【複合選抜】愛知県の高校受験part22【尾張・三河】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
引き続き、愛知県の高校入試の話題をどうぞ。

【注意事項】
個人が特定できるかも知れない内容は書きこまないこと。自分でほんの少しでも危ないと思ったら、
書き込まないのが無難です。合格してから書き込んでください。
自分の住所・性別・受験番号・出身中学・内申点・当日点・模試の偏差値・特技・生徒会・部活・
私立高校の合否・珍しい併願校や単願、などを組み合わせて書き込むのは、
簡単に個人を特定できるので絶対にやめましょう。このスレは中学の先生も高校の先生も当然見ています。
自分で書いた書き込みは、削除依頼をしても応じてもらえません。

前スレ:
【複合選抜】愛知県の高校受験part21【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1364390206/
2実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 01:33:06.55 ID:rWAIweCb0
過去スレ:

【複合選抜】愛知県の高校受験part20【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1359715656/
【複合選抜】愛知県の高校受験part19【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1350894282/
【複合選抜】愛知県の高校受験part18【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1345742615/
【複合選抜】愛知県の高校受験part17【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1342423958/
【複合選抜】愛知県の高校受験part16【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1337674327/
【複合選抜】愛知県の高校受験part15【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1334325881/
【複合選抜】愛知県の高校受験part14【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1326921848/
【複合選抜】愛知県の高校受験part13【尾張・三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1313148839/
【複合選抜】愛知県の高校受験part12【尾張・三河】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1296839557/
【複合選抜】愛知県の高校受験part11【尾張・三河】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1285666609/
3実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 01:34:43.31 ID:rWAIweCb0
【複合選抜】愛知県の高校受験part10【尾張・三河】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1268646225/
【複合選抜】愛知県の高校受験part9【尾張・三河】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1252326123/
【複合選抜】愛知県の高校受験part8【尾張・三河】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1230108232/
【複合選抜】愛知県の高校受験part7【尾張・三河】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1220332455/
【複合選抜】愛知県の高校受験part6【尾張・三河】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1203897262/
【複合選抜】愛知県の高校受験part5【尾張・三河】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1191825560/
【複合選抜】愛知県の高校受験part4【本番間近】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1171375355/
【複合選抜】愛知県の高校受験part3【一部変更】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1163662964/
【第一希望】愛知県の高校受験part2【合格祈願】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1142861901/
【複合選抜】愛知県の高校受験スレッド【2校受験】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1132452768/
4実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 01:39:35.88 ID:rWAIweCb0
>>1
【参考リンク】

高等学校への入学(県教委)
http://www.pref.aichi.jp/0000027366.html
探そマイ!スクール(県教委)
http://www.manabi.pref.aichi.jp/myschool/
愛知県私学協会
http://www.aichi-shigaku.gr.jp/

(模擬試験・業者テスト)

愛知全県模試
http://www.zenkenmoshi.jp/
新統テスト
http://www.newshinto20.jp/
河合塾:中学統一テスト
http://www.kawai-juku.ac.jp/moshi/chugaku/

(合否追跡調査・予想ボーダー)

佐鳴予備校 - サクセスロード 愛知県・静岡県高校入試情報 受験生の成績分布
ttp://www.sanaru-net.com/junior_high/action/success.html
河合塾 - 愛知県公立高校一般入試 合格圏予想(普通科)
ttps://jibun-note.kawai-juku.ac.jp/contents/high/student/facts/pdf/2013border.pdf
野田塾 - 公立高校入試 推定合格ライン
ttp://www.nodajuku.co.jp/entrance/2013/border/
5実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 01:46:27.60 ID:rWAIweCb0
↑以上、テンプレ終わり。
6実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 09:27:58.90 ID:KA0qYMqe0
高校受験に向けて有意義な情報交換をしましょう

以下、受験に関係ない憶測、うわさ、他校の悪口禁止
7実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 12:34:36.89 ID:rWAIweCb0
明和=瑞陵工作員の火消し、勝手な仕切りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
8実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 12:55:24.43 ID:tBzR0qVP0
高校受験生のために
その学校に対する質問を主体にした学校別掲示板がある。

あろうことか最近、このまじめな掲示板に1日中張り付いて
特定の高校を貶めて、中学生が受験しないように妨害している輩がいる。

その悪人の正体は、
この2chに何年も前から明和と瑞陵を敵視する書き込みを繰り返している、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) である。

学校群世代で、推定50歳 (40〜56歳の間)
異常なまでに菊里を押していることから、菊里卒と見られている。
15群の菊里という説が有力。

書き込む時間帯が深夜、早朝、昼間、夜間と平日でも一定していないことから
ニート、または、交代制の警備員、工場労働者などではないかと見られる。

また、1部の明和dis・瑞陵dis工作の書き込みを自分ではないと否定することがあることから、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) は、複数いるかもしれないが真偽は不明。

いずれにせよ、特定の高校の受験を妨害する行為は
断じて許してはならない。
9実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 13:30:59.62 ID:rWAIweCb0
共産シンパの明和=瑞陵工作員の団塊ジジイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

すべて事実なので、まったく具体的に反論できないので、

ひたすら誹謗中傷・人格攻撃、複数の人間による書き込みに
「15群菊里卒の、明和dis・瑞陵dis厨(推定50歳)」
とレッテル貼りしてシャドーボクシングwwwwww

「ブルジョア」・「プチブル」・「資本家の手先」、「帝国主義者」とか
「米帝の手先」などのレッテル貼り、罵詈雑言と同じ。
10実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 13:39:31.44 ID:rWAIweCb0
おい、明和=瑞陵工作員の爺さんよ。

> 異常なまでに菊里を押していることから、

とあるが、前スレで言うとどの書き込みなのか、具体的に指摘してくれよ。
私の書き込みとは限らんがね。

前スレの一連の書き込みから「異常なまでに菊里を押している」と見えてしまう、
飛躍してしまう、お前の「世界の見え方」の方を心配した方がいいぞ。
11実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 13:51:48.15 ID:pOkFA9XO0
本日の15群菊里卒の、
明和dis・瑞陵dis厨(推定50歳)は
ID:rWAIweCb0

精神障害者につき
スルー推奨
12実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 14:11:25.54 ID:rWAIweCb0
<明和=瑞陵工作員のまとめ>

・明和と瑞陵をセットにして、熱烈応援、猛烈プッシュ。名西にもとても好意的。
・菊里が大嫌い。常軌を逸した敵意、憎悪、嫌悪を示す。菊里が悪い、菊里のせい。
・上記の特異な公立高校に対する嗜好から、旧大学区世代で、共産シンパ濃厚。(※)

(※)根拠は、旧大学区世代だからと言って、瑞陵に好意的とは限らない、
明和信者・明和ファンだからと言って、瑞陵に好意的だとは限らない、から。

瑞陵が向陽に逆転されて、もう40年も経とうとしているという時代状況があるから、
瑞陵≒桜台の現状とも乖離しているから。

とくに90年代の複合選抜前期の受験生の親は、旧大学区世代が圧倒的に多数派であったが、
明和の滑り止めは圧倒的に千種と五条が選ばれていた。
当の旧大学区世代ですら、瑞陵を敬遠した、自分の子供を積極的に瑞陵に通わせようとはしなかった。
(瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である)

愛知県民で、これらの奇特な独自の価値観を持つ世代・人間・集団はきわめて限られていて、
他の人も指摘しているが、名西に対して示すシンパシーも含めて、共産シンパの可能性大、濃厚である。

・具体的な反論ができない。根拠を挙げて反論できない。誹謗中傷・人格攻撃が得意技。
・明和=瑞陵工作員と言っても、結局のところは明和工作員である。

瑞陵が明和の滑り止めを脱することは望まない、旧愛知五中の瑞陵が明和の下風に
立っていることはまったく問題視しない。あくまでも瑞陵も明和の都合で利用しているだけ。

・学習塾で言えば、N田、M倫、K倫塾系と似た、酷似した価値観。
・定員320名の瑞陵の平成23年の卒業生数を276人と誤認した挙句(44人も中退・留年?)、
 「国公立大学合格率で千種に勝ってる」と大喜びするお粗末さ、幼児性。
13実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 14:20:58.04 ID:pOkFA9XO0
時々、街中でdisのように
意味不明な言動をいい、1人で会話している人を見かける。

長文を読むだけ無駄!
本日の15群菊里卒の、
明和dis・瑞陵dis厨(推定50歳)は
ID:rWAIweCb0

精神障害者につき
スルー推奨
14実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 14:48:05.88 ID:rWAIweCb0
前スレにおいて、具体的にどの書き込みが明和・瑞陵「dis」かすら指摘できないのに、
「dis」と言われてもね。検証もできなければ、万一間違いがあったときに訂正も謝罪もできないじゃないの。

>>12補足)

・明和=瑞陵工作員と言っても、結局のところは明和工作員である。

瑞陵が明和の滑り止めを脱することは望まない、旧愛知五中の瑞陵が明和の下風に
立っていることはまったく問題視しない。あくまでも瑞陵も明和の都合で利用しているだけ。

すでにコスモサイエンスコースが設置されている瑞陵ではなく、明和がSSHを横取り。
向陽からも名古屋市内公立校のSSHを横取りした形になり、名古屋市立高校のSSHはゼロに。
(向陽は理数科(国際科学科)の設置を内定して巻き返しを図る)
15実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 14:56:05.96 ID:jQVhpuAi0
>>13
>>14

お互い黙れよ
ここは受験板だから

罵り合うなら学歴板にでもあたらしくスレ立てて移ってくれ

目障りだ
16実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 15:05:19.85 ID:pOkFA9XO0
disの目的は
明和と瑞陵の悪口を言って、
明和と瑞陵の受験生を減らすことだ。

こういう頭のおかしい悪人は、スルー!
17実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 15:09:51.82 ID:5/3eTpAk0
高校受験生のために
その学校に対する質問を主体にした学校別掲示板がある。

あろうことか最近、このまじめな掲示板に1日中張り付いて
特定の高校を貶めて、中学生が受験しないように妨害している輩がいる。

その悪人の正体は、
この2chに何年も前から明和と瑞陵を敵視する書き込みを繰り返している、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) である。

学校群世代で、推定50歳 (40〜56歳の間)
異常なまでに菊里を押していることから、菊里卒と見られている。
15群の菊里という説が有力。

書き込む時間帯が深夜、早朝、昼間、夜間と平日でも一定していないことから
ニート、または、交代制の警備員、工場労働者などではないかと見られる。

また、1部の明和dis・瑞陵dis工作の書き込みを自分ではないと否定することがあり、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) は、複数いるかもしれないが真偽は不明。

いずれにせよ、特定の高校の受験を妨害する行為は
断じて許してはならない。
18実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 15:59:35.70 ID:rWAIweCb0
>>15
あんたの書き込みはまったく的外れだ。むしろ表面的な中立を装って
言論封殺を図ろうとする分、明和=瑞陵工作員よりも悪質であるとすら言える。

「喧嘩両成敗」(実際はそうではない)の振りをした火消しとも言える。

お受験板において、>>4にある合否追跡調査や併願関係などに基づいて、入試難易度の
向陽>>瑞陵、千種>瑞陵、瑞陵≒桜台を指摘する、誤りを正すのが、
一体何が悪いと言うのだろうね?(゚∀゚) 偏差値追放? 都合の悪い数字は隠蔽かよ。

ID変えたり、次から次へと共産工作員のお仲間が湧いてくるのは滑稽だね。

よほど都合が悪いようだ。
19実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 16:07:05.57 ID:rWAIweCb0
「dis」、「悪口」、・・・う〜ん。

しかしどの書き込み、どの箇所が「dis」なのか「悪口」なのかはいまだに指摘できない、と。

ガキじゃねえんだから、反論するにしても、こちらに訂正・謝罪を求めるにしても、
まずはどの書き込みのどの箇所か、ちゃんと指摘してもらわないと、どうしようもないわね。
20実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 16:10:37.19 ID:5/3eTpAk0
時々、街中で>>18のように
意味不明なことを言い、
1人で会話している頭のおか○な気の毒な人を見かける。

健常者は、このような人と会話しようとはしない。
ましてや、言っていることに対して反論しても無駄だと分かっている。

本日の15群菊里卒の、
明和dis・瑞陵dis厨(推定50歳)は
ID:rWAIweCb0

精神障害者につき
スルー推奨
21実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 19:11:04.39 ID:rCs2xsU80
>>18
は?
なにお前何様?

悪質であると言える?
自分のこと棚にあげて偉そうなこといってんなよ
理由がどうあれ連投しまくってお前が荒らしてんのは事実だから


偉そうに難易度の訂正だのなんだのしたいのなら資料でもまとめて野田塾なり佐鳴なり行けよカス
22実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 21:34:19.15 ID:5KU1XhVj0
出だしから荒れてるな。
23実名攻撃大好きKITTY:2013/07/17(水) 23:39:03.30 ID:1xFylXP+0
disは、只今、派遣労働中か、
ブラック会社で、時間給労働中。

そろそろ帰宅して、
深夜に意味不明な1人会話を始めるぞwww
24実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 13:47:30.82 ID:BMeNQELbO
真面目な話 旭丘>東海だよな。
25実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 14:27:29.16 ID:xfAW4oLQ0
>>21
> 何様 偉そうに 理由がどうあれ 偉そうに カス

中身のない言葉、汚い言葉を並べ立てて、これで人を「荒らし」呼ばわりとはあきれるね。

もう少し生産的で具体的なことを書き込もう。「連投は「荒らし」」なる珍説まで
繰り出した挙句に、結局、何も具体的には反論できないし。

「悪質」な理由もちゃんと書いてあるだろう。

> 偉そうに難易度の訂正だのなんだのしたいのなら
> 資料でもまとめて野田塾なり佐鳴なり行けよカス

野田塾? 過去スレから指摘されているように怪しげなボーダー予想垂れ流しじゃん。
佐鳴は合否追跡調査を公開しているのだから、見たまんまだ。
私が付け加えるようなことは何もないよ。
26実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 15:09:55.06 ID:k0gFVg8Z0
本日の15群菊里卒の、
明和dis・瑞陵dis厨 (推定50歳、通称、dis ) は
ID:xfAW4oLQ0

精神障害者につき
スルー推奨
27実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 15:48:18.96 ID:2GyWKFHt0
明和dis・瑞陵dis厨dis厨もかなりのもんだけどな。
そろそろよそでやってくれんかな。
28実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 17:46:28.08 ID:xfAW4oLQ0
ズレた明和=瑞陵工作員が、嘘・捏造・誇張を含んだ工作活動、プロパガンダをしなければ、
誰もことさら明和、瑞陵の話などしない。 「見たまま」、「あるがまま」ってやつ。

余計なことをするから、具体的に検証、根拠を挙げて反論されて、
明和、瑞陵に都合の悪いことが次から次へと出てくる、明るみに出る。

すぐバレる嘘は最初から付かなきゃいいわけ。

「見たまま」、「あるがまま」ってのは、大学合格実績・入試難易度・合否追跡調査などから、

一宮≒明和 向陽>>瑞陵 瑞陵≒桜台

などってこと。半田・千種との比較はちょっと面倒なので省略。
29実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 18:10:27.92 ID:k0gFVg8Z0
本日の15群菊里卒の、
明和dis・瑞陵dis厨 (推定50歳、通称、dis ) は
ID:xfAW4oLQ0

精神障害者につき
スルー推奨
30実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 18:54:10.18 ID:k0gFVg8Z0
disは、只今、派遣労働中か、
ブラック会社で、時間給労働中。
(休憩時間に書くことはあるかもだが)

次に登場するのは深夜。
また意味不明な1人会話を始めるぞwww
31実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 19:53:08.47 ID:xfAW4oLQ0
☆「余計なこと」の例、明和の特異な異常性を示す例

特に進学重視のカリキュラムをとっているわけでもなく、文系理系に関わらず
数VC、理科・地歴は3科目、履修することになっている。


      ↓     ↓     ↓     ↓     ↓     ↓


     2012年7月、世界史と日本史の必修科目の履修漏れが発覚。


旭丘と一宮を意識しまくってるのかしらんが、最初から
「大学入試にこだわらない、教養教育・全人教育してます(キリッ」とか言わなきゃいい、
外に向かってアピールしなきゃいいわけよ(笑)。

実際に全人教育をしている旭丘ですら、外に向かって大々的にアピールしているわけでも
ないのに、やってもいないことを外に向かってアピールするメンタリティが異常。

体を張ったギャグにしか見えない。 お前ら、もともとガリ勉がウリなんだからよ。
似合わないこと、柄にもないことはすんな、って話。

実際、岡崎をはじめとした2年文理分けの高校で履修漏れが発覚したときは、
「まあ、やっててもおかしくないよね。」程度の話だったし、岡崎は「教養教育(キリッ」、
「全人教育(キリッ」なんてことは外に向かってアピールしたこともないわけ。
32実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 20:09:47.79 ID:k0gFVg8Z0

サボってないので仕事しろよ
33実名攻撃大好きKITTY:2013/07/18(木) 20:11:53.93 ID:k0gFVg8Z0
サボってないで仕事しろよ

こんな長文、誰も読まないからw
34実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 08:28:43.96 ID:rW3hHrob0
明和・瑞陵工作員が息していないw

明和の意識するべきは半田・一宮西だぞ。

──────────────────
平成21年(2009年)大学合格実績

●名古屋大学合格者数 一宮西50名>明和49名
●国公立大学合格者数 一宮西242名(定員320名)>明和230名(定員320名)
35実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 09:36:42.25 ID:vpdLjg5N0
>>31

外にアピールなんてしてるのか?
初耳だ
むしろSSHで研究熱心なのをアピールしてる気がする
そして全人教育?とかいう言葉って旭丘以外でも使うんだね


あと一応だけど明和は日本史は履修漏れではないよ
日本史と地理はどちらか片方A科目履修すればいいからね
いまのカリキュラムでは日本史Bを2単位に減単して表記している
確か明和は地理A必修のはずだからね
まあだからといってどうこうなる話でもないが


そもそもA科目なんていう何の本質も掴めない科目の存在意義がわからんが

私の働く学校は底辺校だから数学1すらままならず、中学数学中心だ
だれもこんなことを発言はしないがひょっとしたらこれも数学1の履修漏れになってしまうのだろうか
内容を組換えているという点では同じなのだから
36実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 09:37:54.66 ID:vpdLjg5N0
>>34
データが古いな
そして明和は一宮西なんかより断然京大阪大早慶の合格者が多いしそのデータだけで比べるのはナンセンス
37実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 09:45:52.66 ID:xoLu6y6T0
そして今いくつかの学校のカリキュラム見てたけど岡崎のカリキュラムって履修漏れではないのか?

2単位科目の減単は認められてないはずだけれど...
38実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 12:27:43.44 ID:rUYHPtLq0
>>35
>外にアピールなんてしてるのか?

アピールなんかしてませんよね。
ましてや
明和が全人教育なんて聞いたこともありません。

明和dis・瑞陵dis厨 (推定50歳、通称、dis ) は嘘つきです。
39実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 12:35:48.04 ID:iEstR5Ec0
2013年  旧帝一工医率
                          (合計は旧帝と国公立医の重複無)

順.−−−−.ー|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国‖-合‖ .割.|
位.−校名−.ー|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医‖-計‖ .合.|
====================================
03.○明和ー.−|320|-4|28|-3|-2|-2|-1|72|10|-1|-10‖132‖41.3|名大医1
15.○一宮西.ー|315|-2|-1|--|--|-1|--|35|-3|--|---‖-42‖13.3|
40実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 13:01:25.69 ID:iEstR5Ec0
一宮西の意識するべきは菊里
 平成24年(2012年)
●名古屋大学合格者数 一宮西44名、菊里46名
41実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 13:14:37.67 ID:iEstR5Ec0
平成24年(2012年)大学合格実績

●国公立大学合格者数
一宮西  69.7% (193/277)
菊里    65.6% (210/320)
42実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 13:39:02.92 ID:zVW32UiV0
一宮西の卒業生数は320人だぞ。
改竄するな!
43実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 13:47:16.02 ID:iEstR5Ec0
>>42
県教委のHPの進学者数のデータでは277
瑞陵の場合と同じ  
探そマイ!スクール(県教委)を参照してくれ
44実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 13:52:41.29 ID:bCHoJNpk0
一宮西のHPから

平成24年(2012年)大学合格実績

●国公立大学合格者数
一宮西  71.3% (228/320)
菊里    65.6% (210/320)
45実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 14:06:55.75 ID:zVW32UiV0
>>43
よく見ろ!
一宮西のは進学者の合計だ!
46実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 18:19:33.94 ID:J41hxhmY0
>>35 >>38
「教養教育」、「全人教育」という言葉を使っているわけでもなく、
明和そのものが言っているわけでもない。

カルト明和信者が言いたがる、アピールしたがるということだな。
Wikipediaの記述のように。

もうひとつアピールしたがるのは「明和は自由(な高校)」ってやつ。
47実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 18:30:31.98 ID:J41hxhmY0
結局のところ、明和と一宮・一宮西が比較されるのは、競合している、
生徒を取り合っている、進学傾向が似ているからだろうな。

名大志向、国公立志向、地元志向という意味において。

まあ、国公立大学合格者数なんてのは、地方駅弁までも受験させて合格者数を
稼ぐことを含めて(一宮西はやってんのかな?)、
一宮西・西春・五条が得意とする分野なのだから、菊里とか向陽が負けるのはしょっちゅう、
毎度のことだが、

2009年の名大合格者数 一宮西50名>明和49名は、さすがにショッキングだったね。

明和の「得意分野」で負けたっちゅうことだからね。

菊里が一宮西に早慶合格者数で負けたら、同じようにショッキングだろう。
48実名攻撃大好きKITTY:2013/07/19(金) 20:58:13.09 ID:JGx8fqzM0
本日の15群菊里卒の、
明和dis・瑞陵dis厨 (推定50歳、通称、dis ) は
ID:J41hxhmY0

精神障害者につき
スルー推奨
49実名攻撃大好きKITTY:2013/07/21(日) 00:38:37.16 ID:uMuYFPWS0
50 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2013/07/24(水) 18:24:07.27 ID:tH642Ty+0
www.sangaku.nagoya-u.ac.jp/math-con/matome.html
面白いもの見つけた。
ここで名大主催の数学コンクールってやつの受賞者一覧が見れるようになってる

明和の底力ってかなりすごいな
51実名攻撃大好きKITTY:2013/07/24(水) 19:05:00.82 ID:ZDfaU5t+O
愛知県の公立高校(名古屋市立も含む)は普通教室も冷房はありますか?
いまでも無いところも多いのでしょうか?
娘がアトピーで汗は大敵なので、学校選びのため教えてください。
52実名攻撃大好きKITTY:2013/07/24(水) 22:13:18.33 ID:R9QnAYIM0
菊里が一宮西に早慶合格者数で・・略>
それは無いわ、年々一西は下降中 明和は逆に上昇中
53実名攻撃大好きKITTY:2013/07/24(水) 23:00:37.85 ID:sMb/sv5x0
>>51
今は県下の公立はどこも、冷房が入っていますよ。ご心配ありません。
以下は、蛇足です。

【蛇足】
県立はPTA会費など生徒側の負担で冷房を入れたのに対し、
名古屋市立は税金で冷房を入れた点がちがいます。

経緯としては、名古屋市立で冷房が導入されることが決まったときに、
名古屋市内の県立(明和、瑞陵、千種など)が冷房の導入を県に陳情したのがきっかけと聞きます。

市立だけ先行して冷房が導入されてると
菊里、向陽、桜台などに優秀な生徒をもって行かれるのを上記の県立が警戒したわけです。

すると、教育費にお金をかけたくない県は、
「冷房設置の費用は県はださない。
しかし、学校側が勝手に冷房を設置するのなら(=自腹切るなら)、電気代は出してあげますよ」と返答。

したがって、市立が冷房を導入したと同時に、県立でも冷房が導入されたのです。

もちろん、その数年前に新校舎に建替えた県立旭丘だけははじめから冷房がついていました。
旭丘は県税をゲットすることは昔から素晴らしいのです。
他校との平等とか公平性なんて旭丘に関係ありませんから。

(OBが知事に影響力ある高校は違いますね!
校舎立替のときの同窓会長は、今は原発でもめてる大大大会社の会長でした。旭丘はすごい!(ずるい?))
54実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 00:36:29.52 ID:MHYWW89o0
あいかわらず息を吐くように嘘をつきますね。
名古屋市立高校に税金で冷房が導入されたという事実はありません。
完全なる脳内妄想、捏造です。

「新校舎に建替えた県立旭丘だけははじめから冷房がついていました。」というのも、
特別教室(音楽室とか)の話であって、普通教室には付いてませんでした(機能を殺していました)。

本校の歩み - 名古屋市立菊里高等学校
http://www.kikuzato-h.nagoya-c.ed.jp/ayumi.html

> 平成18年(2006) 全普通教室エアコン設置(PTA)

第8回「よりよい緑高校をめざして」懇談会 - 記録名古屋市立緑高等学校
http://www.midori-h.nagoya-c.ed.jp/yoriyoimidorikiroku07.htm

(抜粋)

保護者 名古屋市立高校のPTA研究発表会があったが、他校の経緯などの様子を聞かないと
いけないのではないか。アンケートに回答いただいた方は、市に働きかけるのが当然だと
お考えになって、このような結果になったと思うが、菊里が初めてPTA主導で市に許可を
取って入れられるようになったことを聞くと、月々多少費用がかかっても入れてあげるべきではないか。

保護者 他校の様子を聞かせて欲しい。

教員 菊里、向陽、桜台、北 名東で導入しています。県立のことはわかりませんので、
    ご存知の方がみえたら教えて欲しい。

保護者 子供が県立に通っていましたが、やはり導入について話し合いがもたれ、入れる方向になったようだ。
      月額600円とのことだ。

教員 本校での見積もりは都市ガス利用で月額650円です。
55実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 00:39:27.92 ID:MHYWW89o0
630 :旭丘名無しさん:2007/06/02(土) 00:36:44
本当の本当の学校の様子が知りたければ終業式直後に忍び込むのも(いやダメだけど
学校祭はまた近づいたら詳しい案内が出るでしょう。
暖房は一般教室にもあります。冷房は特別教室だけでしたが、今年から一般教室もつくことになりました。

631 :旭丘名無しさん:2007/06/02(土) 10:35:03
設備としては、改築のおりに、全教室「冷暖房完備」(空調)につくられています。
ただ、一般教室の冷房は、他校を考慮して、使っていなかっただけ。

632 :旭丘名無しさん:2007/06/02(土) 13:52:00
でも冷房にしても冷風でなかったよね。どういう仕組みだったんだろう?

633 :旭丘名無しさん:2007/06/02(土) 14:41:01
本当は冷風出るけど出ないように設定してたんでしょ。

636 :旭丘名無しさん:2007/06/10(日) 18:19:12
>>630-633
ありがとうございます。すごく良い環境で勉強できるんですね!
冷暖房完備は公立では数校しか聞いたことがないので、貴重ですね。
名古屋南は付いているけれど、交通量が多くて空気が悪い点を補うために付いている、
なんて聞きましたが旭もそういう理由だったりは…しませんよね。(後略)

637 :nameless:2007/06/10(日) 20:06:15
>>636
冷房は、PTA総会で、今夏から全教室入ることになりました。
これは、学習環境を良くするためであり、都心部の空気が悪いためではありません。
名古屋の北部にあり、徳川園も近く、緑も多い方だと思います。(後略)
56実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 00:42:10.82 ID:aZTON2kM0
>>54
「(機能を殺していました)」。

→kwsk
57実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 00:46:10.89 ID:aZTON2kM0
結局、(名南のような環境問題がなく
税金で冷房設置の要件を満たさないはずの)旭丘が、
「税金」で冷房を導入したことには変わりないのでは?
58実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 00:53:23.96 ID:aZTON2kM0
旭丘が特権だけ要求して、ノーブレス・オブリージを果たさないのは>>53のご指摘のとうり!

明和菊里瑞陵千種昭和天白中村など県民が苦労して自腹を切っているのに!(向陽桜台は知らんが?)
59実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 00:59:42.39 ID:MHYWW89o0
いつもの旭丘・菊里嫌いの、明和=瑞陵工作員、共産シンパ工作員だわw

・「名古屋市立高校は税金で冷房入れた」と捏造デマ。
・県立の明和・瑞陵・千種(←並び順にも注目)はPTA会費で冷房設置して「けなげ」と印象操作、ヨイショ。
・2007年まで、旭丘の普通教室では冷房機能は動作していなかった。
・事実無根の誹謗中傷で(県立の)旭丘を攻撃
・「原発でもめてる」とわざわざ原発に言及
60実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:07:22.33 ID:MHYWW89o0
普通教室側の空調設備の端末、送風口、コントローラーが冷暖房両方に対応していても、
冷房が必ず動作するわけではないですからね。

県や市の○○館、○○センター、コミュニティセンターなどで、
部屋の端末で冷房をONにしても生温かい風が出てくるだけで全然涼しくない、
という経験をしたことがある人もいるでしょう。
61実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:08:18.19 ID:aZTON2kM0
あのう、菊里も入れてますが?>>58
62実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:14:35.34 ID:MHYWW89o0
>>61
あんたのことじゃないよ。 ID:sMb/sv5x0のこと。
63実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:24:12.05 ID:aZTON2kM0
で、結局、旭丘PTAは冷房設置費用を出したの?出さなかったの?

出していないなら、避難されて当然でしょ?
64実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:25:21.33 ID:aZTON2kM0
いつ旭丘を避難するの?

今でしょ!
65実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:26:20.03 ID:aZTON2kM0
【訂正】
いつ旭丘を非難するの?

今でしょ!
66実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:26:43.02 ID:49P2K4m90
本日の15群菊里卒の、
明和dis・瑞陵dis厨 (推定50歳、通称、dis ) は
ID:MHYWW89o0

精神障害者につき
スルー推奨
67実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:31:58.74 ID:aZTON2kM0
本来的には、すべての学校の冷房設置費用を学校設置者の県や市が出すべきだったと思いますが。

他の都道府県はどうだったのか、教えてください?
68実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 01:34:55.73 ID:aZTON2kM0
>>66
そういう書き込みもよくない。
たぶん、貴方は私の後輩か先輩だけど。
69実名攻撃大好きKITTY:2013/07/25(木) 07:46:25.35 ID:OD4mHO3OO
結局費用の出所はどうであれ、県内の公立校普通教室にはすべてエアコン設置ありでいいのか?
>>51はそこが知りたいんだろ。
70実名攻撃大好きKITTY:2013/07/26(金) 09:48:48.10 ID:Ty5eBvSE0
>>69

>>53を読めば分かるでしょう!

県内の公立校普通教室にはエアコン設置です。
ただ、「全て」かは自信ないので、志望校には個別に質問し確認するのがベストでは?
71実名攻撃大好きKITTY:2013/08/06(火) 18:58:14.72 ID:/OUDZ72EP
ageとくよん
72高校受験偏 偏差値講座:2013/08/09(金) 22:33:29.12 ID:cYvAO7HG0
・高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出る(特に私立中進学者の多い首都圏)。
・国立大学受験と公立高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値−10(文系)、−15(理系)」が大学受験の偏差値。文系は理系より母集団が悪い。
・中高一貫校では中3で高1、高1で高2、高2で高3の模試を受ける。高2時に高2模試を受けて偏差値70あったとしても、実際には偏差値62程度の価値しかない。
・理系の傾斜配点、私立大の科目数の少なさによって、人によっては大学受験が有利になることもある。
73実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 05:28:12.48 ID:JBmlrszM0
>>67
ただし飛行場の近くまたは離着陸コース上にある学校のみ、
国費で冷房設置している可能性高いが
74実名攻撃大好きKITTY:2013/08/11(日) 10:04:03.65 ID:0SLhma5CP
名古屋南とか小牧南やね。
75実名攻撃大好きKITTY:2013/08/12(月) 14:01:21.30 ID:ezkC9Dgn0
〓木下黄太氏は警告
 食べ物を気をつけたとしても何ともなりません。吸気からの被曝は防げない。

〓小出裕章氏も警告
 福島県の東半分を中心とし、宮城、茨城、栃木と群馬の北部、千葉の北部、岩手・新潟・埼玉・東京都の一部が、
 放射線管理区域(1uあたり4万bq)に指定しなくてはならないほど汚染された。

〓武田邦彦氏も警告
 今、日本の関東、東北にお住みで外部や土壌からの被曝が無い人は居ません。
 空気も汚染されています。空気が汚染されていると言うことは人間の肺も汚染されます。

進学先や就職先は西日本へ。
76実名攻撃大好きKITTY:2013/08/18(日) 21:54:32.85 ID:603xR86j0
釣られてあげるから誰か質問して下さい。
77実名攻撃大好きKITTY:2013/08/19(月) 20:37:58.87 ID:aCp+ck8i0
質問!
学歴の話題を延々と繰り返して楽しいですか?
78実名攻撃大好きKITTY:2013/08/23(金) 19:25:43.87 ID:se6q1ZaH0
「愛知県高校別有名大学現役進学率」で検索してみろ。

国立医や神戸・筑波・東京外大が入っていないし、浪人を含まないから、この数字よりはかなりマシなんだろうけど。
名古屋市内の高校で名大クラスの受験を考えるなら、旭丘・明和・東海のどれかには入らないとね。

結局、東大や京大に行くやつって、「東京なら筑駒や開成に行けるけど、愛知だから仕方なく旭丘でも行くか」っていう奴なんだろうな。
「推薦でギリギリ旭丘」みたいな奴だと、名大はかなり厳しい。
79実名攻撃大好きKITTY:2013/08/23(金) 21:29:28.88 ID:HPqqfG+m0
jjj
80実名攻撃大好きKITTY:2013/08/23(金) 21:32:03.10 ID:HPqqfG+m0
>>78
「愛知県高校別有名大学現役進学率」の検索結果。

■下記は、馬鹿馬鹿しい高校序列化のパロディー(コピペ)のコピペ
第1回総選挙=大学区制
第2回総選挙=学校群制

◎第3回総選挙=複合選抜制下の「名古屋の公立のネ申8 」(=2012春の名大合格10名以上の名古屋の公立)

【第1位】42名 旭丘 あっちゃん。第2回総選挙(=学校群)以外は不動のセンター。
【第2位】61名 明和 ゆうこ。「銀がムカツク」UZA!「ヘビー・ロー・テンション」2番はうんざり?
【第3位】46名 向陽 ゆきりん。「寝ても覚めても有希りんワールド」80年代。
【第4位】46名 菊里 まりこ。 「上から菊里」。学校群制度以来の成り上がり?
【第5位】24名 瑞陵 まゆゆ。次世代(=千種を抜いた後のBグループ)のエース格?センタ頂きまゆゆ♪
【第6位】18名 桜台 こじはる。「10年桜台」留年10年?
【第7位】10名 千種 たかみな。 実は普通科は一桁。国際教養科と足してセーフ。学校群の総監督?
【第8位】8名 昭和 ともちん。名大合格8名だが、四捨五入でセーフ(二桁扱い)。
        /三三人三三 \ /)/)
      /  /     \   ノ 00
     / /        \(つ ノ
     | /          |\ \  >>ともちん(=昭和高校【第8位】)も、ネ申8!!!
     | |  二    二   |⌒\ \
     | ゝ( ●)   (< )  6 )| |> )
     ノ  |          | b / ./
     ( ( ヽ  (__人__)  //\/ 
    )) ) (ヽ、     /   /| |
    (( ((  | ``ー‐'' ´    |  | |
   ( )) )) ゝ ノ        |
81実名攻撃大好きKITTY:2013/08/23(金) 21:45:47.54 ID:HPqqfG+m0
◎大村知事の高校入試改革後(予想)

卒業 旭丘 あっちゃん。

1位 中村 さしこ。「1980サシコ16歳」 名古屋西部にもトップ校を! 教育懇の江口忍押し
2位 明和 ゆうこ。
3位 瑞陵 まゆゆ。
4位 向陽 ゆきりん。
5位 菊里 まりこ。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /;;::       ::;ヽ
   |;;::  ⌒   ⌒   :;;|
   |;;:: ( ●)(●) ::;;|  みいちゃんは県外
   |;;::   c{ っ  ::;;|
    |;;::  __  ::;;;|
    ヽ;;::  ー  ::;;/
     \;;::  ::;;/
       |;;::  ::;;|
      /;::   ::;;|_
   ./ ̄\    / ̄\
   |      \/     |
82実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 06:55:26.87 ID:fiOnjj17P
明和大好きの共産工作員が久しぶりにまた湧いてきたようだな。

明和に特攻するよりも、向陽・半田・一宮西以上に確実に入ることの方が大事。

受験生や保護者の多数もそのように考えているから、
現在の入試難易度ランキングや各校の大学合格実績ができあがっている。

明和に落ちて千種・瑞陵・五条・西春・旭野などへ回ることの方がはるかにダメージが大きい。
旭野の近所である瀬戸市、西春の地元である北名古屋市ですら、
向陽の生徒の出身市町村上位にランキングする始末。

一宮の入試難易度もちょっと上がりすぎて、以前のような割安感・お得感は無くなってしまった。
「割高な明和を回避して、割安・お得な一宮を受験する」メリットがなくなってしまい、
今はむしろ自重して手堅く向陽・一宮西を受験するメリットの方が大きくなっている。
83実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 07:21:04.81 ID:fiOnjj17P
「名古屋の西部に進学校」云々も、まったく的外れな議論で、

1.そもそも「名古屋の西部の進学校」とは(東区西端にある)明和のことで、ちゃんと存在する。
2.中村と名西は、五条・西春に学力上位層を吸われた、奪われた、負けた。
3.市外から名古屋市内の高校に無理に通わなくなった、その必要がなくなった
4.複合選抜の組み合わせに恵まれなかった(県教委が五条・西春に勝たせたかった)
(複合選抜導入から現在まで、明和と名西、中村と松蔭の併願が許されなかった)

のが理由で、改善する必要があるのは4.だろう。

3.に関していえば、一宮西・五条・西春・江南・一宮興道・津島などと
中村・名西は競合関係にある。

前スレ・過去スレで何度も言われているように、

五条(1B)→松蔭(1A)→中村・市立富田(1B)→惟信(1A)
(※中村→松蔭となる可能性もある)

瑞陵(2B)→名西・名古屋南・市立北(2A)⇔熱田・市立山田(2B)

などで改善は十分すぎるほど可能である。
84実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 08:03:00.23 ID:eFiKiwWkO
そんな複雑な改革をやるならグループ分けを取り払って1群と2群だけでいい。
85実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 08:55:22.62 ID:fiOnjj17P
群とグループを取り違えているようだが、いずれにせよ、
それは「複合選抜制度は複雑だ。」と言っているに等しい。

さらに>>83の案は、前スレ・過去スレで何度も言われているように、
五条を1Bへ持ってくることで津島が1・2群共通校になっていることを
解消しようとする案、津島をただの1Aへ戻す案でもあるのだから、
むしろ現状よりもシンプルな案なのである。

また、県教委の原案ですら、尾張学区の群(尾張1群と尾張2群)は
維持することが明記、強調されているくらいである。
86実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 12:45:56.57 ID:nbBl4EGZ0
>>83
「「名古屋の西部に進学校」云々も、まったく的外れな議論で」

→県教育懇の江口のおっさんに言ったってくれ!

だいたい、中村も千種も(菊里も桜台も)、
学校群という人為的な制度で成り上がった高校。

けして複合選抜で「人為的に成り下がった」わけではない。
大学区時代に戻っただけ。
87実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 12:47:05.88 ID:nbBl4EGZ0
◎1967年名大合格校(尾張地区公立、学校群前)

明和196、旭丘156、瑞陵92、一宮46、半田43、向陽38、
名西25、横須賀23、熱田22、★菊里17、松蔭11、★桜台10
昭和7、津島6、春日井3、★中村3、★千種2


★印は、学校群で成り上がった高校。
88実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 13:08:24.24 ID:jYtBO0XUO
まーたはじまった
89実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 13:21:23.90 ID:X3DsF4Lz0
1967年って伝書鳩でやりとりしていた時代だぞ
90実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 13:30:16.77 ID:SFlCdUCf0
ここ現役受験生の役には立たないね
なんのためにあるスレなのか??
91実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 23:25:35.03 ID:ksATfnYo0
>>90
>なんのためにあるスレなのか??

明和dis・瑞陵dis厨 (推定50歳、通称、dis )が
明和と瑞陵をdisるためにあるんだよ。

早速、今日も出てきたでしょw

本日の15群菊里卒の、
明和dis・瑞陵dis厨 (推定50歳、通称、dis ) は
ID:fiOnjj17P


精神障害者につき
スルー推奨
92実名攻撃大好きKITTY:2013/08/24(土) 23:27:52.06 ID:nbBl4EGZ0
志望校の歴史を知るのも大切。

複合選抜導入の当初、偏差値だけで中村高校を志望した中学生は痛い目にあった。
→中村に在学中3年間で、母校の偏差値が約10下がった。
93実名攻撃大好きKITTY:2013/08/25(日) 07:37:06.90 ID:ObA3Ruw7P
菊里=大学区時代以外は一流進学校。
向陽=どの入試制度でも4〜5番手高のマイペース学校。現在の複合選抜の群・グループ分けの最大の受益者のひとつ。
千種=複合選抜で明和の滑り止めにされたことで凋落。最初から尾張2Aなら…。
瑞陵=地下鉄で1駅しか離れていない近所の向陽に抜かれてもう40年。桜台の足音も…。
桜台=地域密着でジワジワと上昇、ついに瑞陵と肩を並べる。
昭和=良くも悪くもマイペース。群・グループの一部変更で第1志望の割合も増えて文句なし。
松蔭=ここもマイペース。いつの間にか名西を抜いていた。
名西=大学区時代だけ一流進学校。学校群時代以降は郡部からの優秀な通学者の大半を失う。
中村=複合選抜最大の被害者のひとつ。近隣の高校との併願を一切許されず、理不尽な扱いを受けている。

小学区制(昭和24〜30年、1949年〜1955年):*7年
大学区制(昭和31〜47年、1956年〜1972年):17年
学校群制(昭和48〜63年、1973年〜1988年):16年
複合選抜(平成元〜--年、1989年〜----年):25年〜(継続中)
94実名攻撃大好きKITTY:2013/08/25(日) 23:51:31.79 ID:lWSauxv50
>>93

菊里=学校群以来の成り上がり。
多くの中学生は騙されている。

ウィキペディアで菊里を検索すれば、有名な卒業生がほとんどいないのが分かる。
2流3流校だったことが明白。

最も著名な卒業生は、戸塚ヨットスクールの校長。
(学校群前の)菊里の校風が戸塚ヨットスクールを創ったと言っても過言ではない。
95実名攻撃大好きKITTY:2013/08/26(月) 01:51:02.65 ID:iqmUB0ve0
>>93
最近、内閣法制局長官が代わった。
前任の山本氏(現最高裁判事)は旭丘の卒業生。

歴代の最高裁判事で名古屋の公立高校出身者は下記。

山本庸幸(旭丘)
北川弘治(明和)
栗本一夫(瑞陵)

菊里はいないぞ。本当に「大学区時代以外は一流進学校」か?



その点、旭丘明和瑞陵は本当の名門伝統校。
96実名攻撃大好きKITTY:2013/08/26(月) 01:58:36.15 ID:SuX9rWoV0
【訂正】
北川弘治→宮川光治(明和)

失礼しました。
あと、旭丘は山本氏で最高裁判事は3人目。
97実名攻撃大好きKITTY:2013/08/26(月) 02:13:25.90 ID:SuX9rWoV0
瑞陵のウィキには「栗本一夫」が挙がっていない。

瑞陵関係者はPRがヘタだね。
内向きの典型的な名古屋人だわ。
98実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 00:15:12.26 ID:cm6/pip60
>>97
なんか言った?

1942(昭和17)年、第八高等学校合格校一覧-----382人合格 (第八高等学校一覧より)

88人----------愛知一中(現在の旭丘高校)
35人----------熱田(旧愛知五中、現在の瑞陵高校)
32人----------明倫(夜間3人を含む、現在の明和高校)
14人----------東海(夜間1人を含む)
13人----------豊橋(旧愛知四中で現在の時習館高校)
12人----------岐阜(夜間1人を含む)
10人----------岡崎(旧愛知二中)
07人----------浜松第一(現在の浜松北高校)
05人----------一宮(旧愛知六中)・大垣・北野・津(旧三重一中)
04人----------富田・沼津(現在の沼津東高校)
03人----------上野・甲府・津島(旧愛知三中)・豊橋二中・浜松二中・半田(旧愛知七中)・本巣
02人----------愛知・麻布・宇治山田・恵那・刈谷(旧愛知八中)・岐阜二中・湘南・新宮・諏訪・第三神戸・高津・武生・東京府立第一・東京府立四中・東京府立八中・西尾・彦根・斐太・和歌山
01人---------灘・浦和・京都府立一中・札幌一中・静岡・修猷館・東京府立三中・五中・六中・徳島・名古屋・南山・横浜一中・早稲田・旅順 他

旭丘>瑞陵>明和>東海>時習館>岡崎>一宮>津島=半田>刈谷>菊里=向陽

が本来の正しい序列。
名古屋の公立は「旭丘瑞陵」の二大名門校という柱に戻すべきである。
99実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 00:21:50.68 ID:cm6/pip60
◎愛知のナンバー・スクール

一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷

★印は名古屋市内の高校。
100実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 00:24:37.86 ID:cm6/pip60
◎愛知のナンバー・スクール

一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷

★印は名古屋市内の高校。
101実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 00:25:26.97 ID:cm6/pip60
◎愛知のナンバー・スクール

一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷

★印は名古屋市内の高校。
102実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 06:27:49.86 ID:CmaaLLW50
旧制中学校(進学率9%のエリート養成校):旭丘、明和、瑞陵

旧制高等女学校(未来の良妻賢母候補):名西、菊里、向陽

戦後の新設校(馬鹿にも普通教育を施そう):千種、中村
103実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 11:12:20.25 ID:8i9IjSq50
旭丘、明和、瑞陵という大学区時代からの伝統校

千種、菊里、五条といった学校群制度による成り上がり

一宮、刈谷、向陽といった複合選抜制度での躍進校


どこが良いとか悪いとか、偉いとか本来上だとかないだろ

どうせ公立は制度に左右される
次の制度でどこが優遇されるかもわからん
104実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 11:24:49.46 ID:k+RjY+puP
伝統校というのは、戦前の旧制学校を前身とする高校のこと。
戦後の小学区制度の後の、たった17年間でしかない旧大学区制度は何の関係もない。

それに戦前には、そもそも旭丘、明和、瑞陵・・・などという学校は存在しない。
愛知県の公立高校では、旭丘も例外ではなく、
旧制学校の同窓生も新制高校を別物と捉える見方が強かった。

たとえば、明和は旧明倫中と旧県一女が「対等合併」した高校で、
校舎・校地も県一女のものを使用し、校風、学校運営、同窓会運営などにおいても
県一女の影響を強く受けた、旧明倫中とは「まったく異質」とされている。
105実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 11:28:11.02 ID:k+RjY+puP
751 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/06/08(土) 09:53:52.80 ID:vg1qnCbJ0
愛知一中物語(上)(中日新聞本社、昭和52年10月16日発行)
172-173ページ(肩書き・年齢は当時のもの)

【証人席】一中は気骨のエリート 明和会顧問 染木正夫(72)

明和はご存じ、明倫中学の"明"と愛知県立第一高等女学校の同窓会・和楽会の
"和"の合成。いまや明和会も新制高校明和っ子に明け渡した形なのだが、
明倫の二十二回卒業生の染木さんは、明和会前会長。明倫と明和を語るにはうってつけ。

「明治の一時期、"断絶"はありましたが、明倫には藩校明倫堂以来の一貫した教育方針が
あったと思います。<人倫を明らむ>というわけで、儒学を根本にした徳川家ゆかりの学校でした。
人倫・忠孝というようなことも、やかましくいわれましたが、明和になってからは全く異質。
まあ、われわれは、集まれば必ず明倫の校歌を歌って気勢をあげるのですが……」

明倫時代の校歌<徳川の水こんこんと、尽きず溢るるその予滴、いざや浴みなむその水を、
汲みて育たむもろともに>というのは、いかにも藩校の後裔らしいが、明和高校に
なってからの<咲きかおる文化のゆたかな花よ、あふれて湧く叡智と愛の泉に>とか、
<自主自立に明るく和む生活>なんていうのは、いささか少女趣味が過ぎはしないか。
県一側に押され気味じゃないのか、と言いかけたら、

「一中というと、鍛えぬかれた、負けじ魂のエリートというイメージが浮かびますが、
明倫は大らかでのんびりなんです。気が弱く養子型といってもよい。それに比べて、
県一はシンの強い良妻賢母型。同窓会の幹事会へ出てくるのだって、女(県一)の方が
うんと多い。これは、女は女学校が最終学校という場合が多いから、
団結心も強いのでしょう。彼女らは熱心ですよ。」

> これは、女は女学校が最終学校という場合が多いから、
> 団結心も強いのでしょう。彼女らは熱心ですよ。

> これは、女は女学校が最終学校という場合が多いから、
> 団結心も強いのでしょう。彼女らは熱心ですよ。
106実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 11:39:08.03 ID:wFn/LPz/0
また、いつもの明和dis。瑞陵disが始まったなwww
107実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 11:53:42.44 ID:Q/wCbzvb0
いくら明和と瑞陵をdisったところで
無駄だよ。

明和と瑞陵は人気upしているからね。

旭丘と千種は、入学時の学力より卒業時の学力(偏差値)が大きく下がる。
いわゆる、お買い損な学校の筆頭

対して、明和と瑞陵は自由な校風ながら、
入学時の学力と卒業時の学力(偏差値)差がない堅実な学校と言える。
108実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 13:24:12.14 ID:k+RjY+puP
>>106
そりゃ、いまどき明和=瑞陵(=名西)をセットで礼賛するのは、過去スレでも指摘されているように
旧大学区世代の共産工作員くらいのものだからね。それくらいの絶滅危惧種。
(瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である)

・瑞陵が地下鉄で一駅しか離れていない、近所の市立向陽に抜かれてもう40年。
・入試難易度、大学合格実績において、瑞陵と市立桜台はほぼ互角。

・明和に無理に特攻するより、確実に市立向陽に入る方が賢い選択だと中学生や保護者も考えている。

・そもそも複合選抜の群も違えば、地域エリアも違う市立菊里と瑞陵を比較するのがナンセンス。
 まずは同じ名古屋市南部の市立向陽、市立桜台に勝ってから。

・瑞陵が競合しているのは市立菊里ではなく、同じ名古屋市南部の市立向陽・市立桜台・昭和と、
 知多半島の半田・横須賀、同じ尾張2Bの千種・五条・西春など。菊里が唐突に出てくるところからも、的外れな偏向ぶりが際立つ。
 旧大学区世代には「地域密着」、「地元高校への進学指導」という概念がない。
 
・旧大学区世代だからと言って、瑞陵に好意的とは限らない。
 複合選抜制下の90年代の中学生の保護者は旧大学区世代が圧倒的多数派だったが、彼らですら瑞陵を敬遠した。
 自分の息子や娘を積極的に瑞陵へ入れようとせず、市立菊里・千種・市立向陽・市立桜台・半田・横須賀などへ流れた。

・明和信者・明和ファンだからと言って、瑞陵に好意的だとは限らない。
 たとえば上述のように90年代の明和のすべり止めは圧倒的に千種(、五条)が選ばれていた。

・明和=瑞陵工作員とは言っても、結局は明和工作員である。瑞陵が明和の滑り止めを脱する
 ことは望まない、旧愛知五中の瑞陵が明和の下風に立っていることはまったく問題視しない。
 あくまでも明和の都合で瑞陵を利用しているだけ。

小学区制(昭和24〜30年、1949年〜1955年):*7年
大学区制(昭和31〜47年、1956年〜1972年):17年
学校群制(昭和48〜63年、1973年〜1988年):16年
複合選抜(平成元〜--年、1989年〜----年):25年〜(継続中)
109実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 13:38:17.33 ID:4YsIcvmE0
くどいな
その独りよがりのワンパターン明和dis・瑞陵dis論を
何回繰り返してるんだよ。
恐らく、何十回、百回は超えてるだろw

説得力ゼロなんだから
同じことを何回もupするな!
110実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 13:47:37.89 ID:k+RjY+puP
まったく具体的に反論できないのに、説得力ゼロとな?w

また論点ずらしの誹謗中傷、人格攻撃でも始めますかね?
111実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 13:52:06.20 ID:4YsIcvmE0
>>110
またまたお決まりのワンパターンな反論かい。

具体的な反論は、さんざん過去スレでされているのに
お前が、聞く耳を持たないだけだよ。
112実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 13:58:52.57 ID:k+RjY+puP
反論?
まったく具体的に反論できない工作員に反論などする必要がないし、
そもそもできないよ。

> 具体的な反論は、さんざん過去スレでされているのに

じゃあ前スレのレス番指摘しなよ。「これが具体的な反論です。」ってな。
113実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 15:02:37.38 ID:OqnBYufY0
精神障害者に反論したところで
理解力がないから無駄だということだ。
過去スレで証明済み。
114実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 17:40:38.41 ID:k+RjY+puP
やはりな。 具体性のあることは何も書けず、

> 精神障害者

結局、誹謗中傷・人格攻撃かよw

・具体的に反論できませーん。
・前スレのレス番ひとつ挙げられませーん。
・最後は結局、誹謗中傷・人格攻撃でトンズラ
115実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 19:02:21.23 ID:QnhnmoA10
在日帰化人比率が高いのはどっち?それで決着つけよう
116実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 20:59:21.71 ID:i9TJ3Cjm0
千種は、偏差値が高いのに
直近3年間の大学合格実績では瑞陵に負けている。

要するに、千種は入口に比べて出口での学力が落ちる学校ということが
明らかになり、徐々に高校受験生にも認知されるようになった。

そして、ついに今年の高校受験では
難易度でも千種と瑞陵は逆転してしまった。

この事実は大きい。

来年からは、明和の併願は瑞陵がデフォになる。

その結果、大学合格実績では、3年後以降
瑞陵は千種を完全に引き離す体制に入る。

かつて複合選抜開始直後に中村が歩んだ道を
20年以上かけてようやく千種も後を追うことになった。
117実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 22:22:22.28 ID:CmaaLLW50
新設校だった千種は本来の定位置に戻りつつあるだけ。

旧制中>旧制高女>新設校
118実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 23:07:32.82 ID:cm6/pip60
>>108
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である」

→それは旭丘。
学園紛争から今日まで校則違反の私服登校が続いているのは、あんたも知っているはずだ。

1970年の卒業式がなかったのも旭丘。
「高校生の政治活動禁止」の文部省通達に反対の1000人超えのデモをしたのも旭丘。

瑞陵の学園紛争も激しかった(瑞光館事件は全国ニュース)が、旭丘ほどではない。

(瑞陵も私服登校の可能性はあった。名古屋の学園紛争の2大巨頭は、旭丘と瑞陵)。

何度、言わせるのか?
119実名攻撃大好きKITTY:2013/08/27(火) 23:09:43.61 ID:cm6/pip60
>>108
せめて下記のように、今後は訂正してほしい。



瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校「のひとつ」である
120実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 00:21:19.94 ID:CJ0cnGow0
とにかく瑞陵は伝統の割に実績がショボすぎる
旭ヶ丘に次ぐ名古屋No2が本来の位置
121実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 00:44:05.64 ID:lledUxaF0
>>120
★旭丘と瑞陵のちょっと良い話ーその2

日本国憲法の制定時に
国務大臣として政府答弁をしたのが、金森徳次郎(旭丘)であった。
金森が現行憲法を創った張本人であるとも言えよう。

後の1950年、公職追放が解け憲法改正の論議がなされたとき、
谷川徹三(瑞陵)が命名した岩波書店の総合雑誌『世界』において、
護憲の論戦を張ったのが、都留重人(瑞陵)らであった。

旭丘の卒業生が創りし現行憲法を護ったのが瑞陵の卒業生であった。
旭丘と瑞陵が組めば最強なのである。
122実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 00:47:31.48 ID:lledUxaF0
★旭丘の先輩後輩のちょっと良い話ーその1

金森は戦前、内閣法制局長官を務めた。
先日、内閣法制局長官を辞めさせられたのが山本庸幸(旭丘)である。

山本氏は、最高裁判事へ「栄転」という扱いだが、
事実上、集団的自衛権をめぐり安倍首相に「大宰府送り」にされた。

旭丘の先輩である金森の現行憲法の理解を死守せんとした山本氏。



エリート同士、先輩後輩が受け継ぐ旭丘の伝統を感じとって欲しい。
123実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 00:52:50.86 ID:lledUxaF0
嗚呼、伝統校は素晴らしい。

旭丘と瑞陵は素晴らしき伝統校なり!
124実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 00:52:55.67 ID:Gba0Xuhk0
>>118-119
明和dis・瑞陵disは精神を病んでいるからね。
同じことを何度も何度も何かに取り付かれたようにただ繰り返すだけ。

何を言っても理解できないし、理解しようともしない。
125実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 00:53:43.79 ID:lledUxaF0
◎愛知のナンバー・スクール=名門伝統校

一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷

★印は名古屋市内の高校
126実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 10:24:24.77 ID:cCWRsDmd0
>>118
残念でした。旭丘は馴れ合いのガス抜きなのよ。特権的な私服登校もそう。

> 愛知でまとまった活動家がいたのは旭丘高校と瑞陵高校と東海高校で、私が通っていた
> 中村高校では、“私”ともう一人の二人だけでした。この3校にはデモで知り合った友人が
> いましたが、長い間音信不通で、名前も忘れてしまいました。
>
> 70年3月の卒業式の時、中村高校でも騒動がありました。@卒業証書を代表として受け取る
> 女子高生が卒業生全員の卒業証書を放り投げた。A卒業生の答辞の時、ベトナム戦争に
> 反対である趣旨の発言をしたために保護者が騒ぎ出した。B君が代斉唱の時、
> 卒業生多数がピアノを弾こうとしている教員に向かってスリッパを投げたので、
> 教員が逃げ出した。C生徒指導の教員がスリッパを履いていない者は後で処分すると
> いったので、スリッパを投げた者が自分のスリッパを拾おうとして席を立ったため式場が混乱した。
>
> 後に@からCまでを新左翼党派の計画的な犯行ということされていますが、@をやったのは
> 後に赤軍派の活動家になった人で当時はまだノンセクトだったような気がします。
> Aは民青の人ではなかったかと思います。Bの中には私も入っていますが、
> 私が扇動したというより、異様な雰囲気の中で誰がはじめるともなく、指揮したともなく
> 自然に起きた行動でした。(中略)Cにいたっては生徒指導の教員が言わなくてもいいことを
> いったために混乱に拍車をかけたものです。
>
> それでもこれは新左翼の計画的な犯行ということで、女子高生と私が職員会議の懲罰に
> かけられ、女子高生が圧倒的多数で退学処分となり、私が3票差で処分をまぬがれました。
>
> 愛知の学園紛争というのはたいていはこういう程度のものでした。
> ただ瑞陵高校は中核派の反戦高協の活動家がいて校内でデモをしたため
> 大量の退学者が出た記憶があります。旭丘高校も卒業式以前にベトナム戦争に反対する
> 全校デモを行いましたが、他校生を入れない、武器(鉄パイプ、火焔ビン等)を
> 持ちこまないという約束の下に教師と生徒が一緒にデモをしたもので、
> いわゆる“高校生紛争”とは少し違うような気がします。
127実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 10:33:39.19 ID:cCWRsDmd0
>>126 出典:

小林哲夫様へ - 労働者のこだま(国内政治)
ttp://blog.goo.ne.jp/sekiseima/e/255447240498e0ddc92e2873d977455f

参考:

蓮池薫氏に拉致されそうになった人の証言
http://www.asyura2.com/0610/asia6/msg/539.html
蓮池薫氏に拉致されそうになった人の証言(続き)
http://www.asyura2.com/0610/asia6/msg/580.html
さらに横井氏の説明(革命的マル共連フォーラムの書き込みより)
http://www.asyura2.com/0610/asia6/msg/590.html
128実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 10:49:28.22 ID:cCWRsDmd0
平成25年(2013年)3月 国公立大学合格者数、合格率の比較

※分母は入学時の募集定員

桜台   165/320 51.6%(普通科のみ)
瑞陵   143/320 44.7%(普通科のみ)
千種   117/280 41.8%(普通科のみ)
名東   130/360 36.1%(英語科・国際英語科含む)
昭和   130/360 36.1%

※名東の国公立大合格率は、普通科のみならもう少し率は上がりそう
129実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 10:50:56.30 ID:HMpKr2QR0
>>126
ハハハwww
それが
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である」
ことの根拠かねw

全然、反論にもなっていない。
バカじゃね?
つうか、○○障害者だったなw
130実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 11:02:45.10 ID:cCWRsDmd0
>>129
バカ ○○障害者

結局また、都合が悪くなると、具体性のない誹謗中傷、人格攻撃かね。
131実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 11:09:40.68 ID:HMpKr2QR0
>>130
都合が悪くなると、
「具体性のない誹謗中傷、人格攻撃」
とかいうワンパターンの捨てゼリフかよwww
132実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 11:26:08.66 ID:cCWRsDmd0
> 旭丘の卒業生が創りし現行憲法を護ったのが瑞陵の卒業生であった。

もう2010年代だというのに、いまだにまるで終戦直後の一時期のような、
手前勝手な人民戦線的メルヘン世界観を振り回すのだから、恐れ入る。

国体護持に懸命だった金森徳次郎もいい迷惑だろう。
金森徳次郎が集団的自衛権に関する政府の現行解釈を確立したという事実もないしな。

ま、自分で勝手に正体明かしてくれるんだから世話ないんだけどさ。
都留重人(笑) 都留重人が五中・瑞陵OBだとドンドン宣伝してちょうだい。

どういう人間が明和=瑞陵をセットで熱狂的に支持・礼讃しているか、
どういう人間が菊里に対して敵意、憎悪を示しているか、よくわかるというものだよ。
133実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 11:27:40.80 ID:cCWRsDmd0
> ワンパターンの捨てゼリフかよwww

あんたらのやることは、都合が悪くなるといつもワンパターンだからね。

反論は具体的に、ソース・根拠を示してもらわないと。
134実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 11:42:17.35 ID:nB639Ed/0
>>133
具体的に反論していないのはお前だ

>>126は瑞陵で大量の退学者が出たとあるだけだ。
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である」の根拠にはならないわなw
135実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 12:01:50.40 ID:cCWRsDmd0
>>134
「激しかった」というのは解釈・評価の問題だが、
旭丘の方が瑞陵よりも「学園紛争が激しかった」という要素が見当たらないからね。
瑞陵と旭丘以外を問題にする人間はいないようだから、
東海を含めたその他の学校については省略する。

1.旭丘は瑞陵を上回る大量退学者を出したわけでもない。
2.旭丘は学校当局・教師との話し合いの下、他校の生徒を排除した。
3.旭丘は学校当局・教師との話し合いの下、、武器・火炎瓶等を持ち込まなかった。
 (2.〜3.「激しい」どころか、むしろ「穏当な」「節度を守った」学生運動という評価となる)
4.入試難易度、大学合格実績、世間・地元の評価・人気などにおいて、瑞陵は
 学園紛争の後遺症に現在でも苦しんでいるが(都立新宿高校に似ている)、旭丘はそうではない。
 (つまり世間、愛知県民が旭丘に対しては、それほど眉をひそめていない)

旭丘が瑞陵を上回るほど、最も「学園紛争が激しかった」理由・根拠がないんだよ。
136実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 12:43:08.81 ID:nB639Ed/0
>>135
救いようがないバカだな。
>>126の記述だけでは判断できないのがわからないのかね。

オマエはネットにupされたものだけで判断しているが
致命的に間違っている。

ネットの断片的なごく一部の情報だけで
知ったかぶっている間抜けだわwww
137実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 13:45:17.76 ID:cCWRsDmd0
>>136
具体的なソース・根拠(同時代の、それなりに名の知れた活動家の実名による告白・回想)は
ちゃんと示したのだから、それに反論する、それを覆すのは後はお前らの仕事だ。

○○だけで判断できない(キリッ

>>135にあるような1.〜3.を覆す事実、愛知県民の4.のような評価を覆すような、
具体的で決定的なソース・根拠を示せるものならとっとと示したらいいんだよ。

> 救いようがないバカ

相も変わらず、こういう誹謗中傷、人格攻撃しかできないないんだろうが、
きっと、こういう人格攻撃をすることで、自分を落ち着かせてるんだろうね。
138実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 13:56:43.55 ID:nB639Ed/0
>>137
相変わらず間抜けな論理だなw
話にならんわ


「退学者が多い」ことは
「愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校」の根拠にはならない。


「学校当局・教師との話し合いの下、他校の生徒を排除した」
瑞陵が他校の生徒を排除したかどうかの記述はない。

3については
瑞陵が「武器・火炎瓶等を持ち込んだ」という記述はどこにもない。
読解力ゼロだなw

4については論外
瑞陵が学園紛争の後遺症に現在でも苦しんでいる根拠はない。
139実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 15:16:03.56 ID:Qgddpd9M0
瑞陵のレベルを上げたいのなら

◎優秀な中学生を 瑞陵 → 松蔭・名古屋南 で受験してもらう

×優秀な中学生を 明和 → 瑞陵 で受験してもらう

これが近道だと思うけど、そう主張しないのは、瑞陵工作員っていうのは結局は明和工作員だよね。
140実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 15:17:43.19 ID:Qgddpd9M0
ミス。優秀な中学生「に」だね。
141実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 15:22:23.41 ID:nB639Ed/0
「旭丘も、県下では紛争の激しさで一、二を争う高校だった。」
(瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校ではない)

d.hatena.ne.jp/ohnosakiko/20060201/1195806071

60年代末から70年代初頭、
主に都市部の高校で学園民主化などを求める紛争(というか闘争)は起こっていたようだ。
旭丘も、県下では紛争の激しさで一、二を争う高校だった。

制服自由化闘争(自治会が勝って長い間私服黙認だった)とか
卒業式粉砕闘争(日の丸・君が代反対)とかがあり、
毎週のように全校集会が開かれ、
大量のビラが撒かれ、職員会議は連日夜中まで続いた。

なんで自分の入学より何年も前の学校のそんな事情を知っていたかというと、
父が長らく旭丘高校で教員をやっていたからである。

紛争の渦中で学校管理職サイドと生徒の間に立って動いたり、
生徒にシンパシーを示したりした教員は、
多くが紛争直後にいろいろな高校に移動になった。
父も県内のかなり遠くの高校にとばされ、
その数年後に私は旭丘高校に入学したのだった。
142実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 15:30:22.50 ID:nB639Ed/0
要するに
当時の旭丘には
左翼系の教師が多数いて
私服登校も、その結果、黙認されたということだ。
143実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 15:41:08.15 ID:cCWRsDmd0
>>138
> 「退学者が多い」ことは「愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校」の根拠にはならない。

それは「激しさ」という形容の定義の問題だが、瑞陵と旭丘しか問題にする人間が居ない以上、
瑞陵が旭丘を「激しさ」において上回ってさえいれば、それで足りるわけだよ。
>>126の文章は十分にそれを示している。

2〜3

同じ文章、同じ段落の中で、旭丘の「穏当さ」、「健全さ」、「異質さ」に言及する一方で、
瑞陵については同じ論点について「何も言っていない」、
活動家の存在と大量退学者に言及している対比が重要、示している通りだ。



それならば、都立新宿高校もそうだが、瑞陵が向陽に抜かれて40年が経ち、
桜台ともほぼ互角、名東や昭和とも大差ない理由、明和→瑞陵→向陽→桜台に
ならない理由を言ってごらんよ。

結局、お前は「瑞陵が最も激しかった」ことに何ら具体的に反論できず、
「旭丘が最も激しかった」ことも何ら立証できてないんだよ。
144実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 15:48:31.72 ID:cCWRsDmd0
>>141
> 県下では紛争の激しさで一、二を争う高校だった。

「旭丘が最も激しかった」とはどこにも書いてないな。

「一、二を争う高校」って要は瑞陵と旭丘のことだろ。
>>126でも「愛知でまとまった活動家がいたのは旭丘高校と瑞陵高校と東海高校で」とある通りだ。

「愛知県の高校の中で相対的に旭丘の学園紛争がかなり激しかった」こと自体は、
私も一度たりとも否定していない。
145実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:03:11.55 ID:nB639Ed/0
>>141
またまたバカ丸出しだな。
「他校生を入れない、武器(鉄パイプ、火焔ビン等)を 持ちこまない」
の記述は、
「ベトナム戦争に反対する 全校デモ」のことについてだ。
たぶん校外の街頭デモのことだろう。
武器を持ち込んだら逮捕だから、そこまでバカじゃないということだ。

旭丘は、左翼系教師が多く、私服登校も勝ち取ったが
瑞陵には、生徒をアシストする左翼教師が少なかったから
退学者が大量に出たと推測できる。

「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である」
の、きちんとした根拠はないわなwww
146実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:05:50.33 ID:nB639Ed/0
>>144
またまたバカ丸出し

「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である」

「県下では紛争の激しさで一、二を争う高校」
とは、全く意味がちがうんだがねw

バカには同じと読めるらしいなwww
147実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:13:07.92 ID:k8pj8tYr0
回転ずしチェーン「スシロー」を展開する「あきんどスシロー」(本社・大阪府吹田市)が、
客が愛知県内の店舗でしょうゆケースの注ぎ口を口でくわえている写真をツイッターに掲載したとして、
同県内の全36店舗でしょうゆを入れ替えていたことが28日分かった。

 同社によると、写真は25日に掲載され、26日朝に他の客から問い合わせがあった。
26日の営業開始前に36店舗で全てのしょうゆケースの中身を廃棄し、洗ってから詰め替えた。
同社は「常識を超える行為だ」とコメントした。【安達一正】


どうやら豊田西高校出身らしいね。
148実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:22:59.72 ID:cCWRsDmd0
>>139
> そう主張しないのは、瑞陵工作員っていうのは結局は明和工作員だよね。

そうだよ。「瑞陵はこんなに素晴らしい学校」ですから、安心して明和に特攻受験してください、
明和落ちてもこんなに素晴らしい瑞陵に行けますよ、明和への特攻受験はキレイな特攻、と言っている。

ただ、それだけではなくて、たとえば明和への特攻を奨励するだけなら
別に千種を持ち上げてもいい、千種の立て直しを主張してもいいわけだし、
「千種も瑞陵も五条もいい学校だよ。」とも言えるわけ。
また、瑞陵は向陽や半田や桜台などとも競合しているが、これらの高校に少なくとも
表面上は無関心であることも連中の特徴だ。

そこから、とにかく菊里が気に入らない・目障りらしい、という特徴が、
ことさら目立つ、際立つようになる。

「菊里が気に入らない、目障り」というのも、瑞陵の視線というよりは、明らかに明和の視線だ。
なぜなら、瑞陵は向陽の滑り止めだが、その向陽は絶好の下位併願校を7つもぶら下げて、
SSHにも指定されても、菊里に勝てないのだから。複合選抜の群も違えば、地域エリアも違う、
「手合い違い」の菊里と瑞陵の接点はもともと乏しく、争う理由がない。

(まとめ)

・明和への特攻受験を奨励
・明和の滑り止めは、(千種・五条ではなく)何が何でも瑞陵でなければならないという不可解な「こだわり」
・瑞陵と競合している向陽・半田・桜台などにはなぜか不自然なほど関心を示さない。意図的か。
・とにかく菊里が気に入らない、目障り

というような特殊な党派的方針や利益、部外者には理解不能なテーゼや図式に従って工作しているわけ。
あくまで明和=瑞陵でワンセット。明和が「主」で、瑞陵が「従」。ある意味で瑞陵も被害者なんだわ。

たとえば、千種を2Aへ移そうという話題は何度も上っても、瑞陵を明和と切り離そうという話は、
過去スレを含めて一度たりとも上ったことはないのだから。
149実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:29:18.83 ID:nB639Ed/0
(まとめ)

明和dis・瑞陵disは
「嘘つき」であることが証明された。

明和dis・瑞陵disは
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である」
と嘘をついた。

正しくは
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校の一つである」
だ。

嘘が具体的に立証されたにもかかわらず
あーだこーだと屁理屈を重ねる明和dis・瑞陵disの書き込みは
信憑性まるでなし。
スルー推奨
150実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:43:20.83 ID:Qgddpd9M0
>>148
千種の立て直しは簡単。
千種を2Aに移動させて、春日井を2B移動させて、千種 → 春日井・旭野 → 長久手・高蔵寺 を実現すれば良いだけ。
春日井市から長久手市までの地域をカバーできるし、春日井や旭野にもメリット多し。

千種の立地からいうと、明和や瑞陵とは馴染まないんじゃないかな。
K産党(明和工作員?)が千種から排除されて久しいらしいし。
151実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:48:51.34 ID:cCWRsDmd0
>>150
前スレ・過去スレですでに何度も提案されてるけど、まったくその通りです。

> 千種の立地からいうと、明和や瑞陵とは馴染まないんじゃないかな。

立地はともかく、これは千種の「悲劇」でもあるんだけど、
校風・学校運営方針的には、千種は明和と親和性が非常に強いんですよ。
いわゆる「千種の自由は教師が守っている」ってやつね。

これは創立当初から意図されたもので、千種の第1期生の入学式は明和でやってるしね。

だから、複合選抜導入時の明和→千種の組み合わせも歓迎された、
好意的に受け止める人間も多かった。
152実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:52:12.61 ID:cCWRsDmd0
>>149
何を勝手に勝利宣言しているのか知らないが、
「瑞陵の学園紛争が旭丘よりも激しかった」のは、上で散々述べた通りだよ。

世間の評価、地元の評価は正直なんだ。
153実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 16:55:13.79 ID:Qgddpd9M0
もともと明和と千種は親和性が高かったけれど、K産党が千種に居られなくなって
明和と千種は袂を分かったということなのかな?

明和と瑞陵をセットで持ち上げるようになったのも、それで辻褄が合うような。
154実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 17:00:52.55 ID:nB639Ed/0
>>152
>「瑞陵の学園紛争が旭丘よりも激しかった」のは、上で散々述べた通りだよ。

お前の屁理屈では
退学者が多い=激しい
だが、完壁に論破されている。

瑞陵は校内デモで大量の退学者
旭丘は校外デモで大量の退学者は出ていない。

退学者の差の原因は、>>141にあるように
旭丘には
紛争の渦中で学校管理職サイドと生徒の間に立って動いたり、
生徒にシンパシーを示したりした教員が多数いたからだ。
155実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 17:26:07.91 ID:fZwoFEoS0
千種は、偏差値が高いのに
直近3年間の大学合格実績では瑞陵に負けている。

要するに、千種は入口に比べて出口での学力が落ちる
お買い損な学校ということが 明らかになり、
徐々に高校受験生にも認知されるようになってきた。

そして、ついに今年の高校入試では
難易度でも逆転し、瑞陵が千種を上回ってしまった。

この事実が来年以降に与える影響は大きい。

つまり
来年からは、明和の併願は瑞陵が主流になるということだ。

その結果、大学合格実績では、3年後の2016年以降
瑞陵は千種を完全に引き離すであろうことは想像に難くない。

かつて複合選抜開始直後に中村が歩んだ道、
20年以上かかったが、ようやく千種も中村の後を追うことになったというわけだ。
156実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 17:33:48.87 ID:cCWRsDmd0
>>154
「激しい」というのは、形容・解釈・評価であって、結局は定義の問題だが、

(お前の論法によれば)旭丘の「全校デモ」が「校外デモ」だというのも
お前が勝手に言っているだけのことで、横井氏はなにも明記・断定していないし、

仮に「校外デモ」だとしても、1.旭丘の学校当局・教師と生徒の話し合いの下、
2.他校の生徒を排除して、3.武器・火炎瓶等を持ち込まず、4.生徒と教師が一緒にデモをした、
のだから、ずいぶんと物わかりがよくてお行儀のいいことだわ。

横井氏が「いわゆる“高校生紛争”とは少し違うような気がします。」というのももっともだ。
157実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 17:41:46.58 ID:gISCPJ2w0
>>156
相変わらず読解力がないね。
そもそも瑞陵の校内デモというのもよく分からんが
デモと言えば、一般的に街頭でやるもんだ。

当時は、文部省から高校生のデモは禁止の通達が出ていたようだから
旭丘で、退学者が出なかったからと言って
瑞陵のほうが激しいと言う根拠は、何もない。

よって、
明和dis・瑞陵disは
「嘘つき」であることが証明された。

明和dis・瑞陵disは
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である」
と嘘をついた。

正しくは
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校の一つである」
だ。

嘘が具体的に立証されたにもかかわらず
あーだこーだと屁理屈を重ねる明和dis・瑞陵disの書き込みは
信憑性まるでなし。
スルー推奨
158実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 17:53:46.32 ID:cCWRsDmd0
>>153
まあそうなんだけど、明和=瑞陵がワンセットとなると、おのずと限定されてきて、
やはり名古屋市職労とかの臭いがするわけよ。

名古屋市に限らず、県庁でも、もう明和出身者と瑞陵出身者くらいにしか
影響力を行使できない、コントロールが効かないというか、
仲間・弟分・子分だと思っていた千種に、上から目線でモノを言ったら、
手ひどく噛みつかれでもしたかな。

共産党系の教員も、学校群時代以来、複合選抜時代になっても、少し前まで、
千種に非常に好意的だったからね。ものすごい手の平返しだわ。
159実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 18:03:17.43 ID:cCWRsDmd0
>>157
IDコロコロ変えてご苦労さん。

私は「旭丘で、退学者が出なかったから」(横井氏も1人も出なかったとは一切書いていない)
瑞陵の方が旭丘よりも学園紛争が激しかった、と書いたことは一度もないよ。

人が書いてもいないことを勝手に捏造しないように。
たとえば>>143でも

> それは「激しさ」という形容の定義の問題だが、瑞陵と旭丘しか問題にする人間が居ない以上、
> 瑞陵が旭丘を「激しさ」において上回ってさえいれば、それで足りるわけだよ。
> >>126の文章は十分にそれを示している。

と書いている。退学者の数だけをことさらに問題にしたことはない。
もっとも瑞陵工作員も、校内デモやって、大量退学者を出しておいて
一体何を居直っているのか、わからないけどな。
旭丘が瑞陵を上回って一番激しかった、というソース、根拠をいい加減出してみろ。

> 1.旭丘の学校当局・教師と生徒の話し合いの下、2.他校の生徒を排除して、
> 3.武器・火炎瓶等を持ち込まず、4.生徒と教師が一緒にデモをした、
> のだから、ずいぶんと物わかりがよくてお行儀のいいことだわ。
>
> 横井氏が「いわゆる“高校生紛争”とは少し違うような気がします。」というのももっともだ。

は都合が悪いのでスルーかよ?
160実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 18:36:19.68 ID:gjxIXS++0
>>159
>瑞陵の方が旭丘よりも学園紛争が激しかった、と書いたことは一度もないよ。

嘘つき確定!
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校である」
と書いてあるだろ。

一度もないというなら、
「瑞陵は愛知県内でもっとも学園紛争が激しかった高校の一つである」
と訂正するんだなw
161実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 18:50:01.95 ID:rejPeHyF0
千種は、偏差値が高いのに
直近3年間の大学合格実績では瑞陵に負けている。

要するに、千種は入口に比べて出口での学力が落ちる
お買い損な学校ということが 明らかになり、
徐々に高校受験生にも認知されるようになってきた。

そして、ついに今年の高校入試では
難易度でも逆転し、瑞陵が千種を上回ってしまった。

この事実が来年以降に与える影響は大きい。

つまり
来年からは、明和の併願は瑞陵が主流になるということだ。

その結果、大学合格実績では、3年後の2016年以降
瑞陵は千種を完全に引き離すであろうことは想像に難くない。

かつて複合選抜開始直後に中村が歩んだ道、
20年以上かかったが、ようやく千種も中村の後を追うことになったというわけだ。
162実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 19:16:23.34 ID:23wFNB4H0
>>159
>瑞陵が旭丘を「激しさ」において上回ってさえいれば、それで足りるわけだよ。

上回っているという根拠が何もないじゃんw
163実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 21:58:52.75 ID:GHKi4UF90
40年以上前の学園紛争の議論をして意味あるの?
無駄な議論だ。
164実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 23:21:10.64 ID:lledUxaF0
宴もたけわなですが、ご両人とも前提が間違っています。
なぜなら、そもそも瑞陵では退学者はいなかったからです。


>>126
「瑞陵高校は中核派の反戦高協の活動家がいて校内でデモをしたため
大量の退学者が出た記憶があります」


そもそも上記の「記憶」が間違っているからです。

瑞陵は、卒業式粉砕デモ(瑞光館事件)で20数名が「無期限停学」です。
「退学」ではありません。
そのほとんどは、復学しています。

だいたい学園紛争中、校内デモなんて日常茶飯事。
校内デモくらいでは退学になりません。

旭丘瑞陵の主流派は民青。
瑞陵に中核、向陽に革マル……というにぎやかな時代の出来事。
165実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 23:32:00.10 ID:lledUxaF0
あと、愛知県下で最も学園紛争が激しかったのは、やはり旭丘ですよ。

『高校紛争』(中公新書、2012年)、或いは、「旭苑」をご参照下されば、ご理解できると思います。
166実名攻撃大好きKITTY:2013/08/28(水) 23:37:10.74 ID:lledUxaF0
学園紛争が激しかった旭丘瑞陵への懲罰として学校群制度が導入されたという視点も。
167実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 00:06:25.68 ID:8nWuhPbs0
【訂正】
「瑞陵では退学者はいなかったからです」

→「瑞陵では大量の退学者はいなかったからです」
168実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 06:52:08.35 ID:BbXoKHtj0
>>150
新設校だった千種は本来の定位置に戻りつつあるだけ。

旧制中>旧制高女>新設校
169実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 08:15:25.37 ID:sc4Exo4k0
>>160
都合のいい部分だけ切り取るなよ。

> 「旭丘で、退学者が出なかったから」(横井氏も1人も出なかったとは一切書いていない)
> 瑞陵の方が旭丘よりも学園紛争が激しかった、と書いたことは一度もない

理由付けが違うと言っているんだよ。

>>164
そういう主張をしたいのなら、具体的なソースを出すんだな。
たとえば、共産党の名古屋市議選候補とかに瑞陵中退って人ちゃんといるじゃん。

緑区の大草稔(みのる)って人。

>>165
具体的な記述と根拠もなしに、勝手に解釈されても困るよ。
170実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 08:22:24.70 ID:sc4Exo4k0
>>162
旭丘の学生運動が学校当局・教師との話し合いの下、「穏当」、「健全」に行われる一方で、
瑞陵にはそのようなものはなかったわけだから。はっきりとした対比がある。

あとはなによりも世間・愛知県民・名古屋市南部の地元民が、
瑞陵を敬遠している、という重い事実がある。
複合選抜制時代の90年代の中学生の親は、圧倒的多数が旧大学区制代だった。

世間の評価は正直なんだよ。

共産工作員が必死に火消工作、旭丘への転嫁工作をしているが、
ますます瑞陵の特殊性が浮き彫りになるだけ。
171実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 08:35:31.82 ID:sc4Exo4k0
>>163
> 40年以上前の学園紛争の議論をして意味あるの?
> 無駄な議論だ。

A 明和→瑞陵→向陽→桜台→名古屋南

B 明和・向陽→瑞陵・桜台→名古屋南

それはね、

1.なぜ現状はAではなくBなのか? なぜ瑞陵は向陽の滑り止めなのか?
2.なぜ瑞陵(旧愛知五中)と市立桜台(旧市三商・旧市四女)が、
 入試難易度においても、大学合格実績においても互角なのか?
3.明和=瑞陵ワンセット工作員とは何者なのか?その目的・意図は何なのか?

を理解するためには、どうしてもその時代に触れざるを得ないからだよ。
東京都の都立新宿高校と同じようにね。
まったく触れずに1.〜3.をすべて説明できるなら、是非説明してほしい。

平成25年(2013年)3月 国公立大学合格者数、合格率の比較

※分母は入学時の募集定員

桜台   165/320 51.6%(普通科のみ)
瑞陵   143/320 44.7%(普通科のみ)
千種   117/280 41.8%(普通科のみ)
名東   130/360 36.1%(英語科・国際英語科含む)
昭和   130/360 36.1%

※名東の国公立大合格率は、普通科のみならもう少し率は上がりそう
172実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 09:08:49.42 ID:sc4Exo4k0
254 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2012/04/21(土) 13:05:31.64 ID:82yu3rWC0
(共産党元参議院議員)

八田ひろ子 - 瑞陵高卒

瑞陵同窓生が個人後援会「八田ひろ子さんをはげますポプラの会」を組織。
共産党の政治家に対して高校の同窓生が個人後援会を組織するというのは異例である。

(元市会議員)

江上博之(ひろゆき)(中川区) - 瑞陵→名大法学部→市職労

(候補者)

佐野隆文(たかふみ)(南区) - 瑞陵高卒
大草稔(みのる)(緑区) - 瑞陵高中退
173実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 09:24:27.41 ID:4OHjPyfk0
ひろ子キタわん〜w
174実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 11:51:26.05 ID:LCInuqd20
>>170
>瑞陵にはそのようなものはなかったわけだから。

読解力ゼロ
瑞陵についてあったかなかったかの記述はない

話にならん
175実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 11:55:15.61 ID:LCInuqd20
>>172
瑞陵卒の共産党員がいるからどうした?
どこの高校卒でもいるだろ。
176実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 12:05:12.66 ID:f/RtwBwAO
つまり旭丘・菊里連合と明和・瑞陵連合の代理戦争?
177実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 12:05:18.93 ID:LCInuqd20
>>169
>そういう主張をしたいのなら、具体的なソースを出すんだな。
>たとえば、共産党の名古屋市議選候補とかに瑞陵中退って人ちゃんといるじゃん。
>緑区の大草稔(みのる)って人。

話にならんね。
当時を知る人が退学ではなく停学と言っているんだぞ。
お前の唯一のソースが記憶間違いだったんだよ。
「瑞陵で大量の退学者」がいたとまだ言い張りたいのなら
具体的なソースを出すんだなw

ちなみに
緑区の大草稔は戦前生まれだ
八田ひろ子は学園紛争のずっと前の卒業だ。
江上博之は学園紛争が終わった後に入学だ
178実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 12:13:39.15 ID:LCInuqd20
>>176
違う違う

菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)と
旭丘・明和・瑞陵連合の戦いだよ。
>>118>>119>>164 の方は旭丘だよ。

といか、勝負はとっくについている。
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)の完敗だわさ
179実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 15:50:28.22 ID:f/RtwBwAO
菊里って2番手高女が前身だっけ?
だとすると癖のある学校かも
180実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 17:49:36.36 ID:9BYdkCF20
961 : 実名攻撃大好きKITTY[sage] : 2013/07/14(日) 19:22:57.15 ID:t4DpmkP60

国公立大合格率 H23(普通科)
  瑞陵 37.0% (102/276)
  
国公立大合格率 H22(普通科)
  瑞陵 42.2% (123/291)
 
─────

瑞陵の普通科の定員って320名だよね。
平成23年は44名、平成22年は39名がいなくなっている。
こんなに中退者・留年者がいるとは。

中退者・留年者が多いのは学園紛争からの伝統か?
181実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 20:41:45.45 ID:BLAgl+Bx0
>>171
君の言う 1.〜3.をすべて説明することに何か意味があるの?
俺には君も、君が嫌っている 『3.明和=瑞陵ワンセット工作員』と同等の人種と思える。

価値観が違うので君にとって意味のあることでも、俺には意味のないことなんだが。
182実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 21:19:09.32 ID:ADFCzHLm0
自分は1990年代の平和高校卒→愛知工業大学卒→愛知工業大学大学院卒
最初の結婚相談所のパーティーで知り合った一宮北高校卒→愛知学院大学卒の子が一番愛知工業大学とレベル的には近かったのだけど、
相手の親に平和高校卒を理由に反対されて分かれた
本人は平和高校卒の事は気にしていなかったので、同期の豊田高専卒の人を紹介してあげてその子はその人とめでたくゴールイン
次に結婚相談所のパーティーでで知り合った一宮西高校卒→南山大学卒の子と知り合ったけど愛知工業大学大学院卒という話では別に問題なかったのだけど、
出身高校聞かれて平和高校卒の事を話したらそれを理由に振られた
最後に結婚相談所のパーティーでは一宮高校卒→立教大学卒の子と知り合ったけど愛知工業大学大学院卒という話では学歴差はぜんぜん気にしないと言って、
大丈夫だろうと思ったところ、平和高校卒の事を話したらそれを理由に振られた
学歴気にしないと言っておいて何だったんだ
1990年代卒なのに2000年代の平和高校のレベルで査定される事が腑に落ちない
1990年代の平和高校は愛知工業大学への進学者を輩出できる中の下ぐらいのレベルの高校だった。
2000年代以降著しくレベルが下がった
結婚相談所のパーティーで最初に出会った子が一番身の丈が合った子だったのに親に反対された
平和高校に限った話ではないけど、1990年代は中レベルの高校だったけど現在底辺校化している高校が多数散見されるので、同じような被害を受けている人は多いだろう
183実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 22:43:26.44 ID:sc4Exo4k0
>>181
> 君の言う 1.〜3.をすべて説明することに何か意味があるの?

愛知県、名古屋市(特に南部)の高校受験事情、
各校の事情を把握するのに必要な情報、有益な情報だということだね。

いまどき、瑞陵を狂信的に持ち上げる人間、
数ある公立高校の中で明和と瑞陵をあえてチョイスしてワンセットで持ち上げる
人間なんて絶滅危惧種なのだから。

向陽の滑り止めで、桜台と互角の瑞陵を、明和とワンセットで異様に持ち上げるのは、
旧大学区世代の奇特な独自の価値観を持つ、共産工作員だと自然に浮かび上がってくる。
184実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 22:49:07.40 ID:sc4Exo4k0
>>175
それなら共産党の候補者の、国政選挙でも、県議選、名古屋市議選でもいいけど、
愛知県内の他の高校出身者を列挙してみてよ。

>>179
菊里は旧市一女、明和は旧県一女で戦前はライバル関係にあり、
校風も水と油、犬猿の仲とされています。

ちなみに共産党は名西(旧県二)が大好きで、無理に菊里を腐す傾向があります。
185実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 23:01:55.93 ID:sc4Exo4k0
『ファーストガールズスクール 旧制名古屋市立第一高等女学校外伝』
(中日出版、昭和61年12月17日発行) 208-209ページ

※『愛知一中物語』、『ファースト〜』ともに著者は大野一英(故人)
------------------------------------------------------------------------------
敗戦。新しい日本が生まれたが、学制改革などによって、「市一」という名の学校は、
再びよみがえることはなかった。

戦災を免れて、「市一」の校舎は残ったが、華麗に躍動した「市一」という名の女学校は消えた。

あとに、「市一」の伝統を受け継ぐ菊里高校と、ホワイトラインの制服と、ホワイトラインの歌が残った。

西條八十の「市一」賛歌、「白きライン」の歌である。

(歌詞省略)

黄金の鯱も、白きラインも、藤棚の藤も、弁天様の祠も、そして松の操もここには健在。
西條八十が取材のために「市一」を訪れたのは、昭和七年の春であった。
「白きライン」の詩は、『婦人世界』の七月号に掲載された。

この作詞の大家は、同じ折、「市一」より七年遅れて誕生し、「市一」と競う名門校になっていた
「県一」(愛知県立第一高等女学校)へも足を運んだが、印象が暗くて詩にならなかった、
とまことしやかな伝説が残されたことも、「市一」にとっては愉快な話ではある。
------------------------------------------------------------------------------
186実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 23:10:41.30 ID:BLAgl+Bx0
>>183
君にとっては有益な情報なんだ
99.9%の人にはどうでもいいことだよ。
187実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 23:17:21.92 ID:sc4Exo4k0
『ファーストガールズスクール 旧制名古屋市立第一高等女学校外伝』
(中日出版、昭和61年12月17日発行) 214ページ

------------------------------------------------------------------------------
栗本

(一部略) 私は昭和七年から五年間、「市一」へ勤めさせていただきましたが、
良家の子女というか、豊かな家庭の子女というか、いい生徒ばかりでしたね。
生徒の一人一人も誇りを持って行動していましたし、教師としてもそういう学校へ
勤めることを誇りにしておりました。自由で楽しくて、要するにリベラルな感じでした。

田中

「市一」のイメージというものは、人それぞれかも知れませんが、『愛知百科事典』には
「市一はおきゃん」と書いてありますよ。ついでに言いますと、県一はまじめ、地味でしょうか。
県一もいま創立八十五周年に向けて年史みたいなものを編集中ですので、関係者が
よく図書館にも来られますが、たしかに「市一」と「県一」の人はムードが違うようですね。
おきゃんとまじめというのはどうかと思いますが、私は「市一」の人の方が女性くさく
面白味があるように思います。
------------------------------------------------------------------------------

※栗本=栗本志津(名古屋商科大学評議員)、田中=田中W(愛知図書館主任司書専門員)

肩書は当時のもの。
188実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 23:24:05.17 ID:sc4Exo4k0
>>186
それは単に君にとって都合が悪い、書かれたら都合が悪いだけだろうね。

もし瑞陵が向陽を滑り止めにしていて、桜台に大差をつけていたら、
明和=瑞陵ワンセット工作員に誰も文句なんて言わない、誰も違和感を持たないし、
旭丘=菊里の併願パターンと比較するのももっともだ、という話にもなる。
189実名攻撃大好きKITTY:2013/08/29(木) 23:53:18.68 ID:f1PALkUH0
市内に複数女学校があって不仲だとのちのちまで揉めるなあ…(似た事情を抱える地方
190実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 00:41:53.17 ID:jkm0W2pr0
>>184
「瑞陵で大量の退学者」がいた具体的なソースはまた゜ぁ〜?・・・チン
191実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 08:46:25.46 ID:7F5K4Jmo0
統合失調症の症状として妄想がある。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります。
192実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 11:20:58.78 ID:W1A/Avhw0
千種は、偏差値が高いのに
直近3年間の大学合格実績では瑞陵に負けている。

要するに、千種は入口に比べて出口での学力が落ちる
お買い損な学校ということが 明らかになり、
徐々に高校受験生にも認知されるようになってきた。

そして、ついに今年の高校入試では
難易度でも逆転し、瑞陵が千種を上回ってしまった。

この事実が来年以降に与える影響は大きい。

つまり
来年からは、明和の併願は瑞陵が主流になるということだ。

菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)がいくらdisろうとも
いったん出来たこの流れは、最早止まらない。

その結果、大学合格実績では、3年後の2016年以降
瑞陵は千種を完全に引き離すであろうことは想像に難くない。

かつて複合選抜開始直後に中村が歩んだ道、
20年以上かかったが、ようやく千種も中村の後を追うことになったというわけだ。
193実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 14:35:55.34 ID:jpn32j060
秀英予備校 最新偏差値ランキング
☆☆尾張地区☆☆

63 一宮


59 一宮西

56 西春
55 五条
54 江南 
53 一宮興道 
52 春日井 松蔭
51 一宮南 津島
50 名古屋西 高蔵寺
49 新川

45 小牧南
44 丹羽 ←進学校の最低ライン
43 中村
41 尾北

194実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 14:46:19.11 ID:ropFdtct0
>>183

名古屋の公立高校で、
日本共産党中央の幹部を最も多く輩出しているのは旭丘。
瑞陵はせいぜい地方幹部。

旭丘→東大法→共産党細胞→党幹部。


70年代まで確実に上記のルートがあった。
だいたい、生徒会「中央委員会」と「書記局」という名称は、名古屋では旭丘だけ。
旧校舎には「赤の広場」があったくらいだよ。

菊里のキミには知らないだろうが。
195実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 19:05:01.61 ID:VIgKbwV80
>>194
そういうのなら、まずは自分から党中央委員の名前を列挙してみたら?興味ある人多いと思うよ。
そんなキミでも「70年代までは」(もう40年も前だ)と留保をつける始末。

愛知県では、

旭丘と菊里は旧社会党系と公明党
明和と瑞陵は共産党系

という理解で間違いはないよ。だから一見校風の大きく異なる明和と瑞陵を
ワンセットで括って礼讃、工作するのだから。
旭丘が共産党にとって都合がいい高校なら、無理に明和を持ち上げる必要もないし。

もちろん旧大学区時代の旭丘は現在をもさらに上回る全国屈指のスーパー進学校だったから、
浦部法穂や箕輪幸代のようなのも居るし、河村たかしのような容共政治家もいるがね。

ただ、一中・旭丘の同窓会では共産人脈はやはり傍流、パージされていて、
公明党の政治家が例会等の講演に呼ばれることはあっても、
共産党系の著名な人物が講演に呼ばれることはないし、
一中・旭丘関係の書籍でクローズアップ・取り上げられることもないんだよ。
196実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 19:07:01.09 ID:el63tYVZ0
瑞陵は名西や惟信と同じで、ただ校舎が古いだけが取り柄。
すでに役割を終えたローカル校です。

たまにニュースになるのは履修漏れや飲酒事件など。
197実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 19:41:03.48 ID:jkm0W2pr0
>>195
くだらん御託を並べてないで

「たとえば、共産党の名古屋市議選候補とかに瑞陵中退って人ちゃんといるじゃん。」
→ この人は、学園紛争での退学とはまったく関係ない。

「瑞陵で大量の退学者」が出たという具体的なソースをだせよwww
198実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 19:59:41.39 ID:VIgKbwV80
>>197
>>164はソースもなしに大量退学者は出ていない(キリッ

とただ言ってみた、書いてみただけだろ。

そんなもん、まともに相手にするわけないじゃん。

同時代の名の知れた活動家が実名晒して告白・回想しているブログ(>>126)と
2ちゃんの匿名のソースも根拠もない書き込み、どっちを信用するかなんて考えるまでもない。

ソースを出すのはお前らなんだよ。
199実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:10:00.96 ID:jkm0W2pr0
>>198
>同時代の名の知れた活動家が実名晒して告白・回想しているブログ

まーた間抜け丸出しかよw
で、どのように名が知れているんだ?その人は
200実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:10:26.26 ID:VIgKbwV80
仮に細かいところで記憶違いがあったとしても、同時代の、それなりに名の知れた活動家から

瑞陵は「他校とは異なる質・規模」で、特筆性のある、
「大きな騒動があって、大量の処分が出た」とみられていた、
そのような印象を持たれていた

ということだしな。それだけでも十分だよ。

これは現在に至るまでの愛知県民・名古屋市南部の地元民の瑞陵に対するイメージ、
抜きがたい不信感ともピタリと一致する。

もちろん瑞陵が「共産党の強い高校」とみられていることも大きいが。
201実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:18:41.09 ID:jkm0W2pr0
>>200
>同時代の名の知れた活動家が実名晒して告白・回想しているブログ

くだらん御託を並べてないで

この活動家の名前は誰なんだよ
実名晒してるんだろ?
202実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:19:14.57 ID:VIgKbwV80
>>199
Wikipediaにも名前があるほどには、そのスジでは名の知れた活動家でっせ。
社労党から実際に1986年の参院選愛知県選挙区にも出馬してるし。

最近だと、例の蓮池薫工作員説で知った人が大半だろうけど(>>127)。

社会主義労働者党
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E5%8A%B4%E5%83%8D%E8%80%85%E5%85%9A
赤星マルクス研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%98%9F%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A
203実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:29:01.86 ID:jkm0W2pr0
>>202
小林哲夫様へ - 労働者のこだま(国内政治)

どこに実名晒して告白・回想しているんだよwww
204実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:33:49.21 ID:VIgKbwV80
>>203
お前はブログのプロフィール欄も見ないのか?( ゚д゚)…
リンク先開いたら、一番上の大きなブログタイトルの下にすぐ書いてあるやん。

お前はわざわざ毎回ブログ記事をあげるごとに、記事タイトルの中に自分の名前を入れるのか?
205実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:36:36.26 ID:jkm0W2pr0
>>204
ブログのプロフィールに記述はないぞwww
206実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:46:06.43 ID:VIgKbwV80
書き方が悪かったな。

「リンク先開いたら、一番上の大きなブログタイトルの下にすぐ書いてある」

から確認しなさい。

「政治・経済問題を扱っています。筆者は主に横井○○です。」

このスレでもすでに何度も横井、横井と書かれている。
207実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:53:00.60 ID:jkm0W2pr0
>>206
何だwww
横井邦彦で検索すると
↓ こんなのばっかりじゃんwww
信憑性ゼロ

暗くて鬱な日々
 嘘つき、偽善者。
デマを振りまき他人を誹謗中傷して傷つけて、
偽りの謝罪でごまかし、
謝罪どころか開き直った「自称革命家」横井邦彦を糾弾します。
どこに逃げても見つけ出して死ぬまで許さないわ。
208実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:56:22.13 ID:jkm0W2pr0
>>207
バカバカしい
嘘つきを妄信し
嘘つきのブログを根拠にくだらんdisを続ける
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)は、嘘つきということだwww
209実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 20:58:16.62 ID:GaYOO8of0
刈谷高校のサッカー部はろくな奴がいない。いじめとか平気でしてるし。

めちゃくちゃ偉そうにしてる。うざい。

刈谷目指すんならそれは覚悟しといたほうがいい
210実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 21:23:25.43 ID:VIgKbwV80
「週刊現代」の記事: 荒木和博BLOG
http://araki.way-nifty.com/araki/2006/12/post_83bd.html

> ご本人のブログなどを見る限り、横井氏の証言に妄想と思われるようなところはありません。
> 左翼は左翼ですので、私自身は思想的に相容れないところがありますが、北朝鮮に対しては
> 非常に厳しい見方をしており、見解の違いは別にして冷静な分析であるように思います。

荒木和博 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E5%92%8C%E5%8D%9A
211実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 22:03:18.11 ID:ropFdtct0
>>209

刈谷といえば、
7月の参議院選愛知選挙区の共産党の候補が刈谷高校出身者だった。

有名高校(特にナンバー・スクール)なら、どの政党か限らず候補者はいる。
それで高校が特定政党と結びつきがあるなんて思わないよ。

刈谷(8中)、瑞陵(5中)も同じ。
212実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 22:04:55.14 ID:ropFdtct0
◎愛知のナンバー・スクール=人材の宝庫

一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷

★印は名古屋市内の高校。
213実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 22:08:44.38 ID:gnUVD8pH0
>>188
別に都合が悪くはないが、君のあまりのくどさにあきれているだけだよ。
君がくどくど書いていることは、俺にとって都合がいいことでも悪いことでもない。
どうでもよいことなんだ。
214実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 22:16:48.61 ID:el63tYVZ0
現職の国会議員に明和・瑞陵卒の議員が1人もいないことが
この2校が世の中の流れに取り残されていることを示しているね。
215実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 23:40:09.94 ID:el63tYVZ0
【現職・衆議院議員の出身高校リスト】

☆小選挙区制:愛知県内
*1区*愛知/*2区*旭丘/*3区*東海/*4区*東海/*5区*不明(県外?)
*6区*東海/*7区*千種/*8区*東海/*9区*東海/10区*一宮
11区*県外/12区*岡崎/13区*刈谷北/14区*東海/15区*東海

☆比例代表制:比例東海ブロック内(県外の高校及び不明は除く)
千種1名*岡崎2名*蒲郡1名*菊里1名*東海1名

●(自称)名門伝統校の明和と瑞陵の卒業生は、どこにいるの?●
216実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 23:53:32.88 ID:ropFdtct0
>>214
嘘こくな!

江口克彦(瑞陵) - 参議院議員、PHP総合研究所前社長

江口氏は、松下政経塾のボス。
野田前首相を入塾試験で面接したのも江口氏。
217実名攻撃大好きKITTY:2013/08/30(金) 23:56:32.75 ID:el63tYVZ0
あ、明和・瑞陵工作員が出てきたw

明和と瑞陵で合わせて、やっとこさ1人かw
それも参議院。

>>215は衆議院だけにしたけど、参議院も調べてみるかな。
218実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 00:16:58.31 ID:CW9pG24N0
>>217

菊里卒のdis氏が必死の防戦。

だいたい、このスレで他校を誹謗中傷している時点で、
菊里の教育の質がバレている。

名門校の旭丘、明和、瑞陵は、校風できちんと仕込むから、
匿名掲示版であっても、誹謗中傷の書き込みはしない。
校風が許さないから。

今の菊里もトップレベルと思うが、
dis氏が入学した頃の菊里(学校群初期)は、
まだトップレベルに見合う校風が醸成されていなかったのだろう。
匿名を良いことに誹謗中傷。

dis氏の受けた教育の質が良く分かる。




これが名門伝統校(旭丘明和瑞陵)と、単なる歴史が長いだけの高校(菊里)との違いだ。
219実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 00:19:57.15 ID:D+w9hC3e0
いまごろ明和・瑞陵工作員は血眼になって明和または瑞陵出身の国会議員を探しているのだろうねw

江口氏がいて良かったねー(棒)。
220実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 00:31:22.41 ID:CW9pG24N0
>>219
それも少し違う。

昨年の衆議院選では自民党がボロ勝ち。
政党の出身校はおよそ下記のとおり。

自民党ー東海高校
民主党ー公立高校

(東京だと、

自民党ー私立高校
民主党ー公立高校)

東海出身の衆議院議員が多い理由がわかる。
221実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 00:37:05.72 ID:D+w9hC3e0
明和と瑞陵出身の国会議員は、合わせてたったの1名かね?
それも参議院。

(自称)名門伝統校なんて所詮はこんなもの。
222実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 00:44:57.31 ID:CW9pG24N0
>>221
キミの書いた表をしっかり見よ!


【現職・衆議院議員の出身高校リスト】
☆小選挙区制:愛知県内
*1区*愛知/*2区*旭丘/*3区*東海/*4区*東海/*5区*不明(県外?)
*6区*東海/*7区*千種/*8区*東海/*9区*東海/10区*一宮
11区*県外/12区*岡崎/13区*刈谷北/14区*東海/15区*東海


それ程に能力が高いとは思えない東海出身があまりにも多すぎる。
これは民主政治・政党政治にとってもピンチなのだ。

東海出身者のほとんどは親の金で政治家になっているわけで、
別に有能だからではない。

もっと大きな視点で物事を見れないのか?
223実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 00:50:57.05 ID:D+w9hC3e0
明和と瑞陵出身の国会議員は、合わせてたったの1名かね?
それも参議院。

(自称)名門伝統校の明和と瑞陵は、今も昔もリーダー格を育てる器ではないね。
224実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 01:10:20.59 ID:CW9pG24N0
>>223

盛田昭夫(旭丘) - 元ソニー会長
豊田喜一郎(明和) - トヨタ自動車創業者
マック赤坂(瑞陵) - 革命的政治活動家、スマイル党総裁、財団法人スマイルセラピー協会会長

マックをなめるなよ!
225実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 01:12:26.13 ID:D+w9hC3e0
明和と瑞陵出身の国会議員は、合わせてたったの1名かね?
それも参議院。

(自称)名門伝統校の明和と瑞陵では、票は取れない。
226実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 07:53:14.85 ID:csDKsaci0
>>214  〜 >>225
子供のけんか。
227実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 08:20:58.86 ID:cVTCgci+0
明和・瑞陵工作員(ID:CW9pG24N0)は笑わせてくれるわw

いまごろ明和・瑞陵工作員は血眼になって明和または瑞陵出身の国会議員を探しているのだろうねw

非常に嫌な予感がするが、現職に明和出身の国会議員は一人もいないのではないか?という悪寒w

(自称)名門伝統校の明和と瑞陵には、トップレベルの人材は集まらない。
228実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 08:26:00.91 ID:LXWz1OAh0
>>227
だから何なんだ?
旭丘だって2人だけじゃないのか?
229実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 08:33:49.47 ID:cVTCgci+0
すぐに工作員が湧いてくるあたり、よほど都合が悪いようだ。

明和と瑞陵出身の国会議員は、合わせてたったの1名かね?
それも参議院。

(自称)名門伝統校の明和と瑞陵は、単に古いだけの高校。社会のリーダー格は不在。
230実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 09:09:48.04 ID:LXWz1OAh0
>>229
バカか?

菊里の国会議員は、0名かね?
向陽の国会議員は、0名かね?
時習館の国会議員は0名かね?
刈谷の国会議員は、0名かね?
一宮の国会議員はたったの1名かね?
岡崎の国会議員はたったの1名かね?
旭丘の国会議員はたったの2名かね?
231実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 09:26:09.57 ID:QuQWDMsJ0
いまの日本を回してる世代は悪しき学校群制度の卒業生
232210:2013/08/31(土) 10:44:28.96 ID:qvdFbKbj0
>>215
愛知15区選出の根本は時習館。


>>218
>>217は昨日のID:VIgKbwV80じゃないんだけど。

結局のところ、いつも通り、
明和=瑞陵工作員に都合の悪い書き込みに、
なんでもかんでも「15群菊里卒の明和・瑞陵dis」という
脳内妄想の仮想人格のレッテル貼ってるだけ。
233実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 10:50:04.92 ID:qvdFbKbj0
A 明和→瑞陵→向陽→桜台→名古屋南

B 明和・向陽→瑞陵・桜台→名古屋南

1.現状の序列はAではなくB
2.瑞陵(旧愛知五中)と市立桜台(旧市三商・旧市四女)が、
 入試難易度においても、大学合格実績においても互角なのが現実。
3.明和=瑞陵(=名西)ワンセット工作員は、時代錯誤の、
 奇特な独自の世界観・価値観を持つ、旧大学区世代の共産工作員。

平成25年(2013年)3月 国公立大学合格者数、合格率の比較

※分母は入学時の募集定員

桜台   165/320 51.6%(普通科のみ)
瑞陵   143/320 44.7%(普通科のみ)
千種   117/280 41.8%(普通科のみ)
名東   130/360 36.1%(英語科・国際英語科含む)
昭和   130/360 36.1%

※名東の国公立大合格率は、普通科のみならもう少し率は上がりそう
234実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 11:07:59.96 ID:qvdFbKbj0
>>218
> 今の菊里もトップレベルと思うが、dis氏が入学した頃の菊里(学校群初期)は、
> まだトップレベルに見合う校風が醸成されていなかったのだろう。

ちょっと前から気付いてたんだけど、これまた非常に興味深い書き込みですなぁ。

通常、旧大学区世代は旧学校群時代の菊里(キャリアハイを記録)のみ例外扱いして、
旧大学区時代や現在の複合選抜時代の菊里をこき下ろすのが通例。

菊里を落として、明和礼讃が基本。
加えて、千種をageたり、向陽をageたり、瑞陵(笑)をageたり、
とにかく忙しい、菊里に対する当て馬探しの歴史。

現役の菊里には絶賛オルグ浸透工作中、色目使いをするようになったんだな。
235実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 14:26:26.24 ID:1awt2vhg0
【現職・衆議院議員の出身高校リスト】

☆小選挙区制:愛知県内
*1区*愛知/*2区*旭丘/*3区*東海/*4区*東海/*5区*不明(県外?)
*6区*東海/*7区*千種/*8区*東海/*9区*東海/10区*一宮
11区*県外/12区*岡崎/13区*刈谷北/14区*東海/15区*時習館

☆比例代表制:比例東海ブロック内(県外の高校及び不明は除く)
千種1名*岡崎2名*蒲郡1名*菊里1名*東海1名

●(自称名門伝統校の)明和と瑞陵の卒業生は、どこにいるの?●
236実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 21:19:08.37 ID:4233YY990
愛知県高校別有名大学現役進学率
http://kyoiku.bakufu.org/aichigoukaku.htm

春日井や旭野でも、名大なんてほとんど無理じゃない?
旭丘でも、日本で30番ぐらいの高校だろ?
名大は日本で5、6番目の大学。高校と大学で規模が違うから簡単に比較できないけど、
名大はそんなに甘くない。旭丘でも、名大現役合格上位の成績が必要。

結局、東大や京大に行くやつって、「東京なら筑駒や開成に行けるけど、愛知だから仕方なく旭丘でも行くか」っていう奴なんだろうな。

大切なのは高校名じゃなく、出身大学。そして、名大レベルに入ろうと思ったら、
旭丘・明和・東海に入るのは当たり前。問題は、そうした高校でどれだけ上位の成績が取れるかなんだよね。

ほとんどが一流大学に行けない、千種以下の高校の序列なんて、どうでもよくないか?
237実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 21:28:35.32 ID:4233YY990
そもそも愛知に一流高校(筑駒や灘、開成クラス)は存在しない。
ただし、旭丘や明和といった準一流校に、一流の生徒が入学してくる。
理由は「それ以上の高校がないから」だ。そうした一部生徒が、東大や国立医などの進学する。

名大レベル以上で考えるなら、まともに大学受験で勝負できるのは、向陽や瑞陵までだと思う。
それでも相当の苦戦を強いられるけどな。
正直なところ、それより下の高校の序列なんて、どうでもいいと思ってしまう。
だって、ほとんどの奴が一流大学になんて、行けないんだから。
「家から近いから」っていう理由で、その高校を選んだ上位5%の優秀層は違うかもしれないけどな。
238実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 21:32:18.84 ID:4233YY990
672 :実名攻撃大好きKITTY:2013/08/10(土) 07:17:32.74 ID:zhjV7GE90
愛知では国立大学こそが優秀としてもてはやされるが、じゃあ国立大学ってどのくらいの割合で行けるのか?
国立大学の定員9万6千人。
、、、とまぁ、今の空前の受験楽勝時代であっても10人に1人分の椅子すらないのが現実。
名古屋市内の偏差値55位の高校の子が駅弁位ならと思っても、実際は菊里クラスの子に椅子を取られてしまう。

673 名前:実名攻撃大好きKITTY :2013/08/10(土) 15:41:12.63 ID:APjeB7rR0
偏差値55位の高校だったけど信じられないかもしれないけどクラス10位くらいの子でも高1のときは名大志望なんだよ。
全統模試での目標偏差値が60くらいだから勘違いするんだよね。
偏差値55の高校のクラス10位くらいなら中学時代全県模試なら偏差値60くらいはあっただろうし。
それだと実際は名大なんかとんでもなく駅弁ですらとんでもない。
名城すらも無理なんだけどね。
239実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 21:43:36.77 ID:yb84Jbv00
郡部の成績優秀な中学生は都会の高校へ通えっていうのはいつもの明和・瑞陵工作員の発想だねw
240実名攻撃大好きKITTY:2013/08/31(土) 22:04:00.14 ID:yb84Jbv00
名大に入りたいのならS鳴の偏差値ランクで46以上の高校に入れば何も問題ない。
春日井や旭野で問題なし。
241実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 01:45:41.96 ID:jZ807IHi0
>>195
「旭丘と菊里は旧社会党系と公明党
明和と瑞陵は共産党系」

→それも間違い。
旭丘、明和、瑞陵はいずれも共産系だった(学園紛争時)。

学園紛争時、旭丘の生徒と教員が一枚岩になれたのは、
生徒が民青系で、教員が共産党系の組合(当時は加入率90%以上)と相性が良かったから。

もっとも、県教委が70年代に報復人事を行った旭丘では、教員がバラバラに異動とされた。
旭丘が誇る「全人会」も人事には敵わなかった。
242実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 06:03:38.26 ID:5EAFMZ2N0
旧制中学校(進学率9%のエリート養成校):旭丘、明和、瑞陵

旧制高等女学校(未来の良妻賢母候補):名西、菊里、向陽

戦後の新設校(馬鹿にも普通教育を施そう):千種、中村
243実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 12:19:52.13 ID:MTNN0TNV0
>>239-240
うむ。

1.旧大学区世代、明和カルト信者に「地元密着」、「地元高校への進学指導」という概念はない。

2.(複合選抜の理念・原理原則に反して、)明和への遠距離通学はキレイな遠距離通学。

3.尾張学区全域をカバーする下位併願校を多数用意して、尾張学区全域からガムシャラに
 生徒をかき集める。(もっとも現在は明和よりもむしろ向陽がその恩恵を最も受けているが)

4.旧制ナンバースクール中学を前身とする進学校である津島を1・2群共通校にしてまで、
 五条との併願を何が何でも維持。

5.昭和30〜40年代とは比較にならないほど公共交通網が発達、旧国鉄がJRになって
 25年以上経った今でも、「明和は他校と比較して圧倒的に通学に便利(キリッ」とボケ老人の認識。

6.旧大学区時代は、明和>>一宮、瑞陵>半田であったが、現在は一宮≧明和、半田>瑞陵である。

7.地元の、家から近くて通学の負担の軽い進学校に通えば、問題なく名大には合格できる。
 一宮・半田・一宮西は言うに及ばず、五条でも何年かに一度東大理Tどころか理Vに合格者を出す。
 (五条が、理V合格レベルの学力を持つ生徒の学力・才能を潰していない証拠である)

たとえば尾張学区なら、天白・松蔭・名古屋南、
西春・横須賀・旭野・江南・春日井・一宮興道・津島クラスで名大には十分合格可能である。
244実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 12:50:32.19 ID:MTNN0TNV0
>>241
> (学園紛争時)

それはいいけど、旭丘で民青・共産党系へ流れた連中は、その才能と比較して、
幸せな結末を迎えてないんだな。すでに書いたが、同窓会でも歓迎されていない。
共産党系で活動したいのなら、代表例は市職労だが、やはり圧倒的に明和・瑞陵がいい。
245実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 12:51:09.95 ID:3Crxao7R0
>>182
俺は鳴海高校卒→愛知工業大学卒です
俺は1990年代の鳴海高校卒だけど1990年代当時は愛知工業大学進学者を輩出していた
1990年代の平和高校も1990年代の鳴海と似たような傾向だったのでは
現在(杏和高校)も今の鳴海とランク的には比較的近い傾向だけど
杏和高校 偏差値46
鳴海高校 偏差値44
日進、内海、守山よりは少しはましだけど、
今の鳴海は誰でも入学できる底辺校
1990年代当時は中堅下位校だった
転職の際に今の鳴海のランクで判断されたら納得できない
高校で判断するのは時代と共に変化が激しいので高校が最終学歴ならともかく
大学以上が最終学歴の場合は大学で判断すべき
大学なら1990年代よりも全体的に低下はしているものの高校と比べてレベルの変化が顕著ではない
今の愛知工業大学でも偏差値48なので1990年代もだいたいそんなもんだった
ソースは無いけど鳴海は1990年代は偏差値50前後の高校だった。
なので、当時の平和も進学先が愛知工業大学を想定すると1990年代は偏差値50前後だったのではないかなと思う
同一学区だけど地域が違うので平和の事は知らないけど
246実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 18:50:21.29 ID:ZcoDuePJ0
明和・瑞陵工作員はもっと地元を意識して工作活動をした方が良い。

例えば、西春を持ち上げたり、名古屋西や小牧南を尾張2Bに移動させたりする方が
菊里や千種を貶めるよりも効率が良いと思われる。
247実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 18:57:15.23 ID:zLWZVR2A0
246>>その言い方から尾北郡部(北名古屋から小牧)から書き込んでるってこと
248実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 19:53:04.61 ID:Pu3w7Pwq0
>>243
何年かに一度って理Vはたった一度じゃないか
例外中の例外あげられたって

数年に一回東大受かるよりは毎年受かる明和のほうがいいだろう
通学時間によっては菊里向陽ですら良いレベル
田舎の学校はどうも世間知らずになる
もっと外に目を向けないと
249実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 20:50:47.93 ID:zLWZVR2A0
たった1度も受からない明和・菊里はどーなの?
250実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 21:09:32.10 ID:5EAFMZ2N0
旧制中学校(進学率9%のエリート養成校):旭丘、明和、瑞陵

旧制高等女学校(未来の良妻賢母候補):名西、菊里、向陽

戦後の新設校(馬鹿にも普通教育を施そう):千種、中村
251実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 22:13:08.85 ID:zLWZVR2A0
【東京大学理科3類合格者輩出校】愛知県版
最近20年間 1994〜2013  右数字・東大理3全国輩出校数
--------------------------------- 
1994 東海・滝・旭丘・時習館(1) 51校
1995 滝(3)東海・岡崎・時習館(1) 37校
1996 東海(2)南山(1) 50校
1997 東海・旭丘(1) 44校
1998 東海(3) 47校
1999 東海(2) 39校
2000 東海・滝(1) 34校
2001 東海(1) 27校
2002 東海・滝(1) 36校
2003 東海(1) 37校
2004 半田・刈谷(1) 39校
2005 滝(3)岡崎(1) 38校
2006 東海(2) 43校
2007 東海(1) 47校
2008 東海(2) 旭丘(1) 33校
2009 東海・滝(1) 47校
2010 滝・南山・五条(1) 46校
2011 東海・岡崎・南山(2)旭丘・滝(1) 47校
2012 東海(2) 南山・一宮(1)42校
2013 南山・岡崎(1) 41校
252実名攻撃大好きKITTY:2013/09/01(日) 22:14:34.33 ID:zLWZVR2A0
【東京大学理科3類合格者輩出校】愛知県版
20年間トータル
東海 (24)
滝  (12) 私立計3校
南山 ( 6)
岡崎 ( 5)
旭丘 ( 4)
時習館( 2)
半田 ( 1) 公立計7校
刈谷 ( 1)
五条 ( 1)
一宮 ( 1)
253実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 10:33:29.99 ID:fya7CUHm0
10年に1人理V受かるよりも毎年安定して東大非医に受かるほうが学校としての魅力は高いだろ
それに、名大医は全国でもトップクラスの関連病院数で、中部地区では敵なしの勢力なのにその名大医を考えないで理Vだけで比べるとか謎
254実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 13:25:01.30 ID:j9Pqr+tO0
千種は、入試の偏差値が高いのに
直近3年間の大学合格実績では瑞陵に負けている。

要するに、千種は入口に比べて出口での学力が落ちる
お買い損な学校ということが 明らかになり、
徐々に高校受験生にも認知されるようになってきた。

そして、ついに今年の高校入試では
難易度でも逆転し、瑞陵が千種を上回ってしまった。

この事実が来年以降に与える影響は大きい。

つまり
来年からは、明和の併願は瑞陵が主流になるということだ。

その結果、大学合格実績では、3年後の2016年以降
瑞陵は千種を完全に引き離すであろうことは想像に難くない。

かつて複合選抜開始直後に中村が歩んだ道、
20年以上かかったが、ようやく千種も中村の後を追うことになったというわけだ。
255実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 13:39:19.24 ID:xI8tWc8O0
>>248
五条の理V合格は、創立以来数回出てないか?

それに東大に行きたいなら、旭丘か一宮だろ。

>>249
菊里は90年代後半に理V合格者を1名出している。
256実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 13:52:33.32 ID:jLs/lKAX0
千種は80年代に4人の理Vが出た年もある。
豊橋南は群時代に理V複数合格の年が数回ある。
257実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 13:55:15.51 ID:xI8tWc8O0
>>242 >>250
相も変わらず、都合の悪い惟信、松蔭、昭和(名古屋市内公立旧制中学)は無視ですか?w

明和は旧明倫中と旧県一女が「対等合併」した高校で、
校舎・校地も県一女のものを使用し、校風、学校運営、同窓会運営などにおいても
県一女の影響を強く受けた、旧明倫中とは「全く異質」な学校とされている。
-------------------------------------------------------------------------------
愛知一中物語(上)(中日新聞本社、昭和52年10月16日発行)
172-173ページ(肩書き・年齢は当時のもの)

【証人席】一中は気骨のエリート 明和会顧問 染木正夫(72)

明和はご存じ、明倫中学の"明"と愛知県立第一高等女学校の同窓会・和楽会の
"和"の合成。いまや明和会も新制高校明和っ子に明け渡した形なのだが、
明倫の二十二回卒業生の染木さんは、明和会前会長。明倫と明和を語るにはうってつけ。

「明治の一時期、"断絶"はありましたが、明倫には藩校明倫堂以来の一貫した教育方針が
あったと思います。<人倫を明らむ>というわけで、儒学を根本にした徳川家ゆかりの学校でした。
人倫・忠孝というようなことも、やかましくいわれましたが、明和になってからは全く異質。
まあ、われわれは、集まれば必ず明倫の校歌を歌って気勢をあげるのですが……」

明倫時代の校歌<徳川の水こんこんと、尽きず溢るるその予滴、いざや浴みなむその水を、
汲みて育たむもろともに>というのは、いかにも藩校の後裔らしいが、明和高校に
なってからの<咲きかおる文化のゆたかな花よ、あふれて湧く叡智と愛の泉に>とか、
<自主自立に明るく和む生活>なんていうのは、いささか少女趣味が過ぎはしないか。
県一側に押され気味じゃないのか、と言いかけたら、

「一中というと、鍛えぬかれた、負けじ魂のエリートというイメージが浮かびますが、
明倫は大らかでのんびりなんです。気が弱く養子型といってもよい。それに比べて、
県一はシンの強い良妻賢母型。同窓会の幹事会へ出てくるのだって、女(県一)の方が
うんと多い。これは、女は女学校が最終学校という場合が多いから、
団結心も強いのでしょう。彼女らは熱心ですよ。」
258実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 14:00:31.85 ID:xI8tWc8O0
大野一英『愛知一中物語』(上)(中日新聞本社、昭和52年10月16日発行)
192ページ(肩書・年齢は当時のもの)
----------------------------------------------------------------------
【証人席】かなた剛健 こちら穏健 愛知県立瑞陵高校教頭 三谷五三(51)

(抜粋)

瑞陵高校は愛知五中の後身。五中は一中に次ぐ名門校。
歴史的には一中の県立移管におくれること三十年。明治四十年の創立。
三谷さんは昭和十九年、第三十三回卒業生である。

彼の教師生活は、瑞陵で十年、明和で五年。いま再び瑞陵へ戻っているので、
学生時代を含めると四半世紀も五中との縁がある。五中の校風なんかも
的確に感得していると思われる。

「私は明和高校にいて、校風の違いを感じたものです。もともと五中が意識したのは
一中で、県一(高女)と統合して明和となる明倫中学なんか、問題にしていなかった。
明倫は一中や五中のカラーとは別ものだったんですが、良妻賢母型の県一と
いっしょになって、同窓会も県一に押しまくられている。明倫は隅っこに小さくなって
いる感じ。その点、瑞陵は五中と愛商が主体であったのが、愛商が新しい愛商を
つくって出ていったので、あくまで五中が中心となっている」
259実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 14:05:58.78 ID:xI8tWc8O0
Web版「五中−瑞陵60周年記念誌」 第3部 終戦から現在まで
http://www.bekkoame.ne.jp/i/zuiryokai/60kinen3.htm

(抜粋)

瑞陵の性格について、旭丘へ移った先生はつぎのように見ている。
「名古屋市内で自由な校風をもっているのが第一番に菊里で、旭丘、瑞陵がこれにつぐ。
進学を重視している点では旭丘と明和だが、気質的には瑞陵と旭丘に共通するものがある。
伝統へのあこがれは旭丘の生徒に強く、一中の後身であるという意識が強く、
瑞陵は五中との関係について中途半端な気持ちのようだ」
260実名攻撃大好きKITTY:2013/09/02(月) 17:07:40.39 ID:j9Pqr+tO0
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)は
ネットにupされたものは、嘘つきブログでも金科玉条にして
妄想全開だからなw

菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)の長文引用は
根拠なし、ただのアラシだわw
261実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 11:03:40.80 ID:99in1arL0
このスレの住人、明和・瑞陵工作員が大ピンチ!!!

瑞陵が千種を抜いた(キリ っと捏造ネタを書き込み続けていた
明和・瑞陵工作員の悪事がまた1つ、明らかになったねw

◆佐鳴の合格者追跡データに基づく各校のボーダー例
ttp://www.sanaru-net.com/junior_high/action/success.html

千種**内申35点*当日87点*合計200.5点
瑞陵**内申33点*当日87点*合計196.5点★
桜台**内申36点*当日82点*合計195.0点

それにしても、某N田は瑞陵のボーダーを207.0点±2点としていたけれど、
10点以上も外すとは一体どういう分析をしたらそうなるのか(゚o゚)ビクーリシマシタ
ttp://www.nodajuku.co.jp/entrance/2013/border/owari2b.html

(参考:佐鳴の合格者追跡データに基づく、Bグループ各校のボーダー例)
時習館**内申42点*当日82点**合計204.0点
菊里****内申31.5点*当日93点**合計202.5点※
半田****内申36点*当日85点**合計199.5点
一宮西**内申42点*当日75点**合計196.5点
豊田西**内申38点*当日79点**合計194.5点
※菊里の「内申31.5点」はデータのまま。31点か32点の間違いか?
262実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 12:59:09.31 ID:TwBpBces0
>>261
だからどうした?

相変わらず
千種は、入試の偏差値が高いにもかかわらず、
入口に比べて出口での学力が落ちる
お買い損な学校ということだ。
263実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 13:17:27.54 ID:xq2qswgr0
>>261
データの見方も分からないFラン大出身かい?

瑞陵の内申33のデータだけ
イレギュラーだということが分からんのかねw

1人だけ、自己採点が厳しかったか、記憶間違いの可能性が高い。
他の各内申点別の合格者最低点は204点付近だから
これがデフォだ。

瑞陵合格最低点(内申点別)
内申45 当日92 合計228
内申44 当日85 合計215.5
内申43 当日79 合計204.5
内申42 当日80 合計204
内申41 当日81 合計203.5
内申40 当日83 合計204.5
内申39 当日84 合計204
内申38 当日84 合計202.5
内申37 当日87 合計204.5
内申36 当日89 合計205.5
内申35 当日90 合計205
内申34 データなし
内申33 当日87 合計196.5 ←明らかにイレギュラー
264実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 14:06:58.66 ID:b75hSFfWP
>>261
> ※菊里の「内申31.5点」はデータのまま。31点か32点の間違いか?

違う。菊里の内申は内申45から、すべて1.5点刻みで下がっていっている。
実際は、それを1点刻みに直した内申36点当日93点だと思われる。
例年の合格最低内申、合格最低点を考えてもね。
もちろん正しい数値に戻した後に、内申36点当日93点が合格最低点とは限らないが。
本屋にも今年度版のサクセスロードがすでに並んでいるが、
パラパラ見ただけなので細かくは覚えていないが、特におかしなところはなかった。
すなわち菊里の内申だけ1.5点刻みになってたり、合格最低内申が31.5点ということもなかった。

佐鳴も規模が大きくなりすぎて、おかしな人間が紛れ込んでるのかもな。

・菊里だけ内申点の○.5点がおかしいと気づかない。もしくはわざと。
・塾の顔であるホームページに掲載する前に上司を含め、チェックする人間もいない。
・よりによって、河合塾Wingsや野田塾が本格進出し、西塾サンライズの地盤も強い
 激戦区の名東区で大人気の菊里の数字を間違える。

会社・塾の顔に泥を塗ってるようなものだし、自分で自分の首を絞めているようなものだし、
社員に対する管理監督がまるでできてない。
265実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 15:01:40.24 ID:99in1arL0
>>内申33 当日87 合計196.5 ←明らかにイレギュラー

都合の悪いものは合格者ですら存在を認めないという明和・瑞陵工作員の黒い闇が見えてきましたねw
言うまでもなく、K産党の歴史とはそういうものですが。
266実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 15:27:12.30 ID:WoCUP30F0
じゃあ一宮が明和を抜き去ったソース出せよww

入試難易度の話なのか進学実績の話なのかハッキリさせろカス
267実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 15:28:45.99 ID:f6OcXJ3T0
>>265
ハイハイ
お薬飲んだぁ〜?

-----------------
統合失調症の症状として妄想がある。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります。
268実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 15:42:55.29 ID:99in1arL0
このスレの住人、明和・瑞陵工作員が大ピンチ!!!

瑞陵が千種を抜いた(キリ っと捏造ネタを書き込み続けていた
明和・瑞陵工作員の悪事がまた1つ、明らかになったねw

◆佐鳴の合格者追跡データに基づく各校のボーダー例

千種**内申35点*当日87点*合計200.5点
瑞陵**内申33点*当日87点*合計196.5点★
桜台**内申36点*当日82点*合計195.0点
269実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 16:32:24.22 ID:3KTPLupb0
>>268
ハイハイ
お薬飲んだぁ〜?

-----------------
統合失調症の症状として妄想がある。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります。
270実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 18:42:40.02 ID:99in1arL0
明和・瑞陵工作員が息していないw

明和・瑞陵工作員は書き込めば書き込むほどボロが出て、ほんと笑えるわw

千種と瑞陵の比較にしても、おとなしくしていれば誰も話題にしないのに
明和・瑞陵工作員が瑞陵>千種(`・ω・´)キリッ なんて書き込むから
瑞陵は千種に及ばないどころか、桜台と同等であるという事実が広く知れ渡ってしまうんだよねw
271実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 21:54:58.57 ID:V59Itr6d0
>>253
名大医なんぞ愛知県でしか通用しないんだが(棒)
272実名攻撃大好きKITTY:2013/09/03(火) 23:28:49.46 ID:latNcBNO0
>>271
ずいぶんばかにしているけど、君には、名古屋大学医学部医学科に合格する学力があるんだ。
俺にはとてもそんな学力はない。
273実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 00:08:37.95 ID:gFfp+fZS0
県一と県二の卒業生には、結構な数の弁護士がある。
市一の卒業生には、弁護士が皆無。


県一は、明和の前身校の一つ。県二は、名西。
市一は、菊里。


明和>名西>>>菊里。
274実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 00:12:59.88 ID:gFfp+fZS0
菊里がトップクラスになった学校群制導入の初期、
まだトップクラスの人間教育を行うだけの校風が菊里にはなかった。

残念!
275実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 00:26:33.91 ID:RrTtn1Na0
>>271愛知県は人口全国4位ですがwww

それに大垣市民病院など、岐阜や静岡の主要病院は名大勢力強いから知ったかぶりもやめよう
276実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 00:43:56.49 ID:+8xZ3lg50
>>275
首都圏では全くダメじゃない?
慶応医なんかは全国区。
277実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 08:36:20.43 ID:87r7rJbG0
ID:gFfp+fZS0 いつもの共産工作員、非合理的な明和=瑞陵=名西カルト信者

結構な数(笑) それ一体いくらくらいよ?w まーた脳内妄想か。

旧制高等女学校を出て、戦前や昭和20年代にわざわざ弁護士になる女てどういう人間よ?
そんなもん、全国的に見ても稀も稀なんだよ。ネットで調べりゃ誰でもすぐ確認できる話。

・昭和11年(1936年)、弁護士法改正。女性が弁護士になることが可能に。
・昭和13年(1938年)、1938年に高等試験司法科に3名の女性が合格
 (3人とも明治大学専門部女子部法科卒)
・昭和15年(1940年)、3名の女性弁護士が誕生。
・昭和20年(1945年)の敗戦までに計8名の女性合格者が出た。

・戦後の司法試験においても、全合格者500名のうち、女性合格者は数名にすぎず、
60〜70年代でさえ数十名にすぎない。(もちろんもはや旧制高女出身者ではないので関係ないが)

・高学歴、高キャリアと言えば、整形外科学の分野においてはじめて女性医学博士となった
 竹澤さだめは正真正銘の市一高女卒だが(伝記まで出ている)、もちろん都合が悪いので無視、スルーである。

・そういえば、名大法学部卒の弁護士である大脇雅子(78歳)が旧社会党から参院比例に出馬したときに(当選)、
 菊里卒の学歴を載せたんだよな。2期目、社民党から出馬したとき(当選)は高校の記述が消えた
 んだが、どうも学歴詐称?だったという噂。まあ、最終学歴ではないから致命傷にはならんのかもしれんけど。

まったく関係ないけど、現在の愛知8区選出の伊藤忠彦も卒業高校がいつの間にか変わっている。
(早稲田大学高等学院卒→早稲田高等学校卒、この2つはまったく別の高校)
278実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 08:40:19.81 ID:87r7rJbG0
ただし、「市一」の進学志向が、「県一」よりも弱かったのは紛れもない事実である。

戦前どころか、戦後の80年代後半に入るまで、金城の全盛期や南女の大学合格実績は
ショボかったし、誰も問題にしなかったことを考えれば誰でもわかることだが、
そのことは市一のブランドには何の傷もつけなかったが。
279実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 08:43:16.05 ID:87r7rJbG0
大野一英『ファーストガールズスクール 旧制名古屋市立第一高等女学校外伝』
(中日出版、昭和61年12月17日発行) 214-217ページ

------------------------------------------------------------------------------
山田  岡村さんの話を聞いてまして思ったのですが、私たちの時代は、相当自由になってきたようですね。
やわらかくなりました。一年生のときにセーラーができましたし、オーバーを着てもよかったのです。
自由なオーバーが着れたのです。「県一」は着れなかったものですから「市一はぜいたくだ」と
言われました。マントみたいなのを着ている人もありました。「市一はおしゃれだ」とも言われていました。

(中略)

栗本  (一部略)参りましたときの印象は非常にしつけ(傍点で3文字強調)のいい学校という感じでしたねえ。
生徒たちは胸を張って生きているという感じの集団でしたね。「市一」というと周囲から高く評価
されていた。そうしますとねえ、さっきも申しましたけれど、私までが誇りが持てましたねえ。生徒は
それぞれ個性を持った子ばかりでして、街で行きあいましても、何かしら自信ありげな顔をしていましたね。
やっぱり「市一」は違いましたね。私は「市一」へ勤めさせていただいたから言うのじゃございませんが、
「県一」は融通が利かないような感じ。型にはまった、お高くとまっているような感じがいたしましたが、
「市一」の方はよかったですね。(後略)

大野  中学校は勉強するところ、女学校は遊ぶところというような印象が私たちにはありましたが、
「市一」でも多少はそんな雰囲気があったんですかねえ。

栗本  でも、先生方は相当しぼりましたから、「市一」に限ってはそんな雰囲気ではなかったですよ。
遊び暮らしていたわけではないでしょうねえ。

山田  「県一」の人は、もっと上へ上がるという気持ちがあったと思うんです。「市一」の方は上の学校へ
行く人も相当ありましたが、卒業したら、じきに結婚するという人が多かったんです。お嬢様なんです。
だから、勉強というより、お稽古事を毎日やらされました。このへんの違いでしょうね。

(続く)
280実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 08:45:02.92 ID:87r7rJbG0
>>279の続き)

田中

お稽古事といえば、「市一」の作法室というのは名古屋の茶道界の第一人者・村瀬玄中が設計
したんだそうですね。のちに松操館の名で立派なものが建てられたようですが、茶室もあったんですね。
「市一」が勉強もさることながら、お稽古事が盛んであったということなら、松操館も心の拠りどころということができそうですね。

大野

ついでに言えば、お茶と作法は創立当時から村瀬玄中だし、お花の先生ではほどなく筧玉堂が
行ってますね。これも池坊の第一人者。お茶とお花の先生の顔ぶれを見ただけで、
いかに立派な先生を揃えていたか分かりそうです。
------------------------------------------------------------------------------
※栗本=栗本志津(名古屋商科大学評議員)、大野=大野一英(著者)、山田=副会長・30回、
田中=田中W(愛知図書館主任司書専門員) 肩書は当時のもの。

(おわり)
281実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 08:48:07.65 ID:87r7rJbG0
『ファーストガールズスクール 旧制名古屋市立第一高等女学校外伝』
(中日出版、昭和61年12月17日発行) 218ページ

------------------------------------------------------------------------------
大野  いろいろありましたが、戦争中の変わりぶりは最も激しいのではないですか?

牛田  私は昭和十六年に入学して二十年に卒業しましたから、最低の女学校時代です。
でも入りましたころは、ここの学校は夏は登山、冬はスキーに行けるんですよと先生がおっしゃって、
私たち張り切っておりましたら、十二月に大東亜戦争が始まり、二年には勤労奉仕で田植え、稲刈り、
全部やりまして、四年生から工場へ行きました。

北川  そうでしたわねえ。でも私たちの時代は、運動会には八高や高商の男の学生が
押しかけて来て、窓という窓から彼ら男の学生の顔々。応援するんです。華やかでしたよ。

渡辺  卒業が近づくと、よそのお母さんが校門のところでお嬢さん探し≠する時代。

牛田  「市一」の卒業生なら間違いないって親たちは言っていた時代。

栗本  誇らしい「市一」でしたね。
------------------------------------------------------------------------------
※大野=大野一英(著者)、牛田=47回、北川=会長・41回、渡辺=38回、
栗本=栗本志津(名古屋商科大学評議員) 肩書は当時のもの。
282実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 08:55:08.85 ID:AJKHEXRH0
来年の受験生のために
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)の
誤りは正しておかなければならない。

瑞陵 合格最低点(内申点別)
内申45 当日92 合計228
内申44 当日85 合計215.5
内申43 当日79 合計204.5
内申42 当日80 合計204
内申41 当日81 合計203.5
内申40 当日83 合計204.5
内申39 当日84 合計204
内申38 当日84 合計202.5
内申37 当日87 合計204.5
内申36 当日89 合計205.5
内申35 当日90 合計205
内申34 データなし
内申33 当日87 合計196.5 ← 外れ値(異常値)

データに外れ値(異常値)がある場合には、
サンプルからそのデータを除外しないと(あるいはトリムしないと)、
統計処理は攪乱されてしまう。

瑞陵の合格最低点196.5は、外れ値(異常値)であり
この1人の信頼性のないサンプルをもとに
瑞陵の難易度を考えて受験すると大変なことになる。

異常値を除外すると
瑞陵の合格最低点は204点付近と考えられる。
283実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 09:48:17.62 ID:87r7rJbG0
>>282
つまりおたくは、(内申点は間違えようがないのだから、)仮に204点だとして、
内申33の生徒は実際は87点ではなく、92点だったと主張していることになるんだが?

内申33×2+当日87×1.5=196.5点
内申33×2+当日92×1.5=204.0点

記述式でもない、記号と数字が大半と言ってよい愛知県公立高校入試の解答で、
5問も自己採点を間違えるのはまずあり得ない話。

しかも、(A)「正解と自己採点して実際は不正解」ということはまま起こり得るが、
(たとえば「2π/3」が正解のところ円周率πを忘れた、「5a」が正解のところ「a」を忘れた、
単位を付けるのを忘れた・単位を間違えた(たとえば「g」ではなく「kg」、「センチ」ではなく「平方センチ」)、
英単語の綴りを1文字間違えた、三単現の「s」を忘れた、疑問文の文末の「?」を忘れたなど)
(B)「不正解と自己採点して実際は正解」であったというのも、非常に起こりにくい現象で、
(B)だけではなく、(B)から(A)の差し引きが+5問というのは、さすがに論外だ。

「異常値」云々と言いながら、誰よりもお前自身が、異常に異常が重なるような、
自分に都合のいい妄想を積み上げてるんだよ。
284実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 09:53:43.70 ID:AJKHEXRH0
>>283
196.5が合格最低点だとしたら、
190点台のサンプルがなければならないが、全くない。
明らかに196.5は、外れ値(異常値)

統計学の初歩から勉強しなさい。
受験生に迷惑がかかるから、以後、自重するべし。
285実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 10:13:58.34 ID:87r7rJbG0
>>284
> 196.5が合格最低点だとしたら、190点台のサンプルがなければならないが、

誰も196.5点が「実際の」合格最低点だとは一言も主張していない。
もちろん私も、「実際の」ボーダーが198点、199.5点くらいである可能性は排除していないし、
ありうることだと考えている。ただいくらなんでも204点はないわ、としか言ってない(>>283)。

あくまでも生のデータでは、196.5点が一番低いということ。

サンプル不足で今年の佐鳴の瑞陵受験生が、
たまたまボーダーよりやや余裕のある生徒が多かった、のかもしれない。

「正解と自己採点して実際は不正解」というケースを考えれば、
「実際の」合格最低点は196.5点よりももっと低い可能性もゼロではないが、
もちろんそんなことはわからない。

まあ、こういう場合は不合格者の分布も載せてくれると助かるんだけどね。
286実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 10:19:36.29 ID:kgLnMC8p0
>>276
知名度はもちろん全国区ですが関東以外で教授職などは稀
関東では確かに理Vに次ぐ勢力だけど関連病院数は名大とは桁違いだね
まあ対抗勢力の多い東京ではそうなるのも納得だが

東海地方は相対的に給与も高めだし今のスーパーローテート方式の研修も名大はじまり
臨床においてはかなり恵まれた環境

京医にいたっては京都府内の主要病院を京府医にとられ滋賀兵庫岡山に追いやられる始末
287実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 10:22:23.98 ID:AJKHEXRH0
>>285
だから、統計学の初歩から勉強しなさい。
受験生に迷惑がかかるから、以後、自重するべし。

瑞陵の倍率は3倍を超えている。
受験生の合計得点が正規分布であれば
合格者の得点分布は、合格最低点付近がボリュームゾーンになる。
よって、合格最低点付近のサンプル数が最も多くなければならないから
「実際の」ボーダーが198点、199.5点くらいである可能性はない。
288実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 10:23:18.42 ID:kgLnMC8p0
つまり何が言いたいかというとわざわざ理Vを受けるメリットが非常に小さいから理Vで比べてもあまり意味がないということ

それこそ偏差値の高いところへ受かることが目的化している
東大医学部に在学中なのに司法試験受けたりとかいう人がいるけど難しい試験に受かるということが楽しみなんだろうな

東海なんかでは学年1位はほぼ名大医
理V行く人が必ずしもズバ抜けてトップだったとかいうことはない
289実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 10:29:41.93 ID:87r7rJbG0
>>287
まーた始まった。

> よって、合格最低点付近のサンプル数が最も多くなければならないから

瑞陵の全受験生のサンプルを確認できるならいいんだけどな。

実際は、佐鳴(学力高め)からの瑞陵受験生の、しかも合格者のサンプルに過ぎないからな。
290実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 10:50:36.49 ID:AJKHEXRH0
>>289
相変わらず理解力がないね。
自分の都合のいいように曲解かねw

統計のど素人でも
合格最低点付近に受験生が集中することくらい分かるぞw

文句があるなら統計の初歩を学んでからにしなさい。
291実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:02:18.61 ID:87r7rJbG0
・あくまでも生のデータでは196.5点が一番低い、と言っているだけ。
・「実際の」ボーダー、合格最低点が196.5点だとは一度も、一言も主張したことはない。
・自己採点で5問も間違える、ブレるのは難しい。(>>283
・「正解と自己採点して実際は不正解」ということはまま起こり得るが、その逆は滅多に起こらない。(>>283
・全受験生のサンプルではなく、あくまでも佐鳴からの瑞陵受験生の、それも合格者のサンプルにすぎない。(>>285
・不合格者の分布が表示されていないのは、(非常に)残念である。(>>285>>289

そんなにおかしなこと言ってますかね?
事実、当たり前のことをただ並べただけ、誰も否定できないと思うんだけどね。

だって私は、「実際のボーダー」はここだ!なんて大胆な予想は最初からしてないからね。

さっきから、「統計学ガー」しか言ってないよ?

サンプル不足で早計・拙速な結論を出すことは、統計学の最も戒めるところでしょ?

要は都合が悪いから、196.5点を抹殺したい、無かったことにしたいだけだろ?
292実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:10:48.84 ID:AJKHEXRH0
>>291
都合の悪いとこはカットかねwww

>もちろん私も、「実際の」ボーダーが198点、199.5点くらいである可能性は排除していないし、
>ありうることだと考えている。

これは明らかに間違い。
実際の」ボーダーが198点、199.5点くらいである可能性の根拠は全くない。

>ただいくらなんでも204点はないわ、としか言ってない

これも明らかに間違い。
>>282から、204と推定できる。
293実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:16:50.71 ID:87r7rJbG0
196.5点を「抹殺」するにしても(よくはないが)、次に低いのは202.5点であって、
決して204点ではないしね。204点はさすがに勇み足だったと思うよ。

仮説・予想ということで言えば、

たとえばぶっちゃけ今回のデータは、瑞陵が内申が極端に低くても当日点が高い生徒は、
下駄を履かせて合格させている、合格者操作をしている証拠かもしれないわけよ。

それなら辻褄も合うからね。

自己採点でプラスマイナス5問も多く間違える(>>283)、よりはよっぽど合理的な仮説・予想だと思う。

そうなると内申・当日を合わせた合格者最低点とか、そもそも無意味になるし、
中途半端な内申と中途半端な当日点の、特技も何もないボーダー付近の受験生を落とせるしね。

3年から文理分けと称しつつ、実際は必修単位を履修漏れをしていた瑞陵のやることだから、
ひょっとして・・・と考えたとしても、邪推ではなく、データも出てきた以上、まったく根拠がないとは言えない。
294実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:22:35.33 ID:AJKHEXRH0
>>293
>仮説・予想ということで言えば、
>瑞陵が内申が極端に低くても当日点が高い生徒は、
>下駄を履かせて合格させている

ただの妄想に過ぎない。
内申33 当日87 は下駄を履かせるほど当日点が高いとは言えない。
295実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:25:05.03 ID:87r7rJbG0
>>292
> 可能性の根拠は全くない。

可能性の根拠? それは、自己採点で1問か2問なら間違えるかもしれない、
起こり得るということさ。ひょっとしたら自己採点で3問も余計に間違える尋常でないドジっ子で、
201点かもしれない。(千種とほぼ同じ水準)

> >>282から、204と推定できる。

そこはせめて最低限、野田塾が責任逃れのためにアリバイ作りをしているように、
せめて「203点±1点」とか言うべきではないかね。

196.5点の次は202.5点なんだし、202.5点、203点、203.5点を
否定できる根拠はさすがのお前でも無いだろう。

サンプル不足なのに、「推定」と称する早計・拙速な結論を出してるのはお前なんだよ。
296実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:28:38.28 ID:AJKHEXRH0
>>295
>もちろん私も、「実際の」ボーダーが198点、199.5点くらいである可能性は排除していないし、
>ありうることだと考えている。

これは明らかに間違い。
実際の」ボーダーが198点、199.5点くらいである可能性の根拠は全くない。
196.5が突出して得点分布から乖離しているだけで
190点台の合格者サンプルがないことから、
実際の」ボーダーが198点、199.5点くらいである可能性は全くない。
297実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:31:55.63 ID:87r7rJbG0
>>294
何か調査書上の特技・特記事項でもあったのかもね。
面接・調査書が考慮されて、「総合的に校内順位を決定」されることは明記されてるし。
298実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:35:15.68 ID:87r7rJbG0
>>296
少ないサンプルを元に、「明らかに間違い」だの「可能性の根拠は全くない」だのと、
可能性0%と断定できる、都合のいい結論を振り回す、
推定ボーダーは204点です(キリッ と断言してしまうお前の方が、よほど統計学に反してるよ。
299実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:38:06.58 ID:AJKHEXRH0
>>297
>面接・調査書が考慮されて、「総合的に校内順位を決定」されることは明記されてるし。

ただの妄想に過ぎない。
5点以上も下駄を履かせる必然性は考えられない。
面接・調査書の考慮は推薦入試でやっているから
一般入試で5点以上加算はありえない。
300実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:39:35.72 ID:AJKHEXRH0
>>298
合格者の25%のサンプルがあれば十分
サンプルとして少ないということはない。
301実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 11:47:49.28 ID:87r7rJbG0
>>299
人の書き込みを「妄想」と言っておきながら、

「必然性は考えられない」、「ありえない」

お前のもただの「妄想」じゃないかw

都合の悪い「生のデータ」を否定・抹殺した上に、「推定」と称して都合のいい結論を
振り回している時点で、お前のやっていることはただのプロパガンダにすぎないんだよ。

>>300
> 合格者の25%のサンプルがあれば十分

まーた都合よく捏造かよw
自分に都合が悪いと抹殺したり、都合よく捏造したり、お前らほんと分かりやすいな。

70/320=約21.9% じゃねえかw

その少ない合格者のうち、ボーダー付近の受験生となるとさらに限られるからね。
ただでさえ学力高めな佐鳴だし、薄い確率で、何年かに一度、
たまたま偏ってしまうことは起こり得るのよ。統計的な確率としてはね。
302実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 14:02:40.35 ID:lf7qqf/m0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   明和・瑞陵工作員(ID:AJKHEXRH0)が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´
303実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 14:21:01.58 ID:lf7qqf/m0
このスレの住人、明和・瑞陵工作員(ID:AJKHEXRH0)が大ピンチ!!!

瑞陵が千種を抜いた(キリ っと捏造ネタを書き込み続けていた
明和・瑞陵工作員の悪事がまた1つ、明らかになったねw

◆佐鳴の合格者追跡データに基づく各校のボーダー例
ttp://www.sanaru-net.com/junior_high/action/success.html

千種**内申35点*当日87点*合計200.5点
瑞陵**内申33点*当日87点*合計196.5点★
桜台**内申36点*当日82点*合計195.0点

それにしても、某N田は瑞陵のボーダーを207.0点±2点としていたけれど、
10点以上も外すとは一体どういう分析をしたらそうなるのか(゚o゚)ビクーリシマシタ
ttp://www.nodajuku.co.jp/entrance/2013/border/owari2b.html
304実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 14:53:46.54 ID:2bpOzi/+0
>>301
>「必然性は考えられない」、「ありえない」

根拠を挙げて言っているんだがね。
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)の
根拠のない「妄想」とは違うわさwww

>70/320=約21.9% じゃねえかw

一般募集272人だから26.7%w
305実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 14:58:43.16 ID:2bpOzi/+0
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)の
>誰も196.5点が「実際の」合格最低点だとは一言も主張していない。
>もちろん私も、「実際の」ボーダーが198点、199.5点くらいである可能性は排除していないし、
>ありうることだと考えている。ただいくらなんでも204点はないわ、としか言ってない

は、間違い
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)は○○○○症だから
説得したり、誤りを証明して見せても、
何の効果もありません。
その考えを変えることはできません。

抗精神病薬が効果があります。
306実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 15:04:53.95 ID:GTBhlCZT0
ここまでくると

どうして瑞陵だけ特別に外れ値を考慮しなければならないのか。

という議論になるよね。

サクセスロードを見た人は「瑞陵のボーダーは196.5点で、桜台と同等」と判断するだけ。
307実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 15:45:55.17 ID:bb+vwk/90
それで千種より断然実績が良いなら結構結構
308実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 16:16:04.15 ID:2gS7cpoJ0
>>306
受験生に嘘をつく悪人は許さないぞ!

桜台 合格最低点(内申点別)
内申45 当日80 合計210
内申44 当日80 合計208
内申43 当日75 合計198.5
内申42 当日76 合計198
内申41 当日77 合計197.5
内申40 当日78 合計197
内申39 当日84 合計204
内申38 当日80 合計196
内申37 当日85 合計201.5
内申36 当日82 合計195
内申35 当日85 合計197.5
内申34 当日92 合計206

当日点は自己採点だから、
どうしても厳し目につけて合計点が低く出てしまう子が出るのは仕方がない。
小さい方のサンプルを2つ除外すると197となる。

桜台の最低点は、197〜198 とするのが合理的
同様にすると
瑞陵の最低点は、203.5〜204
千種の最低点は、203〜203.5 
309実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 16:20:09.45 ID:GTBhlCZT0
サクセスロードが公表されている限り、受験生は「瑞陵のボーダーは196.5点で、桜台と同等」と判断するだけ。
310実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 16:22:47.83 ID:2gS7cpoJ0
桜台の最低点は、197〜197.5 とするのが合理的
311実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 16:37:52.84 ID:2gS7cpoJ0
桜台 合格最低点(内申点別)
内申45 当日80 合計210
内申44 当日80 合計208
内申43 当日75 合計198.5
内申42 当日76 合計198
内申41 当日77 合計197.5
内申40 当日78 合計197
内申39 当日84 合計204
内申38 当日80 合計196
内申37 当日85 合計201.5
内申36 当日82 合計195
内申35 当日85 合計197.5
内申34 当日92 合計206

当日点は自己採点だから、
どうしても厳し目につけて合計点が低く出てしまう子が出るのは仕方がない。
小さい方のサンプルを2つ除外すると197となる。

桜台の最低点は、197〜197.5 とするのが合理的
312実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 16:39:57.10 ID:2gS7cpoJ0
瑞陵 合格最低点(内申点別)
内申45 当日92 合計228
内申44 当日85 合計215.5
内申43 当日79 合計204.5
内申42 当日80 合計204
内申41 当日81 合計203.5
内申40 当日83 合計204.5
内申39 当日84 合計204
内申38 当日84 合計202.5
内申37 当日87 合計204.5
内申36 当日89 合計205.5
内申35 当日90 合計205
内申34 データなし
内申33 当日87 合計196.5 ← 外れ値(異常値)

当日点は自己採点だから、
どうしても厳し目につけて合計点が低く出てしまう子が出るのは仕方がない。
小さい方のサンプルを2つ除外すると203.5となる。

瑞陵の最低点は、203.5〜204  とするのが合理的
313実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 18:21:23.60 ID:GTBhlCZT0
明和・瑞陵工作員がどんなに暴れたって、サクセスロードが公表されている限り、
受験生は「瑞陵のボーダーは196.5点で、桜台と同等」と判断するだけ。

何より佐鳴のサクセスロードの公表に一番困っているのはN田塾だろうけどねw
瑞陵のボーダーを10点も外すって、能力のなさを露呈しているし、こんなこと続けていると中学生・保護者から見放されるよw
314実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 18:23:47.33 ID:GTBhlCZT0
あ、明和・瑞陵工作員=N田塾関係者の可能性もあるかw
だからこんなに佐鳴のデータを否定しているわけで。
315実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 18:30:00.13 ID:mgbet/SA0
明和dis・瑞陵dis工作員がどんなに暴れたって、
サクセスロードを見て、
受験生は「瑞陵のボーダーは196.5点で、桜台と同等」と判断するバカはいないわさ。

明和dis・瑞陵dis工作員よ
受験生を惑わすアラシは止めなさい!
316実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 18:32:48.17 ID:mgbet/SA0
桜台 合格最低点(内申点別)
内申45 当日80 合計210
内申44 当日80 合計208
内申43 当日75 合計198.5
内申42 当日76 合計198
内申41 当日77 合計197.5
内申40 当日78 合計197
内申39 当日84 合計204
内申38 当日80 合計196
内申37 当日85 合計201.5
内申36 当日82 合計195
内申35 当日85 合計197.5
内申34 当日92 合計206
当日点は自己採点だから、
どうしても厳し目につけて合計点が低く出てしまう子が出るのは仕方がない。
小さい方のサンプルを2つ除外すると197となる。
桜台の最低点は、197〜197.5 とするのが合理的
同様に、瑞陵の最低点は、203.5〜204  とするのが合理的

瑞陵 合格最低点(内申点別)
内申45 当日92 合計228
内申44 当日85 合計215.5
内申43 当日79 合計204.5
内申42 当日80 合計204
内申41 当日81 合計203.5
内申40 当日83 合計204.5
内申39 当日84 合計204
内申38 当日84 合計202.5
内申37 当日87 合計204.5
内申36 当日89 合計205.5
内申35 当日90 合計205
内申33 当日87 合計196.5 ← 外れ値(異常値)
317実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 18:36:13.60 ID:GTBhlCZT0
>>315
いよいよ余裕がなくなってきたようだなw

◆佐鳴の合格者追跡データに基づく各校のボーダー例

千種**内申35点*当日87点*合計200.5点
瑞陵**内申33点*当日87点*合計196.5点★
桜台**内申36点*当日82点*合計195.0点

これをみて受験生は「瑞陵のボーダーは196.5点で、桜台と同等」と判断するだけ。
簡単なグラフ問題。
318実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 18:49:25.10 ID:GTBhlCZT0
N田は瑞陵のボーダーを10点も外したのではなく、わざとボーダーを高くみせたかったのだろうけど
そこに佐鳴のカウンターパンチが鮮やかに決まったといったところか。

N田がボーダーを発表した当時から特に瑞陵は恣意的に高くされているという疑惑があったからねぇ。
蓋を開けてみたら、やはり疑惑の通りだったとw
319実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 19:39:27.08 ID:BsrufsAV0
明和dis・瑞陵disの邪悪な本性が
はっきり現われたね。

合格最低点が 桜台>瑞陵 と言い張って
それを信用して瑞陵に特攻して玉砕しようが
知ったこっちゃないかね。

明和dis・瑞陵disは
明和dと瑞陵をdisるためには
受験生がどうなろうと知ったこっちゃないということだ。
320実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 19:58:15.11 ID:E8lbm04a0
2番手以降の雑多な大・学部で比較するより、理3で比較した方がわかり易いのがわからんかねー
名大医で比較した時点で、灘 開成 筑駒 ラサール 栄光 桜蔭 武蔵 洛南 広島学院 愛光
浦和 筑附 学芸 麻布なんぞの名だたる有名校は皆無!
井の中の蛙が書いた地図レベルを知りたいならどうぞぞうぞ名大医を大きく掲げてくださいな 苦笑
321実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 20:33:46.71 ID:gFfp+fZS0
>>278
「「市一」の進学志向が、「県一」よりも弱かったのは紛れもない事実である」

→つまり、降参ですか(笑)?
 (竹澤さだめ博士は菊里の例外的存在)

《淑女の進学先》
県一(明和)、県二(名西)。

《庶民(女)の進学先》
市一(菊里)。
322実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 20:42:07.90 ID:gFfp+fZS0
◎1967年名古屋大学合格者数(尾張地区公立、大学区制)

明和196、旭丘156、瑞陵92、一宮46、半田43、向陽38、
名西25、横須賀23、熱田22、★菊里17、松蔭11、桜台10
昭和7、津島6、春日井3、中村3、千種2



嗚呼菊里、学校群以来の成り上がり!
323実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 21:09:39.46 ID:RYnFqXMF0
レベルの低い言い争い。
両者とも大人げない。
小学生のけんか。
傍観者としては少しおもしろい。
324実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 21:09:44.77 ID:inlCAVQE0
>>合格最低点が 桜台>瑞陵 と言い張って

誰もそのようなことは言っていない件w

明和・瑞陵工作員は追い込まれて精神を病んでしまったようだ。

◆佐鳴の合格者追跡データに基づく各校のボーダー例

千種**内申35点*当日87点*合計200.5点
瑞陵**内申33点*当日87点*合計196.5点★
桜台**内申36点*当日82点*合計195.0点
325実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 21:52:21.58 ID:inlCAVQE0
綺麗な顔してるだろ

            _,,..,,,,_
           ./ ,' 3  `ヽーっ >>明和・瑞陵工作員( ID:BsrufsAV0・ID:gFfp+fZS0)
           l   ⊃ ⌒_つ
            `'ー---‐'''''"


   でも死んでるんだぜこれ?
326実名攻撃大好きKITTY:2013/09/04(水) 23:10:28.42 ID:eExIzREf0
流れぶった切るようだけど
ウナギイヌ肝いりの入試改革って、どうなったの?

群の入れ替えがあったら
中村高校の悲劇が他にも起こりうるんじゃない
327実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 00:52:30.35 ID:ESZGOTe10
>>321
>>185 >>187 >>277 >>279-281 を見れば「市一」がどんな学校だったかは誰でもわかるだろう。
「県一」についての証言については、>>257

ていうか、そもそも愛知県民、名古屋市民なら程度の差こそあれ、
誰でもそれなりに知ってることなわけで。

共産工作員が大好きな、相も変わらず具体的なソースもない女性弁護士の件についても、
大脇雅子の菊里卒という学歴が「真」であれ、「偽」であれ、市一・菊里の優位性を示すものだ。
敗戦までに8名しか合格してないのに、特定の学校どころか、全国の旧制高女卒業者から
「結構な数」の弁護士が出るはずもないのだから。

まあ、明和は独り相撲で勝手に旭丘のライバル面をしているわけだが、
現実の明和のカウンターパートは、一宮であり、菊里であり、半田なんだよ。だから必死。
328実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 01:11:15.31 ID:ESZGOTe10
>>326
前回の群・グループの一部入れ替えでも、「小牧南高校の悲劇」が起こったよ。

小牧南は、せっかく名城線直通の上飯田線が通ったのだし、尾張2Bへ移して、
明和(・向陽)との併願と春日井方面との併願を充実させるのも選択肢かもしれない。
江南の滑り止めになるよりは、向陽の滑り止めの方がはるかにマシだしな。

要は、妙な形式主義というか、
小牧市は名古屋・瀬戸地区に含まれてないから尾張1群、春日井市やら尾張旭市やらは
名古屋・瀬戸地区だから尾張2群に、安易に固められたものと思われる。

もちろん江南高校にも確かに近いのだから、地元高校同士で併願できるようにすることにも
十分な理由がある、地元高校への進学を奨励するのは県教委の大方針・原理原則なわけで、
その意味では中村高校のケースとは違うのもまた確かである。

あまり今まで触れられていない、クローズアップされていない学校に触れると、
熱田を2Bへ移して、名古屋市南部で向陽→瑞陵・桜台→名古屋南→熱田の併願を
可能にすべき。名古屋市南部で理想的な併願パターンが組めるとともに、
高倍率に悩まされている天白→熱田の併願パターンを断ち切って、天白の倍率を下げる効果もある。

校風はまったく違うのに、やはり「都落ち」を嫌うのか、天白→熱田の併願者は
思ったよりもかなり多いようだ。

もうひとつ、名東→長久手の併願を可能にできると、名東の第2志望を天白と長久手に
分散できて望ましいのだが、千種・旭野との兼ね合いもあるので、
具体的な群・グループ分けのイメージまではまだできていない。
329実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 01:59:27.48 ID:1UQNemdp0
>>322
つまり、こういうこと?


◎1967年名古屋大学合格者数(尾張地区公立、大学区制)

明和196>菊里17
瑞陵92>菊里17
向陽38>菊里17
名西25>菊里17
熱田22>菊里17


菊里って、ずっとトップクラスだと思っていました。
今トップクラスだからといって、昔からトップ校というわけではないのですね。

真実を教えていただき、ありがとうございました。
330実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 09:07:01.66 ID:T64qlI0B0
>>329
わざとらしい。
331実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 09:35:58.78 ID:ft88+AN+0
自演、キモい爺の共産工作員のタッグプレーもいいとこだな。
332実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 09:52:29.97 ID:ft88+AN+0
結局、旧大学区世代の共産工作員、カルト明和=瑞陵=名西工作員は、
長い愛知県の教育史の中で、たった17年間の旧大学区制時代のことしか知らない、
都合の悪いことは近視眼で見えないか、認めたくないので抹殺してしまうので、
なぜ一宮が明和を上回り、半田が瑞陵を上回り、菊里の評価が極めて高いのか、理解できないわなあ。

1950年 新制名古屋大学第入学試験結果

@明和高校(愛知)----------054
A旭丘高校(愛知)----------041
B瑞陵高校(愛知)----------033
C菊里高校(愛知)----------026
D津島高校(愛知)----------025
E旧第八高校(愛知)--------023
F岡崎高校(愛知)----------021
F向陽高校(愛知)----------021
H一宮高校(愛知)----------020
I東海高校(愛知)----------017
I四日市高校(三重)--------017
K愛知高校(愛知)----------015
K半田高校(愛知)----------015
M岐阜高校(岐阜)----------014
M松蔭高校(愛知)----------014
M刈谷高校(愛知)----------014
P加納高校(岐阜)----------013
Q長良高校(岐阜)----------012
Q加茂高校(岐阜)----------012
S名古屋西(愛知)----------011
S昭和高校(愛知)----------011
桜台10、時習館10、西陵10、尾北09、西尾09、豊橋東08、多治見08、津08、稲沢07、大垣北07
桑名06、浜松北06、大垣北06、鈴鹿06、名古屋06、豊川05、瀬戸05、本巣05、飯田高松05、掛川西05、横須賀05
333実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 09:55:22.71 ID:ft88+AN+0
1951年 新制名古屋大学第入学試験結果(合格者817人)

@旭丘高校(愛知)----------056
A明和高校(愛知)----------048
B松蔭高校(愛知)----------044
C菊里高校(愛知)----------041
D瑞陵高校(愛知)----------035
E刈谷高校(愛知)----------030
F東海高校(愛知)----------027
G岡崎高校(愛知)----------025
H時習館高校(愛知)--------022
I半田高校(愛知)----------019
I向陽高校(愛知)----------019
I西陵高校(愛知)----------019
334実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 09:56:34.83 ID:ft88+AN+0
1952年 第4回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,196、合格者773人)

@旭丘高校----------62(志願者164)
A明和高校----------57(志願者160)
B菊里高校----------50(志願者不明)
C瑞陵高校----------35(志願者132)
D一宮高校----------21(志願者058)
D松蔭高校----------21(志願者不明)
D名古屋西----------21(志願者不明)
D桜台高校----------21(志願者044)
H東海高校----------17(志願者100)
H西陵高校----------17(志願者040)
H刈谷高校----------17(志願者不明)
K津島高校----------15(志願者不明)
K岐阜高校----------15(志願者不明)
K向陽高校----------15(志願者不明)
K多治見高----------15(志願者043)
O時習館高----------14(志願者不明)
P加納高校----------13(志願者057)
Q国府高校----------12(志願者035)
Q西尾高校----------12(志願者025)
S岡崎高校----------11(志願者不明)
S昭和高校----------11(志願者不明)
横須賀10、豊橋東10、桑名09、長良09、名古屋09、市岐阜08、新城08、津08
大垣北07、半田07、大垣南07、四日市07、飯田高松07、浜松西06、擧母06、小牧06
瀬戸05、安城05、愛知05、亀山04、神戸04、中津04、尾北04、東濃04、碧南04、宇治山田04
本巣03、蒲郡03、武儀03、岡崎工業03、関03、稲沢03、成章03、旧八高03、清水東03
土岐02、白子02、松坂北02、郡上02、南山02、加茂02、松坂南02、高山02、揖斐02、名古屋中央02、惟信02
335実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 10:08:31.94 ID:ft88+AN+0
132 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/12/28(木) 00:36:40 ID:Add6aB8r0 [2/6]

1953年 第5回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者8,924人、合格者789人)

@東海高校(愛知)---------059
A旭丘高校(愛知)---------042
B明和高校(愛知)---------041
C菊里高校(愛知)---------029
C向陽高校(愛知)---------029
C名古屋西(愛知)---------029
C一宮高校(愛知)---------029
G一宮高校(愛知)---------026 (※原文ママ)
H瑞陵高校(愛知)---------026
I松蔭高校(愛知)---------023
J桜台高校(愛知)---------022
J半田高校(愛知)---------022
J刈谷高校(愛知)---------022
M津島高校(愛知)---------018
N西陵高校(愛知)---------016
O昭和高校(愛知)---------013
O惟信高校(愛知)---------013
Q横須賀高(愛知)---------012
R国府高校(愛知)---------011
R岐阜高校(岐阜)---------011
名大附10、四日市10、長良09、多治見09、津09、小牧08、安城08、西尾08、擧母08、岡崎08
豊橋東07、名古屋07、尾北07、中津07、市岐阜07、員辯07、岡崎北06、桑名06、愛知工05、加茂05、加納05、浜松北05
愛知04、稲沢04、犬山04、郡上04、大垣北04、羽島04、時習館04、新城03、瀬戸03、碧南03、常滑03、大垣南03、本巣03、
宇治山田03、浜松西03、松本深志03、南山02、東濃02、土岐02、豊橋工02、恵南02、武儀02、神戸02、松坂02、岐阜工02、
大垣工02、私立四日市02、四日市工02、関02
336実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 10:10:02.65 ID:ft88+AN+0
(※原文ママ)

136 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/12/28(木) 22:29:00 ID:Add6aB8r0 [6/6]
修正
1954年 第6回新制名古屋大学第入学試験結果(合格者785人)

@明和高校(愛知)---------065
A東海高校(愛知)---------049
B旭丘高校(愛知)---------045
C瑞陵高校(愛知)---------028
D菊里高校(愛知)---------027
E向陽高校(愛知)---------025
F名古屋高(愛知)---------022
G松蔭高校(愛知)---------019
H名古屋西(愛知)---------018
I愛知高校(愛知)---------017
I多治見高(岐阜)---------017
K半田高校(愛知)---------015
K加納高校(岐阜)---------015
M国府高校(愛知)---------014
M昭和高校(愛知)---------014
M四日市高(三重)---------014
P西陵高校(愛知)---------013
P岐阜高校(岐阜)---------013
R横須賀高(愛知)---------012
R桜台高校(愛知)---------012
津11、一宮10、時習館10、岡崎北10、西尾09、南山08、擧母08、津島08、刈谷08、不破08、豊橋東08
長良07、本巣07、岡崎07、名大附07、稲沢07、犬山06、市岐阜06、神戸06、安城05、愛知工05、浜松北05、
長野北05、大垣南05、加茂05、小牧05、松本深志04、亀山04、郡上04、松坂04
岩村03、清水谷03、惟信03、碧南03、瀬戸03、高山03、浜松西03、尾北03、四日市南山03、員弁03、宇治山田03
恵那02、中津02、土岐02、白子02、桑名02、常滑02、名市工02、新城02、滝02
337実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 10:12:27.29 ID:ft88+AN+0
(※原文ママ)

139 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/12/29(金) 00:53:08 ID:kj9NcP6p0 [3/3]

1955年 第7回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,488人、合格者806人)

@東海高校(愛知)---------078
A明和高校(愛知)---------050
B旭丘高校(愛知)---------044
C名古屋高(愛知)---------028
D菊里高校(愛知)---------026
E刈谷高校(愛知)---------025
F向陽高校(愛知)---------024
F瑞陵高校(愛知)---------024
H松蔭高校(愛知)---------021
I桜台高校(愛知)---------019
J横須賀高(愛知)---------018
K岡崎高校(愛知)---------017
L名古屋西(愛知)---------015
L一宮高校(愛知)---------015
L岐阜高校(岐阜)---------015
O津島高校(愛知)---------014
P昭和高校(愛知)---------013
P擧母高校(愛知)---------013
R豊橋東高(愛知)---------012
R四日市高(三重)---------012
国府11、多治見11、南山10、岡崎北10、大垣北10、惟信09、半田09、長良09、加納09、時習館08、桑名08
西陵07、愛知07、大垣南07、尾北06、瀬戸06、成章06、本巣06、宇治山田06、名大附05、新城05、恵那05、松坂05
安城04、西尾04、揖斐04、加茂04、滝04、土岐04、関04、津04、浜松北04
名古屋工03、犬山03、小牧03、武儀03、中津03、岐阜二03、稲沢02、海津02、大垣工02、郡上02、華陽02、
338実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 10:15:21.74 ID:ft88+AN+0
(※原文ママ)

144 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/01/05(金) 00:07:54 ID:HNc1CsgP0

1956年 第8回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,345人、合格者806人)

@旭丘高校(愛知)---------068
A東海高校(愛知)---------066
B明和高校(愛知)---------062
C瑞陵高校(愛知)---------040
D菊里高校(愛知)---------027
E一宮高校(愛知)---------025
F半田高校(愛知)---------024
G刈谷高校(愛知)---------023
H向陽高校(愛知)---------022
I桜台高校(愛知)---------020
J横須賀高(愛知)---------019
K豊橋東高(愛知)---------016
L名古屋高(愛知)---------015
L岡崎高校(愛知)---------015
N岐阜高校(岐阜)---------014
N加納高校(愛知)---------014
P松蔭高校(愛知)---------013
P昭和高校(愛知)---------013
P時習館高(愛知)---------013
P西尾高校(三重)---------013
P桑名高校(三重)---------013
津12、南山12、名古屋西10、津島09、多治見09、愛知08、
擧母07、國府07、長良07、大垣北07、四日市07、浜松北07、
西陵06、愛知工06、常滑06、瀬戸06、安城06、尾北05、新城05、碧南05、岐阜市立05、亀山05
惟信04、中村04、小牧04、稲沢04、大垣南04、蒲郡04、本巣04、中津04、静岡04、熱田03、犬山03、成章03、松本深志03、滝03、宇治山田03、
旧制八高02、三重神戸02、松坂02、諏訪清陵02、白子02、磐田02、清水東02、武蔵丘02、虎姫02
339実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 10:35:01.39 ID:ft88+AN+0
(※原文ママ)

147 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/01/06(土) 21:20:25 ID:7eBJhpTa0 [3/3]
1957年 第9回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者3,848人、合格者825人)

@旭丘高校(愛知)---------087
A東海高校(愛知)---------078
B明和高校(愛知)---------062
C菊里高校(愛知)---------028
D岐阜高校(岐阜)---------023
E時習館高(愛知)---------021
F向陽高校(愛知)---------020
F桜台高校(愛知)---------020
F岡崎高校(愛知)---------020
I松蔭高校(愛知)---------018
I刈谷高校(愛知)---------018
I横須賀高(愛知)---------018
L大垣北高(岐阜)---------017
M瑞陵高校(愛知)---------016
M国府高校(愛知)---------016
M四日市高(三重)---------016
P豊橋東高(愛知)---------012
P津高校(三重)-----------012
P一宮高校(愛知)---------012
S名古屋高(愛知)---------011
S昭和高校(愛知)---------011
S半田高校(愛知)---------011
大垣南10、西尾10、加納10、津島10、名古屋西09、桑名09、名大附08、多治見08、
南山07、長良07、芦屋05、星林05、岡山操山05、岡山朝日05、誠之館05、徳島城南05
惟信04、熱田04、挙母04、成章04、本巣04、中津04、加茂04、関04、神戸04、松阪04、彦根東04、
西陵03、愛知工03、岡崎工03、瀬戸03、安城03、尾北03、新城03、碧南03、福江03、瑞浪03、宇治山田03、浜松北03、飯田高松03
愛知学院02、名古屋中央02、常滑02、小牧02、稲沢02、蒲郡02、犬山02、恵那02、羽島02、八百津02、郡上02、長野北02、虎姫02
340実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 10:41:32.64 ID:ft88+AN+0
(※原文ママ)

1958年 第10回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者4,008人、合格者925人)
@東海高校(愛知)---------092
A明和高校(愛知)---------073
B旭丘高校(愛知)---------069
C名大附高(愛知)---------035
D向陽高校(愛知)---------029
E一宮高校(愛知)---------028
F刈谷高校(愛知)---------022
G津島高校(愛知)---------021
H瑞陵高校(愛知)---------019
H名古屋西(愛知)---------019
H岐阜高校(岐阜)---------019
K菊里高校(愛知)---------018
K大垣北高(岐阜)---------018
M岡崎高校(愛知)---------017
M桜台高校(愛知)---------017
M半田高校(愛知)---------017
M津高校(三重)-----------017
Q国府高校(愛知)---------016
Q松蔭高校(愛知)---------016
S名古屋高(愛知)---------014
豊橋東12、四日市12、犬山11、横須賀11、長良11、西尾10、加納10、昭和09、碧南09
時習館08、多治見08、中村07、南山07、安城07、大垣南06、本巣06、中津06、尾北05、稲沢05、益田05
〔四名合格〕熱田、惟信、岡崎北、不破、加茂、岐阜北、松阪、桑名、関
〔三名合格〕宇都宮、静岡、成章、挙母、滝、西陵、瀬戸、恵那、東濃、郡上、揖斐、瑞浪、神戸
〔二名合格〕須坂西、浜松西、清水東、沼津東、掛川西、下田北、福江、常滑、新城、小牧、蒲郡、愛知工、愛知、武儀、海津、羽島、斐太、岩村、宇治山田、亀山、白子、鳥取西、倉敷青陵
341実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 13:25:57.42 ID:nGtGsoLx0
このスレは「愛知県の高校 過去のデータのみ表示」スレに改名するべき
バカが住みついて何の参考にもならない
342実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 14:45:10.99 ID:S0Jw1UWj0
>>328
>小牧南は、せっかく名城線直通の上飯田線が通ったのだし、尾張2Bへ移して、
>明和(・向陽)との併願と春日井方面との併願を充実させるのも選択肢かもしれない。

こんなけレベル下がった今、明和・向陽の併願校になるわけなかろう。
343実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 15:13:14.26 ID:C8lkM9Hg0
ほんとバカだよね
長久手だって名東の併願になり得る訳ないし、天白熱田の併願人口見ても、多少の校風の違いは影響及ぼさない
そもそも校風が同じところなんてない、似てるっていってもそう思うのは何もしらない外野だけで実際結構違う
結局志望校決定に影響を及ぼすのは立地と難易度、これに尽きる
344実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 15:16:23.37 ID:C8lkM9Hg0
上で明和と千種が親和性高いとかあったけど実際全然違うしね

明和は何事も生徒主体、そっから生まれる自由
管理された中での自由と揶揄されるのはこれが由来
管理とか言うけど生徒主体だし基本先生は楽している感じだね(笑)

千種はむしろ先生の縛りを無視した自由

生徒主体かつ縛りも気にしない自由が旭丘ってところだろうか
生徒任せすぎて結局生徒会主体となってしまっているのが明和との違いだが
345実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 17:15:41.25 ID:CGMqqdU50
>>342
それがそうでもないんだな、少なくとも向陽に関しては。

たとえば、春日井が2Bへ移ったら、向陽の滑り止めになり得るように、
小牧南を含めた地域進学校というのは、群・グループの立て直しができれば、
レベルを戻しやすい、上げやすい。群・グループの一部入れ替えの前は、小牧南は実際に
向陽よりも難しい菊里の滑り止めだった。

仮に向陽の滑り止めにする受験生が少なくても、それはそれで問題ない。
江南のように、地域の人間の第1志望率が高まるから。
346実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 17:26:57.23 ID:CGMqqdU50
>>344
> 千種はむしろ先生の縛りを無視した自由

おい明和大好き共産工作員。お前らほんとに何にも知らない、
頭の中の妄想、図式だけで都合よく現実を捻じ曲げる、捏造するんだな。
お前らも千種には散々関わってきただろうがw

> 自由と自主自律(自主自立)
>
> 一般的に「自由な校風」と紹介されるが、千種高校の校訓は自主自律(自立)創造である。
> イベントはほとんど生徒任せであり、学校側から強制される規律もほとんどない。
> そういった自律ないし自立の伝統が「自由な校風」をつくりだしている。服装・髪型も
> 自由である(ただし、私服登校は不可)。そのためか、卒業生徒の満足度は異常なほど高い。
>
> 千種高校は元々昭和30年代後半の中学卒業者急増に対処するための新設校であるため、
> 校則は当初厳しかった。しかし、昭和48年度より愛知県で導入された学校群制度後の
> 生徒らに対応するため、当時の学校長のもと、学習・部活動・行事を全て行う(両立以上の)
> 三立の精神をもとにした指導体制を築き、それにそって生徒達自らが、行動を律することが
> できることを示すことによって、自由な校風をもつ伝統校を目指す活動を行い、
> 徐々に自由を獲得してきたという歴史がある。まさしく、「自主自律(自主自立)」による
> 「自由の獲得」であり、そのことについて誇りを持っているOBや教員も多い。
> ただし、この状況を揶揄して「千種の自由は先生が守っている」と言われることがある。

千種のOB自身や生徒自身が「千種の自由は先生が守っている」と認めている、
ときどき我に返って自嘲するんだよ。ほんとこれは名言だわ。

名実ともに愛知県トップの高校だった学校群時代さえ、なにがなんでも「第2の旭丘」に
しないために、学校当局・教師もエネルギーを使ってきた、介入・干渉を続けたのだからな。

普通に考えたら、旭丘の3群出身者に私服登校が許されて、2・1群出身者に許されない、
特に千種と旭丘に分けられた同じ2群出身の千種生に私服登校が許されないのは、
不合理、非合理的な話だった。
347実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 17:34:47.37 ID:CGMqqdU50
まるで自己啓発セミナーか、民青の学習会のよう。

--------------------------------------------------------------
自主ゼミ - 愛知県立千種高等学校
http://www.chigusa-h.aichi-c.ed.jp/zisyuzemi.htm

学習も生徒が主体的に取り組みます。授業後の教室からは、
講師になった生徒の自信にあふれた声が聞こえてきます。

生徒同志が教えあい学びあうことで互いに高めあうのが「自主ゼミ」です。


“学びあう雰囲気が大切”


「学び合う」ことはとても大切なことで、孤独感や悲愴感を失くしてくれます。

テスト前に限らず生徒による勉強会(自主ゼミ)などもみられます。

例えば、数学に強い生徒が先生役になりみんなで質問しあって勉強を進めます。

このような「学び合う」雰囲気を本校はとても大切にしています。
348実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 17:50:58.48 ID:S0Jw1UWj0
>>345
向陽の第2志望にはすでに、
千種、瑞陵、桜台、旭野、西春、五条、横須賀、一宮興道
と8校もあるのに、また小牧南なんか加えてどうすんの・・
だいたい向陽と小牧南じゃ地理的に離れすぎてる。
小牧市から菊里はいても、向陽はない。
今まで通り江南の下位併願校がいいだろ。
第一、犬山小牧地区の高校は1群で纏まってるのに
小牧南を2Bに移すわけなかろう。
小牧南の下位併願校の小牧はどうなる?
349実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 17:51:57.83 ID:CGMqqdU50
千種は、表向き「自由が〜」・「自治が〜」と標榜するのだが、
内実は教員にガッチリ管理・コントロールされており、決して自由な学校ではない。

千種のOB、生徒自身による「千種の自由は先生が守っている」は名言、至言。
魂の告白、叫びだわ。

教員ともベタベタ馴れあって気持ち悪い。
旭丘や菊里の自由さとはまったく異質な、やはり明和の弟分。

「千種は自由な学校だから〜」とわざわざ対外的にアピールするのもドン引き。
これは明和にも言えるが。

伝統的に自由な校風とされる旭丘、菊里、一宮、時習館などはそういうことはしない。
自由なのだからただ自由な生活を思い思いに過ごすだけ。
他人にアピールなんてする必要はない。教員ともベタベタ馴れ合う必要はない。
本来は瑞陵もこのグループの学校なんだけどな。

それに「明和は自由な校風の学校とはみなされていない」、「明和は学校当局・教員の力が強い。」
というのは、明和にとっては、決して悪い話じゃない、悪口でも何でもないからね。
むしろ伝統・特性・セールスポイントとでも言うべき話であって、
だからこそ、他校ではなくあえて明和を選ぶ保護者や中学生がいるのだから。
350実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 18:05:42.15 ID:S0Jw1UWj0
秀英予備校 最新偏差値ランキング
☆犬山・小牧地区

54 江南A


51 一宮南A 津島A
50 名古屋西B


45 小牧南B
44 丹羽B
43 中村B

41 尾北B

38 小牧A 犬山B
37 一宮北A 
36 犬山南A
351実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 18:12:38.91 ID:CGMqqdU50
>>348
> 向陽の第2志望にはすでに、
> 千種、瑞陵、桜台、旭野、西春、五条、横須賀、一宮興道
> と8校もあるのに、また小牧南なんか加えてどうすんの・・

それは簡単で、小牧南にとって江南の滑り止めになるよりは、
向陽の滑り止めになる方が、比べ物にならないほど断然マシだからさ。

> だいたい向陽と小牧南じゃ地理的に離れすぎてる。
> 小牧市から菊里はいても、向陽はない。

平安通→本山→星ヶ丘(14分+乗り換え1回)+徒歩5分と
平安通→上前津→荒畑(17分+乗り換え1回)+徒歩12分では、所要時間はそれほど大きくは変わらない。

まあただ、菊里から切り離しておいて、新たに向陽との併願を認めるのもおかしな話なわけだけど。

> 今まで通り江南の下位併願校がいいだろ。
> 第一、犬山小牧地区の高校は1群で纏まってるのに
> 小牧南を2Bに移すわけなかろう。
> 小牧南の下位併願校の小牧はどうなる?

>>328でも述べたが、これはその通りなんだ。県教委の文教政策にもなんら反しない、「地元高校への進学指導」、
「郡部から名古屋市内の高校への進学を煽らない」という基本原則にも完全に適合している。

かといって、上飯田線の開通による小牧線の名城線への接続もあり、
同じ鶴舞線・犬山線沿線の向陽→西春の併願をダメと言えない同じ理由で、
地理的な距離もまずまず近い明和との併願も悪い話じゃない。

まあだから、小牧南を2Bへ移したら、代わりに五条・横須賀を1Bへ移したりすることになるだろうし、
(むしろ五条・横須賀を1Bへ移すから、小牧南と春日井を2Bへ移せる、とも言える)
小牧も2群Aへ移すことになるんだろうねえ。
352実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 19:35:33.94 ID:/nKFWKs80
>>351
おまえに、小牧南、五条、横須賀、春日井、小牧の、群・グループ分けを移す権限はない。
353実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 19:59:40.16 ID:CGMqqdU50
>>343
> 長久手だって名東の併願になり得る訳ないし、

>>345で述べた小牧南・春日井と同じ話で、名古屋市外の郡部の高校、
長久手市に1校しかない公立高校の長久手の場合は、十分すぎるほどなり得るんだよ。

名東を第1志望で受験するにしても、第2志望は徒歩・自転車で通える長久手にする、
天白とのダブル落ちを回避する、などの動機が働くから。

長久手市から名東・天白への進学者数も(特に天白の)倍率を上げる要因になる、バカにならない数なんだ。

だいたい最初に名古屋市北東部、尾張北東部の問題を提起した>>150も旭野→長久手の
併願を想定しているのに、名東→長久手の併願は需要がないというのも、おかしな話。

佐鳴だと東海南(V型)と長久手(T型)の目標偏差値は同じ、秀英の偏差値ランクでも
偏差値は差があるが、基準内申は同じ28。横須賀と東海南の併願を需要がないという
人間が居たら、それは頭がおかしいと言われるレベル。

名東と長久手の併願が実現したら、名東が長久手のレベルを引き上げる、長久手市民も
地元に残りやすく、熱田を2群Bへ持って行って、名古屋南と併願できるようにする、ことと合わせて、
天白の倍率も相当下がる、落ち着くだろう。
354実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 20:05:30.48 ID:CGMqqdU50
>>352
「権限はない」と言いながら、熱田を2Bへ移して、

・名古屋市南部の向陽→瑞陵・桜台→名古屋南→熱田を実現する
・天白→熱田の併願を不可にする、天白と熱田を切り離して、天白の倍率を下げる

という案については賛成してもらえたようですね。名東→長久手も悪くない案でしょ。
355実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 20:34:12.45 ID:XWk/lKkN0
だらだらと長文っ!マイナーな「北の果て地域」が名古屋近隣に無理やりねじ込む思想がもはや理解できん
江南、小牧の内輪話で決着しろよ。てか滝除く尾北がっこのレベル低すぎて一般人には何の話だかさっぱりわからん
356実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 21:50:23.98 ID:yrQPnTJE0
>>354

>・名古屋市南部の向陽→瑞陵・桜台→名古屋南→熱田を実現する
>・天白→熱田の併願を不可にする、天白と熱田を切り離して、天白の倍率を下げる

名古屋南が天白化するだけだと思う。

>名東→長久手

名東受験する層なら私立で愛知名古屋中京辺り押さえてるだろうから長久手なんて併願しないと思う。
357実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 22:09:14.32 ID:rtkyNCcW0
長久手は地元からしたら相当のバカ校で評判はよくないです
栄徳と争うレベルだね
358実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 22:10:54.84 ID:rtkyNCcW0
一宮と菊里を旭丘、時習館と並列して自由と持ち上げるだなんてww

こいつの言うことはなにも信用ならないなw

菊里卒業生に紛れた一宮卒業生だったかww
熱心なステマご苦労様です(笑)
359実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 22:43:43.43 ID:/nKFWKs80
>>354
賛同しとらんだろ。
いちいちおちょくるな。
お前の案なんか妄想。
360実名攻撃大好きKITTY:2013/09/05(木) 23:45:13.89 ID:CGMqqdU50
>>356
私学の立場はよくわかります。

>>357
目標偏差値や基準内申などの数字は正直なんだよ。

>>358
http://berd.benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2006/10/08real_leader_01.html

何でも鵜呑(うの)みにせず自問自答する姿勢を養う

――一宮高校は「質実剛健」を校訓に、県の拠点校としてコンスタントに高い進学実績を上げ、
地域から厚い信頼を得ています。一宮高校が育成したいリーダーとは、どのような資質を持った人材なのでしょうか。

斎藤

未来のリーダーは、今の社会を形づくる私たち大人を乗り越える存在にならなければなりません。
教えられたことだけをしていたのでは、いつかは壁に突き当たる。教師の指導から素直に
学ぶことも大切ですが、何でも鵜呑(うの)みにせず、「それは本当か」と自分に問いかけながら
理解する姿勢を養うことが大切です。

>>359
> お前の案なんか妄想。

そりゃ権限があったら、そもそも2ちゃんなんかには書き込まないからね。
361実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 01:40:15.39 ID:Dnfh8B8x0
>>326
「流れぶった切るようだけど
ウナギイヌ肝いりの入試改革って、どうなったの?

群の入れ替えがあったら
中村高校の悲劇が他にも起こりうるんじゃない 」


→このスレをみれば、これから悲劇が起こりそうな高校が明らか。

 

 千種だな、とほとんどの人は思っている。
  今年3月の高校入試で2倍しか倍率がなかったのも悲劇の兆候。複合選抜制で2倍は、競争なしだ。

 
 あと、今は、事実上、旭丘を群を組んでいる菊里も、入試改革しだいでは悲劇に。
362実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 01:47:46.37 ID:Dnfh8B8x0
千種は、今、全名古屋市民の進学先から、名東区民の進学先へとなる過渡期。

しかし、地理的に併願校に恵まれず。
名東区民なら、菊里ー名東で受験する傾向。

よって、人気が落ちた千種は入試倍率を下げ、ランク落ち。悲劇(=区名高校化)に。




注)区名高校;北、中村、熱田、緑、天白、昭和、名東、守山、南、、、。
363実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 11:43:48.22 ID:sqFDSRpe0
だから千種と春日井の併願を維持しつつ、新たに旭野と併願できたらよいねっていう案が出ているんじゃないの?

明和や松蔭と併願できてしまうせいで、あま市とか名古屋市西部とか千種のエリアじゃないところから
通う生徒が多いわけで、この状況はおかしい。
反対に旭野は明和と併願する受験生はレアで、多くはわざわざ名古屋市南部の向陽と併願している始末。

>>362
旧制中学の昭和も「悲劇」の一つなんだなw
364実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 20:12:49.11 ID:UoKTHtT10
>>361
> あと、今は、事実上、旭丘を群を組んでいる菊里も、入試改革しだいでは悲劇に。

これは典型的な明和脳、一部の旧大学区脳であって的外れもいいとこ。
今までにすでに出ていることをまとめると、

1.尾張1Bに入ったからと言って、旭丘の滑り止めになるとは限らない。
 一宮西のような立派な進学校ですら、旭丘の滑り止めにはならない(なれない)。
 ただし、滑り止めになってもならなくても、悪いようにはならないのが旭丘の特筆すべき素晴らしさ。
 (五条や横須賀を1Bへ移して「ピラミッドの頂点」にする案も同じ発想から来ている。)
2.旭丘にふさわしい滑り止め校がないのであれば、旭丘の単願率が高まったり(落ちたら私立)、
 旭丘の志願倍率が1.1〜1.2倍など1倍へ近づいていくが、そのようなことも起きていない。

平成25年度愛知県公立高校入試における旭丘単願率は概算で約7.3%。

(菊里第2志望373人+半田第2志望70人)/旭丘第1志望478人=約92.7%
100%−約92.7%=約7.3%(単願率:概算)

3.具体的には、旭丘に0.5点足りなくて一宮西へ行くくらいなら最初から一宮を受けるが、
 現に旭丘に願書を出している志願者には、旭丘に0.5点足りなくて菊里に回る分にはまあ納得できる、
 と思われてる。菊里に回るくらいなら第一志望で明和を受けたい、とは思われていない。

4.通常、ボーダーラインは第1志望者のレベルによって決まるが、菊里の入試難易度は極めて高い。
 (佐鳴の合否追跡調査などを見る限り、時習館をも上回って、全県のBグループ最難関高。)

5.菊里の下位併願校は、名東・昭和(・江南)の2校(3校)で、尾張学区全域から生徒を
 かき集めているわけではない。(まだ余力・伸びしろがある)

6.向陽は、尾張学区全域をカバーした絶好の下位併願校7校(一宮興道を含めれば8校)も
 ぶら下げてもらい、SSHにも指定されたにもかかわらず、入試難易度でも大学合格実績でも菊里に勝てなかった。
 (むしろ将来的には、場合によっては向陽に「悲劇」が起こり得ることを示唆している。)
365実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 20:17:11.10 ID:UoKTHtT10
>>363
まったくその通り。千種に関してはほぼ議論は出尽くしてる。

> 旧制中学の昭和も「悲劇」の一つなんだなw

そもそも昭和も瑞穂区の高校であって、昭和区の高校じゃないしな。
366実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 20:23:41.74 ID:UoKTHtT10
結局のところ、旧大学区制と同じような単独選抜に戻すと、

「明和が一宮に続いて、菊里・半田にも並ばれる、下手すると負ける」

ということに今さらながら気づいて狼狽して、なりふり構わず大村知事のハシゴを外して
慌てて複合選抜の維持に回った、県教委の会議でも強引な議事進行で、
必死の議論の抑え込みをしている、と見てるけどね。

明和は複合選抜という生命維持装置を外されると、現状をとても維持できない。
まあこれは、刈谷・向陽にも言えることなんだけど。
367実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 20:30:01.24 ID:6BNjBD4c0
>>364
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)の
妄想がまーた始まったぞw

>1.尾張1Bに入ったからと言って、旭丘の滑り止めになるとは限らない。

菊里と向陽が入れ替われば
向陽が旭丘の滑り止めになるわさ。

同様に
菊里と千種が入れ替わっていれば
千種が旭丘の滑り止めになっていた。

菊里と瑞陵が入れ替われば
瑞陵が旭丘の滑り止めになる。

菊里は旭丘の滑り止めいう生命維持装置を外されると、
現状をとても維持できない。

学校群以来、菊里は旭丘のコバンザメ
いや、金魚のフンだわさwww
368実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 21:07:41.07 ID:UoKTHtT10
>>367
> 菊里と向陽が入れ替われば向陽が旭丘の滑り止めになるわさ。
> 同様に菊里と千種が入れ替わっていれば千種が旭丘の滑り止めになっていた。
> 菊里と瑞陵が入れ替われば瑞陵が旭丘の滑り止めになる。

だから?

その場合も、たとえば2Aに入った菊里と1Bの向陽 or 千種 or 瑞陵との比較の問題だからね。
どちらの入試難易度、大学合格実績が高いかという話。

それはともかく、

1.旭丘と千種の併願はありえなかった。学校群時代に群を組んでいた高校同士の併願が
 認められたケースは今までに1件もない。だから、やや非現実的な仮定ということになる。

2.学園紛争時代の経緯も踏まえて、県教委が旭丘と瑞陵の併願を認めることも考えづらい。
 旭丘と瑞陵が相乗効果で一気に先鋭化、コントロール不能になる教育行政リスクがあるから。

3.瑞陵には申し訳ないが、学校群末期の状態からすると、瑞陵は旭丘の滑り止めとして
 認められなかったかもしれない。現在でも向陽の滑り止めで、桜台と互角のところを見ると、
 旭丘の倍率が低下して、旭丘の単願率が高まったかもしれない。

から、実質的には結局、菊里と向陽の比較ということになる。
369実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 22:43:36.64 ID:Oz+rG07Qi
単願になって菊里が明和を上回るなら今の時点で上回るはずだっての

旭丘落ちて菊里行くぐらいなら第二希望が千種になってでも明和を受ける層がたくさんいることがそうならない証拠
370実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 22:52:14.12 ID:lTaJEM490
中高生じゃないんだから、大学の学部で競えと思うんだが。
旭丘から分けの分からない駅弁大学にしか行けなかった奴より、
高校は名東程度でも名大に行った奴の方が社会的評価ははるかに上なんだからさ。

「名東から名大以上にどれだけの奴がいけるか」といえば、相当厳しいだろうけどな。

ここって、明和未満の二流高校出身で、大学も二流だけど、「俺は凄い」って奴が集まっているのかな?
全国レベルで見てまともな愛知県の高校は、旭丘、岡崎、明和ぐらいだと思うんだが・・・。
371実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 22:52:21.86 ID:6ZAhi+nd0
>>369
はやいとこ複合選抜制度を終えてもらって、ガチンコで勝負してみたらいいんじゃない?w
明和・刈谷・向陽の急転直下の凋落に腰を抜かすと思うよw
372実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 22:53:02.45 ID:Oz+rG07Qi
例えば旭丘一宮岡崎時習館などの超進学校が併願できたら東海滝などを抑えた学力上位層にとってはとても魅力的でしょ

旭丘菊里の組み合わせがそうはならないのが菊里の限界を表しているね

たとえ下位併願校がどう与えられようが菊里は明和には絶対に勝てない

立地でも大差なく、伝統や有名OBでも逆転できる要素はない
学校群みたいな制度にならない限り、第一希望が尊重される制度である限り勝てるわけがない

あんたの妄想は都合のいい解釈をしただけで圧倒的に説得力に欠けてるよ
そもそも千種にぶら下がっていた学校群時代しか明和を上回ってないのに単願で上回るだなんて予想、全くあてにならないよww
373実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 22:55:22.57 ID:Oz+rG07Qi
>>371
3校が人気、難易度を維持しているのは第二希望が豊富だから?そんな訳ないだろ
第一希望としての魅力が圧倒的に高いからだよ
第二希望がなくなることで遠慮するような生徒はそもそも受からないか、受かっても落ちぶれてアホ私立に流れるのがオチ
374実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 22:57:40.25 ID:Oz+rG07Qi
あんたの言う理屈で第二希望の魅力がなくなって菊里並みに難易度が下がるとしても、上位層の厚みは変わらないし(上位層にそんな心配するバカはいないからね)、旭落ちを受け入れられない菊里の上位層はスッカラカン
菊里だけの魅力で東大京大国医層を集められる訳がないからねww(これは現在の入試制度で立証済み)
375実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 22:58:54.29 ID:Oz+rG07Qi
東大京大国医層は東海滝も普通に抑えているし、あんな簡単な公立の試験余裕でパスしてる人が9割以上だから単願になったとこで流される奴はいないね
376実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 23:14:22.33 ID:6ZAhi+nd0
例えば、五条には確実に合格できるけれど、明和にチャレンジしたいという中学生は
現制度で 明和 → 五条 で受験すれば良いけれど、1校受験になって、
明和に落ちたら私立という状況になった場合、中学生は確実に合格できる五条を選択するだろう。
これは現制度で下位併願校を多くもっていればいるほど、その影響は大きい。

そうやって、郡部から明和に通う生徒が激減して、明和のレベルが落ちていくのは簡単に想像できる。
でも、そのおかげで西区や中区といった、明和の地元の中学生が通いやすくなるメリットもあるけどね。
377実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 23:17:01.14 ID:Oz+rG07Qi
そういうのはあるだろうね
だから明和の南山とか立命とかの合格者数は減ると思うよ

京大は減らないだろうがね
378実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 23:19:50.25 ID:Oz+rG07Qi
明和に確実に合格できない奴は東大にも京大にも受かりません
名大は人によるだろうが

高校入試時点じゃわからないだとか内申点があるから〜とかいうバカがいるけど本当に東大京大受かるレベルはマジで高校入試なんかで取りこぼす奴ほとんどいないって理解できると思うんだけどなぁ

明和は名大では刈谷とかに比べて突出してないし、確かに一宮西とかに負けたときもあるけれど菊里以下の高校とは東京一工国医層が圧倒的に違う

ここらのレベルを過小評価しすぎだよ
379実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 23:29:43.93 ID:6ZAhi+nd0
東大・京大にいきたければ明和へ!という考えが、1校受験になったら否定されることになるよ。
(現在でも東大・京大に入りたければ明和へ!という考えが支持されているかは別としてw)
380実名攻撃大好きKITTY:2013/09/06(金) 23:52:49.70 ID:lTaJEM490
>>例えば旭丘一宮岡崎時習館などの超進学校
クソワロタwww 灘や筑駒じゃないんだからさ。
旭丘だって、入試難易度だけなら、全国で30番目ぐらいのたいしたことない高校でしょ?
愛知県だとロクな高校がないから、東京だったら筑駒や開成に入れる天才たちが仕方なく入ってくるだけ。
そして、入学時点から別格なそういう連中が、東大や京大などに行く。
「旭丘や明和にギリギリ入れました」って、「名大なんてとても無理。選ばなければ国立には入れるかな」っていう程度の連中だろう?
「明和にチャレンジ!」とか言っている時点で、難関大学進学なんて夢の話だよ。
381実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 00:45:11.16 ID:5LDB0yo+0
ところで複合選抜は今後どうなるの?
382実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 05:42:56.73 ID:DG3lZMt90
>>369
> 旭丘落ちて菊里行くぐらいなら第二希望が千種になってでも明和を受ける層

それらの層を受け入れて、現在の明和の現状があるわけだろ。
現在の菊里には無関係であって、
単独選抜になった時に、それらの層を失うのは明和であって菊里じゃない。

それに名古屋市東部から明和→千種で受ける人間、
明和に進学する人間は驚くほど少ない。

>>372
> 例えば旭丘一宮岡崎時習館などの超進学校が併願できたら東海滝などを抑えた学力上位層にとってはとても魅力的でしょ
> 旭丘菊里の組み合わせがそうはならないのが菊里の限界を表しているね

意味不明なんだけど。なぜなら菊里の入試難易度は時習館よりも高いのだから。
同じ入試問題を使うBグループなのではっきりしている。

佐鳴予備校 - サクセスロード 愛知県・静岡県高校入試情報 受験生の成績分布
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/success.html

>>371 >>376

まったくその通り。ついでに言えば
複合選抜では希少な「(ほぼ)全員が第1志望で入学する学校」というアドバンテージも失う。
383実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 05:49:25.47 ID:DG3lZMt90
菊里の話ばかり出ているが、単独選抜になったら、まず第一に半田が明和に並ぶ、
場合によっては抜く可能性が高い。

菊里が明和を逆転する場合も、明和が勝手に落ちていくだけで、
菊里が特に何かするわけではない。
384実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 06:12:41.02 ID:lptdOZ930
394 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2009/07/24(金) 10:44:10 ID:Wy+Fw7gs0

愛知県の公立高校の進学実績(2004〜2008)
菊里以上の高校がついてる。
http://www.geocities.jp/meiwakoko/seisekindex.html

2008年度のある模試の資料をみると
旭丘の入学者55%が東海・滝に合格しているという。
両校を受験しない者も多く、東海で合格率8割以上滝で9割以上。

東海蹴りは明和・菊里にも普通に見受けられる。

滝蹴は 明和高校で20%以上、一宮、菊里で15%前後いるといわれている。

佐鳴の合格実績 
旭丘100 明和57 菊里81 一宮53
東海 55 滝121
をみてもそれが大きく間違っていないことをしめしている。
旭丘の男女比は今年は3:2程度男子は60人程度だし
一宮・明和・菊里は東海滝を受けない割合が高いことを考える合点がいく。

旭丘は今年度の実績はかんばしくなかったが 基本高い進学実績をだしているし
入試レベルでも県内最難関であることは間違いない。

交通のアクセスも愛知県の中でもっともよく、旭が低迷することは入試制度が変わらないかぎり
かんがえられないが、大きく躍進することも考えられない。
複合選抜学校群制度は突出した高校を抑制する働きももっているからだ。
385実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 06:14:42.62 ID:lptdOZ930
455 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2009/08/06(木) 10:52:51 ID:+MFaME9+0
>>394
は妥当な数字。
>>349
>>350
を参照、東海・滝を貶めているのではなく、入試の実情を述べているだけ。

簡単にいうと
東海は定数50人・滝は70人だが、実際には東海は160人程度
滝は450人程度合格者を出していて
毎年、東海・滝あわせて600人程度の合格者がいるということだ。

そのうち旭丘に170人くらい東海・滝に受かっているというのは妥当な数字。

東海高校に高い頻度で合格者が重複している高校は旭丘しかない。調べればわかる。
ほかの高校はトップ校でも数パーセントしかいない。そもそも受験者が少数なのだ。

滝高校に関しては高い頻度で合格者が重複しているのは
旭丘・明和・一宮・菊里の4校だけである。他のトップ高校でも数パーセントしかいない。

たとえば岡崎高校だが、人環岡崎や岡崎城西に合格している人が最も多く、次いで
星城や光が丘。東海・滝は少数であり、受験する人は少数派。おそらく地理的な状況と
公立第二志望校との間の難易度に差があるからだろう。

岐阜高校は他県なのでわからないが地理条件から一宮高校より多いとは思えない。

そもそもこういった数字は当事者である高校しか数はわからないものだ。
公表していないわけだから正確な数値はわからない。
しかし、資料からだいたいは推測できるものだ。あくまで目安でしかないけど。

菊里は以外に滝の合格者は多いようですよ。数パーセントだが東海蹴りもいる。
これは旭丘受験者の単願率をみると納得できます。これは別の機会に。
386実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 09:01:52.86 ID:U0j89aAg0
>>382
>それに名古屋市東部から明和→千種で受ける人間、
>明和に進学する人間は驚くほど少ない。

だからどうした?
菊里・名東は名古屋市東部のローカル高校だ。
ローカルの事情が全体に及ぶわけではないことくらい分からんか
387実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 13:47:02.07 ID:qt9iCx/Q0
ローカル校じゃない高校は県内で旭丘しかないけど。
その旭丘でさえ、尾張学区の優秀層がこぞって受験しているわけではないし。

愛知の教育政策は多くのローカル進学校を育てることだから、決して悪いわけじゃない。
もちろん、明和も名古屋市西部のローカル校。
388実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 14:32:04.32 ID:f52Z2c4I0
向陽はノーベル賞受賞者がもう一人でそうですよ。
389実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 15:48:41.51 ID:2BGpppIW0
このスレって自分勝手な頑固ジジイが互いを罵り合うだけで、受験生には何の役にも立ちませんね

スレタイ変えたらいかがでしょうか
 【老人専用】ワシだけの愛知県の高校受験【キチガイ】
390実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 17:34:16.57 ID:Ijea4aTw0
>>389
>受験生には何の役にも立ちませんね

役に立たないのではなく
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)の書き込みは、有害

菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis 50歳)が
入試の合格最低点で、瑞陵が桜台より低いというデマを流し続けている。

それを真に受けた受験生が
桜台を受けていたら合格できるのに
瑞陵を受験したために落ちるという被害がおこりかねない。
391実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 18:00:41.24 ID:qt9iCx/Q0
◆佐鳴の合格者追跡データに基づく各校のボーダー例

千種**内申35点*当日87点*合計200.5点
瑞陵**内申33点*当日87点*合計196.5点★
桜台**内申36点*当日82点*合計195.0点
392実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 21:10:53.82 ID:1UhEsYx80
>>388
カドヘリンでは難しいのでは?
>>390
ここの書き込みを見て真に受ける受験生はいない。
393実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 21:54:35.99 ID:89+VOPmF0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1373992320/350>>
お前しつこい、基地外江南宣伝するんじゃねー
394実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 22:30:00.26 ID:qafXWVJR0
◎名大の3年間の合格者数

☆☆ H24 H23 H22 3年間の合計
瑞陵 24 16 30 【70名】
千種 10 14 20 【44名】 差26名


*合格者数の母数。
瑞陵は普通科のみ、320名。
千種は国際教養科を含む、360名。
(年は、その年の春の大学入試)
395実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 22:30:39.98 ID:1UhEsYx80
>>393
自作自演?
396実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 23:25:08.97 ID:7tHXuqsr0
>>394
平成25年(2013年)3月 国公立大学合格者数、合格率の比較

※分母は入学時の募集定員

桜台   165/320 51.6%(普通科のみ)
瑞陵   143/320 44.7%(普通科のみ)
千種   117/280 41.8%(普通科のみ)
名東   130/360 36.1%(英語科・国際英語科含む)
昭和   130/360 36.1%

※名東の国公立大合格率は、普通科のみならもう少し率は上がりそう
397実名攻撃大好きKITTY:2013/09/07(土) 23:37:32.95 ID:1UhEsYx80
>>389
はい。
398実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 00:31:05.23 ID:0ojp1X/U0
どっちにしろ、いい大学いけなきゃ意味ないぞ
399実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 07:37:39.51 ID:u1D1WxEo0
ここでガーガー気に入らない学校を罵ってdisっても
生徒たちは結局受けられる学校を受けて受かった学校へ行くしかないのに。

老い先短い人生をここで無駄に使ってる爺さんよ、
現役受験生に役に立つ試験内容の傾向とかは結局 わ か ら な い の かね?
役立たずだねぇ
400実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 10:57:24.44 ID:n+t7lgDe0
>>389
というか>>390あたりの老害連中が別スレ立てて出てけばいいんだけどな
スレタイは【老人専用】ワシだけの愛知県の高校受験【キチガイ】 でいいので
401実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 11:46:38.80 ID:GJAR+TUr0
>>395
違うよ、江南高校は恥ずかしい進学実績引っさげながら、あたかも進学校です候の書き込みするから指摘しただけ

どう考えても特異な偏差値出す秀英予備校のリップサービスだろ
402実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 18:43:21.24 ID:0ojp1X/U0
15年ぐらい前となんか様変わりしてるんだな
いいとこは更に良く、悪いところはかなり悪くなってる感じだな。
なんか、ちょうど内申点30〜34点付近の高校の進学実績とかすごい山ができた感じ
403実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 18:52:56.07 ID:ImOICtsZ0
>>396
◎東大と京大の合格者数(今年、つまり2013年)

☆☆東大☆京大
瑞陵 1  2
千種 0  1
桜台 0  0
昭和 0  0
名東 0  0



◎名大の3年間の合格者数

☆☆ H24 H23 H22 3年間の合計
瑞陵 24 16 30 【70名】
千種 10 14 20 【44名】 差26名
桜台10 10 10【30名】差40名
昭和 7  7  7【21名】差49名
名東 6  6  6【18名】差52名



注)名大合格者数の桜台、昭和、名東の人数はイメージ(まあこんなもの。調べるの面倒なので)
404実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 18:55:27.49 ID:ImOICtsZ0
国公立大学合格者数っといっても、国立大学は色々あります。

国公立大学合格者数を誇るのは、
郡部のイメージがある(東郷とか)ので、>>396さんは意外でした。
405実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 19:02:04.54 ID:ImOICtsZ0
>>396
この表と観ると、千種は、関東関西の私大狙いだね。
名大だったら瑞陵。

国立ならどの大学でもいいなら桜台。

昭和VS名東、というバトルもあるのね。瑞陵VS千種ほど盛り上がらないが(笑)。
406実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 19:43:51.43 ID:gs/pvZGG0
>>403
まーた瑞陵工作員は息を吐くように嘘をつく捏造かよ。桜台は今年京大1名だろ。

おととしも東大1名京大2名で瑞陵とまったく遜色ない。

大学入試合格者数〜過去5年の主要大学別合格者数 (過年度卒業生を含む)〜
http://www.sakuradai-h.nagoya-c.ed.jp/futuu/sinrofutuu.html
407実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 19:48:08.03 ID:gs/pvZGG0
>>402
内申点の絶対評価の導入と、当日点×1.5倍で、学校間格差がさらに開くようになったな。

(ほぼ)全員が第1志望で入学する「ピラミッドの頂点」の向陽と一宮西は当然セーフ、
準トップ校の菊里と地域拠点校の半田の旭丘の滑り止め2校もあまり影響を受けなかった。

一宮は「ピラミッドの頂点」の学校だが、どうも影響を受けたようで、
上位層の一部が旭丘に流出したっぽい。一宮がキャリアハイを記録したのは相対評価時代。
408実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 20:12:29.46 ID:gs/pvZGG0
>>404
> 国公立大学合格者数を誇るのは、郡部のイメージがある(東郷とか)ので、>>396さんは意外でした。

このクラスの高校のごく一部の名大合格者数を比較しても、
進学実績の全体像は見えない、あまり意味はないのさ。

>>405
> 名大だったら瑞陵。(キリッ

「名大だったら向陽」の間違いだろw
瑞陵と桜台の違いは単に明和落ちを拾う数の違い。

名東と昭和にバトルなどない。地域エリアが違うから。近い方へ通うだけ。

【桜台】             【瑞陵】
      H25 H24 H23          H25 H24 H23
--------------------   --------------------
名工大  21  16  13    名工大  15  13  17
名市大  18  20  12    名市大  15  18  *6
愛教大  35  23  24    愛教大  14  *9  10
愛県大  12  14  24    愛県大  *8  *9  *6
--------------------   --------------------
    計  86  73  73        計  52  49  39
409実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 21:09:09.80 ID:gs/pvZGG0
>>403
> 注)名大合格者数の桜台、昭和、名東の人数はイメージ(まあこんなもの。調べるの面倒なので)

最初から捏造、プロパガンダ、印象操作宣言wwwww

わかってたことだが、明和=瑞陵工作員はやはり完全に頭イカれてるわ。

【直近の過去3年間の名大合格者数】

     H25 H24 H23  計
-----------------------
瑞陵   14  24  16 ‖ 54 普通科320
桜台   12  18  12 ‖ 42 普通科320
千種   15  10  15 ‖ 40 普通科280
-----------------------

http://www.zuiryo-h.aichi-c.ed.jp/contents/reguler/reguler01.html
http://www.sakuradai-h.nagoya-c.ed.jp/futuu/sinrofutuu.html
http://www.chigusa-h.aichi-c.ed.jp/H25shinrokekka.pdf
410実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 22:31:13.69 ID:23l71rG80
1学年300人もいて、名大に20人も入れないような高校の序列なんて、どうでもよくないか?
もちろん東大・京大・一工・阪大や国立医を入れれば少しは多くなるだろうが、たかが知れている。
くだらんことしている暇があったら、少しでも勉強してまともな大学に行けよ。

東海地方で一流高校なんて、1つもないんだからさ。
結局、「家から近いからここにしました」っていう一部の秀才が、名大以上の大学に行くだけ。
実力通りに高校に入ったんだったら、どの高校でも目くそ鼻くそでしょ。
411実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 22:40:05.42 ID:23l71rG80
666 :実名攻撃大好きKITTY:2013/07/27(土) 11:32:47.69 ID:/3xHw8Kl0
現役時なら
灘→東大
筑駒→京一工(上位)
開成→京一工(下位)
東大寺、桜蔭、栄光、ラ・サール、甲陽、麻布、附設、広島学院、聖光、駒東、洛星→地帝神戸、早慶(上位学部)
旭丘、岡崎、東海→横国大、筑波大、東外大、早慶(下位学部)
明和、一宮、滝、時習館、刈谷→千葉、金沢、名工大、広島大
菊里、半田、南山→岐大、三重大、静岡大

667 :実名攻撃大好きKITTY:2013/07/27(土) 15:50:50.42 ID:5OvC+llX0
>>666くらいなら進学先としては順当。
実際の受験校はもうワンランク上なんだけどね。
412実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 22:47:13.32 ID:y37cMXMb0
>>410
で?
413実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 23:14:11.35 ID:Up90LFZ80
>>409
千種の名大合格者数違っているじゃないか。
普通科だけなら
H25.15、H24.9、H23.13 計37
414実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 23:15:51.60 ID:69kNAiPR0
>>408
>このクラスの高校のごく一部の名大合格者数を比較しても、
>進学実績の全体像は見えない、あまり意味はないのさ。

意味はある。
ただし名大だけではなく旧帝一工医数の方がいい。
旧帝一工医が20人以上なら、1クラスに2人以上いることになる。
1クラスに1人いるかいないかの高校とは明らかに違う。
415実名攻撃大好きKITTY:2013/09/08(日) 23:39:49.02 ID:+etsNaU00
教えている塾で、「千種>瑞陵なんですよね?」という質問を受けることが多くなったけど、佐鳴効果かw
もとからうちの塾では千種の方が瑞陵より難易度が高いと説明してきたから、混乱なくてよかった。
野田なんか、苦情が殺到して大変なんじゃないかな?

これね。↓

◆佐鳴の合格者追跡データに基づく各校のボーダー例

千種**内申35点*当日87点*合計200.5点
瑞陵**内申33点*当日87点*合計196.5点★
桜台**内申36点*当日82点*合計195.0点
416実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 00:17:46.39 ID:JbiwyHHu0
>>409
【直近の過去4年間の名大合格者数】★決定版★

     H25 H24 H23 H22  計
-----------------------
瑞陵   14  24  16 30‖ 84 普通科320
千種   15  9  13 18‖ 55 普通科280
桜台   12  18  12 10‖ 52 普通科320




千種が桜台に負けるわけがない!
417実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 00:19:05.01 ID:JbiwyHHu0
>>409
【直近の過去4年間の名大合格者数】★決定版★

     H25 H24 H23  H22  計
-----------------------
瑞陵   14  24  16  30‖ 84 普通科320
千種   15  09  13  18‖ 55 普通科280
桜台   12  18  12  10‖ 52 普通科320




千種が桜台に負けるわけがない!
418実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 00:22:34.24 ID:JbiwyHHu0
★国際教養を含んだ場合★

【直近の過去4年間の名大合格者数】
     H25 H24 H23  H22  計
-----------------------
瑞陵   14  24  16  30‖ 84 普通科320
千種   15  10  14  20‖ 59 普通+国教360
桜台   12  18  12  10‖ 52 普通科320


千種が桜台に負けるわけがない!
419実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 00:44:12.97 ID:UYws24250
名無しさん : 2013/09/09(月) 00:43

>>415
>教えている塾で、「千種>瑞陵なんですよね?」という質問

難関大学(旧帝一工医)合格実績では
「瑞陵>千種なんですよね?」という質問には何て答えるの?
420実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 02:28:54.96 ID:wW2gElxo0
【直近の過去3年間の名大合格者数】

     H25 H24 H23  計
-----------------------
瑞陵   14  24  16 ‖ 54 普通科320
桜台   12  18  12 ‖ 42 普通科320
千種   15  10  15 ‖ 40 普通科280
   15  10  15 ‖ 40
-----------------------
421実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 02:35:21.50 ID:cnTdJ09O0
昭和と名東の間にバトルなど無いように、千種と瑞陵の間には本来バトルなど無い。
追い込まれた明和・瑞陵工作員が躍起になって煽っているだけ。

K産党を排除した千種にとっては、明和落ちなんかいらないので、瑞陵にすべて逝ってほしいと思ってる。
早いとこ旭野と併願できないかなーって思ってるよ。
422実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 07:51:41.64 ID:j4aX+TgD0
>>420
千種 数が違っている。
423実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 08:11:42.71 ID:OmhvFVqxi
>>421
誰が思ってるの?
瑞陵の受験生が共産党なの?(笑)
「千種高校」という学校自体には意志はないでしょwww
受験生が思ってる?
そんな訳ないよね明和の1番の併願先になる年もあるんだから
424実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 08:17:18.90 ID:OmhvFVqxi
受験に対し政党を持ち出すなんてアホとしか思えないな
まさかそんなことを気にする受験生や親なんて普通いないし、たとえOBの口出しが強かったとしたってねぇ
政党が出てくるのは意味わからん

このスレは誰のためなんでしょうね
母校を擁護しまくってる人は気持ち悪いけどまだわかる
通ったわけでもない他校を執拗に貶めようとしてるのは見てて何様だって感じだ

明和瑞陵向陽刈谷をdisりまくってるのがこの4つ出身ならまだしも菊里卒だなんて言われてる
菊里卒の自分としてはそんなことあってほしくないと思うわ
425実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 12:37:19.00 ID:Pno5MRkk0
あの手この手で、なりすましご苦労様でございます。
426実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 12:50:34.32 ID:dxyZlqZh0
統合失調症の症状として妄想があります。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります
427実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 13:25:42.89 ID:Pno5MRkk0
共産党の火消ご苦労さん。

・複数の人間の書き込みに「明和、瑞陵disの15群菊里卒の50歳」と
 仮想人格のレッテルを貼っているのは、明和=瑞陵工作員。そんな人間はどこにもいない。

・明和=瑞陵だけでは分が悪いと見たか、ついに今さらながら向陽、刈谷disなる新しい概念まで登場。
 見境なく戦線広げて、他校を巻き込んで明和=瑞陵工作活動の責任逃れ、論点ずらし、焦土戦術か?

たとえば、向陽が尾張学区全域をカバーした下位併願校7校(一宮興道を含めれば8校)、
刈谷が西三河の大半と東三河の一部をカバーした下位併願校4校をぶら下げているのは、
歴然たる事実であって誰も否定できない。境界特例で一部地域では向陽→豊田西、
刈谷→半田・瑞陵・桜台の併願まで可能なことも事実なら、北名古屋市・瀬戸市から向陽へ、
東三河の蒲郡からすら刈谷へ生徒が流入しているのもすべて事実。

全部、県教委と向陽・刈谷が公式ホームページはじめ自分自身で情報公開していることだからね。
いま、まさに公立高校入試改革の真っ最中で、明確に複合選抜の理念・趣旨・原理原則に
反しているのだから、これらの事実が話題にのぼるのは仕方がないことだ。

むしろ、それを言うなと他人を羽交い絞めにして口をふさぐ、
よりによって菊里(大爆笑)を名乗ってなりすまして説教したり、嘆いて見せるのは滑稽で、
倒錯しているとしか言いようがない。

結局のところ旧大学区世代の共産工作員、明和(=瑞陵=名西)工作員は、
明和のためなら何でもやるのさ。
428実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 13:29:10.71 ID:Pno5MRkk0
・そもそも同じ名古屋市立の菊里が向陽を、尾張学区の菊里が三河学区の刈谷を、
 地域エリアの異なる菊里が瑞陵を、「disる」理由は基本ない。同じ名古屋市南部の
 向陽・桜台が瑞陵を叩く理由・動機は十分すぎるほどあるし、同じ名古屋市立の向陽・桜台の
 ために菊里が援護射撃に回ることもあるだろうが、「向陽dis」はないわな。

・「菊里が向陽をdisる」という発想が出てくるのは、地域エリアの違いや県立・名古屋市立の違い、
 などまったく考えたこともない、向陽をageて当て馬にし(以前は千種だった)、菊里に
 ぶつけてきた人間の発想。たとえば、少し前までの野田塾の予想ボーダーは、明和が旭丘を、
 千種が菊里を、上回ったり、並んだり、異常に接近したりしていたが、それと同じ発想。

・地下鉄で1駅の千種に対して、尾張2Aへの移動、旭野・春日井との併願を勧めて、
 千種の立て直しを提案する人間が菊里だとすると、菊里って「めっちゃええ人」やね。
429実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 14:01:54.35 ID:OmhvFVqxi
だ・か・ら「菊里」なんて人も「千種」なんて人もいないよね
430実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 14:08:03.51 ID:Pno5MRkk0
○○工作員とでも書けば満足か? 反論はもっと論点に沿って、具体的に頼むよ。
431実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 14:57:28.23 ID:OmhvFVqxi
私が菊里卒である証明?
そんなんはできるわけないし、私のこの発言で他の学校の工作員(?)が叩かれる訳もわからないね

>結局のところ自分たちのためなら何でもやるのさ

じゃあこの発言の論理的根拠を疑いたいね
自分のことをさしていて、懺悔の意味なら理解できるがね

思い込みはよくないですよw
432実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 14:58:49.11 ID:dxyZlqZh0
>>427
>そんな人間はどこにもいない。

いるじゃないか
お前のことだよ

菊里の恥さらし=明和dis・瑞陵dis、推定50歳
          =このスレの労害
          =○○○○症
433実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 15:10:59.92 ID:OmhvFVqxi
名東昭和などにおいて地域的にかぶらないとか言いながら本当に存在するかもわからない、いても非常に珍しいだろう蒲郡から刈谷とか何が主張したいのかわからないね

そんな少数が何か影響を与えているのか?
そんなこと言い出したら境界地域なら刈谷と菊里だって併願できるんだぜ?
もちろんそんな人ほとんどいないか、いても稀だからこのスレには必要ない事実だけどね
434実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 18:43:55.05 ID:Pno5MRkk0
>>431
> 私が菊里卒である証明?

誰もそんなものは求めてない。
もちろん卒業アルバムとお前の現在の写真をアップしたいのなら勝手にすればいい。
お前の書き込みは、>>427-428で述べたように、菊里の人間からは出てこない発想ばかりだから。

よりによって、今まで誰も書き込んでいない向陽dis(、刈谷dis)という概念を
自分で持ち込んで焦土戦術に走ったのが決定的、致命的だった。

お前が菊里卒を名乗るのもおかしいのなら、
菊里卒の人間が、菊里工作員が瑞陵・向陽・刈谷をdisっている、と考えるのもおかしいのさ。

その一方で、「通ったわけでもない他校を執拗に貶めようとしてる」と言いながら、
「市一」叩きや菊里叩きにはダンマリだしな。

正体バレバレよ。
435実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 18:53:11.18 ID:Pno5MRkk0
>>433
> いても非常に珍しいだろう蒲郡から刈谷とか何が主張したいのかわからないね

>>427
「全部、県教委と向陽・刈谷が公式ホームページはじめ自分自身で情報公開していること」
だと教えてやったばかりだろう。「珍しいだろう」ではなく自分の目で確認してから発言しろ。

http://www.kariya-h.aichi-c.ed.jp/education/guide.html

東三河からの蒲郡市からは1年5名、2年10名、3年10名の計25名が在学している。
これは刈谷が西三河東部の岡崎北や西尾と併願できるのに対して、時習館はできないからだ。

公開ソース、具体的根拠に基づいて発言しなさい。
436実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 18:58:44.26 ID:Pno5MRkk0
>>432
それがなー、私じゃない他の人の複数の書き込みにも、明和=瑞陵工作員は、
同じ「明和dis・瑞陵dis、15群菊里卒の50歳」という仮想人格のレッテルを貼りまくってんのよ。

一体、誰のことなんだか。
437実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 19:04:03.58 ID:Pno5MRkk0
言うまでもないことだけど、向陽に当てはまることは、すべて明和にも当てはまるからね。
同じ尾張2Aで名古屋市内の「ピラミッドの頂点」(全員が第1志望で入学する高校)なんだから。

複合選抜開始当初と比較してメリットは薄れた、食い物にされた尾張2Bの高校が疲弊してしまって
(典型例は千種と五条)、現在は、明和よりもむしろ向陽が最も恩恵を受けているわけだけど。
438実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 19:22:01.00 ID:dxyZlqZh0
>>436
>一体、誰のことなんだか。

お前のことだよ 

菊里の恥さらし=明和dis・瑞陵dis、推定50歳
          =このスレの老害
          =○○○○症
439実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 22:24:45.77 ID:JbiwyHHu0
>>433
「名東昭和などにおいて地域的にかぶらないとか言いながら本当に存在するかもわからない」

→天白高校と併願する天白区民は、ズバリかぶる。名古屋市民なら常識。

dis氏は名古屋市民でないことが明らかになった。
dis氏は北名古屋や小牧周辺に生息中?
440実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 22:50:35.16 ID:OmhvFVqxi
結局自分にとって都合のいい事実しか見えてないんだね
441実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 22:53:21.51 ID:pFhPbMcP0
まあ、あれだ。
中学生じゃないんだから、くだらんことで言い争うなよ。
人の大学合格実績はいいからwww 自分の出身大学はどこなの?
どうせ駅弁や南山以下なんでしょ。

明和未満のたいしたことのない高校にしか入れなかったのに、
「俺は○○高校。もちろん目標は名大!」なんて痛い夢を高校入学時に見ていたんだろう。
旭丘ですら平均で名大なんてとても無理なのにね。菊里未満だと、駅弁すら厳しくなる。

普通は最終学歴や職歴、資格を誇るものだが、出身高校で子どもじみた意地の張り合いとか、理解できん。
442実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:07:18.89 ID:OmhvFVqxi
旭丘でギリギリ平均ってくらいじゃないかなあ

確か明和や刈谷は100番の平均が名大で、160番だとボーダーって感じ

それ未満の高校は結局名大目指すには不十分だろう
443実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:07:58.72 ID:Pno5MRkk0
>>439
そんなもん、どの学校でも縄張りの境界においては競合するに決まってるじゃないか。
同じ名古屋市内なんだからよ。

「おおむね住み分けができている」とでも書いておけば満足か?

>>440
相変わらず、いつまで経っても、具体的な反論は皆無ですな。

まあできないわな、嘘を嘘で塗り固めて、

>>441
明和は「名古屋市西部のローカル校」と上の方で書かれてますよ?

お前は学校群時代の7群(明和・松蔭)の入試難易度も知らんのか?
オール4に毛が生えた程度で入れたよ。

それに「入れなかった」云々と入試難易度を問題にしているようだが、
それだと菊里より入試難易度の低い時習館は、

→ 「俺は時習館高校。もちろん目標は名大!」なんて痛い夢を高校入学時に見ていたんだろう。

という話になるんだが、さすがに愛知県民の常識とはズレている、
時習館に失礼だとは思わんかね。 つまりお前のカルト明和信仰が間違ってるんだ。

※時習館高校に他意は一切ありません。同じBグループの同じ入試問題を使う、
比較の容易なトップ高校が他に見当たらないので、やむを得ず名前を挙げております。

それに菊里並みか菊里より国公立大学合格者数の多い高校なんて、
他にもあるしな。一宮西とか。
444実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:11:07.06 ID:Pno5MRkk0
>>442
ID:OmhvFVqxi

菊里卒となりすましてました、と言外にしれっと開き直ったようだな。

ま、「息を吐くように嘘をつく」、イデオロギーのためには何でも許される、
「目的が手段を正当化する」のがお前らの習性だしな。
445実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:30:54.00 ID:MNdmOTQF0
ここの書き込みを参考にする受験生やその親はいないし、入試制度の改革に影響を及ぼす事もない。
昔話を含めたあまり意味のない議論をして、ねちねちと相手をののしる場所。
そして、時々俺みたいな傍観者がつい出しゃばって書き込んでしまうんだ。
446実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:31:07.06 ID:OmhvFVqxi
>>444まあ私は旭丘落ちですからね、菊里入れて名大行ける!だなんて喜んでなかったよ
447実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:41:40.76 ID:MNdmOTQF0
『息を吐くように嘘をつく』という表現好きですね。
よく使っているけど、いつも気になっているんだ。
448実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:44:28.14 ID:Pno5MRkk0
>>446
>>427-428>>434で書いたけど、もう正体バレてるから。

往生際が悪いようだから、もしも身の証を立てたいのなら、
是非具体的に反論してみてくれ。

ま、できるわけないけどな。
449実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:47:07.69 ID:OmhvFVqxi
>>448
私はdisるのがみっともないという理由で批判してるだけで各校のあり方に関しては何も批判していないですよ?
それぞれの高校にそれぞれ個性があるんだから、頭ごなしに批判するのも失礼じゃないですか
450実名攻撃大好きKITTY:2013/09/09(月) 23:47:56.80 ID:OmhvFVqxi
途中で切れてしまったかな?

頭ごなしに批判するのも失礼じゃないですか
451実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 00:03:09.48 ID:eIM3/Gcy0
>>449
>>427-428 >>434の繰り返しになるんだが、

1.まず向陽dis、刈谷disという概念を持ち込んだのは、先にも後にも今日のお前だけだ。(これからは知らん)
散々暴れてきた明和=瑞陵工作員ですら、向陽をdisっている、刈谷をdisっている、
という表現はついに一度も使わなかった。

2.向陽、刈谷の教育方針、学校運営のあり方については一切発言していない。
 (明和、瑞陵に関しては、たしかに校風などにも踏み込んだ発言をしている)

3.向陽が尾張学区全域をカバーした下位併願校7校(一宮興道を含めれば8校)、
刈谷が西三河の大半と東三河の一部をカバーした下位併願校4校をぶら下げているのは、
歴然たる事実であって誰も否定できない。境界特例で一部地域では向陽→豊田西、
刈谷→半田・瑞陵・桜台の併願まで可能なことも事実なら、北名古屋市・瀬戸市から向陽へ、
東三河の蒲郡からすら刈谷へ生徒が流入しているのもすべて事実。
全部、県教委と向陽・刈谷が公式ホームページはじめ自分自身で情報公開していること。

4.いま、まさに公立高校入試改革の真っ最中で、明確に複合選抜の理念・趣旨・原理原則に
反しているのだから、これらの事実が話題にのぼるのは当然、仕方がないこと。

5.むしろ、それを言うなと他人を羽交い絞めにして口をふさぐ、よりによって菊里(大爆笑)を
名乗ってなりすまして説教したり、嘆いて見せるのは滑稽で、倒錯している。

6.「通ったわけでもない他校を執拗に貶めようとしてる」と言いながら(もちろん濡れ衣である)、
その一方で「市一」や菊里に対する誹謗中傷・叩きにはダンマリである。

7.特に「県立と名古屋市立の違い」について無知である。
452実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 00:16:15.98 ID:xkFpD++60
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)は
このスレの有害人物、老害
アラシ
東郷七町症

統合失調症の症状として妄想があります。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります
453実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 00:20:02.25 ID:xkFpD++60
>>451
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)は
向陽も刈谷もdisってるぞ
disり度が小さいだけだわ
454実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 00:35:40.42 ID:ZVIZJceb0
>>451
(補足)

旭丘、明和、菊里、千種、瑞陵などに関しては、たしかに校風・学校運営などにも
踏み込んだ発言をしているため、根拠となる具体的な公開ソースを多く示すようにしている。

>>126-127 >>185 >>187 >>257-259 >>279-281 >>346-347 など

もちろん入試難易度、大学合格実績についても、同様である。
455実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 00:56:04.69 ID:ZVIZJceb0
> まあ私は旭丘落ちですからね、菊里入れて名大行ける!だなんて喜んでなかったよ

ぶっちゃけ、これすらおかしかったりする。

・旭丘→菊里の併願パターンの最大の魅力は、旭丘に落ちても(向陽より上の)菊里へ行けること。
 (もちろんダブル落ちのリスクもあるが)

・これに魅力を感じないのなら、最初から一宮でも明和でも(向陽でも)受けたらいいだけ。

・1校受験ならそもそも公立第2志望は関係ない。(明和落ちたら滝、など)

・名大に入れるかどうかは、公立高校入試に内申もあるし、地頭・学力が問題なのだから、むしろ
 偏差値や東海、滝、愛知選抜、名古屋文理選抜などに受かっているかどうかの方が問題となる。

・簡単に言えば、滝に落ちた明和の生徒よりも、滝に受かっている菊里・向陽の生徒の方が見込みがある。

・なにも菊里だけでなく、明和に十分合格できるのに、向陽・半田・一宮西などへ進学する生徒の行動を説明できない。

・明和に入れたら名大行けるの?浪人含めても旧帝一工医率35〜40%くらいだけど?

裏を返せば、どう見ても明和信者の書き込みということ。不合理・矛盾だらけ。
旭丘の単願率が低い、菊里の入試難易度が極めて高いのにはちゃんと理由がある、ダテじゃないんだ。

たった1行の書き込みだけでも、これだけわかっちゃうんだよ。
456実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 06:35:36.62 ID:+sZP+3KX0
しかしこのスレ程、粘着じじいどものキチガイっぷりを満喫できるとこないよなw
457実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 08:04:00.92 ID:Qtq0SKj9i
学力レベルだけでしか判断できないんだろうかね

普通第一希望落ちたら誰だってショックだろうww
それに旭丘受かるのに明和や菊里受ける層もたくさんいる
同様に明和受かるのに向陽を、、、って人もいる

部活動だとか校風だとかも関係してくるのにな
458実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 08:06:38.86 ID:Qtq0SKj9i
旭落ちて菊里の組み合わせに魅力を感じないから一宮明和って思考がありえないよな

菊里行きたくなくて一宮明和と悩むんじゃなくて、旭丘に行きたいか一宮明和に行きたいかで選ぶんだろうが
基本第一希望ありきだろうが

自分の歪んだ思考押し付けてるのキモイなww
459実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 10:15:49.22 ID:jK3jdpc70
>>458
> 菊里行きたくなくて一宮明和と悩むんじゃなくて、
> 旭丘に行きたいか一宮明和に行きたいかで選ぶんだろうが

残念ながら、複合選抜はそういう単純な入試制度じゃねえから。

「チャレンジ受験」・「特攻」という概念を制度自体が認めてるし、
群・グループの組み合わせによって、受験生の志願動向を誘導・コントロールしてるから。
本来は「地元高校への進学指導」のために誘導してるんだが、
そうではない高校(明和・刈谷・向陽)が問題であることは散々指摘されている通りだ。

そのために2校受験を許して、かつ群・グループに分けている。

例)
旭丘(→菊里・半田)と明和(→千種・瑞陵・桜台・五条・西春(・豊田西))
岡崎(→豊田西)と刈谷(→岡崎北・西尾・知立東・安城東(・半田・瑞陵・桜台))
刈谷(→岡崎北・西尾・知立東・安城東(・半田・瑞陵・桜台))と時習館(→豊丘・国府)
菊里(→名東・昭和)と向陽(→千種・瑞陵・桜台・五条・西春・横須賀・旭野・一宮興道(・豊田西))
菊里(→名東・昭和)と千種(→松蔭・春日井)

※カッコ内カッコ内の併願高校は境界特例により可能

たとえば、平成19年度入試からの群・グループの一部変更によって、
春日井市民・小牧市民の名古屋市立高校である菊里への流入は劇的に減少したし、
逆に春日井との併願が可能になった千種に春日井市民が流入した。
江南と小牧南は完全に逆転した。

1校受験の単独選抜ではないのだから、

「菊里に行きたいか向陽に行きたいかで選ぶ」、「菊里に行きたいか千種に行きたいかで選ぶ」、
「江南に行きたいか小牧南に行きたいかで選ぶ」などという単純な話では決してない。
460実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 10:34:12.01 ID:Qtq0SKj9i
なんだ菊里刈谷の併願は書かないんですか?
調整区域については、全部平等に扱おうよ
461実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 10:39:29.92 ID:Qtq0SKj9i
明和豊田西や、刈谷千種瑞陵桜台と同じぐらいの距離でしょ?菊里刈谷も
462実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 11:06:19.78 ID:jK3jdpc70
>>460-461
> 明和豊田西や、刈谷千種瑞陵桜台と同じぐらいの距離でしょ?

☆ 明和・向陽→豊田西の併願できるのは、日進市と東郷町だけです。
☆ 刈谷→半田・瑞陵・桜台の併願ができるのは、大府市・豊明市・東浦町だけです。

刈谷〜千種間と刈谷〜瑞陵・桜台間って鉄道路線的な意味も含めて、
全然距離・アクセスが違うじゃないですか。
たとえば豊明なら瑞陵・桜台なんて名古屋本線ですぐですから。

1.全然距離が違う上に、菊里⇔刈谷では、時習館⇔刈谷と同じで、2.滑り止めになりません。

知多半島から半田と併願できるのに、わざわざ旭丘→菊里で併願する受験生が
ほとんどゼロなのと同じで、3.刈谷→半田で受験できるのに、わざわざ菊里と
併願することはありません。
463実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 11:13:10.26 ID:jNJEb4Oi0
>>459
>旭丘に落ちても(向陽より上の)菊里へ行けること。

今じゃあ、菊里が向陽より上とは言えなくなったぞ。

菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)
残念だなw 
464実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 12:47:45.99 ID:bZTfHF+w0
☆★☆ピラミッドの頂点校と下位併願校☆★☆

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>千種、瑞陵、五条、西春、旭野、横須賀
【向陽】>千種、瑞陵、桜台、五条、西春、旭野、横須賀
【一宮】>五条、西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南
【江南】>丹羽、小牧南、名古屋西、尾北
【半田】>半田東
465実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 13:03:31.84 ID:OU7zqIEh0
【改訂】
☆★☆ピラミッドの頂点校と下位併願校☆★☆

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>瑞陵、千種、五条、西春、旭野、横須賀
【向陽】>瑞陵、千種、桜台、五条、西春、旭野、横須賀
【一宮】>五条、西春、一宮興道
【半田】>半田東

江南と、昨年に自殺者をだした一宮西を削除。
466実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 13:33:14.31 ID:bZTfHF+w0
第一希望者数の割合が概ね9割程度の高校は、
ピラミッドの頂点校になります。
勝手に江南と一西を除外するな!


☆★☆ピラミッドの頂点校と下位併願校☆★☆

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>千種、瑞陵、五条、西春、旭野、横須賀
【向陽】>千種、瑞陵、桜台、五条、西春、旭野、横須賀
【一宮】>五条、西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南
【江南】>丹羽、小牧南、名古屋西、尾北
【半田】>半田東
467実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 13:35:22.53 ID:OU7zqIEh0
一宮西、五条、西春のような高校の校風に、
生徒が合えば、名大合格できるので、確かにメリットはあるかもしれない。

しかし、

校風が生徒に合わなければ、
かなり厳しい青春時代を送ることになる。

一宮西で自殺者が出たのは異例としても、
毎年、数人が校風が合わず退学する。

直木賞作家の朝井リョウが書いていたが、
彼の母校の大垣北でも、校風について行けず退学者が出たとのこと。
(大垣北は大垣の中ではリベラルと思っていただけに意外。確かに名大合格は多い)



郡部の予備校化した高校を志望するときには覚悟がいる。
468実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 13:37:22.67 ID:OU7zqIEh0
>>466
その論理だと、昭和高校も頂点になり得る。

あなたは、江南スタイルですか?
469実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 13:43:47.08 ID:bZTfHF+w0
>>468
昭和は菊里の下位併願校だろ
470実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 13:49:56.78 ID:bZTfHF+w0
平成25年度 全日制一般入学志願状況

江南(272) 第1希望 394 第2希望 66
昭和(319) 第1希望 589 第2希望 167
471実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 14:53:26.52 ID:s/rF0xYd0
話ぶった切ってすまないけど

中3の公立中学での実力テストを
業者が作った問題で、業者が採点しているらしい。
生徒にはその中学内での平均点と順位しか教えてないようだ。

市町村単位で、その業者を利用しているらしいんだが
受験者数はどれくらいか知っている人いる?

数千人規模だと推定されるんだけど。
472pewrit:2013/09/10(火) 17:38:46.29 ID:gmW4GQvA0
今現在の高校に行く意味があるのか疑問。(愛知県全体)
473実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 17:45:03.25 ID:jK3jdpc70
旭丘(と刈谷)の下位併願校の半田はピラミッドの頂点じゃない。
474実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 18:37:35.85 ID:+sZP+3KX0
暇でしょうがないキチガイジジイどもは昼間も2chか
いい加減働けよw
475実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 19:09:04.83 ID:osQwo/s20
家から歩いて通えるとこがいいって、学力あってもすごい低レベル高校来る奴もいるしね。
476実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 20:24:03.17 ID:VVurFG530
>>466
何遍指摘すれば理解できるんだ?下位併願校にある五条・横須賀に大差で負ける江南が頂点に成り得る分けないだろ

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>千種、瑞陵、五条、西春、旭野、横須賀
【向陽】>千種、瑞陵、桜台、五条、西春、旭野、横須賀
【一宮】>五条、西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南
学問不毛の地尾北限定 ×【江南】>丹羽、小牧南、尾北 レベル低すぎ
【半田】>半田東

>>467
「一宮西」なー、「五条」等に以前から上位層では勝ち目がなかったが、校内トイレ内自殺の影響で更に差が開いた
今年度入試は酷い落ち込み、「一宮興道」と上位層が並ぶほどの急落ぶり、来年以降聞いたことも無い「一宮興道」に逆転される可能性がおおいにある
477実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 20:33:02.85 ID:aOwckuHki
可能性が大いにある?

君の妄想は誰も聞いてないからww
478実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 20:35:56.80 ID:VVurFG530
>>477
そうだな予言にしとく
来年に結果が判るしな
479実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 21:58:07.51 ID:si2mWO3I0
教えている塾で、「千種>瑞陵なんですよね?」という質問を受けることが多くなったけど、佐鳴効果かw
もとからうちの塾では千種の方が瑞陵より難易度が高いと説明してきたから、混乱なくてよかった。
野田なんか、苦情が殺到して大変なんじゃないかな?

これね。↓

◆佐鳴の合格者追跡データに基づく各校のボーダー例

千種**内申35点*当日87点*合計200.5点
瑞陵**内申33点*当日87点*合計196.5点★
桜台**内申36点*当日82点*合計195.0点
480実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 22:30:45.57 ID:VVurFG530
☆★☆ピラミッドの頂点校と下位併願校☆★☆

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>瑞陵、千種、五条、西春、旭野、横須賀
【向陽】>瑞陵、千種、桜台、五条、西春、旭野、横須賀
【一宮】>五条、西春、一宮興道
【半田】>半田東

実績がしょぼい江南と、昨年に自殺者をだした一宮西を削除。
481実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 22:39:14.25 ID:OU7zqIEh0
一宮西や五条など予備校化した高校が多い尾張地区で、
津島は良い味を出している。
尾張地区の唯一リベラルな校風。

青春を謳歌したいなら、津島。
ナンバー・スクール下位でも存在意義はある。


◎愛知のナンバー・スクール

一中 ⇒ 旭丘
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島★
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷
482実名攻撃大好きKITTY:2013/09/10(火) 23:07:03.05 ID:5B0SY3y20
津島なぁ… 海部郡以外から通うのはえらい
483441:2013/09/10(火) 23:39:17.26 ID:WM4FXVCo0
>>443
旭丘以外の公立高校なんて、正直よく知らん。
「カルト明和信者」とか言っているけど、明和なんて一部の奴が優秀なだけでしょ。

名古屋は田舎ではないが、決して都会でもない。だから、次のような理由でその高校のレベルを超越した奴が入学してくる。

@ 交通事情の問題で、家から近いところにした。
A 技能教科で出席数の問題で、内申が悪かった。

菊里以下の高校に「実力どおりに入った」みたいな奴で、現役で名大に行ける奴なんて、ほとんどいないんじゃないか?
結局、そういう入学時から別格なそういう連中が出した合格実績を比較して、「俺はこの高校出身だから偉い!」と言っているだけじゃないの?
中高生じゃないんだから、出身大学や職歴を誇ろうよ。
484実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 01:09:49.18 ID:pC/jD2Wg0
>>483
君はそもそも愛知県、名古屋市のことをよくわかってない、そもそも知らないようだ。
複合選抜のメカニズムも理解していないようだし、具体性に欠け、抽象論と推論が多い。

「正直よく知らん」、「じゃないか?」、「じゃないの?」

わからない、知らないなら自分で調べてみるか、黙ってた方がいい。

・菊里の入試難易度に比べて、大学合格実績がやや釣り合わないのは、一定以上の内申と
 当日点を取れる受験生は併願できる旭丘、同じ名古屋市内で近い旭丘へ抜けるから。
・愛知県の内申比率はかなり高めであることが前提なので、「実力通り」の定義・意味が不明。
・菊里の入試難易度は、同じBグループで入試問題も同じ時習館を上回っている。(>>4のリンク先)
・旭丘の旧帝一工医率も50%前後である。
・愛知県の教育行政は、基本的に学力上位層を一極集中させないのが大原則。
・旧大学区時代よりも公共交通機関がはるかに発達した現在の方がむしろ、
 一宮・一宮西・半田などの大学合格実績は良好。名古屋市内でも菊里や向陽へ分散した。

> 結局、そういう入学時から別格なそういう連中が出した合格実績を比較して、
> 「俺はこの高校出身だから偉い!」と言っているだけじゃないの?

私はそんなことを一言も言ったことはない。言ってないことを勝手に言われても困るよ。
学校群時代、複合選抜初期・前期とレベルが少なからず変動している高校も少なくない。
愛知県は上述の教育行政の大原則もあり、どの高校を出たかよりも、ちゃんと単位認定の
厳しい名工大を卒業できたか、愛教大を出て教員採用試験に合格したか、の方が大事。
ただ、その上で出身高校がモノを言うこともあるという程度。

「実力」云々で言えば、学校群時代なら、2群(千種・旭丘)と1群(市立菊里・千種)だけは
東海併願を滑り止めにしていたから、頭一つ抜けていたのは事実。

現在なら、東海蹴りを多数抱えている唯一の高校である旭丘がやはり頭一つ・二つ抜けてて、
明和・一宮・菊里がそれに続いている構図。(>>384-385) あくまでも尾張学区の話だが。
向陽は非常に滑り止めに恵まれているので、公立第2へ行くのなら、滝を無理に受験する必要もない。
485実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 03:22:25.08 ID:hPL2V7BX0
☆★☆ピラミッドの頂点校と下位併願校☆★☆

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>千種、瑞陵、五条、西春、旭野、横須賀
【向陽】>千種、瑞陵、桜台、五条、西春、旭野、横須賀
【一宮】>五条、西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南
【江南】>丹羽、小牧南、名古屋西、尾北
【半田】>半田東

ピラミッドの頂点校はの定義は、同地域に主な上位併願校がなく
複数の下位併願校を抱える第1希望主体の高校だ。
その高校のレベルは関係ない。
江南や半田のピラミッドの高さは、旭丘に比べて低いというだけのこと。
それと

>下位併願校にある五条・横須賀に大差で負ける江南が

・・? 江南は横須賀には負けてないし、
五条にも高2生は全国模試の平均点で上回ってますけど?
486実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 04:49:44.51 ID:kw0Vwnzli
滑り止めの意味が違うよ
滑り止めってのはそこしか受けないってこと

東海を抑えにしてただけで滑り止めではない
487実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 07:22:22.12 ID:aXDrVh9t0
>>485
全国模試を学校単位で受けている時点で、低レベルな高校ってことだよ!

>>483
ボクは宮廷。今はまだ夏休み。キミこそ語(誇)りたまえ!
488実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 07:53:35.53 ID:XVDCtCBF0
江南なんかどうでもいい。
そもそも五条とか横須賀に進研模試負けてるじゃん。いったいいつの話?

津島はその点、好感もてる!ああいう所が評価されるべき
489実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 08:06:42.60 ID:kw0Vwnzli
>>488
好感持てる?
好感持てないところがかわいそうだなオイ
同じ公立だし先生も適当に配置されてるんだからー
490実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 08:07:54.18 ID:jyVB0etc0
☆★☆ピラミッドの頂点 校と下位併願校☆★☆

【旭丘】>菊里、半田 【明和】>瑞陵、千種、 五条、西春、旭野、横須 賀 【向陽】>瑞陵、千種、 桜台、五条、西春、旭 野、横須賀 【一宮】>五条、西春、 一宮興道 【半田】>半田東

妄想癖が直らない江南及び校内トイレで自殺者をだした一 宮西を削除。
491実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 10:24:56.29 ID:ImhXFfEGO
東大京大一工(早稲田慶應)といわず宮廷とだけ誤魔化してる奴が名大合格数を争う愛知のことをどうこう言ってもなぁ…



説得力ないよね
492実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 11:56:53.69 ID:Kl6DY+4s0
>>491
(早稲田慶應)とか言ってもなぁ…

慶応は、東大・一工どころか、お茶女・東外大にもW合格者で蹴られ、理工なら横国に負け
学生の質は、中位以上が大量に抜けてスカスカ

早稲田は更に下、最近では東京学芸相手にも苦戦(今年は互角、去年は8割が学芸選択)

同系統での比較
ttp://1st.geocities.jp/wgoukakuweb/yw20080302.html

お茶の水女子・文教育11 ○−× 慶應・文4 
お茶の水女子・文教育16 ○−× 早稲田・文6
       東京外国語13 ○−× 慶應・文10

2013 W合格者進路 2013.7.21

東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養

横浜国大理工    62%−38% 慶応理工
493実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 12:36:07.89 ID:fgfA+7pQi
公立高校を語る上で、それも愛知県の県民性から早慶はあまり指標にならないよねー
494実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 13:22:52.78 ID:aXDrVh9t0
>>491
名大だよ。

このスレで名大に縁がない人が、
名大合格者数で高校ランキングを争っていたら、
ちょっと違うんじゃないかな。

名大くらい、努力で入学できる。
入学できない人は、勉強方法が間違っているか、
高校時代に勉強とは別のことに関心(部活、生徒会、恋愛など)があった人。


名大合格=正しい勉強方法+規則正しい生活リズム。



ただ、重要なことは、名大生の中にも、学力格差があること。

高校生活が勉強漬けでなく、
余裕をもって入学した人が多い名古屋の進学校やナンバー・スクール出身者は、
同じ大学でも学力が高い人が多いように感じる
(あくまで個人的な感想です)。
495実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 15:34:42.77 ID:zS6nUqRK0
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳) は
旧帝大卒ではない。

これは断言する。
間違いない。
496実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 17:21:45.07 ID:wlpKzefw0
>>485
> ピラミッドの頂点校はの定義は、同地域に主な上位併願校がなく
> 複数の下位併願校を抱える第1希望主体の高校だ。

定義がいかにもご都合主義で、結論を先に決めて、そこから逆算して、
定義を決めたようだが、

> 同地域に主な上位併願校がなく

半田はこの条件すら満たさない。
(豊明市、)大府市、知多郡東浦町では、刈谷の滑り止めなのだから。
497実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 17:31:43.82 ID:0++sUnXdO
>>481
リベラルって何?
中韓と仲良くしろとか、女は男と平等になるように働けとかいう左翼思想を吹き込まれるの?
498実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 17:38:13.20 ID:wlpKzefw0
> 菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)

と書いている当の本人が、旧大学区世代の60代〜70代(※)の時代錯誤の共産工作員、
明和(県一)=瑞陵=名西(県二)工作員なのだから、いつも笑っちゃう。

(※)正確には、56〜57歳以上(昭和31年4月2日〜昭和32年4月1日生まれが最後の学年)。

ただし、旧大学区世代の最後の2学年は、学校群1・2期生と共に高校生活を送っているので、
それ以前の学年とも微妙に空気は異なったりする。
499実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 18:08:19.16 ID:zS6nUqRK0
>>498
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳) は
旧帝大卒ではない。

認めたねwww
500実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 18:48:48.57 ID:Y9cD4+LV0
>>459
学区撤廃でそれ以外制度維持の場合

旭丘(→菊里・半田・刈谷)と明和(→千種・瑞陵・桜台・五条・西春・豊田西)
岡崎(→豊田西)と刈谷(→岡崎北・西尾・知立東・安城東・半田・瑞陵・桜台)
刈谷(→岡崎北・西尾・知立東・安城東・半田・瑞陵・桜台)と時習館(→豊丘・国府)
菊里(→名東・昭和)と向陽(→千種・瑞陵・桜台・五条・西春・横須賀・旭野・一宮興道・豊田西)
菊里(→名東・昭和)と千種(→松蔭・春日井)

な感じになるのかな?
501実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 18:51:59.68 ID:ITa0N6fl0
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳) は
東京一工どころか名大にすら入れなかったから
ここで、明和を貶して心の安定を図ろうとしてるんだね。
502実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 20:09:55.23 ID:wlpKzefw0
>>500
> 旭丘(→菊里・半田・刈谷)

となってますが、旭丘と刈谷は現在同じAグループですよ。

あくまでも仮定の話で、実際はありえないんだが、仮に学区撤廃したら(群も当然廃止)、
グループの入れ替えは当然あるので、そのままにはならないでしょう。

最低でも時習館、菊里、半田、一宮西の4校はAへ移る。
このスレで散々話題になっている五条・横須賀を1Bへ、
千種を2Aへ移すという発想からすると、この3校もAへ移る。

最初の4校についてのみ説明すると、

・時習館は旭丘・岡崎との併願が好ましくないから。
・菊里は明和・向陽との併願が好ましくないから。
・半田は明和との併願が好ましくないから。
・一宮西は一宮・明和との併願が好ましくないから。

やはり学区撤廃ならば、単独選抜とワンセットだと思いますよ。
503実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 21:28:08.36 ID:dZL1mREk0
>>502
オマエの妄想は、うんざりだ
いい加減にしろ

単独選抜はありえない。
504実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 23:40:36.02 ID:wlpKzefw0
>>503
「ありえない」ってなによ。

公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的で、
私学協会は明確に廃止を求めているのに。

大村知事だって複合選抜を廃止するために懇談会を立ち上げたわけよ。

頼る相手を間違えて(笑)、ハシゴを外されちゃったけどさ。(>>366
特に中野靖彦とかひどいもんだ。

まさか、自分が選んだ懇談会メンバーが、県教委の検討会議の座長として、
複合選抜を維持する結論を荒っぽい議事進行で、
積極的に取りまとめるとは、大村知事も考えてもいなかっただろう。

それに、複合選抜(二校受験)を維持するのであれば、
学区・群の維持は当然の話であって、県教委の原案でも学区どころか、
尾張学区の群は維持する、と明記されて強調されていることだからね。

なぜなら、受験競争を煽るため、学校間格差を拡大するために、
複合選抜を導入しているわけではないのだから。

大学区制で学校選択の自由を確保しつつ、かつ、地元の高校を受験するよう誘導できる、
などの効果がないと、2校受験を認める意味はないんだ。
505実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 23:54:23.31 ID:dZL1mREk0
>>504
公立高校の校長の一部と
私学協会だけじゃあねw

単独選抜はありえないわ
506実名攻撃大好きKITTY:2013/09/11(水) 23:58:52.58 ID:JXb3RP570
>>504
中学校側は?
受験生(中学生)は?
受験生の父兄は?
507実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 00:15:34.00 ID:EusQ9u0C0
>>490
「校内トイレで自殺者をだした一 宮西」

→体罰が原因で自殺すると、全国で報道(大阪桜宮高)。
 予備校化した校風が原因で自殺(しかも校内)すると、全く報道なし(一宮西)。

 この違いは、何?
508実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 00:17:05.79 ID:EusQ9u0C0
高校入試以外にも、改革すべきことがあるんじゃないか?
509実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 01:16:00.70 ID:aEPlUTptO
亡くなった生徒さんのご冥福をお祈りします。

津島を推す人がいますが、「この学校の卒業生は自殺が多い」と、バブル期の昔にベテラン教師がつぶやいていましたよ。
510実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 02:08:03.37 ID:V9uFNb8fi
>502
最初の4校についてすらあなたの妄想でしかないと思います
現時点の偏差値の序列から考えるのはまあわかる
けど、どうせ新制度になったら序列なんて変わるけど

親和性がどうだとか昔から相入れないだとかの妄想はいらないから

たとえもし、万一、仮に、そんな理由が存在してもそれをわざわざ考慮するという確信もない
511実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 14:41:44.19 ID:JRGiULrs0
>>505
> 公立高校の校長の一部と私学協会だけじゃあねw

一部ではなく過半数だ。それに愛教組(愛知県のほとんどの公立小中学校教員が加盟)も
トーンダウンしているが、もともとは反対だった。

今はさすがに「手の平返し」の批判を恐れて、ダンマリだけどな。

あと笑えるのが、愛知私教連な(父母懇も含めて考えてもいい)。
私学協会は頑張って声をあげているが、私教連も都合が悪くなると、ダンマリよw
得意の署名運動でもなんでもやればいいものを、下手に複合選抜廃止が
実現してしまうと困るから、自縄自縛に陥っている。

>>510
お前らに都合が悪いのはわかるが、お前らはそもそも具体的に語れない、
根拠・理由も示せない、気に入らないものに対して否定形でケチをつけて、
レッテル貼り・誹謗中傷・人格攻撃、でそれで終わりだからな。

「学区撤廃した上で2校受験維持」というのは仮定である上に、
そもそも私はそれに対して実現の可能性は低いとみている。(>>504

それでも仮定した場合、どうなるかというシミュレーションをしただけだ。

それに対して「妄想」だのなんだのケチをつけても、一体何の意味があるのかわからんよ。
512実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 14:51:40.98 ID:JRGiULrs0
>>506
中学校は校長は賛成多数、
ヒラ教員(愛教組)はずっと反対してきたが、トーンダウンしてダンマリ。

保護者・中学生に対する意見聴取、アンケートは県教委は取ってないのでは?
意図しない結果が出ても、今回たまたま意図通りの結果が出たとしても、
妙な先例になると困るから。

中日新聞はじめマスコミの世論調査も記憶にない。
513実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 14:53:01.20 ID:JRGiULrs0
12 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2012/07/16(月) 16:53:57.73 ID:IqGITzte0
公立高入試の複合選抜制度 愛知県教委アンケ
http://chubu.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyo120526_2.htm

高校長、半数改善求める

県教育委員会が今年1月に県内の公立中学、高校の校長を対象に行った
公立高校入試の複合選抜制度に関するアンケートで、
高校の校長の半数が改善を求めていたことが25日、分かった。

大村秀章知事は「制度によって、高校間の格差や序列が出来たとの不満がある」と
制度の見直しを示唆しており、結果は、現場にも改善を望む声があることを浮き彫りにした。

アンケートは高校163校、中学412校の校長を対象に実施。「現行制度はおおむね適切」が
中学では75・7%だったのに対し、高校は44・8%にとどまった。

また、高校では「2校受験の可否も含めて抜本的に改善する必要がある」(27・6%)、
「2校受験を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)と合わせて
半数を超えた。一方、中学は二つで23・8%と対照的な結果となった。

県は有識者による教育懇談会の初会合を29日に開き、年度内に入試制度を含む
教育制度について協議する方針。県教委高等学校教育課は
「今回の調査結果も踏まえて、幅広い意見を聞いて議論していく」としている。

(2012年5月26日 読売新聞)
514実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 15:07:07.61 ID:JRGiULrs0
>>511後半続く)

ぶっちゃけ、学区と群が撤廃されて2校受験が維持された場合に、
4校がBに据え置かれると考える方が、よほど「妄想」なわけよ。

上で述べたように、「学区と群が撤廃されて2校受験が維持される」と
考えること自体もそもそも「妄想」だし。(理由・根拠は>>504

ところが、面白いことにID:dZL1mREk0も、ID:V9uFNb8fiも、
最初の>>500に対しては「妄想」とは一切批判しない、ダンマリなわけよ。

語るに落ちる、とはまさにこのこと。
515実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 15:46:40.68 ID:ITCh4GE+0
>>513
>高校では「2校受験の可否も含めて抜本的に改善する必要がある」(27・6%)、
>「2校受験を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)と合わせて
>半数を超えた。

72.4%の公立高校長は、2校受験を否定していないということになるぞ。
「単独選抜はありえない。」を否定する根拠には全然ならないんだがね。

相変わらず、
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳) は
読解力ゼロの妄想全開だなw
516実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 18:07:38.31 ID:1hS/CV1a0
511 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
512 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
513 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
514 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
517実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 21:16:01.08 ID:JRGiULrs0
>>515
> 72.4%の公立高校長は、2校受験を否定していないということになるぞ。
> 「単独選抜はありえない。」を否定する根拠には全然ならないんだがね。

理屈としては、推薦入試と一般入試を実施するだけでも「2校受験」を可能にしていることにはなる。
複合選抜の説明で、「推薦入試と2次募集を合わせて最大4校(4回)受験できる」とされるように。

まあつまり「2校受験」の定義の問題、意味が広くなったり狭くなったり変わることがある、
ということだけどな。

そうでなくても、たとえば、国公立大学入試の分離分割方式と同じ方式を採用した場合、
すべての公立高校が第1志望者と第2志望者の割合を自由に設定できる、
すなわち自分で納得して第2志望者を受け入れる、自己責任で受け入れることになる。

たとえば、一宮興道や天白あたりだと、後期日程の定員を増やすことに旨みがある。

「2校受験」と言ってもその意味は非常に広い。
518実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 21:29:30.50 ID:JRGiULrs0
たとえば、現行の複合選抜制度を前提としても、
散々このスレの過去スレから話題になっているように、

千種・半田を2Aへ、松蔭を1Aへ、五条・横須賀を1Bへ移動するだけで、「相当な改善」を見込める。

「相当な改善」というのは、

1.(ほぼ)全員が第1志望で入学する学校=ピラミッドの頂点を増やし、八ヶ岳型の学校序列を実現・徹底すること。
2.「地元高校への進学指導」という大方針、原理原則にかなうこと。
 (たとえば千種→旭野→長久手、五条→松蔭→中村・市立富田)
3.特定の高校へのいわゆる「特攻」受験、チャレンジ受験を煽らないこと。
(向陽から千種・五条・横須賀・旭野の4校を併願不可にし、切り離すことになる。)
4.各校のボーダーラインを下げる効果があることから、受験競争を抑制できること。
5.学校間格差も相対的に縮小すること。

などのことである。
519実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 21:42:29.81 ID:JRGiULrs0
つまり「単独選抜」と言っても、広義の2校受験である推薦入試までは排除してませんよ、ということね。

もっとも、推薦入試で受ける高校と一般入試で受ける高校を完全一致させる改革案が
出てきているので、そうなった場合はもはや「2校受験」では無くなるんだけど。

現在の推薦入学不合格者の同一校再受検率は9割程度。
520実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 22:00:56.66 ID:ITCh4GE+0
バカか
>高校では「2校受験の可否も含めて抜本的に改善する必要がある」(27・6%)、
>「2校受験を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)と合わせて
>半数を超えた。

ここで言っている「2校受験」とは
複合選抜のことだ。

72.4%の公立高校長は、複合選抜を否定していない。
「単独選抜はありえない。」を否定する根拠には全然ならない。
521実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 22:02:56.18 ID:vITDwGsq0
今年5月27日の教育委員会プレスリリースに、検討会議のまとめとして、「現行制度が本県入学者選抜制度の特色であり、引き続き維持していくこととする。」とあるので当分単独選抜にはならない。
522実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 22:27:42.78 ID:vITDwGsq0
前の文章も含めると、「一般入学において、2校受検が可能である現行制度が本県入学者選抜制度の特色であり、引き続き維持していくこととする。」とある。
一般入学と書いてあるので複合選抜のことだ。
この愛知県公立高等学校入学者選抜制度の検討会議の報告書ではなぜか、「2校受験」ではなく「2校受検」となっている。
523実名攻撃大好きKITTY:2013/09/12(木) 23:47:30.97 ID:vITDwGsq0
9回も行われた検討会議で出た結論。
平成25年度の愛知県高等学校入学者選抜方法協議会議でも、今年5月に得たまとめを踏まえてとあるので、一般入試の複合選抜制度については維持されるようだ。
最近の協議会議で具体的に議論されているのは、長期欠席者の入試について。
524実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 00:24:23.22 ID:eiigY/WW0
>>507
>>508
今のままでは、何も解決していない。
一人の高校生の死を無駄にしてはならない。

一宮西の生徒諸君、口を閉ざしたままでは一生後悔する。
死を無駄にしないためにも、校内でどんなことが行われているのか、
発言して欲しい!

学園祭には色々な大人も出入りする。
勇気を持って、おかしいことはおかしいと、
訴えよう!!

一人の勇気が学校を変えることになる。
525実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 00:28:01.79 ID:eiigY/WW0
526実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 00:29:21.71 ID:z13o/0jv0
>>520
> ここで言っている「2校受験」とは複合選抜のことだ。

それはあくまでも、あなたの(勝手な)解釈だから。

なにより複合選抜という言葉をあえて使ってないのだから、
たとえば、特色化選抜や前期後期制などは当然含まれると考える方が自然。
527実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 00:34:16.77 ID:z13o/0jv0
>>521
> とあるので当分単独選抜にはならない。

そりゃ県教委はもともと維持したいと言ってたから。
大村知事や私学協会が白旗揚げたら別だけどさ。

>>522
> 一般入学と書いてあるので複合選抜のことだ。

中学・高校の校長に対するアンケートに「一般入学」と書いてあったとはどこにも書いてないね。
そもそも別の文書だしね。

> この愛知県公立高等学校入学者選抜制度の検討会議の報告書ではなぜか、
> 「2校受験」ではなく「2校受検」となっている。

公立高校入試が「受験」ではなく、「受検」(入学検査を受ける)なのは常識でしょう。
528実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 00:53:36.30 ID:uAMlJzCt0
>>527
今年6月4日の第5回教育懇親会で野村教育長が、検討会議のまとめについて報告し、中野氏が補足した。
大村知事は、「本当はちゃぶ台ひっくり返す予定だったんですけど」「あまりに多くの人たちがそんなことしちゃいかんと言う方のほうがやたらに多くてですね、なんとなく多勢に無勢かなと言う感じがいたしましてね。」と発言している。
知事も複合選抜維持を否定しておらず認めざるを得ないようだ。
529実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 01:03:40.24 ID:uAMlJzCt0
>>527
アンケートには、「一般入試において2校受検が可能な現行入学者選抜制度についてどのようにお考えですか。」と記載されている。
さては、お前実際のアンケート結果を見てないな。
530実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 01:15:13.17 ID:uAMlJzCt0
>>527
みんなここの書き込みでは、公立高校入試について「受験」と書いている。
ここで書き込んでいる人たちは、ほとんど常識のない人と言っているのか?
531実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 01:20:14.51 ID:uAMlJzCt0
訂正

教育懇親会 → 教育懇談会
532実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 01:36:11.81 ID:uAMlJzCt0
>>527
アンケートには「一般入試」と書かれているが「一般入学」とはどこにも書いてないとへりくつは言うなよ。
同じ意味だ。
一般入試 = 一般入学 = 複合選抜。
533実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 03:30:20.73 ID:DLnOH8ve0
半田が2Aに移動するとしたら、東海南も2Bに移動するのかな?

現状で 半田 → 半田東 で両校の偏差値差は大きい(佐鳴の偏差値表で14。)から
半田 → 阿久比・武豊 でも成り立つかもしれないけれど、東海南が守られなくなりそう。

横須賀が1Bに移動したら 横須賀 → 半田東 は特に問題なさそう。
加えて、横須賀 → 豊明・市立緑もあるか。
534実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 07:25:55.75 ID:6uuZQi1c0
五条が1Bに移動したら、五条→津島→津島東→(新川)→美和→津島北のラインが津島から始まる
津島のA/B群共通を廃止2A固定。これで五条は海部津島清洲ラインから外れ名古屋市御用達化はどだ
535実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 09:04:34.80 ID:MqUhlYg50
>>530
もちろん私も普段は「受験」と書いてるよ。

>>532
記事のどこにも書いてない、と書いただけだが間違ってるか?
(「受験」と「受検」の違いも知らないのに、おかしな人だね。)

その場合でも、筆記学力試験の特色化選抜・前後期制などは排除されないけど。

>>533
> 半田が2Aに移動するとしたら、東海南も2Bに移動するのかな?

東海南は1Aでしょ(横須賀が半田と入れ替わりで1Bへ移動するから)。

>>534
それもひとつの考え方ではあるけど、前回の群・グループの一部変更で
わざわざ五条→津島の併願を実現したことを考えれば、可能性は低いだろうね。

津島が2Aでは、名鉄尾西線沿線の一宮西→津島の併願もできなくなるしね。
536実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 09:21:00.72 ID:MqUhlYg50
>>502と504では、

「仮に学区撤廃があるのならば、それは単独選抜とワンセットだろう。」

と述べたわけだけど、実際は学区どころか、尾張学区の群(尾張1群と尾張2群)も
維持されるのだから、やはり、そもそも仮定が間違ってるわけよ。

あとは、大村知事が2期目に出馬するときに複合選抜の廃止を公約に掲げて、
再選されない限り、県教委のペースでスケジュール通り進むでしょう。
537実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 09:25:53.55 ID:MqUhlYg50
>>518

(訂正)

× 向陽から千種・五条・横須賀・旭野の4校を併願不可にし、切り離すことになる。

○ 向陽から千種・五条・横須賀・旭野の4校を切り離すことになる。

※向陽→旭野は依然として併願可能ですが、近所の千種→旭野の選択肢を増やすことで、
 尾張北東部の尾張旭・瀬戸・長久手などからの向陽への流入を減らすという趣旨です。
538実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 09:41:31.21 ID:ss7l4bPP0
>>535
>記事のどこにも書いてない、と書いただけだが間違ってるか?

間違っている。
物事の本質(アンケート)を理解せずに、
表面的な現象(記事)のみから論理を組み立てる(妄想)ことは、
間違い。

>高校では「2校受験の可否も含めて抜本的に改善する必要がある」(27・6%)、
>「2校受験を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)と合わせて
>半数を超えた。

ここでいう「2校受験」とは、複合選抜のことだ。
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳) の言う
「公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的」
というのは明らかに間違っている。
539実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 09:42:09.43 ID:xFvspxmE0
〉〉536
一西と津島の関係もたちきるべき
一南あるいはコウドウと連携させた方がありがたいのでは
これだと序列化してしまうけどね
540実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 09:48:23.05 ID:N8ZHUD0N0
三河はどうしたらよさそう?
新たに西尾と岡崎北、成章がピラミッドの頂点になれるようにしてみた。

三河1A 岡崎 刈谷北 豊田北 西尾 豊橋東 成章
三河1B 豊田西 豊田南 西尾東 蒲郡東 豊橋南 
三河2A 刈谷 岡崎北 国府 豊丘 
三河2B 知立東 安城東 時習館
541実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 11:43:36.12 ID:TKFXPaK5i
三河は学校数的に複合選抜の維持がけっこう限界だと思うけど
542実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 16:12:19.94 ID:MqUhlYg50
>>538
>>535でもすでに書いたけど、その場合でも他県で例がある、筆記学力試験の
特色化選抜・前後期制などは排除されないから、複合選抜には限定されないよ。

>>541
> 三河は学校数的に複合選抜の維持がけっこう限界だと思うけど

それは嘘なんだわ。むしろどさくさに紛れて群を廃止したというのが実際のところ。
1・2群共通校を導入したことで、中・下位校ではすでに群は無いも同然の状態だったし、
上位校同士の併願を増やすこと以外に群を廃止する理由はない。

しかも、群を廃止してしまうと、「併願させたくない」高校を別の群に逃がすことで、
保護・育てることもできなくなる。(典型例は尾張1Bの一宮西、三河1Aの豊橋東。)
問答無用で序列の中に組み込まれる。

県教委のワーキンググループの中でも、群を維持する意見が多く出たにもかかわらず(※1)、
三河のジジイどもが短慮にもエゴで強引に押し込んだ(※2)。

実は、群を単純に廃止するよりも、群を維持しつつ、1・2群共通校を駆使した方が、
群・グループの併願の組み合わせの柔軟性は高いのだ。
併願関係を作ることも・切ることもできるから。
543実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 16:18:28.55 ID:MqUhlYg50
(※1)

愛知県公立高等学校入学者選抜制度に関する検討会議(第5回)議事録

(一部抜粋)

ワーキンググループリーダー   「1学区、群及びグループについて」は、大枠現行どおりで
一部見直しを行う具体案@と、学校数が少ない三河学区を一つの群にするという具体案A
あるが、具体案@については特に賛成、反対の意見はなかった。具体案Aの三河学区を
一つの群にすることについては否定的な意見も多く出た。具体案Aでは学校選択の自由化に
向けて舵を切ったということになるので、プラスとマイナスの両面が出てくるが、メリットとしては
「生徒、保護者がより多様な選択肢の中から学校を選択することができる」ことが挙げられる。
逆に、デメリットとしては、「受験競争が激化する」、「学校間格差が大きくなる」ことが挙げられる。
「具体案Aのように三河学区を一つの群にしなくとも、現行の一部見直しを行えば、
同じ効果が得られるのではないか」という意見もあった。

(中略)

D委員  三河の教員に話を聞いてみた。確かに三河は尾張に比べて高校数は少ないが、
群をなくすと、ワーキンググループの主な意見で挙げられたデメリットの2点目
「志願者が集まる学校と集まらない学校に分かれる」ことが懸念されるということである。
数年後を想像するに、定員割れが起こり、その結果、廃校ということになりはしないか。三河を
一つの群とした場合の数年後のシミュレーションをワーキンググループで行ったかどうかを聞きたい。

ワーキンググループリーダー  シミュレーションはしていないが、資料に載せたように、
現時点ではデメリットを挙げる意見が多かった。また、三河の学区を一つにすると、
尾張の学区も一つにしてほしいという要望が高まるという波及を心配する意見もあった。
544実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 16:20:47.68 ID:TKFXPaK5i
保護とか育てるとかそんなん考慮する必要あるの?

他県の理数科とかみたいに特定の高校に力を入れてるだとか、高校間に序列があるのを良しとする県ならまだしも、愛知県で特定の高校を贔屓するのはよくないでしょう

まあ私の意見としては上位校には理数科つくるなり、良い先生を派遣するなりして、力を入れて、下位校は学区や併願校を優遇してそれなりの人数を集めさせるのは賛成ですが

序列なんてのは生まれて当然だし、ハッキリさせたほうが進学先選ぶ上でいいからね
545実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 16:22:14.29 ID:TKFXPaK5i
まあそんな風になったら、きっとどの学校が優遇されるかで揉めるだろうし、決定が出た後もこのスレでは工作だかなんだか大荒れだろうし愛知県がその方向に向かうのはほぼ間違いなくないだろうけどね
546実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 16:45:01.77 ID:MqUhlYg50
(※2)

愛知県公立高等学校入学者選抜方法協議会議議事録(平成24年度第2回)

(抜粋)

C委員  3点意見を申しあげる。まず、群及びグループについては、地域によって
改善の必要があると感じている。特に三河1群の岡崎地区の高校は併願が難しい。

愛知県公立高等学校入学者選抜制度に関する検討会議(第7回)議事録

(抜粋)

A委員  高校長会で出された意見だが、現行の組み合わせとして、岡崎高校と豊田西高校を
併願した岡崎地区の受検生で、第1志望校の岡崎高校に不合格で、第2志望校の
豊田西高校に入学した生徒の中には、通学が遠距離なこともあり、気持ちを切り替えて
前向きに過ごせるようになるまでに非常に時間がかかる場合もあるということである。
したがって、同じ地域の中で併願ができたり、選択肢の幅が尾張学区並みになるようにしてほしい。

I委員  この点については、ワーキンググループでも大いに議論になった。三河地区のコンセンサスはどの程度得られているか。

A委員  三河地区の高校長会では、三河の群を外すことに対してほぼ同意している。

I委員  現行では、できるだけ小さい地域の中で併願ができるように工夫されているが、
それでも選択の幅が狭い地域もある。三河地域の、保護者や生徒、教員の強い
コンセンサスがあるならば、やってみてはどうか。

C委員  高校の校長会ではコンセンサスができているという意見があったが、校長会以外ではどうか。
複合選抜制度の初期と現在とでは、家庭の経済状態が変わり、苦しい家庭が増えてきている。これまでも、たびたび指摘してきたが、
通学区域を拡大することで、地元の高校には他地域から受検生が流入し、遠方の高校に
通うにも金銭面で通えないという生徒が出てくる危険性がある。
547実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 16:46:32.49 ID:MqUhlYg50
>>546続き)

高等学校教育課課長補佐  平成24年1月に実施したアンケートにおいても、三河地区の
高校長からは、群を外してほしいという回答がかなりあった。

学習教育部長  平成19年の群・グループの一部改正の際、西三河の中学校から、「群を外して
ほしい。同一市内で組み合わせができず、このままでは2校受検の意味がない。」という意見があり、
西三北、西三南地区では群をまとめ、同一市内で併願をしやすくする工夫をし、中学校から
高い評価を得た。しかし、岡崎や豊橋では、群が分かれたままなので、現在もこのような
意見が出てきている。その群・グループの一部改正後、6年経ったが、生徒の動向を見
ていると、交通手段に不便なところがある三河地区では、自転車で通える範囲で通学している
割合が高い。よって、三河の群を外しても、それほど大きな影響は出ないと考えている。

E委員  影響は大きくないと想定しても、群を外すことによって、高校間の序列化は進む。
最悪の想定は、生徒が集まらなくなった高校は、その後、廃校となり、その地域の子どもは
地元に通える高校がなくなってしまうかもしれない。慎重なシミュレーションが必要ではないか。

高等学校教育課課長補佐  先ほども紹介した平成24年1月実施のアンケートでは、
三河の中学校長からも、「群を外す」、「共通校を増やす」という意見が出ている。

(おわり)
548実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 16:52:41.97 ID:MqUhlYg50
>>544-545
> 保護とか育てるとかそんなん考慮する必要あるの?

要するに、単線的な序列から切り離されたそのような高校の方が、
保護者・中学生の評価が高く(入試難易度・第1志望者の志願者数などに反映される)、
大学合格実績も良好であるということです。 そのような高校が望まれているのです。

一宮西>>千種・瑞陵・桜台・五条・西春・横須賀・旭野

豊橋東>>豊丘・国府

> 愛知県で特定の高校を贔屓するのはよくないでしょう

散々指摘されているように、すでに特定の高校(明和・刈谷・向陽)は、
複合選抜の原理原則を無視してまで、露骨に贔屓されてます。
「贔屓するのはよくない」と言うのなら、まずはこれらの3校を問題にしてください。
549実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 17:21:03.15 ID:MqUhlYg50
群を廃止すると、

1.同じ群内の向陽型の保護をすることは依然としてできますが、

(尾張2群) (A)明和・向陽 → (B)千種・瑞陵・桜台

2.一宮西・豊橋東型の群の違いを利用した保護はできなくなります。

(尾張1群) (A)旭丘 × (B)一宮西

(尾張2群) (A)一宮・明和 → (B)五条・西春
----------------------------------------
(三河1群) (A)(岡崎・)豊橋東 ? (B)豊田西

(三河2群) (A)刈谷 ? (B)時習館

向陽とて、2.によって菊里・半田とは遮断、
時習館も2.によって岡崎と遮断されています。
550実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 17:35:16.24 ID:MqUhlYg50
>>542
愛知県公立高等学校入学者選抜方法協議会議議事録(平成24年度第1回)

(抜粋)

B委員  アンケートでは全日制課程の入学者選抜において2校受検が可能な現行の制度に
ついて尋ねている。高校側では「改善を必要とするところがある」、「抜本的に改善する必要が
ある」を合わせると50パーセントほどになる。このことについて、具体的な意見や記述はあったのか。

高等学校教育課課長補佐  改善が必要だと考える理由が書かれたものもあれば、
そうでないものもあった。出された意見としては、1校受検がよい、前期・後期選抜がよい、
1回の受検で2校出願できるとよいといったものや、第2志望で入学した生徒の
モチベーションが課題であるという意見もあった。
551実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 18:17:06.26 ID:MqUhlYg50
>>546
> A委員  高校長会で出された意見だが、現行の組み合わせとして、岡崎高校と豊田西高校を
> 併願した岡崎地区の受検生で、第1志望校の岡崎高校に不合格で、第2志望校の
> 豊田西高校に入学した生徒の中には、通学が遠距離なこともあり、気持ちを切り替えて
> 前向きに過ごせるようになるまでに非常に時間がかかる場合もあるということである。

ハッキリ言って、こんな岡崎高校たった1校のエゴ丸出しの話なんて、どうでもいいんだわ。

要は、

岡崎北と併願できるようにして、岡崎市の中学生が気持ちよく岡崎に「特攻」受験できるようにしてほしい、

って話なのだから。

良くも悪くも、岡崎に落ちて豊田西へ回るリスクを重視する岡崎市の中学生は、
現状でも刈谷→岡崎北で受験してるわけよ。(決して刈谷→岡崎北を肯定しているわけではない)

リスク背負って、自分で決めて、あえて岡崎→豊田西で受験したのだから、完全なる自己責任。

それに群を廃止したからと言って、
岡崎市の中学生が岡崎に「特攻」受験するようになるとは限らない。

(A)岡崎・刈谷 → (B)(豊田西・)岡崎北
(A)明和・向陽 → (B)千種・瑞陵・桜台

の『明和・向陽型』にまず間違いなくなるから。

豊田西と岡崎北の進学実績に一定以上の差が付いた場合(たとえば名大40人と名大20人)、
結局、岡崎の併願先には豊田西が選ばれるということも十分に考えられる。

豊田西が(B)のままなのか、(A)へ移るのかわからないが、
もし(B)のままであれば、名鉄三河線沿線の、刈谷→豊田西の併願も相当な影響が出るだろう。
552実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 19:59:27.27 ID:56K1qBL50
>>542
>筆記学力試験の 特色化選抜・前後期制など

「一般入試において2校受検が可能な現行入学者選抜制度について」
のアンケートに対しての回答だ。
ここでの「2校受験」とは複合選抜を指すのは明白。

ここでいう「2校受験」に、
筆記学力試験の 特色化選抜・前後期制など
は含まれない。

どういう読解をしているんだ?

こんな読解力じゃあ
菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)が
東京一工どころか名大にすら入れなかったのは当然だわw
553実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 20:49:12.28 ID:MqUhlYg50
明白(キリッ とか言われてもね。 県教委の答弁も>>550にある通りだしね。

たとえば、複合選抜から前期後期制に制度を変更した場合、
それは「2校受検」ではないのかと言えば、誰がどう見ても「2校受検」なのだから。

前期後期制は「2校受検を可能としつつも、 改善」でしょ。
554実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 21:17:48.83 ID:MqUhlYg50
岡崎高校、岡崎市民の利益を最大限考慮するならば、むしろ群は廃止しない方がいいくらいだ。
「岡崎とは結んで、刈谷とは切る」ということができるから。

(岡崎高校、岡崎市民のための、でも割かし公平な群・グループ再編案)

三河1A 岡崎 西尾東 蒲郡東(※) 豊橋東 成章
三河1B 岡崎北 西尾 豊橋南 福江 
三河2A 刈谷 豊田西 豊田南 蒲郡東(※) 国府 豊丘 
三河2B 知立東 安城東 刈谷北 豊田北 時習館

(※)1・2群共通校

ここに載ってない高校はガンガン1・2群共通校にして、
A・Bどらちかに適当に付けちゃってください。

>>540も参考にさせていただきました。
555実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 21:24:58.99 ID:N8ZHUD0N0
ここまでくると学校群時代に群を形成していた組合せは、複合選抜では併願できないという
原則も崩れてくるね。

三河で複合選抜を維持するのは無理だということか。
556実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 21:34:04.41 ID:MqUhlYg50
>>555
やっぱり気づきました?w そりゃ気づきますよね。

>>554はあくまでも「岡崎の都合による、岡崎のための案」ですから。

>>546で言ってることって、「岡崎と岡崎北を併願させろ」ってことですからね。
何の原理原則も、遠慮もありませんよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ

せめて、尾張学区だけでもそのルールを守っていけるといいですね。
557実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 21:35:33.66 ID:GRQ6aynP0
>>527>>535

>>528に対しては反論できないの?
558実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 21:44:55.19 ID:MqUhlYg50
三河学区で「学校群を組んでいた高校同士は併願できない」を守るためには、
ひょっとしてこうすればいいのかな? 意外とチョー簡単?

三河1A 岡崎 刈谷北 西尾東 豊橋東 成章
三河1B 西尾 蒲郡東 豊橋南 福江 
三河2A 刈谷 岡崎北 豊田西 豊田南 国府 豊丘 
三河2B 知立東 安城東 岡崎西 豊田北 時習館
559実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 21:47:05.23 ID:MqUhlYg50
>>557
私の立場は>>536にある通りですが、

なぜ反論しなければならないのかが、わからないんですが?(;・∀・)
560実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:03:28.91 ID:GRQ6aynP0
>>559

複合選抜維持に同意ということだね。
その言葉を改めて聞きたかったんだ。
561実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:06:45.24 ID:56K1qBL50
>>553
>前期後期制は「2校受検を可能としつつも、 改善」でしょ。

だから何なんだ?

「単独選抜はありえない。」
に対して

>>504
>「ありえない」ってなによ。
>公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的で、
>私学協会は明確に廃止を求めているのに。

「ありえない」を否定する根拠にはならないんだがね。

誤りを何度指摘しても、やっぱり効果がないなw
562実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:19:39.06 ID:MqUhlYg50
>>560
別に同意はしてないよ。 見通しが>>536であるということ。

>>561
そもそも>>502>>504も「学区が撤廃されるならば」という仮定の話なんだが?

> やはり学区撤廃ならば、単独選抜とワンセットだと思いますよ。

>>502に書いた通り。
563実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:22:43.54 ID:56K1qBL50
>>562
「単独選抜はありえない。」
に対して

>>504
>「ありえない」ってなによ。

は、根拠がないから
間違いということだ。

誤りを何度指摘しても、やっぱり効果がないようだねw
564実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:28:58.07 ID:GRQ6aynP0
>>562

同意はしてないけど、複合選抜維持で進むと思っているんだね。
565実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:30:00.22 ID:MqUhlYg50
>>563
根拠は上で散々挙げた通りだよ。(>>511とか)
複合選抜に反対している教育関係者は多いんだ。

複合選抜をヤメた場合の選択肢の一つに、
特色化選抜、前後期制、1回の受検で2校出願、などと並んで単独選抜もあるということ。
566実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:32:52.40 ID:MqUhlYg50
>>564
大村知事が2期目に出馬するときに、複合選抜廃止を公約に掲げて、かつ、当選しなければね。

政治家が自分の生活と人生をかけて、選挙に出馬するときに、
何をぶち上げるかなんて予想できないからね。

それに、複合選抜が維持されても、やれることはたくさんあるしね(>>518 >>537)。
567実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:35:10.02 ID:56K1qBL50
>>565
「単独選抜はありえない。」
に対して

>>504
>「ありえない」ってなによ。
>公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的で、
>私学協会は明確に廃止を求めているのに。

これは「ありえない」を否定する根拠にはならない。
公立高校長の72.6%は複合選抜には反対していない。

誤りを何度指摘しても、やっぱり効果がないようだねw
568実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:36:25.80 ID:MqUhlYg50
私学協会の中の人も、毎日のように愛知私教連の連中とそれぞれの学校で
顔を合わせてるんだから、探りを入れてみればいいんだよ。

「お前ら、毎月の給料貰っている自分たちの職場の一大事よりも、
明和1校の方がそんなに大事なのか?」

ってね。
569実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:38:58.15 ID:MqUhlYg50
>>567
思い込みで、同じ話を何度もするなよ。

> これは「ありえない」を否定する根拠にはならない。
> 公立高校長の72.6%は複合選抜には反対していない。

複合選抜と2校受検を勝手に同一視、混同しないように。

特色化選抜や前後期制なども立派な「2校受検」だ。>>550にも県教委の答弁がある。
570実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:45:47.57 ID:56K1qBL50
>>569
>高校では「2校受験の可否も含めて抜本的に改善する必要がある」(27・6%)、
>「2校受験を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)と合わせて
>半数を超えた。

ここで言っている「2校受験」とは
複合選抜のことだ。

「2校受験」を置き換えてみれば明らかだ。
「複合選抜を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)
置き換えるとこうなる。

「特色化選抜や前後期制などを可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)
ではないのは、バカでも分かる。

ただしバカは分からんわw
571実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:51:33.22 ID:GRQ6aynP0
>>566

君の、複合選抜に対しての見通しがはっきり聞けてよかった。
572実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:52:57.68 ID:TKFXPaK5i
>>568
なんでいきなり明和が出てくるんだ?┐('〜`;)┌
573実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 22:58:59.61 ID:56K1qBL50
>>572
だから、妄想だよ

統合失調症の症状として妄想があります。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります
574実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:10:57.83 ID:GRQ6aynP0
>>566
複合選抜が維持されても、やれることはたくさんあるしね。
と書いているけど、誰がいつやるの?
575実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:20:42.30 ID:GRQ6aynP0
>>573
私は >>566 で、今日彼が大村知事が2期目に出馬するときに、複合選抜廃止を公約に掲げて、かつ、当選しなければ、複合選抜維持で進むと思っている。ということが、聞けただけでよかったと思いますよ。
576実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:34:31.52 ID:TKFXPaK5i
>>574
誰もやらないし、やったとしても複合選抜みたいな不安定な制度、改善される点があればそれに応じて必ず悪くなる点が生まれるから結局解決にはならない

そもそも立地も伝統も学力も全く異なる公立高校を単独選抜でなくして平等に扱おうとすることがおかしい、できるわけがない

そんなことやってるのは愛知県だけ
577実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:36:06.94 ID:MqUhlYg50
>>570
2校受検は2校受検であって、複合選抜とイコールではないからね。
複合選抜も2校受験の一つの形態に過ぎない。

そもそも「複合選抜を可能としつつ」ってなんだよ、って話。
なぜなら、アンケートの1番目の選択肢は、
「2校受検が定着しており、 現行制度がおおむね適切である。」なのだから、

もしも「2校受検」が「複合選抜」とまったくのイコールなら、
1番目と2番目の選択肢の差が無くなっちゃうよ。
「現行制度」ってまさに複合選抜のことなのだから。

>>572
ある意味、複合選抜反対の先頭に立ってきた団体の一つとも言える
愛知私教連がすごく静か、ダンマリを決め込んでいるのは何故なのでしょうね?

そう言えば、愛高教もとても静かですね。
578実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:41:14.34 ID:TKFXPaK5i
>>577
先頭に立ってきた団体....
こういうスレで反論してる明和贔屓の人がいるのはわかるが、実際に現実でそんな運動起こしてる人いないじゃん
わざわざ学校名あげるほど説得力に満ちてないし、たとえ2ちゃんとはいえ、学校名あげて不確定なこと書くのはやめたほうがいいと思うよ
579実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:46:34.03 ID:MqUhlYg50
>>574
県教委が今やってるだろ。

前回の平成19年度入試からの群・グループの一部変更もそれなりに効果があった、
と評価されている。

>>547再掲)

> 学習教育部長  平成19年の群・グループの一部改正の際、西三河の中学校から、
> 「群を外してほしい。同一市内で組み合わせができず、このままでは2校受検の意味がない。」
> という意見があり、西三北、西三南地区では群をまとめ、同一市内で併願をしやすくする
> 工夫をし、中学校から高い評価を得た。

ま、私個人としては、少なくとも豊田北→豊田南の併願は大失敗だと見てたんだけど、
三河の教育関係者はそうは思ってないらしいので(保護者や中学生は知らん)、まあいいや。
580実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:52:39.09 ID:GRQ6aynP0
私は複合選抜は愛知県だけにある良い制度だと思っています。
とりあえず、複合選抜制度が維持される方向で進んでいるのでほっとしています。
人それぞれ価値観や考え方や自分の立場が違うので、複合選抜に反対の意見があるのもよくわかります。
581実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:55:11.86 ID:TKFXPaK5i
千種を2Aに移せ移せうるさいのも昭和と併願できなくなったから

前回の変更が必ずしも良いことばかりだったとは言えない
582実名攻撃大好きKITTY:2013/09/13(金) 23:55:26.91 ID:MqUhlYg50
>>578
愛知私教連や愛高教などが複合選抜反対の旗を振り続けてきたのは事実でしょ?

「愛知私教連 複合選抜 反対」 「愛高教 複合選抜 反対」などで検索すれば、
誰でもすぐわかることですよ。

その彼ら、これらの団体が「複合選抜見直し」を掲げる知事がやっと登場したと思ったら、
なぜかトーンダウン、すごく静か、ダンマリを決め込んでるのは不思議だとは思いませんか?

しかも私教連の場合は、私学協会と同じく、「飯の種」である受験生の流動の変化、
という直接的な利益まで絡んでいるのに。

なぜ、私学協会とも足並みが揃わないのか、私学協会よりもさらに大きな声で、
複合選抜廃止の声を上げないのか(ちょっと前まで金切り声をあげていたのに)、
摩訶不思議とはまさにこのことですよ。
583実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:01:48.36 ID:E0qGbEpJi
わたしは複合選抜には反対ではないですが、高校の序列化を必死に防ごうとするのには反対です

地元の高校に進学するのも良いことですが、学校数の多い都心から離れるほど選択肢も狭まり、自分のレベルにあった高校に進むのは難しくなります。

遠距離通学してまでも、レベルの高い環境に自らを置きたいのはむしろ喜ばしいことです

そのせいでレベルが低いのに遠距離通学は辛いことですが
そのため、むしろ五条などのように都心に出ずとも進学実績が高いのを謳うよりは、地元には受け皿としての高校を用意し、都心にレベルの高い学校を用意して力を入れたらよいのではないでしょうか??
584実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:03:29.53 ID:E0qGbEpJi
都心というよりは交通の便がよく、伝統のある学校ですかね

序列化を防ぐよりはその方が全体としてレベルアップに繋がると思います。
様々なレベルの子が一つの学校では授業も大変ですからね
585実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:05:38.79 ID:E0qGbEpJi
尾張学区で言えば旭丘、三河学区で言えば岡崎時習館

これらの学校はまだまだ伸びる余地があると思います。私立に高いお金をかけなくとも勉学に打ち込める環境を整えてもらいたいです。

尾張学区は人口も考えて旭丘以外にもあっていいと思いますが
586実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:06:50.01 ID:CIy4eLTb0
>>577
受検と受験使い分けているの?
587実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:11:16.03 ID:qny+DgbX0
>>581
千種を2Aへ移せばいいじゃないか。いいことだらけだ。そんなに都合悪いの?

昭和の1Aへの移動は、前回の群・グループの一部変更の中でも「大成功」の部類で、
群・グループを変更する際の「モデルケース」とも呼べるもの。

1.当時、昭和の第1志望者の入学者の割合が極端に少なかったのが、大幅に増えた。
2.当時、昭和に適当な下位併願校が存在しなかったのが、天白と併願できるようになった。
3.明和・向陽→千種・瑞陵・桜台→昭和の伝統校同士の組み合わせで
  多数のダブル不合格者が発生していたのが緩和された。
4.伝統校の桜台の志願倍率が全県でもっとも高くなっていたのが、
 新設校の天白に人気が集まるようになった。
5.市立菊里と春日井・小牧南を切り離す代わりに昭和を与えることで、
 春日井市民と小牧市民の名古屋市立高校への大量流入を止めた、
 名古屋市立高校に地元の名古屋市民が通いやすくなった。
6.千種としても、昭和の代わりに人口30万の春日井市にある春日井を与えられたので
 悪い話ではなかった。
588実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:15:24.56 ID:E0qGbEpJi
なら当時一緒にうつせばよかったんだよ!!

所詮お役所仕事
何事も遅い

どうせ次も問題が起きても先送り
いまから見えてる
589実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:22:09.79 ID:E0qGbEpJi
千種ー春日井も悪くはないけれど地元の文教地区でもある名東区から受けにくすぎる

それこそ地元への進学指導の原則から外れてる
590実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:37:23.63 ID:qny+DgbX0
>>583
1.「地域に根差した特色ある学校づくり」(地元高校への進学指導)は愛知県の教育行政・文教政策の大原則です。
2.受験競争の激化(具体的には、上位校のボーダーラインの上昇)は好ましいことではありません。
3.遠距離通学、長時間通学も、決して好ましいことではありません。
4.名古屋市内一極集中、市内と市外の地域格差の拡大も、決して好ましいことではありません。
5.私学ではなく、あくまでも公立高校であるということを忘れてはなりません。
 役割分担というか、そういうのは私学へある程度、任せておけばいいのです。
6.序列と併願関係は、必ずしもイコールではありません。一宮>一宮西という「序列」は、
 厳然と存在しますが、一宮と一宮西は併願できないわけです。
 またそのような一宮西が五条や西春よりも高く評価されています。(>>548
7.五条からは東大理Tどころか理V合格者が出ているくらいで、低レベルでもなければ、
 学力の高い生徒、才能豊かな生徒の芽を摘むようなこともしていません。
8.一宮よりも上の高校は旭丘しかありませんが、一宮地区からは現在でも旭丘への
 進学者は存在します。決して旭丘受験を制限しているわけではありません。
9.知多地区においても、一宮地区の先例からすると、仮に半田を2Aへ移したとしても、
 旭丘への進学者がゼロになることはないでしょう。
10.明和・向陽→瑞陵・横須賀というある意味「絶好の組み合わせ」ではなく、
 あえて地元の半田→半田東を選んでいるのは、知多地区の住民自身です。
591実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 00:53:57.81 ID:qny+DgbX0
>>588-589
それはねえ、

1.学校群で群を組んでいた高校同士は併願できない。
 (たとえば、千種は旭丘と菊里の2校とは併願できない)
2.名古屋市民が通学することに関しては、県立高校よりも名古屋市立高校が優先される。
3.立地が近い名古屋市立高校同士の併願が優先される。(菊里→名東、向陽→桜台、北→山田)

などが理由だろうねえ。

千種が2Aに移って、「ピラミッドの頂点」になって、
旭野・春日井と併願できるようになるのがそんなに気に入らない?

旭野って名東区から余裕で自転車通学できるよ?

十分すぎるほど地元高校だと言えるし、2Aへ移ることによって、千種は間違いなく立ち直ると思う。
592実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 01:57:41.05 ID:qgRO+vB/0
千種も春日井も旭野も県立だし、名古屋市のためというよりは尾張北東部のための高校であってほしいわ。
名古屋市東部は市立にまかせておけばよい。

明和→旭野がほとんど機能しなかったのは誤算だったね。
名鉄瀬戸線で、明和の最寄駅を通過して、南部の向陽(しかも名古屋市立)に通う生徒が多数でてしまうとは。
593実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 07:26:15.30 ID:bibpMSa1i
親の転勤で北海道の道内3番手の公立高校から愛知県の公立高校に編入を考えておりますが、高校1年で内申が20です
高校2年次からの編入の場合高校の内申点は影響あるのでしょうか?

中学3年の時は内申40ありました。
学力には自信があります。
高校1年の大学入試の模擬試験の偏差値は60あります。
594実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 07:48:49.14 ID:E0qGbEpJi
>>591
気に入らないとかじゃなくて遅すぎるっていってんの

もしまた群の組み替えが行われたとしても、そのときやっと千種が救済されてもきっと次また組み合わせの悪い学校が生まれる

愛知県は所詮そんなもんです
お役所仕事にはもうこりごり
だから今の制度を維持して組み合わせを変えてもキリがないよ
595実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 08:35:16.77 ID:bH/dqhyv0
>>577
>受検は2校受検であって、複合選抜とイコールではないからね。

>>504
>「ありえない」ってなによ。
>公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的で、
>私学協会は明確に廃止を求めているのに。

の根拠として、↓ をあげているが、これは
「一般入試において2校受検が可能な現行入学者選抜制度について」
のアンケートに対しての回答だ。

>高校では「2校受験の可否も含めて抜本的に改善する必要がある」(27・6%)、
>「2校受験を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)と合わせて
>半数を超えた。

ここでの「2校受験」とは、
「一般入試において2校受検が可能な現行入学者選抜制度」のことだ。

「一般入試において2校受検が可能な現行入学者選抜制度」
イコール 「複合選抜」 のことだ。

よって公立高校長の72.4%は、複合選抜を否定していない。

何度も誤りを証明しているのに
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)
には全く効果がないねw
薬飲めよw
596実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 09:23:22.55 ID:cR6vAlIK0
>>591
千種が2Aに移って「ピラミッドの頂点」になって、
旭野・春日井と併願できるようになるのがそんなに気に入らない?

と書いているけど、
千種は現状で春日井と併願できるのでは?
もし、千種が2Aに移ると旭野とは併願できるが、春日井とは併願できない。
597実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 09:33:19.53 ID:7tOo1PkF0
>>255 菊里は90年代後半に理V合格者を1名出している。
そんな事実はありません。
無理矢理遡っても学校群時代の恩恵を受けていた頃です
>>256 千種・豊橋南(三河1群時習館と組)こちらも80年代という事で、やはり学校群時代の遺物です。
他の書き込み↓を引用しますが、この辺りが今の現状に照らし合わせると参考になるんじゃないですか?
昔話をもちろん否定はしませんが


上段 年度定員 下段 校名・(カッコ内)合格数・輩出高校数
〜2007前期80後期10 計90名 2008前期90のみ計90名 2009前期98のみ計90名 2010〜前期100のみ計100名
2007 東海(1) 47校(全国)
2008 東海(2) 旭丘(1) 33校
2009 東海(1) 滝(1) 47校
2010 滝(1) 南山(1) 五条(1) 46校
2011 東海(2) 岡崎(2) 南山(2)旭丘(1) 滝(1) 47校
2012 東海(2) 南山(1)一宮(1)42校2013 南山(1)岡崎(1) 41校
=====
トータル数
東海(8) 南山(5) 岡崎(3) 滝(3) 旭丘(2) 五条(1) 一宮(1)
総合計 23人
=====
常連5校(灘、筑駒、開成、桜蔭、ラサール)で例年半数合格を占める。やはり凄いな有名校(苦笑)
愛知県は総受験生数の割りに少ないんだな、灘や開成の1年分の合格数に愛知県全高校が7年分束になっても適わない。

広い視野で見ることも必要。そうすれば愛知県内でお互いを罵倒することも無いはずです
598実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 11:39:01.75 ID:c7Ow539k0
千種が2Aに移って「ピラミッドの頂点
になるわけない

妄想に釣られるなよw
599実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 14:43:16.54 ID:RTnO7CGT0
>>597
>菊里は90年代後半に理V合格者を1名出している。
そんな事実はありません。

>>255じゃないけど、本当だよ。
受かった年は97年か98年で、東大即応オープンでは全国1位だった。
ちなみに女子。
600実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:10:36.97 ID:7tOo1PkF0
>>599
再度資料を閲覧したが、菊里の「菊」の字一つ見当たらない
元ソースでも晒して貰えれば良いんだけど。残念ながら今回の申告は受け入れられないな(悪気は無いよ) 
601実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:18:57.25 ID:aa1xuvi60
>>596
もちろんそのときは、春日井も2Bへ移りますよ。
602実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:24:20.36 ID:E0qGbEpJi
>>601
もちろんってお前は誰だよ
県教委の関係者ですか
偉そうに言える立場じゃないなら黙っときな
603実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:32:57.66 ID:aa1xuvi60
>>599
私は男子の相当な変り種、って聞いたけどね。
ただネット上では、女子としているケースが多いようだね。

いずれにせよ、複合選抜時代の菊里から理V合格者が出ているのは事実。

まあ相対評価時代の話だし、
絶対評価で当日点×1.5倍の今よりは十分あり得る話。

>>600
資料(笑) 別にお前に認めてもらわなくてもいいよw

ちなみに、97年?98年?かな、この年は菊里から東大10人くらい出ている特異年でもあるから。
理V合格者が出た年と同じかどうかは知らない。

これらもネット上や「高校別大学合格者数過去○年を振り返る」とかの本だと、
0人になってたりするようだね。
604実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:34:51.77 ID:aa1xuvi60
>>602
2ちゃんでいまさら何言ってんの?
そんなこと言ったら、千種2Aも半田2Aも五条1Bも全部そうじゃん。

要はお前がそういうこと書かれると都合が悪いだけだろ?
605実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:40:53.85 ID:6Jjktk/d0
新制大学誕生以前の62年間は帝国大学を頂点とする学制でした
国家の必要に応ずる官僚養成のための帝国大学が明治19年に設立される
帝国大学は京都大学の誕生とともに東京帝国大学と改称した。
帝国大学はその後東北帝国大学、九州帝国大学、北海道帝国大学、大阪帝国大学、名古屋帝国大学を設立。
七帝大と呼ばれた。官立大学としては5つの官立医科大学(新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と官立東京商科大学、官立神戸商業大学、東京工業大学と2つの官立文理科大学(東京、広島)がありました
(他に外地に帝大2、工大1がありました)
606実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:42:47.22 ID:RTnO7CGT0
>>603
間違いなく女子。
河合塾の資料室で東大即応オープンの冊子を見たんだけど
女子の名前だったから。
理Vで菊里の女子が1位だったから凄いなと思ったよ。
607実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:43:23.82 ID:aa1xuvi60
>>595
> 問 I-2 現行の入学者選抜制度 は、一般入試において2校受検が可能な制度です。
> 一般入試において2校受検が可能な現行の入学者選抜制度についてどのようにお考えですか。
> 下の@からCまでのう ち から、あなたのお考えに最も近いものを一つ選んで、
> その番号を記入してください。
>
> @2校受検が定着しており、現行制度がおおむね適切である。
> A2校受検を可能としつつも、改善を必要とするところがある。
> B2校受検の可否を含めて、抜本的に改善する必要がある。
> Cその他

前期後期制の導入を主張する校長は、何番を選ぶの?(笑) 2番でしょw
単独選抜を主張する校長は、そりゃ3番だろうけどね。
608実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:47:20.70 ID:aa1xuvi60
>>606
> 間違いなく女子。
> 河合塾の資料室で東大即応オープンの冊子を見たんだけど
> 女子の名前だったから。

あーそう。 (笑)

恵(けい)とか和美(かずみ)とか泉(いずみ)とか美晴(よしはる)とかの名前で
男の場合もあるけど、まあいいや。 よくわかりました。
609実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 15:57:12.15 ID:7tOo1PkF0
記述に誤りがありました>>597
無理矢理遡っても学校群時代の恩恵を受けていた頃です
(訂正)
無理矢理遡っても学校群時代の恩恵を受けていた頃ではないですか

★資料を見直したら理3合格輩出校に「菊里」出身はここ30年間載ってませんでした。
「千種」は30年前になりますが、確かに合格されておりました。
610実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 16:39:30.51 ID:gvQh9/4j0
「単独選抜はありえない」に対して
>>504
>「ありえない」ってなによ。
>公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的で、
>私学協会は明確に廃止を求めているのに。

>高校では「2校受験の可否も含めて抜本的に改善する必要がある」(27・6%)、
>「2校受験を可能としつつも、改善を必要とするところがある」(22・7%)と合わせて
>半数を超えた。

公立高校長の72.4%は、単独選抜を否定している。
「単独選抜はありえない」を否定する根拠にはならない。

何度も誤りを証明しているのに
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)
には全く効果がないねw
薬飲めよw
611実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 16:46:46.12 ID:gvQh9/4j0
>>606
>河合塾の資料室で東大即応オープンの冊子を見たんだけど
>女子の名前だったから。
>理Vで菊里の女子が1位だったから凄いなと思ったよ。

単に模試で1位の菊里の子の志望が、
理Vだったというだけではないのか?

理Vに合格したかどうかは、
東大即応オープンの冊子だけではわからない。

模試で1位の菊里の子の志望が理Vだったから
理V合格したという風評になっただけの可能性もある
612実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 17:28:08.07 ID:E0qGbEpJi
理Vとかなら絶対サンデー毎日で確認できるだろ
菊里はずっと公表してきてるんだから
613実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 18:58:24.63 ID:7tOo1PkF0
>>612
いやーその通りサン毎に載ってないんだな
614実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 20:00:57.47 ID:aa1xuvi60
>>610
あのー、私が>>502>>504>>536に書いたのは、

「仮に学区撤廃があるのならば、それは単独選抜とワンセットだろう。」

なんだけど?

そもそも可能性をゼロとする根拠を探す方がよほど難しいだろ。

ところで、>>607に対しては都合が悪いからダンマリか?
615実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 20:03:32.76 ID:F8+ceUDr0
鉄門会員に情報提供してもらうしか菊里卒、理科3類合格いるか証明は無理だな
616実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 20:05:27.88 ID:aa1xuvi60
>>612
ずっとは公表していません。
2000年前後に数年間非公表にしていた時期がありました。

ただし、97年〜98年の頃は公表していたはずだから、関係ないけどね。

>>613
だから、その「資料」とやらの名前を言ってごらんよ。

サン毎の「高校別大学合格者数過去○年一覧」とかナントカいう分厚い冊子なら、
たぶん載ってないぞ。97年だか98年の東大合格10人くらい出した年も0人になってたから。
617実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 20:34:03.48 ID:tpAmHM7l0
>>616
鉄門会員に情報提供してもらうしか確認できないってんでしょ
なに熱くなってんの
文句あんなら自分が証明したらいいじゃん
618実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 20:48:25.54 ID:7tOo1PkF0
週アサもサン毎高校別速報も記載無し
必死に訴えるあなたは何者なんだ
わけわかんねー
619実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 20:52:50.96 ID:E0qGbEpJi
受かってないのを証明しろって痴漢してないのを示せってのと同じぐらい馬鹿げたこと言ってるぞww

受かったと主張するんならお前がそれを示せよ
本当に受かってんなら絶対何かしら残るはずだから
620実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 21:56:32.96 ID:YklpwkF20
>>601
この人ものすごく変な人ですね。何者ですか?
621実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 22:08:33.66 ID:gvQh9/4j0
>>614
「単独選抜はありえない」に対して
>>504
>「ありえない」ってなによ。
>公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的で、
>私学協会は明確に廃止を求めているのに。

誤りの証明
@「公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的」は間違い
    複合選抜に懐疑的という根拠はない
    「現行の2校受験制度の改善が必要なところがある」は懐疑的とは言わない。
A「単独選抜はありえない」に対しての
    「ありえない」ってなによの根拠として
    「公立高校の校長の過半数が複合選抜に懐疑的」は根拠にならない。
    過半数が複合選抜に懐疑的という事実はない。
    さらに公立高校長の72.4%は、単独選抜を否定している。

何度も誤りを証明しているのに
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)
には全く効果がないw
薬を服用するしか治療法はないようだw
622実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 22:16:16.06 ID:gvQh9/4j0
>>620
高校受験生のために
その学校に対する質問を主体にした学校別掲示板がある。

あろうことかつい最近、このまじめな掲示板に1日中張り付いて
特定の高校を貶めて、中学生が受験しないように妨害していた輩がいる。

その悪人の正体は、
この2chに何年も前から明和と瑞陵を敵視する書き込みを繰り返している、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) である。

学校群世代で、推定50歳 (40〜56歳の間)
異常なまでに菊里を押していることから、菊里卒と見られている。
15群の菊里という説が有力。

書き込む時間帯が深夜、早朝、昼間、夜間と平日でも一定していないことから
ニート、または、交代制の警備員、工場労働者などではないかと見られる。

また、1部の明和dis・瑞陵dis工作の書き込みを自分ではないと否定することがあることから、
明和dis・瑞陵dis厨 (通称、dis) は、複数いるかもしれないが真偽は不明。

いずれにせよ、特定の高校の受験を妨害する行為は
断じて許してはならない。
623実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 22:46:13.18 ID:YklpwkF20
>>622
ありがとうございます。
(通称、dis)さんもぜひ自己紹介して下さい。 
624実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 23:06:23.20 ID:7tOo1PkF0
【妄想版たたき台】
☆★☆ピラミッドの頂点校と下位併願校☆★☆
横須賀・五条を1Bに移動した場合

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>千種、瑞陵、西春、旭野
【向陽】>千種、瑞陵、桜台、西春、旭野
【一宮】>西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南
【江南】>丹羽、小牧南、名古屋西、尾北
【半田】>半田東
【横須賀】>半田東→阿久比
【五条】>津島→名古屋西→熱田→中村

五条に無理があるかも、海部津島清洲路線からハバケになる
津島と組む筋と名古屋市西南部と組む筋の2通り
625実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 23:28:10.02 ID:cE1BiXWL0
>>624
下位併願校より下の江南がやたらと見劣りするんだが、この表に必要か?
江南の下位と書かれては、
古屋西もさぞ悔しかろう
626実名攻撃大好きKITTY:2013/09/14(土) 23:36:11.46 ID:7tOo1PkF0
【妄想版たたき台】
☆★☆ピラミッドの頂点校と下位併願校☆★☆
横須賀・五条を1Bに移動した場合

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>千種、瑞陵、西春、旭野
【向陽】>千種、瑞陵、桜台、西春、旭野
【一宮】>西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南
【半田】>半田東
【横須賀】>半田東、阿久比、(常滑)
【五条】>津島、名古屋西、熱田、中村

そうでしたな、よく見たら他の路線の下位併願校より江南の方が下位だった!
これなら安心、江南を抜いた
627実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 00:09:15.15 ID:XPVXpxRC0
>>626
半田はピラミッドの頂点だけど下位併願校なんだ。
628実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 00:16:53.50 ID:VgZL5HD00
あまり話題にならないけれど、千種が2Aに移動するってことは千種と瑞陵が併願できるってことだよね?
千種→瑞陵になることは目にみえているし、これは明和・瑞陵工作員にとっては都合が悪すぎるなw

さらに大胆予想をすると、千種が2Aにいくと、向陽を抜いて明和を猛追すると思うよ。
629実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 00:24:44.77 ID:SKfPCNhp0
もう30近いおっさんなんだが、今年高校受験の従弟に俺の高校馬鹿にされて悔しい。
まぁ内申30ぐらいでいける高校なんだけどさ。
俺らの時は相対評価で、実力が内申に反映されない時代だし、
レベルの高い高校よりも家から近いとかそうゆう価値観で選んだだけなのに…
それに、これでも京大の修士でてるんだからな…
お前大学で俺よりいい大学いけたら馬鹿にされてもいいけど…
630実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 00:28:11.96 ID:lhz9/UlKi
>>628
目に見えているし

だから断定的な話し方をするんならきちんと根拠を出せ
631実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 02:11:02.00 ID:VkSxMHbNO
ハバケってハバのこと?
笑えるw
632実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 06:30:34.47 ID:265kSIHV0
くだらん言い争いはやめて、一流大学を受けなおしたら?
いい大人が出身高校を争うほど、名古屋も田舎じゃなかろうに。

>>629
そういうバカは、大学受験で現実を知る。志望高校の合格実績を見せてやれば、一目瞭然。
君みたいなのが、大学の進学実績をつくるんだよね。
菊里以下の高校で名大以上に進学しているのは、だいたい不登校系か「家から近かったから」っていう奴。
そういう一部の例外が出した高校の合格実績を見て、さも自分のことのように錯覚している。それがこのスレの人たち。
633実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 08:10:09.93 ID:Fr1S7OSX0
>>629
大学も京大ですか?
634実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 09:02:22.49 ID:SKfPCNhp0
>>633
大学もだよ…
これ以上言うと特定されそうなので、勘弁
635実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 09:12:16.81 ID:SKfPCNhp0
しかし、従弟の言うこともわかるけどね。
最近の大学実績色々見てると天白から上は国立大進学の割合が上がりまくって、
それ以下の高校はなんか悲惨の一言だもん。
(昔は国立大50人程度排出してたのに、今は10人程度…みたいな)
636実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 09:53:53.18 ID:6dKAQjqL0
☆★☆妄想ピラミッドの頂点校と下位併願校☆★☆
★千種・半田を2A
★松蔭を1A
★五条・横須賀を1B

【旭丘】>菊里
【明和】>瑞陵、西春、旭野
【向陽】>瑞陵、桜台、西春、旭野
【一宮】>西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南
【千種】>瑞陵、桜台
【半田】>阿久比*1
【五条】>津島
【横須賀】>半田東
【松蔭】>名古屋西、中村*2

*1半田の下位併願校が少なすぎる
 2五条>松蔭の可能性が残る
637実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 11:20:04.79 ID:lhz9/UlKi
明和桜台←現時点でも明和五条並みにいる
千種旭野
638実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 11:21:03.67 ID:lhz9/UlKi
あと旭丘五条、旭丘横須賀もありえるな

いま明和五条、明和横須賀が少数ながらいるんだから
639実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 11:24:39.18 ID:Trh/ZQD90
☆★☆現在のピラミッドの頂点校とその下位併願校☆★☆

【旭丘】>菊里、半田
【明和】>千種、瑞陵、五条、西春、旭野、横須賀
【向陽】>千種、瑞陵、桜台、五条、西春、旭野、横須賀
【一宮】>五条、西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南
【江南】>丹羽、小牧南、名古屋西、尾北
【半田】>半田東
640実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:00:02.47 ID:9u71ycpY0
江南の系列いらねーって言ってんだろ!
そこだけレベルが低いんだわ
641実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:13:08.64 ID:+XEuhqoXP
>>634
京大でも農学部とか元医短とかプッだぞ
642実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:15:25.64 ID:yOBMHdI70
>638
五条、横須賀>旭丘は、明和より遠くなるんだわ
旭丘にとっては絶好の併願校なんだろーけど、それも2校も同時に。



名古屋西部から旭丘>五条の需要があるかも
643実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:19:13.84 ID:5m69sYgY0
>>638
> あと旭丘五条、旭丘横須賀もありえるな
>
> いま明和五条、明和横須賀が少数ながらいるんだから

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

・五条・横須賀よりも入試難易度・大学合格実績が上の一宮西ですら、
 旭丘の滑り止めとして選ばれてないから。
・そもそも旭丘と明和はレベルが違うから。
・旭丘と明和は校風が違う、支持層が違うから。

逆に言えば、一宮西が2Bへ移ったら、
あっという間に一宮と明和の滑り止めになる可能性は非常に高い、
というかまず間違いなくそうなる。

仮にもし、五条が1Bへ移った後に得意のスパルタ管理教育で名大60〜70名、
国公立大医学部10〜15名くらい出すようになって、旭丘落ちも拾うほどに成長したら、
今度はさらに1Bから2Aへ移せばよい。

まあ、一宮も明和も一宮西もあるから、なかなかそこまでは行かないとは思うが。
644実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:25:43.43 ID:lhz9/UlKi
ないないって妄想で切るぐらいなら別に書いておいてもいいじゃん
可能性としては受けれるんだから

いないならいないで別にいーじゃん?
645実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:28:38.14 ID:lhz9/UlKi
受験生が勝手に切ってくれるならそれはそれでいいじゃん

それともなに?
書かれたら困るの?w
646実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:29:42.36 ID:lhz9/UlKi
>>643
さらに移すとかww
これまで県教委がそんな柔軟に対応したことあったかよww

どれだけ過信してんすかw
県教委とか期待できないよ
647実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:37:29.74 ID:6dKAQjqL0
☆★☆現在・妄想版ピラミッドの頂点校とその下位併願校比較☆★☆
【旭丘】>菊里、半田 →【旭丘】>菊里
【明和】>千種、瑞陵、五条、西春、旭野、横須賀 → 【明和】>瑞陵、西春、旭野 【向陽】>千種、瑞陵、桜台、五条、西春、旭野、横須賀 →
【一宮】>五条、西春、一宮興道 →【一宮】>五条、西春、一宮興道
【一西】>津島、一宮南 → 【一西】>津島、一宮南
【半田】>半田東 →【半田】>阿久比*1
新興勢力       【千種】>瑞陵、桜台、旭野
            【五条】>津島
            【横須賀】>半田東
            【松蔭】>名古屋西、中村*2
現行のピラミッド数「5」から「9」へピラミッドが増加する予定?
648実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:39:04.25 ID:5m69sYgY0
>>632
> 菊里以下の高校で名大以上に進学しているのは、だいたい不登校系か「家から近かったから」っていう奴。
> そういう一部の例外が出した高校の合格実績を見て、さも自分のことのように錯覚している。
> それがこのスレの人たち。

無知のニワカもいいとこだなw
菊里の旧帝一工医率はだいたい毎年20%〜25%くらい。
半田・向陽がそれより少しだけ下。

4人に1人〜5人に1人が地帝以上に進学しているのに(他に筑波・神戸・早慶などもある)、
よりによって不登校(笑)だの、馬鹿丸出しじゃん。
不登校(笑)で愛知県全県でBグループ最難関の菊里に入れるかよw

佐鳴予備校サクセスロード2011-2013
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/success.html
菊里
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/documents/a_ichiritsu_kikuzato.swf

「家から近い」ことを否定はしない。
そもそも愛知県の高校進学の進路指導ってそういうものだから。
一宮高校も含めて、何も悪い話ではない。

(菊里の実像)

・旧帝一工医率20〜25%(4人に1人〜5人に1人が地帝以上へ進学)。
・国公立大学医学部医学科5〜10名/年(毎年だいたい一宮高校並み)。
・国公立大学合格者数200名前後/年。
・早慶合格者数(慶応10名前後、早稲田30名台)はだいたい明和・刈谷並か、上回ることも。
649実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:40:53.93 ID:5m69sYgY0
>>643
>>646でも

> まあ、一宮も明和も一宮西もあるから、なかなかそこまでは行かない

と書いた通り、そうはならないと思うし、なったとしても、早くても20年後くらいの話だよ。
650実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:48:26.20 ID:lhz9/UlKi
一宮は医学部断トツで少ないからなあ

上で理Vの話が上がってたけど名大医なら断トツ旭丘、次いで岡崎明和で、その他はほんとに少ない

それと、菊里は学校群時代の恩恵で指定校推薦が豊富

なんと早稲田の政経があるくらいだからね
651実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:49:34.10 ID:5m69sYgY0
>>628
> あまり話題にならないけれど、千種が2Aに移動するってことは
> 千種と瑞陵が併願できるってことだよね?

そうだよ。だから、実は明和・向陽→瑞陵→千種になる可能性もあって、
瑞陵を非常に高く評価する立場の人間・集団にとっても悪い話ではない筈なんだ。
やれ新設校だの、散々バカにしてきたのだから。

いわゆる「同床異夢」ってやつだけどね。

> 千種→瑞陵になることは目にみえているし、これは明和・瑞陵工作員にとっては都合が悪すぎるなw
>
> さらに大胆予想をすると、千種が2Aにいくと、向陽を抜いて明和を猛追すると思うよ。

この見通しには同意するし、当然、群が違うとはいえ、近所の菊里も無傷では済まないだろうね。
652実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 12:56:13.99 ID:6dKAQjqL0
あら、間違えた向陽が飛んでいっちゃった
【向陽】>千種、瑞陵、桜台、五条、西春、旭野、横須賀 →【向陽】瑞陵、桜台、西春、旭野
>>643
やっぱり旭丘>五条・横須賀はないよな

県教委は群・グループ頻繁に動かさんでしょ。
現に五条が名大74名出してた時も、そんな理由で県教委が何かしたわけでもない。
逆に県教委に五条は嫌われたくらいでしょ。
653実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 13:14:41.99 ID:5m69sYgY0
>>650
学校群時代の恩恵なんて関係ないよ。最近は私大の指定校も見直しが進んで、
学校群時代の恩恵で残ってた指定校を根こそぎ取り消された高校とかあるしね。

純粋に現在の菊里に対する高評価から指定校が集まっている。
菊里出身者って(共産系を除く)大学教員からの評価が総じて高いし。
(そもそも(共産系を除く)大学教員の子弟も旭丘と並んで多いのが現状)

そもそも学校群時代の菊里に、早稲田政経の指定校枠はなかったし(早稲田法はあった)、
佐鳴のサクセスロードによれば、現在は慶應2、早稲田9の合計11枠で、
どう見ても早稲田が大幅に増えてる。(昔の指定校は、私大が買い手市場だったことも
あって、目ぼしい高校にそれほど差をつけずに、まんべんなく割り振った)
654実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 13:21:05.11 ID:kct3t5Qu0
松蔭→名古屋西なんてなったら、大学区世代は泡吹いて倒れちゃうよw
2Aにきたら名古屋西は2群にいきそうだけどね。
655実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 13:32:13.75 ID:5m69sYgY0
>>652
> 現に五条が名大74名出してた時も、

まあ五条から名大へ74名合格者が出たのは、学校群最後の学年が現役の年(1991年)だけどな。

> そんな理由で県教委が何かしたわけでもない。

そりゃ、そうでしょ。 千種と五条は明和の(極上の)「エサ」として用意されたのだから。
たとえば複合選抜最初の学年が現役の年(1992年)でも、五条は名大に61名の合格者を出している。

「エサ」がこれだけ頑張ってくれると、明和落ちても、こんなに素晴らしい五条へ行けますよと、
中学生に粉をかけられる、明和「特攻」受験を煽ることができるから、都合はよかったわね。

でも所詮は長く続かなかった、10年ももたずにすぐ終わったけどね。
「エサ」はどこまで行っても「エサ」だったから。

保護者・中学生も、(明和→)千種・五条に疲れて、一宮・向陽・一宮西へ乗り換えるようになった。
特に一宮・向陽は、明和と同じ尾張2Aで、
千種・五条を含めた滑り止め校もまったく同じだったから、魅力的だった。
656実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 13:39:40.69 ID:lhz9/UlKi
法学部はあったけど政経はないってなんでそんなこと知ってるの?
657実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 13:51:35.48 ID:6dKAQjqL0
>>655
まあ五条から名大へ74名合格者が出たのは、学校群最後の学年が現役の年(1991年)だけどな。

へー初耳、74名は現行複合選抜時の記憶だが

保護者・中学生も、(明和→)千種・五条に疲れて、一宮・向陽・一宮西へ乗り換えるようになった。

どう疲れるのさ?意味不明!千種・五条に魅力が無かっただけじゃない。
世間が好景気に沸いてゆとりだなんだかんだと騒いで、受験熱もそこまでやらなくても良いって言う時代だろ
千種・五条に逆風だったんじゃないの。
ただ、今時は就職氷河期、やりたい仕事にありつけるのが稀で今度は追い風になるんじゃないの、特に五条みたいなスパルタ校には。
一宮西は関係なくないか?
658実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 14:13:35.83 ID:5m69sYgY0
>>657
> どう疲れるのさ?意味不明!

そりゃ、最終的に千種や五条に通うにしても、明和に受かる可能性があったら、
とりあえず明和にチャレンジ・特攻してみようという話になるからね。

それならば、最初から(ほぼ)全員が第1志望で入学する一宮・向陽・一宮西の方がいい、
という話になる。

> 一宮西は関係なくないか?

関係は大アリでしょう。

1.複合選抜開始当初は、五条>>>一宮西
 (1993年名大合格者数、五条57名、一宮西28名)
2.立地が近い。
3.両校ともに学習指導に熱心。
4.一宮西はピラミッドの頂点、五条は一宮・明和の滑り止めと対照的なポジション。

5.平成19年度入試からの群・グループの一部変更までは、一宮西は津島と併願できたが、
 五条は津島と併願できなかった。

ただし、5.に関しては平成19年度入試以降に五条→津島の併願ができるようになっても、
再逆転は起きなかったので、やはり本質的な要素ではなかったということ。4.が決定的だった。
659実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 14:19:04.06 ID:lhz9/UlKi
自殺者とかで五条が叩かれたのが原因だろどう考えても
660実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 14:19:23.93 ID:K5jcmDfD0
>>656
菊里卒だからだよ(通称dis)
661実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 14:20:50.21 ID:5m69sYgY0
>>654
> 松蔭→名古屋西なんてなったら、大学区世代は泡吹いて倒れちゃうよw
> 2Aにきたら名古屋西は2群にいきそうだけどね。

この「2Aにきたら」は(松蔭が)「1Aにきたら」の誤りだとは思うけど、
書き込みの言わんとすることにはまったく同意します。

五条が1B、松蔭が1Aに来て、(津島を1・2群共通校から1Aへ戻したら、)

五条→松蔭→中村・市立富田→惟信

となったら、名西・熱田は2群へ行くだろうね。

(試案)明和・向陽→瑞陵・桜台・西春→名古屋南・名古屋西(・北)→熱田・山田

とかいいと思うんだけど。
662実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 15:04:04.47 ID:6dKAQjqL0
>>659
自殺者とかで五条が叩かれたのが原因だろどう考えても>

それだと校内自殺者の出た「一宮西」はどう説明できる?
上手いこと「うやむや」にしたっていう事か?

>>661

(津島を1・2群共通校から1Aへ戻したら、)
これは?海部津島から外したら孤立するでしょ。ココは旧制三中の復権を願って「2A固定」で津島にもピラミッドの頂点を担ってもらうのが良策
五条、一宮西には涙をのんでもらおう

(試案)明和・向陽→瑞陵・桜台・西春→名古屋南・名古屋西(・北)→熱田・山田
これでは、名古屋西の復権が遠のく、1Aがましではないですか、中村を下位に据えられそうだし。
663実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 15:43:55.17 ID:5m69sYgY0
>>662
> これは?海部津島から外したら孤立するでしょ。ココは旧制三中の復権を願って
> 「2A固定」で津島にもピラミッドの頂点を担ってもらうのが良策
> 五条、一宮西には涙をのんでもらおう

「海部津島から外し」てませんよ?

(1B)一宮西(名鉄尾西線)・五条(名鉄津島線)→(1A)津島(尾西線・津島線)
→(他地域の例と同じく津島より下を1・2群共通校に)

> ココは旧制三中の復権を願って
> 「2A固定」で津島にもピラミッドの頂点を担ってもらうのが良策

一つの考え方だとは思いますけど、前回の群・グループの変更でわざわざ五条と
併願可能にしておいて、今度はいきなり一宮西とも五条とも併願できなくする、
というのは一貫性に欠けるかと。

それに一宮西はともかく、一定の内申と学力以上の生徒は、
結局のところ津島を受験せずに、五条→松蔭へ流出する可能性も無視できない。
地元のあま市の中学生が五条を受けようと思ったら、滑り止めは名古屋市内の
松蔭しかない、というのはいかがかと。(残念ながら新川は、松蔭との比較では見劣りします)

もちろん「ピラミッドの頂点」にはなれると思いますが、伸び悩むでしょうね。
我が道を行く、独自の戦い、というか。
そもそも三中って惟信・小牧などと同じく、戦前から全然たいしたことn(ry
664実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 15:47:34.09 ID:5m69sYgY0
>>662
> これでは、名古屋西の復権が遠のく、1Aがましではないですか、
> 中村を下位に据えられそうだし。

基本ルール「学校群時代に群を組んでいた高校同士は併願できない」に抵触するので、
そもそも最初から考えていません。

本来は、明和→名古屋西がベストなのは、誰が考えてもわかりますが、
現状ではとても難しいので、明和→瑞陵→名古屋南・名古屋西→熱田を骨組みとしました。
665実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 15:53:17.06 ID:mVmfr29ti
>明和→名古屋西がベスト


いやレベルが違いすぎるしそれはないから
666実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 16:00:21.05 ID:5m69sYgY0
>>621
@

> 「現行の2校受験制度の改善が必要なところがある」は懐疑的とは言わない。

さっそく、自分に都合のいいように文章を改竄・捏造してんじゃん。

実際の選択肢は、「A2校受検を可能としつつも、改善を必要とするところがある。」なのだから。

いい加減>>607に早く答えろよ。

A
あくまでも単独選抜の可能性を指摘したのは、「学区撤廃の場合」という仮定の場合の話。
1/4強も2校受験に否定的で、単独選抜に含みを持たせていれば「可能性」としては十分すぎる。

それに2校受験を可能としつつも、特色化選抜や前後期制など、
より単独選抜に近い2校受験の形態もある。
667実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 16:04:03.43 ID:5m69sYgY0
>>665
> いやレベルが違いすぎるしそれはないから

もちろん現状ではもはや難しいし、そう書いてる。
でも複合選抜導入当時だったら、可能だったろうね。

レベルが違いすぎるというのは、あくまでも現状であって、
旧大学区時代はそうではなかったのだから。

実際、明和と名西に挟まれたからこそ、中村は大躍進したわけで。
旭丘と名西に挟まれた北とも非常に対照的だった。
668実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 16:06:52.39 ID:5m69sYgY0
>>622
と書き込んでる明和=瑞陵=名西カルト信者の共産工作員は、
60代〜70代の時代錯誤のジジイなのだから、何をかいわんやだわ。

得意技は、ご都合主義と権威主義、捏造・改竄・隠ぺい、誹謗中傷・人格攻撃。

具体的に根拠を示して反論できないのだから、そうするしかないわな。
669実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 16:22:30.72 ID:6dKAQjqL0
>>663
→(他地域の例と同じく津島より下を1・2群共通校に)

これやると群の意味合いがほとんど無くなる。対象校が多すぎですよ

地元のあま市の中学生が五条を受けようと思ったら、滑り止めは名古屋市内の
松蔭しかない、というのはいかがかと。(残念ながら新川は、松蔭との比較では見劣りします)>

五条が一群に行った時点で新川とも当然に縁が切れますよ。
一宮興道を1Aに持ってくれば、一宮西も五条もどうにかなりそうですが、それでは序列化を増長させるし、当該以外の他校からも不満がでますよね
ある程度の平均化を目指す上で、痛みや不満は受け入れるべき事案ではないですかね。
670実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 17:04:39.15 ID:5m69sYgY0
>>669
> これやると群の意味合いがほとんど無くなる。対象校が多すぎですよ

それは明確に間違いですよ。

> 平成17年4月20日

> 愛知県公立高等学校入学者選抜における群及びグループのあり方に関する懇談会

> 愛知県公立高等学校入学者選抜における群及びグループのあり方について(報告)

> 3 普通科を2校受検する場合については、従前どおり同一群内の学校を受検すること
> を原則とする。ただし、地理的な条件等により学校の選択が限られている地域(県境
> 地域、半島部、沿岸部、山間部等)にある学校については、地域並びに各学校の実情
> を踏まえ、「1・2群共通校」とすることで、学区内の1、2群どちらの高等学校と
> も組み合わせることができるよう配慮する。

1・2群共通校は辺境郡部(尾張南西部は三重県との県境地域、沿岸部です)の、
中下位校に設定されるのが大原則、基本ですよ。

中下位校とは必ずしも明記されてませんが、今まで実際に設定された例がそうである、ということと、
他地域から生徒があまり流入しない、他地域の志願動向にあまり影響を与えない、という意味においてもそうです。

> 五条が一群に行った時点で新川とも当然に縁が切れますよ。

もちろんそれはそうですが、五条が1群へ移って併願校が松蔭しかない場合、
あま市や清須市などの中学生のために新川も1群へ移そう、という議論もありうるわけですから。

> 一宮興道を1Aに持ってくれば、一宮西も五条もどうにかなりそうですが、
> それでは序列化を増長させるし、当該以外の他校からも不満がでますよね

だから、その観点からも、やっぱり津島は1Aなんですよ。
671「書き込む時間帯が一定していない」とな?:2013/09/15(日) 17:13:45.29 ID:5m69sYgY0
426 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 12:50:34.32 ID:dxyZlqZh0
統合失調症の症状として妄想があります。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります

432 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 14:58:49.11 ID:dxyZlqZh0
>>427
>そんな人間はどこにもいない。

いるじゃないか
お前のことだよ

菊里の恥さらし=明和dis・瑞陵dis、推定50歳
          =このスレの労害
          =○○○○症

438 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/09/09(月) 19:22:01.00 ID:dxyZlqZh0
>>436
>一体、誰のことなんだか。

お前のことだよ 

菊里の恥さらし=明和dis・瑞陵dis、推定50歳
          =このスレの老害
          =○○○○症
672実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 17:50:50.09 ID:265kSIHV0
>>641
京大農学部なら普通に凄いだろ。
旭丘の何%が行けると思ってんだ?
灘高校様じゃあるまいし。

その従兄弟、本当にバカなんだろうね。3年経てば現実が分かるんだから、放っとけば?
673実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 21:01:34.94 ID:+XEuhqoXP
>>672
灘高行って農学部とか超マズいだろ。
674実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 21:11:18.19 ID:SKfPCNhp0
喧嘩はやめて・・・理学物理ですけどね

まぁ、その子は一応オール4ぐらいはあるようだから、
自分の出身高校は楽々受かるだろうけどね…
675実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 22:21:02.55 ID:PuEGwmSE0
帝国大学(北帝大を除く)や官立医科大学に入学するためには3年制の高等学校に入学する必要がありました
何故なら、帝国大学は高等学校の卒業者を優先的に入学させたからです。
帝国大学は高等学校の生徒で満たされた後のわずかな残席を高等商業学校、高等工業学校、高等師範学校などの卒業生が埋めました
東京帝国大学、京都帝国大学においては殆どが高等学校卒業生で満たされました。
1939年(昭和14年)東帝大(東京帝国大学):入学者2,208人中 2,184人が高等学校卒業者
1939年(昭和14年)京帝大(京都帝国大学):入学者1,531人中 1,514人が高等学校卒業者
現在は存在しない1947年以前の高等学校とは帝国大学の予科的な存在でした。
676実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 22:30:36.89 ID:2wsI81hR0
東海卒の東進林先生が東大に入るには中学時代が重要って言ってたぞ
公立高校じゃ追いつけないんだよ
677実名攻撃大好きKITTY:2013/09/15(日) 22:47:29.59 ID:18xmZGj40
>>674
中村卒?
678実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 00:32:35.15 ID:iI1f0Kh80
20代ならちがうと思う。中村はすでに凋落していた。
679実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 00:49:36.02 ID:gQthIUf/0
明和・瑞陵工作員に都合の悪いことが書かれると、思い出したように
こういうコピペ>>629>>675が貼られるんだよなw

明和も瑞陵も既に役割を終えた高校。
それぞれ名古屋市西部、名古屋市南部のローカル校なのだ。
680実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 07:53:32.14 ID:cGDWgcs90
>>673
どこが超マズいんだ?
普通だと思うが。少なくとも自慢はできないかもしれないがね。

もう少し現実を見ようよ。
681実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 08:00:13.28 ID:cGDWgcs90
>>674
ごめんなさい。
でも、旭丘ならオール5か、1つ4ぐらいなのが当たり前。
そしてその旭丘ですら、半分以上の生徒が名大以上の大学には行けない。

千種区の一部の中学校を除いて、オール4とか、駅弁大学すら厳しい落ちこぼれじゃん。
それが京大様に喧嘩を売るとはw 

>>675
旧制では大学入試じゃなくて、高校入試が大変だったらしいからね。
一高や東京高校の卒業生なら、どこかの帝国大学には入れた。

>>帝国大学や官立医科大学に入学するためには3年制の高等学校に入学する必要がありました
だから手塚治虫の「大阪帝大医学部卒」は、学歴詐称なんだよね。
浪速高校の受験に失敗して高校進学できなかったのに、帝国大学の医学部に入れるわけがない。
手塚治虫が出たのは「大阪大学附属医学専門部」であって、現在の阪大医学部とはまったくの別物。
682実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 08:10:03.22 ID:cGDWgcs90
>>593
>>中学3年の時は内申40ありました。
>>学力には自信があります。
>>高校1年の大学入試の模擬試験の偏差値は60あります。

そのレベルだと、現実的な目標大学は、名城とか中京とかだと思うよ。まあ、それも厳しいだろうけどね。
札幌南ですらあんな進学実績なのに、道内3番手なんでしょ?
大学受験を甘く見ない方がいい。少なくとも「学力には自信があります」なんて、人に言えるような成績じゃない。
高1で偏差値60ってことは、実質的な偏差値は50〜53ぐらい。中高一貫校の生徒は、中3で高1の模試を受けるからね。
683実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 08:43:07.42 ID:NN9xQRsIP
>>680
灘とか東大寺とか難関学科でも普通に転がっているレベルなんだわ。
そっちこそ現実見ないと。
684実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 08:59:51.34 ID:Jok3aLSi0
このスレ読んでると何かいろいろメンドクサイんだなと思う、公立高校
私立でいいや
685実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 10:09:06.58 ID:G0TZK3PU0
>>684
>旭丘ですら、半分以上の生徒が名大以上の大学には行けない。

これ大間違い。
旧帝一工神国医で7割は受かってるよ。
686実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 10:57:27.56 ID:ffp+1Xhq0
>>685
ナイナイ
嘘はdisだけでにしてくれ
通常は神戸を入れても半分ない

−−−-.|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国‖-合‖.-割|
.−年度-|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医‖-計‖.-合|
=================================
2011年|317|25|25|10|-4|-2|-6|29|21|--|-34‖146‖46.1|

最近2年でも6割はない
687実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 11:44:49.48 ID:UujGc4W20
680 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
681 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
682 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
688実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 12:03:51.40 ID:cGDWgcs90
>>686
そんなもんだよな。地方トップ高校の場合、校内格差が激しい。
灘レベルの秀才から、ギリギリ推薦入学の駅弁レベル以下の奴までいる。
旭丘の上位層が凄いのは認めるが、下位層は浪人して名市や名工とかだろうw
旭丘生だからと言って、優秀かどうかなんてまったく分からない。
689実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 12:05:12.65 ID:cGDWgcs90
>>684
東海高校ならいいんじゃない?
難関大学を目指すなら、それ以外の私立高校はどうかと思うけど。
690実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 12:39:42.73 ID:G0TZK3PU0
>>686
どうして悪かった2011年のを出すよ?
その年のも神戸は入ってないし。
691実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 12:46:53.37 ID:fZ0Z2JtZ0
高等学校卒業者はより好みさえしなければいずれかの帝国大学に進学することが可能でした。
この高等学校に進学するためには中学校を卒業しなければなりませんでした。
なぜなら高等学校は中学校卒業者若しくは修了者を優先的に合格させたからです
1947年以前の学制について一部分を説明すると、義務教育を終えた小学校卒業者は進学か就職かを選択しました
進学の選択肢として男子は5年制の中学校、商業学校、工業学校、農業学校又は3年制の高等小学校でした
女子は5年制の高等女学校、女子商業学校などでした
これらの学校は戦後新制高等学校になりました。
692実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 12:49:36.03 ID:G0TZK3PU0
2010年愛知県公立高校大学合格実績
@サンデー毎日2010.04.18号 4.25号 週刊朝日2010.4.16号まで
合計と国医の重複なし 人数は定員または卒業生数

−−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国‖-合‖.-割|
校名−−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医‖-計‖.-合|
=================================
旭丘−−|317|32|33|-7|-6|-5|-2|53|18|-1|33‖183‖57.7|
岡崎−−|357|41|14|-4|-1|-8|-3|55|16|-3|21‖160‖44.8|
一宮−−|320|18|-8|-4|-3|-1|-4|74|11|-1|-8‖129‖40.3|
刈谷−−|359|-7|13|-2|-2|-3|-2|81|17|-1|10‖135‖37.6|
時習館−|320|18|16|-6|-1|-3|-7|34|13|-2|16‖114‖35.6|
明和−−|320|10|23|-2|-3|-3|-1|52|-9|--|13‖112‖35.0|
菊里−−|320|-1|-4|-3|-2|-3|-1|49|-6|-1|11‖-81‖25.3|
半田−−|320|-7|-6|-3|--|-2|-1|47|-4|-1|-6‖-75‖23.4|
豊田西−|316|-3|-6|-1|--|-6|-4|37|-2|-2|-2‖-63‖19.9|
向陽−−|358|--|-3|--|-2|-2|-3|36|-4|-5|-1‖-56‖15.6|
693実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 12:51:52.61 ID:G0TZK3PU0
2010年の旭丘は神戸に17人。
旧帝一工神国医の合計は200人だ。
63%になるが、早慶なんかも加えたら7割行くだろ。
694実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 13:28:43.91 ID:ffp+1Xhq0
>>692
2010年は、悪かった2009年の反動に過ぎない
平均すれば神戸を入れても半分もない

旭丘
−−−-.|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国‖-合‖.-割|
.−年度-|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医‖-計‖.-合|
=================================
2009年|320|19|18|11|-5|-8|-3|43|12|-2|-26‖140‖43.7|
695実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 13:31:52.37 ID:TOIWEj6O0
はいはいわかりました。旭丘は賢い・偉い・凄い!
いろいろくっつけて、どんどん増やして楽しいですか?
がんばっている現役生諸君、こんな大人にならないようにね
696実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 15:49:40.14 ID:cGDWgcs90
>>694
悪かった翌年は、浪人が実績を出すからな。
まあ、少なくとも「旭丘の半分以上は、『現役で』名大以上の大学に行けない」なら、その通りだろ?

旭丘がいいとか悪いとかじゃなく、大学受験はそれだけ厳しいってこと。
「高1で偏差値60」とか「中3で内申がオール4」とか、そんなレベルではよほど頑張らないと、三重大とか岐阜大とかでも、まず合格できない。
697モモタロウのサイトより:2013/09/16(月) 18:31:00.75 ID:cGDWgcs90
灘高校[普通/兵庫]78
お茶の水女子大附高校[普/東京]77
開成高校[普通/東京]77
筑波大附駒場高校[普通/東京]77
(中略)
旭丘高校[普通/愛知]73

受験科目や地域差があるから単純な比較はできないが、旭丘は全国で50番程度の高校。
ただし、首都圏や関西圏と違って、中京圏は一流高校が非常に少ない。そのため、優秀者が分散しない。
だから、旭丘や岡崎は、高校入試の偏差値の割には、合格実績がいい。
旭丘や岡崎の上位層が凄いのは、誰もが認めるところ。
問題なのはボーダーレベルで入学したのに、プライドばかり高い連中だろう。
旭丘や岡崎に余裕をもって入ってくる奴はともかく、ギリギリ入ったような奴は、大学受験では苦戦する。
698実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 18:54:37.17 ID:33/MTMUZ0
>>697
それも嘘、中高一貫教育の灘、開成、お茶女、筑駒に公立の上位者は頑張っても太刀打ちできない
理科3類合格数見ても明らかなこと
東海でも勝てない。
699実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 19:03:21.67 ID:TOIWEj6O0
>>697
地元を愛する心に感服するが、そもそも
「ただし、首都圏や関西圏と違って、中京圏は一流高校が非常に少ない。そのため、優秀者が分散しない。
だから、旭丘や岡崎は、高校入試の偏差値の割には、合格実績がいい。
旭丘や岡崎の上位層が凄いのは、誰もが認めるところ。」

のくだりは妄想以外のなにものでもない
700実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 20:22:02.11 ID:cGDWgcs90
>>698
理3クラスになると、さすがにね。灘入学者の中でも、選ばれた奴だけが行けるから。
でも、地元から離れたくない奴や貧乏な奴は、いくら灘に入れる実力があっても、旭丘や岡崎に行くからね。
高校の授業の差が、大きいのかもしれない。周囲のレベルの違いによる環境の差もあるし。

>>699
そうかな? 反論は歓迎するけど、今後のために根拠を教えて。
701実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 21:24:30.14 ID:4rDbH31e0
>>681
相変わらず嘘や誤解を招く表現ばかり。

ID:cGDWgcs90は他都道府県出身の共産工作員。

> 一高や東京高校の卒業生なら、どこかの帝国大学には入れた。

「旧制高校生なら、どこかの帝国大学には入れた。」が正解。
旧制高校の定員と帝大の定員はほぼ見合っていたから。

左翼人脈・日共人脈を輩出している東京高校をわざわざ取り上げて礼讃するのも、共産工作員の特徴。

> でも、旭丘ならオール5か、1つ4ぐらいなのが当たり前。

当たり前とまでは言えない。「42以上が当たり前」が妥当。

佐鳴予備校サクセスロード2011-2013
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/success.html
旭丘
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/documents/a_asahigaoka.swf
702実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 21:27:48.82 ID:cGDWgcs90
現代版天才伝説
http://mirorin80s.blog11.fc2.com/?mode=m&no=374

灘の岡田さんとか久野さんとか、どういう頭の構造しているんだろうな。凡人には理解できん。
東大模試で偏差値100オーバーしている天才がたまにいるけど、どういう気分なんだろうな。
703実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 21:34:40.36 ID:cGDWgcs90
>>701
共産党は大嫌いだよ。でも、一高・東京・浦和といった旧制名門高校には、やっぱり憧れる。

>>「旧制高校生なら、どこかの帝国大学には入れた。」が正解。
それはそうかもな。訂正するよ。白線浪人問題が出てくるのは、1940年代だっけ?
北海道・京城・台北の三帝大なんかは、不人気すぎて予科があったとかだったよね。
「豊穣の海」の松枝君は、学習院高等科から無試験で京都帝大に行こうと思ったけど、肺炎で死んだんだよね。

とにかく俺が言いたいことは、「大学受験はそれだけ厳しい」ってこと。
別に特定の高校をバカにしたいとか、そういうことじゃないよ。
704実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 21:52:28.05 ID:4rDbH31e0
>>700
> そうかな? 反論は歓迎するけど、今後のために根拠を教えて。

具体的な根拠もなく、土地勘もなく、自分の脳内妄想を垂れ流すだけの簡単なお仕事ですね。

> 中京圏は一流高校が非常に少ない。そのため、優秀者が分散しない。

1.まず学区制(尾張学区・三河学区)を導入しているので、嫌でも「優秀層」(以下、学力上位層)は分散する。
2.他都道府県と比較して、内申比率が高いので学力上位層はより分散する。
3.複合選抜の群・グループ分けにより学力上位層は分散する。

たとえば岡崎の下位併願校は豊田西しかないが、刈谷は西三河の大半をカバーする
岡崎北・西尾・知立東・安城東の4校を抱えているので、いきおい刈谷に志願者は集中する。

旭丘の下位併願校は菊里と半田なので、名古屋市(東部)・尾張東部と
知多地区以外からはなかなか受験しづらい。決して、旭丘受験を奨励していない。

現在、向陽が下位併願校として抱える千種・瑞陵・桜台・五条・西春・横須賀・旭野などは、
もともとは「旭丘にぶつける当て馬」としての明和の下位併願校として用意されたものであった。

4.「地元高校への進学指導」により学力上位層は分散する。

そもそも、旧大学区時代(昭和31-47、1956-1972)までの三河学区では、時習館>>岡崎、刈谷
だったのであって、岡崎(と岡崎北)は学校群時代の「地元高校への進学指導」(と国立研究所の誘致)によって、
大躍進した歴史・経緯がある。西三河から時習館を受けて、豊橋南に飛ばされるリスクがあまりに高かったから。

現在の一宮高校は、旭丘・岡崎をも上回り、旧帝一工医率で愛知県No.1になる年もある。当然、旭丘と併願もできない。

5.私学においても、東海と滝の高校入試試験日は同一日であって、併願できない。当然、学力上位層は分散する。
中学入試においても、東海と滝の80%偏差値はまったく同じである(東海地区の最大手「名進研」プレ中学入試)。
705704:2013/09/16(月) 21:55:33.11 ID:4rDbH31e0
>>703
いまさらのように(東京高校と同格の)浦高の名前を出してきても遅いんだよ。
書き込み・行動がすべて。

>>704 続き
むしろ「一流高校」が非常に少ないというのは、学力上位層が分散しているからである。
「一流高校が少ない」ことと、「優秀者が分散しない」ことはそもそも矛盾している、と言える。
706実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:03:29.13 ID:4rDbH31e0
>>704
> 現在、向陽が下位併願校として抱える千種・瑞陵・桜台・五条・西春・横須賀・旭野などは、
> もともとは「旭丘にぶつける当て馬」としての明和の下位併願校として用意されたものであった。

ごめんなさい、桜台はちょっと違いますね。

明和→瑞陵→向陽→桜台

を複合選抜開始当初は、想定していたフシがありますから。

そして、尾張1群の旭丘と対抗する、尾張2群のトップ校になったのも、
旭丘と同じ名古屋市東区に立地する明和ではなく、
尾張西部の人口35万超の一宮市に立地する、明和と同じ尾張2Aに入った一宮でした。
707実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:04:07.74 ID:ffp+1Xhq0
>>666
>実際の選択肢は、「A2校受検を可能としつつも、改善を必要とするところがある。」なのだから。

だからどうした?
これが
「複合選抜に懐疑的という根拠」にはならない

>1/4強も2校受験に否定的
   「抜本的に改善」≠否定的だ

>「可能性」としては十分すぎる。
   やっぱり頭おかしいわ。
   こんな少数では圧倒的多数で否決
   選挙なら、圧倒的大差で落選だわさwww

何度も誤りを証明しているのに
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)
には全く効果がないw
薬を服用するしか治療法はないようだw
708実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:11:43.62 ID:Ot09rZMA0
>>704
「そもそも、旧大学区時代(昭和31-47、1956-1972)までの三河学区では、時習館>>岡崎、刈谷」

→そのとおり!

 そして、そもそも、旧大学区時代(昭和31-47、1956-1972)までの愛知県下では、旭丘、明和、瑞陵>時習館>>岡崎>>刈谷、東海
709実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:11:58.62 ID:4rDbH31e0
>>704
もう一つ訂正(´;ω;`)

横須賀は複合選抜開始当初は、尾張2Aだったので、
明和・向陽とは併願できませんでした。
(平成19年度入試からの群・グループの一部変更で尾張2Bへ)

スンマセンm(_ _)m
710実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:13:53.55 ID:Ot09rZMA0
旧大学区時代(昭和31-47、1956-1972)までの愛知県下では、旭丘、明和、瑞陵>時習館>>岡崎>>刈谷、東海
711実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:25:37.51 ID:NN9xQRsIP
>>707
>東京一工
こういう一まとめにすることが好きな人がいるけどなあ、
京大卒からすると東工大なんかと一緒にスンナwだよ。
俺の受けた頃からすると京大よりもむしろ名大に近い。
712実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:52:18.74 ID:Nnllr/HC0
つまり、どうでもいい細かい序列を気にするぐらいなら、
いい大学にはいるように努力しろってこった?
713実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 22:52:59.34 ID:ffp+1Xhq0
>>711
偏差値

一橋>京大
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kokkouritu/hougaku.html

東大 代ゼミ71 河合70   駿台69  平均70
一橋 代ゼミ69 河合67.5 駿台66 平均67.5
京大 代ゼミ69 河合67.5 駿台65 平均67.2


2012用 第2回駿台全国判定模試
 東京大 文一 70 [5教科]
 一橋大 法学 68 [4教科]

 京都大 法学 66 [4教科]
714実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 23:22:54.05 ID:NN9xQRsIP
>>713
俺は東工大と一緒にスンナと書いたんだよ。目玉付いているか?
実際に東工大と京大を同時に受験することは出来ないから模試ベースでの比較だったがな。
東工大と名大は糞みたいに簡単だった。
一橋と京大が実際にどっちが難しいかは知らんよ。赤本すらやってないからね。

まあ統計情報は重要だけど、統計情報でしか語れないのは悲しいよね。
自分の実績がないってことだから。
715実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 23:38:26.36 ID:ur962tKU0
>>714
京大の学科はどこ?
716実名攻撃大好きKITTY:2013/09/16(月) 23:44:18.66 ID:ffp+1Xhq0
>>714
気持ちはわかるけど、残念ながら
ここ数年で京大の難易度は下がってきている。

文系だけじゃなく、理系もね。
東大と京大の差はますます広がり
京大と東工大の差は急速に縮まり、学科により逆転している。
717実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 00:13:10.77 ID:HLL3FAZAP
>>715
航空(現行の抱き合わせで募集ではない)の次くらい。

>>716
まあ、一般的な偏差値というのでそういう風になっているのは知っている。
ここは愛知県関係のスレだから河合塾の名前を使っても問題ないと思うが、
全統記述での偏差値というが地帝あたりから無意味になるのくらいは分かるよね。
718実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 00:45:08.06 ID:F3hBTBIz0
高等学校からの進学大学
1935年(昭和10年)第八高等学校(八高)卒業数255人
東京帝国大学(東帝大)114人
京都帝国大学(京帝大)64人
名古屋医科大学(名医大)29人
東北帝国大学(東北帝大)12人
その他帝国大学、官立医科大学(他帝大医大)20人
東京工業大学(東工大)6人
神戸商業大学(神商大)5人
因みに北海道帝国大学と東京商科大学は中学校卒業者を選抜試験で確保しそれぞれの大学予科にて高等学校と同じ3年制の教育後が大学に進学させた
719704に細かい誤りが多いので、まとめ直します:2013/09/17(火) 07:31:12.39 ID:RHGQqTp50
「一流高校」が非常に少ないというのは、学力上位層が分散しているからである。
「一流高校が少ない」ことと「優秀者が分散しない」ことはそもそも矛盾している、と言える。

1.学区制(尾張学区・三河学区)を導入しているので、嫌でも学力上位層は分散する。
2.他都道府県と比較して、一般入試における内申比率が高いので学力上位層は分散する。
3.複合選抜の群・グループ分けにより学力上位層は分散する。

たとえば岡崎の下位併願校は豊田西しかないが、刈谷は西三河の大半をカバーする
岡崎北・西尾・知立東・安城東の4校を抱え、+境界特例で半田・瑞陵・桜台との併願も
可能なので、いきおい刈谷に志願者は誘導され、集中する。

旭丘の下位併願校は菊里と半田なので、名古屋市(東部)・尾張北東部と
知多地区以外からはなかなか受験しづらい。決して、旭丘受験を奨励していない。

現在、向陽が下位併願校として抱える千種・瑞陵・五条・西春・旭野などは、もともとは
「旭丘にぶつける当て馬」としての明和の下位併願校として用意されたものであった。
(桜台、横須賀(、一宮興道)+境界特例の豊田西も下位併願校だが、これらの学校はそれぞれ事情がやや異なる)

4.「地元高校への進学指導」により学力上位層は分散する。

そもそも、旧大学区制時代(昭和31-47、1956-1972)までの三河学区では、時習館>>岡崎、刈谷だった
のであって、岡崎(と岡崎北)は学校群時代の「地元高校への進学指導」(と国立研究所の誘致)によって、
大躍進した歴史・経緯がある。西三河から豊橋1群を受けて、豊橋南に飛ばされるリスクはあまりに高かった。

現在の一宮高校は、旧帝一工医率で旭丘・岡崎をも上回り愛知県No.1になる年もある。当然、旭丘と併願もできない。

尾張1群の旭丘と対抗する、尾張2群のトップ校(大学合格実績ベース)になったのも、旭丘と同じ
名古屋市東区に立地する明和ではなく、尾張西部の人口35万超の一宮市に立地する、明和と同じ尾張2Aに入った一宮だった。

5.私学においても、東海と滝の高校入試試験日は同一日であって、併願できない。当然、学力上位層は

分散する。中学入試においても、東海と滝の80%偏差値はまったく同じである(東海地区の最大手「名進研」プレ中学入試)。
720実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 07:51:20.51 ID:RHGQqTp50
>>708 >>710
小学区制時代(昭和24-30、1949-1955)を忘れてますね。

それと愛知一中>>愛知五中≒明倫ですし、戦前は、名古屋>東海ですから。
721実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 09:48:56.13 ID:zhON5t9F0
>>719
>>1.学区制(尾張学区・三河学区)を導入しているので、嫌でも学力上位層は分散する。


じゃあ、ここで高校の序列なんか話し合っても意味ないんじゃない?
出身高校の旧帝率なんか競っても、自分と入学時からレベルの違う奴の実績だろ?
大切なのは自分がどこの大学学部を出たかっていう、最終学歴だし。
722実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 14:52:42.87 ID:5NISWuDZ0
他府県の者ですが質問です!この動画が撮影された場所は小牧市ですか?
近所にこんな人いたら怖いです。
http://www.youtube.com/watch?v=4ZrijENj24Q

★☆小牧市総合スレッドパート27★☆
http://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1367163671/
723実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 15:03:11.42 ID:voKHsvtW0
さてウォーキングやけども緑が心地よいのは気持ちいいけど、ヒラメキとか副産物は他のときと変わらんな。ヒラメキメモの枚数見ると。

きっと緑自体が気持ち良すぎるからやな。

この間マンホールがベースに見えてシャドウピッチングしたらおそらくアメリカ人の見ててそれいらいすれ違うたびに微笑みかけるで。あれも手やなwww
724実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 15:06:56.20 ID:voKHsvtW0
↑誤爆や。すんまへんご近所はん。
725実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 16:50:55.90 ID:BCz2KaiR0
■下記は、馬鹿馬鹿しい高校序列化のパロディー(コピペ)のコピペ
第1回総選挙=大学区制
第2回総選挙=学校群制

◎第3回総選挙=複合選抜制下の「名古屋の公立のネ申8 」(=2012春の名大合格10名以上の名古屋の公立)

【第1位】42名 旭丘 あっちゃん。第2回総選挙(=学校群)以外は不動のセンター。
【第2位】61名 明和 ゆうこ。「銀がムカツク」UZA!「ヘビー・ロー・テンション」2番はうんざり?
【第3位】46名 向陽 ゆきりん。「寝ても覚めても有希りんワールド」80年代。
【第4位】46名 菊里 まりこ。 「上から菊里」。学校群制度以来の成り上がり?
【第5位】24名 瑞陵 まゆゆ。次世代(=千種を抜いた後のBグループ)のエース格?センタ頂きまゆゆ♪
【第6位】18名 桜台 こじはる。「10年桜台」留年桜台?
【第7位】10名 千種 たかみな。 実は普通科は一桁。国際教養科と足してセーフ。学校群の総監督?
【第8位】8名 昭和 ともちん。名大合格8名だが、四捨五入でセーフ(二桁扱い)。
        /三三人三三 \ /)/)
      /  /     \   ノ 00
     / /        \(つ ノ
     | /          |\ \  >>ともちん(=昭和高校【第8位】)も、ネ申8!!!
     | |  二    二   |⌒\ \
     | ゝ( ●)   (< )  6 )| |> )
     ノ  |          | b / ./
     ( ( ヽ  (__人__)  //\/ 
    )) ) (ヽ、     /   /| |
    (( ((  | ``ー‐'' ´    |  | |
   ( )) )) ゝ ノ        |
726実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 16:51:54.37 ID:BCz2KaiR0
◎大村知事の高校入試改革後(予想)

卒業 旭丘 あっちゃん。

1位 中村 さしこ。「1980サシコ16歳」 名古屋西部にもトップ校を! 教育懇の江口忍押し
2位 明和 ゆうこ。
3位 瑞陵 まゆゆ。
4位 向陽 ゆきりん。
5位 菊里 まりこ。

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /;;::       ::;ヽ
   |;;::  ⌒   ⌒   :;;|
   |;;:: ( ●)(●) ::;;|  みいちゃんは県外
   |;;::   c{ っ  ::;;|
    |;;::  __  ::;;;|
    ヽ;;::  ー  ::;;/
     \;;::  ::;;/
       |;;::  ::;;|
      /;::   ::;;|_
   ./ ̄\    / ̄\
   |      \/     |
727実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 17:20:05.14 ID:2CMzTunP0
大学区制時代は
旭丘>>>明和=東海>>瑞陵だよ
瑞陵は東大京大2桁行ったことほとんどないはず
東大京大の旭丘、名大の明和、早慶の東海と色分けされていた
728実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 18:06:37.35 ID:Blv+NIIN0
大学区制時代は
旭丘>>明和>東海>瑞陵
これが正しい。
明和は東海より明らかに上だった。
729実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 19:22:43.00 ID:zhON5t9F0
むしろ旧制中学時代が知りたいな。
730実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 21:34:04.22 ID:iUzI+WCp0
>>725
千種が名大10名って、マジ?
たまたま悪かっただけじゃないのか

>>726
中村は立地があまりにも悪い
(地区環境、交通の便etc)
731実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 22:16:14.78 ID:RHGQqTp50
>>721
> じゃあ、ここで高校の序列なんか話し合っても意味ないんじゃない?

そりゃあ、この板はお受験板であって、学歴板ではないからね。
偏差値、入試難易度が話題になるのは当たり前。

大学区時代は、

旭丘>明和>>瑞陵・一宮>東海

です。当時マンモス校だった東海の1学年の定員の多さ
(最盛期は800〜900名くらい?)を舐めてはいけない。
732実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 22:22:22.47 ID:RHGQqTp50
それと同じ旧大学区時代の中でも、昭和40年代半ばから後半に、東海が相当落ち込んだ時期がある。
短期間のうちに、学校群制度が導入されて事なきを得たけどね。

1973年 第25回新制名古屋大学第入学試験結果(志願者人、合格者人)
※ 愛知県公立高において学校群制度開始される

@明和高校(愛知)------------102
A岐阜高校(岐阜)------------085
B旭丘高校(愛知)------------079
C岡崎高校(愛知)------------069
D瑞陵高校(愛知)------------068
E刈谷高校(愛知)------------066
F一宮高校(愛知)------------064
G四日市高(三重)------------062
H向陽高校(愛知)------------047
I名古屋西(愛知)------------041
J東海高校(私立)------------040
J大垣北高(岐阜)------------040
L時習館高(愛知)------------039
M半田高校(愛知)------------031
N伊勢高校(三重)------------030
N多治見北(岐阜)------------030
P浜松北高(静岡)------------026
Q津高校(三重)--------------024
R岐阜北高(岐阜)------------021
S横須賀高(愛知)------------020
〔19〜9名合格校〕菊里19、西尾16、滝15、桜台14、名大附12、岐山11、彦根東11、高松10、豊橋東09、松本深志09
〔8〜6名合格校〕富山中部08、虎姫08、静岡08、千種08、武義08、熱田07、大垣南07、藤枝07、藤島07、桑名06、中村06、加納06、飯田06、掛川西06、富山06
〔5名合格校〕斐太、南山、国府、金沢泉丘、磐田南、昭和、長野、郡上、西舞鶴、武生
〔4名合格校〕松蔭、和歌山桐蔭、清水東、恵那、土佐、長良、鳥取西、丸亀、諏訪清陵、松阪、米子東
〔愛知、岐阜、三重の3名合格校〕中津、成章、津島、豊田西、上野、鈴鹿高専
〔愛知、岐阜、三重の2名合格校〕関、岐阜高専、瀬戸、名古屋学院、東郷、常滑、豊田高専、高田
733実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 22:41:34.97 ID:RHGQqTp50
>>367 >>725
> 学校群以来、菊里は旭丘のコバンザメ
> いや、金魚のフンだわさwww

> 学校群制度以来の成り上がり

これもニワカの錯覚・勘違いで、菊里が一中・旭丘の影響下にある、兄弟盃交わしているのは、
学校群時代(昭和48-63、1973-1988)どころか戦後すぐの小学区制時代(昭和24-30、1949-1955)からなんだわ。

新制菊里高(>>332-)を作ったのは、学制改革・高校統合が行われた後に、
小学区制が施行されて菊里へ大量に転校してきた旭丘生(一中生)なのだから。

菊里は市一女と市二商(のちに西陵(商業)へ出戻り・合流)の統合によってできたから、
前身2校出身の普通科男子生徒というのは実は1人もいなかった。
734実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 22:45:05.03 ID:RHGQqTp50
【一中・旭丘ラグビー部の場合】

部史年表
http://www007.upp.so-net.ne.jp/afm-asahi-rfc/History.htm
目で見る歴代メンバー昭和24年
http://www007.upp.so-net.ne.jp/afm-asahi-rfc/Rugers_pict_s24.htm

(24年4月1日)
一中ラグビー部涙の離散
転学先でラグビー部を創設し、本県の高校ラグビーの大発展に寄与する

(24年4月)
第2次公立高校再編成
旧職員で残留したもの10余名、生徒の3分の2は他校へ転出する

40名余の部員数で全国的に有数の強力な選手層を誇り、次年度全国制覇を目ざして、
厳しい練習をつみ、苦しさに耐えてきた本校ラグビー部は、いわゆる「ジョンソン旋風」により
離散させられてしまい涙の惜別をする。しかし、各校に散った一中部員たちは
それぞれラグビー部を創設し、愛知県高校チーム数の増加と発展に寄与する。

(小学区制施行により強制的に転校させされた部員の転出先)

菊里高 (73回) 8名 (74回) 1名
明和高 (73回) 1名
半田高 (73回) 1名
瑞陵高 (73回) 1名 (74回) 1名
西陵高 (73回) 2名
向陽高 (73回) 1名
735実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 22:50:08.89 ID:RHGQqTp50
【一中・旭丘バスケットボール部の場合】

愛知一中・旭丘高校バスケットボールOB・OG会 - 四校リーグ戦
http://aabc.cool.ne.jp/4kou.html
四校リーグ60年の歴史(PDF)
http://aabc.cool.ne.jp/4kou/history.pdf
第60回大会
http://aabc.cool.ne.jp/4kou/4kou60.html

(抜粋)
4校リーグも又,この時期,学制改革の中から生まれた。
学区制になる前,愛知代表の座を争っていたのは,旭丘の前身,愛知一中と惟信中であり,
21年の代表は愛知一中であったが,22,23年は惟信が代表になった。
そして,24年こそはと旭丘が猛練習を続けており,実際選手層も厚く,優勝候補筆頭の呼び声が高かった。
しかし,24年から実施された学区制の導入で,各選手は,それぞれの住居に
近い高校へ強制的に転校させられた。その時,選手達の分散したのが,
旭丘,菊里,向陽,明和の4校というわけである。(中略)
第1回の4校リーグは24年の春,まだ車道にあった菊里高の体育館で男女共4校が集り,
リーグ戦を行った。4校の実力は愛知県のトップレベルにあり,4校リーグの優勝校か
愛知代表になれると言った感じで,白熱したゲームを展開した。
この時は旭丘,菊里,明和が2勝1敗の同率であったと記憶している。

24年度の愛知代表は,結局主力選手の転校が,一番多かった菊里のものとなった。

明和はこの時,菊里と準決勝で顔をあわせ死闘を演じた。菊里の長身センターが
コート上で転倒,足を痛め退場,これが,“故意に足をひっかけた”
“いやひっかけない”でエキサイトする場面もあるなど,昔一緒に練習した仲だけに
遠慮のないやりとりから正に骨肉の争いを展開したが,
最後は菊里の選手層の厚さの勝利であった。

(明和高校バスケットボール部創立35周年記念誌よりの抜粋)
736実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 22:53:35.25 ID:iUzI+WCp0
>>734
西陵高って、強制的に普通科から実業科に転校させられたん?
737実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 23:15:57.97 ID:znYHFrny0
>>731
東大京大名大早慶で見たら東海>瑞陵だよ
>>732
学生運動と関係あるのかね
東海はボンボン学校だったから上位はよかった
早慶とか地方の高校ではトップだった
東進の林先生が中学受験する頃は旭丘>東海だったけど
卒業する頃には並んでた
まあ林先生はお坊ちゃんだから進学実績関係なく東海に行ったのかもしれないけどね
738実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 23:20:03.05 ID:RHGQqTp50
>>736
西陵は、学制改革・高校統合後に、高校三原則(小学区制、総合制、男女共学)に則って
普通科が作られたのに、普通科が廃止されて商業高校になった、かなり珍しいケースです。

まあ確かに、すぐ目と鼻の先に名古屋西もありますし。

あと前身校との関係が非常にややこしいんですよね。
(上で市二商と書きましたが、「名二商」で統一しますね)

・校地は旧名二商のもの。(旧名二商は市一女と統合して、中区菊里町で菊里高として発足)
・空いた旧名二商の校地で、「市立第一工業」「市立工芸」「市立女子商業」の3校が統合して西陵高校が発足。
・総合制により全日制普通科も設置される。
・小学区制だったこともあり、この時期は、西陵からも名大合格者が当然のように毎年出ている。
・発足直後から、市工業、市工芸などが、次々と再独立していく。
・普通科も廃止されて、昭和32年に商業高校に。(同時期に菊里の商業科も廃止されている)
・旧名二商と西陵の同窓会が統合。

最終的には、旧名二商と西陵の同窓会が統合して、
「西陵は名二商の後身校」ということで決着しています。
739実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 23:23:23.63 ID:RHGQqTp50
>>737
> 東大京大名大早慶で見たら東海>瑞陵だよ

わかりますけどね、卒業生数で割って「率」を出したらわからない(おそらく瑞陵・一宮に負けてる)
というのが一点と、高校入試で瑞陵・一宮>東海専願だったというのがもう一点ですね。
740実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 23:26:03.07 ID:iUzI+WCp0
>>738
なるほど
しかし、本当なら旭丘卒だったのに
強制的に西陵卒になったとはお気の毒だな

愛知県は前身の高校がややこしいな
大阪なら一中→北野、二中→三国ヶ丘ときっちり対応しているのに
741実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 23:39:46.41 ID:RHGQqTp50
>>737
> 東進の林先生が中学受験する頃は旭丘>東海だったけど
> 卒業する頃には並んでた

林修先生は、学校群世代ですから、当時の2群(千種・旭丘)と3群(旭丘・北)の生徒が
半分ずつ入学する旭丘と東海の大学合格実績を比較しても、あまり意味はありません。

大学合格実績で言えば、千種>東海>旭丘だったでしょう。

入試難易度で言えば、原則として2群(千種・旭丘)と1群(菊里・千種)の受験生が
東海併願を滑り止めにしていました。
742実名攻撃大好きKITTY:2013/09/17(火) 23:49:01.63 ID:RHGQqTp50
>>740
> しかし、本当なら旭丘卒だったのに強制的に西陵卒になったとはお気の毒だな

この時期の卒業生は、入学した学校(の後身校)と
卒業した学校の両方の卒業生名簿に名前が載っているのが通例です。

もちろん、おっしゃる通り、卒業証書は転校先の1枚だけなわけですけど。
743実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 01:36:49.92 ID:e1iBbS/NO
>>725
AKBの順位が間違ってる
改造人間は11位
744実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 01:43:45.40 ID:VhTqQTyZ0
--------------------------------------------------------------------------
1936年(昭和11年)  八高進学先
東帝大110、京帝大61、名医大35、東北帝大19、他帝大医大9、東工大3、神商大4
--------------------------------------------------------------------------
1937年(昭和12年)  八高進学先
東帝大125、京帝大52、名医大23、東北帝大18、他帝大医大15、神商大2
--------------------------------------------------------------------------
1938年(昭和13年)  八高進学先
東帝大100、京帝大55、名医大21、東北帝大8、他帝大医大20、神商大4
-------------------------------------------------------------------------
745実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 07:23:44.90 ID:6Pr02x6M0
>>735  リンク切れを修正

愛知一中・旭丘高校バスケットボールOB・OG会 - 四校リーグ戦
http://www43.tok2.com/home/aabc/4kou.html
四校リーグ60年の歴史(PDF)
http://www43.tok2.com/home/aabc/4kou/history.pdf
第60回大会
http://www43.tok2.com/home/aabc/4kou/4kou60.html

(一部抜粋)

4校リーグも又,この時期,学制改革の中から生まれた。学区制になる前,愛知代表の座を
争っていたのは,旭丘の前身,愛知一中と惟信中であり,21年の代表は愛知一中であったが,
22,23年は惟信が代表になった。そして,24年こそはと旭丘が猛練習を続けており,
実際選手層も厚く,優勝候補筆頭の呼び声が高かった。しかし,24年から実施された
学区制の導入で,各選手は,それぞれの住居に近い高校へ強制的に転校させられた。
その時,選手達の分散したのが,旭丘,菊望(※ママ),向陽,明和の4校というわけである。
(中略)
第1回の4校リーグは24年の春,まだ車道にあった菊里高の体育館で男女共4校が集り,
リーグ戦を行った。4校の実力は愛知県のトップレベルにあり,4校リーグの優勝校か(※ママ)
愛知代表になれると言った感じで,白熱したゲームを展開した。
この時は旭丘,菊里,明和が2勝1敗の同率であったと記憶している。

24年度の愛知代表は,結局主力選手の転校が,一番多かった菊里のものとなった。

明和はこの時,菊里と準決勝で顔をあわせ死闘を演じた。菊里の長身センターがコート上で
転倒,足を痛め退場,これが,“故意に足をひっかけた” “いやひっかけない”で
エキサイトする場面もあるなど,昔一緒に練習した仲だけに遠慮のないやりとりから
正に骨肉の争いを展開したが,最後は菊里の選手層の厚さの勝利であった。

(明和高校バスケットボール部創立35周年記念誌よりの抜粋)
746実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 12:34:40.46 ID:ckQUwAdr0
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)

菊里アゲに必死だなw

小学区制の時も
菊里は旭丘の金魚の糞だったってことが言いたいんだねw
分かる分かる。良かったねwww
747実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 17:57:03.25 ID:+kN9JqGf0
[旭丘高校 大学合格者数推移]
◇−−|東|京|.-合┃|-名|名|
◇旭丘|大|大|.-計┃|-大|医|
━━━━━━━━━━━━━━━━━
○1965|49|53|.102┃|160|20|
○1966|67|47|.114┃|149|21|
○1967|71|35|.106┃|156|25|
○1968|57|42|.-99┃|161|21|
○1969|**|51|.-51┃|155|22|※東大入試中止
○1970|57|39|.-96┃|127|10|
○1971|51|44|.-95┃|134|23|
○1972|51|46|.-97┃|107|16|
○1973|48|29|.-77┃|-79|21|
○1974|44|57|.101┃|-96|**|
○1975|42|46|.-88┃|-87|25|

[東海高校 大学合格者数推移]
◇−−|東|京|.合┃|-名|名|
◇東海|大|大|.計┃|-大|医|
━━━━━━━━━━━━━━━━━
○2007|29|17|.46┃|-43|18|
○2008|34|22|.56┃|-42|23|
○2009|24|18|.42┃|-54|23|
○2010|34|24|.58┃|-63|32|
○2011|22|25|.47┃|-43|20|
748実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 22:31:54.69 ID:kY5i4nHr0
749実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 23:55:38.41 ID:YhTf3yLo0
>>747

★学校群以来の成り上がり

菊里だけではない。東海、滝も。

東京では、開成、麻布、武蔵も成り上がり。
実は、灘、ラサールも成り上がり。

最近、都立高校の人気が上がっているらしい。
日比谷、西が復活ししつある。

もともと日本は、「上からの近代化」なので、
本来は、全国的にナンバー・スクールがトップ校。
750実名攻撃大好きKITTY:2013/09/18(水) 23:58:00.27 ID:YhTf3yLo0
最近の全国的な公立復活の動向から、ナンバー・スクールがお買い得!!

【愛知のナンバー・スクール】

一中 ⇒ 旭丘★
二中 ⇒ 岡崎
三中 ⇒ 津島
四中 ⇒ 時習館
五中 ⇒ 瑞陵★
六中 ⇒ 一宮
七中 ⇒ 半田
八中 ⇒ 刈谷

★印は名古屋市内の高校。
751実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 00:40:34.30 ID:NIRlJ6Kf0
--------------------------------------------------------------------------
1939年(昭和14年)  八高進学先
東帝大97、京帝大52、名帝大26、東北帝大19、他帝大医大14、神商大3
--------------------------------------------------------------------------
1940年(昭和15年)  八高進学先
東帝大95、京帝大52、名帝大49、東北帝大9、他帝大医大9、神商大2
--------------------------------------------------------------------------
1941年(昭和16年)  八高進学先
東帝大96、京帝大61、名帝大27、東北帝大15、他帝大医大14
--------------------------------------------------------------------------
752実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 00:57:33.76 ID:NIRlJ6Kf0
東京大学合格数トップ校
1884年(明治17年)共立学校(開成)72人
1885年(明治18年)共立学校(開成)85人
---------------------------------------
東京帝国大学合格数トップ校
1886年(明治19年)共立学校(開成)76人
1887年(明治20年)共立学校(開成)50人
1888年(明治21年)共立学校(開成)53人
1889年(明治22年)共立学校(開成)56人
------------------------------------------------
1900年(明治33年)共立学校は府立開成高校となる
1900年の東京帝大合格校:独協42人、府立一中31人、府立開成22人
753実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 00:59:22.93 ID:NIRlJ6Kf0
修正
1900年(明治33年)共立学校は府立開成中学となる
754実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 18:15:57.73 ID:hf7VjcyT0
745 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
746 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
747 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
748 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
749 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
750 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
751 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
752 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
753 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
755実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 22:53:26.58 ID:PpHLRBEs0
俺1985年頃灘中受けて落ちたんだけど今でもトラウマだわ
親戚は名古屋で東海中軽く通ったから俺も名古屋人ならと思ったよ
俺の頃は中学受験が過熱してて某塾は学校休ませて塾通いとかして
(ただ俺らのあとぐらいに学校休んで塾通いしてたことが問題化して
点数取ってるのに灘が落したことがあった)
そういうやつらも普通に灘とかいったけどどうなってんのやろなあ
普通に東大京大に行って出世街道突っ走っとるんやろうか
756実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:11:51.31 ID:J5ywm5N0i
>>749
それを言い出したら日本という国自体が
成り上がり真似っこ国家なわけだがwww
757実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:23:16.55 ID:GdbMKeft0
>>755
↓お帰りはこちら。東海を話題にするにしても、切り口がいかにもベタで凡庸。

【名古屋】愛知の中学受験スレッドPart50【三河】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1371496776/
【名古屋☆尾張地域】⇔私立中学お受験⇔37
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1371734970/
【名古屋】東海中高part-54【もうすぐ夏休み】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1372167297/
758実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:24:28.25 ID:GdbMKeft0
128 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:35:08.39 ID:Alk8iTR40
東海中学に入学できるような子って、息子(小学5年)の上の学年見渡して、
頭の良い子と他の学年にも噂で名前が知れる子が多いですが、
スレッドを読む限り、浪人が多いとか、B軍?という中だるみ?のクラスの存在、
秀才というのがトップのほんの一握りなど、実際のイメージと全然違うののは何故ですか。
地元がDQN区なので私立をうちも考えておりましたが、難関公立高校の方が全般的に優秀なんですか?

131 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 19:49:39.25 ID:L24ZC/Fe0
>>128
中学受験するような子は、総じて小学校では優秀です。
小学校の時に優秀と言っても、東海中学の場合
中学受験レベルでは、全国的にみれば中堅私立です。
東海中学に合格できた人でも、灘や開成に合格できるのは
上位10%ほど、ボーダーライン合格だと、首都圏では
MARCH附属レベル、関西だと清風や高槻、須磨学園の
レベルです。
中だるみとか言いますが、別にトップクラスの公立高校でも
高1,2で勉強せずに、下位に沈んでいる子がいるのと同じです。
高校入学者は、だいたい上位25%〜50%の位置に半分以上が
入り込んできます。ボーダーライン合格者はそんなにレベルが
高くないです。
所詮、ボーダーラインレベルがMARCH附属、清風や高槻、
須磨学園レベルなのですから、出口の結果はこれらの学校に
似たような物。
東京一工国医合格者の8割は、もともとボーダーラインより
かなり上で合格した人、2割は中高で目覚めてボーダー
ラインから伸びた人です。

まあ、小学校数>>中学校数>>高校数
という観点からも、各学校の成績上位者を集めても
小学校で優秀と言われるのと、中学校で優秀と言われるのと
それぞれ意味が違うものです。
759実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:28:50.67 ID:XO60c//m0
>>756
確かに! しかし、明治のおっさんたちは近代化をよくやったとボクは思う。

明治以来の日本の美風は、
育ちに関係なく、勉学ができれば社会的上昇が可能なこと。

近代化を推し進めた明治のおっさんたちが下級武士出身だったのが、
日本の近代教育制度にも影響したらしい。
下級出身でも国の中枢へ進める教育制度が創られた。

公立高校の存在意義もそこにある!
公立高校がんばれ!
760実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:31:05.51 ID:J85uSTAKP
>>755
うちの小学校で中学受験するのなんてあまりいなかったぞ。
761実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:39:10.97 ID:XO60c//m0
全国の公立高校、団結せよ!!!
762実名攻撃大好きKITTY:2013/09/19(木) 23:39:44.42 ID:1kISMJVH0
>>758
>>東海中学に合格できた人でも、灘や開成に合格できるのは 上位10%ほど


やっぱりそんなもんだよな。
結局、旭丘にしろ東海にしろ、上位入学者が大学合格実績を出すだけで、ボーダーでギリギリ入ったような奴は、たいしたことない。
763天才伝説:2013/09/20(金) 00:15:25.30 ID:uxJPWlNl0
望月新一氏:ABC予想を証明したとされる天才数学者。27歳で京大助教授、32歳で教授。
5歳で日本を離れ、ニューヨークに育つ。
1988年 - プリンストン大学を卒業(16歳入学、19歳卒業)
1992年6月 - プリンストン大学で Ph.D を取得(23歳)
1996年8月 - 京都大学数理解析研究所助教授に就任(27歳)
2002年2月- 京都大学数理解析研究所教授に就任(32歳)

神吉雅崇氏:灘高校出身(2005年卒)の伝説の受験生。理3合格も、数学者の道へ。
第二回駿台全国模試1位(717点) 偏差値104.4  *全国2位が653点
第二回駿台東大入試実戦1位360点) *2位に40点差
第二回駿台京大入試実戦1位(872点) *2位に70点差

太田英寿氏(仮名):灘高校から東大理3に首席合格。
センター試験のあとの2次試験では、数学、理科(「物理・化学」を選択)がともに120点満点。
5科目の合計点は440点満点中390点(理1・2なら210点、理3でも270点程度が、合格ライン)。
http://www.logsoku.com/r/news/1331955172/

秋山果穂氏:桜蔭高校から東大理3の才媛。
センター試験では881点(900点中)、河合塾の東大模試では偏差値93.7を記録。
http://nyusokuropedia.ldblog.jp/archives/20307816.html
764天才伝説:2013/09/20(金) 00:45:12.33 ID:72emnneB0
マック赤坂(マックあかさか)は、日本の政治活動家、実業家。財団法人スマイルセラピー協会会長、スマイル党総裁。


過去の選挙結果投票日 選挙内容 結果 得票数 得票率

2007年4月22日 13/東京都港区議会議員選挙 落選 00179票 0.3%
2007年7月29日 第21回参議院議員通常選挙東京都選挙区 落選 06,408票 0.1%
2009年8月30日 第45回衆議院議員総選挙東京都第1区 落選 00987票 0.3%
2010年7月11日 第22回参議院議員通常選挙東京都選挙区 落選 07,599票 0.1%
2011年04月10日 13/東京都知事選挙 落選 04,598票 0.1%
2011年11月27日 27/大阪府知事選挙 落選 21,479票 0.6%
2012年10月21日 15/新潟県知事選挙 落選 17,884票 2.1%
2012年12月16日 13/東京都知事選挙 落選 38,855票 0.6%
2013年7月21日 第23回参議院議員通常選挙東京都選挙区 落選 12,228票 0.2%
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E8%B5%A4%E5%9D%82


京大農学部卒。

出身高校は、









愛知県立瑞陵高校。
765天才伝説:2013/09/20(金) 00:53:56.47 ID:72emnneB0
マック赤坂の講演実績

&#8226;愛知県教育員会
「教育現場におけるスマイルセミナー」
http://smileparty.info/form1.php#form1



県教委も変わったな(笑)
766実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 02:04:35.83 ID:rCZG3ZlmI
東大合格日本一の開成高校は嘗て東京府立開成中学校だったのはご存知でしょうか
767実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 06:56:17.57 ID:wlwwMzR60
>>766
私立→府立→私立、府立の期間は短い(徴兵対策)
元々は私立ですが
768実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 08:40:28.22 ID:12Y0oDPs0
>>762
まあボーダーっつっても、

仮に219.0点がボーダーだったとして、
内申45当日86と内申39当日94は同じ219.0点だから。

内申45×2+当日86×1.5=内申39×2+当日94×1.5=219.0点

前者は入ってから大変(0.5点足りなくて菊里でも中位スタート)だが、
後者は非常に優秀だ。(もちろん内申45当日94という人間もいる)

それに他都道府県の公立トップ校と比較すれば、
ボーダーラインもはるかに高い。

都道府県全域または学区内の中学3年生の人口○万人に対して、
上位何%に入っていなければならないかで比較するとすぐわかるよ。

尾張と三河の比較でも、尾張は厳しい。

ちなみに1割の推薦入試組はそもそも筆記試験受けてないから、
鍋の底が抜けていて、まるっきり戦力としてアテにならないw
769768:2013/09/20(金) 09:26:22.60 ID:12Y0oDPs0
何でこういうこと書くかというと、たとえば熊本高校入るつもりだった中学3年生が、
愛知県に引っ越してきて、向陽に入れなくて愕然とする、ということが当たり前のように起きるから。
(もちろん学力ではなく、内申が関係することもある)

あまり「ボーダー付近はたいしたことない」と強調するのもいかがなものかと。

旭丘に入りたいのなら、熊高や仙台二に合格してから、編入する方がはるかに楽。

少なくとも、まだ高校の成績の出ていない高1の1学期の段階で、
向陽への編入に失敗することはありえない。

東海の話にしても、高校からの入学者については基礎学力がしっかりしており、
上半分には入る可能性が高い、名大以上には入れるのではないか、
という見通しは立つので、十分立派なものだ。
(これは東海蹴りの公立高校の生徒にも言えるが)
770実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 09:29:09.55 ID:12Y0oDPs0
【尾張学区】 平成25年公立高校入試 普通科定員

  旭丘320/(45600+171)・・・最上位約0.70%相当
  一宮320
  明和320
  菊里320
  向陽360・・・ここまでで1640/(45600+171)で上位約3.58%
------------------------------------------------------
一宮西360
  半田320
  千種280
  瑞陵320
  桜台320
  名東320
  昭和360
  西春360
  五条360
横須賀320・・・ここまでで4960/(45600+171)で上位約10.84%

(※1)
分母の45600は愛知県教委発表の学校基本調査(2012年5月1日現在)における
尾張学区公立中の中3生徒数
(※2)
同じく分母の171は愛教大附属名古屋中の中3生徒数(2012年11月5日現在)
(※3)
他に私学の東海40(定員割れで実際の入学者数は30程度)、滝110が別途存在する。
771実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 09:30:23.49 ID:12Y0oDPs0
【三河学区】 平成25年公立高校入試 普通科定員

岡崎  普通科定員360
時習館普通科定員320
刈谷  普通科定員360…ここまでで1040/(23545+166)で上位約4.39%

(※1)
分母の23545は愛知県教委発表の学校基本調査(2012年5月1日現在)
における三河学区公立中の中3生徒数
(※2)
分母の166は愛知県教委発表の学校基本調査(2012年5月1日現在)
における愛教大附属岡崎中の中3生徒数
(※3)
他に私学の東海40(定員割れで実際の入学者数は30程度)、滝110が別途存在する。
772実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 10:31:25.20 ID:uxJPWlNl0
>>770
あくまで母数が、公立中の3年生だからな。
実際に一流大学に進学する奴の大半が、私立中学からの内部進学組。
そして、彼らは中3で高1の模試を受けている。

公立王国の愛知だと、多少事情が違うかもしれんが。
773実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 10:56:05.43 ID:12Y0oDPs0
>>772
> 公立王国の愛知だと、多少事情が違うかもしれんが。

その通りですよ。

2013年 旧帝一工医率ランキング(合計に旧帝医と国公立医の重複無)

人数は普通科卒業生数または普通科定員

愛知県普通科高校
                                       
順.−−−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|-国‖-合‖ .割.|
位.−校名−−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|-医‖-計‖ .合.|
====================================
01.○旭丘−−|310|29|36|-6|-6|11|-1|44|-6|-2|-41‖176‖56.8|名大医4・北大医2
02.●東海−−|421|29|21|-8|-5|-8|-2|55|-9|-2|101‖209‖49.6|名大医26・京大医1・東北医2・北大医2
03.○明和−−|320|-4|28|-3|-2|-2|-1|72|10|-1|-10‖132‖41.3|名大医1
04.○岡崎−−|358|32|19|-2|-2|-2|--|52|14|-3|-22‖145‖40.5|名大医2・理V1
05.○刈谷−−|361|-8|15|-1|--|-4|-4|94|15|-2|---‖143‖39.6|
06.○一宮−−|320|13|11|-1|-1|-1|-4|82|-5|-1|---‖119‖37.2|名大医2
07.●滝−−−|318|13|14|-5|-4|-5|-2|32|12|-1|-39‖118‖37.1|名大医4・阪大医2・東北医2・北大医1
08.○時習館−|318|10|-9|-5|-2|-9|-3|45|16|-3|-17‖117‖36.8|名大医1・東北医1
09.●南山女子|204|-9|-5|--|-2|--|--|20|-4|-1|-34‖-68‖33.3|名大医6・理V1

※刈谷と一宮は国医による上乗せがもう少しあります。
774実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 11:21:27.89 ID:U6LveUh3O
俺のいとこ、高校受験で明和落ちて東海へ行ったけど、3年間上半分には一度も行けなかったそう。
それでも大学は慶應商学部には受かったが。
775実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 12:01:18.88 ID:12Y0oDPs0
そら色んな人がいるし、「全員が必ず上半分に入る」とは書いてないし、
>>758にも「ボーダーライン合格者はそんなにレベルが高くないです。」とある通りだし、
滝と違って、2年で内来(東海中学からの内部進学者)に合流するので進度ギャップもあるからね。

それに大前提として、東海としても、上半分に入れるくらいの学力のある生徒を入学させないと、
わざわざ高校募集をしている意味がないわけで。

それができなくなると、高校募集の定員を減らしたり、
最後は高校募集を停止したりするわけですよ。
776実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 12:12:29.60 ID:uxJPWlNl0
高校の偏差値60=DV、65=CV、70=AVくらい
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・慶應義塾大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・お茶の水女子大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・上智大・中央(法)
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・立教大・同志社大
〔BV〕長崎大・岐阜大・三重大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・関西学院大
〔CT〕山形大・香川大・鹿児島大・徳島大・群馬大・東京海洋大・静岡県立大・京都教育大・都留文科大・中央大(法以外)・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・新潟県立大・法政大・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・高知大・山梨大・高知大・県立広島大・南山大・豊田工業大・関西大・学習院大
〔DT〕秋田大・大分大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・奈良県立大・成蹊大・芝浦工大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・会津大・青森公立大・福井県立大・富山県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・同志社女子大・佛教大・日本女子大・京都女子大
777実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 12:15:15.89 ID:uxJPWlNl0
旭丘がSV〜AT、明和がAU〜AV、菊里がBT〜BUくらいか。浪人込みで。
778実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 12:16:18.63 ID:UDpqK4fA0
明和の名大72名ってすごいと思いきや、同じ尾張学区2Aの一宮には勝ててないのね。
779実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 14:04:48.52 ID:ZKxCflmj0
>>775
滝は外進生のレベルが、かなり堕ちてるけどな。
内進生の平均を超える外進生なんか1割程度じゃないかな。
でもね、じゃあ高校募集を止めろって話にはなんないのよ。
高校募集を止めたら学園の運営が成り立たなくなるだろ。
余った教師だってどうすんの。
780実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 15:46:46.23 ID:2yCrMnBLi
>>778
旭丘ですら地底層は薄いからね

一宮は実質地域一番手だから東大多いのはわかる
でもあのボーダーで名大80人ってのが1番凄い

かつての五条がそうだけど、ある程度のボーダーがあれば叩き上げで名大クラスまではなんとかなる
それ以上は元々の地頭も必要だけど

市内トップ校の放任具合はなんだかんだ露骨に現れてるね
それが悪いとはいわないが
もちろん一宮にとってそれがいいかもわからん

実際一宮がどれぐらい厳しいのか俺はよく知らないけど、1年の1学期中間テストで数学200人再試験と聞いて驚愕したよw
781実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 16:43:40.03 ID:Caxnl+ae0
>>779
滝は高校募集定員を減らすどころか増やしたのですから、
「以前よりも」レベルが落ちるのは当たり前です。
でも、大学合格実績は別に落ちてないわけですよ。。

> 高校募集を止めたら学園の運営が成り立たなくなるだろ。
> 余った教師だってどうすんの。

それは高校募集定員を減らして、中学募集を増やすんでしょ。
東海も淑徳もそうしてきましたよ。

定年で辞める教師の補充をヤメたり、非常勤講師を減らしたりできますしね。

最近だと、あなたは名古屋が高校募集停止するかもしれない、って話聞いたことないですか?
私はその可能性は低いとは見てますけど。

>>778
今年の明和の大学合格実績は、これでやっと、ここ十数年で飛び抜けて良かった年なんです。
だからあまり参考にもならないというか。

必修科目の履修漏れが発覚するという全然笑えないオマケまで付きました。
782実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 17:00:32.28 ID:uxJPWlNl0
>>778
まあ、1学年300人以上いることを考えると・・・。明和でも、平均はたいしたことないよね。
783実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 17:08:43.25 ID:uxJPWlNl0
高卒やその子どもって、何であんなに名大を軽視できるんだろうね?
「頑張って名大に行けよ」とか、「名大なら頑張ればいけるかな」とか、平気で言い出す。
旭丘や明和は神のごとく、天才扱いなのに。
実際は旭丘で上位半分、明和で上位3分の1ぐらいじゃないと、名大は厳しいというのに。

やっぱり高校偏差値と大学偏差値の違いを理解していないんだろうね。
784実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 17:28:03.92 ID:Caxnl+ae0
>>781
金城のことをすっかり忘れてましたw > 高校募集停止、中学募集定員増

>>783
旭丘はともかく、明和は全然「神のごとく、天才扱い」(笑)でもなんでもないからw

岡崎より下、一宮より下なのは、中学生でも知ってるから。

「神のごとく、天才扱い」(笑)なら尾張北西部から明和への進学者が、
(ほぼ)ゼロにはならないから(笑)

旭丘は、郡部では「神のごとく、天才扱い」はあながち間違った扱いでもないかもね。
というのは、たとえば一宮高校ではなく、あえて旭丘へ進学することに、
周囲や中学の先生も納得している、「お前ならあえて旭丘行く価値がある」、
「お前なら旭丘行っても十分すぎるほど通用する」と認められた、ということだから。
785実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 17:38:01.30 ID:Caxnl+ae0
明和が「神のごとく、天才扱い」(笑)なら、半田に東大合格者数で負けることもなければ、
名古屋市内で菊里、向陽に生徒を奪われることもないだろう。

もともと「神」だの「天才」だのから、一番遠い校風だしな。
786実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 17:40:30.91 ID:uxJPWlNl0
>>785
でも、

旭丘 → 東大行くの??
明和 → 名大は余裕だよね!

みたいなバカが多いんだよ。実際。
787実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:02:04.43 ID:Caxnl+ae0
>>786
それは旧大学区時代か、複合選抜初期の限られた時期の話、感覚でしょう。
今は中学生の親もとっくの昔に学校群世代が中心だし。

特に明和には優位性がなく、なにより受験生・高校生がそうは思っていないことを、
彼らの実際の行動・動向で示している。

・大学合格実績で一宮にずっと負け。(今年、十数年ぶりに勝利)
・尾張北西部から明和への進学者はほぼゼロ。
・東海をメインの滑り止めにしているのは旭丘だけ。(>>384-385
・滝でも、明和は一宮、菊里に対してそれほど優位にあるわけではない。(>>384-385
・例年、東大合格者数で半田に負け。
・名古屋市内でも、菊里・向陽に学力上位層が分散しており、とてもまとめきれていない。
・明和に無理に特攻するよりも、向陽に確実に合格する方が賢い選択だと考えられている。
 明和卒名大と、向陽卒名大に差があるとは考えられていない。
788実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:09:57.10 ID:Caxnl+ae0
明和愛あふれる、明和OBですらこれだからね。

386 名前:名無しさんだぎゃぁ :2005/06/04(土) 11:31 ID:CUGD1inA
K塾の教務部の人と少し長い時間話をしたことがある。
私は個人的に一宮の校風があまり好きでなく、
わが子を明和か一宮西にするかで意見を聞いてみようと思ったからだ。
K塾教務部と高校側とはかなりひんぱんに交流を持っているようで、
彼が言うには、一宮西と三河の豊田西は学校の先生の熱意がすごい点で共通している、と。
わが子は明和の中位で合格する力があったが、私自身明和のOBでありながら、
わが子を一宮西へ行かせようと思うようになった。私は、自分の考えをわが子に伝えただけで、
最終的にはわが子自身に決めさせた。わが子は明和ブランドにかなり惹かれていたが、
中学校の信頼できる先生との懇談の結果、ブランドを捨てて、自分で一宮西を選んだ。
K塾教務部は経営上の理由だろうが、慌てて、お子さんをぜひ明和にと何度も私に言われたが、
結局わが子は一宮西で良かったと思っている。学年でずっとトップ〜一桁にいる。
中学でわが子よりも下位だった子が明和へ行った。そういう時代なんだな、と思った。
789実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:12:12.23 ID:uxJPWlNl0
>>787
なるほど。ただ、「明和に特攻するより確実に向陽」みたいなレベルで、名大に行けるとは、とても思えませんけどね。
名大に行くなら、明和ぐらい入って当たり前だし、それ以外の高校から名大に行く人も、学力的には明和程度なら行けた人ばっかりでは?
790実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:18:30.14 ID:agOtG2fai
なんでこうも明和叩きが多いんだ?
キモイな
正直名古屋の中学生からしたらトップ5校は神のような扱いだぞ
791実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:19:11.72 ID:agOtG2fai
>>770
上位5%ぐらいまでは神扱いでもおかしくないでしょ
792実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:31:03.06 ID:uxJPWlNl0
>>790
俺は明和は旭丘に次ぐ名古屋の公立高校だと思っているよ。
別に明和を叩きたいわけでもない。

ただ単に「明和で上位3分の1じゃないと旧帝は厳しい」ぐらい大学受験が大変だと言いたいだけ。
高校受験は地方大会だけど、大学受験は全国大会だから。灘や筑駒、開成の天才たちとガチ勝負しないといけない。
793実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:45:11.18 ID:L2E6Uuyv0
>>790
>なんでこうも明和叩きが多いんだ?

勘違いしないように。
多いのではなく
明和をdisることに執念を燃やしている
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳) が
一人で明和を叩いているだけですよ。
794実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:48:14.42 ID:agOtG2fai
まあね
上位3分の1ってのはいいぐらいの値だと思う

実際に現役で名大行くには100番までじゃないと保証できない、あとは博打って言われてるそうだから

旭丘ですら140〜150程度
名古屋のトップ層ですらこんなもんかと思うと悲しいね

ボーダーは確実に一宮刈谷より上なのに地帝層はこの2つに敵わない旭明和
795実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 18:50:54.26 ID:agOtG2fai
>>793
そうやって煽るのもスレが荒れる原因

君自身も明和瑞陵に泥を塗っているよ
本当の明和菊里瑞陵OBはこんなところで荒らしをするバカげだ連中ではない
796実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 19:36:17.67 ID:L2E6Uuyv0
>>795
何をノー天気に頓珍漢なことを言っているのかね

>なんでこうも明和叩きが多いんだ?

こういう頭の弱い勘違いは正さなくてはならない。
多いのではなくdisが一人でマルチ書き込みしているだけということに
気が付かないバカは黙っていなさい。
797実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 19:55:29.83 ID:Caxnl+ae0
>>789
> ただ、「明和に特攻するより確実に向陽」みたいなレベルで、
> 名大に行けるとは、とても思えませんけどね

それは公立高校入試には内申というものがありますからね。
798実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:09:27.89 ID:quP39ysVP
>>789
ある程度の積極性は欲しい所ですけど、こけた時の先がドイヒーなので
コンサバな選択をしても仕方ないと思いますよ。

中統は常に特優で大学は京大でしたけど、じゃあ2群受かったかと言われたらムリポでしたよ。
国語の点が半分しかなかったw

>>790
中坊ならそう思う。
名古屋市立の中坊で大学入試というものを理解できている奴なんてほとんどいないだろう。
799実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:13:10.90 ID:Caxnl+ae0
>>790
> なんでこうも明和叩きが多いんだ?

捏造や改竄、誇張を含む、根拠のない礼賛が多いので、
バランス取ってるだけですよ。

「叩き」というのは心外で、根拠のない誹謗中傷にならぬよう、常に心がけておりますです、ハイ。

明倫ゼミナールや野田塾が今まで散々、明和礼讃プロパガンダを垂れ流してきたので、
その反動と言いますかね、ネット掲示板の格好の餌食、という面もあると思います。

あとは要は「あんたら、ちょっとやりすぎた」、
「(旭丘と肩を並べるのは)最初から無理があった」ってことでしょ。

千種・五条をはじめ(実は瑞陵も?!)、尾張2Bで明和と関わってひどい目にあった
高校を利用するだけ利用した挙句、使えなくなると、開き直って千種や五条に責任転嫁すらする始末。
800実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:25:25.38 ID:Caxnl+ae0
「(旭丘の)金魚の糞」と言っても、結局のところ、現在の尾張学区で強い、
中学生・保護者に支持されているのは、ただ明和1校を除けば、

「旭丘の覇権・優位性を認めた上で、地域拠点校として勢力を確保する」タイプの高校なわけよ。

一宮(尾張西部)、菊里(名古屋市東部)、半田(知多半島)、一宮西(尾張西部)など。

下位併願校を7つも8つ(一宮興道を含めた場合)も
9つ(境界特例の豊田西も含めた場合)もぶらさげて尾張学区全域から
生徒をかき集めているけれど、向陽(名古屋市南部)を含めてもいいだろう。

旭丘の下位併願校の菊里、半田は当然としても、一宮なんて旧帝一工医率で
旭丘に勝つ年すらあるのに、とても控え目、大学生・社会人になっても
常に一歩引いて旭丘を立てるくらい、非常に腰が低い。

もちろん愛知ナンバーワンの旭丘の下というのは、それは当然のことで、
何も恥ずかしいことではない、という当たり前の事情はあるにしても。

入試難易度も実際には低くて、大学合格実績も完敗しているくせに、やれ「旭丘と同格」だの
「旭丘より入るの難しい」だの「ライバル」だの脳内妄想を垂れ流し、ホラを吹きまくる、どこぞの高校とは大違いなわけ。

さらに最悪なのは、明和が興味があるのはただひたすら自分のことだけ、
あくまでも公立高校の中の1校にすぎない、という自覚もまるでない、
千種や五条などの下位併願校もただ食い潰してそれで終わり、
何のメリットも恩恵も与えられなかったどころか、使えなくなると、千種や五条に責任転嫁すらすること。

これでもなお「叩き」と言ってしまうメンタリティが理解不能。
元からわかっていることとはいえ、やはり非常に遺憾。

千種が尾張2Aへ、五条が尾張1Bへ入る魅力がますます大きくなるのも当たり前の話。
(つまり「組長が自分のことしか考えない暴君の明和組と縁を切って、旭丘組の盃受けた方が断然お得」ってことね)
801実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:27:43.95 ID:cVBix9vn0
>>794
現役で行くなら東海だよな
昔の東海は先どりとかやってなかったんだけど
灘の参考して先取りやってるから率とかでは80年代頃より良くなった
灘が余計なことしなければ公立と私立は共存できてたんだよ
愛知は共存してる方だと思うけど
802実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:29:36.29 ID:M4pUbEeri
>バランスとっている


やってること同レベじゃねえかww

まあ突っ込んでたらキリがないしやめにするわ

おれも含めここの人はスルースキルが足らんな
愛知の高校受験スレが荒れてばっかいるのも恥ずかしい
803実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:29:42.21 ID:Caxnl+ae0
>>801
東海は浪人多いと、東海スレが認めてますよ。
804実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:31:20.08 ID:cVBix9vn0
東大京大行くのは現役が多い
805実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:33:31.94 ID:Caxnl+ae0
>>802
> やってること同レベじゃねえかww

とんでもない。

私の書くことに根拠を挙げて具体的な反論ができないからこそ、
私に対して誹謗中傷・人格攻撃・レッテル貼りが飛んでくるのです。

なぜなら、それしかできない、火消をするためにはそうするしかありませんから。

たまに私以外の人の書き込みにも、私と誤認して(されて)
それらが飛んでいくこともありますけどね(;・∀・)
806実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:46:35.98 ID:wlwwMzR60
ID:Caxnl+ae0
逝かれてる、もういいよ。
あんたの病は相当酷い末期だ!
807実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:47:35.61 ID:L2E6Uuyv0
東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし(明和dis・瑞陵dis、推定50歳)
今日のIDは、
ID:Caxnl+ae0

今日は、明和disと
菊里アゲに大忙しだなw

妄想全開、薬が切れたようじゃのぅ〜

(参考)
統合失調症の症状として妄想があります。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります
808実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 20:50:23.44 ID:92ePqUbZI
控え目、1歩引いて旭丘を立てる...

知ったかもいいところ
http://2chnull.info/r/ojyuken/1238334244/

1学年320人もいるんだ
いろんな考えの生徒がいるし、あんたのいう性格の生徒が主流だという「根拠」はどこにもない

ほら、根拠好きなんだろ?
早く根拠上げろよ

ないのならどっちが正しいか何も断言できない、発言する、書き込む権利がないね
809実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:14:56.68 ID:uxJPWlNl0
>>794
まあ、阪大以上の大学に行くんだったら、旭丘だろうが東海だろうが、ボーダーをはるかに超えて入らないといけないからね・・・。
「旭丘に挑戦!」とか言っている奴には、名大以上は厳しい。
余裕で入るぐらいじゃないと、灘はもちろん東大寺とかに勝つのも厳しいね。

>>807
>>東京一工どころか名大にすら入れなかった菊里の恥さらし

菊里で名大に入れないって、むしろ普通だろ。受かる方が例外の部類だと思うが・・・。
菊里だと名市や名工に入れれば、相当優秀ぐらいじゃないか?
旭丘や明和ですら、1浪名市とかがわんさかいるのに。
810実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:14:59.14 ID:aVkmaF2y0
進学先や就職先は西日本へ。

〓木下黄太氏は警告
 食べ物を気をつけたとしても何ともなりません。吸気からの被曝は防げない。

〓小出裕章氏も警告
 福島県の東半分を中心とし、宮城、茨城、栃木と群馬の北部、千葉の北部、岩手・新潟・埼玉・東京都の一部が、
 放射線管理区域(1uあたり4万bq)に指定しなくてはならないほど汚染された。

〓武田邦彦氏も警告
 今、日本の関東、東北にお住みで外部や土壌からの被曝が無い人は居ません。
 空気も汚染されています。空気が汚染されていると言うことは人間の肺も汚染されます。

自分は勿論だが親や子孫のためにも内部被曝を予防せよ。東へ逝くのは自殺行為だ。一回しかない人生と優秀な遺伝子を守るため西へ向うのだ。
811実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:16:14.85 ID:Caxnl+ae0
> 1学年320人もいるんだ いろんな考えの生徒がいるし、
> あんたのいう性格の生徒が主流だという「根拠」はどこにもない

「いろんな考えの生徒がいる」のはまったくその通りでしょうけどね、

1.半田が尾張1Bに入っていることを考えれば、
同じ地域拠点校で同じJR・名鉄沿線の一宮が尾張1Bに入っても別におかしくなかったわけで、
「一宮は旭丘の「御恩」を間接的に受けている。」

2.尾張北西部、一宮地区から旭丘への進学者は今でも少数ながら存在する。
 (地域に、旭丘を「上」と見なす価値観、風潮が存在する)

3.もともと校風の親和性が強い、歴史的関わりが深い、(※)

などが「根拠」と言えば「根拠」ですかね。
812実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:19:55.88 ID:92ePqUbZI
全て根拠ではなく思い込みなんですがそれは
813実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:21:06.46 ID:Caxnl+ae0
>>811 (※)

http://berd.benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2006/10/08real_leader_01.html

何でも鵜呑(うの)みにせず自問自答する姿勢を養う

―― 一宮高校は「質実剛健」を校訓に、県の拠点校としてコンスタントに高い進学実績を上げ、
地域から厚い信頼を得ています。一宮高校が育成したいリーダーとは、どのような資質を持った人材なのでしょうか。

斎藤  未来のリーダーは、今の社会を形づくる私たち大人を乗り越える存在にならなければなりません。
教えられたことだけをしていたのでは、いつかは壁に突き当たる。教師の指導から素直に学ぶことも大切ですが、
何でも鵜呑(うの)みにせず、「それは本当か」と自分に問いかけながら理解する姿勢を養うことが大切です。

感動の一日 第56回秋山杯定期戦
http://yariko-rugby.com/cgi/ah/ah.cgi

> 開式での旭丘校長挨拶は、伝統の重みをしっかりと受止め意義ある試合であるよう
> 御教示された。まったくその通りで我が意を得た思いであった。
> 試合は両校の現役、OB共、持てる力をフルに発揮しての戦いであったが、如何せん、
> 部活に対する取組みの差は歴然として表れ、一宮は現役、OB共今年もまた完敗であった。
> いつもなら憮然たる気持になる所であったが今年は少々違っていた。
> OB戦で一宮フィフティーンの助っ人として現校長が飛び入りで参加されたからである。(中略)
> 感動、感激など、決まり文句では言い表せない感情に包まれ、眼は潤み興奮の極みに達した。
> 引き上げて来られた泥んこの先生に満腔の意を表し、固く握手を交わした。
> 近年の一宮高校はややもすれば進学エリート校を意識し過ぎ、部活軽視の風潮なきにしも
> あらずではあるが、今日の内藤校長の飛び入り参加は全人教育の何であるかを身を持って
> 体現された示唆に富んだ御行為であったと御見受けした。
>
> これを機会に一宮高校が文武両道を兼ね備え、質実剛健の本来の校風を取り戻す為にも、
> 今一度、故秋山校長の掲げられた全人教育の崇高な理念を噛み締めてみたいものである。
814実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:21:43.30 ID:92ePqUbZI
旭丘半田で受ける人はほとんどいないし
一宮市から旭丘も愛教附を除きほとんどいないし
校風の親和性とか少なくとも私の周りじゃかけらも聞いたことない

こんなんで根拠と言われても
根拠というからには名古屋市民みなが納得できるようなものでないと
815実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:29:40.47 ID:Caxnl+ae0
もちろんこちらの主張に、都合のいい書き込みを引用することも可能である。

【愛知1】東海高校VS旭丘高校Part2【決定戦】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1142864900/

329 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2006/04/25(火) 03:52:06 ID:+L+Fbn/h0
>>323
一宮出身のOBですが、私の同期の1位は名古屋市内から通ってました(→東大理一)
他にも緑区から通ってた人もいます(→名大工学部)
東大理系か名古屋大学を目指すならお勧めです。
しかし、東大文系を目指すなら少し検討する必要があります。
一宮の文系では、地歴が日本史と世界史で、地理が選択できません。
東大文系を受験する場合、地歴では地理+世界史が比較的簡単だと言われています
(もちろん、日本史+世界史で受験する人もたくさんいますが)。
ですから、東大文一を目指してて、地歴を世界史+地理でいきたいのなら旭丘を選択するのも一つの方法だと思います。
一宮出身の私からみても、旭丘はカッコイイと思いますよ
816実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:48:04.89 ID:M4pUbEeri
旭丘出身の私から見ても東海滝一宮明和岡崎刈谷時習館はカッコイイと思いますよ
817実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:48:58.37 ID:L2E6Uuyv0
>>811
>常に一歩引いて旭丘を立てるくらい、非常に腰が低い。

根拠はまだぁ〜 チン
818実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:50:32.11 ID:L2E6Uuyv0
(参考)
統合失調症の症状として妄想があります。

妄想とは、誤った考えを、根拠もないのに確信している状態です。
説得したり、誤りを証明して見せても、
その考えを変えることはできません。

妄想に対して、説得したり、間違いを証明して見せても、
何の効果もありません。

抗精神病薬が効果があります
819実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:51:48.10 ID:Fw2JZVH+0
関西出身で高校から灘甲陽洛星落ちて東海に行った奴もいる
820実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:52:26.30 ID:Caxnl+ae0
>>814
> 旭丘半田で受ける人はほとんどいないし

これはないわ。

> 一宮市から旭丘も愛教附を除きほとんどいないし

これもないね。ていうか嘘だわ。
ちょっと古いけど、一宮がキャリアハイを記録した頃の、5年のうち4年は相対評価時代の
数字であることに価値がある。傍証としては十分すぎるだろう。

一宮市内のH中学の平成15年〜19年の進路状況
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4513782.png

> 校風の親和性とか少なくとも私の周りじゃかけらも聞いたことない

だからちゃんと>>813で根拠示しましたよー。
821実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:57:21.22 ID:92ePqUbZI
そーですねー
200人も再試受けるような一宮と旭丘は親和性高いですよねー
822実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 21:57:39.88 ID:uxJPWlNl0
高校入試偏差値(公立中学 1学年5クラス200人)  *現役での平均進学先
    78(灘 筑駒)   東大                   5年に1人
    77(開成)      東大(文V)・京都・一橋       3年に1人
    76(ラ・サール)   大阪                   2年に1人
    75(筑附)      名古屋・東北・九州・神戸(上位)  学年1位
    74(愛光)     名古屋・東北・九州・神戸(下位)   学年2位
    73(旭丘 岡崎)  北海道・筑波・東京外国        学年3位
    72(一宮 明和)   千葉・横国・広島            学年4位
823実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 22:13:06.79 ID:L2E6Uuyv0
半田を第二志望にしているのは
調整区域である大府・東浦・豊明地域の
刈谷を第一志望とする受験生が大半だよ
824実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 22:14:45.18 ID:92ePqUbZI
>>823
その通り
半田市の駅前にでも住んでない限り名古屋市通学は厳しい
物好きがいる程度
825実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 22:46:40.74 ID:Caxnl+ae0
>>823
大府市、知多郡東浦町はまだわかるが豊明市はないな。
豊明市は名鉄名古屋本線沿線だから、沿線の瑞陵・桜台との併願が本線となる。
826実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 23:01:47.21 ID:72emnneB0
>>824
戦前から大学区制まで、
知多半島の成績トップの中学生は、瑞陵(五中)へ進学した。

学校群で、合格しても確実に瑞陵へ入学できる保証がなくなり、
地元の半田へ進学するようになった。

瑞陵(五中)
半田(七中)
827実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 23:09:29.15 ID:72emnneB0
【瑞陵へのアクセス】

知多半島からは名鉄の神宮前駅で下車。
神宮前駅から瑞陵へは自転車で10分。


瑞陵は、戦前には「熱田中学」と名乗っただけあって、
神宮(熱田神宮)から近い。

都会の名古屋の高校で青春期を過ごすことにメリットも。
828実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 23:18:42.68 ID:uxJPWlNl0
>>827
名古屋って都会か? 田舎でもないと思うけど・・・。
829実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 23:30:55.88 ID:Fw2JZVH+0
首都圏出身でトヨタ近辺勤務の人も子息は東海中学に通えるよね
首都圏では電車通学1時間とか普通だもんな
830実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 23:36:40.59 ID:72emnneB0
>>828

名古屋は、愛知県民の憧れの政令指定都市では?
人口225万人。大都市、大都会だよ。
地下鉄が通ってる。


⇒名古屋は村上春樹が魔都と呼んだ大都会。
831実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 23:42:43.86 ID:72emnneB0
名古屋は、
管理教育で有名な愛知の唯一の例外的な地域。


名大では、一宮高校の別称は「軍隊」。
でも一宮高校は一宮地域ではリベラルとの位置づけ。
⇒それだけ、名古屋市と名古屋を除く愛知県の公立高校では文化的格差があるってこと。


名古屋;自由←「都市は人を自由にする」
愛知(除く名古屋);管理教育←「管理教育の千葉・愛知」
832実名攻撃大好きKITTY:2013/09/20(金) 23:46:26.76 ID:uxJPWlNl0
719 名前: 実名攻撃大好きKITTY [sage] 投稿日: 2013/09/20(金) 23:25:52.27 ID:sm+kWDW20
公立中学で真ん中以下(クラス20位以下)はセンター受験前に大学受験戦線から脱落するのでセンター受験しない。
センターで平均点取れるレベルは公立中学ならクラス10位以内。
大学受験レベルから見れば公立中学のクラス上位レベルなんてのはアホのかたまり。

>>710の一番下と同レベルの名城大学のデータだと出身高校上位20校の高校偏差値(全県模試)は
60:江南
56:新川
63:愛知
58:津島
60:知立東
58:天白
57:高蔵寺
56:小牧南
59:刈谷北
51:日進西
61:昭和
60:春日井
60:一宮興道
58:岡崎西
55:名古屋西
66:名古屋
51:豊田
54:小坂井
56:東海南
53:半田東

と大体偏差値60くらいの高校出身が多い。
上記の高校行ってる連中は公立中学時代は真ん中よりはずっと上位だったはず。
833実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 00:07:04.42 ID:jCkCWe/o0
>>809
> 菊里で名大に入れないって、むしろ普通だろ。受かる方が例外の部類だと思うが・・・。
> 菊里だと名市や名工に入れれば、相当優秀ぐらいじゃないか?旭丘や明和ですら、1浪名市とかがわんさかいるのに。

中位層以下では、むしろ菊里の「入試難易度の高さ」がモノを言って、特に明和とは差が
無くなるんだよ。相変わらずのニワカ、先入観、思い込みを晒してるけど、知らなかった?

つまり明和の国公立大合格者数が240名、菊里の国公立大合格者数が200名として、
明和の旧帝一工医が100名、菊里の旧帝一工医が60名とすると、駅弁国公立大合格者数は
両校ともに140名となる計算ね。神戸・筑波・早慶などでも大きな差はない。

今年の明和の大学合格実績はここ十数年で飛び抜けてよかったので、
国公立大合格者数も実に273名(音楽科を含む)を数えたが、東京芸大2・県芸13を引くと258名。
旧帝一工医にも132名の合格者を出したので、駅弁国公立大は126名となり、事情はまったく
変わっていない。菊里は国公立大210名(音楽科を含む)。東京芸大8・県芸10を引くと192名。
旧帝一工医は国医が仮に5名(非公表)として71(66+5)名となるから、駅弁国公立大は121名。
ね? ほとんど変わらないわけよ。

これらは全部、公式ホームページで誰でも、いつでも、自分の目で確認できることだから。

すごい特徴がある、何度も同じパターンの短絡的な書き込みをして自爆してるから、
あなたは「あーまたいつもの同じ人か」とすぐわかっちゃうよ。

(菊里の実像)

・旧帝一工医率20〜25%(4人に1人〜5人に1人が地帝以上へ進学)。
・国公立大学医学部医学科5〜10名/年(毎年だいたい一宮高校並み)。
・国公立大学合格者数200名前後/年。
・早慶合格者数(慶応10名前後、早稲田30名台)はだいたい明和・刈谷並か、上回ることも。
・名古屋市内では、菊里が過去10年の名工大累計合格者数が一番多いらしい。
(全県でのトップは豊田西とか一宮西とかだろう。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10110141890
834実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 00:27:44.10 ID:jCkCWe/o0
ちなみに、旭丘の場合はとくに神戸、早慶の合格者数が、
明和・菊里とは次元が違うので、比較になりません。
835実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 00:31:18.96 ID:SCwDnPnc0
>>833
>>4人に1人〜5人に1人が地帝以上へ進学

結局、菊里だと75〜80%が名大に行けないってことでしょ。
やっぱり名大に行ける方が、少数派ってことだよね。
836実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 00:46:21.34 ID:jCkCWe/o0
>>835
> やっぱり名大に行ける方が、少数派ってことだよね。

もちろんそうですよ。

ただ、愛知県で旧帝一工医率40%台後半以上に達する年がある高校は、
旭丘、一宮、岡崎、東海の4校だけですから。

「名大に行ける方が、少数派」というのは、この4校以外は全部そうだということです。
837実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 00:57:53.47 ID:SCwDnPnc0
>>836
なるほど。やっぱり大学受験は厳しいね。
一流大学に行こうと思ったら、その4校に入って、平均以上の成績が必要ってことですね。
838実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 01:12:36.17 ID:jCkCWe/o0
>>837
そこは考え方で、旭丘に入れるのに明和へ入ったり、菊里→旭丘で受験したり、
明和に入れるのに向陽へ入ったり、岡崎に入れるのに時習館・刈谷へ入ったり、
東海入れるのに滝へ入ったり、>>788のようなケースもあったりと、色々なわけですよ。
五条からも東大理V合格者が出るわけです。

家から近い進学校、自分と校風のあった進学校で、
学年上位でゆとりをもって3年間過ごしたい、というのも、ひとつの立派な考え方なんです。

単純に内申が足りないから、というケースも当然あるだろうし。

ま、人それぞれですよ。
839実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 01:18:02.71 ID:+sxwLXYh0
>>836
でも一宮は「軍隊」呼ばり!岡崎も似たようなもの。
東海はA群B群と成績クラス分け、とハレンチ極まりない。

結局、旭丘だけか。
840実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 06:23:42.93 ID:YsOBSIhhI
>>839
400人もいるんだものw
レベル別に分けない私立のほうが少ないよww
841実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 09:26:45.75 ID:mct3/7cR0
今年の
東大+京大+名大 現役進学者数は
明和 74人
旭丘 61人
向陽 36人
842実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 09:45:13.20 ID:SCwDnPnc0
>>838
そうはそうです。内申(技能教科)や交通事情はあるから。
ただ、純粋に学力的に旭丘に入れなかったような奴に、名大は厳しいということですね。

>>841
なぜ国立医や一橋、東工、阪大をとばして、名大?
「灘+開成+旭丘」ぐらいの違和感があるwww
843実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 09:58:15.12 ID:SCwDnPnc0
【平成19年度受験版 同世代における学歴割合】18歳人口1273076人  *四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S *旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
A+ 東大(3161) *京大(2679) *旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10725人……ここまでで0.84%(1.78%)…
A  一橋(1032) 東工(1166) 阪大(2721) *旧帝歯薬(563) *私立医獣医(2549) 防医(426)
……19182人……ここまでで1.51%(3.18%)…
A− 東北(2525) 名大(2224) 神戸(2682) 九大(2670) *地方国公立歯薬(1727) 気象(10)
……31020人……ここまでで2.44%(5.14%)…  

B+ 北大(2614) 筑波(2325) 東外大(810) お茶(529) 慶応A(5425) 
……42723人……ここまでで3.36%(7.08%)…
B  農工(907) 阪市(1697) 横国(1785) 千葉大(2593) 広島(2415) 早稲田A(4556) 
……56676人……ここまでで4.45%(9.4%)…
B− 名工(970) 京工(714) 早稲田B(3576) 上智A(553) 同志社A(850) 京都薬(396) 豊工(78)
……62813人……ここまでで4.9%(10.41%)…

注記
1.*を付してあるものは、今年度のデータがなかったため、昨年度のものを採用している。
2.夜間過程は上記の定員に含まれない。また、入学者数のデータがない場合は、入学定員や学生数を4で割った数値を代わりに用いている。
3.慶応Aは文・経・法・商・理を示す。また早稲田Aは政経・法・理を、早稲田Bは商・教育・文・国際を指す。
 さらに上智大Aは法・外-英を、同志社Aは法を示す。上記の大学のそれ以外の学部(医除く)はCランク以下のため、表中には掲載されていない。
4.複雑化を恐れ、学部学科ごとに細分化するのは極力避けた。ただし、医・獣・歯・薬の4学科は、国立私立などでひとまとまりにしている。
 そのため表中の大学のデータは、この4学科を除外したものになっている。例えば表中にある「京府医」は、医学科を除いた看護学科のみでのデータである。
844実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 10:04:44.72 ID:mct3/7cR0
今年の
東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大
9大学合計の現役進学者数

明和 85人
旭丘 76人
845実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 10:07:07.54 ID:SCwDnPnc0
>>844
1学年300人以上いてそれか・・・。
厳しいね。国立医、神戸、筑波、早慶まで入れると何人ぐらい?
早慶は合格者じゃなく、進学者数で・・・。
846実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 10:17:53.75 ID:mct3/7cR0
>>845
国公立医の現役は
旭丘 8
それ以外は不明

早慶は仮面もいるから意味ないと思う
847実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 10:20:45.99 ID:SCwDnPnc0
>>846
たった8人か。やっぱり国立医はすげえな。

【一流企業】 就職戦線かくも厳しけり 【就職活動】 https://www.youtube.com/watch?v=DkeyDetqlpk
【一流大学に行くには?】 大学受験の真実 https://www.youtube.com/watch?v=bQEHpn0Csjg
848実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 10:23:42.69 ID:YsOBSIhhI
>>842
まあ名古屋では東大京大名大って謎に並列されるからね

国医と違って現役の数がはっきりわかるし
名大除いて東大京大国医なんかにしたら市内は旭丘明和以外ほんと少ないしね
849実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 10:24:48.83 ID:YsOBSIhhI
まあ公立で現役にこだわっても無駄だよw
850実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 10:39:36.58 ID:SCwDnPnc0
553 :実習生さん:2013/08/28(水) 13:28:31.42 ID:pivBh42z
学歴はあるに越したことはない。指導力は経験積めばいやでもつくから。
進学校だと、一流大卒じゃない先生の言うこと聞かない奴も多い。
自分は名大(文系)だが、それでも裏では生徒に負け組みたいに言われてた。

555 :実習生さん:2013/08/28(水) 21:32:57.36 ID:pivBh42z
いや実際受かるのは上位数人だが、理想だけは高いんだよ半端な進学校は・・・・。
そういう奴は結局は名市大も岐阜大すらもひっかからず名城とかいくんだけど。

556 :実習生さん:2013/08/29(木) 03:36:14.92 ID:FbJ3S47n
若さゆえの自信と自己評価の高さがあるからな
半端な進学校でも、小中と優等生で来た子が多いんだろうし、
その自己イメージのままなんだろう
851実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 10:50:44.98 ID:mjQkD+e90
>>849
旭丘のように最初から、4年制高校だと割り切るのは
大学受験に関しては非常にマズイ
というか、大学受験を舐めているとしか言いようがない。

現役、一浪と2回受験のチャンスがあるのと
実質、一浪時だけの1回受験とでは雲泥の差があることに
何故気がつかないんだろうね。

4年制高校から、一浪での実質1回受験では、後がないから
チャレンジ受験に躊躇して、結局、安全志向を取らざるを得ない。

東大に受かるかもしれないが、安全策をとって京大を受験とか
京大に受かるかもしれないのに名大受験とか・・・・

4年制高校に入学することは、
大学受験を考えれば、愚かな選択だということを自覚しなければならない。

特に一宮周辺から旭丘受験とか、よく考えたほうがいい。
半田周辺から、旭丘も同様。
852実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 11:30:47.09 ID:aEw23EqZ0
だから明和や瑞陵は履修漏れという不正に走ってしまったわけですね。
それだけしても、実績はパッとしませんでしたが(笑)
853実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 11:44:27.38 ID:qIjV/Ci0i
>>852
補習を受けさせられた去年がなぜか実績いいけどねww

岡崎とか一宮は履修問題があってから露骨に下がり始めたけど
854実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 12:24:19.34 ID:aEw23EqZ0
うん。だから明和と瑞陵も露骨に下がり始めたんだね。
855実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 12:29:28.10 ID:qIjV/Ci0i
>>854
明和は2010と並んで2013は好調な年だよ

瑞陵も2009は不振だけど2010からは安定してる
856実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 12:39:20.40 ID:aEw23EqZ0
明和は一宮未満で、瑞陵は桜台と変わらないっていうのが世間の評価だから
そんなもんだね。
857実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 12:43:27.19 ID:SCwDnPnc0
近畿や関東にはキラ星のように1流高校があるのに、なぜ東海地方には1つもないんだろうな。
1番マシな旭丘や岡崎ですら、浪人込みで半分しか名大以上に行けないんだろう?

やっぱり灘は凄い。東大模試の成績優秀者を見ても、灘・筑駒・開成・桜蔭ばっかりだし。
858実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 12:55:01.26 ID:D1r+sELR0
847 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
848 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
849 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
850 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
851 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
852 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
853 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
854 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
855 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
856 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
857 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
859実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 13:23:50.01 ID:CzY2fBbm0
>>857
いえてるな、人口の割りに愛知は酷い。まだ三重や岐阜のほうがまし
可処分所得が低い肉体労働者が多いのが大きな原因、親が頭使う仕事して無いw
  ★ ★ ★ ★ 東大理V常連5校占有率 ★ ★ ★
      定員  5校 占有率  灘  開成 筑駒 桜蔭 ラサ
2004年 90名  43  48%  15  14   4   8   2
2005年 90名  45  50%  21   7  10   4   3
2006年 90名  41  46%  13  14   8   3   3
2007年 90名  38  42%  11  11   6   4   6
2008年 90名  52  58%  19  15  13   3   2
2009年 98名  29  30%  15   4   5   3   2
2010年100名  49  49%  21   6   8   8   6
2011年100名  38  38%  17   8   8   2   3
2012年100名  43  43%  16  11   5   7   4
2013年100名  50  50%  27   8   7   4   4
★ ★ ★ ★ 対して愛知県勢 ★ ★ ★ 
1994〜2013年 20年間のトータル
東海 (24)
滝  (12) 私立計3校
南山 ( 6)
・・・・・・・・・・・・・・
岡崎 ( 5)
旭丘 ( 4)
時習館( 2)
半田 ( 1) 公立計7校
刈谷 ( 1)
五条 ( 1)
一宮 ( 1)
20年で合計57人 (3人弱/年)≒3%
15〜19歳人口 全国 6146504人 愛知県 352,466人 愛知県の比率約6%弱
理3合格3%:人口比率6% 愛知県は人口比半分しか合格できてない
860実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 13:33:38.68 ID:qIjV/Ci0i
なぜ関東圏関西圏と比べるのか

灘だって下宿生いるのに
861実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 13:36:14.55 ID:SCwDnPnc0
>>859
灘すげーな。理3が27人とか、笑うしかないwwwww
旭丘は5年に1人という感じだね。旭丘から理3に入るのは、2000人に1人ぐらいか?

まあ、灘には日本全国から受験生が集まるけど、東海地方に全国から集まる高校なんて1つもないからね。
地元から離れたくない灘レベルのごく一部の秀才が、旭丘や岡崎に入って結果を残るだけ。
旭丘や岡崎のボーダーでは、名大も難しい。
862実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 13:47:55.33 ID:CzY2fBbm0
>>860
灘だって下宿生いるのに>意味わからんが?東海・滝だって下宿しなくとも越境進学いるんだが、答えになっとかな?

★ ★ ★ ★ 東大理V常連5校占有率 ★ ★ ★
2004〜2013 10年間 上(全国)下(愛知)の期間が違うんで十年分に訂正した

2004 半田・刈谷(1)
2005 滝(3)岡崎(1)
2006 東海(2)
2007 東海(1)
2008 東海(2) 旭丘(1)
2009 東海・滝(1)
2010 滝・南山・五条(1)
2011 東海・岡崎・南山(2)旭丘・滝(1)
2012 東海(2) 南山・一宮(1)
2013 南山・岡崎(1)

★★東大理3合格 10年分トータル数★★
東海(10)滝・南山(5)
岡崎(4)旭丘(2)刈谷(1)半田(1)五条(1)一宮(1)
でもやっぱり3% 30人/10年=3人/年
863実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 14:12:15.75 ID:SCwDnPnc0
日本代表レベルの高校と、愛知県代表の高校では、格が違うってことだな。
理3に行かずに、あえて理1や理2、京医に行く奴もいるから、灘だと学年30番ちょっとでも理3に行けるのかな?
しかも旭丘って浪人だらけなのに、灘は現役が多いでしょ。まさに天才集団だな。
864実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 14:16:42.43 ID:qyKpabOi0
テストで点を取る勉強だけのな。
865実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 14:20:14.82 ID:SCwDnPnc0
>>864
俺にはその「だけ」すら無理なんだが。理3とか一生かかっても受かる気がしない。常人には理解できないレベル。
素直に凄いことは凄いって認めようぜ。

桜蔭も凄いな。灘・筑駒・開成が男子高だから、女子が行けるトップ高だね。
866実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 14:23:56.13 ID:qyKpabOi0
まあそれができない人はほとんどだが、それ以外は普通の人とまったく変わらんぞ。
理三受かって、なにか社会などに貢献してますか?
867実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 14:25:03.64 ID:frJqFLFV0
旭丘は高3から文理分け、しかも全科目必修。
その上、高校はほったらかし。
868実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 14:47:07.02 ID:qIjV/Ci0i
全科目必修といったって一年で教科書終わるはずもないし、定期テスト自体厳しくないから大した負担じゃないよ

それで他の授業の時間が削られようが、そもそも授業の価値が低いし(笑)
869実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 14:52:03.81 ID:CzY2fBbm0
理三受かって、なにか社会などに貢献してますか?>
手の施しようがない病気にかかっても、お前だけは街医者へ逝けばいいさ

理3→東大医学部→鉄門会員 ここ出たからって決して名医になるとは言わんけど、そんな肩書きの医師に診察してもらえるだけで安心するだろ
それが「理3」の威力。

同じ値段の商品(サービス含む)でココまで違うなんてことは、日本では医師以外他に無い。
ただ、そこまで行き着けるのは、東大系列の医師紹介状が無いと無理なんだがな

今のうちに鉄門会員と仲良くしておけ。
そうそう愛知にいないけどな 苦笑
870実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 14:54:00.68 ID:hwYyhd6o0
成績いい東京大阪の現役有名私立高生をヘッドハンティングして生授業を無料で受けさせる
地方のバカには受かるよ受かるよと言って上位校を狙わせ 
上のクラス認定をばらまき使いまわしのDVDを適当に見させて一人あたり百万以上の金を搾り取る
そんで東大京大合格者何人とかやってんだから笑える
871実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 15:04:42.54 ID:SCwDnPnc0
>>870
予備校なんてどこもそうだろ。
有名な話だが、四台予備校の東大合格者数を合計すると、実際の東大入学者数を大幅に超えるんだろ。
東大に入学辞退する奴なんて、皆無に等しいのに。

スカラシップとかで「タダです」と言われたら、そりゃあ「一応入校しとくか」って話になるからね。
そういう人たちが予備校の実績をつくり、予備校の実績にならない劣等生(金ずる)を呼び込む宣伝材料になる。
予備校の進学実績ほど、当てにならないものはない。

そもそも高1・高2の合格判定からして、インチキだろ。
高3になると中高一貫生・浪人生が入って、初めてガチンコ勝負になるので、偏差値が10近く急落する。
本来なら、高1・高2の模試での大学偏差値は、あの表より10近く高くないといけない。
それをしないのは、甘い夢を見させて、「あなたもうちの予備校に入れば、一流大学に!」と思わせるため。

だから高校受験で偏差値70すら取れない落ちこぼれが、「俺も頑張れば名大ぐらい」みたいな痛い勘違いをする。
872実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 15:14:06.52 ID:SCwDnPnc0
>>870
>>上のクラス認定をばらまき使いまわしのDVDを適当に見させて

本当にその通りwww
「東大コース在籍です!」とか名前だけに酔っちゃうんだよね。実際には名大にも入れない奴が大半なのに。

センター試験の過去問を解いてみればいいんだよ。8割取るのがどれだけ難しいか分かるから。9割取れる奴は、本当に凄い。
873実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 16:02:09.47 ID:3PRIHwYd0
昔は4修とかあったのにな。
中高一貫私立は先取り学習やってる割に飛び級は嫌がる
戦後の私立は中学認めて公立進学校はは高交だけってしたのに歪が出てるね
874実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 16:08:45.03 ID:4IsaLRf60
今年、明和が大学合格実績で躍進したのは
明和温泉と揶揄されるような放任体制から脱却したから。

3年前、西春高校から明和に赴任した新校長が
勉強しない明和の生徒を変身させた。

以前に比べて宿題・課題をきちんと出して
小テストで定着させるという進学校としての王道を歩み始めた。

夏休み明けの文化祭での3年の劇はやらなくてもよくなったらしい。
受験勉強の障害物を取り除いていけば、
明和の進学実績は飛躍的に向上するはず。

SSHの指定もあり、
カリキュラムの自由度は高くなった。
岡崎、一宮に遅れて、
やっと名古屋市内にもまともな進学校が再生されつつある。
875実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 16:28:41.56 ID:4IsaLRf60
今年の
東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大
9大学合計の現役進学者数

明和 85人
旭丘 76人
876実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 17:09:36.12 ID:SCwDnPnc0
>>875
1学年350人ぐらい?

筑駒生は3カ月の受験勉強で東大に行く
http://toyokeizai.net/articles/-/12421

3ページ目がすごい。資料が高校2年生がつくったものとは、到底思えない。
灘や筑駒は天才の集まりだねwwww
877実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 17:29:04.49 ID:TGb6Do29P
愛知の高校の文理比率並べてみたら?
俺の時と変わってないなら実績なんか良くなるわけがない。
878実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:01:17.13 ID:c4fdX92p0
地元や家庭の環境によって進学する大学は明らかに違ってくる。 本人の努力や能力が試されるのは大学以降。

都道府県トップ校からの大学合格者数
兵庫県(灘高、1学年224名)   岡山県(岡山朝日高、1学年360名) 
 東京大学105名           東京大学10名
 京都大学41名            京都大学16名
 その他国公立医学科40名     その他国公立医学科29名
 慶応大学医学科3名         慶応大学医学科0名
 一橋大学4名             一橋大学1名
 東京工業大学3名          東京工業大学0名
 地方旧帝大(医学科以外)8名   地方旧帝大(医学科以外)30名
 その他24名              その他274名

1学年224人中105人が東大に行く環境だと、東大に進学することは極めて「フツー」のことに感じられる。
しかし、1学年360人中10人しか東大に行かない環境だと、東大に進学するのはクラスに1〜2人だ。
当然、唯我独尊的なエリート意識が生まれ、集団からの孤立感や周囲に流されることへの苛立ちも味わうだろう。

正常な精神を持った人は集団から孤立するのを嫌って、ある程度は周りに同調・同化する適応を見せる。
そのような正常な反応を示す人は、意識するしないに関わらず自らにブレーキをかけてしまい、
勉強以外の活動(部活動・生徒会活動・友人とのコミュニケーション)などに時間を費やしてしまう。
異常な執着心を持つ者や、目的意識を誰か(塾講師?親?)に洗脳された者だけが、
周囲から孤立して受験勉強に没頭する。残念ながら、そういうタイプの人間は社会では使い物にならない。

協調性のある人は、二流学校でバランスを取りながら努力は一応する、という形で受験勉強を進めてしまい、
二流学校の上位4分の1程度の成績に終わるだろう。そして学歴に執着しない正常な精神を持った人は、
現役で入れる大学に入る。

岡山県の例で言えば、上位4分の1程度では地方旧帝にも受からない。
旧帝大に入れないということは、将来研究職を目指す場合には致命的だ。
よって、環境に恵まれず、かつ正常な精神の持ち主にはロンダリングが必要。
879実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:13:27.80 ID:qIjV/Ci0i
>>874
結局全クラスやってるらしいけどねー

クラス分けの前にやるやらない希望とらない限り絶対やりたい生徒いるだろうからなw
880実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:14:08.81 ID:SCwDnPnc0
>>878
その通りだと思うね。
それにしても、灘の進学実績は狂っているなwww
1学年224人しかいなくて、これかよ。
旭丘も岡山朝日よりはマシだけど、所詮は県立トップ校だよね。
真の1流高校からすれば、全然すごくない。
881実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:14:31.57 ID:n2C7TkF/0
やりたくないとしても、手を上げられない校風でしょ。明和って。
882実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:20:01.74 ID:SCwDnPnc0
東大クラスの日本のトップ校と、地方旧帝も厳しい県トップ校。その差は大きい。


高校入試偏差値(公立中学 1学年5クラス200人)  *現役での平均進学先
    78(灘 筑駒)   東大                   5年に1人
    77(開成)      東大(文V)・京都・一橋       3年に1人
    76(ラ・サール)   大阪                   2年に1人
    75(筑附)      名古屋・東北・九州・神戸(上位)  学年1位
    74(愛光)     名古屋・東北・九州・神戸(下位)   学年2位
    73(旭丘 岡崎)  北海道・筑波・東京外国        学年3位
    72(一宮 明和)   千葉・横国・広島            学年4位
883実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:28:57.33 ID:SCwDnPnc0
1 名前: 高校偏差値70オーバーは当然 投稿日: 2011/09/04(日) 12:04:08.48 ID:LX9F3FmL0
<基準偏差値> 中学入試 → http://momotaro9.boy.jp/   高校入試 → http://kintaro.boy.jp/   大学入試 → 河合全統
<偏差値について>
・高校受験では同世代の下位層のほとんども受験し、中学受験組が参加しないため、大学受験や中学受験に比べて、偏差値が異常に高く出る(特に私立中進学者の多い首都圏)。
・国立大学受験と公立高校受験の偏差値を比較する場合は、「高校偏差値−10(文系)、−15(理系)」が大学受験の偏差値。文系は理系より母集団が悪い。
・中高一貫校では中3で高1、高1で高2、高2で高3の模試を受ける。高2時に高2模試を受けて偏差値70あったとしても、実際には偏差値62程度の価値しかない。
・理系の傾斜配点、私立大の科目数の少なさによって、人によっては大学受験が有利になることもある。

<合格実績について>
・地方だと「近くにそれ以上の高校がないため」という理由で、高校のレベルをはるかに超越した生徒が入学し、そうした生徒が実績をつくる。私立高の特待生も同様。
・地方だと高校受験偏差値70以上の人が、偏差値60未満の地元高校に入ることもある。上位数人の実績を見て、自分もそうなれると思い込むのは危険。
・高校の進学実績の多くは、「3ヵ年の合計」などと小さく注意書きされている。また、浪人や推薦合格者を含む場合がほとんどである。
・私大は日程が重ならない限り併願が無制限のため、合格実績はあまり参考にならない(学校ぐるみの水増しあり)。1人1学部の実績が原則の国立大合格者数で評価するのが妥当。
・私大は合格者の半数以上が入学辞退し、3分の1以上を推薦入学者が占めるため、合格者のレベルは高くても、実際の入学者のレベルは偏差値ほど高くない。
884実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:28:58.17 ID:qIjV/Ci0i
>>881
やりたくなければキャストやらずに適当に裏方やればいいのに、わざわざクラス全体で辞退するような奴、校風関係なしに浮くわ(笑)
885実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:31:35.42 ID:SCwDnPnc0
>>878
県立トップ校の高1が模試を受けている時、競争相手になるのは灘の中学生3年生。
彼らは1学年先の模試を受けるからね。県立トップ校が苦戦するのは、当たり前。
886実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 18:47:10.40 ID:4IsaLRf60
>>881
>>884
そりゃ、今年は、ハイ止めますとは言えないわw
来年以降、徐々にやらなくなるだろうさ。

もともとは旭丘の真似から始まったんだから
別に3年でやらなくていいんじゃね
1、2年の時にやっときゃ、それでいい
887実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:11:54.94 ID:uZ0HNAQD0
--------------------------------------------------------------------------
1942年(昭和17年)  八高進学先
東帝大109、京帝大73、名帝大29、東北帝大22、他帝大医大14、東工大4、神商大2
--------------------------------------------------------------------------
1943年(昭和18年)  八高卒228人
東帝大106、京帝大41、名帝大49、東北帝大23、他帝大医大21、東工大1、神商大3
--------------------------------------------------------------------------
888実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:21:57.62 ID:mm5PemGx0
>>874
それはどこまで本当かどうかは別として、県教委の方針に反しているから、
決して好ましいことではないね。
それらは一宮・半田・一宮西・五条・西春などの役割であって、明和の役割ではない。

だから必修科目の履修漏れも摘発される。ちゃんとルール通りやれ。

最近、名古屋市内で2年次文理分けが緩和・拡大されたが、それとて桜台・名東レベル止まり。

ま、速攻で履修漏れも摘発されたし、
今年のような大学合格実績は続かないとみているけどね。
889実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:40:29.48 ID:4IsaLRf60
>>888
>県教委の方針に反しているから、

明和の生徒が怠けずに勉強するのはいいことだ。
県教委が口を挟むことではないわね
890実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:48:24.01 ID:mm5PemGx0
>>889
> ○○の生徒が怠けずに勉強するのはいいことだ。

それは明和に限らず、どこの高校でもそうだよ。

> 県教委が口を挟むことではないわね

それがそうでもないんだな。
名古屋市内進学校が3年次文理分けなのは、
「各校が自主的に勝手に決めて、偶然そうなってるだけだ。」なんて
信じてる人間が1人もいないようにね。

もちろん履修漏れ摘発するのは県教委の仕事であって、
権限・裁量の範囲内で口を挟むのは当然のこと。

それが嫌なら、私学へ戻って自分たちで勝手にやれ、って話。
891実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:50:45.94 ID:TGb6Do29P
現実問題2年で文理分けされて2年で男子クラスにさせられて
修学旅行の班行動が男子のみとか暗黒だぞw

そんなに暗黒が好きなら最初から東海とかに行ってるだろ。
892実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:52:29.69 ID:4IsaLRf60
>>890
>名古屋市内進学校が3年次文理分けなのは、
>「各校が自主的に勝手に決めて、偶然そうなってるだけだ。」なんて
>信じてる人間が1人もいないようにね。

みんな「各校が自主的に勝手に決めている」
と思っているけど。
旭丘が変更しないから、そうしているんだろ。
893実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:53:33.39 ID:mm5PemGx0
仮に市内の高校が学習指導に力を入れるとしても、
まずは明和よりも向陽・千種・瑞陵あたりが優先するわけよ。

個人的には、昭和・天白・松蔭クラスでやればそれで十分だ、とは思うんだが、
やるとしても、拡大するとしても、そうだということ。

なぜならこれら3校は学習指導に力を入れても、市外の高校とはそれほど競合しないし、
名古屋市内でもまだ上の高校が控えていて市内でも競合するから。

向陽も7〜9つの下位併願校をぶら下げて尾張学区全域から生徒をかき集めている現状は
好ましくないので、下位併願校をいくつか手放したうえで(千種2A、五条・横須賀1B)、
学習指導に力を入れれば、名古屋市南部の地域拠点校として、とてもバランスが良くなる。

千種も2Aに移ったうえで、学習指導に力を入れれば、
すぐに明和・菊里・向陽と肩を並べるようになるだろう。
このクラスの高校としては唯一の新設校だし、いいんではないかな。

その上で、生徒は家から近い高校、校風の合う高校へ通ったらいい。
894実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:54:38.59 ID:YsOBSIhhI
何事も旭丘中心だと思うなよー

劇だって、旭が有名なのは飛び抜けて時間が長いからであって、何も旭の真似ばかりではない

他の学校は時間が短いのを逆手にオリジナル脚本でやるところだってある
895実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:57:15.90 ID:Lk9UpNl6i
>>893
校長が中心になって勝手にやってるんだから別に県教委が口を挟むところではない

反対なら勝手に理不尽な人事異動でも繰り返せばいい
どっちにせよ明和レベルになるとたかが公立の先生の能力がどこまで影響するかしらんが
896実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 22:58:30.84 ID:4IsaLRf60
>>893
>まずは明和よりも向陽・千種・瑞陵あたりが優先するわけよ。

優先とかは関係ない
仮に明和がやれば、千種や瑞陵も追随するのは必至だよ
旭丘はやらないだろうけどね。
897実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:00:54.76 ID:Lk9UpNl6i
>>886
YouTubeにも上がっていますが明和のマスゲーム(1.2年)、劇(3年)の完成度はとても素晴らしいものです

他校と比べてどうかは知りませんが、どうでもいいですが、何も知らないのに勝手な口を叩くのはやめてください
マスゲームをやりたいがために明和へ来る子も多く、劇にもその情熱が注がれます

確かに、受験勉強の妨げといえばそうかもしれません。でもあれがあったからこそあそこまで充実した高校生活を送れました。
その、明和の行事をよく知りもしないでバカにすんのもいい加減にしろよ
898実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:01:58.97 ID:mm5PemGx0
>>892
名古屋市内と市外の高校の(大学合格実績の)「地域格差」の是正のためでしょ。

一宮・一宮西・半田、岡崎・時習館・刈谷

全部2年次文理分けなのに対して、
名古屋市内の千種・瑞陵より上の高校がすべて3年次文理分けなのはそのため。

だから、それを変えられない明和と瑞陵は履修漏れに走った。
「自分で3年次文理分けにしておいて」、履修漏れを引き起こすのはそのようなカラクリ。
実際には、「自分で決めている」わけではないわけだ。

「自分で勝手に決められる」なら、法令違反などわざわざ犯さずとも、
まずは2年次文理分けにすればいいだけ。
その上でさらに(ryという岡崎のような話は、また別の話。
899実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:05:30.89 ID:Lk9UpNl6i
このスレに知ってる人なんてほとんどいないでしょうがマス、ハタチマッチ、これまでも幾度となく先生方と揉めることはありました
それでも伝統を守り続いている行事もあります
この先、今の明和生がどういう選択をするかは知りませんが、そう簡単に劇廃止に向かうことなどありえないと確信を持って言えます。
上っ面のイメージで教師に従順だからとかほざいても何の説得力もありませんよw
通ってもいない他校を上っ面のイメージだけでバカにできるだなんて知ったかぶりもいいところですね

そう簡単に人の想いなんてわかりませんよ
900実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:08:51.28 ID:mm5PemGx0
>>895
うん。だから県教委はやれる範囲で、やれることをやるだけだと思うよ。

>>896
「優先」というのは、愛知県の文教政策・教育行政の大前提として、
「学校間格差の是正」、「地域格差の是正」という大原則があるからさ。

それにな、愛知県民全体、愛知県の高校生全体での大学合格実績という意味でも、
決して悪い話ではないんだ。

たとえば、学校群時代に公立高校全体での大学合格実績が下がらなかった故事・先例であったり、
併願ができないからこそ一宮と一宮西が非常に高い大学合格実績を出していると考えられるケースなど。
あれ併願できてたら、一宮と一宮西を足した大学合格実績であそこまで高い数字は出ていないだろう。

決して一宮1校にだけ力を入れればそれでいいという話ではないし、
一宮地区の地域住民もそのことをよく理解しているようだ。

そういう話。
901実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:12:31.18 ID:+sxwLXYh0
>>867
「旭丘は高3から文理分け、しかも全科目必修」

→愛知県下で3年生次文理分けは、下記の6校だけ。

旭丘、明和、菊里、向陽、瑞陵、千種。


3年生次文理分け=大学受験よりも大学入学後に伸ばすことを重視=全人教育を標榜。


注)岡崎、時習館、一宮、刈谷でさえ、2年生次文理分け(=受験重視)。
上記の6校の全人教育への意気込みが分かる。

ただ、3年生次文理分けの方が国家総合(旧国家T種)試験に受かりやすい。
902実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:12:46.61 ID:4IsaLRf60
>>898
>名古屋市内と市外の高校の(大学合格実績の)「地域格差」の是正のためでしょ。

すごい妄想だね
大学合格実績では、すでに「市外」>「市内」

>それを変えられない明和と瑞陵

変えられないのではなく、変えようとしないだけ。
公務員に特有の横並び・前例主義の弊害だよ
903実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:18:50.19 ID:+sxwLXYh0
>>898
「明和と瑞陵は履修漏れに走った」

→あなたは、県教委(あるいは県議)と地元教科書出版業者との闇の関係を知らないの?

明和瑞陵はむしろ、被害者。
6年くらい前の全国的な未履修事件とは、全く内容が違う履修漏れ。
904実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:20:57.31 ID:YsOBSIhhI
世界史A読本、日本史A読本でググれば採用してる高校がわんさか出てくるよww

山川がそもそも履修漏れ用の教科書をつくってるんだから
905実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:23:45.04 ID:mm5PemGx0
>>902
> 大学合格実績では、すでに「市外」>「市内」

それは上で述べたように県教委がそうなるようにしてるから、
実際にそうなってるわけだ。

最近は、市立高校の話ではあるが、桜台・名東が2年次文理分けになったように、
若干揺り戻し、緩和の動きがみられるのも事実だが。

> 変えられないのではなく、変えようとしないだけ。
> 公務員に特有の横並び・前例主義の弊害だよ

自分で書いてておかしいと思わないか?

・(市立高校ではあるが、)つい最近、実際に桜台と名東は2年次文理分けに変更したばかり。
 特に桜台は、瑞陵と互角の高校である事実は重い。
・「自分で変えられる」のに変えずに、法令違反(履修漏れ)を犯すのでは本末転倒。
 弁明・情状酌量の余地なし。なにをやっているのかわからない。
・その「横並び」、「前例主義」って、要は既存の「県教委の方針」のことじゃないの?
906実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:26:00.23 ID:mm5PemGx0
>>903
だって、旭丘、菊里、向陽、千種では起きてないわけだからw

そういう最初から破たんしている陰謀論にはもう飽き飽きだよ┐(´∀`)┌
907実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:27:36.84 ID:+sxwLXYh0
なぜ県教委は、世界史の教科書を定番の山川出版社ではなく、
わざわざ質の劣る地元教科書出版社のものに指定したのか。

このスレのセンター勝ち組の皆さんなら、
普通に考えて、山川出版社のを使うでしょ!


この履修漏れの根本原因を追求していけば、
何人かの県議・県教育関係者が逮捕されるかもしれないような怖い話。実はね。
908実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:31:53.37 ID:4IsaLRf60
>>906
3年文理分けと履習漏れは全くリンクしていない。
妄想で関連させるのは邪推
909実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:35:12.56 ID:4IsaLRf60
>>905
>大学合格実績では、すでに「市外」>「市内」
>それは上で述べたように県教委がそうなるようにしてるから、

滅茶苦茶な論理だな
これじゃ誰も相手にしないわ

県教委が市内の進学校の合格実績を上げないようにしていると言うのかね。
笑止千万
狂ってるわw
910実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:39:57.22 ID:+sxwLXYh0
>>909

ID:mm5PemGx0>>905は、いつもの菊里卒の明和dis氏の書き込みです。
相手にしない方が良いでしょう。
911実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:43:03.51 ID:mm5PemGx0
>>908
履修漏れが発覚したのは、明和、瑞陵、惟信、昭和、春日井南、東郷、小牧南の7校だから、
たしかに3年次文理分けの学校と2年次文理分けの高校が混ざってるわけだけど、

以前の全国的な履修漏れ騒動の時も、発覚したのは2年次文理分けの高校ばかりで、
3年次の高校は入ってなかった。

今回も旭丘、菊里、向陽、千種は入ってない。特に、旭丘と千種は、明和・瑞陵と同じ県立だ。

2年次文理分けの高校の履修漏れは今さら別に珍しくもなんともない話であって、

なぜ、「自分で」3年次文理分けにしておきながら、法令違反(履修漏れ)に走るのか、
愛知県民も興味津々、がぜん注目される、失笑を買う、のは自然な成り行きだろう。
912実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:48:06.93 ID:mm5PemGx0
>>909
> 県教委が市内の進学校の合格実績を上げないようにしていると言うのかね。

そうですよ。

正確には、市外から名古屋市内の高校に、学力上位層が過度に流入しないようにしている、
ってことですけどね。

学校群制度も複合選抜も元々、そういう制度だから。

典型例は、五条・西春にコテンパンにやられた名古屋西と、半田に逆転された瑞陵ね。
913実名攻撃大好きKITTY:2013/09/21(土) 23:48:50.60 ID:+sxwLXYh0
>>911

だから、県教委と「スッタモンダ」があったの!
「スッタモンダ」が公になれば、ヤバイ立場の人がいる。

そこで、明和瑞陵等が泥をかぶったの!

新聞の扱いも、
6、7年前の全国の科目履修事件とは全然別の扱いだったでしょ!
914実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 00:02:16.46 ID:mm5PemGx0
>>913
だからそういう陰謀論はいらな(ry

鈴木M男や松山C春、ミラーマンと言ってること変わらんじゃんか(´・ω・`)

> 新聞の扱いも、6、7年前の全国の科目履修事件とは全然別の扱いだったでしょ!

それはそうでしょ。「6、7年前の事件」と去年の事件が一緒だったら逆に大変だよ。
履修漏れの手口というのは当然変わっていくものだから。

同じ手口が6、7年後でも通用する方がむしろおかしい。
915実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 00:21:42.88 ID:5+BSGfac0
>>914

それは陰謀論ではありません。
県の教育関係者だったら誰でも知っている話。

でも、どうして誰も表立ってその件について県教委を批判しないのか不思議。
統制されているのか? 
事情を掴んでいる愛高教くらいが告発してもおかしくないのに!?
まるめこまれているのか。

とにかく明和瑞陵らの現場の教員と生徒は可哀想だった。

言い訳を生徒にしなかった現場の教員は教育者として立派であったことも指摘しておく。
916実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 00:49:02.92 ID:Ct3D3i870
917実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 01:24:30.49 ID:Uw84R3Ep0
>>915
実際は統制もされてなければ、まるめこまれてもいないからでしょ。

あんたも外部の人間のくせに、妄想膨らませてるだけ。
918実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 01:30:53.90 ID:5+BSGfac0
>>917
だから「県の教育関係者だったら誰でも知っている話」って言ってるの!
ここまで書かれても分からんのですか?
919実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 04:37:52.50 ID:eGqX3mVn0
明和・瑞陵工作員にとって履修漏れの事実は都合が悪いというのが良くわかるなw
920実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 06:14:34.35 ID:cCfiEpck0
旭丘のように最初から、4年制高校だと割り切るのは
大学受験に関しては非常にマズイ
というか、大学受験を舐めているとしか言いようがない。

現役、一浪と2回受験のチャンスがあるのと
実質、一浪時だけの1回受験とでは雲泥の差があることに
何故気がつかないんだろうね。

4年制高校から、一浪での実質1回受験では、後がないから
チャレンジ受験に躊躇して、結局、安全志向を取らざるを得ない。

東大に受かるかもしれないが、安全策をとって京大を受験とか
京大に受かるかもしれないのに名大受験とか・・・・

4年制高校に入学することは、
大学受験を考えれば、愚かな選択だということを自覚しなければならない。

特に一宮周辺から旭丘受験とか、よく考えたほうがいい。
半田周辺から、旭丘も同様。
921実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 06:15:25.79 ID:cCfiEpck0
今年の
東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大
9大学合計の現役進学者数

明和 85人
旭丘 76人
922実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 06:16:41.49 ID:cCfiEpck0
国公立医の現役は
旭丘 8
明和 6
923実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 06:19:23.46 ID:cCfiEpck0
今年、明和が大学合格実績で躍進したのは
明和温泉と揶揄されるような放任体制から脱却したから。

3年前、西春高校から明和に赴任した新校長が
勉強しない明和の生徒を変身させた。

以前に比べて宿題・課題をきちんと出して
小テストで定着させるという進学校としての王道を歩み始めた。

夏休み明けの文化祭での3年の劇はやらなくてもよくなったらしい。
受験勉強の障害物を取り除いていけば、
明和の進学実績は飛躍的に向上するはず。

SSHの指定もあり、
カリキュラムの自由度は高くなった。
岡崎、一宮に遅れて、
やっと名古屋市内にもまともな進学校が再生されつつある。
924実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 08:35:10.61 ID:Rnupfw+XP
>>920
浪人して志望校を上げれない奴は経験上悲惨な結果になっている。

河合塾千種校、今はどうか知らんが、俺のいた時には名大理系クラスは
2クラスあったようだ。
1クラスは俺のいた東大・京大合同クラスと同じ講師、つまり1軍。
これが、一学期の終わりだっがかどうか忘れたが予備校生だけのテストで、
再編成される。
東大・京大クラスを落とされる奴は出てくるし名大1軍から2軍に落とされる奴もいる。
当然1軍の授業には落とされた2軍連中もモグリに来てたが
チューターの注意により次第に来なくなってた。
1軍の俺の向陽の知り合いはほぼ名大に受かってたし、
同じ中学の2軍に落ちた千種の奴は全部失敗し駅弁の再募集へ。

夏までに伸ばせない奴は秋は実らないってこと。お米と一緒。
925実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 08:55:11.42 ID:cCfiEpck0
>>924
>>920の「安全志向」は、そういうことじゃなくて
浪人して努力した結果、
志望校の合格可能性が低ければ、安全志向をとらざるを得ないということ。
現役だったら、合格可能性が低くても突撃できるし、その結果、合格することもありえる。

東大・京大合同クラスの1軍にいるのだったら
現役であれば、向陽の知り合いはほぼ名大を受験するんじゃなくて
京大にチャレンジして合格したかもしれないよね。

実質1回受験は、2回受験の場合より、進学先のレベルが下がる確率が上がる。
926実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 09:04:46.62 ID:cCfiEpck0
今年の
東大 京大 名大 一橋大 東工大 阪大 東北大 九大 北大
9大学合計の現役進学者数

明和 85人
一宮 82人
旭丘 76人
927実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 10:17:58.83 ID:H3NLnkqgI
>>926
医学部も合わせ、ここ三年くらいの平均が知りたいな
928実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 13:35:53.46 ID:+ZEU7kzO0
最近の明和・瑞陵工作員は正体がバレることも恐れず、なりふり構わず書き込みをするようになったなw
ここまで追い詰められているとは、何かあったのかと勘繰ってしまう。
929実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 13:47:12.54 ID:cCfiEpck0
気に入らない事実を書かれると
全部「工作」かい?

明和dis・瑞陵disは、妄想によるワンパターンで
誰もまともに聞いてないからw

10年以上の長期間に渡って
明和dis・瑞陵dis工作を執拗にやっていて呆れるわ。
しかも中身はワンパターンで同じ内容の繰り返し
病気だよ
通院してるか?
930実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 19:16:36.95 ID:S8Qx9/lT0
この10年で明和はあれよあれよと凋落してしまったからね。
いまでは進学実績で半田や一宮西と比較されてしまうレベルにまで低下。
931実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 19:51:04.20 ID:H3NLnkqgI
一宮西とか単発だろ

半田と同列に語れるレベルではない
932実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 19:53:36.14 ID:cCfiEpck0
>いまでは進学実績で半田や一宮西と比較されてしまうレベルにまで低下。

比較するのは自由だけど
ダブルスコア、トリプルスコアの差がついてるけどw

2013年  旧帝一工医率
---------------
明和 41.9%
---------------
半田 21.3%
一宮西 13.3%
---------------
933実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 19:53:43.33 ID:H3NLnkqgI
半田は位置づけ的に豊田西が近い

県内公立トップの下位併願校であるが、立地的に地元の学力最上位層もかかえる
934実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 20:09:52.04 ID:Rnupfw+XP
>>925
朝出かけ前の殴り書きだからといって、君ちゃんと読もうね。

1軍2軍については名大理系クラスのことで東大・京大クラスと関係ないんだよ。
東大・京大クラスは大学別の授業以外で一緒のことが多く、
理系クラスでは数学・英語・物化で同じ講師だった。
英語は覚えていないが数学の講師は別の時間に名大クラスの1軍に教えていたし物化は合同だった。
理系にとって数学は命ですからよりいい先生の授業を受けたいと思うのは当然ですが、
夏前(だったかな?)のテストの結果に反省すら出来ない奴がモグリしても成績は上がらない。
※1軍2軍は表立って河合塾の中で使われていたわけではありません。

向陽で名大1軍だった連中は元は名工大を落ちた連中で、まあこいつらだったら
受かるだろうなというレベルにまでなってたと思う。
安全策とか考える連中は誰もいなかったぞ。
ちなみに当時の京大は名大や東工大が安全策とか言ったら臍で茶が沸くレベル差でしたよ。

一方で、どうしても現役という条件を付けられた女の子には
名大現役でも愛知学院レベルから私立のハシゴをしてましたね。
935実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 21:39:57.63 ID:0hYwuh1Q0
>>901
>>ただ、3年生次文理分けの方が国家総合(旧国家T種)試験に受かりやすい。

浪人しても、半分以上が名大以上に行けない旭丘で、国総も何もないだろw
936実名攻撃大好きKITTY:2013/09/22(日) 21:50:08.31 ID:0hYwuh1Q0
>>926
進学者数だけだと「80人も受かっている!」みたいな錯覚をするから、1学年の人数も書いてくれ。
937実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 00:06:55.71 ID:GT2qGEBQ0
>>965
旭丘もキャリア官僚が多いがそれだけではない。

3年生次文理分けの旭丘、明和、菊里、向陽、瑞陵、千種は、
かなりの数のキャリア官僚を輩出している。

瑞陵さえも、現時点で、キャリア官僚の幹部(=審議官、局長レベル以上)に、
2人もいる。

高校受験の塾が作成した高校ランキングだけで、
進学する高校を選ぶのは危険。

3年生次文理分けの高校は、一見、大学合格実績が悪くても、
進学したあと、化けることがある。
938実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 00:09:30.46 ID:GT2qGEBQ0
「瑞陵さえも、現時点で、キャリア官僚の幹部(=審議官、局長レベル以上)に、
2人もいる。」

→現在の現役のキャリア官僚の幹部(=審議官、局長レベル以上)の数です。念のため。
939実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 00:59:26.94 ID:R+xybxNp0
地方市役所じゃあるまいし、出身高校なんて関係ないでしょ。あくまで出身大学学部だよ。
昔の日比谷とか、現在の灘、開成みたいな全国トップの高校なら「地頭がいいんだな」と思ってもらえる可能性があるが、
「岡崎です」とか言われても、「?」だと思うぞ。
940実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 01:36:12.34 ID:DIgty7NK0
>>937
東海は?
中高一貫って文系でも数3までやるとこあるらしいな
941実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 04:39:44.02 ID:ZpSlOBzj0
>>929
「事実」って、根拠ゼロ、肝心なところ、都合の悪いところは、
すべてブラックBOXの陰謀論のことか?w
942実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 06:39:35.31 ID:i7MizjNm0
>>930
>>932 の実績もあるが、一宮西は校内自殺の対応が曖昧だ
明和と競うところか勝手に凋落していくのが目に見えている
943実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 07:21:37.83 ID:bVOr4jae0
ここ十数年で飛びぬけてよかった特異年、
必修科目の履修漏れでインチキ、ドーピングした、
今年の明和の大学合格実績だけ持ち出してきて、比較しても説得力はイマイチ。
944実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 07:24:11.26 ID:2tryC14B0
一宮西は本当にもうダメだよ。
学校のトイレでやっちゃったんだからね。
みんな気味悪がって一宮西なんか行きたがらんでしょ。
実際、今年は急激にレベルが下がった。
945実名攻撃大好きKITTY:2013/09/23(月) 07:26:16.32 ID:bVOr4jae0
だいたい「スッタモンダ」だの、「県の教育関係者だったら誰でも知っている話」だの言ってるが、
記者会見を開いて発表した、謝罪したのは県教委自身だしな。

そもそも、県教委じゃない「県の教育関係者」って誰だよ?w 明和のイカレタ教員のことか?w

「ホワイトハウスが裏で(ry」、「NASAは本当は知ってる」とかのUFO陰謀論と同じ。
946実名攻撃大好きKITTY
>>944
どれどれ〜、・・・うーん、相変わらず息を吐くように嘘をつくねえw

佐鳴予備校 - サクセスロード 愛知県・静岡県高校入試情報 受験生の成績分布
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/success.html

一宮西
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/documents/a_ichinomiya_nishi.swf
半田
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/documents/a_handa.swf
豊田西
http://www.sanaru-net.com/junior_high/action/documents/a_toyota_nishi.swf