ行くついでに抱き合わせで狙ってるそうなw

相変わらず騙しごまかしの好きな劣等民族だ
613今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 01:28:44.67
韓国の輸入食品も食えねえな、パッケージをよく見て買わないと
614今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 14:03:22.37
カーテン買おうと思うんだが、100均ので十分かな?
調べたらUVカットとか熱をカットとか良いのあるけど、そんな変わるもん?
615今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 14:15:29.92
え? 100均でカーテン売ってるの? 見たことない
616今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 14:38:21.77
>>615
長さまでは見てこなかったけど、売ってたよ
もちろん金具も
617今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 17:07:32.58
500円くらいするんじゃないの?
618今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 17:12:57.14
変わるというかどれぐらいのやつが欲しいのかわからん
光をカットしてくれるやつ使ってるけど昼間はカーテン
閉めるとほぼまっくらになる。夏は朝の西日がきついから
いいよ。耳栓つけて寝ればセミの音も防御できるし

とりあえずホームセンターに見に行けばいいんじゃね。
619今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 17:51:58.20
遮光カーテンは高いよ 100均とかのは窓用のちっこいやつじゃないの?
安もんの遮光カーテンをニトリとかホームセンターで買ってきて
100均で売ってる植物&園芸用遮光シート(UV80-90%カット)ってやつをベランダにくくり付けると一番安くつくよ
すだれでもまぁまぁ遮光してくれる。
俺んちは東向きで朝から直射日光で遮光カーテンだけしてたんだけど、今年100均遮光シートつけてから超快適になったよ
エアコンもよく冷えるようになったし、朝カーテン閉めてるとほぼ真っ暗w 
夏休みのガキの騒音も暗いから快眠出来て気にならなくなった 超おすすめ!
620今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 20:05:42.59
グレフルさんいる?
621今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 23:43:42.72
>>620
死んだけど何か?
622今日のところは名無しで:2013/08/18(日) 23:48:55.62
南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん
623今日のところは名無しで:2013/08/19(月) 19:13:40.32
さてとツマミ食べたし放送しよか

前にも書いたけどステカムのIDを取得してないと
チャットも打てないしチャットも見えないから
そこんとこよろしく

http://www.stickam.jp/profile/bakahiro
624今日のところは名無しで:2013/08/24(土) 15:30:01.42
ここの連中は、なんでこんなに元気なのに生保なんだ?
生保のぬるま湯に一生つかるつもりなの?
625今日のところは名無しで:2013/08/24(土) 15:37:45.61
這い上がる方法がないからナマポ、40超えればパート
やバイトすらも中々ないからな。ナマポまで落ちるという事は
それなりにワケがあるから、空白期間満載でどこも雇ってくれない。
626今日のところは名無しで:2013/08/24(土) 18:23:18.75
>>624
元気=働ける
それはそうだけど、雇用されないんだから生活出来ないわな
雇用するかどうか決めるのは求職者じゃないからね
働ける=雇用される保証はどこにも無い
627今日のところは名無しで:2013/08/24(土) 18:31:00.18
>>626
名古屋スレのカスが叩かれて怒りのやり場がなくこのスレで発散しようと
思って煽ってるクズだから生暖かい目でスルーして上げて下さいね
628今日のところは名無しで:2013/08/24(土) 21:26:26.56
>>627
生保のくせに、何勝手にレスしてんだよ。
キモいんだよ。
629今日のところは名無しで:2013/08/24(土) 21:36:59.27
>>628
チョンニートのくせに、何勝手にレスしてんだよ。
キモいんだよ。
630今日のところは名無しで:2013/08/25(日) 18:12:04.05
タブレットPC欲しいな
ASUS MeMOPad HD7っての
631今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 08:58:04.97
>>630
ネクサス7の新しいのが出るみたいだね
632今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 11:56:40.85
新ネクサス7は高いよ
633今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 18:13:49.29
タブレットって何ができるの?
634今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 22:18:18.46
今回クーラーを結構使いまくったら
4500円超えていたぞ。。

出来るだけ節約してこれだから
やっぱりつけっぱなしとか不可能だな
635今日のところは名無しで:2013/08/26(月) 23:12:40.95
図書館に避難するのがいいんだろうけど、
徒歩でいけず車がないと生活できないところに住んでる人だと
やっぱりクーラーは必要だよな
636今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 00:59:37.82
4500円なんてうらやましいよ
637今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 01:02:21.23
>>636
一体いくらかかってるんだよw
638今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 08:44:32.82
俺は多分15000円位行くな 24時間つけっぱなし 7/1〜 昨日初めて5時間くらい止めたわw
639今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 08:53:22.52
>>638
ひええええ
まじかよw
やっぱりつけっぱなしだとそれくらい行くんだな

ちなみに担当も熱中症とか言ってクーラー使うことを奨励していたw
そんな金ないんだよ!
640今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 09:10:52.73
水風呂に入れ
気持ちいいから
641今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 09:13:43.23
ちなみに昼間だと
暑すぎてシャワーお湯入れなくても
普通にぬるま湯になっててワロタw
642今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 09:44:08.04
自分は電気代は11,000円やったな
1万ちょっとで1ヶ月快適に暮らせるなら安いもんや
643今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 10:03:40.61
部屋中開けっ放しにして、ベタつく汗にプ〜ンと蚊の襲来で起こされ 寝苦しくイライラする
俺も金額より快適を選んだよ どうせエアコンは789月だけだし 8000・15000・7000円ってとこかな?
それ以外の月は3000円前後 冬はコタツ全力だけど、3500円行くかどうかw 電気代安いんだよコタツww
644今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 19:46:18.65
ロードバイク買ったぜ〜
GIANTのDEFY2の2012年モデル

金無くなっちゃったよ〜(涙)
645今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 19:57:38.36
10万?
646今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 20:08:13.90
>>645
本体は1万円引きだったので85000円
空域入れスタンド手袋その他で1万ちょっと
647今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 20:13:37.19
金弾気をつけろよ
648今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 20:43:00.20
でもまぁ10万と言ってもバイトしてれば3か月ぐらいで
貯めようと思えば貯まるからなぁ
649今日のところは名無しで:2013/08/27(火) 20:47:25.20
>>646

良い買い物だね。    
650今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 06:47:36.35
>>643
え?こたつつけっぱなしにしたら
いくら安くてもそれくらいじゃすまないでしょw
651今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 07:54:24.83
>>650
キチガイに絡んじゃダメ!
652今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 10:01:03.52
今回の冬は電気代安いこたつすらぎりぎり節約して
ほとんど湯たんぽと毛布で乗り切ったら2000円台だったw
653今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 10:36:22.50
夏も終わりだな、ほんと涼しくなったとくに夜と朝
今年は冷房で電気代覚悟してたんだけど、けっきょくほとんどつけないで終わりそうだ
うちは雪国だから冬はそうケチれないんだよな
冬期加算って10月からだっけ?
654643:2013/08/28(水) 11:12:52.81
>>650
いや、ホントにそうなんだよw ちゃんと調べてみたよ

11月 136kwh 2742円
12月 146kwh 2984円
1月  174kwh 3659円
2月  174kwh 3650円
3月  145kwh 2937円

コタツをフル稼働でも 普段より+30kwhくらいしか電気食わないみたい +700円ってとこかな
特に冬場は寒いから自室から出歩かないってのもあるかもね ウチは2DKなんだけどね
コタツはケチったりダメよw おかげで快適取る為に今夏の電気代は15000円も来たけどね><
655今日のところは名無しで:2013/08/28(水) 11:42:41.00
>>654
まじで?
こんどの冬こたつ一ヶ月だけ試しに使い放題してみるわw
656今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 00:04:41.10
こたつは最強や
電気毛布と両用で冬は乗り越えれる
657今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 00:26:24.23
来月にパソコンのマザーとCPUを組換えるよていだよ!
658今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 05:23:02.61
>>653
雪国なら冬季加算が月2万ぐらいつくじゃん(公務員様と同じ基準)
ナマポなんて集合住宅で部屋狭いんだから、窓しっかり断熱対策すりゃ
灯油代とコタツでプラス3000〜5000円ってとこ
結局、北国のやつらが年10万の小遣いを貰ってるのが冬季加算

北国のナマポが凍死した話なんて聞いたことないが
西のナマポがエアコンケチって熱中症死する例は多い
死ぬのは圧倒的に真夏なのに、なぜか北の連中に10万小遣い与えて
西の人間が死にまくっても夏季加算ゼロ

もう日本は亜熱帯なのにおかしいわ
659今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 09:53:40.56
しかし今年の夏は変な夏だったな
6月から猛暑があれば、まだ9月になってないのに朝型寒くて布団かぶるw
なんか季節が1ヶ月ずれてる感じだな〜
こうすぐ涼しくなられるとビールがおいしくないから寂しかったりもする
660今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 10:46:27.28
君たち今度は何を買うか予定でもあるの?
661今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 10:49:13.08
>>660
いいケツメドをしている男を買おうと思っています
662今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 10:55:27.36
>>661
いざと言うときにバンドエードが貼ってあったらどうするの?www
663今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 11:02:38.69
>>662
ケツメドを火炙りにするわ
664今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 11:34:58.92
>>663
wwwwwwwwwwwwwww
665今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 19:30:08.42
>>658
残念ながら、うちの地域(地方都市)数年前に年末に路上生活者が相次いで凍死したんだが…

その頃 申請の水際が酷い時で、厚労からの指導で一気に水際を解錠したことごあった
666今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 20:12:40.63
>>658
北海道だけどコタツは極少数だし、こたつは補助暖房にしかならない
灯油代だって今は高騰してるから月に1万は掛かるよ、部屋の広さににもよるけど
自分の所は1万5千円は掛かる、ナマポ前だと2万は超えてた
‐20度以下の気温で着込めばとかは通用しないよ
667今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 20:16:12.97
>>658
じゃあ雪国、北国に住めば良いじゃん
住んでみればわかるよ
668今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 20:55:57.46
>>666
確かに北海道とか東北は特別だな

寒いじゃなくてしばれるという方言があるが
まさにこの言葉にふさわしい痛みを伴うレベルの寒さだからなw

俺寒いの苦手だからとても生きて行けなさそうだw
669今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 21:22:45.45
ナマポになってまで雪国に拘るから悪い
暖かいとこへ出て行けばいいんだ
670今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 22:10:51.95
別荘ほしいな
671今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 22:34:32.23
>>669
その為に冬季加算があるんだろ
お前バカ?
672今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 22:37:43.39
>>669
良いとか悪いってお前が決めるのか?
それならお前が日本に拘るから悪い
朝鮮にでも出て行けばいいんだ
673今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 22:37:52.02
確かに最近灯油代上がりすぎw
数年前の倍くらいあがってるんじゃないか?
674今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:23:04.20
パソコンのマザーボードと新しく出るCPUに組み替えるか、ボードとケーブルを
合わせて10万少し切るスピーカーを買おうかメチャ悩んでるんだけど、どっちも
必ずしも必要かと言われれば今使ってるので十分間に合ってるし、別のモノを
購入してもいいかなっとも思ってるんだよねー (´・ω・`)


そういえば前レスでクロスバイク買った人が居たけど、今頃 乗り回しているのかな?
675今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:45:47.92
マザボ交換はまだ早い、そのうちUSB3.1、SATAエクスプレス
PCIE3.0(これは出てるが)この3つが揃った時まで変える必要ない
676今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:54:30.44
>>674
ロードバイクね
今日は75km走ったよ、尻が痛い
677今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:56:43.88
>>675
何年先の話が大よそでも良いから解る?
678今日のところは名無しで:2013/08/29(木) 23:58:41.31
>>676
ロードバイクって軽くてメチャスピードが出るし
確か基本的にはハンドルとペダルに重心を置いてサドルにはケツを
つけない様にするのが基本的な乗り方じゃなかったっけ?
知ったかだったらごめんね!
679今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 00:02:18.01
>>678
そんな事無いよケツは着けるよ
まだ3日だから正しい乗り方、慣れてないと思う
今日は最高速50kmまで出た
680今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 00:05:09.09
>>679
でもかったばかりで75kmってロードバイクでも結構キツイんじゃないのかな?
でも思い切って10万出してそれ相応に楽しんでいるようで裏山ですわww
681今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 00:05:42.01
50km、危険では?
682今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 00:15:54.57
>>681
ロードバイクなら逆にそれくらいの速度で走ってないと様にならないんじゃないかな?
683今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 00:43:15.17
>>681
それは一瞬だよ
平均速度は20〜25km位
684今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 02:15:12.63
ロードバイクじゃ買い物しにくそう
685今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 05:44:51.62
また余計なものばかり買って冷蔵庫買いそびれてしまったな

まあ買っても入る隙間ないから部屋片付けてからだなw
686今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 09:39:24.74
>>684
買い物?買い物は普通の自転車
基本的にロードバイクから離れる事は無いよ、たった数分離れて盗まれる事
あるから、それも鍵しててもね
687今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 11:51:41.59
来月iPhone5S買う
5から乗り換えだけど
指紋認証だからこれでエロ動画も画像も他人に見られなくてすむw
688今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 13:19:45.54
>>665
なんでホームレスの話が出てくるの?
屁理屈すぎるだろ
ホームレスが凍死したのと
あたたかい住居で生活費もらってるナマポとじゃ比較にならんじゃん
人は気温5℃ぐらいでも低体温症で死ぬし、
風が強かったり、栄養状態悪いと、もっと気温が高くても凍死する
「凍死」のメカニズムも知らずに、とにかく金(小遣い)が必要なんです!って
まるでケータイ代4万のくせに生活苦しい増額しろと訴える母子ナマポみたいだぞ

ちなみに道民ナマポの知り合いが灯油代は5000円ぐらいつってたぞ/月
あとは小遣い
そいつは屁理屈なんてこねずに「冬季加算ウマウマw」つってる
689今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 13:23:55.55
北海道の建物は関東とは作りが違う
断熱がしっかりしてるから、いったん暖房で温めてしまえば暖かさキープ
しかも集合住宅は上下左右他人の部屋の暖房で温められている
集合住宅のワンルームで暖房費2万はありえない

てか身の程知らずに22℃とかまで暖房してるんだろ、どうせ
いまどき節電で15℃以下で暮らしてる家庭が多いってのになぁ
690今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 15:51:48.93
>>687
5の機種代金の残金は残ってないの?
691 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(4+0:8) :2013/08/30(金) 15:52:19.57
てす
692今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 16:12:48.05
>>689
どこに集合住宅のワンルームで暖房費2万て書いてあるの?
お前の勝手な妄想だろ
俺の所は3LDKだから冬の暖房費は1万5千以上掛かるよ
北海道のワンルームって都会と違って6畳とかってあんまり無いしね
同じ6畳でも広さが違うんだよ
ワンルームでも12畳キッチン別とか普通だし
693今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 16:17:54.92
>>689
いくらナマポだからってうさぎ小屋より狭いワンルームじゃ恥ずかしいだろ?
見るからにナマポアパート、ナマポマンションなんて恥ずかし過ぎるって
694今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 18:22:08.71
>>690
iPhone5は無料でかつキャッシュバックを貰うもの。乞食御用達。
695今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 18:22:43.72
>>689
俺も豪雪地域住みだが、冬場は灯油他暖房関係だけで1万5千円は間違いなく超える。
バス一時間遅れもあったりで、いつくるか不明も当たり前。
696今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 18:39:05.07
どうでもいいけど、お前らなんか買えよw
697今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 19:28:21.54
>>696
金は有るけど買いたい物が無い
灯油、ガス、水道、電気だって買ってるんだぜ
698今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 21:41:47.09
>>1-999 >>1-999 >>1-999 >>1-999 >>1-999 >>1-999 

  
     レッドブル7本あるから徹夜で頑張ってみる( ー`дー´)


  
      座椅子パニック馬鹿ひろ出ておいで(笑)





まとめブログ73 79 83 89 97 101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 16 3 167 173 179 181 191 193 197 199 211 223 227 229 233 239 241 251 257 263 269 271 277 281 283 293 307 311 313 317 331 337 347 349 3 53 359 367 373 379 383 389 397 401 4
まとめブログ73 79 83 89 97 101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 16 3 167 173 179 181 191 193 197 199 211 223 227 229 233 239 241 251 257 263 269 271 277 281 283 293 307 311 313 317 331 337 347 349 3 53 359 367 373 379 383 389 397 401 4
まとめブログ73 79 83 89 97 101 103 107 109 113 127 131 137 139 149 151 157 16 3 167 173 179 181 191 193 197 199 211 223 227 229 233 239 241 251 257 263 269 271 277 281 283 293 307 311 313 317 331 337 347 349 3 53 359 367 373 379 383 389 397 401 4
699今日のところは名無しで:2013/08/30(金) 21:43:29.00
改訂版


よしえさんのメールをまとめると要は、正月頃かな、以下箇条書きで。

・ボンジリさんがよしえさんに警察へ通報するように示唆
・だけどよしえさんは通報したふりだけ
・俺がスレに書込してるのを見て俺が逮捕されていないことに疑念
・ボンジリさんがよしえさんにSkypeで頻繁に顔真っ赤にして示唆


もうひとつは
・ボンジリさんがよしえさんと池袋で待ち合わせの約束
・同じ日同じ時刻に俺がスレで池袋に行くと書いたらボンジリさんが慌てる
・よしえさんに 『スレを見てくださいよ、貴女、SkypeのPWを盗まれているんじゃないですか?』と疑心暗鬼
・その時Skype中だったらしく 『Skype切りますよ、PW変えて下さい』 とボンジリさん慌てる
・よほど俺が池袋に登場するのが怖かったらしいと、よしえさん談

こんな感じかな?


  
700今日のところは名無しで:2013/08/31(土) 10:08:38.37
>>690
もちろん残ってるw
あと半分、前みたいにチャラにしてくれると信じてるよ損さん
701今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 04:34:51.53
>>692
団地住まいの在日一家ナマポか・・・日本から出て行けよ
702今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 04:38:51.27
>>695
そりゃ室温22℃とかにしてりゃね
夕張市民がもっと金よこせ支援しろとTVで物乞いしてたが
真冬だというのにロンTや合いモノみたいな薄手のカーデガン姿で
温度計が23℃さしてるのに、実況で総タタキだったなぁ・・・

関東なんて室温15℃で室内で薄手のダウンや暖パン着て節電してるのに
東のやつらは身の程知らずにバカスカ使いやがる
703今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 04:44:41.15
.


【週刊文春最新号】
『はだしのゲン騒動 松江市教育委員会を縮み上がらせた右翼男と危険な組織』
  
 島根県松江市 はだしのゲン問題 「ゲン」なぜ消えた?


「日本社会を将来担う子供にとってエロ本でしょ!ゲンは!!」
「あなたの先祖は人殺しですよね!答えなさいよ!!」

日頃静かな松江市教育委員会の事務室がにわかに騒がしくなったのは
昨年5月1日のことであった。


昨年4〜5月、当時市内在住の自営業男性(35)が3回にわたり市教委を訪れ、
小中学校の図書館からゲンを撤去するようしつこく求めたことだった。

うち1回は、京都市の朝鮮学校の授業を街宣活動で妨害した事件で有罪判決を受けた
「在日特権を許さない市民の会 在特会」の元幹部(西村斉=ロート製薬に因縁をつけ強要罪で逮捕有罪)らが同行。

男性らはその様子を動画投稿サイト(ニコニコ動画 ニコニコ生放送)に投稿し、
それを見た人たちから市教委に抗議電話が殺到するなど、島根県松江市の教育委員会は
「一時は業務がマヒ状態になった」(教育総務課長)。

.
704695:2013/09/03(火) 04:53:38.25
>>702
俺は北海道じゃないんだが(^^;)

まぁそれでも、関東の寒さ冷え込みと豪雪地帯の冷え込みは全く別だ。
かなりデマ報道に騙されてるんじゃないか?

実際に冬場はエアコンの暖房なんて効かないからなぁ
705695:2013/09/03(火) 05:12:06.34
あ、昨年壊れたファンヒーター今年購入しなければいけなかったんだ
(T_T)またタンスがカラッポになるな (涙)
706今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 10:23:40.44
涼しくなってきたがビールがまずくなってちょっとだけ寂しいな
707今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 15:05:13.35
>>701
単身だけど、それに在日じゃないし
団地でも無いし

そうか、妬み僻みですね、お疲れ様ですw
708今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 15:07:01.28
>>701
2〜3坪の超狭小住宅なんですね
まあ人は畳3畳あれば生活出来るしね(笑)
709今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 15:10:57.90
>>702
お前極寒の雪国に住んだ事ある?無いだろ?じゃあ理解出来ないよ
部屋の温度だけじゃ無いんだなこれが、室温下げすぎるとトイレ、風呂、床下の
水道管が凍結するんだよ、それを防ぐためにはある程度室温を上げておかないと
ダメなんだって
お前水道管凍結した事あるか?無いだろ?じゃあ解るわけが無い
710今日のところは名無しで:2013/09/03(火) 15:12:20.13
>>704
そうそう、寒冷地仕様のエアコンじゃなきゃ無理
普通のエアコンは5度以下で不能だからね
711今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 19:23:39.16
俺は大阪市内だけど、冬にエアコンとかただの馬鹿だと思う
暖気は部屋の上空。冷気は部屋の下層 お風呂沸かした時に上はアッツアツなのに混ぜたらぬるま湯って事あるよな

冬の日本海側&東北から上は想像を絶すると思う。
根本的に温度が違うんだから、冬季加算は増やしても良いと思うわ。
寒さは逃げ場なし 暑さは動けば(図書館とかetc)どうにかなるもの 冬の夜とか自宅で震えるしかない
712今日のところは名無しで:2013/09/04(水) 20:58:56.51
>>711
北海道、東北以外は
冬に暖房なくてもカイロや服や毛布何重にも着込めばある程度はしのげるからね

多分あそこはそれくらいじゃどうしようもないだろうな
713今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 01:14:04.89
もうすぐ発売されるivy-Eが楽しみだなー
あー早く組換えたい!
714今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 08:15:18.03
>>713
6コアになったからってなんなの?
ベンチで満足する系?
715今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 08:32:39.53
どうせOS未対応でそれほどスペック変わらないってオチだろw
無駄無駄
716今日のところは名無しで:2013/09/05(木) 09:18:45.67
動画のエンコする奴なら6コアの恩恵あるんじゃね
717今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 13:05:13.46
俺はディスプレイ欲しい
10年物
すみっこ黒くなってる
718今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 13:24:12.14
来月あたりにプロバイダー変えてから1年たつから、5万のキャッシュバックがくるw
ちなみに全部込みで光で、回線料は毎月4000円いかない
何か買おうかな
719今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 15:31:21.89
>>718
不正乙
720今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 16:36:34.68
>>719
ぶっちゃけ、こういうのっておまえらちゃんと申告してんの?
ちなみに前より安いプロバイダーに変えた、少しでも生活費浮かせたくて
721今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 16:43:55.91
申告しないと強制返還になるわけだが
722今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 17:57:47.29
俺もこの前プロバかえたけど、キャッシュバックじゃなくて
10ヶ月ぐらい無料だから、まだ金払ってない。
723今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 18:43:47.29
>>720
申告はしないけどCBが口座に戻ってくるならバレルで
言い訳考えとかんと
724今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 19:23:41.32
>>723
キャッシュバックは商品の値引き扱いなので、
口座に入ってもCWにキチンと話をしておけば、
保護費からも引かれない。
725今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 19:27:17.98
むしろ 口座に証拠が残るのにも関わらず 黙って懐に入れると
後にバレた時に返納するはめになる
726今日のところは名無しで:2013/09/10(火) 19:28:22.80
今日は基地外が暴れてないようですね
727今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 17:36:29.41
口座じゃなくて為替?なんだけど
郵便局
728今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 17:55:05.39
>>727
現金で受け取りならわからないだろう
729今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 19:42:19.48
だからいちいち申告する必要ないかなって
今そうゆうの多いよね、郵便局で現金受け取り
730今日のところは名無しで:2013/09/11(水) 22:25:38.67
小為替も郵便局での現金受け渡し時に、氏名住所記入と印鑑が残るけどな。
731今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 01:10:48.82
>>730
そうだけど、そこまで調べるものなのかと聞いてみたの
今まであったのかな
732今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 10:45:19.59
口座照会は申請時にハンコ押さされただろうけど
小為替とか調べられようがない 個人情報保護の観点から言っても
郵便局側が拒否するし、そもそも問い合わせなんてしない cwはなるべく今以上に仕事増やしたくないもの
733今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 12:21:42.30
ま証拠が残ってるのにいろいろ言い訳考えてごまかすという手は
馬鹿のすることだなw
734今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 12:30:52.89
尼でデッキチェア買った
ベランダで一服用
735今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 12:34:10.64
>>732
よほど悪質な不正受給の疑いがある以外、いちいち調べてられん罠
CW一人が何人のナマポ抱えてると思ってるんだ
自分(ナマポ)から見れば1対1だろうけど、実際は100対1とかそれ以上だぞ
736今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 13:50:36.48
俺、ワーカー3回変わったけど最初に家庭訪問来ただけで今のワーカの顔も知らない
737今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 15:38:01.55
imac買いに行ってきた!
明日自宅に配送してくれるってさ。
到着が楽しみだわ(゜∀゜)
738今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 16:46:23.46
iPhone5C、なら購入できるかな!
739今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 17:22:00.43
>>735
そういう問題じゃないんだよ

もし不正などの犯罪を行うつもりなら
見つからないばれない前提で行動すること自体が間違ってる
まあそういう馬鹿ほどすぐ発覚するんだけどなw
740今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 18:12:38.10
キャッシュバックって収入なのか?
741今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 18:19:17.73
>>740
受給者に渡るお金は、特例以外はすべて収入なので、収入申告は必ず必要。

申告された収入の扱いを、どうするか判断するのは、CW(福祉事務所)。
受給者が勝手に判断して、収入申告を怠ることは不正。
742今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 19:20:59.68
この人は規則が絶対なんだろう。放っときなよ
743今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 21:39:54.09
>>742
誰と闘ってるの?www
744今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 21:47:00.36
ポイントは申告しなくていいとCWに言われたことがある
家電量販店やスーパーなんかのやつね
745今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 21:52:17.49
キチンとCWに聞いて判断を仰げばいいだけの事
それをせずに後に何か問題おきても自己責任なだけ
746今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 21:54:51.22
>>742
規則ではなく、生活保護法。
747今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 21:58:01.12
勝手に大丈夫だと思い込みで判断して
駄目だったらと考えないのが基地外らしいよなw
748今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 22:03:31.75
>>745
2ちゃんで質問して「わかりました」って書いてる奴いるけど、危なっかしくてしょうがない
749今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 22:05:02.66
福祉事務所ごとに判断が違うものが多くあるからね。
全国一律ではない事を 、ネットで聞いたりで自己判断するのは大変に危険なことだよ。
750今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 22:06:15.34
>>748
聞く相手を間違うと、とんでもないことになるからなぁw
751今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 22:08:09.35
およそ1年ぶりに着たジャケットのポケットに万札が1枚入ってたんだけど、
CWに言ったほうがいいかな
752今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 22:13:57.64
>>751
元々オマエの金なんだろ?
なぜ申告する必要があると思うんだか
753今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 22:17:01.09
>>751
あ!それは俺の忘れ物だ!!
754今日のところは名無しで:2013/09/12(木) 22:18:40.21
わかりました
755今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 16:50:46.26
★スーパーの刺し身にアニサキス、男性が食中毒

 神奈川県は11日、平塚市御殿のスーパーマーケット「しまむらストアー 
中原御殿店」でイナダの刺し身を買って食べた市内の男性(42)が腹痛を訴え、
胃の中から寄生虫のアニサキスが見つかったと発表した。

 県は刺し身が原因の食中毒と断定、同店の魚介類販売を11、12日の2日間
禁止した。男性はすでに回復しているという。

 発表によると、男性は8日に刺し身を購入し、同日午後9時頃に食べ、約2時間半
後に症状が出た。同店の他の客から被害の報告はないという。

(2013年9月13日13時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130912-OYT1T00460.htm
756今日のところは名無しで:2013/09/13(金) 16:51:35.64
しまむらに刺身売ってるのな
757今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 08:03:01.54
放置しておいても、そのうち胃酸で死ぬだろ>寄生虫
758今日のところは名無しで:2013/09/17(火) 08:04:46.61
夏は洗いざらしのTシャツとサンダルでいいが
冬のアウターや靴は安物だと貧相になってしまうなぁ
コーデも考えないといけないし

服装に関しては夏が最高
何も気にしなくていい
759今日のところは名無しで:2013/09/18(水) 08:31:12.40
>>758
冬場のアウターは専ら革ジャケット
マフラーするから脱がない限り中はどんなんでもOKw
760今日のところは名無しで:2013/09/18(水) 11:09:12.08
http://mainichi.jp/select/news/20130918k0000m040037000c.html
生活保護減額反対審査請求生活保護始まって史上過去最大数へ把握分だけで全国7671人に上ると公表した。
厚生労働省によると、生活保護関連の審査請求は2009年度の1086件が過去最多で、これを大幅に上回る。
まだ半月残しで生活保護始まっていらい7倍審査請求の数を獲得しました
ネットで拡散さんざんナマポのあることないこと風評ばらまいて減額までもっていった自民工作員には
ゲスなやり方には同じやり方で返して一泡吹かせましょう。始まって以来7倍の数あれば減額取り消しはほぼ確定ですが
何するか分からない自民党には念には念を入れてプレッシャーを与え審査請求の数がもう少し欲しいです
審査請求によって(保護打切り等の)不利益な扱いをされることはありえません。審査請求という法律で認められた権利行使に対して、報復的に不利益な処分を行うようなことは明らかに違法であり、認められることではありません。
生活保護法 63条 78条を知っていれば当然ご存知ですね
まあ言わなくても分かると思いますが(^_^;)なので安心して自民工作員に惑わされないように
やり方はこちらのスレの>>1を参照に ↓
生活保護の人審査請求送ろうその2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1379415091/
761今日のところは名無しで:2013/09/18(水) 16:17:37.43
スレチうざっ!!!!
762今日のところは名無しで:2013/09/19(木) 03:02:40.11
【経済】電動工具メーカーのマキタ、シャープと資本業務提携 約100億円出資
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379499318/

プラズマクラスター搭載ドリルだ!
763今日のところは名無しで:2013/09/19(木) 03:13:00.69
マキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
764今日のところは名無しで:2013/09/19(木) 06:08:21.91
税金 税金 ひとの金
つかわにゃ損々 使い切れ。
足りぬか? 足りぬぞ! どうしよう???
増やせや。増やせ。消費税。
つかわにゃ損々 ひとの金。

東北地区生活保護特区。
強制労働させろ。近所の除鮮率UP。
765今日のところは名無しで:2013/09/19(木) 07:01:22.31
新スレ

□□生活保護雑談スレ560□□
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1379541466/
766今日のところは名無しで:2013/09/20(金) 08:36:22.59
早えーよ
767今日のところは名無しで:2013/09/20(金) 19:26:37.94
amazonて460円の雑誌1冊でも送料無料(普通便)なのな
そんなんでよくやっていけると感心するよ
768今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 09:25:38.90
>>767
余裕でやっていけるよ
会社間で契約してるからね
個人で1個幾らで送るのとは全く違うシステム
769今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 11:36:00.08
iPhone5s買ってきた
毎月の支払いが、7000円から1万くらいに上がった・・・
なんとかなるか
770今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 11:37:01.58
生活保護始まって史上過去最大数へ審査請求数全国『7671人』過去最多数の1000人の7倍こえた勢い
1万人審査請求すれば確実に通ると弁護士団体は言ってますついにグレフルさんも出しました
http://mainichi.jp/select/news/20130918k0000m040037000c.html
生活保護減額反対審査請求生活保護始まって史上過去最大数へ把握分だけで全国『7671人』に上ると公表した。
厚生労働省によると、生活保護関連の審査請求は2009年度の「1086件」が過去最多で、この時に、生活保護費削減や母子加算の撤回を求め起こった審査請求は「1086件」で勝ち取ったこれを大幅に上回る。 およそ7倍である
まだ半月残しで生活保護始まっていらい7倍審査請求の数を獲得しました
ネットで拡散さんざんナマポのあることないこと風評ばらまいて減額までもっていった自民工作員には
ゲスなやり方には同じやり方で返して一泡吹かせましょう。始まって以来7倍の数あれば減額取り消しはほぼ確定ですが
何するか分からない自民党には念には念を入れてプレッシャーを与え確実な100%を掴むため審査請求の数がもう少し欲しいです
審査請求によって(保護打切り等の)不利益な扱いをされることはありえません。審査請求という法律で認められた権利行使に対して、報復的に不利益な処分を行うようなことは明らかに違法であり、認められることではありません。
生活保護法 63条 78条を知っていれば当然ご存知ですね
まあ言わなくても分かると思いますが(^_^;)なので安心して自民工作員に惑わされないように審査請求を出されると困るから嘘をつくのです
やり方はこちらのスレの>>1を参照に ↓
生活保護の人審査請求送ろうその2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1379415091/
771今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 13:57:09.47
>>769

auのアイポン4Sから5sに乗り換える予定で現在、入荷待ちだが4sで月々の維持費が
有料コンテンツ込みで1万ちょいだが5sに機種変更する事によって維持費が7700円
になり2300円前後安く維持できるんだが。。。。。
772今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 15:17:58.42
>>769
あんなの実質0円で買う機種じゃない。まして16GBなら尚更。その内一括0円のCB2万の案件出ますよ?
ナマポではなく携帯乞食ですが
773今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 15:27:39.28
スレチ死ね
774今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 16:07:17.02
>>773
つ【鏡】
775今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 16:26:07.43
>>773
お前が死ねよ乞食が
ゴキブリみたいに地べたを這いずり回って餌もらって生かせてもらってろよゴキブリの糞野郎が
776今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 16:36:12.67
>>775
在日チョンのことですね
あのゴキブリども早く駆除出来ないかな
777今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 21:05:32.01
またヘッドフォン(密閉型)買います ゆるひて
778今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 22:48:46.59
iOS7のアイコンは時代に逆行するようなシンプル2D仕様なのが嫌い
あと動きがヌルヌル過ぎ
779今日のところは名無しで:2013/09/21(土) 22:50:47.26
>>767
俺も雑誌買ったことあるけど、ゆうメールで送ってきたぞ
普通に送ると送料340円(〜1kg)なんだが
780今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 00:04:56.83
>>779
お前バカ?
お前個人だと送料340円だろうけどアマゾン(企業、会社)が個別に送料340円
払ってると思ってるとしたら救いようの無いアホだな
781今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 01:12:47.83
最新のiphoneなんかは売れって言われないか
782今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 04:50:32.63
>>780
俺は779じゃないが、お前のほうが知ったかの馬鹿に見えるぞ。
779の2行目を100万回読み直せ。
それで俺の言うことが分からなかったら生きててもしょうがないから首吊れ。
783今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 10:07:34.34
>>782
お前だって生きててもしょうがないだろ?
まずお前が首吊れよ
784今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 10:17:28.15
>>783
お前の言い方スゲェ悪意を感じる
785今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 12:03:20.96
>>771
4sからなら安くなるだろそりゃ
俺は5からだから、まだ残金が3万くらい残ってた
それを上乗せだからな
786今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 16:05:12.52
>>785

5の残金なんて一括で支払えばいいじゃん
787今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 22:21:07.57
>>674
生活保護費(税金)でそんな贅沢してるのバレたら、
納税者だったら誰だって生活保護費無くしてしまって、
税金に寄生するナマポは野垂れ死にしろと思う。
788今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 22:46:15.82
なんだ、また基地外がきてるのか
789今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 22:59:54.76
>>787

だったら機種変どころかアイポンすら持つなよ
790今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 23:01:30.01
いやアイポンなんて今や貧乏人の端末だぞ?
791今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 23:06:42.83
>>790


税金がどうのこうのって言うからソレだったらアイポンなんて持たずにウィルコムでも
持っとけって話だよ。   
792今日のところは名無しで:2013/09/22(日) 23:33:01.07
>>791
ウィルコムの方が高く付く場合が有る。よってプリペイド携帯電話。
793今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 03:11:23.45
>>792
なるなるw
794今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 05:59:00.99
>>787
保護費をやりくりして何か買ったりするのは、贅沢とは言わない
条件が同じなら支給額も同じで、どのみちみんなそれを使い切るんだから
795今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 09:31:36.98
確かに保護費を貯金して好きなものを買う分には違法ではない

でもあまり贅沢なものを持ってると財産と見なされかねないし
一般市民やCWが見たら反感買いかねないので
多少は遠慮して隠すなどくらいはしたほうがいいね
796今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 09:35:41.59
>>769
なんでそんな上がったの?
下取り出した?
ポイントつかった?
797今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 09:37:48.35
>>794
じゃぁ保護費をやりくりしてホスト遊びをするのも贅沢とは言わないよね?
798今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 09:39:06.57
たしか8万だか以上の買い物はケースワーカーの許可がいたはず
799今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 09:40:35.15
10万のパソコン買うのに認めてくれないから審査請求出してやっと認められて買ったよ
800今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 10:19:35.20
>>798
どんな許可?
801今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 10:34:26.77
802今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 10:37:23.26
>>800
生活保護では高額な貯蓄は許されない
それと高額な買い物も種類によってはぜいたく品や売品だと思われ不正扱いされる
就職活動にパソコンが必要だと言っても福祉事務所が売って即現金になるもの
贅沢品の高額な買い物は不正ですといわれ禁止されていた
請求が行政動かす

熊本市生活と健康を守る会にうれしいニュースが飛び込んできました。福祉事務所が認めなかった、視力の弱い会員のパソコン購入が、審査請求で一転し、購入可能となったのです。
当初は「認められない」の一点張り。そこで弁護士の協力も得て審査請求を行ったところ、7月11日付で購入を認める裁定となりました。パソコンを活用して行動範囲を拡大し、
自立の道を歩む、との主張が通ったのです。
審査請求で道が開けた事例の1つです。
  過去にも母子加算の廃止撤回を求めて、審査請求闘争が繰り広げられました。運動が世論も動かし、復活を勝ち取りました。
  「審査請求を通して、基準切り下げの不当性を明らかにする」―。各地で怒りの声が高まっています。
803今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 10:40:22.59
PCとかだと家電じゃなくて
株とかたんす貯金みたいに貯蓄して売るって思われるかもしれないから
いきなし今までなかったのが訪問でぼーんとおいてあったら不正扱いされるよ

まぁいくらまでっつうのは担当のさじ次第だけど
804今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 10:57:50.84
パソコンが禁止とかいつの話だよ
何十年生保受けてるんだよ
805今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 10:58:23.97
>>804
いまだにそういう地域はあるよ
特に田舎は
806今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:05:22.01
他所はどうか知らなけど、
dynabook R732/W2TF PR7322TFRBBW3
\196,800
俺は去年これ買ってCWもそのことを知ってる。
単に趣味で使うだけのパソコンだけど何も言われてないよ。
807今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:11:45.01
>>797
単身で生活扶助を月に8万3千円もらってるとして、年額99万6千円。
これは仮に「そんなにいらない」と受給者が言っても支給される。
さらに使途は基本的に受給者の自由(最高裁判決)。

それにそもそも、何が贅沢だとか言うのは個人の感覚でしかない。
ホスト遊びをするとして、何ヶ月に1回行けるんだろう。
今は安いところもあるのかな。
もし安いんだったら贅沢じゃないし、贅沢にホスト遊びしようと思ったらすんごく大変そうなんだが。
808今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:17:35.13
家電が立て続けに壊れることもあるから常に15万程度の蓄えは欲しいけど
溜まりすぎても自腹で引っ越しするくらいしか使い道が思い浮かばないよ
地元じゃ生保の住宅扶助の範囲で住める生保者可物件の広さなんてたかがしれてるから
ものが増えても置き場に困るってものある
809今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:20:20.40
この間ジョーシン電気にノンフライヤーの実物見に行ったら意外とでかくてビビった
あれは置き場所困るなあ
810今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:22:32.19
>>808
そうそう
だから俺は20万貯めて、それが家電の買い替えとかで減らない限り支給された金を使い切ってる
狭い部屋で必要ないモノを買ってもしょうがないから、食べるほうでちょっと贅沢してみたりして
811今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:27:52.82
>>806
知ってるならいいんだよ
ただ黙ってやると問題
そこからはCWのさじ次第
812今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:28:11.88
>>807
爪に火を灯すようなつましい生活を送りながら、
何ヶ月かに1回ホストクラブへ行ってるんだとしたら、
ぜんぜん贅沢じゃない罠
ていうかみんな「贅沢」の感覚がおかしいよ
保護費で贅沢なんかできないってw
苦しい思いして貯めた金を使うだけのことだろ
それ贅沢とはちょっと違うよ
813今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:28:42.87
貯蓄に関しては限度が決まってて
保護費以上の貯蓄があるとまず貯金を使い切ってから生活保護受けてくださいって言われるね
最近は特に
814今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 11:39:31.43
アフォな奴がアイポンの件でレス打つから空気がおかしくなるんだよ
815今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 12:22:07.72
>>812
>苦しい思いして貯めた金を使うだけのことだろ

それが贅沢なら殆どの人は贅沢してることになるなw
しかも一般人は借金までして車や家を買ってるし
たかだか年収400〜500万円の連中が何千万もする家やマンションなんかよく買えるよ
そんな連中にナマポが何したところで贅沢呼ばわりされる覚えはまったくない
816今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 12:24:34.73
>>812
わかってないのは君だ

その贅沢かどうかを判断するのは君じゃなくて役所なんだ

役所が贅沢だと判断すればそうなるわけで
一応最低限度の支給なんだから
少なくとも高額なものは持ってない方が良いし
買わない方がいいわけだ

役人に一般的な感覚を求めても無駄だぞw
817今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 13:40:06.59
ナマポは2chで叩かれたりするので妬み恨み手当くれよと思う。
818今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 15:14:12.32
http://kasumi555.7.tool.ms/
ポイントサイトでお小遣い稼ぎ(´・ω`)
819今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 15:23:26.04
>>812
それは間違い
保護費はいくら使途は本人に任されているとは言え、
贅沢のために食費をケチったりして良いものではない。

保護費の使い方が著しく常識から外れていると判断されれば、
金銭管理の指導が入り家計簿提出もあるぞ。
820今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 16:25:46.01
ガセ情報乙
821今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 16:27:13.31
>>820
アンカーぐらいつけれ
822今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 21:26:13.11
PCの買い替えで部品を単品で揃えて完成したらトータル20万掛かった
自転車もフレームからホイールやら部品買って組み立てたロードバイクあるけど
これもトータル15万以上掛かってるしまだ完成してない(自分の中では満足
してない)
贅沢なの?
冷蔵庫も450Lで13万の買ったけど
823今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 21:45:52.71
>>822
  ∧_∧
  ( ・ω・)づ☆ ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) ブッ
   と_,、⌒)^)=3
     (_ ノノ
824今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 22:35:59.96
俺ナマポじゃないけど30万のパソコン買ったよ
825今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 22:40:38.87
>>822
さあそれはCWの判断次第じゃないか?
一発で高額と分かりやすそうなものはとにかく避けた方がいいな

なおPCパーツなんか例えば毎月1万ずつとか使っているのならば
トータルでいくらかかろうがそれを文句言う奴は存在しないだろうし
冷蔵庫の13万は普通ならちょっと高額だが家電だからおそらく言われないだろうね
826今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 23:01:56.95
>>825
ナマポの友人はPCデスク特注20万椅子特注12万
50インチのTVでも何も言われて無いってさ

で、保護費で買ってはいけない物って何?
827今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 23:04:36.85
俺ナマポじゃないけどPS4買うつもり
俺自身はナマポじゃないけど友達の友達のナマポ友達も買うらしいよ
828今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 23:09:05.82
ここは受給者のスレ
829今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 23:11:39.83
換金性の高いものは売却するように指導されるよ
家具・家電はたぶん大丈夫だけど、あんまり目立つと心象はよくないわな
830今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 23:19:58.38
金貯まったら田中貴金属工業で地金買うんだ
タンスに入れておくのも不安だし
831今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 23:21:58.07
>>829
だから〜
具体的に保護費で買ってはいけない物って何?

保護費で商品券買うのもダメなの?
832今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 23:26:11.57
買うだけでルール違反なのは車とかバイク関係ぐらいじゃね?
換金性の高いものは持ってると指導されやすいってだけ
833今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 23:30:46.19
>>831の書き込み読んでたらイライラしてくる
典型的な他力本願のカス。こいつは死ぬまでナマポ抜けられないわ
834今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 00:14:51.38
買い物スレなのになぜか妬みスレになってる不思議
ナマポ叩くならニュー速+でも行ってスレでも立てて
叩いてればいいじゃん。ここまで出張してこなくていいのに
835今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 02:59:26.89
>>831それは愛さ
836今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 03:19:53.99
>>835


       ∧__∧ あっ
      ( ´・ω・)   c□
      ノ  つつ
     ⊂、   ノ
       し
    """"""""""""""""""'""""""



                  ゴメン
           γ''´∧__∧、   ミ  __ ガシャ
          ⊂,_と(´・ω・`)⊃    (__()、;.o:。
    """"""""""""""""""'"""""""""""""""""""""
837今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 03:31:41.58
買っちゃいけないものが何かわからないとか馬鹿すぎだろ。
愛さ。
838今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 03:49:36.27
823 :今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 21:45:52.71
>>822
   /⌒ヽ
  ( ^ω^)づ☆ ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

   /⌒ヽ
  (^ω^ ) ブッ
   と_,、⌒)^)=3
     (_ ノノ
839今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 03:53:50.17
>>837
世間一般的に愛は与えるものとされており、
愛は販売されてはおりませぬ
840今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 05:15:54.31
保護貴族 10年 500万円貯蓄可能

働いたら負け

×ブラック企業で使い捨て 結果貧困

○保護貴族 毎日がパラダイス 3食昼寝付き 貯蓄500万

制度は利用してこそ意味がある
841今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 05:17:16.26
>>840
823 :今日のところは名無しで:2013/09/23(月) 21:45:52.71

   /⌒ヽ
  ( ^ω^)づ☆ ペチペチ
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

   /⌒ヽ
  (^ω^ ) ブッ
   と_,、⌒)^)=3
     (_ ノノ
842今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 05:27:54.23
生活保護受給者の生活が貴族すぎると話題に・・・ゲームにカラオケ三昧
843今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 05:31:50.80
ゲームやカラオケでは 中学生でも話題にならんな。
844今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 06:20:19.10
ゲームぐらい普通にするだろ。家にいてもすることなんて限られてるんだから。
やっぱり愛だな。
845今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 07:10:20.90
>>840
年間50万貯めないといけないと言うことは
月4万以上貯めないと実現しないわけで
ただでさえ減額されるのにまず不可能な金額だね

不正受給の疑いあり
846今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 07:12:27.33
>>834
法の考え方が間違ってるから叩かれてるだけで
それをやっかみとか思う思考を何とかしないと
性格歪んだただの頭おかしい人だぞ
847今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 07:36:14.43
生活保護、毎月29万円では生活苦しい
848今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 07:38:45.39
>>847
なりすまし乙
849今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 08:19:27.52
苦しいかどうかは暮らしぶりによるとしか言い様がないな
月7万の生活扶助でも人間らしい暮らしは可能だし、月50万もらってても派手に遊べば苦しくなる
850今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 09:21:49.40
>>849
そんな曖昧な事言ってもどうしようもないから
最低基準というのが全国共通で定められているんだよ

だからと言ってそんな理由で個人で金額変える訳にはいかないし
平等ではないので言っても意味ない
851今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 12:36:12.35
>>834の言うとおりだな
法の考え方がどうだとかそんなもん気にするだけ無駄
使える制度は使うし、指導がこないならそういうこと

贅沢かどうかなんて個人の感覚だからな
もっとも清貧みたいな生活を求める奴は自分だけそうすればいいんでない?
他人にそれを求める事自体がただの阿呆丸出しなんだし
852今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 13:08:11.82
荒れてるね
工作員にタゲられたか
853今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 14:50:32.56
>>851
贅沢の基準は個人の感覚ではない。
854今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 15:44:51.93
一定の基準があろうがなかろうが最終的には使う奴の感覚っしょ
何か束縛するもんでもあんの?生活に困るなら話は別だけど
自動車とか不動産とかはダメでも、別に買うものに対して厳しく制限してる訳でもないんだから
そいつの生活に必要なものに対してケチをつける方がおかしいと思うがね
855今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 16:31:23.12
どんな使い方しようが関係なく、ナマポには年間100万円弱の生活扶助が支払われる(単身者)。
一般人が「ナマポのくせに贅沢するな」って言いたくなる気持ちは分かるけど、そんなこといくら言ったってこの支給額は変わらんのだよ。

結論:ナマポ叩きしてる奴はアホばっかり

本気でどうにかしたいなら行政に支給額の減額を訴えろつーの。
856今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 16:43:33.40
>>855
あとν速で現物支給にしろとか書いてる奴ら
2ちゃんにそんなこと書いたって世の中何も変わらないw
857今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 18:18:26.09
以前 福祉事務所に聞いたところによると…

家や車や株、積立なんかの貯蓄型保険加入なんかはもちろん資産形成となるのでダメです。
で、社会通念上、一般常識から外れるような(一般世帯から苦情が役所に度重なるような)物は控えてください。

と、言われたよ
858今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 18:50:25.59
だいたい生保叩きしてるのは同程度の低所得の奴らなんじゃないの?
ぶっちゃけ一般人が贅沢するなって言ってるのは筋違いの何物でもない
そいつらも失業したら下手すれば生保行きの世の中なんだからよ
失業保険で生活するって言っても最長でもたかだか半年だぞ?
実力のあるなしにかかわらず転職するのだってそう簡単にいくわけねえし
その間に仕事見つからなけりゃ終わりだぞ
いい加減自分たちの頭を冷やせと言いたくなるわな
859今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 19:30:58.13
>>854
だから使う奴の感覚でいいと思って勝手にやっても
役所が駄目だと判断されたら終わりじゃん

決定権は使う奴じゃなくて役所にあるのだから
いくら個人的感覚でいいとか思っても駄目なんだってw
頭悪すぎだろ
860今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 19:32:18.06
>>858
ちなみにこのスレで叩いてるのは自民工作員な
ワープアは一日中粘着して叩いてるそんな暇はないw
861今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 19:33:18.63
>>859
そう、だから我々はタンス貯金をするのだ
862今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 19:44:10.48
>>861
むしろCWに多少のタンス預金を推奨されたぞ
「何があるかわからりませんからね」と。
863今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 19:48:25.27
>>857
>一般世帯から苦情が役所に度重なるような

一般世帯がなんでナマポかどうか判断つくんだよ
本人が公表してるわけでもないのに余所の世帯に分かるとしたら、おかしいだろ

と、俺ならそうCWに言い返すがな
864今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 19:55:16.50
>>862
何の問題もないなら銀行預金を薦めるはずだけどなw
865今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 19:58:53.62
>>864
銀行に預金されたらCWが事務作業めんどうですがな w
866今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:01:07.32
>>863
受給者が多数住んでいるアパートや団地は
一般住民でも知ってるものだよ

特に田舎は どこで誰が見てるか聞き耳たててるかわからないわ
867今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:06:56.12
少なくとも、
「毎月1円も残らないような金の使い方はしないで下さい」
と言うぞ。
貯金限度額はワーカーや自治体によって様々だろうけど。
868863:2013/09/24(火) 20:20:13.26
>>866
よし、近所の連中に俺がナマポであることがバレてるとしよう
で、苦情が度重なるってことは近所の連中が俺の持ち物を把握してるわけだろ
でも、俺が何を持ってるか連中はどうやって知るんだ?
常識から外れる高性能パソコンを俺が使ってたら、一般世帯から苦情が度重なるのか?

贅沢云々はさておき、>>857が書いてる福祉事務所の言い分はおかしいよ
869今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:20:52.29
また妬みだらけかよ。そーきそばはニュー速+だけじゃ
飽きたらずこんなところまで来て荒らしてるのかよ
もう病気だな。
870今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:21:43.39
>>868
お前ストーキングされてるぞ、警察に相談だ。
871今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:30:46.93
通報者は確かに近隣住民もあるが
実は受給者の親族や有人知人がおおいのだよ
872871:2013/09/24(火) 20:34:52.06
有人知人 ×
友人知人 ○
873今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:39:22.92
中年単身男が仕事している様子もなく・・・
では
近所から疑われててもおかしくはないよ
874今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:47:24.56
>>873
「スマホ向けのラノベ書いてネット販売して、ぎりぎり食っていけるくらいの売り上げがある」
「FXで細々と稼いでる」
「親の遺産を食いつぶしてる」
「宝くじで中途半端な大金が当たって、とりあえずそれで生活してる」
あと何だ…まあ想像力のない奴はナマポだとしか思わんだろうがね
875今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:47:37.37
実際どうなのか不明だけど、バイトから帰宅してくる時や
買い物に出かけるときに高確率でロビーやマンションの前でうろうろしてる
50後半とおもわしきじいさんいるけど、生保なのかなぁって思う前に
高確率で狭い範囲で見かけるのは薄気味悪い
876今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:50:40.75
近所は全員ほぼナマポだからあんま関係ないな。
近所にばれてるとか言われてもお前もナマポだろ
で終わりだしw
877今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:52:41.04
>>874
そんなキミに都合の良い解釈はしてくれないよ w
世間はシビアに見てますネ 特に女性は見てますネ
878今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:53:30.27
>>876
ある種のお互い様の方が気楽でよさそう。
879今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:53:40.55
一般世帯から苦情が役所に度重なるような高価なものを買ってみたいよ
880今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:55:09.88
>>877
都合も何も、実際問題いろんな人がいるだろっての
中年単身男が仕事している様子もなく=ナマポてのは想像力貧困
881今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:59:27.03
>>877
テレビでも生活保護が取り上げられて

「ひょっとして?!あの人ナマポ?」が増加したかもだねぇ
882今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:59:44.41
>>880
身に覚えがあると卑屈になっちゃうんだよ。
ナマポだってばれないように、平日の昼間は外出しないようにしてるなんていう奴もいるし。
世間の人はそこまで見るほど暇じゃないw
883今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:02:37.86
都会では騒音とかのトラブルがない限り他人に干渉したり
しないからな。近所にどんな奴が住んでるかなんて知らないし
マンションだと引っ越してきても挨拶も来ないから
知らない間に引っ越してきて知らない間に出ていくのが当たり前

そんな世界であいつはナマポだ監視して通報してやるとか
いうやつはどう見ても病気だから病院行った方がいい。
884今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:03:28.55
知り合いに、会社を早期退職してけっこうな額の退職金もらってブラブラしてる独身中年男がいる
あれも知らない人が見ればナマポなんだろうなぁ
885今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:03:55.38
>>880
そりゃ現実は色々いるネ
役所への通報も、調べたら受給者ではなかったケースもあるとニュースでしてた
逆に受給者の疑いかけられてる方々が可哀想ネ
886今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:04:52.56
つうか誰も買い物してねえのかよ
887今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:05:11.67
>>884
あー怪しんでる人いそうだね w
888今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:05:44.52
支給日前にそんなに買い物しないんじゃないの??
889今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:05:45.70
>>885
君の書き方、気持ち悪いネ
890今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:06:17.66
>>889
ごめんネ いつもこうなのネ
891今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:13:03.99
>>886
明日給料日で来月初めの支給日の金額を見てから考える所
CWが支給額の紙を送ってくるのがスゲーおそい
今月は靴買ったけど、来月はズボンを買おうかなと思ったり
892今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:13:55.99
>>886
ディレクターチェアだか何だか
キャンバス地のけっこう大きな折り畳み椅子
あれをベランダ用に買ったよ
893今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:16:16.92
>>891
身ぎれいにしていそうな人だね
894今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:19:47.46
>>891
おまおれw
明日給料日で米など食糧品買いだめ予定
金額変更した紙はいつも支給日二日前だわ
895今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:22:23.57
来月分の家賃振り込んでおかなくちゃ
896891:2013/09/24(火) 21:25:24.34
>>894
先週から始めたんだけど、週末は何か材料を
大量に買い込んで作ろうかと思ってる。
先週はお好み焼きを作って食べた。10枚作っても
材料代1000円かからなかった。今週はおでんかな。
金曜の夜に材料買い込んで金土日で食えばいいかな
と思ってる。
897今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:31:59.38
>>896
自分もまとめて買ってまとめて料理したりしてるわ
しっかし よく考えたなお好み焼き!
明日真似してやってみようか
自分は塊の鶏肉買ってきて開いてステーキ用に味付けしたり
唐揚げ用の味付けしたものや親子丼用に袋分けして
冷凍作業が毎月の習慣だよ w
898今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 21:33:10.65
夜涼しくなって おでんが恋しい季節になってきたな
899今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 23:10:47.83
私たちは「愛」によって生かされている。そのことを忘れてはならない。
900今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 00:52:21.28
だんだん涼しくなってきたな
近くのレンタル屋でCD借りてきた
ここ数年音楽なんて聴いてないから久しぶりだー
901今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 00:54:18.43
つうか最近ろくな新曲出てないだろ
CD出さなくなったからなあ
902今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 01:02:27.11
>>884
そういう人は長年良い会社に勤めた実績があるし
近所の住人とも付き合いor挨拶する仲だから
周囲は退職者だと知ってるだろ

高収入の退職者は身なりも雰囲気もナマポとは大違い
住んでる家もマンションも車もそれなりだしな

ナマポやニートは無職臭プンプンだし
金がないから外出はボロいチャリだし
なにより社会との接点がないから浮いた雰囲気
オッサンなのに、中身が幼稚というか・・・

だからバレてるんだよ
主婦にチェックされてる
903今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 01:06:37.17
>>845
> >>840
> 年間50万貯めないといけないと言うことは
> 月4万以上貯めないと実現しないわけで
> ただでさえ減額されるのにまず不可能な金額だね

都内在住で手帳加算あれば月10万の生活扶助
6万で生活して、残り貯金だから充分可能

てか、健常ナマポと比べて年20万多い
10年だと同じ生活してて200万の違いが出る
904今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 01:17:22.17
>>903
そりゃなにか手当があればその分出来るのは当たり前だろw
905今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 01:19:05.74
>>902

> なにより社会との接点がないから浮いた雰囲気
> オッサンなのに、中身が幼稚というか・・・
>
やべえこれ俺だw
間違いなくそう思われていると思う
まあ知り合いいないからどう思われてもいいけどさ
906今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 01:31:23.35
>>901

イエモンのベストがレンタルCDのランキングに入ってるけど興味なし?
907今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 01:35:32.81
>>906
ごめん
イエモンはJAM以外好きじゃないんだ
これだけは確かに神曲
908今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 01:40:30.52
>>907

そうなんだ!  俺的には太陽が燃えている?  っが思いで深い曲かな?
909今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 02:16:30.73
876 :今日のところは名無しで:2013/09/24(火) 20:50:40.75
近所は全員ほぼナマポだからあんま関係ないな。
近所にばれてるとか言われてもお前もナマポだろで終わりだしw


隣、向い全員保護
階下、全員保護、もしくは精神障害者(24時間叫んで暴れてる)
アパート住民ほぼ全員保護、これ以上落ちようがない奴らばかり
しかし、生活風景はリッチ
定期的に宅配ピザ、丼物注文、綺麗な服、いい匂い、まさに貴族

ケーブルTV加入、光インターネット接続自慢する保護爺

一度やったら止められない 保護生活
910今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 04:17:38.13
>>902
よくそれだけ、さも見たように書けるな
恐れ入るよw
911今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 19:34:25.28
>>905
>オッサンなのに、中身が幼稚というか・・・

ナマポだからっていうよりも
働いてないから社会性が退化していくんだろうな
気分は二十代でも容姿はオッサン
まぁおれのことだけどさ(泣。

男なんてまず仕事ありきだから・・・
912今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 19:37:03.52
>>909
団地のボッシーならわかるが
ナマポ専用ボロアパートなんて老朽化はげしいわ廊下に洗濯機だわ
物悲しい雰囲気が漂ってるだろw
唯一の贅沢が宅配ピザとか、光導入を自慢とか、悲しすぎるわw
913今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 19:48:32.49
>>912
>ナマポ専用ボロアパートなんて老朽化はげしいわ廊下に洗濯機だわ

そんなどくだみ荘みたいなとこ、ないないw
914今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 19:53:12.82
どくだみ荘W 懐かしすぎて噴いた
915今日のところは名無しで:2013/09/25(水) 21:02:47.94
うちはめぞん一刻かな
916今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 01:45:05.62
>>913
働いてるときからのマンションに×1.3倍基準で住んでるけど
できれば基準内のとこにってCWから言われて
ナマポ可のアパート見せてもらいにいったら
廊下に洗濯機とかベランダに洗濯機とかだったよ
カサも廊下に立てかけてあって、たまに生ゴミ袋とかも廊下にあって
マナー悪いなーって思った(うちのマンションは私物置くの禁止)

引越し代がかからないから、まぁ今のとこでも良いって許可されたんで
×1.3倍出してもらって、残りの差額は管理費として自腹で払ってる
917今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 06:51:09.49
熱田荘の方が懐かしい人が多いと思う
918今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 13:01:26.86
★自民党・渡邉美樹氏のメッセージ
「25歳を過ぎたら人生を取り戻すことはできない」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380094889/
919今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 14:19:44.85
雑談は雑談スレですれ!
920今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 19:52:24.95
>>919
そうだなー
今日の買物はマックでWチーバー1個買ったら1個無料だったぜ!
921今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 20:00:11.95
>>920
マックの値段、最近ますます高くなってないか?
久々にマック行ったら軽く買っても1000円近くかかった
922今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 20:51:45.28
>>921
高いマックはぜんぜん魅力がないな
それならモスやバーガーキングへ行ったほうがいい
923今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 21:04:05.54
>>922
不味くても早い安い(笑)だけがマックの良さだったのに
それが無いなら旨いモスなどに流れて当然だね
924今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 21:10:28.43
チキンクリスプを1つ買って、飲み物は100円自販機でコーラ買ってたころ、俺にとってMac神だったんだが、それも今は昔
925今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 21:11:43.52
マックの飲み物で買う価値があるのは100円シェイクだけ
926今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 22:07:42.37
>>924
え?今でもチキンクリスプ100円で売ってるだろ?
927924:2013/09/26(木) 22:12:16.75
>>926
あ、そうなんだ
120円に値上がりしたと思い込んでた
じゃあまた行ってみよっと

「チキンクリスプ1個、持ち帰りでお願いします」
「ご一緒に 「いりません!」
928今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 22:18:52.19
>>927
俺にとってはポークバーガーがなくなったのが痛い

最初100円だったのに120円になってついになくなったw
あれ照り焼き味で安いテリヤキバーガーみたいな感じでお気に入りだったのに
929927:2013/09/26(木) 22:25:10.42
>>928
モノは違うけど (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
俺は散歩がてら公園のベンチで100円コーラ飲みながらチキンクリスプを食べるのが好き
公園たって池や噴水がある大きなところだけどね
930今日のところは名無しで:2013/09/26(木) 22:40:41.30
>>929
ポテトはいかが(ry
を拒否するのも
持ち帰りで注文するのも俺と似てるなw

ポークほどじゃないがチキンクリスプも好きだぞ
少し前食べたくなって5つほどまとめ買いしてたらふく食べたw
931今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 07:02:42.49
今朝はさぶい

部屋が狭いからコタツ持ってるけど置きたくない
石油ストーブはポリタンク置くとこない
電気ストーブってひと月いくら掛かるん?

ちなみに今年の2月の電気代9.700円
エアコンのみ

北陸地方から
932今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 07:26:48.55
>>931
何をいってるんだ?

部屋が狭いからこそテーブルの機能も果たすこたつが重宝するんじゃないか
933今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 07:46:46.18
>>932
こたつがあるとPCのいすが置けない
934今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 08:18:06.14
>>931
電気ストーブはやめといたほうが…。
ハロゲンヒーターのほうがまだマシだよ。
ハロゲンを800W(強)で運転すると1時間あたりの電気代は17.6円。
これはスポットタイプの暖房では最も安い。
(ただしエアコン暖房はこの半分くらい)

あと考えられるのは、ホットカーペット敷いてその上で厚着してひざ掛けみたいなのを使う。
カーペットの下には断熱シートを敷いてね。
暖房器具としては地味だけど、下から温めるのは意外に効くよ。
935今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 08:39:58.86
>>933
こたつ使うのならいすはいらないだろうw
おれ前にテレビ台みたいなのをおいて
こたつの上にキーボ置いてやってるけどね

つーかそのままこたつの上に置いてもいいじゃんw
936今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 09:13:34.72
こたつに座れば
937今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 09:38:50.14
>>934
エアコンってあったかいけど足元が寒いんだよ
で、小さいこたつを探したらあった
http://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-YAMAZEN-%E6%8A%98%E8%84%9A%E3%82%AB%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%81%93%E3%81%9F%E3%81%A4-HFL-600-LH/dp/B002OUN3V2

これなら置けそう
買おうかな?
938今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 10:59:11.43
>>937
ホームセンターで3000円で売ってるよ 春先だと投げ売りで1980円
こたつだとフル稼働でもひと月1000円かからないよ オヌヌメ
939今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 11:18:59.83
>>938
それが生活保護受給者の苦しいところ
足(車)がない
バス代で2.000円くらい
近所の電気屋で買うかも・・・
940今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 11:25:35.90
お姉ちゃんおる?
941今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 11:38:32.97
>>937
高いなw
小さいのがもっと安く売ってるぞ
942今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 15:31:32.62
2ちゃんねるが「透明化」へ方針転換、同一IPによる全書き込みを閲覧可能に
http://www.logsoku.com/r/poverty/1364014813/

2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/23(土) 14:00:54.34 ID:6uUD4AAq0 [1/1回(PC)]
つまりどういうことだってばよ

10 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/23(土) 14:02:14.49 ID:HLAERjv10 [1/1回(PC)]
家族や友人、職場の人間の書き込みを読み放題ということか

13 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/23(土) 14:02:44.56 ID:O/1b59qzP [1/1回(p2.2ch.net)]
匿名掲示板の時代の終わりか
警察から圧力あったかな

27 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/23(土) 14:04:15.86 ID:FPCGmpvR0 [1/1回(PC)]
公安の圧力か何か?

83 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/23(土) 14:10:25.29 ID:UAu5iNRm0 [2/2回(PC)]
ガセニュースだったか釣られた
NGに入れとくわ

97 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 14:12:24.03 ID:5Ffse1vHi [2/3回(iPhone-SB)]
ちょっと考えれば有り得ないと分かるだろ
釣られてマジレスしてる奴らは馬鹿なのか

109 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/03/23(土) 14:14:23.14 ID:L5ItBsme0 [1/1回(PC)]
業者には誰の書き込みとかとっくに知れ渡っているんじゃないの?

135 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/03/23(土) 14:18:12.08 ID:RxakjnnS0 [1/1回(PC)]
これ実現されたらマジで死ぬわ
943今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 23:05:57.39
 
■「混ぜる」が基本 コメの偽装法

世の中には「1文字で大違い」という似て非なるものの実例がゴマンとあるが、
コメの世界でもそんな両者が存在する。 それが「ブランド米」と「ブレンド米」だ。
これが一緒になったら笑い話・・・だがその笑い話が最近、世の中を駆け巡った。

 今年5月、豊島区の精米店社長が、「コシヒカリ」「あさひの夢」「朝の光」という3種類のコメを
混ぜたブレンド米を、宮城県産のブランド米「ひとめぼれ」100%のシールを貼って販売した
容疑で警視庁に書類送検された。

 「この精米店社長は戦後60年に渡って続く老舗でしたが、社長は何十年も同様の手法を
使ったと告白し、業界に重苦しい雰囲気が漂っています。味が変わったことがバレないよう、
半分以上は本当のブランド米を入れたり、出荷先をクレームの入りにくい老人ホームなど厳選。
工夫していたからこそこれだけ細く長く続いたのでしょう」(全国紙記者)

 もっとも、それにはセンスも必要なようで、同じく今年4月に逮捕された大阪の米穀販売会社
「ライスネットワーク」の場合、バレそうもないだろうと思った陸上自衛隊の大久保駐屯地(京都府)に
ニセブランド米を納入したところ、意外にもライスの味に敏感な隊員に通報され、めでたく御用となった。

コメの偽装の定番と言えば「混ぜる」だが、それにはさまざまな狙いがあって、少しだけでも
得をしたいというセコイ動機から、売れない事故米を処理したいといった悪質なケースもある。
そして、全国にはこの「ニセブレンド米」をこっそりアシストする、暴力団とも親密な裏業者が存在する。

つづきます
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130927-00010000-takaraj-soci
944今日のところは名無しで:2013/09/27(金) 23:06:49.42
「彼らの仕事は偽装パッケージの製造と流通ルートの指南、確保。
彼らのトレンドはいま、ネット販売です。ネットで業務用米穀を購入する層は、
必ず価格比較をすることから、同じ条件で最安値の商品を用意すれば、そこに注文が集中する。
しかも商品は配達されるまで確認される
ことはない。複数原料米なら安く販売できるわけで“ネットだからこそ実現した驚きの価格!”
などと煽り、相当怪しいコメを捌いている業者が多数存在します」(同)

この世界、信用できたものではない。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130927-00010000-takaraj-soci
945今日のところは名無しで:2013/09/28(土) 07:12:16.25
>>944
>この世界、信用できたものではない。

脱法ハウスとやらが話題になってるけど、CMも多くは脱法
「あくまで個人の感想です」ていうテロップをよく見るけど、そしたら芸能人がやってるCMは「個人の感想ではありません」と入れるべき
でも引っかかる奴が悪いという世の中
詐欺も騙される奴が悪い
946今日のところは名無しで:2013/09/28(土) 07:37:48.74
>>945
いややっぱり騙した方が悪いし
詐欺なら犯罪で捕まるけどね
947今日のところは名無しで:2013/09/28(土) 10:52:24.55
写真はイメージです、ってのも
948今日のところは名無しで:2013/09/28(土) 14:26:18.90
ボイスレコーダーで安くて音をきれいに拾うおすすめあったら紹介して
俺の持ってるの雑踏のノイズが大きくていまいち
949今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 10:01:13.44
鍋にウンコをして祖母に食べさせる所が画かれた朝鮮の絵本

★⇒ http://hoi333.blog.fc2.com/blog-entry-79.html
http://blog-imgs-56.fc2.com/h/o/i/hoi333/unko.jpg
http://blog-imgs-56.fc2.com/h/o/i/hoi333/cyonkounti1.jpg

■100年前の朝鮮の現実…「肺結核や解熱として小便を飲む。大便を食べる」■「最近朝鮮事情〜朝鮮の人々」明治39年 荒川五郎 署より

・衛生観念は全く無く、獣に近い
・勤勉とか責務という観念は無く、雨が降ったらそこらじゅう水だらけになるので仕事をしないで呆然としている。
雨が降ると動かないので雨具が無い。日本の傘を入手すると嬉しそうに周囲に自慢している。 ようするに、治水という概念が無い。
・雨が降って水が濁っても、ろ過して使うという事をしないで濁ったまま水を使う。とにかく衛生観念が無く、伝染病がはびこっている。
・濁っている水だろうが、小便や糞が混ざっている水でも平気で飲む。とにかく不潔で、味噌と糞も朝鮮_人にとっては一緒だ。
・壁は馬糞を混ぜる。壁が固くなるそうだ。
・驚くべき事に小便で顔を洗う。肌のきめが細かくなるそうだ。
・★肺結核や解熱として小便を飲む・いよいよ病気が酷くなると、大便を食べる。★
・穴で暮らしているから夏は暑く、家の外で寝るが、顔の近くを大便や小便が流れているが、 朝鮮_人にとっては臭くないらしく、平気で寝る。
・小便壷が家の中にあり、客がいても平気で小便をする。また、痰を吐くときは口の近くに壷を持ってくる。
・雨が降るとこれらの不潔物と雨水が一緒になりすねの上まで浸かり、家の中の物が水に浸るが、 洗うという事はしないでそのまま使っている。
・婦人が洗濯をしているので見てみると小便水と見分けの付かない黒い水に洗濯物を揉んだり打ったりしている

全文はこちらで読めます⇒http://kindai.ndl.go.jp/BIImgFrame.php?JP_NUM=40010268&VOL_NUM=00000&KOMA=55&ITYPE=0
http://kindai.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/766869/57

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/510
950今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 13:57:24.64
シャツと靴買ってきたー
http://uploda.cc/img/img5247b2fa4d156.jpg
951今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 14:08:38.48
>>950
靴がおしゃれだね。  どんなパンツにでも合わせられそう

因みにいくらしたの??
952950:2013/09/29(日) 14:16:35.36
>>951
レスd
靴は合皮のバーゲン品で2,980円
シャツはkansai jeansのアウトレット品4,800円だよ
953今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 14:32:26.57
>>952

靴安いねー。。   シャツは若干高いけど着るモノ履く物には結構、金をかけるタイプ?
954今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 14:51:30.15
Nexus7買ってタブレット始めて使ったけどこのサイズはさすがに
寝ながら仰向けで使うには苦しいですね
SIM対応の機種で、屋外では980円SIM運用
955今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 14:58:36.35
タブレットって微妙だよな
ポケットに入る訳でもないしモバイルとしては
中途半端で買う気はしないな
956今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 15:06:51.76
俺はmemopad
なかなかいい
957952:2013/09/29(日) 15:48:53.00
>>953
靴は、一見しただけじゃ安物と気づかれないような安物を短いサイクルで買い換えてるよ
まあ見る人が見れば一目瞭然だろうけどね

シャツは名の知れたアパレルメーカーのアウトレット品(型落ちの安売り)で1枚5千円前後が基本
もともと安いノーブランド品は、見るからに安っぽかったり糸がほつれてきたりするから嫌い
あと数回の洗濯でヨレヨレになったり

金はそこそこかけるね
たとえば俺が家で何を食べていようと他人には分からないことだけど、着てるものは見えるからw
958今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 15:58:38.97
>>955
さりとて目が遠くなってくるとスマホも辛い
ケータイよりはましだけど
959今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 16:34:09.35
>>955
外出時にボディバックとか持ち歩かないのかい?
960今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 16:36:15.71
オイラも障害で片目を悪くしてから、
タブレット愛好者だわ。見やすくて便利
961今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 17:42:09.85
>>958
だから日本じゃタブレットはあまり売れてないようだな
962今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 23:08:03.26
今日あうショップから電話がかかってきてアイポン5sGETしたよ
963今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 23:11:01.30
>>962
月々の支払いはおいくら?
964今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 23:14:35.99
>>963

4s 64Gを下取りに出して 合計29500ポイントを使って月々の通話料抜きの維持費が
7235円だよ
965今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 23:35:57.68
維持費7000円以上ってアホかw
そんな金あったらうまいものでも食うわ
966今日のところは名無しで:2013/09/29(日) 23:57:31.09
>>964
たけーなw
キャッシュバックとかはないの?
967今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 00:05:45.40
>>966
あうから来た10500ポイントキャッシュバック + 端末下取り 19000 + あうに電話して
MNP乞食ポイント 10000  計 29500ポイント フルに使って色々ショップを巡ったが
これが限界だったので。。。  でも4s維持よりは2800円安くなったのでいいかなw
968今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 00:06:58.16
>>965
余程食い物に苦労したんでしょうねw   
969今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 08:41:57.00
料金を納得して使うならべつにいいじゃん
外出が多い人にはけっこう便利なものだし
通信量規制はウザったいけどね
970今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 08:47:51.29
タバコに金を使うのが一番アホだと思う
かくいう俺も喫煙者だけど…
タバコやめれば月に440円×30箱=13,200円浮くんだよなぁ

わかっちゃいるけどやめられね〜♪
971今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 09:21:11.95
>>969
高額取得者ならいいが
ナマポの額で維持費7000円とかは馬鹿だと思う
972今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 11:08:57.60
>>971
今どきスマホで7千円なら少し高いけど特別高い金額ではないし
ガラケとは違う昨日やテザリングを考えると個人の価値観だけど良いんじゃないかと思う。

まあガラケしか使いこなせないからって僻むなよwwww
973今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 11:34:41.06
>>972
PCでネットやれば必要無いし
出先では便利だけど
974今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 11:40:52.88
>>973
まぁ維持費が高いのは認めるが外出が多いし病院の待ち時間が多いし
ましてや数ヶ月前に3週間くらい入院していたがアイポンがなかったらと
思うとゾッとするよ。  でも上のほうにレスがあったけどタブレットPCほしいなー
975今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 11:54:36.57
>>972
今時のナマポはさらにこれから減額されるので
節約するもんだろ

お前は馬鹿過ぎるww
976今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 11:56:06.45
>>974
それでも7000円は採算に合わないな
アイポン以外にすればもっと安くする方法はあるわけで
それだけが理由ならば無駄な出費だ
977今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 12:33:51.55
Androidタブレットも楽しいよ
978今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 13:43:51.55
>>975

心配しなくてもタンス預金は人並みにしているから大丈夫ですよ
それにしてもアイポン如きで嫉妬されるとはwwwww
979今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 14:10:36.63
>>978
羨ましいんだよ
自分が買えない物手に入れられない物持ってたりするとさ
他人が無駄どうこう言おうが本人が良いんだから何も問題は無い
980今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 14:52:29.40
今ケータイ買おうと思うとiPhone意外ないでしょ
ちょいちょいとやれば2年0円で使えるし
981今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 18:32:08.27
>>979
本当にそう思ってるのならば自意識過剰の恥ずかしいおめでたい奴だなw
まあお前みたいな無茶な内容でもすぐ乗せられる馬鹿がいないと企業は儲からないからなw
982今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 18:55:16.07
>>981
人は人 自分は自分 そう思っていればどんなレスが付こうとムキになる必要はない
お前はムキになってレスしている時点で僻みや妬みと思われても仕方がないんだよwww
983今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 18:58:34.92
>>977

俺も寝転びながらタブレット弄りたいと思ってたんだけど
980円のOCN(ドコモLTE)を使えば外出先でも使えるんだよね。

因みに、タブレットでどんな風に楽しんでるの?
984今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 19:03:28.30
>>982
さすがチョン
相手が何か指摘したら僻みや妬みとか取れないのは
まさにチョン思考のそれだよw
7000円も払ってる馬鹿な人間のどこが妬ましいのか理解不能だw
985今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 19:33:11.09
>>984
お前はホント痛い奴だな。  
物の価値観なんて人ぞれぞれなんだよ
未だにテレホンカードで電話をしているお前にはアイポンが眩しすぎる
気持ちは解らんでもないなwwwww
986今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 20:48:01.80
さすがにスマホ一つに月7000円以上は擁護出来んな
狂ってるレベル
987今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 20:49:58.07
減額されるわ消費税はあがるわでみんな節約しようとしてるのに
馬鹿は死なないと治らないみたいだな
988今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:13:29.02
7000円でもタバコも酒もしないやつなら保護費だけでも
なんとかやっていけるっしょ。俺はスマホは持ってないけど
携帯電話とネットと家電で月、今は4000円ぐらいだけど
プロバ代(現在無料)とガラケの一括払いの効果(現在支払月300円ぐらい)
が無くなれば月5000円ぐらいになると思うので、7000円と言っても
少し足せばいいだけだからな。

少し働けば7000円なんて余裕なんだがな。
989今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:16:29.46
>>986
タバコに月1万も使う方が狂ってると思うけどwww
990今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:18:19.29
タバコ止めれば月7000円なら余裕だろ?
991今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:21:38.96
>>989
>>990
そういう問題じゃない
もっとスマホでももっと安く済ます方法があるのに
わざわざ高額払って喜んでいるのは池沼としか言いようがない

まあ搾取されて損してるのは本人だから確かにどうでもいいけどな
992今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:23:42.77
ここにも例の上から目線の長文野郎が得意げに粘着しとる・・・
あんた雑談スレでも嫌われてるじゃん
他人の持ち物なんだから口出しするなよ
993今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:23:58.20
その安く済ます方法を詳しく書いてくれないと・・・・
ここ買い物スレなんだぜw
994今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:25:24.89
加算1.7万あるから、スマフォの維持ぐらいどうってことない
995今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:26:32.95
自分に自信がなくて低学歴のやつほど
2chで他人を言い負かすのに命かけてるよねw
996今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:27:08.06
なんか俺も7000円も使ってしまったのだから
おまえらも同じ目に遭えと言ってるようにみえるなw

アホは放っておくべき
997今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:28:35.46
不正受給してるならイザしらず
人が何を倹約して何に金を使おうと勝手だよな
パチンコで保護費1日でスッて食い物どうしよう><つーなら
「人生考えろ・・・」と言いたくもなるが
生活できてるんだから残りの金の使用用途は各自の自由
998今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:29:06.04
>>992
ひとりごと気持ち悪いよ?
アンカーぐらいつけろ
999今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:29:38.38
確かにどう使おうが本人の自由

でも使い方が無駄で搾取されて喜んでいる
馬鹿なのも事実w
1000今日のところは名無しで:2013/09/30(月) 21:30:16.32
毎日ごくろうさん
長文であれするなコレはダメつって上から目線のあんたは
どのスレでも嫌われ者だね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。