【公立】わっしょい、百万以下北九州 part5【私立】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
■前スレ
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part4【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1182241460/

※お受験板なので普通科を設置してある高校のみを記載
※北九州のスレなので全県対象の普通科でも福岡地区・筑後地区・筑豊地区の高校は除く
2■第二・三学区(門司区、小倉北区、小倉南区、戸畑区):2008/02/04(月) 23:16:30 ID:9dTWC1u10
【門司区】
門司学園高校(普通科)
http://mojigakuen-sh.fku.ed.jp/

【小倉北区】
小倉高校(普通科)
http://kokura.fku.ed.jp/
小倉西高校(普通科)
http://kokuranishi.fku.ed.jp/

【小倉南区】
小倉東高校(普通科)
http://kokurahigashi.fku.ed.jp/
小倉南高校(普通科)
http://kokuraminami.fku.ed.jp/
北九州高校(普通科)
http://kitakyushu.fku.ed.jp/

【戸畑区】
戸畑高校(普通科)
http://tobata.fku.ed.jp/
3■第四学区(若松区、八幡東区、八幡西区、遠賀郡、中間市):2008/02/04(月) 23:17:24 ID:9dTWC1u10
【若松区】
若松高校(普通科)
http://wakamatu.fku.ed.jp/

【八幡東区】
八幡高校(普通科)
http://yahata.fku.ed.jp/

【八幡西区】
東筑高校(普通科)※学区外は鞍手町に限り受験可能
http://tochiku.fku.ed.jp/
北筑高校(普通科)
http://hokuchiku.fku.ed.jp/
八幡南高校(普通科)
http://yahataminami.fku.ed.jp/
八幡中央高校(普通科)
http://yahatachuo.fku.ed.jp/

【遠賀郡】
該当無し

【中間市】
中間高校(普通科)
http://nakama.fku.ed.jp/
4■北九州地区または全県が対象:2008/02/04(月) 23:18:05 ID:9dTWC1u10
【門司区】
門司大翔館高校(普通科)※北九州地区が対象、全日制、単位制
http://moji.dhs.fku.ed.jp/

【小倉南区】
小倉南高校(普通科英語コース)※北九州地区が対象
http://kokuraminami.fku.ed.jp/
北九州高校(普通科体育コース)※北九州地区が対象
http://kitakyushu.fku.ed.jp/

【八幡東区】
八幡高校(理数科)※北九州地区が対象
http://yahata.fku.ed.jp/

【八幡西区】
北筑高校(英語科)※北九州地区が対象
http://hokuchiku.fku.ed.jp/
八幡中央高校(普通科芸術コース)※全県が対象
http://yahatachuo.fku.ed.jp/

【遠賀郡】
遠賀高校(普通科)※全県が対象
http://onga.fku.ed.jp/
5■第二・三・四学区(北九州市に限定):2008/02/04(月) 23:18:50 ID:9dTWC1u10
【戸畑区】
北九州市立高校(普通科)
http://www.tobata-ch.jp/
6■公立高校入試難易度:2008/02/04(月) 23:19:31 ID:9dTWC1u10
英進館の福岡県公立高校合格予想ライン
ttp://www.eishinkan.net/exam/exam-line2.html

普通科(300点満点)
271点 修猷館
266点 筑紫丘
262点 福岡
260点 ★小倉 ★東筑
257点 明善
254点 城南
249点 春日
246点 ★八幡 伝習館
244点 香住丘
242点 筑紫
239点 ★戸畑 宗像 福岡中央 久留米
237点 八女
235点 ★小倉西 ★北筑 ★八幡南 筑前 朝倉 三池
233点 新宮 筑紫中央
230点 ★小倉東
224点 香椎
221点 ★小倉南 ★八幡中央
214点 光陵 武蔵台 小郡
208点 ★中間 柏陵

理数科(360点満点)
329点 筑紫丘 明善
305点 城南
298点 ★八幡
287点 香住丘
277点 新宮
7■小倉・東筑の平成19年度合格実績:2008/02/04(月) 23:21:16 ID:9dTWC1u10
小倉高校(主要国公立大学)

※北海道・東北地区
北海道大 現0 浪1 計1 東北大学 現0 浪1 計1

※関東地区
東京大学 現2 浪2 計4 一橋大学 現1 浪1 計2
東京工業 現1 浪0 計1 東京外大 現1 浪0 計1
横浜国立 現0 浪0 計0 筑波大学 現2 浪0 計2
千葉大学 現1 浪0 計1 首都東京 現2 浪0 計2

※東海・北陸地区
名古屋大 現0 浪0 計0 金沢大学 現1 浪0 計1

※関西・中国地区
京都大学 現11 浪2 計13 大阪大学 現1 浪0 計1
神戸大学 現3 浪0 計3 大阪市立 現0 浪1 計1
広島大学 現12 浪0 計12 岡山大学 現1 浪0 計1
山口大学 現13 浪8 計21

※九州地区
九州大学 現65 浪16 計81 熊本大学 現16 浪4 計20
長崎大学 現13 浪2 計15 九州工業 現13 浪1 計14
北九市立 現17 浪0 計17
8■小倉・東筑の平成19年度合格実績:2008/02/04(月) 23:21:47 ID:9dTWC1u10
小倉高校(主要私立大学)

※関東地区
早稲田大 現6 浪12 計18 慶応義塾 現9 浪5 計14
上智大学 現1 浪1 計2 東京理科 現0 浪5 計5
明治大学 現4 浪7 計11 立教大学 現1 浪1 計2
中央大学 現7 浪3 計10 青山学院 現0 浪0 計0
法政大学 現4 浪1 計5

※関西地区
同志社大 現3 浪7 計10 立命館大 現19 浪11 計30
関西学院 現6 浪6 計12 関西大学 現3 浪3 計6

※九州地区
西南学院 現14 浪12 計26 福岡大学 現26 浪22 計48
9■小倉・東筑の平成19年度合格実績:2008/02/04(月) 23:22:20 ID:9dTWC1u10
東筑高校(主要国公立大学)

※北海道・東北地区
北海道大 現2 浪2 計4 東北大学 現0 浪0 計0

※関東地区
東京大学 現1 浪2 計3 一橋大学 現0 浪0 計0
東京工業 現0 浪0 計0 東京外大 現0 浪1 計1
横浜国立 現0 浪0 計0 筑波大学 現3 浪1 計4
千葉大学 現2 浪1 計3 首都東京 現1 浪1 計2

※東海・北陸地区
名古屋大 現2 浪0 計2 金沢大学 現0 浪0 計0

※関西・中国地区
京都大学 現9 浪2 計11 大阪大学 現3 浪4 計7
神戸大学 現7 浪0 計7 大阪市立 現1 浪0 計1
広島大学 現13 浪5 計18 岡山大学 現2 浪0 計2
山口大学 現8 浪2 計10

※九州地区
九州大学 現88 浪9 計97 熊本大学 現13 浪5 計18
長崎大学 現6 浪2 計8 九州工業 現14 浪2 計16
北九市立 現16 浪2 計18
10■小倉・東筑の平成19年度合格実績:2008/02/04(月) 23:22:55 ID:9dTWC1u10
東筑高校(主要私立大学)

※関東地区
早稲田大 現16 浪6 計22 慶応義塾 現5 浪2 計7
上智大学 現1 浪0 計1 東京理科 現13 浪10 計23
明治大学 現7 浪4 計11 立教大学 現1 浪0 計1
中央大学 現6 浪4 計10 青山学院 現4 浪0 計4
法政大学 現3 浪2 計5

※関西地区
同志社大 現15 浪7 計22 立命館大 現41 浪9 計50
関西学院 現12 浪6 計18 関西大学 現6 浪6 計12

※九州地区
西南学院 現37 浪9 計46 福岡大学 現28 浪17 計45
11実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 23:23:28 ID:9dTWC1u10
以上、ここまでがテンプレ。
12実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 20:10:10 ID:VRset2kv0
【公立】わっしょい、百万以下北九州【私立】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1088759031/
【公立】わっしょい、百万以下北九州part2【私立】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1110292313/
【公立】わっしょい、百万以下北九州part3【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1139407346/
【公立】わっしょい、百万以下北九州 part4【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1182241460/
13実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 09:48:52 ID:CtNTQ2sbO
自由ヶ丘の特進クラスとスーパー特進の合格ライン(点数)が分かる方いれば教えて下さい。
14実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 00:19:52 ID:7+mDPjlwO
>>13
フクトの偏差値でいうとスー特が69特進で61
15実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 17:36:50 ID:rYjk58cF0
実際、特進に61も必要ないだろ。
受験生の半分以上に特進合格出してんだから。
16実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 17:49:38 ID:7+mDPjlwO
自由ケ丘のスー特のレベルは東筑の上位層と同じくらい。八幡の理数受験者でもスー特に受かる者はいるが自由ケ丘を選ぶケースが多い。
17実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 19:22:30 ID:S7x/c/TrO
>>16 な、なんでだよう
八幡理数なんて受かったら中学の友達から天才扱いだぞ!
自由ヶ丘とはネームバリューが違うだろ
18実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 20:15:05 ID:FV5jQT9P0
小倉を福岡御三家以上にしたいなら、
小倉西や南などの中堅の底上げが重要。
19塾関係者:2008/02/09(土) 20:27:25 ID:8jhi1tfgO
自由が丘スー特合格者といってもピンキリ。
スー特は受験者の2ー3割り認定されるし。上は東筑小倉上位層、下は東筑小倉下位層と幅広い。もちろん内申点低くてスー特合格、東筑小倉不合格ってのもあるけど・・・
福岡御三家には独自の文化あるから、名門小倉が太刀打ちできないんじゃないか?昨今は学生数抜きにしても東筑に並ばれてるか越されてる状態だし。
20実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 20:31:55 ID:8jhi1tfgO
今は北九州でも八幡西や若松等に質の高い学生が多い。
その学区のトップが東筑だからやはり小倉は御三家を相手にするんじゃなく東筑を相手にすべし。
もちろん今のところOB力は小倉>>東筑だけどね。
21実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 20:41:36 ID:xOy0bfjr0
OB力も これからはどうなんだか。
個人情報保護法施行前は、選挙のシーズンになると 勝手に
明瞭同窓会の○○君をよろしく なんてのが来てたが。
もはや 医師会を除けば、先輩ー後輩の時代じゃないだろう。
 ばらばらにされた彼もOB力といえばOB力?
22実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 22:44:21 ID:W04gJ5dH0
小倉を福岡御三家以上にしたいなら、
小倉西や南などの中堅の底上げが重要。
23実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 01:10:03 ID:rwIR6LnBO
13です
前スレで八幡南希望だけど、模試の点が取れないのでランクを落すべきか悩んでた者です。
ここで皆さんに励ましてもらって、一生懸命勉強して、滑り止めで受験した自由ヶ丘の特進に合格しました。
偏差値もかなり上がりました。
でも、塾でも学校でも南はギリギリだと言われて、今すごく不安です。
後一ヶ月頑張ったら大丈夫でしょうか?

アドバイスお願いします。
24実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 03:09:09 ID:WzTwvYMu0
八幡南の偏差値ってどれくらい?
25実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 13:57:57 ID:cr1Ci9drO
>>23
自由ケ丘の特進に受かってるのなら迷わず八幡南より北筑以上を受けた方がいい。
26実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 14:00:24 ID:DsAhPy/GO
模試ってフクト?
フクトは公立高校の問題と若干傾向違うからな。
C.D判定位なら通る可能性はある。
公立高校で重要なのは内申点。これでボーダー越えてないとかなりきつい。南に必要な内申点クリアしてたら頑張るべし。
ちなみに公立高校問題は毎年傾向似てるから、過去問を最低5年分できれば10年分とくとよい。
特に社会の公民分野は狭い分野を毎年違った聞き方するだけだからかなり楽に得点できる。
27実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 17:21:13 ID:cr1Ci9drO
>>24
ちなみに八幡南は偏差値56あれば大体受かる
28実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 19:35:01 ID:3JKUpM1u0
内申点って何ですか?
自分らのころは、よっぽどの不良じゃなければ問題なかったけど。
29実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 00:03:56 ID:620Nl3kUO
内申点・・・
主に五段階評価の総得点。MAX45の奴。
東筑だと公立入試250ー260点の間にいる層は内申点の差が合否を分ける。
小倉なんかは推薦でブラスバンド部要因確保できなかったら、一般入試で内申書判断で確保するみたいだ。入試はブラックボックスだからな。
進学校で部活も名門なところは一般入試の成績のみでは決まらない。
30実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 00:16:10 ID:CwTQTZ6F0
で、独自入試は導入しないの?(県総合スレが無いのでここに書くが)
再編計画の際には独自入試導入の話もあったが。

31実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 00:26:52 ID:XxFfeODnO
13です。
アドバイスありがとうございます。
今の偏差値(Fスコア)は55で、内申は32しかありません。
南だと56だと言われました。
今日フクトの模試がありましたが、理科と社会が難しかったので落ち込んでいます。
私立入試が終わってから気が抜けてしまい、勉強しないといけないのは分かっていますが手につきません。
凄く焦っています。
母は大学に行きたいなら、八幡南よりランクを落とすと私の性格では難しいと言ってます。
32実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 00:53:15 ID:9VCPtkCm0
八幡南って今偏差値56しかないの?
俺の頃は60でC判定だったのに北筑に抜かれた時も
ショックだったが時代を感じちゃうな。
大学に行きたいなら南に入ってもかなり頑張って上位に
いないと厳しいとおもいますよ。
33実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 11:14:43 ID:9UGLpE0nO
俺が高校入試の時に異常倍率だったんだよな、南は。俺も最初は南あたりに
しようと思ってたけど、塾の先生の薦めで東筑にしたら勢いで受かってしまった。
今は南よりも北筑の方がだいぶ、進学実績いいみたいだね。八幡が下がって北筑が
上がってきてるみたい。
34実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 12:15:13 ID:0DK/H93NO
>>33
確かに昔に比べ八幡と北筑の差が縮まったとしても、偏差値は北筑の61に対し八幡は普通で63理数にいたっては65ある。
八幡の比較的のんびりしている校風に対し、北筑のスパルタ教育で三年間のうちに差が縮まるとしても、北九大、九工大レベルはともかく九大レベルの層では追い付けない。
35実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 16:21:58 ID:fWmQVCfz0
小倉地区で偏差値56内申32くらいだったら小倉東か小倉南あたりかな?

36実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 18:40:45 ID:9UGLpE0nO
>>34
妹が北筑で、弟が八幡だからちょっと内部のことがわかるんだけど、北筑は
ここ数年は九大合格者を5人ぐらいは出してるみたいだよ。たしかに八幡は
10人前後で北筑の2倍らしいけど、八幡理数科と北筑の高校入試でのレベル差を
考えると北筑は相当、健闘してるんじゃないか?まぁ、どっちの高校に行っても
相当にがんばらないと九大は厳しいみたいだけど…。そう考えてみると、俺も
東筑じゃなかったら今頃、全く違う風になってただろうな。
37実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 20:45:54 ID:yDx/u2fO0
九州の二大南高それは小倉南と八幡南
38実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 20:51:08 ID:yrkBB1zG0
>>31
前スレでも書いたがあなたのその危機感の持ち方なら1の偏差値差はクリアできる。
絶対(入試に絶対はないにせよ)受かるから八幡南受けなさい。
お母さんの言う通り、多分あなたは八幡南未満の公立に行ったら大学進学難しいと思う。
そして、その成績だったら逆に上げたり、全県学区の倍率ギャンブルみたいな学校を受けたりしたら確実に落ちる。
あなたにあっている学校が、八幡南しかないと思う。
だから、苦しいかもしれないけど残りの期間がんばって。
39実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 00:25:53 ID:Ud0z89EnO
13です
>>38さん、みなさんありがとうございます。
南の願書は出しました。今日(昨日ですね)、ずっと前から私が欲しがっていた雑誌を母が急に買って来てくれました。
その雑誌を夢中で読んだ後に、不思議と勉強をやる気が出て来て頑張れました。
そしたら母が「今日は集中出来て良かったね。後一ヶ月の我慢はきついけど、一緒に頑張ろうね」と言ってくれました。
一ヶ月半後に、ここで合格の報告が出来るように頑張ります。
ありがとうございました。
40実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 01:06:50 ID:wqX8HPTuO

見事に落ちますようにお祈りしました
41実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 01:41:10 ID:TZSVdYxe0
>>39
39がんばれ。いい母さんじゃないか。
南高も最近進学に力入れだしているらしいから悪くないぞ。
42実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 02:41:08 ID:F2x5hXCI0
ここからが勝負だからな。
43実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 18:06:44 ID:4km37RPp0
>>40
ひどい人だね。言霊も自分に返りますよ。
44実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 19:01:22 ID:VLl85qrc0
45実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 22:59:06 ID:PsYH506Q0
>>35
妥当なとこだね。
46実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 23:21:01 ID:vvAL/dvjO
自由ヶ丘特進→スパルタ
八幡南→ぬるま湯

大学行くには自由ヶ丘で鍛えられたほうがいいのでは?
47実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 23:40:32 ID:L4xCbbztO
北九州高校、小倉工業、小倉商業を統合・再編して普通科、工業科、商業科、体育科などのコース制が選べる総合学科の高校が出来る計画があるみたいだね。
場所は今の小倉商業のある城野が有力らしいけど。
北九州の人口が大きな要因なんだろうけど寂しい限りだね。
48実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 00:09:33 ID:psleKkoHO
>>40が痛い目に遭うように祈りました。
49実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 00:16:21 ID:mBvw6gdH0
小倉東も危なそうやね。
50実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 00:23:24 ID:ITptXIQWO
39です
>>46さんありがとうございます。家は母子家庭なので私立より県立。八幡南から落とすなら中間と言われています。
偏差値が高い所か厳しい所がよかったです。八幡南って、ぬるいんですか?少しショックです。
51実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 01:40:24 ID:QkQe5P3h0
>>50
>>46ではありませんが、北筑のようなスパルタに比べればどこもぬるいもんですよ。
南でも頑張れば国公立に進学できる。
だからそんなことに惑わされず、今は南の合格だけに集中して頑張れ!
52実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 05:15:41 ID:UbeJOZCY0
>>47
北九州高校、小倉工業、小倉商業の三校って、
現在はどういう状況なのですか?
53実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 09:58:12 ID:FqJNcpvs0
>>50
八幡南、最近厳しくなってるよ。反対に北筑が緩んでると言う噂も聞く

何年か前に北筑の校長が南に転任してきて、その後先生たちも続々北筑→南に転任。
ゆるいと思って入ると大変な目に会う。
頑張れば結果も出る。

でも万が一落ちても、自由ケ丘の特進なら頑張ればもっと良い大学が狙える。
それも学校のみで(塾・予備校に行かないでという意味)
どっちに転んでもOK リラックスして全力で行け!!
54実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 17:14:40 ID:OGQfR9QqO
>>52
はっきり言って北九州の人口減で存続は非常に厳しい
55実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 18:58:08 ID:uRU8sRBH0
>>52
北九州高校 >>2
小倉工業
http://kokura-th.fku.ed.jp/
小倉商業
http://kokura-ch.fku.ed.jp/
56実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 18:58:19 ID:3oER5oj0O
>>53 まじかよ
北筑・中間に加えて八幡南まで軍隊学校になったら受験生の選択肢が狭まってしまう
自由でマターリ学校が無い…
57実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 19:14:27 ID:FBILDt9o0
そこで北九州高専ですよ
58実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 19:36:32 ID:4hPhMKXl0
国公立大学
福岡教育大 佐賀大 鹿児島大 鹿屋体育大 山口大
愛媛大 北九州市立大 福岡県立大 下関市立大


けっこう頑張ってるやん。
59実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 20:19:04 ID:uRU8sRBH0
北九州高専
http://www.kct.ac.jp/
60実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 22:59:03 ID:OGQfR9QqO
>>57
これから高専はどんどん廃止になる
61実名攻撃大好きKITTY:2008/02/14(木) 10:22:59 ID:bx1AfXNk0
2007年度、北九州高専 大学編入実績(複数校合格は除く)

九州大  4
名古屋大 1
熊本大 7
九工大 10
鹿児島大 2
岡山大 2
広島大 2
長崎大 2
埼玉大 2
千葉大 1
山口大 1
金沢大 1
新潟大 1
秋田大 1
茨城大 1
東京農工大 2
電気通信大 1
琉球大 1
豊橋技科大 4
長岡技科大 1
北九州市立大 3
福岡工業大 1

国立 47人
公立 3人
私立 1人
62実名攻撃大好きKITTY:2008/02/14(木) 20:54:20 ID:dAhCJN0X0
なかなかやね。
63実名攻撃大好きKITTY:2008/02/14(木) 21:45:33 ID:KpeD4R0g0
小倉西、東、南の三校は現在どういう状況ですか?
64実名攻撃大好きKITTY:2008/02/14(木) 23:29:53 ID:esq+G2FzO
小倉西58小倉東57小倉南55だが国公立の実績は西より東が頑張っている。
南も福大の合格者数では中々、検討している。
ただ北九州市立大、九工大までなら小倉三校からでもいけるが九大以上は正直、厳しい。
65実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 00:01:32 ID:KpeD4R0g0
>>64
参考になりました。
66実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 04:54:48 ID:1tyY8i540
>>63

小倉東は最早かつての勢いはないよ。現状は南と同じくらいになってきてる。
甲子園に出場した頃はホント文武共に飛ぶ鳥落とす勢いだったのになぁ。
でも何だかんだでやはり進学実績における西>東>南の格差は縮まっているとはいえはまだ崩れてない。
       
67実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 16:56:23 ID:Pw3g5y2a0
>>66
>甲子園に出場した頃はホント文武共に飛ぶ鳥落とす勢いだったのになぁ


何で勢いがなくなったんかね。
68実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 18:03:00 ID:lk5pkm+rO
小倉東の野球部が弱くなったのは推薦入試が始まって、小倉や戸畑に良い選手が集まるようになったから。この傾向は福岡地区も一緒で推薦が始まってから、ラグビーなどトップ校の部活の実績が上がっている。
かといって運動だけ出来たら良いわけでなく、最低限勉強出来ないといけない。
早稲田や同志社の指定校推薦が貰えるくらいの実績が残せるば別だが・・・
69実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 23:10:38 ID:1tyY8i540
>>67
一時期は進学実績が西高に追いついてきていたが、そこでもうひと踏ん張りできずに学校全体が「西に追いついたからいいや」という雰囲気になったのが駄目だったんだと思う。
西を追い越せ追い抜けという時代が終わり、そこらへんから教職員、生徒ともに覇気がなくなってしまった。
野球部は監督が小倉に異動になって弱体化した。
70実名攻撃大好きKITTY:2008/02/16(土) 18:41:49 ID:HuhOjtfs0
そのうち昔のように、
小倉西>南>東で落ち着きそうな気もする。
71実名攻撃大好きKITTY:2008/02/16(土) 21:30:57 ID:aDkHsf4k0
もはや 受験とは何の関係もない
ノスタル爺さん の 巣窟になってるなあ。
72実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 00:07:58 ID:7edY2xZi0
門司に住んでる中学生で学力の高い子の第一志望は
やはり小倉なん?門司学園ではなくて。
小倉が無理そうな子は、門司学園と戸畑のどっちにいく子が多いの?


73実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 00:32:29 ID:WDzxE+ANO
>>72
もちろん小倉。小倉が無理な層は門司に住んでるなら近いという理由で門司学園を選ぶ中学生もいるが、大学受験を考えてるなら戸畑、せめて小倉西にいく。
学区が統合してから門司学園は完全に進学校ではなくなった。
ゆとり中高一貫の門司学園より九国大付属の中高一貫に行った方がいい。
74実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 06:15:23 ID:qpffoxOL0

    ●▲★ 中国ってどんな国? ★▲●  (検索して確かめて↓)

・静かに暮らしていた少数民族を、多数の漢人が軍力で征服・占領し、「政府軍が」現在組織的な虐殺・レイプ・搾取の限りをつくしている無法地帯。
・「人民解放軍」が、民主化を求めて集まった一般市民・学生を大虐殺《天安門大虐殺》した、一党独裁国家。
・想像を絶するインターネット規制「金盾プロジェクト」、携帯メールの検閲。Google他検索サイトで天安門事件も検索できない思想規制国家。
・言論の自由は存在せず、政府を批判する者は逮捕・財産没収される。役人の汚職を「ネットで」批判したジャーナリストが投獄される国。
・大手マスコミは政府の宣伝・プロパガンダ機関と化しており、「法輪功絶滅運動」として特定宗教への拷問と大虐殺を支持した国。
・賄賂社会で、役所は腐敗し放題。無計画な自然破壊でできたハゲ山を「林業局が」数千平方mに及びペンキで「緑化」したゆとり国家。
・政府が雇ったと言われる数百人のバイク暴漢達が猛犬を連れてバリケード突破し発電所建設予定地としてターゲットにした村を襲撃する北斗の拳国家。
・教育現場は腐敗。小学校教師はクラスの女児ほぼ全員をレイプし、女教師達は11-17歳の少女を都市で強制売春させ、しかもしっかり買い手がつくロリコン国家。
・政府にとって都合の悪い事実は全て隠し、嘘を捏造した歴史を教え子どもたちに反日(反小日本鬼子)洗脳教育を施す全体主義国家。
・金のためなら何でもやる国。アジアへ偽医薬品を氾濫させ、それによる死亡者・毎年20万人を、今も「虐殺」し続けている犯罪国家。
・食品安全"問題"というより毒入食品"社会"、インスタントラーメンを食べた小学生四人が直後に泡を吹き即死した国。
・それらを糾弾する人のコピーが「中国でただ一人」、食品安全問題を追及する北京在住のジャーナリスト、周勍さん【三年間の投獄経験】。
・日本人には何をやっても「愛国無罪」、日本の天然ガスを盗掘し、九州で密漁・漁業妨害・威嚇し、東京へ核ミサイルの照準を合わせる危険国家。
 5つ星のホテルで日本人ビジネスマン・観光客にゴキブリ入りのディナーを出し、そのことが道徳的に素晴らしい行動として拍手喝采を浴びる国。
 
75実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 11:00:09 ID:/C8dVZhB0
旧門司高校から、東大・京大にコンスタントに複数いってたのは、
昭和60年位までらしい。
やっぱりJRが出ていったのが大きいらしい。
76実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 11:26:15 ID:7edY2xZi0
>73 中高一貫の門司学園て、そんなにダメなの?
疑問なのは、なんで門司に中高一貫なんて作ったのかな?
北九州の端につくらなくて、中央付近に作ればいいのにね。




77実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 12:08:06 ID:3FpzZ3+30
九国関係者乙。
78実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 13:00:13 ID:6byeJiuK0
実際に門司区の中途半端な「旧来九国の中学にいっていた」層はごっそり門司学に持っていかれてるのは事実なんだから
必死になる気持ちはわかるなwww
79実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 13:57:01 ID:/C8dVZhB0
明治関係者からしたら、
下層の貧乏人同士のけなしあい なんだろな
80実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 22:26:29 ID:WDzxE+ANO
>>76
門司学園が北九州の中高一貫になったのは第二、第三学区を統合する際の交換条件だから。

まず門司区の人口減により高校の統廃合と共に学区の統合の話が持ち上がった。当然、小倉に優秀な生徒を取られる門司高は猛反発した。
その妥協案としたのが門司高の中高一貫化。
門司の優秀な生徒の青田刈りを恐れた小倉関係者は教育委員会に圧力をかけ、入試に学力試験をかさないなど進学校化を防いだ。
結局、門司学園は高校受験が嫌だからという理由で生徒が入ってくる中途半端な学校になった。
81実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 08:20:46 ID:rXGTIheV0
>>80
入試問題知ってる?一応対策してないと一次通らないよ?九国関係者君。
82実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 00:57:47 ID:W/G7Cfp1O
マジレスすると門司学園をライバル視しているのは同じ門司区の敬愛中学。
実際、門司学園が出来てかなり受験者が減っている。
パンフレットを新しく作ったり敬愛中と門司学園中の受験生争奪戦はかなり激化しているらしい。
83実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 18:38:48 ID:hs1Rt3+N0
>>82
実績が無い敬愛に高い金払って入るくらいなら、公立に行った方がいい。
チャチャやリバを徘徊している敬愛の生徒を見ると、公立中学の
DQNと同じ身なりの立派さには呆れる。
なんであんなに崩れられるのか、内部告発してくれん?
84実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 19:42:30 ID:W/G7Cfp1O
敬愛中はまだそれほど進学実績はないといっても私立なのでそれなりに裕福な家庭が多い。
その反面、門司学園中は高校受験をせずに公立にいけるというので受かってしまえば楽出来ると考えている者が多い。
しかも門司学園中は旧門司北が元になっている。
実際、進学実績は期待出来ない。
85実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 20:12:45 ID:CWaw8YPqO
なんか必死にマイナス面「だけ」を強調してるのが痛々しいよ九国関係者君。
86実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 21:46:39 ID:UVJInfo/0
照曜館ってどうよ?実績未公表なのにやたらブランド化は定着してるようだけど、
誰か実績知ってる人いない?
87実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 21:49:46 ID:hs1Rt3+N0
>>83だが、俺は九国関係者ではないよ。
敬愛の実績には興味がある。実績が出ないので失望しているだけ。
昔のお嬢様学校のオーラも全くなくなってしまったし、価値ないなと。
88実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 21:55:14 ID:W/G7Cfp1O
門司学園は同じ新興の中高一貫の九国をライバル視しているが、まだその域にいっていない。
まずは同じ門司区内の敬愛中に勝つことを目標にしなければならない。
89実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 22:18:07 ID:7tJ0IAVm0
中2です。小倉高校と戸畑高校の大学進学実績を比べると
悲惨な程の差がありますね。今、僕の実力的には戸畑は楽勝だけど
小倉は厳しいかなというところです。戸畑でもいいかなーと
思ってたのですが、いい大学に行こうと思ったら頑張って小倉に
行かないと厳しいですかね。
90実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 22:37:21 ID:KvqyngXv0
>>89
いい大学として考えているのはどんな大学?
具体的に大学名を挙げてくれないかな。
91実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 22:46:51 ID:nyPktdL/O
>>86
東筑紫学園の照曜館は微妙だよ。
自分で名門中高一貫のように謳っているが、国公立20〜30くらいの普通の私立。トップクラスなら北九州市立大、九工大に受かるが、国公立の大半が佐賀、大分、山口、下関市立などの地方駅弁。
福大に受かれば満足といった感じ。
戸畑八幡小倉西北筑が滑り止めに受けたりするけど、九国の特進が受かったら、ほとんどがそっちに行ってる。
常磐の特進よりは良いくらいのレベル。
92実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 22:11:38 ID:/6+IZ0Tv0
>>89
がんばらないと小倉に合格しないようでは
いわゆるいい大学は厳しい。
93実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 23:24:17 ID:MTYFnrcqO
>>87
敬愛中は普通の私立だよ。
中学受験が特別だった昔は西南女学院なんかもお嬢様学校って感じだった。
しかし公立不振によって中学受験が当たり前になった今、お坊ちゃま学校と呼べるのは開業医の子息の多い明治学園くらい。
最低年収1000万は超えないとエリートとは呼べない。
94実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 23:55:25 ID:G0EXkURAO
確かに学区トップの小倉と二番手の戸畑の進学実績には差があるが戸畑は悪い学校ではないよ。
生徒の半分くらいが現役で国公立に受かってる。
九大もコンスタントに二桁超えてるし、広大、熊大、岡大レベルの中堅もそれなりに合格しているしね。
同じNo.2の八幡もそうだが旧制中学時代からの伝統もありOB層も厚い。
ただ北九州の人口減もあるかもしれんが福岡地区の二番手の城南、春日、香住丘水を空けられているのも事実。
95実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 12:45:27 ID:j2/PsHtS0
>>94
たしかに福岡地区の二番手グループにはかなりの差をつけられているね。
九大二桁といっても八幡、戸畑が10人台なのに対し、
城南、春日、香住丘、宗像は20〜40人台受かっている。

それに福岡地区は私立の西南、福大大濠、筑女もなかなかの実力があり、
北九州地区で肩を並べられるのは明治学園だけ。九国、自由ヶ丘は足元にも及ばない。
私立についても福岡地区に大きく水をあけられている。

人口の減少以上に、両市の性格の違い(福岡=政治経済の中心 北九州=生産現場)
からくる所得の差、職業観の違いが大きいのではないだろうか? 
福岡を含め政令市は政治経済の中心になっているところがほとんどだけど、
北九州市は例外。大学進学率は政令市の中では最も低い。
(ソース)ttp://www.city.yokohama.jp/me/stat/ml/bn/ml070607.html
96実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 14:18:10 ID:5Q5/o0b10
>94
>九大もコンスタントに二桁超えてるし

おいおい、戸畑がコンスタントに九大合格者二桁出してる?
二桁合格なんて、10年に1回くらいだろ。6人〜8人だろ。いつも。
八幡は二桁合格は毎年出てるみたいだけど。
97実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 14:28:57 ID:8kqFLVFQ0
若松高校って全然ダメになったなあ。
昔は九大20人以上コンスタントに出していたのに・・・
98実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 20:10:23 ID:sbSPp2aq0
福岡のDQN高と北九州のDQN高って、
どっちがよりDQN?
99実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 23:29:31 ID:tZPX5Mam0
断然北九州だろ。
100実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 23:34:50 ID:S5uDjdBQO
100
101実名攻撃大好きKITTY:2008/02/23(土) 23:41:52 ID:qXiATJoZ0
北九州高校ってどうなの?
102実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 01:15:34 ID:jzysOj6rO
浪人も含めてだが戸畑も九大10人は毎年いっている。
八幡も近年は10人台だが定員400の時は九大30人以上で城南などと互角の戦いをしていた時代もあった。
人口減の北九州地区が福岡地区と九大合格者数という数で勝負しても勝ち目はない。
しかし読売ウィークリーのデータでは小倉東筑も九大の合格率、八幡戸畑も国公立の合格率ではかなり良い成績を出している。
103実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 23:09:02 ID:jzysOj6rO
>>101
とっくに終わっとる。
将来的には小倉工業と小倉商業と統合するはずだよ。
104実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 00:24:56 ID:PxSQUa/tO
北九州はリアル池沼貧乏の収容所
105実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 01:10:12 ID:BELHaY4r0
>>103
小倉工業はしばらくは統合対象から外れそうな気がするな。
企業進出が相次いで技術系の人材が不足しているらしいから。
むしろ地理的に近い小倉商業、小倉南、北九州を統合しそう。
106実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 16:56:58 ID:E9dS+rAa0
>>105
小倉南がなくなるって寂しいなぁ。
107実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 17:53:17 ID:L0d70KhOO
第2第3学区は北九州高校でも第四学区なら中間くらいの難易度があるわけで。
簡単に馬鹿馬鹿いってたらそのうち倉高しか高校がなくなるよ。
私立の馬鹿こそどんどんなくなっていいし。
108実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 18:58:19 ID:8lxuUnO90
小倉南はなくなるにはレベルが高すぎないか?
109実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 19:32:18 ID:YaQt7stXO
昔の第2学区のトップだった門司高ですら門司北と統合して門司学園になった。
このまま北九州の人口減が続けばどこが統合対象になってもおかしくない。
八幡・戸畑はもちろん、小倉・東筑も例外ではない。
110実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 19:34:14 ID:7YFILmZ00
111実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 20:40:57 ID:+gWPsNzW0
>>109
あなた福岡県立高校スレにも、「北九州の人口が減少するから小倉東筑は没落する」
って書いてるね。

↓はコピペだけど、事実はあなたの希望とは逆みたい。

>国公立現役合格は東筑237、小倉216に対し、修猷館104。

>去年の旧帝(=駅帝)現役合格率は東筑が全国1位、小倉もベスト10に入る。
>現役九大レベルに限れば、東筑・小倉の「学校力」は高い。
112実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 21:34:32 ID:YaQt7stXO
>>111
進学実績や伝統は関係ない。
北九州の衰退がそのまま県立高校の廃校に繋がる。
門司だけでなく小倉が小倉学園、東筑が東筑学園になることも十分あり得る。
113実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 21:44:08 ID:Sk8hBHZD0
>>109
門司北の偏差値って、門司高校に比べてかなり低かったでしょ?
OB会とかはどうなるんですかね。
114実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 21:48:56 ID:jMsPcro80
北九州ならば、県立が廃校になる前に全ての私立高校が無くなるだろうな。
115実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 22:30:57 ID:YaQt7stXO
>>113
統合とは言ってるけど門司高と門司北は事実上の廃校だよ。
そして門司学園という全く新しい学校が出来ただけ。
116実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:07:37 ID:eYUEJF5f0
八幡と戸畑も将来は統合だと思うよ!
117実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 02:53:44 ID:YPe8q37NO
参考になれば嬉しいかな
小倉高校のM師の独り言
附属中と守恒中は評価やりたい放題や今年は適正にするで
118実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 19:30:13 ID:0M8f85D60
平成20年度一般入学志願状況 
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/sigan20?OpenDocument
119実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 21:41:56 ID:+THxdqYk0
>>118
今年は倍率やや高めだな。全般的に。
まあどうしようもない所もあるが。
ちょっと定員減らしすぎじゃね?
県の財政がキツイのはしょうがないが・・・
120実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 00:18:07 ID:UFxeorst0
>>118
門司学園やばくないか?
あと話題の小倉東も厳しいな。
121実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 00:26:12 ID:UFxeorst0
連続書きだけど、

東って4人は絶対に落ちるのかね?
全員受からせたり、逆に40人くらい落とすのかね。
東では落ちそうだから、南や北九州を受験なら、
ちょっと皮肉な気もする。
122実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 01:05:14 ID:Xl4Gc5rv0
>>119
県の財政事情よりも、県立が定員を維持すれば私立がつぶれてしまうから・・・
とある県立高校の関係者から聞いた話だけど、県と私学との間では、
中卒の数に応じて定員を調整する紳士協定があるとのこと。
もちろん、これを口実にして県立の定員を減らして教員も減らせば
コスト削減になって、県の財政にとってもメリットがあるわけだが・・・
123実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 01:13:36 ID:CvhK4nyn0
今年の各高校のセンター試験平均点って、どれくらい?
小倉 東筑 八幡 戸畑 北筑 八幡南 小倉西って
それぞれどれくらいだったのだろう。
そんなデータはないか、さすがに。
124実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 01:26:40 ID:Xl4Gc5rv0
>>122
付け加えると、私学の背後には政治家がついているから、つぶれないように県に圧力をかけているとも聞く。
実際に、八幡西区の某私立高校を経営している学校法人の創立記念式典には、首相候補にもなった
大物国会議員をはじめ、県会議員、市議会議員が招待されていたらしいしね。
125実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 02:03:44 ID:UQmz3r+/O
ぶっちゃけ門司学園は試験で名前書いたら誰でも受かる学校だよ
第2,3学区では一番レベルの低い学校
小倉東も統廃合に上がってる
126実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 11:36:05 ID:I36ipIXA0
人気校 北九州 1.69
    小倉南 1.68
    小倉西 1.54
    八幡南 1.46
    中間  1.46
不人気 門司学 0.84
    育徳館 0.93
    小倉東 1.02
    八幡中 1.05 不人気校は続くと統廃合対象なるのかな〜
127実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 17:27:06 ID:ZwDuBsG70
>>125
かつてなら門司高校に入学するようなレベルの人は、
小倉や戸畑や小倉西に通うようになったん?
128実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 19:31:06 ID:jnJdaCFn0
1倍切らなかったら不人気とまでは言わない。
受験者の層が厚ければ問題がないわけで。

もちろん1倍を切っている学校は問題があるわけで・・・。
今回の場合、やはり一貫の実績が出るまでは一貫校は不人気だね。
今は耐えるしかない。
129実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 19:31:55 ID:jnJdaCFn0
>>125
九国関係者乙

一番低いというのは絶対にない。現状の実績は少なくとも小倉東くらいにはある。
130実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 20:17:16 ID:d3tVlzpg0
門司も小倉東レベルまで落ちたか…。
131実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:10:42 ID:Xazr7UIv0
難易度

小倉>>戸畑>門司学園(現行門司)>小倉西>小倉東

進学実績

小倉>>戸畑>門司学園(現行門司)≧小倉東>小倉西

こんな感じだと思う。現状は。
門司は生徒数や入り口の割に上位も悪くなく、さらに北九大クラスに強い。
132実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:24:26 ID:UQmz3r+/O
>>131
門司学園関係者乙!
門司学園はまだ卒業生出てないから進学実績もあったもんじゃないだろ!
ただ少なくとも定員割れの門司が入学に関しては偏差値40でも受かることだけは確か。
133実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:26:46 ID:N4cmu9VEO
東筑紫学園の中学はいいとこの子が多いって本当?
明治学園みたいなことはないよね?
134実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:35:14 ID:Xazr7UIv0
>>132
定員割れてても内申と本番足りてなければこのレベルの学校は切るよ
下位校でも(もちろん上位では当然だが)一教科でも0点があったら高校での指導方針が作れないということで
無条件で不合格になる規定あるし。

だいいち今の門高の進学実績を見て選んでるに決まってるだろ。
そうまでして北九の塾関係者は九国の受験者を増やさせたいんだろうな。
何かあれば門北門北って、九国の下位なんて門司北落ちまで拾ってたじゃん。
あんな枝光の山の上まで、第一志望で通いたいなんて奴高校生でもいないのに、中学生ならなおさらいるわけ
ないじゃん。ちょっとでも不安を煽って、どこでもいいから私立中シフトにして無駄な授業料稼ぎたいだけなんだろ。
はっきりいって九国未満の私立中は、必要ないです。
そんな金あったら校区がDQNでも、守恒や志徳や高須に引っ越したほうがお金かかんないし。
135実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:35:47 ID:Xazr7UIv0
×九国未満 ○九国以下
136実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 21:43:34 ID:UQmz3r+/O
門司関係者必死だなw
そのレベルの高い門司が試験で足切りに引っ掛かるような奴や偏差値50もないような奴をどれだけ落とすか楽しみだなw
入試が終わったら門司の入学最低点がはっきりするよw
137実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 22:51:11 ID:X/4QxsGY0
門司大翔館ってのもやばそうだね。レベルは北九州くらい?
138実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 23:16:18 ID:UQmz3r+/O
>>137
大翔館のレベルは大体北九州くらいだが、試験で名前を書いたら誰でも受かる門司と比べたら遥かにマシだよ。
はっきり言って門司は偏差値40台どころか、色々、問題のある生徒や不良も入学してくる可能性がある。
成績の良い生徒であればあるほど門司に受かっても私立に逃げる恐れがある。
門司は進学うんぬんより、ちゃんと授業が成り立つのか、生徒が中退せずに卒業できるのかを心配せねばならない。
139実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 23:16:32 ID:Xazr7UIv0
>そのレベルの高い門司が試験で足切りに引っ掛かるような奴や偏差値50もないような奴

九国の最底辺はそれ以下
というかごく一部を除いて北九州は私立こそ全入
140実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 23:21:38 ID:WmunBDjZ0
ていうか九国はそんな層を中学から引き抜かないといけないほど中学はやばいのか。
大学も経営難だし、高校は自由が丘に生徒取られてるし、
これはもう潰れるかもしれんな。

公立は受験する段階で学校が内申で切って、落ちる可能性がある生徒は受験させないこともお忘れなく。
いくら倍率が1を切っていても、受験者層に点数が足りていない人間がいる可能性は限りなくゼロ。
私立は一般入試ではそういうところはほとんど見ないからね。
141実名攻撃大好きKITTY:2008/02/27(水) 23:29:25 ID:CvhK4nyn0
門司って、中学生がいないの?
門司区は過疎化が激しいのか。
若松高校なんて、昔は東筑なんかとかわらないレベルだったと
聞いたぞ。門司高校にしろ場所が悪いととんでもない事になるな。
昔の名門がもったいない。
142実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 00:19:28 ID:w9sRUrQ30
場所で言うなら小倉東もやばいね。
143実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 00:23:34 ID:Bw7tgGpP0
少子化が凄いことになっとんやね。
こりゃぁ30年後の市の人口は、
144実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 00:42:07 ID:L2fNRuFeO
>>140
定員割れでも一人二人の世界じゃないだろw
普通に一クラス分穴があくって、どんだけ人気ないねん!?
門司は生徒を選抜するんじゃなくて逆に選ばれる側になって、見捨てられてんの!
若松も落ちぶれたけど門司高は誰でも受かる底辺校になったんだよ!
門司の進学実績出るのが楽しみだw
145実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 18:36:09 ID:gBSls2OW0
言い切らないと九国に人が集まらないだけだもんな。ネガティブキャンペーン。
九国は所詮その程度の学校。

ま、一貫組含めて結果出すから見てなよ。若松との大きな違い。
九国みたいな落ち穂拾いの学校とは大違いだから。
146実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 19:53:32 ID:L2fNRuFeO
>>145
門司は落ち穂拾い以前に受験生から拾われてないだろ!
学力試験なしの一貫組と定員割れの高校組がどんだけ頑張ってもたかが知れてるだろ!
偏差値40台でも受かる最底辺校の門司がどんな結果を出すか楽しみだw
147実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 19:58:37 ID:aCrjldqC0
多分今とそんなに変わらないと思われ。輪切りされてるから。
148実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 20:57:15 ID:L2fNRuFeO
九大以上狙える層は間違いないなく小倉、偏差値60以上ある層も戸畑、小倉西に行くだろう。
小倉東と比べても何の実績のない門司なら小倉東を選ぶ。
今回の門司の受験生の中には偏差値50以上もいるかもしれないが、ほとんどが私立に逃げると思われる。
結局、門司に入ってくるのはどこの私立にも引っ掛かからない偏差値40台の中学生。
149実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 21:00:58 ID:RZ7dNap+0
だから輪切りだって。中学校の進路指導知らない奴がぐだぐだいうな。生徒がほしいだけだろ塾関係者が。
150実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 21:03:15 ID:RZ7dNap+0
はい進学実績ね。
http://moji.fku.ed.jp/univ.html

ちなみに北九大合格者の数は北筑や照耀館と並んで毎年トップを争う。
151実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 21:06:15 ID:2+pq1rp40
この流れ見てたら九国以下の私立中は本当行かせちゃだめだなと本気で思った。
明治未満は公立で十分。
松ヶ江や戸ノ上に仮に住んでいたとしても、公立にいかせるわ。
子供が頭おかしくなる。
152実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 21:19:58 ID:L2fNRuFeO
>>150
門司北の進学実績も見せてみろよw
153実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 22:02:26 ID:Oozn36td0
わっしょい、百マソ以下北九州
154実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 23:37:08 ID:/2B/0a1Z0
>>148
>今回の門司の受験生の中には偏差値50以上もいるかもしれないが、ほとんどが私立に逃げると思われる。

北九州では県立を蹴って私立に行くケースは極めて稀。
県立に受かったらそのまま県立に進むのが常道。
低所得世帯が多いので県立を蹴るといった贅沢はなかなかできない。

>>151
>明治未満は公立で十分。

それは言い過ぎだと思う。
市内には荒れていて、学力レベルが低い公立中学も結構多い。
地元の公立では不安だからやむなく私立に進学させたという話はよく聞く。
155実名攻撃大好きKITTY:2008/02/28(木) 23:46:35 ID:L2fNRuFeO
>>154
公立志向の北九州で何故、門司が大量定員割れしたのだろうか?
156実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 01:38:50 ID:U8DXk+6v0
>>155
門司から小倉高校に受験できるようになったから。

もう4年くらい経つと思うけど・・・
違っていたら修正して
157実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 01:43:29 ID:xmsn1Xa+O
残念だが今の門司は偏差値50の大翔館以下だよ
158実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 19:19:19 ID:/jnMto4b0
>>152
http://mojikita.fku.ed.jp/sotugyo.htm
>>156
第2学区と第3学区が統合されたのは2007年度から。
まだ1年経っていない。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/kuiki18_11
159実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 19:43:57 ID:4cQ+2PUaO
誰か九国のスレたてて


あいつがいるような気がする…
160実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 20:47:46 ID:xmsn1Xa+O
仮にも第2学区のトップだった門司高は何故、専門か就職がほとんどの門司北なんかと統合したんだろうな。
大理、門司北、門司商業を統合させて、門司高は門司高附属中学を作って中高一貫にすれば今のような状況にはならなかっただろうに。
統合するにしても京都くらいの学区トップの同レベルの学校を選ぶべき。
門司北と統合してもレベルが下がることはあっても上がることはない。
161実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 21:04:15 ID:osTCQwPU0
公立が主流の北九州だが、最近それはいいことだと思うようになった。
首都圏では親の見栄や、不安から幼いころから受験戦争が激しい。
北九州では中学が子どもをふるいわける所だ。
高校の選択である程度それ以降の行き先が決まってくる。
自頭のいい子はトップ校に行き、可能性のある子は2番手でしごかれる。
公立の小、中で揉まれてるので、変なひずみもなく力のある子が残っていく。
将来の日本を支えるトップ層にはこういう自然な選別が必要な気がする。
162実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 23:03:37 ID:eNSacUET0
今年の倍率でいくと
小倉>戸畑>小倉西>小倉南>小倉東>北九州>大翔館>門司くらい?
163実名攻撃大好きKITTY:2008/02/29(金) 23:11:47 ID:4cQ+2PUaO
お前が私怨を持っていない学校順だろw門高落ち九国君www
164実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 00:03:53 ID:xmsn1Xa+O
やっぱり第2学区と第3学区を統合したのが痛かったな。
これまで門司に来てた連中がJRで小倉や戸畑に行ってしまってる。
大理に行ってた層が大翔館、門司北に行ってた層が門司学園という感じだろうか。
165実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 08:18:20 ID:FD1HBF3PO
1、公立小中→公立トップ高
2、私立小中高一貫
3、公立小→中高一貫
他にもいろんな選択肢はあると思うけど、どのパターンにも落ちこぼれもいれば、できるやつもいる。
九大(医以外)志望なら公立小中→公立トップ高でいいと思うが、医学部や東大志望ならやはり青雲、付設、ラサール等の難関私立のがいいと思う。環境が人をつくるしね。
166実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 08:23:54 ID:2xKxpNFr0
門司粘着はそろそろ放置を覚えたら?
まあ、言ったもの勝ちみたいになるのが嫌なんかもしれないけど?
167実名攻撃大好きKITTY:2008/03/01(土) 14:17:19 ID:ZIR1Uc0FO
>>165
公立王国の北九州では公立中から小倉・東筑から九大に行ったら十分という感覚があるんだよね。

北九州の中高一貫は明治のような医学部志向じゃないと優秀な生徒は集まらないよ。

門司が生き残るには6年間、スパルタでも何でもやって医学部進学実績で明治並みの結果を出すしかない。
168実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 00:27:19 ID:QKIc2uj30
門司高校って、ずっと定員割れだったよね。
元々、門司区の優秀な子は越境して小倉高校に
通ってたんじゃないの?私の親戚の子はそうしてたよ。
169実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 01:32:16 ID:nSpqJ6Y20
でもまあ進学実績は悪くなかったわけで
170実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 01:48:04 ID:6fqzErn9O
だが今年の門司の定員割れは異常だな・・・
171実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 11:18:22 ID:nSpqJ6Y20
全国的に一貫校の一貫一年目の代って校風が読めないから定員割れるよ。
先に開校した岡山の県立操山中・高校も一貫一年目は大幅な定員割れだった。
それでも、生徒の学力は例年並か、例年以上って言われてる。
佐賀の到遠館なんて定員割れした代が佐賀西より上位者層が厚いって雑誌でも取り上げられたほど。
172実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 11:20:34 ID:+0gPRu9q0
そろそろ門高vs九国はよそでやれ。うざい。
173実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 13:59:54 ID:UNvoSfdw0
しんそうと豊国って、どっちがマシでしょうか?
進学のためとかよりも世間体に。
174実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 16:45:23 ID:6fqzErn9O
>>171
だが門司が小倉、育徳館が京都に勝つのは厳しいだろうな…
175実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 18:08:01 ID:QKIc2uj30
門司学園はそこそこの進学成績は残すと思う。
小倉と戸畑の間ぐらい。
176実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 18:34:13 ID:6fqzErn9O
>>175
同じ公立中高一貫の育徳館はどんな感じだろうか?
177実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 20:24:52 ID:UDMJTcPV0
>>173
中学浪人して、他の高校行くという選択肢がベストなのでは。世間体的に。
178実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 20:35:12 ID:wG/D5Bb60
>>173
だめもとでひびきか門司大翔館、倉工、この辺りで好みの学校受けとけ
本番がよければ通る

ぶっちゃけ、私立は高校から入る学校は明治以外どこも同じ。
179実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 20:42:39 ID:wG/D5Bb60
福岡の場合、中高一貫校をわざわざ「競合がおきない地区」を選んで開校させているのがよくない。
もちろん、門高だって悪い学校ではないんだけど、今までは「門司区でちょっと頭がいいレベルはみんな行く学校」だった。
今までの門司区でも、小倉は学区外だったけど門司高で物足りない層はさっさと中学から私立に行くか
高校もそれ相応の私立に行くかしてた。

門司学園しかり育徳館しかり輝照館しかり、小倉や京都や八女との競合がおきにくい場所に開校させてる。
かといって小倉・京都・八女が一貫にできないのも・・・いろんなところからの圧力のバランスなんだろう。
本来だったら戸畑とか行橋とか福島辺りが一貫になって進学実績を争うのがベストな形なんだろうけど、それもできない。
180実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 22:43:59 ID:6fqzErn9O
いっそのことトップ校の小倉や東筑を中高一貫にしたら何の問題もないと思うのだが!?
181実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 23:42:52 ID:3ntX2t+q0
数年前だが俺内申2.3で小倉合格したぞ、(中学時代授業サボりまくり)
まっ試験では295点(ベスト10入り)叩き出したのだが。
部活の顧問曰くこの内申は今までの倉高受験者の中で最低らしい。
中学の担任にお前は内申重視の戸畑や小倉東じゃ落ちるから試験重視の小倉に
しろと言われて受けたのだがどうやら小倉は試験上位100人くらいは内申関係
ないみたい。
182実名攻撃大好きKITTY:2008/03/02(日) 23:49:51 ID:KaaqrPBCO
確かに数年前まではそれも可能だった
183実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 01:19:06 ID:rMjvmoXDO
>>178
名前を書いたら誰でも受かる門司学園を忘れてるだろw
184実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 09:03:22 ID:vGPlkppo0
確か小倉って内申は中学によってばらつきがあるから
って理由で本番重視じゃないの??
185実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 10:15:54 ID:Fj7jLeTI0
>>183
粘着うざい。消えろ。
186実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 11:26:06 ID:rMjvmoXDO
>>185
むしろ消してみろや!
先に消えるのは門司だろw
187実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 15:27:23 ID:Fj7jLeTI0
馬鹿は放置で
188実名攻撃大好きKITTY:2008/03/03(月) 16:40:54 ID:rMjvmoXDO
>>187
受験生に放置されてるのは門司の方だろw
189実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 01:09:02 ID:Y+yb/UdEO
次に公立中高一貫になる可能性が高いのは鞍手あたりかな。
第4学区の東筑と一緒になったりしそう。

将来的には京都とかも第2・3学区の小倉と一緒になりそうな気がする。

筑豊なんかの北九州通学可能圏の成績上位者は小倉・東筑に集約されるんだろうな。
190後期命:2008/03/04(火) 03:00:44 ID:aAIf0mvOO
倉高の話が出てますが直接聞いた話をしときます。
今年は一部の半推薦は除き内伸書(通知表だな)で35点未満は第一次選考で不合格にしてその後入試の点で決めるそうです。それと今年が去年までと違うのは総対?と絶対?で中学差は見ないと言ってたが多分各中学の一学年の人数違いは考慮しないと言う意味でしょう。
191実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 03:03:33 ID:aAIf0mvOO
続き

中学の一学年の人数が違っても去年と違い一律に見ると言う意味です
頑張れ





192実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 17:33:18 ID:fADvPJdg0
公にはできないが信頼できる筋に確認したが倉高は今でも上位2割は本番
の試験のみで合格となるみたい。
ただし、内申27点未満は協議の対象枠にまわされるけどよほどの問題(
補導歴あり等 あってもこんなこと書く担任がいるとは思わないが・・・)
がない限り合格らしい。
193実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 18:34:13 ID:DvgllQcl0
>>190
まあ、まずは漢字の練習からいってみようか?
194実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 23:30:43 ID:pjHRdcQIO
塾講してたけど・・・
小倉は内申書の見方が特殊だね。筆記でかなり点を取れば(280)内申点は無視。筆記の点が微妙(自己採点240点)でも吹奏学部やスポーツで実績残してたら合格。
可愛そうなのは260点位で内申点もそこそこあるのに落ちた子。
195実名攻撃大好きKITTY:2008/03/04(火) 23:32:49 ID:L2vxe3fx0
今日が高校入試やったん?
196実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 01:39:11 ID:x7rL4dxXO
公立で中高一貫化するのは大体二番手校レベルか小さい学区のトップ校だから北九州都市圏で一貫化する可能性があるのは八幡、戸畑、田川、嘉穂、朝倉、鞍手、京都あたりだろね
197実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 10:15:40 ID:soYOHhrs0
>196 戸畑あたりが次の中高一貫の候補かと。
立地的にも北九州の真ん中だしね。
198実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 12:38:17 ID:x7rL4dxXO
>>197
北九州全域からJRやバスで通学するとなると山の上にある八幡より次は戸畑が有力だろうね。
ただ明治学園が近くにあるのは厳しいね。
戸畑高校附属中学が出来たら明治の滑り止めになりそうな気がする。
199実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 13:42:06 ID:LXBt63dx0
どうせなら小倉を中高一貫にすればいいのに。
バスはたくさんあるし西小倉駅からも歩けんほどでもないし・・・。

頭の固いOB連中が反対するか・・・。
今時「質実剛健」とか言ってるもんな。
時代が昭和で止まってる学校だもんな。だから改革が必要なのだが・・。
200実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 13:44:54 ID:n0uePAAP0
平成20年度公立高等学校入学試験志願状況(確定)

          定員 内推薦定員 推薦志願者 推薦内定者 内定者 一般志願者(確定) ※実質倍率
門司学園普通  240       40      43       42   149          206       2.26

小倉普通     320       32      82       39   039          455       1.62
戸畑普通     240       36      59       40   040          323       1.62
小倉西普通    200       40      77       40   040          297       1.86
小倉東普通    240       45      62       60   060          259       1.44
小倉南普通    200       45      93       58   058          349       2.46
小倉南英語    040       14      23       18   019          047       2.24
北九州普通    160       24      47       25   025          297       2.20

※実質倍率は、一般志願者数/(定員-内定者)とする。
201実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 13:46:23 ID:n0uePAAP0
平成20年度公立高等学校入学試験志願状況(確定)

          定員 内推薦定員 推薦志願者 推薦内定者 内定者 一般志願者(確定) ※実質倍率
東筑普通     360       36      71       45   045          467       1.48
八幡普通     240       35      63       45   045          279       1.43
八幡理数     080       24      43       31   031          099       2.02
北筑普通     280       45      73       51   051          344       1.50
北筑英語     040       20      24       15   015          037       1.48
八幡南普通    240       40      60       40   040          325       1.63
八幡中央普通  240       36      61       41   041          262       1.32
中間普通     240       36      51       41   041          361       1.81

※実質倍率は、一般志願者数/(定員-内定者)とする。
202実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 13:47:45 ID:eXd/RJRN0
九国ジジイ涙目wwwwwwwwwwwwwwww
203実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 13:57:21 ID:dlQQzFNa0
しかし県も何で内定者無視して倍率出すんだろうねえ。

これだけ実質倍率高かったら、私立もそれなりに落ち穂拾いで乗り切れる学校が出ることには出るだろうな。
204実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 14:01:51 ID:3HHPxbOJ0
一般はどこもありえない高倍率だが・・・。

市立受験者涙目wwwwwww
やはり北九大効果か?
205実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 14:02:42 ID:x7rL4dxXO
>>199
東筑も小倉と似たような校風だが、もし第2・3学区と第4学区を統合する場合、二番手になる可能性がある東筑が一貫化することになるんだろうな。
折尾なら県全域からの募集にしても大丈夫だろうし、近くに有力な中高一貫の私立もない。
ただ小倉・東筑はOBが猛反対しそうだな。
206実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 14:04:41 ID:QegkEpLtO
そうだよな。推薦内定者無視のデータは公立の難易度に対する誤解を招くと思う。
塾業界からクレームあってもいいと思うんだけど、塾関係者もこの事実に気が付いてないのかもな。
207実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 14:08:15 ID:QegkEpLtO
今の小倉、東筑の進学実績比較や北九州で人口の多い八幡西、若松を学区にしている東筑のことを考えたら学区併合して窮地にたたされるのは、小倉だと思うよ。
208実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 14:23:44 ID:x7rL4dxXO
>>207
小倉、東筑に差が生まれることを考えたらお互いのテリトリーを侵さない為にも学区の統合は難しいだろうね。
東筑は新日鉄関係者が多いから北九州の政財界にも発言力があるし・・・
ここ10年はお互いの近隣学区を併合して九大レベルの層を確保していきそうだね。
209実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 14:37:17 ID:rqF3WpBT0
九国爺見せしめage

なんていいわけしてくるか楽しみだなwwwwwwwwwwwwww
九国ごときが門高や学園にたてつくなんて100万万万万万年早いwwwwwwwwwww
210実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 18:32:02 ID:EufQjE9k0
>>195
平成20年度福岡県立高等学校入学者選抜日程
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/nittei20?OpenDocument
>>200-201
平成20年度推薦入学志願状況
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/suinai20?OpenDocument >>118
211大阪人:2008/03/05(水) 21:50:21 ID:DNG4cw8W0
中浪が居なくなったら、「福岡がやっと都会になった」と言ってあげる。
212実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 22:31:25 ID:HSQt9Y020
>>211
何の関係があんの?とりあえず、周りでは聞いたことないが・・・。
213実名攻撃大好きKITTY:2008/03/05(水) 23:47:28 ID:x7rL4dxXO
>>208
小倉はTOTO社員の子弟が多いが、それでは新日鉄の東筑には敵わんな・・・
やはり小倉を一貫化して底上げしないとヤバいかも。とにかく今年は九大合格者数で小倉が勝たないとヤバいね。
214大阪人:2008/03/06(木) 02:54:28 ID:L9XzM9Wr0
>>212
都会であることの条件のひとつは大学閥が有って高校閥が無いこと。
ゆえに中浪とは無縁の世界。
215実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 10:05:23 ID:Ep4cemf90
後半を読み飛ばしてるな。
216実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 12:51:13 ID:L9XzM9Wr0
>>215
中浪は博多に集中してると言いたいの?
217実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 13:22:38 ID:Gxh0w+psO
高校の学閥が根強く残ってるのは熊本だよ。
県議会や市議会議員になるには東大より熊高を出ているかの方が重要。
だから中学浪人してでも熊高に行く。
修猷も昔はそんな感じだったが今は福岡御三家から九大を出ればそんなに問題ない。
218実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 14:47:03 ID:iysxG2Vx0
北九州市役所のエリートって、九大卒が中心なんですか?
北九大とかはどうなんでしょ。
219実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 21:53:19 ID:tTRx5tgb0
>213
小倉の何がヤバイの?意味不明なんですが。
220実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 23:12:26 ID:scuvv6bg0
とりま、なんか門学はピンキリだなww

いいやつはいいけど悪いやつは悪いみたいな感じで。。。

小倉ギリ落ちみたいなやつが、結構二次募集でくるからなぁ、、、

まぁ一期生の結果が一番の問題だろうな、、、
221実名攻撃大好きKITTY:2008/03/06(木) 23:18:06 ID:EGrt0not0
無難な解答にとどめましたねw
222実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 02:19:15 ID:hDt75Gp+O
北九州市役所は今は北九大卒の職員が一番多いみたいだね。
九大はそこまでいないよ。たまに東大卒がいてびびるくらい。
福岡市役所は九大卒が多いみたいだね。
223実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 12:45:55 ID:f8BVHGCu0
北九州市の職員か。
夢がなさすぎる。
224実名攻撃大好きKITTY:2008/03/07(金) 22:38:52 ID:N9U8iEKYO
九国大に入ると中国人留学生と仲良くなれるよ^^
225実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 01:01:08 ID:eOKQQ+/gO
来年受験するやつにこれだけは言う

k予備だけには行くな 騙されるな

226実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 10:45:54 ID:z7NYBH7/0
昔から 言われ続けてること。
収容所生活が 好きな人
強要されないと 勉強できない人
には いいんじゃないの。
227実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 15:04:21 ID:/q0u1S5eO
>>225
K塾の間違いじゃない!?
228実名攻撃大好きKITTY:2008/03/08(土) 19:21:52 ID:37iQUnGf0
福岡御三家に入るために中浪する輩は居るわけだ。
229実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 14:59:13 ID:Eye1W9hj0
今第2・3学区は>>162の序列で正しいの?
230実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 15:08:33 ID:8rtv9kvNO
>>229
まさか。
それは九国工作員が作ったものだから。
門高は今でも戸畑の下。
231実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 15:24:38 ID:Eye1W9hj0
いや、門司は置いといて全体的にどうなのかなと。
232実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:33:08 ID:LD4Qw9vnO
照曜館ってどの程度のレベル?
塾の偏差値表では小倉より偏差値高かったが実際小倉.戸畑に落ちて行くやつがほとんどだろ?
中学から上がるやつの成績がいいのか?
233実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 20:57:59 ID:Bwn8OUheO
>>229
小倉>>>戸畑>小倉西≧北九州市立>小倉東>小倉南>北九州≧大翔館>門司学園
234実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 21:16:55 ID:8rtv9kvNO
最早「嘘もつきつづければ…」なんとやらだな。

全力で釣られてやるか。九国嫌いだし。
235実名攻撃大好きKITTY:2008/03/10(月) 23:48:45 ID:stnrTc320
照曜館は実績を公表しないから実際のところ不明じゃない?
東筑紫と合算で毎年国公立30〜40人合格して、うち九大1〜3人程度ってのは聞いたことあるけど。
236実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 00:24:01 ID:katMrQ6b0
>>233
小倉南>小倉東やないの?

北九州市立って・・・?
237実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 01:00:57 ID:9bh9fS7JO
とりあえずマジレス。

入り口
小倉>>戸畑>小倉西>門司学園>北九州市立>小倉東≧小倉南>北九州市立(商業)>北九州>大翔館>小倉商業>ひびき>小倉工業

出口
小倉>>>戸畑>門司学園>(北九州市立)>小倉西>小倉東>小倉南>北九州市立商業>北九州>小倉商業>大翔館>ひびき>小倉工業

>>236
前の戸畑商業。<北九州市立
普通科が出来て北九大の推薦枠があるからみでいきなりこの位置。
商業系学科時代から北九大の枠があって、普通科は全学部対応になるらしい。
1学部5人としても内部だけで25人になる。
238実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 01:40:49 ID:lGikqZ4d0
小倉高校以外は進学校ではないので、順位つける必要なし。
239実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 02:14:59 ID:Wcabc9yI0
なるほど、九国は言い訳できなくなったのでそういう方向に持っていく気ですかw
240実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 20:16:47 ID:d3ZuXh2lO
よく附属小から日新館中に進む生徒がいるが、附属中に通いつつ塾に行くより日新館の小倉向け授業オンリーの方が費用対効果がいいってこと?
241実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:30:04 ID:RkdA6TCz0
s
242実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 22:51:33 ID:hIPVuZel0
しかし戸畑、門司は相変わらずひどいもんだな。
八幡は例年通りだけど。
243実名攻撃大好きKITTY:2008/03/11(火) 23:38:37 ID:OI709NLnO
>>235
ここ数年、照曜館は九大合格者は出てないはずだけど今年は出たの?
244実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 00:35:30 ID:auRFXaHcO
>>243
確実な情報ではないが今年は東大阪大1人ずつ九大4~5人出たみたい
245実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:41:50 ID:WpgcqnGV0
自由ヶ丘 九大6 阪大3 東北1
敬愛 東大1 九大2 神戸1
美萩野女子 九大1

ソースはいずれも学校HP
246実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:43:21 ID:RsWsDlRI0
美萩野から九大って・・・。
今年は福岡県全体で分散傾向が強まったな。

大牟田高校から東大よりも衝撃度が強い。「あの」美萩野だぞ・・・。
247実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:51:08 ID:l5fWSRU/0
美萩野は・・・これは・・・いいのか?
(詳しく書くと削除されてつまらんからな・・・)

白銀やだっ中や城南→美萩野女子→北九大 なんてのが複数いるが
まさしく「北九州の女王」街道まっしぐらだな。
中学時代もこれらの中学だったら別に校内では馬鹿扱いされず「普通の女子」だったろうに。

いきなりここまできたら、急には無理でもいずれ共学化→小倉日新館高等学校になりそうだな。もちろん内部受け入れで。
248実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 01:58:44 ID:l5fWSRU/0
ちなみに

九国(恐らく女子部単独) 九大1

これもソースは学校HP。
249実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 02:11:10 ID:ZmIHBjGJ0
戸畑商業や美萩野なんかから大量に入れる北九大って、もうありがたくもなんともないね。
いくら公立でも、大学としての格を疑ってしまう。
小学校や中学校時点であまり関わりたくないような層の人たちでしょ?この2校って。
少なくとも親世代はそう思ってるから中高生にも影響あるはず。
小倉でさえ行く子は大量にいるわけだし、もう明治くらいしか北九州に選択の余地はないのかな・・・。
それか公立文教校から高校は北九州の外に逃がすか。

だって・・・美萩野だよ?九国や西南女学院辺りともまったく訳が違うよ?(この2校が誇れるって意味ではなく)
北九州に長くいたら、美萩野なんて妊娠して中退する人のための学校ってイメージしかないんだけど。
しかも、出身中学がJDSだなんて・・・。
250実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 11:09:34 ID:/WUfJt0fO
足立は在日率約60%です
251実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 18:46:05 ID:t8tnvofL0
>>249
品がなさすぎ・・・。

まあでも実際美萩野は昔からのイメージが本当よくないし
敷地隣で同じ系列なんだから本当さっさと小倉日新館高校にして共学にすべき。
中学からの編入枠を絞れば、中学校の今の路線も継承できるだろうし。

というかここの学校法人、学校多すぎるんだから進学校と受け皿校、2校くらいに絞ったらいいのに。
ぶっちゃけ高稜か常盤、どっちかもういらんだろ。
252実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 19:11:35 ID:SdAE7Kn90
>>249
小学生程度の子持ちの、受験経験の無い馬鹿親か
人を見下して育ってきた躾の悪い子だねw

美萩野はよく解らんが、戸商の上位クラスは馬鹿に出来ないよ
家庭の事情で大学進学を諦めて就職目的で入ってくるから
253実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 21:45:01 ID:WpgcqnGV0
九国の速報
男子部 九大4 名大1 広大1
女子部 九大1 筑波2
一貫部 九大2 阪大2

ソース:学校HP
ttp://www.kif.ed.jp/images/H20_admmisionrecord_3bu.pdf
254実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 21:53:31 ID:WpgcqnGV0
他スレに出てた今週発売予定のサンデー毎日の情報

九州大学

修猷館108
筑紫丘95
福岡94
東筑60
明善60
小倉53
熊本50
福岡大付大濠44
大分上野丘42
西南学院39
長崎西35
佐賀西34
城南33
鶴丸32
済々黌31
宗像28
春日25
甲南24
嘉穂23
致遠館23
香住丘21
筑紫女学園21
諫早20
久留米付設19
255実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 21:55:06 ID:WpgcqnGV0
つづき

東京大学

ラサール34
久留米付設26
鶴丸22
青雲20
修猷館18
熊本14
大分上野丘13
弘学館9
小倉7
宮崎大宮6
佐賀西5
済々黌5
筑紫丘4
東筑4
長崎西4
甲南4
明善3
唐津東2
大分東明3
岩田2
日向学院2
256実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 21:56:07 ID:WpgcqnGV0
つづき

東京大学

福岡1
嘉穂1
東筑紫学園1
明治学園1
福岡大付大濠1
西南学院1
東福岡1
福岡雙葉1
大牟田1
鳥栖1
長崎北1
佐世保南1
大村1
諫早1
口加1
長崎北陽台1
第二1
玉名1
人吉1
真和1
別府鶴見丘1
日田1
延岡学園1
加治木1
257実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 21:57:00 ID:WpgcqnGV0
つづき

京都大学

福岡14
東筑14
筑紫丘13
熊本13


大阪大学

大分上野丘20
258実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 22:02:54 ID:oNaTuJrdO
男の八幡西・九州工業
女の美萩野女子・青山女子

この四校は悪い意味で昔の北九州でずば抜けていたよ…
似たような学力の底辺私立は北九州には山ほどあったけど
それはもうネタになるような酷い話が山ほどある。
八幡西は今をときめく二大滑り止め校の自由が丘に
九州工業は真颯館になり共学になってレベルは昔のまま
青山は星琳になりやはり共学にレベルは昔のまま

そんな中女子校のまま九州が出せるようになった美萩野は
今までにないパターンの学校だと言える。>>249みたいな
話が出るのも無理はないくらいの「風俗&レディース養成校」だったんだから。
親の世代には「一発5000円」が別名だったらしいし。
(さすがに戸商を同格は戸商がかわいそうすぎる)
個人的にはこのまま美萩野には九州版豊島岡みたいな学校を目指してほしいけど…
やはりいずれ共学になるのかな。

日新館グループは学校を再編したほうがいいと思うのは同意。
259実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 22:18:38 ID:LfDrot+60
常磐はどうなの?
260実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 22:22:27 ID:oNaTuJrdO
日新館・美萩野女子・高稜・常磐・萩国際大学

全部同じ日新館グループ。
最近共学になった常磐と女子校のまま進学実績の一番上がった美萩野はともかく
高稜はまじで要らない子。
261実名攻撃大好きKITTY:2008/03/12(水) 22:31:01 ID:AdzqcvQZO
>>242
八幡と戸畑は九大何人出たの?
262実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:30:40 ID:nIJm/E430
小倉高校 東大 7 京大 06 阪大 04 一橋 0 九大 53
東筑高校 東大 4 京大 14 阪大 10 一橋 1 九大 60
=========================超えられない壁
明治学園 東大 1 京大 04 阪大 02 一橋 1 九大 11
東筑紫学 東大 1 京大 00 阪大 01 一橋 0 九大 05
敬愛高校 東大 1 京大 00 阪大 00 一橋 0 九大 02
自由ヶ丘 東大 0 京大 00 阪大 03 一橋 0 九大 06
九国大附 東大 0 京大 00 阪大 02 一橋 0 九大 07
263実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 00:43:15 ID:CpUpiNoDO
国医は?
264実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 13:32:02 ID:4wHp5valO
英進館から北九州の普通高校のボーダーラインが出てるね

小倉258
東筑256
戸畑231
八幡229
小倉西229
北筑226
八幡南218
小倉南215
中間206
八幡中央201
小倉東192
北九州178
若松177
265実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 14:04:55 ID:CpUpiNoDO
小倉東から九大医学科が出たらしい
266実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 17:30:29 ID:nwns2dqo0
>>262
京大を含む旧帝大合格者の数を見たら、東筑>小倉な気がする。
267実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 19:52:05 ID:9fMcI+RB0
268実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 19:57:26 ID:nIQgjxIR0
今年の明治は不出来なの?
269実名攻撃大好きKITTY:2008/03/13(木) 20:45:36 ID:nv3QCjcZ0
現役合格がどれくらいか知りたいね
270実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 11:20:10 ID:W/xhgRoh0
平成20年度 英進館の福岡県公立高校合格ライン予想
http://www.eishinkan.net/creation/exam_line2008.html

普通科(300点満点)
263点 修猷館
261点 筑紫丘
258点 ★小倉
257点 福岡
256点 ★東筑
254点 明善
251点 城南
247点 春日
242点 香住丘
236点 筑紫 福岡中央 宗像
234点 久留米
231点 ★戸畑
229点 ★小倉西 ★八幡 新宮 伝習館
226点 ★北筑 筑紫中央 朝倉
223点 筑前
218点 ★八幡南
215点 ★小倉南 香椎 三池
212点 小郡
206点 ★中間 武蔵台 八女
203点 光陵
201点 ★八幡中央
271実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 11:20:31 ID:W/xhgRoh0
195点 柏陵
192点 ★小倉東
190点 玄界
186点 大宰府
178点 ★北九州 玄洋 糸島
177点 ★若松
175点 須恵
174点 早良

理数科(360点満点)
318点 筑紫丘
316点 明善
299点 城南
282点 香住丘
273点 ★八幡 新宮
272実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 12:17:35 ID:HzpzQp4/O
169点 大翔館
152点 ひびき
121点 門司学園
273実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 22:05:49 ID:S2vB+BD8O
いつから八幡は戸畑に越され西と同じレベルになったのだ
274実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 22:08:48 ID:uhxtlE0N0
>>272
お前は口で説明しても理解できない頭脳の持ち主のようだな。
田川のDQNと同レベル。
275実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 23:22:27 ID:5ZmoFSiM0
サンデー毎日情報補足(福岡県内のみ)

九州大学

伝習館17
八幡16
八女14
東福岡14
筑紫13
京都11
明治学園11
新宮9
三池9
大牟田8
朝倉7
北筑7
筑前6
福岡舞鶴6
自由ヶ丘6
東筑紫学園5
九州国際大付5
筑陽学園5
276実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 23:24:06 ID:5ZmoFSiM0
つづき

九州大学

戸畑4
筑紫中央4
田川4
福岡工大付城東4
福岡雙葉4
八女学院4
鞍手2
泰星2
祐誠2
明光学園2
八幡南1
光陵1
柏陵1
敬愛1
筑紫台1
中村学園女子1
九州産大付九州1
277実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 23:24:49 ID:5ZmoFSiM0
京都大学

修猷館8
明善8
久留米大付設8
小倉6
伝習館4
明治学園4
京都3
宗像2
嘉穂2
春日2
福岡大付大濠2
西南学院2
九州産大付九州2
八幡1
三池1
香住丘1
泰星1
筑紫女学園1
大牟田1
八女学院1
278実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 23:25:18 ID:5ZmoFSiM0
大阪大学

東筑10
福岡9
明善8
修猷館7
筑紫丘5
福岡大付大濠5
小倉4
城南3
朝倉3
久留米大付設3
自由ヶ丘3
宗像2
嘉穂2
香住丘2
明治学園2
筑紫女学園2
祐誠2
京都1
八幡1
八女1
北筑1
春日1
東筑紫学園1
福岡舞鶴1
279実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 23:27:24 ID:5ZmoFSiM0
北海道大学

小倉3
筑紫丘2
久留米大付設2
宗像1
福岡1
修猷館1
明善1
伝習館1
春日1
東筑紫学園1
福岡大付大濠1
筑紫女学園1


東北大学

福岡2
明治学園2
小倉1
筑紫丘1
祐誠1
自由ヶ丘1
280実名攻撃大好きKITTY:2008/03/14(金) 23:28:26 ID:5ZmoFSiM0
名古屋大学

京都1
修猷館1
明善1
伝習館1
筑前1
九州国際大付1
西南学院1
281実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 00:57:19 ID:Fan0n1Oq0
北九州地区と福岡地区の九大合格者数比較

第2・3学区
小倉53
戸畑4

第4学区
東筑60
八幡16
北筑7
八幡南1

第5学区
福岡94
宗像28
香住丘21
新宮9
光陵1

第6学区
筑紫丘95
春日25
筑紫13
筑紫中央4
柏陵1

第7学区
修猷館108
城南33
筑前6
282実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:00:34 ID:Fan0n1Oq0
私立(北九州地区)
明治学園11
自由ヶ丘6
東筑紫学園5
九州国際大付5
敬愛1

私立(福岡地区)
福岡大付大濠44
西南学院39
筑紫女学園21
東福岡14
福岡舞鶴6
筑陽学園5
福岡工大付城東4
福岡雙葉4
泰星2
筑紫台1
中村学園女子1
九州産大付九州1
283実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:01:57 ID:MgiGAwgTO
阿座上塾は行くな
塾の合格率のために志望高さげられ
やった事ない問題ばかし 死んだ
284実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 01:23:40 ID:eYRgRAoT0
ついに九大において 自由が丘>九国になったか。
しかも分母は圧倒的に自由が丘が少ない状態で・・・。
285実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 02:04:41 ID:iuRsWdsDO
>>265
多浪らしいよ。
286実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 08:34:44 ID:eYRgRAoT0
多浪でも実績は実績。それに医学部だったら当たり前にいる
287実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 10:26:49 ID:WH0vWmH90
励みになるな
俺も二年計画で医学部目指すぞ!
  
288実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 12:39:33 ID:kPBt0c3mO
>>281
定員が多いとはいえ福岡地区はトップ高だけでなく城南、春日、宗像、香住丘、筑紫などの二番手、三番手高も結構、九大出てるな。八幡南は1人出てるが小倉西は九大0だし、北九州も中堅高の底上げが必要と思われる。
289実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 14:17:56 ID:1NWSRofPO
小倉東筑に受からんと九大には受からんだろ。
290実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 16:05:10 ID:nop9PHUB0
何でこんなに差があるんだ?
公害の影響がまだあるのか。
291実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 17:34:10 ID:Fan0n1Oq0
>>290
差の原因の一つは高校生の数の違い。福岡地区は北九州地区の倍以上とみられる。

平成19年4月1日現在の17才人口(福岡県人口移動調査より)
福岡都市広域圏  23,356人
北九州都市広域圏 10,704人

福岡都市広域圏−福岡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、前原市、古賀市、福津市、筑紫郡、糟屋郡、糸島郡
北九州都市広域圏−北九州市、中間市、遠賀郡


もう一つは進学率の違い。

平成17年大学等進学率(大都市比較統計年表より)
福岡市  50.7%
北九州市 42.5%

おそらく、両市の経済格差が反映されていると思う。
北九州では低所得世帯が多く、大学進学を早々とあきらめて、就職を希望する高校生が多いと聞く。
加えて北九州はまだまだ労働者気質の強い街だから、親の教育への関心が九州の政治経済の中心である福岡ほど高くなく、
子どもを大学へ進学させようと努力しないのかもしれない。
292実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 22:37:37 ID:kPBt0c3mO
近いうちに城南が明善をこえるかもしれないね。
小倉東筑もうかうかしてられない。
福岡都市圏の一極集中は北九州の学校にとって驚異だ・・・
293実名攻撃大好きKITTY:2008/03/15(土) 22:54:39 ID:1NWSRofPO
北九州の生徒は福岡市には通えないんだから、
小倉東筑には優秀な層が入ってくる。
二番手以下は九大1桁になりそうだね。
294実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 08:49:34 ID:uxO59qkv0
明善より小倉の方が先に抜かれるかも

修猷館108
筑紫丘95
福岡94
東筑60
明善60
小倉53
熊本50
福岡大付大濠44
大分上野丘42
西南学院39
長崎西35
佐賀西34
城南33
295実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 16:25:03 ID:jHSUD0FGO
東筑は夏の甲子園(十年以上前)に出場した時、城南に国立合格者数、九大合格者数ともに負けた。
俺は当時東筑の一年だったが、その後は超スパルタになった。あまりにも過酷な学生生活だったので今でも思い出す。
296実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 17:29:08 ID:S7/xX7ekO
いや、さすがに九大合格者数で城南に負けたことはないだろ。
国立は八幡にも負けることがあるから、城南に負けることもある。
東筑は成り上がりだから、トップ校では珍しいスパルタ。
朝は7時半から、夏休み冬休みはなし、制服は靴鞄まで指定。
体育では集団訓練、格技あり、しかもきつい。
同じ学区の北筑に比べればマシだろうが。
297実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 18:34:33 ID:5DlZ6yW20
小倉は帽子・鞄・サブバッグ・靴に至るまですべて学校指定。
入学早々応援団にしごかれまくり。
真冬でも体育の授業は短パン、どんなに寒くてもコート・マフラー禁止。
宿題ができてなかったらビンタの嵐。夏休み冬休みも課外と課題で休む暇無し。
帰り道に菓子を買い食いしたことがばれたら、翌日は体育教師にタコ殴り。
いやはや凄まじい生活でした。
298実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 18:39:16 ID:XT90feMBO
>>294
ちょっと前まで小倉東筑は福岡御三家とほぼ同列の扱いだったが、ここ数年、九大合格者数でも引き離されてる感があるね。
二番手の八幡戸畑も福岡地区の二番手校には差を付けられてるし、10年後には本当に県内の高校の序列がどうなってるか分からない。
299実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 20:02:13 ID:co0n92XZ0
>>298
去年の九大合格者数は、東筑は修猷館を上回っているし、小倉も大差は無い。
今年だけの数字を見て判断するのはどうかな。

2007年 九州大学合格者数
福岡 131
筑紫丘 120
東筑 97
修猷館 96
小倉 81
300実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 20:21:16 ID:jHSUD0FGO
だから東筑は甲子園出場の某年の九大合格者数が城南を下回ってるよ。俺はその当時の在校生だから覚えてる。十年以上前だからあまり知られてないけどな。
当時は学区二番手が今と同様八幡。その当時は八幡からも東筑30名以上合格してたから今の衰退はひどいね。ちなみに俺の東筑在学時の生徒数は400。今は360。
九大をはじめ多くの大学では定員をほとんど減らしてないから大学は入りやすいはず。それなのにこの有様北九州の二番手の凋落は目に余る。
あと小倉も当時定員が東筑400人より少ない360人だったけど九大の合格者数をはじめ旧帝の合格者数で東筑を上回っていた。
それを考えると小倉も凋落ぎみ。学区の若年人口減少と学区の優秀な生徒が中学受験で去っているんだと思う
301実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 21:05:58 ID:K+NgfamT0
>>295>>297
福岡御三家もスパルタなんかね?
302実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 21:12:32 ID:S7/xX7ekO
ほ〜ん、城南に負けとったかね。
東大現役がゼロだったのは覚えとる。
北九州は人口が減った分、小倉東筑への一極集中が目立つね。
八幡戸畑は入学者のレベル下がりっぱなしだな。
小倉東筑からの旧帝大、医学部合格者は少し増えているが、
二番手以下は、北筑みたいな超スパルタはともかく、凋落が激しい。
303実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 21:15:10 ID:VJUhqH2H0
2008年前期速報
修猷館: 東大 18 京大 08 阪大 07 一橋大 3 東工大 1 九大 109
筑紫丘: 東大 04 京大 13 阪大 05 一橋大 1 東工大 0 九大 095
福岡高: 東大 01 京大 14 阪大 09 一橋大 1 東工大 3 九大 094
小倉高: 東大 07 京大 06 阪大 04 一橋大 0 東工大 0 九大 053
東筑高: 東大 04 京大 14 阪大 10 一橋大 1 東工大 0 九大 060
-------------------------------------------------------------
修猷館109、筑紫丘95、福岡94、東筑60、明善60、小倉53、熊本50
福岡大付大濠44、大分上野丘42、西南学院39、長崎西35、佐賀西34
城南33、鶴丸32、済々黌31、宗像28、春日25、甲南24、嘉穂23、致遠館23
香住丘21、筑紫女学園21、諫早20、久留米大附設19
304実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 21:23:52 ID:cYgFxtMZ0
>>300
小倉・東筑が定員を360にしたのは2003年から。
東筑野球部が甲子園に出場したのは1996年。その年の実績は東大5 京大11 九大71

北九州が衰退しているのは否定しないけれど、事実に基づいた検証をするべきだ。
305実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 21:42:37 ID:myzHOqVs0
小倉は8クラス。320人。今年の卒業生から。
306実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:10:17 ID:zpFN4Unn0
>>>304
 東筑は翌1997年は確かに不振で九大47人だったが、城南はこの年
これより少ない36人。城南に負けたなどと言って危機感をあおったの
かもな。城南が九大合格者数で東筑を上回ったというのは聞いたことない。
307実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:28:56 ID:jHSUD0FGO
96年の夏の甲子園出場した時の三年生の実績が97年卒業の実績になってるんだと思うけど。
俺も誤りがあったけど(十年以上前の記憶に基づいてたんで)、たしか国公立合格者数は城南に負けたってのは確実に覚えてる。九大は僅差だったって記憶しかないんで誤りがあった。
308実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:39:12 ID:K+NgfamT0
スパルタでストレスが増え、成績が伸び悩んでるのではないか?
家ではあまり叩かれずに育ってるだろうし。
309実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 22:39:35 ID:S7/xX7ekO
国立合格者数が、
トップ校が二番手に負けるのは珍しくない。
東筑も八幡と同じくらいだし。
ただし受かってるところが違う。
310実名攻撃大好きKITTY:2008/03/16(日) 23:17:33 ID:4JYCCDii0
国公立にもいろいろ有るからね。
去年は修猷館高校の国公立大学合格者が一番少ないが、
だからといって同高校のレベルが低いわけではない。

小倉高 東大04 京大13 九大081 阪大1 国公立計269(現役216)
修猷館 東大18 京大02 九大096 阪大3 国公立計201(現役104)
筑紫丘 東大09 京大12 九大120 阪大5 国公立計285(現役204)
東筑高 東大03 京大11 九大097 阪大7 国公立計286(現役237)
福岡高 東大05 京大08 九大131 阪大7 国公立計269(現役170)
311実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:10:34 ID:ZuJhjvvp0
>>301
福岡の御三家は校則の面ではそんなに厳しくない。
でも生徒はしっかりしている。
課外や新入生の応援練習は小倉東筑と同様にある。
体育祭の応援合戦の練習は小倉東筑以上に厳しい。

>>306
>>307
ちょうどこの頃、東筑でもミニスカ・ルーズソックスの生徒が
現れたらしく、東筑も落ちたもんだと地元で囁かれていた。
それくらい緩んでいたんだろうな。
知り合いの高校教師から聞いた話だが、実際に東筑の評価が
落ちていたようで、小倉への越境入学や明治学園を希望する親が
かなりいたそうだ。

>>308
比較的緩いと言われる八幡や八幡南の実績が伸びず、
逆に北筑が八幡南を追い抜き、八幡に迫ろうとしているから、
スパルタが悪いとは言い切れないな。

福岡は緩くしても大丈夫だけど、北九州ではダメなのは、
北九州には、自主性、自律性が不足している生徒が多いのかも
しれない。これは家庭内の躾によるところが大きいのだけど・・・
312実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:26:23 ID:294sDjk70
北筑が八幡南を抜いたのはかなり昔の話。近年はこの2校の間って現状維持じゃない?

というかスパルタってものにも世の中の常識における限界ってもんがあると思うけど・・・。

八幡南が「ゆるゆる」ってわけではないよ。むしろ年々きつくなっていってる。
今年に関しては入り口の難易度相応だと思う(八幡のことはよく知らんけど)
313実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 00:38:24 ID:zucv3IhuO
北筑は年度によっては八幡よりボーダー高いよね。
あくまでも最低ラインだから大学進学実績はまだ八幡>北筑だね。
でも八幡の凋落はひどいな。その分、東筑の実績が上向きの印象がある。
314実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 01:17:33 ID:PVDXyfZ4O
八幡の凋落は、
北九州の人口減と福岡の人口増で
北九州から九大に受かる人数が減ってるのもあるが、
製鉄の衰退で八幡東区のレベルが落ちているのも一因だろう。
今や、というか以前からだが、
第四学区の優秀層は浅川高須に集中している。
だから近い東筑のレベルが上がる。
第四学区からの九大合格者数はそれほど減ってない。
八幡が減ったが、東筑、北筑が微増。
第三学区は減っている。増えた学校がない。
315実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 01:21:47 ID:ZuJhjvvp0
>>312
そうは言っても、それで実績を作ってきたのだから全否定はできないという
意味で言ったまでのこと。

むしろ北筑が徐々にスパルタ色を薄めていくと、八幡南はもちろん八幡にとっても
大きな脅威となるかもしれないね。
最近の八幡の凋落は、あの不利な立地条件のせいでもあると思っているので。
316実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 01:58:44 ID:zucv3IhuO
浅川高須は富裕層が多いし、北九州のナカでは教育水準高いよね。
東筑の土台を支えている。
317実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 02:01:48 ID:jBHl4rXv0
城南は浪人で数をかせぐのがうまい。城南に限らず福岡地区は現役合格に執着しない。
玉砕してでも浪人して九大という生徒が二番手校にもある程度潜んでいる。
城南の去年の九大現役合格者数は27人。分母が400人だから割合で見たら約7%。
八幡の去年の九大現役合格者数は16人。分母が320人だから割合で見たら5%。
城南には去年京大の現役合格者が1人いたからそれを27人に加算しても28人。
高校自体がもつ指導力は、両校の入学時点の生徒の質の差を考えれば(城南の方が上)、
八幡は妥当な成績を残していると思うけどね。八幡は国公立大の現役合格にこだわりすぎ。
こういう場面で取り上げられる数字は現浪あわせての大学合格者数なんだから、
九大現役合格にはとどかないけれど接近する実力を持つ生徒を
志望大学のランクを落とさせてどこかに現役合格させるよりも、
浪人させて九大に合格させた方が合格者数という数字的には膨らむだろうね。
ただ、福岡と北九州の所得格差のせいなのか予備校が充実していないのか何なのか、
とにかく北九州の進学校は現役合格にこだわる。
九大現役無理なら当たり前に浪人という雰囲気はあまりないな。
318実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 12:19:52 ID:zucv3IhuO
八幡は九大レベルに浪人しても無理な層が多いんだと思う。
あと進路指導の仕方も違うのかも。
319実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 20:46:18 ID:ruLJRhmM0
小倉西の九大ゼロは情けない。
同じ三番手の北筑は7人なのに。
320実名攻撃大好きKITTY:2008/03/17(月) 23:25:59 ID:ANc4BjPn0
小倉高校 東大 7 京大 06 阪大 04 一橋 0 九大 53 国公立計159
東筑高校 東大 4 京大 14 阪大 10 一橋 1 九大 60 国公立計175
明治学園 東大 1 京大 04 阪大 02 一橋 2 九大 12 国公立計082
東筑紫学 東大 1 京大 00 阪大 01 一橋 0 九大 05 国公立計049
敬愛高校 東大 1 京大 00 阪大 00 一橋 0 九大 02 国公立計019
自由ヶ丘 東大 0 京大 00 阪大 03 一橋 0 九大 06 国公立計053
九国大附 東大 0 京大 00 阪大 02 一橋 0 九大 07 国公立計096
321実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 03:10:52 ID:rd1Nh6KW0
北九州地区は経済が低迷して低所得層が増えているから現役合格にこだわる。
今の親の希望は何が何でも現役合格。
浪人して予備校通いをされると金が余計に掛かって家計が困窮してしまう。

20年ほど前までは浪人して当たり前という雰囲気もあったけど、
昭和末期の鉄冷え以降、北九州の経済が落ち込んでから徐々に変わってしまった。
これが北九州の現実というか、地方全般の現実だな。
322実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 06:58:13 ID:/nmGmJab0
はじめから浪人を考えているなんて
その時点で 負けなんだけど.......

323実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 14:19:04 ID:j2ar4ltF0
美萩野のHP見たけど、合格者を実名で出してるのはやめるべきでは?w
324実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 15:47:14 ID:Ow4GfNCiO
>>323
個人情報保護法とか絶対引っ掛かってるよなw
325実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 20:53:19 ID:/nmGmJab0
本人の了承さえとっていればなんてことないけど。
もし無断でやってたら 全国ニュースのネタでも使える大問題。
326実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:35:47 ID:Ow4GfNCiO
>>325
下手したら美萩野だけでなく常磐、高陵も含めた日新館グループが潰れるなw
327実名攻撃大好きKITTY:2008/03/18(火) 23:43:26 ID:Ow4GfNCiO
サンデー毎日あたりで取り挙げたら面白いことになりそうだなw
328実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 01:52:18 ID:1ep3IlyK0
全員が了承するもんなの?
329実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 01:56:24 ID:Cr7h2nIs0
常盤と美萩野って、常盤のほうが入るの難しいですか?
330実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 06:41:22 ID:7di1ygyQ0
今日発表やね

受かったらおめでとう!
ダメだったら行くとこで頑張れ!

行ったところでなんとかなるもんだ。
要は己次第。
331実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 10:54:40 ID:c0zH/lG90
母校の門高の凋落ぶりはさびしいね。

門司学園は高校1年(一貫校の最初の学年)に全国レベルがおるよ。
中学からの内進か外進かは不明ですが。

全国模試の英国数で数人の名前が載っていた(全国1000番くらいまでだったかな)。

もちろん、うちの子は載ってないが。
332実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 12:28:47 ID:EKIu/aB9O
>>331
同意。昔は八幡戸畑どこれか下関西とも互角に戦っていた門司が今年は国公立32人に大幅減らしいし。
今年の進学実績で九大医進クラスから東大が出た敬愛に負けたのは仮にも昔の学区トップ校として情けない。
333実名攻撃大好きKITTY:2008/03/19(水) 21:02:25 ID:O/zqjXyV0
実の伯父 40代 は 門高から東大。
当時は毎年複数の東大・京大が出てたらしい。

基礎は学校でやって、受験対策は2年生からZ会
それだけだったそうだ。
昔の人?は偉いと思う。
334実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 00:47:39 ID:4ZZ1oDnJO
23です。
今日、合格発表の日でした。八幡南に合格出ました。
倍率も高かったし、本当は半分諦めていたので凄く嬉しいです。
校則もかなり厳しくなっています。
ここで、みなさんに励まして貰って頑張りました。
これからもがんばります。本当にありがとうございました。
335実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 06:07:06 ID:577/EGBj0
>>334さん
おめでとう。これからもがんばってください!
336実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 06:31:33 ID:jEWZPD8y0
>>334
オメ!
337実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 11:31:19 ID:oRV4RVEJ0
>>334
合格おめでとう!
あんな綺麗な校舎で勉強できるなんてうらやましいよ!
338実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 12:04:44 ID:lBFgUEs80
>>334
おめでとう!!

ずっと頑張りっぱなしじゃ続かないから、適当に緩めながら頑張れ。
南は行事が楽しそうだよ。
楽しむ時は精一杯楽しんで、高校生活をEnjoyして下さい。
でも最終目標は「大学進学」 そこを忘れないように。
339実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 13:40:42 ID:SPRbhoGI0
>>334
よかったなぁ、おめでとう! 
340実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 13:58:25 ID:TkIxavNd0
>>333
私は門司卒で44才ですが、当時、毎年東大京大は出ていませんでした。
数年に一人(よくて二人)ぐらいだったと思います。
341実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 16:43:03 ID:/19LaVCaO
確かに昔の門司は今より遥かに良かったが、それでも八幡戸畑レベル。
九大に行きたい奴は小倉に越境入学していた。
まして東大京大は年に1人出るか出ないか。
それでも今の門司状況は悲し過ぎる・・・
342実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 20:36:45 ID:+pUX/Fj40
進学実績の出ない 中高一貫校では 意味ないな。
>>333の言われるような、豪快な勉強法で通用する人間なんてごくわずか。
今の受験はいかに良い教材やよい教師につくか だから
情報的にも 門司じゃあしんどいだろ。
343実名攻撃大好きKITTY:2008/03/20(木) 22:24:26 ID:iEdZi1+a0
>>331
それを言ったら若松なんて・・・
県内であそこまで凋落した高校は無いぞ。
マジで九大0の予感がする。

最も昔は学区が細分化してたし、門司区や若松区も
それなりに活気があったから、東大・京大・九大もそれなりに
合格者が多かったんだろうがな。
344実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 00:19:06 ID:5mIh07Fv0
>343
>県内であそこまで凋落した高校は無いぞ。

今はなき山田とか。
34538:2008/03/21(金) 00:44:29 ID:W04DBSgO0
>>23
まず落ちることはないだろうと思っていたけど、本当によかった。おめでとう!!!
今結果論だから言えるけど、高校入試って本人がちょっときついレベルかなって思っていても
適切な目的と適切な努力ができてさえいれば、ほとんどの場合が乗り切れる。
この山を乗り切ったことを、本当に誇りにしてください。

前評判どおり、だんだん八幡南も厳しくなっているらしいので、
まず、春休みに出された課題はかならず片付けて提出することを心がけましょう。
これは入学前の最初のハードルであるとともに、ここで失敗して入学後の順位が下手に定まってしまうと、
福大以上を狙うことが相当に厳しくなってしまうからです。
おそらく、国語数学英語で課題が出されていると思うので、2年まではこの3教科を安定させることを心がけて。
と、同時に、理社は今は成績が伸びなくても、授業は絶対ちゃんと聞く、を徹底させる。
これらがクリアできれば、まず福大レベルの大学は大丈夫です。そして、3年まで集中力が持続できれば
佐賀・北九程度の国公立も、大丈夫になってきます。
学校が厳しいことを要求するように思いますが、自分のペースで国語数学英語を安定させることを心がけましょう。
課題が苦しいと思うようになっても、ちょっと校内の成績が気になっていても
最低「提出する」ことを目標にしつづけていればモチベーションは落ちません。
あまり真に受けすぎると、ここで潰されてしまう人が多いので、最低答えがめちゃくちゃでも
「勉強の時間」「提出することそのもの」を守って、あとは行事や部活等、他の時間を有効に使って
二度とない高校生活を楽しみきってください!! 本当におめでとう!!!
346実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 00:49:33 ID:W04DBSgO0
追伸:
福大・佐賀・北九 これらからさらに上の大学を狙いたい、というのであれば
極論、「課題の提出」の質を落としてでも、「自分独自で参考書等で勉強」を優先させたほうがいいかもしれません。
塾も一つの手ですが、学校の勉強が片手間に感じる、余裕が見えはじめたら、Z会等を上乗せしたり、
早くから上の志望校を定めて、今解けなくても上位校の赤本を勉強しはじめる、というのも手です。

福岡の中堅レベルの高校の場合、手段は何でもいいです。「継続した人」が最後には成功します。
さらに「要領がいい人」はそれを続けていると、上位が見えてくると思います。
中学時代もっとできていた人で、ランクを落とした人でも、入り口でつまづいたら上が見えなくなる、それが高校の勉強
です。(特に中堅校では・・・。)

まずは、春休みの宿題から、きっちり提出してつまづきがちな高校の入り口の勉強の導入を理解した状態で
入学式に挑んでください。
あなたなら、きっとやれます!!!
347実名攻撃大好きKITTY:2008/03/21(金) 19:43:03 ID:sfnXk2Vb0
若松にある高陵高校ってどうですか?
学校荒れてませんか?
348実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 09:44:32 ID:AaPXKq31O
23です。
みなさん、ありがとうございます。
嬉しいのと同時に、勉強がついていけるか不安です。
38さんが書いて下さった勉強法はプリントアウトして持っていようと思っています。
不安になったら、また覗きに来ます。本当にありがとうございました。
349実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 12:59:40 ID:2PkNgjJM0
良い子だ〜
きっと素敵な高校生活が待っていますよ
350実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 17:34:07 ID:u3E07uil0
高校の先生は中学校よりも厳しいからなぁ。
351実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 17:44:35 ID:UreF7udNO
大雑把に行きたい大学が決まってるなら
いまのうちに赤本買うのも一つの手だよ。
今は解けなくても、授業の受け方がかわる。わかるようになる。
持ってるだけでも違う。個人的に八幡南なら
北九か西南をお守り代わりに持ってたらいいと思う。

志望校が変わったら、早めに買う。
お守り状態で一年生の時解けなくても二年くらいから解ける問題が増えてくる。
352実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 17:52:35 ID:CO4otlJg0
大学出て、サラリーマンになって、清く貧しく平凡な生活を送るか。やめとけ、
こんなあわれなスレ。東大出て官僚になっても、いまやたたかれまくりだ。
353実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 19:02:27 ID:sCaAgR9iO
北九州市立大学合格ランキング(読売ウイークリーより)
@ 香住丘 32
A 新宮 30
B 八幡 25
C 戸畑 24
C 九州国際大付 24
E 小倉西 20
E 北筑 20
E 宗像 20
H 自由ヶ丘 17
I 嘉穂 13
I 鞍手 13
I 京都 13
354実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 21:10:49 ID:cvXqU+9OO
東筑の先生は厳しいと言うより生徒の事に無関心なひと多かった。
進路指導も成績によって志望校の適否決めるだけ。
結構熱い先生もいるが何故かすぐ転勤になってたな。
九大を始め難関大の合格者は確かに学区トップ校に偏ってる。とはいえ東筑でもみんなが名門大学に進学してるわけではない。
自分に合う高校ってのもあるし、高校で開花する人もいる。
八幡南なんかは大学進学者から就職者等に適度に人数バラけるから自分の人生を幅広く考えるにはいい高校だと思う。
355実名攻撃大好きKITTY:2008/03/22(土) 23:23:36 ID:ywCfBipIO
>>353
北九大、九工大は毎年、福岡の二番手レベルが合格者数を競うが門司は激減したらしいね。
サンデー毎日の全国有力進学校からも外されたし昔の名門がもったいないな。
356実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 00:02:32 ID:5rcChwK80
激減したというか、一昨年だったかがトップでよすぎただけ。
357実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 00:05:16 ID:lj9fnJB+0
実際の実績はともかくとして、門高に対して実際に起こっていること以上の情報操作をしようとしている人間の意図だけは感じる。
第二の若松を作って、中学受験者もそうまでして奪って、誰が一番得をする?
358実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 21:09:51 ID:D5jpeuyy0
小倉高校 ずいぶんランク下げたな。後期入試廃止が影響しているのか。よく知らんけど。
来年は反動で九大は増えそうだけど。
東大、京大は例年通りか。
結局、学校の授業は無視してる最上位層は変化なし。文理別を無視すると
学年順位だと50〜100番ぐらいが大不振だったと言う事か。
早慶が少ないのは問題だな。例年のことだが。双方50人ぐらいは通るはずだが。
359実名攻撃大好きKITTY:2008/03/23(日) 22:11:26 ID:z+o7XIs7O
小倉高校から早慶に50人ずつ合格した年なんかあるのか?
そこまでレベル高くないと思うよ。
上位3割圏内が国立だと九大ギリ合格できるレベルだし、平均前後は広大レベルだよね?
上位3割圏内の国立志望上位層が全員、早慶受験しても3分の1しか合格できないだろうし。
まぁ全員受験するわけじゃないし、一人複数学部合格しても30人前後が妥当。
360実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 00:40:09 ID:f/Y6UAQVO
>>353
北九大は八幡戸畑もそれなりに健闘しているが、香住丘や新宮など福岡の学校に負けるのは北九州の学校として悲しいな。
小倉東筑も福岡御三家に九大合格者数で徐々に引き離されているし、最近、北九州全体の地盤沈下を感じる。
いっそ北九州のトップクラスの青田刈りで小倉東筑を中高一貫化したら良いと思う。
361実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 01:04:00 ID:5DE2b58w0
語学系学科のある北筑と香住が強いのはまあ当然だろ。北九大といえば外国語だしな。
新宮がなんで二番手につけられるのか・・・。
362実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 11:55:37 ID:f/Y6UAQVO
>>361
確かに香住丘は北九大や西南に毎年かなりの合格者を出してるね。
それに対して北九州の北筑は良いのだが小倉南に英語科を置く意味はあまりないと思う。
進学先は外国語専門学校がいい所だし、どうせなら小倉西以上に作らないと意味がないと思う。
小倉西なら女子生徒も多いし、同じ三番手の北筑に対抗するためにも良い。
363実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 13:19:50 ID:UemS7msV0
長崎在住の主婦です。

夫の仕事の都合で、今年の夏前には北九州市八幡東区に転居する予定です。
今度中3になる息子がいるのですが、進学させる高校で悩んでいます。

息子は薬学に興味があり、国立大学薬学部への進学を目指しています。
将来的には研究職に就きたいようですので、九大薬レベル以上を目指す必要があるかと思います。

エリアでは、東筑高校、八幡高校(理数科)、明治学園高校あたりが
目ぼしい高校かと思いますが、どちらの高校が良いでしょうか?
また、元々は長崎の青雲高校への進学を考えておりましたので、
比較してどうかということも教えていただけると幸いです。

場合によっては青雲の寮に入るということもありえますが、
出来れば高校を出るまでは親元で色々教えてやりたいと思いますので…
364実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 13:37:16 ID:5DE2b58w0
どうせ福大薬くらいに落ち着くんだからその中だったら本人の好きなとこにいかせろ
365実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 14:07:14 ID:f/Y6UAQVO
>>363
九大薬学部にいきたいのであれば九大志向の東筑がベストの選択肢だと思います。
学力を上げるには青雲が良いですが授業進度が早いので高校入学組は付いていくのが大変かもしれません。
それに青雲は国公立医学部志向なので薬学部受験者はあまり歓迎されないと思います。
明治学園は医歯薬志向ですが親が開業しているから私立でも良いからという感じです。
八幡では理数科でも九大薬は正直厳しいです。
青雲の進学も考えられていたのであれば東筑で30番以内は目指せると思います。
とにかく高校三年間の努力で進学先はいくらでも変わるので継続を忘れないで下さい。
応援しています!
366実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 14:08:05 ID:a97iKc/vO
高校から明治学園に入るメリットはない。
二番手八幡とトップ東筑は今はかなりの差がある。
公立進学させるのなら絶対東筑。ただし、難関私立校の合格もめざさせるべき。青雲、付設、ラサ等に。
東筑の上位層は高校受験時にこれらに合格してるし。
国立薬学部なんかは東筑でも上位にいないと現役合格が厳しい。ぶっちゃけ医学部合格可能な層(女の子に多い)も目指すんで
367実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 14:12:16 ID:a97iKc/vO
あと東筑が九大志向なのは確かだが、医歯薬なんてほとんどいない。
薬に関しては、結構優秀な層が熊大や岡山に進学する感じ。
368実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 15:56:22 ID:fN4tbW/A0
>>363
明治は高入が確かにありますが、元々中高6年制の所に高校で入るので
高1の1年間の苦労は並大抵ではないと聞きます。

1年間高入生だけ別クラスで鍛えられ(と言うか進度を合わせられ)高2から中入の子たちと
同じクラスになります。
中1〜高2の5年間で、高3までのカリキュラムをほぼやり終えて、高3の1年間は受験勉強ですから、
今行かれてる中学が公立なら、そのまま公立高校を目指される方が良いと思います。
369実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 21:46:38 ID:GcIc2YcR0
>>363
皆さん言われる通り東筑がベストだと思います。九大を目指すには一番いい
レベルですから。今年も九大医学部医学科に複数の現役合格を出したと聞いています。

ただし、今から「医学部、薬学部」とプレッシャーをかけるより、お子様の
可能性を伸ばしてあげる方がよろしいかと思います。本人の適性も有りますし。
東筑では東大・京大見学を実施しているので(全員ではありませんが)
参加させたら案外志望が変わるかもしれませんよ。
370実名攻撃大好きKITTY:2008/03/24(月) 23:02:18 ID:mYzVljyV0
高校の化学に暴露すれば、”薬学へ興味”もどう転ぶかわかりませんし、
"研究職に就きたいようですので、九大薬レベル以上"というのも意味不明ですが
とりあえず志望校のレベルで言えば、 東筑か明治。
視野狭窄になりたくなければ、 東筑か八幡でしょうね。

371青雲→九大薬→某大学勤務:2008/03/25(火) 01:26:36 ID:9U5XSR+LO
私は逆に福岡から長崎を経て現在に至りました。青雲学園はお勧めします。私も新高(高校から)でしたが青雲には感謝してます。良い点は生徒の志が高い事です。例えば東大 京大 九大 国医 早慶に進学する生徒が当たり前に受験する事です。 つづく
372続き:2008/03/25(火) 01:56:49 ID:9U5XSR+LO
もちろんダメなやつはどこでもいますが。半分以上の生徒が各分野で頂点を目指しています。だから大学入試なんて単に通過点です。それと研究志望は確かに旧七帝大に来ないと始まらないです。
青雲おいでよ
373実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 02:01:10 ID:f5C1tumy0
保護者が書き込んでいるのに「青雲おいでよ」ってのもちょっと・・・ねえ。
374実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 08:14:29 ID:4KZgNI+a0
居住地が八幡東って言うのは決定なんでしょうかね…。
社宅があるとか?

そうでないなら、ちょっと小倉寄りに家を移して小倉高校と言う選択もありじゃないかと…。
公立高校ならよほどでない限り予備校の現役コースも必要だろうし
それを鑑みても、小倉高校プラス河合塾か代ゼミがベストかも。

東筑も良いんだけど、予備校がね〜。
お膝元の折尾には東進の衛星と河合のサテライトしかない。
北予備は黒崎か小倉だし…。
375実名攻撃大好きKITTY:2008/03/25(火) 16:07:06 ID:8Q+SCq3g0
九州大学がショボすぎてどうしようもない
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1205673434/l50
376実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 00:17:34 ID:QOgE0R7U0
>>374
>公立高校ならよほどでない限り予備校の現役コースも必要だろうし

小倉も東筑もそこまで現役生のレベルが落ちているのか?
確かに現役生なのに予備校に通っている連中が多くなっているようではある。
予備校に通えば安心なのかもしれないが、逆に言えば自律性のある生徒が少なくなっているのだろうか?
九大だったら基礎をしっかり押さえつつ、赤本などで出題傾向を研究し、類似した問題を多く解いておけば、
予備校に行かずとも十分対応できると思っていたが・・・
377実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 01:10:07 ID:GSJb6ILGO
北九州の進学校のレベル低下は著しいが門司は大量定員割れに加え全入プラス二次募集。
第二の若松どころか最底辺学校になってしまった。
本当に勿体無い。
378実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 01:33:25 ID:ilZdYMWf0
>>377

今年は内部進学者を差し引いた倍率では2倍以上の高倍率になってるはずだけど・・・。
379実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 01:37:00 ID:FX/u+uzH0
>>378
門司に私怨があるだけの、きっと門司落ちで九国にでもいった引きこもりのおっさんだよ。
ずっと、嘘ばっかり並べて現実になるって信じてるかわいそうな人だからほっておけ。
380実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 01:53:21 ID:GSJb6ILGO
>>378
>>379
門司関係者必死だなw
門司が既に崩壊しているのは既に証明済みだろw
どう足掻いてもこの流れは止めようがない
381実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 03:27:59 ID:FX/u+uzH0
証明されてないよ。正しい進学の数値出てないし。あんたが妄想を書いているだけ。
現に定員割れだとか嘘ばっかり。
382実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 08:01:55 ID:MeVJuBlv0
門司学園 2次募集掛かってたよ
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/hoju?OpenDocument

>378
 >内部進学者を差し引いた倍率では2倍以上の高倍率
これはどこからの情報?
入学定員数にも志願者数の中にも内部進学者が入ってるよ。
それで確定倍率「0.86」
383実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 08:28:21 ID:j9RhCXrS0
>376
九大以上に現役合格したい子は結構通ってるよね。>現役予備校
今は親が子どもの進路を早く決めたがってるのかな〜という気がする。
現役生のレベルの話じゃなくね。

昔の感覚では、小倉・東筑クラスだったら
「公立校で勉強も部活も自律的に頑張って、
現役で駄目だったら浪人してそれなりの大学進学」って感じだったけどね。

今は、「できるだけ現役で近くの大学」って感じ。駄目なら「現役で遠くの大学」
あくまでも親の志向がね。
ニートとかフリーターとかそっちへの恐怖感かとも思う。
でもその親の考えに押し切られちゃう子が多くなってるのも事実かな…。
384実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 12:31:16 ID:GSJb6ILGO
>>382
二次募集実施福岡県立高校(試験は面接のみ)
門司学園44
大川樟風22
大牟田北34
浮羽究真館27
385実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 14:25:54 ID:FX/u+uzH0
あれ?ってことは一回目の試験で大量に切られた人間が出てるってことだね。
合格最低点高めだったってことかな?
386実名攻撃大好きKITTY:2008/03/26(水) 15:08:55 ID:GSJb6ILGO
門司は全入
合格最低点は121点
>>272参照
二次募集は面接だけなので偏差値40以下でも受かる
門司は豊国の併願校
387実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 10:57:38 ID:Idjcqm5+0
英進のホームページで見たけど、門高は載っていないだけだったけど?
結局工作員の嘘でしょ。
388実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 11:39:02 ID:Idjcqm5+0
そういえば、仰星学園って何?
389実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 20:21:51 ID:q/Z6tp9n0
どうでもいい門司をここまでけなす人
年いくつ?
20前なら まだかわいいが、
30以上でこんなことやってたら 何とも惨めでかわいそうだなあ。
390実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 21:19:52 ID:VC+HeF1h0
今年の小倉東筑の進学実績が公式にHPで更新されるのって5月くらいかな
391実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 21:47:39 ID:+8JMg16ZO
門高関係者にとっては残念だが、門高のレベル低下は否めないよ。
やはり定員割れはイメージ良くないし、今年の進学実績も小倉東と変わらないくらいだし。
やはり門司北なんかと統合して門司学園なんて変名前にしたのが痛い、単独で門司高校付属中学にしてちゃんと学力試験を課していたなら門高の流れが続いていたと思う。
普通に学区統合したら倉高に九大レベルの生徒取られちゃうよ。
392実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 23:06:27 ID:qvNSWLwK0
門高落ち九国の引きこもりも、正攻法の煽りをようやく思いついたようだねw
393実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 23:11:19 ID:f4hO9oVm0
今の流れで小倉東と進学実績変わらないならまだ十分だと思うけど。
前に誰かも書いてたけど、実績が出る前の一貫校の高入って、全国的に定員割れるのが通例。
岡山操山も鹿児島玉龍も到遠館も、かつて定員割れてたけど
結局一貫一期でもとの進学実績に戻るか、それ以上になった。

唯一の違いは、門司学園だけは二次抽選がある一部の国立大学がとっている方式を取っていること。
数年後には多分、多分門高と同じくらいの進学実績になるね。上位はそれなりに出る。
高校入試を避けたいってのは、メリットもあればデメリットもある。その両方のバランスを考えたら、
東大京大が年に1人か2年に一人、九大辛うじて二桁、くらいにはなるよ。
ただ、下は福大にもかからなくはず。
394実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 23:13:13 ID:f4hO9oVm0
かからなくなるはず。
395実名攻撃大好きKITTY:2008/03/27(木) 23:15:31 ID:8HAKLpLv0
小倉東って今年九大医学科出たでしょw ものすごい逃げ道だねww
396実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 00:34:36 ID:e4Urd7oTO
>>393
他県の公立中高一貫のように進学校化したいなら抽選を無くさないとダメだよね。
福教大付属で抽選がレベル低下に繋がっているのは証明されている。
門司学園も進学校化するために中高一貫化したのではないという建前上、学力試験なし、抽選ありなんだろうけど、それでは高校受験したくないから門司学園に行くという生徒しか集まらない。
早急に抽選を廃止して学力試験を課さないととんでもないゆとり組しか門司学園には来ないよ。
397実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 01:10:18 ID:FFhXqGkZ0
先に適正検査をやってるから、素行面でとんでもないのはいないかもしれないけど、
単純に学力で計るなら微妙だよね。

学力検査なしってのはちょっと違うかもしれない。適正の問題はそれなりに対策しないと合格点取れないよ。
といっても、小学校での授業がきちんと聞けていればあとは練習で大丈夫ってレベルだけど。
398実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 01:23:10 ID:5Y3duUNb0
なんかリンク先が書かれてあったのできたけど、
某マンションデベの掲示板で妨害工作してる奴がここにも現れたかwww

門司そのものの評判を落としたくて必死だなww 大手町のマンションが売れないからってwwww
399実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 18:42:02 ID:/ASx/nX40
400実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 19:13:46 ID:mxqQ/UhfO
西南女学院が本来希望ですが、諸事情により下関も視野に入れています。
そこで梅光を検討していますが、下関短大付属も考えてます。
そこで教えていただきたいのですが、下関短大付属は小倉から通わせるメリットはありますか?
将来は名門女子大進学希望です。
401実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 19:26:39 ID:KklvYDMjO
西南女学院は中受でも普通にやれば落ちないから心配すんな
402実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 20:00:23 ID:kHWppWDl0
 門司学園だろうがどこだろうが、所詮 公立高校の教員がマス相手に
教えるんだからレベルは知れている。
 九大越えを狙うなら、自分でがんばるか、よい塾・予備校の
世話にならなきゃ無理だ。
403実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 20:10:04 ID:mxqQ/UhfO
>>401
ありがとうございます。高校からの受験です。 成績もあまり良い方ではないですが、
本人いわくお嬢様学校が夢らしく。
西南女学院も梅光もこのままだと正直怪しいのです。
かと言って、美萩野や共学私立などは嫌みたいで。
小倉の人から見て下関短大付属のイメージはどんな感じですか?
度々の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
404実名攻撃大好きKITTY:2008/03/28(金) 22:43:30 ID:e4Urd7oTO
>>397
まあ中学受験する時点で素行の悪い生徒はまずいないだろうね。
ただ本気で東大や医学部目指すモチベーションの高い生徒はラ・サールや附設に行くだろうし、最低でも明治に行く。
経済的に私立がダメなら付属に行って倉高に行く。
今年の門高の実績を見ても門司学園は進学校としての魅力は正直ないんだよね。やっぱり優秀な生徒を集めたいなら東大や九大にそれなりに合格者を出さないと受験生には相手にされないよ。
405実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 00:09:52 ID:quYz7aeN0
>>403
北九州から見て下関短大付属のイメージは浮かびません。
正直に言うとそんな高校があったのかと・・・
梅光は北九州でもまあまあ知られている方だと思います。

希望する名門女子大が関東の津田塾、東京女子、日本女子、学習院女子、
あるいは、関西の京都女子、同志社女子、武庫川女子、神戸女学院などで
あるならば、福岡の西南学院大に受かるかそれ以上の学力が必要なので、
西南女学院か梅光に進学しても、成績上位でないと難しいと思います。

西南女学院も梅光もこのままだと正直怪しいということは、
県立で言えば小倉東や小倉南あたりも怪しいということですか?
そうであるなら、名門女子大への進学はかなり頑張らないと難しいですよ。
406実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 00:30:18 ID:lbs8OzK30
その成績だったら、折尾愛真辺りにいって成績上位につけといて推薦もらうのが近道だと思うけど
あそこももう女子校じゃなくなったからなあ。
偏差値は低いけどおとなしい子の集まる貴重な学校だったのに。

ていうか、工業くらいの点数取れてたら、西南女学院って落とさないはずだけど。高校でも。
北九州って公立が人数絞りすぎてえらいことになっている反面、私立は明治や、その他の高校の
ごく一部の上位コースを除いて、ほぼ全入ですよ?
407実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 00:54:01 ID:dwYybdrF0
>402
私立なら授業だけで受かるってか?
どこの私立だ?
北九州のどこの私立だこら!
408実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 01:19:45 ID:4C0g4LGA0
>>376
そうは言っても、数年前に比べれば両校とも九大合格者が
20人ほど減ってるのは事実。定員減らしたことは言い訳にならない。
ただ東筑は折尾黒崎に予備校があまり無いのに頑張ってるな。
上位だけみたら明らかに東筑の方が上だろ。
409実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 01:36:54 ID:tVd+jcENO
>>402
どんな進学校でも塾・予備校・通信添削など学校以外の受験対策は当たり前にやってるね。
でも進学校が進学校たる所以は厳しい入学試験を勝ち抜いてきた優秀な生徒が集まってできる雰囲気にあるんだよ。
例えば倉高なら九大に受かって当たり前という雰囲気がある(実際受かるのは二桁台の生徒だが)
正直、門司学園には厳しい受験を勝ち抜いてきた優秀な生徒が作る雰囲気はないよ。
門高より門司北の雰囲気に近いのかもしれない。
410実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 01:51:19 ID:QaQax0xY0
またマンションデベ関係者が来た・・・。
そんなに大手町のマンション売りたければ、思永が優秀ですって言えばいいのに。
実際優秀なんだし。(一時ほどじゃなくなったけど)

あー、それとも・・・たまにあるよね。大手町のマンションだけど実は篠崎中校区でした、みたいなとこw
あれって詐欺だよね。厚生年金より南側だと篠崎になっちゃうんだっけ?w
篠崎行ったら終わりだよね。学年トップとかじゃないと倉高無理・・・。
売れ残るよね。あの辺りwww
あれなら門司学園はもちろん、柳西や門中(学園じゃない方)のほうがまし。
411実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 02:05:00 ID:aJR4tc+k0
昔あった文教校ランキング、あれが古くなったと思うのでつくりなおしてみたw
(第二・第三・第四学区総合)

小倉東筑に半数・・・附属→ (明治学園)
小倉東筑に3割・・・小倉日新館→ (九国中・鎮西敬愛)
小倉東筑に2割・・・高須↑ 守恒→ (門司学園・西南女学院)
小倉東筑に1割・・・浅川↓ 沖田↓ 永犬丸↓ 中間南→ 思永↓ 
            霧丘→ 志徳→ 柳西→ 岡垣↑(←宗像高校が多い) (折尾愛真)
小倉東筑に8%・・・門司↑ 沼→ 湯川→ 田原→ 菅生→ 大谷→ 大蔵↓ 上津役→ 中間東→ 
            ↑荒れてさえいなければ全国区で「普通の中学校」のレベル
小倉東筑に5%・・・大多数(本城↓)
小倉東筑5%未満・・・SDJ(白銀・城南・足立) 南小倉 企救 東谷 横代 菊陵 篠崎 富野 花尾 香月 木屋瀬

最下層は・・・まあ、北九州に昔からいる人なら・・・わかると思う。
412実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 02:07:05 ID:aJR4tc+k0
昔あった文教校ランキング、あれが古くなったと思うのでつくりなおしてみたw (少し訂正)
(第二・第三・第四学区総合)

小倉東筑に半数・・・附属→ (明治学園)
小倉東筑に3割・・・小倉日新館→ (九国中・鎮西敬愛・照耀館)
小倉東筑に2割・・・高須↑ 守恒→ (門司学園・西南女学院)
小倉東筑に1割・・・浅川↓ 沖田↓ 永犬丸↓ 中間南→ 思永↓ 
            霧丘→ 志徳→ 柳西→ 岡垣↑(←宗像高校が多い) (折尾愛真)
小倉東筑に8%・・・門司↑ 沼→ 湯川→ 田原→ 菅生→ 大谷→ 大蔵↓ 上津役→ 中間東→ 
            ↑荒れてさえいなければ全国区で「普通の中学校」のレベル
小倉東筑に5%・・・大多数(本城↓)
小倉東筑5%未満・・・SDJ(白銀・城南・足立) 南小倉 企救 東谷 横代 菊陵 篠崎 富野 花尾 香月 木屋瀬

最下層は・・・まあ、北九州に昔からいる人なら・・・わかると思う。
413実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 02:08:51 ID:jYhVkQy40
>>411
最下層に芦屋中追加で。あそこの荒れ方は今半端ないよ。数年前死人も出たよね。内部は当時のまんま。
414実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 02:19:21 ID:jYhVkQy40
あと、他の最下層と似たような理由で戸ノ上、また地勢上進学するなら門司学園か小倉東しか選べない松ケ江
この2校も最下層になると思う(松ヶ江の場合ちょっとかわいそうだけど)
415実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 02:30:02 ID:50pEl1y3O
今の八幡西区で荒れてるのはどこ??俺の頃は、本城、八児、上津役、香月が
四天王だと言われてたwちなみに当方、八児→東筑→九大です。
416実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 07:20:39 ID:bKpKLvVZ0
>>412
SDJ(白銀・城南・足立)ってなんですのん?
S=白銀 D=だっちゅう J=城南 っていみですか?
417実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 19:36:46 ID:p08MT5+Y0
高校とか正直学歴にはぜんぜん関係ないんだけどね・・・。今は大学がんばった人間が勝ちだ。
塾や進学校は尻たたかれなきゃ勉強できないやつだけ行けばいい場所。
高校なんてお受験は家から一番近い高校にいけばそれが1番。


  
418実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 20:08:05 ID:+/H0CLx60
>>417
極めて正論だが、バイトで塾講師を2年やってやっと気づいたことがある。
言い尽くされたことだけど
入試問題なんて一部帝国大学をのぞけばパターンの繰り返し。
高校で知識を乱雑に入れられて曖昧模糊とした状態で試験受けるより
塾・予備校でシステムとして押さえて整理されて試験受けた方がよいに決まっている。
今思えばあんな曖昧な雲を掴むような状態で良く合格したものだ。思い返しても恐ろしい
419実名攻撃大好きKITTY:2008/03/29(土) 22:01:29 ID:tVd+jcENO
>>414
確かに荒れた中学に行くのが嫌だから門司学園に通ってる生徒が多いみたいだね。
これまで中高一貫は大学進学一辺倒という感じだったがいじめにあった生徒の駆け込み寺という形態も有りなのかもしれない。
420実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 13:43:32 ID:WIzKC+2r0
421実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 22:53:57 ID:3AiLti+90
>>418
門司や小倉から、全教研・北予備その他の一切世話にならずに
上位帝国大学に合格した人間を何人か知っているが、彼らの特徴は
集中力。
参考書と数研の問題集位で東大合格するのは 才能ともいえる理解力・集中力がいるからね。
422実名攻撃大好きKITTY:2008/03/30(日) 23:34:31 ID:CGoDUyUX0
松ヶ江中出身だけど、確かにうちの代の学年トップは門司高校行ってた。倉高は遠い。半端なく遠い。
下曽根か門司港、最寄のJR駅まで30分くらいかかるからwww
一番近い吉田側に住んでいる奴でも、一時間は余裕でかかる。
それでいて生徒数もそこそこいるもんだから、それなりの勢力になるんじゃないかな?
今も、上位層の大半は中学から高校からを問わず門司学園選ぶんじゃないかな?
どうしても東大!みたいな雰囲気の奴は無理やり倉高にいってたけど大変そうだった(最終的に九大だったけど)
たまーに、いいとこの子は鎮西敬愛にいってたけど。

田舎なのに車混むから、バスも時間かかるんだよね。本当陸の孤島。
なんで裏門司ってあんなに人いるんだろ・・・。
423実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 00:33:50 ID:Y0Gu0/9zO
俺は別に門司を悪く言うつもりはないが松ケ江中みたいに通学に時間かかる所にいても倉高に行きたいという生徒は多いよ。
どこの高校にも成績優秀だけど近いから来たという生徒は1人いるね。
ただ本当に自分の将来を見据えている(頭の良い)生徒はレベルの高い学校に行った方が自分にとって有利だということが分かってる。俺が言いたいのは別に門司が駄目とかではないけど、それだけトップ校とか名門校とか呼ばれる学校には自然と優秀な生徒が集まると言うこと。
424実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 13:31:52 ID:EZC+yWlZ0
小倉東→浪人九大医学科の子も松ヶ江出身らしいね
425実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 13:36:15 ID:s1gUEPQ40
某昔から評判の悪い中学の授業風景。よそ向いてる奴多すぎだろw HPに載せる写真だぞ?
習熟度別でもやってるんだったらわかるけど席の配置がおかしすぎる。
この学校相変わらずなんだろうかねえ。
それとも、「いちばんましな学級」でこの状態?

http://www.kita9.ed.jp/adachi-j/yousu2.htm
426実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 13:37:26 ID:s1gUEPQ40
http://www.kita9.ed.jp/honjo-j/gaiyo.html
堂々とホームページに「生徒指導上多くの問題を抱えている。」と書かれている学校。
隠しているよりはまし?
427実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 13:45:25 ID:s1gUEPQ40
http://www.kita9.ed.jp/siragane-j/siroganesai.htm
スカート丈がバラバラすぎるwwwww さすがは北九州最凶と言われた学校・・・。
428実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 13:47:48 ID:s1gUEPQ40
http://www.kita9.ed.jp/jonan-j/yousu/sotugyou.html
一番下の右から二番目、キャバ嬢の間違いですか?
429実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 17:19:37 ID:cF7BJrttO
こいつら塾の帰り公園のトイレで煙草すいよる
430実名攻撃大好きKITTY:2008/03/31(月) 17:43:11 ID:0M+xp50E0
読売ウィークリー2008年4月13日号
医学部+東大・京大「最強高校」ランク

修猷館 東大19 京大08 医学部15 合計42 全国59位
東筑高 東大06 京大14 医学部13 合計33 全国85位
筑紫丘 東大04 京大13 医学部13 合計30 全国94位
小倉高 東大07 京大06 医学部15 合計28 全国101位
福岡高 東大02 京大16 医学部08 合計26 全国108位
431実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 01:37:09 ID:4s+IPgYZi
>>427
SDJ(白金、足立、城南)の荒くれどもが大量に門司学園に入学してきてるらしいな。
数年後には門司学園が豊国を超えて北九州最凶になるかもしれない。
やはり定員割れフリーパスというのは問題だろう。
432実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 06:26:18 ID:NhPGF2esO
修猷館>筑紫丘≧福岡≧小倉>>>>明善≧東筑≒鞍手などの学区トップ高くらいに思っていたけど、
東筑って結構凄いね。
433実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 06:42:05 ID:nS5Kbn2ei
東筑が明善以下、鞍手並ということはない。
ここ20年は小倉と東筑はほぼ同レベル。
国会議員や有名企業社長数も大差なしで、OBの力も変わらん。
434実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 08:01:58 ID:cM4PUSMG0
さすがに>>431を見るとうざいって思ってしまう。
435実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 23:27:04 ID:peFfD1hW0
東京大学

小倉 7
東筑 6
敬愛 1
東筑紫学園 1
明治学園 1


京都大学

東筑 14
小倉 6
明治学園 4
八幡 1
436実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 23:28:01 ID:peFfD1hW0
一橋大学

東筑 2
明治学園 2


大阪大学

東筑 13
小倉 4
自由ヶ丘 3
明治学園 2
九国大付属 2
東筑紫学園 2
北筑 1
八幡 1


神戸大学

東筑 7
小倉 4
437実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 23:28:52 ID:peFfD1hW0
九州大学

東筑 67
小倉 62
明治学園 16
八幡 16
自由ヶ丘 8
北筑 7
九国大付属 7
東筑紫学園 5
戸畑 4
敬愛 2
門司 2
小倉西 2
小倉東 1
八幡南 1
438実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 23:29:54 ID:peFfD1hW0
国立大学 医学部医学科

明治学園 20
小倉 15
東筑 13
東筑紫学園 3
九国大付属 2
敬愛 1
門司 1
八幡 1

産業医科大学 医学部医学科

東筑 5
小倉 2
明治学園 2
439実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 23:31:44 ID:peFfD1hW0
2008年 大学合格者ランキング 北九州編

−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|産|-合‖.-割|
校名|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|医|-計‖.-合|
=================================
東筑|353|-6|14|-2|--|--|--|-2|13|67|13|-5|122‖34.6|
小倉|312|-7|-6|--|--|-3|-1|--|-4|62|15|-2|100‖32.1|
明治|216|-1|-4|-2|--|-1|-2|--|-2|16|20|-2|-50‖22.2|
八幡|308|--|-1|--|--|--|--|--|-1|16|-1|--|-19‖-6.2|
筑紫|335|-1|--|--|--|-1|--|--|-2|-5|-3|--|-12‖-3.6|
自由|419|--|--|--|--|--|-1|--|-3|-8|--|--|-12‖-2.9|
北筑|311|--|--|--|--|--|--|--|-1|-7|--|--|--8‖-2.6|
敬愛|164|-1|--|--|--|--|--|--|--|-2|-1|--|--4‖-2.4|
九国|593|--|--|--|--|--|-1|-1|-2|-7|-2|--|-13‖-2.2|
門司|192|--|--|--|--|--|--|-1|--|-2|-1|--|--4‖-2.1|
戸畑|233|--|--|--|--|--|--|--|--|-4|--|--|--4‖-1.7|
440実名攻撃大好きKITTY:2008/04/01(火) 23:54:08 ID:MfREcTt0O
門高以上に戸畑の落ち方の方が激しいな。
441実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 01:34:30 ID:TSEBNro/0
2008年 大学「現役」合格者ランキング 北九州編

−−|-人|東|京|九|国|合‖.-割|
校名|-数|大|大|大|医|計‖.-合|
==================
東筑|353|-2|13|59|-9|83‖23.5|
小倉|312|-6|-3|52|-8|69‖22.1|
明治|216|-1|-4|12|10|27‖12.5|
442実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 01:35:48 ID:TSEBNro/0
2008年 「難関」大学合格者ランキング 北九州編

−−|-人|東|京|国|合‖.-割|
校名|-数|大|大|医|計‖.-合|
================
明治|216|-1|-4|20|25‖11.6|
東筑|353|-6|14|13|33‖-9.3|
小倉|312|-7|-6|15|28‖-9.0|
443実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 01:37:14 ID:TSEBNro/0
2008年 「難関」大学「現役」合格者ランキング 北九州編

−−|-人|東|京|国|合‖.割|
校名|-数|大|大|医|計‖.合|
================
明治|216|-1|-4|10|15‖6.9|
東筑|353|-2|13|-9|24‖6.8|
小倉|312|-6|-3|-8|17‖5.4|
444実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 02:11:36 ID:NGABjgGQO
>>434
いちいち九国工作員に反応するなよ。余計相手が喜ぶだけ、荒らしはスルーが鉄則。
445実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 09:21:51 ID:c4+pn8Bp0
度がすぎているものは放置しておくと「嘘もいつかは本当に・・・」にさせられるからね。
446実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 11:58:04 ID:WTqI0ly90
第一学区、第二三学区、第四学区を統合して一つの学区にすべき。
447実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 16:10:15 ID:yzDk8O5H0
>>446
吉富から東筑や小倉に通うのは無理。
小倉東でも壮絶に時間かかる。
京築の広さをあなどるべからず。
まあ、学区一つにしたら、京都と育徳館の間の微妙な層は今までものすごく悩んでいたから
選択肢はできるだろうけどね。
448実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 21:47:06 ID:antnMhc+0
吉富や豊前でできる子は中津南にいくよ。
松江から西くらいになると、京都って感じ。
この辺り、一応福岡県だけど文化はほとんど大分だし。
行橋より中津のほうが文化的に結びつきが深い。
ただ、相当上位に入ってないといけないけど・・・。
449実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 21:57:35 ID:P6P48HQlO
中津南落ち東九州龍谷…
450実名攻撃大好きKITTY:2008/04/02(水) 22:10:09 ID:antnMhc+0
そう、吉富辺りだと、落ちたときが怖いんよねえ。
東九州龍谷だと、旧帝はもちろん(これは中津南でもごく少数)
熊大以上はほぼ絶望的になるから。
マーチ関関同立以上の私立はほぼバレー部のための推薦枠でしか無理だし。
かといって、中津北に越境で行っても青豊と変わらんし
青豊や西高も進学できる雰囲気じゃなし・・・。
結局、この辺りで大学行きたかったら中津南に特攻して滑り止めは京都より遠い小倉の私立を受けるか、
泣く泣く龍谷に行く、もしくは遠いの覚悟で京都に行くか、しかすることができない。

ていうか中部と東合併させられた時点で豊前地区は高校不毛の地になりました。
中部はまだましな学校だったのに・・・。

なので、1学区は2・3と合併したら死ぬ人が続出すると思われます。
451実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 00:51:31 ID:4SavNtppO
>>446
学区の統合は第1学区はこれまで京都に行ってた九大レベルの生徒が倉高に行く選択肢が出来し良いことだと思う。
ただ第4学区の東筑OBが二番手校になることを恐れ倉高の第2・3学区との統合を猛反発している。
学区統合する為には自分の高校の保身の為ではなく北九州地区の生徒の将来の事を最優先に考えなければならない。
452実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 06:46:42 ID:+alwws4T0
203:04/01(火) 22:24 8v1t69LR0 [ ]
2008年 福岡県立高等学校 大学合格者ランキング

−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|-九|国|-合‖.-割|
校名−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|-大|医|-計‖.-合|
================================
修猷館|390|19|-8|-3|-1|-2|-0|-1|-9|134|15|192‖49.2|
福岡−|397|-2|16|-1|-3|-1|-2|--|10|121|-8|164‖41.3|
筑紫丘|397|-4|13|-1|-1|-4|-1|--|-5|117|13|159‖40.1|
東筑−|353|-6|14|-2|--|--|--|-2|13|-67|13|117‖33.1|
明善−|311|-3|-8|-1|--|-1|--|--|-8|-66|12|-99‖31.8|
小倉−|312|-7|-6|--|--|-3|-1|--|-4|-62|15|-98‖31.4|
453実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 06:48:52 ID:+alwws4T0
206:04/02(水) 01:08 eE5ypRpn0
2008年 福岡県立高等学校 大学「現役」合格者ランキング

−−−|-人|東|京|九|国|合‖.-割|
校名−|-数|大|大|大|医|計‖.-合|
===================
修猷館|390|-7|-3|81|-4|95‖24.4|
筑紫丘|397|-2|-6|82|-6|96‖24.2|
東筑−|353|-2|13|59|-9|83‖23.5|
小倉−|312|-6|-3|52|-8|69‖22.1|
福岡−|397|-1|-7|67|-5|80‖20.2|
明善−|311|-2|-4|45|-6|57‖18.3|
454実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 06:49:43 ID:+alwws4T0
207:04/02(水) 01:09 eE5ypRpn0
2008年 福岡県立高等学校 「難関」大学合格者ランキング

−−−|-人|東|京|国|合‖.-割|
校名−|-数|大|大|医|計‖.-合|
=================
修猷館|390|19|-8|15|42‖10.8|
東筑−|353|-6|14|13|33‖-9.3|
小倉−|312|-7|-6|15|28‖-9.0|
筑紫丘|397|-4|13|13|30‖-7.6|
明善−|311|-3|-8|12|23‖-7.4|
福岡−|397|-2|16|-8|26‖-6.5|
455実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 06:50:37 ID:+alwws4T0
2008年 福岡県立高等学校 「難関」大学「現役」合格者ランキング

−−−|-人|東|京|国|合‖.割|
校名−|-数|大|大|医|計‖.合|
=================
東筑−|353|-2|13|-9|24‖6.8|
小倉−|312|-6|-3|-8|17‖5.4|
明善−|311|-2|-4|-6|12‖3.9|
修猷館|390|-7|-3|-4|14‖3.6|
筑紫丘|397|-2|-6|-6|14‖3.5|
福岡−|397|-1|-7|-5|13‖3.3|
456実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 18:14:35 ID:QQSsG0M40
第2・3学区と第4学区は統合してもいい。
市の東の小倉と市の西の東筑は校舎が離れているためそこまで競合しない。
近年の大学合格者数をみても東筑は小倉と互角かそれ以上の成績。
第4学区の生徒が東筑に見向きもせず小倉に特攻なんてのは考えにくい。その逆も同じ。
ただし、「八幡東区東側」在住の東筑レベルの生徒が若干小倉に流れることは考えられる。
また、「八幡東区東側」在住の東筑レベルだが八幡理数に来ていた生徒が小倉に流れる。
戸畑は八幡に完敗するだろう。これにあわせて二校の統合も考えられる。
小倉西は「八幡東区東側」から北筑・八幡南行きだった生徒を獲得。
小倉南は「八幡東区東側」から八幡中央行きだった生徒を獲得。
門司学園と小倉東には特に影響はない。
457実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 19:32:12 ID:rjs6We660
>>451
ものすごい上から目線ですね。
さぞかし市政に影響力の有る方とお見受け致します。
反対しているのは三原衆院議員ですか?
あなたの力で落選されればいいのでは?
458実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 19:49:24 ID:T2+WZiSVO
通学のしやすさは戸畑>八幡だから、
戸畑の挽回もありうる。
東筑はそれほど落ちない。
近年の、というか以前からだが、
東筑の実績は浅川高須で持ってるから。
小倉は若干上がるが、
小倉を避けた層が通いやすい東筑に流れる。
予想
小倉:東大10、京大15、九大70、北九九工30
東筑:東大1、京大10、九大60、北九九工40
駅弁は東筑の方が稼ぐかも。
459実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 21:01:51 ID:jzUesQx/0
451は倉高→北九大。高校受験が人生の頂点。
460実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 21:28:39 ID:uky367ai0
学区統合すれば京築から小倉に行く生徒がいるだろうが、上位層は薄い。八幡とは距離が近いので、今まで理数に行ってた生徒が受験するだろう。
東筑は筑豊と宗像から生徒が集まる。筑豊は大したことないかもしれないが、宗像の上位層はレベルが高い。
結論として学区統合は東筑を利することになるだろう。

461実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 22:51:39 ID:g2/nJ7Z8O
北九州大学って恥ずかしくない?俺三億もらってもイヤです
462実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 22:58:43 ID:sRGxGE2DO
優秀なヤツは現時点で京築や八幡東部からすでに越境して倉高に入学してるから合併しても
大して変わらないんじゃね?俺の同期の高見中だったヤツが高見からは倉高に進学したのは
8人ぐらいいたらしいんだけど、東筑は俺の友達ただ一人だった。
ちなみにこいつが東筑にした理由は「倉高狩りが怖い」だったw枝光あたりも東筑と倉高が同じぐらいいたらしい
けど俺の友達は駅から近いという理由で東筑にしたみたい。まぁ浅川や若松中から倉高を
選んだ子もいたのも事実だけど…
463実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 23:08:34 ID:sRGxGE2DO
>>460
確かに筑豊自体のレベルは大したことないけど、直方から越境して東筑に来るヤツは
かなりハイレベルなヤツが多かった。俺の知っているだけで、東大理二、京大工、九大医、
九大薬、一橋、大分医とか壮絶なヤツが多かった。ちなみに俺は直方から付属中→東筑だけど
九大止まりっすw
464実名攻撃大好きKITTY:2008/04/03(木) 23:39:22 ID:auVwLf0N0
>>460
宗像地区はいまや福岡都市圏になっているし、福高と同じ学区なので、
東筑にはそんなに流れないと思う。

>>462
10年程前かな?東筑のレベルが落ちかかった時期があって小倉へ越境するやつが出てきた。
実際に朝の折尾駅で小倉の生徒が目立つようになったことがあった。
ただ、最近は進学実績が互角になってきているので、八幡西部から越境する意義は小さくなったと思う。
八幡東部の高見中とか槻田中のあたりは小倉のほうが便利だとは思うけど。
465実名攻撃大好きKITTY:2008/04/04(金) 01:31:58 ID:kuKZsG0jO
>>463
確かに筑豊方面は優秀なヤツ多かったな。俺の友達も今年、鹿大医学部に受かったみたい。
ただ15学区?の上位層を東筑にごっそり持って行かれるために、レベルの下がった鞍手が
越境に大してクレームつけてるらしい。東筑が伸びるほど、鞍手は衰退しそうだな。
466実名攻撃大好きKITTY:2008/04/04(金) 02:38:49 ID:vU2kQNdXO
学区統合は遅かれ早かれ確実に行われるだろう。
まずは北九州通学圏に集約されるだろうが通学可能にはも限度があるので、京築は小倉、鞍手は東筑というようにある程度バラけると思われる。
実際、西小倉の小倉、折尾の東筑、JR駅から近い通学に有利な高校が広いエリアから優秀な生徒を集めるのは間違いない。
ただ八幡は山の上という立地上、バスで通学可能な八幡東区界隈が多くなるだろ。
467実名攻撃大好きKITTY:2008/04/04(金) 11:18:50 ID:yMgfdy3NO
>>464
宗像から福高って遠いのよ。
だから、通学が面倒だって人のおかげで学区2〜3番手の割に上位が厚い。

学区が廃止された場合、距離はあまり変わらず実績もさほど変わらず
現状で快速なら赤間〜折尾ノンストップ(一部海老津停車)だったら東筑選ぶ人も出てくるかも。
(赤間〜吉塚は快速の意味がほぼないし。)
468実名攻撃大好きKITTY:2008/04/04(金) 22:43:40 ID:7ly9HRJT0
>>452
私には明善と小倉が質量ともに二番手校に見える。
469実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 00:01:34 ID:FiJoLJGpO
>>468
ある意味、倉高は修猷に次ぐ県内二番手と言えるかもしれない。
ただ今でこそ福岡市が県の中心となっているかほんの数十年前までは八幡製鉄所が産業の中心、門司港が九州の玄関口として北九州小倉が福岡県の中心となっていた。
明善は筑後地方で圧倒的な地位を確立しているが、お山の大将という感が否めない。
人材輩出で言えば西と東の横綱の修猷と倉高が福岡のツートップとするのが妥当ではないだろうか。
470実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 00:46:02 ID:ZawsVnQp0
倉高出身の人材ねぇ。
60周年史か70周年史か忘れたけど、「野性を好まない本校出身者は公務員・教師に最適」って自ら書いてるくらいだから。
確かに北九州市職員とか中学教師は沢山輩出してるけど。
471実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 12:41:41 ID:dOyW06PaO
ここ数年の進学実績は、東筑>小倉なんだけど、今だに小倉に越境希望してる奴がいるんだよな。
多分、イメージは未だ小倉>東筑だろう
472実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 12:48:31 ID:u8i8XLy60
>>469
そんな風に話をそらすんじゃなくて、倉高がいまや明善以下になってしまったことを議論しなきゃいけないのよ。
何が問題で、どう改善しなきゃいけないかってことをね。
人材ではツートップとか、学区統合すればまた一番になれるとか、無限ループでそんなことばっかり言ってるんじゃ話にならないんだわ。
質では明治学園に、数では東筑に負けてるんだよ現実に。
それでもまだOB力では上だとか言ってるなら、もう夢の中で生きていってくれ。
473実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 16:14:08 ID:CkMap6nP0
>472
いまさら、事実の何を議論するんだ?
倉高の低下は学区の低下。
以上。
474実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 17:28:32 ID:dOyW06PaO
明治学園の質も低下してるよな。中学受験で優秀な生徒が進学するけど中でだれるのかな?
475実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 17:29:15 ID:BQLPTIW50
>>452-454
福岡県立修猷館・筑紫丘・福岡・小倉・東筑高校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1201438180/
476実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 17:34:51 ID:4jlSswyO0
>>472
原因の一つは、人口の減少。
もう一つ見逃せないのは、県内で二番目に低い北九州地区の学力レベル。
全国学力テストの結果は、筑豊地区に次いで悪かった。

人口が減っているので数の勝負はあきらめ、質で勝負すべきと思うが、
全体的にレベルが低いので、これもなかなか難しい。

結局、小・中学校の段階から底上げを図らないと、地元公立中学からの
進学者に頼らざるを得ない小倉のレベルアップは難しいと思う。
477実名攻撃大好きKITTY:2008/04/05(土) 20:39:18 ID:QaBNZEpv0
>>476
>全国学力テストの結果は、筑豊地区に次いで悪かった。

まじかよ。福岡地区には負けても仕方がないけど筑後地区に負けるとは。
478実名攻撃大好きKITTY:2008/04/06(日) 08:57:27 ID:d5IaEWlp0
2008年 大学合格者ランキング 北九州

−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|-合‖.-割|
校名|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|-計‖.-合|
===============================
東筑|353|-6|14|-2|--|--|--|-2|13|67|13|117‖33.1|
小倉|312|-7|-6|--|--|-3|-1|--|-4|62|15|-98‖31.4|
明治|216|-1|-4|-2|--|-1|-2|--|-2|16|20|-48‖22.2|


2007年(参考) 大学合格者ランキング 北九州

−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|-合‖.-割|
校名|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|-計‖.-合|
===============================
東筑|353|-3|11|--|--|-4|--|-2|-7|97|-8|132‖37.4|
小倉|351|-4|13|-2|-1|-1|-1|--|-1|81|11|115‖32.8|
明治|233|-3|-7|--|-1|-1|--|--|-3|26|26|-67‖28.8|
479実名攻撃大好きKITTY:2008/04/06(日) 08:58:51 ID:d5IaEWlp0
−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|-合‖.-割|
東筑|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|-計‖.-合|
===============================
2007|353|-3|11|--|--|-4|--|-2|-7|97|-8|132‖37.4|
2008|353|-6|14|-2|--|--|--|-2|13|67|13|117‖33.1|
===============================
平均|353|-5|13|-1|--|-2|--|-2|10|82|11|125‖35.3|


−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|-合‖.-割|
小倉|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|-計‖.-合|
===============================
2007|351|-4|13|-2|-1|-1|-1|--|-1|81|11|115‖32.8|
2008|312|-7|-6|--|--|-3|-1|--|-4|62|15|-98‖31.4|
===============================
平均|332|-6|10|-1|-1|-2|-1|--|-3|72|13|107‖32.1|


−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|-合‖.-割|
明治|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|-計‖.-合|
===============================
2007|233|-3|-7|--|-1|-1|--|--|-3|26|26|-67‖28.8|
2008|216|-1|-4|-2|--|-1|-2|--|-2|16|20|-48‖22.2|
===============================
平均|225|-2|-6|-1|-1|-1|-1|--|-3|21|23|-58‖25.6|
480実名攻撃大好きKITTY:2008/04/06(日) 09:00:09 ID:d5IaEWlp0
2007年 + 2008年(平均) 大学合格者ランキング 北九州

−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|-合‖.-割|
校名|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|-計‖.-合|
===============================
東筑|353|-5|13|-1|--|-2|--|-2|10|82|11|125‖35.3|
小倉|332|-6|10|-1|-1|-2|-1|--|-3|72|13|107‖32.1|
明治|225|-2|-6|-1|-1|-1|-1|--|-3|21|23|-58‖25.6|
481実名攻撃大好きKITTY:2008/04/06(日) 09:19:06 ID:d5IaEWlp0
2008年 大学「現役」合格者ランキング 北九州

−−|-人|東|京|九|国|合‖.-割|
校名|-数|大|大|大|医|計‖.-合|
==================
東筑|353|-2|13|59|-9|83‖23.5|
小倉|312|-6|-3|52|-8|69‖22.1|
明治|216|-1|-4|12|10|27‖12.5|


2008年 「難関」大学合格者ランキング 北九州

−−|-人|東|京|国|合‖.-割|
校名|-数|大|大|医|計‖.-合|
================
明治|216|-1|-4|20|25‖11.6|
東筑|353|-6|14|13|33‖-9.3|
小倉|312|-7|-6|15|28‖-9.0|


2008年 「難関」大学「現役」合格者ランキング 北九州

−−|-人|東|京|国|合‖.割|
校名|-数|大|大|医|計‖.合|
================
明治|216|-1|-4|10|15‖6.9|
東筑|353|-2|13|-9|24‖6.8|
小倉|312|-6|-3|-8|17‖5.4|
482実名攻撃大好きKITTY:2008/04/07(月) 03:25:50 ID:qLEEZ7n3O
仮に学区統合が出来たら折尾から徒歩圏内の東筑が広範囲から生徒を集める可能性が高い。
交通の便は学区再編後の高校序列に大きな影響を与えるだろう。
483実名攻撃大好きKITTY:2008/04/07(月) 06:30:48 ID:RUOHXAqhO
小倉も西小倉から歩けるし、バス、自転車も考えると、
現状通り戸畑から東は小倉に行くだろう。
ただ小倉が厳しい連中は東筑に行く。
484実名攻撃大好きKITTY:2008/04/07(月) 06:36:47 ID:1CnXLuI50
sdsdsdsdsdsdsds
485実名攻撃大好きKITTY:2008/04/07(月) 11:51:18 ID:TiHjl5ygO
もともと越境入学者ってのは生徒の数%。
小倉の衰退は学区のレベルの低下以外のなにものでもない。
486実名攻撃大好きKITTY:2008/04/07(月) 16:40:45 ID:qLEEZ7n3O
>>485
北九州エリアの学力を上げる為には小倉を定員200名の中高一貫にし東大京大30名。国公立医学部30名。
東筑を定員400の九大100以上。
八幡を定員200名の北九大40名九工大40名。
戸畑を定員400名の地方国公立200名。
といったように各学校ごとの役割分担をし、優秀な生徒を北九州から逃がさないようにするべきではないかと思う。
487実名攻撃大好きKITTY:2008/04/07(月) 16:42:27 ID:4CpKT3sE0
2008年 大学合格者ランキング 北九州

−−−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|九|国|産|-合‖.-割|
校名−−−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|大|医|医|-計‖.-合|
====================================
東筑−−−|353|-6|14|-2|--|--|--|-2|13|67|13|-5‖122‖34.6|九医2
小倉−−−|312|-7|-6|--|--|-3|-1|--|-4|62|15|-2‖100‖32.1|九医2
明治学園−|216|-1|-4|-2|--|-1|-2|--|-2|16|20|-2‖-50‖23.1|九医4
八幡−−−|308|--|-1|--|--|--|--|--|-1|16|-1|--‖-19‖-6.2|
東筑紫学園|335|-1|--|--|--|-1|--|--|-2|-5|-3|--‖-12‖-3.6|
自由ケ丘−|419|--|--|--|--|--|-1|--|-3|-8|--|--‖-12‖-2.9|
北筑−−−|311|--|--|--|--|--|--|--|-1|-7|--|--‖--8‖-2.6|
敬愛−−−|164|-1|--|--|--|--|--|--|--|-2|-1|--‖--4‖-2.4|
九国大付属|593|--|--|--|--|--|-1|-1|-2|-7|-2|--‖-13‖-2.2|
門司−−−|192|--|--|--|--|--|--|-1|--|-2|-1|--‖--4‖-2.1|
戸畑−−−|233|--|--|--|--|--|--|--|--|-4|--|--‖--4‖-1.7|
小倉西−−|225|--|--|--|--|--|--|--|--|-2|--|--‖--2‖-0.9|
小倉東−−|228|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--|--‖--1‖-0.4|
八幡南−−|266|--|--|--|--|--|--|--|--|-1|--|--‖--1‖-0.4|
488実名攻撃大好きKITTY:2008/04/08(火) 14:57:16 ID:olL3WJhd0
第二三学区は小倉に行けなかったら絶望的だな
489実名攻撃大好きKITTY:2008/04/08(火) 16:11:24 ID:JX6zF7ObO
九大以上に行きたかったら意地でも倉高に行くべし
490実名攻撃大好きKITTY:2008/04/08(火) 18:55:58 ID:TQEv15QS0
倉高にいけば九大以上に行ける訳じゃないから気は抜くな
491実名攻撃大好きKITTY:2008/04/08(火) 22:32:05 ID:+r2Z+5r00
>>477
全国学力テスト 中学校(3年生)の各地区の平均正答率(%)
(国語A)福岡82.5 北九州79.8 北筑後81.0 南筑後81.4 筑豊75.4 京築79.7
(国語B)福岡74.8 北九州67.9 北筑後71.5 南筑後70.1 筑豊61.2 京築67.8
(数学A)福岡74.7 北九州65.9 北筑後70.9 南筑後70.1 筑豊61.9 京築68.6
(数学B)福岡62.6 北九州53.4 北筑後58.5 南筑後58.1 筑豊49.9 京築53.6

A・・・主として「知識」に関する問題
B・・・主として「活用」に関する問題
492実名攻撃大好きKITTY:2008/04/09(水) 00:33:50 ID:a7fgnpWAO
NHKのニュースで公立中高一貫の特集やってたが県立千葉など関東は倍率十倍以上で盛り上がってるみたいだな。
きちんと難関大学進学を意識して北九州もトップ校に作らないと一貫校作る意味がない。
493実名攻撃大好きKITTY:2008/04/09(水) 02:09:29 ID:1T2MccosO
〉178
うち阿座上塾にする
まだ日本人怖い。小学校のこと嫌だから いつか日本人社会に歩きたい
494実名攻撃大好きKITTY:2008/04/09(水) 02:10:43 ID:1T2MccosO
〉178
うち阿座上塾にする
まだ日本人怖い。小学校のこと嫌だから いつか日本人社会に歩きたい まだ同朋の塾好き
495実名攻撃大好きKITTY:2008/04/09(水) 02:12:21 ID:1T2MccosO
ごめんにど書き込んだね
496実名攻撃大好きKITTY:2008/04/09(水) 02:57:23 ID:vpleWu2jO
>>492
今の新高2の代は9倍くらいあったんだよ。門司学園も。
今もそうだけど門司区以外からの受験生も多かった。
いかんせん、抽選が問題。
適正検査は良問を出しているのに出来のいい子がくじで消えてしまう。
結果、公立小で少しできる子程度が集結してる。
倍率的に無対策の子はまず通らない(一次で消される)けど…

塾側はこの学校、対策が立てにくいから嫌いみたいだね。
日能辺りでも最低九国敬愛辺りでおして、西南女学院門司学園は本当の最終手段みたいな扱いにしてる。

でも門司学園に本当に強い層は個別で作文や総合問題の添削受けるとかそういうやり方が強いらしい。
497実名攻撃大好きKITTY:2008/04/09(水) 23:27:40 ID:a7fgnpWAO
>>496
県立千葉高校付属中学は約26倍だったらしいね。
千葉県トップ公立だから当然と言えば当然だが小倉・東筑に付属中学作ったら附設にも十分太刀打ち出来ると思うんだが・・・
福岡県の公立中高一貫は過疎地域の学校統合の為としか言えないね。
門司学園は福教大附属と同じように抽選をなくさないと進学校化は厳しいよ。
498実名攻撃大好きKITTY:2008/04/09(水) 23:48:07 ID:gemZCYb+0
>>496
御三家合格者が大量に蹴ったために、追加合格者がガンガン出たらしい<県立千葉
結局入学者偏差値は日能研R4で53程度に落ち着いた。
九州でR453くらいの学校というと、弘学館くらいかな?
499実名攻撃大好きKITTY:2008/04/10(木) 15:44:55 ID:UJMk3W+50
小倉や東筑の一貫化は無理だろう。そんな目新しい試みをOB達が認めるわけがない。
小倉より東筑の方が可能性的には高そうだが、それでもどうかな。
まだ八幡か戸畑の一貫化の方が可能性はある。
この二校のOBには現状レベルでの母校存続に対して危機感がある。
統合にまで動くかはわからないが、定員の確保もままならない今の状況では、
中学進学の段階から市内全域から広く優秀層を囲い込みたいという思いもあるはず。

しかし、中高一貫は一部の富裕層向けの私立だけで間に合っているのが今の北九州。
地元の市立中学に行って県立高校。それが北九州。福岡市ましてや関東や関西とはわけが違う。
大学進学を意識した教育熱心な保護者が市内に十分に存在しているとは思えない。

それ未満の小倉・西・南・東・北筑・八幡南・八幡中央などでは一貫化の意味がない。
500実名攻撃大好きKITTY:2008/04/10(木) 15:47:56 ID:LYB00LTP0
県立高校の今のやり方を容認して賛美している時点で、首都圏と「人種」が違うもんね。
501実名攻撃大好きKITTY:2008/04/10(木) 21:42:13 ID:x5+dYFRuO
>>499
北九州全体の地盤沈下が進んでいる現在、福岡地区に対抗するのに中高一貫化は起死回生のチャンス。
だが門司学園のように失敗して一貫化が仇となる可能性は十分にある。
それが一貫化になかなか踏み切れない一番の理由。
小倉東筑は北九州に限ればそれなりに優秀な生徒を集めているが問題を先送りしているだけでジリ貧のサイクルに陥っている。
八幡戸畑あたりが実験台になって上手くいけば小倉東筑も一貫化するだろうが、附属に進んでいた公立志向の生徒をどれだけ集められるかが問題だな。
502実名攻撃大好きKITTY:2008/04/10(木) 21:57:04 ID:2CKgazPrO
そりゃ九国はもう失敗と断定したい罠。
503実名攻撃大好きKITTY:2008/04/11(金) 00:54:15 ID:QP/qcNCG0
中高一貫化したところで、学力が特段伸びるわけもなく、地盤沈下はかわらない。
単純に、市の経済しだいでしょ。
504実名攻撃大好きKITTY:2008/04/11(金) 21:23:52 ID:5sbnSUBMO
まだ門司学園としての進学実績が出ていない以上、一貫化が失敗と断定してしまうのは酷いかもしれない。
だが今年の門司高は国公立現役42人と昔に比べ確実にレベルは低下している。
(ちなみに小倉西は国公立現役64人)
そして門司学園は大幅な定員割れ、現段階において少なくとも成功はしていないと断言出来る。
505実名攻撃大好きKITTY:2008/04/11(金) 21:55:19 ID:gwmSDrIOO
照曜館は相変わらず低空飛行?
行橋周辺からたくさん通っているらしいが
506実名攻撃大好きKITTY:2008/04/11(金) 22:00:36 ID:lYXdZpKtO
192人中。
507実名攻撃大好きKITTY:2008/04/11(金) 23:47:21 ID:KWkyDXCy0
>504
断言はできないが、期待している人もほぼ皆無かと。
万が一成功しても、市内他校がとばっちりで凋落するだけで、北九州の公立校全体の合格実績は変わらないでしょ。

明治でも、蹴って入ったりしていないし。
508実名攻撃大好きKITTY:2008/04/12(土) 01:12:01 ID:MOx7ZduZO
>>507
同意。北九州のレベル低下を食い止めるには小倉・東筑など一部の上位校に優秀な生徒を集約し、附設など外に進学していた生徒が北九州に残るなければならない。
最近、小倉は九大から東大志向に変わり、東筑は九大合格者数で福岡御三家と何とか互角に渡りあっている。
伝統ある門高の名前がなくなったのは残念だが北九州全体の底上げの為にも交通の便が良く地の利のある小倉や東筑に力を注いだ方が良いのかもしれない。
509実名攻撃大好きKITTY:2008/04/12(土) 18:22:35 ID:MOx7ZduZO
>>505
読み売りウイークリーによれば卒業生314名で国公立現役53名ってある。
八幡戸畑そして京都の滑り止めという感じだね。
510実名攻撃大好きKITTY:2008/04/12(土) 19:14:46 ID:qoUruyP8O
>>最近小倉は東大志向で東筑は九大志向・・・
東大京大国医一橋の合格者数は東筑>>小倉なんですけどね。
総合の進学実績でも、東筑>小倉。
ちなみに公立トップ校から東大京大国医なんきに合格するやつは高校受験時、付設ラサに合格してる場合が多い。
また東筑小倉でも平均以下の成績の奴は中堅以下の駅弁や三流私大に進学するのが実情。
平均クラスでもへたすりゃ西南すら落ちる。
511実名攻撃大好きKITTY:2008/04/12(土) 19:45:52 ID:MOx7ZduZO
>>510
工作員乙!
東大と一橋を同列に扱うなよ!
偏差値や就職先見てみ。東大は官僚、一橋はただのリーマンだろ。
それに東工大はどうした?
一橋出すなら東工大も出せや!
東筑の都合の良い数字だけ並べていかにも東筑>小倉に見せてるが、実際、総合力では小倉の方が上ですから!!
倉高から東大行く生徒は附設なんて当たり前に蹴ってるよ。
同窓会のネットワークや人脈を考えると、それだけ倉高が魅力があるということ。
第四学区と統合したら倉高と東筑、どっちに生徒が集まるかハッキリするよ!
512実名攻撃大好きKITTY:2008/04/12(土) 21:17:55 ID:b5kjX/SfO
>>511
別に東筑を擁護する訳じゃないが、ここ2年の東大京大国医九大の進学実績は
小倉を上回ってると言っていいんじゃない?あと君の方が工作員臭いがw
513実名攻撃大好きKITTY:2008/04/12(土) 21:48:20 ID:hFc5vcqY0
別にいいじゃん。北九州では長年ずっと小倉がトップだったんだから、
新興の東筑の猛追にあせるのもわかるし。
人口といった点からの地の利も今のトコ東筑にあるからなおさらね。
第四学区的には小倉がどうのなんて別にどうでもいい。
トップ校に行こうと思ったら選択肢は東筑しかないわけだから。
ただ、市内一学区になるとそうはいかないな。戦国時代になる。
514実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 00:31:08 ID:sllGg3M6O
北九州の戦国時代はもう始まっているよ。自由ケ丘のように台頭した所がある一方、数年前に比べ大きく進学実績を落とした学校がいくつかある。
一度落ちぶれたら、這い上がるのは正直、厳しい。
5年後、まともな進学校として北九州地区で生き残れるのはせいぜい5校が限度だろう。
515実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 02:23:50 ID:NApALOsoO
今の倉高はラサール附設青雲蹴って入学して初めてスタートラインだから 奴らは凄い って理解出来ない烏合の集大多数だ 俺も去年までwwwwwwwサーセン
516実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 02:36:24 ID:DCL1XbA5O
>>514
確かに。東筑はスパルタに切り替えて伸びたけど、元々の人材はかなり優秀だしな。
八幡や戸畑あたりがスパルタに転換しても東筑のように伸びることはない。これらの
高校が伸びるには小倉や東筑の人材を奪えない限りは不可能に近い。下手すれば
5年後にまともな進学校と言えるのは東筑、小倉だけかもしれないな。
517実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 12:07:00 ID:NQE5nxWjO
自由が丘は八幡西時代と比較すれば躍進しているが進学実績みるかぎり東筑を脅かす存在ではない。
むしろ、自由が丘の存在は高須浅川等の公立中の八幡高校受験回避に貢献。その結果、最近は東筑が躍進、八幡が凋落している。
東筑、八幡、自由が丘の関係をみたら現状がわかる。
518実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 12:09:22 ID:Oz3dSOwEO
九女大附属も系列だったことを忘れないであげて下さい…
519実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 12:58:40 ID:sllGg3M6O
確かに自由ケ丘は現段階では東筑には及ばないと思う。
ただ下手な公立よりは自由ケ丘に行きたいという八幡西区の中学生は多い。
東筑以外の北九州の公立は数年前に比べどこも進学実績を落としている。
逆に自由ケ丘はたった数年で完全に北九州を代表する進学校としての地位を築いた。
しかも近い将来、自由ケ丘も中高一貫化するだろう。そうなると小倉東筑はもちろん明治学園もただでは済まない。
520実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 17:53:12 ID:RDjSl04oO
3年間部活禁止、週6日キッチリ勉強すればそれなりに合格実績は出るよ。
521実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 18:39:16 ID:ewxxn/4n0
>520
誰に言ってるの?
522実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 18:39:50 ID:NQE5nxWjO
下手な公立より自由が丘なんて考えは妄想じゃないか?
東筑に合格できる実力あってもスー特合格したらそちらに決めるケースは多少あるみたいだけど。
ぶっちゃけスー特合格者が存在するのはギリギリ八幡まで。(もちろん東筑合格者にもスー特不合格者は多い)スー特合格できなければ普通、八幡、北筑以下の公立校に進学するしな。
やはり問題なのは従来、八幡に進学してた八幡西区若松区の子が自由が丘に進学しだしたことにある。
あと仮に中高一貫にしたとしても明治にすら勝てんだろ?中学受験で優秀な男児は付設、ラサ、青雲に進学するし、女子は明治か筑女に進学するのが流れだし。
自由が丘が中高一貫化して困るのは、九国や照曜館だと思う。
523実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 18:46:52 ID:nVySmvqn0
>>513
それは昔が学区が細分化されていたから、旧五市で
人口が多かった小倉が有利だけだったというだけでは?
それこそ若松高校だって昔は九大20人(今はありえないが)
出てたんだし。
旧八幡市は八幡・東筑とあったから分散したんだろう。
524実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 19:27:45 ID:Go/Kw0sMO
若松は今年 九大1 北九大9 九工1
なかなか立派
525実名攻撃大好きKITTY:2008/04/13(日) 21:19:27 ID:bnf+8rsE0
もし現役なら若松教師陣もなかなかやるなー
小倉東から九大医学部だっけ?でてたみたいだけど
やっぱ進学校ってのは現役で九大以上に何人合格させきるかだな
現浪合わせてとか、どの数字が現役でどの数字が浪人なのか
わかりにくく進学実績を公表している高校とかあるけど
浪人の合格って・・・高校教師陣とは全く関係のない、予備校と本人の力だからね
526実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 02:08:21 ID:SBuRAb14O
流石に明治が自由ケ丘に負けるとは思えないが自由ケ丘が中高一貫化したら八幡西区の生徒が自由ケ丘に流れることは考えられる。
明治は医学部に強いというイメージがあるが、それでも卒業生約200人でせいぜい10人名程度。
上位20番くらいまでは医学部が狙えトップ層は小倉東筑の上位と張り合うが平均レベルは八幡戸畑と同じくらいである。
平均以下は高校受験がないぶん中弛みが酷い。
自由ケ丘もスー特が実績を出しているに過ぎないが、学校全体の平均レベルを上げられるかが私立は重要である。
527実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 11:42:31 ID:Xuu+E+Rn0
自由ケ丘の今年の入学生、600人越えたらしい。
特に女子が多いみたい。制服が替わったせいか…。
これが吉と出るか凶と出るか…。


公立高校入試の問題点は、内申。
実力があるのに内申点が悪くて公立のある程度の高校に受からなかった子
それから、中学時に荒れてて(思春期だからね)勉強に熱が入らなかった子
中学の時には部活に真剣で勉強が大事だと思えなかった子

私立はここら辺の子の受け皿にもなってるよ。
中で頑張ったらどれだけでも上を狙える。
自由ケ丘は、学年ごとにコース変更も可能のようだしね。
実際アドバンスで入って九大合格と言う噂も聞いたけど…。
528実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 19:45:45 ID:ZKDaeESEO
西南女学院の今年の卒業生87名…
経営は大丈夫?
529実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 20:21:29 ID:RZGPtxHg0
ということは小倉、東筑、八幡、戸畑が私立みたいになったら最強。
学区撤廃、独自入試、制服変更、カリキュラムの柔軟性、コースの多様性
これ全部やったらおk
530実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 20:56:49 ID:Mp68X6oyO
>>529
全部が私立化したら、結局小倉と東筑が勝つ。
531実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 21:11:42 ID:FsGgvT500
でも独自入試は導入してほしいね。
学区撤廃は北九州・京築と言わず
全県1学区にしてほしい。
それこそ遠賀郡西部なんかは八幡より宗像の方が
近いだろうし、下曽根や朽網あたりだと
京都という選択肢も出てくるし。
532実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 22:08:21 ID:Mp68X6oyO
今でも遠賀郡は宗像受けられる。
533実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 22:26:08 ID:SBuRAb14O
>>531
来年度から修猷は都立の進学重点校のように独自入試を導入するよ。
福岡県の入試問題は満点取れても東大の入試問題は解けない生徒は多い。
修猷は附設に行ってた市内の秀才を集めようとしている。
結局、福岡県庁や教育委員会の上層部にOBがいるから可能なのだが。
小倉東筑は十分可能だが八幡戸畑のOBの力では学校存続すら厳しいだろう。
534実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 22:58:16 ID:RZGPtxHg0
>>533
>来年度から修猷は都立の進学重点校のように独自入試を導入するよ。

さすがというかなんというか・・・すげーな修猷館
535実名攻撃大好きKITTY:2008/04/14(月) 23:11:51 ID:FsGgvT500
>>533
知事は戸畑卒ですが、って言っても教育庁には予算以外でかかわれない罠。
536実名攻撃大好きKITTY:2008/04/15(火) 01:35:52 ID:Y0d/IUO2O
>>535
八幡OBの舛添厚生労働大臣も同じような感じだな。
八幡と戸畑は二流校同士似ているな。
537実名攻撃大好きKITTY:2008/04/15(火) 13:02:33 ID:Yx/O+wBl0
今は八幡も戸畑も普通科は定員240人。
二校を統合しても普通科の定員は480人。
統合後、底上げすべく定員を400人にまでしぼることも可能。
学区は2・3・4。八幡の理数科は定員を40人に変更。
これをやれば京都・宗像・香住丘・春日・伝習館・嘉穂あたりの
進学校とは互角に戦えるんじゃないかな。
ただ、新校舎をどこにするかという問題がある。
今の八幡や戸畑の場所では駄目だろうね。
538実名攻撃大好きKITTY:2008/04/15(火) 22:12:03 ID:fWfAaRN80
>>528
ある進学情報誌によれば、西南女学院の2007年度の生徒数は次のとおり。

中学 1年50人 2年53人 3年50人 計153人
高校 1年68人 2年87人 3年87人 計242人

募集定員は、中学120名(08年度から80名)、高校90名(内部進学者除く)だから、
中学、高校ともに大幅に定員割れしている。

もっとも大学を含めた学校法人全体としては黒字だし、そもそもの発祥が高等女学校だったので、
その歴史を引き継ぐ現高校を簡単にはつぶさないと思うが、この生徒数だと経営の足かせになっているはずなので、
将来的にどうなるかわからない。
539実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 00:43:01 ID:CxP/MoajO
>>535>>536
知事も大臣もなるのは難しいだろw
八幡も戸畑も歴史はあるしそれなりに優秀な人は多いよ
540実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 13:20:13 ID:M+vvNdzOO
八幡西区若松区の地元志向の成績中盤から上位の子は東筑、自由が丘、北筑、南を希望してるし、わざわざ八幡までって感じだしね。
東筑のお膝元にある地元大手塾でも進学実績みるかぎり八幡は敬遠されてるのがわかる。
八幡東区は若年人口減の問題も抱えてるし、統廃合がないにしても戸畑八幡、特に八幡が学区二番手を維持するのは厳しいかもな。
541実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 15:50:19 ID:SZkwGz01O
理数科が第三学区から受けられて、小倉回避組が流入してるおかげで持ちこたえてるからな<八幡
542実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 19:27:46 ID:CxP/MoajO
>>540
八幡東区の東筑でもトップクラスに入るような生徒が八幡の理数に毎年入学してる訳だから間違っても北筑などに抜かされることはないだろう。
だが八幡の山の上にある立地は八幡に行きたくても行けない生徒がいる訳だし問題だよね。
せめて戸畑と同じように平地に移転してもらいたい。
543実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 19:31:27 ID:2y8Zl4lI0
   ′′´`ヽ 
 、'   ,.、、,.、   '; ツブニダ! あ、愛郷だ・・              
  ゝ > 、  ̄```; ;          
  Yヘ|  -≧y ,_!ソ          
   .ー u y、ュヾ/            
   ゝ  T三ゝ/  __   
544実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 20:04:13 ID:M+vvNdzOO
確かに成績上位層だけみたら
八幡理数>八幡普通>北筑普通
だけど学力平均みたら既に
八幡理数>北筑普通>八幡普通
だと思うよ。
545実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 20:39:06 ID:6DwkTT0B0
それでも北筑のスパルタだけは無理。
546実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 20:44:31 ID:CxP/MoajO
>>544
いくら北筑がスパルタで驚異的な伸びがあると言っても普通科でも八幡には及ばないよ。
確かに八幡の最下層よりは北筑の真ん中にいた方が良い大学に行けるが何だかんだ言って八幡の平均的レベルは高いよ。
いくら二番手校といってもポテンシャルの高い生徒は結構入学してくるしね。
547実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 20:45:09 ID:W3ZBgUJZO
>>538 昨年の卒業者数が127名だったから、今年から一気に減ったね
西南女学院中を受験する生徒は九国とか北九州の私立とは併願しないのかな?
548実名攻撃大好きKITTY:2008/04/16(水) 21:30:40 ID:7/kNJBUw0
八幡高校の最寄駅は学区外のJR南小倉駅という事実。
早いトコ戸畑を吸収して第2・3学区を手に入れろ。
そして山から下りれ。
戸畑も1学年240人では話にならん。
今年の戸畑の進学実績九大4人はもっと話にならんが。
城南や宗像や香住丘や春日から突き放されるばかりのこの状況は良くない。
小倉南区の普通くらいの生徒は小倉西と小倉東に任せればいい。
八幡西区の普通くらいの生徒は北筑と八幡南に任せればいい。
小倉と東筑は今のまま互いに意識して切磋琢磨すればいい。
549実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 00:07:43 ID:tUnTb9zi0
>>538
西南学院との本格的な連携・統合も視野に入れた方がいいのかなあ。
推薦枠は一応あるみたいだけれども。

550実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 00:25:08 ID:gb599DpP0
>>547
最近は明治学園が無理なら照曜館、悪くても敬愛で、西南女学院は女子限定の最後の滑り止めになっている。
そのため、生徒が減っているばかりか、質も落ちているみたい。
実際、九大クラス以上の合格者はここ数年出ていないし、最近は昔のお嬢様学校のイメージからかけ離れた
ギャルっぽい生徒も結構見かけるようになった。
このように状況が良くないせいか学習塾もあまり受験を勧めないらしい。
生徒の減少→質の低下→評判の悪化→さらなる生徒の減少 といった学校がつぶれる典型的なパターンを
踏みつつある。
私立の伝統校なんだけど、いつごろからおかしくなったんだろ?
551実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 03:33:38 ID:eqxhjT8RO
八幡理数でトップでも東筑だとベスト10にも食い込めないんじゃないかな。確かに八幡の
トップは京大に合格するぐらいの実力はあるだろうけど、八幡ではそれ以上の難易度の
東大や九医にはもう何年も合格者がいないのが現状。どこかでみたけど八幡で東大や九医に
合格するということは過去10年ほどの八高生の頂点に立たないといけない。この現状は
八幡東区の最優秀層が無理してでも東筑を選んでいる結果じゃないかな。あと、枝光や槻田、
高見、大蔵とかの最優秀層は無理して東筑を選ばなくてもバスで通える小倉という選択肢も
あるから、東筑や小倉に行けるのにあえて八幡を選ぶ子はほとんどいないと思う。八幡が
15年ほど前の実績を取り戻すには、今の戦力をいかに鍛え上げるか以外に道はない。
552実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 17:20:40 ID:HG1kHL9j0
まずは理数科80人を40人に減らし、40人全員に最低でも九大現役合格を意識させ徹底的に鍛える。
現在の低倍率理数科2クラス80人体制では入試の合格ラインが低くなる。
入学者の中に進学意識の低い者の混入を防ぐためにも40人が妥当。
文系用の専門学科40人を設置して文系希望の小倉回避組みを10人程度いただく。
この40人全員にも最低でも九大現役合格を意識させ徹底的に鍛える。
「小倉や東筑には行けなかったけど、ここで頑張れば九大に現役合格できるんだ」と
思わせてくれる場を生徒に提供することが八幡の専門学科には求められる。
八幡ごときが最低でも九大などというと小倉東筑の人間からすればおかしいが、
クラス内に漂う雰囲気やそれから影響を受ける生徒の意識というのは大事なものだ。
学区の壁がからむ八幡普通科と戸畑との統合はそれからだな。
553実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 18:45:11 ID:/GlQ5ukV0
公立高校、親の車送迎OKにしてくれないかな〜。
そしたら八幡もちっとは行きやすくなるんだけど…。

北筑や南も公共交通機関が不便すぎ。
554実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 19:33:49 ID:pLB9Of4pO
>>552
八幡に第2,3学区からも受験可能な文系専門の科を作るのは賛成。
小倉東筑に十分合格可能だが八幡でトップになった方が良い大学に行けるので、敢えて八幡を希望する中学生は多い。
ただ八幡の唯一の課題は山の上という立地。
校舎の老朽化も進んでいることだしJR八幡駅前の八幡市民会館に移転したら良いと思う。
出来れば定員100名の付属中学も設置し成績に応じて理数科、英語科、普通科などに進学出来るシステムを作れば良いと思う。
555実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 21:57:36 ID:eqxhjT8RO
八幡は理数科が抜けてると思われがちだけど、意外にも普通科の上位が理数科の上位よりも
優秀だったりする。俺の友達は普通科から京大に行ったよ。八幡の理数科はもはや、香住丘や
城南などの学区二番手の理数科や同じレベルの嘉穂の理数科と比べて特進クラスとしての
役割を十分に果たせていない。その原因はやっぱり2クラスの編成だと思う。
556実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 22:35:04 ID:pLB9Of4pO
>>555
確かに八幡の普通でもトップクラスは一橋や九大法学部に受かったりしてるけど理数科は東筑の理系クラスの平均レベルはあるよ。
ただ理系、文系の特進として40ずつのクラスを作ったら最低レベルはかなり上がるね。
557実名攻撃大好きKITTY:2008/04/17(木) 23:06:47 ID:gb599DpP0
>>549
西南女学院が西南学院と連携・統合するのなら、
まだお嬢様学校のイメージが残っている今のうちだね。
西南学院との関係強化をPRすれば、多少は持ち直すかもしれない。
最近は首都圏や関西の有力大学が安定的に学生を確保する手段として、
付属高校を増やす傾向にあり、系列外の高校を傘下におく動きもある。
関西大学は野球の強豪で有名な北陽高校を系列化したし、
中央大学も横浜山手女子中・高の系列化に向け協議をはじめている。
立命館は公立高校の滋賀県守山市立守山女子高校を引き取り、
共学の中高一貫に改編して系列化したし、さらには市立岐阜商業高校の
系列化を岐阜市に提案している。
こういうご時世なので、西南学院にとっても西南女学院との連携・統合は
それなりにメリットのあることだと思う。
ただ、西南女学院がイメージダウンし、経営が悪くなってしまうと、
さすがの西南学院でもリスクが大きすぎて引き取れなくなるだろう。
558実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 07:15:52 ID:nwmg0OltO
もともと西南女学院と西南学院大ってどういう関係?
559実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 22:50:38 ID:/Ye4FXG60
>>558
西南学院の創設者と西南女学院の創設者は、当時、布教活動のため来日していた
米国人宣教師グループの同僚だった。だから両者は同じ宗派に属している。
学校法人は別々だけど、このような歴史的、宗教的な関係がある。
また、教育方針が近いということで、西南学院大が西南女学院高の推薦枠を設けている。
560実名攻撃大好きKITTY:2008/04/18(金) 23:57:07 ID:nwmg0OltO
>>559 なるほど。
一学年の生徒が減るほど西南学院大の推薦枠がとりやすくなりますね
561実名攻撃大好きKITTY:2008/04/19(土) 00:45:43 ID:pLltDACQO
第2,3学区と第4学区が統合したら山の上の八幡に行ってた八幡東区の生徒が平地にあって自転車で通学しやすい小倉西に流れる可能性があるんだわな
562実名攻撃大好きKITTY:2008/04/19(土) 20:33:12 ID:w9/xOADV0
さすがにそれはない。しかし、八幡東区の北筑・八幡南レベルの生徒の中には小倉西を選ぶ者もでてくる。
563実名攻撃大好きKITTY:2008/04/19(土) 22:45:50 ID:pLltDACQO
西南女学院を共学化して西南学院小倉中高にしともらいたいな。
北九州は明治に継ぐ、中堅私立がないんだよな。
九国付は卒業生が600人もいて有名な進学先は九国大の200名くらい。
国公立はせいぜい50人程度だし、西南も20名程度。
北筑小倉西の三番手校の滑り止め校が欲しい。
北九州は公立に落ちた時に堂々と進学出来る私立がないから第一志望にチャレンジ出来ずにランクを落とす中学生が多い。
564実名攻撃大好きKITTY:2008/04/19(土) 23:00:44 ID:Ev8YUiB6O
>>563 西南学院北九州中・高になったら小倉西・南の滑り止めじゃなくて小倉・東筑の滑り止めレベルでしょ
565実名攻撃大好きKITTY:2008/04/20(日) 02:39:28 ID:YVupti8IO
北九州の主な公立の滑り止めは大体こんな感じかな

@小倉・東筑が明治・自由ケ丘スー特
A八幡・戸畑が照曜館
B北筑・小倉西が九国・自由ケ丘特進
C八幡南小倉東が九国準特・常磐特進
D中間・八幡中央・小倉南が九国普通・常磐準特
E若松・北九州が自由ケ丘・常磐の普通
566実名攻撃大好きKITTY:2008/04/20(日) 11:15:59 ID:sRZF8glIO
明治は高校の募集少なくない?
それに滑りが止まらないんじゃ?
結局、北九州に小倉東筑の滑り止めはない。
がんばって西南まで通うか、レベル低い私立行くかだね。
567てへ:2008/04/20(日) 12:20:46 ID:lCMmPJrp0
おれのとき(1988年)。
小倉高校:受験。
滑り止め:常磐の特進、九国の特進。金は常磐に納めた。
     チャリでなんとか通えるため。
時代が変わったねえー。
568実名攻撃大好きKITTY:2008/04/20(日) 15:48:27 ID:5573tBSaO
俺の時、東筑小倉の滑り止めにされる九国やショウヨウの進学実績は今よりよかったけどな。
北九州の平均学力のレベルが下がってるんだろ。
上位層は昔とかわらぬ比率でいるけど、上位層に次ぐ中盤の層が薄い気がする。
あと俺は塾講師してたからわかるけど、自由が丘スー特と明治学園は東筑小倉の滑り止めにはならんよ。
569実名攻撃大好きKITTY:2008/04/20(日) 17:28:04 ID:X6gJKgMP0
>>532
遠賀郡のうち水巻町からは受けられない。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/tugakukuiki20-4.html
570実名攻撃大好きKITTY:2008/04/20(日) 17:44:39 ID:5GUBcfLm0
>>563
一応福大はそこそこ多いけれどもね、って言い訳にならないか。
九産大の多さも目立つし・・・

筑後地区だと熱意のある層は西南学院や福大大濠を滑り止め
(にならない場合もあるが)にするけれども。
折尾周辺あたりだとそう言う選択肢もありなのでは?
そう言えば踏切事故で亡くなったなった東福岡のラグビー選手は
西小倉周辺に住んでいたし、東福岡のサッカー部で
若松の中学校出身の選手をFBSで見たような記憶がある。
571実名攻撃大好きKITTY:2008/04/20(日) 18:20:24 ID:5573tBSaO
元日本代表の本山は若松の二島中出身。
東福岡はいろんなとこから優秀な選手をひきぬいてるしね。
572実名攻撃大好きKITTY:2008/04/20(日) 22:50:42 ID:3uKwmDHs0
公立を前期後期で二校受けれたら私立いらね
私立は中高一貫のみで十分
573実名攻撃大好きKITTY:2008/04/21(月) 00:33:21 ID:D0A9oU5KO
>>572
そうなったら八幡戸畑は完全に小倉東筑の滑り止めになるな
574実名攻撃大好きKITTY:2008/04/21(月) 16:22:47 ID:6w8qFHKPO
公立前期後期にわけたら、トップ校と二番手以下の差がますますひろがるよ。
575実名攻撃大好きKITTY:2008/04/21(月) 22:42:03 ID:JetLsy3R0
ちなみに折尾から博多までの6ヶ月定期は\59,490.-
エコルカードを合わせて、1ヶ月あたりの交通費は
1万8千円あたりか。
北九州市内の場合、特パスで1万円。
8千円差を安いと見るか、高いと見るか?

上位校受験者は福岡地区私立御三家受験も視野に
入れたほうがいいと思う。
576実名攻撃大好きKITTY:2008/04/21(月) 23:18:14 ID:D0A9oU5KO
やはり北九州にも公立落ちても堂々と行ける西南レベルの私立が欲しいな。
附設にしても御三家にしても北九州から優秀な生徒がどんどん逃げていく。
北九州全体のレベル底上げには流出を止めるしかない。
577実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 00:09:28 ID:mQDrBuF40
>>575
西南も福大大濠も県立でいう課外に当たる0時限の授業が8時前から始まる。
これに間に合わせるためには、折尾駅で普通列車なら6時10分台、特急でも6時30分台に乗らなきゃ
間に合わないから、毎日5時起きになってしまう。
子供の精神的・体力的な負担はかなりのものになるので、勉強がおろそかになるどころか、
下手すりゃ精神的に参って壊れてしまうという別のリスクも考えなきゃいけない。
子供がどうしても通いたいと希望するならともかく、経済的に余裕があるからといって、
親の思惑だけで安易に福岡の私学に通わせるのはいかがなものかと思う。
むしろそこまで考えるのなら、家族ごと福間とか古賀あたりに引っ越して、
親が北九州への遠距離通勤を我慢したほうがいいと思う。

>>576
北九州の高校のレベルが低いのは、中学の段階ですでに福岡に水をあけられているからだよ。
筑後地区にも負けている・・・

>>491
>全国学力テスト 中学校(3年生)の各地区の平均正答率(%)
>(国語A)福岡82.5 北九州79.8 北筑後81.0 南筑後81.4 筑豊75.4 京築79.7
>(国語B)福岡74.8 北九州67.9 北筑後71.5 南筑後70.1 筑豊61.2 京築67.8
>(数学A)福岡74.7 北九州65.9 北筑後70.9 南筑後70.1 筑豊61.9 京築68.6
>(数学B)福岡62.6 北九州53.4 北筑後58.5 南筑後58.1 筑豊49.9 京築53.6

>A・・・主として「知識」に関する問題
>B・・・主として「活用」に関する問題
578実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 01:39:11 ID:CPPEXoaUO
北九州から付設に行く人間は一学年あたり30人いるかどうかだよ。
御三家に越境するのはさらに少ないし。
付設合格しても小倉東筑に進学する奴もいるし。
そんな奴は大抵大学受験で東大京大国医へ進学する。
そもそも上記、全国学力テストの結果からわかるように、北九州の平均レベルは低い。ある程度の成績がありさらに飛躍できるような子も周りに比べてできる現状に満足して、向上心をもたないし。
579実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 12:42:01 ID:80XUbz3Q0
青雲・附設・ラサール等への流出は仕方がないよ。超難関私立への進学を志す人は福岡地区にもどこにでもいるから。
小学校の時から大手の塾へ通って、そもそも公立進学という意識が本人にも親にもない。
北九州地区からそういった私立へ進学する生徒の流出を防いだところで微々たるものだし。
問題なのは北九州地区の中学の段階での平均学力が低いということ。
中学の段階で九大以上に進学する素質があると見込まれる生徒の数が他地区に比べて少ない。
なら、市立中学の教育改革を断行して学力アップを狙うのか・・・。だけどそれは無理。
北九州は主として労働者の街で、保護者サイドの問題として総じて進学意識が低いから。
保護者の意識改革は現実問題としての低い平均所得の問題がからんでくるし、
この地の性質と関連する意識というものは変えようがないね。
こんな事情から、北九州地区は福岡地区のような大学進学を意識した生徒の数が他地区より少なくなる。
さらにこれに市内の若年人口の減少が拍車をかける orz

市の人口、保護者の意識、生徒の質、他地区と戦うにはこういった状況に高校側が歩み寄った統廃合しかないのかもね。
できれば公立落ちの受け皿として実績をだせる私立があればいいのだけど。
これがまた、北九州にはないんだな・・・。
580実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 22:05:05 ID:ZBTYdVHo0
>>577
久留米からだと西南や大濠に通えなくも無いし、それこそ赤間と折尾って
10分ぐらいしか差が無いわけだけれども。
まあ西南とは言わないけれども、高校入試主体で九大20人ぐらい受かる
私立高校は欲しい罠。
581実名攻撃大好きKITTY:2008/04/22(火) 22:25:47 ID:6mZ5mXaiO
>>580
北九州の高校入試主体の私立で九大20名以上なら自由ケ丘しかないな
582実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 01:23:37 ID:FezTA0ZI0
>>579
>北九州は主として労働者の街で、保護者サイドの問題として総じて進学意識が低いから。
>保護者の意識改革は現実問題としての低い平均所得の問題がからんでくるし、
>この地の性質と関連する意識というものは変えようがないね。

北九州の現状はまさにこのとおり。
教育に関しては30年前の労働者階級の意識と変わりなく、勉強が出来ることをいまだに
卑下する傾向が根強くある。
そんな気質を認識しているのか、小倉とか東筑に進学した連中は、大学を卒業しても
地元にはあまり戻ってこないよな。
今の時代、高所得を望むのなら現場の労務者ではなく、少なくとも大学を出て、管理部門、
企画部門、研究部門といった、頭を使う仕事じゃなきゃならないんだけど・・・
過去の栄光を忘れられず、時代の変化についていけない、あるいはそれを理解しようと
しない(頭が悪いので理解できないのかもしれない・・・)のが北九州の市民気質なんだろうね。
583実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 16:10:38 ID:JHMwa/3j0
仮に自由が丘がそのポジションを担ったとして、西側はそれでいいかもしれないけど、
東側はどうするよ?照曜館?西南女学院の共学化?第二三学区は小倉に行けなかったら終了。
小倉厳しい・・と思ってもその下は今年九大4人の今や三番手レベルの戸畑・・・もうアホかと。
小倉に特攻して散ったら終了。小倉に特攻しないでランクを落としても終了。
落ちた悔しさをばねに頑張る
そんなきれいごとは通用しない第二三学区になってしまった。
八幡が第二三学区からも受けれる文系の科も設置してくれると選択肢が増えていいんだけどね。
584実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 16:44:49 ID:HKmMbYlIO
>>583 下関市と合併して関門特別市になったら、前期小倉、後期下関西が可能になるかもしれません。
ちなみに今年の下関西の実績は東大4京大10阪大8九大19です
585実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 18:04:25 ID:xuTAEOV9O
>>583>>584
お前ら完全に門高の存在忘れてるだろ!?
下西のライバルであり、八幡戸畑と違い最近まで学区トップで東大合格者も普通にいた。
学区統合がイマイチ認知されていないのが痛いが、これから小倉に勝るとも劣らない進学校になると思うよ。
586実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 20:59:40 ID:DQcfw0GH0
釣り復活
587実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 21:00:43 ID:DQcfw0GH0
それと、北筑の英語科って全市学区じゃなかったっけ?
588実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 21:49:49 ID:2pmJCiD60
>>582
なるほど、だから滑り止め私立が伸びないんだな。
ある意味では筑後以下かもしれん。
まだ筑後地域には附設、(佐賀だけれども)東明館があるから。


>>584
関門市は道州制が導入されてもまず無理だと思うが・・・
むしろ九州府が導入されて、九州内の全県立高校が
府立になったらおそらく学区制が緩和されるだろうから、
どうなるか分からんよ。
589実名攻撃大好きKITTY:2008/04/23(水) 23:11:53 ID:tBzAsc7YO
>>588
九州府とかになったら一極集中が進んで
北九州もますます人居なくなるだろうなぁ。
筑豊や大牟田みたいな大規模統合が多発しそう。
590実名攻撃大好きKITTY:2008/04/24(木) 00:20:16 ID:rUv+wTqI0
>>581
自由が丘は勢いは今の校長が在籍している間の期間限定。
後任探しが難航していて、後に続かないって塾でのウワサ。

九大行きたいなら勉強して無難に明治へ行けばいい。
591実名攻撃大好きKITTY:2008/04/24(木) 01:30:45 ID:rAMsuiyQO
>>585
釣られてやるが定員割れの門司学園は論外だろ
3年後には国公立0人のただの普通科高校になってるまさに第二の若松
592実名攻撃大好きKITTY:2008/04/24(木) 12:08:07 ID:GScz1j2Q0
九国乙。

3年後には第二の岡山操山や到遠館にはなってますよ。これらも定員割れを経て実績出してるし。
そして、必死に自由が丘も引きずりおろしてるよな。
塾関係者って、お前の主観じゃねーかよwwww
593実名攻撃大好きKITTY:2008/04/24(木) 20:22:56 ID:iY4AdNrL0
自由が丘だって大したことないではないか。
ほとんどが専門学校だし。

敬愛ががむばっているようだよ。
敬愛への評価はどうよ。
594実名攻撃大好きKITTY:2008/04/24(木) 21:36:43 ID:rAMsuiyQO
>>593
敬愛工作員乙!
門司学園と九国関係者がお互いに足を引っ張るように仕向け自由ケ丘の評判も悪くしようとする。
門司が台頭して一番困るのは敬愛。
敬愛は漁夫の利を狙っているのだろう。
595実名攻撃大好きKITTY:2008/04/24(木) 23:32:15 ID:vssNW24u0
で、学区撤廃または学区緩和はまだなのか?
だいたい正確にはいくつあるんだ福岡県の学区は。
意味あるのか?こんなに細かく学区を区切ることに。
596実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 00:39:38 ID:esJHAYQD0
>>595
2・3と、11・12が合併したので現在13学区。
597実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 01:39:36 ID:LrZJsy1o0
しかし、いい加減なにか書き込む度に関係者乙とか
工作員乙とか書き込む奴がいるが見ていて鬱陶しいのでやめてくれ。
598実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 01:58:35 ID:Gpt31qwaO
ぶっちゃけ自由ケ丘も九国も門司学園も敬愛も馬鹿学校はどうだっていい。
北九州でまともな学校は小倉東筑、そして私立は精々、明治くらいまで。
北九州からまともな大学に行きたいならこの三校くらいしか選択肢はない。
599実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 02:32:44 ID:IIidMOij0
>>598
まともな大学の定義ってどんなものよ?
旧帝大とか早慶上智理、あるいはMARCHとか関関同立ぐらいまで?
600実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 07:01:07 ID:HdPBVMOs0
通塾率もわかれば面白いと思うんだけどねー
601実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 12:12:11 ID:1UayFzGZ0
俺は>>953だが敬愛関係者ではないよ。
むしろ敬愛みたいなバカ学校に小学校から通わせたがる
北九州市民ってバカなんだろうなと思っている。
でも、バカを相手に商売しているんだから、流れは掴みたいよ。
敬愛の地元評価があがればそれを相手に商売の流れを変えたい
わけよ。

ここに書き込んでいる香具師はそんな香具師ばかりだよ。
602実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 18:51:47 ID:YuADP0it0
>>587
築上郡、京都郡、遠賀郡、中間市、豊前市、北九州市、行橋市 >>569
603実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 20:13:24 ID:cRoRI1RX0
>>600
在校生の内から塾や予備校に通ってる率のこと?
それなら第二三学区の方が高そうだね。
代ゼミとか河合とか北予備が小倉北区にあるし。
第四学区は黒崎の北予備くらいかな。
604実名攻撃大好きKITTY:2008/04/25(金) 21:44:45 ID:Gpt31qwaO
>>601
明治学園ならわかるが敬愛なんかの中途半端な所に小学校から行くのは理解不能だな。
小倉北区、南区の門司近辺は荒れた中学校や学級崩壊した小学校が多いから、敬愛や門司学園に行く者が多いらしい。
結局、それではただ駆け込み寺にしかならない。
勉強だけでなく部活や学校行事でも何でもいいからきちんと教育をやる学校になってもらいたいものだ。
605実名攻撃大好きKITTY:2008/04/26(土) 01:57:39 ID:2Tnj14IK0
実績が欲しいだけなら、県はおろか、全国に学区を開放してしまえばいいと思う。
北九州の学力を上げたいのなら、高校・学区の改組・改変は意味が無いと思う。

他にどう考えたらいいんだろう…。
606実名攻撃大好きKITTY:2008/04/26(土) 11:11:23 ID:loGwyb7nO
>>605
全国の他県からも受験可能になったら山口や熊本から新幹線通学が可能な倉高や福高が優秀な生徒を集めるだろうね。
大分や佐賀からの特急もJR小倉、博多駅から近い倉高、福高が有利。
ただ近隣の県だけでなく本気で全国から優秀な生徒を集めようと思ったら、寮を作らないと無理だろう。
いっそのこと倉高を東大京大国公立医学部を本気で目指す定員200名の中高一貫にしたら良いと思う。寮があればラ・サールや附設などには十分勝てるだろう。東筑は定員400にして九大100名以上の福岡御三家と戦える学校にすべし。
607実名攻撃大好きKITTY:2008/04/26(土) 19:18:28 ID:ZN4iNBHc0
>>603
それでも実績は東筑の方が最近は高いんだからなあ。
昔は八幡=東筑ぐらいだったのに。

一応北九州地区と言う事で何だが、何気に京都の九大2ケタは
すごいと思う。ただ京都は進路・生活指導等が無茶苦茶な
面があるから素直に喜んでいいものやら。
608実名攻撃大好きKITTY:2008/04/26(土) 20:31:21 ID:XRN3g5iR0
>>607
京都って京都高校のこと?入り口難易度は八幡くらいだけど、
京都高校は第一学区トップ校だからね。そりゃそんくらいの成績はでるわな。
あっち方面の各中学校からトップクラスが集まるわけだから。
これで九大二桁でなかったらお笑い。九大10人20人くらいじゃむしろ少ないくらい。
609実名攻撃大好きKITTY:2008/04/26(土) 23:04:49 ID:j6pRXdhCO
学区廃止してもトップ校に関しては今と進学実績かわらないと思うよ。
学区ひいてるメリットとしては、地域の優秀な子(付設やラサ合格者)が家から通える東筑や小倉に通ってくれることが挙げられる。
また実際そこまで、優秀な子は多くないしな。
610実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 01:41:47 ID:Lb/+8Yg30
>>608
豊前市なんかだと優秀層は中津南・北に進学する傾向が高いようだな。
それらの生徒が京都に進学してくれるのなら、もっと実績は
上がったかもしれぬが。

>>609
学区撤廃で必死なのはむしろ京都・田川・鞍手と言った周辺地区
トップ校だろう。特に東筑は折尾駅から近いのだから、
鞍手は大丈夫なのだろうか?
611実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 07:43:15 ID:NyjP10n8O
学区トップとは言え京都は中々、頑張ってるよ。
田川をはじめ学区トップでも最近は東大京大はもちろん、九大合格者も中々出せない学区トップ校は多い。学区撤廃で門司は一気に八幡戸畑レベルから小倉東東レベルに下がったが、京都、鞍手、嘉穂、田川なども他人事ではない。
学区撤廃になったら東大京大レベルの生徒は間違いなく小倉東筑に取られるだろう。
612実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 11:47:40 ID:KwAkAWxdO
北九州広域学区形成したら、今以上に小倉東筑に優秀な子が流れるって事だな。
二番手以降や場所の悪いトップ校は苦戦するってわけだ。
613実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 12:31:54 ID:NyjP10n8O
>>612
北九州広域学区になって一番特をするのはJR折尾駅から近く交通の便の良い東筑。
一番損をするのは山の上にあって交通の便の悪い八幡。
614実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 17:25:05 ID:c7OkH22oO
西小倉から徒歩圏内の小倉も有利。
戸畑区や小倉北区南区から東筑に通うのは
小倉高校諦め組が中心。
だが、若松区八幡西区東区から東筑に行かずに小倉はありえる。
上位は小倉に集まるが二番手は東筑に来る。
615実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 18:01:09 ID:NyjP10n8O
>>614
小倉に受からないような生徒は東筑には受からないだろう。
せいぜい八幡の理数がやっと。ほとんどは八幡戸畑の普通に行くしかない。
西小倉近くと行っても折尾の東筑ほど便利ではないので自転車通学可能なら小倉に行くがJR沿線なら東筑に行くと思われる。
616実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 18:55:12 ID:KwAkAWxdO
八幡西区や若松の優秀な子達は、それほど小倉に流れないと思うよ。
東筑に合格者数だす浅川中や高須の子の中には付設やラサや青雲に合格しても東筑選ぶのもいるしね。
また以前は東筑生の優秀な子の多くが小倉の河合や北予備に通ってたから、小倉高校の帰りに河合や北予備に通うって選択肢もあったかもしれない。
でも今は折尾近くの東進に通うのが東筑生の主流だからわざわざ小倉にいく必要性はないと思う。
617実名攻撃大好きKITTY:2008/04/27(日) 20:07:51 ID:NyjP10n8O
立地的な問題が大きいのだろうが東筑の現役生はあんまり塾や予備校には通わないよな。
個人的な印象としては東大に行くような天才肌は全くの独学かZ会が多かった気がする。
そういう奴が浪人したら代ゼミや河合に行ってたが、ほとんどが北予備の黒崎校に行ってた。
618実名攻撃大好きKITTY:2008/04/28(月) 00:18:02 ID:/dNT5CbMO
自分が東筑生だった十年ちょい前は、東大京大にいく層は独学参考書+Z会が多かった。
予備校通いの生徒に当時は折尾東進はそれほど人気なく河合が主流だった。
河合に優秀な子が多数通ってたからそれにつられてわざわざ小倉の河合に通ってる奴もいた。
浪人に関しては代ゼミが一番人気。これは東筑生なら最低50%割引だから。
次が河合。スン台の寮に入るやつもいたが、レアケース。浪人に関しても北予備は人気なかった。
俺の代だけかもしれんけど
619実名攻撃大好きKITTY:2008/04/28(月) 00:28:02 ID:nsSS1MADO
>>607
京都の進路指導が無茶苦茶という話は聞くが嘉穂も酷いよ。
無理矢理、広大工学部や九工大志望者に九大農学部受けさせたり、北九州大志望者に九大教育や福教大受けさせたりというのを当たり前にする。
生徒が将来やりたいことではなく、教師が生徒の偏差値を見て受かりそうな所を受けさせる。
当然、大学に受かっても留年や中退が多い。
620実名攻撃大好きKITTY:2008/04/28(月) 07:27:21 ID:joWJUq/s0
>>617,618

そういう情報有難いです

愚息(KTではないですが)はZ会溜め込んで挫折して今何もしてない状態
来年は受験というのに何処へ流れていくのやら

621実名攻撃大好きKITTY:2008/04/28(月) 10:54:42 ID:/dNT5CbMO
東筑OBとして・・・
予備校、通信教育、参考書に手を出す人も多かったが、学外のコンテンツに手を出して結果だした子は学内の成績もよかったです。
やはりベースは学校です。
東筑なんかは、宿題や授業の密度が濃いので、下手に学外のコンテンツに手を出して失敗する人もいます。
ちなみに僕の代(十年前)の九大現役合格者の半数は学外のコンテンツに手を出してなかったです。
622実名攻撃大好きKITTY:2008/04/28(月) 10:57:40 ID:/dNT5CbMO
ちなみに今、東筑生の主流な学外コンテンツは東進みたいです。
自習室も完備され、周りに刺激されるから、通信なんかよりよいと思います。
623実名攻撃大好きKITTY:2008/04/28(月) 16:15:27 ID:I2gohVzyO
自分の頃は自習室目当てで黒崎の北予備に行ってるのが多かったなぁ。
624実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 09:01:58 ID:wr/pmN7W0
兄がたまたま頭良かったんで、
学校の授業+お下がりの問題集だけで 九大何とかなった。
九大医学部以上だとさすがにそれでは無理みたい。
625実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 10:20:49 ID:RSgzMW94O
勉強量よりポテンシャルが重視される東大京大現役合格者は意外にも塾や予備校に行く者は少なく学校の授業のみかZ会などの独学が多い。
だが国公立医学部、一工、阪大以下の旧帝大、早慶などの難関大はそれなりの受験テクニックも必要になる。
特に明治から医学部に行く者は井筒屋の裏の塾や河合、代ゼミに現役から行ってる場合が多い。
難関大を目指す場合どうしても塾や予備校のある小倉に近い学校が有利になる。特に小倉北区にある小倉、小倉西、照曜館は立地にアドバンテージがある。
東進など衛星を別にすれば北予備くらいしかない東筑や塾予備校がほとんどない嘉穂、田川などの筑豊地方はどうしても不利になる。
626実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 12:36:57 ID:ntOzevXZ0
井筒屋の裏はまだあるんだね。
それと双璧だった三萩野のダイエの向かいのはまだありますか
627■小倉高校平成20年度主要国公私立大学進学実績:2008/04/29(火) 13:13:11 ID:FEAgDQfx0
■主要国公立大学

※北海道・東北地区
北海道大 現-3 浪-0 計-3 東北大学 現-1 浪-0 計-1

※関東地区
東京大学 現-6 浪-1 計-7 一橋大学 現-0 浪-0 計-0
東京工業 現-0 浪-0 計-0 東京外大 現-2 浪-0 計-2
横浜国立 現-3 浪-2 計-5 筑波大学 現-3 浪-0 計-3
千葉大学 現-3 浪-0 計-3 首都東京 現-3 浪-0 計-3

※東海・北陸地区
名古屋大 現-0 浪-0 計-0 金沢大学 現-0 浪-0 計-0

※関西・中国地区
京都大学 現-3 浪-3 計-6 大阪大学 現-3 浪-1 計-4
神戸大学 現-2 浪-2 計-4 大阪市立 現-1 浪-0 計-1
広島大学 現12 浪-1 計13 岡山大学 現-0 浪-0 計-0
山口大学 現10 浪-2 計12

※九州地区
九州大学 現52 浪10 計62 熊本大学 現15 浪-5 計20
長崎大学 現13 浪-1 計14 九州工業 現13 浪-4 計17
北九市立 現-9 浪-2 計11
628■小倉高校平成20年度主要国公私立大学進学実績:2008/04/29(火) 13:13:48 ID:FEAgDQfx0
■主要私立大学

※関東地区
早稲田大 現-7 浪-5 計12 慶応義塾 現-5 浪-5 計10
上智大学 現-0 浪-0 計-0 東京理科 現-3 浪-5 計-8
明治大学 現-5 浪-4 計-9 立教大学 現-0 浪-2 計-2
中央大学 現-4 浪-6 計10 青山学院 現-3 浪-1 計-4
法政大学 現-1 浪-1 計-2

※関西地区
同志社大 現-6 浪10 計16 立命館大 現19 浪15 計34
関西学院 現-4 浪-2 計-6 関西大学 現-8 浪-2 計10

※九州地区
西南学院 現16 浪-3 計19 福岡大学 現20 浪-6 計26
629■東筑高校平成20年度主要国公私立大学進学実績:2008/04/29(火) 13:14:38 ID:FEAgDQfx0
■主要国公立大学

※北海道・東北地区
北海道大 現-0 浪-0 計-0 東北大学 現-0 浪-0 計-0

※関東地区
東京大学 現-2 浪-4 計-6 一橋大学 現-2 浪-0 計-2
東京工業 現-0 浪-0 計-0 東京外大 現-1 浪-0 計-1
横浜国立 現-2 浪-2 計-4 筑波大学 現-0 浪-0 計-0
千葉大学 現-2 浪-0 計-2 首都東京 現-0 浪-2 計-2

※東海・北陸地区
名古屋大 現-2 浪-0 計-2 金沢大学 現-0 浪-0 計-0

※関西・中国地区
京都大学 現13 浪-1 計14 大阪大学 現12 浪-1 計13
神戸大学 現-6 浪-1 計-7 大阪市立 現-0 浪-0 計-0
広島大学 現12 浪-2 計14 岡山大学 現-1 浪-0 計-1
山口大学 現-3 浪-1 計-4

※九州地区
九州大学 現59 浪-8 計67 熊本大学 現17 浪-4 計21
長崎大学 現-7 浪-2 計-9 九州工業 現10 浪-1 計11
北九市立 現14 浪-0 計14
630■東筑高校平成20年度主要国公私立大学進学実績:2008/04/29(火) 13:15:13 ID:FEAgDQfx0
■主要私立大学

※関東地区
早稲田大 現21 浪-2 計23 慶応義塾 現-6 浪-3 計-9
上智大学 現-3 浪-1 計-4 東京理科 現-4 浪-9 計13
明治大学 現-2 浪-7 計-9 立教大学 現-1 浪-2 計-3
中央大学 現-6 浪-6 計12 青山学院 現-1 浪-0 計-1
法政大学 現-1 浪-1 計-2

※関西地区
同志社大 現19 浪-7 計26 立命館大 現34 浪10 計44
関西学院 現-9 浪-1 計10 関西大学 現-1 浪-0 計-1

※九州地区
西南学院 現41 浪-2 計43 福岡大学 現23 浪-9 計32
631実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 13:19:59 ID:FEAgDQfx0
失礼。進学実績ではなく合格実績の方が正しいのかな。
632実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 18:45:54 ID:9oxbJK1qO
今は現役生の質は東筑>>小倉。
浪人込みで東筑>小倉か・・・
でも今の中学生の親が学生だった頃は小倉>>>東筑だったから、未だに小倉へ越境入学する子がいるんだよな。
633実名攻撃大好きKITTY:2008/04/29(火) 21:01:24 ID:zrNIswe5O
東筑は京大志向かな。
現役で13とはやるなぁ。
634実名攻撃大好きKITTY:2008/04/30(水) 07:34:34 ID:D0WIXeCt0
ここはお年寄りが多いので知らないかもしれないけど。
ここ10年くらい?で京都大学理系の入試問題は
著しく易化してます
京大指向にはそのへんも絡んでるかも。
635実名攻撃大好きKITTY:2008/04/30(水) 08:16:19 ID:1JCHvK7gO
東大(特に数学)もかなり易化したような。

阪大12が意外に多いと思った。
636実名攻撃大好きKITTY:2008/04/30(水) 10:00:22 ID:V8y+ejieO
センター試験自体もかなり易化しているよな。
英語はリスニングこそ導入されたが、同時間で処理する問題量へってるし。
大学の定員数も大して減ってない。医学部に関してはここ数年枠を増やしてるし。
637実名攻撃大好きKITTY:2008/04/30(水) 15:49:12 ID:FVqADqME0
最近の戸畑高校ってどうなの?

おれOBの立教推薦組みなんですが。
638実名攻撃大好きKITTY:2008/04/30(水) 17:07:44 ID:XlkDkYMN0
>>637

>>487
これが全て。九大に現役浪人あわせて4人。それ以上の国公立大学は0人。
第四学区だと三番手レベル。福岡地区だと四番手レベル。以上。
639実名攻撃大好きKITTY:2008/04/30(水) 20:48:58 ID:FVqADqME0
(;゚;щ;゚; )エ?
がっかし
640実名攻撃大好きKITTY:2008/04/30(水) 21:52:33 ID:JiY+/sQwO
八幡もそうだが戸畑の落ち込みは顕著だな・・・
福岡地区なら四番手の筑紫レベル。
人口減少により北九州地区は定員減が痛いとはいえ、二番手なら意地でも九大二桁は合格して欲しい。
サンデー毎日の特集でこの20年で伸びた高校に春日、香住丘、宗像など福岡地区の二番手レベルが軒並み上位に入っていた。
北九州二番手の八幡戸畑は全くの逆だろう。
駒が少ないなら定員の1割九大、5割国公立など率で勝負しなければならない。。
八幡は東大に行った舛添厚生労働大臣、戸畑は京大に行った麻生福岡県知事などの人材排出した伝統校。
北九州のレベル底上げの為にも抜本的改革が必要だろう。
641実名攻撃大好きKITTY:2008/04/30(水) 23:57:10 ID:DUtMeUmj0
>>640
中学生の学力レベルが福岡地区に差をつけられている現実を見ないとな。
北九州はもともとブルーカラーの街のためか、親があまり教育に熱心でない
傾向にあるんだな。大学進学率は政令指定都市の中でも最低だし。
逆に福岡地区は九州の中では高学歴の親が多いから教育にも熱心で、
高校のレベルも高くなる。
まずは親の意識を変え、小中学校の段階から学力レベルを地道に上げていかないと、
高校の段階だけで福岡に対抗しようたって無理だよ。
642実名攻撃大好きKITTY:2008/05/01(木) 06:01:50 ID:Xl/nGcNsO
今年は神戸に2人

それでもおhる
643実名攻撃大好きKITTY:2008/05/01(木) 06:09:54 ID:wxvZhUpcO
小倉東筑の一極集中でよくね?
644実名攻撃大好きKITTY:2008/05/01(木) 20:26:46 ID:SwzFlKTP0
八幡は大学合格実績を今年も更新しないのか?
2年前のままだ。早く更新して欲しいのだが。
できれば今年と過去2年分を表で簡潔に示してもらいたい。
凝ってるつもりかもしれんが今のは見にくい。
645実名攻撃大好きKITTY:2008/05/01(木) 23:17:55 ID:V2yFfYyz0
1965年 福岡県主要高校大学進学実績(『中三時代』より)

−−−−|東|京| 九|慶|早|
−−−−|大|大| 大|大|大|
===============
修猷館−|24|18|183|25|32|
福岡−−|03|00|159|03|17|
小倉−−|20|21|052|37|39|
明善−−|06|03|050|07|11|
八幡−−|00|01|028|04|12|
門司−−|02|03|022|05|07|
東筑−−|00|03|024|04|11|
戸畑−−|01|02|021|02|02|
若松−−|00|02|022|03|01|
筑紫丘−|00|00|027|02|03|
嘉穂−−|02|01|019|04|05|
豊津−−|02|00|018|00|01|
久大附設|08|06|036|14|19|
646実名攻撃大好きKITTY:2008/05/01(木) 23:38:21 ID:H3G/iZF8O
>>645
こうしてみると門司や豊津も以前は九大20名以上合格者出してたんだよな。
門司学園、育徳館と中高一貫になっても九大二桁はもう厳しいだろうな・・・
昔は名門でも若松のようには落ちぶれてはもらいたくないものだ。
647実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 02:40:05 ID:GwBurw9wO
皆さん門司学園を誤解されてるみたい。門司学園は門司高校ではありません。建学の精神が全く異なります。新入生確保のため門司高校を匂わせてる事は否めませんが、少なくとも教職員には旧門司高校という観念はありません。つづく
648中の人:2008/05/02(金) 02:52:37 ID:GwBurw9wO
学園が進学高化するなら、わざわざ合併までする必要はありません。むしろ門司区の少子化により進学高としては成り立たない現状を鑑みて進学高を脱却すべく門司高校を巧く解体したのです。大学進学だけが目標ではありません。人格教育に重きを置き頑張って行きます。
649中の人:2008/05/02(金) 02:54:46 ID:GwBurw9wO
以上の事をご理解された上で見守って下さると嬉しいです。頑張っていきます。
650実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 08:13:22 ID:zQJmWjYg0
本当に人格教育をしているのなら、吹奏楽部の九州大会で保護者が演奏中に携帯電話をかけて
親戚に演奏を聞かせるとか、そういう非常識な行為をする「親」から教育しなおしてくださいね。

「中高一貫校がきいて呆れる」ってみんな呆然としてましたよ。
同じ吹奏楽が強い一貫校でも、西南学院や長崎東の保護者にはそんな非常識な方はいらっしゃいませんでしたがね。
651実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 12:18:01 ID:ECThkO+jO
八幡、戸畑等の二番手レベルが低迷してるのは、北九州の学力格差の広がりを意味してるんだろうな。
652実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 19:31:05 ID:7ckgo/kj0
俺が戸畑で嫁が筑紫丘卒。
共に立教なんだが、ここ見せれんなぁ〜〜。
653実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 19:43:22 ID:1h7HKeDd0
654実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 19:52:22 ID:b0Lb39pnO
>>651
昔に比べ小倉や東築のトップクラスは東大・京大が増えていますが、八幡や戸畑は九大合格者を減らしています。
北九州のトップクラスと中の上の学力格差は大きくなってますね。

>>652
戸畑も10年くらい前までは九大20人以上行ってたんですがね。
逆に筑紫丘は九大100人以上の福岡トップの1つになりましたね。
655実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 21:38:27 ID:C4tdlskq0
北九州の三番手以下のレベルは?
656実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 21:40:46 ID:C4tdlskq0
昔と比べてどう?
657実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 22:02:33 ID:b0Lb39pnO
>>655
三番手、四番手の中堅所も昔に比べたらレベルは下がってますねえ。
特に小倉西や八幡南の国公立合格者はかなり減ってます。
また照曜館、九国などの中堅私立も昔に比べたら九大以上の難関大の合格者が少なくなってます。
小倉、東筑、明治学園は東大・京大・国公立医学部の合格者数を増やしてるんですがねえ。
北九州全体のレベル底上げには中堅クラスの立て直しが急務です。
658実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 22:19:31 ID:weQ6B26D0
小倉西、小倉東、北筑、八幡南。このあたりはどこいってもほぼ同じ。
小倉南、北九州、八幡中央、中間。このレベルの生徒もどこいってもほぼ同じ。

校風や場所で選んで行きたい高校に行けばいい。
三番手以下の高校は、入学者の中に大学進学へのモチベーションの低い生徒(就職希望)も多いため、
トップ校や二番手校のように学校として一丸となって大学進学へ向けた方向へ大きく舵をきることができない。
三番手以下の場合、周りにとらわれず、自分一人で夢に向かって着々と勉強を続ける姿勢が重要となる。
だから結局どこでもいい。校風が自分にあう高校、近い高校に行けばいい。三番手以下に順位などない。

四番手などと呼ばれる高校からでも九大はでる。北九九工西南福大など上記高校どこからでもでる。
659実名攻撃大好きKITTY:2008/05/02(金) 23:09:48 ID:xkSZFWhC0
>>657
学力テストの結果が今の北九州の現状を語っているよな。

>>491
>全国学力テスト 中学校(3年生)の各地区の平均正答率(%)
>(国語A)福岡82.5 北九州79.8 北筑後81.0 南筑後81.4 筑豊75.4 京築79.7
>(国語B)福岡74.8 北九州67.9 北筑後71.5 南筑後70.1 筑豊61.2 京築67.8
>(数学A)福岡74.7 北九州65.9 北筑後70.9 南筑後70.1 筑豊61.9 京築68.6
>(数学B)福岡62.6 北九州53.4 北筑後58.5 南筑後58.1 筑豊49.9 京築53.6

>A・・・主として「知識」に関する問題
>B・・・主として「活用」に関する問題
660実名攻撃大好きKITTY:2008/05/03(土) 01:06:23 ID:6Tj1UAxwO
>>647
悪いが誰も定員割れして小倉東以下になった門司には期待してないよ。
第二学区と統合した時点で九大以上の生徒は小倉に行くようになった。
適性検査と抽選だけで合格した中学組は公立中学のいじめが酷いから入って来ただけの者も多いらしいし、大学進学を考えてない者もかなりいる。
門司学園は門司北の血も流れてるんだよ。
661実名攻撃大好きKITTY:2008/05/03(土) 12:09:55 ID:P9CxVVH+0
西小倉までJRで20分なんだから
高齢化著しい門司で無理に東大・京大目指す学校なくていいだろ。
九大くらいなら、小倉で普通に勉強するか、門司行って塾で補うかどっちでもよし

662実名攻撃大好きKITTY:2008/05/03(土) 12:24:02 ID:q3Lu1MQtO
でも意外と門司区は最近住む場所としては見直されてきてるよ
新規のマンション計画も山ほどある。
663実名攻撃大好きKITTY:2008/05/03(土) 14:44:50 ID:nHpcpydd0
>>660
う〜んと定員割れていうのはちょっと違うかも・・・
実質倍率だけでいうと小倉よりたかいんじゃないか?
まぁかなり偏った考えたかもしれないけど・・・

理由は内進の数を含めた定員数240なのに対し志願者数に内進を含めてないから倍率が定員割れってことになる。
単純に考えて120の中に200人が受けるわけだから・・・
しかしこの中でも一次で50人しかとらず、
2次でも小倉落ち戸畑落ちを50人しかとらないということからみても定員割れって言葉は、不相応になるのではないか。
まぁ現状をみるところ誤解を生んでるのは確かなようだが・・・

664実名攻撃大好きKITTY:2008/05/03(土) 21:42:10 ID:FxbnptvU0
>>663
それさ、俺も疑問に思ってた。門司学園に限らず県内の公立高校の倍率ってどれが実際値なわけ?
門司学園であれば内部進学者の扱いとか、他の公立高校であれば推薦内定者の扱いとか。
県教育委員会のページや新聞紙上で公表される倍率は単に志願者数を定員数で割った値だけど。
>>200>>201に書かれている倍率もなるほどなって思う。現に私立はそこそこの定員を確保しているわけだから。
ところが門司学園は「定員割れ」という名目で追加募集かけてたでしょ。
>>663の言う事が本当なら、なぜ高倍率の門司学園で定員割れの追加募集がかかったんだ?
実際どれがどうなのよ。福岡県の公立高校の倍率って。
しかも門司学園のその入試方式って、一次とか二次とか言っても実際は「前期後期の二期方式」だよね。
二次という名のもとで私立みたいに小倉落ちや戸畑落ちを拾うって公立なのにそんなことできたんだ。
一貫校になっただけでそんなことが許されて、他の公立高校には全校そろって同じ日に入試を実施する
一期方式しか認められませんって変な仕組みだね。それならいっそ二期方式を全公立に広く認めればいいのに。
665実名攻撃大好きKITTY:2008/05/03(土) 22:53:53 ID:nHpcpydd0
>>664
正直なところ2次のほうが成績として良いとされる人が多くくるからではないか。
つまりはなから小倉戸畑落ちを狙って二次を仕掛けるということ。

というか二次をするためにわざわざ定員割れのような表示をするのか?とも思う。
現に定員割れといいつつも一次で落とされる人がいる。
まぁ結果を出さないといけないっていう焦りがみえるな
666実名攻撃大好きKITTY:2008/05/03(土) 23:59:25 ID:6Tj1UAxwO
門司学園の倍率に関して誤解している人がいるみたいだが門司学園の中学組は志願者には入っていないから普通に定員割れしているよ
667実名攻撃大好きKITTY:2008/05/04(日) 22:10:18 ID:Ev73/kGb0
今の第2・3学区での門司学園の位置はどの辺?
668実名攻撃大好きKITTY:2008/05/04(日) 22:56:58 ID:KHYw49mWO
>>667
トップクラスと最下層で相当な差があるが平均レベルは高校偏差値56くらい。
大体、小倉東と同じレベル。
669実名攻撃大好きKITTY:2008/05/04(日) 23:03:34 ID:vGU4lBvr0
門司学園となってからの進学実績はまだだし、
(中学から門司学園の生徒も含む進学実績となればさらに先)
高校入試は定員割れなのに二次募集かけたりで、
この学校についての評価はまだ完全にはできない。
だから第2・3学区での位置は?と聞かれても答えようがないけど、
入り口難易度に限れば戸畑の下とでも思っておけば多分OK。
670実名攻撃大好きKITTY:2008/05/05(月) 02:28:44 ID:34E4Ug0IO
>>669
門司学園は定員割れなんだから入学難易度は入学試験で名前書いたらOKだろwww
671実名攻撃大好きKITTY:2008/05/05(月) 23:52:29 ID:jUBV4efu0
第15学区ってあるよね。鞍手高校がトップ校の校区。
第15学区って学区統一の動きが高まったら第4学区と第14学区のどっちに併合されるかな。
でもあそこって地区的には筑豊地区だっけ。
だとしたら第14学区の嘉穂高校は第15学区欲しいんだろうなー。
そして小倉高校としては嘉穂高校にあの辺りを支配してもらいたいんだろうなー。
672実名攻撃大好きKITTY:2008/05/06(火) 01:28:34 ID:Lmqac0YHO
>>671
全くその通り。
東筑としては15学区の鞍手の九大レベルの生徒が欲しい。
小倉としてはこれ以上、東筑に力を付けさせない為にも、筑豊地区の中心14学区の嘉穂と統合させたがっている。
更に小倉は第2学区の門司に続き、第1学区の京都の九大レベルの生徒を欲しがっている。
結局の所、学校、学区の統廃合関係は福岡県教育委員会の小倉、東筑OBそれぞれの派閥の力で決まる。
673実名攻撃大好きKITTY:2008/05/06(火) 08:49:38 ID:8rOCb9Tl0
>>671-672
学区統合する為には自分の高校の保身の為ではなく北九州地区の生徒の将来の事を最優先に考えなければならない。
674実名攻撃大好きKITTY:2008/05/06(火) 11:52:32 ID:767ympLO0
>>670>>666
残念なことに中学組は志願者数に入っているらしぃょ;;
んで結果>>663の言うように定員割れってのはどうもしてないらしいょ

675実名攻撃大好きKITTY:2008/05/06(火) 13:48:13 ID:cHOem+L80
>>671-672
嘉穂高校は第一学区の京都高校と同じような進路実績。
学区トップ校だけあって東大京大一橋東工いずれかへの進学者がほぼ毎年存在する。
福岡県の21世紀人材育成推進事業(ふくおかスーパーハイスクール(FSH))に指定されているし、
県としても嘉穂高校を筑豊地区の中核にしたいんだろう。
そう考えるとやはり第四学区と第十五学区の統合は現実的ではない。
そもそも第十五学区は筑豊地区であり、第十四学区と統合するのが自然な流れ。
第十五学区鞍手高校はつらい立場だと思う。進路も落ち目だし。歴史のある高校なんだけどね。

ふくおかスーパーハイスクール
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B5%E3%81%8F%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB
676実名攻撃大好きKITTY:2008/05/06(火) 14:09:50 ID:cHOem+L80
>>674
「らしいよ」ではなく根拠となる資料を示してくれないか?
下に貼ったリンクを見る限りでは欠員に伴う補充募集がかかっている。
仮に、外部一般入試は定員割れしていなかったのに補充募集がかかったということは、
外部一般入試(定員80)の合格者を故意に少なくして無理やり欠員を発生させて、
第一志望で志願してくれた受験者より「小倉戸畑落ち」を拾うために、
なりふり構わずに補充募集をかけたということか?
今年の場合だと、定員240に対して内部と外部推薦をあわせた内定者が149いた。
つまり外部入試用には91の空きがあったはず。ここに何人の志願者がいたかわからないからこんなことになる。
定員91に対して志願者が仮に50で合格者が47の欠員44で補充募集44人ならわかる。定員割れの補充募集だから。
定員91に対して志願者が仮に100で合格者が47の欠員44で補充募集は・・・やっていいのかこんなこと?
定員割れしてなく定員91に対して志願者が100なら合格者は91人前後で決定じゃないのか?
これができないからどの公立高校も毎年定員を調整して自高校の偏差値を維持しているもんだと思ってたけど。
677実名攻撃大好きKITTY:2008/05/06(火) 14:11:02 ID:cHOem+L80
門司学園高校HP 入試情報
http://mojigakuen-sh.fku.ed.jp/nyuusi.html
定員240 内訳(中学からの内部進学120 高校入試により選抜120→推薦40・一般入試80)

平成20年度県立高等学校一般入学志願状況
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/19/19989_84251_misc.pdf

平成20年度公立高等学校入学者選抜における補充募集について
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/hojyu.html

福岡県公立高校全日制欠員補充募集
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E5%85%AC%E7%AB%8B%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%85%A8%E6%97%A5%E5%88%B6%E6%AC%A0%E5%93%A1%E8%A3%9C%E5%85%85%E5%8B%9F%E9%9B%86
678実名攻撃大好きKITTY:2008/05/06(火) 17:07:33 ID:Lmqac0YHO
>>675
ふくおかスーパーハイスクール指定校自体が福岡県教育委員会の力関係そのものだね。(伝習館より進学実績の良い県立高校は沢山あり同じ筑後地区には明善もあるのに何故か指定校になっている。)
更に修猷館や小倉は文科省の幹部にもOBが多いのでスーパーサイエンススクールにも指定されている。
ちなみに福岡県教育委員会は主に福教大閥、広大教育学部閥、九大閥、東京学芸大閥があるからまず校長、教頭になるには上記の出身でないと難しい。
まず数年以内に学区は大きく4つに別れて福岡地区が修猷館、北九州地区が小倉、筑後地区が明善、筑豊地区が嘉穂が中心になるだろう。
679実名攻撃大好きKITTY:2008/05/07(水) 01:19:53 ID:FOVVo579O
まあ明善や嘉穂はハナから県内トップ高のレースには参加していなく、結局は修猷と小倉の勝負なんだよね
ちなみに門司も上手くやれば八幡の理数を超える進学校になっていたんだよ

@第3学区と統合せず第2学区の優秀な生徒を囲い込むAしかし門司は理数科や英語科を作ることで北九州地区全域から募集する
B門司北などと統合せず、単独で一貫化し、中学校名も門司高校附属中学にするC一貫化を期にJR門司駅徒歩県内に移転し、西は折尾あたりから東筑に届かない生徒を、そして東は下関から、下関中等、下西レベルの生徒を越境入学させる
D中学入試は附属同様、抽選をやらない
E試験日程や入学申込み締切を調整し、明治学園落ち、本来、附属に進んでいた生徒を集める。
Fスーパーサイエンススクールやふくおかスーパースクールに認定し、カリキュラムや教育、予算などで他校と差別化する
G早慶上智理科大、マーチ、関関同立などの有名私立の指定校推薦を獲得し、偏差値の低い学生に進学させる
H中学200名、高校200名の卒業生400名にし、一年目は城南レベルの進学実績を出す
680実名攻撃大好きKITTY:2008/05/07(水) 08:57:50 ID:lnvgFZWJO
現在の状況に無知ですね。中学受験の難易度は
付属小倉>>明治学園
ですよ。
681実名攻撃大好きKITTY:2008/05/07(水) 11:15:38 ID:ZrGNQk6l0
>>679
まぁなんというか・・・それだけできればどんな高校でも進学校になれるわな。
今北九州に存在する唯一の二番手校といってもいい八幡高校には、
ここ数年の門司高校の動きはある意味いい教科書になったと思う。
682実名攻撃大好きKITTY:2008/05/07(水) 11:19:58 ID:onbOFKws0
俺のような小倉卒で東京の2流私大もおるってこと忘れないで!!
683実名攻撃大好きKITTY:2008/05/07(水) 19:01:32 ID:dzEcEbVD0
どこをどう見たら修猷と小倉が勝負しているのか?
隠された秘密でも有るのか?
偉い人教えて。

2008年 福岡県立高等学校 大学合格者ランキング

−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|-九|国|-合‖.-割|
校名−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|-大|医|-計‖.-合|
================================
修猷館|390|19|-8|-3|-1|-2|--|-1|-9|134|15|192‖49.2|
福岡−|397|-2|16|-1|-3|-1|-2|--|10|121|-8|164‖41.3|
筑紫丘|397|-4|13|-1|-1|-4|-1|--|-5|117|13|159‖40.1|
東筑−|353|-6|14|-2|--|--|--|-2|13|-67|13|117‖33.1|
明善−|311|-3|-8|-1|--|-1|--|--|-8|-66|12|-99‖31.8|
小倉−|312|-7|-6|--|--|-3|-1|--|-4|-62|15|-98‖31.4|
684実名攻撃大好きKITTY:2008/05/07(水) 19:02:31 ID:dzEcEbVD0
2007年(参考) 福岡県立高等学校 大学合格者ランキング

−−−|-人|東|京|一|東|北|東|名|阪|-九|国|-合‖.-割|
校名−|-数|大|大|橋|工|大|北|大|大|-大|医|-計‖.-合|
================================
福岡−|396|-5|-8|-2|--|-1|--|-2|-7|131|11|167‖42.2|
筑紫丘|397|-9|12|-1|--|--|--|-1|-5|120|12|160‖40.3|
東筑−|353|-3|11|--|--|-4|--|-2|-7|-97|-8|132‖37.4|
修猷館|390|18|-2|-2|-3|-1|--|--|-3|-96|18|143‖36.7|
小倉−|351|-4|13|-2|-1|-1|-1|--|-1|-81|11|115‖32.8|
明善−|351|-2|10|--|--|--|--|-1|-4|-68|13|-98‖27.9|
685実名攻撃大好きKITTY:2008/05/07(水) 19:22:11 ID:lnvgFZWJO
小倉は確かに昔はすごかったけどな。でもその昔ですら、修猶の足元にも及ばなかったはずだけど・・・
今や同じ北九州地区の東筑にも負けてるよ。
今は
修猶=筑紫ヶ丘>福岡>東筑>小倉
だと思うぞ。
倉高には変なプライドもった奴多そうだな。
686実名攻撃大好きKITTY:2008/05/07(水) 23:50:25 ID:FOVVo579O
>>681
中高一貫化しているのは公立二番手校レベルだから、北九州なら次は八幡・戸畑が有力だろうね。
特に山の上にある八幡は広範囲から生徒を集めるにはJR八幡駅前への移転が絶対条件だな。
門司の失敗を反面教師に頑張ってもらいたいものだ。
687実名攻撃大好きKITTY:2008/05/08(木) 02:00:53 ID:1E0qWxQlO
>>685
倉高は今でも十分すごいよ。九州の田舎者は九大合格者数だけで判断しすぎ。

修猷館≧小倉>>福岡≧筑紫丘>>東筑>>>明善

小倉は近年、東大志向に変わり、定員も少ないこともあって大合格者を減らしているがOBの人脈を加えた総合力では福岡の修猷に引けをとらない。

最近でいうと日銀総裁が倉高出身だし、日本の政財界に影響力を持つ者もかなりいる。だがその反面、それを妬む者も多い。
688実名攻撃大好きKITTY:2008/05/08(木) 05:22:03 ID:e4YYXrnO0
なんだこのスレ。
隣接学区を併合すれば有利だとか、三流教育大の学閥自慢とか、随分スケールの小さい話だな。
北九州人とは、気性は荒いが豪快だと思ってたが、こんな小役人みたいなのがいるとは驚きだ。

>>687
東大重視って何人受かってるの? 岡崎とか旭丘より多い? 政財界に影響力って誰のこと?
689実名攻撃大好きKITTY:2008/05/08(木) 06:36:40 ID:sW4YDdmG0
>>687
OBの人脈力を加えた総合力は凄いけど定員が減らされるとか、
東大志向で合格者7人とか、旧帝大合格者は半分だけど修猷館と同格で
福岡・筑紫丘より上とか、一読して矛盾だらけの文章ですね。

気の毒だけど、あなたが嘉穂鞍手を見る目と、修猷福高があなたを見る目は同じです。
あなたの自尊心の裏に強烈な劣等感が見え隠れする。

最後に、あなたが日銀や政財界でどういう御関係なのか気になります。
「九州の田舎者」という表現を使われているので、中央省庁とか海外で
OB人脈とやらを活用されている方と御見受けしますが。
690実名攻撃大好きKITTY:2008/05/08(木) 08:27:04 ID:JRrJNJ+SO
687は気違い倉高OBか倉高OB教師だな。はっきり言って今の時代高校OBの力なんかあてにならんぞ。
東大合格に力入れてる割には一桁だし、東大京大あわせた合格者数では東筑にすら負けてるよね。
あと学生数が少ないって言い訳してるけど、旧帝や国医の学生に占める合格比率でも東筑はおろか明善にもまけてるでしょ。
今の学生の質は
御三家>東筑>明善>小倉
だよ。
691実名攻撃大好きKITTY:2008/05/08(木) 12:28:06 ID:e2nGPiqd0
NGワード「門司の失敗」
692実名攻撃大好きKITTY:2008/05/08(木) 18:22:37 ID:irLCZo5lO
>>1-1000
−−−|-人|東|国‖.-割|
校名−|-数|大|医‖.-合|
=============
修猷館|390|19|15‖ 8.7|
小倉−|312|-7|15‖ 7.1|
東筑−|353|-6|13‖ 5.4|
明善−|311|-3|12‖ 4.8|
筑紫丘|397|-4|13‖ 4.3|
福岡−|397|-2|-8‖ 2.5|




福岡の2トップは修猷館と小倉に決定!
693実名攻撃大好きKITTY:2008/05/08(木) 19:35:37 ID:mSemnNos0
>>686
八幡が門司学園に続き市内で二番目の中高一貫校(併設型)になる可能性は高い。
この場合、将来の学区統合に備え市内全域からの通学を可能にするためにも、
八幡駅から徒歩圏内の場所に中高一貫校の新校舎を構える必要がある。
八幡駅までの各駅からの移動時間は以下の通り。仮に7時30分頃八幡駅到着としておく。
門司7:07→八幡7:25(18分) 本城7:05→八幡7:26(21分) 下曽根7:00→八幡7:25(25分)
中学は8時30分までに登校としても八幡駅から徒歩圏内の立地はかかせないだろう。
候補地としては八幡東区尾倉2丁目。
現在、八幡市民会館と八幡図書館がある場所だが共に老朽化がすすんでいるため、
中高一貫校の新校舎建設と同時にこの二施設を関連教育施設として建て替え、
隣接する九州国際センターや響ホール、八幡病院といった文化・医療施設とも交流を図りながら、
近隣一体となった教育文化エリアとして開発していくことが望まれる。
小倉高校・東筑高校の東西ツートップに続く、市内全域をカバーできる二番手校として活躍してもらいたい。
福岡地区に突き放され続ける今の現状を、進学校の適所への配置というまずはハードの面で打破しなければならない。
694実名攻撃大好きKITTY:2008/05/08(木) 19:56:56 ID:mSemnNos0
八幡にしろどこにしろ、次の一貫校はくれぐれも〜学園などとはしないように。
福岡県立○○中学校・福岡県立○○高等学校これでいい。
中等教育型を採用することはないだろうが、人口減による市立中学校の少数学級化の中、
近隣中学校と関係を持つ関連型もいただけない。次も併設型となるべき。
門司学園中学校のような志願者を子供扱いしているかのようなホームページもだめだ。
長崎県立長崎東中学校・高等学校のようにまさに文字通り中高一貫となって
進路実現へ向けて取り組む姿勢を真っ直ぐに表現することが必要。
長崎県立長崎東中学校・高等学校はトップ校ではないが、
「本校の使命は、県下にかつて出現したことのない高いレベルの公立学校になることです。」
と、ホームページ上で明言している。このような表現を公立高校がとるのは画期的なことだ。
実際の進学実績がそれに追いついているかは別にしても(長崎西には追いつけない)、
長崎東中学校・高等学校のように気概あふれる高校に北九州の二番手校もなって欲しい。
695実名攻撃大好きKITTY:2008/05/09(金) 00:34:31 ID:pdWcFngXO
>>693
朝課外が7:30からということを考えるとJR八幡駅徒歩圏内への移転は必須条件だね。
今の山の上の立地では駅から自転車に乗り換えて通学するのは辛く、JR門司駅や小倉南区のJR下曽根駅などから通うのはきつい。
戸畑の場合は近くに明治学園があり優秀な中学生を取られてしまうが、八幡東区には九国くらいしか中高一貫がなくライバルも少ない。
八幡が一貫化すれば九大30名近くまで合格者を出し春日レベルまでは追い付けるだろう。
696実名攻撃大好きKITTY:2008/05/09(金) 17:12:13 ID:zoLfGFIm0
八幡市民会館の一角は八幡高校の移転先としては最高の場所なんじゃない。
あそこなら八幡駅から歩いていけるし今の校舎のある七条方面からもバス一本で通学できるし。
八幡駅は建て替えが終わったばかりで周辺の歩道も綺麗に整備されてて二番手校の校舎を持ってくるには問題のない場所だと思う。
ただ、あそこだけだと十分なグラウンド面積や体育館の場所を確保できないから
隣にある尾倉中学校が廃校になるのと同時にその土地を専用の敷地として整備しないとダメだね。
交通不便な山の上の高校はレベルが下がりやすいし受験生から敬遠されやすいという事は
JRの駅前の好立地にある高校はレベルが上がりやすいしそのレベルを維持しやすいということ。
戸畑が九大四人と崩れ去った今、移転したり中高一貫になったりしたからといって急にレベルが上がることはないけど
このまま八幡を山の上に放っておくのもどうかと思う。
二番手校として城南春日宗像香住丘に対抗するためにも八幡に力をつけさせないといけないだろうね。
697実名攻撃大好きKITTY:2008/05/09(金) 18:50:38 ID:H9MF6YOi0
● ♪ジャジャジャジャ〜ン フクモリー w  (* ̄Д ̄)?



 ピゾンじゃないよ、P〜ゾーンだよーー ジャ−ン 小蔵!!(笑)
698実名攻撃大好きKITTY:2008/05/09(金) 19:16:40 ID:lZt2gfNOO
現実味の薄い議論ばかりだったけど、八幡高校が八幡駅近辺にくるのは賛成だな。
だけど、学区にはそこまで優秀な生徒数はいないわけだから、八幡が進学実績のばせば、東筑の進学実績は落ちると思うよ。
699実名攻撃大好きKITTY:2008/05/09(金) 20:51:25 ID:blkTZGyQ0
700実名攻撃大好きKITTY:2008/05/09(金) 23:29:32 ID:4jP/srWx0
本当に現実味の薄い議論ではあるな。
八幡市民会館の一角に八幡高校を移転するためには、
市有地である市民会館の土地を県に無償譲渡するぐらいのことをしないと
まず実現しないよ。
でも北九州市は福岡県と仲が悪いから、県に土地を譲るぐらいなら
民間に売り払って市の借金返済に当てたほうがましと考えるだろう。
市役所の連中は本当に県を毛嫌いしているところがあって、
県に協力するという気はさらさらないらしい。
進学重視の中高一貫校にしても、県立高校を活用するのではなく、
私立の有名大学の付属校を誘致するという現実味のないことを
目論んでいるらしいよ。
ちなみに北九州市立高を中高一貫にする構想は頓挫したらしい。
701実名攻撃大好きKITTY:2008/05/10(土) 02:12:20 ID:fbga+eJO0
まー現実味の薄い議論ではあるけど、八幡の市民会館周辺への移転案はおもしろいものではあるね。
少子化で生徒が学校を選ぶ時代になっている中、確かに八幡をあんな山の上に置いたままでいいのかっていう気はする。
東筑の上位200人に入るような生徒は八幡が移転しようが中高一貫校になろうがそんなのに関係なく東筑を選ぶし、東筑の結果を出すのもこの200人。
下位層が少し八幡に行ったとしても東筑の大学合格者数には影響はないと思うよ。

ちなみに全国の都道府県でこんなに細かく学区を区切っているのは少数派なんだってさ。
ちょっと古いけど平成15年6月時点で。

都道府県別通学区域数
1学区(2) 2〜3学区(10) 4〜9学区(23) 10学区以上(12)
※福岡県は 2と3 11と12 が統合したから全部で15まであるけど実質13学区制だね。
地方の中でも福岡県はJRや西鉄バスなんかの公共交通機関は十分に発達している方だと思うけど。13って多過ぎ・・・・。
702実名攻撃大好きKITTY:2008/05/10(土) 13:51:10 ID:kmdlIYS5O
確かに東筑の200番以下はどこ行ってるのか不明だな。
入るとき優秀だった生徒も200番以下になると自信なくして勉強しなくなるんだよな。
703実名攻撃大好きKITTY:2008/05/10(土) 14:43:13 ID:XmUyiGtf0

       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    倉高は今でも十分すごいよ。 
      \      ` ⌒ ´  ,/    九州の田舎者は九大合格者数だけで判断しすぎ。
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ   小倉は近年、東大志向に変わり、修猷に引けをとらない。

      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
                   
        / ̄ ̄\      
      /       \    
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ え? 東大合格者?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  7人ですけど。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  それを妬んじゃダメです。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
704実名攻撃大好きKITTY:2008/05/10(土) 22:32:44 ID:gghxIHA6O
うん十年前の倉高OBには「倉高出身にあらずんば人にあらず」みたいなオッサンは結構いるよね。
昔は倉高が北九州ダントツの進学校でその下に八幡、東筑、戸畑が並んでいるという感じだった。
だが今は私立も台頭したし、進学実績だけなら東筑の方が上だし、北九州での倉高の存在感は昔ほどないよ。
中高一貫化するなら八幡より倉高にした方がいいかもね。
705実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 02:00:41 ID:aB5XE3drO
公立一貫校はまだ筑豊地区にないから嘉穂が一貫化と共に筑豊地区全域から募集になって田川や鞍手の生徒を奪う可能性が高い。
しかも飯塚日新館校が廃校になり有力私立がなくなった。
筑豊の学力低下に歯止めをかけるためにも近いうちに何らかの動きがあるだろう。
706実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 09:40:53 ID:ks4RmLIl0
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |   OBの人脈を加えた総合力!
      \      ` ⌒ ´  ,/   日本の政財界に影響力を持つ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
 


あなたはどうなんですか?

        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ    <福教大閥です
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::) 
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ 
        ヽ::::::::::  ノ    |           \
        /:::::::::::: く     | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
707実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 13:16:02 ID:OczqfRKjO
いやいや十数年前高校生だった東筑OBだけど
当時は
小倉≧東筑>>戸畑>八幡だったよ。
多分小倉が北九州の中でずば抜けてたのは、今の中高生の親の世代だと思うよ。
だから進学実績で東筑>小倉となった今ですら小倉への越境入学があるわけだ。
708実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 15:20:18 ID:aB5XE3drO
>>707
ほんの10年前までは小倉≧東筑、戸畑≧八幡で第3学区>第4学区だったんだよね。
これはTOTO社員の子供が多い第3学区と新日鉄社員の子供が多い第4学区の力関係を表している。
近年、TOTOのシェアが落ち、新日鉄の業績が伸びた事によって第4学区の人口と平均学力が第3学区を大幅に上回った。
また飯塚の麻生セメントが元気だった頃は嘉穂も明善並のレベルはあった。
だがこれからは福岡地区へ一極集中していくだろう。
709実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 17:02:18 ID:8wZut6xyO
新日鉄なんていつの時代だよ。
社宅は一時期の半分もないだろ。
東筑のここ数年のレベルアップは、浅川高須のおかげ。
研究学園都市があるからね。
710実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 21:04:48 ID:nbjT4RNz0
東筑の大躍進は>>709の通り。折尾駅を中心とした若松区西部や八幡西区北西部の住宅開発による人口増加の影響の方が大きいだろうね。
若松区に行けば、これだけ開発してもさらになお山を切り崩して宅地整備が進行中なのがよくわかる。ひと昔前の風景とは全く違う。
多分、住宅販売においても福岡県屈指の公立進学校東筑高校まで何百メートルとか書いてるんだろう。
地元の中学はなぜか東筑進学意識が異常に高い。修猷館近くの住宅街にある百道中学が市立なのにとんでもなくレベルが高いのと同じ状態。
小倉の場合は足元の小倉北区南区戸畑区の(もう土地がないので)大量マンション建設で都心回帰ともいえる市の中心への人口増加をまずは望まないと、
行橋市方面の第一学区を手に入れたところでそれは一時的なもの。吸い尽くしたらおしまい。
小倉近辺の人口増加→若年人口の増加→入試の倍率アップ→入学者の質アップ→進学実績アップという流れが巡ってこないと本格的な復活はキツイ。
しかしだ、宅地整備されているあの辺りはほとんどがいわゆる一軒家の住宅街。ということは各家庭せいぜい2人くらいの子供が巣立てばあとは・・・・・
今の八幡東区みたいな高齢化地区になるだけだから東筑もいつかは要注意。一軒家メインの住宅街はマンションと違って入居者の入れ替わりがまずない。
その点は高校周辺にマンションをかかえることができる立地にある小倉の方が安心かもしれない。
結論、「小倉は自慢のOB力を使って校舎周辺にマンション建てまくって人を集めろ」ということです。

あと、八幡は山から下りて八幡駅付近に行け、戸畑は小倉西と統合して小倉西校舎に移転し定員400人の高校になれ。
戸畑区には北九州市立高校があるから戸畑区の普通科はそれで十分。
711実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 21:29:57 ID:GLPHrHhL0
        ___
       / 福岡を\
       |__守る会_|__
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    学区は福岡の宝だ 廃止反対! 
      \      ` ⌒ ´  ,/   15学区を統合するな 鞍手高校を守れ!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
                    ___
        / ̄ ̄\      / 福岡を\
      /       \     |__守る会_|__
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ え? 第1学区?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  第3学区に統合でしょ。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/  行橋市方面を手に入れなきゃゃダメです。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
712実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 23:30:40 ID:tIwg05tZO
東筑は一学年8クラス、門司学園は2クラス、小倉は6クラスにすべき!
713実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 23:33:48 ID:tIwg05tZO
東筑は一学年8クラス、門司学園は2クラス、八幡戸畑小倉は6クラスにすべき!
714実名攻撃大好きKITTY:2008/05/11(日) 23:49:48 ID:RMI6X3YA0
浅川・高須にある地元有力塾は、どこも「小6東筑ジュニアコース」みたいな
クラスを作っている。
私立中学を受験せず、公立中学トップから東筑を目指すクラスとのこと。
ラサールや附設に行く最上位層を除けば、北九州の優秀層といっていいのだろう。

一昨年だったかな、灘ラサール附設青雲を全部蹴って東筑に入った生徒がいたのは。
最初から東筑志望なのに、塾の宣伝のために頼まれて受けたみたいだ。

高校入試を目標にされちゃ困るけどね。ゴールはその先だから。
715実名攻撃大好きKITTY:2008/05/12(月) 00:19:16 ID:woJPJ/8cO
>>710
小倉西は伝統もあるし、それなりの進学実績を出しているから統合するのは勿体無いけど、このまま人口減が進めば比較的立地的の近い小倉、戸畑、八幡あたりと一緒になって統廃合される可能性は高いね。
同じく伝統校の小倉南も北九州や小倉商業と一緒になる可能性がある。
小倉東も門司大翔館か育徳館あたりと一緒になる可能性はある。
恐らく10年後には普通高校は1つの区に1校くらいになってると思う。
716実名攻撃大好きKITTY:2008/05/12(月) 16:15:32 ID:CTlMCAAAO
東筑は昨今に限らず、以前からラサ、付設、青雲蹴りは若干いたよ。
さすがに灘蹴りなんかは10年に一人位だろうけどな。
浅川や高須近辺には優秀な子が多いからね。
ただ青葉台なんかでは今中学受験ブームみたいで、優秀な子が北九州市外へ流出してるみたいだ。
717実名攻撃大好きKITTY:2008/05/12(月) 19:07:18 ID:ZavnvVF50
>>701
学区がたくさんあるのは福岡県に限らずどこもそんなものなんだろうくらいに考えてたが、
第1〜4学区を第1学区、第5学区を第2学区、第6学区を第3学区、第7学区を第4学区、
第8〜12学区を第5学区、第13〜15学区を第6学区、学区はこれくらいでいいのかもしれないな。
県内1学区制の県など、現在では少数の学区制に移行した県がそのデータの頃より増えてるはず。
福岡県は何のしがらみを断ち切れずにいつまでこんな前時代的な仕組みでいくつもりなんだ。
718実名攻撃大好きKITTY:2008/05/12(月) 19:15:37 ID:vvwtsiRj0
>>717

ほんとにそう思うよ。
719実名攻撃大好きKITTY:2008/05/13(火) 02:02:45 ID:+AVffanEO
>>700
確かに八幡の移転は現実的に難しいだろうね。
だが仮に戸畑が中高一貫になったとしても優秀な中学生は近くの明治学園に流れてしまうよね。
北九州では意外にも八幡西区には有力な中高一貫はない。
北九州地区の第2,3,4学区を統合する代わりに東筑を中高一貫にしたら面白いと思う。
学区が一緒になっても、どうしても小倉に進学したい生徒は附属小倉に行くだろうし、東筑も確実に一定レベルの生徒は確保出来る。中途半端に北九州市立なんかを中高一貫にするより、よっぽど立派な進学校が出来ると思う。
720実名攻撃大好きKITTY:2008/05/13(火) 11:50:08 ID:dxpnhY+F0
九州国際大学って最近どうなのあれ?学生減っていう噂は聞くけど。
九国が大学事業から万が一にも撤退ってことになったら八幡と戸畑はその跡地に移転したらいいと思うよ。
八幡東区平野に土地はそこそこの面積あるし、校舎もさすが私立といった感じの九国大のをそのまま使える。
なにより八幡駅から徒歩で行けるという条件を満たすのがいい。決まれば建築期間がない分すぐ移転できる。
移転統合すれば普通科320・理系特進科40・文系特進科40くらいの規模の学校になれるはず。

東筑の一貫化はいい案だね。小倉も一貫化すればいいと思う。両校共に内進120・外部200の計320くらいで。
小倉も東筑も中学をつくったらそれはもう十分すぎる需要があるはず。
これで小倉・東筑・八幡+戸畑のトライアングルができる。三校とも西小倉駅・折尾駅・八幡駅と全て駅前。
三番手以下普通科は、小倉北区は小倉西、小倉南区は小倉東・小倉南、戸畑区は北九州市立、
八幡西区は北筑・八幡南・八幡中央といっても八幡中央は限りなく八幡東区。
こんな感じである程度分散した位置関係で市内をカバーできる。
721実名攻撃大好きKITTY:2008/05/13(火) 16:53:23 ID:lQFaqo7y0
調べてみたら九国大は、ほぼというか・・これほとんど全入じゃないか。
九州国際大学
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4900/bairitsu1.html
九州共立大学もスポーツ系の学部で落とすことがあれど一般の学部は九国と同じ状況。
九州共立大学
http://passnavi.evidus.com/search_univ/4890/bairitsu1.html
九国も自由が丘も私立の中高専門の学校としてやっていった方が良さ気。
九国は名前を変えて自由が丘みたいに大学のイメージを払拭した方がいい。
全入大学の付属じゃ、いくらなんでも進学校としてはイメージが良くない。
722実名攻撃大好きKITTY:2008/05/13(火) 18:53:39 ID:7+p/Lti8O
公立トップ高校(小倉、東筑)の良さって、出身中学が生まれや育ちが様々な生徒がいる公立中学であることだと思う。
変に中高一貫化すれば今の良さがなくなる。
勉強のみやりたいのなら既存の私立中高一貫にいけばよいのだし。トップ校に今以上のものは追及できんと思う。

八幡西には確かに中高一貫校がないけど共立大学付属の自由が丘がそのうちつくるんではないか?
723実名攻撃大好きKITTY:2008/05/13(火) 21:22:40 ID:dxTS7QK3O
確かに一理あるなかなか良いことを言うね。
だけど今のままでは福岡地区に差をつけられた状況を変えることができないのも事実かな。
小倉東筑は現状でも御三家と戦えるけど、八幡と戸畑が福岡地区の二番手と戦うのは厳しい感じ。
八幡と戸畑が統合して移転一貫化すれば、ひとつの高校として九大に30人以上の合格者を出せるはず。
近い将来は、地区東部の小倉、地区西部の東筑、市全域の八幡戸畑、地区南東部の京都の4高校で、
福岡地区の御三家や城南などの二番手に負けない優秀な人材を育てて欲しい。
724実名攻撃大好きKITTY:2008/05/13(火) 22:43:52 ID:+AVffanEO
>>720
小倉とのバランス的には東筑が中高一貫になるのが良いと思うが現実的には学区トップ校が一貫化するのは色々と難しいかもしれない。
福岡県が九国大の敷地を買収し、八幡が移転するのは最も実現可能な案だと思う。
ただ戸畑を吸収するのは県知事の麻生渡を始め、県内の戸畑OBが反対するだろう。
ここはまず八幡が中高一貫になるのを機に九国大平野キャンパスに移転を実現させてしまった方が良いと思う。
中学160人募集、高校160人募集で卒業生320人にし、理数科は第2,3学区からも募集すれば春日や香住丘にひけをを取らない進学校になると思う。
とにかく公立中高一貫は市民が平等に受験出来るように利便性の良い所に設置するべきだろう。
725実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 01:39:05 ID:ULB3eRalO
>>721
北九州学研都市に福大の大学院があるし、今の九州共立大の敷地を福大附属中高にしたらどうかな。
西南女学院を西南学院小倉中高にするというアイディアもあるみたいだし。
北九州は政令指定都市の割に日東駒専、産近甲龍レベルの中堅私大がない。
いっその事、九国、共立を廃止して西南福大の北九州キャンパスとその附属中高を誘致すれば北九州全体のレベルが大きく上がるだろう。
それとJR西小倉駅近くにある西日本工業大を西南学院の法科大学院のサテライトキャンパスにすれば、意外に大学の少ない小倉北区が活性化すると思う。
726実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 12:57:11 ID:Q3ZJ/55/0
>>725
構想としては誰もがそうなればいいなーと思うものではあるが、今の北九州市の人口や所得レベルだけで考えても無理。

>今の九州共立大の敷地を福大附属中高にしたらどうかな。
共立大が自らの関連付属校自由ヶ丘高校の最大のライバルとなる私立福大付属に何のメリットがあって校地を売るのだ?
それに、万にひとつの可能性で西南福大付属が北九州市のどこかに来ても十分な生徒数を確保できる保証がない。
ましてや、営利を目的とする儲かってなんぼの私立大学西南福大が赤字覚悟で北九州市に来る意味はない。
すぐそこの福岡市に西南も福大も本校舎があるのに。

ただ、自由ヶ丘、照曜館、九国に代わって、西南大付属中高(小倉近辺)と福大付属中高(折尾近辺)が来れば、
公立トップ校、二番手校、三番手校落ちには、公立落ちても堂々と行ける最適の私立高校となることは間違いない。
あくまでも自由ヶ丘、照曜館、九国に代わってならだが。同居はありえない。

>北九州は政令指定都市の割に日東駒専、産近甲龍レベルの中堅私大がない。
無くて十分。そんな中途半端な偏差値50前後の総合私大が北九州にあっても結局西南福大に行く。
政令指定都市なのにって、空港じゃあるまいし。もし、需要があって採算もとれるならとっくにどこぞの私大が来てる。
ただ、立命館アジ太のような例もあるので、私立大誘致こればかりはこの先どうなるか何とも言えないところではある。
727実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 17:51:01 ID:lY2qo4mMO
私立中高一貫の明治学園ですら、東筑小倉以下(比率で)の実績だから八幡西区東区に中高一貫をつくってもあまり期待できないと思う。
親の所得水準も関係するかもしれないけど、一定ラインの学力のある子供の絶対数が少ないし。
優秀な子は青雲付設ラサもしくはそれ以上の中高一貫に進学するし、それと同等の学力の子もしくはそこそこできる子のほとんどが、東筑小倉に吸収されてしまってるのが現状。
仮に八幡を中高一貫化して成果をあげたとしても、東筑小倉の進学実績が落ちると思う。
728実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 17:53:08 ID:lY2qo4mMO
続き
昨今の八幡の進学実績低下の影響が東筑の進学実績上昇につながってるし。
両者の進学実績はトレードオフの関係だと思う。
729実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 17:56:39 ID:lY2qo4mMO
結論
限られた人材しかいない北九州。教育以外のところからかえないと駄目なのかもね。
730実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 18:41:53 ID:OD/aYFRe0
小倉東筑は現状でも御三家と戦えるけど、八幡と戸畑が福岡地区の二番手と戦うのは厳しい感じ。
>723さんの 
八幡と戸畑が統合して移転一貫化すれば、ひとつの高校として九大に30人以上の合格者を出せるはず。
近い将来は、地区東部の小倉、地区西部の東筑、市全域の八幡戸畑、地区南東部の京都の4高校で、
福岡地区の御三家や城南などの二番手に負けない優秀な人材を育てて欲しい。

と言う意見に賛成な戸畑卒の俺。
と言うものの俺もたいしたレベルの大学卒でもないしな、、。
当時の環境からすると、先生の教え方(レベル)が悪すぎ。
受験対策なんか全く無いに等しい。
予備校に行ってみて最高に嬉しかった。
やっぱ、レベルにいい先生は小倉に取られるのかなぁ〜〜。

731実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 20:06:21 ID:ULB3eRalO
>>726
それなら北九州学研都市に早稲田がある事だし九州共立大を学校法人ごと買い取って、早稲田大学附属自由ケ丘中高を作るのはどうかな。
早稲田大の情報生産学部の学部も作って。
唐津には福岡西部、折尾には福岡東部が集まる。
立命館より更に人気が出るのは間違いない。
732実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 20:12:09 ID:lY2qo4mMO
早稲田がきたらよいよな。
はっきり言って共立大学は不要だし。
ただ共立大学の母体の福原学園は、曲者だから現実味は薄いよ。
733実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 21:11:33 ID:jcxA8VDr0
>それなら北九州学研都市に早稲田がある事だし九州共立大を学校法人ごと買い取って
早稲田が・・・共立を・・・買い取って・・・。早稲田が・・・共立を・・・買い取って・・・。早稲田が・・・共立を・・・買い取って・・・。

>ただ共立大学の母体の福原学園は、曲者だから現実味は薄いよ。
福原学園は・・・曲者だから・・・現実味は薄いよ・・・。福原学園は・・・曲者だから・・・現実味は薄いよ・・・。福原学園は・・・曲者だから・・・現実味は薄いよ・・・。

おまえらなーw共立大にどんだけ価値があると思ってんだwwwww
しかも共立大の方が早大より立場が上かよwwwww
早大はお願いしなきゃだめなのか福原学園にwwwww学校くださいってwwwww
でもwwwでもwww「福原学園は、曲者だから現実味は薄いよ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

このスレで一番噴いた。これ以上笑わせるなw
イオンじゃあるまいし、普通に考えても早稲田のこれ以上の九州北部地方への進出はない。
佐賀市らしいが大隈重信生誕の地としてもともと佐賀県には縁があったからな。福岡市近郊からも通える。その辺が決め手だろう。
734実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 21:55:29 ID:VbjezCXk0
親の所得レベルが低く、子どもの人口も減少している北九州は、
私立にとってあまり魅力のない市場だから、今後も進出は見込めないだろう。
九州に進出する有名私立があるとすれば、所得レベルが高く、子どもの人口も多い
福岡都市圏での立地を考えるのが普通だろう。

ただ、地元が補助金や土地を出せば大都市でなくても来てくれることがある。
立命館アジアの場合は、大分県が150億円、別府市が42億円の補助金を出し、
土地は別府市が無償で提供している。
これも財政難の今の北九州市では無理だろうが・・・
735実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 22:42:03 ID:ULB3eRalO
>>734
自動車産業で潤ってる苅田町が東京理科大辺りの理工系大学を誘致したらどうかな?
北九州空港も近いし、日産などの近くに無償で土地と校舎の設備を提供し、寮も完備すれば北九州だけでなく全国から、それなりに生徒を集められるはず。
中津に慶應の付属学校が出来るという話もあるし、北九州南東部が発展すると思う。
736実名攻撃大好きKITTY:2008/05/14(水) 23:03:31 ID:qk7PVN08O
お前の気がすむまで自腹でいくらでも誘致すればいいと思うよ。
737実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 00:08:45 ID:VZ437NUq0
>>735
東京理科大学は、長野県に諏訪東京理科大学、山口県に山口東京理科大学を設置しているが、
いずれも代ゼミ偏差値で39〜40と低迷し、学生集めに苦労している。
立命館アジアにしても福大と肩を並べた程度で、学生も留学生を除けば九州出身者が大半。
優秀な学生であれば東京や関西の本校を選ぶだろう。
有名大学であれば地方キャンパスでも全国から学生を集められるというのは、
私立の厳しい現状を知らない者が考えがちなこと。
738実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 00:10:07 ID:9HMm6axi0
まあ、このスレの連中のように他力本願ばっかりだから基礎学力がないんだろうね。そもそも。
739実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 00:57:36 ID:Y8T2cXoQ0
小倉高校 JR西小倉駅 ライバルは御三家
現浪合計数で毎年最低でも、東大3、京大5、一工阪で5、北東名九で70を死守

東筑高校 JR折尾駅 ライバルは御三家
現浪合計数で毎年最低でも、東大3、京大5、一工阪で5、北東名九で70を死守

八幡戸畑高校(中高一貫) JR八幡駅 ライバルは城南、春日、宗像、香住丘、伝習館、嘉穂等
現浪合計数で毎年最低でも、京大1、一工阪で3、北東名九で30を死守

京都高校 JR行橋駅 ライバルは城南、春日、宗像、香住丘、伝習館、嘉穂等
現浪合計数で毎年最低でも、京大1、一工阪で1、北東名九で20を死守
740実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 01:00:15 ID:Y8T2cXoQ0
トップレベルや二番手レベルの各地域の市立中学生の気を引くには十分な進学実績が必要になる。
学区が統合されて1学区から4学区が1つになったらこれで他地区と戦うしかない。
市立中学生をいかに効率よく各地域の公立高校に配分して育て上げるか。
公立高校のこの雰囲気を市立中学校や保護者側にも感じさせなければならない。
公立高校の整備と適所への配置。そして二番手校の中高一貫化。
所得水準が低く私立に頼ることはできない北九州地区の学力低下に歯止めをかける方法はこれしかあるまい。
741実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 17:46:57 ID:tvE32KME0
>>739

北 は除いとかないとね。
742実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 17:51:03 ID:J0jWYrdy0
宮の場合ブス・ブサイクすぎて相関図に入れない人間が多数ww
743実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 22:10:27 ID:2OjzUNyKO
たとえ八幡を中高一貫にしてJR八幡駅前に移転させたとしても、限られたパイを奪い合うだくで結局、東筑のレベルが下がって終わって北九州のレベル底上げには繋がらないと思う。
北九州の人口減、所得減が続いている現在、市外から優秀な生徒を集めるしかない。
八幡を駅前に移転するのはもちろん、有名大学の付属校を誘致するのも現実味は薄い。
北九州で唯一、青雲や愛光といった医学部に強い中高一貫に対抗出来る明治学園に寮を設置するのが現実的だと思う。
近年、全寮制学校は敬遠されがちと言われるがワンルームタイプの個室タイプの寮にすれば九州・山口から青雲や愛光レベルの開業医の子は十分集められるだろう。
上手くいけば、ラ・サールや附設と戦える学校に明治は化けるかもしれない。
744実名攻撃大好きKITTY:2008/05/15(木) 23:45:42 ID:D0wW85e5O
確かに明治学園の改革が一番現実的だね。
小学校入学組は多少のコネもあり学力差にバラツキあるけど、中学高校入学組は優秀な子が多い。
でも大学進学実績は東筑小倉並かそれ未満なんだよな。
入ったらだらけてしまうんだろうか?
優秀な子が多数入学してるんだからスパルタ教育して実績残してほしいな。
745実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 00:51:36 ID:fU6Fxei90
>>743
有名私立の誘致がダメなら、市外から優秀な生徒を集めるか・・・
でも明治学園が頑張ったところで、北九州のマイナスイメージが邪魔するだろうな。
暴力団がはびこり犯罪が多い怖い街だと思われていたところに、
生活保護の問題も全国的に報道されて相当にイメージダウンしている。
そんな街に我が子を独り暮らしさせようなんて親はそうそういないよ。

>>744
明治学園がスパルタをやったらダメだろう。県立のスパルタが嫌で
明治を選ぶ生徒も結構多いんだから。
746実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 00:56:49 ID:nXfIV3hbO
スパルタの方向性が問題。
明治が勉強はいっぱいさせて、教師は完全実力主義、
行事や受験に関係無い科目に変な精神論持ち込まない。(軽視するのとは意味が違う)
こんな学校だったら県立とは全くベクトルが反対になる。
747実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 01:16:57 ID:e1Z8CHlaO
>>744
明治でスパルタは絶対無理だろうなぁ・・・授業中、ちょっと教室でお坊っちゃんやお嬢ちゃんを叱ったらバパとママが怒鳴り込んでくる学校だからね。
毎日、ママが高級車で送り迎えする学校だから、北九州の開業医や富裕層の馬鹿息子や箱入り娘?が毎年、確実に入ってくる。
特に小学校から入ってくる奴に普通のサラリーマン家庭はいない。
だがそういう奴に限って何故か勉強しなくても、帝京の医学部に推薦で受かったりする。
明治は弘学館みたいにスパルタで学校が勉強させる所じゃなくて、家に帰って家庭教師や毎日、塾やピアノ、バレエなんかの習い事をやるエリート学校だよ。
小倉東筑みたいにがり勉しなくても将来が約束された北九州の貴族。
俺達、庶民とはまるで毛並みが違うよ。
748実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 01:36:18 ID:nXfIV3hbO
明治の小入で一番多いのは親が安川・住金・新日鐵辺りの
昔から北九州にある企業のサラリーマンだったりする。
医者や弁護士はその次くらい。
意外と庶民的だよ。平均から比べたらかなりエリートかもしれないけど。

あと、国家公務員日の出官舎に住んでる子が多かった。
日の出町でこの一角だけが守恒校区で残りは企救中って理不尽な校区割になってるけど
官舎の子の半分くらいは朝夕のわずかな本数の戸畑駅直通の
西鉄バスで明治に通う。
749実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 01:38:13 ID:fU6Fxei90
>>746
スパルタって所詮抑圧や強制を伴うもの。
教師完全実力主義も成績悪けりゃ容赦なく首切るぞってこと。
いずれもキリスト教主義にはそぐわないだろ。
明治学園がキリスト教主義であるかぎり、そんな教育はできないと思うよ。
750実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 02:02:05 ID:nXfIV3hbO
>行事や受験に関係無い科目に変な精神論持ち込まない。(軽視するのとは意味が違う)

これは今もそうなんだろうけど
この路線は続けてほしい。
県立アレルギーが選べる最後の学校として。
751実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 16:13:08 ID:iZjMYs2c0
        ___
       / 北九を\
       |__守る会_|__
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    八幡・戸畑高校を統合! 
      \      ` ⌒ ´  ,/   明治学園を全寮制に 早稲田大学を誘致!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
                    ___
        / ̄ ̄\      / 北九を\
      /       \     |__守る会_|__
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ え? 財源?
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |  OBのネットワークで大丈夫です。
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \  
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
752実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 19:04:41 ID:xLOlBNu40
>>747
>小倉東筑みたいにがり勉しなくても将来が約束された北九州の貴族。
>俺達、庶民とはまるで毛並みが違うよ。

俺達って誰のことだ? 外部者の割りには随分と内情に詳しいじゃないかwww
自作自演もはなはだしい。
753実名攻撃大好きKITTY:2008/05/16(金) 19:41:17 ID:RGIBfV/r0
早稲田とかの有名私立大誘致うんぬんはあれとしても、>>739と明治学園の件が達成されたら北九州もだいぶ変わるだろうね。
九大合格者数は小倉と東筑の奪い合いとか、そこに八幡や戸畑が入ってパイの奪い合い・・・とかじゃなくて、
大事なのは市内の中学生の低い学力を公立私立進学高校でいかに向上させるかということ。

九大にいける素質のある市内の中学生の数は決して限られたパイではない。限られたパイといえるのは九大の入学定員だけ。
あっちが増えたらこっちが減るなんて考えが間違い。そうはいっても実際は・・・な、机上の空論的な話ではあるけどね。
北九州からの九大合格者数を小倉東筑八幡戸畑が増やそうと思えば四高校とも増やせる。
八幡が増えたら東筑が減る?なら東筑は減らないように自分のとこの生徒をもっと鍛えればいい。
そうやっていいライバル関係を作れたなら、四高校とも九大合格者数を伸ばせる。
その分、福岡地区の御三家や二番手、特に二番手の高校が減らすだけ。筑後筑豊地区の高校が減らすだけだから。

変えなきゃならないのは九大合格者数に占める各地区出身者の割り合い。
福岡地区出身が何割で北九州地区出身が何割かはしらないけど、北九州地区が占める割合をあげることが大切なんじゃないかな。
754実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 00:52:09 ID:/hL9KllxO
小倉東筑をはじめ福岡の旧制中学時代からの伝統校には朝礼の校歌や国旗掲揚、学校行事の異常な盛り上があるよね。
それは戦時中の学校教育の名残が残っていて、教師が出世して校長になるには右寄りの教育委員会に気に入られる必要があったからなんだよね。
755実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 13:01:05 ID:IoDHrl370
>>734
それがいやでエリートの家庭は私立に入れる。
756実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 20:39:01 ID:EclErFBo0
年が20以上離れた従兄弟は小倉でも東筑でも無いが、
当時のナガリ書店で買った参考書と全統模試だけで
東大現役合格。
受験産業が今ほど発達してなかったのと、ファミコン・携帯・インタネットが
無い時代だからこそ出来たと言ってる。
土曜日曜なんか暇だから勉強ぐらいしかすること無かったらしい。
757実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 21:55:16 ID:/hL9KllxO
>>756
小倉東筑でないといっても八幡戸畑以上だろうね。
たとえ20年前だとしても東大現役合格は八幡戸畑から年に1人出るか出ないかの筈だし。

ところで小倉東筑の運動部のキャプテンは防衛大、防衛医大を進路指導で勧められる事はが多いんだよね。
地頭が良くてリーダーシップが取れる者が多くて、OBの自衛隊幹部がスカウトに来たりする。
758実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 23:36:07 ID:uvX1VFyH0
172 :エリート街道さん:2008/05/16(金) 13:01:17 ID:7oU8d5SR
週刊朝日2008年5月23日号
「本当の教育力のある高校」

旧帝大+医学部「現役合格率」(公立高校)

−−−−−−−|-卒|東|京|北|東|名|大|九|国‖-合‖.--合|
学校名(所在地)|-業|京|都|海|北|古|阪|州|公‖-格‖.--格|
−−−−−−−|-生|−|−|道|−|屋|−|−|医‖-者‖.--率|
================================
札幌西(北海道)|315|-1|-2|85|--|--|-1|--|-5‖-94‖29.84|
岡崎(愛知)−−|356|27|-6|-4|-1|56|-7|-1|-2‖104‖29.21|
一宮(愛知)−−|314|12|-5|-1|-2|63|-6|--|-2‖-91‖28.98|
札幌北(北海道)|359|-5|--|90|--|--|--|--|-7‖102‖28.41|
仙台第二(宮城)|314|-7|-4|-5|63|--|--|-2|-7‖-88‖28.03|
759実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 23:36:48 ID:uvX1VFyH0
173 :エリート街道さん:2008/05/16(金) 13:02:02 ID:7oU8d5SR
時習館(愛知)−|317|12|13|-3|-3|45|-6|-3|-3‖-88‖27.76|
山形東(山形)−|238|-8|-1|-2|45|--|-1|--|-8‖-65‖27.31|
東筑(福岡)−−|353|-2|13|--|--|-2|12|59|-7‖-95‖26.91|
札幌南(北海道)|317|11|-4|58|-1|--|-2|--|-9‖-85‖26.81|
札幌東(北海道)|358|-1|--|89|-2|--|--|--|-1‖-93‖25.98|
八戸(青森)−−|273|-5|--|-4|52|--|--|--|-9‖-70‖25.64|
筑紫丘(福岡)−|397|-2|-6|-3|--|--|-4|82|-3‖100‖25.19|
修猷館(福岡)−|390|-7|-3|--|--|-1|-5|81|-1‖-98‖25.13|
堀川(京都)−−|247|-5|35|--|-1|-1|15|--|-5‖-62‖25.10|
前橋(群馬)−−|308|-7|-4|10|33|--|-5|--|17‖-76‖24.68|
長田(兵庫)−−|319|-3|27|-4|-2|-3|29|-1|-9‖-78‖24.45|
盛岡第一(岩手)|287|10|-3|-4|44|--|-1|--|-8‖-70‖24.39|
明和(愛知)−−|359|-2|12|-1|--|61|10|--|-1‖-87‖24.23|
小倉(福岡)−−|312|-6|-3|-3|-1|--|-3|52|-6‖-74‖23.72|
北野(大阪)−−|315|--|29|-2|--|-1|33|-1|-4‖-70‖22.22|
上野丘(大分)−|352|-9|-2|--|--|--|18|44|-5‖-78‖22.16|
岐阜(岐阜)−−|357|-6|13|-1|-1|30|13|--|14‖-78‖21.85|
刈谷(愛知)−−|354|-5|-4|-1|--|53|11|-1|-2‖-77‖21.75|
福岡(福岡)−−|397|-1|-7|--|-1|--|-6|67|-4‖-86‖21.66|
四日市(三重)−|354|-9|-9|-5|-2|36|-9|--|-4‖-74‖20.90|
明善(福岡)−−|311|-2|-4|-1|--|-1|-6|45|-6‖-65‖20.90|
760実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 23:40:54 ID:bh0gdl2FO
運動部のキャプテンって言っても成績はピンキリだからなぁ。
761実名攻撃大好きKITTY:2008/05/17(土) 23:45:14 ID:vDYIfwoX0
>>754
昭和40年代後半までは、福岡県の県立高校も日教組系の組合が支配してたのを知ってる?
組合の推薦がなければ校長になれなかったし、酷い高校では授業を利用して生徒に社会主義の
思想教育までやっていた。当時は革新系の県知事だったから県教委と組合が馴れ合いの関係だった。
その後知事が保守系に変わり、組合との関係を見直し始めると、組合が猛烈に反発し、
ストで抵抗したり、組合推薦でない校長の着任を妨害したりと相当に混乱した。
こうした組合の左翼的で過激な方針に反発した教師たちが反日教組の第二組合を作り、
やがて勢力が逆転して今に至っている。
福岡県の県立高校で国旗国歌をめぐってほとんどトラブルが起きないのは、
第二組合が多数派になったのと、日教組系組合も処分に関する裁判闘争でことごとく敗訴し、
組合員数も減少するばかりで穏健路線を取らざるを得なくなったことがある。
東京、神奈川、広島といった国旗国歌でトラブルを起こす左派系組合の影響が強いところは、
たいてい公立高校のレベルが低迷してるし、伝統校も凋落している。
そういう意味では福岡県は幸運だったのかもしれない。
762実名攻撃大好きKITTY:2008/05/18(日) 01:22:04 ID:luoal0DJO
北九州市としては北九州市立高を中高一貫にして、第二の京都市立堀川高校みたいにしたがってるんだよな。
人口約100万の政令指定都市北九州中から本来、小倉東筑に新顔していた層を青田刈り出来たら、九大150人超えるモンスター進学校になるだろう。
当然、小倉東筑のOBが猛反対しているが。
明治学園がそうだが戸畑区はJRの門司と折尾の間にあり、比較的北九州市全域から生徒を集めやすい。
北九州市は福岡県からイニシアチブを奪いたがっている。
将来的に北九州の受験地図がどうなるかは誰にも分からない。
763実名攻撃大好きKITTY:2008/05/18(日) 06:16:51 ID:2mugCGyH0
>>758

北海道でも週刊誌を売りたいだろうから
北大が入ってるけど、難易度からしたら、
北大ははずしておかないと同難易度の大阪市立
筑波横国とのバランスが取れないんだけどね。

764実名攻撃大好きKITTY:2008/05/18(日) 11:05:53 ID:1jVl/YqX0
それ言い出せば神戸がないのになんで九大があるのか?となるw
関東圏公立には不利なランキングで、地方(特に下位旧帝のおひざ元)に非常に有利な表だと思った。
札幌西??とか。ありえん。
765実名攻撃大好きKITTY:2008/05/18(日) 19:10:21 ID:JgBpkpYz0
>>758-759
全国高校格付け 2008年版
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/joke/1208517480/
766実名攻撃大好きKITTY:2008/05/19(月) 00:39:44 ID:PZAkbrDKO
明治学園を上智あたりのキリスト教系の係属校にしたら佐賀早稲田に対抗出来るくらいの有名大学系列進学校になるだろう。
最近では関西学院が係属校を作っている。
明治の小学校入学組は北九州の富裕層の子の集まりでお坊ちゃま学校という感じで中高に上がっても、学力的にはイマイチな生徒も多かった。
そのような生徒が推薦で上智に進学し、中高入学組が医学部などに合格すれば早稲田のような有名大系列進学校ができるだろ。
767実名攻撃大好きKITTY:2008/05/19(月) 12:06:08 ID:Ixz++dHp0
県立は小倉北区は小倉、小倉西、小倉南区は小倉南で十分だな。

768実名攻撃大好きKITTY:2008/05/19(月) 13:31:50 ID:mnwVpPA40
>>758>>759を見ると、全国の有名公立でも定員が360か320なんてのは当たり前なんだな。
そう考えると福岡地区御三家の定員400はおそろしいものがある。
定員400でも御三家の入試の倍率は2倍近くまでいくこともあるし。
小倉なんぞ320でも低倍率だというのに。
子を持つ新しい世代の家庭が福岡市に集中しているからかね。
769実名攻撃大好きKITTY:2008/05/19(月) 15:41:31 ID:o9iqqeaa0
おまこ
770実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 12:49:34 ID:vzoZufVxO
>>767

どのみち将来的には北九州市内の高校は統廃合されて、各区や主要駅に一つずつくらい基点校が出来るだろうね。

西小倉駅に小倉、折尾駅に東筑、八幡駅に八幡、戸畑駅に戸畑、筑電沿線上に北筑、八幡南、南小倉に小倉西、城野駅に小倉東、小倉南、北九州の統合校みたいな感じで。
771実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 14:27:48 ID:Ku2uKt1f0
公立高校が過剰になってるのは確かだな
772実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 18:31:21 ID:uHlS1GmF0
>>758

北大は除いといてね。

「北大は悪くない大学だが東名九と神戸諦め組の落ち着き先
になってる現状は否定できない」

札幌西?ってなに。


773実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 20:34:17 ID:qBe+9Svt0
九諦め組は北もかなりヤバい
東名九と言ってたのも今は昔
774実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 21:00:27 ID:vzoZufVxO
>>771

人気が無くて定員割れしている所や進学実績を出していないような高校は潰れていくだろうね。
少子化が進むこの10年のうちに公立高校のサバイバルゲームは偏差値が低い順にどんどん消されいくよ。
意外にもダークホースの北九州市立が浮上してきたりしているし、レースは最後までどうなるか分からない。

>>772

サンデー毎日あたりの受験?雑誌では旧帝大ベスト100とかやってるけど、北大を外して神大を入れた方が良いのは周知の事実だね。
北大は北海道の駅弁で出身者もほとんど道内だし、道外から来るのは旧帝大の名前欲しさに東北とかから進路変更した人間ばかりだし。

北嶺みたいな学校が旧帝大合格率で一気に上位に躍り出たりする。
775実名攻撃大好きKITTY:2008/05/20(火) 21:22:07 ID:uHlS1GmF0
>>774

雑誌は北海道でも売り上げたいから、北大を
入れたいのは商売としてはありなんだろけど、
そこからでてきたデータはへんてこりんなことになってるね。
でも、北海道の読者はそれで満足だからその雑誌が売れるんだろうけどね。

北大削って神戸が入ってしかるべき、それはみんな知ってる。知らないのは道内の人間だけだ
と思う。神戸文系は東名九以上だってみんな知ってる。理系は?だけど。
776実名攻撃大好きKITTY:2008/05/21(水) 00:06:46 ID:vzoZufVxO
>>768
確かに福岡御三家の定員400で倍率二倍近いのは北九州と優秀な生徒の層の違い感じるな。
しかも二番手の城南、春日、香住丘、宗像は下手な学区トップよりよっぽどレベルは高い。
更には西南、大濠、筑女の私立も充実している。

少しは北九州に優勝な生徒を回してもらいたいものだ・・・
777実名攻撃大好きKITTY:2008/05/21(水) 00:57:58 ID:3PCLWGyTO
母校を誉めてくれるのは嬉しいけど
我が神大で誇れるのは経と法の一部だけです。あとは止めた方がww でも神戸は楽しい街だから生活が楽しいよ。是非 経においでよ。

工学部に来てしまった男よりwwww
778実名攻撃大好きKITTY:2008/05/21(水) 18:17:10 ID:NSo4MY140
>>777

実は工理も就職なんかは結構良かったりする。
経営がお勧めだけどね、神戸なら
779実名攻撃大好きKITTY:2008/05/21(水) 18:33:48 ID:AYhz/53ZO
>>777
旧帝大でも強い分野がそれぞれ違うよ。有名なのはこんな感じ。
北大も農と水産。
東北大は工の材料と医。
名大は経済と工の機械系。
九大は医、工の航空系、芸術の音響。
阪大は医と工。
京大は法と霊長類研究所。東大は法と医。
780実名攻撃大好きKITTY:2008/05/21(水) 19:44:10 ID:Iaa3f+eF0
九州でも福岡県だと、九大に現役で何人合格させたかってのが高校の評価につながってしまうところがやっぱあるからさ、
高校の先生的には、本音で言えば、九大に現役合格できる力のある生徒にはなるべく九大受けてほしいんだろうなーって思う。
東大京大を除いてはね。九大現役合格可能なのに北海道とか東北とか名古屋とか神戸とか。

781実名攻撃大好きKITTY:2008/05/21(水) 20:17:25 ID:HyR/Wuai0
神戸の理系は就職するしかないんだよな。院に残って研究者目指しても関西の
大学の理系のポストは京大阪大が握ってるから。なかなか回ってこない。唯一の道は院で
宮廷に行く事だが、そう簡単にいかない。でも頑張れよ後輩クン
782実名攻撃大好きKITTY:2008/05/21(水) 21:03:57 ID:NSo4MY140
>>781

京大の山中教授(ノーベル医学賞確実)は神戸卒なんだけど
783実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 00:38:12 ID:cCFxKfbmO
先輩頑張ります

おっしゃる通りです
理科系ははっきり言って修士でロンダしてナンボです
真面目なやつは院試にかけてますよ 北大から九大までなんとかします

でもね理科系はダメで良いけど この4年間の生活は一生の宝です
負け惜しみじゃなくて俺は神大好きです
人生勉強だけですか
可愛い彼女いますかww
784実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 01:17:39 ID:WOzCU1RqO
最近のスレ見て思うんだが福岡の県立高校の九大一辺倒な受験指導を改めない限りは土浦第一、県立浦和、旭丘、岡崎、堀川、北野、熊本、鶴丸といった全国区の進学校には対抗出来なんな。
最近は修猷が東大早慶など東京志向に変わりつつあるが、他は九大合格者数しか見えていない。
分野によっては旧定一工以上の神大の経営、筑波の理工系学群、東京外大、名工大、早慶上智理科大、同志社など全国の有力大もきちんと評価すべき。
785実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 09:34:41 ID:ya/Ljl+V0
名工大??? 同志社???
早計の人数なんぞ何人になったって意味ないぞw早計合格者数は関東限定のランクよ。

とにかく東大の人数を増やすことだな。東大2兄弟16よりは東大10京大1の方が全国では名を売れる。
福岡高校と可児高校どっちが優秀かと聞かれたら、福岡を除いた地域では8割がた可児高校の方が優秀と言われるはず。



786実名攻撃大好きKITTY:2008/05/22(木) 19:58:04 ID:uw9AHPaHO
東大志向の奴は、東筑には少ない。
現浪あわせて東大5人、京大15人合格する年の東筑の場合、意外にも学年トップ10の半数が九大に進学するし。
成績優秀者が必ずしも東大、京大、国立医学部を目指してるわけではないのが、東筑の特徴。
小倉の事は知りません。
787実名攻撃大好きKITTY:2008/05/23(金) 00:51:08 ID:Bxbgfjgd0
784
現役で九大行くのと、1浪もしくは2浪して東大狙いなら、九州人はおそらく現役九大コースだろうな。
浪人して東大いける確証(自信)も無いだろうし、だったら九大出とけば就職は問題ないし、、、。
なんせ、就職に関しては地方は地方で優秀な人材枠があるから、九大クラスだと首都圏に比べて不利ではない。

まあ、でもこのへんが地方人の限界だろうな。
何が何でも、、、っと言った気合みたいなのが無いから大手企業にはいってもせいぜい地方の支店長どまり。
親は喜んでるだろうが、はたから見てて魅力が無い。

俺は1浪して一ツ橋卒だから偉そうには言えんが、、、。
788実名攻撃大好きKITTY:2008/05/23(金) 19:52:00 ID:K8HCKh5B0
要は揃いも揃って全員九大マンセーなんですよ。文系だろうが理系だろうがとにかく九大行きゃーいいんですよ。

学部や学科の志望なんて関係ねーんですよ。九大の受かりそうな学科うけて九大行きゃーいいんですよ。
そんな学科を先生がさがしてくれるわけですよ。なりたい職業?関係ねーんですよ。
お前の将来?関係ねーんですよ。九大!九大!九大!先生に言われたとおり九大行きゃーいいんですよ。
そしたら高校の進学先の 九 州 大 学 のとこに 1 加算されるわけですよ。これで高校の先生は満足なわけですよ。

お子さんはどこに?ウチの子ですか?「 九 州 大 学 で す 」これでお前の親も満足なわけですよ。
一橋?東工?東外?北海道?東北?名古屋?神戸?そんな聞きなれない名前の大学じゃだめなんですよ。
大事なのはアホ丸出しで自分は高卒の近所のおばちゃん連中に通じるかどうかなんですよ。
地元限定でいいんですよ。親が近所で見栄をはれるかどうかなんですよ。隣の家より上になりたいんですよ。
どうせお前らの親はこの先ずっと地元で暮らすんだからそんな地元で通じなきゃだめなんですよ。
そしたらやっぱり九大なんですよ。親からすれば九大であれば学部学科なんてどうでもいいわけなんですよ。

わかる?九大!九大!九大!だからそう、行くべきは 九 州 大 学 なんですよ。
789実名攻撃大好きKITTY:2008/05/23(金) 21:09:17 ID:8WBf9Z/D0
俺は関門海峡をわたりかった。
西には行きたくなかった。
790実名攻撃大好きKITTY:2008/05/23(金) 22:54:11 ID:CQ4hMVdIO
>>789
山口自体には全国区の進学校がないから小倉に越境入学や広島学院や修道なんかの広島の学校に新幹線通学する富裕層の子は多いよね。
JR新山口駅徒歩圏内に中高一貫の県内全域の進学校があれば下関から岩国、そして津和野辺りから山口中の秀才を集め九大と広大に50名ずつくらい合格者を出していただろうね。
宮崎もそうだけど有名中高一貫私立がないのは寮生活が出来ない女の子なんかには辛い。
791実名攻撃大好きKITTY:2008/05/24(土) 13:53:42 ID:gM3dfUkn0
秀才が九大や広大に行くためにわざわざ中高一貫に入るわけがない。
家の近くの柳井や光でも十分に行けるのに。
792実名攻撃大好きKITTY:2008/05/24(土) 18:09:28 ID:YuWpJrwLO
>>791
柳井や光はともかく下関西、山口、宇部あたりなら頑張れは九大や広大には行けるだろう。
しかし山大医学部とかになると愛光などの中高一貫でないと、中々、受からない。
東北や北陸もそうだが有名私立のない県の国立医学部には地元合格者がほとんどいない。
いても県内トップ校出身者が東京の予備校で三浪くらいして戻ってくるという感じ。
当然、九大医学部もラ・サールや附設クラスの中高一貫私立ばっかりで小倉東筑などの北九州勢はほとんどいない。
793実名攻撃大好きKITTY:2008/05/24(土) 18:16:46 ID:R7fTNH1uO
東筑の場合、
医学部進学するとしたら、大抵は近くの産業医大もしくは山口大なんだよなぁ。
山口大医学部東筑会があるくらいだから、OBも結構いる。
去年は阪大医学部合格者いたけど、旧帝医学部合格はかなりレアケース。
794実名攻撃大好きKITTY:2008/05/24(土) 21:09:28 ID:dDLTYP0+0
医学部も旧帝クラスになるととんでもない難しさなんだなー。
その年の北九州市内同学年の全ライバルの中でベスト3くらいに入らなきゃだめってことか。
795実名攻撃大好きKITTY:2008/05/24(土) 21:39:01 ID:Bfx5slTJ0
>>761
まあ県内のどこの県立高校(もしくは県立中学校)行っても
国旗・県旗・校旗の3本は必ず立ってるよな。
他県や小中学校とは大違い。

>>762
その割には行動が遅いなあ。
他の市内の中学校との調整もあるのだろうが、
その前にただでさえ市立校が1つしかないのに
どうやって進学校として育てるちゃんとした教師を
育成できるのかどうか分からん。
796実名攻撃大好きKITTY:2008/05/24(土) 22:33:38 ID:Ms/YXi4T0
北九州市枠での高校教員って、毎年県採用よりも壮絶な高倍率になってるから、教員自体は優秀な人が
取れてないとおかしいんだがな。
新卒をみんな市高に集中させて、できの悪い教員はSDJ辺りにポンポン飛ばしてしまえばいいのに。
どうせ中高どちらも教えられる人がほとんどでしょ?
797実名攻撃大好きKITTY:2008/05/25(日) 00:56:00 ID:lerR02LKO
倉高は山大医学部も分大医学部が上野丘に続いて多いんだわな。明治学園の開業医の子は帝京で医師免許取って親の跡を継ぐものが多い。
798実名攻撃大好きKITTY:2008/05/25(日) 22:06:18 ID:hzA/vOhS0
>>795
行動が遅いどころか市立高の中高一貫化の検討作業が止まっているらしい。
市長が代わったことや市の財政難が影響しているのかも知れない。
799実名攻撃大好きKITTY:2008/05/25(日) 22:54:13 ID:K59YAaok0
市立を一貫化して県立の小倉東筑八幡戸畑から生徒を奪おうなんざ、
どんだけ県のことが嫌いなんだ北九州市w
800実名攻撃大好きKITTY:2008/05/26(月) 20:36:30 ID:YKjqZwj5O
北九州市立は確実に卒業生の1割くらいは北九州市立大に合格者を出せるというのは圧倒的に有利だな。
進学校は偏差値の高い生徒は一般入試で、いまいち本番に弱い生徒は推薦入試で大学に入れる。
もし北九州市立が中高一貫になったら国公立合格者の割合は四割は確実に超える。
八幡戸畑はもちろん小倉東筑にとってもこれは脅威になるだろう。
801実名攻撃大好きKITTY:2008/05/26(月) 20:44:01 ID:R5V4yCfz0
>>799
北九州市役所と福岡県庁の仲の悪さは知る人ぞ知るところだよ。
市役所は県が表に出るのを本当に嫌っているし、福岡県からの離脱を
本気で主張している連中もいるぐらい。
それに福岡市に対抗しようとやたらと背伸びをしたがる。
もう完全に勝負がついていると思うんだけど、過去の栄光が忘れられないのか、
いまだに福岡市に追いつき追い越せと悪あがきをしている。
市立高の中高一貫化も県を関わらせずに福岡市に対抗しようとする動きの一つだよ。
802実名攻撃大好きKITTY:2008/05/26(月) 20:45:28 ID:hGzO63ZTO
小倉と東筑には、難易度を超えた伝統、人脈がある。
北九州市立、八幡戸畑、自由ヶ丘が逆立ちしても、
未来永劫勝てない。
803実名攻撃大好きKITTY:2008/05/26(月) 21:32:56 ID:HLNpjtrf0
今の知事は戸畑(区・高校)出身なのにね。
ついでに今の福岡市長も八幡西区出身だ。
どうも北九州周辺地域出身者って、ずっと地元にいて
他地域(福岡市に限らず、熊本市や広島市なんかも)を目の敵にするか、
地元から出て北九州を叩くか、両極端になりがちだね。
熊本出身者は熊本に残ろうがどこに行こうが熊本愛はすごいのにねえ。



804実名攻撃大好きKITTY:2008/05/26(月) 22:46:55 ID:YKjqZwj5O
>>803
今の福岡県知事が戸畑出身だからこそ、北九州市立の一貫化を阻止してるんだよね。
ただでさえ戸畑区には明治学園があるのに北九州市立まで一貫化したら戸畑に来る生徒がいなくなる。
実際の所、北九州市立の一貫化を良く思わないのは小倉東筑出身の県教育委員会の長老共。
福教大附属小倉の抽選をなくしたのも、明治などに優秀な生徒をとられないようにするため。
小倉東筑OBの政治力は本当に凄い。
805実名攻撃大好きKITTY:2008/05/26(月) 23:45:06 ID:HLNpjtrf0
>>804
それはちょっと違うだろ。人事権は市にあるんだし、
それこそさいたま市や京都市は進学校型の市立中高一貫校があるんだが。

そう言えば佐賀県は北九州より人口少ないのに、県立の中高一貫校が
4校もあるんだな。教育に関しては以外に熱心だよな。佐賀は。
熊本みたいに作る気も無い所もまだあるが、市立の高校(あるいは
中高一貫校)を新設する気も無いのかねえ。遊休地なんてどこでも
あるだろうに。
806実名攻撃大好きKITTY:2008/05/26(月) 23:56:24 ID:Zq7QjtD60
かといって自らの母校の小倉や東筑の一貫化はしないはず。一貫化はトップ校が採用する行動ではないからな。
現状の高校勢力図にできるだけ変化を与えない形でどこかを一貫化をするとしたら、やはり八幡か戸畑が有力となる。
しかし八幡にしろ戸畑にしろ単独で一貫化したところで、学区内だけでは十分な生徒を確保できそうにないのが難点。
この二校を統合し、その後一貫校に移行することでこの難題をクリアすることが考えられる。学区は北九州市第2〜4学区。
これだと、新たな高校が参入してきたわけでもなく八幡と戸畑が統合しただけなので、小倉東筑にとってなんら脅威ではない。
二番手校が一貫化したところでトップ校の存在を脅かすほどに急成長することはないことは他県の例で証明済み。
八幡戸畑一貫校になると大学合格実績が多少改善されるかもしれないが、決して一貫化は魔法の杖ではない。
八幡と戸畑ならそれなりのネームバリューもあるし、城南や春日あたりとなら互角に戦える高校になるのではなかろうか。
807実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 00:18:25 ID:Hz+XtiBY0
北九州市立大学って、難関大学なんだね。
関東とか関西からも入学生は多いの?
808実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 00:34:04 ID:xggpDyV10
小倉西、小倉南、小倉東の三校って、大学合格の差はあまりないね。
809実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 00:35:01 ID:LLhQ6mrPO
北九州教育委員会も小倉東筑、それに八幡戸畑が出身がほとんどなんだが、自分達の母校を潰す気だろうか・・・
熊本は熊高マンセーだから仕方ないが、佐賀は模試の成績優秀者で遅延館が佐賀西を超えたりと二番手レベルが大きく飛躍する革新的な学校改革をやっている。福岡県教育委員会は周遊、不幸、暗高、迷全の老いぼれ共が牛耳っている限り、今より状況が良くなる事はないだろう。
810匿名教授:2008/05/27(火) 00:41:32 ID:uMdv7/0kO


北九州大学=池沼病棟

811実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 01:01:52 ID:WgoHS+yQ0
>>807
関東や関西からも入学者がいないわけではないだろうけどほとんどが九州出身者で、
なかでも福岡県がやっぱりダントツ、続いて山口県や大分県あたりがわりといるらしい。
大学が充実している関東や関西からわざわざ北九州市に来る意味がないからな。そんなもんだろう。

入試は北九州市に籍がある者なら有利なんじゃなかったっけ?
北九州市立大は小倉東筑からだと少し恥ずかしい、八幡戸畑の真ん中以上だと普通に合格していく。
小倉西、小倉東、北筑、八幡南なんかの三番手校でも勉強してれば受かる。

九州にある大学はなぜか九州からしか人を集めることができない。
九大でさえ入学者に占める九州出身者の割合がとんでもなく高かったのをどこかで見た。(ソースなくてスマン
確か旧帝の中では北大や東北を抜いて最も地元率が高いはず。
812実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 01:23:00 ID:CN9j42ra0
>>811
どうもありがとうございました。
学校の先生って、北九州大出身が多いですよね。
それなりの大学だと思ってたけど、二番手校以上からだと
普通レベルなんだ・・・
813実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 03:41:44 ID:dKtO7otg0
北海道:道内主力で全国から薄く入る。北大行きたいってよりは北海道に行きたい人が目立つ。
東北:静岡以東の東日本からまんべんなく入る。関東も多い。都落ちと言われないのはここと京大。
名古屋:ほぼ東海地方に限られる。都市規模や地域経済から考えるともっと難しくていい大学。
九州:9割方九州。九州王国でその国でまったり生きていくならいいが、本州に出ると一駅弁並の評価。

814実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 18:58:55 ID:9kkMkhU8O
九大文系は全国区就職の場合、NTTデータや三菱重工に強い。
大手金融には弱いよな。
全般的にみて地域ブランド。まぁ九州内では東大、京大に次ぐ評価
815実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 19:34:52 ID:3R1UGwzt0
地域ブランドになってしまうのはしょうがないな。
北海道では北大が地元企業と共に存在するわけだし、東北では東北大が、東海では名古屋大が、
同じように地元企業と共に存在しているからね。九大が九州限定ブランドになってしまうのは仕方がない。
地元の旧帝を押さえて全国どこでも文句なしに通用するのは、やはり東大か京大、ギリギリ阪大あたりでといったところ。

しかし、地方の旧帝の卒業生が一律地元でしか役に立てないかといったらそんなことはない。
企業や省庁の中央に入り込んで活躍する優秀な人間は存在する。その点、九大は頑張っている方だとは思うが、
司法試験や公認会計士試験といった難関国家資格試験になるととても数が少ないのが残念。受験生が少ない。
学生に野心がないというか何というか、モチベーションが低くなるんだろうな。九州にいればNO1だから。
そんな危ない橋を渡らなくても福岡で有名企業に就職できれば大満足なのが九大かな。
816実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 19:55:33 ID:EZxQjXrh0
        
        九州公立大上位 (大学編) 九州私立大上位

        北九州市立大学  VS  西南学院大学
        
        九州公立高上位 (高校編) 九州私立高上位

        福岡県立小倉高校 VS  私立西南学院大学付属西南学院高校
       
        
             あなたは    どっちb(´・ω・`)d
817実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 20:10:23 ID:LLhQ6mrPO
北大が全国から満遍なく学生を集めているのは北海道に行きたいというより、旧帝大に行きたいという理由が大きい。
確かに東京での九大の認知度は九州の駅弁大学でしかないね。
ただ毛利さんを輩出した航空系や音響など工学系の評価は高い。
そのおかげでトヨタ、ダイハツ、日産など自動車メーカーが九州にどんどん進出している。
それに対して法学部の司法試験の合格率の低さや経済学部のメガバンクの内定率の低さなど仮にも旧帝大にも関わらず文系は弱い。
818実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 20:46:29 ID:dKtO7otg0
えっ?北大は北海道に行きたい奴が多いだろ。
旧帝大つっても北大じゃ卒後どうすんの。特に文系。
東北・九大にも言えるけどね。
でも東北・北大は資格系もがんばってる。北大法で司法試験にある程度通るなら、非常にお買い得な大学。


まぁ俺は北大(九大・東北含めて)卒の人間に弁護してもらおうとは思わないけどねw
819実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 20:51:19 ID:dKtO7otg0
それと、自動車メーカーが九州に進出してきてるのは、単に中国への輸送に便利だから。
あと安い労働力が見込める地域だから。
九大工学部の存在なんて進出理由には関係ない。だって福岡のはただの工場だもん。

820実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 20:54:33 ID:dKtO7otg0
それで何が言いたいかというと、九大も北大も一緒。
別に北大に優越感を持つ必要はない。勝ってる分野も負けてる分野もある。
名大東北に置いていかれていることを問題とすべきだね
821実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 21:27:30 ID:uoH5R3HY0
九州の東大=九州大学やろうもん。
822実名攻撃大好きKITTY:2008/05/27(火) 21:43:51 ID:ah3RGAaq0
>>808
特に北九・西南・福大あたりね。
823実名攻撃大好きKITTY:2008/05/28(水) 00:27:44 ID:/merEdp5O
荒れた所でマジレス
今阪大で・・電気系
のマスター在籍です
高校は小倉or東筑だ
俺高校時代九大嫌い
でした 高校の先生が 九大 九大と勧める
から体制?=九大の
図式があった。高校
時代ってそんなのに
敏感だよな つづく
824実名攻撃大好きKITTY:2008/05/28(水) 00:35:23 ID:kYt9++NSO
>>822
小倉西・東・南は進学校としてはイマイチな実績なんだよな。
西はあんまり勉強やる雰囲気じゃないし。
東は立地が悪いから定員割れてるし。
南は若松同様、歴史はあるのに落ちぶれてるし。
これに北九州を加え四校を統合再編して二校に再編して城野と南小倉徒歩圏内に倍率1.5倍くらいのちゃんとした学校にして欲しい。
825つづき:2008/05/28(水) 01:04:35 ID:/merEdp5O
阪大には九大出身の
先生もちらほらいます俺の指導教官も九大
なんだが高校時代の
変な感情が払拭されたここでも阪大は地元
受験生には同じ扱い
です 結局東大以外
なんやかんやケチつ
けられるのだと理解
した


だけど大阪大学最強!文句は許さない
阪大》MIT》》》》》》》》九大
理系ならわかるよな
826実名攻撃大好きKITTY:2008/05/28(水) 11:46:43 ID:kYt9++NSO
福岡県教育委員会の桑野が福教大に福岡県教員採用試験の漏洩で懲役刑の前科が確定したね。
県教育委員会の福教大閥の力が弱くなるのは間違いない。
これからは九大閥と広大教育学部閥の勝負になるだろう。
827実名攻撃大好きKITTY:2008/05/28(水) 12:47:57 ID:m9Dnqx2F0
>>824
無茶を言い過ぎ。
828実名攻撃大好きKITTY:2008/05/28(水) 16:37:10 ID:X7ZwTC/8O
九州は特殊で、
東大、京大、九大の順の評価。
九大と京大の間に早慶をいれることもあるけど、なぜか一橋や大阪をいれることがないんだよな。
阪大のツレが九大より評価してもらえないことに不満をもってる。
829実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 01:48:20 ID:DxpqcWHPO
>>828
倉高の教師は東大・京大の次は九大と本気で思っとるんだわなw
進路相談でも一橋、東工大、東京外大、阪大、東北大、神大、筑波受けたいとか言っても九大受かる力あるのに何でわざわざそんな所、受けるんだ!?という認識だし、慶応、早稲田、上智、東京理科、ICU、同志社、中央の法などの私立は九大の滑り止めくらいの認識しかない。
しかもそういう偉そうなことをいう教師に限って福教大出身だったりする・・・
830実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 03:07:11 ID:m+c7cwLI0
>>829
>上智、東京理科、ICU、同志社、中央の法などの私立は
九大の滑り止めくらいの認識しかない



これは正しいよ。社会に出たらよくわかると思う。
831実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 15:14:36 ID:Or6larVR0
九大に行けば高校も親もみんな大満足なんだから、
九大に行ければ成功かどうかは知らんが失敗ではないだろうな。

ただ、そんな九大への合格者が、北九州市内の公立私立あわせても
毎年たったの200名前後しか出ていないというのが、福岡地区とは分母という規模が違えどなんとも悲しいな。
832実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 18:26:54 ID:DxpqcWHPO
>>830
確かに私立で社会に出て通用するのは慶應の経済、法、早稲田の政経、法くらいかもしれない。
だが実際、俺が高3の時は九大の滑り止めは立命、関大が多かった。
九大が60人くらい受かったが立命併願してるのが無茶苦茶、多かった。
北九州から東京の私大を受ける者が少ないなもあるが。
九大は理工系はトヨタ、松下、キャノン、三菱重工といったメーカーに強いが、経済・法などの文系はいまいち東京では通用しない。特に文学部の就職は悲惨。
メガバンクや野村證券などの金融や三菱、住友などの商社に文系就職したいなら九大より慶應や早稲田の方が良い。
まあ最終的には本人の実力だが・・・
833実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 20:16:21 ID:kwhDpj340
早慶附属の難易度と小倉東筑の難易度の差が、早慶文系と九大文系の差と言える。
当然早慶附属の方が圧倒的に難しい。
834実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 22:03:59 ID:AxSQ8S2p0
>>832

だったら神戸文系にすればいいのにね。
担任はいい顔はしないだろうけど、4年後の就職であっと驚くよ、
あー、神戸にしといてよかったってね。
835実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 22:15:36 ID:DxpqcWHPO
>>834
文系なら九大より神大に行った方が遥かに就職はいいんだよね。
でも高校には九大受けないと嫌われる。
今年、戸畑の九大レベルの生徒が神大受かったりしているが担任と一悶着あったらしい。
小倉東筑、八幡戸畑の九大マンセーの進路指導は時代遅れだよ。
836実名攻撃大好きKITTY:2008/05/29(木) 23:04:51 ID:kwhDpj340
早慶附属に匹敵する難易度の高校が、九大大量合格高のメンツの中に一つでもあるかってことだね。
福岡ならば附設が早慶附属に迫るレベルではある。
しかし、修猷でも早慶附属受けたら80%は落ちる。小倉東筑なら90%以上は落ちる。

神戸とかどうでもいい。早慶附属に高校段階でいる生徒は国立大なら最低でも一橋東工大。東北以下なら早慶。
九大は東北にも及ばないからね〜
837実名攻撃大好きKITTY:2008/05/30(金) 00:07:54 ID:AqhA6NkJ0
九大マンセーの指導が悪いと言うが、裏にはいろいろな事情がある。
親は子どもの前では物分かりの良い親でいたいから、表向きには行きたい大学へ行けばいいと言う。
しかし親の本音は、地元で学費の安くて済む大学に入学して欲しいというもの。
かといって、経済力を無さを理由に子どもに地元大学以外なら行くなとは言えない。
だから高校の担任に地元大学を志願するように仕向けてくれと無理にねじ込もうとする。
一方高校の教員は最近の大学の事情をよく知っているから、九大よりいい大学を薦めたいと思っている。
でも親の経済力が無いのに無責任にどこの大学でもいいとは言えない。
最近は国公私を問わず経済的な理由で退学を余儀なくされる学生が増えているから。
結果として、東大京大以外の旧帝大や一橋神戸レベルであれば九大に行ってはどうかいう指導になってしまう。
経済力の無い地域はどこも同じようなもの。
838実名攻撃大好きKITTY:2008/05/30(金) 00:54:25 ID:V2bGpalPO
九大も機械航空など工学系が強いが東北大の工学部は更に凄い。特に材料・化学系は国内トップレベル。
大分上野丘が阪大30とか出してるくらいだから小倉東筑もきちんと進路指導をやれば東大京大20、一工10、阪大東北神大10、九大名大40くらいはいけると思う。旧帝大以上の国公立に80以上なら九大合格者数にこだわる必要はないと思う。
明善は地元に国公立がないせいで九大、熊大合格者が多い。八幡戸畑は北九大九工大の上位レベルなら広大、岡大、熊大に受かる生徒も多い。
839実名攻撃大好きKITTY:2008/05/30(金) 02:12:50 ID:WiIRyyW70
東京で恥をかきたくなければ首都圏の大学。
京大か東北でもいい。
あとの地底は関東人は本当に知らない。阪大でも。それどこ?ってなもん。
840実名攻撃大好きKITTY:2008/05/30(金) 02:17:24 ID:EKclQReS0
そもそもさ、恥かくかかないのために大学って行くものなの?
841実名攻撃大好きKITTY:2008/05/30(金) 17:58:21 ID:M52BBUPgO
東筑は平均して現浪あわせて九大に80人くらい合格する。この九大合格者にももちろん、東大京大合格できるレベルの奴もいる。
この層に進路指導で東大京大を目指させようとするけど、本人の意志で九大を受験してる。
進路指導が悪いわけではない。
842実名攻撃大好きKITTY:2008/05/30(金) 20:22:11 ID:V2bGpalPO
>>841
倉高で20番以内の東大京大射程距離の天才も東大文V進められても九大法学部や21世紀プログラム。東工大に受かるのに九大航空、東大理T受かるのに九大音響、東大理Uより九大医学部、京大の機械勧められても九大工業設計・・・など。
倉高が本気で東大京大合格者を出そうと思えば、現浪合わせて30までならいける。
だが実際、経済的に自宅通学しか出来ない、将来、地元に就職したい、どうしても行きたい学科があるなど。
単純に偏差値だけで進路指導出来ない部分もある。
特に医学部志望者が妥協する事はない。
30番くらいの生徒が前期東大、後期東工大落ちて早稲田の基幹とかに進学するのが勿体無い。
843実名攻撃大好きKITTY:2008/05/30(金) 21:23:52 ID:7xX2u9fs0
九州の福岡の北九州という、なんというか、全てはこの微妙な街の土地柄なんだろうな。
844実名攻撃大好きKITTY:2008/05/31(土) 00:22:33 ID:TneI7BLDO
九大の工学部で地元に就職するのは少数
845実名攻撃大好きKITTY:2008/05/31(土) 07:15:02 ID:hxtnC0o80
>東大理Uより九大医学部
これは当たり前だろw

>東大文V進められても九大法学部
>東工大に受かるのに九大航空
これもわからないことはない
846実名攻撃大好きKITTY:2008/05/31(土) 11:40:38 ID:PhEeCTRQO
>>842
九大工業設計はカーデサインしたりする芸術系だから工学部の機械系とは全然違うよ!

修猷とかで芸大や美大にいきたいとか言っても??という感じなので九大の芸術学部を受ける生徒は多い。
847実名攻撃大好きKITTY:2008/05/31(土) 11:46:38 ID:NsN1DEZ40
貧乏を理由に、東大いけそうな頭あったのに九工大行ったのもいる。
もともと就職すごくいい大学の上に、頭の次元もダントツだから
老舗の上場企業に就職。

848実名攻撃大好きKITTY:2008/05/31(土) 18:03:08 ID:YlKjBl+60
東大と九大の合格ラインって、そんなに大きいのですか?
ラサール高校と小倉高校くらいの違いな印象です。
849実名攻撃大好きKITTY:2008/05/31(土) 20:53:02 ID:0N6GgB0j0
>>826
教委元理事罪状認める 福岡市教員試験漏えい 検察、懲役10月求刑 福岡地裁
2008年5月28日 13:39
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/25277
850実名攻撃大好きKITTY:2008/05/31(土) 21:40:14 ID:0N6GgB0j0
【社会】 「ブログに『死ね』と書き込みされた」 自殺の女子高生、遺書に自殺理由残す…福岡・北九州
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212219747/
ブログに「死ね」と書かれて自殺
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212219832/
ブログに死ねと書き込みされて死ぬ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1212222238/
ブログに「死ね」…女子高生自殺、遺書に「書き込みされた」 北九州 [05/31]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1212223594/
【社会】 「ブログに『死ね』と書き込みされた」 自殺の女子高生、遺書に自殺理由残す…福岡・北九州★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212226532/
851実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 00:34:01 ID:D6fFTIa3O
ラサールと小倉の合格ラインは天と地の差
852実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 05:14:07 ID:egMWGXsUO
>>850
小倉でも陰湿ないじめがあるという事聞いて正直残念だ。
いわゆる荒れた学校と違ってエリート校は集団リンチみたいに暴力という形に残るいじめはほとんどない。
逆にネットを使った犯人が特定しにくい、犯罪として立証しにくいいじめが多い。
エリート校の生徒は、確かに頭は良いのかもしれないが人間性も磨いて欲しい。
853実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 08:50:17 ID:XBy55nOC0
小倉がエリート校??
若干のエリートがいる高校の間違いです。
いじめに関しては○治○園よりは遙かにまし。
854実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 09:15:09 ID:egMWGXsUO
>>853
確かに明○学○と比べたらましかもしれないけど、小倉に限らず東筑だっていじめは多いよ。
まじめだからこそいじめも多いのかもしれない。
進学校の受験勉強のストレスは相当なものだよ。
855実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 13:59:38 ID:Hx1KN6zU0
なら西あたりはイジメはないな。
856実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 15:49:36 ID:1vlDrhT40
>>850は美萩野女子かよ。ようやく進学校化してきつつあったのにな。
857実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 20:23:39 ID:egMWGXsUO
>>855
北筑生乙!小倉西は進学校じゃないのかよ!?だったら北筑もいじめはないなwww
858実名攻撃大好きKITTY:2008/06/01(日) 20:53:48 ID:BvLNyrQC0
ブログに「死ね」と書かれて女子生徒(16)が自殺 ★2回目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1212229983/
【社会】 「ブログに『死ね』と書き込みされた」 自殺の女子高生、遺書に自殺理由残す…福岡・北九州★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212241018/
859実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 19:54:52 ID:VhpT1WZaO
>>857
同じ北九州の三番手でも北筑と小倉西では全然、進学実績が違うよ。
進学校の定義は難しいが卒業生の1割くらいは旧帝大レベル以上の大学に受かるのが受験雑誌などでの基準だと思う。
860実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 21:30:19 ID:terpC+oU0
未だに軍隊式で、体育祭のことを大運動会といい、その練習では教員が生徒を指導する言葉が汚すぎて聞くに堪えないと、
近隣住民から苦情の電話がかかってくるという、体罰で新聞沙汰になった、校舎が刑務所みたいな北筑に興味はないです。

>>859
西200か240と北筑320じゃ卒業生数が全く違います。それでもたしかに北筑の方に多少分はあります。
しかし、小倉西、小倉東、北筑、八幡南、これらは北九・九工・西南進学をメインに据えた同ランクの三番手高校です。
北筑の全体主義的な教育で高校のために兵隊として進学させられ、未だにその呪縛から解き放たれず、
ゆがんだ母校愛に燃えるのはわかりますが、時は平成です。あまり勘違いしないように。
861実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 22:33:45 ID:yL4KHAVe0
小倉高校も昔そんなになりかけたことがあるが、
そのときは自殺者まで出て.....
862実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 22:44:14 ID:IIpB26Md0
>>860
小倉東を入れるなら小倉南も入るだろ
863実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 22:59:16 ID:mBfAC9qUO
小倉南はどう考えても四番手。八幡中央や中間と同じ四番手。
小倉南は歴史はあるけどそれが現実だ。八幡中央もな。
864実名攻撃大好きKITTY:2008/06/02(月) 23:34:28 ID:+FBIfrss0
小倉南は三番手争いをしてるだろ。
南を見下しすぎ。
865実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 00:57:12 ID:waUMs3j8O
>>860
北筑、小倉西、八幡南、小倉東は中堅進学校というイメージだな。
北九州市立大、九工大、西南、福大が目標という感じ。
866実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 01:52:09 ID:KOjF2PQDO
なんだが場違いだけど オレただいま21歳美萩野卒業ダァ〜イ
看護かは知らないけどそれ以外の生活は
10%結婚
30%普通の就職
40%お水
20%風俗
オレはお水だけど悪かったな(^o^)
867実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 07:45:42 ID:77QyBs2F0
>>862
>>864
同意
868実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 12:35:36 ID:MiAMrEOI0
>>866
別に悪くはない。
普通に就職してるのでも、男喰いまくって
職場トラブルの種みたいになってるの結構いるし。
869実名攻撃大好きKITTY:2008/06/03(火) 20:13:59 ID:QPuHdbjC0
【福岡】「ブログに『死ね』と書き込みされた」…北九州市で高1女子が首吊り自殺 
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212237439/
【北九州女子高生自殺】福岡県警がホームページを特定 「死ね」の書き込み確認 遺書に「先に死んでごめん。産んでくれてありがとう」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212366200/
870実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 00:02:06 ID:XA+2BbKiO
>>860
三番手の北筑小倉西だけでなく二番手の八幡戸畑もそうだが第2,3学区と第4学区で定員が100近くなると単純に大学合格者数だけでは比較しにくくなるから上位1割の進学実績といった合格率を重要視するようになるんだわな
871実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 01:10:45 ID:I/Ebvoem0
今年の合格実績では、小倉>>>戸畑>>南>西>東だな。
872実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 17:48:43 ID:pkTfsPXs0
私立の自由ヶ丘と九国大付属ってどっちがランク的に上なんでしょうか?
県立の滑り止めで受けようと思ってます。来年ですけど。
できたら北九州の私立のランキングを教えてもらえないでしょうか?
ググってみてもいまいち分からないのでお願いします。
873実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 20:45:55 ID:Y6m9mhnW0
【ネット】 「私が『死ね』と書き込みしたかも…」 "女子高生・ブログ書き込み苦に自殺"で、同級生が語る…福岡・北九州
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212384948/
【ネット】 「私が『死ね』と書き込みしたかも…」 "女子高生・ブログ書き込み苦に自殺"で、同級生が認める…福岡・北九州★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212400791/
874実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 21:14:07 ID:eSwaW0Fk0
>>872
http://momotaro.boy.jp/html/fukuokahennsati.html
↑ここは全国の公立私立に独自の手法で偏差値付けをしているんだけど、あまり信憑性はないかな。
大学の偏差値もあるけど、代ゼミや河合と比べてもめちゃくちゃなのがよくわかる。
定員が少なかったり、特に入試の倍率が高かったりするとそれだけで偏差値がかなり高めにでる傾向がある。
全国一斉という点はおもしろいけど。ここの偏差値はあくまでも参考程度にね。

福岡の公立私立の難易度ならフクトが一番信頼できると思う。ネットでは公開していないけど。
年に何回か受けることができるから、公立とあわせて私立も志望校として提出してみるといいかもね。
ちなみに、自由ヶ丘と九国を一概に比較はできない。科によってどちらの高校も偏差値が異なってくるから。
私立は普通科はもちろん、特進とか難関とかスーパー特進とかいろいろあるからね。
それによって滑り止めになったりならなかったりするので、自分がどの科に行きたいのか、
第一志望の県立の滑り止めならどの科が無難なのか、そのへんから調べてみては?
875実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 21:24:39 ID:XA+2BbKiO
>>872
明治>自由ケ丘スー特>九国中高一貫≧東筑紫学園>敬愛九大医進>自由ケ丘特進≧九国特進>常磐特進

まともな大学進学が目指せるのはこの辺りまでだろう
876実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 21:45:02 ID:wxJUKEB50
東筑紫学園と書くと総合部と勘違いしかねない件について
877実名攻撃大好きKITTY:2008/06/04(水) 22:24:55 ID:pkTfsPXs0
872です。
皆さんありがとうございます。参考になりました。
私立も科によっていろいろ違うんですね。
第一志望の県立と自分の学力と照らし合わせて滑り止めを考えたいと思います。
ありがとうございました。
878実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 00:53:06 ID:2XUvTwFLO
>>877
ちなみに第一志望の県立はどこでしょうか?北九州の県立普通科はこんな感じだと思います。

東筑≧小倉>>>八幡理数>八幡普通>戸畑≧北筑>小倉西>八幡南>小倉東≧門司学園>小倉南>八幡中央>中間>北九州≧若松≧門司大翔館>>ひびき
879実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 03:59:49 ID:rj1lwXMo0
平成20年度 英進館の福岡県公立高校合格ライン予想

普通科(300点満点)
258点 ★小倉
256点 ★東筑
231点 ★戸畑
229点 ★小倉西 ★八幡
226点 ★北筑223点 筑前
218点 ★八幡南
215点 ★小倉南212点 小郡
206点 ★中間
201点 ★八幡中央
192点 ★小倉東
178点 ★北九州 玄洋 糸島
177点 ★若松
880実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 04:00:51 ID:rj1lwXMo0
平成20年度 英進館の福岡県公立高校合格ライン予想

普通科(300点満点)
258点 ★小倉
256点 ★東筑
231点 ★戸畑
229点 ★小倉西 ★八幡
226点 ★北筑223点
218点 ★八幡南
215点 ★小倉南
206点 ★中間
201点 ★八幡中央
192点 ★小倉東
178点 ★北九州 
177点 ★若松
881実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 11:32:28 ID:bzDM3gp7O
例の自殺させたいじめの加害者の名前住所顔写真までがうぷされだしたね ネットは怖い
882実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 19:39:05 ID:/SAG21Dg0
平成20年度 英進館の福岡県公立高校合格ライン予想
普通科(300点満点)
258点 ★小倉
256点 ★東筑
231点 ★戸畑
229点 ★小倉西 ★八幡
226点 ★北筑
218点 ★八幡南
215点 ★小倉南
206点 ★中間
201点 ★八幡中央
192点 ★小倉東
178点 ★北九州 
177点 ★若松
理数科(360点満点)
273点 ★八幡
883実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 20:48:08 ID:7Q5qpVV+0
しっかしまぁ公立高校の合格最低ラインは問題の難易度にもよるのだろうが、毎年毎年大きく変動するもんだな。
小倉と東筑は255-260くらいで安定しているが、八幡は大きくぶれるな。去年は246点。
小倉や東筑など高偏差値の高校になればなるほど年によってのぶれが小さいのは、
そのレベルの生徒たちは、問題の難易度に多少変化があっても難なく正解を導いてくるからだろう。
八幡普通科にはそういった生徒が1/3いるが、残りの2/3は入試問題の難易度の影響をもろに受けているな。
その点が八幡普通科の合格最低ラインのぶれにつながる。上位層は普通に250や260以上をだしてくるが。
倍率が低空飛行を続けているのも合格最低ラインが安定しない理由の一つだろう。定員の供給過剰とでもいう状態だな。
もはやあの立地では戦えまい。山を降りるべきだな。文系特進40人を設置して理数科は早期に定員を40人に戻すべき。
戸畑はここ数年の戸畑区の開発による人口確保の恩恵で年々受験者数が増えている数少ない恵まれた高校だ。
しかし、受験者の確保も流れが一通り過ぎればまた減少の一途。今のうちに結果を出しておかないとあとあと辛いぞ。
頑張れ北九州の二番手高校。
884実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 21:33:18 ID:Pnww++E9O
南小倉から乗る上下チェックの制服って照曜館?
日豊線大分方面からかなりの遠距離を通ってる生徒がたくさんいるね。
885実名攻撃大好きKITTY:2008/06/05(木) 22:51:47 ID:qMsLIZg10
>>882
小倉地区だと、
小倉>>戸畑>小倉西>小倉南>小倉東>北九州
ってことになるけど、戸畑と小倉西の差が僅差になってるね。
40年前のように、小倉西>戸畑になる日もくるのかね。
886実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 00:47:10 ID:qVCqxbnjO
>>883
人口減の著しい北九州だが、八幡戸畑の二番手は逆境の中でも中々、頑張ってるんだよな。
だが小倉東筑との間には学力、伝統、卒業生の人脈・・・全ての面に於いて越えられない壁がある。
確かに戸畑区は再開発が進み、元々、九工大のお膝元という環境の中、明治、北九州市立と狭い区内にそれなりの学校が集まって相乗効果が出てきている。
八幡は八幡東区随一の進学校なのに山の上という立地でかなり損をしている。
北九州市内で次に県立中高一貫する可能性が高いのは戸畑、その次が八幡と思われる。
ちゃんとカリキュラムを確立し、間違っても門司のようにはならないでもらいたい。
887実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 19:04:11 ID:UROvAm0L0
今年の八幡の東大京大九大合格者数は東大0京大1九大16だけど、京大1も九大16も全て現役合格。
320人という規模だけどなかなかよくやっていると思う。浪人の加算が0というのが寂しいところではあるけどね。
浪人で九大にあと5人ほどプラスして九大20人以上の数字が欲しいけど、北九州は浪人させないんだよなー。
ランクを落として広大熊大に現役合格するレベルなら、一浪九大合格も夢ではないと思うんだけどね。
所得の問題があるにしても北九州の高校は国公立現役合格にこだわりすぎ。小倉や東筑も。
福岡の御三家や二番手などは九大合格人数を浪人でかせいでいるのに。特に御三家。
小倉も東筑も八幡もどうしても見かけ上福岡市の高校に圧倒されてしまうのはもったいない気もする。
888実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 22:30:09 ID:iBakMCsY0
>>887
>所得の問題があるにしても北九州の高校は国公立現役合格にこだわりすぎ。小倉や東筑も。
家庭の所得の問題は極めて重大なんだな。
高校が浪人させないのではなく、家庭の経済事情が許さないから浪人できないのが実情。
誰かが経済的な援助をしてくれるわけでもないのに、母校や地元の名誉のために
浪人してまで高いレベルの大学を目指せというのはあまりにも無責任。
北九州と福岡では所得レベルの格差が大きくなってしまっているので、
同じ土俵で戦うのがすでに無理であることを認識すべき。
昔の感覚で福岡に負けるなと言われても大きな迷惑なだけ。
889実名攻撃大好きKITTY:2008/06/06(金) 22:46:34 ID:DKo3lqhJ0
あともう一つ上位校は理系が多いと言うのもあるんじゃなかろうか。
例えば、九大無理ベースで、文系なら4年間のトータル費用が
下宿熊長=自宅西南福大>自宅北市(場所による)だが、
理系だと自宅福大>下宿熊長>>自宅九工大北市だからなあ。


890実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 01:27:40 ID:MQwWzPfpO
おい 誰だよ!
美萩野の自殺の主犯の生徒の写真とかを書きこんだのは。親は関係ないだろうが。















少し 萌
891実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 02:39:55 ID:gIECm8/S0
北九州市と福岡市の平均市民所得の差って、50万以上あるんだっけ?
東京とはは200万くらいありそう。
892実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 03:20:40 ID:zEqW3icuO
八幡は、九大16、京大1、医歯薬は6人位だったな。
難関国公立や国公立医歯薬あわせて卒業生の一割ってのが悲しいね。

だけど、東筑も三割ー四割位だからな。
東筑の平均以下の層は東筑で挫折味わうより八幡で頑張って上位めざす方がよいのかもな。
893実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 06:37:53 ID:LYwMhlRV0
九大16、京大1、医歯薬6の実績は、偏差値55の田舎トップ高校と同じ程度か。
島原や都城泉ヶ丘や加治木=八幡
894実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 08:21:24 ID:cnNUGXZ5O
>>887
>>892
八高関係者必死だなw
895実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 11:11:52 ID:f3+44zQO0
>>891
所得に開きがあるんだろうなーとは思ってたけど結構開いてるね。
予備校も小倉にちょろちょろっとあるだけだし、これじゃ現役合格にこだわるしかないわな。
896実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 13:44:18 ID:V3PsS1aS0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212807132/
【教育】「地方の優秀な人材確保し、大学の活性化を」 早稲田大学、
大阪と佐賀に中高一貫の系列校を設置へ [06/07]


北九州市にできたら面白かったに。
897実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 13:46:41 ID:zEqW3icuO
892だが、俺は東筑OBだよ。
898実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 16:18:36 ID:cnNUGXZ5O
>>887
週刊朝日の難関13私大実合格者ランキングでは八幡14で戸畑29はおろか北筑16にも負けてるなw
山の上という立地の悪さを言い訳にしているが、これが今の八幡の現実w
899実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 16:28:46 ID:eA9cQoEm0
>>883
平成19年度 英進館の福岡県公立高校合格ライン予想
普通科(300点満点)
260点 ★東筑
246点 ★八幡
235点 ★北筑 ★八幡南
221点 ★八幡中央
208点 ★中間
900実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 16:59:33 ID:2YJOv4C80
代々木ゼミナール学部別最新ランキング表
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

西南学院 法57 経済55 商53 文58 国際文化57 人間科54
福岡大学 法53 経済51 商51 人文54 理51 工50 医・医63 医・看52 薬59
中村学園 流通科学(2)49 栄養科54 栄養科(2)54 人間発達52
立命館ア アジア太平洋マネジメント52 アジア太平洋53
久留米大 法46 経済48 商47 文48 医・医65 医・看(2)52
九州産業 経済45 商(2)46 経営(2)46 国際文化46 情報科45 工43 工(2)43
西南女学 人文(2)47 保健福祉・栄養(2)48 保健福祉・福祉(2)42 保健福祉・看護(2)48
九州国際 法45 経済43 国際関係46
福岡工業 社会環境40以下 工44 情報工43
西日工業 工42 デザイン40以下
九州共立 経済40以下
901実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 17:01:19 ID:W39odDBl0
MARCHと日大の国際系学部偏差値比較
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/bun1.html

法政GIS64>立教異文化62>明治国際日本60>法政国際文化=青学国際コミュ59>>日大国際51

やっぱマーチと日大じゃ全然違う

頑張ってマーチ行かなきゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
902実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 17:06:56 ID:LYwMhlRV0
マーチか。
八幡からなら決して悪くないが、マーチなら山大でいい。
903実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 17:27:46 ID:cnNUGXZ5O
>>902
八高卒、西南落ち山大生乙!
904実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 17:37:41 ID:03ZkCB7K0
258点 ★小倉
229点 ★小倉西
215点 ★小倉南
192点 ★小倉東
178点 ★北九州 

南がちょうど真ん中。最下位は北九州だが、しかしこの下には膨大な数の
私立学生がいるのだ。
そう考えると、南は十分トップ集団を走ってると言える。
905実名攻撃大好きKITTY:2008/06/07(土) 18:00:58 ID:2YJOv4C80
いきなり小倉南のトップ集団宣言ワロタwwwww

そだな。西南東はそれぞれ頑張ってほしいな。
906実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 09:11:08 ID:kLSAPSet0
入試は、団体戦ないんですけど。
907実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 13:53:56 ID:+BLKlbfI0
今年の小倉南の合格実績は、昔に戻りつつあることを予感させるものだった。
908実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 17:19:09 ID:nkhg8HM/O
八幡高校のHP進学実績のコメントみるかぎり、私立で難関と認めてるのは、
早稲田、慶応、同志社の三つだな。
909実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 17:50:13 ID:+BLKlbfI0
学部によるだろうけど、総合的に上智と同志社ってどっちが難関なの?
910実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 20:36:49 ID:1UHLwdiA0
総合だと上智だろうな。同志社もすごいけど。関東と関西だし、この二校は競合しないだろ。
難関私立大学が何かってのは完全に主観になるわな。関東だと早慶、関西だと同志社くらいかな。
立命館とかいくつも方式あって、特に後期入試とかあやしい限りだわい。
911実名攻撃大好きKITTY:2008/06/08(日) 20:38:57 ID:nkhg8HM/O
入試難易度に関しては全般的に上智の方が上だと思う。文学部だけは同志社の方が上だった気はする。同志社文学部英文と上智外国語なら後者の方が上だと思うけど。

ただ、上智は定員少ないし福岡の受験生には人気ないからなぁ。

早稲田、慶応、同志社とくくっているのはたぶん日本史教科書に掲載されてる伝統校だからと思う。
912実名攻撃大好きKITTY:2008/06/09(月) 14:31:39 ID:BodZknkNO
>>910
>>911
確かに入試難易度では上智の方が同志社の方が上かもしれんが、それぞれの地元では上智の影は薄い。
上智は早慶上智で比較され関東三番手私立のイメージ、逆に同志社は関関同立づ比較され関西ナンバーワン私立のイメージ。
まあどっちも東大京大には相手にされていないが・・・
913実名攻撃大好きKITTY:2008/06/09(月) 18:05:07 ID:/Mymg6qB0
専門学校が、旧帝大や早慶などに相手にされるのは、
社労士以上の資格を取ったときか。
914実名攻撃大好きKITTY:2008/06/09(月) 19:49:40 ID:ZDQg0Bsw0
社労士とはまた通だね。
915実名攻撃大好きKITTY:2008/06/10(火) 23:51:29 ID:12eGcyigO
>>908
八高は早慶にほとんど受かってないだろ!
まずは北筑に難関私大合格者数で追い付くべき!
916実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 01:55:06 ID:Vdhz2jij0
今年は小倉南の早稲田2が光るな
917実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 01:55:39 ID:1UR3+460O
アキバの彼の気持が少しわかる。僕は霧中から商業です。もっと中学でまじめな人と一緒だらなあっておもう。くやしいが先がみえる。先輩のはなし聞くと死にたくなる。昔は勉強すきだったけど中学でなんだかな
918実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 01:59:29 ID:1UR3+460O
部活も生徒会も・・・・も塾も悪いやつばかりでどうする俺だった。すいたくないタバコをすった。そんなんしなければ.. キボウクレ
919実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 01:59:41 ID:4urSbPJD0
>>916
別に光りません。一人が教育と社学に通ればいい。
920実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 11:21:36 ID:0yeNEV510
偏差値59のスポ科と同じく59の人科の健康福祉でもいい。西南の文の英文で58外国語英語で59だから西南上位と同レベル。

小倉南の早稲田は下位学部じゃないかもしれないし、下位学部かもしれない。
一人で二学科合格しているのを早稲田2としているのかもしれないし、二人それぞれ合格しているのかもしれない。
こういう事になってくるから、進路というのはそれが現役か浪人か一般か推薦か、そして学部学科まで事細かに明記してもらいたい。
そして本当なら合格実績ではなくて、最終的に生徒がその大学へ進学したことを示す進学実績こそ示すべきなんだがな。複数カウントできないから。
九大に受かる生徒が一人いれば早慶上理科マーチ関関同立と地元の西南福大、やろうと思えば全部に余裕で@カウントできる。
金さえあれば、下位学部やセンター受験でいくらでも志願すればいい。
関西の高校だったか、ある優秀なひとりの生徒に関関同立に100学科くらいセンター受験してもらって、合格したらそれを合格実績としてカウントしてたのは。
921実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 14:54:18 ID:nSqRAroQO
九大なんかの国公立合格者数もあやしいものだけどね。最底辺の学科で数稼ぎをしているかもしれないし。
おおよそその大学の主要学部学科とはかけ離れた偏差値の学科はどの大学にもある。
そこを生徒に狙わせれば合格者数にプラス1なわけ。学科ごとの詳細は出さないから。
医学部看護学科のような医学科以外の合格も言ってみれば医学部合格だからね。
たしか八幡南くらいじゃない?誠実に学科まで詳細に公表しているのは。
隠すことじゃないし、生徒と教師が共に頑張ってきた成果なんだから、
詳細公表が当然の姿だし、公立高校にはその義務があると思うけどね。なぜか隠すんだよなー。
922実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 15:14:06 ID:Ir0WsDOs0
戸畑が進学率伸ばす為には質のいい先生を急募。
923実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 20:50:42 ID:q94ttowi0
924実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 21:18:34 ID:yzW6o1GGO
>>922
戸畑は教師より中高一貫にして附属に行ってた公立志向の生徒を青田刈りする方が良いと思う
925実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 21:53:42 ID:vHvuYs2o0
付属から戸畑か。
子供の学力を勘違いして親はショックだろうね。
926実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 22:59:30 ID:oyD/g3uI0
新しい試みが来年から始まるらしいな。追加問題。
数学ができる生徒を上位校が優先して選抜できる仕組みらしい。この試み、英語や理科と拡大していきそうだな。

県立高等学校入学者選抜Q&A
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e04/nyushi3.html
平成21年度実施校
修猷館高等学校(普通科) 筑紫丘高等学校(理数科) 小倉高等学校(普通科) 明善高等学校(理数科) 嘉穂高等学校(理数科)

福岡地区は2校だが、北九州地区、筑後地区、筑豊地区からはきれいに1校ずつ選んできたな。
本来なら福岡地区は修猷館一校となるはず。筑紫丘の理数。県もさすがに無視はできなかったか。

学区の撤廃は今のところ考えてないようだ。他の追随を許さないレベルでの御三家の存続しか考えていないな。旧式福岡県め。
927実名攻撃大好きKITTY:2008/06/11(水) 23:43:58 ID:yzW6o1GGO
>>926
明善や嘉穂より福高や東筑を優先させろよ
928実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 01:52:29 ID:OuQlk3+J0
>>916
広島大も光るね。

>>919>>920>>921
しかし、小倉南の各合格者の合計を見ると、
人数はほぼ一致してると思う。
929実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 08:14:50 ID:whXTX0x8O
>>925
戸畑や八幡が中高一貫になったら、そこそこの需要はある。
ただ6年勉強するなら最低、広大、岡大、熊大レベル、出来れば九大にいかせたいと親は思う。
だが九大以上になると中学入学時点でそれなりのポテンシャルがないと厳しい。
930実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 13:10:57 ID:VqCtSs6q0
問題
2008年3月のわっしょい高校の卒業生は10名。大学へ進学する意志を示したのはA・B・C・Dの4名のみ。残りの6名は受験せず浪人することとなった。
2007年3月にわっしょい高校を卒業した浪人生E君も含めて、今年のわっしょい高校の進路状況一覧を完成させなさい。
なお、2008年3月の卒業生CとDは浪人することとなった。

A・B・C・D・Eそれぞれの合格大学は以下の通り。★は各人が進学した大学である。
A ★九州大学 早稲田大学 明治大学
B ★神戸大学 同志社大学 立命館大学
C 福岡大学
D 全滅
E 九州大学 ★慶應義塾大学 立命館大学 西南学院大学
931実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 13:14:07 ID:VqCtSs6q0
解答(↓ホームページなどで俺らが見ることができるのはこの一覧のみ)

わっしょい高校2008年度進路状況 今年度卒業生10名 九州大学2! 難関私立大学6! 西南学院大学1!合格おめでとう!

【国公立】九州大学2 神戸大学1
【私立】早稲田大学1 慶應義塾大学1 明治大学1 同志社大学1 立命館大学2 西南学院大学1 福岡大学1



少数の単純な数字だから合計11になってこりゃおかしいと気づくけど、卒業生が360人前後いて、浪人生もいて、国公立志望か私立一本なのか、
浪人するのか、受験して浪人なのか、無受験で浪人なのか、合格した大学はあるのか、全滅なのか・・・
ここまで複数の条件が与えられた中、ただ単に合格者数だけしか発表しない公立高校の姿勢には問題があると思う。
932実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 22:29:51 ID:wsT3JsrG0
>>927
福岡高校は何のためにあるんだ?
九大でいいなら宗像香住丘で十分だし。難関大が少ない。
933実名攻撃大好きKITTY:2008/06/12(木) 23:01:35 ID:GpObjSKm0
>>923
八幡南って公務員は結構優秀だなあ。
国V行政2人、裁判所V種2人、
福岡県庁(但し学校・警察事務だが)2人、北九州市役所1人
これだけ出せれば上等の部類だぞ。

>>926
追加問題って言っても、学校で作らせないのね。
はなはだ疑問。

934実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 00:38:09 ID:6LpbzW7rO
>>932
そんな事は福高に勝ってから言うべし。ちなみに去年は九大合格者数トップ。小倉東筑さえ相手にならない。
935実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 01:02:31 ID:60WBknZC0
>>934
そんなに大した大学でもないのに、そんなに力まなくてもw
東大京大国医以外は全部一緒よ。社会に出たらよく分かる。

677 :最新駿台ランキング(2008 5/28):2008/06/02(月) 18:53:14 ID:/5aduAOb0
《国公立法学部経済学部系統》

71 東京大 文科T類
70 東京大 文科U類
69
68 京都大 法、一橋大 法
67 大阪大 法(法)、京都大 経済
66 九州大 法
65 東北大 法、名古屋大 法、一橋大 経済
64 神戸大 法、大阪大 経済
63
62 九州大 経済
61 北海道大 法、東北大 経済、名古屋大 経済
60 神戸大 経済
59 横浜国立大 経済、千葉大 法経(法)、岡山大 法
58 北海道大 経済、広島大 法、岡山大 経済、熊本大 法
57 千葉大 法経(経済)、金沢大 人間社会(経済)、大阪市立大 経済
56 信州大 経済、滋賀大 経済、高崎経済大 経済
55 新潟大 法


https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
936実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 08:39:25 ID:hrboM8+n0
>>933
2年の後半くらいから公務員専門学校に通って出た結果。
採用試験は9月なのに、学校側は専門学校の夏期講習より、学校の課外に出ろと圧力かけてくる。

理由は、あくまでも八幡南は「進学校」だから。
決して「就職頑張れ、全面的にバックアップするぞ」と言うスタンスではない。
個人的に先輩たちから情報を入れながら対策していくしかない状況。
937実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 11:18:24 ID:Nq3FHXeA0
>>936
福大以下の大学に進学するくらいなら、高卒公務員のほうが
賢い選択なのにね。
どうせ進学率よくないんだから、公務員受験クラスなんて作ればいいのに。
938実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 20:14:57 ID:6LpbzW7rO
>>936
八幡南は進学校じゃないだろ!
北九州で進学校と呼んでいいのは小倉東筑、百歩譲って八幡戸畑まで。
939実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 22:09:36 ID:Mnc1iU7X0
小倉南と八幡南、九州の二大南高
940実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 22:35:35 ID:Y+pPrhsm0
>>937
ただ高校新卒で公務員を受験するのはあまり賢い選択枝ではない。
それこそ初級職は短大生も受験出来るから(福岡県庁は大学短大に
1年以上在学すると不可みたいで、専門学校はOK?みたいだから)。

むしろ商業や工業、就職の多い普通科でトップクラスの成績を取って、
九電やJR九州(別に九州にこだわらなくてもいいけど)なんかに
就職した方が賢い?のかも。

初級公務員はむしろ大学1・2年生が受けた方がいいんじゃないかな。
知り合いで福大を2年で中退して首都圏の某役所に就職した奴がいるけどね。
最もそいつは福大入学直後からダブルスクールしていたが。
そのまま福大出るよりもよかったかもね。

941実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 22:52:53 ID:mzhWsTYw0
>>936
学校の課外.....
教育大学卒業の受験技術も基礎学力もない人から
強化してもらっても仕方ないんだけど。
942実名攻撃大好きKITTY:2008/06/13(金) 22:57:24 ID:LWC/gBg90
そういうことばっかり言ってるから北九州の高校はいつまでたってもだめ
間違ってはいないだろうけど、今おる教員100%否定は結局自分たちの首をしめることに気づけ
943実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 00:46:00 ID:Upo51iYPO
早稲田佐賀中高が出来るおかげで更に北九州からの中学生の流出が進みそうだな。
北九州随一の私立の明治学園を秀才を集めて北九州のレベルを維持すべし!
944ミィーコ:2008/06/14(土) 00:59:29 ID:n+qX/0ZPO
ダンナ様が高卒はいやだ。ヤパーリ周りに恥ずかしい
945実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 03:13:38 ID:0SBRFUEN0
>>943
新幹線を使えば通えるかもしれんしね。
多分博多から唐津まで快速も出来るだろうし。
946実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 09:45:07 ID:NosYFZfL0
>>938
http://yahataminami.fku.ed.jp/html/gaiyou-00.html

学校の立場は、あくまでも「普通科進学校」なようで…。
校長がそう言ってるんだから、そうなんでしょう。
故に 進路指導 = 大学・短大・専門学校への進学指導

民間への就職先を中間高校と比べると、学校に求人が来てるのかどうかが分かるよね。
中間の方が大手への就職が多い(と言うか八幡南からは大手への就職はまず無理)
かと言って国公立への進学が格段に多いかと言うと…中間とあまり変わらん。

印象としては、八幡南は「中途半端」
947実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 19:51:18 ID:Upo51iYPO
>>946
自称、進学校なんていくらでも言えるわな。
重要なのはそれを周りが認めているかということ。
小倉東筑は進学校として認められるだろうが、例えば若松が進学校と言っても厳しいものがある。
北九州で進学校と認められているのは小倉東筑明治学園くらいだろう。
948実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 20:24:11 ID:LhjFAsBi0
関東・関西の進学校というと、帝大修士卒級をそろえて受験にむけた対策をとれる人材やノウハウが揃ったところを
言うんだろうけど
北九州では、帝大合格レベルの生徒が、いろいろな理由で集まった所としか評価できないのが
悲しいところ。
各校努力はしているんだろうけど、人材不足等で体系的なまとまりにかけている。
949実名攻撃大好きKITTY:2008/06/14(土) 20:40:29 ID:f01IL/9K0
八幡のホームページがバージョンダウンしてるな。あきらかに昔のより手を抜き過ぎだろw
小倉といい、東筑といい、素人がホームページビルダー使って頑張ってつくりましたって感じだな。
HPは受験者や在校者や保護者、全関係者に対しての高校の顔なんだから、
スキルがないなら外部委託して見やすくて綺麗なページをつくればいいのに。
ま、単純なのが一番更新が楽なんだろうけどさ。福岡の御三家も。なんだかねw
HPは高校の総合パンフレットという意識はゼロだな。
950実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 00:09:11 ID:eMrzcts0O
>>947
八幡戸畑もオマケで入れてやりなよw
951実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 12:38:56 ID:M7l33gWg0
ここは八幡地区の人が多いみたいだね。
自分は小倉地区だけど、地元では小倉・小倉西・小倉南が進学校と言われてるよ。
952実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 13:57:18 ID:IXnZlPZU0
人口90万ちょいの町に
自称進学校が8つも9つもあってもねえ。
まあ実質3〜4コに集約されているんだが。
953実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 18:03:48 ID:Qpo4DmGW0
>>935
■□■□宮城県公立高校スレッドPart2□■□■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1173531963/
954実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 22:30:16 ID:mn94Kobi0
次スレ

【公立】わっしょい、百万以下北九州 part6【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1213535399/
955実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 22:45:37 ID:eMrzcts0O
>>951
小倉と西や南を同列に扱うなよ!就職や公務員受験も多い西や南はただの普通科。進学校じゃない!
956実名攻撃大好きKITTY:2008/06/15(日) 23:54:38 ID:77stuiMcO
第四学区>>>>>小倉とその愉快な仲間たち戸畑西南東
957実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 00:37:08 ID:XhrH+61a0
>>955
小倉は超進学校。
西や南は普通の進学校って感じやの。
958実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 01:04:43 ID:wQ8/qn7w0
>>957
超進学校ってのは附設みたいなとこを言うの馬鹿
小倉は進学校、西や南は普通の馬鹿高校だろ
959実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 03:28:56 ID:EgvyPAaz0
>>658
馬鹿はお前じゃ。
北九州では附設よりも小倉の方が王道なの。
960実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 07:01:13 ID:P5/f/2Rz0
福岡のばあさん達が、
「九大合格してすごいね。えらいね。うちの隣の子なんか
昔は偉いて言われよったけど、なんか大阪大学とか いったよ。」
と勘違いしているようなものだから許してあげて。
961実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 12:21:35 ID:esbmDa480
【社会】 ネット上で「早く死ね」 高校生自殺事件で遺族が刑事告訴へ・・・北九州市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213525204/
【北九州】美萩野女子高等学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1213581228/
962実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 17:24:42 ID:8fRPf2CN0
小倉南と小倉東って、言うほど進学先は変わらないし、入試の難しさも同じくらいなのに、なぜか偏差値は東>南だよね。
最近の東は志願者減の低倍率が続いているからその内、南>東になるんだろうけど。
963実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 18:22:35 ID:fL1G9pEa0
ネットに「死ね」と書かれて自殺した高1女子の遺族 同級生を告訴へ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213523015/
【いじめ】遺族が同級生を告訴へ=ネットに「死ね」、高1自殺−北九州
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213523055/
遺族が同級生を告訴へ=ネットに「死ね」、高1自殺 北九州 [080615]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1213523269/
ネットに「死ね」と書かれて自殺した高1女子の遺族 同級生を告訴へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1213524500/
964実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 19:54:57 ID:hSLCSZc3O
>>962
小倉東が定員割れしているのは立地が悪いから、門司も然り。
965実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 20:15:42 ID:2kakW2USO
>>954



門司はな・・・そっとしといてやれ
966実名攻撃大好きKITTY:2008/06/16(月) 23:58:40 ID:0yyvBHb50
小倉東とか北筑とか無駄に高校を増やしたのが良くなかったな。
当時は人口増加があったとしても、現状の各高校の学級数を増すことで対応するべきだった。
と、今になってだから言える。
967実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 00:39:09 ID:G63d3lWy0
>>966
4流馬鹿高なんてどうでもいいだろ
968実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 00:49:37 ID:4FohKAxnO
>>964
門司は立地より名前が敗因
969実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 11:51:43 ID:AJtWXObB0
キリスト系でもなく私立でもない、色が全くない普通の公立がいきなり学園なんて名乗ってもね・・・。
明治学園みたいになりたかったのだろうか。門司中学校門司高校、これでよかったものを。
第三学区と統合という逆風の中の船出。この先も苦戦すること必至ですな。
970実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 14:48:43 ID:kO1V6Da50
小倉○高校を九州大学とタイアップさせ、毎年30人はエスカレーターで
上がれるようにしたら、偏差値が現在の57から65くらいまで上がると思う。
歴史もあるし、元々進学校の一角だったわけだから、無理ではないと思う。
971実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 15:11:46 ID:PBFRtRr10
門司中学校が既出だったから仕方あるまい。
972実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 15:22:37 ID:VJQdZGHl0
じゃあ同じく歴史のある小倉や東筑、八幡や戸畑、中高一貫の門司学園、お隣の京都や育徳館なんかもそうしましょう。
果ては市外の御三家や明善や宗像や筑紫や嘉穂や伝習館や三池などもお願いしましょう。
全部歴史のある有力校ですから。小倉○高校レベルの歴史やOB力で可能ならこれらの高校は余裕でタイアップですね。わかります。

九州各県にこれら以上の歴史も有力OBも持ち、九大とも長年にわたって関わってきた高校が大量にある中で、
どうして小倉○高校なんかに国立の九大が助け舟を出す必要があろうかw
973実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 20:30:12 ID:xBeeKVJQ0
医学部をのぞき凋落激しい九州大学に通るとか
通らないとかで進学校を議論していては、
他県から笑われますが。
974実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 20:31:56 ID:EMn2yuaQ0
>>971
市立門司中学校なんてのがあったのか。それなら門司の名は使えんわな。
975実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 20:46:47 ID:EMn2yuaQ0
>>973
関東と関西を除いては、どの県の高校も地元の旧帝大に受かるか受からないかで一生懸命。
北海道には九大以上に落ち込んでいる北大があるが、その北大に何人受かるかが高校の評価に繋がる。
東北だって東北大を軽視できない。東海の名大も同じ。なにも九州に限った話ではない。
九大は確かにあやしいレベルになってきてはいるが、九州に存在する高校である限りは九大は無視できない要素となる。
976実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 21:04:46 ID:Rmo2OTgW0
九大って今そんなに簡単なのか?
977実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 21:33:55 ID:e4xtRnXp0
>>976

代ゼミ 2009年用 大学難易一覧
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html

ここで、九大各学部を北海道、東北、名古屋、神戸あたりの各学部と比較してみると(ry
978実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 21:41:15 ID:4Z5SnJMW0
>>976
今は千葉大と同じ。旧帝の中ではずば抜けて(ry
979実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 21:41:58 ID:I8AQCico0
北九州市立大学って、三科目受験なん?
980実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 21:43:30 ID:I8AQCico0
>>978
国立年間予算では東大、京大、東北、九州大の4大学だけが、
1000億円超えてるらしいけどね。
981実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 21:44:02 ID:4Z5SnJMW0
神戸行きたかったよ。でも成績が足りないから九大に入った。
浪人もできなかった。泣きたい。
982実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 21:56:25 ID:Rmo2OTgW0
↑ 内心ほくそえんでるだろ
983実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 22:02:18 ID:xBeeKVJQ0
私も、六本松より東灘がいいです。
九電や福岡県庁とかにこだわりがあるなら別だが、
遊ぶによし、大学院進学も京都・阪大とかいろいろパターン多いし。
見聞を広げるなら神戸がよい
984実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 22:03:28 ID:acQGCfoS0
神戸っちヤクザの街やんか。
院生が殺された事件もあったろうが。
985実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 22:05:39 ID:WK5Py3zt0
>>979
北九大って三科目なんだな。どおりで偏差値が高めにでるわけだ。
そこそこの偏差値ランクなのに三番手が結構数出してるのも、これで納得いった。
北九市民ならさらに入試で有利らしいし。
986実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 22:24:45 ID:acQGCfoS0
学費が違うからあれだけど、有名私立大にも入れるんだろうな。
地元なら北九州大の方が良いだろうけど。
987実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 22:38:39 ID:4Z5SnJMW0
九大じゃなく大阪市立を受けて関西に行けば良かったのだろうか?
難易度も同じようなものだしな〜
でも関西にはもっと優秀な学校があるから肩身が狭い→九大受験し進学。多少後悔しているw
988実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 22:43:33 ID:V7clvymH0
989実名攻撃大好きKITTY:2008/06/17(火) 22:55:38 ID:Rmo2OTgW0
>>985 北九州市民が有利っていうか、地域推薦があるからね。公立はどこも。
  そういうのは、小論文だけで入れるから一般よりだいぶ劣る。
 たしか応募資格は英検準2級とかそこらへん。
 
990実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 00:48:34 ID:7sKF3dx+0
次スレ

【公立】わっしょい、百万以下北九州 part6【私立】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1213535399/
991実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 00:51:01 ID:hFrd7zS+0
>>981
>>987
九大が嫌でそうやっていつまでもグズグズ言ってるぐらいなら、
来春もう一度志望校を受け直したほうがいいぞ。
後悔をずっと引きずったままでは勉強に身が入らないし、
友達もまともに出来ず、就職活動にもマイナスになりかねない。
ただ、家計の事情などで再受験が許されないのなら、
言っちゃ悪いがそれを運命として受け入れ、
むしろ九大に進学できたことを前向きにとらえたほうがいい。
よく首都圏では九大の知名度がないと言われるけど、これは巷間の話であって、
大手企業の中ではまず知らない者はいないよ。
992実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 01:11:50 ID:m/PzNXgNO
九大でも工の航空や芸術工の音響あたりは希少価値で全国から優秀な学生を集めてるんだがな。
だが九大は場所が悪過ぎる。
特に伊都はどうしようもない。
993実名攻撃大好きKITTY:2008/06/18(水) 23:36:13 ID:wkgCeQLR0
>>970
西?南?
994実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:23:29 ID:Bs2/107D0
994
995実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:23:53 ID:Bs2/107D0
995
996実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:24:27 ID:Bs2/107D0
996
997実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:24:54 ID:Bs2/107D0
997
998実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:25:35 ID:Bs2/107D0
998
999実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:25:59 ID:Bs2/107D0
999
1000実名攻撃大好きKITTY:2008/06/19(木) 02:27:00 ID:Bs2/107D0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。