◆◇群馬県高校統一スレッド〜Part15〜◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
前スレ

◆◇群馬県高校統一スレッド〜パート14〜◇◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1230019804/
2実名攻撃大好きKITTY:2009/03/21(土) 23:01:22 ID:PE674ZoW0
2
3実名攻撃大好きKITTY:2009/03/21(土) 23:35:38 ID:O0H3awFg0
3
4実名攻撃大好きKITTY:2009/03/21(土) 23:40:17 ID:AdFCMCOj0
群馬の四天王(2009年度)

高高、前高、太高、富高



群馬の許される学校

高高、高女
富高、富東、藤岡中央(藤高、藤女)
前高、前女
太高、太女、館高、館女
桐高、桐女
伊高(伊東)、清明(伊女)
渋高、渋女
沼高、沼女

樹徳
5実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 13:39:32 ID:iV63gNnRO
あげ
6実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 19:44:36 ID:EKPNOmgk0
富岡なんて、ありえねーだろ!!!
7実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 21:53:43 ID:IztAcYoO0
>>6
東大合格者が出ているから。
>>6は東大合格者がいない学校ですか?w
8実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 23:31:54 ID:0rFLMD9b0
私立の樹徳が入っているけど樹徳は中高一貫で実績が年々アップしているが
商業科とかも確かあったと記憶している。
Kクラスだけの実績にしたらかなり上位なんじゃないか?
現役合格率とかも合格者数/卒業生数でやっているのはおかしいだろ?
早稲田実業みたいに商業科(今はたぶんないと思うが)もレベルが高く
進学を目的にしているわけではないので進学科のみの数で計算するべきでは
ないかな?朝から晩まで勉強している連中なんだから国立大学なんて合格
できるだろ。
9実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 23:38:41 ID:0wrZp/MA0
>>8
>現役合格率とかも合格者数/卒業生数でやっているのはおかしいだろ?

おかしくねーだろ。
特進以外の9割のバカも含めて樹徳なんだからw
10実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 00:03:53 ID:GqIDq/5e0
>>8
樹徳に商業科なんかねーよ。

でも、富岡の四天王ってのは「???」だけどな。

前高 東大9 京大4 一橋2 東工1 北大6 東北22 名大1 阪大5
高高 東大17 京大2 東工3 北大2 東北14 名大1 阪大2
太高 東大5 京大1 東工1 北大3 東北13
富高 東大1 東北1

中央 京大1 一橋1 北大3 東北7
沼高 東大1 東工1 東北3
渋高 東北5
桐高 北大1

B級各校と比べても、
今年明らかに上といえるのは桐高に対してくらいだと思うけどな。
それでも富高が上だという根拠を示してみろよ。
11実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 00:19:51 ID:9TonNipP0
>>10
国公立現役合格者が出そろってからだろう。
例年通りなら間違いなくB級トップ。
12実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 00:23:28 ID:DTjHKTtf0
>>4
最新版のデータを載せておくので参考にして下さい。
http://momotaro.boy.jp/html/gunnmahennsati.html
13実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 14:09:21 ID:lNOe8jYn0
>>4
中央が入ってないのはおかしいだろ。
14実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 18:28:32 ID:2ChwSv5wO
四天王なんて無い

高崎・前橋の二強
それを追従する太田

あとはどんぐり

これが真実
15実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 18:44:53 ID:y3PxjwY10
>>14
でも今の一・二年の模試結果は中央太田前橋高崎だし
16実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 21:31:15 ID:8rCxcaAq0
>>13 共学だからダメ。理由はそれだけ。
共学でも元別学校は許される。
17実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 00:41:40 ID:Njrq/LKk0
>>16
今は別学だけど、元共学の富高は許されちゃうの?
18実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 00:49:31 ID:fIEeMSGz0
>>17
元々は別学でほんの何年か共学になってまた別学になったんだから別学だろアホめ。
19実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 00:56:47 ID:1+iDG5HR0
てか群馬では公立の別学が神扱いされてるけど、他県から見たらキモい以外の何者でもないんだけど。なんで共学化運動起きないの?明らかに性別差別でしょ。
20実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 02:54:24 ID:UVfVYoLL0
群大教育のキチガイフェミ死ね。
高橋久仁子、てめえのことだ。
いつまでやってんだ。とっとと消えろ。
21実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 21:40:37 ID:Njrq/LKk0
>>18
>>元々は別学でほんの何年か共学になって

昭和25年(1950年)男女共学化開始
昭和44年(1969年)男女共学化廃止

この間19年間。
男子校には男子校ならではの文化・伝統があるものだが、富高はどうかな?

ちなみに中央高校は昭和38年(1963年)の開校以来男女共学ではあったのだが、
20年くらいの間は女子生徒の入学はほんのわずかだった。
その年にもよるが、おそらく一学年に20人もいなかったんじゃないかな。
それでも共学は共学。男子校としての文化・伝統はない。
富高にしても約20年共学時代があったわけだし、
全体に占める女子の割合はむしろ中央より高かったんじゃないのか?
そんな富高が中央を含めた共学校に対して、
ことさらに別学を強調する立場にあるのだろうか。
22実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 23:12:30 ID:Njrq/LKk0
>>21
×この間19年間→この間18年間
23実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 01:54:04 ID:Dp7S+NNF0
>>21
富高の創立がいつか知ってるか?w
24実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 12:38:08 ID:H8ZIcc7XO
東大合格者有の富高>>>東大合格者無しの中央www
25実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 13:12:53 ID:2rAM7DInO
模試www

模試など所詮『模擬』試験でしかないwww

世の中結果がすべてなんだよwww

中央は結果だしたらまぁ認めてやるよwwwwww

まぁ太田にすら勝てないと思うがなwwwwww



26実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 13:21:05 ID:i0T/Nsmk0
富岡ネタ、ウゼ〜!
27実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 16:30:25 ID:HcrFyncz0
まあまあ
伊勢崎の高校
伊高、清明、興陽、伊商、伊工
について語ろうぜ
28実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 18:46:28 ID:FJdQcGyb0
「自民の資金団体はダミー」=亀井氏

国民新党の亀井静香代表代行は25日の記者会見で、
東京地検が小沢一郎民主党代表の公設秘書を政治資金規正法違反罪で
起訴したことに関連し「自民党は(政治資金団体の)国民政治協会を通じて、
小沢氏や民主党の何十倍もゼネコンから献金をずっと受けている。
この協会は全くダミーだ。検察はお構いなしなのか」と述べた。
同地検が起訴の理由を「特定の建設業者から長年、多額の金銭提供を
受けた事実を国民の目から覆い隠した」と説明していることに疑問を呈した発言だ。
亀井氏はまた、「(捜査が)これだけで終わるのであれば、検事総長以下、なぜ今
やったのかを国民に説明しないと(いけない)」と語り、同地検に説明責任を果た
すよう求めた。 


29実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 21:09:27 ID:LJOL8b8g0
富岡高、九大1名!
30実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 21:24:49 ID:fACgPhIs0
群馬の"○たか"と呼ばれてる学校は本当に典型的「地方伝統校」だよな
地元での評価、優秀な中学生の集まりよう、気風、制服等々どれをとっても
31実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 21:29:36 ID:HcrFyncz0
>>30
学ランはずい
32実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 23:12:15 ID:yiIBSa9y0
>>30
”○たか”ではない富高(とみこう)、沼高(ぬまこう)は除外ですか?
33実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 23:33:56 ID:bLrYDXMpO
>>30
俺渋高卒だがそんな気風は無いけどなー。
前橋に近すぎるせいかトップ校の気概は無いし、渋女と
違って通りから外れたとこにあるから街の人から特別な目で
見られることも無いしなー。冴えない中堅男子校だし。
定期戦で行った沼高の方が雰囲気は伝統校らしかったよね。
生徒を見ると伝統進学校らしいバカさじゃなくて工業高校に
近い頭の悪さを感じるけど。
34実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 00:56:53 ID:sJobhI+f0
伊高の課題はTMO並の量らしい
35実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 12:32:29 ID:mLO0tTM10
東大合格者2名樹徳>>>>>>>>>>>>>>東大合格者1名富こう
36実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 17:59:29 ID:R94TKRfqO
>>27
市立伊勢崎(四ツ葉学園w)が入っていない件についてww

伊高はそれだけ課題を出していてもTMOは愚か近場の前南、前東、桐高にも実績で負けているぞ…
37実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 18:00:26 ID:88KV/C8/0
★就職最強4大学●早大●慶大●明大●都市大 ★

100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html         

38実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 18:16:21 ID:i/eDKOG10
>>37
東京都市大=武蔵工大なのか
39実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 20:07:19 ID:Hu0UfVOnO
>>36 さすがに前東には負けていないだろう。国公立大に合格者がほとんどいないぞ。
40実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 21:20:42 ID:fiNvHrD20
>>39
群大に20人以上合格してますが? 慶応にも合格してますよ。
41実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 21:43:42 ID:lAcvKsyx0
名門・伊勢崎東高の流れ
伊高。
42実名攻撃大好きKITTY:2009/03/26(木) 22:24:09 ID:My236lGd0
>>40
慶応はどうせ推薦だろ?

43実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 13:27:39 ID:hkMqKXrc0
>>41
境高を忘れちゃいけない。

>>36
>近場の前南、前東、桐高にも実績で負けているぞ…
入試偏差値でこれら全てに負けてるんだから仕方ない。

伊勢崎東は男子校であったが、伝統がある伊勢崎女子があった関係上そうなった程度
伊勢崎高校にあるにあたって伊勢崎女子と併合、新設校としたかったが
校舎校地の新しい伊勢崎東の所に新高校ができるのでは
伝統ある伊勢崎女子が飲み込まれるように見えると猛烈な反対で
地域最底辺の境高と統合、新設校の形に。

ちなみに昔の伊勢崎高校の系統は伊勢崎商業。

市内の高校生はTMO、桐高、前南、前東とあきらめて伊高になる
在校生が一番それを良く知ってるだろう。

ただの新設校なのに伊勢崎東の校舎校地引き継いでるから男子校信者が擁護するんだな。

新設校としての位置づけは藤岡中央と変わらない。
44実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 13:46:46 ID:j07CIRkeO
榛名高校も素晴らしい
45実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 14:17:24 ID:B+sofZzi0
高崎と前橋の男子校・女子校は俺が死ぬまでになくなるだろうか
46実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 14:48:28 ID:679PVZNz0
群馬wwwwwwwwwwwwwwwww
茨城・栃木・埼玉に完敗の群馬wwwwwww
47実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 16:07:18 ID:NPyXs4bMO
>>43
さすがに藤岡中央と一緒にしちゃかわいそうだ。
境と統合したとはいえ、統合後実績で清明に抜かれたわけじゃ
ないし、伊東OBは旧学区トップの伝統を引き継いでいると
思っちゃってるからね。
女子は桐女が遠い分前東や前南も多いが、男子は桐高回避の
時点で伊高か清明を選んでるよ。

>>45
あんたが四十過ぎでもなけりゃ共学化するんじゃね?
あくまで少子化の影響で、だろうけど。
48実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 17:28:58 ID:qNR3KU800
【群馬】執刀医「米で500例」経歴詐称 2005年の生体肝移植事故

アチャー…


49実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 22:19:12 ID:s4gbwNnR0
伊勢崎東は、中央より先に東大を輩出した。勢いがあった時代もある。
50実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 23:25:07 ID:Jq1GTfj40
>>49
だから伊勢崎(伊勢崎東)>>>(元)男子校の壁>>>中央だな
51実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 00:23:18 ID:XEPdunpT0
>>50
【も】
52実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 00:34:38 ID:MY1v7uV+0
>>43
>>伊勢崎高校にあるにあたって伊勢崎女子と併合、新設校としたかったが

そんな話は聞いたことがない。
統合前の伊勢崎東は7クラス。当時の伊女も7クラス。
この二校をそのまま統合したらとんでもないマンモス校になってしまった。
一方、統合前の境高はたったの2クラスだったので、境高の廃校が優先課題だったのだ。
しかし、単に廃校にしたのでは同窓会は拠り所をなくしてしまう。
だから、ある学校を廃校とする場合は他の学校との統合の形をとる。
県教委としては統合先を地理的に近い伊勢崎東とし、
ついでに他県に比べ立ち遅れているとされる、別学校の共学化を図ろうとしたのだろう。
伊東が共学化すれば、伊女が女子高であり続ける意味はなくなる。
したがって同時に共学化することで、別学校三校が一気に解消されたというわけだ。
統合されたとはいえ、すでに境高に入学していた生徒は卒業するまで境高に通った。
新生伊勢崎高校に入ったのは新入生のみだ。
したがって、境高と統合したから学力が低下したという論理は通らない。

伊東は昭和38年創立と歴史は浅かったが、旧制中学の流れをくむ男子校に通ずる雰囲気があった。
統合した場合、元の二校は廃校となり、統合後の学校は新設校扱いとなる。
伊東の校章も、校旗も、校歌も今や過去のものとなってしまった。
旧制藤岡中学の伝統をくむ藤高と、旧制藤岡高等女学校だった藤女の統合の場合もそうだった。
卒業生にとっては共学化することよりも、伝統の喪失の方が辛いのではないか。
沼高・沼女のOB・OGが統合を必死に拒んでいるのもそういった理由が大きいのだろう。

伊高は伊東の良かった頃に比べると、進学実績が振るわないのも事実だ。
かつては伊勢崎市内のみならず、前橋市内からも前高断念組が流れてきた。
「ぼくと、ぼくらの夏」で知られる小説家の樋口有介もそのひとりだ。
「風少女」を読むと、そんな筆者の前高・前女コンプレックスが綴られていて面白い。
現在では前橋の前高断念組は前南・前東に吸収されてしまう。
また、伊勢崎市内の前高断念組は太高・桐高に流れてしまう。
学校は相当進学指導に力を入れ復権を図っているようだが、はたしてどうだろうか。
53実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 02:26:20 ID:cMczwUvUO
沼高沼女の場合、学区撤廃前は県内で唯一MTOに通うことが
出来ない地区の学校だから、余計に統合が難しいんだよな。
かといって両校共学化で存続しても4クラス以下になる事が
確実視されてる過疎地域。
OBの方々も現実をしっかり見てもらいたいもんだ。
沼田の場合、共学化ありきというより少子化なんだって事を。
54実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 08:09:13 ID:CzTVxzzr0
高高・前高
太田

沼高・富高・渋高
桐高
館高・伊高
55実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 08:29:30 ID:9rV1jxZb0
中央ですが桐高見下してますwwww
56実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 12:16:44 ID:GVDhupWUO
桐高>>>>>>>中央だろ。中央には伝統と実績が無い。
57実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 15:05:45 ID:2FggQmsJ0
>>56
確かに伝統と実績は大事だな。
個人的には高高・前高
太田
桐高
渋高
富高
沼高
館高・伊高

58実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 15:54:18 ID:el6RaDUdO
やたらと順位をつけたそうだが、どの高校でも上位層だけだろ、優れてるのは
前高なんかビリの方は最悪だぞ
59実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 15:55:35 ID:Lw4gTsp50
富高から東大??
その子誰??
すっごい。でも、きっと元が良かったんだよ。
元が良ければ、高校が何処かなんて、どうでもいいって事だよ。
その子だったら、富岡実業からだって、東大受かったんじゃない??
60実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 16:21:45 ID:MY1v7uV+0
群馬県旧制中学の歴史

明治10年 利根川学校(前橋)、烏川学校(高崎)
明治12年 群馬県中学校(前橋)
明治15年 群馬県中学校(小暮村[現富士見村])
明治19年 群馬県尋常中学校(小暮村)
明治20年 群馬県尋常中学校(前橋)
明治30年 群馬県尋常中学校(前橋)、群馬分校(高崎)、新田分校(太田)、甘楽分校(富岡)、多野分校(藤岡)、利根分校(沼田)、碓氷分校(安中)
明治32年 群馬県中学校(前橋)、群馬分校(高崎)、新田分校(太田)、甘楽分校(富岡)、多野分校(藤岡)、利根分校(沼田)、碓氷分校(安中)
明治33年 群馬県前橋中学校、多野分校(藤岡)、利根分校(沼田)、碓氷分校(安中)、高崎中学校、太田中学校、富岡中学校
明治34年 群馬県立前橋中学校、利根分校(沼田)、高崎中学校、太田中学校、邑楽分校(館林)、富岡中学校、藤岡中学校、安中中学校
明治38年 群馬県立前橋中学校、利根分校(沼田)、高崎中学校、安中分校、太田中学校、邑楽分校(館林)、富岡中学校、藤岡分校
明治45年 群馬県立前橋中学校、高崎中学校、太田中学校、富岡中学校、藤岡中学校、沼田中学校
大正6年 群馬県立前橋中学校、高崎中学校、太田中学校、富岡中学校、藤岡中学校、沼田中学校、桐生町立桐生中学校
大正9年 群馬県立前橋中学校、高崎中学校、太田中学校、富岡中学校、藤岡中学校、沼田中学校、渋川中学校、桐生町立桐生中学校
大正10年 群馬県立前橋中学校、高崎中学校、太田中学校、富岡中学校、藤岡中学校、沼田中学校、桐生中学校、渋川中学校、館林中学校

これでみると、高崎、太田、富岡は群馬県中学の分校ではあったのだが、
前橋中学の分校だったわけではないんだな。
61実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 17:13:37 ID:vUPplKKh0
>>59
現役国公立合格者数100人超の富高に対してよくもそんな口が聞けたもんだなド素人がw
62実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 17:14:34 ID:vUPplKKh0
>>59
オマエからはバカな女の匂いがプンプンするぜw
63実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 18:08:53 ID:MY1v7uV+0
>>61
いい加減なこと言うなよ。

>>黒門プロジェクト1期生大健闘 過去最高83名が合格

って、去年の富高の「ADVANCE」に書いてあったぞ。
それとも今年、その数字を上回ったとでも言うのかい?
64実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 22:45:47 ID:HctRfuPU0
太田の今年の進学実績はどこかに出ていますか?
65実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 12:38:33 ID:jYJovvJZ0
所詮、富岡。マイナー高校の一。
66実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 12:39:25 ID:vVE1dUIM0
日経新聞で今年の就職は超厳しいと書いてあったな。
何しろNECなんかも98%削減だもんな。
東芝、トヨタ、各百貨店、と全業種大幅に新卒削減。
大学受験よりかなりムズイぜ。
仕事にありつければいいほうだ。

たとえば青山学院大学経済学部卒まではいいが無職だもんな。
バイトやるにしても学生証がなくなるから身分証は東京ガスの領収証ww

67実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 14:45:09 ID:id2ndG2c0
>>65
富岡の実績が素晴らしすぎて悔しいんですね。わかります。
68実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 18:52:11 ID:bGj5LUEIO
別に…
69実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 18:57:09 ID:zhmqxdrA0
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html
◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点

10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
   ○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大

(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
70実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 18:59:33 ID:zhmqxdrA0
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53)  2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62)  3.6%
D東北大学・・・・34(23)  8.1%
D一橋大学・・・・34(38)  7.6%
F中央大学・・・・29(17)  1.2%
G立命館大学・・21(26)  1.0%
H大阪大学・・・・17(17)  4.4%
I九州大学・・・・15(14)  3.4%
J北海道大学・・12(14)  3.1%
J神戸大学・・・・12(15)  2.7%
J金沢大学・・・・12(3)  3.1%
M広島大学・・・・・8(9)  2.8%
M同志社大学・・・8(8)  0.4%
M筑波大学・・・・・8(6)  5.0%
M岡山大学・・・・・8(5)  2.0%
Q明治大学・・・・・7(9)  0.4%
Q首都大学東京・7(8)  1.6%
Q法政大学・・・・・7(8)  0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8)  1.7%
21上智大学・・・・・6(5)  1.1%
21関西学院大学・6(4)  0.3%
25立教大学・・・・・5(5)  0.5%
--青山学院大学・1(4)  0.0% 

国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
71実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 09:43:00 ID:6bKMKCKiO
新島学園
72実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 13:46:40 ID:iB/rPcJu0

■これが現実だ! 受験生は肝に銘じておけ ! ■
 
もうすぐ卒業なのに就職先が決まらず憂鬱です。(就職投稿欄から)

私は今年卒業を予定しているマーチクラスの私立大学の4年生の男子学生です。
しかし就職先が決まらず絶望的な状況です。これからの事を考えて何とかしたいと思っています。
一応ハローワーク等に行ってみたり、求人情報をみたりはしています。
親が優しい言葉をかけてくれたりして自分が情けなくてどうしようもないと自分でも思います。
現代のような不況な時に、新卒で派遣ってどう思いますか?
73実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 21:55:43 ID:tLDxW0yL0
東西南北の中では前橋南が一番優秀かな。
新聞で小野池の広告を見たけど、立命館大とか受かっているし。
正直、東西南北から関関同立はすごいと思う。
74実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 00:02:37 ID:kLU7c6XD0
立命館って関東でいえばMARCHレベルだろ?
別に大したことないんじゃないの。
高前太だと20人くらい受かって、入学する奴はほとんどいないよ。

ちなみに去年のMARCHの合格者数を比べると、
前東32>前南13 だったのだが。

明日発売のサンデー毎日でMARCHやKKDRの合格者数が掲載されるな。
ま、それを見て判断してやってくれよ。
75実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 00:46:33 ID:4+GvN17j0
自分と同じ大学のクラス(明治)に高崎北高校出身の人がいるんだけど、高崎北高校って
群馬県ではそれなりの進学高なんでしょうか?
76実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 01:27:30 ID:SuwPm1nTO


前橋南≧太田東≧高崎北≧前橋東>>高崎東>桐生南>>>>>前橋西≧桐生西

こんな感じ?

誰か修正頼むorz
77実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 07:51:33 ID:VDYY26b5O
最新の週刊朝日を見たら、前橋東は国公立は0人だけど。群大すらいない。前橋西に負けている。
78実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 11:21:03 ID:oo0zoNEV0
高北は進学特化になったとかならなかったとか
クラス会で聞いたわ
79実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 13:14:17 ID:JJMXPrl0O
>>75
MARCHに入るのは浪人か最優秀層。
群馬大や日大などでも御の字、ってぐらいの学校。

>>76
太東=前南>前東>高経>高北>>>前西=高東>桐南
ここ数年で考えるとこんな感じ。
ただ「上位陣ならちゃんとやってりゃ群大に入れる」高北
までのグループと、「予備校行って必死こいてなんとか群大」
の桐南までのグループ、それぞれの中では順位変動がある。
桐西はさらに下のグループだと思うが。

>>77
「未回答・一部未回答の高校があるため、★印の大学が空欄
でも『合格者ゼロ』とは限りません。」

週刊朝日は桐一の卒業生数が47人になってやがる。
特進以外はどーでも良いってことですね。
80実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:15:34 ID:Pc5E7GRA0
中央ですが富岡見下してますwwww
81実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 15:22:00 ID:wg6N4FGS0
うわぁあああああああああああああああああああああああ

▼ソニー、10年春新卒採用48%減 中途採用は当面凍結・・(日経新聞朝刊 3月31日)▼

ソニーは31日、2010年春の新卒採用計画を明らかにした。
大卒・院修了者の採用数を今春見込みに比べて48%少ない280人とする予定。
中途採用は当面凍結する。
同社は世界的な景気後退の影響により業績が悪化、国内で早期退職支援制度を実施するなど人員削減に取り組んでおり、
新卒採用も大幅に絞り込む。

内訳は技術系が51%減の200人、事務系が38%減の80人。同社は05―06年春に採用を200人台前半に減らしたが、
07年春からは400人を上回る採用を続けてきた。全体の採用数は今春比で半減と絞り込むが、
技術系は05―06年春に比べて手厚くすることで技術開発力の強化につなげる。(12:13)
82実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 16:00:17 ID:liIBWRcc0
>>80
毎回懲りないアスペルガーは一度病院に行くべき。
83実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 20:27:49 ID:zvWpl5iG0
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率  読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28% 
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
84実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 21:47:48 ID:n7xB/PHz0
富岡≫東西南北
85実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 22:02:39 ID:4EWi0oyJ0
>>79
>>「上位陣ならちゃんとやってりゃ群大に入れる」

そりゃあ推薦でってことだろ。
県内上位進学校で推薦条件を満たしてる奴は群大は受けない。
(もちろん医学部は例外だが。)
地元の国公立だったら他県からの志願者は少ないから、
推薦で合格するのは県内のB級以下の高校ということになる。
でも、一般入試で受けたらそう簡単にはいかない。
たとえ下位でもTMOの奴らの方が地力に勝る。
学部学科にもよるが、一般入試の駅弁>MARCHだろ。
86実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 22:27:14 ID:oo0zoNEV0
推薦じゃないんだが・・・
87実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 02:22:09 ID:SAsAjcnCO
>>85
むしろ推薦ばかりなのは前西や桐南辺りのレベルの学校。
沼女・館女・富東・吾妻などの女子校も多いはず。
東西南北上位校だと、推薦用件を満たす最上位の奴らは
頑張って横国や千葉レベルに受かりたいと思うからね。
また小中教員志望だと「お前学芸大余裕だろ」って奴なのに
桐渋富から推薦で群大なんてのもいるし。

太東・前南・前東は県内国公立に20人は入ってるんだろうが
推薦なんて2割以下だと思うけどね。
その辺細かい事は東西南北出身者じゃなきゃわからないけど。
88実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 10:06:21 ID:Tyo4qvDCO
男子校の最下位>>>東西南北のトップでOK?
89実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 10:24:28 ID:fBa/G7jZ0


☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆  



      ◆4月1日 東京都市大学 正式誕生◆ 
    
         全国五大新聞全面広告


☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆        

90実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 11:26:26 ID:K7rYrYhh0
ここ本物の教員いるだろ・・・
というか東大現役でいくやつはどこの高校にいても受かるよ。

>>88
例外ありだけどな。
91実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 12:16:36 ID:0VzSBpXk0
>>90
東西南北以下の高校から過去に東大は0。
92実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 12:39:53 ID:Tyo4qvDCO
東大合格者がいない普通科高校は存在している意味があるのか?
93実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 12:40:58 ID:q2+SNYWg0
>>91
事実を言ってる訳じゃないだろう
東大現役で受かる奴は例えどんな高校へ通っていても受かる才能又は努力をしてるんだよ
94実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 13:06:12 ID:4BBMmaLLO
今年桐高から東大が出たというのは真でしょうか
95実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 14:21:10 ID:0VzSBpXk0
>>93
そもそも東大に受かるような頭を持った奴は東大実績のないような非進学校には行かない。
96実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 15:22:42 ID:q2+SNYWg0
そんな事実は皆わかってるだろう
97実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 18:26:22 ID:zWSsF9y70
前高の国公立医学部医学科の実績はどうだったの?
98実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 19:40:18 ID:GSyWqSAp0
>>91
1990年代には太田東から東大が出ているが?
99実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 19:42:03 ID:PyAHehxfO
>>97
国公立が19で自治が1だったような
100実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 19:53:10 ID:zWSsF9y70
昔は群大医学部だけでも20人くらい受かったのにな。
101実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 20:10:15 ID:AdjiCf+i0
>>98
絶対ガセネタ。
伊勢崎東の間違いじゃないか?
まあ伊勢崎「東」なんだから東西南北と言えなくはないが。
102実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 20:24:52 ID:zWSsF9y70
伊勢崎東は昔は学区内で前高断念組みを拾ってたから
2番手高校として、それなりの存在だったが、B級には
なれなかった。学区による縛りに安住して努力を
怠ったからだ。自業自得だ。
準B級から東西南北と同列に転落したのも当然だ。
ようするに気概がないんだよ。淘汰されてあたりまえ。
103実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 21:29:47 ID:lK4S+xNA0
>>102
共学になったから駄目になった。
別学のままだったら優秀だったのに。
104実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 22:28:25 ID:zWSsF9y70
別学のままでも渋高みたいにつまらない高校もあるけどね。
共学でも樹徳は結果を出したし。
桐高は別学のような共学のような高校だけど、また暗黒の時代に
逆戻りしつつある。
105実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 22:47:30 ID:TyHH2Bz30
桐高は別学のような共学のような高校だけど、また暗黒の時代に逆戻りしつつ
ある。とは?
桐高に暗黒時代があったのでしょうか?
106実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 13:22:13 ID:O8ExL2i00
樹徳は一応共学ですが、校舎は別ですよ
107実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 15:17:49 ID:sO0vQJGmO
共学はダメだと思う
108実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 19:20:49 ID:jbujcg9q0
樹徳は数年後には東大二桁は来るだろ。東毛、足利地区の教育熱心な家庭は
樹徳中を受験させるだろうし、白鴎も伸びてないし他にこの地区にライバル
もいないし、今年の結果で樹徳が加速すると思う。
109実名攻撃大好きKITTY:2009/04/02(木) 22:08:12 ID:y1iktJg+0
太田高VS樹徳高
110実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 01:23:04 ID:HWod36/o0
いや、樹徳の実績はこの3年間でむしろ低下している。
今年は東大2名が目立っているので躍進の印象があるのだが、
一昨年の樹徳中学一期生が大学進学したときの方がトータルではずっと良かった。

少子化により、公立高校のボーダーラインは少しずつ下がってきており、
前高→太高→桐高と安全策を取れば、樹徳に優秀層は流れてこない。
今年桐高の実績が悲惨な感じなので、太高特攻→玉砕樹徳が増えれば違うのだろうが。

東大2名をはじめ難関大合格者のほとんどは樹徳中学出身らしい。
いっそのこと桐蔭学園のように「樹徳中等教育学校」と独立させたらどうだろうか。
111実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 01:40:58 ID:yzDpoaYjO
やっぱ公立のボーダーラインて下がってきてるんだ?
112実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 01:44:06 ID:Ae9j/+x4O
>>108
足利と桐生だけならライバルはいないかもしれない。
しかし両毛地域においては佐野日大が二年連続で東大輩出、
国公立医学科も複数出してる状況。
さらに佐野高附中が去年、伊勢崎四つ葉中等が今年から発足
していて、両毛地域から公立中高一貫への進学も可能になった。
今年北関東甲信越の私立で東大10人以上が皆無(去年までなら
江戸取が越えていたが)だった事を考えれば、実績の乏しい
樹徳の場合、とりあえず佐久長聖や駿台甲府の様に東京一工医
で毎年10人以上を目標にした方が良いんだとは思う。


それでも東毛は「私立中高一貫でも東大国医をめざせる」
状況になったからマシと言えるんだろうな。
中西毛は私立が下落傾向にあるから、すでに西毛なんかだと
中央中等や高高の併願が本庄東、なんて事になってるのかも。
113実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 22:04:23 ID:X836MTHU0
前高→太高→桐高と安全策,
桐高はやはり凋落傾向か。
114実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 22:45:10 ID:c5Dk6i0O0
>>113
それは前からでしょ
115実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 23:23:33 ID:3EyqzLHr0




☆☆☆ 東京都市大学と早稲田大学が共同で大学院設立を決定 ☆☆☆
    

    
 
116実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 01:54:28 ID:7dEVwY0aO
>>113-114
それでも以前なら「前高ギリなら桐高で良いや」が多かった
のに、今は太高経由が増えてるって事だと思う。
それと中心部の衰退が激しいからね。
境野・笠懸南辺りなんか太高でも近いし、親も太田方面の
勤務者ばかりで地元の商工業者は少ないから余計に。
117実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 03:45:13 ID:BdN5K3xZ0
桐生は旧帝は一人しか受かってないけど、群大には相変わらずたくさん受かってるんだなw
これからは主に群大合格に特化した学校にシフトしていくのかな?
118実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 06:32:25 ID:DXGTgdrZ0
最近の模試の成績だと
前高=中央中等>樹徳中高一貫>高崎>太田
だった
119実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 07:14:43 ID:NKIr+gQp0
何の模試の結果だか知らないが、
「樹徳中高一貫」って樹徳高校から独立して表示されているのか?
そうだとしたら既に実質的な「樹徳中等教育学校」ということになるな。
それとも樹徳関係者による工作活動か?
ぜひ、ソースと具体的な数値を示してほしい。
120実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 09:01:40 ID:Vg20AhCR0
名門桐生高校の復活を願います。前高・高高・桐高!
121実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 10:48:31 ID:BdN5K3xZ0
>>120
桐生はもう無理だろw
122実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 14:16:32 ID:JsQEsOw4O
>>119 ソースは>>118の脳内。
123実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 20:31:54 ID:0VM8jK2wO
前高もピンキリ
124実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 22:01:50 ID:ssFvB4s/0
>>120
本当に復活を願うのなら、こんな所に書き込まないこと!
125実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 22:05:27 ID:oFDT9Lb40

◆医学部設立は私大の生き残りをかけた戦い◆

・慶應に負い目がある早稲田が、長年喉から手の出るほどほしい、医学部設立が困難なため
 東京女子医科大学を巻き込んで提携・・着々と地盤固めへ。
 果たして悲願の 早稲田大学医学部 誕生となるか・・・ 

・財力のある都市大がある日突然、昭和大学と提携合併し
 東京都市大学医学部が誕生したとしたらどうなるだろう・・・

・関西の雄、同志社も医学部設立へ執念を見せるが、ままならず。見切り発車で
 生命医科学部を設立するも医学部ではない。今後どうするのだろう・・

・明治大は社会文系学部の増設(国際日本、情コミ)で医療関係まで手が回らず
 出遅れが顕著になっている。一時、生田校舎の近くにある聖マリアンナ医大との
 提携の噂があった。最近、警察学校の跡地(中野駅10分)を手に入れたが
 医療学部設立となるのか・・・


126実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 23:08:51 ID:TynbGrQ/0
>>124
書き込むことに何か問題でもあるのか?
127実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 23:17:34 ID:I22VaMgx0
>>124
書き込む      →復活しない。
書き込まなければ→復活する!!

何か宗教でも入っているのですか?w
2chに書き込んでいる>>124に「書き込むな」と言われても説得力がありませんが。
128実名攻撃大好きKITTY:2009/04/04(土) 23:39:32 ID:ssFvB4s/0
あっそ。

まあ、せいぜいがんばってね。
129実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 00:28:00 ID:eH13nv320
桐高は今のままでは前高、太高の下の高校でしかない。
それらと対等になりたいなら、何か特色をもった高校に
ならなければだめだろう。昔は野球がエラく強くてかっこよかった。
今の桐高にはなんの個性も特色も無い。
130実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 00:46:50 ID:xp05z5VjO
>>129
野球はもうダメ
あそこの野球部は今でも無駄に厳しいことで有名だけれどね

桐高には共学の理数科があるから女子はそこそこ優秀なんじゃないか?
131実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 01:56:10 ID:ririYDMgO
>>130
確かに男子と違って女子は前女→桐高理(or太女)→桐女の
構図だから、男子に比べれば入学時は優秀なのはいる。
でも所詮桐高共学化以前の桐女上位陣。そこから大して
伸びないから結局変わらない。

完全共学化して最強の二番手校を目指したほうが良いかもね。
132実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 06:50:22 ID:/UGivw6gO
大きなお世話
133実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 10:30:20 ID:kmDP3eHY0
ID:ssFvB4s/0
こいつはいったい何なんだ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 10:33:44 ID:j5zKEkKr0
135y:2009/04/05(日) 10:35:57 ID:j5zKEkKr0
現役太高生だが上には前高、高高しかいないと思ってる
136実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 11:56:49 ID:0Fub5PVw0
中央が従来前高・高高に入っていた上位層を相当数青田買いしたとすれば、
相対的に太高が浮上してくることも考えられる。
137実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 12:09:54 ID:0Fub5PVw0
黒門プロジェクトの成果あらわる!!

釧路公立大(1名)、秋田大(3名)、国際教養大(1名)、東北大(1名)、
山形大(5名)、 会津大(1名)、筑波大(3名)、宇都宮大(2名)、
群馬大(18名)、高崎経済大(14名)、前橋工科大(4名)、埼玉大(2名)、
千葉大(1名)、東京大(1名)、電気通信大(1名)、東京海洋大(1名)、
横浜市立大(2名)、信州大(2名)、新潟大(2名)、新潟県立大(2名)、
金沢大(1名)、都留文科大(4名)、静岡大(3名)、三重県立看護大(1名) (3/23現在)
138実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 12:31:37 ID:y4Hx5Rs60
>>137
今年は高前太富だな。
139実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 13:00:28 ID:fKYu5E0B0
桐高がんばれ!
140実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 13:04:10 ID:grkTLt0c0
高高
前高
太高

沼高・富高
渋高・桐高
館高

伊高
藤岡中央
141実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 14:18:02 ID:SQrU5G7i0
>>139
本当に復活を願うのなら、こんな所に書き込まないこと!
142実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 17:51:39 ID:h828iiDA0
今の大卒は内定切りとか気の毒だな。
終身雇用もないしな。
143実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 18:46:40 ID:Gl841+ZM0
館林って何年も旧帝出てない&国公立&私立も大して受からず、入試でも毎年定員割れ。
なのに毎年偏差値57固定は何故だろう?
各校の偏差値って合格者の平均とか言うのは建前で、
やはり市及びその周辺の人口とか交通機関とか高校の数とか私立があるとかで適当に決められているんだろうな。
144実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 19:03:23 ID:0Fub5PVw0
>>143
過去5年間を見ると、北大、東北大には毎年一人か二人くらいは受かってるぞ。
私立も富高並には受かっているんじゃないか?
145実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 00:43:37 ID:tjb9WWUA0
スミマセン。他県からこちらに移ってきた者なんですが、
どうして前橋高校の進学成績はこんなに悪いのですか?
国立の医学部に相当数流れていると見ればいいんでしょうか??
146実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 01:52:19 ID:E484fkVjO
>>145
前高を「どこと比べて低い」と感じるかによって違いますが。
県庁所在地のトップ校としてはかなり低いですが、県庁所在地
より経済的・交通網的に発展している都市がある県の代表校、
たとえば水戸一、静岡、山口などと比べれば大差はありません。
国医が多いからというのはありますが、国医志望者はもともと
医師の子弟が多いためで、優秀層を国医に流しているわけでも
ないですね。
147実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 11:52:15 ID:2bLRnW1w0
>>145
前高のHPにある過去数年の実績を仔細に見たらいかがですか?
146の言われるように何処と比べるかにもよりますが、人口30万前後の
県庁所在市の内では高い実績を出している方です。
水戸一とは大差ありませんが、静岡や山口よりは明らかに上ですよ。
東、京、一、工及び旧帝、更に国公医への合格実績と現役率の高さまで
チェックしてみて下さい。
早慶については伝統的に高崎高校の方が上回りますが、国公立との総合では
前高が一枚上に見えます。


(私は両校とは無関係ですが、、、)
148実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 18:57:36 ID:hrN8Uc+W0
ジェンダーフリー教育先進県の福島と比較してみれば?
群大教育学部のフェミニスト教授によれば群馬は福島に
見習うべきだそうだから。
149実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 20:22:59 ID:k+76+YpgO
まあでも、今年の前高の実績は
前橋市民&群馬県民を落胆させ、不安にさせたのは確かだな。
150実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:34:08 ID:hrN8Uc+W0
去年が良すぎただけだろ。
飛びぬけて豊作な年が2年続くのは稀だ。統計学的に言って。
柿だってそうだろ。
151実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:38:38 ID:4sOkR9EP0
高女がんばれ!
152実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 21:57:04 ID:Jrr0iP780
前スレにあった↓
648 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/01(日) 19:50:12 ID:G/h4IgNo0
>>614 最新の模試結果をくれてやるよ(現高2)
>>622の言う通り進学校の現役生なら誰でも見られるよ

M:65.3
T:62.6
O:61.3
C:62.0

偏差値70以上
M:83人
T:62人
O:53人
C:21人

現高3になってしまったが、進学校の現役生なら誰でも見られるというこのデータを少し分析してみよう。
偏差値70以上で、Cが21人である。男女半々として、男が11人としよう。
その内訳を、高崎地区7人、前橋地区4人と仮定する。
で、この7人をTに加算してみると、
T:62+7=69<<M:83
全県1学区の最初の学年のこの数字を見てどう判断しますか。
意見があったらどうぞ。
ただし、このデータが捏造だというのは無しね。
153実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 22:23:35 ID:RsHNfbG+0
富岡現役生のデータも見たい!
154実名攻撃大好きKITTY:2009/04/06(月) 22:34:16 ID:hrN8Uc+W0
>>152
>偏差値70以上で、Cが21人である。男女半々として、男が11人としよう。
 
その仮定に無理がある。
ほとんど男のはずだ。
155実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 02:05:23 ID:Ne3x04yjO
>>150
それでも東大が10人切ったのは衝撃だった。
国医との兼ね合いがあるとは言え過去五年は10人以上だし、
一昨年の東大15、京大13があるから今年は逆に期待できたんだが。
ただ飛躍したのが一昨年の前高、去年の太高、今年は高高だった
と考えればそこまで悲観する事も無いんだろうけど。
一応今年は群馬県で41人、前年よりは上回ったわけだし。

まぁ群馬県としての勝負は来年か。
地方に作った新潟は底上げに失敗気味だが、都市部に中高
一貫を作った浜松や岡山は底上げに成功した形だ。
中央中等の存在が高前の刺激になってれば良いのだが。
理想は高前太で40、中央5、女子高+桐渋富で6、で50超。無理か。
156実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 10:31:38 ID:ZZ1xZu8rO
週刊朝日によると国公立医学部医学科は現浪計で高高3、前高24。見間違えかもしれないので本屋で確認して下さい。
157実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 14:04:34 ID:ZbWprbeb0
その数字が本当なら、今年の前高は悪かったとは言えないのではないか?
158実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 22:21:54 ID:5t7eEdJc0
桐生高は別格であって欲しい!
159実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 22:30:13 ID:Jb+YtiAJ0
↑ それはもう 【進学校とは名ばかり】 ということか?
160実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 22:35:43 ID:l8CN0tpd0
私大志望者は、参考に!!
【日本私大ランキング協会による私大ランキング(最新版)】

S 慶應 早稲田
A 上智 ICU 立教 関西学院 
B 明治 中央 学習院 立命館
C 法政 関西
D 成蹊 成城 明治学院  
E 日大 武蔵 國學院 駒澤 専修 龍谷 近畿 甲南
F 京都産業 東洋 東海 
G 亜細亜 東京経済 神奈川 
H 大東文化 帝国 国士舘

161実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 22:48:00 ID:20fBGNJe0
>>157
間違いありませんでした。

前高 国公立大医学部医学科 24名(うち現役18名) 
高高 国公立大医学部医学科  3名(現浪無記載)


高高:東大17、京大3、一橋1、東工5、医学部 3、
前高:東大 9、京大4、一橋2、東工2、医学部24、
162実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 23:04:39 ID:20fBGNJe0
>>77 >>79
前橋東は国公立は0名ではなく1名だったw ちなみに東京海洋大。
前橋南は群大10名、高経6名。さすが上位東西南北だ。
前橋西や市立前橋にも群大合格者がいる。

県立伊勢崎は元男子校だけあって群大13名、高経9名。東西南北とは格が違う!!

太田東は群大14名、高経3名。東工大1名はかなりすごい。さすが上位東西南北だ。

高経附は群大8名、高経22名。高経大への推薦枠があるのか???
高崎北は群大、高経は集計中?筑波1名はすごい。中央が高校募集を中止したのでその受け皿で上昇中?
163実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 00:09:34 ID:tKwIvCYJ0
>>161
東大のみの結果だけではなく、もっと総合的に判断しなければ高校の優劣なんて分からないのに、
馬鹿な大衆は、東大の結果だけで判断してしまうんだな。これが。

しかし、高高の3人(理三の他に二人?)ていうのも、近来まれに見る少なさだけど、ホントなのかな。

164実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 00:58:18 ID:XKrI9Ylu0
>>146、147

145です。失礼な書き込みをしてしまい申し訳ありません。

前橋、医学部に結構行っているのですね。

私の高校は所在地周辺の人口が約100万、しかし上位層は殆ど都内に流出
という状況で、東大60、医学部40くらいは普通に入っていたので(昔ですが、
東工大や一橋、旧帝で100人程度だったような…)
人口は30万でも上位層が地元に残る前橋、高崎あたりなら、その半数程度の
進学成績は残せているのか…と勝手に思っていました。

最近は都内近郊の公立は都内への流出が更に激しくなり地盤沈下が激しい
のですが、群馬の公立には頑張って欲しいと思います。

しかし、厚生労働省の医師叩き、大学病院等での酷い労働環境を知りながら、
どうしてこんなに医学部に行きたがるのか…謎です。2世なんでしょうか…

>>148
家政のあの方ですか??中でも結構大変です…
165実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 01:22:09 ID:CnRiW7i1O
私の知り合いが高々から2人東大受験して1人合格、1人はダメでした…
合格した奴より不合格になった奴の方が猛勉強してたな、
166実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 02:04:54 ID:Ioa+oM1bO
>>163
もっと言えば単年度で優劣付けるのも問題だよね。
県全体で徐々に実績を上げていければそれでよしっていう。

>>164
今の都心の私立に上位層を流出させた首都圏公立で東大60・
国医40って言うのはほぼ無理です。相当昔の県千葉とかなら
まだわかりますが・・・
ちなみに前高の国医が多いのは確実に医師の子弟の多さです。
確か前橋地区の10万人辺りの医師の数が450人ぐらいだった
気が。県全体だと200人台だと思います。
167実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 03:08:06 ID:glP95YWFO
>>162
それはない
前橋東の知り合いで静岡受かったの知ってる
168実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 05:38:38 ID:4yP/OuMj0
>>162
前橋東も集計中だろ。
169実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 06:24:36 ID:IZE2AjrS0
近々に各校のHPで詳細がわかるだろうが、今年の県内上位校の成績を総括
すると こんな感じかな?

前高:国公医はさすがに例年並みの結果だが、東大、東北大などは平年以下。
高々:東大のみ平年を上回ったものの他は殆どが不振だったと言える。
太高:昨年の好成績とは裏腹に過去数年では最も低い成績と思われる。
女子トップ3校:概ね平年並みとなったようだ。

国公医は前女もイマイチだったが、高々は前高に大差をつけられ東大での
優位も霞んでしまったな。
170実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 08:08:55 ID:IZE2AjrS0
>>164
全盛期(’80年代)の県千葉は県浦和と並んで全国でもトップレベルの
進学実績を残していましたからね。
ただ同校の圏内学区内人口は(千葉市の人口は約百万でも)2〜3百万人程度
いるでしょうね。 前橋、高崎両市周辺を併せても百万強の群馬との差は大きい
と思いますが。
まぁ、ゼロじゃないけど都内への上澄み流出は殆ど無いので、今の千葉県
北西部のように中学時点で上位層の相当部分が都内や有力私学に流れるような
ハンディはありませんが。それでも東葛飾や船橋などと違い現在でもそれなりの
実績を出しているのは流石に千葉のaD1スクールだといえますね。

もう一つ事情が異なるのは、千葉、浦和など首都圏内と栃木、群馬など北関東
との違いです。 北関東は伝統的に国公立志向が首都圏より強く東大、京大の
次のクラスは東北大を始めとする旧帝を目指すのが普通です。
(一橋、東工大を狙う層が比較的薄いこともありますが)
これは都内への通学が困難で学費や生活費の負担が大きい事も影響しています。
首都圏の場合は費用面に加え、都落ちを嫌う傾向が強いので上位国立がダメなら
早慶へというのが主流で、地方旧帝を目指すのは少数派ですから。

県千葉は中高一貫で、浦和も全県学区で復活の方向に動いていますから
昨今の実績からは徐々に向上していくでしょう。

前高→医学部については166さんのご指摘の通りだと思います、弘前、秋田や
新潟、松本、岐阜などと同じ理由です。
171170:2009/04/08(水) 08:21:35 ID:IZE2AjrS0
>>164
医学部志向の点を落としたので私見を加えます。

確かに(勤務医としての)労働条件の過酷さはありますが、社会的
ステータスの高さに変化は無いし、開業すれば尚更ですが勤務医と
してでも一般的なサラリーマンとは収入には相当の差があります。
歯科医と違い、医師不足の状態は当面解消することも考えられない
ので安定した職業ともいえます。

大企業といえども収入や安定度を景気に左右されることや、官僚叩き
が続くのでキャリア志向も低下している点なども関係していますよね。
172実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 10:09:10 ID:HmYTp1zpO
嘘でもいいから「医療と人命に貢献したい」と言って欲しいw
173実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 13:35:42 ID:RdrSzEUg0
偉そうに。何様のつもりなんだ。
余計なお世話だ。
174実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 13:56:25 ID:HmYTp1zpO
そういう173は人の事を
「偉そうに、何様なんだ」と偉そうに言えるほど偉いのかw
医療に携わる人間が「人命に貢献したい」
という倫理を持つのは当然のこと。
それを「余計なお世話」と言ってのけるのはお笑いだなww
群馬の民度の低さが表れている。
175実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 19:18:51 ID:u+ppNMj10
>>162

前橋東の国公立合格者数は現浪合計で54名(現役47名)
現役で東北大1、横浜国立1。

進学者実数は現浪合計で42名(現役39名)
国公立大を蹴る人もいるということか。

176実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 20:04:35 ID:GYLixpx9O
マジレスすると高高には群大医学部医学科への推薦枠が三人ある
177実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 21:12:44 ID:VuEFNx7A0
前橋東・太田東には地域の二番手校として頑張って欲しい。
高崎北・前橋南も。
178実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 21:14:21 ID:f1xgSuY/0
↑ では

>高高 国公立大医学部医学科  3名(現浪無記載)

は全員群大の推薦で他は無し、ということ?

前高には推薦枠って無いのですか?
179実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 21:14:24 ID:+s4BC17n0
>176
推薦枠といっても、私立大学のような指定校推薦(出願すればまず100%合格)とは異なり、公募推薦といって、出願してもすべて合格するわけではありません。
正確には、群大医学部が行っている公募制推薦入試に出願できるのは1校あたり3人まで、ということです。
よって、3人合格することもあれば、合格者が0ということもあります。
ちなみに今年度入試から地域枠というのが加わり、それを含めると最大4人1校あたり出願できるようになったそうです。
もちろんこれも、4人合格することもあるし、合格者0ということもあります。
国公立大学が実施している推薦入試は、そういうわけで、不合格になることの方が多いということです。
群大医学部も同様です。
180実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 22:13:36 ID:Dv10EbgDO
>>175  ソースは?サンデー毎日を見たら、東北や横国どころか群大・高経もいないが。
181実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 23:46:37 ID:tKwIvCYJ0
高高の国公立医学科3名というのは、事実のようだね。
上にも書いてあったが、東大17名との落差はいったい何なんだ。
182実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 00:02:11 ID:lClrtYjV0
>181
簡単です。医学部志願者を説き伏せ、東大を受験させたのです。
医学部に行きたいなら前高、東大に行きたいなら高高、という流れを作りたかったんでしょう。
世間的には医学部よりも東大の方が上ですから。
183実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 00:30:25 ID:a0SNxg3L0
>>180
群馬県立前橋東高等学校
平成20年度卒業生合格学校一覧(延べ数)

 国公立大学

群馬大学 13 群馬県立女子大学 4 高崎経済大学 6 県民健康科学大学 7
前橋工科大学 2 青森公立大学 1 東北大学 1 宮城大学 1
山形大学 1 茨城大学 3 東京海洋大学 1 横浜国立大学 1
横浜市立大学 1 信州大学 1 静岡大学 1 新潟大学 2 新潟県立大学 1
 
 私立大学

早稲田大学 1 同志社大学 1 津田塾大学 1 明治大学 1
中央大学 4 法政大学 9 学習院大学 1 成蹊大学 1
成城大学 1 東京理科大学 4 東京女子大学 1 フェリス女学院大学 2
獨協大学 10 國學院大学 1 日本大学 22 東洋大学 20
駒澤大学 4 専修大学 14 女子美術大学 1 東京慈恵会医科大学 1 等々

※ 過年度卒業生 ※

国公立大学 : 群馬大学 3 高崎経済大学 1 横浜市立大学 1
      静岡大学 1 奈良女子大学 1
私立大学 : 立教大学 1 中央大学 3 法政大学 1
     獨協大学 3 日本大学 1 東洋大学 4等々

ソースはこれ。http://www.center.gsn.ed.jp/gakko/kou/maehigasi/

>>108あなた中学生ですか? サンデー毎日の情報が全てじゃないんですよ。
184実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 00:33:04 ID:a0SNxg3L0
×>>108 ○>>180でした。 失礼。
185実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 00:38:23 ID:TGr086RMO
あの自分今年前東に入学したんですけど
桐高は行けたと思うんですが(塾の模擬テストで自分と同程度の人がうかったので)
桐高にしたほうが良かったのでしょうか?
186実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 00:51:47 ID:NaacxPsV0
このスレ的にはおまえは前高に行かなかった時点で終了
187実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 01:00:16 ID:TGr086RMO
>>186自分大学一応は東北大目指してるんですけどこのスレ見てたら
無理そうですね・・・
前高に行く努力をしなかった自分に腹が立ちます
でももう入学しちゃったんで自分なりに頑張ってみます。
188実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 03:59:42 ID:rJlJuOvy0
B級各校
桐高(278) 北大1、筑波5、千葉3、横国2、早大4、慶大4
渋高(199) 東北大5、筑波3、千葉1、早大4、慶大1
富高(200) 東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、早大5、慶大1
沼高(200) 東大1、東北大3、筑波4、東工大1、千葉1、早大12、慶大4
太女(241) 東北大8、筑波5、千葉4、横国1、早大3
中央(237) 京大1、東北大7、筑波3、千葉4、東工大1、横国1
189実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 13:24:26 ID:3k7g/xvbO
>>185 桐高に入学していれば東北大に合格可能だが前東では無理だと思う。実績を比較すればわかる。東西南北から旧帝は無理。
190実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 13:26:29 ID:rJlJuOvy0
>>189
桐高は今年北大一人がやっとですけど?w
191実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 14:09:40 ID:3k7g/xvbO
>>190 桐高→東北大の可能性>>>前東→東北大の可能性
192実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 15:39:01 ID:0J/1vZagO
>>189-191
桐高は前高にも入れたけど地元で良いと入った奴がいる。
前東じゃ前高に楽に入れるのに前東に入る奴はいない。
その差でしょ。前高に入れる頭が無い時点で無理。
ただし、一年浪人も覚悟の上でがんばりな、とは思う。
193実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 16:00:59 ID:3k7g/xvbO
桐高の最下位>>>前東のトップだから東北大は絶対無理。過去にも実績がないはず。
194実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 18:19:16 ID:/Jh+uxbh0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.高崎−−−−−−|---|---|--|--|--|--|---|21.8|
02.前橋−−−−−−|---|---|--|--|--|--|---|15.6|
195実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 21:33:16 ID:a0SNxg3L0
>>193
おいおい、お前の目は節穴か?
>>183を見てみろ。現に今年前東から東北大に受かってるぞ。
桐高の最上位が北大だとしたら、
前東のトップ>桐高のトップということになるぞ。
196実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 21:43:29 ID:T3AJa9Iu0
>>185
君、自分自身のことを言うときには「自分(は)」とか言うのではなく、「私は」と
言いなさい。
まだ高校生だと思うが、社会人の常識だよ。
197実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 21:44:04 ID:GyORgnOF0
>>175

前橋東は国公立大55名(現役47名)
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/maehigasi/H20_kouritsu_goukaku.pdf



>>193

今年だけでなく、4年前も現役で東北大に合格している。
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/maehigasi/H20_kouritsu_goukaku.pdf
198実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 21:45:36 ID:yYf+btsk0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.高崎−−−−−−|---|-17|-3|-1|-5|-3|---|--.-|
02.前橋−−−−−−|---|--9|-4|-2|-2|24|---|--.-|
199実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 21:59:38 ID:0cjifw2U0
>>196
他人に説教するくらいだから、貴殿はさぞかし高貴な方でしょう。
ぜひとも出身高校、出身大学、勤務先をお教え下さい。
200実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 22:14:35 ID:PkhbDgLQ0
>>198
医学部+東大の数で結局は前高圧勝でOK?
201実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 22:20:16 ID:T3AJa9Iu0
>>199
当たり前のことを教えてあげたのに、そういう逆切れするような反応はいただけないな。

私は、高前から旧帝だ。
別に旧帝だからと言って、全然大したことはない。
202実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 22:34:49 ID:kmpduYjA0
東西南北のどこが
桐高、渋高、富岡といった高校を抜くか
楽しみ。東工1名の太東は桐高を超えるか!
203実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 22:58:27 ID:SeOzNuSU0
>>201
匿名のネット上では自分の経歴をねつ造するのも簡単だ。
誰でも旧帝大出身者になれるw
人間無いものねだりをするもんだし。

あと、どう考えても>>185>>190は別人だろ?w
204実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 23:25:09 ID:T3AJa9Iu0
>>203
そう、捏造するのは簡単だ。
本当のことを書いても信用してもらえないしな。
かと云って、プライバシーを晒すのは危険過ぎるしな。

185と190が別人なのは、書いた後分かったけど、どうでもいいや。
205実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 23:59:49 ID:NVm741Tk0
東北大学 2009年高校別合格数(2,608人) 3月末まで判明分
仙台第二(宮城)86  弘前(青森)32
山形東(山形)  63  新潟(新潟)30
盛岡第一(岩手)60  安積(福島)29
仙台第一(宮城)53  第二女子(宮城)28
宮城第一(宮城)53  水戸第一(茨城)28
福島・県立(福島).47 土浦第一(茨城)27
秋田(秋田)   45  山形南(山形)26
横手(秋田)   42  花巻北(岩手)25
宇都宮(栃木)  40  磐城(福島)25
八戸(青森)   33  長野・県立(長野)25
24人 青森(青森)、栃木(栃木)、前橋・県立(群馬)
22人 盛岡第三(岩手)、米沢興譲館(山形)、長岡(新潟)
20人 浜松北(静岡)
17人 水沢(岩手)、会津(福島)
16人 ○古川学園(宮城)、高崎(群馬)、浦和・県立(埼玉)
15人 泉館山,仙台第三(宮城)、沼津東(静岡)
14人 ○茨城(茨城)、富山中部(富山)、松本深志(長野)
13人 青森東(青森)、山形西(山形)、太田(群馬)、国際情報(新潟)
12人 大田原(栃木)、高岡(富山)、上田(長野)
11人 五所川原(青森)、一関第一(岩手)、酒田東(山形)、高崎女子(群馬)、高田(新潟)
10人 札幌北,札幌東(北海道)、宮城野(宮城)、福島東(福島)、日立第一(茨城)、国立(東京)、○浅野(神奈川)、磐田南(静岡)
9人 三本木(青森)、仙台向山,○東北学院(宮城)、新庄北(山形)、川越・県立(埼玉)、八王子東(東京)、富士(静岡)
8人 旭川東(北海道)、古川(宮城)、秋田南,本荘(秋田)、○水城(茨城)、宇都宮東(栃木)、太田女子(群馬)、
   ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○城北(東京)、新潟南(新潟)、屋代(長野)、韮山(静岡)
7人 札幌南(北海道)、○聖ウルスラ英智(宮城)、橘,○福島成蹊(福島)、石橋,真岡(栃木)、中央(群馬)、
   熊谷(埼玉)、◇東京学芸大附,○開成,○駒場東邦(東京)、富山(富山)、小松(石川)、藤枝東(静岡)、津(三重)
206実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 00:38:13 ID:E/6XHwJK0
旧帝医に≒東大は理解できるが
駅弁医と東大では比較対象外と思うが・・・
207実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 03:27:45 ID:ueIIm3yE0
>>202
抜くのは無理だろ。
208実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 03:46:55 ID:jwEpnRIMO
ポスト中央はどこになるか?

有力なのは立地やレベル的に前南、高北、高経附・・・
209実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 05:11:03 ID:ueIIm3yE0
ポスト中央ってか中央は名前と入試形態変わっても結局中央のままだろ。
東西南北とは差がありすぎw
210実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 06:36:37 ID:jwEpnRIMO
いや、だから高校入試の話さ
211実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 22:39:22 ID:SbgXVZYU0
ここのところ富岡がおとなしいな。
前・高と差がありすぎるのが明白で出てこれないか?
212実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 23:13:42 ID:7j5YONfN0
>>211
で、あんたはどこの高校出身なんだよ。
伊勢崎東か?
213185:2009/04/11(土) 00:51:30 ID:vVM/sUYcO
みなさん貴重なご意見ありがとうございました。

東北大学は現実的に無理だとしてどの程度の大学までなら狙えるのでしょうか?

私個人の頑張り次第とか言われたら終わりなのですが、
前東で狙える大学の最高の所と学校行ってれば受かるだろ
程度の学校も教えてください。
214実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 00:53:55 ID:/iUKIq9f0
>>164
遅レスで恐縮だが、、、

> 人口は30万でも上位層が地元に残る前橋、高崎あたりなら、

群馬も上位層はほとんど東京に流れているでしょ。高高・前高の上位80〜100くらいが旧帝upに行くと思うが
県内で旧帝出身者なんて(天下りを除いたら)見たことない。
ほとんど私大出身者しか見たことないんだが、、、、
215実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 00:59:30 ID:79VKZALq0
>>214
>>164で流出と言ってるのは、中学・高校時点での話でしょう。
>>164の地元では中学・高校生の上位層が都内に抜けるという話。
大学進学先や大学卒業後の話はしていないよ。
216実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 01:16:34 ID:2xCNv5Ow0
>>214
法学部を出て県庁に入る人は多いでしょ。
あと医者は他県の医学部を出てもまた群馬に戻ってきて
群大の医局に入るでしょ。
217実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 01:23:26 ID:W9c2UDnQO
>>213
国立なら秋田大、鳥取大、琉球大などの地方大学

文系私立なら日東駒専
理系私立なら電機工学院

218実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 01:54:13 ID:oTUeEy6pO
>>213
文系ならMARCH下位学部か、日大専修辺りの法経。
理系なら埼玉大みたいに群大よりちょい上の大学。
ただ、前高特攻も可能だった層(偏差値66〜68)ならともかく
前東・桐高理の妥当層(62〜65)なら、群大でよしとすべき。
219実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 08:52:24 ID:sP6IheMZ0
>>213

>>197を見る限り、今年と4年前に東北大学に現役で受かっているんだから
お前もがんばれ。努力次第で不可能ではない。
220実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 08:54:19 ID:Zd+dXhDB0
>>213
>>前東で狙える大学の最高の所
今年も過去にも東北大には受かってるんだから、目標にしたっていいんじゃないか。
旧帝大というと高校によっては超難関だと思っているところもあるようだが、
東北大は前高だったら中位(150位程度)で十分狙える大学だ。
というよりも、東大だって京大だって誰かが先鞭をつけなきゃ、
その学校からはいつまでたっても合格者は出ない。
自分自身がエポックメーカーになるくらいの気構えが欲しいな。

>>学校行ってれば受かるだろ程度の学校
東北大や横国大に合格者を出している一方、
出願すればほとんど合格できるような県内私立大にかなりの数の合格者がいる。
日東駒専や大東亜帝国などは、このスレでは三流大学の代名詞のように扱われているが、
県内私立大学を受ける層は、それさえもおぼつかないレベルということだ。
前東の「学校行ってれば受かるだろ程度の大学」は、
他のどの高校(実業高校も含めて)にとっても「学校行ってれば受かるだろ程度の大学」だろう。
221実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 08:56:01 ID:oN/OETDd0
脱!偏差値!脱!東西南北!
222実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 10:09:21 ID:8Gf5QCV/0
今年はどこもイマイチの実績のためかTMO各校ともHPでの実績開示が
遅いね。 他県では載せたところが多くなったけど。
223実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 10:40:46 ID:dt9c9lJC0
>>211
仕事が忙しいのでは?富岡厨は在校生ではなさそうだし。
224実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 11:53:05 ID:pASj7Nxz0
>>220

ちょっと前に高前から旧帝だと書いたら、捏造可能だと返された者だ。
まあ、東北なんだけど、東北なんか大したことはないよ。
俺ですら受かったんだから。理系。
早慶も大したことねえよ。
こちらも両方受かったけどな。
また、捏造って言われるんかな。
まあ、良いけど。
225実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 12:27:47 ID:RqmnZl2jO
高前のどっちだよ?w 工学部で高前なら特定不可能だろ?
226185:2009/04/11(土) 12:50:00 ID:vVM/sUYcO
最低ランクはどこからしても最低で前東だからこの程度というのは、
無いということでいいんでしょうか?

最高ランクも過去の実績を見れば東北大も不可能ではないが、がやはり努力しだいという事でしょうか?

自分の努力しだいで卒業後の進路は、
Fランから旧帝まであるということですね。

とりあえずまだ3年あるので最終目標は東北大で頑張ってみます。

昼間からずっと2ちゃんねるなんてやってたら受かる訳ないんで、
英語の予習でもやってます。


227実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 14:14:57 ID:Y2O4lKJu0
中学時代は全然勉強してこなくて前東なら可能性は十分あり。
逆に勉強漬けで前東なら頭ばかりでなく、心を磨こう。
女性とデートするくらいの心の余裕が必要。
228実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 14:49:37 ID:vVM/sUYcO
>>227普段勉強はテスト前だけで3年の9月か10月ぐらいに塾に行きはじめ、
塾で週3回3時間勉強してました。

これは前者でしょうか?後者でしょうか?
229実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 18:28:00 ID:S/k2rbOY0
>>228
前者だと思うよ
俺なんかテスト前も提出物しかやらなかった…
それといった受験勉強もしてないし
果たしてこれから頑張れるかな…?
230実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 22:58:21 ID:/BfDwVqr0
今の時期にいくら意気込んでいても、結局前東というか共学の緩い雰囲気に流されて、
最終的には日大あたりに行ければいいやみたいな感じになっちゃうんじゃないの?
環境って大事だぜ?
231実名攻撃大好きKITTY:2009/04/11(土) 23:49:52 ID:/BfDwVqr0
今の時間のテレ東スポーツの司会アナは群馬出身コンビww
232実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 00:21:18 ID:f5XevPbE0
昔の前橋東は管理教育で有名だったけど、
今も校則とか厳しいのかな。
逆に前橋南は自由というかほったらかしで、
対照的だったな。今もそうなのかな。
233実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 00:41:32 ID:w1SWsigZO
何処の高校行こうが大学いこうが、中卒だろうが将来成功したもの勝ち
234実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 01:20:49 ID:F/iweWWpO
群馬医は東大と同列に扱うのは無理でしょ
235実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 06:39:49 ID:ifliGyVx0
東大>群大およびその他駅弁医学科>京大(非医学科)
236実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 08:51:39 ID:D8OUXfq70
今年の高前の実績は、

最優秀層
高高+++++++++++++++++
前高+++++++++
優秀層
高高+
前高++++++++++++++++++++++
次の層
高高+++++
前高+++++++++++
うまく表現できないけど、高高はトップ層にたまたま生徒が偏っただけで、次の層の結果を見れば
まったくの力不足なのは明らか。
しかし、何も知らない一般人は東大の数だけで評価してしまうからな。


237実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 10:07:46 ID:oVDJwawZ0
福井(藤島)や宮崎(宮崎西)みたいに地元駅弁医に推薦で10名なんてのは
無いだろが、群医に3〜5名程度は前高は地元トップ校の推薦合格(枠)があるんだろ。
238実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 17:25:12 ID:F/iweWWpO
群馬医の入試は浪人差別とか地元優先しすぎとか
全国スレで結構叩かれてるから気になった
239実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 19:04:15 ID:a2JEVEDD0
>>237
179にあるように、群馬大学には私立大学の指定校推薦のような「推薦合格枠」は存在しません。
従来の推薦入試と、今年から始まった「地域枠」を入れても1校あたり最大4人しか出願できません。
しかも、4人が全員合格するわけではなく、全員が不合格ということもあり得ます。
実際一昨年は出願最大人数である3人出願して全員不合格でした。
240実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 19:24:46 ID:D8OUXfq70
685 :サンデー毎日 ◆GmgU93SCyE :2009/04/12(日) 17:04:02 ID:8zIjXQd90
群馬大学医学科95名
県立前橋9
前橋女子5
学附5
桜蔭5
豊島岡4
太田3
武蔵3

>239
239氏が正しい(と思われる)事実を丁寧な文章で延べているのに、憶測や風評で適当な
ことを言う輩がいるから困るんだよな。

前高の群・医の最高は、19人(昭和61年3月)、ちなみにその時の高高は8人。
241実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 19:43:38 ID:f5XevPbE0
>>240
その19人は昭和41、42年生まれの人たちかな。
その後、東京のやつらが群大医学部を受けるようになって
難しくなってしまったんだよな。
242実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 19:58:15 ID:F/iweWWpO
渋高あたりから群医に行くのは3年に1人くらいのペースやね
高高からすら少ない。

かなり都民に占拠されとるね
243実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 20:42:22 ID:D8OUXfq70
670 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 08:43:12 ID:8ZYsS7Y30
【2008年 駿台全国模試ランキング 二次試験-国公立医学部-国公私大理工系比較】
(※注-東大・京大以外の理工系は合格最低ラインのみを記載)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm A判定ライン
77東大(理3)
76京大(医)
74阪大(医)
72東北大(医) 東京医科歯科(医) 九大(医) 
71千葉大(医)
70名大(医) 神戸大(医) 京都府立医(医)
69北大(医)
68岡山大(医) 広島大(医) 阪市大(医)
67金沢大(医) 熊本大(医) 横市大(医)
66筑波大(医) 名市大(医) 
65【東大(理1)】 新潟大(医) 徳島大(医) 長崎大(医) 札幌医大(医) 奈良県医大(医)←←  
64【東大(理2)】 旭川医大(医) 群馬大(医) 三重大(医) 滋賀医大(医) 和歌山県医大(医)←←
63【京大(理・工-物理工)】 浜松医大(医) 山口大(医) 鹿児島大(医)

単純な比較はできないけれど・・・
244実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 20:45:30 ID:D8OUXfq70
702 :サンデー毎日 ◆GmgU93SCyE :2009/04/12(日) 20:13:34 ID:8zIjXQd90
新潟大学118名
新潟13
県立前橋7
長岡6
宇都宮4
江戸取3
城北3
高田3
新潟明訓3

群大と新潟大の分を東大並みとすると、
高高の東大合格者数を超えるな。
245実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 20:46:29 ID:vjq8sPCb0
昔の太田はすごいって聞いたが高前を抜いていたのか??
246実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:09:42 ID:K3mKnQaV0
B級各校今年度上位大学実績
桐高(278) 北大1、筑波5、千葉3、横国2、早大4、慶大4
渋高(199) 東北大5、筑波3、千葉1、早大4、慶大1
富高(200) 東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、早大5、慶大1
沼高(200) 東大1、東北大3、筑波4、東工大1、千葉1、早大12、慶大4
太女(241) 東北大8、筑波5、千葉4、横国1、早大3
中央(237) 京大1、東北大7、筑波3、千葉4、一橋大1、横国1、早大11、慶大4

247実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 23:57:36 ID:f5XevPbE0
>>246
中央の男女別の数字が出てくれば中央の女子と女子高を比較できるのにな。
2482009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医速報:2009/04/13(月) 04:57:08 ID:/ccanry+0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.群馬県前橋−−−|320|--9|-4|-2|-2|24|-41|12.8|
02.群馬県高崎−−−|362|-17|-3|-1|-5|-3|-28|-7.7| 理V1名
03.群馬県太田−−−|271|--5|-1|--|-1|--|--7|-2.5|
04.群馬県沼田−−−|200|--1|--|--|-1|--|--2|-1.0|
05.群馬県中央−−−|237|---|-1|-1|--|--|--2|-0.8|
06.群馬県富岡−−−|200|--1|--|--|--|--|--1|-0.5|

高崎女子・前橋女子と国公立大医学部の実績は?
249実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 05:58:25 ID:8tBXzRlL0
>>248
前女の国医は8。太高は6。週刊朝日に載ってたよ。
高女や桐高などもあったけど詳しくは覚えていない。

「速報」って書いてる割には情報が遅すぎるぞ。
2502009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医速報:2009/04/13(月) 06:51:39 ID:/ccanry+0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.群馬県前橋−−−|320|--9|-4|-2|-2|24|-41|12.8|
02.群馬県高崎−−−|362|-17|-3|-1|-5|-3|-28|-7.7| 理V1名
03.群馬県太田−−−|271|--5|-1|--|-1|-6|-13|-4.7|
04.群馬県沼田−−−|200|--1|--|--|-1|--|--2|-1.0|
05.群馬県中央−−−|237|---|-1|-1|--|--|--2|-0.8|
06.群馬県富岡−−−|200|--1|--|--|--|--|--1|-0.5|
07.群馬県前橋女子−|---|---|--|--|--|-8|--8|--.-|

>>249
ごめんなさい。他都県分編集してて遅れた。
251実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 21:35:02 ID:p/wZajRu0
>>250
高高の人数が多い。
前女は、東大3?、一ツ橋3?じゃなかったか?
京大もいたっけ?
252実名攻撃大好きKITTY:2009/04/13(月) 22:23:51 ID:Sdaw3uPU0
一ツ橋(笑い)
253実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 12:11:44 ID:W8umqmi+0
八ツ橋
254実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 14:08:45 ID:lgoFwFsz0
いちはし
255実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 20:51:16 ID:s8cKCn7t0
くだらねえことで受けてるなwww
”ツ”が入ろうが入るまいが関係ねえだろう。
256実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 21:31:59 ID:X7giSA8m0
東ツ大
257参考にどうぞ!:2009/04/14(火) 21:59:29 ID:oGnNS0/70
【入試偏差値+学生の質+就職力+出世度+人気度】で見る大学総合ランキング

SS:東京
S:京都

AAA:一橋、東京工業、早稲田 慶應
AA :北海道 東北 名古屋 大阪 神戸 九州
A :お茶の水 上智 ICU 関学 東京理科 

==========================一流の厚い壁

B+:東京外国語 横浜国立 千葉 筑波 奈良女子 広島 同志社 立教 明治
B:電気通信 東京海洋 東京農工 首都大学東京 大阪市立 大阪府立 京都府立
  京都工芸繊維 中央 法政 青学 立命舘  関西
B−:岡山 金沢 横市 名古屋工業 九州工業 熊本 学習院 東京女子 日本女子 成蹊 成城 明治学院 聖心女子 学習院女子 南山 西南学院 フェリス女学院 神戸女学院 芝浦工業 同志社女子 京都女子

C+:新潟 埼玉 信州 静岡 日本 駒澤 武蔵 国学院 専修 東京都市 東京農業 北里 東邦 清泉女子 白百合女子 東京電機 神田外語 京都産業 近畿 龍谷 甲南
C:群馬 茨城 高経 滋賀 岐阜 三重 東洋 東海 獨協 文教 神奈川 近畿 日本社会事業 東京経済 共立女子 東京工科 工学院 愛知 大東文化 武蔵野 亜細亜 名城 東北学院 京都産業 福岡 大阪経済
C−:山形 小樽商科 岩手 昭和女子 東洋英和女学院 玉川 関東学院 愛知学院 中京 大阪工業 桃山学院 神戸学院

D+:秋田 琉球 拓殖 桜美林 実践女子 麗澤 千葉商科 大正 立正 帝京 国士舘 多摩 明星
D:鶴見 和光 城西 東京国際 城西国際 杏林 九州産業

258実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 22:07:07 ID:I7eOn6Ok0
”ツ”が入ろうが入るまいが関係ねえだろう!

259実名攻撃大好きKITTY:2009/04/14(火) 22:22:28 ID:U8n/J9JvO
入試難易度は京大と一橋は殆ど同じ
就職は一橋のが上
260実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 09:07:18 ID:KRlwVKQV0
 
生活苦で進学できない日本人生徒がいるのに
不正入国犯罪者の在日朝鮮人は
法的根拠がないのに 生活保護もらっている

生活保護の審査は逆差別
日本人に厳しく 在日朝鮮人に甘い
生活保護の支給は 日本人に限るべきだ

在日朝鮮人に支給するお金があったら
日本人の障害者や母子家庭に支給しろ

在日朝鮮人の強制連行なんて真っ赤なウソ
戦後のドサクサで密入国した犯罪者だ
今すぐに財産没収&国外追放にしてもいい

http://2channel.servebbs.com/kimuchi.html
 
261実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 20:46:54 ID:YyowmFNB0
就職は一橋のが上(お笑い)
262実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 22:13:43 ID:t6p6J4g40
誰か高高の今年の異様な合格状況を分析してくれ。
東大17
医学科3(理三、東北医、その他1)
慶応激減。
医学科が減った分は、東大に回ったんじゃないのか。
学校の名声を高めるには、医学科よりも東大の合格者数だと判断して。
と、オイラは思ってしまうのだが。
263実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 22:17:01 ID:B9MLo8Zf0
>>262
同意。
準地元の群医が0なんて年有ったかー?
264実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 02:26:58 ID:Rh6UaRJgO
某進学校に通ってますが、宿題多い、文武両道難しい。どしたらいいのか(泣)
265実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 03:10:37 ID:nGrgxHJ20
>>264

群馬に進学校ってあったけ?

浦高より上の学校はあったけ?

某進学校ってどこ?開成?麻布?
266実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 03:58:54 ID:B6nOKFnk0
>>265
>>あったけ?

栃木の方ですね。U字工事さんですか?
267実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 16:54:59 ID:Kh/h2iio0
「あったがね」。
268実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 20:52:27 ID:4DlY/YEn0
>>264
普通に運動部とかに入ってるとゴールデンウィークに本当の苦しみを知ります。

部活で連日試合とか入るくせに宿題は普段の週末課題の数倍どころじゃない量が出るしwww

連休明けは大半の生徒が登校前にマジ泣きしたり、無理してやって寝不足で
フラフラになってたり、もう諦めて宿題ブッチで開き直りのどれかです(但しこれは後が怖い)。
みんなそんな感じだと思うので心配しないで思いっきり苦しんでください。
269県外人:2009/04/16(木) 21:56:16 ID:E2FtmTMu0
凄いね、群馬の進学校は。
昔は高々がスパルタで有名だったけど今は前高や太高も同様なのかな。
まぁ今年はイマイチだったが、ここ十数年来は現役率の高さも考慮すると
少なくとも関東の公立の内では立派な進学実績を挙げてきたからね。

頑張れば実を結ぶと信じていくことだね。
270実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 23:22:39 ID:Rh6UaRJgO
中学は宿題なんて殆どなかったし、やらなくても別にどうってこと無かったから…受験勉強もしなかったからとにかく勉強が苦痛、進学校に行くんじゃなかった
271実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 00:05:03 ID:VeYZwD/J0
≫270
どこ高校?
272実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 00:41:38 ID:7WR74LZ/O
M高校
273実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 00:43:07 ID:7WR74LZ/O
落ちればよかった
274実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 00:52:44 ID:BFk/ZFa20
>>272
おー、万場高校かぁ。了解!
275実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 01:13:04 ID:7WR74LZ/O
あたり
276実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 07:40:13 ID:VeYZwD/J0
万場頭良すぎ!!
すげなあー
277実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 08:00:00 ID:7WR74LZ/O
では、行ってきます〜万場まで
278実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 08:13:14 ID:hbZv01tg0
ツマンネ
279実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 08:35:18 ID:7WR74LZ/O
おもしろい事ないもん
280実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 13:47:49 ID:BTPs7Ni80
>>262
まあ、もとも群医は少ないけどな
281実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 16:26:36 ID:btrZNjZa0
勉強しないで入るとスゴイスゴイ言われるけど
本人の高校生活はかなり苦痛なんだよな・・・
レベル下げるべきだった
282O高校1年生:2009/04/17(金) 19:31:41 ID:m0mkgMND0
>>284
そうですね…
当てはまりまくりです
283実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 20:11:10 ID:oL7YHdctO
高高なんかはスポーツがかなり強いな
284実名攻撃大好きKITTY:2009/04/17(金) 20:17:22 ID:zDiXz1Na0
群馬といえば、万高!富高!
285実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 00:01:35 ID:/m8zbDLb0
万高の読みは、「まんこう」で合ってる?
286実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 00:10:37 ID:4cYOP2d+0
>>285
いや、超素晴らしすぎる学校なので敬称として「御」を付けなくちゃダメだ。
287実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 00:13:22 ID:MqoVIh7k0
御万高から教師が太高に赴任してきた件
288実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 00:24:40 ID:oFNL+QY5O
レベル下げるのは親が嫌がったから仕方なく入ったがほんと苦痛
289実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 02:14:05 ID:70vYCVjx0
>>284
東大、旧帝を始めとする富高の素晴らしい進学実績に嫉妬しているのはわかった。
290実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 16:52:38 ID:I5DjRej80
桐高_________筑波5_茨城3_宇都4_群馬31_高経 5_埼玉7_千葉3_________農工1_横国1
渋高_____東北5_筑波3_____宇都1_群馬24_高経12_埼玉3_千葉1 
中央_京都1_東北7_筑波3_茨城3_____群馬24_高経21_埼玉8_千葉4_電通1_一橋1_首都2_横国2
富高_東京1_東北1_筑波3_____宇都2_群馬18_高経14_____千葉1 
沼高_東京1_東北3_筑波4_________群馬21_高経 5_埼玉3_千葉1_____東工1_首都1_横国1

さて、B級bPはどこだと思いますか?
291実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 17:25:45 ID:I5DjRej80
ちなみに私の意見では

中央>渋高>桐高>沼高>富高

です。
292実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 18:38:13 ID:fdKQ1E450
万高の読みは、「まんこう」最高!!!!!!
やっぱり群馬だ!
293実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 20:02:07 ID:3QhJORTP0
>>290
低レベルな争いだなwww
294実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 20:37:59 ID:EW7l3DDT0
>>291
中央は却下。理由は共学だから。
295実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 23:08:00 ID:+3qaT0W20
>>291
東大出てない高校が上位ということは無し。
それと桐生は文句なしに最下位。
296実名攻撃大好きKITTY:2009/04/18(土) 23:11:42 ID:+3qaT0W20
>>291
つーかお前肝心なところ抜けてるよ。見難いしw

B級各校今年度上位大学実績
桐高(278) 北大1、筑波5、千葉3、横国2、早大4、慶大4
渋高(199) 東北大5、筑波3、千葉1、早大4、慶大1
富高(200) 東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、早大5、慶大1
沼高(200) 東大1、東北大3、筑波4、東工大1、千葉1、早大12、慶大4
太女(241) 東北大8、筑波5、千葉4、横国1、早大3
中央(237) 京大1、東北大7、筑波3、千葉4、一橋大1、横国1、早大11、慶大4
297実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 04:16:57 ID:kx6AC10v0
>中央(237) 京大1、東北大7、筑波3、千葉4、一橋大1、横国1、早大11、慶大4  
この中で、中央の女子の数字はどれだけあるの? ゼロ?
298実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 07:56:15 ID:AUq79f1S0
>>295
東大にたまたま一人受かっただけで、桐高より上だと言うのかい?

ちなみにこの「たまたま」って言うのは去年ボケ男君がよく使っていたフレーズだよ。
299実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 08:16:28 ID:JoAHh36j0
>>298

>>296の卒業生数と合格大学、及び合格者数を見てどうやった富岡>桐生と言えるのか教えて欲しいものだw
それにしても毎回毎回事ある毎に富高に難癖付けるのが大好きだな前恥の基地外数学教員?はww
日曜早朝からご苦労なこったw爺だから朝早いのか?ww
300実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 08:17:55 ID:JoAHh36j0
間違えたww

>見てどうやった富岡>桐生と言えるのか教えて欲しいものだw

→見てどうやったら桐生>富岡と言えるのか教えて欲しいものだw


301実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 08:49:36 ID:cPf8znpw0
沼高>富岡。
302実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 11:31:07 ID:0r/o8Kq/0
B級高校同士でやかましいな。

第三者として、客観的に見て、上の表からでは、
桐生>富岡
は無理がある。
桐生≒富岡
ならば、理解できるかな。

まあ、たまたまのフロックであったと思われる東大1がなければ、
桐生>富岡
だな。
303実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 11:58:32 ID:JoAHh36j0
>>302
桐高(278) 北大1、筑波5、千葉3、横国2、早大4、慶大4
富高(200) 東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、早大5、慶大1

東大なくても十分勝ってるぜ?w
304実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:04:11 ID:0r/o8Kq/0
東大がなければ、はっきり言って勝ってるとは言いがたい。
と、俺は思うけどな。
他の人の意見を待つこととしよう。
305実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:15:14 ID:JoAHh36j0
>>304
根拠は?
306実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:19:37 ID:XS7HQnpW0
富岡・藤岡中央・伊勢崎・館林
307実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:32:49 ID:JoAHh36j0
>>306
意味分かんないから氏ね。
308実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:34:03 ID:AUq79f1S0
桐高 国医1      北大1 筑波5 茨城3 宇都4 群馬31 高経 5 埼玉7 千葉3 農工1 横国1 早大4 慶大4 
富高 東京1 東北1 九大1 筑波3      宇都2 群馬18 高経14      千葉1          早大5 慶大1 

卒業生数を考慮しても、桐高の方が上じゃないか?

沼高 東京1 東北3 筑波4      群馬21 高経 5 埼玉3 千葉1 東工1 首都1 横国1 早大12慶大4 国医2
富高 東京1 東北1 筑波3 宇都2 群馬18 高経14      千葉1          九大1 早大 5慶大1

卒業生数も同じだし、完全に沼高>富高だな。
309実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:42:39 ID:JoAHh36j0
東大、旧帝始め国公立現役合格者数約80名、
加えて矢野東、小林太志ら現役超一流アスリートをも輩出している富高が憎くてしかたないんですね。わかりますw
310実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:34:38 ID:4lAi+OE60
とみ公

こう門プロジェクト
311実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 13:58:20 ID:JoAHh36j0
>>310
ほんとセンスないねw頭悪!!www
312実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 14:15:34 ID:JoAHh36j0
セリーグ若手のホープ、小林太志投手(富高−立大−JR東日本−07横浜D1位)が登板中!
さあ、みんなで応援しよう!!
↓ネット環境があれば誰でも無料で見れるぞ!!
http://www.tbs.co.jp/baystars/game.html?id=2009041902
313実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 15:17:35 ID:A5eYRAoM0
>>308
正直このあたりの序列はまったく興味ないな
314実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 15:37:26 ID:JoAHh36j0
>>308
桐高は富高より約80人も多いのにそれだぜ?w
しかも東大>国医だし、旧帝は富高の方が多いし、富高>桐高は明らかだなwww
315実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 16:11:07 ID:AUq79f1S0
桐高 早大4 慶大4 上智2 理科16 明治 9 青学3 立教2 中央5 法政14
富高 早大5 慶大1 上智0 理科 4 明治12 青学3 立教2 中央3 法政 8

桐高 早慶上理26 MARCH33 計59
富高 早慶上理10 MARCH28 計38

卒業生数を考慮しても、やはり桐高の方が上だな。
316実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 16:36:37 ID:JoAHh36j0
>>315
理科大で稼いでるだけじゃんwwしかも理数科設置しといてそれじゃwww
他の数字はほぼ同じだしな(爆笑)
317実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 18:29:11 ID:AUq79f1S0
>>316
爆笑できる要素はどこにもないと思うが?
318実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 19:18:53 ID:jVtYwpMf0
>>316
他の数字はほぼ同じだしな(爆笑)

理数科設置して上回る桐生

なにもせずに理数科以外ほとんど同じで
理科大の人数が負けている富岡

さあ、どっちが上だろうか

共学の馬鹿でもわかるような理屈じゃないの
319実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 19:35:58 ID:4lAi+OE60
ここはゴミが一匹粘着してますね
320実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 19:45:58 ID:USo6I32+0
>>318
           /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
321実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 20:03:07 ID:Lvrp6D0F0
また馬鹿がつられたかwww
18年ぶりの東大合格おめでと(祝)w
322実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 20:23:55 ID:mRskMoMJ0
中央高校をこのスレみるまで知らなかった俺が通りますよ〜〜
323実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 20:28:11 ID:0r/o8Kq/0
18年ぶりなのか?
ごみ岡の東大合格者。
しかし、このスレでのはしゃぎっぷりを見てると、お里が知れるって言葉を思い出すな。
324実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 21:21:40 ID:oqrXgOe20
>>323
黒門プロジェクトの成果があらわれたらしい!!
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/tomioka/gakkousyoukai/tomikoudayori/tomikoudayoriframepage1.html
325実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 21:32:09 ID:PUkA4TqE0
落ち目の桐高ですら3年前に東大に合格しているのに
富岡は平成3年以来18年ぶりかよwwwwww
その18年前の合格者も今や30代後半・・・
長かったな18年がw
よほど東大合格者が出たのがうれしいみたいだなw

ボケ男よ、いったいお前はどこの大学出身だよ?w
男子校・富岡高校しか胸を張れるものがないのか?w
326実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 23:08:48 ID:jASnBlMt0
東大、旧帝始め国公立現役合格者数約80名、
加えて矢野東、小林太志ら現役超一流アスリートをも輩出している富高が憎くて仕方ないんですね。わかりますw
327実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 23:17:48 ID:0r/o8Kq/0
309 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 12:42:39 ID:JoAHh36j0
東大、旧帝始め国公立現役合格者数約80名、
加えて矢野東、小林太志ら現役超一流アスリートをも輩出している富高が憎くてしかたないんですね。わかりますw

326 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 23:08:48 ID:jASnBlMt0
東大、旧帝始め国公立現役合格者数約80名、
加えて矢野東、小林太志ら現役超一流アスリートをも輩出している富高が憎くて仕方ないんですね。わかりますw

二人いるのかね?
325の質問に応えて欲しいな。


328実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 23:20:26 ID:km2C7zt40
どこの高校もその高校なりにいろんなことに取り組んで、それ相応の実績を出している、そして実際の卒業生が大学に合格・進学して満足していれば、それで良いじゃないですか。
桐生やら富岡やら渋川やらといった、あるいは前橋やら高崎やら太田といった高校名を出し、その高校に現在勤めたり、在学したりしているわけでもない人間が、現状もよく知らないで、あれこれ不毛なやり取りをしているのを見ているとばかばかしくてなりません。
まぁ、こういう掲示板はそういうところだから仕方ないのかも知れないですがね。
329実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 23:32:59 ID:mRskMoMJ0
俺在学生だぜ

330実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 00:28:29 ID:usNDSiik0
おまえら低レベルな争いしないで↓に参加できるようになれよ

公立高校トップ10決めようぜPART3
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1239774393/
331実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 02:19:42 ID:jDVirAmN0
まあこうやってB級がB級なりに切磋琢磨するのは良い事。
332実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 04:08:58 ID:PFyQkhPJ0
こういうのは単に醜い争いだな
333実名攻撃大好きKITTY:2009/04/20(月) 22:17:59 ID:yx86Nu3K0
桐生高の地盤沈下が悲しい。
334実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 00:02:21 ID:jBE/BkRZ0
明日高高の部結成なんだけど何部に入ればいいかな?
文化系の部活に入ろうと思ってる
物理部は面白いけどリアルで2ch用語使っちゃう痛いやつばっかりで躊躇してる
吹奏楽部は音楽が好きだから興味があるが相当大変らしいので躊躇してる
SSHクラスなんでなかなか手頃でまともな部活ってないなぁ
アドバイス下さい
335実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 07:50:50 ID:sTp3QKYxO
入ってすぐ辞めるなら初めから入らないほうがよい
336実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 18:22:46 ID:W5SXBIwU0
SSHクラスってなんですか?
337実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 18:49:57 ID:jBE/BkRZ0
SuperScienceHighschool
338実名攻撃大好きKITTY:2009/04/21(火) 21:00:15 ID:SrBtN4U/0
高高のSSHクラスは県内で一番頭の良い人間の集団だ。
339実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 02:35:01 ID:aK0AJXghO
このスレでは桐高(笑)が進学校になってるみたいだけど太田女子はどう思われてる?
340実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 16:58:50 ID:5TpPwaT10
>>338
東大17の内訳は知らないが、医学部3人、東工大5人で”県内で一番頭の良い人間の集団”ってか wwwww
サルはバナナでも食ってな wwww

元々理系の前高、文系の高高だったので、何とか高高からも理系に進学できるようにSSHを導入しただけ。
前高は8クラス中6クラスが理系であり、SSHの手本だったという伝説あり。
(医学部進学率が公立高校の中で全国3位)
341実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 19:37:21 ID:b4Y9S3heO
数年前に前高でセンター試験の点数を張り出して新聞に載った教師の名前分かる人います?ヒントでも構わないんでわかる人いたら教えてください。
342実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 20:15:05 ID:g38epIh30
>>340
>東大17の内訳は知らないが
知らないのによくそんなこと言えるな
豚氏ね
343実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 20:16:18 ID:g38epIh30
>>340
>東大17の内訳は知らないが
知らないのによくそんなこと言えるな
豚氏ね
344実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 21:00:18 ID:NJDvV5QO0
>>340
今は廃刊した週刊誌で国公医学部進学で前高が公立高中No.3とされたのは
数年前、今年はBest10圏外だよ。

お互い好ライバルで程度もドッコイなんだから、やたらに相手を
貶めるのは自分の程度を曝すようなものだよ。
345参考に!:2009/04/22(水) 21:56:31 ID:qZd440O40
★2009年度 駿台偏差値最新決定版・私立文系★ 
 〜全国の偏差値50以上の大学ランキング〜

64――慶応64.5
63――ICU63.0
62――早稲田62.5 上智62.2
61――
60――津田塾60.5
----------------------------------------------------
59――同志社59.7
58――中央58.2 明治58.2
57――立教57.6 関学57.3 立命57.1
56――学習院56.6 青学56.6
55――関西55.3 成蹊55.3 南山55.3 日本女55.0 聖心55.0
-----------------------------------------------------
54――法政54.8 東京女54.1 学習院女54.0
53――西南53.8 成蹊53.5 明学53.4 成城53.3 聖心女子53.3 京都女53.3 フェリス女学院53.2  
52――国学院52.9 武蔵52.9 日大52.7 駒澤52.6 甲南52.6 龍谷52.6 立命アジ太52.5 
51――専修51.8 近畿51.8 京都産業51.6 獨協51.0  
50――東洋50.5

346実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 22:29:08 ID:zG/IFf/K0
駅弁医学部では県下一、しかし理Vはなし。

前高、ガ・ン・バ・・・。
347実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 22:52:34 ID:G8siIVAz0
>341
その先生は今は前高にはいません。
名前と現在の職場は。。。書けないので自分で調べてみてください。
348実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 23:04:05 ID:0o8xao3h0
医学部云々言っているが世間の評価は東大合格者が多い学校が高評価だ。
医学部合格者数では灘に負けているが25年位東大合格者数が1位の開成の評価をみてもわかる。

群馬では何だかんだ言ってもこの20年は高高が群馬でNO1であることに異論はあるまい。
反論してくるのは前高関係者だけだろう。

高崎は県庁所在地ではないが群馬一の商業都市であるし、人口も群馬一だ。
そして群馬の玄関口であり、群馬から東京に行くときは電車であろうと道路であろうと
群馬県人ならば必ず高崎を通過する。
渋川や沼田の北毛はもちろん、前橋や伊勢崎の中毛、そして太田、桐生、館林の人間もかならず高崎を
通って都内で出る。
高崎抜きでは群馬を語れないのだ。
学区制度も廃止され、高高に県下の優秀層が集結している。
高高の一人勝ちは決定的だ。それにひきつられるように西毛地区もレベルアップしている。
富高の東大合格者が出たのもその証拠だ。
349実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 23:24:37 ID:snfKLDDE0
群馬は男子校3校、女子高2校が抜け出てるね、あとはどんぐり。
3校のうち入れ替わりあったのは桐高が抜けて太高になった。
校長人事でも昔は桐高→高前だったのにね。
350実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 00:13:05 ID:R97BJ6yS0
>>348
いかにも釣りっぽいが、敢えて釣られてみる。

開成>灘と言う奴は十人中一人いるかどうかといったところ。
その道に通じている人なら灘に加え筑駒、東海も開成以上に評価している。

群馬で高高がbPとするのはむしろ高高関係者のみで、
東大合格者だけならともかく、総合的には戦前戦後を通じ前高がbPなのは多くの県民が認めるところ。

群馬から東京に行くとき、高崎を通るのは前橋以西の人間のみで、
伊勢崎以東の人間は電車は東武を利用するか、新幹線を利用する場合も本庄早稲田や熊谷を使う。
高速道路も東北道を使うし、関越利用の場合でも高崎を回りはしない。

来年は学区制度廃止一期生に当たるのだが、それは同時に中央中等教育学校一期生が卒業を迎える世代でもある。
このスレでも模擬テストでの中央中等>高高がたびたび伝えられている。
今年は東大合格者数では高高>前高だったが、総合的には昨年以上に前高>>>高高だった。
高高の最上位層が中央に青田買いされていれば、前高のみならず中央や太高の後塵を拝することも予想される。

>>349
いつ頃の昔を言っているのかわからないが、太高はここ30年くらいはOB校長だったとのこと。
つまりは途中のステップではなく、高前同様「上がり」の学校ということである。
桐高はOB教員にとって「上がり」の学校だった時代があったのだろうか?
351実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 00:42:44 ID:etvd0Cev0
国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く
      採用者数(A試験合格者の採用率;B法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
  早稲田 24人 (39%、 1.5%)
  慶應大 22人 (42%、 0.8%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
9人
8人
7人
6人 立命館大(23%、0.3%)、●大阪大(35%、1.5%)
5人 
4人 中央大(24%、0.2%)、▲大阪市立大(40%、1.1%)
3人 明治大(33%、0.2%)、●名古屋大(38%、0.8%)
2人 ●北海道大、●東京外大、●金沢大、●神戸大、●九州大
1人 ●筑波大、●埼玉大、●お茶の水女子大、●東京学芸大、●東京工業大、▲都立大、
  青山学院大、国際基督教大、上智大、大正大、東京理科大、日本大、法政大、
  ●横浜国立大、▲横浜市立大、同志社大、●大阪教育大、●岡山大、●熊本大
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
352実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 01:04:20 ID:VqhYAQrh0
前高はゴミ
353実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 05:00:42 ID:KycZaddO0
>>348,350
両校の関係者ではないが、Watcherとして。
1960年代頃から見ているが、90年代の辺りを除くと前高>高々だったと言える。
(一時的に高々が凌駕した時期があったということ)
また60年代までは桐高が両校に続くNo.3で群馬の3高の一つだった、太田、館林
周辺は80年代前半までは太高も中庸の進学実績で、優秀な層は熊高に流れていた。
その頃までは熊高も前高、高々に伍する実績だったから。
354実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 12:41:34 ID:fGk7Mlvg0
>>348
>そして群馬の玄関口であり、群馬から東京に行くときは電車であろうと道路であろうと
>群馬県人ならば必ず高崎を通過する。
>渋川や沼田の北毛はもちろん、前橋や伊勢崎の中毛、そして太田、桐生、館林の人間もか>ならず高崎を通って都内で出る。

既に指摘されてるが凄い釣りだな。
昔から伊勢崎の東京方面への玄関口は本庄だ。
伊勢崎以東は東武のシェアも若干あるが
旧境〜尾島西部−深谷、太田周辺−熊谷という感じ。
現在では上部国道周辺の人間は籠原を利用する人も多い。電車の本数も段違いだし。

あと、高速バスの県内でのハブはららん藤岡。
高崎東口をハブにしたいようだが利便性で無理。鉄道からバスに乗り換え需要があると
言う奴がいるが、それなら最初から最寄の高速バス乗り場から乗る。

>>346
>駅弁医学部では県下一、しかし理Vはなし。
過去に何人も出てるし、今年はたまたま高高から出ただけだろ?
そういうセリフは毎年輩出していて相手校にその実績が無いときに言え。
355実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 12:59:15 ID:fGk7Mlvg0
>>349-350
現在の前高の校長の前任校は桐高だったと思うが?

校長の人事ってのも良くわからないね。
男子校はなんとなくトップ校のOB校長は上がりみたいなイメージがあるが
女子高とかは前橋清陵とか(高前女子高長どっちも)の校長を直前か
その前あたりにやってるし(前橋清陵自体はレベルはともかく前高、前女の定時制の
伝統を引いている学校であることは確かだが)
今の高女の校長は、以前、前女の校長やってたようだし。
まあ、女子高に関しては前身が群馬県高等女学校の高女の方が
前女に比べて歴史が古いのでそういう序列があるのかなぁ?

警察署なんかでは大規模署の署長とそうでない所では階級とか違ったりするけど
県内の高校の校長もそんな感じで序列とかあるのかね?

まあ、1学年の定員が320人の学校と80人の学校では部下(教員)の数が違うから
校長の格の違いがありそうな気もするが…

詳しい人がいたら教えて
356実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 19:39:49 ID:1m2/ZXOS0
昔農大二も理数科ってのがあったんだよな。
俺の学校の先生もここ出身だったよ。バイト先の先輩もここだった。
いずれも埼玉から通っていたけど埼玉の県北って当時は私立進学校が
なかったんだよね。早大本庄は別としてね。
大宮浦和方面より高崎ってのがあったのかもしれない。
高崎線を乗った人ならわかると思うがあの辺りは高崎⇔熊谷の生徒が
結構いる。桐生⇔足利もあるね。
で何を言いたいかと言うと
今後の俺の個人的な意見ではあるけど県内の勢力図としては
前橋高崎大田は公立中高一貫へ優秀な生徒は流れて実績は今より落ちるだろう。
高崎は中央へ流れ、埼玉の私立本庄東が滑り止めになり埼玉の優秀な生徒は
群馬へは来なくなり農大二も凋落、前橋高崎で優秀な生徒は分散される。
前橋は伊勢崎に出来た中高一貫により伊勢崎方面の優秀な生徒の確保が
出来なくなり、レベルは下がる。
太田は優秀な生徒は樹徳へ流れると思われる。
桐生の理数科ができたことにより桐生の優秀な子も太田前橋へは行かなくなる。
樹徳は今後安定して実績を上げていくと見る。
東大合格者二桁の学校は群馬からなくなりトータルでは変わらず50名弱となる
と思う。つまり平均化する。
357実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 20:34:38 ID:R97BJ6yS0
>>356
あまり納得いかないことが多いな。

高高から中央中等教育学校への流れはすでにあると思うが、
伊勢崎の四ツ葉学園に優秀な生徒が流れるとはとても思えない。
中央高校がある程度進学校としての実績があったのに対し、
四ツ葉学園の前身にあたる市立伊勢崎には全くと言っていいほど実績がなかったからだ。
高校進学時に市立伊勢崎への合格が危ういレベルならともかく、
前高や前女を狙うレベルの子がこぞって受けに来るとは思えない。

太田から樹徳中学に行く生徒もほとんどいない。
いくら樹徳の一貫コースから東大合格者が出たとはいえ、
まだまだ太高の実績の方がはるかに高いからだ。
桐高に理数科が設置されたことで、従来桐女に入っていた女子の優秀層は確保することができた。
しかし、桐生市内では前高→太高→樹徳の図式が出来上がりつつある。
つまり、前高あるいは太高に特攻し、滑り止めに樹徳の特進というパターンである。
もちろん、そうやって入ってきた層は東大などの難関大への合格は難しい。
樹徳としては地元の優秀層を何とか青田買いしたいところだろう。

しかし、青田買いで言うならもっと上手がいる。太田のぐんま国際アカデミーだ。
ここは太田だけでなく、伊勢崎、桐生、館林、足利、熊谷とかなり幅広く生徒を集めている。
保護者はいわゆる富裕層が多く、全体の2割が医者や歯医者の子女だということだ。
まだ最高学年が中学2年なので実績は何もないのだが、
小学校の段階で英検2級を取るのがゾロゾロいるらしい。
国語や算数も公立小学校に比べかなり高い学力を示しているとのことだ。
ただここは国語と社会以外は基本的に英語で授業を行うということなので、
それが日本の大学受験にどこまで対応できるかが問題だろう。
しかし、中央中等以上にセンセーションを巻き起こす可能性はある。
358356:2009/04/23(木) 21:09:29 ID:1m2/ZXOS0
恐れ入りました。
359実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 21:31:08 ID:83TDdb9Y0
>>357
>中央高校がある程度進学校としての実績があったの
共学校の中央に進学校としての実績があったのか?w
おまえは中央出身だろ?w
360実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 23:11:51 ID:EGQURQmd0
春の高校野球,高高vs高商が楽しみ!
361実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 23:22:22 ID:8hkFZAs60
周辺高校(沼田・渋川・富岡・館林)の斜陽化は免れないと思う。
ローカルでは駄目。
362実名攻撃大好きKITTY:2009/04/24(金) 01:38:48 ID:b1AtXfx80
>>356
農二なんて良かった時期はないし凋落も糞もない。
桐生は旧帝(北大)に一人がやっとなど既に凋落は始まっている。
樹徳、というよりは私立は所詮どこも滑り止めだから安定して実績を挙げるなど無理。

>>361
館林はもう何年も前に終了している。
渋川もかなりヤバいが、
沼田や富岡は何年も前から少子化を指摘されながらも安定した実績を挙げているから、
ローカル云々は関係ないだろう。
むしろ沼田や渋川や富岡より交通アクセスが良く、
生徒を集め易いはずの館林が毎年定員割れで旧帝0、上位大学も少数という悲惨な現状がある。
363実名攻撃大好きKITTY:2009/04/24(金) 03:45:29 ID:dFrQN3ED0
沼田、富岡は立派。偉い。評価するべき。
桐生は終了。渋川は崖っぷち。
あと数年もすれば、桐生は藤岡中央のようになっているだろう。
364実名攻撃大好きKITTY:2009/04/24(金) 09:23:36 ID:PIJFvrUBO
>>357
改編前の高校実績に左右されるのは私立一貫校でしょ。
公立一貫校の場合、首都圏は伝統校や実績のある次善校が
一貫化してるが、地方だと山梨甲稜の様な成功例もあるし。
今まで中央中等まで通いにくかった桐生・太田から希望者が
多くなるんじゃないかな。特に女子生徒に関しては。
あとOKAは留学を視野にしてる親が多すぎて、大学入試の
結果はあまりセンセーショナルにはならないだろうな。

>>362
館林は逆に言えば県内へのアクセスが最悪なんだが。
おまけに太高落ちでも足高の方が実績が良いし、藤岡市や
安中市と同じで「基本進学したきゃ市外に出る」という
流れになるのも時間の問題。
富岡は確かに頑張ってるが、沼田は今年までで終わりと
言うのが地元の見方。地元進学塾でも前橋高崎の進学実績を
全面に出してる。
365実名攻撃大好きKITTY:2009/04/24(金) 10:11:09 ID:Itea87DIO
>>364 太高と足高は出来ませんが。他県の公立を受ける際には自県の公立を受けない証明を学校長が行なうけど。
366実名攻撃大好きKITTY:2009/04/24(金) 10:27:57 ID:7dnq/QzT0
春の高校野球,高高vs高商が楽しみ!
高高が勝てば,83年に関東準優勝以来26年ぶりの出場。
選手権出場に弾みがつく。高商が勝てば,12年ぶりの出場。
367実名攻撃大好きKITTY:2009/04/24(金) 10:37:04 ID:PIJFvrUBO
>>365
すまん、「太高回避で足高でも」に変換よろしく。
368実名攻撃大好きKITTY:2009/04/24(金) 16:10:14 ID:9PbFxlOA0
四ツ葉学園については、かなり近い地域のあずま中学校が比較的荒れている為
回避の意味で受けていいる人が多いと聞いた。

比較的荒れてる中学を回避したりとか、あまり深く考えないで記念受験的な
考えが多いような感じを現時点では受ける。
しかし、市立伊勢崎と並存している間は風紀面で悪い影響を受けそうな気がするが…
まあ授業妨害とかの低レベルの荒れには悩まされないだろうが。

あとは男子に比べて女子の倍率が段違いに高いのは、やはり親として女の子は
そこそこやってくれればいい的な面が出ているのではないか?
男の子に対してはやはり実績もなく、どうなるかわからない所に入れるのは
慎重な面があると思う。
369実名攻撃大好きKITTY:2009/04/24(金) 22:17:41 ID:RbcJI89Z0
桐生高校、復活の方策はないものか?
前高・高高・桐高を信じている祖父。
370実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 00:08:40 ID:5zhQT2Zv0
>>369
まあ、前高、前女あたりの在校生に聞ける機会があればクラスの緊急連絡網に
0277局番の人結構いるか聞いてみるといいよ。
多分、想定している以上に桐生周辺から前橋に流れてるから。
東武沿線では太田にも流れてるかな?

あと、桐生は実績に理数科の女子がどの程度含まれてるかだよな。
単純に公表している実績見てもお茶大や県女が含まれてるし…
371実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 00:19:33 ID:IcvQUUWG0
>>364

山梨の甲陵高校はもう37年前に、組合立長坂高校から校名改称している。
山梨は当時総合選抜制を敷いていたため、
伝統高である甲府一高は優秀な生徒を集められず、すでに凋落していた。
甲陵は組合立という特殊性を生かし、全県下、さらには長野県からも生徒を集め
代々木ゼミナールとも提携することにより進学校化していった。
公立らしからぬやり方に批判もあったのだが、大学合格者も年々増加し、
1学年130人程度の田舎の小規模校ながら
甲府一高、甲府南高などに伍していけるほどの進学実績を上げるようになった。
中学が創立されたのは5年前で、高校として十分な評価を得たあとのことである。

したがって実績が全くない市立伊勢崎の後継校として創立された四ッ葉学園とは事情が異なる。
上にもあったが伊勢崎市内なら地元の中学が荒れているなどの理由で入学を希望する生徒もいるかもしれないが、
桐生や太田から将来の大学進学を理由に入ってくる生徒はほとんどいないだろう。

それからOKAっていうのはぐんま国際アカデミーのことかい?
それならGKAが正解だと思うがな。
実態については君の指摘とはむしろ逆で、
海外の大学に行かしたい親はあまり多くないようだ。
で、国内の大学を目指す場合、他の高校に出た方がいいかどうか迷っているらしい。
とにかく英語は抜群にできるので、
英語のウェートの高い私立大学へは余裕で入れるらしいぞ。
372実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 02:24:54 ID:HiRJ6fP10
>>369
何を今更・・・w
373実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 02:32:03 ID:00/cgLqOO
>>371
どっちにしろICUとか早慶上智の英文系で稼いだとしても
評価は上がらない、って意味じゃ>>364は正しいんでない?
開校当初のニュース番組だと海外名門校を目指す県外出身
親子を何組か取り上げてたけど、実際には少数派なのかな。

あと公立中高一貫に前の学校の実績はあんま関係無くね?
元々教育熱心で東大国医狙わせますって親はMTO確定だし
公立中高一貫を狙うのは「桐高・前女・太女辺りに入って
地元国立なら、高校入試無しで伸び伸びやらせたい」って
感じが多い。従兄弟もそうだった・・・落ちたけどな。
それと旧町村部の大規模校は東毛経済の悪化のせいもあってか
荒んだ学校結構多いよ。中学生活で成績落としたくないから
ダメ元で受けるのも相当数いそうだけどね。

大規模校って英数の習熟度別クラス分けとかやらないのかな?
そういう区別を差別だと思ってるバカ教員が多いと無理か。
374実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 15:09:08 ID:blBMu6n20
某予備校の区分け
■トップ高校
高崎高校 高崎女子高校
前橋高校 前橋女子高校
太田高校 太田女子高校

■準トップ・公立中堅上位高校
国立群馬高専 高崎北高校
高経大学附高校  高崎東高校
前橋南高校 前橋東高校
渋川高校      渋川女子高校
桐生高校 桐生女子高校
県立伊勢崎高校 伊勢崎清明高校
伊勢崎清明高校 富岡高校
375実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 16:28:51 ID:7EJ6HN+1O
沼田や館林が無いのに東西南北が入っているのはおかしい。
376東大理二:2009/04/25(土) 16:37:06 ID:ruaEnAaY0
伊勢崎よりも館林・沼田だろ。沼田は今年、東大合格者も出したし。
377実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 17:28:47 ID:7EJ6HN+1O
男子校の最下位>>>東西南北のトップなのに。
378実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 17:36:26 ID:oIkM7xSKO

>>376
ヒント館林は毎年定員割れ、沼田は過疎地域

伊勢崎より倍率低いし、
上位が素晴らしいことは認めるが底辺との差が激しすぎる。

この表が示してるのは入試の時の区分けだろうから伊勢崎の底辺より館林、沼田の底辺の方が下ってことじゃないのかな
379実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 18:04:35 ID:IcvQUUWG0
群馬県高校偏差値(2009年版)

高校偏差値 68 高崎高校(普通)、前橋高校(普通)
高校偏差値 67 群馬工業高専(電子メディ・電子情報)
高校偏差値 66 太田高校(普通)、太田女子高校(普通)、高崎女子高校(普通)、前橋女子高校(普通)
高校偏差値 65 群馬工業高専(電子メディア)
高校偏差値 64 群馬工業高専(機械工学・物質工学・環境都市)、桐生高校(理数)
高校偏差値 63 前橋育英高校(特進)
高校偏差値 62 樹徳高校(特別大学進学)
高校偏差値 61 東京農業大学第二高校(一般)、共愛学園高校(英語特進)
高校偏差値 60 桐生高校(普通)
高校偏差値 59 渋川高校(普通)、高崎経大学附高校(普通系)
高校偏差値 58 前橋南高校(普通)、桐生女子高校(英語)、渋川女子高校(普通)、太田東高校(普通)
高校偏差値 57 桐生女子高校(普通)、沼田高校(数理科学)、館林高校(普通)、前橋東高校(総合)
高校偏差値 56 新島学園高校(普通)
高校偏差値 55 富岡高校(普通)、共愛学園高校(英語進学)、前橋商業高校(システム情報)、高崎北高校(普通)
高校偏差値 54 桐生市立商業高校(情報処)、前橋育英高校(進学・保育)、前橋工業高校(建築)
高校偏差値 53 東京農業大学第二高校(推薦)、桐生市立商業高校(商業)、高崎工業高校(情報技術)、高崎経済大学付属高校(芸術系)、桐生南高校(普通)、太田市立商業高校(情報)
高校偏差値 52 樹徳高校(大学進学)、前橋商業高校(ビジネス総合)、伊勢崎清明高校(普通)、常磐高校(特進)、沼田女子高校(英語・理数)、桐生第一高校(特別進学)、市立前橋高校(普通)、高崎商業高校(全科)
高校偏差値 51 高崎東高校(普通)、高崎商科大学付属高校(特進)、前橋工業高校(電子)、沼田高校(普通)、高崎工業高校(電気)、館林女子高校(普通・英語)、太田市立商業高校(商業)、伊勢崎高校(文理総合・グローバル)、高崎健康福祉大学高崎高校(特進)
高校偏差値 50 前橋工業高校(土木・機械)、沼田女子高校(普通)、前橋西高校(普通・国際)、館林商工高校(総合・情報)、伊勢崎商業高校(全科)
380実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 18:05:59 ID:IcvQUUWG0
高校偏差値 49 前橋育英高校(体育)、高崎工業高校(機械・建築)、富岡東高校(普通)、利根商業高校(全科)、吾妻高校(普通)、渋川工業高校(情報システ)、桐生工業高校(建設)、伊勢崎工業高校(電子機械)、前橋工業高校(電気)
高校偏差値 48 共愛学園高校(普通)、西邑楽高校(普通)、桐生工業高校(機械・電気)、関東学園大学附属高校 (普通)、館林商工高校(建築・生産)、中之条高校(電子・機械)
高校偏差値 47 高崎商科大学付属高校(国際情報)、吾妻高校(福祉)、前橋工業高校(電子機械)、伊勢崎工業高校(機械)、渋川工業高校(自動車・電気)、明和県央高校(普通)
高校偏差値 46 高崎経済大学付属高校(体育系)、高崎工業高校(土木・工業化学)、桐生第一高校(進学)、高崎商科大学付属高校(進学・情報経理)、渋川青翠高校(総合)、利根実業高校(環境技術・機械システム)
高校偏差値 45 吉井高校(総合)、伊勢崎工業高校(電気・工業化学)、西邑楽高校(芸術・スポーツ)
高校偏差値 44 桐生第一高校(調理)、高崎健康福祉大学高崎高校(普通)、桐生西高校(普通)、太田工業高校(全科)、富岡実業高校(電子機械)
高校偏差値 43 樹徳高校(総合)、桐生工業高校(染色デザイン)、大泉高校(普通・食品科学・バイオテクノロジー・生物生産)、勢多農林高校(食品文化・緑地土木)
高校偏差値 42 太田フレックス高校(普通)、渋川工業高校(機械)、中之条高校(生物生産)、藤岡工業高校(全科)、藤岡中央高校(文理総合・数理科学)、伊勢崎市立伊勢崎高校(普通)
高校偏差値 41 富岡実業高校(食品化学)、常磐高校(体育)、安中総合学園高校(総合)、伊勢崎興陽高校(総合)、藤岡北高校(全科)
高校偏差値 40 勢多農林高校(バイオテクノロジー・動物科学)、桐生第一高校(スポーツ)、常磐高校(総合)、大間々高校(普通)、尾瀬高校(自然環境)、榛名高校(普通)
381実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 18:07:57 ID:IcvQUUWG0
高校偏差値 39 利根実業高校(生物生産)、勢多農林高校(グリーンライフ・植物科学)、新田暁高校(総合)、前橋清陵高校(普通)、尾瀬高校(普通)
高校偏差値 38 高崎健康福祉大学高崎高校(体育)、富岡実業高校(生物生産・園芸科学)、長野原高校(普通)、板倉高校(普通)、玉村高校(普通)、下仁田高校(普通)
高校偏差値 37 万場高校(普通)、松井田高校(普通)
382実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 18:25:11 ID:00/cgLqOO
>>375-376
必死杉。
前橋・高崎・伊勢崎に校舎を持つ予備校、とかな。
383実名攻撃大好きKITTY:2009/04/25(土) 23:23:44 ID:IsKTj7XY0
毎年定員割れの館林の偏差値がなぜ57もあるのか誰か説明して。
384実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 00:40:24 ID:GISU7kDw0
>>383
今年度の後期最終倍率
沼高1.05 館高1.09 富高1.07

定員超過人数
沼高8人 館高14人 富高10人

入学偏差値
沼高51 館高57 富高55

別に不思議でない数字だと思うよ。
385実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 02:03:24 ID:IGn9IS0E0
>>384
今年だけじゃなくてここ数年定員割れしていたにもかかわらず毎年57の理由。
386実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 02:04:58 ID:QlOtZPKsO
太東が58だからもう少し低い気もするけどね。
定員割れギリのとこだと「実際に定員オーバーした時の
ライン」を読むのが大変になるから、少し高めなのかも。
387実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 09:20:07 ID:mkqG3aGW0
凋落した高校を挙げるスレッド
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1240704843/
388実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 17:32:37 ID:Ee3BzHbj0
英単語二つ答えられないだけで評定1なんてアリなの?
389実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 18:23:37 ID:H/+3K1rA0
>>379
難関国立大合格者がいる男子校より難関国立大合格者がいない東西南北の偏差値が
高いことがあるけどどういうこと?

高経附、前橋南、太田東、前橋東は実績を考慮すれば偏差値45位だと思うけど。
390実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 19:43:40 ID:GISU7kDw0
>>389
そんなのわかりきったことだろ。

太田東の東部第一学区には太高が、
前橋南・前橋東の中部第二学区には前高が、
高経附の西部第一学区には高高が、
それぞれトップ校として存在しており、上位層を取られていたからだよ。
桐高、沼高、渋高、富高は一応各学区のトップ校だったため、
学区外受験の危険を回避した上位層がある程度残っていた。

しかし、来年度の卒業生からは学区廃止後の世代になる。
学区があった頃でも桐生から前高・太高に、渋川から前高・高高に、
富高から高高に最上位層は抜けていたので、学区廃止後その傾向はさらに顕著になるだろう。
沼田からもやや遠くはなるが前高・高高へ上位層が流出しているらしい。

来年以降、所謂B級各校と東西南北各校の格差はどんどんなくなっていくだろう。
一方、中央中等教育学校はB級各校を押しのけて高前太に迫る実績を上げてくると思われる。
391実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 20:00:59 ID:e4Tirbp20
所謂B級各校と東西南北各校の格差はどんどんなくなっていくだろう。
パチ、パチ。
392実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 20:21:22 ID:e4Tirbp20
●偏差値50代の高校及び学科
桐生女子高校【英語】59渋川女子高校【普通】59
渋川高校【普通】59前橋東高校【総合】59
桐生女子高校【普通】58
館林高校【普通】58沼田高校【数理科学】58
前橋南高校【普通】58共愛学園高校【英語・一般】57
新島学園高校【普通】57前橋商業高校【システム情】57
桐生市立商業高校【情報処】56高崎北高校【普通】56
高崎経済大付属高校【美術】55富岡高校【普通】55
前橋育英高校【進学・一般】55前橋育英高校【保育・併願】55
前橋工業高校【建築】55太田市立商業高校【情報】54
桐生市立商業高校【商業】54桐生南高校【普通】54
樹徳高校【大学進学】54高崎経済大附属高校【音楽】54
高崎工業高校【情報技術】54東京農業大学第二高校【推】54
高崎商業高校【全科】53館林女子高校【普通】53
館林女子高校【英語】53常磐高校【特進】53
前橋商業高校【ビジネス総】53
太田市立商業高校【商業】52高崎工業高校【電気】52
富岡東高校【普通】52西邑楽高校【普通】52
前橋工業高校【電子】52前橋工業高校【土木】52
市立前橋高校【普通】51高崎東高校【普通】51
高崎商科大附高校【特進】51館林商工高校【総合・情報】51
沼田女子高校【英語・理数】51前橋育英高校【進学・推薦】51
前橋西高校【普通】51前橋西高校【国際】51前橋工業高校【機械】51
桐生工業高校【建設】50桐生第一高校【特進・特待】50
渋川工業高校【情報システ】50高崎工業高校【機・建】50
高崎健康福祉大高校【特進】50利根商業高校【商業系】50
沼田高校【普通】50沼田女子高校【普通】50前橋育英高校【保育・専願】50
前橋育英高校【体育・一般】50前橋工業高校【電気】50

393実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 20:50:16 ID:QZSxU7Me0
てか、ここまで
>>374の高崎東高校に関するツッコミがない方が意外なんだが…

東西南北でも
高崎北、前橋南、前橋東の下位>高崎東の上位
位の差があるんじゃなかったっけ?少なくとも高校入試の時点では。
394実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 20:56:28 ID:hy9wAWfq0
>>390
東西南北って男子校に行けない劣等生が進学するんだから偏差値50台は納得いかない。
富高や沼田より上なのは我慢できない。
395実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 21:52:01 ID:GISU7kDw0
旧学区別普通高校

東部第一 太高 太女 太東 館高 館女 西邑楽 大泉 太田フレックス 板倉
東部第二 桐高 桐女 桐南 桐西 大間々
中部第一 清明 伊高 伊市 玉村
中部第二 前高 前女 前南 前東 前市 前西 清陵
北部第一 沼高 沼女 尾瀬
北部第二 渋高 渋女 中之条 吾妻 青翠 長野原 嬬恋
西部第一 高高 高女 高経 高北 高東 榛名 松井田
西部第二 富高 富東 吉井 藤岡中央 下仁田 万場

こうやって並べてみると北部第一と西部第二には所謂東西南北に当たる高校がないんだな。
(東西南北=戦後、市部に創立された男女共学校)
だから>>394「東西南北って男子校に行けない劣等生が進学する」っていうのは、
この二つの学区に関してはまったく当てはまらない。
つまり沼高、富高は旧学区において東西南北底辺校の役割をも果たしてきたということだ。
旧北部第一、西部第二学区において沼高、富高を諦めるということは、
すなわち実業高校以下の高校を選択せざるを得ないということを意味する。
396実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 22:12:40 ID:44ccgT6v0
>>395
東西南北下位と言われる前東とかの人間が、もし沼田や富岡に住んでいたら
沼高や富高に合格出来たってこと?
397実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 22:20:33 ID:GISU7kDw0
>>396

>>379の偏差値では
前東57>富高55・沼高51

>>392の偏差値でも
前東59>富高55・沼高50

・・・ということなので、仰せの通りだと思います。
398実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 23:14:00 ID:du+w5kur0
しかしながら卒業するころには東西南北は男子校の足元にも及ばない成績に・・・。
要するに高校入試で止まった頭と余力を残した頭の違い。
399実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 23:49:52 ID:8jU/MSIp0
偏差値55で富岡は勝ち組。
偏差値58で前南は負け組でOK?
400実名攻撃大好きKITTY:2009/04/27(月) 00:18:57 ID:jGuhrw0W0
>>398
そういう問題ではない。
沼高や富高の上位10%くらいには偏差値65以上の生徒が含まれているということだ。
彼らは前橋や高崎に住んでいたのなら前高や高高、あるいは中央等に進んだことだろう。
しかし、学区外受験や遠距離通学のリスクを考えて地元の高校を選んだということだ。
沼高や富高の進学実績はそんな彼らに支えられてきた。
残りの90%にあたる約180人は前橋や高崎の東西南北レベルだし、底辺は前東や高北よりも低い。
学区廃止により上位層が流出してしまうと、ほとんど東西南北と変わらない状況になってしまうだろう。
401実名攻撃大好きKITTY:2009/04/27(月) 00:32:28 ID:K/N6AOsU0
>>400
>残りの90%にあたる約180人は前橋や高崎の東西南北レベルだし、底辺は前東や高北よりも低い。

現役国公立合格者数
富高 80人前後
東西南北上位 50人前後
402実名攻撃大好きKITTY:2009/04/27(月) 02:20:20 ID:RyenGsR1O
>>400
沼田の場合の利根東部、富岡の場合の甘楽西部の様に、
例え学区撤廃でも前橋・高崎まで通学しにくい地区を持って
いる分、東西南北まで下がるとは考えにくいと思う。ただ学区撤廃により多野藤岡から富岡への流れが止まれば
富岡のダメージはかなり大きい。
沼田は最上位層が前高に取られるだけならダメージは少ない
としても、上が抜けたことを嫌って偏差値60以上の層が
渋川に流出するような事があれば最悪な流れだ。


>>401
その辺りは東西南北が共学校なのを加味した方が良い。
入試偏差値があまりかわらない男子校と女子校で実績が
かなり差が開くのと一緒で、B級各校と東西南北各校を
比べると、女子がいる分の差が出でしまう。
403実名攻撃大好きKITTY:2009/04/27(月) 02:32:02 ID:K/N6AOsU0
>>402
加味も何も現実として実績に差が出ている以上、
結局は上位大学合格者数も含めて東西南北は男子校には敵わないということだろう?
404実名攻撃大好きKITTY:2009/04/27(月) 04:41:52 ID:RyenGsR1O
>>403
無論東西南北は数ではB級各校にはかなわない。
ただ>>388みたいに「実績が上なんだから男子校じゃなきゃ
伸びない」なんて考え方はおかしいって事ね。
偏差値65以上の優秀層ならであれば富岡や渋川に行った方が
上の奴を目標に頑張れるし伸びる可能性は増えると思う。
でもそれ以下の奴なら高北や高経だろうが富岡や渋川だろうが
どこに行っても伸びは大して差はあんま無いんだし。むしろ富岡は良いが渋川だと「駅弁に受からせる教師力」は
東西南北と変わらないどころか低い気もする。
405実名攻撃大好きKITTY:2009/04/27(月) 16:03:28 ID:adqg6mbT0
>>403
中央は共学だがB級男子校並の成績は残していると思うが
406実名攻撃大好きKITTY:2009/04/27(月) 18:49:31 ID:zo180MjF0
高経附って進学実績悪いのに偏差値だけは普通なんだな
407実名攻撃大好きKITTY:2009/04/27(月) 23:59:41 ID:KBnM/LtQ0
富岡高校や沼田高校は東大合格者1名ではしゃいでいたけど、
入学時の偏差値が55や51じゃ、普通に超バカ高校じゃん。
最低でも偏差値60なければ進学校っていわないんじゃないの?普通は。

もっとも群馬県は進研プロシード模試で偏差値50を超える高校が一つもないから、
全ての高校が普通に頭が悪いのは知っていたけどね。
前橋高校も高崎高校も全国レベルでは普通にバカ高校だってこと。

バカ共が低レベルな世界で競い合うって...恥以外何物でもないんだけど。
群馬県で全国レベルで進学を語れるのは100名以下、0.5%以下の人だけだろ。
99.5%はバカってこと。恥ずかしいね。
408実名攻撃大好きKITTY:2009/04/28(火) 00:16:26 ID:MpWeBA4N0
>>407
別に東大一人ぐらいではしゃいでないんだが・・・
他に旧帝含む国公立現役80人近く出してるんだからどんだけコスパ良いかって話だろ?w
入学偏差値が55だからって55の人間が大半なわけじゃないしなw
見かけの(インチキ)入学偏差値に騙されるなよww
409実名攻撃大好きKITTY:2009/04/28(火) 01:48:07 ID:rPIr5OZwO
入試偏差値の意味を履き違えている奴とか何なんだろね。
410実名攻撃大好きKITTY:2009/04/28(火) 07:44:31 ID:iszLUNAT0
B級は上位層を高前太に取られ、
東西南北はB級に上位層を取られる。
だから、太田東、前橋南、前橋東は単なる馬鹿学校に
なるだろう。
411実名攻撃大好きKITTY:2009/04/28(火) 08:14:27 ID:cHlQESnk0
>>408
旧帝含む
東北 1 九大1 確かに旧帝含むだな
412実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 00:28:22 ID:dHpxLouU0
「超バ○高校」とか「○カ高校」とか、なんの抵抗もなく書き込める精神構造が理解できん。
完全に見下した表現者をひと目でいいから遠目で見てみたいが・・・。
413実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 05:40:11 ID:wtUMyCZD0
>>412禿同。

でも、富岡ボケ男も日頃から酷い表現をしているぞ。

ぜひとも経歴が知りたいし、顔を見てみたい。
414実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 06:05:26 ID:B4RDEFnI0
東西南北は馬鹿学校。
415実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 11:19:06 ID:5FNFRNms0
東西南北叩いてる奴って大半が富岡とか渋川の男子校の奴らだろ?
大してレベル変わりもしないのに 笑
416実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 11:34:16 ID:TKooWGj70
高高・前高・太田
高女・前女

東西南北>地域男子校
417実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 12:45:47 ID:yZYaaFQF0
>>416
進学実績比べてから示そうなw
418実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 12:47:51 ID:5FNFRNms0
東西南北>地域男子校
じゃなくて
東西南北<地域男子校
だとは思うが、大して差は無いよな
女子も含めたりすると尚更
419実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 13:06:25 ID:yZYaaFQF0
B級進学校
桐高(278) 北大1、筑波5、千葉3、横国2、早大4、慶大4
渋高(199) 東北大5、筑波3、千葉1、早大4、慶大1
富高(200) 東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、早大5、慶大1
沼高(200) 東大1、東北大3、筑波4、東工大1、千葉1、首都大1、横国1、早大12、慶大4
太女(241) 東北大8、筑波5、千葉4、東外大2、横国1、早大3
中央(237) 京大1、東北大7、筑波3、千葉4、一橋大1、首都大2、横国1、早大11、慶大4

東西南北経附
前南(240) 筑波1、早大1
太東(235) 筑波1、早大1
前東(241) ?
高北(231) 筑波1、電通大1、東外大1、首都大1
高経附(262) 千葉1、早大1
420実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 15:25:21 ID:q5A3OEzbO


入学偏差値では
東西南北>地域男子校
だけどね。

地域男子校は上位10%が頑張っているだけ
東西南北は団子状態
421実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 16:43:54 ID:AZ0ong300
>>420
必死だなw
422実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 16:48:28 ID:B4RDEFnI0
東西南北は樹徳から馬鹿にされるようになるんだろな。
カッコ悪い。
423実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 16:48:46 ID:AZ0ong300
>>420
↓これをどう説明するんだい?w
512 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2008/07/31(木) 14:21:17 ID:I1D6+PWA0
08群馬県内高校国公立大学現役合格率
1.前橋高 194人 62.9%
2.太田高 163人 59.0%
3.高崎高 172人 54.0%
4.高崎女 162人 50.4%
5.前橋女 148人 47.1%
6.富岡高  83人 41.0%
7.中央高  89人 37.8%
8.桐生高  93人 33.9%
9.渋川高  65人 32.6%
9.沼田高  65人 32.6%
11.太田女 77人 32.4%
-------------------------
12.太田東 70人 29.5%
13.館林高 56人 24.4%
14.前橋南 53人 23.1%
15.前橋東 49人 20.7%
16.高経附 59人 20.6%
-------------------------
17.渋川女 40人 19.8%
18.高崎北 43人 18.3%
19.桐生女 43人 18.1%
20.伊勢崎 42人 13.1%
21.沼田女 25人 11.5%
-------------------------
22.農大二 71人 10.8% 
23.樹徳高 32人  8.7%
24.新島学園 14人  7.2%
25.高崎東 10人 4.2%
424実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 17:36:58 ID:5FNFRNms0
男子は半分しか居ません
425実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 20:06:39 ID:4c68PSNl0
太田東は、東工大1名!
426実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 22:32:13 ID:vNUD8NLbO
なにがB級だよC級だろw
前橋と高崎がまだ良くてBくらい
所詮は公立高校なのに視野狭すぎ
こういう評価つけるから田舎者呼ばわりされるんだよ
前高高高レベルで
「俺らこの辺じゃ1番頭がいいんだぞ」って威張る奴は恥ずかしい
と前高生が言ってみる
周りにいたよ
実力がないのにこういうスレで大口叩きそうな
校名に縋る奴
はっきり言って学歴社会とは言えどこの高校を出たかなんてほとんど関係ないのにな
重要なのはどこの大学を出たかだよ
必死すぎて笑えるよ
427実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 23:39:17 ID:wtUMyCZD0
>>426
究極的なことを言わせてもらうと、どこの大学を出たかもあまり重要ではないよ。
要は「幸せな人生を歩んでいるか否か」ということだな。

でも、それを言ったら元も子もなくなっちゃうけどな。
428実名攻撃大好きKITTY:2009/04/29(水) 23:41:40 ID:mt5SAoLn0
ここは群馬スレだぞ?なんか勘違いしとらんか?
そんな「大口」叩きたいのなら「お前さん」、もっとレベルの高い全国区のスレで
思いっきり「大口」叩いたほうがよくないかい?
429実名攻撃大好きKITTY:2009/04/30(木) 08:14:12 ID:ZzC1Xpr70
群馬県、全県一学区化、高校序列の変動が起きるかな。
高高の凋落は本当?
430実名攻撃大好きKITTY:2009/04/30(木) 13:09:12 ID:2JOXZKLu0
全県一学区化一期生が高二までの段階で高高が中央中等、太高に負けていたのは事実。
高高の凋落はもう2〜3年様子を見ないと、或いは結果が出ないと判断できないが、
現段階では高高の凋落の兆しが見え始めていると言えよう。
431実名攻撃大好きKITTY:2009/04/30(木) 15:57:00 ID:b9Xhvs/j0
そういったお話は結果がでてからでいいだろ?結果がすべて。
模試の成績がどんなに良くても結果ダメなら意味なし。

まあ近い将来埼玉・栃木のように不動のNo1公立校と2位以下はどんぐりという状況に
なるのは確かだろうな。

今年の進学結果で慌てている高校もあるんじゃね?
432実名攻撃大好きKITTY:2009/04/30(木) 16:10:57 ID:Tp41JC4+O
高高頑張れ〜
433実名攻撃大好きKITTY:2009/04/30(木) 17:01:54 ID:pqatferaO
世情を見て就職有利そうな渋工に入ったのにいきなり世界恐慌だよ・・・。
就職が不安過ぎる。一番何やってるか判らない情シ科だし。
434実名攻撃大好きKITTY:2009/04/30(木) 20:42:34 ID:35GMFL/t0
千葉・埼玉・栃木ではTOP進学公立高校は県庁所在地にあるわけだが
群馬では1学区制でどうなるのかな〜。

いろんな意味でプレッシャーかかるだろうね〜、現状では。
435実名攻撃大好きKITTY:2009/04/30(木) 20:48:22 ID:nX8J+rxq0
でも、どこにあっても東西南北は糞だよな。
436実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 02:00:04 ID:sQLH+6wKO

出身高校なんか関係ないって言っても中3くらいのガキには○高卒業っていう先生とそうでない先生の印象が結構違うので注意。

437実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 05:34:50 ID:7ca0TIef0
>>434
茨城のような2校並立というのもあるがな。
高前は接近しすぎているが、逆に地元びいきも
あるだろうから一挙に一方に傾くことも
ないんじゃないか?
438実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 05:43:57 ID:Umrn1tae0
■■早稲田大学 : 東京都市大学■■
      共同大学院設立 

http://www.waseda.jp/jp/news09/090428_p.html
◆21世紀を見据えた画期的な提携◆

439実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 18:50:12 ID:8yrud2Wm0
B級進学校
桐高(278) 北大1、筑波5、千葉3、横国2、早大4、慶大4
渋高(199) 東北大5、筑波3、千葉1、早大4、慶大1
富高(200) 東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、早大5、慶大1
沼高(200) 東大1、東北大3、筑波4、東工大1、千葉1、首都大1、横国1、早大12、慶大4
太女(241) 東北大8、筑波5、千葉4、東外大2、横国1、早大3
中央(237) 京大1、東北大7、筑波3、千葉4、一橋大1、首都大2、横国1、早大11、慶大4

東西南北経附
前南(240) 筑波1、早大1
太東(235) 筑波1、早大1
前東(241) ?
高北(231) 筑波1、横国1、電通大1、東外大1、首都大1
高経附(262) 千葉1、早大1
440実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 21:10:15 ID:ser01JcV0
優秀な生徒ほど学区内の一番優秀な高校に行きたがる。
県内1学区になったらその流れに拍車がかかる。

埼玉を例にとっても、熊谷・川越の優秀な生徒は浦和を目指す。
その結果、熊高・川高は浦高断念組みの生徒の受け皿高校と化した。

優秀な生徒ほどよりレベルの高い高校で勉強したがり、そこに地元への愛着などは関係なくなる。
親も優秀な子供なら県下一の進学校に行かせたがるしね。
441実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 21:41:20 ID:Gf3I7kuS0
旧学区別目標校
東部第一学区 太高 太東 館高
東部第二学区 前高 太高 桐高
中部第一学区 前高 太高 桐高
中部第二学区 前高 前南 前東
北部第一学区 前高or高高 沼高
北部第二学区 前高or高高 渋高
西部第一学区 高高 高経 高北
西部第二学区 高高 富高 吉井
442実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 01:29:44 ID:5htJAGB20
東西南北はカス
443実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 06:06:14 ID:LoXRl7SR0
>>440
まぁいろんな見方があるが、TMがどんぐりの背比べでなくて
相当の差がはっきりとついたらの話だよね。
また埼玉の県南は、浦高にしても都内中高一貫校に中学時で上澄みの
かなりが吸い取られた後だからね、川越近辺も同様で公立トップ校に
優秀層の殆どが来る群馬とは事情が違うよ。
444実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 06:50:20 ID:jkk39cty0
B級はこっちで比べた方がいいと思うよ。

桐高 筑波5 茨城3 宇都4 群馬31 高経 5 埼玉7 千葉3 農工1 横国1
渋高 東北5 筑波3 宇都1 群馬24 高経12 埼玉3 千葉1 
中央 京都1 東北7 筑波3 茨城3 群馬24 高経21 埼玉8 千葉4 電通1 一橋1 首都2 横国2
富高 東京1 東北1 筑波3 宇都2 群馬18 高経14 千葉1 
沼高 東京1 東北3 筑波4 群馬21 高経 5 埼玉3 千葉1 東工1 首都1 横国1
445実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 07:48:42 ID:Daga4zqm0
>>444

トミコウって国公立80人とか言ってたけど
残り40人は、どこで稼いでいるんだ?
446実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 08:02:22 ID:jkk39cty0
釧路公立大(1名)、秋田大(3名)、国際教養大(1名)、東北大(1名)、
山形大(5名)、 会津大(1名)、筑波大(3名)、宇都宮大(2名)、
群馬大(18名)、高崎経済大(14名)、前橋工科大(4名)、埼玉大(2名)、
千葉大(1名)、東京大(1名)、電気通信大(1名)、東京海洋大(1名)、
横浜市立大(2名)、信州大(2名)、新潟大(2名)、新潟県立大(2名)、
金沢大(1名)、都留文科大(4名)、静岡大(3名)、三重県立看護大(1名)

浪人 信州大(2名)、九州大(1名)、横浜市立大(1名) 計80名

皆さんは、どう評価しますか?
4472009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:2009/05/02(土) 08:25:50 ID:HlZNj8sS0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.群馬県前橋−−−|320|--9|-4|-2|-2|24|-41|12.8|
02.群馬県高崎−−−|362|-17|-3|-1|-5|-3|-28|-7.7| 理V1名
03.群馬県太田−−−|271|--5|-1|--|-1|-6|-13|-4.7|
04.群馬県沼田−−−|200|--1|--|--|-1|--|--2|-1.0|
05.群馬県中央−−−|237|---|-1|-1|--|--|--2|-0.8|
06.群馬県富岡−−−|200|--1|--|--|--|--|--1|-0.5|
07.群馬県前橋女子−|---|--3|--|-3|--|-8|-14|--.-|
08.群馬県高崎女子−|---|---|--|--|-1|--|--1|--.-|

前橋女子の卒業者数と高崎女子の卒業数と実績、誰か教えて下さい。
448実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 08:46:46 ID:P3MHj1rE0
ホームページ内の富高だよりNo10をみると25名は推薦。

会津大学 … 1名
山形大学 … 2名
筑波大学 … 1名
電気通信大学 … 1名
東京海洋大学 … 1名
埼玉大学 … 1名
群馬大学 … 4名
高崎経済大学 … 8名
宇都宮大学 … 1名
新潟大学 … 1名
静岡大学 … 2名
都留文科大学 … 2名
449実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 09:02:07 ID:tq4tpxyn0
仮の話(私大専願者や国公立大不合格者は考慮していない)。


東西南北のトップが群大・高経に合格、B級高校の国公立大の最低ラインが群大・高経だとする。
富岡高校の昨年のデータだと、定員200人で現役国公立大合格者は80名なので
富岡高校の80位の人間=東西南北のトップと仮定する。
すなわち、富岡高校の80位から200位の人間は東西南北レベルってことになる。

たまたま富岡市及びその周辺の町村に住んでいたから男子校富岡高校に進学し、
このスレで東西南北をバカにしているが
80位以下の人間は前橋在住だったら間違いなく前橋南や前橋東に進学せざるを得なかったわけだ。
間違っても彼らは学区トップの前橋高校には合格出来ない。
ボケ男に言わせれば、富高生は余裕で全員前高に合格できるというかもしれんが。
450実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 10:09:00 ID:0Y2fRXIjO
>>449
東西南北叩きが何故富高生だと断言できるんだ?
そもそも東西南北なんて一々興味無いっつーのw
仮の話をしたりとかホントいつもいつも朝から富高叩きに精が出るな基地外前恥よw
少子化で凋落するとばかり思われていた富高がお前の予想に反して黒門プロジェクトにより凄まじい成績を挙げていることで高高と共に西毛勢に脅威を感じかなり焦っている様子が手に取るように分かるぞ?w
451実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 10:31:17 ID:jkk39cty0
>>449やや仮定が単純すぎると思う。

たとえば前橋東高校からも群大13名・高経6名が合格しているし、
東北大や横国大など群大・高経より上の大学にも受かっている。

一方、富岡高校の合格大学のうち、群大・高経より上かと思われる大学は次の通りだ。
東北大(1名)、筑波大(3名)、埼玉大(2名)、千葉大(1名)、
東京大(1名)、電気通信大(1名)、横浜市立大(2名)、新潟大(2名)、
金沢大(1名)、都留文科大(4名)、静岡大(3名) 計21名
*他に宇都宮大や信州大もあるが学部による難易差もあるし、ほぼ同レベルと判断した。

結局、富高の中で東西南北レベルを上回る実績を残しているのは上位20名前後、つまりは10%ということになる。
残りの90%、つまり180名は東西南北レベルだということが言える。
452実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 10:57:48 ID:0Y2fRXIjO
>>451
で?w
富高が少しでも不利になるような材料探すのに必死だな基地外w
お前のくだらない仮定なんて誰も聞いてないっつーのww
じゃあ今度はマーチ以上の私大も入れて比較してみようか?w
453実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 12:44:55 ID:DuDudh0i0
樹徳が桐生と富岡を抜くのも時間の問題だな。あ、もう抜いてしまったっけwww
454実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 12:51:28 ID:jwRjwY1dO
ボケ男登場で面白くなってきたw
455実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 13:15:08 ID:0Y2fRXIjO
>>451
九大抜けてるぞハゲw
それに前東から東北や横国に一体何人受かってるってんだ?あぁ?(爆笑)
それに宇都宮や信州あたりでも群馬鹿大(除医)よりは上だろうが!ww
さっさとマーチ以上の私大も含めて比較してみろや基地外が!(大爆笑)
456実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 14:08:48 ID:5oGktCsc0
残りの90%、
つまり180名は東西南北レベル並だということが言える!
457実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 15:29:54 ID:VfCYTmra0
東西南北はゴミ。
何の価値もない。
458実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 17:02:58 ID:Daga4zqm0
東西南北=ゴミオカ。
何の価値もない。
459実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 17:15:35 ID:jkk39cty0
>>455
とりあえず現役限定であげてみた。九大に受かったのは浪人生だったぞ。
浪人も含めるのなら前東だって奈良女子大にも受かっているし、
群大は13→17、高経も6→7とますます差が縮まるような気もするのだが。

前東から東北は1名、横国も1名だが何か?
富高は東北1名、横国は0名なんだが、何に対して爆笑しているのかわからんぞ。
宇都宮と信州と群大は同じ学部学科なら比べられもしようが、
そこまでわからない限りは同じようなものとしてとらえていいんじゃないか?
むしろ、俺は都留文を群大・高経より上としてリストアップしたのだが、
これにはきっと異論のある奴が多いと思うぞ。俺としては却下してもいいと思っている。

それから同窓生が最も多く進学する大学に対して「群馬鹿大」はないんじゃないか?
そういうところがとってもボケ男らしくて笑えちゃうな。
460実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 17:25:21 ID:VfCYTmra0
前東は桐高断念組を前南と分けることになるんだから、
なにやってもダメなんだよ。
461実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 17:32:05 ID:VfCYTmra0
前東は桐高を受験する度胸もないクズが行くところ。
462実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 18:04:15 ID:OMUEyVSHO
>>459
高前だと、群大にいくのは恥とされる
(群馬県での教員志望で教育学部と医学部医学科は除く)
実際に、ほぼ最下位層が群大に進学している
463実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 18:23:32 ID:0Y2fRXIjO
>>459
>>459
東北一名とか横国一名とか言ってるんじゃなくて要するに東西南北程度じゃ難関大学に5人も受からないっていう話だよクズw
お前予想以上に頭悪いな基地外前恥ww
さっさとマーチ以上の私大も含めて比較してみろやw日本語も理解できないのかお前は?(爆笑)
464実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 18:26:37 ID:0Y2fRXIjO
>>459
高高に東大数で大きく水をあけられ、地元枠の地味な群医で数稼いでもインパクト弱くこのままでは人気実力共に差は広がる一方…
465実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 18:27:29 ID:SZZzbKMH0
>>463
優秀な富岡高校卒業生が考える群馬に必要な高校を列挙してくれ。
466実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 18:27:39 ID:0Y2fRXIjO
>>459
そこにここ最近ハイペースで数字を上げてきた富高の存在で高高の地位はますます向上、最早単独では高高に太刀打ちできない前恥はまずは富高から叩いて行こうという魂胆ですねわかりますwww
467実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 18:41:59 ID:DuDudh0i0
樹徳ですが富岡見下してますwww
468実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 20:28:21 ID:LoXRl7SR0
県全体だからしょうがないけど、何かミシュランのレベルからB級グルメに
移ってきたねー、話が。
469実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 20:37:11 ID:ehmn3Bqf0
前高の今年の進学実績が更新されてない・・・みたい、もう5月なのに。
高高は更新されてたが・・・。
470実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 20:41:41 ID:FHdiFTTCO
>>468
本当だよww

東毛寄りの中毛に住んでる俺には富高とか正直どうでもいい笑

471実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 22:01:25 ID:Dn1juEDo0
富岡に近い高崎に住んでる自分にも富岡なんて眼中に無いし。
勝手に騒いでろ、B級!ってとこですな。
472実名攻撃大好きKITTY:2009/05/02(土) 23:34:33 ID:phZf7NNz0
>>470
東毛よりの中毛にはB級さえ存在しないからなw
473実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 15:42:08 ID:r8rCtsygO
伊高(旧男子校・伊東)がある。
474実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 16:25:59 ID:ADll9qIV0
>>473

ど こ が ? ( 笑 )
475実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 17:23:07 ID:Jskvklfn0
五年以内に樹徳が太田抜くだろうな。そして、前高、高高、樹徳が群馬三強になる。
群馬の開成と呼ばれるのも時間の問題だな。
476実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 17:35:09 ID:QPTqdfiO0
>>475
>群馬の開成

 ど  こ  が  ? ?(大笑)
477実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 22:57:08 ID:WdPreHrn0
残念ながらB級グルメはミシュランの対象外。
478実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 23:32:25 ID:eEd1Z+oz0
いいかげん高高専用スレ立てろよ
479実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 23:50:30 ID:LYekjHkZ0
B級よりもまず高女・前女の情報が欲しい。
480実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 23:55:21 ID:ZwMcJ/h1O
>>475
今年の開成の大学合格実績の結果
http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/shinro/shinro21.htm
481実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 00:59:19 ID:04kSnizp0
前高断念して前東受けるっておかしいですかね?
482実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 01:33:14 ID:u3cQpeRm0
>>481
異常。
483実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 01:40:33 ID:vlb0QUKQ0
俺が高高を受けた時はまだ学区があった
んで今は学区は無いがそれで何かが大きく変わったってことはあったの?
484実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 01:59:07 ID:HSrxM4PMO
>>481
別におかしくないぞ。
ただし、国公立理系志願が決まってるなら桐高理。
前東のHP見て「単位制めんどくせ」と思ったら前南。
>>483
とりあえず来年入試の結果を待っとこう。
学区撤廃は前高・高高に距離が遠い利根沼田と太田以東が
通えるようになっただけで、正直大差無し。
変化があるとしたら学区撤廃より中高一貫。


そういや前橋六・南橘辺りは渋高に近いから結構行くけど
木瀬とか荒砥とか大胡は桐高が近いとはいえ地元に前東が
あるからわざわざ桐高に行く奴は少ない?
485実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 16:24:07 ID:PdI2JnJ00
富岡高校など眼中に無い
486実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 17:08:58 ID:1QB297oR0
>>483
大して影響は無いね。
過去を見ても、’70年代までがM>T、’80&’90はT>M
今世紀になってM>T という感じだが大差無い。
国立と医学部のMと東大&早慶のTという傾向も変わらない。

少なくともOや他校に凌駕されるとでもいうような懸念は不要。
ずっと群馬の三ツ星対抗として切磋琢磨していって欲しいな。
487実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 17:26:03 ID:u3cQpeRm0
ミシュランとか三つ星とかGWに入ってからキモい奴が常駐してるなw
488実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 17:52:57 ID:KpOgd2is0
藤岡中央 校名変更の効果はあるか ガンバレ!
489実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 18:59:27 ID:s9+g/9KX0 BE:728740073-PLT(12798)

つーか太田高未満の底辺校のやつらはなんでこんなに馬鹿なのかわからない
塾にも行かないで殆ど勉強しなくても高高受かったのに・・・
490実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 22:07:57 ID:MCiuGpKA0
学区制があったからこそTMの微妙な均衡が保たれてきた。
学区撤廃でどちらかが抜け出たらその流れは止まらない。

優秀な生徒は2番校に満足できない、当然1番校を目指す。
まして隣同士、乗り換えを無視すれば通学時間はあまり変わらん。

結構早い時期に1番・2番の区分けできると予想する。
491実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 01:49:30 ID:TfpXWu7cO
>>490
どっちかが抜け出せるなら、な。
学区と言えど隣接枠が広かったのに両校の差があまり
無いんだから、学区撤廃になったからといってすぐに
差がつくとは考えにくいだろうな。
ただ国医志望が前高、東大や早慶文系が高高、といった
住み分けはできるかも。
492実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 08:39:14 ID:P/S9X6hT0
>>490
高前関係者は自分たちの地位がずっと安泰だと信じ込んでいる傾向があるが、
それはちょっと甘いんじゃないかな。
一番の注目は中央中等教育学校だろう。
募集人員は男女各60人の計120人。高前の8分の3、男子に限っては5分の1弱だ。
しかし、もしその人数で旧帝一工医などに高前と同程度、
いや、半数程度の合格者を出したらどうだろうか。
すでに従来なら前女・高女に入っていたはずの女子の優秀層は、
相当数青田買いされている。
今後の実績次第では、前高・高高受験層も取り込まれるかもしれない。
何年か後には、駅弁大学では高前が多いが、
「難関大を目指すなら中央」という流れができてしまうかもしれない。

高前の生徒が、自分が入れなかった中央の生徒に
コンプレックスをもつという逆転現象が起こるかもしれないのだ。

高前関係者よ、驕ることなかれ。
493実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 08:42:53 ID:1tFbgxRu0
高高が生き残る為には、中高一貫化するしかない。
494実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 09:12:53 ID:H3fcHUnx0
【研究】女子高卒業の女性は、共学卒業の女性よりも聡明 政治・学問の分野で活躍 米カリフォルニア大
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241445064/l50
495実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 10:07:17 ID:hzSY8qR90
まあ、否定する気はないが、高校受験>>>>>中学受験という群馬では中高一貫校の
進学実績は好結果は望めんだろう。

受験生もせいぜい高崎・前橋とその周辺からしか集まらんだろうし、結果合格基準も緩くなる。

一番の難点は中学時代に伸びた生徒を取り込めないということ。
小学校の時はたいしたことなくても、中学校で伸びる子も多くいる。

都市部ならいざ知らず、中学受験に熱心じゃない群馬じゃ、公立の中高一貫校はN島学園のように
なってしまうと予想。
496実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 11:38:35 ID:TfpXWu7cO
あと高高を中高一貫にしちゃうと上位層の伸びも期待出来るが
中位以下の中だるみで全体成績が下がる危険性があるしね。

個人的な理想を語らせてもらうなら、
・東毛地区に中央と同規模の公立中高一貫
 →人口面では太田、もしくは統合相次ぐ桐生の中学利用
・高崎に群大附属小中の設置
 →もしくは附属小も市外から受け入れ可能に。
・北毛に小規模中高一貫を設置
 →渋高あたりを中入60人、高入120人ぐらいの共学化

なんて言う妄想。
自分の出身校をどうにか守りたいだけの公務員たちに
大改革なんて望めないからなぁ・・・
497実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 13:10:07 ID:jNVtAEtcO
昼間から妄想しているバカがいるw
498実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 16:28:31 ID:k5NNgc2u0
>>447
前橋女子
 卒業生数:312(ソース:サンデー毎日2009.04.19)
高崎女子
 卒業生数:318(ソース:サンデー毎日2009.04.19)
 東大:2(ソース:サンデー毎日2009.04.19)
 京大:1(ソース:サンデー毎日2009.04.19)
 国医:2(ソース:週刊朝日2009.04.17)
沼田
 国医:2(ソース:週刊朝日2009.04.17)
中央
 国医:0(ソース:サンデー毎日と週刊朝日と予備校HP)
富岡
 国医:0(ソース:サンデー毎日と週刊朝日と予備校HP)

その他
桐生
 卒業生数:278(ソース:サンデー毎日2009.04.19)
 国医:1(ソース:週刊朝日2009.04.17)
499実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 17:00:10 ID:k5NNgc2u0
>>447
前橋女子
 国医:9(ソース:サンデー毎日2009.04.26)
500実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 18:19:11 ID:aZEDdlpJ0
富岡の次の目標は国立医学部だな。
501実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 19:22:46 ID:AUhjP8yE0
>>500
国医は過去に出てますけど?w
東大も同様。
502実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 23:43:54 ID:TK8QrjqO0
>>495
受験生もせいぜい高崎・前橋とその周辺からしか集まらんだろうし、結果合格基準も緩くなる。

年々受験者数は落ち着いてきてはいるが、中央中等の入試倍率は決して低くない。
「所詮、適性検査」と揶揄する向きもあるが、公立高校入試の知識再生型試験よりも、
はるかに思考力、表現力が要求される問題だ。
今年は男子60人の定員に対し278人が受験、64人が合格した。倍率は4.3倍。
合計では120人の定員に対し585人が受験、128人が合格した。倍率は4.6倍だった。
「合格基準も緩くなる」などと書いているが、男子で214人、
男女合計で457人もの不合格者が出ていることになる。
ちなみに高前各校の今年の後期の不合格者数は前高47人、高高106人、前女112人、高女66人だ。
4校合わせても331人ということで、中央中等1校にはるかに及ばない。
もちろん中には「ダメ元」で受けた子もいただろう。
しかし、倍率が年々落ち着いてくると共に、その比率は小さくなっていると思う。
そんな難関を通ってきた連中を、かつての中央高校に入ってきた生徒と同列に扱ってはいけない。
彼らはおそらく高前各校に何ら引け目を感じてはいない。
逆に現在では高前在校生の中に、「中央落ち」が百人単位でいる。
高前卒業生が抱いている中央のイメージと、
在校生が抱いているイメージはすでに大きく異なっているはずだ。

今年の中央高校最後の卒業生が残した進学実績は過去最高と言ってもいいくらいだった。
中央高校としては有終の美を飾ったと言えるだろう。
しかし、おそらく来年の中等教育学校一期生は今年をはるかにしのぐ実績を残すと思う。
503実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 00:33:30 ID:kVH+i1NS0
受検時の倍率はあまり参考にならない、ましてや中学受験時の倍率は。
問題は受験者の質、合格者の質で、さらにその後の伸び率であろう。

合格者の質が相当高く、さらにその中で切磋琢磨されてよりレベルが高まれば
高前を抜くことも可能となるだろう。

今の段階では模試と同じく、前評判が若干高かろうが結果ダメなら見掛け倒しに終わるだけ。
まずは結果がでてから、結果良ければ優秀な生徒は自然と集まってくる。
504実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 06:26:29 ID:G/Pp01Yz0
某塾出身者が合格者のかなりの割合をしめているそうだ。

入試問題が
>公立高校入試の知識再生型試験よりもはるかに思考力、表現力が要求される問題だ。
だとしても
塾で過去問を徹底的にやった小学生が受かる、ということだ。
定員120のうちには高前をしのぐやつも多少はいるだろう
中高一貫のなかだるみに負けるやつもいる
かなり二極化しているという噂があるが、現状はどうなのだろう?
505実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 09:36:49 ID:ulgti9Pc0
>>504
>>塾で過去問を徹底的にやった小学生が受かる、ということだ。

>>495に「中学受験に熱心じゃない群馬」とあるが、
中央中等に合格させるために、親がこぞって某塾に通わせるようになりつつあるとしたら
それはすなわち群馬にも中学受験熱が広まりつつあることを意味していると思う。

チラシでは合格者の約3分の2がその塾出身だったように記憶している。
しかし調査書の比重も高いだろうから、合格が塾のお陰とばかりは言えないだろう。
つまり、各小学校のトップクラスの生徒がこぞって入学を目指し、
それだけでは差がつかないから塾を頼って適性検査対策を積む。
小学校の指導要録の評定は3段階評価なのだが、おそらく合格者の評定に2はほとんどないだろうし、
観点別評価もオールAがゾロゾロいるのだろう。
評定に2が混じっていたり、観点別評価にBが目立つような生徒が
適性検査でいかに訓練を積んでも合格には届かないのではないか。

あえて例外があるとすれば、野球の実績のある子だろう。
一期生は中学の大会において高崎で優勝し、県でも上位に進出したと聞く。
前高から松本監督を招聘し、昨秋の県大会後は選抜大会の本県21世紀枠推薦校に選ばれた。
この春もシード校として出場、優勝した前商に敗れはしたもののベスト8に進出し、夏のシード権も得た。
しかし、聞くところによると高2にあたる5年生の部員は一人もいないらしい。
4年も9人いないので、このままでは6年生引退後の秋の大会には出場することさえできないことになる。

学校の規模からして県高校総体の総合成績で上位に入るのはとても不可能である。
それならばなおさら、かの智辯和歌山のように、
野球部を学校をまとめ上げる象徴として強化することになるかもしれない。
進学面と併せて、こちらにも注目したい。
506実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 09:46:31 ID:6ysEACnO0
505
高校野球の経験もないのに,評論家ぶらないでほしいな。
507実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 10:17:46 ID:ulgti9Pc0
>>506

技術や戦術的なことは全く語ったつもりはないのだが、
お気に障ったのなら、ごめんなさいね。
508実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 12:21:28 ID:izdllGBA0
受験に関して言ってるだけだろ
ただ人数の問題に触れてるだけ

プライドの高い野球馬鹿って救いようが無いよな
509実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 13:33:11 ID:GiqOK8rx0
前高・高高を頂点とした勢力図が「中央中等」をして
塗り替えられるとしたら、そんな愉快な事はない。
510実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 15:36:44 ID:K2BMNfDg0
>かなり二極化しているという噂があるが、現状はどうなのだろう?

全国の中堅私立中高一貫校が受ける業者テストだと、トップクラスの
順位だった。そこまで二極化はしていないと思う。
ただ、中高一貫校というのはそもそも、二極化して当たり前の制度だからね。
二極化しない中高一貫校なんて存在しない。
511実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 15:39:42 ID:fcIQEp/h0
もしも太高が負けたなら
電信柱に花が咲く
絵に書いたダルマさんが踊りだす
焼いた魚が泳ぎ出す
512実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 16:25:37 ID:ulgti9Pc0
智辯和歌山は今年の卒業生数が306人。
東大に21人、京大に23人、阪大に24人、神大に20人が合格している。
それにもかかわらず常に甲子園を狙える位置にあり、全国優勝の実績もある。

もちろん、国立難関大を目指しながら甲子園を制するなど不可能に近い。
ではなぜそれができたかというと、野球部は全く別枠で取っているのだ。

定員は1学年10人。野球のセレクションを通じて入学する。
勉強もやりたいが野球部にも入りたいという生徒がいたとしても、それは認められない。
二足の草鞋を履いて務まるほど、それぞれが甘くはないのだ。

10人という数にも意味がある。
高校野球のベンチ入り人数は地方予選で20人。
選抜がかかる秋の大会は3年生は引退しているので、1・2年でちょうど20人となる。
また、野球に専念させつつ、有力大学への推薦枠を確保できるギリギリの数が学年10人とのことだった。

私立高としてのPR手段と言ってしまえばそれまでだが、
今や智辯和歌山は県立の名門校である桐蔭高校を抑えて文武両道で県下bPにのし上がった。

所詮は県立である中央中等にそこまで徹底した指導が可能かどうかは別として、
高前の座を脅かす可能性は十分にある。
513実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 18:18:38 ID:qxnfZWkc0
群大付属が中途半端(中学まで)だから、中央中等高校に期待するしかないな。
514実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 19:09:06 ID:qBhrmpby0
>>504
そりゃ、対策になってるんだかわからないけど対策講座なんて言って
生徒集めしてる塾はあそこしかないから必然的にその塾出身の合格者が出るだろうさ。
本来はこれが肝心なんだが
左記のうち合格者数/中央中等特講受講者総数

中央中等特講受講者のうち合格者/中央中等の合格者数(定員)
なんてまやかしの数字出すから変な事になる。

先生「1/2 + 2/3 = は?」
生徒「3/5 です」
先生「どうして?」
生徒「ここに豚が2匹おり、そのうちの1頭は黒豚であったとします。
   それとは別に3匹の豚がおり、そのうち2頭は黒豚であったとします。
   2つのグループを足すと、5頭中3頭が黒豚になります」

みたいな事言ってる様なもんだろ、あの広告は。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/juku/1170269750/146-153
515実名攻撃大好きKITTY:2009/05/06(水) 23:04:21 ID:UVtZnN+50
全国的にみて、私立でさえも中高一貫の進学校はほんの僅か、しかもその多くは都市部に集中。
そういった私立では「質の高い受験生」が集まり、さらにその中で選ばれた者だけが入学を許される。

極端な例ではあるが、開成は東京・埼玉・神奈川・千葉などの都市部から優秀な児童が集まってくる。

まあ比較するには畏れ多いが、中学受験に熱意の欠くローカルの群馬で、しかもさらに「一部の地域」
からしか受験生の集まらない公立の中高一貫校が果たしてものになるのか、甚だ疑問ではある。

高前両校に程近く、さらに常に微妙な位置づけであった「中央」というのも気になるとこだ。

入学してしまえば6年間受験からは開放されるので、「中だるみ」も心配ではある。

群馬では初めての試み、第一回目の大学の受験結果が楽しみである。
516実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 11:45:03 ID:QKGNDIo3O
伊高を忘れるな
517実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 16:13:14 ID:UUYeYvDaO
存在は忘れてないから心配すんな。
県内男バレの強豪校として頑張ってくれ。
518実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 18:18:57 ID:GnCFqAtZ0
中央中等に付いて言えば、成功の部類に入るでしょう。
60名+60名という少数先鋭にしたのが良かったのでしょう。

全国的にも先達的存在の県立中高一貫校であり、
群馬県教育委員会も何とか成功させなければならない重圧も有るようです。

「中だるみ」は心配には及ばないでしょう。
入学当初よりエリート意識を植え付け、特別な存在だと思わせています。
中学生なのにネクタイとブレザーという制服ですから、
制服を着ているだけで特別意識を持つように仕組まれています。
また県教育委員会も中央中等の進学成績を上げるために、
前橋、高崎等の進学校から質の良い先生を中央中等にシフトしています。

何れにせよ、群馬県教育委員会の威信にかけて中央中等は成功させるでしょう。

ちなみに入学選抜では成績の良い生徒という観点ではなく、
成長する可能性の有る生徒(親の職業、生活環境など)を合格させるようです。
つまり県教委は中央中等の中で優秀な生徒を作り上げる事が目標のようです。
519実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 19:30:17 ID:8TaMDutT0
進学校としての位置づけなら、進学実績がでて初めて成功か失敗かの判断ができる。
もし進学校としてなら、進学結果がでてもいないのに「成功」とするのは時期尚早。

揚げ足を取る気はないが、「成長する可能性のある生徒」の判断基準はなんなのか?
「中で優秀な生徒を作り上げる」とは?

もし事実なら、県教委も実に曖昧は基準で合格者を選んで、さらに実に曖昧な教育方針であると言うしかないが。
520実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 22:01:47 ID:yBpemLQI0
全県一学区化の波は、地域を代表する「進学校」にどのような影響を
及ぼすのでしょうか。桐生高校の復活は?渋川・沼田・富岡の今後は?
大変興味深いです。
521実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 22:43:29 ID:p7g3gag/0
>>518
>>成長する可能性の有る生徒(親の職業、生活環境など)を合格させるようです。

これは聞き捨てならない一言だな。
もし中央中等内部の人間が本当にこんなことを言っているとしたら大問題だぞ。
私立ならまだしも、県民全体の税金で賄われている県立学校だ。
子供の合否が親の職業や生活環境で決まるとしたら、差別以外の何物でもないだろ。
穿った見方をすれば、できの悪い生徒を親のコネで合格させて、
具体的な数値について問いただされたときの言い訳のようにも聞こえるぞ。

中央中等については以前このスレでも「口利き枠」みたいなことが書かれていたな。
何だか>>518を読んでいると、そんなこともあるのかなと思えてきたぞ。

ちなみに、高校の前期入試で募集人員を超えて合格者を出すことがあるよな。
その場合、後期の募集人員は減らさず、最終的に定員を超えた合格者を出すことになる。
この前期の募集人員を超えた分の合格者っていうのが実に怪しい。
元々合格できる成績でない生徒を合格させているように思うのだ。
後期の場合それをやると、学力検査の結果を開示請求できるために、突っ込まれると面倒なことになる。
前期の場合、数値化するのに曖昧な要素が多いから、結果を操作しやすい。
だいたい前後期合わせて定員が決まっているのだから、
前期で余分に取ったのなら後期で募集人員を減らせそうなものだ。
しかし、そこを減らさないあたりが「本来の合格者を落としてはいけない」という
学校サイドの「良心の呵責」のように思えてならない。

いまだに影の部分では県議や国会議員が暗躍しているやに聞く。
大分県の教員採用での不正があったように、
「教育委員会」の立派な肩書を持った人たちも怪しい臭いがプンプンする。
群馬県は他県と比べても怪しさでは負けていない。
522実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 22:52:21 ID:38/3tIkT0
1学区で勢力図が変わるのは、高前太、高前女ぐらいだろうね、あとは従来通り。

特に高前は遂に「雌雄」を決する時が来るだろう。

お隣の埼玉・栃木のように県内の優秀層はまず1番校を目指し、無理なら2番校以下へ、と。
既出だが、結果1番校のみが突出してあとはどんぐりという構図。

問題はどちらが突出するかだが、まずは進学実績、その次に通学事情かな。

結構早い時期に流れは決まると予想、というか既に始まっている・・・かも。
523実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 23:16:16 ID:1LfYriUa0
お初の中高一貫校の合格基準と教育方針が曖昧では先は知れてるね。
せめて中央高校以上の結果は残して欲しいが。
524実名攻撃大好きKITTY:2009/05/08(金) 05:33:40 ID:R3vgh+xQ0
>>522
見解の相違だが、想定外の環境や条件の変化(例えば、どちらかが
中高一貫化する)が無い限り今の構図はさほど変わらないと思う。

近隣他県と違い、優秀な2校をあえて1校にする必要もないだろう。
またトップを1校にしても今の宇都宮高を大きく凌ぐような実績は難しいだろうし
優劣がハッキリした後の2校の実績は今の両校を合わせたそれよりも
落ちる可能性が高いと見るが、、。

折角 近くに好ライバルがいて定期戦などでも凌ぎを削る全国でも
稀な関係を壊すこともない。
525実名攻撃大好きKITTY:2009/05/08(金) 12:30:27 ID:zkDUGOKAO
上毛新聞を見たら、野球の1年生大会(若駒杯)のメンバー一覧が掲載されていて高高1年には伊勢崎市内、玉村町内、沼田市内出身者がいる。伊勢崎や玉村からは以前ならば前高に進学していたのに。
526実名攻撃大好きKITTY:2009/05/08(金) 12:56:36 ID:4odCwjlQ0
玉村から高崎は以前からいるよ。
農二の野球部長(責任教師)の小林氏は玉村中−高崎高−筑波大だし。
527実名攻撃大好きKITTY:2009/05/08(金) 13:38:55 ID:9HB2Difv0
スポーツ関係は高校の方から前期で声かけまくってるのはもう有名。
以前なら前高に進学していそうな層(学力的に)は行ってない。
528実名攻撃大好きKITTY:2009/05/08(金) 13:46:57 ID:MAduYcL60
前恥は高校野球で5期連続初戦敗退中ですよw
529実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 07:44:55 ID:R2o17ZeJ0
>>518

> 前橋、高崎等の進学校から質の良い先生を中央中等にシフトしています。

そりゃ嘘だ。何度か確認したが、途中から中央中等に編入する術はない。
そんなことしたら中高一貫の意味がなくなる。

> つまり県教委は中央中等の中で優秀な生徒を作り上げる事が目標のようです。

言ってることが、矛盾してるだろ。


> ちなみに入学選抜では成績の良い生徒という観点ではなく、
> 成長する可能性の有る生徒(親の職業、生活環境など)を合格させるようです。

たしかにペーパテストの成績だけで合否をきめてはいないようだね。
面接してきちんと受け答えができない生徒は落とされる。目的意識・上昇志向の強さ
が感じられない子だと、ペーパ試験が抜群でない限りは、ほぼ落とされてるようだ。
生活環境はみられるだろうが、親の職業は関係ないだろ。
530実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 08:49:57 ID:fnFzTtCP0
現在では高前在校生の中に、「中央落ち」が百人単位でいる....
中央中等の時代へ突入か。
531実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 10:46:14 ID:R2o17ZeJ0
>>529

間違い訂正。
本当にごめんなさい。 >>518 さん

シフトしてるのは、生徒じゃなくて教師の方ね。
失礼しました。
532実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 11:24:06 ID:Vv62lve/0
中央中等の下位がどんなレベルだか知ってて書いてるのでしょうか
533実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 11:55:22 ID:KvjVXXri0
>>521
ここにも書いてあるぞ。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:53:02 ID:T54s5Drr0
ここの塾、中央中等の縁故枠とか知らないんでしょ?
そんな状態で指導されてもな。。


157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:40:50 ID:FFvjT2i30
縁故枠って本当なの?税金使って外国人教師をいっぱい雇って本当なら許せない。
確かに合格者見ると縁故枠かなって人もいる。配点も非公表だし問題も絶対的な
正解がない主観的な要素の多い問題が多い。公立なのに合格基準をはっきりさせ
ないのはおかしいよね。私立じゃなくて税金使った公立なんだから説明責任果たす
べき。今時、受験時の点数開示している学校も多いのにね。曖昧なことばかりやって
いると薄いのような塾を太らせるだけ。

「縁故枠」…聞き捨てならない言葉だ。
だれか徹底的に追及してくれないかな。
534実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 22:22:50 ID:EbjdDTNb0
県下の優秀な児童が集まるのならともかく、そうでない状況で、さらに合格の基準が曖昧ではレベルは高くないだろう。
優秀な教師がいても生徒のレベルが高くなければ、宝の持ち腐れ。

「成長の可能性のある生徒」の判断基準は???
もし意に反して外れたら???
高校での入れ替わりがないから、6年間落ちこぼれのまま???
それこそ、とんだ「お荷物」を背負い込んじゃった、という結果にならないか?

県内の私立の中高一貫校のように、そこそこ優秀なのは上位の1割程度、下に行けば行くほど
目も当てられないという状況になっているのではないか?
535実名攻撃大好きKITTY:2009/05/12(火) 00:39:25 ID:Lw3ADxAZ0
過疎ってるな
536実名攻撃大好きKITTY:2009/05/12(火) 02:02:00 ID:FwSQmzm3O
よし、話題を出そう

修学旅行が海外の高校は、流行りのインフルエンザの影響で行き先変わったりしてるのかな?
537実名攻撃大好きKITTY:2009/05/12(火) 07:49:44 ID:UywmVLYF0
>>532
あなたがご存じなら是非教えてください。
中央中等の下位がどんなレベルなのか?
538実名攻撃大好きKITTY:2009/05/12(火) 16:19:05 ID:rO6C7ww+0
授業についてこれない奴が市立中学に転校するってのは良く聞くな
ハブかれるんだろうか
539実名攻撃大好きKITTY:2009/05/12(火) 19:39:38 ID:3nS0ExvY0
以前、前高で体育の事業中の空き教室で窃盗事件って新聞に載ったよな。

犯人これかな?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000088-jij-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000022-nnp-l40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090512-00000014-maiall-soci
540実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 17:20:54 ID:txV+UUf90
何か、次々回の高校入試から前期試験が無くなり一本化した上で
試験時期を早めるという噂を色々な所から聞くんだが本当なんだろうか?

群馬がが最初に始めた高校入試の前期後期制度、かなりの県が追随したが
ここにきて色々な問題が出て廃止してたり根本的見直ししている県が多いようだね。

ちなみに、話がずれるが中央中等って某模試データで平均すると受験生が
(1期生)125人程度いるんだが…
男女60ずつの120人定員だよね?しかも前期課程終わった時点で前高や前女
受けて移った人が若干名いるという話も聞いた事がある。
多い分は何だろう?
541実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 19:21:53 ID:SLZ9qCXn0
>>540
>>502今年は男子60人の定員に対し278人が受験、64人が合格した。倍率は4.3倍。
   合計では120人の定員に対し585人が受験、128人が合格した。倍率は4.6倍だった。

中央中等は1クラス30人の4学級が基本だが、
例年、各クラス男女1名ずつ定員を超えて合格させているようだ。
したがって125人という模試の受験生は別に不思議でない人数だ。
おそらく3人程度は後期課程進級時に他校に移ったのだろう。

でも、逆に言えば移ったとしても3人程度ってことだ。
>>538授業についてこれない奴が市立中学に転校するってのは良く聞くな
と書いてあるが、俺はそんなの聞いたことないぞ。
542実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 19:31:36 ID:4kasdh9c0
>>540

一期生は男65名、女65名が合格
1名入学辞退で129名入学
1名県外へ転校
3名が前期課程終了時に他の高校へ入学
よって現在125名

> 前期課程終わった時点で前高や前女受けて移った人が若干名いる
そのような事実は無い。


>>533
私立校ではあるまいし、縁故枠など存在しない。
但し親が教師や教育関係者という生徒が多い事は事実。
それを縁故枠と勘違いしているのか?

>>529
文部科学省の通達により、ペーパーテスト(学力試験)は実施されない。
学力は内申書をベースに採点をしている。
543実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 20:01:45 ID:xWnst6rG0
>>541
実際ウチの中学にも一人来てたぞ
544540:2009/05/13(水) 20:10:25 ID:txV+UUf90
そうなんだ。前高だか前女に中央中等の前期課程終了後受験して
来た奴がいると聞いた事があるんだが。

>3名が前期課程終了時に他の高校へ入学
じゃあ、これには前高、前女は含まれないでOKなんだね?
545540:2009/05/13(水) 20:17:30 ID:txV+UUf90
>>543
群馬中央中と間違ってるのでは?
http://ted.city.takasaki.gunma.jp/gunmachuou_chu/
546実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 20:44:44 ID:SLZ9qCXn0
>>545
なかなか鋭い推察。
おっちょこちょいがやらかしそうな間違いだな。

>>543
お前はそいつから中等教育学校の様子について聞いてみたのかい?
547実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 21:19:05 ID:txV+UUf90
29都道県またに学校荒らし、偏差値高い高校狙った理由は?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000681-yom-soci

結局は新聞沙汰になってしまったけど警察を呼んできちんと捜査という形を
取った前高は生徒を信頼していたという面で評価されるべきだろうね。
県内でもトップクラスの学校数校で、体育時間の空き教室での盗難事件があって
どこの学校でも校内での盗難事件なんて今まで無かったんで慌てた。
この犯人の目論見どおり生徒間の犯行と思って警察に届けを出さなかった学校も
あった、というかウチの学校にもそんな生徒がいるなんてショックだとつい最近まで
言ってた学校もあるし…。
548実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 21:53:30 ID:xf3I7Ky00
そもそも公立の中高一貫校で「進学校扱い」されているのって、他県であるの?
私立でも中高一貫校の進学校は全国でも極僅か。

群馬じゃ、TMO、TM女という優秀層が集まる高校があって、受験といえば高校入試から、
という傾向が強い。
そんな中で県内の一部の中学受験者を集めた「ローカルの公立中高一貫校」が成功するとは思えん。

高校受験を経験しない分、「だらけた生徒」が多数いるんじゃないかと心配だが。

来年だっけ、記念すべき第一期生の大学合格実績がでるの?
今年の中央高校の進学実績を、もし下回ったら失敗でFA?


549実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 22:51:36 ID:4kasdh9c0
>>548
頭悪いの?

> そもそも公立の中高一貫校で「進学校扱い」されているのって、他県であるの? 中高一貫校は新しい進学校を作る目的で設置されたんだよ
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/ikkannkou.htm
東大合格者の上位校の大部分を私立・国立の中高一貫校が占めており、
特に中高一貫校による国公立医学部合格者の寡占状態が問題視されている。

> 私立でも中高一貫校の進学校は全国でも極僅か。
超進学校はみんな中高一貫だよ。灘、開成、麻布、西大和、ラサールなど。
そしてそれらの進学校では中高のカリキュラムを5年間で修了させ、
今の時期はもうセンター試験に向けた学習をしている。
TMOなどより半年以上進んでいるわけ。

中央中等の一期生が、高2まで高高より偏差値が高かったのは、
まさに一貫教育のメリットだったと言えるでしょう。
中央中等の場合は高2課程で高高より1学期分は進んでいたから。
1学期分しか進んでいなかったのは、英語教育に時間を掛けた為。

550実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 23:15:41 ID:xf3I7Ky00
途中経過がどんなに良くても結果だめなら意味無し。
結果がすべて。
551実名攻撃大好きKITTY:2009/05/13(水) 23:17:53 ID:cAZYn5Lj0
中央中等から野球目的で高校からは前工に進んだ奴何人かいるよな?
何のために中央中等に入ったんだよとw
552実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 00:21:19 ID:hRQM1DRU0
いや、普通に小学校一緒でそいつが中等いって
授業ついていけなくてウチの学校に来たんだが

今の高1の代な
553実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 00:33:44 ID:YuRVKQGCO
554実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 09:40:39 ID:izOsBfa50
他県から引っ越してきました
娘が高崎女子に入れるほど賢くはない場合
中学から新島が賢明?

指定校推薦が良さそうなので
555実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 15:30:08 ID:zdonfGb0O
>>554
http://namesv.neesima.ac.jp/18sinro.html
この指定校枠で満足なら良いんじゃないの?
ただ首都圏のまともな大学は狙えなくなるのをお忘れなく。
子供に勉強を強いたくないなら良いけどさ。
556実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 15:41:40 ID:nPSpe5p/0
>>555

高崎女子が狙えない学力で同志社レベルに行ければ御の字です
研修プログラムも充実しているみたいですし
近所の微妙な公立中学→入れるのか?高崎女子より
安全かなと
557実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 16:13:53 ID:mxsuCmAW0
新島の中学はあんまり評判がよくないようだけど。
小学校の先生はお勧めはしない、と言ってた。
どういう理由からなのかはわからないけれど。
558実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 16:23:25 ID:zdonfGb0O
>>556
同志社や日大・東洋に行くのは一家で新島通うようなとこの
生徒が多い。同志社でも良いなら確かに安全だけど、日大
レベル以上の私立となると学部選べないのが痛いよね。
安中市内や信越線沿線なら考えても良い。
でも小学校で上位3分の1にいるなら上位校を諦めるのは
少しもったいないと思う。
559実名攻撃大好きKITTY:2009/05/14(木) 17:19:15 ID:otwB8X300
>>557>>558
ありがとうございます
評判があまりよくないというのは初めて聞きました
上位1/3で上位校が狙えるとのことですが
うちはどうかな・・・
高校で高女を狙うか、中学から中央を狙うか
560実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 02:44:02 ID:ANEtFmnR0
ちょっと思ったんだが、健大は進学校きどってるけど実際周りから見るとどう思う?
561実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 02:55:44 ID:Kf+s9vlR0
少しは勉強できるスポーツ君の学校
562実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 03:20:13 ID:PceUfuzS0
>>560-561
どこが進学校なのか?どこが勉強できるのか?
ジエーンはやめよう底辺校w
563実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 12:25:21 ID:Kf+s9vlR0
馬鹿は馬鹿だが
俺が知ってる中では経附レベルでスポーツ実績がある奴が受けてる
564実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 17:20:08 ID:dv1FrcJ40
太高のHPは更新されたが、今年の実績については未掲載のまま。
昨年と比べると国公立大幅減、有力私大も半減なので公開したくないんだろなぁ。

ついでに今年のTMも総括すると、
T:東大のみ面目保つも他は不作、特に群医ゼロなんてのは聞いたことないが。
M:国公医のみ平年並みだが、東大、東北など難関大及び旧帝等は平年以下。
 (ここも未だHP未掲載、廃刊した週刊誌記事は自慢のタネなので消さないが)

ということで今年の県勢トップ校は総じて振るわない結果となった。
565実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 18:19:10 ID:ANEtFmnR0
>>562
まぁ、そうに思うのが普通だよなぁ。
学校見学で健大見に行ったときよさそうな学校だなと思ったが、いざ入学してみるとひどすぎたorz
高校選択完全に間違えたわ。
566実名攻撃大好きKITTY:2009/05/15(金) 20:10:23 ID:vIhphr0I0
Mは未だHP更新されてないのか〜。
まあ〜東大半減で、Tの半分以下、その上理Uばっかじゃね〜。

Tは理Vもいるし、駅弁医学部ばっかじゃ、ちょい恥ずかしいのかな?
567実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 01:15:07 ID:XZmUwXZiO
>>566
医学部も舐められたものだな。
東大マンセーするのは一向にかまわんが、もう少し数と難易度を客観的に見た方がいいよ
568実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 08:11:29 ID:U5OpRxqb0
国医24>>>>>国医3(そのうち一人が理V)
569実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 10:12:57 ID:CA6D8/3SO
東大は理系でも二次試験で国語があるが国医はない。科目負担を考えろ。
570実名攻撃大好きKITTY:2009/05/16(土) 12:00:14 ID:U5OpRxqb0
前橋−東大-9−京大-4−一橋-2−東工-2−国医24−合計-41
高崎−東大17−京大-3−一橋-1−東工-5−国医-3−合計-29
前女−東大-3−京大-0−一橋-3−東工-0−国医-9−合計-15
太田−東大-5−京大-1−一橋-0−東工-2−国医-6−合計-14
高女−東大-2−京大-1−一橋-0−東工-1−国医-2−合計--6
沼田−東大-1−京大-0−一橋-0−東工-1−国医-2−合計--4
中央−東大-0−京大-1−一橋-1−東工-0−国医-0−合計--2
樹徳−東大-2−京大-0−一橋-0−東工-0−国医-0−合計--2
富岡−東大-1−京大-0−一橋-0−東工-0−国医-0−合計--1
桐生−東大-0−京大-0−一橋-0−東工-0−国医-1−合計--1
新島−東大-0−京大-0−一橋-0−東工-0−国医-1−合計--1
育英−東大-0−京大-0−一橋-0−東工-0−国医-1−合計--1
健大−東大-0−京大-0−一橋-0−東工-0−国医-1−合計--1
太東−東大-0−京大-0−一橋-0−東工-1−国医-0−合計--1
571参考に!:2009/05/16(土) 16:01:57 ID:JgEdqaOj0
■アエラ(2009年4月号)
 「私大(文系)序列はほぼ固まった!!!」

64 慶応
62 早稲田
61 上智・ICU
60 同志社
58 明治・立教・関西学院
57 学習院・中央・東京理科
56 青山学院・立命館・津田塾
55 日本女子・東京女子
54 法政・成蹊・聖心女子・関西・南山・京都外国語
53 明治学院・成城・フェリス女学院・関西外国語・同志社女子・京都女子
52 日大・駒澤・専修・武蔵・国学院・芝浦工業・白百合女子・甲南・神戸女学院・龍谷・京都外国語・西南学院
51 東京都市・東京電機・清泉女子・近畿・福岡
50 東洋・獨協・中京・京都産業・共立女子・名城
49 工学院・東海・大妻女子・昭和女子・東洋英和女学院・玉川・文教・愛知・佛教
48 東北福祉・亜細亜・創価・桃山学院・武庫川女子
47 国士舘・愛知学院・実践女子・東北学院
46 大東文化・帝京・京都精華・京都橘・金城学院・椙山女子


572名無し:2009/05/17(日) 19:13:43 ID:dm7iSTZU0
【確定版】2009 学歴序列

国立や私学、首都圏や地方、文型理系でいろいろあるかと思われますか、全員が納得する序列はできません。
しかしできるだけ説得力がある学歴序列を考えてみました。ご意見お願いもうあげます。
序列は、ブランド力、伝統実績(官界、政界、財界、法曹界、産業界、各学界での人材輩出力、支配力)、偏差値より判断しました。

A:東大・国立医学部上位
B:京都・国立医学部中位、公立医学部上位
偏差値65以上の絶対的格--------
A:一工(一橋・東京工業)・大阪上位 ・中央法科(法律)・早稲田(政・法)・慶應(法・経、商) 国公立底辺医
B:慶応他・早稲田他 私学医、阪大下位
日本の各界(政界・財界・法曹界・官界・学界)トップに勢力を持つ--------
A:上記以外旧帝大・
B:お茶・筑波 神戸 関学 慶応下位

優秀であるが日本を動かすほどの勢力がない--------
A:横国、千葉、首都、上智・ICU・立教・明治・東京理科
B:青学・学習院、金沢、阪府、阪市、横市、農工、電工 広島 同志社 私学底辺医 早稲田下位
一流企業のライン --------
A:主要駅弁(埼玉・信州等)・主要公立 中央 法政 立命館 関西
B:成蹊 南山
--------
A:地方駅弁・地方公立・成明(成城・明学) 西南
B:独國武(獨協・國學院・武蔵)、日駒専(日大・駒澤・専修)
C:東洋・武蔵野・文教・創価・神奈川・中京・愛知・近甲龍(近畿・甲南・龍谷)・佛教・広島修道・福岡
--------
大東亜帝国(大東・亜細亜・帝京・国士舘)・立正・愛知学院・京都産業・大阪経済・桃山学院・神戸学院・久留米・九州産業

573実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 00:31:00 ID:nZNTxbDm0
>>572
で、お前はどこなんだよ。
群大教育学部か?
574実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 22:10:17 ID:cjIY1xm+0
575実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 22:56:35 ID:kSImf92R0
高校の通称/群馬

まえたか=県立前橋高校 たかたか=県立高崎高校
まえじょ=県立前橋女子高校 まえこう=県立前橋工業高校
まえしょう=県立前橋商業高校 まえとうしょう=県立前橋東商業高校
まえなん=県立前橋南高校 まえひがし=県立前橋東高校
まえにし=県立前橋西高校 ちゅうおうこうこう=(旧)県立中央高校
いちりつまえばし=市立前橋高校 「しじょ」(共学化前の市立前橋女子高校)と言うと年がばれる
まんこ う=県立万場高校
地元ではまんバカ高校(S50年度OB)
きりたか=県立桐生高校 きりじょ=県立桐生女子高校
『うめじょ』と陰で言われている。所在地が梅田という山奥だから
きりなん=県立桐生南高校 けいふ=市立高崎経済大学付属高校
年配者はどこなのか分からない。市女と言うと年がばれる
たじょ=県立太田女子高校 『ふとじょ』とも言うが面と向かって言うと殴られる
たたか=県立太田高校 前橋高崎区域ではたこうと言ってます
たひがし=県立太田東高校 いもこう=県立大泉高校
芋を高校で栽培して近所に配っていたことからこう呼ばれているらしい
にしじょ、たにし=県立太田西女子高校 かんしょうこう=県立館林商工高校
かんこう、かんたか=県立館林高校 たしょう=太田市立商業高校
たかこう=県立高崎工業高校 たかしょう=県立高崎商業高校
たかじょ=県立高崎女子高校 とみこう=富岡高校
とみじつ=富岡実業高校 とみひがし=富岡東高校
まにこう=吉井高校
576実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 23:06:30 ID:2iCukKou0
富岡東高校はひがしこうって呼んでるなぁ
577実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 23:19:20 ID:IJ2W9EipO
>>575
館林は「たてこう」って言ってるOBも多いよな

応援歌とかはそうだし
578前高も、、、:2009/05/19(火) 13:40:09 ID:YQMFqVrj0
やっとHPを更新したが、太高と同様で今春の合格実績は載せずに
昨年のまま。
国公医が平年並みで他は平年以下なので放置したな!
東大以外は軒並みダウンの高々の方が潔いな。
579実名攻撃大好きKITTY:2009/05/19(火) 17:56:44 ID:QeQfbioM0
来年、合格実績が今年より良かったら2年分まとめて載せたりしてな。

廃刊?週刊誌の「お褒めの言葉」は余程嬉しかったのか、ず〜〜〜っと載せていたのに。

都合のいいはことはことさら強調して、都合悪い情報は開示無しですか、トホホ・・・だな。
580実名攻撃大好きKITTY:2009/05/19(火) 20:09:08 ID:cgiisWH40
>>521
現実を知った者は死にたくなりますよ。

いつか全てが白日の下にさらされることを願います。
581実名攻撃大好きKITTY:2009/05/19(火) 20:12:34 ID:goER1f6l0
Mは踏ん張りどころなのかもね。
このままだと1学区制のビッグウェーブに飲み込まれてしまうかも。

県内最大級のY電機もM市からT市に本社移転してるし。
一見関係ないと思うが、立地・勢いはTの方が上、と判断したからだろう。
582実名攻撃大好きKITTY:2009/05/19(火) 21:42:10 ID:YQMFqVrj0
>>579
昨年12月に廃刊(休刊)した読売ウィークリーの2005年5月の
記事をHPに挙げたままだが、もう賞味期限切れじゃないの?

他の件は更新しても、今春の結果は(とっくにまとまっているのに)
未だ公開しないのはどーしてかなぁ?
こういうのを小役人的とか小賢しいというんじゃないか。
太高も(もっと悲惨なので出したくないんだろが)オンナジだけど。
583実名攻撃大好きKITTY:2009/05/19(火) 22:30:41 ID:a7UqXaF80
>>575
>たたか=県立太田高校 前橋高崎区域ではたこうと言ってます

全く逆。
太田高校OBは「タコウ」と言っている。
文化祭の名称も「太高祭(タコウサイ)」だし、
応援歌「覇者の誉れ」「愉快だね節」の中でも「タコウ」と歌われている。

ちなみに隣の埼玉県では「浦高(ウラコウ)」「熊高(クマコウ)」「川高(カワコウ)」「春高(カスコウ)」
と、基本的に高は「コウ」と呼んでいる。

しかし、群馬県では「コウ」と言うと、工業高校と思われる公算が高い。
だから太田高校関係者はいちいち解説するのが面倒なこともあり、
外部に対しては「タタカ」あるいは「太田高校」と略さずに言うことが多い。

しかし、正式な(?)略称はあくまでも「タコウ」である。
584実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 06:46:30 ID:hYQupElkO
太高出身学歴オタク登場www
585実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 12:01:54 ID:xSWimqeB0
>>583
昔 何かの試合の応援で(当時は太高より進学実績が上だった)熊高の
口もガラも悪い応援団が「このタコ!」なんて叫んでいたのを思い出した。
586実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 12:12:25 ID:ijbZWpda0
足女=あしじょ ってなんか艶かしい。
587実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 21:23:02 ID:+qF2ViTH0
妖怪?
588名無し:2009/05/20(水) 21:32:24 ID:ltFmDE020
●代々木ゼミナール 入試難易ランキング 2009●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html
(医歯薬、理系、2部は含まず、それ以外の学部平均値とした)

65 慶応65.2
64 国際基64.0
63 早稲田63.5 上智63.0
60 中央60.8 立教60.5 学習院60.3 明治60.2
59 青学59.7
58
57 成蹊57.6 法政57.5
56 成城56.2 明学56 東京理科(文系)56.0
-------------------------------------------------------------------------
55
54
53 武蔵53.7 国学院53.4 
52 日本大52.5 駒澤52.4 専修52.1 創価52.0
51 獨協51.9 東洋51.3
50 神奈川50.6 文教大50.4 桜美林50.0
49 立正大49.8 二松大49.5 大正大49.0 東経大49.0
48 亜細亜48.8 東海大48.6 帝京大48.0 国士舘48.0 拓殖大48.0
47 文京学47.0 産能大47.0
46 関東学46.8 多摩大46.5 大東大46.3
45 城西大45.7 和光大45.6 高千穂45.3 駿河台45.2

589名無し:2009/05/21(木) 21:26:46 ID:Vizi3qmi0
太田高校は、両毛の「The polestar」だな。
間違いない!

県中央は、前と高が適当にやってればいい。
590実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 22:22:12 ID:bgu7UUIW0
前の姿勢が批判されているのに、前サイドからの反論が全くないのは反論ができないからなのか?

是非とも「前サイド」からの意見が聞きたい、「言い訳」でもいいから。
591実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 22:27:16 ID:JecPD/5e0
太(ふと)女と足(あし)女に妄想します。
592実名攻撃大好きKITTY:2009/05/21(木) 22:34:47 ID:ZOMnlJrr0
>578
そんなに知りたければこんなところにコメントしてないで学校に更新してくれと匿名電話でもすれば?
きっと何か事情があるんだろ。
担当者が交代したとか、管理職の意向とか。
それに学校のサイトなんて長期間更新しないことなんていくらでもあるし。
593実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 02:34:26 ID:XdYx/vfZ0
>>590
伝聞だが、HP担当者の関係で更新してないだけと思われ。
現在は文化祭に向けて一部ディレクトリに関してのアクセス開放があり
その部分に文化祭実行委員会が更新しているだけじゃないのかな?

今年の進学実績に関しては、東大が確かに若干少なかったが
医学部医学科に関しては過去最高を記録している。
その点もあり、自信があることはあっても今年の実績を恥じてる部分は無いと思うよ。

あと、高々の奴の中にはセコイコとやってる奴がいるな。
嘘データ撒き散らし、高々の入試偏差値70という嘘を既成事実化させようとしている奴がいる。

「群馬 高校 偏差値」で検索すればいくつか出てくるが、殆どがアフェリ厨が
どこかからコピペしただけの検索スパムページ。
その、アフィリ厨が参考にしていたページを改ざんしたり、自らアフィリ厨と
同じようなページを作る事により、それをコピペするだけのアフィリ厨が出てきて
どんどん嘘ページが広がってく。上手くやったもんだ。
群馬の2大模試、群馬進学センターとハーブシステムのどっちの統計でも
高々が70なんて事はない。
594実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 03:46:36 ID:RWKEV8KL0
渋女とか沼女ってなんか恐い。
595実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 06:26:32 ID:4U3rSnVWO
>>594 渋と沼じゃあイメージ悪いよな

高女とか桐女って響きいいな
596実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 07:15:20 ID:C266T/tL0
>>593
なるほど、他に異論は無いが医学部(医)の実績については
今年が過去最高なんてことはないだろう。
週刊誌に取り上げられた4年前は勿論だが、質量共に今春より
良い年は他にもあるけどね。
597実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 16:46:48 ID:8hbu7jPN0
Mは最新の進学実績は更新しないのに、4年も前の廃刊週刊誌ネタだけは未練がましく載っけてるので、
邪推されるんだよ。

せめて週刊誌ネタはもう消せばいいのにな、過去の栄光にしがみ付いているように思えるよ。
598実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 21:48:35 ID:Inciyvsr0
群馬県高校格差に新しい序列を!
599実名攻撃大好きKITTY:2009/05/22(金) 22:02:15 ID:XdYx/vfZ0
>>597
別に、ただそのままになってるだけだろ。
そのネタより新しい読売ウイークリー2007/5/6-13号で
現役合格率ランキングで公立高校の中では全国トップを飾ったのだが
別にそれは書いてないし。

だから、その付近のページは単純に直してないだけの話。
それに事実なんだから問題ない。

どこかの高校のように入試偏差値を誤魔化したり
ライバル校のWikipediaのページを荒らす様なβακα..._φ(゚∀゚ )な生徒が
いる学校は本当にお気の毒としか言いようが無い。

てか、今年必死になって東大合格者数を自慢してるけど
全体の国公立合格率では太田にも負けてるじゃんw
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1242053924/6
600実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 21:33:50 ID:3d6B0GvB0
反論は結構だが、こういうこと書いておかしいとは思わんのかね?

自分のところのおかしなとこはぼかし、脈絡もなく、なんの関係もない他校の批判を始めるとは?なぜ???
601実名攻撃大好きKITTY:2009/05/23(土) 23:05:31 ID:pwRDoTryO
今春の東大合格者数を見れば高高が群馬で一番の進学校だ。
602実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 14:35:26 ID:/M369Gbs0
こないだの総体開会式に行ったが、面白かったよ
白根開善?だっけな。DQN女子が行進しててなんかワロタw
603実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 17:23:45 ID:YdwAoCJ/0
東西南北もDQNだと思った。
別学に入学できないのが泣く泣く共学に行くしw
604名無し:2009/05/24(日) 19:48:00 ID:J/KZtQQt0
太田女子高生
入学したい(通いたい)大学 アンケート調査結果
【首都圏 私大BEST_20】

@青山学院
A上智
B立教
C早稲田
D慶應
E津田塾
F成城
G明治
H学習院
I明治学院
J法政
K東京女子
L日本女子
Mフェリス女学院
N聖心女子
O学習院女子
P中央
Q武蔵
R駒澤
S國学院
605実名攻撃大好きKITTY:2009/05/25(月) 16:31:02 ID:V58FO7II0
早稲田ゼミはサイコー! イェ〜イ!
606名無し:2009/05/25(月) 21:32:55 ID:kd8r1ntv0
>>604
ホントにそんなアンケート調査、やってるの???
607実名攻撃大好きKITTY:2009/05/25(月) 21:45:37 ID:b+83ScUC0
>>605
やたら高い金ばかり取る糞塾なw
608実名攻撃大好きKITTY:2009/05/27(水) 09:31:08 ID:LxQxJJ74O
高校受験が終わってほっとしたのもつかの間…もぅ大学受験話
進学校なんていかせなければよかったかな。全く勉強しない
テスト0点かも(泣)だって
行ける大学あるのかな
609実名攻撃大好きKITTY:2009/05/27(水) 12:12:34 ID:fMVFsCB2O
男子校ならばマーチ(明、青、立、中、法)は余裕。
610実名攻撃大好きKITTY:2009/05/27(水) 16:37:38 ID:S46zaQpx0
>>609
合格率は20%だがな。
611実名攻撃大好きKITTY:2009/05/27(水) 17:59:59 ID:LfvDKdzf0
20%の学校を五つ受けると・・・、100%にはならないけどね。
612実名攻撃大好きKITTY:2009/05/27(水) 19:37:42 ID:LxQxJJ74O
高校生になれば少しは勉強すると思っていた私がバカでした…
一年でこれじゃ先は見込みないのかな…
613実名攻撃大好きKITTY:2009/05/27(水) 21:23:23 ID:Zn4JNSKa0
>>610
マーチなんて合格率90%だ。
群大よりやさしいし。
614実名攻撃大好きKITTY:2009/05/27(水) 21:43:31 ID:LxQxJJ74O
そうなの?
615実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 05:38:50 ID:mypdgvJC0
国立vs私立 前高の場合

合格者→入学者

国立
群馬大46→44 東北大25→23 新潟大21→19 筑波大10→9 東京大9→9
埼玉大 9→ 7 北海道大8→ 7 千葉大 8→ 7 金沢大 8→8 横国大7→7

私立
理科大110→0 明治大66→ 9 早稲田大46→7 日本大46→6 中央大44→2
芝工大 40→1 慶応大34→ 9 青学大 31→7 法政大27→5 立命大27→2     
616実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 08:07:29 ID:qmyUkmutO
前高ビリでも行ける大学あるかな
617実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 10:03:27 ID:AhRNtsaG0
>>615
当然の結果だよね。
国公立第一志望が普通だし、地元以外は下宿代を含め生活費がかかる。
特に都内私大だと学費も合わせると経済的な面も影響するしね。
618実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 12:14:55 ID:GgENZkhuO
昔は知らないけど今は早慶より群大が上。↑のデータを見てもわかると思うけど。
619実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 12:37:58 ID:K1kK43jR0
>>618
ねーよw
群馬鹿大なんて医学部以外どうしようもない糞。
しかもその医学部さえ毎年不祥事連発会見謝罪の繰り返しだしなwww
620実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 15:03:31 ID:AhRNtsaG0
>>618
少々常識が不足しているようだね。
先ずは上下の基準も曖昧だが、前高で見れば早慶と群大(当然 医以外)では
受験者(すなわち合格→入学者)の層が違う。
群大は理系中心だろうが早慶は文系が多い。
文系は当然だが、理系にしても(昔も今も)明らかに早慶>>>群大なのは
常識。 ???なら予備校かどこかに訊ねて下さい。
621実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 18:26:30 ID:GgENZkhuO
大漁だなwww
622実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 19:32:55 ID:aVp1LW8s0
イケメンは後釣り宣言をする
623実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 19:48:51 ID:AhRNtsaG0
>>621
I've no way for cure of ugly ignorant.
624実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 21:55:22 ID:mypdgvJC0
>>619
でも、富岡高校では群大に入れればヒーロー。
また、進学者数が一番多いのも群大。
もちろん医学科合格者は一人もいません。
625実名攻撃大好きKITTY:2009/05/28(木) 22:18:36 ID:nii0XmzI0
群大教育卒の先生で、TM卒とそれ以外では生徒の「受け」が違うってホント?

特に中学校、男教師の話な。
626実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 00:36:53 ID:lMiDKV0H0
群大なんて学年の最下層組じゃね〜か。これだから群馬は馬鹿にされるんだよ。
627実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 01:14:53 ID:FuVkIj5H0
「先生、高校どこ?」と聞かれて「宇都宮」とか「浦和」と答えたら、他県でもそれ以下の高校よりは
生徒は違う反応をすると思うが、気のせいか。

生徒は勿論親もね。

高校受験で上位公立高校を目指す生徒なら、志望校OBの教師なら一目置くだろ、普通。
628実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 03:59:43 ID:mHfOZ1KT0
>>624
んなこたーないw
629実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 04:21:15 ID:btSxHkLq0
群大は教育学部を廃止すればイメージアップすると思うんだがな。
あれが群大の癌だ。群馬県教育界の癌でもある。
あんなの埼玉大学に引き取ってもらえ。
630実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 05:13:54 ID:Qee12vHo0
>>628
1.富岡高校では群大に入れればヒーロー。
2.富岡高校からの進学者数が一番多いのは群大。
3.富岡高校に医学科合格者は一人もいません。

2、3は紛れもない事実。

問題は1だが、群大より上の大学に行った生徒がいるとしてもごく僅か。(上位10%)
国公立に40%合格しているとこのスレに書かれているが(それもあくまでも去年の話だが…)、
大半は東北地方の駅弁や得体の知れない新設の公立大で稼いだ数。(しかも推薦)
群大に入れれば上位20%には入っていると思われる。

群馬鹿大???

友達なくすよ。
631実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 06:04:35 ID:mHfOZ1KT0
群馬鹿大にしか入れなかった雑魚が朝から必死ですねwww
632実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 13:40:32 ID:s5BQSyah0
2ちゃんとはいえ、群○鹿大なんてよく書き込めるな、ある意味感心するわ。
ホントは小心者で、2ちゃん弁慶だと推測するが。
633実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 21:21:03 ID:gmPFFevK0
群馬で頭が良いと評価される高校はどの辺までか。


634実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 21:22:44 ID:dqTJuSOJ0
男子校は全校偏差値60以上必要だから男子校は頭が良いと評価していいだろう。
635実名攻撃大好きKITTY:2009/05/29(金) 23:15:31 ID:Wv10//v00
一番下のこのスレを見てる人はこんなスレも・・・から判断すると

ここの住人には、パチンコ・株やってて、高校野球が好きの無職・ニートがいるかも?

あと関係ないのに、高専在校・OBも書き込んでるな。

それと津田塾ということは、女も書き込んでるな。

いずれにせよ、上から目線で偉そうに評論したり、群大をバカにできる立場ではないな。
636実名攻撃大好きKITTY:2009/05/30(土) 00:57:49 ID:onHcw4PtO
ほんとだよ↑
2人いたが…
637実名攻撃大好きKITTY:2009/05/30(土) 07:13:24 ID:IBR+vmhU0
>>619>>628>>631

群馬鹿大、どうしようもない糞、雑魚、Wの連発・・・。

品性のなさがすぐ文面に表れるな・・・

富岡ボケ男君!
638実名攻撃大好きKITTY:2009/05/30(土) 13:58:35 ID:fJTYPmrA0
今日は10万勝ち!
639実名攻撃大好きKITTY:2009/05/30(土) 14:53:19 ID:bl72WIY20
でも、群大教育って東西南北の馬鹿でも入れるんだよね。
640実名攻撃大好きKITTY:2009/05/30(土) 15:59:16 ID:s9qxmrWY0
東西南北から群大は英雄。
641実名攻撃大好きKITTY:2009/05/30(土) 18:55:04 ID:IBR+vmhU0
>>639
でも、富岡高校の40番以下の人は入れません。
では、残りの160人は東西南北以下ということですね。
642実名攻撃大好きKITTY:2009/05/30(土) 22:54:45 ID:KLV/tLM10
>>641
何という頭の悪い論理w
今日も群馬鹿大の糞フェミが富高貶めるのに必死ですねwww
643実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 06:03:25 ID:vzqjLUK60
>>642
具体的な数字を出して反論しないと、説得力に欠けますよ。
644実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 06:41:41 ID:oFVUkzIU0
富高卒業生数200名中、群馬鹿大より上の大学現役合格者数
東大1、東北1、筑波3、宇都宮2、埼玉2、電通1、東京海洋1、千葉1、新潟2、信州2、静岡3、横浜市立1 計20名

早慶マーチ理科大計42名

その他国公立
秋田3、山形5、釧路公立1.国際教養1、会津1、高経14、前橋工科4、新潟県立2、都留文4、三重県立看護1

群馬鹿大18

よって60番以下でも群馬鹿大合格は十分可能ですw
さらに関関同立、成成独学国及びニッ駒までの合格者数を含めれば東西南北のそれをを遥かに凌ぎますw
したがって、(大目標が群馬鹿大で一般レベルがニッ駒目標の)東西南北レベル以下なのはせいぜい下位10%というところでしょうw
645実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 07:41:17 ID:vzqjLUK60
>>644

宇都宮、東京海洋、信州は群大と同レベル。

>>615の例を見ればわかるように早慶マーチ理科大に合格した奴の多くは
国立大合格者とダブっており、国立が受かればそちらに入るので単純な足し算はできない。
前高の例にあわせて考えると42名中進学したのは5人程度かと思われる。
でも富高の場合「私立専願」が多いから、もう少しいるかもしれない。

その他国公立としてあげてあるところは「群馬鹿大」より下のところばかり。

関関同立の合格者は取るに足らない数だろうし、
国立や関東の同レベルの私大に受かれば、ほとんどがそちらに入学するだろう。
日東駒専は言うに及ばず、群大を蹴って成成独学国なんていう例は聞いたことがない。
(学習院がこのグループに入れられてるのは関係者はいい気はしないだろうが・・・。)

したがって富高の40番以下の生徒は「東西南北の馬鹿でも入れる」群大に入れない。
もし合格できるというなら具体例を2つ3つ挙げてもらいたい。

もちろん「富岡ボケ男」君は「群馬鹿大」よりずっと上の大学にいったんだよね。
646実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 11:06:50 ID:kZSm6mR60
>>645
相変わらずしつこいね基地外前恥の馬鹿教員はw

>したがって富高の40番以下の生徒は「東西南北の馬鹿でも入れる」群大に入れない。

この文の富を桐渋沼に変えても大概当てはまるんだからどうでもいいじゃんw
大体俺様がいつ「東西南北の馬鹿」なんて言ったんだ?
東西南北になんて何の興味もないぞw
東西南北を馬鹿にした書き込みや男子校絶対主義等の発言を全て富高関係者の発言と決めつける短絡思考で毎回絡んでくるのはヤメレ。
647実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 16:45:54 ID:AeN+NLz00
富岡≒東西南北
648実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 16:48:53 ID:8BlKqZv90
■サンデー毎日 5月31日号 【浮かぶ大学・沈む大学】より■
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

★早稲田大学「東京都市大学と大学間交流に関する包括協定書を締結】

★東京都市大学・・環境情報学部・人間科学部・都市生活学部の
 受験科目が従来の英・国・数・理に加え【地歴(世界史・日本史)が選択可】になった。
 これで文系型の受験生は得意な社会で受験することが可能となった。


649実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 17:56:01 ID:RMGdK2sO0
>>646
でも、このスレで最も罵詈雑言の限りを尽くしているのは
紛れもなく「富岡ボケ男」だな。
君はそうやって母校富高関係者を貶めているのだよ。

少しは反省したまえ・・・「俺様」君!(プッ!)
650実名攻撃大好きKITTY:2009/05/31(日) 23:22:08 ID:XWJAjN+80
>>649
そもそもなんだよ「ボケ男」ってw
ネーミングセンスの欠片もない2chに毒された単細胞バカだなオマエはwww
651実名攻撃大好きKITTY:2009/06/01(月) 13:05:26 ID:4aAq1Mn40
慶応の医学部と群大の医学部
両方合格した場合、どちらに進学するのが一般的でしょうか?

詳しい方、教えてください
652実名攻撃大好きKITTY:2009/06/01(月) 15:02:56 ID:/6a+TCFBO
高校ランクを下げて、上位にいて推薦で大学にいくほうがよいのかな?
ギリギリの高校で成績最悪じゃ推薦は愚か、浪人かな?
経験者の皆様のご意見お聞かせください
653実名攻撃大好きKITTY:2009/06/01(月) 16:51:39 ID:Fer8FbJ20
高校生活の中身についてはどうなのかな?
高校時代の友人って結構長いつきあいになると思うけど
自分が上位になれるランク下げた高校での友人と
自分は成績ぎりぎりでもランク下げない高校の友人
どっちの経験者の方もご意見お聞かせください
654実名攻撃大好きKITTY:2009/06/01(月) 17:26:40 ID:S/Fz56gy0
同級生が自分よりアホなやつばっかりのほうがいいかねぇ?
655実名攻撃大好きKITTY:2009/06/01(月) 17:37:35 ID:gqAUwgGD0
>>653
俺は高々出身だけど中学の時は成績トップクラスでも高校に入ったら勉強についていけなくて堕ちていった奴が周りにたくさんいた。
ランクを下げないと自分より頭のいいやつがたくさんいるからそいつらに圧倒されちゃうか良い刺激を受けるかで3年間は大きく変わってくると思う。

ランクを下げれば当然校内での自分の位置は上になるから今度はそれをモチベーションとして頑張ろうと思えるはず。
ただランクを下げれば勉強に対して意欲がない人間も増えるわけでそういう人たちに悪い影響さえ受けなければの話。

まぁどの高校にいても勉強するのは自分だから結局は自分次第なんだよね
656実名攻撃大好きKITTY:2009/06/01(月) 20:54:21 ID:AahucCjv0
>>651
経済的な支障が無ければ慶医が群医よりは断然お勧めなのは
医学界を多少知っていれば常識。
まぁ開業医の跡取りなんて場合なら関係ないが。
657実名攻撃大好きKITTY:2009/06/02(火) 13:28:06 ID:yqyRtT2o0
>>656
ありがとうございました。
658実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 08:15:06 ID:uBRpKcWBO
>>511
そーれ太田!
659実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 14:51:11 ID:S5JIVQRHO
進学校のみなさん赤点取ったらどうなるのか教えてよ
660実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 16:15:48 ID:uBRpKcWBO
>>659
俺は仮進級になったよw
追試1回目で受かったけど
661実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 17:01:38 ID:GlvUy/Jf0
平成21年度 第44回県高校総体 学校対抗総合順位

1位 育英 115.5
2位 前商  78.5
3位 前高  77.0
4位 太高  66.0
5位 高高  62.0
6位 桐高  61.0
662実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 20:17:37 ID:cTtcGkgx0
>>661
前高 結構やるジャン。
高々は生徒の少ない太高にまで負けて
定期戦は大丈夫?
663実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 21:45:03 ID:pOOb5SQp0
前高・高高・桐高。
群馬のビッグスリー。
664実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 21:53:56 ID:uBRpKcWBO
>>663
桐高www
665実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 22:01:57 ID:S5JIVQRHO
赤点ラインは?
666実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 22:03:03 ID:kTiETwYe0
今月は、文化祭のある高校が多いな。
まあ、例年6月だろうけど。

どこへ見に行ってみようかな。
667名無し:2009/06/03(水) 22:03:39 ID:w2jxgUQx0
>>663
それって、35年前だよ。
がんばれ、桐高丸!!
668実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 22:18:10 ID:uBRpKcWBO
>>665
きっちりしたラインはなかったとおも
原因は提出物出さないせいだった
669実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 23:23:41 ID:S5JIVQRHO
提出物で進級できなくなるの?
670実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 02:52:14 ID:8FrfymE80
もし桐高が努力して昔の栄光を取り戻せたら偉業だな。
671実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 06:16:17 ID:xWVAUObY0
今月(今年)ある、各校の文化祭について語ろう。

お薦めなのはどこ?
672実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 06:45:45 ID:aUfH4j7tO
>>671
7月11、12日にある太女の文化祭
673実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 13:04:48 ID:SgtJXpJ4O
6月6日(土)
高高前高桐高の文化祭開催日

あ、前東もねww
674実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 13:14:44 ID:QYcBQwhI0
>>673
>桐高

これは別にどうでもいいだろw
675実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 13:36:17 ID:jKusCdDWO

お前のほうが、どうでもいい!
676実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 21:34:41 ID:FFAubPeq0
一昨年、去年に比べ、Mは陰を潜め、勢いがなくなってるよね。
いい時はしつこいくらい、Mの優秀さを物語ってたのがいたのに。

来年こそは頑張らないとMはマジでやばそうな気が・・・、Mガンバ。
677実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 21:35:39 ID:5MgJmzy60
進学の手引きの平成20年度版持ってる奴いる?
居たら質問に答えて欲しいんだけど
678実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 21:46:27 ID:/P/Aqc9w0
元々、B〜C級の富岡に比べ
桐高や渋高には
地域ナンバーワンのプライドがあった。
679実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 22:44:09 ID:bb0Cfvac0
>>678
富岡が一番歴史あるんですけど?w
大昔なんて東大だらけだしww
680実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 23:27:44 ID:aUfH4j7tO
>>677
太女のならあるけど必要ないよねw
681実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 23:32:20 ID:5MgJmzy60
>>680
悪いけど前高なんだ
682実名攻撃大好きKITTY:2009/06/04(木) 23:33:47 ID:G7mukSJu0
富高が四天王入りしたな。
渋、桐、沼は眼中にないよwwww
来年以降はさらに格の違いをみせつけてやるwwwww
683実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 05:23:27 ID:ZOKh09T40
>>682
この中から富高が抜け出したという根拠を解説してもらいたい。

桐高 筑波5 茨城3 宇都4 群馬31 高経 5 埼玉7 千葉3 農工1 横国1
渋高 東北5 筑波3 宇都1 群馬24 高経12 埼玉3 千葉1 
中央 京都1 東北7 筑波3 茨城3 群馬24 高経21 埼玉8 千葉4 電通1 一橋1 首都2 横国2
富高 東京1 東北1 筑波3 宇都2 群馬18 高経14 千葉1 
沼高 東京1 東北3 筑波4 群馬21 高経 5 埼玉3 千葉1 東工1 首都1 横国1

この中でも一番下かと思うのだが・・・。
684実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 05:25:47 ID:8gcGKnVr0
相変わらず、富岡ヲタが活発だね。
685実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 05:53:57 ID:JLuO05E30
>>683
桐高(278) 筑波5 茨城3 宇都4 群馬31 高経 5 埼玉7 千葉3 農工1 横国1 17.9%
渋高(199) 東北5 筑波3 宇都1 群馬24 高経12 埼玉3 千葉1 24.6%
中央(237) 京都1 東北7 筑波3 茨城3 群馬24 高経21 埼玉8 千葉4 電通1 一橋1 首都2 横国2 32.4%
富高(200) 東京1 東北1 筑波3 宇都2 群馬18 高経14 埼玉2 千葉1 21.0%
沼高(199) 東京1 東北3 筑波4 群馬21 高経 5 埼玉3 千葉1 東工1 首都1 横国1 20.6%

予想通り桐生がダントツで最下位でしたとさw
旧帝も一人しか受かってないし、単なる群大目指すだけの学校になっちゃったねww
686実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 07:30:49 ID:8gcGKnVr0
>>685
こいつは、その群大でさえ相手にしてもらえなかったんだろうな。

かわいそうに・・・。
687実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 16:09:12 ID:7MLXD3zj0
富岡は国立医学部が毎年コンスタントに3人くらい出るようになれば、
前高から一目置かれるようになるだろう。もうひとがんばりだ。
688実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 20:53:12 ID:zARvcXfO0
前高の眼中には無い!
689名無し:2009/06/05(金) 21:49:04 ID:EBL6ozX+0
2009年版 私大就職力ランキング/YOMIURI WEEKLY 5.28号
(就職志望企業上位100社就職社数)

1.慶應 2.上智 3.早稲田 4.聖心女子 5.国際基督 6.学習院
7. 学習院女子 8.東京女子 9.立教 10.フェリス女学院 11.同志社 12.津田塾
13.成蹊 14.白百合女子 15.成城 16.日本女子 17.関西学院 18.東京理科
19.青山学院 20.中央 21.立命館 22.明治 23.東京都市 24.東京電機
25.西南学院 26.南山 27.法政 28.芝浦工業 29.神戸女学院 30.駒澤
31.関西 32.甲南 33.明治学院 34.清泉女子 35.同志社女子
36.京都女子 37.日本 38.武蔵 39.龍谷 40.神奈川 41.京都産業 42.東洋
43.専修 44.東海 45.近畿 46.国学院 47.亜細亜 48.大東文化
49.工学院 50.関東学院 51.多摩 52.獨協 53.帝京
690実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 22:16:10 ID:7RSy4L8aO
>>669
亀レスだが
馬鹿は提出物出してれば進級できる
提出物出してなくて勉強普通なやつは仮進になっても追試くらい余裕
馬鹿で提出物出してないやつは最悪だが多少勉強すれば追試は受かる

留年とかになるやつは大抵出席日数足りなかったやつ
691実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 23:24:42 ID:haOPag67O
↑どこの学校?
692実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 23:27:07 ID:7RSy4L8aO
>>691
特定されかねないから秘密
まあ共学じゃないよ
693実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 23:37:19 ID:haOPag67O
地区は?特定されてもいいじゃん
694実名攻撃大好きKITTY:2009/06/05(金) 23:40:14 ID:7RSy4L8aO
>>693
TMOのどれかだよ
ここまでしか言えん
695実名攻撃大好きKITTY:2009/06/06(土) 00:43:43 ID:dllCBRQjO
へーー簡単に進級させてしまうんだね

留年はしないんだね
696実名攻撃大好きKITTY:2009/06/06(土) 08:55:32 ID:zSUpJWnz0
☆☆ 東京都市大学 入試変更点 ☆☆

【環境情報学部 全学統一】
★2009年度 英,[国・数・理]→1
★2010年度 英,[国・数・歴・理]→1
■変更点 地歴(世界史・日本史)が選択可に■

理科 2009年度 生物
2010年度 物理・化学・生物からの選択
■変更点 物理・化学が選択可に■

【都市生活学部 全学統一】
★2009年度 英,[国・数]→1
★2010年度 英,[国・数・歴・理]→1
■変更点 地歴(世界史・日本史),理科(物理・化学・生物)が選択可に■

【人間科学部 全学統一】
★2009年度 英,[国・数・理]→1
★2010年度 英,[国・数・歴]→1
■変更点 地歴(世界史・日本史)が選択可に。理科が選択不可に■

697実名攻撃大好きKITTY:2009/06/06(土) 11:16:52 ID:y6edJK+I0
ここで時々東京都市大学の話題を振る奴がいるけど、
申し訳ないが、ほとんどの人はそんなの関心ないと思うよ。

つーか、東京都市大学って元の武蔵工大?
元々認知度の低い大学だったと思うけど、改名により余計わからなくなったな。
「武蔵」を残せばよかったような気もするが・・・武蔵大学はすでにあるし、
武蔵野大学や武蔵野音大、武蔵野美大もあったからなあ・・・。

もしかして、大学の広報の人?
698実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 10:53:47 ID:a0AhL5+cO
文化祭どこが楽しかった?
699実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 10:56:38 ID:0YroN2owO
高高生ひき逃げされたらしいね
700実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 17:27:35 ID:DhEbMDcY0
700
701実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 21:20:50 ID:FQr4gCfP0
高高と京大って雰囲気似てるよな
定期戦のときに1回行ったきりだけどそう思う
702実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 21:33:08 ID:3/bsaM/n0
おい
jk狙いでバイトでもしようと思うんだけど、高崎周辺で可愛い子とかjkがいっぱいいる店って知らない?
業種不問

703実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 22:20:59 ID:B/ShicZL0
>>701
似てるって・・・どこが?
京大の一体どのあたり(どの学部のキャンパス)が高高に似ているって言うんだ?
高高の校舎って、そんなに立派なのか?

君の知っている世界って、狭すぎないか?
704実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 22:28:58 ID:0YroN2owO
>>703
建物の話じゃないだろjkwww
雰囲気て言ってるじゃないか

俺は勝手なイメージだか>>701に同意
705実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 22:43:11 ID:B/ShicZL0
>>704
東大、京大、一橋大、北大、東北大・・・
大学のキャンパスはいろいろ見てきたけど、高校の校舎とは比べるべくもないけどな。

雰囲気ねえ・・・私服の学生が行き交う大学と、
学ランやジャージの男子高校生しかいない高高の雰囲気がどう似てるって言うんだ?

まさか「賢い雰囲気が似てる」なんて恥ずかしいこと言わないよね・・・。
706実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 22:50:17 ID:TqfitNWi0
>>699
亡くなった生徒は何とも気の毒だったね。

今日の上毛新聞に学校長の話が出ているけど、深夜のあの時間に準備していた
のは、やはりちょっと問題ありだったような気もするな。
他の高校でも、夜中まで(それも泊まり込みで)文化祭の準備をしているところ
ってあるのかな?
707実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 23:02:35 ID:0YroN2owO
>>705
私服と学ランは外見であって雰囲気ではないだろww

勉強できるけどそれだけじゃなくてふざけるときはふざけるみたいなことだろ

ただ素朴に思っただけのことにどんだけ追及するんだよwww
708実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 23:05:13 ID:w9TkF4yo0
>>706
おいおい、勝手に殺すなよ。
709実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 23:08:50 ID:0YroN2owO
>>708
やっぱり死んでないよな
よかった
710実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 23:21:05 ID:FQr4gCfP0
そういえば翠ラン祭のときも行ったことある
京大も学祭のときに1回行っただけ
行ったことのあるよその学祭はこの二つだけだし、お祭りムードみたいなのもあったのかね
隣の芝は云々ってのもあるかもだけど、高高は前高より自由なイメージがある
ちなみに学祭のときに主にうろついてたのは吉田南構内の辺
711実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 23:31:44 ID:B/ShicZL0
>>707
京大について一般的に言われているのは「自由」であるということだな。

阪大は木に登って単位を取る。
神戸大は落ちている単位を拾う。
京大は歩いていると手の中に単位が落ちてくる。

というくらいだから、杓子定規に講義に出なくても、
自分が本気でやりたい勉強に打ち込んでいれば、展望が開けるということだ。

その辺の雰囲気が、官僚養成校の東大とも好対照をなしていると言えよう。

そう言えば高高は東大・官僚あがりの総理大臣を二人輩出しているな。
俺に言わせれば、そのイメージの方がずっと強いのだが。
712実名攻撃大好きKITTY:2009/06/08(月) 23:43:45 ID:bbs3KyR80
>>691
たぶん太田…w
713実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 00:09:05 ID:TF0vRwdSO
>>706
桐女生はこの週末、来週の文化祭の為に梅田の山奥で泊まり込みしてましたよww
714実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 01:17:51 ID:alEgKGND0
県○から早稲田って受かりますか?
勤務先のバイト君が受かったと言っているのですが…
715実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 02:22:44 ID:Zxe/w9j/O
どこからだろうと頑張り方で合格するんじゃないの?
716実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 02:47:01 ID:X5vedS2mO
>>713
泊まり込み自体はどこもしてるんじゃね?
校外作業を許した学校の責任も重い。
717実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 10:06:53 ID:eDtHS7MnO
>>715 入試の得点が同じだったら、高校名を見るだろ。>>715が大学職員だったら優秀な男子校と馬鹿な東西南北のどちらの学生が欲しいかという話だ。
718実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 11:19:00 ID:cwEzBOA4O
>>717
早稲田がいちいち高校名見るわけねえじゃんwww
719実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 11:55:26 ID:alEgKGND0
>>714だが
その子は京大狙ってて、滑り止めで早稲田は受かっていた。
って言っているわけよ。早稲田一本で受かったなら分るけど、
国立の最上位大学狙いながら早稲田受かるような奴が、
県○なんかにいるか?と疑問に思ったわけ。
720実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 12:01:50 ID:X5vedS2mO
>>719
つーか、県○ってどこよ?
「県立」ならMTOならいくらでもありえる話だし。
721実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 12:17:25 ID:37vAXNCc0
県央だろw
722実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 12:24:38 ID:37vAXNCc0
>>719
いつの話かしらんがHP見てみろ。
早稲田なんて一人も受かってないぞw
そもそもそんな能力の奴がいるわけな(ry
723実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 15:37:55 ID:X5vedS2mO
>>721
やっべー、素で県央の存在忘れてた。
県央って農二や育英で特待取れない奴が行くとこじゃないの?
724実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 16:01:54 ID:Zxe/w9j/O
確かにレベル低いが、高女だめで行ってることいるから上はそこそけ良いんじゃないの
725実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 16:17:44 ID:alEgKGND0
>>714です。
その子は仕事は頑張ってくれています。しかし何であり得ない嘘をつくかな〜
高北出身の俺へのコンプレックスでもあるのか?

前にいたバイトの子は元プロボクサーで東洋太平洋チャンピオンでした。
何て言ってたからネットで調べたらそんな奴いなかったし。
変な嘘つく奴が入ってくる会社だなOTL
726実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 20:53:24 ID:W/qKELZF0
>>725
お前が東西南北だから馬鹿にされているんだよw
東西南北にコンプレックスがあるやつなんていないだろwwww

東西南北なんて県央より下だろwwwww
727実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 21:42:39 ID:EddtNWOx0
お前が富○だから馬鹿にされているんだよw
○岡にコンプレックスがあるやつなんていないだろwwww

富○なんて県央より下だろwwwww
728実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 21:45:54 ID:alEgKGND0
>>726
マジレスするとな東西南北の滑り止めが県央なんだよね。
高北落ちた奴の大半は地理的な関係から県央に行くんだよ。
729実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 22:21:57 ID:exAaLYfI0
>>728
偏差値35の東西南北があるのはどう説明するんだ?w
県央のほうが上じぇねえかよwwwwwwwww
県央の滑り止めが東西南北wwwwwwwwwwwwwww
http://smug.myftp.org/gunma/hensa/
730実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 22:32:19 ID:alEgKGND0
>>729
俺は
>高北落ちた奴の大半は地理的な関係から県央に行くんだよ。
って話をしたわけ、。
そこのリンクの偏差値だと高北は58で県央の46より全然上だろ。

731実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 23:29:55 ID:g1MpDeIJ0
岐阜とか新潟とかの共学の公立進学校が羨ましい
県内にもっと強い私立があるとこは別として
732実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 23:34:08 ID:cwEzBOA4O
群馬では進学校は別学が常識だもんな
733実名攻撃大好きKITTY:2009/06/09(火) 23:50:39 ID:g1MpDeIJ0
>>732
そうそう、特に女子なんて可愛そうだよな
前女や高女でさえ進学実績はゴミだし

まあ、定期戦とか応援団に脅されて校歌覚えたこととかも今となっては良い思い出だけど
ただ、大学行っても女子と上手く接することが出来ないから困る
734実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 00:01:43 ID:XlViIo79O
>>733
太女なんか早慶すら出てないという現実
735実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 00:12:38 ID:U++a/H5A0
>>734
mjk
そいつは酷いな
早慶未満の大学行った俺が言って良い台詞か分からんけど
736実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 00:31:03 ID:XlViIo79O
>>735
でも今年は国公立103人らしい
1学年240人ね
737実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 00:36:43 ID:U++a/H5A0
>>736
3分の1弱が群大か…
大学の顔ぶれも、東北と筑波と千葉と外大と横国と神戸以外パッとしないな
738実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 00:42:40 ID:XlViIo79O
>>737
地元だしねw

てか早稲田いたみたい
うそついたごめん
739実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 05:29:05 ID:QBkUVabD0
>mjk
 そいつは酷いな
 早慶未満の大学行った俺が言って良い台詞か分からんけど
>3分の1弱が群大か…
 大学の顔ぶれも、東北と筑波と千葉と外大と横国と神戸以外パッとしないな

おまえはいったいどこの大学へ行ったというんだ?
群大を馬鹿にする奴って、たいがい私大だよな。
早慶未満と言うとマーチあたりかもしれないが、
中でも学歴コンプが強い法政とか中央(非法学部)だったりするな。
あるいはそこに届かないのに、何とか同様に評価してもらいたがっている
「成成独国武」あたりかもな。
740実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 06:07:15 ID:CVR1PooU0
高商です、、 で 伝統なら ぼくら 1番だけどw

就職なら慶応大学ですね、僕等の学校、早稲田、慶応 明治 等 数学の代わりに
簿記で入学試験OKなので あんがいいってますけど

貧乏で高崎高校いけるのに 高商きてる子もいますけど

だけど はい そうです バカです、
では またw
741実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 09:05:08 ID:T3EZobAf0
昔々の高商は優秀な人もいたよ。
でも、何十年も前の話だろ。
そんなこといったら伊工だって佐波農だってそうだ。
742実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 14:08:56 ID:XlViIo79O
高高の事故の影響で太女の泊まり込みでの文化祭の準備中止になった
743実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 17:09:26 ID:2Up50EDB0
729のデータって中央や前橋東が低すぎだろ。
744実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 17:55:24 ID:+uy2XGMkO
>>743 妥当だと思う。
745実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 18:52:57 ID:U++a/H5A0
>>739
関関同立
東京の大学は何となく嫌だった

群大はそもそも眼中に無かった
MTは全体的に群大(笑)っていうイメージが強いと思う
746実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 19:02:08 ID:U++a/H5A0
正直、私大は推薦の馬鹿が沢山居るから浪人してでも国立行けば良かったと思ってる
ここ見てる高校生も頑張って国立目指してくれ
747実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 19:21:51 ID:XlViIo79O
>>746
国立でも筑波ですら大泉高校からの推薦枠があったりするよw
748実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 19:26:57 ID:U++a/H5A0
>>747
問題なのは割合
理系でも半分近くが内部と推薦で占められてるから困る
加えて私立専願の馬鹿も居るからまともなのは国立落ちで滑り止めで入った層だけ
749実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 19:51:34 ID:U++a/H5A0
高高のひき逃げ事件のスレ読んでたんだが、OBとか在校生が「自分たちがトップ」って言ってるのを見るとあんまり良い気分しないな
俺が中3の頃の両校の偏差値(ソースはWゼミ)は前高が68で高高は67だった
もしスレに参加してたら色々言いたかったな
750実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 20:14:07 ID:DQ6aCEE90
>>747
前にもあったと思いますが、国公立大学の推薦は「公募推薦」と言って、私立大学の指定校推薦入試のような、受験すれば必ず合格する、というのではなく、受験しても全員合格するわけではありませんよ。
ですから、「推薦枠」というのではありません。
大泉高校の場合、実業高校向けの定員が設けられており、大泉高校からも、その定員枠に応募して受験し、合格した生徒が出た、ということですよ。
751実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 20:35:40 ID:E0+HFvol0
>>749
いいんだよ、放っておけば。
普通に国公立の現役合格率とかのコピペとか貼られてたし
それ見ればわかる奴はわかるだろ。

あのスレは、そういう勘違い発言が連発されてたから
被害者である高校生に対してまで心無い発言が出て
変なスレの伸び方したんだと思うよ。

だから、無理に反論しても前高の品位を貶めるだけ
大体、2ちゃんに書いてあるような事を信用する方が馬鹿。
>>729のような偏差値表だって無茶苦茶じゃん。きちんとしたデータ持ってる人から
見ればおかしい所だらけ。もしあんなの信用して受験参考資料にしようものなら
大変な事になるだろ。そんなのだから、あのスレに書いてあるような事だって
簡単に信じちゃうような人間はそれまでの人間なんだよ。

ということで、前橋の方の関係者ですが
事故にあった高々生の無事快復を心より祈っております 。
752751:2009/06/10(水) 20:43:13 ID:E0+HFvol0
あ、このスレで他校との比較したりして罵詈雑言吐くのはある程度アリだとは思うよ
そういうスレだしw

まあ、度が過ぎると、ボケとか連発する人がいるどこかの高校のように
そういう人のせいで学校全体の品位を疑われる事になるがな。
753実名攻撃大好きKITTY:2009/06/10(水) 21:02:57 ID:U++a/H5A0
>>752
まぁ母校の名を汚さないようにはしたいと思います

ところで前高では太高(タタカ)って略称をあまり聞かないが何でだろ?
754実名攻撃大好きKITTY:2009/06/11(木) 03:13:37 ID:N4rIV5DK0
高崎経済大学 事務 被害者の会
http://wiki.nothing.sh/2091.html
755実名攻撃大好きKITTY:2009/06/11(木) 17:01:20 ID:ojfp7Ezf0
学生課の職員の雇用状況を確認したほうがいいぞ?
まさか縁故採用なんてねーだろな まあ 100%無いと
信じてるけどな
756実名攻撃大好きKITTY:2009/06/11(木) 17:31:45 ID:EgGGml1IO
今年高経卒業出来なかった人数は異常。
大杉。
757実名攻撃大好きKITTY:2009/06/11(木) 22:29:16 ID:nOV7HSK+0
コネ採用しかねーよ。
コネ入学だってある。
758実名攻撃大好きKITTY:2009/06/12(金) 00:47:46 ID:PKqocnIt0
事務職員は全員市役所からの派遣。
私立じゃないのでコネ入学はさすがにないw
759実名攻撃大好きKITTY:2009/06/12(金) 00:49:45 ID:PKqocnIt0
派遣つっても派遣社員の派遣じゃないぞw
全員高崎市役所の人間ってこと。
760実名攻撃大好きKITTY:2009/06/12(金) 01:22:40 ID:wGecudly0
県庁って前高閥とか存在する?
就職のときに有利になっりしたら嬉しいんだけど
761実名攻撃大好きKITTY:2009/06/12(金) 02:16:59 ID:aM17UBOe0
いやいや 学長の知合いとかな、それに 臨時採用から正式採用ってのも
あるからな、、ああいう 目立たないところは あぶねーんだよ
前もあったろ 小学校の教職員の縁故採用ってのが、、
そういうところをジックリ確認しないとな
762実名攻撃大好きKITTY:2009/06/12(金) 05:33:03 ID:wkA3isxE0
100年に1度の不況で、各企業は大学新卒採用を一段と絞り始めた。これから
大学を目指している受験生も入学後の就職が気になるだろう。卒業しても
仕事がないでは済まされない。どうせ受験するなら就職が有利な大学に入学し
てもらいたい。紹介する就職最強4大学は厳しい状況下でも好調な就職を維持している。

☆都の西北早稲田の杜・・マスコミを筆頭に各企業へ万遍なく大量就職。稲門会のOB活動も活発。
◆早稲田大学: http://www.waseda.jp/top/index-j.html

☆若き血に燃ゆる陸の王者・・金融、商社、外資系を筆頭に全業種に強み。三田会は財界に太いパイプを持つ。
◆慶應義塾大学:http://www.keio.ac.jp/

☆世界3大校歌 白雲なびく駿河台・・証券、金融、製造など満遍なく強み。社会へ出てから駿台会のOBは鉄の結束。
◆明治大学:  http://www.meiji.ac.jp/

☆日本航空の大株主、東急電鉄グループ(290社9法人)が都市大を全面支援。就職は例年100%と絶好調。
◆東京都市大学:http://www.toshidai-group.jp/
        http://www.tokyu.co.jp/group/index.html       

763751:2009/06/13(土) 22:32:53 ID:zZzqTGsj0
>>760
まあ「前橋市役所前高会」とか「高崎市役所翠巒会」とか聞いた事があるけど
県庁にも組織あったっけか?
どっちにしろ、県庁なら前高、高々、前女、高女とか群大とか
そういうので有利とか関係ないだろ。
そういう関係者の新卒で、県庁に就職できたらいいなぁとか思ってるのは
毎年数百人単位で出てくるわけだし。
764実名攻撃大好きKITTY:2009/06/13(土) 22:42:58 ID:vecGu0Am0
男子校出身だったら就職試験時の出来が悪くても合格出来る。
試験の出来がたまたま悪かった男子校出身者>>>>>試験の出来がたまたま良かった共学出身者。
男子校出身者は人間的、能力的に優れているから結婚するときも相手の親が喜ぶ。
765実名攻撃大好きKITTY:2009/06/14(日) 00:49:52 ID:1ypS7MBsO
>>764
いつの時代の親だよw

30年前じゃあるまいしww
766実名攻撃大好きKITTY:2009/06/14(日) 02:07:02 ID:+TquVkhEO
県庁に早稲田の学閥ならありますよ
ソースは俺の親
高高の学閥はあるのかどうか忘れました
767実名攻撃大好きKITTY:2009/06/14(日) 03:19:31 ID:379KA61DO
高崎、前橋両市役所の最大派閥が高経閥なのは有名な話。
768実名攻撃大好きKITTY:2009/06/14(日) 20:55:22 ID:W4g193nX0
桐女の文化祭いってきたけど活気ないね
アドレス交換してるのなんか1人もいないし
769名無し:2009/06/14(日) 22:04:13 ID:BPDqm95j0
AERA・民間企業就職者の人気企業率ランキング(人気企業就職者/民間就職者)
人気企業就職者の割合は就職者、進路報告者における割合ではなく【卒業者数】における割合で
38%〜 慶應環境38.6
34%〜 上智法34.9 慶應経済34.4 上智経済34.3 慶應法34.2
30%〜 早稲田政経33.1 慶應総合31.7
26%〜 早稲田法29.5 慶應商28.4 早稲田商27.3
22%〜 慶應文25.7 学習院法23.9 学習経済22.8 
20%〜 上智外国21.9 早稲田人科21.5 立教法21.0 早稲田教育20.7 
19%〜 立命国際19.7 上智文19.6 立教社会19.3 
18%〜 成蹊経済18.7 同志社法18.7 関学商18.7 同志社商18.3 関学総合18.0
17%〜 立教経済17.9 学習文17.8 青学国政17.4
16%〜 早稲田一文16.5 早稲田社学16.5 関学文16.4 中央法16.4 関学社会16.0
15%〜 同志社経済15.6 中央総合15.5 立教観光15.3 青学文15.3 同志社文15.0
14%〜 関学経済14.8 成蹊法14.8 立命政策14.3 成蹊文14.0
13%〜 立教文13.9 青学経営13.8 南山法13.7 南山総合13.7 立命館法13.6 中央商13.4 成城文芸13.3 立命経済13.2 法政情報13.0 関学法13.0
12%〜 法政法12.9 明治政経12.6 明治経営12.6 西南文12.6 立命経営12.5 成城法12.4 明治商12.1 南山外国12.1
11%〜 成城経済11.4 関西法11.3 明治文11.2 関西文11.2 
10%〜 青学経済10.9 関西社会10.8 関西商10.7 南山経済10.7 中央経済10.5 青学法10.4 明治法10.3 南山経営10.3 法政国際10.1
 9%〜 西南経済9.8 関西総合9.7 明学文9.6 中央商9.4 中央文9.4 法政文9.4 立命産社9.4 立命文9.2 東洋文9.1
 8%〜 関西経済8.8 法政経営8.2 西南法8.1
 7%〜 南山人文7.9 西南商7.9 明学国際7.6 明学経済7.2
 6%〜 法政人間6.6 駒澤経営6.6 駒澤文6.4 駒澤経済6.3 明学法6.3 法政社会6.0 日大商6.0 
 5%〜 法政経済5.9 駒澤法5.9 専修経営5.6 東洋経営5.8 明学社会5.7 日大法5.5 東洋経済5.5 専修経済5.1 
 4%〜 埼玉経済4.4 専修文4.3 日大経済4.0 
 3%〜 専修商3.8 東洋法3.2 日大文理3.0
 2%〜 法政福祉2.9 専修法2.9 


770実名攻撃大好きKITTY:2009/06/15(月) 22:00:01 ID:QumhF3le0
東大を輩出できる高校力。

前高・高高
太田
前女・沼高
高女・渋川
富岡・新島・農二
中央・桐生・館林




771実名攻撃大好きKITTY:2009/06/15(月) 23:58:01 ID:OJc9+qTE0
>>770
富高はもっと上だろ?今年合格者を出したことも知らないのか?
渋川や沼田より下だと?コラ?w
772751:2009/06/16(火) 02:18:13 ID:JG7wReMB0
>>770
樹徳は今年東大2名出てるぞ。
一貫卒らしいが。
773実名攻撃大好きKITTY:2009/06/16(火) 02:20:16 ID:hY+0/mCTO
高崎北の実績見たら外語大、筑波、横国があったことに驚いた。
あそこって大東亜帝国あたりが大量にいるとこでしょ?
774実名攻撃大好きKITTY:2009/06/16(火) 02:37:44 ID:gLO44HZSO
渋桐富は五十歩百歩でしょ。
学区に守られた沼田が富岡レベルに下がるか。
あとは中央と樹徳一貫がどうなるかね。
中央は人数比で高高レベルまで東大を出すかどうか。
775実名攻撃大好きKITTY:2009/06/16(火) 04:26:16 ID:MoRz+tOsO
>>770
農二と館林は明らかに場違いだろ?
776実名攻撃大好きKITTY:2009/06/16(火) 18:33:33 ID:eGZhQ4VH0
>>773
大東亜帝国じゃなくて、日東駒専に大量合格者を出している。
確かに20年前よりも実績は上がっているようだが、所詮高崎北という印象だ。
777実名攻撃大好きKITTY:2009/06/16(火) 19:28:14 ID:MoRz+tOsO
>>776
まあそんなもんだろ。
778実名攻撃大好きKITTY:2009/06/16(火) 23:10:04 ID:l2oUKVJV0
富岡が来年も連続して東大を出せるのか
またこの先、しばらくは出ないのか、興味あり!
779実名攻撃大好きKITTY:2009/06/17(水) 01:45:02 ID:CnZ/ZSGzO
高前って無駄にプライドあるよな。実際入ると周りで、「凄い」って言えるのは極少数で、真中〜下は大したことないよな。その変なプライドのせいで両校生徒は、撃滅という言葉に洗脳されてる気がする。やるからには定期戦は勝ちたいが…それほどそれに価値があるとは思えない。
780実名攻撃大好きKITTY:2009/06/17(水) 01:46:37 ID:CnZ/ZSGzO
>>779は高前の一生徒だが、もし高前の生徒が他にいれば考えを述べていただけないだろうか。
781実名攻撃大好きKITTY:2009/06/17(水) 06:13:03 ID:GVjt5wB70
僻みほど見苦しいものはない。
782実名攻撃大好きKITTY:2009/06/17(水) 17:51:46 ID:r4IPuf0+0
>>780
当方その一人だが確かに下の方の堕落っぷりは酷い。
価値があるかどうかは新入りなので分かりませぬ

783実名攻撃大好きKITTY:2009/06/17(水) 23:04:06 ID:K7AwB74w0
>>779
地底レベルは実際大した事無いしな。
目に見えて「凄い」なんて人は東大や京大でも半分も居ないと思う。
とは言っても、世間的にはそれでも十分凄いんだけどね。
群馬には高前(太)以外にまともな高校が無いのもまた事実。
784実名攻撃大好きKITTY:2009/06/17(水) 23:07:04 ID:K7AwB74w0
>>782
価値ってかこのまま前高が負ける流れを残されるのは嫌だしなぁ
今年はホームだし是非とも頑張って欲しい
785実名攻撃大好きKITTY:2009/06/17(水) 23:58:20 ID:dP8jrEBz0
>>783
太高乙w
786実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 00:08:33 ID:oo7XMob20
>>785
太高卒の友達が居るからあんまり悪く言えないと思って
787実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 00:14:36 ID:zLH9AyIAO
別に何処の学校がトップだろうが、凄かろうがどうだって言いように思うが。


みんながんばれ
788実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 09:59:09 ID:MpJm/nejO
群馬県公立校の来年度募集定員が520人増。
前橋南、前橋西、高崎東、高崎北、桐生南、桐生西、
伊勢崎清明、伊勢崎興陽、太田東、太田女子、藤岡北、
大間々、大泉、13校が各1クラス増。

東毛の郊外の住宅地で中学生が増えてるからわからなくは
無いが、今更太女の定員を増やしてどうするんだろ?
太高、太女、桐高は6クラスで十分に思えるけどね。
789実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 13:33:38 ID:RVXiWpok0
●代ゼミ2010年度学部別偏差値・最新版●
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.00 (文65 法69 経済68 商68 総政67 環情65)
A上智大学 65.80 (文65 法68 経済64 外67 総人65)
------------------------------------------------------------
B早稲田大 64.70 (文65 法67 政経67 商65 教育65 社学64 文構65 人科62 スポ61 国教66)
C青山学院 63.85 (文71 法58 経済61 営62 国政66 総文65 教育64)
D同志社大 62.90 (文64 法65 経済63 商63 社会63 政策63 文情61 心理65 スポ59)
E明治大学 62.85 (文66 法63 政経64 商62 経営62 情コミ61 国日62)
F中央大学 62.80 (文61 法67 経済61 商62 総政63)
G立命館大 62.62 (文63 法64 経済60 営60 産社61 政策61 国関73 映像59)
H立教大学 61.88 (文63 法63 経済61 営62 社会64 異コミ63 観光61 コミ福59 心理61)
I学習院大 61.66 (文62 法62 経済61)
J成蹊大学 60.33 (文62 法60 経済59)
------------------------------------------------------------
K法政大学 59.45 (文62 法61 経済57 営59 社会60 国文62 人環58 キャリ57 現福56 GIS65 スポ57)
L関西学院 59.00 (文62 法60 経済60 商60 社会59 総政57 人福57 教育57)
〃武蔵大学 59.00 (文58 経59 社会60)
N関西大学 58.87 (文60 法60 経済57 商58 社会58 政策59 総情57 外語62)
O明治学院 58.50 (文59 法58 経済58 社会58 国際58 心理60)
〃國學院大 58.50 (文61 法58 経済57 人間58)
Q獨協大学 57.75 (国58 法55 経済54 外語64)
R成城大学 57.50 (文59 法56 経済57 社会58)
(学科最高偏差値 ※全学入試や少数募集方式含む )
790実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 17:22:52 ID:TPXH1WUuO
太女の文化祭ポスターSUGEEEEEEE
http://www.tajyo-hs.gsn.ed.jp/
791実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 21:42:03 ID:TPXH1WUuO
>>788
太高は7クラスだよ
792実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 21:55:16 ID:MpJm/nejO
>>791
「太女を増やす必要も無し、太高も桐高も6クラスで良いだろ」
って意味で書いたんだわ。来年度は3校とも7クラスだし。
793実名攻撃大好きKITTY:2009/06/18(木) 22:04:48 ID:TPXH1WUuO
>>792
あ、ごめん
俺も太女はクラス増やさなくていいと思う
794実名攻撃大好きKITTY:2009/06/19(金) 09:38:51 ID:wbUOV5Fx0
某物理の先生のブログ見て思ったんだけど、やっぱりうちと高高じゃアーチの力の入れ方が違うな
あそこは毎年やってるし
795名無し:2009/06/19(金) 21:22:21 ID:Zh0QDRH00
東京理科大学
どうせ蹴るなら、最初から受けるなよ!!! スレ
富岡クンは、ここに入れないでしょ。

 北野   合格11、 進学0 (辞退率100%)
 横浜共立 合格18、 進学0 (辞退率100%)
 浅野   合格97、 進学1 (辞退率99%)
★前橋高校 合格130、進学3 (辞退率98%)
 栄光   合格29、 進学1 (辞退率97%)
 学芸大附 合格75、 進学3 (辞退率96%)
 帝京   合格25、 進学1 (辞退率96%)
★高崎高校 合格158、進学9 (辞退率95%)
 サレジオ 合格60、 進学3 (辞退率95%)

 国立   合格53、 進学3 (辞退率94%)
 国学院久我山  合格65、 進学4 (辞退率94%)
 筑波駒場 合格15、 進学1 (辞退率93%)
 麻布   合格29、 進学2 (辞退率93%)
 洛南   合格13、 進学1 (辞退率92%)
 西    合格75、 進学6 (辞退率92%)
★太田   合格105、進学8 (辞退率92%)
 県立浦和 合格111、進学9 (辞退率92%)
 県立千葉 合格105、進学9 (辞退率91%)
 宇都宮高校 合格82、進学8 (辞退率90%)

 
796実名攻撃大好きKITTY:2009/06/19(金) 22:57:07 ID:ysqjGenc0
富岡くんはともかく、Mは国立うんぬん言っても、中級私立はいっぱい受けてるんだな。

上級私立ではTに遠く及ばないが、中級では勝っているという現実をどう解釈すれば・・・。
797実名攻撃大好きKITTY:2009/06/19(金) 23:05:45 ID:wbUOV5Fx0
>>796
私大本命の生徒が少なくて、飽く迄滑り止めや模試として受けてる生徒が多い
俺は国立落ちて私大入ったけど
798実名攻撃大好きKITTY:2009/06/19(金) 23:11:40 ID:wbUOV5Fx0
あと、当時の担任曰く「高高は生徒に早慶を無理矢理受けさせてる」との事
向こうにも「前高は国公立合格率を駅弁で稼いでる」とか言われてると思うと笑えるなw
799実名攻撃大好きKITTY:2009/06/19(金) 23:25:03 ID:nrQvN9cO0
関東各県のベンチャー設立件数

東京大学     123
早稲田大学    74
筑波大学     65
慶應義塾大学  57
東京工業大学  52
日本大学     26
東京農工大学  25
東海大学     23
静岡大学     20
デジタルハリウッド大学院  16
東京理科大学  14
横浜国立大学  14
電気通信大学  11
茨城大学     11
東京医科歯科大学  10
信州大学     10
明治大学     10
千葉大学     8
長岡技術科学大学  7
山梨大学     7
東京女子医科大学  7
800実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 01:56:45 ID:8MiKit9QO
>>798
確かに担任(高高→早稲田)は「前高はバカにも無理矢理
駅弁国立を受けさせてる」って嘲笑してやがったわ。
んな事いったらウチだって下位の奴らにすら特攻させてるしね。
高高・前高出の先生は変に固執した考えが強かった。
渋富沼辺りの先生の方が授業は楽しかったよ。ただ正直
進学校の先生としちゃダメなんだろうけどw
801実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 02:55:03 ID:wjJUKt/f0
>>800
富高は富高OBで固めてそれなりの結果出してるんだから十分だべ?w
馬鹿崎は富高OBのI氏(富高−東北大)のおかげで甲子園初出場、
O氏(富高−立大)のおかげで県大会で何度もベスト4入り出来たくせに偉そうな口叩いてんじゃねーぞクズがw
大体東北はともかく立教にさえ入れない馬鹿も沢山いるだろ?(爆笑)
802実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 04:37:14 ID:zzOJzu9J0
と、今年 東北大1名 立教2名のボケ男クンが申しております。
803実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 06:09:45 ID:wjJUKt/f0
>>802
さすが基地外前恥w老人だけに今日も早起きだなww
早朝から2chでくだらないこと書きこんでる暇があったら、
ゴルフ全米オープンに出場している富高OBのプロ賞金ランク2位セレブ矢野東様の応援でもしてろww
たかが前恥の一教員じゃどう頑張っても敵わない相手だぜ?www
804実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 09:53:55 ID:tWqKvvJt0
旧帝一工

前高 東大9 京大4 一橋2 東工3 北大8 東北25 名大1 阪大7 九大0 合計59
高高 東大17 京大3 一橋1 東工5 北大4 東北17 名大1 阪大2 九大0 合計50
太高 東大5 京大1 一橋0 東工2 北大3 東北13 名大0 阪大0 九大0 合計24

富高 東大1 京大0 一橋0 東工0 北大0 東北1 名大0 阪大0 九大1 合計3

早慶上理+MARCH

前高 早大46 慶大34 上智3 理科110 明治66 青学31 立教18 中央44 法政27 合計379
高高 早大83 慶大41 上智8 理科65 明治116 青学21 立教27 中央76 法政30 合計467
太高 早大28 慶大19 上智7 理科43 明治 44 青学16 立教17 中央36 法政37 合計247

富高 早大5 慶大1 上智0 理科6 明治 12 青学3 立教4 中央5 法政10 合計 46

>東北はともかく立教にさえ入れない馬鹿も沢山いるだろ?(爆笑)

いったい何に対して爆笑しているのやら…。
805実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 10:01:58 ID:Sr7paX9XO
>>804
自分たちの進学実績に対してでは?
806実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 10:23:26 ID:wjJUKt/f0
>>804>>805
定員200で現役国公立約80&それなら十分だろw
単純比較なんかしてアホだなお前(爆笑)
807実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 10:47:23 ID:gza/QfSI0
>>804
基地外を相手にしてはダメですよ

B級でもトップになれない富○高校と
TOMを比較するのは、かわいそすぎ

東西南北あたりと比較してあげなきゃねww
808実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 10:56:28 ID:tWqKvvJt0
>>806
率で比較すると

早慶上理+MARCHを基準に考えると
太高の定員は1000人、前高の定員は1600人、高高の定員は2000人くらいいることになるな。

旧帝一工を基準に考えると
太高の定員は1600人、高高の定員は3300人、前高の定員は3900人になってしまうんだが。

そもそもこの数字から、定員の差の割合よりも、
合格者数の差の割合の方がはるかに大きいという事実を読み取れないというのは、
ちょっと恥ずかしいと思うよ。
809実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 11:31:21 ID:8MiKit9QO
そういや富岡や沼田出身の奴が「別学区から入ってこない
せいか変に排他的になる」って言ってたのを富高のおバカさん
見てて思い出した。こうなっちゃうのね。
810実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 12:25:24 ID:wjJUKt/f0
>>808
上位層の差が圧倒的に違うのに旧帝一工や早慶を基準に考えるなんて図々しいにも程があるぞお前w
上位層は99%馬鹿崎に掠め取られてんのに去年は旧帝5、今年は東北+東大なら十分だろ?ww
ところで最近太田も表記し始めたのは東大以外肉薄されて数年以内に抜かれるかもしれないという危機感の表れか?(爆笑)
811実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 12:35:47 ID:tWqKvvJt0
>>810
>上位層の差が圧倒的に違うのに旧帝一工や早慶を基準に考えるなんて図々しいにも程があるぞお前w

おいおい、これって完全に敗北宣言じゃないか?
それならみじめになるだけだから、「馬鹿崎」なんて書くなよ。
812実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 13:04:12 ID:jCBSCU6x0
敗北宣言も何も端から相手になってないし。
幼稚園児が高校生にけんか売ってるようなもんだろ。
813実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 14:33:30 ID:JmWT9tzK0
富岡市自体がくすんだ街。
814実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 20:22:31 ID:L8pbRyuFO
B級下位がトップ3にケンカを売ったところで、論破されるのは当然というか必然。
富岡厨はおとなしく渋川・桐生あたりと熱いバトルを繰り広げてください。
815実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 20:55:52 ID:EafyzcnU0
富岡に嫉妬する東西南北のクズが多すぎる。
816実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 21:23:34 ID:L8pbRyuFO
富岡厨の書き込みを読む度に小さいくせに誰彼構わず良く吠え、その昔番犬代わりとして持て囃されたスピッツを思い出します。
黒門プロジェクトってカッコいいネーミングですけど、今一インパクトに欠けますのでいっそ赤門プロジェクトにしたらいかがですか?
旧帝倍増間違いないかもしれませんよ。
倍増しても東大2・東北2・九州2ですけど、B級の中では胸を張れると思います。
817実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 22:38:28 ID:L8pbRyuFO
連投すいません。
ちょっと脱線しますけど、以下の四天王を犬にイメージさせてもらいます。

前橋=シェパード
高崎=ドーベルマン
太田=ラブラドール・レトリバー
富岡=スピッツ

どれも賢い犬ですよね。
818実名攻撃大好きKITTY:2009/06/20(土) 23:50:34 ID:8MiKit9QO
>>817
残念だ、群馬の四天王はMTO+中央中等になるんだよ。
819実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 00:11:25 ID:QnMEZDh/O
やだなぁ、マジレスしないで下さいよ。(笑)
富岡厨が四天王って言い張ってるのだから顔を立てても良いじゃないですか。

国公立合格(駅弁以上ではなく国公立に拘ってますが)をやたらアピールしたりしてますけど、高崎に上位層を99%持ってかれてると認める謙虚さがあるんですから、彼(ら?)の努力を認める寛容さも必要では?
とにかく東大合格はトップ3だって至難の技なんですから。
中央中等は確かに来年の台風の目になりそうですね。
個人的には特に高崎の尻に火を点けそうな気がしてます。
820実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 11:15:08 ID:Utlfa5A50
★読売新聞 6月21日★

明治大では就職希望者の5月末の内々定保有率が40%と、
昨年より10ポイント減。女子だと保有率は約30%に落ち込んでいる。
他校でも100社以上申し込んだのに全滅の学生がいるほか、「何度も最終面接で落とされる」(中央大)、
「『迷ったら採用』が方針だった企業から、今年は『迷ったら落とす、に変えた』と言われた」(法政大)、
「就職をあきらめかけている学生もいる」(日本女子大)と悲鳴を上げている。

wwwwwwwwwww
821実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 12:28:30 ID:1zspnI450
文武両道!富岡の星!
矢野東は暫定4位、タイガーは暫定34位に浮上!
暫定首位にR.バーンズ
ニューヨーク州にあるベスページ・ステートパーク(ブラックコース)で開催されている、
第109回「全米オープン」の3日目。
全プレーヤーが予選ラウンド36ホールを消化。その中、リッキー・バーンズが36ホールの大会新記録をマークし、
通算8アンダーで暫定単独首位に。
矢野東が粘りのゴルフで暫定4位タイ。
連覇を狙うタイガー・ウッズは暫定34位タイで3日目を終えている。
競技は第3Rの途中で降雨サスペンデッドとなった。
ここまで強豪相手に大健闘が光る矢野東は、
この日も好調を維持。第2R後半の3連続バーディを含む6バーディ1ボギー。
通算3アンダーまでスコアを伸ばし、デビッド・デュバル、ペーター・ハンソン(スウェーデン)と並び、
暫定4位タイに浮上した。今田竜二、横尾要、甲斐慎太郎の3人はいずれも予選落ちを喫しているだけに、
唯一残った日本人として、「マスターズ」の片山晋呉に続く活躍に期待したい。

822実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 13:49:03 ID:zKkz0B8W0
>>821
文武両道、富岡の星の矢野東はどこの大学なの?
823実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 14:31:26 ID:OmNfGa3H0
>>822
ゴルフと大学関係あるかアホw
824実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 14:51:31 ID:G8rbsa270
>>823
文武両道の富岡高校出身者ならば皆かなり優秀な大学なんだろ?
825実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 15:04:45 ID:OmNfGa3H0
ツマンネ
826実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 16:02:13 ID:os1I4O0a0
>>822
日大だよ。プロゴルファーを多数輩出しているね。
富高では成績も上位だったんじゃないのかな。
827実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 20:06:06 ID:WiH9r9+T0
「武」は誰もが認めるところだが
「文」はまさか上位東西南北より入学難易度が低い富岡高校に入学したことではないよな?w
828実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 23:11:45 ID:7BfhImHQ0
高校野球の記事が新聞等に載るようになって、今年注目されてるらしい
農二の町田捕手の兄が早大で捕手してるって書いてあったので、群馬出身で
早大で現役捕手はいないはずと思って調べたら、町田兄は早大本庄なんだね。
町田は藤岡北中だから、藤岡から本庄なら十分通学圏だし、群馬南部からなら
早大本庄も通えるけど、群馬の中学生で早大本庄を進学先として考える層って
どんなものなのだろう?国公立志望なら高崎や前橋だろうけど、確実に早大に
行けるってことで、早大本庄も魅力なのかな?お金はかかるけど。
829実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 23:14:02 ID:JNvUOWJx0
>>826
高校時代全国大会で活躍してた時に、たまたま観に来ていたプロの誰かのアドバイスでゴルフの強い日大に行くことになったそうな。
頭は良かったかもしれないが富高の中位以上で馬鹿ポンを選ぶことなどまずないw
ちなみに矢野東の一つ上?で高高の田島とかいうのもゴルフで日大に行ったがプロになって鳴かず飛ばずだなw

>>827
富岡に住んでてわざわざ高い電車賃払ってまでなんで伝統も実績もない東西南北選ぶんだ?頭平気か?(爆笑)
しかも難易度なんて大して変わらねーだろ。
入試難易度なんて本気で信じている奴がいたらかなりのアホ。
あのインチキ偏差値近辺のガキばかりじゃあの素晴らしい進学実績など到底残せるはずがないw
東西南北は確かに難易度同等の話にならない糞実績だがなw
(女が大量に受けるから郊外別学より難易度が高く設定されているだけ(前南、太東))
830実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 23:25:41 ID:367Vs8Ju0
偏差値55程度で入学出来る学校のOB?が吠えているスレはここですか?
831実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 23:38:42 ID:JNvUOWJx0
周りにまともな学校がないからインチキ偏差値で適当に低く設定されているものの60以上は沢山いますが何か?(爆笑)
832実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 23:46:39 ID:kHndtQ050
>60以上は沢山いますが何か?(爆笑)

確かに爆笑できるな。
70以上が沢山いるというのならまだしも。

ホント、富岡を連呼するやつって富岡のイメージダウンを狙ってるとしか思えない。
833実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 23:52:00 ID:JNvUOWJx0
>>832
上位層の99%が高崎に獲られているのに70以上がたくさんいるとか言えないだろ普通w
バカだなお前www
834実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 01:15:17 ID:xMfKzcEOO
富岡富岡言ってるけど富岡ってどこ?
東毛人の俺にはさっぱりわからん
高崎前橋太田のほかに群馬に進学校があったの?
835実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 01:32:13 ID:m5gPnl7IO
>>828俺も中学のときは早稲田本庄を偏差値高いってことで考えてたけど結局高崎にしてよかったと思う

中学のときに行ける大学とか出来ることが決まっちゃうなんて早過ぎるわ
836実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 01:32:24 ID:5F1LyNoBO
県内12市の位置すらわからんおバカさんは知らなくて良いよ。


でも進学校にもいるんだよなぁ。都道府県庁所在地が答え
られない様な奴。それも文系で。
837実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 04:02:33 ID:jsLmK4y00
東西南北はどれも糞。
838実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 05:33:40 ID:b9PEi95A0
>>829
>頭は良かったかもしれないが富高の中位以上で馬鹿ポンを選ぶことなどまずないw

「富高OBのプロ賞金ランク2位セレブ矢野東様」の母校を「馬鹿ポン」呼ばわりしていいのかい?
ボケ男君の同級生にも日大以下の大学に入った奴がたくさんいるだろうに。
ホント、君には友達がいないみたいだね。

>あのインチキ偏差値近辺のガキばかりじゃあの素晴らしい進学実績など到底残せるはずがないw

その素晴らしい進学実績がこれだよな。
旧帝一工    東大1 京大0 一橋0 東工0 北大0 東北1 名大0 阪大0 九大1 合計3
早慶上理マーチ 早大5 慶大1 上智0 理科6 明治12 青学3 立教4 中央5 法政10 合計46

「群鹿馬大」「馬鹿ポン」・・・。

君が罵詈雑言を浴びせている相手は、君のすぐそばにいたんじゃないのかい?
839実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 09:33:04 ID:xMfKzcEOO
>>836
県内12市とか普通知らんでしょ
少なくとも俺の周りは富岡製糸しか知らん
840実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 22:26:54 ID:+I+WiTuf0
富岡から一浪して法政の二部。
841実名攻撃大好きKITTY:2009/06/23(火) 10:16:55 ID:vRpVBKm6O
富岡→一浪法政二部



大変よくできました(はなまる)
842実名攻撃大好きKITTY:2009/06/23(火) 12:28:23 ID:D8JLk1gL0
基地外自演ウザイ
843実名攻撃大好きKITTY:2009/06/23(火) 16:41:37 ID:uy05YUYwO
もう富岡の話しはよくね?
844実名攻撃大好きKITTY:2009/06/23(火) 20:34:07 ID:wHoBzTCk0
馬鹿ばっかりの東西南北の話しようぜ。
845実名攻撃大好きKITTY:2009/06/23(火) 21:17:58 ID:XsguLhqo0
男子校の最下位>>>>>>>>>>東西南北のトップwwwww
846実名攻撃大好きKITTY:2009/06/23(火) 21:41:23 ID:ZljfLyfN0
>>845
そこまで大差はないだろう。
それに、男子校の最下位といってもピンキリなのでは?

あと、東西南北のトップクラスは群馬ではどこなの?
847実名攻撃大好きKITTY:2009/06/23(火) 23:24:18 ID:qZf65TVu0
>>840
>富岡から一浪して法政の二部

ついに暴かれた、ボケ男の学歴!

法政の二部だったら「馬鹿ポン」なんて、こいてんじゃねーよ!!
848実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 01:21:35 ID:yq4ARcM+0
>>847
意味不明な携帯厨バカガキの書き込み見て何寝言言ってんだ屑がw
マーチみたいな糞私大行くわけねーだろ氏ねや基地外www
馬鹿ポン?そんなの大学じゃねーよアホがww
(ちなみに高前→マーチにしか行けない奴は生きてる価値無しな(爆笑))
矢野東はゴルフの強い所を選んだ結果日大になっただけだから別w
ここで高前以外は碌な高校無しとかほざいている役立たずの引きこもりニートとか、
群医出身で一般〜底辺の激務薄給勤務医等よりはるかに優雅な生活してるからって僻むなよ〜(爆笑)
彼は中学時代は常にオール5で4を取ったら母親に怒られたそうな。
豆知識なw
849実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 02:35:24 ID:DyC3bSHrO
>>848
で、あ な た の出身大学は?
850実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 07:09:50 ID:9yc9z2UG0
富岡厨、UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
851実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 08:55:03 ID:IxzlRvIR0
今年の中央中等の三年は
今のところどうなんだろう。
まだ模試の結果は出ていないのかな?
852実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 11:09:20 ID:6hL2cxHH0
進学校から清陵ってダメ人間まっしぐら?
853実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 20:55:16 ID:PfEKAPmV0
>>848
矢野東のことはどうでもいいから、自分の出身大学を言ってみろよ。

でも、お前が富高っていう時点で、旧帝一工国医でないことはほぼ確定だがな。

群大・マーチを馬鹿にするってことは、ほぼ9割の卒業生がそれ以下の大学に進学する
富高のほとんどの同窓生を馬鹿にしていることになるからな。

お前、友達いないんだろうな〜。
854実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 21:51:22 ID:Xjh3GoQ10
富岡なら専門学校や就職という選択も視野に入れておかねばなりません。
855実名攻撃大好きKITTY:2009/06/24(水) 22:32:58 ID:6hL2cxHH0
群大は無いわぁ〜
スベリ止めのスベリ止めじゃん
856実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 01:29:31 ID:p5Kebbs/0
>>853
相変わらず2chとリアルを混同するなんてアホだな基地外前恥w
リアルで群馬鹿大とか糞マーチとか面と向かって言うわけねーだろ?ww
思ってても決して口には出しませんからご心配なく(爆笑)
何かにつけて友達いないんだろとか寒いわ〜wwwガキかオマエは!(大爆笑)

>お前が富高っていう時点で、旧帝一工国医でないことはほぼ確定だがな。

旧帝は毎年複数出てるぜ?w

>群大・マーチを馬鹿にするってことは、ほぼ9割の卒業生がそれ以下の大学に進学する

いやいやいや〜憶測でモノ申すのは良くないぜ?ちゃんと調べてから言おうな(爆笑)

おっと・・・大学名なんて言ったら特定されちまうからなwwしかもこんなところで言う必要もなしww
まあ普通に考えたら群馬鹿大や糞マーチをバカにしてるんだから、
いくら頭の悪いお前でも俺様がそれ相応の大学ってことぐらいは分かるだろ?w
つーかお前がまずは出身大学言えや・・・馬鹿にされてる大学だから言えないか?(爆笑)
857実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 02:58:48 ID:9lk2iEmPO

自分は富高に通える地域に住んでるんだけど、今は高校に進学する時に富高を選ばなくて良かったと心から思っている。
OBにこんな人が居る高校なんて嫌だ。

今富高生の友達にこのスレ見せたよ。
そしたら「この人は何がしたいの?」って本気で呆れてた。

仮にもあなたが出身大を言ったぐらいで身元が判明できるくらいの人であったとして、このままスレに書き込みを続ければいつかボロが出るはずです。

今一度、今まで自分がやってきたことを振り返ってみてください。
858実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 12:17:40 ID:6CVTTiK3O
現役高校生に説教されるなんて、大人にとってはかなりの屈辱です。

しかし、彼は今後も板の活性化のため(笑)にせっせと罵詈雑言を書き続けるに違いない。

何故なら、それが富岡厨クオリティ(笑)だから。
859実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 13:10:53 ID:H5zpMRxMO
確かに。
なんか、友達少ないかわいそうな人みたいだし。
860実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 13:20:54 ID:LQT3BYVBO
>>859
出た!友達厨(笑)のアホガキw
861実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 19:47:47 ID:FAAzEPYS0
>>856
いや〜、飛ばすねえボケ男君!
もう、何か吹っ切れたような感じがするな。
「俺は超一流のヒールになってやる!」みたいなね。

でもね。
客観的に見て、君が旧帝一工国医などの難関大と言われるところを出ているとしたら、
こんなところで吠えまくる必要ないだろ?

君の文面はコンプレックス丸出しなんだよ。

まあ、百歩譲って君が本当に難関大を出ているとしよう。
そうだとしても君がコンプレックスの塊であることは否定できない。
たとえば名の通った大学を出ていながら、思うような職についていないとか。
(もしかしてニートさんだったりして。)
あるいは一流大学を出て、一流企業に就けたのに、職場で虐げられているとか。
(自分より下の大学を出た奴らに馬鹿にされていたりして。)
他人のことを早起きだなんだ言っているけど、君も深夜や早朝の書き込みが多い気がするぞ。
仕事、大丈夫かい?

あ、それから君には彼女っているのかな?

ゴメン。友達もいなそうなのに、意地悪な質問だったね。

まあ、君の高学歴、高収入を大いに活用して、幸せになってね!
862実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 21:51:11 ID:QFiVqVE50
俺の知ってる富高生は、頭はあまりよくないけど性格はよくて、
要領はよくないけど勉強して、それなりの進路を進む感じで、
ここに書き込んでるOB?みたいな嫌な奴はいないんだが。
俺の親戚が富岡の通学圏で、進路希望で富岡って言ったら,
中学の先生に、お前は頭がいいんだから富岡じゃもったいない、
高高を受けろって言われたよ。で、高高が難しい生徒には
富岡より渋川や農二を薦めるらしいよ。で、高高にやっと入った
生徒も、富岡や渋川や農二や、それから中央に行った生徒も、
大学は結局同じくらいのところになったね。
863実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 22:15:57 ID:LWVAzcNP0
富岡を選んでる時点で 高高は無理か、もしかしたら落ちるよ のレベルだろ所詮。
東大・京大・国公立医学部にいったい何人進学できたんですか、富岡は。
毎年それらの学校に生徒を送り出せるようになってから大口たたいて下さい。
864実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 22:20:11 ID:e9Q1mWr80
悪いが高高生から見ると、富高生って何かの罰ゲームじゃないかと思う。
865実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 00:59:09 ID:E3PA8O+u0
>>862
>渋川や農二を薦めるらしいよ。

富高の通学圏で渋川??
どんなアホですか?w
866実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 05:41:01 ID:9Nubf7pB0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1245142363
ボケ男君、もう朝だよ。夜更かししちゃいけないよ。

137 :名無しさん@実況は実況板で:2009/06/26(金) 04:39:38 ID:jdkBIFn3O
>>136
そういう時は普通に富高って書けやアホがw
ちなみに燃えたのは富実な。
867実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 20:55:37 ID:QbgAFOP2O
>>865
富高の学区でなく「通学圏」なんだろ。
高崎駅に近い一中や佐野で男子校至上主義の先生ならありえ
無くは無いのかもしれない。
・・・まぁ普通に考えりゃ高高回避なら北か高経だよ。
市内でも上信沿線だと富高多かったりするん?
868実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 21:20:09 ID:spC/zstRO
>>867
上信沿線から富高は結構いる。学区撤廃になってからは上信沿線どころか高崎駅からも遠い並榎中出身等もいたりするw
869実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 21:39:14 ID:Z2EUoN2o0
富岡東と富岡の合併が急務。
870実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 21:46:31 ID:/CxUjMcW0
富岡ネタ、もうイラネ。
871実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 22:57:29 ID:9Nubf7pB0
>>868
高経、高北断念組ということですね。
872実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 23:03:08 ID:GrLFy91J0
>>871
大して偏差値変わらないだろーが。
873実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 23:24:53 ID:9Nubf7pB0
>>872
並榎中からなら明らかに高経・高北断念組。
偏差値も違うし、それ以上に両校は倍率が高いので、
ビビった受験生が富高に逃げたんだろ。

ソースはこれ。
http://www.best-k.jp/pass.html#coheadrank03
http://www.best-k.jp/pass.html#coheadrank08
874実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 23:33:15 ID:GrLFy91J0
>>873
そんなインチキサイト持ってこなくていいよw
875実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 01:36:28 ID:3+I6AUup0
高北>高経>>>>>>>富岡・富岡東>下仁田
876実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 02:00:14 ID:BxurcbfMO
>>868>>873
並榎からって凄いな。確かに北と高経を回避すると実業系か
東になるから、挽回したいなら私立か富高にはなるのか。
中央が無くなったら前橋・高崎の二番手がどこか抜け出る
のかと思ったけど、前南・前東・高北・高経の4校は完全に
団子状態のままなのかな?
かといって渋高・渋女が抜け出るとは考えにくいし。

>>869
下仁田無くす方が先じゃない?
富高は単独で共学化、下仁田を富東に統合。両校5クラス。
877実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 02:40:45 ID:JDCJ7PNM0
>>873
http://momotaro.boy.jp/html/gunnmahennsati.html
↑高北は55だな。

どっちでもいいが偏差値は変わらないのに富高は東大旧帝含む国公立約80名、
高北や経附、渋川、沼田は国公立50名前後・・・
特に高北や経附から難関大合格はほぼ無し。
これは酷いな。

>>876
共学化は沼田地区の猛反対で事実上なくなったはずだが、
もし共学化するとすれば順番から言って沼田を最初にしなければならないだろ?
次に定員割れが続き生徒が集まらない館林。
878実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 12:57:06 ID:BxurcbfMO
>>877
入試偏差値と実績についてはスルーな。ちっとは考えろ。

第二期高校再編について先日2011年度?から進めだすって
話が県教委から出たってのが上毛に出てたよ。
共学化ありきではないが、過疎地域の学校の統合問題が
出てくるとなれば、人口的に4クラスの維持すら危ぶまれる
利根沼田・甘楽富岡・吾妻は別学校も含めた統合問題に
発展すると考えたほうが良いだろうな。
邑楽館林は人口からしたらそんなに焦って手を付けないはず。
879実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 22:56:08 ID:8KYNzVjX0
東西南北の数を減らすべきだろう。
全部ゴミなんだから。
880実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 23:25:52 ID:fl/rdoYTO
>>879
いくつかの某男子校より2倍近く倍率高い件についてww
881実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 23:36:15 ID:AwbMjaLr0
>>873
仮に高北や高経を断念して富高に行くことになったとしても
富高に行ければエリートだろ?
高北や高経では旧帝は無理だが富高ならば可能だ。
882実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 00:42:15 ID:siCKrJDZ0
富高から旧帝に入る奴がときどきいるが、
おそらくそれは高高に合格する実力がありながら、
南牧村や下仁田町など、地理的な事情から富高を選んだ奴だろう。
あるいは富岡市内であっても、異常に高く時間もかかる上信電鉄での通学を避けて、
富高を選んだという奴もいるかもしれない。
いずれにしても彼らは元々の偏差値が65以上はあったであろう連中である。
偏差値55以下でぎりぎり富高に滑り込んだわけではない。
そして所詮彼らは全校生徒の上位10%の、ごく限られた存在でしかない。

高経や高北を断念して富高に逃げてきた生徒が、そう簡単に旧帝に合格できはしない。
883実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 01:36:58 ID:MCwF4/tHO
高高回避→富高→一浪東北、ならいるんだろうな。
偏差値60以下だと群大に現役でも万々歳。
884実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 05:23:46 ID:oFg5CNC50
>>882
>富高から旧帝に入る奴がときどきいるが、

×ときどき
○毎年複数

>高経や高北を断念して富高に逃げてきた生徒が

そんな奴はいない。
普通に大学進学実績を考慮すれば富高選択は妥当。
難関大学じゃなくても私立含めれば半分以上の人間は最低でも国公立やマーチ以上の大学に入れるぞ?w
そもそも同じ通学圏にいたとして、
伝統もなく大学進学実績は糞でマーチ以上の指定校推薦もなく、有力OBもいないような、
高経附や高北に進学して何のメリットがあるんだい?(制服で選ぶ女はいるだろうがw)
いい加減見かけのインチキ偏差値に惑わされるのはやめようw
国公立現役(20年度)
富高 200人中 83名
高経附 262人中 43名
高北 231人中 56名
B級進学校
桐高(278) 北大1、筑波5、千葉3、横国2、早大4、慶大4
渋高(199) 東北大5、筑波3、千葉1、早大4、慶大1
富高(200) 東大1、東北大1、九大1、筑波3、千葉1、早大5、慶大1
沼高(200) 東大1、東北大3、筑波4、東工大1、千葉1、首都大1、横国1、早大12、慶大4
太女(241) 東北大8、筑波5、千葉4、東外大2、横国1、早大3
中央(237) 京大1、東北大7、筑波3、千葉4、一橋大1、首都大2、横国1、早大11、慶大4
東西南北経附
前南(240) 筑波1、早大1
太東(235) 筑波1、早大1
高北(231) 筑波1、電通大1、東外大1、首都大1
高経附(262) 千葉1、早大1
885実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 11:39:04 ID:MCwF4/tHO
校名 偏差値帯73以上/68〜72/64〜67/59〜63/57以下

富高 05/10/30/40/15
渋高 05/15/50/30/no
高北 no/05/55/40

ま、こんな感じだろ。
富高の最下層が国公立現役は90%無理だわ。
富高→埼工大・私大二部なんての結構多いのにね。
886実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 12:55:27 ID:jBcq3KV10
富岡を進学先として考える層なんて群馬の中でも西毛のごく一部
にすぎないのに、なんでこんなに話題になってんの?
富岡とかは高校再編とかの心配した方がいいんじゃないの?
今の社会情勢だと、伝統とか歴史を積み重ねて来た人々の想い
とかより、効率とか経済合理性とかで何でも決められちゃう
傾向があり、教育もそうした流れに乗せられているので、
富高も富東とか富実と一緒になってもおかしくないでしょ。
富高は校舎も旧七日市藩邸跡に築かれた伝統とかあって、
地元では一定の評価もあるけど、どうなるかわからないよ。
887実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 13:08:40 ID:siCKrJDZ0
富高をこのスレ内でメジャーにしたという功績により、
富岡ボケ男は甘楽富岡地区では、東国原英夫宮崎県知事同様の評価を受けている。


















わけねーよな!
888実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 13:51:37 ID:dSGflhvN0
前高はそろそろ校内競技大会の時期かな?
夏休みに練習行ったこととか、なんか色々と思い出すわ…
今となっては良い思い出。

まだホームでたまたま1回負けただけだから、今年勝てば帳消しになって元のジンクスが復活する。
在校生諸君には是非とも頑張って欲しい。
889実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 13:52:35 ID:dSGflhvN0
ごめん、上の練習は定期戦の練習な
890実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 15:23:08 ID:Cr1T4fwq0
富高・高高 夢の定期戦。
891実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 15:52:27 ID:KcWZQ2Ci0
>>888
夏休み練習ですと…?
何だって…
892実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 19:52:16 ID:vhRKnNdX0
>>884
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/tomioka/framepage1.html
今春の富高は国公立現役は76名だろ。
どさくさに紛れていつまでも最大瞬間風速の人数を出すな。
893実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 22:48:48 ID:7H92cYn+0
>>892
だからわざわざ20年度ってことわってあるだろうがバカめw
それに何が最大瞬間風速だよwどっちにしろ大して変わらないだろ。
文面から悔しさが滲み出てるぞw
894実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 23:23:33 ID:lpw+jTXi0
>>893
83名の時には東大合格者はいないはずですが。
>>884のデータで国公立大現役合格者数と難関大合格者数の年度が異なっている。
データに関連性がありませんが?w いったいお前は何がしたいんだ?


お前が馬鹿にしている桐生でさえ、今年は90人以上合格している。
あの渋川ですら数年前には100人以上合格の年があった。

創立以来初の80名超えで有頂天になっている人がいるスレはここですか?w

せいぜい群馬の僻地で吠えていろってこったw
895実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 00:41:07 ID:BaoCl/+x0
>>894
経附だの高北だのの酷さを示すために比較しようとしたが一向に今年のデータを載せないために、
国公立合格者数は仕方なく去年のを載せたまでだが?w
難関大学に関してはこのスレ及び週刊誌等で晒されているからなw

>お前が馬鹿にしている桐生でさえ、今年は90人以上合格している。

旧帝1名(しかも浪人)&群・経で半数以上稼いでいる高校のことですか?w
896実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 01:19:34 ID:prfK85eY0
そもそも「国公立」っていう言い方が問題なんだよ。
平成以降、各地で雨後のタケノコのように新設の公立大ができたよな。
そんなの群大や高経より明らかに下だろ。
以下、国立と公立を分けて表示してみるよ。

前高 国立216 公立23
高高 国立149 公立14
太高 国立124 公立10
桐高 国立 79 公立22(前年度)
渋高 国立 62 公立22(前年度)
沼高 国立 52 公立17
富高 国立 49 公立31(前年度は国立61 公立22)

これを見れば明らかなように、富高の「国公立」合格者数は、
そのうちの約四割を公立で稼いだものである。
http://www.gsn.ed.jp/gakko/kou/tomioka/framepage1.htmlを見ていただければわかるのだが
ほとんどは新設の公立大学であり、駅弁国立並みと言えるのはせいぜい横市大の2名くらいである。

中央高校のデータがなくて残念なのだが、
これで見る限り、富高は「国立」大学合格者数においては
B級の中でも最下位と言ってよいのではないか。
897実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 01:53:50 ID:MiGlk5U2O
>>895
桐高が群大工で稼ぐなら富高は高経が常に県内トップクラス。
最上位がまったく入らない高北・高経附の男子と比べたら
駅弁・地方公立の割合は大差ないってのにな。

>>894
渋高の100人超えは6〜7クラス時代じゃないのかな?
母校だけどやる気の無さは天下一品なもんでね。
898実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 09:42:50 ID:oiWG3l4EO
一番実績の良かった年度のデータを持ち出すあたりが富岡厨らしい。(笑)

過去には毎年東大2〜3名の合格者を出していて、東部学区一番手で県下三番手だった桐生。
片や、旧西部学区の二番手未満だった富岡。
けれど、それも不毛な比較。
何が言いたいのかというと、去年だろうが四半世紀前だろうが、過去は過去って事。

富岡厨の示すデータでの比較は千代の富士と朝青龍はどっちが強いかって話みたいなもんだ。
899実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 12:18:02 ID:BaoCl/+x0
>>896
>これで見る限り、富高は「国立」大学合格者数においてはB級の中でも最下位と言ってよいのではないか。

コラコラw桐生も渋川も前年度のデータしかないならあくまでも前年度のデータで比較しろw
桐生がダントツで最下位だろうが!
それに桐生、渋川、沼田の数字が現浪合わせた数字になってますけど?(笑)
国立数だけなら
桐生 72(280)
渋川 49(200)
沼田 49(200)
富岡 61(200)

あれ?最下位はどこなの??(大爆笑)
毎度お馴染みドサクサ紛れでバレないように微妙ににデータ摩り替えて富高に不利なように話進めんなよ基地外前恥ww
ホントにお前は汚い糞野郎だな(爆笑)

>>898
>過去には毎年東大2〜3名の合格者を出していて、東部学区一番手で県下三番手だった桐生。

県知事は太高OB、副知事は富高OBまで読んだ(笑)

ヲイヲイ、東部学区一番手はずっと太田だろ?w
それに県下三番手??前女にも高女にも負けてるだろww
それよりもっと昔まで遡るなら富高だって毎年の様に東大出してたぜ?(爆笑)
国立輩出率と群大稼ぎがバレたからって悔しいのはわかるが現実見ようよ桐生厨w

>片や、旧西部学区の二番手未満だった富岡。

まあ高女があるから三番手だがなw
無恥な老害は恥ずかしいね〜(大爆笑)
まあ要するにお前らはインチキ偏差値から勝手に作り上げた県内脳内序列を崩されるのが嫌なだけなのね(爆笑)
900実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 12:20:43 ID:BaoCl/+x0
おっと、率換算で桐生は最下位じゃなかったかw
まあ大して変わらないけどww
901実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 12:31:35 ID:oiWG3l4EO
あのね富岡厨君、未満はその数字は含みませんよ。
プライドを傷付けないように、やんわりと皮肉ったつもりなんですが。(笑)
しかも、富岡は中央入れたら4番手ですが(笑)
国語をもっと勉強しましょう。

だから高々には入れなかったのですよ、富岡厨君。
902実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 13:14:08 ID:BaoCl/+x0
>>901
>あのね富岡厨君、未満はその数字は含みませんよ。
ん?誰が2番手なんて言ったんだ?w
バカかお前は?国語勉強した方がいいぞwww

>しかも、富岡は中央入れたら4番手ですが(笑)
ちゃんと進学実績比較しようかw
903実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 13:52:44 ID:oiWG3l4EO
本当に負けず嫌いな性格なんですね、富岡厨君。

それを中学生時代に強く出せれば高々だって入れたかも知れないのに勿体無い。
では、中央と富岡を20年度の旧帝レベルで比較しましょうか。

中央 京大1 一橋1 東北7 北大3
富岡 東大1 東北1 九大1
ソースはサンデー毎日。

皆さんの意見お待ちしてます。
904実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 17:01:57 ID:aNHuV4yrO
清明 伊高
前西 市前
桐西 桐南

このなかで1番偏差値ひくい
905実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 21:31:44 ID:dTbAWWEl0
俺高高落ち農二だけど、富岡に負けてる気がしないよ。高校入試の時富岡受けてれば余裕で受かったはずだしね。
でも、大学受験になると富岡とほぼ互角かなと思う。富岡から東大や東北に合格者がいるのは男子高だからとかじゃなくて通学上の問題で高高に通えなかった秀才たちが結果を出してるにすぎないからね。
ちなみに農二の大学の合格率は群大、高経は20%前後、マーチは10%前後、日東駒専も20%前後だけど、富岡はどんなもんなんだ。教えてくれ。
906実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 21:37:30 ID:prfK85eY0
>>899
>毎度お馴染みドサクサ紛れでバレないように微妙ににデータ摩り替えて富高に不利なように話進めんなよ基地外前恥ww
データすり替えてって、富高のHPの数字をそのまま載せただけだよ。
前年度の合格者数に浪人生を含むか含まないかなんて知らなかったな。
でも、他の学校は浪人を含んだ数なのだから、富高がそれに合わせればいいだろうに、
「去年の現役合格者の率換算」が、他校と比較する上で富高史上最高の成績と言うことらしいね。

ところで今年の国立合格者数は49人だよ。ちなみに現役だけなら46人だ。
少なくともこの段階で、沼高には負けている。
桐高、渋高も国立50人以下ってことはないんじゃないかな。
もうじき7月だから、そろそろ今年のデータに更新されるだろう。楽しみだね。

>それよりもっと昔まで遡るなら富高だって毎年の様に東大出してたぜ?(爆笑)
残念ながら富岡高校にはそんな歴史はなかったと思うよ。
君が言っているのは旧制富岡中学の卒業生で最終学歴が東大の人がたくさんいるということだろ。
細かいことを言うようだけど、旧制大学っていうのは旧制高校を経て入ったんだからね。
旧制中学から直接大学に入ったわけじゃないんだよ。
ま、それでもその時代の富中は今よりはずっと評価されていたんだろうな。

そんな名門校の栄光に泥を塗るような罵詈雑言は控えようね。
907751:2009/06/29(月) 21:37:31 ID:7Pp76kCl0
>>904
低いのはどれ?って言いたいの?
それなら桐生西

そこに挙げてあるその他の学校は殆ど同じレベル。
殆ど同じレベルの中であえて順位を付けるなら
伊高≧清明≧桐生南≧市前≧前西
って感じか?

但し、伊勢崎地区の2校は何らかの理由で地元って感じの人で
成績それなりに良いのが若干混ざってるが(まあ、それでも偏差値60位)
しかし、進学実績見る限りでは引きずられちゃうのかなぁ…
908751:2009/06/29(月) 21:48:06 ID:7Pp76kCl0
>>905
てか、農二併願なら(というか、併願一般試験では殆ど取らないんで必然的に特待試験になるが)
特待Bでも偏差値にして最低でも60はないと受からないから、富高生の半数以上が
農二受かりもしないだろうし。

富高生あたりなら普通に併願は高商大附あたりを勧められるだろ、農二無理だから。

まあ、いつものごとく富岡が顔真っ赤にして必死になって反論してくるだろうけどなwww
909実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 22:10:45 ID:oiWG3l4EO
異常な程に富岡を持ち上げ、他校を陥れようとしてる富岡厨は富岡落ちた奴かも知れないぞ(笑)

敢えて突っ込み所満載の書き込みをして富岡のイメージを下げる目的の壮大な釣りかも・・

憧れだった富岡に入学できずに、可愛さ余って憎さ100倍みたいな。

え?そこまで頭回る奴は富岡くらいは受かるって?

失礼しました。
910実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 00:43:29 ID:9G/qulUT0
>>905
農二とか眼中にないから消えてくれw
08群馬県内高校国公立大学現役合格率
1.前橋高 194人 62.9%
2.太田高 163人 59.0%
3.高崎高 172人 54.0%
4.高崎女 162人 50.4%
5.前橋女 148人 47.1%
6.富岡高  83人 41.0%←ここ注目
7.中央高  89人 37.8%
8.桐生高  93人 33.9%
9.渋川高  65人 32.6%
9.沼田高  65人 32.6%
11.太田女 77人 32.4%
-------------------------
12.太田東 70人 29.5%
13.館林高 56人 24.4%
14.前橋南 53人 23.1%
15.前橋東 49人 20.7%
16.高経附 59人 20.6%
-------------------------
17.渋川女 40人 19.8%
18.高崎北 43人 18.3%
19.桐生女 43人 18.1%
20.伊勢崎 42人 13.1%
21.沼田女 25人 11.5%
-------------------------
22.農大二 71人 10.8% ←ここ注目w
23.樹徳高 32人  8.7%
24.新島学園 14人  7.2%
25.高崎東 10人 4.2%
911実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 01:00:42 ID:9G/qulUT0
>>905
685 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 05:53:57 ID:JLuO05E30
>>683
桐高(278) 筑波5 茨城3 宇都4 群馬31 高経 5 埼玉7 千葉3 農工1 横国1 17.9%
渋高(199) 東北5 筑波3 宇都1 群馬24 高経12 埼玉3 千葉1 24.6%
中央(237) 京都1 東北7 筑波3 茨城3 群馬24 高経21 埼玉8 千葉4 電通1 一橋1 首都2 横国2 32.4%
富高(200) 東京1 東北1 筑波3 宇都2 群馬18 高経14 埼玉2 千葉1 21.0%
沼高(199) 東京1 東北3 筑波4 群馬21 高経 5 埼玉3 千葉1 東工1 首都1 横国1 20.6%

農二(600) 宇都3 群馬20 高経17 茨城1 埼玉2 千葉2 横国1 7.6%(現浪不明)

↑高高落ち農二併願って要するに高高に特攻して最下位にも引っかからなかったバカの集まりだよな?w
富高の場合は高高に受かる実力があるにも拘わらず地域的理由もあって富高に入学した生徒も多数いるわけだ。
大学受験で互角だと思ってるってお前・・・バカの分際で負け戦に挑むのは止めた方がいいぜ?w

>>906
だからお前の糞推測なんて聞いてないからw
データ出して比較しろや基地外前恥(爆笑)
912実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 01:38:45 ID:7myiuaUCO
>>907
清明は知らないけど伊高は桐高に行けたのに地元に残った
偏差値65前後はわずかながらいるよ。
ただ下に引きずられるのもあるが、ハナから進学意識が
低くて地元に残った奴らだから伸びないだけってのもある。

伊勢崎は何で統合方法間違えたんだろう。
伊女と境を統合して伊東の名前を残したままの共学化なら
まだ以前の実績を残せただろうに、まさか伊高と清明が
共倒れになって桐南を相手にするようになるとはねぇ。
913実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 05:02:22 ID:xIq4Vlyw0
つうか群大教育学部を廃止して、くだらない東西南北の数を
減らすのが先じゃない?存在する意味、理由がないんだから。
914実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 07:33:18 ID:7myiuaUCO
>>913
群大教育
→糞フェミは学部内でものけ者。
 低レベル私学からコネで採用される奴より地元国立で
 学んだ人間の方がマシな割合は高い。

東西南北
→偏差値55以上はセーフでしょ。高等教育に備える場所として。
 それより下は普通科目をやる必要は無いとは思う。
 専学に行くまでのモラトリアムなんか捨てさせて実技科目を
 充実させた総合学科にでもした方が良いわ。
915実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 12:56:22 ID:phSHThZ4O
>>912
伊高の生徒は偏差値65〜45位まで異常な程の差があるからな

6+2クラス対応だから下のクラス(グローバル)が可哀想なんだよ…
桐高みたく2+6にして上のクラスに力入れればちょっとは伸びるんじゃないか?
916実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 17:35:29 ID:fPNgfZAh0
MTは学年に1〜3人くらい化け物みたいな奴が居る
進学の手引き見てても、同じ東大に行く層でも1位と10位じゃ大きな差がある
917実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 19:01:20 ID:srcZD6Cu0
10年ほど社会人をやってきて感じるのは
前高の奴は人間的に駄目な奴が多い、高高は人間的にも素晴らしい
って感じる、。
特に前高→群大最悪

話変わるけど東京で就活したことある奴なら分るだろうけど
群大なんて全然評価されないよな、。
918実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 19:07:43 ID:7myiuaUCO
>>915
理数科は桐高にあり、英語科なら桐女にあるし私立の方が
留学なんかに便利。いっそ公立ながら特進コースを2クラス
設置した方が良いのかもしれない。
ただ「前高回避ですぐ伊高」の流れになればだけどね。
兄弟が学区制時代卒、ってのがいる内は良いが、それが
終われば安中や藤岡と同じで「進学したきゃ中等か市外」
の流れになればもうおしまい。ある意味もう終わってるが。
919実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 19:25:34 ID:7ufm8D170
>>917
>前高の奴は人間的に駄目な奴が多い

同意。大した実力も無いくせに無意味に周りを見下そうとする奴が多いよね。
前高,→群大とかはまさにそう。
高校時代の栄光(?)に縋るしかないからかな?
920実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 21:00:07 ID:xIq4Vlyw0
群大教育のフェミのセンセイが言ってたよ。
前高とか前女とか男女別学の出身者は人格に問題があるって。
921実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 21:21:01 ID:fPNgfZAh0
>高高は人間的にも素晴らしい
高高乙
922実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 21:44:22 ID:Qt87RkpQO
高々出身の教師2人いたがやる気なくて最悪だった、今年度から小学校いった
923実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 22:28:58 ID:g/hVhlds0
>>918-919
傾向が分析できるほどサンプルがあるのなら
君たちは県内就職組だね。

俺は都内就職なのでそんな分析できるほど高前の卒業生を知らないが、
大した差はないと思うがな。


ちなみに富岡高校の卒業生には全く出会わないな
924実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 22:39:01 ID:Xzgj96030
東大2名
京大1名
東北3名
北大3名

早大5名
慶應2名
明治20名
法政25名

群大30名
高経10名

来年はこの位の合格者が出て欲しいな。

925sage:2009/06/30(火) 23:01:07 ID:UmKEXu210
856 :実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 01:29:31 ID:p5Kebbs/0
>>853相変わらず2chとリアルを混同するなんてアホだな基地外前恥w

860 :実名攻撃大好きKITTY:2009/06/25(木) 13:20:54 ID:LQT3BYVBO
>>859出た!友達厨(笑)のアホガキw

865 :実名攻撃大好きKITTY:2009/06/26(金) 00:59:09 ID:E3PA8O+u0
>>862>渋川や農二を薦めるらしいよ。
富高の通学圏で渋川??
どんなアホですか?w

884 :実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 05:23:46 ID:oFg5CNC50
>>882>富高から旧帝に入る奴がときどきいるが、
×ときどき
○毎年複数

895 :実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 00:41:07 ID:BaoCl/+x0
>>894経附だの高北だのの酷さを示すために比較しようとしたが一向に今年のデータを載せないために、
国公立合格者数は仕方なく去年のを載せたまでだが?w

899 :実名攻撃大好きKITTY:2009/06/29(月) 12:18:02 ID:BaoCl/+x0
>>896>これで見る限り、富高は「国立」大学合格者数においてはB級の中でも最下位と言ってよいのではないか。
コラコラw桐生も渋川も前年度のデータしかないならあくまでも前年度のデータで比較しろw

土日はともかく、平日の深夜や日中に2ちゃんねるやってる人ってどういう人?
学生だとしてもまだ夏休みには入っていないだろうし・・・。
でも、立派な大学を出て、立派な仕事についているはずだから、忙しい合間を縫ってやっているのですよね。
926実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 23:43:32 ID:DweYUD+j0
富岡、沼田、農二などは上位には優秀な生徒もいるが、入るのは難しくない
のだから、学校名だけで自慢したりバカにしたりするのは適当でない。
高崎や前橋にしても、東大に入ったにしても、それだけでは、答えのある問題
に、一定の条件の下で、解答する能力が優れているにすぎない。
それから何をするかといったことの方が重要だろう。
高崎−東大−大蔵省と、ずっとトップで、高崎の歴代卒業生の中でも抜群に
成績優秀だったとされる福田赳夫も、ハイジャック人質事件では世界から非難
される対応しかできなかったし、前橋−東大−警察庁−スタンフォード大MBA
で、ずっと頭脳も人格も抜群と言われた滝沢建也も、ホリエモンの黒幕とされる
村上世彰の利益追求に加担し、法律知識や人脈などを悪用したとされている。
環境問題や貧困・格差問題など、現代の日本も世界も困難な問題に直面している
のだから、そうした問題の解決にこそ、頭脳や能力を生かすべきで、
本当に頭脳や能力があるなら、個人的な小さなことより、
そうした大きな重要な問題にこそ、取り組むべきだろう。
927実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 00:56:23 ID:ed0VEpUL0
>>918
>進学したきゃ中等か市外

中等は中央中等が今年度一期生卒業だし、四つ葉はまだ在校生の評価すら
するような段階ではないので除外するとして
伊勢崎では既に
>「進学したきゃ中等か市外」

は常識だよ。
普通に地理的に前橋、太田、桐生は等距離なんで前橋>太田>桐生>地元の順で
進学先選ぶのは普通になってるし。
女子は桐生が梅田の山奥なんで太田断念の時点で市内にする場合もあるようだが
その場合でも駅に近い地区は前東とか前南を検討する場合もあるし。

大体、言っちゃ悪いが塾の知り合いで伊高生で偏差値65とか言ってる奴は
数回の良い時その偏差値取った事あると言う程度のもの、偏差値の偏差というのを
理解してればわかるだろうけど、その辺の成績で10回位模試やれば
偏差値で7,8位のバラツキがあるのは普通だし偏差値50台取った時に事は隠してる
A級B級の奴らが偏差値と言う場合は10回やったならその平均。

大体、高前なら平均で65でもボーダーライン、B級上位でも60台はないと
結構きつい。それ以下で受かった奴も当然いるが玉砕覚悟の特攻が成功しただけ。

時折62,3取った事があるとか言うレベルで今年桐生の普通科落ちて
やっぱ無理せずに伊高受けとけばよかったって言ってる奴一杯いるぞ。

桐生の普通科は同一校の複数科の場合の第二希望が出せる制度のせいで
理数科落ち普通科合格組みが大量に入ってくるせいで意外に模試データで
大丈夫そうで受けて落ちる奴が毎年結構いる。
928実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 01:51:47 ID:WhcMpCOZO
>>927
少ないが「前高回避で伊高の奴がまだいる」って話しね。
そういう生徒が数少ない駅弁上位への入学者になってる。
これで今年度卒業生の国公立数が激減すればアウトだろうし。
929実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 08:41:34 ID:zdV3fWuW0
>>926
内容、識見ともに数少ない正論だね、全く同意する。
930929:2009/07/01(水) 08:47:40 ID:zdV3fWuW0
念のため追記しておくが、TMの優秀な層を揶揄する意は毛頭無い。
学歴も良いに越したことはないが、社会で(或いは人生で)何を
するかは更に重要だということ。
931実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 20:26:33 ID:Oo+ToHF50
しばらく荒れてたから、久しぶりの投稿になるが、まともな意見を聞くとほっとするね。

パチンコと株が消えて更によかったよ。
932実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 22:26:53 ID:0RYQk2P40
群馬の高校序列を作って下さい。
上位と下位は、大体予想できますので、
やはりB〜Cの変動を。
933実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 07:12:51 ID:hjw2NMC90
>>928
少ないが「前高回避で伊高の奴がまだいる」って話しね。
そういう生徒が数少ない駅弁上位への入学者になってる。
              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
国立大学 合格者数
北見工大 2(2)
室蘭工大 2(2)
山形大 1(1)
群馬大14(13)
千葉大 1(1)
合  計 20(19)

公立大学 合格者数
青森公立大 1(1)
会津大 1(1)
前橋工科大 9(9)
群馬健康科学大 1(1)
群馬県立女子大 6(4)
高崎経大 9(9)
山梨県立大 1(1)
合  計 28(26)

・( )内は現役数

県女は間違いないとして、このうちのどの程度を女子が占めてるかとして
旧学区トップとしてはどうかなぁ?
同じ市内で取られてる前南、前東でも東北とか出てるのに。
934実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 10:37:02 ID:u9Yi6jfrO
>>933
ちょっと話は違うけど、前東や前南に伊勢崎市内からって
やっぱ学区撤廃後増えてたりするの?
本気で進学したきゃ桐高理があるし、それに落ちるレベル
ならわざわざ前東や前南に行く必要も無さそうだけど。
935実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 20:31:25 ID:ly8a7JhB0
>>933
>本気で進学したきゃ桐高理があるし
本気で進学したきゃ高高か前高でしょう。
936実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 21:41:45 ID:u9Yi6jfrO
>>935
いや、>>928が前高落ち即伊高とか言うから、それに対し。
実際前高回避で伊高なんていて数人だろうけどさ。
937実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 22:33:00 ID:qv7oZI8k0
両毛線&東武伊勢崎線の駅から遠い地域の人だとありえるかもね 前高・桐高回避で伊高 。
938実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 23:02:52 ID:ly8a7JhB0
>>933
前東から東北?仮の話でもそれは飛躍しすぎw
上の方の偏差値表で35の学校だぞ。ありえない。
939実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 23:06:39 ID:f8xiwpYE0
共学で何とか許せる学校は
中央、伊高(元男子校)、太東、前南、高北、高経附、おまけで清明(元女子高)w
こんなもんだろ。
940実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 23:39:00 ID:C/M41/Qo0
滝沢建也で思い出したけど、前高の某国語の先生がこの人の友人だったらしい
941実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 23:41:50 ID:12GuJ8m4O
942実名攻撃大好きKITTY:2009/07/03(金) 00:34:08 ID:LGWIFFBp0
俺の中学の頃の友達は前高回避で太高行ったけどな
943実名攻撃大好きKITTY:2009/07/03(金) 14:18:28 ID:oppBi2A60
>>940
どうやら僕の担任のようです
944実名攻撃大好きKITTY:2009/07/03(金) 15:34:33 ID:oktbPfFE0
最近の前高の教員はいいのがいるの?
昔はヘンなのもいた。
945実名攻撃大好きKITTY:2009/07/03(金) 21:22:57 ID:MtaGPpBW0
>>938
今年も受かってるし、過去にも受かってるぞ。
http://www.center.gsn.ed.jp/gakko/kou/maehigasi/H20_kouritsu_goukaku.pdf

前南と前東。
創立は前南の方が4年早く、その分入学時における偏差値も高いのだが、
卒業時の進学実績では、近年は前東が凌駕している。
ともに市街地からは大分離れた郊外にある学校なのだが、校風は大分違う。
前南は自由放任、共学校らしく男女が仲良く高校生活をエンジョイしているといった感じなのに対し、
前東は管理主義教育で、がっちり勉強させられるといった感じらしい。
入る立場の生徒からすれば、楽しい方がよく思えるかもしれないが、
高校の三年間よりもその後の人生の方が長いことを考えると、親は東を支持するのではないか。
外野の戯言かもしれないが、この好対照な二校、学校規模はほぼ同じで、進学実績もいい勝負となると、
どこぞの二校のように定期戦でもやるといいのではないだろうか。
お互いが切磋琢磨することにより、前女あたりは抜けるかもしれない。


P.S.高崎の、高経と高北の関係はどうなのだろうか。
この二校、地域的にもかなり接近している。
市立と県立、系列別の募集と単位制とやはり対照的でもある。
それぞれの校風についてはよく知らないのだが、
その辺りの事情に詳しい人がいたら教えてもらいたい。
946実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 00:55:03 ID:pWmF7Ghk0
交通の便が良く学区制廃止で一番恩恵を受けたのは桐高だろうね
某ゼミの内部資料だと、今春の太高と理数の最低合格者の点差は僅か1点で
普通科でも10点、そろそろSロードの2009が手に入るだろうから
偏差値の分布も分かる。
桐高の進路は今年の卒業生で底を打った感じだよ
947実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 02:30:21 ID:eD9LR3ZHO
>>945
高北と経附は両方市北西部にあるにもかかわらず、高北が
旧群馬町ののどかな環境、経附が浜川とはいえ旧市内の
学校という考え方をされてる。正直大差は無いってのに。
校風からいけば、経附は開校当初から系統別募集などから
くる自由さをウリにして北西毛の広範囲から生徒を集めた。
高北は逆にあくまで地域に根付いた普通の学校、という感じ。
でも高北の単位制が浸透した事により、授業選択の幅という
自由さを求めて高北にくる生徒は増えた。今でも学校生活の
幅の広さを求めて経附にくる生徒は多いが、高崎市内に
限定すれば求めるものはあまり変わらなくなったのかも。

位置だけで言えば、高北が前東、高経が前工みたいな感覚
なのかなぁ。大差ないけど、前工の方がR50号の遊び場に
近いですよ、みたいな。
自分の感覚だけなので参考になるかわかりませんが。
948実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 07:00:47 ID:0CaYMt8r0
>>947情報Thanks.

高経(高崎市内での略称は経附の方が一般的なのかな?)は、
開校当時(高市女を改編した当時)入試日を県立と別の日に設定して
併願を可能としたこともあり、一挙に難易度を上げた。
現在は入試日は県立と同じ日に戻ったのだが、
入学時の偏差値はほとんどの業者のデータが、高経>高北となっている。

では、進学実績はどうだろうか。
高経
国立14(弘前1、茨城1、群馬10、千葉1、上越教育1)
公立36(群馬県女3、群馬健科4、高経24、前橋工科1、埼玉県立1、愛知県立1、京都芸術1、沖縄芸術1)
早慶上理3(早稲田2、東京理科1)
MARCH17(明治5、青学4、立教2、法政6)

高北
国立15(山形1、福島1、筑波1、群馬5、埼玉1、電気通信1、東京外語1、横国1、新潟1、上越教育1、信州1)
公立35(秋田県立2、会津2、群馬県女7、群馬健科1、高経14、前橋工科3、埼玉県立2、首都1、都留文2、長崎県立1)
早慶上理2(東京理科2)
MARCH12(明治2、青学1、立教2、中央3、法政4)

国立の内容で高北、私立の内容では高経がそれぞれ勝っていると言えなくもないが、
全体的にはほぼ互角と言ってよいだろう。
この両校の関係も前南、前東と同様のライバル関係になりうると言えるのではないか。

今まで公立の別学を維持してきた他県でも、どんどん共学化の波が押し寄せている。
いずれこの群馬県にも波及してくることが予想される。
前高・前女、高高・高女をそれぞれ共学化すれば、男女の優秀層が前高・高高に集中することになる。
では、そこに届かない層が共学化後の前女・高女に入るかというと、そうはいかないと思う。
特に男子は旧女子校に入ることに抵抗があると思うからだ。

そうなると、ともに市内2番手を目指して前南・前東、高経・高北が競い合うことになるのではないだろうか。
949実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 10:58:33 ID:eD9LR3ZHO
>>948
高北と経附、前東と前南のライバル関係なんてあまり良く
ない気がするんですよね。
旧中央ほど層が厚ければ上位は旧帝下位や筑波なんかが
狙えるけど、今の様に二番手校が分散してしまうと校内
での競争意識が薄くなり、上位国立への意欲も削がれる。
出来ればどこかが抜け出すか、西の渋高、東の桐高を共学化
して新たな二番手校として抜け出すかした方が良いと思う
んだけど。

共学化に関してだが、福島では旧女子校がそのまま地区
二番手に収まっているみたい。宮城も偏差値を見る限りは
旧一女は仙台二のすぐ下に位置してると見れる。
「旧女子校は嫌だ」という男子がいるかもしれないけど、
それ以上に旧女子校の実績を信頼する生徒や、無理に旧
男子校に入らず旧女子校で良しとする女子が多いはず。
そうなってくると前女と高女は地区二番手の位置に入ると
考えて間違いない気がする。
ただ、太女だと元の実績が高くないので桐高に奪われて
太東との勝負、となりそうな気がする。
950実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 12:41:10 ID:2+QSTEUT0
2番手グループ。
沼高・桐高・渋高・富高

3番手グループ
太東・前南・前東・高北・高経附
館高・伊高・
951実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 13:20:41 ID:o57eLOnr0
>>949
>西の渋高

渋高は北だろ。
西は富高な。
952実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 13:49:16 ID:ar66aqvj0
>>938
>上の方の偏差値表で35の学校

今はなき前東商の悪口言うなゴルァ
953「名無しわざとか?」とかイヤミを言われた:2009/07/04(土) 14:02:29 ID:6G3aUWEx0
954実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 14:50:17 ID:hQRAzFpI0
>>952
前東商のことなど一言も言っていない。
廃校になってはしまったが前東より歴史がある前東商には敬意を表するくらいだ。

前東商と前東は両校とも偏差値35で県内最下位なんだが。
http://smug.myftp.org/gunma/hensa/
955実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 17:18:13 ID:ew+PdSE+0
理科大と早慶を同じ括りに入れるのはどうかと思う
マーチの方で良いような気が
956実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 17:18:57 ID:ew+PdSE+0
>>954
そこは半年くらい前は前高も35だったからなwww
957実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 09:08:59 ID:WEzLrIzJ0
>>949
>そうなってくると前女と高女は地区二番手の位置に入ると
考えて間違いない気がする。

旧女子校であることは単にイメージだけの問題ではない。
前女の場合、現在前橋駅から1km、中央前橋駅から1.5km、新前橋駅からも2kmの好立地にある。
そのため伊勢崎、桐生はもとより、渋川や沼田などからも通いやすく、
かなりの広範囲から女子の優秀層を集めている。
しかし、その分現在の校地はいたって狭い。
女子高である現在でさえ、満足に運動部の活動ができているとは言えない。
共学化し、野球、サッカー、ラグビー部を作ることなど、現在の校地では不可能である。
かと言って、広い校地を求めて郊外に進出するとなると、
おそらく前南や前東以上に交通の不便な場所を選ばざるを得なくなるのは必至である。
そうなると当然、現在のように広範囲から女子の優秀層を集めるのは難しくなる。
つまり、前女が現在の地位を確保するには頑なに女子校であることを守らなくてはならないのである。

高女の場合も前女ほどではないが、校地が広いとは言い難い。
いや、県内のほとんどの女子校は男子校や新設の共学校に比べて校地が狭いのだ。

共学化の波と校舎の老朽化。
現在の女子校は(桐女は例外として)、共学化と同時に郊外への移動を強いられるだろう。
それは同時に東西南北各校にその地位を脅かされる序章となる。
958実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 12:56:36 ID:dsESzn7D0
伊勢崎東高校の輝く実績!
959実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 13:35:29 ID:t1RohNc70
どのくらい輝いていたの?
960実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 13:42:22 ID:KjAEGDvN0
輝くような実績は一度も挙げたことないだろw
961実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 14:07:51 ID:t1RohNc70
伊勢崎でエリートだったとか?w
962実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 18:31:37 ID:xzDvou1i0
高経大の学生は「関東地方の国公立のT大学出身です」って言えるから羨ましいな
963実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 23:27:16 ID:jNK9/LBo0
671 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/07/05(日) 21:37:29 ID:ExVc+Mpr0
富高と渋高
ってどっちが頭いいん

672 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/07/05(日) 21:39:38 ID:wfDG+tptO
俄然しぶたか
964実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 01:34:14 ID:pXOq4zey0
BOØWYやBUCK-TICKのメンバーはどこの高校だったのでしょうか?
古い話題ですみません。
965実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 02:45:11 ID:MtFlXpi2O
>>964
氷室さんとBUCK-TICK(ヤガミトールさん除く)が藤高。
布袋さんが新島中退、常松さんが高商、トールさんが育英中退。
966実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 03:09:23 ID:pXOq4zey0
>>96
真夜中のレス、ありがとうございます。
藤高、ある意味スゲーな。
967実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 03:14:47 ID:pXOq4zey0
>>965
失礼しました。
>>96じゃなくて>>965でした。
BUCK-TICKはもしかして同じ藤高出身の氷室さんを
リスペクトしていたのかもしれないね。
968実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 11:47:29 ID:h9fBEoGq0
ゼロ戦の設計も藤高。
969実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 22:06:03 ID:lVmFQzhk0
藤高VS富岡という時代もあった。
970実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 22:29:01 ID:0yCvrl7V0
なぜ藤高は滅んでしまったんだろう。
971実名攻撃大好きKITTY:2009/07/07(火) 20:15:24 ID:Zl2djIYMO
藤高が富高と相対してたなんて時代がいつなのやら・・・・
学区制と進学校の変遷を是非教えていただきたいわ。
972実名攻撃大好きKITTY:2009/07/07(火) 21:21:23 ID:+BkBDV0Z0
藤岡市から富高に通学する人は多いのか?
学区制の頃は学区内のトップ校は富高だけど
藤岡でも場所によっては通学しにくい地域もあると思うのだが。
973実名攻撃大好きKITTY:2009/07/08(水) 03:07:44 ID:mpTOOoajO
>>972
今はどうだかわからないけど、藤岡市内は高高回避組だと
中央も多かったから、そこまで多くは無かったみたい。
といってもそれを聞いた知り合いは藤岡東中だから微妙かも。
西山名駅まで比較的近い西中なら富高も多いのかもしれない。
974実名攻撃大好きKITTY:2009/07/08(水) 07:15:21 ID:NIEo4ahO0
藤岡市内から富高は昔から結構多いよ。
975実名攻撃大好きKITTY:2009/07/08(水) 16:53:59 ID:OoPSRgKhO
BUCK-TICKスレから飛んできたので一瞬場所間違えたかと思った
976実名攻撃大好きKITTY:2009/07/08(水) 20:24:29 ID:2nUC/2y40
次スレ

▲▽ 群馬県高校統一スレッド Part16 △▼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247052134/
977実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 20:21:26 ID:Xs0z8YFU0
埋め
978実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 22:28:05 ID:3KzsF0Ue0
群馬の四天王
前橋
高崎
大田
桐生
979実名攻撃大好きKITTY:2009/07/09(木) 23:40:27 ID:Zew/Lz6z0
>>978
お前が太高関係者でないことだけはわかった。
980実名攻撃大好きKITTY:2009/07/10(金) 06:18:23 ID:nADlcKaM0
そう。太田のことを「大田」と書いてる時点でね。
ちなみに、「大田」は「おおだ」で島根県だよね。
981実名攻撃大好きKITTY:2009/07/10(金) 20:44:57 ID:SVfQZuIS0
大田区
982実名攻撃大好きKITTY:2009/07/11(土) 01:51:56 ID:Kiw4Fni7O
大田区は「大森+蒲田」なだけだ。
983実名攻撃大好きKITTY
>>926
そんなことはみんな分っているんだよ。
ただ勉強というほぼ全員参加の競技で、
学歴はいわばメダルみたいなもの。
高高、前高→東京一工は金メダル取ったようなもの。
誇って何が悪い