■■■高校受験の勉強法を語るスレ4■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆TPpVYtw3Gk
★質問用テンプレ★
【志望校】出来るだけ実名で。公・私立必須。合格ラインの偏差値必須。
【内申割合】(公立の場合、内申:入試の割合も。)
【模試名】
【5教科合計偏差値】
【3教科合計偏差値】(3教科受験の場合)
【英】の偏差値
【数】 同上
【国】 同上
【理】 同上
【社】 同上
【質問事項】できるだけ詳しく。使っている参考書・問題集もできれば。

★背水の陣に自分を追い込むテンプレ★
【名前】スレ番でもHNでも。
【志望校】実名あるのみ。
【抱負】いわゆる決意表明。有言実行あるのみ。

お奨め参考書・問題集があれば教えてください。(出版社も)
不得意な人には、得意な人が懇切丁寧にアドバイス。
住人が少ない間はage進行。もしも増えればsage進行。
荒らしや煽り、コピペは華麗にスルーw
煽りにレスするのも、荒らしと一緒。

過去スレッド
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1147009027/ (DAT落ち)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1136666130/ (DAT落ち)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1129585990/ (DAT落ち)
21 ◆TPpVYtw3Gk :2006/09/10(日) 21:06:04 ID:+Ww9AGt30
秋から頑張れば、1ランク上の高校が狙えます。
俺の場合、偏差値60→65くらいになりました。

とりあえず、頑張ってみませんか?
31 ◆TPpVYtw3Gk :2006/09/11(月) 21:54:57 ID:k4w1pa6M0

まず第一に大切なことは、志望校をどこにするかです。

妥協してはいけません。今からなら1ランク、いや2ランク上の学校も狙えます。
行ける学校ではなく、行きたい学校を狙いましょう。

志望校が決まりさえすれば、「気合」と「思い込み」と「実行する」ことで合格できます。
4実名攻撃大好きKITTY:2006/09/12(火) 04:34:21 ID:wv4tuX6v0
age
5実名攻撃大好きKITTY:2006/09/12(火) 18:41:54 ID:ht/yPtlA0
懐かしいスレだな、上げまくろうw
6実名攻撃大好きKITTY:2006/09/12(火) 18:42:47 ID:I8xbMuYZ0
2005年入試合否調査結果ttp://www.yozemi.ac.jp/bunpu/kokkoritsu/index.htmlより


偏差値別合格率(合格者数/合格者数+不合格者数)


          阪大工学部  名大工学部   東北大工学部  九大工学部
偏差値50       1/9       1/9         2/17       6/21
偏差値52       2/10      1/11         5/29       8/23
偏差値54       7/26      7/21         9/31       13/28
偏差値56      10/22     13/27        22/48      40/57
偏差値58      20/39     16/23        31/46      32/42
偏差値60      20/30     14/18        28/37      18/23
7実名攻撃大好きKITTY:2006/09/13(水) 18:31:33 ID:9y4J4X7E0
重複スレだな。
8実名攻撃大好きKITTY:2006/09/15(金) 21:05:13 ID:BTT2mFEE0
あげ
9実名攻撃大好きKITTY:2006/09/17(日) 21:30:33 ID:5pdQ2k7a0
過疎あげ
10実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 20:25:13 ID:TbbLldug0
こりゃ駄目かもわからんね
11実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 21:29:28 ID:mjAkGvRt0
【志望校】慶應義塾
【模試名】 アドバンス模試
【3教科合計偏差値】62
【英】 63
【数】 48
【国】 67

【質問事項】国語と英語は全国高校入試問題正解をがしがし解いてます。
過去問では結構取れてると思います。
問題は数学なんですが、全体的に、基礎中の基礎はできるのですが、
関数関係の問題や、難しめの方程式の文章題などが解けません。
今は、数学の公立の過去問をひたすら解いていっていますが、
何かいい勉強法とかないでしょうか。

12実名攻撃大好きKITTY:2006/09/18(月) 22:04:04 ID:TbbLldug0
>>11
市販本では「佐藤の数学標準編」、通販では「新中学問題集」をお勧めする。
それが済めば、それぞれ「有名高校編」、「発展編」もある。
がしがし解けばなんとかなるはず。

慶応の傾向を知らんのだが、英語63で足りるのか?
国語の比重を減らして、英語と数学に回した方がいいと思うが。
1311:2006/09/18(月) 22:18:45 ID:mjAkGvRt0
>>12
ありがとうございます。佐藤の数学は持っているのでやってみようと思います。
英語は、全国高校問題正解の英語をやる前の模試だったので、今はもっと上がっていると思います。
とりあえず、がりがりと解いてみます。
14メコシ:2006/09/23(土) 23:06:39 ID:DSM6/cNW0
【志望校】名古屋工業大学
【模試名】進研模試
【3教科合計偏差値】54
【質問事項】中学3年間部活三昧で、3年の二学期ぐらいからまじめに勉強して
偏差値60ぐらいの進学校に入学しました。
高校にはいってからは、ほとんど勉強してない日々が続き前の期末では
180/200ぐらいでした。
しかし中学の無計画さを繰り返したくないのでここで切り替えをしたいと思い
ここにきました。
1年から計画を立ててあせることなく大学受験したいので
いったいいまからどのように勉強をすればいいかおしえてください!!
15実名攻撃大好きKITTY:2006/09/23(土) 23:22:08 ID:4JI84UIw0
まずはスレ名ぐらいは確認するぐらいのおつむになろうな
16実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 02:53:09 ID:3avg8B9b0
>>14
大学受験板へどうぞ。
教科毎にスレがありますので検索してみてください。
17実名攻撃大好きKITTY:2006/09/25(月) 04:53:21 ID:k5hN3uEb0
>>11
早慶附属校や公立の独自問題ならHighスタンダード演習がぴったり。
18実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 19:03:50 ID:eCci0Yix0
【志望校】帝塚山学院泉が丘・富田林高校
【模試名】五ツ木
【5教科合計偏差値】 56,2
【英】52
【数】65
【国】45,2
【理】55,5
【社】58,1
【質問事項】国語をどうしたらいいかアドバイスをいただきたいです
これでわかる2冊と
田村の〜は一応3週くらい読みました
個人的には、国語は勉強してから点数がいったん落ちる
というやつだと思っているのですが、
どうでしょうかアドバイスお願いします
19実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 19:36:57 ID:9XCTMh/d0
>>18
帝塚山の合格ラインっていくつ?
「これでわかる」って「これ一冊で国語読解力のつく本」のこと?違う本かな?

国語の場合、まず大きく現代文と古文に分けられる。古文はどうだった?
で現代文も、評論・小説・語彙(漢字含む)に分けられる。
これらの内、どこで点を取れていないかをもう一度チェックして報告して。
評論と語彙なら対策を教えられると思う。小説なら他の得意な人に任せる^^;

あと、英語も危機感持った方がいいよ。
50台前半なら高校行ってから落ちこぼれる可能性がある。
20実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 20:04:15 ID:eCci0Yix0
すいませんそれでした・・・
帝塚山は60くらいの学校で
五木の結果では、併願でC判定でした
国語は古文は大丈夫だと思います
苦手なのは、漢字で、現代文はそこそこ取れてるつもりです。
英語は一応独学で最後までおわらしました
今は、くもんの読解力で長文の練習をしています
21実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 20:26:18 ID:9XCTMh/d0
>>20
古文が大丈夫、ってことは逆に点数を伸ばせないってことなんだよなぁ・・・
古文は満点狙いで行こう。難易度の違う薄い問題集2冊やれば大丈夫だろう。
漢字は「出口式中学漢字トライアングル」2冊をやればなんとかなる。
意味・読み・書きの3つをまとめて覚えられる本だから効率がいい。
その時に、心情を表す二字熟語の語彙を増やしておくといい(憧憬とか憐憫とか)。
小説問題を解くキーワードに敏感になる。
ついでに評論のコツ。
最初の段落と最後の段落を徹底的に洗った後、線前後の単語を繋ぎあわせる。
これでだいたいいける。無理して自分独自の単語を使うと逆に引かれる。
採点規準を満たしてさえいれば文は汚くてもよい。キーワード、文字数、文末、誤字脱字に注意。
もひとつ、小説も。
登場人物をチェック。話の主題を見つける(テストに出るのは決意とか後悔、友情などが多い)。
速読ではなくじっくり読み、主人公に出来る限り感情移入する。
心象風景、小道具にも要注意。キーワード、文字数、文末、誤字脱字に注意。

英語は「全国入試問題正解」「近畿の入試」あたりで毎日長文を解くこと。
その時にあやふやな単語・熟語も覚えられれば、偏差値65くらいにはなる。
22実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 20:42:49 ID:1QOx8UwG0
【志望校】都立国分寺
【内申割合】7:3
【模試名】Wもぎ
【5教科合計偏差値】 62
【質問事項】数学の平面図形が苦手で、佐数やってものびません。
あと英語の長文にどうしても時間がかかってしまいます。他の自校作成高の過去問や私立の過去問を繰り返しやってます。
他はそこそこだと思うんですが・・・
23実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 21:04:17 ID:9XCTMh/d0
>>22
佐藤の数学は解説が不親切だからなぁ・・・
数学の偏差値が60以下なら「keyワーク」「マイクリア」あたりで基礎を固める方法がいいかな。
図形の場合、易しめの問題をこなすことで目が慣れることがあるから。
ちなみに「keyワーク」「マイクリア」は通販しかないはず。
http://www.kokubunsya.com/jyuku/kyouzai_jyuku.htm

英長文の時間短縮法は、修飾語とか挿入されてる部分を読み飛ばすこと。
もちろん設問に関係ない部分ね。
意識して修飾の部分を削る作業をすれば、文の構成も理解しやすい。
英語の実力養成にいい演習法と体験者は語るw
24かかしし:2006/09/26(火) 21:09:25 ID:+yUlnzut0
こんにちは。来月に東京の和光大学のAO入試を受験しに行きます。羽田空港に到着してから、どのようなルートで行けばよろしいでしょうか・・・新宿駅から小田急線に乗るくらいしかわかりません・・・・・・羽田空港から新宿駅までどうやって行けばいいのか・・助けてください!
25実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 21:11:37 ID:9XCTMh/d0
>>24
大学受験板に行きましょう。
26実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 22:02:04 ID:eCci0Yix0
>>21
有難う御座います
出口の〜は両方とも持ってるんですが、ぜんぜんてをつけていません
どういう風にすればいいですか?
漢字だけは、昔からにがてなんです
とりあえず英語と国語中心で頑張っていこうと思います
27実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 22:04:35 ID:9XCTMh/d0
>>26
出口式〜に使い方が載ってる。その通りやればいい。
28実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 22:14:27 ID:eCci0Yix0
わかりましたじゃあそのとうりやってみます
29実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 22:21:43 ID:9XCTMh/d0
>>28
そのとうり→そのとおり
30実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 22:48:18 ID:eCci0Yix0
国語苦手なんです・・・
31実名攻撃大好きKITTY:2006/09/26(火) 22:54:00 ID:9XCTMh/d0
>>30
ど、どんまいw
32実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 03:14:58 ID:9ytOPsqDO
【志望校】青山学院
【偏差値】不明
去年中学を卒業して定時制の高校を中退し、最近また頑張ってやってみようという気になりました。
基礎的なことは中学でやったことで覚えているのですが4ヶ月以上勉強してなかったのでなかなか忘れてることもあり、今復習中です。こんな自分が目指す学校としては無謀でしょうか?
33実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 05:21:01 ID:gC+euUXh0
>>32
偏差値がわからないのでなんとも。

それとこれに該当しますか?
1990(平成2)年4月2日より1992(平成4)年4月1日に出生し、2007年3月に
中学校を既卒あるいは卒業見込みの者。

まあ、簡単に言うと「今年・来年に卒業(した)する人」だと思うのですが。


該当するなら、まず直近の模試を受験してみることをお勧めします。
34実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 18:32:27 ID:9ytOPsqDO
>>33
90年生まれで今年の3月中学卒業なので今高一です。
35実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 19:32:59 ID:RUvIltPC0
>>34
とりあえず模試の結果が分からないとなんとも・・・
客観的に実力を測る物差が無いとアドバイスできませんねぇ。
36実名攻撃大好きKITTY:2006/09/29(金) 21:25:01 ID:dAGUKb9S0
>>32
青山学院高等部の偏差値は70以上のようですね。
中学時代に国・数・英は1〜3年までオール5、
尚且つ進学塾で上位クラスに在籍が最低条件でしょう。
37実名攻撃大好きKITTY:2006/09/30(土) 18:06:20 ID:QBt/FT080
>>36
中3のときに進学塾で上位というのは確かだろうが、1〜3年の内申書などは
関係ないよ。それに男子ならば最上位というほどでもないし。
38実名攻撃大好きKITTY:2006/09/30(土) 18:17:32 ID:lZh55VIT0
>>37
内申書のことを言っているのではなく、学校で5を取れないのは
明らかに実力不足だと言う意味で書いた。
まあ、実力があっても提出物を出してなかったりしたらわからんけどね。
39実名攻撃大好きKITTY:2006/10/01(日) 20:36:09 ID:BMt8fZfB0
保守
40実名攻撃大好きKITTY:2006/10/02(月) 21:50:07 ID:ouXK1CnY0
【志望校】関西学院高等部、偏差値65
【模試名】全国進学模試
【3教科合計偏差値】 155
【英】43
【数】52 
【国】60

事前勉強していなかった。
これが100%の力じゃない。
五ツ木模試は来月から受験しようかと・・・。

41実名攻撃大好きKITTY:2006/10/03(火) 00:16:03 ID:wTfAK/f90
>>40
>【3教科合計偏差値】 155

この時点で読解力が無いことがよくわかる。
42実名攻撃大好きKITTY:2006/10/03(火) 18:25:03 ID:AW0C63+90
>>40
全国進学模試のレベルがわからんのだが・・・
駿台寄りなのか、五ツ木寄りなのか?
検索した結果から推測してみると五ツ木レベルと想像する。
ちなみに関西学院高等部長の公式見解は「最低でも偏差値64以上」だ。
これは五ツ木レベルで言っているのだろう。

まず言っておきたいが、今の実力なら駿台でも五ツ木でも必ず落ちる。
駿台レベルで、なおかつ体育が満点近いなら可能性もあるが、それでも危ない。

まず英語が悪すぎる。50切るのは基礎力が無い証拠。
本番では120満点中90〜100点くらい獲る必要がある。
関学の英語で特徴があるのは、長文読解。一般教養・背景知識も必要になる。
単語・熟語・文法は難しくは無い。中堅私立進学校レベルの方が難しい。
「くもんの英文法」「くもんの単語・熟語」を3週間をめどに通読・暗記、
その後「全国入試問題正解」で一日2長文をノルマに「毎日」やることをお勧めする。

次に数学。これも悪い。どの系統の単元が苦手なのか把握すること。
面倒でも教科書レベルから復習した方が良い。苦手を潰せば合格点近くはとれる。
「keyワーク」あたりを通販で購入した方がいい。「新中学問題集」「佐藤の数学標準編」はその後だな。

最後に国語。正直微妙な感じだな。
古文が出来ているのか、出来ていないかによって評価は大きく変わる。
出来ていない方が伸び代があることはいうまでもない。

それと、模試に事前勉強なぞ必要ない。模試は弱点とその時点の実力を測るもの。
付け焼刃的な知識で点数を水増ししても意味は無い。
100%の力じゃない、と言っているが言い訳に過ぎない。試験は結果が全て。
本番でも言い訳するつもりか?意識の改革が必要。
違う模試を受けるなら、五ツ木よりも駿台を受けた方がいいな。現時点では凹む可能性大だが。
五ツ木は簡単すぎる。一科目でも60切ったら落ちると思った方がいい。70↑があれば別だが。
43実名攻撃大好きKITTY:2006/10/03(火) 19:32:16 ID:aXoIdhrd0
初めまして、自分も参加させていただきます。
【名前】43
【志望校】○○高専ですがなにか?
     安全圏が64ですな
【現在の偏差値】8月末に受けたV模擬では51だから今はわからん
【得意科目】英語、理科
【不得意科目】数学、国語
【質問事項】数学の応用問題が頭が回らなくてなかなか解けないのですが
      なにかアドバイスとかありましたらよろしくお願いします。
44実名攻撃大好きKITTY:2006/10/03(火) 20:53:31 ID:9IAboum40
>>43
高専って、数学難しいんですよね?大変そうだ・・・・
俺の場合、応用はしばらく考えてわからなかったら、答えをすぐ見ます。
で、解法暗記ですね。
数をこなしていくとある程度パターンが見えてくるようになる(気がします)。
高専の場合、過去問ゴリゴリやって傾向を見極めて、弱い所からやった方が効率よいかと思います。
45実名攻撃大好きKITTY:2006/10/03(火) 22:12:56 ID:9IAboum40
あげ
46実名攻撃大好きKITTY:2006/10/04(水) 21:58:43 ID:IP9210GK0
重複スレ乱立で過疎ってるねぇ・・・
47実名攻撃大好きKITTY:2006/10/04(水) 22:24:52 ID:IP9210GK0
なんかIDが格好良い>俺w
481 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/05(木) 00:41:57 ID:jpE2SQJB0
なんだか放置気味になってしまってすみませんでした。
ただ今、行政書士の受験勉強もしておりまして・・・
一区切りつきましたので、これからは毎日顔を出せると思います。

まあ、俺がアドバイスできるのは、偏差値65(駿台以外)くらいまでですかね。
それ以上の志望校の方は、えろいアドバイザーの方の出没を待ちましょう。

では、お気軽に>>1のテンプレを使って質問してくださいませ。
49実名攻撃大好きKITTY:2006/10/05(木) 05:53:58 ID:fvx+qvghO
大学受験と違って、高校受験用の参考書って解説クソなのばっか
50実名攻撃大好きKITTY:2006/10/05(木) 16:54:39 ID:FWu9MwkO0
ミライを切り開くシリーズはいいですよ
51実名攻撃大好きKITTY:2006/10/05(木) 16:56:29 ID:LzTMCv+VO
学芸外部志望ですが、数学はチャート式の次は何やれば良いでしょうか?
52実名攻撃大好きKITTY:2006/10/05(木) 16:56:48 ID:/vMqFYYjO
塾通え
531 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/05(木) 19:10:06 ID:jpE2SQJB0
>>49
確かに参考書は碌な物はありませんねぇ。
ただ高校受験は参考書よりも、いい問題集を数こなす方が効果的かと。
あと、現代文・古文は大学受験用の参考書を流用することも出来ます。
541 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/05(木) 19:11:39 ID:jpE2SQJB0
>>50
これのことですね。難易度は偏差値45〜60くらいですかね。

【数】未来を切り開く学力シリーズ 文藝春秋刊
  中学数学基礎篇
  中学数学発展篇 方程式と関数
  中学数学発展篇 図形
  中学数学発展篇 入試対策

英語もあったかな?
551 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/05(木) 19:13:08 ID:jpE2SQJB0
>>51
>学芸外部志望

ちと俺は知らない学校なんですが・・・
>1を使って、合格圏偏差値と現在の偏差値を教えてもらえませんか?
少しはアドバイスできるかも、です。
561 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/05(木) 19:14:14 ID:jpE2SQJB0
>>52
塾が万能ならいいんですが。
俺も塾に行ってましたが、一度落ちこぼれるとついていくのがやっとでした。
一部の成績優秀者だけに手厚く、その他は無視の状態。
そんな状況を変える為に、良い勉強法は無いものかと昨年このスレを立てました。
「塾に任せておけば100%安心」と考えるのは過信かと思います。
571 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/05(木) 20:04:40 ID:jpE2SQJB0
>>51
ググってみたところ、各地に学芸高校があるようです。
どこの学芸なんでしょうか?
581 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/05(木) 21:04:11 ID:jpE2SQJB0
あげ
591 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/06(金) 07:13:45 ID:gVcFfqXQ0
登校前あげ
60実名攻撃大好きKITTY:2006/10/06(金) 14:08:23 ID:+OjDg0kU0
>>48
中学生で行政書士の勉強か。すごいことだな。
611 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/06(金) 17:52:06 ID:gVcFfqXQ0
>>60
俺は高校生。
621 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/06(金) 20:50:13 ID:gVcFfqXQ0
上げとこう。
63ちょっと失礼:2006/10/06(金) 20:58:57 ID:b4GxV90m0
おまいら生きてるよな?
【2006年発】2030年まで書き込み続けるスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1160104854/
64実名攻撃大好きKITTY:2006/10/06(金) 21:06:02 ID:QPEk7L/90
【志望校】都立大附属高校
【内申割合】7:3
【模試名】都立Wもぎ
【5教科合計偏差値】61
【3教科合計偏差値】61
【英】58
【数】64
【国】58
【理】56
【社】60
【質問事項】問題集は理科が教科書ワークと基礎から〜というもので、英語も教科書ワーク
で数学は基礎から〜です。塾に行っていないため、この問題集が終わり次第また他の問題集
をやりたいと思うのでいい問題集教えて下さい。
ちなみに今回は数学がなぜかできましたが平面図形など特に苦手です。
後理科の物理がにがてです。
よろしくお願いします。
65実名攻撃大好きKITTY:2006/10/06(金) 21:49:15 ID:ZWacR5Ps0
【志望校】都立日比谷高校
【内申割合】?
【模試名】進研模試
【5教科合計偏差値】 68
【3教科合計偏差値】 67
【英】65
【数】70
【国】65
【理】68
【社】67
【質問事項】
 現在、2年生です。今の内から予習は、やっていた方が
良いのでしょうか?もし、そうであれば、独学でも分かり
やすいテキストなどを、教えてほしいです。
 
      
661 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/06(金) 22:11:25 ID:gVcFfqXQ0
基礎的な問題集をじっくり理解してるようですね。好感が持てます^^

【英語】
全体を網羅するとして。
市販本ではあまりこれといったものはないので「マイクリア中学問題集」を。
http://www.kokubunsya.com/jyuku/kyouzai_jyuku.htmから通販で買えます
ただ、弱いところが語彙・長文・文法によって変わってきます。
弱点がわかっていれば、また質問してください。

【数学】
入試によくでる数学(標準編) 佐藤茂 ニュートンプレス 市販本
新中学問題集 上記のアドレスより通販
あと、>>54の図形編と入試対策編

平面図形だけ苦手なら、市販の薄い図形のみを扱った問題集の使用もありです。
その際は、少し難易度の違う2冊を使ってみてください。

【理科】
俺は私立3教科受験だったので、夏以降完全に捨ててましたw
なので、きちんとしたアドバイスはできません^^;
一応、「くわしい理科1〜3年」(参考書)
「keyワーク問題集」(上記アドレスより通販)を使って、偏差値60は越えてましたが。
以前のスレでも、理科の教材に関しては、定番と言うものがありませんでした。
「○○の苦手な人へ」等、薄めの物理の問題集数冊こなすのも手かも知れません。

671 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/06(金) 22:12:33 ID:gVcFfqXQ0
>>66>>64さんへのレスです。

681 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/06(金) 22:28:47 ID:gVcFfqXQ0
>>65
俺の友人の甲陽学院生の勉強法を。
○模試は駿台あるのみ。
○中3の夏休み前までに中学全課程を予習(習得)する。
○夏休みは「全国入試問題正解」を解ききる。
○秋は赤本で弱点を見つけて、弱点潰し。

で、具体的な問題集などは聞いておりませんです、すみません^^;
機会があれば聞いておきます。
数学は、「新中学問題集発展編」と「Highスタンダード演習」を使っていた
ことは覚えていますが。
691 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/06(金) 22:34:53 ID:gVcFfqXQ0
俺より成績の良かったエロイ人、ヘルプ頼みますよ〜
俺は駿台55、その他65以下じゃないとアドバイスできません^^;
701 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/07(土) 07:37:45 ID:ZMMRxD1d0
部活前あげ
71実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 13:04:10 ID:tYOdyqUOO
今月の駿台模試を受けようと思うのですが、やはり難しいですよね?
721 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/07(土) 16:30:35 ID:8IGGGnao0
>>71
難しいよw
しかし、難関校を受ける人は、他の模試じゃ実力を測りきれないから、
どうしても駿台になるんだよね。
73名無しちゃん:2006/10/07(土) 16:37:36 ID:O4DUPtWc0
学校の模擬テストでは不十分、というか不正確ですか?
741 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/07(土) 17:12:30 ID:8IGGGnao0
>>73
学校の模擬テストの規模と難度が問題だね。
その学校の生徒だけが受験者なら、あまり意味は無いと思う。
業者テストで、受験者が何万人になると正確さが増すと思うけど。
志望校が中堅公私立なら、普通の模試。難関校なら、駿台。
これは母集団のレベル、つまり受験者のレベルがはっきりと別れているから。
志望校のレベルに合わせて、受験者の多い外部の模試を一度で良いから受けてみたら。
7564:2006/10/07(土) 17:48:32 ID:PWXyFTfD0
>>1さん
詳しく教えてくれてありがとうがざいます。
参考書についてあまり伝えていなくて申し訳ないのですが、くわしい〜
というシリーズは分かりやすく気に入っていて理科2、3年、数学1年の
問題集を持っています。
その他の問題集については親と相談して決めたいと思います。
大変参考になるアドバイスありがとうございました。
76実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 19:26:39 ID:5Ode5ipXO
チャート式数学は例題だけでなく全問やらねばダメですか?
771 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/07(土) 19:40:02 ID:8IGGGnao0
>>76
時間があれば、やるにこしたことはないけど。
志望校やなどの目標によって決めるべきかと。
一般公立なら、例題だけでもきちんと理解すれば充分だし。

個人的な感想だけど、チャート式にあまり好感は持ってないんだw
俺は違う問題集をお勧めしたい。
78実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 20:22:14 ID:uz5DOX7t0
http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール中?
79実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 20:35:37 ID:AZYdE+Yq0
理由も述べずに人の使ってる教材を悪くいうのは良くないぞ
801 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/07(土) 20:47:32 ID:8IGGGnao0
>>79
理由は「見た目が嫌いなので脳が理解することを拒否する」w
こんな下らん理由なんで、「好感を持っていない」と書いたんだが。
あくまで、「個人的な感想」とわざわざ書いてある意味を少しは汲んでくれ。
81実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 20:48:54 ID:j3oqs+Vi0
以下の問題は北朝鮮ではなく、日本です。
非常に深刻な役所による大量毒殺犯罪が起こってないとこのようなデータは出ません。

この論議なしに大学受験は存在しえないのではないでしょうか?

****************
煙草と肺癌死亡は無関係だが、一部地域では胃癌死亡と強く相関するのは何故か?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1146800434/821-825
****************

注意:決定係数とは相関係数の2乗です。よって
http://kogolab.jp/elearn/icecream/chap2/sec5.html
http://www.ikuta.jwu.ac.jp/~yokamoto/ccc/stat/p22regres/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E9%96%A2%E4%BF%82%E6%95%B0
強い相関:   0.49以上
中程度の相関: 0.16〜0.49
弱い相関:   0.04〜0.16
相関なし:   0.04以下
82実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 21:17:07 ID:AZYdE+Yq0
>>80
そんな下らん理由から「俺は違う問題集をお勧めしたい」とまで言ったのか??
自分が生理的に受けつけないから、相手にも違うの使ったほうが良いってか??

「個人的な感想」と書いてあることのどこがあんたの免罪符になってるのか意味わからん。
831 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/07(土) 21:30:34 ID:8IGGGnao0
>>82
まあ、人に文句言うより、より良い勉強法のアドバイスしてくれ。


84実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 21:52:31 ID:AZYdE+Yq0
はい?
はじめに人の教材にとんでもない理由から文句をつけた1が何をいってるんだ…
85実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 22:27:33 ID:g+TVsW0z0
【志望校】埼玉県立所沢北高校。 合格ライン63.3 。
【模試名】 某塾のテスト
【5教科合計偏差値】 3教科しか受けてないので不明
【3教科合計偏差値】 63
【英】 56
【数】 64
【国】 70
【理】 不明
【社】 不明
【質問事項】
  英語では適語補充と条件英作文、会話文読解の単元が平均点に達していなかったので、この単元に  対する勉強法と、お勧めの本などがあったらよろしくお願いします。
  数学は確率、平面図形の角度が平均点を下回っていました。
  確率を理解できてないので、お勧めの本がありましたらよろしくお願いします。
  国語は文法が駄目でしたので、分かりやすい本がありましたら、よろしくお願いします。

勉強は塾以外ではやっていなく不安なので書き込ませていただきました。
よろしくお願いします。
86実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 22:38:16 ID:azse1tP/0
>>84
1 ◆TPpVYtw3Gk 少なくともそれなりにアドバイスしてる。
ID:AZYdE+Yq0   全くこのスレに貢献してない。

感情的にならずに質問者にアドバイスしましょう。
87実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 22:58:37 ID:UaX+F5vs0
>>85
英語 「全国入試問題正解」で弱い部分の問題数をこなす。要は慣れ。
数学 「細野真宏の確率が本当によくわかる本」
    「中学数学発展篇 図形」
国語 「くわしい国文法」70もあれば簡単すぎるか?

国語は塾のみでもいいから、英語・数学の時間を増やそう。
88名無しちゃん:2006/10/07(土) 23:02:06 ID:O4DUPtWc0
>>74
参考になりました。
一応県で一番の進学校目指してるんで駿台模試のことを詳しく調べてみたんですが、
住んでる場所が田舎なものだから最寄りの受験会場が他県でしたorz
89実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 23:06:51 ID:AZYdE+Yq0
>>86
IDなんて今日一日のものなのに、なんで俺が貢献してないことになるのかが意味不明。
1が間違ったことをしてると指摘することも、>>76のためになってないか?
1のよく分からない主観のせいで>>76が不安になることを俺が指摘することで防いだだけ。
90実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 23:11:24 ID:Od7CsR5b0
>>89
君がアドバイスしたレス番を教えてくれ。
91実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 23:12:03 ID:5m46da+Z0
中学の問題集スレみたいなのがここではスレ違いになるかもしれんけど
中2の子供が方程式や関数で躓いてるみたいなんだよね。
わからないところは私がフォローできるんだけどフルタイムで勉強見れるわけではないし・・・

自習できる本があったら教えていただけるとありがたいです。
本屋で見繕ってきた限りでは未来を開くシリーズってのがいいのかなあと思ってたんですが。
92実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 23:17:02 ID:AZYdE+Yq0
>>90
いちよう、自分は前スレの1だよ。
まぁ、このスレ自体にはまだ貢献してないが
93実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 23:25:49 ID:Od7CsR5b0
>>92
古参の住人かぁ。
じゃあ1 ◆TPpVYtw3Gkが露悪的なお調子者と知ってるだろうにw
1 ◆TPpVYtw3Gkが言いたかったのは「チャート式は煩雑すぎる」ってこと。
と俺は勝手に理解しているw
まあ、細かいことは気にせず、建設的な意見を述べ合おうぜ。
94実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 23:33:58 ID:Od7CsR5b0
>>91
躓いてる子なら、「未来を切り開く学力シリーズ」は丁度良い感じですね。

あと、関数は計算力だと言うことをお忘れなく。
それ以前に躓いていないかもチェックしておいた方がいいでしょう。
95実名攻撃大好きKITTY:2006/10/07(土) 23:43:02 ID:Od7CsR5b0
>>92
おいおい、過去ログ見たら前スレたった87レスで落ちてるじゃないかw
スレ立てたんなら、もっと真面目に保守しろよ。
それで「貢献した」なんて思ってるのか?
文句言う割りにやることやってないと思われるぞ。

それと「いちよう」じゃなく「いちおう(一応)」なw
96実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 00:13:46 ID:HfJQWz+l0
なんで俺にそんなに噛み付くのか分からん。
俺の「文句」は理由はあってのものだったが、俺に「文句」をつける奴の内容こそ不当なものじゃないか。

ちゃんと前スレでアドバイスしてたが、(今前スレログ見たが>>33でアドバイスしてた)
まだ受験という時期じゃないから需要がなくてdat落ちしただけだろ。
「スレ落としたら貢献していない」とか論点ズラしてまで非難の理由を作るなよ。
97実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 00:16:58 ID:XjchJqak0
>>94
レスどうもです。
部活で忙しそうなんですが、勉強は本人がやるもんだと思ってるんで
都合を見計らって一緒に本屋で相談・吟味してきますわ。

図形もあるし、前途多難ですよ。
学校の授業をわからないで過ごすってのは苦痛ですからね。
高望みはしてないんですが、わかる喜びってのを知ってもらいたいんですよ。

通塾も考えてないわけじゃないんですが、
近所の塾は最難関クラス以外は学生アルバイトなんで。
98実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 00:24:19 ID:IEff63+x0
>>96
嘘吐きだなw

このスレの>>33も前スレのhttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1147009027/33も
俺がレスしたんだがw
ちなみに、前々スレの33も俺だよ。

お互い証拠が無いから第三者にはわからんけどね。
少なくとも俺は、お前が信用出来ない奴だと理解した。

二度と来るな、文句だけの嘘吐き野郎。
99実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 00:30:04 ID:IEff63+x0
>>97
通販になりますが「keyワーク」もいいですよ。
教科書準拠の問題集ですので、学校の定期テストの成績に直結します。
http://www.kokubunsya.com/jyuku/kyouzai_jyuku.htm

中学生向けの問題集は、塾用>市販本の場合が多いですね。
それを考えると通塾も悪くないかもしれません。
100実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 00:34:02 ID:HfJQWz+l0
>>98
ちょっとまて、悪かった。間違えた。
俺は前スレ>>33に対してレスしていた人間だ。

あんたは過去ログを持っているようだが、俺はdat落ちして前スレ内容は読めなかったので、2chブラウザの書き込み履歴に>>33に対するレスを発見したからそれを書こうとした。
自分のレス番自体は分からないが、>>33に対するレスは絶対にあるはず。
101実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 01:08:34 ID:qu4JUNPs0
【志望校】埼玉県立和光国際高等学校
【模試名】北辰
【5教科合計偏差値】 47
【英】 43
【数】 45
【国】 54
【理】 42
【社】 41
【質問事項】
俺はいわゆる落ちこぼれってやつなんですが、
一応 やる気だけには自信があったんです。
ただ何をやればいいかわからず、公立の悪い勉強を
ずっとしてきました。
もう塾の先生にもお前じゃ志望校無理だと言われ、
今はもう放心状態の毎日って感じです。
でもこのままではさすがにまずいとも思っています。
まず基礎を抑えなきゃならないと思っているので、
非常に基礎を理解しやすい問題集があれば
紹介してくれると嬉しいです。お願いします。
102実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 02:19:29 ID:IEff63+x0
>>101
和光国際って、北辰偏差値60↑じゃなかった?
4科目40台から60↑か・・・正直つらいな・・・
といえども、見放さないのがこのスレのいいところw
とりあえず、塾の教材を教えて。
それ聞いてから少し考えてみる。
それと、自分で各教科の苦手を洗い出してみよう。
英 語彙・長文・会話文・文法等
数 単元毎にチェック
国 古文・語彙・文法・評論・小説
理 暗記・計算
社 歴史・公民・地理
できるだけ細かくチェックしてみよう。
103実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 05:14:25 ID:hZ1AevneO
塾はサピ、駿台の大手が正解。それ以外はダメ。馴れ合いで腐ってる。
とはいえ、>>1が言うように塾は優秀者のみが指導上手な先生の授業を享受できる仕組み。
優秀者→さらに伸びる、落ちこぼれ→無視みたいな。それほど優秀ではないが志が高い場合は、
教え好きで受験オタな東大生か国立医学部生を高給で家庭教師として雇い、二人三脚で乗り切るのが一番。
104101:2006/10/08(日) 12:53:24 ID:qu4JUNPs0
見放さないでくれるのは凄く嬉しいです。
僕の通ってる塾は自主学習中心って感じで、
自分が問題集とかを持ってきたりとかして、
分からないところを聞くって感じです。
だから決まった教材がないです。
苦手な単元は
英語だと長文
数学だと文章題 図形の証明 とかがかなり駄目で
国語は古文とか文法が駄目で、漢字は書いて普通に覚えてます。
理科は計算式が苦手で覚える事も苦手です。
社会は地理がすこぶる駄目です。
たぶんこんな感じです。
105実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 17:06:09 ID:hZ1AevneO
英単語:英→日本語訳
瀬下の超基礎英文法、関係詞がよくわかる本(正式タイトル失念)、いずれも実況新書。
ゼロからわかる英語。薬袋のベー教。いずれも英語力ゼロの大学受験生用の本。
高校生向けと臆せずどうぞ。辞書はアルファフェイバリットで。
106実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 18:53:00 ID:sMo8SqJ10
>>104
英語 長文 「未来を切り開くシリーズ 速読長文」
    ただし、中学の長文は語彙と文法さえわかれば殆ど解ける。
    長文以前に抜けがあるんじゃないか?
    一応「くもんの英文法」「くもんの単語」あたりも。

数学 図形 「未来を切り開くシリーズ 図形」
    文章題 「文章題の苦手な人へ」等、薄いものを数冊。

国語 古文 旺文社の出る順+薄い問題集数冊
    文法 「くわしい国文法ステップアップ問題集」
    あと、「これ一冊で読解力のつく本」

理科 「くわしい理科ステップアップ問題集」

社会 「くわしい地理ステップアップ問題集」

解き終わったら、またそのときの実力に合わせた次の問題集を聞いてみて。
107実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 19:04:32 ID:sMo8SqJ10
>>105
偏差値いくらくらいの人向けなんですか?
108実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 20:20:45 ID:hZ1AevneO
>>107
大学受験の模試で偏差値25〜50未満(要は高校受験以降勉強ゼロ)の人対象。
前2つは中学生にも普通に使える。「くもん〜」なんかよりいい。アマゾンで確認して。
109実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 20:49:30 ID:sMo8SqJ10
>>108
アマゾンの評価以外、あまりネットでは話題にのぼってないですね。

失礼かもしれませんが、どういった経緯でその本を読まれたのでしょう?
高校生以上だと思うのですが、どのくらいの偏差値の高校に入られたのですか?
中学の時に頑張った人なのか、高校になって頑張った人なのか知りたいと思いまして。
110実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 20:51:05 ID:sMo8SqJ10
>>108
書き忘れてました。
「早わかり超基礎英文法」を否定してるのではありませんので。
111実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 22:18:07 ID:hZ1AevneO
>>109
君のレス見て、上で揉めてる理由がなんとなくわかった(笑)。
塾は大手と非大手に通った経験から。
中学時代は勉強できない方だったから、できない子が躓く所はわかる。
挙げた本は自分の高校時代とカテキョバイトで使用。で、中学生でも使えるものをセレクト。
薬袋本は英語関連サイトなら、大抵出てるはず。
一言で文法といっても読解文法は覚えるというより、文中での処理の仕方なんだよね。一番躓くのは文中での過去分詞の処理ね。
まぁオレのレスなんか参考にしたい人だけ参考にしてくれ。
112104:2006/10/08(日) 22:18:53 ID:qu4JUNPs0
>>106
紹介ありがとうございます。
今度 本屋で探してきます。
113実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 22:50:01 ID:XnRbbPWC0
>>111
>一言で文法といっても読解文法は覚えるというより、文中での処理の仕方なんだよね。
>一番躓くのは文中での過去分詞の処理ね。

後半の部分を詳しく教えていただけませんか。
114実名攻撃大好きKITTY:2006/10/08(日) 23:17:43 ID:/eDx+vSv0
>>111
○出身高の偏差値を晒さない件について
○学生バイト家庭教師などただのぼったくりだと俺が体験して思う件について
1151 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/08(日) 23:31:41 ID:CPllmnHM0
>>111さん、これからも経験を活かしたアドバイスをお願いします^^
1161 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/08(日) 23:55:22 ID:CPllmnHM0
ちと、テンプレの叩き台のつもりでお勧め市販本リストを作ってみました。
上から順に易しい→難しいのつもりで並べてあります。
ご意見がありましたら言ってください。

【英単語】 くもんの中学英単語1480
       高校入試短文で覚える英単語1700

【長文読解】 未来を切り開くシリーズ 速読長文
         くもんの中学英文読解
         全国入試問題正解
         英語長文難関攻略30選

【英文法】 英語 基礎からできる1・2年の総復習
       大岩のいちばんはじめの英文法
       高校入試中学1・2年の総復習英語
       中学英語の基礎問題
       くもんのハイレベル中学英語―文法・作文
       英文法・英作文問題精講
       中学生のやさしい英文法

【英総合】 高校入試問題集英語の完成―よくでる標準問題
       大学受験のための20日間完成中学からの基礎英語
       高校受験用正答率50%以下の入試問題英語
       高校入試合格とれる!英語―スタンダード版
       全国高校入試問題正解
       最高水準問題集 高校入試英語
       難関突破精選問題集英語
       難関高校合格とれる!英語―ハイレベル版
117実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 00:02:24 ID:Z2/GhJ600
【志望校】熊本県立済々黌高校(校区外) 偏差値71
【内申割合】前期では2割、後期は
                 学力検査点と県独自の方法で補正された内申点を、それぞれ高い順に順位をつけ、両方とも募集人員内に入っている人から合格となる。募集人員に満たない場合は学力テストの点数×4+内申点の順位で決める。
【模試名】熊本ゼミナール:県模試
【5教科合計偏差値】 69.9
【英】の偏差値 71.1
【数】 73.1
【国】 67.4
【理】 69.7
【社】 64.7
【質問事項】
他に受けるべき模試はありますかね?とりあえずこれの熊高・済々黌向けの模試は受けます。
塾や家庭教師は行ってません。参考書なども無し。教科書のみです。
あと英語は受けるたびに結果が大きく違います。おそらく文法、熟語が不完全。
118実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 00:05:13 ID:Z2/GhJ600
追記
内申は平均4くらいです。
1191 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/09(月) 00:15:39 ID:PjFF0OCm0
【関数・図形】 未来を切り開くシリーズ 中学数学(方程式と関数) (図形)
          高校入試本番で勝つ!数学〈図形〉 〈関数〉
          チャート式体系数学 幾何編  代数編
          未来を切り開くシリーズ 中学数学発展篇 入試対策

【数総合】 語りかける中学数学
       ドラゴン桜式 数学力ドリル ―中学レベル篇
       高校入試数学オールマイティ
       正答率50%以上の入試問題数学
       高校入試合格とれる!数学―スタンダード版
       佐藤の高校受験入試によく出る数学 標準編
       佐藤の入試によくでる問題集―30日完成120題 (標準編)
       高校受験用正答率50%以下の入試問題数学
       佐藤の高校受験入試によく出る数学 有名高校編
       佐藤の入試によくでる問題集―30日完成120題 (有名高校編)
       高校入試問題集数学の完成―難関国・私立校突破
       全国高校入試問題正解数学
       最高水準問題集 高校入試数学
       難関突破精選問題集数学
       難関高校合格とれる!数学―ハイレベル版
       数学問題精講―高校入試

【高校への数学】 レベルアップ問題集
            数式の演習
            Highスタンダード演習
            目で解く幾何
            日日のハイレベル演習
            新作問題ベスト演習
       
120実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 00:25:29 ID:Xe1JKTee0
>ちと、テンプレの叩き台のつもりでお勧め市販本リストを作ってみました。

高校受験研究会のレビューの評価の高いものからまんまパクリじゃないか・・・
引用サイトを明記しないでまるで自分で選んできたかのような言い方は良くないぞ。
1211 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/09(月) 00:30:12 ID:PjFF0OCm0
【国文法】 くわしい国文法
       くわしい国文法ステップアップ問題集
       これでわかる国文法
       高校入試本番で勝つ!国文法
       中学生のやさしい文法

【古典】 まんが攻略BON!中学古文
      高校入試本番で勝つ!古文
      古文完全攻略63選―入試頻出問題厳選

【漢字】 出口式 中学漢字 トライアングル 基本編1400
      出口式 中学漢字 トライアングル 受験編1900

【現代文】 これ一冊で必ず国語読解力がつく本
       田村のやさしく語る現代文
       これ一冊で必ず国語読解力がつく本 入試対策編
       入試現代文へのアクセス
       最高水準問題集国語(文章問題)

【国総合】 高校入試中学1・2年の総復習国語
       10日間完成中1・2の総復習国語
       正答率50%以上の入試問題国語
       高校入試合格BON!国語
       高校入試合格とれる!国語―スタンダード版
       高校受験用正答率50%以下の入試問題国語
       最高水準問題集高校入試国語
       難関突破精選問題集国語
       全国高校入試問題正解
       難関高校合格とれる!国語―ハイレベル版 
1221 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/09(月) 00:31:25 ID:PjFF0OCm0
>>120
あら、ばれてらw
1231 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/09(月) 00:37:33 ID:PjFF0OCm0
まあ、俺は偏差値70までなら
keyワーク、新中学問題集、発展編さえあれば充分だと思うのですが。
皆さんはどうですか?
1241 ◆TPpVYtw3Gk :2006/10/09(月) 00:38:08 ID:PjFF0OCm0
せっかく必死こいてコピペしたのにw
125実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 00:49:31 ID:hqym58gC0
しかし、>>1は真面目なんだか不真面目なんだか・・・

高校受験研究会
http://www.juken-senryaku.com/

塾用問題集
http://www.kokubunsya.com/jyuku/kyouzai_jyuku.htm

126実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 00:54:56 ID:hqym58gC0
>>117
長文問題やって、間違えた文法・熟語をチェックしていけばいいんじゃないかな。
全国入試問題正解あたりをやってみれば。
127実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 01:10:01 ID:hqym58gC0
高校受験研究会のHPを見てきたが、首筋がかゆくなってきた。
真面目な良い子ちゃん向けだな。
128実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 13:50:46 ID:zcg1Kefi0
>>1
死ね。おまえの性格きもちわるい
129実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 15:48:10 ID:SgszOUH70
>>128
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:

130実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 16:10:07 ID:n+o7qzpo0
>>128
本来はスルーするべきなんだろうけど。
他のスレみたいにいちいち下らないレスをしないでくれ。

1年前の初代スレから見てると1の印象が変わるぞ。
過去ログ倉庫をみてみたらいい。
131104:2006/10/09(月) 17:44:06 ID:F0FkMSL40
いったい どうやったら70も行くのかがわからない
132実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 17:59:00 ID:oERkcAOL0
>>131
塾・家庭教師なし、参考書なしで教科書だけだもんな。
頭の構造がすこぶるいいか、模試の受験者のレベルが低いか。
しかし70は半端じゃないな。頭がいいのには間違いない。
133実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 20:04:28 ID:clb90FkN0
>>105
○瀬下の超基礎英文法がアマゾンの3つのコメント以外、
  2ちゃんの英語板・大学受験板のどこにも紹介されていない件について
○「薬袋のべー教」などなく、『英語リーディング教本』ならある件について。
>>108
○高校受験スレで、大学受験の偏差値を持ち出している件について。
○25〜50など、差がありすぎてなんの参考にもならない件について。
>>111
○瀬下の本から薬袋の本に論点をずらしている件について。
134実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 20:32:28 ID:2AQ5zwi20
文句言いが多いなぁ・・・もっと建設的になろうぜ
135実名攻撃大好きKITTY:2006/10/09(月) 23:15:46 ID:2AQ5zwi20
あげ
136実名攻撃大好きKITTY:2006/10/10(火) 17:07:30 ID:Sx5tosVe0
age
137実名攻撃大好きKITTY:2006/10/10(火) 22:33:22 ID:Sx5tosVe0
あげ
138104:2006/10/10(火) 23:00:24 ID:l0SfF5u+0
だいたい 受験生は一日 どんぐらい勉強しないと駄目?
最近は2,3時間しか勉強してないんだ。
139実名攻撃大好きKITTY:2006/10/10(火) 23:18:09 ID:Sx5tosVe0
>>138
君の場合、下校してから飯・風呂以外の時間を全て使わないと間に合わないんじゃないか。
140104:2006/10/11(水) 01:33:12 ID:Zzlax30k0
>>139
やっぱりかぁ、できるかぎりの事をします!
これからはなるべく勉強した時間を報告しにきます!
141実名攻撃大好きKITTY:2006/10/11(水) 01:39:33 ID:2/M6MxBw0
>>140
それはマラソンスレでやってくれ
142104:2006/10/11(水) 02:01:15 ID:Zzlax30k0
>>141 申し訳ない、無かった事にしてくれ
143実名攻撃大好きKITTY:2006/10/11(水) 15:54:30 ID:3Tu35v1v0
あげあげ
144実名攻撃大好きKITTY:2006/10/11(水) 18:09:38 ID:fWWeisYVO
二週間後に模試返ってくるんで>>1のテンプレで相談しに来ます、ノシ
一応アゲとく
145実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 01:02:03 ID:9HORa3xOO
>>134
激しく同意
文句つけまくってるのは、同じひとりっぽいけど。
参考書、方法論に一家言があるなら、文句でなくてそれを書けばいいのにね。

>>133
ベー教ってのもあるよ。知り合いの麻布のヤツは、
中学時分でリー教とビジュアルやってたって聞いた。
146実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 01:25:51 ID:Ts/iSClO0
>>145
麻布みたいな有名な6年一貫校だと、中学の時から高校分野まで進めるから、
今回の場合と比べる例としては違うかもしれないよ。
一般の公立中で高校分野の独学はほぼ無理だと思う。
塾や家庭教師がきっちり先取り学習させてるなら別だけど。
147実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 11:42:07 ID:/owuDpXj0
>>146
無理ということはないよ。特に英語は。
148実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 12:30:59 ID:CQDQs6T80
>>147
その時間があれば、他教科にまわすな、俺は。
受験の範囲までで充分。
149実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 13:12:40 ID:/owuDpXj0
>>148
受験という観点からは、確かにそうだね。
独学でリー教となると、時間がかなりとられるから。
ただ、難関国私立高受験の場合は、英検でいえば準2級くらい(通常は3級で
充分といわれている)は取っておくのも常識らしいが。
150実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 17:52:04 ID:9HORa3xOO
ベー教の話が出てたので、リー教使ってたヤツのことを独り言としてつぶやいただけです。
このスレの主旨とは関係無い。リー教はいい本だけど、普通の公立中学生の高校受験用には薦めない。
151実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 18:08:23 ID:9HORa3xOO
確かに英語は英検3級程度の学力と過去問研究で充分。
高校受験で合否を決するのは数学だと思う。高校への数学は増刊号を上手に使いたい。
でも、コレも独学厳しいよなぁ。普通の中学生が本誌を見ると(@_@;)になり、カルチャーショックを受ける。
152実名攻撃大好きKITTY:2006/10/12(木) 18:41:03 ID:4VZpaQk/0
>>151
高校への数学の図形を中も見ずに買って、家に帰ってから目が点になった俺。
153104:2006/10/13(金) 00:23:03 ID:+8O4Mv180
どうも こんばんわ。
北辰が返ってきました。
【5教科合計偏差値】 48
【英】 54
【数】 37
【国】 51
【理】 43
【社】 45

偏差値は全体的には上がったんですが、
数学が全然 解けない感じでした。
ひとまず理解するまで復習してみるつもりです。
北辰の社会と理科はどうすれば点を取れますか?
154実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 01:09:15 ID:x74FSAcn0
>>153
今の時期は、英・数中心で勉強していった方がいいよ。内申は別の話で。
模試でいい点とるのが目的じゃなく、あくまで受験で合格することが目標。
理・社は冬休み明けからでも間に合う。
155実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 01:27:24 ID:v+MKH+lh0
W模擬(都立)
国 67
数 65
英 55

おはつです。志望校は新宿高校なんですけどどうも英語ができません
どうすれば英語があがりますかね。
156実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 01:38:09 ID:x74FSAcn0
>>155
英語は、語彙+文法+長文慣れ(+リスニング)が基本。
まず正解できなかった問題の原因を探してみるのがいいかな。
英語の場合、勉強してもある程度の時間が過ぎないと成績にあらわれないから、
そこを理解して根気よくやっていこう。
157実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 02:02:43 ID:x74FSAcn0
ちょっと皆に質問。
英単語・熟語はどうやって覚えてる?
俺は、長文の中でわからないものを電子辞書使ってその日のうちに覚えるようにした。
皆は単語帳とか使って(た)るの?
お勧めの単語帳があれば、それも教えて。
158実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 02:17:58 ID:ECsJgIRhO
初めてまして
某巨大塾の模試で
英語66
数学69
国語69
3教科71
順位は9000人中90位でした
志望校は早慶で特に義塾にいきたいです
ちなみにこの模試の義塾の偏差値は67でした
数学はかなり自信があるのですが
英語は読解が遅くて、国語も波があり
難問がとれません
ただ凡ミスは絶対しないのでこの偏差値です

難関高の対策、特に英語をしたいです
アドバイスお願いします
159104:2006/10/13(金) 16:35:23 ID:+8O4Mv180
>>154
分かりました!
ひたすら数学と英語を頑張ってみます。
それではまた状況を報告しにきますので、
アドバイスよろしくお願いいたします!
160実名攻撃大好きKITTY:2006/10/13(金) 23:32:53 ID:WWB2HeUY0
あげ
161104:2006/10/14(土) 13:12:43 ID:jz0C44gI0
こんにちわ、昨日 
塾で北辰の数学を復習してきました。
ところで未来を切り開くシリーズってのは
そんなに良い問題集なんですか?
162実名攻撃大好きKITTY:2006/10/14(土) 20:07:11 ID:ShxttFV80
>>161
見やすい良い問題集だよ。
しっかりやれば、公立の数学なら合格ラインにぎりぎり届くんじゃないかな。
目安は偏差値40後半から60前くらい。
それ以上を目指すなら、もう少し難しい問題集をやる必要がある。
163104:2006/10/14(土) 21:39:02 ID:jz0C44gI0
>>162
分かりました。少し気になるので
暇があったら書店で見てきます。
164実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 02:21:30 ID:YwsAlcEp0
>>158
どの模試かわからないからはっきり言えないけど、そのままでも合格するんじゃない?
過去問と全国入試問題正解あたりで長文慣れしたら。

模試をわざわざわからない様に書く意図がわからないな。
165実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 14:37:28 ID:fbGeudJKO
>164
すいません
市進学院の模試です
書き込むときに学院か学園かわからなかったので、はぐらかしました…


過去問は公立のはやっています
私立もやった方がいいでしょうか?!
166実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 14:49:46 ID:V17BqZ5Q0
>>165
市進はレベルが低い奴も多いからなぁ。
駿台模試で力試しした方がいい。

過去問は、慶應はもちろん、全国入試問題正解の難関校にはあたるべき。
あと、赤本で傾向と対策を把握。過去問で200点辺りが合格ライン。
167実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 18:57:08 ID:6q/vQpC20
あげ
168104:2006/10/15(日) 21:44:52 ID:5g5X744I0
こんばんわ、
今日 書店で北辰を登録するついでに
未来を切り開くシリーズを見てきました。
かなり分かりやすそうだったのですが、
残念ながらお金があんまりなくて買えませんでした。
今度 買いに行くのですが、他に買うべきワークが
あったら教えてください。
169実名攻撃大好きKITTY:2006/10/15(日) 22:54:15 ID:6q/vQpC20
>>168
くわしい○○ステップアップ問題集
170実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 00:24:44 ID:UVyxoAqBO
>166
やはりレベル低いですか…
中附、中杉の過去問の数学は80点ほどとれますが、英語はまったくで…問題も半分くらいまでしかいかないんですよね……
アドバイスいただいた通り頑張ってみます

もう数学はやる必要ないですかね?
171実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 00:48:24 ID:e/bQFksb0
>>168
佐藤の数学
172実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 00:48:51 ID:4ZWp/acc0
    _、―-、/└ ''Z__            おまえらはベンツや豪邸を見て欲しいと思っても
  _.ニ‐          `ゝ         真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない…
  フ                ヽ        ハナっからあきらめて…あげく…
  7 /|ハ/^)ノヽ八ト、      !         ケチな悪戯をして回る
  7イー ,,_ー---‐_,,. -ヽ   |         今回の祭りだってそうだ
   」ニ::-_'l___l''__-=二.| r-、 |    オレは募金ビジネスで1億2億入ると言ってるのに
   .|::::::....,ゝー|:::::::::::::...||コ | |       おまえらはそっちには関心を示さない…
   `iー‐|  _`ー―‐' | ト.| | ト、        負け癖が染み付いてる証拠
     | /L - ' ー-、  V,,ン | \_   これはそんなおまえらの負け癖を
    /| ⊂ニニ⊃ | ∧  |   \ `ー 、_  一掃するいいチャンスだ
_ -‐/  |   ≡    /  ヽ.|    | ̄`―、    さあやれっウスノロども…!
.-‐/   └┼┴┴┴ ′ /l|      |     募金ビジネスで大金を掴め…!
 /     /l|\     /  |:|      |      人生を変えろっ…!
【死ぬ死ぬ詐欺情報連絡先】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160915917/
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160529909/
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1160307794/l50
http://news.80.kg/index.php?%BB%E0%A4%CC%BB%E0%A4%CC%BA%BE%B5%BD
http://sinu-sinu.info/
http://www18.atwiki.jp/sinusinu/
173実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 12:41:21 ID:iFNoKMN90

エロ携帯

始まる。

(PCからしか見えないぞ→)http://cream.ath.cx/ichigo/cream/IchigoCream0121.jpg
174実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 16:33:24 ID:R1vZNkTsO
【志望校】大手前高校理数科・高津高校
【模試名】五ツ木
【5教科合計偏差値】60
【3教科合計偏差値】61
【英】63
【数】54
【理】55
【社】58
【国】64
理数が苦手なのに理数科をめざすのはおかしいですか?
ついていけますか??
また、今から偏差値上がりますか?
175実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 16:45:53 ID:3na17n3D0
>>174
五ツ木で理数50台って、中学課程もやや落ちこぼれ状態だよ。
60あって当たり前くらいだから。
多分、高校ではついていくのは大変だと思う。
偏差値は効率よく勉強すれば、ある程度までは確実にあがる。
176174:2006/10/16(月) 18:54:06 ID:R1vZNkTsO
そうですか…
やはり、1、2年の復習をしないと
理科・社会などの暗記科目で高得点はきびしいですか?
177実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 19:19:33 ID:3na17n3D0
>>176
きつい言い方だけど、そんなの当たり前。ちょっと舐めすぎ。

それと、大手前高校理数科は今からじゃ無理だ。
せめて夏休み前から本格的にやってればなぁ。
高津高校も危ない。が、望みが無いわけじゃない。
178174:2006/10/16(月) 20:20:20 ID:R1vZNkTsO
すいません
少し夢を見てたのかもしれません…
でも、大手前理数はあきらめません!!
できるかぎりやるつもりです!!
まだまだこれからですから!
しかし、理科は60後半いくときもあるんですが、
数学はどうしても60越えができません
何か良い方法はありますか??
179実名攻撃大好きKITTY:2006/10/16(月) 20:26:10 ID:3na17n3D0
>>178
基本は弱点を見つけて、そこを補強。
どこが苦手なのかわからないので、それ以上はなんとも。
計算が遅ければ致命的。
図形等はなんとかなる。
180174:2006/10/16(月) 20:53:58 ID:R1vZNkTsO
苦手なのは関数です
基本的な問題は解けますが、発展問題は解けません
特に図形と関数を組み合わせたのはこんがらがってしまいます。
181117:2006/10/16(月) 21:11:21 ID:Luu10Ygm0
第3回の結果です。
【5教科合計偏差値】 69.9
【英】の偏差値 65.4
【数】 71.0
【国】 76.5
【理】 65.2
【社】 69.9

英語の条件英作(「明日は晴れるだろうか?」といった文を○語以内で和訳しなさいといった問題)と長文が悪かったです。
おすすめの問題集を教えてください。
182実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 02:33:21 ID:n9COUxLn0
>>180
座標を求める計算力、条件から図形をイメージする力、どちらが苦手なんだ?
きちんと分けて考えれば応用問題も簡単になる。慣れれば大丈夫。

>>181
「全国入試問題正解」
条件英作文も、基本は英作文の力。基本的な英文のストックを増やすしかない。

模試の偏差値が「普通くらい」(曖昧だが)と呼ばれるものより4〜5甘い。
他の受験者のレベルの高い模試を受けることを勧める。
183174:2006/10/17(火) 08:10:18 ID:gz2ChrlCO
多分座標を求める計算力です
184実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 14:13:15 ID:xck3PxU20
駿台模試って、2年くらいから受けておいた方がいいのでしょうか。
185104:2006/10/17(火) 16:59:06 ID:SDqaPBhu0
どうも こんにちわ
未来を切り開くシリーズ 図形を買ってきました。
これから塾で気合入れて やってきます。
186実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 17:04:35 ID:lsWoBTLd0
>>183
方程式からやり直せ。

>>184
いいね。
187実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 18:02:37 ID:4qOtR6VaO
今月に中3対象の駿台模試を受けるのですが国語、英語、数学それぞれどのような問題で、どれだけの量(長文など)が出るのでしょうか?
188実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 18:27:41 ID:lsWoBTLd0
>>187
模試対策なんか意味無いし、むしろ有害。
189実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 21:20:16 ID:94Donmqj0
>>182
「全国高校入試問題正解英語」注文してきました。

まあ、平均点が125点な模試なので受験者レベルの低さは否めないけど、県の入試問題に似せてあるので受けてます。
レベルの高い模試はなにがいいですか? 駿台は福岡まで行くのは厳しいので難しいです。
190実名攻撃大好きKITTY:2006/10/17(火) 22:26:47 ID:zDHLESYP0
埼玉住みで北辰第5回の結果が

【5教科合計偏差値】 67
【英】 71
【数】 61
【国】 68
【理】 63
【社】 63

なんだが男女共学でレベルにあった高校(東京・埼玉)あるだろうか?

あと数学が低いから『正答率50%以下の入試問題数学』
を購入しようとしてるんだが買った人いる?評判聞きたいんだ。

191104:2006/10/17(火) 23:48:12 ID:SDqaPBhu0
こんばんわ
今 未来を切り開くシリーズの
図形をやってるんですけど、
このシリーズって他の教科はどうなんでしょうか。
今のところは英語の速読長文と中学国語が気になっているのですが。
192実名攻撃大好きKITTY:2006/10/18(水) 18:58:22 ID:l23V7lGz0
>>189
九州には疎いのでググってみたら、早稲田ゼミナールの「熊高・済々黌」前期模試が出てきた。

>>190
>男女共学でレベルにあった高校(東京・埼玉)あるだろうか?
ある。自分で調べなさい。

『正答率50%以下の入試問題数学』は弱点の発見にはなるが、それを潰すには不向き。
買って損はないが、他の問題集・参考書も必要になる。>>191

>>191
英語速読長文は良書。中学国語は微妙。
193実名攻撃大好きKITTY:2006/10/18(水) 19:00:09 ID:l23V7lGz0
>>190
追加。今からなら「佐藤の数学標準編」をお勧めする。
194実名攻撃大好きKITTY:2006/10/18(水) 19:20:47 ID:C+TgHrW20
◆公認会計士2次試験の合格者(2005年)

@ 慶應義塾 209名
A 早稲田大 159名
B 中央大学 108名
C 東京大学  61名
D 一橋大学  51名
E 同志社大  48名
F 神戸大学  43名
G 明治大学  40名
〃 関西学院  40名
I 京都大学  37名

※補習所登録者数をもとにし、各大学公式ホームページの発表により修正している。
公認会計士三田会
http://www.cpa-mitakai.net/keio_trans.html
195実名攻撃大好きKITTY:2006/10/18(水) 20:09:12 ID:K9qQOVjV0
>>192
熊本ゼミナールの「熊高・済々オープン模試」と同じ日でこっちを既に申し込んでいるので受けられないです。
196実名攻撃大好きKITTY:2006/10/18(水) 21:39:55 ID:l23V7lGz0
>>195
それじゃあ仕方ないね。
197実名攻撃大好きKITTY:2006/10/19(木) 19:57:57 ID:EToFWIGy0
あげ
198104:2006/10/19(木) 23:15:08 ID:O3U04zT90
大事な事を言い忘れてました。
志望校は和光国際なんですが、
その中の情報処理化というところでした。
199実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 17:52:05 ID:YK4vrFf3O
みなさんはどのように地理を勉強してますか??
地理がダメなので教えてください。
200実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 19:29:35 ID:Znmgl1RR0
>>198
55あれば合格か。努力すれば可能な範囲。
基礎的な問題さえ落とさなければ合格だ、頑張れ。
201実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 22:08:25 ID:VLgH5bVh0
先月初めて受けた駿台模試の結果が返ってきました。

【5教科合計偏差値】45
【英】 45
【数】 43
【国】 54
【理】 47
【社】 50
 
東京の私立を志望校に書いたんだけど、全部合格可能性30%未満でした・・・・
地元の公立だけ合格確実圏でした。
その公立は、自分が受けられる学区中では一番難しい学校なのに。
自分のレベルがこんなに低いのもショックだけど、地元の公立がこんなに低いってことにも
ものすごいショック。
東京の人って、本当に頭がいいんですね。
自分含めて、地方の人間は駄目なんだなあとつくづく実感した。
202実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 22:46:17 ID:ts7e4w+p0
>>201
灘高校が何県にあるか知ってる?
203実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 22:50:58 ID:rg957rZC0
神奈川全県独自模試で3科偏差値78
アドバンス模試の3科偏差値63だと、駿台でどれくらいとれますか?
204実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 22:54:14 ID:SeZ06P0/0
【志望校】 都立本所高校 45〜47
【内申割合】 30
【模試名】 Vもぎ
【5教科合計偏差値】44
【3教科合計偏差値】45
【英】 47(たまたま運よく)
【数】 45
【国】 45
【理】 36 (学校だと40ぐらいとれたような…)
【社】 50(たまたま運よく)

国語は2年の後半の時に偏差値62はとれて、数学も一応基礎はできるんですが英語と理科がよくわかりません
多くは望みませんのでせめて英語と理科の勉強方法を基礎から教えてもらえないでしょうか…?
小学校から家などで一度も勉強をしたことありませんしテスト勉強すらやったことありません
希望としては判定がD判定だったので、せめてB判定まで上げたいです
205実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 22:57:15 ID:VLgH5bVh0
>>202
灘とか、そういう学校は別格です。
自分が志望校として書いた東京の私立っていうのは、東京では「普通」みたいに
思われているレベルの学校です。
自分の親が東京出身で、親に言わせると「普通の私立」なんだって。
東京では「普通の私立」なのに、地元で最高の高校に合格確実な自分にはまるっきり
手が届かない高レベルだってことがショックだったんです。
灘とか、そういうすごいところの話じゃないです。
206実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 22:59:49 ID:VLgH5bVh0
大阪とか名古屋とかは「地方」じゃないと思います。
「地方」ってのは、自分の地元の県みたいなところって意味。
東京とか大阪の人から見たら、地方の人間ってバカばっかりに見えるんだろうな。
207実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 23:38:37 ID:Znmgl1RR0
>>206
灘は大阪じゃなく兵庫ね。
208実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 23:46:21 ID:Znmgl1RR0
>>203
多分55以下。
209実名攻撃大好きKITTY:2006/10/20(金) 23:52:40 ID:rg957rZC0
>>208
わかりました。今度受けてみます。
210実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 06:00:29 ID:+J8x92tb0
>>204
【英語】
単語。「くもんの中学英単語1480」 
文法。「くもんの英文法」 
長文。「本多式中学英語マスター 速読長文」と何年分かの過去問
まず、できるだけ短期間で単語を終わらす。多少曖昧でもいい。わからない所に印。
文法も通読。苦手な所は熟読。
長文をやるときは、どの文法が使われているかを意識して。今はゆっくりでいい。
わからない単語があれば「くもん〜」で調べる。また印をつける。辞書はいらない。
そしてまた単語の暗記。印のついたところを重点的に。
あと過去問をやれば50には確実になる。
【理科】
暗記項目はひたすら暗記。書店で気に入ったものを購入。
計算は「○○の苦手の人へ」みたいな薄い問題集を複数冊。

数学45と言うことは、基礎もあやふやと言うことだよ。
基礎だけでも50後半いけるからね。注意。
211実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 06:18:59 ID:+J8x92tb0
>>201
まあ、初回ならまだましな方じゃないかな。
駿台は難問対策してないと確実に偏差値が低くなるから。
具体的に志望校をあげてみて。
駿台向きかどうかって問題もある。
212実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 09:15:40 ID:kll4Jx1y0
公立高校トップを目指しています。
そこは統一テストで68〜というところです。

現在 67
国語 75
理科 68
後は、68に満たしておりません。
社会 61
数学 63
英語 58 

ケアレスミスをなくせば 71くらいになります。
そのなかでも数学で悩んでおります。
今、未来を切り開く学力シリーズ 入試対策をやっております。
正直、これでも結構難しいと思ってしまいます。
しかし、これで68くらいまで持っていくことは可能でしょうか?
213実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 11:02:13 ID:VrAzmX6q0
>>212
>>1のテンプレ使って、具体的に志望校名となんの統一テストか書いたほうがいいね。
県によってレベルが全く違うから。
君の書き込みの国語力で偏差値75になる模試のレベルが全くわからない。
接続詞と指示語、助詞が滅茶苦茶だよ。

>ケアレスミスをなくせば 71くらいになります。
と言うことは、ミスを無くせば合格ってことになるんだが。

偏差値63で「未来を切り開く学力シリーズ入試対策」が難しいはずが無いんだが・・・
どこが苦手かを書いてくれないとアドバイスのしようがない。

それよりも、英語に危機感持った方がいいね。
英・数の力が無いと、トップ高では確実に落ちこぼれるよ。

もう一度>>1を使って再書き込みしてみて。
214実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 11:15:55 ID:ek7HDTuD0
212じゃないんですが・・

【志望校】埼玉⇒所沢北(公)・狭山ヶ丘-特(私) 東京⇒明中八・中附杉並
【模試名】 北辰
【5教科合計偏差値】67.00
【3教科合計偏差値】66.9
【英】71
【数】61
【国】68
【理】63
【社】65
【質問事項】

苦手な数学(特に図形)は『旺文社/50%以下 数学』を購入して冬までに克服したいと思ってます。
他に志望校合格のために、強化した方が良い教科を教えて下さい。

冬までは苦手な教科の克服で自分なりにいいと思ってますが
冬休みの勉強として何すれば良いのかサッパリ・・・。アドバイスよろしくお願いします。
215実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 11:39:15 ID:VrAzmX6q0
>>214
中附杉並以外は大丈夫じゃないかな。
英語は各校の過去問で傾向を掴むこと。
「正答率50%以下の入試問題数学」では問題数が足りない気がする。
「佐藤の数学」(標準編か難関編か迷うが)を併用してみたら。

一度、過去問を解いて弱点と傾向を把握。
それを元に、冬休みが終わるまでは英・数・理(計算)。
冬休みが終わったら、理・社の暗記。
それと並行して過去問を解く。そこでまた弱点が見つかれば、それを潰す。
受験日がよくわからないので、微調整は自分でね。
216実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 17:43:01 ID:ek7HDTuD0
>>215
具体的に言うと
冬休み前までは数学徹底。
冬休み中は過去問を解いて傾向を把握して、
冬休み後、公立受けるのであれば理社を。 ってコトでOkですかね??

あと過去問ってのは公立の総合問題か、私立の学校別のものか、
両方なのかどれでしょうか?
217実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 19:16:05 ID:svSjmzrS0
>>216
過去問は今から一度やっておく。弱点発見のため。
もちろん、受験する全学校のもの。
傾向把握は勉強計画の前に。
中附杉並を受験するなら英語もしないと。
北辰の71はあてにならない。
218実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 21:17:12 ID:bgCXj7KS0
【志望校】県立川越高等学校(ライン70前後)・私立狭山ヶ丘-特(ライン65前後)
【内申割合】川越→7:3=入試:内申 狭山ヶ丘→???
【模試名】北辰テスト
【5教科合計偏差値】65.8
【3教科合計偏差値】69.5

【英】 67
【数】 68
【国】 68
【理】 55
【社】 64
【備考】塾未入会・進研ゼミ受講
【質問事項】
ずっと英語が苦手でその対策ばかりをやってきました
おかげで英語は安定してきたのですが、理科の苦手が多くて困ってます

地学・・・震源との距離や深さを求める計算、火山岩、地層
生物・・・からだのつくり

地理もひどい状況ですが、まずは理科をどうにかしないといけないので問題集を買おうと思います
Gakken『難関突破精選問題集〜理科〜』が良いと聞いたので欲しいのですが、あまり軍資金がないのでハズレが怖い・・・
それとも、上記の分野は暗記で十分なのでしょうか?
219104:2006/10/21(土) 22:05:19 ID:f7elCJ0K0
>>217 北辰ってどれくらいまでが信じられますか?
よく友達に北辰はあてにならないと言われるのですが、
実際のところどうなんでしょうか。
220212:2006/10/21(土) 22:39:49 ID:kll4Jx1y0
【志望校】土浦第一高等学校 公立  可能圏 茨城統一68〜  市進58〜
【内申割合】 学力:内申=70:30
【模試名】
【5教科合計偏差値】茨城統一 67 市進57
【3教科合計偏差値】茨城統一 66 市進57
   茨城統一テストの結果
【英】 58 (英文で失敗・集中できなかった)
【数】 61 (応用が解けない)
【国】 75 (奇跡)
【理】 68
【社】 63
【質問事項】
国語の能力がない212です。

未来を切り開く学力シリーズ入試対策の問題が
すらすら解けません。時間をかけてやっと解けるという状況です。
解説が詳しい問題集なので、解説をみると理解できるのですが力がついているか
不安です。つまり苦手な分野は特にないのですが応用(?)が解けません。

英語 わかりやすく学べる英文法→くもん英文読解
数学 未来を切り開く
国語 くわしい国語ステップアップ問題集→最高水準・これでわかる国文法など
理科 理科の完成(標準)→50%以下
社会 社会の完成(標準)→50%以下

駄文すみません。
221実名攻撃大好きKITTY:2006/10/21(土) 22:41:10 ID:svSjmzrS0
>>219
今の時期特に、やたらレベルの低い受験者が大量流入するからな。
65くらいまではそこそこ。
70なんて数字は割り引いて考えないと。
70取れるなら駿台受ければいい。地元公立なら必要ないけど。
222212:2006/10/21(土) 22:46:42 ID:kll4Jx1y0
訂正 今回もひどい文章ですね。駄文&連レスすみません

偏差値について212の書き込みと内容が違っていました。
数学 61→63
社会 63→61

未来を切り開く学力シリーズ入試対策の問題がすらすら解けません。
1単元に1時間使ってしまいます。
苦手な分野は特にないけど応用になるとできません。。
223実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 04:24:31 ID:PoKjSgp00
>>218
「難関突破精選問題集」はいい問題集だけど、偏差値55ならちょっと消化不良に
なる可能性も。書店でよく確かめてから購入を。
苦手な部分は、ほぼ暗記項目。
略図を描く、語呂あわせ等で暗記できるんじゃないかな。
224実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 04:38:36 ID:PoKjSgp00
>>222
解けない問題は「解法暗記」でどうだろう。
応用問題は、慣れると「閃き」のように解法が頭に浮かぶが、
解法が身に付いていないと無理かも。
問題を解いてみて、ある程度の時間閃かなかったら、即解説を読む。
この時、出来なかった問題にチェックを。
その問題集を何回か繰り返しやれば、解法も身に付く。
できれば、もう一冊問題集をやっておくといいんじゃないかな。
問題に多く触れることで、ある程度パターンが読めてくるから。

「佐藤の数学」を勧めたいが、「解法理解」なら解説が少なすぎる。
「解法暗記」で問題数を稼ぎたいなら使えると思う。
225実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 07:09:57 ID:cqd/qSzb0
>>223参考になります。
ありがとうございました。
226実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 13:15:14 ID:JrsoVEKJO
たったいま駿台終わりました〜
自己採点で3教科190なんですけど、偏差値50は越えますよね?
227実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 19:45:33 ID:0o8A6Wtq0
>>226
偏差値よりも、終わってすぐに自己採点出来るのがすごいよ。
228実名攻撃大好きKITTY:2006/10/22(日) 20:47:07 ID:JrsoVEKJO
帰りの電車でやりました
問題用紙に答えは全部書いといたんで
50点じゃ偏差値50は厳しいですね↓
229実名攻撃大好きKITTY:2006/10/23(月) 18:56:35 ID:4WJSrZel0
集団暴行で停学5日の神戸高校のスレに負けじとあげ。
230実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 01:34:59 ID:cK3UDMOTO
他に駿台うけた人いない?
231実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 15:11:19 ID:oCbamFsY0
あげ
232実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 17:41:55 ID:k4UufJ510
このスレ初めてですが、駿台受けました。
3科でしか受けていませんが、21○点でした。
国語 8○
英語 7○
数学 5○
でした。知り合いがみてると嫌なんで1桁は隠しておきます。

国語がかなりいい出来でしたが、数学がどうも・・・大問1でかなりミスっちゃいましたね

233実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 17:51:22 ID:BU0dIugd0
ここは模試結果報告スレじゃない
234実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 18:00:28 ID:k4UufJ510
スレ違いってわけでもないと思うが。
235実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 18:11:23 ID:BU0dIugd0
>>234
勉強法スレで、結果報告のみ書き込むことに意味があるのか?
以前に勉強法を尋ねた奴なら報告するのもわかるが。
236実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 18:21:40 ID:vKIgIsDT0
>知り合いがみてると嫌なんで

>スレ違いってわけでもないと思うが。

自意識過剰・自己中心的思考の典型例ですね。
237実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 18:23:20 ID:vKIgIsDT0
>>234
あ、もしかして他人の振りして弁護してたの?

それなら言っとく。「自演乙」w
238実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 18:37:31 ID:C7VrYXFb0
厨房をあんまりいじめてやるなよ^^;
239実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 19:27:02 ID:C7VrYXFb0
本来の主旨に軌道修正することを願いつつ、あげ。
240実名攻撃大好きKITTY:2006/10/24(火) 21:12:37 ID:QZgJMzkM0
【志望校】泉高等学校 (合格偏差値59)
【内申割合】知らぬ
【模試名】新みやぎ模試
【5教科合計偏差値】 57
【英】45
【数】57
【国】56
【理】62
【社】60
【質問事項】
英語の苦手を克服したいです。ほぼ長文がダメです。
数学は今回証明は出来たんですが、関数と確立が主に苦手。
国語は古典が苦手。社会は地理の資料問題が不得意です。
勉強法、問題集などの意見が聞きたいです。
241実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 18:49:06 ID:kbeutM7x0
誰か俺の悩みを聞いてくれ
242実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 20:15:15 ID:RVg1kCwaO
最近、中三の子の家庭教師で英・数を教え始めたんだが、困った。
まず、この時期に至ってまで自主学習の習慣が皆無。
更に北振でほとんどの教科で五割もとれてないのに
偏差値60の高校を志望してる。

今後志望が変わるかもしれないし、とりあえず可能な限りは上げたい。
幸い素直な子だから、宿題は出しただけやってくれそう。
ひとまず英語について、このスレで勧められてた本を三冊買ってみた。
『くもんの英文法』『くもんの中学英単語1480』
そして『本多式中学英語マスター速読長文』。
これらをどのくらいのペースで使っていくべきだろうか?
どなたか助言を下さい。
243実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 23:06:36 ID:xC9AjA4g0
>>242
自分で必要性を理解してる子になら

単語・・・2週間×2周
英文法・・・2週間で通読
長文・・・3週間×2周

あたりでしょうか。
ただし宿題でだすとなると、1日100以上の単語はきついですし、
英文法の通読も「読むだけ」になりかねません。

大きな目安とすれば、冬休み前に一通り終わる予定はどうでしょうか。

単語・・・授業の始めに単語テストを出来る単語数
文法・・・始めの簡単な部分は早めに、後半はじっくり。わからないところは後で解説。類題を解かせる。
長文・・・本の使い方の通りで。2周。

ただ、この3冊だけだと問題数が絶対的に足りません。
あくまで受験勉強をする前の準備運動と考えるのが妥当かと。
公立なら教科書準拠の「Keyワーク」等を使って問題慣れさせるのがいいかと思います。
私立なら、長文中心に問題を解かせ、理解していないところを随時解説すればいいかと。
偏差値がわからないのではっきりとは言えませんが、
「全国入試問題正解」や「○○(地方名)の入試」等から、実力に見合う問題を選んでやれば
いいかと思います。
244104:2006/10/25(水) 23:15:57 ID:+HEV3oy70
keyワークっていろんな塾で使われていますが、
そんなに良い問題集なんですか?
245実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 23:36:51 ID:xC9AjA4g0
>>240
英語・・・>>210>>243あたりを参考に。
数学・・・「佐藤の高校受験入試によく出る数学 標準編」
      関数はただの計算。難しく考える必要は無いよ。
      座標は代入しろ、交点は右辺を=で結べ、みたいなのがポイントかな。
      どうしても関数が駄目なら「未来を切り開く 中学数学発展篇 方程式関数」も。
      確率は慣れ。問題数をこなせばなんとかなる。
古典・・・「高校入試本番で勝つ!古文」
      難易度の違う問題集2冊
      単語は別に覚えなくていいから、大意をつかむこと。
      主語が省略されることが多いので、読点ごとに確認。
      英語長文と同じで、修飾は読み飛ばす。
      あとは、原文と訳文を対照して、数をこなして慣れること。
地理・・・「ニューコース問題集中学社会」
      地理をやったのは、はるか昔なのでアドバイスしにくいな。
      気候(日本2、世界2)・産物(農、鉱)・貿易(原油・鉄鉱・石炭)
      輸出入トップ3国、あたりを暗記しておくことくらいしか言えないわ。

あと、合格まであと少しだから、問題集は欲張らずに最小限度にしておこう。
同じ問題集を、できなかった所を中心に2周以上やった方が確実だと思う。
246実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 23:41:41 ID:xC9AjA4g0
>>244
ちゃんとやれば、定期考査で9割とれるよ。
まあ、たまに根性悪い教師が難問出す場合は別にして。
教科書完璧にして6〜7割くらいかな。あとの2〜3割を埋められる。

受験対策としては、〜60まで一般公立なら通用する。
60以上の高校なら、基礎的な、出来て当たり前のレベルかな。
247実名攻撃大好きKITTY:2006/10/25(水) 23:43:51 ID:xC9AjA4g0
×〜60まで一般公立なら通用する。

○偏差値60までの一般公立なら通用する。
248104:2006/10/25(水) 23:56:22 ID:+HEV3oy70
>>247 分かりました。
今度塾で目を通してきます。
249実名攻撃大好きKITTY:2006/10/26(木) 19:02:22 ID:MhIcY81w0
【志望校】本郷高校 (合格偏差値63)  
【内申割合】不明
【模試名】私立Vもぎ
【5教科合計偏差値】 52
【英】49
【数】58
【国】51
【質問事項】
 数学はとてもいい感じなのですが、国語の論説文と
 英語の長文読解がうまくできません。
 どなたか上の2つの攻略法を教えてください。
250実名攻撃大好きKITTY:2006/10/26(木) 19:22:15 ID:dwZgd35Y0
>>249
【国】「これ一冊で読解力のつく本」
   「田村のやさしく語る現代文」
   「入試現代文へのアクセス」
    下2冊は大学受験用基礎問題集(簡単)
    この3冊をちゃんとやりきれば、確実に実力がつく。

【英】「本多式中学英語マスター速読長文」
   「全国入試問題正解」
   修飾部分を省くと早く読める。
   間違えた原因(語彙・文法)を探し、それを調べなおすこと。

   
251実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 00:22:43 ID:IpJ6Y+Hc0
>>243
丁寧なレスありがとうございます。

レスを参考にさせて頂き、冬休み前に一通り終わる予定ということにしました。
週3×2時間、英数二教科という時間的縛りがあり、一緒に通読するのは厳しそうなので、
週に二章ペースで一人で覚えてもらい、週二回、章ごとに毎回チェックテストをさせる事にしました。
更に単語は一日30で毎回テスト、長文は毎日一文ずつ三週間で終了。それを二週こなす。

問題は、テスト時間ばっかりで、自分が直接教える時間がほとんどなくなることですが…
やはり一通り独力でやってもらって、間違った箇所だけ教えるとかでないと時間が苦しいと思いまして。

公立なので、冬休みに入る前あたりにKeyワークを入手してみようと思います。
ありがとうございました。
252実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 08:30:24 ID:c3Dyir4Z0
あげ
253実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 13:20:04 ID:BqwkX3BRO
>>245
レスありがとうございます。今のところ英語と社会を中心にやっていこうと思います。
来週に模試があるので、それまで基礎をやることにします。
254実名攻撃大好きKITTY:2006/10/28(土) 23:59:58 ID:KC67AMXD0
最近業者のテストは受けてないから分かりませんが、40満点のテストで
国語31 数学30 理科29 英語30 社会16点 と社会だけ平均(21.1)以下です。
たぶん1年の頃にまじめに授業を受けてなかったからだと思います(汗)
歴史と地理が全然わからないのですが、何かお奨めの参考書はありますか?
参考書とかまだ買ったことがないので、よく分かりません。
塾は行ってなくて、進研ゼミをやってます、
255実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 21:55:18 ID:mXb1XoNH0
過去問題集はいつからやるといいのでしょうか?
256実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 23:01:26 ID:v1VtsSPS0
>>255
できるだけ早く。
257実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 23:02:12 ID:ATAaE3xNO
志望校 53
偏差値合計平均 40
今からでも53まであげれますかね(ノД`゜)゜。
258実名攻撃大好きKITTY:2006/10/29(日) 23:07:03 ID:v1VtsSPS0
>>257
53なんて基礎に毛が生えたようなもんだから可能。
ただし効率よく集中して勉強すればの話。
259川越BOY:2006/10/29(日) 23:54:16 ID:KWeVdFNg0
はじめまして!自分も参加します!
(志望校) 明大中野 偏差値65
(模試名) 北辰
3科偏差値 62〜65
5科偏差値 69
国語 73
数学 54
英語 61
理科 69
社会 70 
明らかに公立むきなんですがどうしても明大中野にいきたいんです!
私立対策向けというか明大中野対策の勉強法をおしえてください
260実名攻撃大好きKITTY:2006/10/31(火) 13:54:19 ID:ohTnuQsM0
>>259
手元に全国入試問題正解がないので明大中野の傾向はわからないが、
あまりにも数学が悪すぎる。英語もいまいち。
英・数の実力がないと、高校に入ってからも苦労するぞ。
とりあえず「佐藤の数学標準編」→「有名高校編」とやるべし。
英語も「全国入試問題正解」等で一日最低一長文。
261実名攻撃大好きKITTY:2006/11/01(水) 18:45:27 ID:SgAKFn4Q0
【志望校】都立本所高校 合格偏差値45〜47
【模試名】都立Vもぎ
【5教科合計偏差値】41
【3教科合計偏差値】43
【英】46
【数】44
【国】42
【理】36
【社】41
【質問事項】合格判定がFでした。
      ほとんど1、2年は学校に通っていなかったため
      最近まで真面目に勉強できていませんでした。
      数学は計算は小学生の頃から公文式に通っていたので、
      全問できたのですが関数や図形の問題がまったできませんでした。
      国語は文章題や古典ができなくて、英社理は全体的にできません。
      勉強法やいい問題集があったら教えてください!
      
262104:2006/11/01(水) 22:42:01 ID:E9BVmccC0
毎回 理科と社会のテストが解けません。
理科と社会のワークの選び方が全然分からないので、
アドバイスをお願いします。
それとやるペースも教えてくれたら嬉しいです。
263実名攻撃大好きKITTY:2006/11/02(木) 14:36:58 ID:8TBi6qwz0
>>261
>>106参照

>>262
同じ質問を繰り返さないように。
264104:2006/11/02(木) 23:38:50 ID:zrXlAYdq0
>>263
前にも質問してたっけ?
申し訳ないです。
265実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 19:14:49 ID:Da4WplX00
先生に志望校無理っていわれました… 
死にたい…
266実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 19:55:59 ID:J5eHwJQ10
>>265
死ねば?
267実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 20:07:14 ID:d1d8KpMRO
268実名攻撃大好きKITTY:2006/11/03(金) 23:12:37 ID:3ncS49JmO
>>265
死にたいという思いを転換して、教師を見返したいと思わない?
君自身、死ぬほど努力して、これ以上無理だと思ったら諦めればいいと思うが。必死に勉強するしかない。
269104:2006/11/04(土) 01:26:25 ID:HEqfYWm+0
>>265 俺なんか友達と塾の先生と家族と先生に
志望校 無理って言われてるぜ。
それでも諦めるつもりはないけど。
270実名攻撃大好きKITTY:2006/11/04(土) 13:04:15 ID:Y5nFwDdF0
>>265
まずは>>1を使ってみるべし。
271実名攻撃大好きKITTY:2006/11/04(土) 15:24:49 ID:xKq1qeSe0
【志望校】兵庫県立小野高校 合格偏差値66以上(5教科なので当てになりません・・)
【模試名】兵庫模試  
【5教科合計偏差値】70
【英・数偏差値】66.5
【英】 66
【数】 65
【国】 65
【理】 70
【社】 71
【質問事項】合格ラインには5教科では安全圏なんですが、実際に使うのは英・数の2教科だけなんです。
      2教科偏差値を69ぐらいまであげたいのですが、どんな勉強法をしたらいいのかわかりません。
      なんかあれば教えてください。
272実名攻撃大好きKITTY:2006/11/04(土) 15:44:39 ID:ieF4wfEq0
>>271
【英】 全国入試問題正解
【数】 高校への数学
273実名攻撃大好きKITTY:2006/11/04(土) 16:38:01 ID:mM9f4Uwt0
「未来を切り開くシリーズ」と「くわしい○○ステップアップ問題集」の出版社は分かります?
274実名攻撃大好きKITTY:2006/11/04(土) 16:46:27 ID:ktStfsPV0
>>273
文藝春秋と文英堂
275実名攻撃大好きKITTY:2006/11/04(土) 18:06:31 ID:mM9f4Uwt0
>>274
ありがとうございました
276実名攻撃大好きKITTY:2006/11/05(日) 00:25:22 ID:vjepeQq60
俺、英語がまったくでけねぇ。。
1・2・3年の復習で12点だった… 
めざせ偏差値48なのに…   
どうやって勉強すればいいんですか!?
277実名攻撃大好きKITTY:2006/11/05(日) 10:57:12 ID:ZhLoj2/10
つかこのスレ福岡人いる?西南志望で偏差値足りなくて今更慌ててるんだが……
278実名攻撃大好きKITTY:2006/11/08(水) 06:22:28 ID:FPQfc9KD0
あげ
279実名攻撃大好きKITTY:2006/11/08(水) 17:20:34 ID:VQ7K7uzO0
上げます
280実名攻撃大好きKITTY:2006/11/09(木) 01:38:05 ID:4+MTmN5e0
【志望校】都立高島高校 偏差値は 48だったかな?
【内申割合】7:3(?)
【模試名】都立Vもぎ D判定でした・・・
【5教科合計偏差値】48
【3教科合計偏差値】(3教科受験の場合)
【英】 36
【数】 38
【国】 50
【理】 56
【社】 60
【質問事項】
国語の勉強方法がわかりません。
数学も教科書をみても問題の解き方がわかりません。。。
いったいどんな勉強をすればいいのでしょうか?
281実名攻撃大好きKITTY:2006/11/09(木) 10:19:07 ID:rSh8Pz9e0
>>280
国語よりも英語と数学をやった方がいい。
その方が合計点数の上積みの幅が大きい。

英語はとりあえず、単語・熟語を覚えること。
これだけでもかなりの点数UPが狙える。

数学は、未来を切り開く学力シリーズ 文藝春秋刊
      中学数学基礎篇
      中学数学発展篇 方程式と関数
      中学数学発展篇 図形
この3冊をじっくりやること。

国語は勉強した時間と点数が比例しない(?)ので、
やるとすれば古典で点数を稼ぐこと。
282実名攻撃大好きKITTY:2006/11/09(木) 17:18:27 ID:zVLbfYKB0
【志望校】早本70.2 大宮68.5
【内申割合】6:4?
【模試名】北辰
【5教科合計偏差値】71.3
【3教科合計偏差値】72.0
【英】 40
【数】 35
【国】 36
【理】 36
【社】 32
【質問事項】
いつも38以上の理・社がやばいですorz
早本第一志望なんですが塾に行ってなくて・・・
どのような勉強をすればよいのでしょうか?
18年度の過去問は222点です。
283実名攻撃大好きKITTY:2006/11/09(木) 17:25:06 ID:UVc1Flfq0
>>282
ちと意味不明なんだが。
各教科の偏差値の数字は何?
あと、答えてる人は君の地元の人間じゃない確率が高いから、
高校名はきちんと書いた方がいい。
284282:2006/11/09(木) 17:30:31 ID:zVLbfYKB0
>>283
すいません訂正します
【志望校】早稲田大学本庄70.2 大宮高校68.5
【内申割合】6:4?
【模試名】北辰
【5教科合計偏差値】71.3
【3教科合計偏差値】72.0
【英】 73
【数】 69
【国】 70
【理】 69
【社】 65
【質問事項】
いつも38以上の理・社がやばいですorz
早本第一志望なんですが塾に行ってなくて・・・
どのような勉強をすればよいのでしょうか?
18年度の過去問は222点です
285実名攻撃大好きKITTY:2006/11/09(木) 17:45:28 ID:InqizrqY0
>>284
社会・理科は難関突破精選問題集がお勧め。
3教科の早稲田なら、その過去問の点数なら合格できる。
今使ってる教材でいいんじゃないかな。

話は変わるけど、別の難関校向けの模試も受けた方がいいよ。
286実名攻撃大好きKITTY:2006/11/09(木) 18:11:03 ID:zVLbfYKB0
>>285
ありがとうございます。
早速難関突破精選問題集か買ってみようと思います。
駿台は・・・会場がかなり遠いんでorz
287実名攻撃大好きKITTY:2006/11/09(木) 18:44:28 ID:jAM9CMxe0
>>281
アドバイスありがとうございます。
288実名攻撃大好きKITTY:2006/11/09(木) 21:44:35 ID:x18+RhoV0
はじめまして。私も参加です。
志望校) 明大中野 偏差値65
(模試名) 私立W模擬
3科偏差値 66
国語 69
数学 60
英語 68

塾で数学が難点といわれました。
国語は古文・数学は全体的に(図形)・英語は並び替え
が苦手です。

過去問は合格平均点+20程度なのですが不安です。
過去問をといても 国語88・数学21(しょうがないですかね・・・)英語68
などといった点数でバラバラです。
数学・英語をもっとあげたいので、これから入試まででできる
問題集などありませんか?本当にうかりたいのでお願いします。
 
289実名攻撃大好きKITTY:2006/11/10(金) 17:17:38 ID:L8wTVwnn0
>>288
【数】佐藤の高校受験入試によく出る数学 有名高校編
【英】全国高校入試問題正解
290実名攻撃大好きKITTY:2006/11/11(土) 11:28:38 ID:gWomNBcJ0
>>289 ありがとうございます。
数学はいまでる順つかってるんですが、それと併用したほうがいいですかね?
291実名攻撃大好きKITTY:2006/11/11(土) 19:03:05 ID:6fUZ2FUJ0
>>290
佐藤を完璧にしたら、出る順は不要かと。
292240:2006/11/11(土) 19:20:55 ID:WLGP71NMO
「佐藤の数学基礎篇」が本屋に無いんですが、
代わりの問題集何か無いでしょうか。数学がこの頃危ない状況なもんで・・・
293ぶりぶりざえもん:2006/11/11(土) 23:19:54 ID:uvl9c2wH0
【志望校】大阪府立今宮高校 五ツ木偏差値60くらい
【内申割合】6:4?
【模試名】五ツ木
【5教科合計偏差値】57.2
【3教科合計偏差値】-
【英】38
【数】55
【国】59
【理】57
【社】63
【質問事項】英語が苦手で、点が取れません。
長文では全く理解できないものが時々あったりします。
学校の実力テストなどではそれなりによい偏差値が取れるのですが、すこし応用になると点がとても下がってしまいます。
進学Z会の月2回の入試突破ゼミ(3教科)と通信Z会(国社英理)をしています。
ほかに問題集はZ会から時々送られてくる薄っぺらいヤツをしています。
英語を伸ばすための勉強法を教えてください。

294実名攻撃大好きKITTY:2006/11/11(土) 23:48:01 ID:1F7B8Z/w0
>>292
注文
295実名攻撃大好きKITTY:2006/11/11(土) 23:52:20 ID:WLGP71NMO
>>294
親が許可しないので無理です
296実名攻撃大好きKITTY:2006/11/11(土) 23:53:24 ID:1F7B8Z/w0
>>295
家に連絡しないように頼めばおk
297実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 11:08:50 ID:1jO6ida10
>>295
親にこの本の重要さを必死に訴えれば買ってくれるはず
本の一冊や二冊くらい
受験は一生を左右するからな
勉強したいというのに勉強する本を買うことを許可しない親の気がしれない
俺に子供ができて勉強したいから本買ってといわれたら感動して10冊くらい買ってやるかもしれん
20の通りすがりの社会人の意見でした・・・

298240:2006/11/12(日) 14:03:20 ID:1km0ZVJaO
>>297
俺はパソコンができません、使えるのは父親だけです。
たとえ頼んだとしても「本屋にあるやつを買え」と言ってくるはずです・・・・・
相談に乗ってくれてありがとうございます。やはり自分で探しますm(__)m
299実名攻撃大好きKITTY:2006/11/12(日) 17:00:15 ID:OIsUoFRY0
>>298
本屋で注文。
個人経営の小さなのじゃなくてそれなりの大きさの。
300300:2006/11/12(日) 17:43:55 ID:Y8DeVEpZ0
どのようにしたら、国語で良い点が取れますか?
良い勉強法があったら教えてください
301104:2006/11/12(日) 23:51:19 ID:qnoMQK/V0
>>300
国語なら先生に聞くといいですよ。
いつも俺は国語だけ先生に聞きまくってます。
302実名攻撃大好きKITTY:2006/11/13(月) 08:24:21 ID:Z01VqjSR0
>>301
君はアドバイスしなくていい。PCの電源入れずに勉強しなさい。
303実名攻撃大好きKITTY:2006/11/13(月) 09:31:50 ID:Fp9UI+rC0
勉強と関係ないんですけど遅刻欠席が多いです。。。
2学期でどちらも7.8回くらい・・・
一般入試だと遅刻欠席はあまり関与しないと聞いたのですがどうなんでしょうか?
304実名攻撃大好きKITTY:2006/11/13(月) 18:14:20 ID:pCHAk+DI0
>>293
過去レスに参考になることが書いてある。

>>300
「これ一冊で読解力のつく本」2冊
「田村のやさしく語る現代文」>>303

>>303
過ぎてしまったことは仕方ない。
これからは少なくとも遅刻はしないように。
305実名攻撃大好きKITTY:2006/11/14(火) 19:39:13 ID:eGxiq8u70
あげ
306実名攻撃大好きKITTY:2006/11/15(水) 00:42:53 ID:y5MwYiWa0
aagggggggggeeeeeeeeeeeee
307実名攻撃大好きKITTY:2006/11/15(水) 18:32:03 ID:krkt7zPt0
あげます
308実名攻撃大好きKITTY:2006/11/15(水) 21:44:47 ID:bIGRG06p0
age
309実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 16:24:48 ID:6W22w8If0
Vもぎの合格判定って今の段階でも信じても大丈夫ですかね?
経験者の方お願いします。
310実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 18:34:21 ID:45w1jD8B0
>>309
結果が良くてもサボれば落ちる。
311実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 19:51:07 ID:45w1jD8B0
あげ
312実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 20:59:35 ID:uwJH6ehm0
age
313実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 21:31:32 ID:ZP/aFQz90
【志望校】岩見沢西高等学校 偏差値53

【5教科合計偏差値】

【英】70
【数】42
【国】71
【理】49
【社】50
【質問事項】中学3年です。塾には行ってないです。
今まで問題集とかそういうのを買って、やってみたことは無いんですが、
受験に合格するためにはやっぱり問題集やるのは必須ですか?
314実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 21:34:10 ID:ZP/aFQz90
うはwww書き忘れました、5教科合計偏差値は56です。
315実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 22:14:58 ID:FMU02pwC0
今回の北辰で社会・理科撃沈したんだが、特に社会。
問題集買おうと思うんだが

高校入試でる順社会
正答率50%以下の入試問題社会

の他にオススメありますか?

今の偏差値が62前後で目指すところは65なんですけど。
316実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 22:25:15 ID:eP9M1V3U0
>>315
言葉遣いくらいちゃんとしろ。
317匿名:2006/11/16(木) 22:26:45 ID:yuZzq3dh0
理科・社会はまず基礎力をつけるために、1〜3年生までの内容が復習できる
問題集を買って、2、3回繰り返すと良いと思います。そして基礎を固めた上で
応用問題に取り組めばどんどん成績は伸びていくと思います。
318104:2006/11/16(木) 23:38:37 ID:Yqzq8luA0
北辰の結果が返ってきました!
【5教科合計偏差値】 49
【3教科合計偏差値】 54
【英】 56
【数】 56
【国】 53
【理】 38
【社】 43

未来を切り開く学力シリーズのおかげで
数学の偏差値が20近くまで上がりました!
だいぶ自信はついたのですが、理科と社会が
かなり足を引っ張ってる感じです。
次の北辰に向けて何かアドバイスがあったら
よろしくお願いします!
319実名攻撃大好きKITTY:2006/11/16(木) 23:47:02 ID:eP9M1V3U0
>>318
未来を切り開く学力シリーズの理科も出てるぞ。
320104:2006/11/17(金) 00:44:58 ID:cv7EiB6j0
>>319
理科のほうはどうなんでしょうか?
分かりやすいですか?
321実名攻撃大好きKITTY:2006/11/17(金) 07:05:18 ID:J66bfBUq0
>>315
スマン。

>>317
例えばどんな問題集がオススメですか?
322実名攻撃大好きKITTY:2006/11/17(金) 18:34:02 ID:Nrm+qXrl0
>>320
わかりやすい、はず。
323実名攻撃大好きKITTY:2006/11/17(金) 20:44:10 ID:muZlE3pr0
中学生ってどのくらい休むと留学になるんですか?
324実名攻撃大好きKITTY:2006/11/17(金) 21:02:45 ID:Nrm+qXrl0
>>323
「留学」を辞書で調べようね。それとスレ違いだから。
325実名攻撃大好きKITTY:2006/11/17(金) 21:40:41 ID:J66bfBUq0
今回の北辰で社会がカナリ落ちてしまったので
問題集を探しているのですが、オススメありますか?

65から54まで社会落ちてしまったので、志望校がA3からC2に・・。
326実名攻撃大好きKITTY:2006/11/17(金) 21:47:51 ID:Nrm+qXrl0
327実名攻撃大好きKITTY:2006/11/17(金) 21:57:42 ID:muZlE3pr0
間違えたwww留学じゃなくて留年です
328実名攻撃大好きKITTY:2006/11/18(土) 02:42:43 ID:j40bvAB20
最低130点とらないといけない高校をうけようとおもってるんですが、
いま点数が140点なのですが、これからもっと伸びるでしょうか?
329実名攻撃大好きKITTY:2006/11/18(土) 11:22:22 ID:Qd1aHad10
>>327
中学は留年がないわけで
330実名攻撃大好きKITTY:2006/11/18(土) 11:42:51 ID:wnZLjriA0
331実名攻撃大好きKITTY:2006/11/18(土) 18:13:05 ID:WZAsUlv90
中学生にも留年はあるはず
原級なんとか
332実名攻撃大好きKITTY:2006/11/18(土) 19:32:39 ID:WWDXi7ne0
あげ
3338845:2006/11/18(土) 22:09:45 ID:ejQEZsu60
【志望校】巣鴨高校 偏差値53
【模試名】塾内(SAPIX)
【3教科合計偏差値】49
【英】 40
【数】 55
【国】 49

【質問事項】
英語がどうしても悪いです
この頃数学も伸び悩んでます
何かいい方法はないでしょうか
数学は佐藤先生の数学
英語は全国入試問題正解を使ってます
334実名攻撃大好きKITTY:2006/11/18(土) 22:41:42 ID:gJts+/9d0
【早稲田】やっぱり、広末は裏口入学だった!
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/comments?__mode=red&id=4359415

【無職】広末の夫・岡沢高宏氏がブログ開設【ヒモ】
     http://blog.honeyee.com/tokazawa/

 芸能系レポーターが「みごと難関を突破」というノリで伝えていた。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/981122.html
 なんでも前日、事務所から各報道機関に「正門前7時半集合」という連絡があったんだとか。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990620.html
 受験宣言にはじまって、入学から登校にいたるまでの一連の動きが、一から十までまるっきりの出来レースのプロモーション活動だったってわけだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/990627.html
 キャンパスをイベント会場として利用されたあげくに、混乱に乗じた野次馬の行動を自分たちのせいにされた学生さんたちもいいツラの皮だよ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990704.html
 ヒロスエはS英社ではアンタッチャブルなんだ。
http://www.wanet.ne.jp/~odajima/diary/19990711.html

62 :高知出身 :2006/09/15(金) 14:45:48 ID:OVDXXkn4
>奴は地元の中堅校・土佐女子を中学受験して落ちてる。
>優等生キャラで売り出すこと自体、かなり無理があるよ。

「中堅校」とは言っても、それは学力平均値の話で、
あそこはそれなりに優秀な子から、とんでもないおバカさんまで取り揃えた、
お嬢様学校(といっても、田舎だから多寡が知れてるけど)。
つまり、ボーダーラインは相当低い。
自分の親戚の子もちょっとお頭が弱い子だったけど入学できたし。
どんな事情であれ、土女に落ちるというのは相当ヤバイ。
まあ、高校も大学も特別枠なら関係ないけど。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 03:26:35
品川女子だって、広末入学(特別枠だけど)したときはホント、たいしたことなかったよ。
早慶合格者はいても内部進学者1、2人だったし、高校は都立受験者の滑り止め扱いだった。
335実名攻撃大好きKITTY:2006/11/19(日) 23:06:09 ID:wMJeOPMw0
あげ
336実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 01:13:00 ID:623Fi+9E0
>>333
ひたすら英文よんどけ
337実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 09:49:00 ID:88RHBF+20
中学1年の娘がいます。
クラブがあるので帰宅は毎日(日曜はお休み)夕方になります。
学校の授業と進○ゼ○(ハイレベル)のみの学習です。
自宅での学習時間は1時間半〜2時間ぐらいです。

学校の定期考査は、大まかですが80点〜90点くらいです。
地元公立のトップ高にできれば入って欲しいのですが、受験の内容などなにもわからず
このままで大丈夫なのか不安です。

トップ高へ行くには、今以上のレベル(難易度)の問題集が必要でしょうか?
これから受験までの作戦(?)をどう立てたらいいですか?

私自身、受験について詳しくないので何を聞けばいいかも漠然としていて、
的確な質問ではないため返答しにくいとは思いますが、よろしくお願いします。
338実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 12:57:18 ID:C9Fpjxbe0
>>337
結論から先に言いますが、実績のある塾に行かせるべきでしょう。

1年2学期の中間までに80点台を取ってくるようでは、内申点が足りなくなります。
トップ高を受験する子の1年の成績は100点近くが当たり前だと思わないと、
後悔することになります。

まあ、地区によってトップ高のレベルも千差万別ですので受験の難易度に関しては今のところ
なんとも言えませんが、定期テストで常に高得点を狙うには通信教育では足りないのは確かです。
339実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 12:59:34 ID:C9Fpjxbe0
>>333
なぜ英語のテストで点が取れないか、もう少し詳しく教えてくれないか。
340実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 19:57:56 ID:a+WpXOhS0
ゼミができる子は自分でも勉強できるよ

学校のレベルによるが塾はいらないだろ
金がかかるだけ
341実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 20:17:14 ID:+dTEMkED0
>>340
自分で勉強が出来るのなら、1年の今頃は90点以上が普通かと。
進研ゼミは、テスト対策が微妙にずれてる。
342実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 20:26:55 ID:+dTEMkED0
あと独自問題出題校なら乙会の方がいいかも。
3438845:2006/11/20(月) 20:38:18 ID:OAfoExhU0
たぶん文法の力が不足しているのだと思います
熟語と単語は一応暗記しているのですが・・・
いざテストとなると英作文は作れない、長文は読めないで困っています
344実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 21:00:43 ID:+dTEMkED0
>>343
「高校入試中学1・2年の総復習英語」 旺文社

87ページの単行本なので一度通読してみたら。
345実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 21:18:41 ID:nISN8h5Z0
>>341
テスト対策はする価値ないと思う。
3年の入試対策は意味あると思うけど。
346実名攻撃大好きKITTY:2006/11/20(月) 21:24:07 ID:+dTEMkED0
>>345
定期考査対策しないで内申点はどうするの?
公立トップ高ならオール5が当たり前だけど。
347実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 00:17:27 ID:jDJYSMFlO
内申なんて、所詮は教師に気に入られてるか否かで八割方は決まるからな。

80点ぐらいで5の奴も居れば95でも4のやつは居る。

副教科だと特にその傾向が強い。
348実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 00:31:30 ID:4nETY+rQ0
>>347
俺は後者の例で公立トップが無理で、私立専願した。
内申欲しさにいい子ちゃんぶるのが出来なかったんだよな。
親には金かけさせて悪いなと思うけど、公立行ってたらどうなってたことか。
被害者が車椅子生活するほどの集団リンチでも春休み中に停学五日。
新聞沙汰になっても、まだ別のいじめを見てみぬ振り。
表面だけいい子の計算高い腹黒い生徒、自分の保身のために被害者を見殺しに
する教師達。
兵庫県立神戸高校に本当に行かなくてよかった。
349実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 16:55:12 ID:dbkKRc2Q0
関西住みか
350実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 17:00:11 ID:dbkKRc2Q0
でも山口組と同じ区だよな。。。ぜったい絡んでるな
351実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 17:19:38 ID:gjiWJs6l0
詳しくは以下をどうぞ。
自称「伝統ある公立トップ高」がいかに腐っているかがわかります。
内申点欲しさに教師の顔色窺ってる奴らの集団。
成績さえ良ければ集団リンチでもばれないように春休み中に停学五日。
成績が悪ければ、自主退学を勧めるダブルスタンダード。
学生も教師も腐ってます。

【風化させるな】兵庫県立神戸高校【集団リンチ】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1162736556/
【質素剛健】兵庫県立神戸高校【自重自治】part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1161447276/
まとめサイト
http://www.geocities.jp/kobehs_ijime2006/
神戸高校Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E7%A5%9E%E6%88%B8%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
352実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 18:58:34 ID:4w+oI9i/0
>>346
定期テストは教科書や学校で配布された問題集等から作るのが基本だからそっちを使って勉強したほうがいい。
353実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 21:21:16 ID:gjiWJs6l0
>>352
学校の配布物だけしかしないなら6〜7割しかとれないよ。
俺の市の中学(複数)の話だけど。
354実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 21:27:28 ID:gjiWJs6l0
追加。
そうしないと、平均点が上がり過ぎるかららしい。
355実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 21:33:41 ID:LrZ5ilhs0
>>353
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ    ワーク出題率9割だから困る
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
356実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 21:37:37 ID:gjiWJs6l0
>>355
君の学校の平均点はさぞかし高いんだろうね。
俺の出身中学なら80点以上が確実だわ。
357実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 21:42:59 ID:LrZ5ilhs0
>>356
つ60点代
358実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 21:44:53 ID:gjiWJs6l0
>>357
ワークから9割出題されるのに?不思議だ・・・
359受験生:2006/11/21(火) 22:23:39 ID:jDVYykua0
【志望校】公立高岡高校(偏差値68〜70)
【模試名】統計会模試
【5教科合計偏差値】 71
【英】68
【数】65
【国】65
【理】70
【社】73


360実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 22:28:33 ID:6LfjLq5T0
>>359
それだけかかれても困る
361実名攻撃大好きKITTY:2006/11/21(火) 22:29:36 ID:+flecSbc0
>>359
このまま焦らず、手を抜かなけりゃ合格するよ
362実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 10:48:59 ID:0R1unmyLO
友達のことなんですけど
【学区】新3学区
【志望校】花園高校
内申点→180位(265点満点)
定期テスト→300点台(平均230位)
実力テスト→260位(平均180位)
合格率何%位ですか??
363実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 11:29:20 ID:ZbLWMov/0
>>362
情報不足で不明。
364実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 11:42:04 ID:0R1unmyLO
他に何がいりますか?
365実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 12:04:38 ID:UcLdHnM+0
私立女子高に専願を希望しており、担任・塾ともに今のまま頑張ればOKと
言われていましたが、先日の実力テストで普段は70点前後ある数学が46点で、
他の教科も全体的に下がり、5教科の平均点も75から67にさがりました。
(得意な国語が91だったのでなんとかこの点に)

図形の証明や関数が全く分かっていないようです。
1年生のときいじめられていて、正直勉強どころではなかったので、
地理や1年の英語も怪しいところがあります。
近所の小規模塾に週4回通っており、塾の宿題も少しはあるようです。
進研ゼミもずっととっていますが、ほとんど使っていません。

進研ゼミをやりなさせるのがいいのか、ここで勧められている
参考書を購入して繰り返し勉強させるのとでは、どちらが効率よく
学習できるのかアドバイスを よろしくお願いいたします。
366実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 14:00:16 ID:ZbLWMov/0
>>364
君の友達の中学の学生全体の学力がわからない。
極端な例をだすと、灘中の260位と学力の低い学校の260位では学力が全く違う。
有名な模試を受けていれば偏差値と母集団のレベルがわかる。
多分大阪だろうと思うので、五ツ木の模試でも受ければ答えられるんだが。

今回の場合、学校の進路指導に聞いてみる方が確かだと思う。
367実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 14:38:51 ID:ZbLWMov/0
>>365
通信教育は小学校の頃Z会をやってましたが飽きてしまいましたね・・・
そんな偏った人間の一意見だと思ってください。

進研ゼミをやり直すのは、少々心理的に抵抗があるかもしれません。
金銭的な面で言えばこれがベストなんですけどね^^;
塾に週4回通い、多分冬季講習もあり、受験まで2ヶ月半くらいですか・・・
志望校と現在の偏差値がわからないので断言はできませんが、
関数は、未来を切り開く学力シリーズ「中学数学発展篇 方程式と関数」文藝春秋刊
地理・証明は薄い問題集2、3冊を使用。
数学の問題集はページ数が多いのできついと思いますが、高校に入ってから落ちこぼれない
ための用心です。地理・証明を薄い問題集を複数にしたのは達成感を得る為と、ある程度の
基礎さえ押さえれば、配点が小さい(地理は微妙ですが)ので大きなマイナスポイントにならない
と考えるからです。
英語は単語を押さえれば大丈夫でしょう。1年の文法では難しいところはありませんから。

模試の偏差値と志望校がわかればもう少し変わってくるかもしれませんが、
今の情報ではこんなもんですかね。
368実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 16:51:05 ID:0R1unmyLO
>>366
わかりました
28日に五ッ木の結果が出るので、報告します。
あと、うわさで聞いたのですが
トップ校を受ける人には五木はあてにならないのですか?
369実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 16:57:10 ID:Bmo3cORy0
>>368
公立はよくわからんけど、難関私立だとあてにならない。
駿台なんかとは受験者のレベルがあまりにも違いすぎるから。
370実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 19:11:09 ID:kGrykJnJ0
ホームライナー古河がいいよ。
371実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 19:23:11 ID:kGrykJnJ0
書き忘れ!

ホームライナー古河:民度低すぎ!みんな酒飲んでるし。
372実名攻撃大好きKITTY:2006/11/22(水) 23:29:15 ID:Qq+y1KX90
あげ
373実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 00:08:47 ID:7S8G6eEiO
【志望校】新潟県立国際情報高校情報科学科(80%合格ライン 59)
【内申割合】3:7(内申:学力検査)
【模試名】 新潟県統一模試
【5教科合計偏差値】64.1
【英】62.6
【数】59
【国】62.8
【理】63.7
【社】63.8
【質問事項】
中学浪人です。
昨年度の成績(5教科偏差値67くらい)にまで成績を上げたいと思っています。
大幅に落ち込んだ理・社と相変わらずの数学を重点的に上げたいのですが、アドバイスお願いします。

使っている問題集は
新潟県統一模試会の
・学力判定問題集
・出題形式別問題集数学

・整理と対策(発展編)
・5分くらいでできる計算問題集、です。

時期が時期なので、なるべく新しい問題集には手をつけたくありません。
週2回、個別指導の塾に通っています(英数のみ)
374実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 00:28:06 ID:lPt0skuy0
>>373
受験までに4ヶ月近くあるのに、新しい問題集の1冊や2冊こなせないと言う
考え方はちょっとおかしいかと。
勉強時間の見積もりが大幅に少ないかと思われます。

まあ、このままでも十分合格圏内ですので落ちることはないと思いますが・・・
375実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 02:24:39 ID:UECOGw9p0
整理と対策なんて発展とはいえ基礎レベルだぜ?
別の問題集買ったほうがいいでしょ
376373:2006/11/23(木) 16:23:38 ID:7S8G6eEiO
>>374
>>375

私の受験勉強に対する認識が間違っていたようですねorz
では、おすすめの理社の問題集や参考書ってありますか?
理社はどうやって勉強したらいいのかわからないのですが…。
377実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 16:30:26 ID:n6a1231D0
>>373

お、新潟人発見!先輩ですな
自分も高校受験生ですがさすがに勉強時間少ないかと・・・。

>>375に同意
整理と対策は基礎レベルですからいろんな問題集を買うべきですね
問題集も分厚いものでなくて薄いものを購入してちょこちょこやってくべき
そうやって少しずつの積み重ねが大切ですよ
378実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 16:38:41 ID:n6a1231D0
>>376

自分の先輩には整対(整理と対策)を10回以上くりかえして
市内トップクラスの高校に入ったと言う話しを聞いたことがあります。

(ちなみに塾も家庭教師もやってなかったとか・・・。)
379373=376:2006/11/23(木) 16:47:31 ID:7S8G6eEiO
(;´ー`)。ο○(で、結局どっちなんだ?)
380実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 17:43:18 ID:2j5kwCq90
【志望校】 小山西高校 偏差値52〜54
【内申割合】 8:2
【模試名】下野模試
【5教科合計偏差値】51
【英】55
【数】50
【国】57
【理】48
【社】50
【質問事項】

どうでしょうか・・・・・・。。

理科、社会は徐々に上がってきているんですが・・・・数学はぜんぜん上がりません

問題集は塾でもらった発展問題ばっかり書いてあるものです

しかしぜんぜん身につきません


381実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 18:12:06 ID:MKP3JUBa0
【志望校】愛媛県立今治西高校(偏差値65)
【内申割合】わかりません
【模試名】入試合否判断絶対評価模試(ゼツモ)
【5教科合計偏差値】66.1
【3教科合計偏差値】65.4
【英】67.5
【数】61.0
【国】61.7
【理】64.0
【社】64.8
【質問事項】
偏差値60から7ヶ月少しずつ勉強してきて現在偏差値66です。
今まで社会・理科の新研究を繰り返し解いたり、
模試で間違えたところを解きなおしたりしてきました。
現在使っている問題集は、
理社出版の高校入試対策社会と1次関数の苦手な人へで、
塾では週2回で数学英語の入試対策をしています。
最近はうまく成績が上がらなくなってきましたが、
ここからあと3ヶ月で偏差値70まで上げたいです。
基本的に家にいる時間が長く、時間には余裕があります。
アドバイスよろしくおねがいします。
382実名攻撃大好きKITTY:2006/11/23(木) 18:13:30 ID:t6AF8UMO0
>>380
県名書くのはマナー
383実名攻撃大好きKITTY:2006/11/24(金) 11:45:42 ID:mIQ6boaJ0
>>367

ご親切なお答えありがとうございました。
明日にでも本屋に二人で行ってきます。
384実名攻撃大好きKITTY:2006/11/24(金) 20:18:58 ID:TIw/+jS00
>>380
基礎から発展の橋渡し的な問題集を購入したら。
目安はパッと見て問題の半数くらいが「解けそう」と思うもの。
その問題集をじっくりやるのが一番だけど、時間がないなら、
塾でやる単元の予習用に使うといい。
385実名攻撃大好きKITTY:2006/11/24(金) 22:42:24 ID:TIw/+jS00
age
386実名攻撃大好きKITTY:2006/11/25(土) 17:40:12 ID:qTJDXYtz0
あげ
387実名攻撃大好きKITTY:2006/11/25(土) 21:28:59 ID:vy9Bi6jb0
今の時期に今まで行ってた学習塾をやめた俺が来たよ!
いや、環境悪いしょぼい糞塾だったからやめて後悔はしてないんだ。
そんでこれから気合いれて勉強しようと思ってるんだ。
問題集に関しては塾の教材をちょっくらパクってきたからたっぷりあるよ!えらいでしょ。
来週期末テストがあるんだけど、それの対策は大丈夫なんだ。定期テストでは最近うえから3割以内にいるんだけど、今までサボってた分があって実力がスッカラカンなんだ。
特に社会が悲惨で、いちからやりなおそうと思ってるんだけど、どうかな?
1日の勉強時間は平日3時間、土日は5・6時間です。
388実名攻撃大好きKITTY:2006/11/25(土) 21:32:01 ID:pKi6P0AV0
>>387
>うえから3割以内
論外だ。
389実名攻撃大好きKITTY:2006/11/25(土) 21:41:41 ID:/KOOqZb70
>>381
新研究を完璧にこなしなさい。
あれは役に立つ。
マスターしたら、解答解説が厚い問題集(Σ(しぐま)シリーズは簡単めだけど分かりやすい)を。
数英は、高校の授業を見越して少しは発展も。
その偏差値なら、大学進学も視野に入っているだろう。

この前の駿台模試(高2)で全国順位500位入りした(本当はたいしたこと無い)私が言う、少しは信用してくれ
390実名攻撃大好きKITTY:2006/11/25(土) 23:15:30 ID:yJnwYC320
391実名攻撃大好きKITTY:2006/11/28(火) 00:51:24 ID:L47CEv7q0
あげ
392実名攻撃大好きKITTY:2006/11/28(火) 19:58:54 ID:L47CEv7q0
あげ
393実名攻撃大好きKITTY:2006/11/28(火) 20:56:06 ID:L47CEv7q0
あげ
394実名攻撃大好きKITTY:2006/11/28(火) 22:49:56 ID:IrODQuYf0
あげ
395実名攻撃大好きKITTY:2006/11/29(水) 16:53:51 ID:hr8Lvl2a0
【志望校】神奈川県立生田高校・東京農業大学第一(双方とも58程度)
【内申割合】4:6
【模試名】神奈川全県模試
【5教科合計偏差値】62
【3教科合計偏差値】59
【英】 55
【数】 59
【国】 60
【理】 61
【社】 67
【質問事項】苦手な英語と数学を徹底的にやりたいんですがどのような問題集をやればいいのでしょうか?また有効的な勉強方があれば教えてください。
アドバイスお願いします。
396実名攻撃大好きKITTY:2006/11/29(水) 17:26:24 ID:U3bzkkno0
>>395
英語は全国高校入試問題正解
397実名攻撃大好きKITTY:2006/11/29(水) 17:34:27 ID:Xr+XgDkB0
>>396
偏差値55じゃ使い切れないとおも。
398実名攻撃大好きKITTY:2006/11/29(水) 19:50:37 ID:hSuzWcb00
内容の読解ができていないんだったら、全国高校入試問題正解をじっくりやればいいと思う。
文法とかだったら、前のほうに出てきてる参考書を解いてみて
399実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 00:52:40 ID:I78ZFrlr0
>>397
私立のまでする必要はない。
公立だけで十分
400実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 01:26:57 ID:28/gkZ130
>>395
つ佐藤の数学
401実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 19:58:01 ID:yQWSkOeM0
age
402実名攻撃大好きKITTY:2006/11/30(木) 22:32:44 ID:XvQbXP1P0
大学受験板にも書いている、ニート塾講だが、君らは恵まれているよ。
ネットで情報収集も出来るし、勉強も出来る。
俺はいくら佐藤の数学や、語りかける中学数学などのお勧め参考書
全教科一覧表と、書店の地図すらプリントアウトして
作って生徒に渡してもやる生徒はほとんどいないよ。やる気がない。
君達のお父さんお母さんは、躾も教育も施してきたのだろう。収入も
あるのだろう。恵まれていることを感じて頑張って下さい。
私の教えている生徒、偏差値30、40未満が大半です。自分で一切勉強しません。
親がどういう人か、ご想像どおりの方が多いです。それでは。
403実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 14:48:58 ID:HJCEgj1E0
【志望校】東京都立新宿高等学校(偏差値62-64?)
【内申割合】7:3
【模試名】 Vもぎ
【5教科合計偏差値】 57
【英】63
【数】57
【国】54
【理】45
【社】60
模試毎にバラつきがあって
前回は合計偏差値65でした

【質問事項】
数学の勉強方についてです。
受験勉強等は進研ゼミの問題を解いていて、塾は行ってません
ゼミの問題は結構解けるし、解説を読んでも理解できるのですが
独自問題の数学が全くわからず、
解説読んでも理解できない所があり点数が酷いです…
難しめの応用問題ができないんですが
入試までどう勉強していけばいいでしょうか…

第一希望は都立なのであまりにも無理そうだったら
諦めなきゃいけないんですが
もう少し頑張りたいと思っています

宜しくお願いしますm(._.)m
404実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 14:52:18 ID:C1p+MFaY0
分煙されたオフィスでも、ご存知の通り喫煙者のデスクやパソコンはヤニだらけになります。
つまり、喫煙者の呼気(息)を浴びるだけで、あなたの皮膚や髪や肺の中までヤニだらけにされているのです。
喫煙者の向かい側や両隣に座ってる人は、非常に危険であり、大きな不利を背負っていると言えます。
405実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 18:25:27 ID:5QUdkhYY0
age
406実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 18:52:31 ID:eKWlgL1s0
>>403
独自問題が分からないなら質問のFAXを送ってみればいいんじゃないかな?
もしくは、数学の先生に質問するとか
407実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 18:56:12 ID:3Zav1vma0
>>406
どこにFAX?
408実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 18:57:14 ID:3Zav1vma0
ああ、ごめ。進研ゼミか。
409実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 18:58:37 ID:3Zav1vma0
ところで進研ゼミだけで駿台55以上いった人いる?
410403:2006/12/02(土) 19:13:07 ID:HJCEgj1E0
>>406

ありがとうございます。
判らない問題の数がとんでもないので全部FAXで聞くのはきついんですが…
入試で解けるようにするにはどんな勉強すればいいのかな、と思いまして

数学の先生には聞けそうも無いです…
411実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 21:05:26 ID:j6UCHmYa0
>>410
語りかける中学数学を理解書兼、解法辞書にして、佐藤の数学シリーズを解く。
412実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 21:11:50 ID:eKWlgL1s0
>>410
数学の先生に聞けそうもない理由は?
昼休みなんかに聞けばいいんじゃないか?
413実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 21:20:25 ID:3Zav1vma0
>>411
それイイ!!
414403:2006/12/02(土) 22:26:08 ID:HJCEgj1E0
度々申し訳ございません

>>411
amazonで「佐藤の数学」で検索したらたくさんありました
時間が無いのでかかなり焦っているのですが
図形問題が苦手なんですがどれがお勧めでしょうか?

>>412
授業中に「応用問題聞きに来ても意味が無い」とか言ってた事があって…
415403:2006/12/02(土) 22:53:18 ID:HJCEgj1E0
・30日完成120題の標準編&有名高校編 を二冊購入
・合格への201の標準版 一冊購入
だったらどっちがいいでしょうか?
"有名高校"って感じはしないような気がして迷っています…
416実名攻撃大好きKITTY:2006/12/02(土) 23:53:06 ID:euhX2upb0
>>415
下の一択だな。
417403:2006/12/03(日) 00:06:30 ID:+ZwefEdu0
皆さんありがとうございましたm(__)m
届き次第頑張ろうと思います
418実名攻撃大好きKITTY:2006/12/03(日) 00:48:44 ID:dTN1DdFxO
慶應志望者です!
まだあと1年ありますが、皆さん上位校を受ける方はやはり実績のある大手塾に通っているんですか?
419実名攻撃大好きKITTY:2006/12/03(日) 19:21:55 ID:pQuJqUfX0
>>414
つまり、その教師は中学レベルの応用問題が分からない馬鹿ってこと?
420403:2006/12/03(日) 20:17:58 ID:+ZwefEdu0
>>419

「そんなもん聞きにくるより基本問題もっとやれ」と内心思ってる
とか言ってました(@@;
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422実名攻撃大好きKITTY:2006/12/03(日) 21:23:50 ID:EpJmXlPh0
>>418
大手塾はあまりお勧めしないな。
講義を聞いただけで勉強した気になる。
一部の成績優秀者には向いてるかもしれないけど。

親身になってくれる小・中規模塾の方がいいと思う。
423実名攻撃大好きKITTY:2006/12/03(日) 23:25:08 ID:dTN1DdFxO
>>422
レスありがとうごさいます。自分でもやはり大手塾より親身になって丁寧に指導してもらえる塾の方が良い気がしてきました!
でもできたら実績もある方がいいです。
424実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 15:38:39 ID:d+EdGOYq0
質問です。一般入試に遅刻、欠席回数は関係ありますか?
それと学校説明会に全然行かなくても推薦、一般ともに影響しませんか?
425実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 15:40:35 ID:o/U7Np1p0
>>424
ない。
426実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 17:55:56 ID:XolPzQBvO
内申書って主要五科目しかのりませんよね?
例えば家庭科などの成績は載ってしまうのでしょうか?
427実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 18:02:58 ID:ywHGqJKu0
>>426
全国全てかはわからないが、9教科載るはず。
428実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 20:39:29 ID:XolPzQBvO
>>427
9教科って何と何ですか?
429実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 20:43:12 ID:uP1Y5TKp0
体育・技術家庭・美術・音楽・国語・数学・英語・理科・社会
430実名攻撃大好きKITTY:2006/12/04(月) 21:53:00 ID:XolPzQBvO
>>429
ありがとうございました。
431実名攻撃大好きKITTY:2006/12/05(火) 00:12:55 ID:kNyR50IIO
>>425
入試に遅刻回数は関係あるだろ。適当に答えんなよ
432実名攻撃大好きKITTY:2006/12/05(火) 16:38:48 ID:ulaNVv870
数学のこれ一冊で大丈夫みたいな参考書・問題集ありませんか?
志望校は偏差値50後半〜60前半くらいのレベルです。
433実名攻撃大好きKITTY:2006/12/05(火) 17:26:40 ID:fOq5UIsV0
>>432
佐藤の数学
434実名攻撃大好きKITTY:2006/12/06(水) 20:33:51 ID:09okOIJL0
【志望校】仙台一高 公立
【内申割合】分かりません
【模試名】 新宮城模試
【5教科合計偏差値】63
【3教科合計偏差値】64
【英】69
【数】57 
【国】61 
【理】61 
【社】59 
【質問事項】
まだ入試には一年以上あるし受験者も集まってるとはいえないので
不安です。
田舎なんで皆さんよく分からないと思うんですが。
内申もいいとはいえないし数学が陰ってきちゃって心配です。
基本と応用を上手く絡めて勉強できるような問題集を探してます。
435実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 01:46:52 ID:uyRJWyzk0
未来を切り開くシリーズの発展編(関数+方程式・図形)は一通り終えました。
他にこのシリーズに入試対策編があると聞いたのですが、
どのような感じの問題集でしょうか。
書店に置いていなかったので、通販で注文しようかと思っています。
436実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 01:50:13 ID:O5+v6gHJ0
>>435
買いなさい。

どうも期末テストのせいか高校生のアドバイスが少ないな・・・
437実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 05:04:19 ID:Ehz4+ZpFO
402さん。やる気はあります!402さんの作ったものは無駄にはしません!お薦めの参考書一覧を教えて下さい!絶対やりとげます!
438実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 19:04:02 ID:rpz1cVfy0
至急レスしてほしいです。

【志望校】新宿高校 都立
【内申割合】7:3
【模試名】 W都立模擬
【5教科合計偏差値】65
【3教科合計偏差値】65
【英】69
【数】56 
【国】69 
【理】58 
【社】65 
【質問事項】
私立志望から今頃になって都立に変えたものです。
まったくといっていいほど理社はやっていません。
もう時間がないので短期間で終わるいい問題集をさがしています!
数学は先日佐藤の数学をかってやりこんでいます。
どうか助けでください・・・
439実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 19:07:56 ID:9Y8iGHEF0
【志望校】わかりません
【内申割合】わかりません
【模試名】わかりません
【5教科合計偏差値】わかりません
【3教科合計偏差値】わかりません
【英】わかりません
【数】わかりません
【国】わかりません
【理】わかりません
【社】わかりません
【質問事項】
何もわかりません。どうしたらいいでしょうか?
440実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 19:20:51 ID:O5+v6gHJ0
>>439
就職しましょう。
441実名攻撃大好きKITTY:2006/12/09(土) 19:26:46 ID:O5+v6gHJ0
>>434
>語りかける中学数学を理解書兼、解法辞書にして、佐藤の数学シリーズを解く。

442実名攻撃大好きKITTY:2006/12/10(日) 02:03:04 ID:pZeddJNAO
今推薦入学志願理由書を書いているのですが最後の文はどのような言葉で終わらせたらいいのでしょうか アドバイスお願いします!
443実名攻撃大好きKITTY:2006/12/10(日) 18:36:34 ID:6+Hj/aL90
流れで質問させていただきます。志望の動機はどんな内容を書けば良い印象をもたれますか?
444実名攻撃大好きKITTY:2006/12/10(日) 21:00:33 ID:wTWxR96t0
>>442
>>443
学校の進路指導の先生に相談してご覧。
定番の書き方教えてくれるから。
445実名攻撃大好きKITTY:2006/12/11(月) 15:20:56 ID:YeaaL4xXO
やはり模試で一番難しいのは駿台なのでしょうか?
446実名攻撃大好きKITTY:2006/12/11(月) 17:07:13 ID:M9Rwwoet0
>>445
全国規模で言えば、多分そう。
447受験生:2006/12/11(月) 21:30:54 ID:B1JZsiQj0
英語の偏差値があがりません・・・
受験まで約60日どうやったら偏差値を上げれるんでしょうか??
448実名攻撃大好きKITTY:2006/12/11(月) 21:37:30 ID:fLyRfMvP0
449実名攻撃大好きKITTY:2006/12/12(火) 03:08:18 ID:mFcaxgAi0
何か勉強したい!勉強しなきゃ!って思える動画ありませんか?
450実名攻撃大好きKITTY:2006/12/12(火) 10:56:54 ID:JRfCoX3R0
>>449
動画見るよりも、引き板とかだめ板とかそういうのを見て、反面教師にすると。
451実名攻撃大好きKITTY:2006/12/13(水) 20:55:06 ID:bPrh6POV0
あげ
452実名攻撃大好きKITTY:2006/12/13(水) 21:31:17 ID:ttPx74RW0
すみません関東地方に鍼灸専門の大学ってありますか?
453実名攻撃大好きKITTY:2006/12/14(木) 15:40:51 ID:SYHuP8730
【志望校】専修大附属
【模試名】W私立模擬
【3教科合計偏差値】62
【英】59
【数】60
【国】66

英語と数学をもう少し上げて確実に受かるようにしたいのですが
今からでも頑張れば上がるお勧めの問題集はありませんかね・・。

後もう一校私立で挑戦高として受けたいのですがどの程度なら行けそうですか?
454実名攻撃大好きKITTY:2006/12/14(木) 15:46:36 ID:hUYEj1eMO
御影高校総合人文コース志望
全国進学模試
英語76
数学70
国語74
理科64
社会78
まじで頑張ります(;_;)
455実名攻撃大好きKITTY:2006/12/14(木) 17:19:48 ID:NcQxNiqe0
>>454
高校生だろ?親和スレに出没してるし。
456実名攻撃大好きKITTY:2006/12/14(木) 17:36:06 ID:NcQxNiqe0
>>453
数 佐藤の数学 時間が残り少ないので苦手なところから
英 全国入試問題正解 一日2長文。文中の不明な単語・熟語を確実に。

挑戦高についてはここをみて。
http://momotaro.boy.jp/index.html
457実名攻撃大好きKITTY:2006/12/14(木) 19:17:11 ID:oKFvNH+k0
>>454
御影高スレでも出鱈目ばっかり書いてるな。痛い奴だな。
458実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 19:02:35 ID:Fnd3b4gvO
>>456
どうもありがとうございます。
ちなみに佐藤の数学は標準と有名高のどちらがいいでしょうか?
459実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 19:11:48 ID:r1lLJdOb0
国語のいい参考書ありますか
460実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 19:36:08 ID:sqYeJdLi0
とりあえず本屋行け
461実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 19:54:29 ID:sf6Kiel80
>>458
標準編でおk
462実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 21:35:17 ID:6FYNtcPO0
駿台模試で3科で偏差値60でした。(中1)
他の模試では70くらいはとれるのですが。
これから頑張って駿台模試で70を超えられますか?
463実名攻撃大好きKITTY:2006/12/15(金) 21:36:28 ID:sf6Kiel80
>>462
努力次第かな。
464実名攻撃大好きKITTY:2006/12/16(土) 00:13:05 ID:Wo9eRaDT0
>>463
回答が速い!
465実名攻撃大好きKITTY:2006/12/16(土) 23:39:06 ID:iKO916AU0
安価が全然合ってないのがうざいなあうざいなうざいな
466実名攻撃大好きKITTY:2006/12/17(日) 00:19:31 ID:YwFcsYhh0
>>465
再読み込みマジオヌヌメ
467実名攻撃大好きKITTY:2006/12/17(日) 12:52:37 ID:C/ARwhvEO
所在地→大阪府
志望校→天王寺理数科、大手前理数科
三教科→70
国語→72
数学→64
英語→68
悩み→数学が伸びません。志望校に合格できますか?
468実名攻撃大好きKITTY:2006/12/17(日) 13:22:48 ID:C/ARwhvEO
訂正
所在地→大阪府
志望校→天王寺理数科、大手前理数科
三教科→70
国語→75
数学→62
英語→68
悩み→数学が伸びません。志望校に合格できますか?
469実名攻撃大好きKITTY:2006/12/17(日) 15:46:16 ID:z0hczz6FO
高校受験はなくそだったな
1週間前に熟語勉強してそれが入試にでて進学校受かっちゃったよ
私立単願はほんと楽だった
470実名攻撃大好きKITTY:2006/12/17(日) 17:59:32 ID:T+opU/w60
解からない問題はこのサイトで質問してみては。
http://www.chiemaru.com/index.php
471実名攻撃大好きKITTY:2006/12/17(日) 18:59:06 ID:1pdt1eyYO
【志望校】大阪府阪南高等学校(偏差値51
【内申割合】分からないです……
【模試名】五ツ木の模擬テスト
【5教科合計偏差値】45
【英】44
【数】41
【国】47
【理】44
【社】51
【質問事項】理数と英がボロボロでちょっと前から必死に頑張っているのですが特に英語が勉強しても勉強をした感が残らないのです。
今は(今もですが)英単語を必死に覚えているのですが次のステップに必要な参考書など有りましたら教えて下さると嬉しいです。
472実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 13:44:36 ID:SqdIJEXF0
>>471
くもんの英文法
473実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 13:47:19 ID:SqdIJEXF0
>>468
合格しても、授業についていくのが大変そうだ。
474実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 16:11:24 ID:po9Ny81KO
>>472
d
単語を覚え次第探してやってみます。
てか他の人とか頭良すぎだな…2ch見てる暇無いな。。俺orz
475実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 16:43:27 ID:JSAdaEuiO
【志望校】東京学芸大学附属高校
【内申割合】不明
【模試名】駿台模試
【5教科合計偏差値】71
【英】69
【数】74
【国】58
【理】70
【社】68
【質問事項】
国語が酷いです、どうすればいいでしょうか…
476実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 17:23:58 ID:SqdIJEXF0
>>475
田村の現代文1
477実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 18:12:18 ID:cWXUJHpQ0
最高水準と過去問しっかりやれば開成も夢じゃないと思うか?

マジレス頼む。
478実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 18:28:04 ID:pEaPiFQE0
>>475
外部ですか内部ですか?
479実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 20:32:28 ID:TrxxwtBt0
>>477
足りない。
480実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 20:41:36 ID:cWXUJHpQ0
>>479
やっぱりか…。
最高水準+何をやるべきだと思う?
481実名攻撃大好きKITTY:2006/12/18(月) 22:06:43 ID:JSAdaEuiO
>>478外部です。開成と慶應志木も受けるつもりです。13日は筑駒と学附で悩んだ末、共学の学附に決めました。
>>476探してみます!古文や文法も全然駄目なのですが↓↓
482実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 00:10:58 ID:IkLW0hym0
安価ずれてるのって何なの?何なの?
483実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 01:02:20 ID:LAONOUg2O
難関高対策にオススメな英単・熟語集の本は何かありますか?
484実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 19:34:46 ID:Hn4Mw5NpO
速読英単語
485実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 19:41:46 ID:Hn4Mw5NpO
速読英熟語
486実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 19:43:10 ID:Hn4Mw5NpO
Duo
487実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 19:44:22 ID:lsm+bbxsO
学校の教科書が無敵 ちゃんとやったら灘でもなんでもばっちこいやで(^-^)/塾なんて親不孝!
488実名攻撃大好きKITTY:2006/12/19(火) 19:52:46 ID:34e5hTZE0
489実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 02:55:01 ID:nkFvSezGO
>>487ひゃくぱー無理。灘の単語が教科書載ってるか?解法が教科書載ってるか?古典単語網羅してるか?社会も理科もくまないか?ひゃくぱー無理。
塾は確かに親不孝だよ、出来るなら参考書独学でやりなさい。でも塾行ってた方が親も安心するのでは?
490実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 06:42:16 ID:3ytMjTYs0
>>483
速読英単語 入門編
491実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 06:43:06 ID:3ytMjTYs0
>>481
望月古典文法講義の実況中継 上・下
492実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 06:44:45 ID:3ytMjTYs0
>>480
高1レベルの問題集(大学受験基礎向け)
493実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 06:46:11 ID:3ytMjTYs0
>>484-486
Duoはオーバーワーク。時間もないし。
494実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 06:46:40 ID:3ytMjTYs0
レスしてない質問まだあるかな?
495483:2006/12/20(水) 06:58:50 ID:kKOqhqD+O
皆さん、どうも有難うございました!
496実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 17:55:45 ID:ChbeynvU0
【志望校】早稲田大学高等学院
【内申割合】3年後期は37。内申は入らなかった気がするけど
【模試名】 W合格模試
【3教科合計偏差値】(3教科受験の場合)
【英】70 (得点50)
【数】70 (得点42)
【国】63 (得点36)
【質問事項】英語、数学は基本的なことはできるので、さらに力が伸びるような参考書、問題集を教えてください。
国語は漢字があまり得意ではありません。受験まであまり時間がないので、漢字は早く習得できる参考書、問題集を、
古典に関しては全くわからないので、基礎から解る参考書、問題集を教えてください。
なんというか、古典は何が書かれているか全く理解できません。学校で習った「をかし」の意味とか、係り結びとかの意味は解るのですが。

今使っている参考書、問題集は以下の通りです
総合→「横須賀学院高等学校最近5年間入試問題/東京学参」「神奈川県高校入試問題/創育・神奈川新教育」
国語→「高校入試集中トレーニング 古典/数学研究社」
英語→「英語 正答率50%以下の入試問題/旺文社」
数学→「最高水準問題集 数学/文英堂」「佐藤茂 入試によくでる数学 有名高校編/ニュートンプレス」
497実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 19:33:47 ID:ChbeynvU0
3教科の偏差値の記入を忘れていました。
3教科の偏差値は70です。
498実名攻撃大好きKITTY:2006/12/20(水) 22:29:02 ID:oNJ3pHVD0
佐藤の数学がどれのことだか分かりません
誰か教えてください
499実名攻撃大好きKITTY:2006/12/21(木) 13:27:12 ID:4/T0evqF0
>>498
「佐藤茂 入試によくでる数学 有名高校編/ニュートンプレス」

>>496
「高校入試 出る順 漢字問題の征服/旺文社」


500実名攻撃大好きKITTY:2006/12/22(金) 07:56:33 ID:ubLU6GGK0
>>496
今から新しい問題集をやりはじめるのはどうかな。
古典と過去問をやりこむ方がいいかと。
501実名攻撃大好きKITTY:2006/12/22(金) 16:32:37 ID:alp2T6v2O
それじゃ早大学院は無理
あと駿台とかもっとマシな模試受ければ?ブイ模擬とかWとか馬鹿ばっか受けてるから全く基準にならん
502実名攻撃大好きKITTY:2006/12/22(金) 16:33:35 ID:alp2T6v2O
偏差値がね
503桐蔭で未履修がついに発覚!:2006/12/22(金) 22:07:08 ID:m6GrfG900
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1166788829/
ついに桐蔭学園で未履修発覚!大規模な隠蔽が判明 【ニュース速報】

http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1166763276/
桐蔭学園履修不足発覚! 【お受験】
504104:2006/12/22(金) 23:19:38 ID:/4k50R9M0
お久しぶりです。
和国の情報処理化は前期だけ受けていいことになったのですが、
内申が26しかないので受かる見込みがなさそうです。
一応総合問題Bがあるそうなのですが、
どう勉強すればいいか分からない状態です。
アドバイスがあったらお願いします。
505実名攻撃大好きKITTY:2006/12/22(金) 23:46:56 ID:sF9P5FAiO
兵庫県 夢野台高校
【内申】42 足りない3は実技
塾の模試では毎回370〜80前後です

情報少なくてすいません
506実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 13:14:26 ID:eBHK6uiiO
【志望校】沖縄県普天間高校
【内申割合】5.5:4.5 (多分)

【5教科合計偏差値】53

【英】59
【数】50
【国】55
【理】50
【社】49


80%合格基準
偏差値55 内申122

内申が105しかないので難しいといわれているのですが、入試でその分点をとって入ることは可能でしょうか
またどういった勉強方法が一番効率がいいですか
507実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 13:17:49 ID:PC7aVzMa0
>>506
古典・理科・社会を徹底的に。
508実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 13:27:02 ID:y2xHUbTX0
予備校、塾の口コミサイトです。
参考になると思います♪
http://search.knowledgecommunication.jp/
509実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 14:04:13 ID:VpY2Fa4MO
古典を集中的に勉強するのにいい問題集って何かありますか?
510実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 14:15:35 ID:PC7aVzMa0
>>509
難易度の違う薄い問題集を複数冊。それを2周以上まわす。
今から分厚いものをやっても効果は薄い。
511実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 17:28:53 ID:VpY2Fa4MO
ありがとです。
早速本屋行って買ってきます。
512実名攻撃大好きKITTY:2006/12/23(土) 23:47:00 ID:eBHK6uiiO
>>507
有難うございます
513実名攻撃大好きKITTY:2006/12/24(日) 02:43:22 ID:6x4Mdi8iO
海城狙ってます。
国語は合格者平均を10以上上回っていますが、数学と英語は平均の半分で、合格最低点に40近くたりません。
今まで全く勉強してこなかったのでこれから毎日8時間、最低でも6時間、多ければ10時間勉強します。
使ってるテキスト(というか今日買ったもの)は
シグマベスト最高水準問題集 英語(文英堂)
シグマベスト最高水準問題集 数学(文英堂)
シグマベスト超出る要点 英語(文英堂)
シグマベスト超出る要点 数学(文英堂)
英熟語暗記法(受験研究社)
英単語1850(学研)
です。
今からでも間に合うでしょうか?
514実名攻撃大好きKITTY:2006/12/24(日) 14:46:49 ID:yxO9PBRt0
515実名攻撃大好きKITTY:2006/12/24(日) 19:41:58 ID:wfh++olNO
アゲる
516実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 01:21:16 ID:NkNT0ws0O
3年間で30回ぎりぎり行かないぐらい欠席しています。
しかも中1は3回程度なのに中2は8回中3は14回ぐらいだと思います。
遅刻と早退はあわせても5回ないと思うんですが、やばいですよね?
私立の一般で受けるんですが、これで落とされないのは、合格最低点より5点ぐらい上からでしょうか?
しかも、部活もやってないし、教師、特に担任に反抗しまくって嫌われてるし問題も結構起こしたので内申書はヤバいと思います。
どうなるでしょうか?
517実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 01:24:15 ID:8d+NF/Ti0
>>516
高校のレベルと起こした問題のレベルによる
518実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 02:01:01 ID:NkNT0ws0O
高校は桐朋レベルですね
パトカー卵投げ付けて捕まったり、学校のガラス割ったり、授業中騒いだり廊下出たり、その他くだらないことをたくさんしました
519実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 05:30:23 ID:SLkX7KfZO
捕まったとな!?
520実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 05:42:05 ID:DqEju8d80
>>516
私立の殆どは内申書なぞ関係ない。
欠席も関係ない。
入試で合格点をとればいいだけ。

スレの主旨と違うから、もうこのネタは終われ。
521実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 08:28:30 ID:BPKEHjVm0
以下コピペ。こんな文章を見つけました。このスレのみなさんご存知でした?
>駿台の新井という英語講師が個人授業と勧誘して
>女子生徒を無理やり強姦していたらしい
>という話をよく聞くんですがやはりそうなんでしょうか?
>早稲田出身という辺りからも信憑性高いですしね

情報提供をお願いします。
522実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 11:50:36 ID:E035WtTO0
ここでは最高の進学校行きたいのですが内申が160/195しかないです
無理ですかね
523実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 12:13:09 ID:DqEju8d80
>>522
無理っぽいね。
524実名攻撃大好きKITTY:2006/12/25(月) 12:26:10 ID:dqLS9WOj0
His judgement cometh and that right soon

男性諸君、結婚すると不幸になる。女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えてる。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」「北朝鮮」「金メッキを施したゴキブリ」
社会的に男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、沢山の女性と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚する君へ究極の護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分の物
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
525実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 12:09:37 ID:Epix8r+S0
男性諸君

   ニ

                                      〜

                                    と


  でも
                               い
                           い


        の








                              か


                                               い

             ?
526実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 17:26:57 ID:MEyHqGE30


 で
  生
    き
       て
          い
                  け
                           れ
                                  ば
                                          い
                                                       い
                                                                        よ
527名無し:2006/12/26(火) 17:36:32 ID:ODKz5NNv0
過去問の数学がとても難しくてほぼ解けませんでした!!
いまから、入試対策になるいい問題集ってありますか??
528実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 17:37:41 ID:a1L+oe8y0
>>527
志望校のレベルによる。
529名無し:2006/12/26(火) 17:40:55 ID:ODKz5NNv0
中堅ぐらいです!!
530実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 17:43:32 ID:a1L+oe8y0
>>529
中堅じゃわからん。模試の偏差値で教えて。
531名無し:2006/12/26(火) 17:46:20 ID:ODKz5NNv0
一番上のコースが57で
2番目が54
その下が51だったと思います。
532実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 17:47:19 ID:a1L+oe8y0
>>531
未来を切り開く学力シリーズ入試対策
533名無し:2006/12/26(火) 17:51:16 ID:ODKz5NNv0
ありがとうございます!!
塾の帰りにでも本屋によって見てきます!!
534実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 17:55:15 ID:a1L+oe8y0
>>533
塾行って偏差値50台前半の問題が解けんとは・・・
そんな塾行っても金の無駄だぞ。
535名無し:2006/12/26(火) 18:09:21 ID:ODKz5NNv0
おちこぼれが集まる塾です。
宿題わぁないし
女子が騒ぎまくってるし。
先生が一人のおっさんやし。
教え方わかりづらいし
536実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 19:13:46 ID:YS63kkh4O
それ意味ないだろ…
学校がそういう状況で勉強出来ないから塾行くとかならわかるが…
もう1ヵ月半しかないしオワタナ(^o^)/
537実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 19:16:32 ID:Epix8r+S0
>>536
むしろハジマタ\(^o^)/
538実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 20:14:22 ID:V/M0+9BcO
神奈川県の公立で後期内申が77で五教科で点数が140点くらいのとこを受けようとしているのですが
いい参考書ありませんかね?よければ五教科全部お願いします
足りないものがあればまた書き足します。偏差値はわかりません
どうぞよろしくお願いします
539実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 20:28:09 ID:a1L+oe8y0
>>538
日本語でおk
540実名攻撃大好きKITTY:2006/12/26(火) 21:48:38 ID:B66hhPcP0
偏差値69(学区外なので)の公立高校を受けるんですが内申点が156/180です。
低いですかね?
541実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 15:51:52 ID:1+vTuVBy0
Vもぎなどで出る基準点とはその基準を超えないと合格できないのですか?
それとも基準点とは合格者の平均点みたいなものなのでしょうか?
542実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 15:58:23 ID:A8AnCwsw0
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k40471561
これって、どう思われますか?
詐欺っぽいのですが気になります。
543実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 17:57:33 ID:s9VaVCuQO
塾独自の模試偏差値で判定出来るんですか?
今年の受験者のデータをみたら自分の内申 偏差値で2番だったんですが…
544実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 18:22:08 ID:FkNqDk9A0
【志望校】国立東京学芸大学付属高校 必要偏差値最低68
【内申割合】国立は必要無し
【模試名】 栄光ゼミナールの統一模試
【5教科合計偏差値】 55
【英】45
【数】66
【国】57
【理】51
【社】55
【質問事項】・英語の単語はどうやったら効率よく覚えられるか
      ・理科の暗記物はどうやったら効率よく覚えられるか
      ・国語の漢字は暗記するためにただ書くしかないのか
      ・現在一年なのだがだいたいどのくらい毎日勉強が必要か
      ・おすすめの問題集はあるか

現在公立中学一年です
普段使っている問題集は「学力診断ワーク」ってやつです(ちなみに英語数学のみ)

お願いします
545実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 19:08:12 ID:vBL+TQECO
おいおいあと2ヵ月ないんだぜ?
さすがに今からじゃ無理
546実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 19:14:34 ID:vBL+TQECO
あ、ごめん、1年か。
とりあえず単語帳見るだけじやなくて書きまくる!
あと電子辞書は買ったほうがいい
547実名攻撃大好きKITTY:2006/12/27(水) 21:39:41 ID:/uY6CXP30
>>544
受験のための英単語は3年の後半から覚えるのがいいと思います。
文法を学んだ上でないと、覚える効率が下がると思います。
無論、1,2年の授業ででてくるような英単語は1,2年のときに覚えるべきですが。

理科はひたすら問題を解くしかないと思います。
漢字も同じですが、普段から漢字を使うように心がけることも大切です。
常に電子辞書を携帯して、解らない漢字があったら調べて使うことが大切だと思います。

家庭学習は、あまり必要ないと思います。
授業をちゃんと受けるのが第一です。
家庭学習は、定期テスト前に全力でやることが大切です。多分。
548実名攻撃大好きKITTY:2006/12/28(木) 21:01:13 ID:Cz2YwEPT0
国語の偏差値を60に届かせたいのですがお勧めの問題集など教えてください
549実名攻撃大好きKITTY:2006/12/28(木) 21:53:22 ID:uHE9H/Yq0
>>546

ありがとうございます
電子辞書をお年玉で買おうと思います

>>547

分かりました
来月の27日に英検を受けるのでそのために必要な文法は覚えたいと思います
550実名攻撃大好きKITTY:2006/12/29(金) 13:46:44 ID:JStf/qti0
【志望校】公立:鳳高等学校 偏差値63
【内申割合】総合点665点(内申265、試験400)
【模試名】 五ツ木
【5教科合計偏差値】56.9

全体的に見て英語が一番悪いです。長文が苦手でどうやって勉強すればいいのかもわかりません。
次に国語の古文と文法が苦手です。古文は毎日やることで何とかなれていってるんですがまだコツがつかめません。
文法はもう時間もないのであきらめようと思っているのですがどうでしょうか?
試験まで時間もないし無謀な高校だとも思うんですがまだあきらめたくはありません。よろしくおねがいします。
551実名攻撃大好きKITTY:2006/12/29(金) 19:43:16 ID:RdcSjn3B0
【志望校】茨城県立某トップ校(公立において東大進学率が高い、で有名)得点450以上
【内申割合】内申:入試=3:7程度
【5教科合計偏差値】65程度
【3教科合計偏差値】65程度
持っている資格 英検、漢検ともに準2級
【質問事項】
僕は上記の茨城県立某難関校の推薦受験、一般受験を受けます。
と、言うのはその高校の推薦入試の独自問題は異常にレベルが高く、東大レベルのものもあるそうで、
倍率は6〜7と県内で最も高く、確実に落ちると思われます。
・・が、一応自分のベストを尽くしたいので、2月の推薦に備えて小論文等の学習を進めていこうと思っているのですが、
どのような教材、もしくはどのような学習方法をチョイスすれば短期間で実力がアップし、揺ぎ無い応用力を見につけられるでしょうか?
是非、アドバイスを僕に下さい!お願い致します。

駄文、失礼致しました・・
552実名攻撃大好きKITTY:2006/12/29(金) 19:55:54 ID:v8m3ha+l0
>>551
高校名隠す理由は?
553実名攻撃大好きKITTY:2006/12/29(金) 20:03:40 ID:1CiL1nxcO
志望:京都大学付属医科歯科高校

駿台偏差値
英語:83
数学:89
国語:73
理科:90
社会:77

がんばります!
554実名攻撃大好きKITTY:2006/12/29(金) 20:11:54 ID:J6o89dt50
偏差値で90なんて数字出るの?
555実名攻撃大好きKITTY:2006/12/29(金) 20:32:53 ID:v8m3ha+l0
>>554
以前、灘高校で100超えだした奴がいるとか
556実名攻撃大好きKITTY:2006/12/30(土) 11:03:32 ID:L3OjC/6JO
>>553
ちょ…それ点数じゃないの?マジで言ってんの?
しかも頑張りますって、
ここは相談するとこだし…
557実名攻撃大好きKITTY:2006/12/30(土) 11:40:10 ID:8wFjcB3O0
>552
すみません・・理由なかったですね。
寧ろ、書き込まねばアドバイスしにくいという現実・・

僕が受験を希望する高校は茨城県立土浦第一高等学校です。
558実名攻撃大好きKITTY:2006/12/30(土) 13:53:20 ID:4Spz7GTt0
【志望校】神奈川県立湘南高校:最低偏差値 69(推定)
【内申割合】内申:入試=4:6
【模試名】 W合格もぎ 神奈川独自入試対策もぎ
【5教科合計偏差値】61
【英】58
【数】54
【国】61
【理】65
【社】57
【備考】湘南高校は来年(H.19)から国数英が独自入試です。理社は神奈川県入試問題と同じ。
【質問事項】
今までは最高水準をやっていたのですが(と言ってもあまりしっかりできていない)、最近公立の独自入試にはオーバーワークかつあまりあっていない気がしてきました(特に数学)。
これから新しい問題集に手を出すことの危険性は十分理解していますが、独自入試対策に特化したいので、以下を踏まえてアドバイスお願いします。
今持っている教材(最高水準問題集除く)
【英語】くもんのハイレベル中学英語,くもんの中学英文読解
【数学】レベルアップ演習,Highスタンダード演習,日々のハイレベル演習
【国語】高校入試出る順漢字問題の征服
【理科】全国高校入試問題正解
【社会】全国高校入試問題正解
【その他】中学総合的研究(5教科),神奈川県入試問題過去問(6年分),神奈川県独自入試実施校過去問(2年分),進研ゼミ(合格への過去問セレクト5,新傾向問題対策含む)
と、こんな感じです。
国語と英語は最高水準で十分良い気がするのですが(オーバーワーク?)。
数学は未来を切り開く学力シリーズが良いかと思っているのですがどうでしょう。やるならば高校入試篇のみですよね(時間の関係で)。
あと、理社は今まであまりやっていなかったのですが、今からだと何をするべきでしょうか。
今はとりあえず進研ゼミをやっています(今までは全然やってなかったので)。
質問がとても多くなってしまいましたがアドバイスよろしくお願いします。
559実名攻撃大好きKITTY:2006/12/30(土) 15:37:18 ID:6nagM2OP0
その偏差値で入れるか?
560実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 08:55:38 ID:TRPfckajO
>>558
年がら年中PCと睡眠で終わる俺が中杉と慶應志望してるのに… 可哀想だ… どうやったらそんなに偏差値が勉強量に比例しないのか教えて頂きたい…
561実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 14:04:14 ID:6yHuh/2A0
推薦狙えるなら推薦で入った方が絶対楽だよな
受かった後に「ちょっと解いてみるかー」って新聞の入試問題やったらさっぱり解けなくて焦ったぜ
562実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 14:12:52 ID:p3mYdckc0
以前、語りかける中学数学を理解書として、佐藤の数学を解くのが
良いと書き込んだものです。高校受験の勉強法をまとめて出版社を
まわる予定です。社会や理科の勉強法について、言及したいと思います。
文英堂の発展的学習シリーズというテキストタイプの参考書が発売
されました。それを辞書兼理解書にします。分厚くて、困難かもしれませんが
説明が省かれていることが、わかりやすいとイコールにはなりません。
問題集はすべての範囲が載っているシリウスやマイクリア、など塾に準拠
したものや、好きな物を使えばよいでしょう。発展的学習が嫌であれば、
旺文社の総合的研究シリーズを使ってもよいと思います。あくまで一例です
ので皆さんの好みの勉強法をみつけて受験を突破してください。
563実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 14:16:45 ID:p3mYdckc0
国語はどうでしょうか?中学生の段階では国語はもっとも才能や
読書量に左右される科目かもしれません。出口や田村の参考書を
やることも大切ですが、まず本を読むことから始めましょう。
今の中学生に聞くと、漫画すら読んでいない子が沢山います。
ゴルゴ13やジパング、人間交差点など大人向けの漫画を多読しても
活字に対して慣れることは出来ると思いますよ。
564実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 16:13:21 ID:CdL9xYCR0
>>562-563
出版されたらご報告くださいね。
例え受験終了後でも買いますから。
565実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 17:34:15 ID:AUblDqpK0
国語のいい教材教えてください
目標は偏差値60です
公立を狙うのでまだ他の方に比べれば時間はあると思います
566実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 18:32:06 ID:nIdzc89qO
くもんの中学英文法一冊で中学の文法は完璧になりますか?
567558:2007/01/01(月) 18:33:13 ID:S8z9+f/Z0
>>560
あんま勉強はしてないけど
568実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 20:38:37 ID:E65vxGsm0
【志望校】福島県立某進学校
【内申割合】不明
【5教科合計偏差値】51程度
【3教科合計偏差値】47程度
【質問事項】
二期選抜を受験します。
数学の関数・証明ができません。よい勉強方法を教えてください。
569実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 20:46:06 ID:RKkRysi1O
>>565
君の今の偏差値が分からないから…なんともなぁ。
国語の論説文は勉強時間に比例しないから、
文法、古文、俳句、漢字をしっかりやった方がいい。
あと新聞読んでると読解力つくよ。
570実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 20:59:00 ID:LIypYNLX0
>>568
だから、高校隠すなアホ
571実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 21:25:00 ID:AUblDqpK0
>>569偏差値60を目指すレベルのつもりで書いたんだすけど^^;
いい教材教えてくれださい
572実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 21:25:14 ID:E65vxGsm0
>>570
南高校です
573実名攻撃大好きKITTY:2007/01/01(月) 21:32:54 ID:LIypYNLX0
574実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 13:06:21 ID:FelDjoHG0
>>550
全国入試問題正解で一日ニ長文。とにかく慣れるべし。

>>558
残念ながら今から61→69は無理。志望校再考すべし。

>>566
公立高校ならほぼカバーできる。

>>565
田村のやさしく語る現代文
入試現代文へのアクセス

>>568
関数は未来を切り開くシリーズ。証明は薄い問題集2冊。

575実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 17:52:10 ID:Parm/4+Z0
【志望校】 北海道月寒 北海道は入試は偏差値ではなく点数なので
            点数で書かせていただきます。
【5教科合計】 北海道は300点満点なので210点
【英】60点満点中50
【数】      30
【国】       50
【理】       40
【社】      40 
【質問事項】入試では240点取らなければいけないのですがあと30点どうやってあげたらいいでしょうか…
      数学は大の苦手なので…理科社会の勉強法を教えてください。
576実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 18:14:12 ID:NEuXPKie0
>>575
『中学数学発展篇 方程式と関数』というのでよいのでしょうか?
577実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 19:54:26 ID:92DAgL//O
早稲田慶応志望の中2生です。
くもんの中学英文法の英文は、すべて和訳できますが、日本文を見て英訳はすべての文ではできません。英訳できない文も多数あります。
来年の受験までにはすべて英訳できるようにならねばなりませんか?
578実名攻撃大好きKITTY:2007/01/02(火) 20:06:18 ID:FelDjoHG0
>>575
>>562参照

>>576
>>574のアンカーミスだとしたら、答えはイエス。

>>577
早稲田慶應レベルなら、余裕で出来るようにならないと。
579実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 00:45:01 ID:QzUWBbqW0
中三です。
偏差値49の私立を希望しています。
五教科中、国・理・社は偏差値60を突破しています。
しかし、数・英が偏差値50を切っています。
僕が希望している私立は、理・社のテストはないので、数・英が
出来ないと致命傷になりそうです…。特に、二教科中数学がやばいです。
なんとか、数・英の偏差値が55辺りまで上がらないでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
580実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 00:51:28 ID:mqpjwJtp0
>>579
あと一ヶ月で時間があまり無いな。
英語は単・熟語の暗記とくもんの英文法通読。
数学は一次関数までを薄い問題集を使いきっちり理解する。
49なら、これだけで合格できる。
581実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 14:19:19 ID:0e1SqaqJO
【志望校】夢野台高校。公立
合格ラインの偏差値必須は聞いたことがありません…
【内申割合】5:5
【模試名】塾の模試(偏差値高め)
【5教科合計偏差値】 54.5
【英】53
【数】39.6
【国】61.8
【理】57.7
【社】56.8
【質問事項】
問題集などはほとんど塾の教材です
数学が苦手でどうすればいいのか分かりません
学校では内申があるので大丈夫だと言われました
582実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 16:28:18 ID:olKhiqnR0
>>581
このまま数学が苦手なままだと高校で落ちこぼれるのは確実。
未来を切り開くシリーズの発展編(関数+方程式・図形)を入学までにやり終えること。
583実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 17:24:42 ID:y51wShj/0
某公立高校を希望してます。
が、合格ノルマの点数が320にかかわらず先月あった
総合テストで300点ジャストという情けない点数を残しました。
5教科それぞれの点数は
国語40
数学70
理科75
社会50
英語65
と嘘のように点の区切りがよかったです。
なぜかというと小問でのケアレスが多いからです・・・。
そして国語は古文・漢文・俳句・文法
英語は単語・文法、社会は内容の半分も理解していません・・・

今となってはなにを勉強すればいいのかも分かりません。
どのような勉強法が効率がいいのでしょうか!?
584実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 17:33:59 ID:txEDd+iZ0
>>583
何県何高か、何模試かハッキリしないとアドバイスできませんよ。
585実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 17:59:39 ID:nMDPd+wj0
別に志望校名出したところで自分のことなんか特定されやしないよ
586実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 21:22:43 ID:hPEPlWYF0
模試も受けずに学校のテストの点数書いてる奴は受験を舐めてるようにしか思えない。
587実名攻撃大好きKITTY:2007/01/03(水) 21:48:16 ID:Ah5XoZt10
【志望校】千葉県立磯辺高校  公立
【内申割合】不明
【模試名】 Vもぎ
【5教科合計偏差値】50
【3教科合計偏差値】52
【英】56
【数】45
【国】54
【理】49
【社】46
【質問事項】
上記で合格率40%
今使っている教材は進研ゼミ受験総合コース
できれば今は国数英の3教科を絞って勉強したいのですが
588実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 01:34:55 ID:wtREH4EOO
スレ違いな気もしますが他に該当するスレがないので相談させてください
海城を狙っているのですが、実は今まで全く受験勉強をしなかったため、英語と数学が受験者平均にも行きません
国語は合格者平均プラス10以上はいくんですけどね
昨日から毎日10時間勉強を始め、危機感のせいかだらけることなく集中して出来ているのですが、今からではいくらやろうが無理でしょうか?
589実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 02:30:25 ID:M4RCBd6vO
>582
はい
今数学克服の為学校のワークを解いてます…
ということは合格出来るのですか?
内申は45中42です
590実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 10:28:28 ID:7rl+fuDk0
上げさせていただきます
591実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 10:47:39 ID:YzfyXa9z0
>>589
兵庫県の夢野台高校なら、ちょっと心配だな。
しかし2ヵ月半あるから、英語も底上げしとけばその内申なら大丈夫だろう。
英語は全国入試問題正解英語で長文慣れ・くもんの英文法通読・単・熟語暗記。
592実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 10:51:10 ID:YzfyXa9z0
>>588
残念だが、時間が足りない。
大学受験は計画的に勉強して、巻き返しを図ろう。
593実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 10:55:43 ID:YzfyXa9z0
>>587
国語は上がりにくいので、英・数を中心に。
数 未来を切り開くシリーズの苦手な分野
英 全国入試問題正解英語
国 田村のやさしく語る現代文・これ一冊で読解力のつく本
594実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 16:18:21 ID:jHJTerzN0
【志望校】某公立高校
【内申割合】不明
【模試名】通ってる塾の模試(全員参加)
【英】 30
【数】 30
【国】 30
【理】 30
【社】 20
【質問事項】

なにをすればいいのかもわかりません。
とりあえず何とかなりそうな数学と理科は問題集と過去問を
やっています。
英語と国語は家庭教師をつけてその時間だけしか勉強しません。
社会は教科書すら開きません。

志望校合格には320点必要です。
できれば数・理・英は点数を上げたいです。
どうすればいいでしょうか?
595実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:09:30 ID:YzfyXa9z0
>>594
滑り止めの私立を併願してるよね?
596実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:21:18 ID:M4RCBd6vO
>591
ちょっと危ないんですか?
あと実力や塾の模試では平均して5教科は370点です
597実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:27:36 ID:TvbMw5JFO
【志望校】宮城県石巻高校 偏差値55
【内申割合】分からないですがほとんど当日点と先生がいってました
【模試名】 宮城模試
【5教科合計偏差値】61
【英】45
【数】58
【国】63
【理】62
【社】71
【質問事項】勉強しなきゃまずいということで夏休みから頑張ってました
8月に受けた模試が偏差値52しかとれずまた現在より100点以下の点数でした
今は自分の点数がどんどんあがっており今週の模試で必要点を取れれば大丈夫なそうなんですが万が一下回った場合レベル一つ下げたほうがいいのでしょうか?
598実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:40:10 ID:e+hKkoZgO
【志望高校】
公立 緑風冠高校
私立 太成学院大高校

【内申割合】
内申/入試 4:6

【模試名】五ツ木
【五教科合計偏差値】41.9
【三教科合計偏差値】42.9(私立)
【英】43.3
【数】34.7
【理】40.4
【社】39.8
【国】55.9

【質問事項】
志望高校合格のためにどうゆう勉強をすればいいでしょうか?何をすればいいか判らず過去問しかやっていません。
何かオススメの教材があれば教えて頂ければ幸いです。
599実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:45:24 ID:6F9a+mcC0
【志望校】某公立 偏差値46(←見込みあり)〜49(←ほぼ確実
【内申割合】7:3(テスト:内申)
【模試名】 V模擬
【5教科合計偏差値】 33(前回40くらい

【英】37
【数】25
【国】49
【理】37
【社】24

倍率は18年度で女子1.07 男子1.22くらい
合格基準点540 

併願とれるとこはあるんですけどとりません。
私立も受験しません。

【質問事項】
・平成19年度高校受験用 6年間入試と研究
・中学生の数学を超重要公式27で完全攻略(参考書
・イラストで解く中学英語総復習
・高校入試 短文で覚える英単語1700
・漢字ドリル1945(もう半分以上やってあります
・中学1・2年の総復習 数学
あとは学校でもらったドリルなど。
塾は行ってなくて家庭教師さんが週1で来ます

数学英語理科社会たぶん基本からわかってません
オススメの参考書などあったら教えてください。
理科社会はとりあえず教科書の太字の部分を暗記しようと思ってるんですけど太字とか年号で入試問題は解けますか?

600実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:45:51 ID:TZ/ZcTlb0
>>596
夢野台なら58くらいのはず。
兵庫方式だから君の内申があれば大丈夫とは思うけど。

しかし、大学を受験するときに、今の英・数の実力じゃかなりしんどいよ。
今のうちに中学の範囲はきちんと理解しておかないと。
601実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:48:57 ID:T+KqP58WO
『埼玉』

私 秀明英光

公 鳩山


偏差値は 43だよ。
602実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:51:58 ID:TZ/ZcTlb0
>>597
ほぼ安全圏。
ただ>>600と同じ様に英数が悪いと高校で躓きやすい。
くもんの英文法、単・熟語の暗記くらいはきちんとやっておこう。
603実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 17:53:06 ID:TuvNbvT80
a-a
604実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 18:08:03 ID:TZ/ZcTlb0
>>598
数 未来を切り開くシリーズの発展編(関数+方程式)
英 くもんの英文法、単・熟語の暗記
これだけで私立は余裕。
公立は偏差値不明なのでなんとも言えない。
605実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 18:12:18 ID:TZ/ZcTlb0
>>599
現在使っている参考書・問題集を易しいものからやり直す。
私立併願が出来ないのならば、定時制も視野に。
606実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 18:23:08 ID:TZ/ZcTlb0
>>599
追加。
理・社の暗記に教科書は向かない。自分に合った暗記本を購入。
607実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 18:39:26 ID:M4RCBd6vO
>600
夢野58なんですか!!
分かりました
数学は基礎からやっていきたいと思います
あと1学期の内申が自分は35で2学期頑張って42になったんですよ…
高校にいく内申は42に近いですか?
608実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 18:55:47 ID:MkuJdd9jO
東京
町田高校
合格基準偏差値61


自分
換算内申30
偏差値
三科55
5科63

偏差値数学が50
609実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 19:09:16 ID:TZ/ZcTlb0
>>607
兵庫は(10段階評価で)主要5教科×50+副教科×62.5だったかな?
まあ、副教科が良ければ内申点が高いってこと。
単純に(35+42)÷2ではないのでなんとも言えないなぁ。
610実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 19:34:40 ID:7rl+fuDk0
>587ですが、未来を切り開くシリーズ、全国入試問題正解が書店で売っていませんでした。
何かほかにお勧めがあったら教えてください。
611実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 22:11:03 ID:jHJTerzN0
>>595
もち
612実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 22:24:52 ID:kpG1S/OP0
未来を切り開くシリーズ、今日買ってみたけど微妙だった。
関数の基礎が本当に分からないっていう人向きですね。
613実名攻撃大好きKITTY:2007/01/04(木) 22:31:59 ID:A8GLwjUb0
>>612
参考に君の数学の偏差値と模試名教えて。
614実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 08:18:11 ID:zq2HFCt50
【志望校】某公立校(偏差値:57)
【内申割合】不明
【模試名】 宮城模試
【5教科合計偏差値】59
【英】56
【数】56
【国】71
【理】51
【社】58

倍率が2倍近くある学校なので、もう少し点数を上げて行きたいのですが、
この時期、どの教科を上げれば一番良いのか分かりません。
数学は苦手なのですが、模試では平均以上なので逆に心配です。
(未来を切り開くシリーズの図形・関数はやりました)
問題集もほとんど買っていないので、
5教科でおすすめの問題集も教えてくださると助かります。
615実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 10:17:36 ID:xrQvRATs0
【志望校】同志社高校(65〜?)
【内申割合】不明
【模試名】 五ツ木
【5教科合計偏差値】63
【英】64
【数】58
【国】66
【理】56
【社】63
あと一ヶ月ほどしかないので何か復習になるような問題集などがあれば
教えてください。
過去問では、ぎりぎり合格点にとどいています。
616Вом:2007/01/05(金) 10:25:56 ID:prRhQO+30
>>612
発展篇 入試対策
は公立校の上位まで対応だお
617598のものです:2007/01/05(金) 15:30:23 ID:0JCXPqefO
>>604 ありがとうございます!
それと、理科 社会などのオススメの教材はありますか?
618実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 16:28:06 ID:xm0mH7cl0
流れぶった切って悪いけど、5教科で点数を上げやすい教科って何?
また上がりにくい教科を教えてください。
619実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 20:03:59 ID:KkTfl5zO0
>>618
社会と理科
暗記さえすればその部分の点数は上がる。
620実名攻撃大好きKITTY:2007/01/05(金) 21:52:32 ID:nh1z0syh0
【志望校】山形東高校(合格基準偏差値67)
【内申割合】不明
【模試名】 新教育研究教会模試
【5教科合計偏差値】64
【英】58
【数】62
【国】55
【理】67
【社】70

公立入試が3月10日なので大体残り2ヶ月程度です。
国、数、英の3教科が割と弱いのでこれから強化していきたいのですが、
国語と数学のどちらを優先して学習すべきでしょうか?
英語は、単語練習と過去問を解いていきたいと思います。
621実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 05:59:08 ID:eUTQzQvS0
勉強しないとヤバいのはわかってるんだけど
実行できない漏れは屑人間ですかそうですか

漏れ廃人まっしぐら
622実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 10:34:12 ID:DsW7X2YcO
おいおい、受験もあと二ヵ月だぜ?
思いっきり頑張ってみたいと思わないか?
623実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 15:35:25 ID:VH+g7kb0O
わたしも全然やる気出ないよう。
どうすりゃいいのorz
624実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 15:41:09 ID:sFEG1v9a0
【志望校】私立開成
【内申割合】私立なので関係無し
【模試名】 駿台
【5教科合計偏差値】68
【3教科合計偏差値】70
【英】73
【数】69
【国】68
【理】65
【社】65
【質問事項】過去問は7割は解けるんですが時間内にすべて終わりません
どうしたら回答スピードが上がりますでしょうか
625実名攻撃大好きKITTY:2007/01/06(土) 19:50:12 ID:7qh/fWJ40
>>621
そこまで分かってるならやんなさい
ネトゲだかエロゲだかしらんけど、遊ぶための言い訳してるようじゃ終わり
626実名攻撃大好きKITTY:2007/01/07(日) 19:09:35 ID:D1kAsn3o0
地学(金星や星)が分かりません。アドバイスお願いします。
627実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 18:40:40 ID:BcINcivt0
【志望校】
【模試名】モシモシ?
【5教科合計偏差値】
【英】消しゴムの角
【数】
【国】
【理】
【社】
【質問事項】何でクソスレ立てるの?
628実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 18:50:41 ID:vWp5EX2TO
数学は問題集を一冊完璧にすべし って何処かで聞いたな
629実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 20:34:25 ID:hmLut8Bt0
>>628
数学は暗記とかじゃないから、問題より解き方じゃない?
630実名攻撃大好きKITTY:2007/01/08(月) 22:28:42 ID:RHB31ICR0
>>627
>>2で言わないと釣れないよ
631実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 02:09:22 ID:OTL+wd/lO
【高校名】都立武蔵高校
【内申】素42換47 内:試=3:7
【模擬名】W模擬
【3科】71
【5科】69
これが最高結果…。普段は5科も3科も65くらいです…
632実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 12:34:56 ID:JPxzNTu80
【高校名】青山学院高等部
【内申】1年後期32 2年後期29 3年後期29(合計2が4個あり
【模擬名】駿台模試
【3科】55くらい
【英】60くらい
【国】58くらい
【数】47くらい

数学の偏差値が伸び悩んでますorz
駿台模試の結果(アテになるかどうかはわかりませんが)
では第一志望青山学院は合格の可能性40%程度でした。
青山学院の入試要項を見ると「2が多い場合チェック」と書いてあるので
恐らく1年から通算4つも2を取った俺は少し多めに点数を本番で取らないと危ういっぽいです。
(ちなみに3年間の後期の内申を見るそうで)
内申がどれくらい試験の合否に影響を与えるのかは知りませんが
合格最低ラインより+10%くらいは取っておかなきゃマズイですかね?

自分数学が大の苦手で、図形処理に苦労しています・・・
633実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 15:44:59 ID:iJtqey950
>>614合格圏内。佐藤の数学がっちりやっとこう。英語もやっといた方がいいが時間がないので。

>>615佐藤の数学。

>>620田村のやさしく語る現代文、入試現代文へのアクセス。これをやり終えたら全部英語に。

>>624慣れるしかない。問題演習を増やすこと。

>>632佐藤の数学。


634実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 20:15:15 ID:IPlPlWo50
公立トップで独自入試の場合下の二つでやるならどっち?
・入試によくでる問題集―30日完成120題 (標準編)
・入試によくでる問題集―30日完成120題 (有名高校編)
635634:2007/01/09(火) 20:52:14 ID:IPlPlWo50
つか、公立トップ校の独自入試対策として直前一ヶ月くらい前にやる物として適したものって何ですか?(国数英理社それぞれ)
636実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 22:28:39 ID:EqQPKCAp0
>>634
>>635 口のきき方が気に食わん。偏差値晒してから丁寧に尋ねろ、タコ。
637実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 22:34:02 ID:XXhNJ0n70
落ち着け。
638実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 23:49:21 ID:J3xLbtmpO
>>636
煽るような書き込みはやめろ。受験生は
今焦ってんだからしょうがない。
639実名攻撃大好きKITTY:2007/01/09(火) 23:51:01 ID:EqQPKCAp0
>>638
じゃあお前が答えてやれ。
640実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 01:19:34 ID:6YJ+r38hO
あの、スレチですけど
偏差値ないぶん入試の点かせいで入れることってありますよね?

ちなみに県立で、最低でも偏差値120点220ないと難しいと言われてるんですが、偏差値105、過去問解いた結果170でした。
あと65点とれば入れるんじゃないの?と思ったんですが、甘いですか
641実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 01:33:22 ID:FeO5lEUh0
>>640
まず「偏差値」を辞書で調べような。もの凄く恥ずかしい書き込みだぞ。
642実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 01:40:23 ID:6YJ+r38hO
やっちまった
偏差値じゃなくて内申でした。

眠いのか自分眠いのか
643実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 01:53:22 ID:FeO5lEUh0
>>642
>>640の考え方は間違ってないよw
644実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 02:25:29 ID:6YJ+r38hO
>>643スレチにもかかわらずレスくれて有難うございます
645実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 03:44:59 ID:glyPg9Mt0
【志望校】都立新宿高校
【内申割合】7:3だった気がする、五科目重視
【模試名】Vもぎの派生の自校作成模擬
【5教科合計偏差値】 61
【3教科合計偏差値】(3教科受験の場合)
【英】60
【数】 62
【国】 58
【理】 62
【社】 56
【質問事項】
秋まで私立志望だったので社会が一番不安です。
都立の過去問一度やったときは75点。これからもうちょっとやりますが平均してどれくらい取れそうかは未知数。
理科は得意科目なのであまり心配してません。(理数が得意です)
過去問解いたところ、英国数はとにかく時間が足りません。
自校作成模擬も時間が足りませんでした。
過去問で、英語は長文3問のうち二問解くのでやっと。リスニングは都立共通なせいもあって問題ありません。
ただ英語は単語や文法が大変とは一切感じないので速読のコツを教えてほしいです。
646実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 22:42:01 ID:yA9l9x6w0
>>633
ありがとうございます。
時期的なものを考えて、英語はやはり入試問題を解いていくべきですよね?
あと、現代文は勉強時間に比例しますか?
647実名攻撃大好きKITTY:2007/01/10(水) 23:13:39 ID:mCYnHpvCO
スレ違いすいません。
16から試験開始なのですが試験まで学校を休んで最後の詰め込みに入るのは得策でしょうか。
受験生の皆さんからのアドバイスも欲しいです。
648実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 03:54:47 ID:sq0MSX160
【志望校】国立舞鶴高専 基準偏差値59
【内申割合】試験:内申=2:1
【模試名】 五ッ木
【5教科合計偏差値】 58.1
【3教科合計偏差値】 57.4
【英】49.8
【数】60.6
【国】56.6
【理】59.7
【社】60.8
【質問事項】
英語が読めません。英語の偏差値異常です。
649実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 06:06:12 ID:xV5J4mEJ0
検定って内申に足されるんですか?
650実名攻撃大好きKITTY:2007/01/11(木) 14:06:47 ID:0NAuw4oZ0
>>646
今からやってもあんま伸びないと思う

>>649
学校によりけり
651実名攻撃大好きKITTY:2007/01/12(金) 20:39:45 ID:yPcqE3Nx0
>>645
速読のコツ
前から読む。日本語の語順に直さない。
主語・動詞を把握。
修飾部分はざっと見るだけで設問に関係無い部分はすっ飛ばす。

>>647
試験とは入試のこと?そうなら学校なんて行かなくていい。

>>648
英語もそうだが、五ツ木の数学で60じゃあ高専は無理っぽい。
寝る間を惜しんで勉強しなくちゃ。過去問解きまくれ。
652実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 00:37:30 ID:ganeR2u20
【志望校】石神井高等学校 基準偏差値51(?)
【内申割合】7:3
【模試名】 都立V模擬
【5教科合計偏差値】 一番良かったので53  悪かったので44orz
【3教科合計偏差値】 52 悪かったので50
【英数国理社】
ある事情で今手元に無くて分かりません。
社会だけが極端に低かったのは覚えています。

【質問事項】
志望校がC判定(合格確率Aが90%以上 B80%以上 C60%以上)
だったのですが、諦めてA判定の高校に行くか石神井に挑戦してみるか悩んでいる者です。
私立へは絶対に行きたくないのでA判定の高校に行くのが安全なのですが、
大学進学率が低いのであまり行きたくないのです。
どなたか「その高校は諦めろ」というような厳しいことでも構いませんので、助言をくれると助かります。
ちなみに今使っている問題集は
1.5科ベスト過去問2007 2.入試によくでる数学問題集 30日完成120題 の二つです。

もう一つ・・・
社会の勉強方法がいまいち分かりません。
教科書を最初のページから最後まで覚えるのが良いのでしょうか?
それとも過去問や予想問題等を書店で買って解きまくる方が効率が良いのでしょうかね・・?
653実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 01:20:23 ID:/a/iQfri0
>>652
まだ2ヶ月あるので望みはある。内申点にもよるが。
しかし、決めるのは君自身。君以外の誰も責任をとれないからね。
辛いだろうが自分で考えて決めるしかない。

佐藤の問題集は偏差値からするとオーバーワーク気味。
未来を切り開くシリーズ(図形・関数・入試対策)に切り替えた方がいい。

社会は教科書を使うのは時間の無駄。
過去問・暗記本・予想問題を数こなしたほうがいい。
654実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 11:29:36 ID:ganeR2u20
>>653
ありがとうございます。
そう言ってくれると自信がつきます。(`・ω・´)
佐藤の問題集というのは数学の問題集のことですね。
確かに難し過ぎて分からない問題ばっかりでした。
もう少し易しい問題集探しに本屋へと逝って来ます。

なるほど、、やっぱり教科書だと効率悪いですよね。
問題集で覚えていきたいと思います。

やっぱり挑戦してみます!
ここで聞いて良かった・・・
良い人もたくさんいるのに閉鎖だなんで・・・orz
ありがとうございました。
655実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 12:56:54 ID:eKZz90uf0
>>654
社会の基本用語を覚える方法。
一問一答みたいな問題を直接書き込まずにノートに答えを書いてそれを
何度も繰り返す。しつこいくらいに繰り返し、瞬時に反応できるように
なるまで行なう。
短文記述や、並び替え等の問題には対処できませんが、これを完璧に
マスターすれば6〜7割はとれると思います。
656実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 17:53:45 ID:vA/2h7rc0

○偏差値〜45の勉強法(私立受験編)

【国】30日を切った今となっては、時間をかけても無駄である。
国語は時間をかけたからと言って、急上昇する科目ではない。
漢字で点を稼ぐ手もあるが、時間をかける割りに配点が小さい。
「これ一冊で必ず国語読解力がつく本」を2日で読みきる。
「田村のやさしく語る現代文」の説明部分のみ、1日で読みきる。

【数】偏差値45以下(特に30台)は小学校時代からの苦手部分が必ずある。
30日で、尚且つ独学となると、点数を上昇させることはかなり困難。
となると、ある程度捨てる分野を作って、ピンポイントで学習するしかない。
大まかに分けると、計算系・関数系・図形系。
この中で捨てるとすれば、図形になるだろう。
平方根・因数分解・関数の基礎を薄い問題集でやるのがベスト。

【英】なぜ偏差値50台にならないかを考えてみる。答えは、語彙力・文法力である。
単語さえわかれば、英作文以外語順など関係なしに意味は把握できる。
そこで、英単語集・熟語集を徹底的に暗記する。
1周目は死ぬほど真剣に、一日に200は憶える気でやる。
2周目は、思い出せないものは毎日、あやふやなら3日毎、憶えているものは一週毎に。
カード式ならば、上記をA・B・C等のリングで分けておく方法もある。
並行して、「くもんの英文法」を熟読する。わからないところは、人に聞ければ聞く。
できなければ無視するしかない。できれば2周以上読んでおきたい。
あと、教科書でもいいから会話文のパターンを丸暗記。これだけでも何点か上乗せできる。
これだけでも偏差値50以上になるはず。

ああ、疲れた^^;理・社はまたの機会か別の人にw
意見・異論がある方はどうぞレスください。長文失礼しました。


657実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:14:40 ID:oxMLj8xl0
勉強法なんて塾に任せりゃいいじゃん。
独学じゃ限界があるよ。
658実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:28:54 ID:vA/2h7rc0
>>657
一部の成績優秀者のみを主な対象にしている塾もあるからなぁ。
全て塾任せってのも正しいのかどうか。
塾+独学者の受験に対する意識の高さ、がベストなんだろうね。
659実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:29:35 ID:90nCj2G5O
非常にお恥ずかしいのですが
偏差値ってどうやって知るんですか?
660実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:44:29 ID:vA/2h7rc0
>>659
業者の模擬試験を受ける。
661実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 18:57:35 ID:fZdUFbuF0
塾に行けない家庭もあるからなぁ・・・
662実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 19:09:34 ID:gAjRvDCV0
第一志望校と第二志望校、両方お願いします。
また、偏差値はすべて、市進学院偏差値です。
【志望校】慶應(68)・専大松戸(60)
【内申割合】私立なのでないと思います。
【模試名】 市進学院
【3教科合計偏差値】63(11月時。もう少し上がっているものと思われる)
【英】 61
【数】 58
【国】 59
【質問事項】市進学院のプリント類。市進学院での授業が主。
      慶應合格に向けて勉強したいのですが、適当な教材が見つからないです。
663実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 19:23:55 ID:9i2OSmDe0
>>662
11月の時点で最低でも65以上無いと慶應は無理っぽい。
過去問7割5分解けるなら別だけど。
とりあえず過去問を使っての弱点潰し。
664実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 19:58:47 ID:9D/foFg30
ごめん、五教科の勉強方法がまったくわからないんだ・・・
どうしたらいい?過去問買ってきて解きまくるほうがいいの?
教科書暗記?まじで誰か教えてください・・・・
みなさんの高校受験のときの勉強方など・・・・

ちなみに神奈川の公立志望です
665実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 20:07:48 ID:9i2OSmDe0
>>664
>>1を使ったほうがアドバイスもらいやすいよ。
666実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 20:28:24 ID:gAjRvDCV0
>>663
早速、ありがとうございます。
偏差値65というのは、市進学院偏差値ですか?それとも都偏差値ですか?
すいません、何度も…。
667実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 20:41:24 ID:9i2OSmDe0
>>666
市進学院偏差値
668実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 20:46:16 ID:XizZJ7a+0
【志望校】早稲田大学高等学院 #偏差値74程度
【内申割合】入試100%
【模試名】 公立用W模試
【英語最高得点】50/50

【質問事項】
国語、数学はだいたいわかるのだけれど、英語は問題の文の意味が解らない。
語彙力付ける方法を教えてください。学校で習わない文法を学べるような参考書も教えてください。

問題の文の意味が解らない参考書
・シグマベストの最高水準問題集の英語
・高校入試合格とれる!英語 ハイレベル編
669実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 20:58:56 ID:9i2OSmDe0
>>668
・中学生のやさしい英文法
・自分に合う単語本を購入、或いは長文中の不明な単語をその都度辞書で調べる。
670実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 21:22:57 ID:YK2FQi3f0
【志望校】大阪市立都島工業高校(公立) 50〜55?くらい
【内申割合】4:6(入試:内申)
【3教科合計偏差値】48 (12月)
【英】45
【数】52
【国】47
【質問事項】
数学は広く浅く復習が終わったので過去問に手をつけたいと思います。
国語は普通の文章の読解をいつもカンでやっているんですが
勉強しないと解けないような問題はほとんどわかりません。
英語がぜんぜんだめで今必死に2年の教科書暗記と
簡単な問題集をやっています。
入試まであと40日ぐらいですがオススメの問題集などがあれば教えてください。
671実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 21:32:55 ID:9i2OSmDe0
672実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 21:42:15 ID:f9QT87HzO
偏差値ってどうやってだせばいいの?
673実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 21:53:49 ID:f9QT87HzO
わかったからいいです>>672
674実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 22:41:30 ID:I8yCZR1A0
【志望校】@東工大付属科学技術高校(東京都偏差値一覧68)
      ★X模擬では(合格平均62)
     A成蹊大付属(東京都偏差値一覧68)
      ★V模擬では(合格平均61)

【内申割合】(国立の東工大は当日得点+内申を例えば38とそのまま加点
       成蹊は私立で考慮なし)

【3教科合計偏差値】(3教科受験の場合)
【英】の偏差値 (62) 12月最終★V模擬
【数】     (54)
【国】     (62)

東工大の数学配点 150点 英数100点なので 数学をどうもちあげるか次第
偏差値が 54を最低に20も変動した場合もあるムラありです。

平面図形と二次方程式の出来で変動します。
また、塾が慶應、学芸、筑腑主体の塾なので 
ひねった問題ができていて
V模擬の問題でケアレスも実力ながら、ミスで変動


【現在使っている学習書】塾テキスト。私立難関と国立難関 学芸筑腑向け。
 

2/3が東工大付属の入試日です。 宜しくお願いします。
675実名攻撃大好きKITTY:2007/01/13(土) 22:48:34 ID:I8yCZR1A0
続きです。
東工大付属の数学は、成蹊大附よりも 捻っていない。
それゆえ、標準基礎をかためないと、皆ができる問題を落とすかと
自分も、塾も、思ってます。
お勧めのテキストをご指導ください。

英語は長文読解が苦手め。
ここまで来たら過去問を既に3度は解いていますが、時間をはかってやった事がないので
それをやるべきか。 他に何か良いテキストがあるか。

漢字は必ず10問出るので、毎日、短時間やっています。
読解は模試では塾でも、ほぼ満点で偏差値がその部分は高く
漢字が V模擬でさえ偏差値40台になる弱点です。

絶対 合格したいので 宜しくお願いします。

676実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 12:03:48 ID:YGMEtuxo0
>>674>>675
今の時期から新しい教材はお勧めしない。
英語の長文読解は時間を計ったほうがいい。
漢字は「出口のトライアングル」があるが、時間がかかるので自分で使うかどうか選択して。
677実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 13:13:12 ID:YMWFVxvm0
674,675です。
自分が使っているのが、
「高校入試 出口式 中学漢字 トライアングル 受験編1900 」です。
アドバイスを戴き、迷いなく此の本をやる事にします。
長文読解、時間を計ってやる事にします。

駿台基本文300選とSAPIX123を徹底的に親の奨めでやった為か
いちいち、長文読解中に文法が気になり 
全体把握マクロを読むのが苦手傾向と思っています。

貴重なアドバイスを、ありがとうございます。
678実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 13:13:23 ID:CG0RfdIa0
三教科で週3で塾通ったとしても教材込みでせいぜい月3万円の月謝。2年の冬頃から通うとして70万ぐらいで受験費用収まるよ。
好きなときにプロに質問できるし、同じくらいの力の仲間がいっぱいいるから孤独感も無いし、問題情報・点を取るための裏技なんかも全部提供してくれるんだから
地元の実績ある塾に行っときゃいいと思うけどね。
679実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:08:37 ID:iXpPBhQA0
>>678
2年の冬は遅すぎでしょ。差のつく2年の夏休み以前には入っていないと。
本来は小6の3月だろうと思うけど。
中2の冬なんて、もう志望校のランク決まってしまってるじゃん。
680実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:23:14 ID:KJnb7IKv0
>>679
いやそれはない
681実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:49:41 ID:R1LwGLCD0
>>679さんにほぼ賛成。
便宜上進学塾と補習塾にわけるけど、進学塾なら中2の冬休みには
中3の授業を平然とやってるので、学校で普通の成績の子はとてもついていけない。
補習塾ならその点は学校の進度に合わせてるから大丈夫みたいだけど。
俺の行ってたのは、いわゆる進学塾なんだけど、公立トップ高・難関私立に合格した
奴は例外なく中1から入塾してた奴だった。
2年になってから途中入塾した奴は、(塾の中の)Bクラスのまま、上位校に行けなかった。
結果から見ると、やはり入塾時期で志望校のレベルは決まってくると思う。
682実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 14:55:00 ID:Cg5uM9GN0
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無 ■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ □
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                        ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□
□ていますよ…。                       ■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
683実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 15:33:34 ID:CG0RfdIa0
まあ中2の夏からでもなんでもいいけど、結局独学より塾の方がいいってこと。


684実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 15:40:45 ID:R1LwGLCD0
>>683
新しくスレ建てたら。
このスレの主旨とは方向性が違う書き込みだし。
685587:2007/01/14(日) 16:10:36 ID:cWZBtHDi0
2度目ですが、書かせていただきます。

【志望校】千葉県立磯辺高校  公立
【内申割合】不明
【模試名】 塾のテスト
【5教科合計偏差値】54
【3教科合計偏差値】58
【英】57
【数】52
【国】63
【理】40
【社】56
【質問事項】
上記で第一志望校B判定
理科・社会は暗記で伸びますか?
あと、確実にこのぐらいの偏差値は取れるようにしたいです。
686実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:36:00 ID:KJnb7IKv0
塾の工作員が湧いてるな
687実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 16:36:09 ID:u00j63jY0
>>685
理科・社会は暗記で伸びるよ。
あと理科の計算問題を復習しておいた方がいいな。
きちんとやれば偏差値50後半はいけるはず。
それと数学の弱点潰しも。高校行ってから落ちこぼれないために。
688587:2007/01/14(日) 16:45:55 ID:cWZBtHDi0
>>687
アドバイスありがとうございます。
まずは数学と理科の苦手をつぶしていきたいと思います
689実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 17:39:16 ID:ErDLCfEkO
【志望校】奈良県立平城高等学校
【内申割合】内申4:入試6
【模試名】藤井
【5教科合計偏差値】59

【英】49
【数】65
【国】59
【理】57
【社】59
【質問事項】普通科受けるんだが受かるかな?
合格判定Cだから微妙かな……
690実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 17:39:43 ID:ZCbR490/O
英語と数学で何かいい参考書はないでしょうか?
今は教学研究社の高校入試総整理という目安が40時間ぐらいのものを1日5分の1ペースでやってます。
今から新しいのをやる時点でアホだと思うんですが本気なのでお願いします。
ちなみに海城を受けるんですが、国語が出来るので英語と数学を受験者平均にすれば合格です。
691実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:10:57 ID:u00j63jY0
>>689
正直微妙。
とりあえず英語。単語・熟語暗記、くもんの英文法を精読、長文慣れ。

692実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:25:51 ID:u00j63jY0
>>690
今の学力がどのくらいかわからないし難しいな。
やり終えられるかも問題だしね。
東京の海城なら一応、
英語 難関突破精選問題集英語
数学 最高水準問題集
あまり無理せずに今までの教材を復習して弱点補強の方がいいかもしれないけど。
693実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:40:09 ID:ErDLCfEkO
>>691
英語は冬休みに結構勉強したから、今やったら偏差値51か52になると思うんだが、どうだろう?
694実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 18:45:23 ID:u00j63jY0
>>693
難解な日本語だな。
695実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 19:13:33 ID:ZCbR490/O
>>692
今、というか12月に最後に受けたテストは国語68英語56数学55の60で海城は66です
その後から少し勉強やり始め、冬休み明けから学校を休んで毎日8時間ほど、昨日からは15時間しています
3週間前にやった過去問は、国語は73、英語と数学は合格者平均の半分程度の44、34といった感じで、最低点の190には39点届きませんでした
ただ、最近は最低点が170を超えることはないようです
なので国語で65点、英語で数学で60点、数学で45点を目標に頑張りたいです
数学の最高水準問題集というのは文英堂のシグマベストのですか?
696実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 19:46:33 ID:CG0RfdIa0
>>681
>結果から見ると、やはり入塾時期で志望校のレベルは決まってくると思う。

だからってむしろ塾に入らずに独学にした方がいい結果になるなんて言うのは無責任すぎると思う。
中学2年からでも塾に入ったほうがいい結果になるよ。
697実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 19:52:38 ID:ErDLCfEkO
>>694
>>689の状態から英語の偏差値が52ぐらいになれば合格の確率はどれくらいあがるかな?
ってこと。
698実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 20:01:04 ID:KJnb7IKv0
スレチが湧いてるな
699実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 20:56:38 ID:u00j63jY0
>>696
自分に都合のよい一文だけ引用し、相手のいいたいことから論点をずらして
自分の意見だけをのべるのはまともな文章理解力・対外交渉能力のない証拠だぞ。

それと明らかにスレ違いなので、議論したいなら別の場所で議論してくれ。

これにてこの話題は終了。
700実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 21:05:02 ID:u00j63jY0
>>695
ちゃんと戦略があるようでよかった。
もう時間がないので、過去問で見つけた弱点の中から点数の取りやすそうな
項目からやっていけばいいんじゃないかな。
最高水準問題集は文英堂。

>>697
俺が仮に「5%上がる」って言ったら信用するのか?
君の成績表を持ってるんじゃないんだからわかるはずない。
701実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 21:05:26 ID:PyCDqw3O0
変さ値
702実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 21:36:54 ID:ZCbR490/O
>>700
ご丁寧にありがとうございます
とりあえず他にもいくつかテキストを買っていて、もう1度基礎から順番に固めていっているので、1月中に全テキストを終え、1月末辺りから過去問をひたすらやろうと思っています。
出来なかった問題は解説を見て、それをまた何度も繰り返していこうと思っているんですが、それについてはどうでしょうか?
703実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 21:57:00 ID:u00j63jY0
>>702
過去問を先にやって、傾向に合わせた勉強をしたほうがいいかな。
私立は大問毎の傾向が決まってることが多いから、苦手な単元を見つけ
はじめにそこから手をつけて、抜けが無いようにする方が効率的だと思う。
過去問をやれば、おおまかに言うと「絶対に解けそうに無い問題」
「過去に解いたことのある奴は解ける問題」「絶対に間違えてはいけない問題」
にわかれていることに気付く。で、力を入れるのは「過去に解いたことのある奴は解ける問題」。
ここで合否が別れる。
「絶対に間違えてはいけない問題」は完璧で当たり前で。
「薄く広く」は、私立対策には向いてないと俺は思う。
704実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 21:57:41 ID:CG0RfdIa0
親に無理言ってでも、受験ぐらいには100万以下程度の費用は出してもらうべきだよ。
勉強法もそれを商売にして実績出してる塾なら間違いないし。
あえて言うなら塾でやってるような勉強法がベストだと思う。

お金節約して独学で成功すればそりゃうれしいけど、2ch情報に騙されて失敗したら後悔してもしきれないよ。
独学で成功する確率とプロに教わって成功する確率は違うよ。

煽ってるわけじゃないんだから、不愉快に思わずに忠告として聞いてね。終わり。



705実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 21:58:37 ID:KJnb7IKv0
また湧いてるのな
706実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 22:19:45 ID:WmoeMz/j0
このスレは塾を否定してるわけじゃないのにねぇ。
なんでこんなに必死なの?
707実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 22:45:32 ID:5hzGcfMtO
数学は
佐藤数学・最高水準・志望校過去問・解法等が載ってる物

で大丈夫かな?
708実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 22:49:48 ID:WmoeMz/j0
>>707
志望校の偏差値が60台ならOKかと。
709実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 22:55:46 ID:ZCbR490/O
>>703
なるほど…
確かに残り1ヵ月切ってますしきちんと狙って勉強しないと時間がもったいないですね
いろいろありがとうございます
710実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 23:06:15 ID:vS16XDkF0
英語の長文がよくない
長文の指定されてる部分の理由を日本語で説明したり、thatが指すものを説明したりするのが苦手
711実名攻撃大好きKITTY:2007/01/14(日) 23:10:29 ID:+bLAqJXC0
>>710
つ「くもんの英文法」
712実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 00:07:18 ID:JHXnwjeXO
くもんの英文法は今からやっても効果はあまりない
とにかく長文を解きまくれ、
速読直解を身につけるまで長文読め。
713実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 02:01:07 ID:NKmhaEmM0
>>712
関係代名詞を学んでから長文にすすんだ方が良くない?
714実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 14:08:31 ID:HdpA9bBS0
お前ら数学の解法書とか何使ってる?
715実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 16:24:09 ID:7I9e8zsu0
>>713
関係代名詞くらい分かる。
過去門が37/50くらいだった。熊本県
716実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 16:44:31 ID:Bau1gotI0
>>712
速読直解って何ですか?
717実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 16:54:46 ID:ljTmpt+s0
>>715
関係代名詞じゃないthatの意味がわからん方が余計に酷くないか?
718実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 17:24:58 ID:RGtxrG4EO
海城は余裕だよ
俺も受ける1ヵ月前から勉強始めて180ぐらいとって受かった
始める前は140なかったけどね
719実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 18:06:41 ID:ySVYNiaa0
>>715
なんか国語の点数が酷そうだな
720実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 21:23:20 ID:kZ1WiH+90
721実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 21:26:06 ID:kZ1WiH+90
↑ごめんなさいミスりました。
いまからだったら、「これ一冊で必ず国語読解力がつく本 」と
「これ一冊で必ず国語読解力がつく本 入試対策編」とだったらどちらがいいですか?
722実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 21:31:59 ID:Lduk0OYL0
>>721
私立・公立、君の現在の偏差値、志望校のレベルによって答えは変わる。
>>1を使おう。
723実名攻撃大好きKITTY:2007/01/15(月) 21:40:34 ID:VubADiC30
【志望校】名古屋市立桜台高等学校  合格ラインの偏差値:61
【内申割合】わかりません
【模試名】 愛知全県模試(第4回)
【5教科合計偏差値】60
【3教科合計偏差値】61
【英】58
【数】57
【国】59
【理】61
【社】60
【質問事項】
模試が少し古くて申し訳ないです。
公立高校なんですが倍率が3倍以上あって地元ではけっこう人気校です。
俺の場合内申がたりなくて偏差値を65異常に上げたらなんとか受かると思っています。
俺の弱点は数学です。数学も含めて理、英、社であと2ヶ月で偏差値65ぐらいまでもっていける参考書を教えてくださいませんか?

724実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 18:10:15 ID:/jC5qjM20
スレ違いですが質問させてください

都立一般受験に欠席日数って関係ありますか?
725実名攻撃大好きKITTY:2007/01/16(火) 18:12:27 ID:n3mZpAr10
スレ違い。
726実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 16:44:38 ID:WfvVTVKH0
高校の詳細を見ていると「学力検査の成績を5倍する。」などと書いてある時があるのですが、
どういうことでしょうか?
727実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 17:07:16 ID:WfvVTVKH0
>>724
あまりに多く欠席してると減点材料じゃない?
728実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 23:43:53 ID:Oro+XwPQ0
減点材料ってのがよくわからない
実際に配点表とかに書いてないんだから関係ないと思うんだけど
先生が脅しをかけてくるから心配で・。。。
729実名攻撃大好きKITTY:2007/01/17(水) 23:48:46 ID:8Ap3OG+zO
ある一定の数までは基本的に関係ないんじゃないかな
皆勤ならプラスになるかも知れないけど
730実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 00:33:11 ID:uaNkLB1E0
>>726
テストの点をx点、内申点をy点とすると

通常
x+y点

それ
5x+y点
731実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 01:24:44 ID:nGoP+WGuO
すごく常識的な質問でお恥ずかしいのですが、試験ではシャーペンを使っていいのでしょうか?
それとも鉛筆限定ですか?
732実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 02:10:03 ID:oEHcvxd2O
兵庫県の公立高校の過去問ってどこのがいいのかな?いっぱいありすぎて迷ってしまうw
733実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 17:40:06 ID:uaNkLB1E0
>>731
高校に聞け
734実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 17:53:09 ID:QDrouHLg0
>>732
どれも同じ問題だから使いやすそうなものでおk。
735実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:05:42 ID:QDrouHLg0
>>723
2ヶ月じゃ無理。
参考書・問題集はPCだから過去レスチェックすればおk。
736実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:08:17 ID:QDrouHLg0
>>728
気にしても欠席日数が減るわけではないのでスルー推奨。
737実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:19:41 ID:nGoP+WGuO
学校をさぼらせたくないからでしょう
私立の推薦でもたいてい30日以内、厳しくても15日以内の欠席はセーフ
公立なら30日以内でしょうね
738実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 18:25:44 ID:QDrouHLg0
>>737
鉛筆かシャーペンかもわからない人間が、根拠の無い自分の想像した
数字を出すのはやめような。
739実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 19:49:52 ID:QEKNpOKB0
【志望校】神奈川県立 某高校 (合格ライン 55くらい?わからん)
【内申割合】  内申:入試   4:6
【模試名】 直前模試
【5教科合計偏差値】39.5
【英】22.7
【数】50.0
【国】46.9
【理】41.2
【社】47.1
【質問事項】 名伏せの理由は馬鹿な高校だからです。恥ずかしいので・・・
後期までに55くらいまで上げたいのですが、無理ですかね?
最低50位まであげたいです。問題集などはなにもないです
塾に行っていますが塾でしか勉強しないです。五教科すべてどうやって勉強すればいいのかわかりません・・・・
勉強の仕方と、良い問題集など教えていただければ幸いです
どうかよろしくお願いします
740実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 19:56:01 ID:6ayrDP2k0
>>739
匿名掲示板で恥ずかしがっても仕方ない。高校名書かないとわからんよ。
ちなみに55なら無理。
単語・熟語3週間で暗記。2週間でくもんの英文法暗記。
741実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 20:03:32 ID:jA3Ut8DW0
私は某私立高校を滑り止めで受けたのですが
担任の先生から「ここはスライド合格があるから特進受けないか」といわれ
特進コースの受験を決めました。
しかしこの高校、スライド合格がないではないか!(調べました)
入試前日にそのことが発覚し、担任に聞いてみたら
なんと「ここはな〜スライド合格がないかもしれぬのだ〜」というじゃないですか!!!!
どういうことです!!!!!入試前日にまでスライド合格がないことを言わないなんて!!!!!
教師失格です!!!!!!ちなみにこの特進は落ちました。

というわけで理科、社会を伸ばせるような参考書を教えてください。
742実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 20:08:54 ID:6ayrDP2k0
>>741
>>1を使おう。
743実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 20:32:38 ID:5PObdE8u0
>>741
厚さ0.5mmくらいの薄っぺらい問題集のなかで、自分が解りやすいと思ったものをやりましょう
744実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 20:37:00 ID:6ayrDP2k0
>>743
0.5mmなら3ページあるかないかだな。
745実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:08:48 ID:5PObdE8u0
小学生からやり直してきますサーセン

λ...
746実名攻撃大好きKITTY:2007/01/18(木) 21:44:12 ID:k1ndLeIl0
λ......         λ......       λ......λ......         λ......       λ......
     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
樹     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
海  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
←       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
                λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ
747実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 00:47:32 ID:0gRWQqI00
あげ
748実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 00:51:21 ID:pognVgmV0
>>723
不安にかられているとわかるものもわからなくなるよ。
ここを去ってなんでもいいから問題集をバンバンやればいい。
749実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 21:58:03 ID:cs0walYH0
私立校の受験は全部終わったな。
成蹊は男女共学となったためかかなりの数が受けた。
750実名攻撃大好きKITTY:2007/01/19(金) 22:08:36 ID:Sc+isIpi0
>>749
独り言はチラシの裏に書いてね。特に一部地域のネタは。
751実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 00:35:46 ID:JXE0HcxD0
全国模試と兵庫県模試、どっちのほうがレベル高いんですか?
752実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 20:28:49 ID:4qGkziLaO
【模試名】新潟県統一模試
【5教科合計偏差値】66.2
【英】64.9
【数】63.7
【国】63.7
【理】61.7
【社】66.9
【質問事項】
>>373です。
「佐藤の数学 標準編」の薄い方を使おうと思うのですが、
この問題集はどのくらいのレベルなんでしょうか?
(購入前に中身を確認できないので)
上記のような成績の私でも解けるでしょうか?

また、不登校だったため理科と社会に一部習ってない範囲があるのですが、
その範囲は教科書・学校配布のワーク・整対の他にどのようなもので勉強すればよいのでしょうか?
753実名攻撃大好きKITTY:2007/01/20(土) 21:27:36 ID:D9GsoBsc0
>>752
「佐藤の数学 標準編」の問題集は偏差値を見る限り丁度いいように思える。
ただ解説が不親切なので、個別で説明してもらえない限りあまりお勧めできない。
分厚い方ならお勧めだけど、時間があまり無いのでなんとも・・・

俺は私学3教科だったので、理・社は他の人にお任せします。
754実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 00:15:11 ID:vLe/Y1E00
【志望校】兵庫県立小野高校(合格基準偏差値:61)
【内申割合】1:1
【模試名】全国模試(正式な名前がよくわかりません…)
【5教科合計偏差値】320
【英】 62
【数】 55
【国】 69
【理】 68
【社】 66
【質問事項】
この前の模試では他は80以上取れたのに数学だけ60点台でした。時間があまり無いので、確実に数学をあげたいです。
何かお勧めの問題集ありますか?上にも出ている「佐藤の数学 標準編」はやった方が良いですか?
755実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 02:24:57 ID:HS3hYNnc0
>>754
やった方がいい。
756実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 15:39:25 ID:HS3hYNnc0
あげ
757実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:02:50 ID:Utb3MJfL0
少しスレ違いかもしれないけど公立高校の入試って独自入試以外は大体広く浅い知識を試す問題ばかり?
758実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:13:32 ID:HS3hYNnc0
>>757
「広く浅い知識」の定義が難しいけど、難関私立などと比べるとそう言える。
県トップ高なら9割5分の戦いだからね。
いかにミスしないかや、穴が無いかが合否を分ける。
759実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:17:02 ID:Utb3MJfL0
ご返答、有り難うございます。
公立高校の過去問題をやってみたのですが、著作権云々って書いてある問題は何なんでしょう?
760実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:22:56 ID:HS3hYNnc0
>>759
よくわからないので断言できないが、現代文の著作権のことかな。
近年、現代文入試問題の著作権に関して厳しく(うるさく)なっているらしい。
761実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:27:42 ID:Utb3MJfL0
なるほど……しかし数学などにも書いてあったんですが、それについてはどう思います?
あと、県トップレベルと言えば65〜って所ですか?
762実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:44:50 ID:NjyRI62t0
>>761
東北ならそのくらいかもしれない。
763実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 21:48:01 ID:Utb3MJfL0
じゃあ、うちの地域は70って所かな?
質問に答えていただき、有り難うございました。
764実名攻撃大好きKITTY:2007/01/21(日) 22:03:36 ID:HS3hYNnc0
ちょっと話がズレるけど、公立の偏差値70って数字はあんまり意味無いんだよな。
どれだけ偏差値が高くても100点以上取れないから。
独自問題で難しいのを出すところや難関私立なら当然話は違ってくるけど。

>>762
ところで、なして突然東北なの?w
765実名攻撃大好きKITTY:2007/01/22(月) 00:33:27 ID:TGTR0kPr0
>>764
九州と比較すると東大合格者数は鹿児島・熊本・福岡が20人超
東北だと20人超の県は無い。
つまりそういうこと。
766実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 02:29:48 ID:IHNp/ZUaO
社会の問題集・参考書でオススメはありますか?
普通に中学校のテストでいい点とれてたんだけど
今やるとホントにヤバイ。できると思ってたからショック
767実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 03:23:43 ID:341R8q+N0
>>766
現在の状況と志望校のレベルを書かないと、なんとも答えようがないよ。
768実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 07:55:54 ID:mnbu5fpt0
私は漢字が苦手で、小学校レベルの漢字も書けなかったりします....
読んでる本の中でわからない漢字があったらノートに抜き出すようにし始めまたのですが、
その前に一通り部首などから覚えたほうがいいですか?
769実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 12:03:13 ID:YBsGcTCV0
>>768
そんな時間は無駄。
770実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 16:57:05 ID:r5rarmHs0
>>768
小学校のときに覚えとかないと無理だね。
771実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 17:10:07 ID:VokiwtEcO
>>768
模試や実力テストで間違えた漢字だけでも覚えろ






…と一応言っておく
772実名攻撃大好きKITTY:2007/01/23(火) 20:09:35 ID:YBsGcTCV0
>>768
ところで何年生?
773実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 00:28:52 ID:HnhydZre0
>>769>>772
お前ツカエネーw ゴミ
774実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 01:18:44 ID:Aye4K9qq0
私立組が消えて、公立のアホ組しか残ってないわけか。
775実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 02:36:44 ID:GSbN77ER0
>>774
あほか
776実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 02:39:26 ID:mXmCT+KH0
『第一志望不合格 試験でミス』
これを見た受験生は3回以上掲示板にコピペをしなければ
現実になる
脳内の潜在意識に埋め込まれる前にコピペせよ
777実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 16:45:16 ID:g7mn/aan0
>>774
自分の県だけの基準でしか考えられないならインターネットなんかしないほうがいいよ。
778実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 18:44:53 ID:vYsBx7Y10
去年もそうだったが、日が経つにつれ質問する奴のレベルが下がっていくな。
テンプレ読まない・過去レス読まない・答えてもらっても御礼を言わない。
偏差値もマナーも低下する一方だな。
駄スレ化してしまったから次スレは立てんでいいな。
779実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 20:00:49 ID:utW1QCPY0
今年度専用じゃねーし誰か一人の一存で決めることじゃないよ。
780752:2007/01/24(水) 21:04:55 ID:fjEz79m8O
>>753
お答えありがとうございます。
今日、やっと佐藤の数学を買ってきて解き始めました。
お答えの通り問題のレベルはちょうどいい感じです。

781実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 21:12:22 ID:fjEz79m8O
ついでに書く。

【名前】元受験番号441
【志望校】新潟県立国際情報高校
【抱負】
絶対KJに入って人生やり直す!
長高に受かった自分なら大丈夫だと信じたい。
782実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 21:57:27 ID:HnhydZre0
>>778 おまえ何様?
いつまで高校受験スレなんかに居座って優越感に浸ってんの?
ウケルw
783実名攻撃大好きKITTY:2007/01/24(水) 21:58:51 ID:Lkc3Y+DU0
>>782が見えない・・・・
784実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 21:32:02 ID:btps9vCg0
>>788時々スレ覗くけど質問に対して回答の質が低いと思われ
785実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 22:12:47 ID:qmg18vEP0
>>784
アドバイスする側からだと、過去レスも読まない質問者に親身になれるはずがないと思うけど。
テンプレも使わず、質問だけして、答えてもらっても御礼も言わない。
アドバイスする側のモチベーションも下がるわなぁ。
別に金貰ってやってるんじゃないんだから、嫌気がさせば真面目なアドバイザーほど足が遠のくのも仕方ない。
質問する方の質が落ちてるんだから、回答の質が落ちていたとしても非難することは出来ないと思うが。
786実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 22:31:08 ID:fPbuHWQj0
ハイハイウルセーウルセー

回答する気がある奴だけ回答すればいい。文句垂れるだけの奴は黙ってろ。このスレがルールに反してるわけでもあるまいし。
787実名攻撃大好きKITTY:2007/01/25(木) 22:40:58 ID:gXkiUWf60
>>786
もうこねえよウワーン(AA略)

を素でやってることに気づかない?
788実名攻撃大好きKITTY:2007/01/26(金) 03:24:50 ID:L+CQkk2Z0
糞スレですね。
まともな回答がないのなら落としましょう。
789実名攻撃大好きKITTY:2007/01/26(金) 17:42:58 ID:Iky05x6s0
なんで気まずい空気を作っちゃうのかなぁ
790実名攻撃大好きKITTY:2007/01/27(土) 12:37:44 ID:hiyo6UOz0
791実名攻撃大好きKITTY:2007/01/27(土) 18:57:54 ID:q5ryJdxo0
去年はまともなスレだったのにな・・・
792実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 00:29:23 ID:wTYN0NH4O
来週、私立の入試です。本番で力を存分に発揮したいんですが、
本番で緊張をほぐす方法ありませんか。動悸が激しいので…
793実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 16:42:30 ID:tAFA0wsu0
【名前】鏡夜
【内申割合】意味が分かりません・・・すみません
【志望校】大阪府立鶴見商業
【五ツ木模擬テスト】
【英】22
【数】32
【国】38
【理】18
【社】18
【5教科偏差値】39.4
【3教科偏差値】41.9
【判定】A判定
【質問事項】
こんなこと聞いていいのか分からないのですが、
公立前期入試で英語なんですけど一番なにがでますか?
私の場合女子なので確立が低いのです
期末テストや中間テストでは一番英語が得意なんです

よろしくお願いします
794実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 16:45:19 ID:tAFA0wsu0
鏡夜です
間違えて書き込んでいました
【英】40.6
【数】43.2
【国】44.8
【理】38.8
【社】35.6
間違えてすみません
795実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 16:51:40 ID:IoUt/LAj0
>>793
名前は書く必要がない。ハンドルならもっと書く必要がない。
テストに出る傾向は都道府県によって違うはずだから
テスト予想は都道府県別のスレで聞くとよい。ここは勉強法に関するスレ。
796実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 16:53:40 ID:IoUt/LAj0
と思ったら大阪府のスレ無いね。>>795はスルーしてくださいな。
797実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 16:57:44 ID:tAFA0wsu0
返事どうもありがとうございます
入試問題は全国同じでは何のですか?
では、勉強はどれをしたほうが良いでしょうか・・・
798実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 16:59:29 ID:tAFA0wsu0
間違いばっかりですみません
全国同じではないのですかです
すみません
799実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 17:06:56 ID:NV8AkD4X0
とりあえず本屋に行って、大阪府公立高校入試過去問題5ヵ年、みたいなのを買ってきなさい。
800実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 17:09:41 ID:tAFA0wsu0
買って解いてます
801実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 17:39:50 ID:2/+brH2p0
【志望校】比叡山高
【内申割合】自分の成績の合計の2倍が点数に入る
【模試名】滋賀県全県模試
【5教科合計偏差値】52.4
【3教科合計偏差値】56.1
【英】57.6
【数】61.4
【国】46.8
【理】41.1
【社】52.5
【質問事項】
赤本では平均65が取れていますが、3ヵ年分しかやっていません。
5ヵ年やるべきでしょうか?
802実名攻撃大好きKITTY:2007/01/28(日) 19:14:53 ID:O8tuFleW0
志望校】私立成蹊高校 67
【内申割合】
【模試名】 V模擬{12月}
【5教科合計偏差値】
【3教科合計偏差値】 171
【英】54
【数】59
【国】58
【理】
【社】
【質問事項】過去問が終わったので、数学は巣鴨などの傾向が似ているところの過去問をやってます。
英語は早慶の長文を読んでます。
803実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 15:29:21 ID:jH0Hcrfe0
>>802
>【3教科合計偏差値】 171
高校行くの諦めろ
804実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 15:33:48 ID:DfY21k880
いやむしろ東大池
805実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 15:57:58 ID:wQqXM7/c0
【志望校】千葉県立千葉高等学校
【内申割合】
【模試名】Vもぐ
【5教科合計偏差値】27
【3教科合計偏差値】29
【英】29
【数】29
【国】29
【理】26
【社】25
【質問事項】
どう勉強すれば偏差値が上がりますか?
ちなみに私、私立滑り止めは受けません
806実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 16:49:08 ID:8wI9iFVs0
この世では無理そうですよ。
あの世に期待しましょう。
807実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 17:24:55 ID:yioTOjhu0
五教科を均等に効率よく勉強するには、どうすれば良いのでしょうか?
各教科に三十分程度かけて毎日か、一日に二時間、一教科をみっちりやるか…。
808実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 17:43:04 ID:M8/Ft1SD0
>>792
不安があってもほかの事に注意を向けていれば、自然にそれが感じられなくなる
というふうになる(例えば、歯が痛いときに、それを気にするとよけいに痛くなるが、
テレビドラマが面白くてそれに熱中していれば、いつの間にかいたいのを忘れるように)。
不安があっても、それは「あるがまま」にしておき、行動のほうは目的にそったことをしていけば、
いろいろな不安症状がなくなる。
809実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 17:46:17 ID:M8/Ft1SD0
>>807
根本的に勉強時間が少なすぎる。
英語は毎日。
あと暗記科目は3日毎を目安に。
810実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 17:49:59 ID:M8/Ft1SD0
>>805
偏差値が本当なら定時制に行きなさい。

>>802
質問は何?

>>801
やるべき。受験はまず過去問ありき。

>>793
過去問みて考えなさい。過去問に一番出るのが「一番出る問題」。
811実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 22:59:38 ID:Hhuh+DEEO
>>808
感謝します(-人-;)
緊張に慣れるように
812実名攻撃大好きKITTY:2007/01/29(月) 23:50:53 ID:do5UKdGJ0
2月1日 埼玉県公立高校の前期試験があるんですけど。
僕の受ける学校は倍率が1.73らしいです。
僕の内申点は9教科で26なんですが、受かると思いますか。
県立和光国際高等学校 情報処理化というところです。
ほんとだったらこんな書き込みしてないで勉強するべきなんだろうけど、
誰かに自分の話を聞いてもらわないと凄く不安になるので。
813実名攻撃大好きKITTY:2007/01/30(火) 00:04:36 ID:B5sQz5Kh0
>>812
試験で高得点をとらないと危ないかも。
814実名攻撃大好きKITTY:2007/01/30(火) 10:33:15 ID:8SZ6lNnrO
歴史の問題で、4つくらい項目があって、これらの出来事を起きた順に並べよ。って形式の問題が苦手です。
全ての年代を覚えてたら楽に解けるんですけど、
覚えてないのが出るとわかりません。
この問題に強くなるにはどのように勉強したら良いんでしょうか?
815実名攻撃大好きKITTY:2007/01/30(火) 11:37:12 ID:kHhG5Ws40
>>814
自分で答えを書いてるじゃないか。覚えればいいんだよ。

ちなみに、日本史は戦争(いくさ)を区切りに使って覚えると間違えにくい。
816実名攻撃大好きKITTY:2007/01/31(水) 00:35:33 ID:Sbb5qxvY0
>>813
返信 ありがとう。
諦めずに最後まで頑張ってみるよ
817実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 00:15:09 ID:ymXzhS4Q0
あげ
818実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 11:44:21 ID:wnlwWS5lO
毎年だいたい推薦で全員とる私立高校って頭悪くても面接頑張りゃとってくれると思う?
819実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 11:55:32 ID:iaC4L4Ei0
>>818 単願なら大丈夫じゃない?
820実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 12:23:55 ID:wnlwWS5lO
広島の文教女子高校ってとこなんすよ
821実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 13:39:47 ID:8EgSNGP70
>>818
そうは言っても、私立単願にも内申の基準があったり、
保護者と高校の先生との相談会があったりしてそれを通過した子たちだから面接だけで
合格ってことなんですよね。


822実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 14:03:48 ID:wnlwWS5lO
明日入試で3教科テストと面接です
823実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 14:26:10 ID:MGRKdGoJ0
【志望校】千葉県立千葉高等学校
【内申割合】
【模試名】Vもぐ
【5教科合計偏差値】27
【3教科合計偏差値】29
【英】29
【数】29
【国】29
【理】26
【社】25
【質問事項】
どう勉強すれば偏差値が上がりますか?
ちなみに私、私立滑り止めは受けません
824実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 14:30:50 ID:BDLJWaPs0
■朝鮮学校生が拉致被害者家族を愚弄・冒涜!■

ttp://www.interq.or.jp/power/masumoto/ms1.html
2005.6.28

 27日、「新潟中央埠頭」に集まった人々は、折からの「土砂降り」にもかかわらず、
意気軒昂であり、普段にもまして大きな声で抗議活動を行った。「万景峰92」が接岸し、
船窓から覗く「朝鮮学校」の生徒たちが見えた。修学旅行の帰りなのであろう。
これは、言いたくなかったが、毎回、毎回、「船窓から見える生徒たち」が、
懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、嘲笑しているところが見えるのである

>懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
>懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
>懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
>懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
>懸命に訴える人々に対し「バ〜カ」と口の動きでわかる言葉を投げかけたり、
825実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 20:36:40 ID:T+GV4Ec7O
明日推薦入試なんだが小論文の問題が英語で出るんだ
英語の長文を上手に読み取る方法があれば教えて下さい
826実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 20:38:24 ID:vGVSCnQV0
>>825
日々の訓練で読解力を鍛える
多分これ以外は無い
827実名攻撃大好きKITTY:2007/02/01(木) 20:48:01 ID:T+GV4Ec7O
>>826
そうか…今更焦ってもだめだな
828実名攻撃大好きKITTY:2007/02/02(金) 00:10:35 ID:8CbS7xNW0
【志望校】福岡高校(公立)
【内申割合】
【模試名】全県テスト
【5教科合計偏差値】66
【3教科合計偏差値】67
【英】63
【数】62
【国】72
【理】60
【社】62
【質問事項】理科が他の教化よりも20点ほど低いです(´・ω・`)
      理科はどういった勉強をすれば点を取れますか?
829実名攻撃大好きKITTY:2007/02/02(金) 00:18:04 ID:9hUBAVgu0
【志望校】神奈川県立川和高等学校  偏差値65
【内申割合】内申4:6試験
【模試名】 神奈川県模試
【5教科合計偏差値】 69
【3教科合計偏差値】 70
【英】67
【数】65
【国】71
【理】65
【社】63
【質問事項】国数英は取れるけど理社がきついっす・・・ 
全国入試問題正解はひたすら解いてるけど8割とれない・・
いい暗記法教えてくれえぇぇー  ちなみに合格予想点数は221/250です。
英数国は140取る自信はあります。
830828:2007/02/02(金) 01:14:26 ID:8CbS7xNW0
すいません、訂正です;

模試は、岩手の「白ゆりプレテスト」です。
高校トップ入学を目指しているので、理科の点も上げたいのですが、全体的に底上げもしたいです・・・
残りの1ヶ月で仕上げるとしたら、どういったことをすれば良いでしょうか?

ちなみに、参考書・塾は利用していません。
教科書と学校から配布された教材だけを使っています。
831実名攻撃大好きKITTY:2007/02/02(金) 07:34:01 ID:GVr4OcGvO
公立入試が近づいてきたので、
作文を書くときのコツを教えてください。宮城県は、題がアバウトなのが
多いんです。「言葉の話し方について自分の考えを述べよ」とか。
832実名攻撃大好きKITTY:2007/02/02(金) 17:53:00 ID:MDu327A7O
僕は英語の長文読解が苦手なんですけど何か方法ありませんか?
833実名攻撃大好きKITTY:2007/02/02(金) 18:21:23 ID:VN4vnkVb0
>>831
その題が意味するところは、「(現代の若い人に見られる、乱れた)言葉の使い方は、いいか悪いか」ってこと。
YesかNoか、の質問に置き換えて、それに答える形で書けばいいんじゃないかな。
作文の書き方については、参考書を読むのが一番だと思うよ。
蛇足だけど、"言葉の話し方"って変じゃない?

>>832
長文読解のどこがどう苦手なのかを詳しく。
834実名攻撃大好きKITTY:2007/02/02(金) 20:38:04 ID:xTyH202G0
【志望校】千葉県立流山高等学校
【内申割合】(内心割合なにそれたべられるの?)だいたい3です
【模試名】塾いってないです
【質問事項】塾などにいかなかったのでよくわからないんですが、成績は4が少しと3がたくさんと
2も少しです。全体的にプラスマイナス0です。数学苦手です。
あと自分でやった入試問題(創学者。近所の天才兄ちゃんにもらったのです)では最高で398、最低で276点とれました。
6日に公立特色科なんですが滑り止めを受けていないのでとても不安です。ちなみにそこは偏差値46です。
最後にその天才兄ちゃんは3時間ぐらいしか勉強しなかったそうです!
835実名攻撃大好きKITTY:2007/02/03(土) 01:47:09 ID:eC3h8bM7O
>>833 長文の内容を上手く理解できません。
836実名攻撃大好きKITTY:2007/02/03(土) 10:12:56 ID:DBub4MKC0
志望:灘高

駿台偏差値
英語:93
数学:90
国語:84
理科:90
社会:81

がんばるぞ!
837実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 00:12:42 ID:JJNx4KTdO
過疎にも程があるだろ・・・・・
もはや質問ですらないレスもあるじゃねーか・・・・・・・
838実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 00:24:50 ID:cycjNvfC0
>>837
とりあえず上げよう
839実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 05:17:31 ID:YWOcFVlN0
>>829
○速攻Z会 日本史年代 10日間(増進会出版)
840実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 05:18:31 ID:YWOcFVlN0
>>830
過去問。間違ったところを復習。
841実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 05:19:09 ID:YWOcFVlN0
>>835
つ「くもんの構文」
842実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 05:20:05 ID:YWOcFVlN0
>>823
つ定時制
843実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 05:21:27 ID:YWOcFVlN0
>>834
そうか、まあ頑張れ。
844実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 11:58:42 ID:Ro74tgZlO
>>841 それって薄いですか?
845実名攻撃大好きKITTY:2007/02/04(日) 22:44:29 ID:7WBtY10wO
>>833どうもです。
明日私立入試です頑張ります。マジで。
846テンプレ案:2007/02/05(月) 11:43:51 ID:DeKZYFKV0
★質問用テンプレ★
【志望校】県名必須。校名必須。公・私立必須。合格ラインの偏差値必須。
【内申割合】(公立の場合、内申:入試の割合も。)
【模試名】必須。
【5教科合計偏差値】
【3教科合計偏差値】(3教科受験の場合)
【英】の偏差値
【数】 同上
【国】 同上
【理】 同上
【社】 同上
【質問事項】できるだけ詳しく。使っている参考書・問題集もできれば。
847テンプレ案:2007/02/05(月) 11:53:53 ID:DeKZYFKV0
★英語★

◎文法
くもん中学英文法
くもんハイレベル中学英語 文法・作文
大岩のいちばんはじめの英文法(高校初級用)
FOREST(高校初級用)

◎読解
くもん中学英文読解
本多式中学英語マスター 速読長文

◎単語・熟語
中学英単語1480
その他、自分に合うもの

◎問題集
全国高校入試問題正解英語
高校入試問題集英語の完成―よくでる標準問題
大学受験のための20日間完成中学からの基礎英語
難関突破精選問題集英語
848テンプレ案:2007/02/05(月) 12:01:58 ID:DeKZYFKV0
★ 数学 ★

語りかける数学
ドラゴン桜式 数学力ドリル ―中学レベル篇
未来を切り開くシリーズ(基礎・関数・図形・入試対策)
高校入試問題集数学の完成―よくでる標準問題
佐藤の高校受験入試によく出る数学(標準編・有名高校編)
全国高校入試問題正解数学
難関突破精選問題集数学
最高水準問題集 高校入試数学
数学問題精講―高校入試
849テンプレ案:2007/02/05(月) 12:09:36 ID:DeKZYFKV0
★ 国語 ★

◎国文法
くわしい国文法
くわしい国文法ステップアップ問題集
中学生のやさしい文法

◎現代文
これ一冊で必ず国語読解力がつく本
これ一冊で必ず国語読解力がつく本 入試対策編
田村のやさしく語る現代文(高校用)
入試現代文へのアクセス(高校用)

◎漢字
出口式 中学漢字 トライアングル (基本編1400・受験編1900)

◎古典
高校入試本番で勝つ!古文
まんが攻略BON!中学古文
古文完全攻略63選―入試頻出問題厳選
その他、薄い問題集複数冊等

850テンプレ案:2007/02/05(月) 12:17:36 ID:DeKZYFKV0
★ 理科 ★

くわしい理科ステップアップ問題集
発展的学習
総合的研究
高校入試合格とれる!理科―スタンダード版
高校受験用正答率50%以下の入試問題理科
全国入試問題正解理科


★ 社会 ★
教科書
発展的学習
総合的研究
本番で勝つ!社会(3冊)
高校入試合格とれる!社会―スタンダード版
正答率50%以下の入試問題社会
全国高校入試問題正解社会
851テンプレ案:2007/02/05(月) 12:23:28 ID:DeKZYFKV0
英語
大矢英語読み方講義の実況中継

国語
全国入試問題正解国語

も追加。
852実名攻撃大好きKITTY:2007/02/05(月) 14:42:32 ID:iNvHPcas0
以前語りかける数学など書き込んだ、ニート塾講師です。
英語を勉強する時に重要なことがあります。それは電子辞書を利用することです。
特に難関高を受けるかたは必須でしょう。よく英語の出来る教師や生徒が
電子辞書は無駄だと言いますが、それは嘘です。予習や宿題の時間を大幅に
短縮出来ます。ただ、学校に持っていくのはやめましょう。特に公立中学
では盗まれたり、虐めの対象にすらなるかもしれません。高価なものですが
大学受験では必ず使うので、買っておけば必ずプラスになります。音声が
聞けるものから、幅広くあるので、ゲームソフトやプレステを買うくらいなら
こちらを買うべきです。でも、中学生で買うのは難しいかな。
853実名攻撃大好きKITTY:2007/02/05(月) 14:54:34 ID:t/ZhO6HR0
>>852
英英辞典が入ってるものがお勧めだと思うのですが、どう思いますか?

それと高校数1の語りかける数学も出ていますね。予習用に使ってます。
854実名攻撃大好きKITTY:2007/02/05(月) 18:37:42 ID:iNvHPcas0
>>853
英英辞典はあれば便利でしょう。私の友人でセンター満点、難関国立の英語も
満点の化け物がいましたが、彼曰く必要らしいです。ただ一般人が必ず必須かと
言えば疑問ですね。今ならメーカーによってはあとからカードで足したりすること
もできますしね。英語板なんかの電子辞書スレのほうが詳しいでしょう。価格コム
なども詳しいですね。私はSIIの新型とカシオのを持っていますが、主に使うのは
英和で英英は全く使いません。それから社会や国語の勉強の時に、普通の辞書機能が
あると便利です。ほとんどの機種についていますが。私が思うのは、情報があれば
受かっていた子が多いということです。勉強の効率化や参考書について、知っていれば
と生徒がかわいそうになることもあります。無論、本人の努力や塾の良し悪しもありますが。
855勉学に励む名無しさん:2007/02/05(月) 19:03:23 ID:ni6zyom40
【志望校】山形 公立 長井高校  偏差65以上
【内申割合】3:7=内申:入試
【5教科合計偏差値】64
【英】89
【数】40
【国】65    5教科、実力テストの点数です。
【理】79
【社】55
【質問事項】 あと入試まで1ヶ月しかないのに点数上がらなくてダメです;;
       これからは何をどぅぃぅ風にしたらいいでしょう・・・
       パニクてます;;
856勉学に励む名無しさん:2007/02/06(火) 02:24:02 ID:7k463h5C0
いよいよ今日だ・………
857実名攻撃大好きKITTY:2007/02/07(水) 01:59:02 ID:8/5kjwIO0
>>855
数学は方程式・関数の強化。社会は好みの暗記本買ってきてひたすら暗記。
あと古文が苦手なら、薄い問題集2冊ほどやりこむ。
858実名攻撃大好きKITTY:2007/02/07(水) 16:54:59 ID:1Tm85VYQ0
明後日は私立だし
本命は1ヶ月もあるし
さっさとおわらしたい
859実名攻撃大好きKITTY:2007/02/07(水) 19:37:26 ID:7a3QRRmYO
私立単願入試なんだけど、大体どのくらい優遇してくれるの?
30点ぐらい加算してくれる…とかかな?
860実名攻撃大好きKITTY:2007/02/07(水) 22:44:00 ID:T84SvhnT0
>>859
学校ごとに違うからなんとも。HP調べてみ。あ、携帯か^^;
861実名攻撃大好きKITTY:2007/02/08(木) 21:03:32 ID:YJaVEnhH0
中学生なら携帯は普通
862実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 00:03:42 ID:rQA3Xbv70
和国の前期 落ちちゃったよ。
後期 志木高等学校っていう偏差値46の高校を受けるんですけど、
やっておくべき最低限の事はありますか?
やっぱりひたすら過去問ですよね。
863実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 02:47:02 ID:LCVXZSEj0
>>861
意味を取り違えてるな。現代文の点数悪そうだ。
864実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 07:32:11 ID:j+m/GauTO
うちの県では社会の記述が30%を占めます。記述苦手なんですが、
どうすればうまく書けるでしょうか。
865実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 10:56:09 ID:VKyfrgZy0
>>864
記述はテクニックと慣れ。
今から慣れるのは時間が足りないからとりあえずテクニックを。

「必要な数のキーワードをつなぎ合わせ、日本語としておかしくないようにする」
◎とりあえず知っているキーワードだけでも書く。部分点がもらえる。
◎意味の通じる文章にする。当たり前。

過去問を一通り(5年分以上)やって、解答をチェック。
キーワードの必要数、文章の流れをチェック。(キーワード数は大体決まってる)
模範解答を自分で書き写し、書き方に慣れる。
根本的に、社会は流れ・仕組みをまとめて覚える。キーワードだけ暗記は駄目。

とにかく、もう時間がないから集中して数をこなせ。
866実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 11:23:31 ID:VKyfrgZy0
■■ 受験の心得 ■■(新中3に向けて)

◎まず志望校を決めろ!

早ければ早いほどいい。目標が決まらなければモチベーションも上がらない。


◎とりあえず過去問を手に入れろ!

今なら今年の過去問もある急いで手に入れろ。本屋になければ先輩や塾から手に入れろ。
過去問を手に入れたら問題傾向を把握。
難易度と自分の実力の差をきっちりと把握。
偏差値が合格ラインであろうが、対策が出来ていなければ落ちる。
逆に、偏差値が足りなくても対策が出来ていれば受かる。


◎合格するためだけに勉強しろ!

全ての科目を100点満点にする必要はない。合格最低点さえ取ればいい。
そのために、志望校に合わせた勉強をすること。満遍なくやるのは愚の骨頂。
しかし、公立の場合は内申点があるので、その対策もすること。


◎英語・数学は完璧に!

英語の場合、出来れば高校の参考書を使っての先取り学習もあり。文法・語法・解釈などをやっておくと
高校入試の問題が簡単に解けるようになる。
数学は、難問や高校の範囲は必要ないが、中学の範囲は完璧にすること。
なぜなら、中学の英語・数学を完璧にしておくと高校で楽が出来る。自然と大学のランクも上がる。
逆に、あやふやなままだと高校で落ちこぼれる可能性がある。
英語はどの大学でも必須。数学は物理などの他教科にも影響してくる。
この2教科の勉強は大学受験の基礎にもなることを忘れずに。
867実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 14:13:13 ID:R/SiACqr0
>>866に追加して欲しいこと

どんな高校があるのかを調べるために、高校リストみたいな本を買うか塾に池。
塾行かず本買って調べずだと、絶対に後悔する。

私立難関校では高校レベルの問題がでることなんてざらにあるので
私立難関校を目指すなら高校英語の文法や高校レベルの語彙力は必須かも。
868実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 14:30:27 ID:VKyfrgZy0
>>867
実際に志望校に見学に行ったらいいんだけどね。
俺は平日に「創立記念日です」と、学校サボって行ったけどw
お陰で「ここに絶対に入ったる!!」と決心したよ。

で、難関私立向けの英語教材として

仲本の英文法倶楽部
英文読解入門基本はここだ
大矢読み方講義の実況中継
フォレスト(辞書的に使う)
シス単ベーシック
速単入門編
速読速聴英単語ベーシック
(ちなみに単語はCD付きをお勧めする。リスニング対策もあるが、記憶定着率が良い)

あたりが候補でいいかな?ちょっとかぶってるけど。
869実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 14:49:46 ID:R/SiACqr0
自分は
10日間で英文法をモノにする方法
って本を使いました

評判悪いですけどね。
870実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 15:31:32 ID:VKyfrgZy0
>>869
セブンアンドワイやアマゾンの書評じゃ、そんなに評判が悪くなかったよ。
英文法倶楽部の前に読む難易度くらいかな?
しかしこの本、本屋で一回も見たことないなw

ま、英語は学年・高校・中学の境目のはっきりしない教科だから、
中学から高校の易しめの参考書をやっといて損は無い。
むしろ中学の参考書より、単語の易しめの高校用(中学やり直し用)の方が
理解しやすいし、文法・語法・解釈と細分化されていて、中学のごちゃまぜ授業よりも
効率がはるかにいいかもしれない。
上位大学に進むつもりであれば、高校受験も大学受験の通過点に過ぎないと認識した方がいい。
難関と呼ばれる大学は必ず英語が難しい。

理・社は高校でやり直すから、高校に合格できる最低点さえ取ればいい。
掘り下げるのは無駄がある。

と、だらだら書いてしまった^^;
テンプレ用にまとめるか。

あと追加で
◎中学でしっかり勉強したやつは高校の授業にも、大学受験でも通用する。
逆に、中学時代にサボったやつは、サボった分の2倍3倍苦労しなきゃ追いつかん。
871実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 15:43:27 ID:VKyfrgZy0
5教科全部のテンプレ作るの大変だな・・・OTZ
872実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 16:55:44 ID:pLIGitOw0
推薦試験の面接で、趣味を聞かれて鉄道ですと答えるのはどうですか?
魅力やいつから好きなのかを言えれば好印象もらえますよね?
873実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 17:21:40 ID:R/SiACqr0
>>872
面接官にしかわからない、としか。
とりあえず、その高校の評価基準を見たらいいと思う。
その観点通りに評価してるかどうかも面接官にしかわからんけどね。
874実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 17:30:11 ID:pLIGitOw0
難しいですね・・・
評価基準は抽象的すぎていいのかわかりません
でも読書と答えるよりはいいですよね?
地元サッカーチームの応援にしようか悩んでます
875実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 17:31:58 ID:R/SiACqr0
全部言えばいいだろ

それより、スレ違い。
876実名攻撃大好きKITTY:2007/02/09(金) 17:37:05 ID:pLIGitOw0
どのスレがいいのですか?
検索してもそれらしいのが見つかりません
877実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 11:52:27 ID:VAaMXqlGO
>>865
イエッサー!(`ー´)>
878実名攻撃大好きKITTY:2007/02/10(土) 14:38:11 ID:DwQsYE7mO
>>876
塾とか学校の先生に聞けばいいだろ・・・・・・・
879実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 11:43:48 ID:OOn9q/5v0
『現代文』について

■まず言えることは、学校の授業の「中学国語」と受験に必要な「受験国語」は全くの別物。
「学校の国語は点数いいのに、模試だと悪い」や「現代文はセンス」などの言葉は、この違いを
把握していない為だろうと思う。たまに読書量の多い奴が無勉でいい点をとるが例外としておく。

■現代文の読解力は高校受験でも大学受験も同じ。
極論すれば、読解力さえあれば中学生でもセンター9割も可能である。
大学受験と高校時受験の違いは語彙と背景知識の差のみ。

■中学の授業など聞かなくてもいい。
しかし公立受験者は内申があるので対処法を少し。
◎教科書+教科書ガイド+α
+αは教師が授業中に言ったこと。些細なことでもノートにメモしておくこと。
これだけで定期テスト対策は十分だ。

■受験国語の勉強法
プランを示す。
「田村のやさしく語る現代文」→「入試現代文へのアクセス」→「田村の新現代文講義1」
「ことばはちからダ!」
「出口式漢字」2冊→「漢字マスター1800+」
日栄社等の薄い問題集。はじめは易しいものから。

勉強法のポイントは、問題を解くときに、「なぜこの答えになるのか」と論理的に
明確な根拠を考えること。メモしておいて、解説と見比べるのもいい。
これが出来ずに、曖昧な感覚で解いていても実力は全く伸びない。
答えよりも、答えにいたる根拠が大切。これが現代文攻略の最大のポイントなのである。

880実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 11:46:12 ID:6N07NzTb0
国語なんて勉強しなくても80点は取れる。
881実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 12:07:38 ID:OOn9q/5v0
古典も、中学と高校の境目の曖昧な教科。
授業より進んだところを勉強しても不利は無く、むしろ利点の方が多い。
しかし、まずは中学の分野をしっかりと理解して欲しい。

その後のプラン
望月古典文法講義の実況中継(上・下)で流れを掴み、
「古典文法はじめからていねいに」と「ステップアップノート30 古典文法基礎ドリル」
その後、「古文読解はじめからていねいに」で基礎の読解を学ぶ。


以上、この現代文・古文の勉強法は、主に難関私立受験者、上位大学を狙う公立高校受験者向けである。


882実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 12:08:34 ID:OOn9q/5v0
>>880
80点しか取れない、とも言えるなw
満点めざせよ^^
883実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 13:08:44 ID:7OO0iSKO0
以前かなり書いたニート塾講です。
国語に関してははっきり言うと、難関を受ける人間以外は、参考書を
やる以前だと思います。本を読んで下さい。生徒によりますが、本当に酷い子になると漫画すら
読んでいません。興味のある本をアマゾンで検索して、ブックオフで買う、
あるいはゴルゴやジパングでもいいです。大人向けの漫画を読んでみるとか
エロ本の真ん中の記事のページを丁寧に読んでいくでもいいです。まず
文字に触れて楽しんで下さい。本を読んで雑学や知識を増やしておかないと
受験の時に辛いですよ。知ることは楽しいです。私は参考書について書きましたが
根本は自分で知って、独学独習して勉強を楽しんで欲しいのです。競争、受験、
などだけ考えて人間は生きていけるでしょうか。好きになって楽しんで下さい。
884実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 13:15:21 ID:TtMYsjtxO
はかどる勉強法ってありますか?
885実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 14:41:07 ID:OOn9q/5v0
>>883
確かに文字を読まない子はとことん読まないですね。
ただ、2ちゃんを見てる子はある程度文字を読みますし(読解力は別として)、
このスレに来る子は(受験直前に特効薬を求める子は別として)ある程度の
国語力があるかと。
雑学・知識が受験に関係あるという意見は半分くらいしか賛成できませんが、
しかし、まあ読書はいいことです。
勉強の為の読書より、物語を純粋に楽しんでもらいたいもの。

勉強を好きになることはなかなか難しいですね。
勉強の楽しさを知るのは、とりあえず勉強をある程度してからですからね。
好きになるまでの辛抱ができるかどうか。
ある一線を越えると楽しいと思える、と誰かが教えてあげるべきかと。
しかし今の公立中学の教師達には期待できないでしょうね。
まだ塾の講師の方がマシかと。
886実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 14:43:31 ID:OOn9q/5v0
>>884
何に関して「はかどる」かを書かないと。
精神的なものか、カリキュラムを早くこなす方法等などいろいろあるからね。
887実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 14:46:42 ID:jMuFBxMY0
板違いだったらすみません。
教えていただきたいのですが、国立の付属高校は入試で何割ほど取れればいいのでしょうか?
888実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 15:04:57 ID:OOn9q/5v0
>>887
自分の行きたい高校の入試要項か、高校紹介の本を本屋で立ち読みする。
889実名攻撃大好きKITTY:2007/02/12(月) 15:06:40 ID:xz377eEX0
理数ヤヴァ〜
890実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 15:54:37 ID:Imlu4eHA0
誰か数学のプラン考えてくれる人いないかな?
それと難関突破精選問題集と最高水準問題集について解説してくれる人も。
俺は、この2冊は立ち読みの時点で挫折したw
891実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 19:55:17 ID:ceQv0tsP0
板違いなのかもしれないけどさみんな受験勉強する前の勉強の仕方って
どーやってた?
892実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 20:14:35 ID:WzZRZBmc0
>>890
受験、来年だよね?

その二冊はもともと力がある人向けだと思う。
今から、「高校受験 入試によくでる数学 有名高校編」をやることを薦める。
893実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 20:20:07 ID:RFF7tGY30
難関突破精錬は、苦しんで苦しみ抜いてやっと解けるようなもんじゃまいか?
そう思って買った俺はまだほとんど手を付けてません。
高校入学までには終わらせたいなあ。
894実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 20:42:19 ID:KoJ/disD0
みんな塾の宿題や勉強以外に
(独自に家で)ここで教えてもらった問題集とかやってるの?
それとも塾に行ってない人の勉強法ってこと?
895実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 21:57:01 ID:ceQv0tsP0
896実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 22:30:45 ID:aeFJdI7wO
数学はとりあえず佐藤の数学何回も何回も解き直す。そんで余裕が出てきたら高数の日々のハイレベルとか?かな

英語はとりあえず読む。それだけ。グラマーは実力完成問題集で十分かも


国語は・・・知らんwオレは苦手だったから文学史とか漢字は完璧にやっといたよ。読解できないなら知識で稼ぐしかない
897実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 22:57:43 ID:WzZRZBmc0
精選とか最高水準を解くことが必要なレベルの高校をうけるのなら

英語は読むだけでなく語彙力を付けることが大切
単語や熟語をひたすら暗記せよ。できれば高校レベルまで。
過去問買って傾向をつかみ、必要なら高校で習う文法も先取りするのがいい
その際はきっちりと覚える必要はない。この文はこの形から変化した、とか、どんな感情を表す、とかそんなことだけ覚えればおk
ドラゴン桜いわく、リスニング対策は「速読英単語」や「速読英熟語」を使った追い読みが効果的とのこと

国語は田村の〜を読んで
古語、漢字をコツコツ覚えればおk
入試近くなったら読解力とかつけれ
898実名攻撃大好きKITTY:2007/02/13(火) 23:46:54 ID:ayEBoc9cO
>>883
小説好きですよ。読んでると楽しいし、色々考えさせられる。
ただね、こればっかりは勉強量に比例しない。要するにセンスなんです。
答えをみても、解説を読んでもどうしてこの答えになるのか、
見当もつきません。大体ですよ、小説ってのは読者それぞれの
主観があるんです。少なくとも僕はそう教わった気がします。
ま、それを言っちゃあおしまいなんですけどね…。
899実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 00:03:19 ID:QDhfxAO70
>>898
「小説」と「小説問題」は全くの別物。
「小説問題」を解くスキルを身に付けないと、
むしろ「小説」好きの方が間違える可能性が高い。
「小説問題」には主観なぞ不必要、というよりマイナス要因。
900実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 17:04:21 ID:gt7x1lP50
板違いだったらごめん、昔のトータス松本はふかわに似てないか?
901実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 17:44:48 ID:xp7nRSNOO
899にぶった斬られたわ
902実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 18:48:09 ID:hHdF6IEd0
【志望校】広島県立観音高校 偏差値54以上61あれば安全圏
【内申割合】入試:内申Aだけ9:1 
【模試名】広島県内全県模試
【5教科合計偏差値】53 (今までの平均57)
【英】49(52)
【数】49 (51)
【国】52(54)
【理】51 (58)
【社】61(61)
【質問事項】冬休みにリズム崩して偏差値がガタ落ちしてしまい、
      なにをどうすれば良いのか解らなくなってしまいました;
      20日にある私立の比治山(偏差59)も不安です。
      英語と数学が一番戸惑っています。
      公立過去問も20後半/50点しか取れません。たまに30後半。
      あと1ヶ月どうやって勉強したら良いでしょうか?
      問題集は、【英語】アクティブ・速読長文読解・ヒサオ’の英語
      【数学】【国語】サミングアップ【理科】入試の完全突破
      【社会】ウィンパスを使用しております。
      この学校は傾斜配点があり、英語と数学の点数を2倍にし、
      最初に上位20人を【内申割合】のAで引き抜きます。
            
       
 
903実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 19:29:59 ID:jXIGlHpv0
日本語でおk
904実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 19:55:14 ID:QDhfxAO70
>>902
とりあえず過去問で間違えた英・数それぞれの項目を報告。
905実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 21:33:07 ID:3Pdnp4C90
【志望校】埼玉県立浦和高校 偏差値68以上72位までが妥当
【内申割合】入試:内申= 6:4
【模試名】 北辰テスト
【5教科合計偏差値】 71
【3教科合計偏差値】 72
【英】69
【数】69
【国】70
【理】69
【社】66  (最近の降下具合は異常)
【質問事項】
社会だけすごく残念な状況になっています。
それさえ良くなれば心配のタネはなくなるのですが・・・。
最近は一問一答の参考書を使ったり、年表を今更ながら覚えたりしているのですが、
どうにもならない様子です。
 社会はこれからまだ挽回出来ると聞いたのですが、どうにかなりますでしょうか?
できればお奨めの参考書等も教えていただければ幸いです。
906実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 21:43:38 ID:QDhfxAO70
>>905
今から新しい参考書はお勧めできない。
今持っているものを再度復習。
自分でノートに纏めるのもよい。
907実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 23:44:22 ID:hHdF6IEd0
>>904さん
902です。大体のとこ英語は対話文、英作文です。
数学は2次関数、平面図形(相似)です。
理科社会は使った参考書をもう一度解き直しておけば
大丈夫でしょうか?
908実名攻撃大好きKITTY:2007/02/14(水) 23:55:20 ID:Wu1XoOY70
中高一貫校でエスカレータ式に上がる者なんですが、
今日この学校の入試問題を3教科やったところ
【英】32
【数】30
【国】49
と、まぁ絶大な数字を出してしまったんですが。。。
流石にこのままじゃやばいと思い中学3年間の復習を
したいと思うのですがどんな教材がよろしいのでしょうか?
 スレ違いかもしれないんですがお勧めの物があったら
お教えいただけませんでしょうか?
909実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 00:30:29 ID:RK/FY70e0
>>908
学校名がわからんと点数の評価、それと君の実力がわからん
定期テストは1週間くらいの復習・暗記で足りるのか?
じっくりと中学の問題をやるか、中学〜高校の範囲を一緒にやるか、どっちが好みだ?
910実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 00:38:15 ID:RK/FY70e0
>>907
英語は語彙・語順があやふやなんだな。
教科書全部と問題集の会話文を死ぬほど音読。
数学は薄い「○○が苦手な〜」のような問題集をこなす。
そのあと、今使ってる問題集のやり直し。
理科はもう一度解きなおし。
社会は教科書を精読してから、問題集解きなおし。
911実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 01:19:59 ID:oVOixgYkO
「佐藤の数学」のどのような点が良くて、利用者がおおいのでしょうか?
912実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 01:37:16 ID:GQQL6OKgO
各高校の良問を単元ごとに分かりやすくまとめてある所じゃないでしょうか?
実際やり込んだらかなりの実力が付くと思います
913実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 01:40:10 ID:C8dFz0dG0
>>911
過去の試験問題を使用。その選び方がいい。
網羅性がよく、一定の偏差値(駿台以外の60くらい)にあった難易度で構成。
やり終えれば、受験時に「見たことのある問題」に多数出会える。
欠点は解説がしょぼい。数式の変化を文章のように読む必要がある。
なので、偏差値が低い者が背伸びして使うと全く解けずに終わる可能性あり。
914実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 01:55:59 ID:oVOixgYkO
早速のレスありがとうございますm(_ _)m
実は、自分はすでに高校が内定しています。しかし、スポーツ推薦で地元の進学校(といっても桁外れに偏差値が高いというわけでは無い)に入学するため、勉強の方がかなり不安です…。しかも一か月ちょっとで推薦入学者の実力試験未みたいなのがあります。
915実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 02:01:18 ID:oVOixgYkO
(国・数・英の三教科)
そこで、数学と英語を猛勉強しなければなりません。
中学での成績は平均+−20くらいです。
このような自分にあった数学と英語の問題集や参考書を教えていただけませんか?
質問に不十分な点がありましたら御指摘お願いします。
916実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 02:01:44 ID:C8dFz0dG0
>>914
推薦ならよほど酷くないかぎり問題はないはず。
基礎的な問題からきっちりこなしていくのが良策。
917実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 02:04:48 ID:oVOixgYkO
スポーツ推薦の上に、家での自主学習の習慣み身に着いていません。
「佐藤の数学」には数種類ありましたよね?(思い違いでしょうか)その中から適しているものを教えて下さい。お願いします。
918実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 02:10:49 ID:C8dFz0dG0
>>915
中学の点数ではなんとも・・・
地区によって学力の差が激しいので客観的判断ができませぬ。
一応のプランですが、
英・・・くもんの英文法+単語・熟語(自分の好みで)
数・・・未来を切り開くシリーズ関数・図形。これが簡単そうなら佐藤の数学。
国・・・現代文は上げにくいので、古典で。薄い問題集複数冊(自分にあった難易度で)
あくまで目安なので、本屋で自分の目で確かめてください。
919実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 02:11:45 ID:C8dFz0dG0
>>917
標準編をやっておけば問題ないかと。
920実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 15:41:48 ID:oVOixgYkO
レスありがとうございますm(_ _)m
スレを始めから読んでみると、英語の勉強として「くもんの英文法」が人気ありますね。なぜでしょうか?良い点を理解した上でつかいたいので。
また、今手元に「単語と熟語のターゲットが2冊とも」あるのですが、どういった使い方をすれば良いのでしょうか?
921実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 16:46:53 ID:aYflB8Tj0
>>910さん
ありがとうございます。
早速始めてみます。助かりました!!
あと、私立入試の国語で文法が出てくると昨日過去問解いて知りました;
1週間でも少しでも効率よく覚えられる方法はありますか?
922実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 17:58:19 ID:T+aSK1Bn0
>>920
「くもん〜」を勧めるのは、あまり英語が得意じゃない子に対して。

1〜3年までの文法の基礎が適度な分量に纏めてある。
見開き2ページ1項目で挫折しにくい。
全部を読み切っても時間があまりかからない。
急いでいる人は、章末の問題の間違った部分だけ説明を読むと1日で終わる可能性も。
例文を暗記する、など使い方によれば英作文の勉強にもなる。
欠点は、基礎的過ぎること・問題演習が足りないこと。

ターゲットなら1日100個ほど、ゴリゴリ暗記。最低3週以上まわす。
はじめは辛く感じるが、簡単な単語も多いし、覚えた単語も含まれるので、2周目以降は楽。
923実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 18:05:35 ID:T+aSK1Bn0
>>921
問題を解く→間違えたところを参考書・教科書・便覧等で調べる→問題を解く、の繰り返し。
間違えた所を後で纏めて確認するのではなく、間違えた問題があれば即調べる。
つまり、一問解いたらすぐ答え合わせ。解説のいい解答ならそれだけを使ってもいい。
924実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 21:12:01 ID:/ZzhmqME0
>>909
学校名は郁文館中学校で点数の評価は各々の
教科の先生に詳しく聞かなければならないのですが
とりあえず悪いとのことでしたorz後日改めて聞いてきます。。
実力ですか。。どー言ったらいいんでしょうかね;;

それと、定期テストはまぁ足りると思いますけど問題慣れしてないと
問題見たときに焦っちゃうんですよね;;特に数学。

高校の授業にも合わせて復習もしたいので中学〜高校の範囲を一緒に
やるのが望みです。。
長文失礼しました〜(。_。;)
925実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 21:19:54 ID:UDPwDL6C0
【志望校】香川県立丸亀高校 (偏差値62)
【内申割合】4:6(内申:学力検査)
【模試名】香川県統一模試
【5教科合計偏差値】61
【英】62
【数】54
【国】61
【理】62
【社】63
【質問事項】
数学が思うように伸びません。
できれば60付近までもっていきたいのですが
今からやるとすれば、どんな問題集がオススメでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみに、使っている問題集は
数学:理社出版、高校入試対策数学
国語:シグマ、最高水準問題集
です
926実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 21:30:26 ID:T+aSK1Bn0
>>924
偏差値50台前半の高校の高校入試問題が解けないとなると40台か・・・

数・・・語りかける中学数学・語りかける高校数学 数1編
英・・・くもんの英文法・大岩のいちばんはじめの英文法
国・・・田村のやさしく語る現代文・入試現代文へのアクセス
    授業についていくだけなら教科書ガイド。
927実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 21:33:22 ID:T+aSK1Bn0
>>925
未来を切り開くシリーズ(図形・関数)
どちらか苦手な分野か両方。
928実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 21:53:20 ID:UDPwDL6C0
アドバイスありがとうございます。
早速明日、本屋で買ってきたいと思います
929実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 22:40:49 ID:/ZzhmqME0
>>926
レスありがとです。。
こつこつやって行きたいと思います;;
930実名攻撃大好きKITTY :2007/02/15(木) 23:04:37 ID:9U0QFDV00
【志望校】青森県立八戸高等学校  (偏差値60〜64)
【内申割合】4:6くらい?学力検査重視
【模試名】 今年の私立入試の自己採点
【5教科合計点数】 352点
【3教科合計偏差値】191点
【英】69点
【数】84点
【国】38点
【理】87点
【社】75点
【質問事項】見ての通りです。1教科だけ非常に悪い。
国語はどうやって克服すればいいですか?
もう読書をしている暇はありません。
国語得意な人は、どうやって解いているんですか?教えてください。
931930:2007/02/15(木) 23:06:12 ID:9U0QFDV00
ちなみに俺の平均偏差値は55です。
932実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 23:25:44 ID:pjtZZpUN0
>>931
センター9割の俺様からのアドバイス
○評論文
答えは傍線部の前後にある。
接続詞で段落の主旨の変化を把握。
言いたいこと→具体例・比喩など、繰り返しが多い。そのパターンを把握。
要約すればほんの数行を延々と繰り返していることを認識。
○小説
小説として読むな。感情移入しちゃ駄目。
心情を表す単語をチェックしておけ。
行動もチェック。

正誤問題は、前半・後半を分け、当て嵌まるかチェック。
余分に付け加えた部分で引っ掛けが多い。注意。
漢字は絶対に間違えるな。日本人なら意地でも覚えろ。
田村のやさしく語る現代文・入試現代文へのアクセス・船口の〜1辺りをやっとけ。
933930:2007/02/15(木) 23:41:33 ID:9U0QFDV00
>>932
アドバイスありがとうございます!!
塾でもやってくれているのですが、いまいちよく分からなかったので。。。
その問題集やってみますね。
934実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 23:50:02 ID:4Y8y8p0j0
>>933
高校受験なら、買わずに序章部分を立ち読みするだけでもいい。
解法のパターンのエッセンスだけ頭に入れればいいから。
田村・出口・船口くらい読んで、塾の問題集で演習すればいい。
大学受験用は背景知識が必要だから多分読むことすら難しいはず。
935930:2007/02/15(木) 23:52:32 ID:9U0QFDV00
>>934
ありがとうございます!
解き方だけわかればあとはそれをどう生かすかってことですね。
今度の休みに本屋さん行ってきますw
936実名攻撃大好きKITTY:2007/02/15(木) 23:57:32 ID:4Y8y8p0j0
>>935
解法のパターンを意識しながら50題以上は解かないと身に付かないぞ。
937930:2007/02/16(金) 00:02:06 ID:8VhgbvmY0
>>936
わかりました。やっぱり塾以外のも必要になってきますね。。。
938実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 00:10:51 ID:EAjjibuR0
塾の講師は英・数を教えるのはまあまあだが、国語を教えるのは下手だ。
大学受験用(まあ予備校の有名講師の本なんだが)で自習の方が伸びやすいと感じる。
939実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 00:39:36 ID:VTGM7XDA0
塾講師している大学生なんですが、中学生のみなさんに質問があります。
ちなみに私は中高一貫校卒だったため、高校受験の経験が無く、
また新課程で驚くほど内容が削除されていて、学校教育の現状を、自分の
生徒のことしか把握していません。
質問は以下の通りです。
@因数分解は本当に教科書の内容しかやらないのか? 
  たすきがけって聞いたことあります? 2x二乗−5x−3とか
A解の公式も学校で一切言われないのか?
 そして一番不思議なのは、入試問題では私立などでは上のような
内容が出てたりするわけで、参考書にも書いてあることです。
 ということで最後の重要なこととして、
B県立、私立問わず、受験用に、「学校で全く言われなかったこと」を
みなさんやっているのでしょうか? 問題のレベルではなく、事項そのものが
受験とかけ離れているのでしょうか? 解の公式はともかく、
たすきがけなんて自分で思いつくのは困難でしょう。
 あくまで、学校でということでお教えねがいます
940実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 00:53:43 ID:VTGM7XDA0
ごめんなさい、たすきがけは出てませんでした
でも、余りの問題やメネラウスの定理(線分比を移す)は
出てます。Bについてだけでかまいません
941実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 01:08:01 ID:ZTY0Xlgi0
>>939>>940さん、ここは勉強法スレです。アンケートを取る場所ではありません。
残りのレス数も少ないので、アンケートは新スレを立てるなりして他で聞いてください。
942実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 09:04:21 ID:ko/vUVlc0
来年受験なので次スレも是非たててください。
943実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 15:49:31 ID:aFXDkvPW0
>>923さん
レスありがとうございます。
教科書って案外使うものなんですね…。
助かりました、頑張ります!
944実名攻撃大好きKITTY:2007/02/16(金) 21:54:00 ID:ExDSTbTx0
>>939
県立は習ったところができればほとんど解けると思ってます。
しかしやっぱり塾通わないと私立は不安です。僕は通ってませんが・・。
メネラウスを学校で習うことはありませんでした。たすきがけも分かりません。
945実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 03:03:23 ID:uo53bJHK0
テンプレ使わなくてスマソ

[状況]
双子で二人とも私立には行けない状況(金)
私立の試験は一応受けるっぽい、しかも3日後

私立はいいとして本命の公立は3週間後に。
1・2年の時にもっと勉強していればよかったって後悔してるよ。

無論1・2年の問題すら解けない状況に陥っている

[質問]
何から勉強すればいいんでしょうかね。はい
やっぱ万遍なく出るんでしょうね。

ああああああああああああもっとやっておけばよかたああ
946実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 07:40:07 ID:cfKaUyUV0
>>945
公立の出題傾向を見ると6割が1,2年の範囲だ。
英・数は「1,2年の復習」みたいな問題集を。
理・社は範囲ごとの薄い問題集。
国は捨てる。漢字よりも英単語。
全てを2周以上できるように、眠る以外の時間は勉強すべし。
もし公立落ちたら、定時制(無料?)に行くか、私学行って奨学金借りろ。
947実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 08:29:19 ID:nsiot64I0
>>945
つうか、根本的なこと忘れてるよ。
勝負は高校受験じゃなくて、大学受験。

公立高校なんか生徒の質以外、どこもたいした違いないよ。
948実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 13:07:15 ID:cfKaUyUV0
>>947
君は現代文の成績が悪そうだな。「公立高校の違い」など書かれていないが。
このスレに馬鹿の感想文はいらないから、チラシの裏に書いときなさい。
949実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 13:57:31 ID:mPnTTBad0
口を開けばまず「君は現代文の成績が悪そうだ」

現代文言いたいだけちゃうんかと
950実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 14:14:17 ID:6rmVO3BL0
>>947>>949
また頓珍漢な馬鹿の感想文かよ。残りのレス数少ないんだから駄レス書くなよ。
951実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 14:35:19 ID:mPnTTBad0
なんで俺が>>947なんだよww
中学生だぞ俺はww
952実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 14:51:12 ID:+vIESGNQO
????????????????????????
953実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 14:51:15 ID:6rmVO3BL0
>>951
質問じゃなけりゃ書くなよ。お前の雑記帳じゃないんだよ、ここは。
954実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 14:51:44 ID:8uhxNqzn0
955実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 14:58:14 ID:mPnTTBad0
なんでそういう流れになる?
このスレにも自治はいるんだな
自己保身よりも仕事しろよ、粘着
956実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 15:09:34 ID:GcY2qvmv0

荒らしを困らせる一番の方法は完全なる無視ですよ。
957実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 19:48:07 ID:L0jqDEfp0
>>947

その生徒の質が重要だからこそ、少しでも上位校に行くべきだろ
958実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 21:58:57 ID:LDQPlJBNO
>>939
たすきがけって、頭と尻尾かけて〜のやつですか?
あれって楽ですよね
959実名攻撃大好きKITTY:2007/02/17(土) 22:42:23 ID:GcY2qvmv0
次スレなんだが、970辺りに立てようかなと思ってるんだけど。
春に落ちる可能性があるから、来秋の方がいいかな?

で、
>>562>>563>>656>>703
>>846-851
>>866-868
>>870>>879>>881>>897
をちょっと編集して大学受験板風にテンプレ化しようと思うんだけどいいかな?

960実名攻撃大好きKITTY :2007/02/18(日) 00:34:28 ID:Y3WnUjZ+0
英語の長文読解のいい解き方があったら教えてください!!
961実名攻撃大好きKITTY:2007/02/18(日) 01:18:12 ID:qs6BtZ7p0
>>960

来年の受験生用です。
「解き方」以前に、「読み方」を知る必要があります。
関係代名詞を習った後(もしくは、先取りした後)、以下を潰してください。
1 『高校受験英文速読法17語順訳の徹底演習』(彫書房エルショボウ)
2 『本能でわかる英語長文 上 CD付』(東京書籍)
3 『CDでわかる英語レベル別問題集 1 超基礎編』(ナガセ)
4 『超基礎がため わかる!英語長文』(旺文社)
その後は、電話帳か、第一志望より、少々、偏差値の低い過去問開始。
ちなみに、2〜4は、大学受験参考書売り場にて販売。
公立志望なら、2と3で十分、その後電話帳の公立問題のみ。
962実名攻撃大好きKITTY:2007/02/18(日) 15:05:31 ID:0PSkgl3pO
夢野台高校の偏差値を教えて頂きたい
963実名攻撃大好きKITTY:2007/02/18(日) 15:27:04 ID:WzJWl8XC0
>>962
58
964実名攻撃大好きKITTY:2007/02/18(日) 17:30:48 ID:mEFvykqP0
英熟語ターゲットの使い方がイマイチわからないのですが
赤いシート使って書いて覚えるのか見て暗記するのか・・・
教えてくれませんか?
965実名攻撃大好きKITTY
>>947
禿同