1 :
実名攻撃大好きKITTY:
2 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 10:03:17 ID:MpqZZzDs0
後期の合格発表は明日か?
3 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 17:13:26 ID:tJSWFNBv0
自己採で合計116点だったけど、川高受かるかな?
4 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 18:09:26 ID:JfeStRj50
5 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/05(木) 18:49:10 ID:tJSWFNBv0
内申は28しかないんです。
6 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 00:35:46 ID:kSPirrQ60
>>1 乙。
せっかくだから、【露払い】と【太刀持ち】付けてくれたら良かったね。
7 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 11:14:57 ID:KeDu7rV/0
合格発表日あげ
それにしても過疎すぎ
8 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/06(金) 17:24:54 ID:sS/3+Ujb0
合格発表日だってのにねぇ
前スレで自己採点181点だった者だが
今日川越合格してた
10 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 14:51:19 ID:DljpfUh60
おめでとう
11 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/07(土) 14:57:12 ID:+4CK9w2xO
川高生だが一応おめでとう
平成21年私立大学合格実績 サンデーー毎日3.15号
明治 中央 立教 法政 理科大
浦和 143 71 46 24 115
川越 136 62 93 55 100
春日部.. 114 46 73 44 71
熊谷 100 41 50 73 62
浦女 ..96 32 .118 50 68
川女 ..78 29 .130 44 25
大宮 147 40 .107 43 .114
市浦 ..89 24 89 75 37
越北 ..66 29 53 36 43
蕨 41 31 37 69 28
不動岡 41 25 54 50 30
立教って女子ばっか受けるよね。
池袋は埼玉からも近いし
東 京 東 一 東京 阪 北 東 名 九 旧帝 早 慶
大 大 工 橋 一工 大 大 北 大 大 一工 大 大
浦和----33---4--16---9---62---1---7--16---1---1---88-123--77
川越-----6---1--11---4---22---3---5--10---0---0---40-129--34
春日部---6---6---5---1---18---0---1---8---0---1---28--92--32
大宮-----6---1---5---2---14---0---3---4---0---0---21-100--32
一女-----2---1---5---2---10---1---0---3---0---1---15--97--27
熊谷-----1---1---3---1----6---0---1---8---2---0---17--53--22
越谷北---2---0---1---1----4---0---1---1---2---0----8--21--12
市浦和---0---0---2---0----2---0---0---1---0---1----4--40---6
川女-----1---0---0---1----2---0---1---0---0---0----3--73--20
蕨-------0---0---1---0----1---0---0---1---0---0----2--10---3
不動岡---1---0---0---0----1---0---0---0---0---0----1--13---4
熊谷西---0---0---0---0----0---0---0---0---0---0----0---8---5
平成20年大学合格実績
東大 京大 東工 一橋 国医 東北 名大 北大 筑波 横国 東外 千葉 埼玉 早大 慶応
浦和 33 4 16 9 14 16 1 7 16 5 3 17 12 123 77
川越 6 1 11 4 6 10 0 5 7 6 6 3 21 129 34
春日部 6 6 5 1 3 8 0 1 17 5 2 9 19 92 32
熊谷 1 1 3 1 3 8 2 1 7 4 1 1 16 53 22
大宮
東大 京大 東工 一橋 国医 東北 阪大 北大 筑波 横国 東外 千葉 埼玉 早大 慶応
普通 3 1 3 2 3 3 0 3 5 5 4 12 22 86 28
理数 3 0 2 0 5 1 1 0 6 2 0 4 1 14 4
もちろんそうです
18 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 11:43:58 ID:SuFADrGc0
さて、2ちゃん情報だが、
浦和、34人
川越、10人
春日部、9人
大宮、0人
と出ているが、大宮関係者、さすがに0はガセだと思うので、
そろそろ情報をリークしたらどうだ?
正直下手に栄東とか開智とかが伸びるより大宮のがましだ
20 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/11(水) 12:58:41 ID:iN3UgbqY0
サンデー毎日からです
東大:
県立浦和34(現17)、栄東11(現8)、*川越10(サン毎には記載なし)春日部9、西武文理7、開智7、
浦和一女6、大宮6、熊谷2、浦和市立1、明の星1、城西大川越1、本庄東1
京大;
県立浦和6、熊谷2、明の星2、春日部1、浦和学院1、開智1、秀明1、城北埼玉1、
西武文理1
東工大;
大宮11、県立浦和10、熊谷3、春日部2、浦和市立2
一橋大;
県立浦和6、大宮4、浦和一女3、春日部3、川越女子3、熊谷2、栄東2
川越は、集計が間に合わなかったのか?
平成21年国立大学合格実績 サンデー毎日3.22号,各校HP
東大 京大 東工 一橋 阪大 東北 名大 九大 北大 筑波 横国
浦和 34 6 10 6 0 14 1 1 4 23 1
川越 10 3 9 1 1 9 0 0 3 10 0
春日部 9 1 2 3 0 6 0 0 3 - -
熊谷 2 2 3 2 1 5 1 1 1 14 4
23 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/12(木) 21:58:05 ID:MyO8qVJ10
県内の私立上位、公立上位から東大が100人以上でれば
都内流出も防げるし公私立同士の刺激になる。
東大が全てではないが、公立で難関大に行きたいなら偏差値65以上の高校。
24 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 15:05:59 ID:vgZph7MJ0
>>23 全部できてないなw
全国有数の東大不合格県だからな。受けてもいないけど。
25 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 21:11:29 ID:vgZph7MJ0
≪2009年東大・前期★★★都道府県別合格率★★★≫
順 都道府県 合格者数 高三生徒数 合格率(千人当) 主な未確認校
01 東 京 671 102,322 6.558 学附、JG、雙葉
02 奈 良 74 12,712 5.821
03 富 山 47 9,610 4.891
04 鹿児島 64 18,772 3.409
05 神奈川 210 63,292 3.318 湘南、フェリス
06 兵 庫 153 48,647 3.145 神女、神戸、姫路西
07 広 島 78 25,659 3.040
08 山 梨 26 9,207 2.824
09 愛 媛 35 13,312 2.629
10 愛 知 157 62,339 2.518 旭丘
11 茨 城 45 18,090 2.488
12 岡 山 45 18,704 2.406
13 高 知 17 7,168 2.372
14 和歌山 24 10,368 2.315
15 福 岡 104 45,619 2.280
*************** 全 国 平 均 ******************
16 福 井 18 8,172 2.203
17 京 都 52 23,812 2.184
18 長 崎 33 15,545 2.123
19 大 分 25 11,833 2.113
20 徳 島 14 7,462 1.876
つづく
26 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 21:12:11 ID:vgZph7MJ0
21 宮 崎 22 11,915 1.846
22 群 馬 32 19,835 1.613
23 岐 阜 31 19,473 1.592
24 埼 玉 90 57,062 1.577
25 長 野 27 20,546 1.314 松本深志
26 三 重 23 17,569 1.309
27 山 形 16 12,290 1.302
28 熊 本 23 18,089 1.271
29 栃 木 34 28,028 1.213
30 北海道 60 50,256 1.194
31 石 川 13 10,943 1.188 金沢泉丘
32 青 森 16 14,410 1.110
33 佐 賀 10 9,445 1.059
34 秋 田 11 10,571 1.041
35 新 潟 21 23,288 0.902
36 鳥 取 5 6,004 0.833
37 千 葉 40 48,890 0.818 県千葉、東葛飾、県船橋
38 宮 城 18 22,373 0.805
39 滋 賀 10 12,892 0.776
40 静 岡 27 34,927 0.773 静岡
さらにつづく
27 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 21:12:50 ID:vgZph7MJ0
41 大 阪 49 72,892 0.672
42 岩 手 9 13,961 0.645
43 福 島 12 21,554 0.557
44 山 口 7 12,666 0.553
45 島 根 2 7,241 0.276
46 香 川 2 9,061 0.221 高松、丸亀
47 沖 縄 3 16,693 0.180
合 計 2,505 1,135,520 2.206
前期定員 2,961
判明率 84.6
※高三生徒数:総務省統計局「社会生活統計指標」
28 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 21:45:46 ID:FXJfbcoX0
>>24 頭は働いているのか?何を言っているのか意味不明だぞ。
>>25 スレ違い
2009年 東大合格者数 高校ランキング Part5
29 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 22:01:10 ID:vgZph7MJ0
>>28 おまえこそ大丈夫かw
スレ違いも何もそこからのコピペだ。
30 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/13(金) 22:01:24 ID:u72cqZF/0
>>24 資料はありがたいけど、
合格者を、埼玉県の高校でなく、
埼玉県出身者にすれば、埼玉の率は低くないよ。
あと、今年は埼玉は県内で合計100人前後の合格数を出しそうだが、
これは、東京都、神奈川県、愛知県、兵庫県、福岡県につぐ
全国6位だ。今年はライバルの千葉を引き離しそうだ。
福岡も三桁県になったのは意外だな。
久留米大付設の影響が大きいな。
てっきり埼玉がベスト5入りかと思った。
まだ、未集計分もあるし後期もあるので、逆転の望みはつなげよう。
しかし、その数値はどこがソースだい?サンデー毎日だと86人だし、
川越校の学校HPをたすと96人だし、90人というのは中途半端なソースだな。
31 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 23:10:23 ID:2cXLgdGC0
今年は、川越、春日部、一女、栄東の伸びに対し、浦和は今ひとつでしたね。
ところで、大宮、理数、普通別の結果と、
開智の、一貫、高等別の結果は?
来年は、たしか、
大宮の理数、普通の合格者平均点が浦和を超えた世代の受験、
開智は、一貫部初期の結果を見て入学した世代、
大きな変化があるのかな?
>>31 どうなるんでしょね、ほんとに。
とある県立進学高校のことですけれども。
来年のことはいろいろと内部事情を知る立場の人から漏れ聞きました。
当時の県立入試の得点についての新聞記事の真相とその後の経緯とについてね。
いま書くと問題起しそうなので、ここには真相を書けないですが。
もちろん、県の教育局も当事者の県立高校も口を閉ざしていますが。
ま、蓋をあけてみたら、あーなるほどね、でしょうか。
来年の東大の結果がでたら、それが事の真相を表している、ともいえます。
33 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/14(土) 23:54:59 ID:kgRnelmuO
>>31 栄東、中入生、6人、高入生、5人
開智、中入生、6人、高入生、1人
34 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 02:25:37 ID:VjQiHfmv0
大宮が大甘の採点基準で高い下駄履かせた,
ということはもう知れ渡っているんじゃない?
何故か読売しか取り上げなかった,という理由はしらないけれど,
新聞社なんか金つめば記事作るからね。
浦高とは春高は採点厳しいという話だけれど,それは本当?
現浦高生で後期合格だけど自己採より結構点が低かったよ
ひとつだけヒントあげるね、あくまでヒント。
入学時の偏差値が大学入試まで続くとは限らないことを前提として考えてね。
その年の入学者の北辰偏差値の表(受験する前の12月末までの北辰の平均偏差値、あくまで県立だけをみてね)。
http://www.school21.jp/pdf/s-koujou.pdf(平成◎◎年12月末までの平均偏差値)の9〜10ページ。
これでカラクリが判る。
だだし、大学受験は高校3年間あるいは浪人時代の努力にもよるから、入学時だけの数値では判断できない。
>>32が書いてあるように、記事がでた状況と県立進学高校の内部事情については公立の関係者から自分も聞いた。
ただ、大学受験はみずもの。本人の努力でいくらでも変る。
[1125793] 大宮高校にどうしても入りたいんです。
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?11,1125793 > 大宮は最難関だからね。去年と同じ倍率なら、浦高、一女より合格者最低点は
> 上回るでしょう。←(去年同様に)僕は、前期後期大宮を受験し不合格でした。
>
> あくまで今年の春の受験は浦高、一女の方が合格しやすかったし、
> 浦高合格した人に後期の合計点数は勝っていた。
>
> 浦和受ければ良かったよ!
>
> 横2さんは埼玉県高校入試が全く分かってませんね。
> 未だに浦高が県高校入試において最難関と思ってらっしゃるようです。
>
> 正直、東大合格者数や古き伝統などに騙されて、この種の思い込みタイプの人は何も調べず、
> 体験せず、逆に受験生に迷惑を掛けてしまっています。
>
> 大高落ちたけど、埼玉の高校では大高が一番好きだよ。だから、大高生頑張れ!
> あまりに酷いので書かせてもらいました。横2さん、大人ならもう少ししっかり文章読みなさい!
> 一つ言っとく俺は受験生のために投稿している、僕の言うこと に一つでも誤りがあれば、責任取る覚悟です。
40 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/15(日) 14:10:44 ID:Uls2UDQP0
来年から入試が変わりますよね
前期後期とも学力重視試験で、実質2度のチャンス。
浦和や一女では、前期は、チャレンジ組が増えて、
難易度が上がってしまうのでしょうか。
それとも前期(2/16)は、国立、早慶受験組が控えて、穴場となる?
後期は、栄東などを確保した子が、再チャレンジでやはり難関か
それとも、手堅く大宮や川越に抜けて、穴場となる?
うちの子は受験はまだ先ですが、気になるところです。
>>40 >国立、早慶受験組が控えて
こんの入試から、私立や国立大付属に合格しても受験できるようになったのでは?
合格後の辞退が可能になるなら、前期の合格者数を定員よりプラスしてきますから、
合格ラインそのものに変化は出ないでしょう。
後期は3科目入試でしたっけ?難関国立大への進学できる学力を持ったこが入学してこなくなります。
5教科入試でないと駄目ですよ。
県立の入試はころころ変っていやですね。
進学校と一般校は別々のやり方で選抜すべきです。
>>34 >浦高とは春高は採点厳しいという話だけれど,それは本当?
浦高生だけど採点は結構厳しいみたい。
国語の作文は普通に書いたら3点しかもらえないって担任が言ってた。
上位校は、どこも採点が厳しいのだろうと、今まで漠然と思ってたんだけど、
上位校でも、採点が甘い所もあるの?
平成21年国公立大学前期合格実績 サンデー毎日3.22,29号
東大 京大 東工 一橋 阪大 東北 名大 九大 北大 筑波 横国 東外 首都
浦和 34 6 10 6 0 14 1 1 4 23 1 1 7
川越 10 3 9 1 1 9 0 0 3 11 0 1 19
春日部 9 1 2 3 0 6 0 0 3 10 4 1 4
熊谷 2 2 3 3 1 7 1 1 2 14 4 1 4
>>43 大宮が甘い
甘い採点で合格最低点が浦和より上、県内ナンバーワンとか言ってる
大宮が採点甘いってのはよく聞くんだが、いったいどこからの情報なんだ?
合格ラインが浦高を超えたってのも本当なの?
> 合格者平均点が180点(200点満点)と、“県立高校最難関”の称号を手にした
最低ラインじゃなくて平均が最高なのね
北辰が発表してる、この年の合格者平均偏差値はどうなってるんでしょう?
まあどうでもいいよ。入試の話は。
埼玉の公立の場合、200点満点の比較的簡単な入試問題での数点差など
それほど大きな意味はない。
50 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/18(水) 01:05:41 ID:xsVE6IZpO
浦和が自校入試で点差のつく問題をつくれば、
栄東や文理にいる高入東大合格者は浦高に合格していた。
あと10人ぐらい東大合格数を多くできた。
51 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/18(水) 19:48:00 ID:BXg0HJ+yO
そういうこと書くとまた栄東やバ開智が荒らしにくるからやめろw
大宮の東大合格数の理数と普通の内訳はどうなの。
6人全員現役のようだが、浦和一女にも数で追いつかなかったのは普通科が原因かな。
栄東やカイチの高入東大って特待生が多いんでないの?
と荒らし覚悟でカキコ
54 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/18(水) 23:27:37 ID:xsVE6IZpO
高入東大生は栄東と文理に集中する。
開智は今年初めて高入東大生が誕生した。
逆に中入東大生を一回も欠かしていないのは
開智だけのような気がする。
栄東と文理は年度によっては中入東大生ゼロの年もありそう。
55 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/18(水) 23:32:12 ID:jDoqmtXqO
今年は川越と春日部が頑張った
ぎりぎりで川越が勝ったが逆転も時間の問題だろうね。
浦和・一女・大宮受験生には栄東のA特待合格者が多数いる
しかも去年から?成績いい生徒は自動的に新設の「東大・医学部コース」(日々の授業数もアルファより多い)に合格だから御三家に振られたらまぁココ行くだろ
2年後に東大合格がもっと増えたら、栄東の経営戦略は成功だな
東・医コース合格でA特待の知り合いは3人とも無事県立受かってそっち行ったが。
57 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/19(木) 03:54:29 ID:NApc68ctO
>>56 書いている内容から高受のことみたいだが、
御三家ってどこを指すの?
単純に塾が言ってる県立御三家(浦和・一女・大宮)
あぁ、開成高や慶応・早稲田大付属高や国立大付属高合格者も日程的に県立後期の受験待たずに抜けてるか
平成21年前期合格数
京一工地帝 京一工地帝筑 (合格総数)
浦和 42 65
川越 26 37
熊谷 20 34
春日部 ..15 25
>>55 春日部の関係者さん?
東大はぎりぎりだったが他は川越の圧勝でしたよ
ていうか毎年東大だけだったらいつもこの2校はせってるけどね
たぶん逆転はこの先も起こらないんじゃないかと思いますが・・・。
まあ分かりませんけど
いつも思うのだが、「関係者」ってそんなにマメに出没して、
ひいき目な見方を書きこんだりするものなんだろうか。
自分が関係してたら、なおさら書いててむなしいような気がするが。
>>60 伊勢崎線沿線住民は武蔵野線利用でさいたま市もラクラク通学圏だから
出来る子は浦和・大宮狙うし、ちょい不安だと越谷北にランク落としがちかも。
塾も微妙なラインの子は浦和・大宮チャレンジ勧める。
春日部女子が川越女子と同ランクにないんで女子はもともと一女諦めると越谷北行く。
越谷北の理数科とかも男子には人気。スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定あるし。
なんでちょっと春日部高校は上位校の割には目立たないかも・・
62は結局越谷北の宣伝だな。越谷北は偏差値のわりには実績がぱっとしない。
一工地底に4、早稲田29慶応2、これでも理数科に人気があるって不思議だな。
SSHなんて進学には何の役にも立たないだろう。まあ実績は不動岡よりましか。
64 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/19(木) 22:36:58 ID:FYGCsaUQ0
早稲田大学
川越139 浦和124 浦和一女99 大宮88 川越女子83
春日部70 熊谷63 市立浦和61 所沢北32 越谷北29
不動岡27 蕨20 所沢13 松山12 浦和西7 熊谷女子7
65 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/19(木) 22:51:41 ID:FYGCsaUQ0
慶應大学
浦和79 大宮34 川越31 浦和一女31 春日部29
熊谷18 川越女子10 市立浦和8 所沢北2 松山3
不動岡2 越谷北2 蕨2 伊奈学園2 浦和西2
66 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/19(木) 23:05:29 ID:FYGCsaUQ0
立教大学
川越女子130 浦和一女118 大宮107 川越93 市立浦和89
春日部73 不動岡54 越谷北53 熊谷50 浦和46
所沢北39 蕨37 浦和西20 熊谷女子20
67 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/19(木) 23:16:13 ID:FYGCsaUQ0
明治大学
大宮147 浦和143 川越136 春日部136 熊谷100
浦和一女96 市立浦和89 川越女子78 越谷北66 所沢北53
不動岡41 蕨41 浦和西31 熊谷女子23
>>63 別にそう取られても構わないけど。でも自分は越北の最寄り駅すら知らないよ。
自分の周りの評価書いただけだし、周辺では大人〜子供まで越北の人気高いんで。
自分は家族も埼玉出身じゃないからその辺の昔からの評価はわからない
今年松山高校が「特進コース」を新設したが、実際のところ
「特進」が本当に必要なのは秩父高校だと思うのだが。
埼玉の公立高校で、SSHに指定されているのは、
浦和一女、大宮、川越、川越女子の4校。
越谷北は指定されてないよ。
前のことで申し訳ないんだが
春日部って東大以外はヤバクね?
東大以外の上位国立は熊谷にも負けてるし
早稲田の数も激減したよね
>>70 越谷北はSPP(サイエンスパートナーシッププログラム)の方だった、ごめん
東大合格者数推移、埼玉公立高、2000年以後、2009年は前期のみ
年度__|-09|-08|-07|-06|-05|-04|-03|-02|-01|-00|合計
浦和__|-34|-33|-33|-16|-27|-22|-29|-28|-16|-32|270
川越__|-10|--6|--3|--2|--9|--8|--6|-12|--4|-11|-71
大宮__|--6|--6|--7|--8|--3|--3|--4|--3|--2|--2|-44
春日部_|--9|--6|--2|--3|--4|--1|--2|--3|--3|-10|-43
浦和一女|--7|--2|--2|--3|--2|--2|--5|--1|--1|--1|-26
熊谷__|--2|--1|--0|--1|--2|--0|--0|--4|--3|--9|-22
川越女子|--0|--1|--2|--3|--0|--2|--1|--1|--1|--2|-13
不動岡_|--0|--1|--0|--1|--0|--3|--0|--0|--1|--0|--6
熊谷女子|--0|--0|--0|--1|--1|--1|--1|--0|--0|--0|--4
越谷北_|--0|--2|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--2
所沢北_|--0|--0|--0|--0|--2|--0|--0|--0|--0|--0|--2
市浦和_|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1
春日部東|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1
越谷南_|--0|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--1
蕨___|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--1
松山__|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--1
合計__|-69|-58|-49|-39|-51|-43|-48|-52|-31|-68|508
東大合格者数推移、埼玉私立高、2000年以後
年度____|-09|-08|-07|-06|-05|-04|-03|-02|-01|-00|合計
西武学園文理|--7|--2|--6|--3|--3|--2|--4|--7|--6|--7|-47
栄東____|-11|--4|--1|--5|--3|--4|--4|--2|--4|--1|-39
開智____|--7|--9|--3|--6|--6|--2|--2|--0|--0|--0|-35
立教新座__|--0|--2|--1|--2|--1|--3|--2|--4|--0|--0|-15
城西川越__|--1|--0|--2|--1|--1|--1|--2|--3|--1|--2|-14
春日部共栄_|--0|--5|--3|--0|--0|--3|--0|--0|--0|--0|-11
秀明____|--0|--1|--2|--0|--0|--0|--4|--1|--0|--2|-10
城北埼玉__|--0|--0|--0|--1|--1|--0|--0|--1|--2|--3|--8
川越東___|--0|--1|--1|--2|--0|--0|--0|--1|--1|--0|--6
浦和明の星_|--1|--1|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--2|--5
狭山ヶ丘.__|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--1|--0|--3
慶応志木__|--0|--0|--0|--1|--1|--1|--0|--0|--0|--0|--3
聖望____|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--1|--0|--1|--3
本庄東___|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1
埼玉平成__|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1
正智深谷__|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1
淑徳与野__|--0|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--0|--1
星野____|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--0|--1
浦和ルーテル|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--0|--0|--0|--1
自由の森__|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--1
武蔵越生__|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--0|--1|--1
合計____|-28|-27|-20|-22|-18|-17|-19|-21|-15|-20|207
75 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 18:38:34 ID:qo+U9T1mO
先日、中学一年の息子が北辰を受けたのですが、あまりにも問題が少なくビックリしました。
偏差値は、70ありましたが7600人しか受けておらず、どれくらいの信用できるものなのでしょうか?
塾は、小規模な所に行っており大手の塾の模試などを受けたほうが良いですか?
教えて下さい。
76 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 20:17:51 ID:12RTIH6aO
北辰なめてんじゃねえよ カス、うんこ
77 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 22:57:08 ID:XDfgOnHpO
75>小学生の時今の塾で模試を受けましたか?その時の偏差値はどのくらいでしたか?
78 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/22(日) 23:49:26 ID:Ayp8pWAI0
>>75 公立レベルだったら北辰で問題無し。
私立難関校(国立、開成、早慶附属など)受験の場合は
北辰は全く参考にならないので※
駿台模試などの難関模試を受ける必要あり。
※北辰は問題が簡単すぎ&母集団のレベル層が広すぎて、
上位者層は差がつかないため。
開成志望者の偏差値:74、海城志望者の偏差値:72 など。
駿台模試だと、上記2校志望者の偏差値の差は少なくとも8以上はある。
79 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 00:17:11 ID:NFXgk1590
とりあえず県立浦和・大宮・浦和一女・県立川越・川越女子・春日部クラスだったら駿台模試などの難関模試と北辰を合わせて受ける必要ありだな。
>>75 北辰テストは母集団がモノを言うので中3からでいいよ。中1〜2は学校の内申点をしっかり取る。
4月の第1回から12月まで毎回きっちり受けておけば、併願の私立受験に大いに役立つ
それのおかげで私立の相談会では全部「確約」と「特待」もらって安心して県立入試に望めた
大宮か一女が志望校で、北辰テストしか受けなかったがデータにさほどブレは感じなかった
ただし、都内の国立付属高や難関私立高を受けるなら、駿台模試は必須。
ライバルは首都圏中3生だから埼玉県民対象の北辰テストでは絶対的なデータ量が足りない
塾の○クール21は国立&難関私立志望は最初から別クラスで、模試も北辰ではなく駿台受けさせてるよ
81 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 08:59:10 ID:QIXA5RgD0
>65
春日部の慶応大学合格者は32です。
ホームページに載っています。
82 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 13:01:20 ID:Jt/96eUE0
慶応志木は08理U現役1名いるけどな。
>>80 北辰テスト慣れという点で、中1から受験する意味はあると思うよ。
やっぱり場所が重要だな
その観点からすると春日部は今後やばいね。
大宮の東大6人て全部現役か
すごいな
大宮の普通科は東大合格無しか?
>>84 しかし春日部は駅から近いという利点がある
川越熊谷は徒歩20分はかかるよね?
88 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 19:37:42 ID:Aq4f8Bkw0
場所が重要って?
通学という観点なら、駅徒歩1分だから他の進学校よりも
はるかに恵まれているけれど。
それとも上位層が少ない地域という意味?
89 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 21:06:35 ID:N9c2WQP70
さてさて、浦和が後期で2人合格者だしたそうだから、
埼玉県内で合計99人。
立教新座にいるという未確認情報もあり、
埼玉県内で100人を超えるか?
これは、東京、神奈川、愛知、兵庫、福岡につぐ6番手。
埼玉は県立・私立ともに大健闘だな
浦高もこの数字ならライバル県千葉に勝利でしょうな
>>89 上位に福岡ってなんか意外な気が・・・
進学で有名な学校多いん?
92 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/23(月) 22:53:52 ID:ek4VyGAO0
>>91 埼玉北部から群馬方面の方言ですね。cf.「きねん?(来ない?)」
前期後期ランキング サンデー毎日
開成138 灘102 筑駒97 麻布76 桜蔭67
栄光56 ラサール53 聖光49 東大寺44 岡崎42
駒場東邦39 久留米附設37 浦和36 筑附36 海城34
洛南29 渋幕27 愛光27 宇都宮26 富山中部25
一宮25 浅野24 東海24 女子学院22 青雲22
大分上野丘22 札幌南21 巣鴨21 桐朋21 智弁和歌山21
刈谷20 甲陽20
埼玉
・・・(公立)県立浦和36、川越10、春日部9、浦和一女7、大宮6
・・・(私立)栄東11、開智7、西武文理7
>>91 久留米大付設が大票田。
そして、公立高校がまだ健在。
愛知県と同じ構造。
ただ、途中集計で福岡がリードしているけど、
最終集計で、埼玉が上回るかもしれない。
なにげに浦和一女の7人がすごい
一女は偏差値は高いけど、東大京大合格者数は例年たいしたことなかったから
96 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 00:10:48 ID:nUaefa8A0
なにげに→なにげなく
97 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/24(火) 09:56:48 ID:rjZuyMQO0
春日部9 て凄くないか?
祝、埼玉県、東大合格数100人突破
36人、浦和
11人、栄東
10人、川越
09人、春日部
07人、浦和一女、開智、西武文理
06人、大宮
02人、熊谷
01人、市立浦和、浦和明の星、城西川越、本庄東、山村学園
100人、合計
今年はすごいね
今年だけの現象ではないよ。
749 名前:実名攻撃大好きKITTY 本日のレス 投稿日:2009/03/24(火) 20:29:48 UpHoaGn8O
埼玉県、東大合格数100人突破。
私立の合計も過去最高。
2001年、46人←過去最低
2007年、69人
2008年、86人
2009年、100人
102 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/25(水) 06:08:55 ID:VMLosG3WO
今年は公立が頑張ったね。
浦和、春日部、川越と。一女の東大7も凄い。
春日部は理科大の合格者が減少したので、どうかと思ったが中々たいしたもん。川越は久々の東大二桁、京都も3人。早稲田も140と層の厚さが分かる。
あとは熊谷がなぁ。かっての埼玉ナンバー2が盛り返せば、と。
春日部は、トップの東大9は上出来だが今年は上中位層が不振だな。
京一工地帝は熊谷に及ばず、早大も去年の96から68に急落している。さらに明大も大幅に減少した。
春日部と対照的に熊谷は確実に盛り返している。難関国立大だけでなく早理MARCHも伸びているよ。
春日部の京一工地帝は総数で熊谷に及ばないということ。誤解なきよう。
春日部の多数合格先(進学先)は、東京理科大・早稲田・明治らしい
春日部はなんで早稲田減ったんだろうな
早稲田は近年は穴場学部がなくなりつつある(社会科学部の偏差値上昇、二文が文構になって偏差値上昇)から、それで数が稼げなくなっていることもあるかな
昼間の時間に書き込んでるのは、春休みだから?
単年度だけじゃ、なんともいえない。
浦高が学区廃止になって、33→33→36と再上昇してきたことくらいかな。
以前の東大50〜60名コンスタントには、いまだ届かないが。
あとの高校は年によって乱高下状態。
来年以降を楽しみにしましょう。
東大+京大+国立医+一橋+東工大+地方旧帝では、
浦高が
東京大36+京都大7+国立医10+一橋大6+東京工業大14+東北大16+北海道大6+名古屋大1+大阪大2+九州大1=100。
昔は170〜220の範囲だったから、まだまだ全盛時代に戻っていない。
こちらも、来年以降に乞う期待。
他の県立はどう?
熊高、すこし挽回。
東京大2+京都大2+国立医1+一橋大3+東京工業大3+東北大7+北海道大3+名古屋大1+大阪大1+九州大1=24
109 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 20:34:56 ID:V7IKYGhf0
春日部
東京大9+京都大1+国立医3+一橋大3+東京工業大2+東北大6+北海道大5+名古屋大0+大阪大0+九州大0=29
110 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 21:47:43 ID:kAbqCG870
20年前の浦和卒の生徒の頭脳だったら
今年の東大だったら80人は合格してただろう
111 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 21:56:51 ID:kAbqCG870
名門浦和高校の過去の栄光
1980(東大58+東工大23+一橋大41+京大12)
1981(東大51+東工大22+一橋大49+京大7)
1982(東大54+東工大29+一橋大30+京大5)
1983(東大57+東工大23+一橋大27+京大10)
1984(東大54+東工大23+一橋大32+京大8)
1985(東大61+東工大26+一橋大28+京大10)
1986(東大56+東工大24+一橋大25+京大6)
1987(東大48+東工大34+一橋大22+京大28)←東大・京大W受験可
1988(東大62+東工大25+一橋大33+京大35)
1989(東大54+東工大32+一橋大25+京大16)
1990(東大60+東工大31+一橋大32+京大11)←東大・京大W受験不可
1991(東大58+東工大42+一橋大28+京大8)
1992(東大47+東工大38+一橋大31+京大9)
1993(東大48+東工大49+一橋大33+京大10)
1994(東大49+東工大60+一橋大29+京大5)
1995(東大50+東工大51+一橋大21+京大7)
112 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/27(金) 22:13:00 ID:QnD3de+G0
浦高、東京大36+京都大7+国立医10+一橋大6+東京工業大14+東北大16+北海道大6+名古屋大1+大阪大2+九州大1=100。
熊高、 東京大2+京都大2+国立医1+一橋大3+東京工業大3+東北大7+北海道大3+名古屋大1+大阪大1+九州大1=24。
春日部、東京大9+京都大1+国立医3+一橋大3+東京工業大2+東北大6+北海道大5+名古屋大0+大阪大0+九州大0=29 。
あと川高と一女は?
114 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/28(土) 00:21:50 ID:FoUqo0bn0
川高はHPに出てる。
春高はまだ前期分のみ。
川高 東大10+京大3+国公医2+一橋大1+東工大9+東北大9+北大3+阪大1=38
名大・九大は不明
東大京大はここ数年で最高だが、一橋東工大国医は少なめのようだ
116 :
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医速報:2009/03/28(土) 19:32:05 ID:07USCnqu0
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医速報:2009/03/28(土) 17:22:13 ID:cg/eh2Jd
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|---|-36|-7|-6|14|10|-73|--.-|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-1|-9|-2|-25|-7.7|
03.埼玉県大宮−−−|---|--6|--|-4|12|-3|-21|--.-|
04.埼玉県春日部−−|---|--9|-1|-3|-2|-3|-18|--.-|
05.埼玉県熊谷−−−|---|--2|-2|-3|-3|-1|-11|--.-|
06.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|--|--|-10|-3.1|
07.埼玉市浦和−−−|---|--1|--|--|-2|--|--3|--.-|
08.埼玉県川越女子−|---|---|--|-3|--|--|--3|--.-|
県立浦和・大宮・春日部は週刊朝日に卒業生数載っていたよな?
117 :
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医速報:2009/03/28(土) 22:04:38 ID:07USCnqu0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|---|-36|-7|-6|14|10|-73|--.-|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-1|-9|-2|-25|-7.7|
03.埼玉県大宮−−−|---|--6|--|-4|12|-3|-21|--.-|
04.埼玉県春日部−−|---|--9|-1|-3|-2|-3|-18|--.-|
05.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|--|-11|-3.4|
05.埼玉県熊谷−−−|---|--2|-2|-3|-3|-1|-11|--.-|
07.埼玉県川越女子−|---|---|--|-4|--|--|--4|--.-|
07.埼玉県所沢北−−|---|---|--|--|-4|--|--4|--.-|
09.埼玉市浦和−−−|---|--1|--|--|-2|--|--3|--.-|
10.埼玉県越谷北−−|---|---|--|-1|-1|--|--2|--.-|
10.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3| 、
10.埼玉県春日部東−|---|---|--|--|-1|--|--1|--.-|
東大合格数推移
県浦和 武蔵 巣鴨 海城 城北 都立西 桐朋 開成 麻布 駒東 桐蔭 日比谷
1992年 47 85 78 42 5 18 39 201 126 56 114 8
1994年 49 58 64 47 7 18 41 197 105 65 90 7
1995年 50 57 63 68 7 21 55 170 101 47 107 4
1996年 24 66 53 45 11 12 47 158 103 47 83 3
1997年 32 58 63 45 17 8 41 188 93 57 94 6
1998年 24 44 46 54 11 13 25 205 101 55 96 2
1999年 29 64 45 52 15 12 25 165 109 52 53 2
2000年 32 44 46 57 26 11 37 166 91 39 58 6
2001年 16 45 58 65 23 13 37 175 87 68 48 3
2002年 28 36 63 53 21 17 32 164 94 62 49 4
2003年 29 49 40 51 23 25 44 181 111 51 47 5
2004年 22 26 48 40 29 11 43 177 69 57 41 3
2005年 27 34 40 60 14 18 29 170 87 64 42 14
2006年 16 30 29 52 16 19 32 140 89 46 23 12
2007年 33 26 26 51 17 16 24 190 97 42 28 28
2008年 33 18 22 44 12 28 32 188 76 38 14 13
2009年 36 21 34 15 15 21 138 76 39 12 16 ※前後期暫定
>>116,117
これは趣味?表に地帝を加えないことの理由は?
地底を入れるとなると早慶も考慮に入れないとね
ただ私大は実合格者数がわからないので
東京一工医の合計がいちばんいいのでは?
東北大合格数 2009年判明分
16人 県浦和
9人 県川越
8人
7人 熊谷、○栄東
6人 春日部
5人 ○開智,○本庄東
4人
3人 大宮,○城北埼玉
2人 浦和一女,川越女子,熊谷西,○川越東,○西武学園文理
1人 浦和西,越谷北,松山,○秀明,○淑徳与野,○昌平,○獨協埼玉,○本庄第一
>>120 難関国立大の実績だからこの類の表で地帝の記述が無いのは不自然かな。
早慶は私立だから無関係だろ。
123 :
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医速報:2009/03/29(日) 15:14:42 ID:ryMtjdR10
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|10|-73|23.0|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-1|-9|-2|-25|-7.7|
03.埼玉県大宮−−−|---|--6|--|-4|12|-3|-21|--.-|
04.埼玉県春日部−−|---|--9|-1|-3|-2|-3|-18|--.-|
05.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|--|-11|-3.4|
05.埼玉県熊谷−−−|---|--2|-2|-3|-3|-1|-11|--.-|
07.埼玉県川越女子−|---|---|--|-4|--|--|--4|--.-|
07.埼玉県所沢北−−|---|---|--|--|-4|--|--4|--.-|
09.埼玉市浦和−−−|---|--1|--|--|-2|--|--3|--.-|
10.埼玉県越谷北−−|---|---|--|-1|-1|--|--2|--.-|
10.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
10.埼玉県春日部東−|---|---|--|--|-1|--|--1|--.-|
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|地|-合|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|帝|-計|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|10|26|-99|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-1|-9|-2|13|-38|
03.埼玉県大宮−−−|---|--6|--|-4|12|-3|-9|-34|
04.埼玉県春日部−−|---|--9|-1|-3|-2|-3|11|-29|
05.埼玉県熊谷−−−|---|--2|-2|-3|-3|-1|13|-24|
06.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|--|-8|-19|
07.埼玉県川越女子−|---|---|--|-4|--|--|-5|--9|
08.埼玉県所沢北−−|---|---|--|--|-4|--|--|--5|
08.埼玉市浦和−−−|---|--1|--|--|-2|--|-2|--5|
09.埼玉県越谷北−−|---|---|--|-1|-1|--|-2|--4|
10.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--|--1|
10.埼玉県春日部東−|---|---|--|--|-1|--|--|--1|
>>116,117,123
大宮は誤った数(21)が記してある。21ではなく25、順位は川越と同じく2位である。
126 :
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医速報:2009/03/29(日) 18:06:12 ID:ryMtjdR10
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|10|-73|23.0|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-1|-9|-2|-25|-7.7|
02.埼玉県大宮−−−|---|--6|--|-4|12|-3|-25|--.-|
04.埼玉県春日部−−|---|--9|-1|-3|-2|-3|-18|--.-|
05.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|--|-11|-3.4|
05.埼玉県熊谷−−−|---|--2|-2|-3|-3|-1|-11|--.-|
07.埼玉県川越女子−|---|---|--|-4|--|--|--4|--.-|
07.埼玉県所沢北−−|---|---|--|--|-4|--|--4|--.-|
09.埼玉市浦和−−−|---|--1|--|--|-2|--|--3|--.-|
10.埼玉県越谷北−−|---|---|--|-1|-1|--|--2|--.-|
10.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
10.埼玉県春日部東−|---|---|--|--|-1|--|--1|--.-|
大宮・春日部の卒業人数っていくつだっけ?(週刊朝日に載っていたよな?)
付記:東大の合格数での通常の順位は有意義であるが、東大を含めた難関大の総和の
順位は業績の比較には役立たない。
128 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/29(日) 18:46:01 ID:lqowaRfc0
確か昨年が現浪とも学区廃止後に入学した生徒による初の受験結果で今回が2回目だったと思うんだけど、
川越と春日部は学区制の最終年度生の実績が東大2、3人だったのに昨年6人、今年9、10人と数字を伸ばしてる。
これが不思議。浦高に一極集中で川越春日部熊谷は完全終了みたいに言われてた感じだったのに。
何がどうなったの?
まだ、学区廃止の卒業生が出て3年目だから、どういう結果になるか、あと4〜5年みないとわからない。
浦和、川越、春日部といずれも学区廃止で東大合格者が増えた。
都内へ流出生徒が各校、それぞれに回帰したのかもしれないし。
男子の場合は、高校の入ってから伸びてくる生徒もいるしね。
ま、あと数年の様子を見よう。
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html ◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点
10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大
(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53) 2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62) 3.6%
D東北大学・・・・34(23) 8.1%
D一橋大学・・・・34(38) 7.6%
F中央大学・・・・29(17) 1.2%
G立命館大学・・21(26) 1.0%
H大阪大学・・・・17(17) 4.4%
I九州大学・・・・15(14) 3.4%
J北海道大学・・12(14) 3.1%
J神戸大学・・・・12(15) 2.7%
J金沢大学・・・・12(3) 3.1%
M広島大学・・・・・8(9) 2.8%
M同志社大学・・・8(8) 0.4%
M筑波大学・・・・・8(6) 5.0%
M岡山大学・・・・・8(5) 2.0%
Q明治大学・・・・・7(9) 0.4%
Q首都大学東京・7(8) 1.6%
Q法政大学・・・・・7(8) 0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8) 1.7%
21上智大学・・・・・6(5) 1.1%
21関西学院大学・6(4) 0.3%
25立教大学・・・・・5(5) 0.5%
--青山学院大学・1(4) 0.0%
国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
132 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 13:51:32 ID:iB/rPcJu0
■これが現実だ! 受験生は肝に銘じておけ ! ■
もうすぐ卒業なのに就職先が決まらず憂鬱です。(就職投稿欄から)
私は今年卒業を予定しているマーチクラスの私立大学の4年生の男子学生です。
しかし就職先が決まらず絶望的な状況です。これからの事を考えて何とかしたいと思っています。
一応ハローワーク等に行ってみたり、求人情報をみたりはしています。
親が優しい言葉をかけてくれたりして自分が情けなくてどうしようもないと自分でも思います。
現代のような不況な時に、新卒で派遣ってどう思いますか?
>>126 全国レベルで比較するなら、東大、京大、国立医の合計で充分。
東大だけ、京大だけの比較も地域性を考えればあり。
しかし、一橋、東工大クラスは東大・京大ランキング全国上位校からは殆ど入学してこないから、
全国ランキングに加味するのは価値がないが、首都圏というか関東地区限定のランキングなら意味はある。
偏差値;一橋≒京大≧東工>>(阪大)
一橋は北海道から九州までの全国区。東工は首都圏が約7割とローカル。
京大は全国人口の約1/6の関西圏出身が約6割を占め、残りの大半も中四国と北陸東海で
関東以北が少ない関西ローカル大なので、全国の比較には不適切。ちなみに定員もマンモス。
大学として全国の指標になるのは東大のみ。関西の最上位ももちろん受けている。
135 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/03/31(火) 21:02:53 ID:E+OMwbBH0
◆首都圏 公立高校 東大ランキング
@埼玉県 (161校) = 71
A東京都 (201校) = 65
B神奈川 (171校) = 44
C千葉県 (137校) = 34
埼玉、最強!!!!!!!
136 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/01(水) 10:44:24 ID:fBa/G7jZ0
☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆
◆4月1日 東京都市大学 正式誕生◆
全国五大新聞全面広告
☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆ 祝 ☆☆☆
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|10|-73|23.0|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-7.7|
03.埼玉県大宮−−−|---|--6|--|-4|12|-3|-25|--.-|
04.埼玉県春日部−−|---|--9|-1|-3|-2|-3|-18|--.-|
05.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|--|-11|-3.4|
05.埼玉県熊谷−−−|---|--2|-2|-3|-3|-1|-11|--.-|
07.埼玉県川越女子−|---|---|--|-4|--|--|--4|--.-|
07.埼玉県所沢北−−|---|---|--|--|-4|--|--4|--.-|
09.埼玉市浦和−−−|---|--1|--|--|-2|--|--3|--.-|
10.埼玉県越谷北−−|---|---|--|-1|-1|--|--2|--.-|
10.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
10.埼玉県春日部東−|---|---|--|--|-1|--|--1|--.-|
川越が一橋一人増えて単独2位に
また早稲田も147人と結構驚異的な数字になったな
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|地|-合|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|帝|-計|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|10|26|-99|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|13|-39|
03.埼玉県大宮−−−|---|--6|--|-4|12|-3|-9|-34|
04.埼玉県春日部−−|---|--9|-1|-3|-2|-3|11|-29|
05.埼玉県熊谷−−−|---|--2|-2|-3|-3|-1|13|-24|
06.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|--|-8|-19|
07.埼玉県川越女子−|---|---|--|-4|--|--|-5|--9|
08.埼玉県所沢北−−|---|---|--|--|-4|--|--|--5|
08.埼玉市浦和−−−|---|--1|--|--|-2|--|-2|--5|
09.埼玉県越谷北−−|---|---|--|-1|-1|--|-2|--4|
10.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--|--1|
10.埼玉県春日部東−|---|---|--|--|-1|--|--|--1|
139 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/03(金) 00:48:37 ID:JOQky0Pd0
春日部 一橋3→4、東工大2→3
まだ後期分の集計はHPでは発表されていないけれど、更に上澄みがある?
一生懸命「東京都市大学(旧・武蔵工業大学)」を持ち上げているヒトがいるんだが。
校名変更がOBにはえらくウケが悪いからか?
>>120 早慶併願と国立本命のやつは、国立大の数値でわかる。
早慶レベルだと、国立は、東大、一橋、東工大だろう。
そして、早慶本命(駅弁併願、埼玉大や千葉大など)か、
早慶専願のやつは、たいした実力はないから無視してよろしい。
結局、東大、一橋、東工大、旧帝大、国立医歯系の
数だけで、進学校のレベルはわかる。
142 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 14:00:47 ID:7GXTt+LZ0
浦和高校 来年の選抜要領がでてますね。
前期:後期 募集人員比 75%:25%
学力検査:調査書=3:2 (募集人員の60%)
学力検査:調査書=7:3 (募集人員の40%)
調査書のうち内申点がしめるのは、56%。
学力試験の質によるが、内申点があまりにひどいと、
逆転が難しいかもしれません。
143 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 14:51:56 ID:lRPucB2R0
三井物産、採用人数ランキング2007入社
1位 慶応義塾大学 30名
2位 早稲田大学 20名
3位 東京大学 14名
4位 青山学院大学 7名
5位 京都大学、一橋大学、上智大学 6名
6位 九州大学、中央大学 4名
7位 大阪大学、神戸大学、東京工業大学
津田塾大学、立教大学、同志社大学、日本大学 3名
8位 北海道大学、関西学院大学 2人
おまえら、早慶馬鹿にしてね
144 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 14:55:10 ID:lRPucB2R0
三菱商事、採用人数ランキング2007入社
1位 慶応義塾大学 30名
2位 東京大学 25名
3位 早稲田大学 22名
4位 京都大学、一橋大学 10名
5位 東京工業大学、神戸大学、国際基督教大学 3名
6位 名古屋大学、北海道大学、筑波大学
同志社大学、関西学院大学、立命館大学 2名
7位 九州大学、大阪大学、大阪市立大学
青山学院大学、成蹊大学、立教大学
甲南大学、玉川大学 1名
145 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 14:57:07 ID:lRPucB2R0
住友商事、採用人数ランキング2007入社
1位 慶応義塾大学 25名
2位 早稲田大学 21名
3位 東京大学 16名
4位 神戸大学 12名
5位 京都大学 10名
6位 一橋大学、立教大学 9名
7位 大阪大学 7名
8位 青山学院大学 4名
9位 名古屋大学、九州大学、上智大学 3名
10位 東北大学、北海道大学、成蹊大学、
国際基督教大学、同志社大学、中央大学 2名
146 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/05(日) 14:58:27 ID:lRPucB2R0
伊藤忠商事、採用人数ランキング2007入社
1位 早稲田大学 18名
2位 慶應義塾大学 15名
3位 東京大学 14名
4位 神戸大学、一橋大学 7名
5位 京都大学 5名
6位 大阪大学、上智大学 4名
7位 九州大学、青山学院大学、同志社大学 3名
8位 東京工業大学、山形大学、神奈川大学、
立命館大学、関西学院大学、立教大学 2名
9位 名古屋大学、横浜国立大学、東北大、
金沢大学、北海道大学、筑波大学、
大阪市立大学、大阪府立大学、国際基督教大学、
甲南大学、学習院大学、中央大学 1名
147 :
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医速報:2009/04/06(月) 04:11:47 ID:jIwfHmbm0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|13|-76|23.9|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|371|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-2.9|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
11.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
12.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
13.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|--|--1|-0.2|
2007年入試 河合塾追跡調査 W合格者の進学先
○立教法 58.7%−●明治法
○立教経済 72.5%−●明治政経
○立教経済 76.4%−●明治商
○立教経済 94.4%−●明治経営
○立教経営 88.9%−●明治経営
○立教文 78.0%−●明治文
○立教心理※52.4%−●明治文
○立教理 87.5%−●明治理工
○立教法 90.9%−●学習院法
○立教経済 82.8%−●学習院経済
○立教文 76.9%−●学習院文
○立教心理※83.3%−●学習院文
○立教理 90.6%−●学習院理
○立教法 100.0%−●青学法
○立教経済 92.6%−●青学経済
○立教経済 66.7%−●青学国際政経
○立教経営 100.0%−●青学経営
○立教文 83.9%−●青学文
○立教観光※60.0%−●青学経営
○立教心理※88.9%−●青学文
○立教理 91.3%−●青学理工
●立教理 41.0%−○東京理科理工
○立教理 91.3%−●中央理工
○立教文 71.4%−●津田塾学芸
○立教文 100.0%−●東京女子文理
※;立教は新座キャンパスの学部
読売ウィークリー2008.3.2
149 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 05:29:35 ID:bn/LsuNgO
サンデー毎日買って読んでいる。埼玉公立の一覧ページを眺めて思うのは、旧学区ナンバーワン校の頑張りと、昔は実績が良かった二番手三番手の後退。明らかな二極化ですね。
しかし浦和、川越レベルでも結構日大、東洋に合格者を出しているのね。
あと大宮の明治148人、川越の早稲田143人、とは何?付属高校か?
150 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/07(火) 19:42:50 ID:5oA2Qi62O
今年、埼玉県が確変した理由。
1、県立上位校の通塾率が上がった。
2、県内私立の予備校的性格が相対的に有利に働いた。
3、都内私立のダブルスクールが経済的に苦しくなった。
県立は予備校で学力を付けた。県内私立は学校で学力を付けた。
都内私立は、学校で放任、予備校にも行けず、沈んだ。
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|13|-76|23.9|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
11.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
12.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
13.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|--|--1|-0.2|
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|地|-合|割-.
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|帝|-計|合-.
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|10|26|-99|31.2
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|13|-39|12.0
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-9|-34|-9.6
04.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|11|-31|-8.7
05.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|13|-24|-6.7
06.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|--|-8|-19|-6.0
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|-5|--9|-2.8
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--|--5|-1.4
08.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|-2|--5|-1.4
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|--|-2|--4|-1.1
10.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--|--1|-0.3
10.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--|--1|-0.3
153 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 14:14:23 ID:gfjAMExT0
熊高スレ、春日部に勝ったと言わんばかりの大騒ぎ
684 :実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 07:26:43 ID:A3HrCv9d0
国公立大合計 ..早稲田 .....慶応
浦和 226(100) 128(32) 79(17)
川越 141(77) ...147(52) 36(18)
春日部 ..105(67) ....71(32) 36(20)
熊谷 120(70) ...67(27) 28(12)
396 名前:名無しさん [2009/04/06(月) 12:11 ID:FwQxAQ7I]
東大の合格数は春日部が9(現役5)熊谷は2。
東大以外では、旧帝大の現浪合格者は熊谷15、春日部12。
国公立大の合格総数は熊谷が15多い。
他方、早慶の合格数ではそれぞれ数名春日部が多い。
春日部の平均偏差値は2ほど熊谷よりも高いが
今年の大学進学実績から推測すると最上位層の厚さの差異は
従来考えられているほど大きくないのではないか。
春日部の東大合格実績にしても、このところは伸びたが
’06年は3、’07年は2である。
熊高の今年の実績は浪人の寄与がことのほか大きい。
現役実績の伸びをもたらした主な要因は
大手予備校講師による学内塾「紫雲塾」の導入が波及効果を含めて
大きな働きをなしたことだろう。
今日は新学期始業式&入学式〜(入学式は昨日・一昨日の学校もあったけど)
明日から電車混むんだろうなぁ
>>149 浦和、川越の日東駒専の合格者は実際には入学してないと思う
受験なれとか現役中遊びすぎて浪人決めてとりあえず受けてるとか
春日部の中位層の進学先は東京理科・明治・立教あたりなんで、うちの場合下位層で日東駒専進学者がいてもおかしくは無いな。
157 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/08(水) 21:44:30 ID:gmfmzp2O0
>>155 データは古いが(2003年)川高は日東駒専に20人入学してる
ちなみにマーチ68早慶87国公立123
159 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 01:04:59 ID:PFkhwpKq0
日東駒専>群馬大とか宇都宮大
>>149 2番手も昔よりいい。総じて昔よりはいい。
東京大学は今までの合格者累計があっても面白いね
162 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 13:49:18 ID:QUMd/A/W0
2009年春 埼玉公立上位高校 国公立上位大学合格実績
(各校HP及び週刊誌より 一部未集計可能性あり)2009.04.09
順.−−校−−|-生|-東|京|一|-国|地|外|筑|千|-合|-.割|
−.−−−−−|-徒|-京|都|*|-立|帝|*|波|横|-*|-.*|
位.−−名−−|-数|-大|大|工|-医|神|茶|大|首|-計|-.合|
=================================
01.県立浦和−|317|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|56.8|
02.県立川越−|324|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|25.0|
03.浦和一女−|318|--7|--|-4|--|-8|16|-7|14|-56|17.6|
04.大宮−−−|356|--6|--|16|-3|-9|-8|-1|19|-62|17.4|
05.春日部−−|356|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|17.1|
06.川越女子−|318|---|--|-4|--|-5|29|-4|-9|-51|16.0|
07.熊谷−−−|371|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|17|-58|15.6|
08.越谷北−−|352|---|--|-2|-1|-2|--|12|15|-32|-9.1|
09.市立浦和−|368|--1|--|-2|--|-2|-3|-6|14|-28|-7.6|
10.不動岡−−|364|---|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8|-22|-6.0|
11.蕨−−−−|327|---|--|--|--|--|-2|-4|-6|-12|-3.7|
12.所沢北−−|359|---|--|-4|--|-2|--|-1|-4|-11|-3.1|
13.松山−−−|362|---|--|--|--|-2|--|-2|-5|--9|-2.5|
14.熊谷女子−|361|---|--|--|--|--|-1|-6|--|--7|-1.9|
15.春日部東−|320|---|--|-1|--|--|-1|-2|-1|--5|-1.6|
16.川口北−−|317|---|--|--|--|--|--|-1|-3|--4|-1.3|
17.越ケ谷−−|319|---|--|--|--|--|-1|--|-3|--4|-1.3|
18.浦和西−−|354|---|--|-1|-1|-1|--|-1|--|--4|-1.1|
19.所沢−−−|318|---|--|-1|--|-1|--|-1|--|--3|-0.9|
20.熊谷西−−|323|---|--|--|--|-2|--|-1|--|--3|-0.9|
21.和光国際−|311|---|--|--|--|--|--|-1|-1|--2|-0.6|
国立医・・・医学科のみ 地帝神・・・地方帝大+神戸大
外*茶・・・東京外国大+お茶の水 千横首・・・千葉+横浜国立+首都大東京
>>162 生徒数および割合に誤りあり、以下に訂正。
順.−−校−−|-生|-東|京|一|-国|地|外|筑|千|-合|-.割|
−.−−−−−|-徒|-京|都|*|-立|帝|*|波|横|-*|-.*|
位.−−名−−|-数|-大|大|工|-医|神|茶|大|首|-計|-.合|
=================================
01.県立浦和−|317|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|56.8|
02.県立川越−|324|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|25.0|
03.浦和一女−|318|--7|--|-4|--|-8|16|-7|14|-56|17.6|
04.大宮−−−|356|--6|--|16|-3|-9|-8|-1|19|-62|17.4|
05.春日部−−|356|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|17.1|
06.熊谷−−−|357|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|17|-58|16.2|
07.川越女子−|318|---|--|-4|--|-5|29|-4|-9|-51|16.0|
08.越谷北−−|352|---|--|-2|-1|-2|--|12|15|-32|-9.1|
09.市立浦和−|368|--1|--|-2|--|-2|-3|-6|14|-28|-7.6|
10.不動岡−−|364|---|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8|-22|-6.0|
11.蕨−−−−|327|---|--|--|--|--|-2|-4|-6|-12|-3.7|
12.所沢北−−|359|---|--|-4|--|-2|--|-1|-4|-11|-3.1|
13.松山−−−|362|---|--|--|--|-2|--|-2|-5|--9|-2.5|
14.熊谷女子−|361|---|--|--|--|--|-1|-6|--|--7|-1.9|
15.春日部東−|320|---|--|-1|--|--|-1|-2|-1|--5|-1.6|
16.川口北−−|317|---|--|--|--|--|--|-1|-3|--4|-1.3|
17.越ケ谷−−|319|---|--|--|--|--|-1|--|-3|--4|-1.3|
18.浦和西−−|354|---|--|-1|-1|-1|--|-1|--|--4|-1.1|
19.所沢−−−|318|---|--|-1|--|-1|--|-1|--|--3|-0.9|
20.熊谷西−−|323|---|--|--|--|-2|--|-1|--|--3|-0.9|
21.和光国際−|311|---|--|--|--|--|--|-1|-1|--2|-0.6|
再度訂正。
順.−−校−−|-生|-東|京|一|-国|地|外|筑|千|-合|-.割|
−.−−−−−|-徒|-京|都|*|-立|帝|*|波|横|-*|-.*|
位.−−名−−|-数|-大|大|工|-医|神|茶|大|首|-計|-.合|
=================================
01.県立浦和−|317|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|56.8|
02.県立川越−|324|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|25.0|
03.浦和一女−|318|--7|--|-4|--|-8|16|-7|14|-56|17.6|
04.大宮−−−|356|--6|--|16|-3|-9|-8|-1|19|-62|17.4|
05.春日部−−|356|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|17.1|
06.熊谷−−−|357|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|18|-59|16.5|
07.川越女子−|318|---|--|-4|--|-5|29|-4|-9|-51|16.0|
08.越谷北−−|352|---|--|-2|-1|-2|--|12|15|-32|-9.1|
09.市立浦和−|368|--1|--|-2|--|-2|-3|-6|14|-28|-7.6|
10.不動岡−−|364|---|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8|-22|-6.0|
11.蕨−−−−|327|---|--|--|--|--|-2|-4|-6|-12|-3.7|
12.所沢北−−|359|---|--|-4|--|-2|--|-1|-4|-11|-3.1|
13.松山−−−|362|---|--|--|--|-2|--|-2|-5|--9|-2.5|
14.熊谷女子−|361|---|--|--|--|--|-1|-6|--|--7|-1.9|
15.春日部東−|320|---|--|-1|--|--|-1|-2|-1|--5|-1.6|
16.川口北−−|317|---|--|--|--|--|--|-1|-3|--4|-1.3|
17.越ケ谷−−|319|---|--|--|--|--|-1|--|-3|--4|-1.3|
18.浦和西−−|354|---|--|-1|-1|-1|--|-1|--|--4|-1.1|
19.所沢−−−|318|---|--|-1|--|-1|--|-1|--|--3|-0.9|
20.熊谷西−−|323|---|--|--|--|-2|--|-1|--|--3|-0.9|
21.和光国際−|311|---|--|--|--|--|--|-1|-1|--2|-0.6|
165 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 16:54:34 ID:QUMd/A/W0
>>164 訂正ありがとうございます。
浦高の国立医は、HP上では13人となっていますが
全て医学科なら10→13人へ訂正します。
166 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/09(木) 17:06:49 ID:QUMd/A/W0
フォームも微修正しました。
2009年春 埼玉公立上位高校 国公立上位大学合格実績
(各校HP及び週刊誌より 一部未集計可能性あり)2009.04.09修正版
順.−−校−−|-生|-東|京|一|国|地|外|筑|千|-合|-.割|
−.−−−−−|-徒|-京|都|*|立|帝|*|波|横|-*|-.*|
位.−−名−−|-数|-大|大|工|医|神|茶|大|首|-計|-.合|
=================================
01.県立浦和−|317|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|56.8|
02.県立川越−|324|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|25.0|
03.浦和一女−|318|--7|--|-4|--|-8|16|-7|14|-56|17.6|
04.大宮−−−|356|--6|--|16|-3|-9|-8|-1|19|-62|17.4|
05.春日部−−|356|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|17.1|
06.熊谷−−−|357|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|18|-59|16.5|
07.川越女子−|318|---|--|-4|--|-5|29|-4|-9|-51|16.0|
08.越谷北−−|352|---|--|-2|-1|-2|--|12|15|-32|-9.1|
09.市立浦和−|368|--1|--|-2|--|-2|-3|-6|14|-28|-7.6|
10.不動岡−−|364|---|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8|-22|-6.0|
11.蕨−−−−|327|---|--|--|--|--|-2|-4|-6|-12|-3.7|
12.所沢北−−|359|---|--|-4|--|-2|--|-1|-4|-11|-3.1|
13.松山−−−|362|---|--|--|--|-2|--|-2|-5|--9|-2.5|
14.熊谷女子−|361|---|--|--|--|--|-1|-6|--|--7|-1.9|
15.春日部東−|320|---|--|-1|--|--|-1|-2|-1|--5|-1.6|
16.川口北−−|317|---|--|--|--|--|--|-1|-3|--4|-1.3|
17.越ケ谷−−|319|---|--|--|--|--|-1|--|-3|--4|-1.3|
18.浦和西−−|354|---|--|-1|-1|-1|--|-1|--|--4|-1.1|
19.所沢−−−|318|---|--|-1|--|-1|--|-1|--|--3|-0.9|
20.熊谷西−−|323|---|--|--|--|-2|--|-1|--|--3|-0.9|
21.和光国際−|311|---|--|--|--|--|--|-1|-1|--2|-0.6|
東京一工と千葉や首都を同じに数えた総数は実力を正確に反映しておらず
順位はともすると誤解を生じるかもしれない。
既に149が指摘しているように、これらの表は埼玉公立校の二極化の様相を
明瞭に呈している。
一番手と二番低下の相対的な実力の差がより大きくなったことが明らかである。
167で一番手とは浦和のことではなく上位数校のこと。
公立か私立かわからないのですが、
紺色のセーターの左腕のところに”SH”と刺繍かなにかが入ってて、
紺色の布製カバンに黄緑色のラインが数本入ってる、
そういう高校はどこでしょうか?
茶色系?ラインのあるタイを結んでました。制服は紺色。
遭遇したのは浦和駅前です。
>>166 週刊誌に無いが浦和西の一工1と国立医1は確かなのか?ソースは何?
越谷北と不動岡の国立医各1のソースは何?
そのカバンの緑ラインとタイは私立の栄東だと思うよ
イニシャルも合うし、学校の最寄り駅は東大宮
>>166の表を見る限り
浦和>>川越>一女・大宮・春日部・熊谷・川女>越谷北・市立浦和ほか
と確かに旧学区内トップ校とそれ以外で差がついている
>>171 ありがとうございました!
生徒にとても親切にされたので、
どこの学校か気になっておりました。
174 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/10(金) 01:01:48 ID:gjoN2Mkl0
>>170 浦西は一工ゼロだね。
浦西と越北・不高の医学部は今週の週間朝日に載っているみたい。
2009年春 埼玉公立上位高校 国公立上位大学合格実績
(各校HP及び週刊誌より 一部未集計可能性あり)
順.−−校−−|-生|-東|京|一|国|地|外|筑|千|-合|-.割|
−.−−−−−|-徒|-京|都|*|立|帝|*|波|横|-*|-.*|
位.−−名−−|-数|-大|大|工|医|神|茶|大|首|-計|-.合|
=================================
01.県立浦和−|317|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|56.8|
02.県立川越−|324|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|25.0|
03.浦和一女−|318|--7|--|-4|--|-8|16|-7|14|-56|17.6|
04.大宮−−−|356|--6|--|16|-3|-9|-8|-1|19|-62|17.4|
05.春日部−−|356|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|17.1|
06.熊谷−−−|357|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|18|-59|16.5|
07.川越女子−|318|---|--|-4|--|-5|29|-4|-9|-51|16.0|
08.越谷北−−|352|---|--|-2|-1|-2|--|12|15|-32|-9.1|
09.市立浦和−|368|--1|--|-2|--|-2|-3|-6|14|-28|-7.6|
10.不動岡−−|364|---|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8|-22|-6.0|
11.蕨−−−−|327|---|--|--|--|--|-2|-4|-6|-12|-3.7|
12.所沢北−−|359|---|--|-4|--|-2|--|-1|-4|-11|-3.1|
13.松山−−−|362|---|--|--|--|-2|--|-2|-5|--9|-2.5|
14.熊谷女子−|361|---|--|--|--|--|-1|-6|--|--7|-1.9|
15.春日部東−|320|---|--|-1|--|--|-1|-2|-1|--5|-1.6|
16.川口北−−|317|---|--|--|--|--|--|-1|-3|--4|-1.3|
16.越ケ谷−−|319|---|--|--|--|--|-1|--|-3|--4|-1.3|
17.所沢−−−|318|---|--|-1|--|-1|--|-1|--|--3|-0.9|
17.熊谷西−−|323|---|--|--|--|-2|--|-1|--|--3|-0.9|
18.浦和西−−|354|---|--|--|-1|-1|--|-1|--|--3|-0.8|
19.和光国際−|311|---|--|--|--|--|--|-1|-1|--2|-0.6|
愚痴っていいか?
内進生うぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ・・・!!
ちょっくら死んでくる。
177 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/12(日) 22:39:47 ID:QKqJ69A6O
名古屋
名古屋?
179 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/15(水) 11:57:30 ID:dc8k7+OD0
浦高スレより。知らんかったw
502 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 11:29:22 ID:wBrl4S8Z0
ところで、うぃきぺでぃあによると
今の浦高って、
有名な官立の旧制浦和高等学校(略称「浦高」(うらこう))
とは全然別物、無関係なんだってな。
503 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 11:30:53 ID:wBrl4S8Z0
旧制浦高は1921年北足立郡浦和町(現在のさいたま市浦和区)に設立され
1950年閉校されたた官立高等学校で
東京帝大への進学率は一高についで二位の位置を占めた。(おぉ〜!!)
一方現在の浦高は1895年6月18日設立(旧制浦高より前)で、
旧制浦和中学校を前身とし、戦後、新制埼玉県立浦和高等学校となった。
1950年まで戦後の何年間かは双方「浦高」と呼ばれていた...
なんてことは、まさか無いだろうね。
新制浦高がウラコウと呼ばれるようになった時、旧制のOBはさぞ嫌がったろうなあ。
504 :実名攻撃大好きKITTY:2009/03/30(月) 11:31:42 ID:wBrl4S8Z0
浦高OBがしばしば1895年6月18日設立という伝統」を自慢するけど↑これ知っちゃうと
何だかなって感じ。
ところでうぃきぺでぃあの現浦高の項に
卒業生として
安倍勲 - 元国連大使
とあるけど、この御方、旧制のほうじゃなかんべか?
混ぜると怒られるよ?
稲丸の匂いがする
181 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 10:04:19 ID:xpEO2dLp0
稲丸ぐぐったら、「ミニ稲丸」といわれる人物の書き込みが見つかった。
>早稲田で、各学部の代表が集まって会議が開かれた。
>議題は、
>「早稲田に不合格になった者にも、
>就職率に貢献するであろう真面目な学生が存在する。
>彼らを入学させるためには、数学受験者を増やすのが合理的だ。
>しかし、女子の減少が懸念されている」
>しかし、会議は進まなかった。
>政経は、「不合格」の意味がわからなかった。
>法学部は、「数学」の意味がわからなかった。
>商学部は、「真面目」の意味がわからなかった。
>文学部は、「就職」の意味がわからなかった。
>教育は、「存在」の意味がわからなかった。
>理工は、「女子」の意味がわからなかった。
>文構は、「合理的」の意味がわからなかった。
>人科は、「早稲田」がどこだかわからなかった。
>国教は、そもそも日本語がわからなかった。
>社学は、会議によばれていなかった。
よく分からんが、稲丸=浦高卒早大社学自虐厨、でおK?
とりあえず、おもすれー奴w
182 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/16(木) 11:51:25 ID:E2FtmTMu0
>>175 浦一女の国公医の数字が抜けてるよ(7人)。
183 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 20:57:11 ID:Uaxn+bGpO
私成績1と2ばっかで内申も最悪です。埼玉の公立で髪染めてよくて私みたいのでも行けるとこないですか?
184 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/19(日) 22:02:37 ID:SN6YoML00
バラ女
>>179 旧制浦高は現埼玉大教養じゃなかったかな。
【首都圏高校の旧帝大合格数2009】4人以上 4月上旬まで判明分
◆北海道大学(2,632人)
9人 ○逗子開成(神奈川)
8人 ○桐蔭学園(神奈川)
7人 西(東京)
6人 浦和・県立,浦和第一女子(埼玉)
5人 大宮,春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、国立,○海城(東京)、横須賀,○浅野(神奈川)
4人 ○城北埼玉(埼玉)、○市川(千葉)、◇東京学芸大附,八王子東,○麻布,○渋谷教育学園渋谷(東京)、神奈川総合,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,608人)
浦和・県立(埼玉)16
国立(東京) 10
○浅野(神奈川) 10
9人 川越・県立(埼玉)、八王子東(東京)
8人 ○栄東(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○城北(東京)
7人 熊谷(埼玉)、◇東京学芸大附,○開成,○駒場東邦(東京)
6人 春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東(千葉)、○海城,○巣鴨,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
5人 ○開智,○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、○栄光学園,○桐光学園(神奈川)
4人 浦和第一女子(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布,○鴎友学園女子(東京)、○聖光学院,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,235人)
5人 ○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,927人)
8人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○桐朋(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ◇東京学芸大附,○城北(東京)
5人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
4人 千葉・県立(千葉)
◆大阪大学(3,512人)
8人 千葉・県立(千葉)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
4人 ◇東京学芸大附(東京)
※九州大学は4人以上合格の高校が無かった
187 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/22(水) 23:58:15 ID:tDPgkgZnO
子供の数激減
かきこしてるオヤジ世代の4/5未満
国家公務員事務系(法律経済行政職=法文系)一種 2007年入省 採用実績
※院卒を含む。農水は人数不明のため除く
採用者数(A試験合格者の採用率;B法・政・経済系学部入学定員あたり国1採用者の割合)
●東京大134人 (58%、18.1%)
●京都大 28人 (48%、 4.9%)
●一橋大 26人 (68%、 5.8%)
早稲田 24人 (39%、 1.5%)
慶應大 22人 (42%、 0.8%)
●東北大 10人 (43%、 2.4%)
9人
8人
7人
6人 立命館大(23%、0.3%)、●大阪大(35%、1.5%)
5人
4人 中央大(24%、0.2%)、▲大阪市立大(40%、1.1%)
3人 明治大(33%、0.2%)、●名古屋大(38%、0.8%)
2人 ●北海道大、●東京外大、●金沢大、●神戸大、●九州大
1人 ●筑波大、●埼玉大、●お茶の水女子大、●東京学芸大、●東京工業大、▲都立大、
青山学院大、国際基督教大、上智大、大正大、東京理科大、日本大、法政大、
●横浜国立大、▲横浜市立大、同志社大、●大阪教育大、●岡山大、●熊本大
ttp://www.geocities.jp/japan_university_ranking01/goverment1
189 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/23(木) 07:33:19 ID:Q3y4Lw8n0
サンデー毎日見て
お茶大合格者416人中 川女26人って近年無い数字。毎年4〜5人くらいだったの
がいきなり26人に跳ね上がった。一女でも10人なのに...川女に何があったのか?
お茶大合格者の6.2%が川女で占める。こんな年は初めてだよ。
<私学助成>栃木県が10年度から廃止 財政悪化で
4月24日2時30分配信 毎日新聞
栃木県が2010年度から、私立学校に出していた補助金を廃止する方針を固めたことが23日分かった。
これまでは児童、生徒ら1人当たり年1万1500円を県単独の補助金として計上し、09年度は約6億円を支給する。
自治体の中には財政悪化に伴い、私学への補助金を削減する動きが出ているが、日本私立中学高等学校連合会は「廃止は聞いたことがない」と話している。
県によると、同県内の私学204校・園が09年度に受ける助成費は、国庫支出金と地方交付税相当分を含め総額約131億5100万円。県単独分の6億円は全体の約4.5%にあたる。
だが、景気低迷などに伴う財政悪化で、同県は09年度以降、毎年300億円以上の財源不足が生じる見通しで、補助金廃止を決めたという。
県は「財政健全化のためには聖域なく見直すことが必要。
(補助金廃止は)やむを得ない」と話し、反発が予想される私学側と本格的な調整に入る。【葛西大博】
私学もある程度育って定着してくれないと、親としては不安
春日部大宮に準ずるぐらいの私立があれば、多少春日部大宮入学が厳しい偏差値でも、春日部大宮に思い切って挑戦させることができるし
192 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 02:50:14 ID:dZhoQOZNO
私立も学校側が努力して伸びれば、それはそれで良い。
高い授業料を出してでも私立へ行きたい人は中学からでも高校からでも行けば良い。
ただ私学助成金は全く別。私学助成金は廃止してゼロにするべき。
ついでに公立も民営化すればもっと良い
確かに私学助成金はいらないな。
大学の場合でも、日東駒専以上は私大助成金なしでやっていける。
現在でも収入の7%くらいしか占めてない。
「私立大学等経常費補助金制度」ができたのは1970年。それ以前はそれ無しでやってきているしな。
私学助成金がなくなればそれに頼り切った私学が淘汰されるから、マーチ関関同立以上の私学にとっては願ったりだ。
196 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 19:24:27 ID:cvQlRvgU0
10年度の高校入試ガイド、店頭にほぼ出そろいましたね。
各校の前度大学合格実績が載ってないってことは、
推定難易度にも反映されていないのでしょうね。
きっと、難易度推定値も、大きな動きは無かろうと、
各社版とも、いい加減なんでしょう。
入試制度は変わるし、
そのいい加減なガイドブックしか無い状況では、
中学校の先生は大変ですね。
結局、頼るのは、業者テストか進学塾?
197 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/26(日) 20:53:15 ID:CXiXgxuE0
さいたま市立尾間木中学校の
転校生いじめ自殺事件・加害者が
松伏と大宮東にいるらしい
>>196 「声の教育社」のや、「市進学院」のなんかは、まだ出てないよね。
199 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/04/28(火) 03:54:16 ID:/IkgAC9J0
>>199 勝手なこと言ってるな。誰も熱くないよ。
熱くなってるのは199本人だけだろ。
川高だけど、俺の学校もう終わってるよ。
勉強しないし
授業寝てるし
すぐに春日部熊谷に抜かされるなだがそれは悔しい
だが真実だからしかたがない
勉強しない人とか、授業中寝てる人とかは、
いつの時代にも、どのレベルの学校にも、必ずいると思う。
東大にもいる
205 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 09:13:22 ID:JGRL/wzQ0
家にもいる。
平成21年 主な私立大学の合格者数 ()内は現役数 各校HP
―――――熊谷――――春日部―――川越――――浦和
早稲田―― 67 (27) ――71(32)――147(52)―128(32)
慶應 ―――28 (12) ――36(20)――36(18)――79(17)
上智 ―――17 (9) ...――26(10)――33(18)――24(5)
東京理科― 67 (35) ――63(43)――98(53)――115(19)
明治 ―――104 (56) ―110(66)..―132(53)..―143(15)
立教 ―――53 (33) ――70(35)――91(40)――46(11)
中央 ―――58 (33) ――53(32)――70(34)――71(7)
法政 ―――80 (41) ――41(28)――51(19)――24(5)
青山 ―――15 (10) ――12(4)...――18(10)―― -
学習院―― 19 (10) ――18(3)...――22(12)――18
207 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/01(金) 19:47:44 ID:Umrn1tae0
>>201 川高は3年の10月からものすごい勢いで追い上げるから問題なし
埼玉の「県立」の旧制中学を前身とする高校は、
浦和、川越、熊谷、春日部、不動岡、松山、本庄で、OK?
210 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 04:18:02 ID:melQLHVd0
1886) 不動岡 私立埼玉英和学校、私立埼玉尋常中学、私立埼玉中学、県立不動岡中学(1921年)
1895) 浦和 県第一尋常中学、県第一中学、県立浦和中学
熊谷 県第二尋常中学、県第二中学、県立熊谷中学
1899) 川越 県第三中学、川越中学
春日部 県第四中学、県粕壁中学
1922) 松山 県立松山中学
本庄 県立本庄中学
不動岡は元私立高校だった。
公立になるのは1921年(大正10年)のこと。
川口 秩父は違うようだ。
211 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/03(日) 04:56:13 ID:Flbut4170
>>208 3年の10月から、、なんてのは甘いよ。
精々MARCH程度だね。
群馬の上位校なんてのは入学前から課題を出されて
最後まで頑張るから現役率が遥かに高い。
その割りに部活も盛んだしね、見習って
寝てばかりいないで1年次からしっかりと勉強しろよ。
(川高に限った話じゃないよ)
>>209-210 川口は旧制時代は「県立」ではなく「市立」だったからね。戦後に県立に移管された。
大宮、所沢、越谷あたりも古いが旧制中じゃないのか。
>>213 旧制中学ではない。
大宮高校は私立の成均学園高等女学校と大宮農園学校が前身。
所沢高校は私立の共立英和学舎と県立の所沢高等女学校が前身。
越谷高校は町立の越ヶ谷実践女学校が前身。
「旧制実業学校や旧制高等女学校」は「旧制中学」と比べて、
更に上級学校に進学する場合に、受験資格にかなり制限があったから、
大宮、所沢、越ヶ谷などのOB・OGの層が薄いのは、その為なのね。
>192,193,195
単純な頭で幸せだね
羨ましいよ
217 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 18:32:02 ID:7e3qyfxM0
血税を膨大な私立助成金に使うなんて。おかしいよな。
私学助成金なんて栃木県と同様、ゼロしてよい。
とにかく出せって言ってるの馬鹿は、100%私立関係者なんだから。
218 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/04(月) 18:34:50 ID:XSWvU/qSO
確かに、私学助成金という無駄遣いは埼玉県もカットするべき。
219 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 08:58:09 ID:tKy0rA620
あれは完全に税金の無駄使い。
220 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/05(火) 09:07:09 ID:s77USiSkO
だいたい栃木県が私学助成金ゼロでノープロブレムなのに
なぜ埼玉県は膨大な税金を私学助成に当ててるんだよなぁ?
税金の無駄遣い過ぎ。
埼大受けろよ
222 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 03:00:16 ID:z7ci+rE80
私学補助に異議があるなら大学は私立ではなく国公立に行けよね。
しかし、公立はそれだけたくさんの税金を使っているってことだぞ。
私学は公立ほどの税金はつかっていない。
公立は税金が無駄使いにならないようにしっかり勉強してくれ。
>>222 ばか?
「私学は公立ほどの税金はつかっていない。」って当たり前じゃん。
本来は特に私立中学は税金を使わず全て保護者からの授業料などで賄うべき。
少しでも(実際は埼玉は多額の)血税を使って運営するほうが、おかしい。
もちろん、税金を使わず全て授業料から賄って運営するのなら、
その存在意義などは否定しないよ。
公立高校も受益者負担で運営すれば、
不公平感は更に減るぞ。
225 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 08:35:06 ID:SzhFRp8U0
私学の贅沢振りを見、公立の質素さを見れば、
何で私学に血税出さなくちゃならんのか
納得いかないのが当たり前だと思う。
226 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 19:06:08 ID:7ioDPxTm0
血税っていうけど、本来の意味は兵役だよ。
税金は累進課税なので、子どもを私立に通わせている割合の高い高額所得者の方が多く払ってるので、公立に通わせていない高額所得者の方が、
不公平感は強いんじゃないか。
そもそも高校は義務教育じゃないんだから、国や県等がその場を提供する意味が分からない。
全部私立にすれば中には生き残りをかけて優秀な生徒は特待生として授業料免除等の措置があり、
優秀な生徒で親が貧乏な場合も道が開けるし、公務員削減にもなる。
一番いいのは中学高校生のこどものいる世帯には子ども1人あたり毎年100円程度の税金還付
または給付をして、その金で私立中学高校へ行く場合は授業料にあて、公立にいく場合は塾代や生活費に当てれば、
少子化対策にもなるし、優秀な子にも公立だけでなく、私立学校への進学も可能にする。
227 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 19:20:27 ID:7ioDPxTm0
逆に言うと、公立は浦和、大宮、春日部、川越、熊谷、一女、川女、熊女ぐらいで後は廃止でいいし、
ヤンキーに義務教育の税金で高校いってもらわなくてもいいし、変な先生も結果的に削減され、税金支出を抑えるし。
色々な層のバラエティーな科の高校を揃えるのも公立の役目でしょ。
229 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 20:13:56 ID:7ioDPxTm0
高校は義務教育じゃないし、また個性的なものを官僚のつくる公教育に求めるのは無理。
むしろ私立の役割。
230 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/07(木) 20:15:09 ID:7ioDPxTm0
226は100円ではなく百万円の給付だな。
公立高校も国公立大学同様に事実上民営化して、
私学助成は勿論、税金投入は一切止めたら。
民間に出来ることは民営化したほうが
税金の無駄は少なくなるだろ。
貧乏人対策はするとしてもな。
各校の国公立の中で1番合格者が多かった大学
浦和 東京大36人
川越 埼玉大21人(東京大10人)
春日部 埼玉大13人(東京大9人)
大宮 埼玉大25人(東京大6人)
一女 埼玉大17人(東京大7人)
熊谷 埼玉大19人(東京大2人)
市浦和 埼玉大33人(東京大1人)
不動岡 埼玉大26人(東京大1人)
蕨 埼玉大30人(東京大0人)
>>232 不動岡を去年の値でゴマカスなよ。
浦和 東京大36人
川越 埼玉大21人(東京大10人)
春日部 埼玉大13人(東京大9人)
一女 埼玉大17人(東京大7人)
大宮 埼玉大25人(東京大6人)
熊谷 埼玉大19人(東京大2人)
市浦和 埼玉大33人(東京大1人)
蕨 埼玉大30人(東京大0人)
不動岡 埼玉大20人(東京大0人)
しかしくだらない比較だな。
どの県でも地元駅弁が多いの当たり前だろ。
>>231以前の流れはおかしいだろ
金のあるなしに関わらず人には学ぶ権利があってしかるべき。それは偏差値の高低も関係ない。
そして私立ではカバーしにくい底辺層の高校を、国や地方がカバーするのは権利を守るため当然。
むしろ上位校しかいらんとか言ってる奴は、高校はたいした所行ってなくても立派に働いている人がいることを認識するべき。
だから、金のない個人は税金で救えばいいだけの話。
237 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 07:47:25 ID:LOEXr2EP0
学ぶ権利があるのは中学までだろ。
義務は中学までだけど、権利は大学・大学院まであるでしょ。
俺にも東大で学ぶ権利があるのけ?
240 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 21:36:09 ID:oVl9z5qr0
238お前バ○ 学ぶ権利があるのは中学までだろ。
高校からは試験に合格し、授業料を払い、校則を守れば学ぶことを高校から許可されるだけ。
中学までの教育義務は国と親にあるだよ。
241 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 23:17:20 ID:qOyNSkQwO
では、高校・大学・大学院で学ぶ権利な誰にも無いわけね。
有難うございました。
242 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/09(土) 23:56:26 ID:X8f89aif0
だから、義務教育みたいに無条件に権利が与えられるわけじゃないんだよ
244 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/11(月) 11:29:07 ID:LZ2ePXva0
>>235 憲法で保障されているのは、「能力に応じて」「等しく」教育を受ける権利。
高度な教育を受けるには、それにふさわしい能力が求められる。
この、「等しく」の部分に議論があるのだが、
1..義務教育までは「等しく」保障
2.門戸を等しく開く(能力以外の要素での権利阻害を禁止)
の何れかに集約される。
このうち、1は既に保障されているので、2を問題にするなら、能力があるのに
経済的自由で進学できない層への救済策が必要となる。
つまり、義務教育ではない高校、大学については上位層を行政が支援する根拠
はあるが底辺層をカバーする根拠はどこにも存在しない。
245 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/11(月) 17:47:29 ID:x65a/Isr0
つまり、義務教育ではない高校、大学については貧乏人を行政が支援する根拠
はあるが富裕層をカバーする根拠はどこにも存在しない。
無駄に税金を使って高校や大学を運営する必要はない。
貧乏人が困らないように奨学金や就学支援を厚くすれば良いだけの話。
246 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/11(月) 20:22:37 ID:bL4XZVEF0
富裕層は高額な税金を払っている上、多くはその子息を私立学校に通わせているので、優遇されていない。
東大入試は私立中高一貫だろうが県立出身であろうが同じ問題を出す。
その点は金持ちでインテリ家族は大変有利だと思うが。
貧乏人の場合よほど本人が努力しないとやはり東大進学は難しい。
247 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 00:21:17 ID:+J+a3LK20
20年以上前は、浦和の滑り止めは、城北埼玉と城西川越だったんだけど
今は、栄東と西武文理だってな。城西川越に関しては、浦和や川越を受ける連中は
併願すらしないみたんだな。
20年という月日は、高校受験の併願にも劇的な変化をもたらすんだな。
20年前、浦和西の凋落と大宮の躍進を誰が予想しただろうか
えっ?
川越高校の滑り止めとして、城北埼玉と城西川越と川越東は
まだ定番でしょ?
文理や栄東もいるだろうけど。
俺が受けた頃は(2005年ごろの浦高の場合)、
城北埼玉、川越東、栄東の順に多かった。
城西川越と西武文理は位置的なハンデもあってか、あまり併願者が多くなかった気がする。
251 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 11:31:17 ID:ekOjzE9rO
長期間あれば一時的に上がるところも当然ある。
ずっとその調子が続くかはわからない。
一方長く上位にいるところは少ない。
市立浦和って昔はどうだったの?
>>252 浦高、一女、大宮、浦西に次いで蕨と互角だった>市立浦和
現在は浦西が凋落自滅、蕨は抜いたが大宮一女の壁は越えられず。
>>235 学ぶ権利など存在しない。むしろ絶対に認めてはいけない権利の1つ。
そんなものを認めると、人材の選別機能が機能不全を起こしてしまう。
中学→高校→大学のプロセスの役割には、人材淘汰の役割が大事なのであって、
淘汰が正常に行われなくなると大問題だ。
大宮に合格した東上線沿線の女子
「え?大宮高校?あそこの娘さんなら川女に行けると思ってたけど…」
と近所のおばさん(50代以上)が噂話をしていた。
カワイソ
256 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/17(日) 21:19:02 ID:FKtXxbD1O
川越女子と大宮だと旧制時代の出自では川越女子のほうが格上だからね。
共学(大宮は完全な共学でないけど)人気、女子校不人気の風潮が最近強まって序列も変わったね。
もはや大宮は実績的にも県立浦和の次、
川越と並んでるからね。
伝統という面では、一女、川女とくらべれば格下だけど。
>>253 姪っ子が中2なんだが、兄夫婦の話だと、
市立浦和は中高一貫を始めたんで、高校からの募集が数クラス分減るから、
その分競争率が上がって、高校からだと入りにくくなりそうだとのこと。
一女のほうが入りやすいかもなんて言ってるぞ。
市立浦和は共学、一女はもちろん女子校、という点も追い風で、
市立浦和が一女を抜かすことも夢物語ではないな。
260 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 07:32:20 ID:r+UYmgpkO
埼玉大学 ・・・ 文系、駅弁の中のさらにその他の駅弁だったろ
市立浦和のすごい過大評価だな。
この高校の偏差値分布の特徴は70以上の最上位層にいる生徒の
人数が他の上位校に比べて非常に少ないことだ。
その結果は実績に直接現れている。
今年は初めて東大が1名でたものの国立難関は僅少で
たかだかMARCHレベルの埼大が最多で33名。
市浦の実績は東大7名を輩出した一女には比べようもなく低い。
実績が大きく伸びなければ最上位層の流入は期待できない。
2009年春 埼玉公立上位高校 国公立上位大学合格実績
順.−−校−−|-生|-東|京|一|国|地|外|筑|千|-合|-.割|
−.−−−−−|-徒|-京|都|*|立|帝|*|波|横|-*|-.*|
位.−−名−−|-数|-大|大|工|医|神|茶|大|首|-計|-.合|
=================================
01.県立浦和−|317|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|56.8|
02.県立川越−|324|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|25.0|
03.浦和一女−|318|--7|--|-4|--|-8|16|-7|14|-56|17.6|
04.大宮−−−|356|--6|--|16|-3|-9|-8|-1|19|-62|17.4|
05.春日部−−|356|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|17.1|
06.熊谷−−−|357|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|18|-59|16.5|
07.川越女子−|318|---|--|-4|--|-5|29|-4|-9|-51|16.0|
08.越谷北−−|352|---|--|-2|-1|-2|--|12|15|-32|-9.1|
09.市立浦和−|368|--1|--|-2|--|-2|-3|-6|14|-28|-7.6|
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|13|-76|23.9|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
>>258 子供がこの春高校受験だった
伊勢崎線沿線民なんで、女子は一女か共学の大宮→届かなければ蕨か越谷北希望が多かったかな
(川女は遠いので志望校に上がってこないし受ける子もいない)
男子は浦和→大宮→春日部→蕨か越谷北ってとこかな
市立浦和は共学だが在学中に1つ年下が新制度下(中高一貫)で入ってくるので避けた
あそこはさいたま市在住じゃなければあんまりありがたみもないのかな?
まわりで受けた子いなかったよ
しかも修学旅行先が韓国って、ちょっと・・・
川越女子は30年前は早稲田5人くらいの学校だった。所沢も同じくらい。
大宮は平均10人前後、蕨も同じくらい、市立浦和は5人くらい、
浦和西は20人くらい、一女は30人くらい但し今よりも女子大志向だった。
265 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/18(月) 22:03:40 ID:9Xcl2d6G0
オレの頃は、校名も浦和市立でサッカー学校で名が通っていたけどなぁ。
そういえば、大宮も野球学校の時代なのでout of dateの話でゴメン。
一女の東大7人はいつもより多めだね。
女子で東大行くと結婚できないとかいう話もあって
昔からそんなには受けなかったと思ったけど、
最近は意識が少し変わってきたのかもね。
市立浦和は倍率は凄いけど、進学実績いまいち。
現役マーチor埼大っていうイメージ。
不動岡、越谷北、蕨あたりもそんなイメージ。
一女の7人は歴代最高
市立浦和は現役進学率が極めて高い。埼大志向が強い。
埼大>マーチだよ
>>247>>249>>250 23年前の県立上位層は、城北埼玉、城西川越とセットで
武南もへ併願高だったという事実は、忘却のかなたに忘れられてるな。
埼玉栄東、西武文理、川越東より、当時は格上で
上位層の最初の滑り止めだった。
なにせ、試験日が早いし、都内(北区や板橋区あたり)の優秀な奴も立地の関係で武南を受けに来てた。
まあ、栄東と川越東の登場以前は、京浜東北線、高崎線、東北線、埼京線の中上位層の受験料で
相当、儲けたはずだな。武南は。何せ、当時の埼玉にはまともな私立がなかったからな。
春高は学年真ん中辺くらいの人はマーチや東京理科大に行ってたが、浦高の学年真ん中だと早慶になるのかな
>>271 浪人込みならな。現役だと苦しいのが実情。
浦高は現役は国立しか受験しない人が多い。
早慶現役合格は100番以内と200番〜300番台に二分されている感じ。
>200番〜300番台
これはだいたい早稲田専願。学内併願もするので不合格は出まくり。
春高は私大専顔者は大量にいた。おそらく最大勢力。
なにがなんでも難関国立に行こうという気風は、そんなに無かったよ。
校風からか、早稲田に憧れる人間が多かった。
俺は埼玉県庁の職員になりたいな
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
278 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/20(水) 17:39:27 ID:5VUWEOw90
駿河台大学でのイジメ
・DQNにノートやテキスト、金などを脅し取られる
・視力が低下するほどボコボコに殴られる
・窒息するほど首を締め上げられる
・カバンを窓から放り投げられる
・トイレで汚水を頭からかけられる
・変なあだ名を付けられる
・携帯電話をへし折られる
・DQNが家に押しかけて、知的障害のある弟を殴りつける
・その結果、弟はオレを見るたびにパニック状態になり、オレは家に帰れなくなる(ネットカフェなどで生活することに)
・顔面を殴られてメガネが割れる(→破片が目に入る)
・「オレの親父はヤクザだ」と言う男子学生に金を脅し取られる
・キャッチボールしてるふりして、オレの顔にボールを投げつける
・オリエンテーションキャンプでオレを押さえつけて、オレの顔に生ケツをこすりつける
・どんべぇのお湯をオレのノートパソコンにかけて壊される
・「安田、在日朝鮮人らしいよ」という嘘を言いふらされる
・オレが触ったものは「安田菌」が付いたと騒ぎ立てる
・ボコボコに殴られて前歯が折れる
・オリエンテーションキャンプで押さえつけられて、DQNに電気アンマされる。そしてパンツを脱がされチンコを思いっきり蹴られる
・オリエンテーションキャンプで同じ部屋の奴らが女を連れ込んだ時に、部屋の外で見張りをさせられる
・食堂で余った蕎麦のアツアツの汁を一気飲みさせられる
・喫煙所でタバコの火を手のひらに押し付けられる
・「お願いだから弟には何にもしないで」と頼んだのに、思いっきり弟の顔面を殴りつける
・弟がパニックになった瞬間、「こいつやべー。しんちゃんって怖いー」と言ってその場を立ち去る
・親からは「お前の顔を見ると○○(弟の名前)がパニックになるから、ウチには来るな」と言われる
【いじめ】駿河台大学の実態【中退率】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1234771900/
2009年大学合格実績 愛知県公立トップ6校 vs 福岡県公立トップ6校
順.−−−−−|-人|東|京|国‖-合‖-.割|
位.−校名−−|-数|大|大|医‖-計‖-.合|
01.○岡崎−−|357|42|17|16‖-75‖21.0|
02.○旭丘−−|320|19|18|26‖-63‖19.7|
03.○一宮−−|317|25|10|-7‖-42‖13.2|
04.●小倉−−|310|-4|17|18‖-39‖12.6|
05.○明和−−|320|-5|20|10‖-35‖10.9|
06.●修猷館−|390|15|-4|21‖-40‖10.3|
06.●筑紫丘−|390|15|-7|18‖-40‖10.3|
08.○刈谷−−|361|19|10|-6‖-35‖-9.7|
09.○時習館−|310|10|-7|-9‖-26‖-8.4|
10.●福岡−−|394|-6|11|13‖-30‖-7.6|
11.●東筑−−|345|-3|-8|-9‖-20‖-5.8|
12.●明善−−|314|-3|-7|-4‖-14‖-4.5|
埼玉県公立トップ6校は?
浦和 川越 春日部 熊谷 浦和第一女子
>>279 おいおい、意図的すぎるぞ。6校と言いながら5校だけ名前を挙げて、
しかも、ヌカした学校が大宮じゃないか。
>>258 市立浦和は、なんだかんだいってさいたま市立だから、
県北や西部、東部からあまり生徒来ないんだよなあ。
一女大宮ならその辺からでも来るんだけど、
市立浦和なら、北部は熊高熊女不動岡、東部は越北、西部は和光国際か所沢北行っちゃう。
さいたま市立だからじゃなくて 学校自体に魅力がないから
東川口を今日子供ずれで散歩していたんですが
遠目でも分かるような妙な仕草をしていた高校生?がいたんですが
その横を通過したときびっくりしてしまって
どうやら女が男におっぱいを見せていたようなんです。
女は自分の服の胸元を引っ張ってその上から男が見ていたんですが
ぎりぎりまで私たちが近づくのを気づかなかったようで
私たちが通過している途中でも見せていました・・・
ずっと私たちが見ていると粋がってにらみ返してきていましたね
教訓 乳は家で見せなさい! 笑
女はねずみ色のブレザーを着ていたんですが
近所の高校かなにかでしょうか?
どこの学校でもいいじゃん
お年頃なんだから、その程度のバカップル、ほっとけば?
子供の教育上云々言うなら、接近する前に大声で自分の子供に話しかけるとかすれば向こうも気がつくだろ
285 :
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:2009/05/22(金) 23:52:46 ID:t/rjiSsH0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|371|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-2.9|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
11.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
12.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
13.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
14.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|--|--1|-0.2|
訂正版
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
11.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|
12.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
13.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
14.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|
11.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
11.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
11.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|
11.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
11.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
11.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
06.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
07.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
08.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
08.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
09.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|
10.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
10.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
10.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
割合よりも東大合格数で順位を決めた方が良いのではないかな。
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
07.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
08.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
09.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
10.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
11.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|
12.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
12.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
12.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
292 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 11:18:37 ID:wcmWpztw0
並べ順の基準ですな。東大順・合計順・割合順。割合順は意味無しと思うが。
293 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/24(日) 11:42:24 ID:295V3NmyO
川越は浦和には勝てないよ
割合順こそ意味がある。毎年熱い議論が交わされる東大合格ランキングスレでも
割合順の表は基準の1つになってる定番だ。
埼大を目標校として重視すること。上位の目標とする国立大学は東大京大一橋東工東北大など。
後期も含め宇都宮大の受験を増やしたい。県内に通学可能なエリアも多い。
東北地方の国公立大を視野に入れる。
296 :
2009年度東大+京大+東工大+一橋+国公立医:2009/05/24(日) 13:59:40 ID:J+JypFZj0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|371|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-2.9|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
11.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|
12.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
13.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
14.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
05.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|--|--4|-1.2|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
10.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
11.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|
12.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
13.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
14.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
東大京大以外の旧帝大もカウントしてよ。
299 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/05/26(火) 02:31:16 ID:nImfnof70
割合順は開成高校と筑駒の比較など明らかに母集団の大きさに差がある場合で
東京大学合格者数などに分子を限定している場合は意味があるかも知れないが
上記のように分母が320名-360名の一クラスの差かつ、分子のレベルに幅があるれば、
絶対人数を重きを置くべきでしょう。
301 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/03(水) 11:46:31 ID:QdkqVkLSO
大宮酉はバカ
_[~丶-<〉
(/// ̄ ̄\
7// ̄三三T
トイ ・ ・|
(6" (_人_)\
Y//__LLLLL_)
| \ロω_ロノ
302 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/11(木) 19:40:49 ID:w68CACqLO
21年度の公立高校の偏差値の一覧が載っているサイトを教えて下さい
303 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/11(木) 21:22:22 ID:uK0Eu5XE0
304 :
2009年度東大+京大+一橋+東工大+国公立医:2009/06/20(土) 17:44:44 ID:rvd2CcXF0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.6|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.0|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|-1|--5|-1.5|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.8|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
11.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.5|
12.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
13.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
14.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
熊谷・川越女子更新
305 :
2009年度東大+京大+一橋+東工+旧帝+筑波神戸+国公立医:2009/06/20(土) 18:14:40 ID:rvd2CcXF0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|旧|筑|神|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|帝|波|戸|医|-計|合.-|
====================================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|26|32|--|15|134|42.2| 旧帝医1名・筑波医1名
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|14|11|--|-2|-51|15.7|
03.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|11|11|--|-3|-42|11.7|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-9|-8|--|-7|-35|11.0|
05.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|12|14|-1|-1|-38|10.6|
06.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-9|-1|--|-3|-35|-9.8|
07.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-3|12|--|-1|-18|-5.1|
08.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|-5|-4|--|-1|-14|-4.4|
09.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|-2|-6|--|--|-10|-2.7|
10.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|-2|--|--|--|--6|-1.6|
11.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|-2|--|--|--3|-0.9|
12.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--|--|-1|--3|-0.8|
13.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|-1|--|--|--|--2|-0.6|
14.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--|--|--|--1|-0.3|
306 :
2009年度東大+京大+一橋+東工+旧帝+筑波神戸+国公立医:2009/06/20(土) 21:17:20 ID:rvd2CcXF0
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|旧|筑|神|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|帝|波|戸|医|-計|合.-|
====================================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|26|32|--|15|134|42.2| 旧帝医1名・筑波医1名
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|14|11|--|-2|-51|15.7|
03.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|11|11|--|-3|-42|11.7|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-9|-8|--|-7|-35|11.0|
05.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|12|14|-1|-1|-38|10.6|
06.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-9|-1|--|-3|-35|-9.8|
07.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-3|12|--|-1|-18|-5.1|
08.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|-5|-4|--|-1|-14|-4.4|
09.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|-8|--|-1|-11|-3.0|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|-2|-6|--|--|-10|-2.7|
11.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|-2|-1|--|--|--7|-1.9|
12.埼玉県熊谷女子−|361|---|--|--|--|-1|-6|--|--|--7|-1.9|
13.埼玉県蕨−−−−|327|---|--|--|--|--|-4|--|--|--4|-1.2|
14.埼玉県松山−−−|362|---|--|--|--|-2|-2|--|--|--4|-1.1|
15.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|-1|-1|--|--|--3|-0.9|
16.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|-2|--|--|--3|-0.9|
17.埼玉県熊谷西−−|323|---|--|--|--|-2|-1|--|--|--3|-0.9|
18.埼玉県和光国際−|311|---|--|--|--|--|-1|--|--|--1|-0.3|
19.埼玉県川口北−−|317|---|--|--|--|--|-1|--|--|--1|-0.3|
20.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--|--|--|--1|-0.3|
>>304 割合、順位訂正
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|15|-78|24.6|
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|-26|-8.0|
03.埼玉県大宮−−−|356|--6|--|-4|12|-3|-25|-7.0|
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-18|-5.7|
05.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|-20|-5.6|
06.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|-11|-3.1|
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|-1|--5|-1.6|
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|--4|-1.1|
09.埼玉県越谷北−−|352|---|--|-1|-1|-1|--3|-0.9|
10.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|--3|-0.8|
11.埼玉県不動岡−−|364|---|--|-1|--|-1|--2|-0.6|
12.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
12.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--1|-0.3|
12.埼玉県本庄−−−|327|---|-1|--|--|--|--1|-0.3|
308 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 14:31:49 ID:hz3Hcxb+0
>>307 浦和一女 5.660…→よって小数2位以下省略で5.6
春日部 5.617…→よって小数2位以下省略で5.6
熊谷 3.081…→よって小数2位以下省略で3.0
川越女子 1.572…→よって小数2位以下省略で1.5
越谷北 0.852…→よって小数2位以下省略で0.8
不動岡 0.549…→よって小数2位以下省略で0.5
なので四捨五入なしでお願いします。
四捨五入でOK。
>>308 四捨五入するのは常識だろ。
切り捨てると有効数字が生かされないぞ。切り捨てにした理由は何?
311 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/21(日) 18:22:53 ID:hz3Hcxb+0
正確な数字出すため、実数重視。
308がバカなだけ。
機械の設計でもあるまいし、この手の数字に正確性は意味は無い。
おおよその比率と各学校間の相対的なポジションがわかればいいのであってね。
この手のバカは毎年出現するな。
>>311 本気で言ってるのか?正確どころか不正確になるぞ。
それじゃ日東駒専も無理だな。
数学より算数の基礎から勉強しなおさないと。
315 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 16:07:22 ID:zwwnwBre0
2009年春 埼玉公立上位高校 上位大学合格実績 2009.06.22
(各校HPより (ただし表の最右に「**」ある高校は全部、「*」は一部をHP以外より))
順.−−校−|-生|東|京|一|国|地|外|筑|千||--合||-早|慶|上|国|-理||--合|
−.−−−−|-徒|京|都|*|立|帝|*|波|横||--*||-稲|應|智|基|-科||--*|
位.−−名−|-数|大|大|工|医|神|茶|大|首||--計||-田|大|大|教|-大||--計|
==============================================
01.県立浦和|317|36|-7|20|15|26|-1|32|48||.183||128|79|24|-3|115||.349|
02.県立川越|324|10|-3|11|-2|14|-2|11|29||.-82||147|36|33|-4|-98||.318|
03.浦和一女|318|-7|--|-4|-7|-9|16|-8|24||.-75||108|36|29|-3|-66||.242|
04.大宮−−|354|-6|--|16|-3|-9|-8|-1|18||.-61||-92|37|36|--|118||.283|
05.春日部−|356|-9|-1|-7|-3|11|-1|11|17||.-60||-71|36|26|-1|-63||.197|
06.熊谷−−|357|-2|-2|-6|-1|14|-2|14|18||.-58||-67|28|17|-2|-67||.181|
07.川越女子|318|--|--|-4|-1|-5|29|-4|-9||.-52||-86|10|11|--|-25||.132|**
08.市立浦和|368|-1|--|-2|--|-2|-3|-6|16||.-30||-63|-8|11|-1|-37||.120|
09.越谷北−|352|--|--|-2|-2|-3|--|12|16||.-35||-32|-3|-8|--|-50||.-93|
国立医・・・医学科のみ 防衛医大含む(地帝や筑波等の医学部合格者もカウントしているが、「合*計」欄
には重複を避けるためにカウントせず)
地帝神・・・地方帝大+神戸大 外*茶・・・東京外国大+お茶の水 千横首・・・千葉+横浜国立+首都大東京
国基教(国際基督教大)合格者数は、HP未掲載の高校が多いためHP以外からも収集。
316 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/22(月) 16:08:35 ID:zwwnwBre0
順.−−校−|-生|東|京|一|国|地|外|筑|千||--合||-早|慶|上|国|-理||--合|
−.−−−−|-徒|京|都|*|立|帝|*|波|横||--*||-稲|應|智|基|-科||--*|
位.−−名−|-数|大|大|工|医|神|茶|大|首||--計||-田|大|大|教|-大||--計|
==============================================
10.不動岡−|364|--|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8||.-22||-29|-2|-8|--|-30||.-69|**
11.蕨−−−|327|--|--|--|--|--|-2|-4|-8||.-14||-20|-3|-6|-1|-31||.-61|
12.所沢北−|359|--|--|-4|--|-2|--|-1|-4||.-11||-33|-4|-7|--|-25||.-69|
13.松山−−|362|--|--|--|--|-2|--|-2|-6||.-10||-13|-4|-4|--|-17||.-38|
14.熊谷女子|361|--|--|--|--|-1|-1|-6|-1||.--9||-16|--|-4|-1|--6||.-27|
15.所沢−−|318|--|--|-1|--|-1|--|-1|--||.--3||-14|--|-2|--|--6||.-22|**
16.和光国際|311|--|--|--|--|--|--|-1|-1||.--2||--7|-6|-5|-2|--2||.-22|
17.熊谷西−|323|--|--|--|--|-2|--|-1|-1||.--4||--4|--|-3|--|-12||.-19|
18.春日部東|320|--|--|-1|--|--|-1|-2|-1||.--5||--6|-2|-1|--|--3||.-12|*
19.浦和西−|354|--|--|--|-1|-1|--|-1|--||.--3||--7|-1|--|--|--5||.-13|**
20.川口北−|317|--|--|--|--|--|--|-1|-3||.--4||--1|--|--|--|--9||.-10|
21.越ケ谷−|319|--|--|--|--|--|-1|--|-3||.--4||--3|--|--|--|--7||.-10|*
22.坂戸−−|312|--|--|--|--|--|--|--|--||.--0||--6|--|-1|--|--3||.-10|
317 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 05:23:58 ID:A5a3jwhlO
東京都の公立よりは遥かにばか学校ばかりだ
どこがだよ。都立こそバカばっかりだ。あれだけ必死に詰め込み教育をやってもらっても
あの程度。
埼玉は都立みたいに進学重点校みたいな優遇措置が無いことも考慮したら、
埼玉のほうが上。
319 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/27(土) 15:12:49 ID:CzakiGh/O
大体人口が違うんだけどな。
東 京 1300万人
神奈川=大阪 900万人
埼玉=愛知 700万人
千葉=兵庫 600万人
詰め込みや進学重点校がダメなのかもな
>>320 そんなこと無いよ。進学重点校にしてからの上昇ぶりには目を見張るものがあるよ。
もっとも、そういえるのは、以前が壊滅的だったからだけどね。
やっぱり埼玉のほうが下
323 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 17:32:12 ID:ouIBhnJ+0
上位層の比較ならこれで十分。
順.−−校−|-生|東|京|一|国|地|-早|慶|--合|
−.−−−−|-徒|京|都|*|立|帝|-稲|應|--*|
位.−−名−|-数|大|大|工|医|神|-田|大|--計|
==============================================
01.県立浦和|317|36|-7|20|15|26|128|79|.311|
02.県立川越|324|10|-3|11|-2|14|147|36|.223|
03.浦和一女|318|-7|--|-4|-7|-9|108|36|.171|
04.大宮−−|354|-6|--|16|-3|-9|-92|37|.163|
05.春日部−|356|-9|-1|-7|-3|11|-71|36|.138|
06.熊谷−−|357|-2|-2|-6|-1|14|-67|28|.120|
07.川越女子|318|--|--|-4|-1|-5|-86|10|.106|**
08.市立浦和|368|-1|--|-2|--|-2|-63|-8|.-77|
09.越谷北−|352|--|--|-2|-2|-3|-32|-3|.-39|
324 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/28(日) 19:49:27 ID:bUd8h2fT0
今年の都道府県東別大合格者数で、
100人を超えた都県は6つで、
そのランキングは、
1、東京
2、神奈川
3、愛知
4、兵庫
5、福岡
6、埼玉
なので、埼玉県も相当盛り返したよ。
浦高が16人ショックのときは、
全国でも15位ぐらいに低迷していた。
来年は、恐らく浦高、栄東、開智で計70人は行くから、
二番手県立がどれだけ踏みとどまれるかが鍵だと思う。
120人で、全国4,5位が目標かな?
(兵庫の数は灘が稼いでいるので、
灘が不振だと兵庫を抜ける可能性もある。)
良く比較になる千葉県だけど、どうも最近は、
千葉高と渋幕が牽制しすぎて共倒れのようだ。
他の私立も低迷している。
川女ってもう少し頭いいのかと思ってた…
>来年は、恐らく浦高、栄東、開智で計70人は行くから、
浦高35 栄東10 開智10 せいぜい55だな
327 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 00:49:24 ID:brOFVhCJ0
つーか 埼玉県の高校スレが多くないか?
どんだけ埼玉県人って2chが好きなんだよwwwwww
328 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 01:18:55 ID:O9HRqOHRO
目標は、
浦和40、栄東15、開智15、
その他県立35、その他私立15、
で計120だ。
329 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/06/30(火) 06:48:56 ID:MSMykna7O
女子高や私立は皆無だが、四天王からはそこそこ京都大学へ行っているのね。東北大学の方が心理的に非常に近い、気がするが。
>女子高や私立は皆無だが
これは事実に反する。明の星から京大へはちょくちょく出てるよ。
>>329 私立高のやつは東大だめなら早慶に行くだろう。
たとえ理系でも。
春高でも東大一橋に届きそうも無い場合は早慶狙いの私立専願に切り替えるのが基本路線になっていた
文系クラスは
333 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 02:15:47 ID:HTcAf41A0
あのー、教えて下さい。
四天王ってどこの学校をさすのですか?
熊高は入らないのですか?
>>333 あなたは埼玉の部外者の無知女ですね?
浦和・川越・春日部・熊谷を指します。ですが、熊谷は実質的に脱落してますね。
旧制中学以来の歴史と伝統からいうと入りますけどね。
335 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 11:48:28 ID:OOlx81EyO
確かに明の星から京大入ってますね。失礼しました。
今年二人、2年前にも一人。
しかし、なぜまた京都、何でしょうね。
男子なら分かる気がしますが。
>>335 明の星はカリキュラムに欠陥があって、国立や理系に対応したカリキュラムに
なっていないから、本来、東大に行けたはずの素質を持った子がワンランク落として
京大というパターンが多いね。薬学部に進学した子が、大学に入学してから、
高校の生物を勉強したという話もあるくらいの学校だもの。
338 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/01(水) 16:05:55 ID:uNicONQ00
>>336 一貫生の卒業生が出てから明の星は変わった。
今までは、高校入試で英語のできる生徒をとって私大文狙いだったのが、
一貫生では英語の選抜ができなくなったので、
結果的に理数系志向になった。今年から医薬系が増えた。
またもうひとつの変化は、一女滑り止めの高入生と違い、
一貫生は、親の財力があるので、私大薬も結構いる。
>>339 別に理数系指向というわけではないよ。経済的に余裕のある医者の家庭からの
入学者が多かったことで、そうした進学結果がでているだけだ。
学校のカリキュラムは理数系に対応したものになっておらず、1期生が入学した後の
保護者の不満は相当なものだった。
経済的に余裕があるだけに、家庭教師や塾でそれぞれの家庭がなんとかしてしまった
だけの話であってね。
341 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 07:30:08 ID:NSckYb9t0
俺の時代は四天王なんて言わなかったぞ。
U+3Kということはあったが。
342 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 10:47:14 ID:Mdc+QFH40
>>341 オレの時代は、はるか上には浦高があり、川高も上昇しつつあったがまだまだで、
春高は運動部が強かったものの進学面では目立たなかった。
熊高は前橋と五分、高崎よりは上だった頃。
343 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 12:12:21 ID:9+lze26bO
熊谷が進学実績で川越に抜かれ始めたのは、今から何十年位前からですか?
急に?徐々に?
344 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 12:17:44 ID:N5OK7dryO
父の世代の方ですね。
悪くはないけど、まだKSがFDなんかとあまり変わらない時ですよね。県南の学校ではU、U1、KWぐらいだったようです。
345 :
342:2009/07/02(木) 17:23:36 ID:Mdc+QFH40
>>343 多分 S40年代末には抜かれたと思うので、三十数年前、、徐々に。
その数年後には春高にも追い越されたね。
早本の出現や学区内人口の差が要因だろう。
ただ、県北の出来る生徒も多かったのでS60年頃に理V、京医各2名を含め
旧帝医に8名合格という浦高を凌ぐ年もあったよ。
346 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 21:55:13 ID:MQX7XbL10
348 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/03(金) 01:56:35 ID:wA477voK0
熊高スレに下記のようなカキコがあるのですが、
早稲田政経はこの指摘のように簡単な進路なのでしょうか?
下記のカキコの優秀層には入るかと思っていました。
にわかに信じられないのですが、いかがでしょう????
なお、熊高からは「指定校推薦も含めて毎年何人か進学」しているそうです。
178 :実名攻撃大好きKITTY:2009/07/02(木) 22:54:48 ID:gXsevxwH0
浦和高・熊高の法則
最優秀 東大 国立医学部 慶応医学部
優秀層 旧帝理工 東工大 早慶理工 一橋 東京外語大
中堅層 駅弁理系 横浜国大 慶応経済・法 東京理科大
底辺層 早大政経・法・商・文 上智 中央法
早大政経が底辺層なわけないだろ。くだらんカキコを真に受けるなよ。
上位層だって現役時はバタバタ落ちてるというのに。
350 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/03(金) 08:22:59 ID:FmxyswAa0
ばたばた落ちているというよりほとんど不合格といった方が近い
>>348 釣りじゃなくて本気で信じたなら、情報弱者としかいいようがない。
333,334,348
自演
348,349
自演
354 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/03(金) 11:17:00 ID:2Z+pM/Py0
底辺層というのは、浦高から私大洗顔で行く連中のことだろ。
浦高なら、洗顔なら下位でも受かる可能性はある。さすがに本当の
底辺なら現役では無理だが。
でも理科大が早稲田より上だったり、釣りの部分が多少あるな。
理系>文系は事実と思うが。駅弁理系も千葉横国首都あたりが中堅。
浦和中堅層進学先→東北大、早稲田、慶應
春日部・大宮中堅層進学先→東京理大、明治、立教
こんな感じ
浦高みたいなトップ校は、底辺層でも地頭がいいから、
早々と私立専願にすれば、200番台からでも、
現役で早慶を狙えるよ。
357 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/03(金) 23:27:43 ID:wA477voK0
ID:8HDGpdmK0こいつあっちこちで当てずっぽうに書いてみっともないな。語彙もないようだが。
>>345 昨年の数だが大宮の明治進学はそれほど多くないな。
'08年明治大学高校別実入学者数
春日部 45
所沢北 35
川越 .30
熊谷 .26
春日部 25
市浦和 21
大宮 .20
浦和 15
頭痛が痛い
今年は東大合格バブルで騒いでいたが大宮普通科では東大合格者が全くいなかったな。
偏差値70で何故だろうか。
埼玉公立の偏差値は当てにならないんだから、70で東大ゼロでもおかしくない。
常識の無いやつだな。偏差値をいうなら駿台偏差値とかにしろよ。
市立浦和だって現役合格ゼロだろ。浪人1人か。
大宮は理数科だけみてればOK。
>>364 おまえこそ常識が疑われるぞ。埼玉の中学生の何%が駿台模試を受ける?
埼玉県内では北辰偏差値を基準にして比較しないと正確な議論は出来ない。
大宮普通科の東大合格ゼロでもおかしくないと言う
おまえがおかしいのではないか。
公立各校の合格者平均北辰偏差値と東大合格数
大宮普通科 男子69.5、女子69.1 東大合格0
浦和一女68.7 東大合格7
川越67.6 東大合格10
春日部66.9 東大合格9
市浦和男子66.3、女子66,2 東大合格1
>>365 この偏差値って今年卒業した人の中3時の北辰偏差値って事?
それとも今年入学した生徒の北辰偏差値?
367 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 18:35:08 ID:3f0xOrIy0
単に大宮普通科は平均は高くてもお隣り(浦高・浦一女)に偏差値74、5レベルの最上位中学生を持っていかれているからでは。
逆に川越春日部、熊谷とかには地理的事情でこのレベルの中学生がそこそこ入学してるんだと思う。
・浦和にも行ける成績だけど、通学時間を考えて春日部にする(春高は駅から至近)という生徒が県東部にはまだ少数だが存在するから
・茨城県古河周辺の最上位層や千葉県野田周辺の上位層が毎年春日部にくるから
>>365 北辰偏差値70なのに東大ゼロなのはどうなのかという議論が成立しないといってるんだ。
おまえ、頭悪すぎだな。
370 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/04(土) 21:26:29 ID:+6xCXz0j0
>>369 おまえの言っていることは支離滅裂だぞ。顔洗って出直せ。
371 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/05(日) 23:39:49 ID:Pl39TTou0
本当に豊岡と入間向陽並んじゃったな。
あと飯能と飯能南との差も縮まっている。
>>370 どこが支離滅裂なんだよ? 北辰偏差値70の学校なら東大合格が出るなんて
コモンセンスは成立してないだろ。
そうした共通理解(あるいは、事実としての実績)があって初めて、例えば、
「あそこ、偏差値70なのに東大ゼロだってね。進学実績いまいちだね。」とかの
認識が成立するんだよ。
373 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 15:38:28 ID:A38JrxqJO
久しぶりに実家に行って、高校野球県予選のメンバー表見たら、八潮高校の顧問が中学時代の同級生だったm(__)m人のコトいじめてたヤツが教師なんて…世の中終わったわorz ちなみに中学時代はバスケ部(たぶん補欠)、高校でキャッチャーをやってたらしい。あまり運動神経はよくないはず…。
>>373 ちょっと質問。
人間というのは、中学の時点から変わらないのか?
人間というのは、中学の時点から成長しないのか?
人間というのは、中学の時点で犯した過ちを許されることはないのか?
人間というのは、中学の時点で過ちを犯したら教師になってはいけないのか?
以上、返答を求む。
375 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 19:09:08 ID:7HvIAqOu0
埼玉から都内私立に行っていた東京一工医クラスの人材が県立に回帰し、
更に浦高以外の県立にもその流れが波及するような状況になれば盛り上がるのになあ。
東大浦高50人over、川春熊もそれぞれ15over、とか。
>>375 それには、公立中を改革しないと無理。埼玉には公立中を避けたい分厚い層が存在する。
別に、浦高が避けられてるわけじゃない。公立中に行きたくないから私立中に行くわけでね。
377 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 19:57:01 ID:qKuw7gT0O
>>375 地味だけど、中学受験では、
すでに、武蔵、巣鴨に行くぐらいなら、
栄東、開智になっているよ。
多分、来年は海城辞退者も増える。
そゆこと。都内から回帰するなら、私立 → 私立 であって、埼玉私立に回帰してる。
公立中に行くぐらいなら、開智、栄東のほうがいいな。
特待生になったら授業料もかからないしね。特待生でなくても開智は授業料が安いことで
知られている。だから兄弟揃って進学させるケースをよくみかけるね。
379 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 20:48:04 ID:qKuw7gT0O
>>378 でも、不況だから県立高にも追い風が吹いている。
今年は埼玉県合計で東大120人近くは行くだろう。
380 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 20:55:05 ID:lq4pTihQ0
浦和駅か大宮駅から徒歩15分以内の距離で
「さいたまラサール」とか「さいたま栄光学園」とかできれば
きっとはやるよ
>>380 おまい、ラサールとか栄光のこと、全然理解してないようだなw
どちらも人里離れた環境にあって、市街地からは離れた場所にあるんだよ。
カトリック系でもあり、駅徒歩15分なんて雑多な環境のところには絶対に
学校を作ったりはしない。
それ以前に、埼玉県は、新規の私立一貫校の開設を認めてないから
可能性はゼロだ。
大宮普通科は'07年が極大でついに東大合格零になってしまったな。
東大合格者数推移
年度__|-09|-08|-07|-06|-05|-04|-03|-02|
浦和__|-36|-33|-33|-16|-27|-22|-29|-28|
川越__|-10|--6|--3|--2|--9|--8|--6|-12|
春日部_|--9|--6|--2|--3|--4|--1|--2|--3|
浦和一女|--7|--2|--2|--3|--2|--2|--5|--1|
大宮理数|--6|--3|--3|--6|--2|--2|--1|--1|
大宮普通|--0|--3|--4|--2|--1|--1|--3|--2|
383 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/06(月) 21:48:20 ID:/4UOkt/B0
>>381 県北の群馬からも近いような場所ならどうだろうか?
「埼玉県は、新規の私立一貫校の開設を認めてない」>>>
これはどこかに書いてあること?
県立公立の定員が割れるようなら確かに設置を認めないかもしれないが、
県として決めていることなのか?
もし志望者が減っているなら、
埼玉県は、県立の中高一貫をつくり県立高校の実質定員を減にするという考えはないのかなあ。
千葉県の公立私立は調子悪かったな
埼玉とは対照的に
>>383 「埼玉県は、新規の私立一貫校の開設を認めてない」>>>
これはどこかに書いてあること?
県立公立の定員が割れるようなら確かに設置を認めないかもしれないが、
県として決めていることなのか?
県だけが決めてるわけではなさそう
埼玉県では高校の定員比率が県と私学協会の間で決められていて
私学のなかの定員の枠内であれば新設はOKだが
既存の高校で定員を減らしたい高校がないため
結果として新設ができないでいるらしい.
386 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/12(日) 15:01:07 ID:AzQB3lZJO
あげ
>>385 県の政策として決めていることだ。だから、私立中学の新規設置を許可したのは、
既存の私立高校を持っている学校のみに認可した。例外はない。
埼玉県は県の教育政策として、露骨なまでの公立優先主義を取っていて、私立に
対しては、極めて抑制的な立場を強く打ち出してきた県だ。
私学助成金が全国最下位であることを見ても、私立抑制の明確な政策方針を取っている
ことがわかる。
それでも、私立中高一貫校設置の流れが全国的に出てきたことと強い要望が出てきた
ことで仕方無く認めることにしたのだが、すでにある私立高校に限定して認可することに
したのだ。
私立厨は私立スレ逝けよ
不況なんだから公立に力入れてくれた方がありがたいだろ
389 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/12(日) 16:40:07 ID:lkIvZrRW0
↑こういつばかじゃね?
390 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/12(日) 17:01:53 ID:+CfEzB/L0
>>387 > 埼玉県は県の教育政策として、露骨なまでの公立優先主義を取っていて
すいません、やっぱりこれ本当のことなんですか?
わたしは中3生なのですが、
親の言われるままに中学受験をさせられて今は県内私立中(女子校)に通っています。
最近まで私立校同士のランキング比較しか耳にしてこなかったんですが、
小学校時代の友達に、
私の学校の高校はむかし公立高校の滑り止めで(今は募集してません)
どれだけ成績よくても埼玉では私立出身者は一生バカにされる。
という話を聞かされてショックを受けています。
母には「公立はできの悪い子が行くところ」「おまえはどうせ内申でペケになる」
と言い聞かされてきました。
公立優先主義が本当なら、地元の常識からわたしを遠ざけた母が許せません。
ちなみに母は東京至上主義で地元埼玉をいつも小馬鹿にする人です。
昔は昔、今は今じゃないの?
最終的には何処の大学
いや何処に就職
いやどんな仕事
いや自分が満足する人生を歩むかじゃないの?
私立高校出身とか公立高校出身とか関係ないよ
ならこんなスレもいらんな
>>391 高卒で就職するわけじゃあるまいし、
大学受験、頑張れよ。
とりあえず、早慶以上なら、
どんな私立高校を出ても馬鹿にされることはないよ。
野球総合板・大学関連スレで迷惑を掛けては恥をさらす東都大学リーグの大馬鹿トリオ
【専修大学代表】県立松山OB
通称名:尿六(六旗 ◆jyP3ftHEt2‐50代後半・独身)
母校の専大卒を隠して6大学関係者を語るもウソがばれて逃走中の偽者。
神宮ではチアの視姦とトイレで病的な自慰処理を行う変態。
所属する東都スレから勘当され、6大学各スレに媚び入るが排斥されて逃亡。
【東洋大学代表】
通称名:(東洋OGババア‐30代後半独身)
六旗に負けず劣らぬ学歴コンプ。
母校・東洋の評価を上げようと、捏造データや流言で工作を繰り返す。
皮肉にも、この必死さが却って東洋のアホぶりを拡張してしまうという結果を招いた。
【亜細亜大学代表】
通称名:(大爆笑&馬鹿丸出し‐40代半ば・独身)
専修ヲタの尿六こと六旗から母校・亜大を格下扱いされたことから徹底的に逆恨みして馬鹿に対抗する大馬鹿。
自分の低脳ぶりは棚にあげて、痛ましい幼稚な文章の語尾に(大爆笑)(馬鹿丸出しだな)を使って喜ぶ。
六旗ばりの学歴(自称・都内国立大卒w)を誇示しようにも、誰からも一顧だにされない。
396 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/13(月) 09:48:31 ID:KrY4/VXxO
逆に私立進学校という恵まれた環境にいながら、
MARCH以下に行くから一生馬鹿にされる。
MARCHレベルなら県立中堅高の上位でも合格するからね。
春日部高の成績中位者の標準的進学先は明治立教東京理科大。早慶上智ではない。
>>396 判断力がない小学生のうちに
わけもわからず、MARCH以下に行くと一生馬鹿にされるリスキーなレールに乗せられる。
巧妙に誘導されて私立一貫校に入れられた子の気持ちも考えろよ。
見栄っ張り親はザマァwwwwwだけど、子は精神的虐待の被害者だろ。
>>396 逆にいうと、中堅上位者でさえMARCHレベルなのが公立か…。
400 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/13(月) 15:41:37 ID:KrY4/VXxO
>>397、
>>399 春高は県立トップ高の一つだろう。
県立中堅とは、浦和西とか越谷とか所沢をいう。
>>398 そんなことを気にする人は、高校やめて
引きこもったほうが幸せかもよ。
幸い、親は裕福なんでしょ。
社会に出たら出身高校なんてどうでもいいぐらい
別のことで嫌な思いする。
コンプレックスは人それぞれだな
オレなんてイケメンなのにチンコが小さくてさ
ブサイクならこんなに何度も何度も
笑われることもなかっただろうと親を恨むよ
402 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/14(火) 20:14:43 ID:oEyQNwtkO
なんかなぁー。
中学時代は退屈な授業に付き合い、
不良の先輩の喝上げ攻撃を交わし、
部活や生徒会でリーダーという雑用を引き受け、
高校受験では、内申書と面接でにナーバスになる。
大学受験対策でK塾の講習を選ぶも
予算オーバーで親から半分に減らせと言われる。
それでも平均レベルでMARCH、
上位は東大一工早慶上智に合格するのが県立トップ校だ。
(浦和、川越、春日部、大宮、熊谷、一女、川女など)
そういう苦労の10分の1も努力すれば、
私立進学校なら早慶の中堅学部ぐらい受かって当然だろう。
でなければ、私立は親子共々受験産業にかもられたということだ。
親を恨むのではなく、親の名誉のために、
早慶ぐらい合格して親孝行しろ。
403 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/14(火) 20:16:07 ID:n12yLYua0
と、高卒が申しております
404 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/14(火) 20:35:48 ID:oEyQNwtkO
県立から東大に合格して塾でバイトしていた俺の素朴な感想だ。
すまん。気に入らないなら読み飛ばしてくれ。
>>404 >そういう苦労の10分の1も努力すれば、
どうやら洞察力が貧困みたいだね。自分が経験してない環境に対する不理解ぶりを見ると。
私立だろうが、同じ年代の多感な少年少女であることになんら変わりはないわけだし、
シチュエーションは違えど、様々な苦労があることに変わりはないんだよ。
同じ人間なのに、10分の1ってアホかよ。
おまえみたいのがいるのを見ても世の中に偏見や誤解が絶えないことがよく理解できるよ。
406 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/15(水) 08:28:24 ID:/LSIE3lyO
407 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/15(水) 08:29:42 ID:/LSIE3lyO
>>402>>405 親のエゴで中学受験をさせられる子たちは
公立中から上位の公立高校へ行く、という選択肢を知らないことが多い。
中学受験に失敗したら終わりみたいな感じで追い込まれ
最後は滑り止め程度の学校しか合格しなくても流れで入学してしまう。
>>391の浦明中生?らしき子も
>最近まで私立校同士のランキング比較しか耳にしてこなかった
と書いてるわな。
中学受験で親のエゴが炸裂することほど、子どもが気の毒なことはない。
こんなエゴのカタマリみたいな親を恨まず、
親の名誉のために親孝行しろなんて、傷に塩を塗り込むのと同じだ。
>>408 知ってるよ。今どきのガキを舐めすぎ。情報収集力は普通にある。
知ってるが、無視してるし、視野の外にある、というのが正しい認識だ。
中学受験する子たちは、公立トップの浦和高校など視野に無い。当たり前の話。
解決策は簡単で、浦高が公立一貫化すれば、一大ブームを巻き起こし、
いきなり大人気になるのは間違いない。
410 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/15(水) 20:51:12 ID:fYim5/H10
そんなことしなくて、浦和高校を国立移管して埼玉大学附属浦和高校にして、
附中をそのままもらえばいいだけの話。
411 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/15(水) 21:37:43 ID:zKOSk2SK0
県立浦和の私立の平均進学層は早稲田下位上智明治立教あたりですか?
412 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/15(水) 21:39:55 ID:zKOSk2SK0
浦高最高
中位層進学先:
浦和 :早稲田中位学部以上 慶應 東北大
川越 :早稲田下位学部 東京理科大 首都大 千葉大
春日部大宮 :東京理科大 立教大 明治大 埼玉大
くらいかな
414 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/15(水) 22:04:54 ID:zKOSk2SK0
>413ありがとう。
415 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/15(水) 22:08:03 ID:zKOSk2SK0
でも下はもっと悪いんだろうね。
>>410 頭悪すぎ。
現状、どうして埼玉大附属中の偏差値が40台で低迷してるのか、理解できないだろうね。
中学受験で都内に流出している優秀層の選択肢に入ってくるということが、浦高が復活
するためにはベストの対策なんだよ。
高校受験という井の中の蛙の中で、いくら学区を変えたり、入試を工夫したりしても
根本的な対策にはならない。
何故なら、高校受験以前の段階で抜けてしまっている優秀層がいるからだ。
この層を取り込むには、中学受験の土俵に上がるしかない。
417 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/16(木) 01:40:48 ID:YrFFz6W40
公立高校の長所は、スタートラインが一緒であること。
中興一貫校の短所は、高校外部受験が自由であるとは限らないことと
中入組・高入組の摩擦が起きがちなこと。
県千葉附属中が人気ある反面
高校受験派に白い目で見られてるのは
スタートラインが一緒であるという公立高校の長所を潰されたから。
・浦高が高校受験無しの中等教育学校に衣替えする
・浦高が京都堀川みたいに実質内申点合算ナシの入試形態にしちゃう
のほうが良いと思う。
国私立一貫校からの中途転出者が
京都堀川は約4分の1を占めて、西・日比谷は約1割強を占めてるよ。
浦和を中高一貫にすれば浦和のレベルが上がると思うのは、
中高一貫教育の難しさを理解していない。
県下では中高一貫で成功しているのは、開智ぐらいで、
栄東だって、高校受験でのブランド力と、
中学受験の偏差値を加味すれば、
中高一貫教育で成功しているとは思えない。
(ようやく昨年度から今年軌道に乗りはじめたようだが。)
以下、中高一貫にして何が起こったかの例
(続く)
- 立教新座
外部受験クラスのレベルが下がった。
中高一貫生の割合が増えるにつて、
外部受験するような雰囲気がなくなってきた。
逆に部活がさかんになって、
野球部なんて、甲子園レベルになった。
(まあ、これはいい例かもしれない。)
- 城北埼玉
高校受験んでは、県立トップ校の受け皿であって
優秀な生徒を確保できたが、
中学受験では、御三家の受け皿に失敗して、
いまや、埼玉私立御三家の滑り止めという扱い。
それでも、中入生を辛抱強く教育すればいいのだが、
内部の噂では中入生のレベルの低さに
学校側は、スパルタ的対応しかできず、
結局、学力の平均レベルが大幅に低下した。
- 浦和明の星
明の星といえば、英語に強い学校で、
県下では上智の進学実績が抜きんでていた。
ところが、完全中高一貫にしてからは、
中学校入試で、英語の実力が測れないので、
上智の実績が壊滅した。英語の明の星は死んだ。
かろうじて、医者の子弟が増えたことで、
医薬系志向の学校を目指すのか?
(続く)
- 県立千葉
他県なので、内部情報が分からないの外部分析をする。
まず、県立千葉の中高一貫参入は千葉高としては、
プラス、マイナスゼロだったが、
千葉県の全体の教育レベルとしてはマイナスであった。
従来は、受験勉強をして、偏差値に応じて、開成>渋幕>東邦、市川を
選択すればよかったのに、千葉県の受験生は、
県立対策という別の勉強も必要になり、現場が混乱している。
昨年度は、千葉県からの東大合格数が激減した。
ここは、中学受験で、埼玉私立御三家が健闘し、
高校受験で、埼玉県立高が健闘して、
県全体でレベルアップしてきた埼玉県とは対照的だ。
(続く)
- 浦和高と公立のアクションアイテム
中高一貫というリスクの大きい選択よりも、
高校受験の門戸を、私立中学校に対して、もっと開くべきだろう。
内申書で不利になる私立中学校出身者でも
公平感を持たれる受験制度がいい。
また、私立中学校の場合、外部受験=放校を意味するので、
県立重点高は、一次募集と二次募集の制度を見直し、
私立中学校出身者が安心して受けられる制度にする。
例えば、浦和は一次募集で内申書枠を廃止して、
大宮は二次募集で内申書枠を廃止するとか。
最後に、高校野球のシーズンだが、慶応志木高校の出身中学を
みてみるといい。私立中学校出身が予想以上に多い。
私立中学校出身者は、思った以上に外部受験で
他の高校に移っている。埼玉の県立はそこに目をつけるべきだ。
422 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/16(木) 07:38:03 ID:4oTsfvA70
>高校受験の門戸を、私立中学校に対して、もっと開くべき
は
>・浦高が京都堀川みたいに実質内申点合算ナシの入試形態にしちゃう
>国私立一貫校からの中途転出者が
>京都堀川は約4分の1を占めて、西・日比谷は約1割強を占めてる
京都堀川の国私立出身者地引網漁に近いな。
423 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/16(木) 20:08:17 ID:/HlCZVvpO
私立中学に行って、なまけて三流大学に沈み、世間体を気にするやつは、
公立中学に行って、イジメで登校拒否に沈み、中卒ニートになる危険性を考えないんだな。
ホント、マリー・アントワネット並の想像力だ。
424 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/16(木) 20:24:17 ID:jOwE8YYa0
中学受験は豊富のなかの精神的虐待であることが少なくないのに
主体的に行って自業自得だザマア見ろ、としか考えられないのか。
425 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/16(木) 20:49:06 ID:/HlCZVvpO
じゃあ
公立中学は貧乏ななかの肉体的虐待だな。
不良の暴行や部活のしごきで差し歯になった話なんてザラに聞くな。
ところで、
>>424 って小数派だろ。
俺の知っている私立中卒のやつは、県立高(四天王を除く)を馬鹿にしていたし、
遊びまくって推薦か親の財力で東洋大でも行けばいいんだろう、
という神経のやつが大半。
実際はMARCHレベルに合格するやつもいるが。
>>424 のような被害妄想が強いタイプは中受をしなくても
他の原因で鬱病を発症するんじゃない?
>>424 中学受験でよく聞くのは、「小学校の授業はつまらない、塾の授業は楽しくて仕方が無い」
という子供の声だな。
小学校の先生は中受する子を差別扱いすることがままあるから、やる気が失せるんだよね。
授業で手を挙げても正解するのがわかってるから指さないという先生の話をよく聞く。
頑張って何度も何度も手を挙げて答えようとしても一切無視する女教師の話とかね。
427 :
実名攻撃大好きKITTY :2009/07/18(土) 01:37:51 ID:P3oZGhC80
お前ら、東大行って官僚になっても尊敬されないぞ。
これから天下りもなくなり先細りな仕事だ。
東大から大企業や成長企業いっても20年後は駄目になってる場合が多い。
俺が言いたいのは、優秀なやつは医者を目指せ。
まず、尊敬されるし、人手不足だから医師免許さえあれば
絶対に食いぱぐれない。今後、数年は医師を増やす方針だが
小児科医、産婦人科医、麻酔医は絶対に需要があるし金にもなるし
人助けにもなっている。これ程素晴らしい仕事はないぞ。
埼玉には、私立の埼玉医大しかないから、埼玉の医者になりたい奴は
他県の大学いくことになるが、がんばって医者を目指せ。
東大出てても、上司と反りが合わずに会社辞めて転職繰り返してるんじゃ意味ない。
医者はどこいっても大歓迎されてる。今後、大変なのは美容外科だけだ。
切ったり縫ったりが苦手なら、麻酔医がいいぞ。時給麻酔医なんてのも最近は出始めて
かなり稼いで、かつ人の命を救う手助けにもなってる。
これからは医者だ。先見の明があるならわかるだろう。
ちなみに、士業はこれから供給過剰担っていく。
浦和、春日部、川越、熊谷、大宮、一女、開智、栄東、文理、明の星
この辺の理系で優秀な奴はぜひ医学部を目指してもらいたい。東大なんかよりよっぽど有意義な学生生活だぞ。
医療訴訟や宿直などを考えると医者も大変だぞ
医局制度が崩壊しつつあるとはいえ教授や医局員との付き合いもあるしな
429 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/18(土) 08:31:08 ID:FGG2DH/30
パン 茶 宿直
【首都圏高校の旧帝大合格数2009】4人以上 5月末まで判明分
◆北海道大学(2,632人)
9人 ○逗子開成(神奈川)
8人 ○桐蔭学園(神奈川)
7人 西(東京)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 浦和第一女子,大宮,春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、国立,○海城,○桐朋(東京)、横須賀,○浅野(神奈川)
4人 ○城北埼玉(埼玉)、千葉・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,八王子東,○麻布,○海城,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)、神奈川総合,○桐光学園(神奈川)
◆東北大学(2,608人)
浦和・県立(埼玉)16
○浅野(神奈川) 11
国立(東京) 10
○開成(東京) 10
9人 川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、八王子東(東京)
8人 ○栄東(埼玉)、○城北(東京)
7人 熊谷(埼玉)、◇東京学芸大附,○駒場東邦,○巣鴨(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 春日部(埼玉)、千葉・県立,千葉東(千葉)、○海城,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
5人 ○開智,○本庄東(埼玉)、東葛飾(千葉)、○攻玉社,○渋谷教育学園渋谷,○武蔵(東京)、○桐光学園(神奈川)
4人 浦和第一女子(埼玉)、○市川,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布,○鴎友学園女子(東京)、厚木,横須賀,○聖光学院,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,235人)
5人 ○サレジオ学院(神奈川)
◆京都大学(2,927人)
8人 ○麻布(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、○海城,○桐朋(東京)、○浅野(神奈川)
6人 ◇東京学芸大附,○開成,○城北(東京)
5人 ○駒場東邦,○武蔵(東京)
4人 千葉・県立(千葉),◇筑波大附,○女子学院(東京)
◆大阪大学(3,512人)
8人 千葉・県立(千葉)
5人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○開成(東京)
4人 ◇東京学芸大附(東京)
※九州大学は4人以上合格の高校が無かった
浦高が中高一貫化する場合は、おそらく共学化必須だからなあ。
中学は義務教育の範疇だから。
浦高が中高一貫化しても、
中等部に、高等部レベルの生徒を集めるのは無理。
だから、中高一貫生に割り当てた定数分、
平均レベルが低下する。
それは、県立千葉や、都立中高一貫を見れば明白。
>>431 義務教育イコール共学ではないよ。
学校教育法関連にそれっぽい規定が以前あったようだけど削除されたし。
そもそも戦後に創立された筑駒は国立なわけだが、共学ではなく、男子校だしな。
で、共学にすべしなんてアホな議論も無い。
なんかわけのわからん戦後常識というか、固定観念が未だに根強く蔓延ってる
んだよね、日本国中に。
>>432 根拠無し。市立浦和ですら大人気で説明会に1千人以上も希望する人気ぶりだし、
受験できるとなれば、トップ層の視野に入ってくるわけで、それなりに人材を集める
のは間違いないよ。
保護者の意識としても、小学校を出たばかりの子供に都内まで通学させるのは、
止めさせたいのが本音だしね。地元に通学できればそっちのほうがベターなのは
多くの中学受験親の考えだよ。
埼玉私立の中学受験が本格化して、開智とか栄東が実績を上げ出したくらいで
地元回帰の現象が起こってるのもそれらを裏付ける話だ。
埼玉の本命である浦高が中学受験を始めたら大ブームが巻き起こるのは間違いない。
>>433 国立はあくまで「実験校」という建前だから男子校も許される。
公立はなあ……公立で「実験校」なんて無理でしょ。
いっそのこと埼玉県立大に教育学部を作ってもらいますか。
436 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/18(土) 22:28:20 ID:e4scuSgs0
437 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/18(土) 23:50:37 ID:p2IhXljd0
20年前との比較 ソースは無い
大凋落 浦和西
凋落 熊谷 所沢 松山
やや凋落 浦和(当時が凄すぎた)不動岡 熊谷女子
大躍進 大宮 市立浦和
躍進 所沢北
横ばい 川越 春日部 越谷北 蕨
県北の凋落が目立つ
浦和西は共学トップで憧れの校風だった
所沢はあの件で
>>434 市立浦和の場合、定員が減ったから、高等部が難化した。
定員が減った理由は、ご存知のように、中学募集を始めたから。
一方、中等部の場合、入学者は、
御三家はおろか、埼玉私立御三家以下の扱い。
中学入試では難化の度合いでは、栄東や開智のほうが著しい。
県立千葉も、渋幕以下の扱いだ。
なぜ、公立高校の安易な中高一貫化が危険かを説明する。
もともと、公立高校は、公立中学のゆとり教育のもとでも、
自主的な学習習慣があり、内申書により、協調性や指導力の
ある生徒を集めるから、本人が自覚をもって大学入試に臨むので
勉強だけを教えておけば済む。
一方、中学募集の場合、偏差値がよくても、
学習塾の詰め込み教育による場合が多い。
だから、中高一貫教育では、
勉強だけでなく、自主性の育成も必要になってくる。
しかし、自主性なんて、高校受験という過酷な環境で培われる
場合も多く、受験のない中高一貫のぬるま湯環境では培われない。
中高一貫で進学実績を上げている場合は、
習熟度クラスと入れ替え試験により、
内部で緊張感を持たせている。
439 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/19(日) 00:21:48 ID:D0KDFSAJ0
堀川みたいな私立中学からの分捕りがいいのかな?やっぱり。
>>439 その逆が私立小学校の青田買いかな?
知能指数検査とかで、優秀な児童を選考するらしいけど、
6年後、使い物になるのは10人に1人ぐらい。
しかも使い物になるのは、外部受験で、他の私立中学校に行ってしまう。
結局、使い物にならないものだけ、
系列中学校が引き受ける羽目になる。
その危険性があるから、栄東中は、
さとえ小からの無条件受け入れを拒否したんだろう。
さとえ小の落ちこぼれを受け入れるなら、
東大選抜で、御三家の落穂拾いをするほうが効率いいからね。
え?さとえ学園小から栄東中に全員内部進学できないのかよ。
外部受験するなら内部進学の権利はなくなるとか
小学校までは男女共学でも中学校から別学校になるから男女片方が出される例は知ってるけど、
小学校で成績不振で公立中に放出するとは・・・
小学生なのに戦力外通知されたら精神的に荒れるの間違いないだろ。
受け入れる公立中側も迷惑だろう。
何より、児童福祉の精神に反する気がする。
443 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/19(日) 02:06:17 ID:lAk2ieUl0
>>438 なぜ、公立高校の安易な中高一貫化が危険かの説明になっていないようだが。
>>442 保護者が狂気じみてるな・・・まるでオウムのサティアンじゃねーか・・・
445 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/19(日) 11:49:42 ID:Ss74+sJ00
平成21年難関国公立大合格実績
−校−−−|-東|京|一|国|地|外|筑|千|-合|
−−−−−|-京|都|*|立|帝|*|波|横|-*|
−名−−−|-大|大|工|医|神|茶|大|首|-計|
=========================
浦和−−−|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|
川越−−−|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|
春日部−−|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|
熊谷−−−|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|17|-58|
大宮普通−|---|--|10|-1|-9|-8|--|18|-46|
大宮理数−|--6|--|-6|-2|--|--|-1|-1|-16|
市立浦和−|--1|--|-2|--|-2|-3|-6|16|-30|
東大合格者数推移
年度__|-09|-08|-07|-06|-05|-04|-03|-02|
浦和__|-36|-33|-33|-16|-27|-22|-29|-28|
川越__|-10|--6|--3|--2|--9|--8|--6|-12|
春日部_|--9|--6|--2|--3|--4|--1|--2|--3|
浦和一女|--7|--2|--2|--3|--2|--2|--5|--1|
大宮理数|--6|--3|--3|--6|--2|--2|--1|--1|
大宮普通|--0|--3|--4|--2|--1|--1|--3|--2|
>>437 大宮と市浦和の過大評価ではないか。むしろ大宮(普通科)は凋落傾向にあり
他方、熊谷は復活の顕著な兆候を示している。
大宮(普通科)は凋落傾向と言うけど普通科ははじめからたいした琴はなかった
川越とか春日部とか一女とかが不振だったので相対的によさそうに見えていただけ
447 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/19(日) 21:19:50 ID:paksq4A70
大宮は昔は東大なんか5年に1人ぐらいしか入らなかった
現役で立教明治クラスに入る奴もほとんどいなかったぞ
大宮は80年代中頃からほぼ毎年東大合格者おるよ。
もっともそれ以前は限りなく0に近いけど。厳密にいえば敗戦間もない頃1人だけおったそうな。
> 20年前との比較 ソースは無い
>
> 大凋落 浦和西
> 凋落 熊谷 所沢 松山
> やや凋落 浦和(当時が凄すぎた)不動岡 熊谷女子
> 大躍進 大宮 市立浦和
> 躍進 所沢北
> 横ばい 川越 春日部 越谷北 蕨
>
10,30,40年前はどうだったんですか?
450 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 11:57:48 ID:OdDaAmhO0
>>437 凋落とは落ちぶれること。
言葉の本来の意味ではどの高校も凋落していない。
流行りで凋落を言う対象は進学校や名門校だろ。
松山、所沢、越谷北、蕨、所沢北は昔から中堅校だよ。
大宮は前身が農業学校と私立女子高だから東大合格が出るようになれば
大躍進なのだろうが
東大京大に入らないのはどうしたことか。
市浦和も大躍進などとは言えない。
451 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 12:10:13 ID:7/5SpurQ0
>>450 松山は旧学区トップ
所沢は10年前の君が代騒動までは実質二番手
だったが。
あと飯能が底辺校化していることについては?
452 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 12:24:30 ID:KqwR57ro0
>>450 そんなこと言ったら
浦和熊谷川越春日部浦和一女ぐらいしか
対象高校がないじゃないか
453 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 14:04:38 ID:t+KqE3t/0
浦高だって昭和一桁や二桁前半生れの卒業生なら高卒いっぱいいたぞ。
そのころから比べれば進学率は上がってるよ。
454 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/20(月) 15:47:10 ID:e6mbttGz0
>>451 >松山は旧学区トップ
旧3学区の公立高校は松山、小川、玉川工業、滑川総合、鳩山、松山女子。
トップでどんな意味があるの?
この旧学区の学力上位者は学区廃止前から川越か熊谷に流れている。
455 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 01:21:14 ID:czISREVRO
40〜50年前は大体次の8校
南は浦和一女、北は熊谷熊女、東は春日部不動岡、西は川越松山
まだ男子優勢の時代
順位は浦和熊谷一女川越春日部不動岡熊谷女松山
不動岡は女子はかなり少ない時代
456 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 09:03:24 ID:KGtUqTQu0
40年前のクチだが、当時は
浦和>>>熊谷>川越>春日部>不動岡という感じ。
まだ一女でさえ進学面では目立たなかった(女子の進学率が低かった)頃。
S50年代には徐々に
浦和>>川越>春日部>熊谷>不動岡という順に変わっていった。
457 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 22:22:13 ID:LRq0nKgk0
これは熊高同窓の方が提示した資料です。
読み込むと相当面白いと思います。年々、県北から浦和、大宮、川越への入学が増えていくのがわかります。
特に大宮高校へは県北からたくさんの生徒が入学しています。
この他に私立へも多数の生徒が県北から入学しているでしょうね。
熊高没落の遠因の数々がわかるような気がします。
その他の読み方も可能かもしれません。
いかがでしょうか?
そうそう、大宮高校躍進の始まりの頃の校長は熊高の教師だった大谷先生だそうですね。
教育委員会の統計資料
http://www.pref.saitama.lg.jp/A01/BP00/b1055/menu1.html
459 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/21(火) 23:53:39 ID:LRq0nKgk0
>>458 熊高スレで現在の結果を真摯に受け止めているけどな。
熊高同窓生の私がどこのどなたかわからぬ人から「熊高への中傷」とはね。(笑)
まったく、誰にでも閲覧できることとすることは意味が違うだろうに。
全く、変な書き込みをする外道だなあ。
>>459 偽OBは明白。
この種の資料を読み込んで「相当面白い」と言うOBはいないし
ましてや母校を「没落」呼ばわりするOBもいない。
461 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/22(水) 06:00:55 ID:wEGeIkdL0
>>460 バカだねえ。「いない」とか断言したり、いるよ。別におかしなことではないだろ。
悪魔の証明
463 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/22(水) 23:17:12 ID:0P7R4L89O
大宮周辺のほうが(都内ほどではないが)
有力な大学進学塾が多いから、
逆に県北が敬遠されるのでは?
今時、県立高の授業と独学だけで
難関大を目指すやつはいまい。
それはあるかな
昔ほどではないが、4年制高校(+1年分は浪人予備校)という感じはあるからな
465 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/23(木) 17:52:42 ID:WRem3/1e0
>>464 大宮や一女、川女辺りは別として、UKKKの男子校4校の難関大への
現役進学率は近隣県に比べると随分悪いね。
昔よりは全体の生徒数や志願者数は減ったのだから
もう少しマシになってもいいのにね。
例えば、群馬の上位校などと比べると格段に低いが、受験体制面にも問題が
あるようだね。
467 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/24(金) 12:52:44 ID:kkWCpDnbO
参考に
平成21年度難関国公立大合格実績
−校−−−|-東|京|一|国|地|外|筑|千|-合|
−−−−−|-京|都|*|立|帝|*|波|横|-*|
−名−−−|-大|大|工|医|神|茶|大|首|-計|
=========================
浦和−−−|-36|-7|20|10|26|-1|32|48|180|
川越−−−|-10|-3|11|-2|13|-2|11|29|-81|
春日部−−|--9|-1|-7|-3|11|-1|11|18|-61|
熊谷−−−|--2|-2|-6|-1|14|-2|14|17|-58|
大宮普通−|---|--|10|-1|-9|-8|--|18|-46|
大宮理数−|--6|--|-6|-2|--|--|-1|-1|-16|
市立浦和−|--1|--|-2|--|-2|-3|-6|16|-30|
不動岡−−|---|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8|-22|
越谷北普通|---|--|-1|--|-1|--|-6|12|-20|
越谷北理数|---|--|-1|-1|-1|--|-6|-3|-12|
蕨−−−−|---|--|--|--|--|-2|-4|-8|-14|
そういえば埼玉の公立進学校でブレザーのところある
偏差値60以上
川越とか熊谷は私服なのは知っているが
どこも学ランじゃないか
ブレザーの学校あるか
469 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/25(土) 16:40:48 ID:4sU3Md5QO
マァ、人を問わずに知られてる学校が、日本なら日本、埼玉なら埼玉の名門校といってオケー
470 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/27(月) 21:02:28 ID:Acea8N8q0
男子校四校は良くも悪くもOB・関係者に溺愛されてると思う。
大宮・栄東・開智といった新興勢力に押されて気が気じゃない様子も似てる。程度の差はあれ。
平成21年難関大学合格実績
−−校−|-生|東|京|一|国|地|外|筑|千||--合||-早|慶|上|-理||--合|
−−−−|-徒|京|都|*|立|帝|*|波|横||--*||-稲|應|智|-科||--*|
−−名−|-数|大|大|工|医|神|茶|大|首||--計||-田|大|大|-大||--計|
==========================================
県立浦和|317|36|-7|20|15|26|-1|32|48||.183||128|79|24|115||.346|
県立川越|324|10|-3|11|-2|14|-2|11|29||.-82||147|36|33|-98||.314|
浦和一女|318|-7|--|-4|-7|-9|16|-8|24||.-75||108|36|29|-66||.239|
春日部−|356|-9|-1|-7|-3|11|-1|11|17||.-60||-71|36|26|-63||.196|
熊谷−−|358|-2|-2|-6|-1|14|-2|14|18||.-59||-67|28|17|-67||.179|
川越女子|318|--|--|-4|-1|-5|29|-4|-9||.-52||-86|10|11|-25||.132|
大宮普通|314|--|--|10|-1|-9|-8|--|18||.-46||-83|28|32|-86||.229|
市立浦和|368|-1|--|-2|--|-2|-3|-6|16||.-30||-63|-8|11|-37||.119|
越北普通|312|--|--|-1|--|-1|--|-6|12||.-20||-30|-3|-8|-38||.-79|
不動岡−|364|--|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8||.-22||-29|-2|-8|-30||.-69|
蕨−−−|327|--|--|--|--|--|-2|-4|-8||.-14||-20|-3|-6|-31||.-60|
熊谷女子|361|--|--|--|--|-1|-1|-6|-1||.--9||-16|--|-4|--6||.-26|
浦和西−|354|--|--|--|-1|-1|--|-1|--||.--3||--7|-1|--|--5||.-13|
所沢−−|318|--|--|-1|--|-1|--|-1|--||.--3||-14|--|-2|--6||.-22|
春日部東|320|--|--|-1|--|--|-1|-2|-1||.--5||--6|-2|-1|--3||.-12|
熊西普通|323|--|--|--|--|-2|--|-1|-1||.--4||--4|--|-2|--6||.-12|
松山普通|322|--|--|--|--|-1|--|-1|-3||.--5||-12|-2|-4|--8||.-26|
川口北−|317|--|--|--|--|--|--|-1|-3||.--4||--1|--|--|--9||.-10|
資料不足により不動岡と蕨は外語科を含む
473 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/07/28(火) 17:53:05 ID:DQu2s4DG0
大宮は理数科も含めないと可哀相だろ。
>>473 でも理数科は普通科と一緒にされたくないだろw
2007年 人気企業100社・公務員・教員就職率 読売ウィークリー2008.2.17 三大都市圏
〜42% ●一橋42.1
〜41%
〜40%
〜39%
〜38%
〜37% ●東京37.2
〜36% ○慶應義塾36.8
〜35% ◆大阪市立35.4
〜34% ●京都34.9
〜33% ●名古屋33.7
〜32%
〜31% ●筑波31.8、●千葉31.5、●お茶の水女子31.4、●埼玉31.3
〜30% ●横浜国立30.6、●大阪30.5
〜29% ●東京工業29.8、○早稲田29.7、○上智29.0
〜28%
〜27% ●神戸27.7、○立教27.4
〜26%
〜25% ○関西学院25.9、○同志社25.3
〜24% ○国際基督教24.5、○中央24.4、○津田塾24.1
〜23% ○成蹊23.9、○南山23.5
〜22% ○明治22.8、●東京外国語22.7、○東京理科22.5、◆首都大東京22.0
〜21% ○青山学院21.9
〜20%
〜19% ○立命館19.4、◆横浜市立19.2、○法政19.2、●電気通信19.0
〜18% ○成城18.9、●東京農工18.8、○関西18.6
〜17%
477 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/03(月) 20:28:00 ID:P3eL8XXrO
あげ
478 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/05(水) 09:56:49 ID:1gsfdU3sO
目指せ浦和北
公立で偏差値50くらいの高校でも志望校がマーチって高3多いよな。
あれ何で?自分が高校受験で立教新座とか全然届きそうもないのに大学受験ではマーチ以上を志望校にする風潮。
で3月に大東・城西・駿河台・文京学院・東京国際・跡見・十文字・文教あたりに進路が決まる。
480 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/12(水) 02:55:09 ID:S8w8djt00
大東・城西・駿河台・文京学院・東京国際・跡見・十文字・文教って大学があるの?
481 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/12(水) 19:14:56 ID:6JEFKVLVO
>>479 附属高よりも大学のほうが入試が楽だからだよ。
しかも大学は推薦で入ることもできるし。
春日部高校大宮高校でも、成績中位生徒はマーチ進学が典型。現役浪人込みで。
春高なんか当初はみんな早慶以上を志望しているが、現実はこう。
483 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/12(水) 21:08:31 ID:S8w8djt00
熊高は当初志望通りのところへ進学します。
484 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/12(水) 22:33:47 ID:KfFcErki0
川口市は人口50万なのに
県立川口も市立川口も偏差値が高くないのが不思議
さいたま 121万
川口 50万
所沢 33万
川越 33万
越谷 32万
春日部 23万
熊谷 20万
485 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/13(木) 01:39:42 ID:vbqSv9/a0
昔から川口は工場の町で文教的な環境からは程遠い地区だったし。
東部における草加と同じ。東京に隣接していて人口多いけど…ってとこも同じ。
あと、春日部って熊谷とたいして人口変わらないんだ。意外。
486 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/13(木) 02:00:34 ID:eh9KYiDI0
春日部・熊高でマーチが典型的な進学先なら偏差値50の公立校の生徒が受かるわけないなw
>>484 熊谷と春日部では周辺人口の差が大きいよね。
親って自分はできなかったくせに
子供にはそういう学校や会社に行かせようとしたりするんがいるんだよな
ガチ迷惑
489 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/14(金) 08:51:13 ID:pxhvMOVb0
立教や明治がそんなに簡単に受かれば、なにも中学受験や高校受験で大騒ぎして立教中や明大明治に行く必要はないだろう。
490 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/14(金) 09:55:54 ID:fTdjGgk2O
>>489 中学受験で、立教新座よりも進学者偏差値の低い栄東や開智では、
平均レベルが早慶大に合格するという皮肉。
491 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/14(金) 10:41:06 ID:9VDk3UDk0
平均レベルが早慶に受かるわけないだろ バカか
だよな。
平均進学レベルが早慶になるような高校は、関東では浦高・県立千葉・都立西以上の学校だよ。
栄東や開智は特別選抜クラスみたいなところの話か?
493 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/14(金) 22:03:19 ID:fv6U3yiq0
開智中高一貫
卒業生182名
早慶合格数92名(現役のみ)
494 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/14(金) 22:12:54 ID:rByx+CtC0
合格数と進学数はまた違うから。
495 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/14(金) 22:38:25 ID:ZlFqYDu00
今開智のホームページ見てきたが一貫のほうは
現役で早慶進学者31人てかいてあったぞ
旧帝一工+国立医学部進学者は9人だった
ちなみに浦和は早慶進学23人、旧帝一工+国立医学部進学は47人
浦和の現役の早慶合格人数は開智の現役より少ない
現役は国立一本に絞っているのかな
開智は現役から早慶一本が多いのかもね
そういう人にはオススメかもな
開智一貫は大宮と同じくらいだね。
実は減っている私立の東大合格者数
1992年 都内私立802 神奈川私立295 千葉私立33 茨城私立21 埼玉私立10
1993年 都内私立733 神奈川私立236 千葉私立21 茨城私立21 埼玉私立. 9
1994年 都内私立788 神奈川私立244 千葉私立19 茨城私立. 9 埼玉私立13
1995年 都内私立776 神奈川私立275 千葉私立20 茨城私立15 埼玉私立16
1996年 都内私立777 神奈川私立235 千葉私立20 茨城私立25 埼玉私立20
1997年 都内私立807 神奈川私立233 千葉私立30 茨城私立28 埼玉私立14
1998年 都内私立754 神奈川私立261 千葉私立33 茨城私立22 埼玉私立12
1999年 都内私立759 神奈川私立225 千葉私立29 茨城私立30 埼玉私立18
2000年 都内私立729 神奈川私立205 千葉私立31 茨城私立20 埼玉私立19
2001年 都内私立779 神奈川私立207 千葉私立31 茨城私立27 埼玉私立18
2002年 都内私立743 神奈川私立205 千葉私立37 茨城私立23 埼玉私立22
2003年 都内私立777 神奈川私立229 千葉私立43 茨城私立32 埼玉私立19
2004年 都内私立729 神奈川私立183 千葉私立25 茨城私立29 埼玉私立17
2005年 都内私立756 神奈川私立216 千葉私立52 茨城私立24 埼玉私立18
2006年 都内私立681 神奈川私立203 千葉私立49 茨城私立28 埼玉私立22
2007年 都内私立730 神奈川私立214 千葉私立43 茨城私立28 埼玉私立20
2008年 都内私立668 神奈川私立190 千葉私立56 茨城私立32 埼玉私立27
2009年 都内私立606 神奈川私立203 千葉私立45 茨城私立16 埼玉私立30
※各年における各都県内の私立全校の東大合格者数の合計。
各年にはフェリス女学院などの週刊誌非公表校や追加判明なども含む。
他の板では済んだ話題だけどね。
定員も500くらい減っているし、公立が増という訳でもないようだ。
500 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/15(土) 08:48:18 ID:a11TNSOV0
>>500 たいした数字ではない。
というか東京神奈川に較べると埼玉は私立が少ないなあと思うだけ。
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ
民主が国政第一党になる
↓
公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立
↓
国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進
↓
人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる
↓
国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増
↓
在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅
↓
日本乗っ取り完了
「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
>>484 都心に近い分、教育に関心がある家庭の子はほとんど中受で抜けるからね。
JR駅近い、ある小学校の中受率は3割強。
地元公立中が荒れていたときは5割近かった。
県川も市川も地元川口に残って商売継ぐ子だけが行く学校。
504 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/18(火) 12:36:08 ID:b62E0bSW0
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250555841/ http://s02.megalodon.jp/2009-0818-1229-11/tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250555841/ 【埼玉】「一度快楽を味わってしまうと、抑えられなかった」 強姦未遂容疑でテコンドー選手(24)再逮捕★2
1 :かなえφ ★:2009/08/18(火) 09:37:21 ID:???0
埼玉県警捜査1課と狭山署の合同捜査班は17日、強姦未遂と住居侵入の疑いで、
入間市鍵山の無職、松田隆史被告(24)=強姦などの罪で起訴=を再逮捕した。
合同捜査班の調べでは、松田容疑者は平成20年4月、入間市内の20代の女性宅に
侵入し、乱暴しようとしたなどの疑いが持たれている。
合同捜査班によると、松田容疑者は12年4月〜21年5月の間に女性計6人に乱暴した
などとして逮捕、起訴されていた。松田容疑者は徒歩で帰宅途中の女性を茶畑に連れ
込むか女性宅に侵入し、「騒いだら首を絞めるぞ。殺すぞ」などと脅して犯行を重ねたという。
合同捜査班によると、松田容疑者はテコンドーの選手で、国際大会出場経験もあった。
松田容疑者は「一度快楽を味わってしまうと、抑えられなかった」などと供述しているという。
36 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:54:01 ID:TvK07xSNO
>>9 まあ待て。帰化人か通名の可能性あるだろ。
37 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:56:16 ID:jHUXvE/M0
テコンドー=韓国国技
19 :名無しさん@十周年:2009/08/18(火) 09:45:12 ID:geRoimBi0
まあテコンドーの選手だからって即あの国とは限らないよな
十中八九間違いないだろうけどw
http://www.jsps.go.jp/j-globalcoe/04_shinsa.html ◆平成20年度グローバルCOEプログラム 採択拠点
10件 東京大
7件 東北大
6件 京都大
5件
4件 大阪大、○慶應義塾大
3件 北海道大、東京工業大、名古屋大、○早稲田大
2件 千葉大、一橋大、神戸大、九州大、熊本大
1件 帯広畜産大、山形大、東京医科歯科大、横浜国立大、政策研究大学院大、山梨大、福井大、鳥取大、愛媛大、長崎大
○玉川大、○東京理科大、○明治大、○東京工芸大、○立命館大、○近畿大
(うち社会科学分野)
2件 東北大、東京大、一橋大、○慶應義塾大、○早稲田大
1件 北海道大、政策研究大学院大、京都大、大阪大
平成19年度国家公務員T種試験(行政・法律・経済)出身大学別合格者数
※( )内は昨年の合格者数 H19年法・政・経済系入学定員あたり合格者の割合
@東京大学・・・229(233) 30.9%
A慶應義塾大学60(53) 2.1%
B京都大学・・・・59(58) 10.4%
C早稲田大学・・58(62) 3.6%
D東北大学・・・・34(23) 8.1%
D一橋大学・・・・34(38) 7.6%
F中央大学・・・・29(17) 1.2%
G立命館大学・・21(26) 1.0%
H大阪大学・・・・17(17) 4.4%
I九州大学・・・・15(14) 3.4%
J北海道大学・・12(14) 3.1%
J神戸大学・・・・12(15) 2.7%
J金沢大学・・・・12(3) 3.1%
M広島大学・・・・・8(9) 2.8%
M同志社大学・・・8(8) 0.4%
M筑波大学・・・・・8(6) 5.0%
M岡山大学・・・・・8(5) 2.0%
Q明治大学・・・・・7(9) 0.4%
Q首都大学東京・7(8) 1.6%
Q法政大学・・・・・7(8) 0.4%
21大阪市立大学・6(10). 1.7%
21名古屋大学・・・6(8) 1.7%
21上智大学・・・・・6(5) 1.1%
21関西学院大学・6(4) 0.3%
25立教大学・・・・・5(5) 0.5%
--青山学院大学・1(4) 0.0%
国1事務官つまりキャリア合格者数のランキング
ソース「20年度試験対応受験ジャーナルVOL1」(実務教育出版)p.6
507 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/21(金) 11:30:43 ID:901sRSCB0
浦和西高ってどうですか。
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ .☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ ☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ※ ☆ ※ *
* ※ ☆ ※ ※ ☆ ※
509 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/08/23(日) 14:37:15 ID:xTOgCfbCO
トップの数個の大学へ入るか、飛躍的に成績が上がるのでなければ浪人の意味なし
大学に入って現役に年上目線で見られるのはいたたっ
たしかに 一浪ニコーマは意味ないな
平成21年難関大学合格実績
−−校−|-生|東|京|一|国|地|外|筑|千||--合||-早|慶|上|-理||--合|
−−−−|-徒|京|都|*|立|帝|*|波|横||--*||-稲|應|智|-科||--*|
−−名−|-数|大|大|工|医|神|茶|大|首||--計||-田|大|大|-大||--計|
=========================================
県立浦和|317|36|-7|20|15|26|-1|32|48||.183||128|79|24|115||.346|
県立川越|324|10|-3|11|-2|14|-2|11|29||.-82||147|36|33|-98||.314|
浦和一女|318|-7|--|-4|-7|-9|16|-8|24||.-75||108|36|29|-66||.239|
春日部−|356|-9|-1|-7|-3|11|-1|11|17||.-60||-71|36|26|-63||.196|
熊谷−−|358|-2|-2|-6|-1|14|-2|14|18||.-58||-67|28|17|-67||.179|
大宮普通|314|--|--|10|-1|-9|-8|--|18||.-46||-83|28|32|-86||.229|
川越女子|318|--|--|-4|-1|-8|-9|-4|10||.-36||-87|13|15|-25||.140|
市立浦和|368|-1|--|-2|--|-2|-3|-6|16||.-30||-63|-8|11|-37||.119|
越北普通|312|--|--|-1|--|-1|--|-6|12||.-20||-30|-3|-8|-38||.-79|
不動岡−|364|--|--|-1|-1|-1|-3|-8|-8||.-22||-29|-2|-8|-30||.-69|
蕨−−−|327|--|--|--|--|--|-2|-4|-8||.-14||-20|-3|-6|-31||.-60|
熊谷女子|361|--|--|--|--|-1|-1|-6|-1||.--9||-16|--|-4|--6||.-26|
川越女子HPに基づき旧表を修正。
512 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/09/04(金) 13:43:00 ID:/YVkWQUnO
川口市の高校はレベルが低すぎるw
513 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 16:49:28 ID:AJDcV+FC0
NHK「@キャンパス」専修大学が放送されます。文学部山田ゼミ生が企画・収録・司会進行BS1、ワンセグ2、デジタル教育3で放送
文学部の山田健太ゼミ4年次生有志が、企画・収録・司会進行までを担当したNHKの国際情報番組「@キャンパス」が、以下の日程で放送されます。
この番組は、大学生による大学生のための情報番組。
キャンパス紹介の「1分リポート」、「@ワールドニュース」、「@インタビュー」、「@スペシャル」に奮闘した山田ゼミ生の努力の成果をぜひご覧ください。
放送日程
日 付 時 間 チャンネル
9月6日(日) 18:10〜18:30 NHK−BS1
9月7日(月) 0:10〜0:30 NHK−BS1
9月11日(金) 23:25〜23:45 NHK−ワンセグ2
9月12日(土) 13:15〜13:35 NHK−ワンセグ2
9月13日(日) 9:10〜9:30 NHK−BS1
9月13日(日) 12:01〜12:21 NHK−デジタル教育3
※ どの日付も放送の内容は同じです。
514 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/09/05(土) 22:00:06 ID:1pGTgagzO
くすのき祭
実は就職がよかった早稲田
早稲田>上智>青学>立教>慶應>学習院>中央>明治>國學院>法政
楽天みんなの就職偏差値
関東主要大学(2006年卒)
http://www.nikki.ne.jp/ 大学名 男子 女子 男女平均
-------------------------------
早稲田大 62.89 60.69 61.79
上智大学 62.82 60.69 61.75
青山学院 61.13 60.02 60.57
立教大学 61.43 59.07 60.56
慶應義塾 60.86 59.46 60.16
学習院大 60.06 59.91 59.98
中央大学 60.36 59.49 59.92
明治大学 60.49 59.05 59.77
國學院大 60.13 58.57 59.38
法政大学 59.58 58.50 58.79
成蹊大学 59.11 58.19 58.65
成城大学 59.32 57.60 58.46
明治学院 58.75 57.18 57.96
日本大学 57.71 56.85 57.28
専修大学 57.65 56.58 57.11
獨協大学 57.46 56.35 56.90
東洋大学 56.85 56.78 56.81
武蔵大学 57.33 55.88 56.60
東海大学 57.42 55.76 56.59
神奈川大 56.93 55.86 56.39
516 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/09/08(火) 04:52:33 ID:v9XjGl+q0
県立川越、市立川越、県立川口、市立川口
略称が紛らわしいよな?
それとこの4校の序列ってどうなっているの?
県立川越>∞>市立川口>市立川越>県立川口かな?
女子(共学含む)の公立序列をだれかプリーズ
■大学の実力調査 (読売新聞2009.7.8.朝刊)
無職率 就職率 進学率
東洋大 29% 68% 3%
駒沢大 25% 72% 3%
専修大 23% 72% 5%
明学大 21% 75% 4%
立教大 18% 77% 5%
日本大 16% 74% 10%
早稲田 15% 66% 19%
成城大 15% 80% 5%
成蹊大 13.6% 80% 6.4%
明治大 13.4% 75.7% 10.9%
法政大 13% 80% 7%
上智大 11.8% 70.8% 17.4%
武蔵大 11.6% 83.9% 4.5%
青学大 11% 79% 10%
学習院 10% 81% 9%
理科大 9% 45% 46%
中央大 4% 82% 14%
520 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/09/21(月) 11:03:58 ID:cH8Rcinh0
平成21年難関大学合格実績
順.都−種校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|地|-合|割-.
位.県−別名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|帝|-計|合-.
=============================
01.埼玉県浦和−−−|317|-36|-7|-6|14|10|26|-99|31.2
02.埼玉県川越−−−|324|-10|-3|-2|-9|-2|13|-39|12.0
03.埼玉県春日部−−|356|--9|-1|-4|-3|-3|11|-31|-8.7
04.埼玉県浦和一女−|318|--7|--|-3|-1|-7|-9|-27|-8.5
05.埼玉県熊谷−−−|357|--2|-2|-3|-3|-1|13|-24|-6.7
06.埼玉県大宮普通−|314|---|--|-4|-6|-1|-9|-20|-6.4
07.埼玉県川越女子−|318|---|--|-4|--|-1|-7|-12|-3.8
08.埼玉県所沢北−−|359|---|--|--|-4|--|-2|--6|-1.7
09.埼玉市浦和−−−|368|--1|--|--|-2|--|-2|--5|-1.4
10.埼玉県越谷北普通|312|---|--|-1|-1|--|-2|--4|-1.3
11.埼玉県所沢−−−|318|---|--|--|-1|--|--|--1|-0.3
12.埼玉県春日部東−|320|---|--|--|-1|--|--|--1|-0.3
521 :
実名攻撃大好きKITTY:2009/09/22(火) 18:16:48 ID:lEY4H8je0
東北大学 2009年度一般入試の都道府県別合格者数 ( )は前年←2007年
北海道 74( 52、 60) 滋賀県 3( 4、 8) 合計2140(2115、2229)
青森県 91(112、131) 京都府10( 8、 9)
岩手県 111(115、137) 大阪府21(23、27)
宮城県 264(293、335) 兵庫県13(26、19)
秋田県 97( 59、 76) 奈良県 6( 6、 9)
山形県 124(120、136) 和歌山 4(10、 8)
福島県 140(114、125) 鳥取県 4( 4、 3)
茨城県 114( 93、109) 島根県 4( 6、 7)
栃木県 116(108、107) 岡山県 6( 4、 7)
群馬県 89(118、 89) 広島県13(16、22)
埼玉県 87( 74、 63) 山口県 7( 6、 7)
千葉県 53( 53、 40) 徳島県 5( 4、 3)
東京都 136(124、110) 香川県 9( 4、 8)
神奈川 70( 66、 64) 愛媛県 8(15、 7)
新潟県 94(118、 89) 高知県 1( 2、 3)
富山県 41( 39、 51) 福岡県13(11、 7)
石川県 18( 30、 41) 佐賀県 1( 0、 3)
福井県 8( 4、 9) 長崎県 1( 0、 5)
山梨県 32( 39、 34) 熊本県 1( 5、 5)
長野県 72( 67、 69) 大分県 6( 4、 6)
静岡県 91( 94、 85) 宮崎県 1( 3、 5)
岐阜県 6( 13、 11) 鹿児島10( 5、11)
愛知県 40( 28、 48) 沖縄県 7( 5、 4)
三重県 14( 6、 13) その他 4( 5、 4)
※東北6県計827(813)(940) 38.6%(38.4%)(42.2%)
http://74.125.153.132/search?q=cache:tHK00cpEnyoJ:jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2009/03/20090323t75029.htm