【群馬】うすい学園

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しさん@お腹いっぱい。
中央中等募集人数120名、合格者92名うすい生…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:17:29 ID:FqgZ+SkQO
中央中なんて受験じゃないよ。こんなの売りにしてる塾はどうしょもないね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 14:24:05 ID:hiVoTzKz0
>>146
で、うすいの中央中等特講行ってて落ちたの何人?

中央中等対策講座なんてやってるのうすい位だし、だから中央中等の受験生は
かなりの割合が通うだろうよ。
その学校の受験生囲っとけばそりゃ合格者も出るだろうよ。
受講生のうち何割合格したかは知らないけどな。
149匿名希望:2009/03/06(金) 01:58:08 ID:yWpjRbSY0
塾での不合格者は200人以上はいるんじゃないかな。最後の中央中等模試も
何人受験して順位が何番かは表示されず、表示されるのは模試の平均点と
自分の点数と合格圏かどうかだけ。平均点より20点下でも合格可能圏に
なっていた。塾長も何が合格基準だか分らないみたいだったからね。ま、
92人も受かれば5年先はデータ収集して合格基準が分かってくるんだろう
けどね。子供の通信簿の成績を記入させたりもしていたしね。でも
中央中等にはPISA式学力が必要だと事あるごとに言っていたけど何が
PISA式学力なのか最後まで分からなかった。ま、ここの塾ではPISA式学力は
付かないということがわかったくらいが収穫かな。
150匿名希望:2009/03/06(金) 02:58:44 ID:yWpjRbSY0
PS.ちなみに子供の塾での友達を見ると、4人に1人が合格していた感じです。
倍率5倍弱から見れば、少し合格しやすくなるという感じかな?合格した子は
塾に行かなくても合格しそうな頭の良い子たちだったと思います。何のために
2年間もこの塾に通わせたのかとも思います。試験直前には試験対策というよりは
不合格した場合の子供の心のケアと公立トップ高校合格のための塾の宣伝を
しきりにしていました。中央特講の生徒で不合格からそのまま中学講座に進む
子も多いのでは?塾の戦略としては中々、商売上手なのではないでしょうか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:11:48 ID:IAVz5ttpO
髪の毛うすい学園
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:37:39 ID:F9YK05yX0
PISA式学力とかチラシで謳っているけど、そのPISA式学力を養成した結果
高等部での昨年の東大合格者0人
見事な実績ですなぁ



153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:43:37 ID:KU/YRrlH0
てか、公立高校前期合格者○○名なんて宣伝してるけど
前期なんて、それこそ塾の実績じゃなくて生徒の部活動とか
その他活動の実績だろう。

前期の合格者数を喜んで宣伝に使ってるのは、ここの塾位じゃね?