★都立進学指導重点校【その1】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
都立重点校を語ろう
2実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:14:44 ID:tc6NNM7oO
他県民だが日比谷が大復活で驚いた
凋落した戸山や立川は今後どうなりそう?
3実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:20:47 ID:3dBCYFRg0
▽都立4強の進学実績2007

順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|13|57|18.2|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|42|13.0|


▽都立高校全体で東大合格者数は増えている?

 「一部の都立高校に東大合格者が集中しただけで、全体としては増えてないのでは」との疑問を持つ人がいるようですので、都立高校全体の東大合格者数推移のデータを載せます。

年度 合計 学校名
2007年 89名 日比谷28、西16、国立16、八王子東16、戸山3、立川2、国分寺2、小石川、両国、武蔵、南多摩、駒場、三田1
2006年 74名 西19、日比谷12、八王子東10、国立9、戸山,両国6、小石川5、武蔵4、国際,国分寺,武蔵野北1
2005年 73名 西18、日比谷14、八王子東9、戸山7、国立6、小石川5、両国4、武蔵2、国際,国分寺,立川,白鴎,晴海総合,町田,三田,武蔵野北1
2004年 56名 西11、八王子東,両国8、国立7、戸山6、武蔵4、小石川,日比谷3、大泉,国分寺,立川,白鴎,晴海総合,南多摩1

都立高校全体の東大合格者数は連続して増加中です。また、太字の高校は10名以上を輩出した学校ですが、二桁を輩出する学校が年々
増加していることが分かります。2004年は、11名の西高校だけでしたが、2007年には4校に増加しています。

http://www.geocities.jp/kouritsustoritsu//toritsu.html
4実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:22:03 ID:3dBCYFRg0
▽都立上位校の実質内申ゼロ入試の仕組み

都立の内申実質ゼロ入試(=事実上、まったく内申の関係ない入試が行われている状態)
は、次の条件が揃ってそう言える。
・入試:得点の比率が7:3
・自校作成問題を導入している
・内申を見ないで選考する特別選考枠が存在する
ここで大切なのは、上の条件を満たしている日比谷などの全ての都立高校では、
 『一般選考枠での合格者最低点>特別選考枠での合格者最低点』
という状態になっている。つまり、「特別枠で合格するには、一般枠での合格者
以上の高得点を入試で採らなければいけない」というのは間違え。内申のせいで
不合格になることは制度上あり得ないというコト。
ただ、特別選考枠がない八王子東のような学校でも、上の条件2つが揃っていれば、
オール1とか極端に低い内申でなければ十分に逆転可能。大切なのはとにかく当日の得点力。
5実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:22:41 ID:3dBCYFRg0
▽日比谷高校躍進の秘密

○優秀な生徒を集める
・他の私立高校も絶対に及ばない圧倒的な知名度、伝統、ブランド力
・難関私立並みの自校作成問題+内申の実質関係ない入試の実施
・校長などが積極的に塾主催の講演会に出席。塾説明会なども積極的に開催

○生徒を伸ばす
・教師は全都から集めた都立ができる最高の教師陣。東大院卒、著書を持つ教師などが多数在籍。「都立の教師は質が悪い」とは言わせない
・入試得点、定期テスト、実力試験、外部模試の点数推移を全てデータ化して、生徒の学力を個人のクセまで把握
 定期的に教師が「定点観測」と呼ばれる会議を開き、著しく伸びた生徒、著しく落ちた生徒などを取り上げ、要因を究明
・渋幕を参考に、数百ページのシラバスを配布し有効的に活用。詳細なカリキュラム、勉強法、大学受験との関係などを明記
・土曜日はあえて休日。その代わり受験対策補習を主要教科で実施。任意参加にもかかわらず大部分の生徒が参加し、予備校代わりに利用
・平日の放課後には希望者対象の発展講座を実施。数学演習や第二外国語など
・講習はとにかく充実している。夏期講習は100講座以上。例年多くの生徒がかなりの講座をとる。生徒が予備校ではなく学校中心に
 受験対策をするようになったため、予備校に通うための時間や金銭のロスが無くなり、効率的な受験勉強が可能になる。
・授業評価を定期的に実施。項目に「ふつう」はなし。この結果をもとに教員会議が開かれ、改善について討論。
 次回の授業評価でも改善が見られなかった場合、その教師は他校へ左遷
・退職後も、優秀な教師は講師として学校が独自に採用している
・地方の公立進学校や近年成長している全国の私立中高一貫校を積極的に訪問して研修活動
・予備校講師などを積極的に学校に呼び、授業研修などを行う
・1年にかなり多くの三者面談を実施し、家庭との連携や、生徒の現状把握を行う
・定期試験や校内実力試験が終わると、予備校の模試解説書をも超える数百ページの解説書が生徒一人ひとりに配られる。
6実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:23:31 ID:3dBCYFRg0
▽都立高校激変!都立中高の衝撃

制度実施6年目の本年、都立日比谷高校は東大28名の合格者を輩出し、都立国立高、八王子東高は
西高と同数の16名を輩出しています。見逃せないのは国立高(卒業生319名)で、東大・京大・
一橋・東工大の4校で51名の合格者を輩出、桐朋高(318名)の51名と同数になっていることです。
さらに、6月14日「都立進学指導特別推進校」の指定について発表がありました。国分寺・町田・新宿
・駒場・小山台の5校について、難関大学への進学実績向上を目指すために、カリキュラムの変更や指導
力のある教員配置等が決定されました。現在の「進学指導重点校」同様、数年後には大きな成果が出ると予想されます。
http://www.ena.co.jp/event/070709toritsu.html

▽劇的変化を遂げた都立高校
・都立高校人気は統計開始以来過去最高を記録!都立回帰が鮮明に
・都立トップ校は実質内申いらず-当日の筆記試験重視が鮮明化
・生徒会活動や部活動の有無は一般入試に関係なし
・相次ぐ土曜授業復活、中堅校で急増する特進クラス
・早慶蹴り都立トップは当たり前、開成蹴り日比谷、筑駒蹴り西も出現
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/
7実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:24:33 ID:3dBCYFRg0
▽2007 SAPIX最新偏差値ランキング 中3男子

66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学大付属
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄 ●国立
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨
52 ○ICU

都立の難易度がここ数年で信じられないほど上昇中。日比谷は早大学院と並ぶ。
海城、桐朋、巣鴨は凋落傾向。慶應人気は安定。
8実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:25:14 ID:3dBCYFRg0
▽男女別で見た真の進学実績比較 〜都立国立高校VS他の有力男子校〜

多摩地域のトップ進学校である都立国立高校は、良心的にも男女別で進学実績を公開
している珍しい学校。進学実績は男子が圧倒的有利であることは周知の事実である。
そのため、全て共学校の都立高校は、単純な進学実績で比較すると、都内の有力男子校
が有利になってしまう。そこで、真の進学力を比較するために、国立高校の男子のみの
進学実績で率を計算し、国立高校の男子のみの進学実績はどれぐらいに位置するかを調べた。

○開成>○麻布>○駒場東邦>○武蔵>●国立=○海城>○巣鴨>○桐朋>○城北

2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医 05/12(土)
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0| 
02.東京私開成−−−|402|190|14|08|15|49|262|65.2| 
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|
04.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-4|-1|31|103|43.4|
05.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|
06.東京国学芸大附属|328|-72|-6|12|12|19|119|36.2|
07.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|
08.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|
--.東京都国立−−−|160|-14|-4|13|-9|-4|-44|27.5| 【男子のみ】
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.5|
10.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3|
11.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|19.4|
13.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|13|-57|18.2|
14.東京都国立−−−|319|-16|-5|19|11|-5|-56|17.5| 【男女合計】
15.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|
16.東京国御茶大附属|117|-10|-2|-3|-2|-3|-20|17.0|
17.東京都日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
9実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:27:48 ID:3dBCYFRg0
▽大学受験を考えるなら学芸大附属高校・筑波大附属高校より都立トップ校を薦めたい理由

「学芸大附属高校と都立日比谷高校なら、どちらを選ぶかは本人の自由です。」

 ある塾講師は、第一志望校に悩む中学3年の受験生にそういったそうだ。
東京の高校受験では、筑波大附属駒場高校・学芸大附属高校・お茶の水女子大附属高校・
筑波大附属高校といった国立大学の附属高校が、トップ進学校として永らく君臨していた。
ところが、ここ数年で若干の陰りが見られている。全体的に進学実績が全盛期と比べてあまり振るわない。
さらに、一部学力上位受験生からの敬遠も見られ始めた。
そんな中で、国立大附属高校の進学実績での好調を支えてきた都立高校が復活の兆しを見せる。
今春の日比谷高校が28名の東大合格者を輩出したのを始め、目に見えて都立進学校が復権してきている。もはや、進学校を期待して国立大附属高校に入学させる時代は終焉に向かいつつある。

http://toritsu.blog120.fc2.com/blog-entry-20.html

学芸大附属高校や海城桐朋よりも日比谷高校や西高校を選ぶ最近の風潮の理由
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1013405390
学芸大付属高校の進学実績はすごいけど、みんな予備校にどっぷり?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213054112
学芸大付属高校と都立日比谷高校
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?8,741427,page=1
10実名攻撃大好きKITTY:2007/11/17(土) 23:30:38 ID:3dBCYFRg0
▽入学者偏差値の下がっている主な首都圏国私立高校 (高校受験私立編)

都立回帰の影響もあって多くの国私立高校の難易度は更に低下。
私立高校以上に国立高校の人気低下が加速している。
一方で、全体的に凋落傾向の私立高校でも、改革が功を奏し偏差値を
上げている学校があり、明暗がはっきり分かれている。
特に凋落傾向の著しいのは○桐朋や◎筑波大附属など。
(2005→2006→2007)

○桐朋  71.1→71.0→69.9
◎筑駒  73.7→73.5→73.0
◎学芸(男)71.4→70.8→70.5
◎学芸(女)70.3→70.4→70.1
◎筑附(男)72.6→72.0→70.0
◎筑附(女)71.1→71.0→70.5
○慶應女子72.5→72.4→71.7
○城北  67.5→67.3→67.0
○開成  73.5→73.5→73.2
○早実(男)71.3→71.0→70.3
○早実(女)70.7→71.5→70.7
○慶應  69.7→70.2→69.5
○慶應志木70.7→71.0→70.5
○渋谷幕張72.4→71.9→71.1
11実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 00:20:12 ID:FZdSdehHO
スーパーサイエンスハイスクールに指定されるとどんなメリットがあるの?
レベルが高い生徒が集まるとか?
12実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 00:52:05 ID:S2YoGlVS0
>>11
1校あたり約5000万円もの予算がもらえる。これによって、
最新の機材などを相当揃えることができ、指定解除後も理科教育の充実が実現可能。
実技教科を限界以上に削って理科系科目に割り当てることが文科省から許される。
13実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 04:56:39 ID:ITPsRPCUO
日比谷15372 西14382 国立14353

八王子東11362

立川7195 戸山6913 青山6550 小石川5503
武蔵・都立4588 両国4388 国分寺4170 小山台3620 富士見3291 国際3125 南多摩3063
14実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 07:43:26 ID:ze8Av19d0
八王子東がスーパーサイエンスハイスクール指定されればいいのにね。

ここが指定されたなら、
東工大全国トップと現役東大理三複数輩出が可能になるのにね。
15実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 09:05:25 ID:FZdSdehHO
戸山や立川は上昇の要素があるらしいが東大合格者数はどこまで回復しそう?
16実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 13:03:07 ID:S2YoGlVS0
>>15
戸山は6〜8人ぐらいじゃないかな。立川は3人ぐらいが限界な気もする。
17実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 15:30:13 ID:FZdSdehHO
>>16
それって来年度の話?将来の話?
18実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 16:49:54 ID:qm+kWj4/O
青山が足引っ張ってる?w
19実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 17:29:25 ID:SNSs6YGy0
■2007/10月発表・河合塾最新偏差値■第2回全統マーク・記述模試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/08/rank/rank02.html
※主要3教科・最主要学科・個別学部日程限定(50音順)
◆法学◆
@慶應72.5 A早稲田70.0B上智67.5 C中央65.0 C同志社65.0C立教65.0
F学習院62.5G成蹊60.0 G明治60.0 G立命館60.0J青学57.5 J関西57.5
J関学57.5 J法政57.5  N南山55.0 N明学55.0 P東洋52.5  P日本52.5
◆政治学◆
@慶應72.5 A早稲田70.0B青学国政62.5B中央62.5B明治62.5 E学習院60.0
E同志社60.0E立教60.0 H関学57.5 H成蹊57.5  H法政57.5 K関西55.0
K明学55.0 M國學院52.5N専修50.0 N日本50.0
◆経済学◆
@慶應70.0 @早稲田70.0B上智65.0 C立教62.5 D青学60.0 D成蹊60.0
D同志社60.0D明治60.0 H学習院57.5H関西57.5 H関学57.5 H中央57.5
H立命館57.5M法政55.0 M南山55.0 M明学55.0 P東洋52.5 P日本52.5
◆経営学・商学◆
@慶應70.0 A早稲田67.5B上智65.0 B立教65.0 D青学60.0 D成蹊60.0
D同志社60.0D明治商60.0D明治経営60.0I学習院57.5I関西57.5I関学57.5
I中央57.5 I法政57.5  I明学57.5 I立命館57.5P南山55.0 Q日本52.5
◆文学・語学◆
@慶應文67.5@早稲田文67.5B早稲田教65.0B早稲田文構65.0D上智文62.5D上智外62.5
D上智総人62.5D立教文62.5D立教現心62.5I青学文60.0I関学文60.0I同志社文60.0
I南山外60.0I法政文60.0I明治文60.0I立命館文60.0P学習院文57.5P関西文57.5
P関西文57.5P津田塾学芸57.5 (21)成蹊文55.0 (21)中央文55.0
◆社会学・国際学・学際系◆
@慶應総政70.0@慶應環情70.0BICU67.5C上智総人65.0C早稲田社学65.0C早稲田国教65.0
F同志社社62.5F立教社62.5F立命館国関62.5F早稲田人科62.5J青学総文60.0J中央総政60.0
J同志社政策60.0J明治国日60.0J立教観光60.0J立教異コミ60.0P青学社情57.5P関西社57.5
P同志社文情57.5P法政社57.5P法政グロ57.5P明治情コミ57.5P立命館産社57.5P立命館政策57.5
(25)関学社55.0 (25)関学総政55.0 (25)法政キャリ55.0 (25)明学55.0 (29)南山総政52.5
20実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 17:32:43 ID:tXLhifjS0
慶応は漏洩してるし、なんかどうなの?それにここ二科だろ
21実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 19:57:08 ID:FZdSdehHO
戸山、立川は日比谷、西、国立の二番手校というイメージを中学生、受験生に対して払拭できるかな?
22実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 23:18:12 ID:72EFdwiw0
進学研究会発表V模擬偏差値☆最新版☆(男子60%値)
67国立、西、日比谷
66戸山
65八王子東
64小石川
63武蔵、立川、青山、両国、国際
62
61南多摩、駒場、大泉、小山台、竹早、国分寺
60新宿
59町田、三鷹、武蔵野北、富士
58北多摩、都立大付、小松川、白鴎
57日野台、小金井北、調布北、三田、北園
56城東
55南平、豊多摩、井草
54昭和、文京、上野、神代
53清瀬、狛江、目黒、雪谷、晴海総合
52東大和南、成瀬、調布南、江北、江戸川、墨田川
51小平南、豊島、杉並、上水、翔陽
23実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 23:22:35 ID:72EFdwiw0
進学研究会発表V模擬偏差値☆最新版☆(男子60%値)
75筑駒、開成
74学芸大附、筑波
73
72慶応志木、慶応湘南(調整枠)
71早大高等学院、早稲田実業、慶応義塾、渋谷幕張
70早大本庄
69海城、桐朋
68青山学院、巣鴨
67国立、西、日比谷、立教新座
66戸山、中大杉並、立教池袋、城北、中央大学、明大明治、中大付、ICU
65八王子東
64小石川、攻玉社、国学院久我山、成蹊、創価
63武蔵、立川、青山、両国、国際、東工大附、成城、明大中野、帝京大学、法政大、学習院、本郷
62日大二、明大中野八王子、明治学院
61南多摩、駒場、大泉、小山台、竹早、国分寺、成城学園、
60新宿、東農大一、日大三、明治学院東村山、錦城、聖徳学園
59町田、三鷹、武蔵野北、富士、青稜、国学院
58北多摩、都立大付、小松川、白鴎、佼成学園、桜美林、拓大一、東京電大
57日野台、小金井北、調布北、三田、北園、日大桜丘、武蔵工大付、専修大付、日大鶴丘、多摩大聖ヶ丘
56城東、日大一、明法
24実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 23:23:42 ID:72EFdwiw0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|13|57|18.2|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|42|13.0|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-5|18|-5.7|
06.東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-2|13|-3.9|
07.東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|12|-3.7|
08.東京都青山−−−|278|--|-1|-3|-3|-3|10|-3.5|
09.東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-8|-2.4|
10.東京都国分寺−−|317|-2|--|-2|--|-2|-6|-1.8|
11.東京都小山台−−|275|--|--|-2|-3|--|-5|-1.8|
12.東京都武蔵−−−|323|-1|-1|-2|-1|--|-5|-1.5|
13.東京都町田−−−|238|--|--|--|-3|--|-3|-1.2|
14.東京都南多摩−−|318|-1|--|-1|-2|--|-4|-1.2|
15.東京都三鷹−−−|313|--|--|-1|-1|-1|-3|-0.9|
16.東京都国際−−−|248|--|--|-1|--|-1|-2|-0.8|
17.東京都駒場−−−|278|-1|--|-1|--|--|-2|-0.7|
18.東京都大泉−−−|283|--|--|--|-2|--|-2|-0.7|
19.東京都新宿−−−|309|--|--|-2|--|--|-2|-0.6|
20.東京都城東−−−|314|--|--|-1|-1|--|-2|-0.6|
25実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 23:26:42 ID:72EFdwiw0
2005〜2007年度の合計
−.−−−−|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
−.−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-計|合.-|
−.======================
01.西−−−|950|53|16|29|46|31|188|19.8|
02.八王子東|972|35|-7|19|48|32|136|14.0| 理V1人
03.日比谷−|947|54|-3|22|31|21|131|13.8|
04.国立−−|990|31|13|41|32|17|135|13.6|
05.戸山−−|967|16|-3|-8|17|20|-64|-6.6|
06.小石川−|979|11|-4|10|17|-6|-47|-4.8|
07.立川−−|960|-3|-3|13|14|-6|-39|-4.1|
08.両国−−|967|11|--|-6|16|-7|-37|-3.8| 理V1人
09.青山−−|836|--|-1|-8|12|-6|-27|-3.2|
10.武蔵−−|966|-7|-1|-4|12|-4|-28|-2.9|
11.国分寺−|959|-4|-1|-6|-6|-4|-26|-2.7|
12.町田−−|714|-1|-1|-4|-7|-1|-15|-2.1|
26実名攻撃大好きKITTY:2007/11/18(日) 23:28:30 ID:72EFdwiw0
都立高校からの東大合格者数 (1996-2007)
−−−−|07|06|05|04|03|02|01|00|99|98|97|96|計
=============================
西−−−|16|19|18|11|25|17|13|11|12|13|08|12|175
八王子東|16|10|09|08|13|09|15|11|13|07|12|09|132
国立−−|16|09|06|07|09|13|05|13|07|07|06|05|102
戸山−−|03|06|07|06|05|04|10|10|05|16|16|12|100
日比谷−|28|12|14|03|05|04|03|06|02|02|06|03|088
両国−−|01|06|03|08|05|03|04|04|03|04|10|02|053
小石川−|01|05|05|03|10|04|04|06|05|02|04|02|051
武蔵−−|01|04|02|04|01|01|03|02|08|01|05|04|036
青山−−|00|00|00|00|02|00|02|03|03|02|04|03|019
白鴎−−|00|00|01|01|01|01|02|00|02|01|04|03|016
立川−−|02|00|01|01|02|00|01|01|02|02|01|02|015
国際−−|00|01|01|00|01|02|01|00|01|01|00|03|011
国分寺−|02|01|01|01|00|01|00|00|01|02|01|01|011
町田−−|00|00|01|00|00|01|00|01|00|02|00|03|008
富士−−|00|00|00|00|01|01|00|00|01|00|01|01|005
大泉−−|00|00|00|01|00|00|00|01|01|00|00|00|003
南多摩−|01|00|00|01|00|01|00|00|00|00|00|00|003
新宿−−|00|00|00|00|00|01|00|00|01|01|00|00|003
上野−−|00|00|00|00|00|00|00|00|01|01|00|01|003
武蔵野北|00|01|01|00|00|00|00|00|00|00|00|00|002
三田−−|01|00|01|00|00|00|00|00|00|00|00|00|002
晴海総合|00|00|01|01|00|00|00|00|00|--|--|開|002
駒場−−|01|00|00|00|00|00|00|00|00|00|00|00|001
27実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 18:24:04 ID:AYGwD8OzO
戸山は地下鉄開通がどのくらいプラス要因になるかな?
微増程度かな?
28実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 19:01:57 ID:Bk+axY/F0
今年の戸山は人気上昇で受験偏差値高くてムズイんだね・・ビクーリ
29実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 19:24:29 ID:AYGwD8OzO
>>28
国立、西より下だよ
30実名攻撃大好きKITTY:2007/11/19(月) 21:51:12 ID:AYGwD8OzO
そういえば戸山の前に地下鉄駅が出来るのいつ?
31実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 00:02:52 ID:CWm7/uQ4O
>>24>>25>>26にならって、過去三年の東大で見ると
日比谷54
西53
八王子東35
国立31
過去一年の東大だと
日比谷28
西八王子東国立16
となるな。

より精度を上げて、上から下まで評価した「本当の実力」スレ方式だと
日比谷>西国立>>>八王子東となったり


いろんな物差しがあるんだな。
32実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 12:45:29 ID:AA7i27f8O
人気の戸山に比べて青山はお得感のある狙いめかも…
33実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 14:30:56 ID:JiWYrbBQ0
都心の青山、都下の国分寺
お買い得wwwwwwww
34実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 17:10:11 ID:DDQ/PLX80
>>30
予定では、たしか来年の6月
35実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 18:00:30 ID:AA7i27f8O
自校作成問題を採用する中で重点校と他では難易度以外に何か差がありますか?
36実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 18:36:12 ID:yCTBM5Uo0
>>35
知らんが、学校予算が多く割り当てられるとか・・・www
37実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 19:38:28 ID:6EGnlLHWO
戸山が再び東大15名以上になる可能性はどの程度ありますか?
38実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 21:25:14 ID:ENLncWJz0
戸山が突出して伸びるなんて妄想・w
戸山が15なら西・日比谷・国立・八王子東も比例するだろ、普通・w
青山も10とかなるんじゃね?w
39実名攻撃大好きKITTY:2007/11/20(火) 21:26:54 ID:pL+jEzUm0
>>35
36さんが誤解しています。原因はあなたの日本語が不明瞭だからです。

>>37
高いと思います。75%
40実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 07:35:57 ID:G6nEkZwG0
日比谷15077 国立14282 西13895 八王子東10981 
立川7078 戸山6841  青山6505
 
小石川5457 両国4265 都立武蔵4201 国分寺4155 
小山台3484 南多摩3063 国際2944 駒場2766 町田2637 新宿2550 
大泉2435 武蔵野北2025 三鷹1915 富士1911 小松川1595 白鴎1421 
竹早1341 城東1176 調布北1140 三田1084 日野台887 九段867 
北園819 北多摩806 都立大附719 小金井北651 上野634 
豊多摩599 墨田川570 井草458 南平413 晴海総合369 文京356 
狛江356 都立目黒354 成瀬314 保谷296 神代293 上水269 小平261 
昭和244 清瀬210 江戸川175 田園調布174 豊島158 雪谷142 
杉並110 府中109 江北104 東大和南78
41実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 07:42:27 ID:AA7i27f8O
このスレでは戸山が人気
42実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 10:56:57 ID:yd7TsGR/0
>>37、38
戸山が15とかはすぐには無理だが、
10くらいに乗せてくれれば、
進学重点校全体として盛り上がるのだけれど。
43実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 14:36:09 ID:Attj01sy0
某所からの情報だと、戸山は現2年生は東大志望が約80名いて期待が持てる
とのこと。現3年生で断トツの学年トップの生徒は東大余裕だが東大志望ではない。
「日比谷や西に差がついてしまった。来年以降、学力と意欲ある生徒がきてくれるか非常に心配」
と、漏らしていたよ。
戸山の教師陣は今年の結果に相当焦っているようだった。
44実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 15:15:31 ID:vfyUeFDh0
戸山は受験倍率・難易度が上がりそうだから今年の卒業生と比べれば優秀な生徒が集まるでそ
45実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 18:00:23 ID:nr7EUdC30
青山はオイテケボリか・・;
46実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 18:33:21 ID:Attj01sy0
>>45
青山は、現校長が相当やる気満々。今年から色々な学校内改革をおこなってる。
47実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 19:23:11 ID:k1Scx6vH0
>>43
それ本当!日比谷の2年生、1年生は来年の卒業予定の生徒、去年の卒業生よりはレベル
が高いそうだ。俺の情報では戸山の場合も私立から優秀な生徒も入ったと聞いている。
とても良いことだ。ようやく都立高改革も起動に乗ってきたようだね。
48実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 20:17:25 ID:6EGnlLHWO
東大志望80人てこたー最終的には何人受かるかな?
49実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 21:21:52 ID:E2/79N6t0
日比谷は100人弱で現役19人だから
5分の1で16人くらいかな。
50実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 22:01:38 ID:6EGnlLHWO
戸山の二年生が優秀なのはわかったけど三年生はどうなの?
51実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 23:18:59 ID:Attj01sy0
▽11月発売『 なぜ、我が子を東大に行かせたいのですか?』

都立中高一貫校の教育を徹底レポ。進学指導重点校を超える!
難関大学合格の実力養成は当たり前、それを超えた人材の育成とは
各校の教育理念、授業内容などを徹底取材。

序章 東大合格はゴールですか?―我が子の教育を、もう一度、真剣に考える契機に
第1章 充実した教育環境での学び―個の学力に応じた「九段中等教育学校」の独自教育
第2章 志と知力を磨く教養主義教育―中高一貫校として出発した「小石川中等教育学校」
第3章 絶対に下位集団をつくらない―個人指導を徹底する「両国高等学校附属中学校」
第4章 本当にゆとりある授業を目指す―じっくりと向き合い、考える時間を用意する
第5章 適性検査で試される「考える力」―公立中高一貫校が子どもたちに求める資質
第6章 家庭で育てる子どもの学ぶ力―受験テクニックの習得より、本質的な学びを重視する
終章 我が子の10年後を見つめて―親子がともに幸せを実感できる教育

http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31983875
52実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 23:35:32 ID:ytPfXq6Z0
>>50
まあ。そこそこ。
東大5〜10
東・京・一・工・国医で25〜35くらい。
53実名攻撃大好きKITTY:2007/11/21(水) 23:36:42 ID:Attj01sy0
▽日比谷高校1年生の最新進路希望調査結果

1.希望進路
国立大文系 151名
国立大理系 131名
私立大文系 23名
私立大理系 12名
就職    1名ww

進学校としては異例の文系志向。やはり、日比谷は理系が弱いというよりは、
はじめから文系志向が非常に強い特殊な学校と言えよう。西などは理系志向。

2.志望大学(国公立)
東大文系 77名
東大理系 65名
一橋大  33名
東工大  14名

3.志望大学(私大)
早稲田 169名
慶應大 147名
上智大 50名

http://members3.jcom.home.ne.jp/m0223/133.pdf
54実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 09:48:40 ID:TJNl69xpO
たかが進路志望、しかも一年生のやつでオナニーしてる日比谷って馬鹿なの?
55実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 11:54:51 ID:tT4paFM+0
戸山の難易度&倍率が上がるのと日比谷の在校生のヤル気は解った。
西・国立・青山、、、さっぱり出てこないね。。。
56実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 12:41:56 ID:j44ISg660
戸山が一躍トップランクに躍り出る妄想スレ?
西・日比谷・国立・八王子東 > 戸山
この差は相変わらずでしょ。
進学実績の向上に力点をおき始めた都立は他に幾つもあるでしょ。
戸山は上位校に追いつくより他に追いつかれる可能性が低くないと思いますが。
57実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 12:52:58 ID:b+IRjwEkO
そう鴨試練
58実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 13:00:43 ID:jltm/4br0
今後の青山にも注目
59実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 19:56:23 ID:h3+sSJB7O
今年の戸山の進学実績の落ち込みは何なんだ
60実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 20:25:01 ID:Sv/sy3/I0
>6
>筑駒蹴り西も出現
キチガイじみた選択だな
61実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 20:28:51 ID:Sv/sy3/I0
>>45-46
青山はネームバリューがないからな。学校群施行以前は滑り止めの二流校だし。
62実名攻撃大好きKITTY:2007/11/22(木) 22:58:25 ID:tFEDeyfn0
今後の目黒にも注目…いないってか?
63実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 00:09:10 ID:2RqQT/S80
>>61
青山はネームバリューがないどころか、「青山」という名前からブランド化してるよ。
特に女子生徒は憧れる生徒が多い。
64実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 07:06:43 ID:Y93q8tZL0
八王子東はブランド力が他に比べると弱いかも?
>>63
確かに女子生徒の間じゃ日比谷・西・戸山よりも
国立とか青山は大人気だな
これも都立全盛期の栄光を引きずってないからかもね
65実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 19:45:59 ID:T0nj2Y4V0
>>63
じゃあ新宿は?青山高校に関しては、学区があったときは青山の住民は青山高校に行けなかったんだし、
校地はほとんど渋谷区神宮前だろう。港区北青山の部分ってあるのか?
>>64
もう戦前の旧制ナンバースクールとか旧高女系の伝統は捨て去られてしまったのかな?
66実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 20:01:57 ID:/RfILDzO0
>>65
>学区があったときは青山の住民は青山高校に行けなかったんだし、
>校地はほとんど渋谷区神宮前だろう。港区北青山の部分ってあるのか?
港区→青山高校は単独選抜へ変更時に行けるようになったから、
まだいいでしょ。

それ言うと非重点校の北多摩高校なんかは、
現校舎が国立市側になったのに住所が立川市のままで、
全学区受験出来るようになるまで、
国立市の住民は北多摩高校へ行けなかったんだから。
(単独選抜になっても10学区の住民→8学区の高校がNGだったわけで)

国立・八王子東と立川の差がついてしまったのも、
ここの問題があったのも一つの事実。
67実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 20:05:15 ID:vCXtHwqW0
2ちゃんスレの流れちは違いますが俺は戸山より青山です。
立地のブランドが違うwww
68実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 20:29:35 ID:2RqQT/S80
○男子の方が難易度の高い主な学校
日比谷(元男子校)
戸山(元男子校)
八王子東
大泉(元男子校)

○女子の方が難易度の高い主な学校
白鴎(元女子校)
小山台(元男子校)
駒場(元女子校)
南多摩(元女子校)
武蔵野北

特に駒場は女子と男子での差が大きい。
69実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 20:46:27 ID:2RqQT/S80
日比谷高校の生徒が東大を目指すスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195793886/

都立高校生が本気で東大を目指すスレ
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1195818263/
70実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 20:53:30 ID:T0nj2Y4V0
>>68
駒場は旧第三高女だし、周りの旧男子校が戸山、新宿、青山と強者揃いだからな。
71実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 21:16:27 ID:8k7m2S4EO
>>67
生意気な見方をする厨学生だなw
合格圏内なら戸山を目指せよw
72実名攻撃大好きKITTY:2007/11/23(金) 22:10:45 ID:vCXtHwqW0
>>71
ですか (笑
73実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 17:28:44 ID:dUOz/qfqO
戸山 人気ですね
日比谷と青山は出るけど西や国立がちっとも出てこない…?
74実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 17:49:58 ID:4eWcm+at0
日比谷・戸山は落ちるところまで落ちて這い上がってきたという記録がある。
でも西とか国立は万年首位で面白みに欠けるとか?
75実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 18:03:06 ID:05kg7+Mq0
西は浪人率高いんでしょ?
生徒の優秀さにのみ頼った進学実績だしな〜
「授業が勝負」とか言ってるけど
授業以外は何もしないともとれるからな〜
やる気満々の日比谷との差は広がっていくのかな〜
76実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 18:25:34 ID:sgwzTDxt0
戸山の場合、副都心線が出来るけど、
北側は既に西武池袋・東武東上→有楽町線
で日比谷に出られるから意味がない。

西武新宿・拝島線方向の場合はどうしても
南に向かって路線・バス・自転車で西・国立・八王子東へ、
脱走してしまうしな。

難しいよな。
77実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 21:10:34 ID:4eWcm+at0
え〜っと、JR山手線と中央本線と埼京線、私鉄小田急線と京王線
メトロでは丸の内に都営地下鉄では大江戸線と○○線。
そして西武線に大江戸線に副都心線とこれだけの駅に恵まれた都立校といえば…
ここでも出るのかよ
78実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 22:04:34 ID:O4hq58Y70
重点校限定にしまそw
79実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 22:34:19 ID:UK16Z+Jr0
>>75
浪人率が他の都立進学校と比べて高いのは事実だけど、何もしていないわけではない。
西は学区撤廃にも進学指導重点校へ自校が指定されることも当初は反対したように、
他の都立進学校と比べて立場を異にしている。西の説明会へ行くと最初に言うのが
「西高は進学指導重点校に指定されているが、大学受験重点校では決してない」と自校の
考えを明確にしている。重点校で唯一、部活動推進校に指定されているのもそれが理由。
もちろん、進学校として受験対策の土曜講習や講習もやっている。
ただ、土曜講座や夏期講習でも教養講座が多く見られるように、教養教育は貫いている。
博物館見学会とか、校外学習講座も多い。
そこらへんは、私立でいうと武蔵的な感じが西高校にはあると思う。
こういう学校への進学を好む生徒もいるから、あっていいと思う。

http://www.nishi-h.metro.tokyo.jp/nishi-h/
講座例
・映画で見る世界の歴史
・歌劇とその作られた社会
・生物の進化
・戦後史の論点
・校外学習:日本の近代を歩く 「近代国家の成立」
・裁判傍聴
・東京を歩こう「世界三大宗教を訪ねて」
・コーパス言語学とは何か?
・名詞概念の考察definitess&genericness
80実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 22:45:00 ID:sgwzTDxt0
>>79
西は説得して間に合ったけど、国立は統制が取れず指定自体が遅れたよな。
その点日比谷と八王子東は指定すんなり受け入れしたけど。
81実名攻撃大好きKITTY:2007/11/24(土) 23:59:35 ID:dUOz/qfqO
重点校
J1:西、日比谷、国立、八王子東
J2:戸山、青山
んな感じですね。
82実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 00:13:57 ID:uhLfjwu/0
★☆東京都立八王子東高等学校☆★part2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195880764/
83実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 08:46:06 ID:JT96Ha2w0
>>81
一部リーグと二部リーグですかw
昨今の進学実績から見るとそんな区分になりますねw
J2レベルには他にもチームがひしめいて混戦気味。
84実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 09:02:29 ID:2S5jzTpF0
>>81
ちょwwww立川の立場はw
85実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 11:49:30 ID:JT96Ha2w0
重点校

J1:西、日比谷、国立、八王子東
J2:戸山、立川、青山

ごめん。w
86実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 12:55:30 ID:kpX7hmo80
人気知名度立地その他も考慮するとこうですよ
J1:西、日比谷、国立
J2:八王子東、戸山、立川、青山
J1はいわゆる「都立御三家のみ」
87実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 18:19:10 ID:QnbfGlQMO
今年の進学実績を見て入ってくる来年の戸山の入学者のレベルは大丈夫か?
88実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 19:38:54 ID:O0FCVMTh0
戸山は少しは上がるだろうけど、優秀な生徒はやっぱりJ1「御三家」だよ。
89実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 21:27:56 ID:o2jZHPBT0
>>78
そうだね。そうじゃなければ六年制一貫化だな。
90実名攻撃大好きKITTY:2007/11/25(日) 22:30:23 ID:JT96Ha2w0
>>86
J1は拮抗してる感じだけど、J2は八王子東が独走状態だね。

>>88
ですね。戸山の人気は日比谷や西に届きそうにない受験生が多いからこそ。
91実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 12:57:32 ID:02qNOim10
そりゃ、日比谷や西の合格圏内で戸山を選ぶ生徒は少ないだろw
92実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 13:20:13 ID:QzsqT0YZ0
戸山に限らず、
どこへ行っても自分次第と思っている層は、
校風や通いやすいとかで選ぶんじゃない。
93実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 14:30:44 ID:bgZgKTl3O
どこへ行っても自分次第と思ってる層?
想像上の受験生ですか・・
94実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 16:42:42 ID:JgN4XkkU0
戸山は一躍復活期待(?)のOBや父兄のカキコが大杉っすね
日比谷・西・小石川、そして戸山の4校でどれでも合格圏なら前の3校から選ぶぉ
昔はしらないけど今は学校の格が違う希ガスwww
95実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 16:55:16 ID:Q+UeBxXc0
今は戸山はむしろ青山、新宿、駒場などのカテゴリーでは。
96実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 17:40:09 ID:j7InwuXJ0
>>95
旧21群+旧22群か
97実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 17:54:08 ID:QCqN1zjWO
戸山は副都心線の駅から徒歩0分というのがどれくらいプラスになるのか見物だな
98実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 18:45:48 ID:A2sAWr5H0
好事家の>>86 とか 受験生の>>94 この感覚で間違いないでしょう。
世間の評価も同様ですから。
10年後とかは、、、シラネ w
99実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 19:09:53 ID:j7InwuXJ0
>>98
10年後は都立一貫校が躍進して、日比谷と多摩地区一校しか残らない悪寒。
100実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 20:46:03 ID:zMOyV6oe0
一貫校なんて、ヤだね〜
101実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 22:42:44 ID:VhZ3o1eI0
>>95
それなら国際も追加だな。
102実名攻撃大好きKITTY:2007/11/26(月) 22:44:58 ID:uAnNiKl60
>>94
小石川は余計だけど、もしかしたら一番良いよ。
(知ってるから挙げたのかもしれないけど、偏差値のことじゃなくて、ね)

103実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 10:56:29 ID:Z6DvrL+p0
青山なんて立地がオサレなのにな〜
104実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 13:06:33 ID:g3pSOfW70
青山は底打ちするお。
105実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 17:34:54 ID:OO2xa+Wb0
青山って工作員がいるのか?
106実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 18:50:36 ID:6a+ZEzOKO
重点校がちょっと多すぎ。日比谷、西、国立の3校で十分。
107実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 19:06:18 ID:pCapuMAuO
日比谷、西に行ける学力があってもあえて戸山にいく生徒はどれぐらい?
108実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 19:11:07 ID:OO2xa+Wb0
>>106
それプラス八王子東で良いな
109実名攻撃大好きKITTY:2007/11/27(火) 22:22:54 ID:4snftbjz0
>>103
青山はオサレと利便性と文化祭しかないだろ。東大行くよう奴はアウトオブ眼中
110実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 13:44:29 ID:lBkoRgCK0
111実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 13:52:57 ID:1gFVRyXs0
http://yui.at/bbs2/sr2_bbss.cgi?1939hibiya
日比谷新掲示板です。特に受験生の方、質問は大歓迎。真面目なご意見のある方も
歓迎します。
112実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 15:31:55 ID:ISfludl60
>>109
それ青山じゃなくてほとんど新宿だけど‥
オサレは私服校故
利便性はあらゆる電鉄が集まるターミナル駅
文化祭も青春すべて費やしみたいな
113実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 16:24:13 ID:P1ZmmUxw0
新宿は重点校ではない。
青山は進学実績向上にも意欲的になってきている。
114実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 16:32:07 ID:FdsstY3x0
桐蔭学園の鵜川理事長が死んだね。町田・神奈川県東部の進学地図が変わるな。
>>113
でも新宿は府立六中として戦前から名門校。
青山高校なんて学校群が出来るまでは誰も知らない学校。
115実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 16:49:47 ID:MFP437wB0
新宿高校のOBや生徒の父兄や関係者は単独スレや都立総合スレで煽ればいいのに。。
現実は進学指導重点校じゃないんだから。。
116実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 18:06:57 ID:lBkoRgCK0
☆都立中高一貫校の偏差値が急上昇−私立中学受験生が大量流入で都内受験図激変 (サンデー毎日最新号より)

昨年比で入試偏差値のアップした中学を見ると、渋渋などの躍進校のほかに都立中高一貫校が
多数ランクイン。都立中高一貫校の私立化現象≠ェいよいよ本格的に始まってきた。

開校当初は、小石川を除いては私立中学の受験生の併願は多くはなかった。しかし、去年から
併願者が増える傾向を見せ、今年は都立中高一貫校を第一志望や第二志望に入れている受験生が
急増しているという。その理由として、私立中高一貫校と教育内容が変わらないことが認知され
たことや、適性検査が年々私立中学の入試問題に近づいており、他県の公立中高一貫校と比べて
取り組みやすい点などがあるようだ。そして、もう1つ都立中高一貫校人気を支えているのが、
都立高校改革の成果が認知されつつあることだ。今春に日比谷高校が東大に28名の合格者を輩出
したのをはじめ、都立高校の難関大学合格者が近年目覚しく上昇している。5年前の都立高校
全体の合格者数とで比較してみても、東大、東工大、一橋大、早慶大等ほとんどの難関大学の合
格者数を増加させている。都立高校が進学にも熱心になったことが、少なからず影響を与えてい
ることは間違いなさそうだ。

都立トップ校の小石川は年々私立受験生の入学率が増え続け、現1年生はついに過半数に達してい
る。今年度の私立受験生入学率は更に増えると予測されており、入学者の大半が私立受験生を占
め私立化≠キる可能性が高い。今年になって難易度が急上昇しているのが桜修館と区立九段だ。
両校は偏差値では渋渋に次ぐ上昇率を見せており、私立受験生の大量流入による難化は必至。
両国も難易度を上げている。また、今年度から募集する都立武蔵は、多摩地区のトップ校として
これまた人気を集めそうだ。

私立受験生が大量に流入するとなると、無視できなくなるのは学校偏差値だ。今までは小石川を
除いては、都立中高一貫校のみを受験して入学してくる生徒が多かったため、偏差値はあまり
当てにならなかった。しかし、私立受験生が入学者の大半を占めるようになれば、偏差値も重要
になってくる。都立中高一貫校は、ますます私立化してくることは確実だ。

http://www.mainichi.co.jp/syuppan/sunday/
117実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 18:33:43 ID:SX+SqXLYO
青山っていうと文化祭に燃えつつ、
現役でMARCHへっていうイメージかな。
近くに戸山も日比谷もあるし…、東大は厳しそう。
118実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 18:39:22 ID:WN8EbMOhO
戸山の独自問題ってどうですか?
119実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 18:40:10 ID:z4YCfeCR0
桐蔭学園高1年の男子柔道部員を逮捕/横浜・青葉区で路上強盗【速報】

 二十八日午前三時半ごろ、横浜市青葉区青葉台一丁目の路上で、少年が帰宅途中の
専門学校生の女性(19)を後ろから突き倒し「金を出せ」と脅してショルダーバッグ
を奪った。一一〇番で駆け付けた青葉署員が現場近くで少年を見つけ、強盗の現行犯
で逮捕した。
 調べでは、少年は私立桐蔭学園高一年で柔道部員の男子生徒(16)。酒に酔ってお
り「先輩らと酒を飲んだ」などと話しているという。
 バッグには現金約千五百円入りの財布などが入っていた。男子生徒はバッグを奪っ
た後、女性の首に腕を回した状態で住宅街を約十分間連れ回しており、同署はわいせ
つ目的がなかったかも調べる。
 女性は男子生徒に襲われる直前に現場近くで友人と別れた。女性が「誰かにつけら
れている」と携帯電話で友人に連絡している最中に、悲鳴がして電話が切れたため、
友人が一一〇番した。
 桐蔭学園高柔道部は、二〇〇五年に全国高校選手権と「金鷲旗」で優勝、〇六年に
は全国高校総体で優勝するなど、全国屈指の強豪校。

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiinov0711605/

120実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 18:59:20 ID:69XQL3Wp0
>>107
Wもぎ戸山80%、西・日比谷60%の俺
でも俺の周囲は同じくらいのが西・日比谷で通すみたい
俺は確実に都立へ行きたいので
121駿台偏差値:2007/11/28(水) 19:01:54 ID:w5i9F0G70
2007年 駿台全国模試ランキング(2次科目 数、英、化学、物理)★は私立
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm
77理V
72東北大医、医科歯科医 大阪大医 九州大医
71★慶応医  千葉大医
70★慈恵医 名古屋大医 神戸大医、京都府立医
69北大医 岡山大医
68横浜市大医 広島大医、大阪市立医
67熊本大医   
66★防衛医科大 名古屋市医 奈良県立医大 
65東京大理T ★自治医大 群馬大医 筑波大医 新潟大医 金沢大医 浜松医大 三重大医 札幌医大  
64東京大理U 岐阜大医 岐阜大医 滋賀大医 長崎大医 和歌山大医 ★日本医科大★大阪医科大★順天堂大医  京都大薬
ーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
63京都大理 京都大工(情報) 弘前大医 山口大医 徳島大医 愛媛大医 鹿児島大医 ★昭和大医 ★産業医大
62秋田大医 山形大医 富山大医 福井大医 鳥取大医 香川大医 佐賀大医 ★東京医科大 福島県立医大
61京都大工(工業化学) 京都大農 大阪大理 ★関西医大 ★近畿大医 山梨大医 信州大医 高知大医 大分大医 
60島根大医 ★慶應義塾大理工(学問2、学門4、学門5)東京農工大農(獣医) 大阪大歯 東京医歯大歯
59東京工業大第3類第5類第6類第7類 宮崎大医 琉球大医 ★東邦大医★杏林医★東海大医★日大医★慶應義塾大薬
ーーーーーーーーー国立医学部・東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーー
58★帝京大医 帯広畜産大畜産(獣医学)北海道大歯 東北大歯 
57★早稲田大創造理工★北里大医★東京女子医★愛知医大★藤田保健医★兵庫医大★久留米大医
ーーーーーーーーー早稲田大理工合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
56大阪大工★岩手医大★聖マリアンナ医★金沢医大★福岡大医
55九州大工 名古屋大工 東北大工★獨協医大
122実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 19:12:10 ID:rL818tz70
【どの大学が有利・不利か?〜確実に存在する学歴差別〜】
 http://ameblo.jp/furuido/entry-10003052217.html
特Sクラス
  東京大 
Sクラス
  京都大、一橋大、早稲田大、慶応大 
Aクラス
  東北大、大阪大、上智大、国際基督大、お茶の水大 
Bクラス
  名古屋大、九州大、横国大、神戸大、同志社大、津田塾大、東工大
Cクラス
  北海道大、筑波大、青山学大 
Dクラス
  明治大、立教大、成蹊大、成城大、東京外語大、日本女大 
Eクラス
  明学大、学習院大、中央大、関西大、関学大、広島大、金沢大、フェリス女大 
Fクラス
  法政大、南山大、立命館大、千葉大、神戸女学大 
Gクラス
  日本大、独協大、駒沢大、東海大 
Hクラス
  東洋大、専修大 
Iクラス
  大東文化大、亜細亜大、帝京大、国学院大、国士舘大、愛知学院大、甲南大、琉球大・・・
※偏差値が高ければ、就職に有利だとは言えないこと。OBの総人数や伝統的な実績なども大きく影響するから、入試の難易度と就職有利度は比例しない。今の就活生の世代のあなたが抱いている“大学難易度”はここ十年程度で急に変動したものも多い。
そういう大学はいくら偏差値が高くても、大学当局が就職に力を入れていても、受け入れる企業側がそういう目では見ていないのが現実。これは文句をいっても仕方がない。現実だから。
※大学名が武器になるのはBクラスまで。大学名で何とかぎりぎり戦えるのはCクラス、大学名を拒否されないが微妙なのがD、Eクラス
F、G、Hクラスはかなりハンデだと考えた方がいい。
Iクラスは、新興無名大学よりも伝統はありつつも、まったく学校の経歴を評価はされない可能性が高い。大卒の資格があるという程度の評価。
123実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 20:32:46 ID:zjf7dndv0
>>120みたいな受験生の増加は必至。
都立の上位校は難易度が底上げの悪寒。
124実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 23:25:06 ID:cYP4C8CA0
小石川って特別選考で何点取れば受かりますかね
125実名攻撃大好きKITTY:2007/11/28(水) 23:40:42 ID:sFIL0/2a0
>>425
問題の難易度と倍率によるからなんとも言えないが、
450・・・確実
425・・・微妙
400・・・たぶんダメ
126実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 00:52:49 ID:t1G7KaHa0
千代田区立九段中等教育学校の生徒の学力
http://www.kanken.or.jp/kyouiku_joho/pdf/kudan_2007.pdf

適性検査で十分な学力が分かるのか≠ニの問いにYESと答えることのできる
重要な資料。九段中は特殊な学校で、今の3年生4年生は公立中学からの編入
生、1年生と2年生が入試を通して入学してきた生徒である。
資料下の学力分布図を見ると、公立中学から入学してきた3年生と4年生は
学力分布が非常に広範囲に散らばっており、優秀な生徒と普通の学力の生徒
が混じっている。それに対して、適性検査と呼ばれる試験を通して入学
してきた1年2年は、綺麗に1箇所に集中しており、適性検査が学力を十分に
はかれる試験であることを証明している。もっとも、近年の都立中高一貫校
の入試は、年々私立入試の傾向に近くなってきている。日能研の資料でも、
「適性検査は偏差値と関係ない」という一般認識に反して、偏差値と適性検査
の相関が明らかに見られる。少なくとも、都立の中高一貫校で行われる
適性検査は、学力を測れ、偏差値とも大きく関係があるという結論が出せるだろう。
127実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 07:03:35 ID:T9PRusyy0
>>125
ありがとうございます
厳しいですね
128実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 09:14:13 ID:/4D0NZRS0
桐蔭っていよいよ終焉の時期なんだね。
昨日ラジオでもこの事件のことを報じていた。
それも学校名って普通出るの?通常だったら
私立高校生がというような報道の仕方になると思うのに。
よほど悪質だったか常習者?
129実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 11:48:11 ID:cCA/edeK0
桐蔭学園高柔道部員を路上強盗で逮捕

 28日午前3時半ごろ、横浜市青葉区青葉台1丁目の路上で、少年が帰宅途中の専門学校生の女性(19)を後ろから突き倒し「金を出せ」と脅してショルダーバッグを奪った。110番で駆け付けた青葉署員が現場近くで少年を見つけ、強盗の現行犯で逮捕した。

 調べでは、少年は私立桐蔭学園高1年で柔道部員の男子生徒(16)。酒に酔っており「先輩らと酒を飲んだ」などと話しているという。

 バッグには現金約1500円入りの財布などが入っていた。男子生徒はバッグを奪った後、女性の首に腕を回した状態で住宅街を約10分間連れ回しており、同署はわいせつ目的がなかったかも調べる。

 女性は男子生徒に襲われる直前に現場近くで友人と別れた。女性が「誰かにつけられている」と携帯電話で友人に連絡している最中に、悲鳴がして電話が切れたため、友人が110番した。

 桐蔭学園高柔道部は、2005年に全国高校選手権と「金鷲旗」で優勝、06年には全国高校総体で優勝するなど、全国屈指の強豪校。
[ 2007年11月28日 13:02 速報記事 ]

ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20071128015.html
130実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 18:04:11 ID:i3ro0fKR0
>>128
強盗に強姦未遂も付くかも知れないからね。かなり凶悪な犯罪であることは事実。
131実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 22:49:20 ID:s2BQSO0Z0
>>125
倍率は1,98です。
微妙というのは何割くらいでしょうか
社会95 理科90 数学85 国語80 英語80
これで430ですね
132実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 23:18:27 ID:8FGNhTi1O
戸山は「西、日比谷に入れない人が行く学校」というイメージを払拭できるかがカギだね。
133実名攻撃大好きKITTY:2007/11/29(木) 23:22:18 ID:8FGNhTi1O
ところで、戸山の地元中学である新宿区中部から西部や従来のお客様であった世田谷区、目黒区、西武新宿沿線の優秀な中学生も今も戸山に行きますか?他の都立に取られますか?
134実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 11:13:00 ID:ccuQumjL0
>>132
イメージ?
西・日比谷のほうが偏差値も進学実績も世評も上の序列にあるんだけど ・・;
戸山は西・日比谷より下のランク、それだけのこと。
135実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 11:17:45 ID:Am5FsMIG0
>>130
強盗目的なら、金を取ったらささっと逃げるよな。
10分間も首に手を回して引きまわしているなんて
どう考えてもわいせつ目的だろ。

というか、その行為自体、わいせつ行為、婦女暴行行為だと思う。
136実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 13:50:55 ID:7ermBpyg0
>>120
手堅いね。でも油断せずに頑張れ。
137実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 18:07:37 ID:pOPYzOJw0
西か日比谷か決めなきゃ…
138実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 20:38:58 ID:1vgY6RgX0
>>137
青山でトップとったほうがいいよw
139実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 21:42:14 ID:rNyO1ETa0
日比谷が上昇することで、そのほかの重点校やそれに遅れて都立一貫校も上昇するのだと思う。
あと10年〜20年経てばその結果がでるのでは?
140実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 23:27:58 ID:NOKcVIvt0
>>137
贅沢な悩みだねぇ
141実名攻撃大好きKITTY:2007/11/30(金) 23:34:58 ID:J3yindt30
都立一貫校が上昇するにしたがい、重点校は凋落。
10年後には東大5〜10名くらいの都立校が十数校になるわけだ。
142実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 00:12:18 ID:8G1nCaTc0
>>141
そうはならないとは思うけどな。都立中高一貫校は年々私立化が進んでいる。
将来重点校に進む可能性のある生徒も取り込んでいるけど、それ以上に私立中学
の受験生をどんどん取り込んでいる。既に小石川の半分は、本来は私立中高一貫校
への進学希望だった生徒。この率は年々上昇しており、数年後には、小石川ほとんど
の生徒が私立中学志望の生徒になりそう。
それから、都立中高一貫校に落ちたけど、都立中高一貫校の受験勉強をきっかけとして、
3年後の都立トップ校を目標に切り替える生徒も多い。そうすれば、高校受験者全体の
学力底上げにもつながると思う。
143実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 00:19:00 ID:KlYvzyaV0
てすと
144実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 08:32:50 ID:K1kUEJJk0
都立が復活すると、中学は公立を避けて中高一貫の私立に入っても
改めて高校受験をして都立名門に入る例が出てくるだろうね。
そうなると都立の強さが本物になってくるだろう。
145実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 11:57:48 ID:5WlxATtX0
10年後の東大合格者数
日比谷16〜20
西11〜15
八王子東6〜10
国立6〜10
戸山3〜8
青山0〜2
立川0〜2
国分寺0〜2
新宿0〜2
国際2〜6

両国6〜10
小石川6〜10
武蔵3〜8
白鴎2〜6
九段2〜6
桜修館2〜6
冨士0〜5
大泉0〜5
三鷹0〜5
立川国際0〜5
南多摩0〜5

その他0〜5
146実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 12:54:55 ID:uoseQg5w0
なんで戸山が武蔵と同じで小石川・両国より下なんだよ?
と聞いてみる テスト w
147実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 13:07:14 ID:X/9FINP/0
>145
それはお前の出鱈目の希望的観測、少なくとも日比谷の1,2年生は東大28名した
今年の卒業生よりレベルが上。今年の入学予定の生徒はさらにそれよりも上と
考えられる。残念だったね(笑)
148実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 14:26:06 ID:8G1nCaTc0
全ての都立中高一貫校が卒業生を出すようになった10年後の東大合格者数(希望)

日比谷 48
国立  26
西   25
八王子東20
☆小石川13
戸山  11
☆両国 7
☆武蔵 6
☆九段 5
☆桜修館4
☆立川国際3
☆白鴎 3
立川  3
青山  2
国分寺 2
新宿  2
149実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 14:43:44 ID:AhX4IgBY0
>>144
ただし、
都立中高一貫校が強すぎてしまうと重点校がダメになってしまうがな。
150実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 15:23:11 ID:5WlxATtX0
都立中高一貫校が適度に強く、現重点校やや低下すると考えた予想が>>145
151実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 15:37:59 ID:X/9FINP/0
中学受験と高校受験の市場が違う。都立中高一貫校と重点校とは相対立はしない。
>>142を参照)。それを一番良くわかっている奴がいるのでは(笑)
152実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 17:09:48 ID:AhX4IgBY0
そろそろ八王子東・青山志望者は換算内申が気になる時期だね。
153実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 17:17:46 ID:/yPf7VZm0
なんでこのスレでも新宿が出てくる?
154実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 17:57:55 ID:qI2mn5800
>>145>>148
この移り変わりの激しい時代に、
10年後なんてまったく意味がないし、
現時点の状況が予想のベースになっているから笑える。
3年後だってずいぶん変わっているはず。
予測なんて不可能。
155実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 18:17:20 ID:Ger7ht4kO
>>133をお願いします
156実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 20:58:42 ID:AOZ6xyGy0
>>147
日比谷スレの有名なキティさんですね?巣にお戻りください。


>>154
頭が悪いからといって嫉妬するのはやめましょう。
157実名攻撃大好きKITTY:2007/12/01(土) 23:44:02 ID:8G1nCaTc0
☆3科目未履修で超悪質  私立古川学園(宮城県)で大量未履修か

宮城県大崎市の古川学園高(早坂伊佐雄校長)で、必修科目が未履修となっている疑いがあるとして、宮城県は30日、同校の履修状況を調査する方針を決めた。12月4日に調査に入り、1週間以内に結果をまとめる。

県私学文書課によると、未履修の疑いがあるのは「進学コース」の必修科目となっている「家庭」「書道」「保健」の3科目。現在の3年生に加え、卒業生の履修状況も調べる方針。

県の担当者が古川学園高に出向き、生徒が3年間で履修すべき科目と単位数を一覧にした「教育課程表」と履修状況を記録した「履修簿」、出席簿などの関係書類を確認する。

県私学文書課は「大学入試のシーズンも迫っている。生徒と保護者の不安を招かないよう早急に事実確認をしたい」と話している。
全国の高校で未履修問題が発覚し、県は昨年10月、県内の私立高、中等教育校の計20校を調査した。仙台市内の3校で履修漏れが判明したが、古川学園高は「未履修はない」と報告していた。

古川学園の泉沢和穂理事長は「ご心配をおかけし、大変申し訳ない。校長に授業実態の調査を命じており、結果が出るまで時間をいただきたい」と話した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071130-00000013-khk-l04
古川学園高、3科目未履修か 宮城県が4日から調査

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1196519152/
(お受験)古川学園高、3科目未履修か 宮城県が4日から調査
158実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 11:37:17 ID:waysNf/B0
>>152
つか、換算内申が最終決定の時期でしょ
159実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 16:25:04 ID:waysNf/B0
換算内申43です。
西ってすすめられるけど戸山を受けます。
通学便利とか校舎とかの問題じゃありません。
うちの事情もあって絶対に都立に入りたい。
160実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 16:28:22 ID:tvlFOk2n0
>>159
自分で納得しているなら良いと思うよ。
大学受験で西高生以上の結果を残せばok
161実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 16:44:57 ID:ghCurdQZO
それぞれいろんな事情があるよな…
熱意と向上心を忘れずに頑張れ!
162実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 16:58:26 ID:tvlFOk2n0
学樹舎 2008年 高校入試予想
http://www.gakujusha.co.jp/arekore/tsushin_digest/133/133_02.pdf

…私立最難関校の開成高は変動要因は考えられませんが、近年公立トップ校、
特に都立日比谷高、西高などを選ぶ受験生がわずかですが増えているようです。
桐朋高は多摩地区ではトップの男子校ですが、都立国立高、八王子東高などの
公立トップ校や早稲田実業高と競合し、倍率・入試レベルともに緩和傾向です。
この傾向は今後当分続くでしょう。
163実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 18:08:48 ID:/ipVDLYOO
日比谷の一人勝ちはしばらく続く?
164実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 18:38:36 ID:kdR8+vXN0
>>159
その内申じゃ西・日比谷の推薦は絶望的だが、戸山なら小論で一発逆転もありえる。
165実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 19:39:51 ID:EiwmLtLqO
東大合格者が一番多かったといってもまだたった一年。
30年以上西の後塵を拝してたし、今年も東大以外は西にも国立にも負けてる。
一人勝ちって言えるのはもう何年かトップの結果のこしてからだと思うよ。
166実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 20:46:41 ID:eBlp3ff80
>>165
それは私立的発想。学区を撤廃した去年の卒業生の結果から参考にすべきでしょう。
在校生の内容が違う、それは日比谷も西も国立も同じ。
167実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 22:18:22 ID:q0msX2PW0
都立は日比谷・西・国立が他と別格になると思う
校風・立地の違いがあるし、進学実績だって総合的に見れば3校それぞれ甲乙つけ難いし。
168実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 22:29:21 ID:EiwmLtLqO
>>166
私立的発想って何ですか?
仕組みが変わって、生徒の質は変わりましたが、西、国立は重点化に反対していたことからも分かるように、
日比谷ほど学校自体に劇的な変化はありませんし、変える必要もあらませんでした。

もちろん制度変更後の結果は非常に大切ですが、それ以前の実績も加味すべきでしょう。
何にせよ撤廃一年目の結果をみても総合的には日比谷 西 国立に大差はないと思います。
169実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 22:34:26 ID:tvlFOk2n0
>>168
国立って反対してたっけ。西が学区撤廃にも反対してたことは有名だけど。
170実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 22:37:00 ID:Pp4aVeM/O
まぁまぁ。西日比谷での喧嘩はやめなさい。
171実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 22:48:42 ID:eBlp3ff80
「制度変更後の結果は非常に大切ですが、」まさにそれが重要。各学校、同じ陣容の生徒たちではない。
学区撤廃後、日比谷は85%、西は60%、以上が旧他学区の生徒。過去と同一には語れない。
一年目の結果で判断するのはおかしいのでは?すでに2年目だよw
172実名攻撃大好きKITTY:2007/12/02(日) 23:26:15 ID:tvlFOk2n0
学区制時代と学区撤廃後では、生徒も教師も違う。
生徒は学区撤廃で広範囲に集まっているし、教師も公募制を採用してから
どんどん各校が独自に集めてる。
173実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 06:37:26 ID:yDwEigw30
学区撤廃に
日比谷→大賛成(っていうかこの学校が一番推進だっけ?)
八王子東・国立・西→優秀な生徒が他に流れるから反対
戸山・青山・立川→消極的賛成
新宿→立地故大賛成ついでに合同説明会場にもなって営業大成功w
174実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 07:58:53 ID:L1J5M+ou0
進学重点校の中で部活が盛んなところはどこですか??

サッカー・野球・バスケ・テニス・吹奏楽、他にも色々教えてください。
また、引退が早いところ、遅いところなどの違いはありますか??
175実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 12:15:18 ID:NUwKXPiZO
国立西八王子東も結果的に実績よくなってんじゃね?桐朋が苦しんでるし。
御三家以外の一番手校や上位の二番手校が一番大変。

進学指導重点化=自校入試はともかく、学区撤廃はどこの学校が推進云々じゃなくて上が決めたんじゃね?
全国的な流れだし。(もう半分以上の都道府県が撤廃や緩和していると思う)
まぁ不公平なく行きたいとこに行けるようになったんだし、
問題は二番手の没落だろう。それとも中高一貫が二番手になるのか?
176実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 12:25:35 ID:CWw6Qgxv0
>>175
二番手校が没落なんてしてないと思うが。君の言う二番手校は両国や武蔵とか?
単にトップ校の進学実績が上がりすぎて、二番手校との差がついただけだと思うが。
それにしても、東京都のやり方は上手い。都立の旧学区トップ校を全て見捨てずに救済しているからね。
学区撤廃して校内改革を推し進めても、すべての旧学区一番手校の進学実績を上昇させるのはパイ的に難しい。
そこで、学区撤廃で苦戦しそうな学区1番手校は全て中高一貫校化(両国、小石川、武蔵、ついでに白鴎)して、
進学実績の向上を目指させる。全ての旧学区トップ校を重点校化するよりよっぽど賢いやり方だ。
177実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 12:29:45 ID:CWw6Qgxv0
>>175
特に盛んなのは国立かな。八王子東や西とかも加入率はかなり高い。
吹奏楽部は国立が部員数100名を超えている。野球も国立は甲子園出場経験があるから結構強い。
サッカーは三鷹が今年は全国大会に進出したわけだが、重点校ではないけど進学重視型単位制の
国分寺がサッカーの強豪として知られている。あとはシラネ
178実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 12:30:31 ID:CWw6Qgxv0
177
>>174
179実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 15:00:44 ID:NpvFGWWW0
〓1流校・2流校・3流校の分岐点〓【プレジデント 2007 10.15号】
*「東は法政大学、西は関西大学が(私大)採用のぎりぎり許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」*大手商社採用担当者コメント 
■大学序列■
●1流大学…
 東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●2流大学…
 東北大、北大、神戸大
●3流大学…
 上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●3.5流大学…
 法政、関西
『3.5流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も3流扱いとなる。納得できない方もいるだろうが、これが一つの現実』
※過去採用実績から俗に言われる駅弁(県庁所在地国立大学)等は含まれないが、各ランクには同格大学も含まれると思われる。1流枠に東工大、2流枠には他旧帝大。
※就職で早慶は完全に別格。マーチ・関関同立は受験造語で一括グループでない事は明か。
※昔から学習院・成蹊・関学は、就職に関し強味を発揮する大学であると言える。
180実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 15:55:40 ID:NUwKXPiZO
やっぱり二番手校ちょっと下がってない?
中高一貫になったとこも。中入生の実績はまだ不明だが。
まぁ、実際に比べて見るのが早いか。
181実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 16:02:27 ID:WQ14TrkG0
戸山・青山・立川なんか中途半端にウカウカしてられないね
182実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 17:01:10 ID:oBUAPEkx0
>>181
その3校は新宿・国分寺なんかのグループ(進学重視型単位制ナントカ?w)に移籍してよし。
それでバランスがとれる。
183実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 18:20:03 ID:YgV4ewzwO
で…、隅田川の立場は…
184実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 19:06:27 ID:M+jki9Sb0
>>182
戸山だけ許してやってくれ。
あそこは歴史もあるし、卒業生の力もぶっちぎりの日比谷を除いて西、新宿を圧倒している。
185戸山ob:2007/12/03(月) 19:51:43 ID:b8XyFKI7O
都立改革で最も割を喰らったのは間違いなく戸山。

日比谷と西の挟み撃ち
小石川の中高一貫
まさかの両国の中高一貫

「戸山潰し」ではないかと疑ってしまう。
さすがに両国には負けないだろうが、以前より差が縮まるのは確実。
個人的には 受験生には西に行くなら戸山に来てほしいんだが、現実はそうはいかない

数年後戸山が凋落校の烙印を捺され、吊し上げにされるのを見るのは、つらい。
186実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 19:57:40 ID:CWw6Qgxv0
☆また私立でイジメ自殺…崇徳中学校・高等学校(広島)で飛び降り

3日午前8時35分ごろ、広島市西区楠木町4の私立崇徳高校(鳴川則弘校長)から、広島市消防局に「生徒が校舎から転落した」と
119番通報があった。広島県警広島中央署によると、転落したのは同校1年の男子生徒(16)=同市南区=で、病院に運ばれたが、死亡が確認された。
調べでは、同日朝の学年集会に同生徒の姿が見えず、教職員らが校内を探していた。女性教諭が、生徒の教室のある本館6階のトイレ
の窓枠に外を向いて腰かけている生徒を発見。しかし、声を掛ける間もなくそのまま飛び降り、約20メートル下の本館東側のアスファルト通路に転落したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071203-00000057-mai-soci
187実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 19:59:31 ID:FcWrOIT90
>>174
西は重点校中唯一の部活動推進校。
188実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 20:17:31 ID:TUKRf1750
>>174
とりあえず、日比谷、西、国立のあなたが挙げた部活を比較してみた。

サッカー(今年の選手権予選):日比谷⇒地区決勝敗退 西⇒都大会1回戦敗退 国立⇒地区決勝敗退

野球(甲子園予選):日比谷⇒3回戦敗退 西⇒2回戦敗退 国立⇒3回戦敗退

バスケ(今年の新人戦):日比谷⇒二回戦敗退 西⇒支部準優勝 国立⇒支部ベスト8(昨年支部優勝、昨年都ベスト16)

テニス(都高校団体戦):日比谷⇒1回戦敗退 西⇒都ベスト16(新人戦都8位) 国立⇒3回戦敗退

吹奏楽はよくわからなかった。
国立は凄く盛んで、西はアンコンって言うコンクールで全国金賞とったみたいだが、詳細は不明。
日比谷には吹奏楽部はない。

各校他の部活で強いところ
日比谷:調べたが分からなかった。オケは盛ん。
西:バレー(新人戦都ベスト16) アメフト(昨年都準優勝)
国立:少林寺拳法(全国上位レベル) 剣道(都ベスト16) 
189実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 20:45:18 ID:Xr81qf+8O
戸山は復活の目はないかな?
190実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 23:12:00 ID:UkgO5F4S0
進学指導重点校の青山と進学重視型単位制の新宿、いろんな点でやっぱり大きな格差があるもんなの?
191実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 23:17:34 ID:siXx/+3X0
>>189
戸山といえば世田谷近辺の子がよく進学する高校だよな
俺は世田谷区立砧中学出身だけど
戸山には20名くらい進学してたよ。
開成5名、早慶附属30名くらいで学年でいう成績が2番手グループの子が進学したな
192実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 23:19:26 ID:siXx/+3X0
砧中学は成城の出来損ないグループが行く公立なんだけど
それでもいいほうだろ?
193実名攻撃大好きKITTY:2007/12/03(月) 23:36:13 ID:5glGDgfC0
>>191
いつの話だw
194実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 00:16:47 ID:QoSENYy70
確実に4年後には石原慎太郎がいなくなる。都立大学の例を見るように、
都立高校改革は左翼教師対策がメインであり、進学実績アップは副産物だと思う。
そういう意味ではもし浅野史郎が当選したら確実に都立高校は終わってたと思う。

次の都知事次第ではこの先、重点校はどうなると思います?
195実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 00:20:32 ID:lNev7cen0
>>193
15年位前?
196実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 00:21:58 ID:lNev7cen0
>>193
いやもっと前ですね・・
子供の数が多かった時代です。
197実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 00:38:57 ID:4d4txH17O
>>188
日比谷は合唱がNHK全国音楽コンクール去年銅賞今年銀賞だそうだ。
美術展も全国出品に十年くらいだか連続出品してたようだし。
文化系なんだな。オケ部100人以上だし。ただ全国美術展出品は近年途絶えたようだがw
都会の高校という事でグラウンドがあんまりというのがな。テニスコートはちゃんとあるが。
198実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 00:48:46 ID:4d4txH17O
しかも合唱部がNHK全国音楽コンクールに参加したの去年からだそうだw
人数が足りなかったのかw
199実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 02:14:48 ID:p8fcXMh/0
美術部は西も国立も全国常連みたいですね。

このスレを見る限りでは、
運動系 西≧国立>>日比谷
文化系 西=国立=日比谷 って感ですね。


ちなみに部活加入率は国立=西>日比谷。
部活同好会の数は 国立48 西40 日比谷36 (各校HPより)
200実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 09:29:26 ID:6WMlJMgm0
>>194
石原の後継者は猪瀬直樹だよ(多分)。官僚出身や労働組合出身の知事では駄目。過去が証明している。
民間人の彼(猪瀬)ならさらに都立高改革を押しすすめるでしょう。それに後3年が石原の
任期、それまでには都立高改革がほぼ終了している時期(結果はまだ完全にはでないと思うけど)。
例えどんな知事になろうとも、その時はもう後戻りはできない時期になると思うよ。
201実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 12:55:49 ID:4d4txH17O
創価企業ベネッセ受講生がいいだけの鉄緑会買収。
でかい話だな。
202実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 19:10:28 ID:eI6Ex4l9O
世田谷の中学の秀才は戸山に行く?西日比谷にとられる?
203実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 21:21:48 ID:acaMd30Z0
http://www.youtube.com/watch?v=BJp7si5rprI
都立西高OB吹奏楽団 風林火山
204実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 21:29:33 ID:3SjvuJq50
>>202
西・日比谷が危ういなら戸山に行くでしょ。
世田谷に限らないだろうけど。
205実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 21:45:09 ID:Z8bNPjcZ0
>202
学区撤廃前は、都立ならほぼ戸山。最近は、不明。

ただ、世田谷区内の各駅からの所要時間

田園都市線三軒茶屋  戸山37分 西 朝40分、夕34分 日比谷 17分

井の頭・小田急線下北沢 戸山30分 西 朝25分、夕21分 日比谷 24分

京王・井の頭線明大前  戸山30分 西 朝20分、夕17分  日比谷 29分

小田急線成城学園前  戸山38分 西 朝33分、夕29分  日比谷 37分

京王線千歳烏山  戸山38分 西 朝28分 夕25分  日比谷 37分

大井町線等々力 戸山43分 西 朝52分 夕46分  日比谷 35分

と、3校の中で最短所要時間を比べると戸山が世田谷区内では1位になれない。
だから、SSHや新校舎目当て以外、取り込みにくいだろう。
206実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 21:52:14 ID:o3ldXlp70
>>205
千歳烏山→西高だったら、
電車使うより自転車直行の方が近くて早いと思うが。
(下手すると電車使うより歩いた方が早かったりして)
207実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 22:06:38 ID:7YfM1atnO
4強+戸山の東大合格者数予想。
日比谷33
西21
国立17
八王子東16
戸山5
208実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 22:42:23 ID:acaMd30Z0
>>205
結構妥当かもね。今年の日比谷の高3は、日比谷の東大実績が5名→3名に減って
ボコボコに叩かれていた年に入学した生徒だから、どこまで出せるか分からないけど。

戸山はせめて8人ぐらい出してくれれば…
209実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 22:43:36 ID:acaMd30Z0
208
>>207
210実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 23:23:12 ID:uhHfFDLZ0
訂正

学区撤廃前は、都立ならほぼ戸山。最近は、不明。

ただ、世田谷区内の各駅からの所要時間

田園都市線三軒茶屋  戸山37分 西 朝40分、夕34分 日比谷 17分

井の頭・小田急線下北沢 戸山30分 西 朝25分、夕21分 日比谷 24分

京王・井の頭線明大前  戸山30分 西 朝20分、夕17分  日比谷 29分

小田急線成城学園前  戸山38分 西 朝33分、夕29分  日比谷 37分

京王線千歳烏山  戸山38分 西 18分?(自転車)  日比谷 37分

大井町線等々力 戸山43分 西 朝52分 夕46分  日比谷 35分
211実名攻撃大好きKITTY:2007/12/04(火) 23:26:50 ID:uhHfFDLZ0
副都心線開通後

田園都市線三軒茶屋  戸山24分 西 朝40分、夕34分 日比谷 17分

井の頭・小田急線下北沢 戸山27分 西 朝25分、夕21分 日比谷 24分

京王・井の頭線明大前  戸山28分 西 朝20分、夕17分  日比谷 29分

小田急線成城学園前  戸山33分 西 朝33分、夕29分  日比谷 37分

京王線千歳烏山  戸山35分 西 18分?(自転車)  日比谷 37分

大井町線等々力 戸山43分(東横線直通後35分) 西 朝52分 夕46分  日比谷 35分

212実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 01:17:24 ID:AA7i27f8O
青山と立川って影が薄いね w
213実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 02:22:22 ID:r4huF3d20
立川も地味に私立の合格者ぐーんと伸ばしたんだけどね。
214実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 02:29:08 ID:PlM1ghxj0
10年前との比較での難関私大増加数は都立2位(1日比谷、2立川、3小山台)。
本来は多摩地区トップの学校なわけだしね。
215実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 09:48:20 ID:RH7NHKh60
>>212

その二つはお情けで重点校になったからね。立川は卒業生の政治力でなって、
青山は単なる23区内と多摩の数合わせ。
そろそろ進学重点校は見直ししたほうがいいと思うよ。
青山なんか重点校になって相対的には落ちぶれてんだから、重点校からはずして付属中学校作ったほうがいいと思う。
216実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 11:42:33 ID:uMRVcCs00
中高一貫ももういらないでしょ。
青山って立場微妙だね
立川も八王子東と国立に挟まれ、国分寺にも近いわで微妙だけど
217実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 12:57:25 ID:6YJ8Mund0
>>205>>210>>211
最寄り駅からの徒歩時間を入れないと意味ないよ
218実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 13:47:16 ID:9RQRTUk40
学校群以降一番東大に合格したのは、旧各都立トップ校以外に青山だ、もし
「政治力」と言うことを考えれば東大出の官僚出身者が多い青山でしょう。

かつて多摩地区でトップ校は立川のみだった。その後、多摩地区は飛躍的に人口が
増えた。この地区は中学受験が少ない(23区と比べて)ことを考えると、
今後さらに飛躍する可能性がある。
219実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 14:14:43 ID:Attj01sy0
既に全説明会は終わりましたが、もう一度してほしいとの要望が多数寄せられたため、 
希望お応えして、臨時の学校見学会を開催します (立川高校)
http://www.tachikawa-h.metro.tokyo.jp/tachiko_zen/topframe/frameset.html
220実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 18:37:09 ID:RH7NHKh60
>>218
青山から官僚が大量に出てるわけないじゃん。東大にいっぱい受かってた期間が短いんだし。
wikipediaで青山と立川の卒業生を見てみ。青山で有名な人は滝川クリステルと石田純一と
橋爪功ぐらいしかいないから。
立川は都庁の役人と多摩の市町村の首長、幹部が卒業生にうじゃうじゃいるんだよ。
221実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 18:51:20 ID:ypFVLs4KO
つのだじろうがいるぞ
222実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 18:56:07 ID:csbs8ODP0
政治力とは無縁。
223実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 19:18:54 ID:PuE61FhHO
重点校ってどこ?全部教えて
224実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 20:08:34 ID:6EGnlLHWO
新宿区の公立中学の従来、戸山に行ってた生徒も西日比谷に流れるんですか?
225実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 20:32:09 ID:Attj01sy0
>>224
流れまくりだよ。今の戸山は日比谷・西に行けない学力層が進学する学校。
226実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 20:48:47 ID:RH7NHKh60
昔は、戸山の近くに官舎があって官僚の子弟が行きまくったのにね。
227実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 22:21:32 ID:m5mg8X550
>>220
元ドリフの仲本工事は?
228実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 23:04:26 ID:RH7NHKh60
青山は芸能人しかいないな。
229実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 23:17:49 ID:m5mg8X550
>>228
滝川クリステルとか高樹沙耶とかも青山だな。
230実名攻撃大好きKITTY:2007/12/05(水) 23:25:53 ID:RH7NHKh60
青山は何十周年とかの記念行事でろくな卒業生呼べないな。
石田純一に挨拶させたら笑いを取れるかもw

こないだわが母校で記念行事があったが、総理経験者が来たからスゲーなと思ったよ。
231実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 00:09:13 ID:f4OWP9zk0
>>230
修猷館あたりか、それとも麻布か?
232実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 00:20:47 ID:Y0fIIG6N0
橋本死んだし、麻布に経験者はおらんだろ
現総理は麻布だが
233実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 00:48:22 ID:CNSk7Cvf0
>>230
比べるのもアレだが、立川だったら鈴木元都知事、高村外務大臣、日本医師会会長
出したら格好がつくな。
まあ、その差が旧制二中と戸山のおかげで進学実績を伸ばした学校の違いだろうな。
234修猷館???:2007/12/06(木) 01:05:35 ID:FJr0RoU30
県立高崎(中曽根)
東海(海部)
学習院高等科(細川)
成城学園(羽田)
東京市立商業(既廃校)(村山)
県立金沢二水(森)
県立横須賀(小泉)
成蹊(安倍)
235実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 02:32:03 ID:nzYBq4wM0
戸山の新地盤

西武新宿線沿線周辺・・・杉並区の下井草、井荻、上井草あたりの除き、西高への自転車通学は厳しいし公共交通機関も不便。
          国立(小平市小川、鷹の台以外)、八王子東、日比谷も行きにくい。
          一方、戸山へは、急行にのれば、たとえば小平駅発車から戸山の門まで40分で行ける。したがって、中野区北部、練馬区南部、杉並区北部、西東京市、小平市、東大和市、東村山市あたりからも増えている可能性がある。
236実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 04:36:58 ID:ZrElrpFW0
>>235
小平市・東村山市は
JR武蔵野・西武国分寺・多摩湖線で西・国立・八王子東へ
東大和市は自転車で国立、多摩都市モノレールで国立・八王子東へ
抜けることが可能。

あと西武新宿線無視して中央線に出てしまう人が多く、
これだと簡単に西・国立・八王子東へ出てしまうぞ!
237実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 05:48:51 ID:gIr5x78u0
小泉は県立だったのかよ。
地元に働きかけて神奈川の県立高校なんとかしろよ。
238実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 07:08:26 ID:ZgSml8460
自転車で10分の目黒か電車で10分の広尾かで迷ってます
239実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 07:11:59 ID:ZgSml8460
>>238
誤爆しましたごめんなさい
240実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 13:27:29 ID:IAhUqnZV0
戸山は東西線、山手線、新駅で23区の東側を取り込んでいくのでは?
日比谷が不安な層を中心に。
241実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 16:33:14 ID:i9OgEdr00
>>236
いずれも駅から遠い
242拝島から各校へのアクセス所要時間:2007/12/06(木) 18:28:14 ID:ZrElrpFW0
・日比谷高
63分(JR青梅・中央線通勤特快→四ッ谷→メトロ丸ノ内線→赤坂見附)

・都立西高
47分(JR青梅・中央線快速→西荻窪→自転車)
57分(JR青梅・中央線快速→吉祥寺→京王井の頭線→久我山)

・国立高校
28分(JR青梅・中央線快速→国立→バス→国立高校前)

・八王子東
22分(JR八高線→北八王子)

・戸山高校
64分(JR青梅・中央線通勤特快→新宿→山手線→高田馬場→バス→#)
70分(JR青梅・中央線快速→中野→メトロ東西線→高田馬場→バス→#)
72分(西武拝島・新宿線急行→高田馬場→バス→学習院女子大学前)

・立川高校
20分(JR青梅線→立川)

・青山
72分(JR青梅・中央快速線通勤特快→新宿→緩行線→千駄ヶ谷)

#…学習院女子大学前

各校最寄り駅を8:00着に設定、
但し新宿を通るルートはJR青梅・中央快速線直通通勤特快で設定。
駅・バス停からの徒歩の時間含む
243実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 19:21:09 ID:/XfXTxrP0
戸山生で馬場からバス使ってる奴なんているの?
244玉川上水から各校へのアクセス所要時間:2007/12/06(木) 19:40:58 ID:ZrElrpFW0
・日比谷高
67分(モノレール→立川→JR中央線通勤特快→四ッ谷→#)

・都立西高
51分(モノレール→立川→JR中央線快速→西荻窪→自転車)
60分(モノレール→立川→JR中央線快速→吉祥寺→京王井の頭線→久我山)

・国立高校
29分(モノレール→立川→JR中央線快速→国立→バス→国立高校前)

・八王子東
35分(モノレール→立川→JR中央線→豊田→バス→都営日野平山台住宅)
41分(西武拝島線→拝島→JR八高線→北八王子)
44分(モノレール→立川→JR中央線→豊田→バス→大和田坂上)

・戸山高校
62分(西武拝島・新宿線急行→高田馬場→バス→学習院女子大学前)

・立川高校
19分(多摩都市モノレール→立川南)

・青山高校
71分(モノレール→立川→JR中央線通勤特快→新宿→緩行→千駄ヶ谷)
77分(西武拝島・新宿線急行→高田馬場→山手線→新宿→緩行→千駄ヶ谷)

#…メトロ丸ノ内線→赤坂見附

各校最寄り駅を8:00着前後に設定、
駅・バス停からの徒歩の時間含む
245実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 20:01:13 ID:X8Mcz4lUO
戸山は西・日比谷に行けない人間しか取り込めなくなったのか?だとしたら東大二桁まで回復するのも無理じゃない?
千葉東が千葉に取られまくって進学実績出せないように。
なんとかならないものか?
246実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 20:46:15 ID:tEGeRlzV0
なんか戸山って中途半端な感じ。
上位私立の滑り止めっぽい。
青山・新宿あたりの高校生活充実と日比谷・西あたりの受験学業充実の間のイメージ。
247実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 20:48:38 ID:eKQxwGEFO
>>245
西、日比谷と戸山は見た目の偏差値以上に進学実績に差がある。
>>8にあるけど、実績でみると西は桐朋、日比谷は城北レベル。戸山は本郷くらいの結果しか残してない。
桐朋や城北にいけるのに本郷選ぶ受験生なんていない。
248高校の本当の実力スレより:2007/12/06(木) 21:04:38 ID:d6R+jRsEO
東京
筑波大付駒場37429 開成36619 麻布29075 桜蔭28319 東京学芸大付22982 駒場東邦22820 女子学院19760
筑波大付18803 海城18315 巣鴨17762 武蔵17017 早稲田実16800 日比谷15372 西14382 国立14353 桐朋14296
城北13187 渋谷教育学園渋谷12902 早稲田12848 雙葉12011 八王子東11362 豊島岡女子学園11308 暁星11167
お茶の水女子大付11047 帝京大10750 芝10481 穎明館10224 学習院9764 攻玉社9747 白百合学園9728
吉祥女子9171 中央大付8377 鴎友学園女子8255 晃華学園8219 立教池袋8107 光塩女子学院7657 立川7195
頌栄女子学院6927 戸山6913 青山6550 世田谷学園6464 学習院女子6446 大妻多摩6141 青山学院5696
普連土学園5577 小石川5503 本郷5376 国際基督教大5358 立教女学院4956 中央大4667 武蔵・都立4588 両国4388


私立工作員乙
東京一工国医だけでなく、最上位から下位まで比較すると
日比谷西国立≧桐朋>城北
立川戸山青山小石川>本郷

コクリツ落ちの皆さんどうぞ都立進学校へ。筑附の次は都立御三家。
私立志望の方も都立を考えてみてはいかが?
249実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 21:08:01 ID:d6R+jRsEO
ってよくみると私立工作員でもなんでもないっぽいな。すいません。

ただ、御三家>桐朋城北>>戸山>本郷だから。
250実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 21:10:58 ID:OkJHcUxv0
>>248
まさに同意。
251小川から各校へのアクセス所要時間:2007/12/06(木) 21:33:00 ID:ZrElrpFW0
・日比谷高
52分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線通勤特快→四ッ谷→#)

・都立西高
36分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線快速→西荻窪→自転車)
43分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→吉祥寺→京王井の頭線→久我山)

・国立高校
27分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→国立→バス→国立高校前)

・八王子東
45分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→豊田→バス→☆)
49分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→豊田→バス→大和田坂上)
49分(西武拝島線→拝島→JR八高線→北八王子)

・戸山高校
47分(西武拝島・新宿線急行→高田馬場→バス→学習院女子大学前)

・立川高校
26分(西武拝島線→玉川上水→多摩都市モノレール→立川南)
27分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→立川)

・青山高校
63分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線通勤特快→新宿→緩行→千駄ヶ谷)
71分(西武拝島・新宿線急行→高田馬場→山手線→新宿→緩行→千駄ヶ谷)

#…メトロ丸ノ内線→赤坂見附
☆…都営日野平山台住宅

各校最寄り駅を8:00着前後に設定、
駅・バス停からの徒歩の時間含む
252実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 21:46:07 ID:X8Mcz4lUO
結局、戸山の復活の目はあるの?
253実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 22:04:18 ID:NcjvnTvc0
戸山は、来年再来年の進学実績次第でしょ。今年は入学してくる生徒が学力的には
劣っていたので仕方が無い。新校舎竣工後に入学した生徒がどこまで結果出せるか。
254実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 22:10:17 ID:CNSk7Cvf0
進学実績に関しては難しいんじゃね。東大行きたかったら、西と日比谷があるからね。
おれの出身校は重点校だけど、戸山よりもっとやばい。東大出てないしw
こないだ母校の学園祭に行ったが、頭悪そうな子ばっかりだから諦めてるけど。
255実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 22:21:19 ID:LjFQ2DagO
青山と新宿で3年後に入れ替え戦?w
256実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 22:35:54 ID:NcjvnTvc0
・12月8日(土)と15日(土)に日比谷高校入学相談会開催
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/
時間:午後12時〜17時
場所:本校 学習ホール
会場に20カ所の相談ブースを設け個別相談を行います。
特に私立中学からの進学を希望している生徒は、最低でも1度は相談へ行っておこう。

・府立二中−名門立川高校の校歌UP
http://www.tachikawa-h.metro.tokyo.jp/tachiko_zen/annai/2007kouka/2007kouka.htm
257実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 22:42:46 ID:Gh2rApT60
戸山の場合は国立中卒組もいるんじゃないか?
国立校入れずに都落ちした連中なんかかなりいそうだし
258実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 22:50:40 ID:CNSk7Cvf0
>>257
それは日比谷でも西でも青山でもいる。
259実名攻撃大好きKITTY:2007/12/06(木) 23:24:44 ID:NcjvnTvc0
http://toritsu.blog120.fc2.com/blog-entry-17.html
 【国立大附属中→都立上位校への進学者が急増−国立大附属中の都立回帰】

▽1.国立大附属中の進路先の変化

 ここ数年で、国立大附属中の卒業生の進学先に明らかな変化が見られる。
都立高校という選択だ。数年前まで全卒業生の5%程度だった都立進学者が、
数年前に20%を超え、06年は24%で近年での最高値を記録。その後も増え続け、
08年度入試は都立の復活も相乗効果となり、かなりの受験生が都立へ動くと見られている。

▽2.私立中学からの都立高校受験生が急増する理由

 ここまで大きく増えている理由として、いくつかのことが指摘される。1つは、絶対評価
の導入だ。国立大附属は中学入試を突破してきた一定の学力を持つ生徒で構成されている。
しかし、相対評価だと必ず誰かの成績に1をつけなければならないなど、区立中学と比べて明らか
に内申において不利だった。それが絶対評価になったことで、区立中学と比較して不利な内申
になることはなくなった。2つめは、都立高校の大きな入試改革だ。日比谷をはじめとする
都立上位校では、実質内申ゼロ入試が実現している。内申が低いが学力がある生徒が都立トップ校
に合格する例が相次いで報告されている。不登校でオール1だった生徒が都立トップ校に合格した例
さえあるという、従来では考えられなかった変化が起きている。この改革が国立大附属中の生徒の
都立志向の強まりを生じさせたのは言うまでもないが、さらに意外な事態が起きている。私立中学
からの都立高校受験生の激増だ。学校に馴染めない、イジメがある、レベルが合わないなど、理由
は様々だが、内申実質ゼロ入試が世間に認知されるにつれて増えていることは確かだ。
そして、都立高校が熱心になったことも理由の1つとして忘れてはならない。都立戦国時代とも称される
生徒獲得競争が起きている今、優秀な生徒を1人でも多く取り込みたいという思いは、全ての都立進学校
が持つ思惑だ。都立高校の躍進が伝えられた今春。今後も国私立中からの都立回帰は止まりそうにない。
260実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 00:08:41 ID:JNPUTWtHO
>>255
青山も新宿も必死だよ。でも、この2校の逆転は短期間では難しいかな。
それに比べ戸山が今ひとつパッとしない印象がするんだけど、気のせい? 策もなく、ただボーッと突っ立ってるように見えるんだが。
261実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 00:15:44 ID:o6vA3qh00
新宿が青山を抜くのは時間の問題。
やはり伝統というかネームバリューがものを言う。
262実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 00:20:51 ID:IMqg0lAl0
>>260
いや、戸山は今年の進学結果を受けて、
相当指導に力を入れているとのこと。
263実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 00:40:16 ID:IkdTN/h30
>>231>>232
中曽根大勲位の母校です。232さんが言う現総理のお父さんも卒業生にいます。
264実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 07:03:41 ID:kRfN9rKs0
>>257
以前の「都落ち受け入れ校」は新宿とか小山台、駒場あたりだったけどね
それも換算内申で40なんてかなり下回る子が多かったからというのもある
265実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 08:44:59 ID:rj1TMssC0
知らない人も多いようだけど一番都立から優秀層を奪ったのは、コクリツ系なんだ。
以前学校群で内申をみるようになって最初の3年間はコクリツは内申を見なかった

その後文部省の指導で3年たった1970年からお申し訳程度に内申を見るようになった。
この結果は筑駒50人→100人、学芸付属20人→80人も東大合格者を短期間で急激に増やした。
それでコクリツは現在の地位を築いている。このことを都立の皆さんたちはお忘れないように。
(みな判っていると思うけど、けして煽る訳ではないので誤解のないようにね)
266実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 09:01:34 ID:rj1TMssC0
だから、重点校はごく一部の学校を除いて、校風を維持しながら受験教育を学校でしてくれる、
そして内申が実質0%だということは大いに宣伝になると思うよ。
(その他の都立にもそういうところがあるね)
267実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 10:58:52 ID:PPzCyKbV0
>>255
数年後の入れ替え候補。
J1:青山・立川
J2:新宿・国分寺
268実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 12:25:10 ID:8kRLtmIi0
中学受験への道 都立高校の魅力
http://chirimoyamama.blog44.fc2.com/blog-entry-37.html

そこで、最近よく聞くのは、都立高校はいいよ〜!という話。
友人の1人は現在中2の男のお子さんがいて、高校受験をするので、
いろんな私立・都立の学校訪問をして情報収集しているそうなのですが、
都立高校(上位校)はとっても魅力的だ、と言ってました。
都立の復活、と、しばらく前からずいぶんてこ入れをしてきたようですが、
今はその第1期が終わって第2期に入ったということで、
OBなども力を入れてさらなる都立の躍進を目指して
補習や講演会なども盛りだくさんの支援が行われているそうです。
269実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 16:06:32 ID:aPNYyUrd0
実際、実技系に傾斜かけた換算内申じゃなくて
すべてもとの数字だけで見る素内申にしてきてるのはいい傾向かも?
270実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 16:50:43 ID:/7fDy6BH0
ID:rj1TMssC0=>>147=例の基地外
271実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 17:07:07 ID:0tvC5qN90
現在、
戸山、青山、国際、駒場普通科、新宿の序列ってどうなっている?
272実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 17:19:51 ID:7elNXK4N0
ツッコマ(=教駒)は究極の進学校みたいなイメージがあるが、
長い間、数では日比谷に負け、率では武蔵に負けていたんだな。
今は東大率で最高になり、武蔵に取って代わったような形になっている。
273実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 18:55:45 ID:TNA2cj650
1964年 都立高校大学進学実績(早大は第一学部、青学は女子のみ)

−−−−| 東|東|一|東|東|慶|早|お|津|東|日|青|61年度入学定員
−−−−| 大|工|橋|外|教|大|大|茶|田|女|女|学| 男  女
====================================
日比谷−|193|06|01|05|06|66|40|03|06|07|04|01|(300 100)
戸山−−|101|10|09|08|09|70|96|01|05|04|03|02|(300 100)
新宿−−|096|11|07|11|11|66|80|02|05|06|04|09|(300 100)
西−−−|156|18|09|09|12|50|73|03|05|09|06|01|(300 100)
274東村山から各校へのアクセス所要時間:2007/12/07(金) 20:15:21 ID:0tvC5qN90
・日比谷高
56分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線通勤特快→四ッ谷→#)
58分(西武新宿線急行→高田馬場→JR山手線→新宿→中央線→四ッ谷→#)
63分(西武新宿線急行→西武新宿→新宿→東京メトロ丸ノ内線→赤坂見附)

・都立西高
40分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線快速→西荻窪→自転車)
47分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→吉祥寺→京王井の頭線→久我山)

・国立高校
33分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→国立→バス→国立高校前)

・八王子東
48分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→豊田→バス→☆)
51分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→豊田→バス→大和田坂上)

・戸山高校
44分(西武新宿線急行→高田馬場→バス→学習院女子大学前)

・立川高校
31分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線→立川)

・青山高校
62分(西武新宿線急行→高田馬場→山手線→新宿→緩行→千駄ヶ谷)
66分(西武国分寺線→国分寺→JR中央線通勤特快→新宿→緩行→千駄ヶ谷)

#…メトロ丸ノ内線→赤坂見附
☆…都営日野平山台住宅

各校最寄り駅を8:00着前後に設定、
駅・バス停からの徒歩の時間含む
275実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 20:47:04 ID:YZWot21qO
馬場からバス使う戸山生はいない。
吉祥寺からわざわざ久我山までいく西高生もいない。
国立駅から国高へバス使う国高生もいない。
276実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 20:57:22 ID:/OzhiV9K0
多摩バカまだいたのかよ。
捏造偏差値は貼らなくなったようだが。
277実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 21:35:44 ID:JPF1xJ+eO
戸山は「西、日比谷に行けない学力の生徒が行く高校」というポジションを抜けられるかが鍵だな。
でないと東大合格者数は伸びない。
抜けられる要素はありそう?前レス読むと東大志望者が80人いるらしいが
278実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 21:50:24 ID:8kRLtmIi0
>>275
国立駅から国立高校まで毎日歩いて通える国高生が羨ましい。
あの通りは本当に綺麗だからなあ。

>>277
戸山の二番手校化は仕方が無いだろう。戸山は理系志望者にとっては魅力的だから、
今後も日比谷・西にいける生徒でも戸山へ進学する生徒もいるだろうが。
23区内は中学受験が盛んすぎるし、高校も開成や早慶附属、国立大附属などに学力上位層が抜けるから、
都立の東大合格者が西と日比谷に集中して、戸山などの二番手校と東大合格者数で比べると
かなりの差が付くのは仕方がない。多摩地域は二番手の立川や国分寺が複数東大出してたり
するけどね。
ただ、日比谷がどんどん学力トップ層を取り込めば、従来日比谷に進学してた層が進学できなくなり、
戸山に流れる。
279実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 22:02:56 ID:4La1nzatO
5年後の東大合格者数予想
日比谷50〜55
西25〜30
国立25〜30
八王子東7〜12
戸山5〜10
280実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 22:49:16 ID:gM13cH/1O
典型的な日比谷アンチの気がw
281実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 22:57:32 ID:IkdTN/h30
>>278
戸山の二番手、青山、新宿あたりの三番手は当分は変わらんと思う。
俺、バイトで高校受験生を指導してるけど、一番手、二番手、三番手で併願校、
滑り止めのレベルが違うもん。
一番手受ける子は年々併願校の東大シフトが進んでる。それに比べたら二番手は結構劣る。
282実名攻撃大好きKITTY:2007/12/07(金) 23:36:22 ID:8kRLtmIi0
http://blog.goo.ne.jp/erio-neko/e/4daabea1fc1dbe2f8e8dcdbe82e0acfc
母が子へ「白鴎中学に合格しなかったら命無いと思え」
283実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 00:56:24 ID:lsvNPM3n0
>>281
一番手、二番手、三番手校の具体的な併願校、滑り止め校って
それぞれどこらへんですか。
284最寄り駅から各校へのアクセス所要時間:2007/12/08(土) 02:00:43 ID:t7FFxNog0
●日比谷高
東京メトロ有楽町・半蔵門・南北線永田町駅
東京メトロ銀座・丸ノ内線赤坂見附駅
東京メトロ丸ノ内・千代田線国会議事堂前駅
東京メトロ銀座・南北線溜池山王駅
から各徒歩5分

●都立西高
京王井の頭線久我山駅から徒歩10分
JR中央線西荻窪駅から自転車8分もしくは徒歩20分
JR中央線荻窪駅からバス10分「宮前四丁目」下車徒歩3分

●国立高校
JR中央線国立駅より
自転車6分もしくは徒歩15分もしくはバス5分「国立高校前」下車徒歩3分
JR南武線谷保駅より
自転車4分もしくは徒歩10分もしくはバス3分「国立高校前」下車徒歩3分

●八王子東
JR八高線北八王子駅より徒歩11分
JR中央線豊田駅より徒歩22分もしくは自転車9分もしくは
バス8分「大和田坂上下車」下車徒歩6分
バス8分「旭ヶ丘中央公園」下車徒歩8分
バス9分「日野平山台住宅」下車すぐ
京王線京王八王子駅より
自転車11分もしくはバス8分「大和田坂上下車」徒歩6分
JR中央線・横浜線八王子駅より
自転車12分もしくはバス9分「大和田坂上下車」徒歩6分
285最寄り駅から各校へのアクセス所要時間:2007/12/08(土) 02:02:40 ID:t7FFxNog0
●戸山高校
JR山手線・西武新宿線・東京メトロ東西線高田馬場より
徒歩12分もしくはバス5分「学習院女子大学前」下車すぐ
都営大江戸線東新宿より徒歩13分

●立川高校
JR中央線・南武線・青梅線立川駅より徒歩8分
多摩都市モノレール立川南駅もしくは柴崎体育館駅より各徒歩6分

●青山高校
東京メトロ銀座線外苑前駅より徒歩3分
都営地下鉄大江戸線国立競技場駅もしくは
JR中央・総武線信濃町駅・千駄ヶ谷駅より各徒歩15分
286実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 08:00:05 ID:k/SfVgAK0
156=270=276、突拍子もない考えられない「予想」(笑)145=150、他にも
ある。アンチ日比谷だけでなくアンチ公立、都立って感じだね。なぜそんなやつがここに
いるのだろうか?(笑)
287実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 08:01:40 ID:lYFsST/BO
日比谷OBは巣に帰れ
288実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 08:12:51 ID:AhN2ZVNw0
>>281
高校受験案内2008(旺文社)だと、換算内申での合格60%のめやす(男子、区部)
日比谷・西が44、戸山・小石川・両国が43、青山が42、新宿が36。
青山と新宿の差は大きいしどっちも特別選考がないね。
青山と新宿の間に、竹早・小山台・駒場・大泉・富士・城東・白鴎・三田・北園あたりがある。
人気からして今年の新宿は38くらいに上がりそうだが、これらが激戦の三番手グループかな。
三番手グループもすべて特別選考枠を設ければいいのにね。
289実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 08:16:58 ID:k/SfVgAK0
>>287
私立の巣に帰れ、ここのタイトルが読めないのか?(大笑)
290実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 08:32:49 ID:lYFsST/BO
釣れたw
やっぱ日比谷OBだったのか。
都立と私立って対立構図を作りだそうとしてるのもおまえか。
意味分からない私立あおりは日比谷スレだけでやってくれ。
ほかの重点校が迷惑だ。
291実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 08:45:40 ID:XYj5z32c0
日比谷は、過去栄光コンブの巣窟
292実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 08:49:22 ID:vZZTmJ8r0
他人のことを馬鹿、基地外というのは止めろよ。「私立と対立の対立」構図を
作るのは止めろよ、その日比谷スレもお前のような荒らしのために
アクセスする奴がいない。重点校のことも少しは勉強してからレスしたらどうだ(笑)
アクセスを増やすのがお前の仕事だろうが、かえってマイナスになっていることに気づけ
(ま、言っても無駄だろうが)、解からなければ出て行けよ。
293実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 08:53:59 ID:vZZTmJ8r0
292 訂正 一行目「私立と公立の対立」→○
294実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 09:28:17 ID:JiWTjIHz0
★重大事件
神奈川・桐蔭学園高校1年

桐蔭学園柔道部員、現行犯逮捕 酔って路上強盗の疑い
2007年11月28日20時48分

 28日午前3時25分ごろ、横浜市青葉区青葉台1丁目の市道で、近くに住む専門学校生の女性(19)が
少年に後ろから突き倒され、現金約1400円入りの財布などが入ったショルダーバッグを奪われた。110
番通報で駆けつけた青葉署員が現場付近で少年を発見し、強盗容疑で現行犯逮捕した。少年は桐蔭学園
高校(横浜市青葉区)1年の柔道部員で、当時、酒に酔っていたという。

 調べでは、少年はバッグを奪った後、女性の首や肩に手を回した状態で約10分間、約1キロにわたり連
れ回した。少年は「先輩や友人と酒を飲んだ」と話しているという。


 桐蔭学園高校柔道部は05年の全国高校選手権や06年の全国高校総体の男子団体で優勝するなど、
全国屈指の強豪校。同校によると、24人いる柔道部員は全員青葉区内にある寮で生活しており、逮捕され
た生徒は寮内でほかの生徒数人と飲酒した後、消灯時間である午後11時半以降に外出したという。一緒に
飲酒した中には柔道部員も含まれているといい、同校では飲酒にかかわった生徒らから事情を聴いている。

 大西秀幸・社会生活指導部長は「寮内では生徒の自主性を尊重していたが、このような事件が起きてしま
いショックだ。今後、事実関係を明らかにし、適切な指導や処分を検討していく」と話した。

http://www.asahi.com/national/update/1128/TKY200711280170.html
295実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 09:43:22 ID:tXID9r2cO
>>288
換算内申37です(^_^;)
青山はあきらめました(>_<)
新宿に合格するためにがんばりますo(^-^)o
296実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 13:25:05 ID:aIOLNGhf0
換算内申40で
手堅く新宿にするか
がんばって青山、もっとがんばって戸山、チャレンジで西も有りか、、、
悩んでます。
Vもぎ偏差値は現在65で
少しずつ上がってるから
まだもうちょっといける気がするんだけど。
297実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 14:11:52 ID:AhN2ZVNw0
>>296
それなら戸山いけるんじゃないか。
西は厳しいかな。
298実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 15:03:17 ID:aIOLNGhf0
>>297
本当ですか!?
がんばる気持ちがわいてきます!
でも、西はやっぱり無理目ですか、、、。
もし偏差値70いっても難しいでしょうか。
299実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 16:19:08 ID:qVE7Sg/uO
戸山の東大合格者数が二桁まで復活する可能性は低いでしょうか?
300実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 18:03:36 ID:3k2WCx/80
>>299
あるでしょう。
来年は二桁かもよ。
301実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 21:23:25 ID:uH/q+1Ew0
>>298
偏差値70軽く越して、当日で得点取れるなら西も合格できる。
自校作成問題で平均点も高くないから、点差をつければフツーに合格可能。
まあ、とにかく今は勉強することが大切。後から後悔しないようにね。
302実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 22:11:23 ID:t7FFxNog0
戸山が二桁復活すれば都立トップ5指として残れるが、
できないと日比谷>戸山が完全確定してしまう。

あと八王子東が、
自校東大記録更新+都立東大トップ復帰+東大20人越え
すると面白いけど。

来年日比谷が東大で落ち込む以上、どこが東大で上がってくるかだな。
303実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 22:49:10 ID:uH/q+1Ew0
http://www.hachiojihigashi-h.metro.tokyo.jp/contens/koukai.html
八王子東高校、小学生対象の理科教室開催
304実名攻撃大好きKITTY:2007/12/08(土) 23:38:58 ID:/MjCMwZ/0
>>302
日比谷は来年、東大合格者数減るの?
305実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 00:11:52 ID:0J7solgBO
日比谷スレの定説
(来年入学?>>)三年後卒再来年卒>>今年卒>去年卒>>来年卒>>一昨年卒
306実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 00:34:01 ID:9rhJ7+7H0
(日比谷スレ定説)

今年卒業生(東大28人合格)の生徒よりは来年の卒業生はやや落ちるといわれているが、
現2年生と現1年生は今年卒業した生徒(東大28名)よりはレベルが高いといわれている。
日比谷スレの75を参照。(新入生の進研模試の入学時の結果より)来年入学予定の生徒は
さらにレベルが高い(現1,2年と比べて)だろうと予測さている。
307実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 00:40:36 ID:58MIB8RP0
>>302
なんかよー、OBか部外者か何だかしらないが、
いま日比谷の高三頑張ってる最中なのに、
日比谷が東大で落ち込むとか決めつけること言うなや。
いくら2ちゃんでもあまりに無神経すぎるぞ。
308実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 00:50:25 ID:Sk9AWp/FO
青山って個別のスレもないしここで応援レスもないんだなw
在校生もOBも2ちゃんと無縁かw
309実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 00:54:20 ID:9rhJ7+7H0
ただ必ずしもそうはならないかも知れないという予測もある。

例えば八王子東は今年卒業した生徒は去年の卒業生よりも進研模試の結果は悪かった。
偏差値でいえば3,4ぐらい落ちていたと思う。しかし、結果は
東大合格が10人→16人、国公立大や早稲田も躍進した。だからどうなるかはわからない。
結果は神のみぞ知るということだろう。予測あくまでも予測。
310実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 01:54:02 ID:0J7solgBO
>>307
それには同意する。しかし、日比谷スレは叩かれるネタが出来る事に非常に敏感になっている。
来年東大40人だ云々→どこが40人だよ日比谷乙
を恐れてるわけだな。


日比谷15372 西14382 国立14353 桐朋14296 城北13187 渋谷教育学園渋谷12902 早稲田12848 雙葉12011 八王子東11362 豊島岡女子学園11308 暁星11167
八王子東は去年のほうがよかったんじゃないか?去年は西国立八王子東の御三家だったと思う。
去年と比べてみないとわからんが。
311実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 02:03:13 ID:9Gu4FxZ90
進研は上位層を測るには不適。
全統や駿台模試で判断するなら分からないでもないけど。
312実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 06:32:59 ID:5Onm5/3+0
歴史とか知名度とか立地とか人気とか進学実績をすべて考慮すると
八王子東は弱いから日比谷・西・国立が御三家になるみたいだね。

ところで都立総合は総合とここ重点校総合とあるけど
中堅校スレも欲しいと思ってきた。
でも、やはりあの高校名は出そうだなw
313実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 08:09:03 ID:je/qbKzz0
○日比谷高一年生時の進研模試の結果

2002年 66.5 
2003年 69.1 (完全学区制廃止後の第一回卒業生)
2004年 70.1 (今年の卒業生、東大28名合格)
2005年 66.5〜69.1 (現3年)
2006年 72.0    (現2年)
2007年 72.2    (現1年、進研模試では全国断トツトップに)
314実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 10:53:28 ID:L3HuNQse0
なんで幅があるん?
315実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 11:13:04 ID:mASO87IY0
>>308
重点校としての存在感がない。
316実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 11:45:26 ID:0J7solgBO
>>311
駿台ハイレベルほどではないが、全統・駿台全国以上のハイレベル系のもそういう傾向。
317実名攻撃大好きKITTY ◆q8ktij1EiI :2007/12/09(日) 14:31:42 ID:XVmahG+90
う〜ん
都立高校の関係者の中では
麻布の存在感が薄いな・・・・・

高校募集ないから仕方ないか
318実名攻撃大好きKITTY:2007/12/09(日) 23:12:49 ID:63IRcXm50
>>308
おれは青山卒だけど、おれらのいたころ(8年前)も馬鹿が多かったけど、今はそれ以上ヤバイだろ。
部活の指導で今でも現役の青山高校生と会うけど、やっぱり俺らの頃よりなんか足りないんだよね。(特に頭が)
税金の無駄だから進学指導重点校の名を返上したほうがいいと思う。
重点校の名で今の校長は勘違いしてるから。
319実名攻撃大好きKITTY:2007/12/10(月) 22:05:58 ID:sx6WYPjhO
なんか青山と戸山って換算内申のいい子が多いだけなんじゃね?
日比谷や西は厳しいけど各中学で「良くできる子」が入る。
「東大へ行くならここへ来なかったよ」なんて言いながらそこそこの私大へ行く感じ。
320実名攻撃大好きKITTY:2007/12/10(月) 22:27:49 ID:0gm4/vzs0
>>319
そのとおりw
換算内申が良くても日比谷・西を避けたのが校内上位層だろw
321実名攻撃大好きKITTY:2007/12/10(月) 22:34:50 ID:ppdaq6Jw0
戸山は西日比谷に届かなかった子が多いけど、青山はちょっと違うんだよね。
場所的におしゃれとか文化祭の劇がやりたいとかこのスレ的からみるとDQN発想なんだよね。
戸山だと東大志望者はかなりいると思うけど、青山はほとんどいないんじゃないの。
難関大目指す中学生には青山なんか眼中にないでしょ。
良くも悪くも2chで取り上げられるうちが華だと思うよ。
322実名攻撃大好きKITTY:2007/12/10(月) 23:01:53 ID:w67iSJRT0
野球場・サッカー場なんて当たり前
ハンドボール・グランドホッケー・アメリカンフットボール専用グランドまである
全国屈指のスポーツ学校・法政二高に行けば良かったんだよ。

お前ら試合で負けて悔しくて男泣きしたことあるか?
323実名攻撃大好きKITTY:2007/12/11(火) 19:26:36 ID:Fx1XPOv2O
西、日比谷にいけない生徒が集まるはずなのに戸山に東大志望者が多いのは、戸山が身の程知らずが多いって事か?
324実名攻撃大好きKITTY:2007/12/11(火) 21:07:33 ID:AatVGMrK0
>>323
西日比谷に比べたら少ないけど、一年のうちだと西日比谷についで多いっていう意味。
一応は西日比谷を目指した子が多いからだろうけど。
325実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 08:32:05 ID:zWIJL8Wd0
>>319
青山って不思議と換算内申のレベルが高いんだね。
その割に地方の県立中堅校程度の進学実績しかない。
首都東京の都立「進学指導重点校」って肩書きが恥ずかしいね。w
326実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 10:40:15 ID:SDHcmCud0
青山って内申はあるけど、学力試験に不安を抱える人が多く受ける印象
でもマーチあたりの進学実績は順調に伸びてるよ。これからじゃない?
327実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 11:51:10 ID:zWIJL8Wd0
>>326
マーチあたりの進学実績、 ・・;
328実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 11:56:35 ID:0SFS1W/n0
青山は難関私大の進学実績は悪くない。むしろ伸びている。
青山の進学実績が悪く見えるのは、東大合格者がゼロのせいだろ。
23区内の東大のパイは多くない。二番手の戸山で3人なんだから、
三番手の青山が東大を出すのは結構大変だと思うよ。
329実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 17:10:24 ID:0sIx2vmL0
青山は、実際の学力はイマイチなんだけど
コツコツまじめに、あるいは要領よく内申稼ぐ女子が行く学校ってイメージ
330実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 18:34:43 ID:0SFS1W/n0
http://www.seg.co.jp/zaiseki.html
SEG学校別在籍者数

日比谷 22人
西 21人
戸山 11人
青山 4人
駒場 3人 
新宿 3人
331実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 20:02:12 ID:Ab8vtynS0
SEGの在籍資料か!これは珍しい資料だ。今も公開されているの?ま、2chならではだね。

やはり高校3年は筑駒、筑附、学芸附が多いね。
332実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 20:33:01 ID:jgbITjZ5O
都立はどんなに伸びても愛知の岡崎を越えられないと思う
333実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 20:49:23 ID:zNwm67WT0
岡崎が凋落すれば都立に抜かれることも有り得る。
334実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 21:18:06 ID:or8LJMZCO
>>330
これだけでも駒場と新宿が伸びてきそうなのが解る。
上位層は父兄の意識も高いはず。
335実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 21:39:03 ID:j5W36INmO
今でも大差ないのに、3年後の日比谷なら岡崎程度は確実に抜く。更に中学募集を始めたら、公立ではダントツNo.1になるだろうな。
336実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 21:44:47 ID:e1oftsJ90
>>326
マーチあたりはその下の駒場・新宿に任せた方がいい
337実名攻撃大好きKITTY:2007/12/12(水) 21:45:15 ID:SDHcmCud0
segって最近合格実績低いよね・・?
338実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 06:59:13 ID:KQ/Rdbeb0
今年は都立全体で東大合格89名 日比谷だけで28人ですか

いやー90年代末あたりの、いよいよ公立はダメになりそうだった時期からすると
テコ入れ次第で早くもここまで変わるのかと感慨がありますねー

都立全体(+九段)で200人 日比谷だけで70〜80人いったら都立の完全復活かな。
6年後くらいにはそのくらいいっちゃってるかもしれませんね。
都立応援したいです。
339実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 16:58:17 ID:EKf/eP+r0
>3年後の日比谷なら岡崎程度は確実に抜く。

>都立全体(+九段)で200人 日比谷だけで70〜80人いったら

天地がひっくり返っても有り得ません。
340実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 17:51:36 ID:wWdf2yk/O
いや。わからんぞ。200人近く東大合格者を出していた日比谷が1人まで落ち込むことを予想した人は当時いなかったはず。20年後、30年後とかだと天地がひっくり返ることはあり得る。
341実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 17:54:40 ID:wWdf2yk/O
あと、日比谷が高入だけで40〜50人を達成し、中学募集を開始したら70〜80はあり得る。
342実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 19:37:01 ID:owY92WSu0
そりゃ30年後がどうなるかなんて分からんよ。
東大の入試制度自体が変わる可能性もあるし。

私が言ってるのは3年後・6年後の話。
343実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 20:11:30 ID:tFDYxAwaO
戸山は前レスによると一学年中に東大志望者が80人いるらしいが、このうち何人が最終的に受かりますかね?
344実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 20:19:11 ID:MoEd5KfZ0
>>343
5〜15
345実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 20:58:57 ID:QzhYo77sO
六年後
>都立全体(+九段)で200人 日比谷だけで70〜80人いったら
これは98%ないが

>3年後の日比谷なら岡崎程度は確実に抜く。これは「確実」ではないが十分有り得る。
というか今の公立トップは旭丘だよん。

15年後70〜80人になる可能性が50%といったところか。
まぁ、15年後など取らぬ狸だ。
346実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 21:18:41 ID:euOvQbMB0
板にのって上京してあちこちに顔のぞかせる田舎者はスルー汁
347実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 21:47:33 ID:j6w615SK0
オレ早稲田だけど大手企業に内定もらった多くは学生は体育会だから。
早稲田の体育会は多くがスポ薦だから。
勉強で早稲田に入学した一般学生は大手企業は難しいよ。

早稲田の体育会の多くは付属やスポ薦のみ入部可で一般入部不可だから。
高校時代お遊び感覚で部活やってた奴はほとんど入部テスト落ちるから。
348実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 22:47:10 ID:wE2f68Jj0
>>347
俺はとある重点校卒だけど、確かに一橋は別格だが早慶いけてもいいところに
就職した奴はほとんどいない。
SFCから大手商社に入った奴がいたがそいつはラグビーのレギュラー。
政経経済法といった上位学部でもみんなしょぼいところしか決まんなかった。
349実名攻撃大好きKITTY:2007/12/13(木) 23:04:28 ID:J4GnbF0SO
岡崎っぺは早大に落ちたし就職もダメだった過去をもってるん?
怨念カキコは早稲田スレに池
じゃなきゃ箱根の向こうに帰りなよ
350実名攻撃大好きKITTY:2007/12/14(金) 09:20:06 ID:AK76TZHE0
つーか、ここは都立重点校のスレ、ここは県外の公立は関係ない。重点校に絞って
話をはじめよう。
351実名攻撃大好きKITTY:2007/12/14(金) 23:18:36 ID:bSm1BWMs0
青山、立川も対象なら、小石川、両国、武蔵あたりがスレの対象でもいいのに
352実名攻撃大好きKITTY:2007/12/14(金) 23:41:12 ID:SkEm+eJD0
☆都立進学校志望者必読『都立の逆襲―進化を遂げる東京都立高校』(社会評論社)

 確かに私立中高一貫校が難関大学合格の主流であり、都立上位校は傍流だった。
しかし、ここにきて互角の域に達しつつある。「都立の逆襲」は奏功したのだ−。

・実質倍率は統計以来最高、入試欠席率も最小記録を更新…東京の高校受験界は
大激変。とどまるところを知らない都立人気。しかし、5〜6年前の状況はまったく
逆の状態であった。保護者は「都立の教師は公務員だから私立よりやる気がない」
と切り捨て、学力上位層はことごとく国私立高校に流れた。それが今や、教師が一丸
となって生徒の進路実現に本気で取り組んでいる。都立高校の教師が自ら塾へ売り込み
へ出向くことも珍しくはない。都立は何が変わったのか。何が変えたのか−。

・都立進学校校長へ徹底取材。各校により大きく異なる教育方針、進学指導、校風
学区撤廃で大規模な生徒争奪戦が勃発。各校の魅力を探る−。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4784506268/hatena-22/ref=nosim
353実名攻撃大好きKITTY:2007/12/15(土) 00:02:22 ID:SkEm+eJD0
人気の過熱している都立上位校が、ついに本になったようです

第1部 都立高校の改革と展望

1章 都立高校の改革と進学指導重点校の現在
     子どもの数が少なくなり多様化がすすむ  12
     約3分の1の高校を改編し新タイプの学校49校を設置  14
     高校入試にも影響を与える中高一貫校の開校  21
     「進学指導」を看板に掲げる高校が登場  23
     大きく伸びた合格実績と高まる現役合格の割合  25
     日比谷・西・国立・八王子東が合格実績をリード  29
     「進学指導重点校」に次ぐ16校  31
     指定された学校の大学合格実績はどうか  34
     都立高校全体の合格実績も上昇に転じる  40
     私立の中高一貫校と比べてみると  42
     私立高校とのちがいから  45
354実名攻撃大好きKITTY:2007/12/15(土) 00:03:02 ID:SkEm+eJD0
2章 進学指導重点校を中心とした都立高校入試状況
     実質倍率は94年以降で最高、入試欠席率も最小記録を更新  48
     普通科旧学区校が倍率増  48
     進む中堅上位校の調整  49
     進学指導重点校にも見られる隔年現象  51
     進学指導重点校の応募者の動き  53
     応募者数などの推移  55

第2部 校長先生に聞く

1章 進学指導重点校
     東京都立青山高等学校  67
     東京都立国立高等学校 83
     東京都立立川高等学校  99
     東京都立戸山高等学校  115
     東京都立西高等学校  133
     東京都立八王子東高等学校  147
     東京都立日比谷高等学校  163

2章 進学重視型単位制高校
     東京都立国分寺高等学校  181
     東京都立新宿高等学校  197
     東京都立墨田川高等学校  211

  インタビューを終えて  226
   [解説] 真の『都立の逆襲』が始まるとき   小田原榮
http://www.shahyo.com/book/0626.html
355実名攻撃大好きKITTY:2007/12/15(土) 00:06:10 ID:SkEm+eJD0
こちらも大人気、都立中高一貫校が本になったようです

『なぜ、我が子を東大に行かせたいのですか?』

序 章:東大合格はゴールですか?
    〜我が子の教育を、もう一度、真剣に考える契機に
第1章:充実した教育環境での学び
     〜個の学力に応じた「九段中等教育学校」の独自教育
第2章:志と知力を磨く教養主義教育
     〜中高一貫校として出発した「小石川中等教育学校」
第3章:絶対に下位集団をつくらない
     〜個人指導を徹底する「両国高等学校附属中学校」
第4章:本当にゆとりある授業を目指す
     〜じっくりと向き合い、考える時間を用意する
第5章:適性検査で試される「考える力」
     〜公立中高一貫校が子どもたちに求める資質
第6章:家庭で育てる子どもの学ぶ力
     〜受験テクニックの習得より、本質的な学びを重視する
終 章:我が子の10年後を見つめて
     〜親子がともに幸せを実感できる教育
http://item.rakuten.co.jp/book/5129798/
356実名攻撃大好きKITTY:2007/12/16(日) 17:09:41 ID:o/lSd/eyO
岡崎と早大学院どちらが難しいか決めるのは不可能だよ。
両校を併願する生徒はいないし試験のタイプが違うから。東大二次試験で合格点を取るのとセンター試験で820点取るのとどちらが難しいか決められないのと同じ。
ただ、岡崎の進学実績は、早大学院と同じくらいの偏差値の私立進学校である渋谷幕張や海城と大差ないから、岡崎の入試難易度も早大学院と大差ないと推定できる。
もしも岡崎と早大学院を併願する生徒が多数いれば、岡崎受かって早大学院落ちる奴もその逆も多数出ると思われる。
357実名攻撃大好きKITTY:2007/12/16(日) 17:21:03 ID:3jP3JzvBO
>>356
関係ない書き込みをするな。岡崎なんてここではどうでもいい話。
岡崎関係者は何でこんなに必死なんや?
358実名攻撃大好きKITTY:2007/12/16(日) 17:22:04 ID:zh2t9Tk1O
換算内申が45で乗り換えなし通学だから青山へ、という志望に同意していたんだが…
このスレや他を見るともったいない気がしてきた…w
本人の意志は堅そうだが日比谷を受けさせるか検討…w
359実名攻撃大好きKITTY:2007/12/16(日) 20:07:38 ID:2GHFkjYMO
日比谷はもちっと部活が盛んだったらなぁ
360実名攻撃大好きKITTY:2007/12/16(日) 20:43:28 ID:jPDMxeAT0
日比谷は日比谷なりに部活はさかんですよ。
361実名攻撃大好きKITTY:2007/12/16(日) 22:47:11 ID:gpmlTZNQ0
>>358
迷わず青山より日比谷へ。
換算内申もクリアしてる。
学校の格が違う。
362実名攻撃大好きKITTY:2007/12/16(日) 23:43:02 ID:i8q6KrZH0
45でもったいない? 相応じゃね?
363実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 00:06:37 ID:UhvWm1uB0
内申よりむしろ実力がどのくらいなのかじゃないの。
模試の得点は?
364実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 08:20:44 ID:oWya+gRd0
>>358
本人の希望通り青山にすべき。
日比谷なんてそんな言うほどよかないさ。
鶏口となるも牛後となるなかれ、ということわざもある。
365実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 09:04:12 ID:F5g/2DE90
>>364
博学やね。
おれも本人の希望重視する!
なにせ内申が45も45も45もあるんだから
高校入ったあとは「高校に責任が」じゃなくて
自己責任という言葉を熟知してるはず。
45なんて夢だよ…うらやましい…。
366実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 10:09:22 ID:zK35zOaY0
換算内申が45って日比谷・西レベルなら決して高い数字ではないよね
367実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 11:58:57 ID:UhvWm1uB0
↓ということですが。

>288 名前: 実名攻撃大好きKITTY Mail: 投稿日: 2007/12/08(土) 08:12:51 ID: AhN2ZVNw0
>>>281
>高校受験案内2008(旺文社)だと、換算内申での合格60%のめやす(男子、区部)
>日比谷・西が44、
368実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 12:00:18 ID:UhvWm1uB0
すみません、>>367
>>366に対して「その通り」って意味です。
369実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 14:27:01 ID:qDdWK4giO
>>361
確かにね
日比谷卒と青山卒じゃ、OB会が段違い
同じように早慶卒になっても違うんだな、社会に出るとw
370実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 14:36:43 ID:upWuQDD+O
格とか今の本人の希望だとかじゃなく

実際に両方行ったり調べたりで、合格可能性も含めて総合的に考えなされ
2ちゃんは参考程度に
371実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 18:23:31 ID:+UXQrEE40
昔のように内申重視、共通入試の時代なら日比谷も良いかも知れないが、
今じゃ内申だけじゃ合格できるか分からないよ。
内申良くても落ちてる生徒は沢山いるし、基準に達してなくても合格してる生徒も沢山いる。
今年の日比谷はどこまで難化するか分からないし、青山でいいと思う。
372実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 19:22:47 ID:A/GN1osmO
戸山は今年来年でどこまで盛り返しそうですか?
373進学研究会発表V模擬偏差値:2007/12/17(月) 19:26:52 ID:QB/2QR5I0
>>325
>今じゃ内申だけじゃ合格できるか分からないよ。
>内申良くても落ちてる生徒は沢山いるし、基準に達してなくても合格してる生徒も沢山いる。

そのまま全て青山にも当てはまります。
374実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 20:27:39 ID:qDdWK4giO
もちろんそうだが換算内申1で6点くらいのポイント。
青山は特別選考がない。
大多数の受験生にとって一定基準は厳然としてある。
375実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 20:50:43 ID:J6goGjsC0
おれは日比谷出身だけど、青山でも日比谷でも都立はどこでもいいと思うよ
ただ、そいつ自身の学力とか合格可能性の問題をみることが先決だけど

三鷹以外にもつばさ総合とかが都サッカー決勝で帝京とあたる時代だからそこらの都立でも
頑張っている感じは、時代的に感じる。
376実名攻撃大好きKITTY:2007/12/17(月) 22:32:01 ID:Fpsll8xU0
>>374
そう考えると換算内申の差は厳しいね。
都立上位校でハンデ戦はきつい。
特別選考枠があったとしても受験生には背水のチャレンジって意識になるかな。
377実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 00:20:07 ID:TkyyJtIC0
http://blog.livedoor.jp/anonet/archives/463831.html

話し変わりまして、塾で私の後ろに座っていた国立高校(都立のトップよ!)の子が話していた内容に驚きました。
その子のお兄ちゃんが一橋大学を受けたときに周りが国立高校の生徒さんばかりで「周りが国立高校ばっかりだから定期テストみたいだね」と言ってたのを聞いて焦ったのだと。
国立(くにたち!)には国立(こくりつ!)の一橋大学があり、近いからなのか国立高校から受ける人が多いのです。
378実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 01:14:33 ID:wq9dZSuG0
>>369
まーたそんなデタラメを。
日比谷→早計、青山→早計なら、社会に出てからの扱いなんか同じだよ。
慶応附属→慶大とかなら別だけどな。
379実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 01:16:49 ID:wq9dZSuG0
>>377
「周りが国立(くにたち)高校ばっかりだから」というのは
ちょっと言い過ぎだが、都立の中で一橋に一番近いから
志望者も合格者も都立の中で飛び抜けて多いというのは
ずっと昔から事実だな。
380実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 01:49:34 ID:MJ/HdYSzO
>>378
名門高校OB会人脈のチカラは社会人になってから解る。
大学の人脈だけではない。
それなりの職業、それなりの仕事をするようになれば解る。
381378-379:2007/12/18(火) 02:08:09 ID:wq9dZSuG0
>>380
ちょっと笑った。俺、中央官庁の国家公務員なんだが・・・(w
このご時世で高校の人脈頼ってる奴なんか碌なのいないよ。
うちの省庁の日比谷出身者なんか、肝腎の実力ゼロで
単なる日陰者扱いだぞ(w
382実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 02:32:09 ID:MJ/HdYSzO
>>381
「中央官庁の国家公務員」ですか。
それなら貴方のおっしゃるとおりでしょう。
失礼しました。
383実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 04:12:04 ID:3GrqNsiG0
同窓なら話も弾むって程度で、もし社会で出会えば話は弾むが、
業界で特別に多数でなければ関係ないでしょう。
むしろ、たまたま高校の話になった時に、
「スゲー」とか言い出すワンランク下の都立出身者に持ち上げられる、
馬鹿な俺がここにいる。
384実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 10:36:47 ID:82bwXvjr0
>>383
なら、ここに来なくて良いのでは(大笑)
385実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 11:47:22 ID:8/2uJzSP0
OB会の話でしょ。
それなら日比谷とか戸山とか新宿とか伝統校にはナントカ会って活発なOB会があるでしょ。
有名人とかの大物会員も多いでしょ。
それが社会に出てから有益かどうかは人それぞれ。
それよりも、換算内申が45あれば、日比谷は視野に入るし青山なら有利な受験生だってことでしょ。
386実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 15:42:46 ID:v4Ntwbc40
>>385
大学なら早稲田が稲門会、慶応が三田会、ってとこか。
俺は稲門会だけど資格仕事の稲門会で懇親と全国の情報交換に役立ってる。
高校は県立だけどこのOB会も各方面に大物が多くて頼りになる。
確かにその活動は個人によってそれぞれだろうな。
日比谷なら大物ぞろいじゃね。
387実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 16:00:00 ID:TkyyJtIC0
☆都立武蔵高校附属中学校志望者の併願校ランキング (四谷大塚の在籍者)
(人数の多い順)

1.早稲田実業
2.明大明治
3.桐朋
4.国学院久我山
4.吉祥女子
6.富士見
388実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 19:30:13 ID:3+/5PTzwO
日比谷、西、国立、八王子東、戸山がそろって東大京大20名以上出す可能性は将来的にありますか?
389実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 19:32:08 ID:fCSPLBqIO
戸山はない
390実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 20:02:04 ID:9TuehAKo0
>>388
2%くらい
391実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 20:20:54 ID:l8rJzY/s0
>>388
んなこと聞いてどうすんのさ。
392実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 22:37:26 ID:g7mWXdSoO
日比谷、西、国立、八王子東、戸山の東大合格者数をズバリ予想してくれ。俺は、
日比谷33
西19
国立21
八王子東12
戸山5
と予想。
393実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 23:08:42 ID:yvjhJWhr0
>>392
立川、青山がない。
一応重点校なんだからヒドスw
394実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 23:21:01 ID:DLRas5iVO
日比谷は再来年以降はともかく、来年は4位になる可能性もあるくらいな事は再三言われてるがな
395実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 23:25:08 ID:g7mWXdSoO
模試の成績から判断すると、そんなに悪くはないと思うが。特に浪人は昨年よりいい。
396実名攻撃大好きKITTY:2007/12/18(火) 23:29:43 ID:LtD0NpEu0
日比谷23
西20
国立11
八王子東9
戸山8
立川1
青山1
397実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 00:42:46 ID:fhjwZ2yI0
日比谷の浪人は去年より良い。うちの浪人の塾でも日比谷生が独走しているし(関係ない?)
去年の日比谷の浪人は9名だから、今年は浪人だけで10〜12名ぐらいいくのではないか。
戸山は去年よりは良いだろうが、どこまで伸ばせるか…。
東大を出すのに必死な青山は輩出できるのか…注目。
398実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 01:14:45 ID:XOgjX4dC0
>>384
ここには来てもいいだろー。

ちなみにここの人は同窓会行ってんの?
毎年大々的に総会をしているだろうが、俺は行ったことが無い。
399実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 08:18:35 ID:slfK5Ncl0
竹早・小山台・駒場・大泉・新宿、このあたりの2校くらいから現役東大合格が出たら、
おもしろいねw
400実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 08:22:46 ID:t9w1qP2QO
戸山はここ10年で圧倒的No.1って言われてる
日比谷は去年のが良い
401実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 09:03:16 ID:Gb6Rlcx20
確か一昨年は、日比谷はセンター対策に失敗して12名だったと言う話では(「非公式」参照)?。
今年は去年と比べてやや落ちるが、一昨年のようなことはないと思う。

戸山は伸びるか?と言う話だが、重点校全体で伸びれば、伸びると思う。
いきなりではなく、時間がかかると思うがこれは間違いないのでは。

ダークホース的な存在は立川だと思う。来年かさ来年にはさらに上昇すると思う。
402実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 10:25:58 ID:glYPKiyn0
俺は戸山以外の重点校出身者だが、
戸山は伝統も過去の実績も充分なので、
このまま凋落することは考えにくい。
都立全体が没落しない限り、都立の中で
戸山だけが凋落するというのは考えにくい。
403実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 10:32:14 ID:t9w1qP2QO
だから戸山は去年までがクソだっただけで今年から復活するって
404実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 10:40:45 ID:glYPKiyn0
>>403
だろうな。
だけど、去年までがクソとか言うなよ。感じ悪いから。
405実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 11:56:22 ID:Gb6Rlcx20
>>401 訂正 上から2行目最初の行

「今年は去年と比べてやや落ちるが、」→×

「来年卒業予定の生徒は今年の卒業生と比べてやや落ちるが、」→○
406実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 13:57:41 ID:X8nmfj6/0
ID:Gb6Rlcx20=例のキチガイ・自称日比谷馬鹿OB。
407実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 16:09:48 ID:5cUn+jeF0
>>399
青山から出る前に、ってこと?www
408実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 16:39:27 ID:Gb6Rlcx20

893 :実名攻撃大好きKITTY :2007/11/04(日) 21:54:53 ID:Rx3UYsB50
2chでの芝の評判の悪さは異常ww
全部キチガイOBのせい

本人の母校のOBたちの発言で言うまでもないが、自分から仕掛け(捏造、煽り)てスルーできない
>>406 (大笑い)
409実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 19:12:39 ID:jdy6BGY80
>>397
青山はなぜ突破力のある子を受け入れる特別選考を実施しないんだ?
410実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 19:29:03 ID:zZpf2Cp60
>>396
復活というワリには寂しい数字だな
411実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 20:06:59 ID:3Y6BifqAO
今年の戸山は過去10年で一番の出来というのが本当なら、現役だけで東大二桁いかないか?
412実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 20:10:59 ID:tL0KmBMHO
>>410
日比谷の現3年はその程度だけど、現2年、1年はすごいらしい。
現1年が大学受験の時は、浪人が現2年の訳だから、現浪合わせて東大50人もいよいよ現実味を帯びてきた。
413実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 20:28:06 ID:3Y6BifqAO
海城落ち日比谷と日比谷落ち海城
どっちが多い?
414実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 20:47:53 ID:slfK5Ncl0
>>409
だから大学進学にも突破力がないってか!?
415実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 22:33:10 ID:NnJ7kwov0
こんだけ日比谷が期待されてる中で、
西がトップに返り咲いたらおもろいな。
>>3を見る限りでは、まだ上位層は西に分がありそうだしね。

戸山はジリ貧。日比谷西に囲まれてる立地で、果たして最上位層は集まってるのかな?
今後数年で、完全な2番手校になる可能性もある。

国立はぜひ一橋20人越えを見せてくれ。

青山立川はイラネ。
416実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 23:02:06 ID:4LLFi7IdO
このスレ見るかぎり来年の日比谷は期待の真逆じゃん。

東=京=一=工=国医としない場合は、>>248
現役率(日比谷国立>西)考えると日比谷>国立>西
来年は現役率も考えて国立>西>日比谷か。
417実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 23:20:11 ID:IkgIbTYrO
>>415
青山と立川は阿佐ヶ谷あたりで統合させたらバランスがよいのでは?
山と川で谷!
418実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 23:37:22 ID:NnJ7kwov0
今年の結果が、
国立>西>日比谷
みたいになったら、また混沌としておもしろくなるね。

ついでに言っとくと、>>248の指標は
私立文型の重複合格者が多い日比谷(文型が西、国立に比べて多い。文型は複数合格が多い)
に有利に働いてる指標だから、やっぱ上位層だけで見たほうがすっきりする。

それか国公立の合格者数だけで見たほうが、文理の偏りが出にくいからよりはっきりと実力がでるかも。
ちなみに国公立の合格者数は日比谷と西が145人と同数。国立が171人と一歩抜けている。

419実名攻撃大好きKITTY:2007/12/19(水) 23:56:36 ID:4LLFi7IdO
私立は歩留り率を考慮してるよ。
まぁ、私立を抜きたいなら、早慶以上のみの東京一工国医で傾斜してみるのが吉。
420実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 01:17:25 ID:lCkLRlJ9O
>>411
行かないかもww 最上位組が東大以外を志望してる人がちらほらと
421実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 09:39:19 ID:odI8dc8c0
>>248
が妥当な線。

各学校の実績全体を考えて評価すべき。国公立大のみを記載し、その合計
やその率の記載して順位をだすような、どこかの1新聞系のまねは
論外。各学校の志向(その学校の生徒たちの志向、男女の嗜好、学校の嗜好
距離等々)を尊重するべきでしょう。私立は重複もあるからといって記載しないのもおかしい。
学校の実績を客観的に記述することがベスト。それを各個人、学校がするべきでしょう。

1新聞系の記載はそこに合格したことのない奴や受験したことのない奴が
作りあげた無知な(東大=一工=国公立医)記載。普通恥ずかしくてできないこと。
422実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 09:59:44 ID:odI8dc8c0
421 追加 下から3行目 「 それを各個人、学校が評価するべきでしょう。」→○
423実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 10:51:47 ID:o/ehG66n0
>>421
文章書き込む前に自分で見直したら?日比谷OBさん。
毎回自分で訂正しててバカみたいだよw

>>248は日比谷が唯一トップにたってるデータだからねぇ
それをあんたが押しても説得力がない


424実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 11:11:54 ID:crDBLS1mO
馬鹿OBと日比谷アンチは今日も元気w
425実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 12:41:27 ID:odI8dc8c0
>>423
どこの内容に問題があるか言ってみたら?話はそれから。
「日比谷が唯一トップにたってるデータ」→意味不明。

内容に触れず文章にけちをつけるのが荒らしの手口。
>>424
低脳のお前には言われる筋合いはないね(笑)
426実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 12:59:05 ID:UEjvALnH0
↑結構まともなこと書いてるじゃんと思ったのに
<低脳のお前には>という言葉でガッカリした。
427実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 13:05:02 ID:odI8dc8c0
何度もいうが、国公立大の数の合計やその合計を率に換算し順位を出すことはおかしい。
(東大=一工=国立医学部と思う奴はよほどのアホ、特定の学校トップ云々の話ではないww)

それはそれらの大学に受験したことがない奴か、それすら及ばない学力だった無知なアホの
所業w
428実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 13:17:49 ID:UEjvALnH0

ごめん。やっぱりガッカリした。
429実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 13:31:20 ID:odI8dc8c0
>>428
内容が問題だろ?君が「がっかり」するかしないかの問題ではないのでは?(笑)
おかしいものはおかしい。誰がなんと言おうとも今後もこの話は折に触れて続けていく。
430実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 13:36:44 ID:crDBLS1mO
まぁ、「日比谷が唯一トップに立ってるデータ」や「東=京=一=工=国医」がおかしいのは、そのとおりだわな。
底辺国医や一工や京大下位学部(どれも一工並)で稼げばいいとかになるわな。
431実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 13:38:07 ID:UEjvALnH0
内容がどんなに正しかったとしても
ひとを<低脳>などと呼ぶその人間性が問題かと。
432実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 14:42:27 ID:XgNtOuSl0
>>413
海城落ち戸山が多いのでは・・
433実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 16:53:42 ID:lCkLRlJ9O
>>432
海城蹴り戸山も結構いるよ〜
434実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 17:09:06 ID:SBw+lLIcO
バカOB煽られまくりワロタ
435実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 17:21:12 ID:odI8dc8c0
>>434  お前にそういうことを言われる筋合いはない(大笑)、早くしね!馬鹿はお前www
まだ東大=一工=国公医学部を言うつもりか?やはりスルーできないねwwwww
436実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 17:25:56 ID:yjPY3LzB0
73 :実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 15:26:29 ID:qyUPQ6Af0
塾とか家庭教師のバイトしてる4年前の受験生です(w
都立も二極化傾向が顕著。
トップランクはやはり日比谷・西・国立。
戸山・青山は受験生も二番手もしくは換算内申の良い三番手。
中期的には日比谷・西・国立(八王子東はよく知らない)と他との差は拡大すると思います。
437実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 18:25:34 ID:WkCuhK9v0
>>426
ID:odI8dc8c0が『結構まともなこと書いてるじゃんと思っ』てしまった時点で、君は騙されているわけだ。
438実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 19:16:20 ID:SBw+lLIcO
>>435
一応自分がバカOBだってことは自覚してるのか。
早く失せろ日比谷の恥部
439実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 19:41:17 ID:odI8dc8c0
>>437
それにしてもしつこいね。みんなここを参照→>>408
440実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 20:19:41 ID:+xuE1fVq0
どっちがどうだかよく知らないが、どうでもいい
スレの主旨とズレる
441実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 20:21:18 ID:4yB0fk4f0
438=437 日比谷の騙りも現れたようだ(笑)→>>408参照
442実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 20:24:52 ID:hOXiagkyO
戸山は日比谷と西に挟まれてますが将来東大に受かるような最上位の中学生は取り込めてますか?
443実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 20:37:01 ID:H5YzCE/G0
>>438
彼は妄想に取り付かれているだけで、中卒です。
444実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 21:02:00 ID:c6br0H8xO
>>442
>>436に書いてあるとおりでしょ
445実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 21:41:20 ID:lCkLRlJ9O
>>442
そりゃ西、日比谷には劣るけど取り込めてるよー高校入試で早慶蹴りなんてくさるほどいるしね
446実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 21:47:26 ID:c6br0H8xO
早慶を蹴って戸山って子がいるの?
それでまた大学は早慶を受験するの?w
447実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 21:53:32 ID:R76DHFHf0
>>427
シツコイから何度も言うなヴァカw
448実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 21:54:16 ID:R76DHFHf0
>>435
やっぱりお前はどうしようもないバカだなw
449実名攻撃大好きKITTY:2007/12/20(木) 23:06:32 ID:+xuE1fVq0
>>446
不謹慎だが少しワロタ
450実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 01:01:23 ID:5WcP1d4+O
>>446
早慶蹴り結構いるけどそいつらはたいてい東大、一橋、京都志望
まぁ早慶蹴りでマーチさえ落ちそうなやつもいるがww 基本的に私大なんかいかねーよ的な風潮w みんな高望みw
451実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 01:05:24 ID:5WcP1d4+O
>>446
書き忘れたが、私立に行く金がないから戸山って人が大量にいるよ 城北、マーチ付属あたりなら落ちた人聞いたことがないw 進学実績はぼこぼこに負けてますがww
452実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 09:03:33 ID:zGhin+lv0
進学実績は
私立に行く金がない=予備校・塾に行く金がない
だからジャマイカ
453実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 10:29:40 ID:0IRdkeNj0
戸山生の父兄は都立では比較的裕福な層が多いお
かえってアマちゃんが多いとも言えるお
質的には、日比谷、西、国立、八王子東、(小石川・両国)、と比べて少しデキが悪いだけだお
単にそれだけのこと
昔の実績はともかく過度の期待は、・・
454実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 12:44:09 ID:7dv6v9iyO
>>453
そういうことだなw
他の上位都立と比べて戸山や青山の生徒の家庭が貧乏だなんてことはありえないw
能力と努力の差が進学実績に表れているだけ
455実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 13:23:29 ID:5WcP1d4+O
だからー、去年までの卒業生はほぼ倍率1倍だからほとんど落ちてないんだってw 来年、再来年に期待しろ! 今年はたぶん微妙に終わるw 後私立行けない人が多いってのは事実w
456実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 17:08:28 ID:A3TQfiK80
おれの友人で医者の息子とかいたなあ
そいつ、最初は新宿受けるつもりだったんだけど
競争倍率の高さにびびったのと「新宿じゃ医学部行けない」
みたいなこといって途中で戸山に変えやがったw
457実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 18:55:28 ID:dNRSpXp40
戸山は医歯薬系の志望の子に力をいれているね。学校そのものが力を入れてるらしい。
458実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 22:12:29 ID:L+aQADSAO
西、日比谷が合格確率80%以上でもあえて戸山に行く生徒はどれくらいいますか?
459実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 22:34:41 ID:5WcP1d4+O
>>458
もう好みの問題だと思うw 西は交通便が悪い、日比谷は制服、戸山は進学が…って感じで
俺は西A判出てたけど行かなかったよ
460実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 22:37:25 ID:5WcP1d4+O
>>456 医者、東大の子どもも多いがたいてい金はけちるww
>>457
そんなこともないw 理科は四科必修だけど、東大志望のが多いよ
461実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 22:40:08 ID:tUutAEAS0
国公立大医学部なら戸山よりも八王子東へ行った方がいい気がするが…。
462実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 23:18:46 ID:9aJv+/e90
990 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2007/12/21(金) 22:02:37 ID:22p24ELm0
日比谷海城両校合格者の進学先

日比谷 80%
海城   4%
その他(開成、国立等) 16%


日比谷早大学院両校合格者の進学先

日比谷   68%
早大学院  13%
その他(開成、国立等) 19%


日比谷開成両校合格者の進学先

日比谷 41%
開成  27%
その他(国立等) 32%
463実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 23:24:31 ID:fLjh7hhfO
また日比谷アンチか。
464実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 23:32:41 ID:Lp7LEoHq0
462ははじめての貴重なデータだね。5人に2人以上が開成けって日比谷にいくのか!
時代は変わったものだ。
462の情報がいつどこの情報なのか真偽がわかれば良いのだが。その情報が
本当だったら上記通りということになるな。いずれにせよ日比谷には頑張ってもらいたい。
465実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 00:15:42 ID:iZMtGlND0
今年の日比谷は意外といけるって本当?

第2回東大即応OPスレ

743:大学への名無しさん :2007/12/14(金) 17:16:18 ID:MiBj/Tky0 ID AA レス
ってか見た感じ、日比谷高校がかなり凄い。
ほんと復活したって感じ。
3年前までは東大合格数1桁だったのに・・・
466実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 00:21:38 ID:iZMtGlND0
993 :実名攻撃大好きKITTY:2007/12/21(金) 23:45:53 ID:SrkI0ewA0
日比谷高校は駿台東大模試の成績優秀者数が灘、筑駒、開成の次に多いそうだ
ほんとうなのかしらんけど。

995 :実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 00:00:44 ID:klkp4Sv00
ソース主義でいましょ。東大模試の学校別受験者数が気になる。


996 :実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 00:03:40 ID:R8sBI3550
東大入試実戦成績優秀者

1位 灘 51人
2位 筑駒36人
3位 開成33人
4位 日比谷13人
/


999 :実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 00:10:50 ID:3Cd+Br4VO
>>995
http://s3.s2ch.net/test/-6-.OOO/namidame.2ch.net/kouri/1194707148/
http://s3.s2ch.net/test/-6-.OOO/namidame.2ch.net/kouri/1195469488/
467実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 00:27:41 ID:crsWqeE50
>>460
>そんなこともないw 理科は四科必修だけど、東大志望のが多いよ

昔の卒業生乙。
時代は流れているのだよ。
468実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 00:47:03 ID:OwI8UnRIO
>>467
戸山は今でも物化生地が必修だよ。ちなみに数学Cも確率のとこ(入試にほぼ必要ない)が必修だったw
社会は世日現社のみ必修だった
469実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 00:54:21 ID:crsWqeE50
>>468
おお、スマンスマン。HPで教育課程表を確認したが、確かに4科必修に戻ってた。
2001年入学生の頃は、物理化学日本史地理の中から3科目だったから、文型は
物理を取らなくても良かったのだよ。SSH指定絡みで改変したんだな。
470実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 01:03:37 ID:Eabn1KxiO
東大入試実戦成績優秀者 1位 灘 51人 2位 筑駒36人 3位 開成33人 4位 日比谷13人


4位でうおっときたが、13人ってのは去年からそこまで変わってないって印象
しかし、これで東大合格者数は開成>筑駒>灘なんだからわけわからんよなぁ。筑駒と灘の差はともかく、開成は…。
471実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 01:13:07 ID:Eabn1KxiO
って、真偽不明情報かよ(>_<)
472実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 01:15:36 ID:4E9xejLr0
そもそも学校名は分からないわけだが・・・
473実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 01:28:58 ID:Eabn1KxiO
河合に載ってるのと県名で東京以外はだいたわかるけどね。
東京はカオス(>_<)
474実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 04:00:27 ID:IPeyqmVm0
結局日比谷関係者の妄言だったわけか。
日比谷の戯言はもうウンザリ。
475実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 05:19:09 ID:OwI8UnRIO
>>469
今年の受験生から変わったから知らなくても普通だよ! しかし、四科もやらせといてあんだけ海城に理数系科目で負けるんだからなぁ…英国だけなら大差ないらしいんだけどね〜 やはり日比谷に行くべきw 日比谷の数学は全国トップレベルらしいからねw
476実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 05:33:10 ID:chk8CW/T0
462が日比谷関係者の発言かどうかはわからんぞ。>>463ということもある。
477実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 10:46:58 ID:9veCDR+W0
戸山の理科4科はちょっと負担重いよね。
せめて3科にしとけばと思う。
一昔前の理科Tな「さわり」で4科やるのならいいけど…

てか、理科Tがあった時代の課程は良かった。

・理科Tの教程 〜某サイトからのコピペ(一部改変)
(1)物理 力学
(2)化学 元素と分子,イオンの構成やモル、化学反応式 等
(3)生物 細胞、細胞分裂、生殖と発生、遺伝、進化
(4)地学 地球の運動,地球の形状,地球の熱収支,生態系と物質循環

各分野のもっとも核となる領域を扱っているので、どの分野にも目配りが効く様になる。
同様の教科を社会にも設定し、(歴史+地理+倫政=社会Tみたいなの)
これらを理系・文系とも必修にし、国立大学のセンター利用においては
文系は理科Tを必修、理系は社会Tを必修にすると、文理の壁が低くなると思う。 のであった。

この時代は数学が数T〜代数・幾何〜基礎解析〜微分・積分〜確率・統計と分かれていた
のも本質的で分かりやすかったとです。
478実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 11:27:18 ID:G+wP3w8S0
おまいら、甘ったれてないで全部やれ。
文理問わず、物理、化学、生物、地学、日本史、世界史、地理、政経・倫社、全部必修が基本。
479実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 12:05:19 ID:92DS0sLy0
( ゚∀゚)彡∩ 必修! 必修!!
480実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 15:31:02 ID:OAtrzS6S0
>>453
戸山はアマチャンが多い、そのとおり
期待しすぎ
481実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 17:08:52 ID:F2dRH9Gr0
>>477-478
そうだそうだ
理社(地歴公民)全必修!賛成!!
それで国立理系コースの奴は3年で世界史『初履修』しろ
国立文系コースは3年で物理か化学か生物一つじゃなくて
受験に関係ない方も履修

なんてことをやっても大昔は戸山とか西から現役東大合格いたんだぞ
482実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 17:27:12 ID:crsWqeE50
>>481
共通一次は文理ともに理社各二科目。
483実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 18:03:32 ID:RE4jevsIO
今年の日比谷は隔年現象で東大合格者は減るって噂だが、模試の上位者の数とかは昨年とあまり変わらんぞ。25〜30くらいで落ち着くんじゃないか。
484実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 19:29:39 ID:GRyAwU6vO
戸山は今年の進学実績急落を受けて進学に力を入れてる、と聞きますが具体的にはどんなことをやってるんですか?
485実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 19:38:44 ID:Eabn1KxiO
>>483
現役10一浪12二浪5とかだったりして。今年(二浪0〜2)と違って二浪もけっこういるからね。
それとも「日比谷式東大プラン」のおかげかも(>_<)
去年並なら入学時からみて伸びてますー
486実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 22:36:36 ID:iZMtGlND0
2007人第二回駿台東大入試実戦(高校別受験人数)

浦和(県立)     192人 073人 119人
東京学芸大付属  218人 100人 118人
千葉(県立)     120人 041人 079人
筑波大学附属    106人 048人 056人

日比谷        100人 045人 055人
西           095人 042人 053人


主要校前年比

開成-20、麻布-10、灘+42、学附+20、浦和+12、海城-7、桜陰+5、桐蔭-21、
筑駒-6、駒場東邦+13、栄光+31、ラ・サール-8、聖光学院+4、巣鴨-24 日比谷+6
桐朋-10 筑波大学附属-5 

西が意外と好調な希ガス
487実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 23:22:33 ID:iZMtGlND0
◎第二回駿台東大入試実戦模試 高校別受験者数の前年度比較(主要公立高校)

●県浦和(昨年東大33) +12名
総数  文系 理系
180人 069人 111人(2006年)
192人 073人 119人(2007年)

●日比谷(28) +6名  理系が文系を上回る
094人 052人 042人
100人 045人 055人

●都立西(16) +9名
086人 037人 049人
095人 042人 053人

●宇都宮(24) +15名
076人 031人 045人
091人 032人 059人
488実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 23:23:40 ID:iZMtGlND0
●県千葉(23) +27名
093人 042人 051人
120人 041人 079人

●土浦第一(28) -24名
103人 039人 064人
079人 030人 049人

●岡崎(26) +8名
091人 041人 050人
099人 045人 054人

●旭丘(28) +14名
058人 029人 029人
072人 041人 031人 
489実名攻撃大好きKITTY:2007/12/22(土) 23:38:46 ID:9veCDR+W0
公立の逆襲が進むなんて想像も出来なかったがやればやれるもんなんだな。
公立が信頼できるのなら私立より公立を選ぶ親がかなり多いということだな。
国が率先して公教育を潰すようなことをやっているから地方行政の方が危機感を持ったのが
禍転じて福と為したということもあるだろう。
文科省より地方の教育委員会の方が現場を知っている分信頼できる。
文科省がどれだけ糞なのかという話だが。
490実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 00:11:49 ID://hcr8SrO
>>484 履修科目が増えたくらいw 自主自律がテーマらしいからねぇ…できてないやつばっかだけどww まぁ、授業ちゃんと一年からこなしてるやつは東大模試でもBとかなら普通にいるよ ちなみに予備校はみんな三年の春か夏くらいからかな〜
491実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 00:14:00 ID://hcr8SrO
>>484
あと、新入生のレベルもここ二、三年は安定していいみたいだよw
492実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 00:16:43 ID:pggjpMr40
>>484
1〜2年生の講習とかは、今年からかなり充実してるよ。
学校曰く「進学対策講習の豊富さは間違いなく都立ナンバー1」
面倒見が良いと言われてる私立でもかなわないかもってぐらいの充実度。
493実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 11:43:20 ID:pggjpMr40
☆四谷大塚 首都圏公立中高一貫校志願者数(=私立中学併願者数)

カッコ内は80%偏差値。志願者数が多いほど、私立中学との併願者が
多いということになる。私立中学受験者が多い学校は、公立中高一貫校
の対策しかしていない受験生にとってかなり合格は厳しくなる。

男子

市立稲毛(44) 6
桜修館(52) 34
九段(54) 51
小石川(60) 81
市立浦和(53) 34
両国(54) 31
白鴎(48) 26

女子

市立稲毛(45) 13
桜修館(54) 49
九段(56) 55
小石川(60) 92
市立浦和(55) 50
白鴎(50) 42
両国(55) 40
494実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 17:44:03 ID:J96yZb/w0
進学重点校のスレなんだけど。
495実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 19:23:15 ID:7xSrnx+mO
西、日比谷、戸山、クニタチには早計附属蹴りがそれぞれ何人くらいいる?
496実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 21:01:14 ID:KQUsz+dg0
>>495
4校あわせれば100人超えるんじゃね?
497実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 21:27:23 ID:ivmjcW1t0
>>495
仮に100とすれば、西30強、日比谷30強、戸山5程度、国立30強、比率はそんなとこだろ。
つか、御三家になぜいちいち戸山を加える人がいるのかよく解らん。
戸山は早慶蹴りの高校じゃないし進学実績もそうだろ?
と書くと、また「いやいや来年の戸山は」「戸山は今年から」って書き込みがあるだろうけどwww
進学実績向上に躍起なのは戸山に限ったことじゃない。
早慶蹴れる質の受験生は御三家合格レベルと思う。
498実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 21:53:30 ID:zUrbdgkKO
>>497
ごもっともw
でもこのスレには戸山の応援団も期待値も多いわけで…w
499実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 22:05:28 ID:muZYaRvI0
戸山入れると八王子東もいれないとだめね
500実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 22:39:58 ID:zUrbdgkKO
それもごもっともw
重点校スレなんだから青山と立川にも期待しようw
501実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 22:47:16 ID:pggjpMr40
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/susume.html
東大目指すなら日比谷高校・西高校・国立高校・八王子東高校・戸山高校へ行け!
学芸大附属高校・筑波大附属高校・お茶の水女子大附属高校・海城高校・桐朋高校・巣鴨高校よりも薦める理由

知っていますか?巣鴨高校の高入生の進学実績は立川高校とほぼ同じ
502実名攻撃大好きKITTY:2007/12/23(日) 23:03:41 ID://hcr8SrO
>>497
御三家に勝てるとはそもそも思ってないぞw 今までに比べたらいいっていう話
あとまじで早慶蹴りは最低20はいるよ まぁ320人いるからなww
503実名攻撃大好きKITTY:2007/12/24(月) 15:16:48 ID:iyA1rFpR0
>>462
リアル日比谷生だけど開成蹴りってごくごく少数(数人)だよ。
まぁそもそも開成に行きたい人は合格した時点で、日比谷は受験しないのが普通だから
(都立は進学先が私立に決まったら、受験を辞退するよう中学校側が指導しているし)
そういう風に見えるんだと思う。

早慶蹴りも結構いるけど、やっぱりまだ早大学院の方を選ぶ人が多数派だし
早慶落ちて入ってきたという人も多い
504実名攻撃大好きKITTY:2007/12/24(月) 15:29:12 ID:RiiC+der0
戸山は早慶蹴りほとんどいないよんw
早慶に行きたい生徒なら沢山いるよんw
505実名攻撃大好きKITTY:2007/12/24(月) 17:57:21 ID:JYTLFfukO
戸山や日比谷はオリジナル受験対策の授業はどういう講座をやってるんですか?
戸山、日比谷に通ってる方おしえて
506実名攻撃大好きKITTY:2007/12/24(月) 20:26:13 ID:mHaKy4QA0
>>505
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/susume.html

ここに戸山高校の夏期講習の一例があるよ
507明治大生いじめ自殺事件 暴行ビデオ発見:2007/12/24(月) 22:58:31 ID:XMFid6660
【明治大生自殺事件】下半身を裸にさせ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる

明治大学の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、
同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていた
ことが23日、分かった。
部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、
いったん「いじめはなかった」との結論を出したが、
ビデオの存在が明るみになったことで再調査を進めている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071223/crm0712232339020-n1.htm
508明治大生いじめ自殺事件 暴行ビデオ発見:2007/12/24(月) 23:00:28 ID:XMFid6660
ビデオは元幹部が昨夏に撮影。
軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、
バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、
絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。

現役部員によると、男子学生への暴行は元幹部らが所属していた昨年1月ごろから始まり、
下級生がいる前で行われることもあったという。

【社会】「いじめはなかった」→暴行の現場を撮影した映像が見つかる…明大元応援団★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198484080/

【明大生自殺事件】下半身を裸にさせ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198423569/
509実名攻撃大好きKITTY:2007/12/25(火) 06:07:43 ID:S98fvI+DO
>>504
だから早慶蹴りはそれなりにいるってw 早慶落ちはたぶんその倍以上いるけどねww
510実名攻撃大好きKITTY:2007/12/25(火) 12:10:51 ID:in8dsZRT0
戸山(笑)
511実名攻撃大好きKITTY:2007/12/26(水) 15:09:14 ID:aq0In6GC0
>>500
中堅以上の高校が追い上げ中。
重点校としての存在感が希薄。
512実名攻撃大好きKITTY:2007/12/26(水) 18:15:47 ID:w1d77Jag0
重点校って国公立だけの実績じゃないよね
513実名攻撃大好きKITTY:2007/12/27(木) 23:47:47 ID:wehB+BgZ0
じわりと増加…学芸大附属中学からの内部進学蹴り日比谷受験

…それに対して中3生は必死に頑張っています。学芸大大泉中の子は
内部進学を蹴って日比谷高校を受験するらしいです。受かって欲しい
と説に願っています。初詣のついでに、明治神宮のお守りでも買って
いってあげようかな。彼曰く、医学部志望で大学受験をしたいため、
大学附属校(早稲田・慶応etc)は受験しないそうです。すごいですね。
になってしまったそうです…

http://otakunokobeya.blog.shinobi.jp/Entry/437
514実名攻撃大好きKITTY:2007/12/28(金) 01:32:33 ID:06BWwYcc0
>511
中堅には追われてないだろ。
立川なんかは国分寺に肉薄されてたけど、私立の実績で寧ろ差をつけてるよ。

ま、私立だけど。
515実名攻撃大好きKITTY:2007/12/28(金) 18:56:28 ID:cT0KNdFW0
都立高校総合スレと重なる内容も多いから、ここは日比谷・西・国立・八王子東の4校に絞ったらどう?
516実名攻撃大好きKITTY:2007/12/28(金) 21:03:41 ID:6qp0z5ZU0
>>515
却下
517実名攻撃大好きKITTY:2007/12/28(金) 21:58:27 ID:gODwHVsG0
>>515
いいね(w
凝縮されたトップ校だけが都立の顔。
戸山・青山・立川は逝ってよし!
518実名攻撃大好きKITTY:2007/12/28(金) 22:40:40 ID:aIDEdfFz0
その3校でみると、戸山だけは別格だなと思ってしまう。
519実名攻撃大好きKITTY:2007/12/28(金) 23:58:54 ID:24s5P3SzO
東大現役合格がゼロ〜数人じゃ田舎県立田舎高校より劣るよなw
520実名攻撃大好きKITTY:2007/12/29(土) 00:05:18 ID:5rSRDhQZ0
■ 都立トップ校・クニコウ人気の秘密

国立高校は地元では親しみを込めて「クニコウ」と呼ばれている。
毎年、秋の文化祭になると国立高生のテンションが高くなり、地域住民を
巻き込んで大きな盛り上がりを見せるという。パワーあふれる同校の文化祭
をわざわざ郊外から見に来るファンも多いとか。この文化祭の最大の目玉は、
高3生によるクラス単位の演劇。高校生でここまでできるのかと大人がうなる
ほどの完成度の高い芝居は、入場するにも整理券がいるほどの超人気だそうだ。

http://examinationentrance.269g.net/article/7883633.html

■ 都立日比谷高校の復活(1)

開成高校や筑波大学附属駒場高校、学芸大学附属高校などを蹴って
日比谷高校への進学を希望する生徒もかなり増えてきた印象を受けます。
中高一貫校ではないという特徴は、とても重要なことだと思います。
大切な高校3年間。みんなが同じスタートラインで出発するという幸せ…
行事や部活動、難しい勉強を1つ1つ乗り越えていく。

http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/200712280000/

■ 小中一貫校、渋谷区で新設。2012年春開校目指す(読売新聞) 

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20071227wm00.htm
521実名攻撃大好きKITTY:2007/12/29(土) 00:47:43 ID:sE+T0qOy0
>>520
両方ともごく最近できたブログだな。
どこから見つけてきたの?宣伝かな?
522実名攻撃大好きKITTY:2007/12/29(土) 13:05:01 ID:3F7b8EDH0
>>519
そう言われてみりゃ、そのとおりだな
首都東京都立の進学重点校… www
523実名攻撃大好きKITTY:2007/12/31(月) 02:40:12 ID:YzJ6SnTE0
海城   東大51人 国公立医学部29人 合計80人
巣鴨   東大26人 国公立医学部27人 合計53人
桐朋   東大24人 国公立医学部13人 合計37人
日比谷  東大28人 国公立医学部7人  合計35人
八王子東 東大16人 国公立医学部5人  合計21人


都立復活なんてとんでもない嘘。国公立医学部が超少ない分が
東大行ってるだけ。
524実名攻撃大好きKITTY:2007/12/31(月) 11:44:07 ID:QDswlZ1dO
シンプルに本当の実力スレ式で見ればよい。
東大でだいたい同じとこは
国医私立>>都立
その他都立>私立
という感じ。
既に御三家>桐朋。海城、巣鴨はまだ上だが。

それと巣鴨の高入は東大2人だったそうだし。
525実名攻撃大好きKITTY:2007/12/31(月) 11:48:19 ID:jLrYYpJB0
頭悪そう
526実名攻撃大好きKITTY:2007/12/31(月) 15:24:14 ID:tJHk3PdT0
■都立日比谷の復権

 学芸大附属の内部事情しか知らないが、その実態は「進学校」と呼べるような
ものではなかった。附属中学からの内部進学者の割合が3に対して、高校受験を
してくる外部生が割合1である。そして、東大、京大、医学部などへの合格者の
ほとんどを、外部生が占めているのである。偏差値の高い学校に集まってきた
勉強のできる生徒が、そのまま勉強をし続けて東大へ入る。そして東大合格者が
増え、さらに偏差値があがり、集まる生徒の平均学力も上がり、さらに合格者が
増える。こういう循環で、国立附属は「進学校」となっていったのである。授業
の内容は特に高度なものではなく、受験当日までに教科書の範囲が終わらない
ことはざらである。また教育実習のための施設として用いられるため、たとえ
高校三年生であっても、年に一ヶ月程度は教育実習生の授業を受けることになる。
したがって、結局のところ、学芸大附属の受験勉強というものは塾に頼らざるを
得ない。もちろん塾に依存する受験生という構図はどこの高校でも同じであろう
が、ならば高校受験のときに学芸大附属を選択する必要は全くないのである。
むしろ、無料で補習を行ってくれる都立を選択するのが、賢い消費者行動だと言える。

 まわりの話を聞いてみても、高校受験のときにその学校でどのような学習の取り組み
が行われているか、そんなことを調べて受験する中学生は少ないようである。そのため、
偏差値や合格実績のみが受験校選定の大きな判断基準となってしまい、先に述べたよう
な国立附属の「進学校」化の循環が発生してしまう。しかし一度公立高校の合格実績が
向上すれば、同じ循環が発生するのは自明である。しかも、授業料は国立附属よりも安いのである。

http://blog.livedoor.jp/oxon/archives/51115824.html
527実名攻撃大好きKITTY:2008/01/01(火) 22:38:30 ID:tlB6q8ZdO
去年の国立と八王子東は出来すぎじゃね?
528実名攻撃大好きKITTY:2008/01/02(水) 00:39:57 ID:BaKF8ORF0
日比谷は国公立医学部たった7人。これで復権とは笑わせる。
529実名攻撃大好きKITTY:2008/01/02(水) 01:10:54 ID:2arWOHBl0
>>528
その国公立医学部に現役合格者が複数いるだけで十分。
桐朋なんか男子校なのに現役の国公立医学部がゼロだしw
東大合格者数の方が今は大切。
530実名攻撃大好きKITTY:2008/01/02(水) 01:52:50 ID:waKXSm/70
>>529
去年の桐朋はここ30年で最低の実績だったから、比較対象としてはどうかと・・・

凋落しつつある二流進学校の過去最低の実績と比較して上回っているからOKとは・・・
531実名攻撃大好きKITTY:2008/01/02(水) 07:28:42 ID:Fi1mm6hK0
でかくなる奴は、理3以外の医学部なんて行きません。
532実名攻撃大好きKITTY:2008/01/02(水) 17:56:32 ID:+fnjKmgzO
今年の日比谷の東大合格者数はどうなる?
2chでの噂は真っ二つに分かれている。

1.隔年現象で今年は20人程度。
2.模試の成績から判断すると30人超えもありうる。

どっち?
533実名攻撃大好きKITTY:2008/01/02(水) 18:46:35 ID:iCqdUh1p0
534実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 03:19:45 ID:ieYS+VZdO
>>532
模試は浪人がいい。現役16人、浪人15人で30人をちょっと超える程度か。
535実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 10:27:11 ID:s3zJEtrO0
10%特別選考枠って、たぶん各校10数人なんだろうけど、
一般選考の合格最低点よりさらに下に合格最低点があるって本当なのかな?
536実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 10:41:15 ID:OkEVyvxO0
>>535
>10%特別選考枠って、たぶん各校10数人なんだろうけど、

日比谷の場合は50人以上。

>一般選考の合格最低点よりさらに下に合格最低点があるって本当なのかな?

そうなることもあるが、学校により年度によりさまざま。
537実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 12:05:00 ID:gTZeCt8V0
>>536
日比谷も13人でしょ?
538実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 12:07:51 ID:OkEVyvxO0
>>537
13人??
根拠は?
539実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 12:40:00 ID:/MUPLkbJ0
>>538
一般募集の10%だしHPに書いてあるのでは
540実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 12:59:14 ID:OkEVyvxO0
一般募集数:男133女121計254
合格者数:男149女137計286
286-254X0.9≒57・・・特選枠合格者数
541実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 16:22:46 ID:s3zJEtrO0
戸山の特別選考って偏差値どのくらいあれば狙えますか?
542実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 19:41:05 ID:t7dSj8ut0
特別選考が広く知られるようになってから、
「僕は内申が足りないので特別選考枠狙いですが」
という受験生がやたら増えたような気がする。
しかし、一応言っておくが、そもそも本当に初めから特別選考枠を狙わなければ合格できない
受験生なんてそうはいない。不登校のためオール1だけど日比谷に進学したいとか、
そういう生徒がはじめから特別選考枠狙いの受験となるだろう。
それなのに、今年の受験生は内申基準がちょっと低いだけで、すぐに「自分は特別枠狙いです」
と言う。よほど内申がずば抜けて低いわけでもない限り、一般枠で合格するつもりでいてもらいたい。
特別枠は、内申が低いことが理由で落ちることはあり得ないという保険という考えでいてもらいたい。
543実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 19:52:51 ID:t7dSj8ut0
 特別選考枠の情報 日比谷高校の場合

カッコ内は満点は100%とした場合の得点率

受験者全体平均 349点 (69.8)
合格者全体平均 379点 (75.8)

特別枠合格者平均 ※550点 (68.8)

 ※日比谷の特別選考枠は英数国を2倍するため800点満点

特別選考枠とでは得点の出し方が違うため、得点率で比較をすると、
合格者平均>>受験者平均>特別枠合格者平均
となっている。このデータから、
一般枠での最低合格者平均>特別枠合格者平均
であることは明らか。
つまり、日比谷高校は実質内申のまったく関係ない入試が行われており、
内申が低いことで不合格になることは制度上100%ありえない。
544実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 20:00:54 ID:0u8+fZYb0
一般での最低合格者平均>特別枠合格者平均 すなわち実力があれば内申点には影響しない。
545実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 20:11:46 ID:OkEVyvxO0
>最低合格者平均

これは何?

>つまり、日比谷高校は実質内申のまったく関係ない入試が行われており、
>内申が低いことが理由で不合格になることは制度上はありえない。

0点。とても証明になってません。
546実名攻撃大好きKITTY:2008/01/03(木) 20:13:15 ID:OkEVyvxO0
>一般での最低合格者平均>特別枠合格者平均 すなわち実力があれば内申点には影響しない。

まずは日本語の勉強からはじめてみては?
547自分でコピペ:2008/01/03(木) 20:41:24 ID:L0UnqtjvO
都立の合格最低点の公表は禁じられてるから、実質倍率がちょうど2倍くらいだったのをいい事に受験生平均を公表して
このあたり(平均は上が引き上げるので、実際はもっと低いと思われるけど)が合格最低点ですよ、と伝えたんだろう。
倍率二倍強の時、受験生平均≒一般枠合格最低点(一般枠は全体より小さいため)
で合格最低点平均なんて存在しないわなw
んで、「倍率二倍強での受験生平均」≒一般枠合格最低点>特別枠合格者「平均」>>特別枠合格最低点と。
結局、日比谷は内申なんか関係ないという事。内申は気にするな、学力はおおいに気にしろw
(注:倍率がいくらであれ、一般枠最低点>特別枠最低点であろう事に注意)
てか、合格最低点公表できるようにしないかな。独自入試あるとこなら都立のさらなる序列化の心配もないし。
548実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 00:35:50 ID:zHwbzM8E0
海城   東大51人 国公立医学部29人 合計80人
巣鴨   東大26人 国公立医学部27人 合計53人
桐朋   東大24人 国公立医学部13人 合計37人
日比谷  東大28人 国公立医学部7人  合計35人
八王子東 東大16人 国公立医学部5人  合計21人


都立復活なんてとんでもない嘘。国公立医学部が超少ない分が
東大行ってるだけ。
549実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 00:51:40 ID:XaqknoJ20
>>546
そんな数の合計で学校の実力は比べられまへん

1.国公立医学部を目指す生徒はほとんどが中学受験してしまう
2.東大=国公立医学部なわけがない。例えば北海道の札幌南(東大6、国公立医学科43)
 のような学校はどうなるのか。それなら東工と一橋も入れなければならない
3.生徒数がバラバラ
4.男子校と共学校を比べたら男子校が圧倒的有利になるのは当たり前
5.桐朋の浪人率が異常な件。国公立医学部7人は全て浪人
550実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 01:37:09 ID:DLG5QPht0
>>549
1.国公立医学部に行ける実力がない人間が都立に進む
2.国公立医学部の7割は東大理一以上の難易度
3.生徒数の多い学校が必ずしも有利でない(下位が揃って勉強を放棄する現象の発生)
4.都立が男子校化した場合、逆に実績が落ちる(有能な男子のパイは意外に小さい)
5.桐朋は放任主義の特殊な学校なんで浪人が多くて当然(私立代表として挙げるのには適さない)
551実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 01:51:54 ID:zD2JZeIsO
307:01/04(金) 01:18 zHwbzM8E0
今年は巣鴨が復活する。東大40人は受かるはず。


>>548は巣鴨かアンチ都立だろう。
552コピペ:2008/01/04(金) 01:56:35 ID:zD2JZeIsO
シンプルに本当の実力スレ式で見ればよい。
東大でだいたい同じとこは
国医私立>>都立
その他都立>私立 という感じ。
既に御三家>桐朋。海城、巣鴨はまだ上だが。

それと巣鴨の高入は東大2人だったそうだし。
553コピペ:2008/01/04(金) 01:59:24 ID:zD2JZeIsO
http://toritsu.blog120.fc2.com/blog-entry-8.html

進学実績は男子が多ければ多いほど稼ぐことができる。
そこで、男子のみを抽出した真の進学実績比較
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
08.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|
●.東京都国立−−−|160|-14|-4|13|-9|-4|-44|27.5|
09.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|19|29|109|27.5|
10.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-2|17|25|-72|26.3|
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|19.4|

実は、都立国立高校の男子は、難関国立大学への合格率は海城と同じであり、
巣鴨と桐朋より良い。また、高校からの入学生は海城、桐朋、巣鴨は
進学実績がかなり劣る(近年はさらに悪化中)
それを考えると、高校受験で難関大学を目指すのであれば、開成を除けば
都立トップ校が非常に優れていると言える。
554実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 14:11:30 ID:8r9t1khl0
>>540
それでいいのか?
それなら他の特別選考実施校の合格者も計算できるな。
555実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 14:23:15 ID:rNbZxkXlO
>>548
十分復活してるね。5年前と比べてみろや。
これから更に伸びるだろうしな。
だからお前はみんなからいじめられるんだよ。バカはバカらしく母ちゃんのおっぱいでも吸ってろ。ばーか。
ぎゅははははははは。
556実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 17:33:21 ID:mv3fCDVz0
特別選考は日比谷の他に23区では、西・戸山がそうだと思いますが、
どこも同じ状況と考えていいですか?
557実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 18:51:14 ID:zD2JZeIsO
西はそうという噂(西スレから∴多分御三家はみんなそうでは?)。戸山はさっぱり。戸山スレで聞いたほうがいいかと。

高校か大手の塾に聞くのが一番だが。
今のところ日比谷しかソース出てない。
558実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 20:21:28 ID:1As5Ov+bO
西の2003年の進学実績確変は何だったんだ?
559実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 21:26:32 ID:5oV9XBV+0
>>543
>受験者平均>特別枠合格者平均

間違いを指摘します。
国63
数50
英65
理社171
合計349
特選枠基準換算、
(63+50+65)X2+171=527
527/800=0.65875(約65.9%)

特別枠合格者平均(550)>受験者平均(527)
560実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 21:48:43 ID:Cy9OuipHO
>>558
たまたま東大志望に偏ったんじゃないかな。
西は東大志向が弱い。
561実名攻撃大好きKITTY:2008/01/04(金) 23:27:36 ID:XaqknoJ20
新スレができますた。

★都立進学指導特別推進校+都立自校作成校part1★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1199455642/

都立白鴎中学、校長の直接指導による剣道寒稽古
http://www.hakuo-fuzoku-c.metro.tokyo.jp/news/news_honbun.html

区立九段中等教育学校、4年生の予備校サテライト講座
http://www.kudan.ed.jp/

国立高校のOB美術展
http://www.kunitachi-h.metro.tokyo.jp/2bukatu/bunkalist/bijutu.html

「都立旋風」三鷹がベスト8進出…高校サッカー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080103-00000107-yom-spo
学区撤廃は学校間競争による進学実績の向上だけでなく、部活動でも効果が著しい
562実名攻撃大好きKITTY:2008/01/05(土) 00:30:00 ID:IXKFsXSJ0
>>560
東大志向が弱いというか、教師側が無理に東大を薦めないだけ。
生徒は自主的に東大受ける連中が多いから、
生徒側は東大志向が弱いとは言えないのでは。
563実名攻撃大好きKITTY:2008/01/05(土) 00:30:12 ID:WC2miCvHO
>>559
総合するとこうか? 特別枠「平均」>>受験者平均≒一般枠最低ライン>特別枠最低点


もし特別枠最低点≧一般枠最低点でも、内申オール1のやつすら、一般枠最低点よりほん〜の少しよければ受かるわけだ。
564sage:2008/01/05(土) 23:57:44 ID:qx7dkVsl0
大島海洋国際高校って進学校なんだってさwww
あの学校に何が出来るんだよwwwww
565実名攻撃大好きKITTY:2008/01/06(日) 17:42:09 ID:Uxa37VRB0
内申で不利になることはないということでしたが偏差値は62か63の小松川なら何点とれば特別選考でいけますかね?
566実名攻撃大好きKITTY:2008/01/06(日) 20:43:33 ID:sbVL3gOT0
>>565
意味不
567実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 00:01:58 ID:Bdji9O0f0
★杉並区立和田中の夜間塾「夜スペ」に対して都教委が再考求める
 東京都教育委員会に抗議しよう

落ちこぼれ対策を熱心に行っている杉並区立和田中学校が、公立中学の苦手分野
とされる吹きこぼれ≠なくすため、大手進学塾と提携した「夜スペ」を行う
ことになったが、東京都教育委員会が「公教育の観点から疑義がある」として文書
指導。既に塾との提携は多くの区立中学校で行われており、今回の提携は画期的な
ことである。東京都教育委員会に、今回の再考指導についての抗議メールを送ろう。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
↑抗議場所(教育委員会ホームページ)

※杉並区は「理解不足の子には補習をするなど機会均等は確保されている。
学校でなく支援団体が実費のみを支払うという点でも、非営利性に反していない」
と言うように、落ちこぼれの生徒のための補習体制は既に存在している。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199712647/
【教育行政】「公教育の観点から疑義がある」…進学塾講師参加の夜間塾「夜スペ」
東京都教委が再考求める 杉並区立和田中
568実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 12:09:11 ID:0mXcFP7N0
age
569実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 16:56:01 ID:Bdji9O0f0
平成20年度東京都立高校 入試予想 進学志望調査より
http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/200801080000/

↓都立御三家

□日比谷高校
都立トップ校である日比谷高校は、倍率に隔年現象が見られ、今年が倍率上昇の年になることに加え、進学実績が急上昇したことにより都内のトップ層が国立大附属などから日比谷への移動が顕著なため、今年の難易度はかなり上昇すると予測されています。
男子は2.25(1.96)※カッコ内は前年度の希望調査倍率、女子は1.79(1.70)と、男女共に前年比よりアップ。特に男子の希望者増加が目立ちます。今年も男女共に前年度よりアップは確実。2倍前後の高倍率での争いになることは必至でしょう。

□西高校
日比谷高校と共に都立高校を代表する名門校である西高校は、男子が1.66(1.58)、女子が1.28(1.18)と、いずれも若干上昇。
女子は前年の一般入試の実質倍率が1.20と低かったことへの反動と思われます。男子は日比谷高校ほどではありませんが隔年現象が見られ、今年は上昇の年です。

□国立高校
国立高校は行事や部活動が盛んな校風が魅力で、一橋大学への合格者数が全国トップとなるなど、多摩地区を代表する進学校に成長しました。
入試難易度では桐朋高校を抜かしています。男子は1.90(1.60)、女子は1.92(1.85)で、男女共に急上昇。男女共に近年で最も高い倍率となる可能性もあります。
実質倍率は1.7倍前後になるのではないでしょうか。ここ1〜2年で早慶附属を辞退して国立高校を選択することは当たり前のようになっているので、受験生は油断できません。
570実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 17:00:13 ID:Bdji9O0f0
平成20年度都立高校全日制等志望予定調査結果(東京都教育委員会)

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr080108n.htm

・進学指導重点校は大部分が倍率上昇。今年は立川高校の人気が特に高い
・町田高校は倍率がかなり低下。倍率が上がることを恐れ敬遠されたか
571実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 17:17:54 ID:UFxEwjw0O
西高って女子に相変わらず人気ないよね
572実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 18:06:24 ID:m5rWHoiB0
理数系です!
戸山に合格します!
573実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 18:06:45 ID:p1myTVoo0
八王子東も超人気ないね
574実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 18:07:13 ID:TKEz3+I+0
打倒 私立成り上がり受験少年院ってかんじだな
575実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 18:34:48 ID:Dy7bd5d7O
>>572
理数系なら吉
戸山はSSH指定でカリキュラムからして理数系だからな
逆に文系は大学受験では他より不利な希ガス
576実名攻撃大好きKITTY:2008/01/08(火) 22:27:38 ID:Znk6XJLf0
立川は国立とで相乗効果が出てんな。
学区もないのに不思議なもんだ。
八d大丈夫か?
from tama
577実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 00:52:13 ID:YK7Bq7X80
受験校を最終決断してないなら、戸山→西、って手もあるな。
難易度はやや上がるが倍率を考えると賭けは大吉と出るかもしれない。
むろん、勉強面でも部活等の面でも戸山より西に入学できたほうが良い。
戸山が西に優るのは通学の利便性と校舎だけw
578実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 09:09:21 ID:gIXJdTRW0
志望予定調査結果見ると
男子は八王子東、両国がお得な狙い目かな。
579実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 09:10:40 ID:gIXJdTRW0
間違った、
両国は女子の狙い目。
580実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 12:10:01 ID:8kNpMaTsO
>>577
中身と卒業出口は西のほうが遥かに充実してるのにね…w
西は高校として充実してる割には人気ないのか…
581実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 18:52:34 ID:zKqoZItv0
>>580
西はアクセス悪すぎ
582実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 19:05:45 ID:e9YzsgXn0
名門 東京都立日比谷高等学校校歌


1   青春われらあり  自由の天地
   希望の空ひろく  雲晴るるとき
   大いちょう  みどりに  茂る
   やがてまた  風に黄ばめば
   過ぎ来し年  更に新たに
   進みゆく道は  あかるし

2   かがやく  富士も見ゆ  かすむは海か
   世界の中に立ち  意気たゆみなく
   かぎりなき真理を  極め
   求むべき  ともに  平和を
   正しくみな  自主を誓って
   友情の胸を  開かん
          ああ若き日の  よろこびに
          歴史を誇る  日比谷高校

http://jitousho.hp.infoseek.co.jp/sango_kouka.htm

583実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 19:13:45 ID:ERmZlfte0
所詮、十中。杉並を擁し、戦後学区制で
伸びただけだから
584実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 22:22:05 ID:LjBBdFam0
西
桜新町(田園都市線)→渋谷(京王井の頭線)→久我山←何よりこの駅名に嫌悪感

戸山
桜新町(田園都市線)→渋谷(山手線)→高田馬場

国立
桜新町(田園都市線)→溝の口(南武線)→谷保

日比谷
桜新町(田園都市線)→(降りないでそのまま半蔵門線)→永田町

世田谷区在住の俺だと一番交通の便がいいのは日比谷か
西だと一旦渋谷出てまた戻るっていう最悪ルート
585実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 22:39:54 ID:74e0DDvZ0
>>584
戸山は6月から
桜新町(田園都市線)→渋谷(副都心線)→西早稲田(校門前)
586実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 23:48:05 ID:LNt+ALeo0
>578
八王子東は例年通りだから…
587実名攻撃大好きKITTY:2008/01/09(水) 23:49:23 ID:YVzmJYdS0
>>584
八王子東
桜新町(田園都市線)→溝の口(南武線)→立川(中央線)→豊田
か…。

あと西へは直接自転車使って環八縦断ルートでいけますか?
588実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 06:47:33 ID:3UhOTgBk0
青山
桜新町(田園都市線)→表参道(銀座線)→外苑前

立川
桜新町(田園都市線)→溝の口(南武線)→立川

徒歩だと桜町と深沢だけど田園都市線沿線住民には評判ものすごく悪い

>>587
めちゃくちゃ辛いぞ
そこまでして西行くらいなら日比谷・国立にしてる生徒が多い
または世田谷で評判が良い戸山・青山
学区撤廃とはいえうちの中学からは
西はもちろん日比谷・国立はいないし戸山はいるかどうか怪しい。
内申書がめちゃくちゃ良い奴でさえ青山・(駒場・新宿)
とはいえ俺の出身中学までわかってしまうな
かなり悪いことで評判の中学だ
589実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 06:57:43 ID:3UhOTgBk0
世田谷の田園都市線沿線民の他にも
他居住区の人の交通事情も知りたいと思いまつ。
多摩あたりは大体世田谷と似てるかも知れないけど
皇居の向こう側、特に墨田・荒川・足立だとどうなるんだろう?
590実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 15:34:52 ID:2Tx7097j0
地方出身の仲間に聞くと、都立の全国区は日比谷なんだなぁ、やっぱ
591都立西高校出の俊英たち:2008/01/10(木) 16:13:25 ID:8+Zs6QBl0
朝香詩織 東北大学歯学部
はずき藍 東大理学部から映画監督
今村聡子 東大文3から教育学部そして文部省果ては30歳で臼井市教育長
どうです。 
592実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 17:01:04 ID:CbCEO+9W0
>>577
俺も日比谷・西じゃなくて戸山を選択する理由が立地と校舎以外は解らないな。
入学時の難易度はさほど変わらないのに進学実績や評価は全然ちがう。
ま、今の子は立地と校舎を優先するのかねwww
593実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 18:02:40 ID:bwx1mlY80
純都心部にある日比谷は都立では名実ともに別格
西は個々の生徒による切磋琢磨で進学実績を誇る
立地や校舎なんかで選ぶ性根の生徒が多いから戸山や青山はダメなんだな
ガッコ帰りに遊びやすいんじゃダメだ罠

594実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 19:59:37 ID:CsTxGbbP0
時間も労力も少なくてすむ通学なんて少ないけどねw
通学電車の混雑は時間だけじゃなく労力も奪うからなぁ・・;
595実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 20:04:27 ID:BeI2BNGx0
2007年 東大+国公立医学部医学科合格数 公立高校編 ※防衛医大は含まない、東大理3はダブルカウント
熊本(熊本)   62  宇都宮(栃木)  39
旭丘(愛知)   60  前橋・県立(群馬)39
鶴丸(鹿児島)  49  新潟(新潟)   38
札幌南(北海道)48  千葉・県立(千葉)37
岐阜(岐阜)   48  修猷館(福岡)  37
岡崎(愛知)   46  日比谷(東京)  35
盛岡第一(岩手)45  岡山朝日(岡山)34
土浦第一(茨城)41  富山中部(富山)32
浦和・県立(埼玉)41. 高松(香川)   32
仙台第二(宮城)39  西(東京)     31
30人 山形東(山形)、福島・県立(福島)
29人 宮崎西(宮崎)
28人 旭川東(北海道)
27人 長野(長野)、金沢泉丘(石川)
26人 水戸第一(茨城)、浜松北(静岡)
25人 松本深志(長野)、一宮(愛知)
24人 秋田(秋田)、大分上野丘(大分)
23人 札幌北(北海道)、第一女子(宮城)、安積(福島)、藤島(福井)、時習館(愛知)
22人 刈谷(愛知)、松山東(愛媛)
21人 高崎(群馬)、国立,八王子東(東京)、高志(福井)、長田,姫路西(兵庫)
20人 
596実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 20:05:55 ID:BeI2BNGx0
【首都圏高校の旧帝大合格数2007】
◆北海道大学(2,705人)
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 熊谷(埼玉)、国立(東京)
6人 千葉東(千葉)、○芝(東京)、○桐蔭学園(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)
4人 ○本庄東(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)、立川,西,○本郷(東京)、厚木,湘南,○栄光学園(神奈川)
3人 長生,東葛飾,船橋・県立,○昭和学院秀英(千葉)、◇筑波大附,◇東京学芸大附,青山,○頴明館,○海城,○駒場東邦,○巣鴨,○桐朋(東京)、○公文国際学園,○逗子開成,○聖光学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,621人)
  浦和・県立(埼玉)17
  千葉・県立(千葉)11
  春日部(埼玉)10
○桐光学園(神奈川)10
8人 ○桐蔭学園(神奈川)
7人 大宮(埼玉)、国立,○巣鴨,○桐朋(東京)
6人 熊谷(埼玉)、八王子東(東京)、湘南,○浅野(神奈川)
5人 浦和第一女子(埼玉)、戸山,○麻布,○攻玉社(東京)
4人 西,○開成,○駒場東邦,○世田谷学園,○武蔵(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
3人 浦和・市立,川越・県立,○本庄東(埼玉)、佐原,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,立川,日比谷,○海城,○暁星(東京)、小田原,○栄光学園,○サレジオ学院,○聖光学院(神奈川)
◆京都大学(2,928人)
○開成(東京)14
8人 浦和・県立(埼玉)
7人 
6人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○麻布(東京)
5人 大宮(埼玉)、千葉・県立(千葉)、◇東京学芸大附,国立,西(東京)
4人 ○駒場東邦,○女子学院,○巣鴨,○武蔵(東京)、○浅野(神奈川)
3人 小石川,○桜蔭,○国際基督教大学,○城北(東京)、湘南,柏陽,○聖光学院,○桐蔭学園(神奈川)
◆大阪大学(2,726人)
5人 ○城北(東京)
4人
3人 西(東京)
※名古屋大学(2,253人)、九州大学(2,788人)は3人以上合格校がなかった
597実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 21:32:10 ID:Hu42Vj4sO
おいおいww 西がいいとか行ってるやつ…入ってみたら絶望するぞw まじでかわいい子いないし、鬱な奴が多いしw
富士にすりゃ良かったorz
598実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 21:38:51 ID:dRTF9Rwy0
>>597
それなら、、、同じく戸山ww
599実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 22:33:15 ID:Rva8tId70
2008年度入試 校長会予備調査による《最新合格基準》
http://www.schoolguide.ne.jp/info/2008/01/kochokai/top.htm
600実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 22:44:33 ID:ib3I9jrs0
>>597
結局本人に合うかどうかなんだよ
俺は日比谷を選んで後悔したクチ
いっそ海城にしとけばよかったか
601実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 23:06:52 ID:T0zhbcli0
>>597
俺は西に行ってよかったと思ってる
やっぱり>>600も言ってるように人それぞれだと思うよ
602実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 23:13:17 ID:gIr/OYyv0
>>600
海城に高校から入った知り合いは超後悔してたよ。
中学の内進生と進路をあわせるのでヤバいぐらいスピードがはやくて、
ろくな学校生活が送れなかったって。
603実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 23:14:47 ID:8+mLpaLv0
>>589
福生市東部・昭島市西部・あきる野市東南部住民

日比谷
拝島(青梅線・通特東京行き乗車)→(そのまま中央線)→新宿か四ッ谷
→(丸ノ内線)→赤坂見附

都立西高:拝島(青梅線・快速東京行き乗車)→(そのまま中央線)→西荻窪
国立高校:拝島(青梅線・快速東京行き乗車)→(そのまま中央線)→国立
八王子東:拝島(八高線)→北八王子
★八高線は他の路線よりも本数少ない

戸山
拝島(西武拝島線・急行西武新宿行き)→(そのまま西武新宿線)→高田馬場
★始発駅なので着席率100%(絶対座れる)

この5校の中では八王子東が一番近く自転車直行でも可能ではある。

青山
拝島(青梅線・通特東京行き乗車)→(そのまま中央快速線)→新宿
→(緩行線)→千駄ヶ谷

立川:拝島(青梅線)→立川
★立川行きに乗れば着席の可能性あり

7校になると立川が一番便利か。
(電車の本数も多く、自転車直行も可能)
604実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 23:28:05 ID:gIr/OYyv0
http://www.yozemi.ac.jp/les/kaki/d2_success.html

東京大学・文科一類 日比谷高校 神○司 彩さん
センター政経満点は代ゼミのおかげ!!
学校の授業選択の際に政経をとりそびれ、代ゼミにお世話になりました。
簡潔で分かりやすいテキストや、丸暗記させるのではなく政治や経済の基本原理
を教えてくれる先生の姿勢のおかげで、センター本番では100点を取ることができました。


日比谷高校の文系トップ(前年の都立高校トップ学力)だった人の合格体験談。
この人は学校で取り忘れた政経を予備校で集中的に勉強し、他は学校の授業+講習
で東大に合格した。闇雲に予備校に頼るのではなく、学校で不足する部分を必要に応じて
予備校で補っていくことが効率的な東大合格の秘訣だと思う。
605実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 23:54:17 ID:4Op8SC2j0
おいらは日比谷入りで満足してるわ
校内で彼女できたし
海城いきは性処理はどうすんの?
606実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 00:15:36 ID:s7Jkj+KFO
>>605
男子高はもてるらしいよw 西なんて…俺が知る限りかわいい子一人しかいないw 彼女は中学でつくればok
607実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 00:21:15 ID:CbwSMJWSO
>>605
卒業まで童貞を守るに決まってるじゃん。
608実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 01:10:02 ID:FY8xxEb80
自分の2016年都内の高校からの東大合格者 予想 

開成142

日比谷100、
麻布77、
筑波大駒場56
西44
小石川38、国立36、桜蔭35、戸山33、学芸32、女子学院30
駒場東邦29、海城25、雙葉24、私立武蔵22
渋谷渋谷18、巣鴨17、豊島丘女子16、八王子東15、
本郷14、筑波大附属13、鴎友学園女子12、都立武蔵11、芝11、暁星11、桐朋10、学習院10
九段9、吉祥女子9、白百合8、立川8、両国8、国際基督8、世田谷学園8
城北7、穎明館7、桜修館7、立教池袋7、東京女学館6、国分寺5、青山5、創価5
4人 駒場、国学院久我山、早稲田、晃華、淑徳、青山学院
3人 新宿、町田、東洋英和女子、お茶の水女子、香蘭女学校、聖心女子、東京農大一高
2人 晴海総合、南多摩、国際、三田、保谷、早稲田実業、佼成学園、成城学園、帝京、高輪、成蹊、品川女子、村田女子、明治、学習院女子、青山学院
1人 井草、上野、城東、豊多摩、日野台、富士、三鷹、竹早、小松川、永山、多摩、秋留台
  五日市、青梅総合、松原、小平、世田谷総合、第一商業、墨田工業、大妻、駒沢、堀越、
  東京純心、国学院、桜美林、国士舘、日大三、錦城、昭和第一学園、中央大杉並
609実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 01:25:48 ID:FY8xxEb80
スマソ。訂正
自分の2016年都内の高校からの東大合格者 予想

開成142

日比谷100、
麻布77、
筑波大駒場56
西44
小石川38、国立36、桜蔭35、戸山33、学芸32、女子学院30
駒場東邦29、海城25、雙葉24、私立武蔵22
渋谷渋谷18、巣鴨17、豊島丘女子16、八王子東15、
本郷14、筑波大附属13、鴎友学園女子12、都立武蔵11、芝11、暁星11、桐朋10、学習院10
九段9、吉祥女子9、白百合8、立川8、両国8、国際基督8、世田谷学園8
城北7、穎明館7、桜修館7、立教池袋7、東京女学館6、国分寺5、青山5、創価5
4人 駒場、国学院久我山、早稲田、晃華、淑徳、青山学院
3人 新宿、町田、東洋英和女子、お茶の水女子、香蘭女学校、聖心女子、東京農大一高
2人 晴海総合、南多摩、国際、三田、保谷、早稲田実業、佼成学園、成城学園、帝京、高輪、成蹊、品川女子、村田女子、明治、学習院女子、
1人 井草、上野、城東、豊多摩、日野台、富士、三鷹、竹早、小松川、永山、多摩、秋留台
  五日市、青梅総合、松原、小平、世田谷総合、第一商業、墨田工業、大妻、駒沢、堀越、
  東京純心、国学院、桜美林、国士舘、日大三、錦城、昭和第一学園、中央大杉並
610実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 01:33:06 ID:CbwSMJWSO
今年の日比谷は何人東大に合格する?
隔年現象だから20人程度って説と東大模試から判断すると30人以上合格するって説があるけど。
611実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 01:44:00 ID:LMyFj7tq0
356 :実名攻撃大好きKITTY:2008/01/10(木) 19:26:55 ID:LZvIJjyK0
都立高校の今年の運動系部活(新人戦)の戦跡をネットで出てる限り調べてみた。
以下都ベスト16以上を抜粋

男子テニス⇒松が谷 西
女子テニス⇒第五商業
男子バレー⇒小山台 西
女子バレー⇒見れなかった
男子バスケ⇒駒場 西 東大和 
女子バスケ⇒大泉 駒場 日野 羽村 練馬


以下、まだ新人戦がおこなわれていない競技

サッカー ⇒つばさ総合 (去年)
男子剣道 ⇒富士(去年)
女子剣道 ⇒武蔵村山 駒場 富士 九段(去年)

抜けがあると思うから、付け足してってくださいな。


都立スレからのコピペ
西すげーなw文武両道を地でいってる。あそこが浪人率高いのもなんか納得できる気がするw
しかしなんであんなに不人気なんだろうね
612実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 08:28:06 ID:9Wbol1Sa0
>>611
>しかしなんであんなに不人気なんだろうね

すぐ前に書いてあるじゃん。
「浪人率高い」って。
613実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 15:01:49 ID:yN8rmX0G0
重点校じゃないけど駒場はいいお
セーラー服のコスプレした女の子いっぱいいるお
おっぱいの大きさわかるお
重点校が駄目ならみんな考える価値あるお
614実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 16:19:35 ID:In4ljTGsO
西はそんな極端に浪人率高いわけじゃない。
不人気というか、倍率がそこまであがらないのは立地が最大の問題。
まー、倍率はそんなに高くなくても確実に最上位の生徒は集まってるよ。
615実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 18:12:14 ID:isnT9mYg0
学校による進学指導の問題なんて大学受験生にとってはたいした問題じゃない。
情報や勉強法は各自で収得する。
地頭の良い子が日比谷、西、国立、八王子東の4校に集まってる。
それだけ。
616実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 22:24:24 ID:zp3ai5sU0
>>615
そりゃそうだ
生徒の実力は進学実績にちゃんと反映する
617実名攻撃大好きKITTY:2008/01/11(金) 23:41:21 ID:g8eDBECe0
>>614
西は他の進学校と比べて少し浪人率が高いけど、
それにはもう一つ理由がある。
現役のときに部活に打ち込んできた連中の多くが
現役で入れるところに満足せず
一浪で高いレベルの大学を目指す風潮がある。
実際、部活に打ち込んだ連中は現役でも
イイ大学に入ってるが、浪人した場合に伸び率が高い。
618実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 00:13:13 ID:7seaJORK0
90年代前半の(いわゆる都立基準の)偏差値70、内申45程度だと、
今はどのあたりの高校に入学する層になるのでしょうか?
619実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 00:53:21 ID:dRmiUEPj0
>>618
日比谷・西
620実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 01:04:16 ID:+sKzWHgo0
都立全部の東大合格者数≒海城+駒東の東大合格者数
都立全部の国公立医学部合格者数≒巣鴨+桐朋の国公立医学部合格者数


都立復活なんて完全なる幻想です。
621実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 07:14:52 ID:H6CyTkW90
何度も言われているけど、私立はすべて中入生が進学成績を稼いでいる。それはみな周知の事実。

高入生の私立が良いというのは完全なる幻想。作為的なトリックだ。
622実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 09:07:16 ID:y2wQdISwO
>>620
またお前か。
二流私立の落ちこぼれ野郎が。
623実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 15:58:34 ID:aHNXodsa0
日比谷は東大合格193人に達してこそ復活といえる
もしくは東大合格全国トップに立ってこそ復活といえる
今はまだ離陸をはじめたばかりこれからです
624実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 17:40:48 ID:lherey0PO
どっちも、共学・人数(男160女160)からいって百%無理。
率でなら百年単位で見て0.数%くらい。
625実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 18:36:36 ID:VSCr7uZ10
筑駒と桜蔭を足せば達成可能。100%無理と断言することはできない。
626実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 19:19:29 ID:I+TKKi4Y0
80年代初頭の偏差値(都立基準5教科)67
換算内申(相対評価)で41
これだと日比谷受かるのかな?
それとも御三家どころか青山も滑る?
627実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 21:59:58 ID:dRmiUEPj0
>>626
日比谷30%〜40%
青山80%
628実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 23:28:30 ID:padD69Ko0
換算内申43
Vもぎで一番いいとき73、一番悪くて68
これで戸山ってどうなんだろう?

なんか、このスレみてると戸山がクソに見えて怖いな。
629実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 23:43:24 ID:dRmiUEPj0
>>628
その数字だけで判断するなら、合格率80%
自校問題(特に数学)の力が鍵。
630実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 23:49:52 ID:padD69Ko0
>>629
やはり数学が鍵か・・
そういえば資格とかって優遇されることあんの?
631実名攻撃大好きKITTY:2008/01/12(土) 23:52:11 ID:OexwiD280
>>630
推薦は多少関係あるけど、一般入試は資格も部活動も生徒会もまったく関係ない。
つまり、実力あるのみ。
戸山に入って東大目指せ!
632実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 00:42:19 ID:OvFJtzy/0
兄貴は海城(高入)から東大に進んだが、俺は都立国立を目指します。
兄貴はしきりに海城を勧めてくるが、個人的には私立は受けるとしても桐朋にしようかと。

学校の雰囲気的に国立も桐朋も場所が場所だけにマッタリしていて惹かれてしまう。
対する海城や日比谷は都心になって、ガツガツしてそうなイメージ。
633実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 00:45:36 ID:IepAmgJH0
>>632
国立高校は(少なくとも自分が訪ねたことのある東京の学校の中では)一番
薦めたい高校。兄貴に負けないよう東大目指して頑張れ!まずは高校受験だがw
桐朋は国立高校の併願先としては非常にあっていると思う。校風が同じだからね。
まあ、マッタリしているぶん桐朋の浪人率がちょっと気になるけど。
634実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 00:48:14 ID:tjJpIjbxO
戸山は先生達も最近の不振の反動で気合い入れ始めてるから授業の質は悪くないよ。ただ自主自律の校風のせいか宿題出さないでもなんもいわれないし、馬場だから遊ぶしでやらないやつらは落ちぶれる。
635実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 00:48:53 ID:tjJpIjbxO
あと、西・日比谷みたいにみんなが東大みたいな勢いはない。まぁイジメ問題が三年間一つもなかったことはいいことだったかな
長文スマソ
636実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 06:31:42 ID:2LkYuxQh0
>>632-633
もっと田舎の八王子東は?

あと併願先校風マッチングで、
都立国立=桐朋(女子は?)とすれば、
西・日比谷・八王子東・戸山・青山・立川の残りの6校がどこになるの?
637実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 12:24:37 ID:dWfN9gUk0
>>631>>634>>635
返信送れてスマソ。

情報サンクス。
自由って難しいと思った。
638実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 15:01:05 ID:IP2B1b7I0
>>634>>635
残念ながら戸山は都立トップランクになりえない二番手校。
昔は生徒の地頭が優れていて、2年まで遊んで3年途中から受験勉強しても東大に合格できた。
今は居心地のいい校風のみを引き継ぐオボッチャマくんばっかりで質の低下がはなはだしい。
マーチで妥協なんて子も多く居る。
地頭の良い子、ガッツのある子は区部なら日比谷か西、都下なら国立か八王子東へ行く。
教養主義ならば小石川が伝統の牙城を守ってる。
戸山はうかうかしてると二番手校の中でも安泰ではない。
戸山のOB(?)や父兄(?)の贔屓や応援が多いから苦言を呈す。

639実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 16:26:46 ID:UhcNUQjH0
小石川の教養主義はカッケーお
学歴主義なら日比谷か西だお
640実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 17:01:38 ID:tjJpIjbxO
>>638
それはわかってるw だから嫌なことに一年から勉強させるようになってきた。現三年は微妙かもだが、来年からに期待してくれw あと西・日比谷ぐらい受かるやつなんてクソなほどいるけど入ってから落ちぶれるんだorz ちなみに開成受けたようなやつはさすがにいないw
641実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 22:25:51 ID:FT9eW+f2O
青山は人気もハゲ落ちたか…
642実名攻撃大好きKITTY:2008/01/13(日) 23:16:59 ID:VPumA34l0
青山の人気は所詮、重点校受けるレベルの子の下位層の中ででしょ。
本当に頭のいい子が青山を受けてたらここまでずっと東大0は維持できないでしょ。
643実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 01:07:13 ID:mD2CC87e0
>>640
>あと西・日比谷ぐらい受かるやつなんてクソなほどいるけど

確かにこれはそのとおり。ただ、

>ちなみに開成受けたようなやつはさすがにいないw

ここに西・日比谷と戸山との決定的な差があるんだよ。
その差は埋まるどころかますます広がってる。
644実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 01:14:42 ID:/9K6yCVW0
進学指導重点校へ合格する学力のある子は、3年間きちんと計画的に勉強すれば
東大・京大・東工大・一橋大は狙える。3年間かけて受験勉強することが大切。
誰か3年間で進学指導重点校から上の大学へ合格するための指標を作って欲しい。

あと、気になることは…
いくつかの都立上位校の説明会へ行って進路資料をもらって思ったのだが、
女子生徒は全体的に進学実績の足を引っ張りすぎ。両国なんか、男子だけ
だとなかなか進学実績は良いが、女子が悪すぎて…。当然、学力に男女差
はないのだから、女子も進学指導重点校の生徒ならば東大を目指してほしい。
645実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 01:17:21 ID:brMZTk000
都立全部の東大合格者数≒海城+巣鴨+城北の東大合格者数


都立復活なんて完全なる幻想。
646実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 01:57:12 ID:c9Ll3AtZ0
何度も言われているけど、私立はすべて中入生が進学成績を稼いでいる。それはみな周知の事実。

高入生の私立が良いというのは完全なる幻想。作為的なトリックだ。
647実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 02:42:54 ID:z0kAypuC0
中高一貫校におけるトップとビリは必ず中入で、平均値は高入の方が高いことが多い。
海城以下の進学校では、上位でなければ東大に行けないため、中入生が進学成績を稼いでいるように見えるが、
トップ校の東大進学率は高入生の方が高い。
648実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 04:21:59 ID:c9Ll3AtZ0
>>647
根拠にない話はしないことだ。自分の母校のサイトでやれば?(海城
OBではにことは確かだがww)。
649実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 04:51:42 ID:c9Ll3AtZ0
>>647 根拠のない話はしないことだ。620=645の同様だ。同じ人間の可能性もある。
まず海城の高入生の進学実績を公表してから話すのが筋。
650実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 09:08:30 ID:mPFacavHO
>>645
分析力0。
要はバカ。
底辺私立野郎じゃ仕方ないか。
651実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 13:35:07 ID:+H26K4wR0
>>650
スレ違いだがマジレス
20年くらいまでは違ったけど今では都立底辺校よりも
私立底辺校行く方がずっとマシ。
というのも、私立底辺校はある程度お金に余裕がある家庭が行く故
校則もかなり厳しく礼儀作法なんかも少しはマシな程度だがきっちりしてる。
一方の都立底辺校は貧乏家庭の子ばかりで
校則なんてあってないようなもの。
授業をまともに聞いてるような奴なんて珍しい。
学級崩壊をリアルで見ることが出来るっていうほど。

というわけで>>645は私立底辺じゃなくて都立底辺というべきだろう。
652実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 14:37:04 ID:/9K6yCVW0
>>651
私立底辺校は校則なんてまったくないよ。
ルネサンス高校とか、企業と提携して働く代わりに授業料免除で
貧乏な家庭でも通えるようになっている。
都立は最底辺校でも倍率が1倍を超える。
653実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 16:41:03 ID:hcZoWBi80
>>651-652
多摩地区の男子で都立多摩を滑り止めに出来る多摩地区の私立はないぞ。
23区(旧7・8学区からだと遠い場合あり)か隣県私立になる。
654実名攻撃大好きKITTY:2008/01/14(月) 23:10:40 ID:Ko12akxx0
>>653
都立多摩を滑り止めに?
都立多摩の滑り止めでなく?
ものすごいいっぱいあるじゃん。
655実名攻撃大好きKITTY:2008/01/15(火) 13:04:10 ID:WukLHBNI0
重点校スレがいつの間にか底辺校スレに・・・
656実名攻撃大好きKITTY:2008/01/15(火) 15:11:44 ID:atwjrhu9O
日比谷スレでやれよ
657実名攻撃大好きKITTY:2008/01/15(火) 19:15:04 ID:clcxyQ7F0
じゃあ都立底辺校スレ立ててくるわw
658実名攻撃大好きKITTY:2008/01/15(火) 19:24:57 ID:clcxyQ7F0
立てたw
★東京都内底辺校スレ【その1】★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200392391/
659実名攻撃大好きKITTY:2008/01/15(火) 23:00:49 ID:21K9xRLI0
格差の時代到来です

集え!東大を目指す俊英たちよ
★都立進学指導重点校【その1】★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1195305092/

都立戦国時代の到来-人気校や激戦校がしのぎを削る
★都立進学指導特別推進校+都立自校作成校part1★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1199455642/

改革著しい都立中堅校や都立についての総合情報はこちら
東京都立高校総合スレ Part11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1197586821/

底辺都立や底辺私立がメイン。ちゃんと勉強しましょう
★東京都内底辺校スレ【その1】★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200392391/
660実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 01:59:59 ID:qOocXrac0
都立全部の東大合格者数≒海城+巣鴨+城北の東大合格者数


都立復活なんて完全なる幻想。


661実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 05:34:35 ID:pRCJhOgA0
>>660 
根拠のない話はしないことだ。自分の母校のサイトでやれば?(海城
OBではいことは確かだがwww)。嘘を何度も言えば周囲を信じさせるという口か?www。
662実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 10:44:25 ID:oBT4F/uR0
日本語で頼む
663実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 12:58:23 ID:h+zxx6/NO
660は都立に抜かれた2流私立バカ。
664実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 17:00:28 ID:6OAjNQzv0
>>663
それは間違い
実は…
















N本学園とかK場学園とかS則とかH越普通科のお馬鹿私立w
665実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 17:47:46 ID:ywJIUOOj0
>>664
その可能性もあるな。この荒らし(660)は話の内容も論理性に欠けるし、馬鹿の一つ
覚えの話を繰り返す。アホかと思われる内容を繰り返している。「私立」だけが
取り柄のお馬鹿学校出身ではないかな。普通は恥ずかしくて出れないはずだがね。
666実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 17:48:43 ID:Nhl1IJ/B0
学歴板にも【都立名門校】なるスレがあるお
667実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 18:07:40 ID:sjS8wurU0
重点校は御三家だけでいいよ
八王子東には悪いけど・・
田舎県立高校より劣る戸山と立川はイラネ
668実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 18:37:56 ID:FbtrN/1aO
まぁ御三家も田舎県立高校に普通に負けているわけで
669実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 19:33:48 ID:doisfT100
670実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 22:54:36 ID:QHiWxSoKO
特別選考が二割くらい八王子東にあれば受けたのに。
671実名攻撃大好きKITTY:2008/01/16(水) 23:38:55 ID:vSgc37tV0
http://www.eikoh-vis-a-vis.com/taiken/jyuken04.html
個別指導-ライバルと切磋琢磨で日比谷高校合格
2人共に通塾は中3の夏〜秋から。
中学受験とは違って、高校受験は都立トップ校といえども中3の夏からの通塾
で合格する生徒は多い。また、塾なしで都立トップ校に合格する生徒も意外といる。
672実名攻撃大好きKITTY:2008/01/17(木) 15:15:57 ID:qVzGe+wy0
>>667
まさに
戸山と立川は田舎県立二番手校の感じ
この二校は重点校から外して単位制にしたらむしろ実績は向上すんじゃね?
673実名攻撃大好きKITTY:2008/01/17(木) 19:36:03 ID:H06C4BxAO
内申制度を撤廃し、優秀な生徒ほど良い高校に行けるようにせよ。
進学指導重点校の荒廃これにあり。
674実名攻撃大好きKITTY:2008/01/17(木) 19:58:37 ID:PQwk9AAy0
>>672
単位制の都立校って他と具体的にどう違う?
大学受験に有利なん?
675実名攻撃大好きKITTY:2008/01/17(木) 21:39:53 ID:6/EuWAPT0
別に。
なんの根拠もないって。
676実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 08:35:24 ID:dlH6ImSZ0
>>667
青山は重点校である事すら忘れられてるw
青山ってたいしたことない学校のくせに何で重点校になれたんだっけ?
677実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 14:01:35 ID:4nMVz93U0
戸山・青山・立川、このままじゃ首都東京の進学指導重点校の名が泣くよ。
私立進学指導重点校か?!
つか重点校から格下げするに一票。
678実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 17:31:53 ID:HxPGeWiG0
んなことはアンタが決めることではなく
都が決めること。
679実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 18:39:58 ID:vnysj///0
>>677
最近の戸山は、模試の成績がいいらしいよ。
優秀と言われている現3年より現1年の方が上回っているそうな。
危機的な状況での進学指導が功を奏しているのかも。
680実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 18:43:26 ID:VZcoj5eg0
日比谷・西・国立・八王子東を除く都立の重点高校のレベルが低いのは確かでしょ
681実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 19:35:27 ID:ldAVTT/60
Bクラスの戸山に好意的なカキコが多い件
682実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 19:47:07 ID:fem2BcJY0
今は地頭の良い子が日比谷と西を志向するんだからしょうがない。
683実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 20:24:16 ID:RqTWKZm9O
今年以降の戸山生は模試で健闘してる、という書き込みが多いが、具体的にはどういう模試でどのくらい健闘してる?
684実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 20:40:44 ID:R0Duf1lrO
>>683
知らんw 先生達が勝手に興奮して言ってるだけだw 保護者会で今年の戸山は最近で一番優秀宣言とかもうアホかと…実績でなかったらどうするんだorz
685実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 21:38:48 ID:GYRplTjn0
>>683
最近の河合塾全国模試で、平均点が日比谷、西よりもよかったらしい。
686実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 23:01:44 ID:yD149feu0
わが戸山がついにトップに立ったか・・・(涙)
687実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 23:30:32 ID:R0Duf1lrO
>>686
今年の受験生が明日明後日期待をぶち壊してきますw 来年からは頑張ってくれ
688実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 23:42:45 ID:RqTWKZm9O
河合模試で日比谷や西より平均点高いってマジかよ
689実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 23:48:25 ID:laGEr30KO
>>688
それは絶対にない。
690実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 23:48:27 ID:xJ2z9+NI0
換算32で模試偏差値は平均値59あたりです。
内申が低いので安定性がないのは否めませんので、
換算に見合った値で目黒あたりにするか上をねらうか迷っています。
スレちかもしれないけどよろしくお願いします。
691実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 23:49:17 ID:xJ2z9+NI0
模試だけじゃ駄目ですね↑X模擬です
692実名攻撃大好きKITTY:2008/01/18(金) 23:52:11 ID:/ZPquXQ6O
目黒って。笑ってほしいのか?
693実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 00:01:55 ID:mmsg2Qgj0
>>690
>平均値59

・一番良いときと悪いときの数値
・科目間のばらつきは?数学苦手なら厳しい。苦手が理社ならこれから得点アップを狙える。
・過去問をやってみての出来具合
・併願私立はどうなっているのか?確約を持っているのか?
・都立にいきたい度は?
@100%絶対都立
A70%できれば都立
B40%勝負してダメなら私立でも良い
694実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 00:13:48 ID:nHILNKUI0
>>693ありがとうこざいます
国語はバラツキが大きくて50〜62程度まで
数は平均して55、6程度
英語は56あたりをうろうろしていますが過去問は八割とれました
社会は55〜57
理科は60〜67理科は安定してます
全体としては国語が心配です。数学、理科は安定していて英語はあがる見込みあり
併願は行きたいと思える学校をもらってますが、金銭的にも都立がいいみたいで、、、
Aですね。
695実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 00:57:16 ID:mmsg2Qgj0
>>694
>数は平均して55、6程度
>英語は56あたりをうろうろ

都立大府・三田あたりにア入れたとしても苦労するのは目に見えている。
目黒や雪谷あたりでのんびりやりな。
696実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 05:59:50 ID:sStbvYoK0
公認会計士合格者数(2007年度) ※三田会調べ他

@ 慶応大 411 ←トーマツ理事長、あらた理事長
A 早稲田 293 ←あずさ理事長
B 中央大 150 ←新日理事長
C 神戸大 105
〃 明治大 105
E 同志社 102
F 東京大  99
G 一橋大  94
H 京都大  73
I 立命館  71
---------------
− 法政大  62
− 関西大  47
− 専修大  23
− 創価大  11
− 上智大   −
− 立教大   −
− 学習院   −
− 青学大   −
697実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 10:57:51 ID:nHILNKUI0
>>695どうもです
正直自分としては悔しいところもあるのですが内申が決まっている以上
諦めた方が結局楽なんでしょうね。
井草、豊多摩あたりでも60以上とらないと60%近くいけないみたいで。
いずれにせよ勉強せねば
本当に丁寧にありがとうございました
698実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 11:04:22 ID:rtkOsQwh0
>>689
学校側が公式に発表しているらしいよ
699実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 11:09:47 ID:jqqXmML90
>>698
なるほど、河合模試では日比谷は西より上か。それは良い情報だ。
700実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 19:32:18 ID:t0VYMNKV0
>>682
たしかに俺の中学では得点力トップランクは日比谷か西です。
俺は英国数なら彼らと同じくらいだけど社会が苦手で換算内申が38なのでWもぎ平均80%以上の新宿にします。w
特別選考突破の勇気がないし戸山も確実とはいえないし、何より都立進学がうちの絶対条件なので。
内申のことも考えず受験準備も遅く反省してます。
新宿に行って大学受験では彼らと対等の争いに参加します。
一度の試験で失敗できない自分を励ます意味もあって書き込みました。失礼しました。
同じ立場の受験生、ラストスパートがんばろう!


701実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 20:32:08 ID:HD9pQjHX0
>>700
筑駒や開成を受ける輩はいないのかい?
702実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 20:45:22 ID:QQx3vH1JO
戸山の河合平均偏差値が日比谷や西より上って本当?
703実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 21:18:36 ID:elCKgeF30
inter-edu.comにそういう書き込みがあったなぁ。
704実名攻撃大好きKITTY:2008/01/19(土) 21:19:39 ID:mmsg2Qgj0
>>700
良い選択だと思う。
単位制の新宿は各自が工夫がして希望に沿った進学向きのカリキュラム組める
という優れている点があり、日比谷西国立の生徒に対してハンデはない。
705実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 01:11:27 ID:K7t5ruzhO
青山ってやっぱり微妙だよな……
八王子東を受けたいが、内申が39しかないし。
自校作成対応の模試だとだいたい400点くらいとれるんだけど、受かるかな?
倍率を考えるといけそうな気がする
706実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 12:06:12 ID:oqC9K0bl0
>>705
いけると追うよ。過去モンやって判断しな。
他の特選枠がある重点校は考えないの?
707実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 14:42:12 ID:TnVRd1Tx0
高校受験とはいえ、人それぞれ様々な事情があるよな…
>>700 都立一発勝負がんばれ!
>>705 思い切って行け!
708実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 19:54:24 ID:/6VTgE6b0
都立は日比谷・西を除けば、JR中央線都下のレベルが高い。
709実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 20:29:32 ID:4aTZaljfO
武蔵、国分寺、国立、立川、八王子東、おっと南北多摩とか、、、なるほど
710実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 22:06:56 ID:/6VTgE6b0
だろ?w
武蔵野北と三鷹も中の上ww
重点校スレでスレチごめん。
711実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 22:46:04 ID:IquLo7jy0
>>644
男女定員同数ではなくて、たとえば合計320の中で、成績上位から男女に関係なくとるべきだよな。
昔の西とか、男女比は2:1だったようなきがす。
712実名攻撃大好きKITTY:2008/01/20(日) 23:53:56 ID:K7t5ruzhO
女の人は私立に魅力を感じるのだろう。
713実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 01:18:51 ID:6gP5ylK70
>>711
>成績上位から男女に関係なくとるべきだよな。

今それをやると女の方が多くなってしまう。
714実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 02:04:33 ID:4d+z2JcZ0
>>711
西に限らず、旧男子高(日比谷、戸山、西、立川とか)は、
学校群時代は男女比が2:1だったよ。
更にその前の時代は、これらの学校の男女比は3:1だった。
715実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 10:47:39 ID:qzi1w6Dl0
>>713
現場の教師さん?
716実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 10:48:23 ID:qzi1w6Dl0
>>713
数学の比重を2倍にすればいいんだよ。
数学できないやつは国立大学無理。

数学で暗記だめ女を排除
717実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 11:03:52 ID:aPzlp7OfO
>>713
私もそれ大賛成
でも、きっと女子の方が基準点高いから、女子が多くなるね


718実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 11:35:03 ID:cKbNhhmC0
>>717
基重点って?


進学重点校は内申関係なしを2割にして、成績順にとればよい。
719実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 12:15:55 ID:TmBrpqBV0
生物学的に男子の方が女子より生まれる数が多いのに加えて、女子の方が
中学受験率が高い。女子の方が内申では多少有利。
720退学:2008/01/21(月) 17:32:32 ID:YVnRAoR00
スレちがいですが・・・・
偏差値5教科平均59
数学 58〜67(だいたいいつも62くらいです)
国語 53〜65(一番ばらつきがあります。Vもぎでは偏差値が低いのですが、都の学力テストでは60以下はとったことありません)
英語 51〜63(11月からは最低でも58です。。)
社会 55〜67(結構安定しています。平均は60ぐらいです)
理科 39〜43(ある意味で安定していますね)
721退学:2008/01/21(月) 17:36:35 ID:YVnRAoR00
すいません付け加えます。
理科の偏差値を最低これから55にあげるのは可能ですか??
僕は小松川の特選を狙っています。無謀なのはわかってます。。
できれば小松川にいきたいですが、上野なら大丈夫ですかね?
ちなみに内申は換算で29で、素点は28です。。
722実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 17:45:56 ID:fqGZOLyL0
ほんとスレ違い。
723実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 17:49:22 ID:+rLkNaUyO
(^^;)
724実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 20:08:50 ID:lDkq/OEK0
>>721
可能。会場模試、学校の定期テストの×の部分を全部見直して、
○になるまで、何度も何度も見直す。
その際、暗記は二の次、どうしてそうなるのかを考えながらやるんだよ。
725実名攻撃大好きKITTY:2008/01/21(月) 21:10:30 ID:DCJzcaAQ0
東京都立武蔵高等学校・附属中学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200827848/
726実名攻撃大好きKITTY:2008/01/22(火) 00:33:25 ID:bRCQn6Ku0
http://members3.jcom.home.ne.jp/m0223/173.pdf
・日比谷生のセンター試験会場は日比谷高校<zームグラウンドの有利性
・日比谷高校、東大2次試験のお守りは東大のトイレットペーパー=H
727実名攻撃大好きKITTY:2008/01/22(火) 02:58:05 ID:ZLdbItyu0
学校名  東京一工    国公立     早慶上
    現役  合計  現役  合計  現役  合計
日比谷  78  110   262  390   512  736
西    79  143   261  418   359  672
国立   59  118   288  464   365  666
八王子東 66  110   299  475   205  421

戸山   17   45   168  296   252  457
立川   17   33   202  316   132  284

青山    8   21   129  201   204  337
728実名攻撃大好きKITTY:2008/01/22(火) 07:06:46 ID:V0Hw1BZMO
なにそれ?
729実名攻撃大好きKITTY:2008/01/22(火) 08:10:52 ID:h7SWTNKS0
東大=一橋=東工wwww、2chでは随分東大も権威が落ちたなwwwwwww。
730実名攻撃大好きKITTY:2008/01/22(火) 09:29:08 ID:nArXINes0
なんか「駒場は?」とか「小山台は?」とかいうような質問者のために
いきなしここで答えないで親切に誘導する方がいいなあ。

一応テンプレ
武蔵・両国・小石川と新宿・小山台などの激戦校および
三田・墨田川みたいな人気校はこちらへ
★都立進学指導特別推進校+都立自校作成校part1★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1199455642/

2ch独自ランキングでちゃんと名前が出てる都立全般の話題はこちらへ
東京都立高校総合スレ Part11
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1197586821/

名前すら省略されてしまってる底辺校・チャレンジスクール・
エンカレッジスクール・その他職業科はこちらへどうぞ
★東京都内底辺校スレ【その1】★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1200392391/

なんで都立総合だけでこんなあるのかわからんわ
731実名攻撃大好きKITTY:2008/01/22(火) 09:34:17 ID:nArXINes0
★がついてるのがこのスレで扱う高校
迷ったらとりあえず総合スレへどうぞ

高嶺の花 都立御三家
★国立 ★西 ★日比谷

最強の二番手(旧学区時代はどこも最強)
★戸山 小石川 ★八王子東 ★立川 都武蔵 ★青山 両国 

この辺入っておけばマーチもいけるし手軽さもあって
ほどよい知名度もあり都立の激戦区
大泉 小山台 国際 駒場 竹早 新宿 富士 三鷹 白鴎
町田 武蔵野北 南北多摩 国分寺 小松川

最低限でもここくらいは入りたいね中堅層
※工業高専 小金井北 城東 調布北 都立大附 日野台 北園 三田
富士見丘 井草 上野 昭和 豊多摩 南平 ※翔陽 ※工芸 ※芸術 ※駒場(保体)
=========見えない壁===========
内申とるの失敗したか?ってやつがたまにいるかも?
清瀬 狛江 神代 成瀬 文京 目黒 九段 墨田川 江北 小平南 石神井 東大和 日野 広尾 ※芦花 
武蔵丘 雪谷 ※東久留米総合 ※飛鳥 深川 晴海総合 小平高校 田園調布 保谷 東 府中 松原 向丘

これより就職ゾーンへ
大崎 桜町 高島 田無 富士森 松が谷 小川 鷺宮 府中西 足立 片倉 小岩 福生 ※つばさ総合 
※美原 ※杉並総合 ※青梅総合 ※科学技術
732実名攻撃大好きKITTY:2008/01/22(火) 10:44:16 ID:bRCQn6Ku0
☆都立中高一貫校の応募締め切り 都立中高一貫校の私立化進む

白鴎  8.03倍 (前年7.99倍)桜修館 6.82倍 (前年7.54倍)
立川国際 (男)11.68倍 (女)17.40倍 (帰国子女)1.57倍
両国  6.66倍 (前年9.71倍)
九段  (区民枠)1.75倍(前年1.86倍) (区外枠)10.31倍(前年11.96)
武蔵  15.6倍 小石川 7.90倍 (前年9.25倍) 

都立中高一貫校の入試応募状況が一斉に発表された。
多摩トップとされる武蔵中は1873人が応募して15.6倍。
四谷大塚のデータによると、早実中、桐朋中、明大明治中
などとの併願者が多く、区部の小石川中と共に別格の難易度
となりそうだ。同じく新設の立川国際中も高い倍率を記録した。
最難関である小石川中は倍率は下がるが受験者層の学力はむしろ
アップしている。相変わらず御三家などとの併願者が目立つ。
小石川中の入学者は現中学1年生で過半数が私立受験生である
ように、都立中高一貫校の中では最も私立化≠ェ著しい。
両国中と九段中は、私立中併願者が激増している。偏差値が大きく
上がっており、難化は必至であろう。
都立中高一貫校の入試について言えることは以下のことである。
1.小石川中をトップに序列化が進行している
2.私立受験生が都立中高一貫校にかなり流れている
3.従来言われていた「偏差値の幅広さ」が少なくなり、私立と同じ
 正規分布に近くなってきている
4.入試問題が私立入試に近くなってきている
5.私立受験生の方が都立入試には圧倒的に有利
6.記念受験が大幅に減り倍率が下がっているが、私立受験生の増加
 やしっかりと対策をしてくる受験生がほとんどを占めるように
 なったため、むしろ難易度は大きく難化している。

結論であるが、都立中高一貫校は確実に私立化していくと思われる。
http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/200801220000/
733退学:2008/01/22(火) 17:52:27 ID:AphM5Spy0
>>724
ご指摘有難うございます。私は今まで中学から理科は手をつけなかったのでやり方がわかりませんでした。
>>731
塾で都立戸山高校の過去問わやりました。54点でした。
だからなんだ、って感じですね(^^;)
734実名攻撃大好きKITTY:2008/01/23(水) 08:04:21 ID:pkKm7UP/0
>>732
良い研究だと思う、やはりCが焦点になるね、そこのところを君が掘り下げた
置いたほうが良いと思う。日比谷は特別枠を利用して内申を気にしなくても
良い制度になったが、Cが普通の中学入試と同様になれば高い水準の子も
どんどん受験するようになると思う。小石川が成果を上げれば今後日比谷などの
中学受験も現実味を帯びてくるな。ただ2月3日は国立系の受験日だからね。
735実名攻撃大好きKITTY:2008/01/23(水) 14:16:27 ID:J/SbWOOPO
ていうか日比谷の話はしてないんだけど。空気嫁よ
736実名攻撃大好きKITTY:2008/01/23(水) 15:09:39 ID:UzQxKoQ+0
>空気嫁よ

彼にそんな高度な芸は無理です。
737実名攻撃大好きKITTY:2008/01/23(水) 22:30:07 ID:Lvk859a30
  (無断転載)
2008 SAPIX最新偏差値ランキング 中3男子(高校受験)

66 ◎筑駒
65
64 ○開成
63 ◎学大付属
62 ○慶應志木 ○渋谷幕張
61 ○慶應義塾
60 ○早大学院 ●日比谷
59 ○早実 ●西
58 ○慶應湘南
57
56 ○早大本庄 ●国立
55 ●戸山
54 ○桐朋 ○海城
53 ○巣鴨
52 ○ICU

都立人気が更に過熱。日比谷はついに早大学院と並ぶ。
私立離れも加速。海城、桐朋、巣鴨は凋落傾向が強まる。慶應人気は安定。




337 :エリート街道さん:2008/01/23(水) 16:09:57 ID:d1uoR6rl
>>336
国立はもっと高い
戸山はもっと低い
仮にこの通りであれば国立は相対的に入り得
738実名攻撃大好きKITTY:2008/01/23(水) 22:50:53 ID:r06UDXbM0
推薦入試 倍率速報(主要校)
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr080123n.htm

日比谷 男子3.61 女子5.47
西  男子3.70 女子4.17
国立 男子3.67 女子6.27
八王子東 男子1.76 女子3.17

戸山 男子4.33 女子4.83
青山  男子6.93 女子10.77
立川 男子4.24 女子5.17
両国 男子3.15 女子3.06
武蔵 男子2.70 女子4.67
新宿 3.73
国分寺 2.56
小石川 男子3.06 女子3.50
駒場 男子4.76 女子6.12
小山台 男子3.90 女子4.58
町田 男子1.92 女子2.77
国際 3.04

三田 男子4.35 女子6.83
739実名攻撃大好きKITTY:2008/01/24(木) 21:12:39 ID:ht3U3Bwk0
八王子東男子と青山女子の人気の差がすごいな。
740実名攻撃大好きKITTY:2008/01/24(木) 21:24:08 ID:43LaJOqdO
八王子東とかの過去問を夜自宅でやると三教科250以上取れるのに、
朝模試とかだとあまり点数が取れない。
試験当日は朝からだし、どうすればいいのやら。
朝に問題を解く練習をするにも学校があるから出来ないし。
試験前日昼過ぎに寝て、12時頃起きるしかないのかなあ。
741実名攻撃大好きKITTY:2008/01/24(木) 22:28:19 ID:7aJhV6SzO
>>740

ごめん、ちょっとワロタw
742実名攻撃大好きKITTY:2008/01/24(木) 22:39:17 ID:MQuvb4r70
>>740
中学へ行かなくたってこの時期ならもう大丈夫だよ。
743実名攻撃大好きKITTY:2008/01/25(金) 08:54:09 ID:uyOVXETu0
>>735
「高度な芸」を使って、その結果君自信はどうなった?
744実名攻撃大好きKITTY:2008/01/25(金) 09:21:36 ID:KjTkOTcf0
八王子東 男子 1,76

推薦でこんなに低いって。。。
745実名攻撃大好きKITTY:2008/01/25(金) 09:52:24 ID:uyOVXETu0
743 訂正 君自身→○ と、日比谷は進学重点校。
746実名攻撃大好きKITTY:2008/01/25(金) 22:56:24 ID:yYqLx57a0
>>744
国立に流れたな。。。。。。
747実名攻撃大好きKITTY:2008/01/25(金) 23:12:08 ID:jwJj3GndO
八王子東は推薦枠20%だからな
748実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 00:02:40 ID:wFlMqLdZ0
>>747
>推薦枠20%

普通です。青山は10%  
749実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 09:46:34 ID:VNW4DFxX0
八東離れ明白。
750実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 10:18:32 ID:llj6g76M0
しょせん学区割で成り上がっただけの非伝統校
当然。
751実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 10:54:49 ID:LL/bn6nYO
伝統(笑)
752実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 12:00:52 ID:CXkEiQUQ0
>>750
それ言ったら国立もそうだな。
学校群制度で立川高校を組んで多摩地区トップ
753実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 12:15:45 ID:llj6g76M0
国立もいずれ立川にとって代わられる
青山が伸びないのもまた同じ
754実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 12:28:47 ID:xOYcvN8+0
国立と立川が入れ替わることはあり得ない。
国立の校風が魅力的すぎる。
755実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 12:43:49 ID:LZk8vPQs0
青山は内申点獲得競争+入試高倍率で疲れ果てた男子生徒が
他に比べると多すぎ
高校入って息切れしてそのあとが続かない
地頭はいいはずなんだから先生ももっと鞭で叩けよ
7567校:2008/01/26(土) 17:14:14 ID:QsB5Ffge0
19年度の合格数
     国公立  早慶上理   MARCH  計
国立    171    368    277   816
八東    157    208    324   689
日比谷   145    327    251   723
西     144    326    197   667
立川    124    173    328   625
戸山    77     201    218   496
青山    72     144    305   521
小石川   70     159    231   452
武蔵    68     140    232   440
両国    82     116    192   390
国分寺   59     106    259   424
南多摩   71     57    214   342
現役国公立合格者数
国立   110    八東  95   日比谷  94
立川   84     西   83  両国   70
青山   52     戸山  46  小石川  25  
    

      
757実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 17:15:55 ID:VNW4DFxX0
国立は立川から分かれたことをお忘れなく。
7587校:2008/01/26(土) 18:45:09 ID:QsB5Ffge0
756ですが、この資料を載せたのはいろんなスレで
RANK付けがでておりますが、過去の情報とか、東大
合格者の尺度で語れる場合が多いようです。
しかしながら都立の場合1クラス40名中1〜2名程度
しか東大には入れません。あとの38名前後がどこに
現役で入れるかどうかが問題です。
入学試験が目前ですが正しい尺度で受験校を決めて
いただければと思い参考としてください。
759実名攻撃大好きKITTY:2008/01/26(土) 21:30:26 ID:ghsJPzQC0
いつのまにか西の去年の国公立医学部合格者数が15人に増えている件についてw
760実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 04:10:27 ID:MhoWkizK0
>>759
国立大医学部は多浪が多いから、昔の卒業生が
遅くに高校に届け出したんだろ?
公立トップ高なら、どの学校でも結構よくある話だぞ。
7617校:2008/01/27(日) 07:38:28 ID:dg0ycDlT0
受験生の皆さん本日の推薦試験頑張ってください。
推薦合格は八東以外は宝くじみたいなものです。
結果気にせず学力試験の予行演習の気持ちで気楽に
臨んでください。
7627校:2008/01/27(日) 08:03:56 ID:dg0ycDlT0
受験参考資料2 西部地区の都立校の場合
      国公立 早慶上理 MARCH  日東駒専
町田    29   50    134   69
日野台   21   17    101   42
南平    8    7    72    52
清瀬    1    1    39    59
日野    4    1    9    29
松が谷   2    2    3     4
小川    2    0    2    24   
永山    0    0    2    2
拝島    0    0    0    0    
763実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 14:55:34 ID:eJxIpYVQ0
上の資料って、19年度なの?
764実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 15:21:56 ID:tKoz9ObO0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東| |-国|-現|早|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|慶|
==============================
01.東京都日比谷−−|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|230|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|198|
03.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|145|-83|220|
04.東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|135|
05.東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|117|
06.東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-97|
07.東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-91|
08.東京都青山−−−|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-97|
09.東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-54
765実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 15:34:16 ID:eJxIpYVQ0
>754
具体的に、立川と国立で校風にどんな違いがあるんだ?
766青山野郎:2008/01/27(日) 18:20:55 ID:9/5G1PP80
てか青山は何でこんな将来性低いんだ? 俺はそうは思わない。
767実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 20:28:00 ID:GkMi/gOT0
戸山・青山・立川、、、後三家って言われてるの?
768実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 20:31:13 ID:7oqAGgWB0
言われてない。
769実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 20:34:03 ID:MYIHk5Oe0
国立の文化祭を見れば、絶対に国立に行きたくなるよな。
770実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 20:36:19 ID:fzsH1ahtO
自校作成の平均点って何でホームページで公表しないんだよ…
771実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 21:17:46 ID:7oqAGgWB0
>>770
知りたい学校・年度を書けば調べてあげるよ。
772実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 21:58:07 ID:ECp263YF0
>>771
日比谷と西で
773実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 22:02:58 ID:swNQk47d0
>>771
戸山も
774実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 22:03:55 ID:fzsH1ahtO
>>771
そういう情報はどう得ているんですか?
宜しかったら八王子東の19 17年度辺りをお願いします。
775実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 22:20:48 ID:eJxIpYVQ0
>769

立川はお化け屋敷やら出店やら演劇やらないからね。
人が見て楽しくは無いかもしれない。
立川のクライマックスは体育祭だからなぁ。
776実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 22:35:03 ID:7oqAGgWB0
年度:国語/数学/英語
日比谷
H19:63/50/63
H18:67.5/48.9/64.2
H17:56.3/47.2/46.6

西
H19:60.8/64.0/62.6
H18:52.2/32.0/68.5
H17:63.5/42.3/62.2
777実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 22:39:40 ID:7oqAGgWB0
年度:国語/数学/英語
戸山
H19:62.8/44.6/59.4
H18:48.8/46.2/59.4
H17:62.5/45.4/64.2

八王子東
H19:57.8/64.6/74.9
H18:68.7/63.6/71.1
H17:73.4/55.1/63.8

※受験者平均点です。
778実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 22:39:55 ID:GkMi/gOT0
やっぱ数学か
779実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 22:43:23 ID:7oqAGgWB0
>>778の日比谷の点数を一部訂正
年度:国語/数学/英語
日比谷
H19:63/50/65
H18:67.5/48.9/64.2
H17:58.3/47.2/46.6
780実名攻撃大好きKITTY:2008/01/27(日) 23:56:35 ID:tKoz9ObO0
都−−校−−−−|-人|東|京|一|東| |-国|-現|早|慶|現
県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都日比谷−−|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|143|-87|132
東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130|-68|-77
東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|145|-83|156|-65|-98
東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|-96|-39|-72
東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|-82|-35|-68
東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-65|-32|-58
東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-74|-17|-40
東京都青山−−−|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-78|-21|-61
東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-45|--9|-47

*早慶は重複あり 最右の計は早慶の現役
781>>780国立訂正:2008/01/28(月) 00:09:13 ID:bp39+rOM0
都−−校−−−−|-人|東|京|一|東| -|-国|-現|早|慶|現
県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130|-68|121
782実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 00:17:00 ID:0ZFrTvAw0
都−−校−−−−|-人|東|京|一|東| |-国|-現|早|慶|現
県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-公|-役|大|大|役
=================================
東京都日比谷−−|319|28|-0|-7|11|-7|145|-94|143| -87| 132
東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-8|171|110|130| -68| 121
東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|145|-83|156| -65| -98
東京都八王子東−|322|16|-1|-5|12|-8|164|-98|-96| -39| -72
東京都戸山−−−|312|-3|--|-5|-5|-9|-77|-46|-82| -35| -68
東京都小石川−−|326|-1|-3|-2|-5|-3|-72|-41|-65| -32| -58
東京都立川−−−|320|-2|-1|-4|-4|-1|124|-84|-74| -17| -40
東京都青山−−−|278|-0|-1|-3|-3|-3|-72|-52|-78| -21| -61
東京都両国−−−|325|-1|--|-2|-3|-2|-82|-70|-45| --9| -47

*早慶は重複あり 最右の計は早慶の現役

>>781 スマソ
783実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 01:40:35 ID:UOyUTx3j0
学芸・首都・農工・電通があるとはいえ、
中堅では立川の国公立が抜けてるね。
784実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 09:54:39 ID:poncuidK0
青山の校長が「立川は国公立が多いが地方が多い」と批判してたけどなw
785実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 10:09:55 ID:tzkr0xAG0
それは単なる負け惜しみ。
786実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 11:42:07 ID:TaSA6YmZ0
都立日比谷高等学校掲示板

http://yui.at/bbs2/sr2_bbss.cgi?1939hibiya

まともな話題はこちらでどうぞ。旧非公式みたいに厳しくない(はず
787青山野郎:2008/01/28(月) 12:27:29 ID:2ld53x/B0
青山どうして東大でないんだ?
788実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 16:34:04 ID:g9mNiacc0
戸山の国公立の少なさはどうして?
789実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 16:48:11 ID:vfC79Sgk0
401 :エリート街道さん:2008/01/28(月) 13:36:52 ID:bzFPKYsN
御三家 : 日比谷・西・国立
御直参 : 八王子東
後三家 : 戸山・立川・青山
790実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 20:30:16 ID:2ld53x/B0
そろそろ青山、立川らへんが何かやってくれそう。
791実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 20:37:30 ID:zFkcSTWt0
>>776
サンクス
792実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 20:38:52 ID:tzkr0xAG0
だといいね。
生暖かく見守りましょう。
793実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 21:05:14 ID:CeUi0Tpq0
>>776
国立も頼む
794実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 22:17:01 ID:poncuidK0
http://bquincy.blog18.fc2.com/
都立高校1年生の東大受験記
[8月 河合全統高1]

・英語170点/偏差値78・2

・数学74点/偏差値53

2教科受験のため全体で偏差値65.7

東大文2 E
一ツ橋 経済 商 D
慶応商C
早稲田政治経済E
明治政治経済B

同じ高校内で
数学16(16/16)
英語3(3/16)
795実名攻撃大好きKITTY:2008/01/28(月) 23:29:54 ID:bp39+rOM0
>>793
国立高校受験者平均点
年度:国語/数学/英語
H19:58.6/42.2/69.3
H18:62.6/54.8/68.7
H17:59.0/46.0/61.0
796実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 01:43:27 ID:HjOFocMt0
じゃ、立川もおながいしまつ
797実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 01:44:41 ID:HjOFocMt0
>>776
すみません、立川をお願いします。
798実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 02:11:51 ID:60GTWLQ40
2004年の駿台全国模試(高3、浪人用)で灘の理系上位20人の平均が
偏差値82.0だったよな。(理VのA判定は78くらい)
高1レベルの模試で騒ぐな。勝負は高3だよ。
799実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 02:50:14 ID:Y7NiPRT/0
立川高校受験者平均点
年度:国語/数学/英語
H19:72.5/50.3/60.8
H18:68.0/51.8/65.9
H17:66.1/41.4/61.9
800実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 06:59:41 ID:h6178DdW0
受験者平均点とれば合格と考えて大丈夫でしょうか。
801実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 08:53:19 ID:+ZgYt/Uv0
        19年18年17年18年
早 稲 田  74←52←46←57
慶應義塾大 17←13←25←20
上 智 大  33←16←07←10

東京理科大 49←29←23←35

明 治 大  89←60←46←43
青山学院大 38←25←23←28
立 教 大  61←39←22←24
中 央 大  77←60←64←68
法 政 大  63←48←48←50

東京理科大 49←29←23←35

日 本 大 28←42←25←38
東 洋 大 12←17←10←10
駒 澤 大 09←21←10←07
専 修 大 16←24←07←15

明らかに上位〜MARCHが分厚くなってるね。
立川。
802実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 08:53:55 ID:+ZgYt/Uv0
誤字だ、立川で、馬鹿出した。。。
803実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 16:53:23 ID:SSaG/loz0
青山もお願いします。
804実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 19:46:54 ID:VG33a9Ce0
小石川もよろ
805実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 23:13:56 ID:90CU14sM0
>>795 ありがとう!
806実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 23:42:09 ID:vh0hudP70
800
790 筑駒799
780 灘785
770 麻布777 開成770 栄光770
760 甲陽769 金沢大附769
750 ラサール758 聖光756
740 久留米749 東大寺746
730 大阪星光739 海城738 広島学院738
720 浅野729 愛光728 洛南722 東海721
710 白陵719 高松715 北野710
700 千葉709 高崎706 時習館705 岐阜703 岡崎702 国立701 天王寺701
690 浦和699 金沢泉丘697 富山中部697 西694 藤島690
680 高志689 山形東688 札幌南687 秋田682 戸山680
670 四日市678 青森677 滝672 修道670
660 弘前669 修猷館660
807実名攻撃大好きKITTY:2008/01/29(火) 23:56:04 ID:Y7NiPRT/0
青山高校受験者平均点
年度:国語/数学/英語
H19:61.4/52.9/49.8
H18:68.0/42.1/65.0
H17男:60.5/34.4/56.5
H17女:60.3/29.6/58.7
高校受験者平均点

>>804
共通問題校の平均点データは持ってません。
808実名攻撃大好きKITTY:2008/01/30(水) 21:43:09 ID:rNFbqIZAO
インターエデュ掲示板に「下級生の河合模試の平均偏差値で、戸山は日比谷と西を上回っている」と書いてありましたが本当ですか?
809実名攻撃大好きKITTY:2008/01/30(水) 22:00:18 ID:A4pjXc8sO
>>808
嘘です。
ありえません。
810実名攻撃大好きKITTY:2008/01/31(木) 00:35:05 ID:oYz1brzl0
>>808 >>809
学校が公式に発表しているらしいよ。
811実名攻撃大好きKITTY:2008/01/31(木) 12:38:47 ID:h8q6edh50
2年後の結果が楽しみだね。
日比谷と西を上回るなら最低東大20人ぐらいは出て欲しいな
812実名攻撃大好きKITTY:2008/01/31(木) 21:57:26 ID:/X6rxvnkO
そもそも全員受験?
立地的にありえない
813実名攻撃大好きKITTY:2008/02/01(金) 01:03:06 ID:slTTp5QP0
立川・青山・小石川・武蔵・両国でも、
最上位層だけ受ければ偏差値はあがるってはなしじゃないのかね?
むしろ、集団としての意識の高さゆけ、
学力の低い奴も受験しているという、よい状況かと。

全員受験だったら、ありえないだろ。
814実名攻撃大好きKITTY:2008/02/03(日) 02:55:23 ID:dnG/G4x00
重点校どーなのー?
815実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 19:00:54 ID:3LHR8g/C0
西関係者だけど質問ある?
816実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 20:18:55 ID:6JaBGg/K0
>>815
日比谷のように情熱的な授業をしているんですか?
また、旧3学区から日比谷に流れている現状をみて、危機意識は?
817815:2008/02/04(月) 22:13:20 ID:YePjiUYxO
書き込めなくなった…携帯からすまん

>>816
情熱的かどうかは分からないが、日比谷の方が熱血であり、東大志向が強いだろうね。
昔からいた先生がだんだんいなくなってきて、いい先生が少なくなってるのも事実。
それでいて、新任の先生が熱血というわけではなく、西の学校の良さを理解するのに時間がかかってる。
あと、あんまり日比谷の教育方針を好まない先生は多い。先生も国立から来た先生が多い印象。

流れてるもなにも、自由化した以上は日比谷に流れないというのがそもそもおかしい。
立川方面(中央線)や調布方面(京王線)からくる生徒も多いから、そんなに差はないはず。

ただ、学校行事の質は少なからず低下するかもしれない。
夜遅くまで残って文化祭や運動会の行事準備をする時もあるから、そういったときに地元の子じゃないとやっぱり地理(店や吉祥寺・荻窪等)に不案内だし、自転車がある・ないでは少し違った生活をするかもしれない。

でも、杉並って区内中学→西→国立大でいいと考える親が多い。
それは国立(くにたち)にも言えると思う。
世田谷は人口多いけど、いい高校が区内にないからどうしても中学受験に流れがち。


和田中の塾化の話も、タ
818実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 22:14:27 ID:YePjiUYxO
和田中の塾化の話もターゲット層はおそらく西に入りたい生徒とその親
819816:2008/02/04(月) 22:46:05 ID:T0r0mW6j0
>>817
杉並の子の日比谷流出がなければとりあえず一安心
820実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 23:14:06 ID:h4UtTK0O0
西の問題って、国立や日比谷に比べると結構簡単だよね。
821実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 23:19:04 ID:t3+Y41ZK0
西は、その自由さがかえって足かせにならないだろうか。
教員だって「楽をする」口実にしてない?「生徒の自主性に任せるとか」
822実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 23:30:53 ID:YerUtFGJ0
>>821 自由はどの重点校も同じ、ただ、後半は当たっているかも。
823実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 23:42:37 ID:YePjiUYxO
>>821
それはあるかもしれない。
教員は授業で使うプリントとかをもっと凝って見やすくするべきだし、積極的に大学の資料提供とかしてもらいたい。

真面目さは伝わってくるけど、生徒のほうがよっぽど大変な生活してるわけだから・・・

そういう点では日比谷を見習ってほしいね。少し大袈裟にいうと。

自由な所は残したいし、勉強はしなきゃいけないと思う。
上でも言ってる書かれてる通り、部活や行事を真面目にやった人は浪人する人が多い。

結局のところ言い訳になってしまうわけだけど、地頭はいいから浪人すれば結構いいところ行く。
勉強も行事もやって、難関国立通る人もいるけど少数。

結構目標大学が高い。大多数は早慶以上や国立大。1/3以上は東大・京大・東工大・一橋・旧帝・医学部。
女子は浪人避けがちだから、浪人すれば早慶以上いけるだろうって人も理科大や上智で妥協する場合が多々・・・。
あと、早慶の学部なんだけど、特に男子は難しいところ(法・経済・理工)しか受けない。
早慶の人数を増やそうと思えば色んな学部受ければ合格者は増えるけど、志向が高いから。
どの難関高校もそうだと思うけど。


勉強だけに集中しすぎる(行事に参加しない、部活は楽なやつ)と当然人付き合いが悪くなる。
多分西の一番いいところは、文武両道から要領よく消化するのを学べるところかな。
勉強も行事も部活もいかに要領よくやれるかが現役で受かれるかどうかにつながる。

824実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 00:19:20 ID:fsNW5nGr0
800
790 筑駒799
780 灘785
770 東大寺773 開成770
760 甲陽769 金大附769
750 ラ・サール758 聖光756
740 久大附749 駒東745
730 大阪星光739 海城738 広島学院738 学芸大附738 浅野731
720 愛光728 洛南722 東海721
710 白陵719 青雲714 巣鴨711 北野710
700 武蔵708 岐阜703 岡崎702 国立701★ 清風南海700
690 浦和699 金沢泉丘697 富山中部697 一宮697 高崎697 前橋696 西694★ 藤島690
680 高志689 山形東688 函館ラ・サール688 札幌南687 城北686 北嶺684 時習館682 戸山680★
670 旭川東679 四日市678 青森677 弘学館677 鎌倉学園675 滝672 修道670 徳山670
660 弘前669 天王寺668 八王子東666★ 湘南665 基町664 佐賀西661 修猷館660
650 津658 太田651


日比谷は?
825実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 00:22:43 ID:uRxla1iY0
西の教員が楽してるとはまったく思わない。
受験だけでなく教養系の講座はかなり充実しているし、
課外講座で博物館や研究所へ行く機会も多い。
日比谷とはそういう点では一線を画していると思う。
826実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 00:51:40 ID:dOzi9z4g0
立川についてあまり語られませんが、
65分授業というのは評価されているのでしょうか?
827実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 05:47:29 ID:Btfc5pxV0
勉強しない自由も都立にはある。しなければそれにより罰則があるわけではい。
忙しさと自由を対比させ勘違いしてはいけない。進学重点校は文字通り
「進学」を目的にした学校。
828実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 09:30:05 ID:YIz3sXBK0
>>823
行事や部活に頑張る、ある意味若者らしい集団なのだから、
授業面では、立て板に水というか流れるような、わかりやすく、
それでいて日比谷に勝るとも劣らない効率的な内容を提供する、

それが西の教員の指名である責任だろうな
829実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 09:30:54 ID:YIz3sXBK0
>>827
自由以前に多くの予算を獲得している以上、勉強する「義務」があると思う
830実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 12:03:49 ID:hM7WfbyW0
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr031127g.htm
「進学指導重点校・進学指導重点準備校の取組状況」概要版
はじめに
 東京都教育委員会は、大学進学対策にかかわる実践的研究を行い、その成果を普及させることにより、
都立高校における進学対策全般のレベルアップを図るために、平成13年9月に「進学指導重点校(以下、
「重点校」という。)」を、4校(日比谷、戸山、西、八王子東)指定した。さらに、平成14年9月に
都民ニーズや地域バランス等を考慮のうえ、「進学指導重点準備校(以下、「準備校」という。)」を、
3校(青山、立川、国立)指定した。

第1章 当面の目標
 重点校・準備校の当面の目標は、全国の公立高校のトップクラスの学力を身に付けた生徒を多数育てる
学校になることである。そのためにも7校が互いに切磋琢磨して指導力の一層のレベルアップを図るとと
もに、他の都立高校へも成果を波及させることが期待される。
831実名攻撃大好きKITTY:2008/02/05(火) 21:04:44 ID:3BuL4n6d0
重点校は高校受験だから、中学受験の層に魅力的になる学校を目指さなきゃいけない。
そして、開成・筑駒・筑附・学芸附以外の高校から選ばれるようになれば将来は明るい。

都立の実績を上げるには、海城やICUに進学する層を取り込む。
そして、早慶附属に受かった層も西日比谷国立を選んだら、各校の東大合格者数は30人以上になるかも。
832受験生:2008/02/06(水) 15:35:54 ID:DUJuvnYQO
戸山高校の特別選考枠はどのくらいの点数とれば受かりますか?
833実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 17:08:46 ID:P/GMDseZO
他の受験者と、当日のテストによる
834実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 17:19:27 ID:yT7x5p9a0
あのねぇ、特別選考を狙うのは戸山ならオール4未満。
それ以外なら特別枠でなくても一般枠でふつーに合格できる。
最近の受験生はちょっと内申が低いともう「特別枠狙いで…」とか言い始める。
835実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 21:25:42 ID:w4URoKYH0
>>834
西や日比谷ではどうですか?
836実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 21:31:45 ID:yT7x5p9a0
136 :実名攻撃大好きKITTY:2007/10/02(火) 00:24:05 ID:qtDDwTzd0
西高校の説明会で話していたことだが、

「西には内申が関係ない1割枠がありますから、先生と相性の悪い方、是非受けてください。
1割というと少ないと感じるかも知れませんが、内申+入試で、9割とったあと、
残った1割を内申関係なしに入試の成績順にとりますから、9割の中に入試上位者は
かなり含まれているんで、その残りですから思ったより通るんですよ」

190 :実名攻撃大好きKITTY:2007/10/03(水) 21:53:50 ID:eTRsXwrD0

息子はこの春に日比谷高校に入学しました。
息子は内申が悪く換算点で35、平均オール4を割っていましたので1割枠狙いでした。
当然、1割枠で合格したと思っていました。しかし、実際には違っていました。
先日、担任との2者面談があり、その席で入試での順位を教えてもらってきました。
総合成績による9割選考での合格、それも順位はほぼ真ん中。正直驚きました。
息子の結果から判断すると、仮に内申が出鱈目でも進学重点校には関係ないと思います。
当日のテストで合否は決まると考えて良いでしょう。
837実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 21:47:12 ID:w4URoKYH0
>>836の逸話は知っていますが
戸山の特別選考枠の目安をオール4未満と、具体的に言っていたので
西、日比谷の具体的な目安もわかるようでしたら聞きたかったんです。
838実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 21:54:25 ID:yT7x5p9a0
>>837
目安を知ってもしょうがないと思う。一般枠で受かったって特別枠で受かったって
合格は一緒。「自分は特別枠狙いなんだ」と知ってどうするの?
合格者平均点をとっていればまず合格間違いなし。それだけだけでしょ。
839実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 22:02:54 ID:w4URoKYH0
たしかにその通りですね。
特別枠狙いしかないんだと思うとプレッシャーが大きいので
この内申でも一般枠でいけると聞きたかったのかも。
少しは気が楽になるので。
840実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 23:21:39 ID:kkxI4GDEO
>>832
三年前だと一般の人たちのボーダーが350らしいから、365くらいとればかたいんじゃない?
内申31とか32の人達結構いるから特別枠以外でも32くらいで結構ふつうに受かってると思う
841実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 23:32:42 ID:yT7x5p9a0
進学指導重点校以上の学校へ通う生徒はぜひ東大を目指そう

http://tk.benesse.co.jp/record/2007/t_13.html
日比谷→東大理T
(高3・11月〜進研ゼミ東大特講)

http://www.toshin.com/taikenki/detail.php?id=182
日比谷→東大理T
(東進)

http://www.zkai.co.jp/juku/zshin_c/jisseki/taiken.asp
日比谷→東大文V
(Z会)中学三年の駿台模試で全国上位にランクイン

http://www.dcikuei.co.jp/DC_SITE/taiken/taiken07/07-04.html
日比谷→東大理T
(DC大学入試指導センター)

http://www.art-shinbi.com/27result2007/taikenki/main.html
日比谷→東京芸大
(新宿美術学院)

http://www.nexus-i.net/cgi-bin/NEXUSDB/database.cgi?sline=335&print=1&keys2=%92j%90%AB&tid=list8
日比谷→東大理T
(SAPIX)高3から通塾、オールE判定から合格
842実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 08:30:15 ID:GmcItz9j0
>>840
それはもしや全入と言われた年では・・・
843実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 08:42:56 ID:5Z6uYKGk0
素点30で国分寺を受けます。これは最早特別枠を狙うしか道がないと思うのですがどうでしょう
844実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 09:25:08 ID:Vbwa0rTi0
極端な話だが、オール1でも自校作成問題ですべて満点とれば一般枠でギリギリ受かると思う。
また、内申が良くても当日の得点がよくなかったため、特別枠で合格となる
場合もあるだろう。特別枠のある自校作成校を受ける人は、合格者平均点を
とれるようにしておけば良いだろう。
845実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 10:16:22 ID:GmcItz9j0
>合格者平均点を
>とれるようにしておけば良いだろう。

合格者平均点は発表されていませんが・・・
846実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 12:18:34 ID:0AKONXxWO
<834 自分は素内申29です。
847実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 13:04:49 ID:kZflJ7W60
>>844
>内申が良くても当日の得点がよくなかったため、特別枠で合格となる場合もあるだろう。

非常に考えにくい話だ。どんなケースを想定してる?
848実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 13:07:51 ID:kZflJ7W60
>>842
違うでしょう。全入だったのは8年くらい前。

>>843 >>846
テストがよければ一般枠で入れる。
849846:2008/02/07(木) 15:16:11 ID:0AKONXxWO
本当ですか?では一般に向けて勉強がんばります。
850実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 20:18:02 ID:cI5mKl6r0
よく「内申悪い」って言うけどそれ1.3倍傾斜かかる副教科の方だよな?
主要五教科で3未満があるって奴はよほどじゃない限り一般枠だと思うぞ。
いくら特別枠あり重点校でも美術とか体育の実技テストはないから安心しろ。
851実名攻撃大好きKITTY:2008/02/07(木) 23:10:16 ID:Vbwa0rTi0
都立高校人気は止まらず…都立回帰がさらに加速、男子の倍率が大幅増へ

一昔の東京の高校受験といえば圧倒的な国私立人気であったわけだが、
それが変われば変わるものだ。今の高校受験は空前の都立高校人気。
「都立ブーム」と言っても過言でないほど人気が過熱している。
学区撤廃で各校が私立並みの自由競争を繰り広げた結果、都立高校は
どんどん変わっていった。私立高校と変わらない講習や補習の充実度
を誇る都立高校が増えた。選抜クラスをつくる都立高校もどんどん
増えている。学校説明会などで色々な学校へ足を運んでいるが、私立
高校よりも頑張っている都立高校も少なくない。生徒集めのために都立
高校が積極的に塾へ足を運ぶようになったし、都立高校の先生が小規模
塾を周って学校の広報活動をするまでにもなった。変われば変わるものである。

都立高校は設備面では非常に優れているため(冷暖房は今春より全都立高校に設置!)
進学への熱心さも変わらないとなれば、従来は国私立高校へ進学していた層が
次々と都立高校へ戻ってくる。都立回帰というやつだ。受験生にとっては厳しいが、
今のところ都立高校人気が衰える気配はまったくない。

http://plaza.rakuten.co.jp/jyukendate/diary/200802070000/
852実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 08:31:30 ID:8Rn8z4wI0
不登校とかそういうレアケース除いて

主要教科で例えば
英語=5 数学=5 国語=5 理科=4 社会=4 
副教科は
体育=2 音楽=2 技術家庭=3 美術=3
の場合

副教科を1.3倍した換算内申はなんだけど36とあまりに低い。
とはいえ、本番でそれなりの点さえとれれば一般枠で受かる可能性も高い。
もちろん特別枠で受かることもある。

もしこれが逆だと(まずこんなんで日比谷受けよう思う奴はいそうもないが
英語=2 数学=2 国語=2 理科=3 社会=3
副教科は
体育=5 音楽=4 技術家庭=5 美術=4
同じく換算内申で36だけど…こんなんでは特別枠もあぶないと思うぞ。 
853実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 08:32:54 ID:8Rn8z4wI0
自己レス
自分でケース考えてみたけど換算内申なんて全くあてにならねえな
854実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 14:15:33 ID:REteTSoBO
このクラスの学校を一般で受ける人達って、どんくらいの換算内申点なの?

855実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 14:59:58 ID:DqICkX270
>841
芸大(笑)
856実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 15:19:17 ID:hfWP5Rgs0
>>854
レアケース除けば主要教科で3以下がないことが最低ライン
857実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 15:40:18 ID:eWObfGO3O
塾に日比谷の校長が説明会に来たんだけど
日比谷の去年の一般、合格者平均内申は41だったらしい。
一般枠の最低内申は34だとか
858実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 17:01:24 ID:D0mpexckO
≪852 自分の素内申は29で 国語3 数学3 英語4 社会4 理科3 副教科は 技家3 保体3 音楽3 美術3で換算は32です。戸山高校を受験するのですがこれだと何点ぐらい取ればいいでしょうか。
859実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 17:22:56 ID:AEIbPPc00
今年の問題の難易度による
860実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 17:28:09 ID:VUFBKdIFO
八王子東も特別枠作ってよ。
861実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 18:05:20 ID:D0mpexckO
今年の戸山高校の入試難易度上がるとおもいますか?
862実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 18:07:58 ID:MoyCpYod0
>>861
塾では上がるという予想。というか、ほとんどの都立高校では多かれ少なかれ
難易度が上昇すると予想されている。従来は日比谷へ進学していた層が
難化から流れてきそう。
863実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 18:11:35 ID:AEIbPPc00
>>857
もちょっと詳しく。
>合格者平均内申は41だったらしい。
これは換算内申?

一般枠合格者平均点
特選枠合格者平均点など、わかった数字を教えてください。

864実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 18:50:32 ID:ucMpn0t80
いや換算しないでだと思う。。
特別選考枠の合格者平均点は550点。(英数国は倍になる)
後覚えてるのは推薦は内申43以下になると男子でも厳しいとか
今年はもっと難しくなることは間違いないくらいです。

自分は怖くなって小石川に決めちゃったけど。。
865実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 20:54:53 ID:IML1cWbq0
日比谷男子、異常じゃね?

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr080208n/futuu.pdf
866実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 20:54:54 ID:ucMpn0t80
都立の倍率出たけど、日比谷と西の男子、2日目に出す人多すぎ&倍率高杉
日比谷で60人、西で40人も増えてるし
867実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 21:46:44 ID:MoyCpYod0
日比谷(男) 3.99倍
男子の応募者数は近年最高といわれた06年を上回る勢い。
進学実績向上により受験率もアップ確実だから、難関私立並みの大激戦は確実。
単独選抜移行(1994〜)以来最高の倍率を記録する可能性大。
868実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 21:53:24 ID:nV/WLYlx0
>>866
前日が国立の入試だったから
869実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 22:05:42 ID:pXVn7qSp0
国立男子も20人増。
一日目の様子を見てから出願した奴がトップ校だけで100人以上か。
日比谷の倍率に恐れをなした奴が、西・国立に流れた?
この分じゃ取り下げ再出願時にも結構動くのか?
870実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 23:01:24 ID:JzsIVH4j0
今回青山や両国が倍率低い代わりに、富士や井草が倍率高いな。
871実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 00:06:24 ID:BOwt8SCF0
>863
現1年だが
素内申41
自校作成偏差値72だったよん
理社は90以上は必要かと
数学得意なら有利だぞ

で最初の校内実力テスト70位くらいだったかな
872実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 00:13:00 ID:BOwt8SCF0
ごめ871だが
折れ戸山ね
873実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 00:41:57 ID:Q06wTQ6B0
267 :実名攻撃大好きKITTY:2008/02/08(金) 12:51:16 ID:YwvDHff80
>>266
具体的な情報が出ているね、本当だろう。一部の奴らにとっては衝撃の
情報だねww 去年(東大28名)は西や国立よりも低かったからね。
一年時のV模試よりもかなりレベルが上がったね。みな努力をしたんだ。

西スレから転載。
日比谷関係者ってこんなのばっかなの?
874実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 03:24:33 ID:5MQdNAMM0
日比谷は700ジャストだったらしい。理系704.1、文系696.3


この情報だろ、日比谷700点、国立701点、西694点
875実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 03:51:30 ID:5MQdNAMM0
941 :実名攻撃大好きKITTY:2008/02/04(月) 23:51:32 ID:Shiin+Bn0
日比谷のセンター平均点を、
誰か知ってる?
あまり良くなかったらしいという噂がたってるが。

943 :実名攻撃大好きKITTY:2008/02/06(水) 17:51:59 ID:QCqvugby0
日比谷は今年はダメか?
てかあと5年ぐらいのスパンで見てやるけど

日比谷にとってはまだ情報=>>874は出していない(だせるものではない)
「衝撃」なのは日比谷に出てきて現在も荒らしている上記の奴では?
 
941=943(日比谷の荒らし)=874ではないのwww
876875:2008/02/09(土) 04:50:14 ID:5MQdNAMM0
訂正 最後の行 (日比谷の芝高出身の荒らし)←これが正解ww
877875:2008/02/09(土) 05:09:02 ID:5MQdNAMM0
再度 訂正 941=943=873  
878実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 14:37:51 ID:854q2nmXO
戸山高校の倍率は最終的にどうなると思いますか。
879実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 14:52:28 ID:qSa5+/wS0
>>878
♂2.2 ♀1.4
880実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 17:35:52 ID:7QL69AV00
>>878
男1.9、女1.6
881実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 18:58:55 ID:854q2nmXO
>>879>>870 それは実質倍率ですか。
882実名攻撃大好きKITTY:2008/02/09(土) 21:29:32 ID:6WtXguv20
たぶんそうなるであろう、実質倍率だと思われ
883実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 08:18:25 ID:jh7giTyB0
日比谷・西・国立→八王子東に志願変更する奴どれくらいいるかな?
884実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 08:56:49 ID:OY+xzYp50
立地的に国立から八王子東に流れる奴はいるだろうけど、日比谷や西から
流れる奴は少ないだろ。
特に日比谷からは遠すぎ。
885実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 10:59:54 ID:B6EQvEuB0
旧7学区在住で西日比谷に魅力を感じて出願した人の中で、実力的に微妙
(偏差値65〜68くらい)な者は、確実に都立に入りたいなら八王子東
に差し替えることを考えた方がいいだろう。
886実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 11:07:19 ID:4zIjZEoB0
>>885
八王子東には流れないだろw
887実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 11:11:10 ID:B6EQvEuB0
同様に下町地区のものは両国への差し替えを検討すべきでしょう。
888実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 11:35:00 ID:IHxC9nI60
西のやつが思ったより倍率が高くなかった国立に変えるのはいると思うけど
889実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 11:44:52 ID:jh7giTyB0
>>885
あと旧8学区在住者もな。(ここから西日比谷へは遠距離通学になるため)
9学区の中央線沿線と10学区全域も検討対象だけど、
多摩ニュータウンを除けばここは西と国立の周辺および間だからな。
890実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 22:29:55 ID:NUlH9ZHaO
>>842
840だけど確か実質が1.8倍くらいだった気がする。現三年ね
891実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 23:14:11 ID:jd1YlQnQ0
西・日比谷・国立から八王子東へ差し替えるyて考え方は一般的なの?
レベルは似通っているけど、校風も歴史も全然違うから、
自分だったら日比谷からなら戸山に、
西・国立からなら立川に差し替えるな。
892実名攻撃大好きKITTY:2008/02/10(日) 23:48:35 ID:JTwpQNKUO
実質倍率はそんなに高くないのに。
自分が一番行きたいところ受けた方が後悔しないよ
893実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 00:37:09 ID:XS0s+A5S0
>>892
世の中にはいろいろ事情がある人もいるんですよ。
併願も海城巣鴨桐朋は受けられなくて城北だけとかね。
894実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 01:45:48 ID:oPj9MlbO0
校風なら
制服で、進学指導が熱心で講習も充実している八王子東と日比谷
私服で自由な校風と行事が盛んな戸山・西・国立の2つに分けられそうじゃない?

日比谷受ける人にとって、八王子東はさすがに遠すぎるな。
町田や府中あたりが限度。差し替えるなら両国・小石川・青山あたりじゃないかな
895実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 02:51:43 ID:emrV0SHY0
立地的には
日比谷・戸山・青山■西■国立・立川■八王子東
校風的には
日比谷・八王子東■西・戸山・国立・立川・青山
実績的には
日比谷・西・国立■八王子東■戸山・立川・青山

校風は主観も入るけど
日比谷■戸山・青山■西・国立・立川■八王子東
でしょうかね。
896実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 03:01:44 ID:K5Sm8/kP0
西と青山の校風は近い気がしたが・・・。
日比谷■戸山□青山・西・国立□立川■八王子東
□は■より弱め。
897実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 14:21:58 ID:5YrQfIBx0
青山東大者出れば、偏差値上がるのに・・・ もったいないし。
898実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 14:38:33 ID:Yr12yKfb0
戸山・青山・立川は今年の進学実績が低調だったら重点校の指定を返上すべし。
田舎高校に負けてるんじゃ首都東京の名が廃る。

899実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 14:42:48 ID:dzoCx9EU0
>>894
町田南部は日比谷と八王子東が同じくらいだから差し替えは容易

但し、
八王子・町田北部・青梅線・五日市線・瑞穂方向から
わざわざ日比谷に出願している人がいたら、
さすがに八王子東に変えるべきでしょう。
900実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 15:30:55 ID:Jhh50a9WO
>>898
受験は都道府県の競争じゃねえよ
なに勘違いしてんの?きもいよお前
901実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 15:39:45 ID:l4PjIW/e0
戸山は今年大躍進するんでしょ?w
902実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 16:43:32 ID:nFWQ6dpn0
>>901
11名
903実名攻撃大好きKITTY:2008/02/11(月) 19:15:57 ID:5YrQfIBx0
青山は今年東大2〜3名
904実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 01:47:47 ID:nSm7Eu5y0
立川3〜7
905実名攻撃大好きKITTY:2008/02/12(火) 19:01:33 ID:K3vkd4yY0
>>902
せめてそうありたいねww
906実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 00:27:17 ID:K2rQZD590
期待してるぞ、トヤマくん
907実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 08:47:14 ID:fBGI2zI/0
>>903
駒場と同じくらいの実績じゃあ…
908実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 17:06:57 ID:uqxB5EXn0
日比谷とか戸山とか倍率高いところは凡ミスの許されない僅差の勝負ですな
909実名攻撃大好きKITTY:2008/02/13(水) 23:39:32 ID:qsJTvNzL0
内申より得点力って生徒が集まるからね。
910実名攻撃大好きKITTY:2008/02/14(木) 18:44:30 ID:zW3n4AK/0
age
911実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 16:54:05 ID:4m9japBf0
実質倍率って試験終わってから出るの?
912実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 17:31:56 ID:AxXhmDHHO
>>911
うん。
913実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 18:15:56 ID:YMdNVy3A0
正確には合格発表のとき。
914実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 21:19:31 ID:4m9japBf0
それってどういう意味?
915実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 21:25:36 ID:YMdNVy3A0
入試当日に分かるのは受験者数。合格者数はまだ分からない。
定員≠合格者数
合格者数が確定してはじめて実質倍率が計算できる。
916実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 21:27:08 ID:ht2hlyYY0
当たり前のことだけど、分からないのか・・・
ゆとり学力低下とはよく言ったものだ。

>>915
その通り
917実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 22:01:05 ID:4m9japBf0
だから、合格の時に受験者に知らされるのか知りたかったんだよ。
918実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 22:03:05 ID:4m9japBf0
そんな怒るなよ。
919実名攻撃大好きKITTY:2008/02/15(金) 23:00:19 ID:Vw1mBNRNO
立川から八王子東に移ったのかな
920実名攻撃大好きKITTY:2008/02/16(土) 00:50:17 ID:ReLi/hx90
何が移った?
志望者?
全員落ちるんじゃね?
921実名攻撃大好きKITTY:2008/02/16(土) 11:15:21 ID:Tv9bKcUi0
八王子東も立川もあんまかわんねーよ。 八王子東の方が受験者のレベルが少し高いだけだろーが。
922実名攻撃大好きKITTY:2008/02/16(土) 15:46:53 ID:ReLi/hx90
あ、下位層が移ってるとも限らないか。
どうなんだろう、そのへん。
詳しい人、いないかな?
923実名攻撃大好きKITTY:2008/02/16(土) 16:29:04 ID:LK/IH2AN0
>>908
日比谷、戸山、倍率以上に最低点とか難易度UPと考えていいの?
924実名攻撃大好きKITTY:2008/02/16(土) 18:24:42 ID:ZjnSGNwI0
>>921
そうとも言えん。
あの制服が嫌という奴もいる
925実名攻撃大好きKITTY:2008/02/17(日) 15:55:05 ID:hcUKMy0D0
独自作成問題、特に数学、ガンガレ。
926実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 12:02:37 ID:i5s68IER0
さぁ、勝負の週だな
927実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 12:54:22 ID:MYZecd1vO
読売ウイークリーに私大合格者ランキング第一弾が載ってる。
理科大、中央、津田塾、東女など、有名どころは西が好調みたいだな。
日比谷は西に遅れをとっている。
国立はまぁまぁ。
戸山は例年よりよさげだぞ。
928実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 19:24:22 ID:4BJ9k2LK0
速報の合格者数が気になる
929実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 20:39:50 ID:+FEh5gyU0
青山、立川らへんは?
930実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 20:53:04 ID:fSBPqPo/0
理科大の合格者ランキングを、教えて!!
931実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 21:00:22 ID:MYZecd1vO
都立ランキング
理科大
西24
国立19
戸山19
八王子東16

中央大
国立35
八王子東35
西34
立川32
日比谷32
戸山31
国分寺29

津田塾
西15
日比谷12
国立11

東女
西18
932実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 21:04:40 ID:kRyP3LeA0
去年の西の私立(現役 現浪)

理科大 27、75
中央 21、56
津田塾 11、14
東京女子 29、32

上のランキングが現役オンリーかによるけど、速報値だし報告してないやつもいるだろう。
去年並、それ以上になるとは思う
933実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 21:25:14 ID:MYZecd1vO
今年は
西>日比谷=国立か。
934実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 21:36:50 ID:GO5HW1TE0
中央大学センター単独入試高校別合格数 2008年 (無断転載、ごめん)
○海城(東京)    67   国立(東京)35
○桐蔭学園(神奈川)57   八王子東(東京)35
  前橋・県立(群馬) 55   新潟(新潟)35
○桐朋(東京)    53   仙台第二(宮城)34
○麻布(東京)    52  ○川越東(埼玉)34
  熊本(熊本)    50  ○西武学園文理(埼玉)34
  川越・県立(埼玉) 48   西(東京)34
○開成(東京)    46   湘南(神奈川)34
  水戸第一(茨城) 45  ○武蔵(東京)33
  高崎(群馬)    44   長野(長野)33
○桐光学園(神奈川)41   山形東(山形)32
◇東京学芸大附(東京)40 ○江戸川学園取手(茨城)32
  横浜翠嵐(神奈川)39   立川(東京)32
○駒場東邦(東京) 38   日比谷(東京)32
  千葉東(千葉)   36  
31人 太田(群馬)、戸山,○豊島岡女子学園(東京)
30人 仙台第一(宮城)、浦和・県立(埼玉)、○渋谷教育学園幕張(千葉)
29人 千葉・県立(千葉)、国分寺(東京)、○昭和薬科大附(沖縄)
28人 宇都宮(栃木)、大宮(埼玉)、○浅野(神奈川)、鶴丸(鹿児島)
27人 第一女子(宮城)、秋田(秋田)、○藤枝明誠(静岡)、岡山朝日(岡山)
26人 宇都宮女子(栃木)、浦和・市立(埼玉)、○国学院久我山(東京)、長岡(新潟)、岐阜(岐阜)
935実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 21:39:00 ID:kRyP3LeA0
中央レベルだと、実力があっても出さない人とかもいるから指標になりにくいな。
936実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 21:39:20 ID:+FEh5gyU0
そういうのどこに載ってる?
937実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 21:55:33 ID:MYZecd1vO
今日発売の読売ウイークリーに載ってる。今後はサンデー毎日、週刊朝日とかにも毎週載るようになる。
938実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 22:39:27 ID:GO5HW1TE0
>>935
わずかな東大合格者数とかより中央あたりは文系の総体的な指標になるんじゃね?
重点校っても現役文系の平均レベルはこのへんだろ?
ま、上位レベルや浪人生には滑り止めかもしれんが。
939実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 22:41:08 ID:4BJ9k2LK0
下は去年の2月下旬時点での中央大学合格者数
都立トップ校はこの数字で進学実績の測定は不可能
国分寺あたりがランキングに顔を出してきたのは進学実績が伸びている証拠だろう。

八王子東46
国立45
西29
日比谷26
立川25

その他は22人未満でランク外
940実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 22:41:35 ID:kRyP3LeA0
>>938
理科大上智なんかだと指標になりやすいんだが。
まあ大学比較の基準が国立というのは‘試験日が同じで複数出せない点’だから。
あんま私立の出来で、合格者が多いからそっちの高校がいいという比較はどうかと。

ただ、同じ学校で去年との簡易な比較にはなるかもしれない。
941実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 23:19:53 ID:6bbccYEaO
国立は校風、文化祭が日比谷・西・八王子東に追随を許さないほど魅力的
という書き込みを見たが、具体的にどこがどう魅力的なんですか?
942実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 23:27:45 ID:4BJ9k2LK0
>>941
http://star.ap.teacup.com/bunkasai/44.html
1校目は東京都立国立(くにたち)高校。都立高校で最大の入場者数(1万人超)を誇る人気校だ。
文化祭の水準も非常に高く、とりわけ3年のクラス演劇は非常に感動的だ。廊下の装飾もすごい。
http://www.geocities.jp/toritsukoukou2/
国高の近くにある某大学受験塾の講師の話であるが、そこの塾には3年にもなると国高
生が集まってくるのだが、9月の文化祭が近くなると国高生のテンションは高くなり、
異様なほどの盛り上がりをみせはじめる。「色々な学校の生徒を教えてきたが、あんな
に文化祭が盛り上がる学校は他にない」と断言する。文化祭マニアが行う文化祭格付け
表では常にトップに掲載されており、日本一の文化祭と語る人も少なくない。入場者数
は1万人を超え都立最大規模。わざわざ都外から見に来るファンも多い。受験生が見に
来れば国高に一目ぼれ。いったいこの学校の文化祭は、どうしてこんなにパワーがある
のだろうか。国高祭の最大の目玉は高3生によるクラス単位の演劇だ。これが凄い。高校
生でここまでできるのかと感動してしまうほどの完成度なのだ。あまりにも人気があるために、
入場するには整理券が必要なほどである。他校が羨ましがるほどの固いクラス団結力の秘密は、
国高伝統の「持ち上がりクラス制度」だ。3年間クラス替えがないから、3年生にもなると団結
力は異常なほど強くなる。持ち上がりだから、文化祭だけでなく、体育祭やクラスマッチ
の盛り上がりもとにかく凄い。団結力で国高を越える学校はないだろう。進学校ながら行事
の充実度は素晴らしい。他校では見られない「第九演奏会」という行事では、プロのオーケス
トラと共にベートーベンの交響曲第9番をドイツ語で合唱するという、二度とできないような
体験もできる。国高といえば、部活動も全国最高レベルの活発度である。兼部をしている人
が多く、部活動加入率はなんと120%を超えるという全国でも指折りの数値である。音楽系
の部活動は充実しており、民俗音楽研究部や弦楽合奏部、音楽部など多種多彩。吹奏楽部
の部員数はなんと100名を超える。地学部、社会科学部、化学部、落語研究部などの珍しい部活動も国高では活発だ。
943実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 23:29:48 ID:kRyP3LeA0
>>942
コピペを張れという意味ではないと思うよ
944実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 23:41:32 ID:9vPfnMMTO
>>941
そういうことは自分の目で見ないとわからないよ。こんなとこで聞いても無駄。
945実名攻撃大好きKITTY:2008/02/18(月) 23:54:23 ID:6EtpFODxO
何で上位校の文化祭は演劇ばかりなんだ
そういうの嫌いなんだよね。
946実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 07:02:36 ID:uosZHkTK0
>939
これ、センター単独入試分ですか?

やっぱり多摩が多いね。
947実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 09:41:21 ID:WYpitGyQ0
>>942
テンションの高さについていけず
苦しい思いをしている子もたくさんいる。
948実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 12:59:05 ID:skU7icaJO
素内申29なら当日何点取れば合格できますか。
949実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 14:38:23 ID:LmdG96YL0
>>948
7割
950実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 14:56:05 ID:skU7icaJO
>>949 全教科ですか。
951実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 15:46:27 ID:LmdG96YL0
>>950
全教科というか全体で。
英語8割英語7割数学6割でもおk

ってかその年の難易度にもよる。
内申悪くても合格者平均くらいあれば通る
952実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 17:09:03 ID:zGrf9j1G0
948 どこ受けるの?
953実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 18:32:03 ID:LbTblx3Z0
>>923
もちろん。
954実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 22:23:43 ID:skU7icaJO
>>952 戸山高校です。
955実名攻撃大好きKITTY:2008/02/19(火) 23:29:30 ID:zGrf9j1G0
戸山か〜。まぁ頑張れ。
956実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 15:37:14 ID:M18DaGrxO
今年の戸山の合格最低点はどのくらいだと思いますか。
957実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 16:18:26 ID:21NAIRqy0
800 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/01/29(火) 06:59:41 ID:h6178DdW0
受験者平均点とれば合格と考えて大丈夫でしょうか。

858 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/02/08(金) 17:01:24 ID:D0mpexckO
≪852 自分の素内申は29で 国語3 数学3 英語4 社会4 理科3 副教科は 技家3 保体3 音楽3 美術3で換算は32です。戸山高校を受験するのですがこれだと何点ぐらい取ればいいでしょうか。

861 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/02/08(金) 18:05:20 ID:D0mpexckO
今年の戸山高校の入試難易度上がるとおもいますか?

878 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/02/09(土) 14:37:51 ID:854q2nmXO
戸山高校の倍率は最終的にどうなると思いますか。

881 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/02/09(土) 18:58:55 ID:854q2nmXO
>>879>>870 それは実質倍率ですか。

948 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/02/19(火) 12:59:05 ID:skU7icaJO
素内申29なら当日何点取れば合格できますか。

950 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/02/19(火) 14:56:05 ID:skU7icaJO
>>949 全教科ですか。

956 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2008/02/20(水) 15:37:14 ID:M18DaGrxO
今年の戸山の合格最低点はどのくらいだと思いますか。
958実名攻撃大好きKITTY:2008/02/20(水) 18:51:20 ID:pScvulwF0
この時期に最低点とか聞いてる人は落ちる。
ヒマがあったら勉強しな。
959実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 13:41:51 ID:ekRa0enH0
いよいよ、ですな。
体調管理にはくれぐれも気をつけて。
960実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 14:07:01 ID:PGoKcy6/0
>>940
理科大は理系の指標になるかもしれないが、受験層が偏る上智は指標になりえない。
961実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 14:07:55 ID:PGoKcy6/0
【東大190名合格】
開成高校私立大学合格者数(2007年)

早稲田 230
慶応大 206
理科大 76
中央大 33
上智大 23
明治大 14
慈恵医  9
立教大  6
法政大  4
北里大  4
日本大  3
昭和大  3
日医大  3
東京医  3
青学大  3
学習院  3
立命館  2
同志社  1
国際基  1
成蹊大  1
成城大  1
専修大  1
ほか
962実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 14:08:57 ID:PGoKcy6/0
【東大100名合格】 灘高校私立大学全合格者数(2007年)

慶応大 38
早稲田 27
中央大 11
同志社 10
関学大  9
立命館  8
阪医科  8
理科大  7
近畿大  7
防衛医  6
慈恵医  3
創価大  2
麻布大  2
国際基  1
明治大  1
日医科  1
昭和医  1
愛知医  1
関西大  1
甲南大  1
嵯峨芸  1
岡山理  1
高知工  1
福岡大  1
防衛大  1
上智大  0
立教大  0
青学大  0
法政大  0
学習院  0
963実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 14:09:54 ID:PGoKcy6/0
【東大97名合格】
麻布高校大学合格者数(2007年)

早稲田 155
慶応大 136
理科大 45
中央大 38
明治大 28
立教大 17
日本大 13
北里大  9
上智大  9
法政大  9
駒澤大  6
青学大  6
國學院  5
明学大  4
専修大  4
東洋大  3
帝京大  3
神奈川  2
国士舘  2
成城大  1
学習院  1
ほか
964実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 17:20:19 ID:hsZuxDg/0
御三家の最終成績が楽しみ。
965実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 17:49:24 ID:3Pbgm9VK0
さすがに試験前とあって学歴板みたく盛り上がってないね(w
学歴板で通用する都立は、日比谷・西・国立、やっぱ御三家かな(w
966実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 18:52:24 ID:gR53JADi0
学歴板【都立名門校】おもろいねwww
戸山の評価は低いんだな・・
青山・立川は話題にも出てこないぞ・・
967実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 22:03:56 ID:XKfa9JhfO
どなたか親切な方、次スレ立ててください
968実名攻撃大好きKITTY:2008/02/21(木) 23:52:33 ID:2F+FsJEO0
次スレは日比谷・西・国立の御三家限定にしてみたら?www
969実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 00:05:08 ID:xLIC5qeLO
970実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 00:07:32 ID:zU1lzZj+0
次スレ
★都立進学指導重点校【その2】★
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1203605809/l50
971実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 09:28:50 ID:2A778+ZTO
明日は都立っ!!!!
972実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 12:30:36 ID:F9ToIGFs0
万全の体調で!
973実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 14:27:00 ID:UyUePAjm0
明日は晴天
974実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 18:35:21 ID:Ns4/x0130
全員合格☆
975実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 18:38:00 ID:AM0olf9j0
みんな頑張れ!
976実名攻撃大好きKITTY:2008/02/22(金) 21:36:18 ID:FZ/c8JEV0
いよいよ、都立高校の入試まであと2日となりました。3年ほど前までは、
この時期はほとんどの生徒が進路が決まってしまっていて、都立の入試の
前は少し寂しい雰囲気でしたが、2年前ぐらいから(特に今年は)状況が
一変しました。ほとんどの生徒が都立第一志望だからです。早慶や中附
レベルの高校に合格しても、権利を確保した上で(延納手続)、都立に
勝負をかける生徒が圧倒的に多くなりました。都立高校の大学入試の合格
実績急増が最も大きな理由です。私の校舎では、地域的に国立高校と
国分寺高校が人気を2分しています。

http://www.ena.co.jp/blog/goto.php?itemid=544
977実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 07:07:52 ID:yxRtCJxHO
戸山の数学 キビシス
978実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 07:18:48 ID:zjgAbHEz0
戸山の数学は例年受験者平均が40点台。
他で得点できてれば大丈夫。
979実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 10:18:06 ID:+dHr3hK80
戸山は数学できないと、入学後に厳しい。
980実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 14:56:07 ID:AAUyiiMt0
重点校は、3科170(1.5倍になるけど)理社170、計でボーダーライン?
981実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 15:06:12 ID:j92qVPozO
立川の数学、例年より簡単だったとか
982実名攻撃大好きKITTY:2008/02/24(日) 15:41:51 ID:Ls43DPKv0
>>980
学校・年度によるから何とも言えない。
983実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 12:19:53 ID:b9nD61tF0
足きりとかないんだろうから得意科目で点数を稼げてれば悲観ばっかりすることはない
984実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 17:19:18 ID:Tx8q/1ZX0
過疎ってるなw
985実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 18:01:19 ID:kmaIuXba0
国語85 数学 90 英語88 理科100 社会100  日比谷のトップ?
986実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 21:22:52 ID:uJoj7Kfm0
晒し上げ
987実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 23:38:20 ID:pJNnt/tD0
都立進学指導重点高 大学入試ランキング

●駒澤大
戸山19
立川18

●東農大
国立36
立川25

●日本医大
西2

●聖路加看護大
日比谷2

●成蹊大
国立16
西14
戸山12
立川10
青山8
八王子東7
日比谷6

●成城大
戸山5

988実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 23:39:02 ID:2/jukH8r0
>>987
どうでもいい大学のような気が
989実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 23:45:04 ID:pJNnt/tD0
都立進学指導重点高 大学入試ランキング(その2)

●学習院大
戸山14
西9
日比谷9
国立7
青山6
立川5

●武蔵大
戸山9

●津田塾大
西28
日比谷26
国立21
立川16
戸山13
八王子東10

●立教大
戸山82
西79
立川66
青山50
国立49
日比谷39
八王子東24
990実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 23:45:47 ID:pJNnt/tD0
都立進学指導重点高 大学入試ランキング(その3)

●国際基督教大
西11
国立10
立川6
戸山5
日比谷4

>988
まあ最後まで目を通せ。
991実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 23:53:04 ID:VQzsR2Mq0
立川の好調さが目立つな。国際基督教大6名なんて、今までの立川は0〜2名
だったからな。立教も66名の現時点で既に前年超え確定。
992実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 23:56:13 ID:Y9PS2y5o0
日比谷生だけど、日比谷やばくね?
993実名攻撃大好きKITTY:2008/02/25(月) 23:58:51 ID:VQzsR2Mq0
>>992
前年比で国際基督教大は2名→4名にアップ。
まあ、今年は去年ほどの実績を期待するのは酷だろう。
現1〜2年生なら、東大目指して頑張れい。
994実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:08:49 ID:iV9pd4OD0
伸びてきたな立川、2年前に予想した通り。
伝統の力は大きい。このあと伸びてくるのは新宿。
逆に青山は苦戦が続く。所詮、府立15中
995実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 00:37:40 ID:xix7XYj20
>>992
集計が遅れてるだけかもしれないし、なんともいえん。

>>993
東大28人はさすがに酷だと思うが、
下のデータを見ると、去年並みの水準はこれからは常に求められると思うよ。

2007年難関国立大合格者数
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|15|59|18.8|
02.東京都国立−−−|319|16|-5|19|11|-5|56|17.5|
03.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|

2005〜2007年度の合計
−.−−−−|-人|東|京|一|東|国|-合|割.-|
−.−−−−|-数|京|都|橋|工|医|-計|合.-|
−.======================
01.西−−−|950|53|16|29|46|31|190|20.0|
02.八王子東|972|35|-7|19|48|32|136|14.0| 理V1人
03.日比谷−|947|54|-3|22|31|21|131|13.8|
04.国立−−|990|31|13|41|32|17|135|13.6|

これみりゃわかるけど、東京一工+国立医学部で20%越えが一つの目安になると思う。
早慶とかも加味したらまた別の見方が出来るけどね。
個人的には、数年後には日比谷と西は25%付近まで行って欲しい。
996実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:05:58 ID:wlXyJtCW0
997実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 01:25:13 ID:jgA2xctFO
サクラサク
998実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 11:39:45 ID:bXYPVvXU0
八東どーした、、、?
999実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 11:45:53 ID:U+grr48U0
>>998
立川、国立に流れ出しているんじゃないの?
1000実名攻撃大好きKITTY:2008/02/26(火) 11:54:22 ID:bXYPVvXU0
履修問題で一騒動あったからね。
まあ、それだけが原因じゃないだろうけど。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。