【研究】女子高卒業の女性は、共学卒業の女性よりも聡明 政治・学問の分野で活躍 米カリフォルニア大

このエントリーをはてなブックマークに追加
518名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 00:14:45 ID:JJXU7kTDO
いちおう地元として言わせてもらうと、
フエリス女学院は公立私立別学共学を問わず、
女子の進学実績では質量ともにぶっちぎりの県下ナンバーワン。
全国でも上から数えたほうが早いんじゃないか?

お嬢さん学校として名指しの湘南白百合も横浜雙葉も進学校のくくりだ。
519名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 00:39:50 ID:AhlAmfjp0
>>518
女子だけ括っても、湘南のほうがどうみても上じゃないか??
あるいは緑が丘や川和あたりと変わらない感覚だがなあ。
フェリスは一握りのトップ層は、東大理Vどんとこいレベルだったりして
とにかくぶっちぎりで優秀だが、
それ未満はgdgdのスイーツ予備軍、調布に楽しく行けばいいという、
関西の神戸女学院と同じタイプの学校。
桜蔭やJGなどの完全な進学校とは全く違うと思うが。
520名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 01:11:52 ID:JJXU7kTDO
>>519
すまん、話に乗る前に浅学なこの身に一つだけ教えてくれ。

調布ってなに???
521名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 03:45:58 ID:X3dFFfQhO
>>489
東北で公立が男女別学って、宮城県と福島県だけだよ。この二県だけ妙にこだわってる。
その他の県は、わずかに存在した公立女子高(なぜか西とか中央とか方角入ってるのが多い)も早い段階で全部共学化したよ。
私立女子高も半分以上が共学化した。残ってるのはミッションスクールばかり。
522名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 03:55:18 ID:X3dFFfQhO
>>476
成長の早い男子もいることを忘れるな。
俺から見ても男子は幼稚なのが多かったな。特に小学校時代。
男子校なんて行ったらやってられなかったと思う。
だって、女子中高生つまみ放題バイキングなんだぜ。めちゃくちゃ楽しい、はずだったんだがな。
523名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 04:00:07 ID:xR9MiWjDO
男の目線は気にしなくていいし、
女同士で勝手にバカみたいに勉強のことで盛り上がるからな
524名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 04:09:19 ID:X3dFFfQhO
>>466
急に色っぽくなったりするらしいな。
そういう子はやっぱり成績が落ちてたな。
525名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 04:20:24 ID:MBUIGm5FO
女子校だったけど、よくカンパ要望の袋がまわってきてたよ。
●●さんが妊娠しちゃっておろすからカンパして!
っていう呼びかけ。

あと先生と駆け落ちしたり。
校門にマスコミが来ていたら喋らないように!と全校集会で通達があってたな。
526名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 04:21:29 ID:U1e0JoY10
京都の有名進学校だった男子校も共学になってから質が落ちまくってる。
やはり惑いがあるといけないんだろうかな。
527名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 04:24:10 ID:1Tg/aySCO
女子高出身の俺の嫁に言ったら、そりゃそうだろ、と一言。
なんなんだ、その根拠の無い自信は。
528名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 04:25:18 ID:U1e0JoY10
女のほうが15,6才時点での成熟度が男よりも高いのだから、
共学だと女は努力しなくなっちゃうのかもな。
529名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 07:06:18 ID:juWXBLZcO
>>502
同意。それに騙されているバカ女親もたちが悪い。
教育熱心とか教養豊かというより単に見栄っ張りなだけ。
ほんとに読書熱心とか旅行体験豊かな人間、高い技能のある個人や企業をきちんと評価しない。
530名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 07:09:43 ID:qH/5KGAgO
>>526
「女」の「方」と書いて「妨げ」だからな。
古来より男は女人に惑わされ続けてきたのじゃ。
531名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 07:30:03 ID:6loCxDAJ0
>>520
調布に白百合があるからじゃね?
532名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 07:40:20 ID:6bVPUHdo0
>>530
「己」の「心」と書いて「忌わしい」と読むのと同じようなもんか
533名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 07:56:05 ID:dYLi+UdgO
>>525
低ランク高校ならではの微笑ましい話だな。
534名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 07:57:21 ID:sDXR9Ik10
漢字は真理を突いてるものが多いな。
535名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 07:57:32 ID:eJ+YkfT10
アメリカの高学歴も処女と結婚したいらしい
536名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:12:19 ID:bty+dK290
>この研究は、米国の女性で、私立225校の卒業生6,522人と、
>公立1,169校の卒業生14,684人を対象に行われた。

十分なデータ。
537名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:36:03 ID:vkFWZUPm0
男兄弟がいて女子校出身で理解系の嫁をもらった俺最強
538名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 08:49:11 ID:w6g5AODK0
中学、高校で変に女に目覚めるより脳味噌鍛えたほうが良さそうな気はする
539名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 10:00:10 ID:9Uf1CeMlO
頭良すぎて同年代とは話が合わず、
どっかの部長クラスと付き合う美人とか居たからな。
今考えると、援交じゃないのが凄いわ@六本木の女子高
540名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 10:02:36 ID:ZEJlDWeV0
部長クラスのオッサンと付き合う時点で相当頭悪いけどな
541名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 10:03:30 ID:HHenVJO20
まぁ共学はすぐ股開くからなぁ
542名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 10:23:52 ID:5woklYcIO
>>540
企業により下手な中小零細社長より上等
543名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 10:40:54 ID:VSlrvx3gO
当たり前
チンコ子宮で考える奴は屑しかいない
544名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 10:49:48 ID:3atB0hgW0
理系とか東大生とか男子の方が多いのに
最後の2行でさりげなく女をよいしょする記事でした
545名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 10:52:16 ID:jXquBe950
>>489
自分の地元の京都では
「15歳の春を泣かせるな」
とか訳の分からんことを言って
どんな馬鹿でも入れるようになってしまった。
大学進学を考えるなら公立高校に行ってはいけないと言われるまでにガタガタになった。
546名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 11:03:44 ID:ia8kwMhw0
>>542
そういう問題ではないと思うが
要するに不倫だろ?親は泣くぞ
547名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 11:06:47 ID:8SVszC7I0
エロスなイメージがあるのは女子高卒
現実は違うけど
548名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 11:25:28 ID:+nKLQBlY0
男にとっては共学のほうが
癒しと緊張感がほどよくあって
勉学にはいいだろうな
549名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 11:38:16 ID:9Uf1CeMlO
>>546
いや、独身相手の話し。
40代半ばでスピード出世した輩と、普通に恋愛してる子が何人か居た。若いのはバカだから嫌なんだと。
550名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 11:41:53 ID:AH8fIdyHi
アメリカは高校まで義務教育。(共学)
女子高は一部の人しか、行かない私立。
通学してる層に大きな違いがあるよ。

義務教育中学までの日本と比較は
どうなんだろうね?
551名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 11:46:13 ID:cEpSHQdQi
まあ単純にセックスやデートに使う時間の何割かを勉強に回せるわけだから、
その分色々と学べるわけだ。
552名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 12:22:57 ID:ia8kwMhw0
>>549
ならいいか。なぜそいつらは独身でいたのかの疑問はあるが。
553名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 12:48:02 ID:rp8DJ6NFO
>>551
お前の説明のほうが説得力ある。
554名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 12:54:31 ID:ojsUlnLu0
>>519
オレの知ってるフェリス出身は東大出て司法試験一発合格だったな
オレもまあお勉強は得意な方だが、はっきり言ってバケモンだった
確かにトップ層は異常に優秀
変な学校だと思う
555名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 13:13:58 ID:yjN56pXm0
>>8
ホモが増えればライバルが減る
レズが増えれば資源が減る
556名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 13:14:19 ID:W01YNvPN0
アメリカでもそうんなんだねー
557名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 13:54:22 ID:X3dFFfQhO
>>550
アメリカは高校までなのか。
北欧あたりは高専短大まで(学制が違って、16歳まで一貫教育で、そのあと専門教育)だよ。
日本は中学(15歳)まで。しかも、飛び級も無し。外国語も英語だけ。しかも入門・基礎の段階のみ。どこの発展途上国だよ。
558名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 13:55:48 ID:smGcCJTg0
そういや日本の有名進学校も別学が多いな
559名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 14:44:40 ID:QltaWwNH0
>>550
アメリカの私立は本当のエリートなのでは。
日本の私立は落ちこぼれ、全く異なるケースだと思われる。
560名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 15:32:41 ID:ojsUlnLu0
>>559
田舎はそうだね
561名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 16:14:12 ID:FWnJlsPN0
滑り止めの私立のほうが進学実績よかった('A`)
底辺公立はあかんわ
562名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 17:25:27 ID:UC4OsPBk0
別学のトップクラス進学校出身でも、大学入試に失敗した人間は
いつまでたっても自信過剰で見ててイタイ。

さらにブサイクだったら、そのまま魔法使いになる可能性も高くなる。
563名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:07:38 ID:FCmCYHd8i
世界的に見たら、こんなにも生産過剰なのに、人生の最大幸福を奪ってまで生産効率向上しなきゃならない理由が解らない。
で、生産過剰の行方は戦争による破壊と。
もうアホかと。
564名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 18:14:20 ID:VVF7VZKy0
565名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:03:41 ID:UC4OsPBk0
男子校、女子校出身のイケメンor美人の純潔を
18〜20才でいただいた人間こそ勝ち組。
566名無しさん@九周年:2009/05/07(木) 19:17:35 ID:xF6WUhRiP
親が裕福で賢ければ子供賢く
親が貧乏でDQNなら子供DQNってだけだろ。

当たり前じゃん。
567名無しさん@九周年
     _  , -====- 、_ ィl
     > ̄ ̄ 7/      ト刈
   /    // // /  |∧ミl
   \ //////|l\| |   | | l
   /  /  |  ト |√\ノメ /人| l
   /  /\_|  \|ヾ=  |レムイ /
    ̄/| |__|   |     ,廴/|/
   / |  \  |  ( ̄ Y  l\|
  /  |   |\|   ⌒__/\
 /   | _丿    /`゙"    \
/ __,ィイ       /  \   \
  |              \   \
  |               _|_   \
  |     |∧∧∧∧\∧∧\   \
   |      ̄ ̄ ̄ ̄弋  ̄ ̄|
               |    |